■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 734隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 733隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1416630947/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん?艦これ?攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ*****
・質問スレ(2ch)【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ164 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1416133004/
質問スレッド16(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1415503669/
検証、仮説スレ16
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1416371100/
中破轟沈関連雑談&ヲチスレ その19
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407903018/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ35【検証】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1413370907/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ21隻目【ソ連支部】
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1410788950/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示され
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
春雨1匹出たきり全然出ねえなあ…
-
>>1乙乙
かろうじて肛門科行きは免れたらしいな
-
>>1お疲れ様です、お茶でも如何ですか?
初風ちゃんは中破台詞の焦りっぷりが好き
-
>>1もが
-
>>1乙なのです
一番中破台詞が短いのはきっと川内
-
>>1乙
長いと言えば初春改二
最近ようやく音出して聞いたらなげぇの何の他の子もう喋ってるから!
-
>>1乙もが
ヴォー!!!
-
>>1乙もが
長い台詞はなぁ。短いと他の娘と被っちゃうんだろうけど
-
>>1乙
初風は持ってないからわからない
いつ出るんだろうか
-
>>1乙
カーニバルダヨ!
-
も
-
>>9
ンアーッ!
-
カットイン演出の入る中破はまだましなんだけど、攻撃は重なりまくる 朝雲とか
-
>>1乙
朝雲にしても野分にしても改造と近代化改修が終われば遠征要員直行なんだよな……
戦闘面で特筆する要素がないとどうにもこうにも
-
初風中破。その長さ13秒である
-
>>1Спасибо
昔は攻撃のテンポももうちっとゆっくりだったしな
それでも追加実装艦のほうが長いセリフ多いが
-
台詞を途中で切ったらちょうどいいのではと思う事はある 浜風の次の〜とか
-
>>1乙
-
逆に遠征要員がもっと必要になればいい。第五艦隊を解放すればええんや
かといって単に第五を解放すると作業量が増えて面倒になるから
特別長時間遠征専用とかね。ランダムに敵の装備とかネジを拾って帰ってくる任務だと面白い
-
そうか…やはりこれからは航空火力艦の時代だな。もが ガシャン
-
出撃枠と入渠枠をもっと増やして、専有する枠数を艦種ごとに変えれば良い。
駆逐とかは4人でユニオン組んで耐久を増やす感じで…完全に別ゲーですね。
だが6枠を戦艦で埋めても駆逐で埋めても一緒ってのはさあ!
-
装甲空母姫と鬼のこと今まで散々雑魚雑魚とバカにしてたがイベントボスのお供として出てこられると意外とめんどくさいんだな
-
>>26
だがヲ級改よりは良心的だと思う
-
>>25
精神コマンドで必中やひらめきが出来るようにしよう
-
アニサマ待機
パフォーマンスが未知すぎて見るのがちょっと怖かったりもする
-
23:00からか
見てみるかなぁ。
-
何が始まるんです?
-
む?そんなのあるのか ネットで同時公開とかしてくれないかなー
-
初めて艦これスレにきて初めて本スレ?だったものに行ってきたんだけどあれ一体何があったの?
魔境と化してたんだけど
-
避難所とあったからここに来てみたのだけれど人少なくない?
-
矢矧事件からちょうど1年くらいか
-
まぁ何でも良いからもがもがしていけって
-
自分の思い通りにならないと喚くニワカガキがイナゴ化してただけだ
-
最上より三隈が好きです(半ギレ)
-
人多いほうがいいなら>>4の掲示板のがいいと思うぞ
-
>>34
ここは比較的まったりしてるところだね
人が多いのは>>4の方だと思う
-
>>35
別に矢矧関係ねぇし おまえはその本スレだったものにとっとと帰れや
-
DION軍ゆえ元々本スレなぞ見向きもせずに此処に来たなあ、当時。
なんやかんや、もがもがして甲板を愛でるスレは良いものだ。
-
まあここは避難所と言う名の航空火力艦スレだからな
-
ここはよくも悪くも緩衝地帯兼航空火力艦スレだからな
-
水上機を語る時は熱く
ニワカに煽られる時はクールに行こうぜ
-
しかし新しく来る人にはもがの元ネタが微妙に分からないんだろうなぁ
シャッタータイミングが変わってもがで台詞が打ち切られなくなって久しいし
-
質問に答えただけなのに何キレてんの?
-
ここ1月以上10・10・20・20で観測機が出てないんだけど、運が悪いだけかな?
誰か出た人います?
-
初イベントの頃に本スレが速くなりすぎてまったり語れる避難所が主になってた
ていうか航空火力艦スレの流れはいつ出来たんだ
-
>>48
5日と8日と13日に出た
-
1ヶ月ってことはデイリーだろ?
電探レシピで稀に見かける程度だから1ヶ月出なくたって不思議じゃない
-
>>24
元ネタになったタイミングはちょっと違う
○そうか…やはりこれからは航空火力艦の時代だな。もがみのやつもが ガシャン
-
>>49
俺がここに来た去年の8月はじめの頃に日向のMVP台詞のネタが語られ始めてたな
で、一月くらいしたら完全に定着してそれからいつの間にか航空火力艦スレになってた
-
したらば行ってみます
-
>>48
デイリーで先週くらいに出たよ。
まぁ、自分もデイリーでまわして一月くらい出なかったことある。
-
>>54
>>4に行っても艦これの話してなかったり別スレで監視されてたり文句言うと書き込めなくなったりするよ
-
もがもが言い始めたのはどうも去年の9月ごろっぽいな
170隻目前後
-
ミクさんで歌は散々聞いてるが中の人の歌聞いたのは初めてかもしれん
そして東山さん何あれは
-
>>56
書き込めなくなるって一体どういうこと?
-
もがもがもがもがもがもが
-
>>59
そのまんまの意味。規制される
-
もがもが
-
>>50、51、55
ありがとう。
10月11月と1つも出てなかったからレシピが変わったのかと不安になっちゃって。
-
7月からデイリーは10/10/20/20でしか回してないけど
7月1機 8月6機 9月0機 10月3機 11月3機
-
積まれていく中型バルジ、されど積もらぬ大型バルジ
-
昔はあんまりもがもが言い過ぎると怒られてた
今はまあ、そうなるな
-
大型バルジは中々数が揃わんねえ
いつか大和武蔵に大型バルジだけ積んで演習放置してみたいぜ
-
久しぶりに>>4見に行ったけど勢いがここよりあるのを確認してお腹いっぱいになった
-
ありがとう、ちょうど離れてた時期か
-
本スレが大荒れしてたころもずっとここにいたけど、あの頃はここの空気もだいぶ澱んでいた記憶があるな
言論統制が碌な結果を生まないことは歴史が二重に証明してるし、さすがに>>41は過剰反応すぎかと
-
>>61
なんか荒らしがわいてるから巻き添えじゃないの?
733スレ目が冒頭10レスぐらいレス削除されてる
-
もう何ヶ月もデイリー開発鋼材300で他のレシピが思い出せなくなってしまった
-
体感だが水観は21/20のが出やすいイメージ
-
>>71
その荒らしも携帯規制解けてここにいるっぽいからやめとけ
-
>>65
うちもそんなだわ。
改修工廠で、中型バルジ → 大型バルジ 来て欲しい。
-
やっとプリン手に入れて俺の秋イベは終わった
イベ開始司令部レベル45前後から現在67
新米だから開発もほとんどしてなくて糞みたいな艦隊で詰将棋を解くみたいな戦い続きだった
本気になれば雑魚提督でもE3は突破できるから新米提督は諦めるな・・・
ぷりん可愛い・・・
-
まだ長門型が行き渡ってなくて中破撤退が基本だった去年の夏イベで
金剛型より回避高い伊勢型の方が良いんじゃないかって流れで伊勢型に注目が集まったのが流れの始まりでもある
それ以前の伊勢型の扱いはあんまり良くなかったな
-
>>76
頑張ったな
思う存分プリンちゃんを愛でるがいい
-
>>74
携帯規制解けてたのか
気づかなかった
-
>>76
1年後には大和武蔵大鳳ビス子運用して今回みたいなイベントでぬるかったわーとか言ってるんだぜ
自分も1年前の秋イベはE4が限界で武蔵諦めた口なんで隔世の感がある
-
つーか本スレ避難所覗いたけど、あそこ視点でもここって航空火力艦スレなのかw
-
航空火力艦が強くなる日を夢見てはや一年以上
-
一年前は伊勢型を戦艦のまま運用するハウツーもwikiに載ってたな
-
>>77
戦艦改二が来るってんで初期に改二について言及あった伊勢型が注目されたんだよな
まさか扶桑型の後になるとは
-
>>77
そうか?伊勢型は去年の春イベで航空戦艦必須だったから(恐ろしいことに文字通りの意味)
鍛えておかなきゃつらかったけど
-
日向が比叡や霧島を抑えてイベント一軍張ってた時期がうちにもありました
そしてその頃から変わらぬ最終兵器北上
-
扶桑山城改二記念という事でついに伊勢とケッコン(仮)した
-
ハイパーズ、ちとちよ、五十鈴で改装Lvが低い艦が優先的に改二にされてる!→最上と伊勢型も改二実装が近い!? 的な話も出てたな・・・
-
>>84
扶桑型より伊勢型の方が先に改二になったらいろんな意味でシャレにならないと思う
-
雷撃値の浪漫を求めて北上をハイパー化させてすぐに開幕霊撃実装で皆こぞって育て始めて驚いた記憶がある
-
>>89
燃費ですら差がついてなかったからなw
-
>>88
摩耶様はまだですかねえ
-
>>88
元々改装レベルが低い艦にはさらなる改装の可能性も って話が運営からあったのが先だ
-
>開幕霊撃
ついにサイコパワーまで手にしたのか
大井なんか事前登録艦で貰ってたけど、当初は「え、どう使えばいいの?」だったな
-
雷巡改しかなかった時はつかえねー感たっぷりの趣味艦で
改2のステータス見てこれでまともに使えるんじゃね、って程度の空気だったのに
潜水艦10レベル以上で先制雷撃できる
→甲標的つんでたら10レベル未満でも先制雷撃できるらしいよ
→あれ甲標的雷巡も詰めるんじゃね
って流れだったなー
-
そもそも雷巡としては有名だが艦としての知名度は御世辞にもあるとは言えない大井を何故引っ張ってきたのか謎だった
そして御覧の性格である
-
大型建造でまるゆ手に入れようとする場合
ドック1箇所だけ開けて最低値でぶんまわすのが一番早いかな
資材より先にバケツ切れて堀に行けなくなっちまった・・・
-
ttp://22.snpht.org/141123231244.jpg
ttp://22.snpht.org/141123231241.jpg
ttp://pa4.dip.jp/jlab/a41/s/paa1416751963341.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org105851.jpg
-
No.40:艦これ運営担当鎮守府:05/16 15:25
>※また、彼女たちに限らず、改造Lv設定の浅い"史実改造艦"は、
>今後もう一段次の段階へ改造できることもありますので、今
>多少スペックが劣っても、ぜひ大切に育てていただれば幸いです。
たぶん時期的には北上大井を指してたんだろうけど
-
まあ先制実装直後の雷巡は冗談抜きの厨ユニットだったしな…
落ち着いたとはいえ今でもイベント推奨艦種は譲らないし
-
制空不自由な状況も増えてきたし雷巡は当面安泰だろうな
-
連合艦隊と相性もいいしな
-
連合艦隊の仕様と雷巡の相性がよすぎる
雷撃が真価を発揮するから開幕雷撃がすごい意味を持ち、第2艦隊にいればボスまで無傷でいられる確率が高くなるからボスキラーとして活躍できる
-
それで最上の改二はいつになったら来るんですかね
-
連合艦隊というより水上打撃部隊だな
-
連合艦隊で雷巡が道中MVPを取り続けるのは仕事してる証拠なんだが
なんかもやっとしてしまう部分がなくもない
-
空母機動部隊でも大事だぞ
重巡リ級やネ級でも死ねるからな
-
>>98
空母二人はコスプレしないんだな
-
今思うと、夏E-6は連合艦隊仕様で行くべきだったのではないかとつくづく思う……
もし、そうだったなら戦艦棲姫二隻もあそこまで苦労しなかったろうし、
北上様のカットインが外れる度に俺が魚雷に乗り込んで旗艦へ誘導しようなんて馬鹿なことも考えなかっただろうに
-
球磨家姉妹は性能がピーキーすぎる
-
多摩が泣いてるぞ
-
>>108
ステージではコスプレしてた気がする
-
>>107
駆逐や軽巡が吹き飛ばされるからな…-
-
>>109
なんかワロタ
-
>>109
提督はおりこうさんでち
-
日付変更と同時に秋月砲を改修して睡眠…これだ
-
>>109
なんかどっかで似たような兵器の話を聞いたな
-
>>111
多摩の報われなさは本当に…
>>116
装備改修と任務更新の時間がずれてるのはほんとありがたいよなー
-
去年の秋から北上様VS戦艦棲姫第X章は続いているような気はする
-
>>109
逆にEO2としてE-4を通常艦隊で攻略しろと言われる妄想でビクビクしていた
5-5余裕な提督ならやれそうなバランスな気がして
-
雷巡と戦艦棲姫の因縁は秋から続く長い長い因縁
春は戦艦空母のごり押しマンだったが
-
急に北上さんがヒーローに思えてくるから不思議だ
-
ついさっき28レベルの大井っちがE-3戦艦姫にトドメをさしてくれたぜ・・・
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1329668-1416755080.png
-
まあいい加減イベントラストは雷巡お祈りゲーってのは止めて頂きたいが。
…そんな事言うと春みたいに戦艦空母でお祈りするだけになるか。
折角の連合艦隊なのにボスがひたすら硬くていつもどおりってのはなw
-
うちでは春も旗艦で戦艦棲姫ぶっ飛ばしてました
-
うちのタマは天龍型2隻に次ぐ遠征エース状態だからなあ
改二ははたして来るのか
-
>>109
乗る魚雷が日本製かイタリア製かで話が随分変わってくるな
※尚、戦果も生還率もイタリアの方が上の模様
-
連合+ガチ支援で総力戦みたいでちょっと楽しい感じではある
なお資源は
-
>>124
艦これの仕様でそれをするなら雷巡以上の夜戦火力を持つ艦を出すか雷巡の能力を下げるしかないからなぁ
あるいはそもそも羅針盤で弾くか
-
春E5みたいに攻撃目標が地上施設って手もある。
-
今イベは別に雷巡お祈りゲーでもなかった気がするが
E-1は二軍三軍戦力で行けるし
E-2は雷巡使えないし
E-3は昼戦でダイソンがボッコボコにされて夜戦で雷巡の出番が来る前に1,2番艦目がトドメさしてるのが殆どだし
E-4は削りではフラヲ改x2編成が出ないのを祈るだけでトドメは鼻くそほじりながらでも突破できる
-
春夏ラストみたいにSクッソキツイわけじゃなく割とS取れるようなレベルだかんな
12人で殴れば当然だけどさ
-
連合艦隊で手数が増えてるってのは大きいよな
-
第二艦隊がほとんど無傷で夜戦入れるから硬くてもなんとかなるしね
-
まぁ開幕雷撃が連合艦隊と相性良い訳だし
ただE3とかは雷巡まで出番回ってくる事は少ない
-
空母12艦で突撃とかやらないですかね・・・
-
今E-4掘りしてるけど安定Sってそんなポンポン出来るもんなんか?
