■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Ex海域 攻略スレ part13

1 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 12:38:28 L0e9d8pI0
Extra Operation、通称Ex海域の情報を集めるスレです
現在は1-5、2-5、5-5が開放されています

前スレ
Ex海域 攻略スレ part12
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1402347829/

次スレは>>950が宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は安価指定をしてください


2 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 12:40:13 pNQu1Z5I0
>>1


3 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 13:12:50 HK/Jhswo0
【主な攻略編成】

【1-5】
駆逐 航戦 軽空 駆逐or軽巡

全員対潜装備ガン積み 軽空には彩雲


【2-5】 ※試行数が少ないのでこの編成でそれた人は要報告
南3戦固定条件:駆逐2 軽空 航巡2or重巡2 (航巡1重巡1や航巡3や重巡3ではダメ) + 戦艦正空なし
★編成例
駆逐2 軽空 航巡2or重巡2 雷巡 *索敵不足の可能性あり
駆逐2 軽空 航巡2 重巡1 軽空
駆逐2 軽空 航巡1 重巡2 軽空
駆逐2 軽空2 航巡2or重巡2

北固定条件:ドラム計2人 + 戦艦空母系なし
★編成例
航巡2 航巡or重巡2 雷巡2
航巡にドラム各1

いずれも偵察機系(水爆含む)を計4機 + 索敵値がある程度必要なので空きスロットは電探でうめる

ボス確ではないが戦艦空母雷巡ガチ編成も有力(制空がある程度必要でボーキ消費)


【5-5】
低速戦艦3 潜水3 (ボス確だが対潜攻撃は回避しにくいので道中ガチ支援必須)
低速戦艦3 空母2 軽空1 (着観射撃で楽になったがボス前20%程度でそれる可能性あり)

低速戦艦は徹甲カットイン 潜水艦は魚雷2 空母系は道中損失含め制空440程度(計算面倒なら[烈風x3+爆戦]で)
ダメコンはつむなら軽空母に(他はスロット余裕なし&大破でボス到達しても火力不足になるだけなので必要なし)

道中決戦支援ともガチ支援推奨 攻略支援艦隊全て全キラ推奨
(撤退1回で全キラ+支援コスト分以上資源を消費するのでボス討伐率を全力をあげた方が結果的に低資源ですむ)


4 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 13:57:53 Fk5xb92U0
>>1


5 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 14:06:13 Fk5xb92U0
長門 LV122 464646電探
401  LV134 5連 5連
8   LV131  5連 艦首
58  LV123  8門 8門
大和 LV124  4646鉄甲照明弾
武蔵 LV124  同上


これで潜水編成やってみようと思うんだけど長門は練度同じくらいの金剛にして探照灯のっけたほうがいいか(ただし長門はまるゆで運45)
あと大和型は徹甲弾より電探にしたほうがいいのかな


6 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 14:20:02 eZ.sK3UQ0
>>5
制空権喪失だと夜間触接おきないから照明弾意味ないで
大和型は、464632号新型缶 がいいと思うけどその辺は好みじゃない?


7 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 14:25:41 L0e9d8pI0
運営の説明見るに照明弾の発動と夜間触接は無関係じゃね


8 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 14:28:23 eZ.sK3UQ0
すまん夜偵と勘違いしてた


9 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 14:48:23 qt1MiQ960
先月から低速戦艦3 空母2 軽空1でやってるんだけど前スレの人みたいに
10回やって10回ボス前で外れただけど本当に20%なのかと?
いくら運が無いとはいえ1回もボス行けんのはおかしいと思う、何かしら条件ありそうなんだけど
編成は以下通り、ボスいけた方のアドバイスお願いします。

旗艦 Lv110 瑞鳳改 烈風2  零式艦戦21型(熟練) 零式艦戦62型(爆戦) 索敵80 対空71
    Lv113 武蔵改 46cm2 91式徹甲弾 零式水上観測機   索敵49 対空111
    Lv124 大和改 46cm2 91式徹甲弾 零式水上観測機   索敵50 対空116
    Lv94  長門改 46cm2 91式徹甲弾 零式水上観測機  索敵52 対空111
    Lv138 大凰改 烈風改 烈風2 零式艦戦62型(爆戦) 索敵87 対空122
    Lv122 瑞鶴改 烈風3 零式艦戦62型(爆戦) 索敵98 対空113


10 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 14:51:16 i6u8PqSs0
>>9
あなたには艦これは向いていないので引退しましょう


11 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 14:57:15 ITBGMV660
>>5
色々試してみた方が面白いけど、その戦艦3隻とも4646徹甲14号が安定したかな
長門も徹甲弾入り連撃が強かった
旗艦+運45+照明弾のカットインも是非とも試してもらいたいが

あと細かい修正入れるとすれば
長門
401 5連 艦首
58  8門 8門
8  5連 5連
大和
武蔵
削り段階ではこの並びがいいと思う
夜戦で3番艦レ級のターンが入ってくると上から4番目の潜水艦が潰されて攻撃できなくなる可能性があるので
だから火力になりそうな潜水艦を3番目までに

最終形態ではレ級が姫になるから戦艦を上に、潜水を下に


12 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 14:57:26 Egro6kxw0
>>9
意味も分からずただただネットで答え拾って繋ぎ合せた構成って感じだな
まず漢字のお勉強からしたらいいと思うよ


13 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:00:53 ITBGMV660
あ、初期値だと8の方が運高かったか
>>11は401と8を入れ替えで


14 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:01:01 QjDJQs9E0
>>9
リアルラックを鍛えるしかないな
普通は 5 回撃破までに 1 回それるかどうかだぞ

ずほちゃんを使ってることは評価する


15 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:07:30 qt1MiQ960
>>10 >>13
ロク回答も出来ない屑は黙ろうな
>>14
結局それですか、しんどいだけなので潜水艦3のごり押しルートにしますわ


16 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:13:27 okUwfRE20
軽空母に爆戦はねーし、その書き方だと大鳳4スロ目に爆戦と読めるけどそれもないわーって感じ


17 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:18:32 HK/Jhswo0
なんらかの羅針盤制御が加わった可能性も否定はできないが
月末挑戦者が少なくて来月までは運の偏りで片付けられるだろうな


18 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:21:08 /x/iDdok0
>>11
潜水編成で14号は微妙じゃないか?夜戦で潜水艦が潰される可能性もほとんどなくね?


19 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:21:41 ITBGMV660
たまたまが続いてるだけだとは思うが、本当に何か原因があった場合はサンプルの数が大切なのに
報告者を意味もなく煽るのはどうかと思う


20 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:23:09 WTlvaHWA0
>>9
編成装備変えずに挑んで欲しいな
逸れ続ければ貴重な情報になり得るし
逸れなければクリアしてめでたし


21 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:24:28 teOgIJhI0
930 :名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/24(火) 09:00:37 ID:AMvdTFmI0
ボス前5割位逸れる、ってことになってないと困る連中がいるからなあ


22 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:25:30 Fk5xb92U0
>>13

なるほどなー

夜の対潜攻撃は雑魚って印象あったけどカスダメで中破する可能性はあるもんな

とりあえず今の構成で並び順だけ微調整して行ってくるは、サンキューです


23 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:25:39 pDYvMX0M0
短絡的に煽り返してる時点でその報告者もアレな人だから触れなければよかったねで終了


24 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:26:15 HK/Jhswo0
>>18
むしろ潜水艦のほうが14号ほしくならない?
レ級とヲ改の航空戦馬鹿にできないし


25 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:27:54 L0e9d8pI0
>>24
【1-5、5-5】Ex海域 攻略・ドロップ報告スレpart3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1395296053/725

725 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 09:48:33 ID:DiJ51suQ0
戦3潜3の編成を
大和/武蔵/長門型/潜3 と仮定
戦艦の1〜2スロに46砲*2を積むとする

その状態(≒対空の上がらない32号等を残りに積んだ場合)での艦載機撃墜単位は並びそのままで
単縦:25/24/24/1/1/1
輪形:26/25/25/1/1/1

3〜4スロに14号を2つずつ計6個積んだ場合
単縦:31/30/30/4/4/4
輪形:33/32/32/7/7/7

搭載数
エリヌ:22
フラヲ:32 フラヲ改:36
レ級:140 エリレ:180


うーん…

────────────────────────
制空戦で割合撃墜しない上にこの搭載数の具合だと積んでも積まなくても大差ないんじゃないかな


26 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:28:29 Fk5xb92U0
>>18

電探については自分もちょっと思ったけど、レベル100を大きく超えたら命中補正8もいらなくない?

ぶっちゃけどっちでもいいレベルな気もする、最近はね


もちろん錬度がまだまだなら32号が最適解ではある


27 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:33:42 ITBGMV660
>>18
Lv120オーバーの戦艦の電探を14号→32号に変えても命中が上がった感じが分からなかったから好みの問題になるかも
ヲ級とか軽空からの微ダメでもいいから減らしたくて14号にしてる

夜戦で潜水艦が削られることはオリョクルでも経験すると思うが
カスダメで小破→中破とか、中破→大破とか


28 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:35:35 Egro6kxw0
戦闘機である程度撃墜したあとならともかく
180機そのままに対空砲を当てても計算式の関係上、ダメージの軽減はほぼできない
3か月前から言われてるんだけどねえ


29 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:38:45 HAjFFutU0
√とるから30機落とすだけでも10ぐらいへるんじゃね(適当)


30 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:38:51 HK/Jhswo0
>>25
なるほど、そのレスは見たことなかったからありがたい

ただ命中とどっちが死にステかといわれると微妙すぎるのが艦これなんだよな……


31 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:42:19 gUzkDupM0
潜水ルートで14号はダメージ1か2しか軽減できないって3月から言ってるだろ


32 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:47:52 /x/iDdok0
ああ。カスダメは食らうから状態変わる恐れはあるのか。ありがとう
それだけレベル高けりゃ14号もありなのかねぇ。他はともかく一応フラヲ改が長門型を爆撃した場合に限ってはそれなりにダメージ減るし


33 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:49:31 Fk5xb92U0
(ところで探照灯にほとんど突っ込まれないのは論外だからかよくわからないからなのかどっちだろう)


34 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:49:54 L0e9d8pI0
まともに対空できる艦が6隻中3隻
さらにその成功率が50%
32号を14号に変えたところで上がる撃墜単位は5か6程度

レベル補正信じて電探の命中に期待しないなら缶でも積んだ方がまだマシな気すらする


35 : 33 :2014/06/25(水) 15:50:19 Fk5xb92U0
探照灯やない、照明弾


36 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:55:02 dnFZYckc0
14号はレ級対策じゃなくてヲ級ヌ級対策か
っていうかケッコン高Lvだったら三式弾の方がいい?


37 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:57:43 j21gKjH.0
>>3
>駆逐2 軽空 航巡2 重巡1 軽空
>駆逐2 軽空 航巡1 重巡2 軽空

7隻に見えるんだけど、オレ何が間違っている?


38 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:58:08 L0e9d8pI0
>>36
【1-5@`2-5@`5-5】Ex海域 攻略・ドロップ報告スレpart11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1401430653/903

903 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 05:25:32 ID:Ov3JCgok0
>>902
>>901と同じ条件で三式弾*6の単縦での撃墜単位
31/30/30/5/5/5

装備1個あたりのボーナスが雀の涙だから殆ど変わらん
そもそも50%の確率でほぼ無力な潜水艦が対空担当する上に戦艦が対空担当になっても成功率は一律50%
見ればわかる通りどうやっても沈黙はさせられない
開幕はヲ級改1体につき艦攻*2 艦爆*1(艦爆は弱い)を持っててこっちの的は3隻
攻撃してきたのが1スロットだけなら長門型でもそこまで被害は受けないけど、艦攻の倍率150%が重なるとそこそこ痛い場合もある

レ級についてはお察し

────────────────────────
今思いつくようなことは大体以前試された(計算された)ことがある


39 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:58:15 tcBrSkms0
状況によって効果が薄れてくるステータスのことを死にステっていうのは違うだろうよ


40 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:58:31 hxPFUP.Y0
俺なら徹甲弾2積み


41 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 15:59:37 TuKsedfw0
14号の利点ってたしか潜水ルートで金剛型改ニを使う時だけ
金剛型に14号載せるとギリギリフラヌの搭載数に届くんじゃなかったか?
うろ覚えだが、後は誰に載せても大きな効果は望めなかった気がする


42 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 16:20:50 /x/iDdok0
まだ全然検証の進んでない照明弾に関してはわかる人なんていないような気がする
積んで邪魔になるものではないから無しではないだろうけど


43 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 17:09:58 Q4m/R2xo0
潜水ルートだと1マス目フラヌの開幕爆撃が明らかにきつくなってるからな
対空装備積むのもありだと思う。以前に比べれば


44 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 17:15:30 jtHfvChI0
14号が有効云々は空母なし高速ルートでしょ


45 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 17:20:01 pDYvMX0M0
え?


46 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 17:35:53 6yT4KIaI0
>>15
>>13 は
>>12 の誤爆じゃないか?
カッカすんなよ…
※5-5、逸れるときは連続で逸れるから気長にやろう。一回もそれなかった→翌月10回やってもボス到達ゼロ(撤退含む)とかままあるから


47 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 17:57:55 9atzxfvAO
5-5で偏るときついんだよな……


48 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 18:13:40 8aT552f20
羅針盤と戦いたくない人は潜水艦ルートやってるっしょ


49 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 18:23:45 IXsiCfH2O
>>41
金剛型に14積んでも
増える撃墜単位2もないんだが
そんなちょっとでギリギリ足りる程度なら
多分無視しても装甲で止まると思う


50 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 18:27:48 gUzkDupM0
>>49
スロ壊滅できるかできないかの話なんだけどわかってる?


51 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 18:28:58 xXVju0560
砲戦で完全沈黙するかどうかはそれなりに大きい差。
低速戦艦だと積む余裕はないけど金剛型で沈黙狙えるなら選択肢としてはありえる。


52 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 18:35:53 .GXA2dBE0
層がまた入れ換わったんだなぁと
ここまで気のせいの話以外全部過去ログに出てるぞ
っていうか頑張って書いた
ついでにカットイン装備の時のダメージとかも書いた

結果アフィの餌になった
クリア報告だけするようになった


53 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 18:45:34 IXsiCfH2O
>>50
攻撃機系の対空を全部金剛改二が担当して
かつ全部対空成功する確率に賭けるのか・・・


54 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 18:48:56 L0e9d8pI0
>>53
沈黙させる可能性をどれだけ出せるかの話だろ
そもそも大和型や長門型は46砲積んだ時点で撃墜単位22超えて対空砲火成功すればフラヌは沈黙する


55 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 18:55:16 Fk5xb92U0
>>53

君にはこの話は難しすぎることはわかった


56 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 18:56:09 xXVju0560
>>53
昔から言われてることだけど、他に何積む?という話であって
32号の命中率アップと14号で沈黙狙える可能性とならまぁいい勝負じゃね、ってこと。


57 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 19:33:51 gUzkDupM0
>>53
少し勘違いしているかと
何故金剛型改二の話になってるかだけど
そもそも大和型長門型の対空は46砲等の対空込でフラヌの搭載数に届く
金剛型改二は届かないのでフラヌの搭載数に届かせるためには14電探が必要

対空砲火を戦艦が担当して迎撃が成功した場合
スロ壊滅できずに1機でも残すとそのスロの爆撃or雷撃が発生する
被弾すると仕様上(装甲を貫通しないので)割合ダメージをくらう

ちょっとでギリギリ足りる程度だから無視しても装甲で止まると思うという考え方は的外れ
装甲で止まってくらうダメージをなくそうとしてる


58 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 19:50:07 DIKDoOjA0
>>56
大型バルジ……?


59 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 22:52:17 Mt38B2V.0
高速潜水艦編成の時は46のガン積みとか3積み+電とかもありじゃないかなぁ
改二きてないから旗艦ガードが必要になるけど榛名なら十分カットイン現実に狙えるし
大和武蔵以外は5-5ボスだと連撃もそんな効かないから
いっそ反航T不利でも火力確保+カットイン狙いってのも特に無茶な狙いではない気がする


そうなると主3電でも32号ほぼ一択になっちゃうけど


60 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 22:55:16 .GXA2dBE0
潜水高速・・・?燃費に限った話なら長門型を使わない理由がない気がするんだが
さすがにエアプを疑う


61 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 22:58:14 L0e9d8pI0
高速or潜水編成ってことじゃね


62 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 22:59:37 SZu0FbCc0
探照灯乗っけて潜水のカットインに期待したりしてるな
効果のほどはわからんが以外とスナイプしてくれて助かってる


63 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 23:01:04 BSfY74WM0
意図がイマイチわからんね
空母いり高速はルート固定あるけど
こっちは空母が航空戦で敵減らすから14号なんて不要だし
無理やり14号を使うために無理のある編成にしてるように見える


64 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 23:31:45 .GXA2dBE0
いや、空母がいるからこその14号だろう?
いっぺん高速で試してみ?
面倒なら脳内で2ステまで考えるだけでもいい

これやってみないとしっくり来ない類の件だから


65 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/25(水) 23:45:21 .GXA2dBE0
とか書いたが計算上は14でも32でも大差ないな
唯一ビスを使う場合は気にしないと単位22が確保できない
3隻ともカットインでもいけるがそんな人は自分で計算するだろ


66 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/26(木) 05:14:31 K9lxuBV.0
高速って空母使わない編成じゃね


67 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/26(木) 06:46:01 PJJnX9Ak0
駆け込み5-5クリア、気のせいにドハマリしてた人とほぼ同じ編成と装備
夜偵と彩雲と流星改載せてたぐらい
司令部Lv103 長門と空母だけキラはがれたら2重でつけなおし
支援艦隊はケチって軽空1正空1駆逐2を道中とボスに両方で旗艦のみキラ

結果は
出撃21回、大破撤退12回、ボス到達7回、気のせい2回

支援艦隊ケチりすぎたかなぁ、だいたい1隻は落としてた感じ(0〜2隻)
気のせい率は特に変わってない気がするな、気のせいだけに
俺の最高記録は3連続気のせいだったかな
10連気のせいは…ある意味運がいいのか、いや相当運が悪いのか


68 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/26(木) 08:38:49 aTOuAYyA0
高レベルでキラらせてるなら缶かバルジのほうが効果ある可能性も?
それなら徹甲増やしたほうがいいか…?


69 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/26(木) 08:49:06 elWOuOfM0
>>68

逆じゃない?低レベルの大和型使いたいなら缶もありだけど
高レベルでキラついてるなら回避補正いらないからレベルで上がらない火力や他のステ補強すべきだと思う


70 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/26(木) 08:55:48 MclId5O.0
今月大破撤退が多かったから、面倒だから空母にはキラ付けずに突貫した
とどめでダメコン一個使ったけどもうこれでいい気がしてきた
多少撤退が増えたとしても、適当に出撃出来る方が気楽でいい
無理押ししなければダメコン使わなくても平気だし


71 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/26(木) 17:14:54 mw2UzeUg0
メイン艦隊のキラはそう体感できるものじゃない気がする
被弾率が 1/3 から 1/5 になるぐらいだしキラなしでもよけることのほうが多い
逆に雷撃はキラつけても単縦ならほぼ命中するし
出撃回数が50とか100とかになると撤退に数回差がでてくるぐらいっしょ

ただ支援艦隊のキラは目に見えて違うし
道中支援はくるこないの時点で体感できる差がある上に
きたとしても旗艦キラだけじゃ命中が0〜2 撃沈は0〜1 2落とすことはほぼないレベル
全キラなら1〜4ぐらいで撃沈が1〜3はある感じ
10回もくればほぼ体感できる差になるからな

キラをがんばるなら支援の方をがんばったほうがいいと思う


72 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/26(木) 18:40:27 SX6GQUHg0
道中支援は全キラで出すか完全に出さないかの二択
旗艦キラのみで出すくらいならそもそも出さなくていい


73 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/26(木) 18:48:40 VEZIHmJs0
体感できるものじゃない気がする、ってのも変な感じ
本人が言い張ればそれで体感でしょう


74 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/26(木) 22:22:05 tDTBvFZg0
21日に着任した新米ですがこのスレにお礼を

1−5できなくてあきらめてここに来て編成したら修復なしで出撃4回で終わりました。


75 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/26(木) 23:33:46 FSSYywZE0
>>74
おう、よかったな
艦これにとって知識は力
wikiとか見てさらに知識蓄えるといいで

そんで十分な知識と経験を得たら新規のためにここに書き込むといい
つまり半年ROMってろ


76 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 00:57:48 dUECqqVs0
>>75
せめて3-2クリアしてからにしてあげよう


77 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 01:37:03 wD1yow7w0
まあほかのスレならともかくここや検証スレは敷居高いかもな

鯖スレや質問スレ行ってみればいいんでない?


78 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 02:16:26 21XOhITw0
>>75
くそわろた


79 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 03:24:21 Jxfiw13M0
>>3の1-5のところ、軽空だけじゃなくて軽空orあきつ丸にしてもいいような気はするな
1-5実装日からあきつ丸しか使ってないけど一度もそれないからな


80 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 06:09:04 lNn0P6Rk0
テンプレは何も考えずに編成きめる奴のためのものだから選択肢は少ないほうがいい
入手も難しいし対潜もできない下位互換をわざわざいれることはないかと


81 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 07:06:53 IHBcw/mM0
あきつ丸が対潜も出来ない下位互換・・・?言ってる意味が分からんね
航巡でもOKのはずだし軽空だけにこだわる必要は無いわな


82 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 07:40:53 KTWkoMQ60
細かいこと言い出すと
軽空or水母or航巡orあきつ丸で固定可能
航戦は必須ではない
残り2枠は駆逐or軽巡or雷巡でボス確

5-5も攻略しやすい編成だけだから
テンプレは軽空入れて彩雲載せろで良いと思うな


83 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 07:47:21 cTNIvEDM0
そもそも1-5に駆逐要らないよな
装甲69の軽巡×2、航戦、軽空or航巡(できれば利根型)
ボス丁不利回避の軽空か、初戦撤退率が低く中破でも攻撃可能な航巡かって感じだな


84 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 07:54:08 bD738GNs0
駆逐と 軽巡の被弾率が同じならそうかもね
そもそも駆逐と 軽巡の装甲の差ってどんだけ効果に差がでるん?


85 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 08:05:04 cTNIvEDM0
単縦エリカの雷撃は被弾率とか悠長なこと言ってられるレベルじゃないがな
そりゃバイト艦に比べれば高レベル駆逐はある程度は避けるけど
轟沈ストッパーの関係でバイト艦の方がマシなくらい
あそこは缶積むぐらいならバルジ積んだほうがいい所


86 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 08:25:13 4A3QtYb20
1−5はレベル30ぐらいの駆逐で行ってる
修理安いし、対潜装備が整っていればボスも倒せるし。


87 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 08:45:14 0kQmhEjc0
エリカの雷撃は83
装甲が69ならそれなりに耐えられるんじゃね


88 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 08:50:00 jeESnaik0
数字見比べてうんうん考えるより、両方で行ってみたらすぐ分かる


89 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 08:55:57 KGbXn2GI0
硬めの軽巡の装甲値69で、被ダメ平均値14
平凡な軽巡の装甲値59で、被ダメ平均値24 (島風もここ)
駆逐はこれ以下

この差は結構デカイ
軽巡駆逐枠に改二とか阿賀野型とかしか入れないようにしてると大破撤退がかなり減るよ


90 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 08:57:04 WIsPW1KM0
自分で分かった気になるのは勝手だけど数回試した程度でそれが結論であるかのように語るのはやめてくださいね


91 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 08:59:23 Jy4maKqA0
天津って装甲61もあったんだな
駆逐で守りに関しては島風雪風天津がぶっちぎりのトップ3か


92 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 09:25:12 0kQmhEjc0
ちょろっと計算したら軽巡なら反航エリカの場合、クリなし雷撃では大破しないね。
同航だと大差ないんじゃね


93 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 09:37:38 vPOmjoWs0
未改造駆逐だと初戦一撃大破にほぼならないので
ボス撃破狙いだとつらいものの
キラ付け随伴ならおすすめ


94 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 10:05:33 s1udw1m.O
2-5北ルートで最近S取り逃がしをよく見る
ボス戦で中破抱えた状態で反航とか引くともうS取れる気せーへんよ


95 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 10:21:41 10k7F6I.0
どういう編成で行ってるんだ?
重巡4航巡2で行ってるけど夜戦突入前で戦艦3残し大破2中破4くらいまでならSはまず逃さないが


96 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 10:35:07 lKwBDbu60
北ルートのS逃しがそんなによく発生するってのはちょっと気になるな


97 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 10:40:45 aEd.6U3Q0
北ルートはS勝利ほぼ100%が前提だから
夜戦やっても落とすとか編成や采配が根本的におかしいんだと思う
きちんとした助言聞きたいなら艦隊貼ってみて


98 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 11:15:06 Zv/p1r5w0
北ルートでS落としたのはT不利から
下3隻を一向に狙わない時ぐらいだな


99 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 11:18:33 52LF459g0
T不利3連引いた時はさすがに最後で逃した
航巡にも彩雲積めるべきそうすべき


100 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 11:58:16 10k7F6I.0
T字不利でS逃したことは無いけどT字有利で戦艦が暴れて昼間大破4戦艦3残しで詰んだことならある


101 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 12:04:11 YalF7uZY0
反航戦から敵だけ荒ぶってS逃がしとか前スレでもいたやん


102 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 12:10:29 dUHMzheQ0
>>101
それ南ルートの話じゃなくね?


103 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 12:12:32 YalF7uZY0
>>102前スレのあたまの方にいた人は両方やってたみたいよ


104 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 12:21:10 8Eo7AD8Y0
北にしろ南にしろ運が悪けりゃS逃しはあるだろ
頻発するって言うならなんか間違ってるかもしれんが


105 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 12:26:22 dUHMzheQ0
>>103
にゃる
北ルートでS逃しは軽巡1駆逐3でもなければすごく運が悪いとなさそうだよなぁ


106 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 12:26:49 aT3Hrm320
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23867544
 
ちょうどよくS取り逃し動画見付けた。敵戦艦が仕事するとこうなる。


107 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 12:27:31 vZRGmcU.0
まともな編成してれば北ルートでS逃すのなんて1%ってところだろうな


108 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 12:38:25 3GTQsYK20
大鯨よりもレアなのか…


109 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 12:45:15 dUHMzheQ0
>>106
これは敵戦艦仕事したのもあるけど、1マス目でフラチ対策しなかったのが主因かなぁ


110 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 12:45:56 vZRGmcU.0
>>106
これ見てみたけど間宮点灯で出撃してるし問題外な気がする


111 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 12:51:04 dUHMzheQ0
>>110
どうせ出撃中はcond 30〜52だろうし別にそれはあまり関係ないと思うけど
MVP取得からのキラキラが勿体無いとかそういう話?


112 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 12:54:07 oo9e/huQ0
久しぶりに間宮点灯を聞いた
正直気にしてる人いないと思ってた


113 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 12:57:56 YalF7uZY0
間宮さんは気にされてるんじゃねーかなー
隠れ疲労?までは気にしないとしれ


114 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 13:13:21 Zv/p1r5w0
つか疲労カウントのタイミングが帰港時から
出撃後すぐに切り替わったんじゃなかったっけか
点灯で出撃だとオレンジで戦ってるんじゃないのん?


115 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 13:24:01 dUHMzheQ0
>>114
そんなことはない
なにとごちゃ混ぜになってるんだ


116 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 13:54:08 Kd220fVg0
回復カウントは早まってるけど
-15がつくのは帰港後で変わってない


117 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 15:04:27 QTs0/L66O
陣形選択時にcond-3で計算されるのとごっちゃになってないか


118 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 15:30:55 /7HdBGkA0
軽空ルートで5-5終わらせたけど戦艦にダメコンは要らないなあとと思った
空母にダメコンは有りだと思ったけど


119 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 15:48:33 IHBcw/mM0
>>117
まーた検証もされて無い適当な事言っちゃうのまで現れたよ


120 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 17:12:07 0kQmhEjc0
-3は検証検証されてたような


121 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 17:23:21 OcbSw6Vw0
>>111
Cond39でも命中回避下がるって検証結果出てたはず。

>>114
出撃中の経過時間分も帰港時の疲労計算で回復するようになっただけ。
長時間放置してもMVP艦以外は49までしか上がらないから、キラ付けにも使えない。


122 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 18:20:20 IHBcw/mM0
>>121
全然違う
前から出撃中も時間分の疲労回復はしてた帰港時に回復してから-15されてたのが-15されてから回復するように順番が変わっただけ
だから以前なら34で止まってたのが49まで回復できるようになっただけ


123 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 18:24:20 oo9e/huQ0
cond30から52で命中回避変わるのか
有意差無いって検証しか見たことなかった


124 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 18:34:18 iBaTTXq20
cond39以下で十分なサンプル数取ってる検証は見たことないな


125 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 18:42:07 Byqp1bvYO
>>123
検証スレの仮計算式では
間宮点灯中は回避値75%立った気がする


126 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 18:48:26 iBaTTXq20
と思ったらそれっぽいのあったわ

検証、仮説スレ 10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1387515725/501

501 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 12:42:19 ID:qKyNKJJQ0
http://ux.getuploader.com/kanokiba/download/21/mamiya.xlsx
間宮点灯時の回避率検証

正確な境界は不明だけどcond30台のデータまとめると単縦vs単縦で(回避)/(回避+60)に近かった
少なくともcond40台より低いのは確実なので境界のcond39とcond30を重点的に集める必要あり
あとcond20台もさらに回避低下してるっぽいけどデータ不足


127 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 19:14:47 4A3QtYb20
間宮点灯だと夜戦の命中が下がるのは体感できる


128 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 19:40:17 BzTKUAjkO
一体何が正しいんだ……


129 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 19:43:08 39Hl7PLQ0
自分で考えろ


130 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 19:58:15 vPOmjoWs0
>>126はさらに境目はcond39ではなく42ではないかという問題があるな

42だった場合間宮だけ見ても判別できなくなる


131 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 20:06:15 ZgOkY8FE0
ついでにいうと黄色疲労に関しても32からっていう可能性が残るんだよな
ギリギリ間宮点灯と思ったら疲労扱いでした、みたいな

まぁこっちは間宮消灯待ちでいけるけど


132 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 21:28:49 vPlnFkqc0
【海域】 5-5
【消費資源】 燃料17k 弾薬19k 鋼材17k ボーキ0 バケツ49
【出撃回数】 13    ボス到達率8/13
【所要時間】 3時間半(最初のキラ付け除

【編成、装備】
長門 Lv118
大和 Lv128
武蔵 Lv129
58 Lv150
8 Lv150
401 Lv148

装備支援割愛

めっちゃ時間かかった・・・最終編成になってから5回目で撃破
Lvなんて飾り
最初長門は照明弾だったが道中で糞外しするので32号に変更した
今のとこ平均出撃数9


133 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 21:32:27 Xvfu0ON.0
4ヶ月の平均が9なんだとしたらLvは飾りじゃないんだなぁ、という印象


134 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 22:04:22 6ysSsVd.0
やっぱりレベルが重要なのがわかるな


135 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 23:10:16 sDP0Zolc0
まぁ間宮点灯で能力低下の可能性を否定出来ない以上
>>106は参考程度にしかならんということか


136 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 23:51:39 Olc4y43g0
401と武蔵は5−5攻略で選択肢に格差が出るよなぁ。
はよ建造落ちしてくれ(;´Д`)


137 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 23:56:10 JkpMQP9s0
武蔵はともかく401は別に・・・


138 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/27(金) 23:58:40 Olc4y43g0
まぁ401は5−5でそこまで差は出ないけど
カレクルの安定度の差が出るからやっぱ早く落ちてほしいわ。


139 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 00:45:39 bTGfAWF.0
2-4や3-4周回も401がいないと難易度跳ね上がる


140 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 01:59:22 KvwZCwHg0
ケッコン401だと他のケッコン潜水艦に比べて多少安定するってくらいかな
大和と武蔵がいると長門を旗艦保護して大和武蔵で抱えるってのができるから安定する


141 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 03:19:15 eFY0P1A60
その「多少」をいっぱいかきあつめて、より良い安定を実現するのさ


142 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 03:36:40 YHKF744U0
至言だな


143 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 06:58:49 93SbGNQE0
良い事言うね


144 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 13:36:11 QS2yCIs20
しおいは回避低いから5-5には連れて行かないわ


145 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 14:05:46 lsu1cJpU0
雷装も低いしね。他のケッコン潜水艦より安定するかどうかも微妙だと思う


146 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 14:24:24 eFY0P1A60
演習で一番やっかいなのはしおいだね


147 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 14:25:15 8QDq/AR20
装甲耐久がちょっと高いだけだしな
雑魚専だよ401


148 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 14:55:15 LLhtSMwcO
カットイン期待の58とカットイン期待2号の8を入れたら残り1枠誰にするか迷うわ
今まで考え無しに401入れてたけど、19や168もいいのかね


149 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 15:01:19 aUuZ3Uw.0
19だろ


150 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 15:03:13 FvAp5NCk0
168とか言ってる時点で迷ってるんじゃなくて何も考えてないんじゃ
ちゃんとステ見ようぜ


151 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 15:06:01 eFY0P1A60
401と19どっちでもいいんでは


152 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 15:10:04 aUuZ3Uw.0
自分のは19か168なら19だろって意味ね
一度だけ168使って大和型無し潜水ルートやったが絶対もうやらん


153 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 15:14:01 31k1bjwg0
401か19さて5ー5にはどっちを連れていく?


