■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 558隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
#### 前スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 557隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1399624522/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター 【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん ?艦これ? 攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ *****
・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ146
ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1398955180/
質問スレッド 12(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1399015960/
検証、仮説スレ12
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398075091/
中破轟沈関連雑談&オチスレ その17
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1397328708/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ31【検証】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398517479/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ18隻目【ソ連支部】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1398496498/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示される
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板 改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
1941年にビスマルクが沈んでるしドイツ勢は改三があるかもしれない
-
>>1乙もがもが
長波も結構おっぱい枠だな
-
>>1乙
>>5
その理屈で行くと深雪は何回変身することになるんだ
-
駆逐艦におっぱいが蔓延したらどうなってしまうのか
-
>>1乙もがもがもがもがもがもががががが
寄せ上げちくまっぱいあざとい
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/77463.png
-
RZTトリオが哀しむ
-
>>8
ろりきょぬー派が増えて憲兵が過労死する
-
制空値調整していったのに5-5ボスで優勢取れんかった…道中撃墜侮れんなぁ
ギリギリとか考えずガン積みしてった方がいいのだろうか
-
>>7
あと3回変身を残している
-
>>9
利根ーちゃんひっくり返したい
-
演習しなきゃ
-
2-2で12連続バナー・・・どうなってるん!?
-
>>12
最初のレ級マスで安定して制空権とれれば道中フラヲ改出てもボスではほぼ優勢になる筈
具体的には制空値420
-
>>12
ギリギリかガン積みしか選択肢無いのか
何度か試して丁度いい編成探ればいいじゃないの
ちなみに自分がやった時は制空440で2戦目ヲ級改編成でもボス優勢取れた
-
きっといつかバーナーにテコ入れが来るよ。よかったな!
-
>>4行ってみたけど明らかに空気が違いすぎててなんか嫌だ
-
>>9
利根かわいいなー、改装したいけど設計図ががが
-
そうか
-
>>20
だから分散してるんだぜ?
-
そなーいかんな
-
イベントでまるゆが手に入ったけど
長門と榛名のどちらの運を上げるか迷うな
-
いちもが
とっておく選択肢は無いのかい
-
>>1おつ
dreiと言わずzehnまであっていいですよ
-
運営のTwitterに加賀のねんどろの画像上がってたけど、やっぱり良いな
ちょっと本気で購入を検討してみようか……
後、また弓の構えがどうのと言い出す輩が湧きませんように
-
>>1お疲れ様です
>>25
好みの艦でいいと思いますヨ
自分は弥生ちゃんに全部つぎこんでいます
-
よーし木曽旗艦で1-5回してたら遂に改二になったぜ!次は時雨だな
なおドロップは
-
>>25
お好きにどうぞん
改二が来ても上昇分は引き継がれるのでご安心を
-
まるゆは最初は潜水艦の運を上げようと考えてたな
気が付いたら嫁の戦艦の運が上がってたが
-
俺提督、巨乳艦隊編成を決意した
-
>>31
えっ、今近代改修の分ってリセットされなくなったの!?
-
現在の計算式だと、旗艦ならば運50程度からカットインが70%超えてそこそこ戦力になるのだとか
不運艦でもなければまるゆで49までは行くらしいから、やはり嫁は旗艦においておけということだろうか
-
>>34
運だけね
-
>>34
今も昔も運以外はリセット
-
>>36
運だけかー、うーん残念
-
最初にバッチリ正しい構えを見せちゃったからね、しかたないね
この最初に優しく・いい顔しすぎたってのは艦これ自体にも通じることだな
-
うちも嫁大和に食わせてる
カットインとかする気ないんだけどなー
-
運だけに
-
ずっと疑問だったんだけど未婚の状態で運カンストさせてからケッコンするとどうなるんです?
-
改二来てない奴にまるゆ使ってどうすんだよwwwwwとか言って煽り入れる前に真実を知れて本当に良かった
-
妖精さん、さすがに伊勢を大和と言い張るのは無茶すぎるだろ
-
大鳳とケッコンしたいけど信濃が来たら
加賀信濃が鉄板になって大鳳の出番無くなりそうな可能性を考えるといまいち踏み込めねえ
-
>>38
ごめん、もう一回いってくれる?
-
>>33
ほう、構成案を見せてもらおうか
-
最前線に出す艦じゃないとまるゆ投入の効果もいま一つ見込めないんだよな。
空母はそれ以前の問題な気もするけど。
-
乱数やクリティカルを持ってしてもどうしようもないのが搭載数だからな…
-
大和武蔵長門と重婚してる提督は改二来たら図鑑で離婚状態になるんだよな
-
一番カットインの重要度が高い潜水艦に食わせるのもありかなーと思ってる
-
信濃殿は低速になる予感がビンビンするのでその辺は大鳳と住み分けになるんじゃね
-
あえて大鳳の運上げて大破率低下狙うのもあり?
-
ありだよ(大破率が下がるとは言ってない)
-
運の効果ってカットイン以外に出たの?
-
カットイン狙いなら駆逐か潜水艦優先かな
火力を維持しつつカットインも狙える航空火力艦にも使いたいけど連撃できるから優先低い
-
>>50
結婚式のアルバムって、当時のままで残るものだと思ってるが…
その3人が改二になると、改の情報を消してしまうので無ければだが。
-
ケッコンして武蔵に少し差をつけた大鳳は5-5で元気にプリケツ晒してるよ
-
>>46
…ごめんなさい。なんでもしますから
-
>>59
ん?
-
>>59
今
-
>>59
なんでも
-
>>59
するって
-
改二でリセットしてくれないと、近代化改装任務が困るんだよ
-
>>59
言ったよね?
-
| _/|
|, _厂 レ/
|′ ./| -=ミx ′
| ∨ | ( 、 _ ノ
, | \、 j厂 ̄―<
‘,、 / .> ¨ ̄ ̄¨ 弌___ \
‘,`ー / / . | 寸 i
\ー' ー=彡/ / |i | マ |
__) ┌┐ / ̄j「[_]i__| || N 青葉現場押さえちゃいました!
\ j | ̄ x=ミ、 jハ ∨ ||i圦
√\Yf⌒マム /⌒` ∨ /.八 (\
〈 \ソ.夊ェ夕ソ V_ィ、 ∨/ /
_jI斗 .〉.匸_____j/\ \_∠_
/ .ィ(_ / /ィ个s。.,_. ィj∧ |i 、 寸=ミ、
/ /⌒/ / /=弌ト∨ {__∧| `、 寸N
./ / / _j |/\___∨/___/`、 j〉
、 _.。sj斧_/ [__] _>r ′
 ̄ { 、/ |∨ 厂 |
、_ / i| ∨_. ィ i| |
| 〈__l_/ ,⌒
| ′
| ',
| ∧
└r――‐┬―‐=≦ \
-
>>55
あるんじゃね?(気持ちしだいであるとは言ってない)
-
スペック目的で運カンスト目指すのは苦行だとおもうが・・・
-
ホモの流れにydkr歓喜
-
ヤドニキがガチホモってのもなにかソースあったん?
これもうわかんねえな
-
最近の演習相手が米海軍第7艦隊ばかりで辛すぎる。
単艦・少数艦放置以外はガチ艦隊使ってもS勝利が取り難くなってる。
相手のLVがこっちの半分の奴でも攻撃を神回避しやがる。
演習でも相手の弾薬消費量を通常の10倍にしてほしい。
-
最低値建造してもまるゆが中々出ないからなあw
嫁艦金剛ちゃんでもまだ運37だよ
-
弾薬使い切るくらいの全力で来いよってことか
-
>>71
0を何倍しても0のままな訳だが
-
ゴーヤの運Maxにしたら満足してそこからまるゆ量産はしてないな
-
>>71 演習相手の資源は減らないよってことでいいのかな
仮にそうなったとしたら自分のとこのも減るのよ?
-
>>59->>66
やはり提督の中にもホモはいたのか……
-
ハゲとホモは艦これの華
-
イベ時にガチ編成した(大和型含み)元帥提督が死んじゃうなw
何故かもりもり減る資源!
-
まーた髪の毛の(ry
ヒタヒタ植林㈱はよ
-
こちらから演習を挑んでいる訳だから下手すると燃料弾薬ボーキはこちら持ちになる可能性
-
接待プレイ
-
元帥様に資源色のお菓子を送ってランキングを都合してもらおう
-
>>77
なぜ女性提督の存在と考えない
-
つまり青葉はホモ
-
ガチ艦隊でもそこまで勝てないことはないと思うけどな
-
>>47
戦艦、空母はよりどりみどりだから置いておくとして
・重巡
愛宕、高雄、足柄、+鈴谷
・軽巡
五十鈴、名取、能代
あたりは乳枠で考えていいと思うんだ。
ロリ好きではないから駆逐枠がなかなか定まらないのだが、浜風掘りに行こうかと考えてる
足柄さんの谷間みてたら育てたくなってな・・・
-
演習で相手の資源も減るようになったら面白そう
普段からガチ艦隊で放置してる元帥がハゲる(確信)
-
10人に1人はホモ
180万人以上いる提督の中には18万人のホモが
-
このスレにも確実にいるってことじゃないか…
-
ゲージ削ってたらボスの目の前で油や弾が減るのか…胸が熱いな
-
>>87
摩耶鳥海阿賀野矢矧あたりを忘れてないか
-
>>71
常時レベル1漬けてるまるゆの単艦放置にするがよろしいか
-
>>88
レベル1捨て艦とかまるゆとかしかいなくなるだろうがw
-
駆逐艦から戦艦まで幅広く愛でているけど同性相手は無理です
-
>>88
経験値が入るなら意外に美味しいかもな
第一艦隊とはじゃなくて育成艦隊枠作ってくれないときついけど
-
司令部レベルも経験地計算に入って欲しいと思ったことはある
-
>>92
すまん。摩耶様は育ってるけど摩耶と鳥海には乳の魅力をあまり感じないんだ
阿賀野なんで入れ忘れたんだろ・・・矢矧?我が艦隊にはそんな艦娘は(ry
-
>>98
中破絵見ればわかるけどおにおこもけっこうデカイよ
まぁ阿賀野ほどじゃないけど
-
鬼怒はでかいか…? 由良位だと認識しているが
-
駆逐に負けてるような輩を乳枠とは片腹痛い
-
鬼怒ちゃん前かがみだからちょっと強調されてるよね
-
>>100
むむ、そうだったか
姿勢の補正が200%くらい入ってた
-
おっきければそれでええんか!
-
>>104
ええんやで
-
潮に勝てるの何人いるんだよ…戦艦でも負けてそうなのいるのに…
-
胸とか戦闘には邪魔なだけだから…(震え声)
特に空母とか
-
回避の鶴姉妹って聞くけど、うちの場合は二航戦の方が優秀なんだよなぁ
特に瑞鶴の初戦一発大破の多さ・・・なんだろなぁ
-
鬼怒はでかいというかあの体形なら標準かもだけど、
かえってそれが健康的で色々そそるわ
-
単純に胸の大きさなら潮は小柄だろうからそこまで大きくなさそう
-
数値は高いが隠れ弱点がたくさんついてるのかもしれない
-
おにおこちゃんと一緒に汗かきたい
-
鬼怒は幼馴染に欲しい性格してる
-
トップとアンダー
トップとアンダー
-
おにおこちゃんと一緒にトレーニング
-
普段からあのポーズだから健康的な鍛え方をされており
歳を重ねても形、大きさ、張り、弾力を高水準で保てると思われる
-
演習で鬼怒は見掛けないな。
育てている提督は少ないか
-
>>117
最近御無沙汰だけど放置の時に置いてた事多いよ
阿武隈と並んでLv60までは育ててある
-
鬼怒ちゃんは改にしてから使ってないけど、微妙にレアだから解体しにくいポジ
-
育ててる訳じゃないけど未改造状態で遠征隊率いて地味にレベルが上がってるな>鬼怒
-
鬼怒阿武隈は微妙にレアなうえに特に突出したものがあるわけでもないので使う人は少ない
ブクマーは一水戦の旗艦なのにね
-
そういや以前改二フラグが流れた時80近くまで育てたな・・・
-
鬼怒ちゃんのキラ付け楽しいから遠征のアイドルやってる
-
>>117
五十鈴以外の長良型は65〜70まで上げて放置しとるわ…
-
次のイベントまだかよ
このクソゲー
-
阿武隈は性能以外はつよい
-
>>108
飛龍Lv99の回避は五航戦と同格だったりする
鬼怒は改造せずに遠征を任せてる
-
正直強くない、というかむしろ耐久低くて並みの軽巡より弱いのに燃費は悪いからな
性能で使われることはないし微レアだから残念ながら使う人は多くはならないだろう
-
演習旗艦が全部改造前筑摩でワロタ
-
不向きだとわかりつつも俺も遠征に使ってるな
艦隊帰投時の台詞が好き
-
>>125
イベント終了して30時間も経ってないのに気が早過ぎるwwwww
まぁ、他のソシャゲだとイベント終了の翌日から次のイベントとかやってるけど……
-
鬼怒ちゃんはLv55までは育てたけどそれから放置してるなぁ
-
鬼怒と阿武隈は対潜要員として待機してもらってるが最近では駆逐でも充分対応できるから遠征組になってもらってる
なんかごめんよ
-
>>117
LV97だけど
-
Lv99の利根改とLv110のヴェルーヌイだけで演習置いといてくれた少将さんありがとう
経験値もキラもうめえ
-
室温が27.1℃ ドアを開け扇風機微風で回し出した
-
鬼怒阿武隈97
軽巡は性能より愛着
-
海上護衛とかの燃料しか消費しない遠征なら川内・長良型と同じに使えるから
阿武隈共々キラ付けして遠征要員として育ててるな
-
>>127
蒼龍飛龍瑞鶴翔鶴は全艦Lv77なんだけどね
どうも五航戦はもろいんだよなぁ
-
対潜軽巡は夕張、五十鈴、由良が居るから阿武隈、鬼怒は居場所が無い
遠征軽巡枠は、まだ改二になってない川内姉妹が独占している
-
川内改二マダー
夜戦で戦力三倍よ
-
艦種夕張な例外一名を除くとうちの対潜軽巡は全員装甲69組
エリ潜クラスが相手だとやはり安定性が違う気がする 阿武隈は趣味で軽巡トップクラスまで鍛えてる
-
鬼怒は明るくていい子だぞお
-
鬼怒は正直そこまでいらないけど改二や編成任務が来たら面倒
まぁレア艦全部に言えることね
-
マジパナイ鬼怒と一緒に汗をかくキヌ!
