■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【イベント】 限定海域情報交換用スレ29 【14年8月】
-
期間限定海域の攻略情報・ドロップ情報等を交換しあうスレです。
質問をする前に最低限現行スレや過去ログを読むこと
前スレ
【イベント】 限定海域情報交換用スレ28 【14年8月】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407683655/
次スレは>>950の方が建ててください。
建てられない場合は次の方を指名してください。
また、>>950と指名者以外の方が建てる場合は、重複を防ぐため宣言後に建ててください。
-
AL/MIについて
・ゲージ回復無し
・艦隊編成で敵艦隊の練度がある程度変化する
・強力な敵艦隊の場合、撃破後のドロップが良くなる(かもしれない)
・AL/MI両海域とも支援遠征はあり
・装備は各作戦で共有可能
・参加し帰還した艦に[AL]または[MI]の制限マーク付与(改造等で剥がすのは不可)
出撃制限や支援艦隊について
・AL参加艦はMI・EX出撃不可 支援も場所に関係なく不可
・MI参加艦はAL・EX出撃不可 支援も場所に関係なく不可
・支援艦隊は補給が万全でなければ出撃できない
連合艦隊について
・MI海域出撃には連合艦隊結成が必要
・連合艦隊で出撃できるのは「MI海域」のみで通常海域やAL海域は出撃不可
・編成画面上部、第二艦隊アイコンを第一艦隊アイコンにドラック&ドロップで連合艦隊結成
・連合艦隊編成条件を満たしていない場合、必要編成情報が表示される
・機動部隊本隊(第一艦隊)は空母が最低2隻、最大4隻必要
・空母直衛艦として大型艦も2隻編入可能
・随伴護衛艦隊(第二艦隊)は軽巡1隻と多数の駆逐艦で構成される水雷戦隊
・火力支援、索敵支援として重巡/航巡を最大2隻編入可能
作戦期間は現時点で【8/29 AM11:00】までの予定
-
報告用テンプレ
【海域】 E-
【司令部LV】
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ
【ボス到達回数/出撃回数】
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦 Lv
2番艦 Lv
3番艦 Lv
4番艦 Lv
5番艦 Lv
6番艦 Lv
【入れ替え】
【陣形】
【支援艦隊】
【コメント】
キラキラやダメコンについて等
-
※「出撃条件を満たしてません」と警告が出る方へ
次の項目が条件を満たしているか確認してください。
母港空き枠……5以上
装備空き枠……20以上
出撃の勝率……75%以上
条件を満たしていない場合、イベント海域への出撃は出来ません。
-
E-6
金剛霧島ビスマルク利根筑摩加賀で3戦目に姫行かずに夜戦のほう行けたけど
夜戦マスの旗艦の戦艦に加賀さん大破させられてボスまで行けんかった
姫よりはこっちのマスのほうがマシな気がするから後でまた試してみる
-
AL/MI出した艦は支援出せないのか・・・
-
EXに出撃した艦はALやMIの掘りに参加できますか?
-
E-1、E-2で吐きそうになったおかげで、このイベント終わったら手付かずだった5-3がクリア出来そうだわ…
-
>>5
その構成でいけるなら高速縛りか航巡かあたりかな?
あとは空母1とか?
-
E4ってあきつ丸育ててないと即死なの?
-
別になくてもええんやで
-
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201408112014540000.png
これって次ボス倒せばおわる?
-
今まで全部落としてるなら終わる
-
>1乙毛
>12
取りこぼしなしで9回撃破な
-
E-4
7k/7k/5k/5k/70
18出撃 気のせい5 潜水大破3 航空大破1
疲労抜きのみ 支援なし
道中輪系(潜水のみ対潜)ボス戦闘
あきつ丸40:烈風3
蒼龍99:彩雲/烈風改/天友/整備員
赤城99:烈風/97友/烈風/彩雲
翔鶴99:烈風/烈風/流星改/彩雲
祥鳳97:烈風/彩雲/彩雲/彩雲
ビス99:41試製/36試製/零観/三式弾
大淀40:3/3/零観/缶
天津風98:10/10/33
不知火70:同上
三隈88:3/瑞雲12634/3/三式弾
鈴谷88:同上
比叡99:46/46/零観/三式弾
蒼龍の火力が素晴らしいのでビスを射程長調整
意味は無かったかもしれない
夜戦で比叡まで回ってくることは一回もなかった
索敵がどの程度必要かは正直わからんが、軽母1隻くらいなら索敵マシーンにしてしまって何も問題なさそう
-
【海域】 E-2
【司令部LV】102
【消費資源】 燃料4K 弾薬5K 鋼材2K ボーキ0.5K バケツ50-60
【ボス到達回数/出撃回数】6/11
【所要時間】5時間前後
【編成、装備】
1番艦 妙高改二(Lv71)2号/2号/3式/水偵
2番艦 羽黒改二(Lv72)2号/2号/3式/夜偵
3番艦 時雨改二(Lv74)33号/22号/22号
4番艦 夕立改二(Lv65) 同上
5番艦 飛鷹改(Lv98)烈風改/烈風/流星改/彩雲
6番艦 隼鷹改(Lv98)烈風/烈風/流星改/彩雲
【入れ替え】なし
【陣形】輪形陣→複縦陣→単横陣→単従陣
【支援艦隊】
扶桑改/山城改(Lv93)46cm/41cm/41cm/41cm
祥鳳改(Lv69)/瑞鳳改(Lv35)彗星十二型甲ガン積み
朝潮/陽炎(Lv62)10cm/10cm/10cm
【コメント】
支援艦隊は常時キラ漬け。
最後の出撃の時、最終形態になるのを忘れていて決戦支援出さず。
潜水マップで単横で被害ゼロ、最後は妙高と羽黒の三式連撃が殺ってくれました。
-
E2の支援は道中決戦どの程度の出しとくべき?
ガチの空母と戦艦並べたほうがいいのかな
-
>>10
あきつレベル1でもいける
-
雷巡2大和型2正空2で下の夜戦マスいきました
おとなしく軽空母にします
-
>>19
その編成なら夜戦マスの方が良い可能性もあるぞ
勿論突破出来ればの話だが・・・
-
E-5までの夜戦マスはどれも5-3より大分有情なんやで
-
>>17
下ルートしかやってないけど最終形態前なら道中のみ2軽空2のエコ支援のみ
最終形態は道中決戦ともに軽空2戦艦2のガチ支援にした
正直、道中はエコ支援のみで充分だと思う
-
E-2道中支援、俺は長門陸奥蒼龍飛龍出した
道中は潜水マス以外支援艦隊が本体っぽかったが、それぐらいしないとボス到達率が低すぎて悲惨
-
E6トドメさせねえ・・・
削り仕様から北上大和武蔵長門千歳千代田(ダメコン)のテンプレ構成に切り替えたら
撃破どころかボスにすら行けなくなった
-
大和型連れて夜戦マス通るのはやめた方が……
-
>>20
潜水マスから夜戦いくならいいんだけど、夜戦2回だと弾薬補正受けるしさすがにダメだと思うわ
ダメコンなし雷巡2大和型2軽空母2だと空母マス辛すぎるからどうにかしたいと思ったんだが・・・うーん
-
>>17
道中支援はガチ、支援攻撃で敵空母の無力化できればかなり楽になるから
決戦は最終形態からでいいよ
E-2の最終形態はE-6のボスの次にきつかった
-
E-5は南ルートと他ルートでは本当に天と地の差があるんだな
南固定したいわ
-
E6のゲージ半分削ってから15回くらい大破撤退してる
戦艦がちとちよスナイプしてきたり大和がフラヌに80ダメ食らったり
道中支援は戦艦落とせないからあんまり意味ないしなぁ
-
>>24
道中難易度高いからそれで削る人いなくなったんだよ・・・w
-
>>22
>>27
了解
上下どっち通るつもりかで変わりそうなのね
-
>>26
下の夜戦マスか、勘違いしてたわ
そらアカン
-
11回でE6を終わらせた人が出たと聞いて
-
ちょっと思ったんだけど、E-5-1のレベリングって対潜装備揃えるだけだしうまくね?
12隻同時にレベリングできるし第一艦隊は旗艦MVP確定だからあげたいやつ旗艦にしとけばS勝利でぽんぽん経験値稼げんじゃね?
ALで軽空母枯渇した提督さんまだまにあうんじゃね!?(懇願)
-
あっそれと確認というか教えてほしいんだけど
支援艦隊にだしてもMIとかには使えるんだよね?
といあえず手を抜かずガチ支援でやってみます
-
【海域】 E-5
【司令部LV】106
【消費資源】 記録せず
【ボス到達回数/出撃回数】12/13or13/14
【所要時間】4時間前後
【編成、装備】
1番艦 赤城(Lv95) 江草彗星/烈風/烈風/彩雲
2番艦 比叡(Lv99) 46/46/零観/徹甲弾
3番艦 榛名(Lv99) 同上
4番艦 飛龍(Lv92) 彩雲/烈風/流星改/彩雲
5番艦 蒼龍(Lv92) 二式艦偵/烈風/流星改/彩雲
6番艦 翔鶴(Lv94) 友永天山/烈風/烈風/彩雲
1番艦 島風(Lv94) 12.7B型/10高角/三ソ
2番艦 時雨(Lv92) 同上
3番艦 ヴェル(Lv92) 10高角/10高角/三ソ
4番艦 球磨(Lv91) 20.3(3号)/20.3(2号)/零観
5番艦 三隈(Lv92) 20.3(3号)/20.3(2号)/零観/照明弾
6番艦 鳥海(Lv91) 20.3(3号)/20.3(2号)/98水偵/照明弾
【入れ替え】なし
【陣形】潜水艦マスは対潜、道中海上艦は輪形、ボスは右下のやつ
【支援艦隊】なし
【コメント】
大破撤退は潜水艦マスの1回のみで羅針盤に嫌われることも無く
スムーズに攻略完了
wikiで言うADGLとBEHLばかりで、ADGLは4回くらいだったと思いますが
いずれも中破止まり
第一艦隊の索敵装備はもう少し削れたかもしれませんが、スムーズに
いけたのでこれで良かったと思うことにします
-
>>34
MIでレベリングしてもE-6には出撃できないんだよなぁ
-
>>18
マジか
レベル上げても壊れにくくなるかどうかくらいか
-
>>35
支援はマークつかない
-
前スレ933ですが、テンプレに従っていなかったので、再報告です。
【海域】 E-6
【司令部LV】111
【消費資源】 燃料18000 弾薬12000 鋼材15000 ボーキ1000 バケツ39
【ボス到達回数/出撃回数】10/11
【所要時間】7時間
【編成、装備】
1番艦 北上 Lv131 甲標的、53cm、61cm
2番艦 長門 Lv120 46cm、46cm、32号、夜偵
3番艦 大和 Lv112 46cm、46cm、32号、水観
4番艦 武蔵 Lv109 46cm、46cm、32号、水観
5番艦 千代田 Lv120 烈風改、天山友永隊、彩雲、ダメコン
6番艦 千歳 Lv110 烈風、烈風、彩雲、ダメコン
【入れ替え】無し
【陣形】単縦、単横、単縦、単縦
【支援艦隊】
前衛支援
飛鷹 Lv104 彗星一二、彗星一二、彗星一二、32号
龍驤 Lv97 彗星一二、彗星一二、彗星一二、32号
時雨 Lv96 10cm、10cm、33号
満潮 Lv69 10cm、10cm、33号
決戦支援
大鳳 Lv132 彗星江草隊、彗星一二、彗星一二、32号
飛龍 Lv114 彗星一二、彗星一二、彗星一二、32号
霧島 Lv117 46cm、46cm、46cm、32号
夕立 Lv110 10cm、10cm、22号改
雪風 Lv109 10cm、10cm、22号改
金剛 Lv138 46cm、46cm、46cm、32号
【コメント】
ダメコン2使用。
本隊は全員3重キラ付を維持。
前衛は1重キラ、決戦は旗艦のみキラ。
-
E5-1まで来て軽空母レベリングしてもE6には出せませんがな…w
-
e-6鉄板編成でた?
軽空母はぶっちゃけ無理だよこれ
-
【海域】 E-6
【司令部LV】115
【消費資源】燃料44000 弾薬21000 鋼材46000 ボーキ2200 バケツ158 ダメコン5
【ボス到達回数/出撃回数】17/34(S6 A10 B1)
【所要時間】6時間
【編成、装備】
1 北上改二99 副 副 甲
2 霧島改二99 46 46 夜偵 観
3 大和改 130 46 46 徹 観
4 武蔵改 117 46 46 32電探 観
5 龍驤改二99 烈風 烈風改 彩雲 ダメコン
6 千歳改二98 烈風601 彩雲 彩雲 ダメコン
【陣形】縦 横 縦 縦
【支援艦隊】決戦支援のみ(駆2軽空2高戦2)
【コメント】
ダメコンごり押し。バケツかけて疲労取って即出撃。キラ付け無し。
ルート外れたのは2回。猫1回。大破撤退14回(1戦目3回、2戦目2回、3戦目9回)。
制空権はずっと 1.確保 2.確保 3.互角 4.優勢
Sドロ 大鯨瑞鶴山城飛鷹まるゆ谷風
最終形態は運良く軽空母に被弾集中したおかげで、霧島中破+他火力3人が無傷で夜戦という中々良い状態だった
先人のおかげ乙
-
>>38
改にすれば烈風が積める
-
MIで固定化されるからダメに決まってんじゃねーか!
ちょっと北太平洋で沈んでくるわ・・
-
初めての連合艦隊編成なのですがおすすめの編成を教えて下さい。
E6は捨てるのでここで全戦力つぎ込みます
金剛型125.98.97
陸奥96
ハイパーズ98
蒼龍95飛龍92加賀94赤城86
千代田99
神通87球磨80夕張64
綾波75夕立75
羽黒85妙高70
大体の戦力はこんな感じです
アドバイス、できたらよろしくお願いします
-
E-6 試行回数47回
雷重重重軽軽
初戦大破 10回
二戦目大破 7回
三戦目大破 22回
ボス到達後ボス無傷 3回
ボス削り 5回
ボス撃破 0回
(´・ω・`)どうしろっていうのさ・・・・・
-
wikiも過去ログも見る気がないのか
-
>>46
過去スレでE-3〜E-5で検索してみるといい
あえて言わせてもらうとしたら、第二艦隊は駆逐艦最低三隻必要だった気が
-
何故鉄板編成を使わないのか
使えないのか
使いたくないのか
使う度胸も無いのか
-
E-6何気に初戦の単縦フラタもきついなw
-
E6まで来てレア一つも拾えないとか・・・1つくらいはと思ってたんが
E6までクリアして出ないなら終了3日くらい前まで資源貯めたりしてたほうがいいのかしら?
-
>>50
えっ鉄板って大和型のことだよね?つかったのも含まれてるんだが
5回削った編成だけ書いてる
大和型使ったのは資源食うだけで三戦目で2回相手が行動してくるから進めたことが無いです
-
あのさE6ってE1〜E5で使ったの全部使えないってことでいいの?
-
E-2上ルート二戦目で制空値優勢162ってなってるけどそれ以下で優勢とれたんだけど…
どうなってんですかね?
-
>>2
-
本隊も護衛も使えないであってる
ただ支援組は出れる
-
>>55は気のせいマス入れなかったら1戦目の話です
-
大和艦隊ダメだこれ
削り仕様に戻して北上様カットイン仕様で祈るか
-
大和艦隊は資源備蓄提督向けだな
自然回復派は夜戦ルートからバケツで殴るぜ
-
>>55
どうなってるって実際はそれ以下だったってだけじゃないの?
何が聞きたいのかよく分からんがその優勢値の情報載せてるとこで聞けよw
-
>>55
wikiの制空権とか鵜呑みにするなってことだよw
誰が編集したのか知らんがどれも高めで正しくない
-
かなりの割合一戦目で撤退だよね
-
前スレのE6中央固定って試している人いる?
-
E6 夜戦ルートは空母2だっけ
常時大和型は資源10万とかいってる人もいるしな
-
最初から大和型だとダメコンいくつ飛ぶかわからん
-
前スレ>>237の装備をトレースしてみた
【海域】E-5(E5)
【司令部LV】103
【ボス到達回数/出撃回数】10/20くらい?最初は逸れすぎて数えてない
【所要時間】休憩込みで8時間
【編成、装備】
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 ビスマルク改二 Lv65 46、46、零観、14号
2番艦 飛龍改二 Lv82 流星改、烈風、烈風、彩雲
3番艦 蒼龍改二 Lv86 爆戦、烈風改、烈風、彩雲
4番艦 翔鶴改 Lv73 二式艦偵、友永、烈風、彩雲
5番艦 瑞鶴改 Lv73 二式艦偵、江草、烈風、彩雲
6番艦 比叡改二 Lv83 46、46、零観、14号
第二艦隊
1番艦 大淀(Lv1投入) 照明弾、夜偵、三式爆雷
2番艦 雪風改 Lv59 10cm高角砲×2、照明弾
3番艦 Z3改 Lv58 10cm高角砲×2、三式ソナー
4番艦 島風改 Lv67 B型、B型、93式ソナー
5番艦 Z1改 Lv57 33号、33号、三式ソナー
6番艦 筑摩改二 Lv78 3号×2、零観、32号
【入れ替え】なし
【陣形】潜水艦→第1、機動部隊×2→第3、ボス→第4
【支援艦隊】なし
【コメント】キラつけなし、疲労抜きはcond49まで
確定してから逸れなしで撃破までクリア
最初は逸れまくりで、前スレ>>237さんの装備をまるごとトレースしても東連続
ビスマルクの徹甲弾を14号にして、Z1改も33号積みで4連続南。
これで第二艦隊の索敵値は242→256だから250↑必須かも?
(第1艦隊は485→490、合計で727→746)
それから対潜装備減らして2個にしても3連続逸れた
3個に増やしたところでまた南固定。それから撃破まで。3DDは試してない。
第二艦隊の索敵値250↑、対潜装備3つが条件なのはちょっと信じられないけど
他にトレース出来る人がいましたら検証お願いします。
-
>>55
制空計算のサイトだと149以上で優勢っぽいな
-
>>64
中央固定試してみたけど普通に大破するから無理かな
軽空と潜水入れ替えて中央いけないか試してるけど
3連続夜戦二回ルートになってこれも無理
E6きついぜwww
-
>>64
始めたばっかだから削りの状態
トドメ刺せる段階になったら試してみようと思ってる
-
>>45
ハハハ こやつめ
-
最初から大和型で資源3万ダメコン1つだったよ
割に合わないって言われてるけど全キラに道中支援も入れた
-
E-6のFのイ級後期って運が30あるみたいだからかなりカットイン出してくるよ
私がF行ったときは2連続でカットイン来た
-
>>72
全キラ道中支援だとかなりダメコン消費は抑えられそうだよね
空母マスのフラヲとフラ重を早めに潰せるだけで全然違いそう
-
>>69
>>70
なるほど、成果が出ることを期待してます
危険地帯が夜戦一回で済んだら大きいと思う
-
>>45
フフッってなった
E6ちゃんとキラつけないとやっぱりしんどいなー
切れてからしてそのまま行くとだいたい姫に追い返されるな
-
3万で行けたのかって一回2000くらい吹き飛ばないっけ
半分以上行けてたのかな
-
連合艦隊って1軍と2軍に同名艦入っててもいいのなw
牧場が捗るわ
-
E-6の3戦目大破の理由って
基本的に姫のワンパンばっかだから、フラ重やフラヲはあんまり……
-
>>77
半分以上はいけてたかな
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407683655/847
-
>>79
そいつらを手早く片付けて、大和型が姫を沈黙させてくれることを祈るんで無いの。
-
>>79
運がいいんだな
空母姫の攻撃をしのぎ切ったあとフラヲにワンパンされる提督の悲しみがわかるか…
-
>>79
撤退だけみたら支援あってもあんまり変わらないと思う
ただ軽空母が大破する攻撃が多いからそれを潰してダメコン消費抑えたいっていう話
-
E-6の道中支援は初戦のフラタ、フラヌをどれだけ早く中破以下にするか
姫の取り巻きからの割合ダメージを減らせるかで結構変わってくるから
駆2軽空2戦2全キラを出すことをオススメする
決戦は駆2軽空2の軽量でも削り段階は問題無いと思う
-
一戦目で武蔵大破します
-
これは春のE5でも言われていたことだけど、ワンパンを防ぐために道中支援入れるわけではないからな
速やかに敵の雑魚艦を片付けて蓄積ダメを防いだり、ワンパン以外での撤退原因を取り除いたりそういうのを期待するんだぞ
-
そういえば空母ダメコンだと手数少なすぎて1マス目はかなり戦艦に2回殴られるんだよな
-
今回E3にかなりレア艦が散りばめらてるけど運営的には一番簡単な海域って認識なのかそれともMI作戦開始のご祝儀なのか
-
E-6は軽空母にダメコン積んだら攻撃できるのが4人しかないから
1マス目のフラ戦の2巡目を確実に防ぐ、あわよくば1巡目も無力化する
カスダメの蓄積からの大ダメージで大破防ぐ
道中支援の役割はこう考えてた
空母姫が攻撃前に中破したことは一回もなかった
-
攻略した人のヒントは出てるわけだし
それを元に考えないとクリアはできませんよ
等と当たり前のことをいってみる
-
>>88
冷静に一周あたりの消費とS率記録してみるといい。
-
軽空母に烈風改と烈風2、ダメコン2彩雲2で1枠は余るけど
ここに彩雲入れとかなきゃ不安かな?
夜間偵察とか入れると余計に
-
まあ確かにE6の道中支援は春E5とか5-5空母編成とかと一緒なのかな
あったほうがいいのは確実だけど資源に見合った効果があるかは各自の判断に任せるって感じだから
出す出さないはご自由にって結論になるのかな
-
5-5ののりで行くととどめさせなかった
-
今からE-3に行くんだけど大鳳は使っても問題ないの?
他の報告見てると使ってる人が居なさすぎて心配になってきた
-
とりあえず烈風601取ってから考えるかな
-
軽空母はキラつけが面倒ねまじで
-
>>97
装備の換装がめんどくさいな
随伴に潜水2隻つければノーダメージでキラ付くのはいいけど
-
今のとこE6で性器空母使う事ないし大鳳使ってもええんでない
-
E-6
震電 烈風改 烈風601そろえたちとちよ入れだしてから
の横暴振りが少しだけましになった気分
相手のミス回数が増えだしたな
初めてのときは当たるわ大破上等だったけど
-
>>99
ルートの問題かと・・・
-
>>100
姫の横暴振りが だ
-
そりゃ艦これは運ゲーなんだから各自自由にやったら良い
ただ天命だけでどうにかなっちゃう人はそれで良いけど
あまり運の無い、平凡や平凡未満の人の場合は人事を尽くせる部分は尽くした方が楽になると思うよ
場合によっては支援出さずに回数増えて、結局支援出して少なめの回数で突破した方が消費資源少なかったなんて事になりかねない
各自の今までの艦これ運と相談してやってくださいよ
-
>>91 言われてみればボーキは700くらい減るし雪風時雨綾波の3連続カットインの時しかS取れてなかったわ。掘るのも楽じゃないな決戦支援入れれば大分楽になるだろうけど
-
雲龍関係任務解放されないんだよな。何が条件か明確ではないみたいだし
-
ついでに
E-6 北上様 10cm高角の連撃2発でボス1に400オーバー記録
夜偵発動中
-
E-6
戦艦3 空母2 軽空1
で真ん中ルートマジで通るな。
-
空母系の任務じゃなかったっけ 五航戦クリアとかきいたがよくわからん
-
【海域】 E-2
【司令部LV】106
【消費資源】 燃料2500 弾薬1100 鋼材+1400 ボーキ+1600 バケツ40ぐらい?
(遠征、任務の回復分含む)
【ボス到達回数/出撃回数】7/11
【所要時間】1日半(張り付きできないので空いた時間に少しずつ攻略)
【編成、装備】
1番艦吹雪 Lv58 33電探*3
2番艦熊野 Lv56 3号*2 32電探 三式
3番艦天津風 Lv57 12.7cmB型 22号改四電探 22号電探
4番艦衣笠 Lv64 3号*2 水観、三式
5番艦隼鷹 Lv59 烈風改 烈風 天山友永 彩雲
6番艦瑞鳳 Lv52 烈風 烈風 彗星江草 彩雲
【入れ替え】なし
【陣形】全て単縦
【支援】
3回目の出撃から道中支援、最後は決戦支援
索敵値合計320そこそこだったけど、装備索敵値が69でルート外れなし
資材を惜しまず道中支援出した方が、かえって早くクリアできるかと
ボス前のマスで潜水艦のエフェクト出さないのは意地が悪いなと思いました
-
キラつけても簡単に一撃大破なんだよなあ
ずっとやってるけど無意味なんじゃないかと思えてくる
-
>>104
え?E3掘りでS取れてないの?
-
どこまで正しいか分からんが、キラ付け(cod52以上)で、回避2倍らしいから、決戦くらいはキラ付けしたほうがはやくおわる。
3重キラとかはとくに意味ないみたいだが。
-
初戦だけキラ付いててもしゃーない
-
5-5やってるときの心境に似てるなw
キラは効果証明されてるけど大破するときは一発だからな
-
E6は道中も支援艦隊必要っぽい?
-
>>111 まだMI攻略中だから掘ってないのよ、掘るとしたらかなり資源かかるしリスキーってことを再認識したってこと
-
>>112
あの検証って命中高い相手でやってないから3重キラが意味ないとか鵜呑みにしない方が良いよ
効果があるって断言も出来ないけど
-
戦闘中画面見ないでいると大破しない確率アップ!精神的に楽なのでおすすめ
-
>>115
支援だしていけそうなら出す
出しても無意味に感じたなら出さない
他人の編成まるっと持ってきても同じ感じになるともかぎらんし
ちょっと装備変えたら道が開くかもしれんし
その辺は回してみないと今回わからん
-
MIなんてどこもボスに着けばSばっかだったよ
-
>>116
3連続カットインの時しかS取れてないってどういうこっちゃ?