154 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 15:19:08 V.dKQXHI0
401のいない提督もいるしな


155 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 15:20:05 QS2yCIs20
俺は19の運上げて連れて行ってる
雷装高いし、Lv150で58や8より回避が1高いしね


156 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 15:27:44 FvAp5NCk0
運あげてなきゃわずかでも運が高い401にするな
401雷装低いっていうけど火力あるから夜戦火力は58や8より高いし
運上げた19はベストに近いけど


157 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 15:29:05 v4QVFZ8o0
ローテ


158 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 16:32:23 7WY1U0BE0
5-5はなんで作戦内容で空母入れろって言ってるのに空母入れると逸れるん?


159 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 16:34:33 ItaJu4wA0
せっかくのEX海域なんだし、6隻全部カッコカリ済みじゃないと逸れる海域とか欲しいな
廃人も育てるのに気合はいるし無課金も死滅していい感じじゃない?


160 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 16:37:12 GVvDFO720
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


161 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 18:58:56 dC8VY39M0
>>158編成が悪いのでは?


162 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 19:06:25 91mNns5M0
5-5空母ルートのボス前羅針盤は編成ちゃんとしてもそれるときは反れる
今月はボス前で7回反れて禿げた


163 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 19:41:00 7SXQB5XM0
大和型無しの旗艦軽空母低速編成って報告あったっけ?
ないなら来月試すかもなんだが
試さないかもだが

仮に試したとしても、大鳳加賀飛龍を持っていくからあまり参考にならんかもだが


164 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 20:21:50 iYScNCf60



165 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 20:29:56 ORxLZvcY0
旗艦軽空母でさらに大鳳加賀飛龍入れて低速中ルートの条件外した上に低速入れて北ルート通る編成は見たこと無いです


166 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 20:31:22 7SXQB5XM0
質問し直すか

戦艦3(低速あり、大和型以外)、空母2軽空母の編成報告ってあったっけ?


167 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 20:43:07 r.huA1QA0
ログ漁って無かったのならここには無い


168 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 20:45:44 Be3K8qfc0
大和型ないのに低速編成にする意味ないんじゃね


169 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 20:50:38 KB7vL16w0
大和型無しの低速空母編成の報告自体はいくつかある
それに旗艦軽空母のメリットデメリット入れたようなもんじゃね


170 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 20:50:50 PjiEPQLw0
大和型無くても低速艦のメリットである徹甲弾がある
大和型持ってない時は高速編成(戦3空3)で行くか空母2軽空1で行くか相当迷った


171 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 20:56:56 KB7vL16w0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398168372/978
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1399143571/672
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1399143571/70


172 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 20:57:27 KB7vL16w0
あ、一番上違うわスマソ


173 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 21:04:56 7SXQB5XM0
報告あるのかー
徹甲弾積む編成より電探連撃のが成績がいいのがアレだなこれ
艦隊索敵向上による、連撃率うp(未検証)が仕事したのかしら

報告目的としても試す価値がなさそうだし、素直に大和型使っとこうかしら


174 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 21:12:32 KB7vL16w0
全く同じ編成でも運によって大きく差が出る海域なんだから単発の報告比べても結論は出せないだろうけど
大和型あるなら素直に使った方がストレスは少なそう


175 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 21:16:00 KvwZCwHg0
>>173
みるべきはそこじゃない
徹甲弾の方は、支援は決戦のみを途中から入れた、キラ付けは切れてから3重、28出撃
電探の方は、支援は道中決戦両方、軽空のLv134、キラは毎回重ねがけで完全に切れたら3重、12出撃


176 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/28(土) 23:32:55 xzcamx7g0
今月の5-5オワタ…
残りゲージ2に10時間。
バケツ90 資源2.7万飛ばして資源ショート…。
オワタ。。。
これまで潜水ルート採用していたが、
それを辞めて空母ルートにしたらぼこぼこだったわ。


177 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 00:10:42 MN5d/V7g0
>>175
とらえ方の違いかしらね
もちろんそこも見た上でのレスなんだぜ
索敵に言及したのは、連撃率が艦隊の索敵値に比例する「体感」からだし

ケッコン飛鷹型とか言ってちとちよより柔らかいから考慮に入れてない


178 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 00:19:12 .NWw74TY0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398075091/618

艦隊合計索敵値で連撃率上がるのは検証済み
細かい式までは不明だけどね


179 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 00:58:42 fn4WV/ug0
>>177
索敵で連撃率上がるってのはこのスレでも出てきたから知ってるけど、
道中支援ありなしの差が大きいから、徹甲弾か電探かの成績比較できる対象ではないと思うんだが…
コンディション値管理の差も違いがあるし

>ケッコン飛鷹型がちとちよより柔らかい
装甲差6が5-5で有効なのか疑問だが、回避差20?は大きいように思える
徹甲弾の方の千歳がLv83で耐久58、装甲65、回避64くらい
電探の方の隼鷹がLv134で耐久57、装甲59、回避84くらい?


180 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 01:14:27 sqIrP5FI0
事実を事実として受け入れるだけでいいだろ。比較、優劣は無意味だ
データよく見て、好きなほうを選択したらいいよ
運ゲー要素の方が強いんだから


181 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 01:42:16 bc6q68M60
ほんとこれ、認めてもらいたがりか
俺の選んだ艦のがいい、ルートのがいい、俺が一番が多すぎ


182 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 01:55:12 sUXWcmJc0
1件でも前例あったらやらないってのは報告目的じゃないだろ
自己顕示欲怖い


183 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 01:58:00 MN5d/V7g0
わざわざID変えてくるのか(困惑)
触接実装前の大和型無し潜水みたいなもんだよ

まぁ触接実装前からここにいる人はもはや相当少ないんだろうが


184 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 02:01:39 rf/Ac1ug0
そんなロクでもない選民思想持たなくていいから(良心)


185 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 02:03:08 fn4WV/ug0
(どのレス指してID云々いってるんだろう…)


186 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 02:12:25 sUXWcmJc0
触接実装前の大和型無し潜水なんてやってたのただのマゾだろ


187 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 02:16:12 GnxdJAho0
ログ確認するのめんどくさくて質問する人が前からここにいる人


188 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 02:25:35 Rh5I2OVs0
質問云々はともかくとしても、比較したり優劣を論じて何が悪いんだろうかとは思うが
月5回のボス撃破程度じゃ優劣を明確に判断するには基本不足だから断定的に語るのはアレだけど、推測で語る程度なら別によくない?
俺は他のプレイヤーがどういう根拠でその編成を最適だと判断したのか、とか知るの好きだけどな。究極的な根拠は個々人の体感になるにしても


189 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 02:27:47 Rh5I2OVs0
まあ>>180は別に悪いとまでは言ってないか、失礼。どっちかというと>>181に向けた文章でした


190 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 04:05:42 rf/Ac1ug0
>>181は自分の出した答え以外を否定したがる奴が多いってことを言ってるんだろ
攻略について語る分には何も悪くない


191 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 04:05:53 NiTxJvUI0
比較優劣が無意味というのもまた逆の極端だな


192 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 04:10:33 a3bmeOYA0
このスレで延々比較優劣を語り続けたい人を見ていると、無意味だなあと感じる
ということなら分かる


193 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 04:13:44 NiTxJvUI0
それも漠然として具体例を欠いててる上に
そのくせ無意味と断じてしまうのがどうにも


194 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 04:16:34 fgTc8zBw0
レスをいちいちピックアップしてきて、これとこれは無意味って説明するのか?
アホだろ


195 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 04:50:13 NiTxJvUI0
なら192が言うような人はいないで終わるね


196 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 04:52:45 sqIrP5FI0
不毛だって言ったほうがよかったかな


197 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 05:01:21 NiTxJvUI0
比較、優劣を検証すること自体は有効にして欠かせない行為だからな。
そういう積み上げで戦術が出来上がってくる。
要は、比較するデータが、それに値する内容かどうかが問題なわけだ。
>>173みたく、試行回数が非常に少なく
しかも、膨大にして影響の大きい不確定要素が入り混じる結果の中での
微小な作用の表出を捉えようとするのは、無理スジになり気味ではあるとは思う。


198 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 05:14:04 TOOcLbAY0
日常会話の出来ないやつ…


199 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 05:22:15 a3bmeOYA0
既に分かりきってるようなことを言葉をこねくり回して語り続けることの無意味さの具体例がこれです


200 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 12:29:27 43Q7cg920
そもそもボス狙わない、カスダメ連発のゲームで攻略とかね
運の要素強すぎ


201 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 12:55:26 rf/Ac1ug0
そんなことをわざわざここで言われても困ります


202 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 15:27:58 RM4oy0Ts0
某まとめで5-5航空戦艦推されてたんで使ってみたけど全然駄目なんだが


203 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 15:29:13 faPGlXUI0
>>202
>>201


204 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 15:30:05 MN5d/V7g0
>>202
どこのまとめ?


205 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 15:34:56 RM4oy0Ts0
>>204
ttp://kancolle.doorblog.jp/archives/39585348.html

ここ。アフィ注意で


206 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 15:39:59 faPGlXUI0
>>205
コメントの73番見てみ?
5-5に挑むなら、こういうのは参考程度にして自分で考えてやるべき


207 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 15:44:44 l345tI6U0
>>205
あーそのアフィあてにならないからやめとけ
間違った情報載せたり、評判悪いし
雑談まとめを見るくらいに留めるべき
攻略関係だったら他のがいいよ


208 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 15:46:05 RM4oy0Ts0
>>206
確かにその通りだと思うんやけど、これだけ誘導コメントついてる中で73番だけ説得力があるとは気付けない素人やった
まあ自分で試してみて全然駄目で、ここでログ漁りながらレスの反応も見てやっと5-5航空戦艦は釣りって分かったからよかったわ
ありがとう


209 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 15:56:33 pB6eQC6k0
観測射撃導入前なら論者積み伊勢型カットイン狙いというのは
大和型持ってない人の選択肢としてうっすら存在してたこともあったけどね


210 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 15:56:55 fn4WV/ug0
そのまとめブログはこの記事が逸品だった
ttp://kancolle.doorblog.jp/archives/38696831.html

Lv39天津風改とLv70島風改を並べて
「回避:島風の方が19高い」
とかやってたし


211 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 15:58:13 LZpZpwx.0
ヲチスレになるのはやめようぜ


212 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 16:01:59 ot1vZSdA0
まとめblogとかみんな見てるのか
新艦実装時のイラスト確認以外で開いたことないわ


213 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 16:10:44 fn4WV/ug0
長門型ならLv120手前くらいで伊勢型Lv99の回避77に並ぶのかな


214 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 16:15:52 LZpZpwx.0
確認にならないけど、うちの長門(136)は回避85あるな


215 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 16:16:58 .NWw74TY0
長門Lv121で回避79になってるからそれくらいだな


216 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 19:24:23 H6OtPU.20
今月の5-5、

龍驤Lv85
401Lv97
長門Lv92
武蔵Lv93
赤城Lv99
加賀Lv99

の潜1編成試してみたけど、悪くなかった。

雷撃・空爆以外での事故が減るから、道中突破率はなかなか。
やはりキャップ越えするレ級の砲撃を吸えるのはおいしい。
戦艦が削られにくいから、ボス戦での戦力を確保しやすいのも嬉しい。

ただ、前哨戦だとボス夜戦前にほぼ確定で潜水艦が潰されるから、火力不足がちときつい。
(実際、上手く旗艦を落とせず撤退することが何度かあった)
ルート固定のことも踏まえると、最終形態向けの編成というのが個人的見解。
あと潜水艦の負担が大きくなるから、高Lvかつキラつけしっかりした401じゃないと厳しそう。


217 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 19:25:05 H6OtPU.20
上げちまった…申し訳ない


218 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 20:09:11 XPoc6fls0
なんで回避の低い401?
そりゃ多少の回避差は誤差だけどさ


219 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 20:28:31 NiTxJvUI0
総合的に強いからではないか


220 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 20:30:35 gjUGOtPM0
出来たらもっと詳細に報告してもらえるとありがたい


221 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 20:42:21 MN5d/V7g0
5-5敵対潜火力(縦 複 輪)
ノマレ42(18 25 37)命中5
フラヌ26(11 15 23)
フラヘ73(32 43 65)シナジー
フライ97(43 58 87)シナジー 命中24
エリレ44(19 26 39)命中5
フラチ35(15 21 28)
フラハ51(22 30 45)
フラホ71(28 42 63)シナジー

順番は超適当失礼
401が耐久24(18ダメ大破)装甲16〜32→対潜火力34から大破ありうる、回避44(3キラ基礎回避68.75%)
58が耐久18(14ダメ大破)装甲12〜25→対潜火力26から大破ありうる、回避49(3キラ基礎回避71.01%)

cl2とか交戦形態はシカトするとしても、なるほど潜水艦を1隻だけ持っていくなら、401は選択肢としては悪くないかもしれない
道中の401火力の58だな
他は装甲やら運やらで、選択肢に入らないだろうし


222 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 20:43:43 gYrhxkSc0
弾着あるとはいえ戦艦2って辛そうだが


223 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 21:03:49 H6OtPU.20
ん、意外とみんな食いつき良かった

401を選んだのは、主に装甲を重視して。
運次第になっちゃうけど、単縦陣ならT字有利以外、複縦陣なら反航戦以下でエリレ相手でもカスダメに抑えられるので。
元々の耐久も多いから、少し抜かれた程度ならなんとか耐えてくれる。


一通り録画してあるから、潜1編成だけちょっと抜き出してくる


224 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 21:12:19 KfdrOlXk0
潜水艦を1隻混ぜるのは5-5初期の頃の攻略法でしょ


225 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 21:13:57 pB6eQC6k0
潜1ってダメコンなしじゃ撤退祭りじゃないのかな
その割りにルート固定できなかったら割るいとこ取りのリスクも


226 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 21:16:20 2xZ9DxBM0
メリットがよくわからないんだけど
実際怖い砲撃とんでくるのなんて2,3回でしょ
支援しっかりだしてれば雷撃どころか2順目の砲撃すらうたせることの方が少ないし
潜水いれて2マス目の怖い砲撃増やす意味がわからん

被弾して撤退したとしても修理費が安いってだけ?


227 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 21:38:12 rAAFy2j60
撤退率って点ではダメコンじゃないと良くなる理由が見当たらないように思える
(レ級砲撃を吸ってくれてもそれ以上に普段は空気な軽巡以下が脅威になりそう)
それとも他に何か有利な点があるんだろうか


228 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 21:43:08 rAAFy2j60
あ、ごめん
二戦目は輪形陣確定だと思ってたけど潜水混じりだと夜戦マスなのか
夜戦マスは行ってないから良いのか悪いのかもわからないので>>227は撤回しとく


229 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 21:48:47 2xZ9DxBM0
レ級は電探つんでないから実際砲撃たいしてこわくないよね
大破の90%はとび魚と特殊専攻艇だから潜水にしたら帰って被弾が分散できない気がする


230 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 22:09:18 Mo.wCPvw0
>>221
この回避率についてはソースある?
砲撃回避検証で出た計算式と同じものを使ってるように見えるけど、対潜攻撃の回避率検証とか記憶にないのだが
あと3キラと書いてあるのも気になる


231 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 22:17:03 9F1y5WHM0
暫定的に砲戦準拠の計算式使ってるだけでしょ
ここ以外でもとりあえずで砲戦の暫定式使ってるのは多いし
キラはcond53以上で回避値(≠回避率)2倍っていうのが通説だから


232 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 22:17:46 fYuDLPDw0
結局どっちが正義なんだよ
2-5 北ルート VS 南ルート
5-5 潜水艦  VS 空母


233 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 22:19:53 MwQ4mVqI0
1-5が正義


234 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 22:20:17 /.gpwCHk0
はいはいアフィアフィ


235 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 22:20:23 XPoc6fls0
人の数だけ正義がある


236 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 22:24:03 H6OtPU.20
みんな「レ級の砲撃は大したことない」って印象なのか…。
個人的には、実装当初に何度ボコボコにされたかわからないから割とトラウマなんだよね。
データから見ても、複縦陣ですら戦艦の装甲抜ける火力あるのは怖い。

あと、空爆や雷撃で中破した艦にトドメを刺されないことは利点としてあげられるかな。
一撃大破は余程噛み合わない限り少ないので、中破ストッパーを活かせるのは大きいと思う。
相手が電探なしとはいえ、当たる時は当たっちゃうわけだし。


5-5実装当初からあるって突っ込みはもっともだけど、火力不足を補える弾着観測射撃が実装されて有益度が増したといったところ。
今カット編集終わってようやくエンコードに入ったところなので、動画を見て各々判断してもらえれば。
「これが最強編成!」というつもりは毛頭ないので、選択肢の一つとして見てもらえると嬉しい。


237 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 22:28:48 Z4unqq5w0
荒れるだけだからノーコメントだろ


238 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 22:29:10 rAAFy2j60
レ級ちゃんはそりゃ電探組に比べれば命中は多少低いかもしれんけど、威力はあるから当たったら中破大破だしやっぱり怖い


239 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 22:33:21 H6OtPU.20
>>232
2-5についてはわからないけど、5-5については

前哨戦-潜水艦ルート
最終戦-空母ルート

になるんじゃないかな
ルート操作がある以上、回数こなさなきゃいけない前哨戦では潜水艦ルートに優位がある。
逆に一回倒せば終わりな最終戦は、相手の空爆を削れる=戦艦の被害を抑えられる上に、
弾着射撃を実行できる空母ルートに優位がある。

いずれにせよ運ゲーになる以上、大正義編成はないってのが大方の結論だろうけど……
あえて比較するなら、こんな感じじゃないかな


240 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 22:36:53 rBUBOK1U0
なんだコメント取ろうとしてるアフィの自演だったのか


241 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 22:47:45 DgmKmXlE0
>>232
2-5 夜戦好きだから北一択
5-5 潜水ルートでまともに行けたことないので空母確定


242 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 23:47:47 8IuGz7S20
なぜ白か黒かハッキリさせたがるのか
自分に合った方を選べばいいだけだろう


243 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/29(日) 23:57:50 JZoNTt7Q0
1-5-1の敵の先制雷撃がやたら当たる・・・


244 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 00:33:50 RQO8ulMw0
どかーん


245 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 00:50:07 zsHzYMk20
>>232
個人的には2-5は駆2入り南3戦ルート
ケッコンクラスの駆にキラ付けしてれば2戦目のフラ戦の攻撃も回避〜中破止まりで大抵耐える


246 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 00:50:08 Y2fJ6YtA0
ttps://www.youtube.com/watch?v=qvaB-xjIDF4

やたらアップロードに時間かかって遅くなった、申し訳ない
とりあえず前哨戦8戦+最終形態2戦を収録。
(10戦中 ボス到達4回 撤退5回 気のせい1回)
かなり長くなっちゃったので、適宜スキップ推奨。

動画説明でも書いたけど、どちらかといえば最終形態用の編成になるかと。
支援は道中・決戦ともにありで、2回ごとに補給。
対潜水部隊を吹き飛ばしてもらえないとかなりきつくなるので、支援部隊も全員初期cond80↑に調整。

大和さん不在だけどボス旗艦撃破は可能だったので、選択肢としてはありか?ってところ。


247 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 00:51:34 zAc2U5UQ0
そんなにロンダしてアフィに載せるためのコメントが欲しいの?


248 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 01:07:13 gC7E1WBA0
潜1構成が初期の攻略とか言って
ボーンヘッドになってる方が良くないと思うけどな。

仮にも攻略スレなんだろ?
俺は来月、追試して見るよ。


249 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 01:11:14 XLDh4P8c0
あんま弾着実装後の検証がされてない攻略パターンのサンプルなんだし、十分有益じゃないか


250 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 01:22:45 /ncxDfT60
>>246
二戦目にしても潜3ルートよりは対潜が多少マシだし、対潜の強い艦は無力化しやすいし
三戦目のレ級は高確率(2/3?)で単縦なのもあって想像以上に機能してると思った
支援前提で道中だけなら単縦レ級砲撃の分だけ戦3より突破率いいかもね
ただボスも含めて考えるとやっぱり微妙に思える


251 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 01:26:17 /ncxDfT60
フライを打ち漏らして一発大破、やっぱレ級を吸っても撤退要因になる攻撃が別のところで増えるからトントンかなあ


252 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 03:24:17 ITIhARRE0
有用な情報が集まるとアフィブログに取られるから有用な情報を集めないようにしている人の
熱いモチベーションが熱い


253 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 04:59:04 /RAzFp7M0
まとめやすい流れにならないと捨て台詞か


254 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 07:16:59 fB16DCsQ0
この板のスレをまとめてるアフィブログは
見たことがないんだが存在するの?


255 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 07:18:45 IZwao2Tg0
ヘッダーに堂々と書いてるのにそのまま転載するわけないだろ
ネタだけ拾って適当なところにロンダするんだよ


256 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 07:28:37 fDeR81qE0
正直見えない敵と戦ってるようにしか見えん


257 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 07:30:11 0Am9aE2k0
悪質なアフィが存在する時点でそうせざるを得なくなったから全部アフィが悪い


258 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 07:42:47 uWsi7OKA0
情報がほんの僅かでも外に漏れるのが嫌なら書き込まなきゃええだけちゃう
それでも漏れてる部分があったなら、それはお前のもたらした情報じゃ無いんやで


259 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 07:46:21 bw4BN6r60
構うなよ


260 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 08:22:04 .SQiNE6k0
>>246
報告動画ありがとうございます
失敗時のも合わせてあるのでわかりやすかったです

おそらく、5-5に毎月行っているような人だと
気のせいマスが嫌だから潜3ルートを選ぶ人
潜水の回避と爆撃を祈るのが嫌だから空母ルートを選ぶ人
がそれぞれ居ると思うので、両方のデメリットが出てしまうこのやり方は新参向けじゃないかな?と思いました

大和武藏+潜水ならば、ボスはもうちょっと安定しそうな気もしますが…


261 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 09:57:12 oBzk9XP.0
>>246
ツッコミ所が多すぎて長文になってしまいそうだぜ…
とりあえず気になったのは
単縦のフラ駆から一撃大破
一戦目で401中破→三戦目で401大破
比較対象が潜水ルート
弾着観測射撃実装による有益度アップ
こんな所か、

これ比較対象にすべきは低速空母ルートじゃねーかな
潜水ルートは今となっては羅針盤回避ルートの意味合いが強いから
比較対象にはならんと思う
空母・戦艦の大破率は下がるだろうけど401の大破率があがってるから
大破撤退率はトントンになってる気がする
後は弾着観測射撃が実装されたからこそ潜水艦を入れる事による火力の低下が
弾着実装前と後では大きく違うと思う
ので、選択肢のひとつとしてアリと言うのは同意するけど
潜水1入れる事による諸々の犠牲と得られるメリットが半々な感じがするので
やれ優位だ有益だのとやたらと持ち上げてる部分に関しては少し首を傾げてしまう


262 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 12:46:25 .SHcEmhM0
>>258
漏れるほうはどうでも良くて、記事ネタ作るためにスレを荒らされることがウザいんだよ


263 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 13:39:37 fB16DCsQ0
疑心暗鬼な奴にアフィだと決めつけされるほうがよっぽどうざいわ
まあ雑なアンケートはやめてほしいけど無視すりゃすむ


264 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 13:47:16 Y2fJ6YtA0
いろいろとレス感謝。

>>261
今振り返るとメリットを誇張しすぎたね、申し訳ない。
ご指摘の通り、大破撤退率についてはそこまで大きくは変わらないし、一般的な空母編成と比べると火力差は結構きつい。

自分は今まで潜水艦ルート一本でやってたんだけど、触接実装からボス戦最終形態での空爆被害が無視できなくなってきてね…。
戦艦陣の昼戦中・大破率が高くて、先月の最後の一回はかなり手こずらされた。
その代案として考えたのがこの編成で、実際道中・ボス昼戦での戦艦の被害はかなり抑えられたし、
懸念してた旗艦撃破も弾着射撃のおかげでそれなりに結果が出せた。
なので、
「最終戦に限定すれば、潜水艦ルートよりボス戦が安定するかも?」
というのが、個人的な感想。
武蔵さんが一度も中破以上しなかったし、大和型2人で挑めるならさらに安定するかもしれない。


とりあえずまだデータが少なすぎるから、来週も同じ編成で挑戦してみるつもり。
他の人のレポートも聞けるとすごくありがたい。
(特にアプデ後の空母編成経験者)


265 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 13:54:09 A75dLrg60
空母編成メインでやってる者から言わせてもらえれば
潜水艦を混ぜる意味は少ない。
潜水艦が吸うのはレ級砲撃1戦目にほぼ限定されるし。
残念ながら追随する人は少ないんじゃないかな。


266 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 13:58:34 CW5esjQE0
アルペコラボ第二弾が来るまでは塩漬けだな


267 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 14:10:09 wK8lQ9O60
>>264
空母編成と比べてるからやったことあるのかと思っていたら
普通の空母編成で出撃経験0なんだ
一度自分で普通の空母編成で5-5クリアして比較してみることを進める


268 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 14:13:23 MJIKom9U0
空母編成やってる体感()だけどレ級の砲撃はあんまり怖くないイメージ
このスレ見てても思うけどエリレの脅威は
雷撃>爆撃>砲撃
かなと思う

あと最終形態用に推してるみたいだけど最終形態こそ火力不足がつらそうな
前から言われてる通りイオナがなら全て解決なんだが

そういえば5月に空母2軽空1潜水(捨て)1でやった時は3隻沈めてコストに見合ってない気がしてやめた


269 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 20:16:50 oc0oVY5c0
2-5北ルート、ボス前エフェクト出ず、それた
那智改 26+観測機6+探照灯2 旗艦
妙高改 27+観測機6+照明弾
熊野改 54+晴嵐6+ドラム缶
鈴谷改 50+晴嵐6+ドラム缶
羽黒改二 45+夜間偵察機3+電探10
北上改二 43


270 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 20:28:01 YvwLqQvQ0
改造直後のレベルの素索敵で

最上型2:20瑞雲ドラム20
重巡:2020探照灯水偵
重巡:2020照明弾水偵
重巡:202032夜偵
重巡:202032水偵

でエフェクト出るかどうかは気になるな
装備的には32号以外は最低水準
wiki式だと水偵と電探だけで80はあるってことになる
っていうかwiki式だと水偵と32号の索敵が一緒ってことになるのか
出るなら中破何隻からエフェクト出なくなるかとかも気になるな
自分は枠も足りないし改造直後のレベルもいないから検証はちょっと厳しいが


271 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 20:58:17 oc0oVY5c0
夜間偵察機の計算がおかしいのかと思ったけど
晴嵐が撃ち落とされただけだったようだ


272 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 21:08:36 oJ4p/VZQ0
打ち落とされたって北ルートだと1戦目で6機落とされたことになるぞありえねえだろ


273 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 22:18:08 3zumxwcU0
テンプレ見てたら5-5空母にダメコン不要みたいに書いてるけど実際あまり積む人いないの?
自分は元から火力期待してないからダメコンと烈風ガン積みの置物にしてるんだけど


274 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 22:21:38 PFWkxMy20
テンプレなんてどこにある?


