■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 599隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
#### 前スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 598隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1402549634/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター 【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん ?艦これ? 攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ *****
・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ149
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1401793038/
質問スレッド 13(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1401270992/
検証、仮説スレ12
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398075091/
中破轟沈関連雑談&オチスレ その17
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1397328708/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ32【検証】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1400353086/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ19隻目【ソ連支部】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1401606006/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示される
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板 改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
>>1乙デース
羽黒と飛龍の間は蒼龍だろうね
図鑑の空きをなんとなく想像するのは好き
162は陸軍、176はドイツ艦かなとか
-
日向の飛行甲板が盾じゃないとすると腰の剣はなんのためにあるの>>1乙
-
>>1乙もがもが
151番と158番はもう誰が来るか確定的だけど
154がいまいち読みにくいけど綾波かもとか
明石の隣の183は大淀さんじゃないかと思ったり
-
>>6
自決用?
-
>>1乙
別にエリヌ強化されたりしてない・・・よな?
今4-3-1で対潜装備だったから制空取られて触接されたんだがなんか触接機が青い噴射炎だったんだよ
飛んできた航空機は緑と蒼の噴射炎だったんだがなんだったんだ
-
雨は…いつかやむさ…
っぽい
http://t.co/OzOKrmlCsE
-
>>1乙
>>6
重装備キャラが装備をパージして白兵戦に持ち込む様は心躍るというもの
-
剣は近寄られたときにブーメランみたいに投げて自衛するんでしょ
-
瑞雲が木に引っかかった時にあれで取る
-
>>1おつ
あれは刀じゃね
伊勢が村正で日向が正宗
-
ル級ってあの腕で白兵戦してきたらめっちゃ強そうだよな
それに対抗するための白兵戦武器だよ
-
ドラム論者積みメロンさんの出番か…
-
ホントに駄目なときは何やっても駄目だなー
5-2で連続撤退クッソワロタ
フラタにやられ、初戦フラリにやられ、フラヲにやられ、フラヨさんにやられるかぁ……
さすがに疲れたから今日はもうやめとこう。山城レベル99になったし
-
金星の雨って止んだこと無いんじゃなかったっけ
地表に到達する前に蒸発しちゃうけどさ
-
お前ら期間告知着てから資源溜めんの?
-
>>19
自然回復教徒ですからっ!
-
>>7
154は普通に伊400じゃね
-
>>19
告知来てからオリョクル+潜水艦撃破クエ、キラ付けのみの出撃にして
クエこなして資材ため込みはじめても
二週間あれば燃料、弾薬は五万〜八万はため込めるし。
-
水雷戦隊クロニクル買ってきたぜ
ところで二話で天龍ちゃんが言ってる出雲ってどの出雲なんだろうか
-
>>1乙は大事じゃな。
春イベはE-6もあまり行かなかったからバケツも資源もだだ余り。
大型建造で溶かすこともせずに貯蓄してたが、第三十駆逐隊クエと捕鯨オンラインでバケツと資源がめっちゃ減った。
>>19
開始2週間前から貯蓄オンライン開始。
-
>>9
それは深海棲艦偵察機
普段は見えないし青色だから何事と思われるが
あ、後>>1乙もが
-
集中して備蓄とかは苦手なので平常運転を続ける。
-
MIだし夜戦+飛行場姫-改なんての予想してたがあんま溜める派いないのか
資源使い道ないからもう遠征ゲーに入ってるわ
-
ぬおおおおおぁおおああああああああああああ
やっと捕鯨成功
二人目とか無理無理かたつむり
-
備蓄したいのはやまやまだが32号電探の開発や大鯨捜索がまだ終わっていないのだ
バケツだけは節約しているから何とかなるはず
-
次は600隻なのか…
その昔、レーガン大統領が600隻艦隊構想というのを
ぶち上げましてね
スターウォーズ構想などと並び経済的に疲弊して軍拡
どころではないソ連に優越を示していました
-
近代化改修やってるとき、たまに連続して同じ項の他の娘をやろうとするとクリックしてもその娘の項目に表示が切り替わらないことがあるね
先に改修した娘が近代化改修マックスになったときに起きるのかな、この症状
-
平常運転を続けるとは言ったが、備蓄がないとは言っていない。
-
>>25
ああ、あれ偵察機だったんか・・・ありがとう
青い噴射炎だったからてっきり艦攻MkIIIかと思って仰るとおり何事かと思ったよ
深海側の航空機も見た目にもうちょっとバリエーション欲しい気がする
-
大鯨2-5、338周目にて捕獲いたしました!
前スレ>>1000あなたに感謝です
使用燃料50k
使用弾薬42k
使用ばけつ247個
ありがとうございました
しばらく遠征これくしょんです
-
周回数のわりにバケツの消費が少ないな。
-
増えた分カウントしてないにしても少な目か?
-
戦力が許すなら5-2周回のほうが省エネだったかもしれんね
まあ、結果論だけど
-
大正義南ルートならバケツ消費は少ないからそれかね または撤退もカウントしたか
-
イベント前の資源貯蔵って基本的にどういう感じで遠征回すのかな
一応東急壱、弐と防空とか大事なのは分かるんだけど
自然回復以上に貯めようとしたことがないからどういう感じで貯めてるか教えてほしい
-
消費見る感じ南っぽいかなあ
北ルートはどう足掻いても1週平均1バケツ切るのは無理w
-
一周一個も使わずに周回できるとは思えない。5-4でももっと使うのに
-
増加分数えてないだけじゃない
実装してもう一週間だしかなり増えてるでしょ 多分
-
バケツのとこデータ飛んでるっぽい
ちな南
-
2-5はボス編隊だけでも単縦フラ戦エリ戦エリ戦だからねぇ
-
750 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 03:24:41 ID:HXEP237g0 [1/3]
2-5 200周記念カキコ
949 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 11:15:29 ID:HXEP237g0 [3/3]
どうやら2-5を284週してバケツ200燃料7万溶かしてもなお出ない不幸提督はいないようね
34 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 13:37:33 ID:HXEP237g0
大鯨2-5、338周目にて捕獲いたしました!
前スレ>>1000あなたに感謝です
使用燃料50k
使用弾薬42k
使用ばけつ247個
どうも計算が合いません
-
嘘ついてもしょうがないようなことだから、適当に計算しただけなんだろ
みんなで責めるようなもんじゃない、EXスレなら怒られることだけど
-
南だと一周5分掛かるとして、まあ、そうねぇ
戦果追い込みをしていると実感するけど出撃って結構時間食うよね
-
>>39
自分のやり方だけど、まず資源に優先度をつける
ボーキとバケツは魔法のカード以外で急速に貯めることができないから、ここに不安があるならまずここからはじめる
次に貯めにくいのは鉄、これは遠征しながらドロップ艦解体したり高難度海域を避けたりして地味に貯めていくしかない
燃料は一番使うけど一番貯めやすいので優先度は低い。最近だと東急2と北方鼠と大正義海上護衛やってりゃもりもり溜まる
弾はバケツ貯めに長距離演習と東急1回してれば勝手に溜まる
兎に角出撃数と出撃消費を最低限にするのが大事
レベル上げもしないとだけど、個人的には先に必要量ためてからレベル上げした方が良いと思う
ただ、開発は一気にやるとストレス溜まるのでデイリー開発+1〜2回くらいで毎日コツコツ回したほうが良いと思うよ
-
3戦、4戦やる海域はけっこう食うよなあ。
2-5北周り南周りを交互にやってると提督には休む暇がないw
-
たかがキラ付けでもやってると恐ろしく時間を食うからな
-
きらつけあ号は、ながらでやるせいもあるが、3時間あたりまえだからなw
-
自分はこんなに大変だったと盛って報告する奴多すぎ問題
-
つらいわーでるまでこんなにかかったわー
-
つらいわ…まだ出ないわ…
-
こんなに辛いなら…苦しいのなら…大鯨などいらぬ!
-
つらいわ…二隻目がでないわ… (ちょっと余裕有り)
-
でも、大鯨は可愛いぜ…?
-
任務に必須じゃなきゃここまで鯨難民が生まれることもなかったろうに
-
俺はバケツをためなきゃならんのだ・・・今消費するわけには・・・
-
つらいわー大鯨が可愛すぎてつらいわー
2隻目探さないと
-
ふ…大鯨がいざない、龍鳳が心を開け放ったわ
-
流石にあっさり出たとか報告できないだろう
-
うまれたままの姿でケッコンしたい…
-
大鯨のスープはあっさり?(難聴)
-
任務といっても、艦首魚雷貰えるだけだし、そんな焦ることもない。
-
>>58
本当コレ
初風や三隈みたいなのだったら普通に放置して備蓄してたわ
なんでこういう新実装みたいなのを渋るのかがわからん
-
>>62
大建の場合はそうでもないから、あっさり出た提督が少ないだけのような気がする。
-
今演習で龍鳳を見かけるとグギギってなる
-
しかも長時間遠征任務っていうのがまたアレだな
今みたいなイベントの間の割と余裕がある時期に送るのが最適だし
-
テイトクゥゥゥッ!
ソイツを寄越せェェーーッッ!!
-
>>48
おおありがたい、こういうのが聞きたかった
先にボーキから始めた方が良いのね
ボーキ増やすのって防空で張り付かないといかんから一番後回しにするところだった
レベリングより先に貯めた方がいいのか、じゃあもう今日から資源貯め始めるよ
とりあえず第一段階で貼り付けるときは長距離防空ボーキ輸送でボーキとバケツ貯めからやってみる
-
http://i.imgur.com/XkgS6Xk.jpg
うちのくじらちゃんみませんでした?
-
アプデまでに新任務は消化しておきたい派だからそろそろ来てくれないと困る
つらいから瑞鳳の格納庫をまさぐる回数が普段の倍になっている
-
いやあ人の不幸をみてると心が痛みますね
さて大鯨ちゃん旗艦にして放置しとこっと
-
演習で制空権確保できてもボーキ消費が多いことがあるのはなんでなん?
対空装備で落とされちゃったってこと?
-
Excelとかでちゃんと記録すると出撃回数やボス到達回数は
自分の体感の半分以下とか普通だからねぇ
大鯨に関しては、やる事ないよりあった方がいいんじゃね、という感想
潜水艦専用新魚雷なんてせいぜい夏イベまでに手にはいりゃ十分でしょ
-
第五戦隊任務がトラウマになっている提督はいるかもしれない
-
>>66
任務なんざスルーしたっていいんだぜ
-
・艦種変更有りで貴重な軽空母に変化
・イラスト3種(中破絵も差分ではない)
・新装備入手のための新任務に必須(30時間遠征×3)
並べてみると皆が躍起になる理由もまぁわからないでもない
ただ資源数万溶かしてまでとなるとやや首を捻るけど
-
性格悪いの多いなwwww
-
コラボイベまで記憶から消えた五航戦クエに比べれば、大鯨の流れはまだ楽だと思った
-
>>75
実際の被撃墜数と関係ないから
両者の制空値のみ見比べて一定以上上回ってりゃ確保って出るだけ
-
昔は五航戦任務ずっと残ってる人とか多かったよな
-
配置されたMAPが回しやすいのも悪かった
-
まぁ捕鯨に行った回数が実は4回っていうね、出るわけない
-
第5戦隊より第三十駆逐隊の方がトラウマ背負った人は多そうな印象があるな
>>75
確保でも被撃墜率にはある程度乱数幅があるのよ
-
目の前に入手可能な新艦娘があれば
あとさき考えずに全力で取りに行く
それが提督と言うものではないでしょうか!(違)
-
>>79
貴重ってもほぼ飛鷹型のげふんげふん
燃費は良いけどそれなら鳳翔でええやんと言う
-
来た……やっと来た大鯨ちゃあああん
これで貯蓄に入れる
ふう(賢者モード
-
そのうち5-5S勝利任務きそう
-
まぁ鯨ちゃんは声が天津と同じと聞いたから取りにいったんですが
あの人の声はこう、くるものがある
-
>>82、>>86
あーそうなんかthx
下手に艦載機乗せた奴出さない方がいいな
確保で防空1回分超が消し飛んだわ
-
こういうのって一出撃で単騎待ちより両面待ちの方がお得そうだから放置もアリかなっていう
-
>>71
レべリングいつやるかは人それぞれじゃないかな
資源は上限超えると回復が止まっちゃうので、俺はまずは開発とレべリングを優先する派
イベ中も遠征は回せるけど、MAP経験値はまずいし、イベ中の開発は超ストレス
とりあえず全艦種2隻は70〜80Lv以上あると一安心、空母系は+1〜2隻?
次はMI確定なので空母と艦載機を最優先 (あと潜水艦も?)
バケツとボーキ優先して貯めるのは多分皆同意見
-
>>75
対空意味薄い、とか言われてるが戦艦重巡等の対空火器が仕事すると合計で30機とか普通に落とされるから仕方ない
あと制空確保しても割合で落とされるから空母一杯連れてくとそれなりに消費してしまう
>>71
レベル上げだけなら自然回復中にやるのが一番効率いいんだろうけど
イベント二週間前に各八万とか十万とか貯めちゃっても、その後に得られる「明日突然イベント始まっても戦えるわ俺」って安心感は心強いよw
まぁ貯蓄途中でもクエスト消化とか演習とかで地味に経験値は稼げるしね
-
>>93
2-5浦風はもう一つ来ると読んでたから大鯨と飛龍とで楽しめた
なお、飛龍は建造で出た模様
-
攻略に活かすなら低燃費な4スロ軽空母は砲撃支援に最適
低速軽空母はヒャッハー姉妹が正規空母に片足突っ込んでるから…
-
能力が低い軽空母は遠征と3-2-1に混ぜるぐらいしか使わないな
昔は3-2-1の主力でいくらでも欲しかったが
-
>>71
運>キラ付け>レベルって感じだからあげるとしても強くなるRJとか飛龍くらいでいいんじゃね
夏イベは告知今まで一番早いから秋イベの難易度超えると思う
-
高速ならちとちよ、低速ならヒャッハーズで間に合ってるんだよな
-
>>97
支援コスパならRJ出すかなぁ
反航戦まで踏まえるとほんと優秀な支援要因やで
-
艦載機開発やってると電探が疎かになるな…
零観に対する水偵みたいに21号でも平気かな……
-
開発やることなくなった
悲しいのではなくやっとここまで来たかってことで嬉しい
-
3-2-1用の軽空母を鳳翔さんにお願いしてるけど、このままのペースで行くと
来月のうちにはLv150になってしまいそうなので後釜として龍鳳を抜擢しようと思ってる
搭載数15以下のスロットを3つ持ち、鳳翔さんに次いで燃費が軽いから最適だろう
-
ところで鯨ちゃんってどうやってでち公共に補給してたの?
-
ぶすっと挿して、ぢゅるぢゅる流し込んでいます
-
水族館の餌やりショーを見たことはあるか?
-
>>105
お好きな方をお選びください
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=44005872
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43995567
-
>>107
ああ、じゃあやっぱこんな感じに…
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=44038396
-
>>94-95
ほんといろいろありがとう
レベリングは平均的に上げる派だったから戦艦空母重航巡は4〜5隻は70以上まで上がってる
駆逐軽巡が60〜65だからこれからそっちやろうと思ってたけど
言われてみれば駆逐軽巡は任務で混ぜやすいし先に資源貯めちゃうことにするよ
>>99
飛龍RJはもう改二にしてある
蒼龍は若干気になってて60ほどまでレベリングしてたんだけど
夏イベまでに改二くるみたいな告知?あったっけ・・・
-
蒼龍改二は来月やで
-
僚艦(蒼龍とは言っていない)という罠があったら泣く
夏頃(8月末)ってのはありそうだからなんとも
-
飛龍と蒼龍で改二レベルが違うってことはないだろうから
蒼龍も即改二にするなら77まではあげとくべきだろ
-
88、これだ
-
88で改二が来そうなのは長門陸奥あたりのような気がしないでもない
-
>>1乙もが
あの文脈はさすがに蒼龍のことだろう
改2艦宛クイズやってんじゃないんだから
-
うーんじゃあ蒼龍の3-2-1だけは継続してやっていくか・・・
他の正規空母は安心できるレベルまで行ってはいるけど
>>114
改装レベル88は多分長門陸奥赤城加賀辺りだと思う
88艦隊組だしあの人たち
-
ながもんとむっちゃんの改二の火力がマイクさんより低い可能性
-
>>117
あー、88組はありそうだな
しかも確か99までの50%が大体それくらいじゃなかったっけ?