-
鬼怒は変なポーズがなぁ・・・
-
鬼怒は四コマの「おにおこーっ」に惚れた
-
夕張は駆逐艦だろ?(真顔)
-
鬼怒から変なポーズ取ったら何が残るんだ あれがいいんだろ
-
大型回しでランキング6000まで落ちたんだが演習が全然うまくない…
-
うちの軽巡の目標最低レベルが70だから、対潜演習等でその内みんな70になるよ
重巡は目標75だからry
空母・軽空母は現時点で最低が97だからもうどうしようもない
-
右手がグーで 左手もグーで
-
パナイ島マジパナイ
-
鬼怒は呉アンソロで評価が変わった
-
おにおこぷんぷんコロンビア
-
結局イベ中谷風とかは出たのに卯月だけでなかったなぁ
これが物欲センサーってことか・・・
-
鬼怒はもう改で対空改装されちゃってるから、利根型みたいなif改装しか残ってないんじゃないかな
カップ数的にはCかDだよね
-
まあ二次元だとBで貧乳扱いだからなぁ
なお現実は
-
>>141
深海棲艦「ナラバコチラハ10ベーダー!」
-
おにおこかいにっ!
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=41672253
-
作品の世界観によってはCでかわいそう扱いとかもあるな
-
自重で沈みそう
-
>>160
おにおこより足柄さんがかっこいい
-
鬼怒のポーズがこれにしか見えない
ttp://home.att.ne.jp/sun/kseo/gyoji-may/dublin-kenshu2.JPG
-
>>127
自分はE5を回避頼みな飛龍翔鶴瑞鶴でやったな
どうせ当たったら終わりだし、戦艦3でも離島4回破壊できた
-
おにおこさんは帽子掛け
-
14春限定海域と5月5-5で消費した資源バケツが、春限定海域前の
水準に回復しつつある。そろそろ大建であきつ狙いか。
-
鬼怒ちゃんはなんか
上からタライ落ちてきそうな雰囲気出してるよね
-
阿武隈は第六駆逐隊の引率ポジションを確保できていれば大分変わっていたろうになあ
-
一部を除き、着任しづらい子は色々と不遇を受けるねえ。
特に同艦種が沢山いる駆逐・軽巡は憂き目に遭いやすい。
-
阿武隈ちゃんは可愛いけど、声がお耳に優しくないのが最大の欠点
-
3-2-1、山城扶桑も含めて戦艦出にくくなってるなぁ。
-
>>166
そういやあの人っぽい人が復帰してたな、渋
旧作の再掲はするのかねぇ
-
阿武隈はネノヒ系だからインパクトで有利
-
鬼怒もインパクトはあると思うんだが…
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43281415
-
>>165
空3はむしろ正解構成だった気がする
俺も空3だったけど、ダメコン積む余裕もあったし、ボス前が有情ルートだから
ボス到達率は8割くらいあった
話は変わるが
戦艦空母のレベリング兼ねるとおもうと北方ボス撃破任務ちょっとやる気出てきた
-
>>173
艦これ漫画描いてる? 探したんだけど見当たらんのよね
ちらほら噂は聞くから探し方が悪いんだろうけど
-
見ててなんとなく気になったんだけど、加賀さんの髪の色は黒髪でいいのだろうか
赤城は明らかに黒髪なんだけど、加賀さんは黒髪なのかダークブラウンなのか迷う
-
先輩提督方、平均レベル30〜40のとき、どこでレベリングしてた?
編成と一緒に教えろください。
-
>>179
どこの海域まで進んでるのか
誰を育てたいのかを書いてくれると
教えやすい。
その上で編成に必要な艦種がそろってるかって話になる。
-
>>177
描いてるよ
タグが「艦これ」しかないから探すのめんどくさいかもしれないけど
-
>>179
海域攻略で意図的なレベリングはしたことない
-
レベリングはどこまで行っても3-2-1派です。
-
昔の3-2-1
-
>>179
2-4以前なら2-4-1じゃね?
ぶっちゃけレベル上げたい編成でテキトーに戦ってたらレベルが上がるって感じ
ついでにいろいろ拾えたらラッキー、みたいな?
-
レベリングって意味だと3-2-1か3-3-1でb空母鍛えてた時期なハズ
-
改造後の近代化終わる頃には大抵の海域で戦えるんだよな
3-2-1の前はやっぱり2-4-1でやってたな
-
金剛姉妹揃えるためにひたすら空爆してたよ
-
近代化改修の材料揃えるのは2-2でやってたなぁ
-
>>180
今は戦艦と空母と重巡育ててる。
イベントで使えるかなと思ってな。
通常は4-2まで進めてる。
やっぱり3-2-1か。
地道に上げてくしかないんだな。
旗艦MVPがなかなかとれないんだが装備で調整するしかないかな?
やってみたんだがなかなか上手くいかない。
ちなみに3-2-1で育成雷雷軽空軽空潜の編成で行ってる。
-
レベル不足で進めなくなるまではそんなにレベリングのためのレベリングをしなくてもいい
-
>>190
空母入れている以上、空母以外のMVPは始めから考えてはいけない
-
今や装備はぎ取るためにレベリングしたり図鑑埋めたら解体とそんな感じだわ
-
雷巡なんて、それこそ使ってればいつの間にか上がってるしな
-
ただ3-2-1戦艦に水上機積んで連撃仕様にしてると結構戦艦がMVP持ってく
今、育成 戦艦 正規空母 軽空母 航巡 潜水で周回してるけど
1/3〜1/4位の確率で戦艦がMVPだな
-
>>181
秘書官は描いてるかと思ってあの子で検索したんだが
通りで見つからない訳だわ
艦これでしか絞れないとなると膨大だけど地道に探すしかないかぁ
-
3-2-1で金剛姉妹を集める修行してたな
修行するぞ修行するぞ
-
金剛型揃えるのに4日くらい3-2-1を延々やったわ。
-
重巡は三式弾積んで対空要員として演習に連れて行って育ててるな
-
最近着任の提督レベル低い人は1-5とか使えないの?
-
>>179
3-2-1
でもある程度バケツと資源投げ込めるなら断然4-3
艦種の縛りはあるけど3-2-1の3倍速レベリングが可能
-
>>196
自分もこの流れで探してみたけど案外すぐ見つかった(新作順)
またあのセンスが見られて嬉しい限り
-
1-5は今回みたいなイベントの1〜2ヶ月前着任の提督にはオススメできない
司令部レベルで難易度変わっちゃうイベント内容になってきてるから、
1-5でボスまで行ってレベリングしてるとそれなりに速いスピードで司令部レベルが上がっちゃう
同様に2-2なんかも速めに上がっちゃう
ニートなら2ヶ月前着任でも問題無いだろうけど
-
司令部レベルを低く抑えるのが腕の見せどころな時代か
-
司令部レベル79までの1−5は1マス目をヘビーローテするためのマップ
ボスに行っても勲章のために1ヶ月4撃破まで
確率低いけど潜水艦はレア駆逐レシピででも狙ったほうがいいと思う
-
>>202
案外すぐ見つかった
またあのノリがしばらくは見れるな
-
司令部レベルは低く、艦娘レベルは高く
両方やらなくっちゃいけないのが提督の辛いところだな
覚悟はできてるか?俺はできてる
-
1-4・1-5でドラム缶が毎週ひとつは入手可能だし、自然回復量とかそれほど気にしなくても良いしな
-
指令レベルなんてどうせすのうち上がっちゃうし見合うだけの育成をしてればいいんじゃない?
ところで飛龍さん旗艦で2-2やってたら5連続でボス逸れた
飛龍さんは空母じゃないんだな!
-
>>200
右にこんな赤いのがついてない?付いてなかったら行けない。
これが1-5 5-5の入り口だから
ちなみに全部潜水艦だから軽巡辺りを装甲強化して、爆雷かソナーで2スロ埋め
航戦で瑞雲4機とかないとちょっとクリアは難しい
-
あ、いや俺は普通に5-5いけるLVだけど初心者提督のレべリングの話してたから乗っかっただけ
-
今はまだしもひと月後にはWikiにでかでかと書かなきゃならんかもな
提督レベルはイベントまで79以下に抑えましょうって
-
司令部レベルが低ければ低いで開発のレア度が低めになっちゃうし
まぁ、司令部レベル50〜60もあれば十分だろうからそこら辺までは駆け抜けちゃっても良いのかもしれないけど
イベント中に司令部レベルが上がっちゃう可能性も考慮すると安全マージンを大きく取って75以下とかの方がいい気もする
-
提督LVでイベントの報酬の差がないことが前提だから、wikiに書くのは早い気が
-
あまり健全な状態では無いとは思うので、運営は手を打つべきな気がするけど…
-
司令部レベルに合わせて艦隊練度も上げておけば問題ない気がするけど
新規だと1-5レベリング美味そうだけど海域経験値は低いしね
-
79以下だと1-5-1はノーマル潜水になるのか
南西クエとかもやらずに極力LVを上げない方がいいな確かに
-
次イベが今回と同じような雑なレベル分岐なら新規勢には有用かもしれんが
実際のところそんな保証はないのよねぇ…
アルペも分岐が雑だったけど、そもそもあれは全体的に緩かったし
味方霧艦の存在もあってそこまで1段階の敵編成の差でどーこーなるケースが少なかったからなw
-
レア掘りとか考えると結局上げないといけない気がするんだが
-
だねぇ。意識的に抑えるのってつまらないと思う
-
司令部Lvが高い方がとか低いほうがとか、どっちが良いとは書かなければ良いのでは。
今回あった事実だけ書いて、メリットもデメリットもありますよー的な。
判断は各司令官が行って下さいね、提督の決断ですーとか?
-
エリリ級をいきなり戦艦棲姫にするのはやり過ぎだよなぁ……
〜79までのパターンはフラル級とエリル級とエリリ級がいたんだから、
80〜99までのパターンはフラル級2隻とフラリ級あたりにして、
99〜のパターンにでフラル級の一隻を戦艦棲姫にするとかもうちょい細かく変化させれば良かったんだよ
-
嫁にまるゆ改×5食わせるの3回目
それでもまだ運50超えない
げっぱるい(なぜか変換されない)の豪運ってすごいんだな
-
>>202
おー居たいた! 久しぶりに読んだがやっぱさすがのセンスだわ
結構最近だな。もっと前にも復活の噂を聞いたけど、また消えてたのか?
何にせよまた見れて嬉しい限り
-
司令部LV以外の別の指標を考えることが出来たら一番いいんだけどな
それか報酬の差別化
今のままではレベルを上げるだけ損と言われても仕方がない
-
ツイッターはだいぶ前に渋は最近じゃなかったけな
-
今でこそ低レベルでもホロ装備でるけど高レベルじゃないとでないようにするとかぐらいしか思いつかないわ
-
戦艦棲姫のキラ付けは面白かった
-
提督レベル80以上ないと烈風出ませんとか辛すぎだろう
-
・遠征拒否
・演習拒否
・次のイベントに必要になる艦種を予言して的中させる
・その艦娘を単艦出撃敗北MVPレベリングで勝利75%以上に収めるように調整
・自然回復上限の中で次に必要な装備を予言して引き当てる
これが出来れば低司令部レベルクリアできるよ
楽しいかは知らん
-
今回のイベントではフラ重→戦艦棲姫というウルトラC級の飛翔を見せられたが
次回はフラ重→エリ戦→フラ戦→空母鬼→南方姫→戦艦棲姫くらいには細分化してほしい
-
>>229
一応提督Lv54でも2機出てるぞ
-
って、たとえばなしかすまん
-
いや遠征と演習の提督経験値はたかが知れている、無視できるレベルだ
楽しいか楽しくないかはともかく、この状態が延々続くわけはないのだからLVを抑えて楽にレベリングが出来るのは有益だな
とはいえwikiに書くとかは全く必要ないだろう、各自が勝手に発見すればよろしい
-
てか1-5が有効だってのは2-4突破のための潜水艦集めとついでの駆逐艦軽巡のレベリングが良効率だったからでしょ
今なら重巡だって戦力になるし俺は考えないけどもっといい方法がある気がする
-
1-5で思い出したけど1-5の勲章も取れなくなるのか>低司令部縛り
-
重巡は連撃あっても命中率が悪すぎな気がする。Lv余程高いなら別だけどLv40前半だと3-2-1すらよくミスるんだが・・・
-
ドロップ以外のデメリットがあった試しはない
-
月に1回1-5やるぐらいなら全く問題ないだろう
そのうち修正されるまでもたせればいいんだから勲章やら3-2-1で戦艦を掘るぐらいは余裕
-
ここにいる連中視点で「今最初からやる場合の最も効率的なプレイ」
を模索してもあんまり意味ない気がする
初心者の頃って新しい海域に行って新しい艦や装備取ってレべリングしてが楽しくて、
イベ完全クリアなんて最初から視野に入れてなかったわ
-
提督レベルで割食ったのって、艦娘のレベルを満遍なく上げてた提督位だと思うんだけどねぇ
これはこれで問題なんで、ぐらいって言っちゃいかんが、
今後のイベントでのレベル閾値が変わる可能性だってあるし、
変に縛リプレイしたほうがハマるか可能性高そうに思えるけどなぁ
-
>>240
そらそうだなww副垢前提の話にしかならないわw
-
誰かと思えばあの人か
-
レベリングするなら3-2-1回しと4-3が効率良くなるのかな
提督LV抑えつつ艦娘だけを強化できる
>>237
flagship級は回避率がかなり高い
LV80台の流星改ガン積み軽空母ですら、砲撃戦で外すことがある
-
提督レベル80の頃何してたがが思い出せない
-
艦隊の錬度なんて、所持艦の艦種分布、レベル分布、装備所持数とかによってまちまちなんだし
自動判別するのは諦めて選択できるようにするほうが不満は少なくなると思うけどね
今回のE−5で言うと、低難度/中難度/高難度で勲章1個,2個,3個くらいの差を付ければいい
自分で高難度選んでるくせに倒せねーとか喚くのは嘲笑されるだけになる
予想される不満としては、結局難度に見合った報酬じゃない、ってことくらいだけど、
そもそも5−5がある時点でどうしようもないよねww
-
レベリングは終わったし装備は腐るほどあるし資源もあるし提督レベルは上がらないしで何も困ることない
そうなる前に悩みながらプレイするのが一番楽しいから頑張れ
-
>>237
3-2-1の黄色勢は元からこっちのレベルが相当高くないと安定して潰せんから
そのせいじゃないかね、艦種は特に関係なかろうよ
-
>>244
エリートにも外さね?筑摩さん好きで使ってたけど途中で二軍落ちしちゃったよ
軽空母が後釜に座ってる。
-
>>229
2-4用に艦載機レシピやっていきなり入手してたな
2機目はその後3か月くらい出なかったけど
-
>>248
うーん、フラッグだけじゃない気がするんだが、皆がそういうってことは気のせいなのかなぁ
-
うちの養殖用未改造三隈も連撃普通に当ててるよ
-
後の検証結果を見たりすると、体感も馬鹿に出来ないことあるし
調べてみるのもいいんじゃないか
-
>>252
俺だけかよ重巡に呪われてるのw
連撃はあの1桁ダメ2連発が禿げそうになる
-
>>249
エリートは開幕爆撃で落ちるか気が付いたら落ちているって感覚だなあ
-
運ゲーだから…
-
朝起きて牛乳のんで朝飯食って牛乳のんで体操して出撃して
昼飯食って牛乳のんで出撃して晩飯食って牛乳のんで出撃して
シャワー浴びて寝てれば勝手に元帥提督になってるさ
-
>>255
大体撃ち漏らしたら残ってるのエリートだから戦艦が落とすようなイメージ
-
こちらは5-3が主なレベル上げ場所になっている模様
…未だにクリアできていないから
-
あ、おれ少将になったんだ。ほめてほめてー
-
北方クエやろうと思って3-3行ったけど羅針盤が強すぎて旗艦の筑摩が70になっちまった
一戦目の後ほぼ渦潮のほうに行きやがる
-
>>259
シャッシャッシャ
-
>>223
大半の艦娘が運20以下の中、素で60ってのは破格やね
まるゆのコストも馬鹿にならんし、嫁が不運艦の人は大変だ
ちなみにその豪運の娘、『ぱ』を『し』に変えれば変換できるぞ
-
っ電探
-
「なぜか変換できない」 ←検索してみよう!
