■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 621隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、 駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘 「艦娘」を収集・育成・編成して、 あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シ ミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不 足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
#### 前スレ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 620隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1404939446/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん?艦これ?攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ*****
・質問スレ(2ch) 【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜質問スレ151
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1404315453/
質問スレッド13(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1401270992/
検証、仮説スレ13
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1403462402/
中破轟沈関連雑談&ヲチスレ その18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1402578711/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ33【検証】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1403232561/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ19隻目【ソ連支部】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1401606006/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示され
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導していま す
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
>>1乙
5-5で戦艦の主砲カットイン装備はマジで強い
あとは潜水艦の運をあげとくとやっぱ便利なのかな?これはやってないから知らない
-
>>1乙カレー!
どうせ今回のイベントも戦艦空母を大量に投入させるだけになる。
支援艦隊2つ送って、全員キラキラさせて祈るだけ。
春E5みたいな重いMAPが何枚来るかを各自で想定すれば良い。
敵戦力が変化するようなギミックを実装してくれるなら見る目も変わるが…
5-4南や5-5ドラムを殺してる以上、何の期待も出来んよなあ。
-
>>1乙もが
ゴーヤの呪いが提督の頭皮を襲う!
-
>>1 乙
備蓄するのはいいけど遠征をある程度以上の効率で回せないとかえって損する気がしてならない
-
>>1乙!
とりあえず今回も司令部レベルで差をつけるなら報酬にも差をオナシャス
あとその差が出るレベルをちゃんと明示してどうぞ
-
夏はボーキがマッハで消えていくMapが来そうで怖い。
-
イベントの話になると途端に新規に厳しくなる気がする
-
>>1乙
何度目だトトロって思いながら見てしまう
別作品だけど火垂るの墓の節子たちの父って
摩耶に乗ってたって設定ってさっきググって初めて知ったわ
-
>>1乙でちでち
なんだかんだゴーヤも普通に可愛いんだけどな
夏イベで量産されたりオリョクル勃興期だったりですっかりイメージが固着しちまったがw
-
難易度分けるなら報酬も分けるのが普通
ついでに難易度選択も普通
-
難易度差をつけたら報酬にも差をっていうのがよく分からん
別に差がなくたって自分が得をするわけでも損をするわけでもあるまいに
あと>>1乙
-
難易度選択ができるのって低レベルが良い報酬欲しさに上のレベル選ぶもんで
高レベルは大抵選択権無い気がする
それと>>1乙なのよ
-
,.r-=
(( -――-.(ソ
/:::::::::::::::::::::::゚丶
/::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::|
〈|::::l ━`' ━`-!:::::j >>1000くらい簡単に取れるだろうと思って
ji::〈 " ヮ "/::::::|. うかつなことを言った、今は反省している
V`ゥrr-.rュイ人人 この失態はオリョクルとカレクルで晴らしたい………でち
,/1::ー:'::! i
. ( ̄) ̄  ̄ ̄i.ノ ̄ ̄><
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
>>1ヲッ。
ニンゲンハ タニンガジブンヨリ ラクスルノガ ユルセナイ
-
>>1おつおつ
何度目だナウシカは高校生の時見てて笑った
-
>>15
少なくとも消費する資源やリアル時間が増えるわけで
-
>>1乙
流れでジブンヨリがジブリヨリに見えたじゃないか
-
>>1乙 といって差し上げますわ!
備蓄は飽きるのが最大の問題だなぁ…モチベが維持できん
-
>>20
ここにいる提督ならほとんど差はないんじゃないの
新規提督が楽になるだけで
-
妖怪ボーキマッハ
-
榛名改二は7月で、来週にメンテがあるってことは18日にいよいよ来るのか
-
>>15
損なら散々煽られた挙句その相手は司令部80以下だったという経験がな・・・
あとそれこそ>>20とかだな
他人云々関係なく簡単、普通、難しいどれでも報酬同じだったら簡単を選ぶよ
-
>>1乙もが
>>11
去年の夏なんか新規は諦めて次目指せって普通に言われてたし実際言われた
こんなもんじゃない?
-
>>20
レベル低いってことは戦力的にも資源的にも乏しいわけで、相対的な消費は変わらんのじゃないの
-
キラ付け艦隊突破して煽られるのは確かにイラつくかも
-
なんかランキングが一気に上がっとる
-
>>28
艦隊レベルと実際の戦力は比例しない
-
>>30
ブルネイかな?なんかでかい規模のBANあったらしいけど
-
>>28
「長くやっている人ほど苦労する」ってのは納得できない人多いと思うんだが
-
>>28
これがその損なのかは分からんが
俺は春イベ中に復帰したんだがE-3突破と同時に司令部Lvが80になってしまったんでE-4.5は諦めたよ
それにやり方によるけど
司令部Lv=艦隊の練度ってわけでもないしね
-
お兄ちゃんなんだから我慢しなさい的な
-
長くやってる人じゃなくてラインギリギリで超えちゃった人が一番苦労するんじゃないですか?
-
ここ最近のメンテ間隔なら18日が7月最後のメンテになるから、榛名改二がくる
8月上旬がイベントだからわざと7/30にメンテする理由も無さそうだし、来週ハルナ改二確定と思って良いんじゃないかね
-
イベント前だからメンテ追加するよもさもありなん
-
>>36
言いたいこた分かるでしょ
-
>>37
榛名は7月下旬って明言されてるよ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/482709361588858881
また、7月下旬には【高速戦艦】の改装実装も予定しています。
-
>>26
それ選べたらこのシステム何の意味もないだろ…w
-
秋E4をクリアした頃の情熱はもう無いんであんま難易度上げないで欲しいわ
-
休みとれないしのんびりやりたいんだよね
-
ID:v1DwS3fY0はレスもらうと金がもらえる業者かな?
違うんなら春イベはどの構成を引いたのか、そもそも酒匂持ってるのか教えて欲しいんだが
-
戦力の伸びが一気に鈍るから難易度上がりすぎると追いつけないな
量産品の最上位を必要数確保できればなんとかなるとは思うけど
-
>>40
下旬ってことは今月末もメンテあるのか
8月もしょっぱなからメンテあるだろうしメンテ3連続あるかもって覚えておかないと
-
ID:2tSQR11I0だった
どちらにせよもう出てこないだろうが
-
>>40
下旬って言うからには7/18にメンテないのかな?
-
新規サーバーで最高難易度クリアした俺提督は鯖スレ見てないんで気にならんです
見てたら多分煽られた気分になってただろうな
-
18日メンテの告知はあるよ
下旬予定だからそれより先に来る可能性もなくはないけど
改二告知はまだない
-
18日に蒼龍、次週に榛名あたりか
8月は軽空母あたりにスポット当たらないかなー
-
>>51
軽空母で次来るとしたら隼鷹かねぇ
龍驤も来てるし
-
メンテ曜日ずらしてきて元に戻ったりするかもなw
-
もう有名な話なのかも知れんが飛鷹のグラ着たし
ALつながりで隼鷹になんか来るかもね
-
榛名は良くも悪くも金剛型改二性能として蒼龍がどういう方向に強化されるのか
飛龍と同系統かペア運用意識した形になるのか
-
ゲームでイージーモード選ぶと真エンド見れないとか強制badとかよくあるじゃない
それと同じように難易度で報酬分けるの普通だと思ってたけどそうでもないのか?
>>47
(ぼくの酒匂は85です矢矧ください)
-
榛名先じゃないの?
そういえば舞台ひとつ用意するとかなんとか言ってましたな
当時はイベントのことだと思ってたもんだが
-
蒼龍改二はマイルドの極地な性能がいいな
地味なんだし
-
>>57
MIのことだと思うよ多分
一、二航戦に付いてた護衛艦隊に榛名と霧島が居る
-
>>47
なんで煽られるんだか知らんけど春はLv90超だったし酒匂も持っとるよ
たいした対戦要素があるわけでもしあんまり周りを気にすることもないんじゃねと思っただけだ
-
せめて回避は79になってほしい
現状戦力的な意味では燃費以外に使う理由がない
実に寂しい
-
さすがに何か一つは突出した数字になるだろ
たぶん・・・
-
あんまり平均的だと使えないもんな
-
2面作戦でに2艦隊同時出撃なら、それぞれ空母3隻で・・・あれ?
-
蒼龍は胸部装甲改修だとうれしいなぁ(ゲス顔)
あれ、でも一番小さいとか言われてたんだっけ…
-
空母では俺の嫁が1番大きい、異論は認めない
-
>>60
2行目、今回だけじゃなく同じ主張を似たような文言で見る気がする
そんで、毎回こういう流れを作られている気がする
気がする
あなたの中で結論出てるんじゃないの?他人に問うたりする必要ももはやないんじゃないの?
周りを気にする必要がないなら>>15を書く必要すらない
俺視点、あなたは対立煽りにしか見えない
-
五十鈴と天龍と阿賀能代、軽巡最胸はどちらなのだろうか
-
なんかここも向こうの避難所と区別つかなくなってきたな
-
五十鈴天龍はかため
阿賀能代はやわらかめ
-
空母は改造すると火力最大値にするのが
ちょっと時間かかるからイベント開始と
同時に改二実装だけは避けて欲しいな
改二来ないよりは来た方が絶対良いけどさ
-
>>69
あっちもこっちも辿ると源流は一緒なんでそこらへんはしょうがないねぇw
-
武蔵みたいな褐色娘の肌がローションぶっかけられててかてかしてるの見ると
俺はすごいムラムラするんだけどどう?
-
MI作戦なんだから8月にイムヤ改二来ませんかね…?
>>51
7/18 蒼龍改二
7/28 榛名改二(大破着低したのがこの日)
8/8 イベント開始
とか思ってる
-
>>71
金剛は秋イベ開始と同時に改二実装じゃなかったっけ。
その前週だったか?
-
俺は対空のほうがめんどくさい
-
イムヤ改二のために結婚しないで待機させてあるけどどうするかな
-
>>72
実はその辺の流れよくわからん
ここってサービスイン後の壺での慣れ合いが嫌になった人が攻略系の話をしたくて作ったとか聞いたけど違うの?
-
秋イベ前はちょうどドロップバグで餌が落ちまくってたから
イベ開始と同時に改修出来る様に餌貯め込んでた記憶
-
>>75
そういや金剛は秋イベと同時に改二だったな
-
改修用に戦艦空母貯めとくっきゃないな
>>64
艦これでのMI/AL参戦正規空母は全員同じ場所で運用してたし分割はないんじゃね?
MI攻撃後に分割するような作戦なんてあったっけ?
-
>>78
もともとは本当に2chの避難所だった
規制とかあったしな
んでブラゲ総合避難所的なとこに20スレ目くらいまであったんだけど荒らしがひどくなったてんでここができたらしい
そこから紆余曲折あって今のような形になった
ここの板の掲示板管理スレッドに管理人が経緯書いてる
-
蒼龍改二はイベントと同時に来るんじゃないかなぁ
せっかくミッドウェーがモデルのイベなんだし
-
まぁ期限がどうあっても時代によって用途が変わった例もありますしね
-
あっちは流れが早すぎるからこっちに来たって人も多いんじゃないかな
>>83
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
今夏実施の「艦これ」夏イベント期間限定海域は、【AL作戦 / MI作戦】を予定しています。複数の航空母艦を基幹とした艦隊の充実や、同随伴艦戦力の整備などが攻略のポイントとなる予定です。また、同作戦の開始前に、ある正規空母と高速戦艦のさらなる改装の実装を予定しています。
-
空母の随伴戦力がやはり気になるな
何か新仕様が来るんだろうね
-
前とな…
そこに気づくとは、やは
-
正規空母4隻くらいは同時に動かせる準備しておいたほうがよさそうだな
新規向けにそこまで要求重くしないとか甘く見ていると泣きを見そう
-
>>81
第二次ソロモン海戦がそう言われてたような
航空戦力は集結させてなんぼなのに何故分割したのかみたいなことをどっかの記事で読んだ
-
>>85
あー開始前って文言見落としてたわ
すまんな
-
>>89
MIでは米軍が空母2隊に分けてたのが攻防両面で功を奏した訳だから
戦いは難しいよね
-
(俺の)蒼龍は死んだ!もういない!
新しい蒼龍が出てきてくれません。反省してます、なんでもしますから
-
一番最初に来た空母が蒼龍なのに彼女だけまだ50だよ
-
そこに5-4があるじゃろ?なおバケツ
-
>>86
空母機動部隊の随伴は
金剛型2
とねちく
長良
駆逐12
>>95
集中運用して全滅したのがトラウマになったんかな…
練度や故障で投入できなかったのもイルっぽいけど
まぁ今回のイベには関係ないな
-
>>93
3-2-1なり5-4-1なりで適当に
-
昨日も随伴艦の話してたな
濃度君はあれから見ないが、さて
-
>>95
艦これの編成枠に収めるなら半減して
空空金も軽駆とかになりそう
-
軽巡に光が当たって欲しいけどないだろうなぁ
-
サラシ巻いてる艦娘はぱんつじゃなくてふんどしなのか!?
-
>>100
またうーちゃんに吹き込まれでもしたのか…
-
>>98
だねー って思ったが「も」ってなんだ「も」って
最上(航空巡洋艦)?
-
桃桃空食
-
もが通じない避難所
-
ぶっちゃけもがは万能性あるからな
初期の不遇はどこへやら
-
ガチるなら利根筑摩以外使う理由ないけどな
-
旗艦に蒼龍置いて5-2だ
鯨出る頃には80くらいになってるでしょ
-
>>106
飛行甲板へ行こうぜ…久しぶりに…キレちまったよ…
-
SUMOUの予感
-
同じ艦種で改2と比べてもな
ということでそろそろもがみんが改2になってもいいと思うんだ
-
まあ性能だけが使用の動機ではないわな
-
俺の鈴谷も改二に…
-
もがと言えば瑞雲12型(634空含む)も任務報酬落ちしないかな
レア艦載機・水上機は早めに入手手段ほしい
震電みたく壊れ性能でもないし
-
わたくまりんこもミッドウェーでは活躍したんだし
改二になってもいいと思うの
-
>>114
その理屈ならイムヤ改2じゃね?
-
演習で航空戦時に優勢とも劣勢とも出てないのに昼連撃食らったんだが、あり得るっけ?
お陰様で5連勝逃して釈然としないんだが…
-
そういや、イベントの日程決まったらしいけどどこに書かてれるん?
ツイッターに書いてないんだけど
-
>>116
敵の優勢時は表示が出ないと聞いた
-
>>116
制空拮抗と航空劣勢は非表示のはず
-
>>117
8月上旬としか決まってない
-
>>117
twitter以外の何処で日程決まったと聞いたのかが興味あるわ
-
最上は仕上がり早いし当面の装備も揃えやすいから序盤育成のおすすめになったようなそうでもないような
-
>>120>>121
ニコ生で聞いたんよ。詳しい日取りは忘れたけど
だからツイッター以外でなんかやってんのかなーと思ってさ、ありがと
-
>>118-119
あー何かあったねそういえば…まあ午前の演習で途中任務受け忘れてた自分が悪いか。
こういう日はさっさと寝るに限る
-
168改2で無印艦首を養殖できると
喜ぶオリョクラーがいるかもしれない
-
>>125
その場合、改2で燃費が悪化したらどーすんだろ
-
いやもがみんが序盤育成のおすすめなのは当初からじゃろ
…まあ、とりあえず改造できて戦力層が薄い内は使えなくも無いから育てとけって感じだったのが
普通に強いから育てて損はないというレベルになったのは確かだが
-
設計図か任務で牧場封じされるオチが見える
-
養殖封じの任務報酬っぽいのに、改二でぽいぽい養殖はさせてくれないだろう
-
>>126
いままでも余ったイムヤがレベルカンストしたらリリースしてたしへーきへーき(廃人)
-
168に改二が来るとしたら60とか70とかだよな?
