■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 705隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 704隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1412582019/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん?艦これ?攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ*****
・質問スレ(2ch)【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ160
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1411473913/
質問スレッド15(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409659907/
検証、仮説スレ14
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408701590/
中破轟沈関連雑談&ヲチスレ その19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407903018/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ34【検証】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1406958155/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ21隻目【ソ連支部】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1410788950/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示され
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導していま す
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
軍法会議逝
-
>>1乙ですわ
初霜ならともかく初春で80は流石に無い気が
-
>>1
乙もがもが
秋イベはどうなるやら
-
>>1乙もが。前スレ>>1000は普通にやってきそうで怖い。
-
>>1乙
そう言えば最近は執務室に机置いたことないから完全に私室になってる
-
>>1乙もが
以前なら前スレ1000のような書き込みも、んなわけあるかと笑い飛ばしていたけど、
最近の改二要求レベルのインフレ状況考えるとワロエナイ・・・
-
初春は普通に60くらいか特にドラマのない艦を改二ってことでとんでもなく高いかのどっちかだろな
-
>>1乙
初春はLv70にすればいいかと思ってる
最近の改装レベルは上位陣向けになりすぎているから那珂ちゃんを思い出していただきたい
-
まあ初春は性能とか装備次第じゃないかな
とっても素敵なセットを持ってきてくれる川内改二は60ぽっちなんだから
-
>>1乙もが
「最近の改二レベルのインフレ」がさしたる根拠もないのに定型文と化している
-
>>14
空母改2はLv70もあれば十分なのよ
-
駆逐艦だし60〜70程度でしょう
-
別に昔からこんなもんじゃろ(別府を見つつ)
-
初春は60まで頑張る
それ以上は流石に大丈夫だろ・・・
-
実際インフレしてるのは事実だし
-
>>1
おつおつ
改ニレベルはそろそろ頭打ちになってきた感がある
-
初春は持ってくる装備を見てから頑張る
-
インフレと表現されて困る人はいるんですかね
-
多分搭載魚雷数を意識してLv81だと思うんですけど(
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/125264.jpg
最近の〜っていうのはだいたい蒼龍78隼鷹80榛名80のコンボのせいだな
あと利根筑摩Z1Z3の70ゾーンがかなりうわぁ…ってなる
-
>>17
レベル70で改装、持参装備なし、燃費悪化、最大ステータスも微妙……
もう少し強くしてあげてください。せめて……
-
ネームシップ艦ということで予想よりプラス5くらいの気持ちでいるといいかもね
-
>>1乙
持参品次第でさらに要求Lv上がるな
-
1-5キラ付けするようになってから駆逐のレベルが全体的に上がってきたから
60ぐらいだとぬるい感じがする
-
特殊装備でもない限り生き残り艦の響より高くなるってこたーないとは思ってるけど
とりあえず70に近づけて様子見
-
>>25
ひざ枕という最強の攻撃の武器を持っている
-
響の名前変わっちゃうのはけっこう衝撃だったから
低レベルで誰でも簡単に改造できてたらもっと騒ぎになってたかもしれない
-
それでも圧倒的に人気があるあたり性能は二の次
とくに駆逐艦は
-
響は響のまま育ててる率が高い気がするな
他の艦に比べると
-
装備なしには驚いたけどかわいいから十分だわ
-
図鑑の内容が更新されました……?
どうやら今まで初春を脱がせたことがなかったらしい
-
ヴェールヌイは五十鈴改ニみたいなものだ、諦めろ
-
>>33
そう?
自分は響のままLv90まで上げたけど
演習や生放送だとヴェールヌイばかりで響のまま高いレベルの人見たこと無いよ
-
>>33
響を響改のまま育てるような人は別府と響改の両方を持つ
さらなる上級者は響のまま育てるw
-
>>37
最近演習で見掛けた提督
他は自分の友人が響で育ててるのと、Twitterかどっかで見掛けたな
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/125270.png
自分は榛名改Lv150と改二Lv136がいるし、二隻目を育ててるだけって可能性もあるな
-
響は響のままと別府さんにしたバージョンの2人居るな
-
孕 シ ョ ー 響
-
響のまま育ててるとか全く珍しくないんだよなぁ
-
>>39
これはハラショーですわ
すごいな…ありがとう良いもの見られた
-
響と響改とベルとケッコンしてる提督も居たな
前にビス子とびすこ改とびすこツヴァイとケッコンしてる提督もいたし正妻枠ならわりとあるのかもしれん
-
彼は別府改が来ても結婚するんだろうな・・・
-
http://i.imgur.com/yOLwYen.jpg
艦これの闇は深い……
-
響と響改とヴェルの誰を第一艦隊旗艦にするか迷いそう
-
愛ってなんだ
-
>>48
700円
-
まぁそうなるな
-
枠に余裕があるなら趣味と実益どちらでも一隻縛りする意味は薄いんだよな
-
重婚した時点で愛にもならなくなるんですがそれは
-
それイスラム教徒の前でも言えんの?
-
悩んで最初のケッコン相手を選んだ俺提督もいつのまにか2桁ケッコンしていた
-
最初にケッコンした娘を覚えていないクソ提督がいるらしい
-
粗方ケッコン済ますと趣味艦とのケッコンに走る
-
nice ship...
-
魂と愛は半分にわっても同じ重さ
-
1人の艦娘の未改造・改造・改二と結婚する人は一途といえるかは人それぞれよね
-
大井っち以外はケッコンお断り勢にしかあげてないから問題ないな
-
艦種が名前が変わっても別人になる訳じゃないから
例え枠に余裕があっても別途響改を用意する気にはなれないけど人それぞれよね
-
そもそも同艦種でも全部別人だけどね
じゃないと何人目とかのセリフ出てこない
-
そもそも艦娘ってカードじゃないっけ
この設定きえたんだっけ
-
初風は一人目しか見たこと無いよ
-
>>63
いつの間にか闇に葬られた
ファミ通の四コマ説明が分かりやすいか
-
ttp://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB02000004010000_68/
ここの説明文には残っているけどそのうち抹消されるだろう
-
艦 娘 は 現 実 じ ゃ な い ? (例のコピペ)
-
今は亡き
演習を挑む[デッキ選択]
-
正直複数保有有りにすると一人目はきちんと最終段階まで改造してあげたくなるけど
Lv90超えの潜水母艦や水上機母艦をまた育て直す羽目になるのは避けたいという事情もあるにはある
初風は夏イベが終わるまでは数えてました
-
別に四コマの設定がゲームの設定とも限らないし
-
烈風ガン積みしてた空母に久しぶりに艦爆艦攻ガン積みしたら強さにビビる
-
提督と艦娘とオーバーレイするのか。
-
ってかハードルがあがることをインフレと表現する頭の悪さと来たら
-
おっそーい!
-
え?
-
姉妹艦とオーバレイネットワーク構築したら強そう(小並感)
-
いっそ大和×6とか出来る仕様であったならダブりや別人云々なんて気にならなかったのだろうかとふと
-
明石…w
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=46429695
-
>>78
イベントで取らなかった提督が血反吐はいてると聞いた
-
MIBだっけか、懐かしいな…
しかし3-5のあそこだと1%程度なのか。シビアだなおい
-
とっとと明石よこせよハゲ
いや下さいほんとお願いします
-
その人の絵が貼られるたびにひゅうばりも見てしまう
-
>>82
俺もちょうど見てたわwww
-
最近のイベントは最深部はレアだが性能的には普通(酒匂や磯風)、浅い海域でユニーク能力
持ち(唯一の工作艦の明石や4スロットかつ唯一司令部設備を持ってくる大淀)、って配置なのね。
大和や武蔵は深部海域で大変だったが……。
-
まあそこら辺はどうあっても一長一短、賛否両論だな
終わったことをグチグチ言っても仕方ないけど、夏イベのE-6の難易度や報酬、ストーリー展開には賛否両論あったし
-
>>78
初めて見たけどクッソ笑ったww
-
次回アップデートで(フロートが)三倍瑞雲拳を実装いたします
-
6-1-Hの401ドロップがニコニコで動画で上がった模様。
ただ星降ってる画面だけなので、証拠としては弱いか。
おしい。
-
side:金剛正式に連載終了発表
わー
また一人良質なエロ漫画家を潰しやがった角川め
-
>>88
url貼ってくれよ
-
>>89
艦これ関連の担当してた人がクズだったんだっけ?
普通なら他から…って話になるんだろうけど、艦これの場合はグッズ類は角川がやってるからしばらくは無理だろうなあ
-
>>89
マジかよ
side金剛再開しないかなーって理由だけでコンプ買い続けてたけどもう意味ないやん
-
あまりの驚きに艦これまで猫りやがった
角川リカバリー下手だな
マチアソビで今回艦これが来てないのもこれが原因か
-
内情暴露の時点で全部打ち切りは確定だったからなぁ。ニュースとしては今更感はある。
コンプティークは数年おきにこういう問題起こすんだよなぁ。雑誌丸ごと潰すべきじゃねーの。
-
なんだコンプってそんなクソ雑誌だったのか
まぁ買い始めたのも付録目当てだけだから思い入れもなんもないけど・・・
-
wikiの401戦争楽しそうね
定期的に見に行くか
-
エースの方の水雷戦隊クロニクルは復帰したのにな
-
随分と照れ屋さんだなぁ
恥ずかしがらずに出ておいで
http://kancolle.x0.com/image/94326.jpg
-
まぁ、そうなるな
-
どうしても初春をレベリングする気にならんなー
-
改二が来てからの方がモチベ上がるんじゃないか
期間限定特効とかそう言うのじゃないんだし持ってくる装備とか性能見てから育てても良かろ
-
初春がちっとも拾えねえ
拾ってはバイトさせて解体か餌にしてたから罰があたったのか
-
1%台だしな
その代わり1-1の全マスにいるので有利ではある
-
とりあえず東急の旗艦張れるように65までは上げる
-
初春は今日も改修の餌でした
3人目は流石に要らない
-
姉より優れた妹がいるせいで改二なれない一番艦さんだっているからな
-
陽炎並みの存在感
-
しかし、失敗作とまで言われた初春型が有名武勲艦以外で初の改二とは皮肉なものよ
-
さっさと艦これサービス終了しろや。
最近の仕事の半分が、会社でこれやってるクソ社員の注意と指導とか、
ふざけんな。
DMMサイトに会社からアクセスできないように設定しても、
クズ社員どもは自分の回線でやるようになった。
そうまでして仕事中にゲームしようとか、バカなの?
精神年齢低過ぎ。
もううんざりしなので、
やつらの査定下げて冬のボーナスを雀の涙にした。
-
またかよ どんだけ低レベルな会社で働いてんだ
-
URYEEEEEEE たんぱツううう たんぱツううう
-
何こいつキッモwww
そんなクズ社員しか採れない自分の会社の糞さを責任転嫁とかwwwwww
まぁそんな会社だからそんな社員しか集まんないんだよwww
そしてお前もそのド底辺の一部だってこと理解しようなww
理解したらこんなとこ来てないであくせく働いて来いよ
-
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
-
統計データベースで開発秘書が間違うバグがあるな
ベルヌイで開発したのに吹雪秘書で開発したことになってる
明石で観測機なんてできないと思っていたけどたぶんこのバグが原因だな
-
>>89
あの人われめての時にも強制終了食らってたよね…大変だなあ
-
比叡カレーの特典CDまでつけたものが強制終了とかもうわけわからんなw
他のコミカライズもgdgdっていう話も上がってるし
-
>>114
もしかして:秘書官を変更したあと母港に戻っていない
-
>>117
まあそれが原因かもしれないよく覚えてない
でも統計データベースで間違って記載されてるのは確認済み
ベルヌイ150lv提督120lvでマス埋めしていくのが楽しみだったのに
吹雪のマスが埋まっちゃったよ
今日は7.7mm機銃と25mm連装機銃とドラム缶のマスが埋めれてたのに!
-
もはや定型文化しつつある釣りレス
-
東急2の旗艦ってキラなしのあきつ(無い人は水母)+ダイハツ3が定番じゃないのか?
キラ付けコストが無駄じゃん
あきつ無かった頃はオリョクル卒業した潜水艦がキラキラで旗艦やってたが
-
@SASAYUKi_: なんか、前ツィートの「潜ります、探さないで下さい」が一人歩きしているっぽいですが、単に仕事に集中するためにネットから離れます発言なので、深読みしないで下さい。例の件は雑誌の正式な発売日に報告したいと思います。
打ち切り発表したあとに何を発表するんだろうか。
-
それが東急2の定型のひとつだな
キラあり(駆逐4)+キラなし(あきつ大発3+睦月型)
-
あきつは潜水艦狩り演習で育ててるから地味にキラ付いてるな
問題はダイハツの数がそろわないこと……
-
>>120
あきつ入れるにしても別に旗艦じゃなくてもいいし
-
65
-
ミス
あきつか睦月型が65超えてたら旗艦で固定すると楽だよね
-
あきつのレベル65もないわ
-
>>120
自分は あきつは15時間遠征に常駐させているな。
元々の報酬量が多いから、あきつを入れることでかなり効果がでかい。
-
あきつ丸は連合艦隊旗艦あきつ烈風拳で育つことを見越して育成を止めた
-
海上護衛や防空射撃にもたまに出動させる関係上
1-5でキラ付けするからよく育ってるウチのあきつ丸
-
デイリー消化の1-5メンバーに固定してたら半年で70越えてた我が府のあきつ
-
初春改二は、駆逐艦初の2軍改二になりそうだな・・・
-
あきつも水母も実戦出る機会があるから、やっぱレベルは上がった方がいいと思うんだ。
経験値かっさらうための旗艦でもある
夏イベで80台まで上がっちゃったからもう曹操上がらないけどさ
-
あきつは烈風拳で65超えたからもう後回し
今は明石にシフトした
俺みたいな奴はたぶんほかにもいる
今なら初春の人もいるだろう
-
初春レベル上げで4-3まわってたら蒼龍が5人ほど増えてしまったんだが正直ぼこぉがパンパンで頭が痛いw
因みにまだ一隻目が35になったとこw
-
初春出たでー
さあレベル上げだ…
-
キャパ超える分は食わせてもいいんでね別に
-
イベ前からあきつ育ててたけどE4はずっと時計回りルートで掘ってたから
結局一度もあきつ使わなかったな
-
生主無視して自分の艦隊の実況始める奴らのコメント例を見てるかのようだw
-
初春最初期からいるのに全然使ってなかったからまだ33だわ…
lv上げしなきゃ(使命感)
-
まあ生主いないからな
-
魚雷の仕様がどうなるかメンテ明けが楽しみ
-
運営の告知を見てからリランカで初春を育て始めていまLv64
ローテ無しでも結構いけるな
-
そろそろ中旬だけど…
次のランカー褒章では新装備配ります→初春改二の初期装備でしたー
ありえると思います
-
>>137
そうなんだけど全艦近代化終わっててただ解体するのもなんだかなと…
明日のアプデで初春改造したら考えるわ
70で足りるかわからんがw
-
最近そういう例が減ってきてるから何とも言えんなあ
直近だと6月に大発と照明弾、5月に浦風砲とかそんなだし
-
というか、ランカー報酬はあくまでささやかな物なんじゃないのか。
そう言いつつも密かに期待するってのは分かるんだが。
-
瑞雲12型と22号改四を量産可能にしてくれれば今の所他の要望は無いけど、
ささやかな贈り物に期待するしかないから…
-
試製シリーズでも嬉しいのよ。それより運営が喋り始めたで
-
・試35
・瑞雲12
・小バルジかなんかの新装備
このあたりを頂けたら満足っす
・・・と500位風情が言ってみる
-
そうだなあ、せめて瑞雲12はそろそろ落ちてきて欲しいな
-
一番いいのを頼む
-
ラバウルショートランド強化か。
-
瑞雲12は今まで500位に入ってれば結構数そろってない?
