■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【悠長化】KCRDB専用スレ7【出荷機能】
-
★★★KCRDB付属の『readme.html』は必読です。テンプレも必ず読みましょう★★★
艦これ専用ブラウザ【艦これ Received data browser】(略称・KCRDB)について話すスレ
必然的に通信内容や艦これ内部の仕様などの話題が出るため苦手な方はブラウザバック推奨
質問要望についてはテンプレを一読の上、過去スレまたは当スレのスレ内検索も併せてお願いします
尚、専用ブラウザは自己の判断・責任でご利用下さい
艦これブラウザとか
http://hetaregrammer.blog.fc2.com/
前スレ
【悠長化】KCRDB専用スレ6【出荷機能】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1405979264/
-
最新版来てるぞ
-
【KCRDB】についてのよくある質問
★提督のコメントやランキングのコメントが表示されない
→KCRDBフォルダの『KCRDB_FEATURE_BROWSER_EMULATION.reg』をダブルクリックでレジストリに登録
★タイトルから読み込みでフリーズする、LOADINGが終わらない、カクカクする、やたら猫る
→キャッシュクリアしましょう。併用している他の艦これ専用ソフトやFWの設定等も要確認
★艦これでは中破表示なのに、ツールでは大破と表示している
→仕様。艦これで中破でもKCRDBでは大破表示されることがあります(readme.html大事な事参照)
★KCRDB側の入渠や遠征の残り時間が艦これ本体より数秒ずれている
→仕様。完全に同期するわけではありません。ズレ幅が大きいならwinndowsの時計も確認を(ttp://www.nict.go.jp/JST/JST5.html)
★任務の遂行状況をより詳しく表示して欲しい(ex.あ号の回数表示)
→艦これサーバーが回数ではなく、50%・80%の情報しか送信してこないので実質不可能です
★デフォルトフォントサイズorメイリオフォントが見切れる
→倍率変更オプションがあるので、そこで調整を行って下さい
★グループ編成のタブ名をKCRDB内で変更できるようにして欲しい。
→グループのリストの内部処理の都合によって、現状では対応が難しいです
★ログにerrorやfailedの表示がある
→KCRDBの動作自体に不具合が無ければ基本的に無視して構いません
★資源・遠征経験値等を視覚的にグラフで見やすくして欲しい
→資源の増減や艦娘の育成状況をグラフ化できるツールを有志が作ってくれました。
ttps://github.com/gardejo/js-kancolle-logistics-visualizer
使い方 ttps://github.com/gardejo/js-kancolle-logistics-visualizer/wiki/Home-%28ja%29
設定ファイルを生成するツール ttp://kancolle.s601.xrea.com/kclv/
→有志の方がjsで作ってくれました。(KCRDBのフォルダに保存して実行。〜htmlファイルが作成される⇒ブラウザにドラッグ)
ttps://dl.dropboxusercontent.com/s/6ortcavxtaucgnn/convert_graph.html(遠征経験値は現在動作不可)
★戦記のファイル数が多すぎる。整理したい
→日付順にフォルダを自動作成してXMLを格納してくれるjsを有志の方が作ってくれました
ttps://www.dropbox.com/s/kj0fcr9s1m854wf/auto_classifier.js
★出撃記録をXMLに変換したい
→ http://www1.axfc.net/u/3285078?key=Sortie 前スレ68も参照
これらを試した上で動かない、あるいは不具合が起こるなら
不具合が分かる画像・KCRDBのバージョン(設定→Aboutに記載)とOS(32bit or 64bit)など詳細を添えて書き込むと返事があるかもしれません
-
非公式KCRDB機能紹介・使用方法解説
http://matome.naver.jp/odai/2138807124629994001
KCRDB単体でプロキシモード時の表示倍率を等倍に固定する方法(余白削除も有効)
http://kancolle.s601.xrea.com/kiat/#browser-kcrdb
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
■初心者向け
必要なことはだいたい↑のまとめと過去ログに書いてある
書いてなかったら基本的にできないものだと思っていい
■出荷
クッキークリッカーのようなもの
エイプリルフール用に実装されたものでで特に意味はない
■らんらんこれくしょん 出荷用のナニか
MD5=3A720473F6653FE19082D3C17DF42AC5
-
O−−−−○
\
\
\
*−−−O−−−−O
こ、これは乙じゃなくてE-2なんだから(ry
-
>>1乙出荷
E2でらんらん・・・してるのか
出荷されないうちに突破できることを祈るしかないな
-
神が立て続けに来るなんて凄い日だな
-
豚さんまだE2だったのか
まぁ、俺もさっき突破したばかりだが
-
のりこめーwww
-
神よ あなたの与えしものに感謝します
-
いちおつ
まとめたの使わずに済んでよかった
豚さんと前スレで暫定対処法教えてくれた方々に感謝
-
豚さんの生存確認できたね、イベント楽しんでるみたいで何より
いやE-2ってことはまだ禿げ散らかしてるかもしれんがw
-
★現在の最新版0.37での問題
・連合艦隊システムにより、13年夏イベのE-3,4,5では戦況など一部の機能が働かない
→対処法は今のところ無し、ぶたさんのAL作戦の武運を祈りましょう
★旧バージョン0.36 current23 の問題
※0.37では解決済みなので最新版を使いましょう。
・「[svdata=/object{api_data}/object{api_mst_ship}/array[0]/object]に[api_raim]は存在しません.」というエラーが出る
→今まで読み込んでいた api_raim という値が送られてこなくなったことが原因
実質使っていない値なので、他の値を読ませる対処法が提案されている。やり方は以下↓
■api_raimの代わりにapi_raikを読みこませる方法
バイナリを弄るソフト(Stirlingなど)で KCRDB.exe を開き、
"72 00 61 00 69 00 6D" という並びの値を検索し、最後の 6D を 6B に書き換えて保存する
ちなみに最新版のver0.36current23でのアドレスは 0xEE161
KCRDBのverによって(6D→6Bに)書き換えるアドレスが異なるため、
そのあたりの知識がないユーザはver0.36 current23を取得して
前スレ752の配布してるパッチを当てれば対応可能。
KCRDB.exeと同じディレクトリに置いて実行でおk
ttps://www.dropbox.com/s/bly4mciektl1xr7/KCRDB_patch.exe
バージョン問わずにパッチ当てるには前スレ993のパッチを当てるのが一番簡単。
中身をKCRDB.exeと同じディレクトリに解凍して、KCRDB.patch.api_raim.batを実行。
ttp://www1.axfc.net/u/3295636
テンプレは以上かな?
ぶたさんと有志の神々にぃ〜、敬礼!ぴょん!
-
豚さんはやってくれると信じてたぜ!
-
>>1乙
豚さんは神だってハッキリわかんだね
-
豚さん、E-2は
【本隊】
駆逐2
・主砲1、水上電探2 (足りなければ水上電探3)
重巡2
・主砲2、観測、三式弾
軽空母2
・烈風2、流星改、彩雲
単or複縦陣→単or複縦陣→輸形陣→単縦陣
【道中支援(削り・最終両方)】
駆逐2、軽母2
【決戦支援(最終だけでいい)】
駆逐2、軽母2、戦艦2
で楽に抜けれるよ〜、10回出撃でクリア、バケツ消費数15の提督より
-
豚さん他にも何か作ってたのか・・・
そっちは艦これとは別モノなのかな?
-
出荷されたとか言ってた人あやまって?
-
さすが俺たちのへたれぐらまは格が違った
-
>>1乙
豚さんまだ生きてやがったのか…出荷が必要だ…
-
艦これより楽しいこといっぱいあるんで豚さんはチャートでも眺めてたんだろ
-
豚さんALで苦戦してるのね・・・
なんか難易度的にMIよりキツいと思うのは俺だけかな
-
豚さんもバイナリ職人さんも感謝だぜ!!
一時はもうダメかと思ったけど、豚さんが開発を続けてくれていたことも分かったし
ちょっとしたバグなら職人さんが助けてくれるし
KCRDBは最高だな!!!
ということでE-1逝ってきます
-
>>13
もう0.37使いましょうで、0.36以前については切り捨てでいいと思う
-
>>1乙出荷してやろうではないか
前スレで色々と対策を投下してくれた職人たち、そしてALで苦戦している豚に敬礼(`・ω・´)ゞ
-
ALはキラと支援がいるけどMIはメインの疲労だけ抜いてれば行けるからなぁ
-
バイナリのおかげでしばらくは大丈夫だろうと思ったらまさかの豚さん
艦これ自体は続けてたのね更新乙です
-
>>24
よく考えればそうだよね、ごめんね
過渡期だったからテンプレ貼りを優先しちゃった
次スレ建てる人、よろしくね
-
神はまだ我らを見捨ててはいなかったか
-
>>1乙豚乙
今回のE-1,2はバランスおかしい
とはいえ俺らにはそうそう手助けできるようなことでもないし、生暖かい目で見守るしかない
-
>>1乙
更新お疲れ様です&前スレパッチありがとうございました
これでまた快適な生活が送れるね
-
>>1乙
豚神さまありがたや
-
豚さん生きてたのか、そしてまだMI出られないのね
今回いきなりALから詰まる仕様だからなぁ
-
>>1乙
豚さんに感謝
前スレで助けてくれた方々にも感謝
ありがとう、そしてありがとう
-
>>1乙
E-3まで行けば慢心し放題だから頑張れ豚さん
-
E-3で慢心して大破進撃
まあ道中大破は殆ど無いけどさ
-
豚さん本当にありがとうございます
これで俺の沈んだまるゆも救われます
-
豚、お前は俺の・・・!
-
対応してくれた人と、豚神様ありがとう
-
豚さんと37が来る前に対応策を出してくれた人ほんとうにありがとう
-
>>28
いやアプデ直後の対応として正しいよ
新Verに不具合あるかもしれないもの
-
豚さん、本当に本当にGJすぎます!!
そして前スレの皆さんの博識さに驚きました!!
ありがとう!!!
-
豚さんが生きてまだ艦これやってたってだけで希望持てたわ
-
豚さん、緊急対応してくれた方本当にありがとう
E-2は両支援を惜しみなく出せばわりと早く片が付きますぞー
-
歴史が、動き出した……
-
更新きてるやったー
豚さんに支援艦隊送りたいぜ
-
今更アメーバからですが最新版感謝多謝です
C23でもパッチで絶賛稼動中なのでアレですが(その節は有志にこれまた感謝多謝です
-
豚 is God
-
(´・ω・`)おほーっ
-
良い仕事だ、出荷不可避
-
ありがたいありがたい
しかし豚さんがMIに入るまで連合艦隊の対応はなさげなんだな
できるものなら大和武蔵加賀大鳳雪風島風の決戦支援艦隊を俺資源もちでクリアまで送ってやりたいわ
-
更新キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
更新ありがとうございます ありがとうございます
-
友軍艦隊システム導入はよ
豚さんのところに1万隻くらい集まりそうw
-
ありがてぇ……ありがてぇ……
圧倒的……! 圧倒的感謝……!
そして、豚さんもE-2か……駆逐出したくないから上ルート行ってるが、延々続くキラ付け作業で心が折れそうですわ。
-
(´・ω・`)明日はトンカツよー
-
新鮮なのが来たわね
出荷よ〜
-
情報の読み込み先が変わったから?かしらんが一部敵編成読み込めなくなったね
ちなみに確認したのは4-3-1左下の潜水マス
-
そういや前1000が
>>豚足祭り
とか言ってたな
豚様の足ペロペロするのか
-
カツ丼食いたくなってきた
-
更新が嬉しいのは当然として生きてて艦これ遊んでただけで嬉しいな
丁度うちもE2だしALから先は楽らしいってのを信じて頑張れるわ
-
(´田ω中`)豚料理得意なんですよ
-
みんなってどういう配置でやってる?
モニターの半分を使ってるんだけど良い配置が思いつかない
-
上にはなにも無し 左は戦況情報 下は2~4艦隊情報
右は上から鎮守府情報 第一艦隊情報 修理 遠征 クエと並ぶ
Ver0.36で4-3-1でタ級表示有り Ver0.36対応版でタ級表示無し
Ver0.37でタ級表示無し
これは困った
-
>>64
先ずはapi_enemy_idと敵艦隊の艦のID一覧を晒そうか
-
>>63
メニュー
戦況(横)/ダメージ詳細
第一 | 第二〜四P/第一P
修復/出荷 | 任務 | 遠征 | 入渠/建造
HQ情報 | ログ
/で分けてるのはタブね
-
豚さん感謝するぞ
吾輩の妹をファックしてよいぞ
-
豚さんE2でハゲてる中更新したくれたのか
ありがたや
-
豚さん感謝いたします
私の姉さんを好きにして頂いて構いませんよ
-
>>64
>>66
自分も晒す
上 遠征 第一〜/第四 入渠
横 戦況(縦)
下 第一P/第二〜第四P 任務
なんだけど拡張性が他の専ブラと比べて色々出来るから常に悩んでるんだよね
-
KCRDBはタブ化とか配置が決められるのが便利だよな
ちなみに自分のはこんなん
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=83246
画面半分でブラウザ開きながら艦これやりたいから縦長になっちまった
-
前スレの対処方提示者といい生存していた豚さんといいスレ民有能な人ばっかりでワラタ
-
あー
>>13で、なぜか「13年夏イベ」と書いてしまいました
もちろん14年夏イベのことです
出荷よー
-
>>65
す ま ん
おかしい思って数戦して再起動したら読んだです
-
>>63
うちの提督はこうでち
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=106830
-
ちなみに第二が第一の下にあるのはMIの都合上でち
普段は第二の位置から下が戦況でち
-
定期的に配置晒しの流れになるね
他人の配置見るのは結構楽しい
-
色々と改善のヒントが掴めるもんな
-
>>67-68
いいから君たちはMI作戦に出撃してきなさい
-
ミスった>>67,69だったな
責任取ってMIでとねちくファックしてくる
-
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/106836.jpg
なるべくひと目で分かるようにしたらこうなった
トリプルモニタ環境なのであまり参考にはならないかも
-
ttps://dl.dropboxusercontent.com/s/630s6psx2djibmi/a00a00231.png
1920x1080のディスプレイに置いた時にほかのチャットツールとかも一緒に並べておけるぐらいのサイズで
こっちもトリプルモニタだからあんまり参考にならんかも
-
今はこんな感じ
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/106847.jpg
遠征用キラ付けの時は若干コンパクトにして画面上に配置
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/106849.jpg
ボタン1つで用途に合わせたレイアウトと配置になってくれるのがホント有り難いわ
-
タブなんて要りません!
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201408131057150000.jpg
-
お前ら常に大量の情報を表示してるんだな
俺はタブ切り替えて必要な情報をほしいときに出してるわ
-
>>85
是非見てみたい
-
おいらのc22エラー吐かないのは起動させっぱなしだからかな?一応更新させたけど
-
自分はプロキシモードで使ってるから、適当に端に寄せてるだけだな
-
省スペース
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/106860.jpg
と、多情報
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/106861.jpg
って感じで切り替えですねえ
-
低解像度ノートPC仕様
前にここで貼られていたSSを参考にさせてもらった
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/106864.jpg
-
複数使っているので参考にならないかもしれないが
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/106866.png
-
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/106872.png
ごちゃごちゃ
-
うちはこんな感じ
http://i.imgur.com/j4XBKfG.png
-
皆綺麗に四角にして使ってるのな
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/106873.png
-
モニタ一つだから半分は開けておきたくてこうなった
ギリギリまでコンパクトにできたかなぁ
通常時
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/106870.jpg
キラ付け用
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/106871.jpg
-
みんな凄い情報量だな、モニタ一個だからそこまで一画面に出し切れないぜ
今はイベント用にMI用の12人グループを作ってキラ付けや進軍する時に画面横に出している
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/106879.jpg
-
以前ここで教わった戦況の下半分を隠す形。気分で戦況を見たり見なかったり
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/106859.jpg
-
デュアルモニタ勢なのでなるべくひと目で全部収まるように
戦況は気分で見たくない時があるので他のタブ開いて隠す感じ
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/106882.png
-
1366x768の糞ノートPCだけど
通常時
http://kancolle.x0.com/image/83291.png
ながらプレイ時
http://kancolle.x0.com/image/83293.png
-
こんな感じだなぁ
ttp://kancolle.x0.com/image/83297.png
-
シングルモニタだからゲーム画面より横幅を取りたくないという配置
ttp://kancolle.x0.com/image/83302.png
-
前も同じようなこと言ったけど
あんまり人目につきやすいようなロダは使わない方がいいんじゃないかね
-
CondとかHPの配色変えてる人はあんまいないのかな
俺は正常値の時の黄緑色がどうにも好かないんで色なしにしてる
-
>>103
HPはいいけどCond49は問題のある数字だって判断で変更してる
-
人目につかないろだって何処が良いのかしら
-
すまない消しておいた
-
その辺の適当なろだ借りればいいんじゃね
そこまで気を使わんでもいいと思うけど
-
運営にタレこまれて目付けられたりあるわけで (既に少数だが騒ぎ始めてる)
企業で一定以上の苦情なりは対応せざるえない状況になることもある
ぶたさんが潜んだのにも関わらず対応してくれた好意に対する裏切りになる
わかったらさっさとSS消してこい
はしゃいでしまったのはわかるが冷静になればわかるだろ
-
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org53899.jpg
自分の好みに色変えてるわ
タブはグループ管理がほとんど
-
じゃあこのスレ専用のろだでも借りればいいんじゃない
-
みんな結構ボタン変えてるんだなw
-
つか、もうヲチ対象になってるけどな
戦績とかから割り出せる奴いないかって話になってる
-
なにそれ怖い
-
>>103
HPは入渠中はMAX-1になってるっぽいのを利用して
グループリストのHP欄だけで入居してるか判断できるように色変えてる
ただ戦艦とかHP多い艦が1ダメ貰うとその色になっちゃう副作用があるけどね
condはキラづけするとぴったり83-85に収まるラインで区切って階層ごとに色変えてる
-
>>108
すまない
消した
-
グレーゾーンツールのSSとかよく大勢の人の目に触れる専用うpろだに上げる気になるな
自覚ないのか?