-
うちも同じだな
E3~5はボスまで辿りつけば全部S勝利だった
-
北上 簡素魚雷 5連装 甲標的
大和 46 46 夜偵 32号
武蔵 46 46 観測機 32号
長門 46 46 観測機 32号
千歳 烈風改 烈風 友永天山 ダメコン
千代田 烈風 江草彗星 彩雲 ダメコン
E-6
フラタマス安定して軽空母が女神か無傷ならボスマスの手数増えるで徹甲弾無理やり積むより優秀だったわ
-
猫ーん
-
はぁE6全キラで1戦目でおちたわ
死ねやぼけ
-
ネコった
-
E5は最終形態で1回だけS逃したわ
駆逐を1人雷巡に変えて再出撃したら雷巡に順番回る前に終わった
-
E-2なんですがボス行かない 助けて下さい
【海域】E-2
【司令部LV】99
【編成、装備】
1番艦 鳳翔改 Lv66 烈風 烈風 九七式艦攻(友永隊)
2番艦 那智改 Lv73 主砲(3号) 主砲 零観 三式
3番艦 夕立改二 Lv77 主砲 主砲 33号
4番艦 時雨改二 Lv76 魚雷 魚雷 33号
5番艦 最上改 Lv94 三式 零観 主砲 主砲
6番艦 瑞鳳改 Lv86 烈風改 烈風 二式 32号
彩雲はT字→大破が怖いので乗っけてなくて
合計索敵値は355です
-
彩雲載せなさい
-
だよなあMIの3海域はボスまで行けばほぼ確実にS取れるよね
-
E-5ボスはそれなりに撃ちもらしあったな
通常と最終でそれぞれ2回ずつ旗艦撃破を逃した
-
駆逐に電探と軽空の32号彩雲のほうがいいかも
-
もちろん決戦支援なしで
-
一応報告。
摩耶(夜偵32号)妙高(水観32号)羽黒(水観32号)北上・大井(3砲x2甲)大鳳(烈烈彩彩)でADFJ。
まさかボスまでいけるとは思ってなく支援なしでボロカスに負けてきました。
大破多くてまだ試行回数少ないけど5/5で行ってます。
参考程度にしてください
-
MIは下手すりゃ昼でも終わるしなあ
3式なしとか連撃装備なしとかかな
-
>>121 そのまんまの意味よ。第一機動部隊の赤城二航戦は北ルートだったのでほぼ沈黙、比叡扶桑足柄は駆逐艦倒せば上出来でフラヲフラ戦倒した数は合計で10に満たないだろうし随伴艦隊はカットイン組の昼戦は期待できず鈴熊がミス連発して神通はボス以外を狩り続けた。
-
彩雲とT字有利になんの関係があるのか
-
>>128
まず空母に偵察機2機+電探キャリアー駆逐艦
それと水偵+電探の重巡系て感じかと
-
>>136
さすがにE3攻略中で安定してS取れないのは編成見直した方がいい
-
くそげ引退式
http://live.nicovideo.jp/watch/lv189365512
-
>>136
空母3で北?と思ったけど低速混じりだと北固定になるんだっけ
ちょっと編成がまずいんじゃ…
-
>>123
それで索敵足りるんです?
-
あきつ丸レベル10台の置物でも行けるな
まだ削りの段階だが削りきるころには改装できるレベルになってるだろう
-
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5247383.jpg
こんなのが・・・
-
>>128
駆逐艦を素直に電探つみまくりで行って
空母も彩雲積んでまずボス確定させて
それで駆逐艦を使いたいなら電探1こずつおろして砲に変えて様子見る
くらいでいけば?
索敵装備手を抜くと今回永遠にボスいけない
-
>>134
E6のことです。スマソ
-
>>144
これ知らんと最初に全力でいってみた感じなん?
-
E-6間違えたんだろうな…大破連続でイライラしたときやりそうになったわ
-
>>144
資源20万以上でこういうの見てしまうとOh...God...と共にちょっとメシウマと思ってしまう
-
今回はこれがあるから気が抜けない
たったの一操作でイベント終了しかねないからなあ
-
>>144
浦風も標準語で罵倒するレベル
-
【海域】 E-5
【司令部LV】110
【消費資源】 忘れた
【ボス到達回数/出撃回数】14/14 ボス撃破2
【編成、装備】
蒼龍Lv121 江草彗星/烈風改/烈風/艦隊指令施設
翔鶴Lv118 流星改/烈風/烈風/彩雲
瑞鶴Lv117 友永天山/烈風/烈風/彩雲
龍驤Lv88 流星改/烈風/彩雲/彩雲
霧島Lv99 46/46/零観/徹甲弾
榛名Lv99 46/46/零観/徹甲弾
球磨Lv98 20.3(2号)/20.3(2号)/零観
暁Lv91 10高角/10高角/22改四
別府Lv93 10高角/10高角/探照灯
雷Lv90 10高角/10高角/照明弾
電Lv88 10高角/10高角/照明弾
熊野Lv90 20.3(3号)/20.3(3号)/試作晴嵐/32電探
【入れ替え】途中から旗艦を榛名から蒼龍に変更
【陣形】対潜と戦闘
【支援艦隊】3回目の出撃以降決戦のみ全支援 戦艦2軽空2駆逐2
【コメント】
キラ無し
北8の南6
北ルートが多く夜戦で大破が出ることは多かったが
Dのマスを踏むことが無かったおかげか、2隻以上が同時に大破になる事態は無くボスマスには全到達
その割にボスは2回しか撃破出来なかった。毎回大破にはしたんだけど、根性かなんかで耐えてた。一航戦って凄い
-
E-6
削りで北マス2回連続でボス行って完全撃破
ようやくしっくりしてきた このままいけばいいな・・・
-
開幕航空戦で北上様大破した時の絶望感
-
大和も武蔵も戦艦だから三戦目で仲良く大破撤退なんだよな
はぁ・・・・
-
一応E3はクリアできたけど編成晒してみようかな。
赤城98 流星改 烈風 烈風 彩雲
比叡103 46 46 観 32
扶桑89 46 ダズル 観 32
足柄 2号2号 観 探照灯
蒼龍 友永 烈風改 烈風 彩雲
飛龍 江草 烈風 烈風 彩雲
神通 15.5 15.5 22号
鈴谷 3号 20.3 634 14号
熊野 同上
綾波時雨雪風は魚雷2電探1
-
>>147
E-6行こうとして間違えたんだろう……
-
E-4をあきつ丸旗艦にして下ルートしてるんだけどほとんど↑ばかり行くんだが固定ではないのか
それにしたって滅多に下行かないし、下いってもその次で索敵値不足?か何かで全部それてる
第一艦隊
あきつ丸 烈風、烈風、烈風
金剛 46号、46号、32号、観測機
赤城 流星改、流星改、烈風、彩雲
加賀 流星改、流星改、烈風改、彩雲
飛龍改二 天山友永隊、烈風、烈風、彩雲
蒼龍改二 彗星江草隊、烈風、流星改、彩雲
第二艦隊
島風、天津風、雷 10cm連装高角砲×2、三式ソナー
球磨 20.3(3号)、20.3(3号)、夜偵
利根 20.3(3号)、20.3(3号)、観測機、三式弾
筑摩 20.3(3号)、20.3(3号)、観測機、三式弾
こんなんだけどひょっとして圧倒的な索敵不足?
それとも運なのか?
一応攻略サイトと同じ装備にしてるんだが・・・
-
E-3の攻略の戦艦2隻を長門型にしようとしてましたが
何やら高速戦艦2隻+高速空母3隻+重巡で道中2戦になるとの事…
これは選ぶなら金剛型1択でしょうか?
-
E2は話に聞いてた以上に楽だな……
開幕と支援で半壊してくれて戦艦いても輪形でってE1と比べると優しすぎるわ
駆逐の電探キャリア化も1隻は連撃確保できる程度だし
-
>>144
クリア後の出撃ミスに一切救済がないのはヤバイわ
もうちょっと考えて仕様作れと
-
【海域】 E-4
【司令部LV】105
【ボス到達回数/出撃回数】11/14(大破撤退2<機動部隊大破1・潜水マス大破1>・三マス目お仕置き1)
【編成、装備】
本隊
1番艦 比叡改二Lv82 46・試製41・徹甲弾・零観
2番艦 榛名改二Lv92 46・36ダズル・徹甲弾・零観
3番艦 大鳳改Lv78 烈風・流星改・友永天山・彩雲
4番艦 加賀改Lv96 烈風・江草彗星・烈風改・彩雲
5番艦 赤城改Lv73 烈風・流星改・烈風・彩雲
6番艦 龍驤改二Lv78 烈風・烈風・彩雲・彩雲
随伴
1番艦 神通改二Lv72 三式ソナー・三式爆雷・夜偵
2番艦 島風改Lv75 三式ソナー・三式爆雷・33号
3番艦 ヴェールヌイLv73 同上
4番艦 北上改二Lv93 同上
5番艦 妙高改二Lv71 3号砲・3号砲・三式弾・32号
6番艦 羽黒改二Lv69 同上
【入れ替え】
【陣形】
【支援艦隊】トドメ時のみ決戦支援(ちとちよ・伊勢日向・時雨雪風の砲撃支援)
【コメント】
時計回りで対潜重視の編成を見なかったのでいちおう。
初手南は引かないとわかったので対潜をしっかりして梯で潜水艦が来た時の事故を減らす方向に。(ボス夜戦や最初の砲撃戦では軽巡以下はカスダメしか出さないので)
潜水艦マス後一度も南東にいかなかったので索敵は足りてると思いますが、ボス到達した10回中二回ボス前で西に行ってからがあったのはなんでだろう
確実に優勢を取ってガンガン弾着を当てていくようにしました。
-
E3ボス前が完全ランダム状態なんだけど
安定してボス行ってる人構成と装備教えて
-
>>158
南行ったあと北ルートいくのはランダム(今のところ)だから仕方ない
編成や装備に関しても、俺とほぼ一緒だが
攻略中、南→南でいったときににそれることは1回だけだったな
-
このゲームは無能によるヒューマンエラーをわざと阻止しないようにデザインされてるからなぁ
きっちり確認して慢心するなって言う教訓を強烈に残してくれる
-
>>144
ちょっと笑った
-
e-5の水雷戦隊に168いれて挑んだもうやついんのかな?
史実的に168優遇はありそうなんだが
今んとこ2連続1マス目南
-
>>164
マジか
俺13回目の出撃になるけど南→南行ったら全部左にそれてるわ
E-1、E-2並にキツい
消費資源がシャレにならんから比較するのもおこがましいかもしれん
-
E-6出撃した瞬間に猫・・・はーきれそう
-
E-6
長門、霧島、榛名、RJ、大鳳、加賀の戦3空2、軽空1で普通に上ルートも行く。
高速縛りかなぁ…。
-
>>158
第1にあきつとさらに高速軽空を入れると
↓↓といきやすくなるらしい。
・・・俺には当てはまらないが
-
>>167
旗艦にして夜戦対策にな・・・るかな?
-
>>128
いまだに勘違いしてる人いるけど、彩雲は不利を反航に変えるだけで
有利が増える訳ではない
-
>>165
高邁で結構だけど表示バグで台無し
-
E-4(E4) 終了
8k/5.8k/2.6k/5k/74個
16回出撃、ボス10、大破撤退2、ハズレ4
第1艦隊
金剛改二: 46/46/三式弾/零観
比叡改二: 46/46/三式弾/零観
飛龍改二: 友永/烈風/烈風/彩雲
蒼龍改二: 江草/烈風/烈風/彩雲
加賀改 : 流星改/烈風/烈風改/彩雲
千歳航二: 烈風/爆戦/彩雲/彩雲
第2艦隊
時雨改二: 三式ソナー/33号/22号
雪風改 : 三式ソナー/22号/22号
島風改 : 三式ソナー/22号/22号
神通改二: 3号砲/3号砲/零観
利根改二: 3号砲/2号砲/零観/三式弾
筑摩改二: 3号砲/2号砲/零観/三式弾
-
>>144
E6の編成に今のところ選択肢がほとんどない上にALとMIで使った艦が使えないからな
ワンクリでイベント終了の可能性があるってどうにかならんのか・・・
-
wikiのあきつ旗艦だと最初下に固定までは正しいと思うけど
そこから高速軽母連れてると下に行きやすいってのはちょっと疑問
-
>>167
個艦優遇はないと思うけど潜水入れるとかなり安定して夜戦突破出来る
さらに司令部施設付けてゴリ押ししてる
A,,Bは半々位
-
あれだけ注意や確認あってしくじるようなバカ相手に合わせてなんて普通作らねぇよww
-
>>176
いっそE-6トライ中は印無しの艦はE-1〜5出撃停止にしてくれたらいいのにな
諦めて彫るにしてもクリアにつかったのでいけるんだし
-
【海域】 E-5
【司令部LV】100
【ボス到達回数/出撃回数】 5/5
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 Lv95 榛名 46 46 観 徹
2番艦 Lv97 霧島 46 46 観 徹
3番艦 Lv96 飛龍 天山(友永) 烈風 紫電 彩雲
4番艦 Lv81 蒼龍 97艦攻(熟練) 烈風 紫電 彩雲
5番艦 Lv91 加賀 零式21(熟練) 流星改 烈風改 15.5副砲
6番艦 Lv79 龍驤 彗星(江草) 烈風 二式偵 彩雲
第二艦隊
1番艦 Lv80 時雨 4連魚雷 5連魚雷 探照灯
2番艦 Lv97 利根 20.3(3号) 20.3(3号) 瑞雲(六三四空) 整備員
3番艦 Lv88 筑摩 20.3(2号) 20.3(2号) 瑞雲(六三四空) 14号
4番艦 Lv78 神通 20.3(2号) 20.3(2号) 夜偵
5番艦 Lv81 夕立 10cm高角砲 10cm高角砲 照明弾
6番艦 Lv84 伊168 4連魚雷 4連魚雷
【コメント】
この編成でBEIL
-
>>163
彩雲第3くらいに放り込め
-
E6軽空2入れてるのに北ルートで索敵判定出ずに
逸れたんだけど……どういことだよ……今まで9回中9回索敵判定出てたのに何故……
千代田が大破してたが、そんなの何時ものことだし……いみわかんねぇ
-
んほぉぉぉぉぉ E4潜水艦から右上に逸れるのぉぉぉぉ
-
>>179
E-5までに詰んだのならそうなんだが、終った後だからなあ
E-6中に終ってる海域出かけられて差し押さえ貼られるんじゃ設定的にも整合性がないだろ
-
>>181
似たこと考える奴いんのな
>>178
個人的な願望として168のカットインでe-5終わらせたいから
このまま行くわ
-
>>168
現状だと訳の分からん攻略サイトで情報収集するより
このスレや過去ログ見たほうが早いと思う
-
【海域】 E-5
【司令部LV】 115
【消費資源】 不明
【ボス到達回数/出撃回数】 出撃20 うち上6は1戦目撤退 下14のうち潜水艦マス大破撤退4、ボスS9A1
【所要時間】 休み休み半日ほど
【編成、装備】
赤城 116 流星改烈風烈風彩雲
加賀 116 流星改烈風烈風改彩雲
蒼龍改二 92 江草烈風烈風彩雲
飛龍改二136 友永烈風烈風彩雲
榛名改二124 4646零観32
霧島改二115 4646零観32
長良 96 2号2号照明弾
利根改二140 3号3号晴嵐夜偵
天津風 75 1010三式ソナー
島風 78 1010三式ソナー
時雨改二 81 10五連装酸素三式ソナー
雪風 94 10艦首魚雷三式ソナー
【入れ替え】無し
【陣形】 潜水艦マス第一、道中第三、ボス第四
【支援艦隊】無し
【コメント】
キラなし、疲労抜き完全
2戦目から3戦目の分岐は全て右上のみで一番下には一度もいかず
ドロップはSで筑摩2、陸奥2、明石2、巻雲、比叡、加賀 唯一のAで早霜
-
>>183
E6に限らないけど索敵足りてたらボスルートへの確率高いだけで外れの可能性もあるという説が
-
>>184
俺もそうなるわ
1回もあそこ抜けられた事無い
-
【海域】 E-5
【司令部LV】114
【消費資源】 燃料6000 弾薬4000 鋼材5000 ボーキ3000 バケツ60
【ボス到達回数/出撃回数】 10/11(S9回A1回、下7上4、潜水で大破撤退1)
【所要時間】4時間
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 赤城改Lv117 流星改 烈風 烈風 彩雲
2番艦 加賀改Lv120 友永 烈風 震電改 彩雲
3番艦 飛龍改二Lv122 流星改 烈風改 烈風 彩雲
4番艦 蒼龍改ニLv114 流星改 烈風 烈風 彩雲
5番艦 金剛改二Lv125 46 46 観測機 鉄甲弾
6番艦 比叡改二Lv110 46 46 観測機 鉄甲弾
第ニ艦隊
1番艦 川内改二Lv79 3号砲 3号砲 夜偵
2番艦 夕立改ニLv96 10cm 10cm 照明弾
3番艦 島風改Lv99 10cm 10cm 照明弾
4番艦 時雨改二Lv96 5連酸素 5連酸素 3式ソナー
5番艦 雪風改Lv111 艦首魚雷 5連酸素 3式ソナー
6番艦 利根改二Lv77 2号砲 2号砲 観測機 32号
【入れ替え】なし
【陣形】 潜水マス第1 航空戦第3 ボス戦第4
【支援艦隊】なし
【コメント】
温過ぎて驚いた
キラ付けは一切無しで疲労抜きは間宮消灯から9分待つのは徹底
上ルートは撤退が良いかもという情報あったけど面倒くさいからそのまま進軍しても4回ともS勝利で完了
ただやっぱり夜戦は怖いから資源厳しいなら撤退の方が良いかもしれない
昼で決着は2回、夜戦も川内、夕立で終わることが多かった
索敵は結構ガバガバでも大丈夫な感じだがこれで勝利できるから変更せず
潜水で駆逐が中破してもボスまで持つのは回避が異常に上がってるか砲撃の命中が下がっているからか
E3〜E5は同じ編成で大丈夫だね
ドロップはめぼしい物は無し、しいて言えば初風、浦風か
長良3人も来た時は悲しかった、ドロップ運のない提督がここに居るぞ
難易度はE2>>E1>>>E4>E5>E3って感じかね
-
例えばボスまで到達したら札貼られるとかじゃダメだったのかね
そこそこの数の人がミスって詰んでるし、厳しすぎと思うわ
-
E5がなんか楽しくなってきた、なお出撃回数はそろそろ50に達する模様
-
まだAL躊躇している提督にいっておくと
全艦50LV以上は入れとけ、誤ると大変な事になるマジで
なお俺提督そろそろE-2に30回オーバーな模様
-
E−6のボスって長門のカットインでどれくらい削れるかな?
-
課金アイテムで出撃マーク解除導入だな(白目)
-
>>195
平均160くらい
-
E4道中でも初風出るんだな ボス手前で出たわ
-
今日中に修正来たね
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
2分前
【MI作戦】出撃時において、損害表示不具合が特殊条件下で稀に発生する事象の検証&対策が完了しました。現在、各サーバ群に実装作業中です。内部処理的に特殊な状態下で発生する表示不具合でしたが、本更新で修正されます。【23:00】以降に再接続して頂くことで、自動修正されます。
#艦これ
-
E-4北一マス目(潜水艦マス前)、双方ノーダメで敗北D
なんじゃこりゃ
-
>>200
前からだよ
潜水艦同士のお見合いとかでなる
-
>>199
猫来てる中、よくやるなぁ…
これで、猫タイミングずれるかもしれん
-
猫が来ているのは修正のためだったりして
-
>>202
違う違う
オンメンテのせいで猫るんやで
-
E-6 3戦目の姫のワンパンで絶対誰か大破すんだけどダメコン使わない前提ならどうすりゃいいんだ 最後以外さすがにダメコン使いたくねえ
-
終わったでー
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
38秒前
【『MI作戦』展開中の提督の皆さんへ】
「連合艦隊」連戦時において、特殊な条件下で生じる損害不具合表示の修正/更新が完了致しました。大変お手数とご心配をおかけして申し訳ありません、現在【MI作戦】を遂行中の提督は「艦これ」を一旦閉じ、再接続して頂けますと幸いです。
#艦これ
-
>>201
それは知っとるがな>潜水艦
航空戦で起きたから驚いたんだよ
-
>>144
これはかわいそうやろなあ…
-
>>205
色々やった結果
対空装備混ぜたりして複縦でいどんだら 大破はしづらくなったうちは
それから姫マスの撤退は引いてほしくない有利か
初戦で中破してる奴が叩かれる場合 になったかなぁ
猫不安あるから今日はもう辞めるけど
5回で3回ボス処理できた
-
フラグリセット本当にしないのかなあ
イベント期間中に1回ぐらいメンテあるだろうから、そういうときにでもやればいいのに
-
しないだろ
-
目論見がうまいこといったんでとりあえず報告
【海域】 E-2(E2)
【司令部LV】98
【消費資源】未確認
【ボス到達回数/出撃回数】 1/1
【所要時間】ぬるぽ
【編成、装備】
1番艦 舞風改Lv32 10cm/10cm/22号
2番艦 漣改Lv27 10cm/10cm/22号
3番艦 愛宕改Lv27 20.3/20.3/三式/零観
4番艦 摩耶改Lv52 20.3/20.3/三式/零観
5番艦 飛鷹改Lv59 烈風/彩雲/爆戦/彩雲
6番艦 隼鷹改Lv59 烈風改/流星改/爆戦/彩雲
【陣形】ぜんぶ単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
索敵値実数264/2-5と同じ式だと103(色々見て100がボーダーと踏んだ)
小型電探全然開発してなくてレベルが低くても、空母に彩雲いっぱい積めばボス行ける
流石にレベル低すぎてカスダメ蓄積が多かったので、道中支援を入れればもっと安定すると思った
-
E6三戦目で空母姫を中破で耐えた大和が駆逐に大破させられて
もう疲れてきた……軽空2でも1回逸れたおかげでもう10連続でボス辿りつけてねぇ
-
支援艦隊でうっかり出撃、とかMIや本土初出撃のつもりが間違ってAL行ったとか
うっかり事故は誰でもやらかす危険性あるからフラグリセットはどこかのタイミングでやると思うなぁ・・・
-
ダメコンならいっぱいあるし軽空母に積んでいくかな
-
誤爆した、もう三重キラしても駄目だし一度時間置くか
頭が茹だってて碌な判断できなさそうだし
-
一番怖いのは過去に実例があったのだが敵の配置換え
あの時は弱体化だけだが今回はAL弱体化MI・IF強化とかあったら流石に俺提督は髪を剃る覚悟がある
-
また髪の話してる
-
それは本当に困るなぁ、必要な艦が変わったら詰む可能性だって多分にあるし
-
今回は敵の増援・退避の告知されてないからないだろ
-
あの時は告知あったしな
-
>>191
個人的感想だと難易度はE1>E5>E2>>E4>E3だった
E5は南ルートなら天国だけど、北ルートだと夜戦の事故率が高過ぎる
E2は支援使えば楽になるけど、E5は潜水艦と夜戦マップが鬼門なので支援使えないのが辛い
-
大破撤退は我慢できるが羅針盤に嫌われるのはハゲあがるなぁ・・・
E-4を20回以上出撃してるが4回ほどしかボス削れてねぇ
大破撤退は2回で他は羅針盤に弾かれるという
これだけは運がないと思って数こなすしかないのかな
あきつ旗艦編成で索敵も間違いなく過剰にあると思うんだけどなぁ
-
もう一つ
E-2も終わっていない俺提督が思うのもなんだが
E-7メンテ実装とかなー無いよなーこれ以上不測の事態なんて・・・無いよな?
-
そもそも、クリア者が多数でてる現状でどっか緩和する必要があるのか?
-
E6結局どの編成が一番いいのよ?
-
航空支援って攻撃回数多いからカスダメの蓄積で結構削れるんじゃね?
ついでに弾薬安いしボス到達しなきゃボーキも減らないし
E-6の削りだけならいいことづくめじゃね?
俺って天才じゃね?
と思ってやってみたら2/2で役立たずだった・・・orz
砲撃支援以外本当に使えねーな。
-
これから自分もやるけど大和型長門型雷巡+軽空母2じゃないかな
雷巡いなけりゃ航巡か重巡
-
>>228
即大破するから多分大和型使うならレベル95以上必要
80では10回やって到達0
-
できれば重巡がない編成がいいと思ってたんだけど
重巡なしでも雷巡大和型に軽空母で行けるんか
メモメモ
-
ボスのとどめ考えなかったらつらさは5-5と変わらんかも
-
>>231
いや全然違うと思うんだけど・・・・・・・・・・
-
む EXいけてたのに空母姫から東それ
索敵がぶれてるのか やはり乱数絡んでるのか
-
削りは雷3(雷2重1)正規空母3が楽って話を前のスレで見たけど誰か詳細わからない?
-
分身前ならE-6の方が簡単だな。
S勝利普通に取れるし、道中支援もいらないし、何より北上様が常にキラキラだからキラ付けの手間が5-5より省ける。
-
S勝利普通に取れるとかいうやつは俺とは違うゲームしてるんだろうなと思う
-
E6ボス手前のHマスS勝利で早霜ドロップ確認
-
分身前はSが案外とれるんだよなあ
分身後は絶賛今苦しんでる
-
E6が楽ってすげーな
俺的にこんなにボス到達できないの初めてだわ
-
ヒント:運ゲー
-
分身前分身後って何かヤリドヴィッヒ戦を思い出すわ
-
くっそE-2撃破段階に入ってから急にドツボにはまった
開幕航空で軽空、昼戦で重巡を2隻中破させてくるとかどんだけ敵頭いいんだよ
対してこっちは駆逐も軽空も旗艦ばっか狙って随伴艦残しまくり、夜戦では当然のように重巡は随伴艦を狙う
こういう時だけはホントに敵選択自分でやらせてくれって思うわ
-
>>238
案外取れないけどどんな編成なの?
-
いや、たどり着ければS率は結構ある気がするなぁ
軽量削り編成ですらSとれちゃうし
-
まぁ輪形陣じゃないし極論到達してカットイン直撃すれば勝てるからな
-
>>244
いやだからどんな編成?
