■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【イベント】 限定海域情報交換用スレ19 【14年4月】
-
イベント海域における仕様やドロップ情報・敵情報などを交換するスレです
前スレ(1月海域)
【イベント】 限定海域情報交換用スレ18 【14年4月月】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398270497/
4月末イベントに向けて準備するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1396604623/
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
次回の「艦これ」全サーバ群メンテナンス&アップデートは、複数の【新艦娘】及び【新改装娘】、
そして【春イベント:期間限定海域】の投入、さらにいくつかの新システムの追加実装を伴う、比較的大規模なアップデートとなる予定です。
春イベント名は『索敵機、発艦始め!』…お楽しみに!
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/457865032370380800
-
こっちでいいんだよね?
-
報告用テンプレ
【海域】 E-
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ
【出撃回数】 ボス到達率
【所要時間】
【編成、装備】
旗艦 Lv
2番艦 Lv
3番艦 Lv
4番艦 Lv
5番艦 Lv
6番艦 Lv
【入れ替え】
【陣形】
【支援艦隊】
【コメント】
キラキラやダメコンについて等
-
こっちか? >>1乙乙
-
前>>979,985のアドバイス元に
高速編成だと大回りルートだろうと思って長門抜いたら大回りに行けた、サンクス
ただ1マス目で今のところ100%中破だして3マス目までに大破撤退になってるからイライラ度は改善していない
なんだよこれ・・・勘弁してくれよ・・・
-
>>1乙
-
>>1乙
E5、A勝利で飛龍
キラ付けしてE5試してるけど大分流れ変ってきた
-
>>1乙
>>5大丈夫だそのうちいける
E5と比べりゃそんなの屁でもないぜ
-
>>1乙
-
俺大和入れてE3攻略したけど北の大回りルートだったな
-
3式ソナーがあまってて3式爆雷が足りないんだけど
3式ソナーx2と、3式ソナー+94爆雷だとどっちがいいんだろ
-
>>8
え、E5そんなヤベーの?
うむむ・・・でも酒匂欲しいんだよなぁ
そしてまた熊野お前か・・・
10回出撃して進撃率0%ワロ
-
E-4まで終わった…
燃料2万弾薬1万鋼材1.5万ボーキ2000消費と片寄りが凄いが、二万あれば充分とか言ってた人はガチだったんだなww
E-5初陣でボスまで行けたが完敗したorz
大和大鳳無いけど突破に向けて頑張るわ
-
>>12あ、大和武蔵大鳳が居れば希望あるかもね
報告そればっかりだし
ただ俺は扶桑提督なので長門型金剛型 一、五航戦で行ってる
ただ2戦目の敵単縦陣が鬼畜すぎワロス
-
しかし報告聞けば聞くほど大鳳必要そうだなあ
どっかのブログで大鳳抜きの空母3編成でクリアしたみたいな記事をみたんだけど
大鳳抜きで挑んでる人ってどんな編成で挑んでる?
-
>>12
前スレでE5検索してきなよ
-
大和武蔵大鳳持ってないけど、これからE5突入してくる。
なーに、運さえ有れば死にやしない。
-
>>17
報告期待してる
これでクリアしたら希望の星だな
-
燃料1万使ってゲージがちょっとしか削れてない…10万あるけど使い果たしてもクリアできないペースや…
-
>>15
鶴姉妹でクリアしてるSSあがってたから無理ではないんだろう
-
優勢とれるかでけっこう違うから加賀さんのほうが重要な感じがする
-
E-4谷風掘りしてる人ってダメコン積んでるの?
何百周もするとさすがにダメコン足りなくなりそうだが、課金前提なんだろうか
-
あれか!結婚してないのが悪いのか!!
うぎぎぃ・・・大和と武蔵と大砲が居ないとキツイってやっぱそうなるのか・・・辛いな
今日でなんとかE-3まではクリアして、土日は出かけるから全く出来ないけどもリフレッシュしよう
E-4からはGW中に頑張ることにしようかな・・・
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/66573.jpg
某鯖スレからだがこんなSSもあるし試行回数次第じゃない?
かくいううちも大型負けまくりで大鳳いないし一航戦コンビで行くつもり
-
大鳳も大和もいないからEー4までいってすっぱり諦めるのもありかなぁ
そっちの方がいいような気がしてきた
-
空母に関しては大鳳なしで鶴姉妹とかでもいけるよ、ただ航空優勢にしたいなら
加賀さん&大鳳ペアの利点は、両方の4スロ目に爆戦積んでもボス戦で航空優勢取れることだわ。
これが違うキャラのペアになると、どちらかは烈風ガン積みにしないと優勢取れなくなる…はず。
ただまぁボス戦じゃ空母は火力期待できないし、途中で中破して終始攻撃できないケースも多いから
大鳳なくても悲観しなくていいかもよ。
大和型はやっぱり硬いから道中まず中破しない。
他の戦艦だと中破は珍しくないからボス戦での安定感で差が出るかなぁ。
-
大鳳と武蔵はいるんだが大和がいない46cm砲って16本あれば足りるかな?
-
軽い編成の攻略法が確立されるまで待つのも手だね
-
軽い編成とか、ない気がする・・・
-
やっぱE-4雷巡入れたら逸れたわ…
遅ればせながらE-3報告
【海域】 E-3
【消費資源】 燃料4000 弾薬3200 鋼材3000 ボーキ800 バケツ20
【出撃回数】 8回 ボス到達率75%
【所要時間】2時間
【編成、装備】
旗艦 最上Lv131 3号砲*2、水偵、三式弾
2番艦 伊勢Lv138 46砲*3、零観
3番艦 金剛Lv122 46砲*2、水偵、三式弾
4番艦 北上Lv141 三式ソナー、三式爆雷、甲標的
5番艦 赤城Lv142 烈風、流星改、烈風改、流星改
6番艦 大鳳Lv91 烈風、烈風、烈風、流星改
【入れ替え】無し
【陣形】1戦目のみ単横陣で残りは全て単縦陣
【支援艦隊】無し
【コメント】
キラ付けは無し
ルートは全部南西スタートの東ルートだった
やっぱりE-3の鬼門は1戦目の単縦陣エリ潜だと思う
先制、雷撃戦と4回雷撃もらうと危険度倍なので北上さまに対潜装備で掃除してもらった
ハイパーズなら対潜装備でも先制雷撃・夜戦ともに火力が期待できるので1人入れとくと良いと思う
-
俺の那珂ではいままで制空権取るためだけの艦戦ガン積みはもったいない気がしてたが
戦艦の連撃を考えると全然ありになった
-
大凰ありの加賀さんに震電改なら流星改つけて彩雲付ける暇できるかな?
-
E-2クリア
夜戦は単縦で、やられる前にやっちまったよ
重巡のカットインくらっても小破すらしない大和や、中破で収まる木曽さんたちマジ頼もしい
霧島利根大和木曽大鳳瑞鶴でポーキ逸れ2回、大破撤退2回
糞楽なマップだと思ったが、ログ見てたら正直運がよすぎたと思えた
-
E5禿るやべえ
-
>>21
制空争いでスロ融通きかないなら開き直るほうがいいね
E-5だと三式特攻もあるから連撃で大暴れできるかできないかで
全然変わるし
-
ごめん南西じゃなくて南東だた
-
うぅぅ・・・疲労もしっかり抜いたのに、また1戦目大破だよ・・・
T字不利で一撃大破食らうってどんだけ紙装甲なんですかね、加賀さん
こんなトコで躓くと思わなかった・・・orz
-
>>35
E-5はまだだから実際のところは知らんのだけど
三式特効が付くのって夜戦攻撃時のみだよね?
E-3ボス殴った時も昼戦だと特効付いてるように感じなかったけど
-
E-4までは駄目なら編成見直しとか情報交換で楽しかったんだが、
E-5はまさに「資材で殴れ」だなwww
-
E-5って大鳳と加賀に4スロ以外烈風(加賀は最多に烈風改)でボス優勢取れる?
-
後半の通常海域ボスもそうだけど反航の多さはなんなんだ
全員小破以下でたどり着いて夜戦まで持ち込んだのにタコヤキしか沈めきれなくてC敗北
-
>>38
爆発力は確かに夜だけど
昼間戦艦に連撃させたら、大体片付くから夜戦で一気に吹っ飛ばしてたよ
昼間に1ばかり狙う無駄打ちするとお手上げではある
けどそこまで気にしてたらどーにもなんない
-
数回試してE2夜戦マップは個人的に単横が一番楽という結論に達した
フラ利休カットインを9ダメで抑えるとかもうね
-
>>42
あー昼連撃でフラ戦とか掃除しとかないと夜戦でスナイプする必要が出てくるか…
-
>>37
ワンパン大破はどうしようもない
お前よう当てたやんwwくらいの気持ちじゃないとマジで毛根死ぬぞ
中破で耐えてからのスナイプ大破の方が個人的にはクるなw
最近賢くなってるか知らんけど結構多いから困る
-
>>40
それ+どちらかの4スロに烈風か、両方の4スロに爆戦で取れる
-
>>40
それだけじゃ優勢取れないのよ。
両方の4スロに爆戦積めば取れるよ。
もしくは烈風&任意かな。
-
>>44
支援で浮遊2消す
連撃でお供の戦艦2を消す
あとは夜戦でひゃっほい が理想(お供姫も小破しとけばいうことなし)
浮遊砲台消えれば不利でボスいっても割りと削れるから
かばう出ないまでいためつけたら、これまた夜戦でワンチャンも狙えないこともないね
-
あっ
ぼくキラキラ教に入信します
希望が見えた
-
せやろ
-
大分進んでる人が多いと思いますが、アドバイスいただいてストレス無く抜けたので
【海域】 E-2
【司令部レベル100】
【周回】6/15――内初戦A判定でボーキ1回 Sでもボーキあり(ランダムですね)
ボス前抜けるとそれるのは無しでした
【編成、装備】
旗艦 Lv72 霧島改2 46×2 零観 探照灯
2番艦 Lv99 三隈改 20.3×2 零観 32号電探
3番艦 Lv52 利根改 20.3(3号)×2 零観 32号電探
4番艦 Lv83 熊野改 20.3×2 零観 32号電探
5番艦 Lv73 加賀改 流星改 烈風 烈風改 彩雲
6番艦 Lv74 大鳳改 烈風 烈風 流星改 彩雲
【陣形】 西回り 縦――縦――ナナメ――縦
【コメント】
キラ付なくても夜戦三戦目だからS取ってると意外といけました(気分的に)
アドバイスのお陰でしたわ
-
>>37
そっちの編成わからんから一応だけど
東ルート行くなら対潜要員入れといたほうがいいよ
エリ潜に2回雷撃されるのと4回雷撃されるのじゃ全然大破率違うし
-
E-5初めて敵旗艦沈めたけど、横須賀はもう寝る時間みたいだ
-
空母3やめて空母2戦艦4にしたらE5をS取れたああ、ドロップむっちゃん
空母2教にはいr(ry
-
>>54
すげー俺絶対無理だわ
個人的にS勝利は大型艦あってもおかしくないと思ってるんだけど、そういう報告は聞かないな
-
E-5ボス行けてもさっきからT字不利と反抗しかひかねぇから結局フラ戦削れねぇし制空取れねぇしでホントに辛い
-
>>45
すまん・・・でも流石に12連続ワンパン大破は呪われてるんじゃないかって思えてくるんだ
陣形単横だから当たると大破なのかなぁ・・・副縦にするべきかな?
-
>>57
キラ付けはしてる?
-
E-5T字不利からボス狙い撃ちで落としてくれた
みんな良い娘じゃの!!
-
>>56
制空取れないのは陣形関係ないだろ
-
>>58
最初は付けてたけど意味ねーなって思ってやめたよ・・・
大抵ぶっ飛ぶ子はキラキラ残ってる子なんだよねー
まぁちょっと時間置こうかな、陣形以外ではもう乱数が悪いくらいしか原因が思いつかないわ
-
E-5でS勝利は上手い事かみ合わないと厳しい
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料30000 弾薬20000 鋼材35000 ボーキ2000 バケツ80
【出撃回数】20くらい ボス到達率5割くらい
【所要時間】5時間くらい
【編成、装備】
旗艦 Lv98霧島改二 46砲 46砲 三式弾 観測機
2番艦 Lv99大和改 同上
3番艦 Lv99武蔵改 同上
4番艦 Lv99長門改 同上
5番艦 Lv126大鳳改 烈風 烈風 烈風 爆戦
6番艦 Lv98加賀改 烈風 烈風 烈風改 爆戦
【入れ替え】
【陣形】ALL縦
【支援艦隊】戦艦*4が46砲*3+32号 駆逐は33号*3 で決戦のみ
【コメント】
スタンダードな編成、間宮消灯でどんどん突っ込んだ
ボス到達率そこそこだし毛根は余裕で守られた
-
>>61
まあ大破するときはするけどする確率はキラ付けしてない時より確実に低いんだし
やっぱりキラ付けした方がいいよ
-
E2ボスで連撃カスダメ+空母が全部攻撃はずすとかまじクソゲーだわ
tksn
-
キラキラは3重につけてるんだろうな・・・?
-
ゲージ時間回復しないからキラ付けありが最善手なのは間違い無い
面倒だからやらないけど
-
E-2って空母一隻じゃダメ?加賀さんに烈風積みまくり+彩雲で行けそうな気が
-
>>63
おつ
やはり大和型と大鳳の所有者が早いか
-
>>68
1でいけるはず 優勢とれりゃいいんだし道中そんなに対空多くない
-
大鳳加賀ならば爆戦2個目作っとく方がやはりいいのだろうな、、、、
それ以外は問題ないのだが
-
>>68
大鳳の1、2スロに烈風で制空権取れたし加賀さんも2スロ烈風で余裕やろ
-
1でもいいけど単縦陣フラヌとタ級がいるから結構殴られる
-
とりあえず1回目のE5で旗艦1回落とせた模様。
道中小破すらなくボス到達で肩すかしだけど、どこかでドハマりするんだろうな。
-
やばいなE5に向けて準備中だが総力戦って感じでワクワクして来た
装備編成してるだけで楽しい
-
やっとE4クリアできた・・・
ボスドロではっちゃんドロップしたやで
-
E-5二戦目二連続でT字有利
三戦目まで損傷なしで来たと思ったら潜水艦に魚雷スナイプされて単機大破
私の毛根はあと二週間もちますか?
-
>>75
出撃すると血が沸くぞ、胸が熱いぞ
-
>>77
中央越えた潜水艦は輪形とか複縦とかだと幸せになれるかもしれない。
輪形で上下どっちに流されても撤退したのは1回だけだった
それも中破してたのがカスダメで削られて大破で
魚雷は徹底的にカスかくらぅって20までだった
-
>>77
俺と一緒に空3でまわろう。魚雷スナイプは減るよ、きっと
もう空3だったら…空はあんなに青いのに
-
初戦が上手く行ったからしばらくは空3に女神載せて削りに行くわ。
-
いまさらだけど、報告
【海域】 E-2
【消費資源】 燃料4000 弾薬5500 鋼材3000 ボーキ1000 バケツ35
【出撃回数】6/15
【編成、装備】
旗艦 Lv71 鳥海改 20.3(3号),20.3,零偵,探照灯
2番艦 Lv71 摩耶改 20.3(3号),20.3,零偵,32号
3番艦 Lv72 日向改 46,41,零偵,32号
4番艦 Lv72 伊勢改 46,46,零偵,32号
5番艦 Lv72 木曾改2 甲,長10cmx2
6番艦 Lv69 大鳳改 烈風改,烈風,流星改,彩雲
【入れ替え】なし
【陣形】夜戦のみ斜め他縦
【支援艦隊】なし
【コメント】制空権は優勢以上確保。ルート逸れはなし。
レベルも装備もいまいちでもいけますってことで。
-
データ見るにE5の航空優勢を空母2で取ろうとするとかなりかつかつだ
いちおう姉妹でも烈風5烈風改1爆戦2でなんとかなりそう
いるなら加賀さんと大鳳が鉄板
-
E−5で大和武蔵大鳳無しでもボス倒してA勝利取れたから
回数さえこなせばクリア出来るね。
-
>>83
いっそ空母砲戦置物にして烈風全部で
戦艦のためのサポートにしてしまうのもありだと思うよ
どうせ戦艦多いからまともな数の流星つめない空母に期待するの酷だし
-
>>85
わざわざ砲撃の手数減らす理由もないわ
命中不安あってもキャップ近い火力あるんだから
-
>>86
逆に戦艦の連撃を捨てるほうが勿体無い、って話だと思うぞ
僅差で優勢取れなかった時が辛い
-
E2は空母2と空母1じゃ空母1の方がいいのかな?
索敵351のために2隻にしてるんだが半分くらいボーキいってる
-
烈風5烈風改1爆戦2で優勢取れない時があるかどうかでも変わりそうだな
-
E-5の空母3隻戦艦3隻に変えたけど、癒しスポットの北側3戦目固定なのは楽だな。
でもBOSS戦の火力考えると戦艦は長門型以上じゃないときついわ。
-
よし編成終了!
・メイン
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/66820.png
・道中支援
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/66822.png
・決戦支援
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/66821.png
イベ最終Map恒例全力出撃を楽しんでくる
どうなることやら…資源全力で投げ捨ててくるわ!
>>78
どんなことになるのか楽しみでマジでそんな感じだわ…バレ見てないから本当そうなりそう
-
>>87
そゆことっす
ついでに言うとうちは震電つみの加賀で流星1こ積む余裕あったけど
ボスいくと開幕の爆撃で優勢とろうが吹っ飛ばされる
あるいは砲戦の間に自爆かばいでだんまりすることがおおかったから
どうしても制空に不安あれば開きなるほうがいいよねと
-
>>89
大鳳枠を五航戦に変えたときにどうなるかか
関係ないけど大鳳の爆戦ボス戦で一回全滅した
-
E-5に彩雲連れて行くか迷うなこれ・・・
空母二人置物にしてでもボス戦のT字不利を防いだほうがいいんだろうか
-
ボーキマスは条件分かってないんじゃなかったけ
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料240 弾薬-432 鋼材1425 ボーキ427 バケツ30ほど
【出撃回数】6/8
【編成、装備】
旗艦 Lv98 綾波 3式セット ダメコン
2番艦 Lv91 伊勢 カ号 瑞雲12 瑞雲634 瑞雲634
3番艦 Lv98 雪風 3式セット ダメコン
4番艦 Lv95 島風 3式セット ダメコン
5番艦 Lv92 夕立 3式セット ダメコン
6番艦 Lv90 時雨 3式セット ダメコン
【入れ替え】なし
【陣形】全部横
【支援艦隊】なし
【コメント】
消費は遠征回収分含む
キラは2〜3重
ボス前は大破進撃
ダメコン2消費
ボスの雷撃が当たらないので案外ダメコン使わない
撃墜できなかったのは開幕雷撃が刺さって撃破できなかったため
ダメコン積んだし、キラはいらなかったのかもしれない
-
大和型も大鳳もいないんだけど、
長門81、陸奥65、比叡85、赤城95、加賀88、鳳翔71でE5クリアできるかな・・・?
-
烈風改46烈風126爆戦24でぎりぎり優勢。置物作るか爆戦開発するか
ここまで制空げーになってくるといい加減震電改ちゃんヲ…
-
>>97
なんかお艦が混ざってるように見えるんだが…
それでクリアできたら伝説になれるぞ、やってみなさい
-
>>93
烈風×3、爆戦だと翔鶴型制空値は157、大鳳は161で僅かに劣る
主流の烈風改、烈風×5、爆戦×2でもたまに優勢落とすから、どうだろうねぇ
-
>>91
万全を期してる中、オチのように最後にセットされている夕立のソナー・・・w
-
おかんに女神みっつのせたらいけるんじゃね
-
少なくとも>>63で制空優勢取れなかったことは一度もないよ
この編成からさらに艦戦落とすのはきつそうだけど
-
E5開始2回目も特に問題なくボス撃破のS勝利。
ドロップでZ1ktkr
-
E-5、一回の出撃で補給、支援艦隊の補給、入渠の合計資材消費数えてみたら
燃料:1800
弾薬:1600
鋼材:2000
ボーキ:200
だった。
ボーキ以外、大型建造の最低値とほとんど変わんない・・
ずっと避けてたけど、5-5ってこれより難しいの?
-
>>104 スクショ頼めるかい?
-
>>99
ごめん、素で間違えた
長門81、陸奥65、比叡85、赤城95、加賀88、翔鶴71
だった。これでも厳しそうだけど
-
>>105
5−5はどのマスでも吹っ飛ばされる危険あり
E-5は山場は中央の1戦 ボスは夜戦持ち込めばなんとかなる
全然気楽さが違う
とはいえ5−5も制空権優勢で進めたら少しは楽かも知れない今後は
-
>>106
戦闘後の画面しかないけど
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/66841.jpg
このまま順調に行ってくれればいいけどね。
今のところ5-5攻略と同じ準備をすれば特に無理ゲーではない感じ。
-
今回レ級がいなかったのは運営の良心というか
初顔合わせする提督の悲鳴を聞きたかったというか
-
>>109
スクショはZ1ドロップのことじゃないか?
-
2戦目で加賀さん大破にて帰還…1,2戦目からボス出現とかさすがE5パナイすわ
>>101
E4装備のままじゃないでしたー
わざとじゃないです感謝感謝
-
E5の1戦目とか中破に追い込まれた経験すらなかった気がする
その分2戦目はいくらキラ付けして丁字不利で中破状態にしても
大和を大破させてくる戦艦姫という門番がきつい
-
>>108
そうかー
5-5挑戦するかは最終的にE-5クリアにどれくらい資源消費するかで考えようかね
そして次イベではレ級ちゃんが跋扈してるのかどうかこわいこわい
-
>>109 すまない、z1ドロップ(画像があれば)と
母港NEWソート1ページ目の画像だと嬉しい
-
>>114
自分は今回大和が吹っ飛ばされる経験は無かった20回くらいE-5いって
ところが5−5は3マス目のエリレさんは
万全の大和でも1発でお帰りさせてくれる
そういう相手です しかも砲撃と魚雷どっちでもそれくらいさくっとやらかしてくる
-
E5はキラキラちゃんとしてれば割と余裕よね
-
>>111
>>115
ごめん、Z1の事ね。
一応wikiのドロップ欄に載ってるから珍しくはないのかと思ってた。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/66851.jpg
-
>>118 ありがとう
なるほど、海外駆逐も出そうだな…
-
小破すらなしで2戦目抜けて3戦目空母集中砲火で大破
これが2回連続であった
-
艦載機ってどういう風に積んだらいいんだろう
流星 2機
流星改 4機
Ju87C改 2機
烈風改 1機
烈風 2機
紫電改二 2機
彗星一二型甲 2機
彩雲 2機
持ってる中で積むとしたらこの辺のどれかなんだろうけど、
E5行くに当たってはどれがいいんだろうか
-
>>121
選択肢ないじゃんwありったけの艦戦と彩雲積んどけば。
-
制空とれるか?
-
>>121
正直艦戦が足りない
-
無理じゃね
まず烈風つくろう
-
制空取れないな
開発しろ
-
自分で分からないならどう言う風に積んでも一緒だよ
-
むしろそんなんでよくE-4までクリアできたな
-
(アカン)
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/66862.png
(マジアカン)
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/66863.png
-
E-5はボス戦制空優勢とれないと無理ゲーすぎるね
-
おいおいグロはるなよ
-
マジかよ。やっぱ制空が重要なのか
52型とかだったら腐るほどあるんだけど、これじゃ戦力にならないかな
-
>>129
資源足りるのかな…
-
>>129
お、そうだな
http://kancolle.x0.com/image/58738.jpg
-
大鳳加賀はどっちも烈風4積みで良い気がしてきた
-
>>132
wikiでも読んで、艦戦艦爆艦攻の違いを理解して
どういう積み方したら制空値高いか、火力が上がるのか勉強しろ
無駄なつみ方もしなくてすむようになる
今回重要度がさらに増した制空値は、ルート計算ややこしすぎて敬遠したくなるかもしれんが
だいたいでも対空値と搭載数と制空値の関係くらい理解しておいたほうがいい
そしたら52型で何とかしようなんて考えはありえないことが分かるよ
-
イベントは良い勉強の機会だよな
かくいう俺も秋イベで色々と勉強してなんとかクリアしたクチでなぁ……
-
そういえばE5で加賀大鳳に烈風3烈風改1震電改1積んでったけど優勢とれんかった
やっぱ爆戦混ぜんと辛いのか…
>>134
旗艦大破させてる分マシじゃないか(震え声)
6k位かな…(遠い目)
-
>>133
運がよければギリかちょっと足りない程度
運が悪ければ倍以上で枯渇するだろうな
おそらく資源回復しながらやるんじゃないか?
