■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 671隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 670隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408789161/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん?艦これ?攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ*****
・質問スレ(2ch) 【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜質問スレ156
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1408480885/
質問スレッド14(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1406012216/
検証、仮説スレ14
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408701590/
中破轟沈関連雑談&ヲチスレ その19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407903018/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ34【検証】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1406958155/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ20隻目【ソ連支部】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1407676683/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示され
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導していま す
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
もが
-
もが
-
>>1乙
しょうもないダジャレで>>1000を取ってしまったことを深くお詫び申し上げます
-
>>1に乙して次スレに書き込み・・・これだ
最上の奴も晴嵐を積んでいるのか?
-
いちおつ
1001ワロタ
-
バニースーツは磯風に似合いそうもが
-
>>1乙
ドラム系遠征にキラ付けするかしないか微妙なところで悩む
-
>>1乙もが
なんで場末の航空火力艦スレで1001なんてことに
-
>>1さん乙です
弥生ちゃんは守られたのだ…
前スレ >>994
晴嵐・副砲・甲標的を積んだ水母は1-1ではレ級並の活躍をするよね
-
1-1で駆逐艦調達しすぎてむしろもうキラ付けする相手が居ない
-
>>1乙乙
顔真っ赤にして「こういうのも嫌いではないが・・・」とか言ってる磯風か
アリだな
-
,. -‐=ミ、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
V.:.:./⌒)/
\{
/[/]ヽ
( ヽノ
ノ>ノ ヒタ
レレ ヒタ
アイエエエエッ!?1001?1001ナンデ!?
これは弥生提督からの抵抗か…
-
>>1乙毛。
バニー翔鶴さんにはお世話になりました
-
>>1乙もがもが
「艦これ スレ」だと先生が1番にすすめてくるこの板は果たして場末なのだろうか…
-
いちおつ
前スレバグったなw
-
先生は航空火力検索だからね
-
>>1乙なのです
バニースーツ姿の瑞鳳を想像したけどやはり普段の衣装の方が落ち着く
-
>>18
ハハッ、またまたー冗談きついぜwww
・・・・・・まさかの2chスレ抑えてのトップかよwww
-
gmailログインしてるせいかと思ったらそんなことはなかった
最上のやつも検索しているか
-
>>1乙
最近のアホ毛阻止は目を見張るものがあるなw
-
>>1乙
弥生がアホ毛から逃げ切った
-
雑談・攻略・質問・瑞雲・検証などなど至れり尽くせりだからな、ここは。
個人的にはツイート転載するだけスレがあるのがいい。
-
弥生はカレーに守らている
-
避難所の避難所ってどこにあるん?
-
アホ毛も毛だから提督に特効ダメージ
-
ガチ勢が多いから、結構ためになる話をしてることが多い
まあそれ以上にもがもがしてるけど
-
弥生がアホ毛のセクハラをカレーに回避したって?
-
>>28
どの避難所の避難所?
-
せーらんさんを不当に拘束する横暴を許すな
-
>>28
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12617/1388478636/
ここか?まあ最近はアンチの日記帳みたいになってるけど
-
>>32
ここのなのかな
以前ちらっと見かけて検索かけたけど見つからん
-
>>34
あーぽいな
ありがとう
-
>>1乙
求)決戦支援出してるときに限ってボスにたどり着けない現象の名前
-
>>35
したらばが落ちたときようの避難所なら、実は俺もよく分からん
存在だけが一人歩きしているような気がする
ちなみに>>34のほうは、避難所の避難所って名前がついているだけで、中身は
ここの元管理人と仲たがいした人が作った板ね
-
>>37
ヒューガハイドロネード現象
-
>>37
助太刀無用現象
-
あれ公式アイコン赤城?
-
>>37
来いよ提督!決戦支援なんて捨ててかかってこい!現象
-
>>38
しららば落ちたときの避難所はこちら…
【DMM/角川】艦隊これくしょん 艦これ 避難所 19隻目
http://www3.atchs.jp/test/read.cgi?bbs=kankoreshelter&key=1389360252
>>41
キャラソンのジャケット絵らしいよ
-
>>43
改二期待したらマイク持ってたでござる…
-
赤城さんは外の人がヴァーチャルアイドルやってるからな
-
>>44
ぐぐったらこんなのも
ttp://i.imgur.com/BC8Pjye.jpg
赤城さんェ… コラ元がわかるのもなんとも
-
本格的に駆逐艦育てる勢
-
>>43
まさか、実在したというのか!?
トンクス
-
>>46
これコラボ元の音声合わせたやつあるで
-
>>43
404 not found だけど
もう無いのか
-
【悲報】提督、E−6の最終形態で妖怪一桁足りないを拝む
尚、ボスの残りHPは「1」だった模様
どういうことだってばよ・・・
-
>>46
と思ったらもうなくなってた、すまん
-
赤城改二サプライズで来ないものか
設計図がいるというなら用意するさ
-
>>50
スレが落ちてるだけ
板は生きているっぽい
-
>>50
ゴメンナサイ
>>54の通りです
ttp://www3.atchs.jp/kankoreshelter/
-
>>51
まだ戦える!
-
そっちは>4の避難所だろ
こっちの前身はブラゲ板のしたらばっしょ
ここの避難所なんて存在しない
-
敵の残り耐久に意味は無い 撃沈したか否かのみを考えるのだ
フィット補正狙いで46cm砲を外したり3号砲が不足していたなら悔やみきれんが
-
フィット補正とやらもいつもの体感できない程度なんだろうか
補正を得ているはずの大和型がいつも通りにそこそこスカる
-
連合艦隊のようなクソ命中の状況でなら補正活きるんじゃね(あてずっぽ
-
フィット補正の検証もこれからだしなあ
体感()なら金剛型や長門に46論者よりも41*2と電探のほうが命中率はあった
尤も電探のお陰でしょと言われたらそれまで
-
俺の単装砲はフィット補正はいってんのかな
いやなんでもない
-
徹甲弾頭も大きさより手にフィット補正かかるかどうかが大事
-
最後の日曜だというのに修羅場が意外と少ないのは、流石というかあほがというかw
-
手のひらサイズ(港湾基準)
-
提督にフィットする毛の生えた頭部防具は何か補正かかりますかね
-
疑惑の目という補正が掛かりまs
-
自己鍛錬を積んでも相手がいないという
修羅場中の提督は暢気に雑談してる余裕はないだけかもしれない
-
言われてみれば、攻略中はスレを見ないな、俺は。
動画見ながらキラつけ、出撃するときは動画を一時停止……の繰り返し。
-
>>66
防具が必要な時点で補正のかかる自前は既に喪失済みということになる
-
疲労抜きにスレか動画と出撃のループだった
-
艦これタグ眺めてるとE6の怨嗟はもちろんALで発狂してたりE5が削れねぇとかザラよ
-
ALはまあ舐めプしてると嵌るかもだけどE5削れないとかどんな編成なのよって気にはなるな
-
第二艦隊の面々が育ってないとMIは超面倒くさそう
最低限の育成で済ませてきた提督なんかは今回のシステムは厳しいべ
-
地力が足りないのに周りが余裕だからと煽るからぐぬぬってなってる提督もいることだろう
-
そんな輩は間違いなく戸愚呂提督に説教されますわw
-
ALは完全に意表を突かれたなあ
E1、E2と思って舐めたら痛い目見る
しっかり支援出せばすぐに終わるけど、その辺踏ん切りつかなかったら嵌る
-
まあ今回は発狂してる奴はクレーマーに見えるわ
-
>>74
ALで1個、MIで2個、E-6で1個
合計4個艦隊24隻を最低でも育てとかないとだめだしな
支援いれるともっと必要だけど
-
言ったそばからすぐ煽る
提督レベルの低さが深刻だ
-
ALはなあ、正規空母けちって軽空母使ってたんだが
自分は赤城さんを3隻育ててたことすっかり忘れてたんだよなあ
-
しれぇLVの割りに全艦平均的に育ててた為LV低い俺とかぐぬぬってなってる
-
ハマりまくって随分多くの艦がドブ遺棄で1週間放置したぐらいE1は思い出したくないぐらいアレ
-
MI作戦と言いつつ主力は第2の水雷艦隊だからなー
育ってないから潜水、夜戦ますで躓くんじゃね
なお第一艦隊は烈風と彩雲を輸送する船団だった
-
いまだに艦これハッシュでE6以外で発狂してるのは大体おもしろ編成だった
7月中頃着任で予備戦力どころかAL後にMI用駆逐軽巡正規空母育てだしたようなのでも一週間残してE5まで突破出来たし情報力の差だと思う
-
いうて改造と近代化すませただけでもそれなりに戦えるんじゃないのかね
ボスは艦隊の下の方に育った火力入れとけば夜戦で大体落としてくれるし
-
まぁ自分の鎮守府の弱点は分かっただろうし秋イベまでに育成すればいいんじゃないっすかね(鼻ホジ)
-
MIは一部レベリングしながらでも大丈夫じゃね?
-
E6よりゴールの見えん明石掘りの方がよっぽどきつかった
-
おもしろ編成ってか
自分が雑魚とわかってりゃイベスレとかで添削愛けりゃしまいだけどな
ゲームで俺流の変な意地張って狂ってるのはイミフ
-
やっと亜松風キタッ
春で三式&空母不足でE-3無理だったから有り難い
-
>>84
たしかにな
機動部隊のぶつかり合い=空対空戦闘だったわ
艦攻艦爆をあまり積めなかったのが残念かな
どうせなら作戦行動中に換装できるようにして欲しかったわ
-
神風型の4番艦とはたまげたなぁ
-
MIは最初随伴艦は火力補正かかってて大口径は通らないと勘違いしてた
巡洋戦艦に46cm砲はマイナス補正かかるとしったのはすべてが終わった後の祭り
-
とどめ役が育ってさえいればある程度ごり押しはできるかな
今回は攻略中の促成がしやすいし
-
>>85
司令部レベルで敵が変わるから着任時期だけで判断は出来ないかも?
敵艦隊の質が特定の司令部レベルのラインを境に凄まじい勢いで上がるからなあw
まあ何というか、ここにいない人とわざわざ戦ったりするような真似はほどほどにね
-
>>92
いいなそれ
史実の凡ミス再現出来そう
-
換装出来ますが確率で襲われます
-
>>92
換装中に真っ赤に燃える赤城が見える…
そんなに史実再現したいのか!
-
>>89
ゴールおめでとう、俺なんてもう9日目だよ(;´д`)
-
赤城さんが頭を抱えてるだろいい加減にしろ!
-
E-5ボスSが安定しないのが辛い
-
MIを乗り越えた赤城さんは何を思うのか
-
明石さんどころか清霜さんがこないよ
鉄が底を尽きる・・・
-
E-5でS安定しないのは構成がおかしいとしか言えない
-
>>97.99
まあまさにそれが狙いw
魔の5分間再現可能にして、史実知ってたら罠と気づいて試さず、知らなかったら試してしまったり
あるいは暇をもてあました提督が史実再現してみたり
実際のゲーム的には>>98の言うように確率で襲われるようにして、
うまく換装できれば火力アップできるし、失敗したら中破って感じかな
-
鍋を潰してでも鉄を確保するのだ
-
バケツぶっかけ至上主義だから明石の重要性がどうにも実感がわかない
-
明石のアレも開発落ちないとは言い切れんしな
無理して掘ると節約するバケツより消費してるかもな
-
>>108
小破以下の損傷でバケツを使うのがもったいない提督にとっては、
寝ているときや外出時に9隻修理が出来るのはありがたいことなのです
-
週末だけ専念できる社畜提督には昼間留守にしてる間に修復してくれる明石はありがたい
-
遠征艦隊潰すほどの価値は感じないが節約モードの場合まぁ便利
利用価値は保有バケツの量に反比例するんじゃないかな
-
建造・開発ができないもので入手方法がある物はゲットしておかなきゃ気が済まない病
-
朝の日課で出た小破艦をドックもバケツも使わず
日中放置で修理しておけるのは有り難い
-
春はイベ初参戦で駆逐足りなかったんでE-2でストップ、今回も司令部104だったので掘れず、で
うちの明石さんのパワー不足がひどい
次イベでも掘れますように・・・
-
ふうむそういうものか
通常業務でバケツはできることなら使いたくないしそういう目的で使うことにするよthx
-
明石さんって司令部Lv低いと出ない?
-
朝、補給艦クエのために5-4何周かして中破以上をドック
軽いのを明石で修理しておくと、仕事から帰ってきたら治ってるのがありがたい
-
明石と同じ要領でcond値が回復していく間宮さんの艦内生産施設とかだったら死に物狂いで掘ってた
-
>>117
105以上じゃないと出ないと聞いたよ
-
E-5堀は下ルートいって火力足りないと安定せんことないか?
-
>>119
明石と同じようシステムだと20分間隔判定だぞ
掘りに関しては
レア堀り情報集めスレ 9人目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408116062/
でログ見たり質問したほうが的確な答えをもらえると思うよ
-
今日もオリョールのボスに到達できねえ
イラつくわ糞が
-
バジーで消化しろよ
-
触れてやるな
-
遠征だけは欠かさず出しつつ他はのんびりプレイしてると、明石さんはそこまで重要ではないかなあ
入渠ドックに入りきらない時は1時間修理にさえバケツ使ったりする俺提督でもバケツの備蓄が4桁に達してるし
まったりやってるかガッツリやってるか、多少の無駄は許容するか無駄が出るのは許せないか、プレイスタイル次第だね
-
バシクルはオリョクルよりも体感事故率高いからやらないなぁ
前者は燃料自給自足できるのがでかく感じる
-
あ、ミスった後者のオリョクルが自給自足
-
1隻あるかまったくないかには超えられない溝があると思うんです
>>120
ありがとう同士よ
うちも春イベE1のみだったから次の入手機会が早めにあることを祈る
-
>>121
上ルートでも火力足りんって事は無いぞよ
どっちも初手潜水艦だし
-
>>122
寝る前にセットしとけばキラ遠征隊5人とか
大和型出撃させずとも5-5攻略隊にキラが付くと思うといい感じじゃない
-
(そういや明石一度も使ったことないや、ここまでバケツで十分やれてる)
-
急ピッチで大淀さん育ててるけど35にして時津風回収するまで間に合うかな・・・
資材は燃料15k 弾12k 鋼31k ボーキ15k バケツ382 あまつは無し
-
うちの赤城さんはMI突破した日、一人夜の港で月明かりに照らされながらお酒飲んでたよ
誰も話しかけようとしなかったよ
-
>>130
あそっかE-4と間違えた
-
あまつって誰だよあきつだよ
-
>>131
ああそうか、そう考えればたしかに有用だわ
特に戦艦のキラ付けはコストが酷いしな
-
戦艦のキラ付けはカスダメがすごいストレス……
-
>>138
まるゆもご一緒します!
-
>>133
別に大淀さん必須じゃないしその分出撃した方がいいのでは
北行ったら撤退してのんびり疲労抜きだけして再出撃という手もあるのよ
-
戦艦の随伴にバイト重巡軽巡を使えばいい
-
赤城、加賀改二は少なくとも来年まで延ばすだろ
今だしちまうと只でさえ少ない延命策の一つが無くなる
-
戦艦はまるゆとバイト艦4人に輪陣形くらいでないとやれない
-
昼の砲撃戦はまるゆに吸ってもらって
生き残りの雷撃は随伴のバイド艦に吸ってもらうのが良い
-
(明石さんしれぇ103くらいでSS付取得報告がなかったっけ?)
-
バイド重巡かよ
-
ただ、奴らの雷撃はなぜか的確に旗艦を狙う
AI違うんじゃないですかー運営さーん
-
>>144
すげー予備戦力が出てきたな
-
>>142
と言うか先に五航戦をですね
大淀はE5で夜戦対策装備積もうとした時に非常に取り回しが良い
-
MVP掻っ攫っていきそうだなバイド艦
-
>>145
マジですか?
まぁ出たら良いなと思いつつ頑張ります
-
実際には少数点以下の確率で云々
-
>>151
ああ、あったわ
手っ取り早いところで、「明石 司令部」で先生の画像検索してみるといい
-
戦艦のきらつけは+睦月型(10cm高角砲1のみ)+まるゆでやってるわ。
-
>>131
みんなが寝てる間に甘味を食べ続けるのか
すぐにデブ鎮守府ができあがりそうだな
-
そもそものドロ率が低すぎるよ……明石
80回近くS勝利とって資源スッカラカンになってあきらめたわ
次のイベントが10月〜11月くらいと考えると貯蔵をはじめんとやばいもん
-
見覚えのある鎮守府、見覚えのある艦娘達。
だけど、・・・・・・何故?
-
やめーや
-
画像確認してきました
たとえ確率が低くとも0じゃないなら!
-
夏の夕暮れはあれだ艦これの場合猫に迎えられそうで
-
嫁艦から太るってことか
-
明石が出るかどうかは、出るか出ないかの1/2
-
出るまで掘るから100%だろ
-
潜水艦相手なら体力maxでも駆逐艦って撃沈することあるの?
-
ブラ鎮提督「『明石が出ない』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです」
-
突然で申し訳ないが、
E-6突破したので自慢したい。
ttp://kancolle.x0.com/image/86840.jpg
-
早霜6天津風3三隈2は出たけど明石まだ出ないネ
-
>>166
おめでとう!
-
>>166
雪風旗艦か
よくやった
-
>>166
しれぇ!やりますねぇ
-
>>166
おめでとさん
弾薬尽きたので俺のE6はこれにて終了
-
>>166
中々のスナイプ力
-
>>166
おめでとう
その盤面でよく当てたわ
-
>>166
おめでとう
天龍旗艦やら眼鏡艦隊やらこだわり派の攻略も増えてきたな
-
>>166
おめでとう!
-
E-6と5-5って道中大破撤退率はどっちのが高め?
資源各10万位余ってるから突撃してみようかと思ったんだが、キラ付け無しのゴリ押しで行けるなら行ってみたい
ちなみに大和型持ってるけどE-6では道中大破しまくりで禿げました
-
お祝いレスありがとう。
ちなみに削りのつもりだったので、
道中決戦支援無しだったから、いけるとは思わなんだ。
装備載せとくので、攻略中の人の参考になれば良いかと。
(軽空に烈風改とか乗せてたから正空の艦載機は適当)
装備
ttp://kancolle.x0.com/image/86850.jpg
-
>>176
撤退率は個人差大きいから一概には言えないけど、E6クリアできたなら5-5もいけるとだけは言える
-
>>176
俺はE6のがきついと思ったな
空母姫は命中高すぎなのと大和型の装甲も簡単にふっ飛ばしすぎ
レ級はなんだかんだで大和型ならT時有利でもなきゃたいてい耐えられるし
支援込みで2巡目初手までにはたいてい中破にできるし運がよければしょっぱな観測射撃で中大破にも追い込むこともありえる
-
5-5空母ルートでどっちもテンプレ大和型編成だとすると道中撤退は5-5の方が少ないと思うよ
気のせいも加味すると知らんけど
-
運がいいのは分かるけど
こういうのと同じ装備で行ってクリアできるかっていうとアレだな
-
やっとAL終わったぁ
E-3やってみるかなぁ
-
艦これTRPGルルブを買ったが一緒にやってくれる友達がいないでござる…
悲しい
-
オンセしよう(提案)
-
>>183
向こうの避難所ではオンライン卓が建ってるお
覗いてみたら?
-
>>183
>>4に艦これTRPGスレあるっぽい
頻繁にオンセしてるのかはわからんけど
-
>>182
やっと楽しい連合艦隊戦やで
頑張ってE-5まで突破して雲龍GETするヨロシ
-
雪風で磯風を迎えにいくのはなにか特別なものがあるな
誰かやってくれた人がいてよかった
-
支援艦隊でなら割とみかけるんだけどなぁ雪風
それにしても雪風ほぼ無傷で他は大なり小なり負傷してるのがまた
-
あ、ほんまや
ありがとう、あっちに参加してみる
-
雪風は多くがMIに投入されてるだろうしなぁ
自分は丹陽に備えて2隻育ててたから支援には出せた
-
>>182
ALは今夏イベのハードルだよ
後は消費が重いだけでそこそこ楽だから
さっさとE5までクリアするといい
E6は自分の備蓄資源とリアルと運とご相談で
-
Lv99雪風は今回お留守番してました。
E6に投入するかもと残しておいたんだが、使いどころがなかった。
-
>>178-180
ありがとう、ちょっと勇気出てきた
突撃してきます
-
俺も温存したらE6では支援しか使いドコロがなかった
-
駆逐火力4強は元々支援用残しておいて支援で使った
-
夜戦火力はそこらの戦艦よりだいぶ高いし使ってもいいんだけど
雷巡がいればそっちでいいやって感じ
-
切り札を温存してたら使うタイミングを逃した、ってのはよくある話だな
-
雪風は掘りで大活躍するじゃない
他の駆逐で問題あるわけじゃないがなんだかんだで一番MI掘りに適した駆逐だと思う
-
>>198
おや、どこかで聞いた話ですね
-
主力駆逐は夕立綾波除いて全部MI投入したな
お陰でE6道中は雷電コンビに
-
探照灯と照明弾でカットイン率増強しとけば雪風時雨がE5掘りでは使いやすい
-
探照灯照明弾夜偵を全部使っての夜戦は楽しかった
-
目標達成できないとあれだけど戦力余らせる分には問題ないしな
-
駆逐艦か、今回はALでベルと島風、MIに雪風、夕立、天津風、Z3を投入したな。
綾波と時雨は支援要員だった。
-
しれぇは毎回空母棲姫さんを泣かせてる
「アノ・・・フラッグシップ駆逐・・・チートスギル・・・」
-
TRPGはパワープレイのルールを原型とどめないくらいにいじって
ディプロのマップ使ってやってる
信じられるか・・・クマーって元はリザードマンなんだぜ・・・
-
ALはドラム缶遠征艦隊から電と磯波を抜擢した。
期待に応えてくれましたよ。
おかげでMIには主力駆逐を思い切りよく投入できた。
-
夜戦3セットが決まると気持ちいいなお
ダイソン「そんなの関係ねぇ!」シャッシャッシャにゃー
-
ALは初霜と若葉に頑張って貰った
-
TRPGだと徹甲弾が金剛型に装備できないままだがエラッタくるのかな
-
E-6やってると、確実な攻略手段とは言わないが、一長一短でも使えると実感できる編成や装備を欲してしまう
道中で大破するかしないか、ボスを狙ってくれるかだけがゲーム要素と言えるのか
-
夜偵1個じゃ優勢だと発動率40〜50%ってところかな
川内牧場しなきゃ(使命感)
-
はぁ・・・
E-6トドメやり始めて二日目だけどなかなか北上様が決めてくれんわ
今日は6回出撃4回ボス到達だった
はぁ・・・
-
E-5-1やってると川内が増殖するから捗る
4つあれば十分なのよ・・・
-
2-5の編成忘れたからWiki見に行ったら
羽黒那智妙高+航巡3ってのがあった
その通りに組んだら夜戦ルートいった
重巡3隻含む艦隊と夜戦なんぞ出来るか!
-
>>214
俺も昨日三日がかりでE-6ラストダンスを突破した口だけど、
突破できるときは意外なほどにアッサリできるから気を落とさず頑張れ
-
どんだけ夜戦嫌いなんだよ…
-
なぁに言う程大破しないさHAHAHA(初手フラ雷大破)
-
シャッシャッシャッ
うわああああああああああ(>'A`)>
-
実装日から捕鯨までずっと夜戦通ってるからあんま気にならん
むしろかかってこい
-
夜戦ってだけで思考停止するのはよくいる
2-5で重い編成しかできない奴は大概それ
-
それ第五戦隊消化テンプレじゃないの
2-5はいまだに意見が割れる位どちらが安定という程のものは無いよ
-
>>214
俺は一週間かかった
出撃回数は70まで数えたけどあとは数えるのをやめた
-
2-5上ルートは重3航巡3よりは重3雷1航巡2の方が好みだな
最初のマスで攻撃回数が増えるから雷撃をもらう可能性が減るし
-
どっちも安定しないなら
資源が安いほうがいい
-
秋のトラウマが頭から離れないんだよなぁ
あのカットイン音を聞くだけで胸の奥に黒い何かがずーんと沈んでいく感覚がある
-
フラ戦にワンパン食らうのが大嫌い
-
2-5北なら航巡4重巡1雷巡1だな
一戦目開幕雷撃でフラ雷リスクが少しでも減らせるからな
航巡だと開幕爆撃でうまくいけば駆逐を落とせるし
-
>>214
4回も到達したら1回くらいは良い展開になりそうなもんだけどな
まぁ、悪い流れもそのうち変わるさ
-
北ルートの夜戦で恐いのは旗艦だけだろ
-
2-5の航巡はとねちくに晴嵐さんが輝く
-
雷巡入れるとどっかで索敵の調整せなあかんから入れない
たまにツイテなくて、1戦目で雷撃もらいまくるときに雷巡入れたりするけど
そういう時はだいたい夜戦マスで雷巡が大破する
-
>>227
あの時とは違い重巡航巡強いし、夜偵に照明弾もある大丈夫大丈夫
むしろ対夜戦構成としてはかなり強いよそれ
-
??「晴嵐は航空戦艦の物なはず・・・・!」
-
2-5北は意外と大破はしないけど中破までは珍しくない+その結果として戦闘力的にボスに普通に撃ち負けたりS勝利が取れなかったりもするからな
南は南で編成が重くなりがちで羅針盤も荒ぶったりするがボスまで辿り着けば被害はまちまちだがS勝利はほぼ確実だから好み次第だ
-
これまで夜戦マスは春イベとALのしか経験してないからかもしれないけど、あんまりいやだと思わないなあ。
もちろん怖くはあるけど、なんというか、スカッとする。
-
秋E2/E4/E5夜戦はunkだったがアレから見れば大分マシ
夜戦装備してきゃ問題ねーし(初戦雷巡ドーン
-
北√重巡編成は実装後初日に書き込んだら他のスレにまで粘着してきて叩くキチガイにあった
-
夜でも索敵値計算で連撃防止とかできればいいんだけど甘えか
-
>>235
401「」
-
>>235
おう、養殖物のカ号4積みで我慢せーや
-
なんかここ見てると「へー、そうなんだ。余裕なんだ」って気になってくるから困る
ちょっと航空戦艦から晴嵐剥ぎ取ってくるわ
-
E-6は夜戦ルートでクリアしたけど2-5の夜戦ルートは行く気が起きないな
いつも戦重重重雷空の4戦編成だわ
-
2-5北はみみみみととかももももととで回数回し
南でフラル対応するほうが嫌
-
秋E4はともかくE2とE5の夜戦はあんまり記憶にない
なんかいたっけ
-
>>236
北√はS率高いよ?
-
秋E-2もE-5も楽勝だったけどね
E-5はメンツ固いけど夜戦微妙なのばっかりだし
-
今月は第五戦隊消化ついでに重3もももだったな
索敵心配要らずだし晴嵐さん大活躍だし楽しい
自由枠には熟練艦載機整備要員使いたくても型突っ込んだ
-
秋E-2が現在までで一番楽な夜戦マップだったな
-
E-5はたこ焼きとか空母混じりもあったりしてそれほど鬼畜ではなかった印象
少なくとも矢矧掘りしようと思えるくらいには
-
2-5はフラリどころかエリリに大破食らうのもあって俺は嫌厭気味だな。
軽空重重雷駆駆で南ルートだわ、今月もほぼこれ。
しかし今回のE2は北ルートを選んだなあ、そう言えば。
-
>>246
E-5はE-4に引き続いて金剛型が足を引っ張りまくった記憶がある
ボスまで運試し状態だったE-4と比べればってだけでE-5だって夜戦マップとしては敵構成は大概だったからなあw
>>247
(戦果は提督の運によって異なります)
-
>>214
とどめのみで48出撃してボスに20回ボスに辿り着いているけど、妖怪イチタリナイや
吸引力の変わらない戦艦にカットイン吸い込まれて弾薬尽きるも未だ終わらずの提督がここに
-
夜戦自体はなんとかなるんだけど秋イベとか5-3とかが嫌なのは夜戦マスが連続してあること
2-5は一戦だけだからまだなんとかなりそうと思える分マシ
-
>>253
いや敵の編成敵に中破でもS余裕って話なんだけど
-
>246
E-2は育っていれば楽だった。そう、育っていれば。
E-5は夜戦なのにヲ級旗艦とかひどいことがあったじゃない(棒
-
>>247
口だけでやってないんだろうな
-
秋E5の泊地棲姫さんも多くの提督が初めて見る事になっただろうに装備がアレ過ぎるのど随伴がたこ焼きだから雷巡に薙ぎ払われてしまう事も多かった可哀想なお方
-
2-5の北ルートが南よりS取りにくいという書き込みはあんま見ないと思うけど
南もそんなに漏らさないけど、少々の事故なら何とかなる北のほうがS率高い
-
2-5は上手く行けば日中でSになるのが気持ちいいわ
-
2-5S勝利は駆逐2隻の3戦ルートが一番取りにくくて
重編成4戦ルートと北の3戦ルートだとほぼ取れるだろう
-
北ルートは中破3でも夜戦装備積んでりゃボスS取れなくもないと思うが
-
>>256
うん、だから提督の運によって(ry
別に北は勝てない、勝率が低いと断言してるわけじゃないのにそこまで問い詰められても困りまする
-
北って夜戦でワンパン食らってぶぶ漬けか、ほぼ無傷でボス戦かの2パターンが大半だしなぁ
夜戦さえ超えればほぼS取れる安心感があったけど人によるのかしら
-
やっぱそうだよね好みの問題であってSはほぼ確定のマップよ
-
キラキラつけたか?ヘ(^o^)ヘ シャッ
|∧ 22inch魚雷後期型
/ /
陣形変えたか? (^o^)/ シャッ
/( ) 22inch魚雷後期型
祈りは済んだか? (^o^) 三 / / >
(\\ 三 シャッ
< \ 三 8inch三連装砲
\
(/o^) ドドーン
( / 残念wwwまた来てねwww
/ く
-
お前ら夜戦が絡むと途端にピリピリするなw
-
秋E2は未改造未改修の戦艦2と駆逐軽巡4で試しにやったら削り程度だったら余裕だったな
あとE3は難易度自体は有情だった 別の意味で目からハイライトなくなりそうだったけど
-
そりゃあ、ねえ・・・・・・
-
>>262
が正しいな。運なんぞ関係ない
ヘボ編成雑魚装備が撃ち漏らす
-
やっぱそうだよね(笑)
-
→ → ,,●<welcome
,,,--●-'''''''''-→●---,,,,, ,,凸''
,,,,-''' ,' '''''--●-,,,
※ ↓ ,' ↑ ,' '',,
''',,, ,' ,' '',,
'''○-,,, ↓ ,' ↑ ,' ,,,,,',★
,' '''--,,, .' → ,,,○---'''''''
,' '''●-,,-----'''''
○ ''-,,
''○
-
>>264
>>236の対比の仕方が悪かったと思う…w
-
2-5は実装時から南で重巡(航巡)4、軽空2の省エネでやってるな
2戦目のフラ戦も結構複縦陣だったり、単縦でも反航戦だったりして耐えきれるし
艦載機整備員2つ手に入れて行ってみたら火力結構上がってかなり楽になってたわ
-
>269
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1372950845/411
-
>>265
それだね。第五戦隊で北もやる事になるけど、さっさと大破するかボスSで終わるか。
極々稀にひっでえ負け方をする。そりゃ戦艦3隻相手だしな…
というか>>268の通り妙に排他的に言い合うよな2-5談義ってw
-
>>273
これどこ
-
あー駆逐で北固定すると昼火力不足で不安定かもしれない
秋が産んだ闇は深い
-
>>274
正直すまんかった
とりあえず頭を冷やしにデイリーオリョクル行ってくる
-
>>278
秋E3じゃないかな
-
>>273
間違えた
これどこ
-
>>278
記憶が正しければ秋E3
-
>>281
秋E3か
あれ だっけ が表示されない
-
最後は各々の運が全てを決すると解っているはずの提督でさえ持論を押し通さずにはいられない夜戦マップの業は深い
-
>>278
秋E-3だと思うけどそこに行くのは戦艦入れ過ぎた場合だけだったと思う
大抵は下のお仕置き部屋かあみだくじしまくった末にボス
-
ああ出たわ
うるさくて
-
おうお前ら揃いも揃って遠回りした挙句におしおきコースのAAはってんじゃねーぞ!バンッ
ていうかそれがあるぐらいにはみな被害に遭ってたのか あの時は対空誘導だっけ
-
>>273
お、阿弥陀くじじゃねーか懐かしいな
-
なんど見てもゾウリムシ
繊毛もしっかり描かれている
-
個人的には魚だと思ってたわ
-
あれ なんか文字がぬける
なんだこれ
-
>>292
なんだか知らんが疲れてるのよ
-
なんか猫みたいな変なAAと合成されてた秋E3マップのAAが個人的にはツボだった
-
E3のAA見てるとちよ父っぽく見える
-
形から言ってちよ父か
-
スタンド攻撃かッ!
-
>>292
こっちで見る分には問題なさそうだが
PC再起動してみたら?
秋といえばヒエーさんで学ぶE4かな
-
E-4のマップAAもあったはずだが・・・
-
秋E3かぁ……
懐かしいな、メンテぎりぎりまで初風と阿賀野を掘って結局手に入らず
んで、大型最低であっさり阿賀野を、春E1ゲージ破壊時に初風をドロップしてなんか微妙な気分になったなぁw
-
矢萩ショックもそうだが金剛型ショックも何気にデカかった
主に改造時の消費とその後の運用について
-
秋は
E-1→最初だし簡単だった
E-2→ちょっと苦労した
E-3→5戦目の火力しょっぱすぎワロタ、阿賀野掘り
E-4→シャッシャッシャッドーン >大破<
後半海域にロクな思い出がねえ・・・、皆もこんな感じだった?
-
>>302
正直E-5はよく思い出せない
思い出したくないのかもしれない
-
>>298
これどこだっけ
うるさくてすまん
って打ちたかったんだ
専ブラが悪いのよ…
-
延長期間にE5を金剛改二と比叡改二を使ってクリアしたのももはや懐かしい
-
そういや金剛改二もこの時だったな
当時は中破絵がまず騒がれて、燃費の悪さについて騒がれて、改二は罠とまで言われていたような記憶がある
>>303
真ん中大正義艦隊、直進コースのボスラッシュ
-
>>303
E-5は随伴艦を始末してから北上さまのラストシューティングだったよ・・・
あれ?今回と何も変わらないね
-
>>303
削り中は中央突進でそこそこS勝利取れてたはずなのにラス1で詰まってハゲそうになって
北回りに変えた途端にゲージ破壊できて脱力した記憶
-
秋E-5の頃は14号がすごくもてはやされていたような
今となってはなんともかんとも
-
E-4で理不尽な苦労をしたのはよく覚えてる
E-5でもなんかそんな記憶があるがあんま覚えてないな…
-
何だかんだで雷巡は頼りになるな
-
やったあ夜戦だ夜戦だー!
-
>>295-296
-― ̄ ̄ ` ―-- ●
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー /
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 /
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ \
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く BOSS
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ /
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(●_  ̄~" __ , --\~ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ \
●
-
初風と阿賀野をほるのに苦労したあのステージは忘れられんな…
-
パラオ鯖なので着任2・3週間後に秋イベを迎えた
戸愚呂提督の漫画を自分が煽られた気がして苦笑いして見てた
結局武蔵はとったけどね・・・
-
E5もきつかったはずなんだけどE4が印象深すぎて妙に楽に感じたような気がする程度しか覚えてない
-
秋はこんな
E1 ほーん
E2 夜戦おもしれええええええええ!
E3 夜戦ないのつまんねー
E4 夜戦おもしれええええええええ!妖怪1残しいいいいいいい!
E5 覚えてない
秋E4と現夏E6は対照的かも
秋イベは夜戦多いから艦娘レベルが低くてもクリアできた。艦種も金剛2+重巡2+雷巡2+三式弾あれば、あとはE4クソルーチンに勝つだけ
現夏イベは必要な艦娘を最低40隻レベル上げて(大和建造など)、電探など装備もしっかり開発してればE6もさほど難しくない
-
>>306-308
ああ、そうだった。ロックマン張りのボスラッシュだったな
矢矧掘りのせいで思い出せなくなってたわ
-
というか13夏E-4、13秋E-5、14夏E-5は全部やったこと一緒という
まわりで片付けてハイパー北上様でド―――(゚д゚)―――ン!
-
2013秋イベかー
E1〜E3→苦労した記憶無し
E4→夜戦は苦労した、3h位かかった
E5→そこそこ苦労した、同じく3hほど、削りは真ん中でトドメは上ルート
E-6以降(掘り作業)→めんどいので参加せず
矢矧掘りは数回行って止めたなあ
-
>>313
これだわw
なぜか思いっきりツボにハマった記憶が蘇る
-
終了2日前に矢矧が出たのは覚えてるよ
-
お前らほんっとーーーに秋イベの話好きな。イベント中に二桁近くやってるだろ
-
イベント中じゃなくてもやってるよ
-
全盛期だからね、仕方がないね
-
イベント終わったら養殖しようと思ってたけど
もうダメだ・・・置き場がない・・・
ttp://kancolle.x0.com/image/86903.png
-
なんだかんだ、最後の最後に頼れるのは北上様
これだけはもう普遍だわ
-
北回りで雷巡大破とか夜戦ヲ級とかあったけど
手前のマップのせいで辛く感じた覚えはないな
-
古い知人と会ったときにする昔話みたいなもんだ<秋イベ
-
爺さんたちが集まったら勝手に昔の話はじめるだろ
アレと一緒だよ
-
こっちは直進じゃなくて北回りだったな>秋E5
フラタフラヲ撃ち漏らしの強制昼戦とお仕置き部屋が辛かったけどボスラッシュする気力はなかった
-
流石に今回はもう追加こないよね、矢矧以降これのせいで
掘りとかレベリング躊躇しちゃうんだよなー
-
犯してはいけない禁忌を全てやらかしたイベントだからね、仕方ないね
今回みたいな駆逐艦が報酬じゃなくて当時としてはレアな潜水艦と大和型だったから…
まぁ昔語り入ってるのは認める
-
>>327
神様、仏様、北上様だなまさに
なお潜水艦入り編成
-
>>330
どっちかっていうとこれだな
-
秋以降から着任した提督に
「イベントマップには夜戦三連戦のあとボス戦ってのがあったんだぜ」
って言ったら嘘つき呼ばわりされそう
-
>>326
飛龍さん 一人よこしてください、まじで いろんな任務溜まっているんですw
-
秋は
E1:初戦潜水さえ乗り切ればヌルゲー
E2:夜戦マップらしい苦労はあるものの難しくはない
E3:羅針盤もやさしめで初風阿賀野も掘れる癒しマップ
E4:当時できる悪意をすべて詰め込んだ魔の海域
E5:E4突破できて雷巡いるならウィニングラン同然。適度な難易度で楽しんで攻略できる
矢矧掘り:E5が掘りには向かないマップだということを嫌というほど教えてくれる糞の塊
-
>>323
今の若いもんは、みたいな定番ネタだから…
-
そして去年の夏から今年の夏まで現役まっしぐらの北上様
しかし春イベの記憶がねーや 北上様つかったっけかなぁ・・・
-
>>336
そんなマップが今でも5-3で楽しめます
尤も夜戦の部分だけですがね
-
正直話題としては鉄板だよな
未経験者相手には死線を潜り抜けてきた猛者の顔ができるし、経験者相手なら酒の肴になるレベル
-
>>336
さらに昔は航空戦艦二隻いないと出撃できないマップなんかもあったんですよ?
-
春イベは北上様の出番ないな
大正義戦艦で十分だったし、北上様のワンチャン力に頼る程追い詰められてなかった
-
>>342
「あんなクソMAP抜けても手に入ったのがハチなんだよな・・・」
って愚痴ばなしができる
-
矢矧っE5ドロだっけかE3で拾ったと思ってたわ 呆けてきてるな…
-
8ちゃんは戦力としても突破証明としてもすごく意味があったじゃないか
-
春イベは利根型無双だったな
思えばここらへんから航巡の時代は来てた気がする
-
春はE-3もE-5も陸上ボスだったからな
E-3の初手潜水艦用にソナー爆雷積んで行ったような記憶はあるけど
-
アハト教なんてものも生まれてたな……
-
当時は伊8でも潜水艦の種類が少ないかつ入手先が限られていたから十分に希少だった
-
当時のはっちゃんの癒しと利便性になんてことを
-
>>345
当時のアハト教を知らんのか?
-
>>343
航空戦艦の時代はそこだったのか
-
航空戦艦の時代だけは来ないけどな
-
>>337
清霜さんと交換だ
>>344
春イベは雷巡連れてるとボス逸れたんじゃなかったっけ?
8ちゃんのおかげでオリョクルで飛龍さんを掘るのが楽になりました
なお結局は5-2とかそのあたりで掘り起こした模様
-
秋イベ時点で100万ぐらいだったから
もう半数以上の提督は経験してないんだよね
やったことないと確かにこの話題の度にうんざりしそう
-
武蔵も大型入りした今、
秋イベは
E3とE4の報酬が逆だったら
クリア者は今以上にどや顔が増え
未クリア者は話題が出るたびに凹んでる
-
あ、ハチをバカにしたせいかE-5開幕で摩耶様が大破った
-
今回のイベントでは大活躍であっただろう武蔵も去年はいろんな要因が重なり影が薄かったという
むしろ今じゃふーん扱いされそうなはっちゃんのが秋E4突破という印として目立ってた記憶
>>344
正直秋E4も14夏E6も二度とやりたくないけど記憶に残らないってのもなんか寂しい物があるなカーニバルダヨッ
-
しかし夜戦3戦を潜り抜けて羅針盤も突破して
3式弾持った重巡2隻以上が旗艦を狙って、もしかしたらクリティカルも必要かもしれなくて
間違って2,3番目を倒してしまったら昼戦には移行せずにそこで終了ってアホみたいな条件だよな
-
19のせいで薄くなってるけど8も相当けしからん装甲をしている
-
秋イベ経験者です(E1まで)
-
ミニイベント的なのでいいから昔のイベントの復刻とかやってほしいよね
-
春限定海域の1〜3は、今、マップ見てもどれがどれかわからんと思うw
-
>>337
飛龍欲しいならE-3行けば出るよ一航戦二航戦祭りだぜ
-
復刻版をEX同様勲章報酬にしたら色んな意味で歓迎されそうな気がしないでもない
-
秋E−4撤退組だから正直肩身が狭い
-
当時はイオナも来てなきゃ、401もいないから
ステの格差を感じる事もそれほど無かったしなぁ
19とそろって改で潜母になるのはアレだったけど
-
>>368
ある意味先を見越したと言えなくもない
-
2013/05/17仕様のイベントを復刻しました
-
改造して不可になる遠征……
-
1-6に13年春E3、2-6に13年夏E4、5-6に13年秋E4をおけばみんな仲良く思い出共有できるなw
-
さらっとクリアしたらしたであんまり印象に残ってないからちょっと損した気分はある。矢矧も興味なかったし
-
捕鯨解禁されてから日が経ってから漁に入ったからしらんけど大鯨改造事故ってやっぱおおかったん?
-
そんなクソ仕様、俺はやらんぞw
-
秋E-4はこんな感じの編成で行けたから三式火力自体は十分なんだよな
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/113085.jpg
まあこれでたこ焼き2隻がフラルに変わるパターンが悪夢なんだが
-
鯨さんは改造しちゃっても2匹目3匹目を捕りに漁に出ればいいだけだったし
あんまり騒がれなかったイメージ
-
>>375
どちらかというと、潜水母艦を潜水空母と間違える事故のほうが多かったと思う
-
>>365
真ん中で二手に分岐して後で結合するのがE-1
左右に分岐してそこから逸れルートがあって下の夜戦マスで合流するのがE-2
潜水入りの初戦の後で分岐して大きく迂回するのがE-3、だと思ってたけどE-3は分岐した後に潜水マスだったわ
-
フラタ連撃化や夜戦装備実装、重巡基礎ステアップ等あるけど今やってもお仕置きバイバイとボスの閉店ガラガラは頭抱える仕様だと思うw
-
ワォ!大漁大漁!!
うるせぇ!
-
遠征に出してから編成任務をクリアしてなかったという事故はいくつか聞いた。
-
遠征呼び戻しが同時実装じゃなかったら頭抱えた人間は多かったなw
-
遠征キャンセルが同時実装されていなかったら即死していた提督は多数いたというデータがあると聞いた
-
そういや去年の夏秋あたりはボス編成に「ボス旗艦+たこ焼×5」なんて優しさ溢れる編成があったんだよな……
-
たこ焼きは雷装有りなのでたまに吹き飛ばされるのは風物詩だったとかなんとか
-
今だって低レベ提督には優しさと愛で満ち溢れてるよ
-
フラタの連撃はむしろ強化じゃ
あいつのカットインまともに食らった記憶はほとんど無い
秋E-1と春E-1を並べられたら当てられる自信が無い
-
あーそこまででもないのか
捕鯨だ捕鯨だって聞くからてっきりミスると相当つらいもんかと思ってたが
支援艦隊開放長時間潜水任務を超えるクソッタレはまだまだ先か
-
>>386
今でこそ温いと思えるが、当時の戦力・システム・知識だとそうでもないかな
-
48時間あるんだし帰ってくる間際に任務のチェックいれときゃいいや
→仕事が長引いて帰宅できず→ウボァー
なら両手で余るほど聞いた
-
メンテ明けたから早速遠征出したおwwww→潜水空母を旗艦とした潜水艦隊
ならあらゆるスレで見た
-
海外艦実装時にUボート読みで潜水艦作戦を敢行した翌日に駆2戦1と発表されて頭を抱えた日からもう半年近く経つのか
-
>>389
難化した点も有利になった点もどっちも挙げてみただけよん
そりゃ連撃の方が厄介だべさ。フラ重には敵わんが
-
なお一隻は大建
-
強化本缶は処分してもいいかなーって程度に新型缶が集まった。が、使い道は無い
-
大型は糞だが、そろそろ他の国の艦が出てきて欲しい頃合いではある
-
新缶はまるゆ改専用装備と化している
ちょっと前までは明石の4スロやあきつ丸も装備してた
-
秋イベントまでは中破轟沈もまだ言われてたしね
秋E4で
中破轟沈なぞ信じてられるか!俺は中破進撃するぞー!
↓
あれ?轟沈しないし轟沈報告もない
↓
中破轟沈はない
って流れで中破で轟沈しないっていうのが定説になったんだと思う
春イベントも中破撤退してたら大変だったんじゃないかな
-
同じく新缶一つは育成用まるゆの専用装備だな
もう一つはキラ付け用軽巡駆逐に装備させとる
もっと欲しいんだが今回天津風一隻も出てくれないんだよなあ
-
>>386
それ秋E-4の昼移行率の低い
もう一回遊べる編成だった気が…
-
中破轟沈説がなければ大和をゲットできた提督はもっといたとかなんとか
-
もう戦艦や空母の通常建造への追加はないんですかね…
-
自分は秋イベ前に5-3クリアまでやってそこで中破轟沈しないのを確信させられたな
-
>>400
こっちのほうの当時の攻略スレや避難所読み直したら、中破轟沈を信じているのが少数派だな
ただ一部の人がまだ信じていたのも事実で、時々中破撤退者がアドバイス求めて、
「中破撤退するなよハゲ」って言われてるやりとりもあるね
-
たこ焼きは反航戦引くと戦艦でギリワンパンできないような耐久だからタチ悪かったんだ
だからボス+たこやきみたいな編成でも夜戦までたこ焼きが残ってお祈りモードに
-
>>400
厳密には去年の夏イベからだな
夏イベ中にもかかわらず検証が始まって9月いっぱいの検証の結果沈まないってなった
-
>>402
どうせ昼戦は三式乗らないんだから夜戦で始末すればええねん
-
まあ夏にはすでに宗派対立起こしてる壮絶な戦いだったから
-
当時は当人が中破轟沈は無いと信じていても、スレで誰かに質問されたら
「今のところ中破進軍で轟沈した報告はない、でも絶対とは言えないから自己責任で」
くらいしか言えなかったし言わなかったんだよな
-
大型艦は全て20回以内に出たがZ3だけは200回以上やったわ〜
-
中破轟沈するか実験するような奴は人じゃない派までいた
-
ワイは中破撃沈はサイレント修正されたと思ってる(小声
運営の陰謀によって中破撃沈派は不当に貶められているんだよ!
-
その頃は累積轟沈ペナ実装しろ派とかもいたしな…
-
まぁ今回のイベント見ても検証結果がちゃんと大衆に浸透するまでにはそれなりの時間が必要であることは解る
-
>>412
消費資源的には同等かむしろレア駆逐200回分の方が大型20回より少ないというのがもう
-
夏は中破撤退してて5-3では中破進撃してたって記憶はある
-
しかし中破轟沈が否定されてまもなく1年
いい加減広まってもいいと思うんだが・・・・・・
-
5−3を中破撤退でクリアしろという任務
-
>>417
でも大和建造に費やした帝国の財政は・・・
-
秋までは元気だった駆逐艦が夜戦最強だよ派は今はどうしてるのだろう
-
秋E-5終了後のSS見ると燃弾が少なすぎて手が震えてくる
燃料9.9k弾薬7.9kって今じゃ信じられん
-
>>422
あぁ懐かしいわ駆には魚雷カットインが大正義みたいなのもありましたね
今は選択肢が広がってるけど
-
フラ潜や異様に硬い相手や基地系以外に対しては駆逐艦は夜戦で互角以上に戦えるとは今でも信じてる
でももう昔のように無暗に駆逐艦を多数出撃させることは無くなった
-
去年の提督に重巡は夜戦にて最強・・・とかつぶやいたらどういう反応をするか
ていうか弾着や整備員で昼夜を問わずに活躍するハイブリ艦に あれそういやそんな艦種ほかにも
-
駆逐の変わりに重巡が出るようになったな
-
まぁテコ入れされるまで確かに重巡は微妙だったから…
-
次は軽巡の時代が来るな
-
重巡スレは見返すと本当に懐かしいわ
-
>>326
正直飛龍追加1隻だけ養殖でいいと思う。
蒼龍はあるだけやってもいいが、正直1隻78になるまでに次を拾うから
2隻ぐらい残してあとは処分してもいいんじゃない?
-
去年から重巡の夜戦には可能性感じてました(小声)
まあそこそこ頑丈で火力が十分かつ潜水艦スルーするくらいが利点だって当時は思ったが
-
火力+雷撃が夜戦での威力になるわけで、もう駆逐は形無しだよなあ。
魚雷カットインも倍率1.5の2連撃だから、コモン艦じゃ減算食らって姫系にゃ通らん。
離島系には三式重巡、他の姫は雷巡が夜戦の主人公って感じ。
-
重巡が決戦戦力の一角にまでなるとはなあ
航巡がさらに上を行く便利屋化したような気もするけど
-
敵と周りがインフレする中駆逐は大して変わってないから当たり前の流れではあるんだよな
-
>>429
ここは航空火力艦の時代を到来させるために日夜活動している秘密組織じゃなかったんか?
-
今回のE6も長門型入れるなら重巡航巡の方がマシまである
-
清原ちゃん三式ソナー持ってくるのか。
-
>>431
ご意見ありがとう
だよね・・・
って・・・また赤城さん増えたああああああ
実はそのSSの前ページには赤城さんと加賀さんの大群がひしめいてるんよ・・・
-
秋は夜戦で駆逐が連撃で戦艦沈めるには両方当てる必要があるけど重巡は一発でいい
という話は、うちの島風は毎回全段命中だから重巡はいつも大破してるから
という感じでまったくとりあってもらえなかったからすげー覚えてるんだよなあ(恨み)
-
??「軽巡にしてこの水上機運用能力・・・君も航空火力党に入らないか」
-
>>436
もう既に航空火力艦の時代は来た
後続の育成も欠かさない、そう航空火力艦ならね
初期の頃の最上とか見てられないわ・・・ほんと大出世したなあ
-
清川さんと聞いて
-
>>436
特に活動はしてないけど航空火力艦の時代は来ると信じているちょっとおかしい人たちのスレだよ
-
あんまり新人提督居なさそうだな
先週ぼちぼち解放が立て続けに来てそこでやっと着任できたが……
-
マシっていうか羽黒妙高あたりはE-6の主力だ
-
KKコンビかな?
-
>>439
赤城さんはドロップあんまりみないからうちも5隻程予備おいてるけど
加賀さんは良く見かけるのでこれも蒼龍と同じような扱いになるかと。
とりたてておいて置くほどでもないかなあと。
-
>>438
その清霜さんは危険なものだから俺が預かっておいてあげ・・・清原?巨人のバッター?いらん!
-
E-5で明石掘れたらドロップ艦を改造まで育てようかな
→E-5で早霜×2→枠ねぇよ・・・
-
>>437
マシっていうか、完全にそうだよ
大和型だろうが空母姫に狙われたら終わりだし、タ級のパンチで長門型だって大破までいくときあるし
そして重要なのは夜戦での火力
長門型だとボスに決定打与えられないけど、重巡なら致命傷与えられる
-
きよしものよる
-
火力は期待してないけど
ヘリ搭載護衛艦の魁というなら前もって海域の掃海くらいはやらせて欲しい
-
>>452
使い所あってよかったな
-
>>441
大淀さんは改二で航空巡洋艦に
そして紫雲ください
-
>>451
とは言えボスのフラルフラヲ処理は戦艦の方が長けてるしなぁ
逆に言えば大和型2隻投入できるなら他の戦艦より重巡で良いと言う話でもある
-
>>445
マジレスすると、ここに常駐しているのは古参&廃層が多いから
同等の新人提督探すのなら鯖スレに行った方がいいかな
-
正直長門型は相当冷や飯食いな感じ
金剛ちゃん型がめちゃめちゃ厚遇されてて、上に大和型がいる
微妙な立場だ
-
駆逐艦も夕立や綾波など高火力なエースも登場したけど、
艦種として強化された訳ではないから中々ね
-
>>455
航巡増えすぎなのでやめて頂きたい
大淀さんはルート固定用軽巡の第一候補でしょ
索敵と装甲的に
-
>>457
2chのブラウザゲーム板かな、そっちいってみるわ
ありがとん
-
>>459
軽巡も可哀想だが観測射撃の恩恵には預かれる(一部除く)
が、駆逐艦はなーんにも無いもんな。小型高速の強みな回避も無意味だしさ。
高難度な場所は硬い敵orフラヨが居て、頼みの夜戦すらさせて貰えない感じ。
-
久しぶりに艦これするぜー
この1周間で3台もPCぶっ壊れるとは思わなかったぜ・・・
-
新規提督の着任数は千人単位と多いけど全体を占める割合は小さい
今イベのアクティブ数を知りたいものだ
-
メガネ艦隊という一部の漫画家が喜びそうな動画で一番の収穫は偵察機の索敵値はスロットごとの搭載数に影響されないということ
確かに実戦投入でも計算機でもそうなってたけどまさか0でもおkとは メロンちゃん時代が来たよ!
-
【速報】俺提督、遂にE-6を打ち切る
なおE-3堀りを開始するも何故か三式弾満載で行っていた模様
-
>>466
ついでに中間さんも倒そう!
-
>>463
デストロイヤーの称号を名乗ってもいいレベルだな
-
>>466
ボス前の中間さんにはようきくで
鯨が掘れるらしい
-
>>415
febriだかで「轟沈数はカウントしてますか?→軍機です」
みたいなやり取りがあったせいで、ペナ来るかもしれない!的な話が
言われてた時もあった気がする
-
>>467>>469
あそこ夜戦してまで掘る価値あるんかと思ってたけど鯨いたのか
ちょっと中間管理職いじめてくる
-
>>470
実績とか実装されたらどうするかな…
-
検証とは二桁沈めてるから表示出されるとマジ凹むw
-
>>471
ちなみに統計データベースでのMI島部隊のS勝利報告がたったの8件しかなくて
データ不足ではある。
-
>>470
愚痴スレだったか批判スレだったか忘れたけど、その発言をソースとして
「カウントしてると明言したようなもんだろっ」っていうやり取りはあった
もちろん、明言されたわけではなくぼかされているのをそう解釈しただけだがね
-
>>474
少ないワロタ
-
>>474
つまり8回中1回鯨が釣れたってことか
-
>>476
まあボス倒すつもりでいって、
・
・ ・
・
を引いたときだけでもやるといいと思う。
夜戦しかけてSとれない、大破喰らうでは大損だし。
-
E3ボス前でも掘れると聞いて出かけていったら、一発で引き当てたぜ?
-
ミッドウェー島だと思ったら巨大な鯨だったというトンデモ展開
-
阿武隈「鯨だと思ったら岩だった」
-
巨大な鯨の背中にちょこんと座ってる大鯨を想像したら和んだ お持ち帰りしていいですか
-
白いし白鯨か!
-
>>477
いや、まだ大鯨の報告はないようだ。全体でSが8件だけということで
あれ自動送信らしいから、「出た」ということだけはわりと信頼してるけど。
-
あそこで夜戦入るとそれこそ慢心ねと煽り入れてくるので注意な!
まぁ実際史実だと慢心であったわけだが
-
>>472
でもフラヲ撃沈数とかの撃沈カウントとかはちょっと欲しいな
演習の勝利回数や、遠征の成功回数よりよほど興味ある
-
ふむ、まあ余裕ありそうなときだけ試してみるよ
普通はボス手前でわざわざリスク犯さないよなぁw
-
話はほとんど分からないけど、
>>900踏んだ人がちゃんと次スレ建ててくれるし、
建てた人に対するお礼も尋常じゃないくらい多いし、
同じく新スレ>>1に対してもみんなレスを欠かさないし、
このスレはとても居心地が良いから滞在しているよ。
ふだんはROM専の私ですが、皆さんこれからもよろしくお願いします。
-
鯨出ないからアイガイオン落としてくる
-
これ以上捕鯨するとシーシェパードが煩いから自分は中間Sは無理やで
-
今更E5攻略してるんだけど、E4に比べて第一艦隊仕事しねぇなぁ
道中敗北もちょくちょくあるしボスでも取り巻きに当ててくれん
そして上ルートのボス到達率ひどいねこれw
-
上ルート行ったら撤退でok
-
E5の上ルート、そんなに酷いか?
明石掘りのときに上でも進撃してたが、ボス到達率半分ってことはなかったな。
運もからむが、これくらいなら上ルート即撤退する必要なかったかなというくらいには
ボスへ到達していた。
-
3頭目捕鯨したから1頭リリースした
設計図不要なら3頭所持するんだけどなぁ・・・
-
E6のために重巡を育てるところから始めた
-
>>491
上ルートに行ったら即撤退という手もある
-
エイハブ提督多いのかw
-
E-5北は夜戦はともかく気のせい行は頂けない
-
E5は捨て艦使っちゃったから殆ど上ルートだったけど苦労はしなかったなあ
-
モビーディックは2-5掘りが安いと思うんだけどなぁ
-
夜戦二連コースは無いな
北北引けば夜戦1回なのでワンチャンあるけど
-
別に上もそんなに悪くないけど
下が楽勝なんだから上行く必要はない
-
E-5はさんざん出てるけど随伴護衛に駆逐4なら上でも夜戦1で済む
ただしボス火力どうするかって話ではあるが
まあE-5なら軽巡と重巡ot戦艦1でも割と十分な火力にあるけどね
-
正直上ルート即撤退は馬鹿っぽい
-
上行って即撤退は確かに少し勿体無い感じがした
下行きやすい編成無さそうだし
-
疲労抜きが面倒だからやらなかったけどバケツが心許ないなら北即撤退はありなんじゃないかな
-
>>494
設計図1つで三色鯨がそろうよ!
-
E-5夜戦マスで危険なのは2戦目なので・・・
-
逆に言えば即撤退の欠点は疲労位だからまったり掘るなら悪手ではないかもね
E-6まで終えてるなら夕立や雪風達上位組+雷巡で空母姫は多分落ちそう
-
>>507
設計図使ったら鯨じゃなくなっちゃうじゃないですかー
-
あまりにも暇だからイースターエッグ探ししてるんだけど、工廠画面を引き伸ばしたときに見えるセピア調の鎮守府って既出?
-
E5の2回目の夜戦でヤバイのは旗艦の電探連撃戦艦だからラッキーヒットで旗艦狙ってくれないと限りどうにもならんよなあ
後期駆逐艦共は潜水艦デコイでよい
-
>>496
>>492
撤退するかぁ
いまんとこ上でボス到達0だしなw
-
>>510
龍だか鳳だかの皮を被った鯨だと思えばかわいいものさ
-
E-6空母棲姫のSドロがまずい
14回出撃して8回S勝利した結果が
長良・ドロなし・涼風・古鷹・村雨・山城・高雄・天龍と来たもんだ
早霜早く出してくれorz
しかし、制空優勢とった時の空母棲姫ってクソ弱いな
E-6道中のあの鬱陶しさはやたらと高い索敵要求のせいだったか
-
イベントマップ終わったら2-5か5-2で捕鯨するんだと思ってた資源が
あきつ掘りでなくなっていく・・・
大発欲求はキリが無いな
-
鳳雛かな?
-
>>444
もう2巡兼攻撃要員として役割持ててるような
そっちに手を加えるくらいなら揚陸艦や潜水母艦というもっと不遇な艦種に役割を与えた方が
-
そういう話じゃないんだよ
-
>>515
しかもここで何隻大破してもいいんだから掘るのは思ったより楽だった
問題は泥…、所詮道中なのよねぇ
-
2-4のクリアしました
放心してよくわからないSSですが
マラソン中も道中もずっと駆逐狙ってた嫁が
ボス戦だけフラグシップを初撃ワンパンしてくれたのであっさり倒せました
http://iup.2ch-library.com/i/i1269349-1408893697.jpg
しかしこれから何をすればいいのか・・・
目標としては
・嫁とのケッコン
・オリャクルってのをしたい(資材が常にやばいので
があるのですが やっぱりまずは1-5で潜水艦集めですかね?
-
そうだね
まずは潜水艦の燃費が良すぎるからそれを見直すべき
でち
-
大発は手に入れたら手に入れたで運用に悩む
-
潜水艦は今の2~3倍食べてもいいからもう少し装甲か雷装か3スロ目をですね
-
>>521
3-2突破用の駆逐隊レベリング
-
>>521
陸奥提督なのか鳳翔提督なのかそれが問題だ
2-4超えたなら3-2-1もできるし、潜水艦あると便利そうね
-
大発をのせる千代田がない。ちよはE-5-1でやたらと落ちるが
-
>>521
嫁とのケッコンを考えてるなら3-1を攻略して
3-2-1でのレベリングが出来るようにするといいんでない?
-
>>521
3-1クリアして3-2-1を使用可能にする
-
潜水艦の燃費を悪くするならエリ潜程度には耐久と装甲上げてもいいと思う
-
>>517
不細工で追放されたり割とどうでもいいところで死んだりするじゃないですかヤダー
-
>>527
いないのは
ちとだなのか
-
>>523
海上護衛以上のとこならだいたいどこでも使えるじゃん
-
ちょっと大鯨連れて落鳳坡にピクニック行ってくる
-
3-1はボス到達率25%というクソ羅針盤に地味にイライラ
-
3-2-1レベリングがしたいなら潜水艦は欲しいから、ドロップ目当てに1-5回しながらついでに3-2突破用の駆逐艦育てるとか
-
鳳…雛…リストラ……ファンディスク……う、頭が……
-
>>532
アホなこと書いてアホなミスしたわ。3-2-1でレベリングついでに千代田掘ってくる
-
ALL999で建造すると水母が出やすいという噂を聞いた
-
3-2さえ解放すれば艦隊運営上重要なマップは大体出尽くして次は5-4筆頭に4の一部と遠いし
1-5で潜水艦集めるなり3-2-1で金剛型揃えるなりのんびりだな
-
資材不足はオリョクルより第4艦隊開放したほうが効果あるしな
-
>>533
使えるは使えるから余計に悩むというね
空母系遠征が純粋増加で無難ではあるけど
-
雲龍 加賀(嫁) 赤城 飛龍 紅茶神 はるにゃん
竹輪 神通 ぽいぬ 時雨 イムヤ 利根
ここ編成でE5で2連続Aだと凹むなぁ…
-
E6ラストに禿げそうなんだが
妙高って連撃とカットインどっちがいいんだろう
旗艦にしてカットインより下に置いて重巡の夜戦パワーに賭けた方がいいんだろうか?
-
防空か東急弐にしか使ってねえ
-
>>539
大型で感覚がばがばになったせいでたいしたことないように思える
-
重巡主力でカットインに賭けても、夜戦前に大して減らせない公算が高いから随伴艦に吸い込まれるのがオチだと思うの
-
>>544
うちは連撃で〆た
-
ほぼ満場一致で3-1クリアですか
潜水艦は駆逐のレベルアップと同時に釣るのが良さそうですね
調べたら3-1でも金剛型全種出るみたいなので 第4艦隊開放も狙っていきます
>>526
2-4では鳳翔さん産休とってたので
しかし想像妊娠だったみたいです
http://iup.2ch-library.com/i/i1269369-1408894774.jpg
-
>>543
168はボス戦で戦力にならない気がするしボス撃破特化なら雷巡3投下してもいいかと
-
>>548
㌧!北上も妙高もカットイン発動率低くてのう
連撃が決まるのを祈る方がまだ毛根に優しいかもしれん
-
使う気ないからダメコン7つと書類一式一つと交換とかしてくれんかなー
装備枠圧迫してる感じだよ
-
>>551
大和型2隻いるなら北上さんも連撃装備のほうが安定しそう
-
>>552
そこに廃棄ボタンがあるじゃろ?
-
>>550
やっぱ雷巡かね
なんか道中大破率が妙に高くて抜いたのよ
-
どっちにしろ最後は自分の艦隊を信じて祈るだけだ
-
ぶっちゃけよっぽどシステム考えてない装備じゃなけりゃ同航戦以上を引けるかどうかの勝負だと思ってる
良い交戦陣形引いても順番に大和型ワンパンとかいう大惨事もあるけどな…
-
あ、E-3ってMI攻撃してから空母と交戦って流れだったのか
意識してなかったけど史実踏襲だったのね
E-5のバケツ消費が大きすぎてE-3にもどったけどここの中間で鯨出るなら
E-5の潜水艦いるけど雷撃無いせいで無意味なマスもなんかありそうな気がする
-
>>544
戦艦なしの軽量編成ならカットイン推奨
戦艦ありなら連撃でも行けるんじゃないかと
まぁ、うちは北上のカットインで削った所を筑摩の連撃で沈めてくれたから、
カットインを推奨したいところかな
-
>>557
大和型がしっかりフラルフラヲ狙ってくれれば反航戦でも問題ない
戦艦棲姫への攻撃はどうせカスダメやし
-
今月はさすがに5-5の報告がかなり少ないな
-
月頭にやってる提督は結構居たけどな
イベント終わったらやるつもりが資源残らなかったうちみたいのも多そう
-
やるなら月初めかイベ終了直後だからそら今は少ないだろう
-
俺は掘り優先で今月は5-5やめようかと思ってる
-
>>561
とっくに終わってるけど若干後悔してる
あの資源があれば早霜掘りにMI海域行けたのに……
-
しおいちゃんが晴嵐さん欲しいって言ってるんだけど開発落ちまだですか
-
支援燃料節約できなくなったから先に済ませておいてよかったと思いつつ
掘りをどうしたものか
-
返してあげれば解決するじゃない
-
晴嵐さんは転校しちゃったんだもーん
-
E-6諦めてて鶴姉妹が欲しかったら5-4が最適解だよね?
イベでぽんぽんでてくれるのに期待してたのにな・・・
-
5-5なんか8/1に終わっとるわ
-
>>553
残念ながらウチにはたけぞうしかおらず…
せめて武蔵並みに仕事をしてくれればいいんだが
http://kancolle.x0.com/image/86950.jpg
妙高カットイン仕様→不発&ダイソン一直線
北上連撃仕様→旗にクリ与えるもあと19足らず
あと使えそうなのは羽黒改二と雷巡くらい
北上も妙高(羽黒)も連撃の方がいいのかなぁと
もしくは、雷雷重重空空?でも索敵値不足になりそうだよねこれだと
-
鶴姉妹ならE6ボスで3セット見た
-
嫁旗艦縛り?
-
鶴姉妹?大型建造で大量に見た
-
>>573
6はもう各資源20k以下使える艦も最強でレベル80くらいだから捨てたんよ・・・
-
久々にオリョクル音だしてやってるけど通常ボス戦BGMもたまに聞くとええな
-
イベント最終日まで貼り付けるなら各20kでも行ける、と誘ってみる
-
>>572
その編成は結構理想的だと思うけど、後は装備くらいかな?
夜戦装備を増やしてみるとか
-
ボススナイプが運な以上ダメな可能性も十分あると羽交い絞めにする
-
そこまで削れるんなら空母1隻でいいじゃろ
-
1と2でガチ胃痛に悩まされて眠れなくなったくらいだから止めとくわ・・・
大型は大和一回でただけで空母は赤さんばっかり・・・
-
あと3日と半分なのに悪魔の囁きはやめたげようよ
-
北上さしおいて旗艦重巡にしてカットインって何狙いなんだろう
-
艦隊の練度にせよリアル事情にせよE-5攻略にここまでかかったなら
今からE-6はかなり幸運じゃないときびしかろ
-
>>584
妙高カットインは結構使われてるみたいよ
索敵兵装とカットイン装備の両立ができて、北上と同等のカットイン率ってことで
-
妙高なら運32で4つ装備できる
-
妙高のカットイン装備はそこそこいいって聞くがせいぜい北上の代理ぐらいじゃ無いのかねぇ
そもそもカットインが安定しないし・・・
-
>>584
夜だけなら妙高カットイン北上連撃のほうが強いよ
昼は逆のほうがだいぶいいけど
-
そもそも旗艦スナイプ狙うくらいなら、E6はSとるつもりの編成のほうがええねん
-
昼と夜で立場が逆転か
-
>>586
カットイン出たところで主砲カットインだと2倍一発だし、主主魚だと1.3*2で連撃と大差無いのに確率下がるし
1.5*2の魚雷カットインだと色々死ぬしどうなのさ日向
-
何となく北上にまるゆ食べさせまくってたのが役立って嬉しかったわ
-
随伴艦にして雷巡や大和が仕留め損ねた後でカットインでワンチャン狙わせるならともかく、
本命の雷巡を庇わせる機会を捨ててまで妙高を旗艦にするのは個人的には無しかなとは
連撃でも大和型に迫る威力だから2回直撃で100ダメージ位は与えてくれるし夜偵も使ってクリティカルに期待した方が色々便利かなとも
-
敵の随伴艦のお掃除が上手くいかにゃそもそもスナイプ狙いが生きないしなあ
-
北上or妙高って話だろ
-
両方いれてついでにハグちゃんも入れよう!
-
北上旗艦が今回の主流だけど去年の秋イベE-5だと割と北上を下に置いてる人多かったの思い出した
北上を下に置くのは結構なハイリスクハイリターンだと改めて思った
-
北上居ないならともかく居るのに旗艦占有するほどの旨味を感じない
北上の攻撃順下げて撃ち漏らし減らす意図にしては武蔵の方が下だしなぁ
-
去年秋は大和が実質使えない上重巡強化前で戦艦殴れるのハイパーズだけだったしなぁ
装甲空母は他の連中に何とかして貰わないと困る
-
攻撃順といえばラストで金剛型や長門型を一番下にしてる人は何目的なんだろか
倒しそこないそうな気が
-
戦艦無しでE6ボスいくと夜戦前に随伴艦いっぱい残ってるから
カットイン確率を大雑把に50%として3隻残ってたらカットイン発生して旗艦に行く確率17%、4隻なら13%
まあカットイン刺さっても無傷からだとクリティカルでないと戦艦棲姫沈まないんだけど
連撃でも2回刺されば落ちるけど、随伴艦4隻残ってたとして連撃4回で旗艦2回以上狙う確率は・・・5%くらい?
-
戦艦と比べたらあれだけど、今回の敵の攻撃力だと雷巡って重巡と比べてそこまで防御能力落ちるわけじゃ無いと思うんだけどな。
-
秋E5は旗艦に雷巡、6番艦にもう片方の雷巡というパターンが多かったんじゃなかったか?
-
秋E5は充分取り巻き処分しきれたしね
旗艦カットイン補正なんて知らなかったから連撃だったけどうちは>>604のパターンだった
-
2隻とも下に置きたかったけど1隻は旗艦にして損害を少なくしようとしてた覚えが
-
>>603
かばうもそうだけど旗艦カットイン補正を重巡に掛けてまで重巡カットイン狙うなら北上カットインの方が役に立つんじゃないかなって
-
好きなの使えよw
-
>>604
秋は下二人が雷巡だった
今回は4番目に連撃北上様でS勝利
カットインはどうも信頼性に欠ける(俺の中で
-
秋の頃は下2人が雷巡だったな。
なお、トドメは鳥海が(恐らく)クリティカルを出たため雷巡の出番がなかった模様
-
カットインなんて信用してなかったけど今回ばかりは爆発力に頼りたくなった
-
運ゲーに慣れて「カットインが出なかったら出るまでまた通うだけだ…」って死んだ目でやってる
決まると目のハイライトが戻る
-
E6大和型2戦艦1雷巡1の構成の場合、昼間のうちに2隻まで減らせることが多くて
この場合夜戦で雷巡が旗艦に連撃いれて大和型どっちかが連撃入れないと沈まないけどその確率が38%
やっぱ大正義って大正義だわ
-
>>613
大正義でも62%は無理なのかぁ
-
>>613
というかゲージ撃破回に北上の連撃でボスが沈んじゃったんで(昼に小破してた)
俺は多分この問題に何かいう資格はない
-
確か当時も、下2隻パターンと旗艦6番パターンに意見が分かれていた。
旗艦をかばって損害を受けたくないのと、夜戦に入ってから撃たれる
危険性を考慮して、俺は旗艦6番パターンを採用してたが。
-
二択までしかそうそう絞れないからな…
支援と長門が空気読んで頑張ってくれればもう少し確率上がるじゃろ
-
結局のところ、爆発力を取るか安定性を取るかって問題だからな。
当時の俺は旗艦ヴェールヌイ固定だったから雷巡2人が下なのは仕方なかったんだ。
-
戦艦で昼連撃クリティカルとかが刺さると1回で200とか削れる場合もあるからね
-
1回っていうか1行動ね
-
大和型の徹甲弾カットインが入ると、昼間でもごっそり削れることも。
でも利根筑摩が入ってないとなかなか徹甲弾を積む余地が……。
-
ビッグセブンの背中がなんだか小さく見えた
-
大和も連撃の方が削れるんでは
-
雷巡カットインも200ダメくらいしか入らない時もあるから連撃の方が安定してるかもしれない
俺は夜戦までに姫2隻残しで北上様のカットインがボスに当たったのに沈まなくて
結局大和の連撃で撃破した
あと大和型の夜戦連撃って運が良いと無傷の戦艦姫沈められるらしいな
-
>>621
ちとちよダメコン大正義艦隊でも一個は乗せられたよ
-
E6の最初マスで大破しすぎて前に進まん
-
おとなしく支援出そう
-
>>624
うちのたけぞうにそんな潜在能力があるとは俄かには信じられませんw
-
1マス目はフラ戦落として、勝ったなって思った所にフラヌさんの空気を読まない一撃が突き刺さる
-
>>624
大和2隻いたら全員連撃で十分だな
というかそれがベストつーか
-
一マス目はなあ…
後半がデタラメだから目立たないけど、しっかり殺る気で来てる編成だから…
-
中破でもカットイン率上げつつ有意な火力が見込めるし結局は好みじゃないかね
-
しばふ先生はやはり無毛戦士
-
1戦目は戦艦構成で道中支援つけてたらほとんど喰らわないで抜けてたわ
-
e6は雷+軽空2は罠編成だよな
昼火力がなさ過ぎてバケツと毛根だけ消費してくよな
-
1戦目での撤退とか中破は萎える
>>628
徹甲弾積みで連撃が両方ともクリティカルすると
両方で400以上削れるらしい
-
ダメコン無しで軽母ルート行くくらいなら夜戦ルートかなあって感覚、夜戦の手数増えるし
-
秋E-5矢矧掘りでこんな結果が出てきたわ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/113180.jpg
うーんこのドロップ
-
E6自体が罠みたいなもんですし
-
E5のボス到達率5割前後なんだが皆はどんなかんじなん?
-
大和
武蔵
妙高or利根
羽黒or筑摩
空母
ここまで揃うともう雷巡連撃じゃなくてもいい。長門が索敵+夜戦装備キャリアやっていいくらい。
-
夜戦マスもなー。
カットインの可能性×4のきつい編成と
カットインの可能性×1のちょろい編成とあるんだよな。
個人的な印象だと
夜戦(駆逐イ後期)<空母姫輪陣形<夜戦(駆逐二後期)=空母姫複縦
ぐらいの印象。
簡単なの二つは固定だけど後ろ二つは編成次第で変わる感じ。
-
>>640
北撤退して4割くらいかな
-
そういえばうちの大和さんE戦艦棲姫に夜戦連撃で1発で200以上のダメージだしてたな
-
E5は上行ったら帰還してたので5割くらい
-
空母棲姫は戦艦入れて2巡にしないとそこまで怖く無い気がするがなぁ
-
>>640
育成かねてればそんなもんじゃない?
拾ったあきつ、春雨を第1に放り込んで9/18でちょうど5割だったよ
-
北でも構わず突っこんで8割ぐらいかな
とか余裕ぶっこいてたら今まさにE1の潜水艦に大破させられた
-
×E1
○1マス目
-
今回ダメコン使わなかった代わり、E6は削りからフル支援全キラ
2巡でも無傷に近い状態で開始して互角以上取れるなら、そうそう大破せん(するときはする)
-
司令部無し南北ゴリ押して南は大体行ける
北は半々位で合わせて体感六割五分くらい
-
E-5は1マス目の潜水艦のご機嫌次第の部分が大きいから何とも言いがたいね。反航戦以外で梯形陣を引くとだいたい撤退することになる
北は第二艦隊旗艦を念には念のダメコン装備イムヤにしてたら突破率100%という素晴らしい戦果だった
南も航空戦で赤城さんが大破して1度撤退したくらいか
-
上ルートは9回行ってボスは一回だけだったなw
1マス目で中破すると夜戦で大破確実なのがわらえるw
中破艦集中攻撃やめてもらえませんかねえ
-
E-5攻略時はほぼ北に偏って突破率6割程度
攻略中に南なら9割ボスジャンと気がついたけどちょっと遅かった
今は色々条件が発見されてるっぽいから損害気にしなければ北ももっと突破しやすいのかもね
-
1回目の夜戦は弱い
そこからフラ補給のいるマスへ行ければかなーり北も楽になるのだが
-
北は潜水盾だと損害がかなり抑えられる感じ(司令部レベル100超の場合)
2戦目は4隻引きつけられる上にエリリ2隻は攻撃順が真ん中だから攻撃前に潰れてる事もある
3戦目は初手から水上艦狙いだが夜戦フラルはそこまで恐れる程ではなく、エリリも意外と外してくれる上に小破未満からなら中破までで大体止まってくれる
早い段階でエリリに順番が回ってきたりフラリが配置されたりするっぽい低司令部レベルのほうが逆に難しいかも
-
>>655
なんか軽空入れると補給船マスいけるとか。
羅針盤逸れが嫌だったけど、これも夜戦マスに行きやすい条件があるようね
-
しかし、今回のイベントで思うんだけど
E5の戦力をE6に回されるかE6の戦力をE5に回されてたらこっち側完全に詰んでた気がするw
-
序盤の海域だってちょっと戦力増やされてボスまで6戦にされたら完全に詰むさ
-
E-5ボス前にて台詞演出付きで登場するも連合艦隊仕様により攻撃させてもらえない戦艦棲姫
-
>>657
ボス戦制空値が厳しくなるな…
軽空母置物にさせるか
-
RJちゃんならあるいは…
-
>>661
検証不足だし、伝言ゲームかもしれない。E(下)からH(補給船)ははっきり書いてあるけど
北回りの方ははっきりとは書いてないな。
艦これwikiE-5の情報提供を参照してる
-
E5終了
早霜=サンもくまりんこも出なかったなぁ…
あぁ次はE6だ
-
今回wikiはイベント通して早さも精確さも不安でどうにも頼りにならなかった感がある
-
ふぅ、ようやくE-6終わったわ
さてE-7の前に資源を貯めねば
-
従来に比べてキャラも資源も装備も縛られることが多いイベントだったからな
いろいろ試そうと思ってもなかなかつらいものがあった
-
E6ちとちよに烈風6積みしてるけど、空母姫相手に優勢は無理か
おっとろしいマップだな…どんだけ資源が溶けるかワクワクしてきたぜ!
-
>>665
敵編成とか索敵以外でのルート固定(E-2東とかあきつ丸とか)では普通にありがたく使わせてもらったけど
索敵に関しては分かってないことが多すぎるからあてにしなかったな
索敵式とか気にせず索敵装備多めに積んで逸れたら増やすという単純思考でやってた
-
艦種だけでルートが決まってた頃はwikiも頼れたんだけどなあ
仕方ないからE5掘りは駆逐4でやってたよ
時雨雪風を入れとけば重巡中破くらいでもなんとかなった
-
索敵に関しては未だに良く判らん部分があるからなぁ。
ところで、ちとちよに烈風6積みしてりゃ優勢は取れるんじゃね?
-
おわ…おわった…おわった…
苦節7日ようやくE6任務完了です
連撃とかアドバイスくれたみなさんありがとう
http://kancolle.x0.com/image/86981.jpg
妖怪1残しになるかと怯えたけどこの後利根姐さんが美味しく〆てくれました
連撃最高や!カットインなんかいらんかったんや!!
-
>>668
ありえないw
愚痴言いたいだけのE-6エアプ乙
-
烈風6だろうが
他上位3つのっけようがちとちよ6スロで
優勢とれないから
>>668はなーんも間違ってないがなw
-
>>673
現在やってるけど取れない時もあるよ?
まぁ優勢とっても大破させられるんですけど
>>672
おめでとうございます
出撃回数どんなもんなんですかね?
-
軽空母2隻オンリーで空母姫から優勢取るには1隻は置物化しないと無理しょ
-
ちとちよ烈風*6での制空値は242で
空母棲姫マスは司令100以上だと優勢に必要な値が201と285の2パターンあるから
取れることもあれば取れないこともある
-
ああ、計算してみたら確かに複縦だと取れるけど輪陣形だと取れないな。
輪陣形から優勢取るのはかなりきついか。
-
空母棲姫のマスって制空値が285無いと優勢とれなかったような・・・
-
輪形のヲ級はたこ焼き持ちやし
-
さぁ、一週間の始まりだ
-
木曽厨の木曽
-
芝生やすエアプ乙のお客様はバリエーションが増えないな
-
なんとしても今日中にE6クリアせねば…
-
趣味で正規空母三隻入れて攻略したけど制空権の安定性や軽空母以上の耐久とまんざら悪い編成でもなかったかなぁ
自分が夜戦に抵抗がないってのもあるだろうが
-
むしろ空3は削りに最適だと思うけどなあ。軽2は情弱編成の気がする
-
空3は空母姫まで固定出来ない上で夜戦時に敵を倒しづらいから敬遠されてるんじゃね?
カットイン×4編成だと辛そうなイメージが。
軽空2で戦艦入れてる(空母姫二巡確定)編成はどうかと思うけど。
-
大和型並べられりゃ夜戦通る意味ないし
最終形態でなけりゃ大概S取れるのに
削り自体が馬鹿の発想だと思うけどな
-
資源も支援もキラ付けも根底のやり方が違うから噛み合わんよ
-
大体自分が上手く行った方法が最良だと思うからな
上手く行ったよで止めときゃいいものを
-
正規空母3だけど削りでなく最初から大和型豆乳の撃破前提編成だったよん
これが最適解なんて口が裂けても言わんが
-
噛みあわん以前に
こうやったら美味く行った。良い方法かもという
書き方でなく
自分が正しい、相手は否定な書き方をする奴の意見は
自分が見つけた方法、他人の意見に乗っかって試してうまくいった方法が
絶対だから柔軟性がなく見る価値がない。
否定の仕方がきつくなるほどその傾向も強くなりがち
-
攻略情報なんぞもういくらでも出揃ってるからな
その中からどれを選ぶか、くらい自分で決めるべきなんよ
-
つっても他人のプレイングを情弱呼ばわりしといて
自分だけは批判を受けたくないってのはないでしょw
-
プレイングに限定しなくてもいいじゃない
「わざわざ煽るような書き方をする奴は荒らし」ってだけでしょ
-
むしろ動機が鶴姉妹と大鳳の実戦投入で砲撃戦のためにダメコンすら抜いた俺が情弱っていう
まぁちとちよもタグ無しで温存してたし調子悪かったらさっさと諦めて他の編成探ってたが
-
まぁ煽る輩はなに言おうが即NG送りにするだけだからなぁ
-
E3のゲージが0になってからが長いなぁ。
あと一撃でクリアなのに、6度も大破撤退させられているよ……。
さて会社に行くか。
-
明確な最適解が決まりきらない微妙な調整というか
前提条件千差万別に運の偏りもあるし磯風取れたか否か以上の判断出来る奴なんておらんだろうさ
-
>>698
MIは流れに乗ったらあっという間なのでぜひ雲龍乳……入手まで健闘してほしい
月曜に家を出る20分前ぐらいになって大雨降ってくると猛烈に憂鬱になる
-
>>696
いいんでないの?そんなにキツい夜戦でもなし、
俺ももっと空母姫に苦戦すりゃ夜戦行ってたかもしれんが多分ダメコン積まない
-
まだイベントクリアしてないやつはおらんやろw
イベントなんてどうでもいいから次の改二が気になる
-
>>702
まだE-7が終わりません/ ,' 3 `ヽーっ
-
夜偵って1個じゃ不充分だよね・・・
優勢取ってるけど中々発動しなくて悶絶したわ
もう一個欲しい!そゆ時に出ない川内
-
これから当分こんなのが繰り返されると思うと胸が熱くなるな
願わくば望む者の元に磯風が訪れんことを
-
まぁ最終的に磯風取れないのは力不足以外の何物でもないな
-
E-5-1レベリングが何か楽しくて堀りに行けてないけど
次の改二は遅刻感が強い事が何処か悲しい
-
>>704
E-5-1でかなり出るぞ川内
ハイパーズも出るしここで出して育てて今後に備えよと言われているかのようだ・・・
-
強い軽空母はいくらでも欲しいイベントだったからなぁ
志賀隊は加賀なのか隼鷹なのか信濃までお預けなのかそれが問題だ
-
読売新聞に艦これのコスプレが載ってて吹いたw
-
ちくしょう!
好き勝手に書きなぐりやがって!!
次のイベントでは目に物みせてやるぜ
-
E-5-1で出した川内をLv60にし終えたけど
もう1人やっとくべきかなあ
3個なら確実に発動するんだっけ、2個でもほぼ発動なら別にいらんか
-
夜偵もうちょっと索敵高いといいのにねえ
せめて水偵並に
-
夜偵って複数積んで発動率あがるんかね
照明弾は2個で十分だし
-
2個でおk
-
E-6をすっぱり諦めたらこんなに心穏やかな朝が来るんだな
仕事行ってくる('A`)
-
スロ数で上がるみたいだけどまだ謎な部分もあるからどうだろうね。
とりあえず当面は夜偵持ってきてくれそうな新規改二がなさそうだから、2個以上目指すのもいいかもね。
-
イベント用に2個用意したけど
特に使わなかった
-
改二で夜偵持ってきそうなのがあとは阿武隈ぐらいしか浮かばんな
綾波が探照灯や照明弾持ってきたりしてるから他の軽巡が持ってくる可能性も否定できないけどさ
-
暁改二や古鷹改二って思ったがどちらも探照灯か
鳥海ならありうるか?
-
E5はここに来て軽空母入れたらルート楽になるのが見つかったか
明石掘りいっちょやってみっか
-
軽空母入れるとE→Hってやつのこと?
-
持ってくる装備に史実はあまり関係ないからこれから改二になる軽巡重巡は全部ワンチャンあるかと
※ただし水上機積めない奴らは除く
-
水上機積めない組も改二で積めるようになる可能性はあるぞ
今でも搭載0なだけで装備自体はできるしな
-
五十鈴…
-
今までは各スロ1機搭載出来てたのに
改二で搭載0になった艦娘が居りましてな…
-
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じ抜くこと
どれが一番大事?
-
素対潜/5+装備対潜*2
搭載0
それが五十鈴改二という産廃
-
搭載0でも羅針盤制御には貢献しますし・・・(震え声)
-
何時になったら金背景の改二仲間が増えるのやら
-
明らかに不遇な対空に関してはまだテコ入れの可能性があるから・・・
-
対潜の素値も不遇じゃないんすかね…
-
戦闘機と現状産廃13号電探装備駆逐艦でビックブルーブランケットやらせちくりー
-
対潜が下手に適応されたらオリョクルが死ぬ可能性
-
オリョールは対潜強化されたらしいからもう行かないほうがいいでち
-
駆逐や軽巡が不遇と言われがちだけど
薄い本ではおっぱい性欲の対象にしかなっていない重巡が一番不遇だと思う
-
素の対潜機能すると潜水艦が本当の意味で産廃になり対空が機能するとカトンボのように落とされる艦載機
五十鈴の未来はまだまだ暗いな…
-
そこで五十鈴改三ですよ
-
E-6の1マス目で北上、金剛、大和、武蔵を抑えて隼鷹がMVP取ってたから
「あ、こりゃマップ間違えたな」って思ったらちゃんとE-6だった
今回は行ける気がする・・・・!!!!!!!
-
敵だけが有利になるシステムですし
対潜も対空強化もこなくていいよ
-
五十鈴改二のステータスを修正しました
でもいいのよ
-
バランス的には火力と雷装上げて水上機積めるようにするだけでいいからな
-
飛鷹と隼鷹が開幕爆撃で大破した
-
>>739
>>743
三分の間に何が起きたか想像出来るなw
-
魔の3分間
-
>>743
まぁ、そうなるな
-
空母姫=サンによる無慈悲なサツリク行為か
-
あそこはちとちよはもちろんとねちくも開幕で大破もあり得るからね仕方ないね
-
E-6一週間粘って壮絶なぺちぺちを展開し残り3分の1ぐらい
もうやめた
我ながらよう削ったわ
-
残り4日だしデイリーウィークリーついでの明石掘りが精神的に楽
-
早霜が出たけど構ってくれて優しいとか言うので気が済むまで高い高いをしてあげよう
-
性能を鑑みれば既存海域にあのフライングタコヤキが大挙押し寄せることはあまりないと思いたい
一年前の電探戦艦とか、春の偵察機換装で連撃仕様に変更とかとは脅威度が違うわw
-
早霜が巻雲姉さん呼んでるのが面白い
-
ttp://livedoor.blogimg.jp/anime1990/imgs/f/4/f4f89a81.png
長波から見ても姉さんなんだよな…?
-
>>754
次女なのでまごうことなきお姉さまです
-
姉要素のないロリ姉という全く新しい概念
-
何度見てもこの巻雲ちゃんクッソかわいい
-
新しくないです
-
それなら既に利根姉さんが・・・
-
何しろ主力オブ主力姉妹のかわいいオブかわいいだからな
仕方ない
-
ドヤ雲ちゃん末っ子
-
忘れがちだけど巻雲は夕雲型19人姉妹の次女です 上から2番目のお姉さんです
ただ沈むのも結構早かった気がするから…
-
利根姉さんをレディー扱いしつつ筑摩を年下妹可愛がりするプレイ
筑摩ちゃんが耐え切れなくなるまでが勝負です
-
睦月も割とそんな感じが…姉要素のないロリ姉
-
睦月型は全員ロリだから・・・
-
睦月型は個性の総合デパートや
-
婆さんや、水無月と夕月の実装はまだかのう
-
秋雲はどの画像でもコラ素材みたいになってて面白い
-
正直言って春あたりから追加された駆逐艦がそれぞれ何型か把握出来ていない
具合的には浜風以降
清霜と早霜が夕雲型で
時津風が陽炎型だろうというのは服装で予想がつくのたが
-
睦月型2隻とドイツ2隻と今回の夕雲型2隻以外全部陽炎型
-
使い込んだり二次ネタが増えて来たら自然と区別できるようになるさ
-
春雨「あの…」 ←白露型5番艦
-
最大派閥も見えてきた陽炎型
着実に数を増やす夕雲型
-
問題はそのへんの追加艦が軒並みレア枠ということでね…
-
陽炎型シスタープリンセス
夕雲型シスタープリンセス
どっちがやりたい?
-
>>770
マジで!?
指摘のあった春雨を除くとしてもかなりの数だな
と言うことは陽炎型って今だとかなりの勢力なんだな
-
陽炎型、夕雲型の層が厚すぎて秋月型実装の未来が見えない
-
多数決強そう(小波)
-
>>775
12人姉妹的には睦月型の方が適役な気が
白露型や特型もまだまだ未実装艦が多いけど実装される未来が視えない せめて浦波だけでも
-
13/19の陽炎型
5/19の夕雲型
-
春雨を素で忘れてた
秋月型は低雷装高対空で現状の艦これに実装されても結構困るよね
後野分さんはまだですか
-
野分は沈んだレイテ沖海戦のイベントで最深部な気がする。
-
野分が温存されすぎて病んでいく舞風を見ていたい
-
野分は嵐と萩風が実装された後にイベント報酬で登場だとにらんでる
-
どうしても欲しいとの声をよく聞いた磯風も来たし、
イベントの駆逐祭りはもう勘弁して欲しい
あとは秋月位か?
あ、野分は舞風の心の健康の為に来てあげて下さい
-
秋イベは伊吹、天城、葛城、信濃の濃厚ラインナップでお願いします
-
駆逐祭りより烈風改祭りのほうが嬉しい
-
舞風旗艦でゲージ破壊すると野分がドロップします
-
ひたすらレア装備だけ配って艦娘の報酬がないイベントとか斬新だなw
-
>>786
どうせ駆逐と信濃だけでしょ
もう大型艦の弾殆どないし
-
そろそろ間宮さん実装で放置キラ付けお願いします
-
秋月型は防空駆逐艦…という触れ込みだが実際は日本海軍の中では比較的防空に優れた駆逐艦なだけであって米軍と比べたら平均レベルだという
それでもレーダー連動したかった対空砲とか大目の対空兵装のはある
問題は艦これでは艦隊防空はほぼ無意味な数値であり、駆逐艦程度の対空値ではたとえ数そろえても本格的な航空攻撃を防ぐのには焼け石に水というか
対空関係の仕様見直しが来ない限りなんというか微妙な表情を持って迎えられそうな運命が定められている不憫な子だよ…
-
報酬も在庫切れだよな。なんでこんなストック少ない状態で大型建造に大鳳回したんだろう・・・
イベント報酬にしとけば少なくとも大和武蔵に見劣りはしなかっただろうに
-
微妙性能でもいいから秋月型来て欲しい
帝国海軍艦艇で一番好きだし
-
大型は元々第二期実装予定だったからでは
-
大型建造実装時に大和以外の目玉が必要だったから
-
そろそろ進水済み未成艦に手を出してもいい頃だと思うのですよ
何が言いたいかってーと加賀型戦艦二番艦お願いしやす
-
大型で資材とかして雲龍とかぶち切れるから大鳳でよかった
-
土曜にE-6行けるか聞いた者だけど無事にクリアできたよ
背中を押してくれたみんなに感謝
ALMIの最終戦メンバーは破損したまま放置、E-6組以外が全員大破するまで
オリョクルで油をかき集めてギリギリで間に合った
でも今回のイベントで初めてイライラからの大破進軍をやらかして
利根改二を失うという失態があったから反省しないと
-
大型に天城葛城とかどうかな?いける?
-
秋月型は性能が微妙でも涼月が来てくれれば満足
一番実装してほしい二代目神風は最初から性能面では期待してない
-
大和武蔵を早くに出した事めっちゃ後悔してんだろうなぁ
大和だって今なら南方じゃなく戦艦おばさんと対にされそうだ
-
>>790
海外艦という鬼札があるにはある
でも本格的に海外艦を実装し始めたら、母港枠がとんでもないことになるな……
-
今後の最深部報酬予想
1.勲章と駆逐艦(本命)
2.勲章と海外有名艦(最深部じゃなく道中になりそう)
3.勲章とレア装備(震電改とか烈風改とか)
4.ケッコン書類(超大穴)
5.勲章のみ(嫌ならクリアしないでもええんじゃよ?)
-
強い艦載機を寄越せとは言わんが、索敵と制空権確保or優勢を取るが為に空母が置き物になりやすい現状況はどうにかして欲しいな。
-
他のブラゲならSSレアだのウルトラレアだの、いくらでも「大物」を増やせるんだがな
実在した艦が元ネタだからそうはいかん
-
もう全部投げ捨てて第二期移行でいいんじゃないかな
引継ぎは当然なし
-
海外艦は有名どころをつまみ食い程度でいいと思うんだけどなぁ
と思ったがZ1Z3実装しちゃうような運営だしな
まぁ、小型艦も必要だったってのはわかるんだが
海外艦持ってくるなら各艦種2隻づつくらいで、その国の船だけである程度有力な艦隊が組めるようにして欲しい
-
ケッコン書類は貰っても(宗教上の理由で)使わない提督もいるからなぁ
-
>>806
そういう路線に走るんならいくらでも走れるんだよね
既存艦のバージョン違いを出せばいいんだから
まあ、それ始めたらほんとに末期症状だとは思うけど…
-
秋はE1E2報酬あたりに伊吹でラストに信濃かなー
-
浴衣武蔵とかサンタコス武蔵、水着武蔵にアイドル武蔵か、胸が熱いな
財布は寒くなりそうだが
-
>>805
もうそういう位置づけにしようとしてるんじゃないの?
RPGで言う補助魔法かける職みたいな感じで
中盤までは火力も頼りになるだけにちょっと残念だけど、これはこれで悪くないかと思えてきた
強い攻撃機来たらまた頑張ってもらえばいいし
-
>>802
大和はあの当時のイベント完走率考えたら適切でしょ
既に上がってきてた人気を押し上げた上で大型まで話題引っ張ってこれたし
-
妖精さんがスペシャルバージョンの装備も出て来るんですね分かります
-
>>804
大和型改二専用設計図……なんて、報酬を作ろうと思えばできないこともない。
-
ひのきの棒からはじまりブーメラン、はがねのつるぎ、まどろみのけん、メタルキングのけん
それぞれに「分」というか「持ち場」というか、それ相応に活躍できる期間・場所があるよな
後半に行くにつれ脱落者が増えるのは仕方がないこと
-
4枚組寝そべり大和…
-
防空駆逐艦って言うけどその対空装備って自分以外の艦を対空攻撃から守ることって出来たの?
結局駆逐艦をいくら対空仕様にした所で目標分散させる壁役って感じだったのか?
-
制空、索敵、開幕艦攻、高火力砲戦…まだ空母に役目が欲しいのか!
春イベからこっち、ずーっとテコ入れされまくってるじゃないですかー。
それより煽りを食って死にかけてる水雷戦隊ってか駆逐艦を…
>>817
道具だとそうなんだけどね、単なる戦略SLGとかだとまさにそれで。
もうあいつらだけで良いんじゃないかなって状況はちょっと嫌だなあ、俺は。
-
駆逐艦はどくばりか
-
>>817
そういう落伍者が出るのは装備であってキャラクターではないでしょ
キャラクターがどんどん使えなくなってくのはただの調整失敗
装備は下位互換にも使い道作るくせにキャラクターにそれをしないのがもう
-
>>813
そうかねぇ、せっかくネームド実装したのに使ってあげられない時があるってのも可哀想な気がするが。現状はサポートで我慢やね。
-
>>821
使用場所がかなり限られてくるな
-
装備に限らず高難度だと特定の職とキャラとスキルの組み合わせじゃないと無理なんてのはよくある話だと思うが
-
>>822
艦これは他ゲーでいうところのジョブ特性と装備適正がキツすぎるからね
駆逐は豆鉄砲しか装備できないし、空母は(実質)艦載機しか装備できない
これだと艦種(ジョブ)と装備の限界がキャラの限界になっちゃうのは当然
-
戦艦:昼戦番長
重巡:夜戦番長
軽巡:遠征番長
雷巡:雷撃番長
駆逐:対潜番長
空母:制空番長
軽空:支援番長
潜水:オリョクル番長
航巡:マルチロール
航戦:もがもが
-
もがもが言ってんのは一隻だけだろ!
-
とりあえず死んでると思う艦種使わずに次のイベントまで乗り切ってみたらいいんじゃないすかね
-
>>819
対空兵装にはそれぞれ有効射程があって、確かに機銃なんかは精々3〜6kmしか届かないから、大洋で展開している場合は自衛か精々となりの僚艦の掩護にしか使えない
高射砲は10km前後届くから、艦隊全体で息を合わせて敵機が来る方向に向けてぶっ放しまくる。弾頭は炸裂弾で、破片と子弾をばら撒くもの。(だったはず)
雷撃機も爆撃機も、爆弾が重くて高度な機動が出来ないから、攻撃時にはどうしても直線的に艦隊に向かってくることになる
その進路上にこの弾幕を置くことで、進入を躊躇わせる(あわよくば撃墜)のが艦隊防空
濃密な弾幕、というのはこの対空砲火をいかに広く、深く展開できるかって事
秋月型はこの高角砲(長10cm)を一艦で4基8門、機銃も大小あわせて35丁持ってる
これは主力オブ主力の夕雲型と比べても破格
二三隻居れば相当濃密な弾幕を展開できたはず
-
>>819
イージス艦じゃあるまいし一人で全部は無理よ
味方への攻撃体制に入らせなければやったぜ位
-
>>819
あくまで高射砲の届く範囲だけだよ
艦隊防空がきっちりできたのはもっとあとの時代になってから
-
駆逐軽巡はコスト安いから本体の弾除けって言ってるでしょもー
-
使えないキャラなんかあったっけ?
どの艦娘でも使い道あると思うけどなあ
-
一隻でカバーできるなら輪形陣なんてもんは必要ないし。
-
役割分担という意味じゃ、今回の聯合艦隊なんかはだいぶ先進的な試みだと思うけどな
護衛退避でS取れなくなるのと軽巡一隻縛りさえなくなりゃ役割分担としてはかなりの出来だと思うが
-
水雷せんたん組めないから軽巡の居場所がないのはしゃーない
-
>>836
今回調整不足は否めないが、試みとしては悪くない。
-
>>836
軽巡の使い道を増やしてやろうという運営の心意気
-
連合艦隊改良して、第一にドラム積み駆逐、第二に水雷戦隊のみのマップとかは来そうだな
-
軽巡も2枠あって良かったんじゃねという感じだしな
重巡が2枠までぶっこめるのになぜ軽巡だけ1限かというのはゲーム的には謎仕様
-
軽巡2隻以上入れたかった(レベリング的な意味で)
-
せめて空母は攻撃と制空に
ダメコン積むのをまともに並立できるレベルにしてほしい
(積まないときには個性が出せるようになる)
まともに制空取ろうとしたら(とらない選択肢はありえない)開幕爆撃のできない爆戦か置物になるしかないし、
今回に至っては彩雲まで必要とかふざけてるにも程がある
確保すらまともにできなくなりつつあるくらい敵がインフレしてるのにこっちは現状維持
客をなめきってる
-
輸送火力艦伊勢・日向を護衛せよ的な
-
今回の連合艦隊は「機動部隊」だけだから他の連合艦隊とかも実装してほしいな。
-
6隻編成ってカツカツ過ぎて史実以上に個艦優位求められるからなぁ…
優位取れてるとは言っていない
-
軽巡に水雷戦隊指揮能力を付加すれば……。
-
護衛艦隊に戦艦を投入出来たり雷巡は3人入れられたりとつっこみ所もあったけど今後に期待はしたい
睦月型は遠征のエースだけど出撃させてあげたい…
-
>>839
いるだけ参戦みたいだった
-
何で護衛艦隊の軽巡は1隻縛りなんだろうね。艦隊旗艦ポジション?
重巡は2隻、戦艦に至っては3隻入れられるのに
-
E-5までイベ開始から三日で終ってからずっとかかってやっとE-6クリアできたぁぁぁ
大和型使っては大破し続けて資源なくなり、雷巡使ってはダイソンで旗艦狙わずで心折れかけてたけど
最終的に雷2航巡2軽空2の編成で利根姉とくまのんが連携で仕留めてくれたっていうね・・・
航巡信者になるわほんと
-
>>847
軽巡旗艦で雷撃アップなら有りだな
-
軽巡一隻は大淀意識なんだろう
誰もやらないけど護衛艦隊に空母も配置出来る謎
エンガノで戦艦中心の連合艦隊あると思います
-
>>836
新しいシステムが出来るってのは嬉しい事だな。
…だが水雷戦隊には雷撃回避だったり、魚雷側の雷撃強化が是非欲しかった。
あと結局夜戦もボス相手は重巡居ないと太刀打ち出来ないってのも…
-
運営は絶対ダメコン使わせないマンだから・・・・・・
今回は索敵の仕様が曖昧なままでイベ突入したのもある
解明してれば多少の余裕はあったろう
-
>>852
駆逐旗艦で敵の雷撃回避力アップとかも一緒にやって欲しいわ。
あれこれトレードオフで考えれるシステムが良い。
-
>>850
水雷戦隊の旗艦をイメージしてるからじゃないの?
今回の連合艦隊は主力の空母機動部隊とその護衛の水雷戦隊1組のセットって感じ。
第一艦隊の戦艦は空母の護衛役で、第2艦隊の重巡はあくまで水雷戦隊の補助役的なイメージなんだろう。
-
うちにもやっと龍鳳ちゃんが……。
-
戦闘バランスは悪くないと思うけどな
というかアレで命中率高かったら道中大破続出だし
第二艦隊の砲戦ほとんど無意味だけど魚雷で駆逐艦とか潰してくれると露払いご苦労、大物は任せろって気分になる
第一艦隊の命中はそこそこあるので姫鬼以外は潰せるし、トドメはお家芸で追撃なので満足
-
>>849
夜戦でボスをボッコしてましたが
-
>>853
あれ護衛に配置しても、MVPが旗艦固定だから
航空戦参加してないっぽいね
-
>>852
旗艦限定スキルを出されると嫁を旗艦に配置しづらくなるから随伴艦でもOKにして欲しい所
-
>>857
そう考えると護衛艦隊に戦艦・空母入れられるのは救済措置的な意味もあったのかもね
重巡育ってなくても戦艦育ててないのは少ないだろうし
護衛に入れられるレベルで育ってるかは別として・・・
-
護衛艦隊の雷撃は結構機能してたような気がするけどな
駆逐艦みんなカットイン装備にしてたせいかもしれんが
-
弱い艦ほどリーダースキルを強めにすればいいじゃん
大和型や正規空母になるとほとんど誤差範囲レベルで
-
>>863
戦艦入れられるのは拠点姫鬼相手の救済対策だったとは思うよ
仰るとおり育成してなくてALで重巡使い切る人も居ただろうし、その場合三式パンチ撃てる人が居なくなる
-
>>862
>>856が言ってるみたいに旗艦の艦種次第で
個別能力アップ付ければ良いんじゃないかな
-
>>849
せやろか
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=113248
-
>>868
川内型改二勢は輝いてた
-
>>864
魚雷カットインしてない駆逐でも当てるからね、何らかの補正はあるかも
後期駆逐はだいたい魚雷で死ぬ
-
>>859
砲撃は全然あたらないけど雷撃はくっそあたるうえ夜戦担当だから完全な雷巡無双システムだなとは思った
-
演習に168改三隻の提督がいるんだがこれ演習しないほうがいいのか?
-
間宮さん実装したら放置キラ付けできそうだな
-
168改3隻?
