■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 716隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 715隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1414155381/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん?艦これ?攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ*****
・質問スレ(2ch)【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ162
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1413805389/
質問スレッド15(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409659907/
検証、仮説スレ15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1413040072/
中破轟沈関連雑談&ヲチスレ その19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407903018/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ35【検証】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1413370907/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ21隻目【ソ連支部】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1410788950/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示され
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導していま す
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
>>1乙
羽黒改二ではダメなのか
-
上位装備はネジ2個以上要求されるからデイリーで☆だけつけるというのもできないっつー
-
ちょっとネジは出し渋りしすぎだよなあ
まさか既存のデイリー任務で一つももらえないとは……
-
積極的にネジを使う程の装備がまだないからどうでもいいわ
-
勢いに任せて14連装作ったけどデイリーでちまちまやった方が良かったな
頭のネジも飛んでたようだ
-
編成→ニョキ→チェック→編成→ニョキ→チェック→編成→
くっそめんどくせぇwwww
-
春イベ以来半年ぶりに明石さんをお迎えできたので安らかに眠れそうだ
出撃100/S80 A5
-
ネジが希少過ぎてやる気も起きぬ
-
9〜12時間の遠征でネジくれてもいいと思うわ
現状では微妙すぎる
-
2-2のバーナーをネジにしろ!
-
>>1乙
防空射撃の家具箱小がネジになってくれたら理想的
あまりにも理想的すぎて実現の見込みが薄いけど
-
海上護衛の景品にネジ入れろ(贅沢
-
東急系遠征でもいいぞ
-
存在価値を問いたいレベルの遠征のいくつかにネジ入れるだけでも十分なんだけどなー
人によって資源か資材重視で選べる
-
練習航海に入れろ(横暴)
-
むしろ解体とか廃棄で入手させろ(エスカレート
-
ぶっちゃけ牧場するよりはマシかもね(マシとは言ってない)
以上の意味が無い
-
明石50レベル以上旗艦で3時間くらいの新遠征がちょうどいいかな
または中破艦修理遠征7〜10時間
-
もう毎日自動で配れ(横着)
-
40時間くらいの遠征で意気揚々とネジ2本くらい持って帰ってくるとこ想像したらちょっと笑える
-
東急で存在価値がなくなった資源輸送だとか包囲陸戦とか
元々存在価値があったのか疑わしい北号作戦とか航空機輸送辺りにネジ追加で
-
人によりけりだけど使える遠征ってこんなもん?
長距離、警備、海上、防空、観艦式、タンカー、ボーキ、鼠、北鼠、MO、水上、東急1,2
大型抜けて資材いらないから観艦式やってないし、タンカー鼠も東急に取って代わられたしなぁ
使える遠征少ないしネジ入れる場所はいっぱいあるよ(淡い期待)
-
タンカーも鼠も今ガンガン回してるわw
-
東急はバケツが増えないのと偏った収入しかないのが嫌でまわしてないなぁ
-
ネジはデイリーで1消費1入手でトントン
20.3cm2号砲は牧場でおkってことだな
-
航空戦艦運用演習っていうよく分かんない経験値遠征でもええんやで
伊勢日向が甲板にネジ1個ずつ載せて帰ってくる
-
ネジ1本だけ輸送する艦娘たちの姿想像するとシュールすぎるな
-
それ演習でどっかのネジはずれたんじゃないですかねぇ
-
ネジ一本と良く分からん歯車で装備強化したり謎の炎で建造工程を全てかっとばして完成させる妖精さんや艦娘の技術は恐ろしい事だ
-
不要な艦を2隻解体してください → ネジゲット
-
明石工廠、基本のラインナップが日替わりで変わるんじゃなくて2番艦での改修装備変更が日替わりで変わるのかよ・・・
無駄にクッソめんどくせえシステムだな
-
メーテルがネジ持ってきてくれないかな
-
提督がネジになってしまう
-
提督の頭のネジを抜いて代用しよう
-
1本のマグロからたった3%しか取れない大トロよりも脂の乗ったカマトロがあるように
あのネジはただのネジではなく1隻の艦娘から1本しか取れないネジトロなのかもしれない
-
実はマグロで一番うまいのは脳の部分だとか
-
>>25
包囲とか北号らへんは大成功で開発資材確定だから開発資材目当ての夜遠征として今までも存在価値あったぞ
-
明石堀の為にバケツ課金しようとするやつを今日はじめて見た
-
バケツ時給2位の対潜警戒はいらない子なのかな
資源は自然回復と任務で足りてるからバケツのために回してるんだけど
-
俺も普段は対潜回してるな。
資材は6桁行ってるからがつがつしないでいいけどバケツが少なめだから。
-
バケツが足りてないっていうその状況に危機感持ちなよ
効率の悪い遠征やってるっていう自覚と
バケツを2000とか3000って過剰に貯めるために対潜警戒やる必要はないわけで
-
家はバケツ歴1693年か
イベントまでに維新を起こすぜよ
-
長距離が弾薬と鋼材意外ともらえるから基本的に対潜警戒は回さないなー
バケツ歴が応仁の乱前後だから、来月のEOを考えるとイベントまでに種子島へ鉄砲伝来すればいいかなって
-
バケツ230くらいだけど 5-4やめられない
初めての褒章・・・もう止まれないのじゃ・・・
-
バケツはそろそろ銀河連邦が成立しそうなくらいだわ…
-
上限無い時は気にしてなかったけど
設定されたらされたでカンストしたい性格だから未来に生きてる
-
西村艦隊運良く一回で終わった
不幸な艦娘なんて居なかったんだ
なおボスドロは扶桑な模様
-
まあバケツは10秒で3000個getできる方法があるから・・・
-
家具箱がカンストしてる人いる?
最初に開けて以来、ずっと放置してるから小1個につきコイン幾らだったかも忘れてしまった
100か200か
開ける箱は中と大だけで十分間に合うから小は3000個の上限?まで行ってみようかと
-
バケツ歴で21世紀は迎えたい次第であります
-
小200中400大700やで
家具箱のカンストよりコインの20万カンストのが早いから上限まで溜める意味ない気が
と言っても自分は気付けば家具箱小が1000超えているし手持ちコインも5万ほどあるしどうあがいても無駄になってしまう状態にある
-
うちは逆に小だけ開けて中と大は溜まってく一方だな
-
家具箱は 小(200コイン)1000個 中(400コイン)500個 大(700コイン)285個 がコインを溢れさせない上限数
それ以上はコインがムダに消えてしまうよ
-
コインのほうがたった20万でカンストなのかじゃあ箱開けるときに1000個分開けますみたいなことになるのかな?
それとも小箱を全部開けて無駄になるのか。まあ開けないからいいけど。3000個目指すわ
-
そろそろまた長者向け家具が欲しい
正直ジュークボックス連打でコイン投げ捨てるのはちょっと嫌だw
-
家具コイン10万でネジ1個と交換しよう
-
>>42
そいつよっぽど明石ほしいのか
それとも只の馬鹿なのか
どんだけ急いでんだよw
-
これウィークリー5-2までやってやっとネジ2個なのか
うん…
-
「ネジがご所望と?1個70円でいくつでも替えますぜ(ゲス」
-
とりあえずデイリー出撃でネジ貰えないってことは面倒な南西とかやる必要ないから月末は気が楽だわ
-
正直ネジセット買うなら指輪買う
-
ネジって聞くとロックマンが出てくる。ラッシュバイク乗らなきゃ…
-
7のサーチラッシュでそこら中掘り返した遠い記憶が…
-
>>61
期間限定がいつまでか分からんから、急ぐのがアホかどうかも良く分からん
-
運営の指す今秋が果たしていつまでなのか・・・次のイベントも秋イベだし
-
普通に考えたら秋イベ前までか秋イベ終了までかのどちらかだろ
-
普通に考えたら11月いっぱいだな
これだけで3択!
-
普通に考えたら冬イベが始まるまでは秋だから12月下旬までだな
-
俺たちの考える普通とか常識とかと、運営の考える普通や常識は違う
-
以前週末に発表とかいってて日曜にいったりしたことがあったような…
-
さすがに日曜日は週末じゃないってのは運営叩きたいだけのような気が
-
今日も由良・168・多摩から始まる明石掘りを開始するか…
下手すれば300週でも出ない未来が見え隠れしています
-
明石は出やすいとはいったけど夏イベと比べてだからね
初日に1-5にヌルゲーのLv79以下の人が殺到したから報告が多かっただけ
夏イベはLv105以上、E5ボスでS勝利っていう高いハードルがあったし
基本2,300周はするのが当たり前のレアリティなのは変わらないっぽい。
2-5とかさらに報告少ないし3-5、6-2並のドロップって覚悟しといて
-
(`・ω・´)ゞサーッ!イエッサーッ!
昨日の明石掘りでランキングが1000位上がったぜ…
-
明石のアトリエかなり不評だな
廃人戯れシステムより新人救済にしたほうが良くなかったか
-
今日の午前中とかになんか動き無いかなあ
流石に日曜はないか
-
しかし今回はでっかい釣り針たらしたよなぁ
明石1-5期間限定とか
新規着任組とかの層に
秋イベ掘りまで完走させない罠なのに。
どうせ秋イベで他掘ってる最中にドロップすんだろw
-
>79
新人救済担ってるじゃん
提督Lvの低い提督でもクリアできる 1-5での明石 ドロップ
本来改二などにしないと手に入らない装備もお金使えば気軽に作れる
救済措置になってると思うけどな
-
>>79
明石システムは後発の人の救済策になっていける可能性は十分あると思うよ。
ただ、後発組が明石を手に入れるのが現状ではあまりに大変すぎるけどw
任務報酬で配る方がよかったんじゃないかねぇ。
-
明石は複数あっても非常に有用だから集めるのは正解だろう。
備蓄を犠牲にして掘りをやるのもイベントでやるのより効率はよい
1-5はボーキが減らないというのはとてもよい
-
>>79
既に他の方が書いているが、1-5に配置している時点で明石をばらまく意図が見える
ドロップは提督のリアルラック依存だからそれに文句をいうのは筋違いだしな
-
1-5ボスで安定してS勝利って三式ないと厳しいっっぽい
-
改修資材の入手性が悪い事と、開発資材も資源も使う点。
また☆10にしてから次の装備にするまで同じ装備を数個使う点。
これらが相まって、とても後発支援システムとは言えないと思うんだが。
後発ならそんなもんに腐心する前に他の事優先するだろうし、
廃人が有意義と感じるようなものになると廃人用になっちゃうし。
-
久しぶりに任務で5-2行ったら潜水タ級タ級と3連続で追い返された
-
>>86
A勝利でもドロップ報告あるんだが
-
三式セットくらいは作っておいたほうがいいっぽい
-
三式セットなんて司令部レベル30位から出るし、消費資源も少ないんだから持ってないほうが甘え
-
三式セットなしで1-5はちょっと
-
明石の改修は、長い期間を見ないと効果が出なさそうだから
正確な評価が出るのはずっとずっと先になりそうだよねえ。
それまでは、個人的所感でブーイングも賛同も、いろいろ出まくるとは思うけれど。
-
9394と三式満載とで3スロ艦の対潜基準火力が20以上変わるからなあ…
そもそも9394に頼ってるような状態だとルート要員の軽空らに載せるカゴォとかもあるかどうかだし
しれぇ79以下ならフラヨが居ないし敵数自体少ないからそこまで駄目ってんでもないけど
-
とりあえずシステムが熟成されるのを気長に待つか
現状特に必要ないし
-
敵編成的に
司令LV〜39 ソナー爆雷もいらない、単横陣で十分
40〜79 三式までは求めないがシナジー狙いの対潜セットは欲しい
80〜 三式持ってない?今までお前は何をしていたんだ?
って感じだな
-
航戦入れて軽巡使えば三式無くてもS勝利余裕余裕
開発は・・・うん・・・まあね
-
三式はソナー20 爆雷8あるで問題ありません
爆雷6だと連合の第一艦隊側に持たせられないのよね
-
艦娘が持ってくる分もあるしな
必要最低限は用意できるだろう
-
寧ろ持ってない奴の方が少ないのでは
シャドーボクシングでもしてるのかな?
-
フラ潜への対潜攻撃はあんがい外すからやっぱりS安定はカ号の所持数が鍵を握ってると思う
航空火力艦の見せ場だしな
-
ソナーは巻雲っち長波様が居るからまだ・・・うん
爆雷が激しく面倒
-
爆雷はソナーと比べて開発失敗率高いよな…俺だけかもだが
-
明石開放期間中の1-5がイベントと同じように弾薬が減らない対潜ゲームができるサービス期間にでもなってたら言うこと無かったのになw
イベントの対潜仕様は、あれ誰が思いついたのか
-
カ号はカ号であきつ丸しか持ってこないのがなー
-
>>101
(,┌( 'ㅂ')┐は4積みで対潜ダメージ82を発揮するすごい奴だもんな
(93ソ*2+94爆雷が素値分除いてシナジー込み67くらい)
-
そのうち燃料も減らないようにしろとか言い出しそうだな
-
ボタン押せば明石もらえるようにしておこう
-
クリックしたらレア艦がざくざく出てくるアプリにしちまえば世の中平和になるんじゃないか(提案
-
何故か宝くじシミュレーターを思い出した
-
艦娘クリッカー
-
ボコォパンパンやん
-
ネタにしてもくっそ寒いし煽りにしか見えない
-
かなc
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=46731042
-
自分整理用に、週刊・月刊 ネジ拾いをまとめてみた。
(即興だから、アラがありそうだけれど)
理屈から言うと、1個/day + 10個/wk入手可能で
一週間総計では17個が入手できるけれど。
……ろ号自体が社畜提督には厳しいので、その後の6個/wkの入手が絶望的なんですがががw
出撃
・ 敵艦隊1撃破/day
・ 敵艦隊1撃破/day → ルート1へ
・ 補給艦3撃沈/day → ルート2へ
ルート1
・ あ号作戦(とにかく出撃・撃破)/wk
・ ろ号作戦(補給艦x50撃沈)/wk
・ 1−5 ボスA勝利x3 /wk → ネジ x 3ゲット
・ 1−4 ボスS勝利x1 (軽巡・駆逐のみで編成)/mt → ネジ x 3ゲット
ルート2
・ い号作戦(空母x20撃沈)/wk
・ 潜水艦x15撃沈 /wk → ネジ x 1ゲット
・ 3-3、3-4、3-5 ボス勝利x5 /wk → ネジ x 3ゲット
・ 4−1、4−2、4−3、4−4 ボス勝利x12 /wk
・ 5−2 ボスS勝利x2 /wk → ネジ x 2ゲット
単独ルート
・ 5−1 ボスS勝利 (要 戦艦3、軽巡1)/mt → ネジ x 4ゲット
演習
・ 演習x 3 /day
・ 演習x 20 勝利 /wk → ネジ x 1ゲット
改修
・ 改修作業x1 /day → ネジ x 1ゲット
-
デイリー改修は1消費して1補充だから普通のゲットとはちょっと性質が違うと思う。
そのうえデイリーが一番の資材稼ぎどころにして工廠のやりかたで差がつく部分だから判断が重要
-
扶桑改二いいな
金剛型の改悪が嘘のような正統進化で安心した
-
__ ___
ゝ_ヽ-――|-|./ __∠
/_/:::::::::::::::::::::::丶_\
 ̄ ‖::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::|  ̄ オリョールにネジが追加されなくてよかったのー
.ノ|::::l ┃`' ┃`-!:::::j
/ iヾ〈 " ヮ "/::::::|
,ノノ`ゥrr-.rュイ入:::ゝ
〃 | (イ 19:) i
>< ̄∩ ̄ ̄ i.ノ ̄ ̄):::::)
時間とモノによっちゃ通常強化でもネジ2個以上要求してくる。
演習勝利5回にもネジ1個ぐらい付けてくれませんかね・・・?
