■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 730隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 729隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1416169993/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん?艦これ?攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ*****
・質問スレ(2ch)【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ163 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1415462406/
質問スレッド16(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1415503669/
検証、仮説スレ15
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1413040072/
中破轟沈関連雑談&ヲチスレ その19
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407903018/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ35【検証】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1413370907/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ21隻目【ソ連支部】
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1410788950/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示され
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/133835.png
制空権確保!(艦載機は全滅)
-
もが
-
>>1おつ
>>5
さっき黒いスバッツを履いた人が悲しそうな目をしながら瑞雲を降ろしてたよ
-
もがっ
-
もが
-
>>1もがっ
っ をつけるだけで臭そう
-
>>1乙
最上のやつも頑張っているかも随分一人歩きしたもんだな
-
そろそろ10月報酬の発表ありそうだけどまた紫雲と46cmかな?
-
>>1ブボボモガッ
-
>>1乙←わるさめの髪の毛
よーし、初ドイツ艦にプリン手に入れたしちょいと大和レシピ回してみるかな
-
>>1乙
-
プリンツ・オイゲンってなんて略すべき?
ビスマルクの例にならってプリ子?
それともオイゲン公?
-
プリケツでいいやん
-
別に無理に略さなくていいじゃん
-
>>1乙もが
よしE4終わりっと
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/134122.jpg
ゲージとか難易度とかはこのくらいの方が適度な緊張感があっていいかもしれん
途中の空母姫にしても水鬼さんにしても手抜いてどうこうできる相手じゃないし
正直、夏のゲージ量とマップ数の相乗効果は通常戦力で去年の潜水削りやってる様な辛さがあっていかんw
-
ぷりんてぃんとか可愛くていいと思う
-
おいちゃんでいこう
-
プリン
何のひねりもないけどな
-
打撃部隊にすると制空値が足りなくて機動部隊にするとIにぶっ飛ぶとかもうこれわっかんねーなぁ
-
>>23
ボスは制空捨てても何とかなる
ボス手前を如何に損害少なく抜けるかが全て
-
>>23
到達数上げた方がいいやろ
-
>>23
喪失さえしなきゃ 前衛の駆逐で対空カットインとかいれつつ
加賀さん置物で空母1でも
あとは支援ボス支援でさっさと1残して
全員で割合削りでボッコボコ
-
打撃部隊もダメ機動部隊もダメ
せめて戦艦の火力と軽空母並みの航空運用力のある艦娘がいたらなぁ
-
打撃部隊でも制空値は足りるし機動部隊でもボスに直通出来ると思うが…
-
>>27
もがもが
あそこって軽空母1空母2までは直通じゃ無かったっけ?
-
優勢取りたいけど601ないと厳しいらしいし機動部隊ボス直はwiki情報錯綜しすぎて辛たん
一番性に合ってる打撃部隊でやってそれでもきついなら削りからボス支援か
-
制空権を何が何でも取らなきゃいけないような風潮
-
試しにヲ級改2隻でも優勢取れるようにしてみたら5戦ルートだったな
空母の数が原因だったのか
-
そろそろイベント攻略開始するかな
司令部Lv60で艦は数だけh揃えてlv60〜20改済み沢山あるから大丈夫だろ!
資材もALL9000あるし初めてのイベントのために頑張って貯めたバケツ80個開放しちゃうぞー^^
-
情報収集から入らないとE-3も危ういな
-
バケツ80とか心臓発作起こすわ
-
正空2軽空1までがギリボス直できる範囲みたいだけど
それでヲ改2の制空値500オーバー相手にするのはまず無理だしな
+あきつ丸で400くらい制空値持てるなら機動艦隊でも良いし
いけないなら空母姫相手に優勢取れる160ちょいを目安に打撃編成で構わないと思う
ボスの制空投げたらフラタとエリツから昼連撃飛んでくるけど、輪形だからこっちの戦艦にはそうそう通らない
-
10月作戦報酬マダー?
-
E2クリアまでに武蔵改大破2回込みで燃弾10kバケツ100が消えました
-
>>37
おじいちゃん、まだ夕方にもなっていませんよ!
-
何で前半で大和型出すんだよw
-
昨日は午後って言ったのに!
今日になったら夜って……酷い!
-
春の大和型は輝いていたのに最近の大和型は出すとハードモードで困る
-
>>1乙
イベント中は新規の方多いねぇ
ふだんはもがもが言ってるだけだけどw
-
12時〜23時59分までは午後だから間違って無いね
-
大和型出したらいつだってお財布ハードモードじゃないですか
-
>>42
E-4大和武蔵連れて行ったおかげで支援無し10回で終わりました
やっぱ大和型の安定感は違うよ
-
今回E4なんて装備揃ってれば大和も支援もなしで10出撃で終わるよ…
-
道中の安定感はやっぱ飛び抜けてるね
棲姫クラスが来るとすぐアヘ顔Wピースになるけど
-
信じて送り出した武蔵がバイタルパートをやられてんほぉ!するなんて
-
大和ハード
-
夏頃に着任した時はwikiのコメントページやらなんやらに惑われされたが
実際自分で使ってみたら少なくとも戦艦は全部それぞれにメリットデメリットあるんだってわかってきた昨今である
-
武蔵のやられ顔みたいので
戦力過剰でも出撃させるのがイべの習慣に・・
-
悔しいでも傾斜しちゃう…
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/134133.jpg
ホント武蔵好き
-
大和型なんてイベントぐらいでしか使わない(資源的な意味で)からな…
でも正直E-4での大和の堅さはなかなか有難かった。余計な撤退減ったと思うし
-
(くやしい…!でも甲標的ッ!)ドゴォ ドゴォ
-
せっかくのイベントなんで景気良く使ったぞ
-
>>57
そして景気良く資源が飛んだぞw
-
資源とバケツはまた貯められる、しかし失った毛根は帰ってこないんだよ(虚ろ)
-
資源とバケツがあれば色々試せるから貯める
現在烈風拳採用で加賀さんも攻撃できるようにしていくスタイル
-
E4は大正義大和型艦隊で突入したけどボスで2回大破しただけで済んだぜ
最終戦のボス前で千歳が大破したから退避させたけど、千代田一隻でもなんとかなるもんだな
-
大正義大和艦隊がボス戦で働け山さんぐらいに三振してしまうのでどうかなーと思った、秋
-
大和武蔵いるだけで安心感が違う
まぁ資源(主に弾薬)飛ぶから300回しか出撃できなくなるが
-
ウチの武ぽんは最深部に出撃するとよく被害担当艦になるなあ
今年は春夏秋とどこでも出ると大体何回かんほぉってなってた
まあ大和さんも最深部ではあまりやられないけどそれ以外でちょくちょく91徹甲乳を放り出しとるから
ある意味似たもの姉妹なんだけどw
-
E4周回で大和使ってないが、まぁそんなに変わらんかな。
攻略中は大和型2使ってたけどさすがに掘るには重い
周回にハイパーズ3入れてるほうが大きいのかもしれんが。(攻略中は大北のみ)
あと、オイゲンちゃんがまんま千代って子らしいんだけど月刊少女野崎くんは面白いのだろうか
-
>>65
野崎くん面白いぞ
電子書店の試し読みとか無料のアニメ第一話とかとりあえず見てみ
-
演習相手がみんなまるゆ旗艦でワロタ
-
あー、まるゆに経験値吸わせるの忘れてたw
-
>>65
ギャグだから合う合わないはあると思うけど面白いよ
千代ちゃん本人もかわいい
-
試行錯誤により第三次作戦の札がついた子がどんどん増えてゆく
-
>>65
野崎くんはツボにハマれば面白い
そして千代ちゃんはかわいい
-
>>66
>>69
>>71
ありがとう。オイゲンちゃんが可愛いのでアニメの1話見てみる
-
まるゆイベント出荷第一弾は終わった
第二弾は気が重い
-
まるゆ掘り再開したらボス到達率2/10で泣ける
でもなぜかまるゆは出てる
-
夏以来久しぶりにインしてみたけど、改修工廠とかワケワカラン
とりあえず12.7cm叩いとけばいいのか
なんかイベントもやってたからサクッとクリアしといた
バケツ2桁で済んだし今回ぬるいな
-
命中率は着弾観測出来るかどうかでも結構違ってくる
故に夏E6は制空権取れても結構きつかった
-
着弾はするけどksダメばっかだから電探積んだほうがいい気がしてきた
後期型駆逐ほんとキライ
-
>>75
いいからwiki見てきたほうがいい
事実上毎日手に入るとは言え改修に使うネジはバケツや開発資材よりもちょっと貴重なもの
-
ドラム缶もそうだけどネジくらい鋼材からサクっと作ってくれと思う
それともネジの形をしたオーパーツだから妖精の超科学力でも簡単には作れないのか
-
今しがたプリケツちゃんを貰いましたが
3戦目のヲ級強すぎワロタ
輪形陣の癖に大和大破はビビりました
-
連撃はまだしも弾着当たんないね
電探積んだ通常攻撃のほうが当たるレベル
-
妖精さんの科学力は世界一だってドイツ軍人が言ってた
-
>>78
本当は91式高射装置強化したかったけど、今日は曜日?が合わなくて渋々12.7cmにしたが微妙だったか
曜日縛りとかマジ勘弁だわ- 好きに改造させてほしい
-
自分は結構当たってるように見えるが自軍の運が良いのかそもそも期待してるハードルが低いからなのか分からん
-
E-3で掘る限りは徹甲弾と命中主砲がど安定
-
>>83
他にも3号砲や五連装魚雷の様に有用な装備はある
それら含めチマチマやってくのが吉よ
自分も言う程外してる様には感じなかったなぁ
調子よかったから第2艦隊にも戦艦入れたわ
-
>>83
ほんとなんで曜日縛りとかわけのわからんことやってんだろうな
史実でなんかやってたのかもしらんが
-
火曜は妙高砲やっとこうよ…
-
ネジの入手手段自体限られてるんだから曜日縛りいらんと思う
-
>>85
E-3は46cm砲じゃなくてフィット砲で火力は十分だしね
そして徹甲弾よりも32号の方が良いかもしれぬ
>>88
くまりんこ砲じゃなかとね?
-
プリンちゃん旗艦で育成してるんだが
この子可愛いけど、何で断毛断毛って俺の心を抉ってくるんですかね…
-
また髪の話してる
-
毛を絶てばもうイベント毎に禿げる事も無くなるよ
-
報酬来た人いる?
-
夜だぞ
-
夕でも無いんか
-
報酬確認は公式コミュを覗きに行く数少ない機会だな
ランカーじゃないけど
-
>>91
あの子が昨日なんかすごく優しくて(禿じゃなきゃダメみたい)
-
13秋E4と14秋E4、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
-
プリンツでビスマルク建造出来た?
-
報酬なしで良いから秋E4復刻しても良いのよ?(ニッコリ)
あれ以来使われてない暁払戦の恐怖を思い知るが良い
-
今月はイベントの期間的にもドロ的にもランキング争いはゆるくなるのかな
-
なんか攻撃がまったく当たらなすぎて夏E6よりもストレスゲージ溜まってきた
-
ヌルイベの月は貯めてた奴が戦果レースで使うから余計禿しくなる
-
当たらないのはレベル上げと命中付き装備が足らないせい
-
そもそも聯合艦隊なんだから通常戦より命中アベレージ低く見積もっといた方がいいのでは
-
戦果を重視するかイベント海域でのレア堀りを重視するか悩みドコロ
出来る事なら資源全部溶かすまでE-3に篭っていたいんだけどね
-
プリンちゃんで他海外艦が建造できるかは
ビスマルクでやるとさすがに厳しいので、レア駆逐レシピでZ1Z3が出るかのほうで試してみた方が良さそうね
-
>>102
うちの鯖は前月比でほぼ同じペース
狙い慣れてない提督が狙うなら大規模イベの時だな
-
夕立ニキつえー。小破の戦艦を78点のダメージを与えて撃破しやがった。頼りになり過ぎる
-
>>110
お前んとこの夕立ついてんのかよ
-
紫雲欲しいがランカー参戦する気力は無いので大淀改二はようはよう
-
時雨についてるって話は聞いたことあるが夕立か…
-
ニキって兄貴のニキだからなこれ
この場合姉貴だからネキ
-
兄貴でも姉貴でもない場合はどうすればいいんですか
-
野崎くん見てきたぞ。色々書きたいとこだが、とりあえず千代ちゃんかわいい
-
古事によればオネニーサマという言葉が
-
やはり昔の方の英知はさすがですね
勉強になります
-
オネニーサマって言われてる方は交代制だけど
言ってる方こそダブルスなんだよな
-
しかも巨根
-
サスガデスオニーサマ
-
今後夏E6みたいなシビアな索敵要求されるマップで活きるかも知れないし紫雲はいっぱい欲しい
-
E4禿げそう 機動部隊でいくと第二が道中で事故るし水上でいくとボスが無傷ってのが四回目
-
司令部つかって機動艦隊で行ったなぁ
まあ、ボス撃沈率はあんまり高くなかったから12回かかったけど
-
削りなら司令部使えばいい、手数が減って大して削れないかもしれんが到達できないよりはマシ
最終形態まで持っていけばあとは消化試合だから頑張れ
-
烈風ガン積み&雷3なら機動部隊でもボスまで安定するよ
そこそこの練度があれば相手の攻撃は第二部隊にはあんま当たらん
第一部隊はワンパンでしょっちゅう大破するがなw
-
機動艦隊で行けば空母2軽空母1でも中央突破ルートで行けるから、軽空母を旗艦にして烈風3司令部で自分はやったな
大和武蔵を投入できるなら第一艦隊の攻撃役はこの二人に任せて
制空取ってボス昼で相当敵数減らしてくれるから司令部発動で第二艦隊の手数が減ってても残り夜戦でなんとかなるよ
-
E-3三連続でS逃すとはなぁ
悪い流れが続く時は寝るに限るな
-
優勢とって対空カットイン炸裂すれば門番空母おばさんの事故も案外起きないしな
昼戦で片がつくことも割とあるからなぁ
-
E-4は機動部隊かつ空母2の優勢狙いでもいいのよ
E-3Hで扶桑姉さまドロ→Iのボスで山城ドロ
仲良すぎだろ
-
家具箱小920個か1000個までしか持ってられないんだよな
新家具はよ
-
E-4出撃2度で2度ともフラヲ改×2編成を引きA勝利止まり
これは厳しい戦いが予想される…大和たちに資源を食いつぶされそうだw
-
>>131
マジで?
バケツとかが3桁表示されるようになって、さらに3000リミット着いたから
家具箱も同じだと思ってたけど違うのか
-
ランキング報酬また紫雲こないかなー
-
>>133
家具箱 小1000個 中500個 大285個
が上限だぞ
-
家具箱小100個とネジ1個交換 これだ!