-
明石で沈没船引き上げクエストとかできるようにならないかな
空母棲姫引き揚げて隅から隅まで調べあげるのだ
-
大漁大漁
-
艦自体じゃなくて艦長妖精スロットを用意して艦長に旗艦時発揮のパッシブスキル付けたら嫁艦旗艦も問題無いんじゃね
-
>>871
もともとボス系は夜戦で潰すゲームだし夜戦は雷巡の独壇場だし何を今更
護衛艦隊を護衛する第一艦隊とか言われてるが、第一艦隊の昼砲撃、普通に仕事してるとおもうんだけどな
というかE-3のボス周回時、ちゃんと優勢取ってれば3割くらい昼戦で終わるじゃろ?
>>872
バナーだけじゃなくて名前もバグってんなら念のためやめとき
SS取って通報するかは貴方次第
-
やがて戦果を上げた艦長妖精が昇進し、提督をその地位から蹴落とすように
-
提督が妖精の可能性はまだある
-
>>879
艦娘が勝手に編成して勝手に補給して勝手に出撃するようになるのか。
……ただのbotやん。
-
何周したかわかんないけど明石やっと来たぜぇ
-
なあに現場判断であきつ丸を連合艦隊旗艦に据え、あまつさえ飛龍を降りてあきつ丸を座乗艦にした独断行為を軍令部に報告するのは私だ
いかに戦果を挙げようと政治力が無いと軍人は務まらんのだよ
-
また艦艇修理施設を剥ぎ取られる不幸な明石さんが!
-
どう報告しようと多聞妖精もろとも提督の首が飛ぶことうけあい
-
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5276149.jpg
これなんだが表示バグなのか?
名前はバグってなかった
-
どうなってんだこれw
-
試しに演習してみて168三人いたらSS添えて報告してみては
-
強襲揚陸指揮艦は時代の趨勢
70年先を行くのがあきつ丸
-
あきつ丸って食堂で座るとこなくてウロウロしてそう
-
まだこういうあからさまなことやってる人居るんだねぇ
-
前も同一艦を複数第一艦隊に突っ込んでる奴を見た記憶があるな
BAN食らったのかどうかは知らんけど
-
ちょっと前は同じ艦娘6隻とか駆逐に46砲とか見たことあったが、今でもできるんだな
-
>>890
木曽がまるゆとまとめて面倒見てそう
-
>>886
前もどっかのスレで168が3人は見たな
-
もがもが
-
ヒタヒタ…
-
去年の終わりくらいに重複キャラチートが地味に流行ったのを見た気がした
-
>>880
それ英雄の妖精とか呼ばれる類じゃないんですかね…
-
_______
/ \
/ ,.. -‐‐- 、 \
}∠,..艦__これ_ \ \
/.:.:.:./ \|\:.:.:.\\ ,
,′i:/n n\i:.:.:.:.i‘, } >>900なら加賀にいたずらする
. i:人| U U l:.:.:Λ:‘,/
<人( ,':.:./__):.∠ニZ
/:.个: . __▽__ ,./:∠:._{>o<}
{:.:.:‘,( ) ( )__L/´ /:.:.|
人:.:.:.: (・x ・l ト--{〉 ノi:.:./
`¨¨´| |___,.{ 、_,.ノ
| | \
. UΤU___ __/
ノ |_| |_|
. 」.| 」.|
-
>>890
ウロウロするあきつ丸とまるゆを見て「ここ空いてるぜ」的な気遣いしてくれる木曾改二
-
アンソロや二次創作でよく見かける天龍
主にまるゆの世話や球磨多摩に振り回される役以外ではあまり見かけない木曾
どうしてここまで差がついたのか
-
ジャムおじさんは人間ではなく妖精という事実
-
木曽好き自体は結構いる気はするけどね
最近だと某杯動画の木曽が好き
-
木曾は普通に有能
-
>>904
可変航空火力艦が好き
-
AL/MI作戦の情報が漏れていたからこその本土強襲
軍令部には既に深海棲人間が侵入している
-
_______
/ \
/ ,.. -‐‐- 、 \
}∠,..艦__これ_ \ \
/.:.:.:./ \|\:.:.:.\\ ,
,′i:/n n\i:.:.:.:.i‘, } おらよ、新スレだ
. i:人| U U l:.:.:Λ:‘,/ それじゃ、俺は逃げるから
<人( ,':.:./__):.∠ニZ
/:.个: . __▽__ ,./:∠:._{>o<}
{:.:.:‘,( ) ( )__L/´ /:.:.|
人:.:.:.: (・x ・l ト--{〉 ノi:.:./
`¨¨´|新 |___,.{ 、_,.ノ
|ス | \
|レ |___ __/
/ | |_|
⊂ノ⊂ノ 」.|
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 672隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408942367/
i!
___ノ;}
, ´: : : : : : : : `. ┛┗.
/: : : : : : : : : : : : : :┓┏::ヽ
/: : : l: : : : | : : : : : : ト、 : ヽ : :ヽ
/: : : : l : : : 八 : : : : ./: .ヽ_ : ヽ: : |
,: :: : : : !: : :ノ ヽl\/ィ芯ミヽ:ノ: : |
l: :「ヽ: :| :ノィァ示ミ .'弋;;;;シノi: |: : ::j 頭にきました
ヽ:ヽィ: : :|代弋;;ソ l .` ´. |: | : :,' 提督はどこですが?
\: : : :i `´, , ´ , , :l:八丿
ヽ :::|_ ゝ ___ノ ィ~
ヽrケ、=‐-t--r-ァ:イ/
` ., '`iヽヽ//、::i|:;
/ ,'个-`_8:、`、
/ ,'::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: 、ヽ
-
>>908乙なのです
木曾は初めての軽巡だから気に入っているけどクリスマスや改二の追加ボイスで少し分からなくなってきた感があるので時報はよ
-
>>908おつ
時報追加が待たれる艦は多いな
-
まぁ安っぽい人気得るよりは今の木曾の環境は割りと恵まれてると思う
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/111222.jpg
木曾といえばこれを見た時目を疑ったね
-
時報追加嬉しいけど自力で全部聴けるはずもなく
結局ボイス動画で聴いて満足してしまうミニドラマCD感覚で作る側からしたら労力に見合わなそう
-
>>908乙
>>907
「雪風は、敵だと言っている」な展開はきついな
-
>>912
馬鹿すぎワロ
-
>>908乙乙
木曾はなんだかんだでハイパーズとは別の局面で世話になってるな
-
>>912
改にすらなってねえワロタ
-
アニメは吹雪ちゃんが駆逐艦→軽巡→重巡→戦艦へと成長を遂げるお話
ソースはオタフク
-
>>912
なにゆえ改にしなかったのかと聞いてみたい 台詞変化はなかったと思うが…
-
>>908乙もが
>>918
何かある度に責任取らされるオタフクソースの身にもなってください
-
わざわざ扶桑から赤城に憧れの人変更されたのに戦艦になってしまうのか
-
>>908乙猫。
(おっ?ソース戦争かな?)
-
>>918
アニメ吹雪は扶桑姉妹じゃなくて赤城さんにあこがれてるんだから最終目標は正規空母じゃね
-
>>918 清霜「戦艦になれると聞いて!!」
-
軽巡を旗艦にすると僚艦の雷撃命中、潜水艦への爆雷命中うp
ってのはどうだろう
-
>>925
フラホ(旗艦)
フラリ*5
こうか
-
フラホ(旗艦)
エリレ×5
こうかもしれない
-
2-5北がエグいことになりそうですねぇ
オリョールは軽巡旗艦あったっけな?
-
深海棲艦隊には適用されません。
-
水雷戦隊の運用は日本のお家芸なので深海には適用されません!
-
旗艦:軽巡洋艦で
随伴艦に指定の数以上の駆逐艦とかの条件まで付けたら駆逐救済にもなる可能性が微粒子レベルで存在している………?
-
吹雪型1〜4番艦が合体して吹雪型戦艦… これだ
-
いつから深海棲艦が日本の軍艦じゃないと錯覚していた…?
-
>>908乙もがもが
>>931
聯合艦隊の護衛側限定で、かつ軽巡旗艦のみに麾下駆逐と一緒に確率で先制雷撃!
…まあ、ちょっと無理があるか
-
ついでに任意夜戦スタートと駆逐軽巡専用の煙幕下さい
-
>>935
煙幕は昼戦でつかって回避↑命中↓って感じかなあ。
-
駆逐に関しては煙幕張れれば割と解決な気がする
戦列組んだ昼の砲撃戦で大型艦と比較するのは酷だし、防空や煙幕なんかの補助面で頑張って欲しい
-
使用するとお互いの砲撃命中率が護衛艦隊戦並になる煙幕があれば駆逐艦が夜戦まで生き延びやすいかも
尚潜水艦
-
>>936
小型艦ほど回避上昇効果が高ければなお良いね
-
ようやくウィークリー終わった今日はやけに外れたわ
-
>>912
暁提督以上の変態だな 世の中おかしい奴っているな
-
いい試合だった。
そして演習をまだこなしてなかった…
-
三重の監督が悪い
そしてこっちも演習を忘れてた もうだめぽ
-
午前の演習はいつもの低レベル艦2隻を上に置いてる人がいたから今日は運が悪い
-
そんな人と縁を切っちゃういい方法があります
手っ取り早く戦果200を稼げばいい
-
そいついつもランク500位前後に入るんだよ
-
四番にスクイズって武蔵に魚雷撃たせるようなもんじゃん・・・
-
まだE-2クリアできてないけど秋イベのために諦めようかな()
-
今のうちに心がボロボロになるのに慣れておかないと秋イベで砕け散るぞ
-
秋イベへの備えに司令部施設と水上機積める4スロ軽巡より幾ばくかのバケツと資源が重要と考えるなら迷うまでも無いさ
-
E-5までは行けるだろまだ諦めんなよ
道中支援と決戦支援軽めでいいから出しておけばクリアできるぞE-2
-
ゲームだから強制はないけど
思い切りやったほうが楽しいんじゃないかな
玉砕しても知らんがw
-
夏イベ(ガチ)→秋イベ(装備報酬の楽イベorコラボ)→冬イベ(ガチ)
こんな感じで挟んでくれると
-
E-6ってボスに合計3600ダメ以上与えるとダブルになるって認識でおkなの?(´・ω・`)
-
すまん顔文字ミスってついちゃった
-
おk。
だが豚は出荷だ。
-
はい
-
㌧ 調べまくったんだけど正規空母の余りがもうないから最終の編成がわからんねこれ
-
軽空母2でもいいのよ
-
>>958
イベントスレ行って手持ちの駒晒せばいい
編成の助言ぐらいは貰えるぞ
-
>>958
主力に正規空母要らんよ、ちとちよがベストだけど軽空2隻でボス前まではルート確定できる
-
司令部施設は退避の仕様が変わらん限り一度のイベントで10回も使わん気が
-
正空1編成の方がボスにとどめは刺しやすいけど
軽空2編成でも撃破報告は沢山あるよ
-
夜中にちょっとE-6やっちゃえよって言われてフルキラで1000は削ったんよ・・・
RJ78とちよ76でもいのね!?大和はいない
-
正確にはレベル10で戦力にならない(資源やばいから育てるだけで積みそう)
もうちょっとスレ発掘とかしてみる、㌧㌧
-
イベスレ行ってじっくり相談しといで
断片情報じゃ無理よ無理
-
>>966
もうちょい煮詰めてそうするよ、㌧
-
大和E6でLv1から運用したけどクリアしたよ
改修MAXなら長門型より強い
-
低レベル大和なら高レベル重巡でいい気がするわ
-
まあそうかも 俺は代えがきかなかったから使ったけど
でも90越えてる武蔵との差はあんまり感じなかったかな
-
所詮差が出るのが回避・索敵・(おそらく)命中だからなぁ
命中さえカバーできればあとはなんとなくどうにかなりそう
-
おそらく適正であろう46砲の命中ボーナスと索敵用電探の命中+でなんとかなってしまうだろうね
-
低レベルは装備の命中+やキラ付けの恩恵が相対的に大きくなるしな
安定性は落ちるがワンチャン不可能と言うほどでもないか…
-
火力耐久装甲はレベルで上がらないし大和ならやってくれそう
しかしあらためて練度の向上で性能諸元は変わらず、人の手による部分のみ成長するって兵器として正しい姿だけど
ゲーム的育成のカタルシスがものたりないね
-
なんか長距離であまりバケツ持ってこなくなったな
-
三日に一度は聞くフレーズだ
-
オリョールの対潜とボス率と長距離バケツ率はオンメンテで逐次弄られてるからな
-
いや普通にレベル高いと強いよ
レベル低い艦はすっかすかだ
簡単に貰うし、当たらない
-
うちの大和も未改造で5-5デビューしたけど、未改造で
ステおばけだしキラ付けの恩恵もデカイしで普通に安定感あったな
-
>>974
兵器としての性能は固定なら何故練度で修復時間が延びるのだろうな…
いやゲーム的な措置と言えばそうなのだろうが
-
オリョールの対潜はもはや空母打撃群並だし長距離バケツは宝クジレベルよ
-
深く考えるとハゲる
-
ステが未改造でもお化けだからね
同じ事を長門型でやればエリルにボコられる
-
>>980
やられた艤装妖精さんたちの補充要因の再訓練と均質化に時間がかかるとか言う説を聞いたことがある
あるいは錬度が上がるにつれ態度がでかくなってリラックスお風呂タイムが長くなってしまうとか
そして提督は容赦なく氷水バケツをぶっ掛ける
-
単純に運用期間が長くなって老朽化してきたからじゃないの?
普通の兵器は長い間使ってればそうなるだろう。
-
>>978
実際そうなんだけどじわじわ成長してドラクエでダメージ3桁乗った瞬間とかFFでHP4桁になった瞬間ってやっぱり気持ちいいじゃない
わかりやすい成長の成果というか
-
老朽化だったら練度の高い妖精さん補充説の方がしっくりくるかな
-
>>984
今度は妖精さんが心配になってきた…
レベルが上がっても劇的に強くなる訳でもない気はするけど、
一定レベル以上になると最前線に出すことを検討する程度には提督からの信頼度が上がる
-
このゲームだと木曽かな勇者ポジションは、初期から手に入って
同じ軽巡のなかでもちょっとステ弱くて、頑張って育てて雷巡になるとようやく日の目を見られるけど
ハイパーズには及ばない。ハイパーズぶっ壊れすぎ性能だから木曽くらいで丁度好いと思える
-
wikiで回避の初期ステと最終値を比較してたけど、愛宕はLv25とLv99で回避の値が1.6倍くらい変わるんだな
キラ付けの6割の効果と考えるとFFやDQほどではないにしろそこそこ意味がある気がする
-
なお実際の回避率は
-
回避値1.6倍(回避率が1.6倍とは言っていない)
-
暫定の回避率で言うと駆逐艦が51%→68%って所かな。
キラ付てけると67%→81%になる。
-
個人的には綾波の方が勇者っぽい
1-1-1から仲間になる、大器晩成、ナンバーワンにはなれないが各ステが高水準の万能型、
まるゆを投資すれば夕立や島風に次ぐ夜戦火力でカットインを狙えるポテンシャルの高さ等々
最後まで生き残ったというシチュ的には響もありだが改二になった時点で戦いが終わってるから…
-
響は勇者と言うより最後に子供達に勇者の事を語って聞かせる
勇者の元仲間の老婦人ポジだと思う
-
勇者まるゆの大冒険
-
>>1000なら航空革命全巻を読んで最上の頭がパーンする
-
キン太の大冒険的なものを創造してしまった
-
>>1000なら最上改二
-
最上改二
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■