■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【1-5、2-5、5-5】Ex海域 攻略・ドロップ報告スレpart10

1 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 16:22:36 TQ2DGLkU0
Extra Operation、通称Ex海域の情報を集めるスレです
現在は1-5、2-5、5-5が開放されています

前スレ
【1-5、5-5】Ex海域 攻略・ドロップ報告スレpart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1400406872/

次スレは>>950が宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は安価指定をしてください


2 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:12:03 HppWHDlI0
>>1乙もが

特別戦果で横ランキングライン跳ね上がってて辛い


3 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:16:42 h3wO961M0
上位陣は皆やるんだから関係ねーだろ


4 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:20:01 e7orMKU.O
>>1乙ー
2-5実装で、スレタイ長い印象あるね
次スレの時にはスレタイもまた考え直さんとなあ


5 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:20:18 SVRAnBe.0
>>1

前スレ>>999
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1400406872/591-592

反証っていうのは1個あれば十分だからね
サンプル数がないと・・・とかいう的外れな指摘はやめてくれよ、一応念の為


6 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:22:20 KcgaHZC.0
【Extra Operation】拡張作戦海域 攻略・ドロップ報告スレ
ってのはどうだろう。【】の中が英語だから結構見つけやすいと思うんだ。


7 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:24:21 CzgGiodM0
というか全く同じ装備索敵値でも2回出撃して1回はボス到達、1回は反れるってのがあるから
一定の索敵条件でボス確定とか反れるとかそういうマップでは無いよね2-5
高い方が確率は高そうというのはあるが


8 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:25:06 b0igkW7s0
利根 主、主、瑞雲634、32
筑摩 主、主、瑞雲634、32
鈴谷 主、主、瑞雲634、32
熊野 主、主、瑞雲634、32
大井 副、副、甲
北上 副、副、甲
索敵値合計 438

今のところこれで20回近く全部最初北
雷を潜に変えても北


9 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:27:38 i1mcM3nI0
元々1-5とか5-5のかっこは検索のためだったから
増えてくると伸びるしなくしてもいいとは思う


しかし、知らなかったは誰にでもあるんだから
次から気をつけるわですむのに
なぜ引き下がると負けみたいな事になってしまったのか・・・


10 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:28:28 JQZVhces0
>>7
ボス到達時は索敵演出でてたの?
出てなかったのならランダムでボス引いただけじゃね
出てたのなら艦攻艦爆の索敵値でギリギリ閾値を超えてたのがスロ全損で足りなくなったとか?
いやそもそも索敵値の場合は全損で扱われなくなるかどうか検証されるんだっけ


11 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:29:22 SVRAnBe.0
>>7
一定以上あれば絶対逸れないとか
特定の装備をつんでいれば逸れない、って言う可能性はある
少なくとも10連続逸れない程度にはなるしな
後は今日のデータの続きを足して50回くらいボスにいけたらまた推測できるかな


12 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:29:33 b0igkW7s0
索敵値438じゃなかった428


13 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:30:27 e7orMKU.O
>>5
その計算式はどこから?


14 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:31:50 b0igkW7s0
南だと艦載機落とされるから索敵値落ちてたりするんじゃね
北だと普通に全部ボス直行してるし


15 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:32:58 SVRAnBe.0
>>13
計算式はwikiのイベントマップのでしょ
別にこの計算式が正しいかどうかは余り重要じゃない、というかこの計算式ではそもそも当てはまっていない

重要なのは低い合計索敵値でボスに行っている
逸れに対してボスに行っている合計索敵値より高い索敵値でボスから逸れている
(探せば他にも同様の件がある)
つまり合計索敵値の高さだけで判断されていない、と言う証明にこの1件だけでなる、という話

だからこの式が正しいかどうか、ではなく
この式が正しくないとしても正しい式を導くためには分けて考える必要が高い、ということ


16 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:33:36 axXl5VRg0
利根改、筑摩改、鈴谷改、熊野改、大井改二、北上改二の探照灯1、水偵2、瑞雲4でエフェクトありのH→ボス確認。
南ルートだった上にフラヲマスに突っ込んで冷や汗かいたけど、まさかの完全勝利でボス到達だった。
これ、E→Hも固定できれば南北どっち引いても3戦だから楽なんだけどなぁ。


17 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:34:14 JSsu4BNEO
偵察機は撃墜されない


18 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:36:31 x3vMobZg0
えっ


19 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:37:29 tG.v7rn.0
艦載機エフェクトでてれば確定でボス行ってると判断していいんだろ?多分だけど


20 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:37:51 CzgGiodM0
>>10
索敵演出はでたよ、というか演出無しでもボスとかあるのか
空母は使わなかったが航巡2に瑞雲634と瑞雲12は積んでた
少なくとも全損はしてないな、じゃないとボスで飛ばないことになっちゃうし


21 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:38:31 SVRAnBe.0
ボスに行くと艦載機エフェクトがでる可能性もあるけどな
(たまたま運よく行っただけでも)

水上偵察機とか彩雲は偵察機未帰還でない限り航空戦には参加しないから基本撃墜されないね


22 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:40:27 YT/lfkl.0
>>19
その勘違いしてる人が多いかな
ボスにいく時は必ず演出が出るけど到達条件は満たしてるが固定条件は別っぽい

そもそも固定出来るかどうかも不明、高確率なだけかもしれん


23 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:41:34 HppWHDlI0
水偵ちょくちょく撃墜されね?
オリョクル時ボーキ補給した記憶あるんだが


24 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:43:16 fRQAK9oo0
低レベルの軽巡に水偵載せて1−2行けば未帰還もあるんだから。
偵察時に落とされることもあるだろ。


25 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:43:18 SVRAnBe.0
>>23
偵察機積んでるときに索敵失敗したら
偵察機未帰還って赤い文字ででてボーキ消費すると思う


26 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:43:45 m5tAI3TY0
>>23
水偵の方だぞ、瑞雲か晴嵐と勘違いしてないか?


27 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:44:01 e7orMKU.O
>>15
丁寧な解説ありがとう
それで分けてくれっていってるのか

やっとまともなレス貰えたわ、ありがとね


28 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:47:02 gyStAU520
なんかFに5連続いってワロタw昨日全部ボスいったのになんやこれ


29 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:47:10 JSsu4BNEO
>>23
それ索敵失敗してる
低レベル軽巡に水偵とかでも起きる

その時は索敵時に「索敵機未帰還」てデカイ文字が上に出る

一般的なレベルの部隊で普通に索敵成功する限り消費はない


30 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:47:15 HppWHDlI0
ああ索敵失敗時未帰還機ありだと減るのか。納得


31 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:48:52 b0igkW7s0
成功で一部未帰還もある


32 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:51:09 SVRAnBe.0
まぁ空母とか32号電探入り部隊だと考える必要はほぼないな

瑞雲が全滅した、とかいう可能性はあるけど
南ルートで全滅するような構成ではいかないだろうし
北ルートはそもそも敵に空母がいないから1スロ辺り1,2機しか落ちないし


33 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:51:27 JQZVhces0
>>20
索敵演出無しでのボス行きは伝聞でしかないから、実在するかどうかは分からない

>>21
あぁ、確かにボス確定演出じゃなくボスマスへの移動演出な可能性もあったね……

損失の可能性がある索敵装備は艦攻全種/彗星甲/水爆全種かな
索敵失敗するなら偵察機もだけど、まぁ除外していいよね


34 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:53:37 y2UT8Ox20
個人的には北ルートの構成が気になりますね。

ボスに行けるかどうか北ルート判定
航巡重巡雷巡潜水艦のみ

前スレみながら勝手に個人的にまとめたんでまあ参考まで。

○は報告あり
...1航6○
...2航5雷1
...3航4雷2○ 南あり(索敵361〜383北3南1)
...4航3雷3
...5航4雷1重1
...6航3雷1重2
...7航2雷2重2○ 南あり
...8航3雷2重1○ 燃料あり南あり
...9航1雷2重3○ 
10航1雷3重2○ 例:北√索敵317 
11航4雷1潜1○
12航3雷2潜1
13航4潜2 ○

連続突撃する気が無いのでやらんわ。
多分航空巡洋艦4隻いれておけばボスいくんじゃね?(適当)

筑摩利根羽黒の改2のレベルもヒントになってんのかなあ


35 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:54:27 kvhI4ICk0
前スレ913だけど14回目にして逸れましたはまじ


36 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:55:17 b0igkW7s0
空母居れずに瑞雲しか積んでなくて南ルートで逸れたって人も割りと居るんでない?


37 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 17:59:59 JQZVhces0
航巡だと2機スロ3機スロがあるから、そこに積んでるとStage2で全損する可能性が結構あるんだよな


38 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:03:23 0pZIhVrI0
別に初手のルート調べるだけなら手が滑ってF5押せばすぐだろう


39 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:03:23 gJHPSbus0
2−5は、確率変動ぐらいに思っといた方がいいのかもね
例外があったとしても、有効と思われる編成だったら継続する価値はあると


40 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:09:25 y2UT8Ox20
前スレ828が航巡4重巡2で1/15で南ルートだから、確率かもなあ。
航巡6でも南ルートいく報告あったから、確率はあるものの北固定はできないだろうな。

うちも、南いって1戦後気のせいますで離脱できた。


41 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:13:25 b0igkW7s0
月4は余裕だけど南西消化ついでに掘るには少し消費が多いかな


42 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:15:59 66N1GeRM0
まあ浦波出るまでは周回する
毎月行くことになるけど早く脱がせたい


43 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:21:04 a9GzGLNs0
駆逐艦は脱がしてナンボ程度の価値しかないというのがね・・寒い時代だ


44 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:22:06 axXl5VRg0
利根改、筑摩改、鈴谷改、熊野改、大井改二、北上改二の探照灯1、水偵2、瑞雲3でエフェクトありのH→ボス確認。
さて、どこまで減らせるだろうか。


45 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:28:28 sA43r9GI0
旗艦 重巡 20.3cm(2号)*2 22号四 観測
2番艦 航巡 20.3cm(3号)*2 瑞鶴12型 33号
3番艦 航巡 同上
4番艦 航巡 20.3cm(3号)*2 瑞鶴634 33号
5番艦 潜水 5連*2
6番艦 潜水 5連*2
重巡(航巡)*4+潜水艦2の編成です。

北と南ルートどちらにもいきますが、7:3くらいで北でした。
南に行った場合は、気のせいからボスの合計3戦ルート。
北も南も大破撤退の可能性ありますが、スレで言われている通り、南より北のほうが被害が少ないです。

ちなみに、下の2人を正規空母にして、航巡にドラム缶持たせるとそのまま5−4にいけまs


46 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:30:08 oFgqSbhg0
安定構成は見つけたものの浦風が全然こないな
バケツはあと500回はS勝利出来るだけあるしきっと出るよな


47 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:31:52 RF.sL1qM0
もう主流は北ルートなのかな・・・
とりあえずwikwikiのログを参考に、南ルート3戦の固定要員を探ったら、以下の条件で逸れた報告がないっぽい。
[駆2][重2or航巡2][軽空1]を含み、大型なし、索敵装備十分 ※重1航巡1はNG


48 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:32:25 RF.sL1qM0
>>47
ごめん、2-5ね


49 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:34:07 Ou2LzFTE0
航巡4雷巡2
偵察2、観測2、33号2、22号2
で南ルートですぐに気のせいに行ったわ


50 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:34:28 nbV2e8QA0
索敵装備十分って…そんな定性的な表現ではここでは扱い困るような……


51 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:34:58 Ou2LzFTE0
>>47
それでも逸れるから


52 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:35:43 e.Y6ikiU0
航巡4雷2
装備57 瑞32の+16が3人 瑞探照+9
合計407
南行って気のせい発生

探照灯を32に変更してまたやってくるか


53 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:39:47 SVRAnBe.0
そもそも装備索敵値にしろ素索敵値にしろ
現状「索敵値」が影響してる分岐ってボス前(H→JorL)だけに見えるけど

他は索敵機エフェクトでないし


54 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:42:51 U4rxgTko0
最初の分岐は完全ランダム
B(初手南)からの分岐は北多めのランダム
ボス前は索敵値による確定あり
他のマスは艦隊編成ではじかれる先って感じだろうか


55 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:46:24 b0igkW7s0
最初の分岐の北確率は高くても8:2とか9:1くらいにしかならないんじゃね
報告見てると固定は無理っぽい感じが


56 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:48:51 pmVvqlc60
空母有で北行ったって人いないよね
空母なしはかなり北に偏ったランダムでしょ


57 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:50:12 SVRAnBe.0
5-1初手とか5-3ボス前に近い分岐法則に見えるね
特定編成だと南に固定されて、それ以外だと北が大半、稀に南、見たいなかんじの


58 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:50:31 piIheuE.0
航巡全然育ってないから南でやってるけど、
何気にEリ原因の事故が多いなぁ。結構な頻度で中破する


59 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:53:08 JUtJrx2o0
北に偏ったランダムってなんだよ
確率が均等なことをランダムっていうんだろ


60 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:54:55 kvhI4ICk0
言いたいことは分かるから別にいい


61 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:55:18 ZEkK0Vmg0
また言葉狩りが始まるのか


62 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:56:20 DnXVxK4I0
脳みそ足りない人は一々重箱の隅突かないといけなくて大変そうね


63 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 18:58:30 6hrtxf6g0
まず1にボス手前索敵はエフェクト見た通り偵察機で発見してるから装備に偵察機あるのが前提条件
始点は空母0の場合上ルートが80%くらいのランダムだと思う


64 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 19:00:22 SVRAnBe.0
>>63
イベントとの比較は危険ではあるけど
前のイベントは装備索敵値さえ高ければ電探のみでボス固定とかもできたし
E4みたいに全く偵察機ないのにエフェクトがでたっていう例もあるので

エフェクトが偵察機だから偵察機必須っていう思い込みは凄い危険だと思う


65 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 19:01:17 oFgqSbhg0
とりあえず>>63がE-4やってないのはわかった


66 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 19:01:52 nbV2e8QA0
2-5にて下記編成装備で、初手南→気のせい確認した

. 旗艦 利根改二 LV76 3号砲 20.3 六三四空 瑞雲
2番艦 筑摩改二 LV72 3号砲 20.3 六三四空 瑞雲
3番艦 熊野改  ..LV78 20.3 瑞雲 20.3 瑞雲
4番艦 最上改  ..Lv81 20.3 六三四空 20.3 瑞雲
5番艦 大井改二 LV97 15.5副 15.5副 甲標的
6番艦 木曾改二 LV89 15.5副 15.5副 甲標的

素の索敵値 76 + 73 + 51 + 52 + 42 + 45 = 339
装備索敵値 12 + 12 + 12 + 12 = 48
合計値 387

この編成でさっきまでボスに行っていた(初手北/南の荒ぶりはあったが)
から確定きたかと思っていたが残念


67 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 19:02:57 8xAQX3Vo0
北ルートボス手前偵察機なしの索敵値280くらいでエフェクトすらでずに逸れて
索敵値310以上にし偵察機入れてエフェクトでるようになったわ
春イベなんも気にする必要なかったからなぁ


68 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 19:05:16 Dm.HFjgk0
>>65
>>64の言う通りイベントと2-5が同じと言う根拠はどこにもない
イベント後運営が修正してありじゃないとエフェクトでないようにしたかもしれないし


69 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 19:15:16 oFgqSbhg0
仕様が変わったと思うなら是非検証してくださいね


70 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 19:17:16 3CYTFvUY0
駆逐6でボス行ったってニコ生のコメントで見た。真偽はわからん


71 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 19:25:50 U4rxgTko0
海域の説明に「巡洋艦を中心とした〜」ってあるから軽巡も絡む気がする
とりあえず航巡2重2軽2で初手南に行った(=北固定ではない)


72 : 52 :2014/05/24(土) 19:27:26 HSu/HVfQ0
南に逸れたわ BEIL
航巡4雷2(利80筑79熊94鈴88大97北98)
装備65 瑞32の+16が3人 瑞32の+17が1人
合計415


73 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 19:36:04 Mq5ppf160
これは全く最適な編成がわからんな

・駆逐艦入れれば火力不足と道中撤退
・軽空入れれば同上
・戦艦、雷入れれば逸れ率上がる上に、大破撤退のリスクは消えない

いくつかある編成パターンの中で、一番自分がいいと思うの好きに選べってかんじだな
どれもボス率Sと道中撤退率のバランス(=最終的な撃破率)は、変わらんと思うわ


74 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 19:52:03 2hJpm/mM0
ボス手前北ルートwikiの方じゃ装備の合計索敵値って言われてるな


75 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:04:53 IjxOk7EU0
>>51
それたときの索敵値の教えてくれます?
当方検証中(索敵値289+60)で47連続ボス中なんだ
50いったら条件変えようかと


76 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:07:26 U4rxgTko0
今のところ固定できてるのはコレくらいか?

483 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 21:01:24 ID:zl267dng0
重巡2航巡1駆逐2軽空1 で南3戦固定の可能性
複数人でやって4戦した報告無し

重巡を航巡 もしくは
駆逐1を軽巡or雷巡

の変更すると固定崩れる


77 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:08:58 IjxOk7EU0
おふ。一時間以上前のレスだった。スレ汚し失礼。


78 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:12:29 axXl5VRg0
利根改、筑摩改、鈴谷改、熊野改、大井改二、北上改二の探照灯1、水偵2、瑞雲2でH→北に逸れた。
南ルートだったけど敵空母ゼロで開幕も飛んでいたので撃墜もなさそう。

探照灯が2、水偵が5×2、瑞雲が6×2、他の索敵装備はなしの合計24。
瑞雲3で合計30は一応行けるの確認してるから、30前後で調整してもうちょっと探ってみるわ。


79 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:16:18 Mq5ppf160
>>76
いやそれもH行かない時もあるし、Fにも余裕で行く


80 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:20:09 JQZVhces0
考えられるのは軽空の速度差分とか?
とりあえず反証とするのなら構成とか装備とか索敵値とか全部情報欲しいかな
少なくとも俺は重巡2航巡1駆逐2軽空(高速)1でBEHLから逸れた事が無い

とはいえH到達がまだ26回しかないから、逸れる可能性がないと断言はしないけども


81 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:20:22 IjxOk7EU0
>>79
構成(軽空母の速度など)とか索敵値とか詳細教えてもらっても?


82 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:24:59 L8/GYt8k0
>>80
軽空を低速の鷹姉妹でやってるけど今のところそれて無いな
試行回数足りて無いからまだ微妙なとこだけど


83 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:25:00 axXl5VRg0
探照灯1、水偵3、瑞雲2の合計29でH→北に逸れた。
次は合計30でひたすら回ってみる。


84 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:29:17 BP2hfpXQ0
こっちは航巡2重巡1軽空(低速)1駆逐2でBEHLかなあ
これで外れるかわからないけどしばらく回してみるよ


85 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:32:21 lfE6f1Ug0
なんかクリアしてから
どの編成でも右下の戦闘回避マスにいくんだが...


86 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:34:32 axXl5VRg0
探照灯1、水偵2、水観1、瑞雲2の合計30でH→北に逸れた。
瑞雲の数ってのは考えにくいから、30だとランダムくさい。


87 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:35:19 JQZVhces0
一応自分の面子

RJ改   Lv39 紫電改二/紫電改二/流星改/彩雲
三隈改  Lv66 3号/3号/水偵/33号
衣笠改二 Lv80 3号/3号/水偵/33号
摩耶改   Lv83 20.3/20.3/水偵/33号
夕立改二 Lv94 10cm/10cm/22号改
雪風改   Lv61 10cm/10cm/33号

総索敵値:320 (素258+装備62)
暫定索敵値:16.06 + 62 = 78

今のところBEHL固定
乗せ替え面倒だから余ってた装備でやってるけど、これでも索敵過剰っぽい


88 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:39:05 sv.3h3Q.0
第五戦隊出撃せよでまた行って来た

司令部112
妙高改65 : 20.3cm(3号), 20.3cm(3号), 水偵, 32号
那智改48 : 20.3cm(3号), 20.3cm(3号), 水偵, 32号
羽黒改二80 : 20.3cm(3号), 20.3cm(3号), 水観, 14号
利根改二87 : 20.3cm(3号), 20.3cm(3号), 水偵, 14号
千歳航改二114 : 震電改, 流星改, 流星改, 彩雲
千代田航改二108 : 烈風改, 烈風, 流星改, 二式水偵

索敵合計(51+45+61+92+97+91)
下ルート三戦から気のせい行かずにボス
S勝利で浦風だが二人目、結構出るなあ


89 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:47:02 kjtYjofY0
装備索敵値だけが関係するなら艦娘自体の索敵値はいつ使うんだ?ってならないか
装備は多分重要だろうけど艦娘の索敵もあくまで参考程度には書いておいた方がいい気がする


90 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:50:19 /YVbxFkk0
お前ら来月までにルートまとめとけよ


91 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:52:00 axXl5VRg0
探照灯1、水偵2、瑞雲3の合計30でH→北に逸れた。
やっぱりこれはランダムくさいけど、逸れてるのが全部南ルートって関係あるのかね?


92 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:53:59 L8/GYt8k0

司令部105
叢雲改  LV136 10cm/10cm/探照灯
霞改   LV120 10cm/10cm/22号
羽黒改二 LV81  2号/2号/零観/32号
妙高改  LV81  3号/3号/零観/零観
鈴谷改  LV64  20.3/20.3/零観/瑞雲
隼鷹改  LV99  烈風/烈風改/流星改/流星改

色々編成組み替えて装備変えしてないからアレだけど
自分の駆逐2軽空1航巡1重巡2(南3戦)の編成装備はこれだな

装備合計47、素の索敵合計が311、計358
まだ逸れたことは無い


93 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 20:56:25 Rz9lui2Q0
>>80
>>82
俺も40回ほどその編成でボス到達してるけど
一回も逸れてないわ


94 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 21:04:24 VICYAhKI0
2-5というか任務【「第五戦隊」出撃せよ!】の攻略メモ

羽黒は育てていたが、妙高と那智が存在しなかったので、まずは捕まえた。
そして、Lv1のまま突入。

S勝利後の状態
羽黒改二(78) 20.3(2号)/20.3(2号)/観/32号 索敵65
北上改二(137) 15.5副/15.5副/甲 索敵56
利根改二(84) 20.3(3号)/20.3(3号)/瑞雲12/瑞雲(634) 索敵92
筑摩改二(84) 20.3(3号)/20.3(3号)/晴嵐/瑞雲(634) 索敵92
那智(7) 20/20/偵 索敵18
妙高(7) 20/20/偵 索敵18

1回目 北ルート1マス目 Lv1が大破で撤退(どっちか忘れた)
2回目 北ルート1マス目 低Lvズが両方大破で撤退(戻ったらLv4になってた) 
3回目 南4戦ルートでボスに勝利するも、1隻残ってA判定だったので、もう1回遊べるドン。
4回目 南3戦ルートでボスにS勝利。

同じ編成・装備で、北に南に空母マスに気のせいにと、ルートはわけわからんね。
Lv1のままでも何回かやればいけるだろうとやってみたら、いけました。
妙高と那智は最終的にLv7に。
今から解体してきます。おつかれさまでした。


95 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 21:05:06 Mq5ppf160
>>81
雪風93:10cm*2/33
夕立92:同上
羽黒90:3号*2/零観/32
妙高90:同上
利根91:3号*2/晴嵐/32
千歳90:烈風改/流星改*2/彩雲

これで初出撃がいきなりF、二回目がボス前戦闘マス
次の二回が、Hからボスへ行くも二回連続S逃し
(ボスS逃しは単に運が悪いだけだからあれだけど)
当然改二に出来るのは、改ニの状態。

仮に改善点を見出すなら、軽空の艦載機の積み方と、利根の32号を観測機にするぐらいだと思ってる


96 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 21:17:34 nDYM0CpQ0
航巡2軽1駆1雷2
装備 17+16+6+7=46
合計 378
北ルートボス前逸れる


97 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 21:22:14 .fj1cGwU0
ボス手前逸れるってエフェクト出て逸れてるの?
春イベE4も装備索敵値だったと考えると電探の方なのかね


98 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 21:25:21 lfE6f1Ug0
ボス前で逸れるコトはないだろ索敵だろ?
それより何故戦闘回避マスにしか行かないのかだ


99 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 21:31:58 Rz9lui2Q0
>>95
それで逸れるって俄かに信じられんな・・・
もちろん批難するような意味で言ってるわけではないんだけど

俺はちょくちょく編成変えてたんで根拠にはならんが
とりあえず一番レベル低い・装備悪い編成が下のやつ
基本的に装備種類の組み合わせはこれで38回ボス到達中1回も逸れなかった

島風70:10cm*2、33号
雪風70:10cm、5連装魚雷、33号
鈴谷74:20.3*2、瑞雲*2
衣笠67:20.3*2、22号、零偵
妙高78:3号砲*2、22号、零偵
祥鳳76:烈風、流星改*2、彩雲


100 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 21:37:19 lfE6f1Ug0
そもそもボスに辿りつけなくなったんだが


101 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 21:46:11 pD2AURh.0
司令110
重巡1 航巡2 軽巡1 駆逐2 索敵合計401
晴嵐2 瑞雲(634)2 水観2 32号1 33号2
で北ルート外れなし
6周程度しかしてないけど南西任務完了で今日の2-5は終了


102 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 21:50:39 3ToL/7jk0
航巡2軽2雷2
装備 瑞雲電探17+瑞雲電探16+観測6+観測6=45
合計 361
北ルート、エフェクト発生でボスへ

航巡2軽2雷2
装備 瑞雲電探17+瑞雲電探16+観測6+電探7=46
合計 362
北ルート、ボス前逸れた。エフェクト発生は無いよ

うへえー
>>96ちなこれ駆逐は電探
観測でそれなイカ何回かやってみよう


103 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 21:53:13 Ou2LzFTE0
航巡4軽空2で安定したわ


104 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 22:04:13 y2UT8Ox20
>>94
これは心強い。
Lv一桁が2隻いてもなんとかクリアできるんだ。


105 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 22:10:54 HppWHDlI0
利根改二Lv96  索敵90+6
衣笠改二Lv110 索敵58+15
古鷹改  Lv125 索敵58+15
龍驤改二Lv130 索敵94+9
千歳改二Lv121 索敵91
大井改二Lv125 索敵51
計442+45
8回中8回南ルートで、内3回4戦ルート、2回3戦ルートでボス到達(内2回H到達)

3戦目のヲ改は2巡目ないおかげで何とかなるけど、4戦目火力が地味にきつかった…


106 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 22:21:30 axXl5VRg0
探照灯1、水偵1、水観2、瑞雲4の装備合計43、索敵合計314で南ルートからH経由せず直接ボスに行った。
何度かH経由で行ってるから固定ではないだろうけど、こんな低い索敵値でも直接行ける場合もあるのか。


107 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 22:22:12 92cdnRFY0
指令レベルによって√条件もちがってるとか?

さすがにないか…


108 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 22:23:57 axXl5VRg0
ちなみに司令100だよ。


109 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 22:34:59 Owovmx2c0
>>99
下の編成でローテして42週中大破撤退の6回を除く全て南ルート気のせい→ボス
かなり低い確率で逸れたりするんだろうか?