-
機動部隊は命中は安定するが空母姫マップで随伴艦の誰かが事故ってストレスゲージ上昇中
あと正規空母2でいいのか軽空母2かとおもってた
飛鷹を飛龍に変えればさらに安定するか
-
公式コミュ更新されたと思ったら今更金曜のアプデ内容かい
そういやドラッグアンドドロップで連合艦隊組むのって今回はまだ説明されてなかったな…
-
>>135
知らなかった・・・
教えてくれてありがと
-
DMMの公式コミュ今更更新したのか…コピペするだけだろうに
てか画像くらい用意して説明してやればいいのに
-
>>133
てかそれ以上あっても開けたら闇に消えるぞ
-
>>135
上限ではないけどまあ別の用途が出てこない限りそこで開けざるを得ないよな
-
>>141
家具コイン20万制限はしっている
そんなものを無視してどこまで貯められるのかが俺は知りたかった
ってことは上の奴は20万制限に引っかかる範囲の家具箱の個数か
-
内容詳細は下記の通りです。
【十月作戦】
--------------------------------------------------------------
聯合艦隊基幹艦隊(1〜5位)
●[試作主砲] 試製46cm二連装砲 x2
●[艦攻部隊] 流星(六〇一空)
●[試作水偵] 紫雲
--------------------------------------------------------------
主力艦隊第一群(6〜20位)
●[試作主砲] 試製46cm二連装砲 x2
●[試作水偵] 紫雲
--------------------------------------------------------------
主力艦隊第ニ群(21〜100位)
●[試作主砲] 試製41cm三連装砲 x2
●[試作水偵] 紫雲
--------------------------------------------------------------
主力艦隊第三群(101〜500位)
●[試作主砲] 試製41cm三連装砲
●[試作水偵] 紫雲
--------------------------------------------------------------
該当提督の鎮守府には、上記の武勲褒賞が、
本日【11/18(火) 20:00】以降に順次配信されます。
-
新装備色々増えたのにいつも以上に適当な報酬でワロタ
こんな感じでいいんだけどさ
-
>>144
おお500位まで紫雲配るとか太っ腹じゃん
-
>流星(六〇一空)
ほほう…
ところで、彗星(六〇一空)って使ってる?
-
>>144
たぶん100位前後だが、これ100位でも500位でもどっちでもいいな
-
流星601はこんな形で実装かよ
どう見ても機種転換で実装だと思ってたのに
-
お、100位以内は41cmx2か、46より使い勝手良いから助かる
流星601は初めてじゃないか?
-
次のメンテで流星601入手任務実装するんじゃね?
-
35.6じゃない試製大量とかありがたいじゃん
-
流星601絞りすぎだろ。その下にも出せよ
-
うーん1本って中途半端だったから試製46砲もう1本欲しかったけど仕方ないか
-
試製46cm二連装砲 が欲しかった……
-
まぁ連合艦隊で命中重視だと試製41が重宝されるから500位以内でも紫雲に加えて貰えるのは嬉しいけどね
>>147
爆装11だから支援艦隊で使ってるよ
-
>>149
先行実装だし別によくね?
しかしあれだな、紫雲や砲は便利だが派手さにかけるというか何というか
-
試製41cm三連装砲 x2とか あまりがんばらないで500位狙いでよかったわ
-
そういや流星の転換任務とか考えてなかったな
今度見かけたら残しておかなきゃ
-
瑞雲12型に引き続き、これまた一般落ちか数ヶ月は望み薄だな
-
おっ41三連と紫雲が欲しいと思ってたら500位ごときでジャストミート嬉しい
-
新装備あるのね
-
ほー、試製41と紫雲か。いいじゃないか
こういうのでいいんだよ、こういうので
-
天山友永に劣るくらいの性能だろうし別にいいな
仕様変更で艦攻艦爆の重要度がさらに下がったし
-
頑張って飛龍3蒼龍2の養殖したのになぁ・・・
-
試製46なんてどう使えばいいんだよ、いらないから試製41くれよ。。
-
我が鎮守府では、序列が天山友永>九七友永>流星改になって
流星改が大量に余り出してたから、機種転換だったら有難かったけど、そう上手くはいかんな
-
たしかデータだけはあったんだよな
流星改と雷装同じで対潜命中索敵がちょっと上だったような
-
試製46ってどう使えばいいの?w
-
>>166
もしかしたら長門型にプラスのフィット補正があるかもしれない
-
ゴミやな
-
試製46*2より試製41*2の方がうれしいんですけどw
20位↑ちょっと残念すぎじゃね・・・
-
5-5で使えるんじゃないですかね(棒
-
試製46は数が少なすぎて検証が進んでないからまだ何とも言えない
もしかしたら金剛型にフィットするかもしれないし、そうなったら一気に価値が変わる可能性が
まぁ41砲よりも重そうだしその可能性は薄い気がするけど
-
>>168
大和武蔵に載せる
46cm 試製46 一式徹甲弾 零観or夜偵
これ以外の戦艦(航空戦艦は除く)だと
46cm 試製41cm 徹甲弾 零観
の方が良いと思ってる
-
46cm単装砲くらいになれば重巡にも積めるのかな
-
>>166
いつもゴミしか配布しないのに今頃何言ってるんだ
ゴミじゃない方が稀だろ
-
図鑑に三連装砲よりは軽量とは書いてあるんだよなー
重量何段階あるんだろ
-
友永隊の妖精たちを流星改に乗せるにはどうしたらいいのか
-
対空仕様についての言及まだーバンバンバン
-
修正きたな 良くやった
-
6〜20位かわいそう
-
試製41cmって誰までフィットすんの?
長門は行けるだろうけど扶桑金剛が微妙
-
おお修正きた
-
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
【艦載機出撃損耗】修正更新のお知らせ
航空母艦や航空火力艦の艦載機の出撃において、敵艦隊の対空戦闘力が極端に低い場合でも、出撃〜帰還で各1機程度の損耗がでる症状を修正更新します。空対空戦闘がなく、敵対空砲火が極端に低い場合は「損耗0」で帰還できる仕様に修正更新します。
#艦これ
おせーよ
-
艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF 19:58
【艦載機出撃損耗】修正更新のお知らせ
航空母艦や航空火力艦の艦載機の出撃において、敵艦隊の対空戦闘力が極端に低い場合でも、出撃〜帰還で各1機程度の損耗がでる症状を修正更新します。空対空戦闘がなく、敵対空砲火が極端に低い場合は「損耗0」で帰還できる仕様に修正更新します。
-
3-2-1ガン回しできるwwwwww
-
修正意外と早かったな
-
よくやった
これで新規の1-5掘りは救われた
-
運営GJだぜ
霜霜の中破バグは後回しっぽい?
-
やっとかよ・・・これでレベリングできるわ
-
というか仕様じゃなくてバグだったのかよ
-
金剛型に試制41cmも試制46cmもフィットしなきゃヤダヤダって子定期的に湧くね
-
少なくとも1-1と1-5では減らなくなるだろうな
他はどうなるだろ
-
やはりこれからは航空火力艦の時代だな・・・
-
ってマジで修正来たし
結局運営としても意図してない仕様というかバグというかなものだったのか
-
急ごしらえの対空調整ぽかったし仕方ないね
対応早くて助かる
-
もが
-
やっぱ撃墜現象はバグだったんだな
-
設定ミスしたことへの謝罪はないのかよw
どれだけボーキ無駄使いしたか。一言謝罪があれば水に流すのに
-
試製46cm二連装砲って試製46cm連装砲と何が違うんだ
運営が名前間違えてるだけか
-
まぁ最速で修正するならランキング報酬が配られるこのタイミングじゃないかと思ってたけど
本当にやってくれるとは。これで3-2-1も救われるな
-
これは絶対修正してもらわにゃ困るよ
-
褒賞は夜と言っても夕方にくるじゃろと思っていたが
本当に夜だったな
紫雲と試製41cmか、悪くはないが…新味には欠けるかな
-
ランカー装備いいなぁ・・紫雲だけでもほしい
-
6位〜20位の報酬も修正してくだし
-
これで艦攻艦爆ガン積み復活できるわ
あーよかったー活躍できて
-
3-2-1空母で脳死ガン回し復活やたー
-
やはりこれからは航空火力艦の時代だな…
-
空母に副砲ガン済みで羅針盤コントロールってバカバカしくてしょーがねーもんな
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/134227.jpg
最終形態のが弱いとかおかしいよなぁ?
そして朝雲行方不明のままイベ終了した途端に対空バグ修正とかお前・・・
-
3-2-1復活のお知らせキタコレ!!!!
-
あれ、褒賞もらうときに21~100位とかの表示あったっけ?
-
流星601は他の雲龍型が改の初期装備で持ってくるかもしれないね
-
これって本当は手探りで導入した仕様だったんだけど、あんまりにもボーキ消費量が多く不評だったんで
『修正』という名の調整だよな?
-
>>211
おめ!
掘り消費少なくなるからいいじゃんww
-
報酬ほしいなら稼げ。EX全部開けて1日20稼げば500位なら入れるだろ
戦果稼ぐのは簡単。誰でもできる時間さえあれば
-
修正イイヨイイヨー
流石にあれを仕様と言い張られたら地味に酷い
-
>>215
いや、さすがに普通にバグだったと思う
対空システムいじる際に変な箇所もいじっちゃったんだろう
-
>>215
本音と建前って奴よね
-
まぁバグとして修正することも織り込み済みだったのかもね
遠征メインの自分にはあまり関係ないけど修正されてよかったかな
-
演習酷えな
軽空1隻無視しただけでボコられた
-
まぁどちらにせよ直してくれた事は安心だな
放置されたら困る案件だったし
-
航空火力艦を軽視したアプデは運営といえどもできない
我々の勝利だ
-
まあ理由はともあれ、1-1キラ付けでもガンガンにボーキ減るのは、う〜んって感じだったんで正直ありがたい
-
流石に潜水艦隊相手に1スロ1機ずつ撃墜されるのは不満だったから嬉しいわ
-
>>216
さーんきゅ
さて朝雲はE2だっけか 結局関係無かった
-
>>215
別にプレイヤーからすれば消費低くなるんだし言葉というか実態はどうでも良いと思うんだな
-
紫雲来たーやったーと思って扶桑姉さまに装備させようとしたら見当たらない、なんで?と思ったら瑞雲と同じページにこっそり紛れてて見落としてた件
紫雲秘技、瑞雲雲隠れの術!
-
あれ?修正最中の影響だったりしたのかね
ワンサイドゲームで全部スカったんだが
-
さすがに潜水空母のスロット数を考えたら、元々仕様だったというセンは無いと思われる
-
>>229
紫雲と瑞雲が並んでるの見分けつかないよな
-
新機能入るとその直後は大抵何か起こるしなw
-
やっぱ修正きたか。
秋月の1-5レベリングで浪費した後だよw
まぁ、明石2隻出たんで、かまわんけどさ。
-
>>224
ちゃんと航空戦艦とか言わずに航空火力艦と表記してる事に吹く
-
兵装の一括変更とかも各海域の編成・配置なんも考えずに行ってきたわけで
導入したら海域まるごと消費1になっただけではなかろうか
-
>>232
装備ロックがなければ不要な瑞雲処分の際に廃棄してしまうかもしれんな、コレw
零観と水偵に匹敵する擬装の名手だ
-
E-4出撃3回目、艦隊司令部を初めて使う
凄い心臓に悪い… もう少し演出何とかならんものか
-
別にボーキ消費増加するならするでいいけど、対空0の潜水艦に撃墜されるのは釈然としなかったもんな
-
>>238
初めて使うときはほんとにびびるよなこれ
-
やったー、瑞雲復活か
これはもがもがしないとな
-
>>239
潜水艦でそんなん許されるのイオナぐらいですわ
-
あと5分くらいしたら3-2-1でも行ってみるか
-
>>242
ソ級「」
-
これでE3の北ルートも扶桑改二が居なくても安定して制空優勢取れるんじゃないか?
-
イオナネキみたいなかったい潜水艦は演習の時困るだろうから夕張みたいな脆いけど他の艦よりもスロの多い潜水艦はよ
-
E-3周回と拾った戦艦護衛につけてバシーやってたから
ボーキはむしろ増えてたけどこれはうれしい
-
もう修正されてるっぽい。試しにE-3出撃したらこれまでみたいに戦闘毎に減らなくなってる
特にキャッシュクリアとかはしてないけど
-
試製41がどんどん増えるのは嬉しいけど46が1個は欲しい。が20位以内に入るのはほんと辛い
今まで1回しか入れてない。500位以内キープのぬるま湯に慣れきってしまったんだよなあ
>>239
よくねえよ。航巡は3戦やると0になることが頻発する
-
3-2-1のボーキ消耗が50程度から0か10くらいに落ちてる
こりゃありがてーな
-
>>238
2隻同時に大破したら1隻分だけしか選択肢でないとか色々気を付ける事あるから一回wiki見たほうがいいよ
-
撃墜0機確認したしちゃんと修正入ったな
-
>>244
や、キャラ設定的な意味でねw
-
>>250
艦攻ガン積みでだよね?
-
図鑑関係の方はリロード必要みたいだから一応リロードしとこうな
-
>>249
試製46より41の方が載せられる艦が多くて嬉しいのは俺だけ?