支援なしだと中破多発からの火力不足がそれなりにあるんだが…
-
>>124
おまえ雷巡ゲーとしかいえないんだなもんとにww
他のやり方考えようともしない奴がなにいってんだほんとに
-
>>131
E4フラヲ*2は記憶に無いくらいだがラストがひたすら長かったわ。
あと装甲170だか190だか相手に余裕なんぞ無くね? 運次第だがさ。
命中率の低さがひたすら災いして装甲姫のが嫌だった。
-
>>137
まぁ空母水鬼固いし
ボス前の空母姫とボスの機嫌次第
-
E4は掘りをする際には空母姫が難関なんだよなぁ
-
まあE-3ほどの安定感は望めんねうん
-
E-4 ヲ2編成に対して「馬鹿め、空母が一人退避してるから元々制空優勢なんて取れないわ!」と挑発するのは楽しかった
-
挑発してるっていうのかソレ
-
何だかんだ耐久高い装甲空母姫をバカにしてはいけない
まぁヲ改は制空きつい上に航空戦砲撃戦全てで事故らせてくるから更にエグい訳だが
-
E4で100出撃68S・8Aだったんだけどこれは安定していると言っていいの?
-
空母(大破)「今日はこのくらいにしといたるわ」
-
>>141
大破フラグが3回飛んでくるからな…あの命中率なんなんだ。
E3周回してるとフラヲもたこ焼きで良く大破させてくるし、あの艦載機おかしいわ。
DB見ると分かるがボスS率6割切ってるしな…
-
HP高いだけでヲ級改の方が装甲30も上なせいで空母姫のが柔らかい
まぁ旧式が新型に勝てる訳がないんだが
-
今の環境で空母姫というと装甲150のアレを思い浮かべてしまう
-
装甲90とかやる気無さすぎなんだよなぁ
まぁ耐久はヲ改と110差があるから装空姫が柔らかいとは感じないが…
-
空母水鬼の隣に並ぶ二席の空母棲姫
…対空カットインを使えと言う事になるのかな!
-
敵空母は凶悪化していくのにこちらの空母は当てられない回避できない撤退要因になりがちでなあ
かといって加賀の代理を務められる艦は未だ現れず
-
加賀さんと一緒に仲良くケッコンした赤城さんが
最近家で飯食ってるだけになってる
-
駆逐姫の耐久力見た後だと装甲(笑)空母って感じだよな
-
空母は制空で優位に勃つために烈風の置物になってるのが辛い
-
それが空母の仕事です 何もおかしいことはない
-
E-2ボスはあの装甲で駆逐艦を名乗るのは認めたくない
空母にもコストは重い代わりに堅くて頼れる大和型枠の艦がいればいいのにね
-
>>130
よし、三式弾が大活躍だな
-
信濃はいつ来るのやら
-
もともと空母は砲撃戦では何にもできないはずが、陣形戦闘形態関係なしに高火力を発揮し、
輪形陣で守られ装甲も合わせてほぼ2巡攻撃してくるのはさすがにどうか
つってもクリアしてるし堀も成立してんだからなんとも言えないわけだが…
-
ボスがなにもできずに潰れるのはなんか違うやん
-
そんな極端な事誰も話しとらんで
-
E-2掘りしてるけどまっっっっっったくボスSが取れない
よくこんなんでクリアできたわ
あと舞風ちゃんと秋雲ちゃんが居ないだけなのに
まあ秋月やら朝雲やら野分やら連れて行ってるのが悪いんだが
-
いや秋月は雷撃戦と夜戦以外は普通に強いですぜ
E-2ラストはエリツが混じるから支援や夕立達が不在だとSはちと難しいと思う
-
ボス(ボス前)みたいなのはちょっと…
敵のネームドの艦種が機能してないことはまあ間違いないな
-
うちに3隻来た秋雲先生を分けてあげたい
-
駆逐棲姫が固いし航空戦有る訳じゃないからE2に秋月はやや苦しいのでは
雷装低いから雷撃戦で後期駆逐も葬れんじゃろ
-
うむ一言足りてなかった
未改装の新入りちゃんたちね
回収素材もそんなないから改装したら交代のつもりだけど
そもそも経験値低すぎわろ
掘りついでのはずが微妙すぎる気がするこれ
-
舞風は3-3初戦で、秋雲は5-4で掘ったほうが楽だし育成的にも美味しいしってのは無粋なんかね
-
舞風や秋雲のためにE2回るってのが既に不毛な気がするのじゃ
-
ツ級さんワルサメちゃん舐めすぎだろ…
-
未改造駆逐とか後期型に殴られて中破するんじゃ
あいつら火力50程度は備えてるし
-
イベントで掘る時は戦力をケチるなってばっちゃが言ってた
-
流石に未改造は論外
-
どっちもまったく出んのやで
まあ育成はもっともだけど夕立砲とか浦風砲とか高圧缶も出るし
なによりせっかくイベだし姫ちゃんもprprしないと
-
不毛だな、無毛、禿頭提督であろう
-
うお。長門ドロップとか久しぶりに見たな
…だからあきつ丸くれよ
-
信濃はレイテモチーフ報酬だろう
もちろん去年秋や今年夏レベルの鬼畜マップ
-
どっちみちE-2かE-3での報酬じゃね
EX報酬の流れはにい
-
島風と陸奥がぼこじゃかドロップするのに未だにあきつもまるゆも朝雲もドロップしねえ
-
このところEXは戦力としてはやや微妙なのを報酬に持ってきてるし
次回以降もそう願いたいな
-
秋雲と浜風しか見ないんですけど!
-
信濃は現状の艦これにおけるイベ報酬最後の目玉とも言える一隻だし、
ドロップなしの大建確定艦だから誰でも手に入る位置には置かないんじゃね?
正直、去年の秋や今年の夏に匹敵する難易度の最深部海域に置いてきそうな気がする
-
一隻はE-3ぐらいで手に入るけど二隻目はEXで
戦艦信濃と空母信濃揃えたいならEXまでクリア必須とか。
-
E-2道中で3連続初霜出たんだけどなんなのこれ
-
そんなんだったらいいのにな
現実は非情な大型建造に放り込まれるでしょ
-
信濃に限っては血沸き肉踊り提督の悲鳴が木霊する最終海域報酬でも個人的には構わない
-
というより
信濃が最後の目玉だし
通常海域が9-?ぐらいまで実装されて
もう終わる直前ぐらいまでこないんじゃね
-
地獄の海域2つでも良いのよ
それこそ大建が可愛く見えるのが2つ
-
13秋再び
-
Uボート
-
今だと13年秋でもどうとでもなりそう。
-
13秋のやばさは敵が強いというよりシステム的にお祈りポイントが多いのが原因だから今挑んでもきついと思う
-
あれの恐ろしい所はゲージ回復+フラグシップ軍団夜戦+固定できない羅針盤だからなぁ。
夜戦装備があるだけ当時よりは楽だろうけど。
-
あれめんどくせえ(時間食われる)だけで資源はそんなに持って行かれないんだよね
支援を出す価値がほとんどないから1艦隊分しか消費しない
-
夜戦切り抜けた上にボス前羅針盤で勝ってさらにボスで2・3番艦落とすと昼戦無し攻撃1順だけとか言うクソ仕様だったからな
-
今やればとか夏のW戦艦棲姫と同じレベルでもうやりたくないんだよw
-
>>197
あと、当時の夜戦火力だと三式弾の力があっても連撃一回じゃ飛行場姫を倒しきれないことが多かったってのも。
-
今から震電取りに行こう
-
13秋E-4は最後の羅針盤さえなくしてくれればまあ
70%と噂のアレだが半分弱くらいおしおき送り食らったんだよな……
-
・6vs6の開幕夜戦
・旗艦がワンパンできない
・随伴の特定艦を落とすと夜戦で終わり
運よく2人以上が旗艦を狙ってくれることをお祈りするしかない
-
どっちが、って言ったら個人的にはW戦艦姫のほうがましだと思うわw
まだルート固定ができるもん。
-
>>199
飛行場姫の耐久500あるしなぁ
今でも連撃1回で終わるのかどうか
-
金剛型の主砲補正もあるから
無駄に今のメリットが相殺されそうなのも鬱陶しい
ボス昼の制空も取られちまうしな
-
夜戦でお祈り、羅針盤でお祈り、ボス撃破でお祈り
提督っていっつもお祈りしてんなってくらい祈ってた
-
雷装乗らねえし今でも戦艦でCL2引かないと無理だろうね
-
子供の帰りを待つ親みたいなもんだ
祈る以外に出来ないことって割りと多い
-
ボス昼の制空で思い出したんだが5-3って現状どうなってるんだ。
まさか今回の対空カットインってあそこ用なのか…?
制空喪失からのフラタ連撃がきついのは変わらんだろうが。
-
E3ボスで5隻残しでこれは終ったと思ったら見事な連携でS勝利
さてドロップは・・・長良さんマジ勘弁して下さい・・・
-
5-3で対空カットインして何すんのよ
爆撃痛いわけでもないのに
-
いくら全滅させたところで弾着防げないしな
-
爆撃痛いってか南方棲戦姫は艦戦しか積んでねーぞ
-
漠然と5-3は修正するのかなあと思ってたが観測射撃実装からもう半年以上か
-
瑞雲12型を量産させてくれればマシになると思っていたけど設計図で制限してきましたね
-
ランカー報酬が瑞雲12系まみれだったときに入っておけばよかったのだよ
-
あきつ入れりゃ互角までは持ってけるんだけど
そうすると道中がきついんだよな
-
仕様的にもこちらの戦力的にもアルペイベント中が一番楽に5-3を攻略できたとは今でも思う
-
数日前E4ラストダンスで編成さらしてた者だけど
さっきE4突破した、皆ありがとう
連撃仕様にして北上さんハイパーにしたけど結局北上さんはいなくてもいけたようだ
あと、助言してくれた奴の中にエアプがいることがよくわかりました
-
ボス手前夜戦で秋雲でた
舞風もここで出るらしいし
もうこれボス行かないのもありやな
-
扶桑山城様のおかげでE-3周回が楽になった
あきつ○さんは航空火力教に入ってもいいとおもう
-
瑞雲を積めるようになったら仲間になれそう
-
烈風(航空)と烈風拳(火力)の
元からの航空火力教徒と言えなくもない
-
弾着実装後に5-3行ったけどボス輪形だからか全然強化された感じしなかったな
それより道中のフラ戦が連撃仕様になってたのがきつかった
-
去年の秋イベの話聞いてるとマジ反吐がでるわ。11月着任で19だけ掻っ攫って終えられて
まじよかったわ…。
-
3-5南でも航巡入れずに行くと輪形からの弾着射撃が飛んでくるがあれも意外と当たってない気がするな
みんなが思ってるよりも輪形の弾着射撃は脅威じゃないのかもしれないと個人的には思ってる
-
特に削り中はフラタ1だからな
バ火力の姫様が連撃してくるならまた話は変わるが…
ただラストはキツかった。流石に2隻からの連撃は痛い
-
新米提督です
いま58ちゃんが欲しくて1-5をがんばって回してますが一行に出る気配がありません…
ちなみに提督LVはちょうど30です。
-
最近、敵陣形は単縦より複縦のほうが怖くなってきた
-
>>228
明石堀に提督lv20くらいからから通って38までに2隻でたが58も2隻程度だった
そのくらいの確率
-
後々の事を考えるとボス周回するのは1-5マラソンで夕立綾波辺りを改二にしてからのがいいと思うんだよな
-
>>230
なるほどでるっちゃ出るんですね…
19からはじめて30になったからだいぶやったなぁ
-
E3周回まるゆ7人目
嬉しいけど大発くだしあ
-
何回もすいません
どっかのサイトに1-5で潜水艦は提督LVが40以上じゃないとでないって書いてあったんですが本当でしょうか…
-
通常建造でも潜水艦は出るよ(消費資源については保証しない)
-
13夏も13秋も大和型配った難易度に相応しかったとはおもうけどね
ただあの難易度でいいってわけではないが
-
>>225
こちらとしてはキミみたいなのはさっさとやめてくれたほうがいいんだけどね
-
>>235
建築も同時にやってますが58ちゃんどころか他の潜水艦すらでません…
-
不要になるころにはボロボロドロップするようになるよ
-
>>238
レア艦レシピは島風や雪風が2〜3隻出る間に潜水艦もでるかどうかの確率だから素直に泥狙ったほうが早いし経済的
-
58と168は司令部40以下でも出るよ
実際何隻か泥した
19と8がレベル高くないと出ない
-
>>281
それを聞いて安心しました
とっととでち公捕まえてレベリングしてきます。
-
報酬はいらないから13春夏イベやらせてほしいな秋イベから参加したからどうしようもない心残りになってる
-
現在の釣果(運改修&牧場ネタ)
まるゆ21、春雨4、朝雲2、あきつ1、三隈1、浦風1
カ号も三指揮ももういらないので、あきつは牧場もせず大発剥いで即カンカン
-
ttp://kancolle.x0.com/image/100739.jpg
うぇwwwww
-
あれ、長距離ってバケツ確定になったりした?
