■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 703隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 702隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1412317329/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん?艦これ?攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ*****
・質問スレ(2ch)【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ160
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1411473913/
質問スレッド15(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409659907/
検証、仮説スレ14
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408701590/
中破轟沈関連雑談&ヲチスレ その19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407903018/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ34【検証】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1406958155/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ21隻目【ソ連支部】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1410788950/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示され
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導していま す
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
軍法会議逝
-
http://gyazo.com/69bd9411e01ca27339561ef13f8271e4
これまじ?
大型開発とかだったりしたらマジ勘弁
-
>>6
まぁ、そうなるな
むしろランキング限定の武装が落ちてくる希望が持てたわ
いよいよか
-
>1乙もが
>前998
くじらちゃんじゅーにさいだから保護者が欲しくてな・・・
-
>>1乙
前スレ
鯨入りで軽巡無しだと道中で重巡に鯨がボコられるじゃまいか
バルジ重ね+反航以下+輪形で耐えられるかどうかってレベルやで
-
>>1乙ですわ
軽巡無しだと道中フラリの砲撃と全ての雷撃が大鯨に飛んできて可愛そうな事に……
個人的には敵に戦艦がいた方が空母雷巡編成でS取りやすくなりそうだからありがたいかも
-
改造用資材がなんやらという噂があるな。
-
もが
-
震電改を揃える日々が始まる
-
まあ一向に落ちてこないとかよりはいいが・・・な
-
本当かは分からんが、大型開発なら大型って書くだろうから違うだろう、と信じたい。
ただ、いつもメンテ中にネタバレ画像が来るのに、メンテも何にもしてない今日に画像が来るんだろうか?
-
そもそも特殊って何やねん
-
震電改 1年6ヶ月
53cm艦首(酸素)魚雷 11ヶ月
瑞雲12型 8ヶ月
瑞雲12型(六三四空) 7ヶ月
天山(九三一空)
21号対空電探改 6ヶ月
烈風改
試製41cm三連装砲 1ヶ月
艦隊司令部施設
熟練艦載機整備員
烈風(六〇一空)
彗星(六〇一空)
天山(六〇一空)
-
欲しい装備は艦載機や水上機に偏ってるな
-
大体制空権のせいだな
-
5連装魚雷の牧場をやってないので魚雷も欲しい。
-
明石の工廠とかもろに研究所とか工場って雰囲気だしな
新資材(?)の変数名に使われてる単語も直訳で改良とか改修って意味っぽいし
自然回復か遠征的なもので一定の供給は確保した上で、勲章でもいくつかと交換できる感じだと余ってる分を使うか温存するかの選択肢が増えていいな
-
http://gyazo.com/848dac3c6a884793bd1189ba0d3a81ef.png
http://gyazo.com/6d5cfb1cff3a90e045ae4106086fd34a.png
http://gyazo.com/d69cf612951297dd1fde4ab0646fbc2b.png
,,.:.:≧=-=ミメ
//〈/>'7"⌒:.`ヾ、
__i.://.:.:.:./:.:.:./\.:.:.V
〔__}].:..厶イ.:/ \ 、:.}ヘ
/.:/厶イ/ ●.:::::::::.● ト{__/ なお、Dropは比叡さんだった模様
. 厶/.:人_ /`ー‐ 、 |i ∩
. 厶イハ小:、 / / 八 | |
. /Vヾト、`二 ´_,,.イ/ ( )
/ ∧ ∨ヽ//|⌒\ / /
/⌒\/ ハ ∨// .|、 /ス/ /
残り2回・・・がんばるお(´・ω・`)ノシ
-
>>22
T字有利かな、すげぇな… おめでとう
-
新システムが喜ばれないゲームw
-
クリアならともかく任務狙いなら悪いこと言わんから空軽雷にしとき…
-
大鳳軽巡雷巡潜3以外ではもうやる気にもならない
-
制空権取れないと話にならない+ルート固定のせいで空母の数が制限される
のダブルパンチが発生してるからな最近のMAP
-
たこ焼きに無理矢理偵察ポッドか何かつけてるコレがなんか笑える
-
大型開発かぁ、装備に300で2%とかなら十分な消費量だと思うんだけどな
大型建造から考えると、装備一個に各資源1000以上資材10で1%とかになりそうだな
-
新資材か何かの方で制限かける形になるんじゃね?
-
1ヶ月猶予のある任務目的だから軽い編成で試行回数稼ぐ方が資源効率はいいんじゃない?
-
>>22
前スレの流れからAAも相まってスカッとするなw
-
6-1ではじめて上位魚雷のありがたみがわかったw
いままでは4連酸素で十分だろとか思っててスマンかった
-
勲章で設計図みたいに消費で100%手に入るならともかく
消費資材は個数制限で、開発ランダムだったら糞ってレベルじゃないんだよな
大型は満場一致で糞扱いだったのに、反省どころかパワーアップして帰ってくるとは思わなかったわ
-
潜水艦の風呂は短いとはいえ数時間はドックを占有される訳だし
大鯨ルートは道中撤退率も低くは無いから多少重くても少ない出撃回数で済ませたい気持ちは分かる
-
>>28
魚雷らしい
6-1はなんかオンで修正は入ったような気がしてるけどどうなんだろうね
1日2回チャレンジのまったりプレイでマンスリークリアしたが、実装直後と比べて道中大破率が減ったような気がする
-
>>33
4連装で後期駆逐やツ級を3以下で残して中大破させられてから即座に5連装と艦首に切り替えますた
落としきらないと全く安心できないから困る
-
>>1乙
大型開発?の画像はコラなんじゃないかなぁ?
画像の上がるタイミングがいつもと違って変だし
もし震電改が手に入るならボーキ溶かすけどw
>>22
前スレで見てヒェーだったけど、よく勝てたなおめでとう。凄いわ
-
すでにどんなシステムかわかっているエスパーがいるぞw
-
開発と建造の関係が約3分の1の資材量であることから推測すると大型開発なら各資材2000くらいが最大値かな
でも大型ってついてないし違うだろうね
-
既存装備を生け贄に捧げるスタイルだったりした日には……そっちのほうがいいかも?
-
うっひょー!!
2-5Sで蒼龍ゲット
牧場が捗る
-
46cmを3つ入れることで2.5%の確率で51cmが出来るんだな
-
>>36
魚雷だったのか!
口がぱかっと開いて魚雷をはき出すものだとばっかり思ってたわ
-
えっ 大型開発ってなんかあったの?
-
51cmって大和武蔵以外酷い命中率マイナスが付きそうですね
-
今は便宜上大型開発と言ってるけど、開発で大型の何を作るのかっていうね
二式大艇でも作るのか、と
-
>>40
もしかしたら特に大きい物を開発するわけでは無いので「特殊」にしただけだったり…
で、内容はまんま大型建造の開発バージョンとか…
-
>>41
既存装備+新資材+資源で更新装備に、と言うシステムかねぇ
最近電探、主砲、航空機にあからさまな上位装備が実装されてるし
そうなれば問題は失敗でも元装備が喪失するか、だが……
烈風喪失はやだなぁ
601空のための2つ廃棄でも抵抗あったのに
-
烈風消費してペンギン出たりする仕様だったらやだなぁ
-
クホホホ
-
>>1 乙
装備犠牲式なら入手しやすい35.6砲を三連装にしつつ様子見とかか
-
46砲+7とかになるのか……
+8から失敗確率が。
-
ていうかさぁ、これ母港左上で回ってるヤツだろ?
工廠に大型追加しといて更に別で特殊工廠なんて付けるかね?
大型建造は工廠とは別に実装するつもりだった実装前の没データとかじゃねーかなぁ?
-
潜水艦5隻で出撃した筈なのに
なぜか混じってる飛龍さん
-
超大艇富士がほしいもが
-
妄想で踊れるのは今だけ
どちらにせよ震電改や烈風改がマトモな形で実装されるなんて誰も思ってないだろうし
言晴嵐も大和型程度の確率でしか出ない401を大型で出さないと増やせない残念仕様。しかも最低値では出ないと来てる
-
>>51
クホグレンまだ現役なのかな
-
明石の新機能絡みじゃないかと予想はしているんだけど。
予想できるのはそこまでだなw
新装備開発なのか、現有装備を改造して上位装備にするのか、
あるいは現有装備のステに+αという形になるのかすらわからん。
-
どう転んでもクソシステムの予感しかしないのが笑える
-
6-1任務用に19さんキラ付けに行ったらなんか1発小破食らったでござる
Lv1重巡でも連れてったほうがいいのか
-
震電と晴嵐の破棄ボーキ変更とはいったい何だったのか…
-
一つ艦隊使って明石に助手をつけてやる開発だったりして
-
非常に高い錬度の明石が改二になり
その上で新型開発ができます(キリッ!とか言いそう
-
まるゆやLv10未満潜水艦をお供にするのが一番
-
装備を開発するんじゃなくて艦娘を開発するのかもな
-
>>64
たぶんそれだと思うけどw
-
クソシステムというよりインフレ化でそれ前提のバランスになるのがウザい
-
明石の有無がわりと深刻な差になりそうだな
3-5も6-2もかなり渋いみたいだし掘りに耐えられる戦力もいる
-
しかしまあ、こういう新システムの話が出てくるとみんなでどれだけ糞システムが出てくるかを事前に話して最悪に備えるこの現状はなぁ
-
>>68
現状の敵だけインフレよりマシになるとも考えられるな
-
大型建造が延期しつづけてアレだったから期待しない方が精神的にいい気がするなぁ
長く遊べる()ようになるシステムだろうし
-
開戦以来一年半になるのに、量産化された新兵器は数えるばかりというので
工廠の立場がだな。
-
>>60
これから先の新装備は全部大型限定艦娘や設計図艦所持限定とかになっても困るじゃろ?一部はそれら限定になるかもだが
新しい開発システムが同等以上の糞システムになる可能性は多いに孕んでいるが
-
>>68
たこ焼き登場でもう手遅れかと
-
長く遊べるよりはやること無くなってくれる方がありがたいんだけどな
せっかくログボだの招待だのそういうのなくて帰ってきたいときに帰ってこれるゲームシステムなんだし
-
現状で、深刻な影響が出るのって烈風改と震電改だけでしょ
敵のインフレは既に始まってる以上、さっさと導入して欲しいんだが
-
明石がいないとできないとかだと一応ドロップ海域はできたにしても春イベ以降に着任した人は置いてけぼり感があるよね
-
>>64
(それを見越して演習の空き枠に明石を入れてるのは俺だけじゃないはず)
-
じゃあ明石旗艦の遠征で、開発も建造のように時間制にしよう
資源投入ではなく新開発資材が遠征券で報酬がランダム
-
>>79
(先日明石とあきつ丸がLv99になりました)
-
70で止めていた明石のLv上げをすでに再開してるよ。
-
>>64
マジかよ磯風育ててる場合じゃねぇ
-
明石とかドロップ絞りすぎで絶望的な気になる。
鯨もそうだな。普通に出れば良いが、出ないと地獄。
初風やづほみたいな戦力的にはゴミレア艦とはわけが違うから
まあ俺は持ってるから気が楽だが、何百周しても出ない人はただひたすら運が無いだけで周回できる戦力と艦これ愛はあるわけだからよけいに可哀相
-
うちの明石は3-2-1の旗艦でレベルあげしてるな
ほっときゃカスダメを直してくれるからありがたい
-
(演習で駆逐育ててたから明石Lv40しかない……)
-
明石の新機能って明言してる以上明石前提のものなのは確実だけど
かなり早いペース&範囲でドロップ落ちもしてるんだしそれが掘れないレベルの提督には無用の長物なシステムなんじゃ
-
>>78
実際3-5、6-2道中S限定しかも1%未満と非常に苦しいのは間違いないな
たこ焼き艦載機もそうだし変態電探や協力なソナー爆雷等も出てきてる
常駐海域には出てないけどその内ボスにフラソも出すんだろ?ならヘッジホッグとか欲しいじゃん?(暴論)
まぁ特殊開発で長10(砲架)とか三隈砲とか瑞雲12型がごろごろ出てくる事は想像に容易いがな!
-
まだ初めて間もない人のこといちいち気にしてたら何も導入出来ないからねぇ
6-1や6-2だってそう
-
まぁ、次以降の限定海域でもドロップするだろうしな。
すでに3-5、6-2でドロップするんだし、持ってなければ気合入れて掘るしかないだろ。
-
運営「ぐーぐる先生が推奨するこのしたらばの航空火力艦スレ
とかいうの数も多いしこれ基準にアプデしていこか」
-
休憩がてら5-4を回したら二戦目で3人落とされて泣きそう
6-1や6-2の敵戦力を鑑みるにレ級の通常海域登場も現実味を帯びてきた感じはする
-
明石高LV+大型開発か
まだ無理な奴は烈風で満足しとけ
っつーか十分だろそれで
-
道中単縦複縦エリレじゃなければ余裕余裕
-
ユーザーがまったく増えないどころか減ってるのは古参が離れてるんじゃなくて
以前と比べると新規が定着しなくなってるという現実を理解してるのかなあ運営は
-
減ってるの?
-
明石70と17いるし、2隻分の改二の装備があると確率アップとかでもなんとかできるしー
基本的にオンゲは先に始めた人のほうが融通効く、有利なのは当たり前なので仕方ないだろ
サービス開始直後から始めて全イベントクリアしてれば震電改、大和、武蔵、伊401は開発、建造しなくても持ってるしね
-
元々やりたかった人が初期にやってたから定着率が高かっただけで、
今は人が多いとか話題だからとかで始めてすぐやめるってのが増えてるだけでは
-
一体どこの何を見てそういう考えに至ったんだ
-
と言うかこのゲーム性(と言って良いかは微妙だが)に着いていく新規はおらんじゃろ
今入ってくる人は殆ど18以下な予感あるし
少なくとも5-4までは既存装備で行けるのでその辺は不安にしなくてもエエんじゃないかね
その5-4が一番オイシイ訳だし
-
そもそもなぜ新システムは明石保有前提で話が進んでいるのか
-
自分を誘った友人は、もう艦これやってないんだが
そうなると自分もイマイチやる気が…っていうスパイラルはあると思う
-
春限定海域の明石先行実装の段階で、現在の修理機能以外に
別の特殊機能が実装されると予告されているから。
-
MMOみたいにお互い協力してやるとかならそういう事もありうるが艦これはそうじゃないんで
他の人間がやめたから俺も〜〜みたいなことはほとんどないと思うが
-
エスパーの予知か関係者の暴露かアレな奴の妄想か…はてさて
-
今一番勢いある艦これスレが豚小屋な時点で…
-
大抵のオンゲは後発が定着しにくいよね
運営側も色々キャンペーンやってるけど
-
>>104
>>98のような感じかと
後続でも自発的に始めた人はやめ難いだろうけど、誘われて始めた人は共通の話題じゃなくなった時点でモチベ減退してもおかしくない
-
俺たち妄想族
-
サーバー増やさずに毎週新規を10〜15k人程度入れてるって事は
それだけ離れて行ってるって事でもあるだろうね
-
俺の弟の鯖が比較的新規で弟はもう艦これやめたから、放置してあるアカの戦果の順位の落ちかた見てるけど
アクティブなユーザーは減ってる。8-9月は1500人ちょい、9-10月は2200人は確実。10-11月はまだ10日もたってないからわからんが、
放置アカの微々たる戦果を抜いていく提督が減ってる=もうまったくゲームしてない人が増えてる
そりゃ新規にサーバー開設する必要も無くなるわ
-
むしろサービス開始から1年以上たっても人が増え続けるネトゲなんて存在したのかっていう
-
>>106
まぁネガ妄想が捗るのは仕方ない
とは言え実は>>4の方が勢いあるんやで(小声)
-
そもそも1年続くゲームってそんなにあるのか?w
-
1年足らずで畳むゲームの方が稀じゃね?