フィットの兼ね合いで航空戦艦には載せてないから41の方がよく使うんだが
-
>>256
図鑑に載せたいんじゃね
俺も1本はほしい
-
>>240>>251
やっぱり皆思ってることは同じですね
退避しますかの画面でWIKI見て調べて、退避した後も進撃押すか悩んで、羅針盤回す前も悩んで、陣形選ぶときも悩んで、戦闘画面で血の気が引いたけど私は元気です
-
>>215
当初から、膨れ上がって過大となったニーズを満足させるために
トライ&エラーをずっと繰り返してきただけだから、
今回のも なんら問題は無いなw
-
まぁ不具合じゃなくて調整だったんだろうけど
反応を見て即引っ込めるという
フットワークの軽さとゲームプレイ側に沿った対応を評価したい
Destinyで爆弾喰らった直後だから神に見える
-
万一のやらかしが怖くて司令部使えません
手数減らすぐらいなら帰ろうと思っちゃうしな…
-
>>254
蒼龍 天山一ニ12機 天山601空27機 九七友永18機
扶桑 瑞雲12 4機×2 晴嵐9+23機
おかん 爆戦14機 彗星16
こんなかんじで修正前後に3回ずつ回してた
-
試製46cm連装砲「まだフィット艦すら碌に判明していないというのに
ゴミだの試製41cm三連装砲の方がマシだのと叩かれる事に憤りを禁じ得ない」
-
>>261
ダメコン発動後載せ忘れて撃沈した人何人も見てきたからな
-
試製46は射程超長だから欲しいわ
-
少なくともしおい以外の潜水空母は即死確定だったからまあ仕様だとしてももう少しやりようはあったということで
そこ、潜水空母自体が微妙とか言わない
-
ああ図鑑用か、それは欲しいね
-
>>258
しかも俺の場合初めて待避した艦が武蔵だったw
いろいろシャレにならんよね、大和型とかビス子とか大鳳の場合w
-
>>261
進軍・退却の選択前に司令部機能使うかどうか選択があるんだし
へーきへーき
-
>>263
偉そうなこと言う前に素の46cm以下の火力なんとかしろ
-
>>262
ありがとう
元に戻ったと考えてよさそうね
-
>>261
今回のイベントはボスにたどり着けばなんとかなりそうな程度の難易度だからけっこう便利だった
ダメコンを詰むよりも気分的に楽だった
-
41の価値の高さはわかってるけど、コレクションとして46が1本欲しいってだけ。
11月報酬は試製46が100位まで落ちてくるのかなあ。もう高射砲の時代に移ってしまいそう
601は要らないなあ。931並に嬉しくない
現状、索敵と命中を増し増しできてこその攻撃機なのに練度不足の601では
-
瑞雲積んだ途端航戦が調子を取り戻してわろた
やはり航空火力艦の時代か
-
攻略中は使わなかったけどE3掘りではちょいちょい使ったな
便利だけど無傷の駆逐が護衛に付いた時がめんどい
-
>>270
試製って二連装砲だし
-
軍法会議逝
-
流星601:雷装+13対潜+5索敵+3命中+1
流星友永の実装はよ。ネジでも設計図でも出すよ
-
流星601は彗星601や烈風601とセットで大鳳に持たせて
第六○一航空隊+烈風と流星の編隊+あの彗星を揃えてあげるために1個は欲しい
-
>>270
いや、46センチ三連装砲開発以前の、八八艦隊の艦に搭載予定の砲でしょ、これ
大和型用の砲より威力があったらおかしいだろw
試製41三連装より火力が1しか違わないのが致命的だわなぁ
-
>>278
流星改に毛が生えた程度の性能かい……
97友永養殖して装備させた方がずっといいな、これだと
-
提督に毛が生える装備はよ!はよ!
-
試製41cmはうれしいけどどうせ山城改二が持ってくるからな
46cmか瑞雲で図鑑埋めたかった
-
>>282
そこに紫電改二があるじゃろ?
-
>>280
史実とかいいんすよ!問題なのは46cmよりあとに実装されたくせに弱いってところと
俺の装備枠を3つも消費してでかい顔してるのに黙って見てなきゃいけないこのやりきれない気持ちっす
-
>>282
生えるべき根っこが無いと無理なんじゃよ・・・
-
>>282
つ101
-
この紫電改2をモニターから追い出して下さい!
-
>>282
つ「頭部用バルジ(カツラ)」
-
また髪の話してる…(AAry
-
平常営業ということで
-
試製46cm二つ貰ったんだがこれって結局フィットは41cm互換で良いんだろうか
試製41cmが三つあったからこっちあと一つ欲しかったんだが
-
>>285
本来大和以外に乗せるもんで火力、試製41より低いけど射程超長だぞ!
フィット艦が判明すればテノヒラクルーの可能性だって十分にある。ただ俺は今月100位内でよかったぜ!
-
>>289
耐久低そうだなw
-
試製46は火力より命中上げた方がええのではないかと。
-
>>292
長門型フィットじゃなかったら本気で存在意義ない装備だよねこれ
たぶん伊勢型、扶桑型にはフィットしないとは思う
-
>>293
し 試製41とか姉さま養殖すればいいし、うらやましくなんかねーし
-
とはいえ、仮に試製41と同じ命中補正(+2)にしたらほぼ上位互換になってしまうから自重したのでは
射程で攻撃順の調整という使い分けはできるが、あと一応対空とか
-
イベントに間に合わなかった山城改二も持ってくるかもな
-
試製41は増えれば増えるほどいい、本艦隊は勿論支援用にも複数欲しいからな
フィット以降素の46砲に取って代わった装備だよな
-
で?試製晴嵐はいつ実装だよ
そろそろブチ切れるぞ^^
-
〜〜より後に実装されたのに弱い、はこんなに続くと思わずに後先考えず46cm砲だの烈風だのぶち込んじゃったからどうしようもない、諦めろ
だから今必死になって試製なんちゃら砲だのフィット補正だので使う理由つけてるだろ
-
'⌒ヽ
| |
__ .へ j |
/\:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:. 、.´: ̄:`.<^\/
//⌒:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒\:.: \丶、 : : \,〉
.:.:.、:/|:.:∧:.:.:.:.:. ∧/:∧:.:.:.:∨ 丶、: : ‘,
..:.:.//\/ ∨)//\_: ∧:.:.:.:∨. \: : ト、_
./:.:.:厂i:「¨  ̄i:「¨|: ∧:.:.:.:∨:. 〉: : : : :ノ 航空火力艦の時代が還ってきたぞ!
/^i:.:′ ヒ! ヒ! |:.:.:.:∧:.:.:.:∨:〉/: : _;/
⊂i二|圦"" 、_. へ ""|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|/二i⊃
|:.:个s。..___( )__ 个:.:.:.:.:|__:/7
 ̄ \|┘  ̄ ̄ ノ__/〈___,/
/ /
〈__/
-
>>301
そこに溶鉱炉と海域ドロップがあるじゃろ?
-
46三連装を26の上限にしちゃったせいで他の装備の火力の調整に困ってる感じはあるな
41連装が20で41三連装が22だったりするし
-
なんかおかしいか?
-
>>301
ッ大型/6-1/E-4
-
君にも
見える
航空火力艦の星
-
試製46が46三連より軽いとはいえさすがに41連装よりは重いだろう
-
【悲報】ワイ将、半年ぶりに艦これにINするも連合艦隊とかというわけのわからないものに遭遇して困惑する
-
どうにも航空火力艦の時代は安定しない
-
朝雲出てE4も終わった提督は何してるん?
-
プリンツと一緒にふぁいやーしてる
-
レーダー育ててるよ
-
連合艦隊はここの提督でもうっかりすると編成時にエラーだされるからねしょうがないね
-
>>312
E4レベリングで春雨浦風の出荷準備と今回出た新駆逐のレベリング
-
>>312
掘ったレア駆逐とあきつ、くまりんこやら連れてe-4レベリング
-
>>303
問い合わせで苦情出しておいた改があった
-
任務こなしつつ牧場経営
-
>>310
掲示板で友軍を募って合同出撃するんだぴょん
-
>>310
編成条件とかいろいろあるとけど。
第2艦隊に軽駆駆置いて数字の2を1のところにドラッグするといい
-
>>312
まるゆ100人組み手
-
ねじ回収のウィークリーに励んでます。
-
E4レベリングなんてのがあるのか
ちょっと調べてくる
-
>>312
プリケツちゃんのプリンツ見ながらパラスのレベル上げ
-
>>304、307
大型/6-1/E-4をやった上で言ってんだよw
あんな拷問耐えられん
ってか資源がたりねぇよ
-
>>326
うちも今E-4やってるよw
大型もそうだけど、まるゆが来たときのそれじゃない感がすごい
もう必要ない改修素材よりは全然ましだけど
-
>>312
プリンちゃん旗艦で東方任務やってる
秋月も入れてるけどしょっちゅう大破してるなぁ(現在入渠中)
-
プリンちゃん強すぎて鼻水出る
-
>>312
育成と養殖とお城
-
ぶっちゃけ、今回のイベントで
巡回するのは、どのマップがいいのかねえ。
E2の軽艦隊だと、大破出ても資材消費は少ないだろうし
E3E4だと、資材が大量に消費はするだろうけれど、
よりレアが狙いやすい?
-
んなもん何が欲しいかによるだろ
-
>>331
目的別でしょ
軽量で朝雲一点狙いならE2
まるゆ、あきつ丸狙いつつ朝雲掘りたければE3
朝雲掘りつつ401もほしいならE4
朝雲一点狙いならE2あるいはE3だと思うが
-
>>330
これだわ
-
朝雲一点狙いならE-4は絶対利用したくない
-
>>333
まるゆと晴嵐がほしいなら?
-
演習でふぁいやーふぁいやーしてる
-
まるゆ乱獲にあんまり興味が湧かないが、ウィークリーが終わってから
E3で春雨三隈でも狙うかなあ。
-
明石が欲しいならE1、大淀が欲しいならE2、401が欲しいならE4
それ以外はみんなE3でいいじゃね
-
E2は消費は少ないけどDB見ると出現率が他に比べて低いっぽいので
リアルラックに自信のある人にしか勧めない
あと早霜がほしい人
-
>>336
そらE4よ
まるゆならイベ終了後の大型でも十分狙える範囲だ
-
明石はE1より1-5で掘った方がいいんじゃないかな。
-
>>333
なるほどね〜。
まるゆがあと一人で6人目となるからE3にでも行ってみようかね。
……それ以前に、まだE4が途中で、なかなか着手できないのだけどw
-
ぽいぬ砲を可愛い駆逐艦ちゃん達に配るために量産するんじゃ^〜
-
E1で掘るなら大鯨や清霜との両面持ちじゃないと辛いな
ボーキ消費も改善されたから尚更
-
>>342
どう考えても1-5だ罠
周回コストが段違い
-
そういや1-5明石セールももうすぐ閉店か
はよ東方終わらせてガン回ししたいわ
-
今回の三台単艦掘りワーストスリーはE2大淀でE3時津風でE4の401だな
-
1−1で水母に晴嵐を乗せれることがこんなに嬉しく感じる日が来るとは・・・
-
3-5大破祭り&E-3ドロップ沈黙バケツ大量消費で泣ける
-
E3時津風は他に狙う物あるからそんなには辛く感じないんじゃないかな
他のレア艦がショボい上周回面倒なE2大淀とE4伊401は面倒
-
大和以外に試製46がデメリット無しで使えないと意味ないよなw
-
E4までクリアするのに資材2万いらなかったけど
E3掘りだけで2万消費して涙目
朝雲おめーだよどこに居んだよ早く出てこいよ
-
>>353
ここに二隻目が居るんやで…
-
清霜掘りでE-1行ったらボスS勝利で主人公(笑)とかふざけてんのかよ
死ねタナカス
-
夏E-6S勝利で龍田が出るより遥かにマシだろ
-
秋月旗艦で育ててたら、対空カットインが楽しくなってきた
-
まるゆ牧場とかよくやるわ
-
E3はまるゆドロップポイント多いしな
-
攻略中のE1ボスドロ2連発で吹雪さんが来た時は笑うしかなかったわ
-
まるゆ掘りは母港が足りなくなる
-
まるゆさんは5-4潜水やオリョクルに連れていけば簡単にLv上がるので楽
-
あっ朝雲出た
バケツ使いたくないしこれで掘り終わるか
-
前に明石が1-5に来てからの差分取ってドロップ率出してる人いなかったっけ?
その時は2%くらいだったけど母数増えたらどうなってるか興味あるんだけど
-
E3とかでも6連続で不幸型がループしたりするからふつうのコト。
まるゆは25隻居るから北上&ビス子は決定として駆逐で綾波を時雨ラインまで強化するかどうかが悩みどころ
-
一昨日は4隻出たまるゆも昨日今日はドロップせず
うーむ、皆狙いすぎてこっそり修正入ったのかなあ
-
お風呂上がりの秋月ちゃん、出撃一戦目でもう中破ですか……
-
E1はボスSでも改修餌と19ばっかりやで・・・支援砲撃いらんから周回は楽だが
清霜はやく着任してくれー
-
朝潮にみえたんだ・・・
朝潮だと思ったんだ・・・
-
秋月と秋雲の誤認ではなくて助かったな
-
>>312
パーフェクト明石を作るため2隻目の明石堀してた
さっき出たのでこれからなにやるか考え中
-
>>369
だから入手した艦にはまずロックを、とあれほど・・・
-
ミンチマシーン登場
-
誤解体誤改修はイベントの風物詩
バカの嘆きで飯が美味い!
-
秋月砲の扱いに困る
対空カットインを意識しすぎて装備迷走中
-
まだ掘れる艦ならいいじゃん、磯風や野分と違って
-
>>369
最早風物詩だな。替えが効かない秋月野分じゃなくってよかったじゃん
もういっかい遊べるドン!
-
ああ、E-3行った利根の瑞雲が9機残っているのがこんなに嬉しいとは
なお妹のは全滅していた模様
-
磯風と磯波が並んでいて磯波をロックして磯風を解体しちゃったというのは笑えなかったなぁ
-
いいさどうせE3であきつ丸掘るつもりだったし
レア駆逐くらいすぐ出るさ
-
前向きだな
いい心構えだ
-
敵の対空カットイン見たことないんだけど起きるのかな
演習でも相手のカットイン見たことないです
-
俺もイベ攻略再開してぇ…早く日曜にならんかのぅ
-
あきつ堀にE-3周回開始したけど夕張とガッサさんばっか出てくる
道中まるゆは下ルートにも関わらず4隻も出てきた模様
-
演習はともかく高射持ってる敵艦船なんていないだろう
-
まるゆもあきつ丸も嬉しいんだけど俺がE3で欲しいのは朝雲なんよ……
-
ぐぬぬぬぬE3あと一回落とせばクリアなのになかなかおちぬ・・・
道中大破も目立ってきたし今日は日が悪いと思ってあきらめるか
本隊が駆逐後期型とかにぼっふんぼっふんしてるし電探つんだほうがいいんじゃろか
色々考えながら今日は寝よう・・・さぁ弥生ちゃんおいで
-
弥生を旗艦とした支援艦隊でも出してはいかがか
-
あーもう、今日はドロップが糞どころか道中抜けられねぇ
何連続大破撤退なんだよたけぞうお前だよ勘弁してくれよ・・・
-
そもそも高角砲か機銃持ってるのがソ級かツ級しかいない故
ネ級も対空値は高いけど対空装備じゃなかったし
-
秋月以外は高射装置がなければ対空カットイン成立しないからなぁ
敵装備に現状高射装置の類がないから
今後実装される敵に高射装置内蔵型やらがいる可能性はあるけど
-
寝室|<弥生ちゃんには夜戦火力のために第二の旗艦になってもらってる。支援艦隊も考えてみるよ
寝室|<さ、弥生ちゃんパジャマに着替えようね グヘヘ
-
憲兵さーん
-
VT信管「待たせたな」
-
瑞鶴に艦載機積まずに、対空カットインさせた某動画見たら悲しくなった
-
>>394
うおおおおおおお
ヤメロヤメロー!!