-
>>244
辿り着いてもボロボロでろくにダメージ食らわせられないけど?
-
テンプレの北上長門大和武蔵千代田RJに決戦支援アリで8/12でSだったな
結構取れるぞ
-
>>112
真偽はともかく、53以上な
-
たどり着いたとしても中破4とかでS率とか議論できるレベルじゃないんだけど
普通にSが取れるって人はどんな編成でいってるの?
-
>>248
その嘘に騙されたんだよなぁ
大和のレベル95とかじゃないと無理でしょ
ほぼ同じ編成全キラで支援有りでボスを倒せたことすらないよ
スナイプ頼みで軽量ならあるけど
-
雷2重2軽空2だと逸れるんだが索敵足りない?
-
>>252
彩雲3零観2+友永天山とかでの追加
でいける
たまに逸れるのは今回のイベント通しての仕様
-
レベル100超えてるとかそういう特殊なケースはちゃんと書いといて欲しい
条件全然違うから
-
E6とか先の話しすぎてあれなんだけど
出撃しても札つかないの?
E2の夜戦までの大破率はどうにかならないっすかね
-
>>243
大和長門陸奥北上千歳千代田で6回(装備は北上連撃・軽母ダメコンのテンプレ)
三隈北上木曾大鳳翔鶴瑞鶴で2回(S1回とAで旗艦撃破1)
装備は3号3号観測32号、連撃甲標的、烈風烈風流星改彩雲
の8回(7回)だね、下段は時々夜戦マップにそれて爆死するけれどボス到達で確実に撃破してくれた
-
今んところ8/9回はたどり着ければS取れてるのはテンプレ
全員ケッコン済みの北上長門大和武蔵ちとちよ
戦艦は全員32号乗っけて1人に夜偵後は観測でちとちよは烈風彩雲ダメコンこんなもんでしょ皆
-
レベルなんてかざりだ
http://kancolle.x0.com/image/82745.jpg
-
まぁ全員ケッコンとはいわないけど
85↑〜90台はデフォだろうね
2日目以降でE6があるのを知ってる人はそれを見越してそのメンバーはのこしてるだろうから
-
報告する人はテンプレで書いたほうがいいよ
情報抜けてると結局突っ込みが入って無駄にスレが伸びる
-
>>253
夜偵だとダメなんか?
-
>>257
無い無い
たどり着くってのは全員無傷でたどり着いた?
もしくは女神使用か何か?
正直そんな頻度でSとれるはずないと思うんだけどなぁ
-
なんかレベル至上主義者がいるけど
高レベルになったら回避なんてそんな大きくは変わらんぞ。
馬鹿にされてるキラキラによる上昇の方が余程補正が高い。
-
>>261
これ前提で夜偵とかいろいろちょっと足してっていう意味
上に書いた分は最低ラインと思った方がいい
-
>>259
ちゃんとそれ書いとかないと80とかだと俺みたいになるぞ・・・
Sとかまず無理だからねたどり着いてもボスだけ残るのがほとんど
削れるのが10回に一回レベル
-
雪風と扶桑がどんなに激論してもわかり合えることは永久に無いと思う
-
>>263
全部キラキラでそういう状態なんですが・・・
たどり着いた時は武蔵・大和中破・長門小破・軽空母中破中破 北上無事
みたいなパターンがほとんどですね
-
レベルそんなに関係ないと思うけどそうなる気持ちもわかるな
大和型テンプレで突破してる人多いし削りもこの編成でいくべきかな…
-
昨日からやってるけど
http://kancolle.x0.com/image.php?id=82746
5回に1回ボスいったらいい方よ、もちろんこのメンバーだとボス削り数十点で帰るとかもザラ
でもたったさっきボス前で大井と最上が中破で他も小破まみれの状態でいっても
夜戦終わった時にはボスあと一押し+残り一桁の戦艦1隻のA勝利までいったし
ほぼ無傷で行った時なんかは夜戦前にボス残して全滅→余裕でSなんてのもある
扶桑って大体「あいつらと俺は違うんだ」っていってそれだけの回数こなしてないだけでしょ
-
ケッコンしてれば目に見えて性能上がるとかそんな幻想抱いてる人が未だに居るとはな
これが現実ですよ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/104708.png
-
雷2重2空2の全艦90台で11回中3回ボスいけた、決戦支援入れてもバケツは飛ぶが大和型よりやすい…
つけば毎回ボスHP半分以上どーなんだこれ、削りきるまでバケツ300しか減らなさそうだが
-
【海域】 E-5
【司令部LV】113
【消費資源】 記録とってないけど5〜6kずつくらい?
【ボス到達回数/出撃回数】9回/28回
【所要時間】 他の作業と同時進行で測定不能、10時間くらい?
【編成、装備】
第1艦隊
1番艦 Lv113霧島 46砲、46砲、零観、司令部施設
2番艦 Lv113榛名 46砲、46砲、零観、徹甲弾
3番艦 Lv98赤城 流星改、21熟練、烈風、彩雲
4番艦 Lv98加賀 流星改、21熟練、烈風改、彩雲
5番艦 Lv88飛龍 熟練整備、烈風、友永天山、彩雲
6番艦 Lv88蒼龍 烈風、烈風、江草彗星、彩雲
第2艦隊
1番艦 Lv75阿賀野 3号砲、3号砲、3式ソナー
2番艦 Lv82天津風 10cm、浦風砲、3式ソナー
3番艦 Lv82島風 10cm、浦風砲、3式ソナー
4番艦 Lv97利根 3号砲、3号砲、零観、夜偵
5番艦 Lv85雪風 艦首、5連装、3式ソナー
6番艦 Lv99大井 3号砲、3号砲、甲標的
【入れ替え】阿賀野→同型姉妹4隻でローテ、利根筑摩でローテ、装備同じ
【陣形】初手対潜、道中輪形、ボス戦闘
【支援艦隊】無し
【コメント】
初手東は撤退、初手南西の進軍は12回、潜水マスで2回大破、1回ボス前逸れ(ゲージ最終)、残り9回ボスS
キラ付無し、前回出撃から20分以上待ち、他の作業と平行してた為もっと空いたりした
羅針盤だけは手強かった
ドロップは早霜、それと谷風は持ってなかったので地味に嬉しい
-
支援が開始駆逐が沈む
敵戦艦にカスあたり
敵戦艦からクリティカルで北上大破
結局玉に中破戦艦がたたき出す45くらいのダメージで削ってる
中破2のこして夜戦突入→お供やって終わり
こんな感じ
-
抽出やな排除のためにも、文脈判断しろじゃなくて、せめてアンカないならどの海域か書いたほうがいいと思うよ
-
>>271
俺がそれを提唱したんだが
結局後1回くらい削ったらもうボスが分身しそうなんだけど
正直遠征込みで燃料が自然回復下回ってから減ってない
ただしバケツは100減った
-
E-6S余裕ですってひとは中破だらけの艦隊でどうやってボスの砲撃に耐えてるのか教えてほしい・・・
-
>>262
いつも思うんだけど艦これのスレって謎の見栄張る人多くね?
-
>>277
だと思うわ
とてもそんなSが取れるレベルじゃないよ
-
>>262
書き忘れたが勿論決戦支援も送ってるつーか送らないとS勝利かなり難しい
支援は正規空母×2+戦艦×2で空母組は彗星一二×3+それぞれネームド天山彗星
決戦働かないとAになる可能性大
-
>>279
いやだから送ってるって俺も
そういうレベルじゃないってw
下手したら相手4隻残るし
-
>>277
他のゲームでもよくある
Civだと「不死でやってるがそんなにきつくないぞ」とか
-
なんか司令レベル99以下だとフラグシップがエリートになるらしいからそれじゃね?
E6S余裕とか絶対別ゲーやってるよ
-
Sが余裕ほとんどSとれるって状態は俺からするとかなり疑問
手か無理だろとしか思えん
-
>>275
参考にした、しかし何しても運だな…バケツ犠牲に削れるから残り日数で資源溜めれる
大和毎回出せる資源があれば楽しいのだがね
今回E-6まであるのにどの面もボス撃破必要回数多すぎや
-
秋E4はそんなに難しかったか?と同じだろ
そう言う事
-
>>279>>280
もう双方テンプレで報告してみろよ
情報小出しにするから話が長引くんだよ
-
>>282
何度かここで報告してるけど司令レベル105で編成>>269やで
さすがにこの編成でS余裕はないけど、この編成ですらSが狙える事もあるレベル
-
おそらく2回ぐらい楽にS取っちゃって余裕って勘違いしてるんだろ
雪風並じゃないと楽に最後までいけんわ
-
>>286
クリアできてないのに報告はできんだろ
あっちに聞いてくれ
-
>>283
どんな編成なん?
-
>>276
情報を元に装備とかいじってたら
姫の攻撃耐えたりミスでるようになって
軽空母は中破でも大和と北上さんくらいは損害なしで通れるようになってきた
-
何十回やっても大型失敗する奴がいる一方で一発で大和引く奴もいる、艦これはそんだけ運に左右されるゲームだ
調子悪い時は一回止めて次の日やったりすると意外と行けたりするし、無理無理ってここで騒いでも意味ないぞw
-
大和型一隻しかいないんだけどそれでE6ってなんとかなるのかな
春E5は大和型なくてもいけたから行けそうな気はしてるんだけど
-
>>290
説明したけど 北上(旗艦)大和・武蔵・長門・軽空母2
全キラ・決戦支援有り・道中支援なし
-
>>287
決戦支援は使うのかい?
-
今回が初イベント参加、まだE-1なのにちょっと泣きそう(´;ω;`)
初戦が無傷だと思ったら、次の夜戦でRJちゃん大破
今度はRJちゃんも平気そうだなと思ったら、今度は羽黒ちゃんが空母と戦って大破
気を取り直して挑んだら開幕戦魚雷でRJが大破
初戦でRJが一人中破しようとお構いなしに進んでみたら、次の夜戦で妙高姉さんが大破、ついでにRJの野郎も大破
こんなのが昨日からずっと……
-
>>295
使わないよ、節約しようとしてるのに使ったらもったいないし
ボス到達率が低くて無駄になることが多すぎる
-
E-4羅針盤があらぶって下いけないなあ
軽空母いれてもほとんど逸れるよ
-
>>296
キラ付けと夜戦装備あるだけ積んだらあとは祈るしかない
正直E1は本来E4くらいにあってもおかしくない難易度してるからめげるな、そこのあとはまだマシな海域が3つ続くから
-
9回中8回Sとかは違うゲームが見栄っ張りかどっちかだな
それは無理だと思う
-
【海域】 E-6
【司令部LV】116
【消費資源】 不明 バケツ160程度
【ボス到達回数/出撃回数】13(内最終形態1)/32(内最終形態2)
【所要時間】12時間程度
【編成、装備】
1番艦北上 Lv98 艦首魚雷 5連魚雷 甲標的
2番艦大和 Lv98 46 46 32 水観
3番艦武蔵 Lv99 46 46 32 水観
4番艦比叡 Lv99 46 46 32 夜偵
5番艦千歳 Lv99 烈風 友永 彩雲 ダメコン
6番艦千代田 Lv97烈風 烈風 彩雲 ダメコン
【入れ替え】なし
【陣形】潜水艦横、他単縦
【支援艦隊】最終形態のみ道中も使用
道中 時雨77雷74長門90陸奥90龍驤98加賀90
決戦 叢雲99初風89大和98霧島97赤城94大鳳98
【コメント】
カスダメもバケツで疲労抜きしたのでバケツは使用多目
最終形態のみ全艦キラキラ
削りは支援旗艦キラキラ、他は疲労抜きのみ
ボスS7、A5、敗北1
1戦目撤退6、2戦目撤退0、3戦目撤退11
-
場違いだろうがやっと終わった報告。なんかこう今までのイベント最終決戦ぐらい苦労した。猫含む
【海域】 E-2
【司令部LV】107
【消費資源】 分からん。2万位?
【ボス到達回数/出撃回数】10/34 うち未撃破4 猫1
【所要時間】2日半かけてのんびり。キラキラ即大破マジ萎える。
【編成、装備】
1番艦 大井Lv90 索39 連撃・甲
2番艦 加古Lv41 索33 三式(零観+6) 夜戦期待ダメ110〜80
3番艦 伊勢Lv31 索35 三式(瑞雲で+6)
4番艦 日向Lv35 索36 三式(瑞雲で+6) 夜戦期待ダメ210×2
5番艦 蒼龍Lv91 索108(天山一二・彩雲・二式観偵で+21)
6番艦 祥鳳Lv91 索96(九九江草・彩雲×2で+21)
索敵合計344(うち装備分60)
【入れ替え】大井を龍田50にしたり、伊勢を古鷹40にしたり
【陣形】北西ルート4戦(単縦・単縦・複縦・単縦 充てにならない運命力ですな
【支援艦隊】道中以外不安なし。最後は両方出して・・・10戦くらい?
【コメント】
重2戦2正空軽空にすると3マス目気のせいに行く。軽巡か雷巡でロック合ってるっぽい
ボスレアドロ 夜A巻雲
三式使っているのに対空まだ30ずつくらい上げてない事に気付いた
大破撤退の半分が祥鳳、大破ダメージピッタンコ過ぎんよ(昨日くらいから何故か緩和
新規提督向けに頑張ったけど推奨クリアレベル50位じゃないかな・・・
戦艦・正規空母は低レベルでも装甲で止まるが軽巡・軽空はとにかく事故る(何故か今日はry
いまは修正入っているかもだけどレベル差の命中回避がもろ出た結果と思う。最後はもう凄いついてた。今までの流れだとダメだった。
最後に役立ち情報。ぶっちゃけここだけでいい
多分北西ルートは軽巡雷巡でロック。(素も含むかもしれないが)装備索敵60くらいでボス固定。自分はそうだった。
-
E-2終わってこれからミッドウェーだけど・・
烈風4機しかない・・orz
烈風8機いるらしいけれど、烈風4+カイシデン4で足りるのかなぁ・・
-
>>297
ちょっとやってみるわ
正攻法だとダメコンと大和型の消費が重い
-
>>302
大丈夫、そこからは天国だ、いや実際は資源消費はでかいけど
なんかサクサク行くから全然苦労した気がしない
>>303
まだ17日あるんやで?
-
>>303
その分爆戦とか入れればなんとかなるだろ
まずは制空権計算機使って考えてみるべし
-
>>303
ボーキ禿げ上がるのと敵さんが弾着観測してくるだろうけど司令部LV次第では頑張ればいけるかも・・・?
つか、まだ時間ある
造れ
-
司令部レベルが40すらいってない低督なんだが・・・
軽空1航巡1重2戦2(平均LV20前半)だとE-1攻略はやっぱり厳しいな・・・
夜戦マスでの戦艦エリートからのワンパン大破が怖すぎる、カットインなんて入ろうもんなら即撤退コース。
昨日からまったりやってるけどボス到達が1/10という有り様で原因が全部その夜戦マスでの大破ないし中破。
・・・大人しくレベリングするか主力艦隊出すかな、ALだけクリア出来れば良いし。
-
>>293
武蔵さんしかいないけど、今頑張って削ってるところ
なんとかなりそう、大丈夫だよ
-
E4であきつ旗艦にする目的って初手下ルートだよな?
そうなると随伴に駆逐4で良いんじゃないかと思うんだが
随伴に戦艦とか重巡2入れる為なのかな
ぶっちゃけE4って重巡1で火力足りると思うんだが
他に何かメリットがあるのだろうか
-
>>294
すまん見落としてた
自分は削りのときは4番目に北上置いてたなー、北上大破のときは確かにカスダメAとかそんな感じだわ
9回中8回Sは自分もないな、28回出撃10回到達6回Sだね
-
>>308
もし電探があるなら駆逐中央ルートもあるが
レベル40だと空母の数的にMIはキツイから主力もありだと思う
-
>>310
連合艦隊旗艦を陸軍の艦艇が務めるという皮肉を味わえる
-
>>311
到達はもう20回越えてるくらいだけど1ゲージ削れたくらいだよ
このままいくと資源が尽きるな
すでに35000消費
-
>>299
ありがとう!がんばる!
-
あ、も一つ
たまたまかもしれないが今日のボス(1回だけ)は初めて航空不利だった
烈風改1と瑞雲だけだから仕方ないけど今までは五分だったんだ
たまたまなのかはて?
-
>>310
その重巡が大破したらどうすんだ
-
>>310
主にラスト安定かな 重巡1隻で足りない可能性を無くしたい
-
>>309
マジか、なら急いでMI突破して資源も貯めないとな
頑張ってみるよ、サンクス
-
>308
まず装備晒してみたらどうか
装備そろってない低Lv提督の攻略も需要はあるんじゃないかね
-
海域】 E-6
【司令部LV】112
【消費資源】 燃料45000 弾薬32000 鋼材26000 ボーキ? バケツ100超えてる
【ボス到達回数/出撃回数】9/?
【編成、装備】
1番艦 北上 Lv111 甲標的、53cm、61cm
2番艦 長門 Lv118 46cm、試製41cm、32号、夜偵
3番艦 大和 Lv135 46cm、46cm、32号、水観
4番艦 武蔵 Lv121 46cm、46cm、32号、水観
5番艦 千代田 Lv116 烈風改、烈風、彩雲、ダメコン
6番艦 千歳 Lv105 烈風、烈風、彩雲、ダメコン
【入れ替え】無し
【陣形】単縦、単横、単縦、単縦
決戦支援
駆逐×2 10cm、10cm、22号改
翔鶴 Lv99 彗星江草隊、彗星一二、彗星一二、32号
瑞鶴 Lv99 彗星一二、彗星一二、彗星一二、32号
榛名 Lv109 46cm、46cm、46cm、32号
ビス Lv124 46cm、46cm、46cm、32号
【コメント】
ダメコン5使用。
本隊はちとちよ以外全員3重キラ付を維持。
これでこのざまです
-
ふぁぁーやっとALクリアした
次はMIか・・・MI推奨メンバーってあるのかな、やっぱり
-
進軍した後に攻撃は受けなかったので、確実とはいえないが、護衛艦隊の旗艦も轟沈しないのかな?
本隊旗艦に、艦隊司令部施設をつけている時に、護衛艦隊の旗艦が大破したんだが、
待避させるかどうかの選択肢が出なかった。
-
三戦目はおろか潜水マスですら大破繰り返してる
なんだこれは
-
>>310
削り中は良いけど最後の本気モードは重巡系が2隻欲しい、夜戦まで無事とも限らんし
決戦支援をちゃん出せばなんとでもなるけどな
あとあきつは旗艦じゃなくても固定になるよ
-
>>322
温いから適当で平気
-
>>324
俺も同じだよ・・・E-6だろ?
キラなんて無意味って軽空母にスナイプされてそこでの撤退だけで数えきれないほどだよ
-
E-4で重巡大破とかそうそうならないだろ
駆逐すら滅多に大破ないのに、そりゃたまに潜水艦がアラブッてきたりするけども
E-4は重巡一番下にして残りの奴らで割合ダメ稼いで重巡が仕留めて終わりっていう
-
E-6やっとボス行っても1mも減らせないとかすげー萎えるわ・・・
-
>>310
E4だとあきつは戦艦以上に役に立つ
-
E-6クリアって言ってる人がほとんどボスを高確率で倒してるのはなんか理由があるのか?
何でダメなんだろ・・・・・・・・・・
-
>>329
わかるわ・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここは雪風提督しかいねーからなおさらだよな
1mmも削れないなんて全然珍しくない
-
現時点でE-6クリアの次点で相当な試行回数か雪風なんだからそういう報告になるんじゃないか
クリア報告なわけだし
-
>>332
なんか煮詰まってる感がすごいな
明日になったらいい風吹くから、今日はもう寝ようぜ
-
>>331
全てを信じすぎだろw
自分が相当運悪いと仮定しても納得できないレベルなのは
あまり真剣に受け入れないほうがいいぞ
たとえそれが真実だとしてもね
運ゲってそういうもの
-
疲れたしMIは明日以降でいいか・・・
早々に清霜も手に入れられたしとりあえず今日のところは満足
明日に備えよう・・・
早霜も攻略中に手に入れられるといいなぁ
-
>>314
それ不運が過ぎてるだけだと思うから休んだ方がいい
一回編成を変えてトライしたほうが精神衛生上もいいと思う
なんでもいいから少なくとも軽母編成以外にしてやると違った画面が見れていいはず
基本艦これは運ゲーでクソゲーだから少しでも気分転換要素ないときついと思う
ごめんなこんなことしか書けなくて
-
他の艦が一隻でも残ったらボスにスナイプするなんて無理だぞ?
こっちはもう満身創痍で二隻中破で夜戦突入とかだからな
当たったとしても沈まない
>>334
>>335
煮詰まってるというか到達してそんな頻度でボスをやれるわけがない
ほとんど中破してるのになにをどうやってあのボスの攻撃に耐えるんだ?
-
雷×2重×2空×2と雷×1戦×3軽空×2のローテやってみっかな
-
>>326
そっか、安心したわ
E-6に備えて大和型と雷巡は温存しておきたかったし、何とか出来るといいけども
ていうか支援に出ずっぱりだから出撃させられないってのもあるんだけど
まぁ盆休みの間には何とかなるよね
-
分身前にSを半分は取れないと分身後のラストダンスが
エンドレスワルツになるぞ(汗)ラストはスタートラインが分身以外夜戦前に全滅
してないとならないわけだし……
-
雪風提督に聞きたいんだけど大破してたら夜戦で攻撃はできないんですよ?・・・・
こっちの昼攻撃も中破状態だと黄戦艦もやれないんですよ?
>>341
だからどーやってだよ
-
運が良い奴がこうやったら出来るっていってうのと
運が悪い奴がそんなうまく行くわけが無いって言うのが噛み合うわけが無い罠
-
>>313
なるほど。。。なるほど、陸軍艦艇が旗艦など認められない、却下である
>>317-318
確かに重巡1隻だとラスト大破で終わるがあんまり大破せんような気がするが
安定させるなら2隻あれば安心か
>>325
あきつ旗艦じゃなくても良いのか、旗艦のが安全だから旗艦にしてるだけかね
>>330
マジで?確かに戦艦は弾着観測の鉄甲弾カットインでもないと
まともに命中してくれないけどあきつは制空確保補助?
-
E-4で、あきつ使ってずっと右下行って安定してたのに、
ボス前で猫ってから連続で右上→ハズレなんだが
わざとやってるのか運営
-
中破しててボスに耐えれないってのがよくわからない
確定で中破するのはせいぜい姫の攻撃一回くらいでしょ
あとは運が悪ければ中破ってレベルで2隻以上中破してたことないけど
-
大和なら中破でも戦艦沈められるだろ
-
まぁ大和型が1隻残ってれば夜戦で沈められるくらいの戦果はあげられるんじゃね
-
出来ることは全部やってんだよ
さぼってキラつけてねーとか支援出してねーとかそういう理由があるならわかるよ
でも到達して勝てないんだから何もしようがないだろうが
>>346
序盤のタ級の攻撃で戦艦が中破することも多いな
ちなみに武蔵だろうが大和だろうが中破までもっていかれるな
んで運よくそこを抜けて潜水艦も小破でやりすごし
三戦目になって姫から開幕攻撃をもらって中破
さらに二回のうちどちらかが当たり中破
そしてすすむ
んでボス戦というわけだ
詳しく説明したが理解してもらえたか?
-
E-6で戦力十分なのに撤退続きでボスに行けなくてイライラの提督は課金に抵抗無いんだったら女神載せろとしか言えない。
雷1戦3(長門型or金剛型1、大和型2)軽空2の構成なら長門型or金剛型と軽空2の3隻に女神載せれば結構な確率でボスまでは行ける。
軽空母は攻撃能力全く無くなるけど、旗艦キラの決戦支援出しとけばS勝利も十分狙える。
-
雷×2重×2空×2って北固定?それとも夜戦もあるの?
-
>>347
俺はそんなの見たことないなぁ・・・・・・
-
来週休みだからそこまでは耐える・・・
ひたすら・・・耐えるっ・・・
あわよくば・・・修正が入ることを祈りつつ・・・
-
夜戦通るよ、むしろとおってほしい
-
構成と装備を晒してみ
なんかおかしいところある気がする
-
単純に運が悪いって可能性もあるけど
そうだとしたら正直それはもうお詣りに行くとかそういうことをするしか……
-
>>349
とどめならともなく削りで戦艦入れてるのが悪いとしか
重2雷2なら姫の攻撃一回になるし
-
大和なら反抗なら兎も角他の陣形なら中破してても戦艦ぐらい連撃
だしたらふっ飛ばしてくれぞ、いや真面目にな。
昼である程度削れて分身前なら戦艦が三隻集中砲火すれば撃破も可能、大破には持っててくれる
-
>>354
夜戦の大破率って北と同程度?
-
>>351
体感的に20パーくらい3戦目夜戦マス行く
-
>>355
北上 主副甲
大和 46・46・32・夜
武蔵 46・46・32・観
長門 46・46・32・観
瑞鳳 烈風・烈風・友永・熟練整備員
千歳 烈風改・烈風・江草・彩雲
以上
-
>>361
レベルも頼む
-
気持ちはわかるで・・・
でも編成も装備もちゃんとしているのならもうそれは運が悪いとしか言えないんや・・・
-
なんぞ雪風提督と扶桑提督のあれかなんか?
-
>>351
自分は3割ぐらい夜戦ルートに行った
-
>>361
上から
99 80 79 92 99 82
-
>>359
対してかわらんか、下手したら夜戦マスの方が大破しない程度
このまますんなりいけるなら最終も軽空母じゃなくて、最初提唱されてた空母2の方で行こうかとか妄想してたりする
-
>>367
対して変わらないなら1戦目の大破しやすさも考えて正規空母の方がいいかもなぁ
ありがとう
-
ボスってゲージ満タンの時だけなぜか優しい気がする
最初だけ支援も出さずにS勝利出来たのにそれ以降さっぱり
-
空母1じゃダメなんだっけ?