-
いい加減改造して火力15下がった不幸姉妹をなんとかするべき
-
演習に潜水艦隊見なくなったな…
-
改善されたら不幸じゃなくなっちゃうだろ!
-
砲塔取っ払って火力下がらなかったらそっちの方が怖いぜ…
-
昨日も出したが
ミッドウェー時の二航戦
空母
飛龍 蒼龍
護衛艦逓・第23駆逐隊、菊月、夕月、卯月
つまりうーちゃんや俺の菊月が改二になってもなんらおかしくは無い・・・ということ・・・!
-
航空戦艦の時代は来なかった、時代はコスト安の航空巡洋艦だったしな
せめて航戦が高速なら5-4でのレベリング要員としてワンチャンあったのに
-
第一航空艦隊の僚艦、赤城です!加賀です!
-
>>124
虎の子の機動部隊護衛にポンコツ付けてる辺り、日本の謎だよなぁ。
対空能力の高い駆逐艦はほとんどが後方の賭博師座乗ホテル随伴。
-
>>124
駆逐関係は磯風・時津風だと思うぞ。改造は綾波くらいだろう
-
草太がうーちゃん超気に入ってるから、改二絵がとっくに用意されてる可能性自体は高いんだよなぁ・・・
-
miss 南雲駆動部隊の〜 じゃないと飛龍含んな
-
たった今
大鳳の「装甲甲板は伊達ではないわ」にたいして
日向が「後部甲板は盾ではないのだが」とボケて返してくれて感動した
そうか…この組み合わせだとそういうこともあるな
-
蒼龍改二にも(友永)みたく特殊な艦載機くるんかえ?
飛龍の持ってくる(熟練)がかぶる程度かな
-
あぁ、艦隊と戦隊でごちゃごちゃになっとる
しかし今回のツイッターマジック見ちゃうと素直に蒼龍でいいか疑ってしまう
牧場しない限り全員育ってるから別にいいっちゃいいんだが
-
>>127
いや、彼女等は着艦失敗や被撃墜された機のパイロットを助けるトンボ釣りがメインなんじゃよ
対空強化済みの艦を随伴させたほうが良いというのには同意だが
なお一航戦の随伴駆逐艦は曙・潮・漣
-
>>132
江草隊と言う蒼龍艦爆隊があってですね
-
艦爆は彗星12超える可能性あるからな…量産する意味はあるかもしれない
-
なるほどありがとう。
今から牧場で77まで上げとくのもありか。
-
>>132
蒼龍にも江草艦爆隊が居るけど、ネーム出してくるかね・・・
あれもなかなか化け物級
-
最近は演習軽戦だけじゃ勝てない構成が多くて航戦入れることが多いんだけど
この人達潜水艦攻撃することをいつも忘れてしまう。
-
ネームド装備はいいんだけどこれがネームド艦娘の前準備だったら嫌だな
-
どぼぢで空母そのままで演習じだのおおおおおおおおお
どぼじで3-2構成のまま演習じぢゃったのおおおおおおおおお
ぼーきがああああああ
-
ネームド艦娘って?
飛龍(多聞丸)とか?
-
命中率80%超えの艦爆隊だったんだっけ
-
そいやF5でBANされたやついるんかな。あまりにひどいやつじゃないと対応しないんかね
-
深海棲艦でpixiv検索したら港湾棲姫ばっかり
飛行場姫出た時ってこんな人気あったっけ?
-
演習でのボーキ消費はなぁ・・・・
艦載機が撃墜された時に消費する訳だか、演習では実際に撃墜された訳ではなく
ペイント弾なんかで撃墜判定食らっただけなんだろうから
ボーキ消費はナシでもいいと思うんだが、いまさら仕様変更は難しいか
-
改二が無さそうな艦娘で強化する名目ということかね
吹雪(熟練)みたいな
-
深雪(熟練)
-
飛行場さんはまず辿り着くことから難しかったから
-
>>142
森下艦長の大和(レイテ仕様)と有賀艦長の大和(坊ノ岬仕様)で回避ステが違うとかぐらいしか想像付かん
差別化できるビジョンが見えない
-
深雪(スペシャル)
-
>>132
ネームド隊がきてくれるのは嬉しいが、友永隊が特にヒロイックだったからピックアップされただけで、あんまり機隊はしないほうが良いと思う
無駄に図鑑枠埋める上に機種転換任務まで増えることになりかねんし
>>143
他門丸の殺人特訓のお陰で真珠湾時の記録が艦爆艦攻両方80%前後だったような
静止目標相手ということを加味しても驚異的な数字なのは確かだが最近好く見る「当時の移動目標に対する爆撃命中率は平均10%前後だった」ってのは比較対象として適切じゃないと思う
-
それなんか忘れ去りたい過去を思い出す…
-
深(3号)雪
-
もしネームド機が今後も来るとしたら天山は少し残しといたほうがいいのか?
いや狙い撃ちレシピですぐ作れるが
-
港湾棲鬼は会いやすかったしわかりやすくエロいからね
飛行場姫は地獄のE4のボスなうえ眉無しギョロ目貧乳で少し弱い
-
飛行場姫も好きだぜ?
あの目と突き出した砲がかっこいい
-
よくよく考えたら全然貧乳じゃなかった
とんでもない勘違いをしちまったぜ……
-
5-2大鯨追加されてから何か三隈妙に出るなぁ
40周で二人とか……一度目はS勝利200かいやってやっと出したというのに(汗)
大鯨2隻目はよ!
-
>>145
縦セタ、人妻感、おっぱい、比較的倒しやすい(MAP)
こんだけ揃ったらね……
-
戦艦の方ばかり言われてほとんど話題にすらならなかった離島さん
-
>>152
蒼龍艦爆隊80%と良く言われるのは真珠湾じゃなくてセイロン沖じゃね?
命中率は米軍の並列飛行式で2〜30%、日本の直列式で5〜60%位なもんだったとか
-
>>152
作戦行動中のハーミーズに対して、命中率82%記録しているよ
-
ロリ貧乳で激つよで一番最後のMAPなのに渋でやたら描かれた奴がいてだな
-
悪夢のE-4のが印象強いと思うけど、
やっぱおっぱいか。ゲームの絵なら顔も港湾のがかわいいしね
-
ゴスロリはそこそこ話題になってたがE5の真のラスボスは
ほぼ満場一致で秋ボス。E5を一言で表すと秋ボスさえいなければに尽きるからなw
-
過保護、モンスターペアレントの異名がついた秋ボス
-
秋はこっちが散々轟沈させたのになw
-
機種転換任務とネームド装備の仕様を見て
艦載機隊では無いが芙蓉隊くるんじゃないかと思ったのは俺だけじゃないはず
彗星十二甲廃棄→彗星十二戌で空母が夜戦参加しそう
-
艦これプレイ時に艦これのBGM以外で流すので
おすすめの曲ってありますか?
-
>>169
だが、来たのは天山のT攻撃部隊です。
-
>>170
ショスタコーヴィチの交響曲第五番「革命」
-
なるほど、一二甲破棄は面白いなw
人によっては破棄したら残りが相当少なくなりそうだ
-
坂の上の雲のBGM日本海海戦だな
-
>>162-163
ああ、そうだったんだ
ありがとう
というか作戦行動中相手でも80%オーバーって流石やな・・・
-
場姫ちゃんは秋4でトラウマ量産してたからな…
いや生産してたのは姫ちゃん自身よりむしろ周辺環境だったんだけどさw
-
>>170
ドナドナ
-
戦闘みらいをかけながら「たかが一隻の戦艦で何ができる」っていいながら5-5行くと捗る
-
戦艦レシピ4回回したら2回長門型でたけど2体とも安定の陸奥・・
陸奥4体もいらんからほんと・・
-
>>176
道中夜戦3連戦「あああああああああああああ」
ボス手前お仕置き「あああああああああああああ」
ボス夜戦昼戦いかずボス倒せず「あああああああああああああ」
ボス昼戦行くも倒しきれず「ああああああああああああああああああああああ」
ゲージ回復「あああああああああああああ」
-
>>180
そんな情緒不安定だと精神がもたんだろw
-
でも気持ちは分かるw
-
今考えるとよくあんなマップクリアしたよなぁ
-
しかし秋はこんな感じだった気が
-
楽しそうに見えるから困る
まぁそんな叫べるのも最初だけだったがw
-
殆どの提督があのヒエー4コマ状態だったし
-
>>181
俺は4時間くらいでクリアしたけどニコ生はこんな感じだったよw
あれは見てて面白かったけど同時に可哀想だった
-
ボスまで固定できて当たり前って現状からするとなぁ
ボス前で逸れて禿げるのもわかるけど好手ではないような気も
-
だいたいあってるから困る
ほとんど無駄になると分かってても支援艦隊出すのも止められなかったしなw
-
たこやき一個も落としてくれない支援艦隊ェ
-
>>180
他人のこの阿鼻叫喚ぷりは楽しいがもう一度自分でプレイするのは絶対嫌だわw
-
どんなレア艦もっててもゲーム上関係ないけど
武蔵持ってる奴は戦友。朋友
-
秋E4は、削ってるつもりがぎりぎり届いてゲージを破壊したから
最終局面は楽に越えられた方だな。
-
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/7125.png
時間経過や回復してるゲージまで含めてリアルである
-
5-3にいけば似たような感覚を味わえるのではないだろうか
-
三式弾効果がはっきりするまでは絶望しかなかった
割合ダメで削れるけどこれどうしようもないだろ感しかなかったな
-
>>196
そのくらいの時期は猫と戦ってました
勝負にならなかったですけどね
-
>>194
懐かしいもの出してきたなw
E-4は運よく短時間でクリアできたけどE-5で戦艦姫倒せずこんな感じになったわ
-
E4クリアするも猫爆撃で「ああああああああ」動画もあったなw
秋イベE4くらいになるとキラ付けがほんと苦痛になる
-
E4は最初の週末は削りきって倒せず18時間で撤退、2回目の週末は22時間で削りきれず撤退。
3回目の週末17時間でゲージ破壊。E5はほぼストレート突破で間に合った。
資源消費は鉄15万ほど、燃料弾薬はカウントしてない。資源とバケツの課金額1万程度なので思ったほどリアルマネーは消費してない。
-
E4に比べたらラスボスのE5弱いな(安堵感
みたいな雰囲気の那珂現れた裏ボスは強敵でしたね
-
>>195
駆逐を入れずにボス前羅針盤に全てを委ねればそれっぽいな
まぁボスが昼戦開始だから今では秋4と別のベクトルでヤバイが
-
夏E-3は潜水がいなければクリア出来なかった
秋E-4も58シールドがなければ諦めていた
まったく、潜水艦は最高だぜ!
-
と言っても二日目の中盤には三式弾情報出回ってたけどな
秋イベはめちゃくちゃ辛かったけど、内容的には2日でクリアーだったわ
まあその後まる2週間翔鶴掘った後に矢作掘りやって禿げましたけど
-
一週目は削りきってたせいで、最後の方は完全に切れてて大破進軍しまくり。重巡駆逐のほぼすべて轟沈させてしまった。
秘書艦の五月雨もLv70代でカッコカリを待たずにアイアンボトムに消えた
-
ヒエー
-
>>205
それただのバカですやん・・・
-
指揮官が冷静さを欠くと、勝てる戦も負ける。
-
>>205
まさかの史実プレイとか胸熱だな
-
というよりそれで続けれてるのも凄い話ではある
-
五月雨(二代目)「今度は沈めないでね」
-
まぁ艦これか別ゲーかリアルかは判らんけどいつかどこかで似たようなこと繰り返すだろうから気をつけたほうがいいよー
-
>>210
俺もそれは思ったわ。
たいてい引退するだろと。
-
武蔵沈めちゃったからはよ実装してほしい
できればビスマルク方式で大和がはずれみたいにならない方式で
-
先行組で明け方までE4やりながら回り道しない編成とか三式特攻とか話してたなー
何もかも懐かしい
-
春イベの加賀&烈風改のような報告が夏イベにもあるんだろうか?
空母が主役であろうMIだし今から手が震えてきた
-
あれの大半はネタだろ。それこそ9割ぐらいネタの疑い。
-
>>216
とりあえず加賀with烈風改or友永天山は確実にあるな
-
ラスト1発がなかなか通らずイライラして演習番長の99大和を出したら見事にボスを消し飛ばしてくれた
入手した時から嫁だったけど今でも嫁です
-
気が早いけど、ミッドウェーの、次のイベントが気になる…
-
流石にはやすぎぃ!
-
>>210
>>213
武蔵ゲットできてなきゃやめてたと思う。
遠征組の睦月型を臨時に主力に編入、雷巡と軽巡を駆使して二週目戦ったら削り切れすらしないという。でももう半笑いになるだけだった。
三週目はレア駆逐レシピで重巡用意して挑んだ
ID変わってるかもだけど、あーうーだからしょうがないんだ
-
これが…これが皇軍…
-
MI以降とか悲惨な消耗戦しか思い付かない・・・自然回復しない資源とかステージが進むにつれ、いつの間にか母港から消えてる艦とか
-
真珠湾そもそもやってないっていう
-
俺もムカついて人数分の女神買ったことはあるけど
さすがに轟沈リスクはないな
-
公式作戦記録によると去年の春イベが真珠湾強襲に該当するらしい
-
まあ史実とは逆行してるから次は真珠湾攻撃じゃないかね
-
道中かボスにヲ級改が2、3隻居て
フラタ改か戦艦棲姫がいるっていう編成が見えるぜ・・・
-
>>220
例えミッドウェーを鎧袖一触してもレイテが控えてるからな…
イベントとして何時になるかはわからんけど
-
>>200と同じ人か。
なるほど。それで合計そんなにかかったのか。
-
>>226
おれなんか発狂して女神10個、ダメコン10個、間宮10個買ったぜ…
なんの役にも立たなかったけど
-
レイテだけでE-1〜E-5作れるな
-
こういういアホ達がダメコン必須とか課金必須って暴れまわってたんだろうなぁ
-
敵構成や海域が史実モデルっぽいってだけで
結果まではなぞってないから…
-
E-4は振り幅が大きいんだよな・・・
俺が重巡入れて三式弾全員に持たせて出撃62回でクリアしたかと思えば
第六駆逐隊+金剛型で25回くらいでクリアしてる人もいるし
-
>>227
ほー・・・春はマリアナだと思ってたわ
-
MI勝利のifストーリーでいくと行き着く先はやはり西大陸なのだろうか
-
>>227
ラスボスが戦艦群じゃないなんて真珠湾と認められるか!
