■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 578隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
#### 前スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 577隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1401014852/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター 【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん ?艦これ? 攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ *****
・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ148
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1400757550/
質問スレッド 12(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1399015960/
検証、仮説スレ12
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398075091/
中破轟沈関連雑談&オチスレ その17
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1397328708/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ32【検証】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1400353086/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ18隻目【ソ連支部】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1398496498/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示される
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板 改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
もが
-
>>1もがもが
-
いちもが
しばふ艦がみんなスライム顔に見えてきた
-
気合!入れて!>>1もが!
-
>>1乙
>>7
それはオレも半年ぐらい前から思っていたこと
-
二航戦はスライムだな
他はあんまり
-
蒼龍=ホイミスライム
飛龍=ベホマスライム
-
>>9
すごいIDだな
-
赤城:ベスキング
加賀:キングスライム
あいつらよく食うし、間違ってないだろ
-
>>1おつくまりんこ
>>12
よく見るとブラやら69まで入ってるもんな
-
スライムに欲情する隠しきれない性欲がIDに滲み出てしまったか
-
>>1おっつん
しばふ艦は顔をぷにぷにしたくなる。
-
どの部分がスライムなんですかね(ゲス顔
-
>>1おつおつ
ぷるぷる、ぼく悪い航空火力艦じゃないよ!
-
>>1乙
熱いからひんやりした二航戦スライムに包まれて寝たい
-
初雪ぷにぷに
-
悪い航空火力艦!?
だ、誰だのことだ!?
-
やはり飛龍といえばストライダーか
http://kancolle.x0.com/image/69771.jpg
-
胸に飛び切り柔らかいスライムがですね…
-
綾波はよくクレしんの顔と被る
-
運の悪い航空火力艦なら
-
レ級は航空火力艦のくせに開幕雷撃までしてくる悪い子
-
>>1乙りんこ
スライムだらけでぬめぬめするぅ
僕らは目指した5-4(シャングリラ)欲望を抑えきれずに
なるほど5-4はボーナスステージ
5-5は残り日数少ないし様子見だけにしとこう
-
徹甲弾以外の昼カットインってホントに1.2倍になってんのか?むしろダメ減ってる気がするんだよなぁ…
-
>>1 乙
装備を整えたはいいけど結局出撃しないなって時の虚しさ
昼連撃仕様の軽巡とか特に出すとこ無い……
-
>>28
攻略wikiによると主砲+副砲カットインは1.1倍 装甲の乱数に飲まれる範囲
-
あ号終わるまではバケツ使って浦風掘りするけど
ホントでないな。
-
学校セットで潜水艦秘書にするとなんというか
「プール授業あるから最初から制服の下に水着着たけど、
プール上がりに下着忘れた事に気づいて乾くまでそのまま午後の授業受けるアホの子」
みたいだな…
-
むしろ女子校の風景
-
>>30
あれ?そうだっけ?連撃とカットインの優先順位上げるかカットイン威力上げるかしてほしいよなぁ
-
>>31
浦風やるから加賀くれよ。Lv1でいいから
-
そして吹雪型と綾波型の安定感>教室
ホントに鎮守府学校状態だからなw
-
アホの子とは失礼でち
-
左手薬指に指輪をしてる子が教室にいるらしい。
-
ちょうどいい壁紙がきたから執務室を風呂場にしてみようと思うんだけれど、窓って何がいいかな?
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/83685.jpg
-
広く開いた大窓とか?
-
主副カットインは命中重視らしいが、よく当たる低火力じゃ使いどころが少ないんだよな
-
連撃は2回攻撃するし外してもカスダメが保証されているから
一度は当たると考えると必中ではない昼カットインより信頼出来るのがまた何とも
-
>>39
那智さんってこんなに髪ながいんか
-
俺は広く開いた大窓にしてる
壁には富士山
-
浦風掘りと改二レベリングが終わってオリョクルに戻れる幸せ。
潜水艦娘が旗艦だと元気出るわ。触っても怒られないし。
-
しおい本人や大鳳にお触りした時の反応は見てみたい
-
連撃優先カットインは攻撃力換算で1.5倍 徹甲弾は1.8倍とか…敵がその分強くなるだけか…
-
メロン「さぁ!色々試してみても、いいかしら?」
キソー「いいぞお!!」
これいいなw
-
大和は思い出したように回すくらいでしかないけど
伊勢日向扶桑山城ばかりだな
-
連撃1.0倍カットイン1.5倍とかで良かった気がする
-
アルフォンシーノでも乳風が出た。これで5人目だな……ふぅ。
-
運営基準でいうとハズレはまるゆだけだからほぼ当たりばかりの素晴らしいくじ、ってことになるんだけどな
どんな船でもダブったら要らないよな、嫁艦は際限なく集めるような人は別だけどさ
-
おぉやっと鈴谷が来た
夏E3断念して以来で感慨深い
-
…あれ? 受けてる任務で完了したのがあると、任務アイコン点灯しっぱなしになる?
これって実は前から? 気付いてなかったのか俺…?
-
鈴谷ちゃんのMVP台詞かわいい
-
>>48
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43707592
-
素でケッコン・改でケッコン・改ニでケッコン
三人まではアタリですね
-
出撃用、道中支援用、決戦支援用か
-
週頭はあ号をこなしつつ補給3食って、い号が終わるまで5-4。
その後デイリーの南西諸島を終わらせ、1-5を2週してデイリーとウィークリーの潜水艦を終わらせる。
そして3-3で北方を終わらせ、4-2東方任務の半ばであ号終了。
4-2を継続しながら東方と補給食いをマッタリ行うのが週間になってしまった。
-
>>56
もういろいろ試されていたんだな
-
大和と武蔵をとりあえず素と改と改ニでケッコンしたいけど
まず手に入れるのが苦痛すぎるんだけどコレ・・・
-
はっちゃん初めて旗艦にしてみたんだけどだんけ!がのんけ!に空目してなんだか気持ちいいなんだこれ
-
やっとあ号終わった
-
はっちゃんってよく見るととんでもない巨乳だよね
やや前のめり気味なせいで張り出し具合が分かりにくいけど
-
耐久を1残して大破されると失望感が半端ないな
-
長時間遠征投げっぱなしだと鋼材に偏りすぎて困る
-
>>64
重力が少なかったりすると巨大化するのは通説。ユング的な意味で
-
>>64
はっちゃんむーちむち
-
はっちゃんのスタイルが良いのは任務で行ったはずのドイツでウィンナーとビールを腹いっぱい飲み食いして、
その栄養が全て胸にいったと解釈してる
-
>>61
武蔵は今入手すら出来ないしな
-
子日って大好きって言ってくれるんだな知らなかった
-
アドバイスいただいた通り大窓にしてみました(*´∀`)イイ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=83710
タイルもいいけど、フローリングもいいっすなぁ
-
アハトアハトは伊達じゃあない
-
>>72
事案
-
まぁ武蔵もそのうち建造落ちするやろ。
・・・・・・大型とか言う賽の河原にな
流石にもう資材使いきる前に俺の精神が削りきれるな
-
>>72
ばっちゃんの風呂や
-
しかし、武蔵の大型落ちって本当に何時になるんだ?
大和の4ヶ月と比べると偉い長く待たされてる気がするんだが……
-
平時には開発資材を最重視で集めてる
艦これはこれがなくなったら何もできね
-
資材が100溜まった・・・
資源は20kずつ・・・
大和 COME ON
-
Exをこなしつつ大型を回す作業か
必要資源の天井が見えないからいろいろ削られていくな
-
>>77
何かしら手を入れてるのかもしれないな
-
武蔵は慎重になってると思いたい
-
資材集めないと(白目
大鳳ちゃんの時に開発資材20ずつ四桁飛ばして今度は開発資材1ずつ教徒になろうと思ったらビスマルクで20必須と言われたときの絶望感よ
-
忘れてるだけやろ
-
有事の際に開発資材溶かす余裕なんて無いじゃないですかー
-
ランク入りと大型建造の両立は困難だけどEx海域位ならまだ余裕 5-6が来たら逝けるが
大和や大鳳達と共に大型建造が実装されてもう5カ月か……
-
大和建造実装にあきつ丸とまるゆが付いてきたように
武蔵にも何か付ける気なんじゃないかな?
そっちの艦娘が遅れて武蔵が実装できないと読んでる
-
武蔵と401に新規艦を加えて実装か。関連性とかまったくないから何が来るか予想もできないな。
-
>>87
既存艦だけだとモチべが出ないだろうしな。既に大和も大鳳もある人向けに別の目玉を用意してきそう。
-
武蔵もち、大和ビスコ待ちの俺の毛髪が死ぬから武蔵は当分いいよ
-
正直3桁連敗してるからもう資材が限界なんだよね
今後20でしか出ない100でしか出ないなんて艦が実装されようものなら資材の入手法が緩和されない限りまともに回すことすら出来ないんだよなぁ
そういう調整ガバガバなんだからいい加減改善してくれよ要望さんざん出してるだろ
-
ぱっと思いついたのはビスの時報に登場するシャルンホルスト辺りとかか
現大型組コンプで武蔵待ちの提督もいるのでそろそろ追加していただけると嬉しいです
-
>>77
大和が4ヶ月で建造出来るようになったのはイベントで武蔵が出たからとかじゃないかな
後、大型の目玉にしないといけなかったし
なので、信濃が来たら武蔵も建造出来るようになると予想
-
大型とか二度と触れたくないから追加は武蔵だけで良いよ
-
おめーら酒匂ちゃん忘れてませんか
まあ目玉は別にいれるかもだけど
-
昔みたいに通常建造とドロップでいいじゃん
-
既存の調整をおろそかにして新要素ばかり追加するのは運営のお家芸
というよりは日本のお家芸か
-
いまだに大型の呪縛から抜けられていないんだよな……
-
おまけとか良いから大型のシステム自体変えて・・・
こんなバカみたいな量の資材突っ込んで普通に100連敗の可能性あるとかおかしいだろorz
-
>>95
酒匂は一応、武蔵とほぼ同じ立ち位置なのか…
なんとなく、能代と同格という思い込みが
-
大和さん連敗しすぎていつの間にか大発が12個になってた
駆逐艦に積めるようになればかなり効率良くなるんだけど
-
じゃあ10万円突っ込んで5%のガチャにしよっか
-
大型建造は底なし沼だからな……
阿賀野達はイベ終了後一カ月程で再登場したから
酒匂はいつ追加されてもおかしくなさそうだけど天津風と明石はどうなることやら
-
すでにやる気をなくしていて、カンストしないための調節くらいでしか回してなかった俺
-
天津風も島雪と同程度の建造&ドロップでいいじゃん、と思うけどどうせ絞られるんだろうな
-
>>100
うん武蔵と一緒にいれてくるんじゃねえかなと
-
アマツは大型開発に近いものがあるからなぁ
-
あああああああ寝る前の長期遠征補給忘れて出しちゃったあああああああああああああw
-
4時間・・・
やっぱ衝動的に回すもんじゃない
これを数十回やってる人すごい
-
天津風は新装備持ってきたしな
実用性があるかどうかは置いといて
-
運営「海域落ちしろという要望にお応えして鉄底海峡MAPをEO5-6、5-7として再実装します、ボスドロップで武蔵、酒匂が獲得できます」
とかなったら
-
天津風は装備がネックになるだろうな。実際に使ってみれば絞るほどの物でもないだろって分かるけど。
-
そういや高圧缶とか持ってたな
全く使わないから忘れてた
-
高圧缶ガン積みしても普通に攻撃くらいそう
-
浦風も新装備持ってくるし天津風はEO海域でドロップしそう
-
艦種が大きく変わる艦を投入予定とか言う話もあったね
伊吹も大型かな
-
5−5攻略の時に正規空母に新型高温高圧缶持たせて行ってみたけど、
避けたのが3重キラのおかげなのか缶のおかげなのか分からなかったw
-
浦風装備といえば松型の…
-
30駆(第二次)やって天津缶を装備したうーちゃんだけが損害なくA勝利できて
やはりSホロ装備は違うぜって思ったんだが…やっぱり缶は缶か
-
ここ最近、毎日武蔵実装の話になるな
いい加減間が開きすぎてるんだろうな
-
高圧缶はうれしいんだが溜まりに溜まったタービンと旧缶がホント産廃に見えて処理に困る
-
浦風砲も使いどころに少し困る装備である
-
2-5で雪風に新缶・島風に旧缶積んでたけど
相変わらず雪風はポンポンくらってたな
それでもいつもより粘ってる気もしたけど、同条件での比較ができないし効果が解りづらいんだよなぁ
-
松型は実装されるのだろうか
ロリか否か
-
>>120
大和型は5-5等で活躍出来るから尚更ね そろそろ次の月を迎えるし
新缶は5-4で大鳳やレベル上げ中の重巡に持たせたら気持ち幸せになった気がする 気持ちだけ
-
缶タービンセットも10セットくらい貯まってんだよなあ……
そろそろ処分しようかと思いつつも観測機みたく仕様変更来たらと思うとなかなか捨てられない
まあ、まず36.5cm捨てるか
予備資源として置いてたけどもういらんだろう
-
>>122
長10二積みしてるところを片方浦風砲に替えても艦隊防空値変わらんし、結構やりようはあると思うよ
-
装備といえば魚雷をどうするか
5連装や艦首は潜水にあげるとしても4連酸素魚雷は余りやすい
-
遠征用の駆逐が単艦1-1用に装備してるから余るってほど余ってないなあ
-
>>129
装備しなくても殺せね?
-
魚雷要るのって睦月型だけじゃなかったかな
-
遠征用の駆逐は長10かドラム缶とロケランみたいな使わないけど捨てにくい装備を持たせてある
4連酸素は全破棄済み
-
丁字不利の時にたまにやらかすから装備してたほうが良いと思う
というか他に装備するものなんて無いし
-
巻雲とかも酸素魚雷持ってこなかったような気がする
-
1-1駆逐はクソ外しからの夜戦対策に連撃装備してるな
まあ何装備してもほぼ変わらないんだけど
-
キラ付けで随伴艦にMVP取られてるのを見るとレベルとは何だったのかと考えたくなる
-
夜戦しないで敗北した方がキラ効率いいんじゃなかったっけ
-
もう68回S勝利してるのにまだ浦風こない
何かの間違いにしか思えないです…
今日はきりよくあと2回S勝利してから寝る
-
くっそ・・・今日はなんか2-5だめだなぁ
もう十数回出撃してるのに大破撤退ばっかで3回しかボスまで行ってない
ドロップもあいも変わらずカスだしやってらんないなぁ
はやく南西分だけ消化させてくれよ、バケツの減りヤバいわ
-
南西任務の足しになればOKと三重にキラ付けした重巡雷巡部隊を2-5に派遣したらいきなり気のせいとか何なのこれ
-
昼連撃一発目でフラルの脳天カチ割る羽黒ちゃん強いゲー
-
任務ついでに行く場所じゃなかろう
-
睦月達の1-5がそろそろ禿げそう・・・
ボスいかねぇ・・・
-
来月も行くんだし慌てて掘らなくても良いと思うが
-
毎月4回で出るなら誰も苦労しない…
-
一日でも早く浦風ちゃんに会いたいのです
-
新艦が来たら掘るのはコンプ提督のサガみたいなもんからなぁ
-
2-5北ルートに行こうと思ったら南に流されて晴嵐さんが犠牲に
-
駆逐艦じゃなきゃ掘ってたかもしれんけど、イベントで入手した谷風と初風も育ててないきっと浦風ドロップしても放置だろうな
-
2-5は駆駆軽空重重重(※航巡含む)でボス確じゃないん?