-
課金ガチャで他人に俺tueeeeできないブラゲでここまで続いてるだけ十分
-
むしろ航空火力艦の隠れ家であるこのスレは目立たなくなる方が喜ばしいのでは
烈風改と601有りでぎりぎり予定メンバーで初戦の制空権確保が可能になったから、
後発組も編成の自由度に関わる装備は追々入手できるようになればと思うばかり
回避や装甲の薄さは試行回数でカバー出来ても、制空権だけはどうにもならないから…
-
>>101
すすめ4のインタビューでしょ
>ユキ:工作艦「明石」の実戦投入ですね!修理は艦隊運用の幅が大きく広がりました。そういえば「明石」については今後の追加機能も予定されていると聞いた覚えが……
>タナカコ:(ギクッ)あ、あら。そんなこと言いましたっけか?
>ユキ:楽しみにしていますね(ニコッ)。
>タナカコ:あっ、ハイ。そんな新システムに実装する予定の楽曲を先行投入してみました。
>ユキ:あー。『明石の工廠』ですね。
このインタビュー見たら新システムに明石が必須だと普通は思う
-
ここでwikiwikiの烈風改/コメントを見てみよう(ニッコリ
-
黎明期の作品ならン十年続いてるのもちらほらあるが
最近のネトゲブラゲで1年以上勢いが続いてるのはそうそう見ないよな
-
大航海時代Ⅴですら続いてるんだから大丈夫だよ
-
臭すぎる本スレ(豚でない)にいる奴らみたい
-
兎に角現状手に入らない装備は何とかして欲しいね
糞システムでも構わんが一向に手に入らないと言う現状がアレ
ほんと武蔵と言い401と言い出し渋りすぎやんやなー
-
俺の弟がーとか友達がーって言っている奴は本当に18歳以上なのだろうか
-
逆コナン的18歳
-
だから制空権確保→大破はやめれと……翔鶴さん……
-
>>111
というか、そもそも鯖って普通はあんな建設ラッシュとかしないもんなんだけどね…
大体は初期想定の規模と鯖数でやりくりしながら
増加傾向で限界点近いなと思ったらちょいちょい増設とか強化とか考えるものであって
その判断基準は今年春くらいまでの人の増え方と鯖の増やし方が異常事態だったのに
そっちが当たり前だと思っちゃってるんじゃないか?w
今は割と普通のネトゲ稼動態勢(適当にアクティブ率が漸減しつつ新規登録もある)
になってるだけだろうと思うが
-
翔鶴は史実でも被害担当艦だったから・・・
-
妄想するだけならタダ
-
>>119
怖いもの見たさで見てきたけど予想通りだった
-
>>111
盛り上がった瞬間だけにしか必要にならないアホみたいな負荷を最小限に抑えつつ
しかも品薄商法は続行できると考えると随分とまぁ
-
大後悔とかはPCゲームだからブラゲとはまた別だしなー
というかまだリネージュ1の方のサービス続いてるのな、13年とか凄いわ
-
まぁ俺が言えた事じゃないがネガもポジもするだけならタダだしな
それで意見の合わない相手を叩き始めたりレッテル貼りをするのは御免被るが
ただ友永隊等のネームド機や601空みたいな航空隊は明石の機能と仮定するならば手に入りそうに無いのが残念
機体の性能云々より中の人の練度だしこれ
-
明石で作る改造人間(非人道的)
-
妖精さんに不可能はない
-
>>133
機種変が任務以外でもできるようになる可能性も。
たぶんないがw
-
ギスギスせずに演習の準備しようぜ
もろちん明石もいれるんだ!
-
まー量産可能な養殖装備としては97友永、99江草も破格の高性能だけどねぇ
-
明石さんに専用の新装備を付けてあげればいいんや!
つ のっぽさん + ゴンタくん
-
また面倒なこと要求されるんだろうなと不安に思う
が艦娘と違って艦載機のように性能こそ第一な装備が入手できるなら構わぬ
これで微妙な装備しか開発できなかったらおにおこだぞ
-
>>133
九七友永・九九江草があるし妖精さんは分裂可能なんだろう
-
>>127
現状まだAU、DAUがネトゲの常識を塗り替えそうな0が一つ多い数字をたたき出してるから
もうちょっと負荷さがってほしいとまでおもってそう
-
>>132
大航海時代5…
いやよそう、知らないほうがいいこともある
-
おお…もう15時かね
そういえば演習って相手のキラキラ有無は関係無いよね?
-
>>143
最初の数か月、これから改善されると期待してた俺が浅はかだったよ
-
演習は構成と装備以外の情報は参照してないんじゃないかね
明石で回復してると思しき艦隊も全快なところを見ると耐久なんかもMAX固定だろうし
-
>>106
その次に勢いのある艦これスレがアレなあたり
鯖スレも殺伐としてるんだろうなぁと勝手に思う
-
そもそもダメージまで見てたら相手に大破中破がいるのを1回くらい目撃しても
おかしくないからねぇ
-
>>143
俺はあのゲームで戦闘スキップはやはりいらないなと悟ったよ。
あと育成キャラがフルボイスで喋るって大事。
-
九九江草九七友永を養殖していることを前提に難易度設定されたりして
まぁ個人的にはイベントは中堅が全クリできるくらいが丁度いいと思うのよね
-
イベント最深部報酬しょっぱくして気が向いたらクリアしてねっていう
今のスタンスくらいがちょうどいいな
駆逐艦なら面倒だからスルー出来るし
-
このゲームでそれ前提って言えるほどに設定できるってどれだけ絶妙な調整しなきゃならないんだろう
-
今年の春イベくらいの難易度がちょうどいいなと思った
報酬的にも
-
今日の戦果
ビス子作ろうとして あきつ丸(三隻目)が登場。
……大発と対潜装備以外は、もういらないよね……。
-
>>153
春はけっこう良いバランスだったよな。
そこから夏はなぜああなったw
-
>>119
見に行ったら予想の寸分違わぬ流れだった
尚、実装以来約半年間Zweiが荒れ続けたビスマルクのページは
Dreiではドイツ料理の話題で持ちきりの模様
-
>>153
同意だわ
夏は報酬が何度に見合ってないからスルーしたけど春はちょうど良かったと思う
-
>>118
話題になってなかったが、こんなインタビューあったんか
なんだやっぱり明石じゃない!
-
個人的には春も夏も大差は無いが、春はクリアして夏はスルーした
夏E4であきつ丸がドロップするってのがスルーした主な原因
-
隼鷹(旗艦) 大和 武蔵 ビス 翔鶴 飛龍で空母ルートに8回出撃
大破撤退5回中4回は翔鶴 無理させてすまない、瑞鶴と交代しようか……
-
春にEOに勲章3とかもってきてクリアしないといけないような雰囲気だったのに
苦情が多かったから夏みたいになったんだろう
EOが報酬が目的じゃなくてクリアすることそのものが目的なんだとすれば夏でちょうどいい
-
>>142
強化して大丈夫だと思う都度、
イベントやアプデやらでログイン鯖やDMMがアヘらされてるからそう思ってない保証はないわなw
ブラゲである以上他ゲーとの単純比較は誤謬の元だが、
CEDEC発表のDAU40〜60万は数値だけなら宣伝文句としちゃ十分だろうし
-
試製41砲はどういう評価なんだろう
なまじE3でも手に入るから本実装で入手できる数も少なそうだけど
-
報酬にいいのなけりゃやらないよねえ(ほしいもの
-
いや別に俺はそこに海域があれば突破しに行くけどな
-
春はとねちくビスと実装したから勲章等は多くないとそれこそ文句来るだろ
-
そもそも改造設計図システムは必要だったのだろうか
-
>>153
え、 春のが難易度的に良かった…? 勘弁してくれ、春E5は夏E6より酷かったぞ。
あんな戦艦空母満載で大破ゲーさせられるのは真平ごめんだよ、5-5だけで十分だ。
春E1のまるゆ率とか勲章数は魅力的だが、最深部は夏のがマシですお…
-
>>166
だから春はE3までが本海域でE4,E5はEOだったから
EOに全部実装した分をとるために必要な勲章を大量配置したことに苦情がきてるんでしょ
実際当時そういう意見ここにもあったよ
EOなのに結局やらないといけないんじゃねーか!っていうのは
やらないといけないっていう感覚が俺にはそもそもわからんのだけど
-
>>168
夏E6のがきつくなかったか?
-
いらない
あれ本当はイベントだけで手に入れさせるつもりだったのかな
目的が不明
-
俺は出撃回数は春の方が多かったな
-
>>168
夏のがマシってそれダブル戦艦棲姫を見て同じこと言えるのか……
ハマり具合や方針によるだろうけど個人的には春E-5の方が楽だったぞ
-
大破したって、資源とバケツがあれば即回復するゲームだしw
-
春は春で陸上姫+戦艦棲姫だったせいで
三式弾積むと戦艦姫倒せないし戦艦姫倒すために徹甲弾つんだら肝心のボス倒せない仕様だったけどな
-
春も夏も司令部レベル的に1番上の敵と当たってたが圧倒的に夏のがきつい
-
>>170
言ってる内容から察するに、
夏6は軽量編成で削りからゲージ爆破までいったタイプなんじゃないか
同じ大正義で喧嘩してたなら大体の場合は春5<夏6になると思うが
-
>>132
俺UOの17年褒賞アイテム貰えるようになったぜ(自慢)
ずいぶん長いことログインしてないが
やめるにやめられなくなった、もったいない
-
だれもアイアンボトムサウンドが簡単だったとかいわねーな
-
>>170
運次第でどっちもアホみたいに時間かかるのはわかる。
五十歩百歩で、正直夏も戦艦姫2とかインフレゲーやめろって思ってた。
だが、春E5はあそこだけでボーキ以外5万溶けた。夏E6は2万だった。
夏は潜水艦マスがあるお陰で弾薬ペナ無しだったが、春はペナありでボスモンペ付き。
離島も鬼装甲に高HPで撃破しそこねが嵩むとほんと地獄だったのよ…
-
春E5は支援出してないor下ルート行って複縦ソ級とこんにちわしてた人が苦労してたイメージ
-
>>179
資源と時間と難易度的には一番楽だったけど夜戦だし比較できない気がする
-
離島は支援と昼の割合ダメージ分+三式持ちの戦艦の連撃1回でほぼ大破〜破壊まで持っていけるしそんなに苦労した覚えは無いな
夏は攻略を断念した
-
>>179
秋E-4と2014夏E-6で同じくらいかなぁって思うわ
海域全部の難度でみれば2014夏の圧勝
-
>>179
他人のトラウマを抉るような真似はしない。
-
>>179
精神的ダメージが大き過ぎてな...
-
春は北ルート通ればそこまで難しくはなかったな
3戦目が実質ないも同然だったから2戦目大破でダメコン進軍してもボスまでダメコンもっていけたのはでかかった
-
(正直春も夏も割と余裕でした)
-
春の離島ちゃんは三式弾で殴れば金剛型でも夜戦キャップ火力出るっぽいことから豆腐だったしなあ
-
>>188
パンチドランカーみたいなもんだな。もう手遅れ。
-
,,,,--○
※--,,,, ○
●--,,,, ●--' ̄ ''''--、
●--'''' \ ○
) ,,''
,,,,----●-----
●--' ̄ ̄ ,,-''''
,凸
◎
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,/ ̄ ̄` ̄\、/レ
// , /\ .i i V〈
/ / ∠ム/ ー-V l 「ヽ
j v、!● ● i ' ├'
/ 〈 ワ / .i y'
/ _ ,.イ , `ーゥ t-!,、_У
´ ' .レ^V´ V_,ィtー〈 「| 「|
/ `央ー'j \_|:| |:|
,/ー、{,_ノ /ー、! \::::]
-
>>180
それは春5がドハマリしすぎてたのでは…?
-
>>191
何か思えばw
やめんかいwww
-
俺も春も夏もイベ自体はそれほど・・・ただ夏E7の明石掘り、テメーは駄目だ
-
>>179
難易度どうこうというレベルでなくあれは一種のトラウマ
-
>>191
ホアアアアアアアアアアアアアアアア
-
「鉄底海峡を抜けて」がBGMの夜戦マップでも実装されないかな
-
>>191
少し前なら即F5してそうなイメージ
今ならあきつ丸とか出そうなイメージ
当時は普通に倒して帰ってたな…
-
まぁ突破率とかわからない以上は自分かスレの印象でしかないからな…
-
F5せずに律儀にいって女神・ダメコン消費した提督はいたんだろうか
-
手が滑るかもしれない
-
離島は中破した戦艦に殴られても盛大に吹き飛ぶから精神的に楽だった
道中BGMも燃えたわ
-
既に語り尽くされてるのでアレだが秋E4は夏E6春E5と全く違う方面の難易度だとは思う
>>189
と言うか三式補正が強いから基本陸上基地はやわこい
最終形態の北方棲姫も取り巻き沈んでりゃ重2で十分落とせたしな
-
>>192
俺の春イベがハードラック過ぎなのは事実だわ。ボス19回到達で撃破は6回。
毎度戦艦組がワンパン貰って虚しい夜戦を興じる事が多々…
だが離島、戦艦姫、フラル2相手に回避ペナありってアホかと。
夏E6は軽空やら雷巡やらで正直資源の減り方はマシだったし。
春は戦艦と正規空母だけっていう事もあって、比にならんのですよ。
-
>>200
私です。
ただしE4挑戦中2回しか逸れなかった
-
備蓄教徒になれば、そんなことには動じなくなるよ?
-
春って突破率の発表ないんだっけ
夏はイベント挑戦者全体の15%って聞いたけど
-
非力な潜水艦娘を強化するために大量のまるゆが必要なのでまだ備蓄教には入信出来ません…
-
15%っていうのはファミ通か何かでのアンケート結果だったと思うが
視聴者層の偏りも考えられるからあてにならんよ
-
突破率は伝言ゲームが発生しやすいから正直数字出されてもなぁ
厳密な分母が…
-
備蓄しなくても今の仕様なら挑戦する→資源枯渇する→ためて再挑戦する→以下繰り返し
でいけるでしょ、実際俺はE6時点では資源3万切ってたからそんな感じだったし
-
>>209
いやあれコンベンションでの発表でしょ、AU、DAUとかの発表と同時に言ってたはずだけど
-
15%はアンケートとかじゃないだろ。
-
>>212
あ、そうだったか
勘違い失礼した
-
個人的には、今まで参加したイベントの中で一番きつかったのは去年の夏イベだな
着任したばっかで資材全然足りなくて、鉄に課金してやっとこさE-3突破したぐらいだし
その反省を活かして貯蓄に励んた秋イベは、運が良かったのもあるけど矢矧掘りまで完遂できたし、
今年の春イベ、夏イベなんてイベ開始前より資材が増えてたくらいだった
やっぱ艦これって資材備蓄ゲーだわ
-
14夏E1の参加賞すら与える気なさげな編成は少しひどいなと思いつつ
-
掘りまで考えるなら資源は欲しいがね
攻略なら装備と最低限の艦種は揃えておく方が大事
-
>>209>>212
夏イベ突破率はニコ生での公式発表じゃなかったか?
