■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 597隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
#### 前スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 596隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1402374898/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター 【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん ?艦これ? 攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ *****
・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ149
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1401793038/
質問スレッド 13(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1401270992/
検証、仮説スレ12
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398075091/
中破轟沈関連雑談&オチスレ その17
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1397328708/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ32【検証】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1400353086/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ19隻目【ソ連支部】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1401606006/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示される
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板 改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
>>1もが
-
>>1乙もが
「各水雷戦隊で実際に激しい夜戦や対空戦を演じた軽巡」
twitterの前にまずこのインタビューがあったからこそ長良、
川内はない、って言われてたんだが、
これから川内を読み解くなら複数の艦を指してたって事か?
だとしたら阿武隈にわんちゃん?
-
>>1乙もがもが
実際今回の軽巡は判明するまで長良川内が本命と対抗で
阿武隈が穴という予想面だったっぽい
-
激しい夜戦(活躍したとは言っていない)→激しい夜戦集中砲火を浴びた
各水雷戦隊(1隻という意味ではない)
-
>>1もが
>>6
艦が撃沈されて減っていくと生き残りはあっちこっち部隊替えされる
つまり1つの艦の経歴だけ追うと「各水雷戦隊(に所属していた)」と言えなくもない
-
蒼龍の次は伊勢日向だって私信じてる
-
>各水雷戦隊で実際に激しい夜戦や対空戦を演じた軽巡
各水雷戦隊が2隻という意味だとしたら
・激しい夜戦軽巡(川内)
・対空戦を演じた軽巡
に分かれる訳だ。
まあ絵師の状態で予想した方が遥かに分かりやすいな
-
戦没してないのに水雷戦隊旗艦をクビになったのは那珂ちゃんだけ!
-
>>10
よく考えたら姉妹で終戦向かえた軍艦って伊勢日向だけか?
-
>>12
敵潜の雷撃で大破航行不能になったんだから仕方ないね
-
二コ動に上がってる動画の編成で2−5南√回すも大破撤退ばかりで御座るの巻
上手く行った部分だけ流してるのかもな、突破率とか書いてなかったし
資源使っても手堅く5−2で潜水艦無視の戦3の方がバケツが少なくて済む
何にしてもホゲィ
-
>>13
姉妹健在となるとなぁ
結構な幸運艦な気がしてきた
-
川内は(活躍したとは言ってない)なので、那珂ちゃんみたいに
一応改装歴あるのかググろうとしたら
『川内再稼働に「異議」』 のニュース出て来て笑ってしまった
ちなみに主砲撤去、機銃&電探増設の改装受けてるね
逆にこれ位の改装受けてない艦の方が少ない気はするが、
改二予想はもう武勲より絵師と声で判断した方がいいな
-
77レベルって3-2-1 1000回かよw
一日20回くらいで夏イベに間に合うペースか・・・いけるのか?
おとなしく5-4であげるか迷うわ
-
>>15
あたまわるそう
-
もがでいいじゃろ
-
正規空母は普通に連れ回して育てた方が楽な気はする
-
どうせ殆どの海域で制空権欲しいしな
-
>>18
旗艦にしてMVP取り続ければたったの300回だ
-
>>18
飛龍かな。最近低レベルから77まで早かったよ
3-2-1で旗艦MVP連発で自給5万弱でてたから7-8時間あれば77になる感じか
-
蒼龍は5−2捕鯨回しでいつのまにか80超えてるし
他の正規空母も5−4回しやらで99になっとる
普通に80辺りでメイン空母変えてたら
ある程度やる提督は全員改2レベルになってるんじゃね?
-
戦果・ドロップついでとかじゃなくてレベリングのためのレベリングをしたい人なんだろ
俺提督には無理だわww
-
そういや後3日以内に5月作戦の報酬来るのか
艦載機と羽黒砲だろうなぁ
期待しないで待っとこ
-
対潜天山が貰えると嬉しいねぇ 対潜艦攻はまだ絞るようだし
-
>>24
RJも羽黒もまだ育ってないからRJ旗艦にしてる
旗艦にすれば案外速いんだな。何とかなるかサンクス
-
旗艦ボーナスはなかなかバカにできない数字だからね
MVP取れなくても普通においしい
-
先生
今月はランキング争いが禿しいって聞いたんだけど、本当ですか?
-
>>15
北でも南でも大破率が高くてイヤになったから
結局金剛型4正規空母2でゴリ押しに落ち着いたわ俺は
それでも2戦目で大破したらしゃーないと割り切れる心は必要だけど
-
>>31
捕鯨のせいで争う気のない人たちまで戦果うめえ状態ですし
-
>>31
イベントないし、ランキングやりながら捕鯨できるから
中堅以下は熱いよ。
あと、時間が進んで5−5クリアできる人増えたし。
-
おお、うちのまるゆ改が初めて敵艦を撃沈したw
-
8高角ってどうしたもんだか
Sホロだから捨てにくいが16個もあるわ・・・
-
2-5は大破よりもハズレにいくのががっぺムカつく
-
よし、川内綾波ともに60達成
これで改2が来ても大丈夫だな
-
那珂は48だったが、神通はいくらだっけ?
-
>>38
???「Хорошо」
-
自己解決、神通改二は60、五十鈴改二が50。
-
>>40
そら海外に行くほどのことをしなければそこまで改造レベルも高くならんでしょ
-
>>40
貴様は戦後の変身だからw
-
俺提督デイリー建造で川内が2隻同時に出来る
-
>>36
使わない軽巡に積んでる
-
>>42
60より上なら海外行かなくても普通に
-
東方はいつも4-2でこなしていたけど、
今週は大鯨ちゃん2隻目をねらって4-4に行ってる
データベースには記載が無いけど
どのくらいの率でドロしてくれるんだろう?
-
お前ら吹雪も育てておけよ!
しばふ改2ラッシュが続いてる
アニメ化主人公補正改2あるで
-
>>34
イベントよりも捕鯨の方が出なけりゃバケツ消費量ヤバス
まあ5−2でやってる人はそれなりに戦果取れるだろうが
5−4の方がバケツも資源も時間もやはり少なくて済むしその上戦果はデカイ
100位ラインからは掘り終えた順から競争って感じ
500位は2−5で掘ってる人も多いだろうしランキングは楽な月かも
-
bobニキからどんどんこういうダイナミックさがなくなってっちゃうんかな
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/88421.jpg
-
川内は70超えてるんで大丈夫だと思うが綾波がいない・・・
というかここ最近綾波がドロップや建造で出た記憶が全く無い
-
綾波はずいぶん前に育てて今はドラム運んでるけど、川内がレベル38だわ
まあ来週までには余裕だろ
-
>>50
なにげに中破絵がどうなるかってのが川内改二で一番楽しみなんだよな
-
30時間クエおわったとおもったら、また魚雷かよ・・・
-
>>54
非改のオリョクルがすすむでち
-
川内は羽黒みたいにハムスター化しないで神通路線であってほしいな
bob絵はかわいくなってうれしいけど個性が薄れた気がしてどうにも
-
結局カットインが出ないってのはマジだったの?
-
川内を122まで育てた俺大勝利
ただ中破絵結構気に入ってるからそこが心配ではある
-
そりゃ気のせいだ
構図の勢いがちょっと微妙になっただけで個性は改二の方が強い
-
https://pbs.twimg.com/media/BmRPIsHCMAAwJpA.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2014/7/3/73bff694573f55f6ce116638b36b77c9adfcbd201393466932.jpg
どうせこうなるんじゃろ?
-
まぁ絵は好みがあるからねぇ
-
川内改二だって・・・!?
まさか九か月放置のLv22川内ちゃんが輝く時が来るとは・・・
-
bobは、立ち絵と大破絵全く別に描いてたから
イラストレーターとしての気概と新人作家として気合感じて好印象だった
-
>>62
まずLvを上げないとなw
-
(やっちゃった・・・クエスト受けずに演習終わらせちゃった・・・)
-
あるある。また明日があるさ
-
>>49
100位は言うまでもないが500位も今月相当修羅じゃね
ここ数日の上昇ペースを見るに捕鯨ラッシュも落ち着いてきたようだが
-
川内は
・史実で改装がない
対空強化どころか酸素魚雷さえ積めないまま
・参加海戦は多いけど戦果は微妙
主戦が始まる頃には戦闘海域から外れてるパターンが非常に多い。
その過程での神回避は評価高いが、地味さは否めない
同じく戦果微妙だった那智、筑摩共々リストラしてたので俺涙目ですわ。
-
>>60
これより今の立ち絵の方が好きなんだよなぁ
中破絵で妙高も改二候補だしふっ飛んでくれる子いなくなっちゃうんだろか
-
ランキング報酬か・・・天山友永隊は来ないだろうが羽黒砲とか九三一空とかはくるんだろうなぁ
あと改良型電探
-
川内の褐色肌好きだったけど普通に色白だったんだな
-
友永隊天山が来たら「ささやかな」とは一体何だったのかとなるから絶対来ないだろうな
龍鳳改でようやく対潜艦攻が手に入るようになったけど天山931はどういう形で実装するんだろうか
-
吹っ飛びコラの盛り上がりをBobさん気にしちゃったんだよ
とねりんの中破絵とかエロくてよかったのに
-
>>72
雲龍型と伊吹(航)が持ってきそう。
-
あんな雑コラ()のネタにされるような個性いらんわ
-
たしかに川内の褐色がかった濃い目の肌の色はよかったな
最近bobの絵は、肌の色基本薄いから改二は色白になりそうだけど
-
演習に低レベル綾波と川内が沸いてて笑った
-
川内に時報は来るのか
22時にどんなテンションになってるのか聞いてみたい
-
まるでコラされるような絵を描く方が悪いと言わんばかりだな…
-
>>72
鷹型改装空母の残り四隻が九三一空の母艦やってたからそっちで実装されるんじゃないかと思ってる
というか神鷹はビス子と絡んで欲しいので是非出て欲しい
軽く調べたらさりげなく龍鳳も海鷹with九三一空に護衛してもらってるという繋がりがあるのな
何故持ってくるかは謎だがやっぱ設計図消費分なにか良いものを・・・という流れなのかねぇ
-
綾波は艦これ開始前から有名な武勲艦だから、育ててる人多いと思うんだけどなぁ。
-
>>81
駆逐艦の改二が噂されるたびに候補にあがるから流石に70ぐらいにはしておいた
-
半年以上前から綾波は言ってる人居たな
-
残るは丹陽くらいか。島風もオマケでなる確率は高いけど
武勲艦と言っても際立ったエピソードがあるわけでもないのはまーないだろ
-
>>83
夕立が改二になったなら同じくソロモンで活躍した綾波にも来るかも
ってのは秋イベ前ぐらいからちらほら聞いてたな
まさかここまで待つことになるとは思わなかったけど
-
ゲームの都合上、その程度で改二実装が終わるわけがない。
-
最近影の薄い長門型改二はよ
-
いい加減改2は武勲艦って発想は捨てる時期じゃねーの
夕立や雪風みたいな鮮烈なエピソードもってる艦は多いわけがないんだし
-
綾波は70だしそれなりに準備してある
今までの駆逐艦改二は成長した外見だけど綾波はどうなるかな
-
全艦育てておけ
-
5スロの大和改二と全てを焼き尽くす球磨改二はまだですか
-
メンテ金曜日に完全移行したんだな。
>>88
まだ結構いるから
-
2-5より5-2の方が確実だし消費も少なくて楽なんだな…
-
確実でもないし消費も別に少なくはない
-
おっ、昼更新で戦果777
縁起がいいねこりゃ
-
5-2は軽空大破・フラ潜・フラ戦MAPで大破などあるが
2-5は2戦目完全勝利率高いから安定する
-
サーバ開放やらんみたいだから水曜は裏でちょこちょこいじって金曜にガッツリみたいな感じなのかも?
-
>>72
というか、個人名入ってるのが複数手に入るのってそれどーなんwwwっていう
-
どっちも安定しない
-
どうだろうね。編成重くすれば弱点軽空だけになる5-2がいい気もするけど
結局提督の好みと艦隊事情しだいでないの?
-
日に三度の2-5、5-2議論は提督の嗜み
-
艦隊装備レベルなどが同条件でないから提督によって安定する場所が違う、が結論
-
確実性突き詰めたら5-2正義編成だろうけど消費もでかいからなあ
2-5は上と下2種とで大体コストとリスクとバケツ量とどれ優先するかで選ぶ感じだと思う
こっちも割と一長一短
-
>>92
まだ未実装組にも敵艦隊のど真ん中に紛れた駆逐艦や潜水艦と一騎討ちした駆逐艦もいるな
-
2-5の2戦目で完全勝利率高いってどういう編成なんだ…
浦風と大鯨待ちの自分は2-5しか選択肢がないや
-
一長一短なんだから自分の好きになれたルートメインで回せばいい
自分は基本2-5北回して、そっちが疲労たまった間だけ別の連中で5-2回してた
-
5-2の2戦目よりは高いだろうな
-
>>105
戦4空2でも雷2重1戦1空2でも完全勝利取れるぞ
-
ああ、5-2-2の完全勝利っていろいろ捨てないと取れないな…
-
雷巡二隻を対潜装備で連れて行けば何とか・・・?
ボスでSが取りにくくなるけど取れないって訳でもなかろうし
ただ道中SなどボスSの確率下げてまで取りに行くようなものでもない
-
ちょっと前に川内の改二が来るー!って喜んでたんだけど
長良だっつーのとか、どう見ても長良とか
川内Loveな提督はせっかちで今まで出された情報をろくに見ていないとか散々言われてフルボッコにされた
謝って?
-
5-2は1周バケツ0.8個ペースだけど2-5を60回回って消費バケツ138だった
尚上ルート30下ルート30
-
>>111
もうその話とっくに終わったから
-
>>111
手のひら返しが常套の提督たちに何を求めてるんだ
-
追加艦でコモンクラスって168以外に何がいるっけ?
-
2-5北は回すスピードも売り
資源あって時間ない人はいいかも
-
>>111
そのようなカスが集まるのがここですから
-
>>110
雷巡2だけだとまず手数足りてないんだよなぁ…(2/3の確率で潜水5以上出てくる)
雷雷雷にするか軽母にカ号載せるか
-
髪が無い人はどちらのコースがオススメ?
-
>>111
3行目は俺には本気で言ってたようには見えなかったがw
-
>>115
ドヤ雲さんたちは?
-
戦、戦、雷、軽空、空、空で5-2を掘ってるわ
効率よりも育てたい艦種によって2-5と5-2を使い分けるのが良いんでない?
-
うおあああああああああ5-2任務やってたら大鯨でたああああああああああああああ
-
>>119
無い物を気にする必要があるのか
-
>>111
別に本命:長良、対抗:川内って言われてただけ
被害妄想乙
-
>>121
銀背景だから…
-
2-5は経験値低いのが気になるから5-2派
-
昨日寝る前に、運営の文章はとりあえず「夜戦」言いたかっただけなのかもな
と思ったけどフルボッコにされそうだから黙ってた
-
2-5安定してるって人の構成教えてくれよ
-
>>118
そこで九三一空ガン積みですよ・・・!
なおランカーは5-2などあまり行かん模様
-
// 1 . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
/ .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
|ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
ヽ。ハ^rぅ' 丶 ` ノ', く } }:.ol゚ o
。 `ハ 。 {ァ´ヽ ,ー o':.へl 捕鯨業の方の中に4-4派は
゚ ´ノi\ ー' ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
。 o 。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
/ ̄ヽ \/ll }l}`'^'ト、
/ ::Y77l j l !_`7
l, ---::、〉 jl l ハゝ-i
ヽ Vi } ,' ノ, ー_ヽ
} , -‐ァl ノ / レ´,.- j
j イ !l / / ハ -,.く!