-
@KanColle_STAFF: 次回全サーバ群共通メンテナンスは、明日【10/10】に実施予定です。本メンテに伴うアップデートでは、ある駆逐艦のさらなる改装、「北上」「大井」新収録ボイス実装、【ラバウル基地サーバ】【ショートランド泊地サーバ】の強化拡充、【母港拡張枠】の最大数拡張等を予定しています。
#艦これ
-
ボコォ拡張きたあああああああああ
-
母港枠拡大か
-
コンビニ行ってくる!!!!!!!!
-
拡張いくつかなあ
やっぱり10かなあ
-
どこまで拡張されていくのか少し楽しみだ
これ以上拡張出来ないから新キャラも追加出来ないとか言われたら辛いし
-
新鯖なしで半年くらい既存鯖の強化だけで新規受け入れと母港拡張やってきてるんだし
一度に20も30も増やせるほど余裕はないんじゃねーかな
とりあえず出せばその分売れるのが母港だから短期的な収支なら楽にペイしてるんだろうけど
-
ぼこぉ拡張で俺の牧場経営が捗るなw
できれば一気に20くらい増やしてくれてもいいんじゃよ…
-
ボコォ拡張でまた横鎮が不安定に・・・
あると思います!
-
アクティブ層のどれ位が都度拡張してるかは分からんが、良い収入源だろう。
だが、今回は見合わせるかなあ俺は…鍵付きが140程度しかおらん。
-
母港拡張キタワァ
-
メインの収入源なんだから母港拡張は定期的にやらんわけにいかんだろな
-
ぼこぉ拡張一気に50UPとかしてもいいのよ?
-
まるゆを使う決心ができれば母港に余裕ができるがいまだに誰に使うか決められてない
-
迷うということは嫁艦優先というわけじゃなさそうだし、
北上様からだな。次が潜水艦じゃないか。
-
>>169
スペック厨なとこあるのは自覚してるから北上さんか雪風かなぁとは思ってる
いさぎよく北上さんあげちゃうか、ローテ用にちょっと残して残りをあげたら運54になるわ
-
他に選択肢が無い潜水艦への投資をお勧めしたいけど最近イベントでお断りされることが多くて不憫
-
秘めたる第3の夜戦火力として妙高さんでもいいぞ
ビス子の魚雷カットインはわざわざ狙うほどでもないんだっけ
-
やはり追加のアップデート告知が来たか
これは明日に新装備の追加、メンテ当日に新艦娘投入の告知が来るな
-
明日はメンテ当日ですが。
-
運40で最大77の綾波改二もありっちゃありじゃね?
昼火力を生かすには連撃でいいじゃんっていう意見もあるかもしれんけど
ぽいぽいの運を最大まで上げると駆逐最大火力カットインになるけどw
-
よさげな候補がいろいろいて結局迷うじゃないですかー!やだー!
-
まるゆを大量生産して全員に食わせればいいんじゃね?
-
まるゆは俺も第一嫁のRJに使うか第二嫁の榛名に使うかで悩んでる
連撃メインとはいえまだ効果ありそうなのは榛名なんだが・・・
ていうか空母の運は意味あるのかという
-
とりあえずまるゆはハイパーズに食わせとけってこの前の夏E6で学んだ
-
初春の母港を拡張か……
主砲が熱くなるな
-
あまり熱くなり過ぎると使い物にならなくなるぞ
-
何となく軽巡の運最大値を調べたら大半は59なのに何故か大井だけ49で泣いた
-
大井さんに食わせて魚雷カットイン要員を増やすってのもあるよ(誘惑)
>>174
まさか自分がこんなボケするとは思ってなかった 指摘ありがとう
-
49でも素の北上様より高いし充分じゃないかな
-
時雨並と考えると今一信頼しきれないライン……まだ大井に投資できる程余裕ないけどね
-
ビス子の魚雷カットインはハイパーズ並みになるんじゃなかったっけ?
今から運上げをするならビス子一択だと俺は思うんだけど
-
Bisの場合は、昼戦徹甲弾カットインも捨て難いから。
-
ダイソン並にワンチャン狙いたいボスが居るならまあ有りなのか?
道中安定も考えたら普通に徹カットインと連撃だなあ
-
>>186
魚雷カットインを使おうとすると自動的に観測射撃が使えなくなるのがな
魚雷じゃないカットインはその時点で微妙だし
-
昼連撃捨ててワンチャンカンスト魚雷カットイン
複合カットインで昼連撃+ハイパーズの連撃ちょい下レベルの夜火力
オーソドックスな夜連撃+徹甲弾
取れる選択肢が増えるし有効ではある
-
雷巡とかBisみたいなのは連撃でも割と融通は利くんだよね。
5-5潜水ルートとか6-1任務みたいなのを考慮すると潜水艦は良いなと思ってる。
-
>>172
ビスマルクの魚雷カットインとか潜水艦に吸われない分北上より強いのですが・・・
-
>>192
いや火力面でよ
スレ見てたらアリな状況もあるのは分かった
-
それにBisだと北上より夜戦まで大破せず生存している確率も高いしね
-
>>192
そのために貴重な昼戦火力を捨てるのはなぁ
昼は弾着観測射撃で戦い、夜間連撃で大和型に匹敵する火力、と言うのがビスドライの基本方針かと
-
他に昼の露払い役がいて雷巡のかわりにビス子を連れていく形なら安定度は上がりそう
-
>>195
主主魚偵で昼連撃と夜戦火力の両立、これだ…
発動さえすれば主魚カットインも結構バカにならなかったりする
魚雷カットインには劣るし不発だと泣けるから運を上げてないと微妙過ぎるけどね
-
結局魚雷カットインは駆逐、雷巡の浪漫攻撃なんだよなぁ
タダでさえ強い雷巡が駆逐の浪漫を奪ってる気がするけど
-
北上はいつも連撃にしてるな
-
今日はゴーヤの進水日だそうだ
よし、お祝いにオリョクル行くぞ
-
夜戦火力の項を参照すればよろし
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#NightBattle
ビス子は46㎝×2の砲雷カットインなら徹甲弾積めない代わりに
大和妙高超えて雷巡トリオに次ぐ火力だな
徹甲弾連撃でも大和に次ぐ火力だから基本的に夜は頼りになる
-
夏E6も結局雷巡の連撃で突破したなあ。あの夜戦火力だし。
そしてコモン駆逐だと五連装3本で (49+79+12*3)*1.5=246
最近の高HP、高装甲相手だと通りが悪い。中破してたらもうね…
-
ただ徹甲弾積むと電探積めないからビス子に46㎝砲×2で5-5やってると
さすが46㎝がフィットの大和型に比べてちらほらスカすんだよなぁ
46,38改,徹甲弾でも150で同航まではキャップだし、どう積むのがいいか迷う
-
要望といえば、開発で前回の資材投入量を記憶してくれたら
2000個の開発資材無くなるまで水観爆雷ソナードラム缶開発してやるのに
-
ボスに潜水まぜて露骨な雷巡封じをやられたから雷巡にまるゆ食わせるのは躊躇するな
俺は6-1任務と5-4潜水ボスの勝率上げや5-5潜水ルート用に潜水に食わせてる
-
>>204
お気に入りの開発レシピの記憶、はともかく一つ前の開発レシピの記憶くらいは確かに出来るかもしれないねぇ
母港に帰る度に白紙に戻っても別にいいから
-
整理できないやつは拡張したところでカツカツなのは変わらない
-
今月の3-5、やっと終わった。バケツを使わずに一日2、3回づつ、軽巡2駆逐4で
攻略したが、こういうちまちましたのも面白いな。
-
春E-5(ボス雷撃無効)とか5-5(潜水)みたいな雷巡封じのクソ仕様がない分夏E-6は楽しかったな
ダブルダイソンできついようならカットインにしてみようかと思ったが、結局連撃のまま1回目で終わったし運が良かった
-
ぶっちゃけフィット感()のために戦艦から46砲降ろすのはナンセンスだと思ってる
命中低下した分はレベルで補おう
-
「46砲降ろす」の定義がわからん
46×4→46×2 もナンセンスなのかな?
-
はい
-
母港拡張かー
そろそろレベル99になりそうな艦娘もいるし課金してくるか
-
46×4とか元からマニアしか使ってないだろw
-
運ゲーで運が良けりゃそりゃ楽しいだろうなw
>>210
46の分補うって・・・70を150にでも上げるの?
-
んんwwwwwwwwww
-
んんwwww
って、最近見なくなったよな。観測射撃が来てからか?
46砲2つ装備するだけでも金剛姉妹の場合命中ちょい落ちるんだっけか?
3つ目以上積んだ場合の話はまあ、ガン積み防止なんだろうが…
航戦でお手軽キラ付け→46*3+32号支援が出来なくなったのは辛い。
-
運が良ければ当たるぞ^^
-
>>204
大型でハマると資材1000くらい飛ぶからとっといたらいいんじゃないの
-
>>210
レベルで補うってフィット補正が計算式のどこに入るかわかったわけ?
レベルの後だったら例え150にしようが補えないぞ
-
運が良ければ卯月単騎で夏E-6クリアも可能
-
46砲×2でも大和型以外は微妙に命中落ちるよ
でもだからって41砲や試製砲とかに載せ変える気にはならない
-
フィット云々って言うが、あれ大和型優遇措置だよな。
実態は他の戦艦に対する火力or命中低下ってだけだし。
下位装備使えば良い事があるってならまだしも…試製命中+とか、うーん。
-
5-4程度なら35.6cm砲×2+徹甲弾とかそれなりに楽しいのだけど、
ガチ海域では結局46cm砲に頼りたくなるからどうもマイナス面が気になるね
装備の選択で悩むようになったのはゲームとしては楽しいのかもしれないけどね
-
何を積もうが運が悪けりゃ外れるんだよ^^
-
>>217
論者ネタは去年の9月くらいまでは割と見たけどそれ以降急速に消えていったと思う
8月くらいはかなり流行ってたけどねぇ
-
当たっても落せない火力だったら意味がないんだよな
命中率はちょっと落ちるが当たれば落ちる方がマシ
-
道中との兼ね合いもあるからな
道中の雑魚相手にミスしてたら
他の紙装甲達に危機が無駄に訪れるし
-
4-4卯月掘りの時は論者積みは決してネタじゃなかった。弾着実装前の話だけど
-
結論から言えば余計な仕様追加めんどくせーおとなしくガン積みさせろってことで^^
-
46は二門で10%知近く低下で、命中計算した後に別項として直接計算だろうってさ
フィットは一門1%程度上昇、実質大和型以外の大幅弱体だよ
それでも火力下げたらフラ戦すら落とせなくなるんだから46しかない、弾着だって発動100%じゃないしな
-
装甲抜けないとだめなゲームですし
この頃の無駄に固いボスなんかは火力捨てて至近弾で削れって話かね
-
トータルではドッコイなんだろうけど
徹甲弾カットインでカスダメが出るとムキーってなるから46+フィットにしてるわ
-
46を1本だけってのはアリだね
2本からマイナス幅が途端に大きくなるから
-
最近のイベントボスは装甲150軽く超えてるのでどうせ大和型とビスマルク以外戦艦の出番はない。
そう考えれば日常マップの雑魚蹴散らし用なら41cm3連装や35.6cm3連装で十分。
問題はどう考えてもこの新3連装砲でバランス取ってるとしか思えないのにコイツらが開発に落ちてこないことだな。
-
46+適砲+徹甲弾の妥協路線が個人的にはちょうどいいかなあ
同航もキャップ割っちゃうけどキャップ火力で数点差をあらそう様な重装甲相手だと
どっちかといえば装甲乱数の引き運の方が重たくなるし
-
>>236
実はそれ4646電偵と恐らくほぼ一緒なんだよね、命中2%上がって索敵8下がってると思うけど
命中1で1%命中UPって仮説が正しければの話だけどね
-
フィット補正も検証途中で通常戦闘時について46砲1つで何%マイナスだの細かい数値を出せる段階じゃないんですけどね
-
支援艦隊で46ガン積みして反航戦とかでもキャップ維持できるようにするのが実質的に封じられたのが問題
通常の戦闘ではそこまで致命的にはなっていないが地味に命中削られているのは事実。索敵装備としても電探は必要
-
電探……14号電探さんに愛の手を
-
敵はたこやき追加されたりツ級配備、鬼回避の後期型と強化。
こっちはフィット制限で火力下げ…なかなか辛いなこれは。
キラ付けで命中向上著しいなんて事になったら、間宮伊良湖販売促進にっ
-
>>240
対空電探は機銃とかと一緒に将来テコ入れがあると信じられる。
むしろ22号をだなw
10個集めたら改四になるとかないのかしら。
-
特殊工廠に一縷の望みを……。
-
>>238
確率は常に検証途中だから絶対はないけど、あの試行回数でそれはないわ
-
46,46,偵,徹/火力こそ正義
46,46,偵,電/命中も欲しい あと索敵 徹甲弾カットインは諦める
46,適,偵,徹/徹甲弾と命中の両立
〜,〜,偵,魚/ビス子専用対イベボス仕様
ここら辺が現実的なとこか
補正の検証が進むまでは好みで自分を信じるしかないな
大和は勿論の事、長門型の優位が出来たのはいいが、航戦死んでるの何とかして…
-
>>245
航戦は何故が41cmがフィット扱いとか聞いた記憶が・・・
-
38cm連装砲改と試製41cm三連装砲
ひとつ貰えるならどっちが欲しいですか
-
震電改下さい
-
>>244
現在主にどんな手法で検証が行われてて、どんな結果が出てどんな意見があるかを踏まえた上でそう思うのならそれでいいんじゃないかな
不透明&未検証の事項を折り込まないといけないから現状で正解は無いわけだから
-
震電改下さい!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
晴嵐返してください
-
色々返すのであります!