-
>>233
スリガオ海峡
シブヤン海
エンガノ岬
サマール沖
サンベルナルジノ海峡(IF)
こうか。時系列通りだとE1にスリガオが来てしまう
-
まぁ秋E-4の思い出といえば
あれは疑いの余地無く悪性の運ゲーであった
が、同時に運ゲーの土俵に上ったことにすら気づかずに発狂している人々がいかに多いかということも印象的であった
発狂してる人に編成と装備構成聞くと大抵何かしらの間違い勘違いがあったんだよなぁ・・・
-
なーんの考えも後付設定もなしで坊の岬までやる可能性
-
>>241
あれなまじE-3が簡単だったから拍車をかけたよな・・・
-
>>237>>239
開戦初頭での泊地強襲を真珠湾奇襲に見立てた感じ
MAP戦力は全く違うから提督からみれば真珠湾モデルとはとても思えないけど
そもそも道中迎撃されてるし
-
>>240
E-1パラワン水道を抜けろ!あたりで
-
>>240
初戦からフラ駆カットインの嵐&フラ戦マシマシか…
バケツ消費が捗るな…
-
あれ真珠湾を意識してたのかよ
完全に殴り込みであって奇襲要素皆無だったけどな
-
きちんと礼儀正しく殴り込みに行くスタイル
-
1日前に宣戦布告した場合?というIF
-
MI作戦の締めでヨークタウンの追撃的なのあったらボスに駆逐姫とか来ないかな
-
正直モデル無しかウルシー岩礁だと思ってたわ
-
あんまり深く考えないで作ってた頃じゃないかな
-
大本営「今からカチコミに行くからヨロシクぅ!」
深海棲艦「おう来いやワレェ」
-
駆逐姫…第二の乳風かゴクリ…
-
戦史を意識した造りになってきたのは夏から秋にかけてくらいからだからな。
-
ユーザーの考える奇襲的ゲームデザイン=こちらの攻撃が終わってから敵の反撃
運営の考える奇襲=味方のターンからはじまるから常に奇襲状態
夜戦MAP実装時も思ったが、こういうことじゃなかろーか・・・
-
MIイベE-5はヨークタウン追撃だと思ってるんだがねぇ
-
>>243
全重巡金剛型に三式載せてない上に戦艦二隻が上から二隻、そのうえカットイン装備の雷巡二隻連れてったりする人種だったからな…
イベント中盤で情報出揃ってる時点でもこんな感じだったと思う
>>250
駆逐姫(フレッチャー級)
倒しても倒しても雲霞のごとく湧き出てくる姫
-
潜水艦、最近イベとかEXからハブられてるから168無双MAPはほしいなぁ・・・
-
http://kancolle.x0.com/image/73246.png
燃料弾薬この状態でボス戦に突入だからな(与ダメ6割カット)
航戦*2縛りで装備もカスだったし
-
深海棲艦は沈んだ船の想いの塊って設定通りなら坊の岬までやるでしょ
連中は政治的・経済的な判断に基づいてアメリカから攻めてきてるわけじゃない
「当時海戦があった場所に」「当時っぽい編成で」湧いてきてるだけ(たぶん)
それならミッドウェーでこっちが勝とうが負けようがその後の展開は変わらない
-
うーむ今日は5-2の道中大破が多い……
-
いつかネタ切れは来るわけで
ペナン沖終わったらどうするんだろうね
呉空襲はシステム的にやりづらくないかww
-
次のイベントもゲージ回復システム破棄されるんかなー
最終エリアだけでもあって欲しいな
-
そりゃーしおいちゃん大歓喜の運河攻略戦ですよ
-
展開は変わらなくても、こっちの戦力は違うぜ。
-
>>263
防衛戦みたいなのもやってみたいってインタビューで答えてたし
もし呉空襲が来るならそういうのになるんじゃね
-
ウンガーウンガー
-
>>264
前回春ではそう思ってたけど、今想像しただけで吐き気がしてきた
-
「日向さん運河行くから晴嵐さん返してくださいよー!」
-
>>264
ゲージ回復とか職業提督以外誰も喜ばんと思うんだが
-
>>270
「瑞雲を奢ってやろう」
-
道中が重巡以上のみでボスが輪形陣旗艦ヨークタウンで後は対潜装備フラグ駆逐
こんな感じで追撃戦が来たならゲージ回復有りでもいけるかな?
-
>>266
赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴のif南雲機動部隊でミッドウェー出撃したい
なおうちの翔鶴さんはまだLv1のもよう
-
>>271
なんだかんだでゲージ回復ない春イベは物足りなかったって人割と居ると思うんだけど
勿論職業が提督以外の人でね
-
>>264
ゲージ回復は禿げる提督が増えるから道中にエリレ2体配置するだけにしよう
-
割と居るとか何の根拠があるのやら
-
割といる(気がする(体感))
-
ご自慢の髪の毛は元気か?
-
レ級だと禿げる人がでるから夜戦マス祭りにしよう
-
オレの周りはさっさと終わって助かるって意見のが多かったなぁ・・・。
ランス発売前だったり、GW前ってのも大いにあったんだけど
-
春E5回復あったら道中の戦艦姫が棲戦姫くらいになってたのかもな
-
>>279
元から無いから元気もクソも無いな
-
あきつ丸改二が一式戦(熟練)を持ってくる夢を見たんだ
-
このスレでも本家豚スレでも回復なしは物足りないって人よくいたやん
-
ゲージ回復無いから簡単でつまらんとか言ってたのってそれこそ職業提督くらいなもん
-
この界隈でよくいた程度なら全体的には極少と思うがね
-
ゲージ回復欲しいという人はこのスレでも少数派だったと思うが
-
春イベの難易度が物足りないって声はあったが
ゲージ回復は無くてよかったって声が圧倒的に多かったろ
-
まとめると
道中夜戦マス祭りでエリレが2体居てゲージ回復すればいいってこと?
-
逆に回復有だとボス撃破回数が少なくて済むから
早く終わったかもしれない
そのかわりE-2とE-5で禿る
-
つまらんというより差がないと思う、先行突破組です
バケツぶっぱして突撃だと長くても4時間かからんし
-
ドMの人は常に一定数いるから仕方ないね
-
基本廃人ばかりが集う掲示板での少数意見って時点でもうね
5-5をゲージ回復制にすればいいんじゃないかな(適当)
-
>>249
東方は講和してヨーロッパへ参戦したら、というIF
ないか
-
そうだ、選択式にして提督が選べるようにしよう(提案)
-
深海と交渉って対話出来ないのにどうするつもりだよw
対話(物理)なら可能だがなぁ
-
ゲージ回復の代わりにボス1回撃沈でゲージが半分削れる、これだ
-
>>297
どこのネゴシエーターだよw
-
>>264
張り付きプレイによる猫地獄誘発で、緊急メンテやサーバー増設でマンパワーやリアルマネーが飛ぶ
ゲージ回復は運営側にも何一つメリットがない
それにイベントの中でも最も好評だった春イベを改悪する利点って何なの?
-
全員深海棲艦側になれば世界は幸せになる
-
>>298
超絶羅針盤鬼畜コース+5分でゲージ全開√で実装しました
-
来たるべき対話(俺が艦娘だ)
-
回復ありがいいとか言うドM提督は自分で勝手に制約つけて攻略すればいいと思う
戦艦、空母なしで突破とか仮想ゲージ回復で時間を区切って攻略開始、時間内に出来なきゃ諦めるとか
ゲージ回復なしの方がいいって言う声の方が多かったから結局なくなったんでしょ
-
>>303
メル先生乙
-
選んでくれるのか?
戦い以外の道を
-
コンゴウが深海棲艦と組んでたし意思の疎通はできるんじゃない?
-
5-2で浜風は出来た時のコレジャナイ感……
リアルお前いたのかよって!?驚いてしまったわw何時追加されたんだ
-
5-2浜風は最初からいたもが
-
>>308
最初からいたよ>浜風
ただ、2-2と5-4で掘れるから誰も掘らなかった
第5海域全域に浜風は配置されてるはずだよ、はじめからね
-
ゲージ回復が復活したらその時はスパッと提督引退するな
そこまで必死こいてやりたくないしね
-
ゲージ回復ありならE3までしかやらない
面白いゲームならともかく貼りついて数時間数十時間をほとんど画面ぼーっと見てるだけとか脳死する
-
選べるようにでもすればいいんじゃね
ゲージ回復が好きならそれを選んで勝手にやってくれ
-
>>308
実装時から第5海域全域にいたりする。
でもみんな5-4(or2-2)使ってたから、気付かないのもしょうがない。
ちなみにウチのは3-3産。
-
難易度が選べる様になるのは嫌だなぁ
-
別に回復がなくなったからって
必要な戦力や資源や所要時間の絶対量が減ったかってーとそうじゃないんじゃね
実質的なゲージ量は増えてたが
それで長期戦こそ楽になったけど短期決戦がそうやたら不利になったわけでもないし
「帰ればまた来られるから」「←回復するからまたを待ってたら無理なんだよ!」
っていう状況が激減し、とっつき易さが大幅に改善されて
間口は広がったけど敷居はそのまま、って感じは良改変だったと思うが
-
胃袋と毛根が痛まないって、最高やん?
-
そうだったのか気づかんかったぜ(汗)
もうゲージ回復はやるならリアルタイム方式じゃなく昔のスパロボの裏ボスみたいに
80%削ったら全回復、50%削ったら再び全回復、30%まで削ったら三度前回復とかいう方式でおk
-
>>316
そそ、ツイッター界隈だとE5まで辿り着かなかった人も相当いるようだし。
難易度はそう変わらないけどストレスは(秋に比べれば)激減してるのよね
-
>>318
α外伝かw
実装したての援護防御しまくりで非常にウザかったなぁ
-
ゲージ回復もいらんけど、司令部Lvによる難易度変化もいらんわ
実際にどの程度増えたからわからないDrop率のために、重巡が戦艦棲姫になるとかマジふざけんなw
-
ゲームを中断できないのはきついのはたしか
回数は増えてもいいわ提督レベルでの差別はもうやめてほしい
なんで楽するためにレベルあげや開発がんばってるのに低レベルはぬるい編成で同じ報酬なんだよと理不尽すぎるわ
-
回復させずに超ダメージで倒せば熟練度(勲章)+1ですね分かりますん
-
長いゲージ&硬いボスだけでも十分クリア人数は絞れる
夜戦マップや艦種縛りは与えるストレスのわりに効果はない
運営がそこに気付いてくれたようで本当によかった
……気付いたよな?
-
>>321
難易度調整がないってことは全部の敵が最高難易度の編成になるんだぞw
春イベントならE4道中がフラヲ改とフラタが全力で殴ってきて、E5じゃ道中で戦艦棲姫&フラタが殴ってきたあげくボス編成でも戦艦棲姫が鎮座してS勝利を阻んでくるわけでw
-
魔界村方式で一回クリアしたあと特定の編成で二周目クリアしないと全クリできない仕様
うん、ないわ
-
目玉艦まで変えると悲惨だから勲章の個数とか報酬装備品くらいは変えて難易度選べる形式が理想
-
夜戦マップは攻略もクソもないただの運試しだからもういいと思ったけど2-5で入ってるからなぁ
3-5と4-5でてきたら普通に入れてそうでハゲる
-
夜戦マスは駆逐艦・軽巡が活躍出来る数少ないマスだからなぁ
-
>>324
春は報酬微妙すぎて挑まんって奴も多かったんじゃね?
ゲージ回復の代わりに索敵値とか潜水艦お帰りコースとかで抜け道が塞がれてたのは難易度上昇の一端
-
かの木星帰りのお方も死に際おっしゃってたろ
私だけではしなん、貴様も連れてくとか、1人の苦しみは皆の苦しみ、皆の苦しみは1人の苦しみなのさ(錯乱
-
昼戦や索敵を考慮するとメンバーから駆逐が消えるけどな
-
司令部レベルによる難易度変化はむしろ初心者救済目的だろう
多くの提督にイベントを楽しんでもらう一つの方法でもある
-
初心者はおとなしく序盤で死んでればいいよ
-
>>333
司令部レベル調整なしで中堅層にもそれなりに報酬とらそうとすると運ゲ加速しかないもんね
俺らはともかく、運営的には必要だろう。
春はちょっと大雑把すぎたから、次のイベントではさじ加減を調整してくるさ
-
難易度変化のシステムは好きだが、運営が適当に分けすぎた
-
>>332
駆逐に救済を!
ってか、甲標的実装前の雷巡みたいな調整にして欲しいな。
ローコストだけどピーキーで、夢がある。
耐えて耐えて雷撃までいって敵空母や敵戦艦にカスダメしかでないとか、
水雷戦隊ってなんですかね。な現状だから。
-
まぁ難易度変化については必要な部分もあろうからしょうがないとは思う
だが大雑把すぎるのはいただけない
-
電探開発のボーキマッハは泣ける
-
司令部Lv60〜80帯にル級改がいたらここまで言われなかった気がする
-
前半海域を司令部別編成でルーキー向けにアピールするのは悪くない
ただ後半海域の段階編成が春と同程度にしかならんのなら
こっちの存在意義は微妙だよなー
少なくとも鬼でも姫でもない枠が突如モンペ化するのは論外
手前のE2で初登場のル改さんとか鬼姫さん達でいくらでも間の階段を作れたろうにw
-
回復有りと無しが選べますが報酬は大差ありません
とかにすればマゾい人は勝手にやってくれるし文句も封殺できるんじゃない
-
海域ごとに敵の装備変更すればそれなりに難易度調整はできそうだけどやらないよな
データベースにもキャップ制限かけてるのか?
-
ふと思ったがアチーブメント的なのないね
春E-5クリア!みたいなの
報酬艦はそのうち手に入るし
-
道中での雷撃戦が敵の逆転チャンスに過ぎないのがなぁ
道中はS取ってもドロップ微妙&砲撃戦の後に何隻沈めても実質無意味だし
-
1MAPにボスマスを複数用意して難易度分けてもいいのよ?
難易度高いボス方がゲージ多く削れるとかドロップ報酬美味しいとか
-
MI/AL作戦の気配は感じるが、武蔵さんが落ちてくる気配がまったく無いのが辛い
-
>>329
夜戦マスは駆逐が耐え忍んで活躍する晴れ舞台
…って言われてた気がするが、実態は重巡が幅を利かせてないか?w
ボスマスを複数作るなりで、ルート別のメリットを出して欲しい。
先に水雷戦隊ルートのボスを叩くと別ルートが楽になるとか、その逆とか。
-
重雷装駆逐艦はまだかね
-
司令部での難易度差をつけるなら報酬にも差を付けるべきだったな
レベルの意味なんて対してないゲームなんだしやり込むほど不利になっていくだけだった
-
司令部Lvで難易度が上がる仕様を今後も続けるなら次は経験値だけでも何とかして欲しいわ
E-1でもフラグシップ艦が大挙してやってきてるのに貰える経験値が100はないだろ……
>>347
武蔵さんの就役はミッドウェーの後だから……
-
>>344
記念SS撮るのは必須だな
気分は運動会見守る父親
-
まぁ春イベは難易度で勲章の数変えるくらいが妥当だったかな
-
硬い上に高火力の敵が追加されても何も楽しいことがないからな
低レベル編成相手にしてるほうが春イベ楽しめたと思う
-
>>337
いや、魚雷ガン積みしたら普通に大打撃与えてくれるだろ
-
>>352
ゲージ破壊の瞬間をきれいに撮ることに全力を注いでます
動画キャプチャだとカクカクだし汚いんだよなあ
-
陸奥の砲塔がスクラップになるの阻止する署名に署名してきたわ
-
>>345
自軍と敵軍で作戦目標が違うということだろう
-
>>357
え、どういうこと
展示してる砲塔捨てられちゃうの?
-
>>359
らしいで
いま海軍の町の横須賀出身ってことで小泉進次郎が発起人になって署名活動しとるで
-
ドロップに明確な差がある以上、司令部レベルが低いメリットなんて攻略が楽なだけで
トータルじゃマイナスでしかないだろ
-
>>360
調べたら廃棄じゃなくて移設って書いてあるね
その先を横須賀にするって署名か。行く機会あったら署名してくるわ
-
ああ、移設前に広島行かないと。でも見学できるのかなぁ
-
「何でわざわざ横須賀に移設?」と、思ったが陸奥は横須賀生まれだったな
もし、実施されたら100年振りの里帰りってことになるのかね?
-
もがもが〜はっ!しまった
-
艦これこそAchievement機能はほしいけど、
データガパンパンで母港拡張が難しいと公言してるから望み薄だなぁ
-
あんな幼子の真似で媚びるとかどうなのさ日向
-
ポケモンみたいに出会った場所と時期がひも付けされてたら良かった
-
養殖物のうちの子が泣いてしまうのでやめて差し上げろ
-
Newソートがあるじゃない
-
>>362
マジかよ小隊長に騙されたわ
まあ横須賀に来てくれればいつでも見にいけるからいいや
-
そういえばそろそろランカー報酬くるかな?前に今週末って言って日曜日にきた気もするけど
-
図鑑に、初出の場所と勝利状態出ればな
場所:東部オリョール海域
相手?:進行部隊?