-
浦風あげるんでボーキ下さい
-
ごめん。
最近艦これ始めた漫画家でプレイblog書いている人誰だっけ?
たしか奥さんが元アシで一緒に始めたとか。。。
-
公式以外なら知らん
-
http://i.imgur.com/2L0ucJM.jpg
三十駆逐隊任務はどっちも一発クリアだったな
自分はLV60以上あったから余裕だったけど、ALLステ改修済みなら30もあれば十分だと思う
-
ああ、またレ級にボッコボコにされる日々が来る…
-
軽空母入れたらB-Fで終了があるんじゃないの
-
1-5任務はLv1四人でも行ける可能性すらあるんじゃね
※ただし羅針盤
-
>>154
違うんだよ・・・
もう7-8回くらい羅針盤が言う事聞いてくれないんだ・・・
-
仮に固定出来ても駆逐艦はフラ戦やフラ雷以外からも大破させられる目があるから辛いね
三十駆二次に必要なのは羅針盤運 逸れる度に壊滅的な被害を受けるから尚更
-
現状やりごたえあるのが5-5くらいだから
月末は待ち遠しくなって攻略中うんざりしつつ終わってしばらくするとまたやりたくなるっていうサイクルになってる
-
>>157
流石にLv1だと雷撃でやられると思う
-
レベル1が4人でもいけるだろうね
1-5の捨て駆逐キラ付け3戦で誰も大破しないことがわりとある。
1戦目は食らっても中破で止まるし、2、3戦目は意外と当たらない。
-
低レベルの1-5初戦の開幕雷撃はまず避けられないと思っていいよ
まあ、たいていの場合は中破ストッパー発動するけど
-
初戦はストッパーで耐える、二戦目三戦目はLv1でも当たらないことがそこそこある
-
1-5捨て駆逐キラ付けって轟沈するまで突っ込むん?(´・ω・`)
-
提督Lv80未満ならいける。以上なら無理だとお思うぞ
-
陣形の問題だろうね、1-5は初戦だけ単縦だから…
-
下手に改造した駆逐の方が1-5-1で大破食らいやすいからな
捨て艦なら高確率でストッパー発動
ただボスはきつそう
-
それ初戦のみの話でしょ・・・無改造だと本来どうってこと無いはずの二戦目以降がキツイよ
-
一回限りの任務のために4-3や3-2行くのもアレだし演習で育てようかなぁ
いっそレベル1から1-5へトライし続けてレベル上げるか
-
レベル1を2人混ぜて行ったけど5回とも普通に突破したよ
羅針盤に惨敗したけど
-
ボスは任務ならC敗北でいいから平気じゃない?
>>165
自分は大破でたら帰ってるけど(あんまり大破しないし)、大破でも進軍したほうが効率はいいだろうね
-
改造してフル改修しても耐久24装甲39の睦月型ならストッパー発動なんて余裕よ
さらにT字有利でクリティカルを出してもフラ雷を中破させられないのだどうだ参ったか(涙目
実際にお仕置き部屋で弥生がフラ雷にT有利+クリティカルを出すも小破止まりだった時は色々諦めた
-
1-5でひたすら駆逐のレベル上げするの割と楽しいぞw
中破してもせいぜいが30分程度だし
2戦目で大破しない限りは3戦までは戦えるしね
-
>>165
1-5-3までがキラ付け1セットだから轟沈しようが進む。
1セット終わったら無傷も解体。
-
なんかの雑誌でビスマルク改三あると書かれてたって本当?
-
うがががががが
20回近く出撃してボス到達3って酷すぎだろ
疲労抜きも徹底しててレベルも結婚間近までいってるのにやる気なさすぎ大破しすぎ・・・
まさか2-5ごときでキラキラ教に入信することになるとは思わんかったわ
でも流石にもう眠いしちゃっちゃと終わらせたいし仕方ないか・・・
-
詰まってる方と反対のルートを行くと意外にいけたりする
-
>>177
編成とLvはどんな感じで行ってるん?
-
駆逐2でいけよ
-
>>177
そこまでする位ならオリョクルか正社員軽巡+空母の2-2で終わらせるわ
-
>>179
榛名98
熊野94
鈴谷92
木曾89
加賀97
瑞鶴78(or翔鶴76)
で行ってる、実装時はこれで羅針盤の逸れるの含めても6割がたボス行ってたんだけど
今日は妙に運が悪い
道中でT有利引きまくるし、2戦目単縦、3戦目ヲ改ばっかりで楽な方の編成が出てこない
>>181
毎日5週だけは浦風堀兼ねてやるって決めてるもんで・・・
浦風さえ出たら毎月のゲージだけになると思う
-
睦月・弥生・卯月は30位あるが、如月と望月がLv1だから
まだキス島すら放置してる ダメコンでゴリ押せるんだろか?
正直育てないと思うので改造まで持ってくのすらめんどい・・・
-
ラスト2回のドロップは阿武隈と比叡でした
今日もバケツ40個使って成果なし、そろそろキレそうだ
寝る
-
北ルートの方がバケツにやさしくて俺はオススメ
-
2-5は北の方が楽だと思うんだけど
-
育てるのが面倒だったら短時間遠征に突っ込めばいいと思うよ
防空の編成に入れてたらレベルがどんどん上がっていくし
旗艦にすれば20レベルくらいだと気がついたら到達してる
-
, -──‐- 、
//⌒ニ二ニ´`\
l L_ ─-、 ,.-‐:! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|r‐、!. ‐- , 、-- | | 資材……
|!.__l|. _,ノ !._,ハ._ | | マイナス
/| /| ヾ三三三ヲ | < 2万っ……!
, _-─===/ .|/ ヽ、.___,.イ、._ \_______
,.-'ーー(⌒) :::::::::::/l | `'''-、
! 二ニ=,゙イ i l F='(_、__/ l | |ヽ
. ト、 / ししL.j⊂二)\ / '´\.|. |. l
. !:::\./ ,.ヘ. ̄`7´ヘ「」「」 /~7 :| /l
|::::::::: \.\ \/ / |o- / /-ー┤//!
!::::::::::::: ` ー> / │ / ,.'-、o__,|///l /二二.ヽ
. |::::::::: / ./ | ./ _ ヽ リ~7 | ( ‘-----‐┐ |o-/ /l_ヽ. ~ /イ 'ー '′
|:: ` ー-----‐┘.| '─' `ー1´ .| ○ O o
-
夜戦てだけでトラウマになってる人多いけど
北の方が楽なんだよなぁ
-
>>182
特にこだわりがないなら他の編成を試してみれば?
今オレも2−5を攻略中だけど、羽黒59、とねちく70、雪風83、夕立69、祥鳳81で行って三連続ボス到達したし
-
, -──‐- 、
//⌒ニ二ニ´`\
l L_ ─-、 ,. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|r‐、!. ‐- , 、-- | | 資材……
|. _,ノ !._,ハ._ | | マイナ /| /| ヾ三三三ヲ | < 2万っ……!
, _-─===/ .|/ ヽ、.___,.イ、._ \_______
,.-':::::::::::/l | `'''-、
! 二ニ=,゙イ i l F='(_、__/ l | |ヽ
. ト、 / ししL.j⊂二)\ / '´\.|. |. l
. !:::\./ ,.ヘ. ̄`7´ヘ「」「」 /~7 :| /l
|::::::::: \.\ \/ / |o- / /-ー┤//!
!::::::::::::: ` ー> / │ / ,.'-、o__,|///l /二二.ヽ
. |::::::::: / ./ | ./ _ ヽ リ~7 | ( ‘-----‐┐ |o-/ /l_ヽ. ~ /イ 'ー '′
|:: ` ー-----‐┘.| '─' `ー1´ .| ○ O o
-
北も北でバケツは溶けると思います……
半端にダメージが残ってると夜戦でストッパーが発動しても大破が多くなるから辛い
-
大破するのたいてい熊野か加賀なんだよなぁ・・・
もっとやわこい娘もレベル低い娘も居るけどその娘らはちゃんと避けるしなぁ
北ルートは・・・重巡育ててなくてな・・・
重巡航巡でそこそこ育ってるのは三隈鈴谷熊野摩耶の4隻だけなんだ
次いで衣笠がギリギリ改ニになったまま放置されてる程度っていう・・・
大正義艦隊と趣味で育てたロリっ子しか居ない
-
>>192
逆に言うと北の被弾は旗艦のシャッシャッシャッだけだから
道中撤退した時のバケツ消費は大体1なんだよね
-
>>193
ハイパーズの誰か1人+その5人でいいんじゃね
-
も4居るなら雷2を足せばいい
-
今のところ重重重とと雷で南北ふらつくことはあるけどボスには到達できているな
-
雷2入れると南に行きやすくなる疑惑がある
-
>>194
いやー……初戦のフラ雷とか二戦目のエリ重×2も中々 ハイパーズは入れてるけど結構仕損じる
全快の状態でも直撃貰えば大破は多いから小破未満なら誤差の範囲とも思ってるけどね
-
浦風って実はA勝利の方が出やすかったりしないよな
-
雷は1までじゃないとお仕置きに逸れるんじゃなかったっけ?
でもまぁ本来2面程度の敵なら衣笠でも行けるかな・・・
問題は索敵値かな、まぁちょっと試してみまする
翔鶴が頑張ってくれたおかげでなんとかボス到達、素晴らしい
加賀もさすがに3重キラ付けたおかげで置物のままボスまでは踏ん張ったな、えらいぞ
できれば明日の分は戦力として役に立ってくれよ・・・
とりあえず今日は残り1戦だ
-
なんだかんだ言っても最上型4にハイパーズで1/3程度はボス行けるから、空母と戦艦は外した方がいいかも
それ入れてるとヲ級マスに行く可能性が高まる噂
-
>>199
いや、結構とかいう体感じゃなくて
ちゃんと該当スレにデータとしてとって投げたからね
その間1戦目での被弾なんて小破すらほとんどなかったし、
D帰還でのバケツ消費は8回中1個が6回、2個が2回だったから
-
2-5はももももととが正解だな!
-
はもももととでもいいんじゃないかな
-
>>204
育っていればそれでいい気がするわ、重より弾代安いし。
-
うちの場合2-5ボス1勝あたりのバケツは南7個に対し北狙い4.125個だった
南に流れた場合でも北狙い編成の方が成績よかったのは意外だった
>>193
うちの北狙いの旗艦は羽黒改Lv37→41だったんで衣笠改二なら十分そう
あとももももLv64に雷巡(木曽or北上)Lv82だったんでそちらの方が上だし
-
>>203
たまたま事故が多いだけかもしれないし回数を重ねれば収束するだろうからこちらも頑張ってみるよ
>>205
誰がはぶられるんですかね
-
ドラム缶担いでたのに何で遠征失敗・・・・とおもったら
応急修理要員担いでたわ
照明灯で区切りあるから間違えることなかったけど
2-5やってて照明灯装備してたのが仇となった
-
そういえば羽黒改ニって初期装備で火力100超えるんだっけ?
羽黒・・・うーむ、どっかで拾ってきて育てるか・・・
しかし、索敵値はまぁいいとしても、上ルート編成でS安定して取れるのかな
Aでも浦風出るとは聞くけど、周りの人はみんなSで出してるから、Aだと確率低そうに思えちゃう
まぁS取っても不幸型と高雄型と球磨型ばっかなんですけどね・・・
ゲージ削り中のほうがまだ良いものでてたな
-
オリョールでボスマス逸れすぎぃ!
たまに異常なくらい行かないよなふぁっく!
-
探照灯とかいう霊感商法の壷より当てにならないお守り
-
フラ重がカットインしなかった時は感謝され、所有者が被弾する度に失望されるのが探照灯
北ルートは6人とも夜戦火力十分だから昼で余程ボロボロにされなければSは安定するかと
-
攻撃集中するから探照灯はイラン
-
探照灯持ってる旗艦をかばった時って被弾率ペナルティ乗るんだっけ?
乗らないなら旗艦に持たせときゃよくねって思う
-
旗艦に持たせてダメコン使って進軍…、これだ
-
ルート不安定に夜戦とイライラ要素満載のマップを掘るのは大変だ
大正義5-4に浦風が配置されていれば…くやしい…
-
浦風いなかったから2-5誰もやらないんじゃない
-
鈴熊出るからそんなこと無いと思う
-
>>218
ボス戦のBGMを聞きにとか
いないか
-
鈴熊なんぞ5-4の潜水回しですら解体しまくるほどでるが
まぁ3-4と5-3突破してない提督には需要あるか
-
前イベE-1のドラム缶ルートみたいな物もあったし
謎のルート固定法が出てきたりするのかねぇ
-
あきつ丸や水母がいると南ルートの気のせいを回避出来るとか言われても困る
-
浦風は中破放置分も欲しいけど2-5を回す気にはなれんな
-
初めは南西任務にいいかと思ったけど
浦風引いたし消費も重いから結局行ってないな
南も北もまだルート検証中だしな
-
結局オリョールという母なる海に戻ってきてしまう
-
そういや2-5のモチーフって判明してたっけ?
2-5はデイリーに使うにはちょっと消費が重いよなぁ・・・
まぁあと半月もあれば粗方条件は判明してくるだろうよ
検証班には足を向けて寝られません本当
-
検証班が全国に遍在した場合立って寝る羽目に
ブラジルにもいた場合逆立ちして寝る羽目に
-
2-5ボス前の索敵値って夕張に水上機4つ積んでも効果あるのかな
-
さっき雪風がガチで幸運艦だと実感したわ
2-5ボスの昼戦で羽黒と利根と夕立と祥鳳が一巡目で大破して、
敵は戦艦3隻と重巡1隻が見事に残ったまま夜戦に突入したんだ
そしたら残った筑摩が攻撃前に戦艦の連撃で大破して、残りは中破食らって半脱ぎの雪風のみ
あぁ、これは「もう一周遊べるドン!」かと思ったら雪風がカットインで無傷の旗艦をワンパン撃破してくれた
今まで幸運艦とか言っても「史実はそうでも、艦これではそうでもない」と思ってたが、
認識を改めたよ ありがと雪風 おかげで気持よく眠れそうだ
ただ、他の艦が全艦大破してるのにお前だけ中破って状態に死神の逸話も事実じゃないかと思ったのは内緒だ
-
夕張って艦載0だよね?