-
大鳳加賀烈風ガン積みってそれで制空権確保出来るわけでもないし意味ないぞ
せめてどっちかに攻撃機か彩雲積んだほうがいい
-
>>132
資材あるなら烈風レシピ200ほどまわせばいける
ないなら貯めるか諦めてレア堀に移るか…
-
>>138
溜め込んだ資源を消費するのが愉しくてたまらんよアンタレスゥ!!
-
>>138
大鳳 烈風改 烈風 烈風 流星改
加賀 烈風 烈風 震電改 流星改
これで優勢取り逃しは無かった あと微調整するかは人それぞれだろうけど
-
計算って言っても艦載機の数なんて決まってるからワンパターン
実際やること言えば足し算掛け算と数字比べ
知っているかどうかってだけ
-
>>138
爆戦じゃなくて烈風が足りんやろ
-
震電改持ってる古参が輝く海域が増えてきたな
-
>>136
>>141
うーん、ぶっちゃけ資材がもうないんだよな・・・
イベント期間中に貯めて、最後の方にもっかいチャレンジしようと思ってたけど、
開発資材を鑑みるに、これはもう無理ゲーか・・・?
-
350で優勢かあ
加賀大鳳に烈風3爆戦で343だけどギリ足りないとかなりそうだなぁ
-
>>142
よく分かるぜヒャッハー!
…行けるかどうかは4桁になってから考えることにしよう
>>143
OK烈風増やしてくるわ
代わりに何故か積んでた彩雲を降ろしておこう…流石にラスト以外は使わんよね
-
>>147
20/60/10/100de回せば?100回やっても資源なんてたかが知れてるし。
まだ始まったばかりなのだから挽回はいくらでもできる、時間回復も今回はないのだから
-
E5、キラ付けしながら戦3空3で地道に削れてきたけど、急に重くなって猫が不安になってきたな
-
E5二戦目より三戦目が辛い…
輪形なのに魚雷当ててくるアイツらなんなのよ…orz
-
>>147
明石<どうぞよろしくおねがいします!
-
>>147
E-5で烈風爆戦ないのは死活問題
航空優勢とって昼戦連撃しないとボス戦が相当きつくなる
開発資材は1日10程度は貯められるんだし、一週間くらいあればそこそこ開発できるはず
-
>>149
不利出ても気にしないでいった
不利でても支援で浮遊消せればなんとかなるもんだし
お供全部消せなくても連撃あれば不利でも小破にはなる
そうなればかばうでないから夜戦でワンチャン 最低でもバー削りはできるなと
E-5は索敵縛りなんてないようなもんだろうし
偵察機0とかでどーなるかはしらんがw
-
加賀の46スロを烈風改→震電改で大鳳の30スロを烈風→烈風改にしたら
加賀の12スロの烈風分がまるまる節約できるなあ
震電改ほしいわ
-
誰かE-2で航巡2隻入れてボーキに逸れた人いる?
俺はこれで一回もそれなかったし、他にも逸れなかったって意見が目について、
ここの人にも聞いてみたいんだけど
-
E5、制空権五分で運よく撃破出来たが大和型が両方大破した
爆戦とかつまず烈風ガン積みでいいかもなこれ…道中の駆逐軽巡は道中支援で潰す形で
-
かつて効果なくね?とか明太子食堂とか散々な言われようだった震電改がここまで使える子になるなんて…
-
ギリギリ確保してもおそらく加賀の烈風改46スロの減り次第で優勢逃すのよね
もう烈風全積みありですわ
-
大鳳は4スロ爆戦にして加賀さんは烈風ガン積みかねぇ
-
>>155
今までのイベントの癖で出してたのよね…いかんな思考停止は。助言サンクス
-
>>82
参考になりました…。なんか雷2〜3入れてたら、渦潮に行きまくってたので…。たまたまかもしれんけど
-
出撃前の計算上では優勢とれそうでも
道中で消費する分みとくと余分に見ておかないと
たどり着いてから泣けるからねぇ
-
と、とりあえず烈風開発してこよう・・・
-
震電改もそうだが爆戦も見直されとるな
-
E4突破記念
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料3600 弾薬3300 鋼材4200 ボーキ2300 バケツ不明(途中開発祭り含めての消費資源量)
【出撃回数】 不明
【所要時間】 開発含め3時間ほど
【編成、装備】
旗艦 夕張Lv88 三式ソナー×3、三式爆雷×1
2番艦 時雨Lv81 三式ソナー×1、三式爆雷×1、要員1
3番艦 別府Lv81 三式ソナー×1、三式爆雷×1、要員1
4番艦 雪風Lv68 九三ソナー×1、九四爆雷×1、要員1
5番艦 夕立Lv82 九三ソナー×1、九四爆雷×1、要員1
6番艦 伊勢Lv96 46,46,晴嵐×2
【入れ替え】 なし
【陣形】 単横→単横→単横
【支援艦隊】 なし
【コメント】
初めは要員無しで4回ほど削ったけど打率は2割ほど
要員積んで大破でも突っ込んだほうが断然良い
最後は大破2だったけど突っ込んで問題なくS勝利
結局要員は使わなかったのでガンガン行こう
2戦目はほぼ確実に負けるけど気にしなくていいっぽい
-
>>166
爆戦が出た当初から有用性を主張していた俺が報われるよ……
まじめに制空値を計算すると爆戦が本当に便利だ
-
e5で大鳳ないけどどうしても空2で制空優勢とりたいなら
航戦いれて瑞雲12型のせてみるとかどうだろうか
艦載機数11の対空3程度じゃ雀の涙程度のたしにしかならんがw
尚装備は主主水上機にラス1は偵察か三式の2択になります
-
爆戦が見直されたのって素の火力が異常な大鳳の出現のせいなのかねぇ
E5とかみたくギリギリの制空調節+攻撃が出来るって点で重宝したんだろか
-
爆戦はあとちょっとの微調整ができるのがありがたい
いままでそんなステージ限られてたからねぇ
-
砲撃もしたいけど制空もしたいというかゆいところに手が届く優秀な子やでほんと
-
E-5の三戦目の分岐の固定って見つかってたっけ?
4/4南だ・・・
-
逆に考えるんだ
南でよかったと
-
酒匂のボイスがよゐこ濱口すぎて草不可避
-
真面目に空母運用してる人なら爆戦2機目くらいは開発してたと思う
制空権の重要性があがったのと、たまたまジャスト調整できたから脚光浴びた形か
-
彗星一二甲が欲しかったのに爆戦ばかりで一二甲3個の爆戦6個あります
いらねえよ
-
E-5クリアした人たちは道中支援も毎回出してたのかな
大和武蔵込みのケッコン艦隊でいくつもりだけども
-
>>178
支援は切った
理由 実質2戦目の姫の攻撃を1発で終わらせるかどうか
くらいしか使い道が無かった
で、姫はいやでも1回は攻撃するからこの攻撃でお帰りされたら意味無いなと
あと支援粉なくても結構いけたからw
-
E-5お試しで支援なし3回行って2回到達、1目盛り分だけ減らせた
一日2-3回出撃を続けて最後だけ支援込みの最大戦力で行ってみようかな
-
戦艦連中T字有利とったのに下から狙うのやめて下さい
E5でそれはちょっと洒落になってません
まあ不思議と全弾回避したからよかった…キラ付けやっぱ体感的には効果あるね
-
>>178
大和武蔵入り編成だけど俺も道中支援なしでやってる
いける時はいけるし、いけない時はいけない
半分ボス行ったら上等って感じかなぁ
-
大和型ないから道中支援使ってる
たまーにいい働きをしてくれるから
資材と相談やね
-
あ、追加 自分は大和武蔵120くらいだけど
複縦でずっと挑んで2戦目で大和が吹っ飛ばされた経験なし
引きたくない有利で中破くらったくらい
金剛型も1発中破どまりだったLV98
空母が狙い打たれたらよけるのを祈るw
-
みんなありがとう
道中はどうしてもきつくなったらお祈りで試すか
決戦は入れてるよねさすがに?
-
当然決戦は一手でも稼ぎたいから支援入れてるよ
旗艦のみキラだと大体たこ焼き一つ落として帰っていくな
-
決戦は
戦4 主/主/主/電
駆2 電3
でいれる。こっちは体感的にかなり働いてくれる
-
決戦で浮遊落とせば不利引いてもいける目はでるからね
不利のときに6体全部はさすがに夜戦までに宿題が残りすぎる
-
5-5で話がでてた支援に電探は効果ありそうなかんじなのね
-
あーこれE-5は大和型無いと攻略不可能だわ
いい加減に武蔵実装してほしい
-
>>190
長門なし46砲4門の俺でも半分削ったぞ
ちなみに現在出撃回数9 ボス撃破3 ボス大破2 ボスカスダメ1 道中大破撤退3
-
E-5突破
本隊 http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/66917.jpg
道中支援 なし
決戦支援 http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/66918.jpg
キラ付けなし(支援艦隊の旗艦だけ)
ボーキ以外25k消費、ボーキ2.5k消費
ボスの撃破失敗は2回だけだった
-
今更だが空母こんな装備でもE-3ボス破壊できたわ。
http://kancolle.x0.com/image/58759.jpg
戦艦二でもいけるかね?
-
そろそろE5の敵の制空値が書かれてもいいと思うんですよ
-
E-4ボスでT字不利はあかんって・・・
-
>>195
有利も困るで
開幕魚雷がフィーバーして3〜4隻戦闘不能になった
ベップさんやメロンなら不利でも1に20〜とか通すから
なんとかならんこともない
-
ふぅふぅ;
もう二十超えて何回出撃したか分からんけども、E-3ボス到達3回のみ・・・
しかもその内1回旗艦撃破できなかったし、あと5回って辛すぎるorz
とことん相性悪いみたいだわ
-
フィーバーは運が悪いな
T不利はあかんなアレ
空母入れたくなるけど逸れるのも面倒くさいから
やっぱ空母無しで数稼ぐ方がマシ
-
E-2編成なんだが加賀さんに市電改二×2烈風改ゼロ式52で制空権とれるかな?E-2怖いよ
-
>>199
充分なんじゃないかなあ。
いい加減な装備の大鳳とか翔鶴でもボス撃破出来たし
-
E-4ボス有利はワンパンでボス沈められるようになるからおいしいと思うが
-
>>197
E-3外回りでいってるんだよな?
戦艦4空母2で7〜8回でおわったんだが なんか外回りじゃないと悲惨らしいけど
-
>>201
俺もそう思う。不利だと取り巻き残ってボス狙わないことも多いし
-
E−3、最初の潜水から中破一回もらっただけで後はボス以外で中破大破せず突破したな
金金金金装空
初戦は輪形陣、あとは単縦
-
筑摩戦艦戦艦戦艦空母空母の編成で安定してボスまで行くけどな。
途中事故はあるけど。
-
E-3はぬるかったな
最初の潜水がうざいだけで
航空優勢以上取っちまえば、道中複縦で命中重視しても
敵を昼の連撃で削ってくし空母も命中しやすくなるからS勝利とかザラだった
-
E4不利でも中大破ばかりにならないから割と沈められるな
有利だったら夕立でもボス一撃だったよ
-
E3は最初雷巡入れてやってて事故多すぎた
戦艦4空母2にしたらだいぶ安定したな
潜水は無視して相手を殴り殺すゲームだって理解した
-
E-3一回もS取れないんだけど…
装備が悪いのかな・・・?
さすがに凹む・・・
-
>>209
さあ編成と装備をさらすんだ!
-
>>209
まさか三式弾がないとか言わないよな?
-
E-5 大和型ないと無理とか言ってる奴はヘタレ過ぎるだろ
武蔵・大和作る余裕のない新しい鯖とか
こんな感じでE-5の突破報告あがってるのに・・・・
ttp://kancolle.x0.com/image/58658.png
-
>>209
金剛4隻(46,46,三式,偵察)空母2隻(烈風3,烈風改1)がテンプレよ
-
>>212
やる気出てきた
-
>>212
下手すりゃ大和型使わないほうが資源節約できるんじゃないかって気がした
きっと気がしただけなんだろうが
-
>>212
大鳳いるから甘え
-
>>210
>>211
>>213
ありがとう
まさかすぎる俺の編成では無理だった
というか編成は213だけど装備が駄目すぎた
まったく作らなかったからさすがにきついかな・・・?
-
大和が出てないから酒匂建造落ち後に回せばいいだけだし
ビスマルクにも興味なければ無理して行く理由が何一つない
利根筑摩の分はE4までと来月の1-5で足りるし
-
行けんことは無いがかなりきつい
三式4つ作ってから突入することを強くオススメするレベル。最低2つ
-
>>202
うむ・・・
戦艦4って全部金剛型かな?低速関係ないなら長門入れたいんだけどなぁ
熊野がやわらかすぎる、でもコイツいないと潜水をどうにもできんし・・・
潜水艦があまりにも酷すぎる、7〜8割1マス目で撤退、うまく抜けても小破〜中破してるから2〜3マス目で結局大破する
あいつら標的選択的確すぎるんだよ・・・大破1他無傷での撤退何回やったことか
平均レベルも90超えてるのに悲惨すぎる、ここだけで鋼材1万飛ぶ勢いだわ・・・
-
>>212
大鳳居るのでやり直し
-
>>121だけど、艦載機レシピ限界まで回して、
烈風改1、烈風3、紫電改二9まで増やした
E5って制空値どれくらいあればいいんだっけ?
-
>>208
雷巡旗艦にした?
うちの場合、大破撤退0、ボス戦でも旗艦雷巡の小破以上は0だったんだが
-
>>193の五航戦装備でもイケる。
まあ運が良かっただけってのはあるかもしれんが。
戦艦は主主水上三式弾
-
>>220
雷巡入れて単横とかどうよ
-
>>222
343目安
-
>>220
うちは現役が金剛型なんでそうした
伊勢とかも混ぜたりしたが高速そろえにしたいのでびすこもいれたりとか
はっきりいってただ通過するだめのMAPだった
-
>>212
大鳳もってるじてんで雪風提督だからなあ
そりゃ運さえよければ余裕ですわ
-
E-5は大和型ないけど4回中2回到達して撃破できてる
まあ支援とキラ付けは全力でだしてるけどもね
あと赤城加賀で爆戦2隻とものせてもボスマス航空優勢とれたわ
大鳳も別にいらないかも
-
>>222
全空母で艦載機が一番多い加賀大鳳のコンビで
加賀 烈風 烈風 烈風改 爆戦
大鳳 烈風 烈風 烈風 爆戦
これでようやく優勢
その装備じゃ空母3構成じゃないと到底無理じゃないの
-
>>223
まじかよ・・・
旗艦雷巡で7回連れてってボス2回、撤退理由はキソーさんが空爆されまくったわけだが
ぶっちゃけ戦4にしたらそっからストレートで笑ってしまった
-
>>225
雷巡も入れたりしてたんだけど、道中がやはりやわこすぎてなぁ・・・
旗艦にしたらいけるんだろうか?
>>227
霧島ネキが育ってなさすぎるんだよなぁ
金剛榛名は趣味で育ててたけど、他は放ったらかしてたツケが・・・
唯一比叡だけは改二が来た時に一気に改二レベルまで上げたけど(でも結局改造してない)
霧島の時は時間が取れず終いだったし
ビスコも持ってないから代わりになる娘がいない・・・うぅむ、やはり雷巡か?
-
>>230
加賀さん置物にすればギリ可能でね?
正直空母はそこまであてにならんし
-
E3突破したぜ。今まで軽視してたけどキラあるなしで結構差が出るな。
命中と昼間連撃、防御が全然違った。
-
爆戦1個しかない場合は烈風4積みするしかないかー
作っとけばよかった
-
>>226
>>230
制空権チェッカー使っても二隻じゃどう考えても無理そうだから、戦戦戦航航航でいくっきゃないか・・・
-
>>231
雷巡どころか駆戦戦戦航航で撤退は航の大破だけだったよ
まぁその辺は運だろうけど
E2は夜戦にすらたどり着けず大破繰り返したからその分運気が向いてたかもしれない
-
イベントに入ると毎回陣形で悩む
-
>>232
低速戦艦でも強いのがいれば偵察機積んで
連撃でごり押せば?
連撃のおかげで割りとやられる前にヤレができるし
攻撃順先取りしてぼこぼこにできたりとか これはまぁうまくいきすぎだけど
-
>>239
ん、E-3は特に低速高速とかでのルート固定はないの?
高速縛りだと思ってたから若干苦しんでたのもあるんだけど・・・
というのも最初長門入れてた時に夜戦ルート通っちゃってボッコボコになったわけなんだけど
空母の数とかが問題だったんだろうか・・・
イマイチ今回のルート固定を認識できていない;
-
E5の2戦目でどうしても大破もらっちまう
キラ付けはしてる
単縦陣だが祈るしかないのか?
-
>>231
うちの雷巡トリオはLv130弱あるからそこが効いてるのかもしれないが
雷巡なし戦4空2のケッコン艦隊でいったときは2回削れたものの、
そのあと1マス目で加賀陸奥が中破くらったから編成変えるために撤退したな
-
はい
-
E5はじめたけど、5回中4回が2戦目で大破撤退
大鳳か加賀が毎回スナイプされた上に毎回1発で大破までいっちゃうから進めないわ
支援マシマシにしても2順目までに中破までもっていくのすら厳しいし、T不利でも暴れるし
今まで調子よかった分こんなところにツケがまわってきたようだ
-
E3は雷巡/長門/金剛改二/比叡改二/加賀/大鳳でもずっと東固定だった
-
>>240
あっさりで情報ロクに集めず抜けたからなんともいえんが
伊勢1回混ぜた構成でも空母2は維持してたから外回ってたかな
>>241
気休めで複縦貫いたら
大和金剛は中破で耐えてた
空母はおさっし かわすのを祈る
-
夕雲、長門、陸奥、武蔵、大鳳、加賀でずっと東だったから
好きな戦艦使うといい
-
E-5の2戦目の姫さん大破してるのに大鳳を大破させないでくれww
さすがにねーわ
-
ゲージ削りきってからほとんど無かった大破撤退が続くし寝るかな
おまいらも流れが悪かったら素直に寝て気分をリセットしたほうがイイぞォ!!
-
E5空母連中こぞって大破しよる…いっそ攻撃捨ててダメコン積むのもありかもしれんか
-
>>246
なるほど、キラ付け直したら複縦陣やってみるわ
-
>>250
ダメコン詰むと2艦じゃ優勢取れなくない?
-
一応GW明けあたりまではイベントはあるからね…
-
>>251
自分のは1は倒さず無視しよう!なんで
向かないなら違う方法でどうぞだ
あれは1落とそうとむきになるとカウンターきついから
どうやりすごすべきか しか考えなかった
-
ぶっちゃけ
ボス前が辛い場合はボス行けば削れるんで
全員ダメコン装備でも問題ない、大破進軍しても使わない時もあるし
E-5とか特に
-
>>246
なるほど
雷巡もう一回試してみてダメだったら長門入れてみるよ
って言ってる間にダメでした
ボスまではいけたけど、昼で毎回金剛型が2隻大破するし夜戦になった途端に旗艦狙わないし
特に三式積んでて重要な金剛型はキラキラの重ねがけまでして臨んだのになぁ
何なんだろうコレ・・・俺なんか悪い事したのかなー
-
ダメコン積んで目論見通り大破する加賀さん
その後3戦目で無事ダメコン起動した加賀さん
うーんこの
>>252
(震電改があれば)いけるで
-
E-5は削ってる間はダメコン搭載の空母3編成で良いかも
最終だけは流石に戦艦4欲しいけど
-
E-2夜戦三連続大破、探照灯もキラキラも仕事しなさ過ぎワロタ…ワロタ……
-
E-5は道中全複縦でやってるわ
それでも2戦目以降ワンパン大破や集中砲火があるけど、キラ付してたらカスダメのみなこともあるから全力で祈る
-
相変わらずE3は途中撤退が無くていいな
ボス戦で大鳳が毎回のように大破してるが
-
見てるとE2に苦戦してる提督多いっぽい?
個人的にはE5(諦めた)>>>E4>E3>E2≧E1
だった
E4で苦戦してるのはダメコンケチって20回近く出撃したためです…
-
ゲージ削りきってから5時間経ったが全然撃破できねえ
大和/武蔵/長門/陸奥/加賀/赤城(大鳳出てない…)に
道中・決戦支援に 戦艦/戦艦/軽空母/軽空母/駆逐艦/駆逐艦
まず2戦目の突破率が4割ってところだし、ボス行っても撃破できんからなー。
巡りが悪いとしか言い様がない。
-
烈風足りないから下の装備でE5行ったけどボス戦で優勢取れんかった
大鳳 烈風×3 爆戦
加賀 紫電改二×2 烈風改 爆戦
-
E-4はダメコン乗せてキラ付したら消費1に抑えられたよ
2戦目は複縦で
複縦教に入ろうぜ!
-
夜戦mapは運ゲーだから人によって評価が異なるのはしゃーなしやね
基本的にはE5除いて一番面倒なmapだとは思うけど(難しいでなく)
-
今まで夜戦MAPやった事ないような子でもE2には容易にたどり着けるからね
-
>>263
削り中にボス撃破何回出来た?
俺は削りだけでボス4回撃破したけど、
撃破出来てないって人は何かしら直せる部分があると思ってる
-
E5>>>>>>>>>>(ダメコンケチった)E4>>>>>>E2>>>>E3>>>>(ダメコン使った)E4>>>E1
自分はこんな感じかな
E5はこれからだけど言うまでもなく高難易度ですし
-
E2はなにをどうがんばってもフラリのカットイン一発大破だけは防ぎようもないしな。
-
>>268
2回か3回かな。削るのは空母3でやってて、最初のうちに3回くらい撃破できた。
あと一撃ってところから確実性求めて戦艦4に切り替えたんだけど、全然駄目だわ。
-
>>209です
アドバイスくれたかたありがとう!
全員分はきつかったけど何とかS取れました!
一応編成は
金剛型4・加賀・瑞鶴です
ヨメの霧島にテンプレ装備 残りは三式と41と水上 空母は烈風改1個だけだったので
とりあえず対空だけ積んでいきました
道中空母が攻撃しないのがきついですけどとりあえずなんとかなりました
本当に感謝っす
-
やった!長門に変えたら久々に旗艦沈めたぞ!
3時間ぶりくらいかな?もうちょっと短いか
とりあえずあと4回沈めたら終わりか、頑張ろう・・・
アドバイス助かりましたありがとう
-
>>264
制空値335でも無理なのか。マジ鬼畜
-
>>264
加賀の紫電改ニを烈風にしたらさすがに取れるよね・・・?
-
現状最高装備でもうほんとギリギリの値だからね
これ狙って設定してるとしたら運営は…
-
>>271
ぐぬぬぬ・・・それは最後の悪あがき食らってるとしか・・・
まあ、ゲージ回復しないし、とっとと寝て気分一新して朝一キラ剥がれてる奴つけて出撃
かなー・・・ハマるときはホントどうしようもないからなー
-
【海域】 E-4
【出撃回数】 7/13
【編成、装備】
旗艦 島風改 Lv99 三式爆雷投射機 三式水中探信儀 三式水中探信儀
2番艦 霧島改ニ Lv99 46cm三連装砲 46cm三連装砲 32号対水上電探 32号対水上電探
3番艦 神通改ニ Lv99 15.5cm三連装砲(副砲) 15.5cm三連装砲(副砲) 三式水中探信儀
4番艦 時雨改ニ Lv99 三式爆雷投射機 三式水中探信儀 三式水中探信儀
5番艦 夕立改ニ Lv99 三式爆雷投射機 三式水中探信儀 三式水中探信儀
6番艦 ヴェールヌイ Lv99 三式爆雷投射機 三式水中探信儀 三式水中探信儀
【陣形】 単横陣 単縦陣 単横陣
【支援艦隊】 無し
【コメント】
キラキラ無し ダメコン無し ケッコン無し
一度出撃したら適当に時間潰してまた出撃の繰り返し
大破したら撤退
島風は可愛い
-
E-5通算30行ったけどまだゲージ半分とか
俺の毛根が尽きるのが先か弾薬が尽きるのが先か
-
今更な質問なんですが
制空って全部の対空あわせた数値でいいんですか?
だとしたらE3のボスだとどんぐらいの対空あれば問題ないですかね?