-
>>341
さて、E-4で資源溶かしてくるか・・・
-
秋月って変態力足りてない
時津風のローライズ黒ストは強すぎだけど
-
プリンちゃん改造終了!
さーため込んだ重巡軽空母で改修開始だ……
-
シャッ 「VT信菅」
シャッ 「VT信菅」
ドンッ 「ボフォーズ40mm機関砲」
-
VT信管搭載三式弾・・・これだ
-
天津風来ねえなー…
3-5とか行きたくないし
-
次の艦船キットコレクションのラインナップがレイテらしいとは聞いてたけど最上や朝雲も入ってるんやな
艦これキットの時に買って結構ハマったしまた買ってみようかしら
-
秋月ちゃんはあの質素な感じがいいんじゃないか
替えのパンツもないから必死にガードする姿とか興奮する
-
しずまの事だから何か驚くべき秘密が
-
プリンちゃんの中破って艤装がポロッと落ちただけで服が破れたりしてるわけじゃないのね
つまり常にパンツ見えてるワカメちゃん状態と
なるほどけしからん
-
プリンレーダーなんだこの鬼性能……(戦慄)
-
E-3周回で水上打撃部隊の第一艦隊に夜偵2機載せてるんだけど
ボス戦時に航空優勢で夜戦しても夜間触接全くしないんだけど
E-4での空母機動部隊ではしたけど水上打撃部隊だとしないのか?
-
しずまを変態扱いするのやめろ(棒)
-
>>375
秋月以外の駆逐艦は
(10cm高角砲+高射装置)+(12.7cm連装高角砲(後期型)+13号対空電探改
がいいっぽい
-
>>407
深海棲艦のレーダーを見て震えがるがいい
-
天津風のドスケベ衣装は多くの薄い本の原動力となったが、時津風のローライズ黒ストはそれを超える異次元
それらを経ての秋月だからパンチ力が足りないと感じる
-
潜水艦以外の制服は提督指定でないのかな
-
>>410
秋月なら10cm高角砲×2+13号電探改でもいいの?
-
しずまは描く絵が変態
しばふは絵は素朴なのに本人が変態
-
今日プリンちゃんの補給ボイス初めて聞いたけどカーンチみたいな発音で噴いた
-
>>411
深海水上レーダーと深海対空レーダーください(切実)
お、4-1ボスで飛龍出た。やったー
-
秋月なら12.7連装高角砲(後期)×2と魚雷でもカットイン出たな
-
昨晩及び本日のアドバイスに従ってE3編成を見直し再挑戦3回
残耐久5でA勝利…
道中及び決戦支援大盤振る舞いで残燃料89
どんどんキツくなってる様な気がするなぁ
-
>>419
グロ画像貼るなよ!絶対だぞ!
-
残り89ってうんこ漏らすレベルなんだが
-
>>419
掘りだよね?攻略じゃないよね?
-
ランキングの報酬配布されてるけどさ、先月末確認した時250位あたり
だと思ったんだけど配布された時の順位みたら101位となってたさ。
最後の追い込みで戦果稼ぎしてなかったんだけどさもうちょっと頑張れば良かったと後悔。
でも冷静になって考えればこれって大量にバンされたのかしら?
-
>>410
今は夕立がその組み合わせだな
対空さほど高くないけど火力も上がるしいいかなって
-
>>414
秋月は装備スロ以外に元々高射装置付いてると思っていいからOK
-
防空駆逐艦(秋月)は内部に高射装置を内臓
秋月だけ見えない4スロ目に高射装置が搭載されているという
事でいいよ
wikiの対空カットインの仕様の所にもう組み合わせ全部でてる
-
>>425
どもども
Wiki見てきたけど秋月が特別あつかいなのね
いつもの10cm高角2つで夜戦連撃しつつ1スロ開けられるのは便利だなー
-
独国の電探が高性能なのはあるけど、
それ以上に史実日本の電探開発が無能オブ無能だったので仕方ない。
-
>>419
編成もう一回さらそうぜ
支援もできれば
-
八木アンテナをまともに活用してたらどうなってたんだろ
-
しかしここまで秋月型の対空関連が優遇されていると、対空が取り柄の既存の駆逐艦はどう扱えばいいんだろ
一応雷装が高いから住み分けはされてはいるが。あと五十鈴先輩
-
電子機器がボロボロなのでどうせ英米には勝てない(無情)
-
開発はいい仕事してたんじゃなかったっけ
上がそれを採用しなかっただけで
-
ニッケバイン実装で夜間爆撃可能に
-
>>431
10cm+高射装置が量産されれば五十鈴先輩の居場所もできる・・・はず
-
10cm高角砲+高射装置あるから
そこまで他の艦が不遇になる事はないんじゃない
こいつ搭載すれば結局秋月のメリットはなくなる訳だし
-
地味に時雨がわり食ってる気がする。
対空カットインをやろうとすると魚雷カットインが出来ず
運を生かすためにカットインをやろうとすると対空が生きない
複合カットインで行けばなんとかかなぁ
-
可愛ければそれでいい
-
逆に秋月型が10cm高角砲+高射装置を産むだけの存在にならないか心配です
-
>>433
『電波なんて放ったら向こうに探知されるだろHAHAHA』
-
時雨は元々雪風の下位互換状態だったから新たな道ができたとも言える
-
E-3で雷巡使わなかった人いる?うっかりE-1で使っちゃったんだけど。
その場合は軽1駆逐5でいいかな?
-
13号対空電探改を22号対水上電探改四に変えて
(10cm高角砲+高射装置)+12.7cm連装高角砲(後期型)+22号対水上電探改四
にすると対空カットイン全く出なくなるんだよな(発動率要検証)
対空電探改を水上電探に変えたら命中上がるけど対空カットイン発動率激落ちのジレンマ
-
>>442
それでいい
駆逐1隻を58に変えてもいいけどね
-
E-4クリアできたけど401狙ってまだ行くべきかな?
-
>>442
第二に重巡1と戦艦1入れれば余裕
-
>>446
戦艦は高速の方がいいですか?
-
>>447
どっちでも問題ないと思うぞ
俺は霧島ネキ入れてる
稀に昼連撃でダイソン沈めたりもする
-
ミスって艦隊のSS削除してまった…
支援に長門改Lv66比叡改Lv44航軽空駆2
決戦に武蔵改Lv64霧島改Lv25航軽空駆2
レベル低いからかもね
-
カント寺院から派遣されたワシが諸君らの未来を占ってしんぜよう
でない - いらいら - ようこうろ - はさん
XXXは灰になりました
-
>>445
資材大丈夫か?
-
大淀は20/秋月砲/ソナー/水偵で万能っぷりがすごいな
-
×支援
○道中
あかん…
-
>>448
ありがとうございます!参考にします!
-
大淀の魔法戦士感
-
>>451 資材は2万いかない位でクリアできたから余裕ある
-
>>453
道中決戦入れてダイソン削り切れないのか
なんかもうここまでくると呪われてるからお祓いしてこいとしかwwww
-
E-3の姫って雷ばっか狙ってくるな
気のせいかともと思って色々位置買えるけど、ホーミング機能でもついてるかのごとく雷の居る位置を狙う
当たらなければいいだけだが、吹っ飛ばされると夜戦がすごく困るんだよなぁ・・・
-
雪風時雨のカットインで吹っ飛ばしてくれる
-
雷まで回さない編成を考えれば解決だな。
-
雪風時雨をE3に回せれば余裕
夜戦装備積む余裕はあるしカットインで葬れる
-
>>457
大型24回で武蔵大和Bisが出たツケが回って来たのかも試練
-
深海提督「敵のフラ駆逐2隻が毎回カットイン出してきて辛い」
-
自分も今回はやたら雷巡狙われると感じたなぁ
弱い敵から狙うみたいなアルゴリズムじゃなくてヘイト値設定でもされてるんじゃなかろうか?とはちょっと思った
まぁ思ったからどうという訳ではないが(当たらなければどうということはないよねー
-
>>452
重婚するか悩む提督多数続出するかもしれん
-
>>462
北上改の人かね
3-2-1周回して改二にするとかして夜戦火力高い子育てたほうがいいんじゃないの
-
ヴェルヌイ夕立雪風58神通北上の順で組んでるけど
北上まで回る事はあんまり無いな。
カットイン勢はともかく時々夕立が連撃で沈める。ぽいぽい怖い。
-
まぁ回避してくれないんですけどね
-
E3ボス前であきつ大破率高すぎて笑えて来た
烈風×3を2にして1つ缶持たせたけど効果ねえ
缶って本当に回避率上がるのか?
-
そもそも回避というステ自体が…
-
回避というステは上がっても率が上昇するとは限らないのが艦これ
-
とりあえず司令部施設装備しとけ
-
そしてあきつはそもそも回避低い
Lv99でも回避49
-
あっ…(察し
つまり缶の代わりにダメコン乗せる方がマシってことか
-
対空もテコ入れ入ったし、次のテコ入れは回避やな
-
缶載せる行為自体を否定はしないが旗艦にでも置いて守ってもらった方が早い気がする
-
缶1個で仮に10%回避が上がったとして、その差を実感するには
数十〜百回程度データを取ってみてようやくってレベルだから。
ていうか旗艦に置いてないんじゃないだろうね
-
回避テコ入れされたらツ級がもっと荒ぶるじゃないですかやだー
-
スロットに余裕あるなら積むんだけどねえ
-
缶タービンがアップを始めました
-
あきつ旗艦に置いて輪形でお祈りする
-
ここでまさかの輪形陣を使う時が来るんですよ
-
天津風「呼んだ?(回避と聞いて)」
-
あきつを使わないという選択肢
-
>>474
旗艦において庇わせてもいかんの?
-
自分もやたら雷ちゃんが狙われたなぁ
今回こそは雷ちゃんでラストダンスとどめと思っていたのに
昼戦で中破させられて結局北上さまが持って行った
ttp://kancolle.x0.com/image/98757.jpg
-
俺はむしろ最後尾に置いてるなぁ。ストッパーの都合で中破で終わる事多いし
先頭に置いちゃうとボス前で相手の戦艦(残りやすい)に二巡目の先手許しちゃうのが気になる。
-
新缶は新艦を育成する時にまじ使える
-
E4で心折れそうだ
支援艦隊は仕事しないし戦艦も雷巡も旗艦狙わないしボスマス行く前に誰かしら大破するし
何が悪いんだよもう
-
んあああああああああああやっとE-5終わったああああああああああああ
E-1〜E-4の総消費量の3〜4倍は吹き飛んだ
毎週武蔵が大破するから鋼材と燃料の消費が気絶しそうだったわ・・・
やはり被害担当艦は格が違った
あとはぼちぼちまるゆを集める作業に入るかな
-
どうせ元から回避低いなら・・・と思ったらそういやあきつはバルジ積めないんだな
-
>>489
イベント情報交換スレいってこい
-
>>490
ちゃんとロックして念のため3-2-1でも行ってLv2↑にしとくんだぞ
-
>>466
夜戦に強い艦を見繕って育ててみます
-
司令部積んだあきつ丸がピンポイントで撃ち抜かれたりするから困る
それにしても連合艦隊戦は攻撃が当てにくい
-
>>489
編成装備も書かれてないから知らんけど、まず運が悪い
-
>>493
あい、演習にでも出しておくよ
あとバグあるとか聞いたし中破絵の確保も先にやっとくか・・・
-
うーん、E-4ラストなのか微妙なラインだ
随伴艦が姫かどうか確認してから支援艦隊出すか
-
>>497
朝雲なら20:15以降のブラウザ更新してれば直ると公式で出てるぞい
-
>>499
それでも改造後だと未改造の中破絵は登録されないぞ
-
>>498
水上部隊じゃないならむしろラストは航空優勢とれるから支援いらんぞ
-
>>499
あ、そうだったのかサンクス
ついった普段使わないもんだからたびたび見逃すなぁ
-
>>500
まじか 運営ェ・・・ついでに直しとけよもう
-
>>502
すまぬ>>500らしいので改装前に脱がしておいた方がよさそうだ
-
艦娘をわざと脱がすの嫌いだから早く直してほしいんだよな
-
新艦ゲットしたら即ロック+レ級先輩に挨拶させるのは基本
-
なるほど、やっぱ脱がしといたほうがいいのね
適当に1-5でも連れてくか、勝手に何隻か脱げるだろ。
-
うちは基本どの艦も5-4でスパルタ教育になるので(低速除く)育成途中で勝手に脱げる仕様
-
対潜も対空も出来る五十鈴さんマジ有能
-
秋月砲のおかげでメロンちゃんの役割がまた増えた
文字通りの新兵装実験艦やでぇ
-
>>449で思い出した
今回初めて大和型による支援を導入してみたのだけど
なんか思ったより強くないって印象なんだよね
E-3周回のときに何パターンか支援出してみたんだけど
ttp://kancolle.x0.com/image/99464.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/99379.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/99381.jpg
各5回程度だから何とも言えないけど、
なんか思ったよりはって感じ
-
改装前に基本大破させるまで使い潰してから改造がマイジャスティス
まぁ、その前に1-5回りまくってたらいずれ事故るしな
-
>>511
やっぱコストパフォーマンス悪いなー
-
キャップに到達しちゃってるんじゃね?それ。
-
いつか脱げるだろうと思って脱がさずにいたら
いまだに中破絵が登録されてないうちの榛名改二
改二が来る頃には金剛型の出番がめっきり減ってきてたからなぁ
たまに高速戦艦欲しい時があっても霧島・比叡の11戦隊使っちゃうし
今回もE1で強引に出撃させてみたがもちろん脱げるどころか被弾もなかったw
-
装甲薄い雑魚相手に大和型支援しても意味ないしなぁ
フラヲ改ぶち抜いたりとかしたいなら大和型使ってもいいけど、正直その支援に回す資源で
RTA勢でも無い限り、周回に廻した方がいいよね
-
>>514
たぶんそうだろうねぇ
反航のときだけピックアップして比較したら、はっきりと差が出るかもしれないけど
とりあえずなんかコストに見合うほどの価値はなさそうだなぁという印象
-
試製41が充実してきたから戦艦の支援は長門型の役目になってるなぁ
-
うーむ意外と避けるな、秋月だけしか脱がなかった
中破絵登録はまた後日にするか・・・
-
大和支援に使うなら46/46/32/32か、46/32/32/32じゃないのかね。火力は190以上はほぼ無駄。
大和型は火力と装甲に優れているだけで、別に命中率が優秀なわけじゃないからなぁ。
昼戦キャップ前提な支援艦隊では燃費が悪いだけだと思う。
-
>>501
見に行ったら姫2体編成でそのまま撃破しちゃった・・・キラ付も支援艦隊も出してないのに
