■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 559隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
#### 前スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 558隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1399695546/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター 【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん ?艦これ? 攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ *****
・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ146
ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1398955180/
質問スレッド 12(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1399015960/
検証、仮説スレ12
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398075091/
中破轟沈関連雑談&オチスレ その17
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1397328708/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ31【検証】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398517479/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ18隻目【ソ連支部】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1398496498/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示される
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板 改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
09080310720
-
>>1乙ですわ
史実的理由があるならともかく牧場困難レベルで改二になるなら
せめて設計図不要でお願いしたいが… 怖くて勲章を使えない
-
羽黒に改二が来て時報がついてしまったら一人だけ取り残される那智さん・・・
-
キレイな伊58と、よごれのでち公は別腹です(キッパリ
-
羽黒も鳥海も武勲艦だから、改二来るなら普通に70程度での改二じゃねーかな
暇が無くて改装できなかった鳥海の改装計画をどう取り扱うかで設計図の有無があるが
-
>>1乙もがもが
でも新三川で2-3ボスが危ないっつっても
ル級さんだから無印もエリートも昼連撃仕様じゃないっしょ(エリートが主主副電、ノーマルが主副偵)
むしろ1/3でエリ重引いた方が危ない(奴のみ主主偵偵)
-
そして見ていて思った、なぜエリ重は偵察機を2スロに積んでいるのかと…夜戦との兼ね合いか
-
>>1乙はたいせつたいせつ
伊58は夏イベドロップ1号のE-4削りの救世主
それ以外はでち公
-
>>1乙もが
笑顔動画のランキングに日向の動画が入っている
やっと時代が追いついたのか
航空戦艦日向ネタが浸透し始めてるのを見る度に
ここでもがり続けて来たお陰だと思ってしまうのは俺だけじゃないはず
-
主副偵だとカットイン入らね?
まあ連撃に比べりゃそう怖くないけど
あと>>1乙
-
エリ重さんが出てくる時は輪形陣とか言う舐めプしてくるんで…
まだ強化された爆撃の方が怖いのではないでしょうか
-
>>11
正直本人も何故2つも積んでるのか分からないと思われる
2つ積んだら諸々の発動率UPとかあるのかな
-
>>1乙
>>13
最上の動画も頑張っているぞ
-
触接のサポート力が高いのかもしれない(適当)
-
検証スレ見てるとダメ上昇の効果は重複しないっぽいんでますます謎
触接の成功率…かなぁ
-
>>12
うちの初代58は、夏E4で大和奪取、秋E4でゴーヤガード、5-5で3ヶ月連続ゲージ破壊と
武勲艦の称号に相応しい。
なお二代目58は補給艦3隻ディリーをクリアしている。
-
>>14
あ、そうか…複縦と観測カットインで命中盛って着実にこちらを仕留めに来るのかw
よく考えれば、上位艦が軒並み連撃構成のせいで敵も観測カットインがレア化してるのね
使いどころがないと言われるが、下手に強化されるとむしろ変なところで難易度跳ねそうだなw
-
イムヤが夏E3でスカウトしてきた初代ゴーヤは秋E4で肉壁になってくれた武勲艦だなぁ
でもまだレベル98だからケッコンはできない
「最近出撃してないでち。暇でち」と言ってるな……
-
前スレにお礼書けなかったから
前スレ>>894さん
嘘に聞こえるかも知れないけど
同じように4500/5000/6000/2500/1/空き3榛名改で1回廻したら
8時間来た。来た来た
12月から大型廻してやっと来た
ありがとう、本当にありがとう
去年8月末に着任してからずっと憧れ続けた
手の震えが止まらない、初大和型、ようこそ大和我が鎮守府へ
-
>>22
5-5をクリアする簡単なお仕事に連れ出してやれ。
-
>>23
おめ。
とりあえずロックを忘れずに。
-
5-4でいいじゃん
-
>>22
うちの初代ゴーヤは5-5で何度もカットインスナイプでゲージ吹き飛ばしてるよ
まるゆ食わせて使ってあげて
-
>>24
今月は5-5に挑戦するつもりだからもうちょっと資源回復してから挑もうかな
膝にE5を受けてしまってな、鋼材がまだ59000しかないんだ
せめて70000まで回復してから……
なお、緒形健三氏の出番が来てしまうと5-5挑戦は取りやめになる可能性がある模様w
-
5-5クリアなんて1万〜2万くらいの資材消費で済むと思うんだが・・・
-
軽巡:弾着の恩恵なし
重巡:エリ重しか弾着の恩恵なし
ル級:主副カットイン
タ級:連撃と主副カットイン
エリ戦:偵察機載せてない
フラ戦:連撃
レ級:艦爆に変更(内部では元々艦爆だった?)
まぁ能力にあまり差が無かったエリ戦とフラ戦に明確な差が出来たと言う事ではある
-
>>1おつ
>>27
まるゆ建造と育成してた時ってどんなプレイになってた?
少し参考にさせてくだち
-
回復上限超えしてるならいつ突っ込んでも同じだと思うのだけどどうなのさ日向
-
戦艦ル級に関してはeliteの方が火力高いことになってるからな
・戦艦ル級elite:火力132
・戦艦ル級flagship:火力130
-
資材はどれか一つに集中すれば遠征だけで一日5000くらいは溜まる
-
>>23
おめでとう!!
まぐれだと思うけど俺もこのレシピに変えてから一回できたんだよね
それまでテンプレで回しても一向に来なかったのに
-
鋼の備蓄が少ないと、大和武蔵が吹き飛んだときに精神的負担がw
春E5ボス初突入で大和武蔵他2隻が大破して4000近く吹っ飛んで
変な笑いが出た。
-
>>31
まるゆはデイリーの建造1回に合わせてドック埋めて大型最低値でまわしてただけだよ
ゴーヤの育成はオリョクルキスクルカレクルの旗艦
-
>>33
それぐらい素の火力は差が無いって事だしなぁ
エリルが85でフラルが90ですぜ、火力7の12.5inch連装副砲で上回る程度
-
5-5こそ自然回復教向けだと思うんだがな
1か月の自然回復量の累計の燃弾鋼4万・ボーキ1万で十分クリアできる
-
潜水艦を上げたくてあげるんじゃない上がってしまう者が潜水艦
-
>>30
フラ重は連撃出せる事ないか
まぁ空母と組む事が少ないので空気だが
-
自然回復からあふれる資源を勲章に変換する作業だな。
変換作業は潜水艦の日常とも言える。
-
>>37
ありがとう
気長にやった方が良さそうだーな
しかし来月も5-5やりたいし天津風育てたいし資源もっと欲しい…
-
フラ重連撃は4-3で初手Sだと出て来る可能性あるな
-
>>35
今日は数時間前に別レシピで2回廻したけどダメで
前スレでレシピ見掛けて資源がギリ1回分あったんで廻しました。
少し強化してみたけどスペックがパナイ
来るべき新夏イベや5-5攻略に向け気長に育てます。
-
自然回復以上貯めてて、ここ見てる人は
やることなくなったけど止めるきっかけがなくて
ダラダラ続けてるイメージ
-
もがもが続けてます
-
>>46
大型で
全部とかせば
いいじゃない
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/77816.jpg (報告スレに貼ったけど)
-
編成画面と艦船選択画面の両方で対潜値が見れないけど
ぜひ入れて欲しいと思う
演習の潜水狩りでの時にチポチ確認するの面倒だお
-
対潜は装備の質と数だけ見れればいいから別に見れなくても困らないだろ
-
吹雪朝潮が昨日今日で3隻ずつきた
明日死ぬのかな
-
>>50
艦娘の名前クリックして窓を開かなくても
対潜値からその艦娘が何を積んでるか予想がつく様になるじゃないか
10人いっぺんに確認できるから楽ちん
-
大型の成功報告を見ると回したくなるな
そんな甘いものじゃないんだよね
-
>>51
その程度で死ぬのか
-
>>48
やっぱ大型って糞だわ
改善する気ねーのかな、完全にユーザ削ってる
-
表に出てきた成功者の陰で九十九の死者が出ているからな
-
5-5 のトレンドは
空母2軽空母1のルートの場合
長門&大和&武蔵 46cm 46cm 徹甲弾 零観
に変わってるのか?
-
>>53
まぁ貯めといてもアレなんで自然回復突破しそうになったら。開発資材の問題もあるが
既に100kとか貯まってると放出し辛いだろうけど
-
>>57
長門は運高いし主砲3で良いんじゃね
大和型は徹甲弾だと昼カットインになるから電探とか三式とか缶とか色々
-
どうせ潜水狩りする時は着替えさせるからあまり意味がない気も
-
資源がどれか自然回復の天井に突き刺さったら1回やる程度にしてるな
あきつ丸が出た以外は合計でもう100敗してるから狙うのは体に悪いと悟った
-
徹甲弾カットイン強いんだが
-
と言うか徹甲弾カットイン以外がげふげふ
それでも連撃の方が強そうだが
-
>>57
徹甲弾込みで昼カットインと連撃二段構えにすることで
通常の砲撃を3分の1に出来るのが何よりも大きいからな
-
カットインするむっちゃん見たいなー
-
>>64
結局それって検証の結果として通常砲撃減るってのが確定したの?
したなら徹甲弾さんが産廃じゃなくなりそうだけど
-
>>59
俺もそっち系で
46cm 46cm 32号 零観
だったんだけど
どうやら検証が進んで変わったらしいんだ
-
5−5はボーキ量も気になるね
潜3はそういう意味では資材に優しい
-
そら単騎待ちでぶん回してぽろぽろと出るわけもなく。
大和は引いてるじゃないか。たぶん2隻目なんだろうけど。
-
俺も今月の5-5は32号零観のパターンでやったが、
今やってるレベリングは徹甲弾零観にしてみてる。
データとるまではともかく体感でどんなもんかなと。
-
>>69
大和出てなかったからこれでも大勝利なのよ
ビス狙いで更に溶かしてもよかったんだけど大和レベリングにまわすことにした
-
昼考慮だと今からまるゆ食わせるならカットイン長門よりもカットイン榛名改二(予定)の時代になりそうだもが
-
>>71
なんや、めっちゃ大勝利やんかw
-
5−5空母2軽空母1編成でやっているが
ボーキ全然減らないもが(燃料鋼材から目をそらす)
-
徹甲弾カットインは稀に変な大ダメージが出るよね
-
>>58
開発資材が2ケタなんだよね
最近ドラム缶と10cm連装高角砲ねらいで60くらい消費してしまったし
-
結局、高雄型と最上型って史実だとどっちが高性能なん?
-
>>66
検証スレでもまだ検証中ではあるが自分の体感を含めても
旗艦のカットイン:連撃:通常の比率は5:3:2ぐらいになってる
これが連撃:通常だと良くても6:4だから
通常砲撃だとヲ級改やレ級の装甲に弾かれがちな5-5だと非常に有効だと思うよ
-
5-5でイベントの余韻を楽しむ
でも心臓に悪い(´・ω・`)
-
>>78
おーサンクス、低速戦艦にも光が見えてきたね
あ、大和も武蔵も居なかった(白目
あとは運が関係してるのかどうかだなぁ…関係してなさそうだけど
-
ワクワクキリシマとかいう馬がいるのだが・・・。
お前キリクマだろ。
-
明石とわくわくさんがコラボして霧島のマイクを作るのか
-
珍しく大建の勝利報告が多いな。
……それだけ回してるんだろうけど。
挑戦者20人、勝者はひとりのゲーム。
-
明石さんとちくわ?
-
>>80
索敵値らしい
だからLV99 6隻(キラ3重)とLV150 6隻(キラ3重)
だと昼カットイン昼連撃発動率にものすごい差が出るかも?
-
5-5はE-5と同じく殆ど空母には烈風しか積まないから制空権優勢を取る限りボーキ消費はそんなに多くない
-
まあLV150 6隻もいる提督なんてまだいるはずもないだろうけど
-
>>77
どっちがといっても
最上型、利根型は高雄型の艦橋を大きくしすぎた反省から小型化された
大きすぎるとバランスが危ないし戦闘時に被弾しやすい(実際そうなった)
一方で乗ってた指揮官には艦橋が大きくて通信設備が充実してるから高雄型は良かったという話もある
そもそも最上型は海軍条約に合わせて設計したとか事情は色々あるので一概に言えない
興味があるなら一度>>1のウィキでいいからざっと眺めてみては
-
>>85
索敵値ならとねちくとそれ以外で結構差があるから、検証できそうだな…
-
利根型の索敵を他の重巡航巡にも分けて欲しいと思うこの頃 後駆逐艦に光を
-
霧島さんと歌と言うとジャイアンリサイタルしか想像できないのは俺だけか
-
>>80
旗艦補正はほぼ確実にありそうだけど
運は長門をむっちゃんに変えてもほぼ同じ比率でカットインや連撃したから関係無さそう
あとは艦隊索敵値とコンディション値はあるかもしれないけどまだ要検証ってところ
-
索敵値で変わるなら5-5空母ルートでバンバンカットイン出るのはそういうことか
-
駆逐艦に光…画面が真っ白になる演出が
-
駆逐艦に光というと暁に探照灯か・・・
大人のレディとして断られそうだ
-
個々の索敵値じゃないの?
これが本当なら索敵値伸ばす為にこれからはケッコン必須だな拝金主義の糞運営は叩かなきゃ(ぼうよみ)
-
索敵値が連撃に関わるならビスマルクの時代が来るな
-
資源上限がーと言われたので上限下回るよう10/260/250/10を14回やったら46が1基出たよやったね
-
>>88
お返事㌧クス。
Wikiを読んだからこそどっちだろうと思ってね
普通は新型の最上型つえーで済みそうな話だから
まぁ高雄型は白露型みたいな失敗してるから
最上型の方が良い巡洋艦だったと思っておくよ
-
あるぇー、今まで楽勝だった1-5がS勝利できなくなってる
指令Lv50と60でも能力変わってんのかなぁ敵。3式揃えるのめんどいなぁ
-
46三つでも昼はカットインなのね
てっきりデュークホームラン!!できると思ったのに
-
この際せっかくたし対潜三式は6セットくらい揃えたらどうかね?
-
元々運ゲ
-
>>100
明日やってみたら楽勝かもしれない
とりあえず夜まで待ってみるよろし
-
カットインじゃないのね、だ
もうだめだ
-
>>101
主主主偵なら昼は連撃、夜はカットインだが
-
そんなコトより海防艦実装まだか
いい加減駆逐艦を輸送船代わりにするのやめたいw
なかなかレベルリング出来んし…新艦種?に期待
-
ソナーは回したこと無いから知らないけど、爆雷は失敗率6割ちょっとあるから意外と開発資材は減らない
1回の開発資源コストも安いから、一番の問題は手間暇になる
鋼材が回復上限を下回る日は恐らく二度と来ない
-
大鳳無しでE5クリアしたぜー、と言っていたら大鳳出ちゃった
君は何をしに来たんだね?
-
>>107
海防艦も輸送船じゃないが・・・
-
ソナーは育成すれば開発資材は減らないからいいよね
爆雷の育成はやる気がしないが
-
>>109
次のイベントのために
次の次のイベントのために
-
わ…罠や、これは罠だ。釣られて回すんじゃない(戒め)
-
>>109
でも「じゃあ帰ります」って言われたら引き留めるんでしょう?