-
あ号ろ号なんて最後に終わらせた記憶あるの半年以上前だしルート1は自分にゃ関係ないな
出来そうなのは潜水15の週1個、5-1の月4個くらいか
確実なのは演習の1個と+-0の改修
あと東急7回のでももらえるとかどこかで見たけどその分足しても・・・
-
魔法のカードがあるじゃろ?
-
バシーの左上の外れコースのバーナーをネジに変えたら
みんな、バシーに殺到するんじゃないですかね〜?w
-
演習勝利5回につけると今以上にイヤガラセガーな人が増えるから絶対にNO
-
MAPはいまのところないね
つっても新MAP追加はまだ先だろうし
-
>>122
演習5回予防に対する嫌がらせって単なるガチ艦隊やん
-
殺伐とする演習もいいかもしれないね。長門や大和型が喜ぶ、うちだと川内やキソーも喜ぶ
-
戦艦と潜水艦混ぜた編成が並ぶのか
-
>>124
LV1空母(烈風ガン積み) 旗艦
LV1空母(同上)
高LV戦艦
高LV戦艦
高LV雷巡
高LV潜水艦
-
空母旗艦はりんけーじーん
-
嫌がらせしたいなら大和型長門型加賀しおいかねー
バルジ論者武蔵を旗艦に据えるとなおグッドか
加賀も制空と見せかけてアタッカー仕様にするかね
-
>129
潜水艦「ゴチになります!」
演習5回は難ありか・・・
開発剤を消費して失敗ペンギンからネジが作れたりせぬものか
-
別に難なんてないと思うけどな
全員が満足とかなったらそれは無理w
-
ガチの勝負になるのならそれはそれで演習の当初の想定した形として正しいんじゃないかね
-
(>>127みたいな編成にする人って別にネジ関係なくやるだろうしな)
-
元帥あたりだと殆ど明石だから大したことないんだよなぁ
-
俺は万年中将の社畜提督だけど演習で1番目にくる元帥クラスのやつって潜水艦で勝てるとかそういう穴が無いようなガチ構成
で放置の場合が多いよね
第1艦隊は動かしてないのかね?
-
実際には変わらなくとも嫌がらせウゼーって声が増えることはわかる
-
いい加減平均LVにするか、純粋に総経験値にすればいいのに…
-
元帥は基本明石かそれなりに理解のできる攻略艦隊が多い。
というか嫌がらせやってる余裕とかあるの?
-
@KanColle_STAFF: ヒトマルサンマル。提督の皆さん、おはようございます!
今日は日曜日!十月最後の日曜日となりました。
来月十一月には、【秋イベント:期間限定海域】が作戦開始予定です。
秋イベでは連合艦隊編成も投入される予定で、現在作戦準備が進んでいます。
本日も元気に頑張ってまいりましょう!
#艦これ
う〜ん、雰囲気的に7日スタートか?
そろそろ備蓄開始した方がいいかしら(回復教並感
-
もっと具体的になんかないのかよと思ったら大体毎回こんな感じだったわ
-
7〜28日だろうな
-
>>135
自分が見るケースでは、明石に修復させている艦隊が多いな。
時間帯にも拠るでしょ。
寝る前に 明石修復の編成にして放置とか。
-
いつの間にやら演習相手の装備見えるようになったのね
地味すぎて気づかんかった
-
日程詳細なしってどうなんだ
-
>>135
色々いるから一概には言えないが自分が見る元帥でガチ編成放置はあまり多くないな
明石修理、単艦2艦放置、潜水、バイト艦出撃、ガチ出撃(編成見ればどこかはだいたい分かる)のどれかがほとんど
-
いつものことじゃん
-
>>143
マジで?気づかなかった…午後みよ
-
昔から相手の砲撃時にはアイコンだけ見えたが
-
7日に来なくてもメンテ間隔変えて1週間後とかもあるからなー
-
上位でも大半は明石だったりどこ行きの編成か理解可能なのが多いわな
まあごく稀にだがこういうあからさまなのが居たりするけど、
この手のは大体常習犯か長期放置の愉快犯でほぼ固定されてる感じ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/128200.jpg
-
駆逐これくしょんは避けられたか
海外の重巡とは誰なんだ…
-
海外艦の重巡だとぉ!?
-
秋月?
重巡の性能に期待
-
海外重巡って雷装ひくそう(小波)
シャルンやろか
-
このアイコンは磯風かね?
こうやってみるといいとこののお嬢様っぽいな
-
磯風だな
髪結ってるし
-
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
今年の「艦これ」秋イベは、中規模な作戦展開を予定しています。また、秋イベでは、秋の字を持つ【新型駆逐艦】…そのネームシップの就役、さらに【海外艦の重巡洋艦娘】の参加も予定しています。お楽しみに!
#艦これ
駆逐が秋月は確定として、重巡の方は枢軸国で考えるならほぼプリンツ・オイゲンだろうがさてはて
-
改やな
-
プリンツオイゲンじゃね
ビスマルクと共にフッド・PoWと戦って、シャルンと共にドーバー突破して
最後は長門と共にあそこで肩を並べた幸運武勲艦
-
ジト目じゃない
-
イベント前に大型建造の嫌がらせ
-
しばらく秋月型と海外艦でいくのかな
-
おすまし磯風…例のカレンダーのかな
黙ってれば美人とはまさにこのことか(メシマズ無骨娘も嫌いじゃない)
>>154
巡洋艦のシャルンさんはWWIの装甲巡洋艦じゃないすかね…
-
磯風雰囲気全然違って最初誰か分からなかった
-
重巡なら戦力としての期待も大きいし5-5をさっさと消化して備えておきたいところ
アイコンはパッと見誰?ってなったというかジト目じゃないと印象だいぶ変わるのな
-
インディアナ○リスかな?
-
58が厚くなるな…
-
1-5にうっかり保有207の状態で出撃したらこんな時に限って全マスでドロップ……やれやれw
-
これは重巡の改装に設計図が必要な予感
-
>>168
自分の母港上限も書かないうっかりさんならまた繰り返すだろうな
-
(今の最大210じゃなかったっけ)
-
(おっとこれはうっかりさんだ)
-
>>115 に思いっきり訂正が。
おう、デイリーでネジ一個入手するのに、
・ 装備開発x1
・ 建造x1
・ 装備開発x3
・ 建造x3
……をこなさないとダメじゃねーかww
面倒なんだよ、とくに最後w
-
これっくらいの
ドイッチュラントに
-
>>173
建造ドックを拡張すると言う手もありますぜ
-
3-3ボス戦術的勝利Bでも赤城とか出るのな
-
ここでまさかのボルチモア級
-
イタリアのザラ級が欲しい
ドイツ艦は名前的にヅカ系のイメージが...
褐色娘もっと増えれ
-
>176
ホロ空母なのにBで出ちゃうのか……
-
だんだん新艦の内容が明らかになってきたけど、開催時期はいつだろうね
一回メンテ(11/7)を挟むとは思うけど、11月中旬開始だと冬イベとの間隔が詰まっちゃう
-
プリンツっておもいっきり王子様言っちゃってるけど大丈夫なん?
-
かぼパン
-
王子が女の子であってはいけないという決まりはない
-
アーサー王が女だったりする作品もあるんだから大丈夫
-
ミサイル駆逐艦チャーチルの話してます?
-
三国志全員♀っていうのもあるくらいだしな
-
>>180
冬イベが12月とは限らないから中旬の可能性も十分あると思うぞ
-
夏イベ日程告知日って始まる何日前だったっけ?
-
どこの世界でもおにゃのこよ
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/128204.jpg
-
四人目の男の娘枠でいいやん
-
>>170
よぉ、エアプ提督
-
イベントが季節ごとってのにはこだわりがあるんだろうか
そろそろ合併号になりそう
-
11月に秋イベやるとして年末年始に何もやらないわけにはいかないと思うけどどうするんだろうね
-
運営とフミカネとの繋ぎが相当に順調なんだろうなあ
秋イベの最深部報酬か
-
>>187
でも世間様の休みには合わせてくると思うから…
-
昨年秋〜冬イベの間はかなり詰まってたし去年冬がイレギュラーだったんじゃね
-
信濃「…」
-
11月にイベントやったら年末年始イベの準備なんかできねーよ…
-
>>190
時雨、最上、皐月、レーベレヒトで5人目ダルルォ!?
-
レーベレヒトってフルで呼ぶ人初めてみた
-
なぜ時雨と皐月を男の娘扱いするのか、これがわからない
-
し、島風くん
-
去年の秋イベ終了→冬イベは約1ヶ月しか間隔なかったから
同じスケジュールでもへーきへーき
-
私の単装砲さん
-
46㎝単装砲
-
>>178
確かに欲しい パスタ艦欲しい
が、しかし雷装ゼロ・・・
-
233週目…ねんがんの明石だコンチクショウッ!
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/128203.jpg
やっと4スロに修理施設を積めるぜ…
-
>>173
建造ドックを4にしとくと建造任務はノーストレスだよ
正直拡張してなかったらデイリー面倒でやってなかったと思う
-
拡張してなくてもバーナー2個使うだけだしなぁ
-
>>201
夕立との対比じゃない?
実際その手の薄い本だと時雨ってふtn
-
バーナーなんてダダあまり
-
今調べた夏イベ開始日告知日程
6月初め 夏にMI作戦実施予定、空母が重要と明かされる
7月9日 8月上旬予定
一月かけて二正面等が明かされる
7月29日 8月8日にやると正式告知
10日前には日程告知されてるな
-
オール30なら最悪1:20またされるだけだから別に苦にもならんが
どうせ他のことやってる間にそのくらいの時間は過ぎるし、朝と夜に分けてやってもいいし
-
ボクっ娘を生えてる扱いするのはやめるんだ
-
>>207
よくがんばった
-
そういえば出雲型装甲巡洋艦も一応は一等巡洋艦(重巡)なんだよな
ロマン枠でいつか三笠と一緒に実装されるといいな
-
>>212
同じペースで発表があるなら
11/7スタートなら開催日は遅くても今週中に発表される感じだね
-
海外艦ってドロップするイメージないし大型で実装かね
イベ前にやめてくれよ…
-
>>218
イベント報酬でしょ?あの書き方だと
-
フミカネ艦が増えるのかあるいは初めて海外艦を描く絵師が出るのか
-
イベ報酬は取れないと緒方かな
-
重巡だし大型入りしても最低値かそれに近いところで出るんじゃないか
-
ツイッターの方では「参加」ってなってるから報酬の他に遠征の可能性もあるなあ
大穴でイベント期間限定で参戦してその後になんらかの機会に実装とか
-
海外艦なら旗艦で作り分けできそうだから安心だね
-
海外重巡なら6-3以降のボスとかExボスかハズレマスのS限定とかじゃね
-
建造ドックの課金を促す信者の鑑
-
普段からゲットできる=邂逅するみたいな言い回しするから普通に報酬だろ
一応気を使ってるんだよ
-
海外からの派遣艦だから「参加」って表現してるだけじゃね
-
アイコン誰かと思ったらこれ磯風か
印象がぜんぜん違うな
-
夏イベ艦のドロップはどこまで期待できるかな
-
https://pbs.twimg.com/profile_images/526188341708861441/0a6hl7Qz.png
(かわいい)
-
磯風以外の駆逐艦
天津風が夏におちたから時津風も秋におちるかもしれない
大淀雲龍はまあないだろう
-
パセリ艦だと他に摩耶なんかも描き下ろしだと笑ってたりしてずいぶん印象が違うな
改二になると笑わなくなる勢も
-
>>231
この笑顔は反則や……
-
連合艦隊もあるから大淀のドロップはあると思う。一応司令部施設は大淀しか持ってこないし
磯風はどうだろう。E-6の報酬とはいえ駆逐艦。6-1みたいにお仕置き部屋でのドロップくらいならありそう
-
>>231
正直この笑顔で料理を差し出されたら断れる自信がないな
-
大淀は連合艦隊あるんだからその後着任した提督のために
何かしらで手に入らないと駄目じゃね?
-
大型/新鋭艦建造なんだから実装からだいぶたった艦は新規追加と同時に放流してくれませんかね
どうせ今後は殆ど大型に追加されるだろうにダブり祭りは嫌よ
-
磯風は似たような報酬位置の酒匂が夏に来なかったからなあ…
アイコンに持ってきたってことはひょっとするかもだけど
-
(カレンダーの販促です)
-
>>210
うんバーナーはいらない子になってしまった
>>226
うふふ
-
提督レベル68
でも1−5S明石来たん後
-
>>236
満面の笑顔ですがどうですか!
https://twitter.com/xxzypressenxx/status/454620350211297280
-
大淀、磯風は大型最低値でいいのよ。三隈出ない提督でも余裕で引けるだろう。
大淀は2隻目欲しいわ、未改修の方が好みだったから絵を変えられておこだわ
-
建造ドックなんて俺みたいに初期に風呂と間違えて開放した奴くらいしか全開放
してないだろ、たしかにデイリーは捗るが
-
>>231
可愛いすぎだろ
ジト目もいいがこういうのもいいなあ
-
これがあるから月初めに1−5と2−5を終わらせて元帥になっておく
-
>>245
大型建造・・・うっ頭が…
まあ俺は全部揃ってるから意味はあったのかもしれんけど
-
>>245
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/415301332216467456
まるゆ率だの言われてるけど正直これを理由に課金しようとしている人がいたら自分なら止める
-
>>245
大和連敗してた時に開けたわ
結局120回強掛かったし意味無かったけど
-
意味なかったかどうかは開けてない時と比べなけりゃ分からんだろう
俺は開けないけど
-
大型で微々たる物だけど上がるならと課金したが、一番有用だったのはデイリーの建造でだな
会社行く前にバーナー使わなくても4隻建造できるから楽
-
朝の出勤前に建造クエを楽に終わらせたかったから広げた
-
バーナー貯めこんで何に使うん?
-
・デイリー楽
・大型建造成功率
これでしょ
-
なおまるゆ集めで邪魔になる
-
大型実装前から修復ドックと間違えて二つ解放しました(白目)
-
バーナーで消毒できりゃあな
-
母港ギリギリの時+αの艦を備蓄できるってのもあるな開放してると
俺は夜デイリーやって4隻放置朝近代化改修の餌にしてる
便利は便利なんだが薦めるかといわれると微妙だな
-
>>256
ドック埋めっぱなしにしてればいいだけだから邪魔にはならないよ
-
埋めっ放しにするならデイリーで楽にならないじゃんw
-
建造する前に取り出すだけですし
-
俺はデイリー楽の方が大きかったな
大鳳15回大和1回ビスマルク3回武蔵8回で
大型終わったのに効果があったかは
個人の経験に過ぎないから分からんけど
-
>>256
デイリー建造で3隻までオール30で埋めてラスト1で大型最低値チャレンジ…
毎朝出勤前のささやかな楽しみです
-
デイリーまるゆなら4隻目の建造をまるゆにするだけでいいじゃん
-
建造ドック増設はまるゆ率が下がるだけって話だったような・・・?
