■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【イベント】 限定海域情報交換用スレ35 【14年8月】
-
前スレ
【イベント】 限定海域情報交換用スレ34 【14年8月】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408179111/
AL、MIイベントに向けて妄想しつつ準備するスレ Part.2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1405834840/
次スレは>>950の方が建ててください。
建てられない場合は次の方を指名してください。
また、>>950と指名者以外の方が建てる場合は、重複を防ぐため宣言後に建ててください。
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
「艦これ」次回の稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、来週【8/8(金曜日)】を予定しています。
本メンテナンス完了を以て、今夏実施の夏イベ:期間限定海域【AL作戦 / MI作戦】が作戦発動される予定です。
作戦期間は約20日間の予定です。各提督の健闘を祈ります!
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/494664748701474816
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
次回「艦これ」全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは【8/8(金)】を予定しています。
本メンテナンス完了を以て、「艦これ」夏イベ:期間限定海域【AL作戦 / MI作戦】が作戦発動される予定です。
夏イベでは航空母艦「雲龍」を始め、新艦娘も多数登場予定です。お楽しみに!
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/495708111596826624
-
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
「艦これ」夏イベント:期間限定海域に挑む予定の提督の皆さんへ、夏イベの先行情報をお届けします。
同作戦は二正面二段階作戦となる【AL作戦 / MI作戦】です。まず【AL作戦】が発動されます。
同作戦に成功した場合、続く【MI作戦】の攻略が可能となります。
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/496245863594065920
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
比較的最近「艦これ」を始められた提督は、この【AL作戦】の完遂を目標としていただければ幸いです。
同作戦海域では、これまでのイベント等で登場したレア艦娘の一部に加え、作戦攻略によって今夏の【新艦娘】との邂逅も可能です。
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/496247085709029376
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
【AL作戦】を攻略した提督は、続く【MI作戦】に参加できます。
同作戦は二正面作戦のため、【AL作戦に投入した艦娘】は【MI作戦】に投入できません。
【MI作戦】への参加を予定している提督は、艦隊戦力の配分と温存にご留意頂けますようお願い致します。
※装備の共用は可能です。
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/496248559541317632
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
【MI作戦】は、「艦これ」初の本格的な【機動部隊同士の戦い】です。
練度の高い空母機動部隊と、これを護る随伴護衛艦艇などの戦備の充実が重要です。
機動部隊の編制と機動部隊戦についての詳細は、後日お知らせしてまいります。
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/496249745245888512
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
夏イベ中の【期間限定海域】では、それぞれの作戦に投入した艦娘は、期間限定海域の【別の作戦】には転用できません。
この事をどうかご留意して頂き、夏イベに参加頂けますようお願い申し上げます。
※「装備」の共有は可能です。
※「通常海域」はこれまで通り問題なく運用できます。
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/496251409973538816
-
報告用テンプレ
【海域】 E-
【司令部LV】
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ
【ボス到達回数/出撃回数】
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦 Lv
2番艦 Lv
3番艦 Lv
4番艦 Lv
5番艦 Lv
6番艦 Lv
【入れ替え】
【陣形】
【支援艦隊】
【コメント】
キラキラやダメコンについて等
-
私決めました。
今E-2です。
北ルートでせめます。
【海域】 E-2
【司令部LV】71
【編成、装備】
1番艦:金剛改二 Lv75 装備:41cm連装砲×2 零式水上偵察機 三式弾
2番艦:山城改 Lv48 装備:41cm連装砲×2 試製翎嵐 三式弾
3番艦:利根改 Lv35 装備:零式水上偵察機×4
4番艦:那珂改 Lv40 装備:22号水電 33号水電×2
5番艦:翔鶴改 Lv39 装備:紫電改二 烈風改 紫電改二 14号空電
6番艦:千歳航 Lv32 装備:紫電改二 14号空電×2
でいったところ北ルートボスS勝利
まだ一回しか行けてませんが...
うちの山城が昼戦でほっぽちゃんにクリで124与えて
夜戦で金剛が留めでした。
-
【海域】 E-6(E6)
【司令部LV】106
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ 数えてないです・・・
【ボス到達回数/出撃回数】 削り 13/33 ラスト1/1
【所要時間】ダラダラやって三日間
【編成、装備】
1番艦 北上改二LV98 削り15,5×2,甲標的 ラスト北上改二LV98 艦首,5連装,甲標的
2番艦 大和改LV122 46,46,徹甲弾,夜偵
3番艦 武蔵改LV117 46,46,32号,零観
4番艦 長門改LV118 46,46,32号,零観
5番艦 千歳航改二LV94 烈風改,彩雲,彩雲,ダメコン
6番艦 龍驤改二LV75 烈風,烈風,彩雲,ダメコン
【入れ替え】無し
【陣形】単縦,単横,複縦,単縦
【支援艦隊】ラストのみ
道中
雪風LV82 10cm高角砲×2、22号電探
陽炎LV69 10cm高角砲×2、22号電探
金剛改二LV110 41,41,41,33号電探
比叡改二LV109 41,41,41,22号改四電探
瑞鳳改LV98 彗星十二甲×3,22号電探
祥鳳改LV76 彗星十二甲×3,22号電探
決戦
榛名改LV117 41,41,41,14号電探
不知火改LV66 10cm高角砲×2、22号電探
叢雲改LV66 10cm高角砲×2、33号電探
陸奥改LV108 41,41,41,22号電探
伊勢改LV84 41,41,41,22号電探
ビスマルク改LV84 41,41,41,22号電探
【コメント】
削り時は一切キラキラ&支援無し
ラストのみ本隊、道中、決戦三重キラ付
たまたま運良くラスト一回で北上様がカットインしてくれました
正直資材とバケツに余裕がない場合は大和型で行くのはオススメしません
キラ付教に入りたくなりました(震え声
-
今E2なんだけど
鈴谷
三隈
天津風
時雨
龍鳳
龍驤
で回ってんだけどきつい
ボスをなかなか倒しきれない
あと2回ぐらいなんだけどおすすめの編成ある?
-
駆逐混じりでボス倒すの難易度高いぞ
決戦支援出してないなら出した方がいい
-
>>1
乙っぽい?
-
天津風
時雨
鈴谷
三隈
龍鳳
龍驤
の並びにする。
-
>>6
最終形態でもないのにボスに苦戦してるなら装備も晒そう
-
E6報告見てると
なんで大和型2ともう1匹の選択に長門使ってる率が高いん?
金剛の方が避けるし霧島の方が火力高いじゃん
連撃徹甲零観が鉄板すぎて戦艦の運とかどうでもいいし
何か理由あるならわからないので教えて欲しいんだけど
-
南ルート索敵無理だったから北ルートに切り替えた。3回行って一回撤退
2回ボスS勝利
-
>>11
長門型の装甲は伊達ではないよって本人が言ってるからな
金剛の方が避けるのか?微々たる差だろう
-
>>6
駆逐を1,2番艦、航巡を3,4番艦にして道中と決戦支援を両方とも全力で出す。
支援で可能な限り敵の数を減らして被弾を防ぎ
駆逐を夜戦で先に攻撃させることで、ボス以外の排除とカスダメによる削り
そして、三式弾を積んだ重巡航巡で仕留めるってのがベタな戦法。
-
>>11
実際金剛型使ってる人もそれなりにいたような
まあなんというか、ここで使わないと長門の出番ってもう無いんじゃないかなと
ぼんやり感じてる提督もいるかもね
-
>>11
回避?
どれも変わらず
運と装甲で選んだ
-
まあマジレスするとHP高いから
回避3くらいの差をどうとるか、好きなキャラ、などは自由にやればいいやん
-
むしろ重巡で良いんじゃないですかね……
-
重巡はもう既に2隻入ってますからね
大和、武蔵、重巡、重巡、空母
-
Lv150あたりじゃ長門の方が避けるからね、仕方ないね
-
長門さんが好きだから
でも今は北上さんが熊鈴つけて特攻くりかえしてる
-
索敵装備の関係で戦艦3隻全員に徹甲弾乗せる余裕ってあるの?
-
戦艦は32安定ですよ
-
空母に彩雲2乗せならいける……のか?
-
乗せないという選択肢
-
昨日は調子よく削ってたのに今日に限って5連続撤退
戦犯は武蔵と長門、いっつもこいつら
キラ3重かけしようがなんだろうが必ず空母姫で大破、嫌になる
デコイが今日に限って全然仕事をしないわ・・・
-
長門型改Lv150 回避92 装甲95 耐久98 火力99 対空99
金剛型改二Lv150 回避90〜92 装甲90〜92 耐久89〜91 火力96〜104 対空82〜92
-
【海域】 E-6(E6)
【司令部LV】106
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ 不明
【ボス到達回数/出撃回数】 削り 下記で出撃17 撃破7 削り2(他編成で2/7)
ラスト下記で出撃1 撃破1(索敵不足の外れ3 撤退1)
【所要時間】5日間(1日5〜7回出撃)
【編成、装備】
【削り】
1番艦 Lv90 筑摩 3号 3号 晴嵐 探照灯(整備員)
2番艦 Lv90 利根 3号 3号 晴嵐 夜偵
3番艦 Lv97 大井 3号 3号 甲
4番艦 Lv97 北上 同上
5番艦 Lv93 ちと 烈風改 友永 彩雲 彩雲
6番艦 Lv93 ちよ 烈風 烈風 江草 彩雲
【ラスト】
1番艦 Lv97 北上大井 3号 3号 甲
2番艦 Lv90 大和 46 46 夜偵 32号
3番艦 Lv93 霧島 同上
4番艦 Lv90 利根 3号 3号 瑞雲12 32号
5番艦 Lv90 筑摩 3号 3号 瑞雲643 照明弾
6番艦 Lv93 爆戦 烈風 烈風改 彩雲
【陣形】単縦,単横,単縦,単縦
【支援艦隊】道中 決戦
【コメント】
キラキラ教信者のため、1-1にお百度参り
上記削り編成は幸運もありかなり好成績
ラストもとねちくの素索敵値を信じ大胆に攻めましたが外れること3回
最後は筑摩が1/2確立を引いた上、連撃2回目でクリを出してギリギリ撃破
このスレの突破報告を分類整理し活用させていただきました
本当に感謝です ありがとうございました
-
くそがーHP3残りやがったwwwwwwwww
-
E-6、ダイソンライン到達。とうとう来てしまったか
やっぱ3重キラ付けの重2雷2軽母2だと、キラ切れる3回の試行で1回はボスいけてるね
最近あまり使ってなかったけれど、なんだかんだで
結局ハイパーズにはお世話になるな…最後も頑張ってくれよ。
-
>>29
こっちは14だ
-
とか言ってたら今度は一戦目で大和ですか
3重かけしなおした直後に・・・もうイヤだ、キラキラなんて全然意味ねーわ
半分までそこそこのペースで削れたのは後に引けなくなるただの罠やったんや・・・
クソッ
-
E-6苦労してる提督もまだまだ多いな
こっちは祈るしか出来ないからビール飲みながら祈るよ
-
今週末はさらに阿鼻叫喚になってんだろか
-
第1:金剛 霧島 赤城 加賀 飛龍 あきつ
第2:羽黒 愛宕 大井 夕立 別府 川内
↑これで連合は組めるのにE−4に編成を満たしていないから出撃できないって言われんのはなんでなん?
-
E6はこれでゲージ回復あったらさすがに投げてたな
ゲージ破壊だけで5日間かかってまだ終わらないってあたりに泥沼感が漂ってる
>>33
ありがとう
-
>>35
・ALタグがついた艦が混ざっている
・母港の空き
・装備の空き
-
やっぱこれでE6は無茶ですかね
北上改二 Lv52 [15.5cm三連装副砲,15.5cm三連装副砲,甲標的]
陸奥改 Lv44 [46cm三連装砲,46cm三連装砲,零式水上観測機,14号対空電探]
大和 Lv60 [46cm三連装砲,46cm三連装砲,零式水上観測機,零式水上観測機]
長門改 Lv45 [46cm三連装砲,46cm三連装砲,零式水上観測機,14号対空電探]
千歳航改二 Lv51 [烈風改,烈風,彗星(江草隊),彩雲]
千代田航改二 Lv51[烈風,烈風,天山一二型(友永隊),彩雲]
支援は資源回収に出してるのでラストのみ予定
-
>>38
どうだろ
司令部レベルも低そうだし敵がどうなってるかわからんけどもしかしたらいけるかもね
資源の残り次第だけど
-
>>38
千代田の友永隊が空母棲姫の段階で全部撃ち落とされる事が多くなるから
艦爆に変えた方が良いかも。索敵値的には大丈夫だと思うけど。
-
>>38
司令部レベルにもよると思う
ヤヴァイのは司令部レベル100以上でっす
-
>>30
順調そうでなにより もうラストですか早いですね
おかげさまで自分は一足先に抜けることができました(>>28)
もう一歩ですがんばって!! 幸運を!
-
E-6はそんなにPRAYER SKILLを要求されんよ
姫がかわいいかわいい、ヒャアヒャアうるさいだけで
資源を溶かして出撃、これだ
-
>>37
さんくす。
武装枠が埋まってたっぽい。
-
GW前開始だけど、E6は正直諦めた
根本的に大和型いないしレベルは70代中心
その上装備の開発が間に合ってない
そのくせレベルは101だから厳しい
資源もないしあきつとか持ってないからE4堀だなー
明石がほしかったのにひどいよ
-
だから編成聞くときは司令部レベルも併記しろって
-
艦爆と艦攻に撃墜率の差は無いでFAじゃなかったっけ
-
>>44
アイテム枠は赤文字で教えてくれないから分かりにくいよね
1-1キラ付けやってて2時間くらいドロップないから何でかと思ったらアイテム枠が埋まってたことがある
-
よっしゃ・・・E2やっとクリアした。麻耶様が帰ってこなくなっちゃったけど支援艦隊全員キラ付け、羽黒改ニに
したら羽黒ちゃんが中破したけど夜戦で決めてくれた。可愛い顔してあのボスは
強敵すぎた。でも最後の最後で180ほどダメ与えてくれた羽黒ちゃんに感謝
-
>>40
艦爆に変えたら撃墜率変わるとでも思ってんの?
-
>>36
これでゲージ回復あったら、あまりにぶっ壊れすぎて
豚化すら通りすぎて笑ってたと思う
>>38
結局の所運ゲーなので、資源が沢山あるなら可能だと思う
今の時点でまだ10日猶予があるわけだし、
自然回復すら無駄にせず遠征回しもこなして頑張れるのなら回数はかなり稼げるね
ただし、スレみてればわかると思うけど廃人提督でも十数時間かかるとか資源50k飛ばすとかザラ。
客観的に見て装備はともかく娘のレベルが低いから、苦戦する可能性が高いです。
最初に言ったけど結局はまぁ運ゲー。そこらへん踏まえて覚悟できるなら挑んでみていいと思う
-
>>47
まじか。
うちは、取り替えたら最終戦ちゃんと攻撃してくれるようになったから
差があるもんだと思ってたよ。
-
>>40
艦攻と艦爆で被撃墜率が違うと思っているとか・・・
随分と昔からタイムスリップでもしてきたか?
-
そもそも空母姫って2戦目だから全部撃ち落とされるなんて事ないんだがな
-
さすがにゲージ回復が無いからこそのこの仕様だろうしなw
-
航空戦2戦目に訂正
-
このゲージの硬さで回復まであったらハゲるどころじゃすまんわw
-
>>43
PRAYER SKILLは要求されるだろ
とりあえず祈れ
-
>>39-41
司令部Lv100ぴったりなのです
資源は燃料弾薬25k鋼材ボーキ60kバケツ500
まあでも10日あるものね
E2突破にも一週間掛かったし
この資源尽きるまでジト目ちゃんを追い求めるか
-
PS必須とかどこのFPSだよ
-
中破轟沈はある!
あれ?パソコンの日付が2014年になってるんだけど俺の大和さんどこー?
いつのイベントも最後は嫁が夜戦でボスを吹き飛ばしてくれてたんだけど
MI作戦から帰ってこない
やっぱり嫁は最後までとっておくべきだったって後悔してる
>>57
すぐにあきらめるから別の意味で毛根に優しいかもしれない
>>60
押入れに眠ってるPSをささげればE6クリアできるんですか!ヤター
-
>>49
こんなになるまでこき使いやがって、クソが!
-
Perfect soldier必須のMAPか
-
>>42
イベントクリアおめでとうございます!
索敵高い航巡2人使えると、瑞雲で正空も置物にさせず攻撃に参加できるの美味しいですね。
自分も参考にさせて頂いて正空1でいこうと思います。が、索敵は不安なので
探照灯を載せられなかったり空母は置物だったりになるかも。若干不安ですね
キラキラ教信者なので、いま大和型にキラ付けして資源消費にビビってます。キラ付けするだけで300減ってる^p^
もうちょっとしたら突入してきますね、前スレからずっと支援応援どうもありがとうございます。
-
E-6諦めようと思って大型建造したら大和出ちゃって諦めがつかなくなりましたどうしよう
-
>>38
俺も同じくらいの練度で狙ってるから一緒に頑張ろう
-
もうキラつけなんか止めだ、1-1回る分資材の無駄。
全ては俺のお祈り力にかかっている
地獄へといざ行かん
-
>>43
やっぱりどっかの宗教には
入信しておいたほうがいいのでしょうか
-
キラ付けの効果は大まかに行って(暫定回避式があってれば)被弾率2/3と考えれば良いと思う。
それがコストに見合うかどうかは各自の考え方次第だな。
-
>>69
二重三重は?
-
>>70
現状で差は確認されて無いはずだけど……
ただ、キラキラしててもcond値が52以下だったら意味が無かったような。
-
>>70
検証としての効果の証明はないはず
昔まだ50が閾値と思われてた頃に50以上と70だか80以上で差があるってのはあったけど
それは50〜52が含まれてたからだし
-
>>68
キラ付け教にも
東方1重教会とか3重原理主義とか苦しいときのキラ頼み派とかいろいろありますぜ?
オススメは3重原理主義
大和型のキラ付けで燃料と弾が吹き飛ぶから自然回復教に入信できるチャンス!
-
ただ、空母なんかは装備の付け替えが面倒くさいから
キラ付けるときに三重までつけてはがれるまで出撃してはがれたら三重つけて、って感じにしてるな。
-
ラストダンスだけで97武蔵が99になったぜヒャッハー
なお鋼材17万吹っ飛ばして未だに終わらん模様
-
祈りにスキルとか必要だったのか。道理で祈っても祈っても通じないわけだ
-
>>71>>72
そっか。52までが含まれてたのが理由だったのか
-
>>75
17万…?(戦慄)
-
キラキラは剥がれてから3周するのは面倒
だから70割ったらすぐ付けるほうが楽かも
-
>>68
キラ付け教は三重原理主義、
探照灯+照明弾+夜偵を持っていく
川内野戦狂もいいぞ!
-
>>75
17万・・・だと・・・
まあ鉄は大和さんと武蔵が大破して帰ってくれば1回で2500くらい吹き飛びますし!
・・・17万?
-
正直なところ夜偵は結構馬鹿になんねーと思った
テンプレ構成だと夜戦ルート通らないし照明弾のほうは積む余裕はないが
-
【海域】 E-6
【司令部LV】100
【消費資源】 各4万くらい
【ボス到達回数/出撃回数】 記録してない
【所要時間】 のんびりやって3日
【編成、装備】
1番艦 Lv93 長門改 46cm,46cm,32号,零観
2番艦 Lv92 陸奥改 46cm,46cm,32号,零観
3番艦 Lv95 大和改 46cm,46cm,32号,零観
4番艦 Lv94 武蔵改 46cm,46cm,32号,零観
5番艦 Lv44 飛鷹改 烈風改,烈風,彩雲,ダメコン
6番艦 Lv44 隼鷹改 烈風,烈風,彩雲,ダメコン
【入れ替え】なし
【陣形】全て単縦
【支援艦隊】ラストに決戦支援のみ
【コメント】
雷巡とか使わなくても、艦隊決戦できっちりS勝利しました。
戦艦さいこー
-
>>82
むしろ夜偵もうひとつ欲しいから養殖悩むレベル
新駆逐艦娘ズと三隈が待ってるからなかなか難しいが
-
そのうち誰か改二で持って来ないかな?
-
E6潜水夜戦ルート固定できないか探り中。
軽巡1航巡1戦3空1 → 2連続夜戦ルート確認
軽巡1航巡2航戦1戦1空1 → 潜水夜戦・空母姫ルート両方確認
軽巡2航巡2戦1空1 → 潜水夜戦・空母姫ルート両方確認
軽巡2航巡2雷1空1 → 潜水夜戦・空母姫ルート両方確認
駆逐か軽巡あたりが怪しいと思って軽巡から試してみたけど
実用的な範囲では固定できなさそう。
駆逐もWikiで駆2で重3以上の場合も潜水固定できるけど姫に行く、らしきコメ見かけたし
やっぱ固定編成はないのかねぇ……
-
>>82
軽空母は烈風合計3でいいし
32号の代わりに探照灯と照明弾積めばいい
あと夜偵
全部発動したら勝利確定みたいなもん
-
ちょうど装甲を抜くか抜かないか、ぐらいのラインだから
夜偵での増加分がバカにならない気がする
-
うーん、8戦ぶりのボス行ったけど、ほとんどボスを攻撃せず行った意味あったのかレベル
今日はとことんダメですかそうですか
ダメコンも2個使ったしなぁ・・・別にリアルマネーでどうにかなる部分は何でもいいんだけどさ。
-
ちょっと訊きたいんだけど
E6
【本隊】
北上改二 艦首/5連装/甲
大和改 46/46/観測/32号
武蔵改 46/46/観測/32号
鈴谷改 3号/3号/夜偵/32号
熊野改 3号/3号/観測/照明弾
大鳳改 烈風改/烈風/烈風/彩雲
【決戦支援】
陸奥改 46/46/41試/32号
霧島改 46/46/ダズル/32号
ヒャッハー改 江草/友永/彗星十二/彗星十二
龍鳳改 彗星十二/彗星十二/彗星十二/九九熟練
涼風改 10/10/33号
村雨改 10/10/33号
全員2重キラ
でやってて
急に夜戦マスから南気のせいに行くようになったんだけど心当たりない?
-
>>90
零観のかず足りなくね?ぐらいしか判らん……
ある程度ランダムもありそうだからたまたまなのかもしれんし。
-
道中支援が潜水艦マスでしか来ないのはどうなってんだ・・・
1戦目か空母姫の時に来てくれよorz
-
ひゃっはーちとちよが大破しまくってどうにもならねーぜ
資源回復も追いつかないがやっぱ全力で行くしかないのか
-
>>90
それと似たような感じの編成でやってたけど、ボス前羅針盤28回中4回は気のせいだった
索敵がもっとあれば逸れないのかは分からんがこの編成は多少逸れるっぽい
-
【海域】 E-6
【司令部LV】99
【消費資源】 燃料不明(おそらく鋼材前後) 弾薬 燃料と同じ 鋼材15000 ボーキ1400 バケツ164
【ボス到達回数/出撃回数】 詳しくは分からないがS勝利が2回ほどなので到達は15超えてるはず出撃回数は45ぐらい?
【所要時間】3日
【編成、装備】
1番艦 Lv82北上改二 甲 15.5副砲 20.3連装砲
2番艦 Lv81大井改二 甲 15.5副砲 20.3連装砲
3番艦 Lv76利根改二 20.3(3号)×2 瑞雲六三四 夜偵
4番艦 Lv75筑摩改二 20.3(3号)×2 瑞雲六三四 32号
5番艦 Lv73瑞鶴改 烈風 流星改 烈風改 彩雲
6番艦 Lv73翔鶴改 烈風 流星改 彩雲 彩雲
【入れ替え】大和型やちとちよも試したけど殆ど全て上記
【陣形】縦 横 姫も夜戦も副縦 縦
【支援艦隊】削りに1,2回駆逐2軽空2 ゲージ破壊に駆逐2軽空2航戦2
【コメント】
この編成は到達率が結構高い上に燃費もそこそこで1回も逸れてない
殆ど姫に行くし夜戦行っても半分以上は通過できた
1戦目2戦目ほぼ無傷ってのも多く、姫も夜戦も中破止まりが多かった
司令部lvギリギリ99だから分裂はなかった
ハイパーズは大体ずっとキラキラつきっぱなしでcond低い方を旗艦
他は49まで待ってcondにズレがあったとき1回キラつけたぐらい
燃料弾薬は詳しくはわからないけど海上東京急行2タンカーを起きてる間は大成功で回してた
-
>>90
夜戦マスってどっちの夜戦マスだろ最初の夜戦マスはランダムっぽいし
ボス前は索敵値っぽいし
-
>>96
ボス前でっす
-
連合艦隊の雷撃って命中高くいじられてるよなたぶん
E6の潜水艦隊がそこまで怖くないのに対してE5はむっちゃ怖い(特に梯形)のでわかる
-
そっか、決戦仕様で軽空外すと夜戦マスにも来るのか
禿げました^ー^
-
さぁやるぞ!と気合を入れたE-6ゲージ撃破、
速攻で大和型2隻が中破に追い込まれたので撤退
なにこの…なに
-
今回のイベって必要最低撃破数だけでも50くらいあるべ
秋より時間かかったわけだわ
-
E3〜E5が突破するのにかなり時間食うね
連合艦隊の上敗北もあるから疲労抜かないといけないし
-
全体的に必要勝利数多いからなー
もうちょい少なくてもよかった
-
うーん
彩雲増やすと制空とれないしなあ
-
駆逐2航巡3空1 → 空母姫ルート確認
やっぱ潜水夜戦固定編成はなさそう。
-
15撃破くらいでもいいから回復なくせって言われて10撃破回復なしにしたら
必要撃破数多すぎるといわれるゲーム
-
エスパーするけど、21型熟練とかどう?
-
多い多いってまだ日数的に半分じゃないか
-
E-6ラスト、1戦目で撤退→3回連続南東いって夜戦大破、うち全部大和型大破
なにこれwwキラキラ付けてこの体たらく、あたまにきました。
疲労抜きだけはするけど暫くキラつけさせず連続出撃させよう
大和型のお二人さん、あんたら今日まともに休めると思うなよ…なあにクリアできれば間宮アイスだけはくれてやる
-
明日21型やってみるよ!
今日もゲージ破壊できなかった・・・どころかボスに会ってない気がする
寝る!
-
【海域】 E-6 (E6)
【司令部Lv】 Lv.108
【消費資源】 バケツ: 909→ 693 = 216
燃 料: 110,846→ 81,342 = 29,504 鋼 材: 166,130→149057 = 17,073
弾 薬: 120,609→ 94,651 = 25,958 ボーキ: 101128→ 99136 = 1,992
【ボス到達回数/出撃回数】 18/72 内訳(削り 13/56 : 最終形態 5/16)
【所要時間】 5日
【編成、装備】
○最終形態 撃破時
1番艦 Lv.93 北上 15.5副砲×2 甲標的
2番艦 Lv.92 長門 46cm×2 32号 零偵
3番艦 Lv.78 妙高 20.3cm(3号)×2 32号 夜偵
4番艦 Lv.80 羽黒 20.3cm(3号)×2 32号 零偵
5番艦 Lv.81 飛龍 彗星(江草) 烈風改 天山(友永) 彩雲
6番艦 Lv.78 瑞鶴 烈風 烈風 99艦爆(熟練) 彩雲
【入れ替え】
削りはほぼこの編成
雷/重/重/重/軽空/軽空
使ったのは
Lv.69 鳥海 Lv.70 愛宕
Lv.75 千歳 Lv.72 千代田
【陣形】 1.縦 → 2.横 → 3.複縦 (姫) → 4.縦
【支援艦隊】 無し
【コメント】
ボス戦でT字有利を引くために挑戦し続ければ何とかなる印象だがとにかく精神的にきつかった
昼戦終了時点で北上大破したけど、長門、妙高、羽黒が健在だったので押し切れた
空母2隻が逆ダイソンとして大活躍したのもラッキーでした
はじめに試行錯誤して回数が増えたので、このスレでもっと研究してから
挑戦すればもう少し回数は減らせるかも(潜水艦でも1回削ったりしてた)
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/110373.jpg
-
>>108
夏休みあと半分って言われたらどう思う?
-
>>98
どちらかと言えばE5の雷撃が怖いのはフラソがいるからだと思うけどな、あいつ雷装165もあるみたいだから
-
>>112
まだ宿題やらなくても余裕だなって
-
E6半分くらい削ってもう無理と判断し撤退した後
E3掘りしてるんだけど、ボスどころか夜戦終了時点で駆逐2隻以外の4隻が
全員ピンピンしたまま残る事が続いてて、E3ってこんなに難しかったかなと…
-
>>112
寝て過ごしますね
-
>>114
だよな
-
ラストダンスで資材が底を突き始めたので低燃費かつとどめ刺せる可能性のある編成考えてみた
北上(艦首魚雷、5連、甲)
木曽(5連、5連、甲)
愛宕(3号、3号、零観、照明弾)
三隈(晴嵐、晴嵐、夜偵、探照)
ちとちよ(烈風、烈風、彩雲、二式偵察)
キラ無し支援無しでボス夜戦まで持ち込めたから後は三隈が盾になりスナイプ成功すれば突破できそうだけど
こうした方が良くねぇかとかあったら突っ込み入れて欲しい
-
【海域】E-6
【司令部LV】107
【消費資源】燃料22000 弾薬18000 鋼材25000 ボーキ2500 バケツ55 ダメコン1
【ボス到達回数/出撃回数】削り10/14(S9A1) 最終1/1(S1)
【所要時間】のんびり3日(実働数時間)
【編成、装備】
削り
1番艦 北上改二 Lv94 15.5副/15.5副/甲標的
2番艦 大和改 Lv95 46主/46主/夜偵/32号
3番艦 武蔵改 Lv95 46主/46主/零観/32号
4番艦 大鳳改 Lv94 烈風/流星改/彩雲/ダメコン
5番艦 赤城改 Lv83 江草/彩雲/烈風/ダメコン
6番艦 加賀改 Lv94 友永/彩雲/烈風改/ダメコン
最終
1番艦 北上改二 Lv94 15.5副/15.5副/甲標的
2番艦 大和改 Lv95 46主/46主/夜偵/32号
3番艦 武蔵改 Lv95 46主/46主/零観/32号
4番艦 利根改二 Lv81 3号/3号/瑞雲六三四/瑞雲六三四
5番艦 筑摩改二 Lv80 3号/3号/瑞雲六三四/瑞雲六三四
6番艦 加賀改 Lv94 友永/烈風/烈風改/彩雲
【陣形】削り 縦→横→輪/梯→縦 最終 縦→横→縦→縦
【支援艦隊】 すべて決戦支援のみ 駆2軽空2戦2
【コメント】
キラ3回付けて3回出撃の繰り返し
先人の編成を参考に突破率が高かったものをチョイス
実際、大和型+ダメコン3空母は突破が非常に楽だった
どちらの編成も索敵装備を計10個装備、ルートの反れは一切なし
ラストは瑞雲で索敵と制空を補佐して加賀も攻撃に参加させる形に
姫2匹含めて全滅させてきれいに終わりました
-
>>118
その編成、スナイプまでに的減らせるのか?