更にボスS勝利で出ていなかった朝雲ドロップ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/134306.png
えーと、持ってない浦風探すかw
-
装甲堅いの抜くにしても41砲で簡単にフィット補正かかる長門型に41ガン詰みと
二航戦に艦爆と電探適当に積む方が強そう
そういえばプリケツレーダー空母に持たせたら火力1.5倍にも反映されるのか
-
>>521
おつかれさん
こころゆくまでE-5を攻略するといい
-
>>521
おめでとう
さぁ存分にまるゆを量産しようではないか
実際問題溶鉱炉に突っ込むよりリーズナブルよね
-
>>520
なるほど、一定の火力を維持しつつ命中率を上げて
支援の信頼性を上げれば価値が出る…かな
次に使う機会があればそれでやってみます
ただ…資源を溶かしてでも支援の信頼性を上げたい局面って
そうそう来て欲しくないなぁw
-
>>524
しかし大型建造はバケツを使わない
-
>>523>>524
ありがとう
イベント海域だと浦風はE-1にしかいないようなので、2-5で掘った方が良いと判断
期間中はE-3のあきつ烈風拳でまるゆ掘ったり、E-4-Cレベリングで楽しむとするよ
-
ツ級の対空ってホントわけわからんなー
一戦しただけで扶桑姉様の23スロが残り8になってた、どういうことなの
-
ツ級は五十鈴が見た夢
-
何で経験値増えないんだ?と思ったら19のLv99になってた
ケッコンするつもりないんだけど…
お前とは遊びだったから、みたいな気分で何か複雑だなこれ
-
浦風は東方ウィークリーを4-2でこなしてたら、いつのまにか溜まってる
-
潜水艦は都合の良い女……
-
秋イベで浦風砲を持ってくる艦が一気に増えたな
長10に加えて秋月砲も出てきたから中途半端感が漂うけど
-
シュラバーの予感
-
秋月砲という数値的にもシステム的にも上位の存在が登場した今夕立砲の改修プランを見直さざるをえなくなった
-
秋月砲なんぞ廃課金様以外どう考えても量産不可能だから
浦風砲は全然現役だな。秋月型は大型落ちなくても通常海域&イベでも401並に泥当分渋いだろうよ
-
秋月はイベントドロップぐらいだろうし
高射装置は高射装置で使い道があるからおいそれと改修できんしなぁ
-
秋月とプリケツが早々に手に入るようになったらそれこそ既存の装備ガッツリ交換しなきゃだし
イベドロでも当分来ないのでは
-
もうどこのスレでもプリケツなのか…
-
ttp://kancolle.x0.com/image/99916.jpg
春雨あと一人…
-
プリケツは持参品が設計図無しで
既存最上位装備すら時代遅れのロートルにしてしまうので
大鳳武蔵大和ビス子と分類が一緒にされてしまうかもしれない娘
-
22号電探改は任務報酬にして養殖防止
更に明石工廠入りすらしなかったのにあっさり32号の上位互換出してきた怪
-
あっさりといっても1つしか手に入らんしなあ
-
フラ系とエリ系に大破に追い込まれる翔鶴とかいう子を折檻したいんですが構いませんね
-
プリンちゃんが大型入りしたらまるゆ建造に次ぐ新たなエンドコンテンツ、ドイツ電探量産作戦が始まるのか(恐
-
フラ重リってこんな強かったか?避けるし食らうしですごい腹立つわ…
-
>>541
しかし溶鉱炉にぶち込まれたら最低資源で低確率(矢矧より低い程度)で出ちゃう予感…
-
その前に雲龍はどこに配置されるのだろうか……
-
フラリは回避50でイ級後期型とロ級後期型の間くらい
火力に関しては79なんで高いかどうかは攻撃対象の艦によるとしか
-
あんなもん量産できたら日本の艦むす装備(独国)とかいう日本の戦艦重巡である必要性(ry
-
中破したとき長10cm砲ちゃん一匹いなくなってるのが悲しい
-
明石が1-5に来てからの差分とった
ttp://i.imgur.com/qpulVxr.png
2014-10-24 21:25:35 11件 S8 A3 0.03% 母数34766
ttp://i.imgur.com/4AhYKby.png
2014-11-19 01:28:29 182件 S155 A27 0.36% 母数50048
差分
171件 S147 A24 1.11% 母数15282
ふむ……前に差分出してるレスを見た時は2%以上あったが
-
強い装備は設計図かワンオフ任務で調整することを覚えたかと思ったらこれだよ
何やってんだかw
-
E-3 あきつ丸旗艦で道中2戦で周回してるけど
ボスで航空優勢取れないときあるな
-
週末に備えてウィークリーとっとと終わらせようと珊瑚行ってるが
道中大破とボスAだらけで笑えねえ
こんなキツイマップだったっけか…
-
支援ぶっ込んでもいいのよ
-
起きたら1-20位よりも21-100位のほうがいい報酬が来てて草生えた
-
すごく今更なんだが
東急二にキラ付駆逐艦4隻ドラム缶3つずつ載せてるからこれだけで大成功率100%なのに
千歳甲と千代田甲は1隻ずつしか所持してなかったから(常にキラ付ダイハツ3運用)
東急二に行かせるときもキラ付いたままで送り出していたから
かなり無駄にキラ消化していたんだな・・・
-
>>555
5−2は空母系が3でボス撃ち漏らしのリスクが結構高いから
確実にSで倒したいなら長門型入れたほうがいいと思う。支援出すくらいなら
-
>>557
ランク報酬のドーナッツ化現象は
もう艦これの持ちネタな気がする
-
5-2は経験値無駄になるの承知でカンストハイパーズ放り込んでるな。
3隻艦種固定で、残り3艦も戦雷雷でガチガチに固めたほうが結果的には安上がり。
掘りで何周もする場合はなかなかそうもいかないだろうけど。
-
E2からE4に掘り場を移してドロップは少し豪勢になったけど、バケツが厳しいなぁ
蒼龍が来るから牧場しようかね…
-
城のほうに雷さん出張してるのな・・・
-
航空戦修正で演習での消費ボーキ量がほぼ以前に戻った
空母出したら1戦で150消費とかおかしいとは思っていたが、まあ当然だよな
-
E4初出撃で楽々ボスいけたと思ったら
旗艦全く狙わないわ随伴艦への攻撃ミスorカスダメで撃沈なしってどういうことなの・・・
クリアできる気がしない
たけぞうめ、資源ばかり食いやがって
-
イベ海域の経験値マス目毎じゃなくて敵編成で変動なんだね
E-4レベリングするまで気づかなかったという・・・
もうちょい色々ちゃんと見ないと駄目だなぁ
-
>>565
E-4はフラヲ改x2編成だと制空優勢すら取れないから削りが辛い
むしろトドメは空母鬼x2になって優勢とれるから支援すら不要
-
ケチらず第二艦隊にも戦艦入れるようにしたらボスもうまく削れた。最後は皆が言う通り優勢取れるからもの凄く楽だった
あと個人的な体感になるけど、徹甲弾積むよりは電探積んで命中補正した方がよく当ててくれたからやってなかったら試して見るのも一興
-
>>565
打撃編成だとヲ改相手に制空はキツイし弾着率も落ちるんで
ヲ改はともかくそれ以外掃除するのに削り中だけ支援出すってのもアリよ
-
副砲電探カットインすげー当たるな
水上打撃部隊で対後期型やエリツ相手でも外したところ見たことないぞ
-
>>564
それどころか潜母はどこでも1戦目開幕で艦載機全滅してたからな
流石におかしいわ
-
演習での削れは修正項目外じゃね?
単に相手が対空装備してたかどうかだけの差な気がする
-
空母1隻が1戦で150減るところのボーキ消費は昨日の修正でもほとんど変わってないと思うぞw
-
1隻って書いてなかった。俺がアホだったわ。
ただ、あくまでも治ったのは最低保証1の問題だけであって、
敵防空艦とかにゴッソリボーキ削られるのは今後に向けた仕様のまま。
-
「敵艦隊の対空戦闘力が極端に低い場合でも」って告知で書いてるあたり
基本的には1-1とか1-5とか3-2-1とかが主な修正基準じゃないかなあ
ツ級さんの対空砲火だので吹っ飛んでる分はそこまで変わらんように思うが
-
1-1にキラ付けに出す水母のちとちよに普通に水爆積めるように戻ったのはありがたい
-
ちとちよ水爆つんでるなんて深海勢全滅だなレ級より怖い
-
瑞雲の高高度性能じゃ爆発に巻き込まれるな
-
ちとちよ自身もかなりヤバイ
-
瑞雲積める奴は大体ヤバイ
-
面白輸送戦艦の悪口はやめろ
-
・素の対空80と、装備追加で対空80は、同等なのか
・艦載機撃墜に命中率は関係するのか
対空システムでここら辺が気になるんだが、カットイン以外は以前とあまり変わらんのかね
-
シャッ 5インチ連装両用砲
シャッ 40mm四連装機銃
シャッ VT信管
-
空母がオワコンになってしまう
-
空母はお互い艦戦だけ積んでにらみ合い、その下で戦艦砲撃と水雷夜戦で決着をつける
帝国海軍の狙いどおりだな!
-
>>585
レ級が積んでる紫電改二並の対空値の爆戦を忘れてる。
-
秋月こんだけ盛るんなら綾波はもっとちゃんと評価してやるべきだっただろ
お気に入りの艦強化するのは構わないけど、史実で武勲ある艦を蔑ろにしすぎじゃないか
-
秋月はそんなに盛ってる部分あったっけ・・・?
-
秋月改造前で他の駆逐艦の改並の性能
-
まだ育ち段階だと思うが
-
秋月そんなに盛られてる感じはしないけどね。夜戦能力はきっちり低いし。
まぁ、無改造状態であそこまで能力上げるのなら甲型駆逐艦ももうちょっとどうにかしてやれとは思うがw
綾波と夕立は戦後の書籍で伝説がどんどん膨らんじゃってるから
むしろこの2隻の方がかなり盛られてるって感じはする。
-
>>591
そうだな、綾波夕立の火力70↑勢のが盛られてる感あるな
-
綾波改二も史実ベースの艦性能から見たら武勲込みで相当補正受けてると思うがw
-
火力70雷装87、運初期値で40で不満と申すか……
時雨とかガチで泣くぞこれは
-
未改造でもそれなりに強いのは改造レベルが高い事への救済も含んでるとか思いもしたけどどうなんだろうな
磯風は本当にどうしてああなった
-
>かなり盛られてる
龍驤「!?」
-
武功艦ばっか強化して、それだけで事足りる状況の方が嫌だな。
同じ艦種カテゴリで○○だけ育てとけばOKって風潮よ。
-
今回のイベントの報酬艦出す順番間違えてるよね
-
対空が一位って以外は他の駆逐艦と一緒じゃろ秋月
-
>>599
全然違うよ
-
そうか?
最難関難易度のEOがスルーしてもそう痛くない駆逐で目玉級を2,3に配置するのは最近の仕様だと思うけど
-
綾波さんは運を少し上げるだけで時雨雪風並のカットインを叩き出すから恐ろしい
-
信じられるか、秋月より夜戦火力が低い駆逐艦姉妹がいるんだぜ
-
>>600
雷装低い、火力が少し高いのな。まだしっかり育ててねぇからわかんねぇよ…
-
>>601
昨日から始めたので知りませんでした
ごめんなさい
-
一応、秋月型って最新鋭でかつ、世界最初の専用設計の防空駆逐艦。
大きさ的にも日本の軽巡夕張やイギリスのカロライン級軽巡に匹敵する。
雷装ヘボヘボなとこも再現されてるし、いいと思うけどね。
-
ここ最近だと特殊装備持ってる艦は早期にドロップなり次イベに放出してるよね
たぶんイベント未経験者との格差を嫌がってんだろうな
どうでも良い艦といったら失礼だが酒匂とか最深部艦は出てこないしね
それ考えると報酬艦は順当だと思う
-
秋月の性能は特型を基準にしたらまぁまぁ納得できる数字にはなってるよ
ただ、無改造状態で、主力である陽炎型や主力オブ主力である夕雲型をその間に入れてみると、
急にバランス悪く感じられてくるのも事実ではある。
無改造状態の陽炎型や夕雲型も3スロにして性能ちょっとだけ盛ってあげて欲しいと思うのだが、
yaggyが序盤からドロップしてしまうというのがネックになっちゃうのかな。
-
秋月とプリンは養殖対象として最大級の需要だからなぁ
まあ、最悪どっちも大型建造のみ、だけど(プリンは確実)
最低値、資材1で出るならまるゆと一緒に狙いまくりになるな
-
野分の腋prpr
-
>>608
まず陽炎型の殆どが駆逐艦のデフォルト能力ってのがおかしいんだよね
1隻だけぶっちぎってるけど
-
酒匂も6-2で落ちるやろ・・・
-
イベ限定枠なら最初から3スロが特に有利とは思わない
4-3やるには有利だがどうせ今回もE-4で弾消費なしレベリングして
改までは引っ張るのが多いだろ
-
>>607
明石以外にそういうのいたっけ?
明石は新システムの必須艦だし特例中の特例だと思う
-
陽炎型は一応耐久が2高い 夕雲型はさらに火力や雷装も1高い
その位僅かな差しかつけていなかったから個性が際立ってる秋月と比較すると違和感がある人もいるかもね
-
>>611
特型以降は雷装以外あんま変わらんからしゃーない面はある。
-
>>612
まじか6-2行ってないからしらんかったわすまん
じゃあドロップしない最深部は大和型だけってことか後磯風もかな
-
>>614
春イベ実装艦のうち夏イベントでドロップオチしたのが明石、谷風、天津風。この三隻は3-5でもドロップする
で、夏イベントで実装された艦で今回のイベントでドロップするのは霜霜、春雨、時津風、大淀
明石が1-5、2-5で放出されたのは異例だけどそれ以外は他の報酬艦と変わらんよ
-
素の状態で高射装置が実装してるから持ってきた長10+を引っぺがされる秋月ちゃんェ・・・
-
バランス調整って難しいよね〜
格ゲーと違って強すぎたキャラは次回作で弱体化すればいいって話じゃないし
艦これで装備や性能の弱体化って今まであったっけ
-
>>618
大淀は司令部あるだろ天津風はこいつだけ持って来る新缶あるし
-
>>621
時津風と春雨も今次イベントでドロップするんですが
-
>>620
明確な弱体化は大井北上改二の燃費悪化位だったかと
-
>>620
龍驤改
-
オーパーツ軽巡も早いうちに弱体化しておけば改二の幅が広がったかもしれない
-
>>622
その二人ってそいつじゃなきゃ持ってない装備とかあったっけ?
-
戦艦の主砲フィット感は実質弱体化だと思う
とりあえず46積んどけみたいな運用はできなくなったし
-
>>626
別に特殊装備持って来なくても
同時期にイベントドロップになったろって話じゃないのか?
