■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 669隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 668隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408633402/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん?艦これ?攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ*****
・質問スレ(2ch) 【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜質問スレ155
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1407969261/
質問スレッド14(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1406012216/
検証、仮説スレ13
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1403462402/
中破轟沈関連雑談&ヲチスレ その19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407903018/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ34【検証】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1406958155/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ20隻目【ソ連支部】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1407676683/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示され
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導していま す
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
もが
-
もが
-
もが
-
夜偵2個用意してたけど
1個しか使わなかったわ
攻略んときは索敵にキリキリしてたしな
-
索敵に余裕あったかなんて分からんからなあ
夜偵複数ってどうなの何か変わるの
-
触接の発動率が上がるらしい
-
夜間触接が出て欲しいマップほど索敵が重要で複数積めないってことになりそうだから養殖はいいや
-
大事なことを忘れてた
>>1乙
-
アブクマンが持ってきてくれることを信じてる
-
'⌒ヽ
| |
__ .へ j |
/\:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:. 、.´: ̄:`.<^\/
//⌒:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒\:.: \丶、 : : \,〉 これだ!!
.:.:.、:/|:.:∧:.:.:.:.:. ∧/:∧:.:.:.:∨ 丶、: : ‘,
..:.:.//\/ ∨)//\_: ∧:.:.:.:∨. \: : ト、_ これが>>1乙のポーズだ!!
./:.:.:厂i:「¨  ̄i:「¨|: ∧:.:.:.:∨:. 〉: : : : :ノ
/^i:.:′ ヒ! ヒ! |:.:.:.:∧:.:.:.:∨:〉/: : _;/
⊂i二|圦"" 、_. へ ""|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|/二i⊃
|:.:个s。..___( )__ 个:.:.:.:.:|__:/7
 ̄ \|┘  ̄ ̄ ノ__/〈___,/
/ /
〈__/
-
E-1
来週休みで次は9/5
http://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=85692
-
>>1乙
装備事情はだいぶかつかつになったな
持っていても装備する余裕が無いとか
-
信濃ってやっぱり来年の5月か10月辺りになるのかな…
運営は正規空母を順番に就役させると言っていたし、イベント報酬としての雲龍型はあと二隻ある。
-
とはいえ就役すらしてないからな;…
-
大型直接投入でなければなんとか……一隻くらいはやられそう
-
信濃は戦艦改装があるから2隻確保しなきゃならんってのがなぁ
設計図必須だろうし……
-
>>1乙
信濃は秋に来てほしいと願ってはいるがどうだろうなぁ
-
隼鷹を秘書官にしたときに警戒してる偵察機って
実は日向の瑞雲だったりしないよな?
-
最早考えたくも無い難易度が待ち受けてそうやな…
あと>>1乙
-
信濃はまだ出し惜しみしそうと思うがどうなんだろ
それより海外艦の追加はまだですかね…
-
シャルを呼び続けて半年になる娘がいるな…
-
同一艦分岐なんてどうせ口だけで実現しないと思ってるけど
今までの実績があるからなw
-
>>24
プリンスオブウェールズとかどうよ
-
海外艦は緒形健三フラグになりそうなんで……
-
海外艦が来たら、性能的にどう調整されるのかが気になる
-
もがみんの精嚢
-
春 軽巡2空母2
夏 潜水艦2重巡2戦艦1
秋 潜水艦2軽巡3戦艦1
冬 潜水艦1
春 工作艦1軽巡1駆逐2
夏 空母1軽巡1駆逐5
軽巡すらも弾切れで本当にどうすんのかねこの先
-
プリンスオブウェールズとレパルスは対空低そうだなあ
-
親戚的なタイ海軍とかどうかないける?
-
そうか、今回夜戦マスのフラタがやけに荒ぶるなと思ったら
昔はカットインだったのが今は連撃になったのか 通りで
前はエリリとかの方が怖かったのに今は普通にフラタも怖い
-
潜水艦ならまだタマは残ってる
-
>>31
駆逐祭りっぷりがヤバイ
駆逐はまだ一杯弾あるからなぁ…(遠い目
-
空母も多少は何とか
イベ海域で掘る気力も湧かなかったからボーキを電探開発に回したら14号 違う、それじゃない
-
まだ水母とか秋月型もあるぞ!
正直苦しい気もすけど
-
4コマでシャルンホルストの話が出てたしそろそろ実装来てもいいと思うんだけどなぁ
まぁまだビスマルクすら引けてないんですけど…
-
PoWももち欲しいが、同盟的にはヴィットリオ・ヴェネトが先に来るんじゃなかろか
口径は小さいが大和型を撃ち抜ける火力をどう評価するのか気になる所
-
そろそろ海外の海戦にも首突っ込んじゃいます?
-
駆逐改で要求Lv45は正直驚いた
性能面は並だからその大半が微妙装備に依っていると思うとなんだか
-
しおい「運河!?」
-
>>31
秋だか冬だかわからんけど次のイベでは間宮さんくるかね
-
もう大型建造は嫌や…
-
その前にマレー沖やってインド洋進出かな
後世知識で空母随伴艦つけないと一方的に蹂躙される深海側はどう対応するのか
-
ゴジラvsメカモガミ 逆襲のキングヒュウガ
-
>>46
空母がないなら夜戦をすればいいじゃない
-
E6で挫けかける→画像見て満足してやめようとする→黒髪ロングジト目→あたまかかえる
-
演習相手も平時に戻ってるっぽい艦隊が増えてきた
嫁放置、5-5編成等
-
北極海抜けてヨシフおじさんの沿岸防備艦隊ぶっ飛ばしに行こう
-
弾切れ?
そこに雑木林があるじゃろ
-
磯風ちゃんちょっと位火力盛ってくれてもよかったのにね
-
イベ前「駆逐5隻って・・・やる気しねぇ」
イベ後「早霜も清霜も時津風も磯風もかわいいなー」
結論、かわいければ何でもいい
-
春雨「」
-
マーボーちゃんはお気に召さなかったか…
-
春雨はもう食べた(意味深)
-
磯風は金背景も納得いかないし改ニで駆逐トップになると信じてるよ
-
制空確保してヲ級に開幕で雲龍大破させられるとおもわなんだ
たこ焼き艦載機つえーな
-
雪風レベルにぶっ飛んだ逸話が無いとトップは無いだろ
-
俺も立ち絵見ちまったせいで霜霜堀をすることになってしまった
演習やってりゃ避けられんしなぁ
-
磯風が駆逐トップになると島風型一番艦の立つ瀬がまた無くなるからやめろ
-
レア度はもう諦めるとしても磯風の改造レベルだけは納得出来ない
装備が本体状態だとしても程があるだろうと
-
みんなかわいいよね
なお、俺提督いまだにE1抜けてない模様
-
>>54
かわいいは正義
-
燃料10万割って目が濁ってきたけど明日使いきるつもりでやるか・・・
-
かわいいから満足だけど欲を言えば火力59は欲しかったな
-
>>43
パナマじゃなくてスエズになるけどいいかい?
あと運河の方式が違うから、スエズは爆撃しても多分意味ないけど
-
燃料6桁残したままでE6突破なんて許さないよ!
-
あとE-6トドメ差すだけなのに弾薬が底を尽きた…
あと一週間切ったというのに…俺は…間に合うのか…?
なんだか良くない流れが来てるぞ、公務員試験にも落っこちたし
-
燃費が駆逐標準だったのは救いか
-
スエズは閉塞船のように突っ込んで沈めたら機能停止出来るね
中東戦争で一時そういう状態になっていたけど
-
スエズ侵攻とかどこかの88基地を思い出す
-
>>68
しおい「…」
-
いい感じに揃ってるんぢゃあ
http://f.xup.cc/xup7yylfztj.jpg
-
雲龍ちゃん50になったけどセリフ変化勢だから改造するか悩むな
「変更」じゃなくて「追加」ならこんな悩むことはないのに
-
T-6テキサン辺りなら…
-
あと少し・・・あと少しなんだ・・・ボスでT字有利さえ引ければ・・・・!
http://kancolle.x0.com/image.php?id=86309
-
http://i.imgur.com/dsNn77m.png
やっとE-5クリアできた疲れた
1戦目逸れなければ大抵ボスまでいくし逸れても消費少ないしでE-5よりE-4のほうがきつかったわ
E-6の消費はどれくらいになるのかなー
ところでこの艦隊に近いレベルでE-6クリアした人いる?
-
Lv99なら余裕らしいから安心してE-6行ってこい
-
戦艦姫1隻ならなんとでもなるわな
-
司令レベルってE-6道中も変わるのか?
-
弾切れだの油切れだの、継戦能力に問題を抱えているところが
多いようだな!
-
>>79
割といるみたいよ、戦艦使わずにクリアなんてことやってる人もいた。
-
>>76
イベとか大型ろんりーで二隻が手に入りそうにない艦で
台詞が変わる子の改造はどうしても躊躇してしまう
-
世界基準さんクリアとか見た以上もう何だってクリア出来る気がする
-
このスレでも結局雷2も2軽母2で終わらせてる人いたからなぁ
-
天津風がモリモリ出て缶の養殖捗るわー・・・・・・・缶必須のイベントはよ
-
缶必須ってどんな状況だろう…
-
>>79
飛鷹なんてレベル40位しかなかったし、そもそも雷巡とか居なかったけどクリアした。
-
シデン・・・オイテケ・・・
-
>>84
そうなんだ
どちらかというと資材のほうが問題そうかな
なんとかなりそう ありがとう
-
極論言えば雷巡一人か夜戦火力高二人がボス狙えばいいんだから嫁艦入れる余裕はあるし十分可能なのよ
ただあの折れるマップでそれをする心の余裕が常人には無いだけで
-
大鯨旗艦の潜水艦隊で出撃要求とか?
高圧缶ガン積みしたところでまずもって無理だろうけど
-
>>89
ドラム缶で羅針盤制御出来るなら
ボイラー缶で制御出来てもいいじゃない!
-
>>91
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) つかう?ttp://www.kanebo-cosmetics.co.jp/products/2056631
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
-
缶装備で高速化が実装されて、どうしても低速艦を連れて行きたい時とか・・・?
-
>>89
道中すべてのマスにワンパン姫隻導入。缶の新要素を使って避けやすくなるとかそんなんじゃね
-
魚雷カットインを捨てた潜水艦隊に仕留められる相手なんてたかが知れてると思わないでもない…
特殊効果実装後や羅針盤に要求されるならともかくキラ付けして祈った方がいくらかマシ
-
いいハゲ来てる?
-
>>96
不覚にも草生えた
-
缶はそれこそ額面上まんま最終回避に+でもされないと付ける余地がないな
高圧缶で+13%ともなれば無理にでも付ける選択肢ができるというか敵装備の命中補正異様だからそれくらい欲しい
-
>>96
これが紫電改(343空)ちゃんですか
-
E-6千歳攻撃特化と言う選択(友永天山/江草彗星/九七艦攻(熟練)/彩雲)
フラ戦に170ダメ
ダイソンに昼100ダメ
大鳳連れてボス前姫制空優勢
支援なしでもゲージ削り余裕!S取れます!!(慢心)
けれどぉ、開幕航空戦で敵を沈めてくれないのよね・・・
後期型はお帰り下さい(涙)
-
なんで運営は開発落ちを全然させないんだろうか
牧場推奨なのか?
-
>>98
道中全てにワンパン要素…ボロボロ落ちる天津風…
そうかこのイベントは缶ガン積みが正解だったのか!
-
E-6初めて早六日
いよいよ消費資源が各5万を超えてきた
さっき空母姫マスを奇跡的に無傷でクリアできたんだが、間違えて撤退押しちゃった
艦娘たちからの怒号が聞こえたわ
もう寝よう
-
さて9月末か10月にはそろそろ完全新規大型建造枠が
追加されそうな予感がするが、海外艦と雲龍型か伊吹どれになるかねぇ
流石に戦艦と空母枠で2隻同時投入は勘弁して欲しいがなww
-
大型限定艦は要らない、いいね?
-
缶載せても普通に当たるからなあ
回避してる実感がないから天津風掘ってまで量産に魅力を感じない
目に見えて回避してくれるならいいんだけど
-
あきつ掘りのおまけで出てくるとなるとモチべ維持にもなる
-
雲龍は早めに取れるようにしないと、任務残った人のストレスが
-
cond値って一回の戦闘毎に変わるらしいけど、
出撃と同時に−15されるの? それとも帰投時にマイナスされるの?
出撃時だとキラ一重だと回避マイナス補正かかっちゃうけど、
帰投時ならその戦闘中はセーフになるよね
-
帰投時にマイナス
-
ぶっちゃけ回避率見えないゲームで回避上げても不安でしかないんで…
効果はたぶんあるんだろうけど
-
どうせ見えるようになって99%でも刺さる
-
ボコスカ被弾する回避117の嫁とさっぱり当たらない敵のニ級後期型
-
今の状況じゃ、缶の効果を実感させるには
めちゃくちゃ回避率上げるか、もしくは
缶を積んでなければ当たってたが缶を積んでいたから回避出来たというエフェクトを入れるくらいしか思いつかない。
-
回避にもキャップがあるらしいから回避の低い育成艦ぐらいにしか使わない
そして育成艦は入渠時間短いからちょっと被弾してもいいんだけど…
-
まるゆ改に新型高温高圧缶積むと4割位二周出来るぞ!
-
in キス島
-
駆逐が庇う時に缶タービンカットインして100%避けるとかなら使うかもしれん
-
というかミスと0ダメージが同じ表示なのがいけない。両方分かれてればもっと明確に回避や命中が実感できるだろうに。
-
雲龍は余裕で半年〜それ以上待ちコースだろうな
駆逐勢はイベントドロップ限定になるのか通常海域なりExに置かれるか読みにくいけど
磯風は……1年コース?
-
キス島の潜水艦に積むって発想がなかった
今度やってみよ
-
素の回避値と違って装備の回避値はそのまま回避率に加算されるとかなら…
ノーマル缶で+10%…ルート固定専用の艦にはガン積みしとけってなりそうだな
-
回避にもキャップ値が設定されて駆逐艦に缶を積んでも大して効果が無い未来
-
俺もまるゆに新缶積んでるわ
-
めちゃくちゃ効果があるようなら
今回のE-6とか軽空母にダメコンじゃなくて缶載せたい所だった。
-
明石掘ってるはずなのに三隈が溜まっていく…
-
>>129
缶積むこと推奨している人もいたよ
自分は試さなかったけど
-
>>114
てんくす
出撃時の疲労自然回復は帰投時からカウントだったのが、
出撃時からのカウントに変わった、でいいんだよね?
-
>>112
任務の出現トリガーを該当艦の図鑑埋めることとか、そんな感じにしとけば良かったのにね
-
>>131
俺は実は試したけど、大破しまくりで話にならなかった。
-
回避もだけど、命中もそのまま+にして欲しい
46cmを超えられないから最近追加された主砲には命中とか回避が付いてるけど、+1とか2じゃ意味ないないないないかたつむりだし
まぁマジで命中そのまま+が来たら深海レーダーがクソ性能になっちゃうけどね!
-
>>134
潜水艦の動力はディーゼルと蓄電池だから缶の効果は無効っていう人もいたな
検証されたのかは知らんが
-
無効なのに積めるってそれなんてメロンちゃんだよ
-
回避はどれだけ上がっても95%までしか避けなくて、5%って割に当たりまくるんだろう
100%回避は精神コマンドを使わないと
-
嫌だよド根性を4回くらい使う戦艦姫とか
-
偵察機や電探を載せて命中率重視とか、缶やタービンを積んで回避重視とか、
バルジで固めて防御力を上げるとか、そういう試行錯誤をする余地がないんだよなぁ
命中補正も回避補正も防御UPもアテにならないから
ある程度ルート固定できて昼連撃できる水偵載せとけって話になってる
-
HP4割切ると勝手に撤退してA勝利のダイソンをお望みか
-
バルジはまだ限られた状況下では活躍できる目があるけれど、機銃や対空電探は正直…
-
随伴艦を全滅させると勝手に戦闘終了してA勝利…?
-
缶はデコイ潜水艦とか元の回避値が低い子に積むと割と効果を体感出来る
大鳳とか積むになら少しは効果を感じられるかも?