-
索敵の高さとか水偵水観の性能で命中変わるとかはないのかね
-
>>241
確かに春イベントは割食った感じはした
放置する前は重巡以外艦種の6隻を平均的に上げて40くらいにまとめてたんだけど
E-2クリアする寸前で78とかでヒヤヒヤもんだったよ
E-3はE-2のクリアする過程を鑑みてあきらめました
>>245
俺は必死にレベリングしてるよ、おかげでバケツが貯まる気がしない
潜水艦集めてるのは放置してたからだけどね…レベリング終わったら大型建造だと思うとお先真っ暗だわ
-
重巡は連撃仕様前から3-2-1旗艦MVPレベリングをしていたが
外したせいでMVPを逃したという記憶はがんばって思い出さないといけない程度だから
そんな外している印象はないな、実際はflagとか狙ったときはそこそこ外してはいるんだろうけど、印象薄い、で済むレベル
-
>>259
今が5-3史上もっともハードな仕様だと思うが、がんばれ。
-
>>257
誰が撃沈したか分からない深海棲艦が最近異常に増えているが心当たりないか
-
E-2クリアする寸前で「提督Lv」78だったってことで、なんか頭悪い文章になってる
-
>>267
大建は簡単に引く奴は引くからあんま心配すんな。
計算上、14回で半分は引けるんだし。
-
今の5-3はシャッシャッシャを抜けた先で昼連撃を耐えなきゃならん鬼仕様なんだっけ
潜水艦突撃が流行るわけだ
-
今の提督はみんなちゃんと2-4-1とか3-2-1とかでレベリングするから困んないんじゃないの
俺提督はランキング争いで捨て艦2-2・2-3回しやったりして主力育ってないのに提督lvばっか上がってたよ
-
大型建造とかしてる人って出撃一切せず演習回してるだけなん?
-
>>258
これ言っちゃうとミもフタもないけど、
気がする程度の頻度で起こる事象をいちいち気に病んでも仕方ないし
本当に確度が高いと思うならデータを取るのも一興よ
レベルもそうだし、疲労とかの関係で当たりにくくなる局面は確かにあるけど、
特に数値も示さず「ミスが多い気がする」という程度じゃ
「空母入れてるのに2-2でボス行かない!詐欺だ!」ってのと同レベルの体感話になっちゃうから
まあ、実は昼連撃に火力依存の命中補正がーとかいう可能性も否定はできんけどね
現状あれの仕様もまだ検証途上だし
-
デイリー任務はこなすやろ
-
LVで報酬に段階的な差なんか付ける必要は全くないな
何をどう考えたらそんなもんの調整が成功すると思えるのか
少し冷静に考えれば即座に分かるだろう
-
やめろ俺の心を抉るな
-
5-3は南方棲戦姫がいるから、最終形態だとフラタ2隻から連撃が飛んでくるのか
空母を連れて行くと羅針盤に負けるし、航巡に瑞雲を積むとダイソンに負けるし、制空権は捨てるしかないのかね
-
>>241
提督Lv100超えてるけどLv90超えてる艦が無いんだな
まぁ、Lv85超えた艦はごろごろしてるからどのみち最高難易度だったと思うけど
提督Lv80の頃は秋イベの準備しながら時雨夕立雪風育ててたと思う
-
>>263
ネタにマジレスって……
匿名掲示板は初めてかい?力抜けよ
-
5-3はあきつ丸に烈風改を1個乗せるだけで連撃が飛んでこないのであります
-
>>276
成る程。今度試しにデータ取ってみようかな
>>277
ああ、勿論デイリーはこなす前提でね
-
>>280
一番現実的な選択肢が潜水4捨て駆逐2に決戦支援という編成になってて新規涙目になってるな
-
>>283
六三四+三式弾の方が可能性ありそう
-
168、58、19、8か。
8を出すのがちょっと厳しいか?
-
>>283
あなた低速だから、1マス目で先制雷撃が飛んでくるじゃないですかやだー
-
>>257
深海側から名指しで懸賞金かけられそうなんですが
そこら辺は大丈夫なんでしょうか?
しかし深海側の懸賞って何だろう 鮮魚とかかな
-
駆逐は犠牲になったのだ…
それはそうと三式弾何に使うの?制空権に無関係だし
-
あきつが低速なことに今気づいたとはいえない…
-
>>286
三式弾で何落とすつもりなんだよ
相手艦戦しかいないぞ
-
>>287
はっちゃんまだきてないな
そして建造以外ではっちゃん出すのなら結局提督lvを80以上にしないといけないという
-
5-3は修正入れた方がいいよなぁ
最終形態、フラタ2が連撃してくるとかマジで悪夢じゃん
-
>275
揃うまでは演習メイン
やってもオリョクルまでだったよ
それくらいやらないと数回せないしね
最近の確率だと人によるけど1つ出すのに30回は普通みたいな?
いつかドロップでとか5-5に大和とか意見ちらちらあるじゃん
それだけは許されないと思うよ
100回はまった人とか結構いるんだしね
そういう人にどうお詫びするんだってレベル
大鳳、大和、ビスマルク揃え多人だとね合計100は普通に回してると思う
まー俺はそうでしたw
-
出した人より出せてない人向けだろ
-
低速云々の前にあきつ丸を出すための資源を出撃につぎ込めば海域突破できそうな気がするであります
-
5-3ボスは潜水艦いるから雷巡もいまいちなんだよね
かなり嫌らしいとこになったわ
-
むしろ100回くらいはまってる人のために大型以外の入手手段を用意してくれって意見だと思うんだが
-
5-3は修正来ると思うよ
新仕様に向けた戦艦の装備変更、春新仕様
両方が5-3の難易度を大きく上げてしまっていて、タダでさえ難易度高いステージがひどいことになっている
-
>>275
500位に入る程度戦渦稼いだりレベリングしたりしても2-3日に1回くらい大建造するとか余裕じゃん(職業提督感
一番のネックは開発資材だわ
-
キラキラ北号で資材ゲット、これだ
-
>>226
渋とツイッターは別名なんかな 探しても出ねぇ
みんなよく見つけるな
-
>>285
ボス前に最低2戦(場合によると3戦)で敵艦種も考えると5-3捨て駆逐は潜5にも劣る気がする
秋4みたいに水上艦5隻+潜1とかってならともかく
潜4と組ませるとぺーぺーの駆逐2に道中のフラ戦とフラ重+初戦潜水マスの攻撃が全部飛んでくるんやで?
ボス分岐も駆逐2が条件だから途中で轟沈してもいいやじゃ結局沈め損になるだけだし
-
5-3は対潜強化と重巡強化で実質難易度下げてきた過去があるから
まあまた修正は入るんじゃね
-
いつの日かまた潜水戦艦が来てくれることを祈るしかないな
-
ああ、そうだよ。今回のメンテで5-3に修正入らなかったの?
調整忘れてましたーって感じで多少弱体化させると思ったんだけど…
もしかして左京さんに鼻で笑われる?
-
米帝艦が実装されればバランスなんぞ…
-
対潜は58、艦載機は58改に開発させてるから58で46砲開発もしたいな
-
ドイツの技術力で頑張ろう
-
5-3今からやる人は大変そうだな
霧の艦隊3隻でゴリ押しクリアしたのは正解だったのかも
-
Uボート早くきてくれ
-
>>308
開幕サウスダコタ実装待ったなし
-
>>292
艦戦落とせないの?
-
演習画面、どこかをクルージングか修理中しかいない
イベント後だから仕方ないか
-
はい、先生。アメリカ潜水艦もスクール水着なんですか
-
>>304
フラタも夜戦連撃装備になってるから確かに捨て駆逐は持ちそうにないな
最後逸れるの覚悟の上で潜5の方がやっぱりラクか
-
そもそも今から5-3やる人が401持ってるとは思えないな
まるゆ入れたって仕方ないしダメ元で駆逐連れていったほうがいいね
>>314
落とせない、三式というか何装備してもだめ
-
>>318
何装備しても駄目なのか
5-3終わってないわ・・・
-
まあ、そうなるな
-
>>316
そこはビキニで
アメリカだけに
-
>>317
一応先月の連撃に変更後の5-3を潜4駆2で俺はクリアしたよ
401居ないから潜5だと戦力外に等しいまるゆになるからなぁ…
-
弥生や睦月入れる3-2の任務終わるのかこれ?
何十回とやってて全部家具箱行くしうちボス前は1回のB勝利以外全部負けで負けだけが増えるしE5どころの腹立たしさじゃないわ
逸れやすくするならこんな糞任務作るな死ねよ
-
せいら…401の大型落ちが待ち望まれるな
-
5-3連撃取られない制空値が32以上(拮抗)
航巡の大きいスロットに瑞雲×2で制空8×4隻で32
あれこれギリギリ行けるっぽい?
-
>>325
恐怖!潜水艦レイプ!
-
潜水艦に駆逐まぜたらダメもとどころか重巡以上の攻撃集中されて撤退原因になるだけな気が
まるゆは攻撃役としては役に立たないがストッパーのおかげで1-2発くらっても
大破することはそうそうないからタゲ分散という役割は十分こなせる
-
>>325
そして攻撃を吸われる
-
第三十駆逐隊出撃任務は別に全員睦月型でもクリアできるよ
-
アメリカ海軍制服か…胸が熱くなるな
-
>>321
ビキニは酒匂と長門のスイッチが入ってしまいそうだ
-
で、航巡の攻撃は潜水艦に吸い込まれると
夜戦はいけるんだっけ?
-
航巡1が吸われるだけならまだセーフか、レ級と違って夜戦連撃は吸われんし
それでも大分辛い事には変わり無いが
-
>>326
>>328
完全に忘れてたw
試す前でよかった
-
5-3航巡入りを考えるとき潜水艦が忘れられるのはなんでだろうな
と思ったけど航巡4駆逐2でボス単横にすればそこそこいけるのか?
-
1じゃ無理じゃん(絶望)
まさかの航空戦艦なのか
-
そういえばなんでレ級だけ航空機で夜戦でも潜水狙ってくるんだろう
-
あ、潜水艦マスで駆逐両方大破した
フラ潜のカットイン率高いのかな
-
まぁ、俺は16858198401を持ってるんだけどね
しばらく対応見てから方針を決めよう
-
夜戦だと航巡は対潜攻撃しなかった気がするが
行けるんだろうか
-
>>336
最初のマスで潜水艦隊と戦う羽目になります
-
>>341
いや知ってるけどもうそれで行くしか無いんじゃねと言う話
結局はボス倒せなきゃ意味無いし
-
5-3はテンプレの金2重2駆で決戦支援入れて単縦陣でボス挑めばまぁなんとかなる
対潜の水雷戦隊は夜戦まで持たなくてヤバそう
-
瑞雲12型が8個あった場合、もももも駆駆で2スロに瑞雲12型を積み込めば姫相手に拮抗状態に持って行けるのかな?
1スロ当たり6の制空値で48になって姫単独なら47だし
-
瑞雲積むより潜水艦でいくか、金金重重で敵の連撃が発動しないことを祈る
で結論付けられてしまうと思うが
非常に身も蓋もないことになってあれだが
-
5-3がマゾ過ぎて攻略談義見るだけで変な笑いでるw
霧がいる間に終えといてホントよかった
-
もう高速戦艦2のパターンでええやん
輪形だし1.2倍補正あってもすぐに大破はせんだろ(適当)
-
パズルゲーになってるな
-
軍法会議逝
-
実際試してみたいんだけど、攻略終わってるとヲ級ちゃんの出迎えがあるからなぁ。
制空計算してないけど、さすがにももももじゃ無理でしょ?
-
こんな盛り上がりみせるほど今の5-3ヤバイのか
ちょっと久々に行ってみようかな
-
そういえば重2軽1いれば空母入れても補給艦ルート固定されるんじゃね?
と思って試してみたけど案の定逸れたよ
-
ドラム缶遠征で資源かせいでちゃんと決戦支援出して真正面から戦重でぶつかるのが手っ取りばやそう
-
>>342
道中の難易度を無視するなら、あきつ丸に烈風をガン積みして航空優勢を取ったほうがいいかもしれんな
5-3に辿り着いたばかりの提督があきつ丸を持っているかどうか分からんけど
-
フレッシュな駆逐6を放って確定ボスマスの
支援スナイプでいいんじゃねーの?
-
>>351
まずボスまでたどり着けるか分からんっていうね…w
-
>>350
そう、攻略後は必要性空上がっちゃうから無理でござる
ヤハリ初期テンプレの金〜が一番かもねえ
-
>>350
ヲが出るとフラヨはいなくなるのよね…
-
>>350
ヲ級ちゃんがいる編成だとももももじゃどーにもならんね
とはいえ、ヲ級ちゃん編成の場合フラ戦いないけど
まあ、もももも駆駆の場合フラ重×2でも十分怖いが
-
え、5-3って仕様の解明や探照灯の実装、改二が次々と実装で
実装当時より格段に楽になってたんじゃないの?
もちろんイオナ神の時は除く
-
>>355で結論出たわ
1-1で駆逐を大量に捕獲、新規でも可能だな
-
若い駆逐艦が活躍するフレッシュな職場です!