-
うん、14夏イベのE1E2はひどいなw
-
秋E4ってあれだろ
ジャンケンで七回連続勝つのは大変だとかそういう意味での難易度だろ
-
資源の多寡にかかわらず毛根にダメージが行くのは変わらないのである
-
>>211
資源ぶっとばしてきつかったと言ってるからだよ。
貯めなおし再挑戦で平気な人には勧めない。
-
>>218
うん、すまん調べ直したらCEDECじゃなくてニコ生での公式発表だったらしい
-
一応司令部レベルが高くなければALもマシだったらしいけどイベント参加組の何割が初戦エリカだったのかは知らない
13春から全てのイベントを突破した提督にどのイベントが最もきつかったかは聞いてみたくなる
-
夏E1E2は二軍出さざるを得なかった人多いだろうからなぁ
-
13夏〜全クリだけど
14夏は全力で慢心して3軍出してバケツ120個溶かしました
-
割とどの提督でも一番初めに挑戦したイベントが一番キツかった、って答えるような気がする
アルペイベとかは除いて
-
13春は渦潮とゲージ回復が鬼畜だったと聞くが果たして
-
水母…水母
-
>>227
秋イベ後着任の提督だが自分は14年夏イベだぬ
-
枯渇最備蓄が辛いなら
絶対枯渇しないだけの資源を用意するしかないな
-
>>224
AL1-1のエリカさんしれぇ60以上だからなあ…
着任数の推移を見ても参加者の大半はアレと対峙したんじゃなかろうか
一番きつかったのはやっぱ初参加の去年夏かなー
潜水艦耐久レース2セットはなかなかシビアだった、アレで鍛えられた面も否定はしないがw
-
備蓄教内にも派閥がありそうな気がする
-
>>227
最初のイベントがレベル、資源ともに一番おぼつかないだろうからね
自分は13春イベント、資源の関係上最終日まで待って挑戦したけど
やはり枯渇して翌日のクエで補充しながらやっとこさE-3までこなした
夏以降はそれなりに順調
-
人と競うゲームじゃないのに割りと頻繁に殴り合いが発生する件
-
13夏の真っただ中に着任したから、夏はE1だけクリアして終了して
秋までには十分な戦力整ったんで、戦力不足でのイベントっていうのを経験しなかったのは
運が良かったと思ってる
-
開発資材枯渇が1番怖いのは今もやりはじめも同じ
-
今見返しても13夏イベE-4時の保有戦力とか微笑ましいレベルだわ
-
>>233
平時は自然回復派と常時備蓄派
の二つにまず分かれます
-
13夏イベ終了10日前トラック着任
イベの参加方法が分からず対潜兵器も開発せずE-1途中で断念
秋イベE-4はトラウマ。突破出来たが資源と気力が無く武蔵は断念
大和と武蔵は大型産デス
アルペイベはマヤの声しか記憶に残らず
14夏E-6は資源を武器に大和武蔵を全力投入したから楽しめた(震え声)
アーマーガールズ大和、尼で135だったからポチってしまったw
中破顔は反則だ
-
着任から一週間後に迎えた秋イベはE-4で断念したけどお蔭で艦隊は急成長した
今思えば秋E-4 E-5の報酬は艦娘のみだから取り返しがつくのも幸いした ただ3月の5-5には勝てなかった…
-
くらげ
水母
-
水上機母艦「越前」
水上機母艦「備前」
-
むがー噛みました
-
まぁ、やっぱりあったわな
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3774622
-
備蓄教かつ資源効率が悪いのは自覚しているが
14夏イベで堀含めて燃料15万飛ばしたからイベント開始時に各20万が基準になってしまった
毎日張り付けるわけじゃないからイベント開始前1ヶ月で自然回復から20万まで備蓄できないし
バケツ2500 資源各25万超えたら超えた分で気が向いたら大型や開発回す感じになってる
-
常時4桁イベント前頑張って3万くらい貯めるスタイル
-
去年の夏着任で資源は心許ない状態で秋イベに突入したけど、
駆逐や雷巡中心の編成でも行けたから資源的には優しかったな
-
秋E5矢矧掘りなんてできたのは編成的にそんなに資源食わなかったからという面も大きいよな
-
ゲージは時間をかけてバケツで殴れば死ぬ
-
>>246
どこでどう資源を大量消費するか分からんからね。
リアル予定とバッティングすると、慌てて資源調達ってのも難しいし。
当初は自然回復捨てるなんて…と思ってたけど、重婚しないしランカーしてないし…
-
イベントはビスマルクが来てからかな
ようやく溜まったから大型回して来る
-
重婚と資源関係ないんじゃ?
-
演習で動きが遅くなる謎現象がようやく直った
Chromium系のブラウザでやる時はchrome以外でもflashはPPAPIのがいいのね
-
燃費ことじゃね
-
燃費の改善と一部ステ向上は魅力的だけど耐久上昇は必ずしもプラスに働くとは限らないのが悩ましい所
後やはりカッコカリとはいえ重婚はいかがなものかとか
-
>>253
複数名を150にするなら5-4周回しつつランカーもやって、消費するじゃん?
一夫一妻で嫁さんが150になって、二、三軍がLv90台に乗ると出撃すらしなくなるのさ。
結果的に資源は貯まるようになるって感じで。
>>254
PPAPI+NPAPIはダメって事かな? ちょっとPPAPI単体で試してみよう
-
初めて5-5クリアできたー!!!
よーし隼鷹今日は飲んでいいぞー!
-
>>256
検証とか計算の結果
耐久や装甲が上がった分でぴったり大破ストッパーにかからないダメージになる、という事を考慮するのが
(装甲乱数も考慮すると)余りにレアすぎる状況なので
装甲と耐久は高いに越したことはない、火力と同じく数値がウソをつかない、という結論になっている
-
>>258
おめっとさん
……地獄はこれからだぜ。毎月復活するんだから。
-
,,.:.:≧=-=ミメ
//〈/>'7"⌒:.`ヾ、
__i.://.:.:.:./:.:.:./\.:.:.V
〔__}].:..厶イ.:/ ー 、:.}ヘ
/.:/厶イ/ ● ● ト{__/ .i /,:'/ /,ヘ \ / , ヘ \ _ =≦三=ヽ
. 厶/.:人_ /`ー‐ 、 |i γ';';:..ーヽ=ニ/ /二≡ニ≠≠二/ /二 =三Ξ ニ三ニ ':
. 厶イハ小:、 / / 八 -{';';:.. .ー三/ /= ニ Ξニ 三 / / ≡ニ = =ニ 一 - 撃破
. /Vヾト、`二 ´_,,.イ/. '´ ト';';;:.ー.ノ/ /ニ=一≡三ニ/ /ニ三≡ニ≠≠= ニー ,:
/ ∧ ∨ヽ//|⌒\ ! ':,\':,、/ \_ / `=≦=_ニシ
/⌒\/ ハ ∨// .|、 /ス
ttp://gyazo.com/234745fa2514e3af73b5839c4a2fbfb6.png
先月空母、今月大鯨ルート。
結局開幕雷撃とカットイン次第なのね(遠い目
>258
お疲れ
那智さんと千歳姉さんも呼んどきますね
-
>>260-261
ありがとうありがとう
大和型揃った+ビス子dreiのお祝いに乗り込んでみたけど
クリアできるもんだねえ
夜戦マップでもないのにキラ付けの大切さ実感したよ
-
EO攻略スレに内容上げてもいいんじゃないの
有益だろうし
-
だからあああああああああ
なんで6-2ボスで長門なんだよ昨日も出たぞおいィ?
明石出ないっていうかここんとこ連続してガシャンだし、運いいのか悪いのかわからなくなってきた
長門なんて建造以外で出たことなかったのに・・・orz
-
空母も戦艦も水雷戦隊も潜水艦も昨日から今一振るわないからもう補給艦と共に寝る事にした
-
ワ級と一緒に寝るのは難しそうだな
-
>>264
6-2ボスでは明石でないよ。ボスのレアドロップは酒匂。
MS諸島海域で明石でるのは下ルートボス一個手前の任務部隊A群かB群。
ビキニ環礁ポイントで長門が出たってことは、おまいさんのために頑張って
よみがえってくれたんだから、邪険にしなさんな。
-
3-5-F/0.52% 6-2-H/0.4% 6-2-I/0.16%
明石のドロップ率低いな
-
ボス前ではドロップないのにボスで2日連続長門が出たから運がいいのか悪いのかわからんって話だろ
-
夏イベで拾っておいてよかった明石二隻目
-
次の限定海域でも掘れるだろ。そんな焦ることはない。
-
夏イベでクリア時はでなかったけど
明石掘りとE5にいった1回目で明石ドロップ
ふやせるんじゃねってその後50週ぐらいして
うん、運がよかっただけかと終了した
-
フル装備明石欲しいといえば欲しいけど掘りに必要な消耗を思うと足踏み
-
>>271
ただし楽に掘れるとは言っていない
-
明石は春E-2の1隻しか持ってないが…無理してE-2を突破して良かった
イベ中着任だったから夜戦がトラウマになったよ
-
>>261
比叡さんもおつかれさん
-
>>275
春イベで大破撤退が一番多かったのがE2夜戦マスだったな
E6は3回で済んだし
-
修理施設4つ目は欲しい
ただ現状のマップで掘りに行く気はしない
-
>>273
5隻修理仕様で6隻並べておくと
ギャーギャー騒ぐ輩がどこかの愚痴スレに沢山いたので
心の平穏の為にフル装備明石にしましたw
2隻目は夏イベで掘ったけど正直、E-6クリアより苦行だった。
-
そもそもあんまり明石修理使わないしなあ
-
だらだらやってるときに疲労抜きタイムで旗艦だけ明石にして放置とかするな
-
単艦キラ付けでダメージ受けた駆逐にマッサージ受けさせて
翌朝の入渠任務用にすぐ終わる程度のHPまで戻したりとか色々使いようはあるからな
-
戦艦、空母、航巡あたりの小破程度の損傷は明石任せだわ
-
>>280
夏イベで初めて使った。
連合艦隊戦はカスダメが多かったから、明石修理はとても便利だった。
今後、イベ以外で連合艦隊が実装されたら明石修理の需要が増えるかもね
-
5−4で戦果稼ぎするとカスダメ食らうのが多くて明石さん修理めっちゃ使う
-
明石のお陰で就寝中に小中型艦、外出中に大型艦の修理が出来るからかなり助かってる
-
5月着任の自分としては普通にかわいいから明石さん欲しい
あと何回ほっぽちゃんを沈めればいいのか…
-
>>287
同じ5月着任だけど6-2で掘れたよ、こっちのほうがよくない・・・?
-
3-5は戦艦2回突破して3戦目の北方棲姫
6-2は戦艦1回突破して2戦目
確率同じなら6-2の方が良いだろね
-
明石が便利なのは途中で修復を切り上げられる事
ドックにもその機能が欲しい位である
-
5月着任でももうほっぽちゃんと戦えるところまでいけるのか
2−4の詰まり具合も昔と違うんだろうか
-
>>290
まだ開腹手術途中なのに退院させられる扶桑さんを想像した
-
昔と違って観測射撃あるから制空権取った時のアドバンテージでかい分
楽に進めるようになってるんじゃね
5-3ボスが少しきつくなってるみたいだが
-
ワシが新米提督だった時に2-4を攻略する頃には中破轟沈教という宗教が流行っておってのう
-
>>294
ボス前で中破して苦汁の撤退してたわw
-
人による差が激しいんじゃないだろうか
-
>>294
淫祠邪教を駆逐した秋イベの功績は大きいな(棒)
-
最近の若いもんは功を焦っていかんな。
中破したら撤退、それが基本中の基本よ!
-
功罪で言うなら罪のほうが大きいと思われます閣下
-
運営は楽しいだろうな、情報テキトーに流しとけばユーザーがあれこれ推察してくれるんだし
ただドロップ情報ははっきりさせろ
-
やわらかなそおしやる
-
駆逐艦は大破しなければ夜戦でワンチャンと信じてきたけど
最近の敵は無傷でも倒しきれない連中が多くて困る
-
瑞鳳の改二こないかなー
鶴姉妹の改二も超希望なんだけど、絵師の関係もあるからしばらく先なのかねorz
とりあえず、改二来た時のためにレベルは充分なくらい上げておくけど…それと、
夜戦時の空母のテコ入れとかもいい加減欲しいよね。それに、死にステになってる
戦闘においての空母の運もなんとかして欲しい。
しかし、ビス子ドライが来たにも関わらずビス子をお迎えできてないんだけど、果し
ていつになったらお迎えできるんだろう?
くる日もくる日も備蓄して貯まったら溶鉱炉に突撃の日々。余りに出なくて、建造の
ルーレットにビス子が入ってないんじゃないかと思い始めてきた。
-
戦艦棲姫を弐撃決殺できるのは雷巡カットインだけ!
-
唐突な縦読み
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
-
小破までなら重巡でもいけるで
-
縦はともかくマジレスするとコニシ絵を榛名改二以来見てないな
今は何やってるんだろね?
-
がんばったのは認めるけど一文が長すぎて改行が不自然ぽい
-
下から3行目の不自然な改行見たら誰でも気付くな
めんどいから突っ込まないだけで
-
6-2の索敵絞りって案外きついな
雷巡入れたり全艦から電探を外しても索敵通って改部屋送りにされた……
-
零観を夜偵もしくは零偵にしよう(提案
-
索敵手加減用に夜偵が欲しい時代なのか
-
6-2は正直どっちのルートでもそうは変わらないと思ってるけど
もうどんな理由でどんな装備が要求されるか予想つかないな
-
>>304
コモン駆逐艦がカットイン一撃で吹き飛ばしてた画像あったで
-
そこで戦雷雷駆駆空ですよ
そこまで露骨に索敵値加減しなくてもギリギリになる
-
Ar196改でもいいな
零偵より命中が1だけ上
-
6-2は真ん中ルートも結局単縦および複縦のフラ戦が2隻待ち構えてるからなぁ
一番下ルートはル級改さんと出会ったらオワタ確定だけどそれ以外ならまだ事故率はそこそこだし
-
>>290
代わりに修復剤無しで治せるのが小破までになるがよろしいか?
-
>>316
持ってない・・・
-
6-2一番下のルートの2戦目で戦艦3隻並んでた時は思わず「馬鹿野郎!」って笑いながら言ってしまったな。6-3以降はどうなるのやら。
毎日5-4を20周させてると提督というより監督気分になるな。
-
ル級改編成はお供のエリル2がめんどくさい
-
話の流れとまったく関係ないんだけど
清霜さんが言ってるみたいに駆逐艦を戦艦にするって現実的に可能なの?
-
>>320
北方海域全域深海棲艦水上打撃艦隊「おっそうだな」
-
6−2は中央ルート以外やる気しないわ
-
駆逐艦をヘリ空母にすることなら可能
-
>>322
可能不可能のレベルによる
一旦ばらして組み立て直せばそら出来るだろう
ばらさず戦艦並の武装するってんなら無理
-
>>320
そうは言うがな
色を別にすれば2-4ボスとか3-4ボス前みたいに戦艦4隻が並んでるというのもあるんだぜw
-
【悲報】約9時間長距離と対潜警備並行で回し続けてバケツが+3個
-
フラルさんの火力が1年前はル改と同じだったという事実
-
>>316
完全にビス子専用装備になってるわ
日の丸じゃなく鉄十字で欲しかったです・・・
-
テセウスの船状態で戦艦にしたとしてそれははたして戦艦になれたと言えるのだろうか
-
>>328
長距離のバケツ率は日々オンメンテで変更されているからな
-
質問しておいてなんだけど
駆逐艦と戦艦ってなにがちがうんだ?大きさ?