-
>>127
5-2も使える艦が限定されるからなぁ、今は正規空母と隼鷹をあげたいからいいけど
堀と経験値稼ぎは基本別物として考えてるな。戦果はどうでもいいし
-
4-4は5周くらいしたけどボス前エリ戦構成引くと悲惨でなぁ
-
>>131
東方2週間分終わるくらいの数じゃ出なかったよ
-
5-2周回はバケツにやさしくていいけど
統計DBによると肝心の大鯨率が2-5より低くなってるのが気になるんだよなあ
-
4-4はルート固定が出来ないからなぁ
-
>>133
確かに大破撤退の主要な原因ですよね
>>134
うごご… いま東方を4-4でこなしているのですが…
か、可能性はゼロじゃないし!
-
吾輩はハゲである
鯨ちゃんもまだいない
-
4-4はどうあってもボス前羅針盤がアレなのと
ボス前事故とボスの潜水艦処理をミスったりとで
Sの期待値的に言うとそんな高いわけじゃないのよねぇ…
-
>>135
2-5捕鯨では司令部の話全くでないけどどうなってるのかね
俺は司令部信じたから2-5やってた所もあったんだが
-
>>132
何かのついでじゃないとレベリングする気にならんのよ
3-2-1とか作業感強すぎて無理だし、いつもは任務消化兼ねて4-2周ってるけど
5-2も空母以外は好きな艦入れられるしついでにやってもなんとかなる
-
卯月掘ってた時のこと思い出すと数多の海域から4-4を選ぶ理由を思いつかない
-
5-2は対空餌が多いのと三隈も地味な魅力
-
(もしかして南西消化がメインで2-5に繰り出す俺は少数派?なお現在の漁獲高は1頭の模様)
-
2-5の夜戦のエリ重はフラ重より撤退要因になってる気がする・・・
-
卯月は5-1と4-4でバケツ400ぐらい溶かしたな
5-2でできる大鯨堀りは恵まれてる
-
>>141
俺もそうだけど今レベリングしたい艦の大半は重巡以下なのよね
90超えてる雷巡や80超えてる戦艦を余り使いたくないし。
重巡3で周回可能なのはたしかめてるけど
-
1/3でこんにちはフラ戦→フラ潜ドゴォ→駆逐2を執拗に狙うフラヲ→ボス前羅針盤→対潜陣形なので昼で削りきれない
4-4はちょっと…今は空母も入れなきゃダメだし
-
>>139
いま三連続ボス逸れで毛根がやばくなっています
もちろん5-2、2-5のボス確定とは雲泥の差ですが、
4-2よりはボスに行きやすい(ハズ)なのでクエを
クリアするという達成感をエサになんとか…
-
デイリー南西を2-5、デイリー対潜を5-2でやってるな
なお鯨はまだない
-
>>144
捕鯨メインだが、無制限に漁に出てたらいろいろと禿げあがるんで、
南西クリアしたらその日は終わることにしてある。
-
鯨ちゃん2隻目は急がなくてもいいだろう、と思ってたけど
戦闘中の慌てようが可愛いなこの娘
潜水母艦のまま置いておく分も欲しくなってきた
-
4-4制空値マゾいんだよなぁ。姫編成引くと加賀1隻だと道中撃墜含めるとほぼ無理だし
空母無しでも割かし何とかなる(道中連撃してくるのがエリ重だけ)
がハズレマスで痛い目見る可能性あるのとボスのフラタ構成は連撃でやや面倒になる
-
100位以内をキープするぐらいの調子では5-2を回してるが
いまだ捕鯨完了しない。
なお捕鯨初めてから出た三隈の三号砲出荷が先に終わってしまう始末。
-
>>153
あれ? 烈風(烈風改)+爆戦で優勢は取れませんか?
-
鯨は正直、改造前の方が可愛いと思う。
-
>>149
まあなんつうか、最近影薄いけどまがりなりにも海域ラストだけのことはあるよねw>4-4
ボス前近辺ばっかり気にしてたら初戦で単縦フラ戦引いてお帰り下さいされたりするし
先週末酷い目にあってからは東方任務は4-1任せにして
捕鯨は2-5通えばいいやと思って折れましたわ…
-
確かに割烹着みたいで秘書艦にしておくと和む
-
>>60
実に不安だ。川内がタレ目だなんて・・・
クリスマス那珂ちゃん見てから、「那珂改二予定だってよ」って聞いたときぐらいの不安感。
那珂改二は絵見て安心したけど。
-
ケコンカッコカリのセリフがいいとも聞く
-
4-4に限らないけど輪形陣フラヲって装甲69軽巡やそれ以上の艦ならわりと平気だけどルート固定用駆逐によく刺さるんだよなあ
-
>>81
次の改二綾波じゃないか?!→レベル上げ→やっぱちげーわ
次の改二綾波じゃないか?!→レベル上げ
次の改二綾波じゃないか?!→レベル上げ
こうしていつのまにか65に
-
>>155
ボス前優勢編成引くと無理だった事あるねー
実際確率はそんなに高くないのかもしれんけど…
-
広大な北方海域全域で漁をしていたら蒼龍が釣れた
大鯨と飛龍はまだかからない模様
-
回り始めた羅針盤 足跡消して
真っ白なルートに一人の私
風が心にささやくの
ここではだめなんだと(ボスルート的な意味で
レ級で傷つき
誰にも打ち明けずに
悩んでたそれももう
やめよう
ありのままの 姿で挑むのよ
ありのままで 5-5進むのよ
何も恐くない
風よ吹け
少しも削れてないわ
-
どうせ手動で頑張ってもボッターには一生かなわないのに翌戦果稼ぎなんかするなお前等
-
4-4ボス前で複縦引くと駆逐が終わるなぁ
あいつ大抵輪形だから忘れるけど恐ろしい子だよ
-
5-4を周回している提督なら輪形フラヲの恐ろしさを知っているはず
-
>>168
4-4ボス前のヲ級ちゃんと比べれば脅威とは感じない
-
複縦フラヲは命中補正も相まって駆逐が死ぬ
と言うか一緒に出てくるエリルが駆逐艦絶対殺すウーマン化する
-
>>168
T字有利引くと確実にアウトだよねw
やはり次のミッドウェーでは山のように配置されるのだろうか
-
え、かわうちなの?
忠実関係なくてワロタ
-
4-4卯月掘りをした提督は複縦フラヲの怖さをよく知ってる
-
鯨ちゃん出てきたとき間宮さんかと思った可愛い
なんとしても2人目確保して鯨ちゃんのままでいてもらわねば
>>160
川内のカッコカリセリフは、なんつーか期待通り過ぎてニヤニヤが止まりませんでした
よく図鑑でセリフ再生してるわ
-
ここ数日5-4でやけにうーちゃんが出てくる
-
でぇたぴょぉん!
-
エリ戦抜けた!からの羅針盤南はまじないわ
しかも外れマスの敵も厄介だしさ
-
2-5でもうーちゃん拾うぴょん・・・
-
4-4最近飛龍改二を随伴させてるんだけれど、これスロットのバランスが使いづらいねw
他にもう1空母いればいいんだけれど
-
4スロ目は偵察機や副砲じゃないと間違いなく全落ちするからな…w
-
夜戦したいんだなってどういう意味ですか?(すっとぼけ)
-
>>163
4-4は加賀さん単独でも優勢維持するためには艦戦キャリアー不可避っぽいのよね
烈風3つ積んでやっとこ制空155(46スロを烈風改で169)だけど
ボス前のフラヲ2エリヌ2で優勢ライン156、ボス空母姫編成で153らしい(Wikiwikiより)
まあ複縦編成はどっちも100切るからそっち引ければ楽なんだけど…
-
飛龍は基本
天山友永/烈風改/烈風/15.5副砲
で運用してるなー
-
× 偵察機や副砲、電探を載せやすい
○ 艦戦や艦攻、艦爆を載せると全滅するので載せられない
10機スロットは地味に便利だったと実感する提督もちらほらと
-
そうか、別に彩雲にこだわらなくても副砲って手もあるんだな
忘れてたよ・・・
-
駆逐ちゃん縛りマップは空母副砲安定感
-
重巡が微妙だった頃は空母副砲も愛用したけど、今はむしろ空母早くしたくないんだよなあ
-
飛龍改二は素でキャップ火力なので
副砲よりは電探か偵察のがいいような気がする
-
まあ飛龍クラスの搭載数でバランス型になっても扱いづらいし
特化してるほうが何かと便利かな
-
爆装か雷装が+1されて砲撃戦に参加可能になる艦戦があれば飛龍改二に似合いそうだけど、
一体それどんな戦闘機なんだとつっこみはもらいそうである
-
鳳翔さんが特化することで強くなる可能性も十分にある
-
綾波は夕立砲持ってくるのかな
-
偏りのある空母は、平均的な空母と組ませて彩雲を持たせるに限る
大鳳x加賀
赤城x瑞鶴
飛龍改二x翔鶴
龍驤改二x飛龍
-
副砲、彩雲、電探
どれでもいいよ
-
鳳翔さんは扶桑さんと一緒に1-5で軽巡と駆逐艦を見守るお仕事がある
-
加賀さん受けか・・・
-
飛龍改二の4スロ目は微妙に少し足りない他3つの艦載数を
二式水偵or彩雲の触接で補うためのものだと割り切ることにした
-
>>193
蒼龍「」
-
>>190
一応250kg爆弾が積めた、五四型あたりかなぁ
-
5-2ってボス制空確保してる?有利止まり?
確保じゃないとボーキきついかもだけど、有利止まりのほうが火力的に安定するよね。
確保で行ったらボスぎりぎりSでしぬかとおもた。
-
>>198
蒼龍も飛龍と同じスロットになりそうだし
一緒に組ませる機会はもうないかもw
-
>>188
副砲は火力強化というより攻撃順が早くなるのが嬉しい
こっちの編成次第でフラ重フラ軽に動かれる前に黙らせたりできるし
電探は攻撃当たらんって言われがちな空母には丁度いいよね
(実際は空母の砲撃が当たらないというより命中+装備積んでない艦の攻撃が当たらんのだけど)
ただLv130〜140ぐらいになると積んでなくても十分当たるようになってくるから無くてもいいかなと思った
-
>>201
いや、飛龍は二人いるのに蒼龍はいないのかとうちの蒼龍が抗議していてだな
S勝利狙いなら5-2は優勢装備
-
やっぱり川内じゃないか
-
最近5-4ばかりで出番のなかった長門陸奥の同時投入でS勝利余裕でした
どうせ正空二人は投入してるんだし、撤退と被害を減らす重編成も良いよ
-
ボーキ消費が2倍くらい違うし確保して回ってたけど
優勢止めで彩雲や二式艦偵積んで流星改満載ってのも爽快で楽しそうだな
-
5-2は戦雷雷空空軽空で確保だな
優勢だとボーキ300近く食うし
まぁ優勢調整で飛龍加賀RJだと
空母の火力が軒並み180超えて面白いんだが
複縦陣の恩恵最大限に受けられるし
雷巡も魚魚甲にしたら火力出てた
-
雷巡を魚魚甲にしたら、途中の潜水艦は諦め?
-
単横にすれば軽空母と合わせて削った分でB勝利できる
たまに負けるけど
-
>>208
魚雷積まない時でも積むとしたら副砲だな
たまに痛いダメージもらったら負けるけど気にしない
-
5-2で優勢調整とかボーキの健康に悪すぎて
副砲仕様はどうにも合わないし
-
軽空母1名 正規空母2名が一度制空優勢で戦っただけであれほどボーキが消し飛ぶなら、
正規空母4名が優勢以下で戦ったらどれほどのボーキが天に召されるのか
-
5-2回るなら飛龍改二の天山友永、龍鳳改の九七艦攻(臭い)を軽空母に載せると対潜が捗る
-
5−2捕鯨S勝利回しだと
軽空 戦戦戦(金剛型) 空空だな
雷でも良いんだが敵開幕雷撃の途中撤退が怖い
燃料は大量に無駄になるが、それ以上にバケツが無いからそうしてる
-
わーい、2-5で大鯨ゲット前に飛龍2人目ゲットだぜ!
…こんなのってないよ…あんまりだよ…
-
>>213
正規空母から軽空母に左遷されるなんて一体何やったんだ、友永隊長・・・
(加賀から隼鷹に左遷された志賀大尉は艦長殴ったのが原因)
-
熟練はともかく隊長機を引っぺがすのは気が引ける
それでも必要な時は載せ替えるけど
-
艦長殴って左遷で済んだん……?
-
うちの友永隊は提督からの要請で各空母を転々としている
艦載機はともかく隊員が擦り減らないかが心配
-
海軍だから左遷で済んだんだよ、陸だったら銃殺、ソ連だったら家族丸ごと「植林」になってる
-
なぁに基本的に艦載機乗りは「お客さん」だから問題ない
-
陸軍コワイ!
-
少尉が艦長殴り飛ばして艦長の温情で別の艦に配置換えで済ませてもらったなんて例もあるのが不思議なところではある
-
そこで2つ目の友永隊ですよ。97艦攻だけど・・
-
部下に手厚い話は陸軍の方が多い気がする
海と違って同じ釜の飯状態だしな
-
>>215
特に不思議なこともないような
-
まだ一人もホゲェしてないが三隈砲が3つ増えて三隈2キープ状態になってしまった
-
なんてこんな単純なゲームが面白いんだろうな
次世代MMOとか期待されてたゲームは速攻で飽きたのに
艦これは1年以上続けてられるんだぞ
不思議だ・・・
-
レアリティ仕事しろと感じてたのも今は昔
-
MMOは人間関係でいらん気遣うし狩り場での敵取り合いで心荒むしで
艦これと比べるまでもなく色々面倒だろう
-
>>228
操作量が少ないからじゃないの
-
空地分離後だと思えば違和感なかろう
>転々
-
ダビスタとかにはまるのと一緒
-
イニダンとか流行ってるし
保険の効かないゲームが再び注目されてるよ
保険の効かないというか、ディアブロみたいにあ単純だけどやり続けてしまうゲーム
-
>>231
操作量が少なければ逆にすぐに飽きそな気もしなくもないと思った
-
ランキングと演習以外で他プレイヤーと接触しないのは気楽でいい
そのランキングで禿げそうになることもあるが
-
>>235
俺なんかはある程度気構えてやらなきゃいけないゲームは、楽しめるけれども始めるまでが億劫になってそのうちやらなくなる
-
>>235
操作量の割りに情報量は多いからね
-
ゲームでも勝たなきゃならんと思ったらめんどくなる
ゲーム如きで何言ってんだと思われるだろうけど
-
操作だけみたら単純なゲームだけど
みんな意外と色々考えて遊んでるはずだよ
勿論何も考えないことも出来るが
-
MOやMMOが選ばれなくなったのは操作量より人と関わるのがかったるくなったとか、
アイテム課金に加えて時間まで要求されるクソみたいな商法に嫌気がさしたとかの方がでかい。
何が言いたいかって言うと友軍艦隊はサービス終了までいらん
-
離脱と復帰のしやすさは大きい
勲章とか一部装備は押さえておかないと後に響くけど
-
>>237
気構えてやらなきゃいけないようなゲームはあまりやったことないけど、
面倒になって飽きるんだよな
>>238
上手く言い表せられないけど、
おそらくそれが近しい表現なのかな
-
>>242
復帰した時には苦労して集めた装備が別系統の装備の強化や環境の大幅変化で産廃化してた俺の悪口はやめろ
-
>>244
15.5三連副砲かな?