正規空母なら1隻で優勢取れるけど
-
>>361
大和武蔵運用でダメコン使わないのは損だぞ、軽空母が大破しながら壁になってくれることで初めて大和型が活躍してくれる
ダメコンないならそれこそここで考察されている軽めの艦隊で削ったほうがよっぽど資源に優しい
-
真の肉壁は軽空母だからね。
-
大和型なら46が二門で火力180、反航でも144でそれ以上はキャップだから150と考える
連撃でもクリでない限りキャップのはずでル級は装甲耐久がおおよそ100
中破では連撃でも運よくなきゃ落とせないと思うんだけど、俺の計算式がおかしいのかな?
-
>>371
軽めもいろいろ試してみたけどボスに到達できたことすらない
-
>>361
軽空2にダメコン積まずにボスに行けるのか……俺は無理だ
ほとんど大破してボスに行くし、後の違いは北上の装備を家は魚雷カットインにしてることだな
-
というか大和武蔵は軽空母に比べて大破しづらいから軽空母にダメコン積んで無理やり通るって戦法だしなあ
-
大和武蔵いれると下手すると連合艦隊以上に消費するよな……
-
>>371
ちとちよじゃなくて片方が瑞鳳だからダメコン載せるスペースないんやろ
-
>>373
でもここの雪風はまず落とせるらしいんだわ
俺にはどうにもできんよそんなの
-
>中破では連撃でも『運よくなきゃ』落とせないと思う
そういうことなんじゃね?
-
海域】 E-6
【司令部LV】101
【消費資源】 ?
【ボス到達回数/出撃回数】?
【編成、装備】
1番艦 北上 Lv126 甲標的、53cm、61cm (運52)
2番艦 長門 Lv123 46cm、46cm、32号、水観
3番艦 陸奥 Lv120 46cm、46cm、32号、水観
4番艦 大和 Lv134 46cm、46cm、32号、水観
5番艦 千代田 Lv103 烈風改、烈風、彩雲、ダメコン
6番艦 千歳 Lv105 烈風、天山一二、彩雲、ダメコン
【入れ替え】無し
【陣形】単縦、単横、単縦、単縦
削り破壊ずっと同じ編成と装備
分裂前なら、BOSS到達すれば6~7割でBOSS撃破できてた。
キラづけは、ゲージ破壊時以外してない(自然につくのは除く)
テンプレでBOSS到達してゲージ削れないのは、なんか間違ってるか
練度ひくいんじゃないかな 分裂前までならそこまで難しくない
-
友永江草外して置物にすれば彩雲とダメコン載せられるはず
-
>>375
忘れがちだけど連撃は2回攻撃だから15%が2回で30%くらいの確率でどっちかがクリティカルする
重巡がフラ戦をぽこじゃかつぶしてるのはそのせい
-
>>378
攻撃に3つもスロット割いてんのに?
-
>>373
実際同航で重巡(火力100弱)がフラルを連撃で落としちゃうから
クリティカル補正とかかかってるんじゃね、って思うよ
-
めんどくせぇ奴だな
-
ダメコン乗せたらいけるのか?
積み忘れで轟沈させたから使いたくなかったがやればいけるんだな?
もうこれでだめならあきらめよう
ダメコン使えばSいけるんだな?信じるぞ?
>>386
実際にやって沈められてないのにめんどくさいも糞もあるか
お前のほうが想像の域だろw
-
>>384
これ友永江草のせいでたまに索敵足りずでルート外れそうな予感もするけどな
彩雲2のほうがいいんじゃないかな
-
E-5簡易クリア報告
最初は駆逐×4のテンプレ編成だったんだけど
東に行けば夜戦で大破祭り
ボス戦では第二艦隊の攻撃が安定せずいつも夜戦6隻目でギリ撃破
というか全戦闘通じて霧島の与ダメが0
ついにボス戦でC敗北
次の出撃で南へ行った途端に猫出現・・・
なんとか気持ちを入れ替えて
駆逐1隻を航巡へ交換
東へ行ったら初戦撤退の方針
愛宕神社のお守りへオッパイマンの唄を捧げた
途端に羅針盤が南4連続でボスも全てS勝利
なんとか日付変更前にE-5クリアできたよ
上手くいかないときは風を入れ替えなアカンね
-
>>388
いまのところないな外れてない
-
敵の連撃が一回目がしょっぱくても2回め良くあたるのはそういうことか?
敵も味方も大体は一緒のシステムのはずだし
-
>>373
逆だろ運が悪くなきゃ落ちるレベルだぞ期待値で落ちるからな
-
>>390
お前さんの一番の原因はダメコンの有無だよ
俺もそうだけど、ダメコン勢は軽空母が大破=戦艦達が小破以下で進撃してるからS取りやすい
お前さんの場合、軽空母が中破以下=攻撃を大和武蔵が吸ったために中破で進撃してるから厳しくなる
これがS取れるって言ってる人とお前さんの違い
-
あれ、コレもしかしてちとちよ揃ってないとE-6厳しい?
遠征のために30ちょいくらいで水母のまま放ってあるんだけど・・・
明日から3-2-1で一気に上げてくか・・・改ニにしたまま改修済んでない娘も多いし
-
因みに上で書いた編成でボス前で10回中1回だけそれたから
非常に高確率でボスにいけるが逸れることもある模様
-
>>393
とりあえずやってみるわそんな次元じゃない気がするけど
-
>>380
でも>>358は普通に吹っ飛ばしてくれるらしい、けどクリか装甲乱数最低引かなきゃ無理じゃない?
後、中破は70%補正だからキャップ前補正だけど有利じゃなきゃキャップ下回るからクリださなきゃ倒せないと思う
>>379
とりあえずシステム上多分落とせるほうが珍しいと思うよ、確率はきちんと計算しないとわからないけど
-
>>394
ログ調べりゃ分かるけど、ちとちよ編成が目立つだけで他の艦で行ってる編成もある
-
>>394
基本、置物だからダメコン載せて索敵が足りれば何でもいいんでない?
うちは金剛とちとちよにダメコン載せて索敵値413でボス反れ無い感じ。
手持ちの軽空母で計算してみるといいよ。
-
>>397
そりゃそうだよ実際おとせてないんだから落とせるほうが多いといわれても困る
-
>>394
どうせ置物 ちとちよならダメコン載せても烈風改、烈風2、彩雲2で1枠余るってくらいじゃね
-
むしろかなりのスロを彩雲に食われるから
極端なスロ編成のRJ改二の方がいいんじゃない?
ちとRJかちよRJ
-
>>320
じゃあお言葉に甘えて
旗艦千歳航27・流星 流星 烈風
最上改15・20.3 20.3 瑞雲 零式水偵
愛宕24・20.3 20.3 零式水偵
高雄22・愛宕と同じ
金剛20・41 41 21電探
扶桑18・41 41 零式水偵 零式水偵
装備揃ってない・・・のかな?
あと、基本的に毎回輪陣形
-
>>403
その装備でいくなら全部単縦でいいよ
輪形を選ぶ意味が分からない
-
E-2下ルートの三戦目って単横安定なのかなぁ
レベル最低82でキラ付けしてても
潜水艦引いた時に単横だと大破率半端ないぜ
-
とりあえず一回目で三戦目まで来た
軽空母1開幕で大破 大和中破・武蔵中破・長門中破
なにもかわらね・・・・・・・このまま進んでも同じだけど一応ボス行ってみよう・・・・・
-
今回司令部レベル100以上でも105以下と105以上で変化あるのかな
E4ボス最終形態の編成が105以下は5匹編成、105以上は6匹編成みたいだし
自分は102で全部5匹編成だったが、LV100以上でも低督と呼ばれる日も近いか…
-
E2のボスにずっと挑んでるのにとどめさせなくてぐぐったら
三式いるとか出てきて重巡につけたら一発で倒せたわ
資材返せクッソクッソ
-
>>405
個人的には複縦か輪形
戦艦編成が来た時にも対応できる
-
感覚的なものだが、やっぱ今回弱った艦娘狙う気がするんだよな
E-6の3戦目に、ダメコンつけたちとちよが小破以上だと姫が狙ってくる
気がする→んで大破
BOSS戦でも、弱ったちとちよ狙ってくる→轟沈→ダメコン復活
ダメコン復活後もちとちよを狙ってくる
で北上と戦艦が中破〜小破未満で残って、BOSS撃破ってパターンは割とあった
毛根減らすより、少し課金してでもダメコン積んだほうが結果楽(主義あるにしろ)
-
>>409
副縦って潜水艦への有効性証明されてるんだっけ?
輪形はいいかもなぁ
-
>>410
ないよ
新品からぶっ飛ばされるよ
-
>>406
開幕大破なら自分は帰る
装備とか構成とかは問題なさそうだし
たぶんだけど、行く時と行かない時の判断で
資材消費が増えてる気がする
-
梯形潜水艦のどこに怖い要素があるんだ
-
>>405
俺は複縦推しだが前スレ辺りで話題になった時は縦推しが多数だった
-
E6の4マス目の空母姫のマスってどの陣形がいいんだ?
単縦と複縦で行ってるけど大和型すら大破する。
-
>>392
中破前提、反航の場合片方クリティカルでも期待値で落ちないよな、計算上
同の場合火力125だからクリでるか、両方装甲最低でも引かなきゃ落ちなくね?
有利なら期待値で落ちるけどさ
-
>>413
開幕というのは三戦目の相手の開幕爆撃で大破したということ
これで引き返すならダメコン積んだ意味ないだろw
ダメコンは発動したがボスは無傷でフィニッシュ
敵4匹も残ったわw
-
>>405
個人的には単縦かな。
対潜装備積む余裕もないから複縦でも潜水艦に有効打与えられないし。
それなら軽空編成引いたときに確実に抜けたい。
-
E2の上ルートボス前は単縦安定じゃない?
潜水艦きても相手の陣形の関係上ダメージ食らう確率低いから、
戦艦重巡対策が落ちてそっちからの被弾率増える方が怖い
-
>>417
雪風の大和なら落ちるんだろ
しらねーよもうw
-
>>416
ヒント:陣形で防御力はかわらない
-
>>411
回避に関してはよくわからないけど、基本的に戦艦と遭遇することを前提にして動いてたんで…
輪形はなんとなく雷撃よけてる感があったのとフラ軽空対応のためかな
使用に関してあまり詳しくないからうまく答えられずに申し訳ないが
-
軽空母1開幕で大破 大和中破・武蔵中破・長門中破
これで進軍するのはあかんやろ
ダメコン積んでようが俺なら撤退する 削りでもね
ダメ今積んでてもボスとかに進軍する線引きだけはした方がいいよ
メイン艦フル中破とかダメコンの無駄になる可能性高い
開幕中破いたらとか
雷戦のうち2艦中破までなら進軍とか、そう言う諦めも重要
-
>>417
連撃だろ1.2倍しろよ
-
>>422
やられる前にやるしかないのか
㌧クス
-
斜め潜水艦は確かにほとんどダメージ来ないんだけど
1.5倍撃で時々事故るんだよなw
-
>>424
だから無傷でたどりつけることなんかねーの
線引きも糞もねーんだよ
-
>>428
お前もう今日は運の悪い日だと言うことで寝た方が良いぞ
明日近所の神社にでもお詣りに行ってからやれば良いんじゃね?
-
雷撃の回避率は、単縦が低くて、単横が高いって検証結果だったような
複縦は火力も回避も中間だね
輪形は選ぶ理由ないと思うけど
-
>>428
誰が無傷とか書いたよ
レスもしっかり読めないのならとっとと寝て明日しきり直せや
自分にレスされてるのもまともに読めないとかただの荒しレベルやぞ
-
>>429
いやもういいわ
迷惑かけたな
カスあたりの割合ダメージでちょっとづつけずってたがこのままいくと30万資源があっても足りない
お疲れ様でした。
-
無傷じゃなくて軽空2大破 戦艦1中破 残り小破位なら進めって行ってるだけでしょ
-
>>431
だから3中破でも俺にとっては無傷が1いるだけでラッキーなんだよw
もういいわw
-
>>418
なんで3戦目開幕爆撃後時点で、もう戦艦3隻が中破してるんだよ
大体は戦艦小破1or中破1くらいにとどまるけどな
運がないとかそういう問題じゃない気がするな
-
それならそのラッキーで線引して進めばいいだけじゃんか
ダメコン資源消費は増えるけどな
-
>>394
ちとちよと他の軽空母との数ポイントのHP差が効いてくる
ぎりぎり中破で耐えるか、同じダメージで大破になるか
千代田をALで使ってしまって、代わりの龍鳳がちょっと苦労する要因になってる
いけなくはないが明らかな大破要員
-
>>435
それは進軍の時点だよ
来た時は長門だけだったよ中破は
-
MIで一・二航戦使ってる人が多いけど限定ボイスとかあるのかな?
とねちくはあるみたいだからMIに投入しようと思ってるけど
-
>>436
だから線引きして進んでるだろ
何で文句つけるんや
-
E6ボスAでまるゆ
Sじゃなくても出るんだね
-
あー夏だなー(棒
-
じゃあいいじゃんか頑張って繰り返せ
-
E6ラストでハマってる
敵ボスHP1ケタ残るのが2回、1個下のダイソン倒して終わりが3回
みんなクリアしてるテンプレ編成だけどクリアできるか怪しくなってきたな
-
扶桑提督「畜生倒せねえなんでだよ」
雪風提督「なんで倒せないの?編成とか装備おかしいんじゃない?キラ付は?」
扶桑提督「全部やってんだよ黙ってろ」
秋E4を思い出す心温まるやりとりすなぁ
-
運がいい奴が報告してるんだから噛みあうわけない
-
千代田 烈風改、江草、彩雲、ダメコン
千歳 烈風、烈風、永友、ダメコン
上記の構成さ、永友が索敵5で江草が索敵4だから併せて彩雲分の索敵9になるんじゃね?
-
>>445
今回に限っては編成装備おかしかったからな
-
>>445
このパターンの全部やってるはPC何も触ってないのに壊れたに似たもんがある。何割かは全部やってないんだよな
もちろん扶桑な場合もあるんだけど
-
>>447
なるけど全滅したら…と思ったわけよ E6じゃないかもしれんけどね
-
E1 北
E2 南
E3 中央・南ランダム
E4 あきつ
E5 南がいいけど条件不明
E6 北
今のところこれが主流ルートでいいのかな
-
雷×2重×2空×2良いな 初戦での大破撤退が減った
-
>>451
正直、E4は南にいく編成が脆いのと、ボス前の砲撃戦マスが怖すぎるから
まだ北周りの方がマシじゃないかと思ってる
あっちだとボス戦での弾薬補正ない(こともある)から撃破しやすいし
-
>>450
自分は震電改もあるからかもだけどラスト削るのに探索外れ無かったからな〜
-
>>451
E1は南がいいよ
E6は編成次第
-
Lvなんて飾りだよ
上げても上げても強くならずじっと手を見る
http://kancolle.x0.com/image/82772.png
-
>>448
誰も突っ込んでないけど熟練整備員ってところで爆笑したわw
-
>>447
永友・・・
-
E4はどっちもどっちなきがする。
どっちにも事故要因があるというか。
-
E4は羅針盤逸れっていう絶対的な撤退防ぐ意味であきつ入れたい
-
>>457
ほほほ本当だw
-
すげー今更だけど、連合艦隊の勝利条件って第一艦隊のみで計算してるよね?
-
秋のときは「装備編成さらしてみ?」といわれて見せたら「運が悪いだけ」といわれたなあ
なんつーか、すさまじく脱力した
-
E-6の中央夜戦確定編成はないのかのう
-
うーむ残りの重巡航巡二隻をE4に投入していいものか……
E6の削りに使えると聞いてすごく悩んでる
-
まだ、16日?もあるわけだし、E-6はゆっくりやればいいじゃないの
8日間でゲージ削り 6日間でゲージ破壊 2日保険
でいい
-
>>403
これは装備というか改になってないからスロットが足りない気がする
そのメンバはとりあえず改にはしたいなあ
時間はまだあるから愛宕、高雄、金剛、扶桑は改にしたい
改になって4スロになったら偵察機と持ってるなら電探で
軽空母が3スロットなのも厳しいね
4スロの軽空母か正規空母の投入を考えるのも手だよ
そして制空を獲る為に艦戦多めに入れる
-
なんか今日は荒れるなあ・・・
誰ももう必要としてなさそうなE5の情報でも
前スレ前々スレでも出てた随伴艦隊駆逐4隻編成だが、初手南固定の効果が無いのは既に周知のとおり
ただ初手で北行ったときに夜戦2連戦回避の効果はありそう
まだ8/8でしか確認取れてないから断言はできんけどな
-
>>463
同編成同装備なんて後半海域ほどありえるわけで、
その中でクリア出来る出来ないはやっぱり・・・ねw
-
あそこの羅針盤、俺の知ってる限り悪くても平均3割くらい、たぶん2割くらいだぞ、逸れる率
それ怖がって・・・て感じなくもないなぁ
なんかこのスレの傾向ってすっごい弱くても夜戦マスと1割くらいの確率で逸れる羅針盤マスおいとけば
逆方向にフラ戦6人いてもそっちが推奨ルートになりそうな勢いを感じるときがあるんだけど
-
雑談スレじゃないんだし
全部やってると思うなら書き込まなきゃいいんじゃね
なんでだよって言う前に自己完結してるんでしょ?
-
>>456
それでE-6クリアできないの?
-
>>425
ああ、そうだったな
反は火力120でクリ以外落ちない、クリの場合は装甲乱数で期待を下回るのでほぼ倒せない
同以上の場合はキャップで期待値で落ちる=50%で両方命中した場合しか倒せないから、50%に命中率の二乗を乗算
クリ率の穴埋め次第で、倒せる確率の方が少し高いかって感じか?
-
先人の知恵はすげーな。
E-4 南ルートで固定できてるわ。
といっても10回連続しただけで、100%とは違うかもしれないけど。
-
【海域】 E-6
【司令部LV】102
【消費資源】 燃料22000 弾薬17000 鋼材20000 ボーキ1000 バケツ80
【ボス到達回数/出撃回数】覚えてないけど道中撤退は2回のみ
【所要時間】覚えてない
【編成、装備】
1番艦 Lv122北上 53艦首 5連装 甲標的
2番艦 Lv114長門 46 46 零観 32号
3番艦 Lv120大和 46 46 零観 32号
4番艦 Lv125武蔵 46 46 夜偵 32号
5番艦 Lv96 千歳 烈風改 友永 彩雲 ダメコン
6番艦 Lv82 千代田 烈風 烈風 江草 ダメコン
【入れ替え】なし
【陣形】単縦 単横 単縦 単縦
【支援艦隊】決戦のみ
1番艦 Lv94金剛 試製41 41 41 41
2番艦 Lv94比叡 41 41 41 41
3番艦 Lv93瑞鶴 一二甲 一二甲 一二甲 一二甲
4番艦 Lv87蒼龍 一二甲 一二甲 一二甲 一二甲
5番艦 Lv74Z3 10 10 33号
6番艦 Lv60電 10 10 33号
【コメント】
ボスから逸れることはなく航空優勢で軽空母両方攻撃できダメコン積めるので悪くない装備かなと思う
本隊・支援共に3重キラ付けのお陰で撤退は殆どなくS勝利も結構とれた
-
>>464
880 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[] 投稿日:2014/08/11(月) 18:33:18 ID:uFUtgxEg0 [12/13]
E6
戦艦×3空母×2軽空母1で中央ルート固定した。
俺はまだE-6行ってないから真偽は分からないけどこんな書き込みは見つけた
MIの編成悩んでるけど加賀大鳳辺り取っておいた方が良いのかなぁ・・・
-
>>465
MIの重・航巡枠はさほど重要ポジじゃない
E-4で1三式詰めりゃ万歳レベル
今後また情報変わるかもしれないし、航巡が誰かによっちゃ取っておいてもいいと思う
-
>>398-399,401-402
なるほど
ただRJも育ってないから、育てるとしたら千代田かなぁ
まぁまだ時間も有ることだし、じっくりやるよ
-
【海域】 E-1
【司令部LV】101
【消費資源】 不明
【ボス到達回数/出撃回数】多分7/15くらい?
【所要時間】5時間程度
【編成、装備】
1番艦高雄 Lv93 3号 3号 水観 32
2番艦衣笠 Lv93 3号 3号 水観 32
3番艦日向 Lv83 46 46 夜偵 32
4番艦三隈 Lv83 3号 水観 3号 32
5番艦那珂 Lv93 照明弾 照明弾 三式
6番艦飛鷹 Lv62 烈風改 烈風 彗星(江草) 彩雲
【入れ替え】なし
【陣形】一戦目横、他単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
今更ながらE-1クリアです。はじめは那珂ちゃん先頭だったんですが夜戦での攻撃順を
考えて後ろに回しました。後夜戦で照明弾発動しないと駆逐がカットインしてきましたw
lv高いのに意外と大破する那珂ちゃんでありました。三隈と装甲3〜4?くらいしか差がないのに
際どいラインのようで。キラ付けは一切やってませんがMVPで2〜3艦キラついてることもありました。
E-2もなるべく同じメンツを使いまわす予定ですが初っ端から難易度高くて精神的に疲れますね(汗
てかヒャッハーさんのlvも今ひとつなんでE-2怖いです
-
>>477
航巡は熊野、重巡は古鷹で他の戦力はALで消費
E4って第2艦隊に三式要員いなきゃ無理なんだよね?
とここまで書いて航戦という選択肢を思い出した、一隻戦艦使っても支援用に少なくとも5体残るしこっちの方がいいかな
-
E-5で先人の初手(ほぼ)南のみって編成装備をトレースしたが、しょっぱなで北4/5
実は全然分岐条件に引っかかってなくて雪風だっただけなんじゃねーか
即撤退してるからほぼ時間の浪費のみだけど、きっついなぁ
-
>>473
後お前前提がおかしい
大和型の火力は139だから46砲2個乗せたら191だぞ未改造だと181だけど
-
>>481
撤退する方が時間と資源の無駄だぞ、駆逐にダメコンのせて突っ込んだ方がよほど早い
上の方でも書いたけど夜戦恐怖症がすぎて栗田ターンしてたら自分の首絞めてるだけだぞ
-
>>453
あきつ烈風キャリアーにして空母の艦攻マシマシ、
第二艦隊に雷巡入れるとボス前も戦い易いよ
運が良いときは攻撃機会も与えずに完勝できる
-
>>484
あ、あれ?
もしかしてE4って制空がっちがちにする必要なかったりするのか?
-
梯形どころか単横相手すら開幕で吹っ飛ばされるので寝ることにします…
あと低燃費削り編成だと空母姫よりラストのヲ級のが怖くなってきた
-
こっちもトレースしたけど駄目だった
装備変えたりして色々やってるけど8割方上行く
オンメンテで確率変わったとか無いよなぁ
-
>>480
三式要因いないとなると多分決戦支援出さないと毎回ボスSはきついかもしれない
俺の場合は三式一人で行ったんだけど、三式要因大破させられた時のみ損傷どまりだったから
昼でボスのみには出来るけど、特効ないとやっぱきつい
あきついるのなら話は変わるだろうけど、その場合は他の人に聞いて
航戦は資源気にならないんならいいと思う
別に護衛艦隊に低速戦艦入れてどうこうは聞いたことないし
-
【海域】 E-5
【司令部LV】109
【消費資源】 燃料8500 弾薬7700 鋼材6300 ボーキ2400 バケツ57
【ボス到達回数/出撃回数】10/12 8撃破2削り 初戦N大破1 夜戦大破1
【所要時間】5~6時間程
【編成、装備】
第1艦隊
1番艦 Lv98榛名改二 46砲 46砲 零観 司令部施設
2番艦 Lv95瑞鶴改 烈風 烈風 流星改 彩雲
3番艦 Lv95翔鶴改 烈風 烈風 流星改 彩雲
4番艦 Lv90蒼龍改二 二式艦偵 烈風 彗星江草 彩雲
5番艦 Lv95飛龍改二 二式艦偵 烈風 天山友永 彩雲
6番艦 Lv98比叡改二 46砲 46砲 零観 32電
第2艦隊
1番艦 Lv80球磨改 3号 3号 夜偵
2番艦 Lv90弥生改 探照灯 照明弾 三式ソナー
3番艦 Lv74潮改 10cm 10cm 三式ソナー
4番艦 Lv83Верный 12.7B 12.7B 三式ソナー
5番艦 Lv87島風改 12.7後期 12.7後期 三式ソナー
6番艦 Lv83利根改二 3号 3号 瑞雲六三四 32電
【入れ替え】第1艦隊の旗艦を榛名と比叡で交代してキラ維持。第2は弥生と利根固定で他適当に旗艦交代
【陣形】潜水1 道中3 夜戦単縦 ボス4
【支援艦隊】最後のみ決戦 駆2軽母2戦2
【コメント】
疲労完全抜きキラ付けなし
艦隊司令部施設は3回使用(トドメ時も使用)
駆4構成でやってみた結果 開幕N7回 S5回
南ルートはBEHL 北ルートはADGL 初戦で弥生と別府が退避した時はADHL
夜戦も言うほど大破しない(しても退避させればボスは削れる)し、AS勝利出来る分疲労が溜まりにくいからこれはこれでありかな。
退避した筈なのにこれは一体…
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=105940
-
>>456
Alマークはよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5247383.jpg
-
>>489
こっちも退避した艦が探照灯はあったよ
川内だったからね、夜戦そこまで好きかってことになったけど
-
すまん。E6Hの制空権について質問。
WIKIだと、制空値201で優勢とあり、軽空母を置物にすれば取れそうに見えるんだが
優勢にしようとしている人が見当たらないのは何故に?
ダメコンを使いたいから? それとも、優勢にする意味が無い?
もしくは、そもそも201で優勢という記述が間違ってるんだろうか。
-
>>488
わざわざ細かくありがとう
流石に一隻は必要か……あきつもいるけど三式以外がろくに通らないのに変わりはないし一隻は使わざるを得ないか……なら諦めてここで使っちゃうよ、E6気にしすぎてMI突破できなかったりしたら本末転倒だし
-
>>492
優勢にする意味がない
敵の編成を見たうえで優勢とって昼特殊砲撃したら何が有利になるか考えてみるといいよ
-
>>492
追記、あそこの姫は本気モード版なのでHP350,装甲150ね
-
>>485
優勢維持なら370くらいでいけたかな?