275 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 22:29:09 ghot76FE0
>>3は前スレからあるテンプレでしょ
おかしい所あるけどまともにテンプレ作ろうとするとアフィアフィ煩くなるから誰も触らない


276 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 22:32:22 YvwLqQvQ0
アフィアフィ煩いって言うけど
そもそもガチで攻略したいって考えてる人はログ読んで終わりだから、もはや新たに語ることもないというね
それこそ2-5のルート確定索敵最低値とか程度しか考えることないゾ


277 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 23:02:55 RmoUVwKI0
毎月やるのにダメコン積んでらんねぇよって人は多い
そりゃ積めば楽になるよ。3戦目で空母が大破してもそのままいけるんだからさ


278 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 23:08:36 B0OSEOQQ0
自分で考えられない、調べられないって人は放置で


279 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 23:08:59 zXveCUrY0
ダメコンもケッコン艦もなくても10回ちょいぐらいにだいたい収まるから
自分はそれでいいかなーってなってるわ


280 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 23:13:38 Sfv2sseU0
基本的に他人と結果が変わりやすいゲームだしな


281 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/06/30(月) 23:20:11 /RAzFp7M0
10人中3人くらいが、そんなもんかなって思えるならテンプレいじんなくてもいいや


282 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 01:14:14 YEK3tjHM0
潜水ルートってダメコン使いたくない人向けだと思ってたんだが・・・


283 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 01:17:02 aeGgB1tw0
誰が潜水ルートの話してるよ


284 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 01:43:26 YEK3tjHM0
>>283
いや、昼間の話


285 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 02:36:40 m0gIYtcs0
7月になったけど5−5やるか迷う
資源溜め込み中だけど勲章も欲しい


286 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 02:39:43 x6i/Tc7c0
資源が禿げて無ければすぐに5-5処理してしまえ
悩んで月末ギリギリに処理すると気分的に禿げるし


287 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 02:40:48 Owb.ip4.0
5-5で消費する資源なんて1週間もあれば溜まる
装備も錬度も揃ってるのならそれこそ2〜3日分の資源消費でしかない
資源は300kで打ち止めなんだし、現状取得数に限りがある勲章と交換なら迷う事なんてないと思う


288 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 03:57:54 qp57C.f20
羅針盤に4回もはじかれて1ゲージしかけずれないまま1万資源とんだわ
ほんと羅針盤くそすぎる


289 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 04:24:07 Q//m4nFg0
1-5のボス2回S取ったところで日を跨いでからログインしなおしてないことに気がついたw
まぁ、5-5じゃなくてよかった……


290 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 06:21:01 qp57C.f20
やっと5−5終わった
疲れたがこれであと今月資源ぶっぱすることないし安定して備蓄をつづけられる
マジ疲れた


291 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 07:56:33 dnFYMYLs0
羽黒改二 Lv76 索敵48+零観6+探照灯2
妙高改 Lv76 索敵40+零観6+照明弾
那智改 Lv76 索敵40+零観6+照明弾
足柄改 Lv75 索敵40+零観6+32号10
利根改二 Lv75 索敵75+晴嵐6+ドラム缶
筑摩改二 Lv74 索敵74+晴嵐6+ドラム缶

2-5 北ルート 出撃4 ボスS4 バケツ5

夜戦マスでは4回とも小破すらせず
ドロップ 大鯨、浦風、筑摩、扶桑

残る南西消化の2-2で浜風
大型建造でまるゆ

運が良すぎて逆に怖いよ


292 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 11:12:54 TnKHXL3U0
7月になっても2-5索敵仕様は謎のまま


293 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 11:22:57 LmUhlnIwO
なんか5-5潜水艦ルートでやる人少なくなってきたね・・・
最初潜水艦ルートが出てきた時は「もうこれしかない」ってぐらいみんなやってたもんだが


294 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 11:25:54 iygjkRfw0
俺は潜水艦でやったぞ
潜水艦ルートはもういじるところないから誰もわざわざ書き込まないだけじゃないかな


295 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 11:29:57 VZuhjsb.0
潜水艦ルートってこれしかないなんて言われてたことあったっけ?
ダメコン使いたくないしとか結構苦し紛れだった気がするけど
一時期は上下半々ぐらいに分かれてた気がするけど言うほどみんなやってたか?


296 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 11:35:41 MqVcZhaA0
全力支援して突撃オラー!しかないしな


297 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 11:39:06 AKpyiU8U0
2-5北で重航6でボスいったのにSならんかった
ビックリしたわ


298 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 11:42:02 VuY0QFXA0
5-5は潜水ルートしかやってないけど
今回5回出撃ストレートクリア
今までは 10,9,11,9回出撃


299 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 11:44:14 AKpyiU8U0
潜水ルートって、艦の選択も装備も皆同じだろうから、
回数は運だけに依存してるな


300 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 11:44:55 8UCBp23I0
ニコ生やブログ見る限りだと上8割の下2割ってとこかな。
5ー5やってる人のルート割合。前は半々ぐらいだった。


301 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 11:57:37 YEK3tjHM0
ALL99↑とかなら今でも潜水艦の方が楽でしょ


302 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 11:58:40 YN8dZcis0
月末に5-5やろうとするとイベント開始時期と被るのかな
さっさとやっとくべきか


303 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 12:14:28 iygjkRfw0
まぁ潜水艦が楽に感じる人はケッコン大和型を使ってる人が多いと思うけど
大和と武蔵の所持率って実はかなり低いから敷居が高く感じるのはわかる


304 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 12:26:56 6MF5xHRI0
長門120
大和武蔵98
ケッコン潜(58,8,401)
で毎月やってます。
ガチ支援まで含めて全員cond85作るとかなりサクサク行くイメージ。
何より羅針盤が無いのが気分的に楽w


305 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 12:27:38 v3FcBPwk0
ケッコン大和型が居ても潜水ルートは全マス大破撤退ボス撃ち漏らしの可能性があるのでやる気がしません


306 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 12:31:02 VuY0QFXA0
長門しかケッコンしてないけど
削りで撃ちもらしは今のところ0だな 最終は2あるけど
長門運75 401運52の5−5仕様


307 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 12:35:56 qp57C.f20
長門運75だとどれくらいカットインでる?
うちの長門運67だと4〜5回に1回はカットイン不発なんだが、8差で相当変わるなら
イベント終わったらまたまるゆ増強しようと思う、まぁ火力150台じゃあまりにも夜戦含めて
火力不足が目立つのでカットイン不発のリスク背負ってでも46砲3本のせてるんだが


308 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 12:36:13 .8KLelWo0
5-5今月は潜水ルート6出撃で終わったわ
1回は3戦目エリレ雷撃で武蔵大破撤退
旗艦58で他の潜水艦にはダメコン積んでいったけど1回も発動しなかった
ttp://kancolle.x0.com/image/75978.png


309 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 12:40:03 YEK3tjHM0
オレは無傷から羅針盤それる方がよっぽどハゲるけど、そのへんは個人の好き好きだわな


310 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 12:41:27 wETnf2Cc0
今月の5-5は羅針盤があらぶるぜw
12回出撃でボス、気のせい、大破撤退、各4回とか過去最低の出来になりそう
ダメコン積んでも戦艦大破するしやつと抜けたなと思ったら気のせい連発するし
潜水150あるし来月は潜水にしてみようかなー


311 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 12:43:00 qp57C.f20
ボス手前羅針盤乱数の偏りありすぎんだよ
先月ストレート抜けしてんのに
今月4回連続それとかマジで心折れかけてクリア諦めようかと思ったレベル


312 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 12:43:36 VuY0QFXA0
今までで2回? くらいでなかったかな
今回は全部出た 長門は46 46 46 徹甲弾
削り時はだいたい 長門カットインでレ級 潜水艦カットインでヲ改撃破で終わる
艦首(8門)×2のカットインでヲ改に120くらい出るのはいいね


313 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 12:45:27 VuY0QFXA0
312は
>>307へのレスです


314 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 12:49:41 TnKHXL3U0
>>307
そもそも主主主カットインの発動率が運35で頭打ちっぽいから運75も運30もそんなに変わらん


315 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 12:49:45 GQdQ0Xbg0
検証スレで最近検証が進んでるんだけど
戦艦の主砲カットインは魚雷カットインよりキャップか何かが低くて、高い運での発動率が魚雷より低くなってるみたいなんだよね
仮に長門の運を99まで上げても発動率は90%弱程度で頭打ちの可能性がある


316 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 12:57:17 Kv5piVDM0
>>314
最近あがったデータだけでも運30と60の主砲カットインで信頼区間被って無いんだから適当なこと言っちゃいかん

ある程度までは運上げる意味はあるよ
そのラインはまだ不明だしそれを踏まえた上での主砲カットインの存在意義は知らんけど


317 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 13:00:34 x4B4Zhxs0
主砲カットインはやってみないとわからない類いだな
理論値だけならろぐにあるぞ


318 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 13:04:27 LmUhlnIwO
5-5潜水艦ルートは探照明+照明弾によるカットイン率底上げが一番効果ある?
カットイン率あげてナンボのルートだし


319 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 13:05:46 DL8p2aLI0
長門に探照灯載ればいいんだけどな


320 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 13:06:07 TnKHXL3U0
>>316
そのラインを運35だって言ってただけだがな
40でも45でもとりあえず旗艦無傷主主主なら65%で頭打ちするのはほぼ確定だろ
運30で50%出せるのなら大して変わらんという捉え方してた


321 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 13:07:36 LmUhlnIwO
って照明弾は戦艦に乗らないんだった。そんなウマイ話はないよなぁ


322 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 13:10:25 wETnf2Cc0
軽く愚痴ってみたらなんとか13回目で完了した
過去の記録見たら潜水で行った月だけ出撃21回とかなってたからどっちがいいのやら
後今月はダメージ分散しすぎてバケツがマッハなのもうざかったなw


323 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 13:12:15 Kv5piVDM0
50%と65%が大して変わらないっていう認識ならそうなるか


324 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 13:25:44 w1.EYN2I0
照明弾は低速戦艦にも載せれるよ、大和型になら載せる余裕ありそうだな
ちょっぴり面白そうではあるな
まず旗艦にカットイン伊58で2番手に金剛型改ニ(46、46、14号、探照灯)
もしくは旗艦にカットイン高速戦艦(46x3 探照灯)
んで
大和 46、46、32号、照明弾
武蔵 46、46、32号、照明弾
伊401 魚雷x2
伊8 魚雷x2
って感じか、後は夜戦まで潜水艦が中破せずに残ってるかどうかやな


325 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 13:28:39 3.ZIB1IY0
運65の旗艦長門で、カットイン5/6出たけどな今月
毎回そんなもんだし十分確率高いと思ってた


326 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 13:35:33 AKpyiU8U0
北ルート、12回出撃してもまだ終わらない・・・
ボスS1回、A1回、どういうことだよ
かつてこんなことはなかったのに
これじゃ北での掘りは不可能だな
まだやってないけど


327 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 13:37:10 AKpyiU8U0
やっぱ逸れても戦艦だらけでいくのが一番資源効率いいのかねえ・・・
バケツめっちゃ減っていくわ


328 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 13:40:42 YEK3tjHM0
主砲80% 魚雷99%くらいまで上がるように改変されんかね、カットイン上限


329 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 13:49:43 sFFV4r.wO
50%と65%て
「カットインが発動しない確率」が2/3くらいになってるんだけどな


330 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 13:58:07 wXSYA.Aw0
>>327
戦艦ごり押しってバケツはともかく資源効率は一番悪いだろ


331 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 14:02:34 AKpyiU8U0
>>330
回数少なくすむならいいかと思って
重巡だらけも結構食うんだよ・・・


332 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 14:12:31 fV8pwIvA0
>>327
効率なら時間を空けて少しずついくのがいいよ1、2回ずつ
特にバケツについては短時間で周回=バケツが目茶減る のはどんな上手い人でも避けられない


333 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 14:22:50 LbrfvDbg0
大鯨掘りで以下の構成で
重巡×2、32号+水観
航巡×2、試作晴嵐+瑞雲634
航巡×2、瑞雲634+ドラム
全員Lv80後半〜110位、疲労完全抜きで、2-5S合計50回位で大破撤退は2割位だけどなぁ
連戦するなら小破でバケツして1周1.5個ペース位の消費

7月度のは重巡×2を軽巡+重巡にして
軽巡、夜偵
重巡、照明弾+水観
これで大破撤退1回だし、昼殲滅2回もあった位には北ルートは楽に感じる
まぁこっちはクリアまでのだから試行回数も少ないけど


334 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 14:38:33 KzRJ7Ldk0
はぁあああああああああああああああああああ
5-5に3重キラしていこうとい思ったら1-1にフルメンバーでいってもうたああああああああ
クソ


335 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 14:42:26 8UCBp23I0
5ー5潜水久しぶりにやったけど戦艦が攻撃ミスってからの潜水艦大破ばっか
LV99でも32号積まにゃあかんか


336 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 14:56:17 uOQGaOOA0
5-5空母ルート戦艦のみキラ 道中のみ
2連続ボス撃破の後2連続撤退
まあ幸先は悪くない、のんびり行く


337 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 15:00:02 3szYlss60
毎月5-5潜水編成で言ってて、どうやら今月も15〜20出撃で収まりそうだ
それくらいで安定はしてるんだが、長門がエリレ魚雷にワンパン大破撤退すると「武蔵ならこれでボス行き一削りだったのに……」と切実に思う
実装されてもすぐに手に入るワケじゃないし金曜メンテで来てくれ、頼む!


338 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 15:05:23 aa99ssuo0
5-5潜水艦、演習で戦艦のキラ維持しつつやってるけどボスいってカスダメ連発が大破でまくりで一番応えるな


339 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 15:29:02 LmUhlnIwO
そういや支援に電探載せるのってこの板で検証とかされたんだろうか
みんなやってるから俺も支援には電探載せてるけど別段命中が上がったような気はしない


340 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 15:38:42 Owb.ip4.0
そもそも通常の砲撃戦ですら電探の効果が体感できる程の差かというと


341 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 15:40:58 fxU1S6y20
大型バルジが開発可能になったらまた潜水ルートに戻ろうかなと思っている
今月は空母のキラなしで間宮ランプも無視していったわ


342 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 15:41:32 StbaYhrg0
砲撃戦と同じだけの効果があるとしても高レベルだと体感はできないだろうな
反航戦キャップのために四枠火力でも良いけど、なんとなく一枠だけ電探にしてる


343 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 15:43:54 0hKZ5sJ20
検証スレで低レベルの艦に電探を積んだ場合は効果があるのは確認されてるっぽい
飛龍や大鳳は二つ電探積んでもほぼ反航戦キャップに到達するのがいいよね。蒼龍の改二も楽しみだ


344 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 15:51:52 QMvShRKUO
>>343
決戦支援は自分もこれで行こうと思ってる
道中は副縦信者だから主ガン積み


345 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 15:55:04 /R00V3Qs0
今月はLv135大鳳の代わりにLv99飛龍(爆戦、烈風、烈婦、新缶)でやってみたが
12回出撃して3戦目までで中破2回、大破0。かなり優秀だった。

あと、加賀の最小スロに天山友永隊つけてみたらヲ改とおらなくても
ボス戦3連続でかかしだったから流星改に替えた
これ使いどころ難しいな

長門大和武蔵飛龍加賀千代田(全部Lv99)
出撃12回、ボス到達7回(T不利5回)、気のせい2回、3戦目撤退3回


346 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 16:30:50 npgm8uOA0
>>345
T不利5回
これで旗艦落とせたの?


347 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 16:34:32 8X7Gy.8c0
友永隊でも流星改でも撃墜の機会は変わらんから0になるときはなるぞ


348 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 16:42:12 /R00V3Qs0
>>346
武蔵と大和がいるから普通に倒せるよ


349 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 16:44:05 yRtA33QY0
友永は制空戦にも参加するからステージ1ステージ2の両方で撃墜されるだろ


350 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 16:45:58 v3C18T/E0
流星改がステージ1の計算に入らないからといってステージ1で撃墜されないわけではないんだなこれが


351 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 16:48:01 LMAiyZ2w0
>>649
ステージ1→航空戦(艦戦、艦爆、艦攻すべて撃墜される)
ステージ2→対空迎撃(艦爆、艦攻が撃墜される)

別に制空戦に参加するから余計に撃墜される訳ではない


352 : 351 :2014/07/01(火) 16:49:35 LMAiyZ2w0
>>349


353 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 16:55:55 Q//m4nFg0
飛龍が3スロ化→飛龍18に爆戦→制空きついので加賀は前3スロ烈風(改)4スロ目友永→加賀案山子のリスク

ドミノ方式で飛龍の安定性のメリットが打ち消されてるんじゃないかと思うなw
結局4スロ目に攻撃ユニット積めない飛龍は
やっぱ火力の高さを活かして電探積みで支援艦隊の方がいいんだろうね。

12機のスロットが頻繁に全滅するってことは道中も優勢止まり調整だったりするのか
友永隊がファイティングスピリット高すぎてレ級やヲ改ばっかに突っ込んでるのか……w


354 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 16:56:07 Owb.ip4.0
「艦戦はStage2で撃墜されない」のであって、「艦戦以外はStage1で撃墜されない」訳ではない


355 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 16:57:27 XDgq/9Gc0
艦載機は航空戦で撃墜されているわけではなくて、実際は制空状態ごとの割合で消費しているだけ
wikiの説明だと航空戦による撃墜って書かれてるから誤解されやすいと思う


356 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 16:58:38 JCsazmas0
>>355
俺には違いが分からんとです


357 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 16:59:46 Q//m4nFg0
制空状態=航空戦の結果


358 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 17:01:54 Owb.ip4.0
艦これ的には制空状態の判定後に割合で撃墜(墜落)してるので、その書き方は間違ってないか


359 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 17:02:27 RztzjP2E0
航空戦の意味を勝手に定義してそうだな


360 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 17:05:57 /R00V3Qs0
加賀:烈風烈風烈風改天山友永
飛龍:爆戦烈風烈風新缶
千代田:烈風烈風烈風爆戦(最終戦は烈風)
で初期の制空426だから足りないはないと思うけどなぁ

まぁ、今月のは大破回数ダントツトップの大鳳を回避の高い飛龍に代えてみた
ってのが主なんで友永はおまけ程度で。


361 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 17:09:58 aDPA.qOU0
うちの大鳳も大破番長だから飛龍に変えようかなぁ・・・


362 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 17:18:00 XDgq/9Gc0
定義はともかく、要は航空戦の見た目に騙されやすいって話さ
ゲーム画面だといかにも艦載機同士が撃墜し合ってるように見えるけど
同じ制空状態のとき、敵空母が多数いる場合と1-1-1に出撃した場合で艦載機の消費数は変わらない
まぁ実際は対空砲火があるから全く同じとはならないんだけど


363 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 17:25:45 z8zSz9hg0
>>353
5−5やイベント最深部の空母なんてボスで中破してる可能性が高く
大鳳以外の空母なんて最初から置物で4スロ目なんてダメコンか缶でいい

4スロ目が3しかつめないのでここに缶かダメコンを空母につんでる場合
3スロ目までの艦載数の合計値が五航戦より多い

同レベルの瑞鶴より飛龍改二は回避が高いのでデコイ能力は飛龍のほうが
五航戦より↑

俺も最初飛龍はメイン艦隊でつかえないってかんがえてたが最初から置物化
前提で使う場合の性能は普通に良いと思うので、夏イベントに大鳳、加賀に続いて
連れてく予定だわ


364 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 17:28:55 z8zSz9hg0
空母は戦力というよりデコイとしての目線で見ての評価だから
戦力に数えるってなるとやはり使えないんだろうけどさ


365 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 17:36:24 JCsazmas0
>>362
要は、事故機+被撃墜機が喪失機になるって事だよね?

制空状態に敵戦闘機が絡む以上、艦載機は航空戦で撃墜されているわけではない
とは言えないと思うし


366 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 17:39:46 fV8pwIvA0
空母は数だよ数で運用法が変わる
といってもマップによって「数を強制される」可能性も高い艦種なので
なかなか最適解はないが、そのつどの敵に対応しなければならないのが難しい。

大鳳があるとないとではあまりにも差が出てしまうからまだ持ってない人はがんばるしかないな


367 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 17:42:24 2e72VahE0
久々に5-5やったら難しすぎてダメコン必須の難易度になってたwww
気付くの遅くて資源30000近く飛んだwwwww


368 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 17:45:23 r/p3Y8rE0
http://livetube.cc/%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%92%E3%81%AB%E3%81%B6/%E8%AA%B0%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%92%8C%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%A7%E3%81%AE%EF%BC%95%EF%BC%8D%EF%BC%95%E5%BF%85%E5%8B%9D%E6%B3%95%EF%BC%81%EF%BC%81


369 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 17:46:11 JCsazmas0
さすがに怖すぎてこんなURLは踏めない…


370 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 17:47:03 YEK3tjHM0
普段は10回前後で終わるもんだけど、ハマると20回 30回とかなっちゃうからなぁ・・・


371 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 17:47:39 vSEO81uA0
5-5を戦艦3正空2軽母1のルート11回でクリアした
最初は全員キラ3重で行っていたけど、レベル150の空母たちが全く避けないからキラなくてもいいやとなって
4週目あたりからキラつけないでいっていた

結果的にはキラつけているのと変わらない回数で終わったから来月からはキラつけないで行ってみる


372 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 17:52:08 uypRcIFU0
その辺は自由にすればいいさ


373 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 17:54:15 v3C18T/E0
艦載機の"撃墜"ってどこにも表記無いんだっけ
もしそうならlostって言ったほうがいいんだろうか


374 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 17:55:24 fV8pwIvA0
5-5で大和型と烈風満載の空母ぶんまわしてる提督にキラの有無を説明する必要ないもんな


375 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 18:01:36 GIKaemko0
回避が上がる(命中は未知)っていう事実がある以上キラ付けてれば突破の期待値が多少なりとも上がることは確か
けどそれが時間や資源なんかのコストに見合うものだったかはやってみないとわからんからな


376 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 18:05:10 TnKHXL3U0
確か5回出撃で5-5ゲージ破壊の動画まだ出なかったっけ?
今日のRTA生勢から6回出撃クリアの人出たけど


377 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 18:14:19 nZbDElNM0
【海域】 5-5
【消費資源】 燃料7k 弾薬6k 鋼材6.5k ボーキ2k バケツ18
【出撃回数】 7 ボス到達率5/7
【所要時間】 2時間半

【編成、装備】()は最終
長門 Lv98 46 46 徹 零観
大和 Lv98 46 46 徹 零観
武蔵 Lv98 46 46 照弾 零観  
加賀 Lv99 烈 烈 烈改 流星改(爆戦)
瑞鶴 Lv99  烈 烈 烈 友永
千代田 Lv98 烈 烈 流星改(爆戦) ダメコン

メイン艦隊全3重キラ
支援 決戦旗艦キラのみ装備はテンプレ火力重視構成

撤退は5〜6回目の気のせいだけで結局ダメコン乗せた千代田も大破は一度もせずダメコン消費は0でした
今まで平均クリア回数が15前後だったので今回はかなり運が良かった


378 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 18:15:06 TjAA/4AUO
ムダヅモ無き艦これ


379 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 18:17:39 nZbDElNM0
漏れ、それぞれ改と改二です申し訳ない


380 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 18:56:04 3KVJ2PVk0
5-5、戦3空2軽空1、ダメコン無し、クリア報告です
五航戦以上の回避になった飛龍改二を使ってみましたが、使用感は上々でした

・出撃数8(大破撤退1、気のせい2)
・消費資源:燃料10,800、弾薬12,000、鋼材7,800、ボーキ1,000、バケツ28
 かかった時間は3〜4時間

★編成
 Lv94隼鷹(烈風×4 ※回避66)、Lv112大和・Lv113武蔵(46×2、水観、徹甲 ※回避68)、
 Lv129長門(46×2、水観、徹甲 ※回避82)、Lv94飛龍(烈風、友永天山、烈風、二式偵察 ※回避79)、
Lv94瑞鶴(烈風改、烈風、烈風、爆戦 ※回避77)
 制空値421

☆道中支援艦隊:Lv94金剛・Lv94比叡(46×2、41、22号改4)、Lv94赤城・Lv94蒼龍(彗星甲×3、22号改4)、
Lv77綾波(12.7B、12.7単、33号)、Lv82島風(12.7単×2、33号)
☆決戦支援艦隊:Lv94霧島・Lv94陸奥(46×3、32号)、Lv94大鳳・Lv94加賀(彗星甲×3、32号)、
 Lv83夕立(12.7B、12.7単、33号)、Lv82雪風(12.7単×2、33号)
※本隊、道中支援、決戦支援、すべて3重キラ

<戦闘結果>
1.3面撤退(飛龍←エリレ開幕雷撃) 
2.ボス撃破(同航戦。昼戦、長門カットインで一発撃沈)
3.ボス撃破(反航戦。夜戦、大和連撃)
4.ボス撃破(同航戦。夜戦、大和連撃)
5.ボス撃破(T字有利。昼戦、武蔵連撃)
↓以下、ボス最終形態 ※飛龍の二式偵察を彩雲に変更
6.気のせい
7.気のせい
8.ボス撃破(同航戦。夜戦、大和連撃)

今回は展開が非常に良く、危なげなくさっくりと終わりました。
飛龍の4スロは新缶か32号か二式かで悩んだあげく二式に。
まあ、多少は効果があった・・・かな?

しかし、飛龍さんマジ男前っす。回避が高く避けまくる上に殴っても強い。頼りになるわ〜
蒼龍の改二も相当な強化がされるだろうから、二航戦で5-5に挑む時代が来るか?胸熱


381 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 18:57:27 KzRJ7Ldk0
やっと終わった25回も行ったわ


382 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 18:57:28 npgm8uOA0
5-5高速ルート
旗艦に探照灯・九八式水上偵察機(夜偵)、2人目3人目に照明弾・九八式水上偵察機(夜偵)
付けてんだけど全く効果を実感できない
金剛型3人小破なしの状態で旗艦に3連続連撃してダメージ合計78とかw
反航戦にしたってひどすぎる
相変わらずのカスダメ量産なんだけど効果実感できた人いる?
正直電探つけてたほうがダメージ通るんだけど


383 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 18:59:15 YEK3tjHM0
今月はなんか苦戦報告多いな


384 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 19:14:40 AFbYe0h.0
>>305
先月航2軽1のルートでボス10回到達中5回連続で夜戦までやってボスの耐久1桁残った奴がいましてね
当然大和武蔵も居るんだがひどい目にあったわ
今月はどうなることやら


385 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 19:25:25 5OHAWjoo0
>>382
反航戦って言ってるけど夜戦のことだよね?


386 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 19:55:26 LmUhlnIwO
出撃10回ぐらいで終わるのが普運のラインだっけ?
5-5実装されてから出撃10回未満とか一度もないんですけお!今月も17回かかったわ


387 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 20:01:40 bEX0fqdI0
制空とれるなら大鳳より飛龍のほうがいい気がしてきた
どうせ中破したら火力でないし飛龍のほうが回避たかいしな。5連続で大破したのは運が悪いからだと思いたい


388 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 20:10:10 GIKaemko0
中破してても大鳳なら爆戦1個でフライやフラヘくらいなら十分落とせるけどな


389 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 20:20:32 qp57C.f20
そういや今月はじめて大鳳が5−5で活躍してたな
ヲ改に105だして撃沈させてたわ


390 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 20:26:45 jYkx.GcE0
今月の5-5初日は3回出撃で撤退
3回で6隻も大破しやがった


391 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 20:59:06 seTmP20.0
相変わらず制空確保してんのに爆撃で大破させられて腹立つわw
制空確保と爆撃の命中率の関係しらんけど


392 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 21:29:12 nES2twRU0
5-5今月は気のせいが4回中3回とかで笑えない
これなら潜水編成にすればよかった


393 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 21:57:37 D66ZV8uM0
テンプレによくあるような装備の戦3空2軽空1と戦3潜3両方使って8戦の1時間半で終了
両方使えば連続で最高6出撃出来るから快適でいいかも
8戦で終わったのは単純に運がよかった


394 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 22:13:41 uzppn30c0
5-5を戦3潜3
本隊は全艦3重キラ程度を維持
支援は道中決戦両方で全艦3重キラスタートで上書きなし
出撃回数8回(大破撤退3回)、時間は2時間半ちょうどくらいでほとんどがキラ付けタイム
 大破撤退内訳1(3戦目支援来ず&エリレ雷撃2本とも旗艦長門に行って中破→大破)
 大破撤退内訳2(1戦目で支援と雷撃がばらけず撃ち漏らし多数、複縦軽巡で58大破)
 大破撤退内訳3(↑で撤退キラ付け出撃直後1戦目で支援来ず、輪形軽巡で58大破)
消費:燃9224/弾9957/鋼8201/ボ0/バケツ32/ダメコン0 (遠征増加なし自然回復あり開始前キラ付け分なし)

全キラなのに道中支援が来なかったのが4回もあった。いつもは0〜2回
1〜3戦目の開幕爆撃による小破以上のダメージは0回。ボス戦開幕爆撃で小破→中破はあり
1戦目大破は4〜6月で1回だけしかなかったから伊58の連続大破はこたえた(過去の1戦目大破も伊58)
2戦目は軽空の開幕爆撃によるカスダメを受ける程度もしくは完全勝利。1度だけ伊58が1発中破
3戦目のエリレ雷撃は長門連続雷撃被弾以外は、大和武蔵に向かって小破以下のダメージ
ボス戦はT不利0回(先月は削り時T不利でも撃破できた)、同航で昼撃破1回(通算で2〜3回)
削り時は潜水にダメコン付けてたが大破進軍0。新型缶でも良さそうだけど3戦目用お守りでダメコン装備
削り時ボス戦は輪形エリレにより潜水艦がボコられるから、大和武蔵いれば潜水艦火力は考えなくても大丈夫そう
最終形態時に2連続1戦目大破撤退喰らったけどボスは5番艦401のカットインで撃破。夜戦要員は6隻居たので敵潜以外撃破

3月は大和型のLvが低かったりその他諸々固まってなかったので除外するとして(15回くらい)、
4月8回、5月8回、6月7回、7月8回だったので今のやり方だとこの辺で収束しそう。次はやるか分からないけど

【本隊 削り時】
長門(141)  46cm 46cm 徹甲弾 14号電探  (回避88)
伊401(131) 艦首魚雷8門 ダメコン         (回避54)
伊58(98)  艦首魚雷8門 ダメコン         (回避48)
伊8 (98).  艦首魚雷   ダメコン         (回避48)
大和(129)  46cm 46cm 徹甲弾 14号電探  (回避74)
武蔵(129)  46cm 46cm 徹甲弾 14号電探  (回避73)

【本隊 最終形態時】
長門 大和 武蔵 伊8 伊401 伊58 の順番に変更、潜水艦のダメコンを五連酸素魚雷に変更

【道中支援艦隊】
綾波(97) 12.7cm高角後期 12.7cmB型改二 22号電探改四
夕立(97) 12.7cm高角後期 12.7cmB型改二 22号電探改四
大鳳(139) 彗星一二甲 彗星一二甲 彗星一二甲 32号電探
加賀(137) 彗星一二甲 彗星一二甲 彗星一二甲 32号電探
金剛(136) 46cm 46cm 46cm 32号電探
霧島(98) 46cm 46cm 46cm 32号電探

【決戦支援艦隊】
雪風(97) 12.7cm高角後期 12.7cm単装砲 33号電探
島風(97) 12.7cm高角後期 12.7cm単装砲 33号電探
千歳(128) 彗星一二甲 彗星一二甲 彗星一二甲 32号電探
龍驤(98) 彗星一二甲 彗星一二甲 彗星一二甲 32号電探
榛名(98) 46cm 46cm 46cm 32号電探
比叡(98) 46cm 46cm 46cm 32号電探


395 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 22:41:47 0hKZ5sJ20
【海域】 5-5
【消費資源】燃料:11046 弾薬:10885 鉄鋼:11707 バケツ:23
(潜水艦の修理費用含まず) 
【出撃回数】 8(道中撤退3。武蔵、伊19、伊401と大和)
【所要時間】 2時間ぐらい
【陣形】単縦陣
【編成、装備】cond80以上維持
長門改(98) 46㎝/46㎝/徹甲/徹甲
伊401改(134) 艦首/五連
伊58改(134) 五連/五連
伊19改(134) 8門/8門
大和改(90) 46㎝/46㎝/32号/32号
武蔵改(90) 46㎝/46㎝/32号/32号

【支援艦隊】cond50以上維持
綾波改二(72) 33号/22号改4/22号改4
夕立改二(72) 33号/33号/33号
大鳳改(84) 彗星一二型甲/彗星一二型甲/33号/32号
飛龍改二(95) 彗星一二型甲/彗星一二型甲/33号/33号
霧島改二(90) 46㎝/46㎝/46㎝/32号
陸奥改(89) 46㎝/46㎝/46㎝/32号

【決戦艦隊】cond50以上維持
雪風改(88) 12.7連B/12.7連B/12.7連B
夕立改二(68) 33号/33号/33号
龍驤改(86) 彗星一二型甲/彗星一二型甲/Ju87C改
加賀改(118) 彗星一二型甲/彗星一二型甲/彗星一二型甲/33号
伊勢改(89) 46㎝/46㎝/46㎝/46㎝
日向改(84) 46㎝/46㎝/46㎝/46㎝

【コメント】
先々月6出撃。先月13
二人目の夕立を加えたらそこそこ支援の結果が良かったような気がした
フライは12.7B×3装備の雪風でも確実に倒せるっぽいから、もう一人の綾波は不要かなぁ


396 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 23:08:59 bvq9UnHY0
はい今月も潜水ルートでサクサククリア 5回ストレートは出来過ぎだけど
1戦目がかなり空気、2戦目は全キラの支援くれば完全勝利もよくみる
んで実質3戦目だけの勝負なので気が楽
あと今までは支援に電探のせてたけど高レベ+キラなら必要ないくらいやな


397 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 23:45:40 aa99ssuo0
レベル99だろうがcon100だろうが当たらないこともあるから電探載せてるんですがそれは


398 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 23:49:38 bvq9UnHY0
じゃあ勝手に載せとけばいいじゃん 自分は別に強制はしてないだろ?


399 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/01(火) 23:54:34 4MHtVQpo0
なぜ煽ってしまうのか


400 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 00:00:33 OVtwO0uc0
ID:aa99ssuo0
潜水艦ルートをネガりたいカス


401 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 00:10:58 3nzNOjd60
そもそも火力がもう必要無いからとりあえずって理由で電探載せてるだけだよね?


402 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 00:21:57 mSXFPx1c0
電探のせても3%位しかかわらないね
潜水は戦艦の枠が余るなあ
バルジが開発落ちすればいいのに
4646バルジバルジで長門陸奥ビスまで下げられるかもしれない

だからこそ開発来ないだろうが


403 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 00:26:21 x8OQKadY0
道中支援無しで試行中。

【海域】 5-5
【消費資源】 ボーキ以外10000〜12000ALLくらい バケツ38
【出撃回数】 11(撤退4 羅針盤1 うちもらし1)
【陣形】単縦陣

【編成、装備】
千歳(94) 烈風/烈風/烈風/烈風 (旗艦)
長門(98) 46/46/夜偵/徹甲
大和(96) 46/46/零観/徹甲
武蔵(96) 同上
加賀(120) 流星改/烈風/烈風改/烈風
大鳳(98) 友永隊/烈風/烈風/烈風

【支援艦隊】
決戦のみ(装備省略)

【コメント】
最初だけ3重キラ付け。はがれたら付け直し無し。
最終形態時に、艦載機積みなおす予定だったんだが忘れてた。

先月
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1401430653/198


404 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 00:28:24 p5OhWOxo0
艦これのスレってなんで定期的に煽りたがりが沸くんだろうね


405 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 00:28:38 EKCKV8a.0
自分は潜水艦ルートの道中はとにかく外したくないから意図的に電探を多く詰める艦で支援してるな
支援率到達9割として、1回勲章貰うのに支援艦隊は80回以上は攻撃することになるから
撃ち漏らしが数発減るぐらいの効果は期待できそうだし


406 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 00:31:02 ie7LVRiI0
掲示板全般に言えることで艦これスレに限った話じゃない


407 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 00:55:08 ekiVZ9W.0
ここゴミしかおらんなぁ


408 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 02:10:55 RNsl6t4k0
夜戦マス大破撤退が続くとなかなか精神的に来るものがあるな・・・


409 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 02:42:30 fknlzFDs0
【海域】 5-5
【ルート】潜水
【消費資源】燃料:7853 弾薬:8124 鋼材:9285 バケツ:23
【出撃回数】 6(2戦目撤退x1)
【所要時間】 3時間程度
【編成、装備】キラ3重開始→非MVP艦にキラ補充して3重状態を維持
霧島改二(98) 46㎝/46㎝/照明弾/14号
伊19改(97) 艦首/五連
伊58改(98) 五連/五連
伊8改(136) 8門/8門    ※運65
大和改(121) 46㎝/46㎝/徹甲/14号
武蔵改(121) 46㎝/46㎝/徹甲/14号

【支援艦隊】【決戦艦隊】
それぞれキラ3重開始→運良く付け直す前に終了

【コメント】
毎月潜水ルートを選択
3月(12回) 4月(8回) 5月(8回) 6月(15回)
6月の結果は触接導入の影響…というより単に乱数の問題だと思う
今月は運よくハマり始める前に片がついた印象

他に先月以降のプラス要因として考えられるのは
・大和型をlv98→121、lv104→121まで育てた(ボス戦昼までの大破1回のみ)
・8門魚雷装備(夜戦で邪魔なエリレを沈めたりと十分あてにできる威力だった)
・照明弾は3度ほど発動していたが、何の役に立ったか不明


410 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 04:44:08 GfdsHD/A0
潜水ルートは制空権とれず、触接とか導入されてから戦艦の開幕中破大破が増えた気がする
祈る回数が更に増えて疲れたよ

でも先月空母3でやっても結局回数自体はあまり変わらず、資源ばかり食ってしまったという
やっぱ運だなぁと思ったり

ここ見てるとケッコン多いとかなり違う気がするな
俺提督ハーレムも悪くないかも


411 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 07:11:23 BN9Mp1pY0
制空権取ったとしても相手の触接は発生するわけだが
憶測で語るのもほどほどにね


412 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 07:28:36 5uhXwi.60
確保してた場合は触接は発生しないわけだが
(優勢の場合は発生する)
どっちが憶測で語ってんだか


413 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 07:37:09 AEmEaONU0
今月分5-5終了
低速高速潜水全部試した
低速7(撃破2気のせい1撤退2)
潜水1(撃破)
高速4(撃破2気のせい1撤退1)
陣形は潜水は全部単縦、他は道中複縦 制空は機動部隊は420以上430未満調整 機動部隊はcond85で3回出撃/キラ付けなおし
消費は計8k/12k/15k/5k/40程度

支援は
道中 綾波夕立金剛霧島龍驤千代田
ボス 雪風島風扶桑山城千歳龍鳳
駆逐は電探3 戦艦は論者 軽空母は艦攻1艦爆3(気分)

・低速
飛鷹98:烈風4
大和型98、長門99:464691零観
赤城98:烈風 流星改 烈風 烈風
大鳳99:烈風 烈風 天山友永 烈風→飛龍99:天山友永 烈風3
大鳳を飛龍に変えたら戦艦の観測射撃がやったら増えた気がする、恐らく間違いなく気のせいだろう
軽空母スナイプが痛いしらいげつまでには大和型育つし、やる理由がなくなるので来月からはやらない

・高速
榛名133:464646零観(運50)
比叡ビス99:464632零観
飛龍:烈風 烈風 天山友永 彩雲
加賀:烈風 99熟練 烈風改 烈風
翔鶴:爆戦 烈風 烈風 烈風
最終構成は制空がギリギリになりすぎるからっていうか2ステの機嫌で間違いなく互角に落ちるねこれ
低速に比べて砲撃が1隻増えるのはやっぱり強い
比叡とビスの堅さがガチ 後飛龍の回避もすばらしい、でも翔鶴は正直わからない

・潜水(大和型以外99)
潜水3:魚雷2(上から強い順)
大和型長門:4646缶缶
順番は適当っていうか選びやすかったからこの順番になった、遊びのつもりでやったら一回でいけた
ただ敵構成陣形がデレすぎてたから正直わからん
触接が痛いって言うけど、戦艦ワンパンある爆撃はレ級の爆撃だけだから道中で2回、しかも結構避ける
ボスのキチ爆撃はどうしようもないけど、案外悪くないんじゃない?

大鳳と飛龍は正直よくわからないなこれ
搭載はアレだけど、艦偵積みたいなら飛龍のほうがいい仕事するかも


414 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 09:19:59 Zhb7JoQ.0
大鳳→飛龍でやってみたけど中破で爆戦飛ばして雑魚倒してくれるのがない代わりに大破しにくい?感じだったな
結局、ボス取り巻きの駆逐落としてくれる大鳳に戻したけど


415 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 10:20:38 EVsNlizc0
5-5はもう戦術極まってるし
多少の差異はあっても優劣つれられないレベルだし、
出撃回数は運とレベル(ケッコン)だけが影響するな
実力の発揮する箇所はレベリングだけ


416 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 10:34:55 ypmaENZc0
最近は潜水ルート3回→空母ルート3回で6連続出撃してるな
遠征止めて、編成して、装備整えてが面倒だから
両方のルートでまとめて一気にやると楽ちん


417 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 10:56:21 EVsNlizc0
>>403
うちの方がずっと強いのに、
たった4出撃でもう同じ撤退4だぜ


418 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 11:51:22 cwXkp.tM0
>>416
やるやる。
まさに今1セット終わって遠征出し直し&キラ付け準備中。
成功3/6だから上々。次で終わると良いな。


419 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 12:46:37 EVsNlizc0
運がよくて羨ましい
うちは現在1/9だ


420 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 13:28:18 zmZuSxoc0
今月は順調に6周でオワタ。これで5ヶ月分の平均9.2周
削りは潜水編成、とどめは低速空母ダメコン編成でやってみたけど
どっちの編成がどうとかよりも>>416のいう意味で編成併用は良いな


421 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 13:54:07 3nzNOjd60
今月は陸奥 大和型2 千歳 加賀 飛龍(大鳳) を支援なし本隊キラ付なしでスタートしてみたけど
出撃9でボス到達撃破1だった

そっから千歳にダメコン載せて削り道中支援のみ、更に最終にのみ決戦支援加えて
出撃10でボス到達撃破4 千歳大破進軍は1回でダメコンは発動しなかった

ボス撃ち漏らしと気のせい0なのは運が良かった
とりあえずどんだけ妥協出来るか試してみたけど道中支援無しは苦しかった


422 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 13:59:53 O5CM135A0
潜水ルートと空母ルートの併用って戦艦はどう運用するの?
両ルートに大和型出ずっぱり?


423 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 14:02:59 D6M1iShY0
装備編成支援テンプレとほぼ変わらず
潜水3→空母3→潜水3の計9出撃で今月分終了

月初めと月終わりのログ見ると同じマップクリアしてるとは思えないな
1つ1つの差は大したことないと思うんだが積み重なって
揃えられてるやつとそうじゃないやつで格差生まれちゃってんのかもな
ああ、あと運ね


424 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 14:05:25 ie7LVRiI0
火力差と並びの関係で旗艦と大和型はそれぞれバランスよくMVP取ってかなり長い間キラ維持できるでしょ
大和型はcond低い方を2番目に置いて出撃とかすると維持しやすい


425 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 14:25:37 e4EhNTnw0
戦艦はキラなくてもそこまで大きな影響はでないかと
とび魚の爆撃でたまにワンパン大破するけど確率からしたら20週に1回とかだし
砲撃なら装甲で耐えるし雷撃はキラつけてもどうせあたるし


426 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 14:30:50 MI92G2Ng0
そういう認識の人にはキラ付けは必要ないかもな

どうせ当たる、の確率を少しでも下げるためにキラ付けてるわけなんだけど


427 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 14:51:33 .PXQNLyg0
空母ルートは戦艦ちゅどーん自体少ないから回避目的としてのキラはなくてもいい。
最初から回避より連続出撃するためにつける意味合いが強い


428 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 15:02:15 EVsNlizc0
長門9が大破しまくりだわ
3升目2番目素の一撃で大破したのにはまいった


429 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 15:03:14 EVsNlizc0
長門97


430 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 15:39:46 uIS4ahYk0
みな大和型2隻揃っているけど、武蔵を持っていない秋イベ以降の提督は、まだ5-5挑戦少ないのかな


431 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 15:44:49 AEmEaONU0
金剛型改二と赤城加賀翔鶴でも全然クリアはできるから結構いるんじゃないかしら
大和型持ってても他が狙われるとかなら、他の編成と一緒のようなもんだし


432 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 15:48:56 EVsNlizc0
4隻が弱点になってるのと
6隻が弱点になってるのは
そりゃ前者のが有利だろう


433 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 16:39:02 ArQ07jrc0
5-5攻略に向いてないと結論ついた高速編成でクリア報告

比叡 Lv95 46 46 観測機 探照灯
金剛 Lv95 46 46 夜偵 照明弾
霧島 Lv95 46 46 夜偵 照明弾
赤城 Lv92 流星改 烈風×3
加賀 Lv92 流星改 烈風 烈風改 烈風
大鳳 Lv93 烈風×2 天山 烈風

con常に85以上キープ

支援艦隊
航戦2 軽空2 駆逐2 全艦電探1つづつ装備
con49から2回キラ付け 燃料切れるたびに各艦1 or 2周追加

出撃14 大破撤退8 BOSS到達6 旗艦撃破5 気のせい0
1回T不利 4回反航戦 1回同行戦
今月は先月までの荒ぶりはどこへやら羅針盤がデレた
これまでと同じく報告少ない高速編成でクリア
先月までと変えたのはcon85以上をキープすること

先月まではcon85まで上げたら切れるまで出撃のスタイルで禿げ上がった
思い返すとcon85付近がBOSS到達・撃破率が高かったんで今月実験 成功
自分みたいに潜水艦ルート行きたいけど武蔵・大和がいない人いけます

探照灯 夜偵 照明弾 夜戦セットの効果は微妙に感じる気がする程度でした
大和型がいないと火力不足が避けられない為夜戦セットは入れたほうが気持ち楽かも
ラストダンスで霧島が旗艦に153 89でトドメ刺したので
この数字を見ると効果があったようにも思えますが金剛は1 3でした
霧島は無傷金剛は無傷に近い小破でしたがなんとも微妙です

じゃ皆も頑張ってな(^_^;)


434 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 16:52:46 zmZuSxoc0
2-5で逸れた(H→J)のでメモ

那智改62 素:35 観測機:7
足柄改63 素:36 観測機:7
龍驤改二77 素:69 彗星一二甲:1 二式偵察:7 彩雲:9
北上改二136 素:55 索敵装備無し
夕立改二116 素:55 33号電探:7
時雨改二116 素:48 33号電探:7

素索敵合計:298
装備索敵合計:43 (偵察機:29 電探:14)

装備索敵+√素索敵=60
偵察機索敵*2+電探索敵+√素索敵=89


435 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 16:54:46 AEmEaONU0
>>434
ログない?ないならしゃーないけど・・・計算式的に在りそうだから、あるならうpしてほしい
その編成装備で逸れるとかマジならもう何もわからん


436 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 17:01:04 EVsNlizc0
cond言ってる人はソフト?無しでは無理っぽい?
普通の人はどうしても細かい計算まで気を回すのがしんどくて、
3重キラが切れたらつけなおし、ということになると思うんだけど
せいぜい大雑把にMVPチェックするくらいで


437 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 17:05:43 zmZuSxoc0
>>435
ワ級に会えたのだけわかればいい?
http://kancolle.x0.com/image/76124.jpg

帰還時に確認したけどスロット全滅してたとかは無かった


438 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 17:05:56 ArQ07jrc0
>>436
自分は手計算
conはwikiで解析されてるから手計算で余裕だよ


439 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 17:12:10 nUnFaLSE0
>>435
前スレ114みてあの式じたいがあてにならないと思った
ちなみに自分で試しても再現した
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1402347829/114


440 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 17:14:23 zmZuSxoc0
>>434
訂正 観測機:7→6
計算の方は間違ってないと思うたぶん


441 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 17:16:20 AEmEaONU0
>>437
うわぁ・・・マジかよ・・・

ログはもう消しちゃったけど
阿賀野:2020零観
とねちく:2020晴嵐12634
時雨別府:魚雷2缶(缶は33だったかもしれない)
飛鷹:烈風改 天山友永 流星改 彩雲

でボス行けたんだよなぁ・・・ってこっちのが数字は高いのか
>>437はケッコンで索敵かなり高いとはいえ、もしかして雷巡が悪さしてる可能性?
重巡1隻を探照灯に変えて逸れないとかならまた話は変わってくるかもしれない


442 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 17:17:21 zmZuSxoc0
複数条件があったりするのかなあ
例えば素索敵合計≧300が条件の一つとか


443 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 17:43:02 zmZuSxoc0
>>434を足柄(索敵36)→高雄(索敵46)、夕立(索敵55)→Bep(索敵49)に変更
素索敵合計302でJ逸れ確認


444 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 18:16:20 kVFRB4co0
>>433
夜偵2つって何気にすごい


445 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 18:21:27 xMDw8lt20
夜偵って今月の5−5で初めてまともに使ったが
夜間触接あると命中補正つくのかな?触接あるときはカスダメがなかった


446 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 18:24:14 1XOsfG7w0
軽い検証の画像は見たけど目に見えてカスダメは減ってたな


447 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 18:24:43 ie7LVRiI0
>>433
体感で構わないんだけど夜偵装備してる艦の昼の弾着観測の発動率は普通だった?
自分が2隻に積んでやった時にあまりにも発動率が低く感じて途中から普通の水観に戻して攻略したんだけど


448 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 18:26:41 EVsNlizc0
5-5って道中の安定の方が大事だったりするからな〜


449 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 19:44:48 /ebTkhOc0
夜偵は発動すると安定感はんぱないんだが、そもそもの発動率が2割くらいしか無いのがな……


450 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 20:48:21 6wk1tKx20
5-5最終形態、潜水編成でハマって12出撃4ボス全て撃破失敗、トータル25出撃超えてしまったので明日からは空母編成に切り替えていく
てことで余興で支援なし空母編成で突撃したんだが弾着観測射撃爽快すぎてワロタ、三戦目大破撤退したけど支援有りなら余裕だな
弾着観測射撃実装後初月の空母編成で4連続ボス撃破失敗して潜水編成に切り替えたのは運が悪すぎただけだ、きっと


451 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 20:58:49 LUoQggnw0
俺提督は先月出撃27回だったのが今月6回だったからな
運って怖いね


452 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 21:07:52 EVsNlizc0
5-5、15回出撃して削れたの2回だけ・・・
このペースで頑張ったら40回くらいでクリアできるんだろうけど、
これならもう「5-5はやろうと思ったらやれるけど、敢えてやらない」という選択もアリになってくるな・・・
運が悪い場合はわりにあわなすぎる


453 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 21:09:22 EVsNlizc0
>>450
その「よりによって」が延々続く場合も多々あるんだぜ・・・


454 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 21:30:43 qimjNU4A0
5-5での運なんて気のせいの回数自慢位になったろ
前、艦載機厨が運が悪いとか言いつつ変な装備してたが
そんなパターンじゃね?


455 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 21:31:26 5hsXeMj.0
ダメコン使った大和空母型艦隊でやれば、
4削りまでは気のせい以外ほぼ削れるから、もうかなり楽だ。


456 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 21:32:51 EVsNlizc0
>>438
日をまたいで演習とかキラ付けとかもずっと数値を手動で全艦追いかけてるん?
ずっと使わないままキラってる艦の値も把握?
だとしたら凄いな・・・
余裕でできることじゃないと思うけど・・


457 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 21:41:54 qimjNU4A0
>>456
85にするために演習で使うならそれくらいメモれ
5-5用なら戦艦の3隻分だろ


458 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 21:44:29 EVsNlizc0
>>454
装備は普通に間違いなしだよ

ちよ95 烈風×4
長門98 46・46・徹・水観
大和132 46・46・徹・水観
武蔵132 46・46・徹・水観
加賀95 烈風・烈風・烈風改・友永天山
大鳳99 烈風・烈風・爆戦・彩雲

最初キラ3重、切れたら3重付け直し
全部単縦
道中決戦支援アリ(装備も46砲、32号、一二甲とかでマックス状態、レベルも全部90台、キラもきっちり)

これで15回出撃で
ボス撃破2回だけ・・・気のせい2回、撃破失敗2回、大破撤退9回

旗艦スナイプされたり、1戦目の開幕空爆で大鳳が大破したり、通常攻撃で長門が3連続大破したり、
しょぼい攻撃でも同じ艦に連続できたり、そんなんばっか繋がってねえ
運だけが悪いわ・・・


459 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 21:45:47 ypmaENZc0
そもそもエクセルに、5-5出撃編成表を纏めておかないと
出撃する気力が湧いてこないしな

その表のCON値を逐次更新していって
出撃準備が表の上で整ったら、出撃準備命令が発令される


460 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 21:47:46 TgT97Cx60
先月は>>67で省エネ支援艦隊でやったから
今月は支援艦隊一切使わずにいくぜ!

結果
先月、出撃21回、大破撤退12回、ボス到達7回、気のせい2回
今月、出撃19回、大破撤退8回、ボス到達9回、気のせい2回

アレ、支援艦隊使わない方が戦績がいいぞ…
これが幸運の女神が微笑むかどうかの差という事なのか


461 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 21:58:34 qimjNU4A0
>>458
削りなのに烈風積みすぎだろ
友永天山の場所ももったいない


462 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:05:56 ie7LVRiI0
>>458
制空値442て
友永と烈風入れ替えて爆戦を流星改にしても削りならまだ足りるんじゃないの


463 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:09:52 zmZuSxoc0
烈風と烈風改だけで制空420あるから最終形態用としても爆戦までいらんはず


464 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:11:40 wr6PgrVQ0
自身で間違いないとか、運だけが悪いとか言ってる奴に完璧な奴はいないという好例


465 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:14:16 W72w9Slc0
・本隊
千代 Lv099 烈風/烈風/烈風/烈風
大和 Lv124 46砲/46砲/零観/徹甲弾
武蔵 Lv107 46砲/46砲/零観/徹甲弾
長門 Lv099 46砲/46砲/零観/徹甲弾
大鳳 Lv113 烈風/烈風/零艦21熟練/九七友永
加賀 Lv119 烈風/天山友永/烈風改/九七友永

・道中支援
雪風 Lv096 12.7単/12.7単/33号
島風 Lv095 12.7単/12.7単/33号
龍驤 Lv097 彗星甲/32号/彗星甲/彗星甲
蒼龍 Lv095 彗星甲/32号/彗星甲/彗星甲
金剛 Lv098 46砲/46砲/46砲/32号
榛名 Lv120 46砲/46砲/46砲/32号

・決戦支援
夕立 Lv093 12.7単/12.7単/22号改四
綾波 Lv089 12.7単/12.7単/22号改四
飛龍 Lv096 九七友永/32号/九七友永/九七友永
赤城 Lv099 彗星甲/彗星甲/32号/彗星甲
比叡 Lv097 46砲/46砲/46砲/32号
霧島 Lv097 46砲/46砲/46砲/32号

今月はこんな感じの編成で攻略
大破撤退回数9(1戦目2回・3戦目7回)、気のせい3回、ボス到達5回の合計17回の出撃でクリア
道中で空母系の大破が相次いだため、ダメコン無しだとやはり出撃回数は増えると思う
今回はボスの撃ち漏らしは無し。2回不利を引いたが夜戦でほぼ決着をつけることができた


466 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:17:06 1XOsfG7w0
どんだけ飛龍育ててんだよ


467 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:17:34 zmZuSxoc0
友永の多さが衝撃すぎてそれ以外の情報が頭に入ってこない


468 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:19:48 S7tv6.AY0
信じられん・・・
なにかの間違いではないのか?


469 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:23:32 GE9xlbkU0
友永一族の集結かよ!


470 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:28:37 lx3AZYq60
制空値がぎりぎり足りればいいというのは何時から大正義になったんだ?


471 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:29:36 W72w9Slc0
捕鯨に手こずっていたら飛龍8隻拾ったので全部養殖した。正直やり過ぎたと思ってる
滅多に出ない艦だからと油断して養殖していたらごらんの有様だよ!

ちなみに飛龍を一隻Lv77にして改造するのに3-2-1を約300周
消費資源の平均を出したら燃料15k・弾薬19k・鋼材2k・ボーキ3kになった。もうやらない


472 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:30:19 W5Ok44HQ0
さらっと22号改4が2個あるところも衝撃だ。


473 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:31:12 Z0kUfe.20
友永です、よろしく。提督さんにとって私は何人目の私かしら?


474 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:32:35 ypmaENZc0
多聞丸の鹵獲に成功すれば
定期的に友永を産んでくれるんじゃないだろうか(妄想


475 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:33:45 IPYcw4Lk0
22号改四は4月5月って500位以内に入れば2個手に入るぞ
このスレだと2個持ち多いと思う


476 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:34:56 MI92G2Ng0
どういう落とされ方してもまず制空権取れる「ぎりぎり」ならそれで必要十分だろ
>>458は明らかにそれを上回って「無駄」なことしてるから突っ込まれてるんだ


477 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:36:10 W5Ok44HQ0
>>470
制空値に余裕有るなら爆戦より流星改が基本だと思う。
爆戦の制空4+爆装4=8、烈風の制空10、流星改の雷装13
基本は合計値が高い方が効率がいい。
触接のおかげて開幕雷撃クリーンヒットの確率も上がったし。


478 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:37:31 W72w9Slc0
22号改四は2個とも500位で貰った記憶が。100位内は厳しいけど500位は毎回狙うようにしてる
最近はそれも容易じゃないけど


479 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:40:16 NvDBgJnU0
毎月レベル上がってるし、5月14回、6月9回と来てるから楽勝かと
思ったら今月はゴーヤが狙われまくって15回かかった。
しっかり準備してもやはり運要素が強い。
6月分は前スレ>>201

【海域】 5-5
【消費資源】 燃料15k 弾薬17k 鋼材15k ボーキ0k バケツ62
【出撃回数】 15
【所要時間】 6h
【陣形】全て単縦陣
【編成、装備】

長門改 Lv96 46㎝ 46㎝ 46cm 21号
大和改 Lv101 46㎝ 46㎝ 徹甲 21号
武蔵改 Lv98 46㎝ 46㎝ 徹甲 21号
伊401改 Lv141 5連 5連
伊8改 Lv141 艦首 5連
伊58改 Lv141 艦首8門 艦首8門

※艦の配置や装備は最初から最後まで固定

【支援艦隊】

・道中支援
夕立改二 Lv90 12.7B型 12.7B 22号改四
時雨改二 Lv90 12.7単 12.7単 22号改四
千歳航改二 Lv86 彗星甲 彗星甲 彗星甲 22号
千代田航改二 Lv86 彗星甲 彗星甲 彗星甲 22号
金剛改二 Lv97 46cm 46cm 46cm 21号
霧島改二 Lv97 46cm 46cm 46cm 21号

・決戦支援
夕立改二 Lv90 12.7単 12.7単 22号
雪風改 Lv90 12.7単 12.7単 22号
飛鷹改 Lv86 彗星甲 彗星甲 彗星甲 22号
隼鷹改 Lv87 彗星甲 彗星甲 彗星甲 22号
比叡改二 Lv98 46cm 46cm 46cm 21号
榛名改 Lv98 46cm 46cm 46cm 21号


480 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:41:39 EVsNlizc0
>>461
>>462
友永と烈風入れ替えてさらに爆戦を流星改にしたら、制空値414になってしまう。
友永と烈風入れ替えはいいが、「烈風積み過ぎ」「爆戦を流星改にしても」は無いかなと。

>>463
爆戦無し(423)だと最終形態(440)には届かないけど。


481 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:50:14 owoSvPLU0
>>480
?????
5-5の最終形態はスタート420あれば優勢取れないことなんてほぼ無いぞ?440って一体なんだ?


482 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:51:17 1XOsfG7w0
いつの間にかボスの制空値があがっていたのか


483 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:51:21 lx3AZYq60
なるほどねちょいと制空値減らして試してみよう


484 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:56:58 xY44xv2M0
これがアスペか


485 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 22:58:58 MI92G2Ng0
ただの無知


486 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:00:52 zmZuSxoc0
制空440って数字最近どっかで見たと思ったら>>3だった


487 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:02:50 BazxAaIA0
制空ってジャストだと負けなかったっけ?
5-5-1の確保は421のつもりでやってたけど


488 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:06:54 owoSvPLU0
あれ・・・
テンプレが適当なのか俺が知らない間に制空値が変わったのか。。。。どっちなんだ?
今月まだ5-5行ってねえから断言できねえな流れ見た限りじゃ変わってないようにしか見えんが
>>487
少なくとも5-5-1はどの構成でも420で確保できる
ジャストで負けることがあるのは優勢とかの端数が出るときじゃないのかな?


489 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:07:05 8vpOkzYI0
ジャストなら確保。
2-5下ルートの制空を69にして試すのが分かりやすい。


490 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:09:29 ie7LVRiI0
>>3が下手にテンプレみたいな体裁になってて誰も突っ込まないからこうなったのか…


491 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:12:48 BazxAaIA0
>>488-489
ありがと、勘違いしてたようだ


492 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:17:12 TgT97Cx60
このテンプレまったく気にとめてなかったな、
じっくり読んでみたらツッコミ所満載じゃねーか!


493 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:18:10 Gd6W7GoY0
何も考えずにやる人用がテンプレだから


494 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:19:24 og0i.gCo0
>>3も程度って言ってるだけだからな


495 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:31:39 EVsNlizc0
wikiにも440という数字は出ているが…


496 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:32:02 3nzNOjd60
まぁ440って言った人を責めたのは申し訳なかったってことで


497 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:37:56 owoSvPLU0
まぁ無駄を勧めるのはこのスレ向きじゃないよな
最適化を進めて勝率を少しでも上げようっていうのが基本姿勢のはずだし無駄なら当然改良すべきところだよな
Wikiにどうのっていようがそれは関係の無い話だ


498 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:40:07 og0i.gCo0
スレの住民は最適化を進めたい人達だけど、テンプレってスレをまともに読んでくれない人のお土産あげてお引取り願うためのものだから
少しくらいマージンあってもいいやっていう印象


499 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:43:04 OXfBBQQU0
どや顔で運が悪いアピールからの艦隊晒し
装備微妙過ぎて突っ込まれ、反論開始
古い情報にすがって自分は正しいアピールの上逃走

こういう奴が定期的に沸くのはこのスレの決まりなのか


500 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:47:01 CtLNyat.0
なんだ逃走って
いつまでもうだうだ居座るやつのがうざいわ
どうでもいい話なんだからさっさと終わったほうがいいだろ


501 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:47:49 NLa.3LfQ0
振り上げた拳を下ろせる人は勇気ある人よ
大体は悔しさから卑怯にも後で荒らしに来たりするから程々に


502 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:49:46 MI92G2Ng0
別に向こうが話の途中だったわけでもないし黙ったならそれでいい
開き直っていつまでも引っ張られるほうが面倒


503 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:51:11 zmZuSxoc0
制空420を爆戦とかでギリギリ調整していた場合に2マス目ヲ級改引いて
さらに爆戦全滅したらボス優勢取れなくなることもあるっぽいけどな


504 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/02(水) 23:52:37 cwXkp.tM0
3月に初めてスレに書き込んで
ボロボロに言われた記憶がよみがえる…

当時の潜水ルートで細かい確殺計算した人はすごいと思った。


505 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 00:00:40 v26Qomdk0
以前書き込んだときにボロクソ言われた悔しさから叩けそうな奴はボロクソ叩くわ


506 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 00:11:26 9V0Bqd4E0
5-5
本隊 ()は撤退理由の大破回数
瑞鳳改 Lv150 [烈風,烈風,烈風,烈風](6)
陸奥改 Lv99 [46cm三連装砲,46cm三連装砲,九一式徹甲弾,零式水上観測機](4)
長門改 Lv99 [46cm三連装砲,46cm三連装砲,九一式徹甲弾,零式水上観測機](1)
大和改 Lv98 [46cm三連装砲,46cm三連装砲,九一式徹甲弾,九八式水上偵察機(夜偵)](0)
加賀改 Lv98 [烈風,天山一二型(友永隊),烈風改,零式艦戦21型(熟練)](4)
大鳳改 Lv98 [烈風,烈風,烈風,九九式艦爆(熟練)](9)

決戦
龍驤改二 Lv93 [彗星一二型甲,彗星一二型甲,彗星一二型甲,二式艦上偵察機]
千代田航改二 Lv97 [彗星一二型甲,彗星一二型甲,彗星一二型甲,二式艦上偵察機]
雪風改 Lv86 [12.7cm単装砲,12.7cm単装砲,22号対水上電探]
島風改 Lv93 [12.7cm単装砲,12.7cm単装砲,22号対水上電探]
榛名改 Lv98 [46cm三連装砲,41cm連装砲,41cm連装砲,14号対空電探]
金剛改二 Lv98 [46cm三連装砲,41cm連装砲,41cm連装砲,14号対空電探]

前衛
比叡改二 Lv98 [46cm三連装砲,46cm三連装砲,41cm連装砲,22号対水上電探改四]
霧島改二 Lv99 [46cm三連装砲,46cm三連装砲,41cm連装砲,22号対水上電探改四]
飛龍改二 Lv92 [彗星一二型甲,彗星一二型甲,彗星一二型甲,32号対水上電探]
赤城改 Lv95 [彗星一二型甲,彗星一二型甲,彗星一二型甲,14号対空電探]
綾波改二 Lv81 [12.7cm連装砲B型改二,12.7cm単装砲,33号対水上電探]
夕立改二 Lv94 [12.7cm連装砲B型改二,12.7cm単装砲,33号対水上電探]

出撃35撃破5敗北1気のせい6
撤退23

新しい装備が使いたかった
大鳳スロ壊滅1回
大鳳見てると回避は重要なんだなと

前回
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1401430653/593


507 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 00:15:55 iRdJGEK60
今日の5-5 戦3空2軽空1 全員Lv90以上 道中・決戦支援付き キラなし
大破撤退 翔鶴4 陸奥2
おしおき 1

出撃7でボス到達ゼロってどういうことだよこんちくしょーめ
やっぱおとなしく一航戦を使っておくべきなのか?
鶴姉妹の姉は弱点なのか??