-
個人的にお祈りの時間があるから
結構ゲームデザイン、演出タイミングも上手いと思うよ
ちゃちゃちゃん♪ちゃちゃちゃん♪((こいこいこいこい…))
-
友軍艦隊の仕様によってはプレイヤー同士の空気がギスギスしかねないしなぁ
-
画面かじりついてないといけないってこともないし
艦これは色々ちょうど良いと思うわ
MMOは仕事やめるまでやらないかな
-
人生終わるかどうかのギリギリラインでMMOどっぷり浸かるのは本当楽しいんだけど、
一歩間違えると人生そのものが終わるからな・・・
-
ここまで友軍艦隊を引っ張るってことはもう立ち消えになったんじゃないかね
荒れるのは火を見るよりも明らかだし
ランキングと演習だけの今くらいの交流が丁度いいな
-
あ、綾波Lv3なんすけど
-
>>226
泥率はこの2人、同じだと見えるんだがね…
そしてその後に浦風が来たりと、もうだめぽ
-
友軍艦隊は今の支援だと思ってる
-
渋の絵で、青葉がログインしなくなった提督宛に日誌を書いてるってのがあって
なんか来るものがあった。
他のゲームではあんまり感じないんだけどなこんな感傷。
自分は裏ボスまでクリアしたらプレイ終了ってスタイルなんで、
MIイベントぐらいでゲームとしては飽きるはずなんだけどね。
-
資源消費無しに支援が来る、くらいなもんかねえ
-
>>251
そこに3-2-1と4-3があるじゃろ?
一日に25000といくらかの経験値を稼げば来週金曜のメンテまでには70になるぞ
-
封印されしフブゾディアの左腕は封印されたままなんやな
-
>>252
え、さっきクエ消化で4-4行って、
長門と初風が出た俺はなんなんだ・・・
-
4-4で初風ちゃんが来るなんて初耳です
-
>>259
ごめん、3-4だわ
-
あれ・・・友永隊97艦攻破棄したのに、友永隊天山がもらえんのだが・・・
これどういうことだよ・・・
-
任務チェックしたか?
-
むかしVIPでやってたタクティクスオーガのブラゲも結構はまった
単純なゲームほどデザインが輝く
-
廃棄するのは天山だぞ
-
>>261
友永97廃棄したのならご愁傷様
任務の説明ちゃんと読もうね
-
>>261
何を破棄してんのwwwwwwwwwwww
-
>>261
任務の説明よく読もうぜ……
-
破棄対象は通常天山二つだけど、まさか……友永破棄した?
-
あーあ……
-
>>261
え?友永隊97艦攻破棄を破棄?え?え?
-
綾波と敷波間違えて育ててる人いるんだろうな
-
>>261
友永隊を破棄してどーする
友永97を飛龍に装備させた状態で「天山」を2機廃棄だ
-
>>261
もう1回飛龍を育てられる権利書をやろう
-
問題文をちゃんと読みましょう。
またレべリングやり直しはキツいな
-
さすがに釣りだろー
だよね?
-
いったいどこをどう読めば(友永隊)廃棄するんだよ。
友永もびっくりしただろうな。
-
今まで間違える人が出なかったのがおかしいくらいではあるw
-
馬鹿……
-
せっかく手に入れた艦載機をいきなり廃棄とか普通疑問に思うだろw
-
>>276
まあ萌えキャラにされてる時点でびっくりしてるだろうがな(言っちゃいけない言葉)
-
笑ったけどまだ取り返しはつくし傷は浅いな
-
「九七式艦攻(友永隊)」搭載空母を秘書艦にした状態で新たに「天山」を2つ廃棄!
この説明文でどうやったらああいう解釈になるのかめっちゃ不思議
-
艦攻友永の代わりに天山友永が手に入るんだから、前のを消すんだなという
よく分からない思い込みだろう…
-
いやいやいやいや、天山2つ廃棄ってバッチリ書いてあるやんw
新二航戦で出撃時に飛龍旗艦とか駆逐がどうのこうのとかとはまるで事情が違うぞw
-
深雪「これが、完成された駆逐艦の・・・そそっかしいんだよ、お前は・・・誰もそんな結果を求めちゃいない、可能性が有ればそれでイイんだ
私もお前もまだこの世界でやることが沢山有るはずだろ!必ず、連れ戻してやる!」
-
クソワロタww
-
傷深いだろw
時期も悪いぞ
-
飛龍の予備がいないならまず掘るところから始めないとだしな
そして掘るにも資源を使う
-
これはひどい
-
>>279
前もって「97が無くなる」って情報だけを先に知ってしまったが故の事故かもしれない
-
ま、まあ捕鯨に成功していないのなら2-5とか5-2とかの飛龍発掘スポットに行く理由が出来ていいじゃないか!
-
編成任務やり忘れて大鯨遠征する奴は出るだろうと思ったけど
さすがに友永隊破棄は予想外だった
-
いや飛龍育てればいいからまだ傷は浅いw
友永隊天山破棄してたら今手に入らないからなw
-
>>261のレスがないことから、ダークサイドに飲み込まれたかw
-
今頃大量に釣れたと喜んでいることだろう
-
天山(友永隊)廃棄したらそれこそもう生きてる間にお目にかかれるかどうか…
-
大鯨ついでに5-2を周回するだけの簡単なお仕事
-
ワロタ
-
やったね飛龍堀という目的が生まれたじゃん!
-
観測機廃棄の十倍くらいダメージ受けそうだな
-
>>296
別アカしか手がないかもしれんな。
-
運営が気を利かせて装備枠に「特定レア枠」みたいなのを用意してくれれば
良いんだけどな。絶対廃棄できない枠みたいなやつ。
「それをすてるなんてとんでもない!」
-
>>295
その可能性もあるけど、ネタならもうちょっと早めに仕掛けてくるような…
-
>>295
釣りだったら悲しみに包まれた提督はなかったんだねと喜ぶレベル
解雇された友永妖精はどこに行くんだろうね……
-
次期限定海域では、天山(友永隊)ごと飛龍改二を沈める提督が
出てくるんだろうな。そしてその中の何人かは春イベで烈風改ごと
加賀を沈めた過去をもっている。
-
>>302
装備品にもロックシステムはよ
-
(熟練)も誤廃棄しそうで怖いよな
-
友永破棄くっそワラタ
-
>>261のへんじがない
ただのしかばねのようだ
-
二体生贄にして一体を召喚するんだから何もおかしくはないな
-
で、釣り宣言はまだかね?
おいまさか…
-
ネタだろ
-
>>310
7☆モンスターかよ
-
もうココロに傷を負う人がいないように
友永天山と震電改は全ユーザ1個固定装備でいいんじゃないかな?
(どさくさに紛れる)
-
イムヤとゴーヤがフュージョンしてゴムヤになる機能はよ
-
ひどすぎるw
これが釣りならセンスない釣りだ、恐らく本当にやったんじゃね
烈風改ロストよりは傷浅いからまあ…
-
>>315
ゴウヤとイムヤがフュージョンしてウヤムヤになりました
-
ここは お前らの知識を動員して>>261を慰めてやる場面
-
傷が深いのは確かだけど、取り返しが付くだけマシだよねって事で
-
200万もプレイヤーがいれば1人くらいは本気でやる人いそうって思わせられるのが怖い
-
ミッドウェーには、ネームド艦載機特効があったりしてな……。
-
五月雨ちゃんと涼風ちゃんがフュージョンして
「頑張るんでぃ!」としゃべり出す機能はよ
-
ネタじゃなかったら今頃運営にあんま操作が面倒な任務作んなとメールしてるんじゃね?
-
いつもの通り任務の説明文の書き方が悪いってことでtnksの悪口言えよ(適当)
-
>>315
おまえwww>>261の心中お察しろwww
-
まあ・・・烈風改ロストよりはマシだわな・・・w
とりあえず人の力でどうにかなる
-
やったね!(熟練)が増えるよ!
-
>>320
200万人もプレイヤーは居ない、200万のアカウントがあるだけだ、良いね
-
烈風改を載せた加賀改を沈めた無能提督なんているわけないよな?
-
飛龍を複数入手するのもなかなかきついな
自分は大型建造で1回、2-3で2回、春E3で1回の計4回かな
-
編成任務をやる前に潜水艦遠征に出して
大鯨掘りタイムアタックをやった提督も居るから釣りとは言い切れん
-
烈風改ロストは文章を見てるだけでめまいがした
-
>>330
捕鯨やってりゃ出る(ただし鯨は出ない)
-
>>261
もう一回遊べるドン!
-
烈風改と加賀を沈めるなんて…このクソ提督!
-
そもそも発表水増しで200万のアカウントもないしな
-
>>333
むしろこれを飛龍を探して鯨が出るパターンだな
-
春イベで加賀沈めた報告の3割以上は嘘だと思ってる
騒ぎに乗っかっただけだろ
-
2-5は飛龍率高い。
ひょっとしたら今は飛龍ドロップサービス期間かもしれんし。
-
>>328
しかし ホットなアカウントも相当あるって聞いたことが。
実際は どうなんだろうねえ。
-
なぁ、5−2で捕鯨してる人、編成どうしてる?
飛龍改二の任務は終わって、掘り始めたんだがどうにもバケツが一周4個くらい飛んでくんだ。
重戦雷空空軽空で回ってるけど、こんなもんなのかな。
-
飛龍なぁ
最初の一人の捕獲は3-4攻略時に出たんだが
以降、オリョクルで3。3-3長門掘りで3、2-5で4、5-2で3手に入れてるから全然レアって気がしない
え?鯨?そんなの未実装艦に決まってるじゃないですかやだー
-
ベイスターズの加賀が轟沈したんだろ
-
>>336
まあ初心者特典で倉庫キャラ作らせまくる某ブラゲ群よりは比べ物にならんくらいマシだとは思うがな
-
>>338
あれってダメコン載せ忘れ轟沈とのコンボが一番多いって聞いたがどうだろうねぇ
-
>>341
バケツ飛ぶのはしょうがないから
レベル上げたい艦連れて行くのがお勧め。
-
ダメコン使うんじゃなきゃ大破で撤退するだけだから
ヒューマンエラーも起きる余地がないしな
-
>>261ェ・・・
と思ったが潜水空母と潜水母艦の違いを知らずに新遠征出したり
編成任務する前に新遠征に出したりしてる人を目にしたことあるのであまり笑えん
-
>>341
5-2の安定ラインはレベル90くらいだと思ってる
それ以下は大破増えても仕方ない
-
「××は○○よりマシ」の信者理論で××の不正が免罪されることはないんやで
-
ダメコン・女神は金払った上で轟沈ミス誘発する罠アイテム。
-
斜に構えて邪推しまくってる中学生みたいだな
-
>>341
軽空戦雷雷空空 一周平均バケツ3〜4個くらいかな
2-5で使った分も含むけど300個以上飛ばしてまったく出てないというね
-
>>341
空戦雷雷空軽空で周ってるけどまあバケツはそれくらい飛んでる
1200が700になったが鯨はまだ無い
それよりボーキがとうとう二桁になった
俺の捕鯨はここで終わりのようだ
-
5-2回って思ったがやっぱ空母不安定だなー
連撃が付いた重巡以上と比べると撃ちもらしが多いの何の…
-
本当に、2-5で飛龍でるのかよ
司令部101で一度も見たことないんだが・・・
おかげで新任務もできないし、話題にもついていけないしで俺提督涙目だわ
-
>>345
そりゃああったんだろうけど多すぎじゃね
ビリー提督の報告辺りから増えた気がする
-
これから先にダメコン使うとしたら旗艦だけだな
載せ忘れなら強制的に帰ってくるから致命的なミスがそもそも生じない
-
>>346,349,353
そうゆう海域なのね、了解です。
70未満を連れまわしてるから、覚悟して逝ってくるわ。
ありがとう。
-
2-5南の1戦目は安全と聞いていったのに8戦連続エリ重が駆逐をワンパンしやがるんですが・・・
-
>>351
その点では秋E-4のボス前羅針盤は優しかったな
お仕置き部屋に叩き込んでダメコン、女神を無駄に消費させて事故を防いでくださった
-
関係ないけどうちの故郷ではレディー・加賀というのがある
-
つか空母の攻撃命中率の低さがネックだわほんとに
空母は2隻までだなー、艦隊に入れておきたい数は
3隻以上になると命中の低さと夜戦参加不可のせいで厳しくなってくる
-
>>354
2-5にすればボーキ余り減らないぞ
さあ、レッツホゲー!
-
>>354
そんなにバケツ飛ぶのか・・・。
現在バケツ160個。すぐなくなるな。
-
>>325
徹夜で寝て5分で考えた歌詞がスルーされたおれの気持ちも察してくれよ!!!!
-
ミッドウェー前にボーキを枯渇させるとは勇者だな。
-
熟睡してんじゃねーか
-
蛮勇と無謀は違うってジャイアンが言ってた
-
複縦陣だと空母の攻撃あたるんだがな
-
ボーキが惜しいから2-5北ルートで掘り掘りしかしてなかったな。
-
演習相手が潜潜潜、重巡(旗艦)、軽母、空母で普通に負けてしまった
どういった編成で行くべきだっただろうか
-
>>356
>>215
俺の飛龍あげるから、大鯨が出たら俺にくれよな!
-
空母の攻撃があまりにも当たらんから、制空権確保を捨てて正規空母には32号電探を装備させてるな
-
飛龍は2-3で出すものという認識
-
2-3でも2-5でも4-2でも時々出る、ただし狙うと大変という感じ。
-
複縦の火力でいけるのは敵がやわらかい雑魚ぐらいじゃね
3-2-1とか
-
>>375
オリョクルで そんな豪勢なもの、見たことありません……。
-
飛龍がいるというだけで撤退しようが逸れようが寛大になれる北方任務in3-4
尚、
-
>>372
戦重重重軽駆ではどうか
-
あ、ボーキが一桁になった
資源が無いと何も出来ないと旧軍は俺たちに教えてくれた(生かせてない
-
2-2でも見たな
おそらくひろったのはそのどちらか
-
まあオリョクルではなかなかボスS取ろうと思わないし
-
2−2で飛龍は出ないだろ
-
2-2で出るのははみ出る方
-
>>373
鯨も出てないわ〜、浦風も出てないんで
もう二面待ちどころか、3面待ちだわ
ちなみに、もう何ヶ月も南西クエのついでにオリョクル(S勝利)は腐るほどやってるんだ
赤城も巻雲も10隻以上拾ってるし・・・
-
>>261
改二を迎え、鎮守府で迎えた天山(友永)入手任務
>>261が任務内容を誤読し、九七艦攻(友永)を誤廃棄してしまった
鎮守府に響く艦娘のため息、どこからか聞こえる「また飛龍掘りとレベリングか……」の声
無言で帰り始める艦娘達の中、改二になったばかりの飛龍は独りドックで泣いていた
改二で手にした栄光、新グラ、新ボイス(後日追加)、そして何より信頼できるかつての戦友・・・
それを今の艦これで改二になった飛龍が手にすることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすればいいんだろ・・・」飛龍は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、飛龍ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいドックの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰って艦載機訓練をしなくちゃ」飛龍は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、飛龍はふと気付いた
「あれ・・・?誰かいる・・・?」
ドックから飛び出した飛龍が目にしたのは、出撃の準備で忙しそうな妖精たちの姿だった
壊れそうなほどにクレーンが振られ、地鳴りのように恋の2-4-11が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする飛龍の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「飛龍、出撃だ、早く行くぞ」声の方に振り返った飛龍は目を疑った
「て・・・提督?」 「なんだ飛龍、居眠りでもしてたのか?」
「た・・・たもんまる!?」 「なんだ飛龍、居眠りでもしてたのか?」
「友永隊のみんな・・・」 飛龍は半分パニックになりながらカレンダーを見上げた
2014年6月5日
暫時、唖然としていた飛龍だったが、全てを理解した時、もはや彼女の心には雲ひとつ無かった
「まだ間に合う・・・間に合うんだ!」
妖精から艤装を受け取り、レベリングの詰めに大海原へ全力疾走する飛龍、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、ドックで冷たくなっている飛龍が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
冷たくなるのは提督であるべきだと思ったんだが、どうしてこうなった\(^o^)/
-
勲章20個消費で新艦娘とか豪華な特典とか
なんかやらかしそうだから怖くて鯨(二匹目)やBis子を改造できない
実際、勲章で設計図になるよってアナウンスも勲章入手からしばらく時間空けてからだったし
-
>>261
正規空母とハゲと艦これスレ
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402474696/335
335 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/06/11(水) 19:40:05.75 ID:kROnmmfWi [1/4]
あれ・・・友永隊97艦攻破棄したのに、友永隊天山がもらえんのだが・・・
これどういうことだよ・・・
-
>>380
サンクス
日向さんに頼ろうにも烈風で落とされるわ(凡ミス)
軽巡は連撃であっさり中破喰らうわでねぇ…
-
任務完了状態で友永隊を外してみたらリセットされて泣きながらもう一度天山作ったのは私です
-
まぁさすがに2-3で飛龍狙うのは冗談。というかあそこの正規空母ドロップ率って4艦分足しても1%程度なのよね・・・
飛龍狙うなら初戦マスでも出る可能性がある3-4か、ボス確ルートがあって他のレアも掘れる2-5か5-2になるかね
-
加賀「よい釣りでした」
-
鯨きたぁ…2−5で
2−5と5−2あわせてS勝利53回目
結構早いほうか
-
>>389
釣りだったのか……
ところでこのスレはそのスレの理屈で言うと"航空火力艦とハゲと艦これスレ"になるのかね?