あきつ丸に烈風×3で84稼げるよ
-
>>493
今まさにE4攻略中だけどとどめは三式係任せだなー。
カスダメの削りで二桁とかまで削るけど装甲抜くのはなかなか出来ない。
-
雷2重2正空2で中央3割ってホントかよ
なんかもっと行ってるんだけど
もうちょっと試行増やしてみるか
-
>>494
開幕爆撃の軽減。前衛支援&徹鋼弾カットインと合わせての空母姫の2巡目を封印。
などと考えたんだけど、駄目そうか。
レスありがとう。
-
っつーかよく考えりゃ弾着補正はキャップ後補正じゃんか、大和の火力よりそっち指摘して欲しかったわ
計算しなおしたら反でクリ以外抜けない、同では8割程度、有利では片方をはずさない限り落とせるのか
クリを考えずに4割から5割、クリ率次第だけど35%程度か、中破連撃大和型でE6ボス随伴戦艦倒せない確率は
-
>>476
何回かそれで行ってみたけど姫コースも普通に行くね
-
>>499
大和武蔵のカットインが230点くらい、連撃だと185×2点くらいだから
大和と武蔵が2人とも空母姫を狙い、かつ2人ともカットインor連撃を発動させても
期待値だと中破しない
-
E6、長門に積んだ女神発動、直後に大和がワンパン大破
・・・・・・これクリアできるん?
-
>>501
代わりに検証ありがとう
俺も早くMI終わらせないと・・・
編成に悩むといつまで経っても出撃出来ないね、今回のイベント
-
E6削りは168にダメコン2 重2雷1空2
フラタに3回とたまに出る重巡に耐えればボス到達
という机上の空論
-
>>502
丁寧にありがとう。大人しくダメコンか攻撃機を積むよ。
-
>>505
姫様が潜水艦狙うマンだったらかなり現実的な作戦だった気がするんだけどねぇ
結局撤退原因が姫の砲撃か夜戦の戦艦の連撃っていうのを考えると
ダメコン使い損になりそう
-
E-5初戦で第二艦隊の旗艦の大淀が大破したのに
進撃確認画面が出たんだけど進んだら沈むのかな?
-
戦艦に女神積んでる時点で無理っぽい
-
運営は潜水艦に何を求めているのか分からなくなるな
19の追撃戦追加されないかな、不測の事態潜水艦ステージ
-
>>508
上にも書いたが、少なくとも艦隊司令部施設の退避対象にはならなかった。
大破で進撃してみたけど、攻撃されなかったのでよくわからん。
-
E-4の羅針盤ゲーなんとかならんの…
-
>>508
今のとこ沈んだ報告はない
ただ進撃した報告もあるにはあるけどめっちゃ少ない
ちなみに司令部が発動しない
-
E6最後は運ないと本当にどうしようもねえなこれ・・・
ただゲージ削るのとでは難易度違いすぎる
-
>>513
検証するなら捨て艦かダメコン積むかしないととてもじゃないけど怖くてできないな
-
>>497
だよね、三式要員は一隻は入れる方向でいくよ
でも航戦に三式担当させるのも捨てがたい……50回出撃しても重巡とは2500くらいの資源の差で済むし、武蔵が未改造のうちでエコ削りできたらそれくらいは取り返せる
E4挑戦した人に聞きたいけど、航戦の夜戦連撃で姫倒しきれると思う?
-
第二旗艦は、前もその話題出たけど大破進軍して狙われたけど全部避けたって言ってたぞ
けど実力で避けたのか死なない補正なのかわかんないんだよな
第二旗艦が轟沈したら戦闘処理がおかしくなりそうだから沈まない気がするが・・・怖くて検証する気にはならないな
ちなみに第二旗艦は中破でも出撃させてもらえなかったけど、俺だけ?
-
すでにある情報かもだが
航空戦が2回発生するところで
1回目の航空戦で敵空母が全滅すると
2回目の航空戦で飛ばすカットインはするけど、艦載機が飛んでこなかった
場所はE-5のEマス
-
>>507
姫通らないルートには固定できないんだっけか
ランダムだとすると厳しそうだな
-
E-5に夜戦連戦があるのは、ここで堀りをするのなら司令部施設を使えというお達しに違いない
-
>>520
B勝利で何が拾えるんです…?
-
>>511 >>513
ありがとう
大淀じゃないのが旗艦のときに進撃してみる
-
退避した艦はその出撃中ずっと轟沈扱いとかいう意味不明仕様なんだよなぁ・・・
-
【海域】 E-2
【司令部LV】101
【消費資源】記録忘れ・・・ バケツ70
【ボス到達回数/出撃回数】7/19
【所要時間】半日
【編成、装備】
1番艦 夕張68 15.5副 15.5副 32電探 照明弾
2番艦 伊勢80 46 46 瑞634 三式弾
3番艦 三隈67 2号20.3 瑞634 三式弾 2号20.3
4番艦 最上80 2号20.3 瑞634 三式弾 2号20.3
5番艦 千歳76 烈風改 一二甲 烈風 彩雲
6番艦 千代田76 烈風 一二甲 烈風 彩雲
【入れ替え】なし
【陣形】単縦→単横(夜戦)→単縦→単縦
【支援艦隊】道中支援:駆2航戦2軽空2 決戦支援(ラスボス時のみ):駆2戦2高戦2
【コメント】時間があったので攻略&支援艦隊全て重ねキラ。wiki等に載っている装備索敵値の計算式を確認したくてやってみた。
夕張32電探が15.5副時(艦隊索敵値350・装備索敵値89)には無傷でもボス前を逸れ、
上記装備時千歳が中破の際にもボス前直行だったので、この6娘の時はこれが必要最低値付近の装備かと思います。
-
>>520
堀ならそんなもん使うより、夕張に連撃装備と照明弾×2でも、持たせた方がいいんじゃないか
-
>>475で索敵足りるのか
実際やってみたらボスに行った
-
来週の今頃は、大体の提督はE6クリアして、掘りスレになってるだろうなぁ
問題なのは掘りたい艦がないってことか。今回のレアは駆逐艦くらいだし。
E3でまるゆとかドロするんなら、変わるんだろうけど
-
やっぱダメか。せめてB勝利にならなければいいんだけど、これはどうしようもないからな
-
>>527
明石、天津風、あきつ丸あたりだな
-
まるゆは他に狙う艦が無いなら大型最低値ドック埋めのが良いと思う
あると嬉しいのは明石ぐらいかね
-
E6ボスS勝利で雪風ドロップ確認
-
早霜ちゃんまだだからE-6の姫マスで旗艦北上様がスナイプされた時に
どうせ進行不可だから夜戦まで行ってS勝利取ったけどドロップなしだった。
道中だしドロップ目当てで行くには結構効率悪いのかしら。
-
ボスに4回連続でたどり着く奇跡を見せるくせに
ラストダンスで下のダイソン4回倒して、4回とも本体大破で終わるやつwwww
私です……内の北上さんカットインでしたのダイソンしか狙わない……運命力が欲しい
-
天津ー・・・缶?
-
日本三大ダイソンの一つだから仕方ないね。
-
>>529
あきつ丸って大発以外あまり必要なくね?大型回してれば、勝手に揃いそうだし
天津風は、ソナー?
明石は、有用かもな 第二艦隊においてまで使うかはなぞだが(つか、明石つかったことねぇな)
-
E-6はテンプレ編成に女神乗せたらウソみたいに簡単にクリアできるぞ
-
天津は限定缶と三式ソナーがレベル20で手に入るから巻雲牧場とかよりは・・・いらんけど
明石は一隻欲しいね
-
E-3周回してたらボス前で2連続開幕爆撃大破した
偶然だと思いたいんだけど変な調整入ったとかないよな・・・
-
>>536
その言い方だと大発必要なんじゃねーか
-
そうか、明石は艦艇修理施設を1つ欲しいな
-
>>540
大発4つもってるが、大体は足りてる
北方鼠に3つ、東京急行に3つくらいか必要なのは
-
攻略中にあきつ3明石2出た
新駆逐も掘らずに攻略中に全部揃ったしレア出すぎでしょ今回
艦隊レベル高いと損をするって言われまくったから大盤振る舞いしたんだと思う
-
よく考えてみれば、司令部施設は発動さえしなければB勝利にはならなくて済むし
艦隊全体をカバーできて消費しないが、代わりにS勝利取れなくなるダメコンと思えばまぁ活用できるのでは
-
ミス
×東京急行
◯東京急行2
-
>>543
あ゛?
-
雪風提督に触れるんじゃない
無い運をさらに吸われるぞ
-
今回ドロップ率いいな←あ゛?
ここまでテンプレ
-
>>543
え、何?俺とSEXしたいって?
-
>>544
いやだからクリア後は今んとこ全くのゴミだけど攻略中はすごく便利だって
-
金剛 比叡 赤城 飛龍 蒼龍 瑞鳳で10回連続E-5南行った
誰か暇な人これで固定できるか試してみてくれないか
-
>>542
自分は長距離/海上/タンカー/ボーキとか
大発6個になったから助かる
あきつ2隻でキラ付けて切れたら交代、水母ちとちよ2隻キラ切れたら交代
-
装備も第二艦隊も書かないとかふざけてんの?
-
過去ログ漁ったらMIは正規空母3隻で乗り切れるらしいけど
E3→正空3 高戦2 重巡1
E4→あきつ 正空3 高戦2
E5→正空3 高戦2 重巡1
で大丈夫かな?
4隻の方が良い海域と理由があったら教えて欲しい
-
ちょうど今E5中だし、疲労抜き終わったら試してみるわ
高速軽空母がE5のキーなんかな?
-
E6で伊401ドロ報告あるけど流石にデマか?
-
攻略中に出たレア艦があきつ1隻とまるゆ1隻な俺もげきおこやで
明日から追試のE-7かと思うと、掘りで有用な情報マジで欲しいw
ぁー、清霜&早霜欲しいんじゃー、どっかオススメねーかー
-
>>553
お前の言うとおりだわ・・・
>>551をに対してますそこを疑問に思わなきゃならんかった
疲れてるな・・・寝よう
-
たった今E3を龍鳳隼鷹赤城蒼龍で乗り越えようとしてる貧弱も居るんですよ!
-
清霜ちゃんさっきE6S勝利で手に入れたけど、早霜ちゃんをどこで手に入れるか。
ドロ海域だけ見てると早霜ちゃんの方が簡単そうなんだけどね。
-
S勝利で出るとは聞くね
でも狙うもんじゃないと思うよ
-
比叡 46 46 観測 観測
金剛 46 46 観測 観測
赤城 爆戦 烈風 烈風 彩雲
蒼龍 爆戦 烈風 烈風 彩雲
飛龍 爆戦 烈風改 烈風 彩雲
瑞雲 烈風 烈風 烈風 彩雲
第二艦隊は神通 天津風 島風 筑摩 大井 北上
雷巡2セット確保してたんでレベル低い方を使ってる
これで今の所10回連続南でボス戦は7割ぐらいで制空確保してる
-
それはそのメンバーで乗り越えようと努力するより
誰かひとり正規空母をまず今週の日曜くらいまでかけて育てるべきじゃないか
そこまでだとE6は想定外だろうからE5まででしょ
それなら正規空母とりあえず40〜50あれば仕事できるんだし20日っていう日数を有効に使うべきでしょ
-
>>556
newソートでのSSが無いのなら信じないほうが無難
-
あ、安価ぬけた >>559な
-
>>562
瑞雲に何載せてんだよ
-
艦載機が艦載機と偵察機を積んでるようにみえるんだが気のせいか
-
瑞雲って空母だったのか(困惑)
-
瑞鳳と彩雲がごっちゃになったタイプミスだからあまり突っ込まんといて
恥ずかしい
-
清霜は攻略中に出なかったら実質E-3しか選択肢がないけど、早霜はE-3〜5の
副産物が好みのとこ選べばいいってとこか
まだE-5攻略中だけどさっき早霜が出て清早揃ったから、E-5終了でゴールしたくなってきた…
-
E6ボスA勝利で祥鳳ドロップ確認
-
>>569
第二艦隊の装備は?
-
ワロタ
-
ごめん書いた後に出撃したら12回目で逸れたわ
もうちょっと回数試して乱数のブレだったのか確率変動してるのか見極めてくる
-
6時間バケツ80近くつぎ込んでも削ることはおろかボスにすらつかねえ
E-6マジクソゲwwwwwww
-
>>574
第一艦隊は高速なら関係ない気がするけど随伴艦隊じゃないかな
やっと雷巡2入れてる人がでてきたけど俺も随伴雷巡2で100%とは言わないけど80%前後で南行った
-
EX 重2雷2軽母2で姫マスから急にソレ始めた これやっぱ乱数の問題?
-
>>571
Sでも出たで
-
E-4のDからの分岐って索敵値で固定出切るの?
wikiには出切るみたいなこと書いてるけど逸れたり逸れなかったりでよくわからん
-
E6 雷巡2重巡2軽空母2支援なしの省エネでやってるけど5回出撃すりゃ1,2回はボス行く
問題はボスついてもほとんど削れないこと
ミリ単位でしか削れねえ・・・もう大和武蔵出してゴリ推したほうがいい気がして来た
-
>>574
ごめん あと可能性としては随伴に重巡(航巡)1以下
-
>>581
そういやE5も駆逐4隻で南行きやすいとか聞いたような気する
-
俺は雷巡1重巡2航巡1軽空2全キラ+決戦支援で出撃5回で1000点ぐらいあてた
キラなしもそこそこボス行ったけど夜戦開始時全員大破とか出まくってやめた
-
随伴の駆逐4で北4連食らったので、仮にフラグの一つだとしても他にも条件あるんじゃね
-
随伴の軽巡、駆逐3、航巡2でも4連続南、その後5連続北だし、何かに縋りたい。
装備とかかなあ
-
E6ボスS勝利で清霜ドロップ確認
-
E4で随伴に重巡航巡入れたら羅針盤が荒ぶったからE4.5も外したんだよな
固定はできなさそうだからあったとしても1:1が7:3や8:2になるくらいだと思ってるけど
-
【海域】 E-6
【司令部LV】109
【消費資源】ぶん各2万前後?ボーキ1000くらい バケツ70くらい?
【ボス到達回数/出撃回数】12?
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦 北上 LV125( 削り時;15.5cm副砲×2 甲標的)(ラスト;61cm5連装魚雷×2 甲標的)
2番艦 大和 LV117 46cm 46cm 徹甲弾 夜偵
3番艦 武蔵 LV98 46cm 46cm 32号 水観
4番艦 長門 LV120 46cm 46cm 32号 水観
5番艦 千代田 LV118 烈風 彩雲 彩雲 ダメコン
6番艦 龍嬢 LV92 烈風 烈風改 彩雲 ダメコン
【入れ替え】なし
【陣形】単縦→単横→単縦→単縦
【支援艦隊】道中:戦艦2 装甲空母1 軽空母1 駆逐2 決戦:戦艦2 空母2 駆逐2
【コメント】本体、支援ともcond75から開始し、60以下になった子は75まで戻していました。
大破撤退が3回のみでダメコンも消費しなかったので運がよかったと思います
-
これからE-2南ルートなんだけど順番は駆/駆/軽空/軽空/重/重でいいんかな?
先人の勝利の記録見てたら軽空母を5番6番に置いてる人が多くて何かあるんかなと
-
【海域】 E-5
【司令部LV】112
【消費資源】 開始時と差なのでおおよそ 7560/4029/4301/3088/40
【ボス到達回数/出撃回数】潜水艦マス大破1 夜戦マス大破2 ボス撃ち漏らし1
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦 Lv98霧島改二 46/46/零観/徹甲弾
2番艦 Lv98比叡改二 46/46/零観/徹甲弾
3番艦 Lv96羽黒改二 2号/2号/零観/32号
4番艦 Lv99大鳳改 烈風/烈風/天山友永/彩雲
5番艦 Lv99赤城改 流星改/烈風/烈風改/彩雲
6番艦 Lv99翔鶴改 烈風/烈風/流星改/彩雲
1番艦 Lv97島風改 12.7B型/12.7B型/探照灯
2番艦 Lv96天津風改 12.7B型/10cm/照明弾
3番艦 Lv95Bep 10cm/10cm/照明弾
4番艦 Lv97神通改二 3号/3号/夜偵
5番艦 Lv95最上改 3号/3号/零偵/瑞雲634
6番艦 Lv95三隈改 3号/3号/零観/瑞雲634
【入れ替え】
【陣形】潜水艦1 道中2or4 ボス4
【支援艦隊】なし
【コメント】
キラ付無し疲労回復あり
夜戦マス2戦で中破出てもボスは大体潰せた
唯一漏らしたのはラストで第二艦隊が旗艦以外全部中破になった時のみ
抜ければ全部ボスに行ってくれたから楽だった
空母4隻の報告が多いなと思いつつ空母3隻で通したけど特に問題は感じなかった
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407683655/237
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407683655/548
-
E-6の初戦→潜水マス固定って今のとこ重航巡2だけしか出てない?
-
E-6つまんね もうやめた
-
【海域】 E-5
【司令部LV】108
【消費資源】 燃料8000 弾薬7000 鋼材5700 ボーキ2200 バケツ60
【ボス到達回数/出撃回数】9/11 9撃破 初戦N大破1 夜戦大破1
【所要時間】4~5時間程
【編成、装備】
第1艦隊
1番艦 Lv121榛名改二 46砲 46砲 零観 32号
2番艦 Lv123比叡改二 46砲 46砲 零観 32号
3番艦 Lv108赤城改 烈風 流星改 烈風 彩雲
4番艦 Lv108加賀改 烈風 流星改 烈風改 彩雲
5番艦 Lv96飛龍改二 天山友永 烈風 烈風 彩雲
6番艦 Lv95蒼龍改二 彗星江草 烈風 烈風 彩雲
第2艦隊
1番艦 Lv124夕立改二 10cm 10cm 33号
2番艦 Lv95利根改二 3号 3号 零観 32号
3番艦 Lv72筑摩改二 3号 3号 零観 32号
4番艦 Lv121矢矧改 3号 3号 夜偵
5番艦 Lv122雪風改 五連装 五連装 照明
6番艦 Lv127時雨改二 五連装 53cm 照明
【入れ替え】無し
【陣形】潜水1 道中4 夜戦単縦 ボス4
【支援艦隊】なし
【コメント】
疲労完全抜きキラ付けなし
南ルートはBEHL 北ルートはADGL
運が良いだけか北に行ったのは2回だけ
昼にカットインは捨てて索敵重視で行ってみた結果です
最後の撃破までまるゆを多量に食べた時雨まで来ることがなく微妙に悲しさが残った
-
【海域】 E-6
【司令部LV】 118
【消費資源】 燃料44530 弾薬35336 鋼材35324 ボーキ2025 バケツ119
【ボス到達回数/出撃回数】 13回/25回 (S勝利10、最終編成未撃破4、羅針盤1、猫1)
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦 Lv129北上 艦首/5連/甲標的
2番艦 Lv97長門 46/46/夜偵/32号
3番艦 Lv115大和 46/46/観測/32号
4番艦 Lv111武蔵 46/46/観測/32号
5番艦 Lv115千歳 烈風改/烈風/彩雲/ダメコン
6番艦 Lv98千代田 烈風/彩雲/彩雲/ダメコン
【入れ替え】なし
【陣形】単縦→単横→単縦→単縦
【支援艦隊】道中決戦とも戦2駆逐2軽空2、削りもラストも常時両方
【コメント】
キラ付けは支援合わせた3艦隊を3重キラにし、支援のキラが剥がれるまで連戦
その際第一艦隊のキラは剥がれても無視してcond49出撃
初期装備は彩雲が一つ少なかったために一度ボス前で逸れた
ダメコンは2消費
-
>>595
未撃破3でした
-
E-6の潜水から夜戦行くルート固定って見つかってる?
-
固定かどうかは知らんが前スレになかったか
-
戦3空2軽空1なら潜水マスまでは今のところ確実にいくっぽいけどその先は上にも行く
-
航巡2雷巡2空母2でやってるけど殆ど夜戦ルートにしか行ってないよ
稀に上行くけど
-
>>598
あれやったけど姫行った
-
E5ボス前五回くらいそれたんだが、何か問題あるんだろうか。駆逐にダメコン積んだり旗艦に司令部を置いてるのが悪いのかな?
第一艦隊 索敵装備
翔鶴99 流星改
榛名99 零偵
金剛99 零偵
赤城99 彩雲、流星改
加賀99 二式、流星改
瑞鶴99 彩雲、友永隊
第二艦隊 索敵装備
天津風72 無し
ベル97 無し
島風99 無し
神通92 夜偵
利根95 零偵
北上99 無し
-
【海域】E-4(E4)
【司令部LV】112
【消費資源】燃料9000〜1万 弾薬5700〜6700 鋼材3100〜 ボーキ4300 バケツ31前後
(任務や遠征での増分含む)
【ボス到達回数/出撃回数】試行錯誤時2/5 撤退2 下記編成後9/12 撤退1
【所要時間】5時間(用事や休憩含む)
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 あきつ丸改 Lv82 烈風×3
2番艦 扶桑改 Lv98 46砲×2、観測機、三式弾
3番艦 赤城改 Lv96 流星改、烈風、烈風、彩雲
4番艦 加賀改 Lv98 流星改、烈風、烈風改、烈風
5番艦 蒼龍改二 Lv97 江草、烈風、烈風、彩雲
6番艦 飛龍改二 Lv97 友永、烈風、烈風、整備員
第二艦隊
1番艦 神通改二 Lv84 3号砲×2、夜偵
2番艦 雪風改 Lv90 10cm高角砲×2、33号
3番艦 綾波改二 Lv87 12.7cm後期砲×2、33号
4番艦 山城改 Lv99 46砲、試製41砲、観測機、三式弾
5番艦 利根改二 Lv90 3号砲×2、観測機、三式弾
6番艦 筑摩改二 Lv90 3号砲×2、観測機、三式弾
【入れ替え】上記編成に固まるまで第一艦隊に麻耶入れたり外したり
【陣形】航空戦→第3、潜水→第1、その他→第4
【支援艦隊】なし
【コメント】
キラつけなし、間宮消灯後6分待って出撃
上記編成にした直後の6回が下下ルートで固定か!?と思ったら、
その後の6回は上ルートでそんなことはなかった。
ボス率自体は良好(下6/7、上3/6)で火力負けもなし、
上ルート3戦目の外れマス以外で制空権確保以下になることがほとんどなかった。
10回目破壊してミリ残りだったのは…仕様なんだろうな。
-
【海域】 E-6
【司令部LV】 117
【消費資源】 燃料58322/弾薬23930/鋼材60629/ボーキ9914/バケツ210
【ボス到達回数/出撃回数】 16回/46回(ラス1が5回/18回) 気のせい1回、猫2回
【編成、装備】
1番艦 Lv99北上 5連/艦首/甲標的
2番艦 Lv150Bismarck 46/46/夜偵/32号
3番艦 Lv99大和 46/46/観測/32号
4番艦 Lv99武蔵 46/46/観測/32号
5番艦 Lv99千代田 烈風改/烈風/天山友永/彩雲
6番艦 Lv150瑞鳳 烈風/烈風/彗星江草/彩雲
【陣形】単縦→単横→単縦→単縦
【支援艦隊】決戦のみ駆逐2/山城/扶桑/千歳/瑞鶴
【コメント】Bismarckと瑞鳳はとにかく使いたかった!
上記はトドメを刺した時の装備で出撃46回中44回は軽空母の天山、彗星なしでダメコンを載せていました
大破撤退が7回連続になり、キラキラ作業大嫌いでそれまでずっとやっていなかったキラ付けをしました
こちらはやけになった感はありますが、ダメコンを天山、彗星に載せ替えました
キラ付けして1回目はボス撃破とはなりませんでしたがボス到達し、2回目の出撃でボス撃破できました!
スレに過去に1度報告ありましたが、上記のメンバーに索敵付きの装備が夜偵、観測*2、32号*3、彩雲*2だと低確率で気のせいマスに行きます
ほぼ無傷状態で逸れたので、あの時はだいぶ心が折れそうでした…
-
>>602
第一艦隊の索敵が足りない
-
>>602
戦艦に電探載せて、駆逐のダメコンも電探に変えれば?
司令部あるならダメコンいらねーだろ
-
>>602
どのくらいたりないんだろうか?取り合えず烈風を零戦(熟練)に変えたりはできるだろうけど
>>606
司令部は今考えたらいらないよなwはずすわセンキュー
-
E4挑戦中だけどこれ終わったらE5の前に大淀育てるかな
2.3回事故って司令部があれば、って気になったわ
-
もうE6めんどいしやらんとくわ
-
E-6
雷2重2軽空2で逸れた
索敵値足りないとか言われたら詰むんですけど
-
>>610
軽空母に彩雲3、重巡に零観4は積んでるんだよね
それで逸れたら甲標的削るかダメコン削るかくらいしかねーな
-
あとその編成なら軽空じゃなくて正空でいいんじゃないか
-
>>589
ボスまで行って夜戦するつもりならそんな並びにはならない
空母は昼戦の時点で中破してる可能性も高いしね
ちょっとこのスレで扱うレベルの話じゃないので
ぐぐって調べて(wikiには書いてなさそう)
-
>>589
俺は軽空軽空駆駆重重で並べてたよ
昼戦二巡目に1番上の(33号ガン積みの)駆逐が攻撃したって残ってるであろう戦艦等に反撃を与えることになるけど
軽空の火力なら中破〜撃沈に出来る可能性がある
かと言って三式持ちの重を一番上に置くと
ボスの夜戦で通常の雑魚が残ってた時にそっちに逸れることがあるからね
軽空に烈風彩雲ガン積みしてる奴はシラネ
-
E-6
戦3 重2 正母1
ど真ん中ルート固定かも?
今のところ6/6
道中が禿げ上がるほど楽になったw
-
>>615
クリアまでに一度も逸れなかったらまた報告くれ
参考にさせてもらうわ
-
>>615
姫行った
どうすれば夜戦マスいけるんだこれ
-
E-5で初手北の潜水マス→NE→NE気のせいエンド
ここから東の夜戦マス行くのに索敵って関係ある?