-
E3は対空より索敵
-
√艦載機のスロット数×艦載機の対空値
これを全て足したものが制空値
E3だと優勢165、確保326必要みたいよ
-
>>280
ほい、制空値計算機
https://googledrive.com/host/0B8ipTasP6KgHMk5NWGlsMXhWNkE/aircrafts.html
E3は烈風4か5位あればボス戦でも航空優勢はとれたはず
どの空母使うかによっても違ってくるし、実際やってみないとよくわからないか
-
空母ダメコン気持ち的にかなり楽になるわ…
姫の直撃受けても進撃できるってのはかなり楽かも
>>274
>>275
制空値ギリギリだと道中の艦載機撃墜状況によっては優勢取れん事があるからたぶんそれよ
連撃無いとボスきつい分、制空余裕を持たしときたいところよね…
-
E5に偵察に行ったら削れた
運が重要そうなmapだね
-
E-5キラ三重でも3戦目の潜水艦雷撃で一撃大破して対策の仕様がない\(^o^)/
-
>>286
こっちの陣形は?単縦とかだど狙い撃ちされるおちが
-
>>287
複縦だった・・・
-
>>281
>>282
>>283
ありがとうございます
空母だけの計算なんですね
ざっと計算したら248でした
優勢以上の確保未満ってとこでした
これなら少しだけでも攻撃に回しても平気かな
-
>>277
だよね。あと変えられるとしたら陣形くらいか。
複縦だろうが輪形だろうがどうせワンパンだろと思ってずっと単縦でやってたけど、
単横だと逆に被害増えそうだしなー
-
>>288
北行ったか 南行ったかにもよるけど
輪形とかでもいいかもよ じぶんとこは輪形で魚雷致命傷なしだった
あのマスで野撤退は中破がカスダメ蓄積して大破になった1回だけ
なお輪形でも余裕で潜水艦以外は消せる
-
http://iup.2ch-library.com/i/i1179116-1398361211.png
E-5全力で回してたらこんなんになってた
まだボス2回しか撃破してないしもうダメそう(白目
-
>>291
そのときは北だったかな
三戦目は輪形で頑張ってみる
-
しかしこれ、ゲージ回復無くなったのは助かるけど、ゲージ破壊に必要な出撃回数が多すぎて
2週間じゃ結局必死プレイ必須になってしまうなw
-
本日最後の出撃は
これが
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/66981.jpg
こうで
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/66979.jpg
こうや
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/66980.jpg
…まあ、こんなこともあるよねー
-
>>292
もういいっ…休めっ…!
5桁になったらまた合おうぜ…
>>294
7回くらいなら多くなくね?
つか前回と比べて特に回数多くは無いような
-
ああ、間違えた…もう寝よう…
-
>>294
俺が作り手でもそういうバランスにする
-
今回の海域はとりあえずゲージ回復が無いの一言に尽きると思うの
ゲージ回復無いからある程度余裕をもって攻略できるけど、やっぱゲージ回復が無い分敵が強くなるのも必然だったんや
-
>>295
姫さん大暴れしたものと予想。ドンマイ
-
E4はダメコンなしでも3回に2回くらいはボスいけた
戦艦には46cmx4で最大火力、駆逐には三式セットとドラムじゃない方の缶をつんで三重キラ
戦艦は2番目に並べて旗艦を庇う確率を残しつつ、2巡目で敵の戦艦や重巡よりは先に動くようにしておく
あとは戦x2軽x2の道中支援
支援が来てくれる事を祈り
支援が重巡を中破以上にしてくれるのを祈り
重巡が生き残ったら戦艦が重巡を殴ってくれるのを祈り
それでもダメなら駆逐が避けてくれるのを祈る
やってた感じだとボス戦で中破大破が多いと削りきれない事もありそうだし、ダメコン積んで大破進軍は逆につらいんじゃないかとも思った
-
5-5は開発側の威力偵察だと思っていました
-
レ級がいない
そこだけは温情措置だと思ってる
まあ、ノーマルはそこまで恐ろしくはないけどエリートはな・・・
-
E5はともかく序盤海域は予想より回数少なかったイメージ
イベント海域は最終形態って概念が無いから編成変えたりしないのもあってマンネリ防止なのかもしれないけれど
-
やっぱE4周回が時間的にも楽だな
負けはつくけど谷風出るまでならそこまでかさむこともないかな
-
木偶の坊になるの覚悟で空母にダメコン積んだら
今まで全く大破してなかった戦艦が大破し始めて空母無傷
はい、運ですよね
-
【海域】 E-4
【出撃回数】 15/20
【編成、装備】
旗艦 山城改 Lv60 晴嵐晴嵐46ダメコン
2番艦 能代改 Lv78 三式水中探信儀九四式式爆雷投射機 ダメコン
3番艦 夕立改ニ Lv77 上に同じ
4番艦 時雨改ニ Lv80 上に同じ
5番艦 雪風改 Lv61 上に同じ
6番艦 島風改 Lv61 上に同じ
【陣形】 単横陣 単縦陣 単横陣
【支援艦隊】 無し
【コメント】
ケッコン無しダメコン消費してクリアのみ目指す
三式爆雷なんていらなかった開発しなくてよかった
後でするけど
-
あ、離島棲鬼も三式いるのか
初遭遇で北上さんが攻撃するまで気づかなかった俺って
大鳳 烈風/スツーカ/烈風/彩雲
加賀 烈風/烈風改/烈風/烈風
これで優勢取れなかったよ
・・・ええ烈風改の位置を間違えましたとも
-
>>308
烈風改を46においても制空値305なのでアウトですな
E5ボス制空値は213なので優勢とれるのは320以上、
道中消費考慮すると335では逃したりする>>264ので340以上推奨
-
大鳳 烈風/烈風/烈風/爆戦
加賀 烈風/烈風/烈風改/爆戦
なら今のところ確実に制空優勢取れてるな
>>264で取れないとしたら、かなりシビアな調整してるんだな...
-
>>309
そもそも足りてなかったのか
詳しい情報㌧クス
爆戦2個もないんで加賀さんにはずっと置物で居てもらおう
-
カ級エリートおかしいだろ、こっちの雷装64じゃ丁有利でも戦艦にちょっと傷つく程度なのに
比叡改二が一発大破とか……ハァ……
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料19664 弾薬17919 鋼材19138 ボーキ1940 バケツ47
【出撃回数】12出撃 3大破撤退(2戦目戦艦姫2、支援来ず有利フラリ1)
ボス1削り 8回撃沈(S2回)
【編成、装備】http://kancolle.x0.com/image/58830.jpg
陸奥 Lv97 46 46 三式弾 観測機
大和 Lv98 同
武蔵 Lv95
長門 Lv127
大鳳 Lv98 烈風 烈風 烈風 爆戦
加賀 Lv97 烈風 烈風 烈風改 爆戦
【陣形】全て単縦陣
【支援艦隊】道中決戦共に使用、詳細は画像参照
【コメント】
ルートは全部南。
決戦支援は旗艦のみキラ維持、本隊道中支援共に常に全キラ。
道中支援はカスダメ防止と1戦目姫を2順目前に無力化、T字有利のケアに有用。
道中全キラで来なかったのは通して2回だけだがやはりキラ付けに時間がかかるのが辛い。
今回はボス優勢にならないことはなかった。
破壊http://kancolle.x0.com/image/58831.jpg
大和のいい絵が取れてもう心残りはない。。
-
激闘6時間、ようやくE-3クリア・・・ドハマりしすぎやで
正直レベルが足りてないわけでも装備が悪いわけでもないと思うんだけどなぁ・・・とことんツイてなかった
E-4は旅行から帰った後にします・・・
-
すみません今からE-3挑戦なんですけど
大鳳 烈風・烈風・流星改・彩雲
加賀 爆戦・烈風・烈風改・流星改
これで連撃発動だけの制空権維持できるでしょうか?
-
スレ読んで装備を参考にしたらいいんじゃないかな
-
E-5は空母3隻でもいいんじゃよ
翔鶴or瑞鶴 烈風爆戦烈風ダメコン
大鳳 烈風烈風流星改ダメコン
加賀 烈風流星改烈風改ダメコン
これで制空値342(流星改のところに彩雲でも変わらん)
2戦目で大破してもすすんじゃう
削るだけならこれのほうが禿ないとおもう
-
>>315
>>280以下数レスで同じやりとりがある
航空優勢だけなら加賀の爆戦を外しても余裕
-
>>315
充分取れるよ、余分ながらも2戦目確保調整できてるし中々いいと思う。
-
ありがとうございます。
すみません気がはやってしまいよく確認せずにレスしました。
もっとよく読み返すようにします。
-
E-5ボスの制空値わかったのか
213ねー
途中まで一航戦の二人で
赤城:烈風 烈風 烈風 爆戦
加賀:烈風 烈風 烈風改 爆戦
の、総制空値:338の状態でやってたけど7回中6回ボス戦で優勢とれた。
今さっき失敗して加賀、大鳳(総制空値:343)の編成に変えたが総制空値5の違いはどんなもんなのか・・
本当シビアね
-
噂のE-5ダメコン積んで威力偵察してみたけど、こりゃきっついな
5−5みたいに抜け道攻略編成とか見つからん限りはダメコン一切無しは無理そうやね…
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料40000 弾薬30000 鋼材50000 ボーキ6000 バケツ150
【出撃回数】 16/48
【所要時間】 7時間
【編成、装備】
旗艦 Bismarck Lv99 46cm/46cm/三式/観測機
2番艦 長門 Lv99 46cm/46cm/三式/観測機
3番艦 陸奥 Lv97 46cm/46cm/三式/観測機
4番艦 武蔵 Lv80 46cm/46cm/三式/観測機
5番艦 大鳳 Lv129 烈風/烈風/烈風/爆戦
6番艦 加賀 Lv95 烈風/烈風/烈風改/爆戦
【陣形】 単縦陣
【支援艦隊】 決戦艦隊のみ
【コメント】
ゲージ0から撃破までが長かった
キラキラはめんどくさかったので付けていません
空母3だと撤退率が高かったので2に
-
>>321
一航戦のキルレシオは10:1
ちょっとの機体数の差で大きな戦力差になるのだ!
-
E-3までで燃料弾薬各20k、鋼材12k、ボーキ2kほど飛んだが
終わってみれば普通なラインなのかな
バケツの消費量だけ想定外だったが・・・150個は痛いでぇ
E-4からの攻略いけるかなぁ、燃料弾薬頑張って貯めないとちょっと絶望かもしれん
-
E3までで
16046/8318/14102/3035
バケツ89
そこからE4行ったら資源が増えた
E5は知らん
-
お前らはええよ……
E3で苦戦中
E5が鬼畜と聞いているから節約志向なんだが、諦めて戦艦4隻投入しようかねえ……
-
E-5終了
E-1から5まで資材各4万5千くらいバケツ200個、10分の入港でも即バケツw
主なレアはE-3で谷風拾ってのだけかな、浜風って何処ででるっけ?
まだビスマルク無いから大型やりたいけど追加ドロが怖い
個人的に今までのイベントで一番簡単だった、猫とゲージ回復が無く張り付く必要ないと楽だなって思った
-
追伸、お仕置き部屋はストレス貯まるだけってよくわかるね
-
谷風ええのう・・・俺クリアまで全部スカドロップやで、青背景ばっか
当然道中雪風なんてのもあるわけ無いし。まぁ出たところでダブりになるだけだから要らないけど・・・
レアのレの字も出ない、まぁE-4はそこそこレア率いいと聞くから期待だわ
明石さんあとは頼みます
この娘レベル上がったら修復速度もアップしていくとかって能力あったら楽しいんだけどなー
-
>>328
浜風ならE-3のボス前で2隻ほど拾った。
-
>>321
E-3道中かありがと、少し時間空けて追加ドロ無いの確認したら掘るわ
-
E−5難しいって言うからびびってたのに実際行って見たらたいしたことなくてワロタ
中央マス突破ちゃえばあとは・・・
実際5−5のほうがめんどうだし難しい
大和武蔵ないとクリアできないってのはガセだと思う
-
E-2の連続大破撤退に業を煮やし、戦5空1の投入を決定。
探照灯も2隻に配備したほうがいいのだろうかな。
-
E-5大和型無しダメコン無し嫁旗艦でクリアできたよ
ゲージ破壊までに7回ボス撃破したから最後だけまぐれのラッキーパンチってわけでもない
ボス到達率低いけど大和型の半分の資源で挑戦できる
空母は大鳳無ければ片方もしくは両方艦攻のみでいいと思う
ttp://kancolle.x0.com/image/58868.jpg
大和型無いから諦めるっていうのはもったいないよー急がずとも2週間あればいけるはず
-
そのSSは結構ラッキーパンチに見えるけどw
まぁお疲れさまでした。準備と忍耐こそが最大の攻略ということですね。
-
E2はフラ重巡の攻撃を防ぐ手段がない他の敵は捨て潜水艦で受けることができる
道中支援をだして、捨て潜水艦を入れた編成でやれば楽に突破できると思う
捨て潜水艦を使うと索敵が低くなるので、空母2で索敵装備を増やすといい
-
艦攻ってことは開幕に賭けるってことか
敵の連撃は大丈夫?
-
ごめん艦戦だったよ
空母の攻撃はほぼ通ってないから優勢取るだけのデクでもいけるよー
大和ないとパワー不足だから夜戦要員は4人は欲しい
-
艦戦のみの間違いだろうな
どうせ中破無力化するんだからってことなんだろう
-
なんか揚げ足取ったようですまん
-
E5ボスAで谷風ドロップ
全クリア後の地獄の掘り(E6)が憂鬱だったので、かなり嬉しい
-
やっぱゲージ回復なしってのが今回はでかいな、大和型無しでも2周間なら行ける難易度
諦めてる提督は演習キラでもいいから1日1削りとかでやれば自ずとクリア出来るよ
-
いっそ戦5空1で制空は互角で我慢して夜戦に賭けたらどうなんだろなー
-
E5クリアするのに不安はないが、攻略中に谷風が出なかったら、谷風は無理だろうな、と思ってる。
-
道中で航空戦五分五分が続くと戦闘機の被撃墜数が少しずつ蓄積されて、
ボスにつくころには互角にできなくなってるんじゃ?
-
艦戦は減りにくいからある程度の余裕があれば意外に保つ
素直に優勢キープしといた方がいいと思うがな
-
空母3の報告少ないなー
震電改ありでだけど流星改5スロの開幕+支援でかなり削れるし
上ルートで3マス目楽だからかなりボスいけてるわ
空母のキラキラは必須っぽいが
-
ごめん、空母1隻で道中の制空権を確保できるんだ
加賀 : 烈風/烈風/烈風改/烈風(制空値203)
1マス目 確保 (敵制空値 : 48) 装甲空母姫マス
2マス目 確保 (敵制空値 : 0) 戦艦棲姫マス
3マス目 確保 (敵制空値 : 56) 潜水ソエリ+フラヲ*2マス
4マス目 互角 (敵制空値 : 213) 離島棲鬼マス
-
それ戦艦5空1でいってみるのも面白そうだな
-
>>349
表示なしでも接触食らうことあるが大丈夫なのか?
大丈夫ならばありかも知れんな、ハイパーズ復権にワンチャン
-
E−4ってボス前負けずに突破って難しい?
掘りたいけど、あそこ負けになるのがキツイ。
-
E5は制空権の取り合いで頭悩ますより、
頭空っぽ脳筋で自分とこの上から強い戦艦5隻と空母1で
行ったほうがいいと思うけどな。
ちゃんと三式弾積んでと46センチ2本あれば、
中破状態でも夜戦でボスの体力半分ぐらい削れるし。
あとは輪形陣でも他の敵無視して2回をボス叩いてくれるのを
お祈りするだけで良し。
俺はそれでクリアした。E5だけで燃料3万5千使ったけど。
-
>>349の艦載機構成を最後だけ彩雲にしてボスマスにいけるのを確認
航空戦の結果は表示されなかったので互角か劣勢、敵味方どちらも特殊砲撃は発生せず
ちなC敗北
-
>>352
単縦陣で夜戦まですりゃほぼ負けない、俺は13回中負け無し
-
うーん、2回やってみたけどやっぱり戦艦の昼連撃の可能性を捨てるのは痛いかも
-
>>351
接触は航空支援の効果20%程度upで制空権があろうが無かろうが発生する
制空権が無いと発生しないのが観測射撃(カットインor連撃)でどっちかって言うとこっちが重要
雷巡の優位性は“敵に先制して”雷撃で潰せる所だから復権も何も役割は変わってない
飛行場系の敵に雷撃が効かないのは前からだから、やっぱり何も変わってない
-
>>357
となるとどう足掻いても戦艦か
-
E3高速統一で上ルート確定で夜戦map回避って本当?
-
E-3までだけで燃料弾薬が自然回復上限付近まで減ると思わなかったなぁ
急いで貯め直さないと厳しそうだ・・・が
別にゲージ回復もないんだから、自然回復も利用しつつってのもアリなのかな
-
46砲10本か、戦艦5なんて想定してなかったから9本は用意してあったがもう1本作るかどうかか、零観も1より今後にむけて数あったほうがよさそうだし
うーん攻略やめて開発も1手かねえ
-
>>359
長門入れても上ルートばっか行ってたから高速縛りではないみたいよ
伊勢とか入れて同じく上だったって声もあるから、空母とか他の数かもしれん
一回だけ金2重3(航巡2)空1で出撃した時は夜戦マップ行ったと思う
-
E5は三式積み夜戦ワンチャンあるから5-5ほど大和型必須じゃないよ
のんびりやる時間あるなら他の戦艦とか重巡旗艦でもいけるはずだし資源的にはそっちのが優しいかもしれん
中央の姫の攻撃は支援出して大和型2隻いても2回必ず食らうから5-5より運要素が強い
人によっては5-5よりきつく感じそう
-
ボスにもいるのがすごい邪魔
攻撃吸われすぎて最後のゲージ破壊まで運任せ
-
E-2夜戦は単縦でやられる前にやるの方が良いのかな
-
5-5は支援なくても夜戦まで行けば潜水艦以外撃沈余裕だったからE-5の方がきついな
2戦目中破で耐えても意外と3戦目で大破させられるし
ところで決選支援に戦3空1駆2なんだけど、装備に電探って積んだ方がいいの?
-
出撃回数47回でやっとE-5終わった
ダメコン3つ使ったけどもし使ってなかったら一体いつ終わってたのやら
-
一つ質問なんだけど、決戦支援艦隊に三式弾って有用?
-
E-3はE-2ほどキツくないと聞いたが本当?なお、E-2残りゲージ1隻分でほぼ資源が尽きた模様
-
>>369
夜戦回避可能だから、十分に育った船と装備と回せるだけの資源があれば天国
-
>>369
E-3は戦艦の連撃で殴り飛ばすだけの簡単なお仕事で楽しかったよ 資源は飛んだがな!
-
>>369
夜戦のお祈りがないから育っていればストレートでクリアできるくらい楽
戦艦メインで動かすことになるだろうから資源は貯めておいたほうがいい
-
あんかつけないけど
夜戦は試行回数増やすしかないのでお好みで
支援艦の火力188を突破したならつけるものがないのでお守り替わりに電探
三式弾の特殊効果は夜戦に発揮されるので支援にはおそらく関係ない
E-3は戦力さえちゃんとしてれば運要素はほとんどない
-
三式昼でも効果あるんじゃないっけ
-
>>374
あるのか
ただそれでもボスに当ててくれるとは限らないので砲や電探より優先して載せるべきものではないと思う
-
昼三式の効果の有無はわからないけど支援がボスにあたるかどうかがランダムだからなぁ
三式無しの今まで通りの支援でも運よく当たってさらに運が良ければそれなりのダメージは出る
ttp://i.imgur.com/366P6Rc.jpg
-
なるほどね。さっき電探も出たしE-2のビッグオーみたいな戦艦ぶちのめしたら装備整えて突撃してみるわ。
-
>>362
大和型入りで上ルート2連確認
thx
-
昼はどうせ150キャップあるから三式特効でも意味が薄いんじゃないの
-
昼も効果あるっぽいけどどこかでキャップにかかってる感じするね
が大破でもガリガリ削れたりすることもある
-
これ慢心してちゃんと資源溜めてなかった俺提督みたいのはE-5には手を出す必要ないか?
多分、2週間自然回復もフルに使っていけば間に合うかもしれんが E-5出撃するのに使う資源でどれだけE-1を回れるかと思うと・・・
と、E-5を1ゲージ分削ってみて思いますた
-
特攻って火力に対空値加算って説信じて金剛型より長門型使ってたけどどうなんだろうな
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料31k 弾薬20k 鋼材33k ボーキ11k バケツ108
【出撃回数】17 ボス到達率 58%
【所要時間】2時間
【編成、装備】
旗艦 大和 Lv113 46cm 46cm 三式弾 零観
2番艦 武蔵 Lv77 46cm 46cm 三式弾 零観
3番艦 翔鶴 Lv113 流星改 流星改 烈風 烈風
4番艦 加賀 Lv120 流星改 流星改 烈風改 烈風
5番艦 赤城 Lv98 烈風 流星改 流星改 烈風
6番艦 大鳳 Lv98 烈風 流星改 流星改 彩雲
【入れ替え】なし
【陣形】単縦、単縦、単横、単縦
【支援艦隊】適当に砲撃支援
【コメント】楽しかった
-
>>369
道中での事故が起きにくいしルート固定できるから精神的には楽
ただし、ボス戦で制空権取られるとフルボッコにされる
-
>>383
時間間違えた、正しくは4時間
15時と午後5時をごちゃにしてた
-
>>381
それは何を優先したいかだろ
まるゆ量産?勲章&酒匂回収?
-
さすがにE5を空母1隻で昼連撃捨てるのはもったいないと思う
クリティカル出れば割とダメージ通るから昼の連撃も心強いよ
最後のゲージ破壊の時は昼連撃だけで旗艦撃破したし
-
昼連撃でフラタ簡単に落ちるしな
結構楽になった
-
E-5は空母3/2/1どれがBestか探るくらいかね
-
連撃で1狙えば割合ダメージ2回もあるからなぁ
戦艦4でも2順で連撃でまくれば攻撃回数異常になるし
-
E5は戦艦姫のほうが落ちなかったな
-
>>389
(空母4じゃ)あかんのか?
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料29000 弾薬23000 鋼材25000 ボーキ2000 バケツ110
【出撃回数】約30 ボス到達率5割
【所要時間】約6時間
【編成、装備】
旗艦 Lv76長門改 46砲 41砲 三式弾 観測機
2番艦 Lv73陸奥改 46砲 41砲 三式弾 観測機
3番艦 Lv77金剛改二46砲 46砲 三式弾 観測機
4番艦 Lv70瑞鶴改 烈風 烈風 爆戦 缶
5番艦 Lv83加賀改 烈風 烈風 爆戦 缶
6番艦 Lv75赤城改 烈風 烈風改 爆戦 彩雲
【入れ替え】無し
【陣形】ALL縦
【支援艦隊】戦艦×2 41砲×2+33号×2 軽空母×2一二甲×4 駆逐は10cm連装高角砲×3
で道中決戦両方
【コメント】
大和型なし、高レベル艦なしでもなんとか行けました。
-
E2がやっと終わった。
木曽96/比叡99探照灯/金剛99/雷99/飛龍98/大鳳91、支援なし、キラつけなし
で、17回出撃、ボス到達6、ボーキ4、大破撤退7。
時間はかかったけど、今月は5-5で30回出撃とかドハマリしてたせいか気は楽だったな。
ただ、その間の演習勝利ログ3回……すまんw
大破撤退7回のうち、5回が大鳳ってのが、さすがミス不幸。
飛龍なんて夜戦で1回も狙われてないのに……
-
>>393
殆ど同じ環境だから参考になるわ
第一艦隊はキラキラ付けたのかな
-
>>395
付けてないですね、試行回数でカバーするつもりだったので・・・
-
>>396
そうかー、情報ありがとうね
-
E4見たいなのくると思って巻雲牧場しておいてよかったわ
谷風掘りがんばるか
-
>>393
おお、お疲れさま
これは俺にとっても嬉しい情報だわ、希望が持てる
ただ爆戦がなぁ・・・爆戦ってレシピどんなだっけか?
まさか爆戦が重要になるとは思っても見なかったよ・・・
水観はなんとか3個まで作ってたけど、水偵でもそこまで大差ないし
-
缶て意味あんの?