-
誤廃棄された友永大尉はいなかったんだね、よかった
-
>>394
まあ掘りって最低3桁S勝利は覚悟してやるものだからなぁ
-
vipの方はマジ解雇じゃねーの
-
>>389
これまた別の板に張って遊んでくるかなw
-
>>397
だなぁ、最近こういう苦行掘りがずっとなかったから結構しんどく感じたわ
バケツが残り4とか…
資源は鼠系でずっと楽になったが今回バケツ消費量がキツイ
特に2−5の途中撤退がキツイ、資源はそんな掛からんが
今月はランキング諦めてずっと321でレベラゲしつつバケツを補充しますわ
-
7月にイベがあるとしたらそろそろバケツも確保しなければなぁ
春イベは酒匂諦めて資源3万、バケツ200ちょいで足りたけど今回はどうなることやら
-
5-2はニコ生の放送みてて
旗艦 潜水艦
軽空母
空母
空母
雷巡
戦艦
この編成の並びで航空優勢で抑えて艦攻・艦爆を多めでいくと
すげー安定してていいなと思った。放送中ボス到達が63/70 ボスSが60/63 ボスA3/63だった
まあ育成兼ねる場合は到達率とか下がりそうだが
-
潜水艦って逆に撤退理由増やさないか?やったことはあるんだけどね
-
1戦目もそうだし本来3戦目北行けばほぼボス確なのに無駄に撤退要因増えそう
-
5-2の撤退ってフラタワンパンがほとんどだろ?潜水艦連れてくとなんかいいことあるの?
-
潜水艦のレベルにもよるだろうな
150でそこそこ回避高いならまあ分からんでもない
-
正直火力が減るだけで何の意味があるのかわからん>5-2潜水艦入り
一番の撤退要員って戦艦、フラ潜の開幕魚雷だしそれらは潜水艦がいてもなにも意味がない
まあ、ボスで鬼とかの攻撃を吸ってくれるのかな?
-
5-2に潜水艦を連れていくメリットが思い浮かばないな……
フラタやフラヨに落とされない雷撃要員か?
-
きっと潜水艦連れていかなきゃ死ぬという人種のまじないなんだろ
-
潜水艦は航空戦艦と言う艦種が邪魔をして姫だのの攻撃を吸える
何となく戯れでアルペの時にイオナ連れてったら貧弱な対潜行動を必死にイオナに仕掛けて悲しくなってきた
-
土曜から1日5-2 8回やってるけどまだ出てないな
-
ボスで姫の攻撃吸うからSの取りこぼしが減るんじゃないかな
-
5-2の撤退要因
521エリ重
522潜水艦開幕雷撃→軽空や雷(時々空)のワンパン
523(東)フラタ 523(北東)エリ空の事故
あんまり潜水艦関係ないように思うが、決戦で姫のタゲが外れるくらいジャね?
-
姫の攻撃吸う前に道中フラ軽にぶっ飛ばされそうでコワイ
-
そもそも姫の砲撃ってまさしく事故という言葉が似合うほど脅威じゃなかったような・・・
-
単縦姫編成の姫の打撃は怖いね
まあ、それ以上にフラタさんの方が脅威だけど
-
潜水艦は鬼と姫の攻撃を吸収してくれるけど、そこまでして対処するほどの相手じゃないしなぁ
-
5-2周回してるとくまりんこ掘ってた頃のことを思い出す
あの頃は中破出たらビクビクしながら進軍してたなぁ
-
>>412
ただ自分で書いといてあれだが道中輪形陣とかある以上安定は微妙な気もする
一応単縦陣姫の被害は大きく押さえられるだろうけど…
一応潜水旗艦だと2巡目は2番目の艦が最初に砲撃してくれるので2巡目出遅れたりはしない
-
ボス戦で火力が足りてるって事は、空母に32号電探でも積んでるのか
-
5-2は航戦2隻に瑞雲12型と634を2機ずつ載せると
空母部隊と合わせて制空権とれて打撃力も上がるからオススメ
-
ぶっちゃけ春イベで烈風改逃した俺より全然マシ
-
ボスの取りこぼしより道中事故のほうがよっぽど怖いと思う
ガッカリ度合いは前者のほうが大きそうだがw
-
>>421
瑞雲12型を持ってる提督自体ほぼいねーじゃねーかw
4つなんて逆立ちしたって手にはいらねぇよw
-
烈風改とかって今後、再取得可能なんかね
震電改はもうくることはないとあきらめたけど
-
大鳳改二が来たら両方持ってきそうな
-
むしろ熟練とか友永とかで震電なんて目じゃない艦載機が出てくる予感がしてきてる
-
烈風改ってE1じゃなかったか?
-
イオナいたときは潜水艦入りは有効だったね
-
>>424
言い方が悪かったな
瑞雲634空×3
瑞雲12型×1
を伊勢日向に載せてる
烈風1スロ節約できるから便利だわ
-
まあ潜水艦が良さそうだと思うなら入れてみればいいのでは
-
>>428
病気でぶっ倒れた
-
>>422
烈風改を逃すってイベ参加できなかったとか?
>>425
震電改もいずれは来るとは思うけどね
さすがに初期の一部の提督(極小数)しか入手できないとか不興を買いそうだし
-
ただそれでも5-3くらいでしょ、イオナ神を入れる価値があったのって
なんだかんだで潜水艦にしては消費が重すぎた
-
言い方悪いどころか言ってること全然違うじゃねーかw
-
ずつとは言わんな
そもそも瑞雲12型自体最低でも500位以内に入らないと入手出来なかったから参考にならないが
-
>>434
アルペE2長門掘りで潜水艦6人編成にしてたな
燃費は重かったけどイオナはほとんどダメージ受けないし
他の潜水艦は大破しても資源消費軽いから良かったと思う
-
今後の制空権が烈風改所有前提になるかどうかだな
無いとぎりぎり足りないとかで組まれると困る
-
多分、烈風でも済むけど烈風改なら爆戦入れる余地が出来るとか
そういう程度の差は出てくるんじゃないかね
春5がまさにそんな感じだったし
-
震電改、烈風改があると制空とるの楽になって他の艦載機積めるくらいでいいよ
-
>>434
重いけど強いから仕方ないね。
アルペジオイベは全部潜水艦編成でやったな。イオナ来てからは掘りも。
-
>>437
潜6じゃないと渦潮効果とマヤの頑丈さで中々攻撃通らなかったりな
イオナ神はそれでもカットイン発動=撃沈確定だったが
-
まあ来るとしたらMIでくるかな
航空マップぽいし、E-1やE-2のクリア報酬が艦載機な可能性はある
-
アルペの後に着任した新人だがイオナってそんな凄いのか
って調べたらいろいろぶっ飛んでた
-
遂に5-2で一航戦二航戦が揃ってしまった
赤城5加賀1飛龍1蒼龍1
今日は後一回だな
-
>>444
深海側にしてみればエリレより酷いであろう唯一の艦だった
-
復帰後にイオナ消えてるのが仕様と知らず泣きそうになった提督は俺だけじゃないはずだ
-
>>442
ゴーヤとイオナ神を末尾に据えてカットインに期待するのがアルペE2掘りの鉄則だったなぁ
>>444
雷装値もすごいけどなにげに火力も90越えてたから夜戦火力がぶっ飛んでたってのもある
装甲最大99はまさに不沈艦
霧の艦隊の中で神の名で呼ばれたのは彼女のみなのは伊達じゃないw
-
2chが鯖落ちしたようですな
-
トンデモ装甲&雷装な上に何より高速だったからなぁイオナ神
-
改修済みイオナが演習にいるときのどうしようもなさ
-
>>444
「だから イオナ神がいるうちに 3−4(4−4)を攻略しておけって言っただろ、ばかっ!」が
今でも有効なくらいに神。
-
別にイオナ神は性能が凄いから神なわけではない
可愛いからだ
-
タカオの方が可愛い
-
カーニバルダヨ!
-
しかし神に対してもセクハラは怠らない提督。
-
結局演習で沈めることが出来たのは1度だけだったよ
イオナ神が最も力を発揮したのは5-3
-
「きゅーそくせんこー」を初めて聞いた時はなんとかならないかと思ったが
今はひたすら懐かしい
-
セクハラ(マナーと礼儀)
セクハラ(社交辞令)
-
期間限定のゲストキャラなのに時報まで完備だったのは少し感動したな
戦力を抜きにしても別れは惜しかった
-
多神教において女神に対するセクハラは基本
-
対潜シナジーが強化され装備も増えた今ならイオナ入り潜水艦隊ともまだマシな勝負が出来るだろう
なおガチ艦隊の旗艦に据えられていた場合以下略
-
やったことないけどイオナ連れて5-3行ったら難易度かなり下がったろうな
-
3-4は単艦攻略できた時期がある
1つは伊号実装直後、もう1つはイオナがいた時期だ
>>451
「今日こそイオナ潰してやるか」
↓
「反 航 戦」
-
きゅーそくせんこー懐かしいな
アルペジオ第一話の台詞そのまま聞けるとは思わなかった
-
あ、今は時々残業入るから20時までに来なかったら無しってことで
明日夜フリーダム体験版やるのよね?
こっちは急がんからペルソナQまだならそっちやっててもいいけど
-
いろいろ改悪される前の5-3を抜けるのにも役立ったという
-
すまん>>466は誤爆した
-
あえて突っ込むけど航戦でもさすがに徹甲弾乗せたほうが強いと思うぞ
-
俺はアルペジオイベントの期間中にイオナ姉様を使ってE-1からE-3までと3-4・5-1・5-2・5-3をクリアした
イオナがいなかったら攻略がかなり遅れてただろうな
-
そういやアルペイベん時ってボス戦BGMがアニメのOPで歌入りだったんだよな
あれ結構格好良くて好きだった
-
霧の大戦艦と互角以上に殴り合う雷巡はやっぱり化け物だと思ったE-3
-
SAVIOR OF SONG とかいう。ボス曲。
あれがいいんだわ。
-
イオナ入り5-3を6、7回くらいでクリア出来たな
一番恩恵でかいのが5-3だったと思うわ
-
>>453
しかし 声質が 西住軍神とほとんど変わらないのが欠点w
-
だがそのBGMもあまりにも賑やかすぎる戦闘でいろいろ台無しw
「今のはちょっと危なかったかもー(轟沈)」
-
コンゴウさん硬すぎてカットイン長門とか使ってた記憶がある
-
SAVIOR OF SONGはyoutubeに公式が上げてるからいつでも聴けるぞ
フルだけど
-
そもそも対潜キャップが100な訳で…
イオナの装甲が99な訳で…
そして開幕雷撃で撃ち抜かれる夕張
-
久々に艦これが重い・・・
任務終わったから報酬受け取ろうとしたら止まった
リロードしてメモリが半分くらいで止まってもうすぐ1時間かな?
他にもこんな症状の人居る?
-
カ〜ニバルだよ! み〜んな、手加減なしで吹っ飛ばしちゃうよ〜っ!ピアノ弾くよりも、攻撃の方がかんた〜ん! い〜っぱい撃っちゃお〜っとうおっと! 今のは危なかったかも〜やだやだ! マヤのことイジメちゃやだー!ピアノ弾くよりも、攻撃の方がカ〜ニバルだよ!やだやだ! マヤのことイジメうおっと! 今のは危なかったかも〜
-
おお、聞く限りやっぱ神の名は伊達じゃないんですな
今まさに5-3に苦しんでるから嫉妬してしまいそうだよ...
後三回ボス倒さないといけんなぁ
-
2-5と5-2ってどっちの方が周回楽なのかね
たぶん大多数の意見通り5-2の方が楽だと思ってたんだが潜水艦マスがうざすぎて分からなくなってきた
-
アルペジオ2期はもう宇宙でよう!潜水艦なら宇宙でも大丈夫だろう
-
>>481 「やかましい!」ww
-
>>481
敵に霧が二隻いる編成だとマジですごかったなw
-
>>480
ブラウザ再起動→PC再起動→キャッシュクリア
-
マヤのうるせぇところはセリフがかぶりまくるところ
-
>>481
アルペE3ゲージ割る前の2人が煩い所の騒ぎじゃなかったなw
しかもナガラが航空戦や開幕雷撃で早々に戦線離脱するから尚更
-
今のはあぶなかったかも〜(撃沈
-
カーニバルダヨ!
-
潜水艦事故は軽空母旗艦にして雷巡減らせば減るよ
一度だけ赤城さんが一撃で69ダメもらったが
-
実は重力砲を撃てることに殆ど気付かれなかったナガラさん
-
完全にマヤBOTだったな
2期では原作マヤで出てきてくれ
-
兵器の誇りを教えようとするたびにドロ目当ての提督に
物欲の凄さを教えられるコンゴウさん
-
再起動してキャッシュクリアしたらログインのメモリがさらに左に・・・
これはサーバ側の問題かな?
-
何も装備してないから夜戦貧弱なのもあかんかった
そして雷巡に暴力を刻み込まれる毎日…三隅出やすかったからね、仕方ないね
-
もしコンゴウさんが14cm単装砲を2つ装備していたら
倒す度に撃沈台詞を話すから攻略中はしんみりしていた その後のしおい参入で色々吹き飛んだが
-
E4実装でデーススターが出るとか言うのもあったな
-
原作が完了してない作品でオリジナル展開をやって終わらせてしまったアニメの二期は無い
-
またコンゴウちゃん引きこもってしまうん…?
-
うちの鎮守府まだキリクマがいるよ
-
>>496
変な広告とかでてないか?今話題のアドウェア入ってんじゃね?
-
58「苦くないからピーマン食べるでち」
コンゴウ「・・・・・」
-
>>500
原作再現で最初からでもええんやで
-
>>500
どっかの錬金術士は大復活を遂げただろ!