養殖ねえ
-
そろそろ伝言ゲーム連呼厨が
-
要設計図もしくは一度切りの任務で簡単には養殖させない運営のやり方が最近の主流
-
蒼龍改二は友永隊に匹敵する艦載機を持ってきてくれるんだろうか
-
九九艦爆でつおいの持ってくるはず で彗星に乗り換え
-
強い艦爆持ってきたらたぶん加賀に取られる
対空もついているだろうし砲撃昼キャップにちょうどいい塩梅だから
-
江草隊に期待
-
開幕が100%固定ゆえに艦爆は使いづらいけど、このデメリットを補って余りある位の高ステに期待したい
-
開幕威力ドン位になるんだろうね
砲撃戦はキャップもあるし命中補正がかなり高いとか
地上目標に攻撃できるとか
-
彗星(江草隊)はセイロン沖の逸話から言って、
命中+がマシマシになってそう とりあえず最高値は更新しそうだな
-
そもそも地上目標に攻撃できない爆撃機とはいったい・・・うごごご
-
マンスリー任務で機種転換は欲しいよな
-
上位艦載機が出るのはするのはいいけどそれよりまず艦戦以外が仕事する環境を作って欲しい
半年前は流星改が枠とって邪魔に感じる日が来るとは思ってなかった
-
制空権計算機必須という状況はちょっとめんどくさくはある
-
流星改は最大枠に陣取って鎧袖一触する仕事があるからまあいい
ただし彗星、テメーはダメだ
-
艦載機に命中+が付いててもポコポコスカす現状も何とかしていただきたい
戦艦重巡の砲撃に比べて外しすぎなんじゃよ…
-
>>144
たまにサイト落ちてる時は出撃する気なくす
-
俺の初イベ・・・出ないで終わる・・・
-
マージャンで負けたから大和レシピ4回回すぜヒャッハー(白目)
-
解散
-
このたった6分の間に闇に飲まれた資源量たるや
-
46砲も必要最低数集まったし今日から彗星一二甲の量産に入るぞ
1機しかいない一二甲が夏イベまでにどれほどの量用意できるのか
-
>>152
20/60/10/100で100回やれば期待値で3機は出るんじゃね?
-
>>153
うちの大鳳改changに回させたら爆戦ごろごろ出してくれたゾ
なお肝心の彗星一二型は
-
>>153
そのレシピを550回回して5機である
期待値とは一体・・・うごごごご
-
ひさしぶりの緊急地震速報で変な汗でた。アタゴンに拭き拭きしてもらおう…
-
イベで彗星一二甲って使う?
支援?
-
緊急速報にておはよう
身体の震えが止まらん
-
久しぶりの津波注意報か
そして東北はもうこんなに明るいのか
-
支援で12機使うな
-
>>156
アタゴンに抜き抜き?(錯乱)
-
>>131
改の時点で50要るのに見積もり低すぎぃ・・・
-
>>141
雷撃機が地上攻撃できないのと比較してって意味な
-
輸送船の撃破数バグみたいなのまだ残ってるのかこれ
-
>>161
なぜか 「アタゴンの血抜き」 に見えた。
……寝よう。
-
飛龍でさえ牧場対策してたんだから
オリョクルガチ勢なら現時点で数隻は確保してるであろうイムヤ改二も同様に対策してるだろうな
-
寝る前の遠征も入渠も完璧だったのに明石使うの忘れてて朝から凹んだ
何故かLv60台2隻だから演習相手としても中途半端だし
-
>>167
60なら大喜びですいらいせんたんを当てるからそこは心配無用かと
-
実際99×2と比べても SでもEXP100も差ないしな
-
雷電とか赤加賀とかハイパーズとか二人組で置いてるのはよくあるけど
日向師匠ともがが置いてあってああここの住人なのねと戦闘開始したら
どっちも瑞雲ガン積みで凄い量飛ばしてきて吹いた
-
>>155
騙されたと思って20/30/10/90で回すんだ
彗星一二型が欲しいならこっちのほうが絶対に良い
-
と言うか一二1点狙いなら
何で一点狙い低コストレシピ回さんの?
-
>>171
20/30/10/40はあかんの?
烈風も一応揃ってるからやばそうだったらこれでブーストかけようと思ってるんだけども
-
明日舞鶴に行く提督おるかー?
-
>>173
それでいいよ
-
烈風か…
一体何機あれば安心と言えるのだろうか
-
1艦隊に10機、3艦隊分で30機くらいあれば十分じゃないだろうか
-
多いな!
-
赤城に強制烈風プレイしたい
もう知らない子とは言わせないくらいに…ククク
-
>>177
なんで三艦隊分もいるん?
一艦隊分10機あればとりあえずは安心で
後は換装が面倒でなくなるぐらいでないか?
-
>>179
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=77849
-
>>180
航空支援用
-
>>182
艦爆じゃいかんの?
-
>>182
ってかそもそも支援射撃じゃあかんの?
-
弾着観測射撃って個艦の索敵値の影響あるんかな
同じ艦隊索敵値でも索敵低い艦と高い艦で発動率はどう変わるとか
-
現状は砲撃支援で十分だし
航空支援するにしても1隻につき艦戦1スロでいいと思う
-
>>184
夏イベで航空支援に手が入る可能性も否定しきれないから、それに備えてるんじゃね?
-
しかしまぁMIだというのにみんな慢心しねぇなぁwww
航空優勢は取れるんだけど防空網すり抜けて爆撃されたりして
-
今でも制空権とってもたまーに中破くらうときあるような
-
春E5優勢とっても無傷でたどり着いた赤城と長門が一斉に大破したのでこのゲームにおける制空権とは何なのか疑問であります
ええこちらの開幕はカスダメしか与えられませんでしたとも
-
リアルな空母ゲーにしないための調整……
-
制空権確保して機銃並べても、本当に艦載機スロット潰して黙らせたい連中ほど潰せないからなぁ・・・
-
あるある
ただ制空権って言葉自体が実はそもそも間違いなので現代では航空優勢って言葉を使ってる
MIも戦闘機ががつがつ撃墜したにもかかわらず奇襲食らったし ま、多少はね
参考になるかはわからんけど
前回E3のポートダーウィンはスピットファイヤが迎撃して日本の航空機も結構損害でてるみたい
E4,E5のウェーク島はいつがモデルかようわからんが米軍の6隻の空母の攻撃と
Ifで2隻の空母が迎撃に当たるはなしがあった?
-
これにもう1個バルジ積めればだいぶカチカチになれるんだけどなぁ
5スロ化はよぉ
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=77851
-
>>187
確かにそれもそうだね
まぁそうなった時に量産すればいい話ではあるが…
-
遠征+10分されるのってなんなん?時計あってるし他になんかあったっけ
-
具体的に頼む
-
榛名改二のために月曜日メンテとは
気合入ってるな
-
空襲に合わせてきたか
-
月曜メンテして金曜開始とかさすがにねーよなぁ
やっぱ8/8あたり開始か
-
>>197
長距離でも実際は30分で遠征戻ってくるが40分と表示される
架空の+10分が追加されてるんだが時計以外でなんかあったっけ
-
>>198
ここまで気合入れたんだから、絵がアレでも許してね
-
バルジ積んで遠征出すのやめい
-
金剛型改4隻並べてコメントが「コニシ見てるか?」
あると思います
-
悲報 大和がダブった
次こそ8:00:00を引いたらMNBと叫ぶかここでMNBを照射して貰う事を徹底せねば
-
榛名の人気考えたら夏イベ以上に注目されてるアプデだなあ
-
むしろ月曜にぶっこんで来るってことは金曜開始のような気もしなくない
-
俺も改でLV80で止めてるけどまとめて改2にすると資源削れるからな
対空食わせるのも大変だし
早いほど助かるよはっきりいって
改2のグラはどれも気に入ってる。比叡はかなり好きだけど、やるならまとめてやるつもりで止めてる
ここまできて榛名でガッカリさせることだけはやめてくれよなw
-
今どきツイッタのみの情報告知ってフツーなんかね?
メンテ内容はあとでDMMに載ったりするけど
-
ここの運営が特殊なだけ
-
コニシ
お前の骨ワシが拾ったるさかいな
-
18日が今月最後のアプデだと思っていたから榛名も同日に来ると思っていたが
これは期待していいということですよね
-
金剛改二の中破絵以外は全部気に入ってるから榛名も楽しみにしている
-
絵も気になるけど追加ボイスも気になるね
-
>>203
なんで?
-
榛名は大丈夫です!
-
イラストがどんな出来でもwikiwikiは荒れるだろうな…
-
時報の内容を気に入って「勝利を!提督に!」が消えていなければ絵や性能が芳しく無くても提督は大丈夫です
-
改2ってあるだけいいよ。なんだかんだ
強すぎる戦艦や空母、一部の駆逐艦は人気有っても早く改2とかやると弱い艦との差がさらに酷いことになっちゃうからな
駆逐艦なんか優秀なのと○月型で能力2倍くらい差が付くかもしれないし
弥生なんてよわっちいの見て最初イジメなのかと思ったくらいだ
-
出来が悪い→当然荒れる
出来が良い→金剛描き直せの声で荒れる
まぁ、もうどうにもならんなぁ…
-
>>219
一番強い艦を上限にして、資源投入なりで追い付かせられたら良いのにね。
大型建造1回分で1増加みたいな感じ。
貴方だけの艦隊を〜って言うからには、好きな子を全力で(有意義に)育てたいわ。
-
同じカードを4枚合成で再強化・・・これだ
-
>>221
改二になって下がってしまった川内の対潜を上げられるシステムは欲しいなあ
-
日向さんのアレなシーンは黒インナー脱がさない方向でお願いします
-
>>201
結局時計が間違ってるんじゃね
本当にあってるのか時報とあわせてみる
時刻があってるようにみえて日付が間違ってる、年号が間違ってるとか
-
対潜とか死にステじゃないん?
-
天山一二型(友永隊)がある今
艦攻担当は瑞鶴より赤城の方が良いのかな
艦攻担当で瑞鶴愛用してるけど穿ったスロ無いと不利だね…
-
榛名改二は対空にこだわり過ぎた航空火力艦化だ
コニシとしばふもコラボしているか
-
新家具大量投入後、コインが足りないので先週、先々週と北方任務消化してるけど
いずれも3-3を7回くらいで終わってコインが足らない。
-
なんやかんやで龍驤改以外の新規絵は良いと思うようになった
-
一応対潜0の航戦等とLv99の駆逐軽巡で比べたら三式一個分くらいの差はあるから死にステとは違うじゃろ
駆逐軽巡同士で比べると誤差だけど
-
体感では五航戦の24機スロに流星改をずらりと並べた方が艦攻は仕事をする
-
素の対潜値は夜戦突入時に輝くから・・・
-
潜水艦狩る為に夜戦行く奴なんているの?
-
何も知らなかった頃、夜戦で潜水艦をボコボコにしてやろうと思ったら逆にボコボコにされた思い出。
-
1-5ボスで敵がミリ残りならいくよ
-
夜は対潜攻撃に0倍の補正が掛かる?からクリティカルを出そうが潜水艦は撃沈出来ないという認識だけど、
研究が進んだのだろうか
-
謎の説きた?
-
昼→夜移行の場合って夜間対潜倍率0になるんじゃないっけ?
おかげで絶対倒せないとかなんとか…そもそもやらんから分からんが。
ってか、いい加減夜戦でわざわざ潜水艦狙わせるのやめて欲しい。
もう十分水雷戦隊苛めは気がすんだろうよ。
-
夜戦の潜水艦は割合ダメ以外は出ないから撃破は不可能でミリ残ってたら全部ミスになったような
-
なおこちらの潜水艦は
-
目視で対潜攻撃してたなら撃破はほぼ不可能だろうけど
よい電探あれば、昼夜関係ないよね?
米艦実装で夜間対潜装備はよ
-
え、こちらの潜水艦も同じ仕様だよな
開幕夜戦ではボコボコ大破させられるけども
-
だから開幕夜戦は
-
まじかよ・・・
夜戦でも1や2のダメージは通るからワンチャンあると思って突入していたのに・・・
-
同じよ
中大破してHP一桁になったら全く被弾しなくなるわよ
8、9くらいだと1削られたりするかもだけど
-
>>243
夜戦というか厳密に言えば追撃戦の話だな
開幕夜戦はこっちボコボコだけじゃなく敵潜水艦も普通に倒せるよ
-
>>239
雷巡が悪いのよ雷巡が(棒)
-
>>228
榛名は長門と同じく主砲以外の装備を降ろされてた。むろん機銃や電探も。
砲塔測距儀のミラーやレンズさえも持って行かれたので、主砲も勘で撃つしか術がないというかなり残念な状態。
伊勢、日向は全ての装備が残されて、再出撃可能な状態で維持された。
相方が残ってたのが大きいんだろうけど、それより飛行甲板にカタパルト設置して桜花43型積むつもりだったんじゃないかと思う。
龍鳳も同じような計画があったし。要するに有人対艦ミサイル母艦。
-
開幕夜戦は敵潜の夜戦補正が適用されないんじゃなかったっけ
-
開幕夜戦の潜水艦は昼戦と同じ扱い
-
一応探照灯照射しながら敵潜捜索して撃沈したっていう話ならある
-
島風の装備に立石を積むと鬼対潜になるらしい
-
>>232
マジで!?
ではこのまま愛用し続けるさ
ついでにケッコンもするさ
-
艦砲で攻撃してきそうやな
真下から友軍のタックル食らいそう
-
夜間に日本海軍の対潜艦が潜水艦撃沈した話は史実にも普通にあるし撃沈数も少なくない
ただ戦争終盤になるにつれて米潜水艦が暴れ始めたからそっちのイメージが強いよね
対戦装備の旧式化もそうだが日本の誇るべき変態観測員が戦争末期時にはほぼ居なかったってのも大きいんだろうね
-
ミッドウェーは後に霰を沈めて不知火をマミらせ、さらに敷波も撃沈したグロウラーの初陣。
-
>>248
良く分からんのよな。5-3夜戦MAPでわざわざボスに潜水艦配置してさ。
そうと思えば秋E4,5共にボスに潜水艦無しで、雷巡推奨ゲーだったし。
あのへんから采配が怪しく思えて来たな、そういえば。
-
秋E4が雷巡推奨って誰が言ったのか
-
戦艦棲姫の硬さだと推奨みたいなもんじゃなかったか
-
5-3は昼連撃来るまでは水雷戦隊の遊び場だったし秋E-4雷巡は推奨でもなんでもないだろ
-
E5は推奨だったけどE4は重巡育ってない人が雷巡使ってた印象
-
ボス嫌がらせ潜水艦は4-3,4-4,5-1,5-3と乱発して5-5にも配置
あーあ
-
18にメンテ、28にもメンテ、8月入ってイベントメンテ
7/18と8/1で良いじゃん、メンテ1回多いようざい
wishlistに夏イベ報酬信濃希望ってあったけど、大和、武蔵の前例なんぞ関係無く実装しうるのかね
もうミッドウェーだからミッドウェイで良いよ、重雷装駆逐艦じゃないけど改四までありで
-
5-5はS要らないし、潜水艦はボーナスなんだけどね
潜水艦いなかったとして道中雷巡は通用するのだろうか
-
>>260
それはE5
E4ボスは飛行場姫だよ
-
ああ、見間違えてた
E4は重巡金剛型ゲーだったわ
-
秋5はともかく秋4まで雷巡推奨はないわ
入れてる人は割と見かけたけど肝心の先制雷撃は夜戦マップじゃほぼ機能しないし
何よりボスの場姫に雷撃通らんかったじゃろ
-
飛行場姫狙いじゃなくてその取り巻きの排除と昼戦移行後の開幕雷撃でフラ戦を始末するのと2つが主眼じゃない?
自分は使わなかったけど雷巡を入れる目的としてはこの辺じゃないの
-
あ、失敬E4は金剛姉妹と重巡、人によって潜水艦が光る場所だね。
夜戦MAPで敵に潜水艦が居ないって意図だったが、要らぬ混乱を。
-
>>268
雷撃は昼行ったときにちょっと取り巻き装備できるくらいだが
当時は燃費も安いし、普通の軽巡としても運用できるんだから
育ってない艦使うより断然良い
-
秋E4の攻略メモ見たけど削りは潜水艦旗艦と捨て艦もあり、止めは三式装備した戦艦or重巡
金剛型二隻は必須
三式の数が足りないなら重巡or戦艦の代わりに駆逐艦もCP的にありとなっている
-
金剛型と重巡が2人ずつしかいなかったし、三式弾も4つしかなかったから58と雷巡か駆逐入れてたな
今だったら重巡メインで行くだろうな
-
>>273
俺はイムヤとゴーヤは突破まで常時随伴して貰ってた。
道中のガードマンとして優秀過ぎだったわ。
-
榛名Lv99 大破 で28日の改修まで全裸待機モードに移行だ!