-
うわああああ あと一撃ってところで分身にカットイン・・・
もう二度とこんなチャンスは来ない・・・
-
【海域】 E-6(E6)
【司令部LV】115
【消費資源】 燃料37,332 弾薬35,754 鋼材23,908 ボーキ 2,475 バケツ 78 (キラ付け・補給・入渠 総計)
【ボス到達回数/出撃回数】
削り 10/15 (S8 A2 撤退4 猫1) トドメ 2/8 (S1 A1 撤退4 ハズレ2)
撤退内訳 (削り:空母凄姫4 トドメ:潜水1 空母凄姫2 ボス前夜戦1) ※通過は全て空母凄姫から 夜戦マス行きは運良く1度のみ
【所要時間】 5日に分けて、チマチマと
【編成、装備】
●削り時
1番艦 北上Lv97 3号砲×2 甲標的
2番艦 大和Lv98 46cm砲×2 観測 徹甲弾
3番艦 武蔵Lv98 46砲×2 観測 32号
4番艦 羽黒Lv97 3号砲×2 夜偵 32号 (トドメ時 夜偵→観測)
5番艦 千歳Lv99 烈風 彩雲 彩雲 要員
6番艦 龍驤Lv99 烈風 烈風改 彩雲 要員
●トドメ時
5番艦 妙高Lv97 3号砲×2 夜偵 32号
6番艦 瑞鶴Lv99 烈風改 烈風 烈風 彩雲
【入れ替え】 トドメ時に、羽黒旗艦、北上5番にして、羽黒に夜偵を装備させた際に 2/2で外れた 上記の通りの時は、2/2でボス行き
ただの偶然なんだろうけど、丁度変更した時に逸れたので印象に残った。もちろん、検証する気にはなれない…
【陣形】 潜水マス 単横 夜戦 複縦 他 単縦
【支援艦隊】 削り・トドメ 共に 道中+決戦 (戦艦2 (軽)空母2 駆逐2 のフル支援)
【コメント】
キラキラは徹底。
照明弾より徹甲弾を優先。 大和が昼戦でポンポン フラ戦を潰してくれて、実際助かった。
その代わりか、夜戦マスではC敗北撤退になったが。
削り時の道中支援は、言われてる通り無くても良かったかも。
一応、空母凄姫マスでの撤退ついでの夜戦時に、S勝利の助けにはなっていたとは思うけど、3/5がドロップ無しという…
また、ダメコンは消費0。大破撤退の内訳は 北上+龍驤1 羽黒3 妙高+瑞鶴1(夜戦マス) 北上1(潜水マス) 瑞鶴1 武蔵1
尚、キラ付け含む消費詳細は、下記の通り
●削り時
主力 燃料18,778 弾薬11,083 鋼材17,909 ボーキ 1,685 バケツ 58 (内キラ付け 燃料2,487 弾薬3,083 鋼材104 ボーキ220 バケツ2)
道中 燃料. 2,923 弾薬. 5,166 鋼材 10 ボーキ. 10
決戦 燃料. 3,541 弾薬. 6,762 鋼材 39 ボーキ. 55
●トドメ時
主力 燃料. 8,450 弾薬. 6,137 鋼材. 5,922 ボーキ 695 バケツ 20 (内キラ付け 燃料1,737 弾薬2,334 鋼材. 14 ボーキ175)
道中 燃料. 1,610 弾薬. 2,724 鋼材 10
決戦 燃料. 2,030 弾薬. 3,882 鋼材 18 ボーキ. 30
最後に、このスレの情報に深く感謝。
自分で試行錯誤してたら、数倍の資源と、なによりも時間が飛んでいたと思うと… 正直、頭が上がりません。
後はE7だ…
-
全く同じ編成の全く同じ装備、隊列巡も同じなのに
昨日とはうってかわって到達率酷い、10%くらいしか抜けられてない・・・
今日は諦めて寝るか・・・資材だけ無駄に10k飛んだわorz
-
>>98>>113
今、1-5ボスマスで駆逐が2連続ワンパン大破した
まあ、偶然だろうけどw
-
司令部レベル99なんだけど、E-6の姫最後で分裂した
分裂した人としてない人いるみたいなんだけど、何の違いなんだろう…
-
E2次でラストなんだがおすすめ編成教えて
今は
時雨
天津風
鈴谷
三隈
龍驤
龍鳳
これじゃあ火力が足りない気がするからね
支援艦隊もだすつもり
-
99以下でもランダムで分裂することがあるって聞いた
-
ダメだこれ姫行ったら進めない
夜戦行くしかないちくしょー
-
>>125
そのレベル帯ってあれじゃないかな
分裂と単体の2パターンがあるってやつ
-
>>127
>>129
ランダムか…
戦力不足で姫2はとても仕留め切れないから、分裂してないとき狙いかスナイプ狙いになりそうだ
-
>>126
編成は問題ないからあとは装備と支援だけ
-
司令部情報見に行ったら100になってたとかそういう落ちはないよね?
-
今日のラストダンス始まるよ・・・ はぁ
-
>>132
なってない
まだ司令部レベル99のままだよ
資源も戦力もぎりぎりで、分裂しないならクリアできそうって思って始めたのにアテが外れた
-
>>118
北上はともかく、木曾にカットイン発動期待できるか?
あと、三隈は連撃装備でいいと思うんだが、ソレやると逸れそうだな…。
-
>>38
亀レスだけど
千歳航改二 烈風改 烈風 彗星江草 彩雲
千代田航改二 烈風601 天山友永 彩雲 彩雲
これでボス12回だけだけど全部優勢取れてる(一応全部優勢のSS撮ってる)
全部空母姫の航空均衡経由、航巡(瑞雲)入れてるとかは無し
601じゃなくて無印でもだいじょぶそうな
どっちでも運悪いとボス航空均衡になるのかな、でもたぶん稀
-
>>131
装備は
重巡組が3,2号砲×2に瑞雲、3式弾
駆逐艦が電探×3
龍驤が爆戦、烈風×2、2式艦上偵察機
龍鳳が上と同じで偵察機が彩雲
これで大丈夫かな?
-
>>134
それは失礼
-
>>118
ごめん、成功しないとは言い切れないが、相当運が必要に思える
残り少ない有り金を、大穴狙いのギャンブルするみたいw
そういう発想はきらいじゃないけど、こういうケースの末路って・・・
運がよければとっくにクリアできてますって
もう時間がないのかな。。。まだ資源回復させる時間はあうように思うんだけど
賭けるなら空1編成(アタッカー5)をお勧めしたい
-
提督レベル106のE-6ラストダンスで資源消費に糸目をつけなければどんな構成がいいでしょうか?
現状以下の編成に全12隻キラで72以上で撤退以外はそれずにマラソンしてますが
二番目撃破したり、あと少し足りなかったり、道中大破撤退したりしています
【編成、装備】
1番艦 北上改二LV99 艦首,5連装,甲標的
2番艦 大和改LV99 46,46,零観,夜偵
3番艦 武蔵改LV97 46,46,零観,零観
4番艦 長門改LV97 46,46,照明,零観
5番艦 千歳航改二LV91 烈風改,友永,彩雲,彩雲
6番艦 千代田改二LV90 烈風,烈風,江草,彩雲
【陣形】単縦,単横,複縦,単縦
【支援艦隊】
道中
なし
決戦
雪風LV69 10cm高角砲×2、33号電探
島風LV69 10cm高角砲×2、33号電探
伊勢改二LV96 46,46,41,32号電探
山城改二LV96 46,46,41,22号改四電探
隼鷹改LV89 彗星十二甲×3,32号電探
飛鷹改LV89 彗星十二甲×3,32号電探
他に使えそうな船は
金剛比叡霧島陸奥日向扶桑大井が90代
赤城加賀大鳳利根筑摩最上熊野が80代
妙高羽黒衣笠愛宕高雄が70代
が残っています
-
>>136
改居れば3スロで平気とは書いてあるね
でもどっちみち北行くのは諦めたよ
夜戦のほうがまだましな気がする
-
>>140
北上大和武蔵羽黒妙高大鳳
が一番旗艦撃破率高いと思う
-
ちょっと聞きたいんだけど、E-6で軽母2じゃなかった時の
潜水マスと夜戦マスのランダムって夜戦寄りとかのランダムとか
戦艦3や低速艦含んでると夜戦いきやすいとかってあったりする?
-
>>140
順番の差はあるだろうけど、俺も
羽黒妙高大和武蔵北上大鳳が一番確実だと思う。
-
>>140
どこにも問題があるようには見えません
突破実績バツグンの王道編成だし、キラ教にも入信されていますし・・・
たまたま運が悪いとしか・・・自信を持ってとしか
具体的なアドバイスでなく申し訳ない
いずれ間違いなくクリアできるでしょうから、気分転換のつもりで、
別編成で遊んでみては、意外あっさりだったり・・・
-
>>142
>>144
早速その構成で試してみますありがとうございました。
-
【海域】 E-6
【司令部LV】 109
【消費資源】 燃料-50000 弾薬-50000 鋼材-40000 ボーキ-3000 バケツ-400くらい(かなり適当
【ボス到達回数/出撃回数】 途中まで数えてたけど不明。たくさん。ボスマス到達率は3割くらい?
【所要時間】 4日ほど
【編成、装備】
1番艦 Lv99 北上改二 5連魚雷 5連魚雷 甲標的
2番艦 Lv97 長門改 46砲 46砲 観測機 32号
3番艦 Lv97 霧島改二 46砲 46砲 観測機 32号
4番艦 Lv93 羽黒改二 3号砲 3号砲 観測機 照明弾
5番艦 Lv93 筑摩改二 2号砲 2号砲 観測機 夜偵
6番艦 Lv93 瑞鶴改 烈風改 烈風 烈風 彩雲
【入れ替え】 削りは軽空2、ラストダンスはほぼこの構成
【陣形】 ラストは北の空母姫ルートで縦横複縦
【支援艦隊】 道中・決戦共に支援。道中:駆2軽空2航戦2 決戦:駆2正空1軽空1戦2
【コメント】 大和型不在の為、攻撃力重視でお祈り編成。
ずっとキラは「消えたら付ける」でやっていたものの、限界を感じ3重にして帰ってくる度に1キラ追加する感じで。
支援も全キラ付け。こちらは切れたら。
北上と瑞鶴が道中で中破してから到達。
支援が仕事をして下三つを潰して、昼戦で戦艦棲姫2のみに。
こっちは長門が中破、羽黒筑摩が小破で夜戦突入、夜偵と照明弾がお仕事開始。
中破北上カットインでダイソン撃破。ボスにより長門大破、霧島がボスを削って羽黒が連撃でトドメ!
思わずガッツポ。
主力をある程度残していれば大和型無しでも行けました。資源はやばいことになったけど、何とかもちました。
清霜が出てないのでこれからだけど、今は達成感を満喫中。
大和型も大鳳もいない人の参考になれば。
-
>>143
最初の分岐のことなら軽空2以外でも、
重(航巡)2隻丁度か、空母系3隻でも潜水確定
なので、そうした編成を組めば軽空抜いても大丈夫
-
ラストダンスって意味わかって使ってるのかな
最後に踊って終わりだからダンス競技でもなければ最後の失敗という意味なんだけど
-
>>148
戦艦、戦艦、重巡、航巡、雷巡、正規空母で潜水艦マスに行かず空母姫に行ったことあるよ
-
オペレーション・ラストダンスだろ?
-
うわああああ北上サマぁあああああ
-
E-5、次で最後だが色々試しても結局下に行かなかったわ
-
E-6の最後トドメなんだけど、重や軽空がもう残ってない場合、
戦艦×4 北上 加賀or大鳳
か、もしくは戦艦1外して大井いれるのどっちがいいかな…
加賀と大鳳、どっち使うほうが良さそうかも教えて欲しい
-
>>145
鉄板と知っていても失敗後キラ付け直しをしていると心が先に折れそうになるので何か違う方法をと思いまして
>>149
本日最後の攻略失敗して就寝遠征出したあとに
明日帰宅後すぐ取り掛かれるようにと聞きに来たもので
やっぱりイベント終了時でないと言葉的に不適切でしたかOTZ
-
>>150
上で言ってるのは3戦目のことじゃなくて、一番最初の分岐(2戦目)のことね
3戦目が姫に行くか、夜戦に行くかは軽空2じゃなければランダム
-
記録付けていないので消費資源と出撃回数は大体。
【海域】 E-6
【司令部LV】113
【消費資源】 燃料40000 弾薬30000 鋼材30000 ボーキ7000 バケツ150 女神4個
【ボス到達回数/出撃回数】24/40
【所要時間】削り3日 ゲージ破壊3日
【編成、装備】
削り
1番艦 北上改二 Lv123 艦首 5連装 甲標的
2番艦 Bis zwei Lv102 46cm砲 46cm砲 夜偵 32号
3番艦 長門改 Lv118 46cm砲 46cm砲 零観 32号
4番艦 大和改 Lv119 46cm砲 46cm砲 零観 徹甲弾
5番艦 千代田改二Lv95 烈風 烈風 彩雲 女神
6番艦 千歳改二 Lv95 烈風改 彩雲 彩雲 女神
ゲージ破壊
1番艦 北上改二 Lv126 艦首 5連装 甲標的
2番艦 大和改 Lv121 46cm砲 46cm砲 零観 照明弾
3番艦 武蔵改 Lv117 46cm砲 46cm砲 夜偵 32号
4番艦 熊野改 Lv97 3号砲 32号 零観 3号砲
5番艦 鈴谷改 Lv97 3号砲 零観 零観 3号砲
6番艦 翔鶴改 Lv114 烈風改 烈風 烈風 彩雲
【陣形】1単縦2単横3複縦or梯形4単縦
【支援艦隊】削り時キラ軽空2のみ、ゲージ破壊時キラ全力支援
【コメント】
E-6開始早々6連続大破撤退したため泣く泣く3重キラ付けしたお陰かボス到達率が50%くらいに。
削り艦隊のBisを武蔵に変えた編成でどうしても止めが刺せず、資源が付き、自棄になって5万課金。
資源が回復して落ち着きを取り戻した後、火力増強のため雷巡1大和2航巡2空母1に変更。
結局反航戦にもかかわらず夜戦で大和&武蔵がクリ出してゲージ破壊してくれました。
最初は鈴熊に晴嵐さんを積んでたけどボスから逸れたので零観に。
とにかくキラ付け疲れた、余ったDMMポイントどうしよう。
-
E3攻略中なのですが、5回中4回ボス前で逸れています。
提督Levelは100です。
第一艦隊は
Lv90台の一航戦と二航戦に彩雲を一機ずつ
Lv80台の利根改2と金剛改2に観測機を2機ずつ載せていて
第二艦隊には
Lv40の大淀に32号電探一つ、観測機と夜偵を一機ずつ
Lv50台の二隻の駆逐艦に33号電探を2個
lv60台の重巡と航巡に観測機を2機ずつ載せています。
ボス前で逸れないようにするには、正規空母に彩雲を後1〜2個載せなければ無理でしょうか?
-
E6夜戦√固定はないのかな
空母2隻はずして軽巡軽巡にしても姫いっちゃう
>>155
最後の踊りという表現で使われるけど新体操やフィギュアスケートのように実際に踊るもので使う
他にあるのは欧州の結婚式で踊るという習慣がってその最後の踊りのこととか
踊らないものだとラスト・マッチやラスト・ゲーム
-
>>159
そっちじゃなくてR-TYPEっていうゲームの中でのオペレーションラストダンスっていう作戦から
ラストダンサーっていう機体が登場するのよ
まあ実際にダンスやってる人からすると意味不明だよね
-
まぁR-TYPEなんてマイナーゲーの作戦名を堂々と使うとか
知らん奴がマジ顔で使ってたりするのみると恥ずかしくないのかとは思うなwwww
-
ちょっと前に話題になった168含めたE-5下ルート(完全固定ではない)だけど今の所6/8下行ってる(下行った時は全てBEIL)。
まだ試行回数としては説得力無いから取りあえずゲージ破壊までやってみて良い感じの数字なら改めて報告するわ。
-
大和型以外の戦艦でダイソンの装甲抜くの運ゲーだな…重の方が役立ちそうだし変えてみるか
-
>>154
索敵足りるならボス夜戦用に大井欲しい
ただルート固定できなさそうだしいけるかどうかはちょっとわからん
加賀と大鳳は空母1編成の報告でどちらも見るし好みかな
-
>>163
道中のフラタやボスのフラルの装甲が抜けなく代わりに毛が抜ける未来が見える・・・!
支援が仕事するときもあるし抜けるときは抜けるけど抜けないときは悶絶するよ
-
R-TYPEでマイナーゲー扱いだとメジャーの壁はグリーンモンスターだな
-
>>154
うちでは大鳳は回避低いせいか大破しまくりだった。
大和型以外の戦艦もボス&ダイソンに効果低いのでおすすめしない。
雷巡のほうが良さそうだけどボスまで連れていくのが大変そう。
-
北上様が1/2の確率を見事に旗艦姫に撃ちこんでくれて勝利。嬉しい…ほんま嬉しい。
大体の数字ですが、投下しておきます。
【海域】 E-6
【司令部LV】 106
【消費資源】 燃料-40000 弾薬-40000 鋼材-30000 ボーキ-3000 バケツ-200
【ボス到達回数/出撃回数】 削り〜出撃30/内ボス到達14 破壊〜出撃12/内ボス到達2
【所要時間】 キラ付けを含めると、実時間にして12時間以上はかかっています。
【編成、装備】※レベルはE-6突破時のもので統一。
◯削り(3重キラ) ◯ボス(3重キラ→疲労抜き出撃へシフト)
1番艦 Lv85 羽黒 3号/2号/水観/32電 1番艦 Lv97 北上 艦首/5連装/甲
2番艦 Lv83 筑摩 3号/2号/水観/水観 2番艦 Lv92 大和 46/46/水観/32電
3番艦 Lv97 大井 3号/15.5/甲 3番艦 Lv91 武蔵 46/46/水観/32電
4番艦 Lv97 北上 3号/15.5/甲 4番艦 Lv91 長門 46/46/水観/32電
5番艦 Lv83 千歳 烈風改/友永/彩雲/彩雲 5番艦 Lv83 筑摩 3号/3号/水観/32電
6番艦 Lv83 千代 烈風/烈風/江草/彩雲 6番艦 Lv93 加賀 烈風/烈風/烈風改/彩雲
【陣形】 削りは潜水のみ単横、他は単縦。破壊は潜水は単横、夜戦とボスは単縦、ほかは複縦。
【支援艦隊】 削り時は決戦のみ。破壊時は両方。どちらも駆2軽母2戦艦2で旗艦のみキラ。
【コメント】 削りはキラ付けと低燃費編成により、失敗してもリスク低く且つそもそもボス到達率が高めだったので
比較的心穏やかに進められたのが大きかったです。そのぶん、破壊時の撤退率と資源消費には一瞬でハゲ散らかしそうになりましたが。
破壊時は、夜戦が絡むのでキラ付けていても大破しやすいという点が本当に厳しく、
9出撃目ほどからは疲労抜きのみに。運良くそれが結果につながりました。攻撃はキラがなくても十分な成果が期待できますし、悪くない判断だったと思うことにします。
ボスにさえいければ、キラがなくともボス撃破もしくはボス1体残し程度までは2回ともいけていたので、やはりボスまでいければ期待できそう。それまでが大変。
空母は旗艦への攻撃手段として期待していなかったので、大鳳よりも搭載数が一番である加賀を置物に。
筑摩は索敵の鬼なので、とりあえず。夜戦火力にも期待したのですが、攻撃されると戦艦より脆いという点で、やはり戦艦の方が安定したかなとは思います。索敵を補えるのであれば。
長門は正直あまり力をだせていなかったです。ルート固定もあるそうなので、戦4か大和2重2が良かったかもしれませんね。
ゲージ破壊は非常に運ゲーなので人による所があると思うのですが、
ゲージ削りで焦っている方には一度この編成とキラ付けをしてみてほしいです。
時間と手間はかかりますが、資源がドッと減ることが少なく、悪くない成果も出るので心にやさしいです。
このスレでアドバイスして下さった皆様、どうもありがとうございました。ここ見てなかったらクリアできていなかったかも…
>>148
重2隻にすればよかった…夜戦ばかりで心が折れかけてました。
大和型使い、且つ潜水ルート固定でないのであれば、キラ付けの必要性は薄そうですね。
-
ttp://kancolle.x0.com/image/85258.jpg
3重キラ付け決戦アリでこの結果なんだが
この編成だとこんなもんなのか?
重めの編成だと
重
戦艦
重
戦艦
戦艦
空母だっけ?
これに切り替えるようかな。
-
軽めの編成だとそんなもんじゃね?
昼戦火力も装甲も足りないからどうしても被害が大きくなるし、削りにくくなる。
その分を燃費の良さから来る試行回数でカバーするのが軽量編成だし。
-
支援艦隊って
1、駆逐 駆逐 戦艦 戦艦 戦艦 戦艦
2、駆逐 駆逐 空母 空母 戦艦 戦艦
のどっちがいいのかな
E-6ボスで全然命中してくれなくてはげそう
-
>>171
電探積んだりキラ付けしたら命中するよ
-
>>169
普通ではないパターンかな
軽めとはいえ、キラ付けしてあれば夜戦で何もできないなんてことはそうそう頻発しない
でも軽空母が大破進撃してたなら知らん
まあ自分に合った編成見つけた方がいいよ。誰でも続けられる編成なんてないし
-
E6行ってみたが
レベル50の陸奥長門
レベル30の軽空
レベル30の重巡
大破祭りだった
やはり大和型北上大井なしでは厳しいかな?
-
>>174
ただ単にレベル低いだけじゃない?
70くらいあればある程度いけるよ
-
レベルで厳しい
-
よく70くらいあれば大丈夫って言うけど、個人的には80ないとしんどいと思う事が多いな
-
ところでE3、
友永隊載せてる翔鶴(スロット24) と 流星改載せてる加賀(スロット20)
がボス前までに艦載機全滅してて攻撃しないことがよくあるんだけど、
そういうもん?
-
戦闘機積んでないとか面白ネタはやめてくれよ?
-
やはりレベルか
E6の娘間違えてE5で使ってこれが現状の最強なんだ
レベルあげればいけるかな?
-
>>179
流石にな… 烈風2スロ積ませてるよ(加賀の46スロは改)
-
>>180
北上さんか大井かどっちかを改二まで育てるってのもありだよ
50で改二になるし4-3でレベリングで回してたら半日でいけるはず
-
70あれば大丈夫を言い始めたのは去年の秋イベの準備の頃だったからな
>>180
各資源15万にバケツ1000個くらいあれば
-
>>169
削り21回 ボス到達11回 S6回 A4回 D1回 支援無しダメコン無し、キラ付け有り
割とさくさく行ったけど1回だけこんな負け方あったしたまにあるんじゃない?
http://kancolle.x0.com/image/85262.jpg
後のはA以上で毎回旗艦244以上削れてた、運が良かったんだろうけど
軽い編成(戦艦無し)だと軽空母にダメコン積んで置物にするのはダメだね
手数減って、逆に到達率悪くなる(特に1戦目)
-
>>184
これって各々どんな装備なのかな?教えてー
-
180です
忘れてましたが
司令部LVは82
各資源6k バケツ600
2人目の北上様育成と全体のレべリングしてみます
-
E-6でおそらく次到達したら分裂してるってとこまで削れたけど、最近って重巡2つと正規空母1つ入れるのが流行ってるの?
雷1戦3軽空2で削っててラストもこれでいこうかと思ってたんだけど
-
>>187
それでいけてる人もいるし空母1の編成で全然いけない人もいる
最後は結局のところ運
-
>>186
60kだよな…?
-
ボスまでたどり着ければ夜戦で動ける人数が多ければ多いほど撃墜率は高まる、理論上は
ただ空母1編成はダメコン入る余裕が全くないんでボス到達率そのものは下がると思う
違いはあるけど好みだと思う
-
>>187
正規空母1はできるだけ夜戦火力高い艦詰め込んで押し切る編成
今の編成でも行けそうなら別に変える必要ないと思うよ
-
削ってる時も大和型がミスりやがること何回もあったしなあ…
一回重巡入れてみるか
-
ボス到達率下がっても、ボス撃破率が上がればええんやで
ボス到達率だけ上げて、ボス撃破率下げるやり方は削りでのみ許される
-
大和型と高レベル重か航2いれば正空1編成は悪くないぞ
しかし、北上、大和型2、重2、正空で大和型を旗艦にしてるうちは2/3辿りつけてたのに
ダイソン破壊のために北上カットインを旗艦にしたらボス到達率がすさまじく下がった俺みたいなのもいる
結局連撃にして一番最後において、旗艦を大和型に戻したらそのまま破壊できちゃったよ
自分にあった編成が良い
-
旗艦北上のケースは「旗艦の昼連撃の確率アップ」を捨ててるからな
徹甲弾持ち大和型なら旗艦において、北上を夜戦連撃に…というのもありかもな
自分は北上の運をあげてたのでカットイン使用のまま随伴艦にし
徹甲弾大和を旗艦に置いていた
-
【海域】 E-6
【司令部LV】113
【消費資源】 燃料31783 弾薬20908 鋼材25380 ボーキ1518 バケツ69
【ボス到達回数/出撃回数】 11/23 ラストダンス2回
【所要時間】2日 キラ付けめんどい
【編成、装備】
1番艦 北上改二 Lv112 甲標的 53艦首 5連装
2番艦 大和改 Lv113 46 41 32号 水観
3番艦 武蔵改 Lv112 46 41 32号 水観
4番艦 霧島改二 Lv139 46 試製41 14号 夜偵
5番艦 千歳航改二 Lv108 震電改 爆戦 彩雲 ダメコン要員
6番艦 千代田航改二 Lv108 烈風改 爆戦 彩雲 ダメコン要員
【入れ替え】なし
【陣形】潜水艦マス以外はすべて単縦
【支援艦隊】道中:駆2軽空2重2 決戦:駆2戦2空2
【コメント】ダメコンは消費せず
ドロップカスすぎ E7行くか……
総消費で見ればしっかり遠征回すのを前提とするとイベントは各資源5万でいいのよって感じかな
-
なんかもう疲れたからキラも支援も無しの雷2重2軽母2にしたらボチボチ削れてきた
流石に撃破まではそうそう行かんし負けることもあるけど意外にいけるもんだな
ラストになったら嫌でもキラ&支援の本気仕様で行かざるをえないだろうし、削りはずっとコレで行こう・・・
-
本気仕様になってからのオールキラとモチベ維持が辛くて休止中
3連敗からの1−1キラづけ直しはマジ苦行だなあ
-
司令部LV40で、駆逐2重巡2軽空2の編成でE2のボスを本気モードにさせたんだが、三式弾を持っていないので倒す目処が立たないのだけど
開発資材の余裕の無さから開発で三式弾が揃うか怪しい状況
三式弾が無くても航空戦艦を加えた編成に切り替えれば倒しきれたりとかするかな?
-
>>198
キラ消えてなくても無傷と大破以外の艦を1-1一周して維持してたな
どうせバケツぶっかけるからついでに
-
>>199
無理ゲーに近い
三式弾無しだと悲しいぐらいカスダメしか入らなかった
開発資材集めつつ、先に三式弾開発に力を注いだ方がいい
-
支援艦隊全員にキラ付けするなら3重にした方がいいのかな
-
>>201
アドバイスありがとう
マジっすか…ただの三式弾ゲーなのね
ここまで来てガチャ運次第なのかぁ
辛いわ
-
>>203
榛名改二を作れば三式弾ゲットできる
やったな!
-
比叡と榛名をLv75まで上げて改二にします
そうすると三式弾を一個ずつ持ってくるので計2個手に入ります
ね、簡単でしょ?