508 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 00:17:22 JCx3iNas0
加賀 烈風/流星改/烈風改/爆戦
大鳳 烈風/烈風/烈風/爆戦
千歳 烈風/烈風/烈風/ダメコン
総制空力:420

以前に空母をこの装備にして5-5を攻略したことがあるんだけど、最終編成で優勢を取り逃がしたことがあった
当時は爆戦が対空砲火で撃墜されて制空力が下がったからと考えて深く考察はせずに装備を改めたんだけど
せっかくなのでwikiの被撃墜数の欄を参考にして以下の条件で計算してみた

1. 2戦目はフラヲ改の編成
2. 艦載機による撃墜については制空権確保時は損耗の割合を最大値の6.5%を適用
(制空優勢時の損耗の割合がわからないので、多めに見積もり20%と仮定して計算)
3. 対空砲火による撃墜は多めに見積もり戦闘毎に6機撃墜と仮定、こちらのもっとも機数が少ないスロットを狙うものとする
(対空はレ級が80、エリレ級が100、フラヲ改が90のため、装備を含めて撃墜数は6機程度が妥当と判断)


・1戦目:レ級+フラ軽母2編成 制空権確保

加賀 烈風20/流改20/烈改46/爆戦12 → 烈風19/流改19/烈改44/爆戦12
大鳳 烈風32/烈風24/烈風24/爆戦8 → 烈風30/烈風23/烈風23/爆戦2
千歳 烈風24/烈風16/烈風11/- → 烈風23/烈風15/烈風11/-

・2戦目:フラヲ改編成 航空優勢

加賀 烈風19/流改19/烈改44/爆戦12 → 烈風16/流改16/烈改36/爆戦10
大鳳 烈風30/烈風23/烈風23/爆戦2 → 烈風24/烈風19/烈風19/-
千歳 烈風23/烈風15/烈風11/- → 烈風19/烈風12/烈風9/-

・3戦目:エリレ級編成 制空権確保

加賀 烈風16/流改16/烈改36/爆戦10 → 烈風15/流改15/烈改34/爆戦4
大鳳 烈風24/烈風19/烈風19/爆戦0 → 烈風23/烈風18/烈風18/-
千歳 烈風19/烈風12/烈風9/- → 烈風18/烈風12/烈風9/-

この時点での総制空力は
加賀 烈風15(38)/流改15(0)/烈改34(69)/爆戦4(8)
大鳳 烈風23(47)/烈風18(42)/烈風18(42)/-
千歳 烈風18(42)/烈風12(34)/烈風9(30)/-
総制空力:352

ボス最終編成における必要総制空力は377なので、これでは全く足りなくなる・・・んだけど・・・
ここまで書いておいてアレだけど制空優勢時の艦載機の損耗の割合を多めに見積もり過ぎた感がある
ギリギリで調整してしまうと爆戦が全損した場合などにボスで優勢を逃す可能性があると言いたかったんだけど
計算するにあたりもう少し詳しいデータが欲しいところ。優勢時の艦載機の損耗率に関して詳しい人がいたら教えてください


509 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 01:16:45 GjBOXWbQ0
>>506
先月13回で今月35回…
そんなに差が出るもんなのか


510 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 01:24:22 4MSlNI620
確か>>3はもともとだれかが書き込んだスレ途中のレスで
その少し前に430ぐらいで優勢逃したって報告があったのでそれを>>3に反映させたんじゃないかな

確保でも最大6%(切捨て)損失があるらしいし2戦目優勢でどれぐらい減るかわからないけど
全スロ20%減ったとしたら√とっても制空値90%ぐらいになるんだし420が378ぐらいありえるかもね

とてつもない低確率だからテンプレなら420でも十分だと思うけど


511 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 01:32:31 8WwIuluU0
制空420スタートで加賀の最小スロに流星改でもボスで置物になるときあるからな、まああまり問題はないが


512 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 01:37:00 mu9nlf0g0
そんなあなたに431調整


513 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 01:42:22 4MSlNI620
流星改は対空で減るから制空値とは別物

と思ったけど爆戦や友永つかって420ぴったりにしてると
対空による減少で6%超えることもあるしボスでもっと減ってる可能性があるんだな

逆に言うと爆戦友永なしで420確保してれば安全権じゃないかな


514 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 02:05:15 TbJz/alE0
19がでねえ


515 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 03:15:04 y0li02Ug0
>>506
よくそれだけ嵌ってやり切ったな。
支援だってほとんど全力に近いものだし。

明日は我が身。


516 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 04:28:24 IqYub9YU0
仕様が変わったのか結婚艦だと明らかに被弾率が減る
戦3潜3で行った時体感でそう感じたね
苦戦報告見てもほとんどが未婚でしょ、1隻700円だしこの際5-5用の艦娘だけでも結婚するのお勧め


517 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 04:40:27 R/yAMSg60
戦艦(大和型)と潜水艦はいずれも低回避だから、恩恵を受けやすいのかもね


518 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 05:17:49 fd7RohkI0
>>516
レベルアップによる回避増加か、たまたまだと思うけどね。
うちのヨメ戦艦ズはあまり変わらんかったよ。


519 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 05:28:38 IQOXqKiE0
今まで5-5で大鳳が置物になったこと1回しかないからなぁ
そのときはボスで優勢逃したな確かに
でもそうそう起こるものでもないしあまり気にするほどのものでもないとは思うんだけどその辺は人によるかな


520 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 05:39:44 P/7dQzk60
明らかに〜とか俺の場合は〜とか全部ただの運
情報として残す価値のあるのはゼロか100になる場合とフラグの境界だけ


521 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 06:32:42 0T7ll8Hs0
あーそうか、被撃墜判定が艦戦は制空権の1回だけだけど
爆戦は制空権と対空砲火で2回あるから
爆戦多めに積んだ状態で制空力420ギリギリで調整すると
ボスで優勢取れない確率が艦戦だけの時より上がるって事か
12スロでもボスで置物化する事たまにあるし
艦戦だけで制空力420ならボス優勢ほぼ安泰になるんかね
乱数もあるし細かい計算はさっぱりわからんが…
より確実にボス優勢安定させるのなら
爆戦で調整する時は少し多めに見積もった方が良さげか


522 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 07:09:00 duXJMFKA0
爆戦複数積んでさらに制空上げようとするくらいなら
素直に爆戦2を流星改と烈風に交換で良いでしょ


523 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 07:35:41 2UWyHF2A0
細々気にしても
支援なしでやっちゃう人もいるくらいで・・・


524 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 07:58:33 LPoEDytk0
昨晩は乱数が荒ぶって5-5結局1/6しかボス撃破できず。ふて寝というか寝落ちしたw毎月同じ戦3潜3なんだが。


525 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 08:03:23 Jq5JMPxY0
今月は戦3潜3で10回で終了
先月は7回ですんだから今月はちょっとついてなかった


526 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 08:29:23 srK5UHl.0
潜水ルート出撃9回で終了
戦艦に試しに缶積んでみたが違いが分かるはずもなかった


527 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 09:47:12 crtzcgV20
毎月5-5クリアしてると今月も割りと行けるだろうと思ってキラ付けを少しサボると途端に成績が悪くなる


528 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 09:48:19 ggN1EoWQ0
大和武蔵が揃っていないと潜3編成きついんだよな


529 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 10:28:26 2Ud.PqoY0
ずっと武蔵長門陸奥潜3でやってるけど、揃ってるよりはきつい(と思う)がきついというほどきつくはないような
夜戦でワンキルはできるし、エリレの爆撃雷撃での大破率が若干違うくらいじゃない?


530 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 10:35:46 RdTa5T2c0
レ級の雷撃を高確率で大和型で受けることができるってのも潜水艦ルートの大きな利点だから
大和型を使わないとその利点を消してることになるね


531 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 11:43:45 n4jAgTtk0
時間効率のよさも推したい
変な演出がないからはやいはやい

キラ付けもクエついでにできるから社会人向けじゃないかしら


532 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 11:51:37 0T7ll8Hs0
>>522
ダメコン載せて尚且つ攻撃もしたい時とか
制空力424
飛鷹改 烈風、烈風、烈風、烈風
加賀改 爆戦、烈風、烈風改、ダメコン
飛龍改ニ 爆戦、烈風、烈風、ダメコン

龍驤の火力を使って道中の手数を増やすとか
制空力423
龍驤改ニ 爆戦、烈風、烈風、彩雲
加賀改 烈風、烈風、烈風改、爆戦
大鳳改 烈風、烈風、爆戦、烈風

こんな感じで爆戦で調整してギリギリ420付近だと
不運が積み重なったらボス優勢取れない事もあるのかな?と思った訳で、

しかし仰る通り、爆戦を烈風流星に交換でいいよね、ともなりますな
制空力428
飛鷹改 烈風、烈風、烈風、彩雲
加賀改 烈風、烈風、烈風改、天山友永
大鳳改 烈風、烈風、流星改、烈風


533 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 12:21:41 n4jAgTtk0
潜水でビス使う人はいないね
自分は高速と併用したかったから長門にしたけど
潜水だけで最適解求めるならビスに探照灯になったりしそう
対空シカトだから単純に長門より硬いだけになるし

ケッコン前提は知らん
バルジが6つあるなら大和型もいらなくできるか?
誰もできんから机上だが


534 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 13:17:30 y0li02Ug0
そういえば潜水ルートで照明弾試してなかったな。
効果実感できるくらいにはあるのかな?


535 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 13:28:30 nouMcYos0
>>534
やった人の報告あるよ


536 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 14:16:31 i4QSwcts0
>>534
うちのやった感じだと(大和型2隻 照明弾2隻 全員ケッコン済み)
削りではあんま意味は無い感じ。最終形態だけ潜水艦が大暴れで助かった


537 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 14:52:10 QzQj/fcg0
低速ルート8回で終了
最後の出撃で支援忘れたけど結構いけちゃうのね


538 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 15:17:52 rW9V4W9A0
潜水ルートでやるなら大和型*2は前提として長門に徹甲弾よりビスマルクに探照灯でいくかな
潜水のカットイン(敵のやつもw)あるしね


539 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 15:37:40 l.VUXa3o0
最後っ屁のようにカットイン入れてくるからなぁw


540 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 15:50:11 1afY6Z460
大鳳長門大和武蔵加賀千代田だけど
大破撤退の理由が開幕爆撃と開幕雷撃が八割超えてるから支援なしに切り替えた


541 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 15:55:35 2UWyHF2A0
大鳳旗艦とは


542 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 16:04:14 WVzM9sOE0
ビスに探照灯より大和武蔵に照明弾もたせて長門もカットイン仕様のほうが
潜水ルートはよくね


543 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 16:11:33 zYVk3ugU0
照明弾の効果自体まだ不透明だからわからんな


544 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 16:34:01 3cmba5nc0
>>542
自分もこれ

ビス子は結婚で耐久上がらんのが致命的


545 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 16:38:21 l.VUXa3o0
潜水のスナイプに期待してびす子で行ってるな
育ってるほうとか好みの問題になりそうな気がする


546 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 17:06:35 1Qw.xdA.0
>>541
大鳳の回避が低いせいか爆発しまくったから旗艦にした


547 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 17:29:40 s96E/Q/s0
5-5でビス子を積極的に使うなら、高めの索敵と運、対空は空母が担当できる空母ルート要員かな

大和型が居ない低速空母ルートの旗艦とか、浪漫を求めてカットイン2発+探照灯+火力空母3の高速空母ルート


548 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 17:49:58 8HyHhOyI0
大鳳建造した時は小躍りしたもんだがイザ投入してみると微妙・・・
ダメコン積んで置物にするなら大鳳である必要性無いし御自慢の火力を活かそうとすると大破するし
今97だけどケッコンして120ぐらいまで上げればまた変わるんですかね、教えて偉い人!!


549 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 17:55:25 gW5bZYaI0
>>548
大鳳の4スロ目は新型缶でも積めば良いんじゃないですかね(適当)

http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/78126.jpg


550 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 17:59:35 ltxlGacg0
支援に使うという手もある


551 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 17:59:55 2UWyHF2A0
HP高くなるメリットがあるではないか。
敵の「HP一番低いやつを狙ってくる」攻撃の的にならなければ、
他の艦が回避役をしてくれるさ。多分。


552 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 18:15:39 0T7ll8Hs0
>>548
もう完全に体感(笑)とかオカルト(笑)とか思い込み(笑)のレベルだけど
個人的には運の差をひしひしと感じる
運10未満だと補正かかってるんじゃないかと思ってしまう程に
開幕爆撃や雷撃で一発でHP1にされるのが武蔵と大鳳に多い気がする
なので今月の俺の5-5メンバーは瑞鳳改、加賀改、飛龍改ニ


553 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 18:17:24 U2ufcYQc0
全面的に優れた艦でも期待してたのか?


554 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 18:19:02 WdqLDM6k0
>>548
大鳳はそんなもん


555 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 18:23:12 XAsPyNBU0
>>548
大鳳は装甲84(瑞鶴+12)を活かせるような相手じゃないとキツイ


556 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 18:27:44 ggN1EoWQ0
加賀 ●●●●
大鳳 ●●●

今までやった空母編成の大破数を数えてみたけど、加賀の方が多かったわ


557 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 18:29:30 2UWyHF2A0
つか、置いてる場所によらん?


558 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 18:31:02 eqJgbgPkO
30スロの存在がデカイと思ってる


559 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 18:32:32 Zhn1Wh8c0
>>552
HP1ってことはダメージそのまま入ってるんじゃね
運っていうより高い耐久値、装甲値のせいで中破ストッパーが入りづらいんじゃないかと


560 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 18:35:24 2UWyHF2A0
ストッパーって、差が出るほどアテにならんだろうw
装甲高いも正義だし、回避高いも正義
睦月型はどこでも弱いよ


561 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 18:36:56 eqJgbgPkO
あと1ダメージが高いとストッパー
逆に少しでも低いと1にはならない

そんな都合のいいダメージが乱発するのか・・・


562 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 18:37:32 U2ufcYQc0
HP1が多発するとしたら、艦娘の運じゃなくて提督の運のせいだな


563 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 18:40:32 XAsPyNBU0
>>558
MIで烈風改がもう1つ貰えたら、かなりの特長になるよね
飛龍改二も特化スロがあるけど、5-5には使いにくいしな

イベント海域では3スロに2式艦偵積んで、大活躍するとは思うが


564 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 18:54:09 ytMj6g2g0
大鳳の最小スロも少ないっちゃ少ないけど普通に使えるレベルの少なさだもんな
運が悪けりゃ全機撃墜っていう程度


565 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 19:06:38 sVBFp94E0
飛龍も大鳳もMIじゃ両方スタメンほぼ確定なんだからどっち優れててもいいじゃねーか
どうせ空母3〜4隻必要なんだろ、大鳳はずして誰いれるかって現状代案いねーよ


566 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 19:09:14 orpjxZj20
tnksがMIにこだわってんなら装甲空母は固定要員から外してくるかもよ
大鳳入れたらおしおき行き、とかやったら荒れるな


567 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 19:10:17 ujGOdAjY0
ちょっと上で大鳳と飛龍を比較されてる気もするが…
まぁその程度には飛龍の回避火力が頼もしいってかなぁ


568 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 19:10:36 2UWyHF2A0
1、2航戦縛り、あっても面白いとは思うけど
イベントじゃやらないだろうな


569 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 19:17:28 sVBFp94E0
赤城加賀固定はともかく飛龍は割とでないんでニ航戦しばりとか
大炎上間違いなしじゃね、ありえないな


570 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 19:21:05 LFmoxryY0
今月の5-5はいつも通りの軽巡1空母2で5/10
消費資材1.5万+キラ付け分とバケツ約40個と頭に優しかったわ

>566
それをするなら蒼龍改二をイベ実装前にして欲しいな


571 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 19:22:06 T5I5e/fY0
別スレいけ


572 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 19:54:51 Zhn1Wh8c0
上に夜偵使ってる人居たけど
夜偵の夜間触接率とダメージ補正ってもうどっかで出てる?


573 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 20:33:43 ujGOdAjY0
夜偵は未検証に近いな
昼の観測射撃率が低いってウワサもあるし、実用性としては乏しいかと

使いたいならついでに検証してみたら?


574 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 21:00:49 moG.tlfk0
過去最高更新してしまったけど、なんとかメンテ前に終わってよかった
来月からはハマったら早めに見切りつけてルート切り替える
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/94135.jpg
潜水編成:最初三重で切れたら三重付け直し、空母編成:最初三重で切れても無視
道中支援:全キラ、決戦支援:旗艦のみキラ


575 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 21:19:12 nouMcYos0
武蔵いないとこんなもんなんかな、あと艦載機の積み方変わってるね
他にも実装されてない電探を装備してるとことか細かいとこ気になるな


576 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 21:25:02 Zhn1Wh8c0
>>573
まだ検証進んでなかったか
気になるからちょっとデータ取ってみるよ
期待薄だけど、5-5の高速編成なんかで活かせるかも知れないし


577 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 21:27:42 ujGOdAjY0
やっぱ大型バルジ欲しいよなぁ
長門型とビスか比叡あたりを4646ババにして潜水ルートがくっそ安くできたりしそうで

比叡4646ババで耐久83装甲113回避68なら相当強いだろ多分

・・・どうなんだろう
比叡大破が62、長門大破が68で同行として縦で爆撃が最大75雷撃が最大68

あれ?微妙?


578 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 21:35:20 moG.tlfk0
>>575
33号対水上電探改四じゃなくて22号対水上電探改四だった、恥ずかしい
ボス到達率あげる装甲、夜戦スナイプに頼らないで済む火力で武蔵はよ来いって切実に思った


579 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 22:15:05 .qXVczA.0
5-5潜水艦ルートクリア

比叡 140 46 46 46 探照
武蔵 125 46 46 徹甲 14号
大和 126 46 46 徹甲 14号
伊401 99 5連 5連
伊8 140 8門 8門
伊58 99 艦首 5連

道中支援:軽空2航戦2駆逐2
決戦支援:航戦2駆逐2
1 1戦目8大破
2 3戦目58大破
3 ボス カスダメ
4● ボス反航戦 支援ニート
5 3戦目大和58大破
6● ボス 支援ニート
7● ボス
8 3戦目大破
9 3戦目58大和大破
10 ボス 開幕比叡大破
11● ボス 支援ニート
12 3戦目武蔵大破
13★ ボス反航戦 支援ニート

撤退原因が全部レ級だったのでまあこんなもんかなという印象。
空母ルートだと潜水艦の最高回数すら下回ったことないのでしばらくはこっちでやるつもりです。


580 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 22:32:59 mu9nlf0g0
夜偵で5-5空母ルート終わったけど少なくとも空母ルートには夜偵は必要無いと思いましたまる


581 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 22:58:07 GjBOXWbQ0
支援ニートって支援が来なかったってこと?
旗艦キラ決戦支援でこなかったことないんだけど


582 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 22:58:50 9V0Bqd4E0
キラ付けてないんだろ


583 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 23:17:16 .qXVczA.0
あ、キラは支援含めてつけてるけど、
全ミスとかカスダメだけとかのことです。


584 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 23:40:50 y0li02Ug0
意外とみんな支援ケチってるんだな。
潜水ルートだけど道中支援は、
大鳳改、飛龍改二、霧島改二、金剛改二、
夕立改二、綾波改二の全力で、
決戦も一航戦と残りの金剛型総動員だったよ。

やり過ぎかね?


585 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 23:53:58 i4QSwcts0
>>584
うんにゃ。金剛が陸奥ならうちと一緒
合計レベル660オーバーだけどやり過ぎだとは思わん


586 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/03(木) 23:54:06 GNYiV4Jo0
支援は全力か無しかだなあ
イベントラス日で資源が足りないとかじゃない限り半端支援は個人的にはない


587 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 00:28:12 QgK6f64Q0
3/6気のせい食らうと潜水艦ルートに帰りたくなってくる、あらぶりすぎー


588 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 01:12:39 0NVrXBoc0
道中支援に全力入れてる
ボスは辿り着けばなんとかなると思ってるから
道中支援も全部Lv99のやつよりLv140以上のほうが明らかに倒してくれる


589 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 01:23:54 Qoqr9eU.0
潜水ルートなら道中支援はいるけど、空母ルートだと必要ないと思う


590 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 01:31:59 sFtFBhxY0
カスダメがなかったら大破しなかったかもしれないっていう状況があるから空母でも両方入れてる


591 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 01:46:23 Nf5ahNQY0
今月初めて道中支援無しで空母ルートを攻略したけど
出撃回数とバケツの消費が増えて、資源の消費が減ったって感じだったな
好みの範疇だと思うわ


592 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 02:00:05 Wt0ZLwxM0
駆逐落とせるからレ級の二巡目を一手早く中破にできるかがたまーに変わってくる
キラ付けは6隻に要るがはがれる速度は遅め


593 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 03:06:56 NonHx5Xc0
すまん、この流れ見てて思い出したんだけど>>421は道中支援無しの時もありの時も
出撃艦隊のキラ付なしの上に、小破未満の削れはそのままで出撃させてたんだった

空母で道中支援無しでOKって人は出撃艦隊にはキラ付ありの結果かな?


594 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 04:27:20 WQEVasmI0
3-5 4-5が早く実装されてウイークリを消化しやすくして欲しいなあ


595 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 09:30:37 ylgXQzMsO
>>576
夜偵積み二人入れて行ったけど試行回数少なすぎてなんともいえない…
そもそも3/5昼で終わったからね(発動は2/2)
体感ではキャップ後補正かかってるっぽい?武蔵がヲ改に連撃で合計360↑だしてた(CL絡みわからなくて計算はしてない


596 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 09:32:52 kMSNZRa20
手抜き支援もいいけど、テンプレどおりなのに撤退が多いという人は
全力でやってみればどうかな?とは思う。


597 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 09:35:56 9Srm11BUO
>>593
5-5行くのにキラつけしない人は稀な気がする
体感だけじゃなくて検証結果として効果は実証されてるわけだし


598 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 09:51:36 DmTfvrTE0
夜戦のカスダメを減らしたい場合、探照灯や照明弾でなく夜偵が必要なのか?
どちらが効果的なんだ


599 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 09:55:41 qXG35mFA0
いや夜間偵察機は、こっちのみに影響
命中、カスダメ率低下は確定
定格率(2/10ぐらい)でプラス20パーぐらいダメ上がる時があるって報告が出てるのでデータ集計中


600 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 10:24:23 uZAvDEN.0
検証してるところあるなら伝聞だけじゃなくてソースも貼って欲しいな
まだ不透明な部分が多いから口伝てだけの情報伝達は危険


601 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 11:25:11 hFvPIrpc0
まずお前がやれ


602 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 11:30:29 6k1NgPyI0
>>598
夜戦対策アイテムでカットインを減らすと連撃やるようになるからカスダメはむしろ増えるよ
カスダメを減らしたいならキラ付けて缶積みまくるのが一番じゃないかな


603 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 11:35:02 BRzvPjxU0
カットイン不発で連撃やるようになればどれだけ便利なんだろうな


604 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 11:37:40 8QoO.yxk0
敵がクッソ強くなりそう


605 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 11:52:33 YM02.xu60
>>602
こいつが何を言ってるのかさっぱり判らないんだが…


606 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 11:57:44 j4Ir099I0
僕にも分かりません


607 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 12:15:58 RN8s9omw0
>>598
カットインや連撃が発動したけど外れた場合、カスダメになる。
だからこちらのカスダメを減らしたかったら電探積むとか命中を上げれば良い。
敵からのカスダメは回避した結果なので減らすのは無理。
先に倒すしかない。


608 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 12:19:43 LmqGLWbA0
多分多くの人間が言ってるカスダメは自軍が相手に与えるもので、彼の捉えているカスダメは相手が自軍に与えるカスダメの事だと思うんですけど(名推理)


609 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 12:23:23 D70GIAVU0
>>608
>カットインを減らすと連撃やるようになるから
この部分に突っ込んどるんちゃうか?敵ってカットイン装備で連撃になんの?っていう


610 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 12:23:52 .TFwYTng0
カスダメを減らす方法はある
ど真ん中で受け止めろ!


611 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 13:08:52 Y3mGFRuY0
潜3ルートでも偵1入れて開幕回避命中upエフェクトGETで撤退率下がるというおまじない


612 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 13:15:51 mvHnuWec0
これはエアプ


613 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 13:34:32 nxwEew.M0
背伸びしたいお年頃なんやな


614 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 14:29:14 QgK6f64Q0
5-5空母編成突破報告

長門改 Lv98 46 46 水観 徹甲弾
大和改 Lv99 46 46 水観 徹甲弾
武蔵改 Lv99 46 46 水観 徹甲弾
大鳳改 Lv99 烈風 烈風 友永天山 烈風 (7回目から4スロット目を新型缶
加賀改 Lv99 烈風 烈風 烈風 流星改
千歳改二 Lv99 烈風 烈風 烈風 応急 (7回目から応急を烈風に変えて旗艦

道中全キラ支援(駆2軽空2航戦2)、ボス旗艦キラ支援(駆2正空2金剛型2)、装備は適当に火力と電探
出撃12回 大破撤退3回(二戦目1 三戦目2) 気のせい3回 ボス到達6回(撃破失敗1) ダメコン進軍1回(消費1)
消費資材 16k/16k/13k/2k/バケツ54 (事前キラ分を含まず

似たような編成で五月は出撃7回(撃破失敗0 気のせい1)、六月は出撃8回(撃破失敗1 気のせい0)
今までの羅針盤がデレ過ぎだっただけかな?


615 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 15:12:25 wxSaT9.Q0
〜10→上出来
〜15→普通
〜20→不調
それ以上→稀

5-5なんてこんなもんだろ


616 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 15:20:09 e9goZhrY0
>>615
ほんとこれ


617 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 15:25:29 .TFwYTng0
だいたい同意
俺は先々月7回、先月16回
今月は8回出撃中2撃破(攻略中)。6連続撤退中だよ・・・
気のせいはトータルでも1回しか行ってないので恵まれてる方か


618 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 15:30:24 Lw/Qkbzs0
気のせいなんてレアだろうって思ってたら
今月クリアまでに5回
確率怖い


619 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 15:31:50 fJiEhS5M0
そして何度となく20回かかってる人は
恥ずかしくて沈黙するのであった・・・
そしてそういうデータもこの世に無いことに


620 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 15:37:11 SrJgtTPw0
ここはプロ提督のすくつだからなー


621 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 15:38:00 Lw/Qkbzs0
それって金剛型いれてるとか嫁旗艦とかなの?
それならしょうがないんじゃね
金剛型とかレ級当たったら大破だし


622 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 15:38:38 LOGr8ZMY0
3月:必死だったから数えてない
4月:潜水編成16回
5月:空母編成14回
6月:空母編成13回
7月:空母編成11回

4月に大和型が揃って5月中に育成完了した感じだからこんなものかと


623 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 15:39:13 QgK6f64Q0
>>614の加賀さんの3スロット目は烈風改の間違いです、うっかり


624 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 15:42:26 GzzWrYOw0
>>615
稀によくある(震え声)


625 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 15:42:57 GzzWrYOw0
>>615
稀によくある(震え声)


626 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 15:42:58 9vDq00lc0
>>614
三ヶ月合計すると気のせい/三戦目突破が4/21≒0.19
2割くらい逸れると言われてるからだいたい期待値通りじゃね


627 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 15:45:13 kYpRRmEo0
でもまあ大体>>615の通りじゃね、5月にこれははまったって時で21回だったし
それ以上かかってクリアするやつとかまじめんたるとけこんつえーわー


628 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 15:46:52 RHo8Yjto0
道中支援を出して短期決戦にしてるかや編成で出撃回数は変わるけどな
大和型二隻いてフル支援なら大体>>615になるだろ


629 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 15:47:19 EP/si8lQ0
11〜12程度で終わると道中支援のキラ付けやりなおさなくて済むからスッキリ終わる。
それ以上だと結局面倒くさいキラ付け作業が一気にかさむんで、間の普通が存在しないって感じだなぁ・・・


630 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 15:50:59 hd4Nij4U0
3月:大和型無し潜水26回
4月:大和型無し潜水16回
5月:大和型無し潜水39回
6月:大和型1空母編成13回
7月:大和型1空母編成35回

月によって本当に変わる


631 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 15:52:25 mvHnuWec0
武蔵がいないのに低速やる意味がわからない
高速のがいいんじゃん


632 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 16:03:29 YM02.xu60
>>631
大和型1+長門陸奥で十分だろ


633 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 16:04:58 EDQQXzj20
3月:空母8回
4月:潜水8回
5月:空母13回
6月:空母11回
7月:潜水6回

当然大和型2隻フル支援、空母編成はダメコン使用
5月はキラ付けサボった


634 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 16:05:29 obiPd8LY0
長門陸奥で十分とかじゃなくて大和武蔵使わない意味ないだろ
なんでわざわざこっちの戦力を下げる必要があるんだよ
もしかして持ってない雑魚提督か?