-
なんかすごい怒ってるなww
-
>>114
ほー、考えてるなー
グループリストはただでさえ便利だけど、各種色変える事でさらに見易く便利になるよね
-
暇な粘着アンチが転載して善意のチート?通報とやらをするからほどほどにしといたほうがええんちゃうかな
-
言われてみりゃ確かに艦これ系のロダは不味いか
すまん、消しといた
-
imgurでいいんじゃないですかね
-
どこにそんなヲッチャーがいるんだ、怖い
まだ消してない人もいるし
-
アホくさい、専ブラなんて全部アングラツールとは扱われてなくて情報フル公開でネットにさらしてあるのに
いまさらそんなの通報とか転載しようが相手にされねーだろ 過剰に不安煽るヤツのほうが気持ち悪いわ
-
豚さんの救済あることは分かったから安心
-
豚さんが気にする
-
空気読まずに晒し
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5250810.png
サブモニタにフルで写してるやつ
一月前に撮ったやつだから細部は変わってるかも 艦娘タブとか
>>114と似通う設定だが
cond数値の色分け
〜50が白文字 〜61が青文字 〜70が橙文字 〜100が緑文字 みたいに分けてる
それとHPダメ表示は便利だが、掘りとか5-5をやってるとそこら中ピンク色になるから困るな
まだまだ改善の余地があると思うと同時に
つくづく良いブラウザだとだなあとしみじみ思う
豚さんバンザイ
-
背景黒に白字って目がチカチカする
-
このスレウォッチしてるならどのアプロダでも一緒じゃね
-
初歩的な質問で申し訳ないんだけどウィンドウを結合してタブ式にするのってどうやるんですか?
-
昔からコンピュータ弄ってる人は黒字に明るい文字好きだよな
-
ミス
黒字→黒地
-
ttp://i.imgur.com/ZOoxZEn.jpg
動画とか見ながらながら用
-
まあ、ずっとこれで来てるもんだから慣れだね
視力も落ちないし 当分このままだろう
>>129
デフォメニューボタン左から3番目のドッキング&スプリッタロック解除を押して
任意のタブとタブを被せると出来るよ
-
起動してログイン前なら戦績とかの数値は載ってないから
レイアウト見るならそれで十分かと。
2ch系ロダで流れの速いところか
javaスクリプト使わないロダがいいかもー?
-
>>133
出来ました!
真上に重ねるんですね
ありがとうございます
-
連合艦隊で戦況見えないけど開始時に大破わかってイラッとしたまま延々戦闘見なきゃならない状態にならないからこれはこれでまぁ新鮮やな
というかそれがまぁ普通なんだよな
-
やっぱりひとによって違うんだな〜
あと、みんな黒い帯?上下の出ない大きさでやってるんだね
-
ヲチして個人垢特定とか言ってる奴はそもそも専ブラが憎いんじゃなくて、個人を吊るして遊びたいだけのクズだから…
放っときゃいいんだよ
-
自分は逆に結果がわかってるから画面見て一喜一憂しなくて済むから精神的に楽かな
あー大破ね、はいはい次々って気楽にプレイできるし、夜戦のイライラも少ない。
-
画面狭いから情報画面はタブ化してるけど、タブが増えると描画が重くなるトホホ
-
単純に豚は目立つことを望んでないからやめたほうがいいと思うけど
-
とりあえず
今画像晒してる奴らは確実に頭が足りてない残念な人種
これだけはガチだわ
-
レイアウト保存して切り替えればいい
-
バカッターの犯罪自慢写真アップロードしてるバカどもと根っこの部分では同じ人種
その結果どうなるかを理解してない
-
荒れるから言葉遣いくらいはもっとさ…
-
でも正論だよ
-
ちょっと気になったんだけど、
修復情報ウィンドウって第二艦隊以降で修復してもきっちり読んでくれるかしこい子なんだけど
明石ドロするようになって2ライン修復とか出来るようになったけどどんな表示になるんだろう?
明石掘ってるけど出ないから調べられない
-
>>145
意識高い系の人たちなんでしょ。
そうでうねーとか、すごいですねーとかの餌をあげて喜ばせとけばいいんだよ。
-
利用者特定自体はどうでもいいけど、無駄に目立つことで結果的に豚さんが困るかもしれないのはよくない
-
(´田ω中`)ふふふ…
-
僕ちゃん高潔なプレイヤー様なんです!
俺の言うことは正義!
お前らひれ伏せ!
ってことでしょ?アホみたい
-
>147
多分若い艦隊番号を読み込むんじゃないかな
-
俺も晒してみる!
IEコンポーネントと相性悪いからchromeで使ってるけど少数派?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5251086.png
-
>>153
あんた嫁自慢したいだけだろw
-
あげる場所考えろってのは一理あるわね
-
>>153
Chromeド安定なんでしばらく使ってたけど
アドレスバーを消しにくいデザインがどうも苦手だ…艦これのページしか見ないからなあ
-
>>156
自分もChrome使ってるけど
アプリケーションのショートカット作成機能とstylich使ってcssいじって
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org54015.jpg
こんな感じで専用ウィンドウっぽくしてる
-
豚さん大好きなので推奨うpろだ誰か3つくらいリンク貼るか作るかしてよw
-
ろだ探すのがめんどいなら無理にさらさなくてもいいのよ
-
慣れ合いは破滅の前兆
程々にな
-
>>158
艦これ専用ロダに上げると、専ブラに嫌悪感持ってる人の目につくからやめてくれって話だそうだよ
つまるところ艦これ用に取ってあるロダじゃなくて汎用のアプロダなら何でもいい、と
-
とりあえず専ブラ嫌悪な方々は
専ブラつかって生放送してる公式絵師を通報しまくってBANしてからこっち来て欲しいな
-
E3で赤城撃沈してしまった・・・連合艦隊には対応してないのか?
こないだは羽黒撃沈したし最近信頼性落ちてない?
-
(提督の)信頼性てことですね
自己紹介乙
-
>>163
説明読まずに逆切れとな?
-
>>163
信頼性落ちてるかもな、主にお前の頭が…
-
>>163
ざまぁw
-
釣り針デカいのに良く釣れるもんだな
-
単純に仕様を理解してなかっただけでしょ
戦況出なくても大破進撃ストッパーは発動すると思ってたとか
どっちにしろアレだけど
-
基本轟沈に対してはざまぁとしか思わないんだけどさ
作者がこれ作り出したの確か轟沈させたのがきっかけだった気がしたから、あんまバカにするのは良くなかったな
-
俺もよそ見しててうっかり轟沈させてから使い始めたわ
-
今回の037が初めてのアプデなのですがこれ上書きで大丈夫なのですか?
設定ファイル的なものはありますでしょうか?
-
わーい
-
上書きでおk
設定ファイルは残るから問題茄子
-
あー、そういや艦種を手動で書き換えてたからアプデ上書き時に元に戻っちゃってたな
また書き換えておかないと
-
あっなんか今気づいたけど戦況表示がwinとかになってた
-
こっちの損害0だと勝利確定だからwin表示になる
-
味方損害ゼロだと分母がゼロになるからだと思ってた
双方損害ゼロだと敗北のはずだけど表示はどうなるんだろう
-
今北
0.37だとパッチ当てなくておk?
-
うn
-
ありがと
-
>>178
even
-
IEのキャッシュ消したらぷかぷか丸から進まなくなったぜ・・・ハハハ
-
KCRDBとは関係ないですね
-
AutoProxy failed〜ってログ残ってたから回線かPC自体の問題っぽい 失礼しました
-
0.37に変えてから
「保護されているメモリに読み取りまたは書き込み操作を行おうとしました。他のメモリが壊れていることが考えられます。」
ってエラーがはじめて出たんだが、これってソフトウェアどうこうってより物理的にメモリがヤバイパターン?
-
>>186
これ前から出てて自分も困ってる
これでたら強制でKCRDB自体が落ちちゃうし
-
>>186
0.36 current23 @ Windows8.1 でも起きてました
再現性が謎だから報告しづらい
-
で、物理メモリチェックはしたの?話はそれからじゃね
-
俺もそれ出てたことがあったけどハード障害だった
だんだん酷くなって終いにはブルスクった挙句に起動しなくなったからメモリ換装した
-
>>189
これって物理メモリ話なのかね?
自分のはメーカー製の保証期間内ノートだから出来れば開けたくないんだよなあ
-
物理(的に)メモリチェックじゃないと思う
-
>>191
USBメモリとかに入れてそっちからブートすればメモリチェックできるソフトもあるからとりあえずやってみたら
時間かかるから今から動かして朝起きて確認すればいい
-
>>187,186
あら、俺だけじゃない&前から起きてたのか
E-6削り中ボス戦突入で出て悶絶したww
memtestは今月頭にしたばかり(夏にmemtestは毎年恒例)でエラーなしだったんだけど
この2週間で壊れもありえるから寝るときもっかいやってみるわ
-
おお、新バージョンでていたのか。ありがたや。
エラー、もとい例外出たことないからわからないけど、
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/320appexception/appexception.html
にあるダイアログで出てくるなら
************** 例外テキスト **************
から次の********までの間をコピーして張ると原因究明に役立つかもしれんよ
-
>>191
メモリチェックやってみれ
ttp://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/memcheck.html
-
一応Windows備え付けのメモリ診断してみたけど異常は出なかったし、PCのメモリの問題ではない気がするなあ
http://i.imgur.com/bWFuemr.jpg
-
>>197
そんなヌルいチェッカでは気休めにもならん
Memtest86+を10周が最低ライン
-
Memtest86+使って詳しく調べたほうがいいかも
メモリが熱くなってないと出ないエラーとかもあるから
-
メモリチェックしろといわれたら普通はmemtestじゃないのか
-
Memtestって意味があるのは一周かせいぜい二周で、それ以上はメモリに負担をかけるだけで
あんまり意味が無いとか
-
>>198
ちょっとやってくる
-
環境は関係ないと思ってるよ
複数のPC、OSで起きてるからね。
そうそう毎日起こるようなことでもないので仕様だと思ってる
-
うちは前Verから今Verまで全く起きてないので環境ですね
-
3月ぐらいにそれ1回出てスレに報告したけど以降再発はしてないな
KCRDB.logに何か残ってないか?
-
長文で申し訳ないがこれだと思う
2014/08/12 03:41:33 保護されているメモリに読み取りまたは書き込み操作を行おうとしました。他のメモリが壊れていることが考えられます。*鼹* 場所 System.Windows.Forms.UnsafeNativeMethods.DispatchMessageW(MSG& msg)
*鼹* 場所 System.Windows.Forms.Application.ComponentManager.System.Windows.Forms.UnsafeNativeMethods.IMsoComponentManager.FPushMessageLoop(Int32 dwComponentID, Int32 reason, Int32 pvLoopData)
*鼹* 場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.RunMessageLoopInner(Int32 reason, ApplicationContext context)
*鼹* 場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.RunMessageLoop(Int32 reason, ApplicationContext context)
*鼹* 場所 System.Windows.Forms.Application.Run(Form mainForm)
*鼹* 場所 KCRDB.Program.Main()
-
俺も最新バージョンにしたらE-5中にメモリうんたらのエラー言われた
win8.1で以前までのエラーは皆無
-
まさかとは思うけどさ
ボットや生放送ツールの類は使ってないよね?
-
E-5で明石ドロップしたけど流石に二艦隊同時に明石修復タイマーは拾ってはくれないな。
修復タイマーを増やさないといけないのかこれは
-
ちなみに第一、第二で明石旗艦で修復開始すると修復タイマー表示は第一が優先される。
-
今初めて泊地修理使ってるが、このタイマーすごいな
-
>>206
コレうちも0.36の22から出るようになったわ
-
出ない環境からみるとさっぱりわからないね
-
win7_64だけどそんなの出たこと無いわ
-
>>206
それただのスタックトレースだからそれだけ見てもわからんな…
ただ、コード自体の問題でそれが出るとしたら誰の環境でも絶対に出るはず
一番ありうるのはファイルが破損してるとかその辺
とりあえず新VerをDLした後、MD5値をチェック、その後データ引き継ぎなしで運用してみてからだな
-
さっきから見てるとwin8.1の人しか出てないように感じるんだけど気のせい?
自分も8.1だし
>>208
使ってないよ
-
いや、俺はwin7 64だが出てるぞ
-
Memtestはやっぱエラーなしだったわ
ちな俺はwin7x64でログの内容は>>206と同じ
陣形選択して戦況出る辺りのタイミングで発生してるんだが、もしかして戦闘履歴が原因か?
再現できればいいんだがなぁ
-
エラー出てる人ってみんな戦闘履歴出力してるん?
自分は出力してなくて一度もそのエラーは出た事ない。Win7_64
-
アンセーフなコードが悪さしてる感
-
7も8.1も使っているけど出ないぞ
-
win7 64bit
win7 32bit
win8 64bit
vista 32bit
vista 64bit
全部で3-2-1を10回ずつやってみたが発生せず
戦闘履歴はvista 32bit 64bit、常用のwin7 64bitでやったが発生せず
常用のwin7 64bitでは冬イベ後辺りからkcrdb(戦闘履歴出力)使ってるけど起きたことがない
おま環なんじゃないの
-
今のOSってちょっとエラーが出ても何とかかんとかしちゃうからね
とりあえず見た目問題なく動いてるけどハードウェア的に不調ってあるあるだよ
-
俺もシステムとかファイアウォールの設定とかのコントロールパネルからエクスプローラで開くウィンドウ全部開かないけど動いてるしすごいね
しぬ
-
戦闘履歴とか諸々の履歴出力してるが、今まで一度もそのエラーは出てない。(win7 32bit)
-
ログを額面通りに受け取ればアクセス許可関連がうまく行ってないようにも見えるがな
ログの書き出しをしようとしたら(アクセス権に)挙動が阻まれて保護されてる(許可されてない)メモリに書こうとしたNG!
KCR「え?聞いてないんだけどババーン」→例外オブジェクト外に飛び出してexe停止って感じだろ
強いて言うならファイルの置き場所が悪いんじゃないかね。ここまでアクセス絡んでるものはC直下が安定でしょ
それか場所移したくないってんなら管理者権限で起動すればどの環境でも解決するんじゃない?