-
建造済みと建造中でドック埋めの効果に違いは無いのかという疑問
-
入渠ドックの黄色のクレーンの出現率だけ低いのはなにか意味があるんだろうか
-
秋月ようやく実装か。
海外の重巡洋艦娘ってアドミラル・ホッパー級かな?
-
ホッパー・・
-
アドミラル・ヒッパーだったw
-
あぁ^〜アドミラルがぴょんぴょんするんじゃぁ^〜
-
ラッパー
-
ニッパー?タワーから出張かな?
-
??「ヒャッハー」
-
アドミラル・ホッポー(かわいい)
-
命中とガッツ回復しか取り柄がないクソザコのことかな?
-
ヒッピー
-
アドミラル・VIPPER「うはwwwwwwおkwwwwww」
-
( ´∀`)<ぬるぽ
-
おはようございます
起きたら運営アイコンが磯風に変わってた
-
>>280
ガットゥーゾ
-
>>279
漣と仲良くなりそう
-
まぁ、長門・酒匂と仲のいいプリンツ・オイゲンあたりじゃねーかね
ザイドリッツで軽空母に進化とかなら夢広がるけど
-
独かな
-
ゴットゥーザ
-
今度の海外艦はフミカネ絵じゃないといいんだけどなあ
-
なんでや!フミカネ絵エエやないか!?
-
パセリがいいです
-
バリエーションの問題や
-
パセリ艦は改二をお願いします
-
アドミラル・ヒッパー級
>従来の艦橋構造は「ニュルンベルク」に至るまで軽量な単脚檣を採用していたが、本艦は塔型の構造物の各段に見張り台を設けた塔檣を採用している。
>これは、同時期に建造されていた「シャルンホルスト級」や「ビスマルク級」に意図的に似せるためである。
>この構造は実戦において大いに効果がありデンマーク海峡海戦にてイギリス艦隊は先頭を走っていたプリンツ・オイゲンをビスマルクと誤認した。
これを踏まえるとフミカネ絵っぽい気がする
-
フミカネ以外で目玉となれる知名度があって兵器関連に明るい絵師・・・
小林源文だな(確信)
-
まあ趣味の問題だけどフミカネ絵苦手なんで個人的には青葉の人に描いてほしい
-
こういうのが沸くから青葉は絵師ごと差し替えてほしいわ
-
「私のxxをお舐めなさい!」とかいう艦娘は嫌だなぁ
-
文脈からすると新規海外艦はイベント報酬orドロップっぽいし、いきなり溶鉱炉にぶち込まれなきゃフミカネでも何でもいいよ。
-
>>296
某塩沢豚で脳内再生されたじゃねーか、告訴
-
フミカネは実績的にド安牌だからねー
ドイツ艦なら繋がり重視で同絵師にすることに個人的嗜好以上の問題は起こらんだろうな
-
>>296
即落ち2コマ不可避
-
>>298
おたすけ料いちおくまんえんローンも可
-
岸田メル♀に描いてほしいなあ。あの人なら絵が下手だ云々という不満は出まい
-
今のところ実装は枢軸国限定とかしばりはあるのかしら
-
>>293
眼帯片目の黒騎士娘ですね、わかります
-
個人的には日向悠二に描いてほしいな。艤装とかめっちゃ凝って描きそうだし。
-
日向に反応してしまうもがスレ住人
-
やべぇww午後の提督のコメ欄に思っくそ直接的罵倒してる奴がおるww
単艦放置しろカス提督共!なんてコメなかなかできることじゃないよ(汗)
ある種感動したぜ
-
日向改二に描いてほしいとしか見えなかった
-
http://i.imgur.com/bINje9U.jpg
対潜ガン積み&同航戦でも中破してるとこうなっちゃうぜ(ヽ´ω`)
もががLV1だったから旗艦においたが、やはり駆逐旗艦が安定するのだろうか
-
陣形複縦選んだんじゃないよな。中破してたら最低輪形、潜水艦確殺なら単横しないと
-
複縦選んでる画像みて複縦選んだんじゃないよなっていえる神経がすごい
-
すまん普通に見落としてたorz
-
大和武蔵+二航戦改二の決戦支援艦隊で消し飛ばしてやったわ。
これで勲章1なんて、大儲けやな。
-
つうかこのスレに来てもがみんLv1なんだけどってのも
…どうなのさ日向師匠?
-
まあ、そうなるな
-
5-1だと未改造混ぜるとさすがに辛いわ
-
てかフラ潜相手にする以上、倒すなら輪か横だよなあ。
丁字不利だったりワンパン貰って中大破して泣かないためにも。
-
まんちょうLv1で挑戦したけど、一発クリアできたよ
決戦エコ支援は出したけど
-
>>305
一瞬日向改二に描いてもらうのかと
-
第五海域のワンオフミッションなんて、ルート固定利くなら支援で焼いた方が気楽だぞ
-
まぁ伊勢型育ててない人も前に居たし、不思議ではない。でも西村艦隊の扶桑姉妹の改二が来てるんだから、ぼちぼち最上を育ておいた方が良い気がせんでもない。
-
このスレって最上と何か関係あるの?
-
扶桑姉妹育てることに全力だったので、伊勢型持ってない…
扶桑とケッコンし、山城もLV99でスタンバってるから、そろそろ伊勢型にも着手した方がいいのかも…
-
僕が最上で最上が僕で
-
最上と日向と飛行甲板はこのスレの偶像です(確信
-
後部甲板は信仰の対象ではないのだが
-
まぁ、そうなるな
-
航巡は皆99レベルになっちゃったな
航戦たちはまだ91レベルだわ
-
道中支援は出してるけど満潮と最上が大破しまくってボスにたどり着けないでござる
-
唯一神 航空甲板
-
ファッション航空甲板
-
航空羅神盤
-
キラキラの時雨改二が中破フラタにワンパン大破貰った
今日は駄目だこりゃ
-
航戦は3-2や4-3、対潜演習のお供で勝手に育つ
航巡は5-4でモリモリ上がる
一番育てるのが面倒なのは駆逐だよな
-
駆逐は改にまでしてしまえば、4-3で余裕やろ。
-
対潜役やらせりゃよくね
今は軽空母のほうが面倒だわ
-
西村艦隊任務やっと終わった
もう満潮解体してもいいよね?
さすがにもう西村艦隊任務ないよね・・・
-
駆逐も5-4旗艦でもりもり育つだろ
-
数多いし育成のメッカの4-3には一隻しか連れてけないし5-4はMVP取れないし
なんで最近の演習はもっぱら駆逐オンリー
倒せなさそうなのは編成変わるのガン待ち
-
意図的に旗艦にして廻さないといけないから手間がかかるといえば手間がかかるけど。
-
日本には二度あることは三度あるという言葉があってだな……。
-
勝手に育つってのは編成上居る意味がある場合を指すからなあ。
2巡用の戦艦、艦攻制空の空母、連撃出来る重巡、等など。
そういうのが無い駆逐は、ね。遠征で勝手に育つってならまあ…
-
秋も夏と同じ潜水艦レベリングが出来るといいな。
-
駆逐艦改2のターンが来てるみたいだし、夏に育てておけばよかったかな
-
アニメと関連して初期艦全員の改二が来るんじゃないかなと思ってる
潮と初春はその試金石
-
俺は大和の育成がキツイな…
-
涼風改二とやどかり艦の改二があるで
-
涼風と初霜は70待機
-
大和型なんざ演習旗艦にしてれば勝手に育っていく
駆逐艦に注力するなら6隻編成で1-5を3戦やって撤退とかかね?
バケツが結構減りそうだが
1週で旗艦MVPなら360*3 随伴が180*3
-
やっぱ演習って答えだよな…毎回言われるから分かっていたんだが
短時間でモリモリ上げるには3-2-1旗艦くらいかね
-
明石堀ってやっぱ1-5安定かな?
2-5と比べて出やすさどんなもんだろうか
三式ソナーは2-3回ってたら増えるけど
三式爆雷はなかなか…
開発でも旧式の方ばっかりで数が揃わない
まぁソナーソナー旧式爆雷でも今のところ十分だけど
この先もそうとは限らないしちと不安
-
1-5旗艦MVPは540やけど
-
5-3でローテーションとかどうだろう
-
掘りだけ考えるなら1−5じゃね?
事故がありうるのは最初だけだし。
-
1-5五週もしたのに明石でねぇ、訴訟
-
3-5南2戦撤退でベース400*2…
ちゃんと2戦こなせたら速そうだが
-
短期間に上げなければいけない理由が無いなら演習以外選択肢はない
-
実装から二日しかたってないのに勝手に五週間も前からやってても出るはずないわ
-
5週間前からやってたじゃなくて、1-5を5回周回したと言ってるんだと思われ。
-
そして5周して出ないと愚痴ることに突っ込んで欲しかったものと思われ
-
>>359-360の内容を分かった上で皮肉ったんじゃと思われ
-
わざわざ説明をして追い込んでいくスタイル
容赦ないな
-
飛行甲板への祈りとお布施が足りないのですよ
-
まぁ、そうなるな
-
秘孔甲板
-
言語学者の出番?
-
ところで、みんなが集め始めたネジって
何で出来ているんですかねえ……。
なぜか999とダブってしまうんですよ……。
-
ジョインジョインモガァ
-
明石2体目
1−5できた
-
>>367
Dr.マシリト
-
今一番熱いのが1-5明石掘り
さぁ君もお手軽に4スロ修理明石をGETだ!
-
限定海域も近いし、ほどほどになw
-
1-5 60周ではっちゃん2出たけど明石こねえ イベ前に掘りさせるとか鬼畜すぎる
期間がイベント開始までか終了までかはっきりして欲しい
-
資材は各2万で充分なのよ…
-
明石は各2隻で十分なのよ
-
さては貴様、自然回復教徒だな?!
-
確率低いみたいだし今後継続してもいいと思うんだけどな
新規もぽつぽつとはいえ入ってくるんだし
-
そんなことしたら大型に入れられなくなるじゃないですかー
-
明石掘りのおかげでいつ潮ちゃん(86)に改二が来ても大丈夫な状態になってしまった……
なお明石はまだ出ません
-
そういや明石実装当時、その特殊性から大型追加待ったなしとか話をしていたなあ
本実装は今のところドロップ限定となっているわけだが、ギャンブルするくらいなら
これでよかったんだろうな
-
355だが7週目で出たわ、お前らありがとな
-
イベント直前に期間限定明石追加で初級中級者の資源枯渇
無駄に提督Lv上がるのでイベントの難易度が上がり脱落者続出に・・・
-
どうせプチイベだし備蓄も要らんだろうし、提督LVあがったところで
難易度激変することはないだろ(慢心)
-
>>383
プチイベって言ってたのに
いつの間にか「中規模」って運営がツイートしてるぞ
規模拡大してるじゃないですかーやだー
また運営語に翻弄されるのか
-
イベやるごとに難易度上昇して使用資源数あがってるしな
-
普段が大規模だから中規模になったらプチだろう
-
プチ=小さい
プチイベで中規模作戦・・・一体何言ってんですかね?
-
twitterだと最初から中規模って言ってなかったっけ?
-
運営「プチって言ってたけど作ってみたら結構難易度たけーな
叩かれる前に中規模ってツイートして予防線張っとくか」
-
インタビューではプチイベって言ってたけど
運営ツィートでは前から中規模だったんだぜ
-
最初から中規模って言ってるのになんでプチイベ扱いになってるのやら
-
どっちも運営が言ってるんだから仕方ない
-
スタッフが昔飼ってた犬の名前とかじゃねーの>プチ
-
中規模だから難易度も中程度とは限らないよね
-
インタヴューでも断定していない表現だったっぽい
-
夏イベよりは規模がプチ(小さい)なイベント
-
アルペジオと春イベの中間くらいの難易度と予想
-
亀だけど海外重巡やっとくるかー!
幸運艦くるかな〜
-
プチイベ=4文字
中規模=3文字
文字数削減したいからそう表記したんじゃないかな?(適当)
-
あれ?ツイッターだと前から中規模発言だったのか
今日初めて中規模って言ったと思ってたごめん
-
だからこちらがプチっと潰されるイベントの略だって言ってるだろ
-
小型で勢力の強い台風とかもありますからね。
-
念のため春イベと同等ぐらいと思っていた
方が毛根によさそう。
-
マップ数が中規模なのであって、難易度まで楽だとは言っていない。とかだったりな
-
>>404
いや、その通りも十分ありえるだろ。
俺は全然油断してないぞw
-
っぽい!っぽい!っぽいぽい!
-
まぁステージが三つしかなくても
去年秋E4、今年春E5、今年夏E6
これだけで提督の毛根も資源も全て持っていけるからな
-
>>382
ほんとこれ
明石あるのとないのではものすごい落差があるのに
運営は艦これ人気をわざと失速させたいのか?
-
夏イベみたいに糞無駄にゲージ長いのは嫌だわ
アレなら回復ありの方がマシ
-
比較的楽なマップが3、相変わらずの極悪難易度のEOが一つ
まぁこうなるな
-
>>408
大鳳で資源全部溶かしたしばふの悲劇が再びか
-
比較的中規模のダイソン
-
けど連合は絶対来るだろ、夏イベの連合は恐らく難易度が簡単すぎたと運営は思ってるわけだろ
それでも資源は1ステージ一万飛んだわけで
夏E6とは言わなくても春E5くらいの難易度で連合だったら資源5万じゃ足りなくないか
-
何をやるにせよやらないにせよ全部自分で決めてええんやで
-
連合あるよってついったでいってなかった?