-
それだと榛名は足りないんだよなあ
-
>>204
_ゝ`)フッ 甘いな 榛名とか持ってねーから
金剛姉妹揃ってねーから
改二の改造レベル以前の問題だから
低レベ提督舐めんなよ
-
んじゃ諦めな
-
三式弾はそんなに確率低くないから
大抵、20回も回せば出ると思うよ
開発資材なんてデイリーやってればすぐ貯まるし、頑張れ
-
E-6でここに出てる大和型編成で武蔵いないので長門で代用してたけどやっぱりむりだ
ボス到達率でさえ全然違う
-
>>210
北上長門陸奥bisちとちよの編成、キラ2重〜3重で削りやってボス到達率13/21だったけど
ちとちよにはダメコンありね
-
試行回数増やす余裕がないからちょっと確認させてほしい
この編成でボス前逸れるのは運が悪かっただけかな
索敵増やした方が無難かな
【海域】 E-6
【司令部LV】104
【編成、装備】
北上 Lv96 2号/2号/甲標的
大和 Lv94 46/46/32号/観測
武蔵 Lv90 46/46/32号/観測
妙高 Lv71 3号/2号/夜偵/33号
羽黒 Lv71 2号/20.3/偵察/照明弾
大鳳 Lv84 烈風改/烈風/烈風/彩雲
-
>>212
攻撃しない大鳳のアドバンテージとは…
加賀の方がいいと思うな、素の索敵も高いし
まぁ索敵は足りてそうには見えるけどね
-
>>212
よくあるテンプレが32号*3/水観*2/夜偵*1/彩雲*2/彗星江草*1
その構成はここから32号を1個33号に落として彩雲1個を水偵に落として彗星江草を外した状態
正直足りないんじゃないかなと思う
-
>>212
あと索敵とは関係ないけど、カットインしないなら北上はいっそ随伴艦落ちしていいんじゃないかな・・・
旗艦は夜戦カットイン率も上がるけど、昼連撃と昼カットイン率も上がるから大和の方が。
よく見たら観測足りてないからそっちも・・・
-
>>212
削り時でもギリギリじゃないだろうか。撃破前だと足りなそう。
-
>>213-216
足りないっぽいのね、㌧クス
照明弾下ろすしかないか
加賀さんはMIの烙印を押されているので仕方ない
-
自分は32号x3 観測x1 夜偵x1 瑞雲12 瑞雲601 天山友永x1 21熟練だけでボス行ったな
彩雲なにそれおいしいの?
今思えば瑞雲系は観測にすれば良かったな
-
昼終わった時点でこちらがわ大破*5とか何だよコレ・・・
結局またボス全然削らず終わりとか何なの、ダメコン2つも使ったのに
もうやだ・・・E-6クソすぎるよぉ
-
>>217
同等の装備(いくつか観測機→瑞雲系)自分は夜戦→ボスルートなら行けた
(ただしラストだったのでトライは1/1)
索敵低い状態からルート外れを確認し、少しずつ上げていったのでそこらは限界近いと思う
観測機観測機で外れた(姫ルート)ので、観測機32号にして上記の結果
素索敵値の違いも影響するかも(自分はとねちく)
-
自分もとねちく入りで、大和武蔵利根筑摩北上加賀
素の索敵も多少は効いてるんだろうな
-
32号×4、零観×3、夜偵×1、彩雲 利根筑摩なし撃破時
1個抜いてどっちかで逸れたんでこれ。たまたま逸れたのかどうかは・・・
-
利根筑摩は素で空母並、√計算すると重巡と比べて、
2隻で=零観1個分 位になんのかな。
-
利根筑摩加賀をE6まで残してる奴は大勝利
索敵は高いわ夜戦要員は5人もいるわボス優勢まで取れておまけに加賀も攻撃に参加できるとか
これ以上の最適メンバーはないわ
-
利根筑摩加賀使った構成例ってどんな感じ?
羽黒大和型大井北上も余ってるけど。
-
>>224
その夜戦重視のとねちく加賀で削ってたけど空母姫よりも夜戦で大破する方が多くて
結局軽空2にしてクリアした
夜戦マスにニ級後期さえいなければなあ
-
北上
大和
武蔵
利根
筑摩
加賀
-
利根筑摩加賀自分は残したおかげで助かったけれど、
MI作戦攻略で使ってあげたかったな・・・
せっかくMIのためにカタパルト整備してたのにごめんよ
-
とねちく加賀さんはMIで使っちゃって後悔したけど
油30kバケツ150ぐらいでE6超えたしなんとかなるもんさ
-
>>227
そんな感じか・・装備例は過去ログにあるんかな。
-
横からだけど空母1(彩雲1)編成の索敵データあまりないから参考になるわ
どうにかして徹甲弾1つでも入れたいんだが余裕が無い
いずれも試行回数少ないけど自分の場合こんな感じでなお試行錯誤中(利根筑摩なし)
安定装備
彩雲x1、観測機3、瑞雲12x4、夜偵x1
逸れたパターン
彩雲x1、観測機x2、瑞雲12x4
彩雲x1、観測機x2、瑞雲12x4、夜偵x1
彩雲x1、観測機x2、瑞雲12x2、32号x2、夜偵x1
-
削り時は
長門 4641夜32
金剛 4646観32
利根 3号3号瑞32
筑摩 3号3号瑞照明弾
北上 カットイン
加賀 烈風601 天山友永 烈風改 21熟練
これで空母姫から逸れることは少なくなった
長門に徹甲弾持たせたりしてた時は全然ボスに行かなかったから
可能な限り32号にしたら安定した
-
>>227がE6ゲージ破壊の最適じゃないかと、個人的には考えてるわ。
俺は利根加賀をMIに投入したので、大鳳、妙高で代用したが。
これでも問題はないレベル。
-
>>227
ゲージ破壊はこれになるな
-
空母マスも夜戦マスもどっちもどっちだからな
個人的には夜戦マス踏んだほうが突破率は高かったが
-
ゲージ破壊の時って削りの時と索敵値って変わる?
-
とにかく夜戦要員5人が強すぎる
ボス到達してSクリアじゃなかったのはたった一回だけだったからなw
-
>>233-234
俺もー
>>236
変わるんじゃないかと言われているよ
具体的には分裂前じゃなくもうちょっと前 真偽は不明
-
空1編成なら5隻攻撃できるし、夜戦装備も積めそうだし
夜戦マスの突破率もそこそこ高そうだなあ
-
>>230
いまから攻略開始するのかな?
空1編成はラスト用に採用されるケースが多いよ(もちろん削りに使っても問題ないですが)
大和型2あるなら軽空2でルート固定するか、戦艦未使用のエコ編成がお勧め
-
E6ラストはダイソン二人の昼火力も痛いから5人いいよなあ
-
>>239
それがなかなか積めないんですよ
せいぜい照明弾がせいいっぱい・・・そうすると鉄鋼弾積めないし
E6すごく楽しかったけど、索敵厳しすぎて装備をいじり難いのがなー
もう少しだけでいいのでゆるくして欲しかった
-
エコなら羽黒妙高利根筑摩北上加賀かね
夜戦に強く空母ルートでも1巡耐えればいいし、空母姫で耐えられなくてもその後夜戦して勝利S取りやすい
-
>>239
索敵装備つむからあまり夜戦装備はつめないはず。
-
いや照明弾1個積めれば十分でしょ
-
逸れる悪夢から逃れるために索敵装備マシマシ
これで1個でも外したら逸れるのかな、と思うと徹甲弾を積む気が無くなる
せっかく空母姫の攻撃に耐えたのに、そこから気のせいに行った時の絶望感ったらないね
-
徹甲弾すら積むとこなくて悩んでるのに・・・
やはり利根筑摩が最強なのか?
-
削りはちとちよに報酬でもらったダメコン全部使い切るぐらいの感じでいけばゲージゼロまでは出来ると思う
決戦仕様じゃダメコン積まない編成のほうがいいしね
-
うむ照明弾1で十分
夜戦の怖さはE1連続10撤退でよく知ってるが
ここの夜戦マスは大したこと無い
-
>>243
重巡+航巡=2隻じゃないと
-
>>243
それだと夜戦2連ルートもありえるからきついぞ。
-
空母マスに比べたら大したこと無い、だな
置物じゃない加賀ならフラ級も沈黙させてくれるし普通に戦力になる
削りからトドメまでこれで15回で突破した
しかも大和型は1隻しか居ないから片方は長門型だった
-
>>247
とねちく使って少しずつ索敵増やしていったけど、最終的には他と変わらなかったよ
完全固定ではないらしいので、試行回数重ねれば優位性はあるかもしれないけど
-
雷2重2空2もオススメ
道中支援を軽空2駆2でやってたらほぼボスまで行くし
最低でもボスを200以上削れるしS勝利もできる
-
大和にキラつけてたら空母棲姫でのワンパンなんてほとんど無視できる確率
-
>>250
そうか4じゃダメなのか・・・軽量編成で行った時は軽空母2が居たのを忘れていた
-
E6とねちくじゃなくて高雄愛宕だからか索敵満載で行かないと逸れるわ
夜戦装備なんて積む余裕はない
-
>>255
cond100の武蔵が全快の106から一発大破
くそげだと思いました
-
大和型と北上は殆どの人が温存してると思うけど
利根筑摩加賀は人によっちゃMIで使ってる人も多いだろうから人を選ぶかもしれない
大和型が揃ってるのがベストだが、俺のような大和型が揃ってない火力に不安がある人ほど、この火力構成を薦めたい
-
重大目空母1編成は空母にダメコン積めないから空母姫で禿げる
夜戦固定できるならしたいよほんと・・・
-
とねちく温存したほうが良いだろうとは思ったけど専用ボイスがうるさいからMI送っちゃったよ
-
E-5をやっとクリア!
MI作戦で第2艦隊の旗艦にしていた天津風が、34→53まで育ってた
第2艦隊が全艦健在で、敵がボスのみで夜戦になっても
ボスに攻撃通らなくて、何度もS逃すとか、硬すぎでしょ
私の夏イベントはここまでだな
駆逐は別に欲しくないし、資源も時間も無いので
まったり大和と雲龍のレべリングに戻るわ
-
ゲージ破壊の時の戦艦2隻ってこの中で誰が良いかな?
長門 83
陸奥 74
霧島 95
榛名 93
一応長門は連れて行くつもりなんだけど
-
自分もキラキラ教に入ろうかな・・・
こういうのなんてんだっけ
困ったときのキラ頼み?
-
>>232
これで逸れないなら照明弾外して索敵装備
空母も置物になっちゃうけどダメコンは積めるっちゃ積めるんじゃね?制空は余裕だろうし
照明弾も空母攻撃も出来なくなるからそこまでしてって感じかも知れんが
-
>>262
第2艦隊の旗艦を天津風にしてたせいだと思うよ
カットイン装備の雪風だったら楽勝だったと思う
-
北神様とキラ神様
似ているようでカットインスナイプ頼みになるところがやっぱり似ています
-
>>263
大和型いないんなら戦艦なしってのも選択肢の1つ
-
じゃあ俺北上運79まで上げるから(手遅れ)
-
E6で
1戦目 燃料10割/弾薬10割
2戦目 燃料8割/弾薬8割 (対潜水艦)
3戦目 燃料6割/弾薬8割
→3戦目終了時 燃料4割/弾薬6割
ここでもし3戦目が空母姫かつ夜戦した場合
→3戦目終了後は燃料4割/弾薬5割
これでボスマス行った時にダメージ低下は無いはずだけど
この後ボスで夜戦してもダメージ低下は無いということでいいのかな?
空母マスで勝利S取りつつ、ボスマスでボロボロになりながら勝利Aくらい取りたいのです
-
ん、E-6ってダメコン3隻積んでも逸れないのか
たけぞうがいっつも大破するから逸れるの覚悟で一回積んでみたけどいけるやん
コレなら行ける!
いや行けなかったらもうキレそう、そんなキラ付け3重→大破撤退8連続中
-
置物型軽空母ならまだしも、火力艦にダメコンは本末転倒なんだよなあ・・・
-
女神復活で夢見ようぜ!
-
大破撤退があまりに続くとやり方変えてみたくなる気持ちはよく分かる
-
大破撤退続いたら一回編成の順番を変えてみるのもいいかもよ
それで4回連続ボスS勝利出来たし
-
>>263
自分は僅かながら火力に期待して霧島を選択したけど・・・
ボス相手の夜戦ではたかがしれていた
戦術によっては榛名のカットインとか
-
もちろん武蔵には女神やで
烈風キャリアーのちとちよとは違うんや
ていうか最近ちとちよだけ無傷で帰ってきて辛い
ちとちよの索敵機増やして大和長門にも女神積もうかな・・・
-
ボス戦でどんどん甦り勝つ
胸が熱くなるな
-
大破のまま復活せず終戦する武蔵
優しい世界
-
大和型の昼の1.5倍撃を捨ててダメコン()
-
索敵計算も出来ず重航2の縛りも忘れて燃料弾薬も計算もできない()
-
イベントが始まるとやたら女神をすすめる奴増えるのはやっぱりアレなんだろうなぁ
-
実際女神があると楽にはなるよ
ダメコンでも十分だけど
-
女神・ダメコン別枠ならガンガン使ったと思うよ
そんな余裕ない
-
3重キラの戦艦がワンパン大破されるのに1重キラの加賀さんは中破で持ち堪える不思議
旗艦の北上さんは全くカットインせず随伴の北上さんはカットインしまくりな不思議
-
ふぁー、なんじゃこりゃ
昼戦で一方的にやられて全部大破したんだけど?
久々に大破なしで空母姫抜けてダメコンバリアワロスとか思ってたのに・・・
艦これ結構やってきたけどこんなの初めてだわ、ボス全く削れなかった
なんとかA勝利までは行ったけど完全敗北だろコレ・・・
流石に役立たずのクズ共という評価しかできない、ケッコンまでしてるのに
艦娘に対して愚痴りたくなんか無いのに抑えられないorz
-
ひたすらいい出目が出るまでサイコロを振るだけのゲームだから
繰り返すしかないんです
-
E6の雷2正空2軽空2削りって決戦支援入れるのか?
空母姫マス突破率が四割未満なら出さない方が節約できる気がする
-
3重キラの○○がワンパン大破ーとか言ってる奴はもうキラやめていいよ 聞き飽きた
-
E5ボスって殴るたびに「索敵を疎かにするからだ」とか説教されるんだけど、ひょっとして索敵をもっともっと盛ればが分岐以外にもなにか役に立ったりするのかな?
-
>>290
味方が索敵疎かしたせいで艦娘艦隊に近づかれちゃったんだよ
許してやれよ
-
こいつわざわざ枠潰してボス撃破の可能性下げて文句言ってる
どうせ人のアドバイスも聞かないだろうしチラシの裏にでも書いてくんねぇかなぁ…
-
>>185
【海域】 E-6
【司令部LV】115
【消費資源】 削り中は3遠征がん回し、月曜はウィークリーある程度やってたのでトータルだとバケツ以外増えてる(画像参照)
【ボス到達回数/出撃回数】 削り11/21 破壊3/5
【所要時間】削り約1日 ゲージ破壊1日(削り編成で2回後、日をまたいで再開)
【編成、装備】
削り
1番艦 羽黒 Lv97 3号 3号 零観 32号
2番艦 妙高 Lv71 3号 3号 零観 32号
3番艦 北上 Lv99 3号 3号 甲標的
4番艦 大井 Lv99 3号 3号 甲標的
5番艦 千歳 Lv94 烈風改 烈風 彗星江草 彩雲
6番艦 千代田 Lv97 烈風601 天山友永 彩雲 彩雲
ゲージ破壊
1番艦 北上 Lv99 3号 3号 甲標的
2番艦 大和 Lv99 46cm砲 46cm砲 零観 32号
3番艦 霧島 Lv117 46cm砲 46cm砲 零観 32号
4番艦 羽黒 Lv97 3号 3号 夜偵 32号
5番艦 妙高 Lv75 3号 3号 零観 32号
6番艦 大鳳 Lv110 烈風改 烈風601 烈風 彩雲
キラは 2〜3回1−1行ったらE−6に2連続出撃 を繰り返し
【陣形】1単縦2単横3単縦4単縦
【支援艦隊】削り時無し、ゲージ破壊時キラ有り決戦支援
【コメント】
最初の画像だと北上さんが旗艦だけど、2回目出撃時最初のマスの2順目の戦艦で大破して
重2を先頭に、軽空も攻撃期待出来るので2順目にやられることはなくなり
削りの段階でカットインは必要ないので雷巡は連撃で3,4番目に配置
撤退 初戦マス5回 潜水艦マス2回 空母姫マス3回(1順なのでダメージ食らってなければ当たってもだいたい中破)
軽空も攻撃できるのでボスついても割と削れてた、軽量編成の軽空ダメコン置物は結果的に突破率ボス削りも減りそう、ルートそれは無し
破壊時は削りの構成で2回出撃、1回ボス行けたもののてごたえ無かったのでこのスレのよさそうな編成を参考にさせてもらい破壊構成に
日またいで1回目北上さんカットイン仕様で空母姫を小破なしで抜けたけど、夜戦でカットイン出ず戦艦棲姫を2隻残す
夜戦出来るのが5人なので北上さんも連撃に変えて出撃、撤退はさんで
3回目で夜戦マス(羽黒、大鳳中破)抜けてボス、昼で戦艦棲姫(279、162)まで減らせて
連撃北上さんでボス狙うもちょっと残り大和がボス落として、重2でもう1つも落とす
運がいいだけなのは百も承知だけど、支援無しの削りがうまくいって資源はそんなにかからなかった
ttp://kancolle.x0.com/image/85285.jpg ←開始直前
ttp://kancolle.x0.com/image/85286.jpg ←1日目ラス後(12出撃後)
ttp://kancolle.x0.com/image/85287.jpg ←削り終わり
ttp://kancolle.x0.com/image/85288.jpg ←構成変えて行く直前
ttp://kancolle.x0.com/image/85289.jpg ←終わり
-
>>281
>>270は合ってるように見えるけど俺なにか見落とした?
-
ええやん
課金アイテム積んでボロ負け
かたや大勝利
業者が火消しにくるレベルw
-
E4で編成も装備も変えてないのに急に潜水マスから↗に逸れまくるようになった・・・
いやランダムだからただ運が悪いだけか?
-
索敵余裕あるから電探を一つ女神に変えただけなんだけどね
編成も装備もテンプレ通りだし・・・まぁいいけども
今まで到達さえすればほぼ旗艦は撃破してたからなぁ
舐めすぎてたんだろうか・・・
ちょっと時間置くしかないか
-
削りで大和型使うならダメコンっつーか女神積みは大正解
キラ付けも道中支援も要らん 資源は鉄油3万ほど使うが毛根には一番優しい
昼カットインは信頼ならんっていう連撃派ならトドメまでずっと積んでてもいい
道中の空母おばさんが怖くなくなる むしろ大破ウェルカムって感じ
-
試しに・・・と思って>>270を自ら実践
ついでに結果の良い>>293を参考にした
利根127 3号3号観32
筑摩127 3号3号観32
北上149 3号3号甲
大井99 3号3号甲
千歳99 烈風改 天山友永 21熟練 彩雲
千代田99 烈風601 烈風 彗星江草 彩雲
空母で勝利S取るもノードロップ
ボス行くも(試しだったので)支援無し&ボス2いるおかげでボロ負け
でもダメージ減衰は夜戦でもなかったな。結構ダメージ通っていたし
燃料と弾薬が減るのが戦闘終了後だから当然と言えば当然なのか
ゲージ破壊前だったら空母マスで勝利S取りつづけても良かったなぁ
今はもうボス2居て軽量じゃキツすぎ
-
>>270
弾薬積載量が10の倍数でない場合、5割をわずかに切る
とねちくで32/65→98%程度
-
秋イベの頃に買いあさった女神共がわんさか余ってる
こいつらに活躍の機会を与えてやりたいけど、スロット足りないの辛い
ダメコン専用スロとか追加されないかな・・・
-
女神の活用方法考えた結果旗艦大淀という結論にたどり着いたわ
…大淀が戦力外だから普通にやった方がマシだなうん
-
>>300
北上だけ生きていたんだけど、200近く与えてたのはたまたまか・・・
ケッコンするとほぼ全ての艦が10で割り切れなくなるな
-
戦3、重1、軽空2で、戦3以外にダメコンで北回りでクリアしたぞ?
夜偵が発動すりゃ大和型と重巡の夜間連撃なら十分戦艦姫ぶっ飛ばせるし
-
E6今クリアしたけど、キラ&大和型+戦艦がまったく仕事しなかった。
3重キラが剥がれたから、削り編成の雷x2重航巡軽空母x2に戻したらあっさり2回目で撃破。
待つのがめんどくさいからcond40位での出撃だった。
運が良かったといえばそこまでなんだけどな。
-
E-6削り試行回数減らすための編成を考えてるんだけど
北上Lv99 :53cm艦首/61cm五連装/甲標的
長門Lv74or金剛Lv97:46cm/46cm/零観/32号
利根Lv81 :3号/3号/瑞雲634/33号
武蔵Lv77 :46cm/46cm/零観/32号
筑摩Lv83 :3号/3号/瑞雲634/夜偵
加賀Lv92or大鳳Lv96:烈風改/彗星江草/彩雲/彩雲
今ある装備で組むとこんな感じになるんだけども、
これで削りもトドメもいけるかね。
あと迷ってるのは金剛、長門と加賀、大鳳は練度高い方優先にした方がいいのかってのと、
利根筑摩の4スロット目の装備を電探積むか、夜戦目的で探照灯か夜偵積むかってことなんだけど…
-
>>305
装備と編成kwsk
支援した?
-
軽空2にはもちろん積んでる(要員の方)けど、主力が毎回大破するのがなぁ
運が無いといえばその通りなんだけど、毎回1戦目でカスダメ貰うから空母姫に狙われるんだよなぁ
カスダメまでは流石にキラキラじゃ抑えられないし如何とも・・・
ちとちよ何とかデコイとして働いて欲しいんだけどなぁ
-
索敵システムのお陰で時間や運が無い人がお金で解決することも
出来なくなったしかといって資源貯めるのにも上限があるしで
着実に神ゲに近づいていってるな!
-
北上:副/副/甲標的
大和:46/46/夜偵/女神
武蔵:46/46/零観/女神
大鳳:友永/烈風改/彩雲/女神
ちと :烈風/彩雲/彩雲/ダメコン
ちよ :烈風/烈風/彩雲/ダメコン
これなら誰が狙われても無問題
ただし初戦で執拗にちとちよを狙ってくるフラタ てめーはダメだ
-
>>310
俺もその編成で行こうかな・・・ながもんマジながもんだし
大鳳じゃなくて加賀でも行けるよね、中破で置物になるけども・・・
-
>>310
面白いなこれ、大メモリ1になってから到達0という悲惨な状態だし、どうせ女神使い切ったら空1編成にするつもりだったからためしにやってみるかな
-
もしかして大和型には徹甲弾積まない方が主流だったりする?自分は
北上:艦首、5連、甲
大和:46、46、零観、徹
武蔵:46、46、零観、徹
鳥海:3号、3号、零観、零観
筑摩:3号、3号、瑞雲、晴嵐
大鳳:烈風改、烈風、烈風、彩雲
でずっとやってたんだが。
-
索敵の関係で撃破時に徹甲弾を積めなくなることがある、もしくは照明弾優先
が正解
-
索敵が十分(とねちく温存/照明弾無他)なら積む余裕あるっしょ
-
>>314
なるほど。
夜偵積んだら逸れたから夜戦装備は諦めたんだが、電探&照明でもいけるわけね。
我ながら視野が狭くなっているわ。
-
【海域】 E-4
【司令部LV】 97
【消費資源】 燃料6205 弾薬5423 鋼材2855 ボーキ4217 バケツ30
【ボス到達回数/出撃回数】 10/13
【所要時間】 4時間
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 伊勢Lv55 46cm 41cm三連装 晴嵐 艦隊司令部施設
2番艦 蒼龍Lv53 流星改 烈風改 紫電改二 彩雲
3番艦 瑞鶴Lv68 烈風 流星改 紫電改二 彩雲
4番艦 飛鷹Lv43 紫電改二 紫電改二 流星改 彩雲
5番艦 翔鶴Lv35 烈風 烈風 流星改 彩雲
6番艦 利根Lv28 20.3cm 20.3cm 零観 32号
第二艦隊
1番艦 長良Lv46 20.3cm 20.3cm 33号
2番艦 敷波Lv30 12.7cm改二 12.7cm連装砲 33号
3番艦 曙Lv35 12.7cm連装砲 12.7cm連装砲 ターピン
4番艦 朝潮Lv29 10cm 10cm 探照灯
5番艦 霞Lv32 10cm 10cm 13号改
6番艦 足柄Lv45 20.3cm 20.3cm 零偵 三式弾
【入れ替え】
最終時
第一1番艦 千歳甲Lv32 晴嵐 晴嵐 艦隊司令部施設
第一6番艦 大淀Lv38 32号 零観 零偵 14号
足柄さんは第二4番艦に移動
第二5番艦 利根Lv28 20.3cm 20.3cm 零偵 三式弾
第二6番艦 伊勢Lv55 46cm 41cm三連装 晴嵐 三式弾
【陣形】 道中第三、対潜第一、戦闘第四
【支援艦隊】 なし
【コメント】
頑張らない低レベル後発組シリーズその4
あきつ丸や夜偵照明弾、20.3cm特殊砲なんて上等なものは持ってない
足柄さんが10連続ボス撃沈すると思ったら最後外して利根姉さんに持って行かれた
MIは通して消費資源が多くて参る、特にボーキの調達には苦労した
簡単とか言ってる人は備蓄たんまりだからだよなぁ………
低レベル提督だと新フラヲ2パターンがないので本当に助かった
あとはボーキを集めなおしてE-5か……
-
でもどっちにしても索敵の計算で索敵機以外の索敵値ってすごく微妙だよね
水偵がこんな出来る子になるとは思わなかったよ・・・
-
>>315
MI以降夜戦装備の効果を実感できない夜戦ぼろ負け事案が多発していたから、
夜戦装備の存在をわりと本気で忘れておりました、はい。
-
>>317
乙
E-5はクリアしておかないと大型が大変なことになりそうだから頑張って
-
>>318
もしかしてさ
(1番艦素索敵 * 1番艦装備索敵) + (2番艦素索敵 * 2番艦装備索敵) + ……
みたいな計算式なんじゃないかな
もちろん各所にいろいろ係数かかってくるとは思うけど
-
>>303
200なら減ったのは4程度。ほとんど影響はないってこと
それと、ケッコンで減るのは補給時の消費量なので、この計算には関係ないはず
-
>>313
夜戦枚数多いからなおさら夜偵積んだほうがいいと思うよ。次点で照明弾。
-
E-6クリアした
削り 重巡テンプレ
止め 軽母テンプレ
なので省略させてもらう
分裂してから キラなし 決戦で到達率 (6/22)
だったのが
本体、道中、決戦 全て三重キラで到達率 (4/6)
で撃破した。
撃破出来てない人には本当にキラ付けしてもらいたい。
期間は三日間 実質 23時間
まだ倒せてない人は頑張ってくれ!
-
e-6やっとこクリアした、、、
テンプレ軽空2で始めて数え切れないくらい出撃して一回も削れなくて禿げ散らかした
そこでたまたま見かけた雷2空母4編成に惹かれて急遽雲龍育ててやってみたら20回くらいで削りきった
ラストダンスは流石にと思ってテンプレに戻したらまた禿げ散らかした
そこでたまたまみかけた893編成に惹かれてやってみたら6回で突破した
ただe-6だけで(雲龍レベル50代まで育成込み)
バケツ 1631 →1395
燃料 143602→55169
弾薬 149974→81853
鋼材 259286→210135
ボーキ146971→128544
という数値。やりすぎた。
支援は削り、ラストともに道中・決選で出してました
キラ付けは中間やってみて効果感じられなくてやめました
とりあえず自分は空母4編成・893編成に助けられました。推します
大和はいましたがテンプレでひどい目に会ってからは使いませんでした
空母は大鳳のみ92で、後は鶴姉妹が60代、雲龍は50代でした。
893に入れた妙高・北上ともにカットインでした。ワンパン素晴らしい。
読み辛い長文で失礼しました。
-
E-6
北上:5連、5連、甲
大和:46、46、零観、徹
金剛:46、46、零観、32
陸奥:46、46、、零観、33
ビス:探照、零観、33、ダメコン
加賀:烈風、烈風、烈風改、彩雲
ビスを夜戦の的にしようと思ってこうしてみたけど、夜戦2連続から空母姫マスに逸れた
空母姫マスから、その後策敵エフェクト出てボスいったけど、4戦後のボスは厳しすぎた
次行くときは大和も電探にしてみる
-
夜戦マスからボスいくのと、空母姫マスからボス行くの、策敵計算の仕方が違うのかな…
-
>>306
削りトドメどちらも可能(上に同様の例多数)
削りなら北上は連撃でもOK(トドメも)
夜偵察が追加できるなら攻撃面ではあった方がよい
探照灯は旗艦以外には配備しないほうがよい(道中野戦があるから)
あれば照明弾の方がよく、利根の33号と交換してもたぶんボス前ルート外れ
はない(絶対ではないですが)
-
>>327
体感()ながら違うような
水観x6、夜偵x1、彩雲x1で2-5計算で114の艦隊が
夜戦マスからだと2回中2回それている
-
>>328
案の定利根が道中で大破しました。
夜偵積みます…
-
>>330
・・・・oh
軽空母2隻ありませんか?