635 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 16:06:41 fJiEhS5M0
ダメコンのある無しで数字違ってきそう
同じ地平で比べたらいけない戦術だと思う


636 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 16:07:01 Wn8JqWxo0
>>631
高速編成ってお前が思ってるよりいいもんじゃないぞ


637 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 16:25:11 tlyCJxCU0
一番ハマったのは25連続削り無しだったな
そのあと三連続削りでゲージ破壊である程度は帳尻あったけど


638 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 16:25:52 5O/n3uXk0
10回未満でクリアしてる提督はすちょべらく結婚()してる


639 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 16:27:22 bTLspTfM0
空母にダメコン積めばかなり楽だからなぁ
難易度がぐっと下がる


640 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 16:27:27 EDQQXzj20
大型バルジ開発来たな
潜水編成の大和型に積むしかない


641 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 16:29:50 LOGr8ZMY0
電探要らないなら主主ババが普通に選択肢に入るな


642 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 16:43:45 YM02.xu60
>>634
高速編成を使うぐらいなら大和型1+長門陸奥のがマシって事だよ
少しは考えろよ雑魚提督


643 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 16:52:51 EP/si8lQ0
良かったなぁ、お前ら
武蔵来たぞ、武蔵


644 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 16:56:16 sFtFBhxY0
だれでも大和型2隻と大型バルジ揃えられる時代になったぞ
さあ回せ


645 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 17:14:11 BRzvPjxU0
撤退理由としては潜水艦大破のほうが多いから、バルジ積むか迷うな
命中率が下がって撃ち漏らしが増えると潜水艦に被害が及ぶ可能性が高くなりそうだし
高レベルならバルジ一択なんだろうけど


646 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 17:17:55 wTNGBOvg0
大型バルジ建造落ち来たな
ここ的には、複数あるとなるとかなり有用だと思うんだがどうだろう


647 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 17:19:16 EP/si8lQ0
命中 回避もきっちり確保できる大和型Lv150とかならアリかもな


648 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 17:23:19 bTLspTfM0
空母構成だと主主徹偵だしなー


649 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 17:26:55 6aFhtoxU0
バルジ積んだ場合の大破率変動ってどこかで見た気がするけどここだっけか


650 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 17:46:39 LmqGLWbA0
潜水艦ルートなら使えそうやね


651 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 18:01:25 QgK6f64Q0
長門型にバルジ二つ装甲113だと攻撃面はともかく防御面はだいぶ頼もしくなるな、まあ潜水艦大破するけど


652 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 18:24:34 mvHnuWec0
高速のがクリア回数多いし過去に3回ほど報告もしてるんだが…
まぁ武蔵が落ちたからこの話は意味がなくなったか

あと新しいのを考えるとしたら
潜水で
妙高:首5探缶
大和型以外:4646缶缶
支援:フラ軽確殺編成
とかの燃費編成とかかしらね
自分は来月になるから誰か暇なら試せよ


653 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 21:23:21 uFn2QG6.0
2-5スタートから北行くか南行くかって索敵値で違ってくるのかな
北ルート要員で零偵一機増やしたら南ルートばっかり行くようになった


654 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 21:51:52 QH/GGEqg0
>>651
何回か長門型の装甲は伊達ではないよと言いながら大破撤退させられたからつけるしかないわ…


655 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/04(金) 22:51:20 wXI7opoA0
潜3→道中撤退3/7 撃破4/7  順調順調
戦3空2軽空1 道中撤退3/6 気のせい3/6  おいこら

羅針盤どうにかしろや まじで


656 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 00:15:10 l2O6snVM0
うーん
今月は予想通りいきなりそれるやはりついてないようだ
航2軽1 撤退1マス目1 2マス目1 3マス目3 気のせい3 ボス到達撃破1
9週で1回しか倒せてないな・・・・・先月と成績自体は似てるけどたどり着けないのも結構くるもんだな
やったこと無かったけど潜水ルートも試してみるかなぁ
気のせいの報告多い気がするけどあんまり考えたくないけどはじかれる率上がってるのかな?


657 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 00:17:04 /twqxpes0
武蔵も本実装されたことだしこれ以降は大和武蔵以外の雑魚編成の報告はいらないからなー


658 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 00:19:15 FDW/0osE0
今月分終了したけど俺も今月は気のせい多かったな
戦3空2軽空1 道中撤退1/11 気のせい4/10 ボス撃ち漏らし1/6


659 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 00:28:54 WhF9aT1Q0
5-5 空母は削り/最終
飛鷹改 Lv99 烈風 烈風 烈風 烈風
武蔵改 Lv99 46砲 46砲 徹甲 零観
長門改 Lv99 46砲 46砲 徹甲 零観
大和改 Lv99 46砲 46砲 徹甲 夜偵
大鳳改 Lv99 天山(友永) 烈風改 烈風 烈風 / 烈風 烈風 天山(友永) 烈風
飛龍改二 Lv99 烈風 流星改 烈風 烈風 / 烈風 烈風改 流星改 烈風

道中支援 Lv99夕立改 Lv85綾波改二 Lv99龍驤改 Lv99千歳航改二 Lv99霧島改二 Lv99金剛改二
決戦支援 Lv99雪風改 Lv99島風 Lv99瑞鳳 Lv99千代田航改二 Lv99榛名改 Lv99比叡改二
道中は全員キラ 決戦は旗艦のみキラ 装備は火力特化なので省略

3周キラ付で切れたらまた3周 陣形は全部単縦

出撃13 2戦目撤退1 3戦目撤退4 気のせい3 ボス旗艦撃破5
道中大破回数 飛鷹2 大鳳2 飛龍2 長門1 大和1

まあ、こんなもんだろう…


660 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 00:31:38 WhF9aT1Q0
夕立龍驤の二と島風瑞鳳の改が抜けてたわ


661 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 01:43:39 MqQ/DV5k0
ダメコンなし戦3空2軽空1 七月分

【海域】 5-5
【消費資源】 燃料12k 弾薬10k 鋼材10k ボーキ2k バケツ30
【出撃回数】 9 (撃破5 撤退3 気のせい0 撃ち漏らし1)
【所要時間】 不明
【編成、装備】
千歳(117) 烈風/烈風/烈風/烈風
大和(115) 46/46/零観/徹甲
武蔵(115) 46/46/零観/徹甲
金剛(122) 46/46/零観/14号
加賀(114) 流星改/烈風/烈風改/烈風
赤城(114) 烈風/烈風/友永天山/零式21型(熟練)
【入れ替え】なし
【陣形】三戦目のみ複縦、ほか単縦
【支援艦隊】駆2戦2軽空2テンプレにつき略 道中支援22/22 決戦支援5/5
【コメント】
三重キラ開始、帰投後適宜1-1周回
撤退原因…ノマレ砲撃1、エリレ雷撃1、エリレ雷撃+砲撃1

最終の決戦支援を電探2積みにしたら良い仕事した
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/94939.jpg


662 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 02:43:17 SRjxCiF60
先月は気のせい5でクリアしたが
今月は気のせい4でまだ撃破3回

厳しいw


663 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 03:04:03 7QdV4p2Y0
本日の成果
大破6、気のせい2、ボスT不利2、削り0

先月は大破1、気のせい1、撃破5だったからいいけどさー


664 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 03:06:26 SRjxCiF60
気のせい5/出撃20に増やして寝るだけの日だった
潜3も同時進行でやってんだけど、そっちはそっちでボス打ち漏らし2回だしなぁ


665 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 05:45:47 o.Bpmq1s0
課金アイテム羅針盤実装に向けた気のせい率の調整


666 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 08:11:26 2wI5UjY60
【海域】 5-5
【消費資源】 燃料14k 弾薬13k 鋼材10k ボーキ2k バケツ30〜40 (遠征・任務による増加込み)
【出撃回数】 11 (撃破5 撤退1 気のせい2 撃ち漏らし3)
【所要時間】 3.5時間
【編成、装備】
千歳(95) 烈風/烈風/烈風/烈風
長門(94) 46/46/零観/徹甲
大和(89) 46/46/零観/徹甲
武蔵(90) 46/46/零観/徹甲
加賀(98) 流星改/烈風/烈風改/烈風
大鳳(97) 友永天山/烈風/烈風/烈風
【入れ替え】なし
【陣形】全戦単縦
【支援艦隊】道中、決戦ともに駆2軽空2戦2
【コメント】
主力と道中支援は全キラ、決戦は旗艦のみキラ。
10/11と上々な三戦目突破率だったけど、撃ち漏らしと気のせいで出撃回数自体は普通に。
ボス撃破は5回とも昼戦で終了してるんで運が悪かった。
ちなみに同じ編成で5月は14回、6月は20回かかりました。


667 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 09:54:36 yoohbtLo0
今5-5攻略してるんだけど気のせい増えてないかな・・・
三連続気のせい行ったんだけど・・・
攻略メンツも装備も5-5実装からずっと同じ
あ、装備は一隻観測から夜偵に変えたかな


668 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 09:55:38 IifuD5rU0
3回くらいで聞かないでくださいよ。。。


669 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 10:02:57 /2uFOMts0
艦これってメンテのたびに羅針盤の確率変わりすぎだろ()


670 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 10:19:14 N/QB2gTw0
次のイベントはまさに5−5空母ルートみたいな感じか
5−5でレ級と遊んでない提督の愚痴でwikiが埋まると考えると熱い


671 : 656 :2014/07/05(土) 10:30:31 l2O6snVM0
結局
1マス目撤退2 2マス目1 3マス目4 気のせい6 ボス到達撃破5
1/3も逸れてしまったよ先月から気のせい増えてるって言われてたけどほんとに増えてるのかも試練ね
ちなみに道中決戦ともに支援なし
飛鷹75 烈風4
長門99 4646徹観
武蔵98 同上
大和99 同上
大鳳105 天山友永 烈風3
加賀95 流星改 烈風 烈風改 爆戦
先月はボス旗艦1桁残しを6回もやらかしたけど今月は最終形態T不利まで全部落とせた
支援出さないと運要素上がるけど面倒がないのが良いかな


672 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 11:27:08 N/QB2gTw0
毎月羅針盤で逸れる愚痴は聞き飽きたな
逸れたくなければ自分で潜水ルートを選ぶしか無い
空母ルートを選んでる以上は受け入れるしか無い


673 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 11:43:25 PITR2jKo0
まぁ愚痴だけで終わるならアレだけど回数はちゃんと書いてくれてるから


674 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 11:44:10 ANf5RiP.0
毎月各マスで大破撤退する愚痴は聞き飽きたな
大破撤退を抑えたければ自分で空母ルートを選ぶしか無い
潜水ルートを選んでる以上は受け入れるしか無い


675 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 11:49:50 t0RyDNXo0
空母ルートでも大破撤退結構あるだろ


676 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 11:52:14 LheFzrQs0
編成等含めて報告として書くのは歓迎だけど
連続でそれただの大破撤退しただのの単発の愚痴はいらないです


677 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 12:17:00 t0RyDNXo0
あ、はい


678 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 12:24:43 HIlSUxc60
単発でない愚痴なら大歓迎です


679 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 12:47:33 YtzGh5eM0
人間である以上、5-5クリア直後がイライラ気味なのは普通にあることだろし、
あまり締め付けすぎるのもどうかと思うけどなぁ・・・

オレらみたいに毎月クリアしてるヤツだけが来るスレでもないんだぜ?


680 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 12:49:28 YRTuKLN20
ただの愚痴なら雑談スレなり愚痴スレなり相応しいところがいくらでもあるだろ
そういうところの方が同情だってしてもらえるだろうし


681 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 12:58:41 gNhVT/l20
5-5今月は陸奥以外は空母テンプレ編成のフル支援で
出撃 9  撃破 5  撤退 4 (全て3戦目)  気のせい 0
撤退原因の大破が大鳳3、陸奥1
運は多少なりとも関係するんだろうか


682 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 13:29:08 yoohbtLo0
需要ないだろうけど5-5報告
10出撃 5撃破 5気のせい 道中撤退0
千歳99:烈風x4
長門130:主x2 夜偵 14
大和128:主x2 観測 14
武蔵130:同上
大鳳133:烈風x2 天山友永 ダメコン
加賀133:烈風x2 烈風改 ダメコン

決戦道中支援共に
駆逐:主x2 33or22改
空母:12甲x3 32
戦艦:主x3 32 
消費は油11k弾13k鉄10kボーキ2k弱バケツ約50ダメコン0

感想夜偵ってものすごく便利?他でも使ってるが体感してわかるほどクリ率上がってる気がする
気のせいだろって言われたらそこまでだが
まぁフラヲを夜戦でさくっと落としてくれるのは非常に助かる


683 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 13:30:47 HIlSUxc60
ダメコンあるとはえーな


684 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 13:38:29 yoohbtLo0
自慢だけど先月は6出撃で終わらせたぜ
自慢だけど


685 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 13:43:39 YtzGh5eM0
ダメ空母ルートの最強の敵は羅針盤だからな・・・


686 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 13:45:12 e6kbiguA0
まあ来月は俺も5回で終わる予定だな

大鳳が大破しまくるってのをよく見る気がするが問題は運なのか回避なのか


687 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 13:52:19 IFC1aPEM0
運はなんだかんだで防御麺絡んでそうな気がする


688 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 14:13:07 NmfMpqsA0
part9辺りからの大鳳を含む空母編成における大破撤退をかなり適当に調べると
大鳳22大破。それ以外の空母(加賀が多め)24だった。少ないとまではいかないが特に多いってわけでもなさそう
誰が大破撤退したか書いてない人が多いのは残念だな


689 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 14:15:05 HIlSUxc60
アテにしてるだけに印象が強いんだろうな


690 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 14:29:01 YtzGh5eM0
他より期待が大きいってのはたしかにあるかもなぁ・・・


691 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 14:32:24 LheFzrQs0
うちは大鳳以外の空母にダメコン積んでやってるから大破撤退要因の大鳳率自体は高い
まあそれは当然だけど


692 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 15:06:31 k5ULzjq20
気のせい率あがったろ…という愚痴を見るのがこのスレでの俺の楽しみになりつつある
5-5実装から毎月のように言われてるからどこまでも上がって行くのだろうか
未だに南西クエ受けてるとボスいかねぇ!と言う論争が続いてるあたり
羅針盤の闇は相当に深い、俺もオリョクル1週間に1回ぐらい5連で逸れる事がある

何で逸れるのか、よりも逸れない編成は無いのか、空母機動部隊とは…!
ここでボス編成に潜水艦が混じってるのを思い出す、駆逐艦がカギか…!
いや兵装かもしれない、偵察機を載せた空母を3隻以上とか…!
ふぅ、やっぱ運だな(投槍


693 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 15:23:16 39Er3WRY0
10回連続で逸れた、10回連続で逸れるのは天文学的数字みたいに騒ぐのが一番愚かだな
ゲームの乱数はそういうんじゃないから。50%なら毎回1/2っていう結果があるだけ


694 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 15:30:40 Lft4qglI0
>>693

いやいや、ゲーム内での処理はそうでも10回連続は10回連続だろwww
50%の結果が10回連続で起こってるんだから天文学的数字なのは間違いない

まあそれが偶然か運が悪いのかは別の話だが


695 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 15:32:39 tN4NQDj.0
悪い方の調整は体感が一番あてになるのが艦これ


696 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 15:32:47 2JkWPn9k0
>>682

夜偵はあれば使って問題無いと思う。
問題は発動率じゃね?


697 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 15:35:19 FkTe/yuQ0
夜偵は偵察機としての性能がいまいち?って話もあるみたいだし、持たせるなら大和型以外の残り一人かな
偵察機の索敵値あたりが影響してるんだろうかねえ


698 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 15:35:28 8xy.JwK60
天文学的数字がディスられてる件について
50%が10回連続程度で天文学的とか…


699 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 15:35:57 2JkWPn9k0
>>693,694

ゲーム内での乱数なんだから多数の人が参照してるわけで
運が悪けりゃ10連続くらいは起きるでしょ。


武蔵1発で引くようなのがいる以上、外れるか外れないかは1/2なのよ(棒


700 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 15:36:35 FMvqrANE0
自然に感じるゲームの乱数ってだいたい調整されているもんさ。
調整されてないと稀によくあるみたいに結構偏る。


701 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 15:36:59 YtzGh5eM0
空母ルートでボス上手くいってる時は昼間でほぼカタがついてるからなぁ・・・


702 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 15:37:43 2JkWPn9k0
>>697

索敵値がどれだけ影響するかが問題なのよねー。
公式発表だと艦隊での索敵値がどうとか言ってなかったっけか?

自分は武蔵に持たせてたがな…。


703 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 15:45:49 l2O6snVM0
気のせいで抽出した7/1以降の空母編成のクリア報告のボス前分岐率(気のせい/3マス目突破回数)
40/123
数が少ないけど1/3だなもう少し数が集まるのを待つとするか
ちなみに4月の段階では53/271で2割位じゃないかと言われてた


704 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 15:46:40 wjnXeB4Q0
【海域】 5-5
【消費資源】 燃料11k 弾薬11k 鋼材8k ボーキ2.5k バケツ40
【出撃回数】 7 (撃破5 撤退1 気のせい1)
【編成、装備】
千代田(91) 烈風/烈風/烈風/烈風
大和(114) 46/46/零観/徹甲
武蔵(98) 46/46/零観/徹甲
榛名(133) 46/46/零観(最終だけ夜偵)/14号
大鳳(112) 烈風/烈風/友永天山/烈風
加賀(109) 烈風/烈風/烈風改/流星改

こんな順調にクリアできたの初めてなんで報告
キラは3重で空母だけは戻りごとにつけ直し
陣形はALL縦で撤退要因は3戦目、空爆中破→雷撃大破の加賀さんのみだった

ケッコン艦が増えたせいか前よりは撤退減った気がする


705 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 16:09:37 HIlSUxc60
>>704
むう・・・こういう軽空旗艦のテンプレ構成のテンプレ装備にしても、
加賀大鳳の友永と流星改の置き場所すら
これだという答えはないのか


706 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 16:46:12 dutcO6L60
>>705
自分が欲しいと思う制空力と火力以外に答えあんのかね?


707 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 16:48:20 wjnXeB4Q0
1回だけ加賀さん置物になった気がするから
流星改の場所変えようかとも思ったが、制空ミスってたら怖いし結局変えなかったな


708 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 17:08:57 FkTe/yuQ0
制空値420でボス最終からも安定して優勢取れる、そこからダメコンなり、最終以外は制空落とすなりの微調整をお好みで


709 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 17:26:24 c3QbXW220
中破したって置物になるんだし
たまにゼロになるぐらい、事故で割りきってもいいと思う


710 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 17:56:09 UilFAasw0
(空母が置物になっては)いかんのか?


711 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 18:00:05 HIlSUxc60
置物でもいい、つまり置物状態と非置物状態が等価なら、
別にいいんでないかと


712 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 19:08:21 LHS.4.F60
意地でも制空計算しない人とかいるし、多少はね?

ちなみに420はちゃんと明確な根拠がありますが
まぁこのスレでやる意味はないか


713 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 20:42:04 T5h/5.tE0
結局出撃時の制空計算したって
撃墜計算式が確定してないんだからボス優勢確定の編成なんてわかるはずないし


714 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 21:13:24 5SiBuNnM0
潜3+バルジでストレートクリアワロタ


715 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 21:29:12 d/e28qBI0
>>713
一応最大撃墜割合がでてはいるから
最悪の場合を常に計算して、それを上乗せすれば確定編成は不可能ではないと思うが
実際のとこ必要制空値が高すぎて現実的じゃなかったような記憶が


716 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 21:39:13 sVr7kTlU0
旧式の艦隊で頑張ってみる
長門 :46cm 46cm 徹甲弾 観測
大和 :46cm 46cm 徹甲弾 観測
武蔵 :46cm 46cm 徹甲弾 観測
大鳳 :烈風改 烈風 流星改 彩雲
加賀 :烈風 天山友永 震電改 烈風
千歳 :烈風 烈風 烈風 爆戦

出撃10回 撃破5 撤退3 気のせい2

まずまずでしょ


717 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 21:47:12 wjnXeB4Q0
5−5って彩雲積むかって結構賛否分かれそうだな
俺は使わない派だが


718 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 21:55:44 G95FUoDY0
既にここでも散々語られてるからログでも見て自分で考えて決めろ


719 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 21:58:01 IzWX3hUk0
急にどうした


720 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 22:00:52 yoohbtLo0
彩雲積む積まない以前に自分の場合だと彩雲詰めるスペースがない


721 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 22:02:02 G95FUoDY0
>>719
何か間違ったこと言ってるか?


722 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 22:04:54 IzWX3hUk0
>>721
最近のレスに質問が見当たらないんだが


723 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 22:24:10 G95FUoDY0
>>722
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1401430653/354
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1399143571/149
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1395723715/265
なんでログ全部追わないの?
彩雲積むメリットとデメリットなんて今も昔も変わらないんだから最近のものに拘る必要なんてないでしょ
意見を挙げて話し合ってるのを抽出しただけで彩雲で抽出すれば単発の感想なんかはまだでて来る


724 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 22:34:45 ANxdJSJU0
ボスで不利引いても支援で駆逐くらい落とすのは余裕だろうし
若干夜戦でスナイプ頼りになってしまう可能性が出るくらいか


725 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 22:38:13 IzWX3hUk0
>>723
そういう意味じゃないんだけどまあいいや


726 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 22:43:30 ton0IURk0
お疲れ


727 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 22:46:04 VKB9HgnE0
キチガイを相手にするのも大変だな


728 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 22:47:10 qbVoOq9E0
>>723
アスペの雑魚提督が煽ってんじゃねえよ


729 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 22:49:27 HIlSUxc60
いきなり無闇に偉そうに噛み付いた718だけがバカってことで終了でいいじゃないか


730 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 22:51:05 HIlSUxc60
>>724
道中で敵の手数が増えるものあるかな


731 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/05(土) 23:21:44 o.Bpmq1s0
ちょいちょいガチアスペの書き込み見るけど、全部同一人物な気がする


732 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/06(日) 01:06:59 qC838vUk0
空母編成
   レベル/運
 榛名(126/41) 46、46、46、夜偵
 大和(123/ - ) 46、46、徹甲、零観
 武蔵(123/ -) 46、46、徹甲、零観
 大鳳(131/ - ) 烈風、烈風、流星改、烈風
 加賀(130/ - ) 烈風、烈風、烈風改、友永天山
 龍驤( 98/ - ) 烈風、烈風、烈風、要員

 陣形:複縦、複縦、複縦、単縦
 道中支援 駆逐 x2、軽空 x2(全キラ)
 決戦支援 駆逐 x2、軽空 x2(旗艦キラ)

潜水編成
 榛名(126/41) 46、46、46、探照
 大和(123/ - ) 46、46、徹甲、バルジ
 武蔵(123/ - ) 46、46、徹甲、バルジ
 伊401(138/23) 艦首(8門)、艦首(8門)
 伊8 (131/28) 5連酸素、5連酸素
 伊58 (131/54) 艦首、5連酸素

 陣形:単縦、単縦、単縦、単縦
 道中支援 駆逐 x2、軽空 x2、航戦x2(全キラ)
 決戦支援 駆逐 x2、軽空 x2(旗艦キラ)

01: 空母 ○ ゲージ削り
02: 空母 ○ ゲージ削り
03: 空母 ○ ゲージ削り
04: 空母 × 3戦目 大鳳大破
05: 空母 △ 気のせい
06: 空母 △ ゲージ削り失敗
07: 空母 × 1戦目 龍驤大破
08: 空母 × 3戦目 加賀大破
09: 空母 × 3戦目 大和大破
10: 潜水 ○ ゲージ削り
11: 潜水 ◎ ゲージ破壊

大和型は演習でキラつけて(cond100〜)剥がれたらつけなおし
空母は1-1でキラつけて(cond85〜)剥がれたらつけなおし
潜水は1-5でキラつけて(cond56〜)剥がれたらつけなおし

先月、今月ともに空母で詰まって潜水でストレートって流れだった
そろそろ潜水ルートに固定してもいいかもしれない

夜偵については発動すればカスダメを見なくなった
が、夜偵の発動率自体が安定しないので水物か


733 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/06(日) 01:23:32 lAj2yUW20
気のせいは、2回連続で行くことが多いなぁ。
確率の偏りってやつかな。


734 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/06(日) 01:34:39 StO6Xsrw0
こういうことをいう人は四回連続ボス行きとかを忘れる傾向にある


735 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/06(日) 07:10:03 X7FkKt6.0
気のせいマスにいった日はやめるに限る


736 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/06(日) 11:08:00 HAGewFXQ0
>>698
0.00009ぐらいで天文学的とか井戸の中の天文かな?


737 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/06(日) 13:32:51 /9uw07HQ0
比喩表現を字面どおりに捉える人って…


738 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/06(日) 13:37:39 sqdNSM0c0
字面もなにも比喩表現として適切じゃないから
突っ込まれてるだけだろ


739 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/06(日) 13:44:46 6onqqrOI0
しょうじき どうでもいい


740 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/06(日) 13:54:28 nQQyqX1o0
日を跨いで突っ込むほどのことかよw


741 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/06(日) 14:51:45 yM5E.a8A0
無駄に煽る人と煽り体制0の人が共存してるようなコンテンツで今更何を・・・


742 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/06(日) 16:21:50 J7/j8efc0
今月の5-5終わり
千歳長門武蔵大和加賀飛龍
総出撃15 【撃破5 撤退9 気のせい1】
最初は空母キラなしで 撃破2撤退6
日を改めて全キラ    撃破3撤退3気のせい1


743 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/06(日) 19:02:00 udzQdJUU0
軽空母枠、龍驤改二が割といい感じだな

烈風/烈風/流星改/彩雲

で一航戦と合わせて制空値420。
3戦目までは6機スロがほぼ健在&ボス戦の航空戦で確実に全滅するから、
ボス戦でのみ攻撃順を飛ばせて無駄がない。
(2順目にお供の戦艦たちが先に殴れる)

5-5に限ればちとちよより適任かもしれんね


744 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/06(日) 19:03:39 AcvqAxEQ0
確実ではないだろう


745 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/06(日) 19:06:46 W3TOXbJU0
確実じゃなくてもそれなりに起こるならええんちゃうの


746 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/06(日) 19:09:07 KRjiIO8o0
その積み方だと正規空母の制空の負担が大きすぎてちょっと・・・
あと沈黙してほしいのは3戦目だからね


747 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/06(日) 23:39:19 NlvM.Mjg0
5-5行くのに1-1で潜水艦キラ付けしてるんだが
58の声を聞くと、去年の夏の大和潜水艦堀思い出して胸が苦しくなる


748 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 00:38:05 XN/azKN60
58使わなければいいやん


749 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 00:54:34 rqHC4zHQ0
ワオ!大漁大漁!


750 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 01:33:06 EiIj0nHM0
>>748
苦しい、だが、それがいい
てな感じ
大和堀はつらかったけれど、なんか、懐かしいんだよね

なんだかんだ言ってうちの鎮守府では潜水艦では58が一番活躍してるなあ


751 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 02:10:13 ABfyR.hM0
>>746
潜水艦に吸われるボス戦での沈黙を想定してたけど、言われてみたら3戦目から沈黙してた方が有効か。
烈風/烈風/烈風/流星改
で試してみようかね


752 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 02:16:13 GBLrMDTE0
それでも確実性がないし最初から制空値に当てたほうがいいわ
まあやりたいって言うなら止めないが


753 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 03:10:14 FWBY1/HM0
1,2戦目のどうでもいいところに比重を置いて肝心なところでは不確定要素に賭けるのか
悪手だな


754 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 03:12:46 EiIj0nHM0
支援艦隊、射撃順に攻撃するなら、駆逐駆逐軽空軽空戦艦戦艦の場合、軽空母に15.5三連装副砲載せて射程伸ばしたほうがいいんじゃないかと思った。
検証してみる。


755 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 03:17:18 qRF/QOdY0
【海域】 5-5
【消費資源】 燃料21407 弾薬20328 鋼材22002 ボーキ3050 バケツ66
【出撃回数】 15 (撃破5 撤退6 気のせい1 C敗北1 B勝利1 A勝利1)
【編成、装備】
千歳(98) 烈風/烈風/烈風/烈風
長門(88) 46/46/零観/徹甲
大和(125) 46/46/零観/徹甲
武蔵(135) 46/46/零観/徹甲
大鳳(98) 友永天山/烈風/烈風//烈風
加賀(117) 烈風/烈風/烈風改/流星改

道中支援
Bep(97) 10/10/33号
時雨(97) 10/10/33号
千代田(97) 彗星一二/彗星一二/彗星一二/32号
瑞鶴(97) 彗星一二/彗星一二/彗星一二/32号
比叡(99) 46/46/46/32号
霧島(99) 46/46/46/32号

決戦支援
夕立(97) 10/10/33号
雪風(97) 12.7B/12.7B/33号
赤城(99) 彗星一二/彗星一二/彗星一二/32号
飛龍(97) 彗星一二/彗星一二/彗星一二/32号
金剛(99) 46/46/46/32号
榛名(98) 46/46/46/32号

初期キラ3重、消えたタイミングの艦からキラ3重付け直し。
(道中支援は全員、決戦支援は夕立のみキラ3重付け直し)
資材はキラ付け分は加算。

道中支援が来ない回数は6回。

撤退のうち2回は1マス目でT有利引いてレ級砲撃が旗艦千歳一発大破が2回
3回は3戦目T有利引いて全部武蔵が連続攻撃を受けて大破という、
キラ付け結婚なんのその。

ボス戦では撃破の5戦とも昼戦のみで潜水艦以外を一掃している。
・・・が、C敗北、B勝利、A勝利はラスボスになって、
何故か急に昼連撃や弾着カットインが出ないようになり、
夜も大破で残った姫や随伴ヲ級を狙うという、まぁかくもありなん。
(C敗北の時なんてT有利で味方が中破祭り、昼でHP50くらいまで削ってるのに)

ここまでやってなんだが、やる事やっても、所詮祈るゲームなのは変わらないと
改めて思い知らされたぜ。
短期決戦で行った(つもりな)のに資源が凄く吹き飛びました。
イベント分がががが。


756 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 03:18:53 y5qSO4sA0
5-5で、wikiにある軽空旗艦のテンプレ編成完コピ、テンプレ装備完コピ、3重キラ、
本隊レベルは90〜110台、道中支援全キラ、決戦支援は頭2隻だけキラ、支援レベルは80〜90台、
陣形は単縦、18回出撃して2回しかボス倒せてません。何か改善すべき点はありますか?
道中大破ばかりで、たまに抜けたらことごとく羅針盤に反らされて、ボスにもろくに着けません


757 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 03:20:48 EgA/1rzE0
意味が分からん
順番があるとして何の意味があるんだよ沈んだ艦には攻撃しないとでも思ってんの?
1艦に馬鹿みたいなダメージ出たこともねえのかよ


758 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 03:25:25 qRF/QOdY0
>>756
今報告した>>755だが、俺の陣容とレベルも装備も変わらないんだったら

「祈る」

しかない。がんばれ。ちなみに6月は同じ陣容で8周でクリアしてる。
辛くなったら日を改めてもいいんやで。
俺は単縦>単縦>複縦>単縦で行ってるな。


759 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 03:30:12 y5qSO4sA0
>>758
ありがとうございます。
レベルも装備もほぼ同じです。
祈るだけですか・・・
なんで勝てないんだろう・・・


760 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 03:30:14 DxLUBekE0
>>756
全部徹底できてそれなら運が悪いな
攻略には直接関係ないけど決戦支援は旗艦のみキラで来てくれるよ


761 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 03:33:18 enJCXWlw0
3戦目で縦同航、縦T有利引いたのが多かったんじゃないか
あれの大破ゲーはしゃーない


762 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 03:33:31 qBNvIXiM0
撤退数、逸れた回数、ボス戦数ぐらい書けよ


763 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 03:34:40 jiFH.OSw0
本当に助言をもらいたいならテンプレコピーです、とか略さないでちゃんと詳細書いた方がいい


764 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 03:40:47 Z6qg/MKQ0
まぁ解答は「出撃疲れたらくそして寝ろ」ってコピペになりますけどね


765 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 03:50:11 qRF/QOdY0
どうでもいいが、5-5終わって慌ててウィークリー潜水艦任務やってるんだが
1−5の1マス目、T有利は5−5のレ級に通ずるものがあるな。

何が言いたいかというと、キラキラ綾波と夕張を毎回大破にするのは止めてもらえませんでしょうかwww
5時になっちまう・・・寝れねぇ・・・


766 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 03:56:30 EiIj0nHM0
5-5終わった!
最後の3回はストレートで削れた
とりあえず、詳細の準備してくる


767 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 04:21:58 qBNvIXiM0
>>765
まさか駆逐を旗艦以外に置いてないだろうな
旗艦以外に置いていいのは捨て駆逐だけだぞ


768 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 04:25:27 qBNvIXiM0
>>765
ってその書き方だと夕張と綾波同時に使ってるのか
そりゃ大破しまくるわ


769 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 04:53:28 qRF/QOdY0
>>768
ん?硬い軽巡2隻でも使うんか?


