■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【1-5、5-5】Ex海域 攻略・ドロップ報告スレpart7

1 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/22(火) 21:06:12 wB4Dxuyk0
Extra Operation、通称Ex海域の情報を集めるスレです
現在は1-5、5-5が開放されています

前スレ
【1-5、5-5】Ex海域 攻略・ドロップ報告スレpart6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1396778182/

次スレは>>950が宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は安価指定をしてください


2 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/22(火) 22:58:07 D5Cj1hG2O
改二設計図で5-5やる必要性が高まってきたわけだがどうしたもんかね。長門型はもってるが大和ゲーっぽい5-5が果たして突破できるかどうか


3 : 940 :2014/04/23(水) 00:05:00 EUBuDqTA0
いちおつ

>>2
とりあえず大和型なしで潜水編成はやめておけと言っておきます


4 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 00:24:08 1SjPgKfk0
■潜水編成例
長門 : 46cm 46cm 46cm 32号電探
伊8  : 五連酸素魚雷 五連酸素魚雷
伊401: 五連酸素魚雷 五連酸素魚雷
伊58 : 艦首酸素魚雷 五連酸素魚雷
大和 : 46cm 46cm 徹甲弾 32号電探
武蔵 : 46cm 46cm 徹甲弾 32号電探
※備考:特に潜水艦の三重キラ維持推奨。最終形態は大和武蔵の並びを潜水艦の前へ。

■空母編成例
長門 : 46cm 46cm 46cm 32号電探
大和 : 46cm 46cm 徹甲弾 32号電探
武蔵 : 46cm 46cm 徹甲弾 32号電探
大鳳 : 流星改 烈風 彩雲 ダメコン
加賀 : 烈風 烈風 流星改 ダメコン
千歳 : 烈風 烈風 烈風 ダメコン
※備考:

■高速編成例
利根 : 20.3cm(3号) 15.5cm副 15.5cm副 14号電探
Bis  : 46cm 46cm 14号電探 ダメコン
金剛 : 46cm 46cm 14号電探 ダメコン
比叡 : 46cm 46cm 14号電探 ダメコン
榛名 : 46cm 46cm 14号電探 ダメコン
霧島 : 46cm 46cm 14号電探 ダメコン
※備考:

◆支援艦隊
駆逐2+空母2+戦艦2
道中及び決戦支援は必須(空母編成でも道中支援はあったほうが良い)
道中支援は6艦全キラで9割程度来る
決戦支援は旗艦キラで10割程度来る
火力装備論者積みよりも電探混ぜの方が良い
燃料は完全に尽きるまで補給しなくて良い


5 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 10:33:54 gE72sKgo0
>>4
>※備考:特に潜水艦の三重キラ維持推奨。最終形態は大和武蔵の並びを潜水艦の前へ。
これってなんでなの?空母ヲ級改flagshipの位置は変わらないからよくわからんのだけど


6 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 10:45:44 iSPLd2p.0
>>5
南方棲戦姫の連撃で潰される前に大和型を行動させる為


7 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 10:56:27 gE72sKgo0
>>6
なるほど…。最終形まで削れてないからわからんかった。ありがとう。


8 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 11:01:26 Avrjh58k0
最後に高速編成でやってたやつどうなったんだよ


9 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 11:03:13 /BKPAGQU0
>>6
質問ついでに俺からもいいかい
俺も潜水艦編成でクリアしたんだけど、最終形態に移行する前は潜水艦を先にするのって何かメリットあるの?


10 : 940 :2014/04/23(水) 11:04:02 r28Yod3k0
>>4

支援電探の効果についてはまだはっきりしてないから書くなよ


11 : 940 :2014/04/23(水) 11:05:12 r28Yod3k0
なんかコテ残ってた スマソ


12 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 11:05:26 W5Edf2rs0
調子に乗って潜水艦も行ったら1戦目終了で猫って終了wwwww
まぁこんなもんよね・・・


13 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 11:05:30 g56E2fWQ0
>>8
4/24で終わりませんでした・・・


14 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 11:07:34 r28Yod3k0
>>9
潜水艦を先に置くことで大和型が攻撃する前に雑魚を掃除する狙い
大和型がボス狙う確率上げるための策だね


15 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 11:10:32 xPbho2NI0
>>9
戦姫は対潜しないから戦艦が連撃される
エリレは対潜するから潜水艦を殴る
潜水編成だと夜戦はエリレは雑魚未満だけど、戦姫は超荒ぶる


16 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 11:16:22 /BKPAGQU0
>>14
なるむ、そういう訳ねサンクス


17 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 13:18:11 r28Yod3k0
イベント第二海域ってEXっぽいけど攻略スレここでいいんかね


18 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 13:22:36 On7ZKF5U0
イベントオンリーならスレチだろう


19 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 13:30:58 /Sq6L/Ig0
イベントはスレチやな


20 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 13:31:59 xPbho2NI0
【イベント】 限定海域総合スレ17 【14年4月】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398044945/


21 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 15:42:59 nrr.kVGg0
5-5オワタ


22 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 15:45:50 dBCUg7060
やってみないと分からんが
これからは潜水艦だと厳しそうだな


23 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 15:51:55 VK.4Efaw0
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
17▼搭載索敵機による【弾着修正射撃】の実装
昼間砲撃戦において、艦隊全体の索敵能力が高く、制空権確保または航空優勢の状況下において、
【水上索敵機/観測機/爆撃機】を搭載した巡洋艦以上の艦娘は、弾着修正射撃による【昼間特殊砲撃(連続砲撃等)】を実施する場合があります。

昼間レ級連撃の可能性か
空母ルート以外はもう・・・


24 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 15:54:32 7i4OtitI0
レ級積んでなくね


25 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 15:56:14 xPbho2NI0
レ級のあれは艦爆だな


26 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 15:56:55 uDE3k8YM0
>>25
もしかして:水上爆撃機


27 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 15:57:05 /BKPAGQU0
つーかレ級は艦娘じゃなくね?


28 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 15:57:46 9R.ZIh1E0
空母編成ならば烈風ガン積み主主観電の戦艦でどうなるかなのかね


29 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 15:57:48 L3Uk3cXU0
>>24
飛び魚艦爆って名前で水上機アイコンなあれは艦上爆撃機なのか水上爆撃機なのか、それが問題だ
艦爆だといいなあ


30 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 16:03:51 VUcM3lBQ0
スレチっぽいけど、敵側も連続砲撃するんじゃない?


31 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 16:04:22 7i4OtitI0
飛び魚艦爆って艦上爆撃機だと思ってた


32 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 16:04:44 DBLnj9zM0
あれ水上機アイコンなのか、ほぼ絶望じゃんw


33 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 16:05:33 xPbho2NI0
わざわざ「艦」爆って書いたのに、水上爆撃機と突っ込まれたときの微妙なキモチ


34 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 16:39:00 1SjPgKfk0
潜水ルートだと何も変わらん感じだな


35 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 16:41:58 7i4OtitI0
触接があるんじゃないの


36 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 16:43:07 KQfNxmis0
【弾着修正射撃】は潜水艦ルートには関係ないんじゃない?
レ級の攻撃は潜水艦が吸ってくれる(=射撃じゃない)訳だし

【触接】がどの程度の影響力があるかだよなあ
いちおう一枠空きがあるとはいえエアカバーのためだけに空母入れて到達率上げてもボス撃破率下がったら本末転倒だし
もしかしたら道中航空支援なんかが視野に入ってくるのかな


37 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 16:46:17 WPeNxIgw0
触接発動するなら大和型が開幕一撃大破する確率増えるってことだしなぁ・・・
今ですら稀になるのに


38 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 16:46:26 xPbho2NI0
航空支援って別に制空に関与しなくね?


39 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 16:48:01 KQfNxmis0
>>38
みたいやねwすまん


40 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 16:49:19 XQv35Qh.0
>>37

レ級の爆撃はほぼキャップ達してるから問題ない
問題は道中のフラヌ爆撃が大和型以外の戦艦装甲を抜くようになったこと

よって今回のアプデで一番割食うのは高速編成だと思ってる


41 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 16:51:04 4NjmR1F20
でも確か現時点では向こうの偵察機にも飛び魚艦爆にもあれが水上機扱いだとしても命中付いてないんだよね?
そこら辺の強化も来るのかな


42 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 16:53:41 6mQcBQnQ0
ビスマルク建造して金剛型4+重巡1で行く予定だったんだが・・・
建造する必要がなくなったな


43 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 16:58:18 XQv35Qh.0
フラヌの艦攻が150%出した時の火力は79

その120%は94だから運悪ければ大和型以外は一撃で30とか喰らう


44 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/23(水) 17:01:24 xPbho2NI0
カットイン重巡とか夢見てたけど安心して榛名にまるゆ突っ込めるな
高レベなら電探なくても大丈夫っぽいし
大和型ももはや46469191でよさそう、これだとさりげに中破でも榛名と連撃の威力一緒とかぶっ壊れだし


45 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/24(木) 17:44:58 5sag6Mn.0
空母編成の戦艦の装備を46cm、46cm、鉄甲弾、水偵にして5-5へ
驚くほど楽になってる
3戦目、4戦目は昼戦カットイン連発でT不利でも昼戦でエリレ倒せる
これは革命ですわ


46 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/24(木) 18:33:30 Rhtvx.Fs0
道中支援もいらなそうだし外れに行くことを考えても空母編成のほうがよさそうだな・・・
潜水艦のレベル上げてたのが無駄になっちまったよ畜生


47 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/24(木) 19:47:06 RxfMP7oU0
潜水艦はまた役に立つ時が来るでしょう、きっと。
…さて空母とケッコンしてこよう


48 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/24(木) 20:23:08 ODy860pY0
育った潜水艦の利用法がなくなるのは辛いなぁ


49 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/24(木) 21:01:48 lVfy3keU0
うはw空母編成で霧島が昼に連撃で仕留めてくれたw
ヒャッハー!!!これで今月500位以内いけるわ〜w(慢心)
しっかし偵察機様様やね


50 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/24(木) 21:37:24 xWmdoy9g0
結構、楽になっちゃったわけだけど、そのうち敵にさらに効果的に反映させてきたら、状況変わるんだろうな

2-5、3-5、4-5、そして*-6はどんな感じになるんだろ。


51 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/24(木) 21:45:03 ODy860pY0
楽になったって楽にほどかなぁ・・・?
たしかに前よりエリレにダメージ通るようになったから、空母編成で道中支援使う意義は増えたけど
相変わらずサイコロの偏りの域を出ないと思うんだが

肝心のボスは優勢とれないし


52 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/24(木) 21:46:03 ODy860pY0
文章がおかしくなった。
>>51は楽になったっていうほど楽になったかなぁ? と言いたかった


53 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/24(木) 22:08:42 oG8PY1R60
ハムスター涙目過ぎて草不可避w


54 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/24(木) 22:09:44 lVfy3keU0
ボス優勢は取れるぜ、空母は置物になるけど


55 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/24(木) 22:14:18 vqXnPTlI0
5-5ボスの空母とか最初から置物だから構わんな


56 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/24(木) 22:18:21 rOPZuwQE0
Ex海域スレ名物
・煽るだけ煽って何も情報提供しない艦これの大先生
・ハムスターが口癖のオリョクル嫌い君


57 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/24(木) 23:19:15 5sag6Mn.0
>>56 こんなもん見たいか?

長門Lv99,大和Lv99、武蔵Lv99、大鳳Lv128、加賀Lv99、千代田Lv99
装備も支援もテンプレなので省略

1回目:3戦目エリレ砲撃で千代田中破、ボス無傷、中破、大破で夜戦→ながもんカスダメ、大和真ん中抜きで武蔵がボス撃破!
2回目:3戦目エリレ開幕雷撃で大鳳大破、砲撃で長門大破、加賀中破→帰宅
3回目:3戦目開幕空爆で大鳳中破雷撃で千代田中破→はずれ
4回目:初戦武蔵小破、3戦目開幕雷撃で千代田大破→帰宅
5回目:3戦目開幕空爆で大鳳中破雷撃で大和中破砲撃で大鳳大破→帰宅
6回目:2戦目ヲ改開幕空爆で大鳳大破→帰宅
7回目:3戦目開幕雷撃で大鳳大破(T有利)→撤退
8回目:3戦目開幕雷撃で千代田中破、砲撃で千代田大破、大鳳大破
9回目:3戦目エリレ砲撃で千代田中破、4戦目夜戦残りボス小破エリレ大破、長門大和でエリレ倒して武蔵が連激で撃破!
10回目:3戦目開幕雷撃で大鳳大破砲撃で武蔵中破加賀大破→撤退
11回目:ボス無傷エリレ小破で夜戦長門ボス狙うも倒しきれず武蔵大和がエリレ狙って終わり
12回目:3戦目開幕空爆で千代田大破雷撃で大鳳中破→撤退
13回目:3戦目開幕雷撃で加賀大破砲撃で大鳳中破→撤退
14回目:3戦目開幕雷撃で千代田中破、雷撃で加賀中破、4戦目ボス無傷エリレ小破で夜戦長門大和がボス狙って撃破!
15回目:3戦目開幕雷撃で大和大破砲撃で千代田大破→撤退
16回目:3戦目エリレ砲撃で千代田、大鳳大破→撤退
17回目:初戦開幕空爆で千代田中破→はずれ
18回目:3戦目開幕雷撃で大鳳大破、砲撃で加賀中破→撤退
19回目:大和小破のみ→はずれ
20回目:初戦砲撃で千代田中破、2戦目ヲ改砲撃で千代田大破→撤退
メンテ明け→電探を水偵に
21回目:3戦目砲撃で千代田中破、ボス無傷、エリレ大破で夜戦、長門がエリレ倒して大和がボス撃破!
22回目:3戦目開幕雷撃で大鳳中破、姫砲撃で武蔵中破、ボス大破、姫中破で夜戦、長門姫撃破、大和が余裕でボス撃破!


58 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 00:34:43 vRjZQCL.0
>>45はちゃんと情報提供になってるしお前は誰も煽ってないじゃんw


59 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 00:56:32 plS1ro6Y0
情報提供しないと発言権がないという風潮
まぁ煽られてファビョる奴も同じなんだが


60 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 15:13:51 IqcCLShYO
主砲3でも昼は連撃なので

霧島 46 46 灯 偵
長門榛名 464646偵
大鳳 烈風 烈風 烈風 流星改
加賀 流星改 烈風 烈風改 流星改
千代田 烈風3 彩雲

とか考えた。制空395
大鳳沈黙が怖いなら烈風を加賀の流星改と交換(391)
最終編成(要377)に対してはわりとギリギリ
まぁどうせ砲雷撃で大破するんだが


61 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 16:58:45 Vtk9/M7g0
爆戦でいいじゃん?


62 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 16:59:35 QlN.HBzU0
空母連れて昼連撃にしても結局夜戦火力足らなくなるから潜水編成で終わらせたわ


63 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 17:04:53 PRfSza3s0
潜水で陣形何にしてる?
先月は単縦だけでよかったけど今月はボスまでいけないわそれだと


64 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 17:07:21 sxEYTw/60
潜水ルートぶっちゃけ何も変わってない


65 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 17:15:52 sxEYTw/60
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
【瑞雲/試製晴嵐と弾着修正射撃についてのお知らせ】
水上偵察機及び水上観測機だけでなく、巡洋艦以上の艦娘の搭載する【瑞雲】シリーズ及び【試製晴嵐】などの水上偵察/爆撃機でも、
昼間砲撃戦における【弾着修正射撃】が可能となりました。

とか言ってたらこんなのきた。レ級にも影響するんかね?


66 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 17:19:09 gvq0Pq.c0
>>65
自分で試すのは来月になるけど、対潜攻撃なら昼連撃も糞もないんじゃね
夜戦潜水で重巡以下のカットイン封印できるみたいな感じで


67 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 17:19:35 BMvzUgz20
少し上を読んでね


68 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 17:24:33 EAQ4SUMI0
データなしで行けるいけないとかもういいので
意地の張り合いなら他所でどうぞ


69 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 19:55:37 dahB/v.U0
5-5で今月クリアするのに30回かかったのに
ほぼ同じような大正義艦隊でE-5がすごい楽に感じる


70 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 19:58:40 TSxI3Nag0
実際資源食うだけで5-5よりは楽だろう
道中エリレがないだけで天国


71 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 20:34:59 PBawOf9w0
空母ルートが連撃で楽になりそうな気がするなー
潜水ルートって燃費と夜戦カットインの可能性以外は微妙だったし


72 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 21:36:38 iK3USe.w0
レ級相手に優勢ってどれくらいいるんだっけ
加賀、大鳳、ちとちよあたりで
烈風改あるし少しは楽になったのかな


73 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 21:45:55 sxEYTw/60
大鳳:流星改/烈風/烈風/烈風
加賀:烈風/烈風/烈風改/ダメコン
ちとちよ:烈風/烈風/烈風/ダメコン

さっきやった時はたしか、これでようやく優勢
震電持ちだと楽なんだけどねぇ・・・


74 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 21:47:17 miq2j/9I0
目の前の端末は何のためにあるのかと


75 : sage :2014/04/25(金) 22:21:42 p8DDcHVk0
金剛109 464614観測
長門110 464614偵察
大和70 464632観測
瑞鳳98 烈風烈風烈風彩雲
加賀90 流星改烈風烈風改烈風
大鳳115 烈風烈風烈風流星改

で道中支援無しで1回削った。
他にはボス前大破撤退3、初戦大破撤退1、旗艦撃沈失敗1。
支援艦隊が全ミスして反航戦だったのが痛い…


76 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 22:23:10 p8DDcHVk0
おうふsageミスった…


77 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 23:15:49 eavP.vxs0
接触による開幕爆撃ダメージの上昇は高速編成にはややつらく、潜水艦にも多少影響ある。
とはいえ、水偵搭載の戦艦がいない、かつこちらも航空優勢が取りづらい、という敵構成の関係上、
さほど大きな変化があるとまでは言えない感じか。
空母編成において、空母物置理論→優勢を強引に取って大和型をアシスト、という
空母の地位改善が図られたので、空母ルートの再研究が面白そう。


78 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/25(金) 23:28:00 BMvzUgz20
潜水編成は制空放棄するから多少は辛くなってるかもね
一応エリリ、フラへ、フラリくらいが索敵機積んでる

と思ったけどフラヘは潜水艦が吸うし重巡が連撃してきてもな・・・
触接で開幕が最大20%上がるって見た気がするけどそっちの方がきつそうな


79 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 00:01:19 NaCUA.LE0
>>78
大和、武蔵がやけにぶっこわれるとおもったらそれか・・・


80 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 00:13:10 rMDGFgkM0
結局潜水ルートはどうなったんだろう。以前と大差なければいいんだが


81 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 00:16:47 tBmjjM4.0
5月になればその辺の報告もあがるだろう


82 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 00:25:56 SgxjjZ6.0
触接の時間だオラァ!


83 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 02:19:11 lqB20eDYO
敵の偵察機命中補正無いけど
触接で開幕威力あがるんだろうか


84 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 03:16:01 nf6ZLJ9I0
E-5終ってみると先月の5-5よりよっぽど楽だったんだよな……
今5-5イクとしたら空母編成一択だろうけど
イベント攻略完了したし勲章取りに行こうと思うんだが編成はE-5とほぼ同じでいい感じだよね


85 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 04:25:56 xRZrgG020
>>94
空母3ならほぼ同じ。一隻を軽空母に
戦艦の装備を三式弾→徹甲弾に
大和型2s隻なら道中支援も決戦支援もいらないかも・・・


86 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 04:47:04 NaCUA.LE0
徹甲弾だと昼間カットインになっちまうんじゃね?


87 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 04:59:19 lA0yrvRI0
空母編成で道中支援使わない理由ってなんかあるの?


88 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 05:03:14 sV5CmZWU0
制空を取ったら戦艦たちが無双してくれるからって事じゃね


89 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 05:32:18 .VeMtufM0
使わない理由じゃなくて潜水編成より道中支援への依存度が低いから出さなくてもなんとかなる


90 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 05:39:37 NaCUA.LE0
E-5に道中支援いらんって話と一緒だよ。
脅威に対して何の影響も与えられないから使うだけ無駄。

まぁ昼連撃とかで攻撃回数減らせる可能性もあるし、以前よりは使う意味がなくもないかもしれない。


91 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 06:20:12 fvFqeYxg0
何の影響も与えられないから使うだけ無駄ってことはないな
E-5でも5-5でも


92 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 06:54:05 E3jb2K9k0
雑魚ちらしになり結果的にきつい敵を削って沈黙させやすくなるから意味はある
費用対効果は各自判断だ


93 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 08:07:52 VrOCufFM0
>>86
徹甲弾は連撃とカットイン両方使える


94 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 08:19:06 xRZrgG020
空母編成が強くなって撤退理由が謎の空爆事故と
エリレの開幕雷撃くらいになったのよね
途中から道中支援のキラ付けが面倒になって旗艦のみで出したけど
来なくても大差ないしボスも昼でいなくなってるレベルだあら大差ないかなぁと
ただ、それでボスが倒せないのも本末転倒なので、自分の信じるものでいいと思います(小並感)


95 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 08:42:12 5iZKJcs60
しばらくやってみて、道中支援はやっぱり会ったほうがいいと思った。
エリレを中破にできなくて最後の雷撃で撤退が何回かあった。


96 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 09:45:38 HRM4s6Bg0
イベントで余った資源でもって潜水艦編成で初挑戦してるんだけど
たまに開幕の航空攻撃で大怪我するけど無理になった感じはしてない
以前がどうだったのかはわからないけど、平均4回出撃で1回削りくらいのペース


97 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 10:00:44 uySZJ/PQ0
潜水艦はキラ必須みたいだけど
他の戦艦やらはキラ付け必要?
やったほうが良いとは思うけどめんどくさいんだよな・・・
やっぱ各個人の采配って事になるのかな?


98 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 10:12:24 vpG5sAUE0
資源の消費を少なくしたいのなら手を抜くな
支援も含めて全部そう


99 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 11:49:27 vOLBgKcE0
自分の運を信じるなら省略してもいい。
大破出しまくりで出撃回数が増えるのも、キラ付け作業を何度も繰り返すのも、
資源消費や毛根へのダメージはだいたい似たようなもの。
まぁ、一般論としては、慢心して手抜きしてダメな乱数の泥沼にハマった時に、
「あれをやっておけば」という後悔をするのが、一番毛根にとって危険なので、手抜きはしない方がいいとは思う。


100 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 11:53:35 StYtlbIg0
毛抜きはしない方がいいとは思う、に空目した


101 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 12:27:46 uySZJ/PQ0
返答サンクス
5-5初挑戦だったけど疲労度イベ仕様だったのか
これならキラ付けも許容範囲内かも
まだボスまでたどり着いてないけど・・・


102 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 12:37:15 nf6ZLJ9I0
5-5空2軽空1のルートって制空権確保するのに対空値どれくらいいりますか?


103 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 12:58:42 jVszP6B.0
自分で計算できない奴に何やらせてもダメ


104 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 12:59:37 nf6ZLJ9I0
Wikiに確保と優勢必要な値のってるんだ……知らなかった
Wiki書いてる人には頭があがりませんね


105 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 13:05:41 tBmjjM4.0
ttps://googledrive.com/host/0B8ipTasP6KgHMk5NWGlsMXhWNkE/aircrafts.html
ttp://kancollecalc.web.fc2.com/air_supremacy.html
ttps://googledrive.com/host/0B97S3y_L0wtXbW1TaDh5WG9XTjA/index2.html
特別だぞ。好きなの使え


106 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 13:07:02 Ij6iIsEQ0
>>105
一航戦のくせに五航戦に負けてる娘がいますよ?


107 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 13:27:37 nf6ZLJ9I0
>>105
どもです! 触ってみた感じだと一番上が楽ちんですね


108 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 14:00:47 rpVziNDc0
長門109 大和115 武蔵110 はち98 しおい99 ごーや108で5-5ちょっとやってみた
キラ3重と道中支援と決戦支援はきっちりつけてる

1周◯ 3戦目エリレ開幕で大和小破 ボスを夜戦で撃破
2周◯ 2戦目8中破  3戦目エリレ開幕爆撃で長門中破 ボスを夜戦で撃破
3周× 2戦目401中破 3戦目エリレ開幕爆撃で長門中破 ボス開幕と昼で長門・大和大破 ボス倒せず
4周◯ 2戦目58中破  3戦目エリレ開幕爆撃で武蔵中破 401がエリレで中破 ボスを夜戦で撃破
5周◯ 3戦目エリレ開幕雷撃で長門中破 ボス開幕爆撃で長門大破 ボスを夜戦で撃破

ここまでで油6k 鉄6k 弾8k消費

ううーーんボス撃破はできてるけどけっこうギリギリ感が増しててアプデ前よりきつく感じるかも
特にフラ重の水上機に触接される3戦目エリレ開幕がやばい、カスダメも増えるし
トドメは空母編成にしようかとも考え中


109 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 14:07:42 fvFqeYxg0
命中+がないけど増えてるのかな
触接されると無条件で増えてそこから命中で増えるのか
それとも命中+がないと触接されても増えないのか


110 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 14:22:25 sV5CmZWU0
回数的になんとも言えんが命中+が無くても最低保障っぽくいくらか強化なんてのは十分ありそうではある


111 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 16:25:31 4YFB6i4g0
今何とか5-5突破してきた
加賀
烈風、烈風、烈風改、流星改
赤城
烈風、烈風、烈風、流星改
千歳
烈風、烈風、流星改、新型缶
でやってたんだが最終決戦で制空権表示なしになってすげーあせったわ
運良く夜戦で姫避けてボス落とせたけど千歳に缶乗せる余裕なんてない事がわかった
来月までに烈風もう一機用意しないとだな


112 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 16:33:20 uH8oZskM0
最終構成ヲ改二匹だし


113 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 17:08:55 /PyFRzyA0
燃1.36万 弾1.37万 鉄1.24万 ボ2500 ダメコン4 4時間ぐらい

長門or陸奥/大和/武蔵/加賀/大鳳/ちとorちよ
の、テンプレ空母編成。
スロット上から
戦艦:46砲/46砲/水観/ダメコン
加賀:爆戦/烈風/烈風改/ダメコン
大鳳:烈風/烈風/爆戦/ダメコン
軽母:烈風/烈風/烈風/ダメコン

全11出撃、ボス到達7回撃破5回、2回撃ち漏らし。羅針盤はずれが1回
支援は道中、決戦両方あり。

軽母2:彗星甲x3 14号対空
金剛2:46x2 46x1 32号水上
駆逐2:10cmx2 33号水上

最初は戦艦徹甲弾乗せてたけど昼連撃増+安定重視でダメコンにチャンジ
結果は微妙で取りこぼしが2回。3月5-5覗いた程度だから詳細な比較は出来ん。
長門型でも昼連撃でレ級が吹っ飛ぶから楽になったんじゃね?とは思う


114 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 17:22:43 rpVziNDc0
>>108だけど最後まで潜水艦構成でいけた
6周◯ 3戦目で武蔵小破 ボス昼で長門・武蔵中破 夜戦、敵旗艦50残るも401のカットインで撃沈
油8k 鉄8k 弾9k消費、5/6ボス撃破でクリア

総評
1・2戦目は先月までと同じ。
3戦目は重巡からカスダメ連撃もらう機会は増えた&エリレ爆撃が強い「気がする」
ボス難易度は大差なし。キラ付けきっちりやれば潜水艦構成は未だに有効と思われる


115 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 17:33:44 S2IKJJGQ0
運営告知によると触接って偵察機がやらない場合艦攻がやるときもあるんじゃなかったっけ?
艦攻は命中+ついてないけど意味なかったらそんなシステムにしないだろうし
触接が行われれば最低限の効果はありそう


116 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/26(土) 23:56:51 cbsW29wg0
E-5と先日のアプデ後に5-5やった人に聞きたいんだが支援艦隊の命中率変わった?
というのは、体感の話になるんだけどE-5で道中、決戦両方とも何か支援の命中率が上がってる気がする
単にE-5のボス以外が弱いだけってならそれで納得だし
特に変化無いなら気のせいでしたでいいんだけども。
こちらの支援艦隊の変化は以前第一艦隊に回してた32号電探を支援に回せたことと
支援の空母に電探でなく彩雲載せてみたってくらいしか変更無いが
E-5廻ってる限りにおいて支援が当って削りがサクサクだ


117 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 00:29:08 a3FmzV/.0
5-5とE5でアプデ後に支援艦隊だしまくったが、下がったと感じたよ俺は
電探装備してても意味ねーなと思ってた所だから多分気のせい

ちゃんも補給してんのに決戦支援全ミスが一回あったくらいだわ


118 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 03:06:12 HPTmJWsw0
E5クリアして余裕あったんで初めて5-5行ってきた
最初は戦3潜3でやってまあまあ順調に削れたんだけど
最終編成になってなかなかボスを撃破出来ない
んなわけで噂の戦3空母2軽空母1に切り替え2回目で撃破
1回目は3戦目の開幕爆撃で事故った
3戦目までは安定して行けるしボス戦で火力も出るし、空母編成はかなり有りな感じに思う

長門92 4646偵察21号
大和93 4646観測32号
武蔵83 4646観測14号
赤城87 烈風烈風烈風流星改
加賀88 烈風烈風烈風改流星改
瑞鳳74 烈風紫電紫電ダメコン

大鳳もいるんだけどレベル66が低いかなと思ったのと
どっちにしろボスは優勢止まりだったんで赤城で


119 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 08:53:07 K.JWb6UE0
潜水艦編成で最終形態撃破したけど、同航戦でも2隻目のヲ級改と姫が残ったB勝利だった。
その状態で旗艦に攻撃が何回も行ったのはラッキーだったとしか言いようがない。
開幕爆撃でかなりやられたから触接のせいできついのかも。


120 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 09:11:40 t4IOIsJk0
烈風改の配布と昼連撃でかなり空母ルートが楽になってるね
相変わらず雷撃事故はあるけど


121 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 09:23:11 4sf0Ez9g0
どのみちレ級の爆撃、雷撃、ワンパン砲撃でキラついてても大体撤退させられるから楽になったとは言い難い
昼連撃でもエリレの装甲ぶち抜くのも稀だし
ゲージ二回分残して資源15kも使ってしまった俺が運悪いだけかね
資源ため直して倒しきったらちゃんと報告するわ


122 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 10:12:01 a3FmzV/.0
潜水艦構成はなんだかんだで開幕雷撃も強いんだよな
ただ最終形態だと戦3に攻撃が集中するのがつらい


123 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 11:43:01 vap9/Yqg0
急に戦闘動作がくっそ重くなった(´・ω・`)
キラ付け中だから更新できなくてイライラ


124 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 12:27:32 wzN/VIow0
先月は潜水ルートしかしなかったから比較難しいけど、三戦目門番で事故らなければ
っていうのは変わらなかったな。若干試行回数が減った気がする程度
昼連撃で三戦目まで安定していけるのはいいんだけど、開幕雷撃に砲撃*2を凌いで中破はきついね
あと、最終形態の姫追加+で優勢確保できず昼連撃ならなくてやばかった


125 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 12:52:03 xrchlW560
先月空母ルートで今月も空母ルート安定


126 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 13:03:40 oK0oWUy20
で?


127 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 13:39:01 tKhoV5jA0
最終は空母も潜水艦もどっちも辛いってことでいいのかな
削りは優勢取れる分空母編成のほうが楽そうな感じはする


128 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 13:48:41 ec5s7HrY0
>>127
自分はアップデート後に潜水艦編成で行ったけど5回のボスで全て潜水艦以外の5隻落とせたよ
ボスでは潜水艦のカットインが100%で出たから運が良かったのは否定出来ないけど、金剛の探照灯が良かったのかなと


129 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 13:59:07 .n3B2qPQ0
>>117
気のせいか。返答ありがとな
E-5ラストで躓いて資源食いまくってるちくしょう
来月の5-5攻略開始が遅れること間違いない


130 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 13:59:28 /8AJEDcY0
最終は完全に運じゃね

今月はアプデ後の空母構成でやったけど、トドメさせなくて燃料 鋼材50k以上ハマった
昼間連撃のない先月はあっさり終わってる


131 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 14:29:05 oK0oWUy20
イベントでボーキ全然消費しなかったし5月は空母3で突っ込む人が多いんじゃないかな


132 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 15:52:38 SqWJYuW60
先月スルーしてた5-5攻略中だがほんときついな
大和武蔵無しで攻略出来る気がしないわ


133 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 16:47:43 ujZyZRFU0
支援艦隊に燃料補給しないと命中下がるってのは結論でたのかな?


134 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 17:02:39 oK0oWUy20
出てないから検証してきてね


135 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 18:40:02 LQ6c8aKs0
と言うかこれ高速戦艦3正規空母3でかなり資源節約と楽が出来そうな予感
来月はこれでやってみようそうしよう


136 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 19:09:07 4sf0Ez9g0
高速戦艦3じゃボス旗艦撃ち漏らししまくりそうだな


137 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 19:29:57 KY3Xwv7k0
大和型,大鳳なし,ダメコン未使用で5-5クリア
総試行18回 内3戦目撤退8回 4マス目気のせい2回 ボス倒せず3回
消費資源 燃料 弾 鉄 約15k ボーキ4k
構成は金剛型3隻 正規空母3隻で高速統一

金剛改二 46 46 観測 32
比叡改ニ 同上
霧島改ニ 同上
翔鶴改  烈風 烈風 爆戦 流星改
赤木改  烈風 烈風 烈風 流星改
加賀改  烈風 烈風 烈風改 流星改

支援は戦2軽空2駆2のテンプレで道中、決戦両方あり
キラは第1艦隊は常に3重分キープ 支援ははがれたら3重つけなおし
先月は戦3潜3で23回試行でクリアだったので多少は楽に感じた。昼連撃強い
低速戦艦いれると軽空いれないといけないけれど
大和型持ってないなら軽空はぶけるこの構成がいいかも
大和型なしは正直しんどいけどまあそこまで非現実的でもないかなってレベル


138 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 19:50:53 aAMYCf9k0
おめー。18回なら十分普通ですぜ


139 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 20:40:32 /8AJEDcY0
大和型使ってようが、運が悪いと軽く20回超えるしな


140 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 20:43:24 KXOXpmCQ0
撤退原因はだいたい大和型関係無いしなあ


141 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 21:01:36 SqWJYuW60
5-5クリア出来たのでダメな例として報告
最初は高速統一でやってみたが無理だと判断
テンプレ構成に切り替えた
総消費資源 燃料 弾 鉄 約30k ボーキ5k

高速統一 加賀榛名比叡霧島改二瑞鶴大鳳 加賀のみダメコン未搭載
7回中 ボス撃破1(この時のみダメコン未搭載) 撤退2 気のせい2 ボス撃ちもらし2 ダメコン4

軽空母編成
13回中 ボス撃破4 撤退7 気のせい2 ダメコン2

武蔵   4646観測32号
大和   同上
霧島改二 4646観測14号
加賀   烈風烈風烈風改流星改
大鳳   烈風烈風烈風流星改
千代田  烈風烈風爆戦ダメコン(要員)

支援は高速統一、軽空母共に常に同じ編成
道中決戦共に旗艦のみキラで戦2空母2駆2

やってみた感じ高速統一でやるなら改二必須
火力不足になるのでダメコンはなるべく無しの方がいい?
軽空母編成でも、ダメコンは軽空母のみでいいと思う
ダメコン装備だと、空母系の火力不足でボスを落とせない時が多々あった
高速のみでクリアしてる方もいるので出来なくはないんだろうが
大和武蔵持ってるなら消費気にせず使ったほうがいいかと


142 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 21:21:00 gBMzIWlE0
金剛型3空母3でやってるが火力足りてない状況多くないか?
ボスには到達するがボス撃破できぬ


143 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 21:23:43 7Ns.yeYE0
金剛型改二がCL2に頼らずボス夜戦でヲッドアイを落とすには3隻全員が当てないとほぼ無理。


144 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 22:04:19 LQ6c8aKs0
最終編成は地獄見そうやな
最終編成前までって感じ


145 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 22:04:35 KY3Xwv7k0
金3空3でクリア報告したものだけど最終以外はそこまできついとは思わなかった
運も勿論あるだろうけど支援と昼連激と夜戦連激で十分落とせてたかな
最終はヲ級改2隻と姫の3択で夜戦スナイプするしかなかったのでかなり運が絡みそう(実際3回旗艦落とせなかった)


146 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 22:12:15 KY3Xwv7k0
ああ、137のレベル書いてなかった
金剛改ニ 128 比叡改二 95 霧島改二97 翔鶴改88 赤城改89 加賀改87

ついでに撃破時のSS
http://kancolle.x0.com/image/60273.jpg


147 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 22:33:45 MGp/jL/20
>>133
検証する気もないけど、これが見つかった当時の時勢と比べて今は燃料なんて余るから不安要素は一つでも取り除いてる


148 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 22:53:10 3aWGsuYo0
大和96、武蔵95、陸奥94、加賀94、大鳳69、長門94
6連続撤退してからの、ボス殆ど打撃与えられずの敗退
装備も殆ど違わないのにこの違いは何だ・・・演習で培ったキラキラも2人に残すのみ


149 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 23:03:15 vkEl6iJk0
陸奥を軽空母に変えればいいんじゃないかな


150 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 23:06:28 KXOXpmCQ0
何だその編成


151 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 23:12:13 9R5qiClM0
E5みたいな編成だな


152 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 23:17:55 3aWGsuYo0
>>151
スレ間違ったゴメン!


153 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/27(日) 23:55:47 KXOXpmCQ0
昼連撃で空母ルート楽になってるねえ
大和型の昼連撃が刺さるとヲ改ワンキルで夜戦すら必要なく終了がある


154 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 00:19:39 2CuA2WhA0
ボス戦の火力が足りないならそれこそ潜水艦編成じゃない?
特に金剛型なら探照灯積めるんだから潜水艦のカットインに期待できるでしょ


155 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 00:25:55 bHt11GBU0
空母だして火力足りないとかもう無いから
そもそも誤爆、E-5の姫二人より全然柔らかいわけだしね


156 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 00:27:18 uyNyhaAI0
加賀202+大鳳178の制空380で前哨戦356に優勢取れるなら、
高速戦艦4人の464646観で複複横縦はどうだろう?


157 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 00:47:44 395QrQdE0
昼はよくても夜戦カットインになるからそれはそれで微妙かも
道中は安定しそうだけどね


158 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 00:47:57 Bo/mEFr.0
昼は連撃で夜はカットインか、いいかもね
電探無くて命中が不安だけど…


159 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 00:52:07 G18C1Y5M0
前哨戦ならキャップカットイン4人もいるなら昼のうちに終わりそう


160 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 00:53:08 G18C1Y5M0
あ、カットインというか昼連撃ね


161 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 01:07:33 hQsaM5jQ0
やっぱ5-5ってE-5より難しいかな?http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1398565214/898


162 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 01:10:59 /XmuVDlsO
金3空3ならカットイン出さないと相当キツそう

霧島 46 46 灯 偵
金2 46 46 46 偵
大鳳 流星改 烈風 烈風 彩雲
加賀 流星改 烈風 烈風改 烈風
赤城 流星改 烈風 烈風 烈風

とか。4戦夜戦で436/545
ほぼまるゆ養殖前提
不利引くと昼連撃がゴミと化すので彩雲
でもラストだけは素直に潜水のがいいかもよ
エリレ消えるから潜水の夜戦が頼りになる


163 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 01:18:12 395QrQdE0
夜戦カットインは発動率がなあ
運補強してるなら勿論別なんだけど、難しい


164 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 01:20:39 VjDB2pn.0
だからこその浪漫ですよ
主砲カットインの威力はもっと上がっていい


165 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 06:57:23 oLlu/XUc0
5万あればいけるだろうと思ってたらラスト1回入ってから急に道中撤退ばかりに
なんで武蔵1戦目から大破するん?


166 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 07:31:39 tciWl57E0
敵の主砲カットインなくなったし主主主も主主副も180*2と150*2くらいにならんかねぇ
まぁ戦艦は夜戦お呼びじゃない存在だし仕方ねえか・・・・・


167 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 16:24:57 D39..Hww0
E-5終わったから5-5始めたけどこれE-5よりきついかもしれん
E-5は空母3ルートにしたから事故ポイントがE-5-2だけだったが
5-5は雑魚3戦共に事故るなあ


168 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 16:34:18 Ef7r.zps0
三戦目抜けても羅針盤で逸れることあるしな
支援出すのやめたくなるレベル


169 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 16:44:19 VjDB2pn.0
>>167
エリレなんか、空撃、魚雷、砲撃、日暮れ魚雷と
昼間だけで4回も攻撃してきたからなあ
こっちの昼間連撃無い時に突っ込んだ提督どうなってんだ


170 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 16:45:25 VjDB2pn.0
ああ、ごめん抜けた
昼間砲撃2回だから、合計5回か


171 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 16:46:27 amnzl5Gc0
>>169
空母にダメコン
潜水が砲撃吸う

好きな方選べ


172 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 16:51:22 D39..Hww0
戦3空2軽空1で2回は倒せたんだが
その後羅針盤に途中撤退にと中々到達できませんなあ


173 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 16:56:22 ZMZ/lcWQ0
昼戦カットインより昼戦連撃のほうが期待値高いか?
カットインのカスダメがきつい


174 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 16:59:03 34uVl/ms0
連撃でも結構カスダメみるけどなあ
カットインはカスダメも多いけど貫くときはフラ戦すら貫く


175 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 17:06:49 G18C1Y5M0
1.2倍×2の連撃のほうが絶対強い
カットインあれキャップに引っ掛かってるか夜戦主砲カットイン(2倍)より倍率下げられてるだろ


176 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 17:08:59 ZMZ/lcWQ0
>>175
やっぱり昼カットイン火力って夜戦カットインより威力低いよね


177 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 17:46:10 JBx.YKzo0
>>171に追加して
ガチ支援で削ってエリレに攻撃集中させて中破以上にする
大和型で耐える

祈る ←最重要


178 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 18:25:16 0pzpqxIg0
某所ではカットインの種類によって1.1〜1.5倍になってると書いてあったな。
鉄甲弾だと1.5倍らしいから固い敵にはいいかもしれないと。


179 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 18:33:08 D39..Hww0
支援で削って開幕雷撃も耐えたけどエリレ初撃で千代田がワンパン大破で撤退
キラキラも剥がれたからマーボー春雨豆腐を作って酒飲んでキラ付けするか

いや本当にレ級はイベに出なくて良かった


180 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 18:37:12 TwmdnkeM0
よっしゃ、ギリギリで5-5初クリアした!
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=69697

最後で3戦目のエリレを丁字不利ひいてほぼ無傷で抜けたのが運よかった。
夜戦で武蔵と長門の連撃が姫に行ったのでだめかと思ったけど霧島さんがキメた。

イベ前の仕様変わる前にクリアしたくて潜水艦編成で3回削ってたけど、
エリレのとこでほぼ毎回潜水艦が大破して撤退、キラがはがれてストレスたまってた
空母編成だとエリレのとこもスムーズに抜けた
勲章たまったから来月もやるかわかんないけど、やるならこの編成で最初からやるわ


181 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 19:00:52 /XmuVDlsO
連撃は片方回避されてもフォローが利くから
空母にかなり強いのがすばらしい
どうせエリレは運が絡むし

ただ1.5倍とかちょっと徹甲弾カットインも気になっちゃうな
キャップに補正だから226clで339
連撃が180*2
あれやっぱ連撃のが良さげか


182 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 19:49:20 D39..Hww0
大和型なら4戦目反航戦でもエリレを連撃で中破に持っていけるからなあ
やっぱ連撃がいいんじゃないかな


183 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 20:06:20 KOpDm0VU0
エリレ中破と言えば大和武蔵は何番目に置くのがいいのかね
三戦目だって支援だせば一巡でエリレのみにできたから二巡目最初の砲撃期待して旗艦にするか
それともやはり大和型の装甲期待して二番目三番目に置くか…


184 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 20:33:53 DMvlR1nI0
長門とか金剛改二は結構ぶっこわれやすいしなぁ・・・
Lv140代とかあればあまり気にせずどこでも置けるんだろうけど


185 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 21:14:08 lGU/5dP20
もう3日後には5-5復活か。今のうちに支援艦隊のキラ付けをしておこう


186 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 21:14:22 OFBOiHIk0
5-5空2軽母1ルートはちとちよにダメコンのせた方がいい
5回くらい千代田が大破で進めなかったから、切り替えてダメコンのせたよ

あとは、単横回避教に入信してみるのもありかもしれん

しかし、エリレの開幕抜けてあと中破にしたら……と思わせた直後の砲撃大破が
何気にえぐいなww


187 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 21:14:34 VjDB2pn.0
みんな勲章溜めて誰に使うの?


188 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 21:16:38 tln4zxhc0
使わないけどやることもないからクリアはする


189 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 21:17:04 j2mfNH7.0
利根筑摩は改造した。ビスマルは変わらなすぎるしどう考えても性能見合ってないので放置。多分そのうち強くなってくれるといいけど
そのうち大和改二とかに使うかもしれないし


190 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 21:19:15 1DkHKdWE0
このまま月イチペースでアイテム改造艦追加されんじゃないの
来月か6月初旬には一人は来ると思う、ミッドウェーだし
だからEOもそう簡単に増やしたりしないと思う、艦娘の追加が追いつかない
勲章余るくらいの供給量になるといきなりシステムが陳腐化するしな


191 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 21:19:32 lGU/5dP20
今回のイベントで勲章の使い道が確定したから、5-5攻略を目指す提督も増えると思う

キラ付けも大事だけど、観測射撃と烈風改が実装される前のデータしかないから色々と見直さないと


192 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 21:20:53 IHjpcSCk0
多少なりとも検証データがある現状で明確な補正なんかが確認されてないから
もし単横に回避の補正があったとしても相当に微々たるものだろう
そんなオカルトじみたもののために火力ほぼ完全に捨てて先制で落とす可能性すら潰すのは非合理的なんだよなあ


193 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 21:25:26 1Hg26x7I0
大和改二、信濃、紀伊、尾張
このへんで勲章(設計図)使うっぽい?


194 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 21:44:14 w7VdRTs.0
EX海域増えた頃に突っ込んで大和型は設計図二枚もしくは複数使うとかありそうだ


195 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 21:46:48 /.6sM5Os0
配られるの全部取れば足りなくならないだろうからどうでもいいね


196 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 21:48:07 G18C1Y5M0
先制雷撃の回避率は単横最大で次いで複縦が高いみたいよ、砲撃戦の回避率は変わらないけど
夜戦意識の装備をしてるんだから複縦でも当然火力キャップ届いてるし3戦目複縦は大いにアリだと思う


197 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/28(月) 21:50:21 G18C1Y5M0
あ、俺が見た検証では1-5-1単縦エリカの先制雷撃だからエリレの先制雷撃は命中率キャップに届いてる可能性はあるかも


198 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 00:16:41 MZJ/Ya5Q0
>>156自分でやってみた
2戦目フラヲ改だと絶対優勢無理だな
フラヲなら3戦目撤退で制空358残ってることがあった

制空互角でも決戦支援出してボス落とせたけど
まだ喪失しない程度に烈風減らしたほうがましかな


199 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 01:02:01 7iBqeUu.O
潜水やりすぎて2戦目を忘れてたな
大鳳加賀と沈黙彩雲千代田の艦戦9スロで制空440
場所はいじれても艦攻増やすのは無理そうかな

いっそ加賀も沈黙させて大鳳強化は
さすがに殴れるのが4隻は分が悪すぎるか

せめて支援を削れないかしら
範囲をフライに限定するなら古鷹までは下げられるけど


200 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 01:13:32 pgC.Vg5M0
空母編成でボス戦の昼連撃したいけど結構むずかしそうな感じか
来月もまた潜水編成でやってしまいそうだ


201 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 01:25:29 YfKfX9js0
大鳳烈風烈風爆戦
加賀烈風爆戦烈風改
千歳烈風烈風烈風

これくらいで2マス目ヲ改が出てもまずボス優勢取れるよ
最終編成だとどっちかの爆戦を烈風に変えないと取り逃すことがあるけどね
4スロ目にダメコンなり彩雲なりどうぞ、爆戦を艦攻にするなら烈風一つ増やさないときついかも


202 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 01:58:45 EGQ7jMdg0
軽空母を旗艦に置けばダメコン載せずに済む
やられたら撤退はするけど


203 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 02:08:03 .KQ/sd9k0
旗艦に軽空母置くとボス夜戦でエリレに殴られるな


204 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 02:13:47 EGQ7jMdg0
レ級構成は夜戦じゃそこまで怖くない、大抵沈んでるし
姫に殴られるのは怖いけど


205 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 02:32:45 f6u6Jphg0
潜水ルート最終形態の戦姫って装備見る限り連撃してくるよね?


206 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 02:35:27 5TqLTJ860
普通の夜戦連撃はな


207 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 07:19:59 KsQS0/uk0
軽空母だけにダメコンだと3戦目撤退まじ多い
時間がないので

削り時
大鳳 烈風 烈風 爆戦 応急
加賀 爆戦 烈風 烈風改 応急
ちとorちよ 烈風 烈風 烈風 応急

ラスト時
大鳳 烈風 烈風 爆戦 応急
加賀 烈風 烈風 烈風改 応急
ちとorちよ 烈風 烈風 烈風 応急

にしたけど来月初旬からちまちま1ヶ月かけてやるのなら

削り時
大鳳 烈風 烈風 流星改 彩雲or2式
加賀 烈風 烈風 烈風改 流星改
ちとorちよ 烈風 烈風 烈風 応急

ラスト時
大鳳 烈風 烈風 流星改 爆戦
加賀 烈風 烈風 烈風改 流星改
ちとorちよ 烈風 烈風 烈風 応急

でやるのがいいっぽい?


208 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 07:36:04 /q1K8wGo0
今月軽空母編成でクリアしたけど空母はこんな感じ
削り
加賀 烈風爆戦烈風改流星改
大鳳 烈風流星改烈風烈風
千代田 烈風烈風烈風ダメコン
ラストだけは加賀の爆戦を烈風にしたけど全部優勢とれてた
もっといい編成あるだろうけど


209 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 09:35:44 KsQS0/uk0
彩雲or2式 のとこを加賀より回避低い大鳳の回避上げる意味で
新型高温高圧缶を装備させるのもありとちょい思った


210 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 09:36:41 gmUxA5rI0
5-5やろうと思ったが潜水ルート終わったのか?


211 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 09:59:34 A6/kw8Vg0
空2軽空1or空3編成なら優勢とるのは難しくはない
198は空母2構成やってみて優勢とれなかったって話だね

(俺は実際にやってないけど)潜ルートはそこまできつくなってないとも聞くが
昼連撃のおかげか空母構成が以前よりは楽になったので相対的に潜ルートは価値が下がったかもね


212 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 10:07:43 SfmOAs860
潜ルートは潜水艦が軒並み95以上とかある提督ならまだ全然行けると思うよ
少なくとも削りはダメコン消費なしで回数少なめでいけるのがいい
ただボス倒しても一番下にいる敵潜のカットインがよく大和武蔵に刺さるから消費はそんな小さくならない


213 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 10:14:55 5TqLTJ860
ボス確定ってだけで需要は一定数ある


214 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 10:19:17 kj8VsgCc0
触接のせいで開幕空爆はかなりキツくなった
個人的には上安定


215 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 10:20:30 7iBqeUu.O
まだやってないけど空母編成は砲撃が怖すぎてなぁ
空母タゲられたら

戦艦3を大和型以外にできそうなのはわりと気になる

素直に削りとトドメで編成変えるかしら


216 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 10:32:14 .KQ/sd9k0
戦艦を大和型以外にしたら防御不安が増えるだけなんじゃ


217 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 10:46:00 ozPxUnwE0
潜水ルートの難易度上がって空母ルートが下がったなら、もう空母ルートでやるしかねえな


218 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 12:36:17 tvmiQLug0
空母ってキラ付けの度に装備換装しなきゃいかんのが地味にめんどいんだよな


219 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 12:39:49 P.YXoP9k0
あるある


220 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 13:00:31 .KQ/sd9k0
随伴潜水1か2で無傷MVP確定みたいなもんだからそこは楽だけど


221 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 13:06:29 .WtikF.s0
流星ガン積みで随伴いらないまである


222 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 13:24:39 YfKfX9js0
もうめんどくさいから爆戦装備のままにしてる


223 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 14:35:54 3umk0g2E0
潜水ルートやったがあまり前とは変わらない感じ
艦隊は全部90↑だけど
結局は旗艦打ち抜くゲー


224 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 16:38:02 lyGMmGGs0
戦3空3のダメコン戦法すげー楽だな
出撃7回で終わった


225 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 16:46:53 YfKfX9js0
空母ルートでもうまいことボスで昼連撃が決まらないとボス倒せないというか最終形態二回ほど逃した

潜水ルートはそもそも武蔵が3回大破して撤退した所でやめました


226 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 16:50:14 5.S8tnpU0
運次第だよこれは


227 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 16:58:44 BkPTuB.I0
やっぱE-5よりキツイわ


228 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 17:15:19 kj8VsgCc0
時代は空母編成だな、間違いない


229 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 18:01:56 Ag1bOXu20
空母ルートでも開幕雷撃にレ級砲撃がある時点楽と言えることは有り得ない


230 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 18:02:12 V5pkSx2k0
とりあえず削りは高戦3空3で試してみよう


231 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 18:17:32 xDPk1y.c0
>>224
3人全員にダメコン積むと優勢とれなくない?


232 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 18:19:30 Z/ezJ4Mc0
こっちの昼戦の火力が上がって、砲撃の驚異が和らいだのは確かだ
あとは開幕雷撃の運ゲーかなあ


233 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 18:40:12 KsQS0/uk0
>>231
削り時
大鳳 烈風 烈風 爆戦 応急
加賀 爆戦 烈風 烈風改 応急
ちとorちよ 烈風 烈風 烈風 応急

ラスト時
大鳳 烈風 烈風 爆戦 応急
加賀 烈風 烈風 烈風改 応急
ちとorちよ 烈風 烈風 烈風 応急

これでも優勢取れるぞ


234 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 19:03:55 ayEv5QVQ0
E5はなんかレベルも装備も足りてない人も普通に突破できそうな人いるし大した難易度じゃなかったのかな?
E5制覇率全体の30%くらいいきそう


ALLケッコンしてて装備も整ってて苦労したのはなんだったのかと思うな・・・はあ


235 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 19:06:41 ayEv5QVQ0
誤爆ですすみません


236 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 21:09:05 MZJ/Ya5Q0
http://kancolle.x0.com/image/61132.png
金剛(運30)のどや顔カットインで終了


237 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 21:21:51 7iBqeUu.O
結局優勢捨てたの?


238 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 21:44:09 MZJ/Ya5Q0
ボス優勢は不可能だった
道中連撃でエリレ以外の撤退率が低いことと、運を上げていれば支援を出す必要がないことがメリットかな


239 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 23:12:23 Mrr93bxA0
5-5二日かけてクリア

挑戦18回
ボス到達7回(最終形態でC2回)、2戦目撤退2回、3戦目撤退8回、気のせい1回

支援は全キラ付けで道中、ボス共に駆駆軽空軽空戦戦

構成

長門改:46cm*2、観測、32号
大和改:46cm*2、観測、32号
武蔵改:46cm*2、観測、32号
加賀改:烈風、烈風、震電改、流星改 (最後は流星改を爆戦)
大鳳改:烈風改、烈風、烈風、流星改
千歳改:烈風、烈風、流星改、彩雲

最終形態で千歳の流星改→彩雲、彩雲→ダメコンにしたんだが
道中でヲ級改が出るとボスで優勢取れなくなった
んで千歳を元に戻して加賀さんの流星改を爆戦に変更で
道中にヲ級改が出てもボスで優勢とって最後撃破できた。

消費資源はボーキ以外3万程

E5とは比べ物にならん程きついわコレ、昼連撃前にクリアした提督はもっときつかったんだろうなあ・・・


240 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 23:30:15 AEKNZVYk0
E-5はボスとゲージが固いだけで出撃あたりの難易度は5-5のほうがだいぶ上だな


241 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 23:35:03 69mdtFEc0
大体レ級のせい


242 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 23:38:34 7aGxnrTA0
潜水ルート弱体化と空母ルート強化を同時にやった感じだけど、
今でも潜水ルートの方が多少マシだと思うなぁ。

空母ルートは道中支援使う意味も前より出てきたけど、
裏を返せば道中支援いらなかったお手軽さが消えてるわけで、
どのルートだろうがキラ付けだけでハゲる作業感から逃れられなくなったとも言える、


243 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/29(火) 23:59:07 Mrr93bxA0
まあ空母ルート通って昼連撃で中破大破できても
エリレの砲撃はほぼ一回は貰うからなあ
大和ワンパン大破とかホントどうかしてる


244 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 00:02:04 3fOcA79s0
マジ宗教スレの様相


245 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 00:51:33 xwhFbhzc0
久しぶりに来たけどハムスターがどうのとか言ってる人がいてワロタ
今まで戦3潜3でやってたけど来月からは戦3正規3で行く予定


246 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 00:54:46 3fOcA79s0
エアプ提督多すぎじゃねここ
ここは日記帳じゃねーんだ


247 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 00:55:37 u1bWgHkM0
5月までエアプばっかだろうね


248 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 01:15:08 Tcdn9q/A0
修正5-5を実際にプレイしてるって偉そうに言われてもな
勲章の使い道が分かってから慌てて5-5に突っ込んでる雑魚が何いきがってんの


249 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 01:18:07 diSEHVgc0
どうでもいいわそんなことw
どんだけ小さいんだよw


250 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 01:19:17 vZVj/dVg0
人としての器の小ささが一発でわかるレスで草


251 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 01:26:08 XUY.nBhU0
中学生かよ


252 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 01:31:15 ch52h.tU0
勲章なんて縛りを作った運営がすべて悪い


253 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 01:40:17 AtoI5bbM0
ちゅうか5-5無理な新規には厳しすぎねと思う
これから先は4ヶ月に1人しか出来ないってことやろ


254 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 01:47:24 96dBikpo0
それが分相応だと思うけど、任務でも勲章出すみたいだし最低限はもらえるんじゃね
考え無しに取った端から改造後の情報も調べずに使って、肝心な時に足りなくなるようなのまではフォローできん


255 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 01:53:22 XRo4tQqo0
3月4月に空母ルートで計39回出撃して3戦目までに武蔵が大破した回数1
大和にいたっては0.その分、空母が大破しまくってる気がするが
やっぱり桁違いに強い

>>253
云うても、始めて数ヶ月の提督がみんな最難関マップもクリアできたら
横鎮提督とかやることないがな


256 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 03:40:48 3WhO08TA0
そのうち2-5とかも出るでしょ


257 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 04:26:16 5i9miago0
5-5をイベント開始と同時にだらだら攻略開始してさっき終わった

消費資材
燃料約3~4万、弾薬約2~3万、鋼材2万~3万、ボーキ約1万

出撃約40回
ボス前逸れ3回
ボス到達10回うち撃破6回(1度最終形態撃破直後にエラー落ちで制覇判定されず)

ダメコン・ジュウコン・支援無し(ケッコン相手は長門)
前半20回程はキラ無し(うちボス到達は2回だが撃破不可)
後半20回程はキラ有り

構成
前半
長門改:46cm*2、九一、14号
大和改:46cm*2、九一、14号
武蔵改:46cm*2、九一、14号
加賀改:烈風、烈風、烈風、流星改
大鳳改:烈風、烈風、烈風、流星改
千歳改:烈風、烈風、流星改、彩雲

後半
長門改:46cm*2、零観、14号
大和改:46cm*2、零観、14号
武蔵改:46cm*2、零観、14号
加賀改:烈風、烈風、烈風、流星改
大鳳改(or 瑞鶴改):烈風、烈風、烈風、流星改
千歳改:烈風、烈風、烈風、流星改

実験も兼ねてたからわりと消費資材は多め
ただ昼連撃が追加されたおかげなのか、キラ付けのおかげなのかよくわからない結果になってしまった

ただ一つ言えるのは、別に支援は要らないかなーってところかな
取り敢えず出撃艦隊全艦にキラ付けておけば問題ない気がする
一応先月も支援無しでクリアはしている

さて…イベント海域やるかー


258 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 04:39:24 5i9miago0
ああ、あと大鳳が余りにも被弾率高い&大破率高かったので、瑞鶴に変えたら撤退率が一気に下がった
これは運の差なのかねぇ…


259 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 04:44:00 3WhO08TA0
イベントマップでも大鳳のワンパン大破率は異常に高く感じる。
まぁ、火力150くらいの攻撃がちょうど大破ゾーンに入りやすいような耐久と装甲のせいなんだろうけど。


260 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 05:52:23 a7jopN.w0
二鶴は回避高いのも地味に強いんだろうけど、せめて搭載数がもうちょいあればな・・・改二はよ


261 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 07:39:29 0aQtD4ME0
E-5でも赤城瑞鶴は全く道中大破しなかったのに大鳳だけ4回大破したなあ


262 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 08:10:48 HariWGGY0
うちの大鳳はE-5で狙われないor中破止まりだったから提督の運じゃないの?


263 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 08:58:51 8QarPp4Q0
ちょうど大破ゾーンに入りやすいような耐久と装甲は結構やっかい
レ級の爆撃も半端に落とすと大破しやすい希ガス。


264 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 09:24:14 CeJmRYek0
やっぱ戦艦3潜水3でいいんじゃないかな
こんなんでも突破できるみたいだし
http://youtu.be/xQ_6PsdGybY


265 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 09:28:12 3WhO08TA0
接触による開幕航空攻撃の強化が思ったほどではないようなので、
潜水・高速編成は以前とそんなに変わらない感覚でやれるんじゃないかな。

空母編成が全体的にちょっと楽になってるんで、
潜水艦編成の方が楽、と言われていたダメコン無し空母編成に光が当たるかどうかが5月の注目ポイントかも。


266 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 09:29:18 VNnSBJ5k0
メンテ前は意味ないってのに
せめてメンテ後突破動画貼れ


267 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 09:56:58 VNEXpQFk0
5-5滑り込み攻略完了

陸奥99:46cm*2、零観、32号
武蔵99:46cm*2、零観、32号
大和99:46cm*2、零観、32号
瑞鶴99:烈風、烈風、烈風、流星改
加賀99:烈風、烈風、烈風改、流星改
千歳99:烈風、烈風、烈風、烈風

出撃6回 大破撤退1回
支援前衛決戦共にあり 戦2空2駆2
第一艦隊全員キラ有り、支援旗艦のみキラ

最後時間かかるかもと思ったら反航戦開幕1発目の武蔵連撃で旗艦落ちてワロタ
毎月こうだと嬉しいんだがなあ


268 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 11:57:18 qvIR3EgI0
さてボチボチ1-5と5-5やるか
で5-5は空母2軽空母1の編成で行くつもりなんだけど
やっぱ航空権優勢取れる装備のほうがいいんかな

加賀:62 烈風 烈風改 ダメコン
大鳳:烈風 烈風 62 ダメコン
千歳:烈風 烈風 烈風 ダメコン
で最終形態は加賀の62を烈風に変更で一応優勢は取れると思うけど

まぁ優勢取れる装備で試してみるか


269 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 11:57:36 VuwpjxmM0
メンテ後に潜水艦編成でクリアしたけどメンテ前を知らないとはいえ特にきついとは感じなかったよ
12月着任で武蔵未所持だけど(大和はあり)各資源15000程度で済んだ
むしろイベントE-5のほうがきつく感じたくらいだなー


270 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 12:42:26 QGFeYteU0
もともとエリレの爆撃はカンスト火力ですしそりゃ大して変わらん
空母ルートが特に楽になったっていう変化、それだけよ


271 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 13:14:56 Lu0avZQ.0
フラヲ改の爆撃は影響あるかな?
まぁ直撃弾は元から安心の150だけど


272 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 13:16:11 u1bWgHkM0
エリレって134くらいじゃないっけ


273 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 13:20:38 pzztf4FA0
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/33168/kancolloda2_33168.xlsx

ずっと前に計算してみたゾ
ヲ改はキャップじゃないっぽいね
エリレはむり


274 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 13:24:23 VuwpjxmM0
>>270
いやあちこちで潜3は無理になったとかいう発言を見るからさ
実際に試してないエア提督の発言だったのかな
自分は軽空母が最大でも70と育ってないから来月も潜3でいくだろうな


275 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 13:25:06 Lu0avZQ.0
>>272
最後に25足し忘れてると思われ


276 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 13:27:11 u1bWgHkM0
>>275
ほんとだすまん


277 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 14:34:34 LkVgpvxU0
このスレの大半の人はアプデ前に終わってるから潜3がどのぐらい影響あるかは5月にならないとはっきりしないかな
現時点での報告は少ないけどあんま変わってない印象ではあるが


278 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 14:42:35 pzztf4FA0
>>274
メンテ後の潜水やってる人はマジで少ないからな
今月5-5やるつもりだった人ならそもそもイベ前に突破してるからもはや潜水を検証する理由がない

まぁ俺はエアプだけど


279 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 14:49:17 hQd16lsU0
3月31日にキラ付けとか準備して4月1日に潜水ルートで5-5終わらせたけど
空母ルートのほうが楽になったらしいから5月分はどうしようか迷ってる


280 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 14:58:36 QGFeYteU0
>>225だけど最終形態で止めてたのを昨日やっただけだけど結局エリレ様の御機嫌次第だってことを痛感しただけだった


281 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 15:02:07 VuwpjxmM0
たしか空母編成より潜水艦編成で行く人が増えたのってダメコンがいらないからだった気がするんだけど、
結局問題になるのは空母編成がアプデによってダメコン使わなくても楽にクリアできるかどうかって点じゃないかな
アプデ前より楽になっていたとしてもダメコンが必要ならやる意味は無いと思う


282 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 15:23:03 ckYNiesQ0
母編成より潜水艦編成で行く人が増えたのはボス確定だからじゃないの?
俺は3月4月とも空母編成でダメコン使わなかった


283 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 15:25:07 9omXS52E0
毎月やるんだしダメコン使わずにいくならどっちが楽かだよなー


284 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 15:27:07 pzztf4FA0
空母編成はダメコン積めたって言った方がいい気がする
前は互角調整とかでもアリだったからスロに余裕があった

調整後は優勢をとる必要性が増えてダメコンの余裕がなくなった

潜水はダメコン積んでも意味ないっていうのが強かった気がする
カットイン捨てて開幕処理にかけて58旗艦の他潜水にダメコンっていうのはあったけど
あとやっぱ羅針盤だなぁ


285 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 15:31:23 1llNA0U20
空母編成が前より楽になった←わかる
空母編成の方が楽になった←?


286 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 15:32:42 AtoI5bbM0
3月に空母編成で1/3で逸れて懲りた


287 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 15:45:19 0yn.llxM0
毎月5-5やってれば全設計図に必要な勲章は足りるって感じのペースで
改二出して欲しいな


288 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 15:57:21 DcJkw8dk0
現状でも潜3でおkだな


289 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 16:03:19 J6SeAogY0
明日やろうと思ってるけどとりあえず潜3だな。事故りやすさは変わってないだろうけど
空母はエリレ超えた後の羅針盤ハズレで急激に萎えてしまう


290 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 16:19:26 slcr8l4g0
>>286
これ
逸れても気にならないくらいにボス前大破なしで抜けられるかