■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
レア堀り情報集めスレ 11人目
-
レアドロップ堀として使えそうなマップの確認や効率のいい編成、
報告からドロップ率の推定などを目的としたスレです
判定とドロップの関係などできるだけ詳しい情報を集めたいので、
・ボス到達率が高い編成は、試行回数も明記する(多少はアバウトでOKです)
・ボスでのドロップはSなのかAなのかBなのか判定でわけて報告する
・5−2三隈の件でオンメンテでドロップ率変更もありえるためある程度古い情報の場合は日時も明記
・イベント海域や1−5等司令部レベルで敵編成が変わる海域は司令部レベルも明記
等々、条件をしぼりやすい用にみんなで協力して図鑑コンプを目指しましょう
※前スレ
レア堀り情報集めスレ 10人目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408871135/
-
資源が自然回復以下になったから掘り終了
E3CEGI
出撃 387
C撤退 4
G撤退 45
ボス到達 338
S勝利 325
ボスドロップ
まるゆ 23
春雨 6
あきつ丸 9
三隈 7
朝雲 2
清霜 2
消費資源とバケツは正確にはわからない
途中でEOとかE4とか挟んでたので・・・
大体一戦あたり2〜3バケツ使う感じだった
-
E-3まるゆS勝利ドロップ率
最終更新日:2014-12-01 00:48:54
ボス 1320/17316 7.62% +(90/1167 7.71%)
G 112/5274 2.12% +(9/450 2.00%)
H 439/9666 4.54% +(31/605 5.12%)
-
>>3訂正ボスの増加分をまるまる修正忘れ
E-3まるゆS勝利ドロップ率
最終更新日:2014-12-01 00:48:54
ボス 1320/17316 7.62% +(84/1260 6.67%)
G 112/5274 2.12% +(9/450 2.00%)
H 439/9666 4.54% +(31/605 5.12%)
-
経った今、E-3一発であきついらっしゃった。
今回、初イベント完走だったけど、まさかE-5も加えて
完全勝利できるとは思わなかった…。
神様ありがとう!
-
E-3ちょうど100週でイベント終了
CEGI道中2戦ルート
S勝利 84回
A勝利 4回
道中撤退 12回
バケツ 328
燃料 37683
弾薬 45320
ボーキ 17730
まるゆ 9
朝雲 1
清霜 1
あきつ丸 1
春雨 2
三隈 2
あきつ丸がもっと出て欲しかった
12月は牧場しなきゃ
-
E-3まるゆは1週でバケツ2〜3つ使うっていうこと考えると、
大型最低値よりコスパがいいって感じもしなかったな結局。ボーキだって150は飛ぶし
バケツが3000超えて溢れちゃう人にとっては300や500使ったところで痛くも痒くもないだろうけど
せめて天津風が拾えたら
-
全然違うだろうにw
-
1-5明石 結局267S ででなかった 発狂しそうだわ。。
-
明石専用の機能が増えたんだから1%のままでいいから1-5固定にすりゃいいのになあ
新規提督のレベリングにもなるんだし
-
うちは結局E5ダメそうだ
朝雲は出ず、まるゆあきつ丸は期待値を下回り、三隈などは影も見えず
イベント開始前期待に胸を膨らませて拡張した母校を埋めるのは、大量の春雨……
貴重な体験といえばかなりの数の長門を解体したことくらいだったなw
-
イベント3日目からひたすら大淀掘ってるけどこれはダメかもわからんね
家を出るまであと1時間半ぐらいで出てくれたら一週間楽しく過ごせるのに
-
>>7
バケツは弾薬貯めるついでに貯められるってのがミソ
-
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 秋は終わったんだ
(l し l) いくら1-5に出撃しても明石はドロップしないんだ
. l __ l もうあの時間は終わって、君もほっぽちゃんと向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
ちくしょう……ちくしょう……
-
結局明石については明言無しでメンテ突入?
-
今後も定期的にやるだろ。
-
E3百回近く回ったがめぼしい収穫は
早霜×1
清霜×1
まるゆ×2
ぐらいだったわ。
そして不幸さん、航空戦艦の時代さん、マイクチェックさんががちょっと嫌いになりました。
あきつ欲しかったな…。
-
>>17
100回でそれはずいぶん偏ったな
同情する
-
誰か明石を解体してから2-5でドロップするか試してきて
-
E−3で75回ボス到達してまるゆがボスで7・Hで2・Gで2の計10体、ただ母港の数と合わないから記録漏れがあるな
まゆるは大量だがあきつがでないし春雨と三隈も無駄に多くでているなぁ…朝雲がでたから途中でサボりすぎたか
-
E-3まるゆS勝利ドロップ率
最終更新日:2014-12-01 14:35:14(最終版)
ボス 1369/17878 7.66% +(49/562 8.72%)
G 118/5468 2.16% + (6/194 3.09%)
H 451/9960 4.53% + (12/294 4.08%)
秋イベントお疲れ様でした
-
E-3まるゆS勝利ドロップ率
最終更新日:2014-12-01 14:35:14(最終版)
ボス 1369/17878 7.66% +(49/562 8.72%)
G 118/5468 2.16% + (6/194 3.09%)
H 451/9960 4.53% + (12/294 4.08%)
秋イベントお疲れ様でした
集計をとり始めてからの推移です
ちょっと見にくい・わかりにくいところとかあるけど見ないことにしてください
ttp://kancolle.x0.com/image/101770.png
3マス全ての総ドロップ回数が倍程度には増えています
基本的にドロップ率は下降傾向ではあるんですが
じゃあ下方修正が有ったのかと考えると、ちょっと違うかなという推移に感じます
仮にボスドロップ元々8%の設定を7%にされたとしたらもっと下に振れる力が大きくなるんじゃないでしょうか
推測レベルで
イベ開始当初 まるゆ率8%の最終編成100人 まるゆ率6%の最終編成5人 がDB協力
イベ中盤以降 まるゆ率8%の最終編成120人 まるゆ率6%の最終編成25人 がDB協力
という感じに遷移していって漸減傾向なのかなとか思ってます
-
上で二重になってるいつものやつはコピペをミスっただけなんだ
最後までしょーもないミスしててあほまるだし
-
非ボスマスのSやA勝利のドロップが有る率って何かのデータから求めることってできる?
-
S勝利ドロップはおよそ7割だよ
-
俺の過去数ヶ月のデータでよければ
S 28.143% (6676/23722)
A 27.901% (3421/12261)
B 61.856% (2126/3437)
-
1-5-1とかドロ率低いとこもあるけどね
-
12月いっぱいまで配ると思ったら案外早く切り上げたな
と言うかこれ最初から持ってない奴は、出やすく設定してあったろ
-
貴方の中では12月も秋なのですか
-
はい。世間一般の感覚ではね。1月から冬。
お前らアニオタが大好きなアニメのシーズンも12月までが秋ですよ^^
-
クリスマスや大晦日は秋のイベントだったんだな。
認識改めなきゃ。
-
暦の上では11月上旬から冬
一般的な感覚だと12月から冬
1月は新春(=初春ではないが)とか言い出す時期なので
そこまでスタートを遅らせるのは無理
-
>>32
天気予報の元締めである気象庁の定義でも秋は11月までだが、そんなの全然一般的じゃないからな。
みんな会計年度に従って12月は秋としてるから。
一般的な感覚だと12月は冬?そんなの一般的じゃないから。
-
これは、新年度の4月からの一年間を4等分するための日本の人為的な区分であって、社会通念・天文学的・気候学的な季節区分とは無関係である。
一部の分野で使われる12月=秋って定義はあくまで形式的なものってことですね
それに10-12月アニメと1-3月アニメだったらどうしても前者を秋期と呼ぶしかないじゃん
-
スレちだけどこのまま行くと正月イベがなさそうで寂しい
-
さすがにオンゲで年末年始を放置はないと思うぞ
-
12月が秋なんていってる奴このスレで初めて見たぞ
-
>>37
そいつ言ってる事がブレてるから、相手に言いがかりつけて会話したいだけのクレーマーだろ
-
俺のことだったらブレてるんじゃなくて皮肉で言ってるだけだよ。
-
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「世間一般の感覚では12月は秋である」
まあ未所持に限り2-5継続は良い判断だったと思う
-
30 名前:URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 14:13:26 ID:aAu2/xxk0 [2/2]
はい。世間一般の感覚ではね。1月から冬。
お前らアニオタが大好きなアニメのシーズンも12月までが秋ですよ^^
-
スレ間違えたのかと思ったわ
-
2-5で出てるのかな??、明石持ってない新参提督の体感報告待ち
-
こういう実に嫌らしいやり方は運営はブレないなって安堵感すらあるw
-
力抜けよ
-
イベントなら1-5より容易に拾えるって古参が知ったかぶりした結果
19 19 0 0 0.22% 8761
8 8 0 0 0.41% 1957
多くの人が任務で消化してる2-5の1ヵ月半の結果
23 23 0 0 0.09%
運良く明石拾えるといいね。拾えないと差がつく一方だからね。でないとゲーム嫌になるね
-
架空の敵相手に精が出るね
-
こいつはここ以外にも色んなスレ荒らしてそうだね
-
事実から目をそらしても明石はドロップしないんだよなあ
がんばって掘っても生半可な運力では明石は出ない。運営のさじ加減次第
-
どう見ても明石ドロップ追加前の母数とごっちゃになってるから、艦娘単体のページなら
追加後の母数になってるはずだしおかしいなと思ってDB見たら明石は4/23からの統計になってるんね
まあ仮に母数分けてるデータあっても今現在の2-5明石ドロップは正確なドロップ率を推測するのは困難っていうか無理だわな
-
1-5,2-5明石ドロップのフラグってどっちで管理されてるんだろうな
1:現在未所持の場合
2:過去一度も入手したことがない場合
1だったら解体することでパーフェクト明石さんを作ることもできるが…
試す人はいないだろうなw
-
1-5では出ないから気をつけてね
そういやドロップって敵編成っていうかe-idに紐ついてるんだと思ってたけどどうなってんだろね
所持と未所持の人でe_id違ってるのがわかったりすれば出る条件と出ない条件はわかることになるかな
ドロップ判別が別のとこになってたら無理だけど
-
母数は計測できないが明石の「2-5は1ヶ月半で23ドロップしか記録されてない」ってこと。
この23ドロップというのは激絞られた「秋イベE-1の2週間=計27ドロップより少ない」ってこと。
正直100の施行程度では絶望的な数字。
掘りに行く人は資源やバケツの準備して心が折れる覚悟してやろうねってこと
任務消化程度でドロップした人は本当にラッキーだったってこと
-
1-5で3隻掘っておいて正解だったわ
-
1-5のドロップ数でもたったの270。
1-5と2-5の難易度の違いを考えれば同程度の確率だと思うが。
そういう低難易度の1-5がある上に、試行数が絶対的に多い秋イベのドロップ数と比較するのはナンセンス。
大体「明石未所持者のみドロップ」なんていう過去にない特殊な要件なんだから単純ドロップと比較してもしょうがない。
-
付け加え。
秋イベE1の母数は8761
対して2-5の母数は25619(実装以降全件)
わざわざ計算するまでもなく、どれだけ秋イベの試行数が爆発的であったかわかるだろう。
本当に、母数が全然違うんだからドロップの絶対数で単純比較するのがナンセンス。
-
なに言ってるんだ母数に不明な部分がある以上は信じられるのはドロップ数のほうだぞ。
実際メンテ明け後も2-5ドロップはろくに増えてない。
db登録は明石所持者が多いからってこと考慮しても2-5でドロップする確率が高いとかとてもいえない
-
メンテ明け直後というが、1-5明石の大盤振る舞いがあった直後だ。
2-5周回するぐらい熱心な奴は秋イベ期間中に1-5で掘り終わってるだろうよ。
んでドロップ数は母数と合わせてこそ意味がある。
確率だからな。
つかドロップ数の増加を追ってるなら母数の増加も追ってくれよw
-
ここ見てる人で明石1隻もなくて2-5を実際に掘ってる人っているの?
-
2-5周回してる面子なんてほぼ明石持ってるだろうしな……
-
メンテ後のレスを見る限りいないだろうな。
出た報告も出ないという嘆きの声もない。
-
敵編成ごとにドロップテーブル変わる仕様なら
明石未所持者は2-5ボスのID変わるかもしれんね
-
24 24 0 0 0.09%
明石増えてる!
がんばれアンチや古参の冷やかしに負けるな!
-
ようやくDB上の2-5一例目か
箱も出るし未入手な人は2-5堀も有りだとは思うけど、そこそこ練度いるんだよなあ
一応2-5の明石持ちしれぇ100以上のe_id置いとくので未入手の人で箱を堀がてらとかでいいので
違うかどうか確認してくれたら嬉しいな
ゲージ破壊前(wikiの100以上パターン1) e_idは756
ゲージ破壊後(wikiの100以上パターン2) e_idは754
-
明石未所持で遂に2-5で出ました!
提督Lvは100ちょうど、ゲージ破壊後の周回でe_idは755でした。
今まで2-5はやってなくて昨日から始めて2日目で出ました。
数えてないけど恐らく20周もしてません(`・ω・´)ゞ
-
数えてないんじゃダメだな
実際は50週だな
-
出ないと記憶喪失になりがちだからネ
-
>>65
おめでとう、そして情報ありがとう
100ってことは敵編成は戦艦タ級flagship、戦艦ル級flagship、戦艦ル級elite、重巡リ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級eliteでいいんだよね
e_id自体が変化してるでいいっぽいかな
あとは明石ロストしてからe_id確認すればフラグがどこになってるかわかるんだけども
一応wikiで明石解体後のドロップ報告有るけど、やるのはちょっとなあ
-
あのー、いま北方のほっぽちゃんマスで明石さんドロップしたんだけどw
3-5ですよ、3-5
しかもうち、ちゃんと明石さん改いるし
ちなみに提督レベルは109です
3-5で明石って初出?
-
3ヶ月前から既出
-
つ、つられないクマー
-
まじか、大発見だと思ったのに・・・
-
>>68
ありがとうございます〜
敵編成は戦艦タ級flagship、戦艦ル級flagship、戦艦ル級elite、軽巡ヘ級flagship、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
とちょっと違いますね。
-
>>73
失礼、間違えました。
戦艦タ級flagship、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、軽巡ヘ級flagship、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
です。
-
大発見おつw
-
1-5山雲ドロップ統計(S勝利時)
最終更新日:2014-12-27 11:57:47〜最終更新日:2014-12-28 00:04:48
山雲 51/2252 2.26%
伊8. 49/2252 2.18%
データ取得するまでが遅かった……
最初保存時に既に山雲のドロップ数は44でした
伊8はこのスレ的に有ってもいいかと思って
-
お疲れー
-
1-5山雲ドロップ統計(S勝利時)
最終更新日:2014-12-27 11:57:47〜最終更新日:2014-12-29 00:05:24
山雲 111/5036 2.20%
伊8. 114/5036 2.26%
5/256か6/256くらいでしょうか
-
はっちゃんと同じぐらいか。
なら出やすいな(白目)
-
1-5山雲ドロップ統計(S勝利時)
最終更新日:2014-12-27 11:57:47〜最終更新日:2014-12-30 00:10:37
山雲 157/7058 2.22%
伊8. 154/5036 2.18%
-
やっと山雲でたよ...
1-5を23周しても出なかったのに、今月の3-5まわってたら3回目のゲージ破壊(7周目)できた
3-4で出るのは知ってたけど、3-5で出るのは知らなかったからびっくりしたわwww
-
1-5山雲ドロップ統計(S勝利時)
最終更新日:2014-12-27 11:57:47〜最終更新日:2014-12-31 00:05:55
山雲 193/8609 2.24%
伊8. 194/8609 2.25%
なんか相変わらずケアレスミスが多いことに気づきました。お詫びして訂正はしません
1日あたりの母数増加量が着実に減少してるので掘り終わった人はやっぱり増えているのかな
実はまだ掘りに行ってなかったり
-
さすがにただの駆逐艦だと
デイリーウィークリー任務やってりゃ
そのうち出るだろうという構えの人が多いと思うが
掘る人は掘るもんだね
まあここはそういうスレだが
-
明石の例があるので、キャンペーン期間終了後は3-4、3-5とか激辛マップ以外から消える可能性もある
-
掘る気全くなかったが3-3で北方任務ついでに出たな山雲は
たぶんキャンペーン終わっても3-Xはいつでも出そう
-
ボス確定だからあ号の消化を兼ねて月曜日に掘ったよ
当然出る前にあ号は終わったし
-
掘れるうちに掘っとくのがジャスティスさ
-
1-5山雲ドロップ統計(S勝利時)
最終更新日:2014-12-27 11:57:47〜最終更新日:2015-01-02 00:09:25
山雲 259/12646 2.05%
伊8. 276/12646 2.18%
あけましておめでとうございます
昨日の分もデータは保持してるんですけどね
-
>>88
あけましておめでとうございます
2%だったら掘ってみようとやる気になってお蔭様ではっちゃんと2人と山雲手に入りました
いつもお疲れ様です
-
1-5山雲ドロップ統計(S勝利時)
最終更新日:2014-12-27 11:57:47〜最終更新日:2015-01-03 00:11:43
山雲 290/14448 2.01%
伊8. 311/14448 2.15%
>>89
おめでとうございます
個人差はあるでしょうが2%あたりというのはやる気にはなれるレベルですね
100回試行すればだいたいの人は手に入る、200超えたら相当運が悪いという確率なので
-
1-5山雲ドロップ統計(S勝利時)
最終更新日:2014-12-27 11:57:47〜最終更新日:2015-01-04 00:08:21
山雲 329/16208 2.03%
伊8. 351/16208 2.17%
-
3-5のドロ率はどうでもいいんけ?
-
自分で貼ってもいいんじゃよ?
-
1-5山雲ドロップ統計(S勝利時)
最終更新日:2014-12-27 11:57:47〜最終更新日:2015-01-05 00:11:14
山雲 357/17875 2.00%
伊8. 380/17875 2.13%
>>92
こういう言い方はちょっと誤解を招くかもしれませんが、返答としては「どうでもいいですね」に
実は山雲自体もデータが欲しい対象ではなかったり(これくしょんとして欲しいというのとは別の話)
1-5ボスはゲージ破壊前・後やその後のランダム要素がなく敵編成が一種しかないというかなり特異で
司令レベルによる変動だけ、その変化するラインも80とかなり低めになっているはず
相当の割合で同一の敵編成のドロップデータの集合になるだろうから調べると面白いと思ったんですよね
しかも前の期間限定明石と違って新艦娘なので母数も期待できたわけで、実際に驚くほど母数が多くなってます
母数が増えれば収束具合によってはドロップ率の設定の仕方が見えてくる可能性があるわけで
そこが知りたくてアプデの翌日にデータとっておいたわけです
日毎にとってるのはいちいちコンマパーセントとかの確率でいじってくるとは到底思えないけど
一応チェックしておこうというもの。仮にいじられてしまったら初期のデータあってもぶれちゃうので
折角のチャンスだからまずないであろう事態に備えた感じです
-
DB繋がらないと思ったらリセットされたのね
-
1-5山雲ドロップ統計(S勝利時)
最終更新日:2014-12-27 11:57:47〜最終更新日:2015-01-06 00:19:53
山雲 371/18893 1.96%
伊8. 402/18893 2.13%
うーむ、着実に下がってる
結局欲しかったデータが期待できなさそうでがっくり
-
1-5での山雲ドロップも次のメンテ(1/9)までなんだよなー
-
1-5山雲ドロップ統計(S勝利時)
最終更新日:2014-12-27 11:57:47〜最終更新日:2015-01-07 00:15:57
山雲 397/20189 1.95%
伊8. 425/20189 2.11%
明言はされてないですけど出なくなるのはやっぱり1-5なんですかねえ
あと、とうとうDB上で2-4山雲が確認されてますね、これも出なくなるのかなあ
-
2%と聞くとゲンナリするけど、はっちゃんと同じと聞けばやれる気がする1-5
-
1-5山雲は消えそうだね
ここの運営だと3-3あたりも消えて2-4の方を残すかも
-
また愚痴ですか?
-
いいえ、愚にもつかない妄想です。
-
1-5であれだけ必死に掘った山雲がウィークリーやってる3-3でポロっとでると複雑な気持ちになるなw
-
100位くらいのランカーの配信見てて共通してるのは
びっくりするくらい任務関連を消化してないこと。
-
誤爆スマソ
-
1-5ボスドロップ統計、DBのデータ拝借で
1-5ボスはしれぇ80以上のe_idが一種類だからそれなりに純粋なデータになるはずなので
実際は少しくらいは79以下も混ざってるっぽい感じ
ttp://kancolle.x0.com/image/107302.png
なんかだいたい2%ごとにわかれる感じになったのでおそらく5/256
2%って3-2-1の推測ドロップ率とかでもよく出てくる数字です
「乱数を司る妖精さん♪このクソ提督のところに配属されるかわいそうな艦娘を決めるからテキトーに数字を選んでくりゃさんせ♪」
っていう魔法を唱えて出てきた乱数を指定のテーブルに当てはめて判定してるタイプなら
1〜15までは168、16〜30はおかんとかって感じ?
でだいたい各艦娘5/256、10/256、15/256あたりで大雑把に当てはめて端数をちょいちょい調整する
みたいな癖があるんじゃないかと妄想しました
もちろん、e_id対応テーブルの全部が全部5の倍数ばっかりのわかりやすいのにはしてないだろうけど
2とか3とか積み重ねて256にするのは、最後のほうで帳尻合わせればよくてもやっぱりだるいし
しょうがないよね、5とか10をたくさん使いたくなるよね
-
E-4で401・矢矧がドロップするらしいね
-
E-4掘りを考えると甲はやめといたほうがいいな
貰える物も勲章とネジしか変わらないんだから丙でもいいかもね
-
ドロップ率の差がどれぐらいかわからんし
出るか出ないかの二極論はちょっとなあ
-
>11▼最も難易度が高い【甲作戦】について 【甲作戦】は、【乙】【丙】に比べて圧倒的に攻略難易度が高いですが、
>海域突破で邂逅できる新艦娘は、乙・丙と変わりません。
>その代り、資材や新装備、海域ドロップ等が優れています。
>また最終海域突破では「甲種勲章」という栄誉が贈られます!
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/563646344502337536
「海域ドロップ等が優れています」がどの程度かが問題だなぁ
甲でしかドロップしないレア艦がなければ、乙にした方が良いかなE-4以降は
-
いや、出るものがまったく同じだとしても結局は確率次第だよ
1/100の乙と1/10の甲でも乙選ぶ?
-
>>111
とは言えS取れなきゃ意味ないわけで
安定してS取れるならそっちのほうがいい場合もあるんでない?
-
ここの運営がそこまで極端に差をつけていると思うか?
-
S取れなきゃドロップ判定する機会すら与えてもらえないしな
-
最大支援でギリギリSとれるかどうかの難易度とハナクソほじりながら無支援余裕でSとれる難易度じゃあ簡単な方が回数も稼げるな
-
>>112-115
よし、では乙ルート周回の情報を期待してる。自分は甲で回してみるよ
出撃回数あたりのS勝利率とある程度ドロップの目安が判れば今後のイベの参考にもなるしね
-
甲E2のボスSドロ、ちょっと豪華すぎじゃない?
削り6回までで初風、浦風、時津風、大淀で欲しかったの全部来た
今後の運勢が心配になるレベル
-
あまっちゃんどこぉ
-
丙はドロップ絞ってそうだ
E-1で掘ってるけどいわゆる1〜2%枠のが出る感じがしない
何千人もやってれば丙でも明石や捕鯨の情報はそりゃ入るだろうけどさ
-
>>119
とりあえず乙なら大鯨は出た。
丙だとしても少なくとも0ではないだろうから頑張れ。
-
wikiで見る限りゼロではないんだろうけど
50週超えてレア枠は潜水艦、阿武隈、浦風と巻雲くらいで正規空母も収穫ゼロ。
手持ちの駆逐艦が順次cond85になっていくから月曜のあ号が終わったら切り上げ。
レベル115もあってこんなところにいつまでもいるわけにはいかない
-
E4丙で50周、めぼしい所は瑞鶴1翔鶴4加賀1(提督Lv106)
-
E-1甲
S:利根、伊19、扶桑、巻雲、霧島
E-2甲
S:能代、那珂、浜風、伊勢、秋雲、伊勢、日向
A:金剛
E-3甲
S:伊勢、伊8、山城、金剛
E-3まで終わったがドロップいまいちだな
>>117
喜べ、間違いなく雪風提督だ
E-4は乙だとボス戦がかなりぬるくなるな。Lv37舞風&野分いてもボスS取れたし
甲でも通常形態ならS取れる編成を確立できたが、甲乙どっちで掘るか迷う
とりあえず甲で掘って朝霜・伊401・矢矧が出ないまま最終形態になったらゲージリセットするか
資源の余裕はそんなにないけど……
-
E-1丙掘りのよいところは低コスト、キラ付け可能、牧場可能、任務消化可能、ボス前で大破しても進軍可能って感じ
-
さすがにボス前大破で進軍は怖そうなんだが・・。
E1で明石掘り検討中なんだけど、もうみんな掘り終えてて
具体的にどれくらいの確率で出るかわからないから不安だな・・。
0,1%とかだったらやる前から諦めるレベルなんだが。
-
>>125
予想でしかないがそれなりに報告数はあるし、いつものように2%前後じゃないかなぁ
-
E-1丙で掘って旨味があるかどうかはやってくれる人が増えないと短期間で母数が貯まらない
こればっかりはdbだけじゃわからないからな。でももう無理な人が大半だろうし、
運営もそれほど「おいしい」ことはしないと思ってるよ。実際、まだ明石、時津風、大鯨のドロップはないしな
-
>>127
丙で時津風は30回目くらいで落ちたぞ
明石もwikiじゃ丙で落ちた報告そこそこあるし200回くらいは検証で回さないとな
-
E-4甲ではうちの戦力だとS勝利安定しなかった……
諦めてE-4乙にしたら、最終形態も割と楽だったな
というか初見では倒しきれないかなと思ったら倒しちゃうとは
E-4甲
S:伊8
A:瑞鳳、龍驤
E-4乙
S:蒼龍、最上、陸奥、飛龍、妙高
A:北上、加賀、伊勢
ここまでの収穫が2人目が欲しかった飛龍くらいというのが悲しい
とりあえず、ろ号作戦が終わるまでE-4乙で掘るか
朝霜・矢矧・伊401が来ますように
-
今回のレア艦配置はwiki参照だとこんなもん?
E1:時津風、明石、大鯨
E2:天津風、初風、清霜、朝雲、朝霜、大淀
E3:春雨、早霜、時津風、朝雲、あきつ丸、まるゆ
E4:清霜、早霜、朝霜、山雲、雲龍、伊401
E5:朝霜、早霜、清霜、磯風、雲龍、まるゆ
いい感じにばらけてて堀の狙いどころが難しいな
-
明石でねーな・・。
試行回数3桁いってないからまだ全然だけど
他海域と一緒で2隻目は出ないよとかないよね・・不安になるわ。
多分大丈夫だろうけどE1で提督レベル110越えてて2隻目出た人いる?
-
甲クリア後の大淀堀りだけどE2のAFH撤退で掘ってる
制空値もバケツ消費も抑えられるし
Fで大破したら野戦すればいいだけだから気が楽
-
eー5の疲労抜き修復の間にeー1ほっていたら
大鯨ゲット物欲センサーすごいな本当に時津風はやくきてくれ弾がないから
eー1以外で掘れない
-
E4丙で翔鶴伊8とレアが来てるから流れで朝霜来ないかな
-
>>131
提督117E-1甲ボスで2隻目の明石出たよ
なお1回目
-
E-1丙を73回ボスS勝利して「出なかった艦」 卯月 時津風 夕張 大鯨 明石 加賀 飛龍 瑞鶴 鳳翔 伊8
単に出なかったともいえるし、丙がドロップ絞ってるかどうかは各自の判断に任せる。
駆逐艦のキラ付け全部終わってしまったので、月曜のあごうやるかどうか微妙だなあ
-
>>135
情報ありがとう。
明石がE3とかE4で出てくれれば他の掘りついでに出来るのになぁ。
とりあえずやってみるか・・。
-
DBが難易度に対応してくれたら最高だけど厳しいだろうな
-
DB見ても今回全体的にレアドロ率低いみたい
母数少ないだけだったらいいけど
-
甲だと朝霜どこがええかなぁ
-
E-4甲割る前に丙に69回通って朝霜山雲発掘したよ
朝霜はあっさり出てくれたが山雲は大変だった
次は磯風掘ってくる
-
E2の方が掘りやすいから丙でS勝利28回目
さすがに出てくれない
DB見ると阿賀野がボロボロ落ちるのに1人だけ
浜風にハマったのか道中合わせて9人、初風3人、長波1人
大淀と清霜、朝霜のどれか出たら甲にして進めようと思ってるけど丙だとどのくらい下がるのかな・・・
-
E-4割ってなければ丙にして すいらいせんたん+雷巡編成で朝霜と雲龍掘るのおすすめ。
401も出るらしいし。
-
E4丙が掘りにオススメというのはドロップ内容的なもの?
それともバケツや難易度的な方?
-
後者
-
資源にやさしい点かな。
バケツは1出撃につき3個くらい。
ボス到達率は80%くらいでたどり着きさえすればほぼS取れた。
-
なるほど
雲龍持ってないしE4で堀に切り替えてみる
ありがとう!
-
穿った見方だが、指令レベル不足だと選択時にフラグがたってるのは明らかだから
低督の丙と提督の丙にはドロップに差があるのかもしれない
-
>>143
よかったら装備も含めて編成教えてくれないか。
-
編成は下ルート入る条件そのものになりがちだから、そこにこだわるかどうかだろね
実のところ上行っても丙なおかげかかなり簡単というか、補給艦落としたいんでもなければどっちでもいい気がしてきたわ
-
E-4丙の雲龍は確定でいいんかな?
だとするなら低燃費で掘れるから楽でいいけど
-
E-4の401条件が知りたい
今のところ丙で延々回している段階だから、
情報出てからどうしようか考えたいところだ
-
尋ねながら掘ってたらあっさり出ました
これでE-4丙で朝霜・山雲・雲龍がドロップ
一応SSも置いてきます
あと出ると言われてるのは401ぐらいだろうか
ttp://kancolle.x0.com/image/108349.png
-
クリア後の編成じゃないと出ないとか出にくいとかありそうだね
-
敵編成でドロップ変わるのは通常海域でもあるから
イベントでもありそうではある
ナメプ編成Aパターン
最終編成Bパターンとかなってそう
-
ID:vBojfDp60氏はE-4丙でゲージ破壊して周回して全部出したってこと?
-
削りでも雲龍出るという報告があるから、
今のところは軽1駆4雷1のエコ編成で回してる
ボスはAでも空母出るから近代化改修が捗るけど朝霜出ませんね
-
E2丙で周回してる人もしいたら編成教えてください。
-
>>156
朝霜が1隻丙でゲージ破壊中にドロップ
破壊後の丙周回で山雲・雲龍ともう1隻の朝霜がドロップです
-
雲龍出たのでそれまでのドロップ
全てゲージリセット
ttp://kancolle.x0.com/image/108363.jpg
-
>>160
それ俺のとこにいく朝霜が混ざってるから返して!
-
>>159
>>160
両氏とも情報提供どうもありがとう。
今回の難易度やゲージの有無などのドロップ情報はほんとうに有難いです
-
>>160
丙だと朝雲のドロ率が極端に落ちる可能性とか懸念してたが
そうでもないのかね
-
>>158
1番艦 秋月 Lv57 秋月砲×2 電索33号
2番艦 金剛 Lv94 41cm 36cmダズル 零観 一式徹甲弾
3番艦 利根 Lv77 プリン砲×2 瑞雲634 プリンレーダー
4番艦 加賀 Lv74 流星改 流星改 烈風601 爆戦 零観
5番艦 赤城 Lv77 流星 流星改 烈風 爆戦
6番艦 龍驤 Lv80 流星改 烈風 流星 彩雲
大鳳無いので代わりの赤城
装備も適当だけど丙ならこれでも安定
龍驤は軽巡でもおkだけど開幕敵減らすためにこちらで
道中支援の旗艦キラ付けでほぼ支援来るので更に安定
2〜3戦してカスダメ貯まってバケツ1〜3個
E4掘りの方が美味しいみたいなので後2〜3戦してから進めようとしたらまさかの大淀ドロップ
しかもボスではなくてFマスS勝利
ボスでは持ってなかった谷風も出てホクホク
ttp://kancolle.x0.com/image/108369.png
丙の道中ではレアドロ無い説は間違いっぽいですね
そうなると丙以外で掘るメリットがあまり無いです
-
E3までは装備目当てで後は丙がレア掘りには向いてるのか
-
>>164
レスthx
俺もFで大淀は出たんだが、天津風がほしくてまだ続けてる。
けど消費がひどくてきいてみたんだが、やっぱ同じくらいっぽいな。
-
堀はともかく、最終的に甲マーク付いてない奴は見下すけどな。
-
そういうのマジでどうでもいい
バカジャネーノ
-
「マークがあるやつは偉い」という名誉称号にすぎない
-
「偉い」というか「凄い」悪く言えば廃人なだけでは
-
見下されたところで何も影響ないしなあ
-
甲ついてる廃人きもいなー
-
甲勲章って全5マップを甲クリアで獲得なの?
-
甲勲章はE5甲の報酬。
E1からE4をどの難易度でクリアしてても関係ない。
-
>>174
なるほどさんきゅ
それだと本当にある程度プレイしてるやつなら
堀関係なく最終的には勲章ゲットしてしまってるんじゃないかなぁ
-
>>175
夏イベントのトドメで大分やられたから今回のE5は乙で終わらせたわ
-
まだ行ってないから知らんかった
まーた最後に運頼みチャレンジがあるんだなww
ま、いずれにしても他人の名誉勲章の有無なんて気にしないっしょ
-
泣き言ばっかでワロタ
-
初風の為にE-2(丙)掘りしてるけど天津風がいつのまにか3人増えてる
もちろん初風はでてない・・・
-
>>160
朝霜結構出てるな
安心した
わざわざ丙にした甲斐があるってもんだ
-
E-5丙で磯風掘る予定のあるヤツはE-2やE-4で頑張らなくてもいいかも知れん
道中で出る可能性高すぎぃ…
-
>>179
やっぱ偏りってあるよな。
俺天津風欲しくて回してるが、すでに初風は二人出たし。
-
私もeー1で大鯨、浦風 舞風とかはすぐ出て大鯨に至っては持っていたのも合わせて
3隻になったわ、いやほしいいのは鯨でなくて時津風なんだけど
-
レアGETと思ったら
バレンタイン睦月
-
あるあるw
-
今はどんなレアよりも叢雲ドロップが嬉しいわw
-
けどそろそろ朝霜さんが欲しいです
-
E5のEマスはル級軍団の時の方がドロップ良いな
とはいえタ級の時北上でル級の時大井だったくらいの差だけど
-
E5丙Hマスで朝霜さん確保
鯨さんもそろそろうちに来て欲しいw
-
朝霜と山雲が未入手のまま
E-5まで全部甲でクリアしちゃったんだけど
掘りはあきらめたほうがいいのかな?
緩い道中で出てたりしないよね?
-
E5甲の道中で出る上、DBの数値上は僅かながらも確率がいい
さっきちょうど出てきた
-
大淀さんがE-2のFで出るみたいだけど甲にしたせいで辛い
ボスと違ってSとってもガシャンがあるのが悲しい
-
E-5甲で掘っても朝露でないいい
-
朝霜E5甲道中掘りでもうイベント攻略にかかった以上に資源とバケツとけとる・・・
発狂しそうよ
-
そこまで詰めてるなら特に変える部分もないだろうし時間一杯まで頑張れよ
-
いつまで朝霜を掘ればいいんだ
山雲ばかり出るんだけど、お前じゃない
-
今回って元々コンプの提督だとあんま堀要素ないんだな
朝霜とあとはまるゆくらい?
なんでか知らんが、雲龍改が烈風601を持ってくると勘違いして
E-4をしばらく掘ってたぜ…
まあ出てないんだけどな
-
全艦コンプは別として
装備とか狙いで掘るなら
天津風、春雨、三隈、あきつ、まるゆ、明石くらいじゃない?
今回は秋E3くらいの狙いどころないしなー
-
丙提督の集い
-
あ、401抜けてた
-
甲だと道中で朝露でないぃい
-
え、甲出ないの?
-
報告はあるけ(私は)でない
-
ってか朝露ってなんだろう(すっとぼけ
-
朝露が実装されてたのか!?
-
徹夜で掘ってて頭おかしくなってたもうだめだな
-
朝潮と白露がフュージョンしたんか??
-
E1甲 しれー116 軽巡/駆逐艦5 撤退4回
S:榛名/58/吹雪/長良/8/日向/加賀/山城
A:高雄/扶桑/筑摩
あきたので回すの終了
-
E5甲道中掘りって空母姫止まりならもしかして第二艦隊、雷巡x3、駆逐2、軽巡1でいけるんかな
弾薬飛びそうだけども
-
あれは姫じゃなくて鬼だw
雷3だと鬼マス行かずに帰還だからやっぱり雷2潜とかいう感じになる
-
>>210
手前で逸れちゃうのか、道中掘りだけなら支援いらない感じ?
-
支援いらないよ
それでも資源結構飛ぶけど
-
ありがとう、金剛型編成で空母鬼倒して撤退試してみる
朝霜頼むよぉぉ
-
朝霜出たらE4甲攻略しようと思ってるのに出ない
雲龍お前じゃない、お前じゃないんだ・・・
-
E5掘り道中、浦風がやたら出てくれるのが嬉しいような、そうでないような…
せめて明石工廠に浦風砲が並ぶんだったら牧場もするけども…う〜ん
-
浦風砲はもはや浦風以外も沢山持ってくるから牧場しなくても余るな
-
朝霜はおろか銀レア艦が1人も出ない>E-5道中
-
睦月型と特型しかでないよね
-
E5-Aマス全然ドロップないね、質がどうこう以前にドロップ自体ほぼないというか…偏ってるだけかな
-
イベント海域に限らず1マス目はDrop率低いことが多いってのは割と有名な話だと思ってたけど?
-
>>220
そうなのか、全然意識したことなかったありがとう
-
E-5丙でも磯風出るか試してやんよ!
と意気込んだらボスにすらたどり着けない
空母オバサンやめちくり〜
-
司令部使って強行した方がよさそう
-
E-2丙ならいけるかなぁーやってみるかなー
なやむ・・
-
>>224
挑戦した方がいい
E2クリアできなくても大淀とれる可能性あるしね
-
山雲と酒匂が欲しいんだけど酒匂はとりあえず無視して
E4より3-5とか3-3だよなぁ
401ついでと思ってE4行くか迷うなぁ
-
>>223
金曜は使ってたのに、すっかり存在を忘れてたわ
-
>>224
時間たっぷりあるし、E-3丙クリアで潜水艦ゲット目指すのもいいと思う
-
>>224>>228
そうかやっぱいった方がいいか、じゃあいってみる
ちなみに
長門改 陸奥 赤城改 準鷹改 初春改二 時雨改二で行こうと思うんだが
これAFHIボスルート固定できてるよな?一応電探は3つ積んだ
おかしいとこある?
-
あ、いけました。申し訳ないです
-
陸奥も改にして駆逐がしっかり育ってるならE3丙もいける
-
それならなんとかなりそうです
ヴェールヌイと島風lv59もいますし。じっくりいきますわ
結局のとこ長門陸奥赤城準鷲神通北上様でいったんだど、
こんだけの部隊まともに動かしたことなくて
補給の時に資材あわせて1000位もってかれてびっくり。
-
需要はあまり無いかもしれないけど、私のE5道中朝霜掘り編成を。
第1:明石(新缶ガン積)、航戦x4、重巡
第2:潜、駆(対空カットイン)、軽、雷x2、駆
一番のポイントは第2の旗艦に潜を置くことで1戦目での事故を減らしたことでした。
Uのレベル上げにもなったし。
ボーキがあまっているなら第1は空入れてもよいと思いますし、
雷x2が弾薬的に重ければ軽増やすとかでもよいと思います。
甲で全部やっちゃった人なら残資材に合わせてどうにでも変更するでしょう、たぶん。
バケツはそれなりに使うので、少ない方はE4で決戦支援出したほうが
向いているかもしれません。
なお、私の場合朝霜が出るまでに「お前本当に何人目だよ?」というくらい
初風が出ました。どこか他に行ってあげて下さいよ…。
-
あ、>>233の書き込みは全部甲でやっちゃった人向けです。
肝心の前提条件書き忘れました。すみません。
-
ふう、やっとE5甲クリアした
E2で朝霜掘りまるゆはE5空母おばさんでいいんかな
-
E4で掘ってたら朝霜すぐ出たわ
-
>>233
E-5甲の道中掘りなら第二に那珂・潜水艦なし・雷1隻で初手B→うずしお→戦艦マス→空母棲鬼の3戦の方がよくね
制空は空母棲鬼マスの空母が少ない編成で優勢、多い編成で拮抗になるように調整
-
E-5甲でゲージ破壊しちゃったら、その後の敵編成も甲の編成になるの?
甲のゲージ削り中だけど、磯風掘りたいから乙にして磯風手に入れから甲の方攻略しようか迷ってるんです
-
ゲージ壊しちゃったら甲のままです
-
甲をリセット周回すればいいんじゃないの
-
うおおおお今日はやすみだあああ
E4丙で雲龍彫るぞおおおおお
ゲージ破壊しちゃってるからエコ艦隊でいけない・・・
-
E-2甲堀用の編成で言ってもS取れないのが5連続
E-5で掘ることにした
-
>>237
初手Bはやっていないので良く分かりませんがそちらのほうがよいかもしれません。
良い編成がいろいろ出てくるのはよいことです。
ただ私としては2戦目3戦目でSを取ることが目的なので
・潜、雷x2の開幕雷撃で敵を減らせる可能性が高い
・潜を入れておけばAマスでの事故はほぼ無い
(一度雷撃食らって撤退していますので0ではありません)
・制空気にした軽空は打撃力としてはほぼ役に立たない上に
下手すると2戦目の大破撤退要因になる
(攻略削り中に2戦目大破を2度食らっています)
といったあたりの理由で私の編成でも「悪くはなかった」と思っています。
いずれにしても出撃して得られる抽選機会はドロなしを考慮しても
ボスのみのE2,E4よりも多いと思いますので、狙いが朝霜だけなら
E5道中ももう少し見直されてもよいかとは思います。
長文失礼いたしました。
-
一応E5甲道中朝霜堀編成を
第一: 航空巡洋艦 扶桑 山城 戦艦 戦艦 加賀
第二: 那珂 Bismarck Printz 綾波 雪風 北上
・第一艦隊旗艦には司令部施設
・加賀には爆戦、彩雲を積んで置物にはしない
・制空値は空母棲鬼マスで優勢/拮抗になるように調整
・戦艦に電探を積んでうずしお軽減
・第二艦隊は那珂と潜水艦なしと雷巡1隻以下で軽巡棲鬼と戦わなくて済む
・3戦目の空母棲鬼まで
これで朝霜がドロップするまで32回出撃し、3戦目までの到達率は31/32、戦闘ではS勝利以外はとったことがなかった
E5甲道中は確定ドロップではなく連合艦隊で消費も重いとはいえ、一度の出撃で2回チャンスがあるので資源効率・時間効率ともに悪くないと思います
S勝利を逃すことはまずないので狙いが朝霜だけならオススメできます
-
加賀の装備変えれば航戦1隻でもいけるかね?
そうすればうまいことローテにもっていけそうなんだが
-
>>244
32回で朝霜出たのか…羨ましい
-
>>244
なるほど、加賀+航戦だったのですね。
1戦目でSを取れることでわずかであっても疲労軽減にもなりそうですし、
基本的にはそちらの編成のほうがよさそうですね。
ボーキがとんでもなく減っている場合だけは別かもしれませんが、
私の状況でもあなたの編成のほうが最適だったと思います。
なお、私のほうは出撃19、3戦目到達18/19(1戦目撤退1)
2戦目3戦目は全てS、ただし1戦目のSは1度のみです。
なお朝霜ドロは2戦目でした。
19出撃で出た点については運は良かったと思います。
-
全部甲でクリアしたら彫りやすいところ全然ないな。
-
>>244
B行きに空母系2?ってWikiにあったけど1隻でいいんか
-
大淀掘りADEG撤退でやってるけどGで天津風が出た以外はシャッターガシャンかコモン駆逐…
多少編成重くてもAFH撤退の方がまだ確率あるのかな
-
>>250
せめて難易度を書こうぜ・・・
甲とかでEの雷撃嫌いならFも有りとは思うけど、ボス到達率は下がってマズイ
-
大淀はE2甲FかHで出た
基本ボス狙いで大破出たらS勝利狙いで行けると思う
-
>>251
すまん、甲だ
-
>>244の編成を参考に50周してみたけど未だに朝霜には会えず
リアルラックが欲しい…
-
>>249
空母1隻でも>>244の編成だとB固定です
-
甲クリアで朝霜掘りがどうなるかと思ったが
E-5を5週目で出てほっとした
秋イベで清霜掘りに100週かかったから
運が溜まっていたようだわ
E-2、E-4と比べると資源は食うが
道中で2回狙える分、E-5のほうが
精神的に楽だな
-
精神手金に楽なのはクリア後に掘れるからだと思うよ
-
朝雲ってE2とE3しか出ないよね?
難易度は甲
朝霜と名前が似てるからややこしい
-
そういや朝雲って秋イベでも出る確率しょっぱかったのに今回は更に低いんだよな
秋で出せなかったやつは大変そう
-
秋はE3、E4とも約2%だからいつも通りの確率でしょ
今回は1%ないくらいだから低いけど
-
次あたりのイベントで出てくるだろう、ぷりんちゃんは、
E-5甲S限定ですかね?
オラわくわくしてきた。
-
夏イベの報酬艦のうち序盤の3体は秋イベでドロップ対象となった
秋イベの報酬艦はいずれも冬イベのドロップ対象となっていない
次のイベではどうなるか・・・
-
E4甲 BDGIK 決戦支援のみ(キラ旗艦のみ)
出撃25 撤退6 敗北2
S:伊19/北上/伊8/伊168/榛名/妙高/瑞鶴
A:加賀/愛宕/加賀/北上/加賀/球磨/飛鷹/利根
B:日向/祥鳳
とりあえず途中まで。にしてもボスSが安定しない
-
E5乙で磯風掘りしてるけどきっついわ
18回通ってS勝利5回
あと100回は通えるだけの資源はあるけど
枯渇しても出ない可能性を考えると…うーんって感じ
-
今やってるE5甲道中朝雲堀りメモ
第一
長門 主砲×2 零観 徹甲弾
陸奥 主砲×2 零観 徹甲弾
扶桑 主砲×2 徹甲弾 瑞雲12
山城 主砲×2 徹甲弾 瑞雲12
羽黒 主砲×3 零観
加賀 烈風601 烈風601 友永天山 零戦熟練
第二
58改 魚雷×2
夕立 秋月砲×2 13電探
神通 主砲×2 夜偵
雪風 魚雷×2 照明弾
大井 主砲×2 甲標的
北上 主砲×2 甲標的
-
朝雲じゃない朝霜だった
-
新米提督ですが
E-2丙で攻略してしまって大淀掘りたいんですが
ボス前期間で周回したほうが効率いいですか?
-
どの程度の戦力と資材あるかによるけど丙ならボスまでクリア目標でいいと思う
-
道中じゃドロップ抽選なしとかザラだからボスSを狙った周回をした方がいいと思う
-
>>267
ボスS勝利できるならやったほうがいいと思うけど、道中と違ってS勝利なら確定ドロップだし
2戦目抜けたのにわざわざ戻るのもチャンス勿体ないような
-
ありがとうございます。
クリア後でも確率かわりませんよね?
ちなみに何%くらいなんでしょうか?
質問が初歩過ぎてすみません><
-
ちなみにE-3はなんとかクリアしたんですがE-4は道中が厳しくて諦めました;;
-
>>271
丙〜甲のごちゃ混ぜ統計で0.6%ってなってるから丙だと実際もっと低いんじゃないかなぁ…
-
マスはwikiで確認して欲しいけど
Fマス0.2%Hマス0.4%ボス0.6%って感じ
数字だけ見ると低いけど回数こなすと出ないことはない
実際俺はFマス0.2%で大淀出た
まだイベントは続くしこれ以上マップ進まずに掘りに専念するなら頑張れ
-
かなり厳しいですね;;
今、提督のLv59で艦船のLvが38〜52くらいです。
装備はほぼ開発できていません。
この状態でE-4頑張るのと、E-2で大淀がんばるのはどちらがいいでしょうか?
何度も書き込み申し訳ありません><
皆さん親切にありがとうございます^^
-
E3クリアできてるならE4丙いけないこと無いとは思うんだよなぁ
基本的にイベ艦は今回の大淀みたいに後に手に入れるにしてもかなり大変だから多少無理しても手に入れは方がいい
もう少しE4の情報精査して挑戦してみてどうにも無理だと思ったらE2掘りに切り替えるんでも遅くない
-
期間限定スレで装備と編成晒してアドバイスもらうのも良いよ
-
有難うございます^^
もう少しがんばってE-4もチャレンジしてみます^^
-
E4の報酬は香取かぁ、戦力的にははっきり言っていらんけども今後入手難間違いなしだからなぁ…
香取にピンと来たとかじゃなければ大淀掘りでいいんじゃないかなぁ…
E4は南ルートでも無理そうなの?
あと顔文字やめたほうがええよ、匿名掲示板だと嫌がられるで
-
例え全ての資材が海色に溶けても〜♪
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/152328.png
やっと終わったわぁ、E5甲道中掘り86周目(+16周)で朝霜ドロップ
E=戦艦マス G・H=空母棲鬼マス
E S83回 ドロップ51回
G S31回 ドロップ19回 まるゆ1 三隈1
H S46回 ドロップ30回 まるゆ4 三隈1
合計S勝利160回 ドロップ100 まるゆ5 三隈2
※あと攻略中に出たまるゆ1、三隈1
消費資源はざっくり燃料・弾薬・鋼材が6万、ボーキ1万4000、バケツ300個
イベスレにも報告で貼るけどごめんね
-
6万w
お高く止まった娘だ
-
E-2ってGマスでも大淀、天津風、出ただろ確か。俺が出したわけではないが
クリアしてしまってるなら先進んだほうがいいよE-4の方が旨味多いし。
もしどうしてもE-2掘りたくなったら来週でもいいんだし。
秋伊部以降、経験値がクッソカスいから周回してもたいしてレベリングにもならないしな
今回の掘りはどの難易度でも絶望に溢れすぎてる。剛運のやつが引けるだけ
-
朝霜(σ・∀・)σゲッツ
E4丙のまいのわルートで32S/51出撃にて
イベント\(^o^)/
-
おっぱい聖人の元には雲龍はきてくれませんか
露骨すぎですか
五飛・・・俺はあと何回E4を回ればいい?
-
>>263追加出撃25回
E4甲 南ルート 決戦支援のみ
出撃25 撤退3
S:飛鷹/伊8/伊58/愛宕/妙高/最上/瑞鶴/金剛/祥鳳/扶桑/早霜/伊8
A:長良/霧島/北上/山城/比叡/比叡/川内/比叡/筑摩/隼鷹
合計S19 A18 B2 撤退&負け11
伊401出なかったけどE4から撤収
-
雲龍中破はいいぞ
-
編成装備、後半はこれでやってた
扶桑姉妹 46cm*2/一式徹甲弾/瑞雲12
野分&舞風 秋月砲+浦風砲+13号改
bis子 46cm*2/夜偵/徹甲弾
加賀 烈風601*2/烈風改/烈風(上から)
航空戦は優勢で対空カットインもあるのでほぼ被害なし(稀に駆逐艦が中破/大破)
雷巡は砲撃戦で潰される事が多かったので外して、bis子と入れ替え
その代わりに夜戦カスダメで運が悪いとS逃す場合が…
とりあえず甲の難易度で掘る人に参考になればいいかな
-
甲難易度でS取ってもコモン同然の艦が混じるし
難易度によるドロップ差があんまないような…運がねーって言われればそれまでだが
-
なんていうかE4甲はほんと罠だったと実感
こんなだと朝霜のドロップ率丙の10倍にしてくれないと困るw
-
まあ、朝霜掘りには向かんよね
401も出るよ! って言うにもそれは乙でも出る上、朝霜目当てだと丙でいいし
率が特別良いわけでもないから、難易度(Sボス逃す率&消費資材量)だけが跳ね上がるという・・・
-
ついでに報酬差もカスだしな
-
スカ入れた実際のドロップ率とDBでざっと計算したが
E5甲道中で朝霜引くには平均的運で80周はせにゃならん
普通の構成だと消費資源は5万以上は見にゃならん
まるゆがオマケ程度に出るけどハッキリ言って矢矧掘りよりマズイ
全部甲でクリアしちゃった人は資材とっといて次待つのも手
-
80週以上してでないからやめられない
-
確率の2倍回せば十分なのよ!
-
>>294
やめるとこれまで投じた資材と時間が全て無駄になってしまう!!!!
・・・だな、よくある話だわ
-
コンコルド効果か
-
とはいえ次のイベントでも今回の朝霜見たいなことになったら目も当てられんなあ
-
ラス前は丙安定と言われるようになるな
-
次回のイベントからは…
・クリア後も難易度変更可能だけど、クリア済みなので
ボスゲージ&クリア報酬なし
もしくは、
・クリア後はクリアした難易度以下のレベルまで変更
可能で、ボスゲージ&クリア報酬なし。
くらいにして欲しいね。
-
朝霜はE-4丙リセマラがやっぱり良よかった
クリアしちゃった人はE-2甲かE-5道中しか事実上選択肢がないから辛い
次回以降のイベントは少なくとも最初の週末は我慢して情報収集しないと絶対後悔する
出撃したい欲を我慢するのが大変そうだけどw
-
今回はE-2のあきつ&戦艦5で減った資材回復している間に、
リセマラ情報を得ることができて良かったぜ
-
話題のE5を残したまま駆逐艦ドロのために周回するとか
俺には絶対出来ない
-
それでクリアして掘っても掘っても出ない私みたいなのもでてくるんですね
-
後何回掘ればドロップするのかな
-
E-5丙で磯風が出ると信じて回してたけど、そろそろ弾が限界になってきた
ていうか丙でこの消費量とか、どっちみち堀るの厳しすぎぃ!
-
E4のドロップ率2%として
50回:64%
100回:87%
200回:98%
クリア後編成で固定されなきゃE5全域のドロップチャンス生かした後で前の周回、ってできるんだけどねぇ
リセマラがおいしいというより甲掘りがムリゲーになっとる
-
>>281
おおう、いいデータだ
まるゆ堀やろうと思ってるから参考になる…けどドロップ率が辛いねえー
-
ボスSが条件なのがネックだな
甲ならAでも確率下がるけど出るようにすりゃいいのに
-
つかS限定ってのやめてほしいわ・・・
ただでさえ色々運ゲー過ぎる上にドロップ率低杉だろこれって状態で、なおかつ少しでも撃ち漏らすと即終了なんだから
-
今朝ご教授頂いたものですが、E-4チャレンジしてみたら第二艦隊の援護やってみてS取れました
1発で雲龍でました
皆さんホントに有難うございました
-
>>308
同じぐらい掘ってる人でまるゆ0って言ってる人もいたからどうなんだろうね…
丙〜甲ごちゃ混ぜのデータベースだと2%ぐらいらしいけども
自分のドロップ見るに最低でも3〜4%はありそうに見えるよね
-
>>312
データベースを見ると、今回は秋みたいな大放出ではなさそうではないので
悩みつつ準備中な感じ
まだE-5割ってないので、とりあえず丙から入る予定だけど
クリアで手間取る恐怖とドロップ率に耐え切れずに、途中でやめそうな予感がしてるw
-
>>265を49周目で朝霜ゲット
ついでに三隈1まるゆ0
夜戦でハイパーズまで順番回って来たの1回だけだったし
魚雷×3で開幕魚雷重視にした方が安定したかな
-
泥なしがあるE5道中で掘るのも相当沼だねぇ
早期クリア済みで朝霜出てない人は覚悟した方がいいね
-
まさしく俺だ
いい加減朝霜来いよ資源十万溶けたがなふざけんな
-
E5甲終わってからさらに8万以上燃料消費してもでない
コモン駆逐はでないようにしろよぉお
-
E5丙で空母おばさんマスまで行って撤退の繰り返しで朝霜出たけど
1周5分休憩5分で1時間で6周くらいだから100周はしたな
Eの戦艦マスでも出ることになってるけど、wikiでもツイでもここは甲しか
報告ない感じだから丙でやるなら戦艦マスで撤退は止めた方がいいかも
出ないという証明は不可能だから、断言は出来ないのだけどね
ちなみにバケツは運がいいと1個も使わず次の周回に行けたりするので
そんなに減らない
-
あ、バケツ減らないというのはかなり練度高い(一番低い子でも94)前提なんで
低レベルだとそうもいかないかな
-
DBからSの結果だけ抜き出すと
朝霜
2戦目Eは約1%
3戦目GHはどちらも約2%
実際はドロップスカが3〜4割あるので 0.6% 1.5% 程度だろうね
人によっては200周ハマリもありえる
-
どろっぷすりょく
ってなんだよと一瞬思ったけど疲れてるな
-
>>320
データ取る前のE4で掘れたけどスカありでE5道中で回すのもかなり博打だねぇ
-
攻略中出なかったら素直に次のイベント以降に回した方がいいか…
さすがに消費とドロ率が厳しすぎるわ
-
雲龍もう1隻欲しいけど0.6%じゃきついなぁ・・・
-
あきらめたらそこで試合終了ですよ
-
0.6なら300周すりゃ大体でるよ!
-
天城が来たおかげでしばらくしのげるけど、
やっぱりこの入手難易度だと雲龍型の後継艦は蒼龍・飛龍しかないなぁ
-
朝霜も磯風もないけど
どうしても欲しい明石二人目がでない。
前回のイベント時もイベントクリア後ずっと1-5周ってたんだけどな。。。
-
今回の山雲も似たような辛さだし、取れるときに挑戦したほうがいいと思う
今回朝霜山雲両面だったらもっと禿げてた
次のイベントは5月頃だろうし資源使いきっても平気でしょ
-
E-4でゲージ0なのにクリア出来ないのはSクリアじゃないとだめですか?
-
スレタイ嫁
-
旗艦6回とはボスの空母を6回倒すという意味ですか?
-
ボスだけ倒してもレア率上がんないよ
-
E-4をクリアしたいだけなのですがゲージが無くるまで勝ってるのですがクリアできません。
ボスの空母を倒せたのは1回だけです。
ボスを6回倒さないとクリア出来ないのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありません。
-
ここはレア掘りのスレだ全部言わんんと分からんか?
スレ違いだ
-
ゲージ削りきってるならボス殺すだけでいい
難易度は知らんが丙なら那珂ちゃん入れるか舞風野分入れると下イージールート固定なのでそれに決戦全キラで行けばなんとかなるだろ
ついでにここは掘りスレだからこういうことはよそで聞いてくれ
-
朝霜E4丙リセ掘りはエコ編成でいけるから資源の減りはかなりマイルドだな
確率低いっぽくて時間とバケツはかかるが
-
軽雷駆駆駆駆だと一回につき消費100/130くらいでバケツ平均2消費だな
俺は70周くらいで雲龍も朝霜も出してフィニッシュ
秋月いない、高射装置もないから要の雪風雷巡潰されてA止まりになること結構あってS勝利自体は60回ほど
-
>>329
山雲は1-5で100回くらいかかったが
北方こなすのに3-3通ってたら2隻きたから気長にやるのがいんじゃね?
-
新米だけど攻略読む度に10cm+高射←こればっかり
秋月欲しすぎてつらいよ
今回のイベントでは秋月来ないんだよね?
-
スレ違いだけど吹雪改二の94高射を改修しよか
-
俺はイベ終わったら94高射持って来る吹雪を牧場することにした
10cm+を最低二本はほしいし場合によってはネジも課金するわ
恐らく秋月ら秋イベ組は今回の雲龍ら夏イベ組のように次回のイベでドロするんだろうが、
それを拾うための最低限の周回用対空装備は揃えときたいし
-
E5甲のクリア後の堀り、EGHマス119ドロップでも朝霜出ず・・・
ここまでドはまりしたのは初めてだわ
出たレアはまるゆ2、浦風5、三隈1、谷風2、浜風4
まるゆと三隈以外は持ってるからなぁ
-
>>341-342
自分が今やるべき事は理解した
吹雪を育てて行く事にするよ
光明を見いださせてくれてありがとう
-
>>343
上の方にも確率の話ちょっとあるがそのくらいで出ないのはまぁ想定内という感じ
E5甲で出すなら運良くないと燃料弾薬4万以上はかかる計算
どうしても今欲しいのでなければ次イベとかのがかかる資源は遥かに少なくなるだろうね
夏イベで清霜掘るのに5万使ったが次のイベントでアッサリ出て解体した俺みたいになる…
-
E5乙以下ではEマスで朝霜の報告を見かけないね
ボス前限定のようだ
-
>>345
そうだね
燃料10万になるまでは掘ることにしてそれで駄目ならあきらめるよ
-
E5 46週で朝霜でました
資源消費はボーキ以外各2万ほど
中途半端に資源ケチって重巡とかで回すより、
戦艦4で回したほうがバケツ節約になって、
ほぼ撤退なくなるからいいのかなという雑感
-
E-5甲の道中3戦掘りは鬼畜仕様だよな。
燃料100K使ったけど結局出なかったorz
長門型2金剛2で行ってたから扶桑型2にして燃料100kになるまでは
続けるつもりだけど資材が目減りしてくのは精神衛生上よろしくない;-;
-
E4丙掘りなんて、資源増えていくんだぜ・・・
-
次イベでもきついというか次イベの方が掘るのキツイと思うよ?
朝霜のE2・E4率と朝雲の秋E2・E3率はほぼ同じだったけど、
朝雲冬E3は秋E2や朝霜E2より低いし
-
駆逐艦って通常海域落ちの可能性も高いし
改ニで固有装備の可能性も大してないしで、無理して掘るもんでもないと思うがな
春の谷風位の感覚なんだが
-
E-4丙で朝霜掘るのは無駄だけど、乙で伊401狙いの副産物として掘るのは悪くないと思う。
-
秋月みたいなタイプなら無理してでも欲しいだろうけどな
磯風みたいにE6報酬クラスならまだわかるが、朝霜なんてこの先ドロップがきつくなる訳がない
特にやる事無い・他にも掘るものがあるならいいけど、別にあせる必要無いよな
-
E-4は連合じゃないし支援も要らないから遠征ブン回せるところもいいよな
-
E4は乙甲選んで嘆いてる人が続出だね
-
丙でもクリアしちゃうと戦艦が交じるから、丙リセットマラソンが一番だな
E-4とE-5を丸々残して掘るからハマった時の切り上げ時が難しいけど
-
丙リセット周回で朝霜出したらさっさと甲乙でクリアして用無しだな
-
欲しいなら掘る
欲しくないなら掘らない
-
wikiに1件だけE-5丙で磯風ドロップが出たな
-
wikiは愉快犯がいるから速報系情報は当てにならないな・・・
-
リセマラしまくってる人がいるのに1件ではちょっとな…
-
>>360
E-5丙で約70周したけど磯風出なかったよ
乙にしたら13週目S勝利でドロップしたけどね!
-
過去イベでも嘘報告が書き込まれたことあるからねぇ
wikiのドロップ報告とツイと両方見て信憑性判断した方がいい
-
全部甲でクリアした後E5道中堀で朝霜掘り当てたけど
これコンプした状態で美味しい養殖物を掘るってのは今回ない感じかな
どうもどれもバケツ吹っ飛ぶ割に美味しくないように見える
-
確率は低いけどE-1明石かな
弾ほとんど消費しない上にボス前とボスでツーチャンスある
-
E4乙だから最終編成でも楽だろと思ってたら決戦支援出してんのに5連続A勝利…
雪風がカットイン発動してくれないってのもあるんだが…旗艦にしたほうがいいのか
雲龍としおい掘り辛い…
-
E4掘り楽勝なのは丙だけだから(良心
-
E4甲掘り
401狙いで大型建造回してるのだと思えば、コスト安いしお得だぞ
おまけで雲龍と朝霜もついてくる
-
資源は毎日増えるけどバケツ増やすのは手間かかるから微妙。
うちは大型に賭けることにしたよ。
-
ふっ、バケツならまだ1800ある
でも2100から減ってのものなんで、けっこうドキドキしてる
-
大丈夫
そのバケツより先に資源か時間か毛根が尽きる
-
毛根はとっくに尽きてるんですがそれは
-
E4丙リセマラしてると油以外は逆に増えるほど資源には苦労しないけどバケツがマッハで毛根にくるわ
しかも朝霜でねぇ。手長猿は3人目なんだよもういらねーよ
-
E5甲道中堀りでバケツが200まで減った
今からでもE2甲かE4甲に変えるべきだろうか?
ちなみに朝霜一品狙い
-
E2甲天津風朝霜2面待ちだがボスS安定しないな
空母3編成は夜戦がキツいな…
-
軽母を軽巡に代えて互角にすりゃ手数は増えるだろ
制空互角で着弾と夜偵は使えないけどな
-
手長猿って誰だ
-
ナナフシ女のことでは
-
E-2は空1で道中確保でボス劣勢にして夜偵使うって手も有る。
-
E-5丙 A→C→E→GorH→J
(ボス通常形態)
・S勝利7 A勝利1 撤退1
S:金剛、赤城、伊勢、比叡、金剛、浦風、霧島
A:山城
(ボス最終形態)
・S勝利7 A勝利1 C敗北2 撤退1
S:霧島、比叡、長良、陸奥、飛鷹、阿賀野、まるゆ
A:扶桑
編成は攻略時は重巡1高戦4正空1+重巡2軽巡1潜水1駆逐2で支援なし
今は第1艦隊のコストダウンを模索して、重巡2低戦1航戦1高戦1正空1 とか 重巡2航戦1高戦2正空1 を試したり
ただ、攻略時編成に戻した方がS率上がる気もする
道中夜戦するとボス戦が不安定になるが、朝霜ドロップチャンスとどちらを重視するか迷うところ
A(軽巡棲鬼):(S15/A4)コモン駆逐3
E(タ級+ル級2):(S11)コモン駆逐5
E(ル級3):(S8)コモン駆逐3
G(空母棲鬼+ヲ級):(S3/A2)コモン駆逐1 浦風
G(空母棲鬼+ル級):(S3/A2)コモン駆逐3
H(空母棲鬼+ヲ級):(S3/A2)コモン駆逐2
H(空母棲鬼+タ級):(S2/A2)コモン駆逐3 浦風
あと道中ドロップはこんな感じ
浦風はいらんから朝霜・三隈・まるゆがドロップして欲しい……
-
E5ボス前堀りって2回ドロップのチャンスがあるからお得に見えるが確定泥じゃないから
他海域のボス堀りと試行回数の期待値があんまり変わらんのね
そのうえ連合艦隊&重い編成になるから資源の飛び方が激しい
-
E-5早く終わったので雲龍掘ろう思ったがE-4甲でクリアしたから全然S勝利できねえ・・・ル級改フラ強すぎんよー
-
多分全マップ、全難易度で一番不毛な戦いやってるのが、E4甲掘り
あれは苦行でしかない
-
E-4丙をなんとなくやって
特に欲しいドロップがねーやって気づいた後、甲いったから
難易度の差に愕然としたな
結局クリアまでにS取れなかった気がするし
-
E-5道中掘りは支援込みで1回500/800+修理費だから別に重くないだろ
通常艦隊で支援両方出すより全然軽い
-
E-5道中掘りの2回チャンスは甲の特権
E-5乙丙クリア組はE-4で掘ったほうがマシ
-
>>382
全甲だとE5道中が一番マシってだけだよ。E2もE4もS安定しなさすぎる。
誰だってこんなとこで掘りたくないけどそれでもマシなんだよ
-
68周かー なかなか厳しいっすなぁ
-
>>386
手持ちのデータと比較してみたけどE4甲掘りと1回辺りの消費変わんないなそれ
修理は第1艦隊だけで済むし
-
E-5丙での朝霜掘り、62週目で出ました。
統計データベース見ても1.5%っぽいから妥当な回数かな。
-
>>391
戦艦?空母BBAマス?どっちだろう
-
>>392
各所の報告見る限り丙の戦艦マスは出ないと考えていいと思う
たぶん甲限定
-
E-3丙で春雨の報告出てる?おそらく乙以上だと思うんだが・・・
-
>>394
ツイやwiki見る限りでは丙はたぶんない
ツイは「艦名 難度」で検索すれば大体の推測は付く
-
やっぱりないか。wiki更新してくる
-
浦風ほしいんだが
E1で掘るのがいいのか?
香にしてしまって後悔してるんだが
-
E-1でいいんだが、任務ついでの2-5ボス 4-2ボスでもちょいちょい出るから無理はしなくていい
-
E-1甲で明石掘ってるけど251出撃して浦風9、大鯨3ドロップしてるわ
明石は未だに出ないけどな
-
書き込み後明石がドロップしたわ 自分でも信じられんw
結局、
253出撃中、明石1 時津風1 大鯨3 浦風9
だった
-
絵を描くとドロップするっていうけど
レスしたらドロップするもなかなかいい線いってると思う
-
E-2 大淀って1.5%とかかな?
-
E-4丙100周目の俺にもそろそろ雲龍を
-
軍法会議逝
-
E4丙ドロップ濃厚過ぎる
長門3陸奥3雲龍1翔鶴1瑞鶴3山雲3蒼龍6?とか破格やんか!
そろそろ朝霜さんをお一人でいいのでお迎えさせて頂けませんか・・・?
-
>>392
遅レスになったけど、Hの空母マスです。
戦艦マスは丙では出ないと思って夜戦もしなかった。
-
五航戦が手に入るのは嬉しいなぁ
-
E4丙80週くらいでようやく朝霜きたわ・・・バケツ800切ったらどうしようかと思った
ようやく攻略できる喜び
-
E1で明石だけ狙ってるけど出る気しない。
副賞枠でまるゆあたりがあればまだ続ける気力が出るんだが・・。
-
あれほど明石は1-5で掘っておけと
-
今明石必死で掘ってるのは1-5から明石消えた後の提督かイベント全部終わった暇人かどっちかだからなぁ
-
E-5道中堀100週したが朝霜出ず
先週末速攻で全部甲栗クリアして資源も各200kあるが堀はもう止める
掘り含めたイベ完遂が目標だったが今回はなんかダメだ
難易度選択自体は良いと思うので、先行組が損しない仕組み作りを運営に望む
これは今後のイベントの盛り上がりにも直結する重要な問題だと思う
-
>>405
本当に今回のイベントはレアドロップ美味しすぎてホクホクだった
長門も五航戦も持ってなかったけどE4掘り始めて5回で揃って30回目くらいには雲龍も出た
大淀、時津風、清霜も欲しくて掘ったらストレス溜まらん回数の内に出てくれた
朝霜は・・・
また今度でいいや
-
E2甲で掘りを開始して
六週目で朝霜
今回は効率良くまるゆ掘り出来るところは
無いんだよな?
それならこれで冬イベント完全終了なんだけど
-
>>412
先行が損しない仕組みなんてものは無い
何を置いても自己満足を最優先して走るわけだし
-
>>414
今回はまるゆ掘りには向いてないね
-
>>415
でもまぁ、E-5甲だけは新艦ドロップ5倍くらいはあってもよくね?
元が2%だとしても1割にしかなんないんだしさ
甲勲章なんだからそれくらいの役得あった方がやる気にもなるってもんよ
-
ちなみに
ttp://ch.nicovideo.jp/tar_minori/blomaga/ar726391
ここの編成案④をそのまま使った
六回しか回さなかったけど、かなり安定してると思う
-
E-5のドロップが良いのはそりゃ良いほうがいいが、甲勲章どうたらとかいい気になるなよ。
甲クリアしたら甲勲章が報酬ってだけでいいだろ他を望もうとするな
-
突然なにを興奮してるんだw
-
ガチで甲勲章に嫉妬してる方なんじゃね?
これから攻略するからそれくらいのエサが欲しいなって話なのにw
-
E-5乙クリアしたけど、E-5甲難度でいいから掘りさせて欲しいわ
-
>>421
なるほどね。挑戦するモチベーションになるだろうから自分も飴あってもいいと思うけどね。
資源切れでランキング自分以外全部甲になってた時は流石に悔しかったでw
気持ちはわからんでもない。
-
E-4丙200周突破したものの未だに雲龍出ず・・
諦めたほうがいいのかこりゃ
-
残り資源次第じゃE5諦めるかE4堀から撤退だな
-
>>424
俺は数十回で出たわ
きっと後数回掘ったら出るのに諦めようとしてるのかもしれんぞ
-
>>426
羨ましい・・
もう少し頑張ってみるかな
-
E-3 乙なんだが、あきつ丸出たって人いない?
あまりにもバケツ消費がかさむんで、大型建造で気長に行こうか迷い中
どっちがいいのやら・・・
-
E-2甲で朝霜ほんとに出るのかい?
朝霜どころか大淀ですら疑わしく思える
俺提督E-2甲周回262周目の冬
-
夏で雲龍貰っているのにE-4乙攻略中に雲龍出た俺は勝ち組
2隻持ってても意味無いけどな…
-
夏の1隻だけ持ってる俺と全く同じレベルの勝ち組だな
-
雲龍2隻持つ必要性がほとんど無いもんな
もしかしたら改二で良い艦載機持って来る可能性ってのにかけて保管しておくかか
-
その改二がいつくるかわからんしまた設計図要求されるかもしれないのがなぁ
-
まぁ…2隻目は中破させておいて有事の際に旗艦にして愛でるか
-
ノーマル雲龍のエロ中破絵をいつでも見れる
と思ったけど、天城育成で雲龍型の頼り無さを再認識してるからやっぱないかな
-
雲竜型は省エネ正空や強い軽空母として使うといいよ
-
>甲勲章なんだからそれくらいの役得あった方がやる気にもなるってもんよ
>甲勲章なんだからそれくらいの役得あった方がやる気にもなるってもんよ
こんなこというやつが老害っていわれるんだよ
-
丙、乙督〜、語ってもいいけどさ〜、相手と身分を弁えなよ〜
-
次のイベント後
「甲勲章取れてないの?ww」
と他人を煽る>>437の姿が!
-
必殺「掌返し」の炸裂だな
-
甲種勲章を持ってる人だけが挑める掘りマップがあれば良かったな
秋月やオイゲンが掘れるような
-
IDも指さして笑ってるように見えるし
-
>>429
今げtで来たぜ
E-2甲は軽空1戦5で廻すのが楽でいいかもとおもた
-
>>429
E-2乙の削り中にドロップしたよ
-
E-1 乙
150周したけど捕鯨しないんだが
-
朝霜掘りってどこがいいかな?
今の所E5でやってるけどこれでいいんかな?
-
TTq/AsVc0みたいな奴がいるのを見ると、
名前のところに甲つくのって効果あるんだなーと思うな。
-
ウィークリーも終わったし今日はがっつりE4丙掘りするぞ、と思ったら2周目で朝霜出ちまった。
甲掘りの先人たちに申し訳ねぇ気分でいっぱいになるな。
-
>>448
謝罪風自慢てのは新しいな
おめでとう、そしてE-5ラストダンスで苦しめ…まないといいな
-
E5甲ラストでの扶桑提督よりも甲クリア後朝霜堀りでの並提督の方が資源溶かしてるから
-
朝霜掘りはE-5道中かE-2だぬ
両方試して廻しやすい方でいいんじゃね
-
>>428
遅レスだがE-3乙で出たよ
大型で出るものは焦らなくてもいいんじゃね
-
雲龍掘り 先週末 から ずっとやってるが 300位やってるきがする
でない。。。
朝霜は4人位でたが これじゃない
-
ユーちゃん鍛えるついでに2-4で山雲掘ってたがボス7回目でようやく出たわ
E4甲で掘るか少し悩んだがユーちゃんの可愛さに負けてよかった
ただ何かのついでじゃないとここで掘るのはルート的にきついな
-
2-4ってまじめに数回しか行ったことがない気がする
-
そもそも羅針盤が荒ぶりすぎててボスに行くことが難しい
-
磯風とかと比べたらぬるいけど、E3甲朝雲掘りも大変だなあこれ
確率低い上にS勝利4割ぐらいの確率でしかとれん…
支援出してこれじゃ効率悪すぎるなあ
-
ゲン担ぎにブラウザのgoogle検索欄に雲龍と入力したら有り難い事に雲龍と朝霜が連続で出てくれました
ttp://kancolle.x0.com/image/109943.png
-
E-2…ボスに辿り着けない
E-4…ボスを倒しきれない
E-5…ドロップでない
共通…バケツ足りない
どれが一番毛根へのダメージが少ないか
-
諸説あるけどボスマスに行けないのが一番精神的苦痛度が高いと思います
-
E-5チャンスが絶対的にやってくる
E-2、E-5はチャンスを獲得するのに運がいる
-
E2、E4の間違いだったよ…
-
E-4は絶望的ってことで、最初E-2やってたけど、かなりキツイ。
軽空母やられて途中撤退するわ、戦力ケチるとボスA勝利になってしまう。
結局E-5で出した。
E-5は本当に楽でよかった(出るとはいってない)。
ハズレ枠でまるゆが出るのも高ポイント。
-
今回のドロ設定は厳し過ぎ
朝霜だけ欲しい人は簡単に諦めつくレベル
-
朝霜なんてそのうちEOあたりに撒かれるだろうし
そもそもレアリティ以外に特に何もないんだから、無茶しなくてもいいんじゃ…
-
E4は論外
E2も不安定
E5はSド安定、20回に1回くらいは途中撤退発生するけど
どうせすぐ通常海域落ちするから無理に掘らなくてもいいし残念賞もある
-
甲の朝霜なら同じくE5。支援出さなくてもS安定するから資材消費も結果的に少ないし。
しかしドロップ渋くて堀りがつまらなかったな、甲のドロップ優遇とは何だったのか?
-
E-5乙磯風掘りで禿げそう。S勝利安定してきたのに出る気配がない
-
>>468
>S勝利安定してきたのに
!?スゲーなおいおいw まぁDBでも1%になってるからなぁ…
-
>>468
同じくE5乙で磯風掘りしてる当鎮守府としては是非その情報頂きたく
ボスS率4割行くかどうかってとこだわ
-
朝霜出ないまま全部甲でクリアしちゃったけど
他に欲しい艦もないのに掘るのはちょっと無理な感じ
次のイベントでの道中ドロップに期待しよう
-
たまった資材散財させるためだけのイベントだろうな
そしてそういうイベントに対応しようと更にユーザーが備蓄すると
負のスパイラル
-
E-5の経験値もうちょっとあると良かったわ
駆逐艦あんま育たない
甲だとU511、天城入れて育成できないできない(被弾が増える)
-
E5道中の二戦、三戦目で170ドロップほど粘ったが朝霜出ず。
1%とはいったい…うごご…
燃料があと12万しかないから、あと2万まで使って掘って出なければ次イベまで待つわ
すでに10万使ってるし。
これ以上の浪費は今後熔鉱炉に新艦投入された時に対応出来ないからやめとくよ
-
今後のイベントは、今回のE-4丙みたいな掘りスポット見つかるまでは攻略先走らない方が良さそうだな
攻略後の難易度固定、ボス最終編成固定が変わってくれればいいんだけどね
-
でもその攻略先行組みがいるおかげで恩恵を受けれるからな
-
E2甲 能代、谷風狙いで周回してるんだけどボスでS勝利が取れない
編成は軽空、戦艦2、軽巡、重巡、正空
ボスで夜戦を考えると空母3は厳しいのかなーとも思ってこの編成なんだけど、周回してる方いたらどんな編成か教えてください
-
E2甲は軽空、戦艦5で掘った
-
>>478
道中撤退も多いし、決戦支援がスカることも考えると戦艦5もいいかもしれませんね
どうもです
-
今回は本当にドロップ運がなくて自分がどこの海域攻略してるのか分からなくなってくる
ガチ編成でオリョクルしてるみたい
せめてまるゆ一隻ぐらい出ないかなぁ
-
>>470
第一艦隊
Lv99 千代田改二 震電改 烈風601 烈風 烈風
Lv99 榛名改二 ダズル砲*2 観測 徹甲弾
Lv150 長門改 試製41*2 観測 徹甲弾
Lv99 陸奥改 試製41 41 観測 徹甲弾
Lv99 扶桑改二 試製41 41 徹甲弾 瑞雲12
Lv99 千歳改二 烈風改 烈風601 烈風 烈風
第二艦隊
Lv150 雪風改 53艦首魚雷 61五連装魚雷 探照灯
Lv99 でち公改 53潜魚雷*2
Lv150 時雨改二 10cm高角砲+ 10cm高角砲 14対空電装改
Lv99 神通改二 三隅砲*2 夜偵
Lv99 大井 甲標的 オイゲン砲 15.5三連副砲
Lv112 北上 甲標的 三隈砲 15.5三連副砲
戦艦は大和砲*2+電装はミスが多かったのでフィット砲*2+徹甲弾に変更
火力不足は感じられなかったので大和・武蔵は温存。第二艦隊はLv92オイゲン→でち公に変更
またLv87隼鷹改二に司令部を載せていたけど道中大破がそこまで多くなかったので千代田改二に変更
彩雲を載せるか悩んだけど索敵は足りてるしT字不利は運がなかったと割り切ることに
神通を夜戦装備の大淀(三隈砲*2 夜偵 探照灯)に変えて雪風に魚雷3本載せる方法も試したけど鉄板構成の方が安定してました
支援艦隊は無し。道中大破は1/10程度(主にGHマスで千歳)。対空カットインは必須
ボスS勝利は9/10。乙なら昼戦でほぼ取り巻きを殲滅してる
安定しない人は司令部載せて決戦支援(エコ編成)だけ出しておけばよいかと
-
たった今E-5乙で磯風が落ちました。撤退も含めて70回ぐらい
E-5甲が終わったらじゃけん浦風ちゃん掘りに行きましょうね〜
-
攻略中に落ちるっしょ!
-
>>482
その装備と艦隊レベルで磯風とか浦風堀って
春イベの後から休止か何かだったのか?
-
>>484
誤って解体しちゃったんだ
-
だから磯波にロック掛けろとあれほど
-
>>485
まじかよそりゃすまんかった
ちなみに、浦風は西方クエやってると4-2ボスとかでも結構見るぜ
>>486
傷口に塩を塗りこんでいくスタイルはよせw
-
E5甲道中朝霜掘りは
第一明石戦3重1空1
第二軽1潜1駆2雷2
で消費抑えながら掘って2万ぐらい使って出た
S勝利安定するし結果二戦目のマスで出たから二・三戦目両方で期待できるオススメ
-
明石いらない様な
-
レベリングも兼ねてやるのもいいんじゃないだろうか
-
経験値MOTTAINAIもわかるけど、それほど美味しくもない上にハードなマップで
やられる前にやれな第一艦隊にわざわざ入れなくても、と思う
-
E-2甲の朝霜確率によってはE-5丙から乗換あると思ってたけど道中大破とバケツ残量を考慮するとやっぱ無理だなこりゃ
しかしこれバケツが尽きるが先か朝霜出るかのチキンレースだわ、燃料も心配だがこのペースだとそっちより先にバケツ尽きる
-
今週もE4で任務やりつつ朝霜を掘る作業が始まる…
-
早霜が欲しくて欲しくてE5の丙を回りまくったけど全然でない朝霜もでない。
実際E3E4E5どれが一番早霜をゲットしやすいの?
E3乙E4丙E5丙
-
そういえば夕雲型1度も見てないな
秋雲は3回くらい出たけど
-
初風ってどこでほるのが一番なんだろ?
-
初風は断然E2
-
eー2甲なんだが
-
E2は重巡1戦2軽空2正空1で安定する気がする
-
E2甲周回がE5甲周回の次にきついみたいな風潮があるけど個人的には謎
駆逐1航戦2正空2軽空1で普通に優勢とれるし道中撤退も1割くらいだから
支援もいらないしそこまで消費多くないと思う
-
>>496
e-2丙で天津風掘るときに初風三回は出た。
偶然と言われればそれまでだが
-
同じく大淀狙いのうちに3回出たな初風はDBでもレアとは言えない高確率になってる
-
暇だったからE-4丙まわしたら即朝霜きたわw
ほんまドロップってこういうのあるよなー
-
天津風は攻略中にでた
運だよね
-
掘ろうと思ってやるのはやっぱ心臓に悪いわ
-
ガシャン!
ウーン(心停止)
-
俺もE-2甲攻略中に、天津2初風1が出たな
1年半くらいやってるけど、初風を見たのは2度目だったんで少々びっくりした
-
E-5攻略中に磯風が2でた
磯風率40%
-
たまたま運がよかった時を挙げて全てを語る風潮があるよな
100回200回試行回数重ねて語るならいざしらず
-
100、200回やった結果を教えてあげるは物欲センサーは存在します
-
試行回数とドロップメモするの面倒でやってないと体感で語っちゃうかも
-
幸運例だと割りきって言ってるんだし別にいいんじゃね
それを一般論として語りだしたら面倒くせーけど
-
E-4ボスドロ報告
S山雲 S早霜 S清霜 S朝霜 S北上 S川内 S長良 S利根2 A愛宕 S瑞鳳 A準鷲
Sはるな A霧島 A扶桑 S加賀 S瑞鶴 A蒼龍 S19 S58 S比叡
朝霜出るまで掘った結果
-
難易度
-
あら?丙です
-
山雲ってE-4丙で掘るのと通常海域で掘るのどっちが楽かな?
朝霜出るまでE-4丙掘ってついでに山雲狙ってたんだけど朝霜先に出たから
攻略再開するか掘り続けるか悩む…
ちなみに資源バケツともにまだまだ余裕はある
-
ウィークリー3-3で2回引いてる
通常海域でもそれなりに出やすいんじゃないかな
-
E-5甲道中三週したけどドロップなし
9連続ドロップなしは始めてみた気がするわ
我輩はもう寝る
-
3-3で山雲出るのは確かだけどあっちは羅針盤が安定しないから
ボスS安定してるならE4で掘った方が良さそうな
-
そういや羅針盤なんて強敵がいたな…
ボス固定できない状態で掘るの嫌だからE-4であともう少し掘ってみます
出なかったら3-3頑張るか…
-
3-3は安定周回できるしルート外れても家具箱拾える。ついでにクィークリーもできる
-
あとデータベースでのドロップ率でも3-3のがはるかに高いな
-
通常海域でも掘れるものを欲張ると悲惨な目に合い易い
E4,5を乙丙でクリアするつもりなら良いけど、甲でクリアしたいなら
そろそろ始めないとヤバいですよっと
-
E-5甲はツンデレだからな
-
E-5甲ドロップ率悪すぎワロタ
-
今回ほどドロップ不味いイベントないわ
ほんと新規向けイベントだったな
-
2匹目のくじらさnと3匹目の明石さん掘れたからいいか・・・
雲龍・朝霜欲しかったなぁ
-
2艦隊明石病棟って、やらんだろ・・・
-
日常的にはやらんけど時々やるな
2艦隊体制だと消費がかなり抑えられるから、バケツが加速度的に貯まる
つっても2隻目の明石も4人は修理したいから最低でも明石3人必要になるが
-
誤解させたようで申し訳ない
・去年のイベント未参加で報酬のクレーン?明石?貰えなかった
・鯨2隻目捕獲する過程で明石3隻目GET
・クレーン4本集めるのにLV35まで上げずに済んだ
と長々と書くとこんな感じ
-
独自の用語使ってる時点でお察し
-
え〜24隻同時修理じゃないの??
-
>>522
データベースは甲乙丙ごちゃまぜだからドロップ率についてはどうにも言えないんだけどな
自分は甲なら倍、丙なら1/2位を目安にしてるけど
-
あ
-
しゅーんなくーーーーーん!!!!
-
質問させてください。
すでに明石を持っていますが、もう一隻欲しいので E1甲 で掘ろうと思っています。
明石持ちの提督でも、明石はドロップするのでしょうか?
ドロップした提督の方、情報をお持ちの方よろしくお願いします。
-
ドロップするよ
未所持者だけ掘れるのは2-5の特別措置
-
ありがとうございます!!
がんばって掘ってみます。
-
イベントだと、連合艦隊や支援で不意に2〜4艦隊が必要になることあるから
いつでも切り上げられるよう、第2艦隊以降で明石修理しておくことはある。
-
キラ付けの最中に第二第三で明石修理おいしいよね
20分チェックがめんどいけど
-
E-5丙空母おばさんマスあんまりにも朝霜出ないから、そろそろドロップリストを出現敵パターンとセットでまとめてみようかと思ったら急にドロップしてくれなくなった
7連ドロップ無しとかマジでひどい、バケツ余裕ねぇのに
-
明石掘りきついなー
諦めてまるゆあきつに変更しようか・・・
-
E2甲天津風はいったいどこにそろそろ資源が尽きそう
弾薬4万以上使ってるからそれなりに回してるはずなのだが…
あとE1甲でGマスS勝利で15回くらいで二人ほど明石さんがでたので
試してみてもいいかもしれません。
-
E-4甲 那珂ちゃんルートでの掘り試してみたけど意外といけるね
加賀を艦戦キャリアにして扶桑山城に瑞雲12積んで
ギリギリだけど今のところ失敗なしでボスで優勢取れてる
出撃に対して5割以上ボスS勝利できてるので悪くないかも(T字不利は諦める)
あ号ろ号もすぐ終わりそうだ
-
E-5乙 58周目で磯風ドロップしたので報告
第一艦隊
龍驤Lv84 榛名Lv129 霧島Lv116 扶桑Lv86 山城Lv86 隼鷹Lv92
第二艦隊
伊58Lv95 大淀Lv93 大井Lv117 北上Lv118 秋月Lv85 雪風Lv85
大破撤退は15回(25%)。S勝利は35回(60%)。支援は決戦のみ。
消費資材は、油34K、弾53K、ボーキ11K、バケツ220
他の人が報告してるより大破撤退が多かった。
戦艦の命中率が低い気がした。
41cmの試製と改修砲だったんだけど、欲張らずにフィット砲積んだほうがよかったかも。
-
>>545
おめでとう、素直に羨ましい
撤退率やS率に差があっても出た人の勝利だ
S勝利71だけどまだ出てなくて絶賛敗北中
DBのS勝利のみ抽出で2.4%弱、乙ならそんなもんかもしれないけどちょい低めに見積もって2%としよう
2%なら71回試行でも4人に1人くらいは出ない
そう、俺は特に不幸というわけではないんだ
まだ頑張れる
-
>>546
ありがとう
俺も150周までは覚悟してた。
10時に帰宅して今日はあんまり周回できないな、と思ってた初回でポロッと出ました。
出るときはホントあっさりなんだよねえ。
-
E-5乙周回ってリセット? クリア後?
-
基本的にリセマラじゃね
残り5日だし切り上げてクリアしてもいい頃合い
-
1-1で初めて北上ドロして驚いてDB見たら確率0.07ってなんだよ
変な運使ってしまった・・・
-
それ単純に4艦編成のSでしか出ないから確率低いだけなんじゃなかったかな
単艦キラ付けの多い1-1はボスS率が極端に低いからねそのうえで1/3だし
-
E-5甲、朝霜掘り(道中Eマス撤退)
S勝利100回経過したので途中報告
出撃回数112回、S勝利100回、ドロップなし40回
レア艦:阿賀野1、浦風1
編成
第一艦隊:天城、戦艦、重巡or航巡4
第二艦隊:呂501、北上、大井、軽巡、駆逐2
・編成は天城、呂501のレベリングを兼ねて旗艦にした
・ボス前まで行くとバケツの消費量が激増するのでEマスで撤退
・Eマス撤退なので天城は戦闘機なし、艦爆+艦攻+彩雲
DBによるとEマスのドロップ率は1%くらいなので、そろそろ出て欲しいですわ
-
ドロップ1%だとするとだいたい200回試行すれば出る
Sドロップが60回ならあと2.5倍くらいすれば出る!
-
>>548
リセットです
自分の場合はこのまま掘り続けて磯風出なかったら乙クリアで済ませるつもりでした
-
1%200回試行でも13.4%、約7.5人に一人の運の悪い提督は出ないんやでー。
-
>>553
0回からでも60回からでも
あと何回で何%出る
って確率は変わらないよ
-
マジレスするなよ
-
大型艦には必ず随伴3人つけていくから1-1北上はそこそこ出てるなあ
-
レア掘りだけだと苦行なんでレベリングついでだと割り切ってるけど、
シャッターガシャンが続くと萎えるね
呂501じゃなくて呂500だった
501は沈んでるじゃん
-
E-1左に行ける方法発見されないかな
-
卯月が出ないストレスで、戦艦レシピで大型建造しちゃったよ...それも2回。
もちろんビスコは来なかったよ。
イベントドロップは初日が実感的に良かったので、最終日にレア艦ドロップ祭が来るだろうと思ってるのは俺だけ?
-
卯月は5-4周回でいいんじゃないの
Aでも出るし
-
>>562
天津風のイベント未参加だった為、彼女も未所持なので、どちらかドロップしたらラッキーな気持ちでE2周回してたんですがね...。
イベント終わり次第、5-4行きますわ。
-
このゲームは基本的に5-4で出るキャラはレアじゃない。
死ぬほど通うからなあそこ…
-
五航戦とか陸奥とかなw
-
5-2がそのポジションであったこともあるのに当時からずっとレア扱いされてる三隈は格が違った
-
5-2三隈は一時期絶滅危惧種だったからな
昔、三隈の産地別のコピペとかあったな
-
ウィークリー含む5-2周回でくまりんこ掘りで苦労した事は無いけどなぁ・・
育てきれずに捨ててる状態
それよりも朝霜さんそろそろ出てください・・・バケツが無いんです!
-
朝霜掘りE5甲、出撃130回、S勝利113回目でゲットできたので報告
掘りながら育成してた天城と呂500がLv70近くまで育ってしまった
-
5-2の三隈は出る確率がな
100週200週で出ないとかざらだったしそりゃ格が違うw
-
本日のE-5丙、現段階での空母おばさんマスドロップ記録
如月如月如月ドロップ無し如月ドロップ無し如月如月ドロップ無し如月
あのあのあの
-
今は2月だからな。
仕方ないよそれは。
-
それはとんでもない確率では無かろうかある意味凄い
-
実際今回如月よく出たよね
-
E5道中掘りで叢雲が10隻出た
バレンタイン絵の艦は出やすいのかもね
-
浜風も100回近く周回して3回出たからなバレンタイン艦が出やすいのはあるかもしれないけど鳥海は出てないな…
-
鳥海にバレンタイングラあったっけ?
って確認してしまったじゃないか
-
グラの話だったのを完全に見逃していたすまぬすまぬ
でも睦月も出てないような…
-
磯風掘りは乙がデフォなのか
甲で掘ってたけど乙にするわ
そろそろ時間的にもやばいのに南方に支援出してしまったわorz
-
>>571だけどその後のドロップ
ドロップ無しドロップ無し如月ドロップ無し深雪
やったぜ如月以外出たよ大当たりだ!(おめめぐーるぐる
如月は今日になってアホみたいに出始めたけど別海域ドロップも含めて睦月叢雲浜風の三人もかなり出たからバレンタイングラ持ちドロップ率かなり高く設定されてるかも
睦月叢雲如月はまだ分かるけど浜風は一応レア駆逐だからゲージ削り段階で3人くらい出るのはちょっと運のせいだけとは言い難いし
-
>>579
イベントは次回メンテ月曜AM11:00までだよやったね
-
>>581
自分も勘違いしててE-1捕鯨を全力出撃してた
まだ時間あるし駆逐と軽巡マッタリ入渠でいくわ
-
>>581
俺は勘違いしてないし甲でゲージ割ること考えたら本当に時間はやばいと考えてる
-
メンテ前は通信障害が起きる可能性がなくもないからね
遅くても土日前には壊しておいた方がいいと思う
-
E-4で矢矧目当てにJマス掘り。そして本日の成果。
・龍驤
・時雨
・準鷹
・準鷹
・瑞鶴
・白雪
・翔鶴
・準鷹
来ねぇ……。っていうか鶴姉妹何回目だよこれ。
-
資源と時間があるなら焦らないでもいいと思うけど
ラストダンスばっかりは運も絡むから、資源みてちょっとだけビビりながら昨日割ったなあ
-
本日のE-5丙空母おばさんドロップ
ドロップ無しドロップ無しドロップ無し睦月響ちゃん(嫁)ドロップ無し川内朝霜
これで俺はゴールだ、これより今月の2-5クリア後に春イベに備えた貯蓄回復に回る(今日は如月でなくて色んな意味で良かったよ)
一応E-5丙掘り日数はジャスト十日間、消費資源は燃料10万バケツ600ほど。残念賞のまるゆは2だった。
あと三日しかない今頃に言うのも遅いが参考にしてくれー
実は昨日の如月ラッシュの後から異常に初風が出始めて一日で初風4という結果になったのは内緒
-
乙磯風堀残り燃料5千・・・もうだめぽ
S履歴
球磨 大井 北上 扶桑 阿賀野
-
>>588
そんな簡単に出るわけないだろ……
-
直近の履歴さらしただけで資材15万溶かしてる
-
むしろ、それで何故磯風取ってねーんだよw
-
Sラン率悪いとかでもないんだぜ・・・
単純に運が悪いらしい
-
統計DBだと、磯風のドロップ1%か
-
明石さん二隻目などという贅沢はもう申しませんから雲龍さんください
今回大活躍した那珂ちゃんを改二に上げるついででE1乙ぐるぐるしてる
あの子の泣き顔って、あれだわ、純粋に「あー痛かったねーごめんねー早く帰ってお風呂入ろう」ってなる
下心も湧かないけど余計な悲惨さも感じない、なんなんだろう。那珂ちゃん貴い。
-
今日は磯風掘りを完遂する予定だから資源10万とバケツ1000個くらいまでは溶かす勢いで
-
>>594
E1じゃ雲龍出ないぞ
-
E-4ボスマスであきつ丸出るってマジ?
-
E-2で能代と朝霜がほしいのに
ひたすら那珂ちゃんが出続ける。
どうにかしてほしい。
-
>>597
出たよ、丙でも2回出た
E-1で明石と捕鯨掘ってるけど全然出ないぞ…E-5はもう諦めたけど
-
あきつ丸を掘るならE-3とE-4どちらが良いのかな
E-4は大破率が高いしE-3は連合艦隊で資材がマッハ
-
>>599
E3と間違ってないか?
少なくともデータベースには登録されていないようだが・・・
-
>>601
あ、勘違いだったかも…
ここ3日ぐらいE-1しかやってないから忘れた、ごめん
-
え、wiki見たらE-2でもあきつ丸掘れるの!?
-
E2は出ないんじゃないの
wikiのドロップはあてにならんからDBも見た方がいいぞ
-
良ければご教授願いたい
E4でクリア後も雲龍401求めて掘ってる提督はいますか?
決戦支援込みで約7から8、バケツ消費平均3個/出撃でもう少しリーズナブルな編成を探しています
【海域】 E4クリア後の掘り周回
【作戦難易度】乙
【司令部LV】101
【編成、装備】
○第一艦隊
1番艦 雪風改 Lv73 五連装★6×2 探照灯
2番艦 山城改二 Lv93 試製41cm×2 一式徹甲弾★1 瑞雲12
3番艦 那珂改 Lv51 2号砲★6×2 夜偵
4番艦 吹雪改二 Lv89 秋月砲×2 13号改
5番艦 北上改二 Lv90 甲標的 2号砲★×2
6番艦 加賀改 Lv35 烈風 烈風 烈風601 彩雲
決戦支援は軽空母駆逐艦を落とせたらいいということで重2軽空母2駆2
-
訂正
決戦支援込みでSは7から8割
-
E-4乙 ボスS14回目にして伊401ゲット
ゲージ破壊後はボスS安定しなかったがゲットできて良かった
-
>>605
E-4乙で南ルートで支援は初期数回だけ(役に立たないことが多かったので)で
ボス最終形態で、S勝利10 A勝利25 撤退3かな自分は
・扶桑山城加賀で航空優勢に拘ってたが、ボス昼戦で扶桑山城のどちらかが大破するパターンが多かったので、
ボス戦は制空互角で妥協して長門陸奥を起用
・ルート固定は舞風野分・那珂・阿賀野どれもやってみたが、舞風野分・阿賀野は育成不十分だったのもあり
那珂固定で駆逐は島風雪風にするのが一番安定した
【第1艦隊】
那珂改二 Lv69 20.3(3号)*2, 夜偵
長門改 . Lv93 試製41cm, 試製41cm, 一式徹甲弾, 32号電探
陸奥改 . Lv93 試製51cm, 試製41cm, 一式徹甲弾, 32号電探
島風改 . Lv80 10cm高角+高射装置★6*2, 13号対空電探改
雪風改 . Lv80 五連装酸素魚雷*2, 照明弾
加賀改 . Lv88 烈風(六○一)*2, 烈風改, 天山友永
401拾った編成は↑。朝霜・矢矧狙いでもうちょっとこの編成でE-4乙回してみるつもり
-
E-4甲で朝霜が出たので掘り終了
編成や集計は別にいいよね?
-
>>608
ありがとう
でも制空値の問題でその編成は俺には無理っぽいので
-
S勝利8割でバケツ3個程度ならすごくいい編成だと思うわ
401は17回目で拾ったけど、S勝利5割切った(´Д`)
-
>>606
E4乙朝霜掘りでボスS勝利率が3割程度だったので参考にさせてもらいます。
-
訂正
加賀さんレベルがおかしかった
正しくは94
-
E-5攻略中に磯風が2でた
磯風率40%
-
甲でクリアしてしまった俺にその磯風運を分けてくれ
磯風率0%
-
赤石さんは何処で捕艦娘すりゃ言うのか…
難易度は一番低いので
-
>>616
赤石さんが誰か知らんが明石さんならE1で200周ぐらいすれば余程運が悪くない限り出るよ、俺は60周ぐらいで出た
-
波紋使ってきそうだな
修理もしちゃう
-
朝霜って、ボスSの出現率自体はどこの海域でも一緒なの?
E-2で掘り続けてまったくでない上那珂ちゃんが出まくるんだけど。
-
>>619
当然場所によって違う
正確なドロップ率は中の人しかわからないが、目安でいいならデータベースのドロップ率を参考にすればいいと思うよ
-
朝霜はE5甲にキラ付けして行って2・3戦目で掘る
-
朝霜掘りの報告が死屍累々なんだけど今回なんでこんな絞ったんだ?
-
いつもこんなもんです
今回は海域クリアすると掘りにくいとこばかりだから悲鳴が多いだけ
-
出たよって報告より、こんなに掘ってるのに出ねえって愚痴のほうが書き込まれやすいだけじゃないの
E-5で朝霜出た後E-2で朝雲掘ってたら朝霜4出たぞ
なお朝雲は出てない
-
秋イベも朝雲で苦労したなぁ・・・
-
14秋イベで初登場した朝雲も1パーセント台だし、格別朝霜がでにくいってわけじゃないよな
-
攻略時に背伸びしすぎ
-
朝雲はメンテ直前の記念全海域巡りしたらポロッと出て感動した
-
先行攻略派は掘りがすごい苦しくなってしまったからねぇ
その人たちの情報で攻略がスムーズに行く後発組が、堀でもE4丙で楽できたのが正直スマンカッタ感じ
難易度選択は悪くないシステムだと思うけど、
先行組ほど掘りに多くの投資を要求されるという逆転現象だけは次回でどうにかして欲しいポイント
-
>>627
単純にこれだと思うなあ
自分は幸運にも攻略時に2隻落ちたけど
出なきゃ出ないでそのまま終わってもいいやって思ってたし
戦力的には、まるゆ、あきつ、401なんかの方がよっぽど大事だしね
なにより磯風みたいな最難関部突破報酬じゃないんだし
再配布がそんなにマゾくないっしょっていう
-
今回はかなり渋いでしょ
甲で掘ってる人も多いから、S率が低い上に回転数が上げられない
それで確率は同じなんだから体感ではかなり渋い
「ドロップ数」で比べたら、前回の朝雲、山雲やその前の清霜、早霜と
だいぶ差があるんじゃないの?
-
磯風雲龍401はまともに掘れる難易度じゃないから甲はボス前にもドロップ儲けるべきだったんだろうね
-
まぁ、磯風については今はまだ絞っててもしょうがないんじゃないかなと思う
磯風・野分は今回でいう甲種勲章みたいなもんだし
雲龍と401は段々難易度下がってきてるから次はもうちょっと期待できるかね
-
>>631
朝霜に関してはE-2とE-5道中でSド安定だから問題ない
夏E-3清霜のほうがはるかにきつかった
-
出た人は1回出たって書いて終わり
出ない人は定期的に出ないという書き込みを累積していく可能性がある
-
今回の掘りは朝霜と明石2号だったんだけど、
終わってみればE5甲道中で朝霜、E1ボス前で明石だったわ
最近の傾向でボス以外にもレア艦配置あるよね
S勝利ドロップなしもありえるけど大破した時のお土産やチャンスマス増加とメリットのほうがあるか
-
>>633
つっても乙は掘れるレベルだからね、そこがアンバランスなのよ
ドロップ設定を今のままにするなら甲クリアになんらかの強いメリット儲けないと今後甲攻略組は確実に減ると思う
かといってそんなもの設けると選択制にした意義がほとんどなくなるわけで
A勝利でも出るかボス前でも出るかってのが妥当な落としどころだと考える
-
>>637
ドロップだけじゃなくて早くクリアすこと自体が目的の人もいるから
そこまで心配しなくてもいいんじゃないか?
-
甲だとレアドロップ率2倍か1.5倍だけでも甲の意味あるんだけどな、乙丙でドロップ率が変わらんのが意味わからない
-
>>638
早くクリアするのが目的ならそれこそ甲は選ばないよ
最終海域以外は報酬がほんのちょっぴりいいってだけじゃん
今回だと無理してでも甲でクリアする価値があったのはE2だけ。満足感は別にして、実利的な面はね
追加報酬はクリアの難しさに対して贈られる物のはずなのに掘りまで難しくなるのはおかしいんだよ
-
本当にドロップ率変わらないのかな
-
ドロップ率はたぶん甲2% 乙1.5% 丙1%くらいの差はあると思う
ただそれがドロップ運の個人差の前では実感できないってことじゃない?
-
>>605ですが更新します
加賀さんが置物になりA勝利連発したため内容を変更しました
バケツ消費平均3-4個/出撃と厳しくなりますが、クリア前と同じく制空を捨てても夜戦前には空母姫のみに出来ます
一応s率は9割、事故は夜戦マスで相手にカットインを出される事による大破撤退
【海域】 E4クリア後の掘り周回
【作戦難易度】乙
【司令部LV】101
【編成、装備】
○第一艦隊
1番艦 那珂改 Lv54 2号砲×2 探照灯
2番艦 長門改 Lv90 46cm 試製41cm 一式徹甲弾★1 夜偵
3番艦 陸奥改 Lv78 同上
4番艦 吹雪改二 Lv90 秋月砲×2 13号改
5番艦 北上改二 Lv90 甲標的 2号砲★×2
6番艦 雪風改 Lv75 五連装×6
決戦支援は軽空母駆逐艦を落とせたらいいということで重2軽空母2駆2ですがゆくゆくはエコ支援→支援無しでやる予定
-
>>642
ボスS限定のやつはそのレベルだとS勝利率・コストからいって実質的な掘りやすさは余裕で逆転するだろうね
-
甲E-5 AEG(H)で朝霜掘ってるけど、
EマスS勝利62回、G(H)マスS勝利50回くらいやねんけど後どのくらい掘れば出るんや・・・。
1%ドロップだとして112回はチャレンジしてることになるのだろうから、
200回くらいまで試行回数増やせば八割くらいの確率で掘れるんですかそうですか教んっえて香取先生!