-
>>109
顔がにやけてるぞ
-
イベント終わったその時から大型回してた俺に隙はなかった
-
>>114
すかさず鍵かけた
-
>>110
確かにそうだが駆逐艦の主たる任務は水雷戦
海防艦の主たる任務は船団護衛
どっちかっていうと海防艦の方が理に適ってる…っぽい?
要は駆逐艦ズを遠征任務から外せれる環境が欲しいのよ
-
そもそも駆逐艦は汎用艦なので人員輸送から資源輸送までなんでもござれなわけで
-
>>113
今は自然回復教に入信して、大和、大鳳を出す時期だぞ
イベント終わった直後の今は慢心可能な数少ない時期!
あっ大建コンプしてる方は引き続き備蓄をどうぞ
-
1ヶ月お世話になった5-4のゲージが吹っ飛んだ
さようなら潜水艦の日々…こんにちはもももも
-
大型…甘美な響き
電探も爆戦烈風も足りてないのに回したいもがもが
-
出来心ではじめたウィークリーがやっと終わった
二度とやることはないだろうな…
-
>>117
(大鳳がきたから)すかさず鍵かけた
ん?憲兵がちょうどそこにいるな・・・
-
大鳳が好きすぎてつらい
改二はよ
-
数日前にやっとこビスマルク来たのはいいけど
開発資材は極限まで使ってるし良く考えたらあきつやまるゆが居るから足を洗うに洗えないんだよな…
-
>大鳳は逃げ出した! しかし回り込まれてしまった!
大鳳は今のままでも改二相当というか改の時点で設計図が要ると言われても納得出来るレベルな気は
-
>>118
が…駄目っ!
ドラム缶輸送が遠征のメインを張っている現在
駆逐艦を遠征から外すなんて暴挙は不可能!
海上護衛任務なら代わりにやってもらえそうだけれども
-
航空戦艦が火力が無くて辛い
しかも敵に潜水艦がいた場合に役立たずになるのもね
-
そこは使いようじゃて
-
今潜水艦が168と58いるんだが使い道ってある?
-
>>131
慢心して沈めなければいくらでも使い道はある
-
'⌒ヽ
| |
__ .へ j |
/\:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:. 、.´: ̄:`.<^\/
//⌒:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒\:.: \丶、 : : \,〉
.:.:.、:/|:.:∧:.:.:.:.:. ∧/:∧:.:.:.:∨ 丶、: : ‘,
..:.:.//\/ ∨)//\_: ∧:.:.:.:∨. \: : ト、_ 航空戦艦は最強だぞ!
./:.:.:厂i:「¨  ̄i:「¨|: ∧:.:.:.:∨:. 〉: : : : :ノ
/^i:.:′ ヒ! ヒ! |:.:.:.:∧:.:.:.:∨:〉/: : _;/
⊂i二|圦"" 、_. へ ""|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|/二i⊃
|:.:个s。..___( )__ 个:.:.:.:.:|__:/7
 ̄ \|┘  ̄ ̄ ノ__/〈___,/
/ /
〈__/
-
>>120
レベリングが急務の我が鎮守府には大建など…大建などっ…!
レベリングの間にオリョクルしないと油ががが
-
航空戦艦は最強だぞ!1-5で
-
>>128
確かに今の東急が美味し過ぎる情況は海防艦実装には不利だな
しかし運営は実装したいという…いったいどう落としドコロをみつけるのか
新海域に期待かね
-
昼連撃&カットインのおかげで火力不足はだいぶ解消したがな
しかし潜水艦だけはどうにもならん
-
>>129
騙されたと思って46 46 徹 観にして制空優勢取ってみろ
潜水艦に吸われるのが嫌なら瑞雲や晴嵐さんを積まなくてもいいのよ?
-
(でも1-5の航空戦艦て二回攻撃回すのがメインのお仕事ですよね)
-
>>135
ぶっちゃけ晴嵐さんは知らんけど瑞雲だとノーマル潜水に20程度しか与えられなくね?
まあ、いないよりは全然マシだけど
-
1戦目は問答無用でMVP取っていくだろ!
-
カ号ガン積みで軽空母以上の対潜能力
フラヨだってワンパンだぜ
-
東急がおいしいのはやっぱり大型とかで消費が多くなったからだろうか?
今更大型消費・確率改善はできないだろうし…
-
1-5だと航空戦艦は1戦目でMVPとれるからゲージ破壊まで疲労度考慮しなくていいのがありがたい
-
そのノーマル潜水を間引いてくれるかくれないかでボスS率が全然違うんだ…
三式セットくらいしかマトモな対潜装備なくてはっちゃん堀する時はとても大事なポジション
-
大型向け遠征ならボーキ集めやすいのも必要だと思う
-
ノマ潜に瑞雲で20ってよもや航空戦艦様に無粋な主砲を積んでるのではあるまいな
-
>>124
TSTとか上級者だな・・・
-
>>128
陸軍の連中を撤退させなきゃアカンかw
そもそも資源を前線に運んでるのにその資源を
獲得してくるっていうのもおかしな話だよなw
-
瑞雲4つ積むだけでダメージがたった20ってことはなくなると思うが・・・
-
>>149
陸揚げに成功していると思ってた?
-
>>138
その構成でキャップ突破までいくなら良いんだけどなあ
なので未改造の日向を今育ててる
航空戦艦の方は伊勢と日向はレベル100越えてるのでもうレベル上げる気にならないや
-
カ号4つのためにあきつ丸4隻出すのはけっこうきつい
-
>>149
困難な任務を達成することにより兵站部から特別供与を受けている可能性
弾撃ってるみたいだし一応牽制小競り合い飛行機追い払い程度の戦闘もしてんじゃないかね一部の遠征は
-
>>143
大型で不足しがちな鉄補給という意味もあるだろうが
どこまで行っても海上鼠タンカーでええやんだった遠征の選択肢に幅を持たせたかったんだと思うよ
大発は所詮増幅装置であって遠征間の力関係が変わるわけじゃないし
建造出現率の調整ならどうせ追加の度に弄ってるんだろうから大した問題じゃなかろうしなw
-
包囲陸戦隊撤収作戦とは一体
-
開発資材…なら観艦式の方がマシか
-
>>156
寝るときにちょうどいい バケツと開発資材もゲットできるし
-
スターリングラードやな
-
>>149
それはもちろん、帰りは陸さんが倒した「何か」を詰め込んで帰ってきてるからに決まってるじゃないか
陸さんが孤立しちゃったよぉ、と慌ててるように見せかけて
敵陸上戦力を誘引、回収、リサイクルしている
全く、帝国海軍の上層部には鬼才がいたもんだぜ
-
遠征といえば
1h以内で油が美味しい遠征もないよね…レベリング中とかの張り付いてる時に回したいんだが
-
>>154
リアルにやったら、撃沈されて帰ってこない駆逐艦も多いはず・・・
-
輸送のついでに戦艦複数を含む敵輸送艦隊潰してこいとか無茶ぶりしてくる上層部ですので
-
欲を言えば6〜9時間遠征で大成功で500〜700くらいもらえる美味しいの増えて欲しい
最近は水上機基地と資源輸送作戦とその日の気分で鼠輸送か包囲陸戦部隊なんだけどなんか物足りない
日中の東急一回のほうが設け大きいし・・・
-
・航空戦艦
瑞雲(対潜+4)×4
→対潜火力42
晴嵐(対潜+6)×2+瑞雲×2
→対潜火力50
カ号(対潜+9)×4
→対潜火力82
・標準的駆逐艦
三式ソナーガン積み
→対潜火力96
シナジー装備はよう分からん
-
>>161
無いから普段寝る時とか仕事中の遠征は燃料>弾薬になるように回してる
張り付き中はバケツも欲しいし長距離でバランスを平たくしていく
-
折衷案としては海防艦必須の遠征で東急並みの報酬か
-
>>161
だからオリョクルが衰退しない
-
艦これ的南洋群島で戦ってるのはやっぱ妖精さんなんか?
航空機乗ったり建造したりとここの妖精さんは超が付く武闘派やねw
-
艦これはファンタジーだから…
-
>>167
南号作戦か
あれは油だっけ
-
寝る前の遠征はアイテム欲しさでやってる
開発資材をもらえる、いい短時間遠征がないんだよなあ
-
長時間をおいしくするとログインやら資源消費の頻度が落ちるからな。
常時張り付きまで行かなくても稼働状態を維持させればちょこちょこ消費も誘えるし。
-
>>171
ほかに錫と生ゴムを積んでた輸送船もあったみたいだから、鋼材+でもいいかもね
-
陸は陸で戦車これくしょんとかやって
チハたんprprとかタイガーちゃん出ないもおおおおおんとか言ってるんだろう
-
>>120
あなたの意見を参考に大型に踏み込んだ結果
http://kancolle.x0.com/image/66035.jpg
本当に………本当に……「ありがとう」…。それしか言う言葉が見つからない…。
連敗数が80超えなくてよかった。
ビスマルクはどうしようかな。
-
開発資材は1000ないと死ぬ
大型追加におびえ精神的によろしくない
-
騙されんぞ!大型なんて…
-
同じく誘惑に負けて4k/6k/6k/3k/20を回してしまった
何の成果も無く潜水艦以外運用出来ない身体になったけど僕は元気です
-
海防艦のステとかどうなるんだろうな・・・改造前耐久が9とか10になるんだろうか
一応12cm単装砲とかは載せてたみたいだけど排水量が睦月型の70%くらいだったりするんだが
>>162
まぁその辺は仕方ない
リアルにやったら耐久MAXから一発轟沈とかされてしまうし
とりあえずリアルよりに考えると輸送系の大成功は「輸送艦に落伍艦が存在しない」って意味じゃないかなとか常々思ってる
-
大型終わってもまるゆ量産というのが残ってるぞ
-
ビス子狙い以外で開発資材盛る意味があるのか未だに分からない…ビス子にしても分からないけど。
-
ようやく大鳳ちゃんが着任してくれた
この子って運2なのか…むっちゃん烏賊だとは
-
>>180
つまり…
失敗→全輸送艦喪失
大成功→全輸送艦生還
成功→2/3の輸送艦生還
普通に成功とはいえど、その裏で1/3の輸送艦を喪失しているのか…
-
どうでもいいけど画面下の吹雪のバラバラ死体の足で紹介されてる重巡艦娘 利根さんは公式罠と化したのか
-
高速戦艦全員カンストしちゃいそうだからビスマルク建造を始めたけど全く出る気配がない
最後の比叡が後2000で99レベルになっちゃうよ・・・
-
>>176
いいなあ…って素直に口から漏れてしまった、おめでとう
-
>>183
改造で少し上がるよ(白目)
-
むっちゃんイカ・・・新しい酢漬けの駄菓子か
食べたら爆発するみたいな
-
>>184
北号失敗はどう解釈すれば
-
>>176
おめでとう、本当におめでとう!
-
今日はめでたい日だな
-
>>184
実際の喪失率は知らないけど、敵航空勢力圏内での輸送作戦は落伍艦前提で輸送スケジュールとか組んだらしいよ・・・
輸送作戦は地獄やで
>>186
そこに指輪があるじゃろ?
-
>>183
おそらく運1になるであろう信濃がいなかったら1になってた気がする
-
戦車ってコレクションするほど
種類あるの?
-
うちも空母がヤバイ
97が8隻 98が6隻
今後も3-2-1に連れ回すから最低限2隻とはケッコンしなければならない
空母改二早くきてくれー
-
1週間くらい間宮に臨時バイトとして派遣できて終わると1枚タダ券持ち帰ってくる遠征ください(白目
-
>>133
あの漫画日向が荒ぶってて好きだったがAA化されてたんかww
-
さぁでは次は駆潜艇だ
-
>>190
そもそも輸送物資の集積地にたどり着けなかった説
>>195
戦車コレクションはすでにWorld of Tanksがあるからなぁ
World of Warshipsはよ
-
鼠輸送(東京急行)で駆逐艦減って松型の量産始めるんだっけか
数えたことないけど相当減ったんだろうな
-
そのAA漫画のなのかついこっちのかと
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23518347
-
ハイパーになるぞーー
-
史実と同じように新規配備は駆逐艦や海防艦などの小艦艇で
凶悪になってくる相手と殴りあう展開になるかと思うと胸が熱くなるな
-
こと日本戦車に限るとコレクションと言えるほど数が無い上に性能も…
-
戦車は数も多めだけどそれ以上に改三とか改四とかできそうなくらい改良されてるんだよなぁ
-
そういえば今って大建の主流はどのレシピなの?大和は4/6/6/3/20で変わらずかね
聞くだけだぞ!聞くだけ…うん、まあ、そうね
-
運ぶ系任務の失敗→こぼした
遠く行く系任務の失敗→迷った
バトル系任務の失敗→旗艦狙わなかった
観艦式任務の失敗→こけてパンツ丸出しになった
-
新規配備されるが出番がない展開
-
>>207
今しがたそれ回して比叡と蒼龍お迎えしたよおすすめ
-
3000/4000/4000/2000でも出るとかなんとか
-
>>207
ボーキ2000にすると軽空母が弾けるんでそっちが主流なんじゃないですかね
-
>>202
第一回冬の航空戦艦大会議
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=41834110
-
世界水上機時代学会
-
>>213 変な声だして笑ってしまったw
-
>>213
伊勢りんがつっこみって新鮮
と思ったけど四コマの方でも割と多方向に気を使ってたな
-
能代も阿賀野も巻雲も秋雲も夕雲も弥生もZ1も天津風も卯月も谷風も
みんな遠征部隊
-
最上は頑張っているwww
-
駆逐は意識して対潜とか旗艦とかルート固定で使わないと遠征だけになっちゃうよな
-
まあ駆逐にかぎらず同時運用するのはローテ含めても各艦種ごと10隻もいらんからなあ
駆逐軽巡は母数が多いせいでどうしても雑用のイメージになってしまう
-
駆逐が妙なダメージたたき出すと気持ちいいから割と頻繁に必要以上に運用してる
-
潜水艦の数が足りずにバシーでデイリー処理してた頃は駆逐艦といちゃいちゃ出来たんだけどなぁ
-
>>219
主力はガンガン前線で戦ってるよ
ただ、糟糠の駆逐艦が20隻以上Lv80超えてるから新規艦は遠征だな
掘りもやらない
-
駆逐艦の中で、派閥とかあるのだろうか…
初期艦閥とか白雪閥とか
-
(よその子・・・)
-
初期 潜水艦がいないのでオリョクルできずにバシーでデイリー
中期 オリョクルできるぜヒャッハー!でち公行ってこいや!
後期 オリョクルするのめんどくせー空母入れてバシーでいいや
-
南西とかめんどくせーは末期ですか
-
>>226
後期は全部5-4でいいやだろ。南西はスルー
-
駆逐艦は雪風、夕立、時雨、天津風、霞、島風、響くらいしか運用してないな
しかも主に演習だし。あとはルート固定の数会わせくらいかなー
-
>>227
倦怠期
-
演習で相手は戦艦1(霧島)、空母2、重巡2、駆逐1の構成。
最近は空母がいるとなかなか勝てないので、こっちは戦艦3(大和扶桑山城)、重巡2、雷巡1で突入。
Lvは双方平均して90Lvくらい。
しかし、昼で4隻大破させられて、向こうは1隻しか撃沈できず。当然夜戦でもどうにもならずC敗北。
何故だ……と思って画面を見てみたら、大和がいるはずのところに何故か雪風がいたw
人間ってこれだから……
-
ただいま弥生ちゃん
憲兵試験終わって帰ってきたよ
え?頭から煙出てるって?