改二にしたら即ケッコン
-
榛名まさかのマリッジブルー
-
はい!榛名は大丈夫な日じゃないです!!
-
>>271
ああごめん、変な書き方したなw
雷巡が「推奨」って部分に無理があるなと思って
秋4だとあくまで>>269みたいに役目別での動きを期待するとか
主に重巡あたりが育ってなかった時のセーフティ的な選択肢であって
後の秋5と違って最優先で入れときゃ何とかなるみたいな存在じゃなかったよなと
-
>>278
すまん流れ読んでなかった
確かに秋E-4だと重巡と金剛型並べて三式弾で殴るのが最適か
-
資源備蓄以外、やることがねーぜ
前の初風みたいなツチノコ艦が欲しいな
ただし5-5でS勝利、みたいな難易度は勘弁な
-
俺もある程度ボーダーラインまでレベリングしてしまったんだよなぁ
まだケッコンしてないし夏までに嫁艦とケッコンしてしまおうかな
-
弾着観測射撃って連撃する割りにダメ低くない?
あとなんでうちの空母たちはmiss連発なん…YOUちゃんと当てなよ
-
月曜やって金曜メンテはないな8日がイベントと予想
-
今のところ谷風じゃないの追加で通常海域ドロプあるとしたら
3つもあってもろくな装備持ってこないから結局2つ捨ててしまったが
谷風自体にはかなり愛着ある
-
>>282
昼連撃は夜戦連撃と攻撃力の計算式が違うんでね
特に重巡や軽巡は夜戦と違って基準攻撃力に雷装が加算されない
-
オリョクルに行こうとして、
間違えて 1−1に出てしまった……。
1−1のキラ付けのクセって手癖になるから怖いねw
-
>>285
あーそういうことか!納得いったありがと
カスダメ×2しか与えられんし
相手の連撃封じしか意味ないやんこれって思ってた
-
>>277
仕込むしかねえ
DDH-141はるなを
-
レベル制のゲーム全てに言えることだけど、ある程度やりこんだら、すること無くなるのは必然
今開発出来ない装備が海域ドロップに落ちてこないかなあ
-
昼連撃が使えないとかどうやら俺とは違う艦これをプレイしてるようだ
-
>>289
普通ならキャップ解放や転生で延命させるところを課金にしちゃったからね
-
嫁になったばかりの加賀さんの開発が冴え渡ってきたw
今日の4回ほどで
失敗、彗星、彗星、流星、零偵
今まで ペンギンしか連れてこなかった不器用な加賀さん、どうしちゃったの……。
-
定期で補給艦を鹵獲しろみたいな任務出来てもいいかもね
1桁が2、6、9日に発生とかで
敵、補給艦を生存したまま他の艦を全滅させて先頭終了すると鹵獲できて任務達成でランダムで何かアイテムが手に入る
※ただし潜水艦のみの編成では鹵獲できない!1
-
昼連撃は確実性には欠けるけど捨てる事はないぐらい
肝心な時に発動しないんだよなあ…駆逐にはよく連撃するんだが
-
>>289
それ欲しいな
小数点以下でいいから
-
駆逐にカットイン46cm徹甲弾を投げる長門さんぱないっす
-
重巡や軽巡の昼連撃はフラ軽を撃ち漏らさなくなったってだけでも大きい
-
重巡以上の昼連撃なら同航戦でのフラルを一発で中破から撃沈まで追い込む事もできるしな
反航でさえも中破まで追い込む事もある
-
同航以上はリスクも高いだけに
-
雷撃の価値がどんどん薄れていくのが辛いな
ボスキラーだったハイパーズもボス護衛キラーに役割が移りつつある
水雷戦隊で昼は耐えて水雷戦から俺らのターンっていうプレーもやりづらい
昼連撃のおかげでうちで魚雷装備してる水上艦は青葉と木曾だけになった
-
2-5北ルートとかだとボスで反航引く方がめんどい気も
こっちの連撃はほとんど通らなくなるのに向こうのワンパンは通るし
あそこじゃ反航くらいならいっそT不利で夜戦勝負か同航以上で殴りあった方がマシだと思う
-
あーイベもあるのに大型
まるゆ日向金剛日向だ
もう30万貯めて一気に回してやる。
-
2-5北って連撃のお陰で下3隻は条件に関わらずほとんど落ちんけ?
反航でハラハラすることはあっても、取り逃しはT不利でしか経験ないわ
-
T不利でも昼に下三隻をねらってくれればS取れる
-
反抗か不利で戦艦に攻撃吸われるとね……昼終わっても敵五人生存とかやられたことあるし
-
昼5生存からでもS取れる時は取れるからな
俺も北は検証も込みでボスも50回程度行ってるが
S逃したの2回だけだな
-
雷や重は中破してても夜活躍できるのは大きい
駆逐が中破するとフラルフラタエリルが落とせないって言う
-
個人的には雷巡ゲーだった前より今のバランスのほうが好ましい
-
かっといんすれば中破でも大丈夫!
-
>>300
雷巡の価値はそこまで落ちとらんだろ
昼連撃万歳の今でも、手数が欲しいときは組み込むしかないしな
三式特効や雷撃無効のせいで他の艦の価値が上がって相対的に下がったという見方も出来るけど、
チート級夜戦火力もあるしまだまだ第一線で活躍出来る
-
2-5でも可能な限り組み込みたいんだよね、雷巡
索敵足りないから1隻が限度なんだが
-
開幕雷撃で1隻落とせるのはやっぱりでかいと思うけどね
昼連撃で火力あがったって言っても、砲撃戦である以上は相手に撃たれる危険は以前と変わってない
-
2-5北ルート一戦目で開幕雷撃で確実に1隻仕留めてくれるのはホントにありがたい>雷巡
何だかんだで開幕爆撃は安定しないからな
-
>>311
もももも雷雷おすすめ
もは主主瑞ドが2隻、主主瑞瑞が2隻
北周りだから夜戦さえ抜ければボスSは容易い
-
連撃で下の方掃除して非連撃の奴がフラ雷にmiss出すまでがテンプレ
-
>>314
個人的には探照灯と照明弾もってきたいから雷1までじゃないときつい
-
北ルートで雷巡入れたいけど、夜戦装備積むと索敵値が足りなくてボス前で逸れるんだよね
探照灯、照明弾、夜艇、雷巡を全部入れて北ルート固定できる編成無いかなー
雷巡抜けば照明弾2でも索敵足りるが稀に1マス目で事故って困る
-
>>311
ちょっと古いが雷巡2混ぜでもいいらしいぞ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1402347829/20
鈴熊じゃだめでとねちくならOKとかいう微妙な線引き
-
俺はドラム缶抜いてる
-
北固定できないのにも構成とかやる意味がない
-
照明弾あったらいいな程度でなくても問題ないですし
-
>>320
できないの!?
-
ドラム缶でできる
-
アンカー付けなかったのは悪かったが流れを読んでほしかったw
-
航巡6隻とも90越えだからかもしれんが、夜戦さえ抜ければ上の編成装備で今のところボス確、S9割強たから、
2-5はそこまで厳しい印象がない
といっても、試行回数がまだ200未満だから運がいいだけと言われたらそれまでだが
-
最近、最上が気になるんだよ…
-
まあ、そうなるな…
-
もが・・・もが・・・
-
ボスS率って、
分母は出撃回数で出して欲しいわ
夜戦抜けたら9割って、実は3割かもしれんしw
-
>>307
カットイン駆逐つかおうぜ
-
もがみ
もがまー
もがみすと!!
-
いつ静のもがみんかわいい
エロかわいい
-
家の近所に、あぶくまが来てるみたいなので、ちょっと見てくる
-
>>333
徳島かな?
あぶくまは来週のはずだが
-
>>334
徳山だよ
来週徳島なんだ
-
誰かあああああ
俺にMNB撃ってくれええええ
-
>>335
海の日のイベントでこっちもあぶくまが来るっぽい
いつもと停泊する場所が違うからちょっと気になってる
-
最上になるビームを御所望とな
-
>>336
_,,,,,,,........---一ー¬''''''''''''''''^^^^^゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
_,,,,,....,,,,,_ _,,,,.. -ー''''''^゙ ̄゛
,,.:.:≧=-=ミ. ,./ "゛ `''''ii,,, -‐'''"´ __,,,,,,.......... ----―ー――''''''''''''''''''''''''¬―――-
//〈/>'7"⌒:.`ヾ、. . . ._..-‐'" .\ ._,,__iiiy;;;;ニニニ`-―――ー'''''''''''''''''''''¬
__i.://.:.:.:./:.:.:.人.:.:.:.:.V_ ッ・'¬-、_,,..yr←'゙
〔__}].:..厶イ.:/ \...,i./ _./ 'ン'〔 、 / _|__``_i_ │ `` /
/.:/厶イ/-( ̄_)―(_ ̄).!{ .l゙ l゙ | X | | ./ ├─- -── . /
.//.:人_ /`ー‐ 、 |!/、 .`- ヽ、/ / | | /|\ |__ ∠---‐\
.ハイハ小:、 / / 八.゙' !ュ_,,../~'=ii、..,,,_
./Vヾト、`二 ´_,,.イ/. . . `''- ,,_ .゙ア''`-二,゙冖'――--............................................................
/ ∧ ∨ヽ//|⌒\. ~フヘ ..,,,_ . ̄"''''―--............,,,,,,______
/⌒\/ ハ ∨// .|、 /ス.. ........... -‐''″ `゙"''―- ....,,_,  ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ゙゙̄^''''''''―---.... ........,,,,,,,,,____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛
-
夏イベに向けて準備完了出来た、って言えるものってあるか?
俺提督は心の準備だけはバッチリだ(震え声
-
MNBとかそういうネタは>>4でやってお願い
-
妙高が改二になってない以外は。
-
10000000000万回返却レバー下げた
ttps://pbs.twimg.com/media/BsS63c4CMAEOq51.jpg
-
>>340
嫁の運カンストさせたで!
-
>>340
装備と本隊レベルはバッチリだ
資源と支援レベル(専用の夕立と飛龍と蒼龍を育てている)がまだ足りない
-
>>317
うちの場合、
鈴谷改(98)3号砲、瑞雲、20,3センチ砲、探照灯
熊野改(96)3号砲、瑞雲、32号電探、20,3センチ砲
利根改二(98)、3号砲、20.3センチ砲、晴嵐(たまに交換忘れて水偵)、ドラム缶
筑摩改二(96)、3号砲、20.3センチ砲、晴嵐(たまに交換忘れて水偵)、ドラム缶
羽黒改二(95)2号砲、2号砲、照明弾、夜偵
北上改二(120)甲標的、20.3センチ砲、10センチ連装高角砲
この編成、装備で北ルートボス確定だな
-
後は榛名の改二だけだよ。
-
資源とか、バケツにおいては準備完了。今は今までのMAP見ながら、序盤を低燃費で乗り切る編成を考えてる。
-
>>340
彗星一二甲の数が揃ったぐらい
準備はメンテ直前までやるものだ
-
>>329
出撃回数分母にしたらシャッシャッドーンと1戦目の雷撃戦事故のせいで良さそうな編成に見えないだろ!
-
>>350
いやまぁそれでも6〜7割はいけるよ、雷撃事故なんてほとんどみないし
-
安定はしないけど撤退してもバケツ1個で済むしな
-
>>348
序盤こそ資源大放出してでもさっさと済ませたほうがいいような
低燃費にこだわりすぎてバケツすり減らすほうがうまくないし
-
極端な話、2-5程度だと九割九分安定するよ!って大和型長門型フル出撃を提案されても困るだけなんでね
単純なボスS率だけじゃなく資源効率も加味しないと
-
うちのあきつ丸が阿賀野好き過ぎて困る
まるゆ建造したら、3日連続で阿賀野型を連れてきおった
>>343
その冷却水とはまさか
うひょおおおお
-
逸れないステージでは泣き言はないな。夏イベも別にルート固定さえできれば時間でゲージ回復しても構わん
延々羅針盤と戦うのだけはどれだけやっても耐性つきそうにない
パチやってると慣れるのかなぁ
-
大型3桁連敗を継続中の俺は、大破撤退やお仕置き部屋の連発程度ではビクともしなくなった
(嘘です本当は心のなかでドラム缶蹴ってます)
-
>>343
つまり…ついてる?
-
ボーキ集めと北方任務も兼ねて3-4を潜水で挑んでるが
羅針盤強過ぎて任務消化できる気がしねぇ
家具箱はもういらねぇんです
-
企画担当はどこまで狙ったんだろう
全部か
-
勲章18個あってとねちくビス子全員Lv80+だけど誰一人として改二にしていない
貧乏性でな・・・なんか個数限定アイテム使うのに凄く勇気が要る
-
俺はドツボにはまるとログアウトして再起動してログインして
模様替えして任務いじってからやる
あー乱数変わった気がするわーこれでいけるわー
-
もう大鯨は良いから浦風出てください
>>317
2-5北雷巡入り固定できるよ
うちの今の編成だと全員80以上、装備込みの索敵合計360
足柄改 20.3 20.3 夜偵 探照灯
利根改 20.3 20.3 零観 照明弾 利根はまだ改二にしてない
愛宕改 3号 20.3 零観 32号
最上改 ド 瑞雲 20.3 20.3
熊野改 ド 瑞雲 20.3 20.3
木曾改二 甲標的 15.5副 15.5副
これで逸れてないね、ただ愛宕の32号を照明弾に変えると逸れた
-
ビスを改造するのは性能的に無意味だけど
とねちくはどちらか一方は改造してもいいのではないだろうか
-
ウチの北ルート固定編成(重重ももと雷)だとだいたいボス到達6割〜6.5割ってとこかなあ
いかんせん雷以外Lv70平均だから試行重ねるとやっぱ安定性は微妙に落ちる
瑞雲晴嵐と電探意識して積んでるから照明弾一個なら逸れないけど
-
Lv97~99で回ってても撤退はそこそこある
-
雷巡入れると逸れると言ってる人は電探抜いて夜戦装備入れたい人だから電探有で逸れないって言う情報はあまり意味がないんだよね
ケッコンして索敵が上がってる雷巡の情報も無意味だし
-
とねちくはやれば圧倒的な索敵という個性と航巡トップの戦闘能力、ユニークアイテム持ってくるから最優先でやるべきだろう
もしくはまったく育てないかの2択
-
艦これ始めたばっかりの鹿屋提督なんですけど夏イベってどんくらい強かったら突破できるの?
うちの子今この位なんだけど
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1237700-1405142445.jpg
-
とねちくは可能なら二隻とも改造したほうがいいな
-
とねちくは重巡としても優秀だから改造しない選択も大いに有りよ
羽黒や妙高の改二には流石に劣るが索敵は凌駕しているし
-
資源グロすぎやろ・・・
-
司令部レベル上げなかったらそのままの編成で余裕じゃね
今は司令部レベルの方が重要な時代
-
絵が変わるってだけでとねちくは即効改造しました
ビス子は99だけど改のまま、せめて絵が変わればな
性能とかはあんまり見ないや・・・そんなに意味なさないし
-
>>369
とりあえず資源貯めようぜ・・・
-
司令部の割に艦隊が育っててびっくり
-
>>369
従来通り5マップ前後のイベントだったらE-2クリアできれば御の字のレベル
運が良ければE-3もって程度か
-
2-5北で6連続大破撤退食らったときは変な笑いがこみ上げてきたな
カットイン乗り越えて連撃乗り越えたと思ったらフラ軽にワンパンされた時には本気で泣けてきたが
-
資材はなんか使い切りたくなる
司令部レベル上げなければいいということは遠征行かせときゃいいのか?