-
おっぱいと艤装
-
心意気だ
-
役割が違いますぞwww
-
ロリか姉
-
駆逐艦は愛でるもの
戦艦は愛するもの
-
マジレスするとワシントン・ロンドン海軍軍縮条約下では排水量と主砲口径
もがなんかは主砲口径を抑えて重巡じゃないよ軽巡だよと言い張ったりしてた
書類上は最後まで二等巡洋艦(軽巡)だったけど
-
燃費(白目)
-
副砲下ろして実質的に火力上がってんだよなあの黄色い戦艦
-
46cm砲の大きさが駆逐と一緒じゃなかったっけ?
それを駆逐に載せたら…あとはわかるな
-
>>342
重量と排水量じゃね?
-
こんなにおっきいのはいらないよぉ……
-
>>330
wikiwikiに書いてあったけど実際にドイツが日の丸塗装で使ってたらしい
もしそれを知ってて実装したのだとしたら納得した
-
>>323
まだそいつらをくぐり抜けて無慈悲な羅針盤と戦う3-4よりはマシだよな
-
戦艦と駆逐艦
いつも思うんだけど
バトルシップよりデストロイヤーのが怖いイメージがw
-
ただデストロイヤー夕立とか言われてもなんかリングネームっぽいのが……
-
夕立と(ヌルヌルした)レスリングなら望む所よ
-
>>346
3−4の場合こっちも戦艦空母マシマシで挑めるから実質しんどいのは羅針盤だけっていう
-
アントニオ夕立
-
なんかヌメヌメするーっ!
-
モンゴル相撲かな?
-
最近のマップは制限強すぎて資材消費度外視して戦艦空母マシマシにして無双することもできないしな
-
駆逐艦と戦艦のちがいは大きさってことか
つまり清霜さんを育てれば戦艦になるんだな!
艦むすって成長するのか?
-
>>267
いやうん、知ってるよ
昨日の流れでボスもついでにやっとくか→長門
っていう感じだったからね、言葉足らずですまん
欲しいところで落ちずに別のところで最上級のレアが出るとなんか損した気分、ってやつです
-
長門が最上級のレア?
-
もが?
-
もがみんより長門のほうがレアだね!!!
-
>>351
なにのオタクなのか真面目に3分くらいなやんだ
-
しおいちゃんのお願いって一体何なんだよ
-
>>361
晴嵐さん か え し て
-
うんが
せーらんさん
-
SUMOUの話をすると活き活きとしだす航空戦艦がいるらしい
-
6-1実装で晴嵐さん取り返したしおいもそこそこいそう
-
しおい「えっ…6-1終わったら返さなきゃいけないんですか…?」
-
空母入りで行ったから返してないとは言えない
-
>>345
スツーカも日の丸だったし、海外機も全部日の丸にされるんじゃないかな
海外機のマークはそのままの方がかっこいいと思います(粉みかん)
-
6-1は結局加賀さんにお願いしたので晴嵐さんは…
と思ったが、3-5削りでしおいちゃん&晴嵐さん大活躍でした。
-
>>366
貸すんじゃなくて返すという表現になってるのがまた
-
>366
嫌ならコレを着てもらおう
っスカート
-
正直晴嵐さんは付けっぱなしに向かない
-
潜水艦にスカート着せるほうが変態とかいう風潮
-
スク水のままガッツリ上下着せてスカートめくろうとすると嫌がるあの仕草
-
>>373
ここらへんが原因のような気がする
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=41927609
-
確かに変態だな
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=43583149
-
今更6-1のアイコン?見たけどすげえ綺麗な色の海だな
まるでサファイアみたいだぁ……(安直)
-
パレオ巻いてもらえば良いんじゃない
さて4時間引き取りにいくか
-
6-1、後S勝利1回で任務を真っ白に出来る!この機会を逃したらもうやらない気がする。
まぁ6-4まで実装されて遠征で支援艦隊を出せるようになればヌルゲーになりそうだけど。
-
南方海域の支援遠征実装は5-1,2実装と同時だった
今の段階で出せないということはたぶんこの先も出せないと思う
-
嵐のせいで雪風ちゃんが震えてる
-
6-3、6ー4は連合艦隊マップかもしれんしな
-
>>377
モデルになってるあたりが実際こんなだからねー。
ttp://m5tyo.up.seesaa.net/image/P1000052.JPG
ttp://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2007/0708/03710x.jpg
-
中部の遠征が既になんかあるならまだしも
中部事態の遠征枠がない現状で
枠と1つ目の遠征が何になるかも、追加されるのかも
分かってないのに
なんでこの先も出せないと言えるのか
-
ボスS取ったのにガシャンってなって初めて装備数オーバーに気付いた時の気持ちに名前付けてください
死にたい
-
遠征のあるなしで難易度が変わりすぎるからでしょ
6−1とか道中支援あれば殴り潰せる
-
将来的に要支援艦隊になるようなマップなら
第5海域みたいに最初から実装してるんじゃないという予測はわからなくはないけどな
通常海域なのに支援艦隊だせる第5海域が特殊っていう扱いにしそうな気はする
-
連合艦隊マップと伊勢型改二は
新型iPhoneの防水機能と同じくらい期待されつつ絶対に来ることはなさそう
-
6-1終わった。編成変えた途端にストレートだから困る。
後は凱旋門賞見たらNHKの台風情報付けっぱで寝るとしよう。
-
台風が来た日はなるべく雪風の傍にいるようにしていたけど
最近は時津風や天津風、時々初風も一緒にいるようだからあまり心配しなくても大丈夫かなって
-
連合艦隊マップが来ないと司令部施設が倉庫の肥やしになってしまう
-
>>388
伊勢型改二はモバイルsuicaくらいの期待度は有るでしょ。
-
モバイルhyuga
-
>>388
連合艦隊に次があるのはもうすゝめのインタビューで明言してる
イベントなのか通常海域なのかは言ってないけど
-
1人前のedy
-
むしろなんで連合艦隊マップは来ないと思ってるのか
-
島風「グイッグベェェイッ!」
-
>>383
こんなとこ潜水艦が潜っててもバレバレそうだ…
-
>>398
敵の潜水艦を発見!!
-
太平洋のど真ん中に遠征行っても何も資源ゲットできないぞ
-
メディーック!
-
>>400
リン鉱石・・・
-
連合艦隊マップは消耗が激しいから目ぼしい掘り対象が無ければクリアして終わり
掘る場合は司令部施設が実質無意味化なのが難点だな
かといって変な任務設定されても困るが
-
>>400
ムー大陸の古代超兵器を発見しました!
-
当海域にて作戦行動中の我が潜水艦は皆無
-
島風が爆雷を投げまくってしまう
-
日向さんってムー大陸にいても違和感なさそう
-
そうなると遠洋での艦隊演習、的な・・・?
-
始めて掘りというのやってるけどここまで辛いとわ思わなんだ
昼頃から捕鯨始めてるけどみつけられないなあ
-
>>402
鳥の糞でできた島思い出した
-
まあ、後部甲板はオーパーツではないのだが
-
たった半日で何ができる
-
>>407
米育てたり高床式倉庫とか作ってそう
-
出る人はあっさりだけど捕鯨はあれで試行3桁の世界だから
-
魚雷引換券が何でこんな出にくいんや
-
>>409
12時間でどちらを何回クリアしたか書いてみ?
-
5-2で三隈掘るまでに2000週した人の話思い出した
-
まあ出る人はすぐ出るとは言うが
期待値的に見ても試行60回とか70回くらいの水準だからな…>捕鯨
-
大鯨は150周ぐらいまで姿を現さなかったのに一回出たあとは
4-4ウィークリーで2週連続出たり清霜堀でやたら出たりで俺のヘイト面を十分に満たしてくれてるわ
-
>>399
駄目だ
-
ほんと偏るよね
このゲームの乱数
-
潜水艦によるオリョクルで補給艦3回受けてるのに約20回連続でボス行ったときの髪の毛の抜けようと言ったらもう
いやハゲてるわけじゃないけど
-
強がるなよ
-
ハゲてたら抜ける毛もないもんな
-
そろそろ俺にも明石ドロップしてもいいんじゃないかなーとか思うんだけど来ないな
溜め込んだ資材が目に見えて減ってきてるから手が震える
6-2ボス前って、楽な方でもなかなかの確率で大破するし、抜けても気のせい行っちゃうしで意外とキツいマスよね
ついでにボスでまるゆとか掘ってるんだけど、約1/3しか到達してないの見ると改めて思う
その分ボスドロは伊19に長門、夕雲、瑞鳳となかなかのドロップではあるんだけど
本命はボス前の明石なんだよなぁ・・・
-
このゲームのって言うかまあうん。
偏ってない、って言われる乱数のゲームなんかあるのか?
-
堀は数週間スパンでのびのびやるのがいい
イベはあれだけどね
-
と言うか明石率だけで見ると相当にヤバいから
多分過去最高のマゾさ
-
明石は掘れるMAPが高難度ってのがきついね。
-
偏らなけりゃ乱数とは言わないと思うんだけどどうなのさ日向ー
-
偏ってない数字の羅列は乱数じゃないな・・・
-
カラスは黒い
乱数は偏る
提督はハゲだ
-
>>386
いずれは通過点になるけど現時点では終点だから支援を実装せず難易度を高めておく、と考えることもできる
まあ今はどちらとも断定できないし、運営も決めてないかもしれない
-
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思う世界の山ちゃんのあれなのであった
o
..-≠=-....__
. -‐''´. : . :ノ´ . : . `ヽ.
/. : :,, -''´: : : : : : : .;.: : 、\
/,,;-‐'': : : : : : : : : : : :ノ.:.;: : :ヽヘ
rj';;;;.;.;.;.;.;.゚;.;.;.;.:.:.j.:j.:j.:j、jr'''ヘ:.:.:.:.. .\
Y;; ;, ;.:. : : :.:.:j.:j.:j;'´ ヾ: : : : :.\
!;;.:.:;.:.:j.:j.:j.:j.:j.:j;' \.: : : : :\
ゞ---=≠''¨´ `ヽ;.: : : :.\
`¨¨ ゙゙′
-
人間が乱数を作ると無意識に偏りを無くそうとした結果不自然になってしまうんだっけ?
-
いやだぁ、髪が傷んじゃう…
-
乱数って偏りがないものをいうと思うんだけど
人間とか今のレベルのコンピュータで擬似的な乱数を発生させようとすると偏るとかlきくね
-
>>437
偏らないように調整されたら乱数じゃない
ウン千万、ウン億とかいう所まで広げたらまんべんなく登場してて偏ってはないけど
局地的にみると同じ数字が連続したり、極端な偏りが生じたりしないとそれは乱数とは呼べない(正確には乱数にすると自然に発生する)
ゲームでいうと昔のテトリスは乱数だが今のテトリスは乱数じゃない
-
むしろ不自然に短期的に見ても均等分布しやすい乱数の出し方はあるな
-
>>436
なにされたんですかねぇ・・・
-
偏らない乱数ってつまり
0か1しかない場合、必ず010101・・・の順ででるってことだぞ
-
>>441
俺そのゲームしってる
たしかカルd・・・
-
嫌な事件だったね…
-
ランダムなサイコロプログラム作れないってどんだけ無能だったんだろう
-
あれはほんとどうしてああなった…w
-
神に文句をどうぞ
人間に限界を作った神が悪い
-
偏らないように調整入れたらもう乱数じゃないしねー
-
勲章の回収完了
これで、今月中旬まではお飾り元帥で居られるw
-
いくらなんでも1Pが奇数しかでなくて2Pが偶数しか出ないのは人間の限界じゃないと思うんだが
-
羅針盤に負けるんだからサイコロに負けたっておかしくはないな!
-
モノホンに近い乱数が欲しいなら物理を使うしかないな
http://www.argocorp.com/compo/IDQ/IDQ.html
-
自然に発生する乱数ってなんだ?
提督の毛の本数とか?
-
どうやっても最後は0本だから乱数にならないだろ・・・
-
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) >>452 一度に抜ける本数ならある程度の期間は…
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
-
抜毛係数×乱数、小数点以下切り上げ
-
小数点以下の確率で毛が生えてくる
-
いつの間にか学問スレになっててワロタwww
-
艦これは哲学
-
ただし提督には毛は無いものとする
-
無いはずの毛の心配をする、禅問答かな?
-
お前らハゲネタ好きだけど、マジで禿げてる奴がどれくらいいるってんだよ。
現在進行形だとため息しか出んぞ。マジで。
-
ハゲじゃないも、薄毛なだけだも!(´;ω;`)
-
気が付いたら演習更新時間過ぎてて
しかも今になってほとんどデイリー消化してないことに気が付いた
ランキングも100位ほど落ちてしまったよ
-
風がうるさすぎて目が覚めた
こっちは出社前に過ぎるだろうけどおまんら気をつけろよボケ
-
雨が止んでも位置関係的に風は強まるケースも多々あるからそれにも注意な
たまにそれで飛んできた木やら看板やらに直撃食らう人が出ることがある
特に今回のは移動速度が速いからむしろ最接近した後の方が風は強くなりやすいぞ
-
うちは仕事休みほぼ確定ですわ
-
普通に出勤よー
-
こっちも外は大雨だが前の台風ほどじゃないな
海上を移動してるから前みたいに直撃してないのもあるけど
それより19号の動きが気になる
-
働きたくないでござる
-
また1週間が始まってしまった
-
新潟は平和でござる
-
もうじき抜けるとはいえ暴風圏真っ只中でJRが始発から軒並み止まってる
私鉄の運行にみんなが期待してるわ
-
うちは元から休みですわ。
こっちはまだ雨が酷いな
-
風が五月蝿すぎて寝れなかったでござる・・・
-
今日休みでよかった
月曜休みだとウイークリーが捗るわ
-
6-1任務、今日こそ勝った!と思った次の瞬間ヲ級の攻撃で無傷北上がワンパン大破。
結局最後はツ級1隻が耐久3残りでA勝利。またなけなしの毛根が……
-
な毛無し
-
JR全滅だし熱も出てるしで布団カタツムリ
-
http://www.4gamer.net/games/042/G004287/20140905040/
ゲームの乱数の歴史だってさ
感これどんな乱数なんだろう
-
>>478
俺も同じ条件だが仕事には行く、デイリー消化できなくても出社しないといけないのが社畜提督のツラいところ
-
ニートのわい高みの見物
-
職業訓練のワイ7時暴風警報維持で午前休みの模様
10時まで持ってくれれば丸一日休みだが
-
【悲報】長時間遠征に出した直後に会社から午前休みの連絡が入る
もうちょっと早く言ってくれよ・・・
-
呼び戻せ
-
天候はかなり回復してきたが、
もともと今日は休みの予定だったのでそのままごろごろ。
今日くらいにメンテ内容の小出しが来るかね?