-
イベント規模がどうあれ今やれることたいして変わらんよね
-
連合艦隊はあるって、昨日か今日かも言ってただろ。
-
初心者中級者がイベントを完走しようという発想がおこがましいと思うの
-
秋イベの連合艦隊も大淀着任してない鎮守府の扱いをどうするのか
すごく注目してる
-
かと言ってE1でお帰り願うのもどうかと思うw
てきとーなところまで進ませてへし折り、次こそと思わせるのが
上手い造り方じゃないか。
E1もクリアできないと萎えてしまうだけ。
-
>>414
けどイベントやらないって決めたら艦コレ自体辞めるだろ、EOはともかく夏のE1E2はまずかった
別に辞めるなら辞めろってのも間違ってないけどユーザー側が言う事でもないし
なにより去年とは状況違いすぎると思うのだが・・・
-
AL海域って「よーし完走するぞー」って意気込んだ中堅層が育ってない二軍でドツボにはまったイメージ
-
聯合艦隊も中規模もだいぶ前にツイートで最初に触れた時から言ってますぜ
叩きたい気持ちは分からんでもないが事実関係を捻じ曲げるのはどうかと
-
最終海域が鬼畜でもなんでもいいけど
報酬はネジてんこ盛りでおなしゃーす
-
最深部海域報酬 秋月 勲章2個 ネジ10個
-
ネジが海域突破報酬ってのはないんじゃないかなあ。
ハズレマスで拾えるとかだと大サービス過ぎる?プレイヤー的には
ありがたいけど、必死で周回しちゃうよなw
-
>>426
あえて外れる編成で周回するな・・・
-
外れ確定編成見つけ出してひたすらネジ拾いだなw
-
資源も装備も重要なだがこの季節に風邪をひかないことが一番なんやで
-
>>421
どうなるかなんて誰も分からないんだから彼是想像してストレス溜めるのなんか損じゃん
結局我々は備えることしかできん
-
捨て艦とかの問題もあるしマスにネジは絶対しないだろなー
>>425
むしろ勲章1個か0個じゃないかな、勲章一個でネジ4つじゃなかったっけ
-
俺今朝から毛の生え際が痛くて寒気も少々…
-
後発のことも考えて設計図改装の実装関係なく勲章配ってもええんじゃよ
-
ネジの入手手段絞ったんだから勲章はばらまいてほしいよなぁ
-
レイテって特攻兵器山盛りやったんやね
http://news.goo.ne.jp/article/hokkoku/region/hokkoku-29909323.html
-
>>429
せやな
人によってはイベント中に時間を作る
ために風邪を引く必要もあるによってな
-
運営のアイコン今気づいたんけど磯風かわいすぎて笑ったわ
-
>>430は>>413のレスってことでいいのかな
そりゃ資源貯める以外ないから貯めるけどさ、夏みたいなのは嫌だなってだけ
E6は本当に糞以外のなにものでもなかったからな
-
山城は設計図要りそうだな
-
>>438
そうだね、俺もプレイ中は所々いらいらしながらやってたからそれは分かるよ
-
むしろ扶桑が要設計図で山城がそうでなくなるとは考え難いと思うが
-
潮と山城どっちが先かなぁ
同時でもいいけど
-
ワンパン大破しないことを祈るだけとかカットインワンパンを狙うだけとか
そういうイベントじゃないといいな
まぁ連合艦隊らしいし資源は食うけどイライラはなさそうな感じだとは思うけど
-
>>435
リンガエン湾の震洋隊とかも壮絶だったそうな
-
資源マスにネジが出ればようやくあのゴミ装備も日の目を見ることになるな
そして大淀いない提督が憤怒すると
-
秋イベントでは何百周と資源(ネジ)マスに殺到する提督達の姿が
一切省みられない深海ボスとドロップ艦むす
-
そしてネジ前に配置されるボスより強い敵か
-
明石ドロップがなきゃないで春イベ以降に着任した提督は新システムを使えないのかふじこふじこって騒ぐくせになぁ
-
何やっても叩かれるんだから運営の好きな様にやりゃえー
イベ後にできることはイベ後にして今はバケツを回復せにゃ
中規模ってどういう規模かわからんし
-
今まではずっと小規模イベでした……と実装される全8海域の秋イベ。
-
>>408
まぁた馬鹿の一つ覚えのウンエイガーですか?
巣から出てくるなよ。
既存提督は春イベ、夏イベ、通常海域と取れる機会があった訳で
新任には今回の1-5、2-5のチャンスが出てきた。
これでも不満なのか?
単に運営叩きしたいだけだろ
-
今のとこ勲章実装前からプレイしていて5-5以外すべて漏らさず勲章とった人が設計図分ぴったりだっけ
山城で必要なのは予想出来るけど、イベントでどれくらい出るか
-
>>450
不安煽ってる所申し訳ないが、とっくに夏より軽いと明言してるからそれはなかろうて
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/521119738374533121
-
期間限定とはいえ1-5ドロップまで緩めてるのに……とは思うけど、
まぁ、そんなに苛つくなってw
-
まぁぶっちゃけ通常建造戦艦レシピあたりに追加するだけで解決するんだけどね、明石問題
-
ボスドロップにネジとか開発資材あたり追加できないのかな?
基本二隻目以降のドロップがゴミなゲームだからボスにもうちょいご褒美あってもいいと思う
-
>>453
冗談に決まってるだろwww
-
月変わってExゲージ復活すれば1-5と2-5の両方行く用事もできるしな
明石ってあたりが増えた分お得
-
まぁ割と全海域濃密だった夏と比べてだからな
最終海域はウボァーだったり連合艦隊の難易度調整に失敗してカメェェェッー!の可能性はある
-
まあプチイベだろうと中規模だろうと連合艦隊で出撃する以上資材の減り方は禿しいはず
-
>>460
激しいよりも禿しいの方が確かに艦これ的にはふさわしいなw
-
確定報酬で取得できるか
すでに持ってる鎮守府に明石出ない設定だったら
公平だったと思う
正直明石艦なくてもシステム的に出来ただろうこれ
同じ土俵におりてやろう
こういうこというとすぐ低得がとか言い出すんだろうけど
-
別に公平にする必要ないんじゃないんですかね・・・
-
髪と言う大切な資源まで禿げさせてはいかん
俺は初のイベントだった秋に全て置いてきた
-
うんえーへのリプライには闇が見える
出来ない理由を探しちゃってる人
-
確定報酬で配るのはまぁ公平かもしれんけど
出ない設定は持ってる人への差別よね…
-
ゲームを進めて新しいことができるようになるのが、面白みのひとつじゃね?
-
持ってる人はでないって確定してるの?
今の1-5 2-5ででないと確定していたのだとしても、
秋 冬 春で入手マスはあるだろうし、そこで2隻目以降手に入れたら良いんじゃねーの?
-
持ってても出るよ
ソースは俺
-
明石持ってない人って、今回の特別配置でサクサク出てるの?
-
自分も2隻目出たけど、正確な証明は動画それも生放送とかでないといくらでも疑われる余地があるからSS貼ってもなあというのはある
-
なんか誤解を招いてる気がしないでもないが
>>466は>>462宛ね
-
>>468
昼間に1-5をS勝利233周で2隻目出した報告は書き込んだが…
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/128203.jpg
一応メンテ後から定期的に愚痴書き込んでたが、捏造でない証拠にはならんか
-
国語の先生気取るつもりはないけどさ
「期間限定で明石との邂逅が可能です。まだの提督もこの機会にどうぞ」
的な書き方しとけば疑う余地なかったと思うの
-
欲しい人は何回でも掘って何隻でも手に入れればいいじゃん。みんな条件は同じ
既に持ってる人には出ないようにしろとか、万事そんなケチくさいことしてたらユーザーが離れるだろ
-
いまさらすぎるけど中間姫の被弾時って何て言ってるの?
トラエテ・・・イルワ・・・かコラエテ・・・イルワ・・・か
-
しんでんかいについてよこせよこせと書く人たちは叩かないのに
システムに組み込まれた明石を手に入れられない人をここぞとばかり叩く人が出るのはどうしてなのか良く解らない
結局自分の立ち位置持ってる装備できた期間ついやせる時間をベースにそうじゃない人達がいることを排除しようとしているように見えてしまう
2-5含めてかれこれ250周
それでも1隻目の明石着任ないんだよ
あと誤解されてるようだから書くけど
すでに持ってる人に出ないようにしろじゃなく
持ってない人が頑張ればちゃんと確実に手に入る手段を用意しておくべきだっていうのが言いたいこと
持ってない人に対するフォローがないならそれこそ新規にやさしくないゲームとして先すぼまりで今後衰退しかないと思うんだが自分たちさえ良ければそれで良いのか?
-
なんだ扶桑提督がファビョってただけかw
-
薄い本は表紙で買うと痛い目に遭う
まで読んだ
-
出るまで回すのはみんな同じなんですが
-
機会均等と結果均等は別だからなあ・・・
まあ僕も1-5まわしてますがね
-
んだな。昔買ったものは絵柄は良かったもののセリフに親父ギャグ入りすぎて全く抜けなかった。笑ったけど。
-
春イベ出来た人はクリアで確実にもらえてたのでは?
-
>>479
「おっ表紙ええな」→中身『んほぉー!』
何故なのか
-
つーか統計見る限りでは夏E-5やほっぽちゃんに比べればゆるゆるのがばがば設定
なに文句言ってるのかさっぱりわからん
俺が出ないからクソゲって言いたいだけちゃうか
-
>>479
表紙純愛→中身NTR
いや、最近薄い本買ってないから知らんけど
-
>>484
色塗られると上手く見えちゃうのよな
最近はそこそこ見分けつくようになったけどやっぱり買う前に中を見せてもらうのが一番
-
そのぅ、確かに初見で分からない方がインパクトあるのは分かるんですが、表紙詐欺のNTRは正直キツいって言うか…
-
(五十鈴本か)
-
(しまったズレてた)
-
>>479
浦風の薄い本はそんな感じだった
-
>>468
明石所有でも1-5で出たよ。29周目
持ってない方が確率高いとかは無いと思う。
未入手の友人、57周してるけどまだ出てないから
完全に運勝負。
-
乳のうまさで本買ってる
-
軍法会議逝
-
運営が工廠始める前の9月中旬くらいから一般海域で全ユーザーに明石を掘るチャンスを与えておけば
「なんだよー」ってぷんすこするのは夏E7で必死に明石掘ってた俺らだけだっただろうに
相変わらずタイミングがよくなかったってことで
-
タイミングなんぞ気にしてたらイベント前アプデなんてできねえぜ
-
夏イベE-7の明石掘りではバケツ950個使って結局出なかったからな・・・
あきつにしておけばよかったと机ドンして泣いたあの日
-
浦風は口調がすごく難しそう
-
ほぼ全ての語尾にじゃんをつけてる鈴谷本は笑った
-
でち?
-
ジャーン ジャーン
-
マイノリティーの意見気にし過ぎたり、後発優遇し過ぎたらクソゲー化が加速するぞ
9/12以降は3-5姫マスで明石でるようになってるはずだし、十分全ユーザーに挑戦権あるじゃないか
タイミングがクソクソって、じゃぁなんで春イベ前から艦これ始めてなかったの?って感じだが
-
その鈴谷、実は浦島まりんじゃね
-
二次創作で浦風の広島弁にコレジャナイ感を覚えるのはチャメシインシデントな
-
>>501
げぇっ!長門!
-
「戦艦部隊」北方海域に突入せよ!
戦艦2の軽空1の奴の構成どんなでクリアした?
-
語尾にタイをつければ博多弁だし、〜じゃにすれば広島弁
-
くもじぃじゃ
-
だぎゃってつけたら名古屋弁みたいなガバガバ理論
-
この俳優知ってるじゃん
ジャン=クロード・ヴァン・ダムじゃんみたいな感じか
-
俺の中で広島弁のイメージは菅原文太
-
そろそろダンディ鈴谷が生まれてもいいはず
-
>>511
仁義なき戦い観てれば大体わかるようになるな
-
だをじゃに変えれば広島弁だ
-
アルをつけたら中国弁か
-
現実にはコテコテの広島弁って希少種のような気がする
特に都市部や中年以下の年齢層
-
方言ってのはどこもそんなもんじゃね?
若い人は結構標準語
-
「でんがなまんがな」とかは今は使ってる子は見ないな。
-
湖南が使ってた
-
島風にお"うって喘がせればキャラ再現できてると思ってる奴〜
-
明石が出ない?大型建造100連敗突破してる人の前でそんなの小さなことやで
-
訛ってないよという田舎者
しっかり訛ってますからー
-
>>477
なんだ、結局はただの八つ当たりか
苦労してるのはお前だけじゃないんだよ
偉そうに言葉飾ってるが結局は
「明石をタダでよこせ」っていうことだろ
いやー反吐がでる
-
いや新システム作ったのならタダでよこせよ(横暴)
-
じゃあ新システム作ったんだし全員の手持ち装備を☆MAXにしておくべきだな
-
明石ごときで反吐が出るのか(呆れ)
矢矧の件のほうがよっぽど反吐が出る^^
-
それいじょうはあぶない!
-
自分明石持ってなくて1-5回ってるけどちっとも出ないよ
だから持ってても持ってなくても関係ないと思う
-
1-5でもでないようなので大型建造に追加しておきますね!
-
1-5 2-5追加サービス期間が終わったら、大型建造に追加ですか! わーいやったーw
-
とはいえ明石は有用性高すぎんよードック3個分に武器改造とか
-
システムに関わる艦だし期間限定じゃなくてずっと1-5とか2-5とかに配置しておいてほしいっていうのは分かるけどね
今後着任する人たちは3-5ほっぽか6-2ボス前で拾うしかなくなるんだし
-
エンドコンテンツに最初から手が出せること自体おかしな話
-
1-5ボス46回で2隻出たよ(ゲス顔)
-
>>504
これでご満足頂けますでしょうか
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga_big&illust_id=46611545&page=3
-
明石は次のイベントでまた大放出すると思うけどなあ
-
>>536
とはいえ周回がクッソ楽で消費も軽めな1-5での大放出ほどのサービスはないだろう
まあ、100週以上回ってもまだでないわけですけどw
-
ふと、飯食ってて明石の工廠で思った
今後、未成艦として工作艦三原・桃取が着任
艦艇修理施設の改修、星が増えるほど修理速度が上昇(☆1つにつき+2〜3%)
艦艇修理施設改(ノーマルのものに比べて修理速度+50%)
とかになったら面白いね(白目)
-
>>477
分かる!分かるよ〜!!
俺も100周以上してやっと明石2,3番艦を入手できたよ
2艦隊フル修理できる環境まであと1隻なんだけど
さすがにしんどいからあとはウィークリー任務ついでとサービス期間終了前に掘ることにするよww
-
明石のドロップ率見た感じ1%くらいかな
250回回ったのにでないからもっと低いはずだ!って人はまあ頑張ってほしい
-
いいなぁ
165周してまだでないわw
おかげで潮のレベルがついに88に!
このまま99になるまででなかったらさすがに笑う
-
明日からのウィークリー潜水艦狩りだとか
来月の1-5撃破もどうせやらなきゃいけないんだからそん時に絡めよう(マイペース感
-
大体1-2%だろうから、1-5 100周はせんとアカンのか。
2隻目は欲しいけどどうしよ
-
1-2%だと160-170回ぐらいやってやっと一回でるかでないかだな
-
夏E-5周回することに比べると屁みたいな出費だわ
165周しても燃料がたったの20000程度しか減ってないんだぜ
ボーキも減らないんだから軽い軽い(白目)
-
>>541
どこか別スレの人で同じ状況で、やはりまだ明石さんをゲットできていないようだけど、
潮はLv99になっちゃったよ〜なこと言っていた人がいたぞw
-
皆元気だな
俺も昔はバリバリ周回してたんだが膝に捕鯨を受けてな
それ以来通常海域に掘りには行かなくなったんだ
-
ほげっ
-
くじらならさっき4-4でみた
-
そか、潮のレベラゲという大義名分があるのか
ついでに五月雨も育てとくかな(白目
-
特別幸運な人と特別不運な人はネットで報告するけど
だいたい確率の範囲内の人は特に感想も無いから報告もしない
-
>>551
大体合ってるけど
wikiの大和は10%越えてるからでてる人の方が声が大きいかもな
-
>>546
そうか……うちの潮もレベル99になってしまいそうだw
捕鯨……うっ、頭が
今まで一番苦労した掘りは5-2捕鯨だったけど周回数では間違いなく今回の明石掘りが一番だわ
捕鯨じゃレベル35だったヒャッハーが87レベルになったんだよなぁ
おかげで改二にするためのレベルあげの必要がなかったw
-
1-5なんて旗艦ローテしたらほぼ全員キラキラ維持して延々回せるから捕鯨より遥かにマシじゃね
-
>>552
出てない人が出たらまとめて登録しようと思っているのでは?
-
1-5の旗艦って軽空にしとかないと周回するのにいろいろ不便じゃね?
-
うちは軽空つかわないなあ。1-5はバルジとカ号3個のせた航巡
-
マジレスすると1-5の明石ドロップ率は結構高い
統計DBで増分を計算してんだけど、昨日確認したときには確か2〜3%だった
今DB落ちてるっぽくて確認できないんだが、金曜21時25分時点の画像だけでも張っとくわ
http://i.imgur.com/qpulVxr.png
-
>>555
明石もDBはともかく、報告する人は「すぐに出るっていう事象を引き当てた人」で残りはそれ以外だから
どんどん確率が下がっていく、進捗が同じなら最後に出る運の悪い人の報告が最後に来るから
大和に関しては出た人しか報告しないのと、失敗回数を正確に記録してない人、確率を高い事にしたい人の虚偽報告とかが多すぎるんだろね
今の時点で10%とかいくらなんでもありえないから
-
>>557
軽空いないとボスでT不利引いた時にちょっとね
-
>>558
うるせぇ!
俺のとこに来ない限り0%なんだよ!
-
対潜装備揃ってれば軽空中破してもS取れるしなぁ
-
>>560
カ号7個で不利でも半分以上殴り倒せるからヘーキヘーキ
-
期間限定で配布が目的なら2-5%はあるかなぁ
でも10%位でないとわざわざ掘りに行く気が起こらない…
いれば便利なのはそう思うんだが
-
>>558
ブラウザに開きっぱの同ページが残ってたから見てみた
2014-10-23 21:25:35 11件 S 8 A 3 0.03% 34766
2014-10-26 05:22:02 75件 S63 A12 0.20% 37675
差分
約56時間 64件 S55 A9 2.2% 2909
-
S勝利の方がドロップ率高いからS取るに越したことはないけど
A勝利でも明石ちゃんドロップするで〜
-
なるほど、基本的に最初は高く出るから明石率は2%ってとこか
もしかすると1.5%くらいの可能性もあるっちゃあるけど
-
>>558
2-3%は「結構高い」なのか……w
-
まぁ少なくとも希望のある数字ではある、かな・・・
6-2マジで出なかったからなぁ
-
潮のレベリン兼ねて1-5で明石さん掘るかね
こういう時にかぎってはっちゃんがポロっと出てきそうだけど
-
>>568
1−1でも特定の艦娘となるとそのくらいの確率だし、イベント報酬や今までのドロップ場所を見るとやっぱり高いんじゃないか
その確率がゲームとしてどうなのかってのはまた別の話になるけども
-
まあ高い方じゃね
大型と違って試行回数稼げるし
-
まぁ401の1%未満から考えれば一応「結構高い」でいいんじゃね
基準が1%になってる時点でアレだけどさ
大型だって大和武蔵2%かそこらしかないし、一緒一緒
-
>>568
ルート固定できて2-3%ならかなり高いと思う・・・本当に2-3%あるなら・・・
-
ボス固定かつ撤退率そこまで高くないマップの2%はかなり楽な方だと思う
それでも運悪いと五倍ハマリくらいする人もいるんだろうけど
-
1-5周回ならそれほどコストもかからないしね
-
1-5はボーキ減らないから遠征を燃料弾薬中心にやればいいのが救いだな
去年の9月に三隈掘りで5-2を350周したことに比べればまぁ...
-
この時期に1-5百周とかすげーな
航戦入れた編成だと弾薬17000以上吹っ飛ぶはず
みんな軽量編成でやってるのかね
-
出るかどうかはさておきバケツ消費が非常に少ないだけでも掘りとしては破格だしな
-
駆逐艦や軽巡の育成もできるしな
うちはみんなが明石掘ってるなか5-5やってるんだけどな
-
潜水艦任務なら軽量でもいいけどボス狙いだとさすがに航戦入れないとキツい
-
今なら潮ちゃんや扶桑姉妹のレベリングと兼用できるから丁度いいんじゃね
-
>>578
すぐに100周を考えると資源すごいけど
一日20周の五日で100周なら別にそこまででもないし、北方鼠と海上護衛おいしいです
-
イベントでゲージ回復ないと明石ドックは結構重宝するからな
今掘っておけば後々楽だわ
-
イベ後はともかくイベ前に回したくなる確率ではないな・・・
持ってないか、施設がよほど欲しいなら別なのだろうが
燃弾合計3万とかちょっと勘弁して欲しい
-
>>565
おー、さんきゅ
2.2%ってことは50周してドロップする確率が67%、100周で89%やで
実際は大破撤退でボス未到達も1割くらいあるからもうちょいかかるがな
なんにせよ他の掘りに比べたらかなり楽だぞ
-
1-5もうすぐ100周だが明石出ないな はっちゃんは3出たが・・・
-
夏E-5で明石掘った身からすればここで取らずにいつ取るのか、と言いたくなるが
すでに明石持ってるならしょせん修理枠ひとつだから価値観は人それぞれか
-
秋イベは5万もあれば行けるだろう(慢心
冬イベもきっとX'masプレゼントとお年玉イベだろう・・・
-
デイリー潜水艦任務で1日1回やって出たらラッキーという姿勢
-
冬イベは那珂ちゃんでお茶を濁します
-
年々豪華になっていく那珂ちゃんのサンタコス
最後には画面いっぱいの艤装と一体化した巨大那珂ちゃんになる
-
>>588
同意・・・と言いたいが、時期が悪い気もする。
-
一応明石ドロップは期間限定だからね
恐怖煽りするつもりはないけど「出なくなります」というネガティブニュースは
ポジティブニュースの秋イベ開始と共に入れてくるような気がしますぜ
-
連合艦隊で新艦掘りするハメになったら
5万じゃ心もとないにも程がある
運よく早々に出る場合もあるだろうが、
それは当人ですら一般化できる手法ではないはずだしな
-
なぁに、特別区域で出なくなったら、また月一の3-5で出たらいいって程度の事よ
2隻目って、そこまで積極的に欲しいってわけでもないし
-
>>588
だね
夏E-5もやったけど到達率と消費が厳しかったから諦めてE-5-1レベル上げにシフトした
今回はデイリーとかをできるだけ1-5で消化しようと思ってたら今日いきなり出たわ
何となく修理施設が8個欲しいからボーナス期間終わるまでぼちぼち回るつもり
-
明石はイベでひょっこり出てきてくれるだろ
イベは14日開始で月末までぐらいかな?
あぁ〜はやく貯まった資材とバケツをぶっぱなしたぁい
-
溜め込んだ資材資源を湯水のごとくぶっかけて物量でイベントをゴリ押しする快感が忘れられない
-
霜霜も掘らなアカンことは確定してるので10万単位で貯めておきたい
まだ3万だけど
-
>>578
実際1-5周回でどの程度消費するかはさておいて 弾薬17kってそんな驚く程の量か?
のんびりやったって5日もあれば回復しきる量じゃん
-
30万貯めれば怖いものなんてないんやで
-
>>601
のんびりやるならいいけどね
毎日弾薬17k吹っ飛ばして5日かけて回復じゃぁ枯渇するだろ
-
明石に何百週かけるつもりだよwww
-
なんで毎日17k弾薬を消費するのかわからんな
土日17kずつ消費したって普段ドラム遠征とかで弾薬集めて土日に1-5周りながら長距離まわしてれば減らないじゃん
-
そりゃ何隻明石欲しいのかわからんからな
-
1-1の特定のコモン駆逐1人のドロップ率は1.5〜3%っていうとボロボロ明石が出る気がする
ふしぎ!
-
さすがに平日に1-5を百も回る時間があるとは思わんかった
-
>>608
平日夜間だけでも1-5根詰めてやってればその日の資源収支は簡単に赤字ですよ
-
4-2、5連続でボス逸れたぞコラあああああああ
いいかげんにしろや!
-
昼からずっと1-5まわしてるけど、油だけが目減りしてるな
-
>>610
大丈夫、ここに昨日9連続で補給艦に導かれた提督もいるから
ろ号と並行していたらまだましだったんですけどねえ・・・
-
1-5はそうとう根性入れて廻さないと資源減らんだろ。
-
>>610
俺は今日一日3-2やってて一度もボスいけなかったぞ
演習にレベル50くらいの駆逐艦sがいたから
あきつさんと明石さんのレベル上げにレベル90くらいの戦艦4隻連れてったらカスダメ連発で負けて
演習5回勝利クエが達成できなかったし
今日はいいことないな
ところで運営電文にいる黒髪の子だれ?
-
>>614
なんのことかと思ったらツイッターの画像か
・・・・・・秋月?
-
磯風以外の誰に見える?
-
磯風らしいがこのイラストだと艦娘である必要ないなw
-
磯風さん怒っとるで
-
へーこれが磯風って子かーふーん(白目
-
磯風か
表情が柔らかくなってたからわからんかった
-
http://gyazo.com/fa5ad545d7a9e81716802a3249b6b9e9
驚いた。半信半疑で1-5掘りで2隻目の明石さん着任。
ありがたやありがたや^^
司令部レベル関係ないっぽい?(113レベル)
-
うちの母港にいる磯風さんとなんかちがう
>>621
指令レベル113で関係ないって言われましても・・・
-
ジト目じゃなくなるだけで印象がかなり変わるのは当然とも言える
-
この絵だけだと磯風要素はリボンとかろうじて赤目制服くらいか
全体だとちゃんと艤装とかあるんだろうけど
-
後は少し見える髪止めもとい電探だな
つまりこの磯風は改造済み
-
この鳥海みたいな目だと思ってたわ
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2014/a/9/a9ffe23fc28bb65b8bb5119f66b916b0c8d8c8b71391750352.jpg
ttp://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2014/c/f/cf1a9737ca6832401a4639ebff9ff2839b4cb79e1391421182.jpg
-
ゲームの磯風は頭デカイというかヘルメットみたいな輪郭だしねえ
もうちょっと頭部が丸かったら磯風に見えたかもしれない
-
踏んで欲しい磯風ちゃんとしゃぶって欲しい磯風ちゃん
やはり前者か
-
多分ジト目の瞬間を撮られて使われちゃったんだよ
普段は今のアイコンみたいなんだよ
-
>>626
なにこれ絵師本人が描いてるの・・・?
-
ヴァイスシュヴァルツの絵は一部の人以外は本家艦これとまるで別物のように見える
-
立ち絵は俯き気味で流し目も相まってクールなイメージに見えるのは当然と思えるが
改や時報見てると結構コミカルな面もあるからな
-
はい
http://i.imgur.com/V0SAH8l.jpg
-
アレだ、磯風のアレはPOWに極振りしたキャラに魔法使わせたらどうなるか的な話だ
実際浜風など第十七駆逐隊と摩耶鳥海の絵師が同じと言われてもしっくり来ない人の方が多いと思われる
-
>>633
正直この雷より五十鈴の方に恐怖を覚えた
-
>>633
電「誰だよこれ(素)」
-
>>610
何言ってんだよ
12回ボス到達する間に1回は5連続くらい当たり前に偏るだろ確率的に
-
>>633
すごく悲しいです・・・
-
この時間帯に4-2の羅針盤でまだ苦しんでる人は今日徹夜するのだろうか……
5-2まで終わらないとネジないんだよなぁ。
-
>>633
この頃やどかりの身に何が…
第六駆逐タペストリーはまともだったのに
-
今日の改修装備はなんだろな〜
-
>>633
ヒエー他のも見せてよ
-
綾波(改二)でB型砲きたああああ
-
ひ、肘がねえ...。
まあやどかりにき元々人間が上手い方の部類では無いからな。
-
>>639
メンテ前に珊瑚まで終わらせてる俺に隙はなかった
なかった
-
空母入りバシー島ボス前、7戦1勝6敗……これホントにボス前7:3なのかよorz
空母なしだと3:7ってのはまあ納得できるけど
-
>>643
B型改二をアップグレードして一体何になるのか気になる所
-
ヴァイスはそうとう低料金即納なのかなと邪推しちゃう
しっかり描かず手直しもたいしていらないからぱぱっと描いて!みたいな
-
まさかのB型→浦風砲だったりしたらズコー
-
改修で夕立綾波きたな
-
>>646
俺も今日軽空2入りバシーでボス前逸れまくってるから日によってランダムなんじゃねえの(適当)
-
うーん、1-5も2-5も濃厚なドロップ(笑)
面倒くさくなってきたし寝るかー
-
夕張で14センチ連装砲出てきた
-
まさか1日やって5-5が終わらないなんて思わなかったよ
次キラが切れたら別の日にするか
-
明石堀りのせいで資源がグロくなってきた
-
今日は夕立・綾波・夕張か
14cm連装砲もっと作ってみようかね
-
エリレ1隻のみの攻撃で霧島改二大破、武蔵大破、大和中破
ついでに8ちゃん小破ってなんだよ
-
>>657
ダメコン空母ルートでもええんやで?
潜水艦ルートはどこからでもワンパンあるから安定はしないよ
-
>>658
ダメコン使うのと羅針盤で逸れるのが嫌で先月から潜水艦ルートも混ぜてみた
ルート確定でも全力支援して大和型がこうまで大破させられるなら空母ルートに戻すべきかもな
-
今の5-5空母ルートでダメコン使う必要なくね?