それ反映されたらバグに近くねw
-
2-5南西クエはボーキなら黒字かな?と思ったが、ボーキ欲しいならバシーのほうがいいか
-
搭載0に載っけるってどんな感じなんだろうな
「お子様には見えない艦載機でございます」
○「見えるに決まってるじゃない!一人前のレディなら当然よ!」
-
艦載機積んで無くても偵察して敵見つけたりしてた気もするけど・・・
-
後に米国からFoo Fightersと呼ばれた怪奇現象である
-
部品だけ積んであるとか載せてあるけど発艦出来ないから0扱いとか思ってる
-
うげぇ……内の鯖ついに500位圏内が戦果1100超えやがった
最終的に追い込みを鑑みて1300超えそうだなぁ普通に、5-5寸止めしてあるとは
いえちょい油断できなそうだから困る(汗)
-
鯖一つに何人いるかわからんけど500人の枠はそろそろ少な過ぎるんじゃないかと最近思い始めた
1000位くらいまで拡張してもいいんじゃないですかね
各言う自分は万年2000〜2500位をウロウロしてるんで1000位以内ですら無理なんですがね
-
古い鯖はランキングよりも戦果ボーダーで決めたほうがいいんじゃないかと思う
-
3月は1000ちょいだったのになぁ
300も上がるとかインフレがマジパナイ
-
ちょっと良い物を・・・といいつつ戦果限定になってるアイテムって何個あったっけ?
九三一空とか改良型電探とか瑞雲改とかバルジとかかなり多い気がするんだが
別にランカーに先行して配るのはかまわんけど精精1〜2ヶ月くらいの先行配布にしてくれんかなぁ・・・
-
すぐ欲しいなら頑張りなよ
-
ランキング争いは諦めてるけど良い瑞雲は欲しいなぁ
-
2-5 出撃100回突破
ボス到達数はたったの40回で浦風0
そろそろバケツ限界なんで浦風さん早く来てくださいお願いします;;
-
まさか9月に実装された晴嵐がイベント以外では半年以上一切音沙汰無しとは思うまいて
-
良い瑞雲はそんなにいいもの?
-
到達率、5割切ってるとか羅針盤以前に
提督が無能なだけなんじゃ
-
ランキング報酬の新装備ぐらいは
翌月か翌々月には開発落ちしろよとは思う
なんでこんなに無駄に引っ張るんだよ
-
水上機の無きゃ無いでどうとでもなるけどちょっと欲しい感じすごく絶妙
-
性能的にはどうでもいいんだけどデイリー開発に潤いが欲しいよな
-
単なる水上機の時代は終わったな
-
>>247
うち南ルートの2回目東逸れが12回
フラルが原因の大破撤退が30回くらいですわ
特に戦艦入れる前の編成での大破撤退が多かった
-
>>248
運営側の装備の実装(開発落ちという意味ではなく新装備のネタやその装備の絵の作成)が追いついてないんだろ、2号砲とかいうガンダム並の後付してきたし
-
震電改は劣化版震電なんとか、みたいなのを配ってお茶を濁したりしないかな
-
震電改二と称してジェット戦闘機にしよう(提案)
-
産廃気味だけど震電改二は既に存在してるだろ!いい加減に(ry
-
紫電を一瞬震電に見間違えた憑かれてるのかもしれん……寝ようw
-
晴嵐は・・・なんで開発落ちしないんだろうな
正直航巡や航戦の爆撃威力がちょっと上がったくらいでゲームが変わるとは思えんのだが
希少性とか言うなら流星改のほうがよっぽど史実的に希少なんだし
将来水上機を80機、1スロ20機くらい運用できる超水上機母艦でも実装する気なんだろうか
-
震電を初めて知ったのは、あぁ女神様の1巻でした
-
震電を魔改造して艦上機にしちゃう妖精さんが晴嵐を艦上機に改造しちゃわないのは甚だ疑問である
フロートを撤去して着艦フックと構造強化。これだ……
-
晴嵐さん開発出来るようになったら晴嵐ちゃん建造落ちした時売りが無くなるので…
-
晴嵐は401の友達だから401抜きで量産することは許されないんだよきっと
まぁ、真面目な話プチイベとは言えイベ最終クリアの401が改造後に持ってくる
装備だから安売りできなくなっちゃったんだろうね
-
航空戦艦の真の力を思い知りたいのでカ号開発落ちお願いします
-
大型回せば出るで(ゲス顔
-
401は改造しても修理時間が伸びないから気兼ねなく改造できるという168以外の潜水艦にはないメリットがある
問題は168と違って改造前から修理時間が長いことだが、気にすることはないな(震え声)
-
×月○日
大型開発を実装しました!
-
まぁ航空隊所属機とかは開発落ちに期待出来ないだろうけどねぇ
曲がりなりにも量産を前提とした装備はそのうち開発させて欲しいよ・・・
>>263
大型建造と書いて陸軍に物資を横流しすればあるいは・・・
-
そういや晴嵐は試作機だったね、そりゃあ試作機を開発おちは
させないか、ガンダムを量産するみたいなもんだし(暴論
-
しおいちゃん量産計画
-
長門型建造出来る量の資材送ってまるゆ送り返してくる陸軍はやっぱり海軍の敵
-
ガンダムっぽい見た目のガンドゥム軍団が戦うゲームがあるしな
睛嵐とかなら量産されてもオッケー
-
陸軍に送ろうにも妖精さんに中抜きされて隼鷹で誤魔化されるじゃないですかやーだー
-
流星改も試作機なんですがそれは
試作機とか関係ねぇ!
うちのかわいい航戦どもが晴嵐や瑞雲一二に飢えてるんです!
-
>>246
対空が1.5倍、と書けばすごく良い物だと思わんかね?
-
>>246
利根筑摩改二や航戦の9〜11機のスロットに瑞雲12型入れると大鳳8機スロットに爆戦入れたのとほぼ同じ(正確には前者の方が制空1上回る)。
-
その分大鳳の爆戦を流星改に積み替えられると思うと結構大きく感じる…
-
ただし潜水艦に吸われる
航空戦艦は砲撃優先で、砲撃対象がいなかったら対潜攻撃に移る形にならんだろうか
4-4だとか5-5みたいなボスに潜水同伴だと制空の足しに瑞雲を連れて行けないのがなぁ
-
それは思うなぁ
重巡の完全上位互換になるのがあかんのかしら
-
演習で相手が空母なし編成・戦艦込みだったから、こっちのまだカンストしてない航空戦艦(水爆積み)を入れて行ったら
クリックした直後3-2-1編成に変わって全部吸い込まれて行ったでござる・・・
-
500位圏内初めて入ってよく分かったのが
演習相手のメンツ変わる頻度半端ない。
>>279みたいになること多いわまじで。
-
プレイ頻度高くないと維持出来ないだろうしね
-
鈴谷にパパと呼ばれたい
-
>>280
クリック後に敵編成が表示されたのを確認した後、索敵後に遭遇した敵艦隊がそれと異なってたってのはあったな。
4隻編成だなと確認して、いざ遭遇すると6隻だったりとか
-
その分1-1編成でLV60の駆逐とかいう旨いことも結構あるぞ
-
情報誤認の恐ろしさを教えてるのさ
-
相手一覧で確認した編成と演習開始前の編成と索敵後の編成が全部違うパターンに遭遇したことがある
多分リアルに編成変えるところに当たったんだろうと思ったが
-
おいおいおいおい
昨日一日で東方任務終わらせたのに500位との戦果が10以上詰まってる…だと…?
廃人だらけかよ
-
+35で順位が下がったトラック600位付近
-
俺も順位が500位から30位も落ちてたわ
バケツの消費が激しいし今月はもうランクイン無理かな
-
>>280
確認しまくるしかないね
それが怖いから大将辺りで留めてるよ
デイリーこなすくらいのランクが一番良い気がする
元帥はアクティブすぎる
-
ランキング争い何て職業提督の遊びでしょ
500位ギリギリくらいなら社畜提督でも狙えるかも知れないけど
-
確認してもさ
演習入る直前と開始後で中身違うのは避けられない
稀ではあるけど通常編成相手に対潜無しの普通に組んだの当てたら
中身潜水艦単艦になってて顎外れそうになった事とかあるし
-
演習のリアルタイム更新やめたら通信の負担すこしは減りそうだけど
-
まいちんだとEXマップを全部クリアして毎日5-4を10周以上して月末には張り付いて戦果稼ぎできる人だけが500位以内にぎりぎり入れるって感じかねぇ
俺がデイリー補給船任務を全部5-4でこなして1-5、2-5クリアして稼いだ戦果が700くらいの1000位くらいだしね
500位が今のところ戦果1000だし
-
>>293
でも三時、十五時の切り替わりのタイミングで嫌がらせ編成にしてそれがずーっと12時間残り続けるってのも困るぞ
-
どこ鎮でもそれはそうだと思うぞ
-
オリーブキター!
-
ラバウルは戦果870で740位くらいだな
正直、どいつもこいつも烈風ガン積み空母ばかりで演習はうまくない
-
誤爆
-
ワロタ
-
でも僕はオリーブオイル?
-
オリーブクルージング?
-
熱い追いオリョール
-
弾薬ファサー
-
ショートは一位が戦果3460、500位が1103な模様
何が彼等を駆り立てるのか
やはり瑞雲とかか・・・彼等も航空艤装の虜だな
-
おはよう
>>210
北ルートでボス取れなかったらよほど運が悪い
取れて当たり前レベル
-
オリーブか……
某ゲームのいらつくNPCの名前がオリーブ様だったな
通路を歩いていたらキャラロストしたりする恐ろしいゲームであった
-
どうせお利口さんPCだし・・・
-
>>1000なら那珂ちゃんトップアイドル
-
>>301
そうです。。今日はエビと彩り野菜のバジル炒めっての作ってたよ。Twitterに書いてると思ったらこれですよ
-
でも僕はオリョール重油
-
イ級のムニエルに添えて
-
文月改を文月教と空目した・・・もうダメかもしれん
トラックの1位が5-4ゲージ破壊で心折れたのか8200すぎたあたりで伸びが止まったw
それでも2位とは3000くらい差があるが
-
彩り野菜のバルジ炒め?
-
オリーブオイルゴーヤチャンプルー 〜オリョール海風パスタを添えて〜
-
おかずじゃないよぅ
-
ゴーヤは主食です(性的な意味で
-
相手が連撃してくる海域なら制空権取るのが重要
せっかく制空権取るならこちらも昼連撃できる編成で臨みたいので
雷巡の後半海域での出番は減ったね
前半はどうかと言えば潜水艦隊で事足りるので
結果雷巡の有効性はだいぶ薄まってしまった
-
もこみちのせいで鈴谷の中破絵見る前に改造してしまった訴訟
-
しかし下手すると制空とれもとられもしないさじ加減のMAPに
戦艦棲姫登場とか出てくるかもしれない
-
>>319
改中破で、辞典反映されなかったつけ?
艦種変わるから無理だっけ?
-
大丈夫でしょ
少なくとも瑞鳳か瑞鶴はそれで図鑑更新されてた
-
あ、出来た
ありがとうもこみち
-
しかし鈴熊は何故改造されるとおっぱい増量するんや
うち……やなくて某軽空母は改二になってもかわらんのに
-
勘違い
鈴谷は改造前から制服の上からでもわかるほど圧倒的だし、改造後の熊野はムギュってしてるだけ
-
重巡と軽空母って平均年齢的にはどちらが上なのだろうかとふと
戦艦と正規空母は同格っぽいイメージだが
-
(鈴谷は見ての通りだが、熊野って増えてたっけ?)
-
鈴谷はだいぶ改装で成長してるじゃないか
くまのんはおしゃれ
-
寄せてあげられるだけあれば十分や
-
熊野は下乳のラインがみえるような
-
くまのんはAAがAになった位であって欲しい
-
どっちも大きさは変わってないように見える
鈴谷の改装後は寄せてあげてるっぽい
-
昔初めて鳥海をドロップした時
ヘソチラの上部から覗くピンクの突起を発見してうひょおおってなった覚えがある
-
元から大きいのに中破時に更に強調してくる筑摩改二あざと良い
-
どっちも増えてるように見えるかな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/83775.jpg
-
筑摩さんは元々だなー
-
RJだってきっと倍増してるよ
ただ、元がアレだから0.01→0.02みたいに誤差なだけ
-
0に何を掛けても…
-
RJは寄せればあった谷間すらなかった事にされたんや (ノω・、) ウゥ・・・
-
増量という幅だけ考えれば五十鈴が1番よ、まあ普通に当たり前だけど
-
減量パターンもあってもいいのよ
-
弾着観測までした日向が敵旗艦に1のダメージ・・・
-
瑞雲、晴嵐を愛でるのに忙しくて砲撃がおろそかになってるんだろうなぁ
-
瑞雲を磨きながら「あ、君…まだいたんだ」 違和感無いな
-
ふぇぇ・・・補給艦が倒せないよぅ・・・
素直に5-4行くか
-
>>335
鈴谷はまだ着痩せでもいけそうだけど
熊野は増えてる感がするかな
というか、熊野ここまで増えてたんだ……
通常の時のイメージで無いと思ってたww
-
最上型は「ない」っていっていた某アンソロとはなんだったのか
-
す、鈴熊は鈴谷型だし!(たじたじ)
-
その場合熊野が集中砲火を浴びるからやめてさしあげて
-
どうでもいい話だけど、龍驤改の甲板と艦載機ってすげー凝ってるのな
-
何でゴミみたいな改のグラ変更を挟んだんだろうか
それともあまりにぶっ叩かれたから急遽改二を用意したんだろうか
-
後者じゃない
-
絵師のリベンジに運営が乗っかって改二実装したに一票
-
まーあそこまで叩かれるとは思ってなかったんだろうなぁ
飛鷹のお色直しはかなり好意的に受け入れられてたから
しかし史実的に改二が来そうな隼鷹はともかく祥鳳はグラ変更こないのかねぇ
-
こういうの見ると元々イラストの評価が高い艦娘の改二は
あまり期待できないっていうか慎重になるよなあ
-
>>354
祥鳳はbob艦じゃなかったっけ?
改二来たら、上着を羽織ったりするのだろうか……
-
正直改二はイラストレイターにとって相当なプレッシャーになっていると思う
果たしてしばふが耐えられるか…
-
皆が金剛霧島を叩くから・・・
金剛型といえばホビーショーだかで艤装が大変形している写真を見たのだがあれ公式なんだろうか
-
しばふはもっと別に気にするべきところがあるだろw
-
祥鳳さんの飛行甲板発着艦しにくそうだからな…
-
今日の一枚
ttp://kancolle.x0.com/image/69881.png
久しぶりに3人中破したので
メンツは前回の手ぶらーズ+1
-
RJの人気が運営の予想以上で慌て改二を投入したのかな
まぁ今回の改二絵は好評みたいだからホッとしてるかもね
-
雑誌で紹介されたのは文句ないのにゲームに実装されたのは少女漫画風ならそりゃ文句言いたくなるがな
-
かわいい→落とす→元に戻す→超かわいいと感じる
RJマジック!
-
2-2浜風掘りってどんな構成で回してる?
3-2-1流用の育成+軽空回しをしてみたんだが肝心の空母入りボスでS勝利が出来ない
何かレベリングしながら回せる構成はないかなと(低燃費ならレベリング切っても良いが…)
捨て艦やLv1艦はなしでなにかお勧めはありますか?