戦績評価:S
あと図鑑といえば、近代化の数値反映されないし、あのレーダーあんま意味ないよな。
-
そこまでいくと軍艦の擬人化より魚介の擬人化で別ゲーやった方が良い気がするw
-
産地偽装か…
-
魚雷の擬人化?
-
魚雷ガールか……
-
>>363
江田島のは大丈夫じゃないかな?
台場にあるやつがオリンピックの関係で移設話持ち上がってるみたいね
-
船の科学館(東京)にある砲身を横須賀に移設しようって話なのか
-
いやoverだな
-
もももーも もーもも
-
もがの境地
-
>>378
サンクス
お台場にこんなのあったのか。こないだ東京行った時みとけばよかった。
-
船の科学館といえばいい加減あの野ざらし雨ざらしの二式大艇なんとかしてくれんかな・・・経年劣化を座して待ってるような物
-
船の科学館にあるのは第4砲塔のなんだな
-
船の科学館の二式大艇は随分前に鹿児島の鹿屋基地に移設されたはずだけど
-
おや、情報に5月作戦きたか
20位以内やりました(吐血
-
報酬まだかなー
-
奇襲作戦は、ボスを倒したという設定でスタート
砲撃戦がいつもの逆で深海側の攻撃で始まる
母港に帰りつくまで任務は終わらないが、ダメコンは帰港まで消費されない
とか思い付いた
-
次イベント予告で皆出撃控えるかな、と思ったら捕鯨のせいで戦果が荒ぶりすぎて困る
-
ランキングは普段興味ないけど
鯨ちゃんには興味津々な人が余分に参加してる形になるからな…
-
5-4へ行ってる人は少なくなってるから5-4で戦果稼いでる人からしたら先月より緩くなってる気がする
-
5-4 1日20周くらいで100位以内キープできてるから先月よりだいぶ緩い
-
普段戦果稼ぎしない人は捕鯨終わるか諦め次第止まるんだからランキングへの影響は無いでしょう
-
俺も先月よりぬるく感じる
戦果の数値的にはどうなのかな
-
人間とはそう上手く割り切れん生き物でな。中途半端に夢見られる位置に
居着いちゃうと結構な数が今までの頑張りを無にしないようにするものなのね。
だから、大勢には関与しないってのは早計だぜ
-
希望を僅かに残すことによりズブズブの状態に仕向けるって奴か
-
薄い本はよ
-
先月は勲章足りなくて5-5初クリアしたら意外にランキング行けそうって感じになって
半月ほど5-4回してみたら周りもペース落ちなくて引くに引けなくなった
-
捕鯨で普段よりランク上だけど、EX戦果込みだから
無理にランキング狙おうとは思わないかな
-
先月は春イベント向けに資源バケツ貯めこんだ人も多かっただろうしね
今月は夏イベ発表されたしメリメリ使い込む人もそんないないだろう
-
10日過ぎてもまだ元帥とは珍しい
いつもならこの頃になると1000位前後になってるんだが
と言うわけで早く大鯨ちゃん来てください
いや、ホントマジで
-
資源早めにため込んでイベントがある月にランキング狙えば楽かといえばそうでもないっていう
-
ランキング無関心な上に大鯨実装日に出て早々に切り上げた自分には関係ない話であった
-
中途半端な貯め方だとEX消化で吹き飛ぶしな
-
確かに先月よりだいぶ楽な感じはするけど、まだ前半だしな
-
資源維持バケツ微増で5-4回してるだけで50位以内にはなってるな
めんどい南西クエはスルー派だけど20位以内だとやっぱ2-2回すんだろうか
-
5-4回ってるならドロップのバイト艦だけで制海権いけるよ
俺は育てた雷巡旗艦にして適当に戦艦重巡空母系で埋めてしゅーりょー
-
>>408
以前はやってたけど面倒くさくなってなあ
潜水6隻クエ含めてバケツ2個はおいしいけど
-
索敵じゃねぇ
-
>>407
50位以内で資源維持バケツ微増ってすごくね?
5-4と2-2周回で100位維持するのにも資源バケツがじりじり減っていくんだが
-
ケッコンした娘からログインした時にまるで初めて会ったような挨拶されるのをどうにかして欲しいでち・・・
-
ランキングにおける鯖格差をなめたらあかん
-
5−4解放したし、さっさともが4姉妹のレベリングしないとなぁ
まだお嬢様ともがみんしかもがになってない
どこでレベリングやれば…って5−4が良いのかな
-
ログオンボイスは用意すべきだよなぁ
さて……大鯨入手前に3隻目の三隈が手に入ってしまったわけだがw
-
>>414
バケツも貯めたいなら321潜水艦デコイ
-
確かに上位だと鯖を宣言しないと順位だけ言っても参考にならないな
-
>>416
Thx
ちょうどLv1のイクのぉぉが居たんでそうするよ
-
作戦結果先にだしといて何で報酬発表にこんなに時間かかるん?
あれそんなに時間かからんやろ
-
新型装備とか新型瑞雲とか新型晴嵐とかの準備に手間取っているのかも
-
あるぇ〜?また三隈?どういうことなの……
-
捕鯨は2-5のほうがバケツに厳しいが資源にやさしいと思ったが
今日は大破撤退しまくりで結局5-2のが資源もバケツもやさしいという結論になった・・・
-
>>421
養殖しろと神からのお告げが
-
三隈もレアとは言えなくなってきたな
出る所周回してないからケッコンカッコカリで布団取りに行った時に1回出たきりだが
-
5-2ドロップ率や大建造出現率から考えたら十分すぎるほどレアだと思うよ
牧場するならさらに数も欲しいし
-
ちょっと前まで5−2に三隈はいないなんて説があったのに、
大鯨が実装された途端出現報告が出まくるってどういうことなんだろ……
-
そのちょっと前ってたしか秋イベントの後ぐらいじゃなかったかな
もう半年も前だよ
-
単に5-4実装で5-2行く機会がなかっただけじゃね
-
そりゃ5-2なんて三隈目的の人以外回さんので必然的に
5-2を大鯨で回す必要が出てきた人が大量にいただけのことさね
-
未だに三隈は4-3で掘るものという認識、という冗談はさておき
秋イベントの頃に本当にドロップテーブルから外れてるんじゃないかという噂があったね
当時自分も戦果狙いで200周くらいしたけどお目にかかれなかった
-
捕鯨中に三隈出た人はそこそこレアだから「でた」と書き込む
捕鯨中に三隈出ない人はわざわざ「でねー」とは書き込まない
-
それだけ5-2に突撃してる人が多いんだろ
元々戦果稼ぎとは無縁の人まで掘ってるっぽいし
-
任務に必要だし掘ってる人は多いだろうな
-
>>430
あの頃のは複数のランカーが5-2回して全く報告なかったから噂じゃなかったぞ
というか瑞鳳の件もあるし
-
二人目を掘ってるけど一向に出る気配がない
これじゃ来月の遠洋遠征任務のマンスリー化の有無を確かめるまで改造できないよ…
一人目は本当に先週の金曜日にすぐに来たんだがなぁ
-
5-2にいく母数増えたからと物欲センサーが大鯨向いてる所為かもしれん
さてくまりんこから航空甲板取り上げる仕事しないと
-
2人目はイベント放出待ちにした
-
5-2三隈と大型瑞鳳は事実だろ・・・
-
三隈 is 誰
うちの鎮守府にはそんな子はいませんよ未だに
5-2でもイベ海域でも出てきたことありませんよ
-
大型最低値でもええんやで
-
褒賞発表来てた
瑞雲12型(六三四空)はまだ20位までか…
-
ついで掘りしにくい配置と長時間任務遠征のセットだからな
放置して後続任務が詰まったらさらに困るし
-
大鯨以外のレア艦がぽこぽこ出るので頭抱えてる
道中秋雲以前掘ってた時全く出なかったのに
-
3号砲ってやつを捕鯨したことにしよう
http://i.imgur.com/aIr8Ou0.jpg
-
聯合艦隊基幹艦隊(1〜3位)
●[新型電探] 22号対水上電探改四
●[新型電探] 21号対空電探改
●[小型主砲] 12.7cm連装高角砲(後期型)
●[新型水偵] 瑞雲12型(六三四空)
--------------------------------------------------------------
主力艦隊第一群(4〜20位)
●[新型電探] 22号対水上電探改四
●[新型水偵] 瑞雲12型(六三四空)
●[小型主砲] 12.7cm連装高角砲(後期型)
--------------------------------------------------------------
主力艦隊第ニ群(21〜100位)
●[新型電探] 22号対水上電探改四
●[小型主砲] 12.7cm連装高角砲(後期型)
●[新型水偵] 瑞雲12型
--------------------------------------------------------------
主力艦隊第三群(101〜500位)
●[新型電探] 22号対水上電探改四
●[新型水偵] 瑞雲12型
うむ…
-
>>445
久々にひっどいな、これwww
-
ってか浦風砲?
三隈砲のがマシなんだけどw
-
>>445
せめて大発を入れればいいのに
-
>>435
土曜に、2-5で、1回目で出て、2人目は今日までぜんぜん出る気配なし。で、
5-2に変えたら、これまた1回目で出た。
場所をかえるといいかもしれない。
-
>>445
最悪の予想、羽黒砲の予想の斜め上に行ったwww
-
●[小型主砲] 12.7cm連装高角砲(後期型)
養殖中の俺が言うのもなんだが
こんなのもらって嬉しい人いるのか?
-
お、500位にも瑞雲12型落ちたか
対空は六三四と変わらないから有り難い
-
つまり戦果レースが激化するほど褒賞がしょっぱくなると…
-
三隈でも良いから欲しいっす
もう今日から備蓄モード入ってしまったんでしばらく掘れないなあ
-
浦風砲w
ランキングに縁がない俺でも量産してるわ
-
来るべきミッドウェイに向けて艦載機の開発也…でも烈風出ない
せめて3機は欲しい…
-
ぽいぽい砲の例に漏れず浦風砲が入ってきたか
-
100位と500位の差が裏風砲だけとは
-
まだ報酬扱いってことは瑞雲12型の開発落ちはまだまだ先だな
-
ランカーの人がかわいそうになる報酬だな…
-
確かに100位枠しょっぱいなw
-
これもう500位でいいじゃん
とか言って今月手を抜くとまた後悔しそうなジレンマ
-
とりあえず、友永隊とか個人名入ってるシリーズが配布されることはなさそーだな
-
報酬から外れた晴嵐さんの開発落ちまーだー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
-
>>452
以前500位まで瑞雲12型が来たのを見て先月は頑張ったからこれは嬉しい
が、しばらく開発落ちはしないのかな……
正直浦風砲と電探逆じゃね?とは思う 嬉しいけど、うん
-
いまいちな気がしたけど瑞雲12型がもらえるならいいだろうってうちの日向さんが言ってた
-
22号改は地味に使える子だから嬉しいな
浦風砲は…まだ浦風が居ないのに手に入ってしまうのか
-
まあ瑞雲12だけでも嬉しいが
-
浦風砲と瑞雲12型は俺得のようだ。22号改も貰えるのなら文句はない
だって浦風、最初の一人以降全く出ないんだもの・・・
-
ランカー報酬は微妙な状況が一番良い。
あくまでささやかなってレベルにしとかないとね。
-
500位のぬるま湯につかってた人が勝ち組ということか
いや先月は500位でもなかなかに戦果きつかったけど
-
こんだけ電探来ると怪しく感じるな
しかし今は電探レシピ回す余裕が無い
しかし今から回さないと数揃わない。
うーむ
-
しかし微妙枠な21号を1-3位に限定してるのはなぜなのか
来月は20位までにも21号仕込んで来るだろって予想が多かったのに来なかったな…
-
元々自己満足以上のものじゃなかったんだからこれが本来の形
これで今月の戦果争いも緩くなって報酬だけが目的じゃないランカーは助かるんじゃないの
-
これ100位と500位の報酬に差がねーよw
-
浦風養殖の手間が減ってよかったろう
-
浦風は4-2で結構出るからな・・・
100位の報酬がこれでは
まあ砲架のときよりはいくらかマシだけど
-
上位陣はドンマイだが500位で瑞雲12型は美味しいな
-
だから100位以内はリスキーだっていつも言っておるだろう
いつぞや21-100だけ大発入ったけど、ああいうのは稀な例
-
もうゲージ回復なしでE-50までの50面構成とか来い
情報出揃うまで待ってたら間に合わないっていう回復とはまた違った時間との勝負
-
毎回ゴミ配布会なのは分かりきってるのに何言ってるのか
-
ところで南西任務を出す前に2-5で四勝していた俺提督に
追加で捕鯨する理由が出来て嬉しいだろと誰か慰めてください……
-
マクラーが本気を出せば本気を出すほど報酬が微妙になってたりして
-
>>480
マップ製作者が死ぬな
-
以前ぽいぽい砲を貰ってから100位目指すのは止めた
-
今月は零戦(熟練)が来るといいな
-
毎回報酬がしょぼいのは分かりきってるのにランキング争いをする人はすごいと思うよ
岩川の1位は置いといて
-
>>484
ランダム生成マップでええやん
-
瑞雲12型は結構ガチ装備だと思うけどな
それもこれも報酬の品が中々一般落ちしないのが悪いんだ
-
システムが変わらん限り開発落ちさせる気ないやろって装備がちらほら
-
>>445
ランキングに興味がまったく無い自分でも流石に苦笑いですわw
浦風砲はさすがに予想外すぎる
-
瑞雲12型(六三四空)は航戦航巡使いとしてはそろそろ欲しいんだけどね
ランキング報酬に入っているあたり、一般に配られるのはまだ先になるかな
-
100位の瑞雲一二が六三四だったらまだ許せた
-
晴嵐はそろそろ入手法欲しい
しおい軽油でもいいからさー
-
廃提督をあまり優遇しないのも艦これもいいところではあるなw
5-5クリアしても貰える物は1-5、2-5と同じだしな
-
500位で電探と12型なら当たりの部類なんだぜ
内容に期待しすぎだわ
-
瑞雲系はなければないでどうにでもできるからな
もちろんあるに越したことはないし収集品としてはすごく欲しいけど
-
対潜艦攻消えちゃったか
-
総括するといつも通りと
バルジ大作戦よりはマシに思える
-
運営的には浦風砲>>瑞雲12・新電探
さすがに斜め下すぎるでしょうw
-
今までで一番アレだったのが7月作戦
主力艦隊第ニ群 (各サーバ共通 : 21〜100位)
●[戦闘爆撃] 零式艦戦62型 (※先行配信new!)
●[水上電探] 33号対水上電探
●[重巡主砲] 20.3cm(3号)連装砲
主力艦隊第三群 (横鎮 : 101〜500位/他サーバ:101〜300位)
●[対潜兵装] 零式艦戦62型 (※先行配信new!)
●[重巡主砲] 20.3cm(3号)連装砲
せめて32にしてやれ
-
今月は捕鯨に2-5と5-2のどちらを周回しているかによって浦風砲と三隈砲の所持数に差がでるのか
ちなみに自分はどちらも周回していたけど浦風も三隈も一度も出ませんでしたとさ
チクショウ飛龍衣笠牧場してやるぜヒャッハー!
-
>>494
しおいは武蔵と一緒に建造落ち来そう
-
>>500
しかも浦風砲の連撃は修正されるんだぜ
-
連撃はバグなんだからしょうがないだろ
-
>>500
上位の報酬から電探と瑞雲が消えて浦風砲が入ってるならそう言えるけど単純に浦風砲が+αされてるだけじゃない
-
500位は予想し得る最高の組み合わせだった
浦風砲はそうね・・・5-5でS勝利狙いに北上様に2つ載せて三式ソナーとかね…
-
>>494
401ちゃんはまた友達と引き離されるのか
-
日向「晴嵐さんは友達だもーん」
-
ゴーヤは友達!