?「てーとく。バケツでち」
って今日13連続バケツもってきてるんだが
-
長距離はメンテのたびに確率いじられてるからな(棒)
-
メンテの度どころかオンメンテで常にいじられてるぞ(棒)
-
いやいや、いったん設定されたらそれは永遠に一定なんだよ(棒
-
>>243
正直カットイン全盛期で中破撤退時代に大和型も観測射撃も無しで突っ込んだせいで死屍累々なイベントになった訳だから
今再現してもただの消化試合にしかならないと思う
-
E3まわしてるけどあきつも朝雲も出ねー。とくに朝雲そろそろ出さないとやばい…
どこが出やすいとか回しやすいとかないよなw
E2でもいいんだけどあそこS取りにくかったような…
-
どちらかってと13秋e4に今の夜戦チームでアタックしたい
-
潮のレベリング始めたんだけど・・・
こんなに可愛い子だったんやなあ
いままでMVPなんか取らせることなかったからわからんかった
-
>>251
E-2は決戦支援を命中重視装備で出せばS余裕だぜ
早霜目的で軽1駆5編成で60週以上したけどA勝利は3回くらいだった
資源的に毎回支援出してもボーキを消費しない分楽な筈
問題は朝雲が出易い訳では無い事だよな…
-
実際のところ艦これのゲーム”性的”には難易度高い=運ゲーになっちゃうからしゃーない
今って運営は何人いるんだろ
-
>>253
こ、これが手のひら返し…
-
>>255
ゲームが性的とかDMM R-18かよ!
-
>>254
ちなみにどんな編成?
こっちも命中重視にしてるけど普通に全ミスとかやらかすからそこまでS安定しないなあ
レベル90以上で32号ばっか積んでるんだけどな
-
今の仕様と戦力なら、13夏E4なんて雷巡連れて行く必要もない。
硬さの分、戦艦の方が安定するくらい。
-
>>258
E-2で32号だ・・・と?
-
春頃の俺提督
復刻イベントで13夏イベをまた開催してほしい、ってメール要望をせっせと送っていたあの頃
大型建造で大和出た次の日からメールおくらなくなってたな…
-
なお'13夏3の対毛根ダメージトップは羅針盤の模様
-
>>260
いや本隊の話じゃなくて支援の話だぞw
軽空や重巡に32号積んでるんだよ
-
支援かよ
なら、フィット砲付けてみ。試製とか命中補正付いてるとやっぱ違う。
E3掘りで1本だけ載せてる46を試製41とか試製35.6に変えたら安定した
-
>>258
支援はフィットで命中上がる…らしい金剛型4隻に32号&32.5砲3本(試製があれば尚良し)
そして駆逐2隻も33号&改修で命中が上がる…かもしれない12.7砲☆10を2本
これで逝ってる
-
32.5とはおそろしく中途半端だな…w
-
ゴメン35.6cmだよな…何だ32.5砲って
-
>>265
あーなるほど戦艦出してるのか
E2の支援に戦艦は流石に燃費が釣り合ってないと思ってまず選択肢に入れてなかったわ
試してみるよありがとう
-
おはようございます。今日からウィークリー復活か
-
46砲をフィット砲に変えたら安定したとか言われても
そもそもE2の支援に戦艦いらないだろ
-
掘ってないから実際のとこはわかんないけど、E-2は航空支援が有効って聞いた
敵編成を見る限りではたしかに有効に働きそうではある
-
航空支援は空母4隻に艦攻ガン積みでやっと実用レベルって感じだな
丁不利でもダメ通るって利点もあまり感じない
-
e-2はキラ付け徹底したらボス安定するようになって支援は出さなくなったわ
-
オイたん「ふぉぁいや^ふぉぁいあー」
金剛 「ふぁあいああああ」
足柄さん「うてー!うてーー!!」
5-4は今日も元気です(〃ω〃)
-
ふぇぇ・・・ウィークリー復活してるよぅ・・・
寝る前の東急出し忘れて草
>273
きらづけ からは にげられない !!
-
間宮+伊良湖で一瞬で4重キラin一艦隊
-
E3ボスで第一艦隊全員が大破という悪夢が起きたw
反航戦引くとこっちはカスダメ、あっちは直撃ってケース多すぎだ。
燃料ペナ食らってるから避けれんし…
-
ボス4戦目だとほんと避けないからな
反航戦だと悲しいほどカスダメ多くなるし第一艦隊が旗艦ばかり狙うと悲惨なことに……
第二艦隊の攻撃は全く当たらないし
-
寧ろ水上打撃の時は第2はそこそこ当たる事ないか
ただフラタとか残ると火力的に処理出来ないが
-
伊良湖で思い出したけど、そういや今月の6-1任務まだ残ってたな
先月までと同じ装備・編成でやったのに3連続で空母おばさんに飛ばされてからやってないや
伊良湖だけにイラんよな
-
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
-
間宮+伊良湖で全員指揮MAXにすればよかったのに個別差があるとかw
-
滅多に食べれないものを食べると腹壊すことあるだろ?そういうことよ
-
伊良湖を使っての、甘い物好き艦娘検証とかまだ無いか
-
つまりいつもはコンビニでツナマヨおにぎりだけど今日は奮発して漬けマグロにしたら腹壊した理論か
-
雲龍さんェ……
-
というか基本的に燃費基準じゃないっけあれ
-
間宮伊良湖はエリクサーと同じ立ち位置
急いでキラつける必要もないし、今使わんでも・・・ってなる
-
昨日の 「E4がなかなか進まない」提督だが、
今日は暇にあかせて余計とは思いつつもキラ付けまでして、万全の出撃をしたのだが。
……潜水艦を潰したところでブラウザエラーで、
立ち上げなおしたらキラが剥がれておる……。
泣いていいよね?
-
いつかゲージの時間回復が復活して、さらにそれが鬼速だったら使う。
そのために残しておく。
-
間宮伊良湖は連合艦隊では使うかなって感じ。
-
一日あたりのプレイ時間が限られてる上でゲージ回復があるのならともかくそうでもないなら特に使う気にならないアイテムだよね
まあ、RTA勢は話が別だが
-
>>289
三重キラ付けが剥がれたのなら泣いていい
-
>>289
もっと悲惨なエラーはいくらでも聞いてきたので、不許可。
-
>>293 二重だったw
-
横ちんじゃダメコン発動後に落ちたって夏イベで見たわ
再ログイン後にしっかり消費されてたらしく可哀想だった
-
こういうアイテムってとことん使うか使わないかのどっちかだよね
消費アイテムに課金しないなら十二分に貯まらないと使いたくない
-
>>294
動画で見た13秋E4の飛行場姫撃破!からの無情の猫!は本気で同情した
-
>>278
ほんとそれ。開幕雷撃のダメージが低い時の絶望感は無いw
第二に潜水艦が居るとエリツ以下3名が目を輝かせて襲ってくるわ。
-
マジかヨ…俺今回30セットくらい使ったんだけど
アレ使うと凄く楽なんだよ
-
>>300
使うと決めたらガンガン使うよ
昔はダメコン貯めてたけど今は5−5とか駆逐艦マップとかだと躊躇無く使ってる
所持数を使い切る前にクリアできそう、って判断できる時に限るけどね
-
まみやーずやダメコンはハゲ散らかす量が減る
※個人差があります
-
昔はダメコン使わないと厳しい、って状況があったが
今は改二艦が増えて弾着やら上方修正が多くなったお陰で
ダメコンは倉庫の肥やしになりかけつつある
-
ダメコンはむしろイベントとかでは使わないと在庫が増えすぎるからなぁ
-
間宮は秋E4の大破撤退後に一度使った以外は海域攻略のご褒美ぐらいしか使ってないなぁ
-
ダメコン積んだ分だけ弱くなると考えてしまって積むに積めない
ダメコン専用スロットとか有ればいいんだけどな
-
春E4まるゆ掘りの時はダメコンいくらあっても足りなく感じたけど
今はただの倉庫の荷物だなぁ。
資材自然回復 バケツ上限近 の俺にとっては今のE3より天国だった。
またあんなマップが来るかもしれないししばらくダメコン使うことはないな。
-
制空、索敵で装備の組み合わせがシビアだからなぁ
まあ、それでもダメコンねじ込める余地がぎりぎりある場合が多いけど
14春E4、E5も14夏E6もそうだったからな
-
ルート固定、制空、三式徹甲弾とダメコンより優先する物が増えたからなぁ
-
ウィークリー4-4任務で駆逐艦にダメコン積んでる。
今までで1個だけ消費した。
-
5-5で使うという手もありますよ
是非チャレンジしてください
-
イベも堀も新規艦の改造も終ったし今まで敬遠してた二航戦リランカクエやり始めたけど
13回出撃してボス到達0・・・
去年の夏、秋イベ以来久しぶりに羅針盤の不条理さを味わってる・・・
やっぱり戦闘で敗北するより羅針盤に負ける方が精神的に来るね
今年の夏イベのダブルダイソンもなんか許せる気がしてきた・・・いや、やっぱり必要撃破回数多すぎたから駄目かな
-
ピンポイントで突破したい場合なんかはものすごく有用だと思うけど
どうせボス戦で戦力にならないような艦の場合がほとんどだし
主力にダメコン発動するような状況だとボスまで行ったところでどうせ倒せない
-
二航戦リランカはきつかった
-
アレは二桁挑戦が当たり前だからな
-
リランカは長いマラソンと割り切ってやった方が良い。
どうせワンオフ、一回やったらもうそんなクエは来ないよ!
E3で雷巡3の資源大盛りルートを取る事10数度。
一度もまるゆGetならず、1回の燃料と鋼材消費が4桁な事に気付く。
…北の航戦2重2軽1あきつ+駆2軽1潜2雷1で掘ってる人、塩梅はどうだい?
-
8出撃で3まるゆのバカツキだった
-
2連続出撃で3まるゆが絶頂期でした
-
あきつ雷巡1の下ルートだがまるゆ12・・・
あきつが全然でない
-
>>317
お、おう調子良いな(#^ω^) 1人くれよ、それこっちに来る筈の子だろ!
とりあえず昨日今日の話なら単に俺の運が悪いだけだろうな。
出荷が間に合って無いのに新たに掘ろうとしてる罰か。
-
>>316
制空はあきつだけの拮抗編成で燃/弾=339/435だけど
S27A8撤退3バケツ90の釣果がまるゆ6春雨2かな
むしろ増えたまるゆを消化しようとして牧場開いたら資源が吹っ飛んだ
-
>>316
あきつ伊勢日向筑摩鈴谷大淀、綾波神通58夕立ビス北上でE3掘ってるけど
割とS取れて消費バケツ平均3くらいで回れてるよー
なお120週弱して朝雲いない模様。
-
E-3はまるゆと島風ときどき陸奥って感じ
-
まあそうなるな(許された)
-
一番来るのは扶桑姉妹ですけどね
-
>>320
さっき現実逃避で大型回したら、
まるゆ時間だったーよ。
これで生贄6人、揃っちゃったなぁ。
-
>>321
あそこのまるゆ率7%位かって所なんだが、17%ってマジ?
集まる所には集まるんだろうな…
記録を取る前に7人、取り始めてからの集計は110出撃で11まるゆ。
南の戦2重2空1あきつ+駆2軽1雷1航巡2or潜2が成績良いんだよな。
雷3はボウズだし、気分転換に北行ってみるか…
-
あとは大鳳に食わせるだけですね?
-
>>327
土曜のまるゆラッシュで一気に8出撃4まるゆ計上したからまあ運のいい方だと思う
南の方が1出撃あたりの期待値は高いだろうしそれで安定してるならそれでいいんじゃないかな
-
せんせー
朝雲さんが ゆくえふめいなんですけど どうしたらいいですかー?
ばけつが 200杯なくなってまーす
-
E3ボス53回でまるゆ3隻……運が悪いと思ってたけどちゃんと数えてみると6%弱の確率だったのか
まあ、道中撤退が多すぎたんだけどね
-
5%超えてりゃあ数十回の試行でもそれなりの結果が出るよな
1%未満は運の要素強すぎてもうね
-
>>329
DBの記録をS・Aで分類すると、やっぱボスSのドロ率が高いんだよね。
南はボス前ドロが現実的で確かに実測4%あるんだが、資源は嵩む。
北だとボスまで2戦、電探3個装備も出来て良い…が、丁字不利の恐怖があると。
結局運ですよね、運!
-
目当てじゃないレア艦が出たときのがっかり感はすごいだろうなぁと思う
E3朝雲掘りで時津風が出た人とか
-
E2大淀なんて都市伝説ですよ都市伝説…
早霜とか出されても困るんじゃ
-
背景ずらしチラ見モードだと、島風がガッカリ艦
-
>>335
下さい
-
しかしE-4しおいもS限で考えれば1.5%くらいあるのか
とは言えこの確率でも五分まで46回、9割となると153回S勝利が必要…
うーん、重いなぁ
-
日向を航空司令部ガン積み火力艦にするまで提督のE2掘りは終わらない
-
>>335
くれ
-
>>312
毎日寝る前にやって、ダメージはバケツ使わず一晩ドックで寝かせるやり方で
2ヶ月掛かった
-
>>339
また航空火力艦から装備を奪われる被害者が
-
>>339
それをガン積みする理由はなんだw
-
そもそも航空司令部ってなんなん
そんな装備しらない
火力が上がる素敵な装備らしいが羨ましいな
最上のやつも欲しがっているか
-
司令部(熟練)あると思います
-
整備員は任務でも手に入るが雲龍が必須という鬼畜っぷり
取り逃した提督は絶望するしかない
-
公式タブレットきたか
ttp://miix28.com/2014001/
-
これはある意味グロ注意
-
winタブレットってほとんど艦これユーザーが買ってるんだろ?
-
去年買ったAcerのW4で間に合ってるなぁ
たまにフリーズするけど
-
だいたい日向ししょーの息がかかったものだが
整備員だけはもがの単独犯
-
もはや島風コスはマン毛セットじゃないと価値ゼロだわ
-
司令部を論者積みすることにより一度の戦闘につき最大4名まで護衛退避させることが可能になる
-
これ、艦これ仕様の(できれば描き下ろし)カバー付きにすればもっと売れるだろうに・・・
俺は買わないけど
-
つーかlenovoかよwゴミ榛名
-
>>349
ぶっちゃけそれ以外の用途が思いつかない
単純にタブレットがほしいなら安めのアンドロイドタブレットやらiPhoneもってりゃアイパッドでいいだろうし
外出先でウインドウズで作業するならノート買うだろうし
-
>>347 ニコ動の動画広告でこれのがたまに出るけど
動画はまじできつい・・・絶対買う気なくなるだろってレベル
-
岸田メルの方がまだマシ
-
普通に公式イラストにしとけよって話
-
winタブはまだ枯れてないから自分で解決できない人にはお勧めできない
-
三次元への熱烈なバッシング
この変態が見たかったの!