-
あきつ丸くんは烈風と交換したでしょ!
-
>>252
つ三指揮
-
1個だったダイハツが3個に増えてるでしょ!
-
水母一択なので基本全裸放置であります
-
>>249
赤疲労でも疲労なしでもペナルティによる低下率に有意差が見られない以上、赤疲労での500回の試行は信頼に値すると思うけど
むしろ不透明、未検証って有意差をほとんど認められないフィット上昇の方じゃねーの
ペナの方はほとんど検証終ってて有意水準の設定が厳しすぎるフィットの方は諦め状態な流れだけど、むしろどれだけの試行回数求めてんの
-
>>237
弾着の命中向上を考慮したら徹甲弾使う方がいいな
-
>>257
とはいえ局所的な状況での検証だからなあ
実戦に一般化していいものかはまだこれからじゃないか
-
一般化できるようあれこれと工夫してるな
-
お、おう(たった500回の独立試行だけで1%の違いがある母集団を区別できたっけ…?)
-
試行回数が何回でも同条件・同環境での試行だったとしても良いけれども
まだ確定といえるほどでもない状況のものを自分が信じるのは別として
他者にも絶対にそうだという論調で確定したことだとして書き込むのはご遠慮いただきたいって思う
そうじゃなくても伝言ゲームで右往左往な人が多いんだし
-
なんにせよこうやってああでもないこうでもないと考えている時が楽しい
-
細かい部分はともかく無視できないレベルで低下するのは事実なんで…
-
まぁ1%レベルの解析だと、十分と言える統計データを得るには万超えは必要になるだろうが。
-
疑おうと思えばいくらでも疑えるしなあw
「32号で命中率が上がるはという検証は、あくまで1‐1のことだろう。
1‐2ではどうなるかわからない。下がるかもしれない」とかな。
そうい類に片足突っ込んだ反論もあるからなあ
-
検証データは出せないが心証では確実だ、ですか?
-
という心象風景だった
-
ある程度信じてある程度疑いながらとりあえず実用していこうってだけのことでしょ?
どっちかに結論寄せないと納得出来んのかな
-
100%安全なことが確認されないと動かない人はどこにでもいる
しかも大抵はその証明を他者に丸投げする
-
細かい数値はわからないけど全体的なシステムの概要と数値の大まかな範囲は推測できるようになってきた。
厳密な数値や確定的なシステムはわからないから具体的な議論をするのは困難だけど、
自分が装備運用するにあたっては十分参考になる、というところ。
現時点では検証結果を参考にして動くのはアリだけど、他人と議論するのはナシ、な感じが無難かな。
-
結果が出たら起こして
-
>>254
1-5用軽空母「カ号足りないからそれも借りてくね、外すの面倒だからそのままでいいよね」
あきつちゃんの手元には何も残らないのだ・・・
-
ちょっと試してたまたまその通りになったからって鵜呑みにして突っ走ると
いつぞやの「建造で戦艦の出やすくなる時間帯が云々」のアレみたいに
後々にまで恥を晒すことにならないとは言い切れないからなあ…
まあ、あれほどの大爆死はそうそう起きないだろうけどw
-
ありゃまた別で、熟考しても変な結論出すと思うよw
-
1日に出る数は決まってるのでそのカウントがリセットされた直後が出やすい教なんてのもいたな
-
オカルト的な何かに縋りたい気持ちは分からんでもないが
それが正解なんだーって言い始めるのはちょっとなー
そういう俺はボス逸れたらキャッシュクリアする教です
-
定量制…当たりID…ウッ頭が
-
在庫が売り切れたら出ないってことか
面白いな
-
何のスレだよおまえらもっとパンツペロペロとかしろよ
-
MMOだと割と説得力があったりする
-
姉妹艦を旗艦にして建造すると狙った艦が出やすいっていう話もあったなー。
おまじないレベルだけど今でも大型建造時は武蔵を旗艦にしてしまう。
後、水上機作る時は航空戦艦、航空巡洋艦で第一艦隊を埋める。w
-
どんなジンクスだろうと
個人のあるいは仲間内での話しならなら良いんだけど
掲示板とかに断定調とかで書き込まれると
一人歩きしちゃうからね
-
昔MMOのガチャで誰かが最高クラスのレア引いたら
「○○さんが◆◆を引き当てました!」とかシステムメッセージが出て晒し者になってたけど
あれは確実に在庫制やってるなって思った 誰かが引いたらメンテとかで補充されるまでは絶対に出ない的な
-
>>279
実際そういうシステムのゲームもあったからねぇ。
今では不都合な面が多すぎるということで採用するケースはほとんどないし、
あったとしても残り当たり数を公開すること前提な課金システムに留まるけど。
-
MMOのレアアイテムはマジで確率イカれてるから晒し者になるのも頷ける
-
>>284
とあるソシャゲではメンテ中だったはずの時間にSSRだかを引き当てたログが流れてきて祭りになったこともあるな
-
身も蓋もないことを言えばオンメンテでいくらでも弄れるからなあ
-
金ゴキ……闇リンゴ……うっ頭が
-
>>281
というよりはMMOだと実際そういう仕組みになってることが割とな…
魚釣りみたいなサブコンテンツでもエリア内の個体数上限や時間あたりの補充量が決まってて
人気素材を業者が違反ツール万歳で根こそぎ乱獲からの談合で値段吊り上げコンボとか
-
>>287
アニメ大爆死確定のアレじゃないですかやだー
-
>>289
ROかとおもったけど闇リンゴとやらは知らないから違ったようだ
-
>>292
闇リンゴもROだよ
-
闇リンゴ懐かしすぎる
-
>>292
ROで合ってるドロップテーブルの空にリンゴが入ってたのが闇リンゴのはず
-
その闇リンゴがカード並の確率で出るから鬱になるんだよな
-
マジか、亀島実装で引退したけどサッパリ覚えてなかったや
-
カードがでないのにリンゴばっかりでて嫌になったな
なんでそんなの設定してるんだよと
-
>>291
ミリオンアーサーかバハムート?
ミリオンアーサーはまぁアレだが、バハムートはクオリティ高過ぎてフイタ
-
正確には1/10000だったかと
カードは(基本的に)1/5000
0で設定すると1/10000で
1で設定すると2/10000
ドロップの空きにリンゴが0で入っていたのが闇リンゴの正体
まぁROくらいきちんと仕様が把握できるゲームだと検証も捗るんだけどな
○○から95%回避するためには回避値(FLEE)がいくつ必要とか
命中100%にするにはいくつHITが必要とかダメージ計算とか、すごくかっちりしてた
-
今月の3-5しゅうりょ〜。
ボスS勝利ドロップで天津風が出た。
がっ、ほっぽちゃんを落とせなかったことの方が心残りでなんか複雑・・・w
-
>>300
あれは初期のクライアントがハッキングだかなんだかで情報流出したのが原因じゃないっけ
それ以降は割と人柱が人海戦術で調べてたんよ
人が減った最近は、もうその辺の数字さっぱり分からない
-
角川繋がりとはいえ艦これは関係無いような気が
http://girls-und-panzer.at.webry.info/201410/article_5.html
-
軍艦関係ねえw
-
>>303
主人公さんの後ろ誰だ・・・
-
>>305
多分睦月
-
睦月だろう
-
フューリーの違和感パネェ
-
マジでほぼ関係ねえな
そして誰だお前感がすごい
-
これかー
ttp://girls-und-panzer.at.webry.info/201410/article_5.html
-
誤爆
-
やっぱ、しばふくんの絵を・・・最高やな!
-
角川は宣伝に艦これ使うなら
もっと公式スピンオフの方をもっとしっかりしてくれませんかね
-
まぁ、先行してる話聞くと、フューリーと艦これは割りと同系統かもしれんけどね。
ファイヤフライでもない普通のシャーマンがたった1両でパンツァ^ファウスト満載の独軍を蹴散らして
出てきたティーガーにも勝っちゃうとかいうアメリカンファンタジーっぽいしw
-
問題は主人公が娘でないことだ
-
客層、まったく違うんじゃねえの?
-
>>315
Furyはギリシャの女神ですぜw
-
フューリー場違いすぎてクソワロタ
-
>>317
擬娘化されてないやん!
-
ひょっとしたらシャーマンが途中で喋りだすかもしれない
-
艦これとかでWW2関連のことに興味を持ったからその時代を主題にした映画を見に行くかもしれない、っていう期待かねぇ
まあ、去年の永遠の0とかそれで見に行った人もいるかもしれないからこういうコラボで前売り売ったら買う人いるかもしれないけど
-
コラボのコラボだな
艦これ×アルペジオ
アルペジオ×WoT
ガルパン×WoT
WoT×フューリー
ストパンはなんだろう?アルペジオと映画同時上映かなんかやるんか?
-
永遠の0と同じ手法が通用しそうと思う当たり角川宣伝部はビミョーに感覚ずれてる気がするが
ガルパンが好きなら観に行く人もいるか
-
アニメか何かと思ったらただの戦争映画かよ
コラボって無理ありすぎ
-
元手をほとんどかけず儲けられた折角のメディアミックスが色々とゴタゴタしてきて
やり方が割と強引になってきた感がなくもないな
-
だから早くアメ艦を出せとあれほど......どっちにしろ関係ないなw
-
米艦は出ない気がしてきた
艦載機は完全に深海側に取られてるし…
-
近いうちに強化された深海棲艦の空母からシンデン=カイが飛んでくる可能性
-
アメリカは深海棲艦出現と同時に核を打ち込んでUSA!USA!って喜んでたら
そのあとすぐに報復攻撃くらって大打撃受けてそうなイメージ
世界の終わりはまずアメリカ軍が負けなきゃ始まった感がしない
-
アメリカはしんかいさん達と同盟むすんでるでしょ
-
大本営も既に深海側と通じてる可能性
-
深海側に選挙されたブラックハウスが本拠地か……
-
深海棲艦に占拠されたパナマとか西海岸爆撃までやったら米と交流が始まって…
とかそういう展開だと好みなんだけどその先の戦場のモデルもなぁ
-
そうなると最終的に深海側と手を組んで黒幕である大本営へ侵攻とかなったら胸熱
-
むしろ米英辺りが
「これから植民地主義は流行らん、深海に進出だ!」
ってパンドラの箱を開けて全国民を深海化させちまったパターン
-
黒幕=妖精
-
74式戦車+ぬこ
-
そういえばジャムおじさんは人間じゃなくて妖精らしいな
-
人類は衰退したのです
-
解体任務の軍縮条約とか一体誰と結んだどんな条約なんですかねえ
-
SFやSEALsのかませっぷりは異常
-
>>332
何気に民主的だな
-
インタビューで軽巡に20.3cm装備出来るのは艦これの世界には軍縮条約がないからだって言ってたぞ
なおデイリーで軍縮条約がある模様
-
大統領「ようこそホワイトハウスへ」
-
>>343
そもそも8インチ砲を搭載する事を前提に設計されてないし、
条約があろうが無かろうが当時の軽巡に8インチ砲はどの道積めないと思うけど。
-
夕立「大統領さん、素敵なパーティしましょ!」
-
>>346
大統領「(愛宕に)change」
-
そこはお前OK lets party!だろうメタルウルフ的な意味で
-
大総統さんだったら、意外と仲良くなりそうである
-
ジャムおじさんは妖精どころか一種の言語コードそのものだから
-
いともたやすく行われるえげつないステキなパーティ
-
大統力に溢れておられる
-
F6F「零戦君は身体が固いからなぁ・・・(翼を折りたたみながら)」
-
吹「大本営は資本主義の豚です!!」
-
晴嵐さん「身体の柔らかさには自信があります」
-
>>350
戦闘機がいきなり「雪風は沈みませぇん!」とか喋りだすのか…
-
ジャムおじさん、ジャムをじさん、ジャムを持参…
あぁなんだか急に暁ちゃんにイチゴジャム塗りたくりたくなってきた
響ちゃんでもいいな
-
リョナはNG
-
>>356
でもその戦闘機、機種転換が少々乱暴なことになりませんかね…
あとチキンブロス
-
戦闘機+妖精さん+雪風の3身合体
コンゴトモヨロシク
-
>>359
そのチキンはいけない
機種転換で強制射出で吹っ飛ばされる妖精はたまったもんじゃないな
しかも対空最強だが制空争いには参加しないと言う困ったちゃんだぞ
-
話ぶったぎるけど、今月3−5クリアしてる提督どれくらいいる?
なんか上ルートだろうと下ルートだろうと試行回数50回以上やってキラ付けしようが何しようが大破撤退率今のところ100%なんだけど
編成はWikiにあるもの全て試して、レベルも全隻90以上 装備も抜かりは無いはず
なんかアホみたいにすぐ大破するんだけどみんなどんなもん?