-
最近の晴嵐さんは日向より利根筑摩に狙われている
-
報酬全体を見るとモノの水準自体は高いと思うんだけどね
報酬内容よりも500位と100位の報酬の差が浦風砲だけだからケチがついている感じか
-
【14年4月作戦】
主力艦隊第ニ群(21〜100位)
●[対潜艦攻] 天山(九三一空)
●[新型水偵] 瑞雲12型
●[新型電探] 22号対水上電探改四
主力艦隊第三群(101〜500位)
●[対潜艦攻] 九七式艦攻(九三一空)
●[新型電探] 22号対水上電探改四
先月は100位と500位でちょっと差をつけすぎたな
-
今50位くらいなんだけど今月どうするか悩む
-
今月のランカー報酬に天も興奮しておるわ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/89054.jpg
-
九七式艦攻(九三一空)の入手ですら設計図を要求されるなら天山(九三一空)はどうなってしまうのか
-
とりあえず、合成に順ずるなにかがあればな
手元にある流星22機のうち5機消費で流星改にできるとかの機能がほしい
-
>>516
神鷹や大鷹の実装を祈るしか…ここはドイツ艦空母として神鷹はよ
-
流星は20くらい処分して
今3個だけになった
倉庫スッキリ
-
>>519
天山(友永)→流星(友永)に進化する際に、流星を5個廃棄しろという任務が出る可能性
さすがにないかw
-
今月500位以内で妥協すると、100位報奨が瑞雲(六三四)になりそうな気がする
かといって今月も頑張って100位以内に入ると、100位報奨がポンポン砲になりそうな気がする
どうすればいいんだ・・・
-
性能が良いなら流星5個でも構わん。流星改作る時にめっさ出たからなぁ
-
流星とかぽこじゃが出たせいで多分30機ぐらいは廃棄したと思う
ようやく流星改も数揃ったからこれ以上回す必要がないけど
-
>>520
天山友永は現状で最強艦攻だしな
艦これがあと5年続いたらあるかも?w
蒼龍改二では最強艦爆くるのかなやっぱ
-
彩雲(熟練)
-
すべてT字有利になるのか。こええええ。
-
演習用だな
-
彩雲(未熟)
-
全てT字不利を引くのか
何か嫌なネーミング
-
未旗艦機がボロボロ出そうだな
-
単に艦隊の索敵値にかかわらず必ず索敵に失敗するとかじゃね?
とんだ地雷装備だw
-
スロット潰してまで積むメリットはw
-
100位報酬酷くて泣いた
12型手に入ったからよしとしよう…
-
おう、お前ら100位狙って疲れたろ
今月は500位狙いでゆっくりしていいぞ
-
全てT字不利なら…
一方的にエリレにボコられるだけか
-
しおい「日向さんは友達・・・じゃない!」
-
丁字有利(真)になる
-
飛龍牧場してる人いる?
自分は4-2でレべリングと飛龍と浦風の入手を兼ねてやってるけど
-
>>525
千早大佐が実装されるのか
-
>>538
いらない
-
まぁ、そうなるな
-
T字有利を消す艦載機は真剣に欲しい
-
テスラコイル実装してフィラデルフィアワープ回避かテスラコイル爆撃しようず
-
まじかよ
零戦と艦攻はかなり優秀だと思うがいらねーか?
-
>>538
もうおわた
-
>>544
してるしてないの返事でいいところを「いらない」と表現する必要が出るあたりを察してあげれば・・・
-
零戦が優秀って言ったって烈風よりも2も対空低いなら役にたたんでしょ
元々の空母の命中率がクソ低くて火力要員としては果てしなく微妙なんだし、対空確保して戦艦、重巡に連撃させる方がマシだし
-
熟練は他の改二に期待
ユニーク艦載機は他の改二も持ってくるかもしれんしそれ全部養殖もめんどいし
-
全てT字不利は構成によっちゃ道中楽になるから欲しい
ボスは夜戦にかける
-
何と比べてどこが優秀なのか、そしてそれは本当に養殖するほど価値がある物なのかを説明できないとな
-
>>544
艦載機の命中に関する検証が進んでからでもいいと思うが
結局、制空権>命中になって烈風でいいよ、になる気がする
-
命中付きはレベリングにいいな
制空厳しいマップばかりじゃないしな
-
>>544
九七なら別に流星改でいいですし…
それに蒼龍改二でもネームド艦載機持って来そうだし
-
養殖できれば見せびらかす時自慢できそう
暇人乙と言われるのが多そうだが
-
空母に余計な艦爆や艦攻積まずボーキ消費を極力抑えたい
でも3スロも艦戦積むと制空値が余っちゃう!→零戦でちょっとでも命中あげとくか
まぁ77までレベリングしてまでって感じだけど
-
20砲よりも威力が低い15砲のほうがいい場合もあるように(1-1とかな)、
3-2-1では未熟な空母育成には命中付き艦載機がいい
空母は特にレベル低いと頻繁に外すからな
-
>>555
飛龍を77レベルにするまで出撃する際に消費する燃料弾薬ボーキサイトに見合う価値があるのかw
-
結論から言えばゴミよ!
-
空母も電探装備すりゃ命中上がるって言うし、
制空権足りるなら零戦(熟練)積んだ方がいいかも?
まぁ機会は少ないけど 艦爆はやっぱ火力を選んでしまう
-
欲しければやりゃいい。なんだかんだ言わずとも。
-
>>557
副砲積んだほうがマシか
-
自分が納得できるならなんでもやればよろしい
「納得」はすべてに優先するぜ
-
>>561
>>555の例だと副砲積んだら制空値不足になることが予想される
-
支援用に飛龍育ててもええんやで
-
空母が全員カンストしたって言うなら牧場するけどなぁw
-
せめて烈風改でも持ってくるならともかくゴミじゃなw
-
龍驤や飛龍の改二で支援用火力も一気に上がったな
-
浦風養殖めんどいしまず2人目いないし駆逐大好きな俺得だわ!
-
理由を書こうと思ったら、>>554、>>555、>>560がだいたい代弁してくれたわ
艦攻は流星改の開幕すらあまり期待できないから他のステに期待しているのが一番大きい理由なんだよね
-
がんばって100位で12.7cm連装高角砲(後期型)かよ・・・
-
12.7cm連装砲B型改二2本積んだ夕立が見たい、というだけの理由で2人改二にしたの思い出した
-
飛龍改二に九九艦爆(熟練)×3+32号電探を装備させる選択肢はアリ
-
次のメンテ綾波と川内確定したのか。念のため70まであげておくか
綾波がどうなるか楽しみだな
-
>>563
微妙な制空値状態で命中もつけときたいというケースはちょこちょこあるだろうが
だとして複数の21熟練が必要かと言うとなぁ…
まあ3-2-1に篭ることが多い&空母勢のレベルが軒並み十分とかであれば
拾ったのを随伴枠に入れて育てるという選択肢はあるかもしれんw
-
夕立は支援用に2体育てるのはアリだと思ってる
-
綾波改二が夕立ばりの火力艦になってくれると支援的な意味で助かるのだが
-
先月の100位以内は地獄だっただろうにご苦労さんだな
俺は20位以内だから瑞雲12634がもらえてホカホカだよ^^
-
新しく追加されるのは大抵有象無象のゴミ艦だし改二で性能底上げされる艦がもっと増えないとな
-
実際401以降まともな性能の新艦って来てねぇよな・・・
-
だって日本の大型艦ってあと信濃位しか残ってないんでしょ?
-
そもそも駆逐艦以外の水上艦は雲龍型・大淀しかない
-
>>577
自虐にしか聞こえんなwどんだけの時間費やしてごみもらって喜ぶとか
-
入手性に難有りだがビス子と天津風はいい感じだと思うけどな
追加艦が毎回最強クラスだとそれはそれで困るし
-
>>579
ビスマルクはまともだろ
入手法はまともじゃないが
-
天津風と能代は性能的にはコレクションだが、明石さんは戦闘力こそないけどガチだと思うわ
-
迂闊に強い艦は出せないんじゃないのかね、インフレ的な問題で。
若干なりつつある「もうあいつらだけで良いんじゃないかな」に拍車が掛かるだけだし。
ギミック的な仕様変更で組み合わせを自由に出来る調整のが嬉しいな、個人的には。
-
401以降の新艦というと卯月、弥生、Z1、Z3、ビスマルク、浜風、谷風、明石、天津風、酒匂、浦風、大鯨(龍鳳)か
性能がまともなのはビスマルク。きわめて有用性が高いのは明石だな
-
明石は重宝しているし今後の拡張も期待できるから
-
制空権余裕の海域で命中上げたほうが便利かなと思うから
飛龍養殖始めました
震電改あれば零戦(熟練)載せる余裕もあるし
-
川内は武勲はあれだし那珂ちゃん位のステに収まるのか、
名取とステ付け間違えたとも噂される旗艦補正プラスでもうちょっと盛られるのか
那珂ちゃんだとオーパーツ二人の方が火力/雷装/装甲/燃費が上なんだよね
綾波は戦果が明確な分、夕立より上とも言われるので大化けしそう
-
ビスは設計図使う割に性能しょぼいってのがな
あれなら設計図無しで良かった
-
そもそも401前でも新艦で抜けてるのなんてそういないがな
-
敵はどんどんインフレしていくのにねw
-
明石は追加機能の予定は一応あるんだったか
それに備えて演習出そうと思ってるけどどうも後回しになってしまうなぁ
-
天津風は一部軽巡の装甲超えてるおそろしい子
-
味方も相当インフレしてないか?
-
>>585
酒匂「ぴゅん……」
-
>>592
401のちょい前の新艦というと秋イベ勢、大型建造組になるぞ
イク、はっちゃん、武蔵、大鳳だぜ……
-
今月は燃料と弾薬に限れば捕鯨よりも飛龍牧場の方が資源使ってる
Lv1→Lv77まで3-2-1旗艦MVPを約300回ともなると、消費を抑えても燃料弾薬12k程度はかかる
更に安くない改造費。正規空母だからMVP取らせるのが楽なのは救いだけど
-
>>597
ごめんね間違えちゃった
きちんとE-5まで突破して迎えに行ったから泣かないで
-
そもそもまともってなんだよ。自分が常用してるかどうかだけの話だろ。
-
明石は一番役に立ってる艦かもな
-
川内は夜戦で強くなる装備を持ってくる。
探照灯?いらないねぇ。
-
>>591
抜群の武勲があれば改二は化ける
そう無邪気に信じていた時がありました・・・
-
>>603
つまり酸素魚雷をもってこいと?
-
運が上がる装備とか持ってきたりしてな
お守りとか、あってもいいと思うけどw
-
探照灯って罠装備なんじゃないだろうかと思う最近
探照灯装備の旗艦が狙われて大破してなあ、実は無しの方が成績良いんじゃと2-5北で思う最近
-
ビス子は改での使い勝手がいいからzweiのがっかり感が目立ってしまうな
-
弾着のおかげで制空権が取れればこっちの戦力インフレ気味にはなった
ただ今後レ級や姫・鬼みたいな高制空値高火力の編隊が来たらと思うと…
-
>>606
陰毛入りですか?
-
>>606
誰かが言うとは思っていたが…営倉送りだな
-
>>599
飛龍への経験値の効率を考えなければ4-2を奨めるわ
クエストと巡洋艦&駆逐のレべリングもできる
どっちも余裕で終ってるというなら、もはや何も言えないけど
-
だからこそゴミの水増しアップデートで時間稼ぎしてるんだろうな
-
>>602
実装後の旗艦率はダントツだろうね。
だがこの旗艦縛りは個人的にはやめて欲しいわ。
今後も○○が旗艦で特殊効果とかが増えるのかと思うとちょっとなあ。
-
2-5北は探照灯無しの方が良い(体感)
カットインが怖いのは旗艦のフラリだけだし探照灯持ちが狙われると大体被弾して撤退に繋がる事が多かった
偵察機を積めない駆逐艦にも愛の手をですね……
-
>>598
401は大型建造と同時やで
-
>>607
こっそり同意。どう考えてもカットイン抑制回数より大破回数のほうが多いのよね…
てかカットインでなくてもワンパン大破するし!羽黒ちゃん脱ぎすぎ
-
抑制が感じられないなら探照灯装備してる艦が狙われるのも体感出来ないのでは無かろうか
俺はどっちも感じられないが載せてる
-
探照灯はゴミ
-
そもそも2-5北事態が罠だから
-
最後のエリ駆がカットイン始めた時は分かってても緊張する
-
新アイテムは出撃のたびに中身が変わる慰問袋です
-
旗艦の羽黒が常にキラついてたから乗っけてたな
少しでも回避高くなってる艦が狙われる方がいいと思って
-
>>622
最初は豪華なのに段々ショボくなっていく光景しか浮かばない
-
装備していると夜戦開始時に士気全開になる代償に昼戦毎に疲労が加算される新装備
今日は2-5北一戦目のフラ軽が荒らぶって辛い
-
探照灯はボスの夜戦向きだと思う
5-5に対潜1金5とか、戦3潜3みたいなノーガード&カットイン戦法だと欲しくなる
-
ビス子zweiとケッコンした人は知っているかもしれないが、ケッコン後の燃費15%補正でかなり得をしてる
他の戦艦と比べてみると(金剛型とビス子は改二の数値)
ケッコン前 ケッコン後
燃料 弾薬 燃料 弾薬
大和型 50 65 42(42.50) 55(55.25)
長門型 20 32 17(17.00) 27(27.20)
金剛型 20 25 17(17.00) 21(21.25)
ビス子 21 27 17(17.85) 22(22.95)
小数点以下の端数は切り捨てというのがポイントで、実は金剛型改二と比べて弾薬1しか違わない
燃費の悪さが引き合いに出されることが多いけどケッコンすれば言うほど悪くはない
改二としてのステータスを引き合いに出されたらそんなもんは知らん
-
2-5北は俺的には南より安定してんな
探照灯はほぼ100%のカットインがまあ多少抑えられてるとは思うぐらいにはなってる
-
2-5北の場合まず枠に余裕があまりないな
32号も積みたいし
-
>>627
でも耐久が…いや、なんでもない……
-
2-5北1戦目、やっかいなフラチ、フラ軽を仕留めて無傷のフラ駆生き残って嫌な予感がしたら見事に雷撃で大破させられたこともあったなぁ
「なにげにコイツ雷装値高いんだよな」とか思った瞬間にやられたw
-
>>618
いまんとこ検証されてる分だとカットイン抑制率は低いけど
狙われ率はあほみたいにあがってるよ
-
あとはまぁ、修理費用がね・・・(露骨に目を逸らす
-
燃費は大型建造後の提督なら気にしていないと思う。それよりバケ・・
-
話ぶった切ってすまん
今の駆逐軽巡のキラ付けって1-5主体だったりする?
1-1でキラ付けってもはや古いのかね
-
>>626
既に行動済みの艦狙ってもらいやすくなるならかなり美味いよな
-
他人の玉打つとかふざけてんの?
-
>>635
全艦1-1でキラ付けしてる バイト艦は使わないから1-5キラ付けは厳しい
ボス戦ならタゲ取りはありがたいけど道中だと危ないよね ダメコン積むと残り2枠になるし
-
探照灯って効果蓄積する?
一個でも2個でも一緒?