アハハ〜・・・難しくて頭大破しちゃったYO
仕事の合間ぬって勉強してたけど勉強不足だったなぁ・・・
-
>>224
4コマとか見てると姉妹関係と同じ隊に所属してたあたりで付き合いが深そうだな
あと、派閥があるとすればむしろ提督の側のような気がする
五月雨教徒とか文月教徒とか雷ちゃんに駄目にされたい教とか潮っぱい教団とか
-
>>223
20隻はすごいな
うちの駆逐で前線でてるのはぽいぬ時雨雪島風だけだわ
あとは趣味で育ててる数隻
-
火力装甲49だと実戦に出してもなあ…。
昼であまり敵落とせないしエリ重のラッキーパンチにやられるし。頑張れるのは対潜ぐらいかな
装甲39の子は遠征にいきましょうね
-
>LV80以上の駆逐艦
数えてみたら6隻しかいなかったわ。
・初期艦漣
・島風
・雪風
・時雨
・夕立
・響
こりゃ酷い
-
>>234
西方海域まではたいてい戦重軽駆駆駆で回ってたんだよ
戦艦の数が増えれば必要になる随伴艦も増えるから
睦月如月三日月は東急専門になりつつあるけど
-
>>224
くさ・・・叢雲・・・
-
>Lv80以上の駆逐艦
Вер Lv144
暁 Lv99
雷 Lv99
電 Lv99
時雨 Lv91
島風 Lv91
雪風 Lv89
夕立 Lv85
まあ、そうなるな
-
5-4が台頭する前は4-1,2に行ってた都合、駆逐艦は結構育ってるな。
ただ、ほんと脆すぎるのは何とかして欲しいね。開幕航空で大破が多すぎた。
かすっただけで数時間お風呂ってのも困る…
-
遠征オンリーの睦月型が今だいたい74てとこだな
-
なんだかんだ言っても第6駆逐隊残してる人多そうだな
-
駆逐艦の修理係数は潜水艦と同じ0.5にしてほしいよなぁ。
-
装甲59組や天津風はエリ重位ならまぁ何とかだが49組や時雨夕立はフラヘから危険信号になるからなぁ
-
遠征部のリーダーは初風66
-
本スレ落ちてるっぽいしここも直に重くなりそうかな・・・
-
実際駆逐艦の方が潜水艦より修理しやすそうなもんだけど
-
80以上は夕雲、夕立、時雨、島風、Bepしかいないわ。75〜79に天津風と雪風もいるけど
後は遠征組(睦月型、暁型を含む50台後半〜60台)が15くらい
>>244
そのかわり戦艦あたりに狙われると奇数耐久でストッパー小破がありうるから
実はそんなに脆くなかったり
-
ブラゲ板の重さとしたらばってなんか関係あるの?
-
同一艦種でゴッソリ縛るのはまだ駆逐しかやってないんだよな
運営は優しいわ
そろそろ純粋重巡6とか軽巡6縛りがきてもいいんだぜ?
エクストラならレベリングしてから挑む時間もあるし
-
夕立時雨別府初雪叢雲陽炎不知火雪風島風潮暁雷電初春五月雨涼風満潮睦月如月三日月舞風
五十鈴神通球磨多摩長良由良夕張北上大井木曽
最上利根那智羽黒摩耶
伊勢日向金剛比叡霧島榛名長門陸奥
がLv88
-
ケッコン済:時雨・Z1
80以上:吹雪・綾波・夕立・雪風
70以上:睦月・如月・弥生・卯月・島風
キス島任務は余裕だったw
-
>>237
なるほどのう…
今更ながらもっと駆逐育てておけばと思ってるわ
-
積極的には使わないけど向こうがダメになったらこっちって層が切り替えてくるんじゃないの
-
>>249
ブラゲが落ちたり超重力状態になったらこっちとかもう一つの方とかに人が流れ込むからじゃないの
どれくらい変わるのかは知らんけど
-
駆逐艦全艦とケッコンしたいがレベリングが追い付かねえ…
-
5-4をドラム缶3の駆逐と主主瑞ドの航巡で回ってるな
-
レベル80超の駆逐なんて吹雪くらいしかいないなあ…
こないだのイベントでも思ったけど、60〜70あたりが現実的な実用レベルじゃね?
-
夕立 LV98
時雨 LV98
雪風 LV98
島風 LV98
別府 LV96
綾波 LV96
天津風 LV84
番外編
Z1 Z3 LV70
睦月型 LV70
その他敬称略20隻 LV68
弥生卯月浜風谷風 LV57
-
レベル80超の駆逐はうちは村雨だけだなぁ、早くケッコンカッコカリせねば・・・。
-
>>258
開発側はその辺をクリアラインにしてると思う
-
>>249 向こう落ちるとこっちに大量に人が来て重くなることがあるから
というかすでに豚小屋が伸び始めてるし
他のとこと上手く分散してくれるといいけどどうなるかな
-
>>255>>262
なるほど、人の流入を失念してたわ
といっても今のブラゲ板以上に重くなるのはないだろうから大丈夫だろ(慢心)
-
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up135847.png
-
>>243
仮に0.5になっても、HPの多さが逆に仇となって中破したらやっぱり数時間なんだよね。
うちの電が中破すると約5時間。仮に半分になっても2.5時間。ううん…
-
いつなんどきも3-2-1です
最近は捨て戦艦入れてターンを増やしてやってるな
-
>>263
最近2chが不穏なのがなぁ
俺の知ってることは4月下旬くらいのことだから今がどうなってるか知らんけど解決したのかね
-
燃費が良く消費資源が少ない(ただしバケツが余分に減る)
-
まあバケツにはだいぶ余裕あるし壊れたらぶっかければいいんや
-
耐久15装甲79の駆逐艦の登場が待たれる
-
去年の夏?頃だったか
専ブラかなんかの個人情報流出した時はどかっとこっちに流れてきてたような
-
>>264
初霜は改二の目があるのでまだまったり育ててる
マジで殊勲艦の浜風・初霜はどうにかして欲しいよ('A`)
-
修理時間がどうにもならないなら、バケツをがっつり稼げる遠征が欲しい
-
皆駆逐を育ててるんだなあ。
初めて3-2攻略した時なんか、「LV30の駆逐を6隻揃えろ」なんてアドバイスすら辛かった。
遠いところにきたもんだ
-
>>273
つ長距離
-
資源効率はどうでもいいから二時間でバケツ最大4個程度の遠征が欲しいな
-
駆逐艦の改二はできる限り早く実装してほしい
遅く来られても戦艦空母と違って活躍できる場所が限られるし
ルート固定でも先に育ててたホロ・改二組使っちゃうからなあ
-
うちの嫁が耐久1になったら…8時間24分30秒か
駆逐艦すらバケツかけないと満足に使えない…入渠ドック解放とはなんだったのか
-
旗艦80以上戦戦重重空空で全メモリ消費だけど2時間でバケツ2つ、運が良ければ4つとか
-
明石居ても結局大してバケツ節約出来てない気がする
運用が悪いのか元々平時は大して使わないからなのか
-
>>273
確かに最大10個くらい貰える遠征欲しいねぇ。時給良くないと結局長距離で落ち着きそうで怖いが。
そういやバケツって海域マスで貰える所あったっけ?無ければそろそろ出して欲しいなぁ。
-
2時間で最大4つなら長距離とそう変わらない気が…
-
2-4「ウェルカーム」
-
2-4だよ。開発資材も拾えるすごい奴だよ
-
>>282
手間がさ
二時間前後なら東急と合わせて確認すれば済むし
-
>>278
ドック3つは使えるんだからバケツ節約にはなってるだろう
-
>>281
2-4なのでちょっと効率よろしくないな。。
-
>>282
プレイスタイルにもよるが、張り付かなくてもいいというのは地味にありがたい
-
>>283
忘れてた。二度と行かないぞ!w
-
ほんとに早いな、スレが
-
>>274
懐かしいなぁ、キス島奪還
あの頃は頑張って雪風と島風と夕立、時雨とベルヌーイを頑張った
そうじゃないと出来ないんじゃね?と思ってたし万全の状態にしたかった
後に追加されたクエ(第三十駆逐隊(第一次)」出撃せよ!)で
「睦月」「如月」「弥生」「望月」+1で突破したんだがね
まあ知らないって事は楽しかったな、うん
-
張り付かないでいいようになら8時間くらいで5〜10がいいなぁ
-
>>282
平行回しで効率バイプッシュ
2-4はなぁ
確定か、せめて高確率でバケツマスにこぼれる編成があるなら沖ノ島クルージングもあるんだが
-
>>283
潜水艦ズが凄い速度で逃げてったぞおいw
春E4で、寝る前にちょっと行って誰か大破したらお風呂に行って貰おう…
とか考えてったらフラタの連撃でHP1になった時、確か9時間超えてたわw
回避122だったのにね。避けないよなあほんとにorz
-
カスダメ入渠させた後に明石さんを思い出す
-
バケツ海域で拾えても消費の方が多いからいらない
そんなことより開発資材を改善してほしい
ドラム缶やらなにやら追加されてるし大型艦もあるのに現状の入手量じゃ全然足りてない
-
>>295
思い出したわwありがとう
-
そのうち工作艦必須のバケツか開発資材集め向きの任務が出るんじゃないかと思ったり
-
出撃しなきゃバケツなぞすぐに溜まるやろ
もしくは3-2-1でまるゆデコイ回転ならバケツなど不要
それでも資源が溢れるってなら大型を回せばええ
ないものねだりするより、あるものでやりくりするのを考える方が建設的じゃよ?
-
意外と対潜警戒任務忘れられてる気がする
-
>>280
明石はカスダメ貰った奴を放置するときに直しておくくらいなもんで
10時間超のを直すときは結局バケツしかないからなぁ
7時間くらいなら就寝入渠で良いんだけど
-
バケツとか2998個あるし・・・
-
バケツはイベントでレア艦掘りに800くらい使ったなーいやーさっぱり
-
>>300
バケツ効率良かったっけ?分からなかったらこれから遠征回してデータ取ってみようと思うんだが。
-
バシーのバーナーがバケツならと何度夢見た事だろう
-
逆に考えるんだ
10時間寝ちゃってもいいやと
-
>>300
ただでさえ資源効率ゲロい癖に、唯一拾ってくる弾薬が完全に長距離と被ってて…
-
バケツ400位ありゃイベントクリア程度なら大丈夫だからな
ちょろっと貯めて次イベントまで自然回復溢れない程度に大型回すだけののんびり提督が正解
-
バケツ1000くらいまで回復させるまでは使えないなぁ
-
バケツ効率って来るか来ないかだけで50%でしょ
んで長距離に比べて時間が長く貰える資源も低い…家具箱あっても
同時に回してでもとにかくバケツが欲しいって時でもないとなあ
-
対潜は極稀に海上護衛のミスで送り出す
-
>>304
長距離が1としたら6割くらい
-
>>305
初手NEに待ち受ける単横陣を乗り越えさせられる潜水艦の
身にもなれよ。
-
>>296
たしかに開発資材の入手手段は改善してほしいところ
大型のせいでいくらあっても足りない
-
家具箱はないものと考えていいでしょ
あんな遠征でキラキラ使いたくないよ
-
>>312
えええそんなに?!
ちなみにキラあり?
-
秋でも春でも300使わなかったからなあ
500くらいまで減らしたいが使いみちも無い
-
>>313
そうか、バケツなんか出たらまたでちたちが犠牲になるのか…
俺は拾ったバイト重巡戦艦達でしかいかないから気が付かなかった
-
谷風を攻略中に拾えたかどうかでバケツ消費量数百変わってくるし
ついでに毎月の5-5とか消費機会も増えたしなかなかバケツ量回復しないなうちも
-
バケツは資源と1:100くらいで持っとけばいいよね
消費資材と釣り合ってないと微妙
-
谷風がゲージ削り中に出たから特に掘りはしてないお陰か200位で済んだなぁ
自然回復分で乗り込んだからバケツより鉄油が先に尽きたしバケツ備蓄ライン下げようかしら
-
貯めるデメリットがないなら貯めておけ派
といいつつバケツはあまりたまってないが
-
バケツは300で済んだなぁ。谷風しだいだろうね
E4周回の時に無駄にダメコン2個使ったのが悔やまれた。10cmのがよかったのに
-
秋はバケツ350がスッカラカンになったがE7クリアできなかった
春は1250→600になるまでE7(まるゆ、3号砲集め)やってた
次も1200は用意しとかないと・・・
-
春限定海域+5月5-5で、最大時よりマイナス140くらいになってたが、
もう回復したな。ExOの追加実装があるだろうから、備蓄はキープ。
-
日常的にバケツ使うから溜め込むとかまずないな
増やしてる量は相当だけど減ってる量もあるし多くて500手前
-
谷風にバケツ数百か
バケツ消費についての感覚が人によって違うのがちょっとわかった気がする
レア掘りにそんな使ったことない
-
春イベではバケツは結局2900割らなかったな・・
あと3日もあればまた3000に戻るわ
-
バケツ2000きったら手が震えた
-
対潜もだいたい2回に一回バケツってだけでしょ
長距離1/1時間
対潜 0,6/時間
-
今まで一番バケツ使ったのがうーちゃん探しの400個↑
その後5-4の3出撃目で二人目が出たっていう
-
長距離なんてめんどくさいし、日曜くらいにしかやらんわ
30分毎とか相当張り付いてる人じゃないと出来ない
-
>>314
まあアドバイスとしては必要な装備も集まってないのなら大型回さない方が吉
別に大和も大鳳も戦力的に必ず必要かと言われればNOだし
春イベ5−5も高速艦統一でやるから大和改2何て使わない
大鳳も99になってから経験値もったいなくて春イベで使わんかった変わりに飛龍
大型が終わればまあ開発資材何て使い道無くて余るよ
(ただまあ二度と回したくは無いので大型自体には反対だが)
まあ気長にやっておkかと、今、俺、凄い暇提督、何であの時あんな熱くなってたんやろ
全部終わってみて冷静になると、別にレア艦何か無くても攻略出来る
キス島奪還を睦月型でクリアーするのと改2でクリアーするのに実は差はそんな無い
重要なのは敵の弾が当たるか当たらないか、祈りが足りてるか足りてないか
-
>>316
キラなし
-
バケツは貯めるんじゃないん、貯まるん
毎日、任務報酬で結構な数もらえるし
-
必要必要じゃないとシビアに言うなら、
何も必要じゃないんだよなw
46砲だって、、支援だって、キラだって、烈風だって、加賀だって、大和だって
だた、どれもあったら有利というだけ
無いとそのフォローのために他の部分で人より余計に頑張ることになる、それだけのことだ
-
ちと遅いかもしれんけど
5月っぽいイメージで模様替えしてみたんだがどうじゃろ
ttp://kancolle.x0.com/image/66047.png
-
>>337
いい感じだ、強いて言うなら・・・その娘は五月ではなく三月だな。
-
そこにレアがあれば効率どうこうに関わらず欲しくなってしまうのがレアの魔力であり提督のサガでもあるのだ
-
>>338
〔>自分から 弥生ちゃんを とるなんて とんでもない
-
ビスマルク以外資材1で回すからバーナーの方が足りない
まぁ、これは我慢すれば済むだけなんだけど
-
バケツが足らない性能が足らない資材が足らない、運ええええええい!