-
>>399
20/30/10/40
E4、3戦してドロップが浜風、伊8、伊19……欲しいのは谷風なんだが、運を使い果たしてしまったっぽい…。
-
配信見てるとケッコンなし支援なし大和型大鳳なしでもごり押しクリアできてたから
5-5はある程度の資源と諦めないことが重要だな
-
5-5じゃない、E-5orz
-
>>401
2-2で浜風3回出した俺は運残ってるだろうか・・・
-
E5キラつけてるけど20回やってどれも2戦目で大破撤退だなあ
資源20000使っても3戦目にすらいけないのは辛い
50000つぎこんでだめそうならダメコン検討しないとなあ
-
>>386
やっぱそうだよなあ まるゆも欲しいけど個人的には初風もドロップ狙いたいところ
勲章なら時間さえかければ少しずつ手に入るし
軽巡・阿賀野型・改造で新装備持ってこない とあんまり使える性能ではない酒匂を取りに行く価値があるかって話だよなあ
クルージングで資源回復しながら少し考えてみるわ
-
>>400
空母はデコイとして使うつもりだったので避けてくれないかなーと思ってつけてただけです。流星改の方がよかったかもしれませんね
-
>>401
thx
とりあえず3機揃うまで開発回してみるか・・・
俺はE-3であんだけ苦労したんだから運溜まってるはず!頑張るぜぇぇ
資材ためたらな!
-
なん…だと……!?
E4、ドロップが浜風、伊8、伊19、まるゆ。
俺は死ぬかもしれない…。
-
削りは空母3ダメコン構成でした記録置いとく
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料21000 弾薬25000 鋼材20000 ボーキ2500 バケツ50
【出撃回数】16 (削り9/12ボス とどめ1/4ボス)
【所要時間】約4時間
【編成、装備】
旗艦 Lv99長門 46砲 46砲 三式弾 水偵
2番艦 Lv115大和 46砲 46砲 三式弾 観測機
3番艦 Lv99武蔵 46砲 46砲 三式弾 観測機
4番艦 Lv98赤城 烈風 烈風 流星改 ダメコン
5番艦 Lv98加賀 烈風 烈風改 爆戦 ダメコン
6番艦 Lv98大鳳 烈風 烈風 爆戦 ダメコン
【入れ替え】ラストは赤城を陸奥にして加賀大鳳2隻で制空とりにいくテンプレ編成
【陣形】単縦のみ
【支援艦隊】道中は戦4駆2 ボスは戦2空2駆2
【コメント】
ダメコン消費3 道中撤退は全部2戦目で戦艦が大破した時
とにかくキラ付けせずにボスに安定してたどり着くことを目的にした構成
戦艦は自然とつくキラのみ、空母はキラなしで間宮消灯で出撃
道中支援は3戦目で事故らない&ダメコンを無駄にしないためにあったほうがいい
あと支援は限界まで弾薬のみ補給にしてたけど来てくれた
撤退&キラ付け直しで疲れた人にはおすすめしたい
-
あ、ごめん加賀さんと赤城さんのスロット間違えてるわ
それぞれ最大スロは艦戦で 20スロに爆戦と流星改ね
-
>>393に大和入れて道中支援抜いたらわりとよさそうに見えるんだよなあ
-
道中支援出してる人に聞きたいんだけど、キラは全員?旗艦のみ?
可能なら大雑把な到着確率も添えてくれると助かります
決戦は旗艦のみで今のところ毎回来てくれてるんだけどなぁ
-
爆戦って十二型と62型どちらがいいかな
-
62とか論外だろ
-
十二にと間違えたわ
-
>>413
全キラなら9/10来てくれる感じ
旗艦のみキラなら2/3くらい
-
全キラで95%くらい
今のところ来なかったのはcond60以下の艦がいたときだけ
-
>>414
爆戦の十二型ってなんだ…?
-
失礼、十二じゃない彗星一二型甲です
-
爆戦は使い方わかってないと使えないいまげ
-
>>420
爆戦は62しかないだろ
一二は普通の爆撃機
-
谷風ってA勝利報告あるの?
-
>>317
これすごくいいな毛根にすごく優しい脱帽
-
E5だけある
-
>>422
ごめんなさい、爆戦って62のことだったのか
ここ以外のクリア報告見てると両方使われていたので
-
いやないない
-
E−4二回目の出撃。ボス前同行で敵の攻撃を全てかわしB勝利、ボス余裕のS
フラタ連撃を1桁ダメ二回でいなす伊勢さんの時代だな・・・
E−3初戦、E−4ボス前はずっと輪形使ってるが未だ大破なしや
輪形陣最高や
-
E5空母3ダメコンで行き続けたら3回分削るまでにダメコン使い切ってしまった…
-
>>413
旗艦のみキラでやってるけど、たいてい道中3マスのうち1〜2マスしか来ない
しかも一番どうでもいい敵の弱いマスで1回だけ来て、他全然ってことも多い
でも来たところでエコ艦隊じゃ出しても資材の無駄レベルだけどね・・・
-
E-5 ボスAで谷風くるんだな
初風三隈拾ったしこれでE-5クリアしたらまるゆくらいしか掘るものなくなった
矢作いるんだろうか…
-
>>429
空母1発大破がキツイなら
その空母を旗艦に置いてもいいのよ
-
>>431
田吾作の仲間かな?
-
小木の仲間だよ
-
>>432
はっ、その手があったか!
空母2編成組んでみる
-
奇跡の一枚
http://kancolle.x0.com/image/58917.jpg
-
>>426
wiki見てきたほうがいいな
-
>>436
すげー
ドロップなんだった?
-
>>438
飛龍…
-
oh…
-
E5の3マス目ソ級が地味にきついな
あと俺もS取ったけど長門だった
-
http://kancolle.x0.com/image/58922.jpg
E-3突破でけたー
E-4で気をつけとく事ってある?
-
>>441
まじかー
ビス子とか来てもよさそうなのに…
-
>>442
ダメコン積み忘れ
-
>>442
特にない
既存の情報通りすれば苦労はしないよ
-
E-5で決戦支援が3隻も落としてくれて目が点になった。
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料29458 弾薬21979 鋼材30010 ボーキ10253 バケツ77
【出撃回数】計19(戦4空2で7/14、戦3空3で4/5ボス到達)
【所要時間】約7時間
【編成、装備】
戦3空3
旗艦 Lv128金剛 46/46/三式弾/観測機
2番艦 Lv86大和 46/46/三式弾/観測機
3番艦 Lv86武蔵 46/46/三式弾/観測機
4番艦 Lv90大鳳 流星改/烈風/烈風/ダメコン
5番艦 Lv90加賀 62型/烈風/烈風改/ダメコン
6番艦 Lv80赤城 62型/烈風/烈風/ダメコン
(戦4空2でやってたときは、赤城の代わりに長門)
【陣形】全部単縦
【支援艦隊】道中支援:砲撃支援(全キラ)、ボス支援:航空支援(旗艦のみキラ)
【コメント】
最初しばらく戦4空2でやっていたが、せっかく中央の戦艦棲姫マスを無事に抜けても、右下ルート固定のため、地味に複縦陣の潜水艦が痛く、空母大破が続いたので取り止め。
そこで、戦3空3での右上ルート固定に変更。輪形陣の潜水艦2隻が相手になり、中央マス突破後は、ほぼ安全になった。
空母が増えスロットに余裕ができたので、ダメコンを積んで進軍率のアップを図る。(結局、発動なし)
デメリットとして、ボス夜戦での手数が減る。こればかりは、昼から通して、ボスを狙ってくれるのをお祈りするしかない。
戦3空3でかなり安定した印象。もっと早めに切り替えていたら、より消費が少なかった気はする。
メイン艦隊のキラキラは適当。
ボス支援は航空支援がいいと聞いたので使ってみたが、砲撃よりいいのかは正直よくわからなかった。(ボーキが盛大に吹っ飛んだ原因なので、普通に砲撃のほうがいいのかもしれない)
-
E-5やっとこさ3戦目いけたけど
3戦目の上ルートと下ルートってルート固定法ある?
下きついから上いきたいんだけど…
-
空母3入れるといいよ
-
>>444
>>445
あざっす
調べたらカ号が有効らしいが持ってないなあ。
晴嵐さんで代用きくのかね。
-
>>450
対潜を駆逐に任せて戦艦は2戦目の事故減らし用装備でもいいよ
-
カ号ないならいっそ通常の戦艦で行ったほうがいいね
砲砲砲缶とか砲砲缶ダメコンとかでいいよ
-
>>436
空母2の艦載機の積み方教えてくだしい
-
>>452
おう
演習で鍛えた駆逐艦と貯めに貯めたダメコンが火を吹く時が来たか…
-
>>453
赤城
烈風 烈風 烈風 爆戦
加賀
烈風 烈風 烈風改 爆戦
案外これでも仕事してくるんですよ
-
やっとおわったぜ
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料 30000 弾薬 30000 鋼材 20000 ボーキ 10000? バケツ100
【出撃回数】 25
【所要時間】7時間
【編成、装備】
旗艦 霧島 Lv86 46/41/水偵/三式
2番艦 比叡 Lv84 同上
3番艦 金剛 Lv95 同上
4番艦 陸奥 Lv86 46/41/零観/三式
5番艦 加賀 Lv123 烈風*2/烈風改/爆戦
6番艦 瑞鶴 Lv84 烈風*3爆戦
【陣形】単縦気分で複縦
【支援艦隊】決戦あり 道中あったりなかったり
【コメント】キラ付は途中まで限界までやってたが、時間と資材と精神的負担がかかりすぎなので
試しに無しでやったら割と余裕だった。最後の方キラ付は決戦支援旗艦すらやってない。
早く気付けば資材は減ったと思われ。
空3は試す前にクリアしたのでわからん。削りはそっちの方が安定しそうではある。
長門ドロップしたばかりだし46砲も満足に用意してない弱小提督だが
先駆者の情報と助言と資材のおかげで何とかイベクリア。thx!
-
>>455
それで優勢とれてる?俺も一回それでやってみたけど、道中で艦載機落とされたのかボスでは優勢とれなかったんだけど
-
E4対潜装備の北上入れたら道中楽になったりするかな?
-
E-2って重巡必須?
麻耶様しか育ててないから、必須なら今から育てんとなあ・・・
-
E-5は、空母1旗艦に烈3爆1、残り戦5三式偵で
決戦支援のみのごり押しが良い気がしてきたw
-
爆戦は対空と爆撃両方やる都合上落ちる機会が多いから稀にボスで優勢取れない事はありそう
-
E3のボス旗艦についてだけど
三式弾の効果って装備している艦のみに働くのか
それとも全体に働くのかが分からん
今は戦艦4隻のうち大和型二隻に32型電探,金剛型二隻に三式弾載せてる
-
>>458
羅針盤と格闘することになるぞ
-
>>457
3回ボス戦したけど今のところ全部優勢とれたんだが
おかしいな
-
>>463
ああ駆4だけが固定条件じゃないのか勘違いしてた
いままで貯めてたダメコン使ってさっさと抜けてしまおう
-
>>447
おつかれー
ボスに航空支援がいいっぽい?てのは、多分だけど
航空支援はボスの陣形問わずにダメージが出せて、
5-3ボスの補給艦みたいな輪形陣で守られてる旗艦を削って欲しい場合に有効だからだと思う
ただし、支援艦隊でも制空権を確保できる分の艦戦を積まないとボーキが吹っ飛ぶので
E5みたいな高い制空値を要求されて旗艦が鬼ってマップには不向き…なんだろうなぁ
抜け道なんてなかった…
-
E4は航戦空母に駆4人で優勢取りに行けば道中1戦増えたって…なんて思ってた。
水偵と彩雲積んでみたが、やっぱり南東の大外れに行くあたりダメだな。
全キラの道中支援付けてキャッキャしに行った方が良いね。
嫁さんとその姉妹全員が同時に出撃とか5-4悪化以来で楽しすぎる。
-
E5のクソドロップっぷりに泣く
せめて戦艦でも出てくれれば足しになるのに…
-
前回濃厚な重巡とか煽られたせいか駆逐軽巡ばっかりだよなww
-
455の装備構成で俺も4/4で優勢とれてるよ
ただ他の人もいってるけど道中の艦載機の損失の度合いで優勢とれないこともあるみたいね
-
そうだったのか
-
道中で爆戦全部落とされない限り平気だろうから大丈夫では?
10回近くボスいってるけど毎回優勢だからそこまで気にしなくてもいい気がする
-
爆戦って大鳳かランキング褒章だよな?
2個持ってる人って、ランカーか大鳳2隻以上作った人なのか
-
敵の対空行動次第だね
対空行動に左右されたくなかったら片方置物にして4スロ全部烈風詰めばいい
-
>>473
開発できるよん。意外と知らない人多いけどね。
-
>>473
普通に艦載機レシピで出るぞ
-
ホロクラスだっけ? 出にくいだけだよね
-
大鳳いないうちは昨日E-5前準備で爆戦1つのために100回ほど開発回しました(白目
それでもE-5始まったら使った資源は誤差みたいなもんやな
開発資材はもったいなかったけど
-
今回のイベント名取、ぼくもが、夕立が大量に落ちるな
-
こっちはとねちく愛宕が多い印象
-
ありゃレシピで出るのか、それはすまなかった
ちょっと何百回か回してこよう
-
普通にその海域と関係ある艦ばかりドロップしてる
-
E4で何とか谷風掘りたいな。空母入れなかったら大破するし入れると
航戦入れれないからボス手前事故る。どうしたもんかねぇ・・・
-
E-5で加賀赤城の組み合わせ否定されてるのは、最悪のこと基準なのね
-
E2で白露がぽこじゃかして一度4隻とか溜まってた
E3は瑞鶴と長門が出たけど谷風は影も形もなかった
E5のドロップも長門みたいだし今回の堀はE3かね
-
>>481
2〜3ヶ月前のアプデから作れるようになったから
知らない人がいるのも無理はないさ
-
ボスって偵察機0でも索敵足りてれば行ける?
-
イベント時だけログインって人も結構多いだろうしね
-
>>484
というか赤城加賀ふたりで優勢とるにはどっちか置物になるからでは?
震電もってる人はいけるとおもうが、普通の人は大鳳加賀じゃないと両者に攻撃させつつ優勢はきついし
-
E-4の航戦にはなに積めばいいんだ?
-
>>490
ダメコン強行突破なら対潜積んどけ
-
別に赤城加賀でも優勢はとれるんじゃ?
爆戦アリ彩雲無しで335くらい
優勢が324だったかだからいけるし、干されにくい分大鳳よりいいかもだけど
大鳳は中破発艦がある上に火力高い
-
>>490
対潜に参加するならカ号>晴嵐>瑞雲12>瑞雲634>瑞雲
2戦目の敵減らすなら主砲乗せたらいい
-
やっと終わった。
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料 35,000 弾薬 30,000 鋼材 40,000 ボーキ 5,000 バケツ 130
【出撃回数】 12/29
【所要時間】 8時間
【編成、装備】
(削り) 戦3 空3
旗艦 大和改 Lv65 46/46/零観/三式
2番艦 武蔵改 Lv96 同上
3番艦 長門改 Lv99 同上
4番艦 瑞鶴改 Lv86 烈風/烈風/流星改/烈風
5番艦 加賀改 Lv98 烈風/流星改/烈風改/烈風
6番艦 赤城改 Lv97 烈風/流星改/烈風/彩雲
(撃破) 戦4 空2
旗艦 大和改 Lv65 46/46/零観/三式
2番艦 武蔵改 Lv96 同上
3番艦 長門改 Lv99 同上
4番艦 陸奥改 Lv99 46/46/水偵/三式
5番艦 加賀改 Lv98 烈風/烈風/烈風改/爆戦
6番艦 赤城改 Lv97 烈風/烈風/烈風/爆戦
【陣形】単縦のみ
【支援艦隊】
・削り 戦2(46/46/41/32号) 軽空2(彗星一二*3/21号) 駆逐2(10/10/22号)
・撃破 戦4(46/46/41/32号or33号) 駆逐2(10/10/22号)
【コメント】 キラ付けは支援艦隊の旗艦のみ。
2時間で削り終わって楽勝かと思ったらそこから5時間撃破出来ず。
たまたま同航戦引いてたまたま決戦支援がボスに120ほどダメージ与えてくれて
たまたま大和と武蔵がボスに連撃当ててくれたのでまあお祈りゲーかな……。
ちなみにたまたまだけど撃破は全部昼戦。
-
加賀の烈風改の撃墜によっては大鳳加賀の最小爆戦は優勢取れないこともあるらしいね
自分は10回くらいボス到達して一回も優勢落とさなかったけど
-
>>493
やはりそうなるか
ダメコン無しだとしんどいなこれ
-
昼間に姫粘着してボス全然削れないと堪えるわぁ
-
よし、爆戦2個目ゲット
しかし俺提督、加賀が育ってないため、詰めるのは大鳳だけの模様
E4に随伴させる戦艦、航空戦艦が多いっぽいけど
俺は榛名に対空特化させてるなぁ
どうせ航空戦艦の対潜攻撃なんて知れてるし、
ダメコン積まないなら回転数重視で燃費いい榛名で
-
E5攻略のせいでそろそろ燃料が四桁突入間近
大型回してる訳じゃないのに始め60k回復含めると70k以上あったのに
酷い様だぜ……ふふ怖い
今日の朝からもともと戦4空2編成だったが加賀の案山子っぷりが微妙だったので
ここで言われてるよう最小スロを爆戦変更
-
>>498
カ号あるとボス一撃で倒せるぐらいにはなるよ
-
>>498
E5は加賀さんに烈風改積まないと、制空足りないんじゃ・・・
-
E-4のダメコンは消費しないことも多いしなあ
敬遠する理由がない
縛りプレイしてミサワアピールはやめて欲しいw
-
>>498
ちゃんと力号積めば普通に戦力になるぞ
ボスで反抗戦引いたり、駆逐が攻撃ミスや中破が複数出た時とかのフォローにもなる
-
E4ってぶっちゃけバケツ使うかダメコン使うの違いだろ
一周の資源も少ないし回復もしないなら大破撤退でいいんじゃね
-
カ号カ号晴嵐晴嵐の日向さんが旗艦を1発で落としてくれました
-
撃ち漏らしを撃沈してくれるのはデカイな
三式積んだ娘が瀕死の取り巻き撃沈させてると哀しいことになりがち
-
E4は削りだけなら捨て艦を2艦ほど入れておくと多少だが楽になるで
-
E-4ボスSで能代確認
-
>>502
最初4回ダメコン進軍して、4枚使っちゃったんだよね
正直E4ってダメコンケチっても問題ない程度の難易度で周回も楽だし
だからケチることにしただけ
ちなみにカ号は持ってない
-
俺は敗北数を最小限にしたかったからダメコン積んでさっさとE-4クリアしたわ
E-5で段違いに資源食うの知ってるのなら尚更のこと
体感的にE-5は5-5の倍以上資源食う
-
谷風掘れず燃料3桁になった
-
E5クリアして恐れていたE6突入することになったけどダメコンけちるならE3で掘るのが一番楽かな
-
E4 航戦に46cmと三式弾積めば開幕爆撃は叩き落してくれる。それでも心配なら駆逐に10cm
砲撃は制空権と関係ないから(空母主砲扱い)どうしようもない。キラでもつけとけば楽になるんじゃね
-
E6は阿賀野と矢矧、その後まるゆだな
阿賀野とまるゆはともかく、矢矧E5S…やる気しねえ
-
いくら対空強化したところで迎撃艦にその航戦が選ばれなきゃ無意味じゃん
-
E4準備してるけどカ号一個しかない
どうせ潜水艦にダメージあまり入らないならその三式弾戦法を参考にさせてもらおうかな
46cm
46cm
三式弾
カ号
-
E6谷風はどこがいいかなぁ・・・(遠い目
-
まじで夜戦3人居て秋ボスしか狙わない、その前もボスと秋ボスしか
いないのに4人共秋ボスしか攻撃しないとか……どんだけだよこいつの吸引力!!!
-
E-5で2戦目の戦艦棲姫が怖いって話をよく聞くけど3戦目の潜水艦の方が怖くね?
空母になんか恨みがあるのかってくらい空母しか狙ってこねえぞ
-
戦艦狙ってきたから胸をなでおろしたらむっちゃん大破とかもあったな
-
E-5ボス輪形でしょ
運ゲーに拍車をかける
全部沈めれるならいいけど
-
>>514
大型最低値の方が間違いなく楽で安い
-
>>514
阿賀野なら5-4でいいし、E-5で矢矧狙うぐらいなら大型回したほうが…
E-1で掘れるまるゆですら見合わないかもしれないのに…
-
E-5の何がむかつくって輪形で姫が攻撃吸うところ
あいつさえいなきゃ全然楽だったのに
-
>>519
毎回的確にダメージ受けてる方の空母を狙ってくるので
北回りです。輪形の潜水艦は舐めプ
-
E1で初風+まるゆ堀りいきたいだが、お勧めな編成とかあれば教えてくだされ
-
>>522 >>523
矢矧は流石に大型でまわすわ
でも5-4阿賀野全然きてくれないんですよねぇ…
イベ前レべリング200回しくらいじゃもう全然。
ただE-3安定的に回すよりは確かに5-4の方が断然お得なんだよな…
-
>>516
試製晴嵐もないのか?最低でも瑞雲(六三四空)くらい積んでおいた方がいいと思うが
E4 楽に回れる方法ありそうだから検証する
-
>>527
谷風と浜風は出てるの?
-
>>529
浜風はイベ前に2人入手済み。谷風はE5攻略中A勝利ででた。
ついでに初風もE-2攻略中にでた。
運が良かった。これでイベ終わりならそれはそれでさみしい。
-
>>530
ならもう大型最低値とかでいいんじゃない
このイベント海域でそれらを掘るのは見合わねぇ様な…
-
もしE5のボスの陣形が
単縦なら火力が100%発揮されて大惨事
複縦なら命中率が上がって大惨事
輪形ならかばわれまくって大惨事(現在進行形)
舐めプ陣形の梯形以外は許されない風潮
-
E5終わったのでE4で掘りたい
烈風ガン積み加賀+駆逐5でボスSいけます?
ダメコンは積まない予定なので三式セット+缶で行こうかと
-
決戦支援艦隊ってLevel関係ある?だぶった大和出そうと思うんだけど
-
>>531
そうするわ。ついでに資材に余裕があれば初5-5でもいって白目になってくる。
-
>>525
ああ、北回りだと輪形なのか
割と真面目に止め以外は空母3のほうがいいのかもしれんね
-
>>534
3倍のコストに見合う成果があるかと言われると謎
ブルジョワならやっていい
-
E-5クリアとS勝利同時に達成した!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/67175.png
夜戦突入時残りHP144の姫を倒すのに3人がかりでギリギリだったよ……
-
>>534
通常砲撃と同じで命中がどうこうだから低レベルだと当たらんのじゃないかね
-
>>533
攻撃2順無しってキツくねーか? それやるくらいなら戦艦に三式の方がまだマシやろ
-
>>537
あとはトドメなんだが、ボスの下2戦艦に大ダメージ期待して決戦支援戦艦4にしようと思ってるんだよね
-
>>528
試製晴嵐は2個あるけど2戦目の敵を叩いて潜水キラーズの損害減らした方がいいのかなって思って
両方試すつもり
-
>>540
それだと迎撃出動率1/6だぞ
空母なら確実に迎撃出動するからA勝利でいいなら悪くないんじゃね
-
E-4をダメコン無しで掘るのは精神的にキツイと思うけどなw
-
>>541
トドメくらいなら燃料尽きる前に決着つきそうだしありなんじゃね?
-
一順でSは無理だろ
中大破してB勝利がいいとこ
-
彩雲なしなのにE5道中のT字有利率どうなってるの・・・
ワンパンマンが本領発揮すぎる
-
航空迎撃もしたい!でも砲撃戦二順目も欲しい・・・そんな二律背反にお悩みのあなた!