-
>>361
あきつ丸の下半身が隠れてるのが、逆にエロい
-
まあRJも真珠湾の傍ら南方戦線で大車輪だったらしいし…一航戦だし…
-
>>365
うちの場合は航巡(主主瑞電)軽空母(列戦爆戦爆彩雲)雷軽巡2(主主偵)水母(瑞瑞甲)だな
これで空母編成でも航空優勢取れるからほぼ確実にS勝利取れる
まあ、水母のもろさがネックだけど
-
ちょっと相談させてほしい
重巡がまったく育ってない提督Lv98
wikiのボス到達暫定編成に則って
金戦 航巡*2 雷巡 正母 軽母の編成で攻略しようと思うんだけど
航巡2隻を除くメンバーは
金剛改二Lv85 北上改二Lv81 赤城Lv88、千歳改二Lv63
ここに鈴谷熊野がいるから、今からLv35にして航巡にして放り込んでも
突破出来るだろうか?Lv30代だとやっぱりきつい?
-
まずどこいくつもりなのか
-
見えない何かと戦い続けてるな
-
>>369
うちは航巡は最上48三隈36だったから近代化改修MAXまで上げれば大丈夫なんじゃない
なお鈴熊はLv80でレベル上げがてらに長女と次女を使用しただけの模様
-
尚、空母群で一番胸が無いのは
-
>>357
そこで必殺の差分改二ですよ
-
>>365
うちは旗艦に空母or軽空母、バイト戦艦、潜水艦*2、軽空母*2でやってる
旗艦はMVP取るために艦攻艦爆に副砲、随伴軽空母は艦戦メインで最小スロにだけ艦攻or艦爆
これで、戦艦は弾薬燃料切れたら、潜水艦は1戦毎交代
軽空母は中破したらバケツで延々と回せる
浜風掘りというか南西諸島クエ用にずっとこれだわ
-
>>369
2-5のことなんだろうけど、索敵値が足りてればなんとかなるでしょ
攻略のことを聞きたいなら専用スレに行った方がいい
そこの方が詳しく話を聞ける
-
>>369
2-5?
南ルートで99以下だと2戦目のフラ戦と3戦目のフラヲの砲撃戦で航巡狙われなければイケるとしか
ちゃんと偵察機積めば航巡×2じゃなくとも航巡1重巡1でもボス行くよ、俺はそうだった
-
これで>>369が2-5じゃなかった場合自戒としてもがみくまをLv75まで急速練成する刑を自分に科す
浜風って5-4で戦果拡張してるとぽろっと来るんじゃないのん?
-
あくまでも体感だけど5-4の浜風率は2-2よりもかなり低いかと
掘ったときは5-4で手に入れたけど、それ以降毎日2〜3周してるけど出てこないし
2-2はデイリー任務で2〜3回ボス撃破してて3隻拾った
-
2-5道中で拾ってもええんやで
-
5-4の浜風も2-2同様特定の敵構成以外極端に出にくくしているものと思われる
なので数百回S勝利しないと出ない
-
初風もポロッと落ちてくれませんかね…(悲嘆)
-
>>380
ついさっき出たわww
欲しいのは浦風なんじゃ・・・
-
>>368
>>375
thx
とりあえずRJ旗艦でレベリングしながらやってみる
-
1隻くらい未着任あった方がゲーム続ける理由が出来ていいんじゃないか
-
>>385
残りが
大鳳、ビス子、初風、浦風(+谷風)でまだまだ終わりそうにありません!
-
浜風堀が5−4で良いのは
バシーは1日5回、南西の為に行けば十分だが
5−4は、レべリング、戦果稼ぎ(人によってはドロップ狙い)で
1日に何度もお世話になる
確率が低くても、試行回数の差で、結局5−4で良いとなる
てか、バシー、5−4共に毎日行くから
すぐに、じゃなくてもいずれ必ず出るわ
-
2-5は金4(主主偵電)空・軽空(彩雲)でやった方がいいよ
掘りじゃなくて攻略ならなおさら
-
>>386
そこに大型建造があるだろ?
-
2-5は重巡2航巡2雷巡2で北回りもなかなか楽。
1/4か1/5くらい南に飛ばされるらしいが、そのときは初戦で撤退した方が堅いが。
-
俺はもももも雷雷で攻略したな
もがみんが久しぶりにバシー以外に出撃できてうれしそうだった
-
>>689
資材も開発資材も魔法のカードもない
いいね。
-
>>689
無茶をおっしゃる
-
>>689
石油王かよwwwwww
-
>>689はハゲ
-
>>689
絶対上手くいくから騙されたと思って航空戦艦のポーズしながらやってみろ
-
>>689
このクソ提督!!
-
上全部に合うレスをしてくれるだろう>>689に期待
-
>>689にプレッシャーがかかるなw
-
おのれら鬼か!
-
建造といいレスといい提督は平気な顔で無茶振りをする
-
(これは……>>689頑張れよ)
-
5-4を低燃費で回したいのだがこれ正規空母を軽空にすると流石に難しいよなぁ・・・?
結局ももももニコーセンもしくはロッコーセンしかないのか
>>401
でも軍隊って基本そういう所な気が・・・
-
>>403
制空権的に行けるならいいだろうけどどうなん?
(お前……おーぷん民だな……)
-
>>403
んなことないよ
まあ、軽空といってもちとちよだけど
-
浜風掘りは2-5のほうがいい気がする。道中、ボスと2回チャンスあるし。
-
六航戦?
-
キッコーマン
-
>>407
多分別スレネタ
アカギ、カガ イッコーセンでggrと元ネタのまとめ引っかかる
-
>>404
>>405の言うとおりちとちよの大きいスロットに四機烈風積めばとりあえず優勢は取れるようだ
でも流石に11機と8機のスロットじゃ開幕攻撃には期待できそうに無いなぁ・・・
(すまぬ・・・気を抜いてつい向こうのノリで)
-
>>401
これがブラックか…
-
よーやく5-3突破できたぁ!
挑戦する事22回、ここまで手こずったMAPは初めてだわ。
-
大半が5-3ボイコットしてたら面白かったのに
-
まぁやってやれないことはないし
-
モンハンで三日間落とし穴にはまったリオレウスだけを見続けた経験に比べれば艦これなんて……
-
5-3は時間とバケツと運を相当消費するけど潜水艦でも攻略できるしなぁ
-
艦これってどの程度の通信速度があればプレイ出来るの?
MVNOもそうなんだけど、スマホのテザリングでやってたときに通信量オーバーして
即と制限食らってもプレイできる?
前回出張時に通信量オーバーしてたことあったんでちょっと気になってます。
前回は艦これ諦めてたけど、今回は出張時もプレイ出来たらなと思ってます。
-
三日間お仕置き部屋にハマり続けた金剛型を見続けた提督は案外いそうな気もするが
-
秋E-4の話はよしてくれ!
-
>>417
一日8時間繋いでも5Gくらい。
windowsのアップデート食らうと制限ギリギリになるよ。
-
side金剛買った人に質問だけど、コンプ掲載時と単行本で何か修正されてたりした?
一話の山城大破に乳首券発行とか
-
>>416
俺もイオナが来る前に潜水艦onlyで5-3はクリアしたな
道中は割と安定するけどボス手前の羅針盤が手強かった
ただ月跨ごうがゲージ回復無いんだし気長にやればクリア出来る分禿げなかった
-
今は5-4や5-5もあるのに5-3に何日もかけてられないっしょ
-
>>417
質問スレ行った方が似たような環境の人の話聞けると思うぞ
-
龍驤を改二にすべくレベリングしてるんだけど、75ってかなり遠いね
ガッサの55とは流石に全然違うわ・・・
-
今の艦これは恐ろしく通信量軽くなってるからなぁ
ぶっちゃけ、通信量制限を気にするよりもバッテリーの持ちを心配するレベルじゃね?
-
RJちゃんは改二なってかなり優秀になったなぁ
2スロまでなら制空も二航戦を上回ってしまう
-
55までの経験とと55〜75までの経験値だ後者のが少し多いからな。そりゃ遠いよ
-
ケッコン艦が4〜5隻目に差し掛かるとレベルアップまで残り10万とかが見慣れて来て
75とか割とすぐ到達するような錯覚を覚える
-
3-2-1で楽々MVP取れるし5-4にも連れて行けるまぁいいじゃない
-
5-4実装前は75っていったら十分すぎる高レベルだったけど今だと結構楽に感じるな
やはり5-4は偉大
-
うちのRJちゃん今60レベルだわ
他にやることも特にないし、のんびり3-2-1で育てるのも悪くない
-
なんで二航戦、すぐ軽空母と比較されてしまうん?
-
五航戦は火力は低いが搭載能力とか回避とかスペック自体は高いから・・・
MIで来ると思っていたとねちくの改造が一足早くきたから
MIに合わせた改二は二航戦だと思えるようにはなったけど
-
一航戦二航戦の改二4隻がまさかの同時実装
なお設計図(ry
-
龍驤は3-2-1で羽黒育成の彩雲要員にしてたら大分上がったな
別ゲーの合間にちまちまと
-
>>433
色々と性能値が近いから仕方ないネー(棒読み
烈風を最大スロからガン積みした合計制空値
搭載 1スロ 2スロ 3スロ 4スロ 耐久/装甲/火力/装甲/燃料/弾薬
ちとちよ (24/16/11/8) 48 88 121 149 58/65/34/45/40
RJ (18/28/6/3) 52 94 118 135 50/62/40/40/45
飛鷹型 (18/18/18/12) 42 84 126 160 50/59/29/45/45
蒼龍飛龍(18/27/18/10) 51 93 135 166 65/69/39/65/65
-
うわぁぁ……ボーキ一万とかして成果が
爆戦×3に彗星12×1烈風×1に二式×2とか終わってやがる……
いらんホロの彩雲×6流星×7流星とかですぎぃ!流星改欲しいなぁと弾60にしなきゃよかったぜ(涙目
-
なぜ二式ラインまでボーキを盛った…
-
ホロ率いいじゃない
いらんなら何故彩雲弾かないのか
-
試行回数100回程度で爆戦3烈風1出てるならいいやん…
-
彩雲それは
-
別に彩雲弾いた所で他のがでやすくなるわけでもないしなぁ
100回とかまわすとボーキ1000の差になるから必要ないなら節約してもいいとは思うけど
-
二式欲しかったの……龍驤まだ育ってないし図鑑埋めるかってね
これがすべての間違いだった……資材も60は消費したしので\(^o^)/
-
二式狙いなら大勝利じゃないのか
-
何故二式1機出た時点で止めるか二式弾かなかったのか
-
図鑑埋めのために二式は2つも必要だったのか?
-
二式は必要とされるボーキの量が多いくせにぼろぼろ出るからなぁ
20回くらい回して3つ出たわ
-
龍驤ちゃんの黒ハイソにムラムラするなんて…もうだめだ
-
二式って1つあれば十分だよな索敵関連あるの2-5しかないし
-
資材60で烈風爆戦3に目当ての二式で何を嘆くのか
図鑑に二式2個もいるの?
-
龍驤の分も含めて後々必要になってから開発載せ替えは面倒くさいし
2つ開発して計3つ欲しかったのです……途中からこれ以上回したら不味いと理性はささやいてのにね(汗)
自分はソシャゲとギャンブルは絶対にやってはならないとしみじみ思ったね
-
二式を二つ以上持ってるとランカーっぽさが醸し出せます
-
零観のこともあるし、後々を考えると念の為3〜4は開発しておこうかと思っている
-
うん、まぁこの結果で満足いかないようなカツカツの時期にぶん回すレシピじゃないよ…
-
二式二個以上搭載した艦隊にはT字有利が文字通り有利になりますってあると思います
-
考え方次第だと思うけど今後節約レシピまわせるからいいんじゃないの?
二式出てなかったらまた重いレシピまわすことになってたぞ
-
空2構成用に2個は欲しい気もするな
空3、4構成に4つ必要なマップなんて来たらなくとして
-
MIで空4要求二式特効のボス空母棲姫ワンチャンあるで
-
RJかわいいよな
きれいなほうは知らん
-
偵察機が特効・・・いったいどんな攻撃なんだ
-
そうだ、偵察機を放って突撃。これだ…
-
蝕接効果が高くなるとか…
ミッドウェーのボス張るような空母の姫に空4で二式に4枠も取られるとなると
制空権キツいわダメコン積む余裕無いわ火力足りないわの地獄絵図が見える
-
そら妖精さんが魔法の500kg爆弾背負って触接のついでに機体ごとどぼーんよ
なお妖精さんは無事帰還します
-
艦上偵察機というカテゴリである以上
出撃艦隊の装備として割けるのは1枠が限度にしかならんと思うなぁ…
正副予備として3機あれば万全というのは分かるけどw
-
触接は艦上偵察機なら2機積めばほとんど成功してるから
触接が何かキーになるイベントがあったとしても丁字不利消しも考慮して彩雲と二式を1機ずつ積めばいいやん
-
偵察機以外に瑞雲や水偵とか積んでると瑞雲で蝕接になったりするからなー
実際どれで蝕接してる事になってるのか分からないけど
-
困ったら瑞雲
もうそういう存在なんだよ
-
艦攻艦爆が敵落としても何とも思わないが
瑞雲さんは駆逐一匹落とすだけで胸がときめいて惚れそうになってしまう
-
瑞雲さんのマルチロールファイターっぷりに比べ艦載機の不器用さときたら
下駄がかわいいのよ下駄が
-
>>461
彩雲の速度を活かして敵の直上から妖精さんが急降下キックで攻撃する
-
お風呂にドボーン
http://kancolle.x0.com/image/69893.png
-
潜望鏡してくれるのかな?
-
高校→大学→社会人
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/83432.jpg
-
ソックスの色変わってるの今気づいたわ
-
勅令の炎の色が青白から赤になったのには何か理由あるんかな
-
夏イベは信濃の他に
超大和型戦艦として建造予定されてた紀伊、尾張が来ると嬉しいんだが
無理だろうな
さっさと5スロ艦用意してくれ
-
>>474
龍驤改の絵は実装当時は別人が描いたんじゃねえのなんて言われてたけどこう並べてみると間違いなくその絵もくーろくろ氏作だな
改二で飛鷹改と旧くーろくろ艦のいいとこどりした感じの絵になったな
-
RJの巻物に文字描いてあるの今更初めて気付いた
改までは『航空式?神召喚法?龍驤大符』 ?のとこなんだろ
改二だと文字変わってるんだな そっちは龍驤しか読めん
-
くーろくろ→きーらきら→?
-
>>476
絵師のライフゲージの色
-
RJちゃんて何で式神使いになってんの?
-
>>474
やっぱり改も全体図見るとおかしくないんだよなこれ
母港や攻撃時のトリミング位置が騙し絵になってただけで
-
改二で首んとこの勾玉がみっつになってるんだな
陰陽術の練度が上がって艦載機を大量召喚できるようになったってイメージなんだろうか
-
>>479
航空式鬼神召喚法陣龍驤大符っぽい
-
今初めて知ったんだけど、あきつ丸って艦戦ガン積みでも砲撃するんだね
-
陸軍式防空火力艦だからな
-
>>476
深海棲艦が黄色くなるのと同じ理屈なのではと思っている
-
あきつ丸は夜戦も可能だからね
あれで高速だったら最高だったんだが
-
>>485
鬼はそれっぽいけど、陣かなぁ?