って言ってる提督はゲーム楽しんでると思うよ
全部やった俺提督は羨ましい位だ
上から目線に見えるかもしれないが君たちだって2−4がクリアー出来ない提督を見れば
「もっとやり方があるのに、落ち着けよ」と思うだろうし
「ふふ、ゲーム楽しんでるな^^俺にもそういう時期があった」と微笑ましい気持ちになるだろう
終わってみれば…全ては些細な事さ、大型は二度と回したく無いが
-
お艦の日か
-
>>336
だから揃えるのに難易度の高いものに拘る必要はないってことじゃないかな。
損得を越えた>>339みたいなのも全然ありだけど。
俺は、そこにゲージがある限り破壊に挑むし。
-
ふいんきはいいが5月に桜はいかがなものか
-
開発しろよ!の人は毎日頑張るな
-
スチーマーなんだろう、きっと
-
>>345
旭川在住ですが、先週は桜が見頃でした
-
もうソメイヨシノは終わりごろだが北国はまだ八重桜が残ってるぞ
-
装備が揃っていても面倒なのに、もっと弱い装備や編成でやる気はしないな
-
>>345
そろそろ広く開いた大窓が合う季節だと思う
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/77897.png
-
(天津風の持込の助けもあり我が鎮守府にようやく3セット目の三式が揃いました)
-
他によさげな窓がなかったのですよorz
紫陽花窓もつけてみたんですが、なんかこれじゃない感が・・・
ほ、ほら弥生ちゃん=桜なイメージですし!
-
檜風呂花びら有りと無し2つ用意してくれんか
-
季節色とかネタ色強いの多いから常時使っていける窓ってあまりない。
-
窓を埋めたい。夜の景色が落ち着かない
-
鉄格子とか?
-
>>351
大窓は季節感を無くしたい時に非常に良いね。
http://kancolle.x0.com/image/66049.jpg
…そういやこの常時舞ってる桜吹雪って消せないんだっけ?
-
大窓はぼちぼちいいかもなあ
どっちかというと床のほうで悩む
-
気づいたら落書き床にしてることが多い
-
うちは基本的にちゃぶ台だな
-
触発されて久々に模様替えしたわ
これで紅茶がこぼれても大丈夫
http://gyazo.com/3a1fd7b2525266a7883bb66a8af80632.png
-
未だにこたつがしまえない…
-
その絨毯にこぼしたらアウトじゃないかな…
-
床の間いいなと思いつつ紅茶セットと煎餅蒲団が個人的に大正義すぎて家具職人をもったいなく思ってしまう
大和が来たときこの執務室を見てどう思ったのだろうか(なお旗艦はケッコンした武蔵)
http://kancolle.x0.com/image/66050.jpg
-
お詫び掛け軸の放つ圧倒的古参オーラ…
は、それとして紅茶より横のたんまり水が入った普通のバケツのが危ないよーなw
-
>>365
大和「なかなか片付いた物置ですね。で、部屋はどこですか?」
-
あ、あれは伝説のあわび掛け軸!
個人的には時計復活して欲しい
-
執務室(大嘘)
http://kancolle.x0.com/image/66053.png
-
20万からは持ってるけどお詫びは持ってないんだよなぁ
まぁ鎮守府も舞鎮だからずっと舞鎮掛け軸出してるけど
-
>>365
きっと、畳と布団がまっすぐになっていないのが気になっていただろう
-
>>368
秘書艦のあわびがどうしたって?
-
震電改は取れなかったしコレぐらいしかないねん…
>366
伊勢「あ、砲塔ぶつかっちゃった?」ガシャーン
提督「」
-
菖蒲湯にしたかったな
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/77900.jpg
-
>>372
自分のレスに自分で笑ってしまった
誤入力だよ、チクショウ
-
>>367,371
ああ彼女はホテルだったし箱入り娘みたいなものだしそんな反応だろうなw
育ちは良いけど常識不足みたいな
-
航空戦艦じゃない伊勢日向はホント冷たいセリフばっかりだよな
両種類育ててるとなかなかおもしろい
-
>>333
大型しかやることが無いんだ
あとビスマルクと矢矧でコンプ出来るんだが、開発資材が集まらないから
なかなか回せないのだよ
-
旗艦長門に徹甲弾持たせたら、確かに連撃とカットイン祭りで通常がさっぱり出なくなったな
電探でも良さそうだけど、徹甲弾もかなりいい選択肢になったか
-
最近浜風大和と手に入れたんだが
信濃ってどんな船なんだろうか、むしろどんな船になるんだろうか
-
おっぱいどうなるか期待するよね
-
>>380
黒髪ロングの眼鏡っ子
-
任務娘ちゃんとかぶるな
-
そういえば被るな
-
旗艦にダメコン積んでたら大破しても、ダメコン使用で進撃出来る様になったのっていつのアプデからですか?
-
>>385
確か、春イベのアプデ
-
被るってほど似てるわけでもないと思うけど
艦戦としての信濃なら当時世界最大の排水量を持つ装甲空母だったっけ?
半ば未成のまま曳航されている中途、敵潜水艦に沈められてしまったが
http://kancolle.x0.com/image/66058.jpg
-
そいや6月か夏イベかに任務娘くるんじゃないかみたいなのコンプにあったな
-
大淀は霧島さんとか鳥海みたいなカチコミ眼鏡じゃなくて、まじもんの司令塔インテリメガネだから・・・
信濃は史実的にいわゆるなにもないところで転んだり、ちょっと軽くぶつかっただけでどんがらがっしゃーん系の芋眼鏡だとおもう
-
2-2で通算3隻目の浜風が出た・・・さすがに解体するか
-
>>386
thx
旗艦にダメコン積んでる人いて、無駄じゃないのかな?
って思ってたけど、こんな仕様変更があったのか。
-
>>389
つまり、大淀(仮)が 委員長タイプで
信濃はどじっ子図書委員タイプと
-
あ、調べたら信濃っぽい画像あるっぽい?
要らん質問すまぬ
眼鏡っ子はもっと流行れ
-
ショップ娘が工作艦ってことは任務娘はなんだろな
解体屋かな?(白目
-
きっといつか緑髪の眼鏡っ子も出てくるに違いない(ガタガタ
-
>>391
進む為に使ってしまうから、その先で羅針盤荒ぶったりすると
完全に無駄になるという罠があることは覚えておいた方がいいかもしれない…
-
>>394
いい加減任務娘さんが軽巡洋艦大淀だって認知してつかァさい!!
既出の頭脳派たちとは一線を画する本当の頭脳派です
-
>>388
艤装が公開されていたな
-
一年以上に渡り解体任務の受注処理を表情一つ変えずに淡々とこなし続けた頭脳派
-
大淀ちゃんは提督の為に裏で汚い仕事を一手に引き受けてくれてそうないい子
-
ttps://pbs.twimg.com/media/BnLSyucCcAALR7Y.jpg:large
スカートが明石と共有なんだな
-
袴スカートは任務画面でも確認できる
-
執務室があきらかに生活空間になっていることについて、
艦娘は違和感を感じないのだろうか
-
てか大淀さん出たらある意味で鳥海さんの立場がだな
-
>>401
やべええええええええ
種付けしたい(真顔)
-
>>387
信濃は進水式は済ませて自力航行はしてたので曳航ではないよ
ただし内部工事はまだ続行中であちこちにケーブルやホースが引き込まれていたらしい
そのために雷撃を受けた際に防水ハッチすら碌に閉められない状況だったのも
簡単に沈んだ原因らしい
-
大淀って実はかなりの高速艦だったんだっけ?
-
>>404
改二、改二でなんとかするさ...
-
改二で眼鏡を投げ捨てる鳥海さん
-
大淀は雷装ない以外は軽巡では超ハイスペだったともふ
つかデフォ主砲が15.5だから火力最高の軽巡になるんじゃない?
-
>>406
おっ、自力であったかスマヌ
これを足掛かりに未成艦が続々と……
-
>>403
お、そうだな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/77906.jpg
-
>>409
いっそまだ誰も手を付けていないモノクルに手を出せば・・・。
-
大淀は軽巡としては使えない艦よ
魚雷装備して無い、砲塔の数が少ないから火力が無い
改装したら背負ってる大型の水上機格納庫は司令部施設になっちゃうし
カタパルトも小型の奴に変わっちゃう
でも速度だけはある40ノット弱とかなんとか
-
大淀は本当に雷装0なんだろうか
だとしたら相当なハンデを背負ってるっていうか夜戦が死んでるような…
-
>>412
人がいないとなんかホラーだな…
-
いっそ周りの能力が上がる指揮艦というジャンルに。
-
>>403
むしろ嫁のリクエストですが・・・
-
大淀の運用思想を現行の艦これ軽巡の枠組みで再現するのには無理があるのでは
-
>>415
どうせ改で雷装ついてハイパー軽巡になるよ
-
>>418
張り忘れたwwww
http://kancolle.x0.com/image/66059.jpg
-
>>412
まだ5月だぞ!w
-
例の特殊な艦種?発言って大淀のことだったりしないかしら、指揮専用艦とかで
-
大淀は改装したら指揮艦に変わっちゃうと思うよ
指揮専用艦のさきがけっていわれてるし
-
旗艦時に発揮する指揮力とか新ステが実装されれば…
-
先駆け?……もがもがしてきた
-
てことは新艦種になるってことかな?
-
大淀は明石みたいに旗艦に置いたら効果がでる感じになるかな?
現状軽巡の活躍できる場面少ないし
-
>>423
ついに攻撃目標を指示できるようになるのか!
難易度は下がるだろうけど、気楽にできる豪快で爽快なゲームで良さげ
-
攻撃能力は低いが指揮能力があって回避はスピードあるから当然高い、
うむ、完璧だな・・・。
-
敵の時は周囲の兵の能力底上げして非常に厄介なのに味方にすると
あまり使えないどこぞの軍師を思い出した
-
雷装無しの劣化軽巡になるよりは、艦種変えて夏のE-3当たりに配置されそうな気はするね
-
紫雲が専用になるかどうかも気になるなぁ
現実だと大淀ぐらいしかあれ運用できないとおもうが、まあ金剛に46センチのるしあれか・・・
-
指揮値あれば旗艦選びが育成と低耐久カバーという変な現状が打破できるな
-
大淀旗艦で出撃すると戦闘時に攻撃目標選定用羅針盤が出てくる仕組み
-
>>435
結局羅針盤娘には勝てないのか。
-
指揮官…1枠、割くくらいだったらそれに合うくらいの能力は欲しいとこだな
旗艦にする事で全員キラ付け+戦艦以外の高速艦のみ三回行動とかどうよ
-
羅針盤娘に勝てるは猫だけだ!
-
>>435
結局何も変わらないじゃないか
-
あまり強力すぎると必ず入れないといけなくなるからな
-
大淀を旗艦にしてると、敵旗艦を狙う確率がアップする程度じゃね
-
新しい必須候補か
-
>>437
全員キラってだけで強すぎるわw
-
まあでも、あんま大淀の旗艦性能が強過ぎたら演習選択がいよいよ
大淀
大淀
明石
大淀
明石
みたいになるんじゃね
-
今の昼間特殊砲撃がある状態なら雷装無くてもそんな困らないかなぁ
夜戦が若干つらいが
-
>>441
ゲージ破壊系攻略には助かるが行くまでの道やS勝利狙いには邪魔になるってバランスか。
-
>>440
長門大和みたいな連合艦隊旗艦を経験してる艦は高目になるんじゃないかな
大淀を従え作戦を成功させた霞がどうなるかが問題だな
-
>>435
遂に羅針盤を制御することに成功するわけか…
胸が熱くなるな
-
とりあえず職人の要不要問わずで手持ちの高コスト編成にしてみたけど
床の間と壁掛け図上演習セットの組み合わせ相性がよろしくなかった
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/77911.png
-
E-5と5-5終わって大型やって開発やってって弾薬が真っ先に尽きて
遠征回しつつレベリングやってるけど、燃料が真っ先に上限超え。
燃料って、開発建造で一番使わないんだよな。
しかも3−2−1とオリョクルメインだと燃料が余り減らない。
がんがんバケツぶっかけて攻略してるときは燃料が一番やばかったのに
なんか変な気分だわ。
-
>>449
ヤクザの(ry
-
>>449
龍の壁紙ェ・・・
-
>>449
鳳翔さんがラスボスに見える
-
>>445
大井北上が雷装と特殊潜水艇を同時に使えてるし、大淀もどうせ雷装つくと思うよ
初期は0かもしれんが
現実は水上機格納庫を司令室に使っているので、紫雲と指揮性能は同時に無理
艦これでは紫雲も指揮特殊能力も雷装もありますとか、余裕でいけそう
-
ただ、大淀旗艦で敵旗艦選択率が上がるような仕様になったと仮定しても
昼2順目、夜戦初手が火力が低いであろう大淀になるから、
幾ら敵旗艦を狙いやすくなったとしてもそれまでの道中の敵からの被弾率が上がりそう
-
まぁ普通に雷装付きの微妙な軽巡で実装される確率が一番高いよな…
-
>>449
そう言えば母の日か・・・。
-
>>449
じ、仁義なき鎮守府…?
-
ただの弱い軽巡になる説は説得力ありすぎる
-
高火力高装甲であれば普通に使えそうではある
多分4スロになるでしょ
-
てか大淀は動く司令室だし、大淀旗艦で提督が前線に直接指揮にいけるとかだとおもしろいんだがな
提督になって大淀さんに載りたい
-
>>461
セリフに超期待不可避
-
弱くても良いから早く来ないと任務画面にいるお姉さんか
妖怪解体お化けのままなんですよ
-
明石と同じような制服着てて何も特徴がないってことはないんじゃないの
実用性はともかく
-
>>461
大淀大破による提督負傷につき2ヶ月間作戦行動が不能に
-
>>460
排水量だけ見れば古鷹型と同じぐらいあるからなぁ
-
>>460
4スロあれば、主主ソ偵で昼夜連撃と対潜を両立できる唯一の軽巡になれるな
-
>>461
ゴムボートに乗った提督を大淀が曳航するの?
流れ弾とかで提督しにそう
-
また母港にいる子を探しに深部海域に行くことになるんだろうか
-
>>465
せめて毛根が死滅する程度でゆるしてください
-
雷装がつくなら軽巡の中では圧倒的高性能だよ。
-
>>468
そこは大淀さんにお姫様抱っこされてる提督でどうだろ?
-
>>467
おい・・・おい・・・
-
4スロ軽巡とか夕張さんが死ぬのでやめてください(^q^)
-
4スロで水上機搭載可能だと完全に食われるなw
-
大淀(仮)さんはきっと大型に突っ込まれるよ
同時に武蔵とシオイも建造落ち(白目)
-
>>470
もともと毛根死滅してる提督はどうすればいいの?
提督の毛根は二度死ぬの? ジェームス・ボンドなの?
-
>>473
夕張には搭載ないんで
-
>>478
そういやそうでした(´・ω・`)
-
そもそも大淀ちゃんはどういう艦なの?
-
>>467
装備が重くて足が遅い人も忘れないであげてください
-
まぁその辺は燃費で差別化されるから(震え声)
装甲耐久?知らんな
-
>>481
夕張には搭載ないんで
-
雷装無いかわりに4スロで偵察機使用可能だったら夕張と差別化できる……?