-
MIで対空や対空装備の見直し入るかと思ったが
結局マリアナまでなさそう
-
大鳳は烈風と彩雲を積む仕事があるからなぁ
-
連合の砲撃のミス率が高すぎて重巡は昼カットインでいい気がしてきた
-
制空「せやな」
-
あきつ出ないしボーキ2万切ったしまいったね
-
>>149
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24231082
E4で出来ないか試してみよう
-
ボスまでは行けそうだけどS安定する気がしないぞ…
-
中間さんは雷巡では落とせないから難しそう
雷巡なら開幕雷撃+雷撃戦で随伴艦を掃討出来るからこそ本隊はすかすかでもおkという流れだろうし
-
とうとう霜が出る前にあきつ引いて大発が定数6に到達してしまった…
あとはE4天津風or霜かE6姫まるゆor霜かどっちにするか…
そろそろ資源が4桁になんなんとす
-
霜あげますカ号下さい
しかし連合艦隊マップで掘りはなかなか辛いものがあるな
-
カ号とか4つぐらいあげるんでその分まるゆをください
-
俺もそろそろ3-4初風掘りに挑戦しないとな
-
初風こそイベントで掘った方がよさそう
-
本気で言ってるなら、初風に関しては3-4ではなく今回のイベントマップで掘った方が遥かに楽よ
-
>>154
だがカ号はあきつ全部改にしても4機しかない不思議
-
E6でうちの大事なむっちゃんがワンパンされまくる
こんなところで不運を発揮しなくてもええんやで・・・
-
E-4は高確率ルートが開発されたから、あきつ量産は楽になったが
明石掘りは厳しすぎる。出た人まじ雪風だわ
-
ボス到達率はまずまずなんだけどドロップ率が低すぎる……>明石
空母姫が荒れ狂ってボスで中大破多数だからすさまじい消耗だ……
-
明石もあきつも出ない
出るのは金剛型と蒼龍と雪風ばかり
嫌がらせですか?
-
あきつ丸とか4隻も居れば十分なので、明石くれ明石
-
正直、司令部レベル113でこのドロ率ってどれだけ絞ってるんだよと思うわ
-
明石いらんから艦隊修理施設
-
みんなその修理施設目当てに掘ってるんだよ……はあ
-
1%じゃ、数十回やっても出ない人の方が多くなるわな
-
艦これの運営はイベントのたびに評価を下げてるな
いったい何処まで下がるんだ?
-
しかしまあ、修理施設1個のあるなしは
ゲームにおいてそんな重大なことでもないってことで
-
今後のイベでも掘れるだろうし、そっちに期待でいいんじゃないかな
春イベで取れてないとか霜霜のついでなら良いと思うが
-
明石1%って統計DBのことだろうけど、あれって司令部Lv分けて集計されてるの?
送られてくるデータ全部まとめて集計してるならそもそも落ちない司令部Lvの分は無駄に母数だけ増えてることになるんだけど
-
昔はイベントといえばレア艦のバーゲンセールだったのになあ
前回のイベントから渋くなってきたな
-
前回から初風とかワゴン行きやん
-
E6対Wダイソンで運30を活かして北上旗艦でカットインが多いみたいだけど
長門も運30だし旗艦にしてカットイン要員に使える?
-
運営も一個の修理施設がここまで渇望されてるとは思ってなかったかもな
効果が1枠だけ欠けた明石さんの仕事ぶりを連日見てきた提督には
「欠けてる」感が植えつけられてたんだなw
-
今回掘りにくいだけでドロップに関しては渋くはないでしょ
狙った当たりが引けるとは限らないけどそこは今までと同じだし
-
修理施設より、未改造明石さんが欲しいんだ
未改造の方がグラ好きだったから
-
カットインしない戦艦よりはダメージ通るだろうけど
北上がもてはやされてる理由は1.5倍×2の魚雷カットインだから
戦艦の200%×1の主砲カットインではやってもいまいち
-
修理施設とか、開発落ちしてもいいだろって感じだけどなあ。
出し渋る意味が分かんねー
-
艦艇修理施設一個なんて眼を三角にして掘るほどのもんじゃねえだろw
明石が実装されてその能力がわかったときは、なんだつまらんみたいな
反応の方が多かったのに、変われば変わるもんやな。
-
>>180
あんな何個もいらんものが開発落ちしても邪魔になるだけだろ。
-
>>171
そうすると増えた施設を実用出来るのが次の次のイベとかになるかもしれないじゃん
そんな遠くのことなんて考えてられないよ
-
開発落ちしていいと思うのは3号砲もしくは2号砲
-
修理施設掘りはもはや自己満足の世界だな
やる事ない人間が掘るところでしょあれ
-
>>179
ナルホドナー
運だけの話じゃないんだね
-
>>186
戦艦棲姫:装甲160
長門 46cm×3 94〜200 クリ247〜354
大和 46cm×3 98〜204 クリ254〜360
北上 艦首・5連 94〜201 クリ248〜355 ×2
なくはないけど、魚雷カットインは2回抽選だからカットインならどうしても北上に軍配
長門は昼砲撃でも仕事するからなくもない
-
5-4一日10週ペースで100位安定、流石に今月はぬるいな
イベント明けの月末のペースが恐ろしくなりそうだが
-
明石自体大して使ってないけどフルスペック発揮させてやりたいのがサガってものね
-
鯖スレと間違えたでござる
-
艦これで仕様修正なんて日常茶飯事だし、
明石修理が上方修正された時大型建造でしか出ませ〜んってなると困るしなあ
-
今日は58の抵抗が激しい
50%だったろ号が終わったのに南西が50%にもならぬ
-
しかし今回の明石ドロップとか、先のイベントで取り逃がした人とかそれ以降に着任した人に対する救済かと思ったら全然そんなことがなかったからな……
-
E5でドロップするんだからある意味チャンスやで
-
しかも司令部レベル高い人にとっては明石は必要ない
修理施設一つで節約できるバケツの量と
掘りに使うバケツの量比べたら、見合わない
-
(カットインって主砲統一だと2倍に上がるの初めて知った…昼でも危ういのにますます副砲の立場が…)
-
主砲2副砲1なら昼の命中率はたぶん下がらんし問題ないな
徹甲弾積んだ方がいいってのは考えないようにしよう
-
>>196
まだだ・・・っ!まだ雷巡や夕張には最強装備・・・っ!
-
>>198
魚雷4積みこそ最強ですぞ
-
ああああ昨日の午後演習するの忘れてたー!!
-
寝る前に通常の鼠輸送出したのにまだ帰って来てない第二艦隊
それもそのはず資源輸送に送り出してた・・・なぜその時気付かない
-
ようやく大鯨手に入れたはいいが30時間遠征にいつ出すか
それが問題だ
-
やばい401が99になっちゃう
-
よっしゃあ!E4掘り4回目であきつ丸ゲット
持ってなかったから、E6諦めて掘りに来ただけに嬉しい
-
あきつ出ないよう
油2万弱溶けてるよう
-
大型であきつ出そうとしたら油2万できかないから(震え声)
-
谷風が今回のイベントでドロップするように、早霜、清霜も秋や冬イベでドロップに配置される
どうしても今欲しいってのでも無い限り無理しないこった
E-5ボス70到達中A勝利3回、残りSで明石1、早霜1
ドロップ率は1〜2%なんじゃね
-
>>185
未入手艦が全部E5で入手可能だったから明石掘りも兼ねてE5やってたけど、
ついに全部揃っちまってどうしたものか迷ってる
-
やることなくなれる人はいいね
艦コンプや修理施設出す程度じゃ無くならんわ
-
E−2やってるけど、昼にカットインが一回もでない… 制空確保してんのにナニコレ
-
E2で昼カットイン…?
-
Wikiで「戦闘について」のページをよーく読んだ方がいいぞw
-
全部引っくるめてカットインと言ってる可能性
-
あれ?連撃とか観測射撃?とか・・できないっぽい?
-
まあ別に昼カットインもカットインだと思うけど。昼って言ってるし。
-
>>214
出来るけど不発もある
-
出来るんだ? 20戦くらいしてて一回もでないから武器そろえる意味ないのかなーと
-
>>217
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#Observation
詳細はここらをどうぞ
…まあ運が悪くて極端に発動しない時ってのも稀に良くあるんで
装備が揃ってても夜戦連撃みたいな高確率を期待するのは正直難しい
-
副砲で揃えてたりしてね
-
E2でと言ってるから他では出来てたという前提でいいのだろうか?
他でも出来てなかったのなら、偵察機系を積んでなかったってオチな気もするけども
-
イベント最後の土日、どれだけがE-6クリアできるのやら
秋イベは信濃の進水日に合わせて開始されるのかねー
秋も連合艦隊ならバケツの消費がマッハ、今からきっちり計画立てて回復させないと泣きを見る
-
つか秋イベメイン報酬は
次回もさーびすさーびすじゃないのか
-
イベント攻略も終わったし資源とバケツを集め始めるかな
目標はバケツ2000個、各資源30桁
-
リアルマネー必須目標やめーや
-
>>180
開発落ちどころか1回だけの任務完了報酬でも良いと思うんだけどな
-
リアルマネーで保持するにしても天文学的な金額になりますね…
-
30桁っておい
-
まず運営に金積んで備蓄限界上げさせる事から始めないといけませんね・・・
-
明石が開発されて堕ちる…はっ、閃いた!
-
明石さんと黒潮は、たこ焼きネタで掴み合いになるくらいに暴れそうだよな
-
そもそも30桁も表示されるのか
-
表示がレトロゲーよろしく16進数に…足りんな
-
北上カットインが旗艦ダイソンに直撃した
勝利を確信した瞬間、妖怪が現れた・・・はあ・・・
-
http://i.imgur.com/vMHZXWJ.jpg
キラ三重で敵艦を蹴散らすクソ提督の図
-
E5−1レベリングがなくなると思うと残念すぎる
駆逐軽巡(重巡)あたりはある程度あげたい
まぁマックスとレーベがzweiになったからもう用はないが
-
元帥なのに珍しく演習で10レベル代単艦放置が4組
今さら磯風見せびらかしかよ
昼にワンチャン賭けよう
>>234
誤出撃か憂さ晴らしなのか・・・
-
>>234
(´;ω;`)ブワッ
-
普通に誤出撃よ(ヽ´ω`)
昨日せっかく中破無しで空母姫超えたのに間違って撤退しちゃって、「もうだめだ」と思って寝たのよ
そして朝一番、キラ付け直して出撃でこれよ
もう一回寝てこよう
-
>>234
あるあるあるw
この誤出撃って、妙に絶望感を感じるんだよな。
こっちの損失は 手間・時間だけだというのに……。
そしてたまに カスダメ食らう 大和型w
-
>>238
(´;ω;`)ブワッ
-
イベント海域じゃなくて助かったな
札ついてたら絶望してたぞ
-
E5-1にE6用の大和型投入して絶望してたのが居たっけな…
-
俺も気付いたら北上が2人ともMIマーク付いてたな・・・
なんで!?ってなったけど別によかった
-
>>243
自分はまだE2なんだが、E2で大井っち投入して
切り札の北上さまをMIに投入しようと思っているのだけど
E6まで取っておいた方がいいかな?
雷巡は 二人しかいないから、今回のようなイベントだと投入する判断が非常に迷う……。
-
>>234
イベントの風物詩よね〜
ALに出さなかっただけよかったと思おうぜ
-
>>244
E6までいくならどちらかは残すべき
今E2なら時間もあまりないし
-
そっか、1-1への誤出撃はまだマシなのか
取り返しのつかないミスってのは怖いな
-
>>247
俺は間違えて支援艦隊と護衛部隊を遠征に出したことがある
-
>>248
今は「ちょっとタンマ、今の無し! カムバック!」があるからなぁ
昔は何時間もかかる遠征にクリック連打で警備回し用の駆逐3出して絶望してた
懐かしい話だ
-
連合艦隊用の第二艦隊が
遠征に出撃という風物詩も今後加わりそう
-
操作的にそれはないだろ
-
支援艦隊を南方に出してた俺とかもいるな
-
開幕の航空戦で中破すると凄い損した気分になる
帰ろう、北上さん
中破してたら無理よ
-
>>246
おおう、ありがとう。
今回 時期や進捗から言ってもE6は絶望的っぽいから
時期を見据えて投入を考えるわ・
今年の夏は、夏季休業が完全に潰れたからなぁ……。
-
E-5掘りって疲労回復待ちが暇だな
上ルート撤退でやってるからだけど
掘るなら潜水艦入れて夜戦ルートも行くべきなのか?
-
>>244
E6やるんなら他に何残ってるか知らんが北上残しとく
E5あたりでも雷巡1隻(とはいっても北上か大井)ぐらい居るとよいが居なくていい
E6も大和・武蔵・重巡2居るようじゃ大井連撃でもいいし、北上・大井居なくてもいい
-
>>255
レア堀り情報集めスレ 9人目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408116062/
こっちのほうが有益な情報は集まると思うよ
夜戦は5-3と昨秋のせいでトラウマになっているけど、個人的には1回の出撃を無駄にしないため進軍
-
北上さん無しでE-6って相当難しくない?
ダイソン×2が昼間に二回ずつ殴ってくるから、上手く非戦闘要員を殴ってくれるのを待って、かつ旗艦ダイソンをスナイプしないといけないんだけど
-
E-6昼間にも削れて、夜戦連撃が100+100前後の5枚もありゃスナイプなんて狙わんでいい
-
>>258
そうか、キミは軽空母2+大和2+むっさん+北上か。
むっさんはボス昼まで安定感出るけど、もしラスト夜戦撃破になら少し落ちる。ついでにラストで軽空母2も。
-
>>259
それダイソン姉妹寝てない?
まぁ全員生き残ってる前提って話なら、確かに重巡さんの夜戦力でなんとかなるのか
-
>>258
それは北上さん居たって同じじゃん
北上さんを昼にスナイプされたら意味ないんだし
だもんで自分は戦3、軽空2、重1で重巡に女神載せてクリアしたよ
-
トドメにスナイプ絡んだ人だと居ないと厳しく見えるだけ
-
E6とは、北上さんをボス夜戦まで小破以下の損傷で連れて行くだけの簡単なお仕事です
-
そもそもMIで雷巡自体がそこまで要求度高いわけでもないっしょ
先制雷撃が優位性を取れる局面って言えばE4下ルートのフラ戦くらいで
それもワンパンされる確率をいくらか下げるって程度
大半が機動戦と夜戦と対潜だから他の誰を置いても雷巡という風ではない
MIのボス勢に至っては雷巡の超火力がなくてもテンプレ編成で割と余裕だし
時間的余裕が出来たらE6行って見ようかなって程度なら
軽量削りにせよ大正義に混ぜるにせよ、選択肢として北上様を温存しといてもいいんじゃね?
-
>>262
まぁそうだな
重巡に女神の発想は無かったなー
そろそろ消費資源が各10万に近付いてきたし、女神ごり押し解禁しちゃうか
-
>>261
全員生き残んなくていいよ
昼間に戦艦棲姫ノーダメージで、夜戦カットイン待ちなんて逆に珍しいんじゃ?
昼に削って、夜戦で連撃決まっちまえば終わりっさ
空母1編成っていうのは道中+ボス昼の雑魚の露払い+ボス昼の最低ダメージ累積も期待する編成
-
>>258
火力艦5空母1なら北上様なんて撤退要因だし、索敵も苦しくなる
-
女神が一番生きるのは重巡だって詳しい人が言ってた
-
カットインか連撃か悩んでカットインにしたけど、北上様昼にあっさり大破くらったなー
夜で無傷の大和武蔵が姫2人さくっとふっ飛ばして終わったけど
-
戦闘力以外を見ると雷巡は索敵面で不利だけど連合艦隊の構成制限や羅針盤の影響を避けられるのが利点だな
-
北上さまはとどめの時中破でカットインすらださなかったけどS取れたよ
-
間宮消灯⇒出撃⇒B勝利⇒帰投で再点灯になるけど1分ぐらいで消灯するのな
3分おきに通信してるもんだとばかり思ってた
-
雷巡は護衛艦隊に組み込んでも
雷撃で2隻つぶすし、夜戦超火力でS勝利の安定度あげるし居て損はないけどね
E-6クリア目指してて、かつ自分なりのクリア編成見えていないなら
MIでは温存しといた方がいいだろうね
-
>>258
日中にあらかた片付ければいいんだよ
大事なところでカットインが出て、3択以上を勝ち抜いて、クリティカルを出すなんてのに頼ると大変
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24259704
-
あ、でも自分は1戦目の安定のために雷巡いれてたけどねw
-
ところで、E3の掘りが色々と酷いことになってきたわ…
鯨(1.37%)×2、谷風(1.43%)×3、矢矧(1.60%)×1、長門(1.66%)×1、赤城(3.54%)×1
清霜(3.60%)×0
※DB(仮)の生数値(S限で絞ると大体もう少し高くなる)
-
>>277
鯨の確率低いなあ
鯨狙いでE-3行こうかと思ったけど消費重いから止めとくかな
-
鯨なら5-2でいいだろ
今回の掘りは消費が重過ぎるからイベ限定艦狙いじゃないと割に合わないぞ
-
清原は改二で戦艦になるから二点でもいいけどな
-
今更だけど第二艦隊の旗艦が中破してたら出撃できないのか
旗艦って元々そんなルールあったの?