-
キンタマが縮み上がった
なんだこの資源……
-
利根も筑摩も80超えてるし、勲章12個あるけど、急いで改二にしたいって気はまだ起きない
龍鳳にするのに始めて勲章使ったよ
航巡含めて重巡系統18隻の平均レベル80だから戦力的に困ってるわけでも無いしね
↑で上げた編成も2号砲とか六三四とか晴嵐とか載せかえるの面倒だからあんな感じだけど
-
>>369
資源とバケツないとヤバいぞ
とりあえずその戦力でも3〜4面はクリアできるし、
その報酬に超有用なブツや艦も手に入るので、頑張って
-
宵越しの資源は持たない江戸っ子提督だぁぁ!(じょわわ〜
-
>>379
春と同じ極端な司令部レベル別編成になるという保証はどこにもないけどな
それに、資源はともかく見えてる6人以外の戦力とイベントで要求される艦種や装備によっては
司令部レベルどうこう以前の問題になっちゃうから
-
夏イベに関しては、資源、バケツにお金を使いたくないのであれば
個人的最低限としては資源は各20k〜25k位、バケツ300個
これだけあればイベント中の自然回復と遠征で手に入る資源込みで、突破だけは出来るだろうって予想
ただ、もしかしたら、もしかしたら今度のイベントは今までで最も難易度が高い可能性も無きにしも非ず(二段階/二正面作戦からの妄想)
-
まぁここぞとばかりに金にモノを言わせるのも手ではあるが・・・
-
>>371
現状重巡でおいておかないといけない理由が4-3以外ないし
来たとしてもそれこそ羽黒や妙高と一緒に組めば済む話だから
わざわざ弱いまま残しておく理由がやっぱりないと思う
-
イベントで対潜装備と三式弾は必須
-
バケツ6個しかないや
-
>>369
司令部Lv、艦娘Lvは問題なさそう
あとは資源・バケツどれくらい貯めるかと装備どれだけ揃えるかのトレードオフ
AL/MI二正面作戦とか運営が仄めかしてるっぽいから
主力戦艦・空母だけでなく駆逐艦・巡洋艦の方がどうなるか
-
>>389
今からイベントまで長距離とタンカーフル回転だ
2〜300個くらいは欲しいぞ
-
>>387
まあ、そうなるな……重要度が素の索敵<装備索敵ならあまり差は出ないしね
イベント攻略にはレベルも大事だが装備はもっと大事よ 特に三式弾と烈風
-
司令部47だと12,000ちょいまでしか自然回復しないのか・・・
-
日向「晴嵐さんは友達だもーん」
しおい「晴嵐さんはともだちだもーん」
どうしよう、すごい印象が違う・・・
-
>>389
司令レベルにしては、艦隊レベル高いから
これ以上司令レベル上げないようにして
後はひたすら資源とバケツ貯めするのがいいよ
8月1日までに、全資源3万とバケツ300目標なら
イベ海域楽しめると思うよ
-
自然回復上限をちょい下回るぐらいを維持しつつ開発・レベリングするのが最強
-
>>389
せめて資源2万とバケツ200個は用意しとけ…
戦力どうこうの前の話だな
-
我が家の子達は第一艦隊以外レベル30以上いない
やばい
駆逐艦とか20以上いない
やばい
-
>>389
じゃあ無理だな
せめて今日からイベント開始まで遠征は常時長距離練習航海をメインに
レベルというより開発全然終わってなさそうだしクリアするために準備することがありすぎ状態だから
準備をやれるだけやって行けるとこまで行くって感じにしかならなそう
-
>>398
じゃあイベントまでに駆逐、軽巡、重巡、軽空各2隻Lv50まで持って行こうか
-
今が楽しい盛りの新米提督が行う備蓄は、夏休みの宿題並に苦痛だろうな
-
春イベなんて1面クリアしただけで烈風改という超装備を貰えたんだ。
2面クリアでさらに明石。
3面以降の報酬はおまけw
低レベル提督に優しい配布になってるから、
参加することが肝心だぜ。
バケツ貯めとこう。
-
最悪の最悪で考えるなら
戦艦4 正規空母4 軽空母2 重巡2 駆逐艦4 軽巡2
この位は全て改装と改修は終わらせておいたほうが良いと思う
-
>>398
駆逐改は支援でも必要だし、キラ付け遠征でも重要だからできるだけ早く15隻は駆逐改を育て上げるべし
海上護衛でもキラ付けしてるとだいぶ違ってくるよ
-
最悪の場合未改造でも近代化MAXにしてその場をしのぐという手もある
-
新規さんは東京急行1、2だけはイベントまでになんとしても出しといた方がいい
これあるとないとでは1日の3資源の回復量が計10000くらい違ってくるから
バケツは買っても割り高感はないけど資源はやっぱ買うのは割高に感じる(買ったことは無い)
-
要するに、駆逐軽巡重巡軽母あたりをそこまで司令部レベル上がらない海域で回しつつ遠征を行かせまくるのが最善なのね
ありがとう、3-2まだクリアしてないし駆逐育てるのも悪くないか
-
備蓄教に騙されてはいけない
米帝になる器量があれば資源とバケツはどうにでもなる
-
バケツ6個とか心臓発作起こすレベル
-
ゲージ回復しないの前提でバケツ貯めとレべリング装備開発
だけした方が良いかもしれないな
資源はイベント中も回復するしな
-
>>403に航巡2 可能なら潜水艦2〜4も追加したい
MIでは重巡と航巡は分けて扱われると予想しているから最上以外にも誰か一人は欲しい
-
>>406
今から東急回せるようにするのは相当厳しいぞw
そこまで遠征を続けるのも、ドラム缶の用意も、合計レベルと旗艦レベルの確保もw
-
>>369
多分主力艦隊より、Lvソートで1ページ目と2ページ目を見せたほうが良い助言もらえると思うよ
あと、夏イベは多分空母が重要だから艦載機で紫電改二と烈風あわせて4機くらいは頑張って作っておいたほうが良い
出そうと思って出せるものじゃないから毎日少しづつ作ッた方が気が楽よ
あと長距離練習航海征回してバケツ貯めるのは基本
-
>>407
飲み込みはえーなおい
-
雷巡改二はやっぱり何かと便利だぞ
つぶしが利く
-
3-2-1回すのがベストじゃないの
司令部上がらないしバケツも使わない
-
良いなぁ…俺司令部97なのに重巡2隻が65で他は1だぜ…orz
-
>>406
そんなに違うんだ
今、北鼠、鼠、長距離か北鼠、海上護衛、長距離のどっちかで回してるんだけど考え直すかなぁ
-
バケツ貯めながらのレベリングは3-2-1一択だな
-
>>406
それは無理でしょ
駆逐軽巡を戦艦や空母のレベルまで上げろと言ってるようなもん
-
社会人なのか学生やニートで時間一杯使えるのかどうかでも変わってくる
>>418
遠征はそれでも良いと思うよ
ただし北方鼠は必ず大成功になるようにドラム4 キラ4の条件は満たすべし
-
ダイハツガン積み北鼠&急行2うめぇ
急行1にもダイハツが使えたらいいんだが
-
>>418
東京急行は資源は多いがボーキとバケツが一切手に入らない
普段の遠征や備蓄をするならまずバケツ、ボーキ、念のための開発資材(100程度)の確保
のほうが大事
東京急行が万能というわけではない。困ったときの手段
-
潜水艦イムヤしかいないわどないしよ
烈風?は今確か2機しかない
雷巡だったら大井と北上どっち育てたらいかな
航巡になれるのは三隈さんいないから熊野か鈴谷しかいないんだ
-
大発3つあると捗りそうだけど狙って手に入れるのはリスク高くてなあ
-
同じ遠征に複数の艦隊を送り出せたらなぁ、と常々思うわw
長距離連打でバケツ拾いまくれたり海上護衛連打でもりもり資源回復させられるのに……
-
>>346
装備はほぼ同じだな
航巡2が重巡2なぶん瑞雲が零観になってるけど索敵値は同じだしね
うちの重巡勢は70代だから、レベルが違うぶん素の索敵に差があるんだろうな
-
雷巡はどっちでも一緒
好きな方を育てたらいい
強いて言うなら、一応北上のが運が高いので
おまじないの意味を込めて北上かな
-
>>426
それが出来たら潜水艦派遣がはかどるな
-
着任からそこそこ経ってて遠征マメに出してればあんま気にならんが
実際東急のハードルってかなり高いしな
壱(駆5軽1固定、旗艦50&合計200以上、ドラ最低4)
弐(駆5固定、旗艦65&合計240以上、ドラ最低8)
この要件を戦艦や空母育てながらどうこうするのは新米には相当キツイ
少しずつ準備するならともかくこれを優先して資源と時間消費した結果主力育たなかったり
装備揃わなかったりしたら本末転倒よ
-
>>424
そのあたりのバランスを探ってる時が楽しいから羨ましい
潜水艦は最近イベではお払い箱っぽいからとりあえずイムヤでいい
烈風でなくとも紫電改二があればベター
北上と大井に運以外の差はない、お好みで
航巡だと最上はいるか?10ですぐに航巡になるぞ
鈴熊は35でちと辛い
-
夏イベEXの〆は、潜水艦ズで手負い空母姫追撃で
-
>>426
効率考えるとそれがいいのになんで出来ないんだろうな
別艦隊に同キャラがいるのは出来ないってことにすれば整合性は取れそうなもんだけど
絵面的にも完全に遠足で良いのに
-
潜水艦はデイリーウィークリーを資源消費せずにクリアする(=資源をためる)用であって
イベントクリア用ではないと思う、最近は
-
夏らしく潜水艦の新艦娘がほしい
-
伊33がアップを始めました
-
呂33もアップを始めました
-
401本実装をそろそろ…
-
新海域はまずは潜水艦で偵察は基本
-
運がまさかの0になりそう
-
伊33は怪談的な意味でも夏らしいなw
-
伊33の運は3、改後も3、改修最大値が33だろどう考えても
-
夏イベ・・・潜水艦・・・うっ・・・頭が・・・
-
東急の遠征って燃弾別々だからなんか効率悪く感じて敬遠してたのよねー
鋼材とボーキに困ってないからかもだけど
-
さんざんって呼んでね
-
>>436
運がマイナスでもおかしくない子はちょっと…
-
U-556はまだかしら
-
休日の午後3時演習更新がくそまずいのばかりだったときのやるせなさ
プライスレス
-
東急2なんて大発3つで大成功だと3時間弱で燃料700↑ゲットできるからな
-
58なら1時間で燃料600ゲットだけどな
-
大発の数だけ資源が大型建造に呑まれたと思うとやるせない
-
そら休日の午後3時なんて他の提督も着任してるからなあ
-
むしろ相手も育成枠マシマシで演習してる可能性が高いんだからちょっと待ってみるとか…
-
イベ前に敗北上等の単艦オリョクルはNG
-
重婚戦艦6隻からの重婚5-4編成
元帥恐い
-
むぅ…上から
金剛、山城、長門、陸奥、大和、武蔵の順に並んでる艦隊が演習相手に居た
これは敬意を表して一航戦艦隊とか同じ艦隊とかで相手すべきなのか悩む
こういうこだわり感じる編成見るとどうやって相手しようか考えるのは俺だけじゃないよな?
-
>>455
おっすおっす
-
一通り落ち着くまで嫁単艦放置だな
-
>>456
睦月型が連なる靴下の匂い嗅がせろ艦隊には、こちらも陽炎型オンリーで挑ませてもらった
-
元帥でたまにキラ付けするとそのスキに演習が殺到するw
-
どこがこだわりなのかよくわからない
-
>>456
大型建造挑戦中の我が鎮守府には戦艦を動かす余力が無いから敬意を評して主力駆逐艦6名で相手をする
-
>>461
連合艦隊旗艦組
-
最近毎日あたる提督の大和がじわじわLvアップしているのを見るとほっこりする
-
今日の午後のお相手確認したら
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/96593.jpg
-
午後の演習はいつも5時以降にやってるわ
-
>>461
聨合艦隊旗艦を実装済み最古の金剛から大淀のひとつ前の武蔵まで順番に
>>465
大淀さんが実装されたら一人ハブになってしまう眼鏡艦隊か
-
>>465
メガネマニアか
-
前は高レベルどんと来いだったけど昼連撃以降はS勝利で600もらえる程度のレベルだったら喜んでやるようになった
相手の空母連撃編成めんどくさいんだよな
-
うちも40レベル位のキラ付け駆逐艦ならさくっと頂くようにしてる
演習はC敗北以下だと経験値が不味いし、育成艦多めで黒星貰うのも癪だし
-
>>467
>眼鏡艦隊
潜水艦入ってると面倒だから丁度良いんじゃね
-
信濃も眼鏡じゃなかったっけ
今回のイベでは信濃来ないと思うけど
-
南西クエストの難易度をもっと下げて欲しい。
2-1〜2-4だと羅針盤のせいで絶対にボスに行かないし、2-5は道中で必ず大破させられる。
-
日本語講座が始まりそう
-
クリアできねーじゃん!
-
南西なんて潜水艦でやってればそのうち終わるじゃねーか
それよりあ号をどうにかしてほしいな
-
眼鏡は外した時のギャップを楽しむもの
-
おかしーなおい
うちはきょうバシーで五回出撃で終わったぞ
-
あ号はキラ付けか5-4周回してればいつの間にか陥落してる
ろ号をデイリー任務にして欲しいと思うことはたまにある
-
南西はボス到達回数を減らすか潜水狩り任務を先に出すようにしてくれればそれでいい
-
適当に軽空母と捨て艦突っ込んで2-2回ってりゃ絶対って言葉は出てこないと思うけどなあ
-
外せぬ眼鏡などパンチラのないスカートと同じようなものよ
-
東方を6〜8回くらいにしてほしいと思ってる
めんどくさくてずっとやってないけど
-
>>477
それは真正眼鏡党ではないらしいぞ
彼らにとっては長門(艦これじゃない方)は裏切り者らしいし
-
読み書きをするときにだけつける眼鏡もいいものである
-
>>465を元にしたイラストがこちら
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/96595.jpg
-
一瞬誰だか分からなかったが普通の服を着たはっちゃん可愛いな 巻雲は襲われそう
-
>>486
はっちゃんの毛色がピンクに見える…
そしてどうして脱ぎかけているの!?
-
ああ巻雲ちゃんと交換しているのか
えっちすぐる
-
>>486
あぁ^〜
-
安定の望月
-
今日資材一気に使って大型5回中大和3回とか結構凄い事になってる件
まあ零観が嬉しいから良いが
前回30回目で引いたのがボロボロと出ると気分は複雑だなw
そしてまるゆが出ない
-
大型限定がまるゆしかない俺に謝れ…
-
不幸自慢は氏ね
-
まるゆがほしいのに何で大和さんが出るんだ?
-
>>488
衣装チェンジでは
-
まるゆほしいならなぜ戦艦レシピを回しているのか
-
作り話で構ってもらおうとするやつは小学生の時にもいただろう
-
もしかしたら最低値で大和が出たという貴重な報告かもしれないだろ
-
最低値ドック空0で23回廻してもまるゆちゃんが一人しか出ない件について
-
まるゆ用白スクを窮屈そうに着る大和さんか
-
おおがたの ふこうじまんは いつもたんぱつ
はまじ
-
眼鏡っ娘艦隊に挑むには、こちらも相応のポリシーを持った艦隊でなくては・・・
地元艦&その姉妹で固めた艦隊…軽巡3人だと蹂躙待ったなしじゃー!ビリッビリッ(ゲン提督顔)
フミカネオンリー艦隊…Z1とZ3が遠征中なんじゃー!ビリッビリッ(ゲン提督顔)
-
肉離れしててもテニスを続ける要領で大型を回せ
-
はちきれそう
-
まあ、それは単に乱数で悪いとこ引いたんだろう
空ゼロ最低値で15%とは言っても7回まわせば確実に一人が来てくれるってわけではないし
-
それより相談なんだけど
明石さん 58 卵 子の日 巻雲さん
あと一人入れるなら誰だ?
-
大型建造に逆転ホームランはねえ
-
お待ちなされ…俺のは不幸自慢のつもりはないし単発じゃないぞ
-
>>508
ある意味一発逆転しかない気もする
-
蓋を開いた時からすでに負けている
-
某所の建造データは嘘をつかないよ
-
俺達は不幸にも艦これに取り憑かれた敗者なんだよ!あなたも、わたしも!