-
>>645
すでに起こった事象は100%
1%として今後引く確率は、10回以内9.6%/50回以内39.5%/100回以内63.4%
-
>>646
今後引く確率で考えないといけないんぉおおおっ!!っつらいのぉおおっ!!
掘ってたらぁ、くまりん、くまりんこいっぱいでたのおおおお!!!コポコポ
-
E5甲は数日でクリアしたが掘りに関しては完全に敗北した。なんも目ぼしいドロップなかった
E5甲道中清霜掘りは資材4万使ったあたりでまるゆすら出ず撤退
次回は掘り情報出るまで攻略しないことを誓いつつお疲れさまでした
甲なら数倍出やすいとかじゃないと全く割にあわんw
-
>>644
逆転どころじゃないね
E5甲ボスなんて戦力揃ってても不運でクリア断念する人が出るくらいなのに
掘りなんてほぼノーチャンスと言っていいでしょ
抽選まで辿り着けないんだから乙1%甲10%でも割に合わない
-
E2天津風朝霜2面待ちを1週間と少しやったけど出ませんでした
大淀は出ましたこっちの方が出にくいんじゃないのかよもう良いですさようなら
-
E2は初風天津風3清霜朝霜能代大淀を捕獲
阿賀野、あがのんお前何処にいんだよ…
-
阿賀野なんて10回に1回くらいの頻度で出たのにマジかよ
200回やっても出ないその朝霜と交換してくれ
-
阿賀野だけなら5-4でレベリングついでに拾えるからそっち回した方が楽だよ
-
>>643
それで9割s取れるんだ
もう時間無いから消費度外視で金3奴隷1雪島風+決戦フル支援で行ってるけどA連発だわさ
-
ラストアタックで早起きしたら朝霜でました
最終日は出やすいとかあるかな?
-
最終日とりやすいなら皆そうするわな
-
>>643ですが試合終了しました
諦めて溶鉱炉開けたら武蔵さんが来たので本人的には満足です
残り時間少ないですが掘り続行の方は頑張ってください
-
>>643
今更だがうちのE-4周回だ
駆逐2と北上、決戦支援旗艦にはキラつけ(三重はしてない)
これで8割安定(支援ないと全然安定しない)
秋月は10cm+高射砲*2で対空カットイン発動すると後から知った
-
肝心の画像貼り忘れた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/156312.jpg
-
10cm+高射砲するけどな
-
まちがった
10cm+高射砲1っこでも発動するけどな
-
えー終わりだといいましたが……
補給艦3空母3のデイリー消化に行った結果
ttp://i.imgur.com/V1JWIMK.jpg
-
最後のE-1出撃を終えたが明石拾えなくて残念
146回出撃中S勝利122回で明石0大鯨1時津風2
-
E-1周回終了
200周S勝利155回で一番多かったドロップは那珂ちゃん
お目当ての艦は出ませんでした・・
-
>>643
今更だけどこれってボス戦で制空権喪失するだろうに
夜偵って発動すんの?
-
道中夜戦マス用なんじゃね
-
8割と言われても何回やった結果か書かないとわからんしな
まぁ、もう終わりだからいいけどな
-
今回掘る時間なかったからE3で粘ったがだめだったわ
まるゆ一隻ぐらい欲しかったが
まあ他のところで運使った感あるししゃーない
-
E-1甲 明石堀、350周 S勝利273回で甲斐なく終了
最初の方で、油断してゆっくり回してたのが悔やまれる
なお那珂ちゃん83人 次に多かった吹雪34の倍以上という…
-
回数が凄いな…おつかれ
きみは今までに解体した那珂の数を覚えているのか
と言いたくなるような数字
-
>>665
喪失してるから発動する
夜偵が発動しないのは拮抗状態の時だけ
-
いや喪失は発動しないよ
拮抗がダメで劣勢がOKってだけで
-
あの夜偵の謎の発動率の差は何なんだろうね
-
劣勢と均衡は逆じゃないのかといつも思う
-
喪失してるから発動するってすげーな
制空権とは一体
とりあえず発動しないみたいね
>>66の通り一つ前の野戦マス用か
-
拮抗は夜戦フェイズに変わる際に航空戦が発生してないのと同じ扱いになってるみたいだから発動しないって話が
不具合としてちゃんと報告入れたら直ると思うんだけど誰もしてないんだろうなぁ夜戦MAPのときはすぐ直ったくらい報告行ってたのに
-
明石さん掘りは、3-5周回掘り出来ない&安定しない提督は、
次の春イベントMAPにかけるしか無いのかな?
-
>>677
(2隻目の)明石?
-
6-2があるじゃない!
-
6―2に辿り着くまでの道のり険しそうですが
-
3-5で明石掘るよりは先進むほうが楽だろう
というか普通にエクストラMAPだけあって後半海域ボスより強い奴ばっかじゃねーか
何度フラタやエリヲ改に陸奥や長門大破されたか・・・
-
2隻目の明石なんて3-5周回してまで取るようなもんじゃないな
-
>>682
改修できりゃいいからな
-
けどパーフェクト明石は欲しくない?
新規は修理施設も足りないだろうしなおさら2隻目欲しいと思う
-
プレイスタイル次第だとは思うけど
泊地修理+1隻のために3-5回すのはかなり大変
他にやることがあるなら、そっちに資源や時間を掛けたほうがいい
イベや月1回の3-5でついでで出ればいいね、くらいに思ってたほうがよさそうだけどなあ
-
泊地修理+1隻はなにかのついでに出ればいいなあ程度のものだとは思うけどね
-
明石2隻目はたまたま出たら儲けって気持ちでやらんと辛いだけなのでは
-
パーフェクト明石2人いるけど、ブン回ししたい時は遠征枠ひとつ潰す価値はあるよ
バケツがまったく減らない
-
俺もパーフェクト明石二人いるがもう一人作りたいくらいだ
イベントでカスダメもらった艦とかバケツ使うには勿体ないがそのまま行ったら
小破中破なんて場合本当に便利
寝てるときにぶち込んでおけば良いしね寝てる間の遠征なんてバケツの数
たかがしれてるし
-
バケツとかいらねーよ
すぐに貯まるし
-
菱餅の話題はここじゃないか・・・
-
ここでもよかったんじゃないかとは思うけど、まぁかなりの今更感ではあるかなw
-
【14年冬】クリスマスネタ総合スレ【プレゼント箱】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1418371418/
ここが跡地利用的に特別海域以外の季節ネタなどを地味に扱うスレになってる
-
3-3で菱餅掘ってると菱餅は赤城や加賀や雪風よりレアな気がする
-
大破撤退なしで3-3一周の期待値12%くらいだからそれはないな
-
いやー、赤城や雪風を10隻集めろとか言われたら死ぬわ
-
えてしてその他レア合計とほしい物単品の比較に陥りやすいからな
-
菱餅取りに出かけて明石が二隻も出たわ
なお菱餅はあと3個必要な模様
-
>>698
餅クエ狙いなら4-4もいいぞ
かなり高い確率でボスに飛んだ
-
昨日で4個から一気にラス1までこぎ着けたのに……。二時間半回して収穫0のままとうとう出発時間が来てしまった。
やっぱ流れが来てた昨日のうちに……でももう一時半だったしなあ。
鳥海改二を待って、必要なら牧場するか。
割りと牧場しやすい方だし。
-
>>700
鳥海改2が見張り持ってこなかったらどうするんの?
-
この分だと集まらなかった人結構いそうだな
イベントは数日でクリアして当たり前のこのスレだからちょっと驚く
-
西方クエを2週分4-4でやってピッタリ集まった程度だったな
今週の北方クエは、ほっぽちゃんぶん殴りつつやったけど
そっちはドロ0だったなあ
あそこは元々のドロなし率が高すぎだ…
-
菱餅は明らかに後半絞られてるっぽくてきつかった
ラス1で3日費やし、そして揃った後の堀でも全然でない
なお13日に変わった後立て続けに出たぜ
こういう体感はオカルトかもしれないが、実際有り得そうな話だと思う
-
BAN予備軍の話では2日の月曜日のオンメンテで絞ったらしい
その後のことは知らん
-
まぁ数字ではっきり下がってるのが出てたしおすし
-
妄想がはかどってるね
-
短期間の集計なんて偏って当たり前なのに残念な子はほんと残念だな
-
らしいらしいらしいwww
-
ぽいぽいぽい
-
結局30個くらい手に入ったけど別に絞られてなかったと思うよ
これくらいで絞られてるとか言っちゃうやつはほんと脳内で勝手に敵作っちゃってる
-
釣れますか?
-
おうおうっwww攻撃的なお子ちゃま多いですねwwww
-
きょうの裏調整
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1391312832/
-
5-3で掘れば簡単だったのに。
補給船マスまで辿りつけるかどうかは知らんが。
-
スレとかwikiにおすすめの場所結構書いてたのにね
5-3の他には1-4と3-3のローテとかも
というかツイッターですら5-3の補給マスは確率高いですって言われてたくらいなのに
-
今6-2で明石堀してるんだが、艦これDB見る限り3-5の方が出る確率2倍くらい多いように
見えるんだけど、100週したいまからでも切り替えたほうがいい?
-
100周してようと200周してようと関係ないだろ
信じる道を行け
-
足柄牧場終わった日はデイリー以外に2号一気に改修するわ
-
起きてから誤爆に気付いた
すまん
-
建造したら弥生が出たので一応報告します。
30/999/30/999
で出ました
-
申し訳ない。スレ違いでしたね。すいません
-
E1 F S勝利で、大淀
-
イベントなのでage
E6甲 u-511掘り(ローマ兼)ルートなんだが、F→G(北)のがボスS率高い感じであってるかね?
HルートはRomaチャンスが多いが支援無しだとボスS安定しないとか。
H経由支援無しでボスSそこそこ安定してる構成があるなら聞きたい
-
>>724
Hの泊地水鬼かIの夜戦どちらが損害が出やすいかということかと
北1戦目と南2戦闘目はどちらも簡単で3戦目で合流だから大差ない
-
イベントE-6ボス
甲・乙以外でもUちゃんドロップする模様
体感的なドロップ率は0.8%みたいだが
ソース元 とある艦これブログまとめ
-
露骨に確立落としてくてるなぁ
やっぱイベント報酬で取らなきゃ絶望的だ
-
今回どーよ
U-511掘りたいけど、前回の401みたいに攻略中に出ればラッキーレベルっぽいな
まるゆもあきつも入れ食いの夏イベが一番熱かったな
-
運が良かっただけだったと思うがE6丙4回目でゆーちゃんお迎えした
平均レベル70ぐらいの艦隊でも余程運が悪くない限りS取れるので掘るにはいいと思うんだよね、燃料弾薬も500ぐらいで済む
まだ時間はたっぷりあるしゲージ割ってない人はリセマラマジオススメ
-
丙で掘れたのならよい情報だね
-
E6丙掘りの編成はどんな感じ?
-
イベントスレに重巡4軽母2(うち低速軽母1)/軽巡1駆逐3雷巡2
という編成があったけどなかなか良かったよ
-
軽母の低速まぜるのってなんか意味あるんかな
めっちゃ軽い編成だけどこれでボス落とせるんだ
-
低速空母混ぜないと初手がBになってしまう
俺も真似してるけど今のところ大破撤退なしで12連続S勝利中
-
低速混じりだと初手左で固定できるっぽい
駆逐イ級が多いから航空戦での露払いが楽らしい、というか楽だった
-
>>733
丁度その構成でE6丙でRoma出したとこだ
30周やってボスS逃したのは一回だけ
冬のE4丙堀りよりS率は高い
-
e-2で雲龍掘ってる人いない?
-
2日目にバイト空母と潜水艦で掘ってたけど何も出ず
出るのは確定みたいだし持ってないなら頑張れ
-
昨日E-6ボス前で大破祭りで嫌になったので気分転換にゲットした高波と葛城の育成を兼ねて30週ほど掘ってみたがでなかった
今は編成変えてE-6攻略している
-
E5
丙で磯風でる?
丙で掘りしてる提督だけど
朝雲と矢矧なら出たけど磯風は丙ででるかどうかわからん
ドロップ報告あるかな?
-
しばらくやってなかったS勝利率ドロップ統計です
以前はドロップ率の推移を知りたかったから調べてたことですが、難易度実装で一つのマスに対するドロップが複雑化し
傾向がつかめなくなったので、ドロップ率の推移としては今回はあてにならないことを予め含んでいます
Romaの2隻目が出ないらしいということでそれならドロップ率の推移でまあ分かることがあるかもっということで
とりあえず皆さん気になるであろうRoma、U-511、まるゆの3隻について載っけますがデータ事態は全員分を保存していくので
何か面白い傾向があれば増やすかもしれません
マスはE-6のボスのみ、気になることがあったらその時に調べる対象を増やします(その時からのデータになりますが)
今回から画像で……いちいちタイプしてズレ調整とかするのも面倒なので
ttp://i.imgur.com/na1HR8L.png
調べようと思ったのが遅かったのにも関わらず一日でほぼ倍まで増えてたので観測的な意味で見通しは明るいかも
-
U-511のドロップって2隻目でも出るのかな?
Romaは2隻目が出ていないというウワサだし・・・
-
>>742
少なくとも自分は丙で2隻ドロップした
-
うーちゃんは複数泥する
-
>>743
>>744
ありがとう!
ゆーちゃん捜索隊を結成します
-
E3のIマスって三隈ドロップ率Eマスより高いんだろうか…
-
さっきE-5ボスで高波が出たんだが
後半海域ではE-5だけ何もない完全通過マップだから弄ったのかね
-
高波が出てよかったね。意味わからないからもう書き込まないでね
-
>>747
DBだと今のところe3とe4しかないね
e5ボスのS勝利母数が15000くらいだから
たまたまとは思えない
>>748
あなたが書き込まなくていいです
-
毎日やるって決めてたのに、ちょっぴり失念してました
危ない危ない
ttp://i.imgur.com/iurUYGm.png
あからさまにRomaが下がってるので2隻目出ないのは間違いないんでしょうね
ぱっと見で確率が上がってるのはやはりまるゆです
完全な入れ替えかどうかはまだちょっとわかりませんが、他は誤差程度の変動にしか見えてないです
若干増加傾向がちらほらいますけど、ゆらぎっぽく逆に減ってるケースもあるので微妙です
-
>>750
ローマのサゲほどにまるゆは上がってないから
ローマ分をそっくりまるゆに上乗せってわけじゃなさそうか
-
ローマの処理はアイテムドロップと同じやりかたじゃないのかな
明石の未所持フラグと導入時期が同じ時期だったからなアレ
-
>>751
難しいところですね、Roma所持と未所持の人で掘ってる割合もわからなければ難易度別でどうなるのかもわかりませんし
ごくごく単純な計算をすると、下の二つの数字は左が5/2〜5/3、右が5/3〜5/4のほぼ1日分なのですが
確率でいうとまるゆ率1.22%増加に対し、Roma1.18%減少になっているので近い数字とは言えます
すごく乱暴に考えれば完全にまるゆ変更にも見えますが条件が不明すぎて断言は絶対出来ませんね
-
>>350
乙です、面白いことしてますね。
しかしRoma2隻目出ないのが確実となると、Romaの確率はもうあてにならんな
-
やっちまった…
今日はこれ以上堀るのは危険と思われるので入渠してきます
-
>>750
丙報告見てる限り甲と丙ではまるゆ率に大幅な違いがあるっぽい(丙だと1〜2%?)
回数こなしやすい丙堀する人が頑張るほど下がっていくと思われる
-
05/04 4:30の統計 丙〜甲の合計 DBのドロップ数/S勝利数で計算
wikiで「DBの%はSのドロ率じゃなくてS〜Bの合計だよ」という指摘があったので
E-3ボス S勝利 まるゆ1.8%、高波3.1%
E-4ボス S勝利 まるゆ3.5%、高波2.5%
E-5ボス S勝利 まるゆ6.3%、磯風2.4%
E-6ボス S勝利 まるゆ5.2%、ローマ3.5%、U-511・1.1%
※ここから下はS勝利でドロップ=6〜7割から更に↓の抽選になるので確率は数字以上に低くなります
E-6K S勝利 まるゆ2.1%、ローマ1.6%、
E-6M(ボス前・空母棲鬼) S勝利 まるゆ1.9%
E-6N(南・戦艦棲姫) S勝利 まるゆ2%、ローマ1.5%
-
>>750
ってとっくに凄いお方がいるのに今気づいたぁぁ…orz
-
Uちゃんは複数ドロップするって話だけど
Uちゃん改とかろーちゃんにしとかないと出ないってことはない?
-
>>759
ないない、2隻目拾ったとき前ドロップした子は一回も戦闘出してなかったし
-
>>760
ありがとう
疑念なく掘りに専念できます
-
俺「Uちゃんお願いします、Uちゃんお願いします( 人 )」
利根「利根である!!mg」
-
今回もまた丙有利なパターンか
呂にするためにUも一人は拾わなきゃならないから辛いな
-
>>750
気になって某所のコテハン付きドロップ記録をまとめたものを参照したんだが
母数/ローマ/まるゆ
丙ローマ未所持 *525 11 00
丙ローマ所持済 *685 00 17
甲ローマ未所持 *289 23 10
甲ローマ所持済 1056 00 124
面白いくらいローマ+まるゆの確率が一致している
推測通りローマ入手後はローマがまるゆに置き換わっていると考えて良いのではなかろうか
-
丙で磯風出たって話聞かないし丙では出ないんだろうか
乙でやるしかないか
-
>>765
乙でのドロップ報告あったっけ?
ないと思ったんで甲割って掘り続けてた
-
まるゆ掘りやっているんだけど、やっぱりE6かなあ?
今のところ、E5ボス前とボス連続まるゆ狙い
能動羅針盤を左にいって、左側からボスにいくルート。
今のところ6回やって0 orz
全体でS勝利の総計が少ないから実際の確率は不明。
航巡の鈴熊最上三隈使えない状況。由良鳥海で固定。
由良 三式ソナー 三式ソナー 22電探改4
金剛型 主砲 主砲 三式 観測機
金剛型 orビスコ
鳥海 主砲 痛副砲 三式 FuMOレーダー
大淀 主砲 痛副砲 22電探改4 三式ソ
加賀 天山友永 爆戦 烈風改 彩雲
・電探積みたいVS観測機積みたい
・ボス前ソナー載せたい。対ソ級に2人。
・高速編成
・加賀でボス制空権
こんな感じ。
ダブル狙いやめてボスのみにしようか思案中。
-
既出だけど一応報告。
難易度丙でE-6ボスマスS勝利にてU-511がドロップ。
他にはKマスで陸奥と熊野がS勝利でドロップ。
-
>>767
まるゆ大建最低値(1500/1500/2000/1000)で15%
まるゆ理論値=10000/10000/13333/6666
上記のローマ所持で確率がまるゆ上乗せとしても8〜9%?
盛って10%としても一周の資源を1000程度に納めてどっこいどっこい?
ただボーキは全然使わない、その代わりバケツめっちゃ減る
手持ちの資材と相談か、U掘りの副産物として割り切るほうが良いっぽい?
Sの安定しなさ(撤退やA止まり)も考えると単純にまるゆだけなら大建のがいいんじゃないかなぁ
-
あ、E-6掘りの場合ですE-5はわからない
-
E6でまるゆはローマやU狙いでもなければ正直オススメしない
S取っても金背景どころか銀背景のコモン艦ばかりで糞萎えるから
-
大型のまるゆ最低値って15%もあるのか
最近やけに出るなとは思ってたが
-
E4は今掘ってるけど遠征枠ひとつ潰してるのを考慮しても大型よりは安く済んでると思う(泥運がいいだけかもしれんが)
バケツはまあ経験値とトレードオフと思えば…
-
>>771
ハズレだったら銀だろうが青だろうが同じことだろ
-
E4自分の編成だと1周500/500くらいだから
>>769の計算から見てもドロップ率5%ないと大型の方が資源効率上になってしまう
葛城とか育成してた分にはよかったけどね
-
>>764
多分あそこかなあ、見に行ってみようかな。面白いデータですね
DBと試行回数の差はあるけれど、かなりの回数ですし
丙は甲に比べるとかなりきつい数字に見えますね
ttp://i.imgur.com/cDz4iiS.png
というわけでちょっとデータを追加してみました。その場で計算すればいい的なものなんですが
ぱっと見のわかりやすさは大事というのが個人的な意見です
乙or丙の周回者割合がちょっと上がってるのか波なのか、とりあえずまるゆが減
でもU511が増えてるしそう単純でもない?
おそらく甲ではドロップしない青葉・加古・古鷹(那智・足柄も?)が誤差程度とはいえ増えてはいるんですけど
-
経験値もあるから副産物があるなら別なんだが
本来副産物であるまるゆが本命・単体狙いだと今回は微妙だな
掘れる用に調整してあるが楽に掘れるってわけでもないから。
楽な海域は相応に泥率低いし
ちなE5は潜水編成だと2艦火力外なのでやっぱA勝利になるリスクが伴う
潜水使わないと撤退率がやっぱ相応に上がるって感じ
どちらの編成でやるにしろ決戦支援の一番軽いのか
重巡入れて砲撃支援を入れたほうが安定する感じだわ
-
基本的に運営は経験値を重視つーか考慮してバランス取ってるっぽいもんねー
まるゆ掘りしようって提督は大体98止まりかケッコン済みで経験値重要視してないからいまいち美味くないという
-
なんかレア堀りって楽しくないな…
-
ローマ出てからのまるゆ祭りが笑える
今日すでにまるゆ6回目
はよUちゃんきてくれ
-
E-2の雲龍って2隻目でも出ますよね?