-
>>632
前に見た検証だと精々10%程度増える位だった気がするけど、その後進展でもしたのだろうか
-
ソースは体感
-
>>635
俺は可能な限り使うが、
演習ではあまりその編成は見かけない。
やっぱりリスクがでかいのと、
ドロップ艦のストックが面倒くさい。
-
>>635
うちは絶賛1-1だけどね
1-5は効率的かもしれないけど大量の駆逐を必要とする上に開幕事故でキラ付け対象が中大破したらやってられない
高レベル駆逐が中大破したら2時間くらいドック入りだし
-
>>635
駆逐は1-1でちまちま軽巡は潜水任務ついでに1-5でやってる
古臭いかどうかは知らない
-
>>635
駆逐のストック面倒だし1-1だわ
バシー用の重巡軽空母取っておくともう枠がなくてな
-
ながら単艦1-1が好きかなぁ
何周したかは忘れるけど
-
二航戦任務2回目で完了
決戦支援出すと楽勝だな
ドロップは雪風
-
>>635
1-1の方が多いように見える
俺はもう1-5しか行かないけど
-
バイト駆逐余ってるかどうかよね
俺はいま5-4潜水回しがんがんやって母港が駆逐であふれてるから
全員1-5キラ付けできてる
-
>>631
夜戦マスでもたまに似たことがあるよな
エリ駆だけ残ってこっち中破どまりでいけるかなーって思ったらおもむろにカットインぶっぱしやがるのw
-
ありがと
三式ソナー牧場で長波と巻雲育成してて
そのまま遠征出したら全然キラ剥がれないかったらさ
ぐぐって見たら1-5キラ付け云々って出てきたから1-1は効率悪いんかなと思ってしまった
-
つまりキラ付けは高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に行えということ
-
2-5ピンチヒッターのも一族の装備は主瑞主電にしていたけど
よく考えたら主瑞瑞主でも問題無かったという
晴嵐さんが入手可能になるのが先か、大鯨が来るのが先か
-
ふと瑞鶴改二とかきたら五二艦攻(新兵)とかついてくるのかしらとか思っちゃった
-
>>652
そうか
まず高レベル艦を1-1単艦でキラ付けして
30以下の低レベル艦を1-1でキラ付けした時のドロップ艦で1-5回せば良いのか
-
五二艦攻(七面鳥)
-
おいしそう
-
1-5でキラ付けてる意外と育つよ
輪形使えば旗艦はほぼ安全だし
バイト艦は沈んでもいいから長良でもいいし
-
>>652
だめじゃん
-
予科練搭乗の62型だろう
-
やっぱり(熟練)は大事だな
無駄遣いしてると本当に>>654とか>>660になってしまう
最後には空母が囮しか出来ないという事態になる
-
最近、月曜以外は1-5-3キラ付けばかりになってしまったな
遠征9回分が一回でつくから楽で
-
バイト艦でも沈めるのは気が滅入るな
1-1-1でバイトが大破したら面倒でも帰還してるわ
-
>>662
駆逐6隻でいくんけ
-
捨て戦艦使わないと3戦目の勝ちが安定しない
-
戦艦ドロップ余ってるから1-5キラ付けは駆逐、バイト戦艦、バイト駆逐×2でやってる
駆逐のみの構成と違って1-5-1でMVP取られるのと1-5-3で敗北することがまずない
-
ああ、確かにバイド艦って読んでしまうな
-
何の為にランキングにいるかだよな
いい装備が欲しくてランキングにいるならそりゃBOTマクロのすくつになるし
ささやかなプレゼントなんだからそんな必死に並んでもいいんじゃね?
-
>>664
キラ付け艦、バイト駆逐3、バイト戦艦1の5隻編成でいってる
-
>>665-666
>>669
ほーけ
-
ささやか(実用品)やささやか(入手不可)だから欲しくなる 無くても何とかなるけど欲しい
-
深雪(実用)
-
限定品って言葉に弱いのと似たようなものかね
-
1-5でキラ付けしてるけど、バイトが駆逐3の戦艦1でやってる。
1-5-2までを2回やった後、旗艦とバイト駆逐を入れ替えて1-5-3までやるのがワンセット。戦艦の燃料弾薬は絞り取るw
旗艦が敵2隻潰してA勝利確定だし輪形で行けるからそこそこ安全。
-
ランカー提督の部屋には初版限定が溢れているか、なるほど
-
ささやかな25mm単装機銃(入手不可)
-
大型開発、これだ
-
夏の夕暮れ やさしく迎えてくれるのは オリョールだけなのか?
-
このランキング報酬のなんともいえないささやか感が
艦これ運営の一番優れてるところだと思っている
-
三式ソナー30個あるけど1-5でキラ付けした長波巻雲がまだ11隻いて牧場終わらない
-
>>679
割と同意
下手に課金アイテム配ろうものなら荒れるのは数多のネトゲで実例があるし
-
3ソは20個になった時点でもう牧場やめた
巻雲も即解体してるわ
-
別に無くてもいいけどなんとなくほしい感
-
デイリーでソナー回してるだけでも増えるから牧場はしてないなぁ
-
三ソナーなんて第1艦隊用の10個もあれば十分じゃね?
-
むしろ何をもって20個30個と量産してるのか
-
13個作ってやめた
流石にそれ以上使う機会はないだろ
-
MVP調整用にコモンソナーを使う事も多いから12個もあれば十分な気はしている
-
むしろ三式爆雷がなかなか増えない
6個欲しくて今5個
-
4-3がメインレベリング場で付け替え面倒だから結構まとまった数欲しい
-
三式ソナーは15個あるな
基本5-4とかで拾った巻雲、長波をボーキ稼ぎの防空に突っ込んでレベルを30まで上げて回収後次のに交代、としてるからなぁ
短期遠征要員として重宝してるわ
-
ソナー爆雷5個でやめた
全部を使う機会はないな
-
安西先生・・・いい加減・・・大和がほしいです・・・
大型建造実装当時はまさかこんなに苦戦するとは思わなんだよorz
-
1-5でキラ付けしてると付け替え面倒だからね
綾波とか遠征要員にしつつ育てたい艦には乗せっぱにしておきたい
長波巻雲はLv1から1-5でキラ付けして遠征要員にしてるだけでソナーになるから意識してレベリングしなくていいし
-
今まで大鯨掘りを2-5北ルートでやってたけど、あまりに出なかったから気晴らしに南三戦ルートに変えてみた
駆逐艦を配備する余地ができたので嫁の別府(Lv150運カンスト済み)を旗艦にしたら3回目で大鯨出た
ひょっとすると嫁を旗艦にするといい結果が出やすいとかあるのではないだろうか(オカルト
-
>>686
演習でのキラ付け用
-
大鯨2匹めゲット漸く軽空母用と遠征保存用に心置き無く分類できるぜ
しかし……失ったものは大きかった……バケツ700に燃料70kとか
春イベとはなんだったのかって……レベルの消費最早備蓄するしかない
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/89118.png
-
5-2道中フラヲ相手で制空権確保!開幕で中破!フラヲが中破艦を狙い撃って大破!がよくあって困る
制空権とは一体……うごごごご
ほんっっと、フラヲってこういうときは確実に当てて来やがるよねぇ……
ヤツの中破艦への命中率は異常だよ……
-
バケツは平素から貯めとくものだと思い知ったわ
イベントに向けてのバケツ貯蓄してるから
捕鯨してない
この時期に500は切れん
-
バケツを貯めねばと思いつつ2-5や5-2で任務をこなす日々
-
長距離が帰ってきたら鼠輸送にして寝ようと思ってるのに無意識に再度長距離出してて寝れない
-
俺も夏イベ終わったら大型建造やらんとなあ
残すところ未攻略MAPも5-5だけになっちまったし…5-5は大和大鳳居ないとキツいって言うし
-
>>697
今の時点で資源そんだけありゃ心配ないだろw
-
バケツか〜
大鯨掘り始める前まで1750あったんだよな〜
いまやちょうど1400になってるわ〜
燃料も140000あったのが100000になってるし、稼いだ分も合わせるとバケツ350〜400近く、燃料60000くらいは吹っ飛んでるな
大鯨が出る気がまるでしねぇw
まさかここまで手こずるとは
掘りでここまで手こずったのは長門以来だ
-
掘りとエクストラと戦果500位を全部やるとじわじわバケツが減る
-
その浦風を一人お寄越しくださいコノヤロウ
-
そういやランカー報酬って発表されたけど配布もされたん?
-
も大躍進の昨今は瑞雲シリーズはちょっと欲しいから、
かなり欲しい装備に変わてきてる気がする
瑞雲で制空権調整っていう本来企図されてた使い方を
本当にするようになったからな
夏までに一二くらい開発落ちしてくれるといいんだが
-
ごめん、配布は後でって書いてあったね
-
4-3で掘った最初の一隻以降、どれだけ5-2やイベント海域を周回しても大型建造回し続けても三隈に会えない
それでも3号砲欲しいから衣笠牧場し続けてようやく24門揃えたんだけど、なんだその、もう少し楽させてください
-
たしかに貰った報酬で1番よく使ってるのは瑞雲系だわ
-
そうか……やはりこれからは航空火力艦の時代だな
-
>>710
3号砲24門ってすごいな、自分は三隈牧場でもめんどくさいと思ってるのに
三隈1隻目は5-2を200周しても出なくてほんとに苦労したけど
それ以降はウィークリーの5-2とかケッコン任務でぽろぽろ出だした
でも大型最低値は矢矧狙いでけっこうまわしてるけど三隈みたことない
-
今日の戦闘ログ見たら5-2ボス戦28回で三隈4隻、飛龍1隻赤城1隻加賀2隻て……
なんていう運の無駄打ち……
-
戦果ランキング見てるとマクロ放置なんですね
トレースが聞いてあきれるわw
-
新型の瑞雲はいくらあっても困らんなー特に、12型の六三四は
航巡6隻に1機ずつは欲しい所
-
瑞雲(熟練)が欲しいわ
-
瑞雲12型は最上型か扶桑山城の改2で
瑞雲12六三四空は伊勢日向の設計図使用でやっと持ってきてくれるレベルだろうなぁ
運営のあれを見る限りただの瑞雲六三四すら設計図使用と任務のみだし
-
瑞雲12型はランカーで貰う価値はあるけどその為の時間と資源がない
つらい
-
やるとしたらbotするしかないのか、はあ
-
なにこいつ
-
2−5で捕鯨できたーーーー
南3戦ルート90くらいのS率7割で65個目だった
バケツ300減ったわ
-
500位なら5-4を15周+αぐらいでいいやろ
2時間ぐらいで終わるじゃん
-
500位程度入るのにマクロも糞もないだろw
自分の無能を棚に上げんな
-
やはり週末は変な奴や攻撃的な奴が現れるな
-
それを我々はタナトスと呼んでいます
-
鯖によるんだろうがうちは5-4一日10週+任務消化+EO全攻略で500位余裕っすわ、大体毎月300〜400位でフィニッシュ
横須賀みたいな魔境だときついのかもしれんけど
-
煽りたいだけだろ
釣られずにW杯でも見ながら掘ろうぜ
-
メキシコ勝ってるな
-
ランキング報酬ってBANの危険を冒してまで狙うもんでもないし、
BAN食らったら大切な艦娘を轟沈より酷い形で失うことになるからやめとこうな
どうしてもランキング報酬が欲しいなら運営に「はよ、開発落ちしろ」と催促のメールをしようぜ
-
提督とは艦娘を愛でるついでに海域を攻略する全手動botの通称である
-
メキシコまじ?
何対何?
-
後半アディショナルタイムに入ってメキシコ1点リード
-
回天と桜花実装してくんないかなー
中身妖精で使い減りしないんだし
使うタイミングは任意で1戦1回しか使えないけど威力大とかさ
変なこだわり持ってるから無理か
-
こだわりなんてなくてもこれだけユーザーがいる史実ベースのゲームで特攻兵器なんて出したらいろんなところから突っ込まれそう
-
運営が特攻兵器は実装しないと公言してる
と言うことすら知らない世代が殆どなんじゃろうな
-
(炎上するのを見たいだけなんじゃねーのって思う)
-
>>736
知ってる
だから実装希望ももう送ってある
-
(俺もそんな気がしてたファミチキください)
-
(スパイシーチキンならあります)
-
(この流れだから言うけどもがみくま育ててない)
-
>>736
微妙に日本語がアレだな・・・
-
艦娘があの装備だけはやめてよねとか忌々しげに言ってる
装備を実装するはずないな……それに艦娘側が嫌がるのを強要するとは鬼畜すなぁ
-
(この後スペイン対オランダか、まだまだ5-4回せるな)
-
変なこだわりとか本気で言ってるのならちょっとこわい
-
悲劇の部分を味わうのも一種の楽しみなわけだし
特攻兵器で当時の気分もいいと思うんだけどなあ
-
週末は変な奴がぽこじゃか湧いてくるな
-
昭和は遠くなりにけり、と言ったところか
-
仮に特攻兵器が実装されたとしても
現状の連戦してボス到達するシステムだと使い勝手イマイチっぽい
まあ色々な意味で面白くなりそうだから実装してほしいけどねw
-
週末に夜釣りをしてるただの馬鹿でしょ
-
ジェット攻撃機の橘花あたりなら通常兵器として実装するならワンチャンあるかも?
-
>>749
装備自体消費にして支援艦隊用とか色々できそうだと思わん?
-
現状の支援艦隊の状況を見るに開発コストと与えるであろうダメージの期待値とが釣り合わないだろうと思う
というより真っ当にやってどうしようもないから生まれた苦肉の策をあえて実装する意味があるのか、って話ではあるけど
-
7.7mm機銃並みに開発しやすくて流星改や甲標的アタックより強いなら使う
-
と思ったけど今の航空支援も雷撃支援も火力期待できないから少々パワーアップしても要らないな
-
通称バカ爆弾だし、まあ……そうねえ
-
みなさん今艦これで何してますか?
資材?捕鯨?れべり
-
前回決勝のカードを待ちながら蒼龍育ててる
-
探照灯と共に2-5北が罠って上の方で言ってたけど、俺は南の方がきついなぁ
戦艦が2巡するおかげで誰かが大破する率高いのよなぁ。つまり人それぞれって事よ
-
川内と綾波のレベリング
同伴でついでに妙高と那智
-
オリョクルで備蓄
次のイベントのために
次の次のイベントのために
-
なんとなく催ニーでググったら酷い検索結果でちょっと笑ってしまった
-
この時期5-4で戦果稼いでる猛者はいないか...
バケツって稼ぐときどうしてる?
てかイベント最低ラインってどのくらいなのかな
-
備蓄のためにキラ付けやってんな
次のイベントが終わったらまるゆでも量産しようかと
-
2-5北ルートはもうオワコンだよ
ゲージ破壊で北選んでた人たちも捕鯨でみんな南行くようになった
-
>>763
よく言われるのは掘りなら1000、攻略だけなら300とか
と適当に言ってみる
-
金4空2で2-5南行くなら5-2行きますわ
-
捕鯨終わってから長期遠征+バケツ備蓄でほぼ出撃してない割にはランク落ちないな
このまま20日くらいまで500位以内ならちょっと稼ぎに行こうかな
-
攻略でバケツ300も使ったことないな
-
つっても春イベは簡単だったような
バケツ200 資源各4万で完全クリア可能だったしなぁ
-
2-5で飛龍ドロ3隻目・・・
-
ここでの不幸自慢する提督は消費資源2倍盛りぐらいだから
-
バケツは400あれば足りる
攻略最低ラインなら各資源2万バケツ200ぐらい
ただし最低ラインは運が悪いと攻略できないしできても高確率で禿る
-
イベントはクリアだけが目的でないし
俺には捕鯨場所だ
よって300じゃ足りない
-
資源ALL30万近辺保ってりゃなんとかなるだろ
大型→溢れる→大型→溢れるのループ
-
みなさまありがとう
とりあえず500くらいまで貯めてみようかな
バケツ貯めたいときって
長距離
対潜水
強行偵察
潜水艦だけで2-4
これでいいよね?
-
ぶっちゃけ2-4はバケツマス行けない
-
2-4バケツマス行きたいなら空母無しで軽巡入れだったか
この時点で事故る気しかしない
-
長距離使ってデイリーは補給艦まで程度でも
消費さえしなけりゃイベントまでにはそこそこ貯まると思う(適当)
-
消費なしでオリョール行ってりゃ暇なときに長距離でだいたい1週間100個
そこから使う分を引けばだいたい増える分プラスマイナスになると思う
-
ペルシのスーパーゴールでオリョクルやる気出てきたわ
-
あのヘディング変態すぎるなまじやばいわ
-
シャチホコですわ・・・w
-
リーマン提督の俺には週間100貯めるのは無理ですわ
-
>>784
ちょっと待て自分も同じやで
-
長距離のみ1時間1個
一週間で100個なら、100時間÷7日=14個/日
デイリーとかキラタンカー、キラボーキ入れればアレだけど、長距離だけで見るとあれやわ・・
-
1日のプレイ時間まで明記しないとね
1週間100行くとか言われても1日に数時間もやる暇ないし
-
自分は元々時間あって外出中もリモート使ってガンガン長距離回してるけど
任務報酬と合わせて1日30弱は貯まるから、週100くらいならそこまで時間無くても意識して貯めればいけるんじゃない
-
朝、昼、中休みでバケツ重視の遠征してるけどそれで週100程度はいけてる
リーマンっていっても環境次第ではあるが
-
デイリークエストで8個くらい、
放置時にキラつけで送った遠征艦隊(タンカー、ボーキ、水上機)が3つ、
長距離練習を3時間回すのが平均3個で合計1日14個くらいかな?