-
アクセス権てそういう意味じゃないんだがな
コード見てないから知らないけどこんだけドックやらなんやらでいろいろやってるとウィンドウプロシージャに生に触らなきゃいけなくなるだろうから
そのへんだろうよ
-
俺の時は58をドックに入れたら出たWin7x64
当時の見解
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1394638107/334-336
-
過去スレから「kcr[^d]」で検索すればわかるけど
KCR君はお脳がアレな人なので構わなくていいと思われます
-
AccessViolationで落ちてるように見える
-
おま環だと思ってたが俺もそのエラー出たことあるわ
win7 32bitで使ってた0.36c23をwin8.1 64bitにコピーして使ったら出るようになった
自分の場合その少し前から「空きメモリが少なくなってる云々」ってOSの警告があって(この警告も8.1で初めて見た)
それを無視して使い続けてると>>206で強制終了
単純にメモリが足りないのかと思って2G→4Gに増やしてから今のとこ再発してない
まだ8.xに慣れてないから設定とか使い方がどこかマズいのかもしれない
-
全員ミジンコじゃん…
-
単に一般保護違反に対応したメッセージであって
memtestとかそういうレベルの話じゃねーよ
俺のところでも稀に起きる(毎日使ってて月一とか)けど
そのくらいの頻度なんで
アクセスしようとしたリソースがその瞬間に消滅したとかそういう話でしょう
-
>>226
適当書き込むなよ。ファイルのアクセス権とかは関係ないし、それ以前にC直下はむしろアクセスが制限される場所だ。
>>206 のスタックトレースが正しければ、今回のはメモリアクセス違反でAccessViolationExceptionが発生して落ちてる
DispatchMessageWで途切れてるから、KCRDB自体のコードじゃなくてCOM関連の処理がおかしいと思う
WebBrowserとかFlashの内部処理が怪しいけど、詳しくない人が調査するのは難しいし、原因わかっても回避できるかは別だし
-
メモリは16GB積んでるけどたまに変なエラーは出るね
でも別ネトゲ起動してる時とか自分に原因ありそうなケース多
-
加速でも使ってプロセスにアタッチしてんじゃないですかね
-
エラー出る奴はIEに問題があるんじゃね?
プロキシモードでIE以外からやっても起きるか試してみればいいんじゃね
-
自分は幸い母港でばっかり起こっていて寧ろ母港でしか起こってないな
艦これ自体が何処かに差し掛かったから落ちるとかじゃないと思う
-
まあIEやflashが怪しいってのは分かる。とりあえずかなりの頻度でそのエラーが出るなら再インストもありなんじゃない?
とくにflash当たりは
-
問題起こったら再インスコは常識だろ
スレ民が慣れ合いしすぎるとここまでミジンコが湧くんだなw
-
適当にアクセス違反起こすコード作ってスタックトレースを見れば一目瞭然
そういうトレースと違うってことは>>234か>>236かマクロか何かかと勘ぐってしまう
環境晒しが足りなすぎてそんな憶測しか出てこないよ
-
あっ最新版出てたんですね豚さんおつ
-
流れを切ってしまって申し訳ない。
おま環かもしれないけど、たまに重くなって猫るのだが、他の人はそんなこと無い?
猫らなくても若干重い。KCRDB Ver0.36→Ver0.37変更したけど変わらず
IE11のみ たぶんOK
KCRDBのみ たまに Error:変数名の最初の文字が不正 ダイアログがでる
艦これ時計+IE11 たまに猫 母港に戻る通信時にCouldnot find 〜 'api_data.api_ship[0]' とログに有り
艦これ時計+KCRDB 同上
ルーター再起動等してみたけど改善されず。
舞鶴鯖スレみたけど同じ人はいなそう。
-
艦これ時計のせいにしか見えないが
-
イベント前後辺りでFlash全般が重くなった気はする
KCRDBについては、メイン画面描画に時間が掛かっている為か、艦隊表示等の作表処理がもたついたりする
-
おっと上がってた、sage記憶させとく
-
(´・ω・`)ぷろぐらむをつかえるひとがいるのー
(´・ω・`)すごいのー
vista32で航海日誌でログ取り、KCRDBではログ取らず→特に問題ナシ
こまめにキャッシュクリア、メモリクリーナー系でメモリ掃除
他ネトゲ、最新Firefoxと同時立ち上げしても特に問題なし。
「おま環」っていうけど、あまりにも様々過ぎるから問題点絞りにくいんだろうと思った素人です。
-
おま環だとは思うが、イベントのメンテ後から演習すると異常にガクガクになるな
普通にプレイしてる分には何時間起動してても何ともないのに、演習するだけでキングクリムゾン多発してる
-
うちの環境だと思ってたけど他もカクカクだったりキンクリしてるのか
安心したわ
-
おま環だから問題点が絞りにくいんですよ
-
>>243だけど過去ログ読むと
Error:変数名の最初の文字が不正は基本的におま環だということで
有線部分を調べたらハブが100/1000の切替を点滅させてた。
ポートを差し替えたら安定したからこれにて解決かな?
スレ汚し失礼しました。
-
スクリーンショットとるショートカットキーってある?
マウスでSSボタンはタイミングが合わないんだよね
-
ttp://lmgtfy.com/?q=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A8%E3%82%8B%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC
-
>>253
それ面白いなw
-
>>248
通常のIEに戻して部屋にころがってるPC3台w で試してみても同等の症状が出てる
PCはOSも xp、w7、w8で全部違うもの
運営に問い合わせてみたけど「firefoxに変えろ()、キャッシュを増やせ、再起動しろ」
の定型文返事だったぜ
-
>>248
夏イベントのメンテから、春先のメモリリークが再発している模様。
素ブラウザーでも起きる問題で、KCRDB側の問題ではなさそう。
-
E-5簡単すぎる
E-4からあきつ丸投入してE-5のゲージ2回削ったところで
Lv35だったのがもうじきLv50になる
艦戦満載でMVPとりまくり
E-5でもあきつ丸大活躍だ
大淀もE-3開始時から第二艦隊旗艦にして
Lv18だったのがLv40になった
4スロ装備うまいな
-
>>257
E-5簡単か……?最初の分岐が上多すぎて嫌になる
-
スレ間違ってねぇか?
-
普段ならメモリ3Gも使わないPCで既に7G使ってて減る気配も無いから
メモリリークはあるかもね
-
あんまり関係ないかもしれないけど症状出てる人のFLASH(ver)教えて
-
入渠完了や遠征帰還のサウンドでいいのある?
適当なアラート鳴らすのは飽きてきた。
-
シャッシャッシャッドーン!!
-
>>263
これのBGMなし誰か持ってない?
-
>>262
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/35740/kancolloda2_35740.zip
ずん子だけど
-
E3始めたら敵艦隊の構成が表示されないし記録もされないから、自分でKCRDB-enemyid.csvを編集したんだけど、
自前のOpenOfficeの表計算ソフトだと、書式が違うとかで上手く保存ができず起動時にエラーが出る
ちゃんと動くように編集できるソフトなどを、誰か知ってたら教えてもらえないか?
-
>>266
普通のテキストエディタ
-
読み込んで、そのまま書き出したら、OpenOfficeのcsv出力は空欄の場合ダブルクオート("")で囲まれて無いだけみたい
-
sakuraエディタとかどうかな?>>266
以前のスレで紹介したけれど、自分はコレ使ってる。
SmoothCSV :
ttp://smoothcsv.com/
vista32 5年以上前のマシンだとちょっと立ち上がり遅いけどw
Exelで「ほにゃら〜」な表示になるcsvでもきちんと表示してくれるよ。
-
>>266
設定で対応出来るだろ
-
>>267-269
テキストエディタでできました。ありがとうございます
SmoothCSVも後で試してみます
>>270
どこで?ログ1の「戦闘記録をCSVで記録」ってやつですか?
-
calcの設定でできるだろって意味でしょ、実際できるし
まあ出来たんならそれでいいんじゃない
-
普通にopenofficeで編集してるが
-
>>265
おお、さんきゅー。使ってみる!
-
メモ帳でいいやん・・・
-
仕様がわかってない人はメモ帳の方がいいだろうな
-
仕様も何もわかってないからこそメモ帳で見てもワケワカメで
専用ソフト使いたくなるんじゃないのw
-
さてそろそろずっとつけっぱのCur20からVer上げるか
何が変わったんだっけ
-
文字列は有効なDataTimeではありませんでした
ってなんぞ?
-
文字列が有効なDataTimeではないんじゃない?
-
とりあえずもうOpenOfficeはやめてLibreOfficeにしようぜ
-
oeditてテキストエディタ使ってるけどメモ帳でも十分だな
865,"中間棲姫","護衛要塞","護衛要塞","護衛要塞","駆逐イ級後期型","駆逐イ級後期型","輪形"
みたいに、敵編成のIDがわかったらそれに応じて編成を書き込んでいくだけだし
-
どこかにみんなで持ち寄りとかできないかね?
-
Googleスプレッドシート→共有→ローカルでExcel/LibreからCSV→KCRDBへ
こういう感じにすればいいんじゃないかな
-
その前にエネミーidってみんな共通してるの?
-
はい
-
ちょっとためしにつくってみるかな
-
作ってみたけど、これシェアするときオーナー隠せない系?
-
公開されてる物の閲覧以外は匿名は無理だったような覚えが
-
cgiかphpでテキストだけでやり取りにするか
-
mjsk… あまり公開したくない垢なので、公開してもいいオーナーさん現れるまで待ちますorz
-
テキストだけでいいなら書いた分は出せるけど
ここにそれ系で埋まってしまうと若干ウザくなってしまうよね
-
テストスレにでも書いたら?
-
あっちは何書いてもいいんだっけ?
おk、そっちで書いてみる。ほんの数個しかないんだけども
-
http://Google短縮URL/lJvZPr
はい
-
>>295
おつおつ、でもこっちからは何も編集できないぜ
-
enemyidはwedataあたり使って共有できるとよさそう
読み出しだけならアカウントいらないしJSONでデータ引っ張ってこれるから整形してKCRDB-enemyid.csvの形にするのも簡単
ttp://wedata.net/help/about
-
保存したjsonからエネミーid整形して出してくれるツールを暇人が作ってくれるはず(他力本願)
-
連合艦隊戦のjsonもってなかった
通常戦と何が違うのか
-
>>299
護衛艦隊として、_combinedという接尾辞のあるデータがいろいろ追加されてる。
航空戦2回の場合、koukuが2つある。
他、いろいろ
-
修理あけたら取りにいってこよう
あと突貫だけどこんなのになりましたURLについては不問で。。。
ttp://www51.atpages.jp/kancollev/kcrdb/kcrdb_eid.php
-
>>298 >>297の試しに作ってみたけど>>301あるならいらないかな
wedataのページ とりあえず手持ちのenemyid300件ちょい入れてある
ttp://wedata.net/databases/kcrdb-enemyid/items
wedataから引っ張ってきてtest_enemyid.csvって名前のファイルを作成するJScript
ttps://www.dropbox.com/s/2s14pyxbsqh7fid/wedata_to_enemyidcsv.zip
-
あまり自信がないけど、通常海域はアップデートで
enemy_idはそのままに編成だけ変更されたケースがあったような覚えがあるので
イベ以外の編成の共有は注意した方がいいかも
仮にあったとすると
古い情報を抱えたデータを突っ込んだ場合そこだけ先祖返りを起こす
-
5-4であったな
-
テストは >>294 が張ってくれたものでやりましたありがとう
>>295
こちらのデータ使わせてもらったけど
輸形と輪形 って間違いがちらほらあったようだ
IDが競合した場合で内容に不一致があると下部に出力するようになっているので
もし間違いで修正してもらえるのであればページ一番下にドットのリンクがあるのでそこから修正できます
-
>>305
>>302のデータのマージと"抜けの物の修正 ID順ソートを実行しました。
10個ほど競合あったけどこっちのデータの方が古そうなのでそのまま維持
-
ありがとうございます
-
試してみたところ、結構衝突しましたが、追加出来たようです。
衝突したところは、追加しようとしたデータの方が古い編成のようなのでそのままにしておきました。
-
>>301
これはいい。
ただ書式の書き方を間違えて投稿してるやつがいるな
正しくは
id,"敵艦名","敵艦名","敵艦名","敵艦名","敵艦名","敵艦名","陣形"
. .
敵艦名を必ずダブルクオーテーションで囲って欲しい
-
新型艦載機積んだフラヲは名前変えた方が良いと思うけど何て名前に統一するべきだろう
-
変えてもうまくいかないと思うが。
KCRDB側で読み込めないとか、違う編成として扱われて次から役に立たないとか色々余計な問題起こしそう。
-
編成が違えば情報が更新される、ということは無いの?
無いなら>>303-304の件では自力で書き換え、または消去しておく必要があったということかな
-
enemy_idが別なら大丈夫だよ。enemy_id.csvは名前参照に使ってるだけだから
例えばcsvの記述を北方棲姫から北方幼女って書き換えると戦況ウィンドウにもちゃんと北方幼女って出るw
5-4でenemy_idが変わらず構成だけ変わった場合は確か自動更新されなかったはず
enemy_idがあるかチェック→あればcsvから読み込み、なければ新規記述っていう流れになってると思う
敵構成チェックまではやってないんじゃないかな
-
と思ったけどcsvから先読みするのは羅針盤で次のマスの編成読み込むところまでで
戦闘中はKCRDBのどこかに記述されてるデータから敵の名前と装備等を引っ張ってきてるんだな
まぁ現状新型艦載機を積んだヲ級が出てくるのはMI海域だけだし戦闘中の戦況動かないから特に影響はないと思うけど
-
敵名や装備名は俗に言うマスターデータに書かれてて、これはゲーム開始時に鯖からロードされる
戦闘に入れば更新も出来るはずだけど、意外に処理が面倒だからスキップしてるんじゃないかな
-
Warning : EnemyId[○○◯]がアップデートされました
と出てちゃんと更新してくれるよ
-
もうここに書いたほうが早いんじゃね?
-
豚さんAL突破したっぽい?
-
ぽいね
-
戦況をさらに大きくして表示させるか 艦隊プロファイルを使うか。新たに連合艦隊の戦況を作るか。
-
別に作るべきだと思うわ、普段は使わないわけだし
-
通常実装されるならともかく、今のとこ夏イベ限定だしなあ
-
重力砲はどうなってるんだったっけ
-
ところで豚さんのページの広告が
もはやE6突入画面並なのはどして
前はこんなじゃなかったと思ったんだけど
これも回避用なの?
-
URLも小さくなっててワロタ
ミジンカス識別には丁度いいべ
-
版数上げた途端にあのコメント欄だからな
-
そりゃあんだけ騒ぎだすとな。とりあえず我慢しろ。
-
KCRDBでググると一番上にnaverまとめが出てくるのなかなかにクソだと思う
-
え
-
だから豚さんはあえて検索順位落としてんだつってんだろ
-
Naverまとめって何検索してもしゃしゃり出てきて邪魔だよなぁ
-
google検索を使って、かつfirefoxならこんなアドオンあるよ
Hide Unwanted Results of Google Search
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hide-unwanted-results-of-go/developers
これ使ってアフィカス速報やnaverまとめを全部消し飛ばすと艦これ関係の検索がすっごい快適だよ
-
んな不純物入れて環境汚すような情弱は普通居らんやろ・・・
-
アフィカスチルドレンが湧いたかな?出張ご苦労さまです
-
せっかくだから使った時の画像もあげとくわ
アフィカスにとっては死活問題だろうけど元々google検索にあった機能だし仕方ないよね
使用前 google検索で「kcrdb」
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5260670.jpg
使用後 google検索で「kcrdb」 (naverまとめと、この掲示板をNGに突っ込んだ場合)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5260674.jpg
スレチでごめんね
-
>>335
アフィ擁護するわけではないが、純粋にうっとおしいから他所でやって欲しかった
人がの使ってるものの押し売りは見てて気持ちの良いものじゃない。ただのお節介
他人からみたら興味ないんだよ
何度も言うがアフィ擁護ではないぞ
お前がうっとおしい
-
何が仕方がないのか
スレチってわかってるなら他所でやれ
-
確かにこりゃ邪魔だな
スレチだけならまだしも、煽り剥き出しで善意のかけらも感じられない押し売りは流石にキモい
-
>>336
うっとおしいのは悪かったね
>>331に対して解決策を出したら変なのが変な噛み付きかたしてきただけなんで
>>337
人並みに日本語が読めるようになってから書き込もうね
-
他所でやれ
-
>>332
ありがとう。
何故ニワトリw
-
スレチだ馬鹿
-
はたから見てても完璧アフィカスやねこれ
すぐ発狂するとことかEXスレにいたやつかな?