-
レ級「エ?夜戦デ潜水艦ヲ狙ウ理由?」
レ級「ソンナノソッチノ方ガ提督ノ反応ガ面白イカラニ決マッテンジャンwwww」
あのドヤ顔でこんな煽られるような事言われたら液晶を叩き割る自身があるw
-
鈴谷熊野利根筑摩で各瑞雲2積みで制空値36か
決戦支援だして夜戦までに潜水艦と駆逐落として夜戦ワンチャン...あるのか?
-
未経験者大歓迎!経験者からの丁寧なサポート付きです!
-
>>360
フラタ「え?探照灯でカットイン抑制?じゃ連撃するんでよろしくwwwwww」
-
決戦支援も砲撃支援だと単横で役立たずだから航空支援一択かな
せめて航空支援が制空権争いに寄与できれば話は変わってくるんだが
-
>>360
戦艦が連撃装備になり、昼連撃が実装されたことで地獄と化したんだよ
夜戦道中でフラタが連撃してきて、ボス戦で姫が制空を確保してからのフラタの連撃が猛威をふるう
輪形とは言え単純にフラ戦の手数が最大で2倍になるからそりゃもうね……
-
>>366
よくよく考えるとまさにその通りだな
せっかくの探照灯
-
フレッシュ駆逐隊だとバケツの消費ゼロで燃料も数回に1度の補給でOK、キラ付けも最小限
デメリットは敗北数ぐらいか
-
途中で書き込んでしまった
せっかくの探照灯が無意味になってしまったな、ほんと
-
>>355
いくら補給とはいえ倒せるかは運だし
イベントとがって倒さないとゲージけずれんのやで・・・
-
昔の夜戦フラタさん(フラルもだけど)
・カットインでなくてミス連発
・カットイン出ても高すぎる攻撃力からストッパー発動で中破で止まる
今のフラタさん
・夜戦で高確率で連撃発動でこちらを大破させてくる確率アップ
・昼戦も水偵装備で連撃してくる
-
>>360
5-5 戦艦レ級elite 南方棲戦姫 「せやな」
-
>>346
ほんとにな
イオナだけで3-4〜5-4まで何一つ苦労せずほぼストレートクリアできたからな
-
たった今5-4で輪形陣フラタ編成相手に大破1中破3という大惨事を味わって来ました!
…あいつら輪形陣だろうとお構いなしにクリティカルでワンパンしてくるからね。
そういや5-3も最終編成はフラタ2人居るんだっけ…あ、姫も居るのか。
-
なるほどね。そりゃあ難しくなったな
キラ三重必須だな。適正な難しさになったとも言えるので
これから攻略の人は頑張ってね。
一番重い編成で行こうとキラ付の費用は大したことなし大丈夫
-
おっと途中送信しちゃった
>>360
5-5 戦艦レ級elite 南方棲戦姫 「せやな」(連撃ですけどね)
-
つまり、潜母に宮藤さんと坂本少佐積んで出せるようになるまで待てと言う事だな
-
フラ戦の夜連撃が何か凄い怖い扱いされてるがそんなに怖くねーぞあれ
まーたまに大破はするが殆どはフラ重のカットインが撤退要因になってる事は変わり無い
ボスの昼連撃?やめてくださいしんでしまいます
フラタ1でも2回の連撃で中破大破量産からのボス残しがたった今現実に
-
5-4真中ルートはメリットが全くない。自分は1度たりとも真中ルート2戦目突破できたことがない
-
扶桑の魔女積むくらいなら原潜でも実装してくれ
-
フラ戦の連撃が怖くないとか言ってる人ってダメージ計算とか一切したことないんだと思ってる
-
5-5も連撃で楽勝だろwwwwとか草生やしてたけど必要な制空値みて三日分の毛根が死んだ
-
フラ戦の夜戦連撃が怖いのは2回攻撃だということ
中破で耐える、カスダメで大破のコンボが出る可能性が出ただけで脅威
-
5-5は昼連撃で大和型+空母3隻編成ならボス楽になってるっぽいけど
3戦目のエリレの開幕雷撃とボス前羅針盤は防ぎようがないのがな
-
明石ってどこで育てるのがいいの?やっぱ3-2旗艦なのか
-
昼連撃狙いってことは正空2軽空1の3構成なんだからそんなに厳しくないだろ
確保じゃなくて優勢でいいんだから
-
>>383
夜は150*2だったかな確か。必殺だわね
でも実際行ってみて感じたのはおまいらが思ってる程は当たらん、が厄介になってるかと言われたら確実になってるだろうね
無傷から中破→大破は普通にあるだろうし中破からカスダメでも大破はあるし
-
5-4は中央突破の方が楽と思うんだがなぁ
-
>>388
優勢でいいっていうかどうやったってボスは優勢しか取れんな
正規空母4の全てに烈風いれてはじめて確保できるレベル
-
扶桑改二は扶桑の魔女?
アリやな
-
ボス確保って制空値100の連中が2隻配置されてる(最終は更にドン)なんだぞ無理に決まってるやん
まぁ道中の損耗も考えると420位は欲しい訳ですが
-
>>390
中央突破の場合、敵編成に空母が紛れてるパターンに出会うとフラ戦×2の昼連撃が来るぞ
北回りコースで航空優勢以上を取って、こちらの連撃戦艦がいるとめっちゃ楽だが
-
>>390
夜戦で事故りやすいから北ルート安定だわ。
デイリーで回せるぐらいだし
-
>>390
北のドラムルートがゆるゆるなのに何故必殺魚雷カットインを潜り抜けて更に3戦、終いにボスでは連撃までかまされなくちゃならんのだ
-
だが待ってほしい、潜水艦なのではないだろうか
-
南のドラム缶ルートを行くやつはマゾ
中央を潜水艦以外で行くやつもマゾ
北がド安定すぎて困る
-
中央とか冗談はやめてくれ
-
戦果稼ぎでうにうに行くぶんには中央も結構いいぞ
3戦目で多少事故るけど半数以上はボスいけるし
-
実装当初、神通改二旗艦のすいらいせんたんで攻略したのはいい思い出
-
これクリアの話じゃないの
周回なら潜水艦だが攻略で潜水艦はマゾゲーの予感
-
ぬるゲー言う奴は自分で縛りプレイできないばかりだけど、たまに安定ルートを外してマゾいのやるのも楽しいよ
-
でも、マップ名とBGMタイトルで一回は水雷戦隊で突入したくなる
-
>>402
クリアのためならならもっと潜水艦の株があがる
最後のボスはクリア前なら対潜皆無だし
-
修正前の5-4南ルートなら夜戦さえぬければ良い感じで敵も強いの少なかったから
駆逐軽巡の低コスト艦隊で何度か突撃すればそのままボス勝利いけたけど
そのころでさえどう考えても北の方が楽に安定だったし
南ルート全修正でどこいっても強敵がいる今何をどう思って南が楽と感じたのか気になる
-
>>405
ただの勝利ならいいけどゲージ削りはフラワ倒さんとあかんし
-
>>404
5-4実装直後は重巡旗艦で軽巡駆逐の艦隊編成して突撃してたわ
何度か大破撤退したけど楽しかった……
-
>>407
あぁ確かにフラワ倒すなら同航以上じゃないと
運ゲーになるからそこはマイナスポインとだなぁ
-
阿賀野型3人かわいい・・・仕事で疲れた俺の心を癒してくれる
-
連撃の二段目で大破すると以前の仕様なら耐えていたのにと天を仰ぎたくなる
-
>>410
また置いて行かれた
-
そうだな、阿賀野3人揃うとなかなかだな(誰かが足りない)
-
>>412
あの子は疲労アイコンとして
提督の後ろで点灯してるだろうから問題ない、全員揃ってる
-
装甲空母鬼さんはそろそろ鬼をとって航戦ル級とかに改名した方が良いと思う
北ルートはフラヲの方が砲撃戦的にも怖いと言うアレ
-
とりあえず昨日と今日で3回ほど沈めたのであと2回
回復するわけでもないし入れ込まずに進めていこう。なぁに、去年の夏に比べればずっと気楽だw
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/77568.jpg
-
>>398
航巡たくさんにドラム缶と水上機積んでく
南ルートも悪くないぞ
航巡以外は一隻だけ軽空母ね
夜戦2連戦になるけど1戦目は敵旗艦がフラヲなので
実質的には2手先手できるので大したダメージは受けない
次が潜水艦で祈らなきゃいけないがたいてい大破はしない
あとは燃料マス経由でボスなのでもう大丈夫
-
北ルートならお祈りしなくて済むから北でいいや…
-
>>412
無関係な俺の心が抉られたからやめて差し上げて
E-5で助けを待ち続ける酒匂なんていないから…うちはちゃんと四姉妹揃ってるから…
-
>>419
その四姉妹、長女がデース!とか言ってない?
-
>>401
同じ事したわwww
うちはLv足りなくて、改状態だったけど
-
5-4攻略は軽2駆逐4とかいうそれっぽい編成組んだ記憶がある
せめて攻略くらいはね…?
-
>>415
それはそれで何かかわいそうだからやめてあげて!!
会社で不用事起こして降格っぽいから!!
-
装甲空母鬼さんが2人並んでさえいなけりゃ制空権全確保なんですよ
優勢になるこのパターンの時だけボーキの消費がちょっと上がるんですよ
なんて嫌らしい仕事ぶり
-
5-4実装当時は駆4軽2できゃっきゃしてたな。
配置変更されてイラッと来て駆4航巡2でその後無理やり突破したが…
今はもう無理だろうな、そもそもやる気にならん。
>>417
その編成でボスに勝利してるSSとかあったら参考までに見せて貰えないだろうか。
道中はフラリ、フラヲが居てボスが4戦目だから燃料弾薬ペナあり。
こんな状態でフラタ編成引いたら多分けんもほろろな気がするんだが…
-
最前線の難易度変動が激しいなー。5-3用401と5-5用武蔵マダー?
-
鼠輸送するとかえってつらいという修正は許さないよ
-
敵配置変更で難易度上がった5-4南は戦艦昼連撃のおかげでさらにオワタ感がひどい
-
ドラム缶クエって一週間に一回だよね?おかしいな、出ないんだよなぁ。。。
-
>>429
wiki見ろ
海上護衛終わらせたか?
-
>>429
い号>海上護衛戦(潜水艦狩り)>ドラム缶クエの順番に出る
-
海上護衛戦済ませてる?
-
>>429
撃破系ウィークリーこなさないと出てこないよ
レア艦の予備が母港を圧迫してきたので整理した
解体 陸奥鈴谷熊野
改装後装備剥ぎ取り 阿賀野衣笠能代長波巻雲卯月
継続保管 正規空母長門矢矧島風雪風谷風Z1Z3
瑞鳳は無印のまま3-2-1随伴担当として育成
-
>>425
SS取ってないけど普通にS勝利できるよ?
(反航戦とT不利は怪しいが)
意外と瑞雲落とされるんで軽空母の艦戦は
余裕をもって積んでね
-
ドラム缶欲しいなら開発した方が早いぞ
-
>>431-433
おおう、い号なんてやってなかったぜ、ありがとう
-
>>433
少なくとも戦力的には谷風やZ3より陸奥を残すべきだったと思うが… 熊野達も便利なのに勿体ない
-
すまん、"予備"ね 全員解体でいいと思うがどうだろう
-
>>435
いや、今は鼠に使っててそれで十分なんだが、今後使う機会あるのかなって
-
>>434
うーん、なるほど。今度やってみる事にするよ。
そういやあ春のE1もエリタのせいでドラム缶ルートは事故多かったなあ…
試行回数増やしてクリアしてね、っていうならもうちょっとバケツをですね。
-
Z1Z3は牧場、ドイツ主砲は12個欲しい
実際使うかどうかはともかくZ3機銃は駆逐最強装備の一つでもあるし
-
>>437
陸奥熊野鈴谷は2体目育てる意義はあるかな?
鈴熊は航巡と重巡で別々に育てようかと思って保管してたんだが
新艦娘が増えて母港圧迫がきつくてね…
-
あれ、建造で出てきた夕張が金背景だったんだがいつから建造でも背景変わるようになったんだ
-
ない
-
>>439
今後だとドラム缶は遠征・ルート固定で出てくるかもな
い号消化にはどの終点マスでも空母が出てくる2-1とかオリョクルバシクル
潜水艦なら1-5あるから今からでも余裕で間に合うぞ
↑消化中のドロップから装備剥ぎ取っとけばそのままドラム缶クエも消化できる
-
>>438
だよね…なかなか捨てられない
島風雪風はいつか改ニが来ると信じて保管中
>>443
しばらく前から建造でもレア度反映されてるみたい
大和とか桜ホロできれいらしいよ
-
駆逐が連撃+機銃で出撃するマップが現在今後含めて存在しうるかと言われると・・・
養殖するにしても遠すぎるし
-
今から大型で大和狙いで回せばこの画像が見られるらしいな
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/77480.jpg
ちょっとだけ羨ましい
-
ホロもSホロとSSホロとで背景が違う。長門とかものすごいキラキラしてる。
-
>>448
この花びらアニメーションつきかと思ってたら動かなかったのでちょっとだけ残念だった
-
開発も背景レア度に応じて変化するようになったな
-
こないだ初めて長門ドロップしたときはたしかに神々しかったな
すぐ解体しちゃったけど
-
>>448
もう一度遊べるドン
-
>>445
ありがとう、時に、い号の説明が曖昧なんだけど、一定数倒せばいいのかな?
1週間空母1隻でもたおして1週間待てばいいかわからんのだけど、これどうなんすか?
-
>>448
こんな画像みると大型したくなるな
開発資材2ケタだから我慢しなくては
-
>>454
空母・軽空母問わず20隻狩る
装甲空母姫はわからん
-
>>454
い号は敵空母(軽空母も可)を20隻撃沈
条件の詳細はwikiに載ってるぞ
-
い号はオリョクルでもしてたらまあ終わるがろ号は割と怪しい。
-
大型って開発資材20超えたら回すものじゃないのか
-
>>456>>457
ありがとう、早速艦載機でキャッキャウフフしてくる
-
何だかんだで支援とかつけずに潜5で気楽にやればいいと思った(夏イベ経験者感)
そこそこ負けちゃうのでそれが許容できる前提だけど、まあ資源的にはすこぶる安いし
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=77587
-
>>448
あぁ、ついこないだ大和が建造で出た時の違和感はこれか
-
5-5で道中支援に出したのに一回も来ませんでした(半ギレ)
罰として旗艦の初風ちゃんはあとで提督の部屋に来るように
ついでに決戦支援もだしていたんだけどこちらは1ダメージも与えてくれなかったよ
-
>>450
動かないのかこれw
-
8月8日の大和進水と噛んでる武蔵の画像はちょっとしたレア画像だな
…別に派手なのうらやましくねーし
-
>>463
旗艦だけでもキラ付けしたかい?