海上護衛戦までなんとかできた週なら差し引きでバケツ100個増えるかどうか
少し使うのと週末は少しプレイ時間が長いのと差し引きでこんなもんかな
大型艦建造のための開発資材集めを諦めてからマシになった
-
南西以降とウィークリーを無視しても任務報酬だけで1週間で60個くらいは手に入るしな
-
デイリー:補給3まで14(潜水まで週2+4)
ウィーク:ろ号まで7
演習:3回7
入渠:補給まで21
工廠:軍縮まで28
プラス遠征分で100まで行かんなら知らんぞ
-
使わなきゃ貯まるよ(暴論)
-
資材の家計簿をつけるようにすると、自分のペースもわかるし達成感も生まれるしオススメ
-
ちなみにろ号達成出来んでも特定日クエもあるしな
-
空母3隻任務が1週間に2回はあるからそれもその日のオリョクルと一緒に済ませて2*2=4個だな
-
どうしてこうなった、スペインの無敵艦隊ガバガバじゃねーか
-
マジかよ…皆サンクス
夏イベに向けてバケツ貯蓄を意識してみるわ
かなり頑張りが足りてなかったみたいだ…
-
当たり前だけど一番重要なのは使わないのを意識することだな
今なら周回する海域があるなら小破以下のうちにローテするとかで明石の活用もできる
-
>>798
いや俺も言い過ぎたかも知れんがバケツ貯め中なんで計算してみた
ただ1週間に100個
使う事があっても200〜300は貯まると思ってな
5時まで粘って朝の任務も終えたんで昼から仕事に向けて寝ます
-
すまん1ヶ月に200〜300ね訂正
-
ボーキとバケツはイベント以外ではならべく使わないことこれが基本
夏イベ夜戦MAPで掘りなんてあったらバケツ2000は覚悟することになるぞ
-
最近はイベントクリアするだけで十分だわ
掘りが必要な艦は次次イベントで楽に取れるだろうし
谷風とか夏E-1で出るんじゃね
-
スペインオランダ戦が楽しすぎた
大型で発散したいけどまるゆしか狙うものがないggg
-
髪の毛を犠牲にする事の凄さがあったか
-
カシージャスのボコられっぷりは3-2-1デコイのまるゆのようだった
-
やっぱりハゲは強かった(暴言
-
やはり航空禿力艦の時代かもが
-
春イベ攻略にボーキ以外5万、ボーキ1万を消費
まるゆ掘りで同じく4万と3千を消費。尚バケツは200消費。
もうね、自然回復上限スタートとか信じられんわw
-
禿にボールを持たせて突撃…これだ
-
>>803
イベントドロップものは実装された後じゃないと追加されない
もう武蔵がこれ秋イベ後実装じゃないか?って感じになってきてるから
イベントものは最優先だな
-
夏イベ開始と同時に大型建造に武蔵+401+新型艦追加
あると思います
-
ウィークリーを計算にいれない&デイリーの南西以降はやらなくても最低7個はバケツ手に入るはず
デイリーをこなせば1週間で少なくとも50個は手に入る計算になるから、1月で210個+α
-
バケツ手にはいらなすぎなんだよなぁ。その割りにイベントであほみたいに使うし
時間ないやつは長距離なんて回せないこといい加減気がついて欲しい
-
ウィークリーや、南西以降の時間かかるデイリーをやらなくても、
それ以外の簡単な部分のデイリーさえこなしていれば年間で2555はバケツが手に入る
年4回のイベントで堀まで含めて各500個ずつ使うとするとそれ以外で555個使える
マンスリーのEx海域用に1月46.25個使える
ここまでやってプラマイゼロ
-
せっかく20まで育てたまるゆ改造させずに食わせちゃった…
ファッキューカシージャス
-
時間無いやつは仕事なりしてるんだろうしバケツ無しで修理する機会が多いと思うんだけどなあ
仕事中の長期遠征でもバケツが手に入る遠征やれば地味に貯まる
資源重視でドラム缶遠征ばかりやってないか?
何も考えずにプレイしてればそりゃ貯まりませんわ
-
バケツはケチって使わなければ徐々にたまってくよね
去年の夏以降のイベント全部クリアしてるし、Ex海域も全部クリアしてるけどバケツ1,700くらいたまってる
社畜提督だから長距離遠征とか南西以降の任務はやってない
-
やる時間がない:×
帰ってきても疲れてすぐ寝ちゃう(めんどくさい):〇
こういう人もいると思う、ええ私です。それでもバケツ使う機会もないから貯まるけどね。
-
むしろ仕事忙しいからこそバケツ使うんじゃねえの?
平日なんて出撃10回もやる余裕ねーわ。30分で艦これ終わる
-
捕鯨で南西処理するくらいだとじわじわ減ってくくらいだなあ
-
社会人提督にも、休み時間にリモートも使えば1日2〜3時間プレイできる人もいれば、30分しか出来ない人もいたり、様々だわな
私はリモート+家で90分位はプレイできるから南西以外のデイリーはこなせてる
後はもうどれだけ睡眠時間なり艦これ以外の時間を減らせるかって事になる
-
睡眠時間も含めた自分の自由にできる時間をどれだけ割くかっていうのは個人の問題だからどうしようもないしな
1日30分しかプレイできないっていうのも、娯楽に使える時間が2時間ある内の一部の30分なのか、家事睡眠を除いてなんとか捻出した30分を全て艦これに注いでるのかで事情も変わってくる
-
おっさんこれくしょん
終わります
-
ゲームなんだから、時間かけている人の方が有利になるのは仕方ないよね
時間かけられないなら、金かけるなり、工夫するなり、するしかない
-
艦これは金かけてもどうにもならん・・・
良いところでもあり、悪いところでもある
-
・まとめて解体実装
・T字有利、不利の改善
これだけやってくれたら一生運営に文句言いません
-
まとめて解体は実装の可能性あるがT字は……
-
多分、2014春イベで一から作り直してるよね?艦これ。
装備スタックぐらいやって欲しかったなあ・・・
12.7cm連装砲
12.7cm連装砲
12.7cm連装砲
12.7cm連装砲
12.7cm連装砲
-
せめて課金資源の数量が今の3倍程だったらなぁ…
ボーキ課金して艦載機レシピ回すの切ないッス
-
>>830
さすがにアホ杉
-
バシー4週したら回せるだろ
-
ボーキ課金して艦載機レシピとかさすがに斜め上すぎるんだけど
-
流石に釣りだろ
-
まとめて解体よりまとめて装備全解除のほうが欲しいおれは異端か?
たまにどいつがどの装備もってるか忘れて探すの大変なんだよ
-
その人、大型スレでも課金で大鳳レシピ回して出なかったつってるから、
ボーキまとめ買いして色々回したんだろう
-
色々残念な米帝だな
-
素敵なパーリィだなぁ
-
まぁ・・・無課金でじっくりとかやってたら先行鯖追いつく頃にはコンテンツ終わってるかも!
みたいな新規鯖ならではの焦りとかもあるかもしれんし、多少はね?
-
リンガ泊地鯖なのに3日前に4-4突破した俺提督もいるからそんなに焦ることはないと思うけどなw最低でも3-2まで出してればイベント行ける戦力は揃えれるし
-
攻略とかイベの一押しの資源課金はわかるが開発建造のための課金は地雷すぎる
-
艦これでアイテム買ったとしても普通は
家具職人、女神、ダメコン、母港拡張、ドック増設、指輪、バケツ(戦果組)くらいじゃね
-
>>835
まとめて全装備解除というか、どの装備が何個あって今誰が何個装備してるのが一覧で表示出来ればな
公式にこういう装備品一覧用意してほしいわ
-
スパロボの強化パーツみたいなUIにしてくれってのは初期からずっと言われてんな
-
>>844
確かにアレなら装備している相手も見えるし
物を選ぶまではスタックされているようなもんだし
今より解り易くはなるか
-
年度が変わって人員増えて予算下りて、最近そういうのが結果として表に出てきてる感じはあるからこれからにも期待できる
-
(去年の夏みたいにDMMポイント1.5倍キャンペーンこないかな)
-
DMM「今課金するとスタミナドリンクが3つ付いてきますよ!(ニッコリ)」
-
連装砲ちゃん 射程長 回避+20 命中+12 速度高速
連装砲くん 射程長 雷装+10 回避+15 命中+8 速度高速
-
UIの地味な利便性向上はちょくちょくあるから要望出してりゃその内きてくれるさ
-
>>831-834
>>836-842
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/89181.jpg
半端にアホでスマン… (´・ω,';,';,',
-
そろそろ、ダメコン積んでたら視覚的にわかるようにして欲しいかな
赤黄疲労とか被弾の煙みたいにアイコンところになんか妖精さん表示するとか
そうすれば悲しい事故も減るだろう
-
ダメコン任意で使えるようにしたら難易度変わるだろうか
そういや修理なのに轟沈後に発動ってよくわからんな
-
>>851
いやまあうん、金の使い道なんてそいつの勝手なんだし気にしなくてもいいけど艦これの課金って費用効果まったく釣り合わないから(まだしてないんだったら)母港の拡張とかドック解放だったりカッコカリ書類に充てたほうがいいんじゃないかとか
-
>>851
別に謝る必要なんてねえだろw
結構金に頓着せずに使えてるようで裕福そうだが
この際にどういう金の使い方してるかとか調べたら有意義なんじゃないの
-
>>851
まず 今の兵站活動を徹底的に見直せw
リーマンだったら、平日の主な活動は兵站確保に全力を傾けろ。
全ての活動は、キラ付けと 「囮機動部隊支援作戦」「艦隊決戦援護作戦」を最低 一日一回、
「水上基地建設」を一日二回 回せるよう優先させる。
平日のガチ艦隊出動は 0〜1、2回程度と演習×10回に抑えるべし。
そして 5日間で溜め込んだ資材を 土日で放出するくらいに
目標マップを明確に絞り込んで攻略するべし。
これだけで 少なくとも資材不足には陥ることはないぞ。
-
うーん。資材までは買わないけど俺も1年で・・・
90隻+4ドッグ+秋イベ+指輪6=20,000円
-
ゲーム始めたての頃は俺もちょっと資源課金したよ
週1万くらいだけど
-
金をどう使おうが勝手だが、艦これの資源に金を使うのはあまりにもコスパが悪いってだけ
前にDMMポイント53万の提督もいたし、金に余裕あるなら百万単位で使おうが自由だわな
-
>>851
もうバケツも買やいいじゃない
-
>>853
難易度はたいしてかわらないだろうけど積み忘れによる轟沈事故は減りそう
今でもダメコン積んだ旗艦が大破した時は、撤退するか、ダメコン使って進軍するか選べるな
今日も夕張ちゃんがドラム缶と探照灯と魚雷とダメコン積んで2ー5の旗艦してるわ
修理員使って進軍を選ぶと中破に回復するんだよね
-
何個装備があるか分かるようにして欲しいわ
欲を言えば誰が装備してるかも細かく、こっちは無理そうだけど。
図鑑辺りに所持数ぐらい出して欲しい
-
12.7cm連装砲×20
20.3cm連装砲×15
スタックするだけで済むんだよなあ・・・
-
月1回とかで要望出し続けたらたらスタックするように改善されるんじゃね
-
装備にもID振ってあるらしいからスタックするのは大改造が必要そうだな
-
駆逐改二は99%綾波か 最初にドロップした艦だから楽しみでならない
-
大改造は要らないけど処理は増える
-
綾波ちゃんはLv58・・・もうちょっと必要かな
-
聯合艦隊基幹艦隊(1〜3位)
●[新型電探] 22号対水上電探改四
●[新型電探] 21号対空電探改
●[小型主砲] 12.7cm連装高角砲(後期型)
●[新型水偵] 瑞雲12型(六三四空)
--------------------------------------------------------------
主力艦隊第一群(4〜20位)
●[新型電探] 22号対水上電探改四
●[新型水偵] 瑞雲12型(六三四空)
●[小型主砲] 12.7cm連装高角砲(後期型)
--------------------------------------------------------------
主力艦隊第ニ群(21〜100位)
●[新型電探] 22号対水上電探改四
●[小型主砲] 12.7cm連装高角砲(後期型)
●[新型水偵] 瑞雲12型
--------------------------------------------------------------
主力艦隊第三群(101〜500位)
●[新型電探] 22号対水上電探改四
●[新型水偵] 瑞雲12型
いまいち電探とまああたり瑞雲か
-
スタック云々しだしたら装備画面だけじゃなくて廃棄画面も手を入れなきゃならんからな
とりあえずあれば良いんだ思考で雑なもの作ると
ウィークリーのドラム用廃棄任務とか友永天山の廃棄任務とかで
変にバグって取り返しつかなくなることがあるかもしれんし
-
スタックだけじゃ装備してる分は表示されないんだよなぁ
-
>>869
32号と同等の命中を誇る22号改が前回に続き下位褒賞で、
今ひとつ使いどころが判らない21号改が上位ということは、
これはMI作戦で対空電探が史実の展開を覆すためのキーになる
フラグでは…
-
朝起きたら艦娘になっていた!
から始まるゲームでねえかな
-
朝起きたら女の子になっていて、ブラジャーが付いてくるのか。
-
捨て駆逐として1-1が良い?潜水艦としてオリョールとキス島と海外を往復する日々が良い?何の用途もなく解体される軽巡が良い?
-
朝起きたら潜水艦に・・・
-
21号改は史実より優遇されてるじゃないか。
史実じゃ重量とコストが2倍になって、性能が1.1倍、故障率が若干低下程度という非常に微妙な存在だったのに。
なお13号改の方が性能が良くて重量もコストも1/4以下という。
-
>>876
盾にされまくったあげくオリョクル三昧か……
-
気が付いたら提督になっていたというロールプレイはしているけど艦娘になってどうするんだ
-
頑張って100位以内にはじめて入ったのにこの報酬か・・・
手動で上位から監視していくだけでも抑止になるのに、恣意的なBANじゃなくてシステム上の線引きしかしていない気がする
BANの基準を引き上げてもいい気がするのにな
-
レア装備の倉庫代わりにされて鎮守府の隅っこで膝を抱えていたい
-
>>880
フラッシュゲーである以上、サイドワインダー等のゲーミングマウス内臓のハードマクロや、
UWSC等のカーソルマクロは防ぎようがないんだよねぇ・・・特にディレイをランダム設定されるとどうしようもない。
ただ、手軽さがウリだからクライアント版にするのはアレだし、こまったもんだよねぇ・・・
-
>>881
Lv1艦娘ちゃん乙であります!
-
全部バルジにすればいいんじゃね
-
>>872
バルジが春イベで必要だったか?
-
ランキング報酬よりもイベント前に開発落ちした装備の方が重要になる可能性があるからなぁ
零観なんかかなり重要な装備になったし(水偵でも十分ではあるが)
つまり次の作戦ではバルジが重要な役割を……!?