そこでご紹介したいのがこの航空戦艦扶桑!時代はまさかの航空戦艦ですよ!(使えるとは言っていない)
-
>>543
わざわざ空母連れていきたいってくらいだから 2戦目の開幕攻撃防ぐためだと思ったけど
攻撃2順なしだと全員小破以内でかつ攻撃ミスらないってのが条件だし それ使うくらいだったら三式装備した戦艦の方がいいんじゃね?って話
-
まだ彩雲あると丁字有利率上がるとか言ってる人居るのか・・・
彩雲は丁字不利を反航に振り替えてくれるだけだってば
-
【海域】 E-2
【消費資源】 燃料4600 弾薬3330 鋼材2800 ボーキ400 バケツ20
【出撃回数】 9回 ボス到達率65%
【所要時間】 3時間
【編成、装備】
旗艦 霧島改二Lv80 46砲*2、水偵、14号電探
2番艦 摩耶改Lv83 20.3砲*2、水偵、14号電探
3番艦 衣笠改二Lv80 20.3砲*2、水偵、14号電探
4番艦 北上改二Lv 15.5副砲*2、甲標的
5番艦 加賀改Lv85 烈風、烈風、62型(爆戦)、彩雲
6番艦 大鳳改Lv89 烈風、烈風、烈風改、Ju87C改
【入れ替え】なし
【陣形】西回りALL単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
開幕雷撃に期待して雷巡を入れたわけだけど今回はそこまで活躍せず
航巡か重巡に変えた方が良かったかもです
夜戦で1回大破撤退した程度で特にキラキラつける必要ありませんでした
むしろT字有利のタ級にヒヤヒヤさせられっぱなしだった印象
現在、戦戦戦戦空空でE-3吶喊中
-
>>549
いや、だから
開幕空爆対策で三式弾積んでいっても戦艦一隻じゃ対空に選ばれるとは限らんからダメだろう?という話
-
E4の育っている(Lv90以上)駆逐が2隻しかいないので
とりあえず改二にしておいた夕立,時雨,別府のうち二隻選ばなきゃいけないのですが
誰を入れるのが良いでしょうか?
-
E-4で空母連れて行くのは開幕防ぐんじゃなくて
制空権取られて戦艦と重巡に連撃されないようにするためっしょ
それでもボス2巡捨てるほど価値あるとは思えないけど
-
そもそも輪形取れない時点でヲ改に大して防空していく意味ないよね
あいつの艦攻キチってるから撃墜しても壊されるし
-
>>552
対空の仕様上三式弾のボーナスは戦艦が選ばれなくても適用
まぁ駆逐艦だと三式弾である程度撃墜しても耐えきれないからあまり意味はない
戦艦が耐える可能性は少し上がるかもしれないけどね
-
そういや>>551編成で資源マスに3連続で突っ込んだけど完全ランダムなんだよなあそこ
あとE-2クリアまでのドロップが初風初風初風初風初風谷風ってのは運を使い果たした気がして怖い
-
完全に連撃ゲームになっちゃったから
運いらなくね?
運上げてカットインとか完全に意味なくなってね?
-
>>552
三式弾の艦全体への対空値ボーナスのこと言ってるんだけど・・・
>>554
それの存在すっかり忘れてたわ 価値があるかは置いといて
-
連撃防いで突破率上げようと思ったが無理そうか
素直に航戦駆逐でダメコン積んでいくわ
どうせ発動しないやろ()
-
>>558
俺の嫁さん水上機積めないんですが
-
>>558
イムヤちゃんが水底から手招きしてるぞい
-
E5もう精神的に疲れて途中からずっとミュートでやってるわ
5-5より個人的には……辛……いやエリレも似たようなもんだったわ
雷撃と昼ワンパン……でも潜水艦盾が使えないのがたるい
-
>>558
主砲3でも昼は連撃夜カットインだから長門榛名あたりと潜水艦は意味がある
重巡に関しては主魚カットインも威力だけはそれなりだけど、前ほど運を上げる意味はなくなってしまった
-
>>556,559
あんな微々たるものに期待するのか?
仮に全部三式弾にしてもたったの12で輪形で受けても19だぞ
-
未だに夜戦やるから空母は足手まといって風潮だけど
航空攻撃が強くなってるから空母多めでもS勝利余裕よ
E-3とか最初から最後まで戦艦1空母5だったし
-
E4の戦艦って航戦の場合は4スロにカ号ガン積みでいい?
それとも道中フラタとか出てくるから46、46、カ号、カ号とかのほうがいいの?
-
>>567
2戦目で自分が使う陣形にもよるんじゃないの?
少なくとも単横なら主砲を載せる意味は全くない
-
>>567
敵艦中破や撃沈で被害を減らした方といいと思うなら砲を積め
ダメコン積んでいけば多少の被害など問題ないと思うならカ号を積め
どっちにしてもお祈りゲーだというならどっちでも同じ
-
>>565
他に選択肢が無くて 意味が無い物載せるくらいならって仮定だってこと忘れないでくれ
俺は力号積んだ方がいいと思ってるし
-
行けるかどうか気になったらとりあえずその装備付けて出してみればいいねん
資源が軽いE4ならなおのこと
-
カ号4積み強いぞー
ボス戦でも大破めったにしてないからダメージソースとしては1番信頼できる気も
-
やっとE-5おわった…
アルペイベ前後に着任して大和も武蔵もいなかったけど、どうにか春イベ完走できました
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料29k / 弾薬28k / 鋼材26k / ボーキ4.6k / バケツ82、ダメコン4(赤城1、加賀3)
【出撃回数】 3〜40回 ボス到達率 3割くらい、旗艦撃破4回(削り中3回、ゲージ破壊時1回)
【所要時間】 睡眠取りつつ30時間(1-1キラつけ込)
【編成、装備】
旗艦 Lv134比叡改二: 46/46/観測/三式
2番艦 Lv95金剛改二: 同上
3番艦 Lv79長門改: 同上
4番艦 Lv97大鳳改: 烈風/烈風/流星改/ダメコン
5番艦 Lv94加賀改: 爆戦/烈風/烈風改/ダメコン
6番艦 Lv68赤城改: 同上
【入れ替え】1〜3番艦は疲労度と道中MVP取得状況に応じてローテ
【陣形】3戦目複縦陣を除いてALL単縦陣
【支援艦隊】道中@全キラ(伊勢/榛名/ちとちよ/駆逐2)、決戦@旗艦のみキラ(綾波/陸奥/霧島改二/五航戦/浜風)
【コメント】
3重キラづけでスタートして、キラが剥がれたら1-1で1周する程度にキープしながら攻略。
序盤10時間は高速縛り+金剛型電探なしで行ったため道中抜けてもボス戦でフルボッコにされてまともに削れず。
1隻を長門に替えてからはゲージ削りが捗り、イベント開始から41時間でようやくE-5突破。
谷風はE-2、E-5の攻略中に1隻ずつでたので、あとはE-1でまるゆ掘りに移行するぜヒャッハー
-
>>569
サンクス、一応道中支援も呼ぶつもりだけど
道中の被害は減らしたいんで、まずは主砲2カ号2で行ってみるわ
夕立123、ヴェル86、時雨85、雪風97、五十鈴95に三式ソナー爆雷セット積んだ
潜水艦絶対コロスメンバーだからボス戦はなんとかなると思いたい
-
今回のイベで学んだことは燃料と鉄が高難易度マップだと
超重要だってことを思い知らされた……つまり田中P答えを得たよ
延々と張り付いて潜水艦たちにオリョクルさせればいいんだろ(暗黒面
-
フル支援だとまあ弾もすっ飛んでくけど
-
E4行ったけどこれ酷いな...
ダメコン必須なのか
-
ソナー装備の駆逐に対空ボーナスがついたからと言ってどうなるもんでもない
-
E-2BOSS大破進軍で烈風改積んだ赤城さん轟沈余裕でしたwwwwwww
はぁ・・・・・
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料37000 弾薬40000 鋼材40000 ボーキ5000 バケツ
【出撃回数】19(内大破撤退10ほど)
【編成、装備】
旗艦 Lv91 加賀 烈風×2 烈風改 艦爆62
2番艦 Lv94 大和 46砲×2 三式 観測機
3番艦 Lv87 金剛改2 大和と同じ
4番艦 Lv87 比叡改2 大和と同じ
5番艦 Lv73 大鳳 烈風×3 艦爆62
6番艦 Lv94 武蔵 大和と同じ
【陣形】一戦目は単縦、2戦目は輪形、3戦目は上なら輪形、下なら複縦、ボスは単縦
【支援艦隊】
道中
雪風lv63 12.7×3
時雨lv64 12.7×3
飛鷹lv54 彗星一ニ×4
隼鷹lv54 彗星一ニ×4
摩耶lv74 20.3×4
愛宕lv78 20.3×4
ボス
別府lv80 12.7×3
夕立lv68 12.7×2 12.7B
長門lv86 46砲×4
陸奥lv87 46砲×4
千歳lv78 彗星一ニ×4
千代田lv78 彗星一ニ×4
【コメント】
支援艦隊含め常にきらづけ。
ダメコンなんていれる場所がない。
ぶっちゃけ2戦目を無傷でくぐり抜けたら勝ち確。ボスはS勝利はありえないので、戦艦組がボスをしずめるのを祈るべし。空母の搭載はこれでぎりぎり優勢。航空優勢は昼で戦艦組が連撃するためにも重要。戦艦組の連撃はこの装備じゃないと無理ー。(三式外して徹甲でもいけるが空母の的になるのでオススメしない)
感想、秋イベより楽でよかった
-
今イベント加賀さん轟沈報告多すぎだろ
-
oh...
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23404453
-
>>579
慢心以外何物でもない
-
E4はまればダメコンどころか小破程度でクリアできるが
1戦目で中破とかもあるからやめてほしいわw
E3もどのみちバケツ使うしE4のが楽といえば楽なんだがなぁ
谷風はやくきてくれ
-
>>582
雷撃支援?
-
>>583
空母が道中やたら大破されて資源もやばいからゴリ押ししたらこうなったわ
反省はしている
-
空母ばっかり大破するとどうせボスでの戦力にならないしこのまま進めば倒せちゃうんじゃないかって気分になるのはわかる
-
E-5ボスS勝利でZ1落ちたけどこれは轟沈させてしまった人の救済措置か
せめてZ3にすれば喜ぶ人もいたろうに
-
Z3も出るらしいよ
-
決戦支援Level1改装MAX大和が仕事したのかわからんけど、ボス戦のフラ戦を倒してくれてクリアできた。
11回出撃でクリアできたから運が良かったぜぇ。
-
てか空母大破してたら制空権ってどうなんの?w
-
>>591
制空権の奪い合いは艦載機と残存数が全てで空母自体の状態は考慮しない
発着艦不能なのにどうやってるんだとか突っ込んではいけない
-
>>591
制空戦は問題なくしてくれる
艦攻艦爆の命中火力はカスになるけどもともと無いようなもんだし
-
大破するのは空母ばっかだしマジで沈めたろうかって気持ちはよく分かる
-
>>591
普通に飛んでってその後普通に轟沈したよ
-
大破で進撃して轟沈させるのは慢心ですらないだろ。ただのバカ
-
【海域】 E-5
【消費資源】 24540/14687/18120/2554 バケツ61
【出撃回数】 17 ボス到達9
【所要時間】
【編成、装備】
旗艦, Lv98大和改 46/46/水観/三式弾
2番艦 Lv97霧島改二 46/46/水偵/三式弾
3番艦 Lv99陸奥改 46/46/水偵/三式弾
4番艦 Lv97武蔵改 46/46/水観/三式弾
5番艦 Lv98大鳳改 烈風/烈風/烈風/62型爆戦
6番艦 Lv99加賀改 烈風/烈風/烈風改/62型爆戦
【入れ替え】
【陣形】単縦→複縦→複縦、輪形→単縦
【支援艦隊】
決戦支援
95夕立改二 33号/33号/33号
95雪風改 33号/33号/33号
97榛名改 46/46/46/46
97比叡改 46/46/46/46
98赤城改 彗星一二/彗星一二/彗星一二/彗星一二
95千歳航改二 彗星一二/彗星一二/彗星一二/彗星一二
【コメント】
キラが剥がれた時にダメージを受けていたら1-1キラ付してバケツ、無傷だったらそのまま
決戦支援旗艦のみキラ
道中の支援の全キラ付けが無い分5-5より楽だった気がする
-
>>487だけど自分で確認してきた
E4でカ号・水偵0でもボスに行ったよ
構成は軽巡2・駆逐4で合計索敵値が398
-
烈風改轟沈させる人多いね
-
ふざけんじゃねえよ2戦目3戦目でT字有利ばっかり引きやがって……
攻略開始から5連続だぞハゲるわ
-
なんか気になったんだが今回の羅針盤制御の索敵機って総数で決まるん?
水上機15以上だとすんあり行く気がするんだが
そこの所どうなん?
-
1回の出撃で鋼材が3000飛んで笑いそうになったE-5
-
大和武蔵が中大破したんですねわかります
-
E-4周回用
航戦 46cm/カ号/3式弾/他1
駆逐4隻 10cm/3式セット
軽巡(お勧め五十鈴) 3式セット/14号電探
陣形横ー輪ー横
回すならこれが一番かな。これならボス手前開幕カスダメで済む
フラ戦の事故はどうしようもないから谷風掘るならE3かな?バケツあまりまくってる人はE4?
-
>>601
水偵0でもボス前の水偵の演出出てボスに行ったよ
索敵値だけだと思う
-
E5ボスまで行ってみたわ
これは楽勝やね(白目)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5016693.jpg
-
E4でダメコン使わないなら駆逐の装備に三式ソナー2・三式爆雷が良い感じだった
反抗戦でもボス一撃したり、T時不利や中破艦複数も気にせず倒せたよ
-
>>606
つhttp://kancolle.x0.com/image/58989.jpg
-
秋イベE4で全艦大破画像思い出した
-
>>608
負けてんじゃねえかwwww
-
撃沈してなければ負けではない
負けではないwwwww
-
どうやったらここまでボロボロになるんだよ・・・
-
僚艦からもうもうと上がる黒煙
その傍らには無傷でにこやかな笑顔を見せる齧歯類の姿が
-
>>462
亀だけど、三式弾を装備している艦しか攻撃力アップしてないようだったよ
俺も艦隊全員に影響あるって書き込みを見たことがあったからどうかなと気になってた
-
>>612
航空優勢とっても同航戦だと開幕爆撃で武蔵と赤城が大破だった
-
提督レベル50から一段階難易度上がるってマジかよ・・・
54の俺涙目
-
E-3に比べると、E-4の燃料消費の少なさに感動するわw
-
E2ラスト一回でキラ付け潜水艦にダメコン積んで夜戦マス潜水艦以外無傷で突破したのに
ボスに全く攻撃当てないからゲージ破壊できないパターンが3回続いて画面殴りそう。
ダメコン3個返せよ田中
-
E-5ボスって支援艦隊にも三式積んだ場合、支援の火力あがるのかな。金剛型に41×3・三式装備だとE-5ボスに100ダメ出たけど、41×4装備だと出ないんだよなぁ。乱数低いの引いてるだけかな。
-
誰かがいってたE5の戦艦5空母1構成の安定感が良い感じ
いままで20回に1回しかボスたおせてなかったけど、構成変えてから4回行って2撃破1大破と順調に
最初にとんでしまった鋼材2万とはいったい・・
アドバイスくれた方マジ感謝
-
秋のイベント見る限り三式弾の装甲無視は夜戦にしか適用されてなかったはず
支援艦隊に三式弾積んでも多分意味ない
ボスは割合ダメで最初はごっそり削れるから計算上駆逐艦2隻がボスに支援当てるだけでも100くらい削れる
-
>>620
編成をどうぞ
-
>>621 そうなのか。ありがとーう
-
初E5チャレンジ
両方フル支援出してヒャッハー
5-5の癖で南方海域ェ
これって時間放置しとけば補給なしですか・・・
-
E-5って報告見てる感じだと道中支援要らない感じ?
キラ付とボス行かずに燃料弾薬マッハで剥げるって意味で、あんまやりたくないんだけど……
-
>>620
参考にしたいので装備教えてください
-
>>622
構成
長門122、ビス120、伊勢59、金剛91、日向72、加賀88
装備
戦艦:46×2、偵察機(伊勢だけダメコン)、三式
空母:爆戦、烈風、烈風改、ダメコン
決戦支援は使用かな。支援装備はかなりひどいけど・・・
ダメコンはこの構成になってからはまだ消費してない感じ
-
制空権は相手に取られないだけで昼連撃期待せずってこと?
-
>>625
道中も出さないとボス到達率がグッと下がるから道中出した方がいい
あと支援艦隊の燃料は満タンじゃなくても空になるまで補給しなくてもいいよ
-
比叡45 41 41 三式 偵察
榛名96 46 41 三式 偵察
金剛90 榛名と同
長門70 比叡と同
大鳳86 烈風3 爆戦
加賀83 烈風3烈風改
全員キラつき道中支援アリでやってるけど戦艦姫より3戦目のフラタに大破される
やっぱレベルと装備足りないかな
-
それでボスに制空取られないのか、面白い編成だな
-
道中支援のキラは剥げにくくて長持ちするから弾薬消費量がどっと増えるだけって感覚
-
>>624
しっかり弾薬燃料使って帰ってくるよ(ニッコリ
-
>>625
2戦目を
維持でも敵片付けて危険減らす いる
超えたらどーにかなるかー いらない
3戦目は魚雷くらいしか脅威ないし砲戦で潜水以外終わるから
あんまり支援のありがたみが無い
2戦目をどうするかで判断かな
-
弾薬消費増えるけどそれ以上に燃料鉄が飛んでくからバランスが取れるっていう
-
>>628
ボスには完全には制空とられないかな。ただ互角だから、相手から連撃はくる
それまでは戦3や戦4構成で昼に4体落せても、大破がおおすぎて夜殴れなかったから、いっそのこと夜に全てをかける構成に。。
大和型があればまた違うんだろうけど、いかんせんでない
-
E-5道中支援は使わなかったな。
事故原因の2戦目の戦艦棲姫が支援でどうにかなるものじゃないから道中支援放棄したわ。
支援有りでも良くて2巡目までに中破させるかどうかじゃね、違うとしたら。
-
>>636
そっかー
自軍連撃の発生具合はどうなんかね
それ次第では戦艦の装備も変わってきそうだけど
-
>>636
相手から連撃が来るってことはそれ制空不利じゃないの?
互角と不利は表示されなかったような
まぁ突破できてるんなら問題はなさそうだが
-
1戦目のカスダメから2戦目大破の可能性を減らすのと
3戦目もフラタやフラヲの攻撃刺さって大破ってことが稀にあるから
支援はとりあえず出しとくなあ
大破してまたキラ付けし直す手間に比べたら支援艦隊のキラ付なんてどうってこと無いし
-
【海域】 E-5
【消費資源】 22000/20000/21000/2000 バケツ43 ダメコン1
【出撃回数】 14(2戦目撤退3、ボス到達11〔ボス撃破8〕)
【所要時間】約3時間(途中キラ付け直し含む)
【編成、装備】
旗艦 Lv123 加賀改 烈風*2/震電改/流星改
2番艦 Lv99 大和改 46砲*2/三式弾/零観
3番艦 Lv98 武蔵改 〃
4番艦 Lv98 長門改 46砲*2/三式弾/零偵
5番艦 Lv91 ビス改 〃
6番艦 Lv99 赤城改 烈風*2/烈風改/流星改
【入れ替え】97大鳳改→99赤城改
【陣形】オール単縦(道中支援効果を最大に活かすため)
【支援艦隊】
道中
96雪風改 12.7単/33電探*2
78島風改 12.7B/33電探*2
99金剛改二 46砲*3/32電探
99比叡改二 〃
98千歳航改 彗星一二*3/33電探
97千代田航改 〃
決戦
81時雨改二 12.7単/33電探*2
73夕立改二 12.7B/33電探*2
98陸奥改 46砲*3/33電探
99榛名改 〃
96蒼龍改 流星改*3/33電探
96飛龍改 〃
【コメント】
事前に支援含め全員キラ三重がけ。キラ剥がれたら空母と支援旗艦のみ1-1で三重かけ直し。
道中支援は0~2隻撃沈が平均、たまに3~4隻落としてくれるとラッキー。
無くても誤差かもしれないが弾薬余り気味だったので万全を期した。
最初は赤城改の位置に97大鳳改(烈風*2/烈風改/ダメコン)を入れて始めたが、
回避の低さのせいかよく大破してダメコン1消費したところで方針変更、流星改載せ赤城に交代。
以後は嫁さんの機嫌が良くなったのか空母二人とも置物になることも少なく露払いに活躍。
思ったより姫が攻撃missってくれて、運も良かったと思うけどそれ以上にキラ付けの重要さを再認識。
-
>>638
自軍連撃は確認できなかったかな
だけど道中の被害を減らすように連撃仕様にはしてます
>>639
ごめんとられてたのかな・・2戦目後の2択で下行ったときはとられてなかったんだけど、上行ったときは覚えてないんだよね
また確認してみてきます
-
>>629
>>634
なるほど。あった方が二戦目楽になるかもしれないけど、いるのはそこだけってことか
試しにありでやってみて、ハマるようなら変える感じでやってみます
大和型と大鳳に装備も足りてるからあとは構成どうするかだけど、
制空権どうするかがポイントみたいですね。震電はもってないからなぁ
-
俺も二戦目がほとんど大破の原因だし道中支援はいらねぇだろと思ってたが
地味にカスダメの累積が三戦目やボス戦で効いてくるし、フラ戦共を駆逐してくれる時があるから途中からエコ支援を入れたな
そしたらすんなりとボスに行く事が多くなって後半は助かったね
-
2戦目支援ありで1巡目で中破させてからのSが1度だけあったわ
なお大鳳が大破してたので帰った
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料26855 弾薬25340 鋼材29569 ボーキ4129 バケツ86
【出撃回数】 14/17(撃破5回、S勝利1回)
【所要時間】 6時間
【編成、装備】
旗艦 武蔵 Lv72 46cm/46cm/三式/観測機
2番艦 霧島 Lv80 46cm/46cm/三式/水偵
3番艦 大和 Lv72 46cm/46cm/三式/観測機
4番艦 大鳳 Lv74 烈風/烈風/流星改/ダメコン
5番艦 加賀 Lv79 流星改/烈風/烈風改/ダメコン
6番艦 赤城 Lv79 爆戦/烈風/烈風/ダメコン
【陣形】単縦陣→単縦陣→輪形陣→単縦陣
【支援艦隊】
道中支援率 41/47
道中:全艦キラ 駆逐2(10cm×3)軽空母2(一二甲×4)戦艦2(41cm×4)
決戦:旗艦キラ 駆逐2(10cm×3)空母2(一二甲×3、32号or14号)戦艦2(46cm×3、32号)
【コメント】
ダメコンは5個消費
戦艦はキラ維持のために順番は頻繁に変更、空母はキラなしで疲労は完全に抜く
最初3回は2戦目複縦にしていたけど大破率がひどかったので単縦陣に変更
最終的にレベルが大和武蔵+3、霧島+2、大鳳+2、加賀+1上がった(編成のレベルは開始時のもの)
ゲージ削りの最中にA勝利谷風ゲット
-
大鳳の尻見せたがり度は異常
おめー少しは赤城さんと瑞鶴見習えや
-
あーE-5空母3ルートの場合制空344じゃだめだった
ヲ級に落とされる分考えてなかった
-
【海域】 E-5
【消費資源】燃料:15587 弾薬:11453 鋼材:18401 ボーキ:2110 バケツ:56
【出撃回数】11回 ボス到達数 10回
【所要時間】睡眠を挟んでいるので、割愛
【編成、装備】
旗艦 Lv149霧島改二 46砲 46砲 三式弾 観測機
2番艦 Lv120大和改 46砲 46砲 三式弾 観測機
3番艦 Lv119武蔵改 46砲 46砲 三式弾 観測機
4番艦 Lv128加賀改 爆戦 烈風 烈風改 女神
5番艦 Lv127赤城改 爆戦 烈風 烈風 女神
6番艦 Lv125翔鶴改 爆戦 烈風 烈風 女神
【入れ替え】無し
【陣形】単縦:複縦:複縦:単縦
【支援艦隊】決戦のみ。戦艦2 軽空母2 駆逐2
戦艦:46砲*3 32号電探
軽空母:彗星甲*3 32号電探
駆逐:10cm連装高角砲*2 33号電探
【コメント】
テンプレートの空母3構成に近いもの。大鳳がいないので、必然空母3の構成に。
戦艦3のみ、キラづけ(というか、攻略中についたものが最後まで消えなかった)
大破進軍全体の空母は、キラづけなし。道中での大破進軍は2回(翔鶴1、赤城1)で、女神を消費したのが1回。
S勝利は最初の1回のみ。T字不利が5回あって、ボス撃破は3回でした。
9回目の出撃でゲージを削り、トドメは11回目という形。
谷風は残っているものの、ゴール!
先行してくれた諸提督に感謝。
-
南ルートで行くなら道中支援あったほうがいいかな
北3戦目は、ほとんど問題にならん感じ。旗艦のみキラ付けのエコ支援なら手間も資源も少ないから
出してもいいかな。
-
いつの間にか爆戦なくなってる…
と思ってたら2連続で出て助かった
-
E-5残り1〜2回で終わりそうなんだけど急にボス行けなくなった
2戦目で大和が無傷から大破したり3戦目の潜水艦に空母が一撃で大破させられたりする
ゲージの残りが少なくなると道中の敵強くなったりするの?