飛鷹・隼鷹も名前違いで同じの描かれてるみたいね
構図的にまともに読めるのは龍驤だけだけど
-
勾玉増加=パワーアップ……ブルーシードか
-
>>485
飛鷹と隼鷹も同じタイプの巻物使ってるよね
飛鷹大符と隼鷹大符。
コンプの付録雑誌は解像度が高くてよく読める
あきつん改も似たような文字が書いてあるんだがつぶれて読めん
-
>約70年前の今日5月27日は、戦いの分水嶺となった作戦に、
>一航戦・二航戦を基幹戦力とした南雲機動部隊が柱島泊地から出撃した日です。
ミッドウェーは一挙に4隻沈んだ派手さで惨敗の印象があるけど実は飛龍以外の一航艦搭乗員は生還率が高い。
逆に米軍は圧勝のはずが戦闘機隊以外は惨憺たる生還率。雷撃隊なんて指導すべき人材まで失った。
真の分水嶺は南太平洋海戦。米軍は稼働主力艦全て投入しておきながら日本に戦術敗北。ここで戦略的にも日本が勝ちきっていたら、ガダルカナルの立場は逆転。
-
>>493
俺は珊瑚海海戦が今日のその時だと常々思ってる
空母機動艦隊同士がぶつかったら勝とうが負けようが艦載機と搭乗員に大きな被害が出る物量戦に突入した瞬間
-
どうせそこで勝っても、日本が赤子に見える資源と経済による
圧倒的物量に押しつぶされて負ける時間が伸びただけだろうけどな
アメ公相手に太平洋戦争で日本は講話で戦術的勝利を得ることすらほぼ奇跡が大量に必要だったろうよ
-
やはり潜水艦決戦思想が最強であったかー
-
>>494
揚陸部隊護衛の五藤少将(ワレアオバ)が舐めプしなきゃ戦略的にも勝ててたんだよなぁ、珊瑚海。
米軍は機動部隊という発想がなくて、空母1隻毎に部隊になってた。それ故に戦闘機が圧倒的に足りてなくて攻撃隊が悲惨な生還率に。
-
潜水艦による通商破壊戦が有効だったのだろうけど遣独潜水艦作戦は満点の成功ではなかった
量産能力のハンデを覆すためには開戦前からWW2における戦争のあり方を見抜いている必要があったが…
流石にここまで来ると色々要求し過ぎで無理ゲーだったんだと思う
-
とりまエンタープライズ沈めて稼動空母が0になったら交渉のテーブルに引きずり出せたかねぇ
-
五十六は資源量生産力から、そもそも開戦に反対だったらしいな
やるなら短期決戦!ってことでのMIなんだろうけど、戦力分散させたりちょっと中途半端なんだよなぁ・・・
-
ムリだろうね
停戦やら休戦やらしたら更に日本が手の付けられないことになってただろうし
-
>>474
大学デビュー失敗しちゃったか…
-
五十六はアメリカに行って直にその生産力目の当たりにしてたらしいしな
-
>>495
>>499
自慢の工業力で新型空母達が大量に竣工し出すのは半年後。つまり、ガダルカナルやフィジーの米兵は半年間孤立無援になる。
サラトガは復帰が近いけど、戦闘機隊以外は再建中で戦力にはならない。
言い方は悪いけどガダルカナル島の海兵隊を人質にする形での交渉になるだろうね。
-
アメリカ・イギリスと正面からやりあう事になった時点で負けてる
WW1以降の政治家の無能・・・それ以上でもそれ以下でもない
-
>>499
エセ/ックス級を絶賛建造中だしなぁ
講話に持ち込むならそれこそハワイを落とすぐらいのことをしないと
-
アメ公停戦しようかなぁ?(停戦するとは言っていないで
交渉やら休戦停戦やってる間に戦前以上の量と質を用意される未来しか見えんぞw
アメ公さんが真面目に停戦を訴えるにはどっかの小説みたいに数万年に一度のレベルの災害がアメリカに起こらなきゃ(ry
-
アメリカ相手に粘れば粘るほどソ連に食われて北日本ができちゃう
-
実際のところ航空火力艦ってどうなんだ、伊勢
-
>>492
くーろくろニキに直接質問投げたら普通に答えてくれるかもね
パンツの色とかキャラ的な部分はノーコメントで通すけど、
艤装とかについては結構丁寧に答えてるし
-
日本が勝つ方法って速攻で相手の主力級落とした上で
本土に砲撃、爆撃かまして相手本土の厭戦ムード煽ったところで停戦持ちかけるしかなかったよね。
-
聞くな日向
-
>>511
西海岸をまともに攻撃できたとしても停戦はなかったんじゃないかな
アメちゃんは一応ロッキー山脈を最終防衛ラインとしてたみたいだし
-
>>506
アメリカ敗北の恐らく唯一のシナリオがEssex級竣工前に太平洋艦隊が壊滅する事だった。
そして実際その一歩手前まで追い込まれた。新型戦艦もサウスダコタとノースカロライナが入院中
旧型戦艦は日本の長門と同じ理由(国民を不安にさせないため)で本国張り付き。
-
航空戦艦はマジで三番・四番砲塔使ってないかのような火力だからな・・・どうにかしてくれ運営
-
その1年前の5月27日はビスマルクの沈没日で、
英は6月以降船団護衛に戦艦を投入しなくなるから
欧州戦線の一つの大きな転換点だけど、
まぁあの運営が言及するはずもないよね・・・
-
>>513
まあ、戦略的にはそうなんだけどね。
厭戦ムード煽って国民が運動起こすように仕向けるしか
その防衛ライン無視して戦争終わらせる方法がないんだよな。
今のアメリカなら本土攻撃されただけで世論大きく動くだろうけど。
-
>>516
別に欧州戦線関係ないしな
-
>>496
米・独(後期)はどちらもドンガメ屋が海軍トップだな
だからこそ潜水艦を有効に使えたんだろう
WW1で散々批判した事を自国でやって成功しちゃったから
戦後のニミッツの国内評価はなんとも微妙な感じらしいけど
-
あまりよく知らんけど、同盟国のドイツとも戦争してるのに
艦隊が消滅したぐらいで単独講和なんてありえんのか?
しかも少し待てばすぐに復活するのに
-
>>520
ガダルカナルとフィジーにいる2万人以上の兵員を見殺しにできるなら、な。
あの頃は米潜は魚雷が不良だらけの花魁船製造機であまり役に立たないし。
-
>>516
まあ地球の反対側で沈んだ艦の命日なんて一々覚えてられんでしょうさ、さすがに金剛にはあれこれ言うくせに扶桑100周年には何も言わないのはどうかとおもったけどな!
-
金剛ちゃんは注目度が高いので…
-
>>519
とはいえエンタープライズに続く最新鋭CVNのネームシップに「ニミッツ」と名付けるぐらいには評価されてるんだよな
-
そろそろ5-5の準備でもするかな。
-
>>521
玉砕ってのが馬鹿なだけで、現地部隊が降伏すれば済む気も・・・
-
二万人投降されても日本軍だって困る
-
西村艦隊以外で扶桑姉妹と仲良くできそうな艦っているのかな…?
主人公さんの忘れられた設定は除くとして
-
58と19が1隻ずつしかいないんだけど改造すべきかな
-
2万人降伏ってバターンの再来かな?
-
不幸艦のお茶会……
-
>>528
航戦仲間の伊勢日向は……あかんなw
-
>>528
陸奥、大鳳、翔鶴辺りなら……
-
>>526
日本は海上封鎖するだけで占領しには行かないだろうから、ヴァンデグリフト少将とマケイン少将が降伏という判断を下せるかどうかだな。
占領しに行かない理由は、マタニカウ川での大敗がトラウマになってて、陸軍がお断り状態だから。
海軍特別陸戦隊なんて民兵に毛が生えた程度だから、飢えてても最強海兵師団相手に戦えるもんじゃないし。
-
>>522
扶桑の方はきっちり100周年なのにね
なんだか色々察せてしまって悲しいわい
好みやお気に入りがあるのは当然だけど、
フラットに目を配る様努力して欲しい所
-
>>529
攻略に使うなら改造。
オリョクル至上主義なら改造しない。
-
>>536
いま5-3だけど潜水艦を攻略に使ったことないな〜
3-2-1とオリョクルくらいだし少しこのままにしとこう
ありがとう
-
>>534
状況が動くとしたら、艦砲射撃と爆撃で叩いたあとだろうね
-
>>529
後半海域の攻略・戦果稼ぎなら改造すべき
オリョクルだけに絞るなら改造しなくてもいい
-
>>524
日本が人名つける文化だったら誰が使われるんだろうとか
ちょっと考えてしまうね
-
まあ米兵に玉砕って発想は流石にないだろなw
陸軍は味方の戦車がやられてる間に前進せよとかいう非情な命令も出してるし
2万人が捕虜になろうが虐殺されようがどうあっても戦争は継続だろ
-
基礎体力に差がありすぎるから
上手く行ったら行ったで後からこっぴどくやり返されそう
-
やっぱり安定の不幸のお茶会かw
扶桑型の不遇は僚艦と出会う数か少なかったからと思うことがある…
-
ウィークリーやってて今更ながらに気づいたけれど、4-4空母なしで行くとボス戦が結構酷いね(´・ω・`)
-
>>540
大和が大和尊、武蔵が宮本武蔵になってたかもか
姓とか名とか法則とかは気にするな!
-
戦艦 織田信長
空母 豊臣秀吉
駆逐艦 仙石久秀
強い
-
高速戦艦 森長可
-
戦艦 ヒラヌマ
-
>>547
そいつは超DQN戦艦だろ
-
>>546
その駆逐艦、そんな旧くならないうちに除籍になりそうな気がする。
-
>>550
しかし挽回する
-
戦艦たむらまろ
-
一度リセットされないであのまま日本の艦艇や航空機が発達してたかを妄想すると滾ってしまうのは男の子の本能だろうか
船はまだいいけど航空機は全く作られてない時期があったせいで結構技術が途絶えてるんだっけか
-
戦艦 松永久秀はやはり爆発か
-
>>553
飛行機作るないわれたから
-
太平洋戦争で日本が勝ってたら(有利な条件で講和してたら)
ここまで発展してたかって考えるとどうなんだろ
-
そういや心神って飛んだの?
なんか五月にテストするとか聞いたが
-
>>549
評価してもいいと思う
-
今の日本で満足してるから結末が変わってほしいとは思わないが
妄想は楽しい
-
>>556
ネットでてきとー書いてると特高の後継組織がやってきてひっぱられる。
-
飛行機禁止!→そんじゃ車か二輪作るか
って流れで技術者が流れた結果が今に至る自動車産業発展のきっかけなんだっけか
当時の技術者たちマジパナイ島
-
そしてRSBCの話題禁止
-
>>556
戦後アメリカに「俺らの対アジア戦略にお前ら要るわ。軍備また整えろ」って言われたとき、
吉田茂が「ここまで凹にしておいて、よくそんなこと言えたな(ギレ)。
いやじゃ!俺らは軍備持たない!だから無防備な日本はアメリカが守れ!
俺らは無防備なまま生活を豊かにすることだけに邁進する。
うわーはははざまあみろ!」
って拒否ったんだよな・・・
たしかにその怒りは理解できるが、
結局奴隷としての怒りなんだよな・・・自立しなかった
そしてそれは今でも日本人の心性に祟ってる
-
負けて良かったとかは言わないが
負けて無かったら戦後のアメリカの半分ぐらいは軍事費に使ってたと思うとねぇ
-
家族制度が残って明治時期からの階級社会が悪い形で発展した可能性は高い
今のイギリスのもっと悪い形ね
共産革命が起きてたか、左派系がもっと強い力を保持し得たね
ただリベラルな若手政治家、官僚、軍人でも農地解体が進み一億総中流化
さらに華族自体の意味が喪失、階級社会が自然と崩壊していたかもしれない
何にしても軍が、絶大な権力保持してしまうのでダメだな。
シビリアン・コントロールは重要。
-
'⌒ヽ
| |
__ .へ j |
/\:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:. 、.´: ̄:`.<^\/
//⌒:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒\:.: \丶、 : : \,〉
.:.:.、:/|:.:∧:.:.:.:.:. ∧/:∧:.:.:.:∨ 丶、: : ‘,
..:.:.//\/ ∨)//\_: ∧:.:.:.:∨. \: : ト、_ そんなことよりずいうんとばしたい!
./:.:.:厂i:「¨  ̄i:「¨|: ∧:.:.:.:∨:. 〉: : : : :ノ
/^i:.:′ ヒ! ヒ! |:.:.:.:∧:.:.:.:∨:〉/: : _;/
⊂i二|圦"" 、_. へ ""|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|/二i⊃
|:.:个s。..___( )__ 个:.:.:.:.:|__:/7
 ̄ \|┘  ̄ ̄ ノ__/〈___,/
/ /
〈__/
-
日本が勝つか、日米講和とかになったとしても、アジアアフリカの独立の流れは
起きてただろうから、金がないのに軍事力だけは持たないといけなくて、
破産してたな。
-
瑞雲より彗星が飛ばしたいなぁ。
-
軍が力持ったのは国民が支持したから。
当時の政治家たちが糞揃いもいいとこだった。
それで日本人が政党政治に絶望しきってたんだ。
だから、軍人が施政に害をなして政治家がそれを正そうとし、
国民がそれを支持してたら、そういう方向に進んだと思うよ。
日本はそういう国。誰も独裁できないからな。
-
伊勢から発艦できるのは三二甲だっけ?
四二甲が加速用のロケット搭載だった気がする
-
というか、日米講和になっていても、日中戦争は継続だからなあ。
負けないけど勝てない戦争だからな、あれは。ひたすら疲弊するだけ。
-
彗星二十二型が伊勢型航空戦艦からのカタパルト発進可能
甲型ってのは後部旋回機銃を強化したタイプのことだから関係なくね?
-
甲は関係ないのか
-
カ号から対潜爆雷を降ろして代わりに魚雷を積んで突撃… これだ
-
まぁ、話は変わるが戦果の貯蔵は充分か?ランカー諸君
私は500位狙いで1400稼ぐ予定……勝ったな(慢心
-
5-5クリアで初めて1000位以内来るかどうかな俺には関係ないのであった
あの時唯一開いていたのが横須賀だったのがね……
-
だあああ、道中で日向さんとか金イラネから加賀さんクレ
加賀さんってそんなDROPしづらいのか?
-
Hカップ鯖は1000あれば500位に入れそうだよ
-
こんな頭のおかしいゲームで幼女のパンツ見てニヤニヤできる絶妙な社会になった今とその礎になった過去に感謝するのみです
-
ランカーと、艦コンプと、
開発終了状態(人によって認識の違いはあろうが・・・大方、32号14号をどっちも2桁持ってれば
開発手抜きしてないのはわかる)を、
全部成せてる人っているん?
-
申し訳ないが提督達を客観的に見たレスはNG
-
>>579
江戸の昔からタコとか烏賊にヤられてる女人の春画見てたような絶妙な国なので…
-
今月きつすぎてバケツ度外視不可避
来月も同じならさすがにやってられん@100位以内
-
今日5−4 初戦で1発大破連発する・・・
-
>>580
社会人だけど他のものすべて捨ててできてるぜ
-
今の戦果を3倍すれば500位以内に入れるようだ
余裕だな!