甲で50周してるけどまだ出ない・・・
-
>>780
うちのまるゆがお邪魔してませんか?こちらには全然来ません…
-
>>767 に引き続き、E5制空権とらない編成。
1由良 主砲 副砲 レーダー
2潜水艦 魚雷 女神
3金剛型 主砲 主砲 32電探 三式
4金剛型 主砲 主砲 32電探 三式
5鳥海 主砲 副砲 三式 レーダー
6摩耶 主砲 三式 14電探 12.7cm高角高射装置
・レベルは95〜118
・軽空母砲撃支援がないと結局どの編成も安定しない。
・潜水艦を入れる位置再検討した。ボス前S取ってまるゆ狙い。
・結局制空権とらなくてもいっか。となった。
・個人的には連撃が無い場合、主砲2より主砲副砲セットにしている。
・渦潮いっても電探ガン積み。影響を抑えられる。
-
目的の艦出ねーわ。目の死んでる軽空母が出すぎてうざい
-
そういえば高波ちゃんは二隻目は出る、のかな?
-
>>781
一人目さえ99周しても出ないんですよ…
-
雲龍ならハルイベで30週で出たな
運悪い奴はがんばれw
-
複数海域でレア掘りしてると艦隊記憶機能すごく欲しくなってくる
-
消費資材考慮とボスS率考慮するとローマ掘りはボスマスガチよりKマス低燃費の方がいいなやっぱ
Kマスで近代化改修素材もらえる率とボスS率がほぼイコールになってる
道中大破撤退率考慮するとKマスお土産率>ボスS率になりそう
-
いやボスマスで掘るのはゆーちゃんがメインでRomaはオマケみたいなもんじゃ
-
なんとかRoma掘り終わらせたからまるゆ掘りを始めようと思うんだけど
今時イベのまるゆ掘り会場はE-3ボスマスでいいのかな?
-
ルート選択制だから、どっか外れに朝霜配置されてたりしないかな・・・
と探しているがいまだ見つからず
-
ハズレルートレア探しは微妙な感じですな
実用的なのはE2雲龍とE4高波くらいか(E4は罠だと思うが)
残されたのはE5の西側とか?うーん
運営が公式ツイッターであげてる取れるレア艦一覧にいないし朝霜は今回いないかなぁ
前回イベントと間が近いしマゾい朝霜掘り頑張った人に考慮してって感じかな
夏イベでは出ると思いたい
-
道中掘りはガシャンがあるのがつらいところ
-
>>791
>>757,769
自軍の一周のコストを出して、まるゆドロップ率から一人掘るのにかかる資源計算すると吉
今回はどこも総じて理論値を上回る掘りポイントはなさそう
安くて済むボーキとバケツどっちを取るかという判断だけどバケツは補充に時間かかるから難しい判断
-
E4まるゆ堀が一周あたり燃料200弱、弾340くらい+修理費
うーん大型と比べると結構微妙なラインだろうか
バケツは飛ぶが鉄は少なくすみそう
-
試してないからわからないけどE-6のK掘りの超エコ編成とやらが一周で燃110、弾160
本人曰く「中々安定してる」とのことだけども本当なら
Kマスでローマ分を上乗せしたまるゆで約3%、ドロ率が60%として実質S勝利で1.8%でまるゆ
理論値を上回る数字っぽいけど確率が確率だから試行回数=リアルタイムが必要になりそうではある
-
まるゆもたまに狙えるちょっと不味めのレベリングくらいで回ると気が楽かもね
14秋E3は運営側の調整不足なんじゃないかというくらいに美味すぎた
-
E5は艦が鈴熊最三そろって航戦出せば支援なしにそれなりに連続S取れそうだね。
先陣きって攻略したけっか、
90後半以上の艦隊の中で遠征要員由良70を使うハメにorz
-
E6ボスで主に酒匂狙い。Uとまるゆも狙ってE6を30周。
S勝利27回、A勝利1回、撤退2回
まるゆ6獲得
あと70週くらいは回れそうだけど・・・来てくれるかなあ
-
結局E6掘りって丙と甲掘り派どっちでが良いの?
-
今回はどっちでも好きにしろって感じ
まぁ、甲勲章取るつもりならさっさと甲クリア甲堀でいい
-
まじかー甲掘り頑張るか・・・
-
本日分
ttp://i.imgur.com/8bCjjsw.png
まるゆがだいぶあがりましたね、Romaも思ったより減らず、U511の波が謎……
Roma→まるゆがまるっと変換されているなら14秋E3を若干超えるまるゆ率だと思うんですが
資源の重さとS難易度がだいぶ違う感じになるっぽいです
それぞれの資源状況や艦隊練度なんかで最適な堀の場所は変わると思うので色々調べたり試したりするのが良いかと
独立試行一桁%の事象の一点狙い撃ちは想像するよりもずっと難しいことですし気長にやらないといけないと思います
なのでうちに高波が出なくてU511を掘るためにE6堀に戻れないのもおかしいことではないのです
三隈が2隻、まるゆが2隻出たのでE3も副産物は美味しいですねえ
-
>>804
乙乙
>>803
<E-6 Boss 掘り>
甲→ドロップ:Roma、U-511、酒匂、まるゆ、
消費資源:忘れたすまん
備考 :レア艦のドロップ率高い?(ソース無)
丙→ドロップ:Roma、U-511、酒匂、
消費資源:燃290/弾520/ボ150/修理代/バケツ3 〜 4 ×1周
備考 :燃費安いが勲章取り逃がしの危険有り
書き込み量から丙掘りの提督がかなり少ない気がする(体感)
※他スレより一部引用させてもらいました。
自分も迷走してるから補足してくれると助かる。
自分はゆーちゃん探して丙掘りしてる。
理由は資源無いこと、甲周回している人の書き込みからドロップ率は変わらないと
たかくくってること。
尚、資源が自然回復に突入したがろーちゃんいない。
助けてながえもん。。。
-
最低100回掘る備蓄ないなら甲勲章取ったほうがいい
丙堀でも鋼材ないと死ねるし
-
丙でU出しまくったとかのあのネタSS信じてる奴いそう
-
SS自体はネタじゃないがな
-
>>801
丙で70周ほどしたけど最後にローマが出ただけ
ゆーちゃん酒匂まるゆは出なかった
資材キツくなったから甲に切り替えるわ
-
>>793
>前回イベントと間が近いしマゾい朝霜掘り頑張った人に考慮してって感じかな
頑張らずに掘れた人も頑張っても掘れなかった人もいるんだよなあ・・・
-
E6甲で目標の酒匂が来たので一旦掘り中断
上ルート FGIMO
出撃:40回 ボス到達:38回
S勝利:35回(退避10回) A勝利:3回(退避2回) 撤退:2回
まるゆ:6 ゆー:1 酒匂:1
消費資材:ボーキ以外45kくらい・ボーキ7kくらい?・バケツ150くらい
眠気が強くなってきて横になって戦闘中目を閉じてたりしながら掘り始めた途端にゆーちゃんと酒匂が来て眠気が飛んでった
-
ゆーちゃん丙掘りって前回のE4雲龍掘りみたいなものと考えればいいのか
あのときは140周回したな
まだ80だから全然いけるぜ
だが前回は雲龍掘りに時間使いすぎて甲がギリギリだった
-
>>809
丙掘り18周でローマ来たけど欲しいのは酒匂なんだよなあ
甲の方が確率はいいのかね
-
酒匂が欲しいなら素直に6-2回ってればいいと思うの
-
結局丙と甲におけるドロップ率の差は不明なんだよな、
勲章取り逃しは置いておいて、残り数日どっちでゆーちゃん掘るのが確率高いだろうか
-
回数を減らしたいなら甲しかないでしょ
丙は消費減らした代わりに試行回数増える
-
ゆーちゃんクラスだとドロップに大きな差はないと思うけどね
-
ゆーちゃんとローマ一緒に掘ってるが偏りがすさまじすぎて枠厳しすぎ
ひとまずレベリング兼用でK掘りをやってまるゆ消化しないともう無理
贅沢なことではあるんだがちょっともにょる
そしてまるゆ1隻20にする前にでてくるまるゆ(´A`)<ムゲンループッテコワクネ?
-
びいかめ氏のデータ見たが丙のU-511ドロップは母数1000で4しかなかった
偏りはあるだろうけどおそらく1%もない可能性が高い
丙で速攻U出して丙ばっかり掘る放送してた人が結局その後200回掘っても出ずに甲に切り替えたしね…
早々うまい話はないんだ
-
U堀についちゃ丙にしたところでどれくらいコスト下げられるかっていうと、どうなのかなって気もするから
やっぱり個々人の考え方次第かな
-
>丙で速攻U出して丙ばっかり掘る放送してた人が結局その後200回掘っても出ずに甲に切り替えたしね…
うぉぉ、こえー、甲で割と早めに出たからもう一回とか考えてたんだけど実行したらドはまりしそうだな
-
DBの更新2時頃になりそうなので21時のデータ
ttp://i.imgur.com/k1qtXPs.png
まるゆジグザグ
>>819
難易度別のドロップ率は気になるところなんですよね
自分が掘る場合で考えてもどっちがいいのかっていうのは大事なところですし
一回でも確度の高いデータが出れば以降はそれを参考にすればいいとは思うんですけど
-
>>822
お疲れ様です
ご意見さんくす。となるとやっぱり甲と丙だとドロップ率違うんかな。
まるゆーに関しては自分も丙で60周して1隻だったから可能性高いとして
ゆーちゃんは0.5〜1%の差があるかも…という感じなのか
とりあえず丙堀り続けつつ、残りの時間の掘り方を考えてみます。
-
燃料約9万、弾10万ちょい、Kマスだけに費やしてようやくロマきた。
途中からレベル上げに参加させたイタリアがLv63、更に途中から編入の葛城がLv45
まで成長。ほんときつかった
しかし物欲センサーがビンビンの時はほんとダメなのね。改めてよくわかった
-
sage
-
ローマ掘りにそれは異常だろう・・・
ボスマスのが安くついたんでは
-
>>826
いや、もっと↑がいるんですよwそこまでいかなくてよかった;;
ボスマスは、自分雑魚いので道中、決戦支援出さないと無理なんですわ
そして途中撤退もあったりするので、選択肢になかったです。
ニコ生でローマ堀りしてる人の放送見てたら、あっさり50回もいかずにKますでだしてたってのが頭にあって。
-
そうだったか
ローマおめ
-
>>828
ありがとうございます!
-
Kローマに三日費やしてもダメだった
省エネでもやっぱり一回につき210 260ぐらいかかっるのが痛い
潜水艦のお陰で水鬼は無力だけどガシャン五割は折れる
-
丙出動43回 撤退4 A3 S36回
主な成果は8.13酒匂 30長門 43ローマ
ローマ凄くありがたいんだが、ゆーちゃんがこない
ろーちゃんにもしたいからもう1個欲しいんだが
そしてまるゆを丙では見ないな
-
>>830
弾薬が多いな雷巡入れてるだろう
牧場ならしかたないけど、省エネなら潜水艦3隻
-
E6ボス50回Sで長門1、むっちゃん4、まるゆ2、酒匂1、ローマ1
悪くはないけどもっとまるゆが欲しい…(
-
ドロップ率は難易度別に甲を基準として割合で下げてる感じね
過去のボスドロップで掘り対象となる艦のドロップ率は大体1%だからゆーちゃんもそれぐらいっぽい
総合確率のDB見ても極端に下がってはいないから丙は甲の50%乙は間とって75%ぐらいかな
-
まるゆ欲しいよなぁ
前回はともかく、いろいろな条件加味するとやっぱイベで掘るのが一番正解なんだよな
大型だと15パーあるものの俺個人の戦績だと週10回から12回まわしてて
週に1隻出てないんだよね
-
まるゆは何百回って回せば誰でも10%半ばに収束するから。長期スパンで運良し悪しはない。
掘りは経験値が入ったり副産物が入ったりおいしいのはあるけど期間限定に集中して費やされる時間と疲労(物理)も無視できない。
つまりまるゆはほどよく掘って、ほどよく大型回すのが吉
ほどよく掘るってのはたとえば1日5-4を20週しても平気な人はボス20週くらい。
Kマス掘りも3-2-1レベリングを1日50回やっても平気な人なら毎日50回掘ればいい
-
ゆーちゃん丙掘りをいつ切り上げて甲に行くかが後半の悩みどころだぜ
-
1回試しに甲ボスS狙いでどれくらいで削りきれるか検討つけるのもいいんでない?
-
一日目安で、回数か消費物資決めてやるってのは
特に道中掘りなんてある今回の海域調整だと大正解だな
K堀25回(まるゆ1陸奥1)で撤収、ボスに切り替えて大正解だった
他にもK堀は、特殊な理由がない限り回数決めて
50回以内で撤収しろって意見が古参鯖一番支持えてるし
以前の大配布の時は、鍋の底が尽きるまで掘れ的な楽さの時もあったんで一概には言えないんだけど
ただその時もっと掘っても結局「島風を・・・」とかなってて
まるゆホシィーからは今も抜け出せてなかったろう
-
丙掘りでUでたけど、
ローマピンポ狙いなら甲でさっさとゲージ割って道中堀のほうがよさげなのかな?
-
俺は丙堀は地雷という結論。
仮に多く見積もってU1%とした場合でも甲堀より資材効率が格段に良いわけではない
燃料弾薬鋼材は節約できてもバケツが減らせない
まるゆ率で甲と大幅な差があるのもポイント。大型建造換算すると結局甲のが良い
更に実際にはU0.5%設定だったりした場合は最悪のケース
全ての資材効率において甲堀の劣化でまるゆオマケすらない
そしてどうやらその可能性が高い
丙堀は甲で安定して掘れる戦力がない人がどうしてもUやローマ欲しい時って感じ
-
と言うか今回リセマラやってる奴は
ほんまモンの馬鹿って三日目の段階で辛辣に言われてたからな
まだこの段階じゃあなんとも言えないところがあるからなぁとは思ったけど
早期報告時期の盛られたドロップ率というのを差し引いても
丙乙に優位性があるなんて微塵も見えなかったのも確か
丙掘りは、余程の理由があるか、回数決めてやるかじゃない限りね・・・としか
普通に戦力ガバガバで、開放が新しい鯖で甲なんてクリアー無理って人も当然いるから
丙で掘らざるおえない層が存在するのは間違いないけど
甲ですんなりりクリアーできる艦隊もってて丙で掘るのはまじ無駄。
-
一応丙と甲で資源1.5倍くらい違うから
バケツ余ってて甲回せるほど資源ない人がU掘りってのはあると思う
-
丙掘りしたことないから知らんがバケツ消費だいたいどんなもん?
確か戦艦が重巡で代用できるんだっけ
-
上のほうでも書かれてる通り大して変わらないよ
-
丙を100回せる資源で甲を周回した場合、S率を丙九割、甲八割と仮定して
丙0.5%なら90回のSでゆーちゃん取れる確率は約36%
甲1%なら仮定して52回のSでゆーちゃんが取れる確率は約40%
ガバガバだけど甲を回れる戦力があるなら同じ資源分だけ回すのでも甲の方がいいのは確かだな
ただ0.1%でも差が縮まるとピンポイントで狙うなら丙の方がわずかに資源効率はよくなる
-
支援もキラ付けもせずにストレスフリーで回れるから丙回ってたけど甲のがそんなにいいのか
甲掘りの場合は流石にやってる人は支援出してる?
-
甲回り始めたけど
支援もキラも全くなし
現時点で16出撃、13S、1A、2撤退
-
丙と甲の差が4%しかないっていうことでもあるな
あとは毛根へのダメージの大きさ
-
甲で掘ってるけど支援は出してるなぁ。随伴を夜戦までには倒しておきたいし。
空母おばさんにやられても支援ありなら司令部施設使っても普通に8割以上で
倒せるし。
-
支援なしで8割以上だわ
-
6-2で酒匂掘ってるけど、大破撤退が続くと、E-6のが良いのかもとか考えちゃうな
ボス到達するときは連続で到達出来たりもするんだけどな
-
レ級と殴りあいするぐらいならE-6の方がぜんぜん楽だと思うわ・・・
-
>>849
4%ってでかすぎるんですけど
-
E6甲でボスSを8割とかすげえな
どんな編成武器なんだろう
-
レ級はE6甲道中旗艦よりは対処しやすいけどなあ
開幕が怖いのはどちらも同じだし、何よりレ級は昼でも戦艦のカットインが決まれば余裕で潰せるのが大きい
港湾姫とか空母姫とか、ちょっとやそっとじゃ中破に持ち込むのも難しい。
-
>>855
特に普通だぞ。ケッコン艦もない。
まあ痛艦育ててるから重いがw
まだ16出撃しかしてないから、これからどうなるかわからん。
13Sのうち、司令部は3回使って3S。
Roma(79) 381改☆4/試35/水観/司令部
扶桑(99) 35☆9/38改☆6/91徹甲☆6/瑞雲12
山城(99) 35☆9/38改☆6/一式徹甲☆4/瑞雲12
Italia(79) 381改☆4/試35/91徹甲☆6/水観
隼鷹(99) 烈風改/彗星江草/天山友永/彩雲
飛鷹(98) 烈風601/烈風601/烈風/零21(熟練)
雪風(99) 五連☆4/五連☆4/53艦首
神通(99) 2号☆6/2号☆6/夜偵
鳥海(98) 2号☆7/2号☆6/夜偵/照明弾
大井(99) SKC/3号☆6/甲標的
北上(99) SKC/3号☆6/甲標的
綾波(98) 秋月砲☆7/秋月砲☆6/照明弾
-
普通の法則が乱れる!
-
やっぱり思ってる以上に練度が影響してんのかね
-
>>857
ルートどこ通ってるの?
-
>>860
普通に夜戦ルート
-
思ってた以上に普通の練度が高いなぁ
頑張って育てたつもりだったけどやっぱりちょっと不足気味っぽい
-
>>861
ども。上かー。
攻略中は空母機動部隊で中ルートでストレートで削れたから、そのままやろうかと思ったけど
そっちのほうが安定しそうだな。イタ艦育成は魅力だし。
道中まるゆ拾いできた?
-
支援出すと駆軽重のエコ編成でも試行回数減って逆に丙掘りの方が確率高くなるな
-
イベスレだと出撃に対するS勝利割合は大体7〜8割くらいって話になってたね
俺も削りとかその後の掘りくらいまでは9割くらいだったけどなんだかんだで7割くらいに落ち着いてる
-
丙は平均レベル80だけどボスSは40周して39回だな
後は確率が本当に半分かどうか
-
>>857
俺の艦隊
Italia(52) 381改/381改/司令部/FUMO
扶桑(95) 試製41/試製41/瑞雲12/瑞雲12六三四
山城(95) 試製41/試製41/瑞雲12/瑞雲12六三四
利根(99) 3号/3号/瑞雲12/熟練
筑摩(99) 3号/3号/瑞雲12/瑞雲12
加賀(99) 烈風601/烈風601/烈風改/爆戦
雪風(98) 五連/五連/五連
神通(82) 3号/3号/夜偵
夕立(98) 12.7B/12.7B/22号
羽黒(99) 3号☆2/3号/水観/32号
大井(99) SKC/3号/甲標的
北上(99) SKC/3号/甲標的
一応ボス前空母おばさんで制空優位になるよう調整ルートは上で夜戦
これでSどころかボスに行かないことも良くある
対空カットイン仕様と夜戦特化にすれば行けるのかな
とりあえずやってみるわありがと
-
あの、徹甲弾・・・
てかこの編成なら軽空2のほうがマシって言うか
-
只のアホだったか
-
いや徹甲弾や軽空2編成はもうとっくにやってるんだよ
それでもだめだったからこの編成ためしてるんだ
ちなみに海域は制覇して掘りなんだけどね
-
やっぱ安定しないのならエコとか育成投げ捨てでガチが一番いいと思うわ
戦艦空母なんてウィークリー出し続けるだけで勝手に97ぐらいになるし
-
>>870
(1)比叡改二 Lv86 35.6cm連装砲,35.6cm連装砲,零式水上観測機,艦隊司令部施設
(2)金剛改二 Lv82 試製35.6cm三連装砲,35.6cm連装砲★1,零式水上観測機,一式徹甲弾
(3)山城改二 Lv84 試製41cm三連装砲,35.6cm連装砲★1,九一式徹甲弾★6,瑞雲12型
(4)榛名改二 Lv93 35.6cm連装砲(ダズル迷彩),35.6cm連装砲,零式水上観測機,一式徹甲弾
(5)隼鷹改二 Lv85 烈風,烈風,天山一二型(友永隊),烈風
(6)千歳航改二 Lv72 烈風,烈風,彗星(江草隊),烈風
(2-1)霧島改二 Lv90 35.6cm連装砲,35.6cm連装砲(ダズル迷彩),九八式水上偵察機(夜偵),九一式徹甲弾★6
(2-2)北上改二 Lv90 甲標的,20.3cm(2号)連装砲★3,15.5cm三連装副砲
(2-3)大井改二 Lv82 15.5cm三連装副砲,20.3cm(2号)連装砲★6,甲標的
(2-4)川内改二 Lv71 20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,九八式水上偵察機(夜偵)
(2-5)吹雪改二 Lv83 10cm連装高角砲+高射装置,10cm連装高角砲+高射装置,13号対空電探改
(2-6)夕立改二 Lv79 12.7cm連装高角砲(後期型),12.7cm連装高角砲(後期型),照明弾
これでボスS6割
並び順ちょっといじりたいな、と思ってる
-
詳細な装備もいいけど分母を書いて欲しい
-
32/52、少なくてすいません
-
俺は857ほどの練度ではないけど中央ルートでローマ堀りしてる。
キラ付けなし疲労抜きのみ、支援なし。
ボスS20/出撃24、Kマスは全てS。
千歳87 烈風改 烈風*2 司令部施設 ※2巡目の長門の先制が重要なので置物
長門97 41+6 試41 観 91徹+MAX
陸奥96 同上
扶桑97 38連改+7 41+1 一式徹 瑞雲12
山城97 38連改+7 試41 一式徹 瑞雲12
隼鷹89 烈風601 友永天山 烈風601 彩雲
木曾97 3号+6 SKC 甲標的
駆逐 連撃か魚雷カットイン+探照灯
大淀95 3号+6 夜偵*2 SKC
駆逐 秋月砲 10cm連 照明弾
大井98 OTO+6*2 甲標的
北上98 5連酸素魚雷*2 甲標的
中央ルートは再建水鬼さんがキツそうに見えるけど、第二艦隊に雷巡3入れてボスまで
無傷で運べる確率が高いのがいい。
おばさんにボス行きを阻止されても、Kを掘って帰ったと思えば苛つくこともない・・・かもw
-
>>857
アカン・・・、ほぼ同じ装備構成でやったけどRomaとItalyのレベルが40未満なせいなのか
満身創痍でAしか取れない
-
中ルートはろ号が少しずつ進行していくのが慰めになるな
-
中央からボスSは中々凄いんじゃないか、俺も使ってるけどやっぱり支援なしなら長門陸奥採用したほうがいいと思う
-
丙のボスマスでのローマのドロップ率ってどのくらいか知ってますか?
3%以下1%以上という話と1%割るという話を聞いたので、どちらが新しいデータか知りたいです。
-
中ルートはイベスレ63の307がおすすめ
北に引けをとらないくらいS取れるし道中でRomaとまるゆも掘れる
-
>>879
2%
-
>>880
それにした。Hマスであまり事故らないから楽な感じ
-
雲龍は持っているとドロップ率が悪くなるという噂があるね。
それでも掘っているけど・・・
-
>>880
潜水艦使ってボス行けるのか
Hのリスクが大幅に下がり、おばさんの危険度が上がる感じかな?
ちょっとやってみる
-
イベスレ63の>>307見てきたけど
これ捗るとかすげー嘘だわ
と思ったけど、まるゆデコイにして泊鬼マスで退避使って進軍したら
思いの外捗ってワロス、いいなこれ
泊鬼の第二艦隊ワンパンが怖いけど上ルート夜戦マスのダイソンワンパンも
似たようなもんだと思ったら案外良いルートじゃね?って思えてきた
だがMマスの空母BBAが鬼門なのは相変わらずだった
流石に退避2回で戦力抜けるとボスS辛かったわ
-
U二隻以上掘った人どれぐらいいるんだろうねぇ
-
E5乙のLマスでの磯風ドロップ画像付きの報告があったけど、ドロップするのが確定として確率的にはどれくらいなんだろう?
-
>>887
DBには依然登録なしだが、画像付きの報告はちらほら見かけるようになったな
せめてNewソートくらいは付けてもらえると
-
E6丙ローマ掘りに飽きたんで>>880のやってみたら3週目でローマ来たわー
もうイベントが終わってしまった・・・あとはクリアするだけか
-
丙掘りボスS48回目でやっと酒匂来た
これで俺の春イベは甲クリアして終わり
-
今回のイベント海域では秋月はドロップしないのでしょうか?
-
891はマルチにつき返答不要
質問スレッド18
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1428201105/764
-
磯風掘りしてたら矢矧が2隻と朝雲が来た……
違う、確かに君らは昨日までいなかった子たちだけどなんで磯風より確率低いのに出てくるの……
-
とっくだったかどうだったか、E-6のボスSで気づけばまるゆが金剛、比叡に続いて出易さ三位になっとるね
うちには全然こないけどそりゃU掘りで6人も7人も抱えてる提督もいるわな、羨ましい
-
E-6は道中大破撤退艦いても結構Sは取れるもんだな
ゆーちゃんほんとに1%あるんかよ・・・
-
E4軽い編成ないかなぁ
あきつ牧場したいけどでないし資源重いし難しい
-
試してないけど限定海域スレ61の214がクソ軽そう
あきつ掘るためだけなら狙わん方いいと思うけどね。確率低すぎて美味くない
-
>>897
みてきた
情報ありがとん
-
あきつドロ率見たけどU掘りみたいな%になっとったぞ、普通に大建のがマシなんじゃ…
-
>>895
もう0.78%
-
朝霜はどこだ・・・
-
残念ながら…
-
>>894
ボスS勝利限定でまるゆ三位は、自分が保存し始めた2015-05-02 00:55:28で既になってますね
その時点で筑摩と0.42%差だったのがその後広がってますね
5/2〜5/7のドロップ率変動10人分プラスα
率の方の縦軸を3%で固定してるので折れ線グラフが大きく動いてるのは変動幅が大きい艦です
難易度差の傾向がちょっとでもわかるかもしれないと思って作ったんですが、微妙
前にも書きましたが青葉は甲S勝利では出ないであろううちの一人なのですごく率が小さいです
ttp://i.imgur.com/NmTGjtr.png Roma、まるゆ、U-511、酒匂、Roma+まるゆ
ttp://i.imgur.com/kH7V0Mc.png 色々6隻
-
E-6ボスS70でまるゆが2とかいう大不作…
-
>>904
掘りはほんと運ゲー
Roma掘り終わった時点で見直したら、攻略中の道中+ボスでまるゆ5隻拾えてたのに
掘り中は1隻しかきてなかったよ
今は初出以降通算で400掘り越えてもまだきてくれない清霜掘ってるけど、早霜しかこない
ちな早霜は通算7隻目(春イベでは2隻
E-4掘りだと副産物で三隈やあきつにまるゆくるのがまだ救いだと自分を慰めてる
-
その早霜を1隻よこせー
RomaはKマス37周で出て高波はE-4攻略中に出たが
前のイベントから引き続いて早霜だけが出ない・・・
清霜とか長波とかもういらんちゅうに
-
822の続きからです
ttp://i.imgur.com/5YsT6CY.png
-
E5Lまるゆ堀(2%?) D→G→H→K→L→J
戦艦 主主徹偵
正空 攻攻攻電
正空 攻攻攻電
正空 攻攻攻彩
龍驤 カカカ爆
鳥海 主主電偵
空母+戦艦=5で弾薬(恐らく平均100)固定で拾える。
雲龍型メインで回せば一周あたり消費 重油110 弾60 ボーキ70 (取得、渦潮含、修理は別)
2戦、昼線のみ、通常編成で1週が早い。
-
目の付け所が面白いね。資源マスはこの際捨てて雷巡x2〜3でもいいか
-
ボスS109回で磯風ゲット
支援旗艦にキラMAX秋津洲置いて航空支援になって焦ったところのS
バケツ1桁と支援ミスで頭から完全に磯風のこと消えた瞬間だったわ物欲センサー感度高すぎる
-
こっちのスレなんかイベント情報が遅いと言うかなんかアレだな
E-6甲堀は大して難しくないと思うがね
127出撃 110到達(S勝利93 A勝利16 C敗北1)
ボス到達率86.6% S勝利率84.5%(出撃に対するS勝利率73.2%)
まるゆ(ボス7、道中1) ローマ U-511
航戦2 高戦1 航巡1 軽空2 軽巡1 駆逐2 雷巡2 重巡1
(高戦のイタリア以外全て120超え)
-
ジュウコン艦隊を一般化されても
-
ドヤりたいだけだろ
-
つーかよく見たら
S率73%って、ケッコンなしの俺より低いじゃねーか
-
軽母2編成なのに航巡入ってる時点でいろいろ勘違いしすぎかなぁ
-
出撃対Sが7割超えたら上出来レベルじゃないか
-
>>895
>>900
Uちゃんのドロップ率は1.15%だったよ
艦これ統計DBのドロップ率は参考値にしかならない
あれは母数がS勝利とA勝利とB勝利の合計だから
UちゃんはS勝利でしか出ないから、「S勝利でのドロップ数 ÷ S勝利の総数」の計算式で求めた値が正確な数値になる
まぁこの値も甲乙丙でのドロップ率が同じであることが前提なんだけどね・・・
-
シズメシズメ→メシズ→メシマズ→メシマズメシマズ…
-
確かに平均化するとS勝利7割ぐらいに落ち着くみたいだけど
やっぱり撤退含めて、8割から9割近くないと低いと思う
しかも到達時のみのS率はが、9割ないのは低いと言い切れる
-
撤退は大体おばさんのせいだからしょうがない
大和型でもワンパンなんだから対策のしようがない
制空優勢でも、第一艦隊の一巡目+二巡目旗艦の攻撃が終わった時点で
無力化出来る可能性は低いからどうしても最低2回は攻撃受ける
-
艦これdbにLマスでの磯風ドロップが記録されたな
これは甲でも落ちるものなのだろうか……(磯風掘り50連敗中)
-
者共!Lマス掘りじゃあ!
-
戦艦タ級flagship、重巡リ級flagship、軽巡へ級flagship、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、潜水ソ級
戦艦ル級flagship、重巡リ級flagship、軽巡へ級flagship、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、潜水ソ級elite
これ掘りにくくないか・・・
-
編成見たらフラ戦いるな
ここで大破撤退そこそこ出てボス行けなくなるようだと本末転倒かもね
-
初手うずしおを踏んだ場合は大人しくボスマス狙い、踏まなかった場合はLマスとボスマスで2回チャンスを狙うのがいいの……か……?
確か由良入れた固定編成もあったよな
-
うずしお踏むと回避ペナ掛かる上に対潜装備まで要求される
自分ならスルーして右下からボス行くな
-
E5丙って磯風出ますか
-
>>915
削りから掘り初期まで航巡入れてたけど燃費いいから十分ありだと思うよ
中口径砲の改修終わってれば主3観(または瑞)で運用できるし
-
9機以下のスロはMマスでの全滅率が高すぎる
-
とねちくの9スロで全滅なんて経験したことないなぁ
掘りなら
航巡航戦重*2軽空*2/重軽巡駆*2雷*2で上ルートド安定でしょ
-
何を持って安定言うかが人それぞれでな
-
現在E4堀り中
清霜出なすぎワロタ…
まるゆとあきつ丸が増えていく…
助けて…
-
>>932
同じくE4で能代早霜2面待ち
ほんとまるゆ出過ぎ…まるゆが2連続で出て来た時にはホント笑った
あと3つまるゆでたら枠の関係でイベ海域に出撃できなくなるからその前に出て欲しいなぁ
-
詳しく見てないけどボスで弾着してたしそこまで全滅してないと思うけどね
瑞雲は軽母の搭載数次第で載せるくらいだから基本水観でいいと思うけど
-
削りで12回、最終で8回、堀りで43回ボスまで行った結果
扶桑の23スロ、0回
日向の14スロ、最終時中央ルートで1回
隼鷹の18スロ、0回
千代田の11スロ、中央ルートで7回上ルートで4回
千代田の16スロ、中央ルートで2回上ルートで2回
上の回数だけ瑞雲12と爆戦が全滅した。千代田の爆戦は同時じゃなくて片方に載せてた。
全部Mマス優勢。
航巡自体は試したことないが、9スロが全滅したことないなんて信じられないなあ
-
扶桑型の23機スロが全滅したことならある
-
2014秋のE-3で水上爆撃機の被撃墜数がときどき跳ね上がるのを確認して以来
原因と思われるツ級の記録をとり続けているけどE-6甲FGIMOは
道中2回もエリツが確実に出てくる航巡天敵ルート
利根型の9スロに瑞雲12型を載せてMで優勢になるよう検証したところ
M終了時点で200到達中112回全滅してる
-
うーん、ちゃんと数字で出されちゃうとぐうの音も出ないな
俺の試行が足りなかっただけみたい、ごめん
-
ニコ生でやってた難度別ドロップ集計がまとまったようなので貼っておく
ttp://ch.nicovideo.jp/biikame/blomaga/ar787316
-
教えてくれごひ、ゆーちゃんとローマを掘るために俺はあと何度Kマスに行き次の空母おばさんにワンパンされればいい?羅針盤は何も答えてくれはしない...
-
やっぱ甲ボス周回が最適という結果
-
>>940
(U-)511回
-
ゆーちゃんとローマのダブル狙いなら夜戦ルートボスマスの方がよくね?
-
U(1人所持)とあきつ(未所持)が欲しいんだけどどっち先に掘ればいいかな
確率同じくらいで土日しかがっつり出来ないから悩む
やっぱ建造不可なUかな…
-
イベでしか無理ならそっちだよな
-
>>944
ちなみにE-4周回中S170回であきつ丸0…
-
E4はあきつ狙いだけで周回するには資源重すぎる
他に野分とか高波とか欲しいならアリなんかなぁ
-
>>945-946
やっぱあきつも簡単には落ちないか…U狙いで頑張るわ。ありがとう!
-
>>947もありがとう
野分も高波も持ってるからUとあきつ2択なんだよね。
100S以内には出て欲しいなー
-
E6Kマス堀り5日目にしてようやくroma出た...
多分50回も回ってないからラッキーだった
-
roma、高波、Uを掘り終わって雲龍掘り&ろ号消化始めたらボーキが凄い勢いで減っていくぅう
周回楽な分E6より減り方が激しい…
-
磯風出ました。
ゆーちゃん掘りに行く気力が全くありませぬ・・・
-
E-5夜戦マスでまるゆ堀
戦艦 主 主 徹 夜偵
潜水 雷 雷
航巡 主 主 電 水爆
航巡 主 主 電 水爆
雷巡 副 副 甲
雷巡 副 副 甲
1週辺り重油30ボーキ5消費(軽量編成のためかめったにうずしお踏まない、重油100拾う、入渠は潜水艦だけ)
母数が少なすぎるが、出撃100 S勝利64 まるゆ2
資源つきてからでも周れておすすめできる。
-
>>932
>>933
( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ
同じくE4で清霜と能代掘り中だけど、こちらはまるゆすらでねぇ
代わりに翔鶴姉さんが五人、瑞鶴三人…なんぞこれ…
-
あきつ丸は今回のイベントで掘るのは資源andバケツ的に厳しくないかな?
2014夏なみにでるなら頑張るのだけれどDBみてDrop率が厳しいから私は諦めたさ。
1匹だけじゃなく数欲しいしね。ダイハツ的に・・・・
なのでE6で周回するですよ。
UちゃんのDrop率は厳しいけど。まるゆはぽこじゃがでるから今の所うはうはぽ。
E6甲ゲージ破壊前にromaゲット済み。
破壊後の周回で出撃120回ボス到達85回でU1匹、まるゆ11匹が今のスコア。
Uちゃんもっと欲しいからまるゆ確保しながらイベント期間中は堀に専念する予定♪
-
ボスSでハズレ戦艦、重巡どころか長良とかやめてくだち
-
E4で欲しかった能代がやっと出た
60周ぐらいでめぼしいドロップは三隈1あきつ1早霜4野分3まるゆ3能代1ぐらいだった
早霜と野分が出過ぎた
-
今の甲U率どんなもん?やっぱり1.1%のままかなぁ
-
バケツが少々かさむが丙の方がいいと判断、続行中
-
全てのレア掘り尽した
あとは阿賀野矢矧だけだが二隻目のゆーちゃんもありかもしれない
-
とりあえず甲13SでU出る気配無し
友達は甲16SでローマとU2人ゲットしたというのにこの差は何なの
資源がどんどん減っていく…あと油50K使ったら撤退しよう
-
雪風と凡人を一緒にしてはいけない(戒め)
-
Uは1%以下みたいだし100回掘ってでなくて運が悪いかな程度なんですよね。
(私は60回で資材が枯渇しましたもちろんUはいません。)
-
>>961
その幸運の女神にキスしてもらうしか
-
0.8%を100回掘ったとして100人中45人は戦果ナシになる
-
DBにデータを送っている一部の提督ですらかなりの低確率だし
数万〜十数万人の提督がUを求めていても
実際に手に入るのはほんの一握りという現実
-
907のミスにさっき気づいた……あれ何のドロップ率かわからなくなってる
ttp://i.imgur.com/AMzVoU2.png ←より以前の分 ttp://i.imgur.com/k1qtXPs.png
>>939
おおー、これはこれは
照らしあわせてみると面白いですね
甲SでU-511は3/256or4/256 ちょうど今日のDB増加分が甲周回者が多い感じのデータなんですが
1.52%なんで4/256の可能性が高そうに見えます、丙2/256っぽさがあるので乙3/256でしょうかね
Roma所持まるゆが10%強は以前にもデータありましたがやはりその辺りでしょう
DB日別もまるゆ+Roma率は10%の大台に乗りました
酒匂は日毎の増減が非常に小さいので(>>903参照)難易度で変化しないんじゃないかと思ってましたが
そのデータでも変動してないんですね、とは思うものの確率自体が全然違うという摩訶不思議
5/2からずっと1.65〜1.7%で安定してるんですけどね
-
このスレの皆はちゃんとDB登録してるんだよな?
-
増減記録の変動SSが意外にも面白い
-
E3で長波掘り100周したけど全く出ねえ…
そのあと諦めてE5いったらいま4周目で磯風でたわ
長波って激レア艦だったのか?(混乱)
-
長波そういえば持ってないけど通常海域でもでるしなぁ
今はE-2の春雨に全力で行こうと思ってるけど確率やばくて資源ドブすぎる
-
>>971
もう何日もやってるんだけど、さっぱりさっぱり
-
他ネトゲの経験があると4/256もUの確率があるなんて凄く多いと思ってしまうわw
-
1/10000、闇リンゴ、金ゴキ・・・・・・うっ頭が
-
ローマK掘りが1.72%だとして100回どころか、何百回掘っても出ない〜とか言ってる奴が何人もいるのはやっぱ回数盛ってるだけか
あとU掘りに関してはやっぱ副産物気にしないなら丙リセマラが万人に対しての最高効率っぽいな
-
1%を100周で65%くらいのゲット率な筈なので
何百回は流石に盛ってるというか記録してないだけだろうけど
100周くらいで嘆いてる人は確率的にはそんな扶桑でもなかったり
U丙リセマラは期間ぎりぎりに甲行ってド嵌りして禿げるのが怖くて断念したわ
まぁ2人目だからってのもある
-
Uちゃんは次回のイベントで少しはとりやすくなるのを願う
もう無理
このあとまた新しい艦娘のために大型建造やるかもしれないのにこんなの掘れないわ
-
Uちゃん次回以降くるかねえ
むしろレア艦としてドロ配置されたことの方が驚いたぐらいだが
-
Z1/Z3のように今後はドロップなしになる可能性もある
-
E-4甲をS200周した結果
葛城Lv50→91
まるゆ13、高波0、三隈1、あきつ丸0
高波はE3周回でゲットしてたけど出ないとは思わなかった
-
2%でも150回以上かかったことが2回あるので
1%となると200回以上でも普通だろって思うわ
-
今回はアニメからの参加組に合わせて難易度余り上げなかったらしいから
次が楽に掘れるという保障は全くないのよね
最悪ドロップテーブルから外される可能性もあるし
-
DBで高波2%あるんだよなぁ
-
>>977
大建はもう信濃クラスでもなきゃ入れないだろ
艦これはキッズの声に敏感な運営だからな
-
>>980
清霜狙ってるんだけどどのくらいでたかな?
-
他人の泥聞いたって何の参考にもならんよ
削り中に出たと言われて何か役に立つの?
-
200回Sならそれなりの参考になるだろ
-
なんとなく電卓叩いてみたら5%の人が手に入れられない回数は出現2%で約148回出現1%で約298回でやっぱり1%と2%には約2倍の差があるのか…
-
>>984
(DMMの仕組み上)18歳以上しか出来ない艦これだが精神的にガキなのが多いのかね…
-
>>985
ざっくりまとめだけど清霜は6、早霜は3
ttp://gyazo.com/39e3efa6987140deaf7b511443767455
-
E-6甲NでRoma掘ってたが94回(+撤退24)であっさり来てくれた
ヒューマンエラー回避のため司令部使わず中破でバケツだが資源の減りは極めて緩やかだった
Kより全然楽で育成も捗るのに人気ないのが不思議
-
そもそもいい年した大人がゲームやって一喜一憂している時点でみんな子供です
-
>>990
ありがとねーー
-
ほぼ4回に1回大破撤退のどこが楽なの?原因は夜戦マスでしょ?
Kだと潜水艦入れれば泊地無力化できるから大破撤退もまず無いのがメリット
-
>>994
俺が使ってないだけで
司令部+まるゆデコイでフラリカットイン直撃以外は撤退しなくて済むよ
Kも20回ほどやってみたが泊地も航空戦がある限り完全無力化はできないし、トータルの被害がNに比べて大きい
-
Nマス否定はしないけどあそこそ司令部が綺麗に機能する掘り場。
Nマスで水上の第一艦隊が完全な形で戦える。使わないのはもったいない
-
>>995
なるほど理解した、ありがとう
下ルートだと敵の開幕爆撃ないからカスダメが蓄積しにくいのね
そういった視点は無かったから参考になった
-
ギリギリ次スレ
レア堀り情報集めスレ 12人目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1431241993/
-
>>998
乙
-
>>998乙まだだったのね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■