-
そんなに46砲命中率落ちたかなガン積みしなければ問題無いような
実際今回のイベで46積んだ金剛型を第一艦隊に入れてたが第二艦隊の攻撃前に
終わってたこと多々あるぞ
-
時津風は小動物可愛い 春雨は健気可愛い
体感()の話をしていいなら夜戦での連撃命中率は去年より落ちてる気はしている
-
フィットがUIで可視化していないのが問題
-
>>626
君が何を言いたいのか理解できない
-
>>628
なるほど俺の日本語が足りなかったな特殊装備を持った艦を最深部に入れたら
早めにドロップしないから格差広がって良くないんじゃ無いって話だ
だからイベントでも報酬艦の順番は順当なんじゃ無いかなって
-
そもそも命中がマスクデータ化してるのがおかしな話w
-
明石は特例だから参考にならんとして問題は烈風601もって来る雲龍と壊れレーダー持ってくるプリンがいつ来るかだな
大淀は一応もうドロップ落ちしているし本実装は近いと思うけど
雲龍とプリンはもう少し引っ張りそうな気がする
-
フィット補正を実装しました!
どの艦にどの砲がフィットするかは自分達の手で確かめてね!
うーんこの
-
水母の砲撃は弱体化されたな
初期の提督はどれだけあのバグに助けられたかw
-
そろそろ誰かに「当たるか当たらないからだから命中率は常に50%だろ」とか言って場を和ませて欲しい
-
>>635
雲龍は烈風601を持ってこない あれは機種転換任務
-
新規提督向けの艦隊司令部はどうするんだろう
-
なら命中を表示して99%を外したり1%を食らって大破するようになれば納得するのかしら
-
早くプリケツ牧場したいんじゃあ^〜
-
命中率は表示されてても当てにならないのは
近年スパロボからの伝統芸だしなぁ
80%でも外しやがるクソ!
とならんぶん 見えなくてもまぁいいやと思ってる
-
必中実装はよ
-
>>635
任務のこともあるしイベント後あたりに大型入りするんじゃないかな、雲龍
プリンは来年3月くらいに大型入りかな?
両方ともドロップはない気がする
プリンはともかく雲龍の二隻目以降は中破絵以外需要ないけど
-
皆が新艦娘について話してる中、俺氏は雪風に水木しげるが乗ってたのを知ってビックリするのであった。鳳翔さんにも乗ってたよなあの人。
-
>>644
去年の情報で今はどうかしらんが、32号を3積みで必中になるらしいぞ
まあ誰もしないだろうけど
-
プリンさんが居ない提督も居るんです!
-
この前プリンさんをgetした8時間後くらいに撃沈させてるSSを攻略スレで見たけどまさか・・・
-
夜戦軽視しててE3クリア出来ないだけ…
-
まるゆ目的でE3周回各コース回ってるんだが、南が実は一番かも。
北はGも踏めて期待値高い代わりにボスとボス前が安定しないわ。
そもそも、50以上G通ったけどまるゆ0だし…
-
必中(ただしファンブルはある)だからなこのゲーム
-
必中してもカスダメはあるし……
-
ふおおおおE3ラスト夜戦で敵残り3で今回もだめかと思ったけど
弥生ちゃんがボスに100オーバーのダメ叩きだして、最後北上様がとどめさしてくれた!
我が鎮守府もやっとE3突破です!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9528.png
-
そら命中が6ゾロでもダメージロールが腐ったらな…
ゲーム的には相手の抵抗があらぶってるのかもしれんが
-
ファイアーエムブレムだって命中100で外したりクリティカルモーションで外したり余裕ですしおすし
-
命中が100なのかどうかもわからないのが艦これ
-
まぁ命中したとしても装甲乱数がな・・・2/3〜4/3とか幅が広すぎるんぢゃ
-
理論上最大250以下の攻撃を弾く水鬼の装甲はおかしい
-
さすがに敵の装甲は水鬼のそれが天井だと思いたい
陸タイプの場合は夜戦三式特効があるから重装甲も納得したけど……
今後空母水姫やら戦艦水鬼、戦艦水姫とかが出てくるとか言うこともありそうだからなぁ……
戦艦水姫、耐久500装甲220とかだったらふざけんなと言いたくなるw
-
夜戦キャップのせいで駆逐艦がお悔やみになる装甲値だな
-
雪風のカットインすら通らないこともある
-
装甲を一定数や割合で無視できる類の装備でもあれば話は別なんだけどね
-
装備改造ができたことだし今後はこちらも装備面で火力増強しろってことなのかもしれんな・・・
7連装酸素魚雷ちゃんはよ
-
レップーケン!
-
>>654
おめ
うちの雪風さんはカットインして耐久を5残してあげる優しい子…
-
>>661
夜戦キャップがいくつかわかってるのか
-
300だな
駆逐の夜戦連撃がろくにダメ与えられないのはただの火力不足
-
夜戦火力230ある艦があるんだし装甲230までいくのは時間の問題だろ
-
駆逐艦は夜戦キャップに到達出来ないからお悔やみなんですよ。
カットイン出せば良い感じになるが、それは他の巡洋艦も一緒ですし…
中破しやすい、回避が死んでるっていう夜戦までの生存力の無さがなw
-
駆逐は運が高くてまるゆ食わせなくてもお手軽にカットイン出せる奴らがいるだろ
-
夕立カットインで300いくぞ
-
現状夜戦火力最高の駆逐艦が火力73、雷装93の夕立改二に艦首魚雷、5連装×2装備させて205か
これでカットインでたら1.5になるから弾薬量補正なかったら火力キャップにぎりぎり届くんだな
-
弾薬補正はキャップには直接関係ないな
-
改装 耐 装 回 火 雷 対 対 索 燃料
Lv 久 甲 避 力 装 空 潜 敵 運 /弾薬
夕立改二 55 31 52 89 73 93 59 69 49 20/59 15/20
綾波改二 70 32 54 90 70 87 52 63 49 40/77 15/20
島風改 20 36 59 99 59 99 59 59 39 12/59 20/25
雪風改 20 32 59 99 59 89 59 59 39 60/99 15/20
時雨改二 60 31 52 93 57 84 72 69 43 50/79 15/20
秋月改 40 37 53 ? 57 54 116 .? ? 12/? 20/25
Верный 70 37 54 89 54 89 59 74 44 20/59 15/25
初春改二 65 31 51 90 52 88 73 69 45 16/59 15/20
潮改二 60 33 55 94 50 80 74 72 48 32/80 15/20
天津風改 20 34 61 94 49 84 63 59 39 17/69 20/20
Z1 zwei .70 35 53 84 49 71 64 69 43 15/49 20/25
Z3 zwei .70 35 53 84 47 71 68 69 43 15/49 20/25
やっぱ夕立だけぶっ飛んでるな
-
今日は千代田の進水式の日
っていうのをWarGamingJapanのツイートで知った
-
むしろ装甲230とかだとかえって倒しやすくなりかねんがな
HPが多いほど昼はほとんどの攻撃が割合ダメージになってボコボコに削られ
逆にHPが減った夜戦では装甲乱数が下に振れるや即蒸発する
戦艦姫や水鬼の装甲がなんで怖いかって言うと
乱数次第で昼弾着や連撃でもカスダメ未満とか一桁の域にダメージが抑制されることが多いからなんだし
-
ぽいぽいは昼の時点で活躍してるから
-
今回は昼に駆逐が後期型以外狙ってもどうにもならん
後期型は当てれば沈む
夕立もノーマル駆逐も等しいつーか
-
>>675
つくづくヴェールヌイひどい状態だよなこれ
全ステータスが微妙なのに燃費が悪く、運の最終も59とか……
-
火力雷装の他に+5されるんじゃないっけか。
そこに五連装3つ持たせたら夕立、綾波、島風はほぼキャップか。
カットイン率の関係で雪風と時雨も強みが有る訳で、もう枠が無いんだよな。
-
艦娘の能力は伝説や信仰、人々の想いによって増幅されるっぽい?
-
島風魚雷装備で雷装値130超えるし夜戦キャップ付近の火力あるから
第二艦隊向きだと思うんだけど運強化が大変なのよね
-
>>675
最良6艦選ぶとなると、ベルOUT、秋月INとなりそうだね
-
時雨レベルの運でも旗艦以外だと当てにできないからなぁ
-
あの性能で改二レベルは最低なのか
コスパ良すぎるだろw
-
野風より秋月のほうがボス報酬にふさわしいなw
-
と言うかこんだけ固いと駆逐に限らず軽巡も羽黒妙高除いた重巡もかなり苦しい
雷巡考えないなら夜戦装備揃えた方が良い。どうせ空母水鬼も回避高いだろうし
-
ヴェルより独逸駆逐コンビのが酷いなこれ
改だと言われても納得するレベル
-
>>684
そうかねぇ
なんだかんだで雷装30低いのは致命的だと思うが
-
秋月は雷装の低さで駆逐オンリー構成組む場合は選択肢に入らんだろ
-
秋月は対空お化けで夜戦ダメだから比較は難しい
出撃するマップや編成による
-
最近のドイツ艦のスペックが恵まれているだけに、Z1・Z3のステの低さが目立つ
-
ヴェルは最初期の改二だから調整難しかったのだろうな
最上型のように上方修正はよ
-
対空カットイン時に対空の高さで撃墜数が変わる、と言うのなら連合艦隊の駆逐枠で使い道がある、って感じか>秋月
秋月砲×2+13号改でたこ焼き全機撃墜とかやってくれるなら……すんごい頼りになります
-
3-2なら秋月いてもいいかな
上5人で火力は足りるし空母マス行った時のお守り程度に
-
秋月は売りの対空のご利益がまだよく分からんのがな
すいらいせんたんだけで空母山盛りにのとこ突っ切るようなマップならお呼びが掛かる感じか
-
3-2なんて北に逸れたら回線の具合が急に悪くなるだろw
-
対空カットインはかなり撃墜してる感ある(体感)
-
月刊1-4任務でどれだけ敵艦載機を撃墜してくれるかに期待、って感じかな
-
演習で対空カットインを使ってみると撃墜数はかなり多いんだけど完全沈黙には至ってない事が頻繁にある
秋月の場合発動率もかなり高いし悪くは無いんだがスロ全滅しないとほぼ意味がない仕様で本当に使えるかは微妙
-
エリヲは攻撃機全滅させたけどフラヲはまだ確認してないや
-
演習って制空権捨ててるんじゃないの
優勢未満で枯らせるのは流石にないっしょ
制空確保すれば空母姫沈黙だってありうるで
-
対空カットインってのはきたねえ花火を見たい時にやるもの
-
烈風改と烈風601が無いだけで装備編成に支障が出るからあくしろよ
-
昨日の修正で極端に制空能力が引くいマスとほぼ落ちなくなってね?
-
はい
-
>>680
ヴェルは名前が改の色のままだしまだなんかあるんじゃんないかなー
個人的にはヴネザープヌイ(春月)か丹陽実装時にアクションホスィ
-
悲しみを背負った改二たち
五十鈴ヴェールヌイZ1Z2
-
ヴェルにしても丹陽にしても戦争に負けて賠償してる状態になってるという縁起の悪さだからな
-
それは別に縁起悪いって事でも無いと思うが
-
縁起がどうかは分からんが、響は六駆と一緒に響改二になって欲しい。
え、設計図が必要? 良いですとも!
-
縁起のいい最期を迎えた艦ってなかなかないぞ
-
Верный дваを実装しよう
-
艦載機死亡祭りもう修正されてたんか
昨日ツイッター見てないから気付かなかったw
やはりこれからは瑞雲の時代だな
-
>>713
戦後解体されて復興のための資材になったり防波堤の基礎になった艦とかは縁起がいいのかねぇ
-
>>701
連合艦隊の航空戦ならそれなりに意味あるかもね
夏イベでもたまにだけど道中のヲ級フラを2順目で全滅させて砲雷撃戦で沈黙させてたから
-
クロスロード組を除けば標的艦処分された艦は実は貴重だったりする
-
今回のイベントでも勲章貰って余裕出来てるから要設計図でベル改二来てもいいのよ?
-
Z1・Z3は元が元だけに仕方がない
最高速度以外、カタログスペック上は全ての点で日本の主力駆逐艦に劣るので。
Z23くらいになると天龍型以上の戦闘力になってくるんだけど。
-
>>716
縁起がいいかはどうかはともかく、
イギリスのキャンベルタウンなんかは
してやったりの最期ですかね
-
むっちゃんなんて不幸な最後だけどいまだに貴重な陸奥鉄として役立ってるしな
-
初期の改ニで今でも現役ってちとちよと雷巡くらいか
どこまでを初期と呼ぶかで変わるかもしれんけど
-
坊ノ岬で沈んだ僚艦たちに比べれば、
コンクリに埋まってるとはいえ、今も水面を上から見ているであろう涼月・冬月は縁起がいいんじゃないか。
-
軍艦的には、その最後においてクルーを道連れにしないことは最高の栄誉だと思ってるんだがな
-
そういえば今回のイベント海域って南西方面ってなっているけど
使われているマップってどの辺りの地図を参考にしているんだろう
-
今回の海域図はかなり詳細だと思うけど、いつもの人が図示してくれるんじゃない?
-
>>726
パラオ泊地の南にあるパプア・ニューギニアの北西(モルッカ海やハルマヘラ島近辺)だと思うよ
-
北西近辺の海域、だった
-
今回はE-1からE-4まで全部同じポイント。
地図の向きが90度回転してたりするので一見違うものにも見えるけど。
全てのマップで、ミンダナオ島のダバオとかから出撃してビアク島、もしくはその近海を目指す。
-
明石がほしくてずっと1−5回ってるけど
出る気配がしない
ついでにレベリング初めたお艦が34まで育っちゃったよ・・・
-
>>723
その点改二ですらないのに未だに現役の雪風ときたら
-
ttp://kancolle.x0.com/image/99985.png
とりあえずE2の地図とグーグルマップのそれっぽい場所の比較
-
>>733
ボスの所が支援目標のビアク島か…にゃるほど
-
>>728
なるほど、googlemapで見てきた、フィリピンの南でインドネシアの辺りだったんだね、ありがと
近くにパラオ泊地もあってEOへの繋がりも分かり易いね
-
E-3ボス戦(道中2戦あきつ丸ルート)たまに航空優勢取れないことあるな
いっそのことPrinz Eugen投入して互角狙いでいいやになってきた
-
北ルートの制空権は航空火力艦の機嫌次第
-
みんな朝雲堀りはどこでやってるの?E-2もE-3も苦戦したからすごく迷う
資材は全部六万くらいです
-
随伴駆逐に秋月砲長10砲13号改装備で対空カットイン炸裂させてみれば?