千歳航改二lv77 烈風改 流星改 流星改 彩雲
衣笠改二lv68 3号 3号 水観 32号
青葉改lv66 3号 3号 水観 32号
三隈改lv77 3号 3号 瑞雲12型 32号
雪風改lv85 10cm 10cm 33号
夕立改二lv82 10cm 10cm 33号

千代田航改二lv84 烈風 流星改 爆戦 彩雲
古鷹改lv84 20.3 20.3 水観 32号
加古改lv77 20.3 20.3 水観 32号
鈴谷改lv82 20.3 20.3 瑞雲(六三四空) 32号
島風改lv84 10cm 10cm 33号
天津風改lv71 10cm 10cm 33号


110 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 22:36:35 U4rxgTko0
ビス改二 Lv105 46/46/水偵/32号
金剛改二 Lv108 同上
比叡改二 Lv76  46/46/水偵/21号
霧島改二 Lv75  同上
大鳳改   Lv93  烈風/烈風/流星改/爆戦
瑞鳳改   Lv70  流星/烈風/烈風/彩雲

南ルート道中3戦、フラヲマスからエフェクトが出てボスへ
消費は重いが2、3戦目で完全勝利も十分に狙える
巡洋艦メインとはなんだったのか


111 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 22:37:23 e7orMKU.O
>>107
要求索敵値が違うってことも可能性としてはあり得るな


112 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 22:38:36 lfE6f1Ug0
下ルートどの編成でも青マス行く


113 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 22:43:45 CAo2zHD.0
>>106
ある程度は確率っぽいから、多少の例外は出るみたいだね
下ルートで基本気のせい通ってボス行くけど、たまに直接ボスマス行ったりする
行き止まりの補給マスもログ追うと行くみたいだけれど、
相当確率低いのか自分はまだ行ってない


114 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 22:52:53 lfE6f1Ug0
戦艦減らしたら進めたわ


115 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 22:53:34 /59K5tPc0
おー2戦目Sで浜風出たわ
本当に出るんだねー先人にさんきゅー

RJ47・高雄64・鈴83・熊83・ぽい88・時雨88・索敵370の
育成を兼ねた省エネ編成でやってる
大破撤退はボチボチあるけど、特に問題はないね


116 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 23:04:38 QRKG5K/I0
那智改39 水偵 14号  27+10
利根改二83 瑞雲 32号 80+16
愛宕改80 水観 32号 42+16
北上改二  43+0
羽黒21 水偵  17+5
妙高11 水偵  15+5
計             224+52  
北からエフェクト出てボス行きS勝利
適当だから計算間違ってたら申し訳ない


117 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 23:15:39 lfE6f1Ug0
ダメだ
霧島の育成も含めようと思ったが戦力不足ヤバいな


118 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 23:27:53 t7.M5O2k0
2-5
司令部 108
       LV 索敵  
夕立改二 137  63  長10×2 22号
利根改二 94   86  20.3(3号)  20.3 瑞雲643 零観
高雄改   77   41  20.3(3号)  20.3 22号 零偵
熊野改   69   47  20.3×2  瑞雲643 零偵
神通改二 95   52  20.3×2  零偵
木曾改二 127  59  長10 15.5副 甲標的

これで北4 南1でボスだったな。南は道中3戦ルート


119 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 23:28:45 t7.M5O2k0
書き忘れたけど索敵は装備なしの素ね


120 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 23:29:54 pmVvqlc60
全角と半角が混在してて気持ち悪いw
本人は何も感じないんだろうか


121 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 23:33:20 t7.M5O2k0
変換からむと半角になっちゃって直すの面倒で、ごめんねw


122 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 23:35:42 4CH/FGZs0
最上(90)  32号/瑞雲12型/3号/3号
三隈(90)  32号/晴嵐/3号/3号
夕立(117) B型/10cm/22号改四
天津風(89) 10cm/10cm/33号
龍驤(97)  流星改/烈風改/15.5cm/二式
千代田(97) 流星改/流星改/流星改/彩雲

20回程度しか試してないけどこの編成で全て南ルート道中2戦だった
2戦目でちょいちょい事故るのがあれだけど


123 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 23:47:21 W9sf00BA0
クリアしたあとってボスの難易度変わったりする?
ボスに全然勝てなくなったよ。


124 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/24(土) 23:50:40 M.hpx9MY0
13回中13回
2-5
駆軽航巡航巡雷軽母
ボス前気のせい3戦ボスマス

でした


125 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 00:03:37 anoi5GU20
え?駆1で3戦固定できんの?たまたまか?


126 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 00:07:13 SavWQNRQ0
>>125

家に帰ったらもう少しまた回してみます


127 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 00:18:18 NIs4D9rY0
6隻重航巡で、対空装備一切付けずに行ってるが
南に行っても意外に、敵空母から被害でないのな
敵に空母いる場合、被害減らすには対空装備つけて艦載機撃ち落とすのが重要だとばかり思い込んでたわ


128 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 00:25:02 sdVGyJvY0
敵の航空爆撃ってそんなに強くないから
改装済み重巡の装甲ならカスダメに抑えられるっぽい。

ある程度レベル上がってれば結構避けるし
どっちかっていうと砲撃戦の方が怖い。


129 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 01:35:22 KguNabHw0
2-5の浦風堀の途中データ集計してたら
南ルート 45出撃 ボスS勝利16 大破撤退15 気のせい14
という結果になってた。
ボス率としては3-4と同じぐらいなのかね


130 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 01:39:15 W4VmPiEQ0
皐月改(39) 10高角 10高角 22電探
利根改(67) 20.3 20.3 水観 32電探
筑摩改(67) 20.3 20.3 水観 32電探
最上改(50) 20.3 20.3 瑞雲 32電探
磯波改(90) 10高角 10高角 22電探
瑞鳳改(42) 烈風 烈風 流星改 彩雲

南ルート一度も逸れずに突破
索敵値合計339
>>95の編成に似てるけど偵察機の数が違うっぽい?
でも>>122も逸れてないしルート固定がよくわからないな
しかし毎回バケツ4、5個使うのは厳しい・・・


131 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 01:39:53 8UIOgco.0
気のせい多すぎ
構成見直せばもっとボス行くだろ


132 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 02:33:16 XNwKIHwo0
結局2-5南ルートは、みんなが何十連続も3戦できてる編成や装備にしたとしても、
超低確率でFやIへ逸れてしまうのが結論になりそうだね。


133 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 02:48:47 UMhUvvts0
だね

空母系1で初手南確定 いないと50%

駆逐2でボス前 北:南=90%:10% とか?
戦艦空母がいると逆に 北:南=10%:90% とか?
どっちもなければ50%?

てか駆逐2でFはやっぱりあるの?
自分は駆逐2編成で23回でFだけはないけど


134 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 02:54:45 anoi5GU20
戦艦・正空・軽空2以上を含んでると駆2でもFいくっぽいね。
>>124の駆1で3戦狙えるのがすごい気になるわ


135 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 03:04:32 UMhUvvts0
軽空1 駆逐2 ならFは完全回避できるんだ?


136 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 03:18:38 /WIfv6Jw0
指令部レベルで難易度かわりすぎる?


137 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 05:29:24 lred72KA0
>>123
クリア後は俺のデータはゲージ途中版(フラ戦1+エリ戦パターン)しか引いていない

今回司令部レベル上がっても弱い方の敵結構でるっぽいから
どこから強い方の敵が出始めるのかが判断難しそう
北1戦目フラ雷なしパターンよく引くわ


138 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 06:34:31 zPSVdS7I0
とねちくが航巡扱いされていないとか(前にもあったね


139 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 06:54:40 fvUDIJsk0
とねちくは航巡扱いされてるよ
航巡化された忘れてて確定編成(重2必須)にぶっこんだらダメだったし


140 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 07:17:37 OrwkCY460
周回するMAPじゃねーなこれ・・・


141 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 07:24:19 U6edNLpM0
感覚としては昔の3-4だから、まぁ周回できなくはない


142 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 07:27:26 9womaH4.0
羅針盤が弱いから全然違うな


143 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 07:50:11 JzdbtKhM0
秋E-5の矢矧掘りかな俺は


144 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 07:59:52 jDTF6luQ0
今日のデイリーで2-5回してるけど、
安定して回すなら重巡、航巡、雷巡で固めて北回り3戦でいった方が楽だなこれ。
最初駆逐2、軽空入りで南回ったら一戦目で大破撤退x3して禿げるかと思ったわ。一応Lv90↑だったのに。


145 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 08:25:22 OrwkCY460
矢矧のときは桜ホロだから頑張れたんだが銀駆逐となるといまいちいいかなと思ってしまう


146 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 08:31:55 XNzKSgc.0
南は戦艦空母のごり押し4戦ルートがいいいかもな
1戦後の羅針盤それがでてくるけれど、
抜けたらボス確定みたいなもんだから個人的にストレスなくていいわ


147 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 08:37:10 9dlNKEFU0
司令部106

初回
利根改二(73) 索敵74+8  3号/20.3/瑞雲634/探照灯
妙高改(68)   索敵38+15 20.3/20.3/零偵/32号電探
那智改(68)   索敵38+15 20.3/20.3/零偵/32号電探
羽黒改二(68) 索敵45+15 2号/2号/零偵/32号電探
大井改二(94) 索敵41+0  15.5副/15.5副/甲標的
北上改二(94) 索敵41+0  15.5副/15.5副/甲標的

二回目以降
利根改二(73) 索敵74+7  3号/20.3/零偵/探照灯
筑摩改二(72) 索敵73+11 3号/20.3/瑞雲634/零偵
高雄改(73)   索敵39+15 20.3/20.3/零偵/32号電探
愛宕改(72)   索敵39+15 20.3/20.3/零偵/32号電探
大井改二(94) 索敵41+0  15.5副/15.5副/甲標的
北上改二(94) 索敵41+0  15.5副/15.5副/甲標的

クリアまで7回+クリア後1回全て北ルート
重巡を使うのがなんか楽しいな、このマップ


148 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 08:38:07 NIs4D9rY0
でも4-3とかよりはるかに楽だべ
ここで三隈堀したのが今ではいい思い出だわ


149 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 08:40:11 2BF/Urkc0
どのルートが楽かは人によるとしか
俺は北ルートの夜戦で5連続大破で嫌になったけど、駆逐2南なら8割ボス到達してるし
南の撤退原因はレベル差があるせいか駆逐よりも軽空母と航巡の率が高いな


150 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 08:47:34 YIIw6rBE0
どのルートがいいかは個人の好みでそれぞれ分かれるってのは割といいマップなのかもな


151 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 08:59:23 DpCgnyeE0
攻略の4周はスレみて南ルートでやって、その後の掘りで北ルートためしにやってみたけど
北ルートは艦隊のレベルが80前後あればキラ付けしなくても夜戦の敵の攻撃が
カスダメでいい感じだったな
艦隊のレベルがある程度あるなら北ルートを俺はお勧めするわ

北ルート編成
利根(106) 20.3(3号) 20.3(3号) 瑞雲12型(六三四空) 照明
筑摩(88) 20.3(3号) 20.3(3号) 瑞雲12型 32電探
羽黒(71) 20.3(2号) 20.3(2号) 瑞雲(六三四空) 32電探
最上(99) 20.3 20.3 瑞雲(六三四空) 32電探
木曽(99) 15.5 15.5 甲標的
北上(99) 15.5 15.5 甲標的


152 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 09:00:46 ger/9arg0
俺は南派だね
やっぱり夜戦はいやだ
浦風出るまで普通に周回できたし


153 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 09:04:30 uVvKErcI0
みんなちゃんと索敵が足りなくても確率でエフェクトが出てボスにいけるということが知ってるよね?


154 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 09:06:29 2BF/Urkc0
お前の日本語が怪しいってことは知ってる


155 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 09:12:58 0mC4LvSoO
索敵が足りない??
条件を今探しているはずなのに足りないと分かるのか?


156 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 09:20:37 EpNpeU9A0
ほんと、人によるね2-5は。俺は南の駆逐2人ルートだな…>>149と似た感じだ。
北の夜戦は、Lv90台でも余裕で大破貰いまくりでなあ。


157 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 09:25:59 WZuUiYco0
>>132
今まで南固定編成で逸れたって言ってるのが一人だけなのが気になるな
勘違い等だった可能性もある


158 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 09:43:07 Ga0v4kKo0
おい
北ルートの夜戦、重巡リ級改出てきたんだけど


159 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 09:44:12 BudFngag0
だからなんだ


160 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 09:53:39 9womaH4.0
いまさらかよ


161 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 09:57:54 Ga0v4kKo0
なんだもうご存知だったか
騒いですまんかったな


162 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 10:30:47 YtooL0Ww0
第五クエボス前まで行ったのに索敵が足りんかった…


163 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 10:32:08 YtooL0Ww0
第五クエボス前まで行ったのに索敵が足りんかった…


164 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 10:37:43 Eim2ZiRU0
IDがtoo lowだしなw


165 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 10:41:59 2BF/Urkc0
資源バケツは全く問題ないがS勝利40回超えて流石に飽きてきた
なお浦風以外の駆逐は全部2回以上でた上に飛龍も3人出た模様


166 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 10:43:13 0WiO6dS60
どうやらリーマン提督にとって2-5は、デイリーをこなすメインの場所に
なりそうもないな
バシーくらいには羅針盤にやられる

月一攻略するだけならガチ戦隊で南最初の分岐を抜けた時にだけ
期待するのもいいし(序盤の分岐だからコストも安い)、
夜戦コースに行くもよし、ルート固定して祈るのもいいんだが

周回するにしても5-2周回くらいの感じになるな


167 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 10:43:39 QIEXR9zM0
何がどれだけ出たところで40回程度じゃねえ


168 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 10:46:19 GSSWuk/.0
最近はマラソンの周回数を数えなくなったな
数えたところで不幸自慢以外に使い道がない


169 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 10:57:45 s76ldRS60
ドロップも含めてメモってupすれば一部の提督には喜ばれます。週回数だけだとまあ自分のラックがどんくらいかわかるだけだな
2−5は地味に飛龍掘りにいいかも知れない


170 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 11:52:33 ger/9arg0
>>168
不幸自慢を心の支えにして周回すりゃいいんじゃね?


171 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 12:17:50 Eq9EA2e60
司令部lv104

羽黒67 20.3cm(2号)x2 偵察機 21電探
足柄75 20.3cmx2 偵察機 21電探
鈴谷81 20.3cmx2 偵察機 21電探
熊野76 20.3cm(3号)x2 偵察機 21電探
木曽99 15.5cmx2 甲標的
北上99 15.5cmx2 甲標的

合計索敵値315
ルートは北7割南3割ぐらい
北は2戦目抜けれた時は全てボスへ行った
南は3戦目から北北でボスへは1度も行けず


172 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 12:21:11 ODCSmBEQ0
>>170
不幸自慢してやろうと思ってたら
クリアしちゃって複雑な気持ちになる事はある


173 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 12:48:09 lred72KA0
昨日の北ルートまとめの続きやろうと思ったら
1発目で浦風が出る不具合(?)

とりあえず30まではやるか・・・


174 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 13:03:18 n0e619F.0
2-5 の羅針盤情報は毎月必要になるし
羅針盤確率統計とりやすいように書式テンプレ化するのはどうかな?

さすがに装備まで全部かくのは面倒だろうから

[艦種編成] [ステ索敵合計] [装備索敵合計] [ルート 回数]xn
みたいな感じで

(例)
重巡/航巡/航巡/軽空/駆逐/駆逐 420 60 BEHL 3 BEIL 1

艦種は以下の文字を正確に / で区切る

潜水 潜空 駆逐 軽巡 重巡 航巡 雷巡 水母
軽空(=高速軽空母) 低空(=低速軽空母) 正空 装空 
戦艦(=低速) 高戦 航戦 揚陸

ルート情報は wiki の記号参照
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C6%EE%C0%BE%BD%F4%C5%E7%B3%A4%B0%E8#area5

AC 左上気のせい
ADG 中央上燃料
ADHJ 北ルートボス前お仕置き
ADHL 北ルートボス
BF 中央下気のせい
BEHJ 南3戦√ボス前お仕置き
BEHL 南3戦√ボス
BEIL 南4戦√ボス
BEIK 南4戦ボス前はずれ


175 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 13:10:58 vPvnVH8c0
重1航巡2駆逐2雷1

重に零観、32電探
航巡に瑞雲634、32電探
駆逐に33電探

北、南どっちもボス行けて3戦っぽいがやっぱ偏ってるだけなのかね


176 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 13:12:52 3H1GdnUY0
イベ終わった後全く触ってなかったが2-5来たのか
やってみるか


177 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 13:42:21 a3BuWFrU0
装備索敵は計算面倒だから空白でいいよね
計算機くれ


178 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 13:43:07 lred72KA0
>>177
そこがないとほとんど役に立たないと思うのだが、2-5の場合


179 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 13:47:26 fRMzYgsw0
つ専ブラ


180 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 13:49:48 3H1GdnUY0
重巡3航巡1駆逐2でやったが思っていたより簡単だった


181 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 13:52:51 8om/Ucqw0
そもそも総索敵値を計算するときに装備をチラ見するだけだろ


182 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 14:23:42 nxHMpJnc0
重巡3航巡1軽巡1駆逐1 
合計索敵値301

これで北回り3連続 でボス到達
4回目で南それたときは 到達できず

航戦1金戦2航巡1空母2
索敵402

これで南周り 10連続 
1戦目の後 東にそれること 5回
それ以外は ボス到達 

南の1戦目のあとの分岐法則がわかればなあ・・・・・
5回でDクエ消化もラクなんだが


183 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 14:23:56 lGy8k2Rg0
>>180
俺的には
5-4<5-2<2-5≦4-3,4-4<3-4<<5-3<<5-5
ぐらいの感じ、決して楽ではないけど騒ぐ程でもないかな


184 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 14:33:16 2MOB.ZIU0
2-5は別にクリアできるかどうかというレベルのマップでもないからねえ
問題になってるのは周回用の軽い資源でバケツ消費が少ない効率的な編成だろう


185 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 14:34:41 lred72KA0
もはや安定編成検証のためだけに回っている


186 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 14:37:31 wYNJ5HGg0
南のB→F減らして3戦になればなんでもいいわ
あとはレベル上げて回避頼りみたいな
上も下も2戦目当たれば大破だし


187 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 14:40:38 CAqP.KQU0
重巡2航巡1駆逐2軽空1で水艦、電探、彩雲当たり積んできゃ3戦じゃなかったっけ


188 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 14:49:06 mdLffacE0
演習に戦艦正空使う機会が増えたから2-5デイリー周回は経験値分散のため
下ルートのをやめて上ルートの(重巡航巡雷巡)x2にした
バケツは大差ないが資源特に鋼鉄の消費が少ないのがいい感じ

まあドロップは振るわんけどデイリー消化ついでに回っていればそのうち出ると信じたい


189 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 15:20:53 TfEkJtVI0
重巡1航巡2駆逐2軽空1でも南3戦ルートだね


190 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 15:32:37 w5p.NRcU0
回ってて思ったんだけど何気に南1戦目の旗艦Fへが強い
落とし損ねて雷撃ワンパンって展開が止まらない時は止まらない
1戦目から複縦敷いた方が安定するだろうか


191 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 15:33:11 EpNpeU9A0
それぞれサンプル数5程度で。

駆2重1航巡2軽空1 素索敵合計332 装備索敵62(彩雲有り) 合計397で南道中2戦ボス直行
駆2重1航巡2軽空1 素索敵合計297 装備索敵39(彩雲無し) 合計336で南道中2戦ボス前で逸れる
駆2重1航巡2軽空1 素索敵合計297 装備索敵54(彩雲有り) 合計351で南道中2戦ボス直行
尚、駆2を駆1軽1にするとフラヲマスに行く模様

少なくとも自分の経験では駆2ならフラヲマスには行かない。
ついで、装備索敵50か合計350でボスに行く。彩雲も関与してるかも? って感じ。


192 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 15:47:20 lred72KA0
道中2戦ってことはボス前H通るんだろ

北からのルートで彩雲なくてもボスにほぼ(俺の今のデータでは確実に)行ってるのに
南からきて彩雲がないと云々なんてそんな面倒なことを
(プログラム的な問題で)設定してるとは思えんけどな


193 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 15:53:05 ZCBXnaO.0
同じマスでも通るルートによってマス番号違うからな
個々に設定してるならありえる
>>171とか北は行けてるのに南からは行けないという


194 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:00:09 7StacgmQ0
北ルートの夜戦マスでもS勝利で浜風出るんだな
司令LVは106、敵編成は重巡リ級改flagshipが居るパターンだった


195 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:00:51 EpNpeU9A0
ま、サンプルも少ないし絶対的な事は言えないけどね。
ただ、艦隊編成によって次の行き先を操作したりする訳で。
そのルート決定条件に特定装備が入っている可能性もゼロでは無いかなってね。

まあ個人的には装備索敵か合計索敵の数値が怪しそうだとは思ってるが。


196 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:02:23 kXhIhd4w0
現在司令部Lv70で今月中に2-5を攻略したいのですが…
戦艦1 重巡(航巡)3 空母2の編成で下4戦ルートで挑戦したいと思っています
利根改筑摩改三隈改がLv46で対空以外改修MAXなのですが
このLvでも通用しますか?


197 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:06:23 k8Rp0oig0
>>196
第五戦隊クエで低レベルの重巡入れてクリアしてる人もいるんだから行けるんじゃないの
対空低いとフラヲ改の開幕空爆で被害増えるかもしれないけど


198 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:06:41 n0e619F.0
ぶっちゃけキラつけるだけでLV3倍相当の回避になるから
無理そうなら全キラでいこう
高レベル艦隊なら駆逐入りでもキラなしで8割ボスSだし


199 : 197 :2014/05/25(日) 16:08:17 k8Rp0oig0
司令部レベル70ならフラヲ改出ないのか、失礼
ならなんとかなるかと、最後以外ボス戦でもフラタ出ないようだし


200 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:11:20 kXhIhd4w0
レスありがとうございます!
それを聞いて安心しました…ちょっと挑戦してみます


201 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:18:58 0WiO6dS60
>>192
重重航巡雷駆駆で2回ボス行ったんだが、2回ともwiki表記でI→Lと直行せずに
I→H→LとわざわざHを経由して入ったな

たぶんI→Lではボス行き条件を満たさないが、編成による振り分けでH→Lの
条件は満たしているために迂回してるんだと思った

2回ではサンプル的に少ないが、不自然な動きだし合点も行くのでたぶん
そういうことだろう
反証例があったら報告頼む>ALL


202 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:19:53 n0e619F.0
え HとLの間ってとおることあるんだ


203 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:20:14 lred72KA0
HとLの間通らなかったら北ルートからボスいけないじゃないですか・・・


204 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:20:38 n0e619F.0
ミス HとIの間


205 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:21:45 w5p.NRcU0
南3戦ルートでやってるけど5回回るのもキツイ。かれこれ1時間2-5やってる
てか2戦目はまだ分かるとして1戦目から重巡まで大破と隣合わせなのがほんとに酷い
北回ろうかと考えだしてるけど北ルートもこんなもん?


206 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:23:20 zN.BlikY0
北は夜戦乗り越えたら事故ない


207 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:28:39 YIIw6rBE0
今月末は土曜日だし、別に今に出なくてもすぐ来月にも行く事になるんだから急いで掘らなくてもいいってのは気楽だな


208 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:29:04 ODCSmBEQ0
夜戦が狙えるんならいいんだけど、南行きがかなり多いんだよな
結局軽空入れた南ルートで考えた方が良いのかもしれない


209 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:31:50 mhN7K8wE0
北も南も行ける編成でええやん


210 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:34:10 TsO6exuw0
2-5北ルート狙いで南西クエ消化
重巡 航巡 航巡 航巡 雷巡 雷巡 (羽黒 鈴谷 利根 筑摩 木曾 北上)
旗艦重巡には探照灯と零観、航巡には晴嵐、晴嵐、瑞雲12、余りスロは32号を計3個

01 北2戦目大破撤退 大破雷巡1 中破雷巡1
02 北3戦ルート ボスS勝利 大破重巡1雷巡1 中破重巡1
03 北2戦目大破撤退 大破重巡1
04 南2戦目大破撤退 大破重巡1
05 南F逸れ
06 南1戦目完全勝利撤退(南1戦終了後は即撤退することに)
07 北3戦ルート ボスS勝利 大破雷巡1 中破重巡1
08 南1戦目勝利撤退
09 北3戦ルート ボスS勝利 大破重巡2  浦風ドロップ
10 北3戦ルート ボスS勝利 中破重巡1雷巡1
11 南1戦目完全勝利撤退
12 南1戦目完全勝利撤退
13 南1戦目完全勝利撤退
14 南1戦目勝利撤退
15 南1戦目勝利撤退 小破重巡1
16 北2戦目大破撤退 大破重巡1雷巡1 小破重巡1
17 北3戦ルート ボスS勝利 中破重巡1雷巡1   これで5勝したので終了

南に逸れすぎる
北ルートだと南3戦固定編成より楽だしバケツ消費は少ないが、出撃回数が12→17に増えた
>>8の20連続北ってすごいな。探照灯が悪さしてるとかないよな…
次やるときは>>8と同じ編成と装備で行ってみるか


211 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:34:41 0WiO6dS60
>>204
うん
めっちゃ気持ち悪い動きするよ
もしかしたら雷巡の数の絡みかな


212 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:34:59 bKcOZ7tc0
2-5攻略は全部南で浦風も来たけど、いざ五戦隊任務で北ルート行こうと思っても全部南に飛ばされて困る。


213 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:36:58 lred72KA0
恐らく南逸れは雷巡じゃないかな
もうすぐ昨日からで30連戦終わるけど、4回しか逸れてないし


214 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:40:39 TsO6exuw0
>>8が雷巡2で20回近く北って言ってるんだよな


215 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:43:12 EhUQ2ox60
航巡4雷2で北4南3だったよ


216 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:44:08 8V3LoB3c0
航巡4雷2は昨日やって微妙だったのでもうやめたな


217 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:44:55 0WiO6dS60
雷巡でもけっこうルート制御されてそうだね
おれがやった中では重2航巡2雷2で北南2:2くらいだったし、
上にも書いたけど重航巡雷軽空駆2で2回ともIHLのヘンな進路だった


218 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 16:55:08 OnEQ4dgg0
順調に2-5を攻略し、浦風と浜風はお迎えできた
一方、大型建造は50連敗&通算90回突破となりました
大和もビス子もこないー


219 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 17:12:03 QIEXR9zM0
>>192
プログラム的にはなんら面倒でない
そもそもルートごとに別IDなんだから


220 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 17:28:25 lred72KA0
北ルート30戦分まとめ
最初の15戦は昨日前スレで報告した分な

ttp://kancolle.x0.com/image/69574.jpg

レベルは約2上がってるが、索敵値はほとんど変化していないので略
結局南に逸れたのは4回
運がよかっただけかもしれないんで悪いと7割くらい、逆に俺の運が悪かった場合9割くらい北に行くことになる
まぁ南に行ったら1戦目で撤退してもいいね

ボス戦は今日は大安定で、夜戦行く前の時点でこっちの命中率がよほど悪いほうに荒らぶらない限り
まずS確実っていう展開ばかりだった
バケツは結構使ってるけど、夜戦のこともあるから小破でもぶっかけてたのも原因
ただし、ほとんどの被害はボス戦で、2戦目までで2人以上がバケツいるほどの被害を食らうことはほとんどなかった

最終的なボスS勝利/総出撃 の割合は約2/3
俺は浦風だしちゃったんで、たぶんバケツ回復もかねて来月までもう行かないと思うんで後は誰かよろしく


221 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 17:31:58 lred72KA0
一応昨日のコピペだけど北ルート所感

<利点>
・怖いのは2戦目だけ 1戦目はノーダメージも多い
・2戦目も実質怖いのは最初の1撃だけ、後は重巡航巡なら回避することが多い
・↑の関係上、途中撤退時バケツ消費が意外に少ない
・ボス戦のS率が非常に高い(夜戦で巡りが悪ければAかも?というのは数戦あったので大安定、とは言わない)

<欠点>
・稀に南にいく(1〜3割?要検証)
・2戦目が夜戦って言うだけでトラウマな人は精神的にきつい
・駆逐や軽空母を入れないので1戦当たりの資源消耗は大きめ


222 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 17:46:53 KKaJDp/Y0
2-5突破したので報告

【海域】 2-5
【消費資源】 燃料1377 弾薬1279 鋼材1209 ボーキ150 バケツ17 女神0 要員0
【出撃回数】 6回 到達率約66.67%
【司令部レベル】 
 109
【編成、装備】
 ttp://kancolle.x0.com/image/69572.png
【入れ替え】
 なし
【陣形】
 全て単縦
【支援艦隊】
 なし
【コメント】
 キラは気分で付けたり付けなかったり
 
 1戦目ADHL
 2戦目AD(撤退)
 3戦目ADHL
 4戦目AD(撤退)
 5戦目BEHL
 6戦目BEIL
 北4南2
 
 詳細ログ
 ttp://urx.nu/8u9t

 戦闘ログ(KCRDBのログ)
 ttp://urx.nu/8u9A


223 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 17:47:32 mxEyOJFQ0
>>220-221
いいまとめ 参考にさせてもらうぜ


224 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 17:55:40 kXhIhd4w0
2-5は何レベルから敵が強化されるのだろうか…


225 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:02:03 KHkKSFKs0
>>224
wikiには〜99と100〜で分けてたからおそらくそこが分かれ目だね。

今自分がLv99後半、10000経験値で100だからなんとか出撃を制限して月初めまでレベルアップを待たなきゃなんないや…


226 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:05:19 KHkKSFKs0
225だがすまない、いまwikiを確認しなおすとさらに三段階に別れてる編成とかもあった。
低中高にわかれてんのかな。


227 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:06:14 lred72KA0
wikiみたけど確定してるのはボスのところだけで
そこ以外は取り合えず情報を貼り付けてるだけでまだ閾値は確定してないようにみえるけど


228 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:08:22 .ItY3gBw0
2-5はレベル100〜とか気にしなくても、3-4超えてるなら問題なくクリアできるレベルだと思う


229 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:08:30 mxEyOJFQ0
そっかブラインドピックか
いいね


230 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:09:54 mxEyOJFQ0
誤爆スマン


231 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:10:42 1zQ1pYJc0
明日には最適解が出そうだな


232 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:15:23 ZWVWi.J6O
重巡はせいぜい二隻しか育ってないし今月はもう諦めるは。


233 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:18:00 BudFngag0
戦艦空母でぶちのめしに行ってもいいんやで


234 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:32:08 HmOkqy.s0
レアドロ狙ってやってたけどきつくなってきた。
重巡、航巡の選択肢もう少し増やしてからの方が良いかな。


235 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:32:24 kXhIhd4w0
>>225
ありが㌧
現在71だからレべリングの余裕はあるけど1-5の事を考えると抑え気味に逝きたいな


236 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:35:30 lred72KA0
>>234
俺は休憩出撃してるからよかったけど
ローテ組むならメンバーの幅が広い南ルートなら
戦艦重巡
駆逐
軽、正規空母
でそれぞれローテできるからレア狙いでガッツリやるのはやりやすいんじゃない?