ダメコンあと3つしかないからできれば使いたくない
-
ニコ動のゲージ破壊D敗北、あれどういこと?
-
E−4あと一回でゲージ壊れてしまう…
谷風さんはきっとこない
E−5行くか谷風初風掘るか迷う
大和も長門も70代だし武蔵いないし
-
>>653
一隻轟沈でランク1つ落ちるよ
-
夜戦がなかったことになってるようだけどなぜだかはさっぱり
-
E5大和武蔵長門陸奥大鳳加賀
二戦目抜けても三戦目必ず南で潜水艦に大破させられる
輪形でやってたけれど他のほうがいいのかな?
-
E-5終わったー
最初戦4空2編成で行ってたけど3戦目の潜水艦が痛すぎたので戦3空3に変更
そしたらボスの到着率が格段にアップして予想より楽に突破できた
E-5全体の印象としては
1戦目はここで引き返すことが一度も無い位に楽
2戦目はキラ付けしてなくても戦艦棲姫が思ったより攻撃を当ててこない
3戦目は復縦の潜水艦相手の事故が多い、輪形は2戦目抜けたらそのままスルー出来て素敵
ボスは戦3空3編成でも支援をきっちり入れれば割と落とせる
最終的に資源が25000/35000/30000/3000位かかったけど5-5を3ヶ月分と考えればそう悪いもんでも無かった感じでした
-
>>646
おーすげー、同じくらいのレベルだから参考にするよー
道中は必要か、戦艦4だったけど俺も空母3にしようかなあ。ダメコン積めるのはよさそう
2戦目抜けても3戦目で食らったりして憤死しそうだし
-
E-5攻略完了、最後のトドメで停滞して資材残量が気になり出し禿げたけど
秋イベのリベンジが出来てマジで嬉しい
-
>>655
轟沈はしてないようだけど、敵艦隊4隻撃沈してるしバグか?
-
>>652
迷うな
-
駆2空2戦2旗艦キラで決戦支援してるんだが一度も来ない
5-4で確認したらちゃんと出てきたし一体何が原因なんだ
-
>>653
バグだろう
夜戦の結果が反映されてない感じ
-
南方に送ってたとか
-
イベント海域に出してない可能性
-
>>665
うわ、初歩的なミスだ…失礼しました
-
567だけどE4終わった、E3とは比べ物にならないくらい軽い資源だったw
さっさとクリアしたかったのでメンバー全員に3重キラ、扶桑姉様以外ダメコン積み
大破進軍3回したけど変なところで運がいいのか丁字有利ひいてダメコン2消費
谷風掘りはダメコンを報酬&天津風の高圧缶と普通の缶に変えようと思う
-
3回大破進軍でダメコン2は運が悪いが、残り4回大破しなかったのは運がいい
-
E-5やってて思ったけど、E-5ボスとかで輪形陣のかばう機能してる?
単なる偏りかもしれないけど、やたら昼からボスにガスガス当たってた気がするんだよね
-
陸上施設はかばうが発動しないってどっかのインタビューでゆってた
-
>>670
このスレ見たら分かるけどみんないっぱいかばわれてるよ
-
あ、ごめんかばわれてはないな
やたらと姫に吸われてるだけで
-
そいえば
あー、戦艦がかばいやがったとか
ラッキー、たこ焼きが自分から当たりにきやがったって記憶が無いな
-
たこやきさん大体支援で損傷するからかばう前に焦げ付き寸前
-
>>671
そういうもんなのかサンクス
-
E5を先人方を真似てやったが5回やったがボス到達4回、途中撤退1回
ケージ全く削れねえわ、全部攻撃が護衛に吸われるしほんと運ゲーだわ
これでクリア出来た先人は本当尊敬する
情報が出揃うまで様子見かね、後10日位あるし
-
昼で結構通るなそういえば。かばう見てなかったわ
-
T不利さえ引かなければなんとかなる
-
>>677
昼の間に護衛始末して夜戦で一気が理想よ
昼から1狙いだすと逆に夜戦で宿題のこってかばわれて落とせない
お供の戦艦棲姫ばかりかばうでもなく狙いまくってたら
それは運が無かったとしか・・・
それ以外のやつらは砲撃でしとめるのはそれほど難しくは無いかな
-
実際に、ボスと戦艦棲姫だけ残して夜戦入り
と思ったら小破してる戦艦棲姫に戦4の砲撃が吸い込まれていったから困る
そして資材尽きたので一度撤退か……
-
輪形だから随伴いる状態でボスには行きにくいけどね
-
秋4はまだボスが単横だからスナイプ結構あったんだけどね
-
E5出撃5回で3回削れた
ぬるゲー感
大和型無し支援無しでもいけるもんだな
-
>>663 南方決戦支援の方に送ってない?俺途中で1回やらかした
-
>>677
二巡目ぐらいに鬼と姫だけに殲滅すれば高確率で旗艦行くやん?
-
E-5ボス空母3ルート
加賀 烈風/一二甲/烈風改/流星改
大鳳 烈風/烈風/スツーカ/彩雲
赤城 烈風/一二甲/烈風/烈風
この制空358で優勢取れず
加賀 烈風/一二甲/烈風改/爆戦
大鳳 烈風/烈風/スツーカ/彩雲
瑞鶴 烈風/烈風/一二甲/烈風
この制空370で優勢取れるようになった
ソ級がストッパーじゃなくなってまじ快適
-
E4めんどくせー
-
E-5はそれほど難しくないと思う
戦3空3で戦艦連撃、空母艦戦ガン積み最小枠に艦攻で姫に攻撃集中しなきゃ割とボス倒せる
制空権も優勢取れるから連撃出せる
-
【海域】 E-3
【消費資源】 燃料3500 弾薬3200 鋼材2500 ボーキ700 バケツ17
【出撃回数】 7/7
【所要時間】 65分
【編成、装備】
旗艦 熊野改Lv91 20.3cm(3号)連装砲*2、零式水上偵察機、三式弾
2番艦 比叡改二Lv91 46cm三連装砲*2、零式水上偵察機、三式弾
3番艦 金剛改二Lv92 46cm三連装砲*2、零式水上偵察機、三式弾
4番艦 北上改二Lv99 三式水中探信儀、三式爆雷投射機、甲標的
5番艦 加賀改Lv86 烈風、流星改、烈風改、流星改
6番艦 大鳳改Lv90 烈風、烈風、烈風、流星改
【入れ替え】無
【陣形】 単横 > 単縦 > 単縦 > 単縦
【支援艦隊】無し
【コメント】
自然キラのみ、オール最北ルート
単縦副縦戦艦と道中で当たらんので楽だった
E-2ボーキマスの方が強い、6回も逸れやがって
-
瑞雲、晴嵐の修正来たな
大鳳持ってない提督も航戦の瑞雲で制空値微調整出来る様になったぽい
-
まさかの航空戦艦の時代
-
航戦結構有効になりそうじゃん
火力は落ちるけど回避高いし瑞雲で制空少し稼げる
E-5ではこの少しがデカい
-
お、晴嵐・瑞雲使えるようになったのか
早速E-4で使おう
-
>>682
飛行場系は庇われないはずだから輪形は関係ないよ
-
E-5は2戦目は禿げ上がるわ
キラ付けして支援も出してるのに一発大破とかやめてほしい
-
>>694
ちょっとまて、航戦だけならまだしも空母も連れて行くつもりか
-
>>695
輪形って庇う関係なく旗艦狙われにくい陣形じゃなかったっけ?
-
>>698
初耳
-
ボーキ消費ガー
-
>>697
せやった、E-3攻略中だったらよかったのになぁ
-
大鳳加賀の爆戦テンプレ構成でたまーに優勢取り逃すって人は
戦艦をひとつだけ航戦にして瑞雲にすれば制空値6稼げる
思い切って伊勢型2隻にすれば制空値12稼げる
ありっちゃありな気がする
-
うーん、半分切った所からカスダメ乱発からの2巡目ワンパンとか、かばう発動しない相手を集中砲火したりで流れが悪いなぁ
キラ付けでもしょっぱい
-
>>687
マジで?うちは制空値343、342、338の三パターンで制空値優勢取れたよ?ちなみに327まで落とすと優勢取れなかった
編成と一応クリア証拠
http://kancolle.x0.com/image/59028.png
http://kancolle.x0.com/image/59029.png
14戦大破撤退2 旗艦撃破5回 削り7回 燃料26500 弾薬22500 鋼材26600 ボーキ3300 ダメコン3 バケツ69
-
戦3空3ルートの3戦目ボス前
F:輪形:潜水ソ級elite、空母ヲ級flagship、空母ヲ級flagship、戦艦タ級flagship、軽巡へ級flagship、潜水ヨ級flagship
※輪形……雷撃攻撃力0.7倍、雷撃命中率極低
戦4空2ルートの3戦目ボス前
G:複縦:潜水ソ級elite、戦艦タ級flagship、戦艦タ級flagship、軽巡へ級flagship、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級flagship
※複縦……雷撃攻撃力0.8倍、雷撃命中率中
なるほど
ボス到達率優先だと戦3空3がいいのか
-
E5やった感じレ級の雷撃よりはまだマシだな
やっぱ単縦雷撃の命中率おかしいわ
-
戦艦5空母1構成でクリアできた報告に。
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料25000 弾薬22500 鋼材30000 ボーキ2000 バケツ135
【出撃回数】 28回 ボス到達率12/28 42%ほど
【所要時間】 8時間ほど
【編成、装備】
旗艦 長門Lv122 46・46・偵察機・三式弾
2番艦 伊勢Lv59 46・46・偵察機・女神
3番艦 BismaruckLv120 46・46・偵察機・三式弾
4番艦 金剛Lv92 46・46・偵察機・三式弾
5番艦 日向Lv73 46・46・偵察機・三式弾
6番艦 加賀Lv88 爆戦・烈風・烈風改・女神
【入れ替え】
上記構成前に
長門・ビス・金剛・加賀・赤城・瑞鶴で8回
加賀・長門・ビス・金剛・日向・赤城で8回
【陣形】 単縦→複縦→単縦→単縦
【支援艦隊】 決戦支援のみ(キラは旗艦のみ)
駆逐2 22号・22号・33号
軽空母2 彗星一二甲・流星改・流星改・32号
戦艦2 41・41・41・32号(1隻は41)
【コメント】
最初の16回を戦3空3と戦艦4空母2で試すも、
戦3の場合→ボス到達率はいいが、ボス撃破ムリ(1回だけ撃破)
戦4の場合→そもそもボス前で大破祭り
なので、詳しいことは割愛。
以降は戦5空1構成について
キラキラは旗艦の持続キラのみ。ダメコン消費は加賀の女神2。
ボスまでは制空権確保できるので、道中事故率を下げるため昼も連撃できるように。
ボス戦の制空権は互角(喪失などの文字はでない)だが、こちらは連撃できず、敵艦のみ連撃してくる模様。ただ連撃されても正直それが原因で大破することはない。
ボス到達さえすれば、7回中3撃破2大破できるなど運にもだいぶ助けられました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5016909.png
初イベだけどクリアできてよかった・・幌筵泊地のみんなやったよ・・・
-
ぬるいなと感じたのは多分秋Eの失敗を生かして資材を貯めた事もあるだろうが
何より羅針盤だと思う、この差で体感的な禿げ上がり状態が随分違う
どんなに苦しかろうが試行回数さえ我慢すればゴールが見えてるのが今回のイベ
どんなに苦しかろうが試行回数を重ねようが未来が見えないのが前回のイベ
-
確かに羅針盤で苦しまないのはかなり楽だな
-
羅針盤で苦しまないのは楽だけれど別に羅針盤で苦しめられても未来は見える
問題はゲージ削りきった後の夜戦からの昼移行だからね
-
E5ってボス撃破で目盛何個分ぐらい減るんだっけ
そろそろトドメ刺せそうなんだけど微妙な量で全力で潰しに行こうかで悩んでる
-
【海域】E-5
【消費資源】燃料15000 弾薬18000 鋼材15000 ボーキ3000 バケツ55 (消費資源は記録してなかったので適当)
【出撃回数】10回 ボス到達率 9/10 (ボス轟沈が6回、ボスHP残り2桁残し状態が3回、ダメコン消費2)
【所要時間】約5時間(大半がキラ付け作業)
【編成、装備】
旗艦 .Lv105 長門改 46cm/46cm/三式弾/零観
2番艦 Lv110 武蔵改 46cm/46cm/三式弾/零観
3番艦 Lv110 大和改 46cm/46cm/三式弾/零観
4番艦 Lv106 大鳳改 烈風/烈風/流星改/ダメコン
5番艦 Lv107 加賀改 爆戦/烈風/烈風改/ダメコン
6番艦 Lv103 赤城改 爆戦/烈風/烈風/ダメコン
【陣形】複縦→複縦→複縦→単縦
【支援艦隊】
道中支援(全艦キラ)
Lv100 金剛改二 .46cm*3/32号
Lv100 比叡改二 .46cm*3/32号
Lv99 .飛龍改 彗星一二甲*3/32号
Lv98 .瑞鳳改 彗星一二甲*3/32号
Lv99 .雪風改 12.7cm単装砲/10cm高角砲/33号
Lv99 .時雨改二 12.7cm単装砲/10cm高角砲/33号
決戦支援(旗艦のみキラ)
Lv110 霧島改二 46cm*3/32号
Lv100 陸奥改 46cm*3/32号
Lv99 .瑞鶴改 彗星一二甲*3/32号
Lv99 .翔鶴改 彗星一二甲*3/32号
Lv99 .夕立改二 12.7cm単装砲/12.7cm単装砲/33号
Lv99 .島風改 12.7cm単装砲/12.7cmB型改二/33号
【コメント】
戦艦3+空母3構成で主力艦隊は全艦キラキラcond53以上を維持。
ダメコンは道中3マス目で1回、ボス戦で1回発動。
道中はやはり空母が大破しまくりだったが、ダメコンのおかげでストレスフリーだった。
止めは戦艦4+空母2構成にしようか迷ったけれど、
空母3構成が安定していたので止めも空母3構成で突入。
最後は大和さんが見事討ち取ってくれました。
-
書き方が女神っぽいけどダメコンなのか
-
>>704
ちょっと試しに357まで減らしてみたら優勢取れたわ・・・
358で取れてなかったんだけどなー連撃も出てなかったし
-
重巡の夜戦火力に賭けてる提督おらず?
そもそも重巡入だとボス到達無理?
-
軽巡枠の五十鈴なんですがそこそこ硬くてボスでのダメージソースになるから
ダメコン外して何か砲を持たせたいんだけれどやっぱり15.5副砲なのでしょうか?
ボスは中破した駆逐でも普通にダメージ通るのでボス前対策の方が重要かと思うので3-2しかり
戦艦はとにかくボス前の戦力を削るのが大事と言われたので航戦でなく普通の戦艦で
長門型を育ててないのでカッコカリして燃費改善した大和を使ってます
構成は
大和Lv116(46cm砲、46cm砲、14号電探、零観)
五十鈴Lv98(爆雷、ソナー、ダメコン)←15.5副砲?
吹雪Lv99(爆雷、ソナー、ダメコン)
島風Lv96(爆雷、ソナー、ダメコン)
時雨Lv60(爆雷、ソナー、ダメコン)
夕立Lv55(爆雷、ソナー、ダメコン)
-
>>715
利根改二で奮戦してた提督はいたぞ
-
ゲージ回復無、羅針盤制御有、お仕置き部屋無
秋イベと比べたら多少敵は強くなってるが、それでも5-5、5-3よりは一段落ちる
そのかわり重めの編成を要求することで資源消費量を調整してるように思える
なんだかんだ言ってストレスフルと非難されてた部分そっくり変えてるな
信者呼ばわりされそうだが今のところはよくできたイベントだと思う
あとは目玉艦の後半追加があるかどうか
-
道中で艦戦落とされることを考慮しないで制空値xxxなのに優勢取れなかったとか言っても仕方なかんべ
-
やっとこさE-2クリアで長門げっとやよ
-
前回は別にクリアまではそんな苦労しなかった
矢矧堀りとかいう終わりの見えない苦行で心底禿げ上がったが
-
>>712のような完璧な編成なら簡単にクリアできるようになって
艦隊の実力が出ていいゲームバランスになったとおもう
-
>>718
正直この順番で助かった。
秋は運ゲだったおかげで、そこまで艦隊育ってなかったけど何とかなったし
(5-3の感触から秋をクリアできる自信はあった。でもギリギリだったと思う)
今の艦隊だから春E-5でも戦えてる。
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料:50684 弾薬:31724 鋼材:49046 ボーキ:8299 バケツ:232
【出撃回数】 54回 ボス到達数 14回
※敵旗艦撃破回数 4回
【所要時間】 不明
【編成、装備】※ゲージ破壊時
旗艦 Lv.79 霧島改二 46cm/41cm/三式弾/観測機
2番艦 Lv.74 陸奥改 46cm/41cm/三式弾/偵察機
3番艦 Lv.84 長門改 41cm/41cm/三式弾/偵察機
4番艦 Lv.76 瑞鶴改 烈風/烈風/烈風/彗星一二
5番艦 Lv.113 赤城改 烈風/62爆戦/烈風/彩雲
6番艦 Lv.99 加賀改 烈風/烈風/烈風改/彗星一二
【陣形】だいたい単縦
【支援艦隊】※決戦のみ
駆逐2 軽空母2 駆逐2
駆逐艦x2 10cm x 3
軽空母x2 彗星一二 x 4
戦艦x2 41cm x 4
【コメント】
だいたい自然なキラキラのみ ダメコンの使用ナシ
ひたすら数をこなして行くスタイルに
道中中央マスにて大破撤退が多く、陣形を変えたりもしたが効果は虚しく
この構成でボス制空権は優勢をとり続けてくれた
46cm砲をもっと持ってたら楽になってたのかなぁ
-
E-5に重巡は微妙
秋イベと同じっぽいから夜戦で飛行場姫系に雷装が乗らないせいで三式弾重巡でも微妙火力
E-5周ってる動画で重巡入りの見たけど三式弾積んでも予想通り夜戦は低火力だった
-
>>715
飛行場系の話ならあいつ雷装シカトなので単純に火力が高いほうが期待値も高いよ?
E2までだったら余裕の主力
-
それこそ、ここで目玉艦の実装なんてされたら大暴れだと思うんですがそれは・・・
-
>>716
15.5副砲×2砲撃仕様がいいよ
あと駆逐艦を1個旗艦にして10cm高角つけるといい。戦艦は大破しないから
ぶっちゃけ駆逐4でボスは落とせる。
やるなら単縦でやられる前にやれ戦法でボス前はA突破できるよ
-
>>715>>717
>>335これやね
この嫁は輝いてるわ
-
>>712
順調すぎてうらやましいですね。空母に彩雲は乗せてないけど
ボス戦丁字不利はでたらしょうがないって感じですか?
-
E5はとにかく2戦目を切り抜けられるかだけのゲームだわ
-
708 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[] 投稿日:2014/04/25(金) 18:06:04 ID:.BijQo5.0
ぬるいなと感じたのは多分秋Eの失敗を生かして資材を貯めた事もあるだろうが
何より羅針盤だと思う、この差で体感的な禿げ上がり状態が随分違う
どんなに苦しかろうが試行回数さえ我慢すればゴールが見えてるのが今回のイベ
どんなに苦しかろうが試行回数を重ねようが未来が見えないのが前回のイベ
709 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/04/25(金) 18:08:30 ID:MgfIGyrs0 [5/5]
確かに羅針盤で苦しまないのはかなり楽だな
これがぬるいのか?E5は結局運ゲーじゃねえか
-
お、おう
俺はぬるいとは言ってないぞ
-
ぬるくはないが、胃に優しいな
羅針盤気にしなくていいし、回復もないからダメなら資源ためて出直せるし
あらゆるシーンでお祈りしてた秋E4に比べると、
2戦目戦艦姫の2巡ぐらいしか祈る個所ないし
-
>>730
自分は>>649だけど
T字不利はしょうがない、と割り切ってたよ
実際、T字不利でも3/5で旗艦撃破できたし
-
>>732
秋イベと比べちゃうとぬるいね。秋イベE4ボス撃破できないという鬼畜だったからなぁ
-
実際羅針盤に苦しめられないのは大きいよなぁ
門番が鬼畜過ぎるけど、お仕置き行かされるよりか何倍もマシだし
-
E5がぬるいっていうか制空優勢以上での弾着修正射撃が強すぎって感じかな
多分、水偵、水観とか抜いておくといろいろ大変になると思うw
-
運ゲーだってキレてる大半の人は1の目が5個ある六面ダイス選んで1しかでねーよって言ってるイメージ
-
なんで出撃回数たったの数10回程度でクリアできる艦隊がいるんや・・・
はい うちの娘達はまた2戦目で撤退です
-
>>713
女神ではなく、ダメコンです。
女神は勿体無くて使えませんでした。
>>722
運がよかったというのもあると思いますが、
育成してきた艦隊で結果が出るのはやはり嬉しいですね。
>>730
ボス戦で丁字不利の場合は諦める感じです。
実際、ボスを轟沈できなかった3回の内2回は丁字不利でした。
-
>>728
五十鈴からダメコン外したらいきなり大破食らったのでダメコンに戻しました済みません
あと単横なので大和でもない限り敵に大ダメージを与えるのは無理なようです
大和もボス前で確実にMVP取るので旗艦に置いてオートキラ付け状態に戻しました
欲張り過ぎは駄目みたいですね
-
>>740
戦艦姫のご機嫌取りがうまいんだろう
なおウチの所の姫は大和が大嫌いな模様
-
しかし今回も軽巡入れるところほぼなかったな
観測機と三式弾必須のポイントじゃ軽巡が入る隙がないし
対潜MAPは駆逐4以上固定だし
E-1掘りで使おうと思えばつかえ・・・るか?
-
>>740
俺も10回やって1回しかたどりつけない時あったりで
結局資材4万ほど消費したわ
今回のE5も秋E4並みの運ゲだと思うよ
ただ運ゲのポイントは2戦目オンリーだけど
-
>>740
運ゲーなのでリアルラックの差としかな…
ちなみにうちも14回出撃してボス到達したのあ2回だけである(しかも少し削っただけ)
-
>>742
ボス前単縦だよ?横にしたらそりゃそうなる
-
E3で谷風掘るのは鋼材が溶けるから厳しいな
E4の方が良いかもしれない
-
まぁお祈りポイントの数が少ないからね
-
一隻くらい駆逐艦入れてもE5クリアは出来るみたいだ
よかったよかった
http://ozcircle.net/_uploader/175150660
-
100回回して烈風でない
ボーキ1万とかイベント始まって一番溶かしたよ
E5用の烈風一つが紫電改二でも制空権取れる?
大鳳いないので赤城加賀の予定
それとも出るまで回す?