新型艦載機の復讐艦攻は対空持ちだからこれらを撃墜したら敵の対空値が若干下がる
優勢が取れるかどうかの瀬戸際だと意外に助けになるんだよね、これが
-
E-3北の制空はむしろツ級さんの機嫌次第
初戦で11機スロットすら全滅させてくる鬼畜
-
対空カットインは制空権に関係ないだろ
-
>>739
対空カットインでたときでも互角があるんだよね・・・
-
>>741
対空持ちの艦載機撃墜で若干下がるぞ?
E4ボス最終編制でこっちの制空値が優勢に足りなかったけどカットイン炸裂で優勢取れてたし
-
制空状態の決定って対空砲火フェイズの前にあるから
どんなに落としても制空は変わらないはず
-
>>743
本当にあったなら詳しい構成おしえてください
-
制空権争いが終わった後に対空砲火フェイズだから対空カットインが発動したから制空権取れたなんて事態は起こりえない
-
>>723
夕立時雨。ルート固定で駆逐使う時は必須レベル
-
対空カットインてそもそも艦戦墜ちるんか?
正確に検証するには演習くらいしか手段ないかね
-
対空カットインって敵の戦闘機落として自艦隊の開幕空爆被弾率低下に効果ある感じだと思ってた
-
対空カットインでどれくらい落ちるのかわかんないけど5-5-1のレ級辺りが試しやすいかね
ちょっとやってみるかな
-
響改二の声をたまに見かけるけど、ベールヌイが来てる時点でベールヌイ改なら
ギリギリありたとしても戻って分岐なんて言う響改二はかなり望み薄では?
なんて言うのは言うだけ野暮なのかな
ちとちよ甲改(乙?)とか欲しいけど来るとは思えないし
-
E4やってて制空優勢取れてないのに連撃したり夜偵発動したりってのがあってアレ?となったけど
対空調整に合わせて(仕様?バグ?)仕様が変更されたんだろうか?
攻略で行ったきりだから正確な状況は正直定かじゃないけど
-
そういや連合艦隊の2回する航空戦に整備員は何の役にも立たないんだよな
まあ役に立ちすぎると持ってない人が可哀相だし仕方ないか
-
>>735
この頃、既にソロモン方面から続く敗退の連続でニューギニアまで連合軍に奪われていた海軍は
い号・ろ号作戦の痛手から立ち直りつつある機動部隊を基幹として、米軍相手に最後の決戦を企画していた。
決戦場としては、候補はいろいろあったが、フィリピン・ニューギニア・マリアナ諸島の三角形の
ちょうど中心にあたる重要拠点・パラオ近辺を第一候補として考えていた。(E4は多分この真・あ号作戦が元ネタ)
しかし、ここでニューギニア島北側の窪んだ湾内にあるビアク島が問題になる。
ビアクは既に持久放棄する方針が大本営で決まっていたものの、ここには日本軍の航空基地があり、
これを奪われるとパラオはおろか、フィリピン南方までもが敵基地航空隊の攻撃レンジに入ってしまう。
双方が基地航空隊の支援を受ける状況下では航空総戦力に劣る日本に勝ち目は無い。
連合艦隊はここだけは手放せない、ということで陸軍にビアクの増強を強く迫って海兵隊を出してもらうことにする。
既に敵が上陸を開始しているため、艦隊を護衛につけてなんとかこれを送り届けよう、というのが渾作戦。
しかし、敵発見→逃げろーの連続でせっかくの海兵隊を送り届けることもできず、
貴重な燃料を浪費しているうちに、想定外だったマリアナ諸島方面に敵機動部隊が出現。
慌てて第三次作戦に参加させていた水上艦隊を呼び戻してマリアナ沖海戦が始まる。
-
>>751
そら完全に架空にどっぷり浸かってる妄想だしな
戻って分岐というより日本艦名に戻してお帰りしたい心理は分からんでもない
-
赤+日の丸のハイブリッド仕様でも良いのよ
-
明石・・・どこ・・・?
-
>>757
あれほどイベントで掘っておけと・・・・
明石は160回ほど1−5回っても出ないってぼやかれてるし
気長にいくのがいいのかもね(高みの見物
-
明石さんは1‐5から消えたアナウンスはないし、まだ1‐5で出るんでは
-
>>758
おう、夏イベで80周はともかくとして、1-5で270周越えたで
一応艦これDBも増え続けてるからまだ出る筈だけど
-
そうえばE-3でボス戦航空均衡で夜戦突入して
夜偵2人に装備させてるけど夜間触接しない使用だったっけ?
道中2戦も第一艦隊だけでほぼ掃討できてるし
これだと照明弾や14号電探装備させた方がいいっぽいな
-
>>760
OH.....
-
今回もE-1からE-3どこでも明石拾えるみたいだけどね。確率はお察しだが。
-
>>761
夜間触接は航空均衡の時「だけ」発動しない。
優勢以上だったり、逆に劣勢の時でも発動する。
-
明石に関しては後発さんは辛いな
-
>>756
ただの赤旗じゃないですかそれ
-
朝雲堀りでずっとE-3やってるけど明石出てないなー
-
>>754
丁寧な解説ありがとん
-
>>758
まだ始めたばかりの新参だから
そのころは始めてなかったんだよ
まだ今回のイベントも怖くて参加できないし
何よりその日ためた燃料を全部1−5に使ってるから他に何も出来ない
-
5-5-1で優勢まで制空値1足りない状態で出撃
対空カットイン発動も優勢は取れず
飛び魚艦爆には傷ひとつ付いてない可能性もあるからなんとも言えないけど
-
イベント行け(真顔)
-
>>769
おお・・・イベントは出とけ
マジで
1‐5なんぞ後からいくらでも回れるぞ
-
今回の地図は別ゲーで16世紀の提督やってた時に見飽きてるので妙なホーム感があった
-
>>772
でも明石さんは期間限定と考えると
いかなきゃという強迫観念が
-
回れるのかなぁ
イベント終了と同時に今秋期間限定の1-5/2-5明石が撤去される可能性はある
3-5/6-2でとなるとまた禿げるぞ
-
>>773
胡椒は穫れるんですかね?
-
秋月もプリンも次の実装はいつになるのか分からんのだぞ
-
明石より次がどうなるかわからないプリン取っておいた方がいいんじゃね
-
>>770
そこに何か疑問を持ったなら制空の仕様を勉強し直そう
-
秋月とプリンは装備も性能も優秀だから取っといたほうがいいね。
特に秋月までならかなり楽だし。
明石はまた冬イベで掘ればいいさ。(フラグ)
-
>>779
ちょっと上の方の流れ見てくれ
-
そもそもまだ指令レベル30の新米にイベントは早いなんて思ってたけど
ちょっと進んでみようかな
ああっ!燃料が無い!!
-
>>764
だよね ビスコに14号と照明弾装備させたわ さんくす
-
>>770
対空砲火のほうが後だから制空権争いの部分は変わってないと思ってたけど変わったのかね
-
>>781
早とちりした。すまん
-
プリンとかビスコとか巧妙なグリコのステマかと
-
イベ開始直後はwikiwikiのE4ボス最終形態の制空値が間違ってたからそれ見て勘違いしたんでしょ
-
>>786
隼鷹や夕雲姉妹に続いて、フミカネ絵の二人でコラボならグリコも金出してくれるだろw
-
>>782
落ち着けw
情報と資源と艦娘と装備を集めてからでいい
下手に進めようとして撤退ばかりになったらどうにもならん
-
プリンはともかく秋月は禿げてもとっとけ。
-
ああ、駄目になった伊勢の姿がビスコか
妹分は日向さんくらいで丁度いいのな
-
遠征艦隊を確保出来てれば良いけどねぇ
昨晩はE3に全力出撃させて残燃料11まで減らしたからなぁ…
-
ウィークリー珊瑚海任務で三隈がドロップすると得した気分になれる。
-
イベント海域行ってみたけど
こっちの攻撃がほとんど当たらなくて
ボスまで行ったけど結局1隻もドロップ無しで
帰ってきた
なんじゃこりゃ
-
火力を捨てても命中率が大事よ
-
フィット装備をそえるだけ
-
対潜の陣形選んでるんとか
-
司令部レベル30ってそもそも改造とか改修終わってるんか?
-
司令部Lv30じゃ近代化も終わってないだろうから仕方ないね
-
敵味方当たらないのは仕様
戦闘形態はどうやら妙な火力補正もありそうだし命中上げていくスタイルで良いと思うぜ
-
秋月とプリンって持ってくる物を考えるとイベント後の入手難易度は相当高くなるよな
-
>>801
プリケツは大型じゃろ
-
よし!明石堀りにもどろう
E-1くらいなら行けるかなとか思ったけど甘かった
命中について調べてみたけど
単純に索敵あげればいいってわけじゃないみたいだな
明石堀りの影響で五十鈴さんがいっぱいいるから電探量産して
詰め込めばいいかとか思ってたけど
-
E1は頑張れば抜けられるかもしらんが提督レベル30でE2突破できるすいらいせんたんが用意できるかというときつそうだな
-
独艦は割と凛々しい雰囲気あったし、武勲艦だし
なんでプリンとかプリケツって渾名が似合うアホの子になったんだろう…
-
色々見てる感じだと司令80未満はあんまり編成が変わらんぽいし
今30なら育成と備蓄主体でギリギリまで戦力底上げしてからの方がええのと違うか
-
E2は軽巡と駆逐しか使わないから一点集中して育てればなんとかなりそう
Lvは回数でカバー、時雨と夕立、夜戦装備のために川内あたりを改二にすれば可能性がある
-
今回はゲージ柔いから情報が出揃った頃には1日かからず抜けられるしな
-
主にだーんけ!とかふぁいあー!ふぁいあー!が原因
-
プリンツ・オイゲンってプリ子でいいの?それともプリンちゃんかな
-
>>808
予想を裏切るくらいE-1、E-2が簡単だったのが原因かも
つかまだ一週間経ってないんだよな
-
持ってくる装備が有能だと実装遅れるのが伝統
オイゲンは401以上に実装が遅れるとみた
-
プリンちゃんと聞くと十字砲火が頭から離れなくなる…
-
プリンといいパラスといい中の人ネタ激しいプリケツちゃんの明日はどっちだ
-
最近の傾向だと実装早くて嫌らしい配置かつ率を絞ってくるイメージだけど
3-5や6ステは愛や根気がないと、まず掘ってみようとすら考えないくらいハードル高い
-
2-2のドロップが蒼龍、蒼龍、浜風 ときた
いやその運はイベント海域でくれ・・・
-
>>807
レベル低くて改二に出来る那珂ちゃん
あとは連合艦隊でなんとかできそうな北上かねぇ
-
自分が提督レベル30台ったら2-4挑戦中の頃か・・・
-
SAIUNが無かったころの2−4は地獄でしたね…
-
ようやく重巡の改2育成終わってwikiのデータ見てたら、プリンちゃん改1でこの性能なのな
バケモノじゃないか・・・
終わってない人は禿げてもE3クリアすべきだね
-
2-4・・・北東ルート・・・道中4戦・・・ボス戦で不利戦・・・うっ頭が
-
プリケツちゃん表記ゆれ激しすぎ問題
-
初手で40%敗北決定の2-4はマジモンのクソマップ
-
2-4は今でもチュートリアルなんだろうか
-
2-1の羅針盤で嫌になったな
-
2-4-1レベリングの思い出
-
初めて糞固い上破格の回避40を持つフラルが出てくるからそう言う意味ではまだまだ壁だろう
-
プリンツの方からあだ名にしちゃうとプーチン大統領の
大統領の方からあだ名作ってるのと同じだから正直おかしい
だがオイゲンが響き的にあまり可愛くないってのは分かる
よし、オイたんにしよう
-
>>820
同カテゴリに先行してる改二が居る以上
あんまり控えめ性能がすぎると折角の目玉艦なのに使いにくくて埋もれかねんからな(実際半ば埋もれてた同郷の姉さんが居るし)
まあ逆に言うとたとえ改二以降あっても大幅な強化はあんまり見込めないんだけど
燃費性能比で見ても改二勢に対して現状で結構ギリギリのラインだし
-
オイゲンは銀英伝の人しかしらん
-
じゃあゲンさんでいいじゃん(いいじゃん)
-
まぁヒッパー級は攻撃力はともかく防御力はその大きさに比べて不足していたフシがあるし(重巡の宿命だから仕方ないが
名声補正で高めにされてるってだけだからなぁ
-
ただの陽炎型なのに名声補正で異能生存艦にされてる子もいるんですよ
-
プリケツを提唱していきたい
-
あの時代は改二って概念が無かったから…
-
プリンは那珂の人のせいでどうしても少し天然の入った乙女チックなイメージ
どっちもリボンしてるし
-
改二筆頭はマジで異能だと思うけどね
-
プリケツの称号は大鳳だろ・・・だろ?
-
不足していたフシどころか
舷側が最上の半分とか聞くとファッ?て感じでしょ
-
>>838
あいつすぐケツ出すしな
-
>>839
嘘みたいだろ これでもレーダー元帥が「防御力不足だから強化しろ」っていった結果なんだぜ・・・
-
>>836
中の人って確定なの?ダメ絶対音感を持つ声オタ1軍の判定が外れる事ってないの?
-
5-4潜水√で三戦目二回連続T字有利引いて撤退……
しかもその二回とも重巡と雷巡しか倒さないとか……味方アホすぎワロタ
普段は上狙わないのに5-4になると上を狙いまくるとかヤメロモー
-
5日遅れでE4突破だぜー
ヌルゲー言われてても緊張するね、疲れたわ
空母姫の前通る時だけ動悸がヤバいのはきっと夏のトラウマ
-
変な笑い出た…ハァ
ttp://kancolle.x0.com/image/99997.jpg
-
なんとなくこのCMを思い出した
ttps://www.youtube.com/watch?v=EDid9JGmxIM
-
木曾さんとあきつ丸の位置に疑問を感じないでもない…(小声
-
どうせ装備も適当だし疲労抜きもしてないんだろ
-
E-3 バケツ200個使ってまるゆ3 春雨0
ほんと春雨でないな
-
ビスコ・・・そうだ! プリッツにしよう!
-
周りの改二艦見る感じ第1旗艦のガッサさんは養殖なのかもしれんが
戦力的に無理して仕込むほど経験値よくはあるまいに
-
まるゆでいっぱいなので、母港上限もっとあげてください!