237 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:36:51 .ItY3gBw0
来月からの2-5は寝る前とか仕事行く前に挑戦して
毎日コツコツ進めてバケツ温存するのが良さそうだね


238 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:37:55 KHkKSFKs0
>>237
そのくらいに構えてないと、撤退のストレスが新海域攻略並だもんな


239 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:45:30 WZuUiYco0
北も南も似たようなもんだなこれ
微妙に資材消費増える北
微妙にバケツ消費増える南


240 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:48:33 HmOkqy.s0
>>236
南でやってるんだけど重巡(航巡)が衣笠と鈴谷しかいないのよ。
しかも大破くらいまくってるから予備軍も欲しくなってきたのさ。


241 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:50:03 .ItY3gBw0
>>240
最上と摩耶育てれば改造レベル早いから即戦力になる


242 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:53:13 hzkxeIVw0
とりあえず
駆2、航巡2、軽空2で南3戦ルートは逸れなかった
軽空を1つ正規空母にしたらE→I→H→Lと逸れた

浦風出たので来月までお休みします


243 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 18:57:03 ryc7DyHE0
重巡2、航巡2、軽巡2で、南行って、1戦目の後に北東行かずに東の気のせいで終了。
ちょっと珍しい気がしたから一応報告までに。


244 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 19:01:31 HmOkqy.s0
>>241
その2人は改にした後放置してた。
現状利根、筑摩、愛宕が35程度まではあげてたからそのままメインで使えるようにしようかとレベリング中。


245 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 19:07:49 r.qNLRHY0
ttp://kancolle.x0.com/image/69586.jpg
突破できたー!
なおドロップは阿武隈…


246 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 19:08:07 kXhIhd4w0
2-5を3回挑戦して内2回が大破撤退…
2戦目とボスの戦艦がキツイなぁ


247 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 19:55:48 uki2TQAs0
2-5未改造の空母混ぜると400届かず索敵足りなくてボス行かないとか罠すぎ
具体的にはRjさんの事なんですけどね


248 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 19:57:15 kXhIhd4w0
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/83375.jpg
こちらも何とか突破出来ますた
そしてドロップは阿武隈、比叡、阿武隈、霧島…


阿武隈出過ぎでしょう… (´・ω・`)


249 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 20:04:22 HmOkqy.s0
>>247
索敵じゃなく編成の問題じゃね?
300そこそこでも行くぞ。


250 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 20:19:08 EpNpeU9A0
>>249
へえ、300ちょいでも行くのか。それは興味がある…
良かったら編成と素索敵/装備索敵を教えて貰えないだろうか。
こっちは>>191みたいな感じで、336でも逸れてたんだよね。


251 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 20:19:08 9dlNKEFU0
>>147から多少装備変更して継続

司令部106
利根改二(73) 索敵74+8  3号/20.3/瑞雲634/探照灯
筑摩改二(72) 索敵73+16 3号/20.3/瑞雲634/32号電探
高雄改(73)   索敵39+15 20.3/20.3/零偵/32号電探
愛宕改(72)   索敵39+15 20.3/20.3/零偵/32号電探
大井改二(94) 索敵41+0  15.5副/15.5副/甲標的
北上改二(94) 索敵41+0  15.5副/15.5副/甲標的

筑摩と愛宕は途中からレベル73に

北ルート ボス到達12/二戦目撤退5/全出撃17
>>147含めると
北ルート ボス到達17/二戦目撤退8/全出撃25

運良く南へは逸れなかった

途中撤退しても一隻大破してるだけで
他がほぼ無傷だからバケツで
すぐ再出撃できるのが良いね

ボス戦は夜戦までに殲滅するか
ボスだけ残ってるケースばかりで安定
こちらの被害も少ないし

探照灯のせいか利根姉さんが
2戦目の被弾多かったけど
重巡のカットインも
一発だけなら中破で持ちこたえるから
それが突破率につながった

浦風出たので撤退します


252 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 20:28:17 OiO86ZyA0
>>251
重巡(航巡)+雷巡編成で自分もやっていましたけど、レベルが低い(10−30)と、策敵がたりないのか、装備スロットの関係上電探と偵察が両方装備できないなのか、北ルートでも雷巡2(つまり重巡4)だとボス前でほぼ確実にそれてました(逆に、同じ編成でたまにいく南ルートだと4戦ルートなのでそれない)
なので、レベリング&デイリーついでで回してた時は、重巡5+雷巡1にしたら北ルートでもボス前それなくなりました。

まぁレベル上げてから行けよって話なんですけどね・・・。


253 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 20:30:17 lred72KA0
空母を混ぜると素索敵があがる&彩雲を乗せない限り装備索敵が下がるから
必要索敵値が高く錯覚するだけじゃないか


254 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 20:30:18 hGOWLc1U0
2-5南ルート
さっきから5連続で外れマスにいく
一回だけボスいったから間違ってないはず
運が悪いだけか?ちなみに艦隊はこれ
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty168028.jpg


255 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 20:37:00 .ItY3gBw0
>>254
装備も晒さないと具体的な助言ができないんだが
予想できるのは索敵不足、偵察機積んでない、長門が悪さしてるとかかな?


256 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 20:39:32 k8Rp0oig0
戦艦正規空母入れた編成は5連続気のせいそれしたんでやめた
駆2軽空1入れて3戦ルートだと羅針盤には悩まされなくなった、安定度は若干落ちるが


257 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 20:39:50 u0Sft3.Y0
航巡2重巡1軽空(低速)1駆逐2で今のところずっと3戦確定コースかな
撤退はしてるけどログで確認したら18回は確実にボスまでいってる


258 : 101 :2014/05/25(日) 20:40:45 mbPVqhEY0
重1航2軽1駆2
一周目ADHL夜戦なしのS勝利で中破2のみ
いい出だしだと思ったら二周目南行った挙句撃ちもらしの雷撃で大破
固定できてれば低コストでいい編成だったんだけどなあ


259 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 20:42:07 MSe7HcnY0
索敵は装備索敵+√艦娘素索敵合計が可能性高いみたいだし
足りなそうな場合は索敵装備増やすといいかと
初日で確か↑の計算で40程だと逸れてたはず50↑は大丈夫ぽい


260 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 20:42:42 9dlNKEFU0
>>252
零偵の索敵+5は意外と大きいので
低レベルほど装備修正に気を遣ったほうが
良いかもしれませんね

北ルート攻めてボス前外れは勿体ないから
せめて重巡が全て改になるまで
重5が無難かと思います


261 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 20:48:18 HmOkqy.s0
>>250
編成とかもう変えたけど大体こんな感じ。

大井改二(70)索敵33
比叡改二(89)索敵56 ゼロ式観測記14電探
衣笠改二(57)索敵46 零式偵察機、21電探
鈴谷改(55)索敵54 試製晴嵐、瑞雲
大鳳改(84)索敵83 彩雲、天山、彗星12型
千代田航改二(63)索敵66 天山

索敵値は装備含めてなので。
計338
これでクリアするまで一度もそれなかったよ。
大井→北上 比叡→金剛 千代田、大鳳→千歳or加賀でも同様に行けたな。


262 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 20:55:17 qbablvjY0
1人だけ低速艦だからって、ながもん苛めるなよ!
いつも涙目で可愛いだろう!


263 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 20:59:07 9dlNKEFU0
>>254
戦艦二隻以上でIから外れへの
分岐ルートが発生してしまう、
と言ってる人もいるね

正しい情報かどうかは知らないけど
中型・小型艦メインのマップと
運営が言ってるのでありえる話


264 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 21:00:28 .ItY3gBw0
戦艦でも金剛型だけ”巡洋戦艦”だからOKという説もあるからな


265 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 21:03:04 anoi5GU20
>>254大型含めたら南ハズレに絡むのは間違いないから覚悟の上の編成なんだよね?
クリア報告もあるし行く可能性はいくらかあるから回せとしかいいようがないぞ。


266 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 21:03:23 /hPVne1U0
>>264
それはちょっと眉唾だと思ってるわ、Wikiでしか見ないし


267 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 21:09:14 sdVGyJvY0
>>251を見た感じでは北と南の分岐にも索敵値が関わってそうな気がする。

南ルートは駆逐2、中型の同一艦種2以下、雷巡1以下で3戦固定ってパターンが多い気がする。


268 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 21:13:08 lred72KA0
駆逐2重2or航2軽空2での道中2戦固定が否定されてなかったっけか?

>>261
まぁそれだけ装備索敵が高ければ・・・


269 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 21:15:27 EpNpeU9A0
>>261
なるほど、情報ありがとう。素索敵294に装備索敵44か。
艦隊編成も違うから何とも言えないけど、ふむ。

装備索敵39でNG,44でOK
彩雲無しでNG,有りでOK
√素索敵+装備索敵が56でNG,61でOKか。
何かのネタになるかは分からないけど、条件があるんだろうなあ。


270 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 21:22:01 sdVGyJvY0
>>268
雷巡2以上がダメくさいのを考えると、駆逐2+索敵装備艦5以上とかどうだろう?
軽重航巡はほぼ間違いなく索敵機積んでるだろうけど
駆逐の電探と軽空母の二式彩雲は必ず積んでるとは限らないし。


271 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 21:33:39 i2xPubSk0
>>270
せめて六隻で収めろよ


272 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 21:33:53 HmOkqy.s0
>>269
今ちょっと装備見たら金剛やちとちよで行った時は索敵値が-20〜程度になりますな。


273 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 21:38:38 ZSkMTf2A0
雷巡2がだめというか他の艦種に比べて索敵が低いのが悪影響でてるだけかと
レベルや装備で索敵しっかりつめば
RJ 羽黒 とねちく 大北 で安定してまわしてる生放送もみたよ
20種ぐらいして2,3週南にそれるぐらいだった

最初大北を駆逐2でやってたけ
どボスにはいくけど大破でまくりでSどころかCやD連発であきらめて雷巡いれてた


274 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 21:40:56 lred72KA0
素索敵じゃなくて装備索敵が重要だとあれほど・・・


275 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 21:41:30 EpNpeU9A0
>>270
ああ、それ有るかも? ボス前で駆2なのに弾かれてた時、電探2人とも持ってなかった。
対して他の編成は最低片方は電探持ってたから、合計5名になる。(もう1人は旗艦で探照灯だった)

>>272
ちなみにその編成、フラヲマスにも行ったりしました?


276 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 21:42:50 gZF5GdnoO
夜になる度に索敵値を合計で書くなと言う話題がループするのか…(白目)


277 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 21:42:59 anoi5GU20
>>273それ確率偏っただけで安定っていうのか・・?


278 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 21:46:03 i2xPubSk0
>>277
こっちもとねちく大北駆逐2でも殆ど北でボス逸れは偵察機を4から3に減らした時だけだった
索敵は別として雷巡がいるとダメってことはなさそう


279 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 21:54:03 /z5LGHDU0
ボスマスじゃなく南1戦目終わったあとに右下に逸れて終了が
たびたびあるけどこれどうしようもないのかな
軽空1、残り重巡と航巡でも逸れる
空母を0にすると北にいっちゃうし・・・


280 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 22:06:05 sdVGyJvY0
一応書いとくけど、>>270はE→Hを固定して南3戦する為の仮説であって
ボスへの分岐とは無関係よ?
実際自分でも雷2編成でクリアしてるから。


>>271
だから、駆逐も含めて5隻だって。

雷巡に電探は積まないだろうから2隻入れると4以下確定
駆2重2軽空2とかでも駆逐に回避缶を積んでたり、軽空に彩雲を積んでなかったりで
編成は同じでも3戦固定できたりできなかったりしてるんじゃないかなーと仮定してみた。


281 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 22:07:12 ZSkMTf2A0
>>277
いやみてる限りボス前それたことは1度もなかったよ
2マス目で南にそれただけだけど
あそこも索敵が関係してるのか?


282 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 22:07:56 anoi5GU20
>>279
wikiのログあさってみると下ルート同種艦が3隻、軽空2隻は右下それるの確認されてるっぽいかな。
確定はされてないんだろうけど、重航巡2駆2軽空1がいやなら、運任せで。

下ルート何気に1戦目の軽空母がうざいなー


283 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 22:09:13 RvI2WuQw0
烈風改とヴァクセンで制空確保いけね?


284 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 22:09:43 0ivWeZDw0
ボスS勝利14回目で浦風ちゃん来ました、やったー

編成は色々やりましたが、今日は↓が基本

重巡 Lv91 3号/2号/零観/探照灯
航戦 Lv93 3号/晴嵐/瑞雲634/3号
重巡 Lv91 3号/2号or3号/零観/32号電探 x4

北ルートで3戦全て完全勝利も1回だけありました
ビックリです…


285 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 22:14:33 sdVGyJvY0
>>284
ほー、航戦入れても北ルート行けるんだ。
2巡できれば1戦目の雷撃事故減らせそうでいいね。


286 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 22:14:35 lred72KA0
とりあえずお前ら落ち着け
逸れるって一言で言ってるがどこをいってるか全員混乱してるぞ

(場所はwiki準拠)
1)スタート→AorB
2)B→EorF
3)E→HorI
4)H→JprL

どれの話かはっきり書かないとたまに全然違うのにレスしてるのを見かける

ついでに索敵が高ければ〜じゃなくて装備索敵と素索敵で扱いが違う可能性があるから
航巡と雷巡でボスにいくよ!じゃなくて
航巡に乗せてたのがなんなのか(偵察機系だけなのか、電探ものせてたのか)とかがないとルート固定への情報として足りなくて仮説もたたない


287 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 22:16:20 0ivWeZDw0
>>285
ごめんなさい!航戦じゃなくて航巡でした…


288 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 22:17:20 ZSkMTf2A0
>>174 のテンプレ化はいい案だと思うけど
編成だけで確定ってのはないみたいだし


289 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 22:17:30 sdVGyJvY0
>>287
あら残念。
またしても航空戦艦の時代はお預けか。


290 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 22:46:56 QlPrqK5g0
雷3航巡2重1でボスまで行くには行けた。
装備は雷巡に甲標、主砲、電探
航巡に主砲、電探、零観×2
重は主砲×2、電探、零偵
ただしこの編成だと南北どちらにも行くみたいだからルート固定は出来ないみたいだ。
最初航巡に零観一つずつしか積まなかったらボス前でそれたから零観増やしたんだがそれだとちゃんと索敵してくれた。


291 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 23:17:55 k8Rp0oig0
そういえば浦風のドロップ率ってどうなってるんだろう
司令部レベル100未満でも普通にドロップしてるのか?


292 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 23:39:18 e.e.SjXs0
>>291
SでもAでも落ちるっぽいよ 確率はわからんけど


293 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 23:45:29 MrtO95zw0
航巡/高戦/高戦/航巡/正空/正空 索敵合計360で
3/3の確率でBFの気のせいルートに行った

運の可能性も考えて疲労抜けたらまた行ってみるけど


294 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 23:46:38 jxIL5Z7I0
BF確率低いとそんなBF行かんのよー
やめといたほうがいいのよー


295 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/25(日) 23:59:51 k8Rp0oig0
>>292
ありがとう、ドロップ報告も見てみたけど司令部レベルはあまり関係なさそうだな
交戦する敵艦隊が強力なほど、邂逅率は高くなります。と言ってたはずなんだが
結局イベントの時と同じで司令部レベルが高いほうが難易度あがるだけなのか


296 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 00:01:16 mJ5PvpKk0
率なんだからドロップ報告じゃ分からんだろ


297 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 00:01:29 8tyNJah20
なぜ断定するのか


298 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 00:17:13 NBao3G4w0
軽巡1駆逐3空母なしで北固定ぽいらしいが戦力だいぶ落ちるな


299 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 00:24:36 5bDTRZho0
>>293
戦艦空母の数に比例してそれやすいらしい

低速高速の条件はないかもしれんが、
自分は航戦増やしたらそれまくったので数を減らしたらボス行きやすくなった


300 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 00:25:51 abB2h36M0
>>293だけど
7/7でBFルートにそれました。
なにか確定ハズレの編成になってしまっている予感がします。


301 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 00:29:29 DeHkpBNs0
航巡/高戦/高戦/航巡/軽空/軽空

で連続BF


302 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 00:48:34 abB2h36M0
>>299

>>293の編成の航巡を高戦に変えたらそれなかったから
航巡や航戦が悪い可能性があるね


303 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 01:05:54 zpYgUVgE0
せっかくやったから書きこみ
戦6で2−5を6回
北に4回、全部夜戦マス→燃料マスで終了
南に2回、B→Fが1回 BEIボスが1回
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/83497.jpg

ビス子 観測、探照灯 索敵41(33+6+2)
金剛  偵察、32号  索敵60(45+5+10)
比叡  偵察、14号  索敵57(47+5+5)
榛名  偵察、14号  索敵55(45+5+5)
霧島  偵察、32号  索敵60(45+5+10)
扶桑  瑞雲(六三四空)索敵40(34+6)

索敵合計313(249+64)


304 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 01:17:05 YGU/eZKo0
>>303
運営が巡洋艦使えって言ってるのに
あえて戦艦6隻検証するその情熱、
嫌いじゃないぜ?


305 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 01:26:06 YWFS.FFI0
第五戦隊任務でボス確かつS勝利取れる編成がわからん
行き詰ったのでこの任務クリアした人の編成を知りたい


306 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 01:30:53 lDIOvDUg0
>>305
他に航巡や雷巡入れた北メインでいいじゃね
重雷航はすごいボスS安定する
ちゃんと偵察機や電探載せてな


307 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 01:40:51 YWFS.FFI0
第五戦隊+雷2航巡1で行ってみた
初手から南にそれた挙句那智さん一撃大破するのやめて下さい
索敵値で南北分かれるんじゃと思って様子見に出したのだけがメンタル的に救いですが


308 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 01:48:10 G/twr8d60
>>110の編成でかなり楽にクリアできるよ
Fに飛ばされる可能性もあるけど、ボス戦以外は完全勝利も狙える
ちなみにビス大鳳じゃなくて榛名や加賀さんでもOK


309 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 01:50:23 KVRpsMpE0
>>305
提督102、足柄61、那智61、妙高62、羽黒65、赤城74、加賀60
重巡は主主水三、空母は烈風彩雲流星改でフラヲ改でも優勢取れる程度
夜戦突入時点で戦艦3残し、こっちは足柄那智中破、妙高大破だったけど夜連撃でぶっ飛ばして一発クリアできたよ


310 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 01:54:29 mr0QqZBI0
>>305
>>94


311 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 02:02:53 YWFS.FFI0
>>310
まさにその低レベル組が大破しまくる+とねちく持ってないから最上鈴谷でやってるんですが、せめて北行ってくれ状態な南オンリーっぷり
ケッコン艦もいないし、もう少しレベル上げて再挑戦してみる。そして北に行ってくれと祈る


312 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 02:20:18 VwuFm3.U0
索敵低いと南率が高い説


313 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 03:41:41 6AmwZDJI0
重2航巡4の水偵8瑞雲16で10回中8回が北、2回が南だった。

ただし、大破するまで疲労ガン無視でやったので
その影響で索敵値に補正がかかった可能性もある。

北 40×6
北 40×1、30×5
北 30×2、20×4
北 40×2、20×2、0×2
北 40×1、20×2、10×1、0×2
南 30×1、0×5
南 20×1、0×5
北 40×2、0×4
北 40×3、20×1、0×2
北 30×1、20×2、0×3

左が進んだルート、右が10刻みのCond値。


314 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 04:08:32 6AmwZDJI0
航戦2航巡4の瑞雲24で10回中10回南だった。
2回全員にバケツぶっかけてみたけどダメだったし
やっぱ北ルートで大型艦はダメらしい。


315 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 04:10:13 jJ64xvBA0
>>286

>4)H→JprL
は下の三パターンに分けたほうがいいと思う

4)ADH→JorL
5)BEH→JorL
6)BEIH→JorL

内部的には違うマスらしいし
>>171 見ると逸れる条件も違う可能性があるんじゃないかね?
ただの確率かもしれんが念のため


316 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 04:49:24 6EYNO3M20
【海域】 2-5
【司令部レベル】100
【編成、装備】 重3航巡2軽空母1
旗艦 衣笠改二Lv63  20.3cm/20.3cm/32号/水偵
2番艦 愛宕改 Lv115 20.3cm(3号)/20.3cm(3号)/33号/水偵
3番艦 高雄改 Lv115 20.3cm(3号)/20.3cm/33号/水偵
4番艦 鈴谷改 Lv60  .20.3cm/20.3cm/33号/瑞雲
5番艦 熊野改 Lv60  .20.3cm/20.3cm/32号/瑞雲
6番艦 隼鷹改 Lv70  紫電改二/流星改/流星改/紫電改二

【索敵(装備含む)】
54+66+66+57+60+71=374
【陣形】 ALL単縦
【コメント】
全部南ルート 3回E→I→H→L 2回E→I→L


317 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 04:52:39 dIk/2fMU0
拾った羽黒那智妙高を昼連撃装備で行ってみたが余裕で逸れるな
出撃系の任務で一番難しいんじゃないかと


318 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 06:42:08 WgyIbTEw0
駆逐2(主主電)
軽空1(戦攻攻彩)
重巡2(主主電偵)
航巡1(主主電偵)
で南ルート道中2戦でボスから逸れたことは一度もなし。

重巡3にすると1戦してから東それ、道中3戦も確認


319 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 06:43:23 WgyIbTEw0
>>318
あ、ごめん重巡3で東それは記憶違いな気がしてきた
道中3戦は確かです


320 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 07:17:37 4c6Hfzz60
>>315
特定のマスから特定のマスへの移動は一緒
移動前か後のマスが違うと番号も違う


321 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 07:19:44 4c6Hfzz60
wikiとかだとマスに記号が振られてるけど
マス間の航跡に番号がそれぞれ振られていると考えるとわかりやすい


322 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 07:23:06 dIk/2fMU0
>>320
それを断言できる根拠ってある?


323 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 07:26:47 E..nHa6M0
航路にはID振られてるのは解析スレで確定してるけど

別ルートから合流した航路のIDが違うってのもあったっけなぁ?


324 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 08:13:19 jJLlXFB60
バシーのボス前ボーキマスは直で行った時と1戦挟んだ時でID違ったと思うけど


325 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 08:18:31 vuhq.tzc0
>>324
>>323


326 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 08:30:14 zxHvOI0c0
その安価の意味がわからん


327 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 08:44:47 YTWUsqsE0
分かるやろ


328 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 08:47:48 6HJbw2gY0
今話してるのは別航路から同一マスに合流したあとの航路でそれぞれIDが異なるなんて事があったか?という話なのに
未だに別航路から同一マスへ向かう時のIDの話をしてるからでしょ


329 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 08:49:27 ibAh5x8A0
>>326じゃないけど分からん
>>324>>323の疑問に事例を出したってとこまでしか分からん

>>324は間違ってるよってこと?


330 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 08:49:52 .iCXiJL60
わかるわ(わからないわ)


331 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 08:50:08 PdXjKycA0
定期国語タイム


332 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 08:59:22 YGU/eZKo0
2-5でいえばD→HとE→HとI→HでHのIDが違うのは事実。
>>324の指摘はこれ

>>320,322,323はその先の
H→JやH→LでJやLのIDの話をしている


333 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 09:07:41 uAswnwhM0
4-2でもボスに入る位置によってIDが違ったはず、他の海域についてはよく知らないが・・・


334 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 09:20:37 YGU/eZKo0
入る位置によってIDが違うのは当たり前

それを元に>>315はD→H、E→H、I→HでIDが違うから
HからJまたはLに分岐に関しても
D、E、Iどこから来たかによって条件が違うのでは?
という仮説を立てている

それに対してD、E、Iどこから来ても
H→J、H→LのIDは同じじゃね?
と指摘が出ている流れ

そこへ今さら入る位置によってID違うよね!
と言っても>>325のような反応される


335 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 09:26:20 YGU/eZKo0
ああ、すまん4-2はリランカか
それじゃ>>333は正しく把握しているのかな

ごめんね


336 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 09:34:31 mJ5PvpKk0
自信がない奴は無言安価してれば適当に解釈してもらえて楽だな


337 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 09:42:38 BJdxoHj6O
……なるほど?


338 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 10:52:13 NkJoeOzM0
>>305
外だから詳しい数値はわからんけど参考程度に
木曽改二98レベ甲標的,3号砲*2
霧島改二93レベ46,46,観,32号電探
利根改二82レベ3号,3号,瑞雲,32号電探
羽黒改二72レベ 3号,3号,観,32号電探
妙高と那智1レベ新型缶,缶,偵

妙高那智は近代化もしてない
一回目に妙高那智に偵察機載せずに缶ガン積みでいったら上ルートの資源マスに行ったので、それぞれに偵察機を持たせた。
そのルートハズレも含め2回でクリアできた
おそらく運良すぎな部類かと思われる。


339 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 11:04:36 qRYGS6h6O
>>220のデータに1件南から2戦ルートボス行きがあるのを
たまたまと見るか、装備索敵が十分にあるからとみるかで仮説が変わる

後者であれば、総索敵400以下、かつ彩雲なし、かつ高い装備索敵でボスに行ってるんで
単に空母を入れたせいで総索敵値の見た目は上がったが、装備索敵が下がったせいで逸れやすくなってるだけ

という今までの仮説がそのまま通る
(つまり新しく仮説を立てる必要はない)


340 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 11:12:43 qRYGS6h6O
ちょっとわかりにくい書き方だったから要約すると

>>220の南ルートH→Lが偶然によるフェイクでなければ
北からHに来た場合と、南からHに来た場合でのボス行き条件の振り分けはしてないように見える

むしろルートじゃなく、編成による条件の可能性はある
(例:空母1以上の場合彩雲1以上、それ以外なら索敵値、等)


341 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 11:24:01 a0FTW3t60
リ級改に非カットインで北上改二がクリティカル33ダメージ食らったんだけど、
これって見間違いかなあ
仮にT字不利だったとしてもストッパーかかる程度には火力あると思ってたんだが


342 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 11:30:47 qRYGS6h6O
このタイミングでリ改ってことは夜戦だろうから
T不利とかは関係ない

で、ハイパーズの耐久は43だからストッパーで33ダメージは有り得る


343 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 11:38:39 a0FTW3t60
>>342
え、ハイパーズの耐久10って大破じゃないの、というか大破したから撤退したんだけど
とおもって確認しようとしたら入渠中だとわからないのか……
まあそこで勘違い・見間違いしたのかな、ありがとう


344 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 11:40:25 48XXyoZQO
>>305
ボス確ではないがゲージ破壊まで4回ともS勝で行けた例を
妙高型3人はレベル1近代化なし

http://kancolle.x0.com/image/69126.jpg

上3人の装備
20.3×2、零観、32号

下3人の装備
20.3×2、零偵、32号

ゲージ破壊までこのメンバー固定、出撃11回中8回の確率で北ルート
高レベ艦数人いれば後は捨て艦でもクリア可能


345 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 11:44:18 48XXyoZQO
コピペミス、訂正

下3人の装備
20.3×2、零偵


346 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 11:56:47 qRYGS6h6O
>>343
まだ中破ストッパーの名前に騙されて勘違いしてる人かなりいるんだな

ストッパー(あえて中破とはつけない)は
現在HPを上回る、つまり轟沈するダメージん受けた時
「現在HPの50%〜80%程度」にダメージを変換する

つまりストッパーが働いても75%を一発で越えることは有り得るし
たまに勘違いされてるようなHP最大でないと発動しないということもない


347 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 12:12:16 n7aG8NfI0
重巡捨て艦っては有りなのか


348 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 12:19:29 c9xD/g/U0
>>346
逆じゃね?
受けるダメージを「カット」するんだから受けるダメージは最大で50%

フラリのカットインは2ヒット判定


349 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 12:24:58 qRYGS6h6O
>>348
カットするんじゃなくて変換であってる
ストッパーが働いた結果8割ダメージ食らって一発大破はあるよ


350 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 12:26:48 lyZlDhjg0
>>348
最低50%だよ


351 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 12:29:25 c9xD/g/U0
>>349
そうなのかそれは失礼
あと上の人は夜戦の通常砲撃か


352 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 14:20:36 VUMSfEsQ0
さぁ2-5へ初挑戦だと、駆航航重重重で索敵装備マシマシで出撃したら
初っ端からB→Fでお帰りさせられた


353 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 14:27:25 UEijGrXM0
>>344とほぼ同様の装備(主砲に3号が混じり水上機は全部零観)で主力艦のレベルは
それ以上の編成でやってみたが、ほとんど初戦で追い返されるし稀にボスまで行けても
徹底的にボコられて普通に負ける

しつこく繰り返して稀にS勝利とかならまだわからんでもないが、ゲージ破壊までやるのは
相当な雪風提督じゃないとムリなんじゃねーか?