770 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 05:19:05 sVDJV5EU0
>>769
1隻はね


771 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 05:19:07 AypXVO1U0
メロンちゃんは島風と同HPで装甲がもっとやわらかいからそりゃね
中破ストッパー突入率が高くそこから大破が抽選される確率もHP36のおかげで高い


772 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 05:21:39 zLndeXhE0
寝れないぐらい長引くのには
提督側に理由があるって訳だが
まあ、細かい事は気にするない


773 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 05:51:36 qRF/QOdY0
あぁ、なんかすまん。>>765は半分はネタっぽく書いたんだが・・・
なんか後出しで悪いんだが潜水艦狩れるだけで良かったから
レベル稼ぎがてら駆逐隊で対潜装備持たせてる奴を普通に1-5に順番に突っ込ませてただけなんよ。

というかマジレスすると1-5は駆逐でも普通に命中しても大抵中破止まりが殆どだから気にする必要無くない。
T有利でクリ2出たら軽空母でも大破するしのぅ。


ちなみに、あの後すぐに任務は終わりました。


774 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 05:54:33 zLndeXhE0
おつかれさんb


775 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 07:49:10 OcnbH/SE0
>>756
ダメな時は諦める
これ結構重要な気がする
あと陣形だけど、複縦使ってる人案外少ないのな
大和型使ってたら、1・2戦目は複縦一択だと思うんだが


776 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 07:59:57 sVDJV5EU0
一択とか強めの言葉使うと面倒臭いことになるぞ


777 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 08:04:45 lMF1xrhY0
陣形は支援にも影響するから道中出してるなら単縦だろうな


778 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 08:05:36 tpP1BcAE0
今さら陣形について一択とか煽りたいだけとしか思えない


779 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 08:29:57 OcnbH/SE0
>>777
影響するからこそ、雑魚もしっかり仕留められる複縦を推す
命中率が上がる、対空も上がる、使わないデメリットがあるかい?


780 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 08:52:51 YHF6xZ2E0
実際に使った結果や挑戦回数他の具体的な記述なしに一択と主張されても
悪いがエアプの妄想にしか見えないな


781 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 09:18:25 GkXe/.lw0
同航以上しか引かなきゃ複縦もいいかもしれんが
反航引いたら大和型以外の火力がガタ落ちで撃ち漏らし増えて
逆にカスダメ食らう確率増えるんだが一択ねぇ・・・


782 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 09:26:59 0Y2j/kPw0
また新興宗教の布教活動かな?


783 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 09:28:21 OcnbH/SE0
否定しかしない奴が居るってのは理解したw
>>781
反航引いたら駆逐艦も倒せないって主張?


784 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 09:31:23 GkXe/.lw0
5−5でレ級と駆逐以外でてこないと思ってるならそうなんだろうな


785 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 09:43:09 zLndeXhE0
一択を証明するのは口先では無く試行回数のデータだ
間違ってるとは言わないがやるべき事は噛み付く事では無く実証作業


786 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 09:47:19 BK9EJmdY0
支援を論者積みの艦にして複縦で当てに行くとか?
どっちが期待値高いかわからんし、実測あるのみだとは思うが


787 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 10:01:17 OcnbH/SE0
>>785
理論があって検証がある
理論的におかしいってツッコミなら受け付けるが
それをすっ飛ばして、他人に検証だけ持ってこいって何なの


788 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 10:05:14 vu1663Ho0
検証もしてないのに一択を主張してたのか・・・


789 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 10:07:36 c/WzmtlE0
人に推奨してるんだから、裏付けを求められるのは当然だろ


790 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 10:11:30 FWBY1/HM0
ろくに検証してない体感だけど一択!
ツッコまれて当然


791 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 10:11:47 fVGXk8mk0
検証というか自分で実践すらしてないの?
試したならそれを書けばいいし机上の空語ってるだけならまともに受け取られるわけがない


792 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 10:15:42 OcnbH/SE0
普通に考えて、実践もしてきての発言
こんな事に検証を求められるとも思わなかったな
検証ないと発言権が無いなら、反論してる奴も何の発言権も無いんだが?


793 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 10:17:13 XlcKpR.60
ここが連日大盛況の釣り堀ですか


794 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 10:17:53 c/WzmtlE0
>>792
あ…これ、頭が悪やつの典型だ


795 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 10:19:05 qRF/QOdY0
>>792
実験結果等の検証が無いと「発言力」が無い
小保方何某と一緒やで。誰も信じるわけなかろう


796 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 10:19:33 0Y2j/kPw0
?????
一択って事はほかの陣形を使う価値のないくらいの圧倒的な優位性があるんだろ?
他の人は複縦陣がありえないと言ってるんじゃなくて他の陣形でも問題ないと思ってるんだろ


797 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 10:32:14 OcnbH/SE0
この話題で有用性のある返事は>>776のみであった

>>796
絶対的な差はないが
メリット・デメリットを比較しても損な要素が無いって話

他の陣形が良いって奴は、その理由を書いてくれよ
詳細な検証なんて無くてもいいからさ


798 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 10:41:34 u9/01axQ0
>>797が叩かれてるのは>>776が全てだろ


799 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 10:47:33 FWBY1/HM0
同じ程度のメリット・デメリットがある陣形があったら「一択」ではなくなるわけだが
それに単縦は当てはまるわけで


800 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 10:49:07 2BxElcFs0
今このスレを開いた俺の感想
朝からキチガイ(ID:OcnbH/SE0)が湧いとる


801 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 11:00:36 qRF/QOdY0
まぁマジレスすると単縦じゃないと軽空母クラスも同航+長門(火力159)ラインで装甲の乱数等倍引いても
一発で抜けなくなるのは大きいと思うけど。
反航引いちゃうと、せっかくの大和型(火力191)もやっぱり軽空母が抜けなくなって、
2回攻撃で撃破>レ級残る>カスダメ増えるor俺みたいに軽空母を一撃で中破させられる。
理論で考えてもやっぱりデメリットそこそこある気がするんだよなぁ。

多分>>797もここに来るくらいだから、大破が残るとウザいのは分ってると思うがのぅ。

複縦の利点は対空だろうけど、軽空母ルートなら制空取ってるだろうし。
他にどんなメリットが考えられるのかの?純粋に教えてほしい。


802 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 11:14:03 FWBY1/HM0
対空と言っても撃墜単位がちょっと増えるだけだろ
メリットとして挙げるには微妙じゃないか?


803 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 11:51:11 corIdzLU0
まともに論議したい人は攻略掲示板の5-5スレへ行けってことだろ


804 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 11:55:13 5SawsHBQ0
46センチ6本、零観3つ、烈風9つ、烈風改1つ、天山友永1つ
で艦隊ボーナス分の撃墜数を計算すると
単縦7、複縦8、輪形11

軽空母がやわいから少しでも敵艦載機を落としたいのはわかるが
複縦と単縦を比べる場合対空は考慮しなくてよさそうだね


805 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 11:55:14 EiIj0nHM0
【海域】 5-5
【消費資源】 燃料12000 弾薬13000 鋼材9000 ボーキ1500 バケツ40
消費資材は連続で撃破した7月6日から7日にかけて
【出撃回数】 18 (撃破5 撤退11 気のせい2)
軽空母ルート 1戦目撤退2・2戦目撤退0・3戦目撤退6・気のせい2・クリア1
潜水艦ルート 1戦目撤退0・2戦目撤退1・3戦目撤退2・クリア4
【編成、装備】
伊58改(98) 艦首8門/艦首8門
長門改(99) 46/46/徹甲/水偵(夜偵)
大和改(99) 46/46/徹甲/零観
武蔵改(99) 46/46/徹甲/零観
伊8改(80) 61cm5連装/53cm艦首
伊19改(81) 61cm5連装/61cm5連装

道中支援
初霜改(111) 10/10/33号
夕立改二(81) 12.7B/10/33号
千歳改二(96) 彗星一二/彗星一二/彗星一二/15.5三連装副砲
龍驤改二(86) 彗星一二/彗星一二/彗星一二/15.5三連装副砲
日向改(99) 46/46/46/46
伊勢改(99) 46/46/46/46

決戦支援
Bep(85) 10/10/33号
時雨改二(81) 10/10/33号
隼鷹改(90) 彗星一二/彗星一二/彗星一二/15.5三連装副砲
千代田改二(95) 彗星一二/彗星一二/彗星一二/15.5三連装副砲
霧島改二(99) 46/46/46/46
金剛改二(99) 46/46/46/46


806 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 11:59:23 ioVDEbBg0
合計30出撃で5-5クリア
大和武蔵金剛+潜母(Lv99)x3:出撃14回/到達8(削り3)/大破撤退6
大和武蔵長門+千歳(旗艦)大鳳加賀:出撃16回/到達2(削り2)/気のせい5/大破撤退9

(道中は全キラ支援、ボスは旗艦キラ支援。
 回数多すぎてキラついてる艦をいろいろ入れ替えたから詳細略)

潜3編成は制空取れない分、ボス昼での戦艦大破率上がった気がする
最終形態になる前の空母編成が 5/6 で気のせいという酷い確率だったが
それでも最終形態を潜3でやるのは辛いと思いラストは空母編成にした


807 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 12:23:04 EiIj0nHM0
軽空母ルート(飛鷹改(94)・長門改(99)・大和改(99)・武蔵改(99)・加賀改(98)・大鳳改(96))
潜水艦ルート(伊58改(96)・長門改(99)・大和改(99)・武蔵改(99)・伊8改(80)・伊19改(81))
キラ付は道中全艦・決戦旗艦
支援艦隊は道中・決戦ともに駆逐(10/10/33)×2・軽空母(彗星一二/彗星一二/彗星一二/彗星一二)×2・戦艦(32/32/32/32)×2
最後の3戦は軽空母を(彗星一二/彗星一二/彗星一二/15.5副)にした。

1回目 軽空母ルート 気のせい
2回目 潜水艦ルート 2戦目撤退
3回目 軽空母ルート 1戦目撤退
4回目 軽空母ルート ボス撃破1回目
5回目 軽空母ルート 3戦目撤退
6回目 軽空母ルート 1戦目撤退
7回目 軽空母ルート 気のせい
8回目 軽空母ルート 3戦目撤退
9回目 軽空母ルート 3戦目撤退
10回目 軽空母ルート 3戦目撤退
11回目 軽空母ルート 3戦目撤退
12回目 軽空母ルート 3戦目撤退
13回目 潜水艦ルート 3戦目撤退
14回目 潜水艦ルート 3戦目撤退
15回目 潜水艦ルート ボス撃破2回目
この後軽空母に15.5副積み
16回目 潜水艦ルート ボス撃破3回目
17回目 潜水艦ルート ボス撃破4回目
18回目 潜水艦ルート ボス撃破5回目

支援艦隊の軽空母に15.5副砲積んだら支援が活躍した印象あり。
2日に始めたが、軽空母ルートで大破撤退を繰り返した。
潜水艦ルートに変えても大破、、、
諦めかけた時に、スレの、支援艦隊は射程順に攻撃して3回までで終了、とあったので15.5副積んで試したら、道中支援がそれなりに活躍、3回目のボス撃破。
そのまま挑戦、4回目、5回目はストレートでボス倒せた。
まとめてみたら、2回目以降の撃破はストレートか。


808 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 12:26:18 1hqkQHbg0
複縦の単位補正はビス使うときだけ有用だったような
大鳳でも単位36は届かないね

ただ体感の話をするなら高速に関してはどういうわけか3戦目突破率はいい感じ
なんか判明してない補正があるのかもね


809 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 13:13:29 EiIj0nHM0
支援艦隊の軽空母に15.5副を載せた検証
駆逐は10・10・33、軽空母は彗星一二×3・15.5副、戦艦は64×4、夕立改二のみ12.7B・10・33
自軍は全て単縦・夜戦はボスのみ
潜水艦ルート(伊58改(98)・長門改(99)・大和改(99)・武蔵改(99)・伊8改(80)・伊19改(81)

クリア4回目
道中(初霜改(111)・夕立改(82)・祥鳳改(86)・龍驤改二(86)・金剛改二(99)・霧島改二(99))
決戦(島風改(80)・時雨改二(81)・隼鷹改(90)・千代田航改二(95)・日向改(99)・伊勢改(99))
1戦目 同航戦 相手複縦
戦艦レ級、軽母ヌ級flagship、軽母ヌ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級flagship
支援ダメージ
0・0・6・0・145・127

2戦目 同航戦 相手単横
軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級flagship、駆逐イ級flagship、駆逐イ級flagship、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級flagship
支援ダメージ
0・133・0・0・0・170

3戦目 同航戦 相手単縦
戦艦レ級elite、重巡リ級elite、軽巡ヘ級flagship、雷巡チ級flagship、駆逐イ級flagship、駆逐イ級flagship
支援ダメージ
108・0・0・91・90・0

4戦目 同航戦 相手輪形
空母ヲ級改flagship、空母ヲ級flagship、戦艦レ級elite、駆逐イ級flagship、駆逐イ級flagship、潜水ヨ級elite
0・0・124・0・0・0


クリア5回目
道中(電改(79)・漣改(77)・千歳航改二改(96)・龍驤改二(86)・金剛改二(99)・霧島改二(99))
決戦(吹雪改(79)・時雨改二(81)・隼鷹改(90)・千代田航改二(95)・日向改(99)・伊勢改(99))
1戦目 同航戦 相手輪形
戦艦レ級、軽母ヌ級flagship、軽母ヌ級flagship、軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級flagship、潜水カ級elite
0・0・70・238・27・0

2戦目 T不利 相手単横
軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級flagship、駆逐イ級flagship、駆逐イ級flagship、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級flagship
支援到着せず

3戦目 反航戦 相手複縦
戦艦レ級elite、重巡リ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級flagship、駆逐イ級flagship
79・163・0・6・0・108

4戦目 T有利 相手輪形
空母ヲ級改flagship、空母ヲ級改flagship、南方棲戦姫、駆逐イ級flagship、駆逐イ級flagship、潜水ヨ級flagship
0・0・181・0・0・0

支援はキラキラ艦を回したため、クリア報告と違う艦が結構あって申し訳ない。
クリア報告のちとちよは共に航改二だた。

15.5副を載せてない記録は取っておらず、現時点では、活躍した“気がする”。
最後があまりにも順調だったので、詰まっている提督に気分転換がてら試してもらえれば、という感じ。
また、クリア5回目の3戦目で、相手4艦にダメージを与えていたのは、不思議?


810 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 13:32:30 AypXVO1U0
支援射撃は射程順に3回までとかちょっと何言ってるかわからないですね
普通に5Hitとかするわけで


811 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 13:42:12 Fj5Xg/2Y0
何のスレを見たんですかね…


812 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 14:13:36 eTq/y5Pg0
支援空母に15.5は昔議論に参加したことあるけど、
数字の上では彗星12+32号より効果はない。

同一空母に爆戦2つか烈風+流星改か、と同じ理屈。

あれに価値があるのは、
大鳳改が反航キャップ維持しながら
命中を上げられるから。


813 : 756 :2014/07/07(月) 15:47:08 y5qSO4sA0
2/18という体たらくで堪らず相談した者です。
その後3/5という運がいい戦績が繋がり、計5/23で無事クリアできますた・・・。
終わってみれば普通の不幸の範囲に?
>>758さんの3升目複縦を採用してみて、なんとなくいい感じになったような?
試行回数少ないんでまだまだわかりませんが。
他アドバイスくださった人もありがとうございました。
やっとイベント貯蓄とレベリングに邁進できる・・・


814 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 15:52:01 uGG.1SfM0
5/23はチョイ不幸?位なのかな
編成装備支援キラまで皆同じだろうしまあ運ゲーくそげ
クリアタイム大幅に縮めたければダメコンゴリ押ししかない


815 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 16:39:47 EiIj0nHM0
4連続でボス撃破したのも運が良かっただけか
ま、来月もいろいろ工夫してみる


816 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 17:08:49 tyJpL5gI0
2-5の南ルート、Kマス(鋼材マス)に行きたいんですが
参考になる編成情報ありませんか?

索敵値ボス到達×と○を20回ずつ試したんですが、一向に逸れてくれない


817 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 18:04:38 ZMBdfd.U0
5-5は支援に電探積まず火力190確保で複縦陣派だけど、正直なところ「一択か?」と聞かれたら「宗教です」としか・・・


818 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 18:32:48 rgtRbgwc0
そもそも複縦支援で甲命中かどうかってまったくの未検証だからねぇ
言うて3カ月ほど榛名旗艦高速編成の道中複縦ばっかりやってるけど
戦艦旗艦にできて、正規空母3隻もっていけるのはやっぱいいと思うんだよねぇ
時間効率は悪いけど

来月は大和無し旗艦妙高潜水とかいう遊び半分が気になってるけど、多分やらないだろう
でも妙高と戦艦の装備を考えるのは面白い

こういう風に構成陣形が煮詰めるのは面白いけど、エリレはクソだよね


819 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 19:49:37 FWBY1/HM0
しかしエリレがいなかったらただの消化マップと化すのである


820 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 20:22:18 rgtRbgwc0
>>819
どの編成陣形でクリアしたん?


821 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 21:02:49 4qEEri.k0
エリレなくしたら道中夜戦3回とかになってそうだなw


822 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 22:22:37 DpI/x39U0
別に消化マップで問題ないだろ


823 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 22:33:46 WPKJaiyI0
5-4が理想のマップってわけだろ
よくわかるよ


824 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 22:35:43 hMqSRHmQ0
2-5編成 司令100
航巡 航巡 雷巡 駆逐 駆逐 軽空母
私が試した編成の中でこれが1番安定しました、南3戦ルートです。
初戦は優勢取れるようにして後は祈るだけ全部縦


825 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 22:47:02 1hqkQHbg0
その構成で困るのは索敵だから
書くなら装備も書かないと何の参考にもならないゾ
艦偵と水爆4が基本なんだろうが


826 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 22:59:56 4qEEri.k0
参考も何も珍しい編成でもないだろ


827 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 23:04:52 hMqSRHmQ0
さーせん一応
http://kancolle.x0.com/image.php?id=77326


828 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 23:13:52 2BxElcFs0
>>827
それだと初戦優勢じゃなくて確保までいくな
優勢で構わないなら烈風改は11機のスロでもいける


829 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/07(月) 23:23:56 wTNEgwmw0
確保にしてボーキ抑える作戦だな
あえて鈴谷の瑞雲を4スロ目に積む事によりさらなる消費削減が!


830 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 00:02:00 py5GqMpE0
5-5ボス前の羅針盤、
いつ逸れるかビクビクしてたけど結局今月も逸れなかった
まだ3ヵ月で合計16回だけど、↓の編成で固定できてるなんてことはないよね?

長門(97) 46/46/零観/徹甲
大和(117) 同上
武蔵(117) 同上
加賀(132) 流星改/烈風/烈風改/烈風
大鳳(132) 烈風/流星改→爆戦/烈風/彩雲
千歳(119) 烈風×4


831 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 00:10:58 B3HBqoFc0
それで固定出来てたら今頃潜水艦ルートは死滅してる


832 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 00:23:44 py5GqMpE0
ですよねー
2割逸れでも3%くらいだからないことはないか


833 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 00:36:15 afWUjf.s0
もし完全に固定ができるようになったら空母ルートに復帰して試したいな
空母がやられすぎるようならまた出戻りするけど


834 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 01:13:55 YNJ5T4qw0
今月は、4撃破 3撤退 4気のせいで資源が付きましたよ、ええ

彩雲とか偵察機がいると逸れない可能性もなくはないか、知らんけど


835 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 01:49:35 4WC3OMOY0
>>834

「空母機動部隊で迎撃せよ」だから
索敵高ければボス行きそうなもんだけど…。

まぁラスボスは羅針盤様だしなぁ・・・orz


836 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 09:13:11 4bZ2twJ.0
>>830
シャレで試してみるかと行ってみたが道中大破三連続で今日は
羅針盤までたどりつけなかったわ
軽空母は旗艦にしようぜ なあ?


837 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 13:06:22 DEVzKG6w0
>>836
個人的には大破撤退よりボスを倒しきれない方がダメージでかいから、
戦艦が軽空母を庇って中破するのは避けたい


838 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 13:12:10 pKEBOQL20
大和型2入れてる時点で火力より軽空母かばったほうがええんちゃうか
そして大和入れないならそもそも軽空入れない高速編成の方がいいし


839 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 13:16:24 afjWSOZY0
大和武蔵は出撃回数圧縮するための艦だと思う、大食らいだから出撃回数回数減っても資源的にトントンになる感じ


840 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 13:27:39 vfofwnD20
大和なしで余計にかかった艦隊占有期間で遠征回せる分も
大和アリのメリットに足してやって


841 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 13:46:34 4w5DQ1nk0
今月の5-5
キラ付けなし、ボスのみ支援あり
千代田航改二(85) 武蔵改(96) 大和改(96) 長門改(94) 大鳳改(92) 加賀改(93)
出撃12 ボス到達1 ボス撃破0 気のせい0

千代田航改二(88) 武蔵改(97) 大和改(97) 長門改(96) 飛龍改二(97) 翔鶴改(97)
出撃31 ボス到達9 ボス撃破3 気のせい6

燃料不足のため中断。だめだこりゃ


842 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 13:59:45 hSqz2wfo0
5-5の旗艦は大和型でローテしてるなあ
cond値過剰気味になっちゃうけどキラづけで無駄に演習や通常海域に出したくないし


843 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 14:04:05 MUx/h5Ec0
>>841
こういうどこまで楽出来るかの結果は貴重だな


844 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 14:07:12 qqqTtxNA0
>>841
良い試みだね、イベント終わった俺もこの方法でデータ取って見ようかな
バケツと資源ならイベント終わっちゃえば駄々余ってるだろうし


845 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 14:11:14 gtEgoXZA0
>>841
道中支援の方が大事なのに


846 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 14:12:33 F.lPOgGc0
楽しようとして嵌ってしまう
やはり資源と手間は惜しまず全力が良いのか


847 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 14:13:01 cxi4y/E.0
>>845
道中は基本的に全艦キラ付けで時間も資源も取られるからそこも節約してみたんでしょ


848 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 14:16:31 p8BuQFTs0
空母構成で道中支援が必要だと思ったことは無いなぁ


849 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 14:18:15 m6XYG0Kk0
いやいや開幕で減らして少しでもレ級の手数下げるためにも支援大事だと思う


850 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 14:20:57 vfofwnD20
1隻減るだけで大違いだしな


851 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 14:23:30 v5Qm.EMU0
個人的には3戦目で有利な状況を作りたいってだけじゃなく
1、2戦目での被ダメを出来るだけ無くしたいから支援してる
あとフラヲ改とノマレも侮れない、大破まで追い込まれることはまずないけど


852 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 14:24:46 QpGaJm62O
烈風ガン積みの場合、ちとちよより飛鷹型の方が制空値高くなかったっけ?
特に理由がないなら飛鷹型もいいんじゃないかな


853 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 14:25:11 v5Qm.EMU0
まあ消費資源に見合ってるのかどうかは分からないんだけれども


854 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 14:29:20 vfofwnD20
クリア率の前には全てを投げ出すわ
戦艦信濃来たらもちろん投入


855 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 14:29:25 FMo8QjRw0
疲労が溜まりにくく全キラ前提な道中支援こそ演習でcond85以上にしておいた方が良いと思うんだが


856 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 14:29:56 4mZTyPWs0
マジか、じゃあ俺も楽したい艦隊の今月のメモ持ってくるわ
瑞鳳改 武蔵改 長門改 大和改 飛龍改ニ 大鳳改(途中で加賀改)
大和型以外キラ剥がれたら2重キラを付けなおし
道中、ボス支援両方無し 司令部Lv104
出撃19回、大破撤退8回、ボス到達9回、気のせい2回

1 ボス夜撃破(反航)エリレ夜撃破
2 3戦目、大鳳大破
3 3戦目、大鳳大破
4 ボス夜撃破(同航)エリレ昼撃破
5 3戦目、武蔵大破
6 3戦目、瑞鳳大破
7 気のせい
8 ボス小破(有利)エリレ大破
9 ボス健在(同航)エリレ夜撃破
ここから大鳳→加賀に変更
10 3戦目、大和大破
11 ボス小破(反航)エリレ夜撃破
12 ボス小破(反航)エリレ夜撃破
13 ボス昼撃破(有利)エリレ中破
14 気のせい
15 3戦目、加賀大破
16 3戦目、瑞鳳、加賀大破
17 ボス夜撃破(反航)エリレ夜撃破
ここから最終形態
18 3戦目、加賀大破
19 ボス夜撃破(反航)姫夜中破

大和型2隻使う+主力艦隊にキラつけるなら道中支援なくても何とかなる気はした
ボス支援あればコレ倒せてたろ…ってのは2回ぐらいあったから
ボスは出した方が良さげな気がした
空母が全員中破してると駆逐が夜戦まで残りやすかった


857 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 14:34:28 gtEgoXZA0
>>847
俺はキラ1〜3で出してるよ
当然来ない場合もあるけど
到着したって落ちない場合もあるし、そこまで完全を求めなくていいと思う
支援構成は、駆+軽空母×2 気分によって航戦1追加する程度


858 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 18:19:47 22qBXIVYO
道中支援は一回全キラしたらクリアまでキラ維持出来る勢いだから
時間対効率考えてもやってそこまで損はない


859 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 19:17:48 g8i0IZso0
誰か駆逐2軽母2航戦2の支援で

ビス:4646バルジ探照灯
長門陸奥:4646バルジ2
いくはちごーや:魚雷2

で試してみてくれよ


860 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 21:23:06 xoE3mzRs0
【海域】 5-5(北ルート)
【消費資源】 メモ忘れ
【出撃回数】 25 (撃破5 撃ち漏らし6 気のせい2 途中撤退12(全て三戦目))
【編成、装備】【司令部Lv102】※全キラ
千歳(80) 烈風/烈風/烈風/彩雲(最終のみ烈風)
長門(85) 46/46/零観/徹甲
金剛(96) 46/46/零観/32号
大和(79) 46/46/夜偵/徹甲
赤城(90) 流星改/烈風/烈風/烈風
加賀(88) 天山(友)/烈風/烈風改/烈風

【道中支援】※全キラ
夕立(82) 10/10/33号
島風(82)  10/10/33号
千代田(82) Ju87/彗星12/彗星12/22号
瑞鳳(75) Ju87/彗星12/彗星12/22号
日向(73) 46/46/41/41
伊勢(65) 46/46/41/41

【決戦支援】※ヴェールヌイのみキラ
ヴェル(74) 10/10/33号
雪風(76) 10/10/22号
瑞鶴(66) 彗星12/彗星/彗星/22号
翔鶴(66) 彗星12/彗星12/彗星/22号
比叡(80) 46/46/46/32号
陸奥(71) 46/46/46/32号


861 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 21:28:18 xoE3mzRs0
先月が35回出撃だったから大幅に進歩
っていうか運が良かった・・・のか?
支援艦隊の空母系は副砲と電探を迷ったけど電探を選択
でもやっぱ副砲がいいのかな
削り切れないことが多かったけど改善方法ってないだろうか


862 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 21:33:55 g8i0IZso0
金剛→陸奥(できたら武蔵)
千歳→飛鷹型烈風論者にして赤城に彩雲か二式艦偵

あとはボス支援にもしっかりキラつけるとかその辺


863 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 21:55:45 1tpltrQ60
>>860
何故素の彗星を?流星改ももうないの?
まあ支援のメンバーとLvと装備とか改善する余地はかなり多いようにみえる


864 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 22:01:17 R8Ru8dBU0
軽空母を旗艦にしてる人結構見るけど
俺は逆に3戦目で事故増えそうな気がするんだけど、どうなんだろう
噛み合い次第と言われればそれまでだが


865 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 22:11:56 xoE3mzRs0
>>862-863
返答ありがとう
先月は陸奥の大破が多くて途中から金剛にしたんだけどどっちがいいのかな
飛鷹型はまだLv20台だから育ててみる
決戦支援のキラづけが億劫になって省いてしまった面倒臭がっちゃいかんね
流星改も球切れなんだ
デイリーで航空機は開発中だからもうちょっと頑張ってみるわ


866 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 22:40:33 glJNsp5s0
>>864
軽空母を烈風キャリアにすると、
2巡目頭の砲撃が軽空母を飛ばして2番目の奴になるから、
不安定にはならないよ。


867 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 22:42:54 glJNsp5s0
>>864
軽空母を烈風キャリアにすると、
2巡目頭の砲撃が軽空母を飛ばして2番目の奴になるから、
不安定にはならないよ。

旗艦に置くことによる着弾の発生ロスも誤差の範囲。
そもそも春イベのアップデート前も相応に行けるルートだったからね。


868 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 22:43:03 SAIpSd/Y0
>>865
流星改弾切れってどういうことだ?
>>860みると
烈風9+改1、彗星一二甲7、あるようだが、
流星改は1機しか所持してないってこと?