-
まさか今時道中支援で全艦キラ付けてない人なんて居る筈が…
-
どうせまた戦艦が追加されて見る羽目になる
-
そういえばどうでもいいんだけど支援艦隊が実装された去年の夏イベで
「決戦支援来ないんだけどwマジ粟田ターンだわw」とかみんな言ってなかったっけ?
いや、ほんとどうでもいいんだけどさ
-
今月は大型追加無さそうかな?追加されても資源無くて様子見しかできないけど。
-
武蔵か401を追加してもいいのよ
-
まぁ、道中支援にはほとんど期待して無いから、道中も決戦も旗艦キラだけでいいとは思うけど
結局支援効果を上げようと思うと全員(or駆逐以外の4人)キラという結論に行き着くわけで
-
>>464
舞ってたら綺麗だったんだけどねえw
-
潜水3なのに道中支援組に全員キラ付けしてないとかいうオチだったら失笑モノ
-
5-5の道中支援は結構有効はと思う
潜水艦なら必須だし、空母√なら大和とかいればエリレが2巡目までには沈んでたりする
-
春Eではっちゃん含めて潜水艦溢れたろうから、401追加は持ってない人だけしか喜ばなそうだなぁ。
401ってコストも入渠時間も重いから決戦用に高レベル一隻で十分なんだよね。
-
エリレマスを複縦で乗り切る系提督なので道中支援は欲しい
-
道中支援が駆逐や軽巡落としてくれれば戦艦がエリレとか狙って事故減らせるしね
-
う・・・、演習で6対2で負けたであります。
-
道中支援で旗艦キラだけだと2回に1回ぐらいしか来ないんだよな(体感)
それで平気なマップならそもそも道中支援いらない気がする
-
遠征枠と弾薬消費するんだからなるべく確実に来て欲しいわけで
個人的には道中支援出すなら全員キラ、それが面倒なら最初から出さない
-
401建造落ちよりもモグラじゃない潜水艦が後1人欲しいな
-
HAHAHA流石に旗艦キラ付ぐらいはしているさボブ!
その前までは三連続きてくれてレ級以外をボコボコにしてくれる大活躍だったさ
でも今回全戦サボられて資材を持っていかれるだけだったからちょっと愚痴っただけだよ
しかもボスではカスダメ連続で落とせない結果にやれやれだぜ
落ちないだけにオチが無いけどなHAHAHA!
-
晴r・・・401の建造落ちマダー?って日向さんが仰ってるから晴嵐の建造落ちはよ
-
阿賀野型は全部90以上にしてあるんで
酒匂をそこまで追いつかせるのが大変である
-
>>476
未改造台詞用に少なくとももう一隻は欲しい
その後は爆撃用瑞雲を晴嵐に置き換えるのに7隻くらい来てくれるとうれしい
-
>>482
???「呼ばれた気がするでち」
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/77603.gif
-
おおブラ鎮ブラ鎮。
まあ、資源投下限度999の大型開発とか追加されたら、大型建造以上に破産者でそうだぬ。
-
5-5の道中支援だけはめちゃくちゃ期待してるよ
昼連撃のおかげでレ級行動前に中破以上、クリティカルなら撃沈とか現実的になってきたし
可能な限り最初に雑魚は散らしたい
-
>>482
Uボートとかそのうち来るんじゃね?(適当)
-
武蔵待ちでち。弾薬100k用意して待ってるでち
-
●「新艦載機」が先行実装されました!
▼「二式艦上偵察機」
▼「試製晴嵐」
→上記2機種の新艦載機が先行実装されました。
※【8月作戦】のトップランカーに少数供与されます。
※もう暫くすると【開発】が可能となる予定です。
いつもの
-
もういくつ寝ると…
-
>>489
反航戦等で連撃がカスダメになってもウマいと言う
-
ぶっちゃけ試製晴嵐が開発落ちしても、flagship系の敵増えたから
火力としては期待できないな・・・
-
もう80cm砲で深海凄艦をまるごと消し飛ばせばいいと思うよ
-
晴嵐は対空値があればなぁ…
-
実装する…!実装するが… まだその時と場所の指定まではしていないってやつだよ
-
>>494
5-5やるなら火力は反抗キャップにするので
ついでに彩雲あった方が良い派だからT不利もないよ
-
コスト的に定番レシピへの干渉は無いから図鑑用を開発して終了かもな。
401待つならそれすら不要。
-
宇宙戦艦に改装できないか妖精さんに相談してみるか
-
本当だ、二式のボーキ13もあったのか
あの性能で…
-
>>497
むしろはよ純粋な水上戦闘機をですね
-
二式艦偵あたりは蒼龍飛龍の改二が持ってきそうだから開発落ちしたところでわざわざ開発するかというと
-
>>501
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/77614.png
-
二式には丁字有利が出なくなる効果をつけてほしい
-
晴嵐の対空兵装とか爆撃機の銃座に備え付けられた機銃程度しかない
瑞雲は一応機関砲がついてるから
-
演習でしおいの晴嵐が敵の瑞雲してたんだが…どういうことなの
-
軍法会議逝
-
>蒼龍飛龍の改二
またまたご冗談を
-
ついにジェット機の時代か?
-
>>508
こっちもどういうことなのか分からないぞ
ちょっと落ち着け
-
二航戦とかキスレベリング以外だとキャラ愛でも無い限り
後半海域だと出番ゼロの最強の置物正規空母じゃねぇかw
実際あいつら使う位ならちとちよで充分だからなぁ、割りと真面目に
-
>>497
瑞雲は前方20mm機銃があるけど晴嵐は13mm旋回機銃一個だけだからねー。
彗星一二型甲を上回る爆装値とか鑑みるに完全な爆撃機扱いなのは仕方がない。
やっぱ潜水空母用だわ。
航空戦艦用にはむしろ強風や二式水上戦闘機を期待した方がいいかもしれない。
どっちも爆装出来るから爆戦として運用できるし。
-
Me262、試製橘花どっちでもいいぞ
-
>>512
すまん重要な所が抜けてたw
演習でしおいの晴嵐が敵の瑞雲撃墜したんだが…どういうことなの
って書こうとしたた
-
そういえばそろそろ装備図鑑もページが追加されるのかな
-
飛龍の改二来ないかなぁ
しばふにやる気があるのか知らんけど
-
>>513
E5で詰まった時は決戦支援に入れてたちとちよと入れ替えようと思ってたけど
結局遣わずじまいだったな
一応ちとちよより火力は出るし
-
>>505
日向さんはまず空を飛ぶとこから始めようか。
-
これからは航空戦艦の時代だな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23518347
最上の奴も頑張っているようだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23521889
笑い死ぬところだった
-
しばふ改二は次回の一番くじで目玉の割に一航戦の書き下ろしゼロって
ところでアニメ放送ぐらいまでは割りと諦めの境地、吹雪はよう
-
>>518
どうせ次イベはミッドウェーだろうし来るでしょう…来るよな?
-
次はミッドウェーって秋イベ終わったくらいからずっと言われてる気がしないでもない
-
今3-4を
軽 重 重 戦艦1 航戦2
でカッコカリ後のの任務攻略中なんですけどね
ウィキには書いてないけど、もしかして駆逐は1隻だけ入れると高確率でボスマス行きやすいとかありますかね?
どうも軽巡のところの駆逐1隻と交換したらさっぱりボスマス行かなくなっちった
-
あ、スレチすまねぇ質問スレにいってきます、存在忘れてた
-
>>509
よくねえよ
レーベくん頼むからマックス出してくれ
-
3-4は完全ランダムだろ何言ってんだこいつ
4-3はボス前3択依然変わりなく
-
>>516
そりゃ味方艦の対空砲火で落ちたのでは。
伊19と伊8は素でも対空値があるから一応迎撃も出来る。
-
>>523
4月の頭もそんなこと言われてシコシコボーキ貯めてたんですがそれは…
しかも艦戦ガン積みが前提の仕様だったから大して要らんかったし
-
>>529
そういえばそんな気もする
水偵同士で開幕やりあうっていう熱い情況だったから気が付かなかったわ
-
>>531
春イベ前まではオリョクルでも軽空母が艦載機飛ばしてきてたから
撃墜シーン見られてたよ
今は潜水艦だけだと艦載機飛ばさなくなって見られなくなった
-
>>530
そうだったのか
確かによくよく考えてみれば10月にアニメ放送控えるし
先にアニメ放映記念〜みたいな感じでやりそうだな
ミッドウェーってだけでテーマになるのにわざわざアニメ放映の記念と合わせてはやらないか
-
ボーキ溜めたのは無駄じゃないぜ、おかげで防空演習すら
もう2週間は回してないわwずっと海上北鼠東急のループで燃料弾薬鋼材が
レベリングしててもかなりの勢いで貯まるレベル、その内大型に大鳳枠追加されるでしょ
-
アニメの改二はちゃんと改装してなるのかその場で気合進化するのか。
-
デジモン方式なら大多数を納得させれるはず
-
>>536
つまり毎回毎回バンク挟んだり
主人公さんだけフルCGだったり
-
主人公恒例の間違った進化によるダーク・フブキが見られるのか
-
アニメで大破からの改造、あると思います
-
エロバンクイイゾ〜
-
多分秘密兵器扱いとかで最終回付近になんとか間に合ったな・・・とかな
人達も居るに違いない。
-
私服からの変身バンクで裸が光り軍服着て、艤装ががっちんがっちん装着されるのか
-
そのまま処女航海で沈没しそうな空気だな…
-
大破して艤装が使えないときに敵が攻めてきて最後の手段で生身で戦い
もう駄目だーってときにアンパn…吹雪!新しい艤装よ!展開あると思います
-
公式四コマのアニメ化が一番無難なんだよなぁ
ギャグで低予算で短時間でゲームネタと実艦ネタの配分が絶妙でキャラの偏りも少ない
八方丸く収まる
-
主題歌を浜崎が歌ったりするようなるのか(戦慄
-
サクラ大戦風の変身が整合性取れてていいんだろうけど…そもそも艦娘の大きさがな…
-
春イベントEXTRA海域の曲がどうなるか楽しみ
-
しかし基本射撃勢ばかりだがその場合の近接攻撃の描写はやはり
パイルバンカーのように撃ち込むのかな。
-
1:近接武器
2:連装砲パンチ
-
ライディーンのフェードインみたいな感じで
艤装つけてほしい
-
かけ声は「艤装ーッ!」
-
アムド!
-
普段から艤装つけてたら一部の戦艦勢なんかギャグにしかならんからなあ
-
近接戦闘なら絶対深海の方がやばそうなんだがなぁ
アイツラに態々近接戦しかけるのは相当リスキーだと思うが
そこら辺の描写はどうなるやら。
-
大型建造撤去して新装備実装はよう
-
ドアに引っかかる扶桑姉妹か
-
どう考えてもドアを通れないような艤装の子がドアの前まで来るカットの次で普通に部屋に入ってそう
場面転換マジック
-
>>545
無難だけどリターンも少ないから角川は30分かつシリアス展開でホームラン狙ってくると予想
確か脚本の人がシリアス好きらしいし
-
艦これの場合シリアス方向行くとハッピーエンドになる流れが全然見えない
史実完全スルーならなんとかなるか?ってくらいじゃね
-
アニメって当然というか深夜なのかな?
それともゴールデン枠か日曜の朝10時からとか
-
深夜だろうな…日曜朝から島風の格好はちょっと刺激的やでぇ…
-
寄宿舎ものって情報出てるし
提督も出ないって話だよな
小説は提督の判断って要素出してシリアスにしてる訳だし
シリアスでもいつ静程度じゃないの
-
セーラームーンとかやってたんだし日曜でもいけるだろ
-
ヒットを予想してなかったにしても旬を外しすぎたよねアニメ
-
OP は倖田來未やな!
-
尻assなお話にしよう、僕は村雨ちゃんのお尻がいいです。
-
>>566
あの適当な作画の軍艦思い出すからやめてw
-
興=ドヒャァ
-
まあアニメは一朝一夕でできるものじゃないからね
特に最近は流行り廃りが激しいからなあ
-
>>559
この脚本の人シリアス好きなの?
知ってる限りだとシリアスアニメ知らないな
たしかけいおんの脚本でしょこの人
-
深夜34時アニメとか言う言葉もあるくらいだしへーきへーき
-
>>568
でも可能性がないとは言えんのだよねぇ、それ
最近のアニメにしたってこれは準備期間短そうな感じだし、
大金ブチ込んで潤沢なスタッフを確保しないと作画は厳しそうな感じが…
-
提督出たらシリアスになるわけがないからな
セクハラしたり二度寝したりいいとも見たりセクハラしたり
小学生みたいな女の子に恥ずかしげもなく甘えたりチャーハン作ったり
別世界から来たツンデレ重巡を後ろから襲ったりするような奴だぞ
-
>>561
日曜の朝はあり得るかもよ
ゴールデンは流石に無理すぎる
-
なのですみたいな変身魔女っ子ものになったら日曜朝枠待ったなしやな
-
井上敏樹にアニメ脚本をやらせよう、シリアスバッチリだぞ
-
ガルパンなんかも始まる前は女の子がキャッキャウフフするのが大半みたいな感じだったけど
始まってみればがっつり戦車戦やってたしな。どうなるか分からんよ
-
昼からだらだらやてやっと足柄さんが改になったぞえ・・・
乳艦隊の道は長い
-
そもそも日曜の朝って、今枠空いてるか?
-
潤沢な作画スタッフ(中韓の下請け)
-
ストパンはウィッチが協力して思想のない敵と戦う
ガルパンは普通の熱血青春部活モノとして観れる
どっちも元ネタの鉄臭さとキナ臭さを消してうまいことやってたな
-
まあ今は作画の平均レベルは上がってるからよっぽど底辺にでも
当たらなければ・・・(口ばかりしか動かないアニメから目を逸らしつつ)
-
>>553
あかん!それ楽勝か大破の二択になってしまう!
-
八月辺りに終わるアニメの後釜なんじゃない?
どういう仕組みなのかはわからないけど
(オレの期待する寄生獣はゴールデンにやったらお茶の間がミンチになる)
-
イカ娘、艦娘 よし、似てる!イカちゃん風味ならきっと大丈夫だ!(錯乱)
シリアスは今んとこストーリーがあってないようなもんだから
どうなるか予想できな過ぎて怖いわ
-
か、過去作にアイマスゼノグラシア…だと…?