354 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 14:45:25 XeUireGM0
戦果で分岐率変動とかあったりして


355 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 14:56:41 BJdxoHj6O
撃沈数(小声)


356 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 15:02:38 .2rW55nY0
戦1でも南Fでお帰りコースってありえるのか・・・
しょっぱなからF食らって出鼻くじかれた


357 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 15:24:24 VUMSfEsQ0
指令部103Lv
文月(駆) 10㎝ 10㎝ 探照灯
鈴谷(航) 20.3 20.3 瑞雲(634) 32号
熊野(航) 20.3 20.3 瑞雲(634) 32号
利根(重) 20.3 20.3 零観 32号
古鷹(重) 20.3 20.3 零偵 32号
羽黒(重) 20.3 20.3 零観 33号

初っ端が北1で南5
空母系も戦艦もいないのに、南行きすぎだろう


358 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 15:28:26 8tyNJah20
>>357
駆逐に何かあるのかもしれないね


359 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 15:35:33 rnLc.mao0
睦月望月卯月皐月4隻で1-5出陣任務、
10回出撃5回大破5回南ハズレなんだが
軽母やらがいないとこんなにはずれまくるもんだったのか
それともレベルか索敵かなんか条件あるのだろうか
望月だけ拾いたて→lv10 あとlv50


360 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 15:35:53 4PtmylEQ0
ステージ説明やBGMの曲名からしても北ルートが運営の想定してるメインルートだと思うんだけど、
巡洋艦中心→敵が弱めで3戦で済む北ルート
戦艦空母混在→強敵とガチの殴り合いができる南ルート
こんな設定のはずなのに巡洋艦中心の非力な艦隊で戦艦や空母とガチ殴り合いの確率が半分近くあるって


361 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 15:37:03 .2rW55nY0
みんなの夜戦大破率どのくらい?


362 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 15:41:32 WQ6mBmpE0
>>359
素直に軽空母入れればいいのでは?

と思ったがひょっとして出撃任務をやろうとしてる?
だとしたらその編成のメンバーはほんとにそれでいいのか?


363 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 15:44:47 AFknrS5I0
巡洋艦中心なら北ルート確定してくりゃいいのに
南行くこと結構あるから結局戦艦空母入れて南ルートで終わらせたし

北ルート確定編成ねーのかなぁ


364 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 15:45:31 O1Y67Co20
>>357,358
戦艦空母系(軽空母含む)なしで駆逐1、駆逐2、駆逐3までは南行き確認してるんだが
たしかに南は多く通る気はしないでもないけど偏りの範囲内な気がするからわからん
駆逐4、駆逐6はまだ初手北しか見てない

>>359
皐月…?間違って無いか?
睦月型の任務なら羅針盤はそんなもんだよ


365 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 15:46:29 Jqz5h1ws0
任務なら面子がダメじゃね?
今レベル1睦月レベル1望月いれて40卯月40弥生コンビでやったけど2回目でA勝利できたよ(1回大破撤退アリ)


366 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 15:48:07 UEijGrXM0
分岐設定が変わってない限りは第30駆逐隊2次任務は睦月型4隻でやるしかない
俺は4隻ともLv60ちょいで、クリアはできたけど何度も途中で追い返されて分岐にも蹴られたよ


367 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 15:48:28 fbTTUjXg0
北の方が1回のバケツ使用率は少ないけど、到達率は南3戦のが少し高いかな


368 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 15:50:56 rnLc.mao0
>>362>>364
皐月は打ち間違えた 弥生でいってた
初戦超えればすぐだろうと思ってたがもうバケツ10個以上使ってトホホ


369 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 15:55:13 Jqz5h1ws0
デイリーの潜水任務あるから毎日1回1−5いけばそのうち終わるんじゃね
10回行って無理なら張り付いてもストレス貯まるだけだよ


370 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 16:11:38 UEijGrXM0
第5戦隊任務を諦めて、ごく普通の平凡な北南ランダム編成で行ったら4タテでオワタw
ヲ改編成も普通に蹴散らしてたし…足手まといってレベルじゃなかったんだな


371 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 16:12:10 2Hlqj.zo0
戦艦や夜戦編成に駆逐挑ませるのが最近の運営の楽しみかねぇ
イベ後にここまでストレス溜めさせられるとはなぁ


372 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 16:14:10 6x9zzD.Y0
水雷居戦隊をボス夜戦まで中破イカで運ぶゲームですから


373 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 16:16:51 WiF2T18c0
>>371
そうか?
前より俺は好きだな


374 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 16:18:22 EcAbsDV20
浦風掘り終わったので編成置いておきます。参考までに

利根改ニ LV80 3号砲 3号砲 瑞雲(六三四空) 14号電深
筑摩改ニ LV74 3号砲 3号砲 瑞雲(六三四空) 21号電深
高雄改  LV82 3号砲 3号砲 観測機       14号電深
龍驤改ニ LV77 流星改 烈風改 爆戦 彩雲
夕立改ニ LV84 10cm高角砲 10cm高角砲 22号電深
雪風改   LV78 艦首魚雷 5連酸素 4連酸素

索敵もいるのかな?全体で386 
この編成でBEHL固定 撤退を抜けば23連続でボス行っています
駆逐は2隻キラ一周するだけで安定度増すかも。付けはじめて10連続撤退なしのラストに浦風ドロップ


375 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 16:20:03 uAswnwhM0
夜戦は駆逐艦の方が都合がいいんじゃないか


376 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 16:30:43 aXuytMA.0
2-5浦風堀

司令部Lv100↑
Lv70羽黒改ニ 20.3主砲×2、零式水偵、32号電探
Lv92利根改ニ 20.3主砲×2、零式水偵、32号電探
Lv92筑摩改ニ 20.3主砲×2、零式水偵、32号電探
Lv80↑駆逐艦×2 10高角砲×2、缶
Lv94龍驤改ニ 爆戦、烈風改、彩雲、新缶

出撃回数11、S勝利7、A勝利1、撤退3
S飛龍、A扶桑、S卯月、S長良、S鈴谷、S比叡、S山城、S浦風

・ルートはB→E→H→ボス固定
・ゲージ削り終えてからの記録なので、実際の出撃回数はもっと多目


377 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 17:14:12 O2xc5/t2O
電深は初めて見た
電信、電装はよくあるが


378 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 17:26:27 NM.OvEdQ0
寧ろ駆逐に夜戦させなかったら何させるのか
遠征かな?


379 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 17:29:27 AVJjiec60
>>375
>野戦は駆逐艦の方が都合がいい

! ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /


380 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 17:33:53 tSiQsXXk0
電深とか野戦とか、ちょっと落ち着こうぜw


381 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 17:35:02 9Qv6x.O60
裏風のドロップテーブルって相当高く設定されてるよなこれ
1/3か1/4ぐらいは浦風のテーブルなんじゃね


382 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 17:37:49 9FyyAxcI0
結局2-5は上ルートと下ルートどっちがいいのさ


383 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 17:39:23 NBao3G4w0
両方試して好きな方選べ


384 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 17:41:09 8Gw319XA0
そんなドロップ率高いか?
浦風出すまでにゴミ35匹だったけど


385 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 17:41:25 9Qv6x.O60
好きな方選べがファイナルアンサー。
重巡航巡で6隻で揃えれるなら
レベルがーってなら駆逐艦なり空母系入れるなり
更に戦力ないならボスに行きにくいってだけで行かないわけじゃないんで戦艦系毛入れるだけ


386 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 17:45:43 MStVV9co0
実装直後は運良くすぐ出た人の報告ばかりになる
時間が経てば100回200回やっても出ないって人も出てくるだろ、いつものこと


387 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 17:50:33 4c6Hfzz60
羽黒改(38) 3号、3号、零観、32号
利根改二(93) 3号、3号、試製晴嵐、32号
筑摩改二(93) 3号、3号、瑞雲12型、32号
衣笠改二(96) 3号、20.3㎝、零観、32号
大井改二(97) 15.5㎝副砲、15.5㎝副砲、甲標的
北上改二(99) 15.5㎝副砲、15.5㎝副砲、甲標的

出撃11回 使用バケツ13
撃破×4
二戦目大破撤退×3
南行き即時撤退×4

大破したのは筑摩、衣笠、大井
原因はフラリ、リ改のカットイン、リ改の素攻撃ワンパン
ボスの大破発生率のほうが二戦目より低いっていうアレ
戦艦空母でねじ伏せたらバケツ量どうなるのか気になるところ


388 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 17:53:43 BgwiDiZ20
>>385
しかし戦艦系入れると逸れ易いという(高Lv揃え除く)


389 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 17:54:10 DhBxS8y60
って言うか南は選べるけど北は選べないだろ?
北固定できるならそのほうが楽なんだが


390 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 17:59:21 fbTTUjXg0
浦風?50回目でもまだ出ませんが何か?


391 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:00:43 41jMeK660
なんつうか2-5周回は最適解がない気がする
どれも一長一短あってイラっとくる


392 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:02:06 FAeMSSx.0
俺は浜風で同じ目見た。結局2-2で出ず、春イベE-3で出た。

浦風は2回目だったから助かった。


393 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:10:33 h2MevKbI0
最適解が無いステージこそ面白いと感じるんだが…


394 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:12:45 9Qv6x.O60
一長一短だから全部航巡重巡で並べて北行き祈って夜戦祈って、下行ったら祈って
突っ込み続けるのがコスパ最強ということに落ち着いた


395 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:16:28 PdG.UqRg0
>>393
俺もそう思う
数に対して圧倒的に活躍の場の足りてないくちっこを使って上げやう


396 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:18:05 6f44fG2Q0
今まで定番構成組んで祈るだけの作業だったからねぇ


397 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:22:09 hs39ZrOo0
5-5も然り


398 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:25:47 3q6vNW46O
固定できそうで出来ない、このもどかしさ


399 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:26:41 NM.OvEdQ0
春E4といい秋E5といい定期的に凄まじい良MAPが来る感じすき


400 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:28:03 NtifB5pY0
最適解が無い方が面白くないよ
お祈りゲーが加速する


401 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:30:43 0CMLIzrc0
最適解は最適解で難易度次第じゃ作業感が募るけどな


402 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:33:07 F9NY1SlI0
最適解でもお祈りが無いとは言っていない


403 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:33:16 NM.OvEdQ0
春E4ってなんだ春E5だわ


404 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:35:55 ZJPmkfA60
2-5はどのルートもただ突っ込ませるだけで作業感満載なのがな
少なくとも面白いMAPだとは思わんわ


405 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:38:39 bqcsnbJY0
>>402
つか、最適解あったらもうお祈り要素しかなくね


406 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:43:05 E..nHa6M0
別にユーザーが求めてるものを作ってほしいとは思ってないから
そこにあるマップをクリアするだけなんで
面白いか面白くないかすらどうでもいい要素だった


407 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:43:57 9sn24qRg0
航巡*2駆逐*2雷巡軽空で大安定だったわ
個人的にわざわざ重たい編成でヲ級マス踏むとか、夜戦ルート行くまでもないと思った
レベル低いとかえってヲ級マス通るのが安定するんかね


408 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:50:49 Gi.AIVcg0
なんだろうな、2-5のこのつまらなさは


409 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:50:54 5YoGRRU60
北ルートの夜戦は駆逐艦も活躍出来るんだけどね?
1戦目でフラチ編成引くと雷撃戦で事故るし、ボス戦じゃ戦艦3人居る昼戦なんだよね。
結局南の羅針盤制御役で駆2を起用するっていう、夜戦とは程遠い運用になってるわw


410 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:55:12 8Gw319XA0
2戦目でどいつもこいつも大破するから
重巡以下でそんなに差はない、夜戦はみんな強いし
1戦目に昼連撃とかで仕事してくれるかの違いか


411 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 18:58:32 uAswnwhM0
航巡6が楽しすぎてもう他の編成で出撃できなくなった


412 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 19:01:05 DTx8ClnQ0
>>411
航巡なんて重巡にも軽空母にも劣る欠陥品、なんて時代からすると隔世の感があるなぁ


413 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 19:04:52 D4031t6w0
>>408
俺は2-5好きだわ
バケツ消費が激しいのはちょっと嫌だが


414 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 19:06:21 PdG.UqRg0
毎月の勲章ゲットの消化ならバケツすらいらんやん


415 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 19:13:29 Gi.AIVcg0
2-5で南西クエがはかどる...
そういうふうに考えてた時期が俺にもありました


416 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 19:23:57 DeHkpBNs0
2-5の第5隊任務、1回でおわた
参考までに

那智改(33) 3号・3号・水観・32号
北上改二(97) 15副・15副・甲標的
利根改二(96) 3号・3号・瑞雲634・32号
筑摩改二(96) 3号・3号・瑞雲634・32号
羽黒改(44) 3号・20砲・水観・32号
妙高改(42) 3号・20砲・水観・32号

北ルートでした


417 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 20:28:46 bG9dB0Hg0
1ヶ月ぐらいしかやってないけど一応クリアできたので

提督レベル 69

最上改 22 20.3 15.5副 探照灯 瑞雲
熊野改 41 20.3 20.3 21電探 瑞雲634
羽黒改 46 20.3 15.5副 21電探 水観
高雄改 33 20.3 15.5副 21電探 水観
木曾改 66 20.3 20.3 甲標的
大井改 30 20.3 甲標的

北ルートでBOSSを夜戦で討伐


418 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 20:43:46 DeHkpBNs0
クリアだけなら簡単なんだよな
問題は周回だ


419 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 20:55:21 PktQ0OPA0
https://i.imgur.com/RKQMYpO.jpg
こんな編成で2−5は落ち着いた
も 水偵 水偵 20.3 20.3
熊 20.3 水偵 瑞雲 20.3
千 烈風 87C 流星改 彩雲
赤 流星改 烈風改 一二甲 流星改
ハイパーズ 甲標的 5連装 4連酸素

やっぱ戦艦無い方が安定しそう
2回の戦闘を一巡で回せるのは大きいし
駆逐なしでも今んとこボスは問題なく行けてる


420 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 20:58:38 D4031t6w0
駆逐3軽巡1で北?って感じの情報あるけど、どうなんかね


421 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 21:03:07 zpYgUVgE0
第5戦隊クリア記念、索敵がよくわからんマップだなぁ
索敵高い程逸れにくくなっていく確率変動式とかなんだろうか
合計索敵189でBEIHJで気のせいに逸れた
20出撃ぐらいしたけど全部南ルートでBFもそれなりにあった

司令部Lv101

三隅   29  観測      索敵27(21+6)
ビス改 50  観測 32号 索敵51(35+6+10)
羽黒改 27  観測 32号 索敵39(23+6+10)
妙高  17  偵察      索敵21(16+5)
那智 17  偵察      索敵21(16+5)
龍驤改 29  流星改x2   索敵51(47+2+2)

索敵合計210(158+52)
ルートBEIボス


422 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 21:04:24 alpzu1fs0
>>420
wikiに書いてあったから試してるけど、今の所7回出撃中全部北行ってるよ
まだ試行回数が少ないから運が良いだけの可能性もあるけど


423 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 21:07:21 DeHkpBNs0
上行こうが下行こうが、
駆逐が大破しまくるな
レベル90以上で装備磐石でも
駆逐を使って安定(100回出撃で60ボス勝利くらいが目安?)はないかな


424 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 21:09:00 4c6Hfzz60
ただでさえフラルに2回殴られるのにヲ改にまで殴られるのはちょっと
戦戦航航雷雷で下行ってみてるけどやっぱヲ改つえーわ

>>422
駆3でボス辛くない?敗北はなくてもボロボロにされそうな気がするんだが


425 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 21:11:32 alpzu1fs0
>>424
編成を駆戦航軽駆駆で行ってるけど、夜戦すればボスSは取れるけどバケツ消費は辛い感じ


426 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 21:30:41 5bDTRZho0
そもそも周回する必要ないしクリアできりゃいい気がするが>2-5
戦果目当てなら論外だし、
デイリーならオリョクル+バシ捨て艦でいい
浦はそのうち適当に拾えるだろ、どうせイベントドロップでも入るだろうし


427 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 21:33:32 PktQ0OPA0
まぁイベ後に着任した新人さんにも設計図が手に入りやすくするための措置だろうしな
5面までは流石に長いし最初の関門である2−4突破できるなら2−5も行けるでしょって事だろう


428 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 21:38:17 4c6Hfzz60
そら月単位で見た資源収入に比べれば微々たる消費でクリアはできるだろうけど俺はバケツを抑えられる構成を模索したい


429 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 21:55:53 6AmwZDJI0
>>428
ボスが戦艦2以上で単縦な時点でバケツを抑えるのは無理かと。
駆逐に探照灯持たせてデコイにしつつ回避とストッパーに期待するぐらいしか思いつかん。


430 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 21:58:05 E..nHa6M0
ボス前までは北ルートは撤退含めてもバケツ1個ごとにボス1回くらいでいくんだけどね
ボスSと引き換えに一気に消費が増える


431 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 22:01:31 6AmwZDJI0
ちなみに、デコイにするなら朝潮型、ドイツ艦、改二組みがおススメ。
ストッパーダメージは端数切捨てだから、運がいいと2発直撃しても中破で止まる。
特に運も高い時雨改二が強い。


432 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 22:03:12 yWvW8G6Y0
つまるところボスまで行けばバケツは変わらない、未達時のバケツを減らすなら北ルートが妥当ってことやな


433 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 22:04:28 XeUireGM0
最適解が無い(色々揃えて組み替えてもさして効率あがらない)と
艦や装備の収集や育成や選択といった運と努力の事前要素が
うやむやになっちゃって、その選択の意味の薄さが微妙かもね

最適解が無いというのが、状況次第で幾通りかの高効率解・抜け道があるということなら
バランス次第で面白みが増すだろうけど


434 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 22:08:49 O1Y67Co20

>>420
重巡航巡+駆逐3「だけ」だと南通る、駆逐4だと今のところ南行かないから
駆逐3+軽巡1も小型艦4みたいに数えられてるのかな

>>424
ボスまで行って夜戦込みなら一応A〜Sは取れるよ
ただバケツは飛ぶな


435 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 22:12:13 PdG.UqRg0
ドックでゆっくり回復させればええ
一日一回で毎月30回ちょうせんできるにゃで


436 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 22:18:55 E..nHa6M0
>>433
後者で「自由度がない」っていう不満を沢山聞いたよ
つまりどうやっても誰かが不満を言うのでどっちにしても同じ


437 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 22:24:54 qRYGS6h6O
こうなればいいのに、こうなれば面白いのに
てのはほぼ例外なく「俺にとっては」であって「皆がそうだ」と思うとあかん


438 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 22:40:12 eCfIgu8A0
5-4のような自由度で水雷戦隊も美味しいマップなら評価できる


439 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 22:40:38 jIyhxGHE0
第5戦隊クエ消化かねて、妙高、那智、羽黒+航巡+軽空母+軽空母で行ったら
BEHL通って3戦で済んだけど、これ既出ですか


440 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 22:42:11 gJtnMYVo0
北夜戦ルート、ボス前分岐で行き止まり行き
艦隊索敵合計(素)=235
装備索敵合計=37 (32電探×2、零偵×3、探照灯×1)

羽黒51+5+10
那智43+15
神通52+5
北上38
雪風36+2
妙高15+5


441 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 22:44:39 XeUireGM0
>>436
バランス悪かったんじゃね?


442 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 22:55:30 alpzu1fs0
2−5北ルート、編成:駆戦航軽駆駆で
素索敵値246+装備索敵値54でボス直行
素索敵値213+装備索敵値54でボス前逸れ
を確認
ちな索敵値を含む装備は探照灯・晴嵐・水観2・32号2・33号2

もう少し粘れば細かい値出せそうだけど、今日はもう疲れたから続きは明日にでも・・・


443 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 23:01:37 4c6Hfzz60
もしかして航って航巡か


444 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 23:03:05 alpzu1fs0
>>443
そうです
ややこしくてすいません


445 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 23:08:02 .Dj9dPuI0
ちょっと相談させてほしい
重巡がまったく育ってない提督Lv98
wikiのボス到達暫定編成に則って
金戦 航巡*2 雷巡 正母 軽母の編成で攻略しようと思うんだけど
航巡2隻を除くメンバーは

金剛改二Lv85 北上改二Lv81 赤城Lv88、千歳改二Lv63

ここに鈴谷熊野がいるから、今からLv35にして航巡にして放り込んでも
突破出来るだろうか?Lv30代だとやっぱりきつい?


446 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 23:15:19 x7272Jd.0
浦風掘りという目的が済んだのでそこまでの戦果を載せてみます
途中撤退率は結構高かったなと
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=69823


447 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 23:21:07 E..nHa6M0
>>446


これ途中撤退は省かれてるけど、途中撤退ってメモとってたら何回あったか
(さらにもっと具体的にわかるなら、開始B→F逸れ、大破撤退を別個に)
とかもらえるととても嬉しい

なければ大雑把にこれくらい、でもOKす


448 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 23:22:52 9TNV.88Q0
>>446

でも重要なのはその途中撤退率の詳細だったり


449 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/26(月) 23:44:01 E..nHa6M0
>>442とあわせて使えそうな情報を列挙

<北ルート>
素索敵353+装備索敵44 →ボスほぼ確定
素索敵353+装備索敵30 →ボス
素索敵353+装備索敵26 →ボス逸れ
素索敵418+装備索敵44 →ボス


<南ルート>
素索敵323+装備索敵47 →ボス
素索敵338+装備索敵29 →ボス逸れ
素索敵336+装備索敵45 →ボス
素索敵379+装備索敵21 →ボス逸れ
素索敵312+装備索敵45 →ボス
素索敵286+装備索敵71 →ボス
素索敵338+装備索敵36 →ボス逸れ
素索敵338+装備索敵39 →ボス
素索敵329+装備索敵51 →ボス
素索敵403+装備索敵49 →ボス
素索敵235+装備索敵61 →ボス

<不明>
素索敵339+装備索敵22 →ボス逸れ


未整理だけど前スレで拾えた分


450 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 00:05:08 U1J5NNxQ0
全く同じ装備でもI→HとI→L(エフェクトあり)の両方が発生するんね
素索敵341+装備索敵49

長門改44+6+10
霧島改二47+6+10
加賀改88+2+2
大鳳改77+2+2+9
大井改二42
北上改二43


451 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 00:07:03 yhTbRNaU0
航戦1航巡4重1でADGだった。
1-5と違って航戦も戦艦と同じ扱いみたいね。


452 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 00:52:07 FgQHTQoM0
>>446>>447
おk。途中からになっちゃうけど到達率も調べてみるよ


453 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 00:55:24 g6nAjNY20
>>449
それをざっと整理したところ、艦載機の索敵+floor((素の索敵+電探等の索敵)/5) > 100がボーダーでそのデータは説明出来る感じ


454 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 00:56:24 g6nAjNY20
sage忘れすまぬ・・・


455 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 02:58:09 w8OY8OyQ0
軽空、重3、駆2でも余裕でヲ改にボコられるな……こりゃ任務達成は時間かかりそうだ


456 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 04:05:08 w8OY8OyQ0
司令部108 索敵合計222+70

龍驤改63Lv 流星改/烈風改/烈風/彩雲 索敵63+11
羽黒改44Lv 20.3(3号)/20.3/32号/零水偵 索敵29+15
妙高改31Lv 20.3/20.3/32号/零水偵 索敵24+15
那智改26Lv 20.3/20.3/32号/零水偵 索敵23+15
夕立改二93Lv 12.7B/12.7単/33号 索敵46+7
島風改94Lv 長10/12.7単/33号 索敵37+7

南4戦ルートでS勝利任務達成。空母が通常のヲ級編成だったのと重巡の神回避でなんとか。

最初は駆逐は電探無し、龍驤も彩雲ではなく流星改で索敵222+47だったが、見事に逸れた。
222+47状態で
1:4戦ルートで3戦目ヲ改編成に大破くらって撤退、2:2戦目で大破撤退、3:3戦ルートだがボス前で北に逸れる
装備変更した222+70状態で
4:4戦ルートでボスS勝利


457 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 04:25:49 hF3BiZpwO
結局のところ今回は谷風も天津風もおあずけか…
現在の流通量はどんなもんなんだろうな。


458 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 05:54:19 e3p2erNY0
指令レベル115 索敵合計308〜312(256〜260+52)

北ルートで攻略
11那智 20.3/20.3/零偵 索敵(13〜15+5)
97利根改二 20.3(3号)/20.3(3号)/瑞雲12/22電探 索敵(81+11)
83筑摩改二 20.3(3号)/20.3(3号)/瑞雲634/14電探 索敵(80+11)
99北上改二 15.5/15.5/甲標的 索敵(43+0)
33羽黒改 20.3/20.3/零偵/22電探 索敵(26+10)
9妙高 零偵/零偵/零偵 索敵(13〜15+15)


拾った艦で出撃任務
羽黒だけ育成中
最初は妙高も20.3/20.3/零偵装備にしてたけどボス前で逸れたためガン積みに
妙高那智は解体してしまって覚えてないが計算上索敵は13〜15のあたり
遡ったら>>94と殆ど同じだった
電探と索敵機では扱いが違うのかただ単に装備の性能か
装備の比重が大きそうだから付け替え面倒臭がらないほうがいいね


459 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 06:55:50 w8OY8OyQ0
南ルートが軽空母の1戦目ワンパン大破や駆逐2入れてるのに4戦ルートやらで疲れたので
航巡6隻北狙いを試してみたが、これは結構面白いな。
夜戦の1発目だけはお祈りになるけど、フラルに2回殴られて4戦ルートに怯えるのも似たようなもんだし。

南と北はどっちも似たような消費、難易度で好みの問題という意味ではまぁよくできてるMAPなのかね。
航巡のためのMAP、とも一部では言われてるけど、このMAPで真に主役に設定されてるのは瑞雲だなぁ。
ボスがもうちょっと弱くてバケツ消費が減るのなら何度も通いたいと思うけどねぇ……


460 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 07:13:50 xYUGOtrE0
軽空1航巡2重巡1駆逐2で20連ボスいったのは
たまたまなん?
無論32号や水観は潤沢に盛り込んだが
提督レベル105


461 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 07:14:47 U1J5NNxQ0
一応ガチ艦隊で圧殺してまわれば大量の資源と引き換えにバケツ消費をかなり抑えられるよ
航巡も重巡もないいつも通りな面子だけど


462 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 07:23:53 72s/rKVw0
>>455
軽空1航巡1重巡2駆逐2では一度もヲ改マスには逸れなかったな
他にも同じ報告あるし重3だとダメっぽい?


463 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 07:31:21 w8OY8OyQ0
>>462
逸れる度合いについては単に運が悪かっただけという話もあるけど、
少なくとも重3軽空1駆逐2の編成では南ルートを3戦に完全固定はできないということは言えるかと。
ちょうど第5戦隊任務が重3なのがいやらしいw
任務の時だけは北ルートでやった方が楽かもしれない。


464 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 08:42:08 f3W29yZI0
重3は北行ったほうが無難やね
レベル低くても夜戦は活躍できるし


465 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:17:41 dq5x4uD60
戦艦も空母も無しの、上ルート狙い編成でまわるのが簡単だし気持ちええな
瑞雲たった1スロ入れるだけでボスでも連撃できるのが笑える
そして利根・筑摩って凄いと思った(コナミ


466 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:20:36 raBlPvMs0
>>465
どうせほとんど落とされないから一杯入れたほうがいいよ
特に利根筑摩の9スロは持ってるなら晴嵐オススメ

意外に火力ある(火力61程度)から、当たり所次第では駆逐くらいなら倒してくれる


467 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:22:49 Sc9taues0
制空だけ欲しいから強風来てくれねえかなぁそしたらボーキ減らさずに連撃出来るのになぁ


468 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:27:27 dq5x4uD60
>>466
おう、さんきう 試製晴嵐に変えてみるわ
ボスで駆逐吹っ飛ぶだけで大分違うもんな
ただ対空無いから1スロは瑞雲12か六三四いれんとね


469 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:28:06 BpAB5b/Q0
まあ次出る頃には皆貯めるだろうし安くなるだろうね


470 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:31:48 j0WYJTvcO
夜戦マップ死すべし。慈悲はない


471 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:33:46 F/uU5Gpk0
俺は2-5北ルート周回してで大破撤退10%程度しかないのに
半分くらい撤退、1回も突破できないって提督がいるんだよな
いったい何が違うんやろ


472 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:38:11 raBlPvMs0
メモを取ってない場合印象の問題って言うのもある気はするけど

まぁ突破90%は出来過ぎだと思う


473 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:41:02 j0WYJTvcO
10%はすごいな。レベルか?要は夜戦マップで大破撤退しないんだよな


474 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:41:37 wojiJJzo0
2-5の夜戦はそこまでだからな、ただ今回は初回だから悪い人はその印象しか持たないのは仕方ない。
9割はさすがに言いすぎかもしれんけど二回目の来月になっても半分は撤退しますとか言ってるのはエアプでしょ。


475 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:43:58 uyYl80og0
100回やって10%ならすごいが10回中1回なら運が良かった程度の確率と言える


476 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:44:57 raBlPvMs0
一応正確にメモったデータでは撤退が9/26(約35%)
全員70Lv以上、一人ケッコン艦の非キラ重巡構成でこれだから、
勲章目的でしかいかないならキラつけたら撤退2割くらいには抑えられそうとは予想する


477 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:46:46 FAV3EgTw0
平均80の重巡で固めて缶と探照灯持たせても半分は撤退してるんですが(半ギレ
偵察ねじ込んだ結果、連撃仕様のエリ重に変化するとかマジ勘弁


478 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:49:46 F/uU5Gpk0
夜戦突破正確には撤退は5/42だな
重巡全然育ってないからローテで70台とか使ってて
ケッコンはハイパーズだけだから高レベルによる補正ではないしなぁ
今運がいいだけでそのうち撤退しまくるのかな


479 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:51:23 tITNZ79M0
あとは試行回数かね
始めの頃に5連続大破撤退してうわーと思ったけど、その後20戦以上は中破以下で抜けてるから突破率8割くらいなんだよな

しかし妙にフラリのカットインで中破止まりが多かったな、大破するのは他の艦の追撃せいだった


480 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:53:56 xxVzt.r20
9割はないなあ、流石に


481 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:54:44 Sc9taues0
>>477
2行目の言ってる意味がまったく分からん


482 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 10:57:57 dq5x4uD60
連撃エリ重はブラックロック編成でもフラリ編成でもいるよな


483 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:03:28 zlCmJsw60
南ルート駆逐2入れてるのに3戦目あったら何の意味もないなぁ
2戦固定できたら南ルートのが楽なんだが3戦目で大破してしまう


484 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:11:33 fdxfOFc60
駆逐×2 重巡×2 軽母×2か駆逐×2 航巡×2 軽母×2
これに彩雲はじめとする索敵装備載せれば2戦固定できそうな気がするんだがいかんせん試行回数がな


485 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:14:45 GJRwx6cc0
エリ重は元々連撃装備。主主偵だったのが主主偵偵になっただけだ。


486 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:21:08 4/Ra/svc0
まず空母系いれなくても南にそれる
そらさないように駆逐入れると夜戦連撃でも大破する

うーんこの


487 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:27:44 5vJ8Dw6o0
北周り派が多いのか
夜戦マスのリスク回避する人が多いと思ってたから意外だわ


488 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:27:58 Vqjz.sX60
効率に目を瞑ってゲージ破壊まではした

被弾しないよう祈るのはもううんざりだから、来月末までにハズレなし道中2戦固定の
実用ルートが解明されることを祈るよ


489 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:29:24 YhB3wyyQ0
南ルートのほうが被害が多くて
北に行くようにしたなー


490 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:31:46 nlrfbfEo0
夜戦行きたいのに南送りばっかりで萎える
2戦目大破撤退の山
やっと北行ったー!駆逐艦が初戦大破
南ばっかりを経てまた北ルート!夜戦大破
南ばっかりを(ry再び北!夜戦も見事突破!→お仕置き部屋

ハマるととことんハマルよね・・・


491 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:33:26 Fp4px.eg0
北の夜戦はそこまで脅威じゃないからなぁ
カットインは強烈だけど、強烈過ぎてストッパーが働いちゃうんだよね
ボスが弱いから、ボス前の中破はそんなに怖くない

あと、最初の選択肢以外はほぼ3戦で、あとはルート逸れないっていう安心感も大きい


492 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:40:51 dq5x4uD60
>>490
重2 航巡2 駆逐2 でだいたい北いくんだけど、南もそれなりに行くんだよな〜
北の固定編成が欲しいとこだよね
あとトネチク改ニのおかげか、ボス前でお仕置きは一回もないなあ


493 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:42:58 YlVX1I4I0
軽空1,駆逐2,航巡2,重1で索敵装備十分で
南側3戦目ボスが10回中10回だから
まれにそれるとしてもこれで満足出来る気がしている


494 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:43:21 lCZMroRM0
2-5で雷 航巡 航巡 駆 駆 軽空で道中それた人っているん?


495 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:45:24 YlVX1I4I0
あ、>>493 の軽空母はRJで(高速だっけ?低速だっけ?)


496 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:46:27 fdxfOFc60
wikiに軽1+駆逐3で北固定?ってあるでーこれは>>492が試すしかないだろう
もっともこの4隻含めて気のせいマスの条件満たすと火力がひっどいことになりそうだけれどシラネ


497 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:46:34 8utmImNM0
北固定したいんだったらは駆3軽巡1でいいんじゃないの。それた報告も見当たらないし
まあこれだけ駆逐入れるとボス戦で結構な被害が出ちゃうけど


498 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:51:29 zlCmJsw60
軽巡1+駆逐3でボス倒せんのか?


499 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:53:55 QVxgLLpk0
>>494
航巡枠が最上三隈で電探も22号な俺はボス前0/2だったから北上を重巡に変えた。
航巡とねちくで32号積んでる奴は雷巡入でボス前羅針盤全勝らしい


500 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 11:56:14 raBlPvMs0
このスレでも仮説でてるけど
電探の索敵数値が艦載機のそれより重みが低い(50%程度の補正がかかっている)可能性があるみたいね


501 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 12:02:06 QHI/78/o0
ボスの前に1戦目でフラ雷が残りそうな火力の低さ
南の駆逐軽空入りもそうだけど低火力固定は罠な気がする


502 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 12:02:23 nlrfbfEo0
第5戦隊任務やってるから重巡3(低レベルも有り)、これに駆逐艦とか入れたら編成がかなり偏ってしまう
その結果での索敵不足


503 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 12:08:51 8utmImNM0
>>498
残り二隻が重巡と航巡だとA勝利が何回かあったな
戦艦入れてりゃほぼS勝利できるんじゃないかって気はする


504 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 12:11:10 fdxfOFc60
>>503
Dマスの判定で戦艦1以上入れてると高確率G?ってあるが


505 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 12:19:21 ryWU/nsI0
時雨,雪風,夕立,鈴谷,神通,金剛で2回北ルート試したけどボス前までは進んだな


506 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 12:21:24 8utmImNM0
>>504
自分はそれたことないけど、戦艦入りは2回しかやってないから何とも言えないな
20回それてないって書いてる所もあるし、もうちょっと検証するべきなんだろうね


507 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 12:37:01 fdxfOFc60
2-5ややこしいのう
偵察についての考察はおもしろいな
水上偵察機=32号水上電で観測機になると32号水上電探を越えるのか


508 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 12:51:48 wIJqNVMs0
2-5夜戦マップで浜風デター!!!!


509 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 12:55:57 p7W/JBIM0
駆逐2(主主電)
重巡2(主主電偵)
航巡1(主主電偵)
軽空1(戦攻攻彩)
でずっとボスからそれてないし道中2戦のみ 試行回数25回
俺はこれが楽だからこれで回ってるわ

重巡3にしたら道中3戦になったりした


510 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 13:03:26 4/Ra/svc0
ttp://blog.gamelogbook.com/2014/05/2-5.html
北ルート固定+戦艦だとここの記録が参考になるかな
戦艦+航戦で逸れないならそれが一番火力でそう。もう北ルート使う意義無い気もするけど


511 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 13:08:58 raBlPvMs0
正直たまに南にそれても重航6のほうが圧倒的に安定するんでそれでいいや
さすがに駆逐いれると1戦目が危な過ぎる


512 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 13:09:35 fdxfOFc60
>>510
コメントに反れるって書いてあるけどまあ装備の詳細書いてないから無視してよさげか


513 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 13:10:33 hxn3DkpsO
もう南使う意義がないの間違いじゃ


514 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 13:15:41 p7W/JBIM0
平均レベル90程度あれば駆逐2軽空1の南ルート安定だと思う
平均70程度までなら北のがいいんかもね


515 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 13:17:14 fdxfOFc60
もっとレベルが低いなら修理時間短くなるし下でもいいんじゃね


516 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 13:19:20 raBlPvMs0
南はキラつけないと駆逐軽空の被弾時の被害が大き過ぎるのがちょっとな
140雪風ですら複縦フラルの命中率の前には無力だったし


517 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 13:25:29 lrb5qbX.0
どれだけレベル高くても
駆逐軽空をフラルにさらすのは俺にはむり
エリリフラチすら怖くなるし 

駆逐1か軽空1だけなら旗艦ガードできるからよかったんだが


518 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 13:25:49 nlrfbfEo0
南ルートにイラついたから戦艦、正規空母投入
蹴散らしてやろうと思ったら、Lv99加賀が2戦目大破
全く変わらねえ!!


519 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 13:26:44 5fYHU2T20
上ルートのおみくじ回避すればいいだけのゲームに持って行きたいな


520 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 13:31:18 wfsYWPGU0
南より北のほうが事故率が圧倒的に少なかったな
夜戦も一撃目さえ抜ければカットインで一桁もざらだし


521 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 13:33:02 U1J5NNxQ0
北はかわさなくちゃ中大破確定なのが嫌だ
南なら先制攻撃の手数+回避+戦艦なら装甲で耐えることがあるからすき

どっち行くにしても駆逐なんて使いたくない


522 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 13:34:07 fdxfOFc60
そんなに北の方が楽なのか
南だと昼カットインは封じられるしハイパーの開幕雷撃とちとちよの開幕+砲撃火力で数減らせるからそんなでもないと思うんだが


523 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 13:35:58 4/Ra/svc0
(資源使う構成にするなら)北の意義無い、な
南はごり押しならいいと思うけど。春E3みたいな
というか、北がE2、南道中3戦がE3,南2戦がE4みたいな調整感ある

敵に関しては縦戦艦は今更だけどフラ雷のステ設定した奴まじざけんなという感じ
あと経験値は2-4ぐらい超せよ


524 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 13:37:19 r1BmRA9o0
>>510
戦艦入れて固定できてる感じだな
G行く条件なんなんだろ


525 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 13:39:33 raBlPvMs0
>>522
何気にフラ雷巡が硬くて強いんだよね
ちとちよ駆逐程度の装甲だと砲撃でも抜いてくるし
生き残ったら戦艦すら大破させる雷撃飛んでくるし
北でも出るにはでるが、あっちは重巡構成でいけるから昼連撃で倒せるんで大分マシ


526 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 13:47:43 nlrfbfEo0
10回ぐらいの大破撤退を経て、ようやく第5戦隊任務完了
航巡や駆逐艦使ってる余裕無いから
戦艦や正規空母を入れて南4戦ルートに絞ったほうが良いと思いましたまる


527 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 14:09:25 4/Ra/svc0
wiki更新されてるな
(偵察機の索敵値×2)+(電探の索敵値)+√(左記以外の索敵値) ≧ 76

ボス前で逸れる人はとりあえずこれでチェックやな


528 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 14:19:24 fdxfOFc60
>>527
この76という数字はどっから出てきたのか謎ではあるが索敵値が高いのに反れるって言ってたのはこの計算に当てはめると低くなるんかもな
wikiのコメント欄が日に日に殺伐としてって笑える
○○の編成で反れましたとか雑過ぎるん


529 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 14:21:44 raBlPvMs0
艦載機の索敵+floor((素の索敵+電探等の索敵)/5) > 100

このスレの>>453から拾ってきた数字
こっちとどっちの方が当てはまりそうかな


530 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 14:24:38 zytdpLjY0
偵察機の索敵値が高く評価されるのはなんとなく納得できる


531 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 14:30:16 72s/rKVw0
五十鈴の対潜値とはなんだったのか

New
利根の索敵値とはなんだったのか


532 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 14:32:39 xxVzt.r20
また素ステは1/10程度なのか


533 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 14:33:51 lCZMroRM0
編成と索敵関係ありそうな装備
北上 鈴谷(瑞雲*2) 熊野(瑞雲*2)夕立(33号)時雨(33号) 千歳(彩雲)
これで4/4南ルートボスが三戦目


534 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 14:34:09 4/Ra/svc0
電探の扱いが素の数字と同じってのは春イベの告知からして考えにくいけどなあ
まあ、実例から76って出してるんだろうけど、司令部レベルもあるし、確定には足りなくてもで確率で可能、とかやられると検証しんどい

コメントで航巡2重2雷2で120回の結果北と南が75:25というのがあるがどうやろこれ
北優先で南それても直行と言う構成があるならそれが一番楽そうだが


535 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 14:35:37 raBlPvMs0
>>531
昼特殊攻撃の発動率に対して影響してるっていう説があるからねぇ
別にルート固定にだけ使う数値じゃないし


536 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 14:44:10 nlrfbfEo0
>>531
五十鈴は他に秀でた能力が無いからなあ・・・
とねちくは、それ意外を見ても一線級だろう


537 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 14:49:02 5fYHU2T20
ヒント:五十鈴改2の射程は短


538 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 14:49:13 pr8NKVnI0
五十鈴は対空が・・・いや別にいいです


539 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 14:54:38 xYUGOtrE0
軽空1重1航巡2駆逐2の南で
全然逸れないんだが
マジ10割


540 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:01:54 24SuvqK.0
何回中何回よ


541 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:03:22 raBlPvMs0
>>539
どこが逸れなくて何回中何回なのかを詳しく


542 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:07:34 fdxfOFc60
>>539
どうせなら>>527>>529の数字も欲しい
が釣りだろこれ


543 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:08:52 x8yrsuxo0
>>527
このスレ見るだけで反例があるというガバガバ具合だな


544 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:09:29 4/Ra/svc0
というかその編成情報は今更のような

>>537
ボスS狙いで随伴の潜水艦狙う時はデメリットなんですがそれは
ドラム艦にするときに駆逐艦の行動順と軽巡の耐久を併せ持つことができるのはメリットだけど


545 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:12:41 wSTNbOig0
もしかしたら10割行かないかもしれないが
なにも考えずに真似して回し続けるくらいの価値はある編成


546 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:17:27 xYUGOtrE0
軽空1重1航巡2駆逐2で
20回出撃して20回ともABEHLの南3戦ルートいった
wikiの経験値んとこに書いてたボス確って
これのことかと思ってたが・・・
ここで皆があまりにもボス確無いものとして語ってるから
20/20ではたまたまの超レアケースだったんかい?とも思ってしまってるわ
20回目で浦風出たからそれ以降やってない
どうなんだ

千歳91 烈風改/流星改/流星改/彩雲
夕立96 10/10/33号
利根二96 3号/3号/晴嵐/32号
筑摩二96 3号/3号/瑞雲634/32号
衣笠85 3号/3号/水観/32号
島風93 10/10/33号


547 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:19:06 5fYHU2T20
駆逐入れてボス確じゃなかったらやる価値ない


548 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:20:22 4/Ra/svc0
>>171見る限り北と南で違う可能性まであるなこれ。索敵低目だから確率判定ラインなのかもしれんが
内部的には同じマスでも到達ルートで区別されるから北・南2戦・南3戦・南3戦+気のせいと4パターンも?


549 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:22:26 xYUGOtrE0
あと、駆2編成はボス戦で火力が足りないのではという懸念がたまに見受けられるけど
そういう心配はいらなかった
ボス戦はいけばもう必勝
問題は2戦目の敵戦艦枠を切り抜けられるかどうか
抜ければ勝ちって感じ


550 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:23:23 P6cMTYUQ0
似たような編成だけど
重重航巡駆駆軽空で南2戦+ボス
といってもこの辺wikiに載ってるから真似しただけだけど
あとゲージ破壊前に浦風でたので試行回数少ない


551 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:27:18 4/Ra/svc0
軽空1駆逐2重航3はわりと早期判明だったと思うけど
巡洋艦を一つ自由枠に出来るのかの検証とかはどうだったか忘れたが
あと結局2戦目のフラタとフラ雷がしんどいから北行きたいという話なだけで


552 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:28:24 U1J5NNxQ0
ボス確定が無いなんて誰が言ってるんだよ


553 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:28:31 yhTbRNaU0
まぁ、夜戦の駆逐は戦艦並みの火力だしね。
むしろ1戦目の撃ち漏らし雷撃の方が怖い。


554 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:32:28 oaUNJE8c0
駆逐2、軽空1、大型なしはI回避確定
この編成でボス逸れる人は索敵値が足りてないんじゃね?


555 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:37:25 72s/rKVw0
軽空1重3駆2でヲ改マスに逸れてるみたいだし>>455

軽空1重2航巡1駆2
軽空1重1航巡2駆2
このどっちかで南3戦ボス確定ってことかね
航巡2をとねちくにして晴嵐積んだ方が雑魚掃除できて良さそう


556 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:39:50 xYUGOtrE0
>>546の編成で

出撃20回中
ボス到達=勝利14回(S勝利11回・A勝利3回)
大破撤退6回(Bマス1回・Eマス5回)

で浦風くじ引き率7割だった

北の夜戦マスじゃレベル90超えの連中がガンガン大破させられるし、
到達率、効率で言えば結局南3のがいいんではと思った
出費安いし


557 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:41:48 raBlPvMs0
軽空1駆逐2だけだと逸れてる報告はあるな
北ルート編成の南行きみたいにどうやっても稀に逸れる、と言う可能性もある


558 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:42:22 yhTbRNaU0
6/20だと北でも変わらん気がする。


559 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:48:19 fdxfOFc60
そういう報告に限って装備も索敵値も抜けてたりする
索敵値のボーダー探しと計算方法の検証が出来んから確定?の?が取れないんじゃろ?


560 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:50:27 72s/rKVw0
自分の場合だと北ルートの時は8回中3回が大破撤退だったな
大破撤退時の被害状況は南よりも圧倒的に軽微
南の時は小破以上が複数出た状態で撤退してた


561 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:54:02 4/Ra/svc0
ttp://kankoreshuukai.blog.jp/archives/1003351244.html#more
南かなりややこしいから情報纏めてる人参考にするしかなさそうね、航巡も3だとダメみたいだし
軽空2でF逸れ回避確定なら参考にある航巡2雷1駆1軽空2がいいけど


562 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:55:04 raBlPvMs0
むしろAが3回もあるのかという感じがする


563 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 15:57:52 4/Ra/svc0
駆1じゃねえ駆2軽空1だ

結局固定すればするほどきついんだよな……航路と言うより編成をシビアにコントロールされてるな


564 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 16:01:01 U7hirmNM0
軽空2は普通にF行くぞ。初日から2日目にすでに結論でてる
なんかい同じ話を繰り返すんだ


565 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 16:04:14 4/Ra/svc0
それは重巡のせいだったってのが検証結果ってことでしょ?


566 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 16:11:58 oaUNJE8c0
>>556
S勝利が11/20しかないのは低いな

データベースによるとA勝利では
浦風の出現率が大きく下がるので
浦風掘りには一番不利な編成かもね


567 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 16:21:11 72s/rKVw0
南3戦
航巡2 重巡1 軽空1 駆逐2
航巡2 雷巡1 軽空1 駆逐2
航巡2 軽空2 駆逐2

北3戦(南逸れが2割)
航巡2 重巡2 雷巡2
金剛1 航巡2 重巡1 雷巡2


どれが楽なんだろか


568 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 16:22:36 xYUGOtrE0
話が雑多になるし気にしすぎかと思って書かなかったが、
さらに後だしで申し訳ないが、

旗艦の軽空が

龍驤68 0/2(Bマス撤退もこいつ)
千歳91 14(S11)/18
合計 14(S11)/20

ではあるんだ・・・

レベルと性能のWで差がある2艦ではあるが
たった2戦だし大差ねーかな気にしすぎかなと思って省略した
そのわりに龍驤は2戦でクビにしてはいるんだが
あと、龍驤での2敗北をカウントしないのもデータを良い方に水増ししてるようで
卑怯かとも思ってな・・・

どっちにしろA勝利に価値無し、11/18でも変わらんというのならあれだが


569 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 16:26:17 xYUGOtrE0
>>556
一番だのと印象でいっててもしょうがない
例えば南逸れたら終了の北用編成で、
どれだけのボスS率が出せるのか、データ出してみて


570 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 16:27:47 raBlPvMs0
>>220
19/30
らしいよ


571 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 16:28:22 raBlPvMs0
あ >>570>>569へのレスね


572 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 16:33:51 xYUGOtrE0
たとえば秋の矢矧はA勝利だと
ドロ率が「大きく下がって」=「半減」になってたな
となるとA2回でS1回に相当ってことにはなるか
その辺の詳細は結局分からんな


573 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 16:45:34 fdxfOFc60
>>561のデータだと半減どころではないな


574 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 16:48:55 oaUNJE8c0
艦これ統計データベース
ttp://kancolle-db.net/

沖ノ島沖 敵主力艦隊 浦風
S勝利 57/970 5.88%
A勝利 3/177 1.69%


575 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 16:56:30 fdxfOFc60
軽母2編成が完全にwikiから姿を消したな
反れるまで俺はこれでいくか


576 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 17:04:17 nlrfbfEo0
2-5 北ルート
 軽巡 零偵
 航巡 32電探 瑞雲
 重巡 32電探 零偵
 駆逐 
 駆逐
 駆逐 探照灯
この装備だとボス前分岐で逸れ
駆逐艦2隻に33号電探積んで、航巡の電探を晴嵐とかに替えたらセーフラインに届くのかな?
この辺りが微妙なラインっぽい


577 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 17:04:55 YlVX1I4I0
自分は >>555 と同じ見解
仮に確定じゃなかったとしても、かなりそれる確率低いっぽいから十分

他に確定編成があるのかもしれんが、正規空母や戦艦入れてもコストあがるだけだし
自分が興味あるのは雷巡入れられるかどうか、くらいかなぁ


578 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 17:05:15 72s/rKVw0
今ニコ生で
利根 鈴谷 千歳 千代田 夕立 島風
こんな感じで2-5を延々回してる人がいる
結構安定してた


579 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 17:11:06 x8yrsuxo0
安い編成だとボスで戦艦3が残りやすいのに
夜戦出来ない軽空母2匹連れてくとかA勝利になりやすいですぞ
軽空母0で北南どっちも道中2戦で通れる編成のがボスS率高そう


580 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 17:42:09 rFW.ae8M0
浦風率5%程度あるのか100か運が悪くても200回れば余裕そうだな


581 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 17:57:13 ZBrpTcgw0
まだ解析進んでないっぽいのか
索敵値は2変数な上に無段階だからかなり面倒臭そうだね


582 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 17:57:52 EZu2IIPs0
北ルートより入れ替えできる南ルートのが周回しやすいもんなぁ
北ルート大破したらバケツになるし


583 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 18:14:04 raBlPvMs0
本気で周回するなら南でも結局バケツだよ


584 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 18:21:18 zytdpLjY0
大破したら普通バケツだと思う
潜水艦以外は


585 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 18:26:41 fdxfOFc60
北3戦と比べられるとなんともいえないけれど
南3戦なら軽空2は最も夜戦までの生存率が伸びそうなきがするんだがの
軽2:ちよに流星改x3したあと32水上電探で命中底上げして開幕と2順砲撃できるべ?
雷1:開幕と閉幕と夜戦(砲撃時火力はうんこちゃんやからノーカンな?)
重1:砲撃2順と夜戦(閉幕時火力はうんこちゃんやからノーカンな?)
ほらー手数自体はかわらんで攻撃しきるのが最もはやいやん


586 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 18:28:07 raBlPvMs0
間の攻撃を全部回避することが前提ですね


587 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 18:31:34 fdxfOFc60
>>586
そこに気づくとはおぬし天才か
大抵中破してて全フェイズフルに攻撃はできませーん


588 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 18:37:51 ySGKC5Dk0
・軽母は中破で黙る、他の艦は夜戦までに中破で残れば勝ち
・空母の開幕は安定しない、150%が出ればやっと重巡が落とせる程度
・仮に昼戦生存率が少し上がってもそもそも夜戦艦を減らしているので意味がない


589 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 18:40:46 IHefKtIs0
2-5は雷巡航巡航巡駆逐駆逐軽空が最適解
これで安定しない人はレベル装備不足か不幸提督なんじゃないかね


590 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 18:45:03 hxn3DkpsO
でたー
いきなり最適解とか言っちゃう奴


591 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 18:46:35 QwVZzErw0
文や単語の選び方からして煽り目的でしかないのが丸わかりだろうに


592 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 18:47:49 raBlPvMs0
どっちも煽りじゃないの


593 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 18:58:18 fdxfOFc60
素の索敵値がまさかルート化されるとはおもわなんだからなー
艦隊のlv低いし雷だと索敵値たらなくネ?と思ってたんだよ
でもいいよ俺ちとちよで行くよお前ら雷巡つかえよ


594 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 18:58:23 Vqjz.sX60
ボスS量産したい場合は結局航巡・重巡6が無難な気がする

南北ランダムだけど、高確率で流れる北では羅針盤に蹴られることがなく
フラリ改の攻撃を回避するか中破で止まるかするだけでほぼボスS取れる
南に流れた場合は多少不安定だけど、道中3戦目を引く確率は低く
道中全般で大破食らう攻撃はあまりないのでそれなりの確率で通れる


595 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 19:02:59 gzo4xiWI0
もう5-5の報告とか要らなさげだが・・・
戦3潜3が楽すぎて空母行く気がしねーわ

【海域】 5-5
【消費資源】 燃料10k 弾薬11k 鋼材10k ボーキ0 バケツ35 
【出撃回数】 8    ボス到達率6/8
【所要時間】 2時間(最初のキラ付け除

【編成、装備】
長門 Lv111
大和 Lv121
武蔵 Lv122
58 Lv149
8 Lv149
401 Lv144
http://kancolle.x0.com/image/69914.jpg
【入れ替え】なし
【陣形】ALL単縦陣
【支援艦隊】 道中http://kancolle.x0.com/image/69915.jpg 決戦http://kancolle.x0.com/image/69916.jpg
【コメント】

1.3戦目大破(8)
2.旗艦スルー(夜戦敵残りエリレ旗艦,大破1(8)から連撃0カットイン0
3.A旗艦撃破 大破(武蔵)
4.A旗艦撃破 大破(58)
5.3戦目大破(58)
6.A旗艦撃破 決戦支援でエリレに235ダメ
7.A旗艦撃破 bossまで長門大和武蔵無傷
8.A旗艦撃破

8戦目前に潜水3重キラに
boss戦以外で長門大和武蔵は中破すらせず
前回よりも2戦増加


596 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 19:10:34 oaUNJE8c0
>>594
結果出るの早いから
ボスS量産スピードは一番高いかもしれないな

好き嫌いの激しさも一番のルートだが


597 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 19:20:32 n107QyBo0
2-5北 割と低めの索敵値?
重巡 水偵 探照灯
重巡 水観 32号
航巡 瑞雲 33号
航巡 晴嵐 32号
雷巡
雷巡

装備込み索敵301 (偵察機23 電探27 探照灯2)
√素索敵+装備索敵=67
(偵察機の索敵値×2)+(電探の索敵値)+√(左記以外の索敵値)=88
艦載機の索敵+floor((素の索敵+電探等の索敵)/5)=78
ルートADHL(南撤退)でH→L10/10


598 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 19:25:46 UdshVaek0
>>576
2-5北ルート同じような編成ですね。こちらは

軽巡 零観
航巡 32電探 瑞雲
航巡 零観 瑞雲(六三四)
駆逐 22電探
駆逐 22電探
駆逐 22電探

でボス前分岐で逸れました。
ちなみに装備抜きの艦隊全体の索敵値合計は250でした。


599 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 19:30:38 97bltQVY0
>>576
何日か前クリアした時
第五戦隊+航巡+雷2の索敵289でボス確だった
同じ編成で280の時は逸れた


600 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 19:41:35 72s/rKVw0
2-5南3戦で南西クエ消化
龍驤Lv97 流星改 烈風改 流星改 彩雲
筑摩Lv89 20.3cm3号 20.3cm3号 瑞雲12型 32号
熊野Lv85 20.3cm3号 晴嵐 20.3cm3号 32号
北上Lv134 15.5副 10cm高角 甲標的
天津Lv95 12.7cm高角後期 10cm高角 22号改四
夕立Lv96 12.7cmB型改二 10cm高角 新型缶
 (1戦目制空権確保 1周消費:燃117/弾161/ボ40)

01 ボスS勝利 大破駆逐1 小破航巡1
02 南2戦目大破撤退 大破航巡1軽空1 中破駆逐1
03 ボスS勝利 3戦全て完全勝利
04 ボスA勝利 大破航巡2駆逐1 中破駆逐1
05 南2戦目大破撤退 大破駆逐1 中破駆逐1
06 ボスS勝利 大破航巡1軽空1 中破駆逐2
07 ボスS勝利 大破航巡1駆逐1 中破航巡1駆逐1  5勝したので終了

この編成は楽だったな
全戦完全勝利っていうミラクルも1度
1戦目の制空権確保調整したらボーキが25くらい節約できた
千歳(烈風改)&利根(瑞雲)&筑摩(瑞雲)
千歳(烈風改)&鈴谷(瑞雲)&熊野(瑞雲12型)
龍驤(烈風改)&鈴谷(瑞雲)&熊野(瑞雲)
龍驤(烈風改)&利根(瑞雲)
これらでも確保とれる


601 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 19:47:15 pKSsD/nA0
2-5の出撃任務やってるんだが
任務の重巡3人が低レベルだからか戦艦1空母2連れても南からの補給逸れになる
低レベルでのボス固定編成ってあるのかな?


602 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 19:54:36 giA.citQ0
>>576 >>598
参考になるかな?
編成は>>576とまったく同じで
軽巡 探照灯
航巡 33電探 瑞雲(12型)
航巡 33電探 瑞雲(六三四)
駆逐 33電探
駆逐 33電探
駆逐 33電探
でボス前分岐で逸れた
その後、航巡の33電探2個を32電探に変えたらボスいった
航巡はとねちくでレベルは平均90ぐらいだから高めかな
索敵値合計は386で失敗、392で成功


603 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 19:55:19 giA.citQ0
あ、間違えた
編成同じなのは>>598の方だったw


604 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 20:12:31 raBlPvMs0
むしろボス前(フラヲマス)から南に逸れるって今まで法則不明だったんじゃ


605 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 20:57:03 fdxfOFc60
おやこれは面白い
>>602の索敵値を例の計算で出して
装備込み386 (偵察機13 電探35 探照灯2)
26(偵察機の索敵x2)+35(電探の索敵値)+18√(386-13-35)(√左記以外の索敵値)
79で照明灯加えると81
めんどくせーので81に電探の差分を加算して87

(艦載機の索敵)+floor((素の索敵+電探等の索敵)/5)=
13+floor((336+37)/5)=87
13+floor((336+43)/5)=88

これを>>598と比べると――
あれ俺計算間違ってる?