-
たぶんアホなんだろう
-
ALL Lv99のお気に入りメンバーin北ルートで殴り飛ばした
大破は主に2戦目で4割弱程度 明石は来なかった
-
さっさと主力ごり押し上ルートで終了
-
下でけいじゅん1駆逐5でゲージ削りからゲージ割りまでやったよ
駆逐に照明弾一個あと電探に10cm二個
けいじゅんはやていと20.3二個
-
今月はキラ付けなしで下3/4、上1/1の5回で終わったよ
-
50回以上で大破撤退100%ってどんなに運が悪いんだよ……。
-
話変わるけど腹減った
-
全部上ルートで3連続ボス撃破、その後3回道中大破してからボス撃破
-
一番自信のある編成を晒していって欲しい
-
イベントの時もそうだったけどレベルも装備も問題無いと主張しつつもいざ晒してみたらツッコミ所がってのは多々あったし試しに晒してみたら
-
まーた僕ちゃんクリアできまちぇ〜んたちけて〜か壊れるなあ
そんなクリアしたいのなら大破進軍でもせえや^^
-
つまりダメコンだな
理に適っている
-
クリアできねえ系の何回以上はだいたい数字を3割増しくらいに盛ってる印象
ただしイベントを除く
-
50回しても編成とかころころ変えてるとまた別の話だしなぁ
1本絞ってどうしようもないならきついが
あれこれ浮気してたらどこが間違ってるかわからんなるし
-
疲労システムがよくわからなかった頃はよくあったけどいまはなあ
-
>>362
今月も先月も南でいけてる
13回と11回
うちもオール90台だし、いけるはず
-
ちなみにキラなし
-
あんなところバケツなんて使わないだろ(その日のうちに攻略したとは言っていない)
-
矢矧99神通92雪風99島風98夕立98時雨96、能代71五月雨123べる87綾波91等
入れ替え要員いろいろ。
装備は、軽巡が三隈砲*2+夜偵、駆逐は10cm高角砲*2+33号電探を
基本にぽいぽい砲とか22号電探改をあるだけ入れ替える。
-
俺なんか陣痛62の駆逐72とかそんなもんだよ
-
軽2雷潜3で削りから止めまで行けたな
-
南ルートで5/5、5回やったのは任務クリアのため
編成は軽巡x2駆逐x4、最終形態以降は水母航巡駆逐x4で制空権互角を意識
-
>>364-367
サンクス
うーんやっぱり装備編成聞いても間違ってないなぁ・・・
劇的に俺の運が悪いだけなのか知りたかったんだ、みんなクリアしてるのならそういうことなんだろう(´・ω・`)
-
下ルートならどのみち1発アウト退場なんだから
外れ引いたらそんなもんじゃないの
導入時に南ルートで魚雷退場10回くらって上に切り替えて
快適だった自分の経験だと
-
軽1だろうが軽2だろうが軽3だろうが雷入りだろうが航巡入りだろうが
何やったっていけるだろ
-
>>345
ハッシュハッシュ大型軽巡洋艦「それは私に対する挑戦だな」
-
>>385
晒してみ
まちがってないかどうかは分からん
-
何やってもいけるときはいけるし、いけないときはいけない。
その傾向が顕著な海域ではある。
-
そういやちょっと前だっけか
疲労しててもマーク出てなきゃ影響はないって読んだことがある
という根拠でCond30台のまま3-5突っ込んで大破祭りだ何だこのクソマップとか言ってた人を見かけたが
-
盛ってるんじゃなきゃよっぽど運が悪いんだなとしか言えないわ
-
3-5は今月は苦戦したな。
上は上でぽっぽちゃんのワンパンあり得るし。
-
隠れ疲労ってホントに影響あんの?
イベントも5-5もずーっと無視してるけど回避率の低下を感じた事無いわ
-
キラもろくにつけてないのかもな
50回の内1回だけとか
で、それで撤退になってキラなんて意味が無いと決め付けた
人に言うときは「キラつけても何やってもダメだった」
-
ハッシュハッシュは艦隊戦無理じゃろ
クリーブ/ランド級?全ての帝国海軍軽巡が駆逐されるだろうな(白目)
-
>>394
ずっと無視してりゃずっと低いままなんだから、そりゃ低下しない。
-
まじ? じゃあ日本の船って何が強かったの?
なんか重い巡洋もいまいちってここでいってたけど
-
疲労なんて無関係だからな
-
運ゲーゆえ致し方なし
-
全部はしんどいから水雷のみで勘弁
矢矧133島風95夕立92磯風93綾波90時雨94
装備は軽20.3x2に夜偵 駆は10cmx2と33号 1隻だけ10x2と照明弾積んでる
-
キラ無しでも50回全部大破はちょっと…
-
>>397
ふむ、つまり気にするほどの価値は無いという事だな
-
まあ素晴らしく運が悪いならあり得ない話でも無い。
-
軽1駆5はしんどすぎて先月でやめたわ
水母編成とか航巡編成とかやったら楽すぎてアホらしいよ
-
隠れ疲労って定義よくわからんけど40以上〜53未満までは影響ないと思うよ
-
一応キラキラ教なんでつけてる、ただ3重にしてたのは半分くらいまでであとは2重
先月は特に苦も無くクリアできたんだけど、なんか今月だけ異様に抜けれぬ
削りは明石掘り兼ねて北固定だったけど普通にほっぽ夜戦してもボスS取れてたのに
最終形態になってからマジでそんな感じ
-
トドメまで雷1軽2潜3で4/12だった
やっと軽巡が活躍するマップが来て大変嬉しい
特に問題なさそうだけど強いて言えば照明弾いらなくね?
盛ってないなら運悪いね
個人的に軽1駆5は先月禿げたから二度とやりたくない編成
-
旗艦は一番耐久低い艦にする、照明弾はどうせ夜戦入るのラストだけだからいらない
くらいかなあ
-
電探もそんな要らない気がする
気休めでも缶とか乗っけとけば
-
急にそうなったように思えたから皆はどうだったんだろうって知りたかっただけなんや
すまんね、なんかこういうネタに過敏に反応してる奴もいるからこれ以上はやめとくよ
-
最終形態になっているということは撃破している訳で
50回ってのが最終形態だけの数字なのか気になる
ちなみに今月何か変わった気はしない。自分は
-
>>401
多少なりとも硬い矢矧を旗艦から随伴にして庇う役に回すくらいしか思いつかんな
改善どころか付け焼刃にもならん変更だけど
-
3-5に関してはオリョクルの対潜と長距離バケツと同じぐらい調整してるぞ
にわか乙
-
ワンパン大破して真っ赤で煙モウモウなのにキラキラしてるビス子や大和を見て以来
キラ付けは遠征と支援に二重キラのみとしてる
3-5下も駆逐艦ズ育成で毎日4回程行ってるがボス到達は4〜5回に一回ほど
編成は航巡1/駆逐5
-
>>401
うーん・・・軽1駆5はシビアだからなあ
キラほぼ必須だし
面子もちょっと緩いところがあっても気になってしまう
頼るべき軽巡が矢矧じゃ火力たりんだろう
旗艦軽巡なのも気になる
旗艦は駆逐置いてちょっとでも大破率下げなきゃ
つーか逸れを許容してでも駆逐減らして戦力足したほうがいいかと
-
3、4番に軽巡を入れて、それだけきらつけてる。
-
それって調整してないってことじゃないですかーやだー
-
この程度で過敏に反応してるって言われても
-
>>414
わかるわー体感そんな感じだわー体感
-
>>407
>先月は特に苦も無くクリアできたんだけど〜
そこまでレベル上げた編成でドハマリしてるなら、多分ここじゃねーかな
3-5は均せば上も下も大破撤退をそれなりに積み重ねるもんだし
先月楽だった反動が利子と共にやってきたんだろう
その分来月はマシになるかも知れんよ(楽になるとは言ってない)
-
うちの3-5編成は駆逐4航巡1軽巡1で真ん中行ったら撤退の南ルートだなぁ
-
1ヶ月なり時間かけてやるなら軽巡1-2、駆逐5-4編成がお勧めだと思うな。
下手なテクやアドバイスとか要らんから、初、中級者にもお勧めできるのが良い。
手堅くやるなら夕立、綾波は必須。どちらかを旗艦にしてダメコン装備しておけばさらに安定感増すと思う。
軽巡は装甲69で水偵詰めるなら基本誰でもよいのでは、でも大淀、神通あたりが一番無難だが
-
運試しルートは航巡じゃなくて雷巡でもいいって聞いたけどどうだっけ
-
先月痛い目見て今月は下ルートでいったが思った以上に楽だったけどなー3/6回だったかな
軽1駆5でレベルに応じて2〜3重キラ
なおラストダンスでバケツ20は溶かした
今までキラ付けなんてしてなかっけど入信しそうになった
駆逐はキラ付けの効果がわかりやすいわ
-
いるよね、こういう荒れる話題を荒らしたいような物言いで荒らしにきて
まわりのせいにして自分だけ納得するやつ
-
雷巡入れると必ず開幕上に行くからなあ
-
航巡に瑞雲積んで制空権取って連撃ぶち込むんでうちじゃ雷巡の出番はないな
-
まあ30日間も時間はあるからな
時間掛けてだらだらやるのが精神衛生上正しいだろうな
-
今月はバケツ温存で下行ったな。
確か最終戦では、綾波と夕立が入渠してて独艦70x2がいたような気がするが覚えてないや
-
先月も今月もほっぽちゃん鹵獲ルートであっさり終わった
軽い編成はキラ付け必須な印象あってあまり信用してない
-
軽2雷潜3で401のスロット1つだけ瑞雲積んどくと開幕上行っても雷撃と軽巡の連撃でなんとかなるもんよ
流石に最終形態だと瑞雲さん途中でいなくなっちゃうけど
-
3-5はどのルートもメリットデメリットあるから好きなようにやれば良いと思う。
-
「ラスト」ダンスって成否に関わらず最後の一回のはずなのに、成功するまで何度でもやり直してる点が滑稽
-
>>394
こないだ検証で32以下だとオレンジ疲労と同じ状態で、33〜49はほぼ変わりない、と言うデータが出てたよ
-
5-5以外はバケツ不使用で今月のExOはクリアできたので、
うまく行ったと自己満足。
-
3-5はどのルート通ってもキツイ印象だからほっぽまで到達出来れば負けてもレア艦掘れる北ルートでやってるなぁ。あの「あー大破しちゃったかー、しゃーない掘って帰えるかー。」ってなれるあの感じが好き。
-
3-5は水母レベリングのマップ(当鎮守府調べ)
-
3−5はまだ2回目だからなぁ
先月は4打数4安打で終わって何このヌルゲと思ってたら今月ちょっとハマった
-
33はさすがに変わる
検証は43〜52で変わりないって感じだろう
-
ほっぽちゃん掘りたいのに北ルートが抜けられない
-
>>441
わかる
北周りで一番きついのって2戦目だよなあ
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5353914.jpg
重巡って育成するのがなんかだるい。
-
弾着のおかげで使える場所増えたし演習でも5-4でも2-5北でも適当に放り込んでれば勝手に育つ
-
ラストダンスとかいう寒い表現はアフィ産
-
>>443
3-2-1旗艦にして弾着でMVP取りまくるのお勧め
-
>>432
それなら軽巡を航巡にした方が良いとおもうよ
潜母に瑞雲積む必要がなくなるし
-
弾着システム以降、できるやつとできないやつの差が大きく開いたな
なぁ五十鈴改ニ
-
クッソ寒いよなラストダンス(笑)
-
見事に鈴熊以外育ってなくてわろた
-
うちの航巡は砲剥いだ三隈と設計図の足りないとねちく以外改造LVにすら達していません
-
航巡は5-4を延々と周回していると勝手にレベル上がっていくからなあ
-
ももももはカンスト済み
航空火力艦スレならみんな知ってるね
-
航巡なんて5-4回ればすぐ育つ
そして99まで育ってもステが微妙なもに悲しくなるまでがテンプレ
-
航巡組は5-4でドラム修行させたらいつの間にか最高練度になってた
-
ステ低いからLv99になったら使わなくなるんだよなぁ
-
>>405
水母構成好き、事故る時はそれなりに事故るけどやっぱ爆撃と甲標的があるのは安定感ある
ツ級の回避は結局お祈りになるが…
-
寒い類だろうなぁとは思ったがラストダンスとでも言って馴れ合わないとダブルダイソンはきつかった
-
新水母が頑なに実装されないのは何なのか
-
一通り掘り終わって戦果稼ぎもしないと5-4周回する理由がほぼ無くなる
-
ダンスっちまったって元ネタがあるだろう
-
ダブルダイソンも大して変わらん寒さだけどな
旗艦のほうもダイソンとかそれこそ訳わからんし
-
だから、ダイソンもダブルではないとあれほど…
-
クリアするまで提督が踊り続ける訳だからおかしくは無いな
-
旗艦が吸ってくれるなら阿鼻叫喚ではなかったね
-
ダブルダイソン()
どっちが本体だよ^^;
-
戦艦姫2よりダブルダイソンの方がインパクトがあるからなあ
-
ダブルダイソンだと空母姫戦艦姫戦艦姫とかになるからな
-
秋E4とか激寒なんてもんじゃない俗称が流行ってましたねえ
あの層が未だに居着いているんでしょうねえ
-
春のときダイソンダイソン言われたのは攻撃を吸い込むが如く旗艦にタゲが逝かなかったせいなんだがな
いつの間にか戦艦姫=ダイソンってなってたから仕方ない
-
上のほうはむしろ吸ってくれって感じだからな
2番めと3番めに居たのならダブルダイソンでいいんだろうけど
-
>>468
編成見ただけで心停止しそう
-
もうイベントも終わってそれを聞く事すらほとんどないのに
一体何と戦ってるんだろう 日々大変そうだな
-
最近流行ってるE風とかも寒い
-
トリプルダイソンがきたときの予行演習だよ!
-
仮想敵ってのは必要なものなのよ
寒い寒いと言うが、表現が気になるのならNGワードにほうりこんであぼーん・・・これだ
-
そろそろもがにブーメランが突き刺さる頃合か
-
旗艦:潜水カ級+戦艦棲姫×3なら許す
-
そのうち起源を主張するやつが出てくる
-
細かいことを気にしていると禿るぞ。
-
また髪の毛の話してる……
-
てか秋4に俗称なんてあったっけ?
アイアンボトムサウンドも鉄底海峡もそのままだから俗称には当たらんだろうし
-
みんな暇だししょうがない。
-
航空火力艦もいつか禿げてしまうのだろうか
-
>>478
そのボスS勝利4回で達成の任務追加しておきますね^^
-
もがられた
-
真に寒いのは提督の頭とかいうオチやめろ
-
ハゲは育毛剤でもつけて寝ていてください^^;
-
>>482
聞いたことないね、俗称なんて
秋E4、あるいは飛行場姫で通じるし
-
毛がなくても私がいるじゃない!