やばい、不安しかなくなってきたww
-
>>587
何も言えねぇ
-
ア、アイマスとして見なければ名作だから
-
ロボット出てこないアイマスみたいならまだいいんだが
-
なんでや!アイマスは悪くなかっただろ!あれはバンダイが戦犯で脚本家が悪いわけじゃ(泣)
-
無かったことにされてるアニメか
-
アイマスとして見なければ凡作だろ
-
艦これとして見なければ面白いとか言われるのか
-
アイマスとして見なければ良かった派をよく見るがアイマスとして見ないと話題にもならない空気作だったと思う
-
ゼノは最後の部分かなりぶん投げ気味だからなぁ
作品として嫌いじゃないけど、擁護もできんw
-
脚本家はけいおん・ローゼンの人だろ?
そういう方向に逝けばきっと大丈夫だよ
-
ちゃんとEDの前後に今日の艦隊コーナー!はあるんだよね?
説明は任務娘で。
-
アイマスとしてみれば聳え立つ糞だけど、アニメとしてみればまぁ普通のロボットアニメだったな
-
ストパンもガルパンもミリタリーの皮をかぶった少女の精神的成長物語だから
艦これも吹雪の成長物語ですって言ってるから深海棲艦側がベラベラ喋り出したり記憶のフラッシュバックとかしなけりゃ大丈夫なんじゃない
-
え?
ゼノ…え?
艦娘ひどい目にあいまくりそうじゃね?
-
まあ、なのはAsやドックデイズ方向に行けば大丈夫なんじゃね?
StS?知らない子ですね・・・
-
少し…頭冷やそうか
-
バケツバッシャー
-
特型駆逐艦のエースオブエース、吹雪鬼さん(20歳)か
-
大人しくスバルを主役にしてれば良かったものを………
Forceの装備とかその設定とかは結構好きだっただけに
(実質的な)打ち切りは割と残念だった
-
ま、まあ随分アイマスゼノグラシアも昔の作品だし?あまり参考にならないよ、うん…そう、そうね…
でもシリアス展開やってるのは結構昔の作品なんかね…最近の担当してるのでシリアスはシュタインズゲートくらい?
あとは中2病とか日常とかだしシリアス方面は薄そう
-
過度な期待は過度な失望を引き起こしますので、注意しましょう
だから下限をなるべく低くして待とうよ(提案)
-
まさかのロボット物
-
配慮して轟沈役のモブ艦娘とかをオリジナルに作ったらなんか人気が
出てしまう展開、あると思います。
-
吹雪の成長物語(物理)
生後数ヶ月〜数年から始まり一話あたり一年くらい時間が経つ
13話で14歳くらいになり、艦娘として艤装を受け取って「吹雪、抜錨します!」でEND
-
ラブライブとかもやってるし大丈夫じゃねと思う
最終話付近は...まぁ...そうね
-
虚淵さん呼ぼう(提案)
-
虚淵さん今、夢の仮面ライダー脚本に忙しいから…
-
>>613
沙耶の唄かな?
-
それ以上いけない
-
>>613
どうせみんな初風になるじゃないですかイヤだー!
-
第一話 吹雪、着任します!
第二話 深雪、演習します!
第三話 初雪、引きこもります!
-
いやここは井上にグチャドロの人間ドラマか
三条あたりに超王道燃えストーリーをだな
もうさ、巨大艦娘の設定にして人間が乗り込んでアシスタントするロボものにしてさ
終わりでいいんじゃない?(適当)
-
>>609
人間大の艦娘が、巨大サイズの同じ艦娘に乗って戦うのか…
-
虚淵はポイーで
-
>>619
その二人読んで1クールで話まとまるんだろうか・・・
-
鎮守府で起こる事件を麻酔で眠らされた提督が解決する話で
-
情勢的に史実にのっとった重い話はやらないだろ
やったとしても廃校を阻止するためにカレー作るくらいじゃないか
-
>>612
最終回付近の展開は花田は反対したが監督が押し切ったんだが
-
オーディオコメンタリーで声優の艦これ話を聞きたい
-
某禿「今川を呼べ」
-
アルペジオみたいなのが何だかんだ一番無難そうだなぁ
-
>>625
そうなのか。あまり調べもせずに書き込みするのはイカンな。ありがとう
-
シリアス路線だと軍靴の音が聞こえる人が増えちゃいそう
-
>>571
ギャグは面白いけど終盤に入るとシリアス展開で強引にまとめに来る印象
-
>>622
それぞれのファンの求めてるストーリーが違うんだから絶対無理なんだよなぁ……
個人的に井上の描くストーリーは嫌いだけど、キャラは好き。
よし、艦娘同士でバトルになっちゃう方向でいこう(提案)
-
一番つおい艦娘を決める艦これファイトで行こう
-
フルメタみたいにシリアス路線とコメディ路線の2パターンでいこう
-
>よし、艦娘同士で(寝床で)バトルになっちゃう方向でいこう(提案)
-
>>629
こうすべき!って通すことができず会議を尊重するタイプだということでもある
-
>>635
戦艦達による壮絶なまくら投げで鎮守府崩壊、か
-
総出演時間数秒の艦があるだろうね
-
なんか中途半端なストーリーになりそうなきがするシリアルくらい
キャラ多いし扱いきれないでしゅーりょーとかは勘弁
-
花田大先生はあまり原作のストーリーが主張しないようなアニメの脚本は成功してるイメージがある
-
第四話ミッドウェー
第五話ガダルカナル
第六話黄金の国
-
艦これ? ふもっふ
-
よしみんな大好きなマリーを呼ぼう
女の子ばっかりだしちょうどいいな
-
とりあえずアニメで公式設定を色々出してくれ
アンソロは作者ごとに自由だから訳わからんし4コマはナルトのSDアニメばりにキャラぶっ飛んでるから参考にならん
-
>>634
木曾改二「俺達は艦隊を愛しているか!? 日本を愛しているかっ!?クソ野郎ども!!」
駆逐艦『ガンホー!!ガンホー!!ガンホー!!』
こうなるのか・・・
-
第六駆逐隊黄金水に見えた、だめだもう寝るわ
-
小説のこと・・・たまには思い出してあげてください
深海棲艦側の侵攻目的は一応出てたような
-
第一話は
雨の夜に大型で出来た借金の棒引きを賭けた麻雀の途中に
雪風が入ってくる所からで
-
個人的にはゲームの方の戦況描写して欲しいな
1-1から始まってイベントとか挟みつつ5-5まで映像化
ラストは吹雪達の戦いはこれからだ!で
-
宮崎駿にやってもらおう。
なぜか艦娘から娘が取れてる作品になりそうだが。
-
陽炎抜錨なのか、鶴翼の絆なのかで結構違うんだけどな…
-
>>648
それ入ってくるの赤城でしょうが
-
>>648
雪風「死ねば助かるのに・・・」
-
アニメの設定はアニメだけという感じだと個人的にはありがたい
-
明石さんはレベル上げたら開発や建造で特異な才能を発揮しそうな悪寒
-
アニメ成功したら次はハリウッド版艦これだな
-
最終話は例のアレを積んだ大和が
-
背景だと思った?残念、艦娘でした!
-
ストファイザムービー…うっ頭が
-
>>655
こんな事もあろうかとポジですね。
-
>>644
作者ごとに設定が自由なのは
あえて公式側がそうしてるんじゃないっけ?
自分もアニメはあくまでも「数ある設定の仲の一つ」であってほしいけど
-
>>641
草加ぁ!!きさまァ――!!
-
コミカライズとかもばっらばらだろ
運営は設定ちゃんと決めてないんだろうな
-
アニメでは轟沈が有るか無いか
それが全て
-
角松がバカヤローってレ級殴って終わりでいいよもう
-
アメリカが実写版艦これとか作ったらトランスフォーマーっぽくなるのが目に見えてるな
-
>>662 霧島に水偵を積むのがフラグ
そして、新システム実装…やはりこれは
-
>>666
とにかくパールハーバー絡めてきそう
-
深雪の扱いがどうなるのか
-
Aパートで轟沈した艦娘がBパートでさらっと生き返っててもいいのよ?
-
ファンは設定と違うと叩き
アニメ評論家様は取りあえず叩き
艦これにヘイトが溜まってる人はここぞとばかりに叩く
そんな未来
-
>>656
all you need is killの映画楽しみです
-
ゴジラ→ジラ位変わってネタ扱いされる予感
-
旗艦した艦隊のメンバーがこっそり減ってたりするかもしれない
-
ベルヌイっちで5分くらいのショートアニメにしよう
ベルヌーイと電のお部屋での生活の様子をつづっていくお話で
-
ハリウッド版
・設定が行方不明になり主役は何故か男
・無数の深海棲艦にたった一人で戦う
・謎のデカいボスが登場
・なんやかんやで勝利
・ヒロインとのキスシーン終わり
-
吹雪「ホワァアアアアアアアア」(CV:玄田哲章)
-
轟沈入れるならモブとかじゃなく
メインの人気のある娘にしないと
盛り上がりに欠けると思う
-
>>676
天龍のアクターが陽気な黒人
-
まさかのB級路線
-
>>657
宇宙に旅立つのか
-
>>676 日本人役者が一人も居ない
-
>>677
吹雪「来いよレ級!空なんか飛んでないで降りて来い!」
-
>>678
ミッドウェーですね、わかります
イクは登場するのかとかしおいの脱衣シーンはあるのかとかがオリョクル中に気になった
-
潜水艦が出るだけで深夜2時のアニメになりそう
-
番組の最後に全国の提督からのお悩みを
加賀さんが答えてくれるコーナー希望
-
潜水艦だけ…
艦これの水着回か、胸熱
-
永遠とオリョクルする回を作っても・・・作ったら批判待ったなしだな・・・
-
エンドレスオリョクル
-
エンドレスオリョクル
-
13話中8話がオリョクルの話なんですね
-
キラ付け回も入れよう
-
問題は同じ一日じゃなくて間違いなく日は進んでるのにひたすら同じ事を
繰り返してる事だな・・・。
-
(ボスに行かなくて)終わらない南西クエ回・・・
-
ドイツ旅行編でビスマルクやZ1達が登場したら一部の提督が喜びそうだな
-
あれ、節約しまくれば弾薬って一日で1万貯まるんじゃね?
-
延々とスク水姿の女の子を見れるのは良いが、内容が全く変わらないのはマジで死ねるんだぜ…
-
3-2-1でレベリング回も入れよう
-
猫回
-
羅針盤娘達の立ち位置も考えないとな!
-
終わらないプカプカ
-
アイキャッチは猫
-
>>513
5-4周回では一応使えるぞ
俺はこれでLV98になった
LV99までやるか
改二来ても使う機会あるようにLV98で止めておいて
大鳳と加賀のLV上げるか悩みどころ
-
着任待ちから
-
EDは徐々に近付いて最後はドUP猫吊し
-
>>689
>>690
封鎖空間(オリョール海)でよろしくどうぞ
アダムとイヴですよ。産めや増やせばいいじゃないですか
-
潜水艦娘の劣悪な労働環境と人権保護を訴えた映画が見たいでち
-
妖怪猫吊るし(cv.若本規夫)
エラー猫(cv.大塚明夫)
ヘルメッ娘(cv.玄田哲章)
-
>>696
イベでボーキほとんど使わなかったからボーキカンストとの戦いが勃発してるぞ
ボーキ>弾>燃料>鉄な感じなので大型最低値や艦載機は必要分はあるし開発資材の方が勿体無くて
どうしようって感じ 5−4もそんなに行きまくる提督じゃないしなあ
-
潜水艦の通商破壊は見たいかも
つまりおりょ
-
ハリウッド版艦これ
深海棲艦の猛攻で苦境に陥る鎮守府
見かねて集まってきた老妖精達が米海軍工廠を起動
エンタープライズを旗艦とする米太平洋艦隊を目覚めさせ、
帝国艦娘達に合流してレ級をボッコ
最期は大和に華を持たせる形で勝利して、キスしてエンディング
-
>>705
???「その薬の名前は…ペニs(ry」
-
でちんもくの艦隊
-
ハリウッドにやらせたらヲ級ちゃんがまr
-
爆雷の爆発を利用して空を飛ぶでち!
-
ハリウッド版は
終盤夕張と明石が深海棲艦に対抗するウイルスを開発
水雷戦隊がそれを敵の中枢に注入
爆発に巻き込まれるが奇跡的に助かるでエンドのイメージ
-
Silent Security Service from the Oryol Sea
-
なんだかかっこいい気がするでち
-
????総司令官「私にいい考えがある」
-
>>719
貴様の顔を剥いでやる!
-
姉妹の末っ子って羽黒なんだろうか。改二最終準備に入ってるってことは次のメンテで実装かのぅ
-
鳥海もあり得るかなぁ 両方ともかなりの武勲艦だし
-
>>709
開発資材1であきつ丸狙い……だな。
-
>>723
間違えてあっちに書き込んでた
ねらいはあきつ丸2隻目(ダイハツ3個目)
3000/4500/4500/2000
3000/4200/4200/2000
3600/4500/4500/2900
開発資材は20or1
空きドッグも4or3or2or1だったり
高速建造しつつかなり適当
結果↓
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/77722.png
大和 霧島 扶桑 能代 霧島 扶桑 長門 伊勢 能代 霧島 陸奥 霧島 あきつ丸
さらに大和LV60まで上げるのめんどいので
46cm開発10/251/250/10 したら1回目で46cmをビス子が持ってきたこれで46cmは20本
これで4月100位以内ささやかプレダイハツじゃなくても良くなった
大和2隻目はどうしようかな
-
>>722
鳥海は麻耶に施された対空改装込みでIF改装もありそうだな
最近はパセリとbobの両方が仕事してるから羽黒も鳥海も可能性が高いと思う
-
新グラに期待しながらbob艦育てとるわー
-
死〜ん
-
加賀さん建造出来ない〜
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/77740.jpg
…もうコイツで我慢するかな
-
そいつも育てといた方がいいぞ
-
夜戦台詞まとめてくれてるのがあって見てたけど
聞いたことない台詞多いなぁ
とりあえず千代田の「サーチ&デストロイ」には吹いたw
-
(`・ω・´)ゞ 了解!
-
見敵必殺
-
ちょっと甲標的が足りなくなってしまったんだけど
甲標的って今でも開発するよりちとちよ育てて持ってきた方が主流なのかな
-
>>733
ちとちよLV12にする作業に入ってください
-
>>716
かなり亀だけど
バシフィックリムかな?
妖精が金朋先生祭りじゃない事を祈るか……
-
たしか3−2−1旗艦で12回くらいで終わるはず
-
あ、Lv12で持ってきてくれてたんだっけ、そんな早かったか
ありがとう
-
ちよちとは最初のイベントを思い出すわ
水母を入れないと出撃できないのは勘弁してほしかった
-
普通に水母と空母両方持ってたから全く記憶になかったです
-
水母は今でも1-1あ号消化で大活躍
-
イベント中ってまだ謎砲撃残ってたっけ
-
>>739
今初めて知ったのか
まあ知識が増えて良かったな
-
ん?あの時ちとちよってさらに改造できるようになって大荒れしたんじゃなかったっけ?