-
・・・ダメだ、装備が重くてスレの速さについていけねえ、ROMります
-
設計図を使って夕張改二にすれば艦載機が積めるようになります
-
>>480
さっきからずっとその話題じゃねえか!
-
>>480
日本最後の連合艦隊旗艦で、専用水上機紫雲があって、サイズはほとんど重巡で、スペックやばす
まあ次のイベント目玉かねぇ
それとも明石みたいに入手難易度は低めかな?
-
まさかの5スロ説
-
でも夕張って対潜番長かドラム艦が主用途だから別に昼連撃いらないといえばいらないんだよな。
-
>>401
エロいなぁ
大淀を秘書官にして、このサイドポケットからおもいっきり格納庫弄り倒したい
-
>>489
夕張が改二で5スロになるって?
-
大淀がいれば経験値と任務達成率が倍になります
…とかその程度だろ
-
はりきった夕張ちゃんが8スロ積みますが重くて出撃できなくなります
-
支援艦隊についてふと思ったんだけど
たしかなぜかダメ自体は
10cm連装高角砲<12.7cm連装砲
なんだよな
12.7cm単装砲は命中+1付いてるし
単装砲だから連装砲の方がダメ高い気がするんだが
10cm連装高角砲<12.7cm連装砲<12.7cm単装砲
になるのかな?
-
>>494
強化人間にすれば出撃できるやろ
-
>>496
これが今度の実験体かね?
軽巡で次に改二来るんだったら川内さんに来てほしいっす
レア艦なのに姉妹に先抜かれるとかさ
-
資料によれば元レイヴンとか
-
弾薬費かかりすぎて借金-5万か・・・ナツカシイナ
-
大淀はプラモとかでも瑞雲ついてるし
搭載数も多いんで
雷装不可の航巡でいいんじゃないかな。
低速戦艦と高速戦艦で装備違うし
同表記で装備違っても問題ないと思う。
-
艦種違うほうが何かかっこいいじゃん
-
航巡>改造で指揮艦で無問題
-
そうだ、瑞雲を放って爆雷投射・・・これだ
-
しかし指揮艦とかの艦種が実装されたらそれこそ主人公的ポジションになりそうだなぁ
-
悲報 大破者多数の5-4で2連続卯月
4月はもう終わったんだ…
-
>>505
皐月五月雨の方が良かった?
-
>>504
まぁサッカー漫画でも大体MFよりFWが主人公じゃないすか
-
うーちゃんは4までしか数を数えられない
-
>>507
イナズマイレブン「・・・・」
-
主人公ではないが主人公より美味しい位置ってのもあるからな・・・。
-
12.7cm単装砲
支援艦隊に夕立がいる場合でも1本
夕立以外な場合は2本足らない
デイリー建造は再びZ1orZ3建造狙うべきか?
-
卯月だろうが皐月だろうが五月雨だろうがあまり変わらん
-
>>487
ごめんねバカでごめんね
>>488
なるほど
なんか面白そうだね
-
そうか、もう五月雨を集めて生やす時期なんだな
-
もがもがもが
-
五月雨の方が解体資源がおいしい(真顔)
弥生はまだ火力あがるけどうーちゃんは2隻目以降ただのハズレでしかないからなぁ
そしてうちでもうーちゃんと弥生祭り。浜風どこや
-
浜風?春限定海域に落ちてただろ?
-
明石!夕張!頼む………俺を、俺を改造人間にしてくれ!(殺された父母妹のような資源の残量を見ながら)
-
>>516
イベントで拾った卯月をまったり育ててるけど
改のスペック見たらキラ付け遠征部隊も厳しそう・・・
-
浜風ならなんかもったいなくて解体できなかったけどやっぱ邪魔だわーと俺の母港でダブリが解体されたよ
-
五月雨=梅雨の事なんだなー
-
単艦きらつけくらいなら余裕。
あきつに比べれば……。
-
あんな消費が重たくてデイリーもこなせない海域で掘る気はしなかったんや…
クリア時点で谷風も初風も持ってたし
5-4楽しいです^q^
-
1-5でキラつけしてもいいのよ
-
>>519
余裕でキラ付けれてるぞ
-
1-5キラ付けってどういう編成がいい?
-
>>519
ドラム缶のせっぱなしで砲すら付けてなけど1-1でキラ付けて遠征に出すくらいなら問題なくいける。
-
卯月のキラ付けはまるゆ連れて行ってるなぁ
ぽいぽいの火力の半分しかないのが辛い
ウザかわいいから育ててるけどw
-
旗艦は三式対潜セット 拾ってきた戦艦(2巡用) 拾ってきた駆逐3人
で初戦輪形で他は単横、3戦撤退でやってる。
初戦単横だとお供が頑張って敵を倒してしまいやすい。いい編成かは知らない
-
たまに1-1駆逐を一撃で沈められないときがあって火力の低さは実感するな
それでキラ付けに困るわけじゃないけど
-
ちゃんと改修しておけば余裕だろ。火力30もあれば駆逐はワンパンだし
あきつ丸の1-1キラ付けはたまに雷撃で掻っ攫われる時があるからあっちの方がめんどい
事故るリスク冒してまで1-5行きたかないし
-
改にして火雷装をフルチューンすれば1-1でのキラ付け位は十分耐えられるで>うーぴょん
まあボスマスの軽巡だけ交戦形態によっては一確キツイが、そりゃ他の睦月型も一緒だしな
-
睦月型はながらプレイでキラ付けしてるとたまに敗北するのが微妙にイヤン
-
天津風の火力って駆逐艦の標準値なのか勝手に雪島風と同じかと思ってた
かわいいから育てるけど装甲2の優位性は一体
-
遠征sですら改修クエのおかげでフル改修になってるものなんじゃないの・・・?
さすがに対空まで全員上げるのはちょっと先の話になるが
-
事故らないのを重視するなら1-1のほうがいいね
-
>>518
-大型改造- (ピローン)
投入資源を決定してください
-
>>535
むしろ安定して単艦キラづけを行うために、対空以外は速攻でMAXにする
-
ちょっとやった感じ戦艦ないと確かに厳しいな
-
>>516
南西クエを2−2で毎日消化してたらそのうち出るよ
俺は3人拾ったし
-
単艦キラつけは改造してないお陰で睦月型より天龍ちゃんが信用ならん
-
改修クエは拾った駆逐艦を2隻づつ拾った駆逐に突っ込んで消化してるな
-
1−5は開幕大破の危険があるからやっぱキラ付けは1−1が安定ですわ
捨て艦しても良いんだが俺のプライドが許さない
-
軍法会議逝
-
駆逐艦をLv60だの70だの挙句には結婚だのしてる提督のレベリングってどんなのなんだ。。。。
-
あまり同じとこに沈めるとアイアンボトム過ぎて出撃出来なくなったりして
-
>>545
昔はリランカだったが今は1-5なのかねえ
-
>>545
出撃回数の95%は3-2-1だと言える
-
駆逐2で渦潮避けしながら4-2をぐるぐるしている少数派なので、
駆逐艦は勝手に成長している。
-
>>545
4-2とかで旗艦にして500回程度出撃すればレベル50ぐらいの駆逐艦が99になるぞ
簡単なことよ
-
>>545
昼連撃実装前の演習
-
>>525,527
大丈夫か
安心したからこのまま育てるか
-
複数育てるならひたすら3-2-1
バケツ使ってもいいなら4-3
単艦集中なら1-5
-
>>545
本気で駆逐艦を育てるなら4-3潜水艦マス回しがお勧め
最初にS引くと事故る場合もあるけどね
-
>>545
当初は資材の稼ぎが今ほどよくなかったから重巡使うぐらいなら駆逐だった
-
はっちゃん掘るついでに軽巡と駆逐は勝手にレベルが上がって行くのよ
もう五十鈴も神通も改二になるよ…早く来てくれ…
-
キラ付けれる(負けないとは言っていない)
負けてもキラつくんだから当たり前だよね
-
>>534
攻撃面はほぼ並だから、うちでは島風や雪風と大体同等の防御力の駆逐艦として扱ってる
火力か雷装が後5高ければとは思うけど改だし可愛いのであまり問題ない
-
マックスをほとばしる熱いパトスに駆られて1-5-1回してケッコンまで持っていったのは良い思い出
まぁ多分二度とやらんw
-
>>545
この前のE-4で天津風とケッコンするついでに改二勢くらいは95超えたが
-
>>559
神話になるのか
-
なんか皆色んなとこでヤりすぎぃ!
-
駆逐艦の大半は4-2周回で育てたな
-
1-5よりは4-3のが好きかなぁ
-
無難なのは3-2-1だと思うよ
調整次第でMVP取り放題で1-5は楽しいけど
-
駆逐艦は2-4で育ててるなぁ
制空権取れないから今はボス突入は無理だろうけどボス前までは結構いける
海域Expが300で3戦だから結構美味しい
-
1-5はデイリーにキラ付けついでに経験値も貰えるので
かなり重宝するマップ、1-1三周とか経験値と時間の不味さでもう駆逐軽巡あきつではやるきおきんわw
尚潜水ドロに関してはE4でバーゲンセール並に8も含めてでたのでボスドロ()
-
500回は適当すぎた
記録引っ張りだしたらレベル54の叢雲を99にするのに4-2旗艦を366週してた
大した回数じゃないのに話盛りすぎたな
-
まぁ一番は常日頃から使い続けるこったな
1-5でキラつけて5-4駆4航2で行くとかも楽しいかも
-
>>568
たった366周でいいのか
現実味あるな
-
色々試したけど結局疲労無視バケツいらずのキス島に落ち着いた
-
潜水艦等のダブリ艦含めてうちの娘は全員改装と改修は終わっちゃってるから
月曜の2+15回の改修任務が一番面倒
-
演習旗艦にぶっこんどきゃそのうち上がってるよ
わざわざレベリングとかめんどうくさい(コンゴウ並感)
-
4-2夕雲掘りと5-1卯月掘りとE5谷風掘りで
駆逐5隻とケッコンした
-
月曜の改修クエ用にオリョクルで使うの若い潜水艦を1隻用意しておけばいいんやで
ほんだら年老いた潜水艦も回収につこたらええ
-
三隈牧場でLv1から5-4旗艦で突っ込んでると
もう駆逐のLv上げもここで良いんじゃないかなって
-
>>572
よく見たら嘘だった
一部の潜水艦は改修してるけど改装してなかった
金剛型3隻は改のままだし
-
>>545
1−5おすすめ
MVPに調節できるし、そうすれば一戦ごとに約500EXP、それを1出撃ごとに4戦だから
一回の出撃で2000EXPだ。編成も資源に優しい
-
駆逐や航巡ってつかってないからLvがなぁ…まだ3-2-1すらクリアしてないし
-
なんだかんだで5-4に空母二隻入れてレベリングしてるな
3/14までは完璧な潜水艦デコイが使えてウマウマだったけど、今でもデコイで事故率が低減できるし3-2より楽
-
4-1-2で駆4空2とかで嫁は99まであげたなー
それ以降は4-3-2、随伴の疲労抜きに1-5-3だった
駆逐の大量育成はキラ付け遠征が時間はかかるけど
気が付いたらみんな50+とかになるからお勧めかなー
-
>>566
ボスに空母はいないから進撃してもええんやで(ニッコリ)
-
4-3は駆逐艦を複数連れていけないのが不満だけど、
1-5は初戦のエリカ怖い病を発症しているので今でも4-3を利用してる
-
みんなthx、駆逐もさっさと上げないとイカンなぁ、つーかみんなLv高すぎ効率良すぎィ!
-
98→99は演習時旗艦にするだけでも10日程度で達成できるからヘーキヘーキ!
MVP取り辛い駆逐艦の例だから、軽巡以上だともっと早い
-
>>578
戦艦系なくても平気?
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/77945.png
4-2は艦種ほとんど選ばないからものすごく平均的にレベルが上がって90以上が75隻になってた
3-2-1は全くしない派
-
>>582
何度か水雷戦隊で制覇してるよ
ただ、ボス手前が厳しくなった
-
>>586
い、一出撃に四戦しないならボス固定用の航戦がいらないって感じ……
-
1-5初戦は梯形だと抜けやすいというおまじない(個人の感想です)
梯形は火力調整にも便利だしな
-
>>584
単純に出撃回数の桁が文字通り違うと思う
-
>>589
なるほど
3戦でもありだよね
-
レベリングといやこないだ手に入れた大和どうすりゃいいんだこれ
暫くはながもん狙いで資材は枯渇気味になるだろうしやっぱ演習で地道にやってくか
-
演習以外で大和型レベリングできるのは米帝かと…
-
1-5は捨て艦×4で輪形陣とってれば滅多に旗艦に雷撃が直撃することはない
後は大破進軍上等、負け数気にしないなら非常に楽、但し轟沈数は(ry
-
90以上はダブリ潜水艦除いて45隻、70以上で73隻だな、まだまだ先は長い
-
駆逐艦も大和も演習で使ってるとそのうち育ってる
急ぐなら別だが
-
ねんがんのハチが来たぞ これでオリョクルが捗るなぁ
-
3-2-1(真顔)
武蔵は5-2でレベリングしたなw
-
>>593
昔から大和は演習番長と相場が決まっている
-
5-4-Fはだめになったが5-4-Aは使いやすい
カスダメ艦は増えるが3-2-1より稼げるし資源に優しい
-
1-5は艦隊全体に入る経験値考えるとかなりショボイ気がする。捨て艦使うならなおさら
-
古参提督ほど大和は演習だけで鍛えてきた人が多そう
8月にゲットして秋イベント開始前にはレベル99になってた
-
武蔵はLv1でフル近代化改装して、そのまま4-2周回艦隊の旗艦で
レベリングした。改造後に再び4-2でレベリングを経て3月5-5で実戦投入。
-
大和型は大破して二日以上入渠を要求するようになってからが可愛い
-
もぎたてフレッシュ58さんが入室しました▼(1-5)
一回に4戦の経験値はでかいからなぁ・・・
-
やっぱり演習が安定なのなさんきゅー提督
いやいや今年から始めた新米提督なんで、イベント終わってから南方解放したばっかでな
色々調べると皆大和や長門型使ってるからもう金剛姉妹じゃ限界なのかなって思ってさ
-
>>607
イベントも終わった現在大和型を引っ張りだしたくなるようなマップは5-5くらいなもんだよ
-
むしろ5‐5でやっと大和型に活躍の場が!と歓喜してたからな
-
>>607
大和型使うのは5-5くらいなので、他は金剛型で十分
長門型は低速のハンデがあるせいで出番が・・・
-
大和は3-2-1と演習で改にして、それから3-4旗艦だった記憶
昔は大型に資源を使わなかったから実戦投入しても平気だった
-
5-5も結局大和型無しの方が捗る説もあるくらいだしなあ
-
5-5や春5みてーなマップでもない限り
大和型がコスト相応の働きを要求される局面ってのがなー
そりゃあ出せば当然安定感はあるんだが、大抵は長門型や金剛姉妹でも事足りるし
いかんせん燃費といいスペックといい、少々過剰気味な感が拭えない
うっかり大ダメージ食らった時の出費もキツイしなw
-
大和使えるの5−5くらいなのな
じゃあ夏イベくらい目標にしてのんびり育ててても大丈夫そうだ
色々thx
-
5-5は大和型持ってるなら使わないと禿げそう
大和型なら耐えれた、大和型なら倒せたという場面が出てくる
-
大和型も夜戦で普通に大破するしな
周回まで考えると当然他の戦艦の方がいい
使うとしたら5-5みたいな決戦用か趣味
-
あー、そういや5-5のこと忘れかけてた
大型回してる場合じゃねえ、削ってくる
-
ほとんどの海域は金剛型で問題なく攻略できたせいか、長門型と武蔵は春のE-5が来るまで出番が全く無かったな
-
5-5来るまで大和と武蔵はオーバーキルって表現がこれほど似合う艦娘もないって状況だったからな
見合った資材消費はしっかりと要求してくるし使いたいけどでもなあ、だった
-
春5で武蔵を無念のスタメン落ちさせた貧乏提督からすると
大和型を運用できる資格があるのは、それだけの下地のある提督だけだということだな…
-
1-1でキラ付けすると海上護衛1回分位の資源を平らげる大和さんは可愛い
-
大和級は5-5や今回のE-5くらいでないとコスパ悪すぎて使い道が無いからなあ
もっと難度の低いマップなら金剛級とかで充分だしね
さすがに難度が上がると継戦能力がモノを言うのでクリアまでの試行回数の削減に貢献してる感があるけど
-
夏に大和ちゃんゲットしてから3-3以降の攻略でずっと世話になってた
-
そういう意味では5-5やE-5は良調整だよね
大和型は役に立つけど別に一択では無いっていう
-
5-5だと大和型はその圧倒的固さと重巡に匹敵する驚異の夜戦火力がちゃーむぽいんとやね
-
5-5は大和型を惜しみなく出せるから演習番長に実践の機会を与えたという意味では
良いマップなのかもしれん
ただ資材枯れかけたからもうやらないけどなw
-
5-1、5-2、4-4卯月掘り、5-5、春E3E5と、うちの
大和は実戦投入以来常に主力を務めている。
-
大和さんは3-4での初風捜索やウィークリー任務での4-3 5-2の指揮を執ることもあったな
コストは重いがやはり信頼出来る
-
戦艦が1〜2隻で済むマップ→少ない枠を有効に使うため最大戦力の大和を投入
戦艦が3〜4隻必要なマップ→当然敵も重量艦隊なので最大戦力の大和を投入
-
戦艦が0隻で済むマップ→鎧袖一触するため最大戦力の大和を投入
-
たいした奴だ
-
大和じゃなくても行けるマップ→せっかくだから大和を投入
-
大鳳ちゃんの台詞聞いててふと思ったんだけど
このゲーム戦争って単語使われてる?
-
戦艦が0隻で済むマップ→迷い無く第六駆逐隊を投入
戦艦が1〜2隻で済むマップ→迷い無く第六駆逐隊を投入
戦艦が3〜4隻必要なマップ→第六駆逐隊を投入し祈る
-
3-2くらいしか休みがないな
-
なぬ、任務娘って大淀さんだったの!?
-
改造したら運が下がるのって誰だっけ?
-
その必要はなくても見合うマップなら喜んで大和型投入しちゃうよね
-
大和がいるとまずいマップ→せっかくだから大和を投入
実際改造前に普段ならまず行かせないであろう5-3に駆逐艦5人同伴で突撃させたら
中破せずに生還した上にボス戦で勝利してきたという逸話が
-
大和型運用で出撃回数は減らせたとしても資源消費は多かったなんて結果もままあるから潤沢な資源を用意してこそって艦ではある
-
見合うマップが5-5くらいしかないけどね
-
>>637
大井・武蔵・あと一人
-
>>637
武蔵は下がった記憶が
-
主人公のモブキさんの事か
-
戦争には勝ちたいけど、命は助けたいって…おかしいですか?
-
3‐2→鋼材稼ぎに確実性を求める為に大和を投入
-
>>642>>643
そだそだ武蔵だ
大井もなのか。ありがと
-
3-2-1巡回ってじりじり資源が削られていくのがきついわ
軽空母3隻使ってるのが悪いって言われたらソレまでだけど
-
金剛型で行けるとこまで行って
こっからは大和出したほうが早いと思ったら出すかな。
-
>>647
思い出してしまった、主人公も下がる
-
デイリー→どうせ収支マイナスになるから大和を導入
-
>>637
吹雪
-
>>637
俺の嫁がっさ
天龍龍田も下がるね
-
大量リード→万全を期して田島を投入
僅差でリード→当然一番信頼できる田島で
ビハインド→まだまだ諦める点差じゃないので田島をリリーフ
大敗→万が一逆転する可能性にかけて田島をコール
-
>>637
衣笠さん
-
>>650
みんな青葉が悪いんや
-
>>647
あと天龍龍田と衣笠改も改造前と比べて下がってたかと
-
天津風の運も18→17と下がるね
-
>>654
中日ファンという事はよく分かった
-
lv30の少将がいるんだけど何者。
-
誰か知らんけど田島かわいそうだな
-
主人公さん…
少し泣く
-
衣笠さんの運は変幻自在
衣笠:運20(最大69)
衣笠改:運10(最大59)
衣笠改ニ:運13(最大59)
・・・改ニになったら上限69に戻してくれてもよかったんや
-
どこの高木だよ。
-
そういやちょい前中日に金剛いたなw
今もいたら阪神の大和との対戦が別の意味で盛り上がったのに
-
>>646
そして大和が小破以上して資源マスでは鋼+50で結局赤字、までテンプレ
-
以外に多いんだな改造で運が下がるキャラ
-
そういう酷使をしたくせに減俸だからな…
他ファンながら田島は悲惨だな
-
まるゆブースト(小声)
-
>>667
海軍自体が竜頭蛇尾だったから…
-
実戦に出ることもなく事故で沈んだのに改造したら運が上がる深雪とか言う駆逐艦の謎
-
>>634
アレ俺か
-
そんな経歴だからこそ実戦して改とか幸運じゃないか
-
運と言えば翔鶴改という光れば磨く幸運の女神
彼女は運がわるいというより強運の持ち主ということか
-
そういえばプラズマと深雪の衝突ってどっちに原因があったん?
-
不幸だわ・・・
-
>>672
遠足の人疑惑
まぁ第六は人気高いから同じような人は沢山居るだろうけど
-
>>675
????「私は悪くないのです!」
-
>>658
天津風は史実を再現するなら改二で運どころかスペックも大幅ダウンする可能性が…
天津風は雷撃を受けて真っ二つに船体断裂、
後部側が回収されて仮の艦首や艦橋が付けられて運用されるという無茶振り全開
この際に35ノット弱出せた最大船速も20ノット程度までしか出せなくなるという結果に
-
ぬぉおおおおおお苦節何か月か・・・・やっと弥生ちゃんの相方きたぴょん!!!
イベントでも出なかった&4月のドロップ海域増加でもでなかったんで
あきらめてたぴょん・・・!
ttp://kancolle.x0.com/image/66118.png
-
>>674
磨く前から光ってるのは妹の方では
翔鶴姉は妹より割を食った感があるだけで特別不幸という訳でもないらしいから素質はあったという解釈かね
-
先に被害者申告したほうが被害者(当たって沈む方がオカシイのです)
-
>>674
最大値自体は同じなんだな、愛が試される
そして最大値すら負けている蒼龍…
-
やっと46砲12,烈風6爆戦2の配備が済んだ…
最新のナウでヤングな電探レシピ教えてつかぁさい
-
>>684
まだそれだけしか揃ってないのに、最後の道楽と言われていた電探レシピに
挑戦するのか……
時代は変わったな
-
>>677
というか第六に限らず普通スペックの駆逐育てようと思うと、どこであれ隙あらば連れ出す感じになるわなあ
-
>>680
やったな!
卯月は声のイメージが予想と違くて初見で驚いたの今でも覚えてる
-
今は最後の道楽にまるゆがあるからな。
-
>>684
支援艦隊1つにも満たないよ
またきたまえ
-
烈風は5もあれば十分(春イベの教訓)
-
戦4空2分の装備揃ってるし充分じゃない?
今回のイベントの索敵値の扱いを鑑みてミッドウェーに備え33号が欲しいのはわからんでもない
-
光れば磨くってなんだよ・・・磨けば光るの間違い
さて、運営にはイベント終わったばかりでアレだけど次回のアプデ内容を早々と告知してほしいもんだ
この何も情報が無いのは地味にモチベが下がる
-
>>687
出た時びっくらこいて椅子から転げおちるとこだった
これで弥生卯月を基軸に艦隊を組めるぜ・・・
睦月型2隻とかどんだけ修行僧だよってつっこみはナシで
-
>>679
ということは、つまり熊野改二は…
-
>>679
あれは改造というより応急処置だと思っているから史実的再現はステには反映されないと助かるかも
烈風はとりあえず12個は欲しい(空母烈風論者積み想定並感)
-
つまり空母旗艦の20/20/250/250だな
-
>>692
提督の頭のことか・・・・・・
-
ハイパーズが高速輸送船に急遽変更か
-
あぁ32だった
烈風12必要って空3烈風ガン積みしないと優位すら取れないようなところ想像したく無いな…
そこまでいくなら昼連撃だけ防いで夜戦で頑張った方がよさそうだ
-
支援は高速戦艦か長門型のどちらかにさせれば46砲4本しかいらないから…
ところで5-5出て大和が中〜大破したら改装しようと思ってるんだけど小破すらしない助けて
-
提督の頭皮資源がすり減るのか
-
空母20/60/250/250って零観狙える?
なんか10広角とかばっかで彗星すら出ない
-
>>702
観測機とレーダーと艦載機を同時に狙ってはいけない(戒め
-
>>702
10/10/21/20で出てくるから狙える事は狙える
確率は知らんがな
-
>>702
零観は回数勝負だから複合じゃない方がいいと思う
-
>>702
弾薬20以下でないと多分零観出ないと思われる
20/20/251/250なら零観出た
-
零観はwikiの10/10/20/20で数打って三個出しました
-
>>702
零観だけなら航戦の10/10/20/20が個人的にお勧め
兼用で狙うなら知らないけど
-
>>702
複合レシピは罠と昔から言われていてだな…
最近、こっちで質問する人増えてきたな
質スレあるからそっちいきゃいいのに
-
そうか道楽なのか…
出直して来ます
-
零観ってそんな量産するほど要る?
-
燃料余ってたから20/10/10/20で回したら零観出たな
-
利根あたりから剥がせ
-
要らないけど零偵よりは良さそう。気分の問題か
-
>>711
個人的には水偵で十分だと思うけど、まあ最上級の装備を与えたいと思うなら作っても損はないと思う
-
>>711
昼連撃大正義時代だから張替えの手間を省くために多めに持っておきたい提督は居るんじゃないかね
-
>>711
ぶっちゃけ零偵でも充分だとは思う
だけど揃えられるものなら昼間連撃できる艦には標準化したい装備でもある
-
>>713
何言ってんだこいつ…?
-
>>711
載せっぱなしにしておくなら数が多くて困る事は無い感じ とりあえず10個ある
うちは主力は零観、二軍は零偵を載せてるけどいつか全て零観に置換したい
-
まぁ趣味やね
-
利根君が持ってくるのは瑞雲武蔵よ
-
水偵で十分じゃんって思ってたけど、言われてみれば確かに上位互換なんだから
全部乗せ換えしたい気持ちになってきたわ
-
'⌒ヽ
| |
__ .へ j |
/\:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:. 、.´: ̄:`.<^\/
//⌒:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒\:.: \丶、 : : \,〉
.:.:.、:/|:.:∧:.:.:.:.:. ∧/:∧:.:.:.:∨ 丶、: : ‘, <これが荒ぶる瑞雲のポーズだ!
..:.:.//\/ ∨)//\_: ∧:.:.:.:∨. \: : ト、_
./:.:.:厂i:「¨  ̄i:「¨|: ∧:.:.:.:∨:. 〉: : : : :ノ
/^i:.:′ ヒ! ヒ! |:.:.:.:∧:.:.:.:∨:〉/: : _;/
⊂i二|圦"" 、_. へ ""|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|/二i⊃
|:.:个s。..___( )__ 个:.:.:.:.:|__:/7
 ̄ \|┘  ̄ ̄ ノ__/〈___,/
/ /
〈__/
-
零観なんか無くても瑞雲が運用できる航空火力艦の時代という事だね
-
>>715
ゴーグル妖精「私の乗る艦載機は命中+3の最上級ですよ!」
零観は武蔵の持ち込み、戦果報酬、開発で今1個所持してるわ。
-
全艦娘揃えたい、というコレクター欲が満たされちゃうと
次に来るのが全員にいい装備持たせたい、になるんだろうなあ
-
零観は欲しい人なら沢山欲しい枠だな
ある意味長10と似てる
-
運が良かったのもあるだろうけど演習でこんな結果を出したことがあるので
すっかり昼間連撃信者ですわ
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/77977.jpg
-
低速戦艦を昼徹甲弾カットイン仕様にすると、水偵しか命中補正の装備が無いんだよね
なら零観にして少しでも命中を上げてやりたい
-
実用上は水偵で十分でも、載せ変えられるのなら載せ変えたくなるってのが
人情ってもんだな
-
>>728
わかる
さすがに完全勝利は稀だが2巡目終了を待たずにS勝利できることもあるから楽しい
-
昨日着任して何度か400/100/600/30で建造してるんだけど
筑摩 妙高 古鷹 高雄 摩耶で重巡ばっかりだよ
摩耶はちょっと嬉しかったけど
戦艦ください
-
>>723
艤装を付けてもう一回やってみせてくれw
-
>>732
空母でよければ、サラトガが1円だよ
-
質スレネタだったな失礼した
まぁどうせ今46レシピ回してるからいいっちゃいいんだが
弾薬20以下とか初めて聞いたわ
支援駆逐に33電探強いかもだし烈風も甲も46も足りないし
足りてるの32だけとかよぉ
どれからやるかなぁ
-
>>735
優先順位としては烈風→一二甲→46cm→電探でしょ
優勢確保は昼戦連撃の条件
一二甲論者は支援空母のテンプレ
46cm論者は支援戦艦のテンプレ
電探レシピは現状のシステムだと後回しでも十分
-
>>729
九十一式徹甲弾「……」 ←火力+8 命中+1
-
>>735
のんびりデイリーで回していけばいいさ
優先するとしたら火力に直結する46砲かねえ
ちなみに、支援艦隊の電探効果は検証中の項目だった希ガス
-
主力分の46と烈風あればあとはのんびりで充分よね
-
ぶっちゃけ連撃やカットイン発動すれば大体あたるから割とどうでもいい
-
>>732
大型建造最小値をすれば幸せになれるよ
1500/1500/2000/1000で相当運が悪くない限りは戦艦が出るw
まあ、着任したてだとボーキがネックだが
つかよく昨日着任したばっかで戦艦レシピを何度も回せるだけの資源があるなぁ
-
>>741
大型艦建造はすぐには出来ないんじゃね
着任していきなり長門引いてた人もいたな
-
あっちには出撃拒否提督がいたなw
縛りプレイと言っていいのかすら分からんがw
-
>>738
駆逐も命中重視にしたら5-5でやたら仕事し始めたので
ただ同時に複縦も試し始めたから正直よくわからんが
支援は同行150あればまぁ仕事するし
甲はスツーカや流星改で代用できるし
電探は22論者でもぶっちゃけ差がわからんかったし
烈風にすっか
-
>>742
あ、そうか
任務こなさなきゃ解放できなかったっけ?