-
前回どーんと拡張したから今週は微調整くらいじゃないかな>メンテ内容
-
何か拡張したっけ
-
海域と提督の薄毛エリア
-
海域二つ追加されたからなー
今回はなんも無しでも不思議じゃ無いけど。
-
ん?声はすれども…
http://kancolle.x0.com/image/94046.jpg
-
2週に一度のメンテだし、なんもなしはなかろうw
今回は何もなかったら1ヶ月変化なしということにwww
-
明石通常海域落ちしたから、明石の追加機能実装してくれると良いな
-
家具、改二ぐらいか
-
あぁ・・・そういや海域追加したんだったか
実装日にクリアしてから一度も行ってないから完全に忘れてたな
-
間隔的にそろそろ
足柄か那智の改2じゃね?
-
新海域遠征こないかな
東急ボーキ版みたいのが欲しい
-
>>490
ながらプレイで見落とし事故が起こす提督が多いことへの抗議だな
-
新海域遠征はとりあえず何か来るんじゃないかな。
……期待ハズレのしょぼしょぼ報酬かもしれんけどw
-
どっちかっていうと弾多めの9時間くらいの遠征が欲しい
資源輸送・MO・水上機だと演習で弾だけ凹む
-
あと、そろそろあるなら秋イベの告知か?
-
今度は初霜
何だこれwww鯖のせい?こっちの環境のせい?
http://kancolle.x0.com/image/94049.jpg
-
秋・冬イベント合併号
-
遠征追加が一番嬉しい
-
通信速度遅いとかキャッシュクリアされたとかだと良くある
-
黒い大井っちが出ることならたまにある
-
ノーデータ大井っちは絶滅したんじゃなかったっけ?
-
あーなるほど
さっきキャッシュクリアしたからそのせいってことか
-
月曜に午前休みだとウィークリーがはかどるわー
しかし3-2-1ばかりだと司令部レベル上がらんね
今のペースだと120になるまで後4年以上かかる計算だ
-
>>506
今はブランクだもんなあ
NODATA結構好きだったんだけどなあ
未確認のチートキャラぽくて
-
完全に止まってくれよ……一部運休って
この台風の中外に出るって嘘だろ
-
大破で粘って粘って耐久1で生き残ったフラ重が雷撃ダメージ2食らって死んだ……
器用なことするなぁ
-
随伴艦付けてるのにキラ付けで中破するの勘弁してつかぁさぃ・・・
入渠ドックは平行してるオリョクルで埋まってるっちゅーの
-
アプデ内容はなしか。地味なもんになるのか、あるいは不意打ちが
待ってるのか……。
-
おはよう弥生ちゃん
今日は台風なんでさすがにこんな中仕事しないだろと思ったけど何も連絡来ない
行ってくるねλ......
-
さらっと4-5が追加されるかもしれないから他のEXを終えておこうとしたら本年度稀に見る不調で辛い
-
細かな調整とかその程度だろうね
もしかしたらサプライズで新艦の実装とかあるかもしれないけど……
-
駆逐改二嬉しい
-
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
次回の艦娘改二改装は、日本駆逐艦で初めて魚雷の次発装填装置を装備し、
秋に生まれ、秋に奮戦して戦没した、艦隊型駆逐艦のネームシップを予定しています。
#艦これ
-
誰?
-
お、駆逐改二きたが、次発装填最初って何だったけ?
-
初春かな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%9D%E6%98%A5_%28%E5%88%9D%E6%98%A5%E5%9E%8B%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6%29
-
初春でいいのかな
どんな性能になるかねえ
-
おおお既存駆逐の改二くるのか
珍現象だなw
-
初春
-
誰かと思ったら初春か
即答ってみんな詳しいなーさすがだ
初春まさか絵師変わるってことないよな?
-
らんらんしってるよ
ういはるでしょ?
-
次回の改二予定、ということは10日のアプデで実装されるとは限らないのか
-
ああ、初春だったか。
うちの初春はLv91だから余裕。
-
初春改二ってことは彩樹さんの新規絵が見られると?
絶望視されてた天龍田改二に夢が見れますな
-
初春とか誰得だよw
-
駆逐一杯育ててるけど
初春もって無いしw
1-1で拾わなきゃ・・・
-
うちの初春Lv7しかなかった
-
う、初春とか育ててない駆逐をピンポイントで・・・むーめんどい
-
初春さらに改って色々希望が出る話でないか?
-
初春まじで
天龍田の改二は繋がったの
-
叢雲改二まってるで!
-
彩樹は運営と和解したのか?
-
おお初春か
入手が早かった以外に特に理由もなくレベル93になってるから
助かるな
-
>>537
なんでこの手の勘違い未だにしてる人がいるんだろう
-
また微妙な艦を
必要レベル40ぐらいにしてくれ
-
絵師さんはもめたという噂のあった人では
関係再構築できたんかな?
-
彩樹の今の絵ならかなりいい改二が見込めるな
なぜに初春とは思わないでもないが、これで有明とかにもつながるかな
と思わせたところに別絵師による改二で運営の彩樹と袂を分かつ宣言だったらどうしようw
-
>>541
一応聞くがソースは?
多分絶対出せないだろうけど
-
初・・・春・・・・?
やべえLv2だ。初春の1人目だけどずっとそのまんまだわ
-
初春もいいんだけどどうせなら叢雲にして流れで初期艦一斉改二にして欲しかった(強欲
-
oh...未だに未改造の中破絵すら登録されて無いキャラ改ニか
-
運営的には就役日=誕生日なのか
でも時には進水日だったりしてブレブレだけど
-
まずは捕まえるところからだよ・・・
-
その辺は都合良く解釈してるんじゃないかな
あんまり縛ると面倒だし
-
もっと他にいるだろ
-
演習で相手が初春旗艦の日々が始まるお・・・
-
まず探してこないと
キラ付けのついでに出ればいいが
-
多分と絶対を同時に使う程度の能力
-
発表見た瞬間1-1で落ちてきたぞ
綾波未満の性能ならしばらく放置かな
-
3-5用の主力駆逐艦に編入決定だな。
-
俺の艦娘コンプ図鑑もあと数日の命か
-
>>543
無恥すぎるだろ
まずは自分で探してみ
きっと見つかるよ
-
>>557
ないもんは探してもないんだよ
-
しかし駆逐は史実強いのメインで改二来てたからステどうなるんだろうな
あんまり弱くても難だがヴェルより強かったらそれはそれで
-
>>558
それじゃあるものも見つからんな
いいのか?無知なままで?まあ俺はお前が無知でもどうでもいいけど
-
これは初霜改二のフラグ
-
これくしょんなんだから強い弱い問わず集めないとな
気に入らないなら即解体するだけだし
-
時雨を超えないとメインにはならんかなぁ
-
>>560
存在しないものは証明できないからな。中破轟沈と同じ
ソースがあるなら提示して、どうぞ
-
アーイチソ
-
>>564
>>560
終了
-
ん?ていうかそもそもコイツが聞いたの「噂」じゃねぇかwww
聞いた噂をソースにしてんのかwww脳味噌ハッピーセットかよwwww
-
廃人揃いとはいえど、初春が改二上等Lvまできているのはそんなにはいないようだな。
-
>>566
再開
ほーれソース提示してみろ
-
だってBBAだし
-
改二予定艦を拾うとこから始めるのは初めてだな(白目)
キラ付け終わっちまったので出るまで1-1潜水艦単騎駈けじゃ
-
装備牧場できるかどうかなのん
今頃5連装酸素魚雷持ってくる程度だったら牧場しないけど
-
これは天龍田の改二フラグじゃね?秋月型実装フラグが立っていることを考えると、秋月型実装前に
秋月型建造の大元となった天龍型の防空巡洋艦化改装が来てもおかしくはない。
-
今朝はNGが捗るな
-
原稿料のトラブルは折り合いついたんだろうな
実力ある人の上に、天龍龍田のような重要な艦を担当してた人だから、
よかったわ
-
確かどちらかと言うとマイナーな艦を使ってもらおうという意図もあるんじゃなかったっけ?
なんにせよ改2の幅を広げていく気はあるってことで安心
朧改2はよ
-
ソース厨は人気キャラクターの絵師の活動が件の仕事と発言以降なく、
改二描いてやりたいですよ〜という趣旨のツイートを運営スルーどころか削除されたという
没交渉と言う現実を頑として認めないよね
それどころかPSO2に忙しいだけなのに忙しいからとか言い出すし
-
バケツ不使用3-5クリアに、駆逐の強いのが必要になってたからな。
大破したらその日の出番は終わりで入れ替えするのに。
-
改二はうれしいが4人セットで運用できる編成がまた減ってしまうのか・・・
陽炎型改二はまだっすかね
-
艦基爆釣
さて初春lv80までは頑張るか
次発装填装置がどうなるかわからんが、入手手段が少ない毘式四十mm連装機銃を持ってくる可能性があるし
-
久々の彩樹新規絵見れるかもなのに何で喧嘩してんだ・・・。長波の時報にも出てきてた子日の育成も考えた方がいいかねぇ
-
そうか、別の絵師ということもありえるのか・・・こわいなw
-
どうせレベル70とか80とかなんだろうなぁ・・・
初期はもっと低くて済んだのに
-
彩樹さん新規絵となると、期待したいのは第十二駆逐隊の残り3人かな
叢雲ちゃんの妹達が見たい
-
主人公さんはアニメに合わせて改二くるかな
-
絵師より声優が心配だわ
-
改2きてもボイス追加があるとは限らないんだぜ…
-
AGP愛宕発売を記念して愛宕改二をですね
その前に大和改二かもしれないけど
-
>>577
ツイッターは他人のツイートは削除できないよ
-
基本的に母港枠の都合でコモン艦は全て(一部低性能易入手レア艦も)解体する派なので
改二予告から1隻確保はいつもの事
-
頑なに無視される改ニ有力候補初霜
-
そういえば彩樹の今の絵ってどんな雰囲気なん?
SF感強くなってたら最優先になるやもしれぬ
-
燃費悪い島風ヴェールヌイ越えしてくれたら
夕立綾波雪風時雨に続く5番目に入れられて
軽1駆5の水雷戦隊が組みやすくなるんだが
-
しかしどうなるやら。艦これでは普通の性能になってるけど同型艦の初霜含め構造的には欠陥を抱えてるし
魚雷云々言ってるから雷装マシマシにするのかね
-
そういや初霜70だけど最近改二レベ上がってきてるし80にしとくかな
-
次発装填装置(雷装+4、開幕雷撃可能)みたいな装備持って来て欲しいわ
-
中の人的に初霜も期待が持てるようになったな
飛龍とかも後々ボイス追加するとは言ってるし(いつとは言ってない)
-
正直そろそろヴェルの救済措置があってもいいと思うんだ
-
初春型は改二有力候補っぽい初霜以外持ってないわ
-
アプリ連携をつかってツイート削除してた酷い運営を最近見たわ
-
>>594
あえて次発装填装置を強調してるあたり駆逐艦の開幕雷撃に期待したいところ
-
砲撃ターンに雷撃撃ちますとかしてくんねーかな
-
>>596
開幕もいいけど雷撃戦を2回行えるみたいなのがいいかな
下手すりゃ劣化甲標的と言われかねない
-
>>596
3-5がヌルゲーになるな
-
>>583
別府さん
-
>>592
渋にあるから彩樹をユーザー検索
-
え、この改二って初春なん?
のじゃろり枠でいつか育てようと思ったけど全体の錬度底上げにかまけててまだLv2だわ…
のんびり上げるか
-
あ号任務達成 vs 初春ドロップ
-
次発装填装置 雷装+5 命中+3
くらいでもいいのよ 魚雷じゃなければ連撃装備を崩さすに火力UPできるし
-
朝に出てきたの改修に使っちゃったよ・・・
-
>>600
かんぱにかな?アレ面白かったよねwツイッター側のバグを消した消したってwww
-
予想外の改二来るのか・・・これは刀や銛を使った新しい戦闘の実装も近いな
-
まさかの初春牧場か
-
雷撃戦時に2本発射する程度の実力
-
>>603
駆逐艦(と軽巡?)が装備出来る事に大きな意味があるかと
特殊能力付与系なら牧場不可避だけどさて
-
まあ彩樹の場合トラブルがあったとしても裏の話口にした、あるいは誤解されるようなタイミングでツイートした彩樹が悪いから
干したとしても運営にも道理はあるんだけどな
商売としては続投した方が運営にもメリットだから、「すまんな」「ええんやで」で終わってればベストだけど
一番荒れそうなのは別人による別人のようなステキな改二が来たとき
穿ちすぎた見方をすれば彩樹艦のうち紛糾してもダメージの無さそうな艦から様子見で……
-
さっきカンカンしたばかりだし
1-1で頑張るか
-
牧場阻止のために唐突にスキルシステムが。
-
台風も次弾装填済みです
-
初春とかまた微妙なところを……
-
特殊効果なんてあったら無慈悲な設計図仕様が襲ってくる
-
>>606
見てきた 塗り方はあまり変わってなさそう
シロート目だけど普通に上手くなってるって感じか
-
噂のトラブルと白書に天龍田描き下ろししたのどっちが先だっけ?
-
次発装備とか夢見てるが、標準装備してる艦はどうすんだよ
装備なくてもやってくれるのか
-
>>618
要設計図にするだけだろ
(初春がそうなるとは言ってない)
-
>>624
根本的なところに気づいたようだなw
なんか新しいもんがくるんじゃないかと夢見てるだけだよwww
-
>>624
根本的なところに気づいたようだなw
なんか新しいもんがくるんじゃないかと夢見てるだけだよwww
-
クソ今更な質問して申し訳ないけども3−2−1のレベリングって潜水艦9隻居れば
他の艦の疲労ガン無視して潜水艦だけローテーションすれば問題ないですよな?
-
>>618
それはそれでカンスト連中を育てる楽しみが増えるから歓迎
まず無いだろうけどな!
-
照明弾とか探照灯とか後付け実装されたから多少はね?
-
>>623
× 噂のトラブル
○ トラブルの噂
前者だとトラブルがあったことが確定で後者だとただの噂、日本語は難しいな
ちなみに時系列は白書が先だよん
-
コモンとはいえ駆逐一本釣りはやはり難易度高いな
荒潮の時の悪夢が…
-
みんな装備のことしか気にしてないみたいだけど純粋に初春が改二になるのがすげーうれしいよ
装備はポンコツでもいいからかわいいといいな
-
兵装積み積みで沈みかけたっていうぐらいだから
火力・雷装↑、回避・装甲↓みたいな性能になるかなーと予想
-
>>628
雷撃戦
駆逐一本釣りといえば朝潮釣りには3日かかった思い出
-
1-1きらづけであ号をクリアすれば、4隻くらいはくるはず。
-
母港枠足りなくなるとまず解雇されるのが顧問駆逐艦だからなぁ
俺はネームシップとお気に入り以外をリストラしたが母港拡張してからちまちま再雇用して今は全員揃ってる
-
>>628
砲撃戦までで中破以上にさせないと赤疲労に魚雷食らったらストッパー無しで耐久1よ
-
>>631
うわまじで日本語ムズカシイごめん
そして白書が先か、ありがとう
-
バルジで復元性上がるのに回避下がってるところを見るに、別に重心が上過ぎても回避は下がるわけではないようだ
-
>>634
トップヘビーへの回帰はやめてあげてください
ともあれこれで追加ボイスが一切無い不遇な駆逐艦姉妹という汚名は返上出来るのか
-
改二(新規ボイスがあるとは言ってない)
-
改ニを実装する(追加ボイスを実装するとは言っていない)
-
>>636
毎日山のように来るけど
意識すると多分来ない
オカルトではなく
これまでは沢山来た日しか認識しなかったが
これからは来ないことに意識がフォーカスするようになるから
まあそれにしても初春なら苦労しないだろうけど
-
絵だけ変わっただけの白露村雨潰して空き作ったのにまた駆逐なのか感があるけど仕方ない
-
次発装填魚雷を実装して、噂の特殊工廠で現有の装備を次発装填装置付きに
改造できるとか……(妄想)
-
>>642-643
二人は、どういう航空火力艦なんだっけ?