-
間宮と伊良湖ってほっちゃんだったのか、声聞いて来よう
-
そういやE-4ボス前って機動部隊で行ってもアウトレンジ戦にならないんだよね
アイコンなかったしまあそうなんかなって思うけど、やっぱり空母vs空母が条件ではなかったのだな
-
ttp://blog-imgs-67-origin.fc2.com/h/i/n/hinahine/201408120822334dd.jpg
今後これの出番はあるのだろうか
-
東方終わって4-4任務開始、扶桑姉さまにつけていた晴嵐を32号に交換して挑んだ二戦目、扶桑姉さまから潜水艦相手に何かが飛んでいった……
カゴォつけてたの忘れたよ……零観だと勘違いしてた
-
>>851
E-3周回第一艦隊旗艦のオイゲンちゃんがLv1→62になったから
回数重ねるとけっこう馬鹿にできない経験値になる
-
ボスマス基礎経験値300だからな
旗艦MVPで900ありゃそりゃ上がるさ
-
>>858
あきつ丸がLV99になってしまうくらいだからな すごいよな
-
dmmアクセスしづらいってhp出てるけど猫った人いる?
俺提督は3回くらい猫った
-
ログイン鯖が逝ってるのかねぇ・・・うちも繋がらんな
-
さっきやたらログインに時間がかかったのはそれが原因か
-
今はすんなり繋がるぞ(佐世保)
-
さっきログインで来たからログイン鯖は完全に逝ってないけど
警備府鯖の挙動がいつもより著しく重い
-
ログイン出来ないショート鯖
-
ラバウルも特になんともないわ
-
(DMMへのログインだから艦これ鯖は関係ないんじゃ・・・)
-
どこの国からのアクセスか常に判別するためにdmm鯖経由してるなら
影響あるのかなと思ったけど違うのかなぁ
まあ猫るのはいつも通りって見方もできるし
復旧するまで適当に待ってるか
-
DMMのログイン鯖がいってるぽいね、他のゲームをするためにログインし直そうとしたら反応がない
-
dmm鯖ちゃんが堕ちたのか
鯖と一緒に航空甲板増設しないと(使命感)
-
dmm調子最悪みたいだね再ログイン不能
課金をしたのが昼出良かったわ
-
E3で掘りたいが、ウィークリークリアの損傷を癒してからにしよう。
うちはホワイト運営を目指しているので。
-
調子悪いときに課金してお得になる場合もあるけどな
-
なんかポイントもアイテムも2倍振り込まれた事あったな
-
運営に報告しないと不正行為とみなされることもある諸刃の剣じゃないんかそれ
-
改二なしでE1越えられた提督おる?
育ってないのが悪いんだろうけどまったくイベント楽しめないんだが…
-
敢えて不調と知った上で突撃するほどの度胸や強かさは無いので母港拡張は保留ですわ
まさか装備保有数で制限にひっかかるとは思わなかった
-
知る限りだと全てのケースで報告すると使っていいよって言われてるからなあ
課金鯖は艦これ運営じゃなくてDMMが動かない限り永久にこのままなのか
-
おん?なんか重いけどDMM調子悪いの?
今から始めようと思ったけどちょい待とうかな
>>876
司令レベルと編成は?
別に居なくてもE1は越えられると思う
-
E-1に改二なんぞ使ってないなぁ
二線級どころかナめプの遠征組使ったから差し押さえが遠征組についている
-
問い合わせメールを送るとテンプレで使っていいよと返ってくる簡単なお仕事
-
>>876
少し前に改二どころかほとんど未改造の艦隊でのE-1クリア報告があった
-
E-1はほとんど無傷で帰ってくるからなぁ
損害つってもせいぜいボスで1,2隻中破食らうぐらい、下手するとキラついてる艦が出撃前より増えてる
-
3-2位はクリアしてんだろ?
その時使った駆逐使えばクリアできるレベル
-
E-1は新BGMとネ級を堪能してれば終わる
-
改二どころか養殖中の蒼龍(未改造)と遠征部隊でいったべさ
近代化改修だけやっとけ
-
E-3やっとこさ後3ゲージ
平均30lvでも意外となんとかなってるけどしんどい
-
ついに燃料が尽きた・・・
E3掘りもE4Cレベリングもやりたいしウィークリーも終わってないい
ちょい見込みが甘かったか、燃料重要
-
改二にしたばっかりの潮を改修もせずに放り込んでやったぜフハハー
-
>>876
改だけ編成だけどボスゲージ瀕死状態までもってこれたから
超えられそう
-
>>875
回収してくれって報告したら、そのまま使っていいって返事が来た
デュープ行為でBANされても嫌だしなあ
-
Z1とZ3のzwei使いました・・・
-
DMMサバガオチテル!
-
クリアした後で潮の近代化改修が終わってなかったことに気が付いたクソ提督は私です
-
>>891
狙ってやったとかならBANものだろうけど故意にやった証拠っつっても難しいしなぁ
まあたまたま発生したら一応報告して、わざとじゃないんだよってのははっきりさせといたほうが安全だね
-
>>891
まあ課金周りはDMMの管轄らしいし運営側に言われても困るからそうなるよね
なんにせよ、偶然とはいえラッキーだったなw
-
後半のボスBGMよりE-1の方がよかったな
-
先生、鯖が息してないの!
-
別にアレ(ポイント)を増やしてしまっても構わんのだろう?
-
DMM繋がらないな
-
>>876
改二なしだけど行けたよ
司令レベルにもよるけど
-
>>897
緊迫感あるのが前半、祭りっぽくてアガるのが後半って感じだな
個人的に後半のボスBGMはバックでずっと流しておきたいw
-
横チン重いんだけど
-
後半海域より前半海域派
>900
次スレよろしゅうな
-
そもそもDMM自体につならがらんのだが
-
横ちんまだ息してんの?
-
うお!立ててくるちょいまって
-
お勤めから帰ってきて立ち上げようとしたらdmmに繋がらないでござる
俺だけじゃないようだから鯖落ちたぽいね
でも何でただの平日に落ちるんだよ
-
横鎮だが、普通に動いているが。
-
>>876
亀だけど
改二なしでもE2まで行けるよ
それ以降は試してないからしらん
-
インしてる人は関係ないだろ
しかしついにログイン鯖のゲージが破壊されたのか…
-
おなじく横ちん動いてるがこれリロードとかしちゃ駄目なやつか
-
このタイミングでノートン先生がフルスキャンとか始めやがったガッデム
-
dmm鯖が持たん時が来ているのだ
-
攻略ある程度あがってからやり始めるふにゃちん提督が殺到したか
-
艦これで開発されたDMM鯖はもうガバガバ
-
>>876
自分でどうかしようともせずに楽しめると思ってんの?
-
まさかE0どころかEマイナス1にまで戻されるとは思わなかった
-
>>855
マリアナで出番くるかもね
-
DMM轟沈されますた・・・つながりません・・・・・><
-
仕方ないpso2やってこよう
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 731隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1416390918/
立ててきたのでお願いですからログインさせて下さい!
私にはオイゲンちゃんがいるんです
-
>>922
お゛っ
-
>>922
乙ファイアー
オイゲンちゃんならうちの鎮守府で元気にフラリ吹っ飛ばしてるよ
-
>>922乙なのです
秋月の「どう?」が何だか距離が縮まってる感じがして良い
-
普通に遊べてるがギリギリ滑り込めた感じか
今から始めようとしてる知り合いは入れないって言ってる
>>922乙
代わりにオイゲンちゃんはたっぷり可愛がっておくよ
-
そーいやネ級の登場でフラリさんとかエリリさんとかをフラ重、エリ重とは略せなくなったんだよなぁ
-
>>922乙
オイゲンちゃんのおしりは俺にまかせておきな
-
おいたんを可愛がるおっさん
-
幌停泊地だが次のページは応答していませんってなってるage
ニコ動でサイコブレイクでも見るか…
-
>>922
乙っぽい
君のぶんまで存分にオイたんを愛でておくから安心するんだ
-
E-4 2週でバケツ12個消費 ちょっと被弾しすぎじゃないですかね・・・
-
>>932
全隻食らってるじゃないですかーやだ〜
-
>922
乙型航空火力艦に改造してやろう
dmm鯖も改二になって良いのよ・・・?
-
すげーレス数
3-2はクリアできてないよ。とりあえず打開策考えてみるわ
-
正直近代化改修さえ終わってればレベルより編成と装備の方が大事よ
どうにもならなければ支援艦隊出してもいいし
オイゲンちゃん大人気である
-
おいたんっていうとどうしてもフルハウスが出てくる
-
(正直E1の駆逐とか改にして対空以外近代化MAXで十分じゃないですか)
-
昔は2-4クリア=E-1やっとクリアできるレベルの難易度だった
-
>>935
だからまず司令レベルと使えそうな艦晒してみなって
ここじゃなくイベントスレでもいいけど
-
>>922 乙
E-2で大淀おかわり狙いたいけどログイン出来ぬ
-
>>922乙
手に入れやすい上にかわいくて強くてかわいいんだから仕方ないね
-
帰宅したーログインできねー
遠征出し直しを先にしたかったけど、
持ち帰りの仕事を先に片付けます
-
E1は駆逐Lv80-99沢山居るけど、イベ実戦Lv50初陣の場としてわざわざ出してる
多少資源は多く飛んでいるとは思うがキニシナイ
-
>>932
カスダメをどこまで許容してるかによるけどそんなもんじゃね?
-
DMMのログイン鯖が死んでるのかと思ってきてみたけど、やっぱり、死んでるんだな
うち環境じゃなくて一安心()
-
サーバー落ちとるな。
-
>>935
これでE1はクリアした、ただしE2は厳しいw第一艦隊に筑摩の改二が一人いたけど
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/134497.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/134499.jpg
-
>>935
イベ艦娘はいつ手に入るか分からないからなるべく無理してでも手に入れといた方が良い
特に秋月・オイゲンは装備の関係で次手に入るの半年〜一年待たされるほぼ確実
自分で試行錯誤してゲーム楽しみたい、それで攻略出来ずでも良い、
ってんならそれはそれで勿論楽しみ方の一つだが、、
どうにか報酬手に入れたいと思うなら手札全て晒してアドバイス乞うのが一番確実
-
野月はレアで可愛いとはいえ、ただの遠征用駆逐
しかし秋月プリンはそうじゃない面があるからな
-
>>935
とりあえず3-2-1と演習とか駆使して北上だけでも改二にしたらいいと思う
雷巡改二が一人いるだけでまったく違ってくるからね
-
カクつくから再起動したいのに
-
今DMM鯖が死んでる
-
また、半端な時期に鯖飛んだな
-
帰ってきて遊ぼうと思ったら、ログインできん
結構長いことこの状態なのかしらん。E3放置で大淀堀りしたいのに
-
>>950
野月 is 誰
涼月実装を心待ちにしてるけどこの様子だとまだ待たされそうね
-
あかん、PC落ちた
今日はもう寝る
-
秋月は余りに特徴的すぎるから明石みたいに、特別ドロップがあるかもしれない
-
>>956
あら・・・将棋ファンだからだろうか
-
3〜40分続いてるね
-
あえて掘るほどではないけど拾ったら養殖したい、っていう艦ではあるね>秋月
まあ、冬イベントの報酬でどうせ冬月あたり来るだろうけど
-
windowsアップデートと鯖不調が連携して提督を攻撃してるな
-
たまに手厚さとか悪手とか言う人がいたから
打つ方かと思ってたが指す方でしたか
-
なんか落ちてるなあと思ったらみんな同じか
-
今月のwinupdateも問題があるのか?
-
カスガダマのボス前って50%なのかな?
結構ボスのほう行ってくれるからあんまストレス感じないな
-
秋月なんてばらまいたら明石食堂の91→94→長10+メニューが全くの無駄になってしまう
-
さっきまではログイン済みならゲームできたのに、今はもう接続すらできない
-
>>965
なんかまた問題あったって聞いたような
-
DMM入れたよ!
運が良ければしばらく待てば入れるっぽい
-
>>967
94がミソだったりして。水母甲みたいに
-
お、入れた
-
なんだか恥ずかしいな
艦隊レベル53
榛名48霧島39伊勢58愛宕46北上34日向48夕張50五十鈴48熊野35
駆逐は電52文月32睦月28あとは20以下
空母は省略
-
お、ログインできたw
さあ掘るぞー
-
雷巡ね。ありがとう。
-
入れた
まずは遠征出し直さないと
-
なんか制空取れんなって思ってたらあきつに大発積んでたわ
そりゃとれねーよな・・・
-
入れたー
-
大発拳は新しいなw
-
サーバーダウン後は再ログインするまではゲージ回復はストップしますという秋イベの思い出
-
コマンドは623+P(相手の近くで)かな?<大発拳
-
大発に特効があることが判明して>>977が英雄扱いされるところまで妄想した
-
>>973
割りとそこそこ戦力揃ってるじゃないか
第二艦隊用の駆逐艦を5隻、改造して改修終えたら突っ込めばいいと思うぞ
装備、編成関係とかはwikiや攻略スレを参考に整えておくといい
E-2はその第二艦隊をそのまま放り込んで支援を出せばなんとかなる
そこまでは十分試行回数でいけるんじゃないかな
-
>>973
とりあえず北上を50レベルにすることと睦月型以外の駆逐を20レベル以上にして近代化改修を最大まですることを目指したらいいと思う
あとできれば軽巡は球磨か長良を集中的に鍛えた方がいい
この二人は改二じゃない軽巡としてはずば抜けて強いからね
-
朝雲出ないなあ
E3ボスSで衣笠とか出るのやめてくれ
-
E-4ラスト昼だけで終わってわろた
空母いないと本当に楽だな
-
DBを見たら朝雲の確率が3%に満たない事に驚きを禁じ得ない
-
正直そんだけあれば有情な部類だとすら思えるようになってきた
1%のを掘らされるよりは
-
フラヲ改の耐久160装甲120とか頭おかしいレベルだからな
「装甲」空母姫と鬼は泣いていいレベル
-
駆逐と軽巡か。やってみる。
-
マリアナイベントではたぶん大鳳がボス化するだろうけど
空母水姫になるのかね
-
その上ヲ改は新型艦載機装備だしな
装甲空母姫も攻撃力計算式が空母準拠になって新型を装備したらもれなく地獄になる
-
装甲空母キはそろそろリファインされてもいいと思うの
中破で撃ってくるのいないし
-
っしゃおらあああああ!朝雲きたああああ!
-
装甲空母水姫(装甲200)とか来るかも知れない
-
>>991
装甲空母戦姫とかいう上位種の可能性が
-
別の奴が用意されるんじゃ
空母棲姫と棲鬼を赤城加賀にしたように水姫は瑞鶴もどきにするだろうし
-
>>993
あれは早く出し過ぎた感あるね
-
むしろ敵が中破で飛ばしてくるのやめーや
-
>>991
ていうか水鬼自体が大鳳と翔鶴の合体版的な存在だと思うが
外見は翔鶴ベースだけどあの異様な装甲は装甲空母の堅さかと
もしかしたら姫化したときに中破でも艦載機飛ばすようになったりして……
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■