-
痛くない島風コスはないのかってググって見たら、えらい漢前の島風がいてワロタ
セーラー服って水兵さんの制服だったなそういや
-
安さだけならレノボだが・・・どうせ買うならもうちょい値段張って良いの買う罠。というか艦これするためだけにタブレット買うなら今あるノーパソ持ってくわ。
-
>>362
そういえばこんなんあった
ttp://ir-roid.com/manga/33
本当なんかのう・・・
-
女学生を性的な目で見る奴がいる→水兵の制服にすればそういうの無くなるだろ→セーラー服を性的な目で見る奴が出てきた→どうしたこうなった・・・
ブルマ→短パンも同じ道をたどりそうです
-
転送量のこと考えると外出先ではドックと遠征だけがいい。
-
Windowsタブレットは全てにおいて中途半端という印象しかない
-
>>364
有名な話だね
そもそもセーラー服のsailorは水兵って意味だぞ
-
>>364
おれもそれ聞いた事あるな。襟をたてて聞こえやすくしたとかなんとか
-
8インチ窓タブはどのメーカーも団栗の背比べ
なので価格で一番安いのが選ばれるのは自明の理だな
-
WinタブっていったらDiginnos DG-D08IWじゃないの?
ドスパラが販売してるやつ。
艦これもCPU50%で動くとかってあるし、2万ならおもちゃ扱いかねえ。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/920/920959/index-4.html
-
ぜかましコスプレで許せたのは舞鶴赤レンガハーフマラソンのぜかましさんぐらいだな
-
>>363
同じレノボでもThinkPadシリーズならもうちょい値段張って良いのだぜ
-
>>368
本当かな、ってのは音を聞き取りやすくするためって話の方ね
これ見て初めて知ったからさ
>>369
他にもソースあるならやっぱり本当なのかね
-
>>373
それだけは特にやめておいた方がいい
ttp://rocketnews24.com/2013/08/01/355285/
-
検索してみると色々修正入ってるだろって感じの多いね
ちょい探してありだと思った島風コス
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/135761.jpg
まずそうなら後で消しとこう
そいえば那珂の人も着たみたいだけど色々駄目だったみたいね
-
島風コスなら岸田メルにやらせておけばええねん
-
百度だけでも追加インスコ避けるの鬱陶しいのに、中国製PC買うとか有り得ないわ・・・
-
>>374
衿を立てて聞こえやすくする、っていうのも有名な話だが
百科事典にも載ってる
>世界大百科事典 第2版の解説
>セーラーふく【セーラー服】
>水兵・水夫(セーラーsailor)の着る軍服および職能服。またそれをまねた子ども服,婦人服とくに女学生制服をいう。
>前をV字形に開き上背部を覆う四角い襟と,スカーフやタイを,襟をくぐらせて前で結ぶのが特徴。
>この襟の起源は,18世紀ヨーロッパの男の辮髪(ピッグ・テール)による服の汚れを防ぐためにつけた別布で,海上では襟を立てると音声が聞き取りやすいので髪形変化後も存続し,セーラーのシンボルとなった。
>スカーフははじめ汗拭き布であった。
-
ソフトバンクの米企業買収の審査時に、ソフトバンクが中国企業の通信機器を
購入している事が問題視された経緯もあるんで、中国企業の食品とIT機器は
避けた方がいいと思ってる
-
アメリカのOS使ってりゃ結局アメリカ政府に全部バックドア握られてることになるわけで、
中国製品を今更回避することにどの程度の意味があるのかねぇ。
もちろん、業務用なら少しでもリスク回避するのは当然だけど、個人がブラゲちょっと遊ぶ程度のオモチャで
そんな真剣に考えたところで結局大して意味があるとも思えない。
機密は紙と鉛筆に回帰しろとまで言われてる時代だからねぇ。
そもそもネットワークに繋がってる機械を用いて行った行動は全て外部に漏れるものという前提で使わないと。
-
>>375
兄さんそれめっちゃ古い上に誤報だったろ…該当機関が事実無根って発表したべ
-
三連休かけて、よ〜〜〜やくE4を攻略できた……。
キラ付けとか支援とかも、いろいろ試したけれど
最後に止めを刺したのは、キラも支援もない普通の編成だったーよ……。
ぶっちゃけ最後の編成の方が、打撃が通りやすくて弱いよね?
-
>>379
さんくす、ソースまで貼ってくれてありがとう
-
何この流れ
-
hao123「やったぜ。」
-
>>381
外人がやたら日本のFAX文化をバッシングするのも裏になんか理由があるんじゃないかとか勘繰っちゃうわ
-
もがもが
-
響がフ○ァックみたいで下品だからじゃね?
-
もがもがぐげぐげ
-
平然と日本の海洋資源を荒らしてる国の製品を忌避するのは普通じゃね?
どこまで疑えば良いかって線引きは難しいがさ。
ところでWinタブってメイン機故障時のサブに使える?
microHDMI、microUSBが付いてれば外部画面とキーボード使えそうなんだが。
秋イベ開始前にマザボが逝った時、化石ノートでパーツ買ったがきつくてねw
-
機密文書の伝達に巻物を使用、これだ
-
使える
化石ノートよりよっぽど性能いいしサクサク動く
今の技術は凄いものだ
使い慣れないなら、USBのキーボートとマウスを刺すだけでタッチしなくても普通のパソコンになるからな
-
>>392
第二次世界大戦でイギリスの伝書鳩を狩るためにドイツが鷹を使ったって話を思い出したw
-
物によっては干渉するけどBluetoothマウスキーボードでもいいな
まぁ寝転がりながらだらだらやる目的でしか使ってないけど
-
>>392
for your eyes onlyということで情報を頭に入れたら書状ごと食ってしまおう(提案)
-
>>394
いっそ、瑞雲のかわりに鷹を日向さんに積み込もうぜ。
-
>>392,395
ほー、情報ありがとう。自分で紹介しといてだがサブ機無かったから買おうかな。
艦これ動くっぽいし(外で使うか分からんけど)
あと、私のお仕事はFAXが無くなったら干されるので止めてくだしあ
-
これからは猛禽火力艦の時代だな。最上の奴も鷹匠をしているか?
飛鷹・隼鷹「・・・」
-
猛禽類を飼育して射出…これだ
-
スペックに不安があるならガンガンガン速でも入れりゃいいじゃん
-
飛行甲板は鳥かごではないのだが…
-
飛鷹と隼鷹ならグ=ビンネンで鷹匠してるし
-
デストロイヤーさんと多聞丸が出会ったらどうなるのだろう
-
ドリフとコラボして鷹母の隼鷹飛鷹を実装しようず
ヒラコーが発狂してくれるかもしれん
-
年末はドリフコラボ・・・これだ
-
巻物で情報を伝達させるとかイースの偉大なる種族か何か?
これからはやはり、航空旧支配者火力艦の時代だな
-
ドリフターズってまだあったのか
-
あの謎巻物から大量の鷹が出撃するのか
-
最近新刊出たよ
-
ドリフ世界で多聞が作ったのも飛鷹、隼鷹だったか
艦娘も漂流物みたいなものだよなぁ
-
>>408
先月末にやっと4巻出たぞ
-
朝からあ号消化に1-5、5-4交互に回してるんだが凄まじい古鷹祭り
-
うし、あ号と海上護衛まで終了!
今月は北方はやるけど東方は置いておこう
-
そらボスマス以外ではS取ったらトップクラスに出易いもの
1マスごとにいわゆるレア駆逐レシピの倍近い確率でお目にかかれる
-
古鷹は1-5以外ではあまりボス泥で邪魔してこずに
道中でわいてくるから
引いた時にお得感を感じることが多い。
-
5-4は近代化餌のメッカ
対空火力装甲なんでもござれ
-
竹簡まで回帰しようぜ!
-
プーチンって空手八段柔道五段なのかよ
半端ねーな
-
誤爆
-
こいつは力を感じる
-
5-4は回しすぎると餌を食べてくれる側が枯渇する罠
-
誤爆なのか、読んでないからてっきりドリフターズにプーチンが出てくるのかと
-
>>423
出てくるぞ
後衛ポジだけど
-
それ頭にラスがついてる方のプーチンや
-
ラスプーチンプーチン説
-
力(プーチン)
-
ラスプーチンは出てくるんだ
某格ゲーの影響かラスプーチンと聞くと真っ先にホモを連想してしまう
-
ラスプーチンと言えばやっぱりルパンだな
-
手足が大きくなるラスプーチンなんて知りませんよそんな歳じゃない
-
最近のE-3掘りS20であきつさん三人……違う、そうじゃない
なお肝心のまるゆさんはここ最近S50で一人な模様
あきつさんは余所に行ってあげてよう、乱数の神は無情である
-
>>362
もしかしなくてもあなたが見たのはこの人ですね?
連装砲ちゃん、一緒に行くよ!!
ttps://pbs.twimg.com/media/BxoSyoAIQAAuI08.jpg:orig
ttps://pbs.twimg.com/media/BxoSyigIYAA3avI.jpg:orig
ttps://pbs.twimg.com/media/Bxs0RiqIQAAO1MZ.jpg:large
ttps://pbs.twimg.com/media/BxoRp_cIIAAtR3K.jpg:large
ttps://twitter.com/1337h4x/status/511550722442555392
-
リアル連装砲ちゃんも可愛い
-
おっさんはともかく連装砲ちゃんがかわいすぎる
-
おっさん可愛い
-
白人のスタイルの良さもなんか悔しいなw
-
>>432
そそ、この人。セーラーが似合いすぎて連装砲ちゃんがいないと島風と分からない
-
ちょこんと横に出てるパンツの面影が笑いを誘うなw
-
なんだただの海兵か(錯乱)
-
しかしタトゥー入りの漢前マッチョが島風のコスプレしたがるとか世の中分からんもんだな
-
最後の画像なんて女性コスプレイヤーよりも島風感出てる
あの国はフィギュアを舐めてるだけで最高だったりするから
-
元ネタを知らずに見たらなんとなくアメコミヒーローのように見えなくもないなw
-
ていうかなんかポパイっぽい
-
キャプテン・シマカゼ
-
向こうには、古来からポパイというセーラー服のマッチョがあってだな。
-
葉っぱ(意味深)をキメて強くなる人ですね
-
ホウレンソウちゃん一緒に行くよ!
-
やっぱり筋肉もりもり、マッチョマンの変態は違うな
-
うーむ……一緒に映ってるのは大和撃沈にも加わったエセツクス級の二代目ヨークタウンなんだよなぁw
-
上腕二頭筋まわりも太くしたーい
-
そろそろ演習更新よ
-
なんで週明けに限って上二艦だけLv1編成に二人も当たるねーん
-
リアル連装砲ちゃんはヨークタウン2と一緒に展示されてる駆逐艦USSLaffeyの後部連装砲か。
沖縄で特攻5機爆弾3発食らったけど生き延びたという伝説のあるアメリカ版異能生命駆逐艦。
Laffeyの先代はサボ島沖で主人公や青葉をボコった後第三次ソロモンで比叡と撃ち合ってアイアンボトムに沈んだ艦。
ヨークタウン同様、日本軍にとっては宿命のライバルな名前。
と思って写真を見ると島風もこれくらいマッチョになって頑張ってくれという気になれる。
-
何だ向こうの雪風か
-
マッチョになっても「ちゃん」付けで呼んだら「さんを付けろ、このデコ助が」ってブッ飛ばされそう
-
まっちょしぃかな?
-
でも、もう俺の演習は一生無いねんで。わかる?この罪の重さ(演習忘れ)
-
あちらは名前を引き継ぐ上に大戦中に代替わりしてたりするから戦歴とか読んでるとちょいちょい混乱する
あと米英で潜水艦シーライオンとか同名の艦がいてややこしかったり
>>453
米艦とかこういう知らない武勲艦がまだまだいるなぁ
-
朝雲の左手がどうしても技を繰り出している聖闘士のポーズに見える……サンダークロウとかあの辺
-
能代に対空カットイン発動させたらかっこよさそうね
-
私が守る系の台詞と対空カットインはよく似合う 具体的には綾波 初霜 春雨 清霜辺り
-
168「ヨークタウンを沈めたはずなのにまたヨークタウンがいた」
-
>>459
俺も長月の右手が手コキに見えて仕方がない……(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
-
中破絵での対空カットインで映える娘もいる、かも知れない
-
まーたカットイン画像を集める変態スレが活気づくのか
-
>>464
自分のカットイン攻撃で吹っ飛んでるように見える川内、妙高、那智w
-
古鷹こねえ・・・w
-
古鷹は1-5と5-4、2-2あたりでよく拾うと思うが
-
5-4周回してれば2日に1回くらいは見る
-
2-2当たりで拾えず、海域クリア進めてくとなかなか出なくて第4艦隊が開放できなかったりする
-
陸上型の深海棲艦がいるから
こっちにも陸上型の娘こないかな
-
本土防衛以外に出番はあるのかな?
-
陸の「艦」娘とか意味が分からない
地上空母ですか?
-
ディリー消化の2-2回しと戦果稼ぎの5-4回し(道中)でしょっちゅう見るけどな
欲しいと思った艦に限って来ないことはまれによくあるけどw
-
バイク戦艦だよ
-
>>473
飛行場!
いや、かんじゃねぇけども
-
そうだ、砂漠に潜って艦載機を発進、これだ
-
>>473
ttp://intrakun.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/05/30/photo.jpg
-
米国で生まれたエアクッション艇LCACデース!よろしくおねがいしマース!
実際あれどれだけ陸上走れるんだろう
-
>>477
ユグドラシルかよ
-
いやいやA-10フラグだろ。
ネームド艦載機(グレッグ)か、最強の攻撃機だぜ!
-
>>477
申し訳ないが兄弟喧嘩で内戦する国はNG
-
もうデススターでいいんじゃないかな
-
どこのプロジェクト4だよ
-
>>480
絶対に許されなさそう
-
日向さん1-5でMVP持っていきすぎぃ!
おとなげなーい!駆逐ちゃんに譲ってよ
-
>>486
おとなげあったらこんな事はしない
ttp://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga_big&illust_id=46732004&page=6
-
カ号を載せなければおk
-
1-5明石掘り500周いきそう
だれかたすけて
たすけて
-
>>489
え…まだ1隻も出てないん?
-
イベント開始と同時に1-5からは消えたよ(適当)
-
航空火力艦の専横を許すな
-
何のアナウンスも無いけど次のメンテで1-5明石消滅だろうなあ
-
>>490
うん、出てない
何のために回してるのかわからなくなってきた
-
さすがに12月を秋とは言い難いしな…
-
>>494
マジカヨ…もしかして既に撤去された?