-
なんなのこの流れ
-
嫌アフィってこういう関係のないところでいきなりおっぱじめて
しかも自分が大正義だから困る
-
凄いと言って貰いたかったり褒めて貰いたかったり
人間だしそういう気持ちもわからんでもないが
手口がうちの4歳児並なんだよなぁ・・・本人気づいてるのかね
-
豚さんところに更新もないのに伸びてるから昨日のcgiに何か改修でも入ったのかと思ったら
なんだこの流れ
-
嫌韓 嫌マスコミ とかと一緒で一部を見て全体を語る行き過ぎた思想は不愉快なんだけど
そういう奴らは自分じゃ気づいてないから困る
-
レスしたくてうずうずしてる人いっぱいいるんだなってくらいで敵味方とかはどうでもいいけど
フリーウェア好きとしては>>333のレスだけは頂けないなぁって思った
KCRDBだってデータを整形して見やすくするためのもんだしな
-
>349
標準装備で出来るなら余計なもん入らないさ
公式UIの場合は・・・まぁ・・・そうよねー。
(´・ω・`)私含めてみんな出荷よー
-
もう次スレは不要だな
-
(´・ω・`)けんかはよくないね
-
>>349
お前が発端だけどな
-
なぜかイベントマップのshipdropの記録だけ取れない、、、
-
このスレで仮面被っていいのは豚さんだけだから
-
はい
-
それ1スレ目からずっと見てるからもういいよ
-
(´・∈・`)争うのはやめよう
-
>>336
しつこく言うほど、アフィ擁護にみえるわwww
-
ttps://raw.githubusercontent.com/kageroh/SenkyoMVP/master/image.png
-
最新版はvistaに未対応?
-
スレが分かれたときは建設的マン死ねカスって心の底から思ってたけど
現状見ると分かれて正解だったなと思うわ
建設的マンごめんね、でも死ね
-
まだ例の2回線ミジン古事記が俺正義押し付けはじめたんか・・・
-
君、被害妄想激しいって言われない?
って書くと次から3回線ミジン古事記ってなるのかな
-
修復窓のカウントダウンって
ページ切り替えたらリセットされる時とされない時があるけど
どういう感じで待つのが効率いいんだっけ
-
230 名前:8月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 07:38:43 ID:7yCVxX7c0
判断も何もこのスレ釣り餌と荒らししかもうないじゃん
普通の話題になったなと思って見てると良く分からない方向から噛み付かれて、結果釣り餌だったことになってしまうし
住民を読むには笑わせてもらったわ
233 名前:8月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 08:21:49 ID:sEBZHAz20
遠回しって事にしたいキチガイさん達が目を覚ましたか
前スレの恥ずかしい自演やID特定されてフルボッコは永久保存
-
>>364
おまえの俺仕様や俺正義はわかりやすいからもう1つ増やしてもすぐわかるよ
-
>>365
どうも何も編成変えずに待てばいいだけだよ
カウントスタートが母港読み込み時だから、実際にサーバでの更新周期と同期してるわけじゃない
だから3分未満の誤差が含まれて、更新時に蔵側より早いcond回復だったらそっちに合わせてカウントリスタートしてるだけ
表示カウントが短くなることはあっても長くなることはない
誤差が許せないのなら母港連打して更新周期を自分で同期させればいいよ
-
うぼあ作業挟んでたら何故かCondの話になってた
編成弄ると回復無しでリセット、20分以上経過したタイミングで母港に戻ったら回復適用してリセット
効率というのなら全員が回復したタイミングでやればいいが実際は無理なので、
全員の残り時間が長くなったタイミングで更新かな
-
20分超/1単位の大型艦を並べると、区々たるタイミングを図る必要もなく、20分ごとに更新するだけでよくなるから楽だよ!
なお、重婚の必要があります(ステマ
-
リセットのトリガーは20分経過後母港と編成変更てことか。
入居や近代化や任務や補給は途中でやってだいじょうぶってことなのかな
-
例の人また妄言吐きに来てるのか
-
・個人の使用感を押し付ける為に既存の話題を潰す
・詭弁屁理屈極論でしかレスをしない
・自分が最後に相手を否定して勝ったように見せかけて終わらせないと気が済まない
・嫌儲
・典型的なアスペ、自閉症
・片方の回線は固定回線、もう片方は書き込む毎にIDが変わって同じにできない
・例の長文垂れ流しのIDは固定回線でしかできない
・詭弁屁理屈を潰されたり複数のIDにフルボッコにされると
IDを一定にできないほうの回線で鬼の様な速度で罵倒をし続ける
昨日釣られてたアホ共もいい加減気付けよって言いたくもなっちまうよな
ID:a7G1/hcM0さんにID:5L2.1iy20さんはどうおもうよ?
-
V´ ヾイ // \/⌒ー‐'´ ` ー‐へノ\" "jj
ヽ (O) }i〃 \ ヽ } ヽ ヽ⌒>〃
\_ // (⌒ヽイ /∧ j ', ヽ ヽ(イ
(O)〃 〉 / /,イヘ j ト ヽ ∨
/イYハ/ー―イ7'´l l_ヽ / / i\i ',
〈__/j:iハ\ i i<王三ミ∨/ 彡ミ、 \ ',
. / j:i i_」 V_レ-ミ j /_ハ i
/ ハ! ヽ j 〈 んハヽ / /イハ`7 }
/ l::{ Yヘ ヽヾ 辷ソ ヒソ/〃 j
/ }::! ヘ、ヽ \ ,, 〉 ,,// /
/ Li \ \ _ / イ
/ / _i l\`ヽゝ / / フ´ l {
/ / ( \ ヽ ∧ \ ー‐ イi i i ! 狂人に構う! 荒れる! 危険!
/ /⌒zz― へ V\`ヽ、二 ‐- < i__ ハ!
/ (// ヾ\ゝ\ヽ ーメ-(0)、ヽ 〉i {
/ / / / ヾ', ヽヽ / __\ヽ ヽ 〈 ヘ ヽ
/ i / / ヾ; ヘ V┐∧ヾヽ\ ∨ rヘ }
/ rへl l\ i} } レヽメ くノ ヽi ∨ {__レ‐┐
./ 〃ノ ノ! 〃 \ j} V´ '⌒ヽ ゚ j」゚ \ヽ ∨゙ーァ⌒)
ゝ=彡 // ヽ ヽV { '⌒ヽー、ー、ー、ー、!::{ {-'二)
に二フ__フー- _、/ ̄∧ ⌒Y:::::YY:::::::::::}::::ヽ ´⊂ フ
\ / i i_フ∪:::::::i i::::::::/ヽヽ:::::ーイヽ
-
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
-
索敵値どうにかならんかなぁ
-
どうにかなるといいですね(鼻ほじ
-
そもそも正解に近い式が出てないのに実装する必要はなかったような
-
オ・レにはExcelがある
-
更新具合を考えるなら他ツールで代用が一番 検証だけでやってるんだしそこはね
-
enemyid.csvの件、夏イベは763辺りからでいいのかな?
-
>>381
とりあえず >>301 にぶっこめばいい
-
いやはや敵編成はなんとか見えるとはいえ
戦闘結果が先にわからないってのはわくわくするな
あと一発うううとか耐えろおおおとか
同じボスHP3残しでも先にわかってるのとは違うわ
(´・ω・`)くそげ
-
>>382
その>>301の話なんですが
-
赤い点滅が見えた時点で即F5できないのは焦れったいんよ
-
6人の表示どないしよなのとか豚ちゃんに多少なりやる気がある事に救われる
連合艦隊専用装備がある以上、連合艦隊が通常海域にも使われるのは確実と言っていい
-
>>384
内容が同じものはスルーするようになっているので全部貼り付けても問題はないです
-
(´・ω・`)らんらんちょっとE6いってくるわね?
-
ご武運
お祈りします
-
>>382>>387
すみません、言葉がまるっきり足りませんでした。>>301から取り出して利用する場合の話です
貼り付けるときはアドバイスの通りしてみます
-
KCRDB-enemyid.csvをクリックしてまんまダウンロードすればよろし。比較は貼り付ければ重複でるし
-
いや、「利用する場合」とは言いましたが、使い方の話ではなく単に境界の話をしていただけなんです
-
単純に2014夏イベのenemyidは763以上からなの?ってことだな。色々ややこしくなってた。
-
単縦エリ潜のIDは763になってる
低得版のIDがいくつかは分からん
-
(´・ω・`) たまには すりりんぐも いいとおもうの
そう作者さんに言われてるのかなって思いつつ
まだE-3行ってない
-
E3とかヌルゲーだぞ
3-3よりぬるい
-
ドロップと羅針盤以外はな
-
装備と艦隊が充実していてもお祈りするしかない大破ゲーなのがAL
装備と艦隊が充実していれば楽なのがMI
-
E6終わったからAL掘ってみたが
80前後の二軍艦艇で行ってみるとほぼストレートだよ
戦力温存する為に辛い思いした思いで補正だな
-
って書き込んでから気が付いたが
ここ完全に攻略とかと関係無いスレやないか
ごめんちゃいやで
-
MHK実況に誤爆してしまったw
イベントが終了したら、連合艦隊戦が消滅するのであれば、しっかりした連合艦隊戦の戦況画面を作る必要性は無いと思うが、
連合艦隊戦が無いと意味が無い新装備があるんだから、将来、通常海域で連合艦隊戦が登場するんだろうな。
その候補として、6-x海域やx-6海域が予想されるが、早急には登場しまい。
JSONデータは貯めておくとして、E-6クリアか、初風wや早霜等のレア艦クリアしてから、ゆっくり開始するんだろうな。
-
>>301のやつで間違ってる情報を訂正したい時はどうしたらいいの?
-
再起動したところ
エラーメッセージ「現在の区切り記号で行335を解析できません」
どうやら起動中に新しく記録されたenemyidが前の行から改行されずに保存されていた模様、一応参考までに
ひょっとしたらその前に自分でいじった時改行してなかったとかそんなのかもしれないけど
-
>>402
>>305
-
大破進軍防止のウィンドウがでないとやっぱり怖いな・・怖くて自前でプログラム組んでしまった・・
-
スレチ
-
ごめんね
-
>>404
なるほど
修正したわ、アリガトン
-
ツールスレあたりで「KCRDBで大破進軍防止が出ないのが怖いから自前でプログラム組んだよ」って書けってことか?
このスレでいいだろ
-
書かなくていいってことだよ
-
別に噛み付くようなことじゃないのに 過剰に反応してる奴がキモいわ
-
KCRDBで出ないから連動して似たようなの出るのを作って配るよ
くらいまで行けば多分文句出ないよ(ミジンコ)
-
作らなくても公開してくれてるの使えばいいだけなんだが
-
スレチじゃなくてブログに書いてろって言うのが正しかったな
-
>>414
他のレスだって大したこと書いてねーのが大半なのに何様なんだよコイツはw
-
E6終わって最終ボス構成登録したら通った
みんなLv100以上だったのか・・・
-
>>415
別に噛み付くようなことじゃないのに
-
>>417
そんなにホントのコト書かれて悔しかったの?w
-
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < スレチじゃなくてブログに書いてろって言うのが正しかったな >
/ ヽ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| 〃 ------ ヾ |
\__二__ノ
-
お前らほんまクズばっかりやな
-
顔真っ赤で煽り合うのもほどほどにな
-
何か荒れさせて申し訳ない。KCRDBの進軍防止用のウィンドウを参考にさせてもらってたから普通にここ以外は無いと考えてた。
というより言わなくても良かったね。すみませんROMってます。
-
典型的なゴミが湧いてたみたいっすね
噛み付く→突っ込まれて顔真っ赤→AAで煽ったつもりが冷ややかな目で見られる、と
かわいそうに
-
索敵値の計算式をユーザーで勝手に書き換えることはできる?
-
無理
-
やれたらチートやん
-
いやいや第一Pのとこでしょ
これ実現できたら索敵値表示に関する問題は一気に解決するけど実装面倒くさそう
-
0.37になってから近代化改修するときに
Member ship ID [○○○] が存在しません.
って出るようになったんだが
-
うちはでないのでおま環
-
そういう時はちゃんと環境とかそういうの言ってくれないとおま環としか言い様がないからね…
まあ細かい状況一緒に行ってもおま環ってなるのはご愛嬌だけど
-
>428
俺は全艦娘一覧なら再現できた
個別グループなら出ないからそっちで管理してる
-
戦況見れないのつらすぎるなぁ
とくに損害倍率出てこないのがつらい
-
別ツールとの併用でいいなら連合艦隊の戦況表示できるけど・・・
-
ttp://i.imgur.com/3eTf5JB.jpg
こんな感じになる
第二艦隊が遠征中なので連合艦隊ではないが
MI作戦海域でも表示は出る
-
>>434
これ串使わないとできないの?
-
>>435
クロームの拡張だから串モードじゃないと動かないと思う
-
別ツールとの併用かぁ
既にKCRDBがプロキシ運用になってるから、その手前に噛ませられるなら使えるのかな。
KCRDBって確かプロキシ指定できなかった気がするけど
-
ってかウィンドウアイコンよく見たらChromeの拡張っぽいし、別の専ブラから通してKCRDBまでの3段にするのはむりくさい感じか
-
>>434
これ何てツール?それとも自作?
-
>>439
731 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り sage 2014/08/17(日) 20:37:14 ID:2vY5Mqlc0
ttps://github.com/kageroh/SenkyoMVP
-
使い方は
ttps://github.com/kageroh/cond_checker
ここにかいてる方法と同じ
-
作った人だけど夏イベント期間中だけ保てばいいと思って自分用に作りました
個人的にMI作戦があまり楽しめなくてモチベ上げようとしたのが目的です
掘りのときにも使おうかなと思ってたけど掘りをやる気力が残らなかった
連合艦隊の勝利判定よく調べてないし損害率も第1第2合算してるだけなんで
MI作戦でのB勝利判断には使わないほうがいいです
Chrome → (proxy) → KCRDB とかはできるけど
専ブラ → SenkyoMVP とかは無理なんでChromeで艦これが大前提
スレチすんません。豚さんのこと信じて待ってる勢です
デザイン真似してごめんなさい(普段と見た目が違うと目が疲れてしまうので)
-
>>440-442
なるほどサンクス
久々に戦況が出なくてハラハラする気分を味わえたけどやっぱりあると便利ですよね
私もE-6&;掘りも終わっちゃったけどE-5-1で使わせてもらうかもしれない
-
あまりスレチだから自分もあまり言えないけど
例えばWinPcapを使えば、他のプロセスが串として動くのかどうかを意識しなくて良いんじゃないかなとか
昔そんな仕組みで動いてたタイマーがあったのをふと思い出しての話
-
作者が作りやすい環境で作るのがベストじゃよ
-
>>301
おかげでE6捗る、ありがとう
-
連合艦隊の戦況が見れないおかげで画面張り付きを強いられるな
ただ見てるだけなのも暇なので、手慰みについ出荷クリックしてしまうよな
このイベントで出荷数が跳ね上がりました(粉蜜柑
-
連合艦隊のおかげでダブルじゃなくてもシングルで出荷出来る事に気がついて捗ってる
-
陣形調べる機能まだないの?
-
あるけどお前の知能じゃ使えないから諦めろ
-
>>3のKLCを使って資源グラフを作ると期間事のデータ量によってグラフの傾きが変わっちゃうけど
lib/kclv.js 189行目
return JSON.stringify(value, opt_replacer, opt_space);
を
return JSON.stringify(value, opt_replacer, opt_space)
.replace(/"([0-9]{4})年([0-9]{1,2})月([0-9]{1,2})日 ([0-9]{1,2}:[0-9]{1,2}:[0-9]{1,2})"/g,'new Date("$1/$2/$3 $4")');
に書き換えたら時間軸の変化量が一定になった
もっと上手いやり方があるかもだけど一応報告
-
キラ信者だから第一艦隊のcondカウントダウン使ってなかったけど、キラ無しで掘りやってるとこれ結構助かるね
平時は第一艦隊と第二〜四艦隊を離してたけど、
第二艦隊を移動したレイアウトも記憶させることができてこれも改めて有難く感じる
-
俺の使ってるKCRDB・・・出荷機能がないんだけど(´・ω・`)
どこクリックすればできるんすか(´・ω・`)
もちろん最新バージョンよ?(´・ω・`)
-
設定のUI2を見てみよう
-
>>451
資源履歴のCSVって各数値が2つずつあるけどどういう違いがあるの?
-
最新バージョンなんてバージョンはない
-
へー
-
>>455
横レスだけど、最小値と最大値ね
たとえば20分間隔でログを記録するとき、燃料が
22:01 → 10000
22:08 → 10600
22:14 → 9800
22:20 → 10200
だったら、「#2014/08/22 22:20:00#,9800,10600,〜」と記録される
-
>>454
あー、あった(´・ω・`)
㌧クス!(´・ω・`)
-
>>458
なるほど〜
ろうそく足チャートにしたら見やすそうだなww
-
ろうそくにするには終値もいるんじゃない?