-
>>476
寒い寒い言ってる連中をNGIDにほうりこんであぼーん……これだ
-
E4で流行った行為についての俗称じゃないの
-
そろそろ冷える季節だからな
日が沈むと寒い
-
>>482
気にしないほうがいいと思う
少なくともここでそんな俗称見たこと無いしな
仮にそんなものがあったとしたら、それを知っている時点で秋E4の時期には
ここに居たってことで自己紹介乙ってだけだし
-
秋E4の俗称の説明はよ
武蔵の「ずいぶん待たせようだな」は知ってても俗称は知らないなぁ
-
わざわざNG宣言()
-
>>482
思い当たるのは捨て艦
-
禿じゃないけど不毛な話は止めてもらえませんかね・・・
-
明日、更に母港が拡張される喜びに…胸
-
そんなに暇だということは、初春改二の準備は整ったということだな。
-
>>500
那珂ちゃんの例もあるし50もあれば十分でしょ(慢心)
-
寒い寒い言ってたら天津風と加賀が寄り添って来た
現在の部屋の気温が28℃でちょっと暑い
-
しまった。演習だけで初春をメンテまでに60にするの無理だった。
今40だけどこれで改2は無理よねぇ
-
初春ならLv60になったからLv99の初霜と一緒にお茶飲んでるよ
-
>>500
いつもなら1-1で拾って解体するんだけど、最近はさっぱりです
-
母港増やしても増やしてもあるだけ使っちゃう
一気に50くらい増やしてもいいんじゃよ
-
初春ちゃんのキラ、改ニ前に遠征で消化すべきだった
今から使ってもちょっとキラが無駄になりそう
改造でキラとれるから…
-
俺の予想としてはLv65〜75ってところだけど。
-
初春、ようやく50だよ……
んで、養殖蒼龍が77レベルになってしまった
改二までのレベルが高いから改二にするまでにもう一隻くらい手に入るだろうと高をくくってたら手に入らなかった……
3-2-1蒼龍絶滅が痛いなぁ
-
どうせ母港拡張は+10だろうな
鯖強化して+20、+30に耐えうるだけの状況になっていたとしても、
それをしたらまたすぐに「母港拡張はよ」って言われるだけだろうから
-
>>501
新装備があると仮定するなら60(川内)くらいは錬度が欲しいところではある。
-
>>482
俺もよくわからん・・・
こういう無駄なことをいちいち覚えてバカにしてる層がいるんだな
意味不明だけどw
-
>>50
告知来てからお迎えして54まで上げたがメンテ後即改二は無理だろうな
持参品がよほど有用でない限り急ぐことはあるまい
-
>>507
キラ長距離という禁呪があってだな
-
演習相手の初春旗艦率の高さわろすwwww
-
>>517
その手があったか!
でも他の三隻もあっというまに剥がれてしまうな
-
ツイートの魚雷次発装填装置はいつもの改二艦のヒントってだけだろうとみてる
新装備で何かあったら嬉しいけど、期待しない方がいいかな
-
勲章+良装備持参でもええんやで
-
要設計図だと牧場するか悩まなくていいな
-
>>489、494、512
やっぱそうだよねぇ
アフィブログとかまでは見てないけど少なくともここでそんなのをそう何度も見た記憶はないし…
少数で流行ってた何かがあるかもしれんが、その為に過去ログ遡る気にはなれんなw
-
キラ付け長距離・・・それやると出撃6万回とかになるで・・・・
-
>>517
だな。無かったら無かったかーまぁいいやってなれるくらい気持ちでいるのが良いと思う。てか次発装填装置以外でなんか初春に特徴的な物あったっけ?重すぎて転覆しかけたくらいしか知らないわ
-
>>516
適当な
拾った艦を単艦で1-1突っ込ませて、遠征随伴艦にしたらいい
遠征から帰ってきたら、解体or近代化餌
-
勲章足りないやつには慢心だって言っておけばええねん
-
やっと初春拾えたからちまちまレベル上げるか
-
>>522
小型艦用バルジとかはありそうだな
あとはせいぜいB型改二砲か
-
この間のビス子ドライまでで5-5行く必要が一切なかったから実際慢心してる
-
しかし未だかつてこれほど持ってない人が多かった改二艦があっただろうか
-
駆逐改装で設計図はなぁ……
さすがにないと思いたい
-
これでラバウルとショートランドのみの母港拡張だったら泣く
-
深雪も設計図なしで改二になれますか(小声)
-
>>528
入手が簡単なのにって意味では初めてかもしれない
純粋に持ってない人が多かったのはビス子だろうけど
-
武勲も人気も・・・って感じだしなぁ
武勲艦や人気艦さしおいて実装するくらいなら何か理由があってほしいが
-
>>528
かつて実装から二週間でLv70の改二が来たドイツ艦というカテゴリがありましてね…
-
あぁ、秋E4ってそこで流行ったあの戦法に対して
それを語りたがる人への嫌がらせとしてつけられた蔑称の事かな
それで荒んでたスレに笑いと平和がもたらされたなら別に良いんじゃねって感じだが
-
>>533
絵師の都合
-
>>533
本邦初の魚雷次発装填装置
-
初春じゃなくて白露だったら入手難度的に阿鼻叫喚だった気がする
-
このスレで見たが二次創作で人気の艦じゃないと改二が来ちゃいけないらしいからな
-
武勲はともかく人気なんて不確かなものは改ニの基準にならないと思うんだ
-
絵師の都合なら天龍や龍田が先でも・・・
-
>>537
雷撃戦に力を入れた日本海軍的には初春ちゃんは特別な艦なわけだ
-
ダブル眉毛の妙高さんが改二になったんだから初春も来ると思ってた(大嘘)
-
史実的にはどうなん?
その次発なんとかは有名なの?
-
>>540
運営なら保有率とか平均レベルとかから人気を推し量ることはできそうだけど
-
大型建造あかんこれ
艦娘は何も悪くないのに嫌いな艦娘増える
-
>>538
白露はすでに育成済みの人が多いと思うのです
-
武勲艦が優先して改二になる!なんてのも勝手な想像だしなぁ
-
>>544
魚雷の運用方法を改善したという点においては非常に優秀な発明
詳しくは目の前の箱で
-
人気によるなら島風は今改いくつくらいなんだろう
-
母港の空きを減らすなら保有率の低い艦から改ニにしたほうがいいか
-
その基準だと新参の娘不利すぎだな
-
一般的な駆逐艦の改二の先駆けとして、ネームシップ枠はあるかもしれんとは思ってる
っていうことは、主人公さん!
-
島風改二で7連装酸素魚雷はきっとくると信じてる
-
絵師のギャラが安くて仕事が早い順です
-
>>544
それがあったお陰でコロンバンガラ海戦で敵をボコせた
「あいつら魚雷撃ち終わったぞー 追撃して狩ったれー!!」(普通再装填は不可))
→『油断しましたね、次 発 装 填 済 み です』
-
5連装酸素魚雷いっちゃってー(7連装)
-
既に次発装填できてる件
-
改二で開幕雷撃が可能になるかもしれない
-
魚雷といえば、大井さんが魚雷じゃないもの発射しちゃう漫画があったな
-
甲標的
-
重雷装巡洋艦 初春改二
-
航空駆逐艦 初春
-
駆逐艦から巡洋艦へとランクアップだと・・・
-
北上大井のボイス追加ってそういうことだったのか・・・
スーパー初春さまワンチャンあるで
-
そういやアメちゃんの駆逐艦でも艦載機持ちいるんだよな
-
それにしてもなんか扱いが辛いというか厳しいな
-
たった140人だけの重雷装艦…
-
>>566
やっぱWWII時代の駆逐艦じゃ小さすぎると言うことで
やめちゃいましたけどね…
大井さんボイスの「たった二隻」というセリフがこの機会に修正される予感
-
>>568
雷これ、始まります
-
実際、日本海軍は魚雷好きすぎておかしくなってるからなw
-
ドサクサに紛れて空母にまで魚雷積むなよw
-
艦隊決戦主義だから駆逐艦でも一撃必殺が見込める魚雷を重視するのは必然だろうからねー
-
>>572
空母は航空魚雷積んでるからその気になれば魚雷撃てるよ。
危なすぎて絶対やらないけどw
-
陸上からも打てるようにしてたしな
-
>>569
今のままだとあの台詞はこんな感じだからな…
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=41630910
-
おう、ちょっと聞いてくれ
今週末の3連休に有給1日プラスした4日間で広島に旅行に行って
大和ミュージアムや呉鎮守府、護衛艦見学に大和建造ドック跡や江田島等の戦争史跡を片っ端から見て回ろうと計画してたんだ
まぁ板は変えるかもしれないけど、撮った写真とかいろいろ載せて報告とかもしたかったんだけどさ
まさかの台風直撃で、ギリギリまで粘ったけど気象予報は変わっても悪い方にしか変わらないし
先ほど予約してたホテル等全キャンセル致しました
いろいろ準備重ねてきたのに残ったのはキャンセル料の支払いと、何もすることの無くなった全くもって無駄な4日間の連休
有給取っても支障がないように、仕事を早め早めに終わらせたりして頑張ったりしてきたのまで全部パァで正直泣きそうだ
この4日間は己の運の無さを恨みつつひたすらコロッケを揚げることにします
ここに居るあなた達がもし同じように何らかの史跡とか見に行くことになった時は
天候その他周囲の状況等にも恵まれ、良い旅となりますようお祈り申し上げます
-
これで「きたかみ」様に修正されるのか
-
木曾の「貴様」も修正してくだちい
-
追加ボイス組のケッコン台詞は最終段階のみ新規収録で良かったと思うんだ…
そうすればオコトワリ組も…
-
>>577
そもそも今大阪出張してるから大和ミュージアムの方は展示品減ってるんじゃ?
それともレプリカ持ってきてたり?
-
>>577
上陸は13日だし、上陸後の台風は足が速いし、行くという選択肢もなくななかったけど
懸命だと思いますよ
「帰ろう。帰れば、また来られるから」.
-
前半だけでも行ってみれば良かったのにとも思うけど
すべてキャンセルした後にそんなことを言うのも酷だと思うので
近場の史跡とかをぐぐって中短距離旅行としゃれこんでみてはいかが?
場所によっては思いのほかいろいろな施設があったりするかもしれない
-
時々会社で遠征出すことについて話題が出るけどうちの会社のシステムで問題提起された
で、タバコ休憩について突かれたくないからナーナーで行こうぜって社長が言ったらしい
一応一部上場企業なんだけどこの会社大丈夫なのかな・・・
俺は明日からドラム遠征で午前昼午後に3回起動することにした
-
行ってすらないのに帰るという表現・・・
-
>>584
非喫煙者の休憩に文句出さないならいいんじゃね
どうでもいいんだが連休だってのに自宅遠征を指示しやがったうちの上司
有給取得推奨なら取得しないで勤務しても良いですよね!っていったら
休めでも資料は連休中にUPしろっておいいいい
-
>>581
そもそもホントは9月末、進水式の特別展やってる最後の連休に行く予定だったんだ
会社の都合で休み取れなくて、今回こそは!と意気込んでたんだ
2度めの延期にちょっと心折れそう
>>582-583
うむ・・・
例え行けたとしても、曇天に雨風に吹かれながら散策とか楽しいか?って思ったのもあるし
護衛艦とかも台風に備えて避難させるらしいから今週は見学不可ってのも問い合わせで聞いた
それならまたいい日に改めたほうがいいかと思ってね
磯風と一緒にコロッケの作り方勉強するよ
楽しみだなぁー
-
うちももともと同じビルのコンビニに買い物いくのに文句言わないしなーなーでやろうって会社多そう
-
>>584
外部に繋げられるって時点で羨ましい
セキュリティ上の懸念から一部のPC除いて社内イントラネットにしか繋がってねーわ
仕事で分からんことがあってもネットで調べるが出来ないのがつらい
-
台風が来るときちょうど夜勤だなー
こないだの18号の時もそうだった
コロッケ買いそびれたから今度はきちんと買っておこう
-
>>550
こないだゲーセン行ったらプライズの景品(財布)に島風の新規絵載ってたけど
あれはいつ描かれたものだったんだろう
-
ネットはアクセスログ残るからな、素行不良の口実にされやすい
一部上場でアクセスログすら残してない企業なんてまずあり得んだろうし
-
>>589
調べ物はスマホでも出来るんじゃ無いかな
>>592
そこでVPNですよ
-
ネットはやばいな
アクセスログからお前さんのお気に入りの一覧から全部抜かれてんぜ
でも>>584は自前ルーターなんじゃないの(エスパー
-
正直、勤務先の「機器」と「回線」を使って「就業時間中に」やるのは完全にアウトだと思うんだよね
あと会社によるだろうけど接続先を規制してるところの方が多いように思う
なので短時間遠征優遇してる艦これチームのバランス感覚はどうなのかなとはつねづね
>>586
そういうのはきちんと記録しておくと良いよ
あなたがその会社の役員とかじゃないのならだけどね
うpしておけとかログのこるし色々ばっちり
>>587
おいしいコロッケ楽しめると良いね!
-
>>586
そもそも議題に上がらないレベルでみんな遠征まわしてる我が部署の悪口はやめてもらおうか!