-
開幕雷撃を100%戦艦で受ける形になるから修理費がかさむ
-
余ってるなら使ったほうが早い
-
ついでに爆撃も軽減できないから大和型さえ直撃を耐えられなくなる
-
使った方が楽になるのは確実
どの程度楽になるか、コストに見合ってるかは提督次第運次第
-
ダメコン使えば羅針盤逸れ以外はほぼボス倒せるのが空母ルートの強み
無しだと資源で殴るゲームになる
-
ボス到達したと思ったらこれだよ
旗艦をヲ改残してこの結果
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: http://kancolle.x0.com/image.php?id=96254
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
-
途中で送信してしまった
夜戦前に大和型大破その後潜水艦は3隻ともカットイン
南方さんがダイソン化して潜水艦のカットインを2発吸い込みました
もう寝る
-
まあよくある
5-5潜水ルートは半年続けたけど昼の間に戦闘終わったこと一度もなかったし
たどり着いても倒せないケース結構あったよ
ビスマルクやら徹甲弾やらでちょっと変わったかもしれないけど
-
来月は最悪の場合イベントまで6日しかないからな
5-5はダメコン使って何時も通りごり押す
ダメコンの利点は空母にキラ付けしなくていいところだと思ってる
-
イベント終わってからでもええんやで
-
その前に空母ルートでもラストヲ改が倒しきれなくて空母が大破したから
キラ付けてた潜水艦で行ったんだけどな
慢心したよ
>>670
来月じゃないですかヤダー
今月は5-5の特別戦果が無いときついんだ
-
演習のみキラ付けでも1日3〜4回トライ
ダメコン無しで5日までにクリアできるやろ
-
だらだら3-5までやってイベ後に5-5消化するかなぁ
-
そもそも5-5をやらない自分に隙はなかった
-
告知なかったのに7日からイベントなわけないだろ
煽ってるやつに踊らされるなよ
-
5-5はダメコンが生きる
撤退が圧倒的に減るのはストレスなくて楽しい
-
さぁ、任務切り替えのめんどくさい月曜日がやってまいりました
-
切り替え最短で済むルーチンが自分の中で完成してるからもういつものことだな
-
マンスリー、ウィークリーは後回しにしてるからネジを多く集められたよ
-
6-1マンスリーをクリアしてたのが失敗だったがそれ以外はゲットできた
-
>>677
オヤカタ業を始めたら一層かったるいと感じるようになったわ
-
新規提督にも1-5を回らせてるのは秋イベントは潜水艦隊を多く使う海域があるという予言が来た
潜水艦+水雷戦隊というまったく新しい組み合わせの連合艦隊
-
月曜は任務チェックの付け外しがめんどくさすぎる
あと知らぬ間に遠征回数が1万回突破してた
-
めんどくさいけど1年以上やってるから消化手順がぶっちゃけパターン化してる
-
生体マクロの完成である
-
こ、これが話しに聞いたおじいちゃんマクロか!
-
アトリエこれ二番艦にする奴は365日毎日監視しないといけないんじゃって悪寒がしてんの俺だけ?
-
うちの嫁マクロに最近やっと遠征機能を付けてもらったけど補給をちょいちょい忘れてる
-
おかんマクロに嫁を解体された提督居なかったっけ?
-
じいちゃんマクロに嫁含む何隻か沈められたって噂はどっかで見たな
-
妹マクロとか出そうな勢いだな
-
家族とそういう話をしない俺には信じがたい話だったな
そんな家族でまさかもう1人艦これやってる奴がいたなんて・・・
-
おとうさんマクロの作り方♪
-
兄マクロに遠征出てる艦+1以外全解体された提督なら見たことある
-
家族の誰かがぼったーで巻き添え食らってBANとかあったら笑う
家庭内暴力事件に発展とかw
-
ウィルスの間違いじゃないかなぁ・・・
-
まぁおじいちゃんはともかく親とか妹とかだと高確率で履歴とか見られちゃうだろうしな。
-
ツイッターではよくあること
-
>>696
家族の誰かがボッター(提督)で(接続元が一緒だし)巻き添えで(自分の垢も)BANされる
って意味じゃね
-
>699
的確なフォローありがとw
言葉足らずで済まぬ
-
ふぇぇ・・・小破でも轟沈する夢を見て震えが止まらないよぅ
深海棲艦って大変なんやな(こなみ
-
ふと思ったが、大淀さん加入でDEあぶくま型6隻全部揃ったんだな
ネームシップの阿武隈だけ妙に不遇っていうか影が薄いっていうか、なんかむしろ忘れられてるようにすら感じるけども。
いずれは阿武隈にも改二とか来てほしいなぁ、今んとこただ燃費が悪いだけの軽巡でしかないし・・・
-
その代わり深海棲艦はLv1から即戦力として投入できるからな
減ったら足す簡単なお仕事ですわ
-
深海提督が必死にやりくりしてるのかもしれない
-
ブラックな鎮守府ではレベル1の艦娘が最深部への攻撃に参加することもあるとか……
-
これがホントのブラックシップ
-
気がつくと私は深海提督になっていた・・・
-
そんな日雇いに応募したら東電のひ孫受けで説明も受けずに放り込まれる福島原発作業員みたいなことあるわけがないだろいい加減にしろ
-
そうやって書かれると、普通にありそうな気がしてきた。
-
やっぱり職歴の欄に「帝国軍提督」とか書いてあると採用され易いんだろうか
それはともかく秋イベが11/7からだとしたら遅くとも今日位にはツイートあるかと思ったけど無かった
11/21からだと少し余裕あるから助かるけど
-
火曜に予告が入れば、ちょうど10日後が金曜日。
-
>>711
夏イベは10日前に予告だったっけね
次のメンテがイベントだと、山城さんの改二は姉以上に目立たないな…
-
潮は70辺り予想して育ててるが、山城は飛龍蒼龍の例があるし81とかにしといた方が良いかね。
-
潮?1-5の回しすぎでもう92レベルだよ……
もう200周以上回してるけどまだ明石でねぇよ
俺のアカウントには1-5で明石は出ないのかな
-
>>714
仮にドロップ率1%としても200回の試行じゃ13%の確率で拾えない
まあ、そんなもんだよ
-
二航戦牧場にまで手を出した自分がネジを回収せずに任務更新 そろそろ潮時かもしれない
-
ハマるとマジで出ないからなぁ・・・・
イベで追加ドロップ艦ではまらんことを祈るのみだわ・・・
-
潮時を「うしおどき」
最上級を「もがみきゅう」
うん大丈夫だ問題ない
-
正直ネジのためにウィークリーするくらいなら必要な時に買った方がいい気もする。1個70円だし
戦果稼ぎしてる身としては周回に資源充てたいしね
-
金払ってまで急いで改修したい装備がない
-
不意に烈風がリストに載るかもと思うとどうしても貯めておきたくなる
いつかは明石で震電を作れる日が来るのだろうか…
-
20.3cmの☆10を量産すると重巡の昼間火力にそれなりに差が出そうではあると思ったりしなかったりたぶん
-
2号の★4とか6の方がいいと思います
-
20.3で☆10にしたところで火力11
-
戦果稼ぎしてないから、とりあえずネジ集めするか。
-
>>724
こんなスレにまで出入りしてるのに、火力11がどれほど大きいか分からないのか
-
>>726
2号改修したほうがいいじゃん
-
たったひとつで絶大な効果がないと認めないタイプなんだろ。
-
2号改修したら火力11超えるのに何言ってんだこいつら
-
流石に火力差1なら三隈砲でいいかなって
ジュウコンと同じでつき詰めると差が出るかもしれないけど手間を考えると無視するのもありかなとも
-
そっちかよw
-
>>724が運営並みの文章ってだけでは
まあ20.3はいくつでも潰せるから気軽に星10にできる
けれど伸びしろは2号が上、でも更に3号の影がちらつく
こんなところだろ
-
3号砲だって火力10になっちゃってるし
正直そこから更に火力が1点や2点増えた程度では妖怪いちたりないをお祓いできる気がしない
ぶっちゃけ、改修やネジ取りに無理して資源投じるよりは
その分で試行回数を1回でも増やした方がまだ出目は取れると思う
-
5-4周回で重巡に主砲を3積みすることが多いから、わりと差が出るな
-
それ言い出すとリアルラックに敵うもの無しで終わっちゃうからな
-
装備の所持数とねじの入手量で何を優先するかはかなり変わってくるからな。
-
てかまだ検証中で★の数に対する向上する数値も知らない人多そう
wikiにも一覧無かったはずだし
-
北方や東方クリアしたくらいで資源備蓄に影響はないな、うちは。
二隻目大和型狙いの大建の回数が減るだけ。
ランカーは事情が違うだろうけど。
-
北方や東方クリアしたくらいで資源備蓄に影響はないな、うちは。
二隻目大和型狙いの大建の回数が減るだけ。
ランカーは事情が違うだろうけど。
-
ねじ入手量を考えると遂行済みだった任務でばらまかれた分がどうしてもちらつく……
デイリーで1個ずつ増えるならもう少し心穏やかだったのだけど
-
>>740
週末、月末近くなってその任務にアイテム足すなって話だわな
流石にあれはクレーム入れた
-
★+10で火力+3程度だと、消費と手間に見合った程の成果が得られるとは思えないな
下位装備しか改修できない現状、素直に牧場で手に入る上位装備持たせておいた方がいいと思う
ウィークリーで手に入るネジもそんなに多くないワケだし
嫁艦に少しでも良い装備を持たせてニヤニヤしたいとかならアリだけど
-
落せる確率が上がるわけでもない場合の火力1にこだわる理由が無い
-
それはそうと、インタビューで田中Pが言っていた「毛色の変わった艦」って
海外重巡のことなのかね?それとも他に隠し球があるのか…
-
他の艦で落とせる確率を上げるために+1してもいいと思うの。
-
当たらなければどうということはない
-
今の微妙なラインナップに月19しか手に入らないネジ(デイリー除く)をつぎ込むのもどうかと思うし
せいぜい☆4くらいでいいんじゃないかな
-
警戒しているのは今後艦載機がこのシステムに絡むケース 特に烈風改
-
警戒っつかいずれ震電改をどうにか盛り込むためのシステムだと思ってたんだが
-
毛色が違う(金髪ドイツ娘な)艦娘
-
>>749
勲章実装時に冗談で勲章100個で震電改とか言っていたけど、
資材1000個で震電改とかなったりして
-
烈風改の上位は震電改だという一種暗黙の諒解みたいなのがあるけど
間の対空値13と14がまだ空席だからねえ…そこらまで埋めてたら何時になるやらw
-
いざ実装された時にあの時のネジがーと悩む位なら
もうその気があれば課金すると割り切った方が精神衛生上楽よね多分 思う所はあるけどさ
-
課金以外でネジの入手が限られてる現状だと毎日1個消費して1個貰って様子見がベストなのかな
これ今度のイベントの報酬で勲章に代わって配られそう
-
熟練艦戦だけでも改修できると良いな。制空確保余裕な時は結構役に立つんよねあの子。
-
12.7が12.7Bに 35.6が試35.6に 41が同、試41に
流星が流星改に 烈風が烈風改に 紫電改二が紫電改四に
(誉二一型と誉二三型で具体的な性能がどう違うのかはちょっと検索しただけでは出てこなかったので性能向上か不明だが)
この辺りはまぁ同じ口径のままだったり、同じ名前が入ってたりでまだわかるんだけど
何がしかの機体が震電改になるのはおかしくね?と思う
震電が震電改にってのならまだわかるけど、震電は陸上の機体で艦じゃ運用できないから実装のしようが無いはずだが
-
横民だけどあの時が懐かしいわ
あの時は先行配布で後から入所可能って触れ込みだったし
状況的にもリタイアする奴が大半だったんだよな
あの時も「そんなこと言ってるが何時実装になるかわからん」って意見と
それを否定する内容で、別に無理する必要ない、非効率的だというレスほとんどだった
当時は今よりもっと混沌としていたからどちらの意見も
アタリともハズレとも言えなかったけど取っといてマジでよかったわ
-
あん時は制空いらなかったもんな。明太子食堂だった頃が懐かしい
-
>>747
ネジが19個/月、ってどういうこと?と思ったが、達成容易なウィークリー3つとマンスリー2つだとこれだけしか入手できないんだな。
-
>>758
だなぁ
てか去年の秋イベ頃から今年頭ぐらいまで震電改の話題出ると
多くて4000人ぐらい少なくて1000人ぐらいってレスで落ち着かせてるのよく見たけど
実際100人も持ってないだろと内心思ってた。荒れると面倒くさいからレスしなかったけど。
最近になってアクティブ垢と言う条件考えたら二桁ぐらいしか持ってないんじゃない?って
レスが増えてきたのに時の流れを感じるわ
-
あれはもろに札束ナックルゲーしないと震電なんてとれなかったけどな
-
<急募>
震電改の正しい配布方法
-
配布されるなら任務で1個だけ獲得だと予想している
-
試製震電改を実装
対空能力は烈風と同等+命中+2
明石で震電改になる
ぐらいならまだ妥協する。
-
信濃実装時に「信濃」「大和」「武蔵」を組み込んだ出撃任務で震電改実装とかね
-
震電改 2000円
-
西村5-1でフラヲ旗艦フラヨ付き編成ほんもぁむり
ただでさえボス到達率低いのに…
-
支援艦隊出してもいいんじゃよ
-
新デイリーで事実上毎日ネジ1個もらえてることを除外する人が多いのはなんでなん
-
>>769
任務達成のために1個使うからプラマイ0なので備蓄出来ない
-
両支援出してるに決まってるじゃないか
-
念のため確認するけど自由枠は重巡か航巡にしてるよな?