-
そういえば駆逐艦改二ってまだ6人だけだったか
改の段階で絵が変わる子は結構いるけど改二は思ったよりも少ないな
-
初春なら普通の提督なら火力+1上がる駆逐艦程度の認識はしてるはず。
コモンでも火力上がるのは装甲や雷撃のみの駆とちがって有用だから
-
追加ボイスへの期待はしない方が言い予感
全てロンドン軍縮が悪いんや…
え、その上吹雪型ママの武装を載せようとした海軍も大概だって?
-
初春のLvいくつだろうと思ったら46しかなかった
やっぱ70は覚悟した方がいいな
-
>>642-643
綾波の時は時報も一緒に実装してくれたから(震え声)
何気に駆逐改二組は夕立以外全員時報持ちなのよね
-
ドイツ艦改二の影の薄さよ
-
今何人の提督が4-3に行ってるんだろう
-
1-1行ってる提督のが多いんじゃね
-
>>644
艦これの物欲センサーの性能は異常だよね
-
>>638
雷撃戦をド忘れしてた顔してる
ありがとう、レベリングも大事だけどさっさと6−1クリアしないとな
-
1-1で落ちたっけか?
コモン駆逐がどこで落ちるかって聞かれると正確に即答できんわw
一本釣りガン回しする前にキラ付けで落ちるまで見てみるやつ
-
まぁ彩樹はTwitterでお話が来たら描きたい的なのを言ってたし(曲解して騒いでたのもいたが)
-
初春は1-1とかオリョクルしてればその内手に入るさ
んなことより長門型の改二はよ
霧島の言う「あの娘」の実装はよ
-
たしか1-1-1でも出るはず。1-1産の初春暁吹雪睦月は改修素材として
重宝する。
-
初春改二とかサプライズにもほどがあるw
上様を育ててる提督はかなり希少だろうなw
-
初春が嫁の両生類なら知ってる
-
初春や初霜は声優が上手くなっててくれるといいんだけど。
づほの人だって浦風のとき上手くなってたし、期待はしてる
-
>>644
任務で潮が必要になったときはキラ付けして3日くらいかかったなw
-
1-1-1でドロ率1.5%くらいかな
腐ってもネームシップのドロップ率だけどボス限じゃないだけマシだな
-
綾波と共に艦隊に魚雷をもたらしてくれた初春は序盤のメインメンバーでした
-
1-1か2-3かデイリー最低レシピか
そのどれかで知らないうちに艦隊に加わっていて改修素材になってる
それがコモン駆逐
-
あ号終了、次はい号vs初春だ
-
ついに初春さんが改二になると聞いて
うちのはまだLv40だからかなり鍛えないとな
ぶっちゃけ新装備持ってくるかどうかの方が気になるが
-
Newソートで調べてみると初春ちゃんは我が鎮守府28番目の艦娘
コモン駆逐艦としての登場は早くも遅くも無いってところか
それで新艦は来るのか来ないのか、気になるのう
-
艦これはアイテムゲーだからね。気になるのは当然
艦のレベルや良し悪しより良アイテム所持してるか、誰が装備できるかできないかの方が重要なゲームだから
-
のじゃロリにはもう優秀な重巡兼航空火力艦がいたから育ててないんだよなぁ
-
このばちあたりめ!少しはわらわロリを育てたらどうじゃ
-
ぺったんこなだけで少しお姉さんな人がロリなわけ無いだろいい加減にするのじゃ
-
初春さん結構長い付き合いだよなと思ってソート見たら
168より前の加入だったから少なくとも14ヶ月前にはスタメン入ってたんだな…
それでLv62だからほぼ遠征担当なのは紛れもないがw
-
う……初春
-
一本釣り中に子日や那珂ちゃん拾うと笑っちゃうねw(カーンカーン
-
初春はNEWソートだと10番目だけど解雇した駆逐艦も多いから多分10〜30番目位だ
遠征には積極的に組み込んでいたけどレベルが上がって新人に枠を譲っていたからLv51と丁度いい感じに育成を要するレベルに
-
うちは遠征が主でも演習にはだすのでLv81あるな…
>>677
この改ニで学園都市の子との画像検索争い、少しは戦えるようになるかな
-
赤城さんよりも前の古参だった……そういや攻略にも連れだしてたっけか
-
Newソート3番目でびびった
あ、レベルは20です^^;;
-
図鑑のどこに入るんだ
-
1-1で拾ってとりあえず鍵かけたら満足してしまったわ
-
No198〜200辺りじゃないかね 207と208は朝霜と秋霜だと思いたいし
-
同絵師で大人気艦の天龍、龍田の前座感はしなくもない
新規金型やらで話題になったところだし
これまでの例からしても複数の艦の新規絵発注してるだろうしね
-
>>686
同絵師だと天龍田に叢雲、あと子日か
子日か…
-
初春よく見たら腰周りエロいな
-
今日は何の日?
-
夕雲が沈んだ日
-
台風の日じゃないっすかね
-
ブルーノ・サンマルチノの誕生日
-
サイバーチックな艦娘はみんな同じ絵師なのな
天龍龍田の改ニがくれば盛り上がるだろうな
-
子日は「今日はなんの日?」の一発ネタだけで妙に需要があるキャラだよね……
-
天龍と龍田は改二来たらどうすっかな
遠征は夕張ちゃんに任せるか
-
天龍田の人と聞くと過去の伝聞不仲説が思い出される
-
魚雷2巡なら掃討で使いどころあって面白そうだけど
魚雷2発同時発射ならあまり意味無さそう。駆逐艦以外でも装備出来るなら話は別だが。
そんなことより艦首魚雷の開発落ちが1日でも早く実現するほうが有用だ
-
>>688
あんまり話題には上らないけど
子日の直スパッツとか叢雲のあばらとか絵師のHENTAI度もなかなか
-
肋が浮いてるとたんとごはんおたべと言いたくなる
-
重雷装駆逐艦に改四でなれるなら育てないことも無い
-
叢雲初春子日の服はかなりヤバい
あんなんで航行したらすぐに透けまくる
-
おまえらが初霜初霜いうからレベル70にしておいたのに初春改二とか初耳なんだが
-
>>699
ヒラコーショックを思い出した
-
初期艦5人の改2実装フラグじゃないかなぁ
-
天龍と龍田は衣笠改二のようになりそうだから未改造のままでもいいかなって
-
>>703
赤城とか食わせたの確か叢雲だったなw
-
有用ユニークアイテム所持というのが前提になるが牧場するために4隻集めておくかな
駆逐艦でも改で基本火力49前後のメンツなら3-2-1で旗艦で2戦交代していける
育成枠で1個1個育てていくより効率宵
-
まぁコレでどの艦娘が改二が来ても不思議じゃなくなったよね
-
二次人気の高い天龍田や叢雲じゃなくて初春なあたり、いかに運営がひねくれてるかがよくわかる
こんなの予想できた奴いるの?絵師とトラブってたから絶望的という見方が大半だったはず
-
すべてが布石だったのさ
-
初春は某所でカルト的な人気を誇ってるから仕方ない
-
はつはる推して参ったか
全く育ててねーぞ
-
オリョールボス外れマスでやっと拾えた、流石に白露漣朝潮よりは速く引けたか
-
五月雨・涼風の人だけはまだ書き下ろしもないな
-
演習だけで60位までは割りとあっさり育つかな
まさか80要求してくるとは思わないが70位までは見といたほうがいいかな
-
>>713
その中だと白露だけは圧倒的にレアなんじゃね
朝潮はどっかの海域だと結構出た気がする
-
>>709
金型で盛り上がってちょうどいいタイミングだけど天龍田だけってのもアレだし
ついでに初春も新規絵にしてテコ入れすっかーって感じじゃね
-
とりあえず今流行の駆逐の速成スポットを教えてよ
改造したら4-3?それまでは321随伴艦がいいのかな
-
テメェの脳味噌のほうがよっぽどひねくれてんじゃないですかね
-
>>709
アニメで天龍田が未だ公表されてないのもその辺のいざこざの影響かなぁと不安に思ってたけど関係ないみたいよね
人気どころを手堅く押さえてるわけだし、普通に考えると天龍田出すよなぁ
-
何を普通に考えたら二次人気最優先なのかがわからん
-
トラブル云々で絶望的とかってのが既にひねくれた伝聞の結果ではないんですかね…
同絵師では人気の天龍田、初期秘書艦として吹雪さんに歩調を合わせてもおかしくない叢雲、
武勲補正的に改二有望株で中の人が同じ初霜と
周辺状況としては来てもそう不思議じゃない割と巧妙な人選だと思うが
-
天龍田が好きな層はむしろ改二をあまり望んでない気がする
-
普通に考えていきなり本丸の天龍・龍田の改二とか来るわけなくね
金剛打線で最初に榛名が来るレベル
-
>>724
金剛4姉妹は長女が一番人気あるんやで・・・
-
>>716
確かに白露だけやたらレアな気がする、ドロップしたらなんか嬉しい
同じくらいレアだった漣はEXでやたらと見つかるようになったよね
-
>>723
絵師自身は新規絵描きたいアピールはしてたなあ
はっきりとは名言してないけど言い回し的には天龍田のことだろうし
-
個人的には人気艦ばかり改二来るよりは人気ない艦も来てくれた方が嬉しくはある
それはそれとして天龍龍田が搭載0で弾着観測射撃できないのはちょっと悲しいので何らかのテコ入れがあればと思ってはいるけど
まあ五十鈴夕張もだけど(夕張は4スロだからまた別か、大淀と比べるとあれだけど・・・)
-
>>708
おっそうだな(レベル98で改二待機させている五月雨を見ながら)
-
>>708
高雄愛宕も期待していいんだろうか
五月雨涼風の人とは違って確か描き下ろしは一応あったと思うけど
-
>>730
来年一月にでる戯画のエロゲで原画やるから今は忙しそう
-
アルペジオでエンドカードも書いてたし
是非きて欲しい
-
>>729
雨宮艦の新規絵が来ないのが気になるよね…
-
自発装填装置来るのかなー
俺の嫁が強化されそうだぜ
-
魚雷でも連続攻撃が!とかだとロマンだよなあ
-
新装備は一番育っている軽巡か雪風時雨辺りに接収される未来が見える
-
駆逐改二は耐久が上がるのが一番嬉しい。駆逐改二ドンドン実装してけろー
-
好きな人もいるだろうに誰得とか微妙だとかいう人は育ててなくて悔しいのかな
-
次発装填は駆逐限定で装備すると開幕雷撃可能になるとかだと、駆逐艦の使い勝手が改善されるかも
-
次発装填装置って言うと、それまでは手動で装填してたのかな
戦車なんかも日本の10式が自動装填システム持ってるけど
海外製だと装填手がいて手動で弾こめてるって言うから兵器も日々進化中なんだね
-
>>726
いっちばーんさんは5-5でよく見かけるで(にっこり)
-
全ての艦娘をLv70まで育てておけば取り合えずなんの問題もないな(暴論)
-
駆逐艦とは思えないこの貫禄
http://kancolle.x0.com/image/94071.jpg
友鶴事件?知らない子ですね・・・
-
改二にして攻略海域投入を予定するなら、とりあえずLv99にしておけば良い
-
川内見てると魚雷を手で投げてるんじゃないかと勘違いしそうになる。
-
川内のは魚雷じゃなくてギョライ=ジツなんだろ知ってるぜ(錯乱)
-
>>740
手動で装填というよりは一回魚雷撃ったら母港や基地に戻ってから再装填が基本じゃなかったか
次発装填装置は母港に戻らずとももう一度雷撃戦を敢行できるのが最大のメリットかと
それが活きた海戦の一例がコロンバンガラ海戦とか
-
漣は1-1A勝利で出るからそれなりに見る
白露と朝潮はボスSとか大型艦のキラ付け位でしかとれないから
マジで見掛けないな 任務と新グラでまじで苦労した
-
>>745
アニメの【フッブキーン】さんがちゃんと発射してたから大丈夫
-
>>743
ハラハルに見える
-
夕立とか魚雷がホーミングしそうだから困る
58の魚雷よりお利口さんでち
-
つまり開幕に雷撃しても閉幕でも魚雷を撃てるようになり
-
>>745
それハイパーズとキソーが酷い絵面になるだろ…
-
ttp://furusityofu.gozaru.jp/index.html/sinjyuwan/moe-hojyo.html
発射装置の後ろに予備魚雷を置くスペースを設けたといった感じか
戦車でも即応弾を砲塔バスケットの下部でなくて砲の後ろあたりに
置いているのと同じような感覚だな
-
艦載機みたいに、魚雷も2スロット装備で2本発射とかできないかな。
…敵の攻撃が阿鼻叫喚になるか
-
5連5連甲標的で開幕に3本の魚雷を飛ばすハイパーズ
もちろんラブラブ天驚拳も健在で雷装170↑×6本全部を駆逐にぶち込んでオーバーキル
-
>>747
あー、なるほど。勉強になります
魚雷には予備弾倉というような概念自体がなかったのね
今でいうVLSみたいな感じか
-
>740
陸上兵器はまた別で現地修理するときに人手が欲しいから載せてる国もある
人間のスペアパーツって場合も有るけど。
-
次発装填装置のない米軍は魚雷は基本一発撃ったら終わりで逃げるだけ
再装填しようと思ったら波の静かな所で数時間の作業
「あいつら魚雷撃ったぜ、後は狩るだけだヒャッハー!」
→『油断しましたね、次発装填済みです!』で再突撃
がコロンバンガラ沖海戦だったかと
-
魚雷の連撃・・・
-
>>759
そう考えると昼戦の雷撃ターンで雷撃後に夜戦で雷撃かましてくる敵さんはやはり米軍の皮を被った帝国海軍なんだなぁ
-
昼から夜になってるんだぜ?
-
高度に発達した魚雷は甲標的と区別がつかない
-
高度に発達しておりこうさんになった魚雷
-
昼戦と夜戦の一瞬のシャッターの間にいそいそと同海域で魚雷を再装填する艦娘と深海棲艦かわいい
-
もし次発装填装置が来たら、雷撃戦まで中破にしないように編成を考え直さねばならんな。
-
祈る以外に対処法ねーだろw
-
ゲーム内でどんな性能になるのか予想つかないな
開幕魚雷撃てるとか?
-
と言うか次発装填装置は元々持ってる子の方が多いはずだが・・・
-
甲標的と同じものは実装しないだろう
-
どうでもいいけど昼と夜だけでなく夕暮れとか朝焼けとか
そういう状況での戦闘があるマップも欲しいと思ったり思わなかったり
-
攻略やイベントなどのガチ戦では夜戦のカットイン含めて旗艦に置くのは定石になるだろう。
といっても甲標的ほど便利には使えないと思うけど、装備艦種次第ではキラ付けやレベリングやオリョクルでも大いに助かる>自発ナントカ
-
>>769
そのあたりはゲーム的な都合があるんで無視してもw
-
探照灯もそうだな
-
持ってるはずの物を持ってない子もいましてね
五連装酸素魚雷いっちゃってー!