-
終値は常にあるでしょ
-
その例でいうと、10200という値はどこにもないでしょ?
どこにあるの?
-
じゃあ始値と終値がなくて最大と最小だけの半端ローソクで
-
kclvだとローソクの最値は最大値/最小値/平均値の中から選べたはず
-
ここ一ヶ月くらいはみんな同じようなチャートになってそうだな
ひたすら連騰からの特大陰線
-
陽線からのだろ
-
明石堀りで全資材を使い果たした提督の顔
inspired by FXで有り金全部溶かした人の顔
わ た し で す
-
ぶ…ぶたsan?
-
豚さんの夏イベは終わったんだ
終わったんだ
-
イベント海域で燃弾溶かしたお豚様の顔
-
圧倒的鋼材率
-
豚www
燃料が残り211
バケツが176か…
豚は今E-6かな?
低燃費編成もあるけど出撃回数が増えるから
資源にやさしくバケツに厳しいからなぁ
29日までまだまだ時間があるから
遠征で資源回復しつつ
攻略するか堀するか決めればいいかな
-
ビーチクは大事
-
連合艦隊以前、って言ってるからまさかまだE-2で・・・
-
これあかんやつや・・・
-
E-2なら道中支援+南ルートかな
最終形態になったらボス支援もプラス
運が良ければ道中支援のキラキラが剥がれる前に突破できる
-
豚ちゃん開発資材多すぎィ!
-
資源もバケツも少ないのに開発資材だけ多いということは装備開発さぼってたな
ろくな装備がないとみた
烈風も零観も電探も足りないんだろう
-
大型をポンポンまわす提督じゃなければ開発資材は余裕で余る
-
ボーキ量から考えて
少なくともE3までは行ってる・・・はず?
-
半年放置してたオレの資材と同じくらいなところを見ると
そうとうモチベ低いなwwwwwww
-
つ、つ、つられないクマー
-
連合艦隊システムもあと一週間経たずに終了だけど、そのうちEOとかで導入されるかもな
-
連合艦隊は友軍システムの試験的なアレなんじゃないかと予想
-
これの計算する索敵値ってwikiでいう2-5式とは違うよね?
-
よく右下のマークがくるくるしてる状態で画面が表示されなくなるの俺だけ?
-
專ブラは艦これの通信に一切手を加えていないよ
-
(アカン)
-
これはもうダメかもわからんね
>(´・ω・`)ナンカ、こう、連合艦隊とか以前の問題かもなの
>(´・ω・`)ごめんね?
-
今回は新要素に辿り着くためのAL作戦というハードルが高すぎた、仕方ない
-
もう聯合艦隊も5日の命だし実装は無理しないで聯合イベ楽しんで欲しいところ
もし今後も恒久的に聯合艦隊をつかうマップがきたら、その時は豚さんもゆっくりできるだろうし
-
”ぬ”と”ね”の区別が付かない感じの顔なんだろうか・・・
-
>>486
KCRDBの索敵表示はどっかに式がini的なやつで無いのかな
-
豚さん大将とかかなりやってるんじゃないか
-
大体の鯖はデイリーと1-5, 2-5やるだけで大将圏内に入るぞ
-
107有ってあの資源ってのは自然回復放置だったのかな・・・
-
モチベーション無いのに急かしてもしゃーないて
-
資源課金分お布施してあげればいいんでない?
俺はしないけど
-
それしたからどっかの専用ブラウザが警告受けたんでしょ
-
どっかの専用ブラウザのお話はお布施じゃなくて
連携するアンドロイドアプリをだしててそこで課金してたのが問題
つまり普通に金儲けしてたってこと
-
どっちも同じじゃねーの
金の話になったら
-
推測でしか語れないんだから他所でやれ
-
ツール作りに専念したら、ゲームクリアがおろそかになる
それだけのことだろ。
-
どう考えてもツール作る方が楽しいからね、仕方ないね
-
こういうソフト作るのって知識ゼロからだとどれぐらいかかるんだろうな。
-
不向きな人には一生無理じゃね
-
IEコンポーネント使ったアプリを作れる程度じゃあ
某ソース古事記の不安定でしょうもない専ブラ止まりがいいとこ
ある程度知識があっても機械的に作ったたけだと提督業並に重くなると思われ
-
……え?提督業重いか?
-
クソスペPC自慢じゃね
-
艦娘一覧出してるとKCRDBより格段に重い
-
つかKCRより提督業の方が軽い
けどKCRしか使わないしわりとどうでもいい。
-
セッション覗いて表示するだけのソフトが重いって
それもうofficeソフトとか使ったらフリーズするんじゃねえか?w
-
CPUがAtomなんだろ
-
へたれぐらまは重くならないように頑張ってたな
-
ドッキングが最強すぎて他の専ブラには戻れんわ
-
>>514
そうだな、タブレット(Z3740)でストアモードIE使ってるが演習で航空戦が発生すると重くなる
デスクトップ(Corei7 4771)では平気
-
以前、鬼みたいにver.upしてた時すごかったよね
みるみるうちに、いろんな機能が増えていって。
豚さんをまじめに雇用したいって考えている会社はあるんじゃないかなー?
(´・ω・`) うちゅうのうみは おれのうみ
(´・ω・`) じゆうなじんせいがいいの
そんな事言いそうw
-
キモいなーわざとやってんだろうけど
-
>>517
Flashがクソ重いからしゃーないんじゃない?
-
CoreMはやくこぉおおい
-
昔のCeleronだからATOM程はひどくない
>>511
特に一覧重いね
つけっぱ用サブPCだとKCRDBと条件を同じにすると良くわかる
-
言い方が悪かった、提督業が重いじゃなくてKCRDBが軽いのほうが正しいのかな
同じ面積でもKCRDBのほうが情報量多いからその辺麻痺しやすいかもね
バージョンアップで動かなくなった時に痛感した
-
め、面積…?
-
そもそも豚さんが働く必要があるのかどうか(ry
-
>>524 1280x1024の安物液晶
-
い、いやどうして面積が関係してくるのかがイミフなんだが
しかも液晶の面積…?
-
自分でフォントサイズその他を変えれる事を知らないんじゃない?
-
フォント小さくして窓のサイズそのままで一覧の行数増やしたり他の窓をもっと詰め込むと重くなるっちゅー話?
-
>>529
方向性違うけどそれに近い話
(仕方なく)本気で他の専ブラに乗り換えて解像度低い液晶で表示件数を同じにして比べた人じゃないと感じないのかな
-
そんなことするなんてすっげぇ特殊な人だなw
-
kcrdbが重いと言ってる輩は子ウィンドウを全て閉じてプレイするんだ!
あたかもIEでプレイしているような未体験ゾーンの軽快さを体感できるぞ!
-
理解できないなら構わなきゃいいんじゃないですかねぇ
-
>>ID:vlkQO8lI0
KCRDBが重くないと困るんけ?
-
>>531
数ある中から長く使うつもりの専ブラを選ぶんだから比べるだろう
徒労に終わって事なきをえたが
-
専ブラ吟味する前にPC吟味しろよって言いたくなるw
-
>>532
いや俺はID:4VkHkWUM0の特殊な環境にツッコミを入れたかっただけだw
俺もKCRDBを愛用してるよ
-
>>534だった
-
ツッコミ入ったかとおもえば誤爆だったでござる
豚さんのサブPC Atomっちゅーてたし朝の遠征3回用電源入れっぱなしも珍しくないかもな
俺もやりたいけどPCやかましくて電源入れっぱなしで寝たくねえ
-
春イベ前と今回の演習不具合以外、
Atomでも重くて困るとか思ったことがない
KCRDBだろうと提督業だろうと同じ
-
ATOMも豚さんの化け物クラスからタブレットのショボい物までピンキリ
使用目的も環境も開いてるウィンドウも人それぞれピンキリ
カスタマイズ性高過ぎて話すだけムダだべ
-
縦長キライ
-
>>539
つ サスペンド
-
スレチなっちまうけど今トークンって何分有効?
サスペンド復帰で猫らないか今晩やってみるか
-
作者豚さんE2でつんだっぽい?
-
油がグロ画像一歩手前だったからなぁ…
AL1・2はキラ付けしないと抜け切れなかったわ、
MI1・2・3はキラ付けしなくても固定方法わかってりゃスムーズに行けたが(各面大破撤退10回以内)
-
>>543
サスペンド復帰の直後に何もしてないのに猫じゃなくて
JavaScriptのエラーが出たんだけどみんな復帰後も正しく動いてる?
-
それ別のもんからのエラーだろ
-
>>547
本来サスペンドを跨いで通信系のソフトを起動し続ける事自体にリスクがある
動かないなら諦メロン
-
常に鯖と同期し続けてるわけじゃない艦これはまだマシな方だな
メンテ中でもボコォ画面でなにも触らなければ落されないくらいだしな
-
>>547
それDMMの通信エラーだろ
KCRDBに関係なくスリープしたりwifi切れたら起こるし、
ダイアログキャンセルしてやればリロードされないし、そのときにネットワーク繋がっていれば猫らない。
出るときは出るし出ないときは出ない
-
うちも前に試した時はDMMなんちゃらのエラーだった
トークン定期更新導入後の過渡期でトークン切れてたせいか、強行したら猫ったけど
またトークンの仕様変更があるかも知れんしサスペンド跨いでセッション持ち越しなんてアテにするもんじゃない
-
プロキシでchorome使う時、動く時と動かない時があるんだけど、何が原因だろうか
プロキシトンネル待機中と、dmm.comを待機中とかから進まない
-
>>553
KCRDBはシステムの串設定使うから
システムの串設定オフ→串モードでKCRDB起動→システムの串設定オン→Chromeでシステムの串設定で接続
ってやらないと繋がらない
-
>>554
ありがとう!
いつも弄り回してたら何故かできるようになってたんだけど、条件がわからなかった
できるようになった、本当に感謝する
-
ロダがどこにあるかすらわからないミジンコの俺・・・
-
そうですか
-
自己紹介ありがとう
-
てれる
-
あんな偽装とも言えないような対策でも効果があったんだな(驚愕
-
豚さんの燃料がグロイことに・・・
-
って、5日前だったか
-
とりあえず今回も問題なく使えてるかな
-
航海日誌は機能してないがKCRDBは普通に動いてるな
-
連合艦隊のapiが削除された影響だと思う
一部を消し忘れっぽいのはあるけど基本的には仕様が元に戻った
怪我の功名というべきか、実装しなかったのが幸いしたね
-
普通はどっちも対応すると思うけどな・・・
-
めんどくさくなったからもうバージョンアップや〜めた
と、いつ言われてもおかしくないのも普通の事だけどな
-
>>567
豚が艦これ引退=KCRDB死亡確定
だろうな
豚本人がKCRDB使ってるから更新が続いてるわけで
ゆえに豚には今回のイベントを楽しんで欲しかったのだが
雲竜ぐらいはゲットしててほしい
ひょっとしたら磯風もってるかも試練が
あの画像はE-6で大和運用して燃料が溶けたと俺は思ってるけど
みんなの予想が違いすぎて自信ないのよ
-
それ以前の問題=そこまでいけなかったと解釈するのが一般的
-
AL作戦で溶かしちゃったんだろうな
-
豚さん保有枠拡張してないんだな。
-
予想や想像とかは書き込み不要です。
-
仕切ってんじゃねーよクズ
-
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
-
>>565
連合艦隊ありでも、通常マップに出撃する時はいつものjsonしか出てこなかったよ
なんかデータ構造いじった(そして動いてるのはそのデータを使ってなかった)のかもしらん
-
ALMI出撃済フラグがキーごと無くなってた
多分これが無いときの処理が無いんだろう
-
ところでさ、やっと出荷数が10万超えたんだけど
お前ら今どれくらい?
-
うちは一回消えちゃったから6万ぐらいだわ
出荷連合艦隊とか組んで一気に出荷したひ
-
久しぶりに艦これやろうと思ってkcrdb最新のにアップデートしたけどロードから進まない
キャッシュ削除してfwとセキュリティソフトは切ってみたんだけど他に何か打開策ある?
OSはwindows7の64bit
-
ロードから進まないって艦これの下にゲージ出る画面から進まないってことだよね。
ゲージが全部たまるけど次の画面に行かないってことでおk?
-
IEで出来るのにKCRDBで出来ないなら、詳細を聞こうじゃないか
-
切り分けできない人多いよね
-
連合艦隊イベントも終わったけれども
>>301 は残しといたほうがいいですか?
-
最新版っていう表現きらい
-
じゃあ何て言えばいいのよ
-
バージョン番号をきちんと書けってことでしょ
自動更新付いてるわけでもないから最新版(思い込み)ってのもよくある
-
>>583
自分としてはこういう形でenemyidが共有されてかなり助かってる節があるので
是非残して頂きたいところだけど他の人はどうなんだろう
-
便利だし置いておいてもいいんじゃない
-
手元の情報と結構違う箇所があるんだけどもしかして同じeidでも変わることあるのか?
-
>>589
ある
-
>>579
>>3
-
なんかタイマーが一律13秒ほど早くなってたり
艦娘のHP表示がずれてる ゲーム上は小破じゃないのに、ツール上は小破表示
ver.0.37
-
>>592
>>3
-
ご意見あんがとそのまま残しとくね
-
いい加減新装備の艦隊防空計算直したいんだけどどこを追記したらいいの?
-
その新装備の補正倍率を晒せば答えてやらないこともないかもしれない
-
この手のソフトってiniみたいなものを参照してるのと内部で設定されているものの区別がつかない人って必ず出てくるよな
-
この流れでは自己紹介にも見える
-
豚さん見てるかな?
0.37c01
「全艦娘一覧ウィンドウ」でcsv出力が出来なくなっているのは俺環?
一応、「所有している艦娘一覧」からは出力はできる
他に影響が出るかもしれない潜在バグの可能性の報告を兼ねて確認
あわせて要望
グループや全艦娘一覧で、現在のソート順にcsv出力してくれるとうれしいが・・・・こちらは捨て置いてくださっても
-
俺もやってみたらエラー出たわ
-
>>599
-
これはひどい
12000レスくらい遡ればこのスレの状況わかると思うから読んできて
-
>>600
すげー即レスだな
>>599
似た様な要望見たけどそれ書き込んだの何回目?
-
>>599
・OSは何ですか?
・どんなエラーですか?
・エラーの後どうなりましたか?
・ブログに報告しましたか?
-
揚げ足取りが常駐してるな
-
>>605 アンカーなしの初出IDは疑われるぜ
きっとみんな>>373かどうか疑心暗鬼っていうかさ
そうでなくても芳ばしすぐるだろ・・・・・・・・・・
-
揚げ足を取るのと馬鹿を使って暇つぶしするのは別だと思うの
-
新参弄って泣かしてる恒例行事を「揚げ足取り」・・・・?
自演擁護か何かですか
-
ヒント:ID:f/KmMWUk0は豚さんがここにいたことを知っている
-
擁護する気はさらさら無いが、そういうのを揚げ足取りって言ってるだけだ
-
完全に擁護してるね
はい自演お疲れさん
帰って良いよ
-
こんなどうでもいいゴミを、第三者がムキになって擁護する理由は全く無いんだよなあ
-
別人だったにしてもf/KmMWUk0が固定回線でもう一度現れるのを祈るこったね
-
何言っても自演と擁護扱いされるなら誤解を解く余地が無い
-
誤解じゃなくて確信犯()ですし
-
何も言わなければよかったんじゃないでしょうか
-
このスレ落とせばまるっと解決
-
こうしていつもの低俗な煽り合いでログは進んでいくのであった
-
ミジンコ乞食連呼する例のアレは普通に論外だが、>>599はエラー報告にしても要望にしてももうこのスレに書くべきじゃなかったな
-
>>619
過去にミジンコジキの単語を使った人が何人くらいいると思うのか、今日中に返事をくれると嬉しいな。
-
>>619
例のアレはどのアレなのかkwsk
-
>>619
一瞬でミジンコ乞食呼ばわりされた負け犬本人とバレた惨めな気分はどうですか?ねえどんな気持ち?
-
召喚の儀式やめろ
-
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
-
>>豚野郎さん
13号改が対空ボーナス計算で効果が出てないっぽいですん。
21号と同じ+4だから、電探40%が乗るならボーナス+1.6になるはずですん。
api_typeは13号とおなじだから、電探とか小型電探を条件にしてボーナス値計算してるわけじゃないっぽい?
内部的には、装備ごとのボーナス値テーブル持ってる感じなんかな…?