いかんなー。完全に忘れてたわw
-
>>742,745
軽巡2隻編成→重巡2隻編成→川内型3種編成→近代化改修4回(大型準備1)→廃棄4回(大型準備2)→大型解放
だな
-
てか序盤は戦艦より軽空母の方がよっぽど使えた記憶が・・・
-
>>746
金剛型コンプすら不要とは、意外と早くからできるものだな
第4艦隊すら空いてないのに大型で浪費→先へ進めない提督が出現しそうな気がする
-
半端ないコストと、カスダメの資源と入渠時間に悶絶するのも一興
-
空母いないと赤城さんもらえないしね
-
>>747
イズモマン最強伝説
-
艦戦の役割をいまいち理解しておらず、適当に艦載機を積んでボーキを溶かした思ひ出
-
最初の内はちとちよ拾って12まで育てて、先制雷撃を楽しむもの
-
>>751
序盤のヒャッハーズは本気で救世主だよね
機動部隊サイコーって気分にさせてくれる
-
ボーキ怖いボーキ怖い駆逐艦可愛いよ駆逐艦と頑なに水雷戦隊で攻略を試みていたあの頃
-
>>753
先制雷撃なんてシステムは実装されてなかったので・・・・・・
あの頃の甲標的はどういう位置づけだったのか全く記憶がない
-
戦艦0隻の頃は誰だって戦艦を欲しがるもの
とりあえず1隻欲しいと
私もそうでした
出てきてくれたのは>>723この方です
-
顧客が本当に必要だったものシリーズ思い出すなw
-
今なら瑞雲を使って昼連撃誘発の航巡サイッキョ
2-3ぐらいまでは弾着はあれど連撃は無いし何とかなるでしょ(適当)
-
でも戦艦さんが出てくると2巡戦闘になって
味方の被害が増大したりするんだぜ
燃費もそうだけどそれが痛くて、戦艦は半放置状態だった
-
最初に手に入れた戦艦ってどれだっけって見てみたら…
改装とかしても順番変わらないんだっけ?
むっちゃんなのかな…初戦艦
-
>>761
変わらない
うちは霧島さん、秋E-4ゲージを吹っ飛ばしてくれた殊勲艦
-
日向さんだったわ
-
>>761
改装してもNewソートの順番は変わらない
解体してなければあらあらさんなのかもな
-
>>756
とりあえず水母に積むと雷撃戦に参加できるようになったんじゃなかったっけ
-
1-3で躓いていた時に来てくれた加古と、1-4で絶望していた時に来た伊勢は英雄だった。
尚、New順で5番目に来た夕張は撤退原因でした…
初期の頃に来た、特にその艦種1人目は思い入れがあるよね。
-
戦艦は2-3突破してから建造初めて初入手は山城でした
なお2隻目が陸奥、3隻目が長門という出来過ぎな展開により
第四艦隊解放は3-2までもつれ込んだ模様
-
戦4空2で装甲ではじけばいいんですよ
今だと戦1重3空2あたりでよさそうだけど
-
>>758
それの艦これ版の画像出てきてわろた
顧客が説明した案件:大和
プロジェクトリーダの理解:長門
アナリストのデザイン:陸奥
プログラマのコード:まるゆ
営業の表現、約束:ビスマルク
プロジェクトの書類:開発資材及び資源が全部一桁
実装された運用:最上
顧客への要求金額:4000/6000/6000/2000/20
得られたサポート:火力2雷装1装甲2
顧客が本当に必要だったもの:イオナ
最後無茶すぎるだろうw
-
初戦艦が伊勢さんだったから今でも運用してるけどいぶし銀的な味わいがある
-
>>765
そうだったような、そうでなかったような・・・・・・
うちのちとちよ1号はLv15で即軽空母にしたので甲標的母艦の働きをほとんどさせてなかったと思う
-
Newソートの42番目にいる山城が最古参だった
銀枠で手に入りやすい扶桑型がある程度育った頃に
能力上位の伊勢型が来て主力交代させるか悩むところまでがテンプレ
-
なんてこった…E-5のゲージふっ飛ばしたむっちゃんはやはり女神だった
-
>>769
プログラマやる気ねぇだろwww
-
>>769
最後は…まあ、そうなるなw
-
>>769
明らかにプログラマ無能なんだよなぁ…
-
伊勢さん火力がちょっと悲しい事になってるけど無駄に運高いからカットインの可能性残しておくと夜戦も微妙に活躍するという
ただし昼に連撃し損ねると悲劇
-
お伊勢さんには回避もあるから!
-
>>777
そこで主砲2瑞雲徹甲弾の大正義装備を
-
>>769
プロジェクトの書類の数字に吐き気を催したw
-
早々に川内と陣痛が出たおかげで大型建造はできるぜ
戦艦狙いすぎて資材カツカツなんでしばらくできないけどな!
軽空母は隼鷹と一応千歳がいる
たしかに隼鷹は強くてびっくりした。あと声が好きだわ
-
>>769
この書き方だとコードを扶桑姉様あたりして
必要なのを比叡ちゃんにした方がいいと思うの
-
実装された運用:最上 がんばってるようだもが
-
回収エサっぽいがw
-
>>783
※ただしステータス上昇前の仕様である
-
いや、プログラマは間違いなく善処している
-
>>769
明らかに改変者が元ネタの意図を理解してないだろw
-
自分が見たのは大型実装の前だったからもうちょっとおとなし目だったなあ
顧客の要望が宇宙戦艦ヤマトでほんとうに必要だったものが鳳翔さんだったのは覚えてるw
-
顧客が説明した案件:伊勢
プロジェクトリーダの理解:もが
アナリストのデザイン:日向
プログラマのコード:夕張
営業の表現、約束:航空戦艦改二
プロジェクトの書類:書類一式
実装された運用:最上
顧客への要求金額:重婚
得られたサポート:カ号
顧客が本当に必要だったもの:早急な開発落ち
-
開発に置き換えればこんな感じか……
顧客が説明した案件:震電改
プロジェクトリーダの理解:烈風改
アナリストのデザイン:紫電改
プログラマのコード:零式艦戦52型
営業の表現、約束:SSホロ艦戦
プロジェクトの書類:九六艦戦
実装された運用:零式艦戦21型
顧客への要求金額:20/60/10/110
得られたサポート:彩雲
顧客が本当に必要だったもの:F-22
-
と言うか顧客がアレだと思うのですが如何でしょう
大和とイオナって運用コンセプトからして全く異なる訳だが…
-
顧客は常にアレ(第一の鉄則)
-
とにかく強い艦を要求したのかもしれない
-
顧客ってのは往々にして、本当に必要なものを把握してないもんだ
-
顧客が中破翔鶴さんを欲しているバージョンの画像なら
-
顧客がそもそもほんとに自分に必要な物を理解してないっていうのがネタの一部だからね
-
顧客が説明した案件:大和
プロジェクトリーダの理解:ビスマルク
アナリストのデザイン:金剛
プログラマのコード:長門
営業の表現、約束:宇宙戦艦ヤマト
プロジェクトの書類:ドラム缶
実装された運用:陸奥
顧客への要求金額:4000/6000/6000/3000/20
得られたサポート:11/35/61/5
顧客が本当に必要だったもの:烈風
こんな提督たくさんいるんだろうなぁ
-
今避難所が必要としているものは何だもが
-
Simcity2013を思い出して軽く鬱になる
あれは艦これの運ゲーを超える何かだった
-
>>791
改変してみたが予想以上に自分にセンスがなかった
顧客が説明した案件:しおい
プロジェクトリーダの理解:千歳
アナリストのデザイン:千歳甲
プログラマのコード:甲標的
営業の表現、約束:イオナ
プロジェクトの書類:白紙の開発レシピ
実装された運用:まるゆ
顧客への要求金額:4000/6000/6000/2000/20
得られたサポート:甲標的のレシピ
顧客が本当に必要だったもの:イムヤ
-
メイドコスの伊勢日向(戦艦バージョン)
-
>>797
オチは当たり前の物じゃないとな
-
>>800
アナリスト 優秀
-
本当に必要だったもの:烈風 は説得力があるな
-
>>799
Simcity2013?
ああ、FPSは食わず嫌いだったが、BF3は面白かったな
-
>>800
先制雷撃がほしいのか潜水艦がほしいのかで情報が錯綜したか
-
プログラマのコードはとりあえずそれっぽければいいんだろっていう感じ
営業の表現、約束はとにかく誇大
実装された運用は顧客の要求に似た感じで動かなくはないけど・・・ってレベル
請求金額はそりゃねーよ高すぎwwwって感じ
このあたりがうまく活かされてないとしっくりこない
-
元ネタが優秀すぎて改変難しいんだよな
-
>>796
これそう言うネタだったのね
各所で見かけてはいたけど元ネタの形はどんな風なのだろう
と思ってみたら元はIT業界の風刺だったけど中々にアレだった
顧客の要求したブランコからしてカオス
-
顧客が説明した案件:しおい
で
「顧客が本当に必要だったもの:三式爆雷」だったら身につまされたかもしれない
「顧客が本当に必要だったもの:晴嵐」だったら荒ぶる瑞雲のポーズ
-
>>809
顧客の要求って基本的にはそもそも理に適ってないんだよ
ゲームでユーザーの要求通りに修正してもろくなゲームにならないと同じ
-
顧客が説明した案件:大鳳
プロジェクトリーダの理解:瑞鶴
アナリストのデザイン:瑞鳳
プログラマのコード:RJ
営業の表現、約束:巨乳
プロジェクトの書類:飛行甲板
実装された運用:出雲マン
顧客への要求金額:4000/2000/5000/6000/20
得られたサポート:新規中破絵
顧客が本当に必要だったもの:空母クエこなして赤城
-
まあ野球のおっちゃんが言うあそこで〜出しとれば良かったんや!
的なもんだしなw
-
>>812
営業は喧嘩を売っていると解釈してよろしいか
-
艦戦も揃えず大和型がいないからE-5無理ゲー、糞すぎ
こうですか
-
姉妹の末っ子、妙高型のボイス追加、パセリ艦、ヤマを張って鳥海さんの育成を開始
とねちくも改二、Zもつばいになったから改二艦がもうみんな改二になってしまったんじゃ
-
>>812
これは営業が無能ですわ
-
>>811
両軍アンケート…金陸ガン…グフカス…うっ頭が
-
営業の表現は大体レ級。多少マシな場合でもヲ級改
-
潜水艦が欲しい
→過大要求でしおいちゃんを説明
→空母を求めてると開発側が誤認
の方が良かったかな、難しい
>>812
営業の無能さに解雇不回避
-
>>812
これJAROに通報していいのか?
-
俺提督燃料が3桁に突入したため今週の5−5攻略を断念
もう大破は嫌や(つД`)
-
営業「まぁフラレとは言わないんでエリレくらい活躍してくださいよー、同じ航戦でしょ」
扶桑「」
-
>>822
潜水艦を酷使すれば燃料と鋼材は無限!
そのことをどうか忘れないでほしい
-
姉さま社長砲ってどうかな? いける?
-
>>824
弾薬が有限で悲しいぜ
-
営業はどいつもこいつもクソばかりだ……
受注取れりゃ万々歳だと思ってやがる
-
5−5
ゲージ最終形体
1回目ボス無傷
2回目それる
3回目3戦目大鳳中破ちと大破それる
4回目3戦目ちと大破それる
なんなん?
-
物量は有限だが精神は無限だって陸軍のお偉いさんが言ってた
-
SE SE SE・・・チラ見aa(略)・・・E
-
那珂那珂いいネタが浮かばんもんだな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/78056.png
-
4-4、3回連続でボス到達したと思ったら5回連続で最後のボス前外れるんだけど
最後だけルート固定とかあるのかな
一応構成は駆逐2戦艦2重巡空母だけど
-
>>824
原潜もびっくりだな
-
予算見て血反吐吐いた
-
>>829
愚作で兵を無駄に消耗させ殺したあげく、戦後無様な弁明を繰り返し
醜態をさらした中将様でありますかな?
-
精神無限ってことは魔法使い放題かな
-
>>831
5月初旬トレンドネタも取り入れてるのはいい心意気
-
雑コラはって言おうとしたけど、駄目だw
プロジェクトリーダーとアナリストとプログラマの三連発で耐えきれんかったw
-
おにぎり榛名
-
これがスパゲティ艦橋…!
-
顧客が必要な物が難しい。
46cmは確かにあればいいけど結構高価だし
雷巡あたりかと思うけど、超性能すぎるしなぁ。
昼連撃に必要な水偵あたりかな、今の仕様だと。でもこれわかりにくいな
-
>>835
墓石に戒名しか刻めなかったんだっけ
-
あれっ、寝落ちして目覚めたら意味不明空間に…
-
ささやかプレゼントで実装されてからおそさたなしの装備 これだな
-
>>841
話の発端が初心者提督だし、上でも書いたが軽空母あたりでいいんじゃないかなーと思う
-
本実装されないまま半ば用途消滅した装備がちらほら
-
さやかー!
-
20センチ単装砲
-
せーらんさんの悪口はそこまでだ
-
本実装されたのに・・・な探照灯
-
バグ消えした烈風返せよぅ。つーか、メールの返信ぐらいしろよ・・・
-
短照灯はすごく役に立ってる(気がしている)し!
-
探照灯は勇気をくれる……!!
-
>>851
今はもう一ヶ月後に返信来ればいい方よ
-
短小刀…すごく…小さいです
-
旗艦神通に探照灯積んで出たE2ボス前夜戦で
敵旗艦のカットインでいきなり大鳳が大破された事は忘れない
-
飛鷹さんってもしかして…パンツはいてない?
まじまじと見つめてもパンツの紐が見当たらない
-
結局撃たれる前にぶち殺せばカットインも連撃も怖くないって霧島が言ってた
-
上から順番に撃ち抜いてくれればなあ……大体下からひどい時は行動済みばかり狙う
-
とても同率ランダムとは思えないんだよなあれw
-
>>812
プログラマに悪意が。
要求に対し、斜め煙突の空母が出てきた点では比較的まとも。
-
とえいあえずうちのハイパーズは同じ相手を一点集中してねらうのやめてくれませんかねぇ
-
艦娘より深海棲艦の方が頭がいい(確信)
もしくは、俺らより優秀な提督がついてる……あれ?こっちのほうがありそうじゃね?
-
顧客が説明した案件:制空権確保
プロジェクトリーダの理解:機動部隊派遣
アナリストのデザイン:敵飛行場破壊
プログラマのコード:ねずみ輸送
営業の表現、約束:最高に素敵なパーティー
プロジェクトの書類:大発
実装された運用:ドラム缶
顧客への要求金額:ひえーーー
得られたサポート:戦略的転進
顧客が本当に必要だったもの:食糧
-
>>831
実際に工廠の妖精さんがこんな感じなのかもしれない…
-
やらかしたw海上護衛……補給忘れて失敗してもうた\(^o^)/
-
80や48時間遠征じゃなくてよかったな!