-
これゲージ破壊後のボスって最終形態固定?
現在E-5で3回連続なんだけどたこ焼きのせいで修理費がやばい
-
>>619
E-5は知らんがE-3とE-4はそうだったしE-5もそうなんじゃないか
-
E-6報告で雷巡使用状況をカウントしてみた
北上 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
大井 ●
北上+大井 ●●
雷巡無し ●
-
木曽はしゃーないにしてもなんという北上びいき
-
カットイン狙いなら運30はやはりデカい
安定はしないだろうけど
-
運もさることながら愛されキャラだからな
-
大井はどはまりしたとき、イライラするキャラって知ってるでしょ
-
連撃なら北上も大井も関係ないけど
カットインなら北上択一だろうからな
-
今回も雷巡大助かりだな。AL/MI/ラスで雷巡分けてつかったわ。
夜戦重巡より強いし開幕確実に中破以上にしてくれるから必須ですわ
-
連続幾度目かの大破をして帰還してドックに入れた時に
「作戦が悪いのよ・・・」
とか言われたら
「んなわけねーだろ(#゚Д゚)ゴルァ!!」
ってキレる自信はある
-
その入渠セリフで平静を失うようになってきたら危険信号というのは秋イベの教訓の1つだな
なんにせよカッとなったところで何か変わるわけでもなし
-
作戦が悪かったから本土進攻されてる訳だし今回ばかりは間違いでも無いか
-
奇襲食らった設定の今回に限っては「お…おう」っていう
-
大井っちはさ入渠の度に罵倒されて心が痛むからね
まぁあるときからごほうびに変わるんだけど
-
北上さまは癒される あの抜けた感じで少し救われるんだよ…
-
大井はダウン症のムーミンがハンマーで殴られたような不細工面してんのもマイナス点
-
お前は大井に親でも殺されたのかw
-
正直今回の夏イベ設定ならEX海域クリアできなかった提督の
鎮守府はアカウントごと爆破でいい気がするな
-
イベントスルー組大勝利設定やなww
-
>>636
EX海域クリアできなかった場合は戦艦棲姫がこんな惰弱な鎮守府滅ぼす価値もなしとかライバルムーブするんじゃね?
-
http://kancolle.x0.com/image/82869.jpg
北上love勢の俺が大勝利するとは思わなかった。まるゆ食わせたかいあったわ
-
いまだに飛行場姫超えるのでてきてないよな
今なら連撃あるからいけるだろうが、秋イベの難易度思うと全てがぬるゲー
-
E-6の軽空母・大和型・雷巡以外の使用状況
長門 ●●●●●●●●●●●●
陸奥 ●
ビス子 ●●
榛名 ●●●●
霧島 ●
比叡 ●
摩耶 ●
高雄 ●●
愛宕 ●
羽黒 ●
雷 ●
E-6の大和型使用状況
2隻 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1隻 ●●
ゼロ ●
-
俺は糞イベ感は今回のが強いわ
-
E1とE2がクソなだけでE3とE4は天国だった
-
E-6がクソってわかってて突入するもんじゃないのか?
-
バグはあったが、MIの試みは面白いなと思った
イベント初でALクリアで燃え尽きた初心者提督はこれ気の毒だわ
-
ALが最初のマップにしては難易度高いのは認める
MIができないって言ってるのは情弱か雑魚
-
E1は2-5程度だろ。きついってほどきつくない。E2はE1より楽だったし
索敵値でボス確定ってだけでもう楽だわ。ランダムだと5連続逸れるとか普通だったし
-
確かにALは高難易度だったけど平均レベル50の遠征組艦隊で20回以内でクリアできたからなあ
おかげで主力を温存させれたし
キラ付けしてればある程度レベル低くてもいけるもんだ
-
E1と天国っていわれてるE4ではまったんだよね
なにより編成縛りがつまんなかった
-
E-6のボス前での霜掘りがE-3よりも低資源って聞いたけど
どうなんだろ、雷巡3と空母3で固定していけば夜戦S余裕っぽいが・・・・
-
E-5のボスが妙に硬くて反航引くとよく沈め損なって終わると思ったら装甲150もあるのな
道理で昼戦カスダメしか出ないわけだし、妙に命中回避が高くてなかなか攻撃当たらんし
向こうの攻撃はバシバシ当たるし普通に強えよ
第二艦隊に重巡2隻入れてるのに、昼にある程度削れてないと連撃2セット入っても
撃沈できないとか随分厳しい気がするけど、ここで出てる編成例だと雷巡あんま入ってないし
それどころか駆4でやってる人もいるし、一体どこから火力を捻出してるんだろう
取り巻きの戦力が増える最終形態だと決戦支援入れないと撃破できる気がしないし
ここで周回掘りとか到底考えられないんだが、やってる人は一体どうやってるんだろう?やっぱ雷巡?
-
回避に関してはむしろ昼の砲撃戦の命中はお互い低めになってる気がする。
特に護衛部隊の砲撃ターン。
-
wikiだとE-3ボスドロップに早霜載ってるけど、ドロップ報告のコメント欄にはE-4以降しか早霜報告無いんだが
E-3で出るのかね?
-
ALキツいけど秋イベ制覇したような提督なら淡々と潰せるしE3から5はご褒美だし
中堅提督と門前払いの初心者提督が割り食ってる感はあるな(E6から目を逸らしつつ)
編成縛りは普段使う機会の無い連中が満遍なく使えるし良し悪しの部分か
-
そこはホラ、wikiなんで
>>652
徹甲弾カットイン入っても空母姫に30ぐらいしかダメージでない(多分ハズレ判定)ことがある一方で
単発で120ぐらいダメージ与えることもあってなんかよくわかんねぇな
-
>>651
雷巡入れてたよ。雷装だけで装甲ぶち破ってる壊れ性能はさすがです。
夜戦に頼るしかないね。1回昼に加賀が150くらい入れた時に昼で終わらせたけど基本は夜戦。
-
駆逐にソナー積んで対潜()とかやってないよね?
割合ダメだせる10cmx2の電探しか選択肢はないですぞ
あとアホなニコ生放送真に受けてか
道中陣形4 ボス陣形2とかやってるとか・・・・
-
E4南ルートボス前Sにて初風ドロップ
吹いたわ
-
護衛部隊の先頭は意味不明だな、命中も威力も
なんか駆逐がフラ戦消し飛ばす時もあるけど大抵はどっちも当たらない、雷撃だけちゃんと当たる
そして第一の方は命中率めっちゃ高い、ボスの攻撃が当たりまくり
>>651
雪風時雨の驚異的カットイン率、反航以外ならしまかぜの連撃でも160に1.2倍を二発
後は神通さんの180に連撃1.2倍とか、重巡共の夜戦バ火力とかじゃない
-
E1 ほーん
E2 別に難しくもないな。
E3 へー聯合艦隊面白いなあ。大破もしないし
E4 簡単だけどちょっと長くてだるいかな
E5 ・・・長い
-
数値記録してた訳じゃなかったので、書いてなかったけど上の方でE6の3戦目で航空優勢の話題が出てたので
【海域】 E-6
【司令部LV】 115
【消費資源】 不明
【ボス到達回数/出撃回数】 不明
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦 Lv139 北上 艦首/5連/甲標的 (長10/長10/甲)
2番艦 Lv146 大和 46/46/徹甲/観測
3番艦 Lv136 武蔵 46/46/徹甲/観測
4番艦 Lv112 大鳳 烈風/烈風/天(友)/彩雲
5番艦 Lv124 赤城 彗(江)/流星改/烈風/彩雲 (流星/彩雲/烈風/女神)
6番艦 Lv124 加賀 烈風/流星改/烈風改/彩雲
【陣形】単縦→単横→単縦→単縦
【支援艦隊】道中 駆逐2千歳千代田伊勢日向 決戦(撃破のみ)駆逐2隼鷹飛鷹扶桑山城
駆逐(長10/長10/33号) 軽(彗星一二*4) 航戦(46/46/46/32号)
【コメント】
本隊の()の装備は削り時
道中支援入れてることもあって、1戦目はフラ戦に動かれる前に叩けることが多く完全勝利も珍しくなかった
3戦目は開幕で結構落とせてるので、砲撃戦が始まるときには2〜3隻になってることが多く
2巡目までに姫を中破できてることは体感で半分ぐらいあった、戦闘後反れることが1・2度あった
ついでに削り時に何回か使った編成
1番艦 Lv98 利根 三隈砲/三隈砲/瑞(634)/女神
2番艦 Lv98 筑摩 同上
3番艦 Lv120 鈴谷 三隈砲/瑞(634)/三隈砲/女神
4番艦 Lv120 熊野 同上
5番艦 Lv93 千代田 烈風改/爆戦/彩雲/ダメコン
6番艦 Lv94 千歳 烈風/爆戦/彩雲/ダメコン
【コメント】
ボスで優勢取りつつ、置物化せず、女神ゴリ押し
そこそこ到達も出来て削れてたけどちまちました作業が嫌になったので上の構成で残りの削りからやった
-
あ、E5も楽だわ
-
今E-5で堀やってるけど
金剛型2 46 46 零観 徹甲弾
空母4 上位2スロに烈風か烈風改、最小に彩雲、残りに友永 江草 流星改
駆3 10 10 三ソナー
軽巡 2号 2号 三ソナー
重 3号 3号 零観と夜偵 照明弾と32号
支援は無し
これで問題無くほぼボスS取れてるよ
-
第二艦隊の索敵装備は気にしたことないな
第二艦隊の駆逐に電探とかいるのか?
-
E5だけど駆逐艦にダメコンガン積みしても大丈夫だったから
第一艦隊だけなんじゃ
-
第二艦隊の索敵値ってルートに反映されてないんじゃないかな
零観を夜偵に変えたり電探0にしても逸れないし
E-5なら駆逐艦の装備は12.7後期×2+三式ソナーにしてる
ちなみに昨晩言ってた司令部施設はダメでした。うん、まぁ、一度発動すればわかるよね・・・
-
>>664
命中気にするならいるけど索敵目当てなら不要
-
E-5って索敵装備そんなにいらない印象。
空母に彩雲4つ積んで戦艦に水観積んで後適当。
随伴艦達は夜戦装備とか装備しまくってたし。
-
第二の索敵マジで反映されんのか、じゃあソナーでよかったんだ
駆逐は第二旗艦の雪風が魚雷x2 33号、他が10cmx33号or照明弾だった
-
E5は索敵が無いとは思わないけど艦種条件はあると思うな
高速戦艦枠を千歳(水母)と潜水艦にしたらボス前確定で逸れたし(索敵あたい
-
E5は索敵が無いとは思わないけど艦種条件はあると思うな
高速戦艦枠を千歳(水母)と潜水艦にしたらボス前確定で逸れたし(索敵値は後者の方が上)
-
って途中送信されとるorzスマホ入力難しい
-
E-3は第二艦隊の策敵減らしすぎるとボス前からそれるようになったなぁ・・・。
E-5は索敵要求かなり低そう
-
あれ、第二艦隊の索敵ってルートに影響しなかったのか。
E3にてボス前逸れが発生したから駆逐隊に33号持たせたら逸れなくなったんだが。
単に運が良かっただけなのかねえ。
-
E4E5と護衛艦隊にレベル96霧島改二加えてもう20回近くボスと対戦してるけど、
霧島が昼戦夜戦単発連撃いずれも恐ろしいほど貧弱な火力と低い命中率で殆ど置物化してる。
46cm2本積みでもE4報酬の試製41cmと試製35.6cm2本積みでも殆ど同じ。
7〜8回に1回ぐらいしかまともな二桁ダメージを出さない。
もしかして護衛艦隊って戦艦置いちゃダメって縛りあんの?
-
>>673
索敵疎かにするとE5逸れまくるよ^^
-
>>660
ほんとこれ
-
>>675
自分はE4で霧島を護衛艦隊に入れてクリアできてるし問題は無いと思うが
E5に関しては雷装値無視されるわけじゃないから重巡の方がいいかも
結論としてはたんにヒキが悪いだけかと
-
>>675
E4ラスダンでうちの霧島改63レベルは、中破でも二桁ダメージ+ボス3式特効160点台(同行戦)出してたからそれはないと思う
-
>>675
あくまで体感レベルの話だが、護衛にしろ本隊にしろ制空優勢だと連撃なかなかしてくれない
確保でそれなら運が悪いのかもしれない
-
E6雷巡の連撃装備って長10が多いけど三号砲じゃいかんのか?
-
軽空母が2体しかありませんが、足りますか?提督レベルは110です(笑)
完全に慢心です。正規空母は2セットいます
-
06▼【連合艦隊】随伴護衛艦隊(第2艦隊)編成条件
随伴護衛艦隊(第2艦隊)の基本的に軽巡1隻及び多数の駆逐艦で構成される水雷戦隊で構成されます。火力支援や索敵の眼として、重巡洋艦や航空巡洋艦を最大2隻まで組み込むことも可能です。
って書いてあるし、それ以外だとなんかマイナス補正あるのかもね
検証してくれる人いるといいんだけどねぇ・・・難しそう
-
というより、護衛艦隊に戦艦入れるメリットってある?
昼戦は命中低下顕著だし、夜戦になると重巡のが火力ある気がするけど
そういえば自分は入れてなかったけど、護衛艦隊に戦艦入れると昼戦2巡になるの?
入れてないと相手に戦艦いても1巡だったけど
-
E-6もクリアしたわけだし、E-6の支援艦隊要員だった大鳳と五航戦を掘りのローテ用に投入しようかね
・・・その場合にこの後E-6に新艦追加とかされたら死ぬけど、まさかそれはないと思いたい
-
護衛艦は夜戦&雷撃専門にしたほうが生きると思うけどね
反抗とかひいたら砲はもう遊んでるだろ状態だし
-
>>684
護衛艦隊は2順しない
-
>>684
雷装値無視の中間棲姫を相手にするときはアリ、かもしれないと思ってE4では入れてみた
普通に重巡航巡でもよかった気はしないでもない
-
E4で三式弾持ちを増やしたいときくらいかな
-
>>687 やっぱりそうなのかありがとう
じゃあ戦艦入れるメリットなさそうなのかな
それにしても護衛艦隊の仕様はまだよくわからないこと多いなぁ
-
ちょっと愚痴っぽくなっちゃうんだがE-1で出撃50バケツ100って普通?
こんなこと聞いても仕方ないのはわかってるけど、あまりに突破出来ないんでイライラしてる
-
>>691
平均90レベル艦隊で11出撃バケツ50弱でE-1はクリアした。
-
>>691
はまるとそんなもんいくひともいれば
10回前後で終わる人もいる
うちは 日向97 重巡3 70〜90 くま91 RJ295 で12回くらい
-
雷装無効のボス相手に重巡と戦艦を与ダメで比べるのか…
夜戦の時数値見てみろ悲惨なことになってるぞ
-
>>691
提督のリアルラックしだいとしか
-
俺は攻略情報が出そろう前に突撃して、鳳翔・天龍型・古鷹型を活躍させてやろうと意気込んで
結局E-1クリアまでに45回かかった
-
>>694 ああ、なるほど完全に失念してたわ
E-4に関してはありなのね
-
>>691
E-1は出撃62回バケツ137だったよ
-
>>692>>693
やっぱ不幸な方なんだ・・・。
くだらない書き込みにレスありがとう
がんばる
-
>>697
E-4夜戦入るころには1以外落ちてて困ることなかったけどな
割合ダメで夜戦けずって重でおわり
こんな感じで
-
スレチかもしれないですがWindows8タブレットで連合艦隊にするための
ドラッグ&ドロップが全然上手くいきません
タッチパネルはあきらめて素直にマウス使うべきですかね
-
雷装無効なら最上型航空巡洋艦の欠点は無くなり重巡の如く使える
あまり嬉しくないけど
-
>>698
お前の出撃回数とバケツ消費を上回るぐらいの気持ちで余裕を持ってやるわ
-
>>699 あんまりにも上手くいってないならどこかに問題あるのかもしれないし
編成とか装備とか書いてみて意見もらうのもいいかもね
-
>>701
TouchMousePointerでぐぐる
-
>>675
うちでは金剛がその状態でカスダメ連続だったわ…
霧島は同条件同装備で普通に連撃・弾着してたのが謎すぎる
-
大分鮮度の落ちた報告だけど
【海域】 E-2
【司令部LV】100
【消費資源】油3000 弾4000 鉄2000 ボ500 バケツ5
【ボス到達回数/出撃回数】8/10
【所要時間】50時間ちょい
【編成、装備】
1番艦 時雨63 22号 22号 33号
2番艦 青葉58 20、3 20、3 三式 零観
3番艦 羽黒57 20、3(3号)×2 他同上
4番艦 夕立64 22号 22号 ダメコン
5番艦 千歳76 烈風改 友永 彩雲 彩雲
6番艦 千代田76 烈風 江草 爆戦 彩雲
【入れ替え】重巡枠で摩耶、衣笠
【陣形】 副縦→副縦→単横→単縦
【決戦陣形】 単縦→単縦→単横→単縦
【支援艦隊】道中支援:駆2戦艦2軽空2 決戦支援:駆2戦2軽空2
【コメント】
E-1でバケツ80消費してしまったので、情報収集がてら修理は極力バケツ無しで調整
心なしか今回4番艦の大破率が高い気がしたので、夕立はそこに配置
それが功を制したのか、道中はほぼ撤退無しでボス到着
使用したバケツは全て軽空母に使用
自然回復だと補正でも掛かるのかと疑いたくなる位道中避けまくってくれたのが印象的だった
決戦時は火力の関係で上ルート行こうか迷ったが
取り敢えず一度T字有利引くまでこのまま頑張ってみようと思い
3回目(反航→反航→T有)の出撃で難なく撃破
-
MI作戦の動画見たけど、ALと比べてなんだか結構楽そう・・・
ボーキがマッハで飛び続けるのに耐えればいいだけでそこまで大破撤退とかにはならないのかな
まぁE-3の動画しか見てないからE-4、E-5は違うのかもしれんけど・・・
-
>>701
だからvivo tab 8をおすすめしたのに…
TouchmousePointer使おう
-
>>708
E-3は楽だった
出撃回数=ボスS勝利回数(8回)ですぐ終わった
ドロップは谷風と清霜
-
>>708
E-4もE-5も大して変わらんよ
編成次第で最終形態だけ決戦支援あると楽かもって程度
-
>>708
E5までクリアし終わって結局大破撤退はE5で2回やっただけだったぐらいには楽
というかニ級後期型がカットイン装備なのを失念してたのが大きいけど
-
E-3で何故か85くまのんが2戦連続で大破した位だな
よっぽど運が悪くなきゃこんな事には並んと思うがw
-
>>708
任務オリョクル回しながらならE1〜E5まで目減りした資源は15000
20日という期間をうまく利用すれば雲龍ゲットは誰でもそう難しくない
-
>>708
上でもでてるけどかわんない
羅針盤気のせいとか完全確定はできないけど
まぁそれても ふーん ですむLV(物資余裕の有り無しで変動)
-
E5で司令部使ってやったけど3時間で終わったな
大破撤退は夜戦でボロボロにされた1回だけだったからストレスもなかった
-
>>144
これ「平均130でもクリアできない」ってスクショ晒した人に対して
「それマジ?ならE-6部隊にALつけてもっかい晒してみろよ俺はできるぞオラァ」
って画像だよ
-
E-6最終になってから道中支援までだしてちとちよに女神までつんだのに
5回中ボス一回だw
しかも旗艦のみ40残しとか
まじ最終なってからが本番ぽいなw
-
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5247383.jpg
これっていわゆる詰みってやつなのか?
-
ちょくちょくボス到達10以下でE6クリアの提督が出てくるのはなんでだぜ?
記録は確実に取ろうぜ
-
E5は夜戦2回という前情報に恐れて駆逐4隻で1回にできる事を過大評価しすぎて失敗したわ
確かに夜戦1回で済むけど1戦目は大したことないし上にいくせいで気のせいルートに行く可能性高くなったし
駆逐4隻という火力低下でボスを仕留められないことがたまにあった
結局とねちく北上入れた編成がど安定でしたっていうね
-
>>719
雷巡さえ複数持ってればまだいける
-
ダメコン積むと大破しない!ふしぎ!
-
>>719
無茶しやがって…
-
北上様じゃなくても、妙高カットインで一発撃破狙えるそうだ
-
>>719
>>717が指摘してるやつやないか
-
E-3はもっとも簡単なのだが、
一部の提督にはもっとも凶悪なステージでもあるという究極の二面性を秘めている
-
駆逐は道中中破大破する連合艦隊の面汚し
-
それこのスレだけで3回目だぞwwww
-
>>705
>>709
レスありがとうございます、TouchmousePointerを使ってみます
-
>>707
ちょうど司令部100なんてタイミング悪いな
お疲れ
-
あれ、E4まさかの南西それ
装備も編成も一切変えてないのに索敵機が出なかった・・・
-
>>723
ほんとそれw
まだ資源25万バケツ2800くらいあるけどなんかそわそわするし早くトドメさしたいw
-
>>732
時計回りの南移動もそうだけど
MIそんなん結構ある
-
>>536
まずその大発が数いるし、その上カ号もある
そもそも一番使いたい遠征は海上キラ
-
うーん、E-6の空母棲姫で掘るのはちょっと微妙かな
このMAP道中でのドロ率あまりにも低すぎる
-
>>717
いまいち意味が分からんけどはめられたって事か?w
-
>>537
ウソみたいに簡単(試行回数20回)
ま、20回なら簡単の部類だな
-
E-5先程から始めたんだが要求索敵値が低いって言われてるの本当だね。
索敵装備
赤城 流星改 彩雲 艦隊司令部
加賀 友永天山 彩雲
蒼龍 流星改 彩雲
飛龍 江草彗星 彩雲
比叡 零観
榛名 零観
大淀 夜偵 32号
夕雲 無し
秋雲 33号
巻雲 33号
北上 無し
大井 無し
これで十分ボスに行く。一度護衛撤退で夕雲秋雲退避したがそれでもボス到達。第二艦隊はどこまで影響するものなのか。
潜水マスは捨てて、道中、ボス最終形態まではこれで優勢とれるのでいいかも。
-
>>734
あー確かにちゃんと調べたら100%固定じゃないのかここ
M4大破3回ハズレ2回でドハマリしてるなあ・・・
-
>>595から彩雲-1で逸れるひともいれば、彩雲1でいけるひともいる
ただの確率か?それとも素索敵が重要か?
-
>>740
結局のところ確率が高まるだけで100%固定はないとMIで教えられたw
索敵機判定する前に流されたりな
どうしようもないってーのー
-
>>742
なのに100%探して渡り歩いて資源減らしたり
編成ぐちゃぐちゃで迷子になる罠
自分でボスまで戦える編成きめたら
基本もうぶれないほうが早い
-
>>710-716
やっぱそうなのか
なんか今回AL作戦が最大の難関みたいな感じだよね
中途半端にしか戦力がない人たちはMI・Exクリアの夢なんて見ないでALのみに全力出せってことなのだろうか
にしても辛すぎたけどな・・・攻略中は夜中なのに何度もボス前大破で「んぎゃあああああ!」って叫んでしまった
E-1だけでバケツ80個飛んで乾いた笑いが・・・
-
>>635
大井に撃沈された米軍艦に乗ってたひとの末裔という可能性が微レ存
-
E5
第一 彩雲*3、観測機*2、整備員
第二 32号*2、33号、夜偵、春嵐*2
でボス行ってる
-
E-6は低燃費艦隊で自分は超弩級扶桑提督と暗示をかけて気長に攻略するのがいいわ
ダイソンが分身したら本気出す
-
>>746
紺碧の水上戦闘機がついに実装されてしまったか。
次は噴式かな。
-
>>659
つまり水雷戦隊の十八番雷撃重視で編成しろってことでしょ?
-
>>661
それ多分ルート完全ランダムよね
夜戦行ったら祈る感じ?
-
E-6難しすぎる
最初の5回はS勝利2回削り2回でこれならいけるって思ったんだよ
でもその後30回ほど出撃して削りが2回のみ
燃料が3000しか無いしもう諦めたほうがいいのかな?
キラ付けしてるのに1戦目や2戦目で大破も多いし3戦目の姫が強すぎる
-
>>752
気休めで電探を14号とか北上さん10cm×2
あと烈風601とか対空兵装増やしたら
姫がミスとかいだして楽になった感じはうちはある
姫までに小破とかしてるとねらわれてアウトだが
無傷なら1発大破はみなくなったかなぁと
出なくていいT有利でるとお手上げだけどな!
-
資材貯めて再チャレンジ
時間はまだある
-
そこに魔法のカードがあるじゃろう
今なら1.5倍になるのじゃ
-
結局資源なんてためてもイベントで使う以外使い道ないんだから期間中に貯めて終わる前に吐き出したらええねん
諦めて半端な資源残してもしょうがないだろ
-
E-6道中まじヤバい
削り支援なしで16中10到達
そっから道中支援だして8回中2到達
まぁ 削りが順調だっただけだろうけどw
-
E-6のワンパン運ゲっぷりは秋E4を思い出すな
行けるときはスルスル抜けて行っちゃうんだけどねえ
-
【海域】 E-6
【司令部LV】107
【消費資源】 燃料45000 弾薬42000 鋼材52000 ボーキ3000 バケツ65
【ボス到達回数/出撃回数】不明(ボス到達率40%くらい?)/不明
【所要時間】16時間
【編成、装備】
1番艦 北上 Lv107 3号、3号、甲標的(最終編成時 甲標的、53cm、61cm)
2番艦 長門 Lv99 46cm、46cm、32号、水観
3番艦 大和 Lv99 46cm、46cm、32号、水観
4番艦 武蔵 Lv99 46cm、46cm、32号、水観
5番艦 千代田 Lv97 烈風改、天山友永隊、彩雲、ダメコン
6番艦 千歳 Lv96 烈風、烈風、彩雲、ダメコン
【入れ替え】
1番艦 北上 Lv107 3号、3号、甲標的
2番艦 羽黒 Lv94 3号、3号、32号、水観
3番艦 那智 Lv94 3号、3号、32号、水観
4番艦 大井 Lv99 2号、2号、甲標的
5番艦 加賀 Lv99 彩雲、天山友永隊、烈風改、彩雲
6番艦 大鳳 Lv99 烈風、烈風、彗星江草隊、彩雲
【陣形】単縦、単横、単縦、単縦
【支援艦隊】
前衛支援
霧島 金剛 龍驤 浜風 綾波 瑞鳳
決戦支援
大鳳、加賀(飛鷹、千代田) ビス子 陸奥 夕立 舞風
【コメント】
とにかく資源とダメコンでゴリ押しした 使用したダメコンは2つ
撤退率が一戦目60%二戦目10%三戦目30%くらいの割合だったから全キラの前衛支援入れたら圧倒的に安定感が増した
最終編成だけ全キラ付けしたけど3回中2回ほぼ主力に被害無しで到達
戦艦姫の攻撃を3連続で避けた北上さまのカットインから大和の連撃で決めてくれました
削りで仕事してくれたのが入れ替え艦隊
疲労回復待ちしてると気が滅入るから資源があるならローテおすすめ
-
>>758
それで一回も逸れなかった?