-
0.37の実行ファイルとKcrdbTaikuValueSlotItemRatio.csvのタイムスタンプ見て
何も感じないならブログいってこい
-
もう、なんでもかんでもブログ池でいいんじゃね?
-
(´・ω・`) がははー
-
正直制空値以外見てないから撃墜単位が少しずれても気にしない
-
御前様方、艦隊司令部と熟練整備員の
分類・種別・小分類はどうしていやがります?
-
別にそのままいじってない
-
潜水艦魚雷 魚雷 魚雷 32→潜水艦魚雷
照明弾 11→照明弾 21→照明弾 33→照明弾
司令部施設 12→司令部 22→司令部 34→司令部
整備員 13→整備員 23→整備員 35→整備員
11,12,13,21,22,23,32,33,34,35が今のところ1装備しかないから、
同番号の別装備が来るまではもうこんなんでいいかな、と
-
ミジンコですみません助けてください。
バージョンは0.37 current01
OSはWindows7の64bit
KCRDB起動したまま裏で動画見てたらPCが熱で落ちて、それから起動できなくなりました。
起動しようとすると「現在の区切り記号を使用して、行548を解析できません。」と表示されます。
-
ダウンロードしなおして起動してみる
・起動できる
→そっちを使う
・起動できない
→OS再インストールしたら
-
>>632
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1405979264/480
-
区切り云々はcsvファイルを疑ってみるのも良いかもしれないが
まあダウンロードして別のフォルダで環境を作って、そこで動かしてみるのが一番だろうな
-
>>633
多分いずれかないし複数のCSVファイルが破損してる
うろ覚えだけどエラーメッセージに破損したファイルの名前が出てたような気がするので
壊れたファイルを削除すれば直るはず
ダメならKCRDBを再インスコ
-
別に展開したフォルダからは起動できたんですが
記録とか設定とかなくなっちゃうので困るなって思ったんです。
csvファイル1個ずつ548行目見ていったら改行が変なのがあって
直したら起動できるようになりました。
助かりました、ありがとうございました。すみません。
-
設定の「通知2」タブで視覚通知の画像ファイルが指定できるけど、
建造終了の画像ファイルを「選択」ボタンから指定すると入渠終了のフィールドにパスがセットされるバグあるね
-
まさか今日のアプデで神ゲーになって接続人数で艦これ超えるとはなぁ
-
?
-
>>641
触っちゃあかん
今日出たマーベラスの新作が業者大量に雇ってステマ撒いて回ってるっぽい
なんつーか迷惑すぎる。ちなみに接続どうこうは完全にガセ
-
なんでこんな過疎スレに
-
何書いても婉曲的な要望だと怒り出す人がいるから
-
>>373の基地害がいなけりゃ平和だっただろうになあ
とりあえずこいつは延々原因を捏造しつつ釣り針垂らし続けるだろうから
回線2つ特定して安価付けて返事を求めて黙らせて、
あとは自分で工夫して使う人の情報交換の場でいんじゃね
過疎って需要がないなら落ちるだろ
-
そもそも625ですらあしらわれてるだけって言うね
この期に及んでこいつは何で頑なにミジンコ優遇の要望スレにしたがってるんだろうな?
ブログのコメじゃ困る理由でもあるんか?
-
スレじゃないとくっそ下らねぇカスタマイズ要望を自演で需要があると見せかけられないからとかそんなとこだ
んで思い通りにならないもんだから”カスタマイズ要望で多数が要望してる話題を横から潰すな”を”要望するな”にすりかえ
俺が豚さんならこんなキチが紛れ込んでるコミュになんざ二度と戻らん
-
日本語で頼む
誰か翻訳して
-
要望って単語で簡単に釣れるからな
こんな短い召喚呪文ないよ
-
リアル病気だからね
しかたないね
-
お願い、誰か>>647を解読・翻訳して
何が書いて有るのか誰にも理解出来ない
-
>>648-651
顔真っ赤ですな
-
ID1つ1つ調べてみようか
>>648
先ずお前からな
どこがわからないのか引用してくれ、そのIDでな
-
こいつ、どっちが召喚されてるのかわかってねえwwwww
-
本物のアスペかよ
-
ID:3zg4XU.Q0
召喚されたようです
みなさん大事に取り扱ってね
すぐ逃げるからwwwww
-
こわい;;
-
まってろ
-
本物のアスペって「理解出来ない」って顔しただけで物凄く怒るからな
これはモノホンですわ
延々とID変えずに居座るパターンかな
もしくはID変えまくりで自演するか
もうすでに自演してるみたいだけどな
-
まぁ少なくとも機内モードが居座ってるのはわかるな
気にしてないみたいだが
-
そもそも、ここまで来て誰一人解読出来て居ないという・・・w
-
機内モードがいるのは明らかなんだが、2,3人は居るようなんだよな
どうしてか一人だと思い込んでるみたいだが
-
で、誰か解読できたの?
-
複数人いる可能性は感じていたが、不気味すぎて排除してた
荒れ始める時間帯も21時ごろ〜日付変更とかだし、割とマジで業者かもなこいつら
-
既に解読よりアスペの機内モードでの自演炙り出しに移行してますんで
-
流石に乱文過ぎたのか
むしろもうどうでもいいわ、昨日までに返答が返せない自演のアレが紛れ込んでるコミュに作者が戻るのかよ
こんなとこで下らねぇ要望投下し続けて0.36から何が変わってねえんだからいい加減あきらめろ
-
>>666
お願い。スッキリしたいから本当に判りやすく書いてくれ
後生だから
-
そんなに知能持ち合わせてないだろうに
-
更新北かと思ったらいつものアレだった
豚1万手動出荷の刑な
-
これでまた自演ミジンカスが調子に乗るぜ
-
>>670
有耶無耶にせずちゃんと説明してから消えろよ
酔っ払いか?
-
誤魔化せたとでも思ってるんだろうな
この真正アスペ
-
1行目は
ブログに投下しても反応なし→ブログはIPアドレス割れそうだからスレでやりたい
2,3行目も必要か?
-
IP割れて困るようなやましいことでもあるんですかねぇ
-
いや、ますます意味不明に・・・
なんやお前ワザとやっとるやろ
-
余計判らなくなった
故意に掻き回してるだけだな
-
>>674
自演野郎にはやましいことなんだろうよ
てかつっかかってくる奴の目的は何だよ?要望潰しが更に潰された腹いせか?
だったら先に潰された方が潰しても文句言うなおあいこだ
-
ただの釣りでした、と
はい終わり。お疲れ様
-
説明してるつもりが他者にはますます理解不能でしかないというアスペ特有のレスwwwww
やっぱり本物でしたわ
-
少しでも会話を期待した俺が馬鹿だった
-
んで、KCRDBの話題は・・・
-
昨日まで順調に追い詰めてたのにまた振り出しか
-
狂人共の私闘はよそでやれ
-
本日は>>644の大勝利ってとこですかな。
-
多分この人の頭の中では、
「このスレには自演して需要が大きいように見せかけてでも豚さんに要望出したいやつがいる」
ことになっていて、その仮想敵は
「豚さんのサイトでは豚さんに丸見えだから自演しづらいので、IDさえ変われば豚さんからは別人に見えるこっちで要望あるような自演をやろうとしてる」と釘を刺したいんだろう
と解釈した
何が何だかよくわからんけど、どうせ数があろうが何だろうがただの要望に豚さんが動くわけがない
-
基本的に豚さんって呼ぶ人に厄介な人が多いね
-
スレが急に伸びてるからイベントの時みたいな事があったのかと思ったが
なんじゃこりゃw
-
日曜と明らかに住民が違うだろw
先ず潰したいのはどいつよ?
恐らく豚潰しの主犯格の例の機内モードけ?
-
更新があったとかではないのか
なんだこの流れ
-
>>685に「おまえなんでわかったんだよ」でまた顔面真っ赤にさせられる筈が
要望のつぶし合いしてたミジンコ共まで大漁でしっちゃかめっちゃかってとこだ
アホかよ
-
言い合いの内容は良くわからないけどループしてるってことはよくわかった
-
「ここはぼくのかんがえたさいきょうのしようを垂れ流すスレなんだ!」
「ぶたさんいなくなったりスレがこんなになったのはボクのせいじゃないもん、この人のせいだもん><」
「じじじ自演してる人なんていないよ!」
最近じゃほぼ毎日投下されてるこれらの書き込みから追ってみるべし
自己弁護や工作や必死な釣りがくどすぎて週末なんて優に5人以上がいぢって遊んでたけど
-
> ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
> ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
何故構ってしまうのか
荒らし以上に荒らしに構ってる奴らがうざいわ
-
>>693
ID数見るに少数派かも知れんぞ
毎日の様に機内モードが釣り針垂らしてる跡地スレに何求めてるのか興味がある
皮肉でもなんでもなく是非教えてもらいたい
-
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
-
荒らしといわれている人も、それを叩いている人も、
頼むから、よそでやってくれないかな
別スレを建てるのも板に迷惑だから、別の板で好きなだけやってよ
(したらばなら無料で板を借りれるよ)
議論の着地点ができたら、ここで建設的な話を続ければいい
-
「追い詰める」だとかなんだとかも正直どうでもいい
したらばは前書き込みのIPを保存しているから、
管理者(掲示板を借りている管理人)なら自演かそうでないかはすぐにわかる
双方、やましいことがないなら、出るとこ(運用掲示板)に出ればいいのでは?
そうでないなら、自分がその相手をして泥沼化の原因となっていることは自覚してほしい
-
個人的には、連日真っ先にそれらしい書き込みを精力的に行われている、
>>685のID:cD9ceg1E0さんに管理及びIPアドレスの開示等をお願いするのが
最も適切かと思いますが、皆様いかがお考えでしょうか?
又、ID:cD9ceg1E0さん個人の意思も確認させて頂きたく思いますので
お手数では御座いますが御返答を宜しくお願いします。
-
私刑が目的じゃなくて、スレの荒れを収めるのが目的でしょ?
中にはそうじゃない人もいるみたいだけど、そういうのも荒らしと同じだって見られるよ
掲示板で民主主義的に多数決を採ろうとしても徒労に終わりそうだから、
以下のルールに則って報告して、管理人さんたちの判断を仰ぐしかないよね
規制議論スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374827522/
直近だと、例えば>>698さんも、>>685さんも、議論は以下のスレでやってくれると嬉しいな
その他議論スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374827862/
しつこいようだけど、したらばは全部のレスのIPアドレスを記録していて、
管理人さんたちからは丸見えだから、そのことを前提として振る舞ったほうがいいと思うよ
なお、管理人さんたちに見えるからといって、ここで私刑の燃料としてIPを開示する義務はないので念のため
-
スレ伸びてると思ったらなぁにこれぇ
-
クソスレage
-
あの、ID変わってる>>685だけどなんで私が糾弾されてるの?
ID:3zg4XU.Q0 ←これは私じゃないです
うちはスマホです
-
スマホです言いながら末尾0
-
そもそもスマホで書けなくね?この板
wifi通すけどIDはスマホ扱いにならないよな?
-
おれもこれ入れようと思ってるけどbanされた人とかいるの?あとvistaでも動作する?
-
俺banされたよ、vistaじゃ動かんよ
-
2chMate使ってるからかな?
専ブラ使わない人なんかいないでしょ
そもそもプロバイダocnで巻き添え食ってるんで長時間同じIDは厳しい
-
すごくどうでもいい!
-
なんでって言うけど、あの流れに口出ししたらそりゃ誰でも食いつかれるよ
-
(´・ω・`) わかんないからとりあえず出荷よー
-
深淵を覗いたものはまた深淵に見られているのだうんぬん
-
豚同士仲良くしろよ
-
豚とBOTTERが大半だからこういう流れになるよねしょうがない
-
> (´・ω・`)復帰は相方次第なの、ごめんね?
ということなので、我々は座して待ちましょ
-
相方って何だろう
-
単純に考えれば、一緒にゲームやる友達とかそんな意味合いなんだろうけど・・・
艦これで一緒にプレイする奴居た所で特に利点も無いんだよな
-
ゲームに時間避けない要因になる相方って言ったら普通嫁さんじゃないのか・・・
-
>>703
スマホは末尾Oになるよ
-
もう夏休みは終わったんじゃないのか・・・
-
ネットで相方って言ったら普通奥さんなり恋人なりだな
同人やらコスプレやらやってたらまた別だが
-
私生活は大事だべ
-
某SF小説みたいにチームで制作してたのかもな。
それなら神速度Ver.upもありうる。
-
普通に相方=本業だと思った(社畜並感想
-
やたらエラーが発生したので更新しますって出るんだけど
ほかのDMMのゲームやってたらだめなのか?
-
R18アカウントだとダメだぞ
-
俺タワー起動してたら出るね
キャンセルかX押したら問題なく動いてるけど
-
昨日からずっと折れたわと艦これ起動してるけどどねーよ
R18DMMにログインしてねーか?
-
R18じゃないのに出てるわ
-
それDMM側のエラーメッセージ
通常版とR-18は片方にログインすると片方がログアウト状態になる
-
と思ったけど通常版同士でも駄目だった
違うブラウザで二つ目のゲームにログインしようとすると前のほうがログアウト状態になるっぽ
-
KCRDBで俺タワー起動すればいいよ!
-
OTRDBみたいなものも…だれもやらんかw
-
勝手に画面認識してくれて吹いた
豚さんさすがやで
ttp://i.imgur.com/SqHC8If.jpg
-
どういうことなの・・・
-
そら構造一緒だからな。その画面サイズのDMMゲーなら別に折れタワーに限ったことでもない
-
KCRDBのブラウザは基本IEだからIEでログインしてりゃ同時にできるよ
Chromeとかだとできん
-
IEコンポのanciaでも出るよ
別プロセスで動かしてるとログイン情報を持ってるセッションがおかしいとか?
-
城コレ来たら俺タワーと3窓で提督、城主、土方兼業で暇つぶしが捗るな。
俺タワーは今のところ課金ゲーでは無さそうだけどこのグダグダぶりをサービス開始直後だからと見るべきか・・・
-
極初期の横鎮とかは俺タワーみたいな感じじゃなかったの?
-
βテストすらやらずに最初から課金入れておいて初期化なんてことをやらかしたアホは信用できん
艦これが終わろうが絶対にアレはやらない
-
結局連合艦隊も戻ったしこのままなら秋イベまでは安泰かね
てか秋イベっていつになるん
-
R18の方見てたら、こんなのも作ってるんだな
http://www.dmm.co.jp/netgame_s/spycolle/
ソシャゲでコレクションって名前はコナミがよく使ってたけど
これからはDMMの方がどんどん出していくのだろうか
-
>>733
KCRDB多重起動てどうやってんの?エラー出るんだけど
別の場所にインストールして別起動?
-
フォルダコピーで多重起動してたけどWebページエラーやっぱり出るから
いまはプロキシモードでクローム使ってる
-
超初期の横鎮はそれなりに猫ったりもしたけど
そもそも今ほど大人気で人大杉ってわけでもなかったから
ブラゲによくある程度の猫りかたで済んでたと思うよ(思い出補正込み)
タワーは艦これ人気のお陰で艦これよりも初動が圧倒的に多いから酷いことになってる
-
3日前くらいからKCRDBが不明なエラーで良く落ちるからプロキシモードでブラウザでやってるわ
設定まっさらな状態でも落ちるからなんかあるんだろうな
-
おま環って自分で分かってるだけ偉いな
-
それってひょっとして俺タワーと一緒にやってるから……じゃないか
-
ちょっと面白い話題があるけどここでは何を書いても叩かれるから投下はしないことにする
-
最初から書くな
-
俺タワーやってると艦これエラー出るよね
-
別ブラウザでログインしてるからだろ
-
やったことないのがまるわかりなんだよなぁ
-
工作員うざい
-
夜戦経過も戦況に出るようにって無理なんだっけ
枠は同じでいいからカットインとか連撃とか見たい
-
夜戦はjson送ってきてないから無理だって過去ログにあったので無理だね
-
>>752
あー、それあるか
別ウィンドウなら大丈夫ならちょろめやなんかでそういう風にやったほうがいいかな
-
結構知らない人多かったんだね
DMMゲーは艦これしかしてない人とか多いんだろうか
-
艦これが初DMMゲーって人は多いだろうな
-
DMMって言ったらネカフェの張りポスターで見かけるアダルトサイトって認識だった
艦これ始める時もアカウント作るの躊躇したよ
これだけ流行ってなかったら即スルーしてたと思う
-
俺もDMMはDLsite.comと並ぶデジタルエロ同人の委託販売サイトだと認識してた
だから最初、艦これっていう同人ゲームを無料委託販売し始めたのかと思ってたわ
-
>>714
これ含めて全部まっさらになったか…
-
お疲れ様
-
良いゲームだった
-
終りましたな…
-
おおぅ、マジか……。
今となってはこれなしではいられなかっただけに残念。
ここ見てるかわかんないけど、お礼をば。
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
-
本当にありがとうございました
-
うわったあ
バイナリパッチの時代到来か
-
あーあー終わっちゃったわ
製作者が乗り換えゲーム見つけちゃったのかね
引退者も一気に増えそ
-
出荷されちゃったか
豚さんのおかげで楽しめたよ
ありがとね
-
完全終了してたのか
-
お疲れ様でございます
本当にありがとうございました
-
あー
どうしよう
-
へたれぐらま
今までありがとう
-
KCRDBが完全に死んだ時が来たらお前らどうするんだ?