-
>>864
ひえーーーって書きたかっただ うわなにをするやめr
-
こうか?
ttp://kancolle.x0.com/image/66187.jpg
バスジャックとな
-
久しぶりに「発生中の任務はありません」の画面
-
北方はしんどい(こなみ
-
もう3-2-1は飽きたぉ…
-
ろ号までしかやならい、デイリーは潜水艦まで毎日
でも建造三隻は資材もったいないからもう数ヶ月やってない
-
最近2ページ目をなくすだけで見れるからありがたみが
-
建造三隻って最低値だと普通に得するんじゃ……
-
流石に、全部はもう終わらせるほどやってないな・・・
精々あ号、い号→潜水→装備24回破棄くらいまでだわ、ろ号はあ号が終わるタイミング次第でたまにサボる
東方、北方は無リポ
-
ああ資材は損するのか恥ずかしい
-
開発資材は減る
-
>>875
開発資材は任務単品で見ればマイナスになったはず
3消費→2返還
-
そのうち建造失敗が実装されるさ(白目)
バスジャックはもう終わったよ
-
資材は遠征デイリー以外だと2-4回しとかいう狂気の沙汰を
延々としなきゃなので心折れる。資材やっと500超えた観測機やらで消耗したし
1000到達する前に確実に次の海外艦が大型実装思想だから困る
-
大建に取り掛かる段階になると建造三隻もやらなくなるのか…すごい世界だな
この週末張り付いたおかげで改二3隻作れたけど
近代化が全然おっつかなくて結局また3-2-1で育成、あれこれってむげn(ry
-
>>870
ここのところずっと東方と北方の2つをほったらかしだなあ
-
開発3連続失敗でガッツポーズ
-
東方は回数が4,5回ならまだやる気になるんだけどな
-
日頃からデイリーソナーレシピ回して囮やMOやってたら余るよ
今月大型やりすぎて800切った
-
>>882
俺は建造三隻で大型建造やるよ
-
東方は潜水艦のレベリングのためにカレクルしてれば達成できるけど、
北方のほうがどうしようもない
-
次のイベントまでには大和欲しいなと思いつつ大型回すけど
まるゆ量産が優先されるから、大和狙いで資源投入は週2くらいがいいとこ
大和はよ…
-
北方は3-3で余裕じゃない?
-
さすがにLv10の潜水艦じゃ三式爆雷作らないかなぁ・・・
-
???「レベリングするまでもなく上がってしまうのが潜水艦でち!」
-
むしろ潜水艦で爆雷作れるのかと
駆逐で作ってたから良くわからんわそこんとこどうなのさ日向
-
まったくだ、うちの潜水艦は9人もLv99だぜ
あきらめて99のやつをオリョクルに出してる
-
北方や当方はそこまでしてやる意味がなー
あ号みたいに他の何かのついでにできるという感じじゃないし
リターンが釣り合わんよね
-
ろ号、珊瑚海まではレベリングも兼ねて全部終わらせてるけど
北方だけは放り投げてるわ
3-3は渦潮踏まされて余計に資源消費する上に家具箱にけっこう逸れるからなあ…
-
まるゆ育成してたら東方終わってた
-
>>895
4-2でレベリングとろ号消化ついでに東方も消化すると捗るで
-
遅くに来た大鳳に、何しに来たのとか言ってたら大和来たわ
もうウィークリーまで命が保たないのかもしれない
-
>>900なら行ってくるよ弥生ちゃん
-
弥生提督が取ったか
-
ウィークー全達成で46砲or烈風
とかなら頑張る
-
全達成で資源がさらにもらえるとかはあってもいいかも
-
>>900
今回は…駄目じゃなかったよ…
-
>>898
4-2で東方やろうとしたことあるけど・・・回数調べて止めた
-
>>893
潜水艦で三式爆雷作ったことあるよ
-
家具コインは開放済み20万と貯めこんでる家具箱で合計40万
位あるから10万~20万の大和棚はよう
-
弥生提督の宣言通りを久々に見た
-
>>900
弥生提督乙
デイリー建造は、マックスの為に再開したな
開発資材はそこだけで見ればマイナスだけど、デイリートータルで見ればプラスだし
多少は回して問題はないっしょ
-
バケツ貰えるし廃棄までこなした方がいい
-
>>906
出るもんなんだなサンキュー
46砲を駆逐が出してくれればいちいち旗艦代えなくていいのに
雪風ちゃんの運で何とかなりませんかねえ
-
【急募】何が何でもろ号を終わらせまいと目的地に行かせない羅針盤妖精をこの手でたたきつぶす方法
-
今週こそ東方終わるまでに瑞鳳ちゃん加賀さん来てくれるかな…
-
__|__
\同/
_,/ ̄ ̄` ̄\ハ ̄ ̄
// ハ ヽ i iヽ_ゝ
/ / /ハゞヘ Vl i ¢ゝ 明日休みなので夜更かししていたようです
( j, 、!● ● リ ハ 久しぶりのスレ建てで恥ずかしがって
ノ リ〈 - ノ .i ハ 出てこないので、弥生が次スレを案内します
ル `ーゥ t-リ_,,ノ ¬ もう・・・・
ヽ_ノ,' /´ヘV_,ノノー〈 |
ノ ,/ `ハ (,('j \¬
〈 ,/ー、{,乂ノリー、! \l
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 560隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1399826644/l50
-
'⌒ヽ
| |
__ .へ j |
/\:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:. 、.´: ̄:`.<^\/
//⌒:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒\:.: \丶、 : : \,〉
.:.:.、:/|:.:∧:.:.:.:.:. ∧/:∧:.:.:.:∨ 丶、: : ‘,
..:.:.//\/ ∨)//\_: ∧:.:.:.:∨. \: : ト、_ <これが>>914乙のポーズだ!
./:.:.:厂i:「¨  ̄i:「¨|: ∧:.:.:.:∨:. 〉: : : : :ノ
/^i:.:′ ヒ! ヒ! |:.:.:.:∧:.:.:.:∨:〉/: : _;/
⊂i二|圦"" 、_. へ ""|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|/二i⊃
|:.:个s。..___( )__ 个:.:.:.:.:|__:/7
 ̄ \|┘  ̄ ̄ ノ__/〈___,/
/ /
〈__/
-
>>912
4−2か5−3
-
艦これに合わせてがっつりアレンジ
提督が説明した案件: 瑞鶴
友人のおすすめ: 加賀
建造妖精の理解: 飛龍
まとめサイトの記事: 大鳳
実装された艦娘: 隼鷹
建造費用: 7000/7000/7000/7000
鎮守府の運用: オリョクル
提督が本当に必要だったもの: 烈風
俺に絵心があったら漫画で描いてみたかった
-
>>914
いい感じいい感じ、来週の乙にも期待してね!
-
>>914乙
もしかして怒ってる?
-
>>914
おつかれぴょん!
-
>>914
今回は弥生提督だったか、スレ立て乙
-
>>914
乙
ふと弥生とごちうさのチノが似てるなと思った。
-
>>914
久々に乙
-
>>914
乙ぴょーん
-
>>922
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23355935
こういう動画があってだな……
-
>>914乙
ようやく航空戦艦の育成に着手している……
-
>>914
乙なのデース
さていつものブルマンデー、適当に頑張ろう
-
>>925
那珂ちゃんが違和感なさすぎて笑った
声優さん同じなんスね
-
デイリー開発は烈風(10機)の付け替えや3号(10本)の付け替えをたまにしないといけないけど
現状零式水上観測機(5機)狙いで失敗でもいいって感じだなあ
デイリー建造は12.7cm単装砲が1本足らないからZ1かZ3狙いでやってもいいけど
それなら12.7cm連装砲B型改二2本目3-2-1で作ってしまった方がいい気がしてきてる
-
夕立改二
12.7cm連装砲B型改二
12.7cm連装砲B型改二
3.7cm FlaK M42
これロマンあるよな?
-
>>925
睦月型駆逐艦が意外と違和感なくて笑った
同じこと思う人はやっぱりいるんだな
-
飛鷹さん6回連続でボス前大破するのやめて下さい禿げてしまいます
-
ちょっと那智さん使ってみたくなったw
-
5-5クリアしても500位以内には入れないのか
みんながんばりすぎだろ
-
教えてやるよ
艦これのランキング上位は99%BOT
-
Exクリアでの戦果ブーストからの追い上げが怖くて
500以内狙いの層もEx実装前より戦果稼ぎ増やしてそう
-
上位報酬無くせばいいのに
-
それほどいいものもらえる訳じゃないですし
-
今まで100位内に入れなかった事ないけど今月は500以内でいいや
大型でドハマりしてるし、ビス子でるまで上位は狙わないことにしよう
-
500以内は5-4のおかげで狙えるが100以内はbot使わないとムリ
-
>>940
一般人には難しいってだけで無理ではないけどな
実際俺でも20位内に3回入ってるし。1〜3位は知らん
-
逆にBOT使ってもここまでいけんのか・・・?みたいな戦果稼いでる奴いるよな
-
一度500位以内入れてバルジ?もらったけど
使い道がよくわからんw
-
>>943
大型バルジは先月は金剛改二に装備させて5-5で使ったけど使い道あんまないな
中型は…バイト重巡にでも使えばいいんじゃね。めんどくさいけど
-
>>944
やっぱ使い勝手わるいよなあ
しっくり来なくて倉庫に眠ってるや
-
バルジは1-5の彩雲係2巡係か5-5潜水艦で行く時の大和型にのせてるわ
前は5-4の空母にものせてたけど仕様が変わっておさらばした
-
大型の方のバルジはかなり欲しいわ
中型はもらったけど全く使い道がないなw
-
ランカープレゼント欲しいか?
世界水準軽く越えてるからなぁ
産廃だって?馬鹿な!
-
スロット使わないならともかく、使うならバルジは産廃にしか思えない・・・
-
武蔵改二で5スロになったらバルジ積みたい
武蔵もバルジも持ってないが
-
ガンダムUC地上波放送記念に大型回したらついに大和さんがご着任なさった
オードリー様々やで…
-
大型の中をいじったのか?ってくらい大和着任の書き込みを見る気がする
けど多分たまたまだな
-
イベント終わっていつもより多めに皆が回しておるだけじゃろうて
-
>>934
UPD以降の5−5は簡単
-
今回すとビスマルク出るらしい(伝言ゲーム)
-
命中が十分なくらいLv上がってるなら戦艦バルジは有りだったけど索敵機で使いづらくなった
5-5潜水艦編成や旗艦MVP調整にはまだ使えると思うけど
>>952
ビス子狙って大和がだぶったな。支援用と思って3隻まではキープするけどそれ以上は…
っていうか大和支援が欲しくなる事態ってこれから来るのだろうか…2隻目とケッコンする頃にはそんな時代になってるのかな
-
大型回すなら今の時期が一番安心だろうからなぁ
早くビス子とあきつ丸引いて卒業してしまいたいが慢心したところに6月作戦も怖い
-
武蔵居ない提督は今は回せないんですよねえ
アタリが増えてくれないと面倒なことに
-
今の5ー5は資源が減るだけで難しくはないな
その資源も東京急行のお陰でそこまで減っても痛くもないし
-
艦隊をちゃんと育てていて、装備がきちんと揃っているひとが
そうも難しく感じる必要性ってのは無いからそれでいいんじゃね?
-
武蔵=将来的に来ても外れみたいな感じになってるけど秋だって全体で見れば武蔵までたどり着けた提督は少ないはずなんだがなw
-
ここは猛者の集う僻地よ
でも今回の完クリ数結局発表なしか
-
資源が減るだけで難しく無い…って、それってつまり難しいんj
つーか大破要因の雷撃と1巡目砲撃は何も変わってないしな。
あと羅針盤は滅べ
-
高速建造もっと手にはいらんかな
最低値回しまくったら500なくなった
-
猛者(もうじゃ)もいそう
-
バーナー欲しいならバシクル回せばいいんじゃね?
-
10個ためるのに何時間かかるんだよ。そこまで暇じゃねえわ
大型バーナー10は多すぎだわ
-
工廠のドッグに課金すれば1日に4つか8つずつくらいはバーナーなしで建造できるぞ
-
そもそも大型はそんな短期間で何回も回すもんじゃないしね
というより普通に使わずに待てばいいだけなんじゃ
-
バーナーなんてそもそも要らんだろ・・
-
まるゆなら使うまでもないし
大和大鳳あきつ狙いの確実性を考えると資源や開発資材の磨耗の方が早いし…
最安値レシピ乱打するくらいしかバーナーが要る局面が想像できんのだがw
-
5-4実装までは2-2が戦果稼ぎの候補に入ってたから
空母編成で疲労無視で周回してムダに高速建造材稼いでたわ
-
大型のバーナー必要数まで減らしたらいよいよバーナーに対するヘイトがマックスになってしまう
-
いやだからそれだろ
-
>>968
その手があったか。朝くらいしか操作できないからバーナーないときついんだよな
-
>>973
良くわからないけど、バーナーの価値が下がると2−2とかでバーナーマスに行った時がさらに嫌になるってこと?
-
まぁ・・・あれだねそこに魔法のカードがあるじゃろ
バーナー含めての資源の備蓄、運用ってことだろうし
使いすぎに関しては知らんとしか言えない気もする
-
>>976 元々バーナー余るからなんか使い道をって要望が多かったから
大型であの消費になった
これで減らしたらまた余るからなんとかしろって要望が増えるってことかな
-
もうバーナーで敵攻撃できるようにしようぜ
-
>>976
まあそういう事やね、集中建造しても通常の建造で消費する数なんてたかが知れてるし
-
バーナー調整するくらいなら大型建造自体なんとかしろよってぶっ叩かれるよ
-
デイリー消化に毎日2個使うだけで溜まる一方だな
-
大型建造で通常建造でも建造できる艦娘に対してだけはバーナー消費1とかが良いかな
まるゆで10個使うことになるがそれは気にしない
-
バーナーなんてカンストしてるやつ結構いるんじゃないの
-
バーナーとバケツは時間に関わらず定数個で終わる仕様なのがすごいな〜、と思うな
この辺の仕様が変更されるときは、まず改悪になるだろうから修正しなくていいけど
-
>>981
正直運ないやつの批判なんて聞いてたらなんも出来ん。引けない確率のほうが低いし
デイリーで毎日大型最低値4回回すとバーナー20は減るんだよな
-
てかさ、バーナー欲しいなら観艦式と観艦式予行を回せばええやん
資源溜まらないけど大型乱発できるくらいあるんだったら資源主体遠征にしとく必要がないでしょ
-
>>979
戦闘機に装備すればアフターバーナーが可能になり空戦性能がアップ!
-
炙れば即建造できるバーナーで攻撃って
なんか相手側進化とか変異とかしそうで怖いような・・・
エリレを炙ったらフラレに
-
>>987
ドック課金して資源遠征回した方がよっぽど効率的だよね
-
ああ、そういうことか
ドックが2つまでしかなくて、さらに朝一でクエストを終わらせるってのが前提であったのね
-
掘って建造してりゃいつか手に入ると思えた長門が最高戦力だった時代が懐かしいな
ハードルの低さが売りだったのに新規潰してるのはどうかと
-
改装レベルも低めだし、長門は十分最高戦力だと思うけどな
-
新規で大和なんてあっても使ってられないと思うんですが・・・
-
大型建造ドック開放さえすりゃ誰でも最高Lvの強さの艦を
入手できる可能性があるだろ。むしろ新規にやさしい。
-
大型建造の話題はどうやっても愚痴にしかならん
-
開発資材を集めないと…集めないと‥
-
新規っていうか財布に優しい・・・いやほんとまじで
目当て狙いのガチャで期待値で3万とか酷いと数十万とかもうね
-
1000なら航空火力艦改二
-
伊勢(AA略)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■