-
五月雨改が五月雨教に見えた・・・もうだめだ
-
>>281
第二の旗艦は大破してても沈まない上に進軍できるからそこらへんの兼ね合いでしょ
-
>>278
他も狙うならともかく、鯨一本釣りなら2-5か5-2行った方がええよ
確率的にも消費的にもMIよりなんぼもマシ
とか言ってたらやっと来たわヒャッハー!
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/112285.jpg
あとは明石か…E3で泥運使い果たした感があるから拾える気がしないぜw
-
烈風(六○一空)で1個減った烈風を増やす為に開発したら全然烈風が出ない件
爆戦のレアリティが烈風と流星改と同じだから邪魔されているのか・・・
司令部レベル118 秘書:瑞鶴133
レシピ:20/60/10/100(流星改も欲しい) 250回開発
九九式艦爆:25
彗星:13
彗星一二型甲:3
零式艦戦62型:10
九七式艦攻:10
天山:37
流星:9
流星改:5
九六式艦戦:11
零式艦戦21型:12
零式艦戦52型:34
紫電改二:6
烈風:1
零式水上偵察機:21
瑞雲:16
ハズレ:37
-
そら素直に艦戦特化レシピで回せよとしか
-
艦載機なんてそんなもん
-
>>279
>>284
鯨一本釣りならやっぱ通常海域がベターっぽいか
ところで演習で磯風誤解体したらしい横ちん元帥に遭遇したけど
もしや、このスレでマッスィーンになってた人じゃ…?
-
E-5レベリングって潜水マスでやるやつだよね?
第一艦隊旗艦に適当に育てたい奴と空母系2〜4隻、あと適当に数合わせ
第二艦隊に対潜セットガン積みのそれなりに育った軽駆逐
陣形は一番で終わったら即撤退
って感じでいいんだっけ?
-
俺提督、E5クリアにて力尽きる
使えそうなレベルの艦娘が4艦しか残ってないねん・・・
-
遠征3艦隊出してる間はE6で空母姫叩いてるけど泥が出ねぇ…
1週間前から本腰入れて掘っとくべきだった
-
イベント終わって各資源が280kを割ったが、
今回は要らん制限のせいで掘りが面倒臭すぎる
戦力としては全く期待してないけど駆逐艦だから掘らないわけにはいかない。
この際北方ちゃんでいいからドロップはよ
-
>>292
280kを割ったがって全然減ってねえw
-
各資材280K残ってたら何でも掘れそうな気がしてくる
-
いつものつまらんミサワだろ
-
280kもあれば震電すら掘れる気がする
-
夜戦通過を見越して夜戦装備にするか空母姫通過を見越して対空装備にするかこれが問題だ
それ以前に潜水艦のクリで大破撤退したけどなんなんだアンタ
-
かーっ!つれー
各資源280kきったからつれーわー!かーっ!
-
まぁでも270k切ったら手が震えるのもまた事実
-
各280k残している人なら言える!
資源は2万で十分なのよ・・・
-
開始時2万はなんとかなったなー
TOTAL2万は無理ゲーだけどw
-
そうは言っても10万持ってる人が2万使う感覚と2万持ってる人が2万全額使う感覚ってぜんぜん違うと思うの
主にハゲ散らかり方がさ、こう・・・残り資材数=毛根の生息地面積、みたいな?
-
各25kでE5までは抜けたがE6は・・・
まずいな・・・イベント前まで2万あれば十分と言い続けてたのに・・・すまん、ありゃウソだった
-
十分と分っていてもなくなっていくと焦る気持ちがあるからどこまでためるかは人それぞれだし
-
散々あきつ丸や三隈を牧場してきたのに、いざ改二の艦娘を牧場しようとなると抵抗感が出てくるな
-
アパーム、燃料もってーこーい!
-
(心臓に毛が生えてれば)資源は2万で十分なのよ
-
頭部に毛がないのに心臓には生えてるのか
-
頭ハゲ散らかしてもすね毛はあるでしょう?
-
望まぬ体毛分布とかよくある
-
はぁ…すねはあんなに濃いのに…
-
お腹の剛毛だけは自慢なの
-
全身のムダ毛を頭部に移植する手術とかアデランスあたりがやってないのか
-
天パー?やけに縮れてるけど
-
増毛ですね。私には……必要かも
-
将軍の髷を他人の陰毛に換装した漫画の話はやめろ!!
-
矢矧のワカメ酒飲みてー
-
不毛・・だわ・・
-
無計画に突っ込まなければ自然回復教でもE6まで大丈夫だった
プレイ時間の都合で短時間クリア必須とかの人だときついけどねー
-
あの将軍良いキャラしてたんだけどなぁ 風呂敷たたみ始めてるっぽいからか仕方ないか
あーまた鈴谷が大破してハゲそう もう燃料9万しかねーよ大和型二人運用はそろそろやめたほうがいい頃合いになってきた
-
>>320
燃料4桁で大和2隻運用している人もおるねんで!
-
>>321
ともしび
風前の三本毛
-
燃料9万てイベント開始時のうちの備蓄より多いんですが
-
昼戦では雑魚を削らずボスを狙う癖に夜戦では見事に雑魚狙いって……
いい加減このポンコツAI何とかしろよ、ファミコンゲーAIでもまだ学習するってのに
-
また間違えて明石旗艦でE5に出撃してしまった
-
昨日のうちに6万ぶっ飛ばしたんでね・・・@1だけどこの1回が遠そう
-
ファミコンのAI?
クリフト…ボス戦でザラキ…うっ、頭が
-
>>326
あと1回でその残量なら大和型運用で押したほうが早く終わりそうな気もする
-
>>324
艦娘のLvがあんまり関係ないってところを学習で表現すればいいのにねえ。
まあ下手なAI積んでしまうとクリフトになりかねないが
-
あの池沼クリフトでも確か申し訳程度の学習能力があったはず
-
あれは学習したくてもできないだけだから!
-
ファミコンじゃないけどタルンダ先輩とかひどいとかきいた
P3Pからだから未経験だけど
>>329
そう、なるな 空母姫の開幕爆撃でよく落ちるから三式積むか輪形にするかで悩む
-
効果が無いことを実践した上で全滅するとそのプレイ中は覚えるけど
リセットしたら忘れるんだっけDQ4のAI
-
P3Pでめいれいさせろが実装されても尚テンタラフー先輩とタルンダ先輩は許されてないからな
-
あのクリフトさんのAIはザラキを出したターンに、他のキャラが敵倒したら「自分のザラキで死んだ、ザラキすごい!」
って勘違いしちゃう程度に優秀なAIですから・・・・・・
-
行けそうだったのに操作ミスって撤退を押した時どんな顔すればいいかわからないの・・・
-
なんかそのAI誰かに似てるなって思いました
-
嗤えばいいと思うよ
-
一応学習能力あったらしいな
だがとりあえずザラキだ
-
とりあえず最高ダメージの攻撃を試してみるらしいが最高ダメージって言うと即死なので……
-
うちの艦娘たちも最高ダメージを敵旗艦にぶっぱなしてくれたらなあ
-
そういや千枝のどーん☆は即死判定じゃなく3万ダメージぐらい入ってるからボスにも効くんだっけ
下手な即死技より優秀やな
-
選択肢出るまでは「手はお膝」
-
駆逐艦とのじゃれ合いなら任せておけ
-
とか言ってたら夜戦で北上カットインと筑摩連撃が旗艦に突き刺さって撃破しちゃった
なんだろうね、達成感と脱力感がものすごいことになってるんだけど
-
>>345
おめ!磯波ロック忘れるなよ
-
終わるときはあっさり
まあいつもの艦これよねー
-
何でみんなクリアできるんだよう
バケツ400、燃料4万溶かして半分しか削れん
-
クリアできるまで続ければクリアできる
-
P3Pでの使い勝手とP4Uの使い勝手が逆転してる気がする先輩二人
ありますと一緒にひたすらゴッドハンドゲー
ムダになる可能性が高いとはいえ支援は出すべきだね もう一回遊べるドン!はぁ・・・
-
最高ダメージを出すために駆逐艦を撃ち抜くのだ
そして外す
-
素直に狙えばほぼ倒せるのに狙わないからこそ運ゲー呼ばわりされるっていう
狙っても倒せないのは運ゲーじゃなくて無理ゲーっていう
-
>>346
E6クリアしたのに俺の艦隊に磯波さんいないんだけどなんかした?
>>349
時間制限がなければ・・・
-
編成ずっと同じなら変えてみるのも手だね
-
>>346
そのまま顔洗いに行ってたから忘れてた、教えてくれてありがとう
-
>>348
ここにいると勘違いしやすいが、クリアできない提督のほうが圧倒的に多いからな
引く勇気も大切よ
本実装は何ヵ月後になるかはわからんがな
-
ミンチ回避かいな
-
削るなら戦艦抜きの方が良いわ
戦艦しかまともな戦力が残ってないなら頑張れ
-
>>348
編成と装備がある程度揃ってるなら後は運だしなあ。
勝てるまで繰り返すのみよ。その消費で半分は何かちょっと気になるけど。
E6ボスで戦艦が駆逐を狙った時のミス率ときたら…
あいつらの超回避と戦艦姫が夜戦組スナイプがマッチすると絶望に包まれる。
-
北上さんが過去最高の550ダメを出してくれた!
駆逐艦に
-
だって、僕は『艦娘を信じている』もん!
艦娘を信じて『E6』を攻め続けていれば、磯風はいつか必ず来る!
ストレスを感じないためにこんなかんじだったがよく考えたら別の意味で危ない精神状態だった
-
編成は色々試してるんだけど結局戦艦編成が一番削れてるんだよなぁ
そもそも北上様をボスまで運べない
まあ、最後の週末だしそろそろ決断の頃合だよな
>>356
諦めて掘ったほうが建設的とは思いつつもね…
コンコルド効果ってやつだな。よくない傾向だ
-
掘り作業こそ果ての見えない運ゲーになる気がしないでもない
-
クリアできないというのは嘘つきの言葉なんですよ
-
戦艦が一番って時点でかなり苦しそうなのがわかる
-
>>359
消費激しいのは大和使ってるせいなんだろうけど
それ以上にボス到達率が1/10ぐらいなのがいかんと思うですわ
-
限定海域情報交換スレで編成見てもらったら?
-
大和型使うなら軽空母2隻編成で軽空母にダメコン載せてボス率上げないと資材がすぐなくなるからな
ダメコン使わないなら削りで大和型使うのはオススメしない
-
ボスに到達出来ないなら大和型と旗艦の雷巡以外全員にダメコン積むのが一番手っ取り早い
-
軽空母以外にダメコン載せると逸れちゃうのよね
>>367
まだ相談乗ってくれるかなー
ちょっと覗いてくるよ、すまんかった
-
バケツ時間が少なくて済むのは戦艦削りだと思う
5-5で大和型即堕ちに耐性ついてるからそう感じるのかもしれんが
-
ちとちよにダメコン積んで行くと武蔵がアヘる
俺はそんな感じでしたE6ちょうたのしかったです
-
夜偵+照明+探照のトリプル発動でダイソン2匹ともカットインされると運ゲーを痛く実感する
-
北神/大和型/正規空母*3(ダメコン有)、決選支援
これで7割はボスについた
ボスについてからもそこそこ削れた
削りきるまでの消費資材目安は17k/22k/30k/5kってところだった
ダブル大損マジキチ
-
やっぱり旗艦雷安定なんかな
2巡目意識して大和型を上にセットしてるけど
-
>>370
もし非大和型の戦艦を入れてるなら正規空母に変えて彩雲+ダメコンにすればマシになるかも
攻略スレに編成を投下して相談するのもありよ きっと暇を持て余した提督達が相談に乗ってくれる
-
>>375
帰還にすると空母による中破率がぐっと減るので
雷巡中破で中途半端に進むより大破お帰りの方がまだマシ
-
道中北上様大破が多いなら戦艦減らして空母増やしたほうがいいね
制空権取って1順にするだけで格段に到達率よくなる
-
>>375
雷はもろすぎるから旗艦以外におくなら抜いたほうがいいレヴェル
-
>>370
あーごめん
スレ違いとか誘導とかじゃなくて
あっちのほうが情報出してくれそうって思っただけなんだ
出てけとかそういうのじゃないです
あっちの人たちはわりと親切よ
-
>>366
残りの9/10が大破撤退なら心中お察しする。
雷巡と開幕艦攻、あとは道中支援使うと突破率上がるかもね。
ボス前で逸れるってなら、索敵兵装増やしましょう的な。
-
E6はもう運気次第で何がどう転ぶか分からんからなあ
ウチの武蔵さんも削り中カッコよく何度も夜戦で戦艦姫潰してたけど
空母姫にも何度かアヘらされてたし…
-
あの道中は一番脆いのが戦艦だからバケツ十分なら削りでは使わないほうが毛根にいい
-
やっぱり旗艦かそうしてみよう 複縦でかばうことを信じて
あと夜戦3セット入れてても連撃装備のほうがいいんかな
開幕雷撃でボスフラルフラヲワンパンできるからこれでいってるけど
-
突破の際の編成とか書いておくから、
挑戦中の提督は参考になったらしてくれ
削り編成
北上 Lv99 甲標的 15.5cm三連装副砲*2
大井 Lv99 甲標的 15.5cm三連装副砲*2
筑摩 Lv90 20.3cm(3号)連装砲*2 零観 32号対水上電探
羽黒 Lv80 20.3cm(2号)連装砲*2 夜偵 32号対水上電探
大鳳 Lv99 烈風改 零戦21型(熟練) 彗星(江草) 彩雲
瑞鶴 Lv98 烈風 零戦21型(熟練) 天山(友永) 彩雲
道中支援 駆・駆・軽空・軽空・航戦・航戦(全三重キラ)
決戦支援 駆・駆・軽空・軽空・航戦・航戦(旗艦三重キラ+随伴演習キラ)
最終形態編成
北上 Lv99 甲標的 艦首酸素魚雷 五連装酸素魚雷
大井 Lv99 甲標的 15.5cm三連装副砲*2
筑摩 Lv90 20.3cm(3号)連装砲*2 瑞雲(六三四空) 照明弾
妙高 Lv76 五連装酸素魚雷*2 夜偵 零観
大鳳 Lv99 烈風改 零戦21型(熟練) 彗星(江草) 彩雲
瑞鶴 Lv98 烈風 零戦21型(熟練) 天山(友永) 彩雲
道中支援 駆・駆・軽空・軽空・航戦・航戦(全三重キラ)
決戦支援 駆・駆・戦・戦・航戦・航戦(旗艦三重キラ+随伴演習キラ)
消費資源
燃料 +4272 弾薬 -15713 鋼材 +4997 ボーキ 2664 バケツ 91
試行回数
出撃全47回中削り38回ラストダンス9回
ボス到達回数16回 逸れ2回
大破撤退29回(初戦7回、潜水5回、夜戦2回、空母棲姫15回)
削りもラストダンスも大和なしで十分行けるのでまだの提督は頑張れ
煽りとかじゃなく、本当に行ける時はアッサリと行けるから
-
>>385
消費資源バグってない?
手元のエクセル小破してない?