-
>>775
戦わなきゃ現実と
-
せめて次マス先読みできるツールがないものか
これだけのめに使ってるんだけどなぁ
-
この前はすぐ解決したが今度こそ勉強して自作する時だな
-
とうとうか……
今までお疲れ様でした
-
今までお世話になりました
だがしかし、次の仕様変更までに乗り換え先を見つけなきゃいけないな…
-
現状次マスの敵編成見れる蔵なくね?
-
なんつーか
感謝の気持ちしかないな
-
惜しむらくはお礼を伝える方法がないことだが
氏自体はそっとしてもらうのを望む人格な気もする
っていうことを書かれること自体を嫌ってそうな気もするが
-
マジかよ最早これないと生きていけないよ…
見た感じまだ可能性はあると信じてる
-
enemyidを吐くのはあるけど…編成まで記憶&表示してくれるのは…
-
こんなマゾゲー続ける必要性がないからなあ
俺はイベント中に諦めて放置したし
-
運要素抜かして難易度ならただひたすらにレベルゲーだぞそれこそマゾい
まぁ今回のイベントで文句言う層もわかるが・・・
-
愚痴言うやつは場所とか気にしないから
反応してっと定期的に愚痴言いにくるぞ
-
ついにこの時が来てしまったのか
お疲れ様 これでKCRDB完全に死亡したら止めるか
-
何より戦闘開始時に結果がわかるのが最大の利点だったんだけどな
5-5とかでボス倒せるかやきもきする無駄な時間が無くて凄く助かった
kcrdb使えなくなった時になんかツールの改造版で戦闘結果出るのあったし探すかな
-
戦闘結果だけなら航海日誌もしくは航海日誌改で出るよな本当に結果だけだけど
-
>>434
>>440
クローム拡張だけどこのスレに作者いたね
-
ああ、前に使ったのは航海日誌の拡張版だな
数字だけでも出るかどうかで1-1キラ付けの負けの可能性がグンと減るのは助かる
-
まぁこれがあったからここまで続けられてきたようなものだし
調度いい機会俺も出荷されてくるわ
-
ありがとう豚さん
生姜焼きで美味しくいただきます
-
新規ブラウザなんてもう出てきそうにないからこれが最後かな
運営の線引きがハッキリしてたら開発者も増えたんだろうけど
まあ仕方ないよな、おつかれ
-
航海日誌 拡張版を更に自分で弄って表示方法や表示データを調整する・・・これだ
この一時間でアホみたいに色々覚えたわ
ありがとう豚さん、俺何とか生きられそうだよ
-
終了かぁ
大破進軍防止機能がダメになるまでは使い続けるわ
今更他探すのたるいし
-
>>797
片割れがもうダメっぽい、後は頼んだ
-
>798
同じく。
本当にダメになるまで使うよ。
他のじゃ使いにくかったし。
-
終わっちゃったか
豚さんお疲れちゃん
俺もダメになるまでは使わせてもらう
-
大破進軍防止ならだけならKIATでいいけど、そういう問題じゃないからなあ
-
何かのボット使った時特有のエラーを対策させようとしてた輩か作者が混じってるみたいなこと言ってたけどどのボットかわかる?
-
レスを引っ張って来ないと覚えてないと思う
つか覚えてない
-
豚さあああああああああああん
もう艦これも終焉か・・・
-
ALで心折られたか
-
おのれ深海棲艦許すまじ!
-
ブタサン…オイテケ…
-
考えてみれば知ってても全員がシラを切るからムリなのか、どうしようもないな
-
何があったのかと思ったらただブログの記事が全部消えただけか
まだ終わったわけじゃ無いまだ戻ってくる可能性はあるから俺は終わりだとか信じないから
-
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l KCRDBは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
. l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
-
まぁKCRが死んだらさすがに引退よ
-
最悪乗り換え先も考えるけど、まだ使えなくなった訳じゃないし、
豚さんが戻ってきてくれるかもしれないと㍉単位で期待してもいる。
だからまだKCRDBにはお世話になるよ。
-
ブラゲなんだからコロコロ仕様を変えないでほしいな
致命的な不具合があるわけでもないんだし
-
最近KCRDBの存在を知って使い始めた身だけど
望んでた機能すべてが入ってたから残念で仕方ない
-
あらー、お疲れさまでした。
数字・データ好きの自分としては画面に色々出せて楽しかったな。
-
豚さんいなくなっちゃうんじゃ仕方ない・・・ってことで自分で何とかすることにしたけど
オープンソースのツール弄って似た感じに成形してるけど、大学でjavaやらC++やらを単位とった程度でも
割と簡単にいじれてるから自分でやるのも割とオススメできるよ
-
公開してくれ
-
今後は先月のようなバイナリ職人さんに期待するしかないのか
-
あの対処は構造体が変わったりしたら無理じゃね
参照先の変更程度ならいけるだろうけど
-
(´・ω・`)そんなー
(´・ω・`)そんなー
(´・ω・`)そんなー
(´・ω・`)そんなー
-
どういうふうにすれば送られてきたデータ見れるかがわかれば作るって人結構いるんじゃね
KCRDBの中見てないからどういう工夫がされてるとか一切わかってないけど
ちとこれを機に一切触ってこなかった俺も頑張ってみようかなぁ…ここでいろいろ聞くかもしれん
-
>>821
連続出荷w
raimの件の時にデコンパイルして、そこから再度コンパイルしたexeで
実行できるのは確認してあるから、少々の変更ならまあ対処できるかな。
>>822
連合艦隊とか期間もそんなになかったし、E-6も掘りもあったので
豚さんの作り通りに新たにウインドウ追加してテストするヒマは無かったので
放置した。次使えなくなったらまあなんとかしようとは思っている。
-
単純に表示させるだけならそれほど難しくないんだがドッキングとかになると途端にハードルが
-
戦闘状況取得がどうなってるのかいまいちわからん
-
>>824
マジでそれな
ただでさえUIとか設定周りの自由度って作者の利己からは程遠いのに
-
クロームのデベロッパーツールで艦これのぞいてみたがさっぱりだった
そもそもJavaすらまだ書けない論外に現実ってもん見せられたorz
専ブラ作ろうと思ったらJavaとHTTPとC#の勉強が必要であってるのか?
-
>>827
専ブラで、通信とフラッシュ描画をどうやって実現するか・・・・
1)FiddlerCoreAPIで通信ぱくってその内容を描画するだけ(艦これと別Window)
2)FiddlerCoreAPIで通信ぱくって、そこからIE呼び出してフラッシュといっしょにデータを描画させる
3)FiddlerCoreAPIで通信ぱくって、その内容をChromeやFirefoxに送信し、艦これの画面に描画させる。
(結構、難度高い)
4)ChromeやFirefoxの通信モニタを起動し、その内容を取得し、艦これ画面に描画させる。
(ChromeExtension等)
なんて、方法があるんだが、いずれにしてもJavaはいらん。(JavascriptをJavaと言ってるのだろうが、まったく別物)
Condや先読みがしたいなら、1だけでいい。
とりあえず、Fidderでぐぐれ、そしてFiddlerCoreAPIでぐぐれ。先駆者のブログに行ける。
-
そんなことやるよりもソース公開してる航海日誌流用したほうが説明も充実してて楽で早いけどな
拡張版流用すれば戦況ウィンドウと同様の物が出来るし大破進軍防止も問題ない
-
航海日誌流用した方が楽だろうけどいつ公開停止になるかわからないから
それなら自分で一から作っちゃえって流れなんじゃね
-
どちらかに統一して誰かgit立てて集中させるか
-
航海日誌の過去のバージョンの中身見れば前に専ブラが全滅した時にどんな変え方したかもわかるから問題ない
Fidder読めなくなったら詰むけどそれは>>828でも一緒だし変わらないかと
-
なんでFiddlerが使えないと航海日誌が詰むのかよくわからなかった
-
Fiddlerで読めない≒proxy形式で覗いてるの全滅になるからじゃね?
-
>>834
なるほど俺はアスペだったサンクス
-
送られてきた通信を整理して表示するだけならみんなでやればすぐできるだろ
-
すぐできるなら早いとこ行動しないと
-
新しく作るならここじゃなくてツールスレかどっかにした方がいいんじゃねとは思う
-
まーたでたよ
-
大破進軍防止機能が有難すぎて他のブラウザでやる気しない
-
大破進軍防止の専ブラって色々あるから別に乗り換えいけるだろ
戦闘始まってからの勝利判定先取りも別のツールで代用可能だし問題ない
それよりも、唯一無二の機能である敵の陣形と編成の先読み機能が
艦これメンテの度に使えなくなる可能性が発生することのがきつい
-
他の作者か新規プロジェクトに頼った方が早そう
-
>>832がやたら航海日誌押しするからちょろっと試してみた
とりあえず既存のKCRDB-enemyid.csvを流用して航海日誌exのログ窓に吐かせるのはすぐできたけど
新規編成をcsvに記録するのはもうちょっと中見ないとっすわ
-
(´・ω・`)そんなー
-
移民先は航海日誌の改造版でおっけ?
-
スレとかたてるならそっちでいいんじゃないか?
-
やたら推すというか航海日誌以外にオープンソースの専ブラあったっけ
-
航海日誌は寄付歓迎って自サイトの説明の所に書いちゃってんのがなぁ・・・
金銭授受のある物はカドカワなりDMMなりが厳しく目を付けるだろ
後、Condの確認が第1〜第4艦隊を見るのにタブで切り替えなきゃいけないってのもな
機能やインターフェース面で見れば艦これタイマーforFirefoxあたりの方がマシかもしれん
-
KCRDBが特に高機能すぎるから同レベルのものを作るのは骨だし
特定の機能があれば他の専ブラでも…ってのは人次第だから移住先もバラけるんじゃないのかね
>>847
提督業も忙しい!が真っ先に浮かんだけど、言われてみりゃそれ以外浮かばんかったわ
あれUIのレベルは高いけど弄るのはきっつそうなんだよなぁ
-
オープンソースなら提督業も忙しいがあるな
デザインの完成度高いから情報追加配置にもちょっと困りそうだけど
-
Teitokuもあるよ
あとKCRDBも>>823の手法があるのでまだ死んだと決めつけるのは早計
一番いいのはKCRDBのフォロワーを住人で作ることだけど
-
俺タワー開始のタイミングで豚が死んだってのは移行しろってメッセージだと思うの
-
OTRDB誕生も近い・・・のか?
-
あれは工具への愛も知識も大して無さそうだし
ゲームも絵も作り手の方がすでに飽きてそうだな
-
でもタイミング良すぎだよね
-
(´・ω・`)知らんがな
-
それでも俺は艦これを続けるよ
-
つかKCRDBの改造を作ることを当たり前みたいに語ってるけど正気なのか
技術的な問題以前の話だろ
-
まず最初にやるべきことは豚さんから許可もらってくることだなw
> 前述以外の当該ソフトウェアの著作権は理由の如何に関わらず作者に帰属します。
> 当該ソフトウェアの再使用許諾、無断再配布、営利目的での全ての使用及び複製は行わないものとします。
-
だけどもうコンタクト取る事も出来ないっていう
-
これ本当に圧力きたんかな?
-
俺的には航海日誌併用なら戦況とか主要な窓だけ別に立ち上げで問題無いなKCRDB弄らなくても
ドッキングとか根本だしこれを盗用はやりたくない許可出れば別だけどね
-
豚のイベントの進め方見れば飽きてる奴のそれだったからな
-
一月前にはパッチやバイナリ改変が出回ったスレで何を言ってるのか
-
ちょっと気になった点を書き連ねてしまうけど
航海日誌の寄付先は国境なき医師団とかだぞってのと
>>323は別に自分は対処できるよと言ってるだけで公開するとは言ってない件
-
>>865
安価ミス>>823
-
リリースしなくてもパッチやバイナリ改変が出回るくらいには作れる人がこのスレにはいるみたいだから、
もう自分がリリースしなくてもいいんじゃないかって思ったんじゃない?
-
ブログが消えてるの今気づいた
欲しい機能が全部付いてて便利だったんだけどなあ
-
ブログ消えてるのか…
kcrダメになったらさすがに続けれんなぁ
まぁ仕方ないか
-
とにかく新規に作るのかどれか別のを拡張するのか決めようぜ
-
そんなのそれぞれ勝手にすればいいだろ
-
スレチかもだけど航海日誌拡張版のソースで何か分からないことがあったら聞いてくれ
戦況ウィンドウ追加するんだったらBattleDialogあたり参考にするといいかも
拡張版の方にpull request出してくれればなるべく取り込むからそこは心配するな
-
不特定の複数人数でやると、ほぼ間違いなく頓挫するからなぁ
公開したい奴が適当に公開して使う側が取捨選択するのが一番な気がする
-
へー拡張版ってのはgithubに置いてくれてるのか。ちょっと見てみよう
-
軍法会議逝
-
な?作者いるだろ?
1つに依存してないで足りないのを他のに追加で解決できそう
-
???
-
ID:IRBDqkdo0ってアフィ?
やったら仲間意識煽ってるけど
-
何を疑ってるのかしらないけど
別にKCRDBに追いつきやすいんなら航海日誌拡張版じゃなくてもいいよ
-
KCRDBに関係ない事は専ブラスレでやれ
-
作れない奴がうだうだ言ってもなにも起こらないんだよなあ
-
各作者様やこれらの話題してた人達は一斉に専ブラスレに移動でおっけ?
-
おk
-
移動するのは当然だけど
ID:IRBDqkdo0 は読むだけにして
ツールを作れない人のここぞとばかりの要望や仕切は不要なので
-
わかったわかったわかった。もうわかった。だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。わかりまくってる。
ていうかわかってた。実を言うとわかってた。始めっからわかってた。
わかってた上でさらにわかったから。二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。
だから機内モード君は別の専ブラ作者の所に行こうね。
-
KCRDBの開発が止まるなら逆にここに置いとかなきゃまた他に来られても困る
-
なんかよく分かんないけどもうなんか
「意識高い元KCRDBユーザーの集い」
みたいな糞スレでも立ててそっちに行けば?
-
他に来られるの意味が分からん
-
kcrdb公開停止、紛れ込んでた別ツールの作者も移動開始、糞スレはこれ一本だけでいい
-
>>848
航海日誌の寄付って赤十字等に寄付するって意味なんだが
-
>>872
コンパイル手順について教えて欲しい。
本家からSVNエクスポートしてちょこっといじった私家版作ってみた。
eclipse上ではちゃんと動くんだけど、
単体jarの実行時にapp.logが見つからないっていうエラーログ吐いてウィンドウが表示されない。
ファイル→エクスポート→JARファイルでそのままコンパイル。
クラスパスとか別途設定必要なんだろうか。
環境はWindows7 64bit上のEclipse4.3(PLAIDES ALL IN ONE)。
-
クラスパスの設定とかは build.xml に書いてあるから ant でビルドすればOK
-
とりあえず次スレは立ててほしい
まだKCRDB使ってる人いっぱいいるし
-
関係ないツール開発スレにしたいならスレタイ変えてくれ
スレタイこのままでいくなら今話してる人達は次スレまでに別のところ探して移ってくれ
-
まぁそれはこっちがあるけど
まぁどちらにせよID:IRBDqkdo0みたいな厨房は消えんだろうが
艦これ用ツール、専ブラスレ5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1400424007/
-
単発仕切り厨で埋め尽くされた悲惨な末期スレ
-
航海日誌拡張版弄ってる人はjarからjava抽出してeclipse使ってるん?
githubのソースは古いままみたいだけど
-
>>896
ちょい上見りゃ連投仕切りも居るんだが
-
何を揉めてるのか分からないけど、
データを弄れない俺のようなゾウリムシは、
誰かが引き継いで同じようなの作ってくれるのを祈るのみ
-
これからは少数で開発していく感じ?