消えないにしても確率下げられたなんて事は…
-
イベント期間中に1-5で明石を拾ったからその点は安心していい
キラ付けも1-5でこなす様になったけど1隻しか拾ってないな
-
>>494
明石狙いとなると航戦は抜けないからなあ…
旗艦に遠征メンバ入れて、キラ付けのついでと言い聞かせる位か。
春に1人目はお迎え出来てなかった人?
-
つい今1-5明石出たわ
すまんな
-
反省したのなら、今後の人生では繰り返さないよう気をつけろよ
-
>>498
ああ1人目は春に貰ってるので修理施設目当て
夏にもそこそこ掘ったけど出なかったんで今度こそはとね
-
装備剥がれてポイされると読まれて、逃げられたな。
-
まぁ明石の出る確率が2%だから500回ボスS勝利して出ない確率は約0.004%
大体25000人に1人だから鯖に2〜3人は普通にいるな
-
>>501
なるほど。ならまあ道楽の範疇って事でひとつ…
あれを欲しがるのはランカーの人ってイメージだなあ。
第一旗艦は嫁さんな俺には無用の長物だったw
-
まるゆ三連続で出てびっくりしてる
-
>>504
普段は200〜400くらいをウロウロしてるけど、デイリー以外ほぼ1-5だけでそれより随分上に行ってて笑う
E3まるゆ量産と天秤にかけて選んだ結果だから後悔してるわけじゃないんだけどね
現在484周目、イムヤ18回目で休憩中
-
凄い漢だ…
-
カ号航戦にMVP持って行かれるのは初戦だけだろ
三式ソナー*2三式爆雷セットだとほぼMVP持って行けるはずだぞ
-
明石さんはぶっちゃけ1-5レギュラーでも良いと思うよなあ
小破修理だけの時代はともかく、今だと是非とも欲しい艦だし1-5と2-5以外の入手法がマゾ過ぎるから困る
-
そうか、明石を入手してない人ってデイリーで使い道のないネジがずっと溜まっていくのか
-
>>510
そのデイリーをこなすには何が必要か忘れてないか
-
むしろデイリーは出現すらさせられないんじゃ
ウィークリー・マンスリーで貯まっていくだろうけど
-
デイリーはあれだけだっけか
他の任務でももらえるよな
-
明石を持ってる(持ってない)だけで一日70円得する(損する)ってすごい!
-
明石25,550円/年
-
わりと初期から可能性のある任務でネジが貰えるのは、大規模演習、海上護衛戦、水雷戦隊南西へかな。
-
お小遣いは一日30円
-
え?日給10円!?
-
使い方によるけどバケツ保有数はじりじりと差がついてくるね
-
海上輸送路安全確保も明石持ってないと出なかったはず
-
ゴーストスイーパーのバイトでも時給250円はもらえるというのに
-
第二次世界大戦当時の公務員の初任給が70円ちょいらしいね
-
たまには軽駆なし縛りの対潜マップとかきてもいいのよ?
遊び心でさ
-
カ号満載の航空火力艦の出番かな?
-
駆逐ちゃんたちが短射程で頑張ってる中
長射程を活かして航空火力艦がドッカンドッカンやってペンペン草も残ってない状況になるわけですね
大人げない
-
カ号じゃどうあがいてもシナジー三式セットを超える火力出せないんだよなあ
フラ潜マシマシなら例え軽駆縛りがなくとも航空火力艦の独壇場にはなるまいて
-
>>525
うむ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga_big&illust_id=46732004&page=6
-
航空火力艦さんは柔らかい通常カ級ばっかり先に狙ってダメージ稼ぐやり手だぜ
-
最近オリョールの羅針盤に妙に嫌われてるというか、補給艦3やりたいだけなのにボス直行ばかりで辛い
もういっそ固定の5-4にするわ、と思えば道中大破
うむ、今日はもう寝る!
-
戦艦3人出して支援も出せば5-4程度楽勝よ
-
そら楽勝やロ
-
一方5-3アレルギーのせいで5-4が開放されていない俺の古鷹育成は困難を極めている…
-
今なら育成はE4Cという手もあるぞ
-
5-3なんてすぐ終わるからとっとといってこいよ
一生クリア出来ないぞ
-
輸送ワ級だからな
中破重巡でも殴ってくれれば終わる
-
主主電電の戦艦か、(江草)(江草)電電の正規空母が支援で殴れば、
それだけで片がつく……はず。
-
夜戦装備も戦術も、ほぼ確立されてきているから
5−3の脅威って、もう過去のものじゃないかね?
自分、苦労した憶えが無いな。
-
古鷹ーズは3−2−1旗艦MVPも微妙に火力不足が厳しいので随伴のほうでチマチマ育ててた
-
制空権取られての一方的弾着観測射撃だけは対策のとりようがないんだよなあ・・・
それとも瑞雲で制空権とれるのか?
-
エリワさん耐久80の装甲35だからな…
下手をするとカットインですらない潜水艦の夜戦魚雷でも当たればワンパンある
-
殴られるのは無視して殴り倒すか潜水艦隊で根気よくしかないかと
今の5-3は駆逐軽巡中心の水雷戦隊で戦うにはあまりにも分が悪すぎる
-
5-3は支援艦隊でワンチャンっていう方法もあるんだよな
-
それも言う程は怖くないで。変更点なら夜戦連撃の方が怖いかもしれん
姫が連撃ブチかましてくる訳じゃないしな
6-1とかと違ってボスが弱いのと夜戦において最強の重巡のステ強化もあり輸送ワ級自体は倒しやすくなっている
ただ水雷はネタ
-
装備があろうが戦術が確立されようが結局は運
-
逆に言えば絶望的に見えてもどうせ運なのでさっさとやった方が良いとも言える
-
連撃は不発もあるから航巡の昼砲撃でエリワを仕留める可能性を捨てる位なら制空権放棄派だな
-
5-3は重4駆2の基本形なり潜水艦隊なりで決戦支援入れつつ回数勝負すればそのうち終わる
-
今日だけで4-2で1回、3-3で2回、赤城さんが落ちてきた。
そんなにうちのボーキが欲しいのか?
-
敵陣、南西海域で迎えた渾作戦最終海域
先発の水上打撃部隊が壊滅、随伴の水雷戦隊も勢いを見せず惨敗だった
艦隊に流れる重苦しい雰囲気、どこからか聞こえる「今回も大破撤退だな」の声
無言で帰り始める艦娘達の中、日向を曳航している舞風は独り泣いていた
E-1/E-2で使った航戦、重巡、軽巡、そして何より信頼できる精鋭駆逐隊・・・
それを今のE-3で構成することは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすれば踊れるの・・・」舞風は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、舞風ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて少し眠ってしまったようだ、冷たい曳航索の感覚が現実に引き戻した
「やだ、意識少しとんでた・・・」舞風は苦笑しながら呟いた
顔を上げて少し伸びをした時、舞風はふと気付いた
「あれ・・・?大淀さんがいる・・・?」
半分寝ぼけた舞風が目にしたのは、E-2で出撃したはずの大淀だった
カタパルトの射出準備が完了を示す旗が振られ、地鳴りのように発動機の咆哮が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする舞風の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「舞風さん?対空警戒よ。早くして」声の方に振り返った舞風は目を疑った
「ゆ・・・夕雲さん?」 「舞風さん、これから居眠りはダメですよ」
「みょ・・・妙高さん?」 「自分も居るのであります」
「烈風拳さん・・・」 内川は半分パニックになりながら編成配置表を確認した
旗艦:大淀 2番:扶桑 3番:山城 4番:妙高 5番:羽黒 6番:あきつ丸 随伴第二艦隊:旗艦川内、第十戦隊所属駆逐混成
暫時、唖然としていた舞風だったが、全てを理解した時、もはや彼女の心には雲ひとつ無かった
「イケる・・・E-3を抜けて野分に会うんだ!」
川内から指示を受け取り、戦闘配備に移行する舞風、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、部屋で冷たくなっている舞風が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
-
>>547
羅針盤の激流に身を任せる潜水艦隊は支援出さんでもいいと思うわ
ボス率がクソ低いからむしろ出した方が資源に優しくない
逆に潜4なり5なり居れば到達さえすりゃエリワ撃沈はそこまで運任せでもないし
-
連合艦隊でも1-1-1のイ級に負ける可能性があるんだから結局は運だよな
-
やだ・・・誤爆した・・・
誤爆先がここでまだよかっ・・・たのか?
-
取り敢えず内川なんとかしろw
-
前も同じ改変元で誤爆した奴いなかったかw
-
内川残っててわろた
-
かわう…内川うるさい!
-
川内:夜戦
内川:昼戦
-
加賀、明石、大和、うっちー…あと何故か北方ってもいたっけか
-
前は夏に見たな、あの時はE5で札付きが使えなかったからもっと切実だった気が
-
もうこれ分かんねーな
-
『運上げ』とは!!暗闇の夜戦に!!カットインを放つことだッ!
実用性?何かわからんが(まるゆを)くらえッ!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/135827.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/135828.jpg
廃人より憧れの戦艦大和と尊敬するビスマルク宰相へ愛を込めて
以降のまるゆは実用性で使いますかね……
-
大和はともかくビス子は実用性あるな
-
大和先輩はともかくビス子さんは魚雷カットインボスキラーとしてわりと実用性ありそう
-
>>561
徹甲弾4つ装備ってもしかして複にゅ…いやなんでもない
-
ビス子が使える主魚カットインは130%*2で主砲のそれより発動率は良いけど
正直連撃とさほど変わらない倍率でそれより劣る発動率だからそこまで使えるかどうか…
-
パッドを二重にしてるだけだよ
-
旗艦発動なら実用的な範囲で発動するしワンチャンはあると思う
ところで夜戦のカットイン攻撃って命中補正もあるんだろうか、あるなら使えるな
-
ビス子を旗艦に配置する機会があまりないかな
5-5潜水ルートで主主魚魚とか?
-
>>565
ら、雷撃戦火力がちょっとマシになるから…
-
5-5軽空ルートは旗艦Bisのパターンも。
-
>>561
おっと実用性でコイツを外して貰っては困るぜ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/135833.jpg
-
ビスマルクの雷装は夜戦火力アップの物であって決して魚雷カットインを出すための物じゃないと思うの
-
>>569
今の環境でやるとしたら主主偵魚だろうけど徹甲弾カットイン捨ててまでやることですかね…
けど運上げたビス子は5-5潜水ルート(制空を最初から捨てるマップ)なら普通に有効だと思う。あそこなら主主魚魚で150%*2の魚雷カットインが使えるし
-
>>550
そこでこの捨て駆逐3ですよ
-
そっか主主魚魚は砲雷じゃなくて魚雷カットインなんだっけ
-
残念(?)ながら前回誤爆した人とは別人と言う
そして内川残ってるとかもうダメダメや・・・
>572
日向さんが艦首魚雷(8門)を装備して正座待機
-
>>572
夜戦火力UPのみが目的なら、数値では少し劣るけど不発のリスクを考慮した徹甲弾を装備した方がマシだと思う
最近何か昼戦で補正が掛かるようになった?らしいし?
-
つまり5スロになればいいと
-
>>577
徹甲弾がマシというか「主主偵と来たら残りは徹甲弾」がデフォ過ぎて、他使う気にならんわ・・・
-
12.7cm連装高角砲・・・12.7cm連装高角砲がない・・・
-
ちとちよが持ってくるから探すのだ
-
っ[12.7単装高角砲]
-
ちとちよならALL999で建造
-
>>580
1-5で捨て駆逐処分してたら出てくるだろ
-
(三式弾+高射装置) が実装されないと装備する機会は増えないかな
-
ちとちよも5−4回ってれば貯まる
-
三式弾 徹甲弾 電探 詰め合わせパックとか欲しいです
ステータス補正は皆無で良いからそれぞれの特性を使いたい
-
12.7cm連装高角砲の量産を目的とした五十鈴牧場の可能性?
-
三式弾 徹甲弾 電探 詰め合わせパック(7日/500円)
-
21:00くらいから半額シール貼られてそう
-
三式+電探で後世日本製新型三式弾ください
-
夜戦火力だけで考えると、1位はハイパーズとして次点はどのへん?
さらってきたまるゆのブッコミ先に悩んでる
-
じゃあVLS(Mk 48 + RIM-7 Sea Sparrow)とAN/SPY-1ください
-
夕立妙高羽黒ビスコあたりの魚雷カットインが夜戦キャップ到達
-
そんなに・・・ボクたちの力が・・・みたいのか(AAry
>592
カットインしか出せない潜水艦が待ってる のね
-
>>592
wikiの夜戦のページ見てこい詳しく載ってるぞ
-
wikiの夜戦のページに詳しく載ってる
雷巡重巡ビスマルク大和型が上位だな
-
1-5で海上護衛戦こなしてたら明石さん拾いよった
本当に出るんだな…
-
木曾の事も時々で良いから思い出してあげてください
実は夕立より素の夜戦火力が高い神通への投資も面白いと言えば面白い
-
E-3ボス前で烈風あきつ丸が大破→護衛付けて撤退させてボス戦やると
第一艦隊の被害ほんとひどいことになるよな
-
まあ今後もずっと続くであろう編成指定の海域を考えたら
それぞれの艦種ごとに特化させる子が一人二人いてもいいだろうな
-
火力キャップに到達できるのは
>>594に加えて島風綾波、利根筑摩高雄愛宕オイゲン、神通川内球磨長良くらいかな?