-
>>384
空母姫相手だとかばった武蔵さんが中破とかよくあること
そして集中攻撃くらって大破撤退
-
>>373
旗艦の戦艦棲姫はカットイン率約6割、僚艦の戦艦棲姫はカットイン約3割だからな
-
鋼材はともかく燃料も+になっただと・・・
-
ああ正規空母入れて夜戦ルートも試してみようかな
最初期にちょっと試しただけだし
>>380
あーいや、そのつもりは無かったんだけど愚痴に見えたら申し訳なかったかなって
ありがとう
-
47回か……お疲れさん
-
>>384
雷巡をカットインにするか連撃にするかはまるゆの投資具合や宗教によりけりだからどちらが正解とは言えない
うちは削りも止めも連撃仕様の大井だった 夜偵は積みたいけど探照灯や照明弾を入れるなら電探を入れたい派だ
-
削りは軽空母2にダメコン積んでのテンプレ編成だった
トドメもそれで行こうと思ったけど火力不足に泣かされて正空1編成に変えたわ
到達率は実際空母姫の虫の居所次第だからなあ…
-
>>386
※訂正
燃料 +4272 弾薬 -15713 鋼材 +4997 ボーキ +2664 バケツ -91
自然回復域に入って遠征回してたら増えてたのを手入力で書いたらミスってたorz
-
40、50で済んだ奴らをうらやましいと思う日がくるとはなあ
燃料3桁と出撃回数3桁が同時に見えてきたわ・・・
-
>>384
昼で削れる、夜でも最大5隻参加できる編成ならカットインとかむしろ効率落ちるっしょ
-
大和型戦艦使うなら道中支援+本隊キラつけもしっかりやっといた方がいい
そんなん無理とか面倒なら削りには戦艦使わない方がいい
-
E-6突破はもう大建のそれと一緒 抜けるまでやるしかない
-
(キラ付けも道中も出してなかったなんて言えない)
まぁ俺もぶっちゃけ空母大破ダメコン進軍率9割超えてたので大和型に攻撃があまり行ってなかったとかいう運ゲーだったかも
-
あーそうか旗艦補正ってのがあるんだっけか忘れてた
だから北上旗艦が多いわけかよしカットインで逝ってみる ボス直索敵は足りてるからお前の信じる夜戦補助装備を信じよう
-
なんだかんだでE6編成は好みが出るよね
-
道中出したところで1戦目しか役立たん
-
うちの北上さま削りからフィニッシュまで一度も大破しなかったわ
最後戦艦姫の攻撃を三連続で避けたのはマジイケメンだった
-
>>399
(安心しろ、おれもだ)
3戦目の空母姫は毛空母狙ってダメージ突き抜けてくれるのを祈ってたな。
-
そろそろE-6の消費資源が四種合計30万超えそうだ
扶桑型提督にはちときついな
-
E6の正規空母1編成って中央夜戦確定じゃないよね?
姫の方に行ったらお祈りするって事だろうか。
>>402
その1戦目でフラタとフラヌを行動前に潰せる事が最大の強みかと。
あれに中破食らって空母姫に大破される事の多さときたら。
-
>>399
あ、そうか俺ダメコン使ってなかったわw
大和型は雑魚はきっちり掃除できるから、道中支援と開幕雷撃で
中破艦に1撃の大破が減るのよね、1戦目とか敵戦艦何もせず終わることも多いし
空母姫が軽空狙っても中破で停まることが結構あったり。
他だと、道中や雷撃で雑魚減らしても後が続かない
-
削り三戦目はダメコン持ち軽空母に攻撃が集中するのを祈ってた
装甲空母+軽空母2にした途端連続で大破者無しボス到達を成し遂げてやはり大鳳は機動部隊の旗艦だなと感動したけど結局運よねとも
-
俺は空母姫マスで随伴艦のほうが頑張っちゃって萎える確率を下げる意味で道中支援も出してたな
-
>>406
どこに行ってもどうせお祈りですがな。
-
>>406
空母姫回避のつもりだったのに確定どころかついに1回も夜戦行かなかったよ
なんか条件あるのかなあ
-
>>402
道中支援は一戦目と空母棲姫マスでフラヌとフラヲを削ってくれることを期待して出してたよ
せっかくフラタや姫を耐えたのにフラヌとフラヲで大破とかよくあって泣きたくなったしね
-
E6ダメコン積む隙間がなかった
1マス目を無傷で通り抜ける為だけに道中支援と艦攻と雷巡2いれてたようなものだわ
それより大和さんの艤装やっぱゴツいw
https://twitter.com/KadokawaGroup/status/503001332622454784/photo/1
-
戦艦3だと夜戦行く確率が心なしか高かった記憶
なお確定ではない模様
-
1戦目で事故ったら大人しく諦める
-
空母姫がmissった時に限って仕事しだすからなフラヲやフラリのクソどもは
-
2戦目潜水艦向かってくれないとマジでハゲるから空母外せないなぁ
カットインの音は今でもトラウマです
-
>>412
気を付けろ!そいつは道中支援意味ない教信者だ!
俺たちとは相容れないから諦めるんだ!
-
>>417
重巡でええやん
-
重巡×2でも潜水マスに向うんじゃなかったっけ。
-
道中支援のキラ付けメンドイ教や道中支援に使う資源で出撃するぜ教かもしれない
うちも結局道中は出さなかった
-
あそこでフラ戦やフラヌに軽空がワンパンされたりすると支援出したくなるのが人情というもの…
E5-1で養殖と育成とまとめてやってるが
陣形効果なのか聯合艦隊の仕様なのか真っ赤疲労でも案外避けて当てるのね
第1艦隊側の面子も可能な限り対潜装備しとくとけっこうフォローできるし
たまに外しまくって当てられまくると酷いけどな!
-
いまだに道中支援使ったことないわ
-
道中支援処女はE-2で散らした
-
デフォ北上だとカットイン率は5割強ってとこかううむ
wikiには重・航巡で潜ってあるけど航巡・航巡や↑にある重・重も固定できるみたいか
-
使わずに済むならそれが一番
-
今の5-5は道中支援使えば簡単だから行けばいいよ
-
>>405
そのていどで扶桑提督名乗ってたら笑われちまうぜ
-
スタンスの違いよね、自分は普段節制してても詰まった時はちょっとでも効果があることは資源度外視で全部やっちゃうタイプ
-
>>428
クリアできてもできなくても最終日にデータうpるよ/ ,' 3 `ヽーっ
資源グラフを見てうちのRJが何かを感じてるみたいだ
-
>>405
君は扶桑型提督ではない
ただの必要艦娘不足提督だ
-
6月に着任して、各資材20kでイベントに参加。
↓
ALは何とかクリアするものの、MI用の艦を間違ってALに投入してしまう。
↓
他の艦を急いで育てるも、E-3ボスにたどり着けない。
↓
開発でボーキが底を尽きかける。←今ここ
-
またレスの全てが愚痴の提督が湧いてんのか
-
何故今開発したし
-
. コンティニュー
ニア 諦める
-
また愚痴に愚痴言う不毛な争いを始めるのか
-
そしてまた最終的に五十鈴が可哀想ってことになるんだな
-
散らす毛は無い
-
>>419-420
イベ開始直後の凄く中途半端な知識で語ってましたごめんなさい
-
>>432
なんで枯渇してんのに開発で首絞めてんだよw
-
>>431
言っていい事と悪い事がある
-
>>429
普段貯めてるのは何のためだって話になっちゃうからなあ
支援にかぎらずどこかで割り切りというか吹っ切りというか、そういうのは必要よね
-
>>440
ヴぁかだからに決まってるだろ
-
普段は日曜くらいしかゲームできないので遠征で資源備蓄してイベントで吹き飛ばす
今回はマジで吹き飛んでびびった
-
支援艦隊のキラつけも面倒っちゃ面倒だし、資源も食うし、
そんなん出すより手数で勝負というのもありだと思うが
軽量5回ほど試して投げましたw
-
MIは面白いぐらいボーキ吹っ飛んだな
突破は難しくないから思ったほど使わなかったけど
-
とにかくキラ付けが面倒で放り投げてE6に4日もかかった
-
MI掘りやるなら何だかんだでボーキは貯めておいてよかったな
ただ…燃料が先に切れる
-
今回のイベが一番資源使ったなぁ
全力でオリョクル回してるけど完全に回復するのは来月になるだろうな
-
聯合艦隊は2艦隊分の消費を強制されるからな
楽しかったからいいけどw
-
>>446
E7が残ってるじゃあないか!
E3で早霜さん掘っててボーキと燃料と弾がヤヴァイ
-
7割近く削ってから友永・江草の索敵は偵察機に入らないことを知った
111あるつもりが102しかなかった
それでも逸れた回数と旗艦撃破回数が同じってことは、最終形態になる前は索敵値低めでもいいってことかな
-
明石掘りしてるとバケツがトブ
-
【悲報】俺提督、駆逐艦に加賀さん五人を捧げる
E-3、南雲機動艦隊出すぎなんじゃぁ……
-
道中や決戦の支援キラ付けが面倒という俺は
旗艦に置く高レベル駆逐だけキラ付けるスタイル
戦艦とかより軽いし来る確立はまあまあ
-
加賀もう20くらい
-
早霜掘りってどこが良いんだっけ?
俺提督索敵度外視のガチ対空編成で空母棲姫にリベンジしようと思ってるんだけど
-
E7でバケツ消費するのはいいが、秋限定海域まで中2ヶ月程度の
可能性もあることをいちおう忘れるなよw
-
>>454
いやあ今回は対空の改修がはかどりましたわ(白目)
-
E6ボス前の索敵条件いまだによう分からん
2-5計算で110以上というのが定説だけど、削りでもとどめでも100で逸れたことないんだよなあ
-
そろそろ焦り始めた無能提督が発狂して無謀な突撃を繰り返して轟沈させる事案が発生する頃か
-
そらまあランダム入るし
夜戦>空母だし
-
資材は投げ捨てるもの
投げ捨てた結果、オリョクルしか出来なくなったが
>>458
2ヶ月もあれば300は貯まる
大丈夫だ、問題ない
-
>>440
索敵値をあげたかったんだ・・・・・・
当初の目的だったAL作戦はクリアできたから、もういいんだけどさ
-
スレちかもしれないけどなんJ語使ってるやつってそんなになんJに思い入れあんの?
たくさんいるけど
-
赤城さんとか加賀さんとかは改二で飛龍さんたちみたいなぶっ飛んだ装備持ってきたりしてくれそうなのかな?
持ってきてくれそうなら貯めておく
-
>>454
それが普通でしょ
磯風、時津風、早霜、清霜、春雨の対空上げる為に
5-4周回しまくって龍驤、隼鷹、五航戦、金剛型、陸奥、利根型、雪風、夕張、阿賀野を
対空+5にするようにして食わせまくった
-
E6の翔鶴姉率の高さ もう4匹とも龍3人に食わせてMAXになっちまった
-
川内をアイエエエエ!?って呼ぶのと一緒じゃないん>なんJ
ここで最近見ないけど
-
E-5終わった
油が3k切ったんでE-6はスルーします(白目
-
ぶっ飛んだ装備は機種転換の任務報酬なので一部の人間以外は養殖の必要がない
改造段階で持ってくるのは他の装備で十分代用が可能な装備だし
-
あ、2倍だから102ですらない93だ
これでなんで通れていたんだ?
-
逸れるのだけは許せなくて可能な限り索敵兵装ガン積みしてたから閾値はよく分からんのよね
>>464
リアルの都合が許せるならぎりぎりまで頑張ることをお勧め
E-3報酬の熟練整備員は中々便利だしE-4報酬の時津風は可愛いしE-5報酬の雲龍は烈風601を持ってくる
司令とお昼のカレーを食べてご機嫌な時津風は可愛いぞ
-
E5に早霜掘りに行ってたがボスドロ22回中6回が加賀さんだったな
明石来る前に早霜が来てしまったがよく考えたら現時点でボコォ修理あんまり使ってないので切り上げた
-
>>470
自然回復教に入信してはいかがですか?
-
雲龍はやはり容赦なく大建入りだろうか
-
>>472
計算が間違っているか、司令部Lvが低いか。
-
なんJ語w
どん語、猛虎弁だろ
-
俺提督、お出かけの時間が近いことに焦って戦闘画面を見ずカスダメなのに撤退の愚行
まあうっかり大破見落として轟沈よりはいいよな…
編成まとめてみたから帰ったらイベントスレの諸兄に頼ってみよう
相談乗ってくれた人たちありがとうな
-
>>475
1日1440...自然回復様の恩恵は偉大です
-
>>476
雲龍型は新型だし、大型艦/新型艦建造システム行きだな
しかも天城と同時建造可能にされてハズレ扱いされそう
-
>>476
阿賀野型さえ大建送りなんだぜ……
明石と雲龍型はほぼ確実に大建入りだろう。合唱
-
時津風の中破ボイスは結構グサグサくる
-
>>472
提督レベル次第で索敵値要求が下がる可能性が示唆されている
提督レベル100+だったら…わからん、記録とってるならデータ提供してみるといいかも
-
>>483
無理な作戦を立案、実行した提督に対する罰だなあれは
-
>>473
ボスにたどり着いても、ダメージが与えれなくてな
間違って金剛姉妹と、虎の子の赤城さんをALにやってしまったのが痛い
-
>>474
E5って早霜さん掘れるの?
>>471
よし食わすか・・・
-
空母姫の攻撃力下げるために制空権確保できる航空部隊を編成する案が頭をよぎった
憑かれてるなメシにしよう
-
赤城加賀が戦艦になる可能性
-
>>485
とはいえ1-1キラ付けに随伴したくらいで無理な作戦と言われましても当方としては困ります所存でありますw
-
>>457
E4でも5でもボスの早霜率は大差ないっぽいので
他の狙う娘とか編成とか資源とかでお好みじゃなかろうかな
索敵放り投げるのはマップの性質上どうなるか保証の限りではないがw
-
>>487
来るよ
攻略&明石掘りで合計4隻出た
なお明石はまだ来ない模様
はは、鋼材があと24000しかないや
-
>>486
ボスにダメージを与えたいなら、レベル10で改造可能になる最上、レベル18で改造可能になる摩耶を入れたら良いよ
普通に夜戦火力あるし、三式弾装備可能でMI作戦大活躍まったなし
-
>>489
運営「設計図用意しな」
-
1-1で中破大破するような低レベルで出撃させるなんて!なんて無理な作戦を!
-
>>488
疲れてると航空戦艦に水上機ガン積みで索敵タンクにして連れて行こうとか考えちゃうよな
-
E3で早霜さん掘ってた・・・
E5に行こうそうしよう
-
>>486
E-6を捨てるなら雷巡を護衛艦隊に投入するとE-3 E-5は楽になる
索敵不足で装備不足なら零式水上偵察機で代用したりすれば何とかなるかも…?
無理にプレイして嫌になってもいかんから撤退して次のイベントに備えるのもそれはそれで有りだけどね
-
>>477
司令部レベルは105
彩雲2、夜偵、零観2、32号で76、素が√318<√324=18だから17で93のはず
-
正直、新艦よりも二式水戦か強風が欲しい
対空+4くらいで、瑞雲と違って対潜攻撃しないような仕様だとなお良し
航空戦艦をもっと有効活用したい
-
コーメラン(ボソッ
-
索敵は確か 2-5索敵値計算機 でググれば計算機出てくると思うので、
そういうの使ってみても良いと思うよ
-
>>493
>>498
ちょっとボーキ貯めつつ、育ててみるわ
やる気出てきたんで、もうちょっと頑張ってみる
アドバイスありがとう
-
>>499
彩雲3積んでないか?
-
>>484
メモによると索敵値93で11/16
索敵値99で1/1 (夜偵を零観にしてた)
>>504
千歳 烈風改烈風江草彩雲
千代田 烈風烈風友永彩雲
の2つ
-
瑞雲ガン積みもありや
-
日向さんから飛行甲板取ったらどうなるのっと
-
艦これ一シリアスな戦艦日向に戻る
-
>>507
お前が航空火力艦になる
-
>>507
1.戦艦に戻る
2.もが信者が聖戦と称して甲板を取り返しに行く
3.輸送船艦になる
-
ソウルジェムを投げ捨てられたS氏のようになります
-
まあ、そうなるな
-
>>507
筋肉がぷっよぷよになる
-
冷静に考えると何故ただの航空甲板がこのような洗脳装置的な扱いをされているのか
-
飛行甲板を与えた瞬間日向さんの性格が変わったからな……
-
出撃前のレーダーチャートで判定で使ってる「索敵値」を数値化してくれるとありがたいんだがな。
通常MAPはともかくイベMAPだと調べるの厳しすぎるわ。
-
「我々は何の為に戦っているのだ」
「敵はどこから攻めてくるのだ」 → 「やはり航空戦艦の時代か」
「君はなんのためにここにいるんだ」
完全に洗脳装置ですわ
-
長門型と航空戦艦どっちが先に改ニが来るのか、チキンレースである
-
秋雲の平常時の絵がコラっぽくて嫌いだったけど
中破絵何これ!?超かわいいんだが
半年以上やってて初めて中破絵見た
-
狙い通り難易度分岐の上限でイベントに突入出来たから何とかクリア
したいけど資源が残り少なくて微妙だ、LV99以下の報告って少ないけど
E-6の違いは最終戦だけなの?
-
改行のせいで一瞬クリアしたのかと
-
>>519
グリコのコラボのお菓子の秋雲さんは普通に美少女
-
夕雲型といえばぱんつ
ぱんつといえば夕雲型
-
空母ヒメマスのフラヲがフラヌになったりするらしい
-
だが新艦二人は…
-
>>520
空母棲姫のところでフラヲがフラヌになることがあるとかなんとか
-
>>525
どちらかといえばパンツじゃない方の下着に目が行く
-
>>525
あの2人はあれはあれでエロ可愛いから
-
限界までしれぇレベルを下げれば空母棲姫+無印ヌ級とかになるのだろうか
時津風と昼寝したい
-
上にあったけどあのジャンガリアンハムスターって大井っちタイプなんか
-
しれぇ74でも空母姫+フラヌだしなぁ…
正直な話それより下の編成が仮に設定されてるとしても戦力的にたどり着けないんじゃねーかと
-
グサグサくるの意味合いが違う
可哀想で心が痛むってこと
-
あーそっちか悪かった 朝潮ちゃんタイプだったかE6が無事終わったら育ててみようかな
-
>>524>>526
それだけなのか…
アドバンテージを少しでも生かすなら上ルート固定がいいのかな
使えそうな人員は大和98武蔵80長門80北上86加賀86大鳳75
龍驤76千代田66だけ支援は30代ばかり
装備は32.33電探以外一通り、資源は期日までの回復分含めて各26k
これでもいけるかな?
-
行けば分かるさ
-
時津風は朝潮も犠牲になったあの戦いの犠牲者なので……
空母姫の猛攻は据え置きだからむしろ夜戦マスが変化するかの情報の方が重要かも
-
司令部Lv低くても空母姫不可避なら夜戦のほうが楽になりそうだけど
-
夜戦ルートなら資源よりバケツが重要じゃろ
上で行った場合、運次第だけどギリギリ、かなぁ
-
>>536
・・・あー通りで
北上スナイプしくさりやがる空母姫に対して輪形を取ると北上が無力化するというジレンマ
-
99以下なんて自分で探った方が早かろうて
-
E5夜偵発動しないとほぼA勝利にしかならん
装備は周回主義と一緒なのになぁ
-
>>541
どんな装備なのか気になる
-
司令レベル99でクリアした提督だけど、ダイソンがダブルにならないことがあるのをいいことに
戦艦なしの削りメンバーそのままで行って空母姫を1順で切り抜けて到達してました
-
E6はボス前もそこそこ泥あるんで挑戦してみるのもアリ
禿げそうなら無理すんな
-
>>541
装備と編制さらしてみたら?
-
E5ボスってE4より楽な位だと思ってた
-
提督レベルが低い場合でも所持艦娘が育ちすぎてると
高難易度の方にふりわけられるんじゃなかったっけ?
-
E6ってキラつけないと2戦目までの撤退多いから
ボス前掘りもMI並に重たいんだよね
-
夜戦で雷巡が動けばよゆーよゆー
-
E-5の空母棲姫さんは毎回雪風のカットインで轟沈してる
雪風を逃れても時雨のカットインが控えてて、そのあとには大井っちの連撃がとどめをさす
-
>>547
じゃあさっきの索敵90代で通れたのは艦隊レベルのせいだったのかもしれないな
平均80弱だった
-
>>546
いや〜、さすがに特攻持ちだし随伴たこ焼きのE4に比べるとE5のボスの方が倒しにくいよ
耐久600は確かに脅威だが
まあ、時雨、雪風のカットインコンビに整備員3号砲装備のとねちくやら雷巡投入して夜戦で完殺集団に襲いかかられる空母姫も哀れと言えば哀れだが
-
雪風はE6用に温存してたんだけど
いざ使ってみると全然火力が足りなかったという
北上が凄すぎなだけなんだけど
-
髪の毛ならE-5ラストでキラ・決戦支援付で9戦連続初戦大破で全て
抜け落ちてるからダメ元でやってみようかな
今回のイベント周囲の評判と比べて異常に運が悪い気がする
大型建造でいい思いをしてる反動が来てるな
-
運気は雪風レベルで十分なのよ
-
MIは大井っちを入れてたせいもあって戦闘自体のストレスは殆ど感じなかったなあ
羅針盤だけは如何ともしがたかったけど…
-
>>555
無理やん…!
-
各資源10万程度でイベ開始して、攻略・掘り・5-5・大建してなお5万以上残ってる程度に雪風
-
今日明日あたりが実質最終作戦だろうにここはまったりだなあ
明石は無理目だけどあきつ丸はできる限り出しておきたいところ
-
速報:しばふ家にエアコン実装
-
>>559
航空火力艦狂ばっかりだがここの提督の練度はトップクラスだぞ?
-
>>559
俺提督はまだ早霜掘りがまだ残ってる(震え声)
-
霜霜はどのくらい先に実装されるだろう…
浜風谷風浦風はぽこじゃかくるんだが
-
>>560
どんなプレイをするんだろう
-
E6のボス前羅針盤が6割以下というところだけは運が悪かった。
-
明石が出ないわ…時間的にはE-6よりかかってるな。
明石に関しては鎮守府機能強化の意味合いがあるから逃したくないんだよなぁ。
あとあきつ丸もだけど、こっちは最悪武蔵建造のハズレで出てくれるのを期待できるけど。
-
>>559
堀を含めてイベント終わっている提督のほうが多いだろうからなあ
>>563
駆逐艦だしすぐに実装されると信じたい
-
エア(ロリ)コンプレイ
-
1周間たたんうちに感想戦みたいになってて戦慄しました
-
Vitaででてるゲームなんか雷に似てる声が…中の人が一緒だった
-
>>542>>545
第一は空母4戦2テンプレ装備
第二は上から
Lv49 大淀 3号x2 夜偵 照明弾
Lv77 浦風 10連高x2 三式水中
Lv84 Bep 上と同じ
Lv44 熊野 3号x2 零観 32号
Lv92 鈴屋 上と同じ
Lv129 木曽 15.5副x2 甲標的
夜偵発動お祈りゲー
明石さん…
-
>>552
俺はE5の方がだいぶ倒しやすかったな
昼のうちに雑魚がいなくなれば駆逐軽巡でも倒せるE5と何をどうしようと三式もちがはずしたらやられたら終わりのE4
雑魚チラシしまくりの雷巡つれてって基本的に雑魚が残らない状況をつくったら周回楽すぎだった
ついでにボスも雷巡がワンパンしてくれる
-
>>571
なんで木曽…
軽巡は駆逐の下じゃないか
-
>>571
大淀をどうしても連れて行きたいなら主砲じゃなくて魚雷の方がいいと思うよ
さすがに連撃だとダメージあんまり通らないし
-
>>571
その装備編成でほぼAって、よっぽど悪い乱数引きまくっているとしか考えられんのだが
-
>>552
なるほど
E4は駆4だったから完全に利根姉さんの気分頼りだったんだよね
E5は到着さえすれば軽駆も雷撃通るし横綱夜戦でどうにでもなるイメージだった
-
(夜偵調べてるけど、そもそも夜偵の効果も言われてるほど…)
-
いちおう雷巡だし!
-
>>571
対潜装備は1つでいいかもしれない
事故ったらどうせ敗北スルー進撃だ
-
>>571
なんというか……
いくら何でも火力が低すぎる気が……
夜戦火力壊滅大淀さんに空母姫相手じゃほぼ無力の連撃駆逐2に普通の航巡2に雷巡と言っても木曾じゃなぁ……
空母姫ぬっころしたかったら雪風やら時雨改二みたいな運が高いカットインの鬼連れて行った方がいいと思うぞ
-
>>577
可能な限り突破確率を高めてサイコロを振るゲームだから
-
対潜装備いらんやろと思ったが代わりに何を積むかというと確かに何もねえな
探照灯でも積むか…?
-
ソナーは要らないっすよ
-
そういえば、大井と木曾も余ってたな。
追加海域もドロップもないみたいだし、ちょっと明石でも掘りにいくか。
-
もれは駆逐には33電タン積んでたで
-
>>571
機動部隊の攻撃機が爆戦だけとか、三式弾積みっぱなしとか
ボスで第二警戒選んでるとかじゃないの
-
初戦雷撃の憂いを少しでも減らす意味があるっす
-
>>583
ソーナんすか
-
E-4は割合ダメージで削って三式でとどめ
E-5は魚雷カットインでの必殺祭り
どちらが楽なんだろうな
-
今回のイベントほど北上・大井を二人育成していて良かったと思ったことはないわ
なお、木曽……
>>570
AKIBA'S TRIP2か
-
E-5彫りのボス戦は、大体旗艦雪風のカットインで終わってた
ボス13回中12回S判
-
連撃装備でもどうにでもなったけどなぁ
大淀out神通inで照明弾を駆逐に持たせて、心配なら軽量支援でも出してみればいいんじゃない
-
>>571
E-6に軽巡の居場所無いから、あまっててなおかつ宗教上の理由が無いなら大淀さんout夜戦忍者か神通in、別に長良か球磨でも構わない
-
編成だけ見ればネックは大淀だろうなぁ
-
E-5は夕張もよかったぞ
-
参考までにうちのE-5周回編制
第1艦隊
雲龍改 74レベル 流星改、烈風、烈風、彩雲
金剛改二 121レベル 46砲、46砲 、零観、32号
比叡改二 116レベル 同上
飛龍改二 98レベル 天山友永、烈風601、烈風、彩雲
蒼龍改二 98レベル 彗星江坂、烈風、烈風、彩雲
加賀改 131レベル 烈風、烈風、烈風改、彩雲
第2艦隊
磯風改 69レベル 10センチ高角、12.7後期型、照明弾
矢矧改 116レベル 20.3センチ主砲、20.3センチ主砲、夜偵
雪風改 98レベル 5連装酸素魚雷、艦首魚雷、33号電探
時雨改二 95レベル 5連装酸素魚雷、5連装酸素魚雷、33号電探
利根改二 121レベル 3号砲、20.3センチ主砲、零観、整備員
北上改二 126レベル 甲標的、15.5副砲、15.5副砲
これで第1艦隊が攻撃外しまくって敵がたんまり残った状態で夜戦突入やら昼戦で第二艦隊壊滅状態になったりしない限りはSとれるな
-
大淀さんいると南ルート引きやすいって話があったな
-
こんだけカットイン率を軽減させる夜戦装備用意して敵夜戦組は連撃仕様というチクショウっぷり
そういや連撃ファックって前にも見たけど春だったっけか
-
大淀に魚雷装備させてもなぁ、元が低いからあんまり期待できない
それなら制空権優勢で昼連撃させたほうが良くないか?
夜戦でも連撃で割合ダメ×2の方が堅実にいけると思う
-
カットイン駆逐って雷雷なのか主雷なのか
見た目がいいから主雷なんだけど
-
何をやっても撤退要因になり得る初戦潜水艦という畜生
-
主雷カットインって弱くなかったっけ
-
>>601
フラソがマジキチ性能だからね仕方ないね
というか1隻欲しいわ本当に
-
よほどの事が無い限り駆逐艦は魚雷×カットインだね
主魚カットインが活躍するのって妙高型改二、利根型改二の4人くらいじゃないかな
-
>>600
主雷カットインは130%*2
雷雷カットインは150%*2
-
フラソとフラレと空母姫とゼロオイテケ
選べるとしたらどれがほしい?
雷雷のカットインのほうが強いっぽい
-
>>600
主・雷の場合は主砲雷撃混合カットインだから1.3倍×2の威力になるみたい
で、雷2の場合は雷撃カットインで1.5倍×2の威力
そもそも装備の威力で魚雷>砲だしカットイン目当てで主砲を乗せるメリットはない感じ
-
雷雷(1.5倍撃×2回判定)
主雷(1.3倍撃×2回判定)
まあ装備の+量考えてもカットイン狙うなら雷雷じゃねーかな
主雷でも足りる場合はそれでもいいけど若干趣味的
-
やっぱり主砲は趣味か…
ありがとう、助かる
-
>>601
E-5のは「どちらに進んでも」潜水艦だからタチが悪いな
-
>>606
多分間違いだと思うけど入手したいという意味ではフラレ
敵に欲しいという意味ではゼロオイテケ
空母姫も強いけどレ級の何でも出来るっぷりはそれ以上
-
フラレと空母姫がたたかったらどっちがかつの?
みたいな
-
>>610
1戦目で帰るか進むか決められるから良心的だと思ってる
どうせキラ付けとかしないで突っ込むからあまり困らない
-
20.3cm(3号)連装砲/20.3cm(3号)連装砲/零式水上観測機/53cm艦首(酸素)魚雷
運を最大まで鍛えた重巡と大淀なら↑の装備が理想になると思ってる
-
>>606
フラレは出撃コストが怖いからフラソで 流石にイオナ以上の大食いにはならないだろう(フラグ)
-
E-5の駆逐は艦首魚雷+五連*2と五連*3で決まり
-
連合艦隊は命中威力共に雷撃が基本安定してるからね
駆逐の砲撃でフラヲの耐久が半分吹っ飛んだりするあたり妙な補正もありそうだけど
-
E-5駆逐は10cm連装高角砲×2、三式ソナーかなぁ
フラソはともかく他は中破以上にして事故を減らしたい
-
三式1つだとエリートも結構撃ち漏らすから最初から開き直って対潜は捨ててたな
-
ぶっちゃけ対潜装備無くてもフラ潜はともかくエリ潜はたいてい沈黙しとるからなー
なんか知らんが、連合艦隊の対潜攻撃力はやたら高い
-
>>618
だったら5連装×2+3ソでいいような
-
うっかり事故を防ぐため、連合艦隊出撃画面では第二艦隊に大破が居ないか、全員にMIマークが付いているかを毎回確認してるんだが、なんかマーク付いてない奴が居ると思ったら旗艦の明石だった。
あぶねえ。
-
いつでもできるレベリングをしたいがためにS取れる構成を崩してるようにしか見えない
そんなに資源と時間に余裕があるのかね
-
よく見たら攻略じゃなくて明石掘りか
-
E-5敵潜なんか単横と梯形なんだから無視一択
掘りなのにボスSの確率下げるなんて愚の骨頂
-
MI作戦の道中は第三序列で行ってるから、輪形陣と同じで対空の装備ボーナス1.6倍だと思うからに10cm連装広角砲2個積んでる
駆逐に夕立と綾波がいるから魚雷なくとも安定してるよ
-
明石って修理枠一つのために掘るのか
遠征潰してまでは使わんなあ
それよりあきつ掘りが楽しすぎる
一日半回して5隻ウマー
-
磯風が可愛すぎて辛い
-
今から磯風をお迎えにE6へ向かう
残り資源は10.5万/10.6万/12.1万/14.3万/1200
クリアまでに10万溶かしたって話ザラに聞くからミサワになるどころか普通に怖い
-
燃料4桁の状態で3日でクリアできたからよゆーよゆー
-
>>612
ステータスはエリレを参考にする
耐久:エリレ270 vs 空母棲姫350
装甲:エリレ130 vs 空母棲姫150
制空権:エリレ107vs空母棲姫106=互角
空爆力:エリレ:爆撃159 vs 空母棲姫爆撃104+雷撃97-183
※制空互角なので相当数の艦載機が落とされるため、実際にはそれなりに少なくなる
開幕雷撃:エリレ132
砲撃戦:エリレ157(実火力152) vs 空母棲姫336(実火力163)
命中補正:エリレ0 vs 空母棲姫+20
閉幕雷撃:エリレ132
夜戦火力:エリレ:284(連撃340×2) vs 空母棲姫182
夜戦までもつれ込んでエリレが勝つ(白目)
-
10万とかしたってのは情報がない状態の先駆者が大和型で猪突猛進だけしたって話だから今からならミサワ状態で攻略していい
-
キラ付け
ガチ支援
日頃の行い
このへん完璧ならよゆーよゆー
-
今燃料と鋼材8万溶かしてラストダンス中だよ(白目
-
エリレがワンパンされて即中破になりそうな気がするがw
-
>>631
なんという頂上決戦w
-
クリア出来るかってより掘りの為にどれくらい残せるかを考えるレベル
-
>>634
何かしら間違ってたんだろう
-
>>629
E6とかマジよゆうだったわ
10回出撃で終わって拍子抜け?
ダイソンがどうとか言ってるけどダイソン攻撃しなきゃ無問題 だろ?
こういうミサワがいてもいい
-
自分はこんな感じかな
これでボスS取り逃しはめったにない
と言うか夜戦で木曽まで回ることもほとんどない
飛龍改二 友永天山 烈風601 烈風 彩雲
加賀改 爆戦 烈風 烈風改 彩雲
蒼龍改二 爆戦 烈風 烈風 彩雲
大鳳改 烈風 烈風 流星改 彩雲
比叡改二 46砲 46砲 零観 32電
霧島改二 46砲 46砲 零観 32電
潜水艦ローテ 魚雷 魚雷
Вер(運フル) 魚雷 魚雷 ソナー
雪風 魚雷 魚雷 ソナー
大淀 3号砲 3号砲 夜偵 32電
利根改二 3号砲 3号砲 晴嵐 32電
木曽改二 3号砲 3号砲 甲標的
-
E-6は燃料3万で削りきれたから残り1万でもトドメさせんだろで
今燃料枯渇したわ
-
>>635
装甲130耐久270あるとキャップのせいで空母棲姫でもクリティカルなうえ良乱数引かないと無理
エリレは夜戦にかけないとほぼ無理だな
大和型もうもうちょっとだけ耐久装甲あるとぐっとワンパン少なくなったんだけどなぁと思う
-
>>631
なんつーか数値が狂ってる戦いだな
あとやっぱエリレおかしくないですかね本当に…
-
>629
10万はよほど運が悪くなければ溶けない
資材3万使って半分削れないなら色々と見直すが吉
-
>>639
もうちょっと盛ろうぜ
昼戦で旗艦以外全滅させて、ダイソン体験できなくてつれーわー
-
編成によっては資源3万とかクリアできちゃうからね
バケツ? いえ、知らない子ですね
-
>>643
個人的にはE-6あと5-5行ってエリレのやさしさに涙がでたよ
なんだかんだで大和型でだいぶ耐えられるし長門型の観測射撃で一発中大破もいけるし地味に避けられる
空母棲姫の一番嫌なところは個人的にはとにかく当てすぎなところだな
-
司令部レベル34のE1見せてもらったけど本当にカスみたいな編成になってんのな
初戦の潜水艦は存在すらせず、夜戦マスは舐めプ艦隊で、ボスはエリ重まで落ちてやがる
-
>>631
エリレの甲標的には命中+5があったような気が
夜戦火力に差があり過ぎて空母姫が勝てる未来が視えない
-
そりゃ34なんてそのくらいでないと門前払いだしなぁ…
-
>>649
ホントだ、これも地味に狂った性能だな
-
そろそろ演習入れ替えの時間だけどみんな準備できてる?
俺はできている
-
空母姫は中破で黙る友情さん
エリレなら開幕雷撃させば勝ちゲー
-
多分この演習を消化すれば大鳳とケッコンできる
-
>>636
昼のエリレの攻撃回数は4回、特に雷撃値が狂ってるので雷撃がかなり当たるはず(しかも深海側の魚雷は魚雷命中値に高い+補正がある)
エリレの攻撃は基本カスダメだが、平均値の10%ダメージと考えても100+は確実に入る
逆に空母姫の攻撃回数は空爆含めてこちらも4回、ただし航空戦が拮抗なので期待できない
昼砲戦二順両方でクリティカルが決まれば中破までワンチャンある、が…
その後、中破火力の夜戦連撃(238×2)が運70を乗せて飛んでくる。装甲乱数の勝負になる
なお夜戦では空母姫の火力は180、連撃も無し、経験上判ると思うが命中もお察し
結論:エリレ級は空母姫を撃沈できるが空母姫はレ級を撃沈できない。
-
>>653
エリレの開幕雷撃がクリティル最大乱数引いても空母姫さん小破ですぜ
-
エリレで一番おかしいと思うのは
あいつがまだ6回の変身を残してるってこと
-
ペチャパイ空母も同人なら盛ってよいまで読んだ
-
自称戦艦相手に制空互角を取られた空母姫さんの誇りが心配になるレベル
-
>>655
やはり空母では航空火力艦には勝てないのか
-
レ級が積んでるのってハリアーかなんかでしょ
-
5-5ゲージを毎月破壊してることに、我ながら感心したわw
まぁ、ボスが柔らかいおかげだけどな。
-
>>658
ダメに決まってんだろ
瑞鶴がデカパイの薄い本見たときはもうキレそうになった
-
AV-8B?
海を隔てた南蛮国の…
-
>>663
瑞鶴さん型録で自分でフォショ詐欺でおっぱい盛ってたような
-
レ級さんはアルペジオ組の忘れ物とか言われても驚かない
-
5-5はボスが3戦目と同じ単縦/複銃になるだけで難易度跳ね上がるな
-
コンゴウから同盟に伴う技術供与があったんだろう
-
レ級→エリレの強化具合から推定されるフラレのスペック
耐久360、火力177、雷装158、装甲150、対空136、対潜117、索敵90、運80
もしこれで5スロになって深海水上レーダー装備したらもはや手のつけようがないw
-
正直、レ級の火力が157なお陰で交戦形態と陣形で砲火力が随分有情になるのが大きいと思うよ…
どうなってんだレ級、今のシステムでフラレとか出てきたらどうしようもねえんじゃないかな
なお、エリレこれでも弱体化喰らってるはず
観測射撃実装時に飛び魚艦爆が水上爆撃機から普通の爆撃機へと機種変更されたお陰で昼カットインしてこない
-
それは弱体化とは言わないような…
-
>>670
それただの飛び魚艦爆の設定ミスじゃないかと思ってる
艦爆なのに水上機というのはおかしいからね
-
>>658
RJ・ZH・THの盛ってる二次創作はマジ絶許
-
>>670
それは表記上だけで内部的には最初から艦爆扱い(これは単なるバグ?)で
弾着観測実装の時に紛らわしいから差し替えられただけっていう話
-
敵の装備のが、こっちより遥かに強力だから
こっち5スロになっても相手も5スロ解放なら
差は広がるだけなんだよな
既存の敵相手には強くなるが、単に弱いもの苛めが加速するだけだし
-
>>658
ああ、そりゃだめだ。
素人の俺でも分かる。
-
逆に港湾棲姫は同人だと減量してる気がする
もっと増やしてもよいのよ?
-
>>672>>674
あ、そうだったんだ、よかった…良くねえ!
ちょっと気になって対比してみたけどやっぱエリレは頭がおかしい
5-5から外には出てきて欲しくない……毎月5-5潰して閉じ込め作戦しないと
-
>>662
ヲ改は十分硬いと思います……昼連撃実装前は夜戦スナイプ頼りだったし
大型艦の5スロ化より小型艦のスロ追加の方が嬉しいし必要なんだよな…
-
もっと離島棲鬼ちゃんの同人増えていいのよ
中身も増えていいのよ
-
港湾さんは手のひらサイズだろ!
-
港湾の胸が手のひらサイズとかお前の手はグローブかよ
-
盛るほうがどこでもみる手法だけどここ最近逆に削る手法がここ最近あるらしい
-
身長8Mくらいありそう
-
弓道系空母の中には本気で削りたいと思ってるのがいてもおかしくはない
-
離島ちゃんはフリフリで描くの大変だから仕方ないね
代わりに本気離島ちゃんの絵はほんと綺麗
-
あきつ丸も扶桑とかと同じ古い国名由来の艦だったのか…いやこっちはトンボ丸ってことになるのか?
まぁそのもの秋津州が未実装でいるけど
-
だが同人ふえるのはほっぽちゃん
-
>>679
いつまで経っても震電改を開発落ちさせないなら空母の5スロ化も急務じゃないかね
攻撃能力を捨てる勢いで艦戦ガン積みしないと確保どころか優勢さえ取れなくなってきてる高難易度海域の現状は明らかにおかしいし
-
弓を使う部族の女性は邪魔だから片胸を削るとか聞いたことがある
-
>>680
あの子書くの超☆めんどくさいんよ
一枚絵ならまぁフリル楽しい!でいいんだけど漫画となるとちょっと
-
>>682
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=43919558
-
だいたい艦娘は描くのがめんどくさい
普通は着衣よりも裸の方が精緻なデッサンだのエロ魂だの
要求がシビアでしんどいものだが、
艦娘は裸になるとほっとするわw
-
>>689
開発は兎も角、任務で一個くらいはくれても良いよねぇ
復刻イベントとかやってくれてもいいし(今のシステムだと大分楽勝だろうけど)
既に震電改獲得済みの最古参提督には二機目か、何か良いものを追加で差し上げるとか
-
>>689
震電改のイベント配布、烈風改の開発落ち、
通常機→熟練機への機種転換ウィークリー任務あたりは出して欲しいね
-
というかいい加減ネームド紫電改二がほしいです
コレクション的意味でも
-
>>692
なんだこれwww
-
ただ、空母のスロットに余裕ができたとしても艦攻艦爆増やすと恐ろしい勢いでボーキが溶ける
MIとか制空優勢以上維持し続けても20機程度のスロットはわりと干されるし
-
遠征でボーキを稼げばいいだけ。
-
【悲報】キラ付け用につけた装備でそのままE6突撃 もちろん索敵値は
-
>>700
流星×4でキラつけたあと、艦戦彩雲に換えずに出撃
あるある
-
なんか長門型がかわいそうになってきた
現状は高戦改二の低速互換
改二を睨めば大和型の天井
もうステータス据え置きで利根型ポジの航空戦艦になるしかないんじゃないかな
-
>>695
機種転換の烈風が対空11なのに夢見すぎやで
-
>>696
瑞鶴改二を待て!
-
つーか、敵の搭載数を減らせばいいだけじゃね?
対連合艦隊仕様の空母棲姫なんかは現状でもいいと思うけど、
通常海域であの1スロット60とか総数140〜160の搭載数はちょっとどうかと思う
まぁ、航戦の癖に1スロット180とかいうとんでも搭載数の敵がいるけど、
あいつはEX海域の外に出てこないからなぁ
-
>>700
烈風改/烈風/彩雲/彩雲がキラ付けしてるうちにいつのまにか烈風改/烈風/烈風/彩雲になってて
ボスを逸れたりする
長門さんは去年の夏E4でがんばったよ!そのあとは・・・まあ大和さんいたし・・・
-
大和型と火力40装甲20以上も差があって改二で中間に位置取るだけでも超強化なんですがそれは
-
案の定それましたていうかたった1スロの彩雲載せ忘れただけでこれとかもうね泣ける
そろそろキラキラ信者になりそう
-
長門型はまだ改二を残している
この意味がわかるかね?
-
長門型も大和型も完全に置物だった2014夏イベント
史実連合艦隊とやってることが変わらんな
-
E-5で明石掘りつつ牧場用の飛龍蒼龍ゲットと思ったけど
全然集まらんな明石0飛龍0蒼龍2
銀背景のゴミ駆逐や重巡とか要らんわ
-
敵空母の制空値が高いのは艦攻に対空値ついてるのが原因だろう。
ヲ級改の制空値(102)だってその半分(48)くらいは艦攻によるものだし。
-
妖怪イチタリナイ、再び
胃が痛くなってくるわ・・・
-
長門改ニは火力は据置で耐久か装甲が上がりそう
-
<(゜∀。)もくるくる言われて結局春も夏もこなかったなぁ
マジでEx海域からは出てこないのかはてさて
-
何かあってもまあ長門だしで許される貴重なポジションを獲得してるからいいじゃん
-
黄色いレ級は結局5-6までお預けなのだろうか
-
>>712に追記すると、敵の艦戦や艦爆は(艦爆はたこ焼きのやつ除くと)こっちと同じくらいだけど艦攻の技術力で大きく先を行かれてる感じ。
-
陸奥改二は第三砲塔撤去からの航空戦艦化だな
-
黄色レ級なんて見たくない・・・
-
大和型が置物だった?
-
>>711
飛龍蒼龍が欲しいならE-3で拾った方が早くね?清霜掘りで行ってるけど腐るほど出てくるよ
-
>>712
復讐艦攻、友永天山から雷装対潜命中-1して対空+3した超性能機だからなあ
まあ元となった機体がすごいらしいから妥当なのかもしれんけども
-
>>682
港湾棲鬼が掌サイズで「ナカマ!」とか龍驤に言ってたイラストあった気がする
-
二航戦牧場って手間と収穫物が見合わないと思うけどそうでもないのだろうか
-
>>724
もう貼られてる
-
そういえばハゲ(毛根)ネタの元ネタって何なんですか
-
これくしょんしたいものがそこにある
理由はもういらない
-
大和型は燃費がアレすぎるから通常運用に堪えうるプチ大和型みたいになるだけでも良いよね
しかし最近のマップは速力分岐があんまりなくてうちの伊勢さんと日向さんがやっと十全に働けているから嬉しいわ
前は強力な大和型と長門型に向けた縛りに巻き込まれたとしか思えない形で伊勢型と扶桑型、あとは飛鷹型も深い悲しみに包まれてたからなあw
どこに行っても低速艦が入ってると羅針盤が荒ぶって、戦闘力的には通用するはずなのにあまり使えなかった悲しみの記憶
-
>>725
二航戦改二の火力はかなりのものだから支援用空母としてはアリなんじゃない?
たしか彗星一二×3で火力で大和型超える
そして大和型より圧倒的に良い燃費
-
>>725
性能と手間を天秤にかけている人より、入手性・レアリティからもっと欲しいと思ってしまう
-
>>725
5-4周回のついででやれるからそうでもない
-
>>725
空母も軽空母もあらかた育ちきってて、牧場でもせんと使う空母無い感じな提督も居るのよ
雲龍さん実装マジ助かったわ。いや、まぁLv99でも使うかケッコンすりゃあいいんだけどさ
-
牧場するなら川内だな。夜偵に今回の装備MVPやりたいぐらいだ。
二個あれば優勢取ればほぼ発動するっぽいから大きい
-
>>692
ああこれだww
港湾棲鬼弱かったからヘイト集まりにくかったし、ネタにしやすいのだろう
-
>>725
九九江草はいらんけど、九七友永はちょっと欲しいかな
今回のイベントみたいにここまで索敵要求されると流星改じゃなく友永さん積みたくなる
-
ケッコンしなけりゃ空母全員99だよな
雲龍とか特に意識してレベリングしてないのにもう半分のLv88超えたし
-
支援的には九九江草のほうが需要高くない?
流星改とトレードオフな友永と違って彗星一二の完全上位だし
-
実用方面趣味方面どちらもいろいろな理由があるものなんだな
-
彗星一二型甲の上位互換だから支援用に欲しいわ
命中+4とかついてるし、気分的にも
-
艦戦や水偵以外に記述されてる対空・索敵の数値は本当に機能してるのか問題
-
持ってくる装備なら九七友永より九九江草の方が断然良いわ
-
友永隊と江草隊、どっちかと言わずどっちも欲しいです
まあ何となく同じ艦娘が2人いると落ち着かない提督だから2つ目が手元に来ることは無さそうだが…w
-
あれ?清霜さんはE5で出ないのか
明石さんと両面待ちできないな
-
今回のイベントだとE-5周回でネームド2機+流星改2機が
全部二航戦ネームド機になったら色々と楽になったと思う
-
>>741
現状では艦爆や艦攻の索敵は素値が+分増えてる程度だって説が有力じゃなかったかな
対空の方は爆戦と同じように制空に効いてた筈(制空争いに参加してるので)
-
開幕航空攻撃だと24機程度でも雷装2は5ダメージの差になる
これが42機になると10差になる
だから九七友永はちょっと辛いかな
-
よっしゃ! ようやくALが終わったぁぁぁ!
……あれ? おれはなにをすればいいんだ??
(まじ呆けていて、次の一手がまとまってないw)
-
とりあえずもらったものの確認と鍵かけじゃない
-
wiki読んで来い
-
>>748
正規空母と戦艦、重巡が残ってて、資源と艦戦がある程度揃ってればE-3突破は余裕よ
E-4は若干装備要求が厳しくなって羅針盤運に左右される。E-5は制空値的に装備揃ってないと厳しいかなー
-
E-3→装備とレベルさえしっかりとしていれば事故は起きにくい
E-4→羅針盤妖精のご機嫌次第
E-5→開幕の潜水艦のご機嫌次第
-
まずは単艦で5-3出撃じゃないのか
-
おおう、みんなありがとう。
少しだけ意識が戻ったw
今回は もがみんと伊勢・日向姉妹の航空火力艦が頑張ってくれたよ。
正規空母も改二金剛姉妹も、長門も大和も、まだ使っていないから問題はないか……な?
つか、ALで重傷を負ったちとちよ二人に烈風を積み込んだまま、
長時間な入渠させちまったよww
叩き起こしてくるか……。
-
7月中頃着任で初期からアドバイスしてた新任提督がE5突破した
自分のE6突破とはまた一味違う嬉しさがあるなこれ
-
今日あたりALとMIから艦隊が帰ってきて、残存戦力を第一
AL組3隻MI組3隻を第二艦隊とした連合艦隊でE-6で
オラオラ出来る様になると信じていた
-
フ
修正などせん
-
対空が重要になった今は江草と友永の対空+1はかなりおいしい
-
>>756
その展開、いいなw 燃えるな。
イベント最後の三日になったら、
「AL、MI作戦部隊が帰還しました。E6に対して挟撃作戦が展開できます」
な、イベント展開になったら……。
たぶん、システムさんが泣く。
-
その前にまた先行組の一部が後発優遇と発狂するな
-
対空電探で航空管制できるようになんないかな
レーダーの対空値分戦闘機の対空+とか
-
>>759
E6クリアする苦労したんだぜ・・・
-
>>756,759
悪くはないけど、すでに資源が禿げ上がって連合艦隊はムリという提督も
少なからずおられるので、単独でも出られるようにはしてほしい
-
そのかわり敵も「ALMIの残存部隊が合流しました」になるんじゃ……。
-
別にクリアしても磯風お迎え出来るだけだしそのくらいの展開はあっても構わんが
イベントで演出強化は(難易度とは別に)考えてもいいかも
システムさんが死ぬけど
-
うっかりすると1マス目のフラ戦が姫になったりするかもしれんな…
-
>>764
今回動けるやつが少ないからまあ…
-
もう後出しはしないだろう
あんだけ騒がれたんだから
-
イベント終了後にE-6突破提督に勲章を追加で授与とかしてくれませんかねぇ……
-
むしろここにきてまだE6クリア出来てなければ1-1に空母姫配置くらいするべき
-
>>770
「さて、メンテあけたし、キラでもつけにいくか!」
「なにごとっ!」
-
イベント終了直前の1時間くらいならオンメンテでそんな演出があってもまぁ
-
ボス勢の家具が欲しい
-
>>773
ほっぽちゃんフィギュア付の棚とかあったら即購入。
-
期間中E-6を突破できなかった提督は、イベント終了時に鎮守府を深海連中に荒らされて
ランダムで装備が紛失したり、資源が軒並み半減したりする
-
>>775
終了後に提督が半減するな…
-
>>760
先行組になんか貰って嬉しいが大きな差は付かない程度のアイテムくれるならワンチャン
んー、熟練艦載機整備員の三つ目とか?
-
E6を突破できなかった提督は1周間自然回復が止まります
くらいならまぁ
-
全海域の深海棲艦がフラッグシップ状態になるでいいよ
-
深海棲艦これくしょんモードに変化したりしないですかね
-
レ級の雷撃って船体のどこから出てくるんだろうな
-
>>779
終了後に提督が1/4になるな…
-
ALクリア提督にはメンテ後ほっぽちゃん鳩時計プレゼントという電波を受信した
MIとE-6はしらん
-
>>783
0時になったら時報で「ネロ!」と怒鳴ってくれるわけか
-
MIは多聞丸鳩時計にしよう
-
>>783
作動するごとに艦戦がひとつ消費されます。
-
艦隊司令部がその気に慣れば戦艦棲姫2匹くらい核でどーんと
-
E6は戦艦棲姫
の飼ってるアレが鎮守府に着任
-
戦艦棲姫はチャンネーがヨイツーなのか
ペットがヨイツーなのかわからん
-
>>785
なんでローマの皇帝が出てくるのかと思った
セスタス読みながらE3清霜さん掘りしてるせいかな・・・
-
E6未クリア提督の部屋には深海棲艦が荒らしに来てメンテ後一日だけ家具がなくなるとかは面白そう
本土来襲なのに防衛できなかったということで
-
つーか本土強襲がやらんでもええんやでってほんと意味わからん
どうにかE-5を本土強襲にしてE-6は追撃とかにすりゃ良かったのに
-
本土強襲を迎撃しなかった場合、多分深海艦隊が羅針盤で逸れる
-
川内型3姉妹アニメ出演確定で俺大歓喜!
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/112429.jpg
-
>>791
青空鎮守府ぐらいがいいかもw
-
というかMIで終わっておけばきれいに終わったんじゃないの?
まあ別にいいんだけど
-
E-3のボス前の中間さんをぶちのめしちゃったら逸れるとか
そういうギミックあるのかなこれ・・・史実的に有りえそうなんだけど
-
>>792
・ほかの提督たちが防衛する
・向こうが羅針盤に翻弄されて結局たどり着けないまま持ってきた燃料弾薬が尽きる
・航空火力艦界から来た正義のヒーロー、ヒコウカンパンマンHYUGAが助けてくれた
・これは夢だったんだ。もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
好きなのを選べ
-
(数十万からなる本土の古豪鎮守府が邀撃に当たるので)やらんでもええんやで
-
もう全部横ちんでいいんじゃないかな
-
クリアした提督の少なかった鯖は陥落ということで
-
本土防衛作戦に参加しなかった提督は代わりに撃退した提督に早霜を献上するように(血涙
-
早霜一人ダブってるから清霜と交換してくれ
-
しょうがないな磯風とトレードしてやろう
-
妙高型は妙高さんしか持ってなくても、時報では他の三人が絡んでくる
艦隊に清霜ちゃんしかいなくても昼は大和と、夜は武蔵と飯を食ってる
本土強襲を迎撃しなくても、運営の想定するシナリオではしたことになってる
-
戦艦姫と空母姫の配置入れ替えてドゥーリットル空襲ということにしておけばよかtt(通信途絶
-
本土防衛よりイムヤのヨークタウン追撃がやりたかった
-
やっぱり5-5は支援なしじゃきついか
-
もがもがもが。同時に99目指したら熊野お嬢様だけ遅れたから画像ごにょごにょ(´・ω・`
ttp://gyazo.com/199f1f6dd04f1d26c9eee968b8d6f962.png
>808
支援無しでも出来るけど試行回数と抜け毛が増えるだけ
-
>>806
タブル空母姫は開幕で終わりそうですね(白目)
-
大和型2長門大鳳加賀軽空でやってるけど弾着実装以降は最終形態以外決戦支援送ったことが無いな
-
MIに関してはあきつ丸の夜戦開始のボイスを昼の戦闘開始ボイスにすれば
なかなかおもしろかったのかもしれない。
-
>>810
配置入れ替えね…w 道中戦艦姫→BOSS旗艦空母姫(+最後に戦艦姫)
-
改二に備えて那智足柄のレベリングでも始めよかな
-
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5272506.jpg
九三式酸素魚雷満載で重いわ〜
-
>>796
シチュエーション的に見るとおもしろくはあるんだけどね、E6は
ただ、本土強襲っつーシチュだからそれを達成できなかったら……と考えるともやっとするんだよなぁ
AL、MIでの消耗で出撃できない人とか難易度で挫折した人とかもいるわけだしねぇ
-
港湾さんやほっぽちゃんのセリフでもわかるように、こちらから行かなきゃ手を出さないのではないか
-
満載ってレベルじゃねーぞw
-
でもあんなもの放っておいたら怖くて眠れないと思うんだ
-
>>817
あの辺は拠点防衛型じゃん
つーか、人類外知性隊が上陸して拠点築いてる時点で……
-
とりあえずwikiとか見よう見まねでMI E3攻略を始めてみたよ。
初回でボス撃破したから、たぶん 「連合艦隊なシステムのチュートリアル」な位置づけかと思うのだけど
まだいまいちピンと来ていないやw
第二艦隊にいろいろ制限があるけれど、
これって必然的に駆逐艦主体の軽艦隊になるってことでいいのかな。
-
基本的に連合艦隊マス以外のところで撤退もらうからチュートリアルとか無い気もする
潜水1道中3ボス4選ぶだけだし
-
連合艦隊という名の夜戦特化水雷戦隊運搬システム
-
実際どっちが護衛してんだろうねアレ……
-
連合艦隊は失敗作
ミスばっかでストレスしかたまらん
-
>>823 なんかすげーシックリきたよ! 奥歯の詰め物が取れたくらいに!
-
航空戦・砲撃戦時に第二艦隊の皆が第一艦隊を庇えるんだったら護衛してる感が出るんではなかろうか
後者は大破続出するだろうけど…
あるいは内部的には対空成功率とか上がってんのかも知れないし
でも今の対空の仕様じゃ無意味に等しいけど
-
相互支援だろ。
-
フル稼働したら蹂躙してしまうから調整したんだろうけどカスダメの連続で爽快感の欠片もない
-
カスダメばっかってのはよく言われるけど俺は結構楽しかったよ
ただカスダメはもうちょい何とかしてほしい
-
大破送還でS勝利が無くなるのはミスだったな
-
交戦距離を空母に合わせてるから艦砲が当たらないのよ…
航空戦力による制空および漸減から水雷戦隊の夜戦と考えると最初期ドクトリンっぽいしまぁ
-
連合艦隊は敵側の空母が増えれば増える程事故率上がってくでこっちは駆逐とか軽巡連れてるわけだしな
-
砲撃カスダメ減ったらE-4ボス前とかで撤退しまくる未来しか見えない
-
最終的には水雷6隻で夜戦フルボッコ出来るんだからまぁ
-
MI終わったわけだしそろそろ友軍くるよな?
連合艦隊において、友軍Aが第2艦隊、友軍Bが道中支援、友軍Cが決戦支援を出すようなシステムで頼む
-
祈ってて思ったんだけど艦これって宗教なんじゃね?
祈って祈って精神が折られる
-
カスダメばっかりでストレスがたまる?
E6の空母姫とかタイソンダイソンが晴らしてくれるじゃないか
-
>>836
「大和型持ってないんですか。あ、フレに呼ばれたので友軍登録解除しますね^^;」
等の悲惨な結末が(ノイジーマイノリティ的な意味で)予想されるのでやめて差し上げてください
-
航空火力新聞とってもらえませんかね
-
今ですら単艦放置しない奴はクソ、みたいなこと言う奴もいればあからさまな演習嫌がらせ編成で置いとく奴もいるからなあ
友軍艦隊実装するにしても仕様は相当気を使わんと…
-
>>839
MMOにありがちなギスギスしたPT募集掲示板はやめなされやめなされ
-
連合艦隊があれで命中率が高かったらこっちの大破撤退もE6レベルに増えるだから不満どころじゃなかったと思うわ
-
全体で見ると漸減作戦とか言っていたころの海軍ドクトリンに近いとは感じる
>>840
航空火力新聞のノルマ達成の為に自費で2部置かせてもらう筑摩が見えた
-
E3清霜さん掘りに疲れたからオリョクル行ったんだけど
168と8ちゃんが1戦目大破して帰ってきた
やはりでち子を出すべきだったか・・・
-
>>845
168・19・58の”君が沈んでも変わりはいるもの”艦隊でいかないと
-
オリョクルって潜水艦沈めてまでやるもんじゃねえだろ
-
>>846 168・19・58”君が沈んでも変わりはいるもの”艦隊
ネタ元そのものの綾波がいるのになんで入れないんですかね・・・
-
そら綾波を二人も三人も育ててる奴はそうはおらんじゃろ
-
綾波は支援用を確保している可能性が高いほうだな
-
>>848
綾波使い捨てはちょっと……
ところでメル欄downってどこの掲示板の仕様なん?
ちなみに2chやしたらばはsageな
-
エヴァネタ使ったからってオリョクルに綾波入れろとか正気の沙汰じゃない
-
私が沈んでも代わりはいる艦っていうと加賀さんを連想する
烈風改や友永天山は帰ってこないがな
-
葛城実装はよ
-
伊吹マヤちゃん実装はよ
-
艦載機の妖精さんの代わりが無尽蔵すぎる
-
「パターン青だっつってんだろクソが!」
-
イベントのたびに加賀轟沈提督がでてくるけど実在するのかね
-
今回の出撃制限のせいで、加賀量産を決める提督は少なからずいそうだ
-
B65ってどういう名前になってる予定だったん?
-
次のイベントのためにも軽空母、重巡、航巡はもう一個艦隊分くらいは作ろうと決めた
あと夜偵
-
E-6最後って北上を連撃とカットインどっちにした方がいいのかな?
既に強い重巡とかは使っちゃったから戦3雷1軽空2で大和型なしでやってるんだけど…
-
>>858
今回はダメコン積む余裕が無いから前回ほどじゃないんじゃないか
でもネームド載せちとちよはそれなりにいそう
-
B65計画艦は予定艦名云々以前に計画中止になってるから名前も何もないな
大型化された甲巡として運用する予定だったことを考えると重巡に準じた命名がされてただろうとは思われるが
-
>>862
夜戦要員が3以下ならカットイン、夜戦要員が5なら連撃。
夜戦要員が4なら好みかな。
-
>>860
君の目の前にある端末は何のためにあるん?
>>862
イベントスレの突破報告とwikiのダメージ計算式見て自分で判断してください
-
たった今北上氏とケッコン申したが運+4だった。
ケッコンしたら大体運+5でたまに6か4。3はまだ見たことないから相当確率低そう。
-
そういう遊び方もゲーマーとして一つの正解だけど
仮に今回AL/MI/本土全部に加賀軍団いたら個人的には機械的過ぎてちょっとなぁ
-
BOTのpixivアカが消えてるな
また何かあったのかな
-
>>867
つまりうちの運16のケッコン済み木曾ちゃんは相当低い確率を引いてしまったということか…
まぁ普段連撃装備しかしてないし別にいいんだけど…
-
加賀軍団・・・フフフ、怖い
-
加賀は戦艦改装の可能性もあるしとっといた方がいいな、確かに
-
運+3しか引けないんですけお!
最低と最高でまるゆ三つ分も差が出るの廃止だ廃止
-
現行システム上、空母は特に強キャラだけで固めとけば攻略はおkという面があるからなあ
キャラゲーでそれはどうなの?っていうのはあるが、効率考えたらそうするのが正解というのは悲しいところ
-
>>867
ウチは3が一人の4が三人…何故だ
-
今まで5-5は追い返されてばかりだったんだがE6クリアできたし今ならいけるかもと思って
チャレンジしてみたらエリレを優しく感じて感動した
空母姫の洗礼を受け続けてきたから、大和型のカットインで大破に出来るのが凄い楽
「アレよりはマシ」っていう慰めがこんなに毛根にいいとは思わんかったわ
-
効率なんてほどぼどでええんや、ほどほどで
-
>>865
>>866
わかりました
ありがとうございます
-
うちもジュウコン7のうち4つが+3とか
-
>>857
パターン青だよ!カーニバルだよ!
名前は片仮名だからね!
-
パターン青です!は青葉って言うイメージがあるんだが……
-
次回以降も海域出撃制限が今回みたいな永続縛り仕様のままだとちょっとねー…
一人一隻教でも何とかなったにはなったけど、
聯合艦隊はともかく海域制限は世界設定的にもゲーム的な仕様としても矛盾だらけだし
デイリーか、せめてウィークリー任務更新でフラグリセットとかならまだ許容されたかもしれんが
-
北上で運+3だと涙が零れ落ちる
他は別にいいんだけど。空母+6とか喜んでいいのか
-
リセットあったら何も意味ねーじゃん…w
-
>>883
そこにまるゆがおるじゃろ?
-
なんかすませんっしたあ!
ケッコンで運+3も結構出るのね・・・これからは+4でもラッキーだと思おう
-
一人一隻教だと大鯨と龍鳳はどういう扱いになるんだろうか
同時配備はできないから同一艦判定?