-
>>577
司令部Lv107だが、加賀ドロップはたぶん二桁には届いてない。
それくらいには少ない。
-
>>585
いるのか
すげえな
俺は艦コンプと開発に勤しんで、ランキングまで手が回らん
-
>>587
マジかoz第二の川内さん以上に辛そうだ。。。。。
-
加賀は司令部レベル109でも10回泥したかしてないかだな
大鳳狙いで回してると普通にでるよ(真顔
-
一度100位に入ったけど開発が進まなかった
500位キープ程度が俺にはちょうどいい
-
>>589
進行度がわからないが後回しにして大鳳のついでに大型で狙ってもいいのよ
-
>>589
建造でもいいのよ? 通常でも大型でも
自分は通常建造で出た。ドロップは記憶にあるのは3回(司令部レベル103)
-
誰だよ4−2行けば加賀なんてぽ子じゃか落ちるとか行った奴出てこい
-
そういや今週分の東方消化中に4-2ボス南側の空母マスで加賀さん拾ったな久々に
-
4-2なら2-2より出る気がするが20や30で出ると思ったらあかんよ
-
谷風掘りしてたら正規空母が3セット揃った記憶がある
-
4-2で加賀がぽこじゃか落ちないのは普通に運が悪い部類
-
基本的にここの住人が普通に語る事は普通じゃない
-
開発とか烈風載せ代えがめんどいので@3機ほしくらいで他は十分足りる感じだな
-
去年の秋頃からほぼ毎日4-2を回してるけど、加賀さんなんて数えるほどしかドロップしてないな
-
正規空母の中だと蒼龍の次に出やすいけどな加賀さん。なんだかんだで正規空母自体がそこそこレアなんだよ
-
>>594
4-2で嫁(重巡)のレベルを88から99まで上げてた時は
1回もドロップしなかったよ加賀さんは
3-3のボスの方が出るんじゃない?
-
大型で嫌と言うほど出た
-
ん、なんか加賀さんの流れ?
戦艦化でもするのかは知らんが、4-2で適当にやってりゃ出てくるでしょ
-
>>592
4-2に行ったばかりで4−2で遊んでる。でもバケツと資源がマッハなんで常時は無理だな。俺の構成じゃ
もももも空空だっけ?マジで余裕なん?すげえなもが
建造開発もしたいがボーキがマッハ過ぎてなかなか踏み切れねえ
-
14電探0、32電探1しか持ってないけど開発はもういいかなーってなっちゃってる
-
>>596
2-2で加賀狙いとかどんな荒行だよ!
うちの加賀さんは2-2産だけど。
-
4-2が嫌なら2-2でも5-2でもいいんだよ
side:金剛の限定版買って来たけど東山無双がすごいな
-
8戦目で5-5クリアー!
これで順位的に楽になったわ
レアドロ可能性の為の月末クリアなのに何も追加なしとかね
浦風とか突っ込んでくださいよ
-
加賀さんは先月東方任務に潜水艦で行った4-1で立て続けに3つ出て
翌週にも1つさらに翔鶴狙いの通常建造でも1つ出た
4-1好きで通ってるけどもちろんいつもそんなに出るわけじゃない
-
加賀さんが出ませんと聞くと2-2行けと言われたり2-3行けと言われたり3-.3行けと言われたり4-2行けと言われたり
一体どうすれバインダー。いやまあ自分で好きなの選ぶしか無いよね、ありがとう。少しスッキリした
弥生と浦風あげるんで加賀さんと交換して下さい
-
補給船狩りに行った水雷戦隊が、たまに2-2産加賀を連れて帰ってくるな
-
加賀さんがどうしても今すぐ欲しいなら普通に空母レシピか大型回した方が早いじゃろ
ドロップは気長にやるしかない
-
4-2行ったばかりじゃ4-2や3-3の周回はキツイな
どこにしろ意識的にS取ってればそこそこには出てきてる
-
道中で出る加賀さんは出やすい部類でしょう
-
加賀は出る海域行ってりゃ道中で拾える系レア駆逐よりもぽこぽこ拾えるから何日も出ねー出ねー言い続けられたところでまたこいつかって感じに
-
加賀さんはスズメレベルで見かける
-
戦力的に厳しいのなら2-2でいいんじゃないかな
浜風よりは出る印象だし
-
>>618
一年位見てねーや
-
思ったよりちゃんとお姉さんしてたな金剛
あと扶桑姉様はもう少し陰の気がこもっててもいいかもと思ったw
山城と比叡がかわいすぎて辛い
-
>>618
行く所いけばいっぱい居る、なるほどね
-
>>612
加賀さん出やすいってのはレア駆逐堀に慣れた感覚だから自分で判断した方がいいし、納得もできる
とりあえずボーキマッハは空母運用を見直すといい
-
春E3でアホみたいに出たけど、通常だと4-2でごく稀に見るくらいだなぁ
うちの加賀は通常建造だったか
-
E3は正規空母全種ぼこぼこ出たな
-
スズメ減っていると聞いたことがあるけど、本当なのかね
-
スズメの焼き鳥っておいしいのかね
加賀さん知ってる?
-
スズメなら庭にパンくず投げるとハトと一緒に来るよ
たまにカラスが現れて阿鼻叫喚だが
-
なんか提督個人個人によって変な偏りあるよな(汗)
自分だったら烈風20開発して流星改6と先月も今月も5-5攻略は三回撃破までは資源
燃料鉄各25kずつ使うのにそれ移行は大破も出ずに4戦5戦目は連続撃破とか
-
うちの庭にスズメ呼んだりしたらネコが狩ってしまう
-
家庭菜園の敵は許さぬ
-
ネタ抜きで本気で欲しいなら百単位で試行するべき
20、50くらいで泣き言言うなし
キャラのせいにするなど言語道断
勝手な賭け事に負けて実の娘に八当たりする暴力親の様だ
-
つまりボーキを投げれば赤城に紛れて加賀さんが
-
赤城さんの方がレアだろう
-
赤城「ウェルダンなんて時間かかるだけですよ」
-
マンションの4回だけど自分の部屋の小窓に蜂の巣を作られそうになったよ去年
窓の隅に砂を固めた丸いのができて壊しても、壊しても復活するから何かと思ったら蜂だった件
-
レア艦掘りは、出るまで掘ってなんぼ。
-
そんなこと言い出したらボーキ投げても空母は来ないから……
-
普段何かと苦労してるのに、ゲームでまで試行100回とか嫌過ぎるな
-
>>635
踊り食いが基本だよな……。
-
物欲センサーに引っ掛かってるうちは出ない
-
大型建造で大量にボーキを投げても来ない大鳳さんはボーキ嫌いだったのか
-
出ないっていうのはね、嘘つきの言葉なんです
-
加賀なんて大鳳レシピやればぼこぼこでるじゃん
-
ヒャッハー!
-
じゃあなんでコレクションゲームなんかに手を出したのか
-
収集率の出ないコレクションゲー、それが艦これ
-
春E3E4で浜風出るまで掘って170周もかかったが、
その後掘る気も無い出撃で2-2と2-5でやってきたというよくある光景
-
掘り隊を出さない俺はコレクションしてないけどな
のわりに、結構あっさり出てきて港を圧迫するけど・・・
-
401いつごろ建造落ちorドロップするようになるかな・・・
-
加賀さんドロップで手に入れたことがない層が
大型ガンガンまわすような資源あるわけがない
-
装備をコレクションしよう
まずは艦載機コンプからだな
-
近代兵器と銃器が主な守備範囲で手薄だったWW2を遊びながら齧ろうと思って…
-
>>652
いきなり頓挫しますがな。
-
震電改の時点で詰んでるじゃねえか
-
艦これ登録者200万のなかでコンプ目指してコレクションしてるのは極少数だと思ってる
-
気の向くままにコレクションはするけど図鑑コンプには興味ないから掘りもほどほどに
-
よこちんとその出先以外はノーカウントでいいでしょ
存在しないわけだし
-
晴嵐が開発入りかシオイ開発いりしたら瑞雲破棄して入れ替えだな
-
晴嵐は対空がないのに航空戦に参加して打ち落とされるという弱点があってな
-
地道にやってたらいつの間にかコンプ勢になっていた
-
レアは母港圧迫するから出るな、と念じると物欲センサーには引っ掛からない
俺はこの方法で大和50連敗を超えた
-
6隻に晴嵐ガン積みして放置したい
-
晴嵐は対空0なんやで、なんだかんだで使い道違うから瑞雲は
生き残ります……あっ……素の瑞雲さんはいいんで瑞雲12型とかオネシャス
-
航空機の派生系の開発落ちってあるんかね
誰かの改二に積まれるだけなんかな
-
>>660
普通に使うぶんには瑞雲でも一緒だよ
演習だとちょっと違う場合もあるけどね
-
空母いるところに晴嵐単騎とかボーキ捨てに行くようなもんだろ空母と組み合わせるのが運用方法じゃない
-
とねちく牧場はしんどすぎるので何らかの方法は欲しいです
-
ボーキ版の東京急行は家具箱(小)じゃなくてバケツにしてください、お願いします金剛ちゃんが何でもしますから
-
設計図が必要になる牧場は流石にNG
-
ランク報酬500位内で瑞雲結構来たな、
あの頃は一日一回5−4やら5−2クリアーすれば余裕だった
-
とねちくがもってくる瑞雲はちょっとしょぼいな
-
出撃できなくていいから同艦隊に同じ艦娘を配置したい
-
むしろとねちくに瑞雲をのせるといい感じにちょこっと対空が増えて
その分空母の爆戦を1個流星改に乗せかえとかできる
というのを利用する事が多いから、晴嵐の方が使いどころに困ってる感じ
2-5北では重宝してる
-
大型建造の恐怖
-
大型開発とか来たら死ねる
-
欲を言えば瑞雲12型634空がほしいけどね
晴嵐開発入り発言から半年以上たってるのにいまだに落ちないこいつも年単位でこないな
-
しおいちゃんはいつも航空火力艦に晴嵐強請られてるイメージ
-
加賀さんだけ欲しいなら3-1-1回し、これだ
-
>>678
それでも並みの航空火力艦よりよっぽど高レベル
-
しおい「晴嵐さんは…友達…だもん…」
-
そろそろ開発資材を備蓄し始めるべきだな
レシピ考察進むまでは開発資材は絞れないだろうし
-
航戦「おうジャンプしてみろよ」
しおい「ううっ……」ピョンピョンガシャンガシャン
航戦「へへっ、晴嵐持ってるじゃねえか」
-
伊勢「やめなよ日向…かわいそうじゃん…」
-
>>683
同じ発想して同じ事を書き込む所だったわw
-
もが「なにいい子ぶってるんですか伊勢さん」
-
>>677
晴嵐さんは去年手に入ったじゃない
瑞雲は派生多いし時間かかりそう
-
もがみんが悪の道に進もうとしている
引き留めてドラム缶載せなきゃ
-
>>683
未改造じゃ晴嵐は持ってないんだよな…
きっと着任時は凄く優しくしてくれたんだろうな
そしてこの豹変
-
これが悪い航空火力艦か…
-
でも日向から水爆取り上げたらSUMOUに走るし……
-
脅す役と止める役・・・航空火力艦はやり手だな・・・
-
航空戦艦に晴嵐なんて要らないでしょ
瑞雲も要らないよね
零観でいいし
-
強奪されないように改造を拒否する事例が多発するんだな
ランク報酬除けばアルペE1報酬としおい持参分の2つが最大入手数になるからどこに使うんだってなるけど
-
伊勢「上手くいったね日向。あの子完全に私に懐いてるよ」
-
航空火力艦になったとたん晴嵐を奪いに来る
やっぱ飛行甲板は危険
-
俗にいう、良い航戦・悪い航戦である
-
航空戦艦はあきつからもカツアゲするからな
-
航空火力艦が大型建造をするように提督を脅す事案が発生
-
もがもが!私悪い航空戦艦じゃないよ!
-
悪い航空火力艦にカ号巻き上げられて膝抱えて泣いてるあきつ丸ちゃんのことも忘れないであげてね…
-
気づいたら期待の>>689が終わっていた
-
航空火力艦っていうなら自力で空くらいは飛んでほしいものだ
-
何でお前等航巡は持ち上げるのに航戦は叩くんだよw
-
>>704
航巡は可愛い子ぞろいだからな
-
このスレのせいで日向さんは可愛いとか可愛くないとかそういう目線で見れなくなった
ドロップするだけで笑みが溢れる航空戦艦の真の力に気付かされました
-
航戦「おい、お前新顔なんだってな」
あきつ「は、自分は帝国陸軍所属丙型特殊船の――」
航戦「ンな事はどうだっていいんだよ。それより、お前カ号観測機っての持ってんだろ?
ここでうまくやってきたいなら……どうすればいいか分かるよな?」
あきつ「…………」
-
もう悪の道へ誘う飛行甲板は取っ払って土俵にしようね
伊勢が普通の戦艦時代の艦長だった山口多聞が甲板に土盛って土俵作って相撲取らせてたって
まにぃロード1巻にもそう書いてある
-
>>704
最上のやつは頑張っているからな
-
航空戦艦の話題なのに扶桑姉妹の名前が出ない
たった四隻の航空戦艦なのに……これはむしろ幸福なのか……?
-
>>702
すっかり忘れてた
これも航空戦艦の陰謀か…
-
扶桑姉妹は最近観測機保管任務解かれて泣いてるからそっとしてあげて
-
扶桑姉妹なら零観開発頑張ってるよ
なお成果はゼロの模様
-
うちの扶桑姉さまは毎日5-4に通ってるよ
来月は5-5にも行くって張り切ってるよ
-
>>702
おのれ航空戦艦……
-
航空戦艦への深刻な風評被害
-
航空火力艦でも扶桑型やとねちくはそれほどいじられない
しばふの呪いか
-
航空火力艦の時代が来たから皆嫉妬してるんだ
-
??「お友達を盗られました」
??「対潜兵装を盗られたのであります…」
-
???「電探・・・」
-
38cm連装砲&15cm連装副砲保管任務についてるよ。
-
扶桑姉妹は不幸枠として名高いから航空戦艦枠に入る必要ないんだよ
-
ゴーヤは激怒した。
必ず、かの邪智暴虐の航空戦艦を除かなければならぬと決意した。
ゴーヤには艦載機がわからぬ。ゴーヤは、潜水艦である。
魚雷を打ち、オリョクルをして来た。けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。
-
艦載数を増やす、まずはそこからだ。
-
>>723
その話は「航空戦艦ばんざい!!」で終わるじゃねえか……
-
扶桑姉妹なら来月2人とも俺の隣で寝る予定よ
-
>>723
那智暴虐?(難聴)
-
違法建築のイメージしかない
-
>>723
那智暴虐!?
-
キングオブ不幸艦は河内摂津な気がする
-
土佐でしょ
-
>>727
ちょ・・・
-
妙高ねえさーん
-
那智が航空火力面に堕ちたのか?!