-
2期のコンゴウさんはベジータポジションになりそう
-
ナッパポジは誰なんです?
-
タカオは割と噛ませ
イオナに負けU-2501に負け
-
タカオはヤマトにドレス着せられたりアフロにされたりするしな
-
原作的にはタカオがベジータポジに近いな
で今ギニュー特選隊ポジの生徒会と闘ってるところ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/88525.jpg
やっぱ南ルートってくそだわ
-
今日はどの海域行っても戦闘から羅針盤から何一つ上手くいかない
厄日と判断して出撃停止、ストレス溜まるわー
-
>>513
一発抜いて今日は寝よう
そんな日もたまにはあるさ
-
>>512
自分は駆逐枠はぜかましと夕立何だけど
天津風ってそんな能力高かったっけ?
-
一発抜くともう1周くらい行けるんじゃねってなるよね…
-
ケッコンケッコン
-
今日の5-2調子悪い、2戦目の開幕魚雷が当たる当たる・・・
そしてボス戦で一度も連撃出ない&全攻撃ばらけて1隻も落とせないとか初めて見たわw
-
>>515
耐久が高いから道中大破しにくかったらいいなぁくらい
-
うーん、どの艦種からレベリングするべきかわからなくなった
-
>>520
全部で良いんじゃないかな?(鼻ホジ)
-
アルペ時点で攻略が全て終わってたので、
期間限定なのに使わない手はないと、あのうるささを楽しむ為に
潜水艦じゃなく霧艦を入れたガチ編成で三隈掘りしてました
3人に貢いだ資源はプライスレス・・・ あれで大和を養う覚悟が出来ただよ
-
>>520
潜水母艦マジお勧め!
-
>>517
カッコン…カッコン…
-
>>512
南ルートなら戦艦一人くらい連れてけw
-
>>524
HDDがぁああ
-
勝手に育つ空母、金剛型にオリョクルはもう嫌でち・・・以外だと今は航巡重巡じゃないか
軽巡はイマイチ、駆逐はそれこそ島風ともう1隻あれば取りあえず何とかなる
-
>>525
4戦する必要あるか?
-
燃料オワタ
-
>>528
4戦のがバケツに優しいだろ
-
4戦ルートで安定してたな
10周もしないで終了したけど
-
10じゃ安定も糞もない
-
かわうちさんはおろか綾波すら出来ないうちの工廠どうなってんの……
いや、これが物欲センサーさんの本気というものか
-
バケツと資源のトレードオフになるから、どっちに余裕があるかによるんじゃね
戦艦入り南4戦はド安定だがそれなら5-2行くわ
-
>>534
5-2はボーキきつくね?
一番増やすのが大変かつ次イベで大量に使いそうなのに
-
2-5は北ルート、南3戦、4戦と人によって大きく好みが分かれるよなあ。
俺は北と南3戦を比較して、夜戦との相性が悪すぎる点から南3戦を選んだが…
南4戦って、1戦目後の気のせい、2戦目のフラル、3戦目のフラヲ改、
そして4戦目のボス戦は回避低下って状況でもバケツに優しいんだろうか。
状況によっては戦艦空母が大破まみれっていう阿鼻叫喚が見えそうだ。
-
浦風まだ獲ってないから2-5もありっちゃありなんだけどどうせイベの方が簡単だろうしなぁ
-
川内改二きても結局長良で事足りるような気がするからやる気でないな・・・
夜戦強調するからには雷装高かったりすんのかな
-
浦風砲は量産できるなら量産しておいた方が良いのかな?
攻撃+2で命中+1は駆逐艦だと美味しいよね。
ところで各装備についてる命中+○って全部同じ効果なの?
それとも対応する攻撃にのみ有効とかなのかな。
-
大型建造で拘束されたこの半年、ボーキ集めるのなんか朝飯前じゃわ。
-
全部同じじゃないと電探の命中+がどこに行くか分からないだろw
ボーキってやってると一番余るんだよなーだから5-2で一回どの程度消費してるか見てなかったな
-
ソナーの命中は対潜にしか効かないとどっかで見たけど訳ありソース
-
>>528 2-5は3戦の北ルートか高火力で進める4戦の南ルートのどっちかだと思う
南の3戦ルートは駆逐艦2隻が足かなり引っ張るから微妙な気がする
-
なんだか東方中枢任務クリア目当てで鯨(2人目)を釣ったと言い辛い雰囲気
ちなみに敵編成は鬼+戦でS勝利でした
-
>>535
あー、俺はボーキは15万あって一番余裕あるから無視してたわ
流石に今月末10万あれば足りるだろと思ってな
-
>>527
夏に向けて今月中に必要艦種をLv70まで到達させようと思って
戦艦空母重航巡をとりあえず終わらせたんだが、次は何からやろうかな…って感じ
綾波育ててないからレベリングするのもありっちゃありなんだけど
今綾波やるんならそれこそ重巡とかをもっと上げるべきなんじゃないかなーって
>>537
浦風なら4-2ボスSで確認したよ
ろ号とかあ号のついでに狙う感じで良いんじゃないかな
-
>>546
駆逐軽巡は大丈夫なのか?
全艦種数人70にする→80→90という感じで自分は底上げして行った
-
>>546
,.r-=
(( -――-.(ソ
/:::::::::::::::::::::::゚丶 ろ号とあ号は任せて欲しいでち
/::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::|
〈|::::l ┃`' ┃`-!:::::j
ji::〈 " ヮ "/::::::|
V`ゥrr-.rュイ人人
,/1::ー:'::! i
. ( ̄) ̄  ̄ ̄i.ノ ̄ ̄><
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
北方任務を3-4水上艦で終えた後に飲む珈琲は苦い
飛龍は気長に探すとして、大鯨は一体どこに……
-
最近の58は妙に協力的であるな
-
58さん昔はイベに新海域に2-4に大活躍だったのに悲しいなぁ
-
未だに潜水艦ズは活躍してますから我が鎮守府では
58とか3隻ループでこき使ってる
-
今日は1−1キラ付けごときで敗北数増える・・・・・
-
>>553
自分は この前 Lv95越えている霧島さんと加賀さんが
本戦出撃前調整のための1−1キラ付けで 連続して小破を食らったなw
-
イベ前の来月は水上艦が夏休みを取る中潜水艦は働きづめですわ
-
概ねの任務を潜水艦がこなす日々がまたやってくるな
相変わらず縁の下の力持ちよ
-
最近一周回ってでち公にムラムラするようになってきた
-
>>547
軽巡は神通五十鈴夕張能代が70台
駆逐は別府夕立時雨雪風島風が70〜65って感じ
ここら辺からまとめて上げてくのは5-4が最適なんだろうけど、バケツがね…
そろそろ貯め始めないと4ケタいきそうにないんよね
今レベル83のながもんが5-2-2の潜水マスで一撃中破くらった
もが
-
何を思ったのか俺は飛龍ドロップで出すの怠くなって3/3/6/6の空母レシピ回したら30回もかかった
五航戦も来なかったし資源は10K切ったし、飛龍来なかったら剥げてた。
大型建造はもっと楽だよね・・・?
-
今日のアンカーで赤城の模型写真でだけど出てた
-
資源が16k/16k/27k/19kしかなくてレベリングしようとする手が震える
-
2-5南3戦で旗艦を駆逐とか軽空母にしてる人は昼連撃の艦を旗艦にした方がいいよ
旗艦にした方が連撃確率上がるし駆逐がストッパー付きの肉壁になることもある
-
>>559
大型で出そうとしたらもっと資源使う可能性も有る
-
「艦娘を雇うだ…… 腹の減った艦娘探すだよ」
-
飛龍が道中で出るMAPが一つだけあるらしい
えぇ、通ってた頃は結構見ましたよ
目的の子を出すのはホント苦労したが、
今は観測射撃で前よりは楽になったんじゃない?
-
58より401が常に輝いてる(旗艦キラ的な意味で)
燃料の為のオリョクルは鼠系が充実してからやってないなぁ
-
>>565
3-4なら潜水艦で道中でも夜戦してS取ればいいんじゃない?
こっちのが断然安そう
-
>>559
大型の空母レシピに換算したら、たった3回分だからね
自分のように大鳳レシピ30回近く回しても飛龍でなくて
未だに2-5、5-2でドロップ狙ってる提督もいますから・・・
-
飛龍が本気で欲しい人は、初風と大鯨狙いながら3-4周回するっていう選択肢は割とアリだと思う
艦載機が充実して弾着射撃と触接がある今なら昔ほど苦労しないだろうし
でもやっぱり戦4は勘弁してくださいお願いします
-
実際飛龍はやり始めたころに2-2ボスドロで拾った1隻しか持ってないし見てないかも
そして今気づいた、ドラム缶の数が絶望的に足りねえ
11個しかない
東急壱で7個東急弐で11個必要だから今月のウィークリー分入れても4個も足りねえ
あかん
-
>>570
開発したらぽこじゃか出てくるじゃないか
-
>>559
3/3/6/6って大型かと思ってびびった
-
4隻キラ付けと東急で4+1個、東急弐で8+2個じゃないの?
-
初風のセリフ聞いてて思ったけど今まで手に入れた艦娘の数が表示されたら面白い
飛龍は2隻だっけ…
-
4隻目の初風なら先程解体したよ 3-4は重量編成だとボス前戦4より道中の単縦フラルが怖い
-
>>571
そんな出てくるか?
前にどうしても東急壱回したくて2個開発したときは資材50個くらい消えた記憶がある
>>573
2隻キラ付けと+3個ってどっかの記事で見たからずっとそれでやってる
それで大成功するならそれにするよ
-
東急弐はキラ4ドラム10でやってるけど今のところ成功止まりは無いな
-
>>563 >>568
大型なんてやりたくねえ・・・
貯めてきた資源が溶けて発狂しそうになったのに大型3回分しかなかったというのか
ドロップで狙えるものはレべリングついでにゲットするのがやっぱり良さそう
-
キラ4隻で北鼠と東急はドラム+1、東急弐はドラム+2
この条件で成功は1件も確認されていない
もちろん文字報告ならあるけど
-
大型を例えるなら、賽の河原での石積み
-
>>576
とりあえず毎週ウィークリーでやってる分には全部大成功だけど
+3すればキラ付け半分の2隻で済むならよさげですね
-
自分で積んで自分で崩すんだから賽の河原じゃねーじゃねーか
-
うおおお第六戦隊任務やって無い状態で遠征出してて危うく30hがもう一回増えるところだった…
遠征に出してても編成任務完了出来て良かったぁーーっ
-
崩すのは自分ではなく妖精さんな気はする
-
くじらさんが来ないので綾波堀りでも始めるか・・・
3−2−1、出番よ!
-
大型で早期に出しておきたいのは大和、大鳳、まるゆあたりになるんだろうか
人によっては全部不要だったり?
-
>>575
浦風ちゃんや浜風ちゃんが4隻といっても驚かない
(自分もそれ以上出会った)けど、初風ちゃん4隻はすごいなぁ
-
飛龍とか綾波持ってない人って拾ったことあるけど枠の関係上手放したの?
それとも純粋に邂逅出来てないの?
-
まるゆは要らないだろう
大和・大鳳は5-5やイベ海域全制覇狙うなら居たら便利かもね?ぐらい
Bismarckは開発の資材20縛りがマジきつかった
-
飛龍はオリョクルをS狙いでやってた時は月に3回くらいは出て来てた
今は勝てればいいなのだ編成数なので全く見ない
-
>>586
大和と大鳳はいると5-5がだいぶ楽になる(体感)
あきつとまるゆとビス子は趣味
-
ビスマルクちゃん建造時は開発資材は160ぐらいまで減って、
日に約10回復するとはいえ、危険水域に達していたな
-
>>583
オレも同じ事してた 予備の鯨が無ければ即死だった
-
>>586
大発だろ長期にわたって影響する
-
友永九七艦攻が優秀なので今後飛龍を見つけたら即牧場する心意気
資源はかなり消費するけど
-
水母やあきつ丸にキラ付けするために大発を下ろして、
遠征の時に大発を積み忘れる我が鎮守府
-
>>593
ん?遠征帰投3時間前の今気づいて編成任務チェック→達成→遠洋潜水艦作戦チェック(今ココ
なので、予備がいなくてもなんとか大丈夫でしたって事で。
1隻目は改造したとかそういう事なら勘違いスマソ
-
艦攻に命中がついても蝕接微妙だし流星改より優れてるとは思えんのだけど
-
触接や命中の補助も期待しているけど本命は対空+1 微調整に便利
-
どちらにせよやる事無くなったらだなぁ
三隅砲や羽黒砲みたく完全上位互換って訳じゃ無いし
-
結局+1だし爆戦よりもさらに調整が難しそうだな
-
最近ランキング失速してるな
ここ3日サボってるのに500位と200差ある
-
>>597
マジか 第一艦隊以外でも達成出来るんだ
-
一方100位とも200差がついていた
-
ダブリの浦風ちゃんがもたらす高射砲を生産するかどうか
そこが問題だ
-
浦風砲は性能いいから牧場してもいいだろうなぁ
問題は飛龍牧場と羽黒牧場をどうするかだ
-
天運に恵まれた雪風提督でもない限り
あきつ丸のダイハツ狙いでの大型回で消費した資源の元取ろうとしたら相当かかる
下はダイハツ乗せて24時間、海上護衛と防空ぶん回した時の理論上の資源収入
ダイハツ3 4539/5235/542/542 -1512/-432/0/3311
ダイハツ2 4304/5008/519/519 -1476/-324/0/3168
ダイハツ1 4068/4772/495/495 -1476/-324/0/3024
ダイハツ0 4064/4560/472/472 -1476/-324/0/2880
-
>>603
意外とこれ知らん人多いんだな
-
わざわざ掘りに行くまでではないけど持っているならとりあえず量産してもいいんじゃない
-
飛龍二隻目育ててるがやっと60だよ先なげーよ
-
>>602
捕鯨で資源やバケツを大量消費した人が多いんだろうね
-
2-5はともかく5-2掘っていたら戦果伸びそうなものだけどな
-
戦果稼ぎ目的ならともかく掘り目的だとたまに心折れる
貯蓄もしなきゃならんしなぁ
-
もう戦果争いは無理でち・・・皆本気出し過ぎやでw
-
まだ燃料6万あるし…まだ掘れ
るし…
-
>>614
戦果争いに興味無い自分ですら500位が見える位置にいるからなぁw
-
500位までの報酬を大鯨にしよう
-
火力は高いにこしたことはないけど、艦攻は元々開幕のダメージにムラが多い上に
空母系は簡単に火力キャップに届くから他の装備に比べて重要度はさほど高くないと思う
あとほら、連撃はもちろん出せない、中破したら置物、夜戦にも参加不可など
砲撃戦の攻撃回数は他の艦種に比べて少ないし・・・ねぇ?
友永は命中+3だから、装備していれば微々たる確率だけど+20%の触接が発動する確率も上がるし
場合によっては開幕爆撃で流星改を上回る火力を叩き出せる事もあるのでは
触接の確率と適用される艦載機については検証中なのでまだ曖昧な点があるから確かな事は言えないけど
命中が高い艦が優先して選ばれる可能性が高いとか、零偵や艦偵があると確率が上がるとか言われてる
-
2−5攻略部隊で編成した空母・重巡・戦艦戦隊を、間違えて1−5に進撃させてしまった絶望感……。
-
なんか近々綾波の改二が来るって話だし浦波も実装間近ですよね?
-
艦攻の雷装が2違うと24機スロに載せた時に最大で17程威力に差が出る
航空戦に期待するなら流星改の方が優秀だから、友永97艦攻はあれば便利な一品という認識だな
-
>>607
いや早期に出るとって話だったからさ
しかし思ったより差は出ないのか?