-
>>730
別人だけど彩雲に割くスロットが全くないし、道中はT字不利のほうがいいからどっちみち彩雲いらないかな
しかし似たような編成だとみんな10数回クリアだね
大和なしの人も回数は増えても消費資源はそこまで大きく変わってない
開発終わってなかった人は…結構消費資源増えてるね
-
参ったなあ、E-3-1の潜水艦が痛すぎる。
Wikiで雷巡をASW装備にして旗艦配置にするといいって、
確かに正解なんだけど、よりによって旗艦に集中射が来た…三回もw
-
>>747
マジでか
どこみてもALL単横ってなってるし大破率が跳ね上がりそうで怖かったんだが
単縦でもう一回砲を載せてみるか
-
>>735
>>741
回答ありがとです。今参考にして1回行ってみたら面白いほど順調にボス撃破できたので
丁字不利はあきらめる感じでやってみます
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料 17,098 弾薬 10,103 鋼材 19,262 ボーキ 記録せず バケツ44
【出撃回数】 9回 ボス到達率100%
【所要時間】5時間位
【編成、装備】
旗艦 長門改 Lv107 46/46/三式弾/観測機
2番艦 大和改Lv91 46/46/三式弾/観測機
3番艦 武蔵改Lv96 46/46/三式弾/観測機
4番艦 大鳳改Lv114 烈風/烈風/流星改/女神
5番艦 加賀改Lv111 流星改/烈風/烈風改/女神
6番艦 瑞鶴改Lv109 烈風/烈風/烈風/女神
【入れ替え】
無し
【陣形】
道中複縦陣
ボス単縦陣
【支援艦隊】
道中無し
決戦支援
雪風改 Lv99 10cm連装高角砲x3
島風改 Lv96 10cm連装高角砲x3
金剛改二 Lv110 46/46/41/41
比叡改二 Lv94 46/46/41/41
千代田航改二 Lv133 彗星一二型甲x4
千歳航改二 Lv133 彗星一二型甲x4
【コメント】
出撃回数9回 ボス到達9回 A勝利8回(旗艦撃破6回) C敗北1回 女神3つ消費
正直運が良過ぎたかもしれませんが参考になれば
戦艦にはあらかじめ演習でキラキラを、空母は無し
途中で武蔵と大和のキラがはがれましたが、そのままで。疲労抜きはしました
空母に女神を積み、初戦大破以外は進軍
空母3隻にしてボス前北ルートを選択
基本的に空母に火力は期待しませんでした。なにより制空優勢と、軽巡・駆逐を落としてくれたらラッキー程度で
-
ダメコン使うと資材消費がかなり抑えられる感じなのかな
-
E-5は大和武蔵入れても入れなくても消費資源あまり変わってないね
ただ試行回数が違う=疲労取りや支援含むキラ付けの手間が違う
だから大和型なしは毛根へのダメージは大きいと思う
-
あ-3戦目はほぼダメージ受けないから、女神装備は有効かな
E5北ルート
-
今やって来たボス前のA抜けSSあげるわ。これ上手く行きすぎたけど、大破はキラ無しでも10回に1回かな
あくまで俺提督の場合はだが
ちなみに軽の3スロ目は趣味だ
駆逐旗艦 潜水装備、10cm高角
軽巡 15.5三連副×2 缶orタービン1
戦艦 砲撃戦仕様
駆逐3潜水装備、缶orタービン1
陣形 単縦
ttp://kancolle.x0.com/image/59060.png
-
E-3って嫁夕張 金剛 比叡 陸奥 赤城 加賀で行ける?
空母の装備とかも教えて欲しい
-
>>751
爆戦烈風両方
-
すまん>>760は>>754宛な
-
しかし今回後半殆ど雷巡の出番無かったな。
「単なる雷巡の時代は終わったな(鎮守府在住:Hさん談)」
-
俺提督Lv100
大鳳はもちろん加賀すらいないのでなんと蒼龍さんが大活躍
さらには改ニしてない金剛型達も奮戦
こんな私でもついにE-5です。
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料30k 弾薬35k 鋼材30k ボーキ2.5k バケツ100以下
【出撃回数】17回 ボス到達率9/17 ボス撃破4(S勝利1)
【所要時間】6時間
【編成、装備】
旗艦 榛名改 Lv140 46/46/三式/零偵
2番艦 長門改 Lv77 46/46/三式/零偵
3番艦 大和改 Lv83 46/46/三式/零観
4番艦 武蔵改 Lv80 46/46/三式/零観
5番艦 加賀改 Lv122 烈風/烈風/烈風改/烈風
6番艦 大鳳改 Lv86 烈風/烈風/烈風/爆戦
【入れ替え】無し
【陣形】単縦陣一択
【支援艦隊】道中、支援両方
道中
旗艦 金剛改 Lv85 41ガン積み
2番艦 霧島改 Lv75 同上
3番艦 千歳航改二 Lv87 一二甲ガン積み
4番艦 千代田航改二 Lv81 同上
5番艦 島風改 Lv70 10/10/22号電
6番艦 夕立改二 Lv70 同上
決戦
旗艦 榛名改 Lv99 41ガン積み
2番艦 比叡改二 Lv110 同上
3番艦 瑞鶴改 Lv82 流星改/流星改/流星改/Ju
4番艦 瑞鳳改 Lv82 流星改/流星改/流星改/流星改
5番艦 夕立改二 Lv126 B/B/33号電
6番艦 雪風改 Lv69 10/10/33号電
【コメント】
特になんの面白みも無い構成
削りきってから猫含んで五回連続撤退ののち、インターバルを置いて一発で撃破
や榛N1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
そもそも、うちの艦隊は2マス目で大破するから ダメコン装備しても意味が全くないという・・・
装備もちゃんと揃えてるのに 10回に1回くらいしかボスまで行けないのはなんでや!
-
てゆうか強いなこれw 5-5より順調なんですけどw
三戦目潜水艦雷撃が被ると中破大破一発だけど支援も含めて安定すごい
-
やっと1回E5倒した
大和型が離島姫を夜戦スナイプするかどうかやな
武蔵しかいないことが悔やまれる
-
追加15回で回した所出ました
ラスト4回で紫電改ニ→52→爆戦→烈風
レアは偏る(確信)
-
>>767
戦3空3?なら二戦目大破でも進軍ですよ、というか二戦目大破のためのダメコンだと思ってるけど
三戦目は敵輪形陣だからほとんど被ダメしないし
ちなみに二戦目大破で三戦目ダメコン発動して撤退したのは1回あった
-
>>760
軽巡から完全に対潜を切るってのもありなのか…(同時に五十鈴である必要性もないって訳か)
それなら単縦でもなんとかなりそう
-
>>772
一応駆逐4で問題なくボス落とせるからな
でもまぁ、大破するときは大破するんで心配なら戦艦と旗艦以外はダメコンつけとけばいい
俺提督より艦船のレベルは高そうなんで多分大丈夫だ。あとはがんばれ
-
既出かもしれないけどE5-1Sで弥生ドロップ確認
-
そういやE-1のgマスの分岐条件わかった?
あそこのルートとおれればe-1まるゆ周回はじめられるんだが
-
初めて大和型を外に出したけど何もかもが新鮮だった
新システムと戦艦のシナジーが大きいおかげもあったけど
-
支援遠征出し忘れる キラキラもったいないし いいや突っ込ませよう
↓
夜戦で2連続スナイプでボス撃破
なにこれ? やっぱ運ゲーだわw
-
E5
長門改83陸奥改83霧島改83大鳳改83加賀改98瑞鶴改81で15回出撃中10回ボス到達でクリア
装備は戦艦3人は46砲2個と水観、三式
大鳳改 烈風烈風流星改彩雲
加賀改 流星改烈風烈風流星改
瑞鶴改 烈風烈風流星改烈風
支援は駆逐2空母2戦艦2で道中と決戦両方
装備は
駆逐10cm2個と電探
空母彗星一二4個
戦艦41砲3個と電探
消費は燃料弾薬鉄が35kぐらいだったボーキは5kも減ってない
大和型持っていないから不安だったけど三式弾特効のおかげか分からないけど
長門型や霧島改二でも十分なダメージが与えられた
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料21296 弾薬18025 鋼材17297 ボーキ2336 バケツ57
【出撃回数】 ボス到達率 82%(9/11) ボス勝利A6 S3
【所要時間】 8h(実質5)
【編成、装備】
旗艦 金剛改二 Lv110 46*2 水観 三式
2番艦 長門改 Lv121 同上
3番艦 大和改 Lv105 同上
4番艦 武蔵改 Lv98 同上
5番艦 加賀改 Lv117 烈風 烈風 烈風改 爆戦
6番艦 大鳳改Lv115 烈風 烈風 烈風 爆戦
【入れ替え】 なし
【陣形】 ALL 単縦
【支援艦隊】
道中 駆2軽空2戦2 (allキラ)
決戦 駆2軽空2戦2 (旗艦キラ)
【コメント】
支援は電探1ずつのせ、艦載機はほぼ流星改、彗星甲、戦艦は41砲のみ
テンプレ艦隊、ほぼ作業ゲー
-
E-5なんとか終わった
燃料残り1万しかないから不安だった
E-5だけで燃料3万弾薬2万5千鋼材3万2千ボーキ4千くらい消費した
-
戦艦3空母3ダメコン仕様で2戦目空母が大破しても強硬進軍してる
3戦目で支援くればダメコン消費しにくい(ボスはするかもしれんが今の所無し)
今の所9/9でボス到達 残すは旗艦撃破のみ
-
E-5の制空権確保に必要な制空値っていくらだっけ?
どっかに書いてあったけど忘れた。
-
E-5道中支援って結構役立つ?お祈りレベル?
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料14000 弾薬17000 鋼材13000 ボーキ2000 バケツ58 たぶんもう少し少なく済んでるかも…
【出撃回数】 ボス到達率 7割位 全部で多分15回くらい
【所要時間】他のゲームやりながらので八時間くらい
【編成、装備】
旗艦 Lv124 大和改 46cm/46cm/三式弾/観測機
2番艦 Lv129 長門改 46cm/46cm/三式弾/観測機
3番艦 Lv98 金剛改二 46cm/41cm/三式弾/偵察機
4番艦 Lv98 比叡改二 46cm/46cm/三式弾/偵察機
5番艦 Lv129 大鳳改 烈風/烈風/烈風/流星改
6番艦 Lv95 加賀改 烈風/烈風/烈風改/烈風
【陣形】 んんwwww単縦以外ありえませんぞwwwww
【支援艦隊】 決戦のみ 最初の二回だけ道中支援
【コメント】
おい!5-5以上の難易度って言った奴出てこいよ!!おら!! 無駄にビビったじゃないですか…(震声)
キラ付けして嫁を信じれば 多分難易度秋E-4以下じゃないかな?(未経験)
道中撤退はほぼ空母だったね…道中での戦艦の大破は比叡が一回のみだった
-
>>783
お祈りというかお守りレベル
だけど道中のカスダメとか減らしてくれるからボス戦ではそのほんのちょっとで結構違ってくる
-
道中の雑魚からのカスダメも馬鹿にならんから道中も結構有用
-
キラ付け面倒だけど、道中支援入れて損はないな
-
そこそこ支援ワンパンできる敵多いから役に立つと思うけどなー
キラつけないと来ないこと多いのが面倒だけど
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up295322.png
-
道中支援使ってみた感想だけど、いる
開幕雑魚飛ばしたあと、相手戦艦を一発でぼこれるのは大きい
少しでも雑魚減るの大きいわって思った
-
E-5は道中も全力支援出したほうが最終的に試行回数減ると思った
-
道中支援はキラ三重付けとけばだいたい10周以上持つからね
-
>>767
2戦目で大破しても進むためのダメコンだろう・・・・
意味わかんね
3戦目で発動しちゃったら帰宅、発動しなかったらボスだよ
-
結構みんな道中使ってんだな
キラ付け大変で出してなかったけど使ってみる
-
E-5終わったから谷風求めてE-4とE-3の両方同時に掘ってるけど
E4堀は課金との勝負と気付いた…
32回出撃して8撤退(初戦大破+戦力不足撤退含む) A勝利3
消費ダメコン9個
ダメコン発動する度に200円減ると考えると禿げる
まだ出てないからどれだけ続くか…ふふふ…怖い
-
E-5 小破すらなくボスS勝利とかいう奇跡の一枚が撮れた
ちょっと感動した
-
ゲージ破壊D敗北って
ボス前で旗艦大破
ダメコン使用で中破になり進軍
ボス戦で大破したのを内部的に轟沈処理
ランクが下がって敗北じゃね?
-
燃料弾11万鋼15万ボーキ10万しかないからE-5やめようかと思ったけど、
大和、長門がガンガン殴りあうのが楽しいんでやっぱやります
道中支援あれば戦艦姫動く前に中破できるかね
-
動画の話ならたぶんそうではないな
戦闘画面では破壊したのに報酬もなく母港に戻され海域一覧でゲージ残ってるしね
たぶん夜戦に行ったのに追撃せず処理されてたんだろうな
-
>>792
3戦目でしちゃっても大破しなかったら進撃だろ
-
E-5ってさ5-5感覚でいいのかな?
けちってハゲあがるつもりはないから両支援はもちろん大和武蔵投入もする
んでそれにあたって質問なんだけど
空母3編成より空母2or1のほうがいいっぽいんかな?
ボスを一隻でも殴れる艦あったほうがいいよね・・・
-
>>800
空母少なめは道中で潜水艦に雷撃打ち込まれても泣かない提督向け
-
>>800
空母3でS取れたよ
ttp://kancolle.x0.com/image/59087.png
-
>>800
優勢以上を確保したうえで殴れる艦をできる限り増やすもんだと思ってる
-
>>800
空2はボス前南の複縦潜水が辛いがボスを撃破しやすい
空3は2戦目抜けたら3戦目ボーナスゲームかつ制空優勢取るのが楽、でもボスを殴りにくい
-
>>801
潜水艦怖いなぁ・・・
>>802
まじかかっけー
空母の装備良かったら教えてもらっていい?
-
【海域】 E-5
【消費資源】燃料20545 弾薬20239 鋼材20239 ボーキ202 バケツ38 (小破以上はバケツ)
【出撃回数】9回(S勝3回,A勝5回,C敗1回) ボス到達率 100%(途中撤退なし)
【所要時間】3時間40分
【編成、装備】索敵値293
旗艦 霧島改二 Lv94 46/46/三式弾/女神
2番艦 Bis zwei Lv94 46/46/観測機/女神
3番艦 長門改 Lv96 46/46/三式弾/女神
4番艦 陸奥改 Lv94 46/46/三式弾/女神
5番艦 大和改 Lv115 46/46/三式弾/観測機
6番艦 武蔵改 Lv110 46/46/三式弾/観測機
【入れ替え】なし
【陣形】単縦→複縦→複縦→単縦
【支援艦隊】道中、支援両方
旗艦 榛名改 Lv96 46x3 32号
2番艦 伊勢改 Lv56 46x3 32号
3番艦 赤城改 Lv98 一二甲x3 32号
4番艦 加賀改 Lv113 一二甲x3 32号
5番艦 島風改 Lv97 10/10/33号
6番艦 Вер Lv89 10/10/33号
決戦
旗艦 瑞鶴改 Lv110 一二甲x3 32号
2番艦 大鳳改 Lv106 一二甲x3 32号
3番艦 金剛改二 Lv96 46x3 32号
4番艦 比叡改二 Lv94 46x3 32号
5番艦 夕立改二 Lv89 夕立砲/10/33号
6番艦 雪風改 Lv97 10/10/33号
【コメント】
空母なし、耐久のある戦艦構成
キラ付け後(支援含む)開始。
キラが剥がれたら1-1でキラ付け(所要時間に含む)
女神使用は陸奥が1度
感想
キラ付けがすげーめんどい。
今からミッドウェイに向けて三隈砲と46cm(少々)を増やす。まるゆ掘る。
結婚空母と戦艦を増やす。航戦のLvあげる(重要)
-
>>803
>>804
制空権優勢と3戦目楽にしたいってので空母3でやってみようと思ってるけど
空母2で行ってる人が多くて悩んでるんよ
ボス戦がきびしそうだけど空母3でやってみようかな
-
>>805
装備は>>712を参考にさせてもらってます
-
E-5の毛根のダメージが酷い
キラ付けした長陸奥があらゆる戦闘で一撃大破とかw
大和型4隻あったら4隻使ったほうが資源の消費が少ないレベルだわ
-
>>807
俺は2だった
両方試してみてあってると思った方でいいんじゃない?
-
削りは空母3でいいと思うし、それでやりながらトドメを空母2にするかどうか考えればいいんじゃないかな
-
>>807
俺は前半空2後半空3でやったけどボスにたどり着きやすい分空3のが楽だったかな
-
戦艦連中がまんべんなくMVP取ってくれるとすげー助かる(キラ付け的な意味で)
-
>>808
さんくす!!
おれも参考にさしてもらいます
-
>>707
幌筵泊地でE5突破か、よくやった!おつかれさん!!
-
>>810
>>812
せやな!
とりあえずメインは空母3戦艦3(道中楽って大事だよね)
調子悪かったりした時に空母2戦艦4でいくようにしてみるわ
-
>>806
これ、観測機積む意味無くない?
これだと制空権喪失か劣勢になって、観測機の効果出ないと思うんだが。
-
レア掘りだけど
E4はダメコンなしだと禿げそう
掘りにダメコンはつかいたくないし
自分は資源重いけどE3で100周もすればでると考えてE3で掘ったよ
S勝利が9割近く取れるのが精神的に楽
ちなみにS8周で谷風1、浜風2だった
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料2.32万 弾薬2.00万 鋼材2.34万 ボーキ0.21万 バケツ67 キラ付け分で+α
【出撃回数】出撃15到達9撃破6 ボス到達率60%
【所要時間】出撃5時間+キラ付け2時間
【編成、装備】
本隊:大和型2、長門型2、加賀、大鳳
http://imgur.com/a/KweoY#0
支援1:金剛型2、軽空母2(艦爆)
http://imgur.com/a/KweoY#1
支援2:金剛型2、軽空母2(艦爆)
http://imgur.com/a/KweoY#2
【入れ替え】
駆逐はキラ切れたら入れ替え。本隊キラ切れた艦娘から再キラ
【陣形】道中全複縦、ボス単縦
【コメント】
谷風出ないからE6開催決定不可避
5-5どうすっかな・・・どっちを優先するか悩むわ
-
二戦目きっついなこれ…
ストッパーが効かない丁度いいラインなんかな。どうしたものか
-
>>817
多分意味はないと思う。資源が一息ついたら。
観測機よりも九一式徹甲弾でやってみるよ。
-
>>821
え?本人も意味ないと思ってたの?!
索敵値上げて羅針盤操作目的かと思ってたのに!
-
結局「谷風掘り」に向いてる海域は「ない」
イベクリアまでに手に入れた者が正義
-
>>818
ダメコンなしだが特に問題なく周回できてる
あとダメコン装備は大破進軍する保険みたいなもんで、ぶっちゃけ大破進軍しても発動めったにしないと思うぞ、あそこ
-
5-5でもそうだったが、ダメコン持ちが無傷で旗艦長門のみ大破ってのが一番腹立つな
-
旗艦にダメコン載せてもええんやで
-
>>824
場合によるな。どういう訳か夕立が3回連続で轟沈したから不運だと思うなら付けた方が良い
まるゆ2人来たから十分だけど
-
>> 822
連休ですし。索敵値の確認はこれから。
とりあえず、この索敵値であれば全てBOSSまではいけてた。
-
瑞雲系でも弾着修正射撃が可能になったってことでちょっと考えてみたんだけど
E5に航戦ってわりとありなきがしてきた
まず低速なので1戦目の後下にいくことが出来る(大体は大和型や長門いるだろうが)
そして微妙に足りない制空値を補完できる(大鳳いない提督には特にいいかも)
で3戦目は恐らく下ルートにいくが潜水をなぐれるので輪形陣等で中破までもちこめれば敵の攻撃が1手へるんじゃないかと
問題は3戦目の潜水中破までいけるのかっていうとこかな
-
枕元で謎の、ぽいー。ぽいー。って声が聴こえるやうになるね
-
>>829
ためしたくなるじゃないかこの野郎
うちの73日向さんが後10LV高ければ・・・
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料38085 弾薬34999 鋼材40942 ボーキ2875 バケツ111
【出撃回数】 27回 ボス到達率 12/27
【所要時間】 ?
【編成、装備】
旗艦 Lv82 長門改 46cm/46cm/三式弾/零観
2番艦 Lv82 陸奥改 46cm/46cm/三式弾/零観
3番艦 Lv82 大和改 46cm/46cm/三式弾/零偵
4番艦 Lv82 武蔵改 46cm/46cm/三式弾/零偵
5番艦 Lv110 加賀改 烈風/烈風/烈風改/爆戦
6番艦 Lv82 大鳳改 烈風/烈風/烈風/爆戦
【入れ替え】 なし
【陣形】 ALL単縦
【支援艦隊】
道中支援:別府 Z1 zwei 飛龍改 準鷹改 Bismarck改 比叡改(旗艦のみキラ)
決戦支援:時雨改二 夕立改二 ちと ちよ 霧島改二 金剛改二(旗艦のみキラ)
【コメント】
キラ付けは大破の多い空母2隻だけ。ダメコンは未使用。ボス戦S勝利は12回中2回でした。
途中まで加賀・赤城のペアに「烈風/烈風/烈風/爆戦」載せてたけど
7回中6回ボス戦で優勢とれたので一航戦の二人でも十分戦えるかと。
道中支援だけど、大和型が相手駆逐艦の割合ダメージで10もらうと、修理にかかる費用は【燃料】80 【鋼材】150
対して、道中支援1回あたりにかかる費用はだいたい【燃料】80 【鋼材】300 ぐらい
駆逐艦減らせるのだけでも結構ありがたい。
戦艦の攻撃がそれだけ、装甲高い敵に向かうのと、ボス到達率が上がるのを考えれば、道中支援のコスパは高いと思う。
しかし最後、とどめ刺すときは10回くらい連続で道中大破くらってハゲそうになった・・
最後は武蔵さんが夜戦で決めてくれました。
-
E-4は対潜装備で缶なりダメコン積んで単横でひたすら祈るステージでおk?
-
2戦目は単縦でおk
縦だと対潜ガン積みでもたまに勝てる
-
大和、武蔵使ってCが続くとハゲるわ
-
E-5の削りに大和武蔵使うのは効率悪い気がしてきた
-
>>835
剥げないように全部剃ろう(提案)
-
E5削りは金1・長門型2・正空3でもいい気がしてきた
不安だから大和型一人は入れちゃうけど
-
>>834
おk
二戦目で複縦陣選んじまって失敗したが
http://kancolle.x0.com/image/59110.jpg
こんな感じでちょっと逝ってくる
-
資源だけ考えるなら、俺も大和型はいらないような気がしている。
まぁもうクリアしちゃったのだが・・w
大和型ぬきの報告増えればもっとわかりそう
-
>>834
複でも大体かってたよ?
-
E5もう一回やれって言われても嫌だわ
-
ところで早くもE−5攻略した人達は何すんの?
谷風浜風掘りにE-2かE-3廻り続けるの?
エンドレスワルツなの?
-
>>841
対潜ガン積みで?
今ちょうどE4で掘ってるから複縦試してみるわ
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料24000 弾薬20000 鋼36000材 ボーキ3700 バケツたくさん
【出撃回数】 たくさん(決戦支援旗艦のキラが3回剥がれるくらい
【所要時間】 5時間20分
【編成、装備】
旗艦長門改 Lv98 46/46/三式/偵察機
2番艦武蔵改 Lv112 46/46/三式/観測機
3番艦大和改 Lv97 46/46/三式/観測機
4番艦瑞鶴改 Lv97 一二甲/烈風/烈風/烈風
5番艦大鳳改 Lv88 烈風/スツーカ/烈風/彩雲
6番艦加賀改 Lv105 一二甲/烈風/烈風改/流星改
【入れ替え】最初は空母2だったがソ級が突破できず諦める
【陣形】 単→単→複→単
【支援艦隊】決戦のみ
旗艦 夕立改二 Lb99 10cm/12.7B/33号
2番艦 Вер 10cm/10cm/33号
3番艦 加賀改 Lv91 一二甲/一二甲/一二甲/32号
4番艦 千代田改二 Lv98 一二甲/一二甲/スツーカ/32号
5番艦 金剛改二 Lv99 41/41/41/32号
6番艦 霧島改二 Lv98 41/41/41/32号
【コメント】
キラは空母3になってから最初に三重かけただけ
複縦ソ級突破率1/8 輪形ソ級で大破は1回のみ(タ級が原因
ラスト1回になってから1時間以上かかった
時間も資源も5-5の方が圧倒的に楽
-
谷風は出やすいし浜風は5−4やってたら出るからいらんだろ
エンドレスまるゆが真のE6
-
>>839
がんばれー。多分いけそうだけど厳しいようなら一個砲撃戦用の軽巡に変えればいい
あとビスマは2か3に配置したほうが砲撃の順番的に被ダメ減るぞ
-
E-1で浜風初風掘り
E-2は夜戦あるしE-3も資材重いから行きたくないな
-
>>844
戦軽巡駆4で、戦以外は三式セット+ダメコンのみだった
-
>>848
初風はともかくとしてE-1で浜風出るんだっけ?
-
>>849
戦は46積みかな?
今複縦やったけど晴嵐カ号ガン積みじゃ火力足りなかったわ
-
>>850
俺はまだ拾えてないんだけど
報告だけなら一応あるんだよね
-
E4の2戦目は下手すると旗艦以外落とせる
-
>>851
そそ、戦艦は通常装備(対潜装備なし)
-
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=59122
E-3一回目行ってきたんだけど艦載機の数バグってる?
-
>>854
俺も扶桑姉さまに46×3カ号とか試してみようかな
なんだかんだで対潜仕様航戦もかなり戦力にはなるけど
-
普通に撃墜されただけじゃろ…
-
>>855
補給した?