606 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 20:58:56 fdxfOFc60
ちげーやすまん>>597>>598勘違いしてたわ


607 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 21:17:40 fdxfOFc60
>>598はこれだな
装備込みx=299(250+49) (偵察機24 電探25)
48(偵察機の索敵x2)+25(電探の索敵値)+15√(250)(√左記以外の索敵値)
88

(艦載機の索敵)+floor((素の索敵+電探等の索敵)/5)=
24+floor((250+25)/5)=79

>>576の索敵値が欲しい


608 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 21:22:01 raBlPvMs0
つまり>>598の例は
wikiの仮説に対しては反証になってる、ということでいいのかな


609 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 21:27:35 giA.citQ0
>>605
細かいけど、瑞雲(六三四空)と瑞雲12型はどっちも索敵値6だから
偵察機13じゃなくて12のはず
(瑞雲12型(六三四空)って長いやつが索敵値7)


610 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 21:33:27 fdxfOFc60
じゃあ反れた時が79でそれなくなったときが85
>>602が俺の持っていないレア装備を持ってるのが悪い
うそですごめんなさい指摘ありがとう


611 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 21:39:58 hrmVkw120
重1 航巡2 軽空1 駆逐2 でいってる人
ボス率 S率どれぐらいとれます?

実装からデイリー南西クリア文だけいってるけど
撤退が 1/3 ぐらいなんですがボスで S が半分もとれない
S 4割 A 5割 C1割 ぐらいな感じ

キラつけたほうがいいのかな…
昼で毎回大破2,3人で ボスは戦艦3人とも残ってる状態ばっかり…


612 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 21:52:14 fdxfOFc60
>>608
wikiじゃこの編成取り扱ってないからセーフ


613 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 21:54:55 raBlPvMs0
>>612
ボス前分岐ってHからのボス行くかどうかのことじゃないの?
ここは編成関係なく索敵値による分岐だと思ってるんだけど


614 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 21:59:58 giA.citQ0
>>610
いや、計算してくれてありがとうw
Wikiに載ってる計算式だと
>>602が85でボスいってるのに>>607(>>598)が88で逸れてる
(艦載機の索敵)+floor((素の索敵+電探等の索敵)/5)の方も
>>597が78でボスいってるのに>>607(>>598)が79で逸れてる
ってことでいいのかな

どれかの報告が間違ってる、計算ミスしてるとかじゃなきゃ
2つの計算式のどっちもおかしいって話になるけど


615 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 22:02:30 2Je9dBO20
過去ログにも一応装備索敵や素索敵書いてる人いるんだから見てあげたら?
計算式が正確じゃないのが分かるだけだと思うけど


616 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 22:15:26 fdxfOFc60
くそっくびつっこむんじゃなかった
お前ら俺のこと朝からべったり張り付いてる暇人だとおもってるだろ?
その通りだけどな!がんばってやってみる…


617 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 22:30:12 yhTbRNaU0
戦闘ログ見てみたら重2航巡2雷2の探照灯1、水偵3、瑞雲2、電探なしで北ルートからJに逸れてた。
レベル上がっちゃったから素の索敵値はわからないけど、どれだけ低く見積もっても260は超えてたはず。


618 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 23:12:59 e3p2erNY0
とりあえず自分の逸れた時と逸れなかった時の索敵値書いときます

素の索敵値
81+80+43+26+13〜15+13〜15=256〜260
逸れた時の艦載機の索敵値
5+6+6+5+5=27
逸れなかった時の艦載機の索敵値
5+6+6+5+15=37
電探の索敵値
5+5+5=15

(偵察機の索敵値×2)+(電探の索敵値)+√(左記以外の索敵値)
で計算
逸れた時85
逸れなかった時105

(艦載機の索敵)+floor((素の索敵+電探等の索敵)/5)
で計算
逸れた時81〜82
逸れなかった時91〜92

計算違ったらすまん


619 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 23:27:17 lZni2Crs0
そういえばゲージ破壊する時しかフラタフラル編成見てないな
ゲージ破壊後数十回は回したがフラタのみの編成ばかり、たまたまかそもそもゲージ破壊後は出てこないのか


620 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 23:36:12 fdxfOFc60
合わないもうねるオヤスミ
※wiki式では流星改と探照灯を左記以外の探索値とス
※スレ式では流星改を艦載機で探照灯は電探等の方へ入れることとス
wiki式 (偵察機の索敵値×2)+(電探の索敵値)+√(左記以外の索敵値) ≧ 76
スレ式 艦載機の索敵+floor((素の索敵+電探等の索敵)/5) > 100
>>456南4戦ルート(BEIL?反れたのがBEIHJ?)/軽母重巡重巡重巡駆逐駆逐
ソレナカッタ
48+44+14(内訳√(222+2(流星改分)))=106
26(流星改分2)+53(内訳floor((222+44(電探分))/5))=79
ソレタ
30+30+15(内訳√(222+4(流星改分)))=75
19(流星改分)+50(内訳floor((222+30(電探分))/5))=69
>>442北ルート/駆戦航軽駆駆
ソレナカッタ
36+34+15(内訳√(246+2(探照灯分)))=85
18+56(内訳floor((246+34(電探分)+2(探照灯分))/5))=74
ソレタ
36+34+14(内訳√(213+2(探照灯分)))=84
18+49(内訳floor((213+34(電探分)+2(探照灯分)/5)=67

てんぷら
(内訳√())=
(内訳floor(()/5)=
索敵値一覧
流星改2,水偵5,水観6,瑞雲系6,瑞雲12(六三四)7,晴嵐6,彩雲9,二式7,22号系5
33号7,32号10,13号3,21号4,21号改6,14号5,探灯2


621 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 23:37:01 Hkp62IN20
>>618
ちなみに北ルート?


622 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 23:41:04 raBlPvMs0
>>619
でないっぽいね


623 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/27(火) 23:48:21 Hkp62IN20
ざっくり最近のとこだけを作ってみたけど
装備索敵値+√素の索敵値 の式が一番正解に近いような感じに…

ttp://kancolle.x0.com/image/70057.png

なお、適当なんでどっかミスがあるかも
すごく見にくい表なのはご容赦


624 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 00:40:31 PDRc68D.0
>>623
雷2重2航巡2の水偵瑞雲構成でボスに辿り着いたことあるから、その式は違うと思う。
水偵4+瑞雲4で装備索敵44だから、素索敵500でも66.3にしかならない。


625 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 00:47:06 ckRPC5JA0
2-5駆逐6で行ってみた結果だけ張ります。

(偵察機の索敵値×2)+(電探の索敵値)+√(左記以外の索敵値)
上記式にて82.5…(33号電探6個 22号電探5個)
北ルート12/12
ボス前気のせいマスからNEに2連続向かったためボスに向かうには軽巡または偵察機が必要だと思われます

チラシの裏ですがね


626 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 00:49:16 JyGq6Yio0
>>623
>>220の結果
44+√353 =62.78 ボス行き


627 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 00:53:45 kWtDQKIw0
>>621
>>618は北ルートです


628 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 00:53:46 ckRPC5JA0
>>625訂正
77.5でしたすいませn


629 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 00:59:40 vDS4pcH60
>>624,626
ふむふむ、もっと情報を集めないとですね

>>627
情報ありがとうございます


630 : 598 :2014/05/28(水) 01:01:03 w384MKGw0
アドバイス並びに計算してくださった皆様ありがとうございます。

軽巡 零観
航巡 32電探 瑞雲
航巡 零観 瑞雲(六三四)
駆逐 22電探
駆逐 22電探
駆逐 22電探→33電探に換装

でボスに到達しました。

>>623さんの様に計算したところ
式1 79
式2 90.8
式3 66.8
単純合計 301

でした(間違っていたらすみません)


631 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 01:02:58 JyGq6Yio0
怖いのは編成によるボス固定の解除だなぁ

特定編成だと索敵値がいくらあっても何割かの確率でボスを逸れる、とか設定されてると
いくつかのボス逸れが確定じゃない、と言う可能性もある
(実際に全く同じ編成、装備でボス逸れたり行ったり、と言う報告がある)


632 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 01:17:19 f1PmahBM0
取り敢えず失敗報告のみ
2-5北ルート ボス前分岐逸れ
 艦隊索敵値(素)=297   偵察機=22 電探=17 探照灯=2
比叡、利根、神通、夕立、時雨、雪風

>>631
この際、辿り着いたってのは除外してもいい気がする
たまたまかどうかの判断がつかないから


633 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 01:27:23 yuvhnqWo0
北ルートにて検証、雷雷重重航航(素索敵42-42-46-42-52-51、計275)で
偵察機22+電探20→逸れる
偵察機22+電探21→ボス
偵察機23+電探18→逸れる
偵察機23+電探19→ボス
偵察機28+電探8→ボス
偵察機28+電探7→逸れる
を確認、ほぼ偵察機*2+電探に従っているが、端数の関係か微妙にズレが生じているか


634 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 01:41:14 nbVRh/360
俺が試したデータ集、メモ紛失した上にチラシの裏状態なので所々アレかもしれん
全部南ルート、しかし同じ編成と装備でも逸れる事あるらしいのが厄介だのぉ…
あまりにB→Fに行くから電探は途中で力尽きた
1回全員に電探論者積みした時はボス行けたから偵察機必須ではないっぽい
彩雲使ってた時だけB→F率低いから次から彩雲メインで検証してみる事にする、

司令部Lv101
正規空母1入れて4戦確定っぽいルートで検証
航巡2 重1 軽巡1 正空1 軽母1

BEIHJ ボス前で逸れた
索敵189 (メモ紛失で装備失念第5戦隊任務の時のやつ)
索敵394+9  彩雲x1
索敵394+18 彩雲x2
索敵394+23 彩雲x2 偵察x1
索敵394+28 彩雲x2 流星改x5
索敵394+27 32号x2 33号x1
索敵394+34 32号x2 33号x2
索敵394+39 32号x2 33号x2 14号x1
索敵394+44 32号x2 33号x2 14号x2

BEIL ボス行けた
索敵158+52 観測x3 偵察x2 32号x2 流星改x2(第5戦隊任務の時のやつ)
索敵394+28 彩雲x2 偵察x2

BEIHL ボス行けた
索敵394+27 彩雲x3
索敵394+27 彩雲x1 観測x3


635 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 03:07:12 uwM3EMeQ0
2-5で偵察機とか電探十分に積めば航巡重重駆駆軽空で南3戦ボス確定ルートっぽいけど、
昼戦での火力不足で戦艦3隻にやられて大破続出すること多くてS勝利安定しない…
戦艦とか正規空母でゴリ押しした方がいいの?


636 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 03:41:35 skLw2Qvw0
それやると今度は逸れたりするから、
結局同じかと
Aでも報告結構あるし、ボスに勝てるならいいんでないか
南いくからにはバケツマッハなのは同じだしな


637 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 03:47:44 uwM3EMeQ0
>>636
とか言ってたら浦風掘れたわ
戦果とかランキングとか興味ないしこれでサヨナラ…か?


638 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 03:49:21 skLw2Qvw0
おめ


639 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 05:39:07 o7xe79nA0
戦艦でそれたとかいってるのはどうせ徹甲弾積んでるんだろう?


640 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 06:28:41 XmZY/Rzc0
Lv80から1-5が鬼仕様になるのが怖くてレべリング&クエ消化が出来ないLv74の俺
アカン…このプレイは駄目なパターンだ


641 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 06:36:39 1K3nCMS20
そういうのはブログにでも書いててください


642 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 07:08:19 6LczWCig0
>>636
北だとバケツマッハじゃないの?
結局無傷でボスたどりついても
電探持ち戦艦3人と戦ったら小破以上2,3人はでるんじゃない?


643 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 07:19:24 JyGq6Yio0
>>642
ボス戦で被害を食らうのは北からいこうが南からいこうが同じ
北からいったら夜戦こみでS勝利はかたいが
南からいったら安定しないっていうだけ


644 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 07:22:27 Otzhj0uU0
戦艦で逸れたっていうのはB-F間のことでしょ
偵察機積んでれば徹甲弾持ってても他で索敵は補える


645 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 07:24:32 rxHa22A.0
北にも完全固定でいくのか南に逸れる可能性がある構成でいくのかでだいぶ違う


646 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 07:53:40 GEf4K3Qc0
戦雷重航巡空空でやってるけど、一戦目以降逸れまくって鬱になりそう
ボスに行ける時は行ける
体感だと逸れ率は半分くらい


647 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 08:17:10 o2YBnuNIO
逸れるのが嫌ならボス確定構成にすればいいじゃん


648 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 08:23:55 PDRc68D.0
あら、水母って空母系扱いじゃないのね。
重2航巡3水母1で北ルートからボスに行けたよ。


649 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 08:29:37 QdprbSsM0
>>648
それだけでは空母系否定の材料にはならなくないか?


650 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 08:31:59 QdprbSsM0
ごめんなるね忘れて


651 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 08:58:30 mhXoJ/GU0
南1戦目は戦艦ゼロだろうが電探積みまくろうが何やっても一定確率で逸れるんじゃない?
そして北も同じく行ける条件(行けない条件、と言った方が正しいか?)はあっても固定する手段は恐らく存在しない
例えEXになろうが所詮は南西諸島ってことさ
俺は1戦で済むならまだ資源浪費が少ないと割り切って南固定でボスだけ確定できるようにしてる


652 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:04:55 6LczWCig0
駆逐2 重巡 航巡 軽空 + 重巡or航巡 で完全回避できるって何度もでてるかと

そういえばこの編成最後の1人は
空母戦艦以外なら軽空や雷巡でも道中固定できるのかな
雷巡だとさすがにボス行きの索敵条件を満たすのがつらそうだけど


653 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:05:08 JyGq6Yio0
>>651
開幕北ルートは軽駆駆駆が今の所逸れてる報告はないらしいな
まぁ通常の航巡6編成とかでも20連続逸れてないとか言う報告もあるから
単純に運の可能性もあるんで様子見

南ルート1戦目後の気のせいに関しては
完全に逸れないようにすることは不可能でも、逸れにくい編成はあるからな

元々それも含めて検証してるようなもんだし
自分の中でもうこれでいいやっていう結論がでてるなら何も言う事はない


654 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:05:35 skLw2Qvw0
道中は南の方が安定する
ボス戦は北のほうが安定する
トータルで互角


655 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:11:13 6LczWCig0
道中はレベルによるんじゃない?

夜戦マスはレベルの影響をうけにくい
というかカットインだされたらレベルほぼ無関係で大破確定みたいなもんだけど

単発砲撃の回避は100超え高レベルと70前後の低レベルでぜんぜん違ってくるし
艦が育ってるほど南の方が恩恵は大きいかと


656 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:14:18 JyGq6Yio0
まぁ複縦フラルの神命中の前には
レベルなんて飾りですよ
軽空駆逐が狙われないことを祈るだけ


657 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:15:40 LdR4lecs0
カットインで大破確定ってほどでもないけどな。中破で耐えることも多いしカスダメになることもある
回避高けりゃカスダメ増えるし北もレベルの恩恵は大きいでしょ


658 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:17:59 JyGq6Yio0
カットインも2連のうち片方でも回避(カスダメ)になったら
中破で耐えることも多いしなぁ
重巡航巡はそれでなくても夜戦に補正あるから回避するし


659 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:21:10 mhXoJ/GU0
>>652
>駆逐2 重巡 航巡 軽空 + 重巡or航巡
その条件が正しいとすると正しくは「駆逐2軽空1重巡1〜2航巡1〜2かつ戦艦系・正規空母・潜水艦・揚陸艦・工作艦ゼロ」ということになる
頭から疑ってるわけじゃないが固定にしては条件が複雑すぎるしもうしばらく様子を見たいな


660 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:26:07 xgdPRM1M0
ルート模索時に北へ向かった際、Lv90台の戦艦や重巡が大破しまくりでした。
フラ重ならまだしもエリ重から一発で大破貰ったりしたからな…
その後の重巡航巡艦隊でも撃ち漏らしのフラチから大破食らったりでもうね。

南はフラ戦が怖いけどそこだけだからな…つーか2巡目前に中破させたりとか良くあったし。


661 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:26:38 VhemBMVg0
カットインがレベル無関係で大破確定とか書いちゃう時点でエアプとしか思えんわ
レベルの恩恵がどれだけでかいか何てやってりゃ嫌でもわかるのに
まぁレベルと言うよりは回避の恩恵なんだけど


662 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:28:01 QdprbSsM0
そうすると
>>561の気のせい条件は間違ってるってことか


663 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:30:03 6LczWCig0
>>659
ここの報告見る限りそれてる報告ないように思う
自分も航巡2でずっとまわってて43週(撤退含む)で3戦ボス完全固定

航巡3 軽空 駆逐2 だとダメだから重巡1は必須っぽい
航巡はもしかしたら固定条件としては必須じゃないのかもしれないけど
とねちくがいないとボスの索敵条件がみたせないから実質必須かと


664 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:33:13 JyGq6Yio0
>>663
√索敵値をとるんだとしたら
とねちくは別に必須でもなんでもない、単に重巡に零観を2積みすればいいだけ

というか素索敵200台、装備索敵70とかでボスにいってる報告があるのに
とねちく必須とかホントにこのスレ読んでるの?


665 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:36:04 uSlOOxU6O
ID:6LczWCig0
こいつスレ読んでないわプレイしてるのか分からん言動するわ、ホントなんなの
そろそろ釣り宣言でもするの?


666 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:36:09 mhXoJ/GU0
>>662
軽空何隻でもOKなんてことはなく軽空2人入れたら普通に逸れるんちゃうかなぁ
龍驤改二記念に龍驤&千歳or千代田で何度か行ったからわかる

もし軽空2でも逸れないならB→E固定条件は「駆逐2重巡1〜2航巡1〜2軽空1〜2」っちゅーこっちゃな


667 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:37:53 JyGq6Yio0
>>662
まぁ、大体からしてまだwikiでもここでも確定してない情報を纏めてるから
間違いは一杯あってもおかしくない

そもそも索敵値条件に関しては大量の反例報告がこのスレにあるしね


668 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:41:02 dodgx5Ic0
高雄91(主主観22号)
最上90(主瑞主22号)
三隈86(主瑞主22号)
雪風86(主主22号)
島風86(主主22号)
千歳87(烈烈流彩)

攻略開始から浦風ドロップまでの23周でボスハズレ、ヲ改マス共になし
試しに高尾と北上97(副副甲)を入れ替えた所ボス羅針盤0/4


669 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:45:22 xgdPRM1M0
まだまだ索敵とボス到達の関係は不鮮明だし、必須って言い方は荒れるね。
ついでに情報も乱発気味だし、反証どこだっけとなりやすい。
来月になればサンプルも増えるだろうし、暫くは様子見だぬ。


670 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:45:54 H4XZkcso0
雷巡1 航巡2 駆逐2 軽空1 でいまんところ南3戦でボスから外れてない
つってもまだ8/8だからヲ改マス通る可能性はある

利根筑摩(主主瑞雲32号)
木曽(副副甲)
駆逐2(主主33号)
千歳(烈流流彩)

電探が下級装備になったらどうなるか検証するべきだけどめんどいからやってねえ


671 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:49:17 QdprbSsM0
このスレ全部読み直したが駆逐2 重巡 航巡 軽空 + 重巡or航巡で気のせい報告はないな
>>666
ここの情報だと空母1 軽空5なんてのもあるらしいな


672 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:50:16 6LczWCig0
>>662
そのブログみて
航巡2 雷巡1 軽空母1 駆逐2
が3戦確定ってかいてるからためしにいってみたけど4戦√になったわ
BEIHLとかいう気持ち悪い√とおった

@1が 航巡or重巡 じゃないとダメなのか雷巡がNG編成なのかはわからないけど

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5088849.jpg.html
パス:kankolle

つーかボスはいけたけどCついたし
駆逐2入れて4戦でじゃ当然か…

>>665
何かおかしいか?


673 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:53:03 UDOXhJ4I0
雷巡入りのボス到達報告見るとやっぱり32号かとねちくがいるんだよな
素索敵を平方根したり電探の索敵値を2で割ったりするとそんなに差が出ないと思うんだけど
うーんわからん


674 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:54:35 H4XZkcso0
>>672
航巡2じゃなくて重1航巡1じゃんこれ
レスだけ読んでると航巡2で4戦ルートになったみたいに思えるような混乱招く書き方はやめてほしい


675 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:54:56 QdprbSsM0
>>672
画像見る限り重航巡軽母雷駆逐2にみえるんだが


676 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:55:01 6LczWCig0
>>672
すまんちゃんと読んでなかった
自分の中で重巡はいるって固定観念があったから

重 航巡 雷 軽空 駆逐2 でいったら4戦になった

まだ 航巡2 雷巡1 軽空母1 駆逐2 ならそれない可能性はあるかと
もう試したくはないけど


677 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 09:57:30 6LczWCig0
逆に言うと重巡のかわりに雷巡使うのはありで
航巡では変わりにならないってことか…
ますますわからん

ただ雷巡使っても昼連撃できないからたいして楽にならんわ

おとなしく 重 航巡2 駆逐2 軽空 にもどるよ


678 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:11:09 JyGq6Yio0
>>673>>677
ttp://kancolle.x0.com/image/70133.png

そうでもない


679 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:13:16 Zb9ccYNc0
北なら雷巡3でもいいが南だと雷巡入れにくいんだよな。軽空のが使える


680 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:14:53 JyGq6Yio0
ごめん
>>678のステ画像ウソ

ttp://kancolle.x0.com/image/70135.png

こっちが正解


681 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:20:06 QdprbSsM0
>>679
せやな>>585-588


682 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:22:26 6LczWCig0
>>678
いや南でFにそれない編成がないって話をきみがふったから
その編成はあるよって話をしてるんだけど…

そりゃ北√なら駆逐2も軽空もいれなくていいし
雷巡いれたほうがいいと思うけど


683 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:27:23 JyGq6Yio0
>>682
ああお前は全然関係ない話してるわ
忘れてくれ


684 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:29:02 QdprbSsM0
重2入れて軽空、駆逐、航巡、軽巡以外の艦を入れずにF行ったら要報告だな
特にこの2パターン
重巡2 航巡1 軽空1 駆逐2
重巡2 軽空2 駆逐2


685 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:32:46 xgdPRM1M0
殺伐とし過ぎだろ、北も南もメリットとデメリットがあるんだからさw

>>680
ところでその画像は南ルート行った際のものって事でOK?


686 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:34:31 JyGq6Yio0
>>685
いや北
とねちく、32号なしの雷巡いり低索敵でも艦載機一杯つんでればボスにいくぜっていう話

昨日くらいから南北で必要索敵値は分けられてないんじゃないか(Hにたどり着いてしまったら後は同じではないか)
という話になってるから途中のルートは重要ではないと思う


687 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:38:50 porct7c.0
>>683
お前こそ消えたら?

>>658
>南ルート1戦目後の気のせいに関しては
>完全に逸れないようにすることは不可能でも、逸れにくい編成はあるからな
っていう発言に対してみんな議論してるんだろ

ぜんぜん関係ない話してんのはお前だけだよ


688 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:41:16 JyGq6Yio0
>>687
俺は>>673の疑問に答えただけで
>>677は全然俺の話題と関係ない話だから忘れてくれっていっただけなんだが


689 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:44:08 /78NWatI0
>>688
煽るようなレスする方が悪いかと
そもそも最初北の方が固定できてないだろ

北から行けば大破リスクはあるけどバケツ消費は少ない
ただそれを固定する方法がなくて南通ることがあるから
結局南3戦固定をとる人が多いのでは?


690 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:45:30 PMhliJ4M0
ボス行き条件はこのスレの最大議題だから
関係ない話なんかではない

というか>>680の編成はかなり重要な情報が多いんで
これだしたヤツに消えろとかこのスレにいたら口が裂けてもいえない


691 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:49:15 /78NWatI0
システム解明としての興味はあるが
観測機や電探が足りないとかいうやつでもなければ
標準的な装備編成ならそれたりしないだろ
それより3戦固定の話の方が興味あるわ


692 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:50:08 uSlOOxU6O
南三戦より航重巡積みの北メインの方が今は主流じゃないの


693 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:50:19 JyGq6Yio0
>>689
上の編成は証明のためだけに作っただけだから、普段からこんな編成ではいってないよ
実際航5雷1とかだったら南通ってもそれほど気にならんし
北の安定度は知ってのとおりだから
正直北ルートに関しては絶対固定しないといけないとは思ってないな
軽1駆3は興味はあるが、この編成で北固定できてもちと安定度が厳しそうだしな


694 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:51:28 xgdPRM1M0
>>686
あーなるほどね、艦載機の数か。そういや前スレに↓こんなのもあるな。
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12394/storage/1400406872.html#374
索敵装備の数が大事だったりするんかね?


695 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 10:58:54 bocqOcfc0
今は北が安定だろうね
南3戦は完全固定出来たら人気でるかもだけど
駆逐2軽空1重固定となると2戦めの安定とボス行き索敵を両立させるのは結構編成も装備も縛られそうだなぁ


696 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 11:00:07 2XfqXFK20
育成兼ねて昨日の南西クエストを2-5南3戦ルートでで消化

軽空(旗艦):龍驤改(47)
航巡2(固定):熊野改(79)、鈴谷改(79)
重巡1(ローテ):筑摩改(65) or 利根改(65)
駆逐2(ローテ):Верный(85)、島風改(89)、雪風改(96)、夕立改二(81)、時雨改二(80)

7出撃、2大破撤退(駆逐で1回、航巡で1回)、ボスSが5回

軽空は彩雲、他は駆逐まで電探持たせてる(32号1つ、他は33号)。重航巡は水偵も
資源はいいけどバケツが減るから毎日5勝はキツい
RJに流星改、烈風、流星改、彩雲積んでるがザコ以外に攻撃通らなすぎて笑う


697 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 11:01:47 /K0pYTzE0
>>510を参考にして航戦1重1軽1駆3の編成で2-5を攻略してみたけど、7出撃して南逸れ,道中逸れは無かった
1回だけボス前逸れがあったけど、索敵装備が晴嵐1,零偵2,22号×3だったためだと思われる
その後、晴嵐2,零偵3,22号×3に変えたら逸れは無くなった


698 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 11:05:17 bocqOcfc0
航戦いれて固定できるなら面白い編成やな


699 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 11:06:20 QdprbSsM0
>>680出してみた
装備込艦隊索敵値48+61+51+62+43+42=307
wiki式>  42(偵察機分)x2+0+16内訳(√(307-42(偵察機分)+2(探灯分)))=100
スレ式>  42(艦載機分)+53(内訳floor((307-42(艦載機分)+2(探灯分))/5)=95
スレ式改>44(装備索敵値)+16(内訳√(307-42(艦載機分)-2(探灯分)))=60
索敵装備
水観x3=18
瑞雲系、晴嵐x4=24
短小灯1個=2


700 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 11:12:13 tvXAfY6A0
>>510
これ戦艦まで使ってボス到達5割で
しかも軽巡1駆逐3入りで戦艦3人と戦うんだよな
南以上にバケツつらくね?


701 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 11:28:12 /K0pYTzE0
>>700
攻略時の話だから参考程度だけど、バケツ使うのは戦艦,重巡だけにした
軽巡,駆逐は誰を入れても肝心の夜戦では大差無いから替えが効く


702 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 13:21:25 ppG94gpI0
>>701
折角数の多い軽巡駆逐使うんだからそういう活用していきたいね
1日がっとやって2,3日に分けて回復してくってプレイスタイルは有効に駆逐使ってて憧れるわ


703 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 13:55:49 VLeF.FTI0
今は明石もいるし後でまとめて回復はやりやすそうだな


704 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 15:13:51 seXD1o7k0
>>696
持ってなかったら悪いけど南3戦なら龍驤改の1スロ目に烈風改で全部優勢以上取れるから
最大スロに流星改入れてもおkだよ
俺も似たような構成でクリアしたけどフラ戦大破とかして活躍してくれたわ龍驤


705 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 16:09:58 I7oUDURA0
改2じゃなくていいのかな


706 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 16:12:51 seXD1o7k0
改2じゃなくても改でいけるよ


707 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 16:15:32 nbVRh/360
>>634の続き、浦風取れたから俺の検証はこれでオワリ!

司令部102
軽空1 雷3 駆2      素索敵合計233
軽空1 航巡2 重1 駆2 素索敵合計300

BEIHJ逸れた
233+27 彩雲x3
233+36 彩雲x4

BEHJ逸れた
233+27 彩雲x3
300+27 彩雲x3
300+32 彩雲x3 偵察x1

BEHLボス行けた
300+36 彩雲x4
300+37 彩雲x3 32号x1
300+37 彩雲x3 偵察x2

俺の今の所のオススメは南ルートなら軽空2 航巡2 駆逐2 かな
まだ1回しか試してないけどBEHLで3戦ルート通ったからイケルとは思う
フラヲマスに逸れるかどうかは情報待ちだのぅ
装備は

軽空1 流星改 流星改、流星改、流星改
航巡1 主砲、主砲、晴嵐、瑞雲
航巡2 主砲、主砲、晴嵐、瑞雲
駆逐1 主砲、主砲、缶
駆逐2 主砲、主砲、缶
軽空2 流星改、流星改、流星改、烈風改

がよさそうかな、3戦ルートなら1戦目で優勢とれりゃいいから烈風1個で後流星ガン積み
これでレベル低くて索敵足りんようなら彩雲足していけば問題無いハズ
開幕爆撃が強いしこれだけ流星積んだら軽母の火力も頼りになる


708 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 17:04:36 2XfqXFK20
>>704
小スロに烈風改は発想がなかったわ
もともと装備は適当で済ませがちだからアドバイスたすかるわー


709 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 17:35:34 2vU6bS720
2-5南3戦で南西クエ消化
千歳Lv127 烈風改 流星改 流星改 彩雲
筑摩Lv90 20.3cm3号 20.3cm3号 瑞雲12型 32号
鈴谷Lv86 20.3cm3号 瑞雲634空 20.3cm3号 32号
大井Lv134 15.5副 15.5副 甲標的
天津Lv96 12.7cm高角後期 10cm高角 新型缶
雪風Lv96 12.7cmB型改二 10cm高角 新型缶
 1戦目制空権確保 1周消費:燃115/弾154-181/ボ60前後 索敵値361+41
 龍驤→千歳(ボーキ消費微増)、鈴谷の晴嵐→瑞雲634空、天津風の22号改四→新型缶 に変更

01 ボスS勝利 大破(軽空1) 中破(航巡1駆逐2) 小破(航巡1)
02 ボスS勝利 大破(駆逐1) 小破(雷巡1)
03 ボスS勝利 中破(雷巡1駆逐1)
04 ボスS勝利 大破(航巡1)   開幕雷撃で敵旗艦戦艦撃破
05 南2戦目大破撤退 大破(軽空1駆逐1) 小破(駆逐1)
06 ボスS勝利 大破(駆逐1) 中破(航巡1駆逐1)  5勝したので終了

過去4回の2-5での南西クエ消化
軽空 重巡 重巡 航巡 駆逐 駆逐……南、12出撃、バケツ32 (南3戦固定、F逸れ&ボス前逸れなし)
重巡 航巡 航巡 航巡 雷巡 雷巡……北、17出撃、バケツ18 (南逸れ9回、南は1戦目で撤退、ボス前逸れなし)
軽空 航巡 航巡 雷巡 駆逐 駆逐……南、07出撃、バケツ19 (南3戦固定、F逸れ&ボス前逸れなし)
軽空 航巡 航巡 雷巡 駆逐 駆逐……南、06出撃、バケツ16 (南3戦固定、F逸れ&ボス前逸れなし)

雷巡が2戦目の旗艦戦艦やボス旗艦戦艦を開幕雷撃で吹っ飛ばしてくれることがあったりして強い
駆逐が回避110くらいあるのに戦艦に狙われたら高い確率で死んでしまう


710 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 17:56:20 QdprbSsM0
南三戦派に二つ聞きたい
駆逐は魚雷x2より主主のがいい?
夜戦するだろうから探灯を駆逐に持たせて旗船に置いた方がいくない?


711 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 18:05:12 LQkD3ynQ0
カットイン出さなきゃ倒せないレベルの相手が居ないので連撃仕様のが安定するよ


712 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 18:07:28 cQiHAhFk0
>>710
時雨や雪風ならカットイン装備もありだけど、そうじゃなければ基本連撃装備だろう
駆逐を旗艦に置くのは砲撃戦2巡目が弱くなるのでやりたくない
別に夜戦マスではないので探照灯はなくても問題ない、S勝利はそこそこ取れるし


713 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 18:11:42 SvnI4ojY0
基本的にカットイン欲しくなるのはなんちゃら鬼とかなんちゃら姫とかなんちゃら改とかレなんちゃらクラスだけだからね


714 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 18:12:52 skLw2Qvw0
>>710
連撃のがいいに決まってる!
ボス戦で強いよ
中破してても相手が誰でもふっとばす
敵が柔らかいものあるけど


715 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 18:38:09 mhXoJ/GU0
カットインどころかいっそのこと缶×3にしたいくらいだ
さすがに連撃くらいは無いとフラ戦抜けないからやれんが


716 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 18:39:28 QdprbSsM0
島風に5連二つ乗せるとT字有利閉幕クリティカルでフラタ確殺になるけど小破未満で閉幕までは持たないか
主砲2、旗船軽母も試してみますん


717 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 18:53:15 yDxVXwZc0
5-5の最適編成+装備って無い?
いくつか試しただけどボスすらいけない


718 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 18:57:11 .Dp0NTlo0
過去ログ2つ3つ読んで100回試して無理だったらまた来いよ


719 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 18:59:12 yDxVXwZc0
>>718
ログ見て出来てりゃ聞いてないわ


720 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:00:06 cnDhrPOQ0
ログ見て出来ないんだったら無理だよ


721 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:01:03 KUOhOe7c0
そっすね(棒


722 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:01:32 rxHa22A.0
どういう意味でボスに行けないんだよ


723 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:01:36 2vU6bS720
聞く方も答える方も適当でわろたw


724 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:02:46 9iPvU3G.0
とりあえず、どんな艦隊で行ったのよ


725 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:03:22 gthk9FiY0
そりゃ今頃5-5のことを聞かれてもねえ……
あれだけデータあるんだから有効活用すればいいのに


726 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:03:46 Otzhj0uU0
脳足りんの典型のような聞き方である


727 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:06:13 cmXDmcFY0
どんな編成装備でどういう理由でボス行けないのかは最低限書いて欲しいけど
それが出来るような人はログ見て解決しちゃうよね


728 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:10:03 skLw2Qvw0
>>717
最適か・・・まず大和150と武蔵150を用意しましょう


729 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:10:41 e6E4BxB.O
5-5とかログにない情報考える方が難しいレベル
語り終わってる


730 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:10:46 E/c0jpfc0
過去ログなんて意味ないだろ
現在の情報が欲しいんだし


731 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:12:01 cnDhrPOQ0
意味不すぎる


732 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:12:45 e6E4BxB.O
この感じ…

今日のアフィはこのスレか
昨日は本スレだったな


733 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:12:47 jFO7hmOQ0
>>728
震電改も忘れるな


734 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:14:21 .Dp0NTlo0
どうやらあらたなめいげんがうまれてしまったようだな


735 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:14:36 cnDhrPOQ0
まず大和と武蔵の150レベ運改修MAXを用意します


736 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:15:17 gthk9FiY0
>>730がじわじわくるな


737 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:16:15 Y0CFjEuU0
大和は当然3隻必要


738 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:18:17 cmXDmcFY0
大和150と大鳳150を3隻ずつ揃えてからがスタートラインだな


739 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:21:30 SdGh1rOo0
46砲が41本必要だ


740 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:29:19 KWbUq6UU0
最新の大和でないと意味がないので新しい大和を建造しましょう


741 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:30:43 ZstNRtnI0
>>717
マジレスすると
低速戦艦3+空母2+軽空母
戦艦は 46 46 鉄甲 観測
空母系は 烈風x3+爆戦
にメイン艦隊道中決戦支援を全キラガチでつけろ

そしたら2回に1回はボス倒せる
あとは祈りゲー


742 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:36:07 gthk9FiY0
>>741
過去ログ読んだ振りのクレクレ君なんだからほっときゃいいのに


743 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:41:41 HmYmq2pE0
全員駆逐艦で行くと隠しルートでボス直行する
あとは野戦のカットインにかけろ


744 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:45:02 ZstNRtnI0
>>742
ほっとくのと煽ってレス流すのは違うかと
真スルーできてるならともかく無駄にログ流れるだけだったし


745 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:48:41 7SofFHZ20
最適編成()って聞かれて空母編成だけを推すのもお察し


746 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 19:59:08 ZstNRtnI0
まだ続けたいならすればいいんじゃない?


747 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 20:05:32 zcZXPJPg0
最適編成なんてあるならこっちが教えて欲しいわ


748 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 20:30:28 kfJhfIWw0
過去ログ読め


749 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 20:33:40 QdprbSsM0
あるやん最新の情報>>595
誰も反応してあげてないしこれ使ってあげて


750 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 20:35:04 .VXTVfL20
んだよ全然2-5の検証進んでねえみたいだな、使えねえカスどもだ
ちゃんと来月までに済ませとけよ?


751 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 20:52:42 ByrDok.E0
このスレの煽りはパターンが一辺倒だな…


752 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 20:53:31 zcZXPJPg0
全部同一人物なだけだろ


753 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 20:56:13 yDxVXwZc0
>>741
間宮数2個と演習で5回でクリア出来た回答ありがとう
>>742の様な文句しか垂れない屑とは大違いだわ


754 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 20:56:35 Mt.zvNSg0
最近この板露骨にアフィカス張り付いてるからそいつだろ
対立煽りか質問厨と自演しかしないからバレバレ


755 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:03:12 pt7TpsHs0
こんな所まで嫌アフィ聖戦士様が、ご苦労なことで


756 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:08:34 SFFytYvM0
ボスに行けない状態から2時間でクリアかー、すごいなーあこがれちゃうなー


757 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:09:21 gthk9FiY0
結局テンプレでクリアとか過去ログ読んでないだけじゃん


758 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:09:55 Mt.zvNSg0
火消しが最速で沸くのもいつものことだな
複数で単発混ぜて人数多く見せるんだよな
やるならバレないようにやれよ


759 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:10:12 .VXTVfL20
検証が終わるまで浦風が出ない呪いかけといたからな、励めよ


760 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:10:55 XShtJp6Y0
>>730
これやばいwww
知的障害者にも程があるわ


761 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:11:07 hwexkXfQ0
いま5−5攻略中で思ったことで、多分今までに何度も出てるだろうけどエリレの開幕魚雷
をなくしてほしいと思うのは我が儘なんだろうか…


762 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:12:33 .Dp0NTlo0
2時間でクリアとかちょーはやーいすごーい


763 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:12:52 XShtJp6Y0
2-5とか検証する価値もねーからな
ましてレベリングか戦果稼ぎする時期だし


764 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:12:54 6Be73HJY0
2-5来たしもう5-5やんないわ
資源の無駄


765 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:13:07 f0PRU5as0
>>761
昼連撃無い頃は
砲撃×2+夕暮れ魚雷まで付いてきてたんだよ
全てワンパン大破の威力


766 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:17:06 JyGq6Yio0
21時になると必ず荒れる法則


767 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:17:12 XShtJp6Y0
>>753
ログと同じことしてるだけとかただのマヌケやんけwww


768 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:17:35 hwexkXfQ0
>>765
分かってるんだ、昔と今ではすごく楽になってることは分かってるけど
ちと愚痴りたくなったから、なんかすまん


769 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:19:19 ZstNRtnI0
徹甲カットインが強すぎ
先月は徹甲カットイン知らなくて昼連撃だけでいったらエリレの装甲なかなかぬけなかったけど
今月徹甲カットインでいったら3桁でたりクリでればワンパン大破もあったし
ボスのヲ級程度なら攻撃とべば昼で終わってかなり楽になった


770 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:19:54 JyGq6Yio0
5-5は空3は道中支援艦隊適当でもいいまであるようになったからな
4月考えたら大分楽になったよ


771 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:22:43 ZstNRtnI0
道中支援あればエリレ2順目の砲撃をかなり防げるぐらいかな
さすがに支援なしだと2順目防ぐのは難しい気がする


772 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:31:04 hwexkXfQ0
砲撃戦で大破したりするのはあんまし気にしてないんだ、でも開幕のお祈りだけ
は悲しすぎる


773 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:35:22 7SofFHZ20
さすがにもう3回も攻略やってるとお祈りにも慣れてくる


774 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:42:05 ZstNRtnI0
単縦雷撃はほぼ必中だからよけろって祈っても無駄だし
同じ祈るにしても3戦目までにできるだけカスダメをもらわないようにして
戦艦にとぶかオーバーキル置換ダメージ75〜80%の間をひかないのを祈るだけ


775 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:46:54 LbSAHl.w0
荒らしに全力でつられてる馬鹿も同レベルの荒らしだという自覚あるのかな


776 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 21:58:57 f0PRU5as0
>>772
空母3をデコイに出来ると考えるんだ
そんなに分の悪い掛けじゃない


777 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 22:16:49 hwexkXfQ0
>>772
ダメコン使って、か…、
でもそこまでして攻略する価値はランカー以外にあるのかな?


778 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 22:19:06 HBZANdXc0
そもそも攻略に手を出すかどうかの時点で個人の価値観次第の海域だから
どれだけコストかけられるかもその延長線上の話でしかない


779 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 22:19:25 JyGq6Yio0
>>777
空母が食らっても中破で止まる事もあるし
ダメコンで進軍してもそんなに使わないよ

イベントの時もだけど、ダメコン持って進軍する=必ず消費するっていう感覚の人多杉内


780 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 22:43:56 LQcCIWL60
そうなんだよな 実はそんなに消費するわけじゃない
そこが一見わかりにくいアイテムだよな


781 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 22:46:22 WwYZkOig0
今の5-5なんてダメコンいらんとおもうけどね


782 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 22:46:36 hwexkXfQ0
>>779
ふむ、そんなもんなのか
じゃあ物は試しでダメコン積んで逝ってみます


783 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 22:50:34 LQcCIWL60
戦力や装備を晒してもええんやで


784 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 22:57:53 f0PRU5as0
ダメコンはそんなに消費しない
しかし観測射撃前の5-5は例外
今までの通算で1個しか発動させてなかったダメコンを2個失った
しかも結局ゲージ削れなかったからなあ


785 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 22:58:15 hwexkXfQ0
スクショはアプリ入れてないので文字で書きますね
千歳改二lv65 烈風上3枠、流星改 大和改lv84 46砲×2 水上観測機 徹甲弾
金剛改二lv89 46砲×2 水上観測機 14号電探 比叡改二lv96 金剛と同じ
大鳳改 lv65 烈風×3 流星改 加賀さんlv92 烈風×2 烈風改 流星改 です
今出撃してるやつは大鳳と加賀さんから烈風1つずつ抜いて代わりにダメコン積んでます


786 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 23:01:44 hwexkXfQ0
気のせい、で帰ることもあったね、忘れてたや(笑)


787 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 23:10:46 vJE4Rgew0
飛鷹74、長門99、武蔵99、大和130、大鳳99、加賀99で
ダメコンなし、制空420〜440調整でやった今月の5-5は
観測射撃が荒れ狂って戦闘はド安定してたな。
11回出撃して大破撤退は1回のみ、残り10回も道中中破すらあまりないような状態。
運がいいのもあるんだろうけど、高レベルでの観測射撃はやっぱレ級を早期に黙らせるので安定性高い。

まぁ、ボス前に10回行って4回気のせいに流されてるんで結局あんまり楽ではなかったけどw


788 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 23:15:51 hwexkXfQ0
隼鷹、飛鷹の場合はどっちもlv83だけどlv高いこっちを使った方がいいのかな?
あと、性能はちとちよの方が高いけど誤差のレベル?


789 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 23:23:47 yaxVX9U20
制空値はヒャッハーズの方が高いので好みで使い分け


790 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 23:25:19 hwexkXfQ0
なる、ありです


791 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/28(水) 23:59:58 LQcCIWL60
>>787の装備だと制空値440 5-5で連撃のためにほしい値は420
大鳳加賀の両方から烈風抜くとボス戦で航空優勢とれなくなっちゃう
制空権計算機でググってみるといいかも
あと火力の高い止め役の大和を後の順番に置きたい


792 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 00:03:38 HgAAuEzc0
>>791
分かりました、いろいろとありがとうございます


793 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 00:39:00 ERrcv.zY0
>>785
大鳳の4スロ目の流星改なんてボスでは全部落とされてるだろうし
艦載機の積み方は
ヒャッハー(旗艦):烈風*4
加賀:爆戦 烈風 烈風改 ダメコン
大鳳:烈風 烈風 爆戦 ダメコン
こんな感じにしたら良いんじゃね?
これで制空423あるからダメコン積むならこれが楽かも?
まだ最終形態前なら加賀さんの爆戦を流星改にした制空406でも優勢とれる


794 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 01:48:17 BEtDhezU0
司令部レベル書こうぜみんな
まるで難易度変わってくるんだからさ


795 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 02:09:20 XE8qVrwo0
5-5明らかに潜水艦の方が楽なのは空母編成で何か間違ってるんだろうか
運の個人差?


796 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 02:09:48 cFv3Jhhc0
はい


797 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 02:10:06 JRwi6c2o0
わかりません


798 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 02:12:29 pGdJbovQ0
はいじゃないが


799 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 02:13:39 6qgR468w0
どっちがいい理論は100回ずつ出撃してからいってくれ


800 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 02:23:59 2xcsWuTg0
真面目に聞きたいならまずそれぞれどんな編成でやってるかくらい書くべきだわな
明らかに間違ってる点があるならそれが原因だし、どっちも最善を尽くしてるなら運の差としか言えない


801 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 02:24:23 XE8qVrwo0
どっちかって言うと、出来れば空母編成楽だわーって言いたかった……


802 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 02:25:16 rY8z5kVg0
試行回数その他なにひとつ情報がないのでまったく答えようもないよな


803 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 02:27:43 JRwi6c2o0
まあ日記帳に書けよと


804 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 02:32:33 pGdJbovQ0
でも空母が楽だっつー触れ込みで、潜水あんまやられてないよね


805 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 02:37:09 YARNz4cM0
よしじゃあ全艦娘Lv150で考えうる最強装備をした上で
潜水編成と空母編成どちらが楽か考えてみた

答え
どっちも楽勝


806 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 02:40:01 r5aMHzb.0
楽勝になりそうな気がしないんだが…
と思ったが最強装備ってあれか、女神か


807 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 02:44:12 2xcsWuTg0
女神ジャブジャブ使える前提なら制空取れる空母編成の方が明らかに楽だろ


808 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 02:50:43 VsQt8G0w0
残念羅針盤運と旗艦スナイプ運次第です


809 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 02:58:27 pGdJbovQ0
道中のタゲ運も忘れて貰っちゃ困るぜ!


810 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 03:01:19 4T8/zBYQ0
今月は空母アプデあったから先行してる人が使って報告したってだけで別に楽だからって触れ込みはねーよな
俺も空母スタートしたけど結局潜水のほうが多く削ったしな


811 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 03:05:06 2xcsWuTg0
3ヶ月中2回空母or高速編成でやって殆どそれた経験が無かったから羅針盤あるの完全に忘れてたわ


812 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 03:16:52 pVVPXeUM0
潜水艦の方は1、2戦目も祈らずにはいられないので疲れる


813 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 03:29:51 mSlFMwX60
空母も同じじゃね


814 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 03:30:34 6qgR468w0
潜水艦って祈り回数が圧倒的に多くない?

フラ軽おとしてくれー
道中支援きてくれー
エリレたのむ同じやつ狙わないでくれー
カットインでてくれー
ボスとんでくれー

空母のほうが
羅針盤それないでくれーだけで楽じゃね?


815 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 03:32:40 4T8/zBYQ0
俺は100回ずつ出撃してないからこの辺でやめておくわ


816 : 623 :2014/05/29(木) 03:53:39 BipJ17z20
>>623の続きを追加
とりあえずこのスレ内の北ルート報告で必要な情報が読み取れるものを抜粋

ttp://kancolle.x0.com/image/70323.png

結果どの式もピタリとはいかないし自分の頭では新たな式のアタリもつかなかった
何か別の要素があるか「索敵で確率が変わるだけ」とかも要検討かね…

ただ、一応おおまかな指針として下の数値をひと通り満たしておけば
ADHLのボス到達は大丈夫そうだと思われる

素の索敵合計 250-280以上
艦載機の合計 25以上
電探他の合計 25以上


817 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 03:54:36 kodMUgA2O
祈り、祈りを鍛える


818 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 07:24:42 xAid30QM0
1-5-1のLv80超えで出るエリ潜水の攻撃にどうしても「庇う」が発動しないんだけど出た人いる?
他の潜水艦は庇えるのに1-5-1の開幕だけはできない
複縦、円陣でも出ない。
こいつはワンパン大破で悪名高いけど特殊な処理してるのかな


819 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 08:02:41 sQPOwiK.0
4隻だと出にくいだけ
6隻輪形で試してみそ


820 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 08:14:02 xU.5eykoO
>>819
輪形を試したってかいてあるんだから普通に考えて6隻でやってるでしょ


821 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 08:23:03 Y.NFYPP20
ワンパン大破は単縦だからですし


822 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 08:37:06 YkZcA7BE0
円陣って何か知らんがたぶん輪形のことだろ
それで一体何回魚雷が飛んできて全部かばえなかったのやら


823 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 08:40:18 6/F3HpFE0
過去ログなんて意味ないだろ
現在の情報が欲しいんだし


824 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 08:43:21 VsQt8G0w0
えっなにそれコピペ化するの


825 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 08:54:38 6zbFSTcI0
もはや釣り堀


826 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 08:58:03 Fs4oYqGM0
攻略スレきて祈りとかやめてくれ
まだ過去よか現在くんのがマシだわ

雑魚提督というか、本当に知能が低い人が多すぎるな最近
板に書く前に大体は解決するのが普通の人と想定した場合だがね


827 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:00:01 6/F3HpFE0
(また変なん出てきた)


828 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:07:03 m.FDfD6.0
荒らしに自称高知能様か
平和ですね


829 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:09:02 b2cd4UAY0
なんでも論破しようとしちゃうから
爆釣りされちゃうんだろうね


830 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:23:21 6qgR468w0
2-5に戻るけど北√推しする人多いからためしにいってみたけど
7回出撃で1回も夜戦ぬけれないんだがただの偏りなのかな…

羽黒38 長門98 酒匂78 夕立82 島風85 雪風98 

7回中旗艦重巡カットインが5回で全大破
連撃は意外とよけるけど
こっちの駆逐の連撃もなかなかあたらなくて
毎回2,3人残って相手に手番よくまわるんだよな

駆逐は 10cm 10cm 33号でレベル十分あるはずなんだけどな
北が安定する人ってやっぱりキラキラつけてるの?


831 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:27:31 myG/Fw5s0
羽黒のレベルが原因なんじゃあ


832 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:31:35 4T8/zBYQ0
そんだけ重巡航巡以外入れたら夜戦は普通に辛いと思う


833 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:33:36 6qgR468w0
うーん…
さすがに重巡は夜戦シナジーのおかげで連撃で落としそこなったことはないし
旗艦だから攻撃とんでこないしいまのところ直接の撤退原因にはなってないんだよな
回数重ねれば羽黒のレベルのせいってケースもでてくるかもしれんけど
駆逐がよけないわあてないわで足ひっぱりまくり


834 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:35:24 6qgR468w0
>>832
軽巡+駆逐3が必須なんじゃなかったっけ?


835 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:36:12 Fe7f9AWw0
>>830
北ルート推奨派は重巡と航巡のみの編成じゃなかったっけか。
その辺が関係してるんじゃないかね。
羽黒がちゃんと攻撃を当てていて、かつ大破しまくってる訳でない事を前提としてだが。

ただ、Lv90台の重巡航巡編成でも大破撤退祭りになる事もある。
ソースは俺。連撃を意外と避けずに食らうんだよなあ、参った参った。


836 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:37:16 VsQt8G0w0
それくらいの回数ならまだ運で通せると思う
北は装甲で耐えることが無いから避けるのを祈るだけのゲームだよ

まあその構成だと抜けたところでボスS取れるか怪しいが


837 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:38:37 YARNz4cM0
>>834
ここ最近の流れのせいで何か釣りにも見えてくるから困るわ、w
北√推しなのはログ見た感じでは航巡重巡だけの艦隊じゃねーの?(雷巡も有り)
軽1駆3で安定したわーって話は聞いたことないぞ


838 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:39:36 q.HvX0mY0
北ルートは軽1駆逐3を含む艦隊のみ
だけどたまに南行くルートも北として分類して語る人もおるけんそのせいじゃろ


839 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:44:05 6qgR468w0
なるほど固定編成ってわけじゃないんだな

ちなみ北おしの人ってボスS率どんくらいあるの?
ブログの人が 10/20 ボス到達で到達したら全Sだったけど

南は南でボスには7、8割いくけどSが6,7割ぐらいしかとれないで
出撃換算だとやっぱ5割前後
こっちもやっぱ駆逐2人が戦艦夜におとせないんだよな
あとフラ戦だけで小破以下の駆逐2人って状況で2人がかりで
おとせないってことが頻繁にある

夜戦の連撃ってこんなあたらないもんだっけ
秋イベE2 E4 E5道中は6人中6人ほぼ落としてたんだけどな


840 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:50:52 bI3ViKbk0
>>807
女神使うとスロットが減るので制空権取れないか攻撃出来ないかの二択になってボス撃破率が下がるのだが
本当に女神装備で行ったことあるのか?


841 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:53:23 YARNz4cM0
あー、そうか今だと北ルートは軽1駆3の事になるのか
以前は南北両方に逸れる編成は北ルートで話してたからな、


842 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:55:44 y.uCthtw0
>>839
22/22(100%)


843 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:56:14 y.uCthtw0
あ、ボス到達率自体は6割程度ね


844 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 09:57:06 /PemtG8U0
今月は南ルート選んだけどボス到達時のS取り損ねは無いな。噛み合わせが良ければ昼Sまである
帰宅原因の9割が2戦目フラルのワンパンと落とし損ねフラ雷の魚雷


845 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:06:11 6qgR468w0
昨日で5日間デイリー南西5回分で浦風ほってるけど
32出撃でボス24回 Sが17回 (初日は駆逐2じゃない4戦√) 

南道中は意外と撤退しないから小破からバケツで小破未満は無視して出撃してるけど
それでもバケツが毎日20ぐらい消費するんだよな

北で6割Sなのか…
Aでも半分ぐらいの確率で浦風でるって話だし難しいところだ

資源は余裕あるからバケツあたりの浦風率をあげたい…


846 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:13:08 q.HvX0mY0
バケツ20も使ったら一日のバケツ収支マイナスにならね?
次のイベント大丈夫か?


847 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:14:43 VsQt8G0w0
バケツだけを見るなら(それ以外全部無視するなら)戦艦空母雷巡編成で南四戦ルートを通ればいい
ボス1回撃破につき0〜3個使うかなって程度だ、固いから小破出撃でも問題ないし


848 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:15:56 y.uCthtw0
バケツあたりだとマジメな話重航巡盛りの北ルートじゃない?
あれ途中撤退だとバケツ消費ほぼ1だし


849 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:17:11 SvB8QmNs0
というかバケツは資源貯めと並行すれば二週間くらいでイベントに必要な量以上に稼げる印象


850 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:17:43 6qgR468w0
>>846
だから使わないようにしたいんだって
浦風がでれば月1でいいしいまだけいいかと思ったけど
なかなかでないしこのままずるずる減らしたくないんだよな

>>847
4戦だと4戦目に空母とあたるのと
ボス燃料補正で回避さがって意外とダメ均等にもらわね?
初日しかやってないから何ともいえんけど…


851 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:18:24 y.uCthtw0
出撃本気で控えたら1ヶ月あれば300〜500(職業提督はそれ以上)稼げるからな


852 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:18:38 Pqj5rOSc0
>>818
1-5を駆逐艦6隻で3戦撤退を繰り返して10cm連装高角砲を100本前後養殖したが、
確かに1-5-1の開幕魚雷に対しての庇いは全く発生しなかった

その代わりに1-5周回で得られた情報は、耐久15/15の状態でストッパーが働くと1発大破しないこと
未改造の吹雪型・綾波型・暁型から6隻並べれば、1-5-1開幕雷撃のダメージ値が
7〜11(小破〜中破)の範囲に収まるため、1戦目撤退はまず無くなる
ここで耐久16/16の駆逐艦を使うとダメージ値が8〜12で即大破する可能性が出てくるので注意

駆逐艦全員に10cm連装高角砲2本を行き渡せたい&開発資材の節約がしたい人は試してみて欲しい


853 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:19:58 6qgR468w0
>>848
明日また試してみるわ

ちなみ南にいった場合初戦撤退するの?
強引に南からもチャレンジするの?


854 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:20:35 d3.ilgVUO
80%(12点ダメ)が有り得るから一発大破もあるんじゃない、一応


855 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:21:39 y.uCthtw0
>>853
回数よりバケツを惜しむなら帰ったほうがいいんじゃないかな
単純に出撃回数に対してS率を増やしたいなら強引に突破しても意外にいける
ただし何かと削られる


856 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:22:28 Fe7f9AWw0
小破からバケツ使ってたら20は行くんじゃないかね、ボス1回撃破につき4個だし。
ぶっちゃけボス戦で敵戦艦が暴れるかどうかだし。

>>845
ってか、南の編成って駆2重1航巡1軽空1+重巡or航巡だよね?