ここじゃアレだしたまねぎにでも移動するか?
-
俺みたいなミジンコでもスレチで揉めてるんだって分かる
-
とりあえずたまねぎって言い出すのはよく見るけど、ここのミジンコはたまねぎの使い方知ってるだろうから弾くには至らないと思うよ
-
ID:IRBDqkdo0=ID:Ac2gBrRQ0 に見える
-
>>897
developブランチが10 days agoで新しそうな雰囲気
-
とりあえず専ブラスレに行って次期ブラウザの話してそこでもスレチって言われたら
専用スレ立てればいいんじゃないか
kcrdb動いてる間はここも必要だしkcrdb改みたいなのが出てくるかもしれないし
-
>>904
masterしか見てなかったわthx
-
>>899
お前は俺だ
-
かっそ過疎でいいからKCRDB専用スレ8でいいわ
立てとけば必要なときにそういう人が集まるんだから
-
>>903
腹がよじれそう、勘弁して
-
使えなくなった時に普段見てない人の断末魔が響くだけのスレになりそうな気もする
-
>>892
サンクス。
ant右クリック→antビルドでやってみた。
今度は\dest\logs\app.logに次のエラーが出たわ
2014-09-08 21:13:04,311 FATAL l.g.ApplicationMain [main] メインスレッドが異常終了しました
java.lang.UnsatisfiedLinkError: Cannot load 64-bit SWT libraries on 32-bit JVM
at org.eclipse.swt.internal.Library.loadLibrary(以下略
なんかJRE環境が食い違ってるぽい?
航海日誌が元々もってるSWTが32bitなんだけど、
eclipseでコンパイルすると64bitのSWTを実行するようになっちゃう
→そのため、eclipse上での実行なら動くけど、エクスプローラからjarファイルダブルクリックだと上記のエラーが出て動かないってことかな・・・
設定→java→インストール済みのJRE から、eclipseじゃない方のJRE(c:\
Program Files(x64)\jre7)を指定してみたけど
ダメだった・・
-
約1名を除いた作者同士の思惑による牽制でFA?
-
これURL入力すれば俺タワーにも使えるんだな
画面サイズ変更できたりSSとか取れたりできて便利だわ
-
>>910これ
-
いくら今いる人間だけで取り決めたところで、需要があれば立つし需要が無ければ立たない
そういうもんだ
-
>>911
起動するjavaを32/64bit切り替えるのはうまくいかないからswt.jarを64bit版にするんだ
↓これ落として lib\gui に入れて再ビルドしてみ
https://googledrive.com/host/0B83tioTzFacPWDYycW53X1hhZ3M/swt.jar
-
>>911
横からだけどダブルクリックやめてコマンドラインでやってみたら?
java -versionでバージョン確認
java -jar logbook.jarで実行
-
あ、ごめん必要なのは32bit版swt.jarだったな。さっきのURL32bit版に差し替えておいた
-
拡張版でも>>911と同じ状態だな
eclipse上なら起動するけどダブルクリックでもプロンプトでもちょっと考えた後に起動せずログだけ出る
>>916も試したけど無理だった
-
>>919
本家のSVNはだいぶ前からswt.jarが64bitになっている
拡張版の方は本家に合わせて変更したけど俺んとこで32bit版使ってたから間違えてそれをコミットしたあとそのままになってる
>>911は本家の方使ってるからJavaは32bitだけどswt.jarが64bitになってた
>>919はJavaは64bitだけどswt.jarが32bitになってると思う
swt.jarはリリースパッケージに各バージョンが同梱されてるから自分の環境用のやつ取って来てくれ
-
>>920
64bitのswt.jar突っ込んだら起動できた、助かったわ
ちなみにswt.jarはeclipse公式の
http://download.eclipse.org/eclipse/downloads/drops4/R-4.4-201406061215/#SWT
ここに32bitも64bitも置いてあった
-
kcrdbを改造するならともかくさぁ・・・沸いてんのかお前ら
-
どうせ残ってたのは他の専ブラマクロ類の作者と粘着だけでしょ
断末魔の大合唱まで好きにさせておけばいい
-
誘導されたら困るのが何人いるのか知らんけど、昨日の提案がことごとく仕切り扱い
どうしようもないだろ、スレ見るのやめるかNG突っ込むか
-
仕切りという名を借りたキモイ荒らしでは仕方ないね
-
>>925
この現状をどうすればいいとおもう?
-
釣られる奴はほっといて自分だけはスルーしとけばいい
不安な気持ちにつけこまれて荒らされてるが
今すぐには何も困ってないだろ
-
ここはKCRDB専用のスレであって、それ以外のツールの話を延々と続けるのは荒らしであると認識していればそれでいい
悪質だと判断されるレベルになればいずれ対処して貰えばいいんじゃね
-
行き場がないならまだしも、普通にツールスレあるのにな
-
>>922
実際のところKCRDBを改造するのも限界があるんだよね
前みたいにバイナリ単位での変更点を示して書き換えるくらいなら問題ないけど
API自体の構造が変わったら、デコンパイルしてexeを改造することになるだろう
だが改造したexeを配ることは著作権的にアウトだから、2chの改造スレならともかくしたらばの話題としてはNG
かといって個々の環境でデコンパイルしてください的な手順は大半の一般人には無理
パッチファイルの配布ならセーフだが、元ソース持ってるならともかく逆コンパイル品からパッチ作るのは至難の業
ってところで、個人単位でスキル持った人が使うことはできるけど全員が今まで通りってわけにはいかんね
-
>>930
限界があるまで読んだ
どうでもいいです
スレチです
-
まあ、使えるうちは使っておいて何か問題が起きたら個々で改造するなり別の専ブラに乗り換えるなりすりゃいい
少なくとも新しいブラウザ作ろうぜ的な話題は明らかにスレチだから別スレ立ててどうぞ
-
なんじゃこの流れ、そら開発も止まるわ
-
次どこいくん?専スレ?たまねぎ?
-
次スレまで指定してあげないと動けないのか
感動的だな
-
こんな奴らのために働く必要ないってハッキリわかんだね
-
自分が使うついでに公開してただけで誰かのためになんて思ってないだろう
-
ついでから始まったのではあっても、あまりゲームをやりこんでいなくて自分では必要性の分からない機能を実装するようになっていったから
ためにと思ってないなんてことはなかった
-
大破進軍停止機能さえついてりゃなんだって良いよ
-
土曜日までjava?C?なにそれなミジンコだったけど既にオープンソースの専ブラ改造で
戦況と大破進軍防止の画像表示は再現出来たからkcrdbはもういいかな
今までありがとね豚さん
-
>>940
おま俺
表示追加だけならなんとかなるもんだな
-
KCRDBの良いところってドッキングとか艦隊のグループだとかソートだとか
細かいところまで使い易いって所じゃね
大破進軍防止とか戦況表示とか出来るだけじゃどうしても代替にはなれないわ
-
それってみんなが自由に配置できて使えるって意味で使いやすいってだけだよね
自分で作るなり改造するなりすればkcrdbより自由度が高いよ
実際自分が使ってたkcrdbの配置に合わせながらkcrdbじゃ出来なかった細かい部分を好みな配置にしてるし
-
逆に言うと自分で使いやすい機能と配置を作ればいいところを
ドッキングとか細かい設定とか使いやすいKCRDB作者はすげえと思う
-
オープンソースの専ブラ
そんなのもあるのか
ってか逝く前にこれをオープンソース化してくれれば良かったのにな
-
デコンパイルくらい誰でもできるで?
-
オープンソースってのはライセンス体系のことだから
デコンパイルできるかどうかとか関係ない話ぞ
-
じゃあお前が逝く前に遺産と保険金の受取人を俺にしてくれ
-
丁度次のメンテで仕様変更来たりしてな
-
そしたらban祭りより多くの引退()が出そうやな
-
KCRDBが使えなくなったら引退する!って言ってた面子も、代替ツールに移るだけな気がする
スレの流れを見ててもね
-
最低限cond見えればいいしな
-
戦闘結果の先行表示と大破警告かな欲しいの
戦闘中完全放置できるし結果分かってると気分も楽
-
つまりは次スレのメインはプログラミング勉強会ってことだな
-
>>953
大破は進撃前に教えてほしいが
戦闘は固唾を飲んで見守りたいな
KCRDBはそういう風にできるんだけどね
-
機内は何故か人を一箇所に集めたいらしいけど、それは無視するとして
KCRDB改造、プログラミング勉強会
これどうすんの? このスレでありかなしか
-
いいんじゃねーの?
他所に迷惑かけるよりここでやったほうが
どうせ豚さんがいなくなって他に書き込む内容もないし
-
KCRDBの改造を豚さんが許してくれるのだろうか?
それすら分からないのがもどかしい所だね。
KCRDB以外の補助ソフトを
KCRDBの代替ソフトにしようというのなら「艦これ用ツール、専ブラスレ」が良いと思う。
夏イベの時のように、収録されていない敵データや新装備データの補完はここで情報交換が良いかと。
以前更新が滞ってたとき表示されなくなった事があったよね
あの時豚さんがふいにver.upしてくれたから
今後そういう事があったら、そっと豚さんがver.upしてくれるって信じてる。
-
個人的にはバイナリハックとかの知識がほとんどないから動かなくなったときに
このスレで「こうやったらできた」みたいなやり取りが読めたら嬉しい
もちろん許可がない限りは配布はなしでね
プログラミング勉強会は動かなくなることに備えてKCRDBっぽい機能を他に付ける or
第二のKCRDBを作るって方向ならここでやってていいと思ってるけど線引きが難しいかな
本当にただの勉強会が開催されかねないし
-
開発者死ねよ
-
どうも荒らしてる人らと根本的に相容れない感じだな
別にスレの方向が改造版配布し放題で誰でも取り放題になっていっても構わんよ
ただでさえグレーな専ブラが更に後ろ指さされる存在になるから俺は使用をやめて
このスレに用事がなくなるから安心してくれ
-
荒らしは何しても荒らすぞっと
脳内ngしとけ
-
豚はリアル出荷されたも同然なんだから、さっさと司令部室に戻ってくんねえかな
-
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
-
KCRDBcurrent16だけど
PC不調でオールリセットしてからバックアップ読み込んでたら
KCRDBでログインしても画面真っ黒でまったく使えなくなった・・・
IEのキャッシュ消してもどのバージョンでもだめだ
みんなそうなんだろうか?
-
そうだよみんな使えないから他の専ブラ使おうね
-
ちと前にJavaとJavaScriptは違うって言われた奴だけど気軽に専ブラの作り方とか教えてもらえる環境があるとうれしいからスレ残ってほしい
専ブラスレとかもあるけど初歩的なこといまさら聞きづらい
-
専ブラのデコンパイルや開発に関する話題をこの板で扱っても問題ないか
管理人にお伺いを立てた方がいいかもね
-
KCRDBって言語何で作られてるんだっけ?
これを気にプログラム勉強しようかと思ったがそもデコンパイルしても言語が分からん…
C#なんだっけ?
-
ここは一応KCRDB専用スレだし、
開発関連で新しく、専ブラ開発、プログラミングスレみたいなの作ってそっちでやった方がいいんじゃないかな。
KCRDB開発再開する可能性はあるし。
艦これ用ツール、専ブラスレはあるけど、開発とはまたジャンルが違うんだし。
-
これはさっさと埋めて忘れられた頃に次立てるくらいがいいか
動かなくなったときに同じ報告がどかどか来て修正の邪魔になりそうなんだよな
MIのときもそうだったし
-
それじゃ初心に戻ってデータ解析スレいけばいいんじゃね
-
専ブラ作るのがスレチだから分離したのに戻るなよ
-
ツール・専ブラ開発スレ立てたらいいんじゃないの
KCRDB改造はどう考えても無しだろ
-
929 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 08:12:05 ID:AuyUNyAU0 [1/4]
行き場がないならまだしも、普通にツールスレあるのにな
938 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 13:20:53 ID:AuyUNyAU0 [2/4]
ついでから始まったのではあっても、あまりゲームをやりこんでいなくて自分では必要性の分からない機能を実装するようになっていったから
ためにと思ってないなんてことはなかった
948 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 15:34:56 ID:AuyUNyAU0 [3/4]
じゃあお前が逝く前に遺産と保険金の受取人を俺にしてくれ
974 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 22:11:39 ID:AuyUNyAU0 [4/4]
ツール・専ブラ開発スレ立てたらいいんじゃないの
KCRDB改造はどう考えても無しだろ
主張したいことの要点がわからん
-
既存のスレが嫌なら新しく開発スレでも立ててそっち行けば?
KCRDBはオープンソースじゃないから改造は常識的に考えてナシ
って事だろ
-
パッチの配布ぐらいはええんちゃうの
-
KCRDBレベルのブラウザを作れるレベルの技術持ってる人っておるんか?
俺は皆無だが
-
ドッキング以外なら表示するだけだしなんとか
アレだけはちょっと意味わからん
-
ドッキングのライブラリがいくつかあんべ
-
もう最新版DL出来ないの?
バージョンあげときたかった・・・。
-
当該ソフトウェアの再使用許諾、無断再配布、営利目的での全ての使用及び複製は
行わないものとします。
-
>>977
>>930
-
ドッキングならavalon dockとか使えばおk
-
自分専用に作るなら、要望にあわせて設計すればいいんだから、
汎用のドッキング機能なんぞいらんだろ。
つまり、自分用に作るなら、KCRDBに似せて作る必要なんぞ、まったくない。
-
ドッキング使わないで汎用レイアウトできる後継ツールなら
KCRDBの保存された設定から生成したhtml/cssを吐いて、
あとはユーザが好き勝手に弄ってねという専ブラがいいな
-
がんばってつくってね
-
別に普通に作ればいいじゃないか。
この間だって、横取りやバイナリ書き換えしたし。
自分用に作る分には好き勝手できて楽しいよ。
-
どうせお豚様は文句言いに出てこないんだから改編でも再配布でも好きにやれ
-
少なくともここではやるな
-
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
-
ここでやるなって言ってる奴は何の権限があって言ってるの?
見たくなければ見ないでいいんだよ?
それかまた管理スレにでも泣き付けば?
-
以後、永遠に自治厨vs自治厨の戦いのみが行われるゴミスレ
-
>>988
各自が必要な機能のソフトを作るのは簡単なんだよ。
KCRDBの吐き出してたログの互換性を維持するのもそんなに大変じゃない。
KCRDBが持ってた汎用的な要望に対応するための拡張性
それを再現するのが大変なわけで。
そして、ソースを持ってない人が、第三者が満足できるように
再現するのはとっても大変だし、それを実行する意欲を持つのが大変w
そして、KCRDBの拡張性を捨てたら、ここで話す必要は無い。
-
正直自分用なら多少バグがあってもどんなバグか理解してればどうでもいい
自分用としては文句なしの専ブラできたけどこれを配布するとかありえないわ
誰が知らない奴のためにバグ取りや要望()を聞いてやらなきゃいけないんだよって思うと豚さんは凄かったなぁと思う
-
>>995
ある程度の要望は、自分の能力の有効性を確認できるので、作者としての満足感を味わえたと思うよ。
しかし、程度を超えた要望があふれたり、変な仕切り屋がでてきたら、そういうのは一気に醒めるから、
あとは距離を置こうとするだけ。
そういう仕切り屋を見捨てて、自分でどうにかしようという人は、
次のリンクあたりからでいいから、がんばってくれ。
FiddlerCoreを使ってC#でhttp通信を覗き見しよう
ttp://www2.hatenadiary.jp/entry/2013/12/11/215927
FiddlerCoreを使ってブラウザアプリをトラップする(前哨戦)
ttp://www.moonmile.net/blog/archives/5050
-
>>994
なんで第三者を満足させなきゃいけないのよ。
自分と身内で使う分なのだから全く関係ないじゃないか。
ついでに言えば、何やらドッキングがどうこう言われているが
あんなもの…レベルだと思うけど?
-
自分用に作るだけならドッキング機能や詳細設定まで作り込むような手間かけたくないし
今もかけてないしこれからもかけるつもりは無いな
-
ここでやるなというのは、その行為がスレ違いだから。
権限とかの問題ではない。
スレ違いのレスは荒らし。
荒らしは放置。
-
おしまい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■