上に何例かありますが、とねちく雷2軽空2は、キラ、支援の状況は違えど
50%近いボス到達率、ボス撃破も結構見込める良編成と思います
(もちろん突破した人の例なので、運にも恵まれての結果でしょうが)
空1編成は攻撃力が高く、どちらというとトドメ向きと思います
-
>>327
その可能性はあってもおかしくはないな
2-5も気のせいマスからと下の空母マスからでの必要索敵値が違うっぽいし
-
一応RJlv81と隼鷹Lv68がいるんで、雷雷利根筑摩軽空軽空編成で使ってます。
-
削りはとにかくBOSSに到達すれば減らせる可能性が出るから
軽空2に報酬でもらったダメコン積んで使いきるまでその編成で削ってくのが気楽
支援も入れると確率上がる
-
【海域】 E-6
【司令部LV】111
【消費資源】 燃料 19000 弾薬18000 鋼材7400 ボーキ3000 バケツ160 攻略期間中の遠征込み()実際はこの1.5〜2倍
【ボス到達回数/出撃回数】 削り14/33(S6) 破壊:1/1 *大和型で失敗6回ありコメ欄
【所要時間】削り約3日 ゲージ破壊1日
【編成、装備】
削り
1番艦 北上 Lv99 3号 3号 甲標的
2番艦 妙高 Lv85 3号 3号 零観 夜偵
3番艦 大井 Lv99 3号 3号 甲標的
4番艦 大鳳 Lv97 烈風改 烈風 彗星(江草) 彩雲
5番艦 千歳 Lv96 烈風 烈風 天山(友永) 彩雲
6番艦 千代田 Lv96 烈風 烈風 彩雲 彩雲
キラ:二重(cond70↑)
支援:道中(駆駆軽軽),決戦(駆駆軽軽戦戦)
ゲージ破壊
1番艦 北上 Lv99 3号 3号 甲標的
2番艦 妙高 Lv87 3号 3号 零観 32号
3番艦 羽黒 Lv85 3号 3号 零観 夜偵
4番艦 大井 Lv99 3号 3号 甲標的
5番艦 瑞鶴 Lv98 烈風改 彗星(江草) 彩雲 彩雲
6番艦 翔鶴 Lv98 烈風 烈風 天山(友永) 彩雲
キラ:三重切れたら付け直し
支援:道中(駆駆軽軽戦戦),決戦(駆駆軽軽戦戦)
【コメント】
削り完了後に、大和武蔵北上妙高羽黒大鳳でガチ殴り、ほぼ無傷が2回あったにも関わらず
ボス撃破ならず、資源が既に自然回復域だったので夜戦勝負の軽量面子にしたら1回で撃破。
大和型なんていらんかった。
・削り中の道中支援で1度だけ1戦目フラ戦を撃破、駆駆軽軽の軽量版でもいい仕事するね。
・最終戦でも、連撃>カットインが良いと思った。
・ケージ破壊した編成で削りをすれば良かったかも、支援&開幕雷撃と置物空母なしの手数
で勝負すれば、1戦目1順目のフラ戦と3戦目1順目の姫以外のリスクが減ったはず
-
正直E2が一番辛かったような
-
>>333
既にやってたんですね
ご存知でしょうが念のためご注意ください
・雷巡は3,4番目に配置した方が道中安定する
・ダメコンはデメリットも生じる
上記はこの編成に限定の話です
武運長久を
-
E6はイベント最終マップだから、
「今までため込んだ資材もメンバーも出し切れー」でお祭り気分でいけるが、
E2は今後のために資材もメンバーも溜め込みたい…でもクリアできない…
っていうイライラがひどかったな
まぁ俺もまだE6未クリアで燃料10万溶かした段階だが
-
E2は最初の2,3日でクリアした人は
後々のことが分からないから資源を節約しようとして苦労してた印象
支援ぶっこんでさっさとクリアが結果的に楽だったっていう
-
E-6の道中撤退率が多すぎる・・・
みんなどうやって一体そんなにボスにたどり着いてるんだ・・・?
夜戦マスと空母姫マスがある限りもう永遠に顔を見れないような気さえしてくる
-
E2は狙ったようにボス前で中破艦がピンポイントで大破するし
南ルートだったので、火力不足でラス1が遠かった
突破時、今回のイベントで唯一ガッツポーズが出たよ
-
そこにダメコンがあるじゃろ
-
キラキラ様に全てを捧げた
-
>>337
やっぱ4隻目にした方がいいかな・・・
カットインをうっかり残した随伴艦に吸われた時のガッカリ感と言ったらないわ
>>340
ハマった時には普通に5〜8連続撤退とかするからな
やっぱ全力道中支援した方がいいかなぁ・・・
-
エコ艦隊はキラ付必須な気がする
キラなしで15回出撃して全部道中撤退だったので、エコ艦隊はやめた
-
>>342
索敵値のせいでダメコン積めないんだよなぁww
今回のイベント難易度高えわ
武蔵 46cm 46cm 観測機 32号電探
長門 46cm 46cm 観測機 32号電探
鈴谷 3号砲 3号砲 夜式偵察 観測機
愛宕 3号砲 3号砲 観測機 観測機
北上 艦首魚雷 五連装魚雷 甲標的
翔鶴 烈風改 烈風 彩雲 彩雲
今はこれで挑戦してる
軽空母2は一戦目の戦艦で大破する撤退率が高すぎてダメだった
-
めぼしい他の手持ち戦力は
飛龍改二、瑞鶴、比叡改二、霧島改二、大井改二、千代田改二、千歳改二、龍驤改二
高雄、熊野、陸奥、衣笠改二、摩耶、鳥海、木曾改二くらいか
残存戦力といっても全員LV90超えてるから
まあLVが不足ってことはないと思いたいが
道中大破撤退多すぎてもうわかんねえw
-
E6-1のフラタは確実に軽空母狙ってくるよな
俺も5回連続でワンパン大破されたわ
-
今度は潜水艦マスで翔鶴大破だーよ・・・w
なんやねんこいつらは・・・w
-
E-2は削りは間違いなく楽だよ、支援使えばE-1に比べて天国だと思った
で、ゲージ撃破になると瞬間的にE-1超えた地獄だった。
え、この編成だと火力足りなくね…?でもこれから新しく戦力増強したら後の海域どうなる…?
みたいな思考になって禿げ上がりそうに
最初あまり攻略サイトみてなかったから、イベントクリア今回無理かも、と不安にもなったね
でも蓋を開けてみれば、MIは回数が必須なだけでクリアは楽。
やっぱALとE-6が辛かった。
-
>>344
カットインと連撃は過去スレで議論されてましたが、どっちもどっちとのことです
削りなら確実な連撃の方がいいと思いますし、その編成なら支援の有無にもよりますが
撃破率は連撃でも結構高いですよ(自分は撃破7/9(S6) 両支援あり)
空1編成なら夜戦手数が多いので、トドメでも連撃でいいんじゃないかと上で言われてます
-
テンプレ編成3重キラで1日やってバケツ140使ってボス到達0とかふざけるにも程があるわ
何なんだよこのクソ運ゲーは
-
なんだかんだ越えれた
海域】 E-6
【司令部LV】107
【消費資源】 そこまで覚えてないのですが、ただ10万あった燃料が3桁にはなってました(吐血)
【編成、装備】
削り
1番艦 大井Lv99 副副甲
2番艦 愛宕Lv99 主主偵電
3番艦 高雄Lv99 同上
4番艦 大鳳Lv116 烈改烈風友天彩雲
5番艦 千歳Lv99 烈風烈風烈風彩雲
6番艦 隼鷹Lv99 同上
〆
1番艦 大井Lv99 副副甲
2番艦 愛宕Lv99 主主偵女神
3番艦 大和Lv99 主主偵電
4番艦 武蔵Lv78 同上
5番艦 千歳Lv99 烈改彩雲彩雲女神
6番艦 隼鷹Lv99 烈風烈風彩雲女神
【陣形】
削り:単縦→単横→輪形→単縦
〆:単縦→単横→単縦→単縦
【支援艦隊】
〆、決戦のみ。ただケリ付けた時は特に貢献無し
【コメント】
削りはキラ無し。〆は軽空以外キラ付けしておきました
最初の方は〆艦隊に近い形で削ってましたが、コスト比効果があまりに酷くて記載した形に変更
そこから安定して削りに入れました。もっとはやく大和型を外すべきだったと反省
最後は大井の連撃が決まって一人で片付けてくれました
結果論ですが、大和型と支援は正直〆でもいらんかったかなぁ…
-
>>346
長門→武蔵→鈴谷の順番に入れ替え
愛宕、翔鶴out → ちとちよin
武蔵長門の32号電探 → 零観に載せ替え
ちとちよを烈風(改)3と友永天山と爆戦と彩雲で構成
これで軽空母にはダメコンが乗る
-
>>348
俺はフラタも鬱陶しいけど、フラ軽空母のほうがうざいわ
E-2で散々苦しめられて、刺されば大和型すら中破に持っていく火力
今回のイベントで間違いなく一番ヘイト上がった敵だわ
-
愚痴スレに使う人が増えてきたな
-
>>354
ちとちよは一戦目の戦艦に狙われると大破率が高すぎてダメ
ダメコン積んでて大破進軍しても三戦目で轟沈→復活でダメコンが消えるのでボス戦に結局進めない
それ以外で頼んます
-
後半になるほど戦力整ってない人間がテンプレ構成真似して難しい海域につっこみ始めるんだから当然の流れ
-
3重キラは低燃費の艦娘に付けるのが一番コスパ高いような。
キラつける資源も低いし、大破した時のガッカリ度も大和型よりかはずっと小さい
というか、資源がよほど有り余ってない限りは、
大和型にはキラつけなくていいと思ってる
なんか特にE-6だと低速艦が被弾率、中破以上率がすさまじい気がしてならないw
-
>>357
大和武蔵つれていくなら道中支援も全力でやってるよな?
ちゃんとやれば1戦目大破なんてそうそうおきんよ、中破はするけど
道中支援決戦支援をしないのに重量編成するんだったら
最初から軽量編成でキラもなにもなしでやったほうがよほどいいぞ
-
E-6始めるんだが
重2雷2軽母2の削り構成で、利根筑摩と妙高羽黒どっちがいいかなぁ
索敵のとねちくか、火力の妙高型か
-
【海域】 E-6(E6)
【司令部LV】100↑
【消費資源】 燃料10k 弾薬9k 鋼材4k ボーキ2k バケツ75(遠征とクエの増加含む)
【ボス到達回数/出撃回数】12/21(姫マス7/11 夜戦マス5/9 ボスS6回)
【所要時間】3日
【編成、装備】
1番艦 Lv99 北上改二 3号/3号/甲標的
2番艦 Lv150 衣笠改二 3号/3号/夜偵/32号
3番艦 Lv97 羽黒改二 3号/3号/零観/32号
4番艦 Lv99 大井改二 3号/3号/甲標的
5番艦 Lv138 飛龍改二 彩雲/烈風改/友永97/彩雲
6番艦 Lv137 大鳳改 601烈風/熟練21/友永天山/彩雲
【入れ替え】無し
【陣形】単縦→単横→単縦→単縦
【支援艦隊】決戦:旗艦キラ駆2戦2空2 道中:全キラ駆2航戦2軽空2(ゲージ破壊時のみ)
【コメント】全員cond75↑ ダメコン未使用
大和型無し、ケッコン雷巡無しで諦めかけていたけど何とかなったので報告。先人の方々に感謝です。
キラ付けはキラ教信者なので全員cond75以上を目安に欠かさず付けています。
編成は一応ちとちよを温存していたけどケッコン艦を使いたかったので正空2に。
夜戦装備は夜偵のみだけど夜戦マスの突破率はそこまで悪くないし正規空母の火力は馬鹿になりませんでした。
ゲージ破壊時は大鳳→長門の予定でしたが今の編成でも旗艦撃破率は6割近くあったので変更せず。
2回目のボスで昼戦で旗艦カスダメのみ、北上大井中破衣笠大破だった時はダメかと思いましたが、
唯一無傷だった羽黒が1/2で旗艦に222+186の連撃を叩き込んでゲージ破壊してくれました。
合計400超えの連撃は削り時にも1回あったので連撃も全然アリだと思います。
最終的に道中大破した回数は大井大鳳4回、衣笠1回、北上羽黒飛龍0回。大鳳のワンパン大破率が異常でした……
余談ですが1〜8回目は全部姫行きで夜戦の確率は相当低いのかと思いきや、
16〜21回目は全部夜戦行きと編成も装備も一切変えてないのに異様に偏って結局半々位の確率に落ち着きました。
-
sage忘れてた
ダメコンは課金アイテムの中でもなんか不遇だよな・・・
あったら使う、くらいの気軽に手を出せるアイテムでいいと思うんだけどな。
使う場合には他の装備の構成とか吟味しないといけないっていうのが価値落としてるわ
-
何事も中途半端が最大の敵
全力テンプレでいくなら支援もキラつけも全力でしたほうがいい
節約編成に支援だしたら本末転倒
-
>>361
削りに利根筑摩、撃破では妙高と入れ替えるかどうかって所じゃないかな
とにかく索敵が重要な所でもあるから、
利根筑摩両者使うことで索敵装備が1個減らせるかもしれない。これがデカい
最後に正空1でいくなら、加賀にも爆戦積んで攻撃参加させられたりできるからね
-
>>362
乙
正規空母の火力はほんと馬鹿にならんよな
ただ1順編成だとさすがに空母姫>夜戦だから軽空母と迷うところ
-
>>360
道中支援しても一マス目にいる一巡目の戦艦の防ぎようはないような・・・
戦艦以外の5隻が道中支援で沈むので
戦艦にこっちの攻撃がヒットして沈黙させられるっていう前提で話をしてるならスマン
-
ストッパー発動して大破とか20%程度だしな
ストッパー発動して中破が他にも攻撃されて大破になってるならそもそも構成や支援を間違ってる可能性が高い
-
>>212
亀だけど、その編成から妙高を摩耶にしたのがうちの編成んなんだわ
んで羽黒の照明弾を観測に、烈風を友永にしてるけど、それだとちゃんとボス行ったよ
-
>>361
自分はとねちく使いましたが、素索敵値の恩恵は明確には分かりませんでした
とねちくは、瑞雲や晴嵐を使えること(2戦目の敗北のちょっと抑制)、対空支援、
ベテラン整備員使用による火力UPと砲撃戦1番目になることから道中の安定に寄与が見込まれます
もちろん、妙高羽黒の火力、場合によっては妙高の運も面白いので、状況に応じて使い分けされるのが
いいと思います。
-
E-6は運の要素がでかいからなー
>>353みたいに10万近く使う人もいれば
>>293みたいに開始前より増えてる人もいる
悪い方に傾けば愚痴りたくもなる
スレ違いだけど
-
>>367
一巡目に必ず軽空母を狙って、かつ一発で中破ストッパーを綺麗に抜いて必ず大破させてくるようなフラ戦がいたら
それはその人のアカウントが特殊だっていえるレベル
一巡目許容範囲で二巡目までに沈黙させるだけで全然違う
3戦目だけは二巡目までに沈黙とかがほぼ不可能だから軽空母以外が大破しないように祈るしかない
-
>>365
MIで加賀さん使ったので大鳳と2航戦しか残ってないわ
大鳳でも行けそうな記述が見られるので行けるかな
参考になります
-
>>361
個人的には削りはLvと回避で見て高い方を使うのがいいと思う
LV130の利根筑と96の高雄愛宕もってったけど
後者はやっぱりゴリゴリ当てられてた
Lv補正は到達率上昇って意味で重要だと思う
でもトドメには妙高を押したい
運も30あって火力雷装も申し分なく魚雷カットインで姫ワンパンもありえるからね
-
妙高とか羽黒とか育ててねえよ
可愛い艦娘に限って改二してくれない理不尽
-
まあでも99以下のクリア報告なんて数えるほどしかないんだよね
結局99以下で戦力をE6まで温存すること自体が高難易度になるから
E6だけをみて99以下がーってのは何かおかしい
-
おっとスレ誤爆した
-
>>377
えっ誤爆してるの?w
-
E-5周回してて思うのは空母棲姫の命中率って完全にボス前提の調整じゃね?と思う
こんなん道中に出すなよマジで、道中で許されるのは戦艦棲姫さんまでだよちくしょう
-
今度は大井大破だ
ダメコン積めもしないヤツに限って大破してんじゃねーか!w
ダメコンはせめて別スロットに載せれるよう変えるべきやな
索敵縛りのせいでただの不遇アイテムになってる
-
戦艦棲姫も元々イベント最終ボスだったんだけどな・・・
ってか火力的にはあっちのが酷いんじゃなかったっけ
-
どうやってもボスに着く雰囲気がない
ちょっとE5から難易度飛びすぎじゃないですかね
-
今回のイベントはレ級が来ると思ってたから姫なら別にいいかな
-
>>380
雷巡大破はあきらめろ
どうしてもというならトップにおいて守って・・・っていう手もあるが
それをすると砲撃戦の2巡目先頭が雷巡になったり、
ボス夜戦開幕が最大火力で不安定になったりするから余りオススメしない
開幕雷撃をあきらめて魚雷魚雷女神で行ってる人は見たことはある
-
開幕魚雷は雑魚散らしに凄い有効だから捨てるのも惜しいんだよな
全力で道中決戦支援出してるなら要らないかもしれないけど
-
>>384
雷巡旗艦はやっぱり不安定だよなあ
道中の二巡目が雷巡からになるのが好きになれないトコロ
-
うーむ
E6って空母一隻で制空権取ろうと思ったら烈風2改1でいけるかね
彩雲1だと索敵足りないんだろうなぁ
-
大和武蔵入れて3分の1ぐらいゲージ削ったけど資源きついから戦艦無しに変えてみた
今のとこ7連続で1マス目大破
平均レベル100弱だからレベル不足でもないはず
運が悪いのかなあ
-
>>387 加賀さんは↑3スロその装備でボス優勢は取れる
大鳳も確かいけるって報告あったかな
-
誰のどこに乗せるかがわからんとアドバイスできへんで
-
>>387
加賀に烈風烈風烈風改彩雲で一応優勢とれたよ
残りの5隻で零観6夜偵1くらい用意すれば索敵面はいける
零観5夜偵1だとどうだろうな・・・
-
>>381
でも、戦艦鬼は13秋ラスボスで14春道中雑魚といういつもどおり次のイベントでは格落ち、というパターンだからね。
戦艦姫は14夏ラスボス、そのまま14夏EO道中雑魚という、ラスボスの威厳もなにもあったもんじゃない展開だからw
せめて空母姫じゃなくて空母鬼2隻とかにしとくべきだったと思う。
あと、戦艦鬼さんが秋以降あちこちに出ても嫌われないのは高確率でストッパー発動な過剰火力かつ2回しか行動しない点かな。
空母姫は戦艦鬼と互角以上の火力で実質3回行動だからね……なんだかんだで割と中破には追い込みやすいEレよりも怖い。
-
E5で第二旗艦を168改にして出撃、上2マス目夜戦で大破(HP3)、3マス目で攻撃を受けるもHP1。
ボスマスでは全回避。
やっぱこれ沈まないっぽい。
E5潜水デコイはまず間違いなくぶっ壊れるから、やるなら修理が短めな168改が適任かな。
-
>>389 >>391
加賀さんでやってるが3つでいけるのか
しかしそうするとダメコンも載らない・・・
うーん困ったもんだ
-
最初からデコイのつもりならまるゆでよくない?
-
ダイソンさんすんごい嫌われたと思うよ今回のイベントで
そもそも秋E5でも装甲硬すぎて雷巡ゆきかじぇ必須とか言われて煙たがられて
春E5では何故か道中に出て来て大破生産工場になって嫌われて
今回の夏E6で見るのも嫌になった人も多そう
-
空母姫がダメコン積めない人に限って中破させてくる現象にそろそろ名前をつけよう・・・
-
>>388
大和無しはそんなもの
時間と手間ヒマで殴るw
-
支援艦隊いらないから遠征フル回転できるし
時間かかる割に1回の消費すくないから
遠征の回復分が効いてくるのも利点だな、節約編成
-
>>388
単縦なら複縦にしてみたら
どうせ彩雲つんでて火力足りてるだろ
-
>>395
敵の重巡の事故が増えるだけだと思うが。
-
>>396
春E5より道中もボスも運ゲで辛い
削りきってから倒すまでに30回以上やって破壊できず
資源消費しつくして残ったのはゲージ破壊中に出たまるゆ1隻・・・
6回ダイソン様の言うとおりになってるんだけどなんで下狙うねん
-
ゲージ回復ない代わりにゲージ増やして難易度あげたって感じなんだろうなぁ
ひたすらだるかったがw
-
まぁ、ここで皆が言ってたしな
ゲージ回復さえなければ必要撃破量今の倍になっても許すわって
-
ああくそ
ほぼ無傷で空母姫抜けたのに彩雲装備し直すの忘れてて逸れたーー
-
【海域】 E-4
【司令部LV】99
【消費資源】 資材カウントはしてない初期値から8000個ぐらい減った印象 バケツは50個
【ボス到達回数/出撃回数】 10/28 (大破5回、Cマス逸れ13回)
【所要時間】3日(休憩込み)
【本隊】
1番艦 飛龍改二 Lv92 紫電改二 烈風 烈風 司令部
2番艦 加賀改 Lv94 友永 零戦熟練 烈風 熟練艦載機整備員
3番艦 赤城改 Lv95 江草 紫電改二 烈風 彩雲
4番艦 蒼龍改二 Lv85 流星改 烈風 烈風 彩雲
5番艦 日向改 Lv73 試製41砲 41砲 零観 三式弾
6番艦 榛名改二 Lv87 46砲 46砲 零観 徹甲弾
【随伴隊】
1番艦 川内改二 Lv72 15.5副砲 15.5副砲 三式ソナー
2番艦 雪風改 Lv62 10cn高角砲 10cn高角砲 三式爆雷
3番艦 島風改 Lv62 10cn高角砲 10cn高角砲 照明弾
4番艦 夕立改二 Lv63 10cn高角砲 10cn高角砲 三式爆雷
5番艦 筑摩改 Lv65 20.3(3号) 20.3砲 零観 三式弾
6番艦 利根改二 Lv75 20.3(2号) 20.3(2号) 零観 三式弾
【陣形】
矢印→第三、潜水→第一、その他→第四
【支援艦隊】なし
【コメント】
零観4、彩雲2だけでとりあえずボスまでは行けるが
思ったより時間かかって疲れた。個人的にはALは楽にクリア出来たので
このステージがボスまで行かない的な意味で一番きつかった
南ルート行ったのは4回のみで4回ともすべてボス撃破まで行った
-
要望通りにしたらしたで文句言うプレイヤー様
-
E-6終わって気づいたけどダメコン無理に使うより空母3つで落とした方が毛根にも資源にもやさしいよ
ダメコン、ダメコン、ダメコンとこだわりすぎてかなり遠回りした
空母3つなら支援なくてもほぼS確定
空母姫も小破なしで抜けれたり爽快
ダメコン一つ使ってカスダメしか与えれないってマゾだよ
-
>>408
削りは軽空母2ダメコン編成でキラ無し支援なしでほぼSだった
運が悪いだけでは?
-
ダメコンなんぞ使わなくても資源2万も使わずにクリアしたが…
そんな装備で大丈夫か?
-
>>408
雷1大和武蔵空母3の編成?
-
>>409
うちは武蔵いないから火力が足りないから置物の軽空母は負担だった
空母使ったら攻撃してくれるだけでありがたくてありがたくて
-
ゲージ回復ありより今の方が良い。
あと、お仕置き部屋が超ムカついていたので、
お仕置き部屋がなくなったのも良いと思ってる。
-
軽空母どころか大和武蔵ですら一撃大破の可能性がある空母姫相手に
空母の数で何か変わるってことはないと思うが
正直E6は中途半端やらない限りどれが正解もないよ
ダメコンつかったらその分ボスにはいきやすいし
抜いたら抜いたで武装増やせるし、
軽量なら回数で押し切れるし、重量ならボス到達率で押せる
使う資源はAIがボス戦でうまく働いてくれるかの運と
空母姫がどれだけ有情かの運と
(出しているなら)支援艦隊がどれだけ頑張るかの運による
キラつけ、装備、編成がカンペキでも↑3つの運は最低限ある程度は残る
-
>>411
雷大和金剛空母3でごまかしてやってた
並びは雷が三番目でクローザー扱い
-
質問スレッドで、イベント海域スレに行くように言われました。助けてください。
E-3が遠い……。
索敵不足でボス前で逸れた。
ここからレベリングしてクリアできる自信がない。
ってかポーキがもうないから怖くて試行もできないです。
アドバイスを下さい。
【海域】 E-3
【司令部LV】 89
◎【「現在」資源】 燃料11369 弾薬11523 鋼材17641 ボーキ12865 バケツ315
【ボス到達回数/出撃回数】 0/1
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 飛龍Lv39 零式艦戦52 烈風改 零式艦戦52 彩雲
2番艦 千歳Lv62 烈風 零式艦戦52 流星 彩雲
3番艦 千代田Lv50 紫電改二 零式艦戦52 零式艦戦52 彩雲
4番艦 隼鷹Lv43 零式艦戦52 零式艦戦52 零式艦戦52 彩雲
5番艦 榛名Lv71 41cm 41cm 零偵 21号
6番艦 金剛Lv54 41cm 41cm 零偵 21号
第二艦隊
1番艦 木曽Lv39 12.7cm 12.7cm 零偵
2番艦 夕立Lv46 10cm 10cm 33号
3番艦 時雨Lv40 10cm 10cm 13号
4番艦 大井Lv21 甲標的 15.5cm
5番艦 足柄Lv23 20.3cm 20.3cm 零偵
6番艦 筑摩Lv16 20.3cm 20.3cm 零偵
他の使えそうな人員
日向Lv53 扶桑Lv43 山城Lv35 龍驤Lv54 鳥海Lv18 夕張Lv9 球磨Lv22 雷Lv44
現状
索敵不足
中間姫2巡目から航空優勢が取れなくなった
課題
レベリング-改造すべきキャラの優先順位をどうか教えて下さい。
飛龍、木曽、夕立、時雨、大井、足柄、筑摩が候補だと思います。
開発-必要な装備と回すべきレシピをどうか教えて下さい。
但しポーキがヤバい。
-
>>416
零観、開発したほうがいいんでね
-
>>414
個々の報告を照らし合わせると矛盾だらけになってるもんな
-
まぁでもこのE-6の難易度でゲージ4〜5回分で破壊できたとしても
回復ありだったら諦めてたと思うわ
だから倍の回数撃破が必要とはいえ、ゲージ回復なしの今回の仕様に文句はないかな
司令部lvで難易度云々はまた別の話だが
-
北上 五連*2 甲標的
大淀 主 夜偵 零観 主
神通 主*2 零観
妙高 主*2 零観*2
最上 瑞雲*2 主*2
雲龍 烈風 烈風601 烈風改 彩雲
制空値と索敵値が足りてれば後は運ゲーならこんな感じでもいけるよな
やろうとは思わないけど
-
夜戦で五人動ける編成でも削り中S8A3だったりするしなー
開幕支援と雷撃と最初の砲撃でヲ級と駆逐二人落としてこれは勝ったと思ったら
その後の敵の砲撃六回全部被弾して夜戦要員ズタボロなんてアホみたいな事もあるし試行回数で殴るしかない
-
>>416
うーん、零式艦戦だらけって、
多分それれべリングよりももうちょっと艦載機開発した方がよくね?
E3なんてレベル多少低くても装備があれば余裕でクリアできるマップだぞ
んでE4〜5のことも考えるとかなりのテコ入れが必要そう
イベントはまだもう少しあるから、長期的な目で見よう
現状だと
・未改造の艦はレベリングして改造する、近代化改修も対空以外はMaxを狙う
・艦載機を開発する。烈風とはいわん、紫電改二くらいは揃えたい
・余裕があれば水上観測機もあるといい(資材と相談)
-
艦戦が弱すぎる春イベ以降弾着観測射撃で制空権重要になったのに
その司令部レベルになるまでデイリーで何作ってたのか聞きたいレベル
-
E6も烈風改烈風烈風で制空とれば安定感増すと思うわ
-
「ポ」ーキで腹よじれる
-
自分の司令部レベル90のSSあったけど烈風2だけで後は零戦52で資源カツカツだったし
89ならそんなもんなんじゃねの
最近のその辺のレベルがどんなもんなのか知らんけどさ
-
>>416
とりあえずやることは、イベント海域への出撃を一旦止めて(ボーキ節約)
キラ防空(ボーキ40分で120)を繰り返しながら、レべリングをする
重巡洋艦の2トップ(足柄と筑摩か?)をレべリング、大井もlv50ハイパー化目指す
ついでに駆逐の二人もレべリングできると思う
週末までにボーキ1万程度貯まったら、それで艦載機(烈風・紫電改二)を必要数開発して望むべし
ボーキが足りない状況で飛龍改二は資源が追いつかないと思うから、現状維持
てか、ALで一航戦使っちゃったのか?
-
>>416
一週間全力でキラキラ防空してせめて紫電改くらいは揃えて
クリア最終目標をE3に設定しよう E4E5は諦める
-
ダメコンは回避運に自信がない場合にお守りとして使うもの
そもそも被弾しない運持ってたら使おうとも思わないしな・・・
撤退した際の無駄になった資源と疲労回復の時間が節約できるなら
ある程度リアルマネー使ってもいいと思う、それくらい面倒くさい
-
ダメコンは残り3日で使ったらどうですかねぇ・・・
-
>>416
・逸れたと言うが何連続逸れたか、確定が無いっぽいので運が悪けりゃ5連続は覚悟が必要
・対空は艦娘の対空値も重要、てかe3のボスは夜戦で消し飛ばすもの
・補欠も含めて攻撃+雷装が高いのを随伴の空き3にぶち込め、レベルは(まだ)飾り
-
>>420
実際そんなかんじのでクリアしてる報告あるよ
戦艦なしの雷巡2重航巡3空母1で夜戦一発狙いっていうの
元々削りの雷2重2軽空2編成でも敵が残ったと思ったら
謎のスナイプでボスだけ撃破してゲージ超削れた!とかおきるんだから
ダイソンが増えようがその現象が起きれば勝ちだ
-
E6クリアして卒業ならそれでいいけどね。
ランキング維持しつつやってるから出来る範囲で資源節約したいし
明石やあきつ掘りもしたいから悩ましい所。
-
>>415
武蔵なしでも何とかなるのか
武蔵持ってないけどそれでいってみようかなぁ
-
E6はまず最初に司令部レベルを明記しないと
99↓と100↑は別ゲーだから困る
-
【海域】 E-6
【司令部LV】108
【消費資源】 不明
【ボス到達回数/出撃回数】 削り14回程度 破壊:12回程度
【所要時間】
【編成、装備】
削り
1番艦 北上 Lv105 5連 5連 甲標的
2番艦 bis Lv120 46 試製41 夜偵 32号
3番艦 武蔵 Lv95 46 46 零観 徹甲弾
4番艦 大和 Lv82 46 46 零観 32号
5番艦 千歳 Lv94 烈風改 烈風 彩雲 ダメコン
6番艦 千代田 Lv94 烈風 烈風 彩雲 ダメコン
キラ:二重
支援:道中(駆駆軽軽),決戦(駆駆軽空重重)
ゲージ破壊
削り
1番艦 北上 Lv105 5連 5連 甲標的
2番艦 bis Lv120 46 試製41 夜偵 32号
3番艦 武蔵 Lv95 46 46 零観 徹甲弾
4番艦 大和 Lv82 46 46 零観 32号
5番艦 千歳 Lv94 烈風改 烈風 彩雲 ダメコン
6番艦 千代田 Lv94 烈風 烈風 彩雲 ダメコン
キラ:三重
支援:道中(駆駆軽軽),決戦(駆駆軽空重重)
同じ編成で11回挑んだら北上さんのカットインはずすのが3回程、あとは残りHP50〜70
破壊できす
ゲージ破壊編成見直し後夜戦ルート 一発クリア
利根筑摩加賀はMIで使用したので大鳳で
1番艦 北上 Lv110 5連 5連 甲標的
2番艦 妙高改二 Lv76 3号 3号 夜偵 零観
3番艦 武蔵 Lv97 46 46 零観 32号
4番艦 大和 Lv84 46 46 零観 32号
5番艦 羽黒改二 Lv76 3号 3号 零観 照明弾
6番艦 大鳳 Lv95 烈風改 烈風 烈風 彩雲
支援:道中(駆駆軽軽),決戦(駆駆軽空戦戦)
キラ:三重
一言
やっと終わった疲れたw
-
>>432
結局うまくいく時はそれだけでいけるんだよな
ただそれが起こらないと非常に辛いまま逃げ帰るか倒せないまま祈るしかない
うーむ辛い
-
/: \ / ヽ
ヾ::::::>-┴┴―<:::::/
< / \ >
/ ヽ
/ /{ ∧ !