あと1年も前で記憶もねぇつってんだろ
-
っと
普通に煽りくれられてると勘違いしたわスマン
-
運ステータスもうちょい補正なんかあって欲しいな
完全回避率が上がるなり、回避率が上がるなり
一発大破率が減るなり、命中が上がるなり、連撃率が上がるなり
運っていうには補正が少なすぎる
-
このゲームの根幹部分は運だろ・・・求められるのが提督側なんであって・・・
-
運・・・完全回避・・・幸運剣・・・うっ頭が
-
デイリー消化の為の1-5の3戦目の単横相手に大破撤退する程度の運ならたまに発揮してます
-
提督の運を上げる近代化改修の実装はまだですか?
-
運の比重が上がると嫁の陸奥の第三砲塔がストレスで熱くなるのでやめてください^q ^
-
幸運剣二刀流で敵かき集めてハイドグリム?
-
キラづけして試行回数増やせば大概通るからな
運ってのは大型でもっとも必要なカードを一番上に持ってきてドローできる能力やな
-
せやな
-
>>745
そういう効果が無いとも言い切れなかったり。まああったとしても極小なんだろうが…
だがそれをやるなら限界値をせめて艦種毎に一律にしないとな。
ただでさえ初期値の高い一部だけ優遇されてるわけだし。
-
回避は狙われた時の回避率で、運は狙われ度に関係するという話を聞いたことがあるけど本当?
-
>>754
別に一律にしなくても史実基準なんだからいいだろう
まあ陸奥だしなぁ。まあ雪風だしなぁみたいになる
-
>>755
狙われ度があるかどうか知らんが、
庇う度はある様な気がするな。
-
>>755
翔鶴は史実補正でそういうのあるとかよく言われてるなw
-
伝言ゲームが始まる
-
テレビから58の声がする
-
小さくて軽い娘は持ちやすいから盾にしやすいってうちのなんとかセブンさんがゆってた
-
新参はしらんだろうが秋イベ前くらいはそういうネタ結構あったな
翔鶴は代名詞だった
-
瑞鳳ちゃんのお腹の見せっぷりから行くと
運が及ぼす防御面の効果なんて
-
探照灯で「狙われやすい」という効果が公式で認められているから、
「狙われ度」というパラメータ自体はあるということになる
-
>>756
個人的な意見というか希望なんで、ね。
ただでさえカットインやらで起用される子が偏ってるのにって事さ。
ifやら何やら史実から逸らしてるんだしと。
ああ、翔鶴は狙われやすいよ。5-5で絶賛エリレの的になってます(大破)
-
翔鶴さんが大破する、と書くとうちは瑞鶴のが大破すると書く人が出る
-
なんか翔鶴姉と瑞鶴を同時に出撃させると心なしか翔鶴姉がいつも中破以上になって瑞鶴が小破以下になってるような気がする
-
ともかく空母の運をなんらかで生かしてほしいな
このままだと飛龍がレア度の割にアレと言われ続けるままになるし
-
飛龍は一応回避が一番高い
計算上の話だけど
-
翔鶴、大鳳が被弾大破しても理屈抜きで納得して撤退できる
-
陸奥の狙われやすさは異常
-
しかし中破する度にむっちゃんのだっちゅーのポーズが見られるからこれはこれで
-
運か……
E-5で一番大破してたのは
陸奥だったな……次点で加賀さん
-
>>768
まあ空母に改二来るとしたら最初は飛龍でしょうしそこに期待しよう
レベル1ケタの潜水艦のオリョクルやっても全然効率良くないなー
3-2-1でもうちょいデコイやらせてからやるか…なんとかなると思ったんだけど甘かった
-
>>771
俺の扶桑姉様の方が1-5-1で狙われてくれるし!
まぁ、数値が実際に影響してるかどうかというより気分の話よね
-
5-4行ったらボスで戦艦が体力1状態で攻撃全部避けやがった(夜戦含む)
残り1になると補正か何かかかるんだっけか
-
カスダメがミス表示になってたまたま直撃弾が出なかっただけじゃろ
-
>>777
マジか
レベル80以上の戦艦と重巡で殴ったのに
まぁこんなこともあるか
-
うーん3-2-1重巡MVP安定しないなあ
連撃出してくんないとMVP取れないや
-
航空巡洋艦育てるのに5-4行ったらすごくおいしかったがバケツの消費がマズすぎた
せめて4-3程度の消費で済むような他に美味しいレベリング場所ないかね?
-
レベル上がればバケツ消費減るぞ
バケツ減らす目的なら2戦目で撤退してもいいし
あと航巡減らして先制火力上げてもいい
-
実はケッコン航巡4人なんだ
ダメージはボスよりも二戦目の方が大きい感じ
-
空母の運は大破率や夜戦時の狙われにくさとかに影響してるとしか思うくらいしか
運上げる意味持てないよな
一番大破するのは金剛なんですけどね(我鎮守府体感)
-
このスレの住人でももももが90レベルに達してない奴なんているわけねー
-
>>782
航空戦でダメージくらう感じなのかな・・・
航巡3空母3で一周バケツ0〜2くらいの消費だけど
-
>>780
5-4 3号 3号 晴嵐or瑞雲系 ドラム缶
-
も…ももも…もが
-
>>782
ちゃんと優勢以上を取ってれば航巡編成なら余裕な筈では…
まあ巡り合わせが悪いと痛いの食らっちゃうからね。ちなみにバケツの消費が不味いって何個なの?
俺はむしろ、ボスのフラ戦が発狂して中大破続出する事が多くて困る。
-
5-4に二航戦つれてくと確実といえるくらい煙噴いて勘弁してくれってなる
-
明石のおかげで小破したらローテさせて時間あるときに修理でバケツ節約が捗る
-
運は史実ベースっていうけど
重巡の青葉以外てきとーに決めた感満々な値はどうにかならないのか
-
装甲の差は回避よりでかいからな
-
途中送信してしまった
>>780
5-4 3号 3号 晴嵐or瑞雲系 ドラム缶 ×4人 +空母2(2航空戦でもいいくらい)
これで中破や耐久がほぼ中破になりかけになるまでバケツ使わないでやれば多い時でもバケツ3個だろ
-
結構優秀なクマちゃん(史実ベースw)
-
2航戦2人だと確保とれなくね?
-
バケツ消費量は2〜4くらい
毎回これだけ消費するのは痛いなと思っていたんだが、案外普通だったりするんだろうか?
ドロップ何も狙ってないし別のマップの方がいいんかね
でも3-2-1に出戻りしたら経験値不味くてすぐ帰っちゃったし、
4-3程度のバケツ消費量がいいんだが航巡使えないし
-
>>789
LV低い時は2戦目大破多かったな
-
重巡と軽巡の初期のアンバランスさはFebriで言ってる
重巡は練りに練ったが最後時間が足りなくて軽巡の補正が適当になりああなった
-
フラ戦フラヲをより確実に潰したいなら一人にドラム缶2個持たせて高速戦艦1名つけるとか
何だかんだで戦艦の火力と装甲は頼りになる
-
>>795
2戦目 鬼1ver 鬼2ver 以外は全部確保取れる
そもそも鬼2verで確保取ろうとしたら加賀と大鳳+航巡の艦載機の対空+してなんとか取れるくらいだぞ
-
>>796
周回してたら大体そんなもんだと思うなあ
俺は先攻して被害抑えたくて雷巡1人入れてる
航巡は主主ド偵の昼連撃2人と主副ドドの1人
-
>>795
烈風(改)爆戦なら姫2構成以外は確保いけるでしょ
加賀大鳳でも姫2は置物つくるか震電改ないと無理でかわらんし
-
5−5でボス戦まで行ったんだが夜戦連撃で
カスダメ連打で撃破出来ない時の脱力感はすげえな…
後一発叩き込めば終わったのに⊂⌒~⊃。Д。)⊃
-
5-4は優勢でええねん
軽空母すら使えるようになるし火力も十分
-
>>796
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/77786.jpg
うちはこんな感じで回ってるが基本全員カスダメ以外喰らわない
小破しててもバケツぶっかけないから、たまに2戦目で大破したりするのと
3戦目同航〜T有利で戦艦に痛いのもらったりするけど
-
二航戦でそれやるとフラ空母すら中破させられなくなるから優勢の方がマシ
流星2スロットないと辛い
-
使ってもボーキ150くらいだから
よっぽど節約したいとかじゃなけりゃ優勢でもいいよね
-
なんか二航戦で5-4行ってる人多くてちょっと親近感。
バケツは振れ幅あるよねえ、0〜4だな。
正直ボーキは多少犠牲にして流星多めの方が色々良いんだよね…
-
加賀大鳳なら別に置物にせんでも航巡2人居たら確保圏までいけるが
-
あと夜戦は基本しない
敵全員大破とか、フラワ落ちてる時はするけど
-
二航戦埃かぶってたからなー、5-4くらいならたまには使ってやるかって感じ
-
>>809
やはりこれからは航空火力艦の時代だな、もが
-
二航戦の扱いに涙が出る
-
演習相手がクソめんどくさい編成ばかりで嫌になるなぁ
-
E-5で爆戦の有用さに気づいたので二項戦とご交戦に爆戦つけてボス確保調整してる
昔は流星改一択だったけど、どうせ開幕で敵誰も倒してくれないから無理して装備することもないかと思った
-
演習相手が明石ばっかりだとこう、来るものがある
-
>>806
俺は
蒼龍 烈風 烈風 烈風 流星改
飛龍 烈風 烈風 烈風 流星改
だけど流星改4にしたらボスで確保できないんだよな
-
2航戦なら
飛龍:戦戦攻副
蒼龍:戦攻副戦
で開幕も砲撃もそれなりに重視しつつ優勢が安定して面白い
ちとちよでもできるとかいうな
-
>>812
もがみのやつも、高ランクで頑張るみたいだぞ
http://kancolle.x0.com/image/65998.jpg
-
二航戦や五航戦に変えたらバケツ消費増えると思う。装甲、火力両面で
上にあげたような装備なら開幕爆撃で0〜3隻敵落とすし
-
二航戦の二人は結構好きだから、道中撤退がほとんど起こらないMAPは二航戦で行くようにしてるな
-
5−4 大鳳と加賀で行くときは大鳳の最小スロに新型高温高圧缶載せて回避上げてたけど
同じようにやってる提督いたりするんだろうか
-
>>822
制空権と火力両立出来るのかそれ?
-
大鳳に缶載せるくらいなら二式艦上偵察機載せるわ
まだ不確定情報だけど二式艦上偵察機は触接補正が現状で最高らしい
-
>>822
イマイチ実感出来ないから使ってないんだけど缶って目に見えて効果ある?
-
>>825
駆逐に缶3積みしたってわからないんだからわかるはずがない
-
>>819
CVあきつ丸だと……!
大淀が金剛と同世代だったり
すごいな
-
対潜みたいに装備補正のほうが艦娘データより大きいことがあるかもしれんけど
現状解明できてないからねぇ
-
検証スレ見たら零観も中々みたいだが・・・
-
当たらなければどうという事はない
-
二式さんは登場するタイミングを完全に失った感が
-
>>824
公式で偵察機の命中+が触接(開幕攻撃)補正って言ってるのに不確定…
もしかして+1程度じゃそこまで差が出来ないのか?(二式不所持者の疑問)
-
零観と二式はどこでこんなに差がついてしまったのか
-
飛龍改二が来たら装備で二式とか持ってきてくれないかねえ
-
>>826
そうだよなぁ でも長い目で見たら被弾率は下がるだろうから意味はあるか
下がらなかったら詐欺だし
-
>>832
触接あっても1.5倍ひかないとあんまり意味がないっぽいから体感できないだけじゃね?エフェクト自体は出てるわけで
-
>>823
両立できるよ
大鳳 烈風 烈風 流星改 新缶
加賀 流星改 烈風 烈風改 烈風
これで行ってる
>>825
あると思うしかない
新缶で加賀並みの回避に引き上げる
or
烈風や爆戦積んで加賀の対空値と同等まで引き上げる
どっちにするかで前者にした感じ
-
>>837
4番目に艦載機以外を載せると戦力の低下が怖いと思う物だけど俺も赤城の4番に32号載せてるけど意外となんとかなってるんだよな、彩雲は他の空母に載せりゃいいし
最少スロットの効果が体感できないほどの差であることを喜ぶべきか実態がよくわからないというべきかはてさて・・・
-
祖父の軍歴知りたい…厚労省に「軍人履歴原表」開示請求3割増 「永遠の0」「艦これ」影響+
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140511/trd14051108200009-n1.htm
こんなものがあったのか
-
新缶はそれなりに効果あると思うけどねぇ体感
-
>>839
朝刊の一面に載っててびびった
-
>>839
俺は曽祖父が航空技師だったらしいが……
自分も調べてみようかな
-
戦争で勲章もらってる祖父も今はボケて老人ホームだからなぁ
-
元々回避が高くてキャップに引っかかりそうな駆逐には効果薄いだろうけど
回避の低さが足を引っ張っている大鳳とかには新型缶は有効だと思う
-
>>839
陸軍でもこういうのあるのかなあ
ほとんど聞かないまま祖父さん亡くなってしもうたからな
シベリア強制労働帰りってことぐらいしか知らないんだよな…
-
具体的な数字は分からないが、レベルが上がっても回避が十分でない子には良いだろうな。
大鳳はそのクチだろうから効果はありそうな気はする。
>>826の通り駆逐には皮肉にも効果は薄いだろうが。
-
>>839
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/senbotsusha/seido04/index.html
4親等以内の親族が戸籍謄本と封筒と送料をそろえれば請求可能
なお、海軍は厚労省が(たぶん)全員分の軍歴を保管してるが
陸軍の方は都道府県ごとの管理になってて
場合によっては関係資料が終戦直後に燃やされててわからない場合もあるので注意
-
命中回避率は一度数値で見たいもんだな どのくらい変わってるのか気になる
-
空母の中で一番修理費用がかかるのは大鳳で
その大鳳の回避が加賀より10低い
新缶で+13なので加賀より3回避多い
この3と言う数字が修理費用でどこまで差がでてくるかは
5−4行く回数がむちゃくちゃ多くないと差が出てこない
LV150に近くになっていくにつれて回避も増えるし
ほんと気もちの持ちようレベルではある
-
まぁ缶が絶対に必要になるくらいなら死にステの状態で構わないんだけどな
-
新型缶もどうせ開発落ちしないしな(諦観
-
オリョクルでボスに行くとうちの平均50の潜水艦隊は100%戦艦を撃ち漏らしてるんですが
今後練度が向上すれば完全勝利するようになることはありますか?