-
作っても作っても全部潜水艦や雷巡、雪風や時雨に獲られてく初春さん(改二)の姿が
-
五連装酸素魚雷……
その前に遠征組だった初春のレベルが足りない
急いで育成しないと
-
酸素魚雷をくらわせるわよ!
-
次発装填装置が雷巡に載らない可能性
割りとあるんじゃなかろうか
-
甲標的と連撃やカットインを両立すると載せられないな
昼に仕留めるなら別だけど
ってそういう話ではないか
-
(…なんで次発装填装置が実装されるような流れになってんの?)
-
>>781
そういう風に妄想した方が話が広がるし、楽しいからだろ?
-
先制魚雷撃てるようになったら搭載機0の木曽の立場ないな
ハイパーズは雷装値ぶっ壊れてるから別格だけど
-
次発装填装置がない艦って人がうんしょうんしょもって装填してたの?
-
>>775
ぜかましェ…
-
晴嵐さんは
-
>>782
見える、見えるゾォ
この流れだけを見て次発装填装置が実装されると勘違いして
いざ改二が実装された時に文句を言うお子様の姿が!
-
島風は、他の駆逐艦と比べて雷装値が10以上高いだろ確か
デフォで乗っけてんだよ
-
発想変えて「砲撃戦で初弾雷撃可能」、「閉幕で次発雷撃可能」という可能性は
閉幕で2発同時や2巡するよりは絵的に無理がないし弾着の無い駆逐艦や一部軽巡に特化した運用として都合が良い
砲撃戦の2巡でさらに1発撃てればより強い
-
まあいずれにせよ、ミラクル性能の新装備だったら要設計図だよねw
-
初春改二を編成に加えた新任務で牧場防止、これだ
-
特型は次発装填装置も酸素魚雷も積んでないのじゃ…
潮や響は後々酸素魚雷積んだけど
-
まあ当然のように4連酸素と10㎝高角砲を持ってくるんだよねらんらん知ってるよ(´・ω・`)
-
>>788
??01「装備扱いだとともだちを奪われるので、ステに反映された方がいいと思います!」
-
良いアイテムなら設計図使って牧場でも惜しまないぞ。
既に月に1枚+α増やせるラインなわけだし。俺は168改二用にずっと4枚貯めてるし
全部使った後ですぐに伊勢、日向の改二来たらそれはそれで嬉しい
-
睦月型(6射線):雷装69
吹雪型(9射線):雷装79
発春型(6射線×2):雷装79
白露型、朝潮型、陽炎型(8射線×2,酸素魚雷):雷装79
夕雲型(8射線×2,酸素魚雷):雷装80
島風型(15射線,酸素魚雷):雷装99
球磨型雷巡(片舷20射線×2):雷装139
Z1型(8射線,53cm):雷装71
うーんこの
-
ドイツ駆逐は改二内定済で逆史実補正が入ってた事を踏まえてもちょっとむごい
-
>>784
>この装置の採用の前までは、人力で魚雷を1本ずつチェーンで引き出して運搬車に乗せて艦上を移動させていたので、
>先述のように30分以上かかったそうです。人力に頼っていたので、人手も多く必要でした。
という記述が検索すると出るね
あと朝潮型までの次発装填装置は人力込みだったから数分で完了とはいかないらしい
-
>>793
B型砲は持ってくるかもね!
初春型は搭載してたし
次発装填が活躍したのはコロンバンガラ沖なんか有名かな
まぁ神通が言ってるしね。装填終わった時には神通沈んでたけど追撃には間に合った
-
次の演習は明石と初春のフルハウスと予想
-
て言うかもう、酸素魚雷積んでるやつらは砲撃戦で魚雷撃つって事で良いよ
次発装填ないと雷撃戦には参加できないけどね!とかさ
そんなんで良いじゃない
…雷巡が手つけられなくなるか
開幕、砲撃戦2巡、雷撃戦と一隻で4隻の主力艦を沈めるあり得ない状態になるからやっぱやめときます
-
彩樹に仕事が回ってきたって事は天龍田や叢雲の改二とか叢雲以外の雲が付く吹雪型も遠からず来ると思っていいんだろうか
-
よし、MIで活躍した初春子日と嫁の叢雲が捗るな
なぜか二人いる初春も生き生きとしてそう
-
初春、子日、天龍、龍田とうちには彩樹艦全員いるから安心だわ
なあ叢雲…叢雲?
-
よその子扱いされてムキーってなってるのがよかったのに
-
睦月型の改二はまだです・・・?
-
次の改二は秋雲かぁ(ボケ)
一時期ネームシップ扱いされてたしね!
-
能力的には雷装高めになるのかな?
-
七駆の人の生存報告、扶桑型の描き下ろし、彩樹のトラブルのデマ払拭
心配されてた事案が順調に潰されてて嬉しいでち
-
デマだったというのもデマだけどなw
-
なぁ
なんで小型バルジ実装の可能性について誰も触れないの?
-
>>784
魚雷ってのは一本爆発したら艦が轟沈する超超危険物。しかも精密機械。
そんなブツを断片飛び交い波が荒れる戦場の海を30ノットで走りながら動かすなど自殺行為。
かといって、一度安全地帯まで逃げて再装填などしていては仕事に間に合わない。
ということで、基本的に自発装填装置が無い場合は二射目の魚雷(予備魚雷)を積まない、もしくは
積んでいてもその戦闘中は使用せずに戦闘終了後に補充、という感じ。
もちろんクレーンと人力で恐る恐るやる。
駆逐艦専用の再装填装置で先制魚雷ができるようになれば駆逐艦の地位一気に向上だけどなぁ……
酸素魚雷の売りは専制雷撃なのに。
-
というデマ
-
砲撃と雷撃ではどっちの威力が高いの?
って素人ながら思うのだけど、一概に比較できないか
聞いてると魚雷の威力凄そうなんだけど、砲弾の運動エネルギーの方が破壊力があるのか?
-
本当に命中した時の単発あたりの威力だけで見るなら魚雷>砲弾って感じ?
-
>>812
駆逐の雷装が雷巡に比べて低いからね。
木曾ですらいまいちって言われてるから実装されてもそこまでにはならないと思う。
-
初春改二ってまじか
久々にすごいテンション上がったわ
初春自体はそんなに好きでもないけど叢雲とか天龍田とか来るってことだろう?
-
時代によるが太平洋戦争前後だと魚雷もまだ推進力不足で命中精度が低くてそれなりに接近しないといけなかった
そうじゃなかったら艦攻があんな無茶な飛行する必要ないからな
甲標的なんかは設計思想通りに運用できなくて動く標的への実用性という点では・・・だからな
-
戦艦相手には力不足だろうけど軽巡駆逐くらいなら普通に吹き飛ばせるから
実際できるようになったらめちゃくちゃ変わると思うよ
-
あ、でももし装備で先制雷撃できるようになったらキラ付けも捲るな。
随伴艦にMVP取られる事がまず無くなる
-
初春改二でういはるか
-
>>814
駆逐艦とかの小口径の砲弾何発当てようが戦艦とか大型艦の撃沈は不可能
魚雷なら数発当てれば「戦艦クラス、食いたいねぇ〜!」が実現可能
小型艦が一発逆転出来る必殺技ってイメージかしら
欧州ならドイツの魚雷と機銃だけ積んだ木造のSボート(高速魚雷艇)が大暴れしてて、
Uボートに次ぐ戦果を挙げてる
-
>>814
運動エネルギーは砲弾の方が遥かに高いけど、
炸薬量は46cm砲の零式弾でも100kg程度のところを93式魚雷一本で500〜800kg。
しかも、魚雷は確実に水線下で爆発するので浸水被害が致命傷になりやすい。
一発だけ命中した場合の被害としては弾薬庫とかへの致命的命中を考慮しなければ魚雷の方がずっと上。
砲の優れたところは多様な安定して射撃が続けられ、弾数も魚雷が10発程度のところを数百発以上搭載でき、
水上・陸上・空中とその攻撃対象を問わないという汎用性。
これは現代兵器でも同じで、5インチ砲がいつまでも軍艦に乗り続けている理由。
-
魚雷は水線下をぶち抜くって点でも砲撃よりダメージでかくなりやすいポイントだな
ちなみに酸素魚雷の炸薬量>46cm砲の装薬量
直撃さえすれば魚雷のほうが圧倒的に脅威だわな
-
戦艦にも重巡にも出来ない事をやってのける
そこに痺れる憧れる!
-
>>824
九一式徹甲弾も喫水下ぶちぬく用だから当たれば同等か
-
あの徹甲弾に期待された水中弾効果というのの実態はだな…
-
徹甲弾ももっと使える艦種増やして良いのに。バルジと一緒でケチケチする理由がわからない
熟練整備員がいるだけで火力が上がるゲームなら装備制限する必要ないだろう
-
???「そうやそうや!空母が徹甲弾装備してても別にええやろ!」
-
低速戦艦の特権だったのを解放したしな
正直重巡までは解放しても良いと思う
-
>>826
水中弾になるとせっかくの運動エネルギーをあっという間に喪失してしまう。
砲弾の炸薬搭載量は46cm徹甲弾だと魚雷の1/10以下、通常弾でも数分の一だから、魚雷と比べればずっと落ちる。
そもそも水中進む距離が100m以下とかいうレベルだから、外れクジ10枚で残念賞とかそんな感じw
-
逆に艦載機が魚雷を水面で跳ねさせて直撃させるってあったような。
-
反跳爆撃ってやつですかね
-
あれは魚雷では無く専用の円柱状の爆弾だったっけな
-
無敵艦隊が、滅びた辺りからアウトレジでの
砲撃戦が海戦の主流となり始めるが、戦列艦時代までは接舷戦術はバリバリの現役だった。
戦列艦は、恐ろしく強力な砲を積んではいたが、それ以上に木造とはいえ船体が頑丈だったから
砲撃で沈めることはまず不可能。マストを折って航行不能(遭難するから)にして降伏させるか
乗り込んでいって制圧するして初めて沈黙させることが可能であった。
日露辺りでは、戦列艦時代のような接舷戦術使わないし
第二次大戦辺りは当てるのはスゲー難しくなってそう
-
円柱ではなく楕円球では
-
究極的に言えば、水面下さえ無事なら上側が消し飛んでも船って浮いていられるからなぁ
もちろん船としての機能を維持するためにはダメージにも限度があるだろうけど
-
重巡が徹甲カットインできても戦艦の通常砲撃程度
正直微妙でち
-
単純に普通の砲撃より威力高い攻撃が連撃と合わせて出せるようになるからそれだけでも上等
連撃単体の発動率は下がるけど
-
駆逐艦に46cm砲を積みたいのう・・・
-
演習に初春並びすぎワラタwwww
-
いつものことやがな
-
お前も並べてるだろ!いい加減にしろ!!
-
並べたいところだけどまだ拾ってなかった
-
おう、いつもの事とはいえ綺麗に5段並んでると、やっぱり笑うわw
-
75LVまで育てばもう良いかなって
-
この流れで初春以外が改二だったらちょっと面白いな
-
>>832
磯波さんだかそのあたりがそれで沈んでた気がする
ところで初春さんが遠征から帰ってこなくて演習ができないんだけどどうしたら良いと思う?
-
遠征中止ボタン押せばええやん
-
>>848
遠征から呼び戻してもええんやで?(にっこり
-
こないだボタンが追加されたやろ?
-
絵師さんのツイート見ればこの人の改二で間違いないだろうから初春じゃないってことはなかろう
-
たった今、我が艦隊に初春がいないことが判明した…
本当に驚愕したわ。
今までずっといると思ってた('A`)
-
残り40分で禁断のボタンを押せと申すか!
まあ40分待てってことですよね
-
初春50じゃ足りないよなあ
俺も演習初春族の一員となるのか
-
演習相手に初春+捨て駆逐で初春がジリジリと上がっていく人が居る
なるほど1-5なら安定して連続出撃もできていいな
-
お前がどうかで!他人にどう思われるかなんて関係ないだろ!!
gdgd言ってないでとっとと入れちまえ!!!!
-
初春にはリランカ行きを命じた
-
リランカは時間効率は良いけど随伴艦のカスダメ蓄積と燃料弾薬消費がね
-
そこで空気遠征の艦隊演習の出番ですよ
-
まるゆの消化も追いついてないし久しぶりに3-2-1行くか
-
時間と精神を犠牲にできるなら1-5-1が一番
-
脱がせてない駆逐艦が大分増えたから初春旗艦で5-3行くかな…
-
4-2とかに混ぜて行くのが一番気楽かなぁ
-
唯一のLv99駆逐が初春な俺提督大歓喜
独身提督の名も返上するときが来たか
-
あの艦隊演習って4時間で多くても840の基本経験値しかないじゃないすか…
バイト艦と1-5に1回出撃(3戦)したら普通に1500くらいは稼げるこのご時世ではちょっと
-
何も考えず5-4旗艦
資源?バケツ?くれてやれ!
-
>>865
おう兄弟
先にそっちに行っててくれ
俺もすぐに追いつくからよ(叢雲さんが嫁)
-
初春叢雲天龍龍田は70越えてるからあとは子日だな……
-
叢雲は初期艦だし改二あるかもと思っておさえてあったんだけど
初春は…
母港ぎっちぎちなんじゃ
-
>>868
初期艦は叢雲だったよ……ただもうちょっとマイルドな方が良かったんだ(個人の感想です
なお彼女は97
-
ボコォを増やして来た
これでとりあえず初春含む第21駆逐隊の面子を揃えてくるか
-
次のメンテで実装としてもまだ丸三日あるし、頑張ってくれたまえ。
-
既にケッコン済みの私はいつもの様に2人で穏やかな午後を過ごすのであった
-
なんにしても叢雲さんの改二に希望が持てるようになったのは嬉しい
ttp://kancolle.x0.com/image/94090.png
-
>>837
青葉が“船は大破しようが沈まず帰ってくればまた戦える”を体現してるな
あとドイツは資料見ると割とその発想みたいね
どうせ近海で戦う(はずの予定だった)から沈まなきゃ帰って来て修理すりゃおkの発想
ビス子とかすぐ戦闘力失うって揶揄されるけど、まず沈まないが優勢されてたっぽい
そして実際砲弾数百発命中されても沈まなかった
-
>>820
もしかして:はかどる
-
スカートでも捲るのかな
-
ナニを捲るんですかねえ
-
>>852
関係ないって言ってるけどな
-
ろこどる?
-
久々に5-4初戦撤退。リ級だけが怖いねぇ北のルートは。
-
2マス目のヲも事故らせてくるからいやでち
-
3-2-1の明石レベリング、どうせMVP獲れないなら、軽空母3+戦艦1+まるゆの
旧スタイル風もありか?