-
>>758
資源は余裕だけにただ面倒くさくなってきたよw
今回のイベントトータルで時間かかりすぎじゃない?
-
ここらでランカーに烈風改をですね・・・
-
彩雲2だと反れまくったなー
ここの雪風提督の報告みてたら
俺とレベルも変わらないし、彩雲2でも余裕じゃん!→1戦目からボス前反れで白目
まあ、こんなこともあるなともう一度いったら再度ボス前で反れる
黙って彩雲3積みにして攻略したわ
3積みしてからは1度も反れなかった
-
>>760
削る回数が全体的に多くなってる気がする
-
>>760
まだイベント開始から一週間立ってないんですがそれは
-
ゲージが長いのもさることながら
出撃制限でローテできないからね
-
>>759
削り編成で彩雲二つの時それた
あとは大和編成で欲かいて徹甲弾とか夜偵積んだ時もそれたわ
-
>>760
ゲージ長くしていいから回復やめろってずっと言われてきたらそうしました^^ 感が強い
-
自分は重1航巡1雷2正空2でE-6やってたけど、彩雲は2つでよかったな。
-
>>762
その逸れた艦隊Lvと装備kwsk
-
【海域】E-6(E6)
【司令部LV】113
【消費資源】燃料27k 弾薬22k 鋼材21k ボーキ2k バケツ80 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】11/20
××◎◎○×◎○◎×◎◎×◎◎(ここからボス最終形)×○○○◎
◎はS勝利 ○はボス到達したが削りのみ ×は道中大破撤退
【所要時間】休憩挟みながら12時間ほど(キラ付け時間が大半)
【編成、装備】
削り部隊
1番艦 Lv124 北上改ニ 15.5副砲 15.5副砲 甲標的
2番艦 Lv130 大和改 46砲 46砲 零観 32号
3番艦 Lv123 武蔵改 46砲 46砲 零観 32号
4番艦 Lv125 長門改 46砲 試製41砲 夜偵 32号
5番艦 Lv98 千代田改ニ 烈風 烈風 彩雲 ダメコン
6番艦 Lv91 龍驤改ニ 天山一二型(友永隊) 烈風改 彩雲 ダメコン
撃破部隊
1番艦 Lv124 北上改ニ 53cm 5連装 甲標的
2番艦 Lv130 大和改 46砲 46砲 零観 32号
3番艦 Lv123 武蔵改 46砲 46砲 夜偵 32号
4番艦 Lv117 大井改二 15.5副砲 15.5副砲 甲標的
5番艦 Lv98 千代田改ニ 烈風 烈風 彩雲 彩雲
6番艦 Lv91 龍驤改ニ 天山一二型(友永隊) 烈風改 彩雲 二式
【入れ替え】最終形から入れ替え
【陣形】単縦、単横、単縦、単縦
【支援艦隊】道中:装甲空母1 正規空母1 駆逐3 潜水艦1(全キラ)
決戦:戦艦2 装甲空母1 正規空母1 駆逐2(旗艦のみキラ)
【コメント】本体は全キラ
道中支援も出しているおかげかボス削り段階でも軽空母は中破で止まる事が
多かったので決戦では火力最大を目指してダメコン外し
-
>>760
3週間イベントですし
-
ダメコンなし・キラ無し・支援なし教としてやってるがけっこうきついなE-6
-
>>764
そうなんだけど
かなりハイペースでやってるが1海域あたりの時間とか異常だとおもってねw
トータル資源とかよく見るけど時間とかあまり見てない気がするがどうなんだろう
-
・時雨
・雪風
・妙高
・北上
今後のイベントの為に、カットイン要員を複数育てようか悩んでいる…
2正面作戦のシステムって、北上+大井+木曾より北上×3とかの方が恩恵多いように感じられるな。
-
>>773
手元のメモだとE5までの各マップがおおよそ4時間弱から5時間ほど掛かってるとメモされてる
E1E2辺りの時間としては長いとは思うけどE3以降はまあ難易度を考えても妥当な所じゃないかと思う
-
>>773
削り回数増、出撃縛りでローテ面倒
時間計算よりかはもう出撃回数目安になるわな
-
>>770
正規空母でもOKなのか
せっかく育てた五航戦を使うタイミングがなかったが正規空母でいいならE-6に投入したい・・・
-
>>777
正規空母だと反れるよ
反れるのを覚悟というやつだな
-
ゲージ回復ないから 気が向いたときに進める
ができるしなぁ
お、サントラ届いたか
-
すまん>>770はボス削り終わり後のボス到達を計算してなかったので正しくは
【ボス到達回数/出撃回数】14/20
-
>>775
E-5までで18時間くらいってことだよね
それにE-6足すとかなり時間かかるイベントだよね
なんかだらけてきちゃてさw
だらだらと愚痴って申し訳ない
-
E5最高
ボスドロでくまりんこ来た
-
結局E-6のために正規空母×4を捻出する必要ってないのだろうか
-
E-6完了したんで報告
【海域】 E-6
【司令部LV】 112
【消費資源】 燃料、弾薬 約30000 鋼材 約25000 ボーキ 約3000 バケツ 約90個 現金 3000(女神6個購入)
【ボス到達回数/出撃回数】 13回/14回 (S勝利9回、撤退1)
【所要時間】 約7時間
【編成、装備】
1番艦 Lv129 北上改 艦首/5連/甲標的
2番艦 Lv118 金剛改二 46/46/夜偵/女神
3番艦 Lv129 大和改 46/46/観測/32号
4番艦 Lv116 武蔵改 46/46/観測/32号
5番艦 Lv97 千歳航改二 烈風改/烈風/彩雲/女神
6番艦 Lv98 千代田航改二 烈風/彩雲/彩雲/女神
【入れ替え】なし
【陣形】単縦→単横→単縦→単縦
【支援艦隊】決戦支援のみ
削り: 戦2駆逐2軽空2(旗艦2重キラ)
最終:戦2駆逐2正空2(全艦2重キラ)
【コメント】
本隊キラ付けは初回北上様のみ3重キラの永久機関、戦3は2重キラ、ちとちよは最終含めキラ付け無し。
金剛に保険で女神かけたけど、結果的に3戦目での金剛大破率が高かったので良かった模様。
基本女神ゴリ押しなのでボス到達率は高い。一度だけ北上様が3戦目でスナイプされて撤退。
難易度はその時々だけどキラ付け、支援含めた準備の面倒臭さでは5-5の方が上に感じました。
ちなみにラストはS勝利でドロップは祥鳳さんでした。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/106097.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/106098.jpg
-
>>783
支援にしか使えんおちかねぇ
夜戦ルートのキーにするとか
正規いれても上言ったりするからなんともいえんけど
-
あれ、なんで三隈二人も居るんだ記憶にねーぞ
-
>>783
支援艦隊に使わなきゃOKみたいね
-
くまりんこ分裂かよすげえ
>>781
ラス1が決まらないと愚痴りたくなるのはしょうがないね
早く決まるように祈ってるよ
-
春イベでもダイソン姫に攻撃吸収されてボススナイプできず時間食った人多かったからな…
-
聨合艦隊時の輪形陣って航空戦の火力下がってないよね?
特殊な計算方法なのかしら
-
>>783
重/雷巡2正規空母4削りができるってだけ
別に雷巡2正規空母2軽空母2でもできるし
-
E-6はどっちもlv99だと長門と霧島改二のどっちが良いんだろうか
-
>>790
普通の時は輪形陣で航空戦の火力が下がるような言い方だけど別にそんなことはない
-
E-5で明石ドロップ確認。実際にこうして出るのを見るまで半信半疑だったけど本当にいたのか
-
>>793
あれ、開幕航空攻撃って陣形の影響受けてた気がしたけど覚え違いだったか…
すまんね、ありがとう
-
正規空母4構成はS狙いしながら削れるってのが長所かな
-
>>790
第一序列(対潜)取ると長10cm2つに三式ソナーの駆逐艦が一撃でフラヨ沈めたりしたことがあったから
火力計算が通常とは異なる可能性は否定できない
-
E4やってるんだけど
最後1回になってから潜水マスから北に逸れるようになった
あきつ●のレベル27しかねー!
ゲージ半分になってからボス前に西に行くようになったしなんかあるかも
-
>>788
ありがとうございます
デイリークエでもやりつつまったりやることにするよー
ただ個人的には連合艦隊システムとかなかなかいいイベントだと思っているんだよねw
-
>>784
やっぱり大和型2隻つかってゴリ押したほうが資源安くすむんだよなぁ
低コストで重巡とか使うのが流行ってるけど、それでろくに削れないまま資源5万とか溶かしてる奴普通にいるし
大事なのはボス到達率を上げることではなく、ボス到達時に確実に削れることなのにね。
大和型の大破が怖いなら旗艦にすればいいだけだし
-
まだ2週間あるし全力大和型投入で削ったんでもいい気がする…
とりあえず雲龍改にして正規空母4にしてから考えるが
-
>>785,791,796
なるほどねthx
加賀2隻目とかもいないし素直に一航戦二航戦でMI攻略しよう
-
大和型使おうが削れない人もいるし一概にするのはどうか
低燃費削りは張り付かなくていいのとまるゆ掘りも兼ねられるのも利点
-
軽空 重3 北上 軽空 のならびで有利でたとはいえ
ボスS撃滅できたし つくのに気を使うのも悪いことじゃない
敵の攻撃が分散して1順目で全部中大破にされたらどーにもならんから
収束するのを期待してまわしてもいいしな
-
E-6で重巡航巡つかってたけど普通に削れるよ。
ただし、支援とキラはほぼ必須。
-
>>800
女神投入と戦略がマッチングした様に見えるけど
-
【海域】 E-6
【司令部LV】 108
【消費資源】 燃料約30000 弾薬 約20000 鋼材 約20000 ボーキ 約15000 バケツ 約250個 現金無し
【ボス到達回数/出撃回数】 覚えてません
【所要時間】 約14時間
【編成、装備】
1番艦 Lv99 北上改 艦首/5連/甲標的
2番艦 Lv99 鳥海改 20.3(3)/20.3(3)/32/夜偵
3番艦 Lv99 衣笠改二 20.3(3)/20.3(3)/32/零観測
4番艦 Lv99 瑞鶴改 烈風/天山(友永)/九七艦攻(友永)/彩雲
5番艦 Lv99 翔鶴改 烈風/九七艦攻(友永)/九七艦攻(友永)/彩雲
6番艦 Lv90 大鳳 烈風改/彗星(江草)/九九(江草)/彩雲
【入れ替え】なし
【陣形】単縦→単横→複縦→単縦(夜戦マスでも同じ)
【支援艦隊】支援なし
【コメント】
疲れた・・・・・
-
あっ大鳳の改が抜けたすまぬ
-
E-6は戦艦使わず削ってもゲージ破壊は出来ないんだろ?
-
>>807
この編成おもしろいなあ
試してみよう
正規空母3か・・・
-
運良く当たるかどうかだから、あんま関係なさそう
-
>>809
雷巡のラッキーヒットで行けるんじゃね
北上ならカットインで一撃あるみたいだし大井でも連撃で300行けるでしょ
-
>>809
すぐ上に戦艦なし報告がきててワロタw
-
>>807
14時間とか・・・
お疲れ様でした!
愚痴ってる場合じゃないなw
-
ようはボス夜戦まで大破にならずいるかどうか
-
極論、北上をBossまでつれていければ終わる可能性はある
-
正空3かぁ
ちょっと試してみるかな
-
>>812
夜偵発動だけど10cm×2で400とったうちの北上さま
削りのダイソンで
-
>>812
ラッキーヒットか。なるほど
>>813
俺もワロタ
-
正空4で北ルート固定がガチなら雲龍速攻で育てるけど
デマっぽいんだよなあ
-
>>820
あ、それ夜戦いくよ
上にもいくけど
-
E5の潜水マスで大破喰らうんだけど
陣形は対潜陣形で良いのかな
-
正空多いと行先不安定というかランダムっぽいよな
-
>>820
完全固定はされないよ。
潜水艦まで確定だし、高確率で北回りにはなるけどね
-
連撃なら北上大井は変わらないんだっけ
北上使っちまったからなあ
重巡なら2隻夜戦できれば落とせるかな
-
E-3で助言が欲しいんだけど
空母3と空母4どっちが良いだろうか
今から初めての連合艦隊戦なんだけど、資材も余り余裕無いし行くのが恐ろしい
空母3だと下ルート行きやすいって聞いたからそっちの方がいいのかなぁ……
-
【海域】 E-6
【司令部LV】118
【消費資源】 燃料 21000 弾薬 16000 鋼材 22000 ボーキ 2500 バケツ118 ダメコン 5
【出撃回数】 15/28回 6回撃破 最終形態は1回目で撃破
【所要時間】 8時間
【編成、装備】
旗艦 北上改二 Lv95 艦首 5連酸素 甲標的
2番艦 長門改 Lv122 46砲 46砲 夜偵 32号
3番艦 大和改 Lv121 46砲 46砲 観測機 32号
4番艦 武蔵改 Lv121 46砲 46砲 観測機 32号
5番艦 千歳改二 Lv91 烈風改 烈風 彩雲 ダメコン
6番艦 千代田改二 Lv91 烈風 天山友永 彩雲 ダメコン
(削り艦隊)
旗艦 北上改二 Lv95 15.5副 15.5副 甲標的
2番艦 長門改 Lv122 46砲 46砲 夜偵 32号
3番艦 霧島改二 Lv117 46砲 46砲 観測機 32号
4番艦 比叡改二 Lv117 46砲 46砲 観測機 32号
5番艦 千歳改二 Lv91 烈風改 烈風 彩雲 ダメコン
6番艦 千代田改二 Lv91 烈風 天山友永 彩雲 ダメコン
【入れ替え】なし
【陣形】縦→横→縦→縦(ボス)
【支援艦隊】削り時途中から決戦支援。6割削った所から前衛、決戦支援
【コメント】
2日にわけて行い、初日はキラ付け無しの約20出撃で6割削って中断。
2日目は本隊全艦3重キラとフル支援で最終形態まで持ってゆきました。
最終形態は金剛型から大和型に交代し、金剛型は決戦支援にまわってもらいました。
夜戦は北上、大和vsダイソン2体の戦いになったものの、二人ともボスを
殴ってくれたため、運よく1度で終了しました。
E1〜E6の消費合計は
燃料 50000 弾薬 35000 鋼材 40000 ボーキ 22000 バケツ 368 ダメコン 5
大和型でゴリ押しした春より少なかったです。
しかし早霜、清霜のどちらも手に入っていないため、落ち着いたらE7に挑戦します。
-
>>826
自分は空母3で索敵おおめで
南ルートほぼ確定だった
ボス前は謎のはずれがあるけど、まぁ1〜2回ですんだ
戦闘回数減るほうが楽じゃないのかな?
物資的にも
-
>>824
軽空2か重巡or航巡2入れなくても潜水マス固定出来ます?
-
MI楽は楽だけど資源潤沢にある前提で消費は半端ない
資源量から悩む位なら一週間は資源回復に専念して情報が固まるのを待った方がいい
-
【海域】 E-5
【司令部LV】109
【消費資源】 燃料10900 弾薬4122 鋼材2202 ボーキ5327 バケツ53
【ボス到達回数/出撃回数】11/22
【所要時間】実質で半日ぐらい
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 Lv93 金剛改 46/41/33号/水偵
2番艦 Lv81 比叡改 46/試製41/33号/水偵
3番艦 Lv93 飛龍改二 天山(友永)/烈風/烈風/二式
4番艦 Lv88 蒼龍改二 彗星(江草)/烈風/烈風/彩雲
5番艦 Lv98 赤城改 流星改/烈風/烈風/彩雲
6番艦 Lv97 加賀改 流星改/烈風/烈風改/彩雲
第2艦隊
1番艦 Lv88 天津風改 10/10/三式ソナー
2番艦 Lv57 浜風改改 10/10/三式ソナー
3番艦 Lv76 Z1zwei 10/10/三式ソナー
4番艦 Lv75 Z3zwei 10/10/三式ソナー
5番艦 Lv85 神通改二 15.5主/15.5主/水偵
6番艦 Lv89 利根改二 3号/20.3/瑞雲(六三四)/晴嵐
【入れ替え】
利根⇔筑摩(装備同じ)
【陣形】潜水第一、航空第三、夜戦単縦、ボス第四
【支援艦隊】なし
【コメント】
駆逐4隻による夜戦2連戦高確率で回避編成。俺個人の記録では、A→Cが10/10
100%とは言えないが回避しやすいっぽい?
初手はA14、B8なんでこの編成はややAより
ルートはBEHL、ACGL、ACFの3パターンを確認。
なおキラは大体3重
-
>>829
雷巡2正母4で削りきるまで全部潜水マスは通ったよ
-
>>812
大和型でもラッキーパンチじゃないと沈めないけどなw
夜戦力なら雷巡>大和型だし、空母姫ルートなら大破率はそこまで変わらないし
-
>>832
そのぐらい連続なら固定っぽいですね・・・
ありがとうございます
-
>>823
軽空2で空母姫まで固定
航巡+重巡2で潜水マス固定
正規空母は全然関係ない
-
>>832
おろ
正規空母4も潜水マスまで固定できるのか
-
今いろいろ変えてE6挑戦中だけどやっぱ軽空母にダメコン積むのが一番早いね
これ最終段階になったら北上を4番目に配置ってのもアリなんだろうか
撤退率は上がるだろうけど撃破率の上昇でトータルのボス撃破期待値上回れないかな?
-
>>837
ありじゃないか4番目 ただ打ち抜かれるリスクもあるけど
ちなみにうちのとこは初戦のフラ戦さんが4番目を的確にスナイプするので
武蔵ではね返すことにしたw
-
E-6やればやるほど戦艦は罠だと気づくと思うけどな
結局スナイプ頼みだし、主砲の順番までの削りは戦艦もそれ以外も対して変わらない
正規空母多ければ観測射撃も安定するし、選択肢の一つとしては十分ありだよ
こう考えると個人の主義による編成の幅が許される良マップだね(白目
-
連合艦隊は彩雲山盛りにすべしというの風潮の中>>603の編成が異彩を放っているんだけど
E-4ってたったこれだけの索敵装備でボスに辿り着けるのか?他のE-4報告が皆彩雲山積みだから気になる
それにしても凄まじい烈風ガン積みっぷりである
今すぐ試してみたいけ、どあきつ丸が遠征に出払っているのであと一時間かかる
-
北上さんの装備って運改装済んでなければ連撃が無難かな
-
>>828
ありがとう
もし手すきの時があれば、ざっくりでいいので装備と編成教えてくれたら助かります
-
E-6はケッコン艦で編成すればそこまで難しくはなかったかな
それよりも運が絡むE-2が辛かったわ
-
>>842
284 自分:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/08/09(土) 13:25:36 ID:/jRNFcIQ0 [11/39]
試行回数たりんだろ!とはおもうけど
ゲージ半分くらいまできて微調整で迷走しつつ10回ちょいほど回した結果
E-3
第一 ビス 金剛 重 正規空母3 赤城加賀瑞鶴
護衛 軽巡 駆逐3 重2
で南周りの3戦ルート安定でボス継続中
重 砲2偵察2 駆逐軽巡 砲2の電探 偵察つみ
戦艦 砲2 三式 偵察
空母 4スロ目彩雲or二式で あとは1つだけ流星改orエース機 残り烈風
過去すれに落としたのこれです
三式積んでたのは対空防衛のつもりだったかなぁ
あと加賀の最大マスは震電
-
>>841
中破が多すぎるからカットインでワンチャンを保つためじゃないの?
連撃だと中破で絶望だけど、カットインだとまだワンチャンある
高確率で無傷ボス夜戦突入できるのなら連撃でいいが
-
E6彩雲1積みで友永江草いれてたけど
1戦目相手単縦、3戦目相手輪形だと高確率でそれるかも
-
>>843
これはエアプですわ……
-
>>841
俺は連撃が無難だったわ、カットインなんてろくに期待できなかった
-
>>839
戦艦減らして正規空母を増やして、観測射撃の恩恵を受けるっていうと重巡編成?
具体的にどういう感じでやってます?
-
まだ削り途中だけど頭にいるおおいっちがカットイン出しまくるから4番目にいる北上さんの出番が来る前に終わる
もしくは生き残った取り巻きに飛んでく
-
>>847
今テンプレ全キラケッコン大和空母雷の決戦支援のみでやってるけど5戦中4戦夜Sだから>>843に同意してしまいそう
多分こっからと最終編成でハマるんだろうが現状5-5やってる感じ
-
海域】 E-4
【司令部LV】 120
【消費資源】 だいたい→ 燃料 8k 弾薬 8k 鋼材 7k ボーキ 6k バケツ 50
【ボス到達回数/出撃回数】 8/9 到達時S勝利
【所要時間】 4時間弱
【編成、装備】
1番艦 Lv89 あきつ丸改 烈風/烈風/烈風
2番艦 Lv110 翔鶴改 流星改/流星改/烈風/彩雲
3番艦 Lv95 瑞鶴改 流星改/流星改/烈風/彩雲
4番艦 Lv125 赤城改 流星改/流星改/烈風改/彩雲
5番艦 Lv98 陸奥改 46/46/徹甲/観
6番艦 Lv105 霧島改ニ 試製41/46/徹甲/観
■護衛
1番艦 Lv68 川内改ニ 12.7高角砲(後期)/12.7高角砲(後期)/観
2番艦 Lv60 天津風改 10cm/三式ソナー/33号
3番艦 Lv90 Z1 zwei 三式爆雷/三式ソナー/33号
4番艦 Lv85 浜風改 10cm/三式ソナー/22号
5番艦 Lv94 利根改ニ 3号/3号/観/三式
6番艦 Lv94 筑摩改ニ 20.3/20.3/観/三式
【入れ替え】 2回目までとねちくを摩耶愛宕にして一度ボスから逸れたのでとねちくに
以降ずっとボス到達
【陣形】 道中基本第三箱型、潜水マスは第一対潜、南ボス前は第4の第一警戒
【支援艦隊】なし
【コメント】
重巡編成時まではキラ三重、とねちくをキラなしで思いの外サクッとS取れたのでBF4で疲労抜きしながら
あきつ三隈加賀2蒼龍2初風ドロップで母港がパンパンです
210はよ
-
海域】 E-6
【司令部LV】112
【消費資源】 燃料65000 弾薬36000 鋼材54000 ボーキ8000? バケツ200近く
【ボス到達回数/出撃回数】17/考えたくない
【所要時間】15時間
【編成、装備】
1番艦 北上 Lv111 甲標的、53cm、61cm
2番艦 長門 Lv118 46cm、試製41cm、32号、夜偵
3番艦 大和 Lv135 46cm、46cm、32号、水観
4番艦 武蔵 Lv121 46cm、46cm、32号、水観
5番艦 千代田 Lv116 烈風改、烈風、彩雲、ダメコン
6番艦 千歳 Lv105 烈風、烈風、彩雲、ダメコン
【入れ替え】無し
【陣形】単縦、単横、単縦、単縦
決戦支援
駆逐×2 10cm、10cm、22号改
翔鶴 Lv99 彗星江草隊、彗星一二×3
瑞鶴 Lv99 天山友永+彗星一二×3
榛名 Lv109 46cm、46cm、46cm、32号
ビス Lv124 46cm、46cm、46cm、32号
【コメント】
ダメコン5使用。道中支援1回も使わなかったが、安定しないならケチらず使うべきかと
本隊はちとちよ以外全員3重キラ付を維持。
これでこのざまです 。絶望的に運が悪かったんだと思う……中々の大鳳っぷり、雪風になりたい
三戦目1/18回だけだけど逸れた、軽空2でも極稀にそれる模様。救いは攻略中E6に新艦娘揃っったことぐらい
-
レベル100未満で明石ドロップした人いる?
-
E5ストレートでボスS4回取ってからの4連続一マス目潜水艦で大破って何これ嫌がらせモードにでも入った?
-
削りはそんな難しくない
ラストでハマるかどうかで感想全然違ってくる
-
60000くらいってその編成じゃ普通じゃね
30000なのが雪風ってだけだ・・・
-
>>851
俺も8戦闘目までは7回ボスSだったんだ
今27回目で久々のボスで旗艦のがしたところだw
-
65kでアンラッキー感を味わう感じか
よし、少し気が楽になってきた
-
うへえ60kが普通か
気が重いな
-
>>849
重2雷1正空3、制空や索敵はテンプレで残りは攻撃機
夜戦行ってもそこそこ行けるし
空母姫行ってもお祈り一回で済む
正規空母は盾兼削りとして、うちでは十分仕事してたな
-
>>851
そりゃ削りと最終は別ゲーだ
削りなんて雷巡2正規空母2軽空母2で楽々出来るものでケッコンもキラも要らん
-
もしかして支援艦隊もキラ○重付けって有効なのかな
おそらく演習でキラ3重くらいの効果がついてる娘たちを道中支援に出したら
E6で1マス目反抗戦だったが黄ばんだ軽空母2駆逐2を片付けてくれた
関係あるなら道中も支援も全三重くらいやった方が有利だよな
-
潜水艦1混ぜて夜戦マス突破する構成とかもあったり、
削りのアプローチだけなら本当多いね。
-
いや深夜のレスとか他にも削り段階で萎えてる人も多かったらビビリすぎてたんだわ。やっぱ自分で出撃してみないとわからんなと
ラストが鬼畜なのは覚悟してるよ
-
駆逐のエースって2と3,4,5どっちに出すべき?