857 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:25:46 6qgR468w0
>>856
そう

羽黒30台 利根100台 筑摩100台 RJ90台 80〜90台駆逐2人ローテ
みたいな感じ

羽黒のレベリングをかねながらってのが甘えなんだろうか…


858 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:28:25 q.HvX0mY0
別に経験値旨くないし羽黒が足引っ張ってるなら抜いたほうがよかろう


859 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:30:49 VsQt8G0w0
>>850
航空雷撃と開幕雷撃と初手戦艦の一撃で敵の数がかなり減るしそんなに貰わない、完全勝利もちらほら
あとは中破手前くらいまでバケツを使わない運用
確率を語れるほどやってない(各編成ゲージ破壊1,2回分程度)けど俺の印象と結果ではこれが一番バケツ少なく済む


860 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:32:20 Fe7f9AWw0
>>857
ベース250とあんまり宜しくないし、育成は5-4旗艦とかでする様にしたらどうだろう。
あと航巡の2スロ目に晴嵐積んでいくと意外と仕事してくれたりするよ。
道中にもボス戦にもヤバイの居るし、後は必要経費だあね。


861 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:39:20 Pqj5rOSc0
>>854
確かに、wikiのダメージ算出式にそういう記述があるし
計算の上でも15の80%は12丁度で残り耐久3の大破になるはずなんだが、何故か最悪でも耐久4で止まる
ちなみに、1-5は間違いなく100回以上回ってる+ながらプレイではない+専ブラも使用していない


862 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:39:44 6qgR468w0
>>860
とねちくは 3スロ目は晴嵐 4スロ目瑞雲634だわ
とねちくの2スロ目って2機しかつめなくね?

まあ晴嵐がエリロ級以外落としたとこみたことないけどな


863 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:42:59 Fe7f9AWw0
>>862
ん、おおごめんよ、とねちくは確かに3,4スロのが良いね。
ってか既にそれでバケツ20個なのか。割とベスト編成っぽい?
ちなみにエリ駆落とすのがお仕事だと思ってるのでそれはそれでOKなのではw


864 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:44:05 0mFixHBc0
北ルート固定は、軽巡+駆逐艦×3
火力不足&初戦の雷撃が怖いから、旗艦に戦艦を据えるのがデフォになると思う
駆逐艦に探照灯持たせて、後は運だね

どうしても事故は起きる
探照灯係だけキラ付けしてもいいけど、効果を実感出来るかどうかは微妙


865 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 10:51:15 6qgR468w0
>>863
ボスいくと確実に中破以上2〜3はでるし
撤退もあるから1日6〜7出撃で20前後ってとこ

さすがに小破でだして単縦複縦フラ戦の攻撃あたったら大破いくし
中破まで放置だと撤退かなり増えそうな気がする
ほんとは小破未満のカスダメも直したいとこだけど
完全回復なら中破でとまってたかもってのがそこそこある

編成がベストかどうかはわからんけど
雷巡入り3戦固定試した感じは重巡で昼連撃するほうがいいと思った
軽空2のほうは2人目の軽空が瑞鳳62で若干レベル低いから試してない


866 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 11:02:35 d3.ilgVUO
ちょうど前に北上が33ダメくらった話もあったから
75%以上(このダメージからだと77%以上)のストッパー範囲があるのは間違いない

1%単位だとしても80%ぴったり以外、0.1%単位とかだと79.9までは切り捨てられるから
単に引く確率が低くて引いてないだけじゃないかと予想

完全にないと推測するには
100出撃じゃなくてストッパー発動を100回以上は最低必要だろう


867 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 11:05:19 d3.ilgVUO
ボスS率が高いのが売りの北(航巡6)ルートを
軽巡1駆逐3で行ったら、固定出来たとしても単に撤退率が高くボスも安定しないだけの微妙ルートにならないか?


868 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 11:07:34 hvdGtFRk0
>>867
その編成は初戦すら辛いのがキツい
フラチ入り引いたらお祈り


869 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 11:19:08 MTbjgeL60
やっぱ固定編成の南ルート安定しないわ
重巡航巡だけで北ルートが一番安定するなぁ


870 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 11:30:45 hvdGtFRk0
>>866
乱数の仕様にも依るんよね
100分率や256分率の整数値を生成して掛けるならば端値も1/100なり1/256なりで出るけどdoubleとかのままで掛けるならまず出ないし


871 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 12:07:54 BdGkyvH.0
2-5は北編成・南編成・兼用編成組んでローテしてる
デイリー南西をさっさと済ませたいんで疲労回復待ちが惜しい


872 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 12:29:29 b0kcZeMI0
北は北で二戦目ワンパン大破5連続とかだと
流石にげんにょりするけどね


873 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 12:36:17 1E67rJvE0
同じキャラが何度も大破したりするともうね


874 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 12:49:56 b0kcZeMI0
うちは4隻目がよくやられる・・・あとキラ付いてるのに限って大破したり


875 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 12:51:32 LAaH5kRA0
北ルートは雷巡入れないと1マス目でフラ雷入りの編成引いた時に撃ち漏らしの雷撃で事故る危険がある
開幕雷撃で1〜2隻落としておけば高確率で敵の雷巡を倒せる


876 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 13:17:04 q.HvX0mY0
つまりまとめるとバケツ効率良さそうなのは下記で南に入ったら撤退でOKと
俺南派で北やったことないけどこんでいいよもう
航巡x3 3号砲x2/晴嵐/瑞雲六三四
雷巡x3 甲標的/32号水電x2


877 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 13:18:56 7KytJa6w0
自分やったことなくて興味もないなら
無理に話題に入ってこなくてええんやで


878 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 13:20:23 d3.ilgVUO
何も纏めてないし
全然これで良くない件


879 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 13:47:43 q.HvX0mY0
だよなルートを比べる時に比較対象を両方納得いく回数試行してから語れって話だよなすまんかった


880 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 13:52:19 1E67rJvE0
お、おう


881 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 13:55:32 q.HvX0mY0
編成については>>848>>867>>869>>872>>875と読んでって妄想してたわ
もう俺は書き込まんほうがいいよなすまんかった


882 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 13:59:33 b0kcZeMI0
雷は打たれ弱いからあまり入れすぎない方が良い様に思える


883 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 14:01:12 d3.ilgVUO
入れて2
1でも十分

相手の硬さを考えると木曽は力不足
夜戦もあるから魚雷盛り装備もしづらいしな


884 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 14:03:48 ZT970bMk0
雷入れると安定するよ


885 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 14:04:43 EQCWmflY0
打たれ弱さよりも索敵足りるのか?と思ったけど軽1駆3とかで行けるんだから雷3でも同じことか。


886 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 14:10:09 b2cd4UAY0
木曽とか雷巡に擬態した別の何かだろ?
肝心の雷装が低すぎて連れて行く価値がない


887 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 14:27:20 2/0N9uTk0
>>867
今月分は航巡2+軽巡1駆逐3で北行ったけど
ボスは4/4S勝利で今月分終わったよ
夜戦撤退も1回あったけど、これも初戦に小破食らった後、2戦目夜戦で敵3隻の集中砲火食らったから
まあしょうがないかって感じだった
一番多かったのは初戦撤退で2,3回あったかな


888 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 15:23:48 6qgR468w0
長門98 利根108 筑摩108 北上138 大井136 RJ92

で南4戦√出撃5回ボス2回S勝利 浦風はでない

さすがにボスにいければSは固いけど4戦目あるだけで道中が一気に安定しない
駆逐を雷巡にしても2マス目のフラ戦からワンパンもらうのは同じ
旗艦にいるから雷や戦艦いても動く前に倒すのは難しいし
2マス目で中破でたえても3マス目の空母戦でかすっただけで大破になる
フラ空相手に軽空1だと優勢がとれないからなかなか倒せないし
ヲ級改って砲撃やたら命中させてくるんだけど命中補正もってんのかな

回数少ないとは行ってもさすがにこの編成の重さで撤退が上回ると心が折れる


889 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 15:34:08 W8gMqBbE0
>>888
折角南4戦使うなら正規空母2隻入れんとあんま意味無い
北に比べて雷巡の重要度は低いので重巡以上に統一して生存度を高めたい
あとなるべく高速統一にした方が逸れにくい


890 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 15:37:56 XsC2PsAc0
ハイパーズに愛ささげすぎぃ!


891 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 15:43:06 6qgR468w0
>>889
羽黒か? 羽黒でええんか?

いうてこいつら以外の重巡航巡は最上の64が最高だぞ


892 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 15:50:28 VsQt8G0w0
艦戦にあまり枠割かなくていいから航空雷撃が久々に生きる


893 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 15:51:00 W8gMqBbE0
>>891
とねちく羽黒戦空空でおk
つうか現状の重航巡のトップ3だしむしろベスト


894 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 15:52:06 bI3ViKbk0
南4戦OKならもう空母6とかでも


895 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 15:52:55 6qgR468w0
>>893
ログみてもらえばわかるかもだけど
羽黒って38なんだよなー


896 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 15:54:55 6qgR468w0
>>894
空母6はかなり魅力的だけど
大型艦1人につきF率が10%ずつあがるとかじゃないっけ?


897 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 16:05:10 W8gMqBbE0
>>895
ID見てなかった、すまぬ
戦航3空2は試して無いけど、気のせいに飛ばされなければまあ変わらないと思う
むしろある程度航巡で制空稼げば加賀に烈風改爆戦、大鳳or赤城に烈風1だけでもヲ改から優勢取れる


898 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 16:12:18 TG/65BZo0
砲撃戦で当たりにくい上に軟らかい空母を6も入れる位なら金4空2の方がいいと思うが


899 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 16:14:10 q.HvX0mY0
おい待て早まるな正空6じゃないぞ正空1軽空5


900 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 16:17:01 bI3ViKbk0
>>896
>>899
マジで?初めて聞いた

>>898
別に空母は砲撃戦で当たりにくいってわけじゃないと思うけど


901 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 16:33:09 6qgR468w0
正空1 軽空5 ためしたら道中圧倒的だけど
夜戦できないことに気づいた…
普通に戦艦に叩かれると以降沈黙でボスC敗北もらったわ


902 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 16:49:44 XE8qVrwo0
水母の出番か……!


903 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 16:54:04 q.HvX0mY0
水母は空母扱いされないらしい
>>648


904 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 17:08:26 maNMnfRE0
重2航2雷2でまだ6回だけど全部3戦全部S勝利最初南北分岐も5:5


905 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 17:17:19 bI3ViKbk0
いけるやん
ttp://kancolle.x0.com/image/70383.png
ttp://kancolle.x0.com/image/70384.png
なおボーキ200飛んてしまった


906 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 17:29:56 q.HvX0mY0
>>905
彩雲を4つに残り全部流星改とかそういう?


907 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 17:34:31 kZVyOSFY0
>>818
ドロップ艦をデコイにして輪形陣で駆逐軽巡育成してるけど、普通に出てるよ。
無傷艦2小中破艦2ぐらいで輪形陣にしておけば旗艦は大体かばえる。
ただ、攻撃を外して2発撃たれれば被弾率は当然上がるから
2スロ装備艦を育成する場合は戦艦を入れるか、6隻編成で確率を下げた方が無難。

>>904
その構成は南4戦にもなるよ。
戦力的にはIも十分突破できるけど
瑞雲が全滅して(?)Jに逸れる場合がある。


908 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 17:42:37 bI3ViKbk0
>>906
ヲ改以外は確保でヲ改は優勢だよ
ただ敵の対空が強いからぽこじゃか落ちるのでボーキ消費やばい
あとボスには1回完全勝利した

>>907
というか4回やって南4戦以外のルートがない
偵察機はそもそも撃墜されないし、Jに逸れるイメージが全くない
そもそもHにも行かないけど


909 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 17:43:13 HlTH4rMU0
だから、北用編成かつ最初南に行く確率が上がってる編成は
南3戦になるようにしろって言ってるだろ


910 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 18:22:01 q.HvX0mY0
ドラム缶で北固定の可能性


911 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 18:56:48 ilnX7Do20
駆逐2にZ1かZ3入れるとI逸れまくる……


912 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 19:12:24 d429kZNI0
>>910
軽巡1駆逐3で北固定じゃないの?複数固定があるなら知らんけど


913 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 19:12:36 5rrWOHBc0
2-5北ルートでボス前逸れたのでご報告

航戦 46 46 瑞雲 徹甲弾
重巡 20.3 20.3(3号) 32電探 零偵
軽巡 20.3 20.3 零観
駆逐 10高 10高 33電探
駆逐 10高 10高 33電探
駆逐 10高 10高 22電探

艦隊素索敵 255

>>623さんの様に計算
式1 72
式2 78.9
式3 61.9
単純合計 301

偵察機が足りないといえば足りないのだが。


914 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 19:17:17 q.HvX0mY0
>>912
そーすはwikiの米欄ドラで検索
重3航巡3にドラム缶載せて検証中でそこそこ検証回数も積みあがってるみたいだね
明日ぐらいには結果でるとおもうけど興味あるじゃろ?


915 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 19:20:38 y.uCthtw0
>>913
>>699で60でボスにいってるから
式3でもないだろうな
やはり艦載機には何かしら補正がかかっている(もしくは艦載機以外にマイナス方向の補正がかかっている)可能性が高いな


916 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:11:27 Bd.up9Y60
>>914
重3雷航2のドラム艦2隻だけでも50回程全て北という報告もあるな
本当なら軽1駆3に比べてかなり実用的かも


917 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:29:33 x0RVsThg0
戦艦④空母②で余裕で終わるマップを何時までぐだぐだ言ってんだ?

コスト下げたら安定しないのは当たり前だろ馬鹿か?あ、馬鹿の集まりでしたね


918 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:34:27 C.c3Y6es0
うわぁ


919 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:35:09 sn2vt/Vg0
ゲーム内の乱数は偏る事が多いため、100回200回くらいの試行回数では一方に偏る場合が多くあります
その為、ルートなどの固定を確かめる場合はできれば4桁、最低でも300回程度は試行してからのコメントをお願いします


920 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:40:42 y.uCthtw0
>>919
これなんのコピペ?


921 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:41:31 vzfCKvD60
半分レベル1の重巡でもクリア出来る所に
戦艦や正規空母とかバカバカしい、資源の無駄だよ


922 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:42:28 x0RVsThg0
>>921
攻略スレきて資源の無駄とかいうやつ死ね


923 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:43:44 SOPlko8w0
なんかもうスレ全否定だな


924 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:43:49 y.uCthtw0
また21時か・・・


925 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:43:56 pe5da2RA0
>>920
wikiwikiの2-5かどっかの欄で見たような


926 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:44:56 SOPlko8w0
>>917


927 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:46:31 d3.ilgVUO
今日も21時帰宅さんの荒らしが始まるよー


928 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:47:18 Og3tnHwQ0
攻略をただクリアすることだけと定義するのなら、このスレの意義の半分以上が意味のないものになるな


929 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:51:21 x0RVsThg0
え、こんなマップ(2-5)周回してるやついんの!
情弱にも程があるやん


930 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:54:38 VsQt8G0w0
はーいNGしましょうね〜


931 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:55:38 vzfCKvD60
攻略情報の提供につながる試行過程での資源の消費ならムダじゃないけど
今さら脳筋構成で「余裕で終わる」なんて言われてもムダの極地としか
いっぺん死んで三千世界六道輪廻してダイオウグソクムシ辺りから転生して浅薄な人生やり直していいレベル


932 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:56:57 Ov.q5/UM0
むしろあわてて荒らしだったことにしようとなりきろうとして
さらに空回りしてるのが面白い
今頃顔真っ赤にして書き込んでるんだろうなぁとか思ってしまう


933 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 20:59:56 x0RVsThg0
んじゃ、情弱さん達頑張って〜
こうやって格差できていくの見てると楽しいわ


934 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 21:05:22 Uyh15Wvo0
ドラム缶装備で北ルートボスまで固定出来たとして
資源マス通らないのにドラム缶で判定とか運営の正気を疑う


935 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 21:20:11 OseLXBAY0
>>934
まあ戦艦入れれば・・・


936 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 21:24:02 pbtDbZ1c0
>>931
最後の行に顔真っ赤感が表れていていいね


937 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 21:26:26 y.uCthtw0
>>935
元々重巡航巡だけでも1戦目はほぼ無傷で
2戦目をお祈りするだけで、ボス戦もS固いっていわれてるのに、戦艦入れる余裕があったとしても必要があるのかという問題


938 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 21:30:45 OseLXBAY0
>>937
いや、戦艦入れれば夜戦後資源マスに逸れるかもって話
必要性も意味も特にない


939 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 22:46:09 bI3ViKbk0
いつまで経っても餌が減らないから釣り堀は今日も大繁盛です


940 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 22:47:02 luDJ0R7Q0
すまん、結局、南ヲ級回避ルートは、分岐条件とか特定できてるの?
wikiを信じて、

軽空母1 駆逐2 航巡2(or重巡2) 雷巡や軽巡や軽空1

こんな編成で問題ないのかな?


941 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 22:54:18 mPQMkzLI0
こういう施し依存者多いな
情報は見ればいくらでも拾えるんだからちょっとは自分で試してみろや


942 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/29(木) 22:57:31 Og3tnHwQ0
来月の5-5は高速√で挑む予定なので、RJには支援艦隊で頑張って貰おう
何気に大鳳・赤城・加賀に続いて火力が空母系中4位とは恐れ入る


943 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 00:32:09 prv7CQyY0
そろそろ明後日に向けて支援艦隊のキラ付けをしておくか


944 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 07:55:50 O7sRtTLE0
2-5デイリー分重2航2雷2
南2(撤退1)北5(撤退1)全部3戦ボスS勝利


945 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 09:52:31 zprS8Ix60
ドラム缶の話が出てたので、2-5を雷1重3航2ドラム缶2つで20周してみた
雷巡 副/副/甲標的
重巡 主/主/32電探/零観
航巡 主/主/瑞雲六三四/ドラム缶

結果、全て北ルートでボス直行
大破撤退5回、ボス全S勝利
南ルートは無し

長引いたら編成変えたえりして色々試そうと思ったけど20周目で浦風さんお迎えしたのでここで終了
試行回数足りてないけど、ドラム缶装備でルート固定あるかもね


946 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 10:46:22 1hLiEZDo0
そうね


947 : 軍法会議逝 :軍法会議逝
軍法会議逝


948 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 12:44:17 xZvQT9KY0
>>945
あるかどうかの根拠すら書いてないとか草不可避


949 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 13:07:12 /.xiklME0
あるかもね^^


950 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 13:17:03 z66y4JJ.0
重1航3雷2 で5戦南西諸島おわるのに出撃17回でバケツ28かかったわ
南が2回で初戦撤退
その他15回北√中 1戦目撤退1回 2戦目撤退11回 ボス5回でボスいけば全S

秋イベE4も20時間かかったし
まじで夜戦と相性悪すぎでトラウマだわ

旗艦の重巡のカットインが7割ぐらいあってカットインで9割大破確定
カットインで大破にならなかったのは1回だけ
旗艦カットインがでないときでも
エリ重連撃やエリ駆逐のカットインでターンまわすと2,3割は大破される
撤退のうちほとんどが中破大破2人以上だして惜しいって感じでもない

北を5割6割でぬけるって人ってどこが自分と違うんだ
陣形はどうせ意味ないと思ってるけど一応複縦
疲労ぬきは間宮消燈待ち
バケツは小破から

旗艦重巡のカットインがもっと少ないの?
カットインでたときの大破がもっと少ないの?
どう計算しても旗艦重巡カットインだけで撤退率5割こえると思うんだよな

昨日今日の試行錯誤で結局南3戦が一番マシって結論になったわ


951 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 13:25:06 9v66hjvk0
夜戦はなぁ。ホント勘弁してくださいよ田中さん
今度缶のせてみるかな……


952 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 13:26:38 0rQrB/Sc0
旗艦にカットインかまされたらまず撤退覚悟だわなあ


953 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 13:27:06 UXTfMMig0
Lvが足りてないんじゃない
足りてても撤退率はそこそこ高いものだし
撤退してもバケツ1個で済む、という理屈での「楽」だけど


954 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 13:45:41 yotFWnOY0
夜戦で撤退させられてるなら
何故、航巡を3も入れてるんだ?

とねちく以外は重巡に耐久・装甲・回避で
明らかに劣ってるんだから
確率上げたきゃ
利根改二、筑摩改二、高雄改、愛宕改、羽黒改二、北上改二、大井改二
ここから6隻でしょ


955 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 13:53:46 uDB3yARE0
間宮消灯すぐだと隠れ疲労あるだろうしねぇ


956 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 13:54:05 zA/wm9pU0
バケツは小破からとかそんなことしてるから大破してると思うんですが


957 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 13:56:32 zrx6pMM.0
夜戦カットインとか強烈過ぎて
ストッパー働いて逆に中破で止まると思うけどなぁ


958 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 14:01:55 rZLr9vQU0
>>954
多分、こういう人はそんな細かい性能差気にして入れ替えても結果変わらんと思うけどなw
正直、疲労をちゃんと抜かずに完全に修理もせずに突撃してればこんなもんじゃねって印象


959 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 14:12:17 prv7CQyY0
疲労は間宮消灯って書いてるからまぁ十分じゃない?

2-5なら大破撤退続きでも資源もそんなに食わないし
cond30になったら即出撃を繰り返しても特に問題なくクリアできたけど
運が悪いとある程度ハマるのは仕方がない。なんせ夜戦だし


960 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 14:36:28 z66y4JJ.0
>>955
きっちり15分おきで出撃してたら
南西諸島おわるのに10回だとしても2時間半かかるんだけど…
数ヶ月に1回のイベントとかならともかくさすがに日課にそんな時間かけられんよ

>>956
毎回全快だとバケツが節約できるって来たのメリットがなくね?
ちなみどれぐらいの基準でバケツ使って
S1回あたり平均どれぐらいバケツ使うの?


961 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 14:44:51 wCBWlLGQ0
>>960
まあまず南西諸島を2-5でやらなきゃいいんじゃね
とりあえず次スレ欲しいのですが


962 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 14:47:48 prv7CQyY0
>>960
出撃中もcond49までは回復し続けるんだから、時間効率考えるなら間宮消灯の40になったら出撃で構わないと思う
バケツは海域にもよるけど、2-5・5-2・5-4くらいなら
残りHPが5/8以上なら使わない。空母系は中破したら置物だからさすがに使うけど

あと自分は航巡6隻使いなので最上型を運用する人を応援しています。利根型に負けるな


963 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 14:56:27 zA/wm9pU0
夜戦とかフラ戦とかで一撃でストッパー食らうようなところは1-2点食らったぐらいじゃ使わんけど7点くらいから考えるな
ぶっちゃけ南西やるなら軽巡駆逐総出でローテーション組んで2-2ぐるぐるしたほうがいいと思う…


964 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:14:43 dCQFEQ9Q0
2-5での南西クエは、3編成ローテ組んで10戦1時間前後で達成してる
毎回ちょうど疲労が抜けてて、バケツは20未満てとこ

浦風さんお迎えするまではこれでいく


965 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:16:36 /zG9zdgg0
ドラム缶で北固定っぽいのか
やってみよ


966 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:20:04 z66y4JJ.0
>>961
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1401430653/

すまんスレたてたことなくてなんかコピペしたはずなのにタイトル文字化けした…
削除申請してちゃんとたてれる人がたてたほうがいいかもしれない


967 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:22:42 z66y4JJ.0
>>963
浦風がでたら当然こんなとこ2度といきたくないんだが
浦風でるまではついでに南西諸島5回分だけ消化しようと思ってるだけなんだよな


968 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:25:19 yotFWnOY0
タイトルの「、」が半角の「,」になってるのが原因かな?

別にこれくらい良いんじゃないの


969 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:26:27 c28RKpOU0
読めるよ オーケーオーケー


970 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:26:43 wCBWlLGQ0
>>966
よしよし逃げずに良く立てた良くやったぞ
もうこれぐらいなら構わんさ


971 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:29:08 2Iz5eIEk0
今3つだから大丈夫だけど増えたら困るからスレタイ変えようって話してなかったっけ


972 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:30:13 TGduP82s0
Extra Operationに変えてもいいかもね


973 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:30:19 pGLEdmXI0
>>966とりあえず乙

前スレ(このスレ)のURLも貼れてなかったからこのまま使うのか知らんけどとりあえず貼っといた


974 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:30:20 zA/wm9pU0
頭を【x-5、6】にすりゃいいんじゃない
6が来るかどうかはわからんが


975 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:32:26 0rQrB/Sc0
EOでええやな


976 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:34:06 yotFWnOY0
>>974
わかりやすくて良いね
なら次は

【x-5】Ex海域 攻略・ドロップ報告スレ

x-6が来たら

【x-5、6】Ex海域 攻略・ドロップ報告スレ

みたいな感じかな?


977 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:35:53 c28RKpOU0
南西任務ぶん>>945をマネしてやってみた
2−5
航2重3雷1
出撃7 道中撤退2 ボスS勝利5 バケツ14

とりあえず逸れず


978 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:39:33 2Iz5eIEk0
自分は>>6を推す


979 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:45:37 dUgzQi8E0
1-5、2-5、3-5、4-5、5-5ってあったほうが検索しやすいな


980 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:46:11 0CtCSoHk0
2-5とか5-5で検索するのほうが多いんじゃね?
僕はそれできた


981 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:47:09 4n8aGjAQ0
見栄えならExtraOperationとかでいいけどね
スレ一覧眺めて探したり検索かけたりを考えると
ひと目でどの海域を指してるかわかったほうが楽だなって思うよ


982 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:50:01 28qnul/Q0
2-5とか5-5とかあったほうが検索に便利なのは間違いないけど
この先スレタイが無駄に伸びるからな


983 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 15:53:20 pGLEdmXI0
自分がpart3立てる時にスレタイの長さと各海域名を入れる関係でExtraOperationを略記したから
それを省くなら正式名称でいいんじゃないかなーと思う
けど>>6だと拡張作戦の部分が引っかかるかもしれない
それとこのままでも遠くないうちに3-5が来たらもう入りきらないと思う

ということで>>976あたりがシンプルで一番無難じゃないかと


984 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:09:37 tDjfTjFc0
cond40即出撃に関して一言
不確定情報に推測が重なってるからあくまでそういう可能性もある、程度で聞いておいてくれ

回避の暫定式によると、cond39以下(間宮点灯時)は回避率が下がる、となっている
んで、キラによる回避上昇がcond53以上になる原因の推測として「戦闘前に戦闘時cond-3の処理がされているから」という推測がある
これが本当だとしたら、cond40で出撃した場合、戦闘前にcond-3された結果、37になってしまい、回避率が減少する、ということになってしまう

あくまで可能性でしかない問題だけど、一応知識として留めておくと何かと便利かもしれない
たった3分待つかどうかだけだからな


あ、>>966


985 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:09:51 6DHItzZE0
検索でかかるかどうかは大事だし1-5とか2-5は極力入れたほうが良いと思うな
自分はExと呼んでるけどEO派もいるしなあ

とりあえず「攻略・ドロップ報告スレ」は「攻略・周回スレ」でもいいんじゃないかと


986 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:16:06 vtUhQ5AQ0
Extraを「E」一文字で略すのはねーわと思ってる


987 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:16:16 wCBWlLGQ0
ドロップ情報も攻略に含まれね?
スレとかもつけんでええかもしれん
【1-5,2-5,5-5】攻略
ココまで短くなればあと1年は大丈夫やろ


988 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:18:12 5UJkd1dE0
>>986
俺も個人的にはEx派だけど、その辺は人によるからなぁ…


989 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:21:25 pGLEdmXI0
【1-5、2-5、5-5】Ex海域攻略スレ

ドロップ報告も攻略のうちとしてこれなら右側にでも3-5と4-5も入るかな


990 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:28:31 zrx6pMM.0
2chじゃあるまいし
アクティブなスレもそんな多くないんだから
必死に検索性を考慮する必要も薄そうだが…


991 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:30:29 RYIWLUKo0
>>950
40%ぐらいしかカットインされない


992 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:32:21 PHn8Rw6s0
x-6が実装されたら字数足りなくなるのが目に見えてて
足りなくなったらまたその時にってのは手間だと思うけどな
>>974>>976みたいに余裕持たせて汎用性高くしておく方が得策じゃね


993 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:39:51 wCBWlLGQ0
【x-5,x-6,(1-5,2-5…)】Ex海域攻略スレpart00
じゃあほら汎用性も検索性も加えたぞ


994 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:43:55 8PEGGS3U0
新海域だけでいいだろ
もう1-5も5-5も語ることはない過去ログ見ろで終わる
スレタイには2-5だけ載せとけ


995 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:44:51 6DHItzZE0
つーかスレタイに収まらなくなるぐらいEx海域増えるなら
それはもうスレ分離も考える時期じゃね?
今から心配することじゃない気もする


996 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:45:30 PHn8Rw6s0
>>993
お前はもうちょい仕様のお勉強してから発言した方がいい


997 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:49:12 28qnul/Q0
>>995
分離するったって例えばこの先3-5,4-5が出てきたときに
5-5はともかく1-5,2-5の話をわざわざ分離してまでする奴いないだろ?


998 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:52:02 6DHItzZE0
>>997
どんな海域になるかわからんだろ
だからスレ分離も「考える」ってこと


999 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:53:06 2Iz5eIEk0
現在このスレ勢い2位だから検索なんて気にしないでいいと思うが


1000 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/30(金) 16:54:12 osqvTuC.0
うめ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■