それとも潜水艦隊はボス完全勝利無理とかそういう感じでしょうか?
-
弱点を補う付け方をしたほうがいいってことか。ケッコンカッコカリも方向性はそちらかな。
-
>>853
回避に関してはそもそも回避キャップがあるんじゃないかと言う話
-
>>852
改造して魚雷を二本積んでカットインを狙うくらいしか思いつかん
-
回避が50以下の低い数値だとよく直撃もらうイメージなんだよな
大鳳なんか特に
でも駆逐艦や軽巡に缶つけても普段より回避してる感じがしないし、やはりキャップでもあるのか
-
>>852
完全勝利できることはまれにある
-
まれに未改造潜水艦でも戦艦の装甲をぶち抜いてクリティカルダメージを与えることがあるけどホントにまれだからなー
改造済みゴーヤとかがいるとカットイン決めて吹っ飛ばしてくれるけどオリョクルで潜母は……
まあ、イムヤのカットインに期待するのが一番やね
-
改造済みなら三隻でもS取れるんだけどな
-
大和きたああああああああああああ
涙を呑んで撤退したあの日からずっとまっていたぞおおおおおおお
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=77794
-
火力の計算、対潜力の計算、制空権の計算etc……
だいたいキャップがあったり式に√が使われてて、実数値ほどの差は出ないようになってるな
-
回避キャップか、どの辺に境界が設定されているのやら。
-
>>852
平均50って事は改にしてカットイン出来るようにしてるだろうから後はカットインが上手く決まるかだろうね
-
そのうち武蔵になるビームとか出てくるのか
-
>>861
√だけに全ては羅針盤の思いのままってな
-
突然なんだけど阿賀野型の片足ニーソって全員微妙に色が違うじゃない?
何か由来があるんかな?
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/77795.jpg
-
信濃になるビームかもしれん(白目)
-
>>860
陸奥になるビームって後出しでも効果発揮するかな
(良かったじゃん、おめでと)
-
だが加賀の√46スロは
烈風改と共にどれだけ沈んだか
-
>>866
コニシの病状
-
無理じゃないことがわかりましたので
とりあえず今後に期待します
ありがとうございます
-
低速空母と言う新たな可能性
-
ヒャッハー低速はお留守番だー!(5-4周回並の感想
-
>>852
168以外未改造だけどたまに完全勝利するよ。
夜戦なしだと厳しいかな
-
>>866
中破の時、能代だけ破けなかったりもするんだよねー
ガーターは外れるけど
-
提督名変更アイテムとか売らんかねえ
適当につけちゃったから変えたい
-
何度も言われてるけど垢買いしか得しない
-
鳳凰院凶真さんですか?
-
>>860
お前もあの日苦渋を舐めた組か…おめでとう
我が鎮守府には未だ…せいぜい祈っておいてくれ…
-
>>873
バシーで毎日暴れてるから・・・
-
大和と武蔵がダブることを見越して46砲の開発を取りやめるこの俺の先見性
-
>881
涙拭けよ
-
>881
戸愚呂「大和と武蔵は元気か?」
-
ひ…ひた……hi…うわぁ!
-
>>881
大和と武蔵がダブるどころか、どっちも出ないという可能性を失念してる
-
最終的には全戦艦に連撃分+α(支援分)必要になるから作っておいて損はない
-
46砲はやっと最低限の26基揃った
……足音が聞こえる
-
大和改二はおっぱいマシマシ(パッド的な意味で
-
大和改二実装→新しく護衛艦が配備されましたの流れかね
-
>>881
捕らぬ狸の皮算用って知っているか?
-
ひどすぎる!
-
>>888
鉄鋼PAD2個装備かな?
-
大和は撤甲弾
武蔵は生乳
格差
-
>>868
>>879
ありがとう!!
レシピは4500/5000/6000/2500/1/1(武蔵改)
開発資材が1だから資源さえあればぶん回せると思う
お天道さんに拝んどく
-
まあ大和は二人いるし武蔵もいるんだけどね
でも三人ずつほしいからどっちにしろ大型は回すことになる
-
ヒタ… ヒタ…
ヒタ…
ヒタ… ヒタ…
-
保存用、使用用、観賞用か
-
ビス子狙ってるのに大和ダブった提督もいるんですよ
-
>>881
せ・・せやな・・・あきつ丸狙いで大和ダブルこともあるからな
-
さぁ、今回の>>900は誰が取るか……
-
5-5行かなければ
戦艦6隻分の6基あれば十分だったりするよね、46砲
-
おまえだ
-
>>900
お前や!
-
アホ毛も弥生提督も来なかった
-
>>900
おめっと。
-
大和型各3隻は主力用 道中支援用 決戦支援用の3隻じゃね
-
マジかwwwww
そんじゃ建ててくるwwwwwwww
-
ついでに大型も一回適当に回してこい
-
>>900
言いだしっぺを自らやるとはさすがだな
-
>>900おめでとう おめでとう
武蔵が建造落ちしなかったからビスマルク召喚を再開したら成功した
嬉しいが、やることがまた一つ減った
-
>>900
ちょw
-
>>900
ナイススナイプ(棒
>>910
おめでとうおめでとう
ウチはまだビスマルク来てないけど
来たら来たでレベル上げ以外やることなくなっちゃうんだよね…
-
この胸に漂う寂しさはなんだろう
-
>>860
焦りすぎワロタwおめでとう
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 559隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1399777994/
新スレ立ててきた
-
>>915
乙 大型艦建造回していいぞ
-
乙カレー
-
>>915乙
5-5で弾薬すり減ったおかげで暇なのよな
回復できないものか
-
>>915
乙
-
>>915乙もがもが
-
>>915乙なのです
-
>>915乙
-
>>915
乙なのです
補給船3隻撃破クエが終わらない…
-
>>915 お疲れ様です、司令官
>>923 つ5-4
-
>>915
ろ号も補給艦3隻も5-4さんにおまかせっ
-
>>915
乙もが
良いスナイプだったぜww
-
>>924
大型で資源ふっ飛ばしてるから、5-4行く余裕はないのよ…
-
>>915
乙
まぁ、流石につねに背後にヒタヒタしてるわけは流石にないわなww
ないよな?
-
どうしても補給艦クエを終わらせたいなら、5-4行ったほうが早い
姉妹艦の末っ子の更なる改装って事は、羽黒が近々改二になるって事か
鳥海も末っ子だけど、末っ子って感じでは無いしな
意表をついて潮とか……
-
俺、新型缶が開発落ちしたら複合レシピで46cm砲を作るんだ…
-
そうか。夏に撤退してそれっきりという人もいるんだよなあ。
-
>>930
新型装備開発システムが実装……。
-
大型は犠牲になったのだ
-
衣笠、利根、筑摩と来て次は羽黒か
我が鎮守府4トップにピンポイントで改二が着弾するな、やったぞ
-
明日には各資源自然回復上限に達する
遠征演習オンラインにビス子建造が加わるな。
主砲?電探?そんなものは知らん
-
艦種が大きく変わるそこそこの大きさの艦ってーと、未完成の伊吹かね
重巡→空母だし
大きさ的には軽空母だろうから、軽空母で烈風、流星が改装装備で来るっぽい
-
鳥海も改ニの可能性すごい高いからな
・公式4コマで自分だけ高雄型で改装されていないアピール
・榛名と同じ声優なので、榛名改ニと同時期に声を録れる
・浜風・谷風と同じ絵師なのでついでに絵を描いてもらっているかも
-
駆逐艦改二ラッシュこねぇかなぁ。3-4/5-5に新型駆逐置くとかでもいいわ
このままだとウィークリーしかやらなくなりそうだ
-
「あの」姉妹っていう言い方がなぁ
妙高型にボイス追加されたから、羽黒かも知れないが
-
(由良)
-
>>936
伊吹なんて大物は正直来ないと思ってる
大鷹か良くて龍鳳とかその辺を持ってきてお茶を濁すに1票
-
(熊野)
-
末っ子って表現が似合うのって羽黒しかいなくね?
鳥海だと高雄型4番艦って感じ
龍鳳なんかも潜水母艦→航空母艦だから大きい改装ではあるか
潜母のままの方が使えそうだが
-
そういえば電も特型駆逐艦の末っ子だったな・・・
-
自分の主観を語られてもな
別に鳥海も高雄型の末っ子であることには変わりないんだけど
-
由良さんの全盛期は去年の夏だったなあ
-
榛名を勘違いしている説がもっとも有力……と俺は見てるけど。
-
鳥海と羽黒の確率は五分五分って感じかな
絵師のタイミングもどっちも揃ってるし、戦果もどっちも十分
-
>>940
由良には鬼怒と阿武隈という妹がいましてね
-
谷風堀がいまだに終わらんのだけどみんなは5-4の北はどういう編成で低コストと安定性確保してる?
航巡4で連撃ドラム積んで空母2で優勢確保とかやってるけど戦艦雷巡使ったほうが良いかなー
まぁ育てたいのを入れてそれにあわせて編成できるのも魅力なんだけどさ
-
とねちくも姉妹ですよね・・・
-
島風型の末っ子
-
>>950
未だに谷風掘ってるということに驚いた
-
鳳翔型の末っ子
-
初期秘書艦はあれでひとまとまりにされるんじゃないかしら
姉の時報が実装されてるあたり電は収録済の可能性が結構高いけど
-
谷風掘り?
-
やっぱり制服の違いが意外に大きいのか?
由良さんは放置・補給・ケッコン母港ボイスの追加待ちだな…
-
>>953
Oh・・・浜風でしたわ
-
谷風が出なくて一生5-4をループする展開
-
(なぜか由良さんは由良型だと思ってました)
-
浜風は5−2でゲットしましたわー
航巡4正規空母2で5−4行くほうが楽だとは思うがな
-
>>960
由良は長良型だけど由良から設計が変更されてるから間違ってはいない
由良、鬼怒、阿武隈と服装も変わってる
-
>>952
あの子はむしろ長女だろ
陽炎型の末っ子秋雲改二……は無いか
-
水母旗艦の駆逐隊で2-2ディリー消化してたら2週間くらいで出た。
ボーキ(とバーナー)も稼げてお得。
-
今の2-2は空母入れないと浜風出る編成にフルボッコにされそう
-
巡潜乙型改2: 伊54-伊56-伊58← 末っ子
,.r-=
(( -――-.(ソ
/:::::::::::::::::::::::゚丶
/::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::| きっとゴーヤのことでち
〈|::::l ┃`' ┃`-!:::::j そうに決まってるでち
ji::〈 " ヮ "/::::::|
V`ゥrr-.rュイ人人
,/1::ー:'::! i
. ( ̄) ̄  ̄ ̄i.ノ ̄ ̄><
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
>>965
編成にも拠るんだろうけど、うちのだと昼間連撃出されてもカスダメしか貰わない。
-
>>962
あー、そういうことだったのね
確かに3人は制服同じだな、長女な由良さんも悪くないとおもいます
-
>>947
俺もこれだと思ってる
-
羽黒なら育ってるけど、鳥海だと一からスタートだなぁ
てか妙高の時報聞いてみたらやたら可愛いんだがどうしよう
妙高型の時報は中の人の演技が冴えまくっとる
-
運営が利根筑摩を航空巡洋艦にしてしまったから
重巡強化の為に鳥海・羽黒を改ニにしてくれると前向きに考えている
-
普通に考えて霞か榛名だろう。羽黒はない
-
妙高型は4隻揃ってレア装備の保管を任務としているので。
-
空母との演習でも空母出さないわ
4−2は空母入れるようにした
地味に5−1が辛い
-
連撃出来るのがエリ重だけな上輪形ってのが…
まだ爆撃の方が痛いでふ
-
そこに新三川クエで育てた鳥海がおるじゃろ?
-
新三川は新規殺しの任務に見える
ボスマス空母やめて差し上げろ
-
改二の噂が来ると毎度榛名にこじつける勢力がいて正直ちょっと笑ってしまう
半分はネタでやってるんだろうけど、最も人気な艦娘だけに本気で言ってる人もいるんだろうなぁ
-
>>976
はい、新三川クエで(レベル10まで)育てた鳥海がおります
-
妙高型は出撃任務でボス撃破が無いから、誰1人として育ててないんだよなぁ
自分もだけどこういう人結構いると思う
-
昨夜言われてたように5-3も難易度上がってるしどこかで全体的に調整入るんじゃないかね
-
羽黒さんがようやくレベル70になった。
いつ改二がきてもいいのよ
-
>>943
潜水母艦と潜水空母間違えてない?
新システムでもないと補給艦が役に立つところがイメージできない
-
>>966
でち公に改造など(オリョクル的に)ありえん
-
榛名改二、来るなら来るで良いんだが、その前に他の姉妹の絵をもっと綺麗に修正して欲しい
コニシ絵柄安定させろ
-
羽黒にせよ鳥海にせよ改二に設計図を要求されたら訴訟も辞さない
-
コニシは犠牲になったのだ・・・
-
流石に新三川の為に調整するかねぇ
地味にオリョールは初の昼連撃戦艦登場がするし2-4の足掛かりとしては丁度良く感じる
-
そりゃ当然のごとく設計図必要でしょうよ
-
新三川は少しキツイかもしれんがエリルさんが連撃してこないので、まぁなんとかなる
-
訴訟の準備をするべきですな
-
>>984
オリョクル用と攻略用で2匹(あるいはそれ以上)持たない?
1艦1隻教徒の人なら別だけど
-
鳥海だと設計図いるかもなぁ。羽黒はどうだっけ
-
そういえばエリル偵察機積んでないじゃん
と言うかエリ戦が積んでないのね
-
摩耶那智羽黒88、古鷹67、衣笠54、足柄高雄44、妙高筑摩鳥海加古愛宕33、青葉29、三隈III8
重巡はこんな感じ
-
>>980
最初の挨拶がフレンドリーで、髪を手で抑える仕草から優しいお姉さんだと思って起用しました。
…まさか戦闘一色だとは思わなかったよ…ああそう、午後1時で勝利へGOですか。
各要所でMVP取りまくってる素敵な狼さんだけどな!
-
>>977
そういやなにげにひどいな、あの任務
青葉型、古鷹型、鳥海、天龍だから制空絶対に取られてしまうのか
戦艦2隻、複縦編成なんて引いた日には地獄だな
-
元々簡単だった5-3がちょっと難しくなったくらいでぎゃーぎゃーと
-
MOGA
-
>>915
乙
そういやエリ戦は連撃じゃないのか、ならいけるかな…
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■