いや1ヶ月にしてみると大きいなやはり
-
2−5南4戦ルート編成に大鳳使ってんだけど
大鳳の装備みんなどうしてんの?
さっきまで駆逐2軽空1(RJ)で行ってたから
二スロットに彩雲と二式入れてたけど大鳳だと艦載できる数が多くてもったいない感じが
-
捕鯨完了しても90時間も1艦隊使えないからな
俺も100位争いはもうやらないと決めたけどまだ100位以内にいる謎
-
加賀とかの最大スロに流星改や友永隊積んで
開幕でフラル・フラタを大破させるとちとテンション上がる
黄色かったら当たらないと言われた時代から随分変わったもんだ
-
5-2掘っていると以前は全ミスも珍しくなかったのが半壊くらいまで持っていけることも
ムラっけが強くて扱い難しいけど
-
攻撃回数が少ない分、開幕爆撃にしろ砲撃戦にしろとにかく攻撃を当てて欲しい
空母は電探を積む余裕はないから、命中補正がある友永艦攻の方をを優先してしまうかな
あと支援艦隊でも有用だと思う。どうも電探信者なもので
-
しかしLV77は遠いし母港の枠はかつかつだよ
2-5産の飛龍どうしよう
-
>>626
フラ駆逐相手だと流星改(20)でも高確率大破だったのが触接込みで高確率一発くらいになるっぽいね、地味に大きい
それ以上になるとやっぱり艦攻の1.5倍撃じゃないと足りなくなるけど
-
>>628
Lv1→Lv77にするには3-2-1旗艦MVP約300回
飛龍自体出にくい艦だからチャンスがあれば牧場するのもアリだけど、まぁそのへんはお任せで
でも夏に蒼龍も改二が予定されてるみたいだし、そこでまた何か持ってくる可能性があるから無理にしなくてもいいかも
-
飛龍なんか5-2旗艦で一瞬よ
-
5-2旗艦に飛龍を据えると僚艦の軽空母が心配でならない……
-
77になったけど、結局5-2安定は旗艦軽空母でもなく、旗艦戦艦だった。
-
ちとちよ航2なら一番下置いても割と大丈夫だ、他はしらん・・・
飛龍よりもいつか来るであろう一航戦の牧場準備してた方が良いかも
-
OK牧場
-
もう二人目捕鯨してしまった
戦果稼ぎのモチベだったのにどうしよう
-
>>630
ダンケ
77まで育てた艦を近代化改修餌にするのも忍びないし
やはり牧場はやめることにしたよ。
-
>>633
旗艦は昼連撃の重巡航巡でも安定するで
-
>>638
そうか。遂には戦艦3空母2軽空1まで来てしまったけど健闘してみます。
-
5−2で旗艦以外全員中大破という大事故
あかんでぇ…
-
久しぶりに東方クエでもやるかと思って4-2に潜水艦ズで行ったら開幕雷撃当たらなすぎて笑った
-
そういやランキング報酬まだかなー先月初めて入ったから楽しみにしてるんだが
-
twitterだと今週末って言ってたね
-
やたら雷巡の皆さんが開幕雷撃を外すなあ
重巡超強化されてからベンチを温める日々が続いて機嫌を損ねてしまったらしい
-
今回のメンテで開幕雷撃の命中率が下がったからな
-
>>643
ほんまや、楽しみだわ
-
先月は激戦だったから、惜しくも漏れた敗者の阿鼻叫喚が見れるんですね(ドキワク
-
前回のメンテで開幕雷撃の命中率が上がってたのにな
-
開幕雷撃の命中下がってたのか
なら5-5は楽勝だな
-
そろそろ開幕雷撃の魚雷がUターンして戻ってくる
-
今週末ってことはまた日曜月曜あたりなんだろうな
そして因縁をつけられるまでテンプレ
-
そろそろランキングはゴミ装備な悪寒
-
電探改欲しいです
瑞雲とか羽黒砲はやめてよ・・・
-
そろそろ対潜艦攻が消えるだろうからそこに何が入るかかね
-
ランキング頑張ったけど多分羽黒砲だと思ってる
所詮余興
-
はっ?瑞雲12型とか六三四空とまでは我儘言わないから
今月の500位以内で貰えたらガッツポーズするレベルなんですけど
500は航空機だとよくて天山だろうなぁ
-
金剛型でもつけれる徹甲弾とか来てくれたら嫁が喜んじゃうんだけど
-
龍鳳改が九七艦攻(九三一)持ってきてくれるようになったからランキングから外れる可能性はあるね
とは言っても設計図必要だから量産には向かないけど
設計図が必要な改造の際にはガンガンレア装備を持ってきてくれてもいいのよ
-
電探改のために頑張らなくても32号と14号でいいような
-
徹甲弾=PAD
つまり
-
http://i.imgur.com/DQexWmK.jpg
開発画面でアイテム屋ボタンと開発ボタンを連続で押すとこんなんなるんだな
知らんかったわ
-
明石さんの( ・´ー・`)顔がw
-
>>661
そうなるんか
自分の見識も広がる思いだ
-
店番の時は素なのに、秘書や出撃の際はおめかししてる明石さん
でも考えたら艦娘としてはそっちの方が晴れ舞台だろうだから普通なのか?
-
うちの雷巡は割と使ってるせいか4-2でも雷撃絶好調よ
なお敵のエリ潜の雷撃も絶好調な模様。夕立が中破マンになってる
-
>>661
化粧上手くなったよな明石さん
-
自分は木曾にまるゆ食わせてるし、今更使わないってわけにもいかん
・・・本音は、嫁に食わせれば良かったなぁと少し後悔してる
-
徹甲弾(偽乳用):胸+2 回避-2
-
自分は木曾嫁だから後悔はないけど
13→69は遠すぎる…
もし北上さんや401、58、雪風だったらもうカンストしるんだよなぁ…
-
>>666
お胸、いや胸部装甲も厚くなったような気がする
-
弾着実装で電探も徹甲弾も出番がほとんどなくなった・・・
-
え?
-
(違うゲームやってるのかな)
-
そっかー。俺は徹甲弾は5-5、電探は他海域で使うけどね。
-
電探:弾着観測発動率アップ→金剛型、重巡に
徹甲弾:カットインにより安定した弾着観測→低速戦艦に
どちらも弾着でより有効になった装備だが…
使わないのは瑞雲シリーズが使いやすくなった航空火力艦シリーズくらい
さてはも
-
2-5で32号がこんなにありがたいとはw
-
空母ヨークタウンさんなにやっとんねん
http://kantaicon.com/
なお別に艦これイベントではない模様
-
連装砲ちゃんを片手で掴む島風さんとな
-
制空権を取りに行く限り、主主徹偵で自己ブーストするか、主主32偵で索敵+10をバラ撒き合うのが安定
-
晴嵐はまーしおいちゃんが建造なりドロップに落ちないと開発にも回らんだろうから
瑞雲の機種転換任務が欲しい
ウィークリーでノーマル瑞雲2個を支払って六三四に
次いでマンスリーで六三四2個を支払って12型にできるくらいのが
-
そうなったらランカー涙目だなw
-
デイリー消化のために補給艦あと1隻沈めればいいだけなのに
3回もボス倒しちゃうとかゴーヤたちはおりこうさんでち
おかげで今日は2-5で2勝するだけでよくなっちった…
-
大鳳来ないんだけどどうすればいい?
レシピは36/20/53/52/1でやってんだけど
もっとおススメのレシピとかない?
-
いいさ。元は彗星甲や三式ソナー、零観だってランキング報酬だったんだし
入手手段が増えた方が装備効果の検証も進むだろうしむしろ歓迎する
-
>>683
wiki以上のレシピは無い いいね
-
どうすればいいって
神社に神頼みでもしてくれば?w
-
つか開発1の低コストレシピででないとか言われてもな
-
そういえば大鳳と縁のある神社ってあるんだろうか
旧国名や山の名前が命名基準の戦艦重巡あたりはともかく雲龍型以前の空母は瑞祥動物が基準だからかあんまり艦内神社の話は聞かないな
-
現行で盛んに回されてる以外の投入バランスだと保証も何もあったもんじゃねーしなぁ
安牌回しを希望するなら結局試行数の溜まってる那珂から選ぶしかない
-
那珂から選ぶ
う、頭の那珂に何加賀…
-
>>683
オール7000の開発100オススメ
これ100回やれば出るかもしれん
-
溜まってる那珂ちゃん?
-
多摩「しょうがないにゃあ」
-
艦これ新しくはじめて最初の一艦
全艦の中から一つ好きに選べます
さて攻略の為なら何を選ぶ?
-
>>686>>687>>691
はぁ・・・役に立つかと思ったけど全然役に立たなかったな
道端の鳥の糞並みだよお前ら
生きてて恥ずかしくないの?
-
大型は人をこんなにも歪めてしまうのか
-
>>695
使えねえレシピを間抜け面で回してる使えないクズほどではないかなw
-
>>694
大鳳か大和。ただし、運用できるようになるまでは温存。
他は普通に手に入る。
-
>>696
100連敗くらいしたら暗黒面に堕ちてもしょうがないかなとは思うな
尤も、検証データが割と充実してきてるのに
自分で取捨選択せずに人任せで都合の良いレシピ探してるようじゃ
100回やって出なくても自業自得だが
-
はいそこまでー
-
レシピに意味などない
絶対に出ないレシピと出るかもしれないレシピがあるのみ
-
変に消費絞ってるレシピはかえって出ない感がすごい
-
出るまで回せばそのレシピはオススメの大鳳が出るレシピになるよ
-
「出ないんじゃなくて出すまで回さない嘘吐きのうんたら」
-
>>698
大発のためにあきつのがいいな
-
いやー最高やね。こういうアホに大鳳が出ないなんて。
-
質問すれば正しい答えが必ず返ってくると思ってるあたり学生提督かな?
-
以前ならなんだかんだでレシピ出てきてたと思うけど、こんなに空気悪かったっけ、ここ
-
どうなのさ日向ぁ?
-
レシピ間違えた上で自信満々にして煽り文句の1つでも入れてれば誰かしらがドヤ顔で教えてくれたろうに
-
たぶんレシピに対して言ってると思うんですけど(好意的解釈)
-
自分に都合が悪いと空気が悪いって言っちゃう人
-
大型に責任を持ってしまうアドバイスなんてできない
しない方が賢明
-
大型に関してはレシピはあって無いようなものだししかたがないね
出ればそれがその人に適正なレシピ、某書によればあきつ建造25%のレシピもあるらしいけど
-
おはよう
今週のメンテがないとはまだ明言されていないよね
これはもう定期メンテが隔週金曜となりつつあることを示しているのかね?
-
明日はメンテないと信じて朝に鯨遠征を送った
頼むぞ運営!
-
さすがに来週じゃないの。個人的には明日来て欲しいけど
-
来週金曜って言ってるがな
-
先月あたりからメンテは隔週金曜のつもりで考えてる
さすがにメンテの数日前には日時の告知があると思うよ
・・・今まで緊急メンテ以外では前日や当日告知とかやらかしたことなかったよね?確か
-
>>708
資材1で回してるのになお都合の良いレシピを聞きに来てる時点でなー
個人単位じゃ大型で確実性の高いレシピ集計なんて出来ないから
どうせ見るならデータ集積されてる所行った方が早いもの
出してから時間経ってるとかだと現行がどうなってるかなんてあまりチェックしないだろうし
>>715
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/476522071657164802
-
>「艦これ」次回のメンテナンスは来週金曜日を予定しています。
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/476522071657164802
不測の事態を別にすれば今週はないでしょう
-
つーかむしろ36/20/53/52/1なんてみょうちくりんなレシピが開発されてたこと自体知らんかったよ
レシピ検証部は切磋琢磨してて凄いなあ
>>715
夜戦さんがスーパー夜戦さんになるのは来週金曜日!
-
>>719
基本的には数日前からtwitterで告知してるはず
-
>>719
ありがとう
自分の場合wikiのメニュー欄の上にあるメンテ情報で確認してる
更新の情報もある程度まとめてあるし便利
ツイッターでメンテ内容を色々憶測するのも好きだけどね
-
安価間違えた・・・
-
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1573.html
真珠湾の記念館に赤城さんの模型
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img13133_140611-30akagi.jpg
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img13135_140611-32pirot2.jpg
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img13137_140611-34stormHONBUN.jpg
-
>>722
夜戦さん改二くんの?
最近忙しくてメンテ情報確認してなかったわ
-
スーパー川内様は設計図必要なんだろうなぁ・・・
史実改装が微妙すぎるし。九四式水偵(夜戦水偵)持ってきてくれんかなぁ・・・
-
>>727
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/476529400951746560
たぶんおそらくきっとスーパー夜戦さんのこと・・・のはず!
三水戦の旗艦は川内・夕張・名取
夜戦で沈んだのは川内だけ!
-
神通、那珂ちゃんと川内型はいい改二続きだから夜戦さんの改二は楽しみだわ
-
川内は設計図要るのか龍鳳で使ってしまって在庫無いんだけど3-5.-4-5も追加してくれないと困る
-
さすがにこれまでの勲章を全部取得していても設計図が足りないようにはしないと思う
今月実装の改二や新艦については多分設計図無しで大丈夫かと
-
何かしら特筆できる点はあったとしても総合的に神通より強くなるとは思えないし
万が一現在の供給ペースを上回って設計図改装だったら勲章余らせてるけど様子見だなぁ
-
昨日の深夜に遠征に出したはずの三艦隊が朝起きたら母港にいた
何で、どうして・・・
-
潜水艦ズが長い30時間バカンスに旅立っているせいでろ号含む補給艦任務がはかどらんなー
大正義5-4からのバイト艦によるバシクルが正解なんだろうけど、川内27歳と綾波13歳のレベリングもしたいという
-
普通に予備の潜水艦でオリョクルすればよか
-
401:1隻
8:2隻
58:4隻
19:3隻
168:4隻
最低限このくらいはもってるから30時間遠征とか問題ないわ
-
>>731
仮に要設計図投入なら同時にEO2つ増やさないと先頭走ってる人も足りなくなる
だが来週金曜メンテとして今月が残り10日
1-5と2-5と5-5の存在から追加するとして順当に3-5と4-5、残10日でこれはやや危険
3月のEO2つは残り二週間以上あったわけだし、そもそも神通も那珂ちゃんも設計図要らないし
-
>>735
軽巡と駆逐艦ならバイト艦にまぜていいじゃない。
効率が悪いと思うなら旗艦だけでもまかせれば
-
阿賀野型や島風が改二になるとしたら、設計図必要になるかもね
-
潜水艦だけで30隻以上いるな
-
島風は7連装持ってきて重雷装駆逐艦という本来のあるべき姿に戻るのか・・・
本来あるべき、って書くとGGGG思い出してしまう
ジェネシック島風
-
Bismarck zweiとかいう設計図どぶ捨てトラップ
とねちくも相当索敵値必要なMAPじゃない限りいらんしな
-
大和改二は設計図3枚とか要求しそう
-
とねちくは単純に(少なくとも燃費に見合う程度には)高性能ですし…
-
401:ケッコン
8:ケッコン+改2隻
19:ケッコン+改2隻
58:ケッコン+改2隻
168:ケッコン+改2隻+デコイ7隻
まるゆ:改1隻+運2隻
-
大和改二は設計図いらずで改造費用が各資材カンストでいいよ
-
宇宙戦艦か何か?