-
不評被害が抗戦から那智へ移りかけてる
これは陰謀だ
-
ドイツ艦とやたら仲の良い那智さんとな
-
>>730
佐村河内?(難聴(詐称))
-
那智さんと2人で酒飲みたい
-
例のCDドラマ聞いてから、榛名の一人称は榛名なんだとわかった
-
那智さん弄ると憲兵隊より怖い親衛隊が飛んでくるぞ
-
眼鏡のデブ以外吸血鬼になってそう
-
諸君、私は航空火力艦が好きだ
-
そうか
-
やはり
-
これからは
-
高速戦艦の
-
航空火力艦の
-
時代だな
-
ちくわ大明神
-
飛鳥文化アタック
-
ぬるぽ
-
おまえこそが日本のS・G・G・K(スーパーがんばりがんばり航空火力艦)だ最上!!
-
榛名は大丈夫です
-
>>752
吹いた
がんばり被ってんじゃねーか
-
たかが弾なのになんで徹甲弾が金剛姉妹に付けられないのさ日向〜
-
>>755
きっと徹甲弾入れると胸がきつくなって苦しくなるんだろ?
-
関係ないけどビスマルクを旗艦にしてると、
ぬるぽガッ、みたいな感じによくなるよね
-
重巡に徹甲弾載せたい
-
連撃大和、カットイン武蔵で毎回武蔵がMVP取ってたから戦艦の方が有効かもしれんね。
敵次第だけど、昼は連撃でFAというのは早計なんじゃないかと思ってる。
-
八八式徹甲弾を重巡装備可能で実装してくだちい
-
鉄鋼弾挿れたい
-
三式が基地特攻装備という位置づけという認識でまず通常装備に組み込まないのがな
-
そのうち対空テコ入れで復活するさ
ロケランと共に
-
三式弾は対空兵装として今でも優秀だろう
観測射撃が実装される前は主主電三で積んでた人も多いと思う
そういやぁ噴進砲が対地に使われた実績もあったっけな
-
そろそろ軽空母・正規空母たちがLv99になりそうなんだが結婚しねーと経験値無駄になるんだよなあ。今Lv97,98ばっかり。
700円×人数分を払って重婚する気が起きないしつらい・・・
-
何らかの形で対空周りにテコ入れはきそう
-
>>759
その二人を同時運用ってことは5-5なんだろうけど
相手の装甲を抜けるか次第だろうね
フラヲ改に反航とか不利だとアレだし
-
機銃を装備している敵っているの?
向こうでも産廃扱いされてるような
-
対航空攻撃のダメージ計算は(装甲+対空)/2にするとか?
-
それこそ常時出撃する勢いの艦でもなければLv150は遠すぎるし書類投入する意味も薄い。
-
>>768
偵察機のようにあとから変更もあり得るからね
機銃マシマシの護衛駆逐艦に変わるかもしれないし
-
俺は低速戦艦は徹甲弾だけど、高速戦艦は三式積んでる事が多いわ
-
対空が重要になると死んでしまう戦艦がいるな
-
防空駆逐艦の秋月型の実装にともなって艦隊防空に大きなテコ入れがあっても良いと思う
このまま艦隊型駆逐艦だけが台頭するシステムのままだと雷装が弱くなるであろう秋月型が活躍できぬ
-
ミッドウェーモチーフのイベントでは敵にVT信管実装するかもって話だからその辺りでこっちにも何かくるかもね
大鳳必須云々とかあったけど春イベでガス抜きされたのかめっきり聞かなくなったな
-
機銃の目的からして、あるとすれば艦載機を撃墜しやすくする方向性での上方修正かね
-
時雨に噴進砲積んで防空駆逐艦ごっこしてた哀しい過去を思い出した
-
低速戦艦は徹甲積んでるな、連撃とカットインを同時に出せるし
高速は昼カットインしようとすると、夜もカットインになるからなあ
運が低いうちは連撃のがいいかと
-
雷装が人並みの駆逐艦も活躍してないからこのままでも平等だな
-
ハリネズミ弾幕で敵艦載機の命中を下げる方向とか
-
>>773
ビス子「飛行機だけは勘弁な!」
-
伊勢さんにロケラン積みたいから何か欲しいところではある
-
空母入れて制空権取って連撃、駆逐艦入れて対空で航空機潰して何か、みたいなのは欲しいな…
-
ビス子が戦艦野郎Aチームのメカニックだったとは胸厚
-
対空兵器が重要になると空母がますます扱いづらく・・・
烈風彩雲以外積めなくなるのかな
-
機銃はまだ連撃に使えるからいいけど副砲扱いの高角砲がね
昼でも夜でも低火力のカットインになってしまうから使いどころがなさすぎる
長10cm砲架とかちゃんと装備させたいんだけどなぁ
-
>>786
長10砲架はとりあえず木曾に載せてるな
どうせ昼連撃できないし夜連撃の火力は十分だから問題ないし
-
主+副+副+偵or電 システムの副砲代替として高角砲もありかなと
実際、摩耶ちゃんに載せている
-
高角砲や機銃が空母対策になると思っていた時期もありました
-
今日3体まるゆできたからもう5体そろってしまった
東方終わったけどカレー行ってこようかな
-
三式弾の対空特効も今は昔
存在しないことの証明はできないから(ry
-
元艦娘のヲ級ちゃんが一目提督に会いたいと、艦娘たちをなぎ倒しながら進む縦シューの壱九四弐とか誰か作ってくれんかね?
-
伊勢「私のような航空戦艦でなきゃ百戦練磨のリーダーは務まらないね!」
最上「ハッタリかまして晴嵐からカ号まで揃えて見せるよ!」
三隈「情報収集は瑞雲と頭の良さでお手の物」
日向「もが?もが?だからもが?」
ビス子「」
-
タルルヘニニ
-
>>787,788
うーん、15.5cm副砲より優る部分がもう少しあると嬉しいんだけどねぇ
-
対空機銃にテコ入れが入る時は同時に敵にVT信管が実装されそう
-
30隻くらいケッコンしてるけど120くらいはすぐだぞ
-
120くらいまではヌルヌルだが130から壁
-
あんぽ同盟軍としてヤンキー娘が参戦すればVT信菅持ってくるよきっと
-
俺のとこも嫁の木曾が130くらいから伸び悩んでるな
-
主副副っていう構成自体夜戦マップでしかつかわんからねぇ・・・
支援艦隊に重巡組み込むなら15.5副×4とかも考えるけど
-
Lv150にするのは辛かったが、達成感よりむしろ喪失感の方が大きかった
-
135で折り返しだったか、経験値
-
Lv1〜150の折り返し地点はLv135、Lv100〜150の折り返し地点はLv140。(wikiより)
-
>>801
育っている重巡なら電探外して主副副偵も良くありませんか?
-
日本より艦娘が多いはずのアメリカが負けてたら先は厳しいな
-
支援に重巡もそもそもやらんしな
-
主副副偵のいいところってなんだろう
-
元艦への想いが艦娘の力になるとか霊的な何かの技術力とか、艦これ脳の見せ所
-
大体人類が敵性生物に襲われてるシナリオ物だと人類最後の砦とかになる北米大陸、つかアメリカ
-
>>806
アメリカは艦娘ユニットの開発に失敗して深海棲艦の攻撃を防げなかったとか言う脳内設定
日本に避難した米国娘から反攻が始まる…
-
99とか150からしたら1/4程度でしかないんだな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/83914.jpg
-
2-5でもが艦隊出すと3ルート全部に行く可能性あるのな
-
通常兵器で抵抗している唯一の国だが沿岸防備で精一杯説で
-
>>813
ほぼ北だから基本北に行くと思っておいて大丈夫
-
まあ大陸の方は人間同士でドンパチやってんだろうな
-
それなんてアルペジオ
-
巨大ロボに超強い爆弾を積んで敵の発生源と思しき穴に突撃…これだ
-
1-5が色々使えるマップだっただけに2-5のうまみのなさは残念
3-5からは勲章いらなかったら死にマップになるのかな
-
>>819
南西デイリー消化できるくらいのマップならよかったのに
-
他国だと妄想力が足りてなくて、日本でしか艦娘化出来ないんだろう
-
デイリーには数えられるけどバシーの方がよっぽど楽と言うね
-
1-5が新米のための潜水拾いマップってのはわかるけど、2-5って2-4突破後でしょ?
じゃあこんなもんじゃね
-
軽空母軍団でバシー回した方が安いし早そうってのがね
まあ勲章欲しいから行くけど
-
ルート固定さえあれば3-5は輝く気がする
-
3-5なら北方任務がはかどる…わけがないな
濃厚なフラ戦マップだろうな
-
3-5来たら北方任務消化できるな
出撃一回分くらいは回収できるはず
-
お役立ちMAPなら2-2、2-3で十分なような
2-5は重巡が活躍できるから嬉しいけどね
-
>>823
潜水艦掘り、対潜任務、駆逐軽巡の育成、あ号、キラつけ、戦果稼ぎ
1-5が優秀過ぎたわ
-
フラ戦程度ならやってやんぜ
レ級はNG
-
1-5、2-5は海域の難易度考えりゃ妥当
-
3-5はフラル改出てきそうな予感
フラリ改はしれっと2-5道中にいたんだしExは深海改系のお披露目の場になりそう
-
1-5であ号は逆にめんどくさいだろ
-
>>829
潜水掘り以外は割と4-3と5-4あたり併用でも……
便利なのは確かだけどね
-
>>833
全部並行してできるのがメリット
-
中堅以上なら当たり前にできることを新規でも出来るようにしてるのが
1-5なんじゃね?
-
北方クエは既存海域が羅針盤uzeee揃いだから3-5少しだけ期待してる
-
>>833
どうせデイリー潜水艦任務で行くわけだし、ついでにあ号のボス到達ノルマ+1できるじゃんって程度ではある
-
あ号はキラ付け中に終わるからなあ
-
つーかMAPの追加ペース上げてくれ
-
てかキラ付けであ号終わらせないと出撃任務が溢れる
-
1-5で対潜任務消化する前に1-1でさっさとあ号消化するからなぁ
-
そもそも1-5で全部済むから1-1行かない
-
>>789
3式弾積んだ摩耶がグッとしたら敵の艦載機が全滅した、とかいう伝説もあったなぁ
摩耶に改二が来て欲しいけど、今の仕様だと半死にステの対空特化はやめて欲しい
-
摩耶は対空神話が崩壊して利根筑摩は航巡化
さらに羽黒改二が実装されたことで重巡の育成事情もだいぶ変わるんだろうな
-
>>844
素の対空が900くらいあってレ級も真っ青な撃墜単位を持つ超防空艦に
…これでも対空砲火担当に当たらなきゃ意味無いしマジで対空仕様ってアレだな
-
キラつけ編成だと1-5はボスにいかないし
あ号編成だと1戦目の被害の修理時間がバカにならないことがあって
どうもしっくりこないので1-5はやってないなぁ
・・・というか、あ号は5-4やってると速攻で終わるし
-
対空、対潜、回避、雷装へのステ振りは罠だな。耐久も罠気味だな。
-
摩耶様改造レベル低いからそれだけで育てやすくて強いよ
-
今日まじで大破多くて戦果かせげないな
-
>>848
火力ぐらいしか信用できないじゃないですかやだー
-
>>848
回避は結構差がでかいんだよなぁ
局地的(1回の出撃)で見るとそれほど差はないけど
イベントとか掘りとかで数十回とかの出撃になるとたった2,3%の差が
資源換算で数千になって返って来る
-
回避は大鳳使ってたらやっぱ気になるし雷装は夜戦火力にも関わるから高いに越した事はない
-
クリア1回こっきりの出撃だと
成功率100%の強い艦隊で1回出撃で終わらせようが、
成功率50%の弱い艦隊で2回出撃で終わらせようが、
たいして変わらないしどっち選ぼうが問題は無いけど、
出撃を100回繰り返す用事となると、後者の選択はありえないからな
-
ステータスって火力、雷装、装甲あたり上がると嬉しいけど
耐久対潜対空索敵とか上がっても微妙だよな
運営は前者も後者も等価に考えて改二のステ割り振りしてそう
-
空母は雑魚掃討能力の方が優先
-
秋E5で全員の回避が3%だか5%だかあがると
クリアまでの消費資源の期待値が5000だか8000だか減るとかいう試算を前にみたな
イベント直後位の話だから具体的な数値はうろ覚えだけど
-
ステ+1の重みが違うんだよ!
対潜なんか計算式で÷5ですよ!ゴミ!
-
五十鈴いじめはそこまでだ!
-
>>855
索敵は今検証スレで
昼カットインの発生率が艦隊総索敵とほぼ線形相関っていう試算がでてるよ
戦艦の徹甲弾カットインがモノをいうようなステージになるとかなり重要性が増すんじゃないかな
-
そりゃどんな能力値でも高い方がいいけどさ、回避が高いと火力は低め、みたいな調整になりそうなんだよな
昔の艦はあらゆる面で強いのもいるけど
-
与ダメ被ダメは引き算だから、わずかの差で
劣った片方だけ攻撃力カス化、被ダメ増大ってことも多々
-
>>860
mjky
また利根筑改二が勝ってしまうのか
-
回避はあんまり高すぎても恩恵感じにくいけど(ケッコン駆逐艦とか)
低いと露骨に被弾が増える印象
-
>>863
ね、うちの利根とかもう素索敵かるく3ケタ超えてるから
これが確定したら大勝利なんだけど
-
徹甲弾のカットインに頼るようなステージは逆に利根筑摩を入れる余裕が無いんじゃないかなーって
-
>>864
まぁ検証スレの計算式が正しいんだとしたら
ttp://kancolle.x0.com/image/69966.jpg
大体こんなグラフになるから、その印象は間違ってないと思う
(左の数値は相手の命中が1とした時の回避率なので
相手が電探とか積んでたりflag補正的なものがもし合った場合はこれより低い)
-
つまり大鳳に新型缶を積めばいいわけですね(白目)
-
夜戦マップなら余裕
重巡2入れて周回を軽くするのは常套手段だ
-
>>860
そうなると徹甲弾積めない高速戦艦や重巡航巡は主砲2つに32号水観(or瑞雲)が理想型になるのか
電探開発を進めるモチベーションになりそう
-
レベル1の扶桑姉さま火力あるから結構使うけど被弾率がすごい
水上艦で回避10台なのあの姉妹くらいかね
-
回避については>>864に同意だな。演習とかで駆逐が狙われるとマジで避けない。
火力キャップの余剰分がルート計算される感じで、一定以上の回避がほぼ無駄になってる感じ。
その後で敵の命中率で処理するから、電探積んでる敵とかを全然避けれない…そんな体感。
だから低回避で高火力な大和とかが結婚でメリットを最大限享受出来るとか何とか。
-
カットインの索敵計算は珍しく√出てこないのね
素の索敵値が割と重要になるか
ただカットインは徹甲弾でも火力として微妙なとこがあるから
連撃の発生率下がっちゃうのを考えると一長一短になりそうね
-
補正後火力225↑が微妙と聞いて
-
主砲徹甲弾カットインは1.5倍だから素のcl2並みの火力が出ると考えれば十分火力あるはず
-
対潜とか酷いよなあ
対潜高いですなんていっても装備一つで変わるんだから何の意味もない
-
大破状態からでもダメージ通してくる敵の対潜をどうにかしてほしい
-
>>872
ケッコンメリット的には高燃費高火力低回避…空母だと加賀・大鳳がいいのか、あれ?ということは…
…ヨークタウンを大破にしたことがこんなにマイナスになるなんて…まあ飛龍好きな人にとってはそんなこと小さいことだよな
-
100キャップらしいから爆雷ソナーやれば関係なくなるのがなんとも
-
>>306
thx
昨日あのまま寝ちゃってたので遅レスでスマン
-
徹甲カットイン微妙なのか…
活躍の場がないな
-
徹甲カットインで5-5の難易度が相当下がったと思うんだが
-
対潜は1/5じゃなくて、装備が2倍だから装備に対してだと1/10だからね……
-
>>874
つっても硬い敵には取りこぼしも結構あるしなあ
あと2回攻撃の連撃と比べてミスした時にカスダメで終わるのが欠点かな
単純に連撃と比べた場合に見劣りするってだけで
別に徹甲弾カットイン自体がダメだとは思ってないよ
-
>>881
外れても連撃があるんじゃないっけ?