-
撃墜されたら減るの?知らなかった
-
>>854
復縦やってみたけど微妙に落としにくい気がする。同抗戦で大破はしなかったが3人中破した
単縦で落としたほうが微妙に良いような・・・1回やっただけなんでなんとも言えんが
-
撃墜されてるんだから減るだろ
-
11月からやってるけど知らなかった!なんだこれ!
-
うーん、カスダメ連発が止まらん。そのせいで夜戦攻撃が全然通らない
-
>>856>>860
自分ずっと最後まで複縦でいってまけたの1〜2回だけど
自分にあったのでやればいいと思うのね
-
撃墜とは関係ないけど水観とか結構謎撃墜でボーキ減るのがもにょる
昼連撃の対価としては安いかもしれないけど
-
>>864
一応ボス到着して落とせたからこっちでも多分悪くはなさそうね
-
攻略途中だけどE-5道中支援出すと2戦目姫を2巡目までに中破持っていけるんで心臓に優しい
-
E4の2戦目は下手すると旗艦以外落とせる
-
なぜ2回言ったし
-
>>867
中破でも平気でこっちを大破させてくるから腹立つわアイツ
固さと火力どっちも取りおってからに・・・どっちかにしてくれ
-
資源1万使ってやっと3分の1か…
まあせっかく貯めたんだし…
-
>>829
逆に潜水艦に攻撃吸われて、他の戦艦とかが生き残っちゃったら本末転倒な気もするなぁ
-
E5今のところ3回出撃で3回とも旗艦撃破と昨日からの良い流れがそのまま続いてるな。
本隊3重キラとかする必要もないし、5-5より楽ちんだな。
-
ようやくE5に来たがボスの火力パナイ島
でもゲージ回復しないから許せるわ
秋イベの矢矧掘りに比べたら大抵は楽だなw
-
思ったよりは楽だった
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料25000 弾薬18000 鋼材25000 ボーキ5000 バケツ60
【出撃回数】 15回 撤退5
【所要時間】
【編成、装備】
旗艦 長門改 Lv98 46/46/三式/観測機
2番艦 武蔵改 Lv97 46/46/三式/観測機
3番艦 大和改 Lv97 46/46/三式/観測機
4番艦 大鳳改 Lv97 烈風/爆戦/烈風/彩雲
5番艦 加賀改 Lv92 烈風/流星改/烈風/流星改
6番艦 赤城改 Lv90 烈風/流星改/烈風改/流星改
【入れ替え】 無し
【陣形】 単・単・輪形・単
【支援艦隊】 決戦だけ旗艦のみキラ付け
旗艦 時雨改二 Lv97 10cm/10cm/33号
2番艦 夕立改二 Lv97 10cm/10cm/33号
3番艦 金剛改 Lv87 46/46/46/46
4番艦 霧島改 Lv88 46/46/46/41
5番艦 翔鶴改 Lv99 十二×4
6番艦 瑞鶴改 Lv99 十二×4
【コメント】
北ルートは楽でいい
キラ付けは3番艦の大和が切れやすいので切れたときだけ2回分つけた
空母は出撃→帰港で15分休み入れただけ。待ってる間はセガのMJで三麻やって時間潰してた
-
正直大和型&大鳳のクリア報告って意味ないよな
-
空母3編成にして道中支援いれてからほとんど撤退なくなって快適だ…
5回中2回S勝利取れたものの濃厚()なドロップ
-
何を思って意味が無いと思ったのか
-
>>878
持ってないんだろう
-
>>878
同じ編成、同じ構成の報告が増えてきてるからじゃね?
-
支援に電探って意味あるの?前と仕様かわったっけ
-
>>878
そりゃ建造で出るとはいえ一部の人しか持ってない艦で報告されてもねえ
最初のうちはいいが3日目ともなると価値がない情報に等しいじゃん ←これが抜けてたスマん
-
価値は鉄板編成ってわかるから、報告の意味は十分あると思うけどな
無い人には価値がないけど……それは知らん
-
そういうの言うなら震電改ぐらいにしなさい
-
E4の安定編成の結論は出たかい?
俺はいくつか試してみて
ダメコンなしキラ駆5と大鳳・支援駆2軽2戦2の横輪横に落ち着いたよ。
羅針盤固定なし、2戦目航空優勢で大破率低、
ボス戦は一巡で一人一殺できることを祈りながらドキドキして見てる。
なんというか、ベストではないと思うけど、ストレスがとても少なくていい。
-
自分が大和型と大鳳抜いて攻略して報告すりゃいいんじゃね
-
自分が持ってなくても情報はないよりあった方がいいし、自分にあったの拾えばいいだけだから
報告が萎縮するようなことは言わないほうがいいわな…
-
自分にとって価値があるものしか認められない人なんだろ。放っておけばいい
-
そんなこと言ったらうちの鎮守府には長門いねえよ!
でも金剛型で代用してます先発組ありがとう!
-
報告多い方が消費資源の目処立てやすくなるのでありがたい
-
応用力さえあれば自分で使えないやり方も参考にはなると思うよね
特にコメント欄の考え方とかは編成とかは別に結構参考になる部分も多い
-
あーすごく画期的な攻略法思いついて実践してきたけど、大和武蔵大鳳いるから報告やめとこ
他の戦艦や空母にも応用できると思うんだけどなー
-
俺なんか蒼龍連れてE-5行ってるってのにw
ちなNo.007は埋まっていない
-
大和も大鳳も必須ではない
道中大破率が減って出撃回数やキラ付作業が減らせる見込みというだけでね
-
報告はいくらでも欲しいよ
無駄なのは>>876みたいなレス
-
ぶっちゃけ報告見る限り大和型入れてるのと入れてないのでかかってる資源そんな変わらないから
上手いことバランス良くできてんだなーと思うわ
-
大和なら中破になってたとかがないからな
E5は中破で攻撃できても役立たずだしな
-
大和型で艦隊決戦できるのが楽しい(小並感)
-
>>892
現在攻略中の俺のために教えていただけんかね?
-
>>897
三式持ちの長門は中破でも夜戦連撃でボス半分削るんですがそれは
-
大和いないけどE-5突破!
消費資源は燃料24000 弾薬24000 鉄20000 ボーキ7000
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料26000 弾薬25000 鋼材21000 ボーキ7000 バケツ100
【出撃回数】 17 ボス到達率 71%
【編成、装備】
本隊
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/67490.png
【陣形】全部単縦陣
【支援艦隊】
道中支援
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/67492.png
決戦支援
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/67493.png
【コメント】
本隊、道中支援はALLキラキラで決戦支援は旗艦の夕立のみキラ付け
伊勢:瑞雲(四三六空)
赤城:烈風/流星改/烈風改/流星改
瑞鶴:烈風/烈風/流星改/流星改
大鳳:烈風/烈風/流星改/烈風
の制空値349で優勢安定だった
大鳳が最小スロに流星改積んでるとボス戦までに撃ち落とされて置き物になることが多かったのでこの装備順に
ゲージ破壊圏内に入ってから3連続でボスT字不利引いたりキラ付けの流星ガン積み装備のまま出撃したりが何度かあったので
ポカやらかさなければもう少し消費抑えられたかも
最後は伊勢の獅子奮迅の活躍と赤城さんの神回避のおかげで勝利
やはり伊勢型は艦これにて最強
-
中破で役立たずとか無いわ。
中破長門でも夜戦連撃でE5ボスふっとばせるわ。
-
あーすまん
沢山貯めてたもんで消費資源とか気にしてなかったごめんな
そりゃ編成装備以外で参考になるとこもあるわな
頭足らんかったわ
>>892はよ
-
>>900
大鳳だよ
-
E5は正直ボスよりも戦艦棲姫の存在がネックだなと攻略中ながら思う。
道中大破はほぼこいつが原因でもあるし、ボスでの壁としての堅さもかなりきつい。
ルート的には空母3ルートのほうが楽で安全なんだけど、戦艦3だと少しずつしか削れないことも多いな。
資材とバケツは大量にあるから試行回数に不安はないけど、止めを刺し切れるかどうかがかなり怪しい。
この難易度で報酬が信濃であったりしたら、それはそれで阿鼻叫喚の非難轟々だっただろう。
-
某所に投下したものだけど、こちらにもお世話になったので。
大和型なし、大鳳あり編成でのE5クリア報告です。
長文が打てないのでssにて失礼。
参考になれば幸いです。
http://i.imgur.com/TD7oNuM.jpg
-
いまE-4やってて、こりゃ大したことないって思ってるけど、
E-5相当やばそうだな。
資源10万切った、バケツ1000切りそう。
このために貯めてきたから、全部使ってもいいんだけど、
それでも無理そうだな
-
>>905
ほんと2戦目だよなあ
いくらか報告見て思うのは、なんで皆そんなボス到達率高いのかことだわ
俺なんか精々が半分だぜ
まあ到達率高いからこんな早くに撃破報告上げられるんだろうけど
あと俺はとどめの時だけ戦4空母2にしたな
-
>>908
2戦目大破は17回中3回だけだけど
やったことと言えば全員キラ付けして道中支援も出すってぐらいじゃないかなあ
道中支援と爆撃で雑魚掃除しておけば昼連撃とかでけっこう戦艦悽姫中破以上にできた
-
E-5二戦目って戦3空3なら空母は一発大破でもダメコンで進軍できるし大和型はワンパンだと基本中破で止まる
後は旗艦にもう一隻の戦置いとけばボス到達は簡単だと思うが。ただ支援が仕事しないとボス落とせないことも多いのがネック
-
やっとE-5突破出来た。
大和型無し、46cm1個、紫電改二有りだったけどボスに対しての火力には問題なかった
-
>>910
決戦支援はフラ戦1隻とたこやき1隻落としてくれたら勝ったなって確信できた
運が良ければ4隻全部落とす事もあるんだろうかそれ程の支援してくれたら脳汁出そう
-
>>910
今やってるけどまさにこれ
戦3空3だとボス到達はすげー簡単
でも手数足りない分S勝利がちょい厳しい
ボス撃破はいけても戦艦棲姫が僅かに残る
-
>>903
まあ、自分も大和型も大鳳もいないから気持ちはわからんでもない…大型建造回そうぜ!? ハァ…
-
E4を望むにあたり、
三式ソナーが3個 三式爆雷が1個
下位のソナー爆雷は山ほどある
やっぱ、三式をそろえないときつい感じ?
-
問題ない、いけ
-
>>914
居ないとは言ってないぜ?まあ居ないけど、先のレスの事を思っただけで
大型は初風掘ってからだな谷風はE4で落ちたし
ボス到達→反抗戦→戦艦棲姫狙いが凄い辛い
-
>>915
ダメコンを積むかどうかにもよるな。装備全部を対潜で固めて挑むなら余裕。
ダメコン積んでいくなら、道中大破中破量産されると運が絡む。
敵の陣形は梯子だから、結構ボスだけ打ちぬいてくれる、なんてこともあるし、とりあえずいくとよい。。
-
>>913
うちも長門、大和、武蔵、加賀、大鳳、瑞鶴の戦3空3編成で安定ですわ。
今のところ出撃4回、ボス到達4回、ボス撃破4回、S勝利2回。
たしかに戦艦棲姫を取りこぼす事は多いね。旗艦スナイプしてくれる戦艦のみなさんに感謝。
これから5回目行きます。
-
これE5の二戦目おかしくないか?こんなんどうやって抜くのよ・・・
-
>>915
3式セットを5つ作ってやってるけど、下位でも行けると思うわ。
-
空母なしでE-5やった画像上がってたけどあれがいいのか
-
瑞雲が仕事し始めたから
扶桑(46×2,三式弾,瑞雲634)
大和,武蔵(46×2,三式弾,零観)
大鳳(烈風,烈風,爆戦,ダメコン)
加賀(流星改,烈風,烈風改,ダメコン)
赤城(流星改,烈風,烈風,ダメコン)
でもE-5ボス航空優勢を取れるな
-
>>913
たしかに戦艦悽姫まで落とすのはちょいきついね
まあ落とさんでもいいんだけど
-
>>920
避けてください避けてくださいせめて中破で止まってくださいって祈る所
-
>>916>>918>>921>>925
突撃してきます(`・ω・́)ゝ
と書いてる間に三式爆雷1個キタ――!
よーし、やるぞお
-
>>922制空権取られると昼連撃が来るからなぁ
どんな画像か分からんけど、相当きついんじゃないか
-
>>920
2回戦艦棲姫の攻撃を避けるか中破までで耐えるかすればいい
意外となんとかなる
-
>>920
祈る
俺はこれで大型艦無しでも三回ボス撃破できた
まあ結局は運ですな
-
>>920
抜けるまで試行回数を増やすまでよ
てか渦巻ルートじゃないよね?
-
>>909
全員キラ付けして途中までは道中支援出してたんだよなあ
効果全くなくて支援やめたけど
>>920
祈りです
-
>>920
キラ付けしなさい
さすれば救われましょう
-
>>926
俺もこれから突撃。途中の空母マスさえ抜ければ楽勝っぽいな
-
ほぼテンプレ編成で出撃15回でクリア
本隊全キラ、道中支援全キラ、決戦旗艦のみキラ
最後はT不利でゲージ撃破
大破撤退は2戦目で1回、3戦目で4回だったから戦艦棲姫よりソ級がやばい個人的印象
複縦の雷撃回避UPとはなんだったのか
-
副縦は雷撃回避ないと思うなぁ
1-5-1でも副縦で行ったら大破しまくって進めないけど
単横、梯形は当たっても小破で止まったりして進める
-
3重キラ付けしてMVP取らなかったの1周追加、道中支援あり
2戦目戦艦棲姫は最後に加賀中破だけであとカスダメ2回他全避けだった
ストレートで終わってちと拍子抜け。まあ報酬酒匂だしな
-
E-5
戦4空2から戦3空3にしたら道中安定するな
連続ボス到達でこのままあっさり終わりそう
-
反抗戦でも容赦なくワンパンしてくる戦艦棲姫が欲しいです。。。
-
E-5初戦から3連続撃破で余裕すぎるwwwと思ったのに結局13戦かかった
本当に運の要素強すぎだわ
-
大和も大鳳も武蔵もなし、金剛四姉妹と赤城・蒼龍でE−2に
挑んだが100%夜戦で大破が出る、寝不足もあって誤クリで
大破進軍して霧島改二を轟沈、バケツも400個以上使い
資源もどれも5000を切った、もうやる気が失せた。無理ゲー。
-
m9
-
いやE-2は大和も大鳳もいらないだろ…
-
無能提督のレス物乞いワロタ
ざまあ
-
E-5までクリアしたってそんなにバケツつかわんわ
-
E5までで300だったな
-
重巡と空母でいいな
-
木曾さんと酒飲みたい気分
-
E2で400とか根本的にレベル足りないだろ
そもそも近代化終わってんの?
-
バケツは通しで300、E5のみだと120
カスダメでも掛けてたからな
-
修理20分程度のカスダメにも何も考えずにバケツ使ったけどイベ前より110個しか減ってない
-
E4まで終わって80
順当にいけば200ぐらいでいけるかな?
-
>>943
お前の書き込みもレス物乞いに加担しているだろ
-
E3に大和武蔵出してるけど正直オーバーパワーな気がしてきた・・・
金剛型改二でも十分かな?
-
はい
-
>>953
E5まで温存しておきな!
-
>>948
金剛4姉妹、赤城はLv90↑蒼龍のみ74
もちろん近代化は終わってます。
ボーキ行きも5回に1回ありました。
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料弾薬鋼材20k弱 バケツ50
【出撃回数】 15回 ボス到達9回 撃破8回 カスダメ1回
【所要時間】 3時間半
【編成、装備】
旗艦 武蔵Lv95 46・46・三式弾・観測機
2番艦 長門Lv91 46・46・三式弾・観測機
3番艦 陸奥Lv91 46・46・三式弾・観測機
4番艦 金剛Lv91 46・46・三式弾・観測機
5番艦 大鳳Lv90 烈風・烈風・烈風・爆戦
6番艦 加賀Lv90 烈風・烈風・烈風改・爆戦
【入れ替え】 なし
【陣形】 複縦陣→複縦陣→輪形陣→単従陣
【支援艦隊】
前衛 戦艦戦艦軽空軽空駆逐駆逐
決戦 戦艦戦艦空母空母駆逐駆逐
【コメント】
キラ付けなし疲労完全回復
支援は旗艦のみキラ付け
前衛支援は意味が無いことがほとんどだった
運が良すぎた
きっと大和レシピ66連敗した分の運が回ってきただけ
-
>>956
何回出撃したの?
-
E5まで大和型要らない
なので空母と大和型と潜水艦混ぜるのやめて下さい
演習が面倒いです
-
支援艦隊の燃料補給は4回に1回でいいから有り余ってた弾薬の消費にちょうどいいわ…
-
>>958
分からない、一回の出撃でバケツを3〜4個(小破も使用)ぐらい
使っているから単純に100回は出撃していると思う。
-
大破したまま進軍からの轟沈とか完全に自己責任じゃないですかヤダー
まぁ、大和も大鳳も武蔵無くてもE-2は普通にクリアできたし頑張れ
-
てかボスゲージ自然回復ないんだから提督の疲労抜きを怠ったらアカン
-
E-3までで道中大破が多い人は道中支援全キラで出してみたら?
第一艦隊と違ってキラ付けたのにいきなり大破とかないから少しは気が楽でしょ
-
まあこれゲージ回復あったらE5はあきらめてたな
-
どう見ても横鎮じゃないとは思うが鯖の負担軽減のためにゴールしてもいいんだよ
君はもう頑張らなくていいんだ
-
E5終了しました。
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料30K 弾薬30K 鋼材40K ボーキ20K バケツ300前後
【出撃回数】30ちょっと? ボス到達率5割前後だと思う
【所要時間】8時間前後(キラ付けが少なくとも4割は占める)
【編成、装備】
旗艦:大和 Lv78 46×2、三式、偵察
2番艦:金剛 Lv98 41×2、三式、偵察
3番艦:比叡 Lv88 46×2、三式、偵察
4番艦:大鳳 Lv99 烈風、烈風、流改、彩雲
5番艦:翔鶴 Lv133 烈風、烈風、流改、彩雲
6番艦:加賀 Lv109 烈風、流改、烈改、烈風
【入れ替え】特になし
【陣形】全部単縦
【支援艦隊】決戦のみ、旗艦のみキラキラ。
瑞鶴99、赤城99、ビス88、霧島74、夕立75、時雨75
ビスに14号、霧島に32号電探、他は特に目立った装備はしてません
【コメント】
回数についてはちょっと覚えてないです、すいません
全員キラ付けしてから突撃を繰り返しました。1回だけですがS勝利取れたので満足です。
少なくとも空3なら空母も攻撃にきっちり参加できないと厳しいかなとは思いました。
最後は大和がぶっ飛ばしてくれました。ありがたや
-
まあ100回出撃して全部3マス目で大破なら
運とかじゃなくて明らかに装備や編成が間違ってるわな
とりあえず一か所気になる部分はあるが
100回大破して気付かないなら言っても無駄かな
-
>>964
E2E3は大破要因のほとんどが潜水艦だったり夜戦だったりするからあまり効果ないと思うけどね
E5も大破要因が戦艦棲姫やソ級だから同じだけど、あれは小さな要因すら潰したいMAPだから
-
E2って空母二隻いれて最初A固定の方がいいのかな?
あとハイパーズやめて雷巡木曾一隻にするべきか悩む
今の構成は、戦艦1空母1雷2航戦2
-
>>962
そうですね、確かに自己責任です。ちょっと頭冷やします。
>>963
期限限定もあり他提督さんがE−2をクリアしているので
焦りを感じました、今夜は寝ます。
>>964
ご指導・ご鞭撻ありがとうございます。
-
E2は夜戦適性無い戦艦並べるより戦1重3航2とか重4航2でいいと思う
空母の数は悩むが。
-
皆さんのを参考になんとか嫁で走破できました。
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=67589
回復なしで精神的に余裕があり落ちつてキラ付けできたので
趣味編成でも余裕を持って行けました
(e-5攻略中、上記編成で空母2艘とも中破で
3マス目上に流れたのが謎でした)
-
E-2は霧島改2 利根改 三隈 熊野 大鳳 加賀 だったかな
戦艦増やすより重巡の方が入渠費安いし、夜戦だとそれで十分だった
空2なのは西回りしたかったから
-
>>971
E4までならE2が一番嫌な感じだった。
でもクリアできると思う。やり方が悪いんだろうね
-
>>973
これが信仰の力か
-
E-5ゲージ半分、燃料15k飛んでるな…
空3だがさっき旗艦落としたの一回だけ。
クリアはできそうだが燃料が100k割って不安になってきた
-
嫁艦なんとしても入れてクリアしてる提督はカッコイイよな
-
>>970
キラキラ教信者だが、空母1でやってたけどBの方が楽だったな
タ級eliteはそんなに脅威ではないし何よりボーキに行かないってのが精神的
-
チラ裏だけど第三海域突破で利根改二にできて嬉しすぎて利根に天津風混ぜちゃった...
-
大和型と大鳳なしでE-5クリア
ダメコンのおかげだけど(消費1個)消費資源は少なかったかな
航戦の可能性を求めてラストの削りに伊勢改をいれていってきた
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料12k 弾薬14k 鋼材12k ボーキ2k
【出撃回数】 15回 ボス到達9回 撃破8回 カスダメ1回
【所要時間】 半日
【編成、装備】
旗艦 伊勢改Lv69 41・41・三式弾・瑞雲12型
2番艦 金剛改二Lv127 46・46・三式弾・観測機
3番艦 霧島改ニLv96 46・46・三式弾・観測機
4番艦 長門改Lv87 46・46・三式弾・観測機
5番艦 赤木Lv87 烈風・烈風・烈風・爆戦
6番艦 加賀Lv85 烈風・烈風・烈風改・爆戦
【入れ替え】 あり 削り時は戦3空3の空にダメコン装備
【陣形】 単縦陣→単縦陣→輪形陣→単従陣
【支援艦隊】
両方出した 構成は定番の戦2軽空2駆2
【コメント】
毎回キラ3重がけ。所要時間の大半がキラづけにかかってる時間
削りは戦3空3が安定。ダメコンつよい
最後の削りに上記の構成でいったけどルートはやはり下下だった
3戦目を輪形で潜水殴ってみたけど小破すらいかず
まあ制空優勢を安定させるのに出したと思っておく
-
嫁参加はE-4だけになりそう
-
E-2の夜戦マップ対策に潜水艦割りとオススメ
wikiだとおすすめしないと書かれてるが高Lvなら案外避ける
1,2戦目で大破しても精神的ダメージは少ないし
あとE-3クリア記念に大型回したらビスマルク出ました
-
報告が大鳳ばっかりなんだけど一航戦だけでも優勢とれるの?
-
>>980
さよなら…テンさん…
-
E-5のゲージ削り用中だが戦3空母3で最後まで行けそう
戦4空2の時は全然安定しなかったわ
-
俺もE-2は大破した時の資材の飛び具合と夜戦の事考慮したら重巡多目になってたなぁ
そもそも6回も7回もボス倒すの面倒だし4〜5回位にしてほしす
-
E-2は401入れて道中支援出すといいかな
401にダメコン一つ載せれば、夜戦マスのフラ重以外ほぼ無力化出来る。
(401の装甲であれば、相手が梯形陣になる夜戦マスでもフラ軽以外高確率で耐えてくれる)
軽空母+重巡の節約支援でも十分仕事してくれる海域だし、道中支援なら一度3重キラ付ければ6〜8回分は持ってくれるし。
あと面倒でもキラつけした方がいいよ。夜戦マスが正念場のMAPだし
-
>>984
赤木 烈風・烈風・烈風・爆戦
加賀 烈風・烈風・烈風改・爆戦
で大体優勢とれるよ
道中の損失次第で取れないこともあるみたいだけどわりと問題なくとれる
-
>>984
過去ログにもあるように最少スロに爆戦入れで8割以上優勢とれますよ
私の時は9回ちゅう8回優勢でした
-
>>973
愛は…沈まない!
-
「艦これ」春イベントに挑戦! -アップデート解説&限定海域レポートその1-
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140426_646290.html
E-2まで。メンテでの変更点など過去ログ読むのめんどくさい人向け
-
みんなトンクス
ハイパー抜いて重巡2入れるわ
他のはあまり育ってないので一旦、航戦2で試してみる
-
>>989 >>990
ありがとう
-
夜戦なら探照灯入れたら少しは楽になるよ。あと、2重キラにすると被弾してもカスダメになることが多いよ。
-
E-2は空母1でクリアしたけどな
-
E-5おわったぁぁぁぁもう疲れたよ・・・
-
E-5楽しいやん
-
おつ
-
次スレ誰も立てないなら立ててくる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■