/ ヽ/{_ / . /_ ノ i
.{/| / ∨ ∨ ヽ |
|乂∨三≧ ≦三 ∨ !
| .{ ''' ''' | i
| ハ _ ノ .|/ | 頑張ってスナイプしてねw
{ Y^ゝ、. ____ /⌒Y }
| \ Yミ∀彡( ノ\ .|
} リ .| ̄ ̄ |"∧^´| ̄ ̄ | .} !
! / .| | !::! | |ミノ {、
/ 人.| .| |:::| l ./ .人
 ̄ ̄ ̄ ̄ 乂__ノ  ̄ ̄ 乂_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
-
E6で有り資源全部溶かす人の顔が見たい
-
>>388
大破までの流れは?
-
>>392
名前ガバガバすぎだろw
-
【海域】 E-6 (E6)
【司令部LV】 115
【消費資源】燃料30000 弾薬20000 鋼材30000 ボーキ3000 バケツ120
【所要時間】 2日
【編成、装備】
妙高Lv78 53艦首魚雷、5連酸素魚雷、夜偵、探照灯
長門Lv99 46、46、徹甲弾、水観
金剛Lv99 46、46、徹甲弾、水観
霧島Lv88 46、46、徹甲弾、水観
千代Lv99 烈風改、烈風、友永天山、彩雲
千歳Lv99 烈風、爆戦、彩雲、彩雲
【支援艦隊】
決戦のみテンプレ旗艦のみキラ
【コメント】
なるべく夜戦でダメ大きくする方向でこうした
第一艦隊キラ付けはトドメ時のみやった
-
>>416
レベリングはいいから零戦を使わなくていいまで全力で20/60/10/110艦載機開発
ていうかそれ索敵足りてると思うけど
あと正規空母はどうした?
-
>>416
既に言われてるが、もうE4E5は諦めるしかない
E3ですらクリア出来れば御の字というか、今回のイベはE2で終了でよくね?って感じだし
今から装備レシピ廻すにしても、烈風or紫電改を計5個、流星or流星改を計2個追加して、空母4隻全部「艦攻1/艦戦2/彩雲1」な内容にしてようやくって感じだろうし(それにしたって、正規空母がもっとほしいところ
とりあえず、空母で艦戦3彩雲1が大半とか、道中抜けられてもボス戦で置物過ぎて役に立たないんでヤメトケ
第一艦隊の半分が砲撃戦で何もしてくれないとか火力不足通り越して何しに来たんだってレベルだしな・・・残りの面々でワンパン狙うのも無理そうだし
-
ああ、流星は計3個か・・・置物3隻だしな・・・
-
ところでE−6は削りの段階で道中決戦両方だしたほうがよさげ?
軽量編成なんだけど…
-
>>446
>>364
-
もうE6ラストで8万くらい溶けたわうはは
86大井カットイン
97武蔵 46 46 水観 夜偵
98大和 46 46 水観 徹甲
95北上カットイン
115祥鳳 烈風 友永 彩雲 彩雲
83龍驤 烈風 烈風改 彩雲 彩雲
北上旗艦にしててもカットインで取り巻きしか狙わないから下げたが旗艦の方がいいのかねぇ
ボスとダイソンが両方2桁で残った時にすごい疲労感に襲われたわ
-
支援無し軽量編成で済む程度なら皆こんなに禿げてはいないよ
-
>>439
正確に言うと、資源全部溶かしたのにクリア出来てない人の顔がみたい
あびゃー
-
>>448
せめて大井は連撃にしよう
大和武蔵いるならそっちのが安定するでしょ
-
>>448
旗艦補正の無いカットインあてにならないし、カットイン装備なら旗艦、下げるならいっそ連撃がいいと思う
カットイン北上旗艦、連撃大井4番艦にしてみては
ダイソン2以外の取り巻きは支援に祈るか、テンプレだけど大井を長門にして昼戦で削る
-
>>448
つか大井っちのカットインが無いな、妙高ならワンチャンあるが…
その編成なら北上カットイン、大井は連撃が鉄板かと
-
>>449
支援なし軽量編成は資源は軽いがバケツが削りきるまでに数百は飛ぶ
資源をバケツに置き換える作業だからバケツ余ってる人用
実際にそれで何日もかけて資源消費抑えて削りきりはやった
-
>>441
ポーキの人の分までお詫び申し上げますw
我ながらひどかった
-
>>450
一日やって一回もボス着かないのでこの辺で諦めようかと
マジ資源減るだけで何も起こらない
-
E5だったら北行ったら撤退してのんびりやれば時間はかかるけど消耗は抑えられるよ
索敵マスで全逸れするなら装備の見直しから
-
>>456
がんばってトライしてもクリアできなきゃ辛い思いをするだけだからあきらめて
堀に走るのも1つの選択肢
相談したいなら、具体的な編成/装備を書いて
-
キラもつけずにだらだら出撃してるだけならボスには付けないだろうな
-
【海域】 E-6
【司令部LV】 114
【消費資源】 燃料 15,689 弾薬 20,474 鋼材 7,829 ボーキ 2,785 バケツ 92
【ボス到達回数/出撃回数】 13/24 [ダイソン撃破×8(S×7、A×1)、削り×5(A×4、D×1)、ラストは1/3]
A撤退×4、C撤退×1、H撤退×4、逸れ×2
【所要時間】 のんびりと4日ほど
【編成、装備】
【削り】
妙高改二(88). 20.3cm(3号)連装砲/20.3cm(3号)連装砲/九八式水上偵察機(夜偵)/32号対水上電探
羽黒改二(93). 20.3cm(3号)連装砲/20.3cm(3号)連装砲/零式水上観測機/32号対水上電探
北上改二(109) 20.3cm(3号)連装砲/20.3cm(3号)連装砲/甲標的
大井改二(108) 20.3cm(3号)連装砲 20.3cm(3号)連装砲/甲標的
千歳航改二(99). 烈風改/天山一二型(友永隊)/烈風/彩雲
千代田航改二(99). 烈風(六○一空)/彗星(江草対)/二式艦上偵察機/彩雲
【ラスト】
妙高改二(88) 20.3cm(3号)連装砲/20.3cm(3号)連装砲/九八式水上偵察機(夜偵)/探照灯
大和改(116). 46cm三連装砲/46cm三連装砲/零式水上観測機/零式水上観測機
武蔵改(121). 46cm三連装砲/46cm三連装砲/零式水上観測機/零式水上観測機
羽黒改二(93) 20.3cm(3号)連装砲/20.3cm(3号)連装砲/零式水上観測機/32号対水上電探
北上改二(109). 53cm艦首(酸素)魚雷/61cm五連装(酸素)魚雷/甲標的
大鳳改(116). 烈風改/烈風(六○一空)/烈風/彩雲
【陣形】 縦→横→複→縦
【支援艦隊】
道中決戦共にあり。削り時は旗艦のみキラ、ラストは全キラ。
【コメント】
ダメコンなしのキラ付けは3回、だいたい3回行くと誰かのキラが取れるので再度キラ付け×3します。
中破で耐えた!→カスダメで大破orz な展開が嫌なので削り時も道中支援出しました。
撃破数を間違えて削り編成でボスに向かったので、実質ラストは1/2
特にスナイプで〜とかもなく、横綱相撲(最後は北上さんの出番なしw)でS勝利し無事クリア!
当然ですが、主力艦隊よりも支援艦隊のほうが多く弾薬・燃料消費してるのでこの辺をどうにかできれば
もうちょい安くすんだかも……
あとキラ付け分は含んでないので、実際はもう少し多く消費してます。
-
あ、E6か
そりゃあ諦めも選択肢だなぁ
-
長門じゃなくて大井ってのもあるのか
砲撃戦は外しまくり、大破しまくりのながもんはもうクビにしようかな
-
ていうかボーキ1万あれば20/60/10/100を100回回して烈風2紫電改二4流星改2ぐらい手に入れられそうだけど
それだけあればボーキを貯め直して、28日までにE-5クリアぐらいできるんじゃないの?
-
ボスの制空権取れなくても護衛艦隊がしっかりしてればE-5までいけるのにお前らひどいな
-
霜掘りについてはここで良かったでしたっけ?
e-6終わったので霜堀りにしたいんですが皆さんどこでやってます?
今e-6な空母姫でやってるんですがボス撃ち漏らしが多くて・・別の場所に変えようかと思って
-
長門out大井inもやったけど長門クビにしたいなら個人的には大鳳inの方が良かったな
長門に比べ更に脆い上索敵不足で他を圧迫するし、昼戦火力が足りず取り巻きこぼしたり
夜戦強力だから一長一短だとは思う
-
クリアできないっていうのはですね。嘘つきの言葉なんです
-
清霜掘りに行ったE3ボスドロが濃厚な長良で草
100回行くまでに出ればいいが望み薄だなこれは
-
もう半分過ぎちまったんだよなこのイベント。
時間も資源もなくてまだE-4ゲージ二回残ってるけどE-5いけんのか…
-
掘りはこっちのがいいかと
レア堀り情報集めスレ 9人目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408116062/
-
>>469
E5までならあと10日で13回ゲージ削ればいいだけだしへーきへーき
-
ttp://kancolle.x0.com/image/85362.jpg
軽量編成はこんな感じのを繰り返していけばいいのかな?
成果としちゃ妥当?
三重キラ付けキラなくなるまで出撃してようやくダメージ与えられた
-
>>470
すげー今更感
-
おー初めて姫抜けてボス行ったわ
なお1ダメージも与えられなかった模様
やっぱ絶望だわwwwwwはあ・・・磯風・・・
-
>>465
まずE-5で明石狙いも兼ねて早霜掘り
明石が出たらE-4であきつ丸狙いも兼ねて早霜掘り
清霜はE-3で2頭目の大鯨狙いとか矢矧狙いも兼ねてだとモチベが保てる
明石もあきつも大鯨も矢矧もいらねーってのならやっぱりE-6の空母姫だと思う。まるゆも出るし
S取りづらいなら駆逐駆逐軽空軽空重巡軽巡くらいの道中支援いれてもいいんじゃない
E3〜E5で掘るにしても2艦隊使うわけだし
-
今回もドロップってやっぱ出にくいもんなのかな
E-6ドロップはめぼしいものはまるゆくらいだけど
そろそろ改にしたものを餌にしたかったのでちょうどよかった
-
大井連撃か
試してみるわ
いろいろ見直したつもりだったけどやれる事はまだまだあるんだな
アドバイスありがとう
俺この戦いが終わったら大和とケッコンカッコカリするんだ
最後まで頑張るよ
-
>>474
相談目的でないなら他所へどうぞ
-
>>472
支援の有無は?
入れてないなら少なくとも決戦支援だけは入れば(旗艦のみキラ)
直近の同様編成の成果 >>460
-
なんだかMI海域のドロップが一航戦祭りなんだけど・・・
掘りも含めてE3〜E5のボスS30回のうち加賀8赤城3
ちなみに、一航戦はMIへは出撃しなかった模様
-
節約支援用の軽空母がない件。
改造したての25低速軽空母コンビとかなら
さすがに何故か余ってる150空母2のが期待値大きいかな・・。
-
何の期待値か知らないけどそりゃ流石に…
火力値差に不透明だけど命中率も差が大きいだろうし正規空母2の方がいいんでないかい
戦艦入れなきゃそう気になる程の消費でもないでしょ
-
今出られるメンバー
大和64 長門49 陸奥48 榛名霧島70
大鳳55 翔鶴瑞鶴50 ちとちよ53 大井北上55
妙高44 筑摩40 愛宕55 最上鈴谷熊野40
烈風・彩雲・零観・46砲あたりは十分ある
燃料14000 弾薬22000 バケツ400
どう組むのがいいだろうか
-
雷巡カットイン装備で無駄に嵌ってる人もいるんじゃないかと思ってるんだがどうなんだろ?
自分は連撃で同航S勝利したので、カットインの一発に賭ける人が多くてびっくりする
-
>>484
他のメンバーの情報なしで雷巡だけ語るのは不可能ですわ
-
>>472
大体そんなもんだけど、少しでも確率上げたいなら
道中と決戦両方に軽2軽空2or重2の支援でも大分違うよ。
-
少なくとも削りは連撃安定だと思う
トドメは用意できる火力次第かと 大和型や妙高羽黒用意できるなら連撃でもいいかもね
ただ旗艦でのカットイン率上昇もあるし、トドメはカットイン派だったな俺は
-
北上中破や昼に上手く削れなかった場合も希望を残せるのは大きい
削りは安定の連撃だな
-
>>483
40〜50台でE-6海域通用したら、こんなに皆苦労してないわな
そりゃボスに到達するのも苦労するわって思うよ
本当にE-6やるなら、全体的にレべリングしないとダメじゃないか?
-
とどめの一撃となると、カットインのほうがなあ
-
e-6今までずっと
羽黒妙高北上大鳳ちとちよ
で削ってたが、育ってる空母は他に翔鶴85瑞鶴72いるんだよな。
夜戦マス行ったことないからわからんのだが空母姫より楽っていう話もあるし
羽黒妙高北上大井大鳳翔鶴
にでも変えてみようかな?と思った。ワンパン率はさがるかな?中途半端な耐久で逆にストッパ消えるかね
しかしゲージ残り1/4くらいで今更感・・・そして姉か妹か空母の運とは一体
-
>>489
いや大和武蔵だとレベリングするよりそのままのレベルで突っ込んだ方がよほど早い
60ありゃクリアはできるよ、他の人より苦労はするだろうけど
-
重2空1編成だと連撃、軽空2だとカットインかな
後者は昼戦での火力足りないから、一発にかけたくなるんだと思う
自分は重が育ってたから、連撃にした
-
大和型60ありゃ普通に強いからなあ
-
>>483
その資源だと大和型は厳しい
資源に比べバケツに余裕があるので軽量
ただ全体的にレベル不足なので週末まで資源溜めつつ重雷ちとちよのレベリングでせめて70位まで上げて再挑戦
諦めてもレベリングは無駄じゃないし、いっそMI堀に行くのも視野に計画再考しよう
-
>>483
司令部Lvはいくつ?
100未満なら可能性あるかもだけど、100以上なら艦Lvが低いので撤退を勧める
100未満なら燃料弾薬も機微いしいので大和、戦艦を使わない
重2雷2軽空2などで削るのが良いと思う
装備例は >>460など
-
Lvが足りない以上に武蔵がいないのがあれか
あまりにMIがぬるかったから期待したけど
まあこれが本来の最奥の難易度よね・・・
-
>>492
だから、40〜50台でって言ってるじゃないの
60あればそりゃ回数こなせばできるだろうけど、>>483の大半は60ないじゃないの
極論、40台でも回数こなせばクリアできるだろうけど、途方もない試行回数が必要だろうし
-
大和型Lv60で充分強いとは思うけどバケツはともかく資源がなぁ
ただでさえ辛い量だし全体的に不足気味のLvかつ大和型で人より数必要になって耐えられる残量じゃない
>>495が現実的な線じゃないかね
-
>>491
夜戦マスに行くなら空2より空1でないと
最良のパターンでもカットイン2回飛んでくるよ
-
カットインの人は、カットインの発生に十分な手ごたえがあるって感じなんだね
今回E-6は大井さんしか残してなかったんで北上カットインは試せなかったんだよな
ちな自分は大井大和武蔵長門軽空2のテンプレ編成でしかやってないので重巡編成も手ごたえわからんな
-
>>497
いやいや武蔵以上にレベルと資源
-
>>501
流石に大井だったら連撃にする
-
大和型使ってクリアするなら、燃料10万は用意した方がいいぞ
俺がLv99の大和武蔵並べて10万飛ばしてる(現在進行形)んだから
ドツボにはまればそれくらいは軽く飛ぶ
しかもそれで>483のレベルとか燃料20万もってこいって世界
-
>>497
いや大和型の一方いないクリア例なんてくさるほどある
レベル、資源不足
-
>>501
中破から400ダメ出せるからカットインの方がいいかな
-
>>497
自然回復させながら軽量編成回せばまだ日にちあるし全然いける
時間取れないなら知らんがね
実利をとるならE-6やる資源と時間をE-4のあきつに費やすほうがいい
大型なんかより全然楽に手に入る
低督だともしかしたらドロップ率低いかも
-
はい
平均的に育てすぎてるせいか司令部も100だし
ちょっと無理ぽいすね
まさに「磯風は諦めろ・・・」状態と
-
E-5堀してる人居る?
めんどくさくなったから北いったら撤退してるけど、時間効率悪い……
-
E-6ようやく終わった
大鳳に熟練艦載機整備員を載せたらかなりいい感じ
戦艦なし道中支援なしでボス到達率がちょうど5割あった
-
>>500
マジすか・・・空2は半端かー。鶴姉妹の出番はなさそうだね。BOSSドロップが鶴姉妹ばかりでアピールすごいんだけどw
>>501
自分は削りだけど北上カットイン装備してる
だけどカットインに期待してる訳ではなくて反航戦とかでも雷撃で雑魚減らしてくれる事を期待して魚雷積んでる
でもオーバーキル多いんで無駄かもしれない
-
>>501
発動率=0.85*運+配置+損傷+探照灯が正しいなら旗艦無傷初期状態で
大井41.05%
北上55.5%
中破してたら+20%
この数字をどう見るかは人によるがあの難易度を踏まえてなお強力な破壊力
加えて中破してもかなりの火力を期待出来るのを鑑みるとそう悪い賭けでは無いように思う
-
>>509
開幕東行ってもほとんどADHLで大して撤退しなかったぞ
ま、それでも明石出るまで燃料4万かかったけど
-
>>509
第一
加賀・二航戦・瑞鶴・ヒエー・榛名
第二
夜戦バカ・雪風・ぽい・時雨・摩耶様・ハイパーさん
第一は空母に全艦彩雲、あとは烈風と艦攻を適当に
第二は駆逐に主2ソナー、バカには主2夜偵、摩耶様ハイパーさんに連撃
こんなんで北ルート行っても結構ボスS行けるよ
途中大破は知らぬ存ぜぬ顧みぬ
-
>>509
護衛の旗艦は沈まないらしいから潜水置けば夜戦通っても普通にいけるんじゃない?
-
>>513
クリア前は司令部施設使って大破で進めてたけど、ドロ狙いで周回始めると意外とつまってしまってね……
>>514
ハイパー北上様いれてみようかな
>>515
おお、第二艦隊旗艦に潜水艦戦法かちょっと検討してみます
いろいろありがとでした!
-
>>511
トライはしてみたら?
あと >>460 の削り編成は試してみた?結構いい感じよ
-
>>515
潜水艦旗にしても、夜戦で出てくる重巡sに大破させられたり、
羅針盤で気のせいに送られたり、北はやっぱ微妙よ
上ルートからの中央は夜戦2連戦確定だからなぁ、さすがに事故る
-
E6これで行こうと思うんだけどどう?
http://kancolle.x0.com/image.php?id=85371
-
>>519
あれこれ逸れr(確信では無いが何かが見えた)
-
>>519
多分索敵が足りない
-
>>519
逸れそう
-
資源量のほうが重要
-
>>519
彩雲足りない
-
たぶんそれる徹甲弾を観測機に
-
>>519
http://kancolle.x0.com/image/85371.png
RJと千歳の爆戦を彩雲に替えないとおそらく逸れる
-
そうか
資源はこんな
http://kancolle.x0.com/image.php?id=85372
足りるっしょ(慢心)
-
大和の徹甲弾を残し他を零観に、軽空母に彩雲を3
もしくは全徹甲弾を零観
-
1、ACEH 武蔵大破撤退
2、ACEHJ S勝利 谷風
3、ACEHJ S勝利 利根
4、ACEHJ S勝利 高雄
5、ACEHJ S勝利 扶桑
6、ACEHJ S勝利 雪風
7、ACEHJ S勝利 谷風
8、ACEHJ S勝利 まるゆ
9、ACEHJ S勝利 飛鷹 ダメコン消費1
10、ACEHJ S勝利 扶桑
ここからラス1
11、AC 千歳・千代田大破撤退
12、ACEH 千代田大破撤退
13、ACEH 長門大破撤退
14、ACEH 北上大破撤退
15、ACEHJ A勝利 愛宕
16、ACEHJ 敗北C
17、ACEHJ 敗北C
18、AC 大和大破撤退
19、A 武蔵中破撤退
20、ACEHJ A勝利 愛宕
21、ACF 大鳳大破撤退
22、ACEH 筑摩大破撤退
23、ACF 利根大破撤退
なんなんだよこれ・・・
-
彩雲か観測機が2個足りないな
-
E6攻略中なんだけど大和を改造前で運用してるんだが改造して資源使うくらいならその分出撃した方がいいよね?未改造大和よりステ高い艦なんて改造大和型くらいだし
-
>>527
^^;
-
>>527
大和何回大破出来るか計算して軽量編成に切り替えを勧める
-
>>519
恐らく逸れる、徹甲弾を戦艦に配備したいなら軽空に彩雲足すか徹甲弾を諦めて零観にした方が良いと思う
どうでもいいことだけど>>416の編成で艦戦の大半が零戦なのがなんだかMIだからか妙にリアルだと思った(52型だけでも仮想戦記状態だけど)
-
うちの大和型2隻はE6クリアまで一度も大破しなかったから大丈夫だ
-
>>531
大破した時に補給修理しないでそのまま改造でいいんじゃね
-
今からラストダンスなんだけど挑戦する前から胃がキリキリする・・・
支援艦隊全キラで行こうとおもうんだけど支援も3重にキラ付けした方がいいのかな
本隊だけで疲れ果てた・・・
-
http://kancolle.x0.com/image.php?id=85374
これでどう?
-
>>537
胃の問題でどちらか手抜くなら支援にしっかり付けて本隊は演習キラにしたい位には重要に思う
-
>>527
まあ自分は大和型2隻を全力運用しても燃料に限っては1万/日ぐらいのペースで貯められたから
東急遠征を全力で回せるのならば攻略開始時に上限切ってても問題はないんじゃないかと
問題は鉄と弾薬だけど
-
というか誰も触れてないけど軽空編成で行くのにダメコン使わないのか?
-
金剛の偵察機 夜偵してもいけると思う
-
>>537
ラストダンスって、イベント29日まであるよ
-
>>537
頑張ってつけよう
雑魚一掃率が上がる
・・・かも
-
>>541
やっぱダメコンいる?
-
>>545
人によるけど俺なら陸奥金剛の徹甲弾外してでも欲しい
-
>>545
まあ行ってみりゃわかるよ
-
>>542
持ってないんだよ
-
画像の張り方くらい覚えろ、と誰も言わないところにこのスレのどうでもよさを感じる
-
常駐していた提督はさっさとイベント終わらせて通常業務に戻ったしな
-
>>549
ごめんなさい
-
>>545
お前がこの悲しみに耐えられるなら良いと思うよ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org56881.jpg
-
これで
http://kancolle.x0.com/image.php?id=85375.jpg
-
>>552
いやだ
-
>>553
なぜURLすらまともにコピペできないのか
http://kancolle.x0.com/image/85375.png
-
すまんな、面倒くさいやつに障っちまったようだ
-
>>555
ありがとうございます
-
いや、とりあえず兵装はそれでいいから出撃してみろよ
ここの提督で100未満なんて早々いないだろうし100未満の敵編成なんていちいち覚えてないからとりあえず出撃してみろとしか言えない
-
>>553>>555
千歳の2番目のスロットを彩雲にして大和に徹甲弾
千歳の2番目のスロットを友永天山にして攻撃一回稼ぐ
どちらか好きな方を選べ、
烈風4 or 3 どっちにしてもボス前は制空互角、ボスは制空優勢だ
-
>>558
Lv99ですわ
-
やっぱり3重の方がいいのね
頑張って3重につけて来ます
-
>>560
いやだから司令部99の状態で敵編成どうなるか分からないからとりあえず出撃しろっつってんの
-
ID:nV5vLeWU0
いいからさっさと試せ
-
今更他人に編成聞いてる時点でお察し
-
>>560
ゲージ削り時は大和旗艦をすすめる
理由は1マス目のフラタに2巡目の攻撃を与えない確率が高い
-
いってきます
-
E-6軽空母テンプレに関してはダメコンなかったら、試行回数死んでたな……
都合17回出撃でおわったけど、特に最終形態になってからはねぇ
ダメコン使う時なんてそうそうないし、ばらまいてもってくらいで
道中・決戦支援共に戦艦砲撃で突っ込んだ方が結果的に早かったとは思ってる
-
E4高速軽空母って結局どうなったん?
なんかやたら薦めてくる人がいるんだけど
-
/::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l ! , l 女神積んで最初から中破で出撃している大和…
/::_;イ-‐=レ'==ミ" '∠-==ヽl=ヽlヽ レ'レV
/::::::::..、 o ,≡:::::::〈、 o , :|│ リ ' 道中に待ち構える空母おばさん……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´ |│ l
::::::::::::::: ニニ ::::::::::::::ヽ::::::::: U |│ ! この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄ U::::::::::::::::ヽ::: u |│ .l
:::::::::::::::: U r‐:::::::::::::::::::::ヽ. Lノ | ひとつ……!
-
>>568
いったいいつの情報で闘っているんだ?
-
もうやだ・・・
いろいろ試して結局大和ひっぱりだしたのに
40回以上出撃する羽目になって、それでも必死に削って
やっとラスト1回になったら逸れるわ大破するわで
決戦支援の仕事ないまま10回程。
ラストダンスする権利すらもらえん。
毎日何時間もキラ付けして結果何もなしとかストレスがやばい。
運が悪すぎて頭にきたから
E-6終わるまで飯一切食わないでやろうかと思ったが
マジで餓死するなこれ。
-
Lv99未満でも一戦目にフラ戦いるし三戦目に姫さまもちゃんといるから道中突破率はそう変わらんがな
難易度変わるのは本気モードの分身だけだと思うが、それにしたって99以下で分身編成引いた時にクリアしてる人だっている
-
こんなでした
http://kancolle.x0.com/image/85385.png
次は大和旗艦にしてみます
-
ここはお前の実況スレじゃねーんだよ
-
はい
-
な、面倒くさいだろ
-
ID:nV5vLeWU0
いちいち報告しなくていいです
報告は突破してからでいいから
-
>>529
全く同じ編成でやってるのにラス1になると途端に道中敵がやる気出してくるのマジ勘弁
-
わろた
sageる意味なんて無いがちょっとした試金石としてはよく機能するもんだな
-
あ号任務がはかどるなぁ……
-
昼戦でダイソン小破にできてりゃ大和型が連撃でなんとかしてくれるから雷巡旗艦じゃなくても全く問題ない気がしてきた
-
雷は脆いから旗艦に置いて庇ってもらわないと
フラヌとかフラソが虎視眈々と狙ってる
-
かばった奴もだいたい死ぬからなあw
-
1日で大分遠くなったけど118への回答ありがとう
確かにちょっとやけになってるというか、夏休み全て費やして終わらなかったからか燃え尽きたのかもしれん
とりあえず低燃費編成はテンプレ編成の3重キラが剥がれてからにしよう
-
>>580
24回くらい余裕でボス到達できそう
-
と思ったらテンプレ編成でE-6終わったわ
>>139のおかげでヤケを起こす前に踏みとどまれた気がするありがとうありがとう
-
どんだけキラ3つけるのに時間かかったおもてんねん
-
ごにょごょしないと1艦3周6-7分くらい?
-
1出撃ごとに毎回3周してるとかは言わないよね?
まあ時間はかかるけど
-
>>586
やって欲しかったですorz
クリアおめでとう &お疲れさま
-
軽空2編成でダメコン使って沈めながら削って、キラ3重づけしたあと連続チャレンジで
キラはがれた4回目にダイソン残してボス沈めることできたわ
やっとの思いで磯風手に入れたけどこいつ騎士王さまか?ふざけやがって
-
翔鶴使ってみたけど結局ワンパン食らっててコスト高いだけだダメだこれw
-
>>570
お仕置き部屋に行きにくいと力説されたんだが・・・
検証結果出てるの?