-
>>883
うちの北上様運33だ……ブワッ
運がほしい子に限って運が上がらない。よくあることです
-
>>887
「特例」という便利な言葉があってだな
-
日向と日向改が別艦かと聞いてるようなものだな
無論同一艦だ。最上のやつもが
-
なんつーか、課金アイテム使わせてまでこんなところで無駄にリアルラックに苦しませるのを止めて欲しいわ、固定値でいいじゃん
-
一人一隻原理主義だとちとちよは水母と軽空どっちにしてるんだろ
-
もしかしてうちの北上様の運36って相当良い……?
-
一人一隻教だけど水母、潜水艦、潜水母艦等特殊艦はノーカン
それぞれ日進瑞穂、他の伊号軍団が実装されたら置き換えて行くつもり
-
>>892
水母と軽空母は別物
いいね?
-
今ちらっとうちの北上様のステ見たら運33だったわ……
-
一人一隻教だけど特例でハイパーズは3セットという奴いたな
どこが一人一隻なのかわからんが
本人がそう言ってるからそうなんだろう・・・
-
カッコカリ実装前の名残りで一部重複して育ってるのは居るけど
実装後は指輪付けたほうだけ使い続けてるなあ
-
e-4であきつ掘りしてると浜風ガンガン出るな
当時死ぬほど5-4回してたのが悲しくなってくる
レアはイベントで狙うのが効率的だな・・・
-
,. -‐=ミ、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
V.:.:./⌒)/
\{
/[/]ヽ
( ヽノ
ノ>ノ ヒタ
レレ ヒタ
900なら弥生ちゃんの後ろから思いっきりおっぱいを揉む
-
オリョールボス20回連続未到達記念
サボってんじゃねーぞでち公
-
>>900
相変わらず正確だな
-
アホ毛見るの久しぶりな気がする
-
さすが剛毛提督や!
-
>>897
特例とか混じってるくらいならむしろ水母とか潜水艦とか雷巡以外が複数育ってる方が逆に凄いんだよなあ
-
(弥生とはさてはフェチだな・・・)
-
>>900
今日は風呂じゃなかったのかw
-
一人一隻原理主義だとちとちよは水母、鯨は鯨のままだろう
オリョール辛そう
-
>>884
そもそも、AL/MIフラグ立ってても
通常海域や、イベント海域への支援以外の遠征に出ることに何ら制限がない時点で
イベント海域だけ永続的に縛る意味が本当にあるのかという風に思われてるんじゃないかなあ…
人数的にそうでもしないとまともに鎮守府が動かなくなるしキラ付けも出来なくなるから
…というのは分かるが、それをやっちまったために
逆にイベント海域にだけ出られないという不自然さが悪目立ちしてると思う
-
酒を般若湯と呼ぶようなもので。
-
潜水艦とくらげはとうの昔に別腹と割り切ったよ
くじらちゃんはどうせ1人しか来ないしと思ってたがこのイベントで3人お迎えしちまって思案中
>>900
よろしゅうな!
-
掴めるほどねえだろ>弥生
-
俺も各艦一隻教信者だけど潜水艦だけ例外にしてるな
-
弥生提督は元気かね…
-
____
/ /.:.:.:.\
/ / \:.:.:.:.\
/ / \:.:.:.:.)
( / )/
ヽ ( _ ,,,,ヘ"
\\ _ f´:.:.:.:.:ヾ丶_ _
,-―-ゝ>li ̄l||llll二|:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、 ____
|:.:.lフ/|ll>' ̄.. ̄ ̄.:l :.:.:.:.:.:.:tz\| |
/.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l :.:.:.:.:.:| ̄, 、 /__人__人__人
ヽ:.:.:.:/ .∧..........l:.\:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:..:.ト ,,;;/\/ _)
,-|:.:/ | ヽ:.:.:.:.:l:.ヽ ヘ:.:,/ヽ:.:.:.l|;ヽ_ノ:.:.:\ ._) 6
/;|:.:l/:.:.:|十-、:.:_.:/ ,,/ ∨:.:\ニ;;;;;_:.:ヽ ._) 7
/ ヽリ|_:.:!___,,  ̄ ̄ ̄ ヽー―-、 ー―_) 0
\__| /:.:.:.:i / __ パ/l/l弋:.\) } :.:.:.:.: _). 隻
`>´.:.:.:.:/:, / ' - V\ ∧:.:.:.:メ:.:.:.:.:.:.._). 目
\:.:/:.:.:パ/l/l f / ! ノ:.:ヽ:.\:.\:.:. _). デ
\ハ l ノ/V:.:.:.:\:.\:.:.:.:_). |
|)、 \ __ <///.:∨.:.:.:.:\:.:.:.:.:_). ス
:.:.:.:....... |:.:. ̄ ヽ、_ ヾ///:|| ̄ー、-、__) !!
 ̄ ̄ ̄\_ ,:.:.:.\ ヽ `ヽ \__|! \_____)
 ̄ ヽ:.:.:.:.\ _ l 丶,つ)| | ´⌒Y⌒Y⌒Y⌒
今週から仕事始まりだったからね、仕方が無いね
仕事の疲れを弥生ちゃんのちっぱいdアイエエエエッ!?金剛=サン?金剛=サンナンdアバババッー!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408789161/
-
「ない」ものを掴めるのよ
-
「ローテーションすんのが面倒でウゼェから海域制限なくせやクソ無能」の一言で済むんじゃないですかねw
-
>>915は犠牲となったのだ・・・・・・
乙もが
-
夜戦の火力キャップ300って低すぎだろ
北上のカットイン300こえちゃって無駄がでるしT字有利のときなんて連撃のほうがいいじゃないか
-
やはり日進瑞穂と適当な潜水艦の拡充が待たれる
特に潜水艦なんて弾いっぱいあるんだしもっと増やしてもいいのよ
-
>>915乙乙
浮気者の末路やいかに…だな
-
>>915乙毛
一人一隻に拘る意味ももはやない
装備締め付けがきつくなると本体性能がモノを言うし一種の固定値である搭載数はどうにもならん
-
>>915乙
ああ風呂は弥生提督のほうだったか
弥生ちゃんとか書くから混じったでしょうが!
-
>>915
アホ毛提督おつ
-
今はどうせイベじゃほとんどスク水お断りなんだからいくら潜水艦増やそうがどうでもいいよな
-
>>919
それ交戦形態関係ないぞ
-
一人一隻っていってもゆるゆるなんだろ?
じゃあどうでもいいじゃない
-
かと言って今のレア駆逐のように銀背景の潜水艦が放り込まれるのもそれはそれで困る
>>915乙っぽい
-
外でボンボンと砲声みたいな音がしてカ号が飛んでるんだが…
-
スパロボみたいに最初にAL・MIに出す艦娘を完全に分ける
E-6出現と同時にイベント限定遠征(7日間遠征縛りでラベルを外す)出現
これくらいぶっとんだ仕様にしとけばおもしろかった
これだと備蓄提督は勝利し、低レベル提督はE-6攻略は無理だろう
うん、やっぱ糞だわ
-
>>927
二元論はよくない。よくないなぁ
-
イベが特に顕著だけど、これからはEO中心に索敵重視にされて、ますます潜水艦がオリョールに放り込まれそうだ
運営は昨年の夏に潜水削りをされたのがよほど悔しいと見える
-
潜水艦と水母と牧場と雷巡等のローテ要員以外は一人一隻教です
>>915
おつおつ
-
偵察機積むと産廃になり敵の駆逐艦にはただ殺されるだけだからなぁ潜水艦は
現状だとイベントで使うのはもはや縛りプレイですわ
-
まるゆにデザインは割り振られたが白スクが最も似合うのは58だと確信している
-
>>932
潜水艦削りは想定内なんだよなぁ・・・
潜水艦の出番は欲しいが安易に複数必須にすると新規がつらくなる
難しいね
-
一人一隻教だけど潜水艦は例外などとわけのわからない事を話しており・・・
みたいなやつも結構いるからな
-
>>936
あとからならいくらでも言えるんだよなあ
本当に想定内だったのかは怪しいぞw
-
いまだに悔しいとか言ってる人がいるのが驚き
-
明石が出ないなー
熊野ばかりでる。
-
漸減言い出したのは苦しい負け惜しみだからなw
-
今回のMIのE-5ぐらいには潜水艦を入れるとボスルート固定とかそういうギミックが欲しかったけどなぁ
運営は潜水艦に憎しみ持ち過ぎだろ
-
必須じゃなくルートのひとつとして潜水艦もありならいいのに
-
悔しい…でも幹事長!
-
イムヤ活躍せんほうがええやろ
空母どもに沈んで欲しかったのか?
-
そういえば明日は総火演であります
-
夏よりもアルペイベで潜水艦隊暴れすぎたのがまずかったのかなと思いつつ
特殊艦がある意味真っ当に裏道突いた感じで個人的にはいいと思うんだけど
-
>>915乙もがもが
>>917
別に全部なくせなんて言うてないやんw
コンセプトは理解できるけど、期間中一杯、それも「イベント海域の支援と直接出撃だけ」縛られる
って制限が明らかに極端というか、色々と調整不足なんじゃねーかなって言ってるんよ
-
よし、25回連続オリョールボス逸れ
死ね糞が
-
今回はMIってこともあって特に168に期待していた
それだけに全く出番が無かったのは残念ではあるなあ
-
>>945
別に活躍させるぐらいならいいだろ
-
しかし今後は戦力分断イベント用に、一部の艦は数名所持しておきましょう。
こんなのがテンプレっぽくなっていく訳か。なんつーか…うーんw
-
>>948
コンセプトを徹底してイベント海域以外も全て縛って欲しかったの?
-
なるほどコンセプトというかシステムのリアリティの問題か
じゃあついでに遠征で資源だけじゃなくて艦までボロボロになったりするようにしたり
大破した時点で装備品がブチ壊れるようにしようw
-
別に同キャラ複数要らなかったろ
いるってやつはどんだけ層が薄かったんだ?
-
>>949
南西クエもってたらきっとそのせいだよ!
-
情報収集せずに考えなしに雷巡や戦艦空母なんかを突っ込んだとかじゃない
-
まあ連合艦隊に個人的に抱いた問題はもう散々言われてるが攻撃がスカスカスカなことだなあ
E3入ったときは確かに「おおっ」って一瞬思ったけどさ…うん
-
しょーもねーこと言ってるから厄が付くんだよ
-
リアリティ重視してE-6クリアしなかったら
工廠と入渠施設と自然回復は次のイベントまで利用できません
とか言われたら嫌だなあ
-
まあせめて1週でリセットは欲しかったな
誤クリックでE-6終了とか悲惨だし
-
ウチのLv25もがは見事E-1&E-2の火力担当を演じてくれた…
同キャラなんて要らなかったんや
-
>>959
E-6の1マス目でいきなり大破艦が出て思わず「旋回ぐらいしっかりせんかい!」
って言ったのがダメだったんだろうか………
-
これはリアリティとは何なのかと禅問答の流れ
-
>>960
そこは同じ鎮守府にいる何千何万の提督の活躍により危機は去ったということでひとつ
-
まぁ連合艦隊を当たり易くしてしまうと雷撃戦前までにボロッボロになるだろうからこのままで個人的にはいいと思うけどな
道中の開幕爆撃をもっと当たり易くしてしまったら、それこそあの装備ねぇとボスまでまともに辿り着けなくなるだろうし
-
何回クッションページを置いても慢心誤クリする奴は出る
まめちしきな
>>960
なにせ本土強襲されてるんだからそんぐらいのリアリティは必要だよな
むしろ繋留艦が半分ぐらい亡失しても不思議じゃない
-
手広く育てておけば大丈夫だと思うけどなぁ
全海域加賀大鳳じゃないと優位すら取れないレベルならあれだけど
今回に限って言えば艦種さえ抑えれば問題ない程度だし、心配しすぎは可能性に殺されてるぞ
-
今後のこと考えると最低限
北上大井大和武蔵加賀赤城大鳳飛龍蒼龍ちとちよとねちく金剛榛名霧島ヒエー雪風夕立綾波
くらいは6隻ずつフル改造ケッコンカッコカリしておいたほうがいいかもね
-
>>958
何度も言われてると思うけど砲撃戦の命中高かったらつらくね?
第二艦隊が雷撃と夜戦までもたないような
-
やったー26回目で初めてボスにたどりついたよー
(´・ω・`)はまじ
-
複数所持必須の流れか
-
イベント終盤特有のこのギスギス感すき
-
>>969
軽巡も必要じゃね?
-
同名主力艦は1隻あれば十分なのよ・・・
-
加賀量産ってのも、一つの極端なたとえだしな
実際そうなるとは流石に思えないし、運営もそれ前提の調整はせんだろ
-
ギスギスさせないよもがもが
-
ケッコンはどれほどの難易度になっても必須レベルにはならないでしょ
E6だってケッコン艦皆無でちゃんといけるんだし
-
上位はもうイベ終わって平常運転
半端組が足掻いて怨嗟の声
いつものイベントね
-
>>974
軽巡はクマーとか変なのいるけど別にクマーだと有利っていう状況もなさそう
-
今後も連合艦隊を運用するなら、その雷撃も何とかせんとな。
今回はそれほど頻発しなかったが、フラ雷とかが混ざると…
砲戦がまともに刺さらない=雷撃戦で一発大破コースっていうねw
>>968
装備とかでは良い物を揃えろって言われるじゃん?
でも艦娘はどの子でも大丈夫って、ちょっと矛盾してると思うのさ。
-
>>979
まぁ、そうなるな
-
ケッコン艦がいない場合の攻略可能性は0%ではない。小数点以下の確率で攻略できる。
-
>>915
お疲れ様です
だが弥生ちゃんはさっきまで私とお風呂で洗いっこ
ん?誰かきたようだ
いつも風呂はいってるときに>>900くるにゃぁ・・・
-
>>953-954
それは曲解しすぎっすよ
出撃制限自体は自由度の低い仕様の中でバリエーション出そうと仕込んできたのは評価するけど
制限がキツすぎて逆効果になってる面が大きいから、もうちょっと落とし所はあったんじゃねーのかなと
既に書いたけどデイリーかウィークリーでフラグリセットくらいが
仮に制限するにしても適度だったんじゃないかなと
>>957
残念ですが情報重視のクリア優先型なんで
でもクリアした上でやっぱこの制限ちょっとやりすぎだなーっていうのが正直な感想
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=112483
-
掘ってたらあきつのレベル94になった
-
>>915
乙毛
なんか極稀に連合艦隊第二艦隊の艦が夜間連撃せんなー
壊れてないし主主のみだし…謎すぎる
-
>>981
索敵値がとどかないとボスに行けないしとねちくは大事
とねちくと熊鈴に同じ装備でそれぞれE6行かせるととねちくはボス行けるけど熊鈴は行けなかったりする
大和さんの徹甲弾1個分ちがう
-
>>980
神通さん忘れないで
-
>>915
乙毛
浮気提督の末路か
-
少なくとも今回は高レベル必至って訳じゃなかったよ
大和改造前でも戦艦棲姫二匹倒せたし
まあレベル高いことにこしたことはないだろうけど
-
まーE6攻略でフラグリセットはほしかったかな
それ以外のフラグ操作は必要ないと思う
今回のシステムは事実上その辺のフラグで初心者をふるい落とすシステムだし
-
嘘ですーケッコン艦いないと無理ですー
たまたま低レベルや変な編成で勝てたのは雪風提督だからですー
って誰かが言ってましたー
-
連合艦隊は道中の航空戦で追撃選択して、A勝利以上取ればボス戦力を漸減出来るとかにすりゃ良かったと思うんだけどな
大破撤退の危険を犯して先にボス戦力を減らすか、それと戦力を温存して決戦に挑むか、
選択肢にでもなってりゃまだあのしょぼい航空戦も納得できたんだが
-
個人の運次第だから同編成同レベルでのクリア報告の目安も当てにならんからなw
-
>>985
週一回のペースで攻略進度に関係無く
フラグリセットとかあれば良かったと思うよ
ついでにE-6クリア済みはフラグリセット後に
もう1回ボス倒せば勲章1個とかあったら
早期攻略組にもメリットあるしね
-
>>981
極論好きだなぁ
装備品にはそう思い入れ湧かないし機械的に良い物揃えるけど
艦娘には愛着が湧くし、艦種抑えれば零戦と烈風ほどの差じゃないし…
どうしても紫電改二が好きでたまらないなら別に烈風じゃなくても大丈夫じゃないの
-
資源は20万で十分なのよ…
-
>>995
まったくだなw
皆が10や20の試行でクリアしているのに、こっちは3桁試行秒読みに入ってしまったよw
-
1000なら次スレは優しい世界
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■