しかも夜戦も連撃。
運が低いならありじゃない?
高ければ主主主だろうけど
-
連撃の方が安定してて強いと思う
大和型が徹甲弾カットイン出しても3割位カスダメになって空母すらまともに落とせない
-
奇跡の出世をしたかに思えた五十鈴さんが検証と新システム実装が進むに従い凋落し続けるさまは涙を禁じえない
-
>>877
対潜が強いんじゃなくて味方の潜水艦が脆いんだよ。敵の大体半分くらいの装甲だし、>>879のようにキャップあるし。
-
同航戦でフラルを確殺出来る程度の火力だからね、微妙だね
-
5-5で徹甲カットインでダメージ入ったなと感じたのは
大和がエリレに110入れた時だけ
あれより入るのかな
-
対潜は中破とかで追い詰まってくると素の高い奴が頼れる感じ
-
現状ヴェルヌイと五十鈴の特長は無意味だな
どっちも改二なのにいまいちすぎる
-
演習でもこっちが大破しててもソナ爆雷装備してりゃワンパンできたりするからなあ
味方の潜水艦雑魚すぎ
イオナ神は除く
-
装甲が軽巡トップクラスのうちはまだまだ対潜要員としての出番はある
-
>>887
結局出世したのは全艦屈指の胸だけか・・・(あれ、十分じゃね?)
-
ヒタヒタ
-
いつも対潜は夕張のフル対潜装備積みってよく聞くけど
ぶっちゃけ夕張さん紙装甲ですぐ中破大破するし、それだったらシナジーもあるし、
五十鈴でやってたほうが道中中破少ないし、それでも対潜装備十分だし五十鈴でいいじゃんってなって、いつも五十鈴使ってるんだけどみんな違うのん?
-
900がくるぞ
-
>>888
そう言われれば納得できるな
イオナー、帰ってきてくれー!
-
五十鈴やっと改二にしたけどつつくと
馬鹿ね、撃ってほしいって事?って言われてそんな子に育てたつも…これもアリだな
-
曙、出撃します!
-
>>897
神通使う
-
酷使しておきながら雑魚扱いはひどいでち
-
残念ながらこの曙は裸にするしかないな
-
あらやだ…
-
五十鈴の浮き沈みの激しさはまるでフランダースの犬を見てるようだ
上げて落とすところが鬼畜の所業
-
>>897
まあ正直E-4も1-5も常に五十鈴改二だったりする。
-
踏んだか…行ってくる
-
自分がやった時は5-5でも普通に連撃構成の方が安定した
攻略1回分の試行だからたまたまの可能性もあるけど
-
最近軽巡を使った記憶が無い
-
五十鈴は忌々しいあの名前を返上した事が最大功績だから…
-
1-5には夕張と五十鈴の両方連れて行く俺には何の問題も無い
-
>>897
対潜しつつ夜戦連撃もしたいなら夕張
それ以外なら五十鈴使うかな
夕張は脆すぎて旗艦にしててもひやひやするからなあ
-
大和に徹甲弾より新型缶はどうなのかなーって
今月の5-5は徹甲弾検証前に新型缶でヌルヌル突破できた
-
ぶっちゃけ連撃のカスダメ率が酷いからカットイン派、殆ど外さないし
てかカットインがカスダメになるのは堅さとか全く関係ない
-
>>897
実質五十鈴も夕張もフラ戦の前では誤差
反航戦や不利の時でも複縦でほぼ確殺or単縦でも同航ならほぼ確殺の差はでかい
攻略上夜戦前提なら連撃と対潜セットで旗艦に据えることも十分視野に入る
-
対潜は球磨長良がやってる
-
>>893
味方で固い潜水艦はバランス崩壊だし演習で害悪でしかないのはイオナ神が身を持って教えてくれたからな。
味方の潜水艦が脆いのは仕方ないかなぁと思う。
敵のフラ軽とフラ駆逐が総じて対潜特化なのはどうかと思うけど、そのおかげで夜戦で無双されずに済んでるってのもあるからなぁ。
-
【鎮守府新聞〜曙ちゃん900を狙う!】
大声で出撃を宣言する曙だが、残念901だった! 次があるさ、頑張ろう!
…みたいな新聞をきっとクソ提督なら作る。
しかし、回避・対空・対潜はマジで数値的に意味が薄すぎる。
この辺しか売りのない艦とか、可哀想すぎるだろう…
-
旗艦が低レベル大和型で2番目が低レベル潜水艦で以降ガチとかホント腹が立ってくるわ(´・ω・`)
一時期の俺だったらF5連打してたねはまじ(´・ω・`)
-
>>897
潜水艦が良く出るマップならまず五十鈴選択してるよ
回避と装甲(とおっぱい)の差はでかい
-
つか両方つんでおけばどっちかが発動する確率は相当あるから
片方にしてダメージの期待値を下げる理由がないしね
>>919
だから回避は結構意味があると・・・
対空に関しても自分が生き残る率は高くはなるんじゃない?
-
春のE-4では神通と那珂ちゃんを連れて行くことが多かったな
最初は五十鈴を連れて行ったけど、対潜装備のままだとキラ付けが面倒なんだよね
-
対潜要員どうせ一緒なら可愛い球磨ちゃんを使う
五十鈴は着任の時勝利に導くとか言ってくれるからこら良い子だと思ったら母港じゃ常に不機嫌というね
-
>>915
外さないっていうかミスがカスダメになってるだけなんだけどね
-
>>922
ああ、一定数値以上の回避…か。結局装甲と耐久だけが物を言います的なさ。
対空と対潜は数値に対して20%程度の効果しか無いってのが、なあ。
-
1-5での軽巡で一番重要なのは装甲だから川内さんにも活躍してもらってる
いつか夜戦できるといいね
-
あんまり対空意味無いとかいうと対空番長様がお怒りになられるぞ。
-
艦娘の名前は伏せますが最初は、糞提督言われてもツンツンしてていいなと思ったが
毎度何かあるごとに糞糞言われると段々とイライラしてくる
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1401195121/
終わったぜ
-
>>925
そのミスを殆ど見たことないからな
-
3-2-1とかじゃなく夜戦MAPとかの攻略用ガチデコイだと
キラ&缶つけてあげると潜水艦達は元の回避が低いせいか
露骨に避ける確率が上がる印象
具体的に何%上がるとかは計算したことないけど
-
>>922
対空に自分が生き残る云々関係なくね?
別に絶対自分を狙ってきてる敵機を撃ち落とすわけではないんだし
対空値は俺は結構意味あると思うけどね
-
耐久で決めるなら阿賀野4姉妹の出番やで〜
-
全艦同じように強くてもつまんないしまあ多少はね? って感じで納得して好きな艦使う
重巡以下はそういう運用でもほとんど問題ない。空母戦艦はうん、まあ、そうねぇ……
-
選ばれるかどうかわからないものに期待なんてしないでまんべんなく載せて対処しとけばいい
空母で優勢以上制空権とって割合ダメで削るのも有効だし
-
>>929
霰「クソ・・・ツンツン・・・」
-
>>931
いやだから本来ミスになるものがカスダメになってるだけで
カットインのカスダメ≒ミスよ
-
>>933
あれ?
結局自分を狙ってる敵機を落とすってことになったんじゃなかったっけ?
対空艦と被弾艦別で確定してたっけ?
正直発動率50%がいかんともしがたくてスルーしてたから把握間違ってる可能性があるわ
-
>>928
摩耶様は普通に戦っても強いじゃない
-
>>930おっつおつ
-
クソ提督は曙
霞はこのクズ!とか
-
摩耶改は地味に重巡改勢では鳥海と並んで最大火力なんだよね。
-
耐久だけなら対潜向きでも、他の用途で微妙だとレベルが上がりにくいんだよ
誰とは言わないがレベル35で止まってるよ
-
>>930
すぱしーば
-
結局低速戦艦は連撃なのかカットインなのかデータあるのかしら?
-
>>930
乙乙
ぼのぼのは兵学校で執拗な嫌がらせを受けて歪んでしまったんです
怯えて牙を剥く子犬と同じなんです
-
>>930 乙
艦隊全部趣味に走るのはきついけど旗艦枠くらいなら羅針盤条件に引っかからない限りなんとかなったりする
実際にやるかはまた別の話
-
>>930
乙もがりんこ
>>937
そんなことより地球割ろうぜ!
-
>>930この乙!
-
>>936
空母で優勢以上取った上で対空で叩き落とすのが一番安全だってエリレが言ってた
なお開幕雷撃で大破するもよう
-
スレ立てで時間喰ってた間に流れた五十鈴の放置ボイスがかなり好みだった
訴訟は取り下げる
-
>>938
いや分かってるから
連撃のミス率>カットインのミス率でしょ
-
>>953
どっちの攻撃に命中補正があるなんて話は聞いたことないけど…
-
>>930
乙
格ゲーなら対空は重要!、対潜・・・はそう・・・まぁ・・・そうねぇ・・・。
-
>>954
副砲とか電探カットインは威力低いんだから命中率補正とかクリティカル率補正があってほしい
・・・あってほしい・・・
-
>>953
昼連撃とカットインのミス率について統計あるor取ってるなら見たい
-
wikiにはカットインの命中率高いってずっと載ってるけどこれは何なん
-
>>954
無いの?
miss表記見たことないしカスダメも連撃より少なめだからあるもんだと思ってたわ
-
陽炎ラノベの曙もかわいい
-
>>960
筋トレしてたほう?
-
実際のところ、カットインは内部処理が二回?の割にはミス率が高過ぎる
-
>>962
徹甲弾カットインは150%の単発攻撃やで
-
>>961
おもちゃ屋の前で手足バタバタさせる駄々っ子みたいな事してたほう
-
陽炎ラノベ2巻の皐月と長月はアグレッシブ過ぎて好き
-
おまけに他の鎮守府に飛ばされるフラグたってたよな
3巻たのしみだわ
-
>>961
陽炎が引きこもってるから力づくで引っ張り出そうとして
「そんなことしたら嫌いになる」って言われたら引っ込んじゃった娘
-
>>963
なるほど道理で
そりゃ命中期待値が単純に倍も違うじゃねーか
連撃出なかった時にカットインが出るというわけでもなさそうだし
-
夜戦も踏まえて徹甲弾じゃなく電探にしてるなぁ
-
副砲カットインや電探カットインに命中補正が無かったら産廃ってレベルじゃないけどどうなのさ日向
-
赤疲労レベリングでカットインが当たるのは命中補正じゃないのけ?
-
鶴翼は読んでないけれど、陽炎のも一航戦のも駆逐艦がおいしい所で仕事してて好き
鶴翼も読んでみよっかなー
-
>>968
でも今言われてるように、連撃のみの構成の場合4割くらいで
両方でるようにしたら連撃3割、カットイン4割くらいになるとしたら
命中率も加味したダメージの期待値は後者の方が高いんやで
-
>>973
しかし総合的には優れていても要所で外される危険性が高いのは重大な問題だろう
少々ダメージが減っても雑魚相手にミスだして撃沈に失敗してタゲ分散を招くのは最悪だ
-
昼カットインと昼連撃両方が出せる構成だとどちらか片方のより単発率が下がるんだよね
-
なんかこういう話してると割と高い頻度で算数出来るのか不安な感じの人湧くよね
-
板を超えた誤爆か
-
まぁ、そうなるな
-
Janeは板誤爆しやすいからV2Cを使おう
-
イタコえた誤爆ってどうなのさ日向〜
-
>>974
連撃のみ、カットインのみの、両者の比較であればその弁も通るがね
徹甲弾の要はカットインの判定後に、次は連撃の判定がなされる事にある
『カットイン+連撃の判定』
『連撃のみの判定』
どちらの構成に「最もダメージ期待値の低い単撃が出易いか」を考えれば結果は自明の理だよね
これを以てして総合的にダメージの期待値が高い、と言っているのだろう
-
降りてきちゃったら誤爆も已む無し
-
うちの子がすみません
-
まあこっちの次スレが向こうに立ったこともあるし
-
副砲カットインとか電探カットイン使うのは大体重巡だからこの辺がカスダメになるのは単純に装甲に弾かれてるからだと思う
連撃だって発動したところで倒しきれる保証は無いし発動しなかったら通常砲撃
これじゃあな
-
実は向こうにここの新スレが誤爆してた事もあったりする
人間だからね、仕方ないね
だからV2C使おう(提案)
-
昼連撃もカスダメ多くて結構がっかりさせられるけどな
-
まあTwitterと間違えてここにオリーブしちゃう子もいるし板違いなんて……ね?
-
>>974
その理屈でいくと
要所で連撃すら発動せず通常攻撃が高い確率で出てしまう
(カットインが必要な相手だと実質カスダメに等しい)
のを何故省いてしまってるのか
-
???「誤爆の事、オリーブって言うのでちね」
-
>>975
じゃぁ金剛型で4646副やるか?っていうとそうはならない気もする
なんで副砲カットイン1.1倍やねん・・・
低速はノールックで464691だが
-
>>990
お前が稼ぐのはその油ではない、さぁ行くぞ
-
>>974
それは結果的にミスになってると思う
何が出たとしてもミスる確率はあるんだから単純にダメージ期待度で決めればいいのでは?
きっとそういう時は何を撃っていてもミスるんだよ、そう考えた方が簡単な気がする
こういう話苦手だからなんか間違ってたこと言ってたらすまん
-
>>981
それだと尚の事ダメだろう
ダメージが低かろうと命中すれば何の問題もない以上
もしカットインに命中補正がなくば単発と大差はない
カットインが単発より優れているのはよほどの耐久と装甲を誇る一部の危険艦だけではないか
-
徹甲弾カットインは通常の実際三倍近いカラテを発揮して深海棲艦を爆発四散せしめるとかでええんやないか(適当)
-
もうわかんねえなこれ
-
ゴーヤ、オリョクル終わったらすき家で働いてこい
-
つまり電探4積みが最強という訳か
-
もうスレも終わっちゃうけど、具体的な数字出して平均ダメージ見た方が早くね。
硬い相手が居る時は46/46/91とかってイメージだがねえ、俺は。
-
>>1000なら追いオリョール
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■