-
>>507
由良か鬼怒
-
みんな大型回すしかないじゃ無い!
-
>>507
不知火は?
-
そのメンツで艦隊組んでどんな艦隊名にするんだい?(ゲス顔
-
>>507
明石焼き
ゴーヤ
卯の花
子持ちシシャモ
巻寿司
と食べ物ネタでいけているから
大和煮あたりでいこう
-
大きな炉の蓋が開いたり閉じたりしている。
アハハ、大きい…...大和かな。 イヤ、違う、違うな。大和はもっと時間掛かるもんな。
-
>>518
時雨煮
-
いや、欲しいのは武蔵である
次点であきつ(大発)その次にまるゆ(幸運)その次に大和(零観)
はずれがその他の戦艦
まあ今回で禿げたから次はイベント後に回す、
イベ中に武蔵欲しかったがまあ無くてもそんな大差無いだろう
-
由良さんとかその辺かのう
>>517
はっはっは わかっているくせに こやつめ
>>518
それだ!クマ鍋おいしいれdれす
-
大鯨と大和で鯨の大和煮艦隊か、飯が進むな
-
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=43810751
あ〜はよう実装してくれんかの
やっぱり大型建造に回されるのか・・・
-
>>524
エンタープイズで草
-
米国艦で空母ならレディ・レックスやサラからじゃないかなあ
-
>>524
ふぐしま育ちぺか?
-
海外艦が実装されたらギスギスすんじゃねぇかなってよく思う。昔沈められた艦もいる訳だし。
-
?「海外艦が実装されたらギスギスすんるんじゃないかなってよく思うのです。昔沈められた艦もいる訳なのです。」
-
深雪「せやな」
-
霧島は気にしてなさそうな感じだな
谷風はクソ敵機っつってるが
長門は連合側のビッグセブンにライバル心持ってる感じか
ただ、英米艦出さないともう後が殆ど無いんだよね
-
もがみの奴は許されたようだな
-
どうせ連合側のビッグセブンもポンコツになるから大丈夫だよ(適当
-
ビッグEはよ
-
なんてこった
ビッグセブンにはポンコツしかいないのか
-
そもそも長門以外のビック7知らないや
-
陸奥が泣いている
-
陸奥「・・・」
-
ドイツの戦艦は最初にビスマルク出しちゃったから、残りは2番艦のティルピッツしかまともなのがいない
シャルンホルストは35.6cmより劣る主砲だし、日本だと三笠が実装されるようなもんだ
コレクションとしては良いかもしれないが、駆逐艦を追加されるのとさして差が無い
>「長門」と姉妹艦の「陸奥」、イギリスのネルソン級戦艦2隻、アメリカ合衆国のコロラド級戦艦3隻を指して世界のビッグ7と呼ばれた。
-
天龍は抜けちゃったからな
-
天龍「…」
-
>>540
そうか、寂しくなるな……
-
聯合艦隊旗艦長門とぽんこつながもんは別人だろいい加減にしろ!
-
ど、ドイツにはまだカットイン重巡待ったなしのプリンツ・オイゲンちゃんがいるし
-
普通のお椀で死ぬまでおかわりを繰り返すタイプ
-
って戦艦やのうて重巡やないかチキショーメ!
-
かーっ
-
体内でラムネの作れる長門さん
-
そのラムネはどこから出てくるんですかねえ
-
ラムネでも飲まれますか?
-
ラムネって、男の子だよな
-
ら、裸胸・・・
-
1 艤装内で作って艤装から出てくる
2 謎の力で作られてコップに手あたりから注がれる
3 胸から出る
4 ラムネは口から出る
5 日本神話及び昔話的に当然下から出る
好きなの選べ
個人的に4から下はちょっと嫌
-
>>549
1.無難に艤装から
2.まさかの口から
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
3.[自主規制]から
お好きなのをどうぞ
-
駆逐艦でもラムネを作れるんだよな…閃いた
-
海外艦増えても既存艦の劣化状態にされそうな
絶対数の少ない潜水艦とかでもないとコレクション用一直線
-
コップの水が甘くなるのか…変化系か
-
夏イベ終わったら潜水艦改二こねーかな
168とか最適じゃん…
-
キリストの奇跡のように突然ラムネに
-
168改二とかどうなるかな
エリカみたく3スロいくかな?
8連持ってきてくれるなら養殖だな
-
実は改造人間ではらが冷蔵庫になってる
-
168と19の運が低いのはどうも納得できんしなぁ
-
2ch落ちたか
-
設計図や隔離任務が用意されてきたから養殖はあきらめたほうが……
-
19とか、魚雷外したら次のマスの敵に当たってるくらいの効果があってもいい
-
純粋に運という言葉の意味だけで考えると401とまるゆ以外の潜水艦勢は軒並み雪風クラスでもおかしくないな
-
帰投しただけで表彰ものだしな
-
ただしラムネはし…いやなんでもない
-
潜水艦の改二は間違いなく養殖対策してくると思う。
要設計図か、装備をワンオフ任務報酬にするとか
-
大破艦に対する攻撃力だけ高い魚雷とかw
-
蒼龍改→(改装設計図)→そうりゅう
これだな
-
潜水艦限定、任務報酬のワンオフで大破艦を狙ったら確実に仕留める…強すぎるか
-
そうりゅうか
イオナ神も真っ青の超性能
-
変にイベント報酬艦にレア装備持たせるものだから建造ドロップ落ちさせるのに頭抱えてるよな
-
401とかどうすんだろうな
-
そうりゅうだと流石にイオナには勝てない
速力が水上だとシオイ18.7ノットより遅い13ノットなのよね、水中だと6.5ノットの20ノットと倍以上速いけど
ホーミングするし深度900mまで行ける魚雷の射程は39キロあるから長か超長か
ハープーンも撃てるから昼の砲撃にも参加できそう
-
>>486
詳細をくだち
-
side:金剛の限定版付属の小冊子に収録されてるイラスト
-
いまさら晴嵐増えても・・・って気がしないでもない
天津風の缶はどうなんだろ
どっちもレアリティだけでバランス壊すようなものには思えないけど
-
強くなった気がしない装備の多い艦これの中でも、缶は飛びぬけて何も実感できない
-
>>578
ちょっと買ってくる
-
潜水艦に積むと結構実感できる
5-5用のキラ付けくらいにしか使わないけど
-
>>574
別に頭抱えるようなもんでもない
そのまま大型にいれればいいだけだし
-
>>580
機銃「」
-
>>583
強い装備を厳しい養殖すらさせないことにした運営だと、晴嵐を大型建造に入れることすら嫌がってそうだ…
-
ゲームがぶっ壊れるというか、編成に大きく影響しそうな装備は
震電改くらいだろ。
-
>>585
しおいちゃんのこと晴嵐って呼ぶのやめなよ
-
最近みたいな任務報酬制にすればよかったと若干後悔してるとは思う
-
任務で新装備を配布するのは賢いと思ったよ
-
>>585
さすがに妄想が過ぎる
-
わざわざ変な合間ぬって榛名改二アプデくるんだから
見せ場ってのがエクストラマップで新しい対空ギミック実装…だといいなぁ
-
確かに任務報酬は妙案だと思ったな
養殖封じてランカー装備をすんなり本実装できる
-
くまりんこ砲の扱いとか賢いと思うけどな
高すぎもせず、かといって安売りもしない
今後コバエ砲はバーゲンセールだろうけど
-
7/28は呉軍港空襲に合わせただけでしょ?
-
艦娘と合法的に戯れる方法
-
7/28はイベントも近いし、榛名ちゃんの改ニが目玉で新艦はないだろうけど
7/18は何か新艦、くるかねぇ?
-
伊勢、日向も同日に着底してるんだし、榛名以外にそっちも改二にするとか
あるいは天城か葛城を実装するとかして欲しいなー
-
そういえばいつの間にか隔週金曜日がメンテ日になってるけど、
元は毎週火曜だったよね。
週末前の方が新マップ追加やイベント開始で盛り上がりやすいから
金曜メンテにしたんだろうけど、このまま固定になっちゃうのかな?
改二とか新艦娘追加とかなら火曜メンテでもいい気がするんだけど。
-
火曜じゃなくて水曜な
-
18日は谷風泥落ちしないかな
-
>>594
直近のアプデ予定の日とかじゃなくて
わざわざ月曜にやってくれるので
なんか大き目のをぶっこんでくれるのかなと
-
強い装備っつーても設計図で実質的に養殖が縛られてるのは
とねちくの瑞雲634と龍鳳の九七931くらいで、
他は任務とランキング褒賞限定だから養殖以前の問題だよなあ…
-
榛名が大破した日ってだけでは?そこから一週間後に夏イベ開始くらいはあるかもしれんが
-
もうイベまでは新艦ないかと思ってた
けど過去の例を見たら直前のメンテじゃなければ十分可能性はあるのか
-
あー榛名を早く改二にしたい
-
榛名改二グラはどうなるんだろうな
さすがにみんなもう耐性できてるかw
-
>>601
3−5or4−5実装
-
これ以上コニシが余計な心労を重ねる羽目にならなきゃいいけどな
ただでさえ金剛改二の件でダメージ食らってた所に例のラノベイラストのキチガイの件があったからなぁ
-
耐性もなにも文句言うやつはずっと変わってないだろ
-
榛名がよかろうが悪かろうがもうどうしようもない気もするがな
そこまで気にしなければいいとは思うが本人の問題だしな
-
>>485
鳥海のへそペロペロしたい
-
榛名改二の評価が
良→他のも差し替えろ無能
不良→やっぱりクソだな
叩きたいだけなんだからなんとでもこじつけられる
-
自分は普通に改二の絵は好きだが
合わなかった人が個人の好き嫌いをみんな同じもんだと勘違いして騒いだだけじゃない
-
騒いでいるのはプレイしてもいない層だろ文句つけだけという
他ゲームでも声がでかいのはそういう層だったっぽい
-
side金剛限定版ノーマークだったなあ
まさか眼鏡集合絵があったとは・・・
ぐぎぎ・・・
水雷戦隊クロニクルの第六駆逐耐見てニヤニヤしてる場合ではなかったか・・・
-
どんな評価だろうが公式イラストレーターなんだから、自分のデザインが公式だって胸を張ってればいいのにな
このプレイヤー数で全員を満足させられるイラストなんか誰にも描けないんだから
-
完全に北上さま
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5185092.jpg
-
龍驤改二が奇跡の大復活しても他を書き直せと叩かれないくーろくろ先生の偉大さ
-
コニシには成功して欲しいなあ
翔鶴型改二待ってるってのもあるけど、なんかラノベイラストの騒動もあって不憫過ぎて
-
コニシのTwitterは相変わらず轟沈してるのか
-
終わりよければ全てよしなんだよ
つかくーろくろは浮き沈み激しいだけでやれば出来るってあきつみればわかるだろう
-
パセリ先生の最近の傾向を考えると、鳥海&摩耶は期待できる(特に中破絵)
-
一番頑張ったのに一番損してる人だからなぁ・・・
-
きれいなRJみたいにならなければ別にいいや
-
きれいなRJがアレすぎただけで他は酷いとは思わないしなぁ
-
今の流れなら言えるけど望月ちゃんかわいいよね
-
望月の放置ボイスはホッとする
-
とりあえず榛名実装時は荒れそうだな
絶賛の嵐になる未来が想像できん
-
絶賛の嵐とかいうよくわからないハードル誰も設定してないと思います
-
お前の頭の中には「荒れる」と「絶賛の嵐」しかないのか
-
何もないとそれはそれで寂しい
-
便乗して荒らしたいだけ勢がいるんで無理っすね
-
同時になんかインパクトのある実装があれば改二になった艦なんかすぐ話題から消えるよ
-
絵選択機能の同時実装に期待してますわ
-
>>633
うむ
つい最近あったからな
-
衣笠さん…改二…うっ大井っちが!?
-
榛名改2が霞むほどの実装とか情報となると夏イベントの報酬発表とかか
-
素敵なパーティ!?
-
金剛型の改二イラストって図鑑で他の艦と並べて見ると別にそこまで酷くないんだけどな
個別に見た時に金剛改二の中破絵と霧島改二の等身に若干の違和感を感じるくらいで
-
絵変えてがっかりされるには元の絵が良くないといけないからな
-
まるゆようやく5人揃ったけれど、誰に食べて(いみふか)貰おうか迷うなぁ
実用度でいくと高難度海域でみ使えて素の運もそこそこ高い長門とかよさそうだけど
-
実用度で言えば潜水艦か雪風の底上げぐらいじゃね
特に5隻だけって事なら
-
いまどきの戦艦装備って夜戦でカットインしたっけ?
-
嫁一択
-
>>641
母港に余裕あるならまだ改修せずにデコイや遠征に使った方が捗るぞ
-
運あげたいのはカットインで運用するやつだから
低速戦艦は主主徹観で埋まりやすい現状だと他の高速戦艦か潜水艦だねえ
-
基本連撃じゃね?
徹甲弾カットインは昼だけなはずだし
-
実用度でいうと3-2-1疲労無視まるゆ超速ローテに使う方がという話も
-
戦力的な期待をしないで趣味に走ったほうがいいかも
どの道ほとんどの艦が中途半端な上限で止まる
-
高速戦艦は主砲3積みでカットインにすることはある
-
榛名改二の運がどれだけ上がるかにもよる
30以上ならまるゆ食わせたい
-
高速は火力トップの霧島安定だわ
-
>>641
迷ったら嫁 一番後悔しない
実用度なら長門、榛名
-
まるゆ すでに 改が3人いるのですが。
1.今すぐ誰かに食わせろ
2.5人揃ってからじゃないと美味しくいただけない
。。。どっち?
-
期待値は何匹で食わせても変わらんはず
5匹セットなら端数出ないから確実に8あがるが
-
戦艦の主砲カットインは今暫定式が見直されてて
運が高くなると少なくともwikiに載ってる式よりかなり発動率低くなるっぽいんだよなぁ
運がどこかでキャップかかってて、その他の補正含めても中破未満なら最大で発動率70%から80%程度で頭打ちな感
-
母港の空き枠数次第
中途半端な拡張だと5隻は結構母港を圧迫される
-
主砲カットインは探照灯やら照明弾やら旗艦とか仕込みが大量に必要だから
まるゆ突っ込むなら5-5潜水艦ルートの旗艦で探照灯係やる高速戦艦の誰かじゃね
-
夏休みになったらDMMポイント増量またやってくれないかな
-
5隻からで良いと思う。まるゆは3-2-1デコイとして優秀だし、居て損は無い
-
>>654
母港枠に余裕があるなら5人揃ってから
そうでないなら今すぐ食わせる
自分は3-2-1デコイ用に5人揃うまで所持する派だけども
-
何かイベ準備もあって一年前のこと思いだしたんだけど、赤城って初見は超エリート、頼れる姉ってイメージだったんだよなぁ
その内大食いからポンコツ呼ばわりされ、今じゃ大鳳飛龍改二、期待の蒼龍に押されて完全に空気
マジでどうしてこうなったよ・・・
-
今でも十分主力級でしょ>赤城さん
大食いだのポンコツだのはあくまで二次のイメージやで
-
一年前の7月にはすでに大食い扱いだったと思うが
-
ポンコツ呼ばわりとか見たこと無いが
-
大鳳改二?
-
>>662
お前がそう思うんならそうなんだろう(ry
としか言いようが無い。
-
ポンコツ呼ばわりは別にされてないと思うが
艦載機とボーキの仕様の犠牲になったのは確か
加賀(+大鳳)のほうが食べるのに不運だなぁ
-
二次で確立してどの辺が空気なのかさっぱりわからん
-
それは初期に自動的にゲットできるからってのが通説じゃなかった?