-
とねちく改二素敵やん
2-5上ルート周回で一人ずつ居ると心強いし
-
大和さんに設計図3枚も使ったらペルシャ湾遠征が出てきちゃう
-
宇宙戦艦ヤマトとコラボだな
-
>>751
応急修理妖精として原田真琴ちゃんの実装をおなしゃす
あ、森雪さんは結構ですから…
-
利根筑摩は最上型を過去にするくらいにはつよい
ビスマルクはいらん
-
設計図は要らないが、任務で一回しか改二に出来なくなる可能性も
-
ビス子ちゃん。改で結婚してるけど
5-2で圧倒的耐久力見せてくれて安定感あるよ()白目
いや割とマジ火力は145で十分で遷都しての役割果たしてるから
圧倒的に大破中破しない耐久/装甲は役立ってる
そこ金剛型の改二で十分とか言うもっともな指摘はやめなさい
-
宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコかもしれない
-
亜光速で機動する全長数キロの宇宙戦艦はちょっと
-
艦娘絵はどうするのかって話だが最悪ユリーシャ使えばいいもんな
まぁ出来たら沖田艦長の声聞きたいが
-
金剛型の改で十分
-
ビスコは耐久で売るならもう一声欲しきところなんだよな
キャップで殴られて耐えないなら一緒だわ
まぁ改なら普通に燃費いいし悪くはない
-
鯨とビスマルクが居ないから、設計図必要でも余裕です(血涙
-
流石に金剛型改二とは差になる。装甲低い艦種じゃないし
まぁ設計図使う程じゃないけど
-
ビス子さんいろいろどうにかして欲しいけど
史実と方の艦との比較考えるとそんなもんかとも思うし
ただ何が一番不満ってケッコンした時の謎のHPキャップ
そりゃあ伸びない分の修理費安くなるけど
唯一の売りに謎のストッパーかけるってなによw
ケッコンの時点史実とか他の艦とのバランスとかあんまり関係ないだろw
-
ビス子はZweiと同時にケッコンすると燃費が気にならないと婆ちゃが言ってたな、なお・・・
-
謎の耐久3桁の壁でケッコンしたビス子改をツヴァイにしても耐久上がらないとかいう面白いことになってるもんな
-
実際にzweiにしたりケッコンするかは別としてあの耐久上限だけは可哀想だわ
ビス子改は何だかんだで出来る子
-
戦艦相手にだけ連撃を発動しないうちの戦艦ら
-
バイト艦がバイド艦に見えた
艦これ世界が終わってしまう
-
バイド艦を2-2で擦り切れるまで使うとか
別の意味でブラックな世界観
-
深海棲艦とはつまりそういう事だ・・・
-
?「ハイド艦になるでち」
-
もう設計図というわけの分からんもんは擁護出来んでしょ
まあ運営も何も考えてないんだろうけど
-
?「BETAにもなるのね!」
-
今のビス子ってきわどい立ち位置だからなあ
入手難度が下がらないと調整の目もなさそう
仮に現状よく不満点として挙がる所がちょっと増えて素火力100前後・ケッコン耐久105とかに上方修正されたら
それだけで巡戦組の中で一強化しかねないわけだし
-
火力か耐久か燃費か
どれかひとつでいいんだよ
-
>>732
むしろ、足りなくなる方が良いと思ってるわ。
誰を改二に持ってくか個人差出る方が各人の好みとかわかって面白い。
-
多少性能で劣っていようが可愛ければ使うんよ
-
ifとかそういう基準でなくただの運営の気持ち次第だからな
鎮守府生活で勲章もらえる任務とか言ってたし入手しやすくなる分今後設計図必用な艦は増えていくんだろうな
必須レベルも地味に上がるわでホントただ面倒なだけの延命措置
-
利根筑摩みたいなので設計図必要なら分かるが
性能変化だけのビスコはちょっとお断りするレベル
-
ビス子改二は中破が真髄だと思ってる
-
ビスマルクは要る
何故なら他の高速戦艦が全部99になっちゃって経験値が勿体無いから使うのだ
-
ビス子に設計図が必要なのはLv50でZ1 Z3をLv70にしないと入手出来ない装備を
両方持ってくるからかもしれないとも考えているけど、現状機銃の価値が趣味の領域だから・・・
-
数万の人間が数億の資源をつぎ込んで人柱になって検証したwiki以上のレシピなんてものがあったら見てみたいわww
-
対空機銃(対空砲火するとは言ってない)
マジでこの状態だしな・・・
-
テコ入れされて機銃無双みたいになってもそれはそれで違和感がすごい
-
>>784
一方鋼鉄の咆哮シリーズ
対空機銃(魚雷も処理)
艦これの機銃もうちょっと頑張ろうぜ……
-
4スロ制約もジワジワ効いてきてる
-
機銃が仕事するとこっちのボーキが減りやすくなりそうだから
他に積まなければならない装備がある事も多いし
このままでも良いのかもしれない
-
防空駆逐艦の秋月型が実装されても仕事はないのか…燃費も悪そうだし
-
現時点で機銃を積んでる敵は潜水ソ級のみだった気がするからボーキがマッハは大丈夫かも
偵察機2積みしてるエリ重辺りが換装するかもしれないが他の敵は装備を変えたら弱体化してむしろ楽になるかも
-
敵味方で蝿叩き合戦が始まるのか…道中が怖いな
-
駆逐軽巡に積むなら遠征に効果ありとかでもいいのに
ダイハツになっちゃうか
-
まあ深海勢はほぼ機銃積んでないし、
対潜や索敵と同じように装備の+分は係数かかるようにしていけばいけそうな気が
…演習で対空満載の相手に艦戦投げたらボーキ禿げそうだなw
-
まだニ級・ト級はフラッグシップいないんだよな
つまりこの2種がフラになって機銃マシマシの防空仕様に…?
-
化け物化したヲ級改には追いつけないことを悟ったヌ級は改で機銃を山積みする道を選んだ
-
対空が重要になると五十鈴改二に日の目が当たるかな
-
対潜「」
-
>>796
対潜式が見直されない限り出番はねーな
-
冷静になってみればおっぱいだけが強化されただけだった娘か
-
三式爆雷とかオンリーワンな射程短とか他にも色々あっただろ!
五十鈴はいっそ対空対潜3桁とか振り切った性能もありかなとは思う
-
改二より改のおっぱいの方が好きです
あのぐいってなってる感が
-
装備シナジーもいいのだがせめて素の対潜がもう少し生きてくれんとな…
-
射程短はデメリットの方が大きいんだよなぁ
動く前に被弾したら意味がねぇ
-
>>803
どの辺のマップでデメリット感じるのかな
-
五十鈴の射程がデメリットだと感じたのは春のE-4だけだな
対潜装備のままだとキラ付けが少々面倒だった
-
エリ重は触接役なんじゃねと言う妄想
>>802
素の対潜値で命中率に差があるのかもしれない
なお敵潜水艦の回避は
-
空母って砲撃も赤疲労影響受けないんだな。前受けてなかったっけ
レベル上げ3-2-1でいいじゃんこれ
-
5-2とか割と空母3隻射程短の影響デカそう
-
しかし素の対潜値の影響が大きくなってくるとオリョクルし辛くならんか
-
>>807
あるだろ?3-2-1で軽母5連れてガン回ししてるけどクッソ外すぞ?
-
空母の砲撃は他の艦種に比べると疲労の影響が少ないけど、さすがに赤疲労だと命中はかなり落ちる
クリティカル率が高いのか、命中に補正がかかってるのか、そのあたりの検証はよく知らないから
なんとも言えないけど
-
いやマジレスすると、改二になっても燃費が増えないのが五十鈴の売りかと
一応能力全般向上したのに、(HP増加で修理費は微増したけど)燃料弾薬は据置きされてる
+7しかされないのに長門型を超える超燃費になる
どっかのソーセージ戦艦とは大違い
-
補給狩りがはかどらんのじゃああ
-
補給狩りは4-2が捗る
ほらまた逸れて
-
あんま戦闘みない派でたまにみたらガツガツあたってたから勘違いしてた
クリティカルがガツガツでてただけだったわ
一人疲労なし砲撃係いないと打ちもらして雷撃戦で被弾するから困る
-
綾波もインド人になっちゃうのか・・・
-
シャウエッセンの悪口はそこまでだ
ビス子改二悪くないと思うけどなー
長門型が3隻同時運用できると考えると
-
感謝の5-4 50周
-
インド人かつほっぺが消滅して笑わなくなるよ
-
>>811
いや、疲労の影響が少ないと言ったけどそれもなんか違う気がする
去年の夏イベの頃3-2-1で戦1軽空3で疲労上等なブラ鎮レベリングしてた頃に
空母は戦艦や重巡に比べて、真っ赤になってもぼちぼち敵を落としてたからその印象が強いだけかも
当時その理由を考えようとはしなかったし、最近はもう赤疲労のままブン回したりしないし、よくわからないな
-
3-2クルージングだと軽巡も駆逐もMVP取らせるのは難しいな
龍驤のときはずっと簡単なのに
-
駆逐軽巡は4-3だろ
-
>>818の5-4周回は、戦果を置き去りにした…!
-
>>822
4-3は開幕の南+戦艦さえなければ神MAPだったのに・・・・
-
4-3レベリングってF5前提な気がしている
-
田中すげえな真ん中あたりに投げても投手ゴロってwwダルと全然違う
-
被害は出るけど撤退はそんなないぞ
-
あれ軽く3,4回連続南行くこともザラだらF5してたらめっちゃ効率悪いだろ
随伴3組ぐらい用意してるのか、疲労抜きしてるとそうでもないかね
-
誤爆の予感
-
よく4-3レベリングするけど半々の確率で行く南のさらに三分の1で出てくるフラ戦ってそこまで高頻度で見るものじゃない
出てきたとしても随伴艦のレベルがそこそこあれば避けるし対潜要員が中破ストッパーかかっても全然狩れるレベル
-
あそこは戦艦なんかよりむしろフラ重に狩られる確率の方が高いから
フラタ1隻よりフラリ2隻編成の方がおっかない
-
駆逐や軽巡の同時育成に4−3が効率良いって聞くけど
駆逐や軽巡を同時に高速育成する意味が無いよね
バケツを無駄に消費するだけだし
そもそもコンプ目的でレベル上げて改二とかにするだけでしょ?
バケツ使うならドラム持たせて5−4旗艦でガンガン上げるか
バケツ惜しむなら3−2−1でまったり上げるだけで十分でしょ
-
急いであげるなら4-3でいいけど通常任務で連れまわすだけで勝手に上がるし
急いであげる気にはなれんな
カンストしたらそのまま遠征に組み込める分ましだけどさ
-
4−3は雷巡あげの時に使ってた
駆、軽(雷)×2、軽空×2、戦 だとかなら全員一気に上げやすい
まあ1−5実装してからはクエの必要性が無くてとんと行かなくなったが
-
3-2レベリングはバケツ消費が無いから美味しいわけで。
4-3は南に逸れた時点でバケツが減っていく
-
4連酸素魚雷が枠圧迫してきたが潜水艦分確保したら使い道ほぼないよなあこれ。
-
>>832
4-3の目的は同時育成じゃなくて単体育成だぞ
ついでに別の対潜艦も上げるだけ
-
4-3の軽巡は育成 コスト削減 潜水マスS勝利のために同行させている
3-2-1の単調作業はだるいから南に逸れてフラタと殴り合うのもたまになら悪くは無い
-
運あげきった駆逐に装備させるのも一興
-
4-3は南連続とかするとF5押したくなるから長らく行ってないな
時間がかかってもまるゆ一人の被害ですむから3-2-1のほうが個人的にいい
-
4-3の難点はながらレベリングしてると今何マス目か忘れること
-
東急がかなり経験いいから、レベル低い方の艦から順に使ってたら駆逐軽巡全部Lv50超えた
-
4-3は南に逸れたら経験値追加やったぜってなる位まで調教されてからが本番
-
>>841
まだ「1戦目だと思って進撃→ボス前の空母マスに突っ込む」のはあるある
-
3-2-1以外バケツ使わないというのが無理な話
ながら脳死でまわすがバケツぶん投げるか選べ
-
初手南やうっかり進軍は戦艦や空母の疲労抜き 尚、大体被害は拡大する模様
-
ビスマルクって演習でよく大破するイメージ
-
嫁 綾波 夕立 時雨 島風 雪風
そろそろ駆逐改二実装されても入れるところがなくなるのか・・・
-
酸素魚雷、家一軒分の価値と比類無い威力なのに不遇だよな
それもこれもカットインの信頼性が低いのが悪いんや・・・
-
夜戦が重巡のものになっちゃったからなあ
-
>>948の嫁はヴェールヌイか
魚雷を積んでも雷撃戦で戦艦を抜けないというのが個人的には辛い所
-
勝手知ったる4-3と慢心してケッコン任務やりに行ったらなにこれきつい
初戦南のフラタもきついし潜水マスの事故もあるしボス前の羅針盤が鬼だしボスマスの潜水艦うざいし
S勝利が取れねえ
-
平均的な不良リーマン提督なので
平日夜数時間遊んで要入渠艦を3、4ページ作って
翌日昼は出撃せずに遠征とドックと明石を仕事の合間に入れ替えるから
どこに出撃してもバケツはほとんど消費しない
-
最後尾に置いた艦のみ、夜戦での魚雷カットイン100%発動、なんてダメかねえ
-
駆逐を強化しすぎるとそれはそれでバランスブレイカーになっちゃうだろうしなぁ
戦略ゲーでは駆逐艦なんて使い捨て同然のユニットだけど、艦これじゃそういう訳にもいかないし
-
大体雷巡のせい
-
雷撃支援さえまともに機能していればあるいは
-
駆逐と軽巡が不遇と言われると確かにそうだと思うけど、燃費を考えるとあのスペックで妥当な気がする
ただ、やはり主要な海域で順当な活躍ができないと認めてはもらえないのが辛いところ
ぶっちゃけ軽巡も遠征で活躍してるしいいじゃん。ダメ?
ルート固定要員にしたら無理に使わされてる感があるとか不満が出るし
潜水艦がいるボスでS勝利狙うために入れても道中撤退の要因になってまた文句を言われるし
どないせーちゅーねん
-
雷巡以外の雷撃弱すぎとはよく思うね
標準で99はあってもいい
-
雷巡以外の雷撃は、戦艦相手にしてしまうと装甲貫けないもんなあ
-
何が不遇かって言われたら大和と睦月で一回の修理におけるバケツ消費量が同じって点に尽きる
入渠時間がもっと安かったら高練度駆逐複数による反復出撃とかが可能なんだけど
-
駆軽が不遇というより魚雷が不遇という話だった気はする
あまり一撃必殺安定でもそれはそれで酷い事にはなりそうだけど現状幸運艦限定の装備になってるのはいかんとも
-
>>858
偵察機を搭載できる軽巡は活躍できてるんじゃないか?
特に長良や球磨、神通、那珂、阿賀野型あたりは5-4周回にも耐えうるし
-
低コストユニットの最大の利点って
まさしく低コスト=量産しやすい=替えがきくことなんだけど、艦これじゃそうもいかんのよな
-
重巡に主砲補正つけたみたいに、軽駆に魚雷補正があればいいんや
連撃じゃなくて魚雷安定、中破でも威力あり だったら大分変わりそう
敵が荒ぶる? そう・・・そうねぇ
-
敵の軽巡はフラッグとかエリートで活躍したりするのがまたなんとも
-
そういや前は睦月型だけ東急の燃料弾薬消費少なかったと思うんだけど
いつの間にか他と同じだけ減るようになってない?
-
同種の船を使うことでバケツの代用になる、ってシステムなら駆逐艦ストックが捗るのにな
-
駆逐艦や軽巡の入渠時間さえ短くなれば使い勝手が向上するんだが
大破で2時間待ちとかやってられん
-
>>866
敵だと厄介だけど味方にすると実用に耐えないスペックだったり
-
敵軽巡は夜戦捨ててるからまあ・・・と思ったらト級は魚雷積んでるのね
魚雷を装備していると雷撃戦でのクリティカル率が上がってワンチャンとかだと個人的には好みなのだが
-
>>866
フラ駆逐の夜戦カットインはおっかない。
フラ重のカットインをしのいでラッキー・・・ってとこで不意にかまされるのは半端ない。
ただ現状フラ軽はほとんどカットインでも連撃でもないからそれほど脅威ではない。(主魚カットインを持ってるエリト以外)1回砲撃で大破することはあれどね。
フラトがどうなるかは分からん。というか軽巡は現状ト級以外対潜特化だし
-
>>869
Lv150のヴェルがHP1まで殴られた場合入渠10時間超すんだぜ…
-
じゃぁ、間を取ってズムウォルト級駆逐艦を実装しよう(錯乱)
-
ケッコンしたらむしろにゅうきょ時間短くなって欲しい
-
軽巡に生き残る道はあるのでしょうか……
-
どうせ腐るほどバケツ手に入るし入渠時間に関してはこんなもんかなって思ってる
ケッコンして燃費改善してるのに燃費から計算される修理費は変わらないのは何でやねんって思う
-
軽巡駆逐はあくまで裏方っていうスタンスは変わらないかもね
-
平仮名でにゅうきょって書かれると並び替えて読んでしまう
-
どうしても軽巡駆逐生かすなら、艦隊編成艦数増やすかコスト勢導入しかない。
-
きょにゅう時間
HPの増加 回避、索敵、対潜の増加 燃費の改善以外にまだ欲しがると言いますか
-
長良クラスの軽巡は何だかんだで硬いし偵察機も装備可能、
連撃させればそこそこで装備の幅も広いから何かと便利ではある
多摩や阿武隈は相対的に出撃させにくくなってきたが改二はまだですか
-
その胸を増やすなんてとんでもない
-
ケッコンで入渠時間短縮いいな
提督自ら艦娘を修理するシステムをだな・・・
-
低コストユニットを体現してるのはまるゆだけ。
駆逐もレベル上げしたら修理時間がゴミ化して運用が無意味化する
-
嫁の破損個所をクリックすると修理速度が上がります・・・これだ
-
これの提督はむしろ破損箇所広げそうなんですが、それは・・・
-
ブロック崩しで破損箇所をどうこうするミニゲームが導入されるのか…
-
駆逐艦、軽巡は正直コスト、ルートと対潜以外に使い道無いのは仕方ないんじゃないか
-
熊野に合法的に全身エステを施せる訳か 案外そこまで嫌がらない気がしないこともないが
-
>>888
ブロック崩しは黒歴史を思い出すからやめよう(提案)
-
20年前のゲーセンかよw
Vita版で3Dモデルの艦娘にタッチ出来れば色々と捗るな
フライトユニットさん宜しくお願いします
-
装備枠を、装備の種類毎に用意してやれば機銃も使われるようにというか
とりあえず装備されるようになるだろうけど、システムの簡素化からやれないんだろうな
-
じゃぁ、レーザーで絵をちょっとずつカットしていくミニゲームを・・・
自機は溶接のアイコンで
-
ブロック崩しすると逆に大破するじゃねーか!
ご褒美のページ…差分…うっ頭が…
-
vita版艦これ・・・な
ここまで情報が何も無いと不安になってくるな
多分アニメと同時展開にするんだろうけどどうなることやら
-
vita版って運営が言ってたんだっけ?
-
http://www.kancolle-vita.com/
もう半年しかないのですが…
-
,.r-=
(( -――-.(ソ
/:::::::::::::::::::::::゚丶
/::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::|
〈|::::l ┃`' ┃`-!:::::j 今日も踏み台頑張るでち
ji::〈 " ヮ "/::::::|. うまくできたら明日はお休み貰うでち
V`ゥrr-.rュイ人人
,/1::ー:'::! i
. ( ̄) ̄  ̄ ̄i.ノ ̄ ̄><
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
900なら明日もオリョクル
-
http://www.kancolle-vita.com/
公式は結構前から出来てる。TGSで何かしらの発表くらいはあるんじゃね
-
艦これといえばお触りコメントなので
アニメの3Dモデリングを使用したお触り改修パートが作られます
参考動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fe1MSyzrTeE
-
>>899
よくやった
休暇として明日は30時間遠征に送ってやるからな
-
おまたせー
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 598隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1402549634/
-
>>904もが
今日は珍しく和やかな900だった
-
>>904
乙もがみ
-
>>904乙
―- .,
(____)::::
//レヘ::::;ヘ:::::i::::: __
/::l ┃ ┃`-!:::::: / \ 58さんなら踏み台が終わってすぐに
i::〈 " ヮ "/:::: |運貨筒 |. 他の伊号潜水艦の皆さんと遊びに出かけましたよ
_V_`ゥrr-.rrイ:_∠.,_\__/` 帰りは明後日になるそうです
γ´、__/,1ゆ ∩__, ヽ
乂 ( 'J ̄)( )( /
―- .,
(____)::::
//レヘ::::;ヘ:::::i::::: __
/::l へ へ`-!:::::: / \ ちなみにまるゆはお留守番です
i::〈 " ヮ "/:::: |運貨筒 |. 明日は木曽さんと一緒にカレーを作るんですよ
_V_`ゥrr-.rrイ:_∠.,_\__/` 美味しくできたら隊長にもごちそうしますね
γ´、__/,1ゆ ∩__, ヽ
乂 ( 'J ̄)( )( /
-
>>904
もが
-
現バケツの個数を10倍にして、バケツ一つで1h短縮とかになれば軽い艦も運用しやすくなる可能性
-
むしろ本来レベル上がったら時間短くなるべきだったかもね
-
>>904
乙っぽい
-
>>904乙
-
>>910
初心者が初めて入手した赤城を出撃させたらカスダメージ数時間とか言われて駆逐教になるのか
-
>>898
というか公式放置だからあれだけど2014年発売じゃないと思うぞ
2015年3月期に本格投入って記事も出てるし
アニメ終わって1〜3月に発売だろう
-
>>904 乙ですわ
艦毎に入渠時間に上限があるとか小破以下なら短くなるとか変化があれば便利だったかも
-
>>907
かわいい
-
>>904乙もが
vita艦これって出るの冬って話じゃなかった?
少なくともアニメ同時展開って話は無かったかと
-
いくら安くても昼エリ重に殴り負けるような奴じゃ使いどころほとんどないんだよな…
-
>>918
対潜と夜戦マップがあるし
要は使い方よ
-
>>913
駆逐使う理由できるしね
いずれ長いのは短くなるし
今の結婚したらさらに長くなるよりはいいかなって軽巡も使う理由できるし(使わされるの間違いかもしれんが
明石こなけりゃ結構まじめにそう思ったかも
バケツ入手も簡単だし本気では思ってないよ
-
バケツ溜まってくると消費が怖くなってくるからな
今1400強あるけど1440が1430に減っただけで「控えなきゃ・・・貯めなきゃ・・・」って思いが湧き出てくる
-
>>919
ルート固定がなきゃ夜戦マップに駆逐連れて行く利点なくね
-
>>904乙
まるゆとゴーヤでこの扱いの差である
-
>>921
それはちょっとやばいな。
捕鯨療法をお奨めする。
-
レベリングに掘り作業に
やっぱ出撃した方が面白いわ(白目)
-
3kまでたまるまで節約気味でいいだろ行動力だし
過剰に持ってても困らんし
-
飛龍を見てふと思った
蒼龍のイラストこれの左右対称?だったりしないか・・・
-
夜戦オンリーマップなら駆逐艦は十分戦力になるかと
相手に南方棲戦姫クラスの硬い奴がいたりボス戦だけ昼戦だったり潜水艦がいると涙目だが
-
デイリー開発何作ろう・・・
-
>>904乙
レベル=練度で高レベルになるほど恩恵が薄くなるのはいいが
高レベル=入渠時間の増加って理屈が分からんもんなぁ。
-
改修度で時間が増えるのは分かるけどなー
まぁ今更だしどっちだっていいけどな
-
>>930
どのみち一定以上はバケツだからあんまり気にしてなかったわ
-
>>922
どうせ食らったらアウトだから装甲耐久関係ないし
燃費も修理費も安いのは大破撤退が増えて出撃数が増えがちな夜戦マップでは駆逐艦使う価値はあると思うよ
実際秋イベは駆逐艦大活躍だったし
-
>>924
捕鯨療法は使用上の注意を守り、用法・容量を正しくご使用しないと…
我が鎮守府、一週間でバケツが400→150になってしまったorz
-
>>924
捕鯨中に日の収支-10個になるだけでこの有様なんですだよ・・・イベントのために資源も貯めなきゃだし!
>>930
損傷で失われた乗員or基幹要員の再訓練や機器の調整期間・・・とか?
特に前者は現実では相当時間がかかるそうだが
まぁバケツぶっ掛けて治る辺り前者の説はないか
-
夜戦オンリーマップで駆逐艦がルート固定に指定されてなければ
雪風夕立だけ連れて残りは重巡オンリーで突撃するかな
-
>>928 >>933
ふーん。現状でどこのマップで駆逐使ってるの?
-
そんなに駆逐が嫌いなら無理しなくていいんだよ
-
駆逐を使いこなせてない脳筋なだけだろ、どうせ
-
>>904乙もがもが
>>930
どっかのSSだったかで装備調整が難しくなったり念入りになるから長くなる的な解釈があったな
まあそれでも24時間越えとかちょっとアレだが
-
そして忘れられるキス島
-
・1-5
・2-2補給艦狩り水雷船隊
・4-2レベリング
・演習対潜水艦構成
-
女は年経る程化粧時間が長くなるだろ
つまりそういうことだ
-
キス島は軽巡もお断りなのが未だに納得行ってない
-
志村後ろ
-
>>935
クルー練成説ならむしろ潜水艦こそ入渠時間が長くなるはずだしなあ
-
夜戦海域の話なのにどこで使っていると聞かれても困るが、
ルート固定や育成目的を除くと2-5北でドラム缶兼回避盾目的で採用したり
昔は5-3に駆逐6で遊びに行ったりしていた
-
・ヮ・ じつはすぐにしゅうりできますが おおごしょにはきをつかうのがもっとーでして
・ヮ・ さよう
・ヮ・ げいのーかいといっしょですな
・ヮ・ しかり
-
バイト艦しないから駆逐は2-2、2-3、4-2等で省エネ周回や潜水狩り等する時に大変助かってる
駆逐でルート固定出来るところでは当然使ってるけどそれは使わざるを得ないだけだから除外した
現在は2-5南三戦ルートで使ってるけどこれもルート固定要員だしなぁ
そもそも周回したい海域自体そんなに無いからやっぱ上で挙げた三つくらいだけど、それでも駆逐普通に使えるやん?
-
俺は2−5のルート固定にも駆逐は使ってるな
ところでスレが終わりそうな今だからこそ聞きたいんだが
蒼龍改二の話がまことしやかに出ているが
どっかでそういう話はあったのかな?
-
>>950
飛龍改二当辺りのついったーみてみ
-
>>950
運営ツイッター
03▼正規空母「飛龍」のさらなる【改装】の実装
※僚艦も夏頃に改装可能予定です。
-
レベリング中に蒼龍がお化粧直ししてるのを想像したら何か滾ってきた
-
スク水ズは出撃中におしっこしたくなったらやっぱり海の中でそのままするんだろうか
-
>>954
関係ないけど海の水ってしょっぱいよな
いやまったく関係ない話だけどさ
-
それどころか水上艦共は水上でジョバーっすよ
-
パシクルで5連続単横引いたったwwww
-
僚艦(蒼龍とは言ってない)
-
長良と見せかけて川内やるくらいだから、蒼龍と見せかけて赤城くらいは予想の範囲内
-
>>948
お前らのせーか!
まぁ、有給みたいなもんらしーしな。そんななか痛くされる168の入渠とは。
-
>>960
4コマ準拠だと明石さんの整体の可能性が
-
スマホばっかいじってるからや
-
二航戦
1941年(昭和16年)4月10日 第一航空艦隊新編時の編制
飛龍、蒼龍
第23駆逐隊:菊月、夕月、卯月
菊月
そうか、俺の菊月もついに改二か・・・(白目
-
>>963
うーちゃん改二・・・か・・・
-
菊月(本物)を観に行った猛者はいるのだろうか
-
>>963
??「うそぴょーんw」
-
水無月と夕月実装はまだですか・・・?
-
飛龍の僚艦なんだから、二航戦に決まってるだろ。
卯月だよ。
-
ちっ、考えることは同じか……。
-
こうどなじょうほうせん?
-
夕月実装と同時に改二実装とかいうオチなんだろ?知ってるぞ
-
あの運営なら割とマジでやりかねないから困る
-
実装と改二が同時って娘は今の所居ないんじゃないっけか
鯨ちゃんが若干そんな感じだったりレーベとマックスはわずかに中二週間だったりしたが
-
あっちの都合で改二追加されるんだしわりと驚かない
きたらきたで図鑑埋めでやるだけだしなー
-
久々に艦これ起動してLv上げしてるんだけどさ、
もしかして3-2-1の開幕空爆で相手全滅ってかばうシステムで無理になってる?
-
夕月は睦月型で最後に沈んだ艦だから可能性はあるな!
睦月型は総じて濃いのが多いが残り二人はどの路線で来るか
-
そんなことないよかばわれる率高いけど
-
かばうは100%発動ではないので無理ではない・・・が、若干難しくなったのは確かです
-
旧スタイルの3-2-1レベリングは、軽空のLvがかなり高くないと難しいんじゃないか。
近いことを最近までやってたから不可能じゃないとは思うが。
-
久々って何時以来やねん…(かばう実装→2013/08/26)
-
かばうシステムのせいではないが空爆レベリングはもう無理
-
デコイレベリングはMVP調性も出来て楽
MVP調整なしの脳筋でいいなら空母一隻混ぜればもっと楽
-
むしろ庇われてるのに庇った後に爆撃食らって沈んでるのを見るとちょっと悲しくなる
-
lvl37にもなって雷撃も砲撃もはずさないでくださいよぉ…
-
そっかー難しくなってるのね・・・ありがとうございます
夏イベで大和ゲットしてからずっとやってなかったから仕様変更に追いつくのが大変だわ
-
Lv150でも外すときは外す
-
大和ゲットしたら使いたくならんのかな
燃え尽きたのか
-
本当に去年夏以来だったのか…
ところで2-4クルーズ中のうちの潜水艦隊が同航梯形陣に大破4食らって逃げ帰ったんですが
なにあのナナメこんな強かったのw
-
それくらいブランクがあると、やることがいっぱいあって面白いだろうな。
-
>>904
はっやーい
今デイリーの艦むす製造でALL30でやったら24分出たぞ
-
>>904乙
うちの大和さんもlv90台で1-1の駆逐にmissを連発したよ…
-
そうだキラ付けに艦戦ガン積みの空母をつれて連撃させよう(提案)
-
あきつの出番やな
-
1-1で夜戦したの久々だわ
>>904
乙毛
-
??「5-4毎日200週しても順位あがらねーわつれー」
-
浦風かわいいんじゃあ
-
おかしい
5-2ボスでさっきから伊勢型が連続でやってくる
これは旗艦をやってる山城に対する当てつけなのだろうか
-
浦風ってテナガザルみたい
-
そろそろ演習に鯨が混じってきたな
-
>>1000なら秋津洲実装で真珠湾雷撃
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■