-
スレ間違えたYO!
-
大破バグ治ったのな
これで心置きなくボーキ使える
-
飯食いにでかけてた
>>769
装備と、メモってた出撃結果データ
北上Lv132 艦首 5連 甲標的
霧島LV126 46 46 夜偵 32号
大和Lv96 46 46 水観 32号
武蔵LV85 46 46 水観 32号
千歳Lv82 烈風 烈風 彩雲 ダメコン
千代田Lv121 烈風改 烈風 彩雲 ダメコン
1 ボス前それ
2 撃破 翔鶴
3 ボス前それ
3 A勝利 HP74削り
4 撃破 祥鳳
5 ボス前それ ←彩雲3に乗せかえ
6 撃破 扶桑
7 撃破 まるゆ
8 撃破 島風
9 撃破 まるゆ
10 A勝利 HP303削り
11 3戦目撤退 武蔵大破
12 3戦目撤退 武蔵大破
13 撃破 陸奥
14 A勝利 HP227削り
15 A勝利 HP114削り
16 撃破 翔鶴
17 A勝利 HP261削り
18 撃破 伊勢
-
>>844
スーパー感謝
震電なんて神器は持ってないので、一度烈風代用で組んでみる
ダメそうなら空母4で頑張ってみる
助かりましたわ
-
E6ってやる意味あるんかな・・・E5終わったけどなんかもういいかなって思えてきた
-
>>869
なんか行けてる人と同じ構成に見える
まさか友永天山の索敵でちょうど足りるようになってるとか?
それともやはりLvによる素索敵?
-
>>871
ないからやらなくてもいいよ
-
>>870
クリアーだけに絞るなら別にボーキ消費なんて目をつぶって
確実にいけたらそれでごりおせばおk
-
【海域】 E-6
【司令部LV】113
【消費資源】 燃料 53917 弾薬32206 鋼材 54069 ボーキ 2457 バケツ214 ダメコン 5
【ボス到達回数/出撃回数】 19/46 最終形態から出撃17回目で撃破
【所要時間】 休憩いれて1日ぐらい
【編成、装備】
旗艦 北上改二 Lv99 艦首 5連酸素 甲標的
2番艦 長門改 Lv85 46砲 46砲 試製41砲 観測機
3番艦 大和 Lv74 46砲 46砲 観測機 32号
4番艦 武蔵改 Lv75 46砲 46砲 観測機 32号
5番艦 千歳改二 Lv80 烈風 彩雲 彩雲 ダメコン
6番艦 龍驤改二 Lv78 烈風 烈風改 彩雲 ダメコン
【入れ替え】なし
【陣形】縦→横→縦→縦
【支援艦隊】
道中(戦2空2駆2)をやっていたが普通に撤退しまくってたので15戦目ぐらいでやめた 全キラ
決戦(駆逐2 軽母2or空2)旗艦のみキラ
【コメント】
意図的キラ付けはなし
序盤に彩雲2/観測機5で羅針盤2回それたので、途中から彩雲3/観測機3/電探32号2に変更した
北上の位置は旗艦と4番目どっちも試したけど、どっちでも撤退率そんな変わらないです
4番目だと夜戦にはだいたい壊れてるので旗艦がいいと感じた
ゲージ削り後は北上を3号砲/3号砲/甲標的に変更、長門も途中で試製41砲→徹甲弾へ
北上は最初から連撃で良かったかもしれない…
-
>>871
かまってちゃん乙
-
>>860
ゲージ削りきるまではそこまで資源消費大差ないと思う
そっからが雪風提督と扶桑提督で明暗分かれる
-
削りから大和型テンプレでいくなら北上さん四人目の方がいい気がするな
一戦目のフラ戦が2順すること多くて大破続出してる
道中支援有りでね
愚痴しか言ってなかったんでこれからの人は参考にどうぞ
-
そうなんだよなぁ。ラストダンス一回目でボス到達した時の
北上カットインがダイソンじゃなく上の本体狙ってれば
油鉄消費20k減ってたからな……ウゴゴ運命力が足りない
-
>>807の編成でやってるけど夜戦マスが越えられない…
でも軽空母は瑞鳳隼鷹飛鷹しかないんだよな
ちとちよRJ使ってしまったのがまずかった
-
削りを省エネでやってきたのに最後だけ気合い入れて支援したしキラを付けるからかえって消費が増える
削りのままでラッキーパンチにかけるほうが賢明
-
>>878
書き忘れ
最終はカットイン期待で旗艦でいいかな
まだ最終のボス到達が3回なので何とも言えないが
-
E5を駆逐4編成で出撃したが、いきなり北に放り込まれて大破撤退ワロタ
今日一日かけてのんびりやるか
-
E-6ラストなんだけど北上が夜戦までに絶対中破以上になっててカットインどころじゃないんだけど
連撃仕様にすると小破未満で残ってた場合どれくらいダメ与えられるもんなの?
-
航巡、雷巡、雷巡、空母、軽空、軽空はボスまでは行けるんだけどその後がキツイな・・・
資源消費はそんな多くないけどバケツが死にそう
-
第二艦隊の夜戦で勝利すると第一艦隊は旗艦がMVP取るようになってるのかな
M1で掘ってるけどなんか烈風しか積んでないはずの蒼龍がMVP取るわ
-
今回E-6運良く削れても最終形態撃破出来ないで諦める提督たくさん出ると思う
資源やダメコン消費消費した後に諦めるのはかなりダメージデカイと思うので俺は降りる
-
司令レベル96の低督なんだがe-6突撃したけど姫のHP22だけ削って逃亡してきたよ(震え声)
道中やボスの戦艦とかはやっぱり一段階弱くなってる
一番知りたいのはトドメはどうなるかだけどやっぱり姫2不可避ですかね・・・
大和武蔵がいない俺ではゲージ削ることも無理そうだ
-
>>884
むしろ中破だとカットイン率あがるし、損傷で落ちた火力をカットイン火力補正でカバーできるから
それも狙いのカットイン装備なんじゃないのか
-
E-2クリアできた人、何回ぐらい出撃しました?
10行っても1回しかボス到達しないので心が折れる
-
99以下だと姫分身しないって話も聞いた事あるけどどうなんだろ
-
>>888
春E-5はボスマスが一番弱体化度合い大きかったし、弱い可能性もあるぞ
ただ、そこ弱くしちゃうと幾らなんでも難易度の差というレベルじゃ済まない気はするが果てさて…
-
>>707
本当にこんなにE-2簡単にいけるのか
やってみるわ
-
まぁ自分くらいの扶桑提督になると最後にボス撃破どころか
キラ付けしても10戦連続でボスにも行けなくなるんだがな、はぁ
-
【海域】E6(E-6)
【司令部LV】114
【消費資源】 燃料35000 弾薬26000 鋼材30000 ボーキ4000 バケツ220 かなり大雑把
【ボス到達回数/出撃回数】不明
【所要時間】昨日の夜からだらだらと
【編成、装備】
削り
1番艦 筑摩改二Lv138:3号*2 夜偵 32号
2番艦 熊野改 Lv98:同上
3番艦 大井改二Lv99:3号*2 甲標的
4番艦 北上改二Lv99:同上
5番艦 大鳳改 Lv99:烈風改 彗星(江草) 九七式(友永) 彩雲
6番艦 加賀改 Lv131:流星改 天山(友永) 震電改 彩雲
ラスト
1番艦 筑摩改二Lv138:3号*2 夜偵 32号
2番艦 鈴谷改 Lv98:3号*2 零観 32号
3番艦 大和改 Lv99:46*2 32号 夜偵
4番艦 武蔵改 Lv99:46 試製41cm 32号 夜偵
5番艦 北上改二Lv99:3号*2 甲標的
6番艦 加賀改 Lv132:烈風改 天山(友永) 震電改 彩雲
【入れ替え】2番艦は熊野と鈴谷 削りではたまに青葉143
【陣形】潜水艦マス:単横 夜戦マス:複縦 その他:単縦
【支援艦隊】削りでは道中をやったりやらなかったり決戦はほぼ無し ラストは決戦のみ有り
【コメント】
全員キラ付け有り ダメコン使用無し
ルートはACEHJかACFJ 羅針盤の機嫌次第
夜戦マスはキラ付けと夜間触接あれば意外とカスダメで耐えてくれる印象
削り編成で道中支援を行うと1戦目開幕航空戦+支援+開幕雷撃で全滅とかもあった
ラストでは航巡2でなく雷巡2でやるつもりだったがADGに逸れることが多かったので却下に(ACEHやADFも行くには行ったが大破撤退)
正空1は無さそうだったので報告
-
>>887
あと15日あるんだから資源貯め直して大和型以外の必要艦を育て直すのすら間に合うがな
そのためのゲージ回復なしだろうに
-
>>888
別に大和武蔵いなきゃ行けない海域でもない
むしろそんな海域今まで一つたりともない
-
E6に出す支援が伊勢型しか残ってないんだが
主砲ガン積みにして火力キャップ越えにする方がいいのか
一つでも電探入れて命中あげた方が良いんだろうか
-
>>889
中破以上って言っといて大破が大半でさw中破のときも150ほどしかでなかったからちょっと不安でさ
まだカットインの本気を見てないからこのままいくか…
あと連撃のとこで小破未満って書いたけど中破未満です。疲れてるな…
-
どれくらいと言われても1桁から400越えまでとしか
-
>>895
青葉使ったときの青葉の装備攻勢聞いてもいいかい
-
司令部100未満のE-6最終形体のデータ見たことないからがんばってほしいね
-
資源に任せて最初から最後まで大和+キラ+支援をする ○
資源がきつめだけど大和型でも消費が少ない報告があるからそれで ×
資源がきつめなので省エネで削り最後はラッキーパンチ期待 ○
資源がきつめなので省エネで削り最後はキラつけ・支援有り・大和型を使う ×
テストに出ます
-
【海域】 E-6
【司令部LV】104
【消費資源】 燃料 55501 弾薬 30649 鋼材 50895 ボーキ 5050 バケツ 206
【ボス到達回数/出撃回数】 17/51 S勝利は6回 最終形態が長かった……
【所要時間】6時間+12時間(半分削ったところで寝て翌日再開 二日目の内6時間は最終形態)
【編成、装備】
1番艦 北上改二 Lv122 削り 15.5cm三連装副砲x2 甲標的 トドメ 53cm艦首(酸素)魚雷 61cm五連装(酸素)魚雷 甲標的
2番艦 大和改 Lv112 46cm三連装砲x2 零式水上観測機 32号対水上電探
3番艦 武蔵改 Lv94 46cm三連装砲x2 零式水上観測機x2
4番艦 長門改 Lv86 46cm三連装砲x2 夜偵 九一式徹甲弾
5番艦 隼鷹改 Lv131 烈風改 烈風 天山一二型(友永隊) 彩雲
6番艦 飛鷹改 Lv68 烈風 彗星(江草隊) 烈風 彩雲
【入れ替え】無し
【陣形】潜水艦だけ横 後全部縦
【支援艦隊】駆逐2 ちとちよ 金剛比叡で決戦支援のみ
【コメント】
ダメコン無し キラ付けは支援の旗艦のみ
ボス到達は1/3程あるし悪くないと思う。
資源消費は主に大和型二隻が持っていきました。
ラストは北上様のカットインスナイプで旗艦撃破
イベント通しての資源消耗量は
燃料93000 弾薬60000 鋼材70000 ボーキ22500 バケツ530
10万超えなかったし安いかな
E4掘り行ってきます
-
E-2って南ルートだと雪風提督以外道中支援必須だろ・・・
全キラでも1戦目から大破祭りでどうもならん
-
401はE5ボスとE6ボス前マスのS勝利でも報告ある
-
E-2南なんかキラも道中支援もいらんよ
-
春イベでも401ちゃんのドロップ報告ありましたね
newソートキャプ付きで
なお
-
みんなE6の大和編成で彩雲を積みすぎだね
旗艦 北上改二(141) 艦首/5酸/甲
2番艦 大和改(121) 46/46/観/32
3番艦 武蔵改(96) 46/46/観/32
4番艦 ビス改二(135) 46/46/夜/32
5番艦 千歳改二(95) 烈改/烈/友永/ダメ
6番艦 龍鳳改(88) 烈/江草/彩/ダメ
これでボス前外れないし、制空も取れる
軽空達が仕事することで、安定感が少しだか確実に増える
-
wikiにE-3で早霜ってあるけど
避難所とここの前ログ見たら無いんだけど確実に出たって人居ます?
-
>>888
lv99以下は最終編成の姫が1体だけらしいよ
-
大和型で資源2万も使わずにE6削れた
あとは破壊するだけ・・・
-
>>910
はい確実に出ましたよ
その後ダブったので清霜がほしかったです
-
あ、過去スレにE-3報告に見せかけてE-4だったのが2件程あるので注意ね
-
E-6はどんなに運が悪くても燃料6万、鋼材6万、弾薬4万、バケツ300、女神複数あれば確実にクリアできる
そう考えれば難易度的には5-5の倍くらい、イベントの最終MAPとしては妥当な難易度だと思います
-
>>910
私もそれで不安になったから、確実に出るE-5で掘ってる
-
>>913
出るのか、E-3トータル30超えて清霜タブっても出ないから過去ログ全部見ても1個も報告無かったんだ
-
E-6空母棲姫マスでまるゆと早霜掘ってたけど駄目だねここ
大破撤退ほとんどないし資源は安いけど、安定しなさすぎる
S勝利しても確実にドロップ出来るわけじゃないし、ドロップしても重巡や駆逐艦ばっか
-
>>910
Newソートで時津風の1個前に早霜がいるからE3で出てるな
-
>>910
あ、悪い時津風はE4の報酬だった
-
>>909
もう撤退しまくってるし
ちょっとその装備で試してきます
今キラ付け中なんで後で報告しま
-
出たって方ありがと、特に時津風の前のソートは確定ですね
-
E-4なのか、確定じゃなかったスイマセン
-
>>901
おっと書いてなかったか
運75あるんで最初は3号*2 53cm艦首魚雷 夜偵のカットイン装備試してたんだが
やっぱカットイン発動しなかったりで安定性に欠けるので後半は結局3号*2 夜偵 32号に
あとカットイン装備青葉旗艦にしたらボス前逸れたことが1回あったから
旗艦の索敵は影響あるんじゃないかなーとさり気なく思ってる
-
彩雲ないとまれに逸れるだろ
-
>>911
画像とかで見ないとなんとも・・・
まぁまず削りが無理なんですが
重巡は残ってない、そのほかは3〜4隻投入出来るんだが中ボスで大破するんでそこ通らないルートの方がボスにいけるかなぁ
-
>>910
E3攻略中のゲージ1/4残りくらいのボスSで出たっぽい
-
>>905
フラヌエリ戦しかいないのにどうやって大破祭りするんだ
-
>>918
そんなのどこでも一緒だろw
1回S勝利で捕鯨できたヤツもいれば200回S勝利しても捕鯨できなかった俺だっている
-
E6の空母姫マスSはコモン駆逐とか出まくりよ
道中マスだから何も出ないことも多い
30回くらいやって銀背景58が一番レアだったわ、E-3篭ってたほうがマシだからもうやめた
-
E-3でやたらとイムヤ出るんだが乱数偏ってるだけなのか…?
-
もし本当に提督レベルでダイソン分身しないなら、本当腹立つなw
古参中堅は普通にやってるとレベル3桁は逝く……のに冗談じゃないわ……
運営は古参中堅だけを殺す機械かな?
-
>>915
5-5割と毎月わりと楽にクリアしてる提督しては、
E6は5-5の2倍くらい難しく感じるな
(提督によっては5-5のがむずいとか言ってる提督もいるし)
ただ支援と決戦に割くための、戦力が足りてないってのもあるだろうけど
>>918
ゲージ削りきってからなかなか破壊できないから、
空母棲姫マスでまるゆ堀りつつ(ダメコン以外での道中大破でたときに)、
クリア目指そうと思ってたが微妙か
ゲージ破壊後のBOSSマスはどんな感じ(ダイソン2?)
-
>>929
いやそうじゃなくてね、そもそもドロップが発生しなかったりS勝利があまりにも安定しない
5-2とは比べ物にならないぐらい
-
敗北を気にしない強い心
-
提督レベル差別が絶対に許せないほどの仕様なら
集団でゲーム止める、課金やめるくらいのことしないと運営は気にもかけないだろう
-
>>933
流石にボスマス進めるほど無傷で終わる時はめったにないし、空母棲姫との決戦の為だけの編成だからそもそも進んだとしても逸れると思う
-
自分5-5はどんなに最悪の月でも出撃12回以内にクリアしてこれたからなぁ
まさかこれまで運使い果たした結果がE6最後の最後でドハマりとか
-
平常時は常に3-2-1ばかりやってた我が鎮守府では10や20敗北したところで四捨五入で勝率100%は揺るがなかった
-
掘りとかやってたらいつのまにかこのイベントだけで40敗もしてた
すげぇなオイ
-
E-6真ん中ルート見つかった?
-
提督レベルが上がる事に対するメリットにくらべ
難易度上昇のデメリットがでかすぎるんだよな。
提督レベル高いほうが、もっとレアドロしやすいならともかく誤差レベルだし。
-
E6クリアで好きな艦娘(先行を除く)を1隻選べるとかだったらよかったのになぁ
-
去年の夏イベ熊野掘りで増やした敗数400が未だ尾を引いてる
-
E-6ラストアタックきつすぎる。
8回出撃4回A勝利で全く倒せる気がしない。
みんなどのくらいトライした?
-
>>924
わざわざありがとう
せっかく青葉だしカットインさせたいけど
参考になったありがとう
-
>>945
軽空母以外キラつけての全力で、8回くらいかな
下のダイソンは2回撃破したから、試行回数増やせばいけるんだろうけど
-
やっぱE-5の方がいいわ、まるゆでないけど
辿りつけば最終形態だろうとS勝利取るの簡単だし、そもそもA勝利でも早霜でるみたいだし
消費もE-3ほどボーキくわないし
-
>>945
軽空2以外3キラで普通なら後10回ぐら
運が悪いとエンドレスワルツで20~30回かかる可能性もある。その時は時間置くといい
-
軽空母は罠
よほどダメコン余ってないとお勧めできない
-
E5索敵ぬるいって聞いたから少し火力重視にしたらIから2連続でKに流されたよ・・
せっかく南ルート連続で引いたのにもったいねえ
-
>>945
ラストは5回 S勝利で終了
-
>>941
戦艦×3空母×2軽空母1で固定する。
でも、夜戦マスキツイからおすすめしない。
-
E-6は提督の雪風チェック
ラストが10回いないでいければ十分雪風の素質ありじゃないの
一方30回位掛かる人もそれなりに居るはず
-
ついに溜め込んだダメコン18個を放出すべきときが来てしまったのか
-
E-6ラストはダメコン外して軽空母も攻撃出来るようにしたり
ゴミカッスな戦艦外して雷巡2隻にするとか
正直戦艦3は昼に仕事しないと糞だし、夜はCri出ないとカスだし微妙じゃね
-
>>953
それで北に言った報告があるのになぜ固定というのか
-
つーかE6は潜水マスで負けが付くのを何とかしてくれ…
ボスをまともに撃破しようとすると編成の都合、あそこがな。
なんか今回、やけに潜水マスで敗北付けて来ようとしてないか。
-
E1で谷風出るの?wikiに書いてあったんだけど。
-
ところで>>950は次スレやで、大丈夫か
ちなみにテンプレはこのスレじゃなくて前スレのを使ってね
-
E-2、E-5、E-6での潜水艦マスでどれだけ敗北しただろ
-
>>957
そうなの?
おれはこれで20回やって20回行ったけど。
ほとんどボスにたどり着けなかったけど
-
求められるのは敗北を気にしない心だっつってんだろ!(怒)
-
>>959
出るよおー
ボスマスS勝利で確認してる
-
>>945
今11回中ボス到達3回のはまり中
ただ2回はボス40と100くらいのこしだったんで後数回くらいボス到達出来ればなんとかなると思う
ってか思いたいw
-
>>942
そうか?報告見るにレアポンポン出てるし
こんだけ司令部上げてるプレイヤーからしたら達成感自己満足のほうが大きいだろ
-
>>964
サンクス。
-
>>960
【イベント】 限定海域情報交換用スレ30 【14年8月】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407819040/
はい
-
テンプレカオスで揉めてるっぽいから後は任せるわ
どれ貼ればいいのかわからん
-
キラ付けでBOSS半分到達するとして、30回もかかると、資源吹っ飛ぶだろうな(大和型のテンプレ)
BOSS到達での夜戦後の補給+入渠で、油と鉄吹っ飛ぶし
ゲージ削りきってからが本番だと思い知らされている。
今は油は底尽きてる。あと30回以内に撃破できないと、資源的に無理な気がする。鉄がつきるとまじ無理ゲー(普段は溜まるがいざとなるとためにくい)
-
基本的にテンプレは改変議論がまとまらない限り
どれだけ見づらくてもそのまま使うのが普通
勝手に見やすくしたよ、がまかり通ったら改変議論ってなんだよになるからな
というわけで28のをはるんでいい
まぁ貼っておくわ
-
E3ドロ、Wikiの清霜以外は全部出たのにまだか…
-
鋼材貯めようと思ったら3-2潜水艦でめっちゃ貯まるぞ
-
ところで表示バグ関連についてはどうする?
もう修正済らしいからまとめておかなくていいかね?
-
鉄が枯渇するとか大型建造の時のキスクルー
カレクルーする機械になってた頃を思い出す。まぁE6クリアしてるからいいが
資源貯め直すのめんどくせー
-
>>971
俺は見やすいほうがいいけどな
だらだらと過去の文面を貼り付けるのは好きじゃない
-
>>968
スレ立て乙
>>966
他の人は知らないけど提督レベル120でレアといわれるのはかなり拾ってる気はするね
E-3で矢矧3とかw
-
>>976
そう思うなら>>900くらいから議題にだして皆の意見をとればいいんじゃよ
-
勝手にスレ立てたのはクソだが、テンプレが見やすいのは確かだ
-
>>750
出かけてて遅くなったけど、空母4編成と同じで北ルート行きやすいってだけだと思う
10数回行ってて潜水艦から夜戦マスに行ったのは2回だけ、運が良かっただけなのかどうかは知らん
-
>>978
いや俺が立てたわけじゃないからなw
テンプレの揉め事に巻き込まれるのは御免だということだ
-
>>966
E6のダイソン分身なしが本当なら、それ以外は良調整だと思うよ
ただダイソン分身だけは差をつけてはならなかったんじゃないかと、嘘であって欲しいが
-
>>982
春でもモンペダイソン姫がフラ重に化けるみたいなことやった運営だからな
普通にやりかねんのが悲しいところ
-
>>973 >>975
油は2000しかないが、鉄はまだ6万ほどある(ボーキも)
油優先で遠征回しつつ、鉄が枯渇するまでにはクリアしたいな
ゲージ破壊だけで50回以上トライしてもクリアできない奴は一定の割合ででてきそうだな
俺がその例にはなりたくないが
-
変えたいと表明する一手間すらおしんで
しかも勝手に立てたスレのテンプレとか無視でいいだろ
それが黙認されたら次はこんなスレにしたいとか思った奴が
100レスもすすんでないうちに次スレたてるとかも黙認になってしまう
実際そんな感じになってgdgdになった板もある
-
>>982
駆逐1と勲章しかもらえなくて
ドロップがしょぼいマップのボスが少々倒しやすくなることがそんなに問題か?
実際現状100以下のE6ボス最終形態到達報告が100↑に比べて少ない時点で
どれだけ編成が楽でも100↓はたどり着くこと自体難しいってのは証明されてるようなもんだと思うが
100↓の廃人だっているんだし
-
イベント終了時にE-6ゲージ削りきってクリアできない提督もあなりの数出るだろうな
磯風は早いうちに他の入手手段容易して運営の株も上がる
-
>>985
とまあそんな感じの揉め事になるからな
何事も変えるのは労力がいるし反対派を押しのけないといけない
だから関わりたくないw
-
>>945
ラストアタック4回出撃して4回道中大破撤退
-
E1とかE2が簡単でE3以降に進みやすい方が
E6より若干理不尽な感じがするなぁ
E6はなんか今回ホント好きなやつはやってみれば、程度だし
-
>>990
今回はEXがあるんだし二正面なんだから
AL MI
|
EX
という形にすればよかっただけ
AL-MI-EXにしたのが間違いの始まり
-
>>909
この装備にして一回目でそれましたw
次どうすっかなw
-
>>991
シナリオ的な意味でそれはないだろ
-
E6の最終形態はスナイプお祈り?
-
>>986
今はまだ始まって一週間も経ってないんだから3桁以下はそりゃあ
情報出揃うまで様子見してるのが多いのよ?ダイソン分身するかしないかで消費が20k違ったりするのよ
ダイソン分身でS取れる確率って極稀ですがそれは……
後報酬には試製41cm砲もあるから忘れんじゃねぇ!こっちがある意味本体だ
-
>>991
時期的には二正面とはいっても若干ALの方が早かったはずだし
ALが成功しないとMIが成功しないっていう前提の戦闘だった(当時は失敗した)から
ストーリー的にも順番は間違ってないと思うよ
-
>>993
そこまで史実にそうならほかも突っ込もうぜw
陽動ができればそれでいいんだよ
敵部隊が艦隊を押し出してきた時点である程度作戦は成功している
-
>>995
別にSである必要はないし
100以下は今までにランク報酬も貰ったことがないだろうし
その位の差があるのは文句ないわ
-
だいたい鎮守府近海にわらわらと駆逐艦がいる時点でストーリーも糞もw
ゲーム性が先
-
1000なら、磯風轟沈
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■