-
新型三式弾が報酬になる日がいつか来るのだろうか
-
実装したその日からイラネと言われ、あっという間に開発落ちしたバルジさんに明日はくるのか・・・
-
>>873
そんなあなたに艦これTRPG
-
いらないバルジはうちによこすんや
-
??「うちにバルジ装備したらグラフィックが変わるとか、サプライズあるといいんやで、運営はん」
-
ヒタヒタ…
-
バルジは何個か手元にあると便利そうだけど電探レシピで登場するのが最悪だった
今後新型電探が開発落ちした時の事を思うと尚更
-
ランキング修羅ってた割りに微妙だな、
むしろランキングって何が出れば労力に見合う価値があるんだろ
100〜500はまあ別として狙わなきゃ取れない100位からの価値
-
>>880
手動監視って滅茶苦茶コストかかるぞ…
>>880自身が言ってるように気持ち程度の限定装備だからこそ、ランキングがおまけ要素に留まってるわけで
MMOやらと違ってトレードも無いから、システムでできるだけ対処しようってのは正しい判断だと思う
対処するのに人件費つぎ込んで本来の開発やらに影響が出るようじゃ本末転倒だし
-
2戦連続5-2ボスで夜戦残留2隻相手にカスダメ連発でA勝利って呪われてるのかw
ええ加減にせえよホントに
-
逆に考えるんだ
報酬微妙なんだから、誰も本気でランキングを取りに行ってはないんだ、と
-
ランキング報酬は、翌月とはいわんから二ヶ月後には開発落ちさせとけよと思うわ
-
踏み台でち
-
ランキング報酬なんてカス装備でいいんだよ
全体のほんの少しの提督しか手には入らない限定装備が神装備であってたまるかw
と言うわけで次のイベントで震電改を報酬でください
-
ランキングは大発出ると割と嬉しい
-
そもそもランキングを競うゲームでもなし、今くらいで丁度良いと思うけどね
鯖によってランク入り狙う難易度も差があるからどうやっても公平にはならんし
-
>>898
ほんとそれな
-
168追撃の関係で艦首8門がイベントで有効な事はあるかもしれない
-
>>894
先月レベルに激化したらまず割に合わないと考えるべきだと思うけどなぁ
そこまで劇的に価値のあるものが褒賞になること自体珍しいわけだし
大発だってあれ取れる順位のための消費資源であきつレシピ回せばどうなったか微妙なレベルじゃろ
-
人口が多い鯖は500位報酬を配る人数を増やしても良いと思います……
-
>>894
まずランキングに見合う性能の装備を出すべきじゃない
性能はほんのちょっと性能が高いとか一長一短の範囲でとどめておいて
ランキングの先行配信または限定って形にすれば攻略上は必要ってことにはならならないし、限定やら先行配信に価値を見出す人にはそれで十分
-
>>904
カットインできない魚雷なんてまるゆ改か非改のオリョクル要員にしか…
-
>>905
消費資源であきつレシピ回しても経験値は貰えないからなぁ
-
500位ラインを元帥ラインにしてもいいとは思うけどな
そうなるとアクティブ少ない横鎮とかが有利か?
-
少ないんか・・・今のボダ戦果741だけど
-
緩和すると資源使わせられないじゃないですかwww
-
>>906
わいも横チンで500〜600位付近になったこと
何回があるから気持ちわかるわ
でも去年の7月作戦の褒賞がこんなんだから
聯合艦隊基幹艦隊(1〜3位)
●[戦闘爆撃] 零式艦戦62型(爆戦)×2
●[対潜兵装] 三式水中探信儀
●[重巡主砲] 20.3cm(3号)連装砲
まぁわざわざ狙うもんでもないと思うことにしている
-
>>910
別に元帥になったからどうって話でもないし
わざわざラインを同じにする意味なくね?
-
1-5で三連続一戦目大破撤退…なんなの?
-
戦果一定値以上でもいいのよ?
-
>>913
当時ならそれでもそれなりに欲しいかと。
アクティブ率は低いほうではないと思うけど、
(100位狙いがどんどん厳しくなってるのは事実)
今となっては人数は多い鯖でもないよ横鎮は。
サーバー人口調査するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1381034154/354
-
>>914
人数比で変動するし丁度いいと思うけどね
>>916
個人的にそれはつまらないな
読めないからいいんじゃないか
-
,. : : :´: / ̄: `: : : . .、
ー=ニニ二´/: : : : : /: : : : : :.l: : : : :ヽ
/ : : : /: : /: : : : : : : |: : : : : : :\
/: : : : : / : : |: : : : : : : : |: :l: : : : : : : ヽ、
/: : : : : : l: : : :|: : : : : : : : |: :l : : : : : : : ー--≧‐
.′: : : :>x: : ∧: : : : : : : ハ: :l:xイ: : : : :ハ
|: : : : |: : :|: :l/>ハ: : : : : ィ7\: :/7: : : : :}
|: l : : |: : :.xテ=i!ハ: : : : ォテトミイ|: : : : :V
∨ : : V:イ r',, | ヽ: : :| | ,, l ヾ: : : :ハ ‘, 【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 600隻目
): l: : :V{ .乂ノ , \l 乂ノ ' |: : : ハ∧∧ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1402707174/
/: :ト; : :.ヾ :::::. ..:::::: |: : / V V∧
. /: :ノl:ヘ: : ∧. ヽ ノ /: :/: : :', 乂l 新しいスレができたわ!早速実戦投入しましょう!
// ∨ヘ: :Vへ、 イ: ∧:∧: ', ヽ!
/ ∨: \\: />s。 s< 乂:/l/ヽ ヽ> リ
\|__乂-r‐′ Lr-ミ: |
,<´::::::::::::::ハ_,. イ>x、 /::::::::::::::`>x
/\\:::::::::::::ハ´::::O::::::::/::::::::::::::://ヽ
ノ \\:::::::::ハ::::十:::::/::::::::::::// l
. 〈 __ \\:::::ハ:: ̄:::/>―''''¨¨`` ヽ/
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
-
>>919 乙なのです
-
>>919乙
-
>>919乙もが
鈴谷手に入れてさっさくもがにしようとしてるけど
演習相手が姉妹だろうときんもーって言っちゃう辺り末恐ろしいでこの子…
-
600スレ目祝&乙
-
雷ちゃんに癒されたいのですが、
お勧めの方法を教えてください。 ワリと切実にw
-
相手の提督に無能だなとか言っちゃう木曾よりはマシ
-
>>919乙もがもが
>>908
仕様なんかねぇあれ
残念極まりない現状だが
-
>>919乙もがもが
渋や静画の雷ちゃん好き絵師さんにはHENTAIが多くていつもご馳走様です
-
>>919乙なのです 演習相手に沈めとか言っちゃうよりはまあ
今確認したら867人の元帥が我が鯖にはいるらしい 前より増えたな……
-
>>919乙っちゅ
リランカでレベル上げしてると疲労が溜まって面倒臭い
1-5もレベル80超えちゃって使いにくいしぃ・・
-
>>919 ヲッ。600か。夏に規制に巻き込まれてここにきた頃がなつかしい。
-
>>919
乙ですよ
演習中にも「実戦ですか・・・致し方ありませんね!」なんて
気合いを入れちゃう鳳翔さんが好き
-
>>919
乙! と言って差し上げますわ!
今日の2-5事故るわ逸れるわ散々だ
デイリー消化で捕鯨は終了って決めてるからイライラせずに済んでるけど
-
BOTマクロはしらんけど、ランキングの変なコメント置換はどうも手動でやってるくさい?
当て字とかでも対処されたとかなんとか
-
>>924
まず雷に癒されようと決めてからはイメージ修業だな
最初は秘書艦の雷を一日中つついってたな。とにかく四六時中だよ
目をつぶって放置ボイスを確認したり、何百回何千回とMVP取らせたり
ずーっとただながめてみたり、なめてみたり、音を立てたり、嗅いでみたり
雷で遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
しばらくしたら毎晩雷の夢を見るようになって、その時点で秘書艦の雷をとりあげられた
そうすると今度は幻覚で雷が見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚の雷がリアルに感じられるんだ
重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化した雷が出ていたんだ
-
>>919乙なのです
鯨が出なくてモチベが低下中。早く遠征オンラインに戻りたいよ雷
自分は大型含めて建造のほうがあってるっぽい。少なくとも堀より時間は消費しないし
-
なめたり嗅いだりする時点で具現化していませんかねそれ
-
ゴレイヌさんはゴリラをなめた
-
>>919
乙。雷ちゃんは駆逐艦で唯一ケッコン済みなだけはあるな。
そして調査捕鯨2回目とはっちゃん4隻目の召喚に成功。
土曜の午前中という事もあってテンション最高潮だわ。
午後は報酬を待ちつつ久しぶりのオリョクルだ。
-
MI作戦で対空テコ入れはどうなんだろうねぇ
まだ14号8個しかもってないから待って欲しいが、
もう貯蓄に入ってるからデイリーでボーキに重い電探開発するわけにもいかず
-
電探自体重要性上がるかもしれないから、そろそろ開発せななとは思っているが
14号8個もあれば十分じゃね?支援に積む理由も今のとこないし
航空支援の仕様が変われば分からんが
-
対空100%撃墜になったらこっちの被害も凄そうだしなんだかなぁ
-
500位狙いでよかった〜
浦風砲のためにそんな頑張ってられんわ
-
長文コピペは元ネタリスペクトに1箇所くらいは改変せずに残すのが様式美だと聞いた
あと>>919乙
-
5-4を15回毎日やるとしてもバケツと資源がまず持たねーよ…
botなんて使ってないし
-
電探がゴミなのはどうにかせんとな
-
「にいづまの本気を見るのです」と空耳したがっている自分がいる
-
索敵装備とうずしお被害軽減に必要だよ
最近の海域はうずしお自体ないけどさ
-
500位以内で正解だったね
目的の電探もあったし
ランキングはリアルが壊れないようにしないとね本業は他にあるわけだし
-
ランキングのボットと良く言われるがどんな性能なのか今一良く解らん
-
ランキングの先行配信装備は
配信から2ヶ月で開発落ちor改装で持ってくる艦娘追加とかきっちり期限決めとけばいいのにな
-
道中、決戦支援以外のイベント専用遠征来たりしないかね
漸減支援?みたいな
支援艦隊の艦戦の対空値が大きいほど主力艦隊出撃海域の敵全艦隊の艦載機が減るとか
空母4隻に艦戦ガン積み16機
-
でもそれどうせ攻略艦隊に駆逐だの軽巡だの入れていないと戦艦マシマシルートに行っちゃうんでしょう?
-
撤退が面倒だから脳筋編成で掘ってるわ
-
航空支援に制空権争いに参加して欲しいって希望と近いな
これが実現すれば主力に艦攻艦爆詰めるのになぁ
-
撤退嫌ならダメコン積めばええんやで
-
>>950
下手に明確な期限を決めると
仕様変更や性能調整や、新海域とかの都合で開発建造落ちが出来なくなった時が逆に面倒になるな
明言せずにある程度任意の裁量が可能という点も結構大事よ
調子こいて綿密なロードマップとかぶち上げてポシャったらそれはそれで失点になるわけだし
挙句1年以上実装が遅れるとか何年越しだよとかいう事態もこの業界じゃ珍しくない
-
2-5ボスで飛龍3連続ドロップとか爆笑したw
なんだこのアホみたいなドロップw
-
今日は激辛坦々麺を作るぜ
-
ロードマップガチガチすぎるのはたしかにマイナスになりかねんが、
まったく提示しないってのもそれはちょっと違うと思うんだ・・・
-
よし、友永隊論者をやるんだ
-
2-5ボスのレアはやたら連続で出るから一勝したらキラ付け等で少し間を置いている
-
晴嵐だって暫くすると開発可能とか言って9ヶ月目ですよ
-
晴嵐二つで十分やろ
-
頑なに開発落ちをさせない運営
-
そうか晴嵐開発入り宣言からも9か月か
ネタ切れ起こしてるか部隊名っていう使いまわしでてきたし
-
ここ最近のランキング報酬装備で開発落ちが一番早かったのはバルジかな?
しかし、優秀な装備の開発落ちは頑なにやらないな
-
冬イベ未経験者は晴嵐さんもしおいちゃんもいないんだよなぁ……
晴嵐は最近もう少し数が欲しくなってきた 2-5北でエリ駆処理
-
アルペ後に来た俺でももう5−4入ってるし
流石にそろそろ武蔵としおい来ても良いと思うのですよ…
-
まあ必須化した時に開発や建造で入手手段がなかったらいくらでも叩けば良いと思うが
水偵や水観の例を見ても下位互換装備で対処可能な次元で調整してきてるしなあ
ネタの余裕的にもあまりぽこじゃか落ちてくるってのは期待薄
というか今の時期に晴嵐とか落ちてきても逆に困らんかね、あれボーキ200やぞw
-
部隊名なんてことせずに近代兵装でいいと思う
ジェット機飛ばしてもミリオタ以外怒らんだろ
-
武蔵も何時くるんじゃ?
-
早く課金でレア装備開発実装してくれればいいのに・・・
こう言って欲しいんですよね?運営さん^^
-
401も冬イベから半年かそろそろきてもいいのよ
-
しおいちゃんはMIでドロップかなぁ
-
晴嵐はあと二つくらいだな、あってうれしいのは
2-5北ルートのも用と1-5潜水艦狩りの日向用くらいに
-
流星(艦爆)とか火星零戦とか強風とか彗星ニニとか実装してないのに部隊で強くするとか止めて欲しい
-
・今日の2-5南ルート
1戦目のフラヲ開幕でワンパン大破 3回
2戦目のフラルワンパンで大破 12回
2戦目T不利引いてフラ雷の雷撃で大破 4回
ボス到達0回
・今日の2-5北ルート
1戦目のフラ雷の雷撃で大破 2回
2戦目夜戦シャッシャッシャドーン 6回
ボス到達0回
ねる
-
運営が最新鋭の機体ばかり使ってほしくないって言ってたろ
だったら元から完全な下位互換装備すんなよって話だが
-
九九艦爆や零戦21型を廃棄することで熟練に進化させるウィークリー任務まーだー?
-
震電改は多分艦これ終了間際まで開発落ちしないと思う
その前に震電無印が開発に来て+13か+14だろう
-
2-5南初戦フラヌ「軽空母だって頑張れば活躍出来るんです」
新艦載機が出ないのはグラを作るリソースが無いとか一瞬考えたけど流石にその線は薄いか
-
装備熟練度導入して下位装備は使い込めば使い込むほど成長の伸びしろがあるとかにすればいいんだよ
-
三つめの町ではじゃのつるぎが手に入っちゃったら
こんぼうやてつのつるぎが使われなくなるのは当然のこと
レベルデザインってやつだな(覚えたての言葉)
-
撃墜数100機で熟練とかか
-
震電無印ってなんだよ
-
>>978
そこで出てきた解決策が名前だけ最新鋭じゃないってだけで、実質最新鋭ってどうなんだろなぁ・・・w
-
優秀な装備を開発落ちさせると調整難しいんだろう
それか大型開発を考えているか
-
>>977
こうなると5-2と資源消費変わらないから5-2で捕鯨することにしたわ
-
>>987
大型建造で装備も出るようにすればいい
大鳳レシピ→九六式艦戦
-
>>986
性能上げなかったら誰が使うんだ…
-
でも現状上位の装備以外使う意味ないよね
-
>>985
そりゃあれだよ、局戦のままで艦に載せられないやつだよ
-
俺も結局5-2でやってる。
安定して思考停止して回れるほうがよくなった
-
5-2も割と事故るけど2-5に比べればマシ
レベルも上がるし
-
震電なんて要らないから蒼莱が欲しい、噴式蒼莱も欲しい
-
>>991
最前線では、という注釈も付くけどな
3-2-1MVP調整とか2-2バイト艦クルーズとかをやる人には下位装備も意味はあるし
-
2-5は南西任務が終わるまでという大義名分があるけど、
手加減しない場合5-2とバケツ消費が大差ないのがな
-
九九艦爆なら3-2-1で使いようはあるかな
-
>>1000ならMIはハゲ増産イベント
-
R-TYPE TACTICSのパイロット熟練度みたいなの実装して欲しいな
艦娘の装備熟練度とか、その装備を装備した状態で出撃を繰り返して入手経験値に応じて熟練度が上昇、装備の性能も上昇
他の艦娘に付け替えるとその艦娘の熟練度に応じたステータスに変化
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■