-
>>593
うちはVPNもNG
PCに入れるソフトもきちんと管理されてるからね
外部ネット接続は、一部規制掛かってるだけで大体の所は見られるから不便は感じてないな
2ちゃんねるはたぶん無理、DMMもたぶん無理だろうけど
-
あ、間違えた>>584だったすまん
-
会社のPCとかはさすがに使う気になれんなぁ
俺はスマホテザリングでタブレットだな
安い買い物じゃないのがネックだが……
-
>>593
作業している場所が保全施設じゃなきゃそれもありなんだがな
情報機器は入り口で回収されるからそれができん
今のところ人に聞いたり参考書なり辞書なり引いて何とかやっているが、
便利な世の中に慣れすぎているせいでつらい
-
道ばたで寝るオモシロス、みたい事されたら超イメージダウンだからな
-
遠征出したいからタブレット買おうかと思ってたけど買う必要無さそうなのがよかったわ
成績トップでも喫煙所でタバコ吸いながらパズドラやってる人もいるしそれぞれの考え方なんだろうな
-
会社の回線で艦これとか怖くてできんわw
-
IT関係勤めの提督はツールが出る前からUWSCなりVBでお手製ツールつくって自動化してるのかと思ったら
そんなことなかった
-
喫茶と艦これ一緒にするかね?と思ったけど
そうか、タバコと一緒にソシャゲやるのが普通になってるわけか
確かにそこ規制すると反発ありそうだしやってること大して変わらんって言えば言えるか
-
>>604
今はBANが怖い
マウスマクロが見破られるはずないと思ってはいるがそれでもな
-
>>605
アクセスログの有無の差はでかいと思うけどね
スマホソシャゲは見ぬふりして証拠残ってる会社PC艦これだけ切る可能性もあるし
>>603の感覚が普通
-
>>605
都内の高層ビルの1階にある喫煙エリアとかスーツでタバコ+スマホ弄ってる人がほとんどだよ
全員がゲームやってるとは言わないけどかなり居る
-
わざわざタブレット買わなくても遠征くらいならスマホでリモホこれで十分だろ
トイレ行ったついでに遠征だせるし通信機器持ち込み不可の所はしらん
-
PCやスマホといった道具の進化には目を見張るものがあるが、それを使う人間はあんま変わってねえよなあ
高性能な機器で何をしているのかと問われたら、ゲームだったり掲示板に書き込みだったり
-
つーか、DMMってR18とか色々扱ってるところだから
あそことのアクセスログって思った以上にヤバいと思うぞ
-
むしろ艦これ出す前はそっち専門と(少なくとも知ってた人多数には)思われてたよね
DMM社長でさえ艦これやろうとしてR-18探しちゃったという逸話もあるし
>>610
PCどころか関数電卓あたりでも使いこなせてる人って少数派な感じはする
-
tor使って企業スパイと疑われるまでが提督業
-
関数電卓使いこなすって結構ハードル高いような
-
普通に自乗させるのだけで苦労した覚えが
-
大学とかで毎日使わんのか?関数電卓
霧島さんに関数電卓渡して反応が見たい
-
金剛型は計算尺を所望してきそう
-
関数電卓の素晴らしい点は()が使えるのと分数表示
他の機能は趣味だ
統計計算の機能なんてついているけど、今の時代、B1の学生実験以外ではまず使われることが無い機能だろあれ
-
文系だから縁がなかったが、会社で理系の同僚に使い方聞いたら、
いじくり回した挙句「この機種はわからん」といって返された。
確か自乗か√を求めたかっただけだと思う。
-
関数電卓は式とか記憶できるのが便利だよね
計算間違っても前式見て間違ってるところ直すだけでいいし
-
今は数式通り入力式の関数電卓安くなったしスマホアプリもあるしわかりにくさはないんじゃね
昔はシャープの高いのしか数式通り入力はなかった
-
あ、4コマだっけ?
-
タバコ休憩とか言って非喫煙者より1時間近く休憩してるよな
ありえんわ
-
タバコ休憩してるヤツは給料泥棒だと思ってる
-
>>610
そういう余暇の無い人間は酒とか女に溺れるしかないような
だからそういう娯楽がないアフリカとかで子供がワンサカ生まれるんだろ
-
タバコなんぞ吸った事は無いが、隔離室で吸う分には別にね。
やる事やってりゃ良い。害が無ければ問題無いって感じかなあ。
目の前で吸ったり仕事もろくにしないようなのは…勝手に消えてるわw
-
>>623
その分非喫煙者より濃密な仕事してるんだが
-
なにいってんだこいつ
-
わらた
-
>>627
それはない。
-
4コマの島風は良い子
-
時津風着任
-
そろそろ全国の司令達が時津風の可愛さに悶える頃か
-
時津風ならイベントで手に入れてからこのかた赤ちゃん産んで欲しいと思い続けてるよ
-
>>627
その喫煙時間も普通に仕事すればそれだけ速く仕事終わるんですよ?
-
また戦争がしたいのか、あんたたちは!
-
初風、雪風の寝言本当に嫌だったんだな・・・w
-
RJw
あれだけのことしたから仕方ないなw
-
部屋割り決着、か
しかし初風案外出番多いよね、4コマ
追加駆逐の中で唯一加入回のない子だったけどその反動なのかw
-
とばっちりを受けてる阿武隈と、更に巻き添えな電と雷…w
-
駆逐艦が増える度に部屋割りの話になるおかげで出番に恵まれている初風
ゲームでツチノコ扱いされている反動だろうか
-
業務時間中の休憩はモラルに左右されるからな
うちの会社は喫煙者・非喫煙者関わらず、1日30分までは勝手に休憩しても何も言われない
逆にそれだけは絶対に犯してはならないラインということで好き勝手休憩しているけどタバコも手洗いも含めて
それだけはみんな越えないようにしているな
ただそんなことはどうでもいい
時津風かわいいよ時津風
-
龍驤は80時間の刑かw
-
>>639
加入回は記憶に無いけど妙高衝突ネタの悪夢回では実質主役だったから割と恵まれてる方だよね
巻き込まれた阿武隈達はRJに間宮の甘味を要求していい
-
スキップボミングっつーとジパングがなぁ…
-
ヤツは任せろ!主翼角変更0°!
-
時津風は小動物的な可愛さならトップ
-
>>645
ああ水切りってそれか
-
島風は念願叶った…のか?
-
開幕反跳爆撃で草
-
うーんこのレア艦回
こいつら担当の任務とか出たらやっぱ阿鼻叫喚になるんかの
-
スキップボミングをカ号で防ぐのであります!
-
>>624
業務時間中のスマホ弄りとコーヒー休憩も同罪だな。
それと雑談もな。
-
タバコ休憩してるやつってそれ全部やってね?
-
第十六駆逐隊は雪風と天津風が比較的強いし育成している提督も多いだろうかあまあ何とかなるだろうけど
第十七駆逐隊はそもそも揃えられる提督が何割いるのやら…
-
日本のサボリーマンなんて仕事してる時間の方が少ないんだから
業務PCでネット見ようがスマホ弄ろうがコーヒー飲もうがタバコ吸おうが関係ないだろ
-
十七駆揃えるとか14夏E6クリア必須じゃないか……
-
>>651
ここだと編成だけならもう揃ってるが多数じゃないか
14夏以降に始めた提督は頑張ってくれとしか…
-
やっとリランカ終わったああああ
-
さりげなく雪風の壁越し攻撃を回避するために間に一部屋挟む初風マジ策士
-
そういやネームシップが沈むと一番若い艦の名前で○○型って言われるんだよな
-
島風・・・
-
阿賀野「」
-
きらり〜んっ!
-
四コマの雪風ってたらし主人公の素質あるなぁ
-
そういえば久々に最上が出た気がした
かわいい
-
そういや能代型って呼ばれてましたね
-
初春改二は、第二十一駆逐隊任務を追加するためのトリガじゃないのかな?
任務クリアに必要なコモン駆逐艦を追加するという意図
-
>>667
阿賀野姉が泣くからやめてさしあげろ
-
二十一駆逐隊任務当然来るだろ
って思ったら未実装駆逐がいたw
-
駆逐隊編成一覧見てるが結構未実装あるんだなぁ
これ全部その内実装されるんだろうか
-
すでにいっぱいいっぱいなぼこぉが爆発するからやめて!
でも海外艦実装するくらいなら駆逐大量の方が良いか
-
そりゃ駆逐艦はまだ半分くらいしか実装されてないしな
大型艦は品切れ気味だし、駆逐艦か潜水艦出すしかないっしょ
-
母港拡張されるみたいだしそろそろ新艦も来るか?
-
拡張っていってもせいぜい20くらいなんでしょ
上の方で他の人が書いてたような気がしたけど
枠が増えたら増えただけ手持ち艦も増えるシステム搭載されてるから
増えるのはせめてイベントの時だけにして
-
初春〜初霜が勢揃いして作戦参加したのは蘭印攻略支援とキスカアッツ攻略支援だけか
前者も緒戦で初春が長良に衝突してバリ島攻略時には初春抜きという…
-
大型に天城とか葛城とか
初春64・・・とりあえずこれでメンテ待ち
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/125475.jpg
-
>>674
ここで来ないと二ヶ月以上新艦が来ないことになるからのう…
イベント艦は8月最初の実装だし
-
20も増えたら天変地異レベル
-
初春63居るからとのん気に構えてたが、そういや子日も若葉も初霜も育ててないんだった
-
初春ちゃん改ニは全艦育成教の布教のチャンスやな
-
とりあえず初春改二、大井・北上追加ボイス、母港拡張は確定として
新任務追加、新遠征追加、新艦ドロップ追加、先行装備開発落ち、明石新機能追加、4-5開放、6-3開放
この中から2つくらいはお願いしたいところ。海域は最近増えたばかりなのでちと無理な気がしなくもないけど
あと9月作戦の報酬も発表があると思いたい
-
>>670
朝霜が入ったのは菊水作戦の時なんで、北方海域あたりで二十一駆任務出すのは問題なさげ
-
ランク報酬は10日じゃまだ早いから出んやろ
来週だな
-
>>682
ちょっと欲張りすぎじゃない?
9月の報酬発表も来週末でもってスケジューリングな気はする
-
ランク報酬、発表は
先週と同じく土曜日とみた
今週もワンチャンあるかも
-
>>671
有明と夕暮が来たりしてw
-
>>685
全部書き連ねてみるとそう思うかもしれないけど、最初の3つくらいならそう多くは望んでないと思う
-
東急くらいの軽さのボーキ遠征がきたら色々捗るんだけどなー
-
まあ期待してもいいことないし
アプデに関しては思考停止してるのが一番楽なのかもしれん
-
9月報酬の発表が無いとランキングをどうするか決められないから困る。
ダラダラ100位維持するのは結構疲れるから、ゴミ報酬で500位まで落ちるか、
20位まで一気に頑張れるようなステキな報酬かどっちかが来るといいな。
-
ところで大鯨ちゃんLvひとけた単艦放置で大型建造なんてみたいなコメの人はケンカ売ってるってみなしてもOK?
-
知るかハゲ
-
豚に本スレのっとられて出てきた人は>>4にいくんだよ
ここは豚よりも前から本スレくっさと思って出てきた人たちの板だよ
-
突然どうした
眠いなら寝た方がお肌に良いぞ
-
夜更かしは毛髪にも悪い
-
夜更かしはハゲ
-
既に禿げてそう(直球)
僕はフサフサですよホラ
-
台風ですべて飛んでしまえばいい
-
台風が北上さん?
-
台風を何とかして遅らすか逸らさないと提督の髪が……
-
無いものは飛ばない(至言)
-
だからこんなにハゲが多いのか
いや俺はハゲてないけど
-
ぶっちゃけ髪は大丈夫だけど眼精疲労がヤバい
-
5-5 4連続旗艦落とせないとか何事
カスダメ連発する無能な大飯食らいのパッドと褐色メガネの2人はお仕置き部屋行き
-
おっ、工廠か?
-
俺も大和型(笑)になってしまったからトラウマ
キラ有り支援有り大和型2人いて旗艦落とせないが連発
もう5-5はやらなくなった
-
提督110ですが5-5には一度も出撃したことがありません
大和武蔵はイベント専用艦です
-
エリレふざけんな羅針盤ふざけんなというのを毎回見聞きしてるからどうしても尻込みする
一度ぐらい行ってみるべきなんだろうけど
-
実際エリレはそれほど恐るべき相手でもない(恐くないとは言っていない)
E風吹いてる方がよっぽど堪える
-
レ級ちゃんは言うほどふざけんなじゃないよ
まあふざけんなだろって言われればふざけんななんだけど
-
演習で潜水空母(伊401改lv150)の晴嵐からダメージもらった
まあ、仕事するのね
-
デイリーまるゆチャレンジ30連敗でそろそろ堪忍袋の緒が切れそう
まるゆ率15%として30連敗する確率は0.7%て
-
>>713
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/125493.jpg
幸運の3番ドックはガチ(1分ほど経過してます)
-
ああ、初春ちゃんは育ってるから慢心してたけど
第21駆逐隊で何か任務が来る可能性があるのかw
子日?知らない子ですね…
-
そろそろ丹陽実装しねーかな
別府があったんだからあってもおかしくはないと思うんだがな
-
初春は遠征組から演習重点育成枠にコンバートしてとりあえず69まで上がったんで
まあ概ね大丈夫かなと
子日と若葉は…ぼこぉ増えるし増員もありだよねって三日前から遠征組に正式加入しましたw
-
雪風は名実共に駆逐艦トップクラスだから改二が来るのは大分後回しにされそう
-
というか
雪島、1航戦、大和型の改2がきたら
そろそろサービス終了すんのかなって思うけど
-
そういや、しずま艦改二ってまだ一つもないな。大体ホロ艦とはいえ、一隻くらいは改二来ても良いと思うんだが。
-
その反面公式の描き下ろしは充実してるという
-
雪風って改二になったら丹陽になるんじゃ・・・語尾が〜アルとかになってしまう
-
雪風は響と違って戦後に由来する台詞が無いから台詞は大して変わらない可能性
-
島雪は現状ですでに改二の能力だから当分無いんじゃないかね
-
どんな鬼畜な新任務かなー
-
あー、そうか
別に改二艦量産を設計図で縛らんでもワンオフ任務で新装備とかもありうるのか
妙高姉さんの電探とか二航戦ネームド機はそっちだし
-
紫電改がゴミなので、廃棄任務頼むわ
-
どうせ3-2か3-1でしょ 悪くても3-4 3-5でS取ってこい程度かと
-
悪くてもの
初春、子日、初霜、若葉いれて3-4でSとってこいって
かなり鬼畜なきがするがw
-
新装備が来るにしても1個だけだと、どうなんだろう。
有用性によってだけど、駆逐艦に必要なものだと足りない気がする。
数を揃えたければランカー入りしてねって方向だと、うーん。
-
最近任務追加多いな
穿った見方をするなら明石新機能の為の前提作りかな
-
開幕雷撃で4人揃って同じ相手を狙った上に避けられなくて大破とかねーわー…
有益な任務がケッコン関係からの派生だと困るな
-
雪風時代の活躍が大きすぎて丹陽に名前が変わったら何か複雑な気分になりそう
-
新遠征は無いのかな・・・割と陸地を敵から取り返した感はあったんだが。
-
結局初春関連だろうけど、おれも紫電改二の装備転換任務がほしいわ
せめてほぼ架空兵器烈風と同数値になるような()にしてくれよ
-
はつはるがふるえてきた
-
()乱用しすぎ
-
別に新型じゃなくていいから紫電10個廃棄したら烈風1個貰えるとかでいいよ(白目)
-
一般的な艦載機レシピで烈風と紫電改二の出現率ってほとんど変わらないんですがそれは
-
若葉とか、もってねーぞ・・・
ついさっきカンカンしたし
-
初春型を揃えての任務はちょっと待って欲しい…
というか勘弁して欲しい('A`)
-
第21駆逐隊は初春型4隻編成だったか。やっべー…初霜拾ってこなきゃ…
-
初春型は、初霜だけレベル80で、あとは全員レベル50くらいで止まってる。
-
改造してフル改修すれば十分なのよ
-
期間限定任務でもあるまいし別にいいじゃないか
-
母港増やすって最大枠かよwwwwww
課金しろって事かwwwフザけんなwww
-
結局初春は見つからんまま今日を迎えてしまった
ほんとに一本釣りはめんどくさい
レア掘りと違ってやってやれないことはないのが逆に
-
結構コモン艦は処分してるって提督多いんだな
-
後発ほどその傾向が強いだろうね
最初の頃は複数所持する必要もなかったし全員集めても枠余ったから
-
いや、今でも複数所持する必要はないわ
複数所持するメリットか少なかったに脳
内変換お願いします・・・
-
去年夏イベちょっと前組だけど一度駆逐はネームシップとお気に入り以外リストラしたなぁ
母港拡張はじめてからまた揃え直したが
-
手に入れたはずなのにいつの間にか消えている
それがコモン艦
-
開き直って母港を最大まで拡張すれば全艦ストックしようっていう気になるけどね
そうじゃなきゃやらないよねぇ
任務でいつどの艦が必要になるか分からない、と言うのもあるけどさ
編成任務ごとに新しく拾うのがめんどいっていうのが大きい
-
ずっと霰は持ってると思ってたら霞だったことがあったな
-
大体のコモン艦は編成と出撃任務やったら改修か解体しちゃうからねぇ。
-
任務がきっかけで手元に残しておくようになったコモン駆逐もいるけど、
最大まで拡張してないから何人かは改めて手放したな…
駆逐以外は何だかんだで全員いる
-
連装ファンネルの進化が楽しみ
-
捨てられない性分だから一年前くらいから新艦追加と共に拡張してたわ
-
潜水艦やハイパーズ複数ローテの影響で一時期コモン艦は相当絞ったけど
母港拡張や運用方針変更で少しずつコモン艦に割ける枠を増やしてきて
全員揃うまであとちょっと
-
母港の中がパンパンだぜ
-
母港はドラム缶でパンパンだぜ・・・
使わない強化缶も半分ぐらい廃棄すっかね
-
最近の3-5や6-2などの傾向を見るに、軽量編成での攻略では駆逐艦が主体になるマップも増えてる
数出せるように多くの駆逐艦を育てておくことはバケツの節約にもなるし、悪くないと思うけどね
-
性能が横並びでもいいから潜水艦を5人位追加してほしいと実感するこの頃
Lv99大破でも3時間も掛からないからバケツを使いたくないけど代役がいないから他メンバーと交代して再挑戦し辛い
-
言うても出撃するのは改二やらの強艦ばっかじゃね?