-
クエストで確実に入手可能
↓
軽空母でもすげーすげー言ってた横鎮提督が意気込んで使う(当然演習にも出す)
↓
当時艦載機の撃墜仕様が辛く一線でボコボコボーキ食われた
これが大食いの由来だけどポンコツの由来ってなんだろう
-
俺の記憶だと
主力が未改造もしくは一部改造済み駆逐軽巡
資源が4桁で多めと言われてた様な時期
ボーキのバグ
こんなもんか
-
大食いネタは有名だろうけどポンコツネタはあんまり見ないような
-
戦闘時のあの勇ましい声を初めて聞いたときに惹かれて以来
今でも空母は赤城さんから順番に並べる
二次の大食いキャラはごり押しが過ぎてて個人的にはちょっとな
-
ポンコツは秋ごろの後半海域では戦力外な状況のことじゃなーい?
-
今さら大食い推しも芸がなくてなかなか見ないが
-
ネタってある程度広まると一人歩き始めるからな
本物に基づいてるのは「たくさん食べる(資源消費量が多い)」ってとこまで
-
火力・回避・索敵・制空のバランス的に蒼龍以外の正規空母で不遇って言われてもピンと来ない
大鳳より避けるし、飛竜改二より積めるし、五航戦より火力あるし
-
むしろ大食い状態がデフォルトでもう不動のような気しかしない
-
セリフだけだと戦闘のことしか頭にない感じがするけどね
ケッコン()でやっと打ち解けてくれる感じ
-
てか、次イベ ラストステージは赤城加賀で行くと決めてる人は
多いんでないか? ミッドウェーだもん。
-
ポンコツは慢心あたりの派生かな
史実だと至近に着弾するまで敵機に気づかなかったとかあるし
-
ポンコツ→一航戦の誇り()ネタ
この2次ネタも大食いネタも飽きなのか二航戦の話題かで最近見なくなったし、何かさみしいなーって
-
大食い、かつ手に入れた直後だと圧倒的な火力(実際当時戦艦より高いようなもんだし)
そして駆逐をスナイプするからポンコツ、と
ここまで歪曲しまくればわからなくもない
-
赤城の出撃回数が増えて大破も増えるから印象に残ってるだけじゃないかな
あと初期の方の艦で入渠時間が長いからイラストなんかでよく赤城がやられ役だった
重巡にクリティカルから大破させられる漫画とかあったな
-
元戦艦だから色々空母としては不具合あってポンコツだったんじゃないの
-
そういや半年以上赤城全然使ってないな
烈風キャリアーにするにしても加賀が断トツだし
-
ポンコツはながもんネタに集中してる気がする
-
>>686
加賀さんはもっとクールポンコツに
ありだと思います
-
元戦艦っつっても色々手を加えられて当時の空母としては十分ハイスペックに仕上がってるよ
加賀さんの大改修で予算足りなくなってた面は否めないけど
-
自分とこの鯖スレだけは見てるけど、大食いネタとかMNBとかは飽きずにやってる
-
赤城でポンコツ扱いとか贅沢な提督だな十分一線級の性能なのに
-
そうなの乗員の強さでもってた船だと思ってたわ
-
>>693
それはどっちか言うと雪風じゃね?
-
さらっと航空戦艦でぃすられた気がするのでちょっと工廠裏でもがもがしようや
-
空母カットインでもこない限り、烈風キャリアーで加賀大鳳の大正義は変わらんだろうな
-
幸せそうにご飯を食べる赤城さんを見るとほっこりします
-
あれ?まるゆ改5人で6しか上がらない?
35→41でちょっとしょんぼり
-
まぁ実際の艦の赤城は初期の三段甲板とか人殺し長屋とか、最初期の空母としての試行錯誤というか欠陥があったのは事実だからなぁ
その辺を踏まえて後続の艦の開発ノウハウを獲得していったんだから、頼りになる先輩艦、という立ち位置であることは間違いないと思う
-
テンプレから外れるとポンコツだの産廃だの口が悪い連中はいるからな
-
>>698
ちゃんと改造してから食わせたか?
-
>>698
改修画面の表示ならバグってるぞ
-
上限Lv99の頃ならともかく、今の赤城は回避も十分得られるしなぁ・・・
ごまかしのきかない火力が不足してる二鶴の方がまだヤバイ
-
>>696
大正解だけど大正義じゃない
-
大勝利v
-
でも加賀大鳳のギャップはかなり正義だと思います
-
赤城さんには大量の烈風を鬼畜ボスまで運ぶ大事なお仕事がある
火力?んなもん大和さんとかに任せとけばいいんです
-
赤城はおっぱいが大きいと言うだけで十分存在価値がある
-
強そうでいて使いづらいのは飛龍改二かな。性能は面白くて好きなんだが、艦載機の配分が難しい
赤城は最強ではないが全体的に能力高めで使いやすい
-
もっと蒼龍・飛龍の第二航空戦隊も使ってくれやオルルァン!
-
運営Twitter「複数の航空母艦を基幹とした艦隊の充実や、同随伴艦戦力の整備等が攻
略のポイントとなる予定です。」
烈風キャリアの空母で正空とって随伴艦で攻撃ってまんま春イベだよなぁ・・・
随伴艦のサポートで空母が攻撃の中心になるように今の仕様で出来るかな?
-
誰が今の仕様のまま夏イベントをやると言った?
-
飛龍改二のスロ配分を見るに、2スロくらいで有効な打撃を与える方法が来るんでないの
-
新システムは入れてきそうだけどどう転ぶかなぁ
-
雷巡・戦艦が一隻でもいると理想ルートから外れる
重巡航巡も隻数1~2まで
敵には比較的軟いが撃ち漏らすと厄介な雷巡等大目に配置(開幕航空の強要)
ボスマスも一応お情けで随伴艦水雷多めにして随伴艦夜戦で仕留めれるように
妄想だがこんな感じのぬるめイベにすれば空母主力に出来そう
-
空母各自の4スロ目が少ないのは、それぞれで偵察機を持つ意味があるから。
…そう思っていた時期が私にもありました。
開幕にせよ砲戦時にせよ余裕のミス連発でしたとも。
例え効果があっても、確率がちょっと変わるくらいじゃ何の意味も無いのですよ…
-
http://kancolle.x0.com/image.php?id=77976
赤城さんは大食いでもポンコツでもないのです
-
空母の命中率はなぁ
戦艦、重巡に連撃が実装されて余計に目立つようになってしまった
-
飛龍改二は艦攻2積みできる状況で動かせればいい塩梅なんだろうけど余裕ないなあ
-
飛龍改二は烈風キャリアーには不向きだ
4スロ目が死んでるのが痛い
-
>>720
4スロは電探か副砲か彩雲と割り切ったらええやん?
-
二次創作から離れてるせいで俺の中の赤城さんは凛々しい方に振れている
-
制空権と攻撃両方ちゃんと賄えなきゃただの烈風キャリアーでしかないからな
最近の新システムは編成と装備を縛る方向にしかなってない
-
まあそういう使い方してるけどさ
1隻でやろうとするときついわ
-
最適解云々じゃなく着弾観測できないと一気に難易度が変わっちゃう環境だもんなぁ
-
>>723
別艦種間、また同一艦種内でも上位互換は作らんで欲しかった。
地力を含む能力差があると、高難度MAPじゃ編成が似通ってしまう。
5-3あたりから特定艦種強化で別艦種が皺寄せって流れが出来てた気がする。
-
瀕死の駆逐に連撃ぶちこむ金剛
それを無視して新品の戦艦にカスダメ入れる不知火
なぜだ
-
羽黒ちゃんTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
初めてマンスリーの第五戦隊やってみたんだが、羽黒の昼連撃で旗艦落としてわろた
夜戦行くものと思ってたんだけど、昼でもS勝利できるのかこのクエ…
-
このゲーム標的選定がまともになったらある意味終わりだからね
昼は戦艦空母に連撃叩き込んで終わり、夜は上から順に狙って終わり
-
北ルートは連撃祭りになると、空母とか余分な奴が居ない分だけ恐ろしい火力出てる
-
不便だからこそゲームこともあるんだろうな
-
>>726
上位互換は最初からあるし流れも特に変わってないような
-
今の重巡は同航戦以上なら普通に戦艦吹っ飛ばすから2-5北なら昼Sとか普通よ
反航以下だとクリ出なきゃ通らなくなるけど
-
一応戦力上位艦は入手しやすい配置とかで調整されているからなあ
能力完全同一でもないと上下の差は発生するしみんな横並びは味気ないしどうにもこうにも
-
>>726
軽巡で装甲69族と59族で越えられない壁があったり
火力上方修正前の加古といい上位互換など昔からですがな
下位互換の艦を使うなら愛だわな
-
重巡の昼連撃舐めてましたわ…
過去の不遇から一転、重巡の躍進が凄まじすぎる
-
>>736
おかげで主主観電探がど安定よ
-
>>733
戦艦倒せなくても夜戦要員6人で余裕だしな
重巡なら中破させられても夜戦で戦艦は落とせるし
びっくりするくらいワンパン大破で昼も夜も行動前に順番に潰されたときくらいじゃないとSになる
-
軽巡も昼連撃できることを忘れないでいてあげて
-
軽巡の昼連撃は火力が微妙だからねぇ
いや駆逐艦とかを安定して掃除出来るから悪くは無いんだが
-
駆逐艦はいつになったら活躍できるのかのう・・・
やわらかすぎて夜戦まで生き残れない
-
>>735
その差が顕著になってきてるよね、って事ですよ。
重巡の夜戦強化しかり、一部改二勢のコモンとのでかすぎる能力差だったり。
そして航空戦の恩恵を大きく受ける戦艦重巡と。
愛があれば使えるってスタイル、なんか取りづらいよねってさ。
-
愛が足りないだけじゃ
-
でも天龍型は愛で補えなくなっちゃったね
まぁそれでも俺は使うが
-
愛って何だ
-
躊躇わないことさ
-
5-5だけの話でしょそれ
-
艦攻と艦爆積んで雷爆同時攻撃カットインとかあってもいいとおもうだけどネー
-
強弱以前に、春イベ最深部の羅針盤が潜水艦は嫁一人さえ許さんマンだったのは許せない
-
躊躇わないことさ〜
-
>>741
駆逐がBOSS夜戦まで簡単に残れるようになったらみんなそれ使うようになって駆逐ゲーって言われるだけだと思うよ。
-
改二自体は順次だから改とのキャラ差とか別にどうでもいいんだけど、
改二になったのに仕様のせいでどうしようもない連中が本当に救いなさすぎる
五十鈴とか五十鈴とか五十鈴とか
-
ためらわないことさ
まぁとりあえず今んとこ夏イベ以降は睦月型旗艦でゴール出来てるから不満はない
しんどいのはたしかだけど嫁ってそういうもんだし
-
五十鈴はどうにかしてほしいねぇ
対空仕様が変更されれば日の目を見ることができるか?
-
>>742
でも高難度マップ=激戦地ってわけだから、そしたら最新鋭の艦、つまり高性能の艦を使うのが有利なのは理解できる
5-4辺りの周回できるマップならどれ使っても大丈夫だしね
軽巡駆逐は高水準の回避ステが生きれば活躍するんだけどな
それにLv99なら軽巡と重巡の回避が同じっていうのが何とも
-
若葉?若葉ってなんだ?
-
>>742
火力49の加古ちゃんのこと忘れたのかい
-
大淀投入と同時に軽巡全体にテコ入れはいったりしないかな
しないよね
-
見ないで!見ないで〜!
-
>>748
味方が出来ることは敵もやってくるってこと考えようぜ…
-
遠征と出撃の中間みたいな感じで
哨戒とか、護送任務とかあれば旧式艦艇でもいいとかあればいいなぁ
一定時間おきに任務発生でクリアすると資材、敵は強くないので消費少ないと有利とか
-
メロン改二で5スロ実装+他軽巡4スロ開放はよ
-
>>755
これが戦略ゲームなら間違いなくそうなんだがさ。
艦種毎に特徴があって、誰を連れてってもメリットはある的な、ね?
結局最後は戦艦と空母送り込んで祈るだけじゃんってなってるのがどうも。
とか言いつつ、AL&MIも嫁さん旗艦で突破は頑張るけど。
付いていくだけじゃなくて、光るモノが欲しいじゃん、やっぱ。
-
>>760
それならこっちも爆撃→雷撃→砲撃→雷撃できるようにしようぜ〜
あれ?なんかできた肝してきた
-
あと軽巡に甲標的つめれば完璧
-
>>758
そもそも大淀は雷装0だからなあ
軽巡?
-
>>763
その辺のバランス調整とかは大変なんでしょ
大変=金がかかる
まぁしょうがないよね
-
機能してないステータスなくすだけでだいぶ違うと思うんだけどね
-
>>763
基本的にロストしないことが前提のゲームじゃその辺の調整が難しいんじゃね
-
>>760
今の昼戦弾着と同じ条件、制空権とればいいじゃんってことで
最悪喪失さえしなければいいわけだし
水雷戦隊がますますお陀仏だけど・・・
-
改二すげーと思うよりも、改二なのに意外と伸びないと感じることの方が多いな
-
>>771
(元)重巡はそんな感じだね
妙高型以降は自由に選べる
-
>>763
俺もそれを支持したいけど、他の人も言うようにその調整ってとても難しいと思う
少なくとも俺にはどうしても妙案は浮かばないw
-
>>768
ただでさえ個性付けに難儀してるのにステ減らしたら余計こと皆同じようになっちまうぞ
死にかけてるステに意味を持たせるように仕様を変えて行く方がなんぼか建設的だろうよ
-
夕立でやりすぎたよな
実際超強化してもゲームバランスに影響しないのは駆逐くらいだけどさ
重雷装駆逐艦島風まだー?
-
>>774
あいや、なくすってのは機能してないステがなくなるように調整するって意味ね
その通りなんや
-
軽巡に甲標的はさすがにバランス崩れるよなぁ、設計図ありで水上機母艦の改2ほしい
出来ればレ級並みに強いの
-
潜水艦の先制雷撃がまれに良く外れるのはいかにも潜水艦らしいよな
-
甲標的甲の上位互換で蛟龍などを実装するか、水母にテコ入れがいいかと
雷装ベースを12上げるか4スロで
-
駆逐とか軽巡とか入ってると旗艦倒した時のゲージ減る量が増えたりとかしたらちょっといいなとおもった
重量級ばっかで固めてるとあんま減らない
ただ納得の行く理由がつけられんな…
-
夕立は耐久面が並だからやりすぎってほどでも
-
やっぱ3-2みたいに編成制限しかないわなぁ
-
能力そのものよりも入渠時間短くするとかいう方針のほうがいいかも
ドック4つでもローテ組めて擬似数の暴力ができるみたいな
-
>>782
2−5みたいに戦艦・空母ルートよりは突破率は下がるけど敵空母出てこなくて低燃費で回れる可能性のある重巡以下ルートみたいなのを各MAPに作るのが無難だと思うわ。
-
安いコストが武器の駆逐を戦闘面で強くするのはなんか違う
安さを台無しにしてる入渠時間を潜水艦と同じにして欲しい
-
入居云々については、多分運営は長時間張り付いてやるようなプレイスタイルを想定してないんだと思う
少なくとも当初の構想としては
-
Lv90〜だと駆逐艦ですら一晩寝ても修理終わらんからな
-
駆逐艦が資材かき集めてこないと戦艦空母も前線で戦えないのよ
戦うだけが活躍じゃないの
それでいいじゃない
なに自然回復?、知らんなぁ
-
雷巡Lv99あたりまでなら寝てる間に終わるだろ
-
4隻は多いから2隻で1隻扱い これだ!!