一部は改修装備が必要かもだけど
-
E-4-Cやばいな
赤疲労でもガンガン回せるからもりもりレベル上がるわ
割とすぐに中破にはなるけどそこから大破にはなりにくいし
しかし赤疲労状態の古鷹さんの顔が妙に怖い……
-
時雨妙高に1セット食わしておくといざという時に使いやすいんだろうか
-
名取の火力と雷装が球磨長良並だったこと忘れてた…
-
まるゆ1セット食いさせるなら綾波もなかなか
運の実用ラインを50で見るか60で見るかで個人差が出るけど
-
>>603
ずっとE-4-Cやってたんだが、まるゆフィーバーときいてE-3に移行
ボス到達21/S17/まるゆ3
E-4-Cしてたのは失敗だったのか、たまたま雪風モードに移行してるのかわからん
-
名取は火力面はトップクラスで装甲が低いんだったか
結構分厚いのにな、どことは言わないけど
-
>>549
一部そのままw
-
継続的にまるゆ建造を続けるのならともかくイベントごとにまるゆを集めて一定数食わせる、程度なら夜戦火力が期待できて最初からある程度運が高いのを選んだ方がいいと思うなぁ
運40の綾波あたりおすすめかも
-
ボス到達22/S18/まるゆ4
おい・・・どういうことだよ 書いてS勝利確定させたら増えたぞwww
-
戦力として見た時のまるゆの優先度は雷巡>重巡>戦艦くらいだと思ってる
雷巡はまぁ言わずもがな。重巡は敵潜水艦や羅針盤で雷巡が封じられた時のため
戦艦は雷重巡では道中の安定度が危ういほど厳しいマップで且つ連撃では心もとない装甲のボスが置かれた時のため
最初から優秀なのがいる駆逐潜水はお好みかな
-
>>608
低くは無いです、あれが標準です
今は新型や改二が増えすぎて最早かつての軽巡改クラスを保ってるのは数名しかいないが…
-
>>613
性能ノーマルで燃費が悪い阿武隈鬼怒さんェ……
-
やべぇ大淀たまんねぇ
手に入れたばかりだが、それ以前に任務やら電文やらで既にやられていたようだ
2人めの150を目指すかな
-
そういや阿武隈も改二予想高くなかったっけ
なんか慌てて育ててたが何の音沙汰もないな
-
まるゆの大群を捕らえた・・・E-3ボス4/5でまるゆ・・・!!
これは来てるで
-
WW2時の第一水雷戦隊旗艦
…おっちょこちょいなお話が多い艦でもある
-
なんで遠征で航巡が重巡代わりに使えないんだろう・・・
キラ付けだるすぎるでしょう
-
>>595
潜水艦はイベによってはボスにすら到達できないんでちょっと・・・・
魚雷カットイン狙いが一番現実的なのかなー、雷巡とちがってルート固定に
影響与えないことも多いし かわいいからぽいぽいかな
-
去年秋e-4のスクショ見てて思ったけど
よくもまあ9時間もぶっ続けでプレイしてたもんだ
-
各艦に個別のスキルとか特殊効果みたいなの欲しいな
深雪と電を組ませると一定確立で深雪が大破or轟沈とか。
-
連休も終わりか・・・
-
初めて2-5いったら浦風→飛龍→瑞鳳→大鯨(ゲージ破壊)の順でドロップした
全部持ってない艦だったしラッキーなのかな
-
明石のアトリエで25mm機銃やってる人いる?
あれって効果のほどは如何なものだろうか
大して効果ないならネジもったいないし
ストック10本処分しようか迷ってる
連装のストックもあるしわざわざアトリエ持ち込む必要ないかな
-
機銃は相変わらずゴミだぞ
-
>>626
うわぁテコ入れされてもゴミか
大人しくカンカンしますわありがと
倉庫圧迫してるランチャーが日の目を見る日は来るんだろうかw
-
電探と完全に同期させるくらいしなきゃ機銃に未来はないだろ
-
うん、機銃専用スロでも付かん限り装備する事は無いな
-
俺の25mm単装機銃なら電たんに同期して仰角が変わるんだけどな
-
対空カットイン・・・残念な子・・・が上方修正される事に賭けよう
-
10cm+高射装置みたく、装備の組み合わせが実装されれば…
14号電探+25mmでCIWSみたいな、ね?
-
対空カットインは秋月砲が装備できる駆逐もしくは軽巡の仕事だしなぁ
昼連撃の火力の維持を考えると軽巡よりも駆逐の方が向いてる仕事だし
で、その場合の装備は秋月砲、長10or浦風砲、電探の組み合わせになるから機銃の出番はない、と
-
ロケランは開発できないぞ
そんな言葉に惑わされて鶴姉妹を改まで育て
剥がしてカンカンしていた1年前の俺の肩を優しく叩いてあげたい
-
>>630
おうその産廃は燃えないゴミの日に出しとけよ
-
対空カットインの検証が進んだら機銃も光が当たる、かも、しれない・・・
第二艦隊が対空要員ってのが理想なんだろうけど実際はボス夜戦要員だからなぁ
-
機銃は艦載機迎撃特化になるか制空に関与できるようにならない限りずっと産廃
-
噴進砲とか絵面だけなら強そうなのに
-
秋月砲は大淀と時雨が持って行った
-
現状機銃がカットインに関与してないと言う罠
-
現状で艦これの個艦防空ってどれくらい効果があるんだろう
書籍を読むと噴進砲や機銃で爆撃機を牽制したりする描写が多く見られるけど
-
ロケラン+高射装置みたいものに改造できれば価値もちょっと上がるんだがな
-
そういえば機銃ってスロット一つ消費してどれくらい搭載されてるんだろ
まさか一座のみってことはないよな?46cm三連装砲や烈風改(46)と同じスロット消費して
つーか、いっそのこと機銃も艦載機みたいにスロット毎に搭載数が決められていて、
多く搭載すると対空や回避が上がるとかなら良いのに
-
シナジーやら組み合わせカットインばっか増えてもスロット据え置きだから出来る事が増えたって気はあんまりしないな
-
ふう・・・さすがに明石複数持ちだとバケツ増加スピードやばいな
-
最初の5スロ艦娘は大和になるんだろうけど、いつ実装されるかねぇ
アニメ終了までに実装されるといいなぁ
-
傾向からして大和型より長門型が先に5スロ化しそう
-
鳳翔さん4スロ化はまだですか
-
5スロ持ちの紀伊型と、それに先んじて大和改二が5スロ化するかもとインタビューで言われたのが去年の秋ごろ
やっぱりやらないかも的なことを言ってたのが冬あたりだったかな
-
可愛いか強ければ結局使うのだろうけど未成艦が登場したら扱いに困りそう
-
もうめんどくさいから全員一律でスロットふやしゃいいんじゃね
-
しかし敵が架空戦記に突入してるのにこっちが史実縛りじゃな
もうこっちも架空戦記全開にしないと勝ち目がない
-
メインスロットは増やさなくていいから機銃とかお守り付けられるサブスロットはよ
-
艦内神社の実装クルー?
それならお守りの方が自然な気もするがw
-
スロットをコスト制にしよう
-
そろそろ結婚指輪にダメコン効果付けてくれ。
もちろん効果発動したら壊れて良いから。
-
>>656
Lvキャップ開放も解除されてLv150がLv99に戻るのか・・・
ケッコン後の育成がデメリットになるな
-
維持なら本妻以外の指輪を砕くために行われる離婚クルージングが各所で起きそうだ
-
ああ、次の改二は古鷹なのか
Lv90だから旗艦にして自慢するか
-
装備枠に余裕がないから機銃はそれこそ対空迎撃発動100%にするとかタゲ誘導できないと使いどころが
-
なお今後指輪は装備とし、装備枠を一つ常に占有することとなりますがご了承ください。
-
むしろ指輪つけてたらスロット一個増やして!
-
でもスロット増やすってデータベース的には難しそうだよね
-
UIは既に空けてあるし、敵にすでに5スロがいたし
-
既に中間棲姫がおる
まぁスロットは空っぽだったが
-
>>663
でもtnksがやるって明言してんだし
-
秋月は今後の隠し固定装備実装の布石
-
最低限は敵と同じにしてほしいよなぁ(レ級の4スロ目を見ながら)
-
>>668
あの異常進化個体を最低限のラインにするのはやめてやれw
-
また無能が喚いてるのか
-
>>661
呪いのアイテムかな?
-
限界以上の力を引き出すために提督によってもたらされた品と書くと呪いの品っぽい
-
そうでち!
なんで向こうの潜水艦は4スロなんでちか!?
ずるいでち!
-
1日一万回感謝のオリョクル突きするとスロ増えるってよ
-
4スロになって瑞雲*4搭載できれば航空火力艦の仲間入りできるぞでち公
-
でもしおいちゃんは3スロでもよかったきがする
-
晴嵐さんを飛ばしながら魚雷カットインをするために伊401の3スロ化は切望してる
実用性? いいんだよロマンがあるから
-
ゴーヤこんなでちでち言わんし
本当の名前を明かせ
-
>>667
酸素魚雷が固定装備になる島風とか大井か…
-
オリョクルにスロなんかひとつありゃいいしなと思ってしまう自分は多分ダメな提督なんだろう
-
魚雷固定装備になったらカットイン無駄に発動するからキツそうだな・・・
-
潜水艦ってレベル10になったら甲標的が標準装備になるようなもんじゃね?
-
ごーやのでちとうーぴょんのぴょん、どちらが多いのだろうか
-
オートで探照灯を発動されると困る場面は多そう 体感だけど回避率かなり低下するし
-
ゴーヤは時報以外はわりと普通なんだよな
対してうーぴょんは・・・まぁ、そうねぇ・・・
-
ぷっぷくぷぅ〜
-
>>686
すまんやっぱ卯月は普通にうざいわwww
-
うーちゃんって絶対危ない薬キメてるよな
-
ここに疲労がポンと取れるいい薬があってだな
-
ち、違う、これはただのビタミン剤ぴょん…
-
>>688
しれいかぁ〜ん……今日は一段とステキ〜!……なぁ〜んてうっそぴょーん!あははは〜
-
もしかして高速修復財って・・・
-
課金ガチャでアルペジオとか出してきたらって思うとゾッとします
まぁ回しますけどw
-
個性的と言われる睦月型だが全員時報は未実装 つまり
-
アニメ効果でかなり時報と改二来そう
-
睦月が出るのは奇跡のようなもの
-
>>652
木曽、扶桑、山城『・・・・・』
-
う〜ちゃんのおしりを開発したい
-
睦月は一番のサプライズだったなぁ
悪く言うつもりはないんだけど、なんで選ばれたのか割と疑問
-
そりゃネームシップだからよ
-
公式のキャストに竹達と種田の名前が無い
そのうち載るんだよな?
中の人チェンジはナシだよな?
-
夕立の中の人も変わるのか変わらないのか心配だな
-
制作陣のキャスト変更しない、を信じられないなら製作陣じゃないからなんとも言えんわな
-
せやな
でも夕立の中の人これで人気出ちゃったりして他出始めたりしたらシンデレラだな
-
あとは川澄の名前も無いな
任務受付嬢Verって事で東山だったり?
-
川澄は最近だからでないんじゃね
今更声優変えるとも思えないし変えるような問題起きてる人もいないだろうから大丈夫でしょ
-
夕立が改二じゃないのはフラグだよなー
誰が犠牲になるのやら
-
>>706
とどのつまり、大淀はどっちやねん?
-
>>708
ああ、大淀出るんだっけ・・・なら川澄じゃないかな
まだ発表されてないのはわからん
これから出てくるだろうから待つしかないでしょう
-
キャストのトコに「他」って書いてあんだからおちけつ
来年放送予定なんだから気が早過ぎんだよ
-
艦これ以外に出て無いような人は出番なしの予感
-
無声映画リスペクトの回で全員出演でしょうここは
-
>>489だけど505周目にして明石引けました
ここで気を紛らわせなかったら500周で諦めてたかもしらん
本当にありがとう
-
1-5は地味に5-4の3分の1位の提督経験値を貰えるから戦果も結構稼げてそうね
-
新米提督が明石出るうちにと思って1-5やったら数日で尉官から少将に出世したで
おかげで演習勝てないんじゃ〜
-
キャスト変更なんて確実に叩かれる様な事やらないだろうし
ドラマCDで姉妹艦固める運営だからあんまり気にせず普通にそのままな気がする
そいえば金剛型のって分けて録らずに全部一度に録ったらしいね
声優の実力もあるんだろうけど
-
>>714
なんだかんだで100位に届かない程度には稼げてるね
ってか普段より全然ランク高いw
残ってる2-5砲で届いちゃうからこっから戦果に走るかE3でまるゆ掘るか悩むレベル
-
>>715
月毎に階級もリセットされるから安心して尉官に戻れるぞ
-
まるゆよりも試製41の方が欲しいので5-4>E-3の重みでやってるなー
11月作戦の報酬でまた試製41があるとは限らないけど
-
500位と100位の差って浦風砲だったり照明弾だったりするからなあ
狙うなら期待せずに自己満と考えといた方がいい
-
そもそもランキング自体が
-
すごい今更だがビスコって魚雷撃つのか・・・LV95になるまで全然気づかなかった
-
5-5初挑戦だけどレ級エリート後に逸れるのが死ぬほどつらい
誰だよこんなところ逸れるようにした奴
-
演出ないけど索敵で割と逸れない感じ
千歳 烈風烈風烈風彩雲
大和 4646一徹水観
武蔵 4646一徹水観
Bismarck 4646九一徹水観
大鳳 烈風601烈風彗星(江草)烈風
加賀 天山12(友永)烈風烈風改烈風
で行ってるけどほぼ逸れない
100%逸れたくないなら潜水ルート使うしか無いな
-
オカルトに縋るのはまあ、精神の安定には良いかもね
-
あそこ索敵くさいんだよなぁ
俺は二式を軽空の最低スロにいれてるけど13/13だわ
検証って数じゃないけど
-
彩雲なんて積んでないし水観じゃなくて夜偵積んだりしてるけど14/14から8/12になったりする
数十回程度の試行なんてどうにでもブレる
-
5-2もボス前で100%固定はできなかったから5-5も同じだろう
1%でも逸れる可能性あるとファクターを追求してしまうからな
-
その程度の索敵値で逸れないようになったら、みんな幸せになれるNE
-
2回逸れたらその日は打ち切って翌日に延期
それがうちのオカルト
-
二式いれても彩雲いれても逸れるよ
-
それだけ5-5を最近になって挑戦する提督が増えたってことなんだろうな
-
E風来てる日は何をやってもダメ
-
「やる気のない艦隊」を揃えようと思ったけれど、
即興で思いつくのは初雪と望月だけだったよ……。
-
E風吹くのが嫌なら潜水艦ルートやってもええんやで
-
過去の記録を眺めてみると7〜9月はE風無しだった運良すぎワロタ
今回のイベントで掘ったまるゆをハチに注ぎ込んで潜水ルートを試すのも面白そうだな
-
>>734
加古がいるじゃん
-
嫁が空母なので実装当初から空母ルートやってるがE風は諦めるしかない
零艦と彩雲程度で固定出来るならとっくの昔に発見されてるし苦労しないさ・・・
-
潜水ルートはダメコン積むとごりおしできないからクソ
空母ルートはE風があるからクソ
大和型とダメコンしか信頼してない
-
古鷹改二、月曜確定かな
-
月曜確定やね
冬家具は何が来るんだろう。コタツの再販あるかな
-
月曜かよ。65まで持っていけるかな
-
久しぶりに1-5いったら
初戦が超えられない
三重キラ付の駆逐が三連続ワンパン大破とか
信仰心が試されすぎてツラい
-
1-5を快適に回るコツは可能な限り装甲を上げる事
-
1-5の開幕魚雷さえ中破までで抑えられたらボスまでは辿り着けるんだけどねぇ
しかしE1にも関わらずその後にも夜戦やフラヌの強襲が控えるイベントが過去にあったらしい
-
つまり駆逐艦は連れて行かずに軽巡にしようって事だな!