869 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 22:44:11 glJNsp5s0
エラーでダブったみたい。
何かごめん。


870 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 23:02:37 dPTu.2V.0
ダメコン無しの空母ルートならやらない手は無い


871 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 23:17:21 R8Ru8dBU0
>>866
なるほど


872 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/08(火) 23:19:27 afWUjf.s0
自分も以前は大和武蔵込み最高装備で空母ルートやってたけど
道中大破や気のせいはもちろんボス撃破できずが多かったんだよな

人によって空母、潜水艦どっちのが楽というのは変わるから変更をおすすめしたかったが武蔵もってないなら潜水艦はきついな


873 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 03:09:44 g0aqoT6Y0
キラ付けなんてめんどくせーよ派だけど、空母ルート11回で終わった。
千歳92陸奥99長門140大和99加賀99大鳳99、道中支援も有りでこっちはフルキラ。支援は流石に差を感じる。
気のせい1回、レ級ちゃん大活躍5回。壊れたのは大体空母。

常に光ってたのは演習番長の長門だけだったが、別にキラ付けしなくても攻略は出来るんだよねえ。
資源はあっても時間がないからこうしてるが、長い目で見ると余計に時間食うのかね。
先月は23回ぐらいかかってるし。
でも俺はキラ付け作業するなら他の事に時間使いたいんよー。


874 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 03:16:59 UeDOQO5o0
観測射撃前はともかく、観測射撃来てから空母ルートでボス撃ちもらしって結構な低確率だと思うけどな。
少なくとも、潜3でやるのに比べれば圧倒的に低い。


875 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 03:20:25 UeDOQO5o0
圧倒的に低いじゃ意味わからんな。

潜3でのうち漏らし発生率に比べたら、羅針盤で気のせいに逸れるデメリットを相殺できるくらい低い、って感じ。
潜3は夜戦でボス狙撃するの祈るゲーになることがかなり多い。


876 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 03:54:05 SZXyvTrU0
うちでは潜水3で夜戦お祈りはかなり少ないな
観測射撃実装後は開幕爆撃の被害が大きくなったが
それでも10回中10回撃破できてる
反航以下かつ開幕で大和型のどっちかが中大破でもしないかぎり
余裕持って潜水艦以外撃破できてるわ

まあ昼撃破余裕の観測射撃大和型の安定度とは比べようもないけど


877 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 03:58:08 V34UfwkQ0
潜水艦は照明弾のおかげかしらないが前より微妙に安定してんじゃねえの
結局バルジよりは探照灯、照明弾積むか、って傾向
高速戦艦で誰か一人運上げようかって気持ちにはなる程度には、悪くない
てか空母と交互にやるのが自分の中で鉄板


878 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 04:13:01 ezTjQRXk0
需要無さそうだけど、高速編成2月分

【海域】 5-5
【消費資源】 各30000~35000 ボーキ6000程度 ダメコン3
【出撃回数】 33 (撃破10 撤退13 気のせい6 撃ち漏らし4)

【編成、装備】
羽黒(88~92) 3号/3号/夜偵/探照灯
霧島(99) 46/46/水観/32号
比叡(99) 46/46/水観/32号
加賀(99) 烈風/烈風/烈風改/天山(友)or爆戦
大鳳(96~112) 烈風/烈風/爆戦/ダメコン
飛龍(83~87) 爆戦/烈風/烈風/ダメコン

【道中支援】
駆2軽空2戦2
【決戦支援】
駆2軽空2戦2 最終形態のみ駆2戦4

出撃はcond80以上維持
支援はcond80以上で始めてキラ剥がれたら付け直し
加賀4スロは最終形態のみ爆戦


879 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 04:39:38 8eeJ7M0.0
俺も大和武蔵入り戦3潜3でやってるけど夜戦のスナイプお祈りって感じにはなってないな
ボス到達してT字不利引かなきゃ勝ち確の気分
潜水艦の開幕雷撃と雷撃戦で雑魚潰しできるからかなり安定してる
最終形態もレ級がいないおかげで潜水トリオが生きてるから夜戦攻撃6本使えるし


880 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 09:08:43 5HuCo4qs0
空母編成も潜水編成も試してみてるが
手元のメモによると

出撃72 ボスに到達 32
空母編成 37  撃破 11 撃破できず 5
潜水編成 35  撃破 14 撃破できず 2

うちは潜水編成のほうが成績がいいみたいだな


881 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 09:10:41 Detqzh2Q0
>>880
それって支援とかのその他条件も同じなん?


882 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 09:32:31 5HuCo4qs0
どちらか特に手を抜いて出してるというわけではないが、条件を揃えたりもしていないな
支援でいえば空母編成の出撃37回には支援なし4回、決戦支援なし1回が含まれる
潜水編成は全部支援あり


883 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 09:39:20 5HuCo4qs0
空母編成には道中支援なしも4回あった


884 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 10:20:32 UeDOQO5o0
うちは3、4月が潜水、5、6、7が空母編成で

空母編成36回出撃中 ボス撃沈:15 ボス撃沈できず:1 大破撤退:13 気のせい:7
潜水編成39回出撃中 ボス撃沈:10 ボス撃沈できず:6 大破撤退:23

編成は大和武蔵あり、出撃は全て99Lv以上、大和のみケッコン。
支援は概ね同条件で、99Lvキラありでの空2戦2のしっかり支援。
空母編成のボス撃沈できなかった1回はミスで烈風が1個流星改になっててボスで優勢取れなかった時なんで
昼連撃ありの状態では撃ちもらしが出てない。

潜水艦は58旗艦ダメコン無しという一番撤退が増えるパターンでやってたので高撤退率は織り込み済みだけど
ボスに到達してもカスりもしないケースが多くて禿げたので結局潜水艦は諦めた。
3戦目終えて進撃選択後のボス撃沈率が現時点では空母16/23=70%、潜水10/16=60%くらいなんで、
資源に目を瞑れば撤退率が低い空母の方が楽なんじゃないかと今のところ判断してる。

まぁ、この程度の回数では「※個人の感想です」ってテロップ不可避だけどもw
潜水艦も夜戦装備や魚雷が増えたという追い風があるし、複数ケッコンありだとまた別世界だろうし。


885 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 10:32:53 1EJxtL4k0
空母構成で撃ちもらすのは昼に3隻残してしまってスナイプ頼りになったり大破で夜戦要員が少なくなってしまった時くらいか
あるいはその複合w


886 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 10:35:28 Detqzh2Q0
運悪く夜連撃がほとんどすかる事もあるんだぜw
一桁残るのが5連続とかな


887 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 10:53:21 bONlGkBQ0
低速空母ルートで9回目でクリアしてダメコン3個消費した
ダメコンなしの場合はどれだけの回数が増えてそうか考えると
個人的にはダメコンなしの空母ルートはやる気にになれんなあ

ケッコンならともかく


888 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 12:17:23 4W4Q1biM0
>>879
印象の話ばかりでよくわからんw
あんたよりも楽な状態でなお「安定しない」と表現する人もいるだろうし


889 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 12:58:54 A4FbOgbY0
>>887
今月はダメコン一切積まず15回でクリアしたよ、ケッコン艦もなし
キラ付けサボってると、やっぱり撤退は増える気がするなあ>>742


890 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 13:13:42 1EJxtL4k0
キラ付けすると撃ちもらしがかなり減るような
クリティカル率も上がるんだっけ?


891 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 13:16:01 4W4Q1biM0
そう


892 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 16:02:12 8eeJ7M0.0
>>888
面倒くさいやつだな
印象の話でボス狙撃お祈りゲーって言ってたからその人に向けて軽くレスしただけなんだが

4月は8出撃ボス到達6撃破5
最終形態の撃ち漏らしでダメコン積みんだ潜3をカットイン装備にして撃破
戦艦の状態も悪かったが潜3のカットイン捨てて最終形態どこまでいけるか試しただけなので想定内

5月は8出撃ボス到達6撃破5
削り段階の撃ち漏らしで夜戦突入時ヲ改とエリレのみ、長門がエリレ大きく削って、そのエリレに大和型2隻ともカスダメ連撃、潜3ダメコン
4発中1発でもまともに当たればエリレ倒せてヲ改狙えた状況だったからスナイプ頼みって感じでもなかった

6月は7出撃ボス到達6撃破5
削り段階撃ち漏らしでボス戦入る前に長門中破と武蔵中破寄り小破でさらにT有利から開幕で武蔵中破、砲撃戦で大和1発大破、潜3ダメコン
戦艦の状態がかなり悪かったからスナイプお祈りどころじゃなかった

7月は8出撃ボス到達5撃破5

ボス撃破できてるところは基本危なげなく倒してる
あえていうならT字不利引いたときは負けると思った。エリレ残した態でなんとかボスは撃破できたけど
あと6月削りで潜水がカットイン装備だったら戦艦がボロボロの中で潜水スナイプをお祈りしてたと思う


893 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 16:03:34 8eeJ7M0.0
>>892
「エリレ残した態」→「エリレ残した状態」


894 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 16:12:05 1EJxtL4k0
どうみても雪風提督にしかみえませんわ


895 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 16:12:54 4W4Q1biM0
ご苦労
でも書いた意味あんまり無いわw


896 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 16:27:00 ZzQ/dYU.0
つか潜水艦削りってダメコン使わない為の編成じゃなかったっけ…w


897 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 16:31:54 vzQC1uiA0
ボス到達率は雪風提督としても撃破率はだいたいこんなもんじゃろ。
まあうちは重婚した上でまるゆ食わせてますけど


898 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 16:32:35 enFgiQuU0
今月は1日2回ずつダラダラとやってるけどボス到達6でボス撃破失敗3
高速編成は運ゲー


899 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 16:36:03 H.7nOrU.0
自分もここ3か月潜水艦編成で出撃してるけど、ボスに到達さえしてしまえば一度も打ち漏らしてないな
やっぱ潜水艦達と重婚してると安定度がだいぶ違うのかねぇ


900 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 16:37:51 HwBxWjJg0
高速編成は結果的に戦艦庇えるし、艦偵積めないけど流星改3本だし結構すき

ところで忘れられやすいけど、空母編成に於いて陣形って大分大事だと思うんだけど


901 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 16:48:10 ls8buCbI0
ちょっと上でやってるだろ…
メリットとデメリット比べて好きなの選べばいい


902 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 16:51:02 csJAH1/I0
以下自分の選択が絶対でそれ以外は認められないって奴が湧いてグダるまでテンプレ


903 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 17:00:56 ki5Oj5Vk0
まあ学校でもよくある光景


904 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 17:06:27 HwBxWjJg0

ちょっと上を見てみたら>>878が重巡旗艦の高速じゃん
あ、ダメコン積んでるからスルーしたんだったか

羽黒の昼連が128*2夜連が223*2夜偵補正でもうチョイ行くのか?
多分陣形は単縦だろう、じゃないと羽黒がマジで荷物だし
面白そうだが、cond80以上維持で10回後半*2か月
マゾいなぁ


905 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 17:36:26 8eeJ7M0.0
>>892からは除外したが3月は合計17回かかってたな
ただこの時は初攻略の試行錯誤中で大和型も未婚でLvもちょい低かった
あと戦艦が開始時3重キラで上書きしてなかったのが一番大きいかも
支援艦隊も46cmと電探が足りてなかったりレベルが低めだったり
でもこの時もボス到達6で撃破5、最終形態旗艦のみ僅かに撃ち漏らしたのが1回だけ
到達してからの成績は5ヶ月ずっと似たような感じだった

大和と武蔵をボスまで輸送できれば大体倒せるから到達率上げるための潜水にダメコンは悪くないと思ってるよ
4月からダメコン入れてるけど2戦目までの大破は撤退って使い方だから今のところ消費はなし


906 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 18:25:50 Slx4ozWA0
夜戦装備増えたことだし来月はS勝利狙いも含めて5-5夜戦ルートで行ってみようかなとか考えてるけど
需要とかあんのかな


907 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 19:26:31 D.bfITso0
未だにこれだけ議論が続いていると、逆にこれバランス良いんじゃないかって気がしてくる


908 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 19:28:16 gNdKv1hA0
自分のところだと5月以降で大和型2隻使った場合ボス到達後の撃破は
空母 2/6
潜水艦 10/12

置物空母より潜水艦のが手数多いからか支援がオールミスでも結構戦えてるな


909 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 19:49:08 ezTjQRXk0
テンプレほぼ固まってる大和型+軽空や潜水と違って高速はもうちょっと煮詰められそうなんだよな
>>878の編成だと個人的にはボス撃破率はそこそこだったんだけど、到達率がイマイチだった
良さそうな編成、装備有ったら聞きたいわ


910 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 20:25:25 HwBxWjJg0
運改修があるからだけど、観測射撃実装後から榛名旗艦の高速報告してるよ
榛名の運が50だからテンプレとしては不当か

ビス比叡は計算上堅さが他と全然違うから鉄板で旗艦は霧島でいいんじゃないかな
探照灯は好みだから連撃偵察電探でテンプレかなぁ
いくら庇うがあって、夜連撃の期待値がすさまじいと言っても、重巡の昼が弱すぎると思うんだよね
高速って昼連撃の依存率高いし

んで一番意見が分かれるのが空母だね
加賀は確定
あとは大鳳飛龍赤城鶴から2隻
どこに艦攻や爆戦を積むかとか沈黙させてでも艦偵積むかとかあるけど、基本大鳳加賀赤城の制空420丁度が鉄板なんじゃないかなぁ

大鳳と飛龍は一時期択一になったけど、結論は出ないね

つまり高速は
霧島比叡ビス(金剛)大鳳(鶴)加賀赤城 あたりが鉄板なんじゃないかしら
っていうかこの構成前にログで書いたような・・


911 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 20:53:43 0Sz20th20
>>909
確かに。固まって一択になって後は運ゲー、もいいけど、
ゲームなんだから多少は試行錯誤しないと、ね。
うちはボーキ備蓄のためずっと戦3潜3。

戦艦
 大和武蔵が主主徹電?
 長門は主砲2か3か。
潜水艦
 ダメコン積むかどうか
 カットインマンの58は確定として、雷撃の19,バランスの8,装甲耐久の401から2。

並び巡
 カットインの旗艦ボーナスは誰が?
 大和武蔵の位置


912 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 21:27:19 EynUqekI0
>>911
だが待って欲しい。果たして58はカットインマンでいいのだろうか?
個人的にはカットインレディという呼び名を推したいのだが


913 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 21:32:19 6tsH62fk0
呼び名は、でち
必殺技は、でちフラッシュ
異論は認めなくもない


914 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 22:11:37 pYIJEYq60
運50でカットイン率頭打ちと検証スレでみてどれにまるゆ食わせるか迷うなぁ
5-5的には長門が良さげなんだけど


915 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 22:14:33 0EK2KFP60
カットマンで


916 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 22:43:08 NwjBNCEY0
検証中のことを早速間違えて広めようとしてるな
魚雷カットインは運50、主砲カットインは運40で頭打ち「かもしれない」って感じなのに。
それとも >>914の長門は魚雷を装備できるのか?


917 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 22:44:16 SQuPigzo0
          ,.r-=
          (( -――-.(ソ
        /:::::::::::::::::::::::゚丶
        /::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::|
      〈|::::l ┃`' ┃`-!:::::j   フーンフーンフーン フフフ フーンフーンフーン
       ji::〈 "  ヮ  "/::::::|
        V`ゥrr-.rュイ人人
         ,/1::ー:'::! i
   .  ( ̄) ̄  ̄ ̄i.ノ ̄ ̄><


918 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 22:48:12 HwBxWjJg0
あのレスは話半分だなぁ
マジで計算してるのかもしれないけど

完全産廃な混合カットインは完全シカトだったのもびみょー
仮に混合がものっそい発動率だったとしても昼夜産廃の邪魔が出来上がるだけだからやらないっちゃやらないけど


919 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 22:58:24 ls8buCbI0
シカトというか混合カットインは最近データあがってないんだから考察しようが無いでしょ


920 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 23:08:35 4hyB0lxY0
旗艦に主3探照灯のビスマルクおいた潜水ルート試してる
ついでに大和と武蔵に照明弾を1個ずつ
長門との大きな差は運-10と悲惨な対空だけど良くも悪くも実感しにくい
夜戦装備のほうは探照灯と照明弾発動しても全員カットイン不発とかあってなかなか微妙
夜戦の比重が大きいのは間違いないと思うからとりあえず今月はこれでやってみる


921 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/09(水) 23:18:33 gNdKv1hA0
潜水艦はまるゆをそれなりに食わせた比叡旗艦の主3探でやってるけど勝率はいいよ
本命は大和型の連撃と潜水艦のカットインだから自身はくそはずししてもそこまで痛くないのがいい


922 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 09:12:26 QbFXprJI0
アルゼンチン応援してていい試合も見れて気分よかったから
その流れでキラ付け終わらせてた艦隊で5−5突撃したら残り1ゲージまで削れたわ。
平均130越えのケッコン艦隊でキラ付け完備してたのに今月撤退しまくりで苦戦してたから超嬉しい。

偶然だとしても日を変えてこういう流れでやるのもいいな。


923 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 11:15:05 3/mv39l20
必要無いスレチを無理に混ぜてると
録画して楽しみにしてる奴が顔真っ赤にして荒れるかもよw


924 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 11:31:57 rulyZAIYO
8も58並にカットインしてくれるとボス夜戦での頼もしさが違う
まゆゆを食わせたりケッコンすれば8なら運50がそんなに遠くないし


925 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 11:38:16 74/pbFpI0
>>920
あの対空値を見る度に
何故この娘が改二で持って来るのが、3.7cm FlaK M42と2cm 四連装FlaK 38
だったんだと不思議に感じる


926 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 11:53:09 nI15UaTM0
検証、仮説スレ13より
まだ検証中だけども


157 :名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/08(火) 12:16:16 ID:c2UNDrnU0
・デフォ+0.15
・旗艦+0.15
・中破+0.20
・探照灯+0.05
・小破補正+0.0

これを前提にスレ11からここまでのカットイン投稿データを調べた所、

カットイン率=運/100+補正諸々
・魚雷カットインは運50以上切捨て
・主砲カットインは運40以上切捨て

という式になってるぽい。
少なくとも、運50以上で明確にカットイン率が上昇してるデータは見られなかった。


927 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 12:30:36 8dZTnAw20
つまりうちの長門さんに食わせたまるゆ20人は無駄だったということだ
なんて悲しいんだ


928 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 12:40:50 QbFXprJI0
>>923
雑談スレ向けだったなw今月つまってたから嬉しくてつい書いてしまった


929 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 12:45:44 KwHl3rTA0
>>928
サッカー関係の板向けだろ


930 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 12:55:07 QbFXprJI0
そっちか・・・どちらにせよ、流れ全然見てませんでした。
申し訳ない。


931 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 13:04:11 nI15UaTM0
実際>>926が正しいとしたらカットイン狙いの運上げもハードル下がった感じ
運50のケッコン潜水艦3隻とか熱い
長門はケッコンで+6付いたらまるゆ2〜3隻で足りるな

青葉改 運30 +3〜+6
妙高改2 運32 +3〜+6

長門改 運30 +3〜+6
伊勢改 運30 +3〜+6
日向改 運30 +3〜+6
榛名改 運20 +3〜+6
ビスzw 運20 +3〜+6

伊58改 運50 +3〜+6
伊8改  運25 +3〜+6
伊401改 運20 +3〜+6
伊19改 運13 +3〜+6
伊168改 運10 +3〜+6


932 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 13:49:13 Jbnv2YVE0
まだ仮説の段階でしか無いものを既に無駄だったとか真に受けてるとこの先も情報に踊らされそうだな


933 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 13:53:17 VRTlb9mU0
それが概ね正しいとしたら運上げのハードルは下がったかもしれないけどカットインの価値も更に下がってるんだよなぁ
中破未満での主砲カットインの最大発動率が探照灯75%ってことになる


934 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 13:55:18 mdZN4Gm.0
+照明弾で8割ってところだな


935 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 14:06:27 74/pbFpI0
廃人が絶対席に有利な仕様にはしませんってことかな
今までの運営の方針を考えるとある程度納得できるが


936 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 14:11:45 uX6UrUQI0
上限あまりに低くしすぎるのもそれはそれで育てる楽しみが無くなるわ・・・。
ただでさえこのゲーム何でもかんでも上限低すぎるくらいなのに


937 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 14:13:27 j3jIMbSw0
雪風と雪風改くらいの検証は誰でもできるだろうから気になる人はやってみればいい


938 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 14:14:27 KwHl3rTA0
誰でもが俺の知ってる意味と違う


939 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 14:53:41 rLPnVwUI0
>>938
お前の誰でもはどういう定義なんだ?


940 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 15:10:49 lTf8hpqQO
そもそも本来運営が意図してない数値になってる可能性もびれぞん
マスクデータだからしょうがないよね
どうせ運営も全て把握もしてないんでしょ
まじくそげー


941 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 21:01:59 CB2cUopc0
どこ縦


942 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 21:05:54 Y1FzbRX.0
雪風と時雨でカットイン率変わらなくね?なんて意見当時は出なかったけどな
まぁ榛名改二ケッコンなら素で運40行きそうなのは、この予想が正しいとしたら朗報だが


943 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 21:59:02 j3jIMbSw0
上限低いのは悲報だと思うけど


944 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 23:01:50 LTDF/xhE0
まるゆをつぎ込まなくてもいいという意味で
いいのか悪いのかわからんw


945 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/10(木) 23:06:27 o9ag.P6A0
カットイン率以外の効能がわからんとにんともかんとも


946 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 01:21:03 fOVGNpik0
被ターゲット率とかも運は関係よくわからないんだよなあ
損傷状態等に関わりなく旗艦より僚艦が狙われやすいという傾向だけわかってる


947 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 01:29:32 KRHS.U5I0
うちは演習で山城を出すと大抵真っ先に狙われて一人ヌードになるので
被害担当艦の敬意を込めて、まいっちんぐ山城先生と呼んでいる


948 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 02:10:13 bW.bF0no0
扶桑姉妹は演習で育ててるんだけど
大和とか居ても圧倒的にMVP率が高い


949 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 10:00:57 KRHS.U5I0
配置場所と装備差じゃね


950 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 14:19:23 bW.bF0no0
>>949
位置は特に決めてない、装備は41砲ガン積み程度
さっきも大和武蔵長門山城の戦艦陣の中で、みんな一巡撃ってMVP持ってった


951 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 14:26:21 YodwdyvY0
まじでスレチだってことにそろそろ気付けよ
しかもさすがに41砲()ガン積みのやつが書き込むような場所ではないわ


952 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 14:27:48 cLlB2z.A0
装備のしょぼさなんてどうでもいいがここで話す内容ではない


953 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 15:04:06 JLBEn4720
>41砲()ガン積みのやつが書き込むような場所ではない
初耳w 何その選民思想
ここがエリートの集まりだとは知らなかった


954 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 15:09:02 mRJAmNCk0
エリートじゃなくても持ってるもんだろ
大型で資源とかしてないで装備作れよ


955 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 15:13:43 ZumKOeLE0
もってるかどうかの問題じゃないだろ、アホか
持ってないやつを排除することの問題だろが


956 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 15:15:20 W5bugriw0
まーた安易な煽りに釣られてるのかw


957 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 15:24:32 AzykjLuU0
スレチの装備に意見するスレチがいただけの話


958 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 15:30:43 6BjWST9w0
はいはいつり堀つり堀


959 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 15:47:46 UmRpw6LM0
まだこのスレは低級兵装を装備しているような雑魚提督が居ていいスレじゃないって気づいてないのか?
武蔵も本実装されたことだし、大和武蔵を揃えてないような提督はお願いだから別なところに行ってくれないかな?
ここはケッコン艦、最上位装備で固めた上級提督たちがさらなる最適編成を模索する場所なんだ


960 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 15:51:53 kkgK71S60
そういう選民意識的な皮肉、キモイです


961 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 15:55:01 n277C46I0
最上位装備って15.5主砲とかか


962 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 16:07:00 k7U8usRM0
>>959
なら5−5と1−5、2−5でスレ分けてくれ


963 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 16:09:20 cLlB2z.A0
>>959はいつものだろ
触るなよ


964 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 16:17:47 jcYaVMwE0
自分に都合の悪い人は一人しかいないと思いたがってる書き込みもまた同一人物のようなw


965 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 16:19:21 /VGr2bCo0
お前以外全員botだよ


966 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 16:34:33 6BjWST9w0
そのうちブロントさんみたいなことになりそう
ザコィストでいいのかな


967 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 16:35:31 tfw2d9IQ0
実際このスレは廃人の集いになってると思う
性格悪い奴も多いし


968 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 16:41:35 LpVhMlfM0
ttp://i.gyazo.com/7bc7fbce280a6dcca4c0499617593ddc.png
最上はケッコン迷ってるんだけど、このスレに居てもいいよね?


969 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 16:46:21 SfhEG2aI0
     V´  ヾイ // \/⌒ー‐'´ ` ー‐へノ\" "jj
     ヽ  (O) }i〃 \  ヽ         } ヽ  ヽ⌒>〃
       \_ //  (⌒ヽイ /∧     j  ', ヽ ヽ(イ
       (O)〃    〉 / /,イヘ    j  ト ヽ ∨
        /イYハ/ー―イ7'´l l_ヽ  /  / i\i  ',
      〈__/j:iハ\   i i<王三ミ∨/  彡ミ、 \ ',
.        / j:i i_」   V_レ-ミ  j  /_ハ    i
      / ハ! ヽ j    〈  んハヽ / /イハ`7    }
      /  l::{  Yヘ  ヽヾ 辷ソ       ヒソ/〃   j
     /   }::!  ヘ、ヽ   \ ,,     〉 ,,//  /
     /   Li      \  \      _  /  イ
    /  / _i     l\`ヽゝ  / /  フ´ l {
    /  / (  \  ヽ ∧ \   ー‐  イi  i i !   狂人に構う! 荒れる! 危険!
   / /⌒zz― へ  V\`ヽ、二 ‐- < i__  ハ!
   / (//  ヾ\ゝ\ヽ  ーメ-(0)、ヽ     〉i  {
  / / /  /  ヾ',   ヽヽ /  __\ヽ ヽ 〈 ヘ ヽ
  /  i /  /    ヾ;  ヘ V┐∧ヾヽ\ ∨   rヘ }
 / rへl   l\   i}  } レヽメ くノ  ヽi ∨ {__レ‐┐
./ 〃ノ ノ! 〃  \ j} V´ '⌒ヽ ゚ j」゚ \ヽ ∨゙ーァ⌒)
 ゝ=彡 //    ヽ ヽV {  '⌒ヽー、ー、ー、ー、!::{  {-'二)
に二フ__フー- _、/ ̄∧  ⌒Y:::::YY:::::::::::}::::ヽ ´⊂ フ
 \        /   i i_フ∪:::::::i i::::::::/ヽヽ:::::ーイヽ


970 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 16:53:48 XS8q5myA0
>>964
雑魚提督連呼してるただのアホを「都合の悪い人」と感じる奴はおらんじゃろ


971 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 17:00:55 0kI/Z1i20
>>968
なんで航空火力艦を贔屓にする提督は、直ぐに出しゃばってくるん?
もがもが、これからは時代だとかうっせーんだよ


972 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 17:02:08 s9GuRHLU0
廃人っていうか、出来る努力を放棄して一端の主張する奴は冷ややかな目で見られても仕方ないだろ


973 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 17:41:10 Pv100a1s0
5-5だって他のマップに比べれば難しいだけで
艦これの仕様上運がよければ初心者でもクリアできるからな
そういうのが現れてもなんらおかしくない


974 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 17:50:54 bW.bF0no0
出来る努力=有用と感じるかどうかの問題だろう
支援艦隊全部に46㎝積む必要性は感じないなあ俺は
装備開発はダブる可能性だってあるんだし、副砲みたいに余らせるリスクを回避してるとも言える
どっちの判断が正しいかなんて、どうでもいい事


975 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 19:34:07 2i7TD7Cw0
41で十分クリアできてる人は別にいいけど
クリア出来ない→装備晒せ→41のみ
だったら46揃えろよって突っ込みうけるだけだしな


976 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 19:47:30 jcYaVMwE0
41でもOK
彗星でもOK
レベル70でもOK

そうやってOKOK言うほどにどんどんクリアの難度が上がっていく


977 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 19:52:09 s9GuRHLU0
単なる準備不足のザコは論外として
41でも行けるし縛りプレイする俺カッケー、で行くか
凡庸な一般人なので過剰戦力で安心感を買うか

俺は後者だな


978 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 19:52:15 lX85dbx.0
>>976
はよ5-5選民スレ立てろや


979 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 21:16:27 lqgXgCAs0
主力艦隊の装備が足りないのはともかく支援艦隊なら完全論者でそこそこ火力出るしなあ
そりゃ一枠を電探にするのに比べて命中は少し下がるかもしれんけど


980 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 21:25:53 AzykjLuU0
>>976
彗星を挙げたところで無知がバレてしまったな


981 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 22:05:34 jcYaVMwE0
一二甲も彗星も4しか差がないしキャップを考えれば彗星でも変わらん、
と言うヤツが実際いるから例に出したんだが、
そういう現実に無恥だった>>980か・・・
大方、支援に積む分には一二甲と流星改は微差という当たり前の知識を
「すっげえ特別なこと、俺知ってる〜」って>>980は実は思っちゃってるから。、
見当違いの投影をしちゃったんだろうなw


982 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 22:13:45 uDxC6bws0
964 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 16:17:47 ID:jcYaVMwE0 [1/3]
自分に都合の悪い人は一人しかいないと思いたがってる書き込みもまた同一人物のようなw

っていう書き込みをしてる人間が煽りに弱いとかどうしようもなさすぎるだろ


983 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 22:35:57 JLBEn4720
1-5まで含んでるスレで何大層なこと言ってんだか


984 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 23:46:06 m3Ma1fHE0
もうエリートスレ立てろよ


985 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 23:49:25 .5OPcdVw0
流星改と12甲が微差?


986 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 23:51:52 u1a2WBMc0
発端の>>950は大和武蔵持ってるな
ちなみに私は46砲を19本しか持ってないが、
演習のために付け替えするのは面倒なので航戦は41*4になるな


987 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 23:58:31 mv7Ke0FM0
>>985
火力0.5相当の差しかない


988 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/11(金) 23:59:31 N/CtLohc0
流星改4と彗星甲4の火力差は長10cm2とB型2の火力差と同じ
41砲と46砲の差や彗星と彗星甲の差なんかとは程度が違う


989 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/12(土) 02:44:04 rnMPPLec0
5-5はイベント仕様だから楽しくていいよ
ところで、次スレは?


990 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/12(土) 02:58:43 19TXj6lU0
雑談ですぐ煽り合いになるしちょっと頭冷やしてもいいかもな
有用な実証データ貼る人は沸点も低いイメージ


991 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/12(土) 03:05:04 tuLGkYcw0
このスレが無意味にpart13まで続いてることのほうが驚愕だよ
マジで3スレあたりでここの役目は終わった
設計図導入以後は釣り堀


992 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/12(土) 03:31:09 YHdWC9wA0
>>986
本当は持っていないか、持っていても低レベルなんだろう


993 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/12(土) 05:21:29 rnMPPLec0
とりま、新スレ立ててくる


994 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/12(土) 05:38:51 GoBwTy6U0
次スレ
Ex海域 攻略スレ part14

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1405110970/

何か、【連続スレッド作成制限中】とか出て、面倒なスレ建てだった


995 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/12(土) 08:23:36 Gv6LImnE0
見た感じ煽ってる方々が無知なだけだから、
次スレではm9(^Д^)プゲラして放置するのが安定かと愚考します。


996 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/12(土) 08:25:43 aoRfjIK.0
>>991
3スレあたりで役目が終わったと感じてるヤツがPart13になっても覗きに来て書き込みしてるのが驚きだよ


997 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/12(土) 09:36:09 VcvpnbJc0
>>991はずっと粘着して貼り付いてきましたっていうことだな…
自己紹介とは礼儀正しくてえらいぞ


998 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/12(土) 09:40:41 nFtZnAnQ0
そういうの自重したらどうっすかね


999 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/12(土) 09:58:24 ofJy389o0
ゴミスレうめ


1000 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/07/12(土) 09:59:09 ofJy389o0
うめ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■