-
あ、最後は北上大和型利根型大鳳ね
1スロットだけ爆戦積んでみた
サンプル数少なすぎるけど到達率はこっちのほうがはるかに良かった
-
満を持して登場した二式の存在意義とは一体・・・
-
すでにwikiの情報は高速軽空母の記述は削除されてる
一時期言われてただけで検証結果でそうではなかったんだろう
-
>>592
翔鶴は夜戦マスで駆逐のカットインじゃない通常攻撃で大破する可能性あるから
夜戦装備盛りまくっても正直運ゲー要素ありすぎてきついんじゃねーかな
-
>>595
wikiwikiの「航空戦」のところを見るといい
+2 +17% 零観、彩雲
+3 +20% 二式艦偵、友永隊
微妙だが二式にしかできないことはある
-
愚痴ったら何とかなる法則発動した・・・
書き込んだ直後に空母棲姫まで小破以上なしで突破。
無事逸れずボス到達後、昼戦でダイソン1号2号残して撃破。
そこから350以上残ったダイソン1号のHPを
旗艦の妙高が夜戦スナイプで一撃破壊。
何か現実感なくて唖然としたわ。
でもこれでやっと心を落ち着けて寝られる・・・
-
>>599
現実感ないのはなんとなく分かる
とりあえず磯風にロック掛けたのだけは確認しとこうな
-
春雨を解体した時は現実感無かったな
-
>>600
ありがとう。
色々とやってしまった話を聞いていたので
終わった直後にロックかけたはずだけど、
不安になったので改めて確認したら、ちゃんと掛かってたよ。
ここまでして手に入れたのに居なくしてしまったら、
本当悔やんでも悔やみきれんな・・・
正直通常の海域に出撃させるのすら緊張しそうだ
-
翌日
何でオレ磯波にロックしたんだろう・・・ポチ カーンカーンカーン
-
>>602
おめでとう
おめでとう
(中略)
めでたいな
おめでとさん
(中略)
おめでとう
-
>>604
ありがとう
しばらくは解体・近代化改修は指差し確認を怠らないようにしよう。うん。
-
いま磯風がいたような…気のせいか
-
E-6の空母姫は単縦だと外すかカスダメにしてくれるんだけど複縦にすると全力でくる気がする
-
夜戦対策万全で行ったら全く夜戦マス行かない。川内さんが泣いてます
-
そりゃ、複縦は命中上がってるからね……
輪陣形は下がってるみたいだし。
複縦空母姫マジ怖い。
-
>>606
多分磯波だよ磯波
-
初雪の服装を変えればあるいは・・・
-
連合艦隊絶対マスク修正入ってるだろこれ
命中が異常に悪いんだけど
先週クリアしたときこんなに命中悪くなかったじゃん
夜戦やって撃沈1とかヤバイだろ
-
ありがとうございます
>>427 >>444
取り敢えず1周間キラ付け防空射撃演習やった後で烈風開発してみます。
E-2までしかやらないつもりで一航戦も長門も島風もALに出しちゃいました。
欲が出てきたのでここでE-3の相談をしてみた経緯で。
>>431 >>443
索敵はもしかしたら足りている可能性もあるんですね。こればかりは祈るしかないようで。
>>417 >>422
流星はあと2つ倉庫で眠っているのでまだいけるかも。
零観もレシピみると安いんですね。烈風作って余裕があったら開発してみます。
空き時間に重巡→雷巡→駆逐の順で改までレベリングしてみます。
-
またキラ付け直しか
-
E-6削りで道中決戦両方支援出してる人ってどんな編成でやってるんだ?
航空支援でいっちょやってみようかと思うんだけど、
余ってる空母に駆逐二人にあとは重巡を並べれば良いのか?
-
E-6やっとクリアした
色々艦隊編成を変えたり実験したりして、結果50回目出撃までボス撃破できたのたった3回だった
資源も底が見えてきた
そこで趣向を変えて軽量編成+全艦キラ+道中支援+決戦支援にしたら簡単にボス到達出来て簡単に削れた
あっという間にラストまで行って最後は正規空母1編成でクリア
スレに書き込んであった攻略情報が大概決戦支援のみとかキラ無しが多かったから鵜呑みにしすぎた
軽量編成だと支援もキラも無いと1マップ目の撤退率異常に高かったしなあ
やっぱしっかりキラ付けして支援も全力で行くのが正義
-
>>615
今回で航空支援はやめとけ。ボーキが飛ぶだけだ。
-
能代堀にE-2行くけど、矢矧みたいな事無いよね?
-
E6どはまりして100kみたいな人っている?
報告見てるとだいたい運悪くても50kって感じだから挑戦しようかと思うんだけど
-
>>619
5万は運良いよ
だいたい燃料8万弾薬5万鉄8万ボーキ5000くらい
-
>>619
嵌ってる人はクリア報告にこない
あとはわかるね?
-
キラ付けは完全に剥がれてから付け直すのは凄くやる気が出ない。
だから1戦毎に75以下になった艦だけ付け直すとかの方が気分は楽だよ。
たとえ初戦大破でカッとなっても落ち着いてキラ付け直しで気を静めるんだ。
-
cond49が最高やで
-
俺はだらだらと別ゲーやりつつキラ付けしてたなw
-
>>593
結論からいうと変わらない(ただし体感)
乱数次第
何人かがそれを数回試し、思った以上の結果が得られなかったのでもういいやとなった
ゆえに検証は特にされていない
-
>>615
本隊:北上、長門、大和、武蔵、千代田、千歳
道中:金剛、比叡、龍鳳、祥鳳、時雨、島風
決戦:陸奥、霧島、瑞鳳、RJ、夕立、雪風
俺はこんな感じで最後までやってた
-
支援だすなら支援射撃の方が効果あるか…
-
>>619
俺多分燃料80kくらい使ってる
一度完全に尽きて遠征で回復しながら攻略してたから、正確な出費はわからないけど
-
砲撃支援以外は演出を楽しむ為のものだと思ったほうがいい
-
キラ付けはボスマスでcond53以上を維持できるように付けないと意味が無い
最初に三重キラ付けたあと、面倒くさがらずに出撃から帰投するたびに全員1回キラ付け
これが重要
-
>>619
ゲージ全部削って資源は残ったが、ダメコン無くなって攻略中断してるがな
-
>>619
ゲージ全部削って資源は残ったが、ダメコン無くなって攻略中断してるがな
-
ダメコン無しの編成で行けば良いじゃない(マリー
-
>>616
>スレに書き込んであった攻略情報が大概決戦支援のみとかキラ無しが多かったから鵜呑みにしすぎた
自分がキラなし&決戦支援のみで行きたいから見ないようにしてただけじゃない?
-
ダメコンくらい居酒屋で飲むのを1回我慢すれば20個くらい買えるでしょ(アトリエ
-
>>619
トドメになってからのドはまりなら俺のIDを見ろ
明らかに補正入ってるとしか思えない、トータルで4万ぐらい消費したけど半分の2万はトドメから消費してるなぁ
-
クリアできたので報告
【海域】 E-6
【司令部LV】104
【消費資源】 燃料40000 弾薬35000 鋼材20000 ボーキ10000 バケツ400
【ボス到達回数/出撃回数】 削り編成時 19/51 とどめ編成時 3/20
【所要時間】4日
【編成、装備】
削り編成
1番艦 Lv92大井改二 3号砲/2号砲/甲標的
2番艦 Lv92北上改二 同上
3番艦 Lv71利根改二 3号砲/2号砲/32号電探/零観
4番艦 Lv71筑摩改二 同上
5番艦 Lv73千歳改二 烈風改/烈風/天山(友永)/彩雲
6番艦 Lv71千代田改二 烈風/彗星(江草)/彩雲/彩雲
とどめ編成
1番艦 Lv96北上改二 53cm艦首/5連装/甲標的
2番艦 Lv84大和改 46cm/46cm/零観/徹甲弾
3番艦 Lv71武蔵改 46cm/46cm/零観/32号電探
4番艦 Lv77利根改二 3号砲/3号砲/零観/32号電探
5番艦 Lv77筑摩改二 3号砲/3号砲/夜偵/32号電探
6番艦 Lv92加賀改 烈風/烈風/烈風改/彩雲
【入れ替え】Lv71大鳳改→Lv92加賀改
【陣形】単縦→単横→単縦→単縦
【支援艦隊】
道中支援
Lv81叢雲改 10cm高角砲/10cm高角砲/33号電探
Lv70ヴェールヌイ 同上
Lv80蒼龍改二 彗星一二甲/彗星一二甲/彗星一二甲/33号電探
Lv63瑞鳳改 彗星一二甲/彗星一二甲/彗星一二甲/22号電探
決戦支援
Lv70綾波改二 12.7cm連装砲B型/10cm高角砲/33号電探
Lv70夕立改二 同上
Lv90金剛改二 46cm三連装砲/46cm三連装砲/35.6cm連装砲(ダズル迷彩)/33号電探
Lv90霧島改二 同上
Lv80飛龍改二 彗星一二甲/彗星一二甲/彗星一二甲/14号電探
Lv76龍驤改二 彗星一二甲/彗星一二甲/彗星一二甲/33号電探
道中支援は全キラ、決戦は旗艦のみキラ
道中支援を使用したのは削り時のみ
【コメント】
消費資源はちゃんと記録をしていないため適当
燃料があまり残っていなかったので本隊へのキラ付けは一切なし
ダメコンは何となく使わなかった
削り編成もとどめ編成も上記の装備構成で一度も逸れることなくボスに行ったが固定出来ていたかは不明
削り時は中々の確率でボスに到達できた
やはり空母棲姫の攻撃が2順しないのは大きいと思う(運が良かっただけかも)
とどめ編成時に大鳳が大破しまくったので加賀に交代したがあまり意味はなかった
今思えば空母にダメコンを積んだ方が良かったかもしれない
航巡を2隻入れて夜戦火力を確保したが結局最後は北上のカットインでフィニッシュ
このスレを見ていなかったら絶対にクリアできなかった
本当にありがとう
-
>>619
E6到達時で油弾ポーキが32000、削り切って油弾が10000だったわ途中1日遠征休み有り
-
のこり10日を切ったこの状況でまだE-1クリアできてない・・・
誰か助けて・・・。
てかマジでキラ付けしようが何しようが潜水艦にワンパン中破食らうか戦艦にやられる・・・。
-
中破ならそのまま進めば良いじゃない
-
>>639
編成レベル装備をちゃっと晒したほうが早い
-
助けてもらいたいならテンプレくらい読もうぜ
そのレスに対して的確なアドバイスを出せるのはエスパーだけ
-
>>639
wiki読んでこい
-
>>634
616の書き方が余りにも通販宣伝臭い文章だよ
これ買ったら女にモテたみたいなね
-
まるゆ入りでもE-1クリアできることは酔狂なヤツによって実証されてる
ま、情報収集とトライ繰り返すだけな
-
E4で4回連続上に逸れた..もう資材も時間も無いんだよ..
-
>>634
それはわからないけど、5日ぐらい前にスレ見た時はそういう書き込み多かったと思う
ただ、その指摘が当たっているかもしれない
俺はめんどくさがりだから、キラ付けなんてあんまりしたくなかったし
-
ttp://kancolle.x0.com/image/85446.jpg
あんま削れてないからいっちょこんな感じでいってくる。
…トドメかなこの編成は。
-
>>638
ポーキいうなし
-
>648
加賀さんの積載数も魅力的だけど飛龍改二の回避もイイネー
-
>>648
消費重めの編成だとキツそうだけどがんばって
削るだけなら軽めの編成で回数で殴るのもありだよ
-
>>648
ビスマルク好きなの?
-
俺>>90だけど
あの編成だと5回連続ボス前逸れた(潜水マスから4回 空母姫マスから1回)から
索敵足りてないという俺内結論にたっした
熟練入れても3回ダメでした
たぶんキラ付けしてる間に彩雲が烈風にトランスフォームしたんだよ!
>>646
時間はまだ一週間くらいあるよ!
自然回復と遠征ぶん回しでなんとかなるかもしれないよ!
-
E-6、最終、助けてください
夜戦マスから北の空母姫マスに逸れます
空母姫マスからだとボスに行くんだけど、
昼→夜→夜→空母姫→ボスじゃきついので、夜戦2回目からボスに行きたいです
夜戦後の策敵エフェクトが出ないので、策敵不足、もしくは戦艦4によってルートが固定されている疑いをもっています
装備改善点など教えてください
資源がギリギリなので、今から32電探開発は厳しそうです
軽空、とねちく航巡等はE-5までに使ってしまった為、ありません
北上:魚 魚 甲
大和:46 46 32 零観
陸奥:46 46 33 零観
金剛:46 46 33 零観
ビス:46 探照灯 33 零観
加賀:烈風 烈風 烈風改 彩雲
ビスのところを大鳳にして、彩雲を載せれば夜戦2回からボスに行くのですが、少しでもボスでの夜戦火力を増やすためにビスに変えたところ、毎回逸れている状態です
大人しく大鳳に戻すべきでしょうか…?
-
>>652
Z1期間にしてるの忘れて大和レシピ回した結果。
-
え?夜戦から姫ってルートもあるのか
-
俺もそのルートはなったことないな。
もしかして戦艦が多すぎるとそうなるとかか?
-
夜戦マスから空母姫とか何の嫌がらせかというレベルだな
-
>>654
なんで戦艦4なの?
大和型以外は等しくゴミだから重巡のがマシ
ダメ計算くらいはできるようになってください
-
夜戦から姫は普通にあるよ、五戦ルートだね。
-
>>641 >>642 >>643
すまぬ、どんどん解けてくバケツと資源でちょっとどうにかしてたわ…。
編成は
多摩52 12.7cm 零偵 九四爆雷
日向54 41cm 41cm 瑞雲 試製晴嵐
筑摩47 20.3cm 15.2cm 零偵 22号電探
愛宕48 20.3cm 20.3cm 零偵 零偵
瑞鳳69 烈風改 流星改 彗星 彩雲
飛鷹57 烈風 流星改 彗星一二型甲 流星
司令部レベル66やで。
艦これがいろいろあって半年ほぼ手をつけられてなくてイベ前1ヶ月からがんばりだしたけど結局始まってからレベリングで急遽そろえた感じ…
ボスまでは行って、一応3分の2まで削れたけどそれからが2日間完敗中でバケツも50近く溶かしたかなぁ…
修理時間3時間越えないと使わない縛りでもこんだけ解けて禿げそう
-
>>659
北上カットインのスナイプ率上げる為じゃね?
戦艦と重巡じゃ昼戦火力が段違いだし、一発スナイプ狙いなら悪くない手かと。
-
>>661
一応聞いておくけど、中破で撤退とかしてないよな?
-
全部で8回逸れたってことでっす
-
>>654
重巡2隻何でもいいから何かいないのかな
1戦目の後(弾薬消費の無い)潜水ルート引かないとボス夜戦で火力がマズい
-
E6突破できたのでテンプレ構成だけどここにはお世話になったから体感()だけ
司令Lv103
構成は北上大和長門武蔵ちとちよのテンプレ、ただレベルは低めだと思う
北上様は3号連撃装備、差は少ないけど大和未改造
削りは10/18、最後は1/3でボス戦自体は一回でケリが付いた
キラ付は数字まで気にしてないから53以下もあったかもしれないけど常時キラ
支援も空2駆2を道中決戦ともに全キラ、最後だけ決戦は戦2追加
道中支援は各旗艦のワンパン中破大破や潜水艦はどうしようもないけど、頭数を減らしてダメ蓄積を減らすって意味ではとても役に立った
決戦は最後は戦艦しか落としてくれなかったけどほぼ期待通りに働いてくれた
戦闘は空母姫マスで北上長門中破でだいぶ不安の残る進撃だったけど、
戦姫の攻撃を大和武蔵の装甲とちとちよで吸収できたので夜戦に持ち込めた
夜偵は個人的に必須、ダメコンは一回しか役に立たなかったけど体感()被弾の多い千代田には最後まで持たせておいた
練度やキラで回避補えるならダメコン外して友永江草や索敵装備、徹甲弾夜戦支援装備を増やすのもいいと思う
今回は二順とも駆逐艦に飛んでったけど昼カットインも道中込みで5/6で発動したから十分狙える範囲だと思う
索敵装備は削り時は彩雲2、零観2、夜偵、32号3、江草友永
最後は大和の32号を徹甲弾に入れ替え
http://download1.getuploader.com/g/kancolloda2/35914/kancolloda2_35914.jpg
-
>>656->>658
戦4編成後は毎回夜戦2回の後、空母姫マスに逸れているので、戦4によるルート制御も疑っているところです…
>>659
妙高や羽黒の育てていた使えそうな重巡もE-5までで使ってしまって、残っているのがレベル40くらいしかいない状態です
試しにそれでも行ってみたんですが、今度は昼火力不足で厳しかったです
E-5までの采配ミスです…
北上様に祈りをささげて、大鳳に戻してみます
ありがとうございました
-
E-6無傷で空母姫通過したときに限って艦載機落とされてたらしく「気のせいだった」
落とされなかったら落とされなかったで大破大破大破
もうやだ
-
>>661
逸れるのか
彩雲もう1とかあれば彗星いらないからそこに載せよう
一応艦載数多いところに載せたほうが索敵値上がるらしいし
制空足りる程度に烈風と彩雲を入れ替えるという手もある
あと多摩の主砲はいらないな
1戦目どうやって切り抜けてるのか知らないけど、ソナーの方がマシかな
でも弱い方のソナーと爆雷じゃ複縦で中破にできるのかわからない
-
>>659
大和型以外?まるで武蔵が役に立つような言い方だな
武蔵のバイタルパートのもろさをあまりなめないほうがいい
-
>>667
毎回夜戦2するくらいならその重巡2入れたほうがマシだと思うけどな
大和の火力まで下がっちゃうとボスの装甲超えられなくなる
-
>>667
軽空は残ってないのか?
-
戦4自体はフラ戦ヲ級あたりまで昼に仕留められる確率が上がるって点ではなくもなさげだがそのルートに放り込まれるようだと駄目っぽいね
-
弾薬補正って火力じゃなく、装甲を引いた後のダメージに直接かかるんじゃなかったっけ?
-
>>671
昨日の武蔵ちゃん:空母棲姫に軽くワンパン大破
今日の武蔵ちゃん:夜戦マス最後の駆逐艦のカットインでワンパン大破
なぜなのか
-
戦艦自体が夜戦に向いてない以上軽空母2隻と組み合わせて夜戦完全回避するのが一番マシに思えなくもない
あと武蔵をdisるのはよそでやってくれネタにしても面白く無い
-
>>674
マジか訂正ありがとう
じゃあだいじょうb・・・
俺なら重巡がいいと思うけどなぁ
-
>>648で半分も体力削れなかった…
もう支援なしキラ付け三重軽量編成でキラキラ無くなるまで出撃三重キラ付けのローテするわ。
-
うちもE6中、大和は大体小破止まりで、武蔵はたいてい一発大破してたな
運の数値が関係あんのかなと、つい思ってしまった
-
僅か40分で半分も削れるなら皆E6をここまで愚痴らん
-
内部データで壊れやすいとかが仮にあるとするなら
武蔵旗艦の方が突破率は上がるのかもな
体感()だけど俺も武蔵が逝きやすいと思う
単なるネガではない
-
一個人の体感だけじゃねぇ
-
武蔵は紙装甲だからしょうがないと思ってたけど
大和さんより硬いらしい
たぶんバイタルパートが艦首あたりにむき出しになってるんだろ
-
>>667
夜偵は持っていないの?
今回のキーアイテムと言ってよいもだよ
-
正直夜偵2つか3つ欲しいな。
開発落ちしそうで怖いけど川内養殖するつもり。
-
>>683
なんUに帰ろか・・・
-
今後のイベントのこと考えると
川内さんと飛龍さんと蒼龍さんは養殖しておきたい
-
夜偵は既に4つあるわ
E6じゃ逸れるの怖くて1機しか載せなかったけどな
-
どうせ高難度海域は索敵値の問題で夜偵複数積みとか無理だろうから一つでいいんじゃない
そのうち誰か持ってくるだろうし
-
夜偵って制空権とってないとダメなんだよな
やっぱ今回のラストシューティングはひどいわ
-
>>680ゲージじゃないよ?戦艦棲姫の体力のことだよ?
-
>>690
夜偵のこと考えるとE6は北上大和武蔵航巡軽空軽空が安定なのかとも思う
-
夜偵増やすと効果上がるん?
-
フラソの雷撃ってまともに当たれば大破確実クラスなの?
そもそもフラソマスで大破するの100%フラソのせいだし
-
>>692
軽空が完全に烈風キャリアになっちゃうな
-
>>690
優勢以上でOKだけど制空権取ってた方が多分発動率は高い
>>693
発動率が上がるだけだと思う
夜戦マスなんかは3人ぐらい積んでると確実に発動してた
試行回数少ないから何とも言えんけど
-
>>693
連撃のが恩恵あるな
明らかに与ダメ増えるし
-
夜偵は1個積んどきたいって感じかな 最悪1艦が観測+夜偵でもいいや
-
閾値どの辺か判らんけど重2戦2雷1正空1編成で
33電探2彩雲1零観測5夜偵1で逸れたこと無かったぞ
-
E-5終わって今キラ付け&休養期間なんだけど、
E-6に挑むに当たって削り用の省エネ艦隊で行くか初っ端から大和、武蔵のガチ艦隊で行くか迷ってる。
各資源は14万↑あるんだけど、これだけあれば別にガチ艦隊でも最後まで行けるよね?
-
それだけあれば大正義艦隊垂れ流してもいけると思うけど好きな方でいいんじゃないかな
-
フラソ 火力30 雷装 135/165(素/装備込)
401 火力19 雷装 80/112 (素/53cm8門*2)
お分かりいただけただろうか
雷装「だけ」ならイオナ神より上だったりする
-
余程運が悪くなけりゃいけるんじゃ無いかな。余程運が悪くなければ。
-
>>307 遅くなったけど編成
【海域】 E-6
【司令部LV】108
【消費資源】 燃料12000 弾薬11000 鋼材7000 ボーキ3000 バケツ130位
【ボス到達回数/出撃回数】15/37 削り30 止め7
【所要時間】2日ほど
【編成、装備】
削り
1番艦 Lv126 北上改二 15.5/15.5/甲標的
2番艦 Lv72 羽黒改二 20.3(3)/20.3(3)/水観/32
3番艦 Lv95 鈴谷改 20.3(3)/20.3(3)/水観/スパナ
4番艦 Lv78 瑞鶴改 烈風/烈風/天山(友永)/彩雲
5番艦 Lv89 千代田改二 烈風/彗星(江草)/彩雲/ダメコン
6番艦 Lv80 千歳改二 烈風改/烈風/彩雲/ダメコン
止め
1番艦 Lv126 北上改二 15.5/15.5/甲標的
2番艦 Lv72 羽黒改二 20.3(3)/20.3(3)/水観/32
3番艦 Lv95 鈴谷改 20.3(3)/20.3(3)/夜偵/スパナ
4番艦 Lv125 木曾改二 15.5/15.5/甲標的
5番艦 Lv89 千代田改二 烈風/彗星(江草)/彩雲/彩雲
6番艦 Lv80 千歳改二 烈風改/烈風/彩雲/彩雲
【陣形】1単縦→2単横→3単縦→4単縦
【支援艦隊】 削り中 決戦支援のみ 戦戦軽軽駆駆 cond75位 キラが切れたら1週して付け直し
止め 道中決戦共に戦戦軽軽駆駆 cond75位 ゲージ破壊時は旗艦以外キラ消
装備 戦艦は主砲2電探2 空母は一甲3電探1
【コメント】
ラストダンスになってから北上大和長門陸奥ちとちよでやるものの、ボスに到達してもまるで削れず敗退を繰り返す。
戦艦のキラが切れて自分も切れたのを境に削り編成に木曾を入れて再挑戦。
1回目は姫で大破撤退、condが北上以外40だったがめんどくさいのでそのまま出撃
2回目はボス到達時には 羽黒中破 鈴谷小破 ちとちよ小破 同航戦を引いて夜戦前に木曾千歳大破
夜戦突入時はダイソン両方小破、他撃破状態。北上連撃で上ダイソンを撃破でゲージ破壊でした。
ラストで大和を使おうと育ててましたが、実際の運用をほとんどしてない為使い方が悪かったのかもしれません。
-
>>702
イオナについて言及するのになぜデータがしおいなのか
まぁ梯形不利でも61で殴ってくるフラソは畜生ってのは間違いない
-
今日からE-6突入したが
これはあかん!あかんぞぉ!
3回突入して運良く全部ボスまで辿りつけたが3回ともボスで全艦大破して帰ってくる
しかも夜戦前に大体大破するから最大で100しか削れん
E-6は毛根に優しくのんびり行こうと決めたがあと一週間ちょいでクリアできる気がしない
-
14万もあれば時間はかかっても余裕だろ・・・
よほど糞編成でなければ
-
今ラストダンス中だが、>>706さん
まったく同じです
-
>>702
なーんだ、イオナ弱いじゃん(錯乱
-
>>702
(イオナの火力…装甲…)
いやほんとよえーなイオナ
-
俺の知ってるイオナじゃない
-
【海域】 E-5
【司令部LV】99
【消費資源】 燃料約7000弾薬 約6000鋼材約6000ボーキ約8000バケツ54
【ボス到達回数/出撃回数】11/17
【所要時間】4日
【編成、装備】
第一部隊
1番艦 Lv122大和改
46、46、徹甲弾、零観
2番艦 Lv120扶桑改
46、46、徹甲弾、瑞雲(六三四空)
3番艦 Lv99大鳳
烈風、流星改、爆戦、彩雲
4番艦 Lv98翔鶴
烈風、紫電改、爆戦、彩雲
5番艦 Lv82加賀
零戦21、零戦21、烈風改、彩雲
6番艦 Lv68赤城
流星改、零戦52、烈風、彩雲
第二部隊
1番艦 Lv99榛名改ニ
41、41試、徹甲弾、零観
2番艦 Lv神通改ニ
20.3(3号)、20.3、探照灯
3番艦 Lv91木曽改ニ
五連、五連、甲標的
4番艦 Lv64響改
13号改、22号、22号
5番艦 Lv83雷改
10、10、22号
6番艦 Lv59島風改
10、10、四連
【入れ替え】無し
【陣形】潜水マス:第一、潜水マス以外:第三、ボスマス:第四
【支援艦隊】無し
【コメント】
キラ付け、ダメコン無し。
上ルートに行った場合は撤退。
下ルートの場合潜水マスさえ耐えればボスを撃破可能だったから、
特に苦労する事も無くクリア。
-
E5掘りで潜水艦事故、大破艦出たから撤退しようとしたらうっかり夜戦を選択。
カットイン祭りで事故が加速したが、これこっちの攻撃も通るんだな。
夜戦で黄色い潜水艦の撃沈に成功した。
-
夜戦スタートのマスと同じ扱いになってるとかなんとか
-
>>713
相手に大破しか残ってないなら夜戦したほうがいいんだよね
疲労はたまるけど弾薬も消費しないし、あそこは結構当たってくれる
-
>>713
マジか。あいつら夜は不死者だと思ってたのに
-
やっぱそんだけあれば余裕だよね。
んじゃ最初っからフルで行きます。>>703の言葉が気になるけどw
-
>>717
ガチ艦隊+削り中は決戦支援だしとくと心安らかになれる
道中大破?んなもんしらねーよ
-
>>717
キッチリハマる考えぬかれた削り編成ならいいが、
資源減らしたくないからとセコくやると余計大変なことになる。ドツボにハマってるのは大抵それ。
14万もあれば最初からクライマックスのがええよ。
-
何だよコレ・・・
E-6ボスまで無傷でたどり着いて旗艦1回も削れずに帰ってきましたって・・・は??
全力の支援まで受けておいて何だこの体たらく
-
ここの報告見てると10万超える消費はほとんど見ないよ!
消費10万超えてもクリアできないで報告できない提督がいることを考えなければ余裕だよ!
-
それが運ゲーよ
-
きっちりキラを付けてる人の大和型軽母2で消費60kは見ないな
どういうわけかキラをつけると消費が減るよね
秋くらいからわかってきてるけど
-
流石に今まで最低でも50は削ってきてたから目が点になったわ・・・
支援の段階で駆逐2は既に沈めてたのに、キラついてるダイワハウスとたけぞうは砲撃戦全外し
夜戦突入までにそれぞれ戦艦三隻の砲撃をふんだんに浴びてダイワ以外全大破
夜戦突入して戦艦棲姫のカットイン浴びてホテルも大破の素晴らしい大敗北を喫しました
今回撃破してたら本気モード突入だったはずなんだけどなぁ・・・
録画してたら最高のネタになったんだけどなー、ひっどいわコレ
-
消費減らないならキラつける意味ない
-
うんうん、そんな日もあるさ。
-
キラって提督の精神への回復魔法じゃなかったのか
まぁたまにマホイミになるけど
-
>>715
そうか、夜戦入っても弾薬減らないのか。
経験値目当てなら確かに有りかもね。
動かれると非常にヤバい相手だから無理はできないけど。
-
1番艦 Lv138 北上改二 15.5/15.5/甲標的
2番艦 Lv141 利根改二 20.3(3)/20.3(3)/水観/瑞雲643
3番艦 Lv141 筑摩改二 20.3(3)/20.3(3)/水観/熟練整備員
4番艦 Lv150 加賀改 烈風/天山(友永)/烈風改/ダメコン
5番艦 Lv116 千歳改二 烈風/彗星(江草)/彩雲/ダメコン
6番艦 Lv108 千代田改二 烈風/烈風/彩雲/ダメコン
これで削りやろうと思うんですけど、索敵値足りてますかね?
熟練整備員あたりを水観にしたほうがいいかな・・・。
-
>>719
ガッチリ編成やりたかったのに
大和持ってなかった提督もここにいるんですよ
-
>>729
まずは一度やってみたらいいんじゃね?
ALLケッコン艦の報告は索的装備少なくても逸れてないの多いし
空母3に利根筑摩なら行けそうな気はする。
-
>>729
逸れそうな気もするが・・・
てかそんなにレベル高いんだから、質問する前に試そうよ
-
やっぱちとちよは最初からダメージ与えておくべきなのかなぁ・・・
ダメージ食らってる娘が優先的に攻撃されてるから、なんとかそれで凌げるといいんだが
はぁ・・・調子が良かった1日目に全部やってしまえばよかった
E-4から一気にやって疲労がピークだからと次の日に回して寝てしまったのが悔やまれる
-
>>729
普通なら足りないと思う
でも試して報告して欲しい編成
-
>>729
足りないだろうなあ
732の言うとおりまあ行ってみるのが良いと思うけど
熟練を水観にしてもまだ足りないと思うが
-
>>732
戦果稼ぎと両立してるからあまり試す余裕ないんですよね・・。
レベル高いから素の索敵も加賀利根筑摩あたりは120近くあって
それで装備1個分くらい補えないかなーとか期待してた。
-
>>736
普通艦隊なら加賀のダメコン→彩雲でそれないレベル
-
>>736
案外、空母+利根筑摩の索敵は馬鹿にならない。
大体水上機2個分くらいじゃない?それでも削りでも1-2個分足りない気はするが。
気持ちはわかるけど行ってきなよ。
-
とねちくと熊鈴だと
大和さんに徹甲つめるか32号にしないといけないかくらいの差があるらしい
-
今回夜戦三点セットかなり良い感じに思えた
夜偵ええな。川内牧場しなきゃ
-
夜偵だけでも十分攻撃力アップを実感できるからな
すげーわ
-
肝心の夜偵忘れてたわ・・ボスで制空確保計算してたのに。
熟練を夜偵にして行ってみますかね・・・。
-
久々(十数戦ぶり?)の旗艦撃破・・・ようやく最終形態入ったかなコレは?
まだだったとしてもあと200も削れば最終形態入るよね多分・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5265187.jpg
もうひと踏ん張りだ・・・辛い
-
E-6はこれでそれたからLvは関係ない気がする
1番艦 Lv138 北上改二 20.3砲(3号)*2 甲標的
2番艦 Lv136 大和改 46砲*2 零観 32号
3番艦 Lv136 武蔵改 46砲*2 零観 32号
4番艦 Lv138 長門改 46砲 試製41砲 夜偵 32号
5番艦 Lv132 千歳改二 烈風改 烈風 彗星江草 ダメコン
6番艦 Lv132 千代田改二 震電改 彩雲 天山友永 ダメコン
-
偵察機の索敵値×2+電探の索敵値+(装備込みの艦隊の索敵値-電探の索敵値-偵察機の索敵値)^(1/2)
これで110超えてればE-6は逸れないんでしょ?
-
普通の重巡編成参考に、とねちくに変更してクリアした
素の索敵値が〜〜と言われていたので、検討のため思い切って減らしたところからスタートしたが
結局参考にした編成と同じになるまではずれ続けた
ラストとういせいと、夜戦マスルートと姫ルートが混在するため結論は出ないが・・・
しかも、最後は観測機→32号でようやくたどり着いた
-
偵察機の2倍ってガセでしょ
-
初期の検証が外れていたとか毎度のことだもんな
-
>>744
大和型って装備ないと雷巡より索敵低いんですぜ?
しかも彩雲1って、ALLケッコン艦でもさすがに逸れるでしょ。
>>745
普通に逸れるよ。
-
>>663 最初のマスで3人中破した場合は帰るけどそれ以外は突っ込んでるよ
それでけずられ大破するのよ・・・
>>669 最初は輪陣形がいいって聞いたからそれで行ってるけど大体多摩が中破大破まで持ってってくれてるよ
だがしかし最初にスナイプされのフラ重に中破くらいので帰らされてるのですたい・・・
-
E1は全部縦でいいわ
その代わり支援出して先制攻撃でフルボッコにする
-
ごめん計算式とか見て検討したけど、やっぱボスの制空権確保諦めて彩雲増やします。
報告期待してた人申し訳ない。
-
>>749
マジか。今の計算式ってどうなってるん?
あと計算したら残りゲージが3000近くある…削りきれんのか…
-
E1の1マス目と夜戦ともに複縦を推す
-
夜戦は単横教のワタシが通りますよ
-
ボスまでほぼ無傷で辿り着いて支援で下から撃沈撃沈大破させて丁字有利引いて
昼戦で大和武蔵含む火力が全員大破したけど大丈夫だまだ慌てるような時間じゃない
-
>>754
惜しくも空母で筑摩が削られたけど光明が見えた気がした
ありがとう
-
>>750
那珂改2 67
那智改 70
利根改2 88
伊勢改 81
龍驤改2 98
飛鷹改 97
これで、15連続撤退したぞ
その後10出撃6勝利Sで抜けた(バケツ総消費98)
そのうち収束するさ がんばれ
-
>>757
俺も同じくらいのレベルで(照明弾とかはあったが)E1は普通に抜けてるので運だと思う、がんばれ
-
>>752
ふとした疑問なんだけど、制空確保あきらめて、
夜戦火力に乏しい空3編成をする意味はあるのかな
ほぼ同一編成(しかも制空確保)を(たった7回)試したが、あまり良い結果は得られなかった
雷巡2も検討してみては?(こちらの方がコンセプトにあっていると思う)
-
基本的にいい結果なんて得られないと思う
運よくタイソン殴ってくれればよい結果=ゲージ破壊が得られるんだと思ってる
-
【海域】 E-6
【司令部LV】111
【消費資源】 燃料38000 弾薬35000 鋼材20000 ボーキ7000 バケツ200
【ボス到達回数/出撃回数】 削り編成時 12/25 とどめ編成時 1/3(空母姫→気のせい1)
【所要時間】2日
【編成、装備】
削り編成1 (1戦目〜10戦目)
1番艦 Lv92鳥海 3号砲/3号砲/零観/夜偵
2番艦 Lv92摩耶 3号砲/3号砲/零観/照明弾
3番艦 Lv91大和 46/46/零観/徹甲弾
4番艦 Lv93武蔵 同上
5番艦 Lv97翔鶴 烈風改/烈風/天山(友永)/彩雲
6番艦 Lv97瑞鶴 烈風/烈風/彗星(江草)/彩雲
削り編成2 (11戦目〜25戦目)
1番艦 Lv92北上 53艦首/五連/甲標的
2番艦 Lv92鳥海 3号砲/3号砲/零観/零観
3番艦 Lv92摩耶 同上
4番艦 Lv90大井 15.5副/15.5副/甲標的
5番艦 Lv97翔鶴 烈風改/烈風/天山(友永)/彩雲
6番艦 Lv97瑞鶴 烈風/烈風/彗星(江草)/彩雲
とどめ編成
1番艦 Lv94北上改二 53cm艦首/5連装/甲標的
2番艦 Lv92大和改 46cm/46cm/零観/徹甲弾
3番艦 Lv94武蔵改 46cm/46cm/零観/32号電探
4番艦 Lv94鳥海 3号砲/3号砲/零観/夜偵
5番艦 Lv94摩耶 3号砲/3号砲/零観/零観
6番艦 Lv96大鳳 烈風改/烈風/烈風/彩雲
【入れ替え】なし
【陣形】単縦or複縦→単横→単縦(夜戦梯形)→単縦
【支援艦隊】
道中支援
戦艦*2(金剛榛名or伊勢日向)軽空*2駆逐*2
決戦支援
戦艦(長門型)*2 空母(飛龍蒼龍) 駆逐*2
道中支援は全キラ、決戦は旗艦のみキラ
道中、決戦とも削り時から全力
【コメント】
本隊は常に全艦キラ(cond60以上)
大和型二隻を削り時から運用してたが資源が心もとないので11戦目から雷巡2+重巡2+正規空母2
夜戦もあるが軽空2つかってまで夜戦避けて空母姫ルート選ぶメリットを感じなかった
夜戦突破回数は削り1編成で3/5 削り編成2で2/4 とどめはラストが夜戦ルートから
最後は決戦支援が仕事せずダイソン2隻含む四隻残しで北上様がカットインスナイプで決めてくれてほんとに運が良かった
戦艦いれない編成は空母姫の攻撃1回のみというのは大きい
また削り編成1の重巡2大和型2正規空母2は前スレ830に感銘をうけてチャレンジさせてもらいました
情報をくれたみなさまに感謝
-
キラ付け一切無しでE-6突破したって報告あります?
これから挑戦だけどキラ必須なら諦めた方が無難なのかな
-
なんでキラ付け必須だと諦めなきゃならんのかはよくわかんないけど
削りだけならキラ付けなしって報告はそこそこ見たな
トドメだけは流石にお祈り込めてキラつけてる人多かったけど。
-
キラ付けすると
ボスの野戦カットインが千代田に5ダメだったりする
時々ね
-
>>760
130代の大井と羽黒も残ってるんで検討してみます。
到達率的には大井より羽黒のがよさそうだけど夜戦ダメ減ったら本末転倒かな・・。
-
>>763
付けなくても装備・レベルが充実してればクリアできるけど
大抵付けたほうが楽だからつけてる程度に難易度が高いので 付けるのが苦痛なら諦めたほうが無難ではある
-
自分の場合
キラ付けなし17回出撃ボス到達回数4回ダメージ530(内北上カットイン308)
キラ付け11回出撃到達回数4回ダメージ380
書いておいて何だが参考になりそうもないな。
-
E2下ルートでラスボスゲージ破壊に苦戦していたから上ルートに路線変更したんですが、
Dマス(潜水艦出てくるマス)からどうやってもボスマスから逸れて行きます。そこでちょっと質問というよりアドバイスもらえませんか?
T督Lv92
編成
長門改Lv61 46 46 水偵 三式
衣笠改二Lv62 20.3 20.3 水偵 三式
摩耶改Lv66 20.3 20.3 22電探 三式
北上改二Lv89 61五連装*2 甲
加賀改Lv70 烈風改 流星 Ju87C 紫電改二
赤城改Lv49 天山 烈風 Ju87C 彩雲
索敵327だから足りてると思います。
wiki等参考にした結果の編成なので、 なぜ逸れるのか全くわかりません。
どなたか指摘お願いします。
-
とりあえず削りはキラ無しでやってみればいいじゃんかー
22出撃で削れたぞ
ラストダンスはフル支援キラつけして3出撃でオワタ
最終的に自分の運と相談して決めるしかない
-
う〜ん、やっぱキラ必要なんやね
攻略は意識せず検証目的のキラ無しでゆる〜く回るかな
プロ勢ありがとう
-
クソッタレ・・・あれほど大量にあったダメコンも女神も消え失せた
今度は潜水艦が大暴れするようになってきた、どんどんボスにたどり着かなくなる
ゲージが削れるに連れて敵の練度も上がってきてるんじゃねーのかってレベルだわ
-
ていとく社長!代わりにE6に行ってきてあげたのね〜ん
装備枠が空いたのねん!
-
海の神様がお怒りなのかな?
何隻か生贄が必要ですか??
-
>>766
到達率が大井の方が高そうなの(他人の実績)
制空確保もそうだけど、通常海域の常識とは少しちがってて、
たぶん羽黒の方が到達率が高いと考えた理由は耐久面だと思うけど、
極論すれば大和型以外耐久性は同等
じゃなんで大井の方が安定かとういと、雷撃でボス以外なら無効化が見込めるから
一発大破はしょうがないとして、中破ストッパーがかかることもしばしばあるから
その前後にダメージを受けないことは到達率に影響する
空3にして爆撃+雷撃で相手の無効化を意図しているのかと思ったから
雷2の方がコンセプトに合っていると言ったの
それではがんばって 武運長久を祈っているねー 長文失礼
-
使える空母が2隻しかいないからE3つらー
-
ふぅ、撤退を繰り返して数十分かけて付けたキラが数分で消えた
もう寝るか・・・その内またスイスイと進める日も巡ってくるだろ
はぁぁー、ダメコン専用スロとか追加してくれないかなぁホントに
なんか縛りプレイに目覚めちゃいそうだわ
-
何度やっても旗艦撃破が出来ないので我が鎮守府に力を貸してください
司令部Lv106
ガチ編成
Lv99北上 53cm艦首/5連装/甲標的
Lv97霧島 46砲/41砲/夜偵/水偵
Lv78大和 46砲/46砲/水観/徹甲弾
Lv70陸奥 46砲/46砲/水観/水偵
Lv97千代田 烈風/烈風/彩雲/応急要員
Lv80RJ 烈風/烈風/彩雲/応急要員
低コスト
Lv99北上 53cm艦首/5連装/甲標的
Lv60妙高 20.3/20.3/夜偵/22電探
Lv84利根 20.3/20.3/瑞雲六三四/水観
Lv60大鳳 烈風/爆戦/流星攻/彩雲
Lv97千代田 烈風/爆戦/流星改/彩雲
Lv80RJ 烈風/烈風改/友永/彩雲
何回やっても旗艦撃破できない
決戦支援を全員キラで出しても駆逐ばっかり片付けてく
出したダメージは今のところ低コスト艦隊の昼夜合わせて330が最大
どうにか旗艦撃破する方法ありませんか……削りはまだ1/3です
-
支援艦隊はさ、電探積んで、あとは火力重視でええんかな。
空母も偵察機とかで命中あげて。あとキラキラ。
-
>>778
夜戦要因4でだめなら5にするしかない
ガチ編成の霧島と陸奥はボスに効果的なダメージ出してるのかな…
ダメコンが許されるのは削りだけだと思うんだよなぁ
-
>>778
削りだし、
北上→連撃
霧島 水偵→32号
大和 徹甲弾→32号
陸奥 水偵→32号
-
【海域】 E-6
【司令部LV】117
【消費資源】 各3万くらい、バケツ150くらい(遠征等回復込み)
【ボス到達回数/出撃回数】削り:13/50、破壊:1/6
【所要時間】4日
【編成、装備】
1番艦 Lv139 扶桑 46cm/46cm/32号/水観
2番艦 Lv139 山城 46cm/46cm/32号/夜偵
3番艦 Lv124 熊野改 3号/瑞雲12/瑞雲12/3号
4番艦 Lv124 鈴谷改 3号/瑞雲12/瑞雲12/3号
5番艦 Lv 97 木曾改二 副砲/副砲/甲
6番艦 Lv113 大鳳改 烈風改/烈風601/爆戦/彩雲
【入れ替え】なし
【陣形】潜水マスは単横、それ以外は全て単縦
【支援艦隊】
削り:道中(重巡2駆逐2軽空2;全3重キラ)、決戦(重巡2駆逐2軽空2;旗艦3重キラ)
破壊:道中(重巡2駆逐2軽空2;全3重キラ)、決戦(戦艦2駆逐2軽空2;全3重キラ)
【コメント】
削り2日目に一切キラ付なしで20回ほど出撃してみたがその日はボス到達1回だったので即キラキラ教に復帰
装備は大鳳の爆戦を維持しつつ制空・索敵を安定させるため最後まで試行錯誤
瑞雲3スロット空にされても逸れなかったが、恐らく水観or電探を1つでもはずすと逸れる
どうにかして戦艦に徹甲弾を持たせたかったけどルート安定しなかったので断念
戦艦の水観を一つずつ32号に変えたら道中夜戦マスで敵駆逐艦への攻撃ミスが劇的に減った
ダメコン・女神未使用
-
大和型以外の戦艦は夜戦で役に立たないかならぁ…重に変えてもいいんじゃない
-
重巡じゃ露払いもロクに出来ない事多々
-
>>775
参考になりました。ありがとうございました。
-
>>778
大和を3番目、北上を連撃装備にして4番目に置く。
有効打与えられる艦を先に攻撃させたらカスダメで削れないでしょ。
低コストの方も大鳳外して重巡か雷巡で全員連撃の方が安定する。
-
せめて夜戦で使えないゴミ戦艦を上にしたほうが夜戦開始時に随伴艦居ても対応できそうだけどな
随伴艦くらいならゴミ戦艦でkillできる
本命の北上大和は随伴艦を取っ払った後で本体に叩きこむ
北上はカットインじゃなくても連撃でいいダメージ出せる
-
E6はダメな時に進んでも大破するから2・3回やってボスまでに連続大破するならしばらく大人しく休憩してた方がいい。
乱数の調子がいい時はすいすいボスまでダメ軽微でいける
-
E-6
LV97北上カットイン装備
LV97大和(夜偵、32号)
LV99武蔵(零観、32号)
LV72妙高改二(零観、32号)
LV68羽黒改二(水偵、32号)
LV80大鳳(8スロ彩雲)
主砲烈風は省いてるが、索敵装備これだけ積んでボス前夜戦後に逸れたよ…
どんだけ積んでてもランダムってことなのかな〜
空母姫マス抜けた時は一度もボス逸れたことないんだがな…
-
あーたけぞう
クソが
-
>>784
昼戦の露払い、ボスへの連撃カスダメの蓄積忘れがちだよね
そうするとカットイン待ちしかないじゃん・・・という思考に陥りやすい
-
昼火力キャップと同じ値の装甲のボスを配置して、夜戦でクジを引かせるやり方は今後も続くのかねぇ
まぁ続くだろうな
長門型が改二でどのくらい火力伸びるか気になる
火力99は夜戦でも活躍できるかできないかの微妙なラインなんだよなぁ…
-
>>789
そんだけあるとただのランダムに引っかかった
-
北上カットイン狙いで
利根筑摩愛宕加賀大鳳、決戦支援アリで行こうかと思ったが
この流れだとあ艦のか。
-
>>792
サンクス
索敵足りてるのにランダムはホントに勘弁して欲しいな〜…
せっかく小破一人だけで夜戦抜けたのに
-
>>789
たまたま逸れただけだと思うけど
索敵の低い夜偵と妙高の観測を入れ替えたほうがいい、かもしれない
一応大和の方が艦載数多いし
-
>>794
それ、夜戦2連続ルートに突っ込むよ。
-
>>794
ええんやで
1マス目から↓にも行くがな
-
あ、航巡、重巡きっかり二艇(隻?)じゃないと固定できないんだったか。
愛宕じゃなくて武蔵にするか…?
大和居ないから戦艦でゴリ押せないし。
悩ましい。
-
捕鯨ってe-5とe-6(未突破)どっちが早そう?
-
>>796
何度目かの正直で夜戦後にボス行けたよ
念のために艦載数も考えといたほうがいいかもしれないね
-
E6やっと終わった
撃破編成はこんな感じ
北上 艦首/五連/甲標的
武蔵 46/46/零観/32号
高雄 3号/3号/零観/零観
愛宕 3号/3号/零観/夜偵
大和 46/46/零観/32号
加賀 爆戦/601烈風/烈風改/彩雲
夜戦の次で逸れやがるから零観いっぱいで行ったった
-
E-6(E6)攻略の助言をいただきたいのです…
司令部106 残資源各10万 バケツ600 要員・女神・間宮各7個くらい
16回出撃しS1、A2、小破未満3 後全部大破撤退 逸れ0
【機動本隊】
北上改二113 53艦首/5連魚雷/甲標的
武蔵改91 46/46/観測/14号
長門改90 46/試作41/観測/観測
大和改98 46/46/観測/夜偵
龍驤改二98 友永/烈風/彩雲/ダメコン
千代田改二80 烈風/烈風/彩雲/ダメコン
【決戦支援】
千歳改二57 彗星一二*3/スツーカ
瑞鶴改30 同上
雷改60 10cm*2/33号
電改60 10cm*2/ぽいぽい砲
伊勢改77 46/41*3
青葉改30 20.3(2号)/20.3*3
【道中支援】
瑞鳳改70 彗星一二*2/スツーカ/彗星
祥鳳改37 彗星一二*3/彗星
不知火改57 10cm*2/22号
舞風改57 同上
加古改28 20.3(3号)/20.3*3
古鷹改28 同上
【陣形】 単縦→単横→単縦か複縦→単縦
【サブメンバー】
陸奥改103、榛名改二105、霧島改二93、とねちく改二82、大鳳改111、鈴谷改108、
妙高改二75、羽黒改二69、大井改二113、木曾改二90、衣笠改二58、瑞鶴改111、翔鶴改92 など
第1のキラ付はメイン火力のキラが消えたら1-1で付け直すけど毎回はしてません
支援は一応毎回送ってますが、撤退時の負担が虚しいのでどちらか片方外せるなら外したい
烈風改、32号、蒼龍改二用の装備やランカーしか持ってない装備はありません
戦艦抜いたり空母1編制もいいと聞きますが…とりあえず資源が4万切るまでに終わらせたい(´・ω・`)
-
>>803
どういう助言が欲しいのか教えて頂けますか?
苦しいでしょうけど、キラ付けして行ったほうがいいかも。資源節約したいなら。
武蔵の14号は32号になりませんか?長門、大和の観測も。
フィニッシュ時は 北上、武蔵、大和、羽黒、妙高、大鳳がいいかもしれません。
-
支援ケチるから余計に資源消費する事になるんだよなぁ・・・
-
その支援攻撃のうち重巡のは当たってるか微妙なところだな
そもそも道中支援は軽量編成では優秀だけど、戦艦満載ではあまり効果は薄い
効果あるとしたら1戦目くらいかな
出すにしても道中支援の加古古鷹は除外していい。キラ付けコストもバカにならんしね。
あと戦艦入りだと軽空母2は必ず空母姫のところに行くが、2巡してしまうのが厳しい
こっちは軽量編成向きな気がする
龍驤千代田を瑞鶴翔鶴にして夜戦コースを含めるのも有りといえばあり…かな
たぶん削りのお話よねこれ
-
支援抜き大和型とかよく使えるなあ
戦艦抜いて全力支援した方がマシだと思うけど
-
備蓄の少なさが生み出す思考か
-
時間がある&資材節約したいなら
軽量編成で削った方がいいと思うけど
好みの問題なのかな
-
【海域】 E-6
【司令部LV】115
【消費資源】 各3万くらい、バケツ80くらい(遠征等回復込み)、ダメコン消費0
【ボス到達回数/出撃回数】削り:9/23、破壊:2/15
【所要時間】5日
【編成、装備】 ゲージ破壊時
1番艦 Lv97 青葉改 5連装/5連装/32号/水観
2番艦 Lv112 長門改 46cm/46cm/32号/水観
3番艦 Lv114 武蔵改 46cm/46cm/徹甲/水観
4番艦 Lv114 大和改 46cm/46cm/徹甲/夜偵
5番艦 Lv 97 妙高改 53cm艦首/5連装/水観/水観
6番艦 Lv98 大鳳改 烈風改/烈風/烈風/彩雲
【入れ替え】 大井・羽黒・陸奥・熊野・千歳・千代田・瑞鶴など
【陣形】潜水は単横、空母棲姫は輪形 夜戦は梯形 それ以外は単縦
【支援艦隊】
削り:道中(駆逐2軽空2戦艦2;全1〜2重キラ)、決戦(駆逐2軽空2;旗艦1〜3重キラ)
破壊:道中(駆逐2軽空2戦艦2;全1〜2重キラ)、決戦(駆逐2軽空1戦艦3;旗艦1〜3重キラ)
【コメント】
キラは3重からキラ無しまで様々ですが最後はほぼ2重
削りはテンプレ以外を最初色々試しましたが結局雷巡戦3軽空2のテンプレ編成の
優秀性(6/10)を実感することに。
いずれにせよ重めの編成でしたのでボスに到達すれば旗艦は撃沈していました
ゲージ破壊こそテンプレ以外をと考え、雷巡無しカットイン重巡2艦で索敵に余裕を持たせ
大和型には徹甲を、という方針でしたが、失敗でした。
夜戦に弱くてボス到達率が低く、カットインもあまりあてにはなりません。
ゲージ破壊時には妙高は夜戦沈黙、青葉のカットインは微ダメで
結局武蔵の連撃で相方を撃沈、大和の連撃で旗艦をしとめました。
反面教師として報告します。
-
おめでとう
よくそんな特殊な構成でバケツ80で済んだなぁ…
-
>>804
削りの段階なので、ボスマスに比較的安定して辿り着けて
ボスにちゃんと攻撃が届くような編制・装備例が知りたかったんです
32号狙いで電探レシピ250回くらいやったんですが出ないままイベント始まった感じです
ボーキは大丈夫だけど鉄がやばいので、出るかどうかわからないものに今これ以上費やすのはちょっと
キラ付けは当然した方がいいとは思うのですが、あまりしてない友達がクリアしたり
ボス前の姫にキラ付大和型が不運にも3回ほどワンパン大破喰らったりで信念がぐらついてるとこですw
軽空母が戦力になってないので>806さんの仰った鶴姉妹編制もちょっと試してみます
古鷹加古は効果無いようなら外してみます。駆逐1隻を落としたり空母を中破させることもあるっちゃあるんだけど
-
>>811
ありがとうございます
バケツは回復込みなので実際には120くらいは使っているはずです
-
削りはテンプレ構成って書いてあるぞw
-
キラキラは運営が「戦意高揚状態」って言ってた気がするから
多少は能力上がってると思ってキラ付けしてる
-
>>812
それでも我慢して3重キラ付けするんやで〜
支援の基本は駆逐2軽空2戦艦2やない?
-
あ、削りはテンプレか、ともあれお疲れ!
>>812
安定が欲しいならやっぱりテンプレ構成
さらに少しでも安定させたいなら当然キラ付けた方がいいが、資源バケツに余裕もあるし手間と信仰心に相談して判断しよう。長門は二番艦に
ここから個人的には全滅で索敵値が変わる上ボスマスで中破してることの多い軽空母の友永隊を彩雲に変更
そのぶん大和型に徹甲弾を積んで火力補強。支援は火力が欲しいなら駆2戦2空2。駆逐潰せば充分で安く上げたいなら駆2軽空2で重巡は中途半端に思う
-
ダイソン→ダイソン道中→ダイソン2体→と来たら次は…
ダイソン2体+レ級エリートですかね
次のイベントが楽しみですね(白目)
-
>>816-817
控え戦艦はもういないんですよ…一応長門陸奥の控えがいるんですけどレベル一桁で…
と思ったら未使用の扶桑さん88を今の今まで見落としてました(´・ω・`)
支援は伊勢扶桑+駆2軽空2の決戦と重巡抜いた道中エコ支援
あとはテンプレ編制の軽空母置物版で火力調整測ってみます、助言ありがとうございます
-
【海域】 E-6
【司令部LV】 107
【消費資源】 燃料約4万 弾薬3万 鋼材3万 ボーキ不明(ほぼ減ってない) バケツ120程度
【ボス到達回数/出撃回数】 合計 14/26 ( 削り9/10、ラスト5/16 )
【所要時間】リアルタイムで24時間ぐらい?
【編成、装備】
削り時(空母姫固定ルート)
1、北上改二 Lv99、15.5副砲、15.5副砲、甲標的
2、大和改 Lv94、46cm、46cm、32号電探、零観
3、武蔵改 Lv96、同上
4、長門改 Lv90、同上
5、千歳改二 Lv85、烈風改、友永天山、ダメコン、彩雲
6、千代田改二Lv91、烈風、烈風、彩雲、彩雲
撃破時(3戦目が空母姫or夜戦ランダムルート)
1、北上改二 Lv99、53cm艦首魚雷、五連装魚雷、甲標的
2、3、 変更なし
4、利根改二 Lv90、20.3cm3号、20.3cm3号、零観、水偵
5、筑摩改二 Lv85、20.3cm3号、20.3cm3号、夜偵、零観
6、大鳳改 Lv91、烈風改、烈風、烈風、彩雲
【陣形】 単縦→単横→単縦→単縦
【支援艦隊】
道中
1、雪風改 LV78、13号、33号、33号(命中+12)
2、島風改 LV77、13号、33号、33号(命中+12)
3、龍驤改二 LV98、彗星江草、99熟練、99熟練、33号(命中+13)
4、隼鷹改 LV99、彗星甲、97友永、97熟練、32号(命中+13)
5、ビス子 LV85、46cm、46cm、33号、33号(命中+10)
6、金剛改 LV79、46cm、46cm、33号、33号(命中+10)
決戦
1、夕立改二 LV80 33号x3(命中+15)
2、綾波改二 LV75 33号x3(命中+15)
3、飛龍改二 LV94 スツーカ、スツーカ、32号、32号(命中+18)
4、蒼龍改二 LV89 彗星甲、彗星甲、32号、32号(命中+16)
5、霧島改二 LV92 46、46、試製41cm、33号(命中+6)
6、榛名改二 LV92 46、46、38cm、33号(命中+6)
【コメント】
本隊も支援も三重キラ、キラキラが切れたら付け直しの作業で非常に時間(とストレス)がかかりました
途中で疲労抜きだけで再出撃したものの、初戦での被弾(中破、大破)が目立った為に数回で中止しキラ教に出戻り
支援は毎回出しました、一か八かの一撃よりも「適格な露払い」「軽空母の無力化」に重点を置いて命中重視の装備に、以上です。
-
13号の命中+1でした、合計命中+11でしたサーセン
とりあえずしばらく大型投下が来なければ電探開発に務めたいところ…
-
【海域】 E-2
【司令部LV】46
【編成、装備】
1番艦 榛名改 Lv54 装備:41cm連装砲×3 九一式徹甲弾
2番艦 飛龍改 Lv53 装備:流星改 彗星一二型甲 天山 彩雲
3番艦 電改 Lv51 装備:61cm四連装(酸素)魚雷×2 強化型艦本式缶
4番艦 摩耶改 Lv37 装備:20.3cm連装砲 15.5cm三連装副砲×2 零式水上偵察機
5番艦 赤城改 Lv44 装備:天山 流星 烈風 彩雲
6番艦 霧島改 Lv52 装備:41cm連装砲×3 九一式徹甲弾
この編成で本気モードなのですがどうしてもあと少しと言う所で撃沈できません
キラキラもつけており支援艦隊もだしているのですが…
どうしたら撃沈することができますか?
-
>>822
いろいろあるけどとりあえず徹甲弾とかいうのを三式弾にしよう
-
三式弾が無いようだが…
そんな装備で大丈夫か?
-
>>822 ボスは三式弾特効あるので三式弾を戦艦、重巡洋艦に、なければ開発を
E-2,E-4ボスのような施設系ボスだいたい同じ
wikiにこういう情報もあるのでちゃんと確認をば
-
三式弾無しであと少しまでいったんなら三式弾あれば余裕だなw
-
>>822
なぜ焦って攻略する前にwikiやまとめサイトの攻略情報をなぜ読まなかったんだ…
E-2ボスの北方棲鬼は「三式弾が特攻」(三式弾を装備した艦娘がボスに攻撃すると大ダメージを与えられる)
夜戦込みを考えても主砲三本の出るか出ないかのカットインよりも、主砲二本にして連撃構成にしたほうがいい
修正ポイントが多過ぎてツッコミ大変やぞこれ
-
なんか装備構成が初々しくてほっこりした
とりあえず三式弾の開発がんばろう
-
>>822
陸上ボスは三式弾装備でダメージ大幅アップ。戦艦や重巡には必ず1個装備させる。
無ければ開発して2つくらいはなんとか用意する。1個しか無ければエースに装備させて艦隊の最後尾に。
運が30未満の艦は夜戦カットイン(主主主や主主副や魚魚など)ではなく夜戦連撃(主主or主副のみ)にする。
せめて道中の制空が優勢になるようもう1スロくらいは艦戦積む。
-
まあ三式弾はそんなに重いレシピじゃないから
これを機会に4、5個くらいもっておくのもおススメ
-
てかE-2って下ルートで支援全力のほうが安定しない?