-
景気良く撃ってるけどさ、魚雷ってかなり高価やねんで。今も昔も。
-
描いた絵に対して一言二言あってもよさそうなもんだけどな
妙に冷めてるっていうか
-
お披露目も済んでないのに下手にコメントとかしたらネタバレになっちゃうだろ
-
そもそも艦これ絵師で自分の描いたのに対して「◯◯描きました」以上のコメント残す人ってそんなに多く無いと思うんだけど
-
>>882
戦艦入れないと一戦目は単縦フラ軽やフラ駆の雷撃もたまにやらかしてくるなー、軽空編成が癒しだ
-
名指しで予告されたDreiですらフミカネがコメント出したのはメンテ実装されてからだな
-
常識的に考えて、公式側が発表する前に
イラストレーター側が勝手に発表したらダメでしょ
-
その理論だと絵どころか艦これに対しても一言二言ない絵師さんはどうなるんだろう
-
くーろくろって龍驤の時にネタバレしてたような気がする。
-
事前にどの絵師が描いたか分かったのは
Twitterで新艦描きました告知をした(天津風?)しずまさんと
なんか運営が催促した草太艦(弥生卯月)ぐらいか
-
雲龍に対する変態的拘りコメントが投下された時も「もうそろそろ入手した人も多いと思うので〜」的な前置きしてなかったっけ
-
ビスドライはフミカネが前に書いて公開してた落書きそのままだったけど
出来がいいから勢いで実装しただけなんだろうか
-
受注が確定してる絵を公開前にバラす絵師はいないと思うが、どうなんだろう
-
フミカネが大鳳実装時にメンテ中に解説してたような気がするが
まぁ普通は公式で公開後だよね
-
踏み台
-
スレ立ててくる
-
twitterにあげてた時は”個人的に描いたもの”としてラフや途中経過をうぷしてた
その後ぱったりあげなくなって、数カ月したらdrei実装
どんな経緯があったかは各自ご想像にお任せ
-
____
/ /.:.:.:.\
/ / \:.:.:.:.\
/ / \:.:.:.:.)
( / )/
ヽ ( _ ,,,,ヘ"
\\ _ f´:.:.:.:.:ヾ丶_ _
,-―-ゝ>li ̄l||llll二|:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、 ____
|:.:.lフ/|ll>' ̄.. ̄ ̄.:l :.:.:.:.:.:.:tz\| |
/.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l :.:.:.:.:.:| ̄, 、 /__人__人__人
ヽ:.:.:.:/ .∧..........l:.\:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:..:.ト ,,;;/\/ _)
,-|:.:/ | ヽ:.:.:.:.:l:.ヽ ヘ:.:,/ヽ:.:.:.l|;ヽ_ノ:.:.:\ ._) 7
/;|:.:l/:.:.:|十-、:.:_.:/ ,,/ ∨:.:\ニ;;;;;_:.:ヽ ._) 0
/ ヽリ|_:.:!___,,  ̄ ̄ ̄ ヽー―-、 ー―_) 4
\__| /:.:.:.:i / __ パ/l/l弋:.\) } :.:.:.:.: _). 隻
`>´.:.:.:.:/:, / ' - V\ ∧:.:.:.:メ:.:.:.:.:.:.._). 目
\:.:/:.:.:パ/l/l f / ! ノ:.:ヽ:.\:.\:.:. _). デ
\ハ l ノ/V:.:.:.:\:.\:.:.:.:_). |
|)、 \ __ <///.:∨.:.:.:.:\:.:.:.:.:_). ス
:.:.:.:....... |:.:. ̄ ヽ、_ ヾ///:|| ̄ー、-、__) !!
 ̄ ̄ ̄\_ ,:.:.:.\ ヽ `ヽ \__|! \_____)
 ̄ ヽ:.:.:.:.\ _ l 丶,つ)| | ´⌒Y⌒Y⌒Y⌒
902なら金剛ちゃんの後ろから抱き着いておっぱいを揉む
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1412582019/
-
雲龍はとりあえず強くしてやれよ。あれじゃ人気も出ないぞせっかくの連合艦隊の目玉報酬なのに
強くて使いやすくて良い装備があれば人気は後でついてくるはず。
春雨はドロップするようになれば牧場が捗るだろう。大淀は4スロ万能で使えすぎるからまた扱いがが面倒だな。
って書いてる間にようやくういはる4つ揃った。まだ本格的に育てはしないけどレベル50〜60くらいで+設計図でもいいのよ
レベル80前後とか絶対やめてね。牧場さすがに辛い
-
アホ毛乙 珍しく浮気してないのか
くーろくろとフミカネはデザインの
拘りポイントを解説してくれるから好きだなぁ
根っからのミリオタだからこそだろうけど まぁ同じくミリオタのしばふはあの有様だが・・・
-
>>902
乙もが
-
>>902乙なのです
先日に引き続き遊び無しの本気スナイプなのです
-
>>902
乙毛
最近本気で狙いに来てるな
-
えっ既にそれなりの人気持ってね?
残念がられるのは未改造の時のが中破絵がそそるって事くらいで
-
雲龍強くはないけいど5-4回るのにたいした支障ない程度の強さで燃費低いし
あの行為専用服みたいなのは薄い本でも人気だろう
-
雲龍十分使えると思ってるけどな
-
雲龍は正規空母としては破格の低コストだから差別化にはなってる気も
耐久が低めなせいか脆い印象があるけど火力装甲は一航戦クラスだから十分
-
>>902
おつおつ
踏み台との差わずか2秒
金剛ちゃんからHey提督浮気してると家出しちゃうよとかって叱られてくると良いのです
>>904
その2人の設定関連とかのつぶやきはつい読み込んじゃうよね
-
>>902乙もがもが
渋の絵枚数だけ見るなら雲龍さんそこまで不人気でもないと思うが…
むしろドロ限という性質や報酬マップの関係上、霜霜や磯風の方がキャラの味わいに比してやや不振な印象
-
>>880
関係ないって言ってるやつじゃなくこのツイート
彩樹(1/100) @ayaki_generatio ・ 2時間 2時間前
公式さんで告知されたのか。なるほどなー
-
雲龍は支援艦隊に最適だよ 低燃費で一航戦の火力が出せる
RJ&おっさん育ってるならそっちで良いけど
-
おっさんをヒャッハーって言うのやめろよ!
-
どちらにせよ名前は出ない
>>902乙毛
-
おっさんって誰?
って隼鷹さんはおっさんじゃないだろいい加減にしろ!
>>914
むしろそのつぶやきで>>852とレスできるのがすごい
-
低コスト支援と聞いて大鯨が何かそわそわしてるけど空母に改造する予定はないんだごめんね
初春や大鯨にも時報が追加されると良いね
-
経歴とタイミングから、そんなに強引な推測でもないんじゃないか。
どこか他の公式の可能性もないわけではないが。
-
そこまでガチでもない海域用の正規空母として
低燃費の高火力支援艦隊として
雲龍はニッチな運用に長けてるよね
-
,. -‐=ミ、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
V.:.:./⌒)/
\{
/[/]ヽ
( ヽノ
と__)__)
>>912
武蔵とケッコンしたとき金剛ちゃんに
「提督、どうか武運長久を…私、実家から見ているネ…」
って言われたよ
-
会話の流れ的に
A「何かフォロワーがたくさん増えてる」
B「公式から初春改二の告知されてたよー」
A「なるほどなー」
なんすよね
-
大淀さんは秘書時の右拳をグッと構えてるのがかわいい
と思う同志はおらんかえ?
-
First comes Rock...
-
大淀さんの「お願い…艦隊指揮の邪魔、しないで!」が切実すぎて聞くたびに申し訳なくなってくる
-
>>924
正拳突きの予備動作っぽい
-
現在入手率一番低い艦ってどれだろ?
・ビス子ドライ
・龍鳳改
・初風
あたり?
-
>>840
駆逐艦に46砲って駆逐艦の上に駆逐艦載せるようなもんだぞ
-
>>924
腹パンしてきそう
-
入手率の定義は?
入手難度でも所持率でも無く入手率?
-
>>931
単純に保有率
難度も多少関係するかもしれんが、気合と根性と運とチャンスが一番必要な艦かな
-
磯波
-
初風はイベントで行き渡っただろうしビス子ドライか磯風あたりじゃない?
-
保有率なら磯風かなあ
-
全部ひっくるめると磯風改だろう
-
イベントの度に初風ばらまいてるからもうツチノコって感じは全然しないな
-
E-6クリア率15%と大型建造でビス子を当てる確率か・・・
-
98%を延々と引いてる身としては、大和としか答えれないな…
まともにカウントしてなかった頃のを含め、3桁超えてるかどうかって所だ。
-
ドロップ率的な意味でのツチノコは明石さんのものになりつつあるしなあ…
-
真のツチノコはしおいドロップ
-
どちらも持ってない人は初風より明石優先するだろうし将来的にどうなるかはわからんな
-
忘れられた酒匂……
-
大鯨2隻目がいないと龍鳳にすら改装しないだろうしなぁ
任務で掘れるということで2隻目もそこそこいるんだろうか
-
401は、初日に間違ってテーブルに放り込まれてこっそりオンメンテされた、まである
-
>>932
初風はイベントでぽこじゃか拾えたから
設計図2枚必要なビス子じゃね?
龍鳳は実用性がいまいち
-
磯風より霜霜のどっちかちゃうんか
-
くまりんこ
-
くまりんこ!
-
くりm
-
くまりんこ
-
>>945
むしろ実用性があるならドライのほうが保有率高くない?
頑張ってでも取ろうとするし
-
>>903
しょうがねーじゃん、その辺の漁船のほうが活躍したんじゃないかってレベルやん
ネームド艦載機持ってくるだけで他に類を見ない扱いだわ
-
仮に次発装填装置が装備として実装されたとしたら>>789辺りになりそうだな
-
駆逐艦の三スロ目にはぴったりだから来たら来たで良い装備だろうな
-
砲戦で雷撃可能になると雪風の地位がさらに上がるかな。
逆に夕立綾波の立場がちょっと微妙になる。
-
夕立綾波は、支援艦隊で頑張って貰う
-
その二人は夜戦火力のアドバンテージあるし夕立に至っては島風に次ぐ雷装で相変わらず強キャラやから問題ない
けどもし島風改二や丹陽が来たらと思うと…
-
>>914
イエスともノーとも取られないよう当たり障りなくレスしたのがそれだろうに…
-
毎回(艦娘にとって)違う提督が着任してくるのは前の提督が艦娘に改造されているから
と言う電波を受信した>>902おつ
-
今更だけど初春改二とな
のじゃロリ大好物の俺としては潤ってとても嬉しい
中の人的に考えて初霜改二も見えてきたかな
-
雲龍は普通に強いと思う、というか改二前の二航戦が泣いちゃうレベル
-
リアルでの駆逐艦って大型艦を守る使い捨て艦だったと聞いたが、艦これで守備的な役割持たせるシステムできればいいのになぁ
現状、大破進軍は推奨されないシステムなのでルートロック以外はただのお荷物なのがつらい
-
どう足掻いても初春で確定だから心配するな。
-
つーか、駆逐艦同志のステ差が厳しすぎてなんともな。
大和みたいに高性能で高消費量って訳でもなく、単純に強いだけ。
3-5南でコモン使った時の大破率とか、もうほんと悲しくなる。
-
>>965
あの南ルートはぽいぽいВерしれぇ辺りを使っても大破率半端ないから
しゃーなし
-
>>965
ステ差は激しいけど使っててそれを実感するかと言うと
一部限定された状況のポイ綾波の火力とカットイン主戦の子達以外は割と気にならない
-
カットイン主力って結局旗艦に置かないと信用出来ないから
どうしても雪風旗艦になって時雨改二がわりを食っちゃう気がする
-
時雨使う時は基本連撃装備だな
-
3-5で言えばワンパン中破を期待した方がいいからカットイン組も主砲電探積んでるな
三重キラしときゃ大体沈むだろ(慢心)
-
>>967
夕立と綾波はあの突き抜けた火力だけで選択肢になるし、
雪島天津風の装甲はなんだかんだで結構差がある。
後期型から2本雷撃が飛んできても大破しない、とかね。
あと、カットイン率も正直なんとかして欲しいよね。
時雨はまだ運の最大値79だから愛があれば僚艦でも行けるだろうが。
夜戦魚雷が命なのに、最大でも59までしか伸びないってどういう事なの…
-
夏E5掘りでは時雨改二大活躍だったなぁ
随伴艦だったのにまさに鬼神のごとくカットイン連発で空母棲姫を粉砕しまくってくれた
そして我が鎮守府に二隻の三隈と二隻の天津風をもたらしてくれた!
-
>>971
49までしか上がらないうちの嫁みたいな可哀想な子もいるんですよ(血涙)
-
明石は元気か?
-
>>972
それ肝心なのが掘れてないんじゃ…
-
>>971
魚雷カットイン率は運が関わるのは50までじゃなかったか?
51以上は趣味の領域だったかと
-
魚雷は強い海域だと雷巡以外カスダメばかりだから、テコ入れはやっぱいるよな
-
で、五月雨の改二はまだかね
-
>>976
じわじわ増えてはいってるよ
-
50説と60説がある
-
>>976
運59だと無傷〜小破は80%程度、中破は95%って感じだわ。
そして>>973よ、すまぬ…すまぬ。
昨今じゃ敵の装甲が150とかインフレ一方で、駆逐艦だときついよな。
1.5倍*2とかいう計算式のせいで減算くらいまくりで、重巡とか雷巡ばっかり活躍してる。
-
E5で駆逐を連撃装備にして空母姫倒せないって言ってた人はそこそこいた印象。
-
>>971
その火力やら装甲やらで差がつく状況がある程度限定されるから、コモンじゃキツいとこはどうやったってキツいけど
言うほど悲観してないわ ってこと
-
敵の装甲はロケットでつきぬけろ
-
ttps://twitter.com/hisakacolors/status/518973156401238017
だから使ってやろう、俺は使う
-
痛みを知らない深海棲艦が嫌い。心をなくした艦娘が嫌い。優しい司令が好き。バイバイ
-
>>975
夏E5に明石なんていなかった。いいね?
>>979-981
まだはっきりとは分かってないのかー
>>985
うちの東急隊長皐月さん(80)は練度だけなら主力で使える状態だなぁ
問題はケッコン第六駆逐隊、ヴェールヌイほか雪風(98)時雨(96)島風(95)磯風(94)浜風(85)とそれ以上の練度の駆逐がごろごろいることか……
-
>>985
うーちゃんは毎晩使ってるわ
-
>>985
旗艦に一隻ならともかく3-5南オール睦月型は流石にしんどそう
-
その10人は遠征という出番があるだけ……
他のコモン駆逐はもう1年くらいニートしてるわ
-
初雪(動きたくないから丁度良い…)
-
ツ級なんて中破連撃でも落とせるレベルだしな
-
>>988
おい何に使っているんだ
-
長月99 三日月98 皐月94 文月92はレベルだけなら主力クラスだけど主な任務は遠征と夜戦演習だな
-
>>987
アッハイ
1-5や3-2でも相当アレだったのに3-5睦月型はさすがにちょっと…
確か春4を全員睦月型で突破してた提督が居た記憶があるけどありゃ特殊な例だしw
-
文月150、卯月・弥生98、皐月80
前3人は、普通に3-5とか6-2とかのローテに投入してる
-
夏E6を睦月型2隻入れてクリアを目指した提督もいたらしいね
-
目指すだけなら誰でもでき……いや、やっぱりできねえw
-
一昔前なら睦月型愛を試す試練の場と言えば2-4だったが……
無改造睦月型で2-4挑んでる人いなかったっけ?
-
,. -‐=ミ、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
V.:.:./⌒)/
\{
/[/]ヽ
( ヽノ
ノ>ノ ヒタ
レレ ヒタ
1000なら航空火力艦を紅茶で洗脳する
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■