6-2…は、うん。あそこで純粋な水雷戦隊は、やれなくもないが…w
-
あと30分でメンテか……
長時間遠征はきちんと出しておけよ〜
-
駆逐艦は回復が早い&数がいるからローテが利くのが最大の利点だと思ってる
別に吹雪型でも改二勢でも大した違いはないよ。睦月型になるとさすがに辛いけど
まぁ3-5のゲージ破壊の時は改二を優先して出撃させるくらいかな
-
それでもまあ、昼戦で重巡クラスを食ってくれることもある綾波夕立は格が違うけどね……
-
霞の編成任務の時に霰と間違えて解体してたことに気がついた
-
別に改二以外連れてけないことはないけど3-5とか敵雷撃で割と死ねるところだと明確に縛りプレイだろ
後期型は装甲以上に回避持ってるから改二勢でも漏らすことは結構あるから安心できないという話で
-
第一水雷戦隊だっけ
霞と霰間違える人続出してたな
-
3-5の水雷ルートは装甲の差が顕著に出ないか。
フラ軽とかエリ雷はもうしょうがないが、後期型の雷撃が60台なんだよな。
装甲がこれに近ければ近いほど、悪い目を引きにくくなる訳で。
-
回避のキャップあるって話が濃厚みたいだし事故るときは事故るから装甲ないと話にならんのよね
-
出るな
もろい駆逐はつらい
夕立綾波でも、片方は旗艦にして守らないと
-
なまじ装甲があるばっかりに雷撃でワンパン大破くらうことも……
-
装甲耐久が仇になるケースもあるけど、それより踏みとどまれる場面の方が多いと思いたい
-
敵の攻撃はいろいろあるし数もあるし、けっきょく固いは正義
ストッパーによって明暗わかれる隙間をわざと狙うとかは、結局大いに不利だろう
-
演習遠征入渠ok
キャッシュクリア完了
-
今日メンテか。今気づいたわ。メンテ前にちゃんと長距離遠征を出したのは初めてかもしれない
-
雷撃回避も単従陣選んでる事もあって絶望的なんだよねえ。
装甲乱数は2/3〜4/3で上下幅一緒だし、相手のクリは運次第だし…
雷撃が重なって飛んできたら、コモン駆逐艦はほぼ大破じゃね?w
-
守るいうても単縦じゃろくに旗艦ガード出ないやろ
-
手が吹雪いてきた
-
震えを集めて発電し震電を造る
-
複縦でOK
後期型を手間取らずに消せる率が高いしな
雷撃への耐性も単縦より上
-
(体感)
-
水母の雷撃に頼ってるから3-5でも単縦一択だわ
-
雷撃への回避率を考えるまえに単縦陣で潰す事を考えるべきだと思うのですがそれは
-
敵を撃沈中破以上にすれば雷撃回避率100%
-
なんとか5-4マラソン10周オワタ。サプライズがあると良いな
-
複縦で潰す
守りとのバランスだな
-
というか改二駆逐とひとくくりにしてるが、そこまで装甲面は強化されてないじゃろ
むしろ雪島天津の三人が改の状態で装甲値トップ3かつ通常の改駆逐と10点以上違うのに対して
改二駆逐勢はその中間で5点差なんだし
火力で大幅にアドバンテージがある夕立と綾波はともかく
3-5下の戦闘条件考えれば独逸勢や時雨ベルは通常改勢と好みで選べる程度の範囲だと思うが
-
>>787
一理ある
-
複縦を単縦にすることによる中破率の多少のアップよりも
どうせ潰せない事多々ってことで必ず複数食らう雷撃への防御アップをわずかに重んじる、
といったところだな
-
3-5ってほっぽちゃん腹パンしに行くマップじゃないんですか!!
-
改二勢(ドイツ艦は除く)って言う一般的な認識
可哀想な子達
-
3-5は三重キラ付けて缶を装備して道中は複縦で今のところはうまくいっている
-
暁58入れて最終形態撃破した俺から言わせてもらえば
試行回数こそ正義。提督のツキも上げるべし。
-
よし、ログアウト、キャッシュクリア完了!
-
雪風島風天津風あたりは改二勢として数えられてる気がする
-
単縦でもけっこうカバーあるから侮れない。それ以前に旗艦は狙われにくいし
数字は忘れたが1/6ではない。ていうかカバリングシステムほんと要らないよね。敵に有利に働いてうざいだけ。
「指定した1艦(ベア)が極めて高い確率で旗艦(ジェラール)の盾になってくれる」なら、まだ戦術として考慮できるけど。
-
うちのレーベとマックスはAL作戦で頑張ったし……!!
-
3-5水雷ルートでやられる前にやれが成功したことがない。今月も雷撃と砲撃を運よく回避したって感じだったわ
-
雪風ニキ頼りになりますわー
-
複縦だと中大破止まりで同じ奴狙うことが稀によくあるから嫌い
-
水雷戦隊での複縦陣は反航戦を引いた時の火力低下が気になるんだよな…
当てられなければ意味が無いけど当てて小破というのも悲しい
-
改二勢やケッコン艦を優先的に投入すれば突破率が上がるという点は正しいけど
ゲージ削りなどで反復出撃をしなければならない場合
数隻しかいない改二艦ばかりを運用しているとバケツの消費が嵩むことになる
軽巡と駆逐は燃費の良さと回復が早い事を活かして
数に任せて試行回数を増やした方が結果的に資源の消費は少ないと考えた
-
>>798
耐久高めの島風筆頭にあの辺の装甲雷装はやっぱ侮れんからね
ヴェルも耐久振りだけどなんかもうひと押し欲しい感
-
複縦の雷撃回避UPがあったとしてもどうせ体感できない程度だし
体感できる単縦選びますわ
-
>>799
6-1任務やってると敵の駆逐がフラ重かばって軽巡の砲撃で沈んでいくというプレイヤー有利なシーン見られるよw
-
後期型は単縦では潰す率が下がる
命中は複縦のが上なんだから
よって、後期型に手間取ると結局敵重巡にも手が回らないことになる
>>801
だよな。単縦でもどうせやれない、前提が合理的かと。
HP低い3隻くらい沈黙させればOKだわ。
強いのにかかずったらかえって敵を残す。単縦のメリットがあまり生きない(全く生きないとは言ってない)
マスと思うわ。
-
>>805
バケツ温存の時はほんそれ。
-
クリアするときには一気にまとめてやりたい人もいるので、そういう人には駆逐回復の早さはあまり意味がない
大型艦のように十数時間待たなくていいだけって言うレベルでバケツ必須なのは変わらない
-
あ・・・ 今日メンテか・・・
-
複縦陣だと雷撃への防御力って増えたりするんだっけか? 回避は誤差だしなあ。
後期型の装甲とか見る限り、中破〜撃破までの火力は重要。
とはいえ、複縦陣選んでる人も居るわけで好みだろう。
>>805
毎日寝る前とかにやれば良いんじゃね? 資源消費で考えれば尚のこと。
-
手がふえてきた
-
>>806
忘れがちだけどヴェルの雷装は意外と高い 具体的には89で駆逐艦3位タイ
-
バケツは常日頃からガン貯めしておいて有事の際にじゃぶじゃぶ使うもの
-
おらおらメンテの時間なのです!とっとと寝るのです!
-
>>812
おはようございます
-
かといって複縦のメリットが活かせたと言える場面があるかどうか
ホントにその回避、複縦のお蔭ですか?
-
複縦の防御補正って言ってる人は敵の複縦が堅いかどうか考えれば分かると思うけど
-
対雷撃の非ダメ期待値は単縦が最悪ではあるな。
ちなみに、夜戦でも同様(?)。
-
>>820
敵と味方の陣形効果が全く同じとは限らない(ドヤァ
-
単横で回避あがるからね
-
敵が複縦、こっちが単縦、そこに雷撃を食らう、これ最悪のシチュ
たしか検証にもあったな
-
手が増えてきた
-
この世にはいろんな宗教があるし
日本では信教の自由が保障されてますから
-
>>824
それなんて5-5三戦目
-
>>809
同航時でも複縦すると夕立綾波以外はほぼ実火力が50を切っちゃうから
後期イ級(耐久37・装甲22)もまずワンパンできなくなる
単縦火力60程度出せる面子なら当ててワンパンの機会が増える
一撃で沈められないとそっちに再度攻撃が行って結局重巡や雷巡に手が回らなくなる
とまあ、こんな感じだから現状は複と単でどっちが有利とは言えないんじゃない?
それぞれのケースで確実にどちらが有利といえるほどのデータがあるなら別だが
-
>>824
面白い検証だな、何処にあったか分かる?
相手複縦陣なら雷撃値80%だし耐えやすくなると思ってたが。
あと、単従陣と複縦陣の雷撃回避は14.5%と17%だった筈で、大差なくね?
-
って間違えた、後期イ級は耐久35か
ロ級と混同しちまったいw
-
単縦教と複縦教も地味な争いを続けているからな
-
複縦は器用貧乏、と言う印象
-
手がもがもがしてきた
-
複縦は相手が潜水1含むとか面倒くさいパターンで仕方なく選ぶ陣形
-
少なくとも雷撃回避目的で選ぶ陣形ではないと思うなw
-
1-5-1を複縦でやってるとワンパンされることが減るんだよね。
自分の推測でしかないけどストッパー発動にそこそこ+補正があると思ってやってる。
複縦でなにかしら装甲や回避が上がるって感じたことはない。ストッパー発動率が高いおかげで=トータルの非ダメが低くなる。
1-5-1で複縦でやるかっていうのはMVP調整で利用してたんだけど、なんかこれ、ワンパン大破されづらいぞっていうのは前から思ってた
あくまで推測なんで、3-5東回りでは単縦でごり押ししてる
-
※個人の感想です
-
複縦先制雷撃は14年夏E-1初戦を思い出す・・・
-
3-5南水雷での雷撃回避期待なら
もういっそ単横選んじゃうなぁ
軽1駆5の2戦目とか、単縦でも砲戦で敵減りにくいし
-
梯形陣についてどなたか一言
-
なにそれおいしいの?
-
>>840
器用貧乏にもなれない不器用富豪って感じ
あらゆる陣形のデメリットを満載したダメ子ちゃん
-
>>828
同航戦単従陣の場合、イ級は火力64で確実に撃破可能。ロ級は71で可能のはず。
夕立と綾波は素火力70超えてるので、当てればOK。
ってか、あのマスってフラ軽とエリ雷が最大の脅威なんだよなw
旗艦のフラ軽はしょうがないが、エリ雷を中破出来るかどうかも実は大きいと思うわ。
-
ゲームスタートからもう1年半にもなろうというのに未だになんのためにあるのか解明されない梯形陣
-
ナナメ陣は夜戦開始マップで少しだけ御利益があったり無かったりする気がする陣形
あと敵の舐めプ用
-
雷撃命中率は雷装値+Lv依存だから複縦なら下がるだろさすがに
一度命中下げた後に陣形でやっぱり高くなるみたいなプログラム組むわけがな……いとは言い切れないのがまた
-
>>840
敵が舐めプしてくれた時用
運営からの慈悲陣形
-
入 渠 せ ず に メ ン テ
-
お前の体感を信じろ
だがそれを他人に押し付けるな
-
>>847
実際、最近のマップでは通常・イベント問わずほとんど敵も採用してこないよなぁw
-
>>850
潜水艦主体の艦隊くらいだよね、採用してるの
あと、比較的対潜能力が高いから6-1で一部あるくらいか
-
梯形陣は5-4ボスで重宝する神陣形
-
夜戦梯子陣教どこ行った?