上級提督でも上ルートやべえって悲鳴上げてるのをよく見たけども
-
細かいけど3式が特攻という表現は北上さん的な理由であまり好きじゃないな
特別な効果の略で特効がいいな
-
削りは下+支援で安定だね
-
>>822
三式弾と他にホロ艦戦を持ってない条件でやるなら↓かな…
電改 12.7連装砲/10cm連装高角砲/電探か装備なし
榛名改 41cm連装砲/41cm連装砲/水上偵察機/徹甲弾
霧島改 41cm連装砲/41cm連装砲/水上偵察機/徹甲弾
摩耶改 20.3cm連装砲/20.3cm連装砲/水上偵察機/水上偵察機
飛龍改 52型/52型/52型/彩雲
赤城改 流星改/52型/烈風/彩雲
-
知り合いに最初上ルートを選んでいた人がいたけど結局下編成に変えてたなあ
まあ自分もやってみての意見だと下でやったほうが楽よね
-
E-2はあえて上ルートでごり押ししたけど、途中の撤退率がやばかった。
E-6上ルートより撤退多かったと思う。
-
>>834
三式弾持ってない条件でやるならまず開発だろ
この司令レベルでの上ルートがどうなのかは知らない
-
イベントまだ一週間ぐらいあるしね、ラス1なら尚更余裕余裕
-
>>837
wikiみた限りでは夜戦4匹だしボス随伴駆逐だけだから
決戦支援あれば昼のうちから棲姫に全弾叩き込めるんじゃないかなと思った
-
つーか下ルート編成見つけた人すごいな
何かヒントでもあったんだろうか
-
すげぇブーメランを見た
とりま削除依頼かな
-
削除依頼出そうかと思ったけど、もうすぐ埋まりそうだし
相手すんのめんどくさそうだし放置でいいかなこれ
-
いきなりでホント申し訳ないんだがこれは次から最終形態なのでしょうか?
地味にゲージが残っているんだ
http://kancolle.x0.com/image.php?id=85588
-
>>851
最終形態やね
-
もう一個小メモリ多い状態から分裂したから最後だね
-
情報ほんとに感謝します!
ラストダンスはまた資材復活後にでもいったります
-
チョイ前にE-1抜けられなかった提督ですが、現在の推移をお伝えします。
出撃…14回
ボス到達…2回
ボス撃破…1回
使ったバケツ…204→148
マジで空はあんなに青いのに状態に陥ってるんだけどなにこれぇ…
-
航戦でも1隻組み込んでみたら?だいぶ違うと思うよ
-
道中支援めんどくさい病やろなぁ
-
E6で詰まるやつ、資源を無駄に溶かす奴の特徴と似てる
中途半端な軽量編成、中途半端な火力構成、無駄に惜しむ道中支援
なにもかも中途半端な奴ほど詰まる
まさにオレ
-
>>855
誰だか知らんがたぶん何か間違ってる
>>661の人だったらそりゃそうなるわ
-
>>858
E1は舐めてかかってちょっと失敗したけど、E2からはキラと支援を惜しまなかったわ
ゆっくり進めてたのもあるけど資源ほとんど減らなかった
08/08 燃72000 弾63000 鋼79000 ボ72000 バケツ2826(メンテ直前)
08/09 燃74000 弾66000 鋼82000 ボ74000 バケツ2836(E1攻略開始)
08/15 燃89000 弾80000 鋼93000 ボ72000 バケツ2720(E6攻略開始)
08/16 燃73000 弾68000 鋼81000 ボ70000 バケツ2684(E6攻略終了)
08/18 燃68000 弾66000 鋼72000 ボ64000 バケツ2612(5-4で雲龍改にして、任務終わらせて、E7早霜明石掘り終了時)
-
大破撤退要因考えると道中支援がいてもどうこうならないのがE6じゃないか
うちだと空母姫による撤退が7割 フラタ1割 潜水艦1割 複合1割
開幕爆撃・砲撃戦と戦艦投入してると3回連続で空母姫の攻撃を避け続けなければいけない
避けなければ戦艦だと一撃大破になる
昼戦で中破にもってければ昼戦中に攻撃受けなくなるけど
空母姫は連合艦隊で攻撃しても昼戦で落としきれないような頑丈さだし
-
道中支援入れてカスダメの蓄積が減るとボス戦の夜戦時の状態が変わると思う
重たい編成でキラ仕込んで出撃するなら道中支援入れた方が時間効率と資源効率が上がるんじゃないかな
-
E-6の道中支援に関して
フラタの2巡目を防ぐためには、手数が必要
空母姫の攻撃での大破率も、カスダメの有無で変わってくる
最終的に夜戦で動けるかどうかにも、影響する
資源や手間に見合うかどうかは自分で考えればいいけど
-
朝起きて一発目
T有利で戦艦からもらい大和一撃大破
死ねよクソが
-
一番上に北上置いてる奴はフラタに2回攻撃される確率ちょっと高いからな
もし一番上に大和置いていれば、2巡目にフラタを倒せる確率が上がる
旗艦北上はカットインに傾向しすぎじゃないかな〜
-
軽空2ダメコン&大和型2&3重キラでやればボス到達率は5割は行くと思うで。
さらに命中考慮した全力決戦支援出せばボス撃破もできたりするから
回数掛かるけど削るだけならそれほど難しくない
後は分身した時に祈りが届くか次第だわな
-
はぁー・・・暑くなりすぎなのはわかってるけどマジで抑えられん
今回の出撃でめっちゃ時間かけてやった支援艦隊のキラも全部剥がれた
もうイヤだ、全然楽しくない・・・でもここまで削ったしどうせ磯風とか本実装ではさらにクソみたいな海域に配置されるだろうし
後に引けない・・・
撤退分だけで何万資材とかしてるんだよぉ
-
ガチ支援+大井北上の雷撃+重巡の昼連撃で
フラタ2巡目回ってくることまずなかったな
30回ぐらい出撃して初戦大破はダメコン軽空含め2回だけだった
-
削りの段階でこんだけハゲてたらラストダンス陰毛まで無くなりそうだな
-
資源20万、バケツ1000あればもう何も怖くない
秋の開始にはここを目標にしよう
-
海域攻略だからってハリキリ過ぎない方がいいぜ
キラキラ遠征の為のキラ付けと同じ感じでもくもくと
ただ作業する感じでやると気がラクやよ
-
>>867
まず愚痴スレ行きなよ
-
道中支援でカスダメ減ると、3マス目、ボスマスに響いてくると言っても全然聴かないよなあ・・・
-
>>873
道中支援が効果的なのが1マス目だけだからなぁ……
確実に来るわけじゃ無いってのも痛い。
-
>>874
ごめん、俺道中支援肯定派ね。空母マスもええで。
確実に来させるにはそら全キラよ。
-
語弊があった。道中支援到達確率上げるには。
あと命中率の為。
-
E4をひたすら周回して思ったんだが
潜水艦マスの北に逸れる外れマスが索敵値に関わらない、
今回のイベント唯一のお仕置き部屋なんだよな
潜水艦マスを避けるルート固定でもあるのかもしれない
-
磯風が今実装されてるマップに配置されて、E-6クリアよりきついのって5-5ボスのS勝利くらいかなぁ
まぁドロップ狙いになるから周回すること考えるとどっちがきついかは悩むところ
-
>>877
過去ログ見るとそこはそのマス時点での艦戦の数が関係してるんじゃね?とは言われてるよ
ほとんど艦戦ばっかにした編成だと逸れなかったって報告もあったし
-
>>879
あぁごめん 艦戦の話は知ってるんだけど
それについてはオカルトめいてるから立証されない限り信じれないと思うんだ
ただ潜水艦マス自体を回避する編成がないのかなぁ、という妄想
-
いまさらやけどラストダンス()って何?
-
>>881
カッコつけたいんだよ
生暖かい目で見守ってやろう
-
ニコ生とか発祥じゃね、知り合いの生主()も言ってたし
-
ラスダンよりもダイソンの誤用が気になるよ
-
最初はてっきりぶっこみ派生ネタかと思ってたがR-TYPEネタだった
何故使われ始めたのかは知らんけど
-
深海棲艦をバイドに見立てるネタは多いからね
-
ダイソン2隻→旗艦の他に2隻で計3隻いるのか?
-
気に入らないけどそれで広まってるし別にいい
-
ダイソンっていうのは(砲撃)吸引力の変わらない、ただひとつの随伴艦という意味なのね?
右肩のでっかいのが掃除機.ってわけじゃないのね
-
別にこちらの僚艦が狙う確率上がるわけでもないのに、
HP多くて倒しにくいからこちらの攻撃が吸い取られるという意味で使われてる。
-
軽空2駆2のエコ支援に重巡2を入れたら多少は攻撃力とか僚艦撃破率上がるかな?
軽空2駆2戦2のエコバージョンみたいな感じで
-
>>889
なにその斬新な解釈
-
ダイソンは何でダイソンなの
ダイソン→掃除機→吸引力SUGEEE
戦艦棲姫に砲撃が吸われて旗艦倒せない、昼に他の随伴が残る→吸引力SUGEE
ってことでダイソン=戦艦棲姫なの?
ダイソン→大損→砲撃吸われて旗艦倒せなくて資源が無駄になるから?
-
元々、なんかの敵がダイソンって言われてたよな。
そっちに攻撃が行くみたいな意味で。
-
E-6最後はS勝利で終わったぜ
全部倒してしまえば吸い取られるとか関係ないな
-
E-6の北上さんをカットインにするか連撃にするかだけどみんなどっちにしてる?
うちの北上さんはボス以外を狙う傾向があるからカットインの御利益なんにもないw
-
>>896
北上さまが攻撃するまでにボス以外を全部消しておけばいい、という発想
-
中破してもダメージを期待できるからカットインにした
むしろ中破したらカットイン率上がるらしいし
-
【海域】E-6
【司令部LV】98
【消費資源】燃料4万 弾薬1万 鋼材4万 ボーキ微増 バケツ250
【ボス到達回数/出撃回数】削り13/18 トドメ2/5
【所要時間】3日
【編成、装備】
(1)削り
1番艦 北上Lv90 副/副/甲標的
2番艦 大和Lv115 46/46/夜偵/女神
3番艦 武蔵Lv113 46/46/零観/女神
4番艦 大鳳Lv85 友永天山/熟練艦戦/彩雲/女神
5番艦 千歳Lv75 烈風改/彩雲/彩雲/ダメコン
6番艦 飛鷹Lv72 烈風/烈風/彩雲/ダメコン
(2)トドメ
1番艦 大和Lv115 46/46/夜偵/零観
2番艦 武蔵Lv113 46/46/零観/零観
3番艦 妙高Lv70 2号/2号/零観/女神
4番艦 羽黒Lv65 2号/2号/零観/女神
5番艦 千歳Lv75 烈風改/烈風/彩雲/ダメコン
6番艦 飛鷹Lv72 烈風/烈風/彩雲/ダメコン
【入れ替え】なし
【陣形】単縦→輪形→輪形→単縦
【支援艦隊】毎回決戦支援のみ
【コメント】トドメ時は全員キラ付け ダメコン4個&女神1個消費
ラストは羽黒changが決めてくれました
-
>>895
おめ。S勝利いいな
俺もさっきクリアしたけど敵3体、こっち大和武蔵だけ(北上様は大破)だったから望むべくも無かったわ
あー……ちょうど30回かかった……
>>896
俺はカットインにした。北上様保護も兼ねて旗艦にしたから中々のカットイン率だった
何故か最終形態に入ってからはあまりカットインしてくれなかったが……
-
夜戦ありルートとった自分ですら道中支援の恩恵感じたのに軽空2で道中いらん派はようわからん
-
>>901
特に烈風彩雲キャリアーにしてるのに道中支援出さない理由はホントに分からん
手数が減った分1戦目のフラヌとか3戦目のフラヲやフラ重が原因の事故が増える一因だと思うんだがな
-
道中支援なんてなくても6割はボス行くから別にいいかなーって
-
ダメコンガン積みしていれば道中支援の必要性は特に感じなかったかな
1戦目のフラ戦さえ凌げればまあ大体何とかなった
-
同じLvならちとちよの方が大鳳ちゃんよりも回避高いから結構避けるよね
とはいえ自分は軽空2でも正空1でも道中支援は出したけど
-
ようやくラストダンス突入。
この後、カーテンコールが待ってたらヤバイな…
-
やばい
ラストダンスに入ってからボスを削ることすらできず資材だけがどんどん削られていく
-
雪風提督以外誰もが通る道です
-
>>907
資源もまだ10万あるから余裕でしょ→(3時間後)→ウボァー
こうなるのはよくあること
-
やさしく迎えてくれるのは
海鳥達だけなのか
-
>>894
春E-5の姫じゃなかったっけ。
離島鬼に当てたいのにそっちにいくから
-
ダイソン庇いすぎ!→陸上姫は庇えない が春のテンプレ
まあ今回はしっかり庇うんだが
-
あきつがいないせいであきつ掘りがきつい
駆逐4だとボスS安定しないし、上ルートで羅針盤と戦ったほうがいいんだろうか
-
>>913
っ大型艦建造
-
>>914
武蔵が出たわ。ありがとう
-
昔はボスに設置された敵潜水艦に水雷の攻撃が吸われることに使われてたような
-
よっしゃ5-5終わった。あとはデイリー消化に
2-5、1-5と勲章貰えば後はE-5-1でレベリングやな。なお、資源は既に枯渇気味な模様
イベントレベリングは今回手に入った駆逐ズもレベリングできる点が嬉しいね
-
やばいなE-6
ラストダンスがエンドレスワルツでエターナルフラメンコ
ワロスwww
資源ェ……
-
すみません、E-6上ルートで空母姫に長門が腹パン食らってかわいそうなので夜戦込みルートに移行したいのですが
以下の編成で夜戦コースからボスまで索敵足りるでしょうか
シャシャシャドーンも腹パンには変わりないのは判ってるんですがあの姫もういやなんです!
1番艦 北上 Lv99 15.5副×2 甲標的
2番艦 長門 Lv104 46cm 三連装41cm 零観 夜偵
3番艦 武蔵 Lv102 46cm×2 零観 零観
4番艦 大和 Lv108 46cm×2 零観 徹甲
5番艦 羽黒 Lv83 20.3三号×2 照明弾 零観
6番艦 大鳳 Lv91 烈風改 烈風×2 彩雲
なんとなくこの装備だと空母行ったら脇に逸れそうな気がする
大鳳に烈風3積みすればボス戦で辛うじて優勢取れるって聞いたけど本当なのかな…
-
>>913
E-4攻略の時に
第一に戦2空3軽空1
第二に駆3軽1航巡2
これで上ルートで一回も逸れずにボスいったよ
たぶん高速軽空入れたら上ルート固定できるんじゃないかな?
-
>>918
出撃>バケツ>キラ付け>のエンドレスワルツやね
-
空母1で置物にするなら回避低い大鳳より五航戦のほうがいいかな
-
加賀でええやん。
-
>>919
多分余裕足りない(後半)
その編成は徹甲弾なんか積む余裕ないよ
-
>>911
そっか
-
>>919
絶対に足りない
その編成するなら徹甲弾はあきらめることになる
というか、攻撃機積まないなら大鳳のメリットないような・・・?
-
>>923
赤城さんも加賀さんも利根ちくも運命のMIをひっくり返しに行ってしまわれたので……
というかあの待機台詞や出撃台詞聞いたらどうしようもないやん
>>924
徹甲を零観に変えて装備索敵値が6*2*6(零観六機分)+3*2(夜偵)+9*2(彩雲)で96
装備無し索敵値合計298の√が17.26、合計113
零観が無い場合は101。ボーダーが110付近なんでしたっけ
了解です、徹甲の変わりに零観積んで頑張ります
春イベのときに零観への機種更新ある程度勧めて置いてよかった…
-
>>919
夜戦コースと姫コースで索敵が同一かも分かってないし、分離して評価されていなし、
ランダム性もあると言われていることから、はっきりしたことは言えないけれど・・・
たぶんダメ(照明弾も鉄鋼弾も乗せられないぐらい)
ラストはよりそれやすいとも言われているし
自分の姫コースの装備と比べて遜色ないと思えばトライ
安全を求めるなら、上記、さらにそれたら観測→電探も試してみるといいかも
(自分は手詰まりでだめもとでやったら行けた)
-
>>927
まったくその編成で、零観片方に32号積んで、色々試したけど夜戦から逸れるから徹甲弾乗せる余裕なんかなかった
-
>>919
トドメは同じような編成で照明弾は乗っけたけど徹甲弾は厳しいかと思って32号にした
夜戦抜けて1逸れ1到達だった
-
>>926
今確かめたら五航戦でも烈風24×3で辛うじてボス優勢行けるみたいなんで叩き起こして来ます!
>>929-930
実体験参考になります!
索敵縛りきつ過ぎんよー
MIまでなら納得できるけど近海侵攻を察知してる割にここまで索敵要求されるって地上部隊なにやってんのかな
艦載機と戦艦勢の砲爆撃で全滅したのかな
-
羽黒 Lv91 3号/3号/観測/夜偵
妙高 Lv98 3号/3号/観測/観測
大和 Lv122 46/46/観測/32号
武蔵 Lv99 46/46/観測/32号
北上 Lv99 15.5/15.5/甲
瑞鶴 Lv99 烈風改/烈風/烈風/彩雲
これで逸れなかったなぁ
夜偵と照明弾と徹甲弾全部積みは厳しいから夜偵だけにした
-
キラ海上、北方、東急、寝る前の水上基地あたり組み合わせて適度にまわすだけでも1日で燃料弾薬7000くらいは回復するのな
学生は消費しつくしてもまだチャンスあるけど社会人の人は辛そうだ
-
E-6ボス前の夜戦は、夜戦にしては比較的良心的だよね
駆逐が油断ならないとはいえ、今までの夜戦に比べると楽に感じた
ただ2戦目潜水マス逸れた時の夜戦ポイントはヤバイ。きちんと仕事してくる(白目)
3戦目は戦艦入ってるなら夜戦の方が確かに楽かもしれないなぁ
-
そういえば潜水艦の固定は重巡二隻だったので長門さんにはリストラの憂き目に会っていただきました
代わりに妙高さんにinして頂きました…一戦目の損害減らすためだけに道中支援出そうかしらん
-
3戦目は空母1火力5だと夜戦も空母も大差ないね 5枚で順番に撃ち抜けるし
どっちが好みかぐらい キラありだとむしろラク?
-
E-6、北ルートでちとちよの第三スロット11に入れた江草隊や友永隊が
ボス戦の際に攻撃しなくなることがあるんだけど、確率的にどれくらいのことなの?
俺の感覚的には時々あるんだけど。
戦艦入りで2回攻撃してます。
-
>>919
その構成だと潜水艦へのルート固定できないから
最悪夜戦→夜戦ルートになるから例えボスについても火力ダウンするよ
あととねちくのどちらかはほしいかも
-
>>936
夜戦は1/3くらいは無傷に近い状態で突破できるけど
空母姫の方は北上と正空狙われたときに高確率で大破するから怖い
-
軽量とか試したけど自分にあわないのと運がなかったようで結局ガチ殴りにした。
>>119の赤城が瑞鶴99になっただけで他がみんな138〜150の間だったから今の所撤退なしで超安定中。
-
冷静に考えれば空母姫マスは空母姫+αしか大破こわいのないのに対して、夜戦マスは相手全員大破こわいからな
相手の駆逐後期型とかなんでカットインなしで戦艦を一発大破にできるんだよ
-
E-6下回りで、夜戦をひとつ抜けた後で気のせいにそれるのって、索敵値不足なの?
それともランダム?.
-
>>942
自分も今検証感覚で下ルートお散歩してるけど、とりあえず偵察機エフェクト出ずに逸れたり逸れなかったりしてるわ
ランダムなのかねぇ…
-
>>943
そっか、逸れなくてもエフェクト出ないんだな。
まだやりはじめたところなんだけど、2連続で逸れてどうしようか迷ってたんだ。
ありがとう、もうちょっと頑張ってみるわ。
-
>>944
F抜けた後Hに逸れてそこも抜けるとエフェクト付きでボス行ったりするから不思議
なんかもうめちゃくちゃ
索敵値は2-5式で105くらいで、合計500くらいはあるんやけどね
-
>>919
長門使いには今回のイベントは辛いね
金剛型使った方が早いよ
-
デイリーで零観出た よし妙高改二 32号1個外して零観2つ目積むかな→E-3ボス前逸れる・・・
-
E-3はどうやってもボス前は逸れるでしょ
-
>>948
それは解ってるけど 装備変更した直後に逸れるのがね
-
,. -‐=ミ、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
V.:.:./⌒)/
\{
/[/]ヽ
( ヽノ
ノ>ノ ヒタ
レレ ヒタ
950ならスレ立ててくる
-
>>946
支援艦隊で活躍してくれるよ!
-
____
/ /.:.:.:.\
/ / \:.:.:.:.\
/ / \:.:.:.:.)
( / )/
ヽ ( _ ,,,,ヘ"
\\ _ f´:.:.:.:.:ヾ丶_ _
,-―-ゝ>li ̄l||llll二|:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、 ____
|:.:.lフ/|ll>' ̄.. ̄ ̄.:l :.:.:.:.:.:.:tz\| |
/.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l :.:.:.:.:.:| ̄, 、 /__人__人__人
ヽ:.:.:.:/ .∧..........l:.\:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:..:.ト ,,;;/\/ _)
,-|:.:/ | ヽ:.:.:.:.:l:.ヽ ヘ:.:,/ヽ:.:.:.l|;ヽ_ノ:.:.:\ ._) 3
/;|:.:l/:.:.:|十-、:.:_.:/ ,,/ ∨:.:\ニ;;;;;_:.:ヽ ._) 6
/ ヽリ|_:.:!___,,  ̄ ̄ ̄ ヽー―-、 ー―_) ス
\__| /:.:.:.:i / __ パ/l/l弋:.\) } :.:.:.:.: _) レ
`>´.:.:.:.:/:, / ' - V\ ∧:.:.:.:メ:.:.:.:.:.:.._). 目
\:.:/:.:.:パ/l/l f / ! ノ:.:ヽ:.\:.\:.:. _). デ
\ハ l ノ/V:.:.:.:\:.\:.:.:.:_). |
|)、 \ __ <///.:∨.:.:.:.:\:.:.:.:.:_). ス
:.:.:.:....... |:.:. ̄ ヽ、_ ヾ///:|| ̄ー、-、__) !!
 ̄ ̄ ̄\_ ,:.:.:.\ ヽ `ヽ \__|! \_____)
 ̄ ヽ:.:.:.:.\ _ l 丶,つ)| | ´⌒Y⌒Y⌒Y⌒
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408509210/
-
早ぇなwww
>>952
もつかれちゃん
-
>>952
立て乙
-
司令部レベル99でE-6毎回姫分身してるんだけど、司令部レベル99で姫分身してなかった人って艦隊合計レベルどのくらいだったんだろう
完全ランダムなのかな・・?
-
ランダムかどうか100回行って自分で検証すればいいと思うの
-
よっしゃーーーーラストダンス終わったーーーー
北上さまがカットインでダイソンに行くことなく姫をやってくれた
その前に決戦支援が下3隻落としてくれたのがでかかった
姫とダイソンの攻撃がなぜか置物の加賀さんばっか狙ってくれたおかげで夜戦要因が5人健在だった
それに夜戦で夜間触接と照明弾が発動してくれたのも大きい
>>955
99までだとランダムだよ
最後の時姫が分身してなかったから撃破できたっていう報告もあるから
-
>>957
おめ
相手が複陣だから旗艦をかばいまくってこっちは終わる気配がないわ
-
>>956
今のところボス到着25回程度で、全部分身していたので、艦隊レベルなど他の要因があるのかと思い、情報を得れればと思い質問させていただきました
1人で検証できる資源も時間もなく、何か他の要因があれば聞きたいと思いました
不快にさせたようでしたら申し訳ありません
>>957
ありがとうございます
今のこちらの戦力では分身姫を両方倒すだけないので、旗艦スナイプか分身しないことを祈って続行したいと思います
-
E6終わってE5掘り中なんだけど、E6で使った北上をE5に回すのに抵抗があるので大井だけ投入してる。
もうE6に出す事も無いし、こっちに回した方が良いんだろうけども。
決めた、やっぱ出そう。
-
昨日ここで相談して長門やめて大井にしたやつだけど無事E6クリアできました
ハイパーズが夜戦で棲姫を一人一殺してS勝利で〆
長門に出番なかったのが心残りだけど終わってよかった
-
E6は長門型も金剛型もそんな役に立たない
-
嫁の榛名がトドメさしてくれたし
金剛型でもいけるし
なお3戦目大破もそこそこあった模様、3連続大破はへこんだ
-
後からどんなサプライズ()があるか分からんので
E6クリア後もイベント終了までAL/MIへの追加投入はしない
-
>>961
長門アウト大井インの人か、おつかれ
-
やっとラストダンスまでこぎつけた。面倒でキラ付けしてなかったがやっぱり効果あるんだな。
-
なんかもう完全にラストダンスとダイソンの誤用が定着してるな
-
これからラストダンス!逝ってくる・・・
戦艦凄姫!そのデカイ胸にうちの金剛ちゃんの弾丸ブチこんじゃんけぇまっとけやぁああ!
http://kancolle.x0.com/image.php?id=85654
-
効果はある。鉄やボーキは節約できる。
精神的にどっちが楽かは人による。
-
スレ間違えた・・・すんませんorz
-
>>967
なまじっか語感ではなんとなくあってる状態だからな
今後も言う奴は減らないだろうし、それに突っ込む奴も減らないだろうよ
-
>>967
ダイソンはわかるがラストダンスの誤用というのは?
-
舞風旗艦ならランスダンスもなっとく
-
ラストダンスってみんな真顔で言えるのがすげぇわ
-
しかしラストとか言いながらその実エンドレスワルツという
-
最後と言いながら最後じゃなくて続いてるからか
とどめを刺してれば正しいのかな?
-
決戦とかゲージ破壊ってのもなんか味気ないからなぁ
R-type知らない人とかにはただ不快にしか感じないかもしれないけど
イベントはお祭りだから踊らにゃ損々ってのにもかかってて個人的には好きだな
ところで大和型なし軽量構成でアンコール出来たんだけど新スレの方に書いていい?
-
E-6長門だって主砲カットインさえ出れば役に立つはずと思って主砲3積にしてるんだけど、そもそもボスに到達できないっていうね
主砲カットイン狙ってる人います?
-
あんまり細かいこと気にしてるとハゲるぞ
俺みたいに
-
>>964
E-6ドロップに、信濃投入…フフ怖い
いやまぁさすがに新要素は無いってw
-
>>972
ラストダンスはイベ最終日の悪あがきかな
最後にまた踊らされてくるよ的な
-
最初に恰好つけて使った(もしくは他所から言い回しを持ち込んだ)人は
洒落っ気がある言い回しって程度の受け取られ方だったろうけど
誰もが自分の出来事の表現においてパクりつづけたすえに
普通に用語として定着するか、リアルで中二名台詞喋っちゃう系の扱いになるかは
言葉の字面上の臭みしだいで分かれるところだな
-
長門は空母姫の攻撃吸収して小破フラ空落として昼割合連撃で姫90削って夜戦連撃でダイソン40削ってそれなりに活躍・・・してるかな
たぶん
-
>>981
へー 何用語?
-
ファイナルファンタジー(20年ごえ)みたいなもんだろ
-
"バッドラック"と"ダンス"っちまったって奴だろきっと
-
って悪運と踊ったらむしろプラス効果か
-
”ハードラック” ”ダンス”
悪運 と 踊っちまった
だお
-
>>978
索敵に余裕ありそうなら旗艦置いてカットインやればいいと思うよ
ただ戦艦棲姫相手にカットイン率100%としても羽黒の連撃程度のダメージしか出せないから素直に重巡使ったほうがいいんじゃないかな
-
きのせいだよぅ!?
-
バッドラックは悪運じゃなくてツイてないほうだよ
不幸中の幸いの逆
-
気になって過去ログ漁ってきたがこのスレでの初出は29スレ目のこれだな
341 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 00:17:30 ID:tvmsVqT60 [2/7]
分身前にSを半分は取れないと分身後のラストダンスが
エンドレスワルツになるぞ(汗)ラストはスタートラインが分身以外夜戦前に全滅
してないとならないわけだし……
ただ、ツイッター検索すると8/10には「(E6に限らず)ゲージ破壊のラスト一回」のことが「ラストダンス」って定着してる
-
記憶では春イベでもどっかで見かけたから結構前から言ってんじゃね
ラストダンサーまでくればRTYPE確定だ
-
>>988
わりとどうでもいいけど
ハードラック ダンス
不運 と 踊っちまった
じゃないかな?
-
わりとどうでもいいけど
そうかも!
-
ラスト1回の破壊をラストダンスっていうの
ホント理解できないしキモいと思ってます
-
今回に限って言えばSTGつながりで戦姫さまふたりとかもありかな
バイドと艦これの敵さん結構似てルからナぁ
-
別にラストでもラス1でもラストダンスでもトドメでも
憤怒バーニングファッキンストリームババアでも
好きなように呼べばいいのよ
-
しょせんは言葉なんだからその意味が伝わるならどうでもいいんじゃないですかね
-
1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■