-
ぶっちゃけ2-5北ルートって重巡航巡中心とした場合の最難関じゃね
これ以上難しいマップだせないと思うわ
軽巡駆逐艦専用マップは4-2とかマップ2以前の焼きまわしで経験値高いとか糞マップにしかならなさそう
-
雷装値を1.5倍位にして雷撃命中率と夜戦のダメージ計算式を変えてほしい
雷撃が弱いのは納得いかない
今の雷巡並の攻撃力はあってもいい
後は遠征は艦隊のレベルによって大成功率を上がるようにしてほしい
-
駆逐は入渠時間は確かにもうちょい短くして欲しいが、むしろ回避方面だろう。
戦闘でのポジションが無いままでは、結局運用されなくなる。
>>773
戦艦は純粋な火力、空母は航空制圧。重巡は最近だとプチ火力+夜戦か。
潜水艦と雷巡は言うまでもない位に特徴がある。そういうのを1つ持たせるだけで良い。
軽巡なら対潜水艦とか、駆逐なら艦隊回避力とかさ。
-
ケッコン後はせめてレベルに応じて入渠時間減っていけばいいのに
-
やっぱり水雷戦隊へのテコ入れが欲しいな
うちは水雷戦隊もしくは駆逐艦・軽巡を入れても誰ひとりとして魚雷を使わない。攻撃時のセリフに「魚雷〜〜!」
って感じなのがあると尚の事虚しい
-
数を揃える歩兵のような感じの駆逐艦は1艦隊に6隻しか入れられない元々のゲーム性と反してる存在だからなあ
2艦隊出撃出来て昼戦は空母機動部隊、夜戦部隊に水雷戦隊入れれるとかならまだしも
-
駆逐は防空でもやらせればいいんじゃないの
第一艦隊とは別枠で
-
秋のE-2よりも少し難しい程度の夜戦MAPがあればいいんだけどなぁ
-
???「魚雷発射クマー!」ドゴーン
-
>>769
使い捨ての歩にもしにくいしね。
始めた時に、遠征は軽巡駆逐艦の使い道を作るためのコマンドだと思ったもんだ
-
>>769は>>796への安価です。orz
-
ある程度戦力が揃うと固定要員やキラ付け以外で駆逐軽巡を出す理由が無くなる
軽い海域ならドロップ戦艦重巡使ったほうが経験値以外全てでお得になるし海域経験値も低いからさらに
-
艦艇の規模で消費枠数変更すべきよなぁ
実際戦艦2隻もいたら 随伴で6隻ぐらいは駆逐いそうだし
-
砲撃戦以外の用度に駆逐艦は使えるが砲撃戦と対潜と夜戦と遠征しかない艦これの場合もともと合わないんだよなあ
やはり艦隊を2艦隊入れる位しか・・
-
むしろ遠征再現の通常マップとか作ればいいのではないだろうか
1枠強制輸送艦みたいな感じで
-
消費枠制は調整上手くいかずLサイズかSサイズのどちらかが産廃になりそうな気がする
-
駆逐艦は本来4隻一組で駆逐隊を組んで軍艦1隻相当の扱いだし
駆逐隊を1隻分としてみなして6隻分まで艦隊を組めたら面白そうだと思うんだけどな
旗艦:軽巡神通、随伴艦:第8駆逐隊、第15駆逐隊、第16駆逐隊、第18駆逐隊の5隻編成みたいな形で艦隊を組んでみたい
-
駆逐艦大量に組み込めても大破撤退の可能性が上がるだけな気もする
道中で夜戦する余裕もないし戦力上がらないどころか下がる
-
資源消費がヤバそう
-
ブラウザゲーじゃ課金との兼ね合いもあるだろうし
そこらへんはVITAに期待してますわ
-
つーか中途半端に現実要素入れてるのが良くない。
艦隊出撃ならむしろ駆逐艦必須でしょうよ、戦艦だけで出撃ってなんだ。
資源調達の遠征するならそっちへの強襲要素はどうした。
下手にリアルだとこうだから〜って理由なんか付けなくて良いんだよ。
好きな子は人によって違うんだからみんな強く出来る要素のが大事。
いっそ出撃時の枠は艦種毎に専用だったら良い。まあ2期要素っぽい話だが。
-
>>805
数の多い駆逐艦でクルージングやぁ
>>806
むしろ軽巡がわりを食っちまう気もする
-
第二期っていつなんだろうね・・・
ま、友軍艦隊とかいう不穏な響きのシステムがあるから別に第二期来なくてもいいけど
-
艦これ2期は
レベルのみ記憶してルート分岐のあるWWⅡを繰りかえします
-
4人1組で駆逐隊組んで1枠みたいになれば面白いかも?
-
魚雷って命中率悪いけど当たると凄いみたいだし、艦攻と同じように200%クリティカルみたいなのを付けよう(提案)
-
>>816
命中が 駆逐>軽巡>重巡 ならいっそうそれっぽい?
-
魚雷強化で結局泣くのは戦艦空母入れてなくて道中の敵殲滅しきれずに雷撃受ける水雷戦隊自身だと思うぞ。
-
制空権→弾着観測みたいに水雷屋の強化に前提条件でも入れんと敵の強化にしかならんな
-
俺はもうこのゲームの史実要素は艦の名前とエピソードくらいだと割り切ってる
あとリアルな点と云えば大和が温存されてることくらい
-
>>812
実際数の豊富な駆逐艦に広くスポットを当てるには疲労度をうまく使ってローテさせるのが一番なんだよね
駆逐艦でのローテクルージングができたらむしろ歓迎すべきなんだろうと思うわ
-
ストレス与えるのがクリエイターと言ってるんだから便利機能追加するわけないだろ
-
>>811
SFのスペースシップバトルとかだといいけど
実際の艦名使ってるゲームなら
「リアルと違う!こんなのおかしい!」って喚く奴は絶対出てきちゃうから
やっぱり現実要素も多少は入れないとダメだと思う
-
駆逐艦はルート固定&難易度上昇要員として(運営にとって)便利な存在だから
戦力としての改善は中々難しそう
-
むしろ最初は史実に忠実にしてたのがいろんな意見が多くなって段々コンセプトから乖離してったのが今の結果なんじゃないの
-
>>820
もっとあるだろ
異次元や宇宙じゃなく、ちゃんと海で戦争してるし、
大和は宇宙戦艦になってないし、
架空の名前の艦も出てこない
海域はしっかり史実をもじってて、史実無視して欧州や南極で戦ってない
if改造も基盤の史実あってこそだ
史実を大事にしてるよ、艦これは
-
>>825
俺もそう思う
てかネトゲって全部そうじゃね?
コアプレイヤーが無自覚に宣伝してライトユーザーが集まってライトユーザーよりの仕様になる
-
>>827
いや、企画段階での話だろ
-
最初から史実より砲雷撃戦ごっこの浪漫の方向に向かってた気がする
-
>>825
初期から存在した雷巡とか
一年前には多段階進化の果てに史実の倍の搭載機を種別問わず積めるようになってたちとちよとか
色々と今更にすぎると思うが…
-
というかある程度ゲームとしての体裁整えて後は好きなようにロマン入れるくらいしか考えてなかったと思う
色んな意見はユーザー側が深読みしすぎなだけ
-
>>823
その結果が編成から装備に至るまでのテンプレ化になるんだけどねえ。
史実でこれだけ活躍してたんだから強くしろ、とかSLGのノリですやん。
ボドゲ寄りじゃなかったっけ、これ。ロール機能不全起こしてる状態って何だw
-
>>830
史実を大事にしてる結果だな
レーザービームじゃないなんて
-
とりあえず深いことをごちゃごちゃ考えれる運営じゃないことは知ってる
いい意味でも悪い意味でも
-
ゲームなんだから、ある程度規格を統一したり汎用化したりは必要なデフォルメだわ
-
まだ趣味艦隊で攻略できるだけよしとするべきよ
この手のゲームはテンプレがないほうがおかしいからね ○○以外は使えないとか
-
航空主兵にしていないところからして砲雷撃戦ロマン物だよね
それなりに全艦種見せ所を作るべく頑張っていると思う
-
漸減邀撃作戦に則ったシステムというかコンセプトで作られてるという指摘はあるよね
あとは扶桑型の航空戦艦化改装とかを見ても、史実で運用されなかったロマン枠を活躍させたいといのもあったんだとは思う
その辺はミリ知識に詳しい人がしばしばやる議論にも似ている感
-
>>836
数あるブラゲやネトゲと比べたら、まだ編成に自由度はある方だよね
個人的には、嫁を活躍させられなくても嫁のレベルが上がっていくだけで楽しいし
強力な敵艦隊に総力を持って突っ込んでいくのも楽しいかなー
いろんなユーザーのいろんな思いがあるのは悪いことじゃないと思うけどね!
まぁ、何より望むことは嫁の改二実装ですよ
-
>>839
ただ上で言うように水雷戦隊が好きで活躍させたいって言う人の気持ちも分かるのよね
けどそうすると水雷戦隊が敵空母戦艦に昼から戦闘挑んで沈まないはずないだろとかいやそこはゲーム的にって不毛な議論になるからなぁ
個人的にはイベント海域でも1〜2枠好きなキャラ入れれるし艦種固定でもその那珂の自由度は高いからいいと思うのよね
-
「艦これの水雷戦隊の生きる道とは」で朝まで生テレビいけそうやな
-
まあキャラの自由度は実質的なキャラ数=艦種の数っていう底の浅さから来るものな気もするけど
だから追加艦とか報酬の性能にイマイチ期待持てない訳だし、そんな感じで今度のイベントにそこまで熱入ってない人も多いんじゃない
-
>>841
本来の重要任務であった資源輸送(遠征)じゃだめか?www
いや草はやしたけど実際資源輸送は重要であって軽巡駆逐がいないとあっという間に資源がなくなるわけで
-
>>842
んなもん報酬艦とキャラグラとボイス次第やわ
-
性能なんておまけですしおすし
-
>>843
駆逐艦に随伴できる高速輸送船があればそんなことしなくても・・・・
-
>>846
ど、どっちにしろ護衛船団は必要だろ!
那珂ちゃんを見習うんだ!
-
ある能力を持った敵がいるのに高火力艦で立ち向かう方が楽といえば楽だからな
あくまで性能だけで考えれば3-2みたいに羅針盤固定とかされない限りは使う理由もなくなってしまう
船団護衛とか対潜哨戒、通商破壊系の海域が間断なく実装されていればもう少し
駆逐艦に対する見方も変わったろうとは思うよ
Extraが実装されるまでは火力ゲーと言っても過言ではなかったからね
-
護衛船団(油満載)
-
日本で言うところの第一号型輸送艦、米軍でいうところのAPDですかね
-
酒匂(ゲロまみれ)
-
そういえば海防艦ってまだ出てないな
-
ゴボボーッ!
-
>>843
俺はそれで十分だと思ってるけどね。嫁軽巡が遠征で資源持ち帰ってきてくれて、たまに任務とか攻略とかで旗艦で出撃できれば満足ですわ。
みんな好きなスタイルってのがあるだろうから異論はあるだろうけど。
-
>>852
中の人が竹達さんの海防艦が実装されるハズなんですけどね…
いつになるのか
-
戦略SLGで歩兵で戦車や戦闘ヘリ相手に活躍させろって言ってるのと大差ないわ
歩兵なら歩兵なりの貢献の仕方があるだろ
-
俺の場合、誰に迷惑を掛けるでなく「これでも勝てますよ」がやれる事が魅力だった。
が、強い艦所持してるんだから活躍の場を作れって意見が多くなったんだろうな。
そうなれば当然強い艦じゃないと太刀打ち出来ない敵が出てくる訳で。
>>843
資源輸送が重要だとしてもそれが主な役割って事には出来ないよ。
無機質な普通の戦略ゲーならいざ知らず、黒子になれとか本末転倒過ぎる。
-
海防艦出されても何に使うのかという
日本の海防艦は外洋航行能力無かったり、1〜2世代前の艦艇に応急的に対潜改装施した物だったり、引退した旧型戦艦とかだしなぁ
-
>>854
俺も割りとそっち寄りかな
後はいわゆるレア艦掘りの時に安定して周回しつつどこまで資源を節約できるかって場面でも使うね
2-2浜風彫りに一航戦+戦艦で周回する馬鹿もいないだろうし
-
最大6隻の艦隊編成しかできないんだからそりゃ軽量級は出番減るでしょ
2シーズンは編成コスト、レシオ制にでもするしかないよ
大和は20、川内は3、睦月は1、島風は2みたいに
-
省エネ編成考えるときはとりあえず安い方から行くからなあ
…と思ったが、戦力的に足りてる方から初めてシェイプアップしていく人のが多いような気もしてきた
-
鎮守府海域という点からも1-5は海防艦の運用できるMAPなんじゃとは思った
もちろん現状ではあのステージ難度でも酷だとは思うが
-
「「航空戦艦」抜錨せよ!」みたいな、駆逐艦2隻入れて〜をクリアとか水雷戦隊で〜をクリアとか
そんな任務をウィークリーマンスリーに作ってくれれば、月1週1でも自分の使いたい艦を使えて嬉しいかも
各艦種毎にこういうウィークリーマンスリーを作ろう(提案)
-
>>860
それが今の燃費じゃないかしら
-
マンスリーは今後増えるのだろうか?
-
まぁ戦艦2隻・空母2隻・軽空2隻・重巡4隻・軽巡6隻・駆逐14隻みたいな大艦隊組んで決戦したいとかはたびたび思う
なお数字は適当
-
大型出撃の実装か
-
燃費だけなら戦艦x6で編成でも問題ないし
コスト、レシオってのは艦隊全体で60ポイントあるうち
大和は20、川内は3、睦月は1、島風は2と計60ポイント内でしか編成できない
コストでやれば駆逐艦20隻の艦隊とかもできるかもしれない
-
3-5実装あたりで空母系で出撃せよが来そうな予感。
-
一隻大破で実質終了だから大艦隊動かすなら個別離脱が欲しくなるな
-
>>864
燃費はむしろ足枷にしかならないと感じてる。
中破で戦力外化、大破で撤退要因化する時点でデメリットが勝る感じでさ。
っていうか今の資源調達事情からすると燃費って魅力は…
-
つか次のE3か4あたりで空母4でルート固定はほんとにありそうな気も
-
>>868
それやると入渠出来る数が問題になりそうだし
大破撤退リスクがある以上少数精鋭安定じゃね?
-
単純に戦艦の燃費100 駆逐艦の燃費1とした場合
戦艦1戦でクリアできるところ駆逐艦では100戦必要とかでバランスとれるのだろうか
-
入渠の時間が超長いから戦艦や空母はここぞという時に使ってくれ
ってスタンスだったのかもしれないけどそれもバケツの仕様で全然活かせてないね
コスト制は、課金で10pt増やせます^^ とか他のブラゲやらだとよくあるが
艦これ運営はやらなそうだなそういうの
-
バランスというか装備、編成で遊びたいんだよみんな
睦月型全艦出撃とか、史実の編成を完全再現とかやれるなら
巡洋艦に46センチ砲積んで自爆するプレーとかやりたいんだよ、やれるならw
-
艦これは普通の軍艦ゲームと違って
大抵の攻撃が小型艦より大型艦に吸われてくれた方が
こちらにとって都合の良い所が多いからなぁ
-
兵站ゲーのクセに敵に兵站の概念が無いのも問題なんじゃないかと時々思う
イベントマップの敵戦力ゲージがそれなのかもしれんが…補助艦艇いくら撃破しても減らない戦力ゲージだからなぁ
ブラゲに何求めてんだってハナシだから思うだけにしてるけど
-
>>877
命の価値が大型艦も小型艦も等しい(というか地球より重い)からね…
-
どんな艦種でも活躍させたいってんなら近代化改装の上限撤廃した方が早い気がする
-
>>878
敵の兵站ってもしかしてゲージの自然回復・・・!?
-
>>880
アカン、夕張さんが無双してしまう・・・
-
駆逐艦で戦艦をワンパンしたい!みたいのを望んでるんじゃないんじゃない?
それぞれに輝く場が、もうちょっとわかりやすく欲しいっていう感じで
-
>>876
なるほど、46cm砲を装備する兵装実験軽巡か…!
Exを除く殆どのマップがクリアしたら用無しってのも拍車を掛けるよね。
レベル上げても潜水艦の単従陣雷撃を避けれないってのも泣ける所。
-
>>876
ハッシュハッシュクルーザーとかいう名の英国面全開バルト海専用大型巡洋艦の話はやめて差し上げろ
-
MAPエディット機能でもつけて経験値なし・資材消費有・損傷は終わったら回復みたいなのでも実装したらいいんじゃないすかね。検証も捗るし。
-
>>886
机上演習モードみたいなのが欲しいとは常々思う
クリア済み海域でしか出来ない、経験値も戦果も一切入らないけど資源も消費せず、損傷もせず、任務消化もできない出撃みたいな奴
-
轟沈なしの練習用海域は欲しいね
-
コスト制で、駆逐艦なら山ほど同時出撃できるとか、戦艦空母で余った隙間に巡洋艦挿しとくとかなら各艦とも活躍できそうだった
大和もまるゆも同じ一隻だからな……
-
ぶっちゃけ大量出撃は更なる大破を招くだけなのよねー。上に出てるけど個別離脱とかあるならまだしも
こっち駆逐20出て敵6のままでもフラルの2回砲撃を止めるのは無理ですしおすし
-
とは言え駆逐の砲撃で戦艦薙ぎ倒されてもな
レーダー射撃や航空機で実際は近寄れなかったとは言え艦これなら空気化してる雷撃を何とかして欲しい所
駆逐艦が一矢報いるにはこれ位しか無いし
-
>>880
装甲キャップの潜水艦、急速潜航です!