ボス確定だから両支援出して到達率が低いというのは信じられないのだけど…
-
(熟練)や(634)は改修できるとは思えないなあ。
ゼロ熟練はあそこからさらに何か能力が2〜3でも伸びたら強すぎだよ。
素材は豊富にあるからラインナップに乗ったら嬉しいけどさ
艦戦で期待してるのは工廠でこそ紫電改二の出番って感じだが。
+9からどれだけ伸びるのか、+11なら烈風超え、+12なら烈風改に並ぶ。
ネジと素材の紫電をつぎ込んでも惜しくないって人も多いだろう
-
うわあああああああああああやらかしたあああああああああああああ
-
震電改は1000人は持ってるだろ
当時司令部Lv47の俺でも取れたから2-4を突破できていた提督なら取れたはず
-
全廃棄する勇気はなくて無駄に1ページ分位は残してある
紫電改ニと流星が日の目を見る可能性は・・・! 意外とありそうだな
-
流星は流星改になるだけだろうから、日の目を見ることは無いんじゃないッスかね
震電改を入手し、BANされるようなことをせず、今も艦これをやっている提督となると
やっぱり多くても3桁前半じゃないのかね、とは予想
-
支援艦隊にフル搭載可能な大量の46cm三連装砲がいつか化けるのかもしれない
-
>>772
自由枠羽黒改二よ
3戦あるとだいたい誰かがフラ戦にやられるのよね 特に二匹居る二戦目
しびれを切らして扶桑改二にしてきた 改修終わったらまた行こう…
-
そんな気にしなかったんだけど烈風18彗星甲16持ってて
流星改1個しか持ってないや俺w
-
ずいうんこで制空権取ってりゃそうそう困らないと思うんだけど。
取れないときもあるが取れるときのアドバンテージはでかい
-
初イベ先行突破組が1000前後いたから
震電改は受け取ったの4桁居ると思うが、
そこから、リタイア、バン、提督赤疲労・慢心etc.,etc.で
生き残っているのはあまり多くないかも知れない。
-
さっさと震電改を烈風改と同じ能力値にして、しばらく後に烈風改を普通に入手できるようにすればええんじゃ
-
飛行甲板はそれだけですでに最強なんで
-
取るチャンスはあったが、当時艦これにインしてなかったので持ってない
まぁ一つぐらい最古参が自慢できる装備があってもいいと思うけどな
-
601空部隊は練度がイマイチだったという話なので工廠することで伸びたら一番のロマンかもしれない。
現状の601の彗星や天山はネームドの割りに使えないからねえ。
そして天山601★10は最強の流星601(★10で雷装15程度?)に転換という妄想
-
ネームドが明石工廠で強化出来ちゃうと、妖精さんが「あっあっあっ」されて強化
みたいな感じになっちゃうからちょっとどうなのさって所はあるな
って書いた所で思ったがエース妖精が乗る機体を更に整備したって考えれば普通か
-
()の中身が変わらなければ納得はできるな
まあネームドが改修に出るかって言われたら微妙だと思うけど
-
よく考えたら素材が圧倒的に足りないですね・・・
ネームドは扱いが難しそうだ
-
53cm艦首(酸素)魚雷は震電改とは違う意味で扱いに苦労してそう
-
扶桑80なんか後回しにしときゃよかったイベント目前で提督レベル100に上げる馬鹿がいるか・・・
-
>>791
それはどうせイベント中に100になって泣くパターン
先に覚悟が決まっただけマシ
-
提督レベルを抑制するプレー自体が非効率で馬鹿
-
九七友永を使い天山友永に
天山友永を使い流星友永に
流星友永を使い流星改友永に
九九江草を〜中略〜一二甲江草に
流星改(友永) 流星改(九三一) 流星改(六〇一) 流星改(熟練)
一二甲(江草) 一二甲(六〇一) 一二甲(熟練)
震電改(六〇一) 震電改(熟練)
が作れるようになります
-
いまだに提督レベルがーって奴いるんだな
-
そもそも100が区切りとは限らないですし
105区切りだったり99付近でも確率で100以上編成が出てきたりするようになったりで
100ボーダーと根拠なく決めてかかること自体、思考としてはいささか危うい
なお夏の開幕エリカ洗礼は60以上とかいう云々
-
エンシュウ・・・シテイケ・・・
-
なんでも保険ってのは大事だからなぁ
夏のダイソンみたいな豹変ぶり見ると特に警戒する まだ101ボーダーの可能性もあるから悲観するほどでもないか
-
提督レベルなど気にならない程戦力を充実させればおk
-
ツインダイソンに限ってはどんだけ戦力整えてても無意味だったから困る
シングルまではほぼストレートだったのに分身してからド嵌りした提督も多いはず
-
そうだね。
編成であほやらかしたら戦力整えても無意味だね。
-
編成しっかりしててもハマる時にはハマる
-
せやろか
-
二重以上のキラ付け
フル支援
ダメコンor女神
大和型+雷+戦or重or雷
ちとちよ
全艦90以上
確かに運ゲーなんだけど、
ここまでやってダイソンだけで10回とかハマったなら同情するが、
エコ()編成とかやってハマったのなら知らん
-
最善を尽くしても確率上ハマる人はハマる
って言い訳が艦これで便利に使われすぎてるよな
大抵の人は面倒だから確率のせいだねーって返してくれるし
-
しっかりした編成はあるけど最適解は不明だからなぁ
ちとちよダメコンめっちゃ流行ってたけど、道中の突破率高いけどボスではまりやすかったでしょあれ
-
しかし実際そういうことが起こるからな
5‐5でもそう
いつもと同じ隙無し編成(晒しても誰も突っ込めない)でもやたら回数かかるときがある
-
アクションゲームじゃないし運要素はあるし仕方ないね
-
去年の秋イベがイベント初参加で、もちろん提督レベルで難易度が変わるとか無い状況でも武蔵取れたから
結局最終的には運と試行回数を重ねられる資材と毛髪って身を持って体験したからなあ
-
ハマる時があるってのはわかるけどな
戦力整えても無意味ってのはわからない
-
結局はワンパンされるか回避できるかの違いでしかない
そりゃハマるときはハマるわ
-
はまる確率を少なくするために最善を尽くしてるのに
はまることを言い訳に最善を尽くさない奴がいるからな
夏E6なんて特に顕著だった。
-
雪風提督がー、って言う人は大抵運以外の問題があるのはガチ
-
ボスまで中破なしで来たのに姫姫フラ戦の合計六回攻撃が全弾命中して夜戦火力壊滅したのは未だに覚えてるわ
ボスだけ残りの妖怪30くらい足りないも二回あったのに、そっちより無慈悲だと思った
-
突き詰めた上で運ゲーなのは百も承知してるけど、
20%で突っ込むか40%で突っ込むか、
あるいは女神突っ込んで70%にするかくらいの違いはあると認識してる
撤退しないことが最高のストレス軽減策よ
-
ていうか最終的に資源で殴れって回答に行きつくし
-
皆!丸太は持ったか!
-
お互い相手の発言の上っ面しか掬わず決め付けて殴りあいしてるようにしか見えないんですがそれは
イベントに備えてやれる限りの対策はしたいってだけの話だったはずだと思うんだが!
-
演習で明石が大量に並んでいるのを見て、なぜ自分の明石もレベリングしなければいけないことを忘れるのだろうか……
-
ようやくZ3が来た。Z1手に入れてから潜水艦レシピ何百回やったんだろ
ほんと独艦はコンプの障壁だわ
-
九一式丸太 一式丸太 三式丸太
-
>>818
お互いわかり合う気がないのだからしょうがないね
-
自分ができる範囲で準備をするだけ
それでクリアできなかったり足りなかったりしたら十分な準備しない自分が悪いだけ
対人成分ほぼ無い以上自分との戦いにしかならんのだから
-
あえて付け加えると、資材やレベルも大事だけど、
確保できる時間の有無が一番でかい
-
46㎝三連装丸太
32号対水上丸太
応急修理丸太
-
>>820
って言うけど結局手に入ってるわけだし
ものは考え様感じ様三者三様ですわ
-
マックスは夏頃から可愛く思えるようになってきた 食後の珈琲は高評価
-
マックスは最初からかわいかったよ
-
レベルで手加減なんてなかった頃からやってるから、気にして育成止めるとかなんだかなと思うけど
導入されてからイベントするなら、まぁそうなるんだろうね。
手加減なんかゴメンだと思ってたけど、突破できる戦力に達してることさえ確認できりゃ
後はサイコロ振るだけだから、楽できるに越したことはないと最近思い始めた。
-
ランダムドロップの新艦娘が居るかどうかだなあ
クリアよりも掘りで嵌る可能性のほうが高い
-
俺としては次のイベントこそ開始時に大鳳を所持できている事を祈るばかり
-
確かに任務のフラグになってない艦は未入手でも焦りみたいなものはないけど
俺の友達のところにはいつになったら卯月が手に入るんだろうね
-
マックスは図鑑ボイスの「ドイツ、1934年計画型駆逐艦〜」の部分が凛々しくて好き
-
>>830
これだなぁ
突破率高い構成を組めるかどうかまでは手をかけられるけど
ドロップ率はさすがにどうしようもない
夏イベントではクリア後バケツ500個使ってようやく清霜迎えることが出来たけど
これでもそんなに運が悪い方ではないというのがね
せめて掘りは連合艦隊じゃないマップだといいんだけど
-
フミちゃん可愛いよな
妖怪のせいとはいえゲームデータ消すのはどうかと思うが
-
潜水艦だけ90台で他70台の俺艦隊はこの先生きのこれるのか
-
あと何回はっちゃん解体したら明石は出るのかな
-
うちは資源もバケツも十二分にあるし、大鳳居ないが大和型は両方居るし、
秋イベ全海域を突破できることは99.9%確定しているが、堀だけはわからん
バケツ3000か資源25万が枯渇する前にで出てくれることを祈るばかり
-
確定じゃないのに確定なのか(困惑)
-
第一次夏イベ前着任で今のところイベント艦は最初の大和以外掘り含めてコンプだからだんだんイベがプレッシャーになってきた
幸い一度も50週以上のハマりは経験していないがそろそろ揺り戻しが来そうで……
-
やればできる
-
レーベとマックスに挟まれたZ2ってどんな子よとうぃきぺ見たらなかなかの武勲艦でビビったな
Z2 ゲオルク・ティーレ
ノルウェー侵攻
4月9日 海防戦艦2隻 撃沈
4月10日 駆逐艦1隻 撃沈、2隻 大破 自身も7発被弾 (第1次ナルヴィク海戦)
4月11日 駆逐艦1隻 大破 の後、座礁、全損 (第2次ナルヴィク海戦)
衝突事故起こしたマックスの曳航もしてるし、そのうち来ないかしら
-
矢矧のおかげでイベント艦コンプなどという余計なプレッシャーを背負わずにすんで今となっては感謝して
ないな
-
>>812
とはいえ、最近はマップによって最適解めいたものが複数あることもザラで
装備や育成状況や資源事情等によってどれが最善か割と向き不向きに傾斜するのも事実
そこらへん無視して他人の最善を鵜呑みにして突撃したり
逆に自分が成功したからそれを万人にとっての最善と思い込んでる人も居たりで、
実際のところ結構どっちもどっちなように見えるケースが多々
-
大型含む建造もドロップも使うものが違うだけで
一回一回が当たりを引くかどうかの一か八かという点で本質的に同じ
-
いちお、ドロップ狙いは経験値という副産物があるけどね
イベントでは堀に使える艦も限られるからそんなに旨いとも思わないけど
-
目標を達成する確率をちゃんと記録して出せば、どの方法が一番いいのか分かるけど
大抵の人は自分が選んだものが一番いいと思い込むので、なんの根拠もなく相手の方法を否定するだけなんだよな
レベルで確率が変わるってのもあるけど、基本的にそれほど確率に関わらない部分だから(150とかは別だが)
編成と装備でちゃんと目標達成率を出せばmどれが最適解かは分かるよ
-
俺はいつも個人的にをつけてるから大丈夫な筈
-
夏E6で言えば大和型2隻編成が
報告の中でも出撃回数が一番少なかったからそれが最適ではあったろうな
10台は他の編成じゃほぼ無かった
-
>>849
とはいえ、消費資源を考えると……って部分ではあるんだけどな。
削りは軽量編成で、ってパターンも結構あった。
-
>>850
早く終わるとその分資源回復にも早く取り掛かれるんだよな
単純な出費の計算ではそれが加味されてない
時間かかるほど損ではあるからな
-
>>849
一番重い編成でただステータスが上昇してるわけだから一番確率が高いのは確かだろうけど
どの程度確率が高いのか、資源に対して確率の上昇が顕著なのかとかは全然別でしょ
それと報告された数が多かったから云々ってのは全くあてにならないのは大型建造で分かったでしょ
-
大和型でやる人はキラ3重、全力支援って体制万全でやるだろうからってのはある
大和はコストの問題からなるべく壊さず、回数かけずに越したことないから
-
嫁を最難関海域に突っ込ませる
これ
-
吉良吉良はせず大和使ってた
重荷に面倒と理由からキラキラは脱退だせてもらった!
-
泣く泣く嫁を後半海域では待機させてたがもう長門型に遅れを取ることもない
-
夏E6は人によって最適と感じる構成が変わるという顕著な例だったっしょ
イベント序盤に大和型2で突破した提督は、軽量編成試したら何だこりゃ使えねぇと思うはず。
でも、イベント中盤以降は大和型はダメテンプレって書き込みばかりだったからね
-
シーハートアタックかな?
-
重巡でやってた人の報告がコスト安かったといえばそうでもないからな
その上、50回くらい出撃して時間かかると、その間の薄い遠征での回復も多くなるだろうし、
見かけ上は損失が見えにくいというか、実質のコストはもっとかかってそう
-
軽量は意図がわかるけど
大和型以外の戦艦2入れて空母姫固定してるのはどうかと思った。
-
いやバイツァ・ダストかもしれんぞ
個人的には仮に空母棲姫を回避してボス前道中夜戦マス経由を固定できる編成があったとしたら
その編成を選ぶプレイヤーはどれぐらいいただろうかというのは気になるな
-
>>857
そうでもない
大和ない人が遅れてきて、弱い編成でも頑張れたってとこだな
-
>>860
結果早いからねえ・・・
-
単価の高い大和型入り編成だと運による振れ幅も大きくなるのでかなりの備蓄量がないとヤバいことがある。
実際、イベント後半に備蓄量5万くらいからスタートしたうちの鎮守府では清霜掘りにあまり資源が回らなかった。
自然回復を活かそうとするとイベント自体スタダ気味じゃないとダメで、情報面での効率が落ちたりもする。
じゃあ大量備蓄しておいて大和型が大勝利だろう、ということになるかというと、
そもそも大量備蓄自体が本来効率のいいプレイスタイルなのか?、という問題にも当たるしね。
できるだけ自然回復維持してまるゆ作る方が将来的な投資にもなるという考え方も一理ある。
まぁ、結局自分の普段のプレイスタイルやイベント期間に使える時間の量なんかによって最適解は異なるから
それぞれのやり方のメリットデメリットを把握した上で、現状に一番適したやり方を選択できないとダメってことだね。
-
>>859
それこそ個々のケースの遠征状態や資源の収支報告でも作らにゃ
一概に時間かけた分だけ損かどうかなんて断言出来ないと思うんだが…
出撃50回つってもそれが短時間の連続なのか、
3日4日に攻略を分けて東急遠征とかの合間に支援艦隊組んで行ったとかでも全然違うわけで
-
だからさ
軽量編成と重量編成の他条件を同じにしたときに、どの程度目標達成率に変化があるかってのが大事なわけで
報告が報告がって報告は全然条件を同一にしてないでしょ、キラや支援やら色々あるんだから
そういうのを含めて対照データ取って、どっちの編成の方が効率的とか言うのはわかるけど
ID:m6Uz456k0は自分の体感だけで語ってるじゃん
-
>>844
最近は複数ある選択肢の一つをそれぞれ「これこそが最適解」と掲げて殴り合うのがトレンドだな
時間・資源・キラ付・好みによる、ってのが身も蓋もない答えが待ってるだけの場合が多いが
-
なっがーい!!
-
>>861
固定の編成次第じゃ結構いたんじゃね?
たとえば駆逐1入れて固定できるなら人によてっては選択に入ったと思う
あそこで駆逐後期イ編成引いたらほぼボス確だし。
-
時間がないなら備蓄、あるなら自然回復
突破できないなら編成をまるっと変更できる練度前提だけどな
-
自分教を布教して他宗教排斥は基本だお
俺提督は大和ゴリ押しダメコン大正義教の信者
-
>>886
違う違うw
印象論、体感に対して反駁してるだけだw
実際の報告では大和2隻が出撃回数が少なく済んでるぞ、と。
-
おっと>>872アンカ訂正>ID:FGMn8RjU0
-
そういや図鑑の並び見るとマックスとかのドライはまだ予定にないっぽいんだよなぁ
びすこの位置的に
-
現環境で入手できる装備と艦を用意して資源カンストさせて物量で殴るプレイでいいんだよ
最適構成云々なんて羅針盤とかいう田中の掌の上でしかねーんだからせいぜいが√固定だけ頭に入れときゃいいんだよ
んなこといってんのは資源は自然回復だけで十分なのよとか言い訳してるクソ提督共だけだ
-
>>872
その時点でバイアスかかってるって言ってんだよ
報告に来る奴は運がいい奴と悪い奴が多く、開始直後は運のいい奴だけが抽選されてる
大和型使用の場合はそれが特に顕著で(試行回数自体が少なくなるから)、その上キラや支援付けが多い
そういうの含めて、きちんと対照になるデータを抽出できたのか?って話、抽出元のデータ自体が偏っているのに
他者の説を否定するには少なくとも客観的な根拠に基づいた論拠があるんだろうな?って話だよ
-
出撃回数が少なくて済むといっても、実時間にしたら10時間とかそんな程度の差でしかない。
プレイヤーへの心理的・肉体的負担としては10時間という数字はとても大きいかもしれんけど
その10時間で遠征を回せることによる資源面でのメリットなんて小さいと思うけどね。
-
30万資源で殴る教である。
-
俺が大和型使っても苦労したから苦労しなかった奴はみんな幸運な奴って話?