-
最近は梯形舐めプで調整するんじゃなくて
輪形で場合によっちゃ事故もあるって感じだなあ
-
梯子は火力激減するんだよな。5-4ゲージ残しやってたときの御用達だが
クリティカルは普通に出るので危うくボス倒しそうになったことが1度だけあった
陣形選択ミスはしてない
-
輪形陣や梯形陣で高すぎるステを調整してマップの幅を持たせてた感じだけど
その辺完璧に無視して輪形陣でもカンスト火力叩き出してくるやべーのが出てきたしもう分からん
-
別に空母おばさんもダイソンおばさんも海域ボスとして鎮座してるだけなら良いんだよ
道中とか庇う要員で出すから阿鼻叫喚になる
エクスデス倒そうと思ったらオメガと神竜も一緒に襲い掛かってきたみたいな
-
ヲ級もたこ焼き装備してからは輪形でも普通に当ててくるようになったしなぁ
-
夜戦スタートの陣形選択に効果があるかは検証されてないような
-
1-5で初戦を抜けたと思ったら、ニ戦目の梯形陣で事故った時の悲しさ
-
猫艦載機脅威すぎるから蝕接阻止するシステムが欲しい。
このまま敵が強化されていくと蝕接も事故要素追加にしかならん
あいつのおかげでこのゲームほんとおかしくなった。
ザコが1つ持ってるだけで確保のためには制空200以上を要求され、ボスクラスでは制空450〜500で優勢止まりとか馬鹿じゃねーのって
-
>>850
そもそもあの陣形潜水艦以外で採用してた記憶があまりないな
3-2ボス前とか3-4は覚えてるけどそのへんくらいじゃね
-
今日も寝坊したorメンテ忘れてた提督が現れるかね
-
>>861
制空権を確保すれば触接されないよ! 確保出来れば、ね…
-
>>859
ちょくちょく検証してる人がいるよ
見た感じ陣形効果はあるっぽい
-
山のような烈風を当たり前に投入して当然のように制空権抑えっぱなしにできたこちらの状態は
果たしてゲーム的におかしくなかったと言えるのだろうか…
-
勤務中にトイレでメンテ用遠征を指示する俺のように勤勉な提督もいるというのに
-
「勤勉」という概念についても検証してもらった方がいいのかな?
-
だって制空優勢と確保じゃボーキ消費が全然違うんですもの…
-
トイレだから勤便と間違えたのだろう
-
烈風ガン積みでようやく制空権確保して、申し訳程度の爆戦で攻撃する空母(しかも中破すると置物)。
航空主兵とかお笑い種だな。
-
>>865
なぜ検証をみてるのにその結論になるのか
わかってるのは対潜での効果だけでそれ以外は全く何もわかってないのに
-
せめて楽しみの要素として搭載数の調整くらいさせてくれてもいいなあ。
搭載数44(11,11,11,11)の4スロットなら6〜16(50%〜150%)の幅で積載を調整できる。
(6,6,16,16)=搭載数44という選択が可能になる。(6,6,6,6)のように減らして運用でもいい
運用の利便性アップと単純に強化になる。加賀46とかは太すぎるから元値に調整いるけど
-
置物が増えるだけですね
-
ないよりゃましではある
-
精鋭でも数が少ないとどうにもならない瑞鳳の救済はまだですか
装甲は薄いけど当たらなければいいと言いつつ空母内で回避最下位タイの瑞鳳の救済はまだですか
-
ずほたそは秘書官での能力が凄いから仕方ないんじゃないかな(適当)
-
づほちゃんレイテ組だし改二の目はある
-
メンテ順調とな
瑞鳳ちゃんはまぁ脱ぐのが仕事ですから…
-
>>876
改二になって、イカ腹が拝めなくなったらどうする…?
航空戦は、触接と観測射撃の実装で縛りがきつくなったのがね。
確保してるのに開幕でも砲戦でも大破食らう点とか、どうにかして欲しいが。
-
航空火力艦だっけ
-
制空権確保!友永隊46機の猛攻!→miss
命中率が制空状態にも機数にも影響されないってのもどうなんだ
-
新任務。
初春がらみのワンオフかの
-
制空権で命中率補正されたら空母ゲーになるから今思えばなくてよかった
あっちはマジキチ性能装備が追加されるわ搭載数もマジキチだわやってらんねー
-
>>880
まさぐるから問題ない
-
>>883
第21駆逐隊を編成しカレー洋を制圧せよ!
-
ゲームとしては空母の開幕攻撃はおまけなんでしょう
あくまで砲撃戦が主体で空母も突撃して戦艦の射程圏内で戦うゲーム
-
>>882
レ級ちゃん<ほんとそれ
-
>>888
制空権を完全に喪失した状態で空母を大破させるのやめてください
-
強力な艦載機を持つ空母本体は本来ただの置物だから狙われるんだよなー
もういっそ空母自体が飛んじゃえばいいんじゃないかな
-
そろそろ5-3に行って来いて来な任務がくるはず
-
>>885
まさぐってんのは格納庫だろ! …イカ腹が格納庫なのか?
まあ空母運用が便利すぎると3-2-1みたいになるし、難しいね。
重要な役割を何個も持ってる訳だし、不遇ではなかろ。
-
烈風キャリアじゃ許せない教がいるんですわ
-
イカ腹が維持されたまま改二がきたら見直すわ
-
適当に艦戦艦爆艦攻を積んで開幕TUEEEEEE出来てた頃も遠い昔だな
なまじ強かった印象がある分烈風ばかり載せてる現状はちょっと残念ではある
-
艦攻もまともなスロットに6枠くらい積んでればそれなりに信頼できるけど
そのために空母三人にするのもなんだかなーって感じがある
-
運営のアイコン変わったな
攻撃力高そう()
-
靴下の書き方が彩樹
-
世界縮めそう
搭載数が一番多いスロに艦攻を載せて他のスロに艦戦配置が最近のマイブーム
-
何このエロい足
-
>>900
頼んだぞ
-
やっぱ彩ニキの絵は好みですわ
-
この細さは良いな
-
叢雲、初春、子日はあの身体のラインが素晴らしかった。
初春改二にも私はそれを期待する。
ってか、色々噂はあったが改二が出てほんとに安心したわ。
絵師さんは全員大事にされて頂きたい。
-
初春改2は足がエロいのよ、足が
-
天龍型の改二も欲しいなぁ
水偵搭載出来るようになるだけでも十分ありがたいし
-
ラディカルグッドスピードかな?
-
初春って天龍型の人だっけ?
天龍型はもうあきらめてたけど多少は希望持っていいのかな
-
初春の服は独特のピッチリ感がどうなるか楽しみだ
-
これはマゾ豚を踏むドSの足だな
私が言うんだから間違い無い(´・ω・`)
-
天龍田は改二で燃費が悪化するデメリットがある可能性が
-
叢雲と天龍型は人気だからな
ねのひ?誰だいそれは
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1412914558/
-
天龍田改二で燃費悪化も艦載機乗せられるようになったらどうだろう、さすがになさそうだが
ともあれ初春改二の為メンテ明けがんばるかなぁ…
>>913
乙っぽい
-
>>912
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/125515.jpg
それは紛れも無くヤツさ
-
>>913
乙
-
ねのひは早く改四に
>>913乙
-
>>913乙乙
メンテ明けたら頑張って改二レベルまで上げるか
60ぐらいだといいんだが
-
>>915
ヒューッ
何かと絵師のネタでぶっ壊れてるのもヤツさ
-
>>913乙もが
づほちゃんはキャラがちゃんとひとり立ちしてるからええやん
性能が凡庸な上にキャラもいまいち目立たない娘もけして少なくないんやで…
-
この、足・・・!
これは初春を確保すらしてなかった俺大敗北の流れか
-
>>913乙乙
この足はたまらんわ・・・
-
今の初春の足元まで見える画像ってどっかあるかな、艦これ内図鑑以外で
型録がどっかに埋もれてる…
-
https://pbs.twimg.com/profile_images/520424607673643008/s2Gs71bs.png
-
このアイコンだけ見ると何のゲームだか分からなくなる
-
艦娘の足元だけみて誰かを判別できる提督は変態だと思う
-
今起きたからちくしょう!
-
今艦これ始めようと思った人はいきなり公式twitterでこのアイコンを見ることになるのか
-
>>927
真っ昼間からふざけやがって!
-
でもこの足元1枚から想像できるイメージで大体あってるような気もする不思議
-
>>929
大丈夫だ
メンテごとき何時間来ようと蹴散らしたるわ
-
>>927
あったよ、メンテが!
-
コニシは金剛型とか最初割とSFチックな艤装だったのが、
改ニとか阿賀野型とかより実艦の要素に拘ったタイプに変化したが、
彩樹は果たしてどんな進化を遂げてるのだろうか
-
>>926
い、いやだって初春の靴下って太もも辺りでウネウネしてて特徴的じゃん?(震え声)
-
ロリわらわにヒールで踏まれるのか
目覚める提督多そうですね
-
>>933
ファンネルの数が増えます
-
ケモわっちに翻弄されたいんですが、実装まだですか
-
>>937
まず黄金の麦畑を用意してください。
-
次に王蟲の幼虫を捕えます
-
(´・ω・`)らん らんらら らんらんらん♪
-
>>940
じゃあ君鉛弾打ち込まれて血流しながら吊るされて群れをおびき寄せる餌役ね
-
駆逐艦の艤装はしばふ艦のように頭を艦橋に見立てて前部旗艦を背負うデザインがデファクトスタンダードっぽくなってるんだよね
その点彩樹は特殊なデザインだったから、どうなるか余計に楽しみだわ
-
深海棲艦も幼生体を使っておびき出し…やっぱり悪いのは人類じゃないかっ!
-
何も悪くなんか無い
幼いうちに正しい教育を受ければ、正しい道へと導かれる
さぁおいで
-
>>939-940
ちな
イオナちゃんをコタツに隠して、ここには居ないの!とかばう
オリョクラーズの渋絵をみてナウシカのシーンを連想したことがあるな
-
あつい
-
足きれいだけどニーソじゃなくなるのか
少し残念なような気もするがまあ生脚を楽しむべきか
-
暑いのは苦手らしいから脱いだのかもしれない
-
だが、艦娘一、どてら袢纏が似合うオンナ
-
嫌じゃ人間の子など孕みとうないない様さが残るかどうか
-
おお、更新情報が今から告知か
楽しみやな
-
ケッコンカッコカリボイスの修正キタナ
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF ・ 53 秒 前
本日の「艦これ」メンテナンスに伴うアップデート情報をお知らせしていきます。
01▼「北上」「大井」新収録ボイス実装
軽巡「北上」「大井」に補給・放置・ケッコンカッコカリ後ボイスの追加実装&一部母港ボイスを修正更新
、さらに重雷装巡洋艦への改装後も多数が更新実装されます。
-
軽巡の方も追加かw
-
流石に時報は無しか 実は提督それなりに気に入っているのでは疑惑がある大井改二は果たしてどうなったのか
-
木曾の仲間外れ修正か?w
-
時報きたー
-
連投すまん、時報来たのかw やるじゃない
-
時報きたか
一時間ごとに大井っちが小言言ってくれるのかな
-
時報だー!キョルァァァァァア!
-
母港ボイス変わっちゃうのがな
今のが好きなんだよ
-
北上様はともかく大井っちの時報は確実にやばい
-
46時中、北上さんのことしか言ってなかったらやだなw
-
ケッコン済み大井っちの朝5時の時報を聞くために徹夜する提督達
-
改の時点で追加となると魚雷や北上成分が多めになりそうな予感…
-
半分は小言 残りの半分は北上についてというとこかな
少しだけ提督デレもあるかもしれない
-
「高い」か これは60台かな
-
高い練度か
65?
-
高い練度(意味深
-
大井っちは深夜に怖いデレ方しそう
-
むしろデレたらデレたで誰だこいつだからこまリング
-
55はダメっぽいな
どうせ独駆逐みたく一軍にはなれないステだろうし
あんま高いのは勘弁
-
大井っちは少しは球磨多摩木曾と絡むべき
-
表現からすると、予想より低めかな?
-
ということは次発装填装置は幻か……。
-
むしろ初春本人より持ってくる装備の方が重要だわ
-
高い練度って川内の時と同じ言い方だから60辺りか。
-
改電探シリーズ1個くらいじゃないか
-
初春牧場とかやりたくないお・・・
-
毘式機銃だな。
-
牧場してでも有益な装備が欲しいです… 駆逐艦用なら尚更
-
>>974
まあ次発装填装置は願望の産物だったしな
仕方のない所
-
電探とかバルジとかじゃないの?まぁ新装備無かったら無かったかーしゃーないかー程度に予想してたから別に良いんだが。新装備で期待してるのは9月ランカー報酬の方だしな
-
いい加減こっちの駆逐艦も大幅強化できる装備がほしいしな
後期型とかステ設定おかしいだろあれ
-
髪がぶわっと!
-
初春ボイスありってことは同型艦のボイスも同時収録ってことで初霜改二あるで
-
アイコンがすごいことになりました
-
凄く・・・プリキュアです。
-
提督への挑戦状
-
ダブルピースな薄い本が増える
-
増毛したな
-
あ、メンテ中か…
-
新任務って言ってたし初春編成ワンオフの可能性がワンチャン
-
う、うーん・・・
-
かみもっさぁ
-
無くしたと思ったらそんなところにあったのか
俺の髪
-
side金剛の作者のTwitterも更新
詳細は語れないって言ってるけど、以前のお漏らし追認する形やなぁ、これ
-
綾波の毛が伸びていまいちになったみたいなのはやめてね
-
>>992
なるほど
改2装備じゃなくて任務で新装備か ありえるな
それなら牧場も設計図も回避できる
-
全提督が嫉妬する髪
-
>>1000ならサプライズで新艦実装
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■