-
駆逐艦の回避性能を上げたら上げたで、演習で駆逐入れてる奴ウゼーとか言い出すだろうし
-
今でさえ十分回避やばいだろ
単縦で挑んだらほとんどカスダメとかいう悲惨な目にあった
演習は複縦安定
-
>>856
歩兵は基本、安価に大量生産できて磨り潰すもので、
艦これ的にそれやると
みんなが騒ぎ出す捨て艦になるから、
例示として出すのは不適当。
駆逐は遠征要員って大事な仕事はあるけど、
ポケモンの秘伝要員と同じ感じの扱いだと個人的には思う。
さりげにあれもキャラゲーの要素あるくせして
どうしようもない格差ついてるし。
-
そういや新しいマンスリー任務実装してほしいとか言ってる人いるけど、
資源や報酬でプラスにならない任務なんてただの邪魔な枠だから
運営にはこれ以上余計な任務作るなと言いたい
-
掘り作業のリスクヘッジなんじゃないの、東方任務とかその手の手間に対するリターンが低い奴は
-
プラスになる任務を作ってもらえばイイ
-
勲章ついでに開発資材5個とか美味しいとしか思わないんだが
-
ヒタ
ヒタ
900ならカラオケボックスから
リモートでスレ立ててくる
-
面倒なことしやがって……
何がアホ毛をスレ立てに駆り立てるのだ
-
>>900
乙
カラオケ行ってるのにリモートで艦これしてるのか
-
>>895
歩兵の認識無茶苦茶
-
____
/ /.:.:.:.\
/ / \:.:.:.:.\
/ / \:.:.:.:.)
( / )/
ヽ ( _ ,,,,ヘ"
\\ _ f´:.:.:.:.:ヾ丶_ _
,-―-ゝ>li ̄l||llll二|:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、 ____
|:.:.lフ/|ll>' ̄.. ̄ ̄.:l :.:.:.:.:.:.:tz\| |
/.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l :.:.:.:.:.:| ̄, 、 /__人__人__人
ヽ:.:.:.:/ .∧..........l:.\:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:..:.ト ,,;;/\/ _)
,-|:.:/ | ヽ:.:.:.:.:l:.ヽ ヘ:.:,/ヽ:.:.:.l|;ヽ_ノ:.:.:\ ._) 6
/;|:.:l/:.:.:|十-、:.:_.:/ ,,/ ∨:.:\ニ;;;;;_:.:ヽ ._) 2
/ ヽリ|_:.:!___,,  ̄ ̄ ̄ ヽー―-、 ー―_) 2
\__| /:.:.:.:i / __ パ/l/l弋:.\) } :.:.:.:.: _). 隻
`>´.:.:.:.:/:, / ' - V\ ∧:.:.:.:メ:.:.:.:.:.:.._). 目
\:.:/:.:.:パ/l/l f / ! ノ:.:ヽ:.\:.\:.:. _). デ
\ハ l ノ/V:.:.:.:\:.\:.:.:.:_). |
|)、 \ __ <///.:∨.:.:.:.:\:.:.:.:.:_). ス
:.:.:.:....... |:.:. ̄ ヽ、_ ヾ///:|| ̄ー、-、__) !!
 ̄ ̄ ̄\_ ,:.:.:.\ ヽ `ヽ \__|! \_____)
 ̄ ヽ:.:.:.:.\ _ l 丶,つ)| | ´⌒Y⌒Y⌒Y⌒
軍歌歌ったらドン引きされたネー
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1405193222/
-
>>903
あふれ出るソビエト臭
現代だとアメちゃんが徴兵やめるレベルで歩兵単価も跳ね上がってるからね
それでも掃討と占領に必須
>>904
おつなのです!!
赤軍に勝るもの無しってかっこいいと思うんだ(非国民
-
>>904
乙毛
一緒にいる人に合わせた選曲はマジで大事
てか本当に徹カラだったのか仕事なんかで
始発までの時間つぶしかと思った
-
>>904 ヲッ。
ホヘイハ ハタケデ トレルモノ
-
>>903
>>905
戦略SLGに対してのレスでしょ
現実で歩兵が大量生産できて磨り潰すものなんて言ってたらキチガイそのものや
-
今の時代、敵に向けて引き金を引くだけだ、あとは暴れてこい、ってわけに行かんからな
-
しかしロシア(ソ連)は実戦でやった
そして数十万の歩兵で立てられたタワーの前には
戦車と航空機といえども止まる
-
大量生産することは難しくなっているがどちらにしろ大規模戦闘や長期にわたる紛争が起こると磨り潰されるのは変わらないのでは…
だから各国とも味方を擂り潰されにくくし、相手の歩兵を磨り潰すための装備や戦術の研究に熱心なわけで
-
>>904
乙っぽい
カチューシャならアニソンとして処理されるかもしれない(白目
-
まあ現代戦だと爆撃か海上封鎖で物流止めるのが主流だから
その後、占領・維持での掃討戦を想定してる国だけが徴兵制を敷いてる
まともな人権国家だと維持費だけでも莫大すぎて死にかねない
-
――――――――――――――――――――――――――
_______∧,、_ / / ∠ム/ ー-V l 「ヽ_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ j v、!● ● i ' ├  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>904 乙の予感!?
/ 〈 ワ / .i y
――――――――――――――――――――――――――
-
5-5
8回潜ってゲージ削り無しとか冗談だろ・・・
-
潜ってダメなら空に矢を打つ娘を連れて行くしかないじゃない!
-
8回くらいなら万全の編成でもちょっと運が悪いかな程度
-
素朴な疑問。
ウルトラセブンとビックセブンってどっちがつよいの?
-
____________________
,′i:/n` ´n\i:.:.:.:.i‘, }
―w√i:人| U U l:.:.:Λ:‘,/)─wwヘ√レvv〜
<人( ,':.:./__):.∠ニZ >>904乙の気配・・・
/:.个: . __▽__ ,./:∠:._{>o<}
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
>>915
今月軽空編成で1回逸れたけど8回でクリアしたよ(小学生並みの自慢
向こうも触接爆撃で威力上がったから潜水はもうしないよ派になった
-
今月は空母編成で2削り/3出撃、潜水艦編成で2/3(イク1隻喪失)だったな
結局は運次第よね
-
雨か・・・
舞鶴晴れるといいなぁ
-
>>918
セブンじゃなくてその弟の話だけど
ウルトラマンAはアメリカ第七艦隊の強さと同等(地球に来た当時の強さで)
なお、本編最終回でゼットンに破れたマン兄さんが後にゼットンを素手で倒せるようになってることから
Aもセブンもより強くなってると思われる
-
>>918
ウルトラの方はつい先日アキバで職質されてるな
-
やったよ母ちゃん!オラにも2人目の嫁さんが…
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/96753.jpg
何故俺は夏イベ直前にボーキを大量消費しているのだろう…
-
3-2-1のボーキ消費はたかが知れているが、燃料と弾薬の消費ががが
-
>>925
この嫁さんの組み合わせは内戦不可避ですわ
-
>>925
ボーキ消費が嫌なら空母減らせばいいのに
-
ウルトラセブンの初期スペック
身長40メートル(標準時) 体重3.5万トン(標準時) 飛行速度マッハ7 走行速度時速800km ジャンプ力400メートル 腕力10万トンを持ち上げられる
身体能力自体は思ったほどでは無いかもしれないが、普通に船体に倒れこまれたり、光線ワザやアイスラッガー使われたら対処しようが無いのでセブンの勝ち
-
正規空母組には80
軽空母組も最低70ぐらいないと落ち着かなくなってきた>MI作戦
-
どれだけ準備しても準備不足感から抜け出せない
それがミッドウェー
-
>>929
よく考えてみたら 長門型の喫水線からの高さ40mがセブンの40mとほぼ同じなのか……。
>>925
こっちは二人目の嫁は霧島さんだ! あと1Lvだけど、非常に遠いな……。
-
3-2-1旗艦MVP無しでも大体1週間あれば98から99になるぞ、それを遠いと考えるかは知らないが
-
>>930
俺と似たような状況だ
正規空母は翔鶴36Lv以外80以上
軽空母は祥鳳67Lv以外70以上
翔鶴ねぇはもう半分あきらめたが
祥鳳さんが70いったら瑞鳳さん70Lvと一緒に80狙うかな
-
空母は5-4に連れて行けばもりもりレベルが上がっていくよ
バケツは真綿で首を絞められるようにじわじわと減っていくけど
-
初めて遠征中止したけど
これって資源だけじゃなくてキラキラも消費するし失敗カウントも進むのね
なんか ( ゙'ω゙` )←こんな感じになった
やめてください!まだ結婚できない俺もいるんですよ!
叢雲さんはいつになったら結婚できるレベルになるのかのう・・・
-
空母と潜水艦は勝手に育つから、他の弱いけど使わざるをえない艦ほどレベリングする上げるべきだろ
-
おれ、今日 畑仕事から帰宅したら、
初めて5−3に突入するんだ…………。
-
駆逐軽巡雷巡も4-2の定番レベリングあるから結構余裕なんよね
-
隼鷹にキスして貰った
-
艦これゲームシステムに 「憲兵」が導入されたら、どうなるのっと
-
>>937
>>930症状が出る人は
弱いけど使わざるをえない艦はもう90レベル以上になってて
念のためあげてるようなものだしなぁ
自分自身、
航巡、妙羽摩青、長球神夕、雪島綾夕時別 辺りは全部97レベル以上で
その辺の準備は終わってるし
-
今日は重いな。猫3回目。出撃中はもう許して
-
艦娘は兵器なので、見た目の年齢は関係有りません
私は兵器に好意を抱きケッコンしてしまうような変態です
これで憲兵など怖くない
-
>>941
アイエエ!?ナンデ!?ケンペーナンデ!?
ケンペーリアリティ・ショックが起きて失禁!
-
変態番付に登録されかねんな
-
>>908
歩兵のすり潰しなんてやったらあっという間に人的資源が枯渇するぞ(HoI脳
-
そもそも憲兵は陸軍の外縁組織なので、海軍を主とする艦これのシステムに組み込むなど
まったくもって言語道断なのであります!
-
ファミコンウォーズはひたすら歩兵、たまに戦闘工兵をフル生産して押し切るゲームだったなぁ。
-
裏マップはそれで壁作らないとスーパーミサイルで終わるからな
-
>>947
ぼ、ぼく戦略SLGやったことないんで・・・・
-
全滅部隊数が少ないと終戦時の評価あがるみたいんだけど
歩兵使い捨て戦法しかできん
-
まぁSLGやRTSも システムや設定、陣営で敵AIや対人で千差万別やからね
歩兵の用途は大体占領要員か、森林、市街地戦闘で防衛コスパがいい、初期の低コス、あと肉の壁?
-
歩兵を大量に突撃させて敵の武器を消費させるとか今考えるとえげつない事をしていたあの頃
-
提督の決断やHoi2でも駆逐艦大量生産して突撃させまくったな
-
>>944 一般警察 「ちょっとキミ」
-
現実に起こった事がモデルであろうと諸要素を強引に数値化してる以上
多かれ少なかれ嘘の部分が生じざるを得ないから
レトロだろうがデジタルだろうがゲームになってる時点でフィクションとして見るしかないしなー
-
戦いは数なのか質なのか
-
ゲームはこの要素を特に楽しんでほしいって重点置かないで
リアリティのために要素増やしたらただの山ほどの操作になっちまうからな
>>958
アメリカ「両方」
-
土地と資源
そしてマンサとの距離
-
>>958
条件にもよる、が結論じゃないのん
帝国主義バリバリの時代においてテクノロジーと数で圧倒的に凌駕するヨーロッパ国家の軍がアフリカの部族連合のゲリラ戦でボッコボコにされた話もそこそこあるし
-
佐世保や呉、横須賀等の内地は憲兵、国外の占領地では海軍特別警察隊、通称:特警が海軍を取り締まってたみたいだから
陸軍の管轄だとかはあまり関係が無かったりする
-
DMMゲームズアイコン設定自由にできるようになってたのか
-
>>958
一発で国を滅ぼせる程度に火力が飽和した今となっては…
-
ただ核は撃てない
-
撃ったら死ぬだけで撃つことは可能
艦これで深海側なら使えるな
-
突然変異したス級とか生まれてしまうかもしれないだろ
-
>>958
これを見ると、もはや それで語る次元では無い気がするw
「現時点での 世界中の空母型艦艇の保有事情」
ttp://blog-imgs-65.fc2.com/m/i/x/mix2ch/7ef535dd.gif
今の日本のヘリ空 ……げふんげふん、護衛艦が、
艦これ正規空母と ほぼ同じくらいの大きさだったことを考えると、
もはや桁が違う世界だなぁ。
つか 韓国の揚陸艦が、日本のよりも ちょっと大きいってのも
インド、イタリアの空母戦力が かなり巨大だったことも初めて知ったw
-
>>967
核 突然変異
ゴ級不可避ですわ
-
>>968
米帝って言葉がほんとしっくり来るな
-
>>968
いつ見てもアメリカが桁違いすぎて草
一体どうやったらこんな規模の軍隊維持できるんだろう…
GDP以外の重要な要素が他にもあるのかな
-
アメちゃんはエンプラ好きすぎだろw
次のジェラルド・R・フォード級3番艦で9代目か
-
この米帝の強襲揚陸艦タイプ(軽空母?)でも、艦載機は載せられるのかねえ?
-
基本的にヘリのみ、ハリアーは可っぽい
-
カタパルトが無いんだから、艦上機は無理だろ
VTOLかヘリみたいな艦載機しか載らん
-
STOVL機(AV-8BとかF-35B)とかなら艦載機としては載せられる
CTOL機(F/A-18FとかF-35C)はカタパルトがないので運用不能
-
基本 「ヘリ空母」ってことか。
みんな、ありがとん。
-
航空戦艦「…ハリアーって何?」
-
おっさんがダッシュしたり空飛びながら弾撃って一つ目のマンモスとかドムとか戦うやつでしょ
-
SH-60は知っていてもVLSは知らないひゅうとん
-
婆さんや、二水戦の歌が作られておるらしいが一水戦の出番はまだかのう…
-
とりあえず歌詞担当はちゃんとした人でありますように・・・
-
12出撃で7つもバーナー拾うとか、今日はバシー海峡が大荒れだなw
なお南西諸島任務はまだ終わっていない模様
-
飛龍の血統を継ぐ新規正規空母??
-
雲龍型だな
-
雲龍さん?
-
飛龍の系譜ってことは信濃ではないのか
-
信濃なしかー?
-
ぬわー
ミッドウェーは雲龍型か
連合側何時来るのよ
-
雲龍型が来るのか
実際は飛龍より蒼龍に近かったらしいけど
-
雲龍の竣工日が8月だから予想はしてた
-
……で、可愛いのか?
-
リーク情報、元から信じてなかったけど
ステージ数も9とかじゃなくてE5ぐらいまでかな。
-
雲龍&信濃だろ!いや…そろそろだしてYO
-
信濃は秋以降か
-
雲龍型か、まぁ予想通りかねー
-
雲龍型か
-
信濃は進水10月(仮)竣工11月だからその辺のイベント報酬だろうな
島風ちゃん1-1キラ付けで砲撃外すわ雷撃外すわMVP取られるわ敗北回避のための夜戦でもスカるわと色々残念すぎて草生えそう
-
雲龍ってことは近いうち天城葛城もくるのか
-
赤城さんにチラチラ見られて困惑顔の天城さんが見られるんですねやったー
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■