-
宗教って怖いねー(ニュース見ながら)
-
一つ言えるのは削りならさっさとダメコン使っておこうってことくらいか
最初から最後まで大和武蔵入り空母1編成で36回かかった自分の結論
-
大和型の使用・不使用にかかわらず支援はどんな編成でもだいたい入れてなかったか?
だからこそ支援用のキラ付けがかったるいって意見があったんだし。
-
>>876
攻略開始直後のクリア報告は運がいいと言うより、十二分に戦力が高くて
艦これ自体を熟知してる提督が多いという側面もあり
後になればなるほど似たような構成でも片手落ちのケースが増える
そこは大型建造で大鳳出してラッキー自慢、と同じというわけにはいかない
-
つまり薄い本の祭典で昼ごろすぐ売り切れましたを出しちゃうサークルは
自己陶酔してるだけで購入希望者のことを考えてないってことなんだ
こういう嘘人気サークルにひっかかったらダメなんだよ
-
人気はつくるもの
-
>>876
重巡編成に10台終了の報告がほとんどない時点で
バイアスだけに頼るもの無理があるだろう
少なくても重巡>大和という逆の主張は無理スジだ
-
ほとんど重巡入りの夜戦ルートで削って最終編成含め三回分位を大和型2隻入りでやったが、
大破撤退は減って安定する代わりに資源消費が跳ね上がって
恐ろしいスピードで資源が削れてくの見て良くも悪くもさすが大和型だと思ったな
どっちが良いかは好みじゃね(両方試した並感)
-
運の流れを読めよ
提督なら必須技能だろ
-
>>883
その場合はそもそも抽出データに含まれないはずだから関係がないでしょ・・・
任意報告の任意抽出になると大抵の人間はバイアス効果で抽出を意識無意識は別として自分の説に有利なように行う上に
提出されてるデータ自体が偏りまくってるから全く意味をなさなしって話だよ
-
どうせ みんな はげになる
-
軽量構成だと削れなかったが大和型2にしたらあっさり削りだしたっていう報告も結構あったと思うけど
-
>>889
「提出されるデータに全く意味が無い」という極論に頼るほうがよっぽど偏向してるわ
艦これの全ての戦術がどんだけデータに依存して出来てきてるか
-
ぼくがかんがえたさいきょうのかんたい()を考える前に次スレのこと考えような?
って磯風ちゃんが言ってた
-
>>891
あったな
それが見えてない人もまたいるってこと
-
ヒタ?
-
>>886
というか
・夏6大和型編成は回数少なくて済む ←わかる
・回数少なくて済むから所要時間も少なくなる ←まあわかる
・軽量削りは出撃回数が多くなるから消費が極端に少ないわけじゃない ←まあ、そうなるな
・回数多くかける攻略は効率の悪い遠征が増えて回復に戻るのも遅いから損 ←?
主に変なのは最後の部分じゃないか?
普段の遠征スケジュールや実際に攻略でどの程度資源遠征が食われたか、食われなかったか
そういう前提無視して回数多い出撃は損と断じてるあたりが結構なバイアスに見えるが
-
県下すんなよ・・・
-
大和型使おうが10回代でクリアって雪風提督と言ってもいいと思う。
-
ふみぃ
-
また髪の話してる…
-
>>900とれるといいね弥生ちゃん
-
ちょっとクスッと来た
-
弥生提督ェ…
-
丸太もって風呂はいってくる
-
>>886
ステータスが大和型の方が重巡よりほおぼ全てにおいて上な時点で
大和編成の方が目標達成率が高いのは確実でそんなところに意義を差し挟んでいるわけじゃないよ
使用資源と目標達成率の変化の兼ね合いと、最後以外での目標ハードルの低さ、その他諸々の条件の違いで
大和型の方が軽量編成より優位かどうかは分からない
分からないのに「最適」を押し付けるなって言ってるんだよ
-
ハゲ提督に阻止される弥生提督…
-
道中支援出せばカスダメによる大破が防げるかもしれないよ派
出しても空母棲姫の大破は防げないし、なによりキラ付け面倒だよ派
自分は後者だった
-
ポケモンの例のアレ改変して持ってこようかと思ったけどキラ付け並にめんどうだからやめた
-
|
| 彡 ⌒ ミ
\ (´・ω・`)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1414397551/
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
-
大和型以外での道中支援は効果が疑問だったな。
撃ち漏らしが多くてカスダメ減らんかった
-
最終的にクリアできればなんでもいいよ派
-
>>909
またかみがへってるおつ
-
>>909乙
悲しいなあ・・・
-
>>909禿げしく乙
-
>>909
お疲れ様です。46cm三連装植毛する権利をあげます
-
>>909
乙をやるから被るといい
-
>909乙毛
>901 彡⌒ミ
なんかすまん(´・ω・`)
-
>>909乙もが
「乙毛(もー)が」というフレーズを考えたけど紛らわしいからやめるわw
-
>>909乙禿
-
>>909
禿乙
-
イベントで減った資源もバケツもまた増やせるが抜け落ちた毛だけは増やせない
-
>>909
禿乙、あのアホ毛を植毛しておっぱいを揉まれる権利をやる
-
>>905
しかしな、重巡構成は上がってくるサンプル自体が少なかったからなあ・・・
出撃回数50回やおぼえてません、みたいなサンプルが多かったのは事実だろう
最適かどうかはともかく、単純比較論になってしまうのはやむを得ないのでは?
でも「まだ可能性は残されてるから断言はできない」という君のありかたは科学者的には良いと思うよ
でもまあ期間限定ならある程度ザックリと割りきらなければいけない実情もあって・・・
-
前から思ってたけど頭のとこずれてるしそれって元々ズラなん・・・いやなんでも
-
たしかに大和2出すと目先の出費はメガトンになる
資源が潤沢にない場合、
「もしこの出撃で鉄2000以上吐き出して無為に終わったら・・・」という不安に打ち勝って
出撃するのは難しかろう。
よって、大和ぶん回すのなら資源貯めとけって話になるし、
それは結局備蓄どんだけするかの話になるかもしれない。
回復教徒云々はまた別の話として(回復教徒でもイベントには10万用意する人は多かろう)。
-
>>909
乙彼
次スレでは争いなど何事もなかったかのようにどうぞ
-
>>917
900争いは時の運。想いが強ければ強いだけ時間を超える事もできる
今回は私の想いが足りなかった、そして天運がなかっただけの事
900争いは哲学 そして弥生ちゃんは人生
-
軽巡と駆逐しか出撃できない海域とかほしいです(切実
軽巡ってのが特に大事な!
-
>>923
たしかに重巡編成の報告は「出撃回数は数えてない」ってのがめっちゃ多かったな・・・
報告スレなのにどういうことだ?って感じだったが、
逃避が必要なほどの負担だったんだろう
かつてない事象ではあった
-
>>923
サンプルが少ないもの同士を比べようってのがそもそも間違いってことだよ
対照データになるものがない、サンプルがほとんどない、サンプル提出がアトランダムではない任意
こんなもんで物事を主張するのは根拠はないけど俺は信じてる!ってことだろまさに宗教だろ
どの神を信仰しようが構わないが、それをもって他人の神を貶すなってこと
-
他人の神を汚すな(自分は汚さないとはいっていない)
-
ふつうにアホを晒してしまった。。。うんスルーしてほしい
-
資源を使わずあ号をクリアするには1-1周回がベストなんだろうなぁ
これまでほとんどクリアしたこと無いけどこれもネジのためや
-
オリョクルやってたら終わるあ号
-
>>934
南西もほとんどやったことないんや…しかも今日ボス逝かねぇw
-
資源では1-1だけど
今なら明石掘りついでに1-5とかもおすすめ
-
あ号はキラ付で終わらせてるわ
今週は5-5用もあるし
ろ号は最近やってないな・・・
-
オリョクルであ号って死ぬほどめんどくさくね
-
ボス勝利率敵にかなりの回数要るねうん
-
俺、電探の扱いの改善案考えたけどこんなのどうかな?
夜戦時の砲撃巡が優先される。
使用例 夏E6で戦艦に装備、こちらの旗艦北上の攻撃の前に戦艦が攻撃することで、敵旗艦以外を減らし、北上の攻撃が旗艦ダイソンに当たりやすくなる
どうかな?秋E4には使えない装備になるのがちょっとアレだけど
-
毎日南西のためにオリョクル二時間とかやればあるいは・・・
ろ号が残りますけどね
-
オリョクルだとあ号終わらせるまでに出撃回数期待値50回くらい
-
前は張り付いてる時ずっとオリョクル出来たけど最近無理になったわ
やっぱ大型とか目標がないとつらい
-
人数によってはS勝利6回が最後まで残りそう
-
あ号80%で足踏みする奴wwwwww
-
あ号足踏み経験したことない提督なんて存在するのか…?
-
>>940
最近の戦艦は、主主徹偵、で電探積んでない場合が多いがよろしいか
徹甲弾の効果UPで戦艦二は尚更電探の余地が・・・
-
おお・・・1‐5ボスを軽空が一発撃沈するのを初めて見た
ダメ44でピッタリだった
陣形良かったんかな
確認してなかったわ
-
夜戦で魚雷の命中率上げる装備か組み合わせが欲しいわぁ
-
魚雷じゃねぇ爆雷だ
-
装備のシナジーが下手に増えると敵の強さがやばい事になるから(震え声
-
索敵縛りや渦潮軽減で電探はまだ使うからいい
副砲が使い道ないのに捨てるに捨てられなくて困る
-
>>947
だからその改善案を考えたのですが…
-
機会があるとすると、電探は秋月の導入といっしょに扱いが変わるかも、と見ている。
-
>>953
常に旗艦北上が居る訳じゃないし、装備選択肢的に電探を乗せる事が多い
重巡にはむしろ後手に回って欲しいからなぁ
-
役割上できるだけ火力を稼ぎたいが肝心の夜戦命中で困るビス子の難しさよ
昼は徹甲弾で結構誤魔化せるんだけど
-
早朝に5-5ラストで嵌って嘆いてたけど
今空母ルートで2連続ボス行ってやっとクリアできたわ
ダメコン積んだ空母が大破しなかったりカスダメ連発の大和が夜戦でもう大破してるヲ改倒して
おいしいところだけ持ってたりして釈然としないけど
これでやっと戦果稼ぎに戻れるよ
-
>>909
乙
-
>>952
俺は軽巡や鯨や明石なんかに乗せるなあ
-
電探は支援と索敵で十分用途あるだろ…
-
制空取れない場面でも使えるし、電探は今でも十分使えてるよ
-
演習では空母使うのアレだから大和武蔵長門陸奥に46463232だな
-
重巡なんかも普通に電探積んでるけど
-
使え無いとは一言も言ってない。ただ、落ち目だと言っただけなのですが…
-
321レベリングでも電探使いまくりだわ
-
>>964
偵察機との差別化が進展してるだけで
落ち目ですらないと思うぞ
-
金剛型に46砲積み込んだ際の命中補助に32号は最適だしねぇ
-
数値分の命中上昇効果は確認されてるんだし、現状でも十分有用だと思う
あと、最近ウィークリーの東方北方に追加されたネジを求めて3-3や4-2を周回する人は
うずしおがあるから電探が必要になるかな
-
命中補助としては優秀だよな
…対空?まあねえ…
-
徹甲弾、観測機は明確に違いが出る。電探は、命中、索敵など、隠された所しか効果がない。
明確で、分かりやすい違いを作るべきだと僕は思ったのです…
-
カットイン表現が無駄という理由で主主電偵の戦艦が標準の業界もあるというのに
-
電探も弾着可能にすればいいのに
-
徹甲弾載せても載せなくても弾着射撃率合計すると大差ないから
装甲120以上の敵ぶん殴る場合以外は電探のほうがいくらかマシ
-
いや電探もカットインできるやん、一応
-
大差あるだろう
-
通常:徹甲弾 うずしお:電探 施設ボス:三式弾(徹甲弾?) 制空無理:任意
戦艦だとこんな感じか
-
結構差なかったっけ
個人的には結構差があった気がする
-
硬い敵なら差があるし、柔らかい敵ならどっちにしろ吹き飛ぶ。
-
連撃にしろカットインにしろ、火力に倍率がかかるから徹甲弾あると無いとでは目に見える差が出るはず
それに徹甲弾カットインは150%だから装甲が高い敵ほど徹甲弾の方が有効だと思う
最近大型艦に対する補正も上昇したしね
-
命中率の問題…っても電探付けりゃ当たるな
-
そもそも命中低いと当たらないから・・・
金剛型に4646徹とか積んでも
「極めて高いレベル」の場合は例外として
-
なるほどう
-
初心者のころ46463214の戦艦を見て感動していた
今はまあうん
-
なんで徹甲弾の強さの話にすり替わって解釈されているんですかね…?
徹甲弾有無の弾着射撃率の差がおおくて10%差くらいで
改系と姫鬼レ級以外は戦艦の弾着なに当たっても中破以上になるから
発生しない場合の命中率考えたら凄く硬い敵のいない海域なら電探のほうかちょっとマシって話よ
-
電探ありの場合の命中率の向上っていくらくらいだっけ?
-
弾着観測射撃!からのカスダメ!もそこそこあるから電探の方がいいかな、と言うこともある
-
そこそこあるのか
特に意識してないと全然そういう事わからねえw
-
何積もうがカスダメな時はカスダメだろう
電探はもうお守りみたいなものくらいで考えてる
-
1年半やっててこないだやっと32号の2個めが来た俺提督から言わせてもらうと
今までもお守り以上の効果はなかった。22号だけで13秋以降のイベント全クリアしてるし
-
>>988
その通り。つまりカスになりにくくする電探は大事ってことだな。
-
>>989
どっちにしろ電探は積んでると。
つまり電探に頼ってしまうってことか。
そりゃ効果あるもんな。
-
そら渦潮回避できるしな
-
電探or徹甲弾の話題は、戦艦を中破出撃させる提督とさせない提督によって意見が分かれそう
中破状態でフラタ、フラルの装甲を一撃で抜けるのは徹甲弾カットインくらいなので
戦果目的で5-4周回する時は重宝してる。小破以下で出撃させる場合はまぁどちらでも大差ない
-
姫鬼や改クラスでもない限り徹甲弾補正はオーバーキルになりすぎるしなあ
あの辺が居ない海域なら、待ち面ということで言えば電偵で連撃+命中重視も甲乙つけがたい
-
ジホウ・・・キイテケ・・・
-
5-5は徹甲弾一択だな
フラレが一撃で沈むから楽しい
-
>>996
そうでもない
連撃のが総ダメ高いかもしれない
-
フラレ……知らない子ですね
-
連撃で沈むとはフラレさん有情だな
-
>>1000なら夕張が航空改装艦になる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■