ここは装甲の高い阿賀野型に任せるとしよう、そうしよう。
…ぶっちゃけ、戦艦ですら大破するんだけどな1-5-1ってw
-
我が鎮守府の対潜哨戒は初戦で鳳翔さんが大破するかどうかにかかっている
-
なるべく耐久の低い駆逐艦入れて事故っても入渠を短くて済むようにする
-
LVを上げて回避で避け・・・られたらいいんだけどね
-
今度は球磨がワンパン大破くらったわ…
-
単縦エリカの雷撃は同航クリティカルでダメージ基準値120くらいだっけな
装甲乱数の引きが悪いとフル改修でも航戦や金剛型は大破しちゃうんよね…
-
次は神通がワンパン大破かよ…
-
開幕爆撃に対して、艦戦に加えて対空カットインができたのだから、
開幕魚雷にも何らかの防御手段が来るんじゃないかね
-
自分のプレイの溜め息実況うざいな
ニコニコで来場者一桁で生放送やってろよ
-
>>754
そうか、スマンな
-
三式連絡機による対潜哨戒で開幕雷撃回避率UPとか実装してもらえないものか
装備可能艦が限られるから微妙だが
-
馬鹿な……5-4二戦目の鬼一隻に飛龍中破、蒼龍大破だと?
こいつがこんなに荒ぶるの初めて見たw
-
吐き出したくなる気持ちは分かるがね。だがネガってもしょうがない。
エリカの雷装は78。丁字有利で93、クリで139。そら大破続出するわw
星の巡りが悪ければ一休みでも入れたら良い。
ちなみに俺も>>748みたく未改造3スロ連れてってるわ。
-
一回だけ扶桑姉さまが1-5-1で大破したな T字クリ引いたぽい
-
火力もきついんだけど単縦の命中率がハンパないのが1-5-1の印象悪くしてる
丁字有利だとほぼ間違いなく致命傷食らう前提になるから、どうせなら駆逐艦に当たれというお祈りすらする始末
なんでこういうクソゲーにしたのかw
-
明石掘りしてたときはとりあえず日向に向かったら安心、って感じだったなぁ
一番大破してたのは春雨ちゃんでした
春雨に雷撃飛んだときはオワタと思ってたな
-
なぜいまさら1-5-1の話などしているのか
-
新人さんなのだろう 軽空母はバルジ3彩雲で置物化しておくと色々捗る
-
先月から毎周、人によっては毎日何週もやるようになったからなあ
バイト艦混ぜてキラ付けしてた楽ちん編成とはわけが違う
-
駆逐や軽巡ならストッパーが働きやすいからまだ中破で済むことが多いね
1-5-1撤退で一番面倒なのは疲労だからローテしてまわすしかない
資源は微々たるもんだしどうでもいいからバケツだけは使いすぎないよう気を付ける
-
基本育成駆逐1、育成軽巡1、対潜仕様のちとちよ(ローテ)、カ号ガン積み日向だなー
-
>>758
ありがとう
たった今6連続大破したんで、よっぽど星のめぐりが悪いらしい
T有利は1回きりで、後は反航戦ですらワンパン大破くらってるから
しばらく寝ることにするよ
-
反航戦なら装甲69組の軽巡で割りと安定する
軽空母は旗艦ガードだなぁ
-
>>763
ろ号が終わったから勢いでキラ付き精鋭艦隊でサクッと
ウィークリー終わらせようと思ったんだけど
Lv70〜80の装甲69組にキラ付けてもどうにもならずの6連敗ってのは
さすがに初めてだったんだ
旗艦ガードもしてるしもう打てる手は撃ち尽くした感じ
気分転換にオリョクル行っても初戦大破祭りで
どこいってもどうにもならんしで、つい吐き出さずにはおれんかったんだ
-
5-4初戦で4連続大破の日もあったしまあそんなものよ、ドンマイ
-
1-5-1ってまだ明出ますよね?
追加されてから200回以上回してるけど一向に出る気配がないのだが・・・。
-
1-5-1じゃなくて1-5の間違いです。
連投ごめんなさい。
-
アトリエ明石って★1で火力+1、★4で+2、って話だけど、
★2の装備×2を装備させた場合、+2なのか合わさって+3になるかって検証出てる?
-
>>771-772
昨日出たって報告があったからまだ出るんじゃね?
ただイベント終了の12/1月曜メンテで消えそう
-
>>771
終了アナウンスまだだったと思うし多分まだ出ると思うけど心配なら3-5で掘ったら?
-
明石の重要性を考えるとこのまま1-5に永住させた方がいいと思うけどねぇ
今後艦これ始める人にとっちゃハードル高すぎる
-
今週の家具箱拾い
-
装備改修は追加システムみたいなもんだし
西方か南方出撃のワンオフ任務で1隻配ってもいいんじゃないかね
大淀は掘り頑張れ、でいいと思うけど
-
改修工廠はエンドコンテンツ
始めたばかりに人には不要
-
そもそも明石がいないと始まらん
-
改修工廠は課金戦士以外はデイリーネジを利用して長い時間をかけて取り組む物だと思うから新人にこそ利用させるべきとも
-
有用な装備に必要なのはたいてい2本以上でデイリーネジじゃどうにもなんねえけどな
新人がウィークリーの珊瑚や北方回れるわけでもなし
-
ろくにシステムも理解しないうちに与えられてもゴミ作るだけ
中部海域到達で明石ゲットのクエが出るとかでもいい
-
それこそしれぇ80以上とかにしちゃえばいいんじゃないかしら
80以上の1-5をボスまで周回できる程度になればそれなりになってるだろうし
-
通常海域ですでに掘れるしこの先も掘れる場所増えるだろうし
イベント用のレア艦としてもまだ使えるし入渠ドック拡張もしてもらわないといけないし
-
ウィークリー
海上護衛 1
北方クエ 3
珊瑚海クエ 2
1-5S勝利3回 2
東急7回 1
演習勝利30回 1
マンスリー
5-1クエ 4
1-4クエ 3
こんなのだからウィークリーの北方・珊瑚海しなくても週5個は確保出来るな
-
それこそネジでの課金促せるのになー
-
デイリーで日々4連酸素魚雷☆4を量産している俺。
+2されれば雷値は5連装と一緒になるし、消費1だからネジ減らないし。
まるゆ祭りで嫁さんと姉妹を魚雷カットインに出来るぜぇ
-
カスガダマ珊瑚海とつつがなく終了。
バケツと資源を回復させて、週末の掘りに備えよう。
-
連合艦隊面倒で今回は掘り全然してないな
来週月曜日は月初だし5-5にそなえて資材回復かなぁ
-
よく考えてみたら、
今月はネジ拾い開始とイベントで、
いまだに2−5、3−5の攻略に着手すらしていない……。
-
対空カットインもできたんでウィークリー北方を3-5南でやろうとしてるんだけれど、改めてみると神通さん強ぇなぁ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/135959.jpg
放置ボイスもぐっとくるしカッコカリまで一気に行く気になったんだぜ
-
航巡の強い方であるはずの利根ちゃまと大して変わらんって
最上型と並べたらどうなるの
-
最上型は後一回変身を残している、この意味がわかるか
-
3-5南の対空ってまったく重要じゃないだろ。ラス1以降で制空とれるかどうかは重要だけど。
北でこそ活躍できるんじゃないのか高射装置は
-
とねちくは設計図使わないと航巡になれない面汚し
-
2戦目ヌ級の開幕対策だけだねー対空
-
3-5北編成は戦航巡重巡雷巡空空、あるいは航巡重巡雷巡空空空だから対空カットイン入れる余地はないかと
-
そうやって悪い噂を流すのは止めなさい日向さん
-
古鷹来週かよ
まだ33だわ
演習、東方任務、北方任務の旗艦でブーストしてもきつい
-
ろ号を古鷹旗艦で5-4でクリア、これだ……
-
別にすぐ改造しなくてもいいじゃん
-
??「古鷹改二に飛行甲板を増設、これだ。」
-
実装当日に改二しなきゃ死ぬわけじゃないんだからゆっくりでもええやん
-
俺もそろそろ初春と扶桑と山城と準鷹と潮とZ1&3のレベ上げて改ニにせんとなー
-
どうせ探照灯持ってくるだけの微妙改二だろ
-
実装日にやれないと、なんか取り残されたような寂しさはあるけどなw
-
75改造だと仮定(根拠なし)とすると33から3-2-1MVPで230周分くらいか
さすがに時間かかるな
-
これまで実装日に間に合わなかったのは初春だけでなあ
そんで後回しにしてるとどんどん億劫になっていくの
-
適当に演習に混ぜて育成…これだ
-
重巡は全艦80で今上から順に90にしてるところだから改二は誰が来ても即行けるな
軽巡駆逐はまだまだ60以下のが多いが
-
確かに演習で練度の低いの旗艦にしてレベリングシフトにしてるの見かけると嗚呼って思うな
あえて改二にしないよ当然ケッコンは済みアピールする人もいるけど
-
ナッチ、ガラ姉さんのが先だと思ってたのにぐぬぬ
-
早くから改2予想はされてたとはいえ、レベル上げてる人は多くなかったろうから65-70くらいと見てる
12/1に実装来るのが想定外だったw
-
まあ姉妹の改二で間隔があくのは今に始まったことではない
-
潮改二って秋イベ同時実装だったのに話題にでないな
なんか初春改二の方がまだ見る
やっぱり実装数時間でプリンぶつけられたせいか
-
那智・足柄さん・加古はLv80なのに古鷹だけ15 ぐぬぬ
-
秋イベと同時だったからな…みんなグラフィックだけみてイベントいったし
-
足柄さんの時報よりは話題になったよ
-
>>816
だったから、じゃね
-
持参品も何がしたいのかわからんレベルのしょっぱさだったししゃあない
イラストも良かったけど追加ボイスは尚良かった
-
Bep実装の時は狂ったように集中レベリングしたけどそういうのもうやらないなあ
自分のペース出来上がってるからその中でゆっくりレベリングだわ
-
潮ちゃんの近代化改修ボイスが凄いニーズに合ってて感心した
そうだよボイス追加や変更はこういうのでいいんだよ
-
潮愛好家の間では概ね好評な感じではあるかな
性能重視派には例によって受けが悪いが
-
駆逐は夕立綾波雪風辺りが天井なんだから性能的に満足できる艦はもう出ないだろ
-
秋月改二があるから(震え声)
-
潮はE1、E2で様子見で出したけど十分に使えた。駄目なら時雨、雪風っていう魚雷カットイン駆逐の3番手ポジだなうちだと
話題になるようなグラだったわけでもなく、持参品もあれではな
このプラス1の差がでかいんだよとか無理に評価しても仕方ないしな
-
話題だっていい方向のネタばかりじゃないからこの程度でいいのよ
-
古鷹改二も戦力で考えれば衣笠改二レベルだろうから、時報や装備に期待したいところ。天使の新ボイスが早く聞きたい
-
古鷹型と青葉はいつでも来いや状態なので是非迅速にお願いします
-
時報が実装されるとは(ボソ
-
前々から日程が決まってたなら
大井っちや北上様の追加ボイスと一緒に収録済みの可能性は割とある
-
大坪艦の時報ボイスは日向が最初というのは暗黙の了解だから、古鷹は無いな
-
まあそうなるな
-
対空カットインで状況変わるかと思ったけど、
相変わらず改二等でステが対空に盛られてる子は微妙なままだねぇ
ところで伊勢・日向の改ニは逸話的に強化されるの対空&回避って事に気付いてしまったんだが・・・
-
>>812
ケッコンして改二にしないのって絵担当にとっては最大級の屈辱だよな
-
潮は改二にすると連装砲の顔が無くなるのが少し寂しかった
-
>>836
響だけは例外にしてあげて
-
伊勢型はスロが改二で(5,5,10,27)になりそう
-
ヴェールヌイからの響改二で連装砲ちゃんを持ってる可能性
-
改二と時報の実装が同時だったのは金剛型と時雨綾波だっけか
-
Bepのイラストはいいと思うけど、うちも響は両方いるなぁ。他の艦は大体1艦1隻だけど。
-
世俗派め
-
図鑑指輪の関係とかもあるから演習で見てるだけじゃ一概には言えないんだけどね
下手すると改段階別で一途なジュウコンしてるとか
同一艦は同じ艦隊に置けないんで未改装を代表で置いてるってこともあるし
前に未改那珂ちゃんLv145とか見た時は何事かと思ったけど
-
bepは響に比べてジト目感がたりない
-
改と改二両方ケッコンしてます
-
ビスマルクと大鳳を未改造でケッコンして低燃費運用してる人いるので、
燃費気にして改二にしない層が少なからずいるかもね
-
>>846
そういう人もおるだろうな
-
夏イベ前にノーマル大鳳で5−4回してるってここで言ったときはエアプ呼ばわりまでされたけど
あの動画見たら、ああそういう手もあるのねって思ってくれるかなあ。
動画は有無を言わせないよね。
その大鳳は夏イベでも毎日5−4回っててイベントは大鳳改も出番なかった
-
奇遇だな俺も未改造大鳳で5-4回してるよ
-
過剰な叩きはおそらく大鳳が出てない人の嫉妬だと思うんですけど
各人で好きな運用できるのが艦これですし
-
さすがに大鳳2隻持ってる人は中々居ないと思うの
-
うっかり二隻目引いたら未改造で育てるかもなあ 大鳳は台詞も異なるし
-
2隻持つと言う事自体が物好き
ただ改造前と後で変わる艦娘だから魅力的ではある
-
ギリ優勢調整で回るのに搭載18/18/18は本当に具合がいい
ボーキ一周30〜100ぐらいで回れるから捗る
あきつレシピ探ってる時に2隻目ポロっただけだから狙って出すのは相当しんどいしやらんほうがいいとはおもう
-
今後大型専門空母が実装されてその副産物で大鳳出たらたぶんストックすると思う
改二とかありそうだし……
-
改造で見た目変わる艦はとっておきたいな
そのために回すには大鳳レシピは少々痛いけど
-
5-5のために改にしたけど、性格変わったのが気に入らなかったからまた回したんだよがんばって。
結局どっちも可愛い。もちろん潮もどっちも可愛いから急造したほうを改二、ID若い方をノーマルのままで使ってる。
-
未改造大鳳は装甲が改造空母並にあるから普通に強いよね
結局5-4は高装甲低耐久こそ正義ですわ
-
ごめんなさい。潮は改です
-
大和型のダブりを持っている提督は多そうだが、育てているのだろうか
-
5-4周回用で使うんだからどうせなら雲龍が大型にきた時に狙えばいいんじゃない
-
あきつが出る前に大鳳2隻きたわ
その後あきつのために頑張って率が高そうな大鳳レシピを回し続けたな・・・
今じゃカ号を12個上限と決めてカンカンしてるが
-
夏E4とか言うあきつ丸の聖地
-
夏はあきつが豊作で、秋はまるゆが豊作だ
-
11月は豊作で酒が飲めるぞ
-
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/11/25/82855.html
艦これ改の情報が来たな
なんか全然別物みたいな感じだ
-
現プレイヤーは艦これ改やるのん?
知識があってもあんまり強くてニューゲームできるタイプでもないよね
-
艦や装備の入手難度次第かな…
一度取ったレア艦また捜しに行きたくない
-
最上と最上改は最早全くの別物だからな
-
掘るのは別にいいけど大型建造がなぁ
大和、武蔵、大鳳、ビスマルク……この辺をもう一度はきついw
-
>>868
焼き直しぽいし様子見かなぁ
また1からやり直したいとは思わん
-
既存プレイヤー向けじゃなさそう
-
やりたい気持ちはあるけど
また同じことをするのかと思うとねぇ
-
1からやり直しならいらないけどデータ引き継げるなら買うかな
ブラウザと両方でやるけど
-
Einen scho"nen Tagの日本語訳を「よい”ついたち"を」と読み上げるgoogle先生マジ心配
ttps://translate.google.co.jp/#de/ja/Einen%20sch%C3%B6nen%20Tag
-
もがみんは某渋マンガのせいで北海道弁のイメージ
したっけウイリーさ
-
遠征とかどうすんだろね
オフゲでリアル時間基準で進行するのはむり
-
オフゲだと疲労もかなり邪魔に感じると思うな
現状でも結構邪魔だが
-
ターン終了とか書いてあるしゲーム内時間利用するんじゃね
-
遠征は音ゲーとかタイミング系のミニゲームとかになりそうな悪寒
-
母校画面見ると左下に日にちが入っているがこれがどういう時間基準なのか
さすがにリアルタイムじゃあないと思うんだけど・・・
-
これイベントマップとかDLCで随時配信したりするんだろうか
-
エネルギーが溜まっている分だけ、無料で遊べちまうんだ!
-
過去のイベントが全部出来るなら買う。コンシューマ要素はそこが一番大事
-
(海鮮アクションゲー下さい)
-
(タイやヒラメの舞い踊りかな?)
-
海戦ゲーはWoWsがもうすぐ始まるから期待しよう
-
オンのブラゲーと同じことをオフの携帯機でやったらクソゲー待ったなし
オフラインだからこそやれる要素をやって欲しい
-
(飛行甲板はざるではないのだが・・・)
-
どうせ8ヶ月後ぐらいに完全版の艦これ改二が出るんでしょう?(疑心暗鬼)
-
艦これdrei(要設計図)
-
ガチの海戦ゲーにすると駆逐艦は轟沈待った無しなんだろうな
-
妖精の羅針盤に逆らいますか? (【YES】/NO)
-
戦略ゲーにすると駆逐艦は消耗品だしなー
ギレンの野望みたいなのやりたかったけど
-
>>893
沈んでも増やせるしな
-
たとえるなら半熟英雄のもモブ兵士
-
もぐもぐー
-
戦略ゲームだと最弱の歩兵だって占領っていう重大な役目があるけど海戦だとどうだろうなあ
艦これの場合はこれまた遠征っていう欠かせない役目があるからまだいいけど
-
>>852
大型実装直後に2回目で大鳳出たんだが、
その後あきつ丸がなかなか出てくれなくてボーキ盛り盛りで回してたら
あきつ丸より先に大鳳2号が出てしまったうちはかなりのレアケースだろうな……
その後ビスマルクの時に80回くらい回したけどその間もあきつ丸は1隻しかきてくれなかった。
-
とは言え護衛作戦は戦艦にやらせるものじゃない。当然戦略ゲームにするならお使いでは収まらずこの辺はシビアになる
夕雲型以前の艦隊決戦に特化してる上ハイエンド規格の帝国海軍駆逐艦がこれらに適してるかは微妙だが
-
ターン終了てなんだ
-
>>899
低コストで戦艦と相うてるんだぜ
なお、TPSでは
-
>>901
英海軍 『え? 船団護衛に戦艦は欠かせないだろ?』
-
>>901
松型を出すべきだな
-
俺のターンはまだ終わってないとかなんたら
-
うっかり踏んでしまった……今日は職人誰もいないのか。
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 735隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1416897449/
-
>>904
広い太平洋を渡る必要がある日本と地中海近辺の航行が基本のイギリスを比較してはいけない(戒め)
-
>>907
おつ
-
>>907
おつぼの
-
>>907乙っぽい
vita版独自の日付を持ってるっぽいな。レア艦の入手難度に調整が入るなら1からでもいいけど
グラとボイス共用なら、データ転送できるようになるだろjk
-
>ブラウザゲーム版に登場するほとんどの艦娘(かんむす)が、初期から実装されるという。
>また、内容自体も、“少しだけ”戦略方向にシフトさせる意向だとのこと。
ttp://www.famitsu.com/news/201411/25066395.html
んん?
これだけじゃまだわからん
-
俺はさすがにもう1に戻るなら出来んな
出来ないところまで来てしまっている、発売が後1年はやければあるいは
-
>>907もがもが
-
>>907乙
さすがに平日のこの時間じゃ900ゲッターいないんじゃね
弥生提督なんかはこの前転職とか言ってたし働いてるんだろう
-
>>907
乙乙
さすがに一年と4ヶ月やってるからなぁ
今までつきあってきたブラゲ版の艦娘に愛着もあるし……
-
>>907乙もが
ブラゲ側からデータ同期できるならちょっと考えるかなあ
>>867見る限りだとUIとタイムスケジュールがオフ固有になるくらいでやっぱ激的な違いはなさそうだし
-
vita版でも成長あるだろうし、初期に転送できても随時同期はできるかどうか
-
>>904
あなたその護衛戦艦(とネルソン級)を最初マレー沖に持ってこようとしましたよねw
-
逆にデータ同期とれるなら大歓迎だしじゃんじゃん買うね
-
内容は同じでも良いけど別ゲーでお願いします
連動とかされると真面目に面倒臭い
-
「Vita版購入者にはブラウザ版で戦艦シャルンホルストをもらえるチケットをプレゼント!」
とかじゃなきゃどんなゲームでもいいやw
-
>>922
「大型建造10回できるチケットをプレゼント」とかだったらどうするよ?w
-
大型チケット(最低値に限る)
-
春雨ラッシュが終わった
-
艦これ改 First Trailer
ttps://www.youtube.com/watch?v=8tEvFFtSh0E
主役は秋月であったか
動くとやっぱり違う感じだなぁ
ブラゲ版にも実装していいのよ(あまり負荷のかからない範囲で
-
あ、でも3-2-1程度のレベリングがvita版でできる用になれば、外出先からレベリングできるようになるし
鯖不可も減るな。バランスの取り用か
-
なんか動いてる
-
こういう動き方好きじゃない
-
何の見どころもないムービーだな
-
母港デザインが今より退化してるような・・・
-
動いてるw
なんか潜水艦と深海組が海中にいるのシュールだな
-
でもゲーム画面らしきの赤城さんは動いてないんやで
-
まぁ、既存絵が動いてるだけだもんね。
ターン制になるっぽいが
-
このムービーって間宮で流してたやつじゃないの
-
いっそシミュレーションゲームで大戦略みたいなもんで
出してくれてもよかったかもなー
とかふとおもった ブラウザゲーと同じ進行じゃやり直す意味も薄いし
-
見たことないキャラがいるって言ってた人がいたんだけど
そんなのいないよね?
-
間宮か伊良湖じゃないの
-
秋イベ実装艦を知らないエアプ提督
-
まさかそんなやつおらんやろ
-
最初のとこだけ見て前に流した奴かと勘違いしてた
恥ずかしくて毛が抜けそう
-
もう抜ける毛なんてないから心配しなくていいんだ…いいんだよ
-
だったらブラゲのクライアントにすればいいだろ!
-
艦娘の砲撃、爆撃、雷撃にも耐える提督の髪
その程度で被害は出まい
-
>>936
そこだよね、一緒ならやる必要ないっていう
-
こーゆー2Dっぽい3Dは割と好き
-
>>943
正直リモートデスクトップの方が使い勝手良さそう
-
Vitaならサービス終了しても嫁に会えるっていう後ろ向きなメリットが思いついた
-
ああ…まぁそれは確かに…
-
後ろ向きというかコンセプトにそう書いてあるんですが
-
つまりブラウザの方は終わるから移民先を用意したよって意味もあるのか・・・
-
海域攻略が大戦略みたいになると速力が重要になりそうだな
-
そりゃいつか終わるのは間違いないから、時期が遅かれ早かれ
さすがに今すぐには終わらんけどな
-
後ろ向きっていうかそういうゲームじゃないの?
-
サービス終了前にデータ移行できます、ならぶっちゃけ買いそうだわ
-
>>955
それなら欲しいね
-
パッケージ版としてPCで出してくれれば買うんだが
-
まあ鯖代がヤバそうだから、早期にたたみたい可能性もありそうではある
-
今のデータが持ち込めないと、再び嫁に出会えるまでが怪しい…
-
元々は去年夏の終戦END構想だっけ?
そっからVita版のほうが繋がりとしてはスムーズだったかもな
-
元々はというか人気出なかった場合に考えてた終了の仕方
-
伝言ゲームはやめよう
-
>>960
構想っちゅーか
サービス不振の場合は8/15に鎮守府襲撃エンドだかで早期に畳むつもりだったんだとか
まあ実際にはあんな感じに人が増えたからナシになったが
ブラゲ版も引っ張れるとこまでは引っ張りそうだけどな
ゲーム内課金だけで運営費を粗方賄えてるみたいだし
-
よく考えたら、戦闘システムが同じだったら
vita版買うことであっさり解析出来そうな予感
買うか、うーん
-
なんだかんだでイベント時の枠拡張やら間宮伊良湖やらの売り上げはそこそこなんじゃないかねぇ
普段はそうでもないんだろうけどさ
-
ドック・枠拡張、書類一式以外を買う人って相当奇特かお金持ちなんだろうなあと思う
-
>>966
家具職人はたまに買う
-
資源課金してる人も一定数はいるんだろうなぁ
-
母港は広げないとこのゲーム楽しくできないからね
ドックやケッコンは好きにしたらいいよ。ドック2個でやりくりするのも楽しいと思う
でも母港は駄目だわ。広げないと制限プレーの度が過ぎる
-
20以上のガチランカーは全員資材課金してると思う
100までは割りとどうにかなる
-
ネジの売り上げとかどんなもんだろうね?
-
高いけど割と売れてるんじゃね、確実化出来るコンテンツだし
-
ネジはそんなに無いんじゃね
劇的に変わるわけでないから、基本デイリー改修しとけばいいし
-
艦載機関連、っていうか艦戦がテーブルに載ったら課金するのもやぶさかではないけどなぁ
こっちは数値の1、2の違いがすごく大きいから
-
ネジは支援用装備作るのに少し購入したぐらいかな
魅力的に見える装備があったら課金して作ることにする
-
ここまで艦載機関連が0なところから、ここの強化は別システムになると予想しているが、果たして。
-
データ同期出来るならvita買うけど、
出来んのなら買わんな
また最初からは無理
-
(熟練)兵を集める指令書だな。勲章8個で指令所1つに変換
好きな艦載機を熟練仕様にできる。ネームドは無理
-
鳳翔改二でシステム開放とかな。
最近、特定の艦に能力を付加する方向に動いてるし。
-
鳳翔改二で居酒屋鳳翔開店希望
-
トレーラーの1:46あたりから、望月が二度映ってるな
ほかにもダブってるのがいるかも
-
ネキが3体に影分身してるらしいで
-
改造前・改・改二だな(錯乱)
-
ぺらぺら動くのな、これで声も付くとちょっと惹かれるけど例えLv1に戻ってもデータ引き継げないなら買わないかな
-
あ、ミスってまるゆLv19沈めた
-
3-2-1はまるゆ旗艦まじおすすめ
今なら出荷も急ぎたいだろうし、3-2-1で急いで育てないといけない艦もないし
-
オリョクルの一番後ろにくっつけてたんだわ
結構資源削られたから補充なう
朝雲ちゃんもゲットしたし、あとなんだろなぁ
-
結局どういう差別化図るんだろうね
キャラに動き付けたって事はストーリー追加とかなのか
個人的にはデータ同期できて、ブラウザの方でゲームしながら
改の方でストーリー楽しめるみたいな感じだと買おうかなと思うけど
その方が色々先に繋がりそうだし
-
胸部装甲と尻の動きだけテ。ンクルベルに委託しよう
-
主人公は秋月さんでいいんでしたっけ?
-
>>986
旗艦MVP取り続ける艦がいないとローテめんどい
-
正直メリットよりデメリットのほうが思いつくから引継ぎとか連動要素あると困るな
-
ttp://i.imgur.com/9tE5K53.jpg
浮き輪の意味無いような
-
どっちにしてもvita持ってないんだった
-
後部甲板はvitaではないのだが
-
メモリーカードを放って突撃。これだ・・・
-
秋月を主役にすると竣工した時期的に前半戦をすっ飛ばすことにならないだろうか
-
結局オンかオフなのか
-
ブラウザ版終了した時に最終verのVita版買えばよくね?
それくらい経っても続けたいと思えるならやり直しも楽しめるかと
-
>>1000なら「艦これ改」限定版発売
飛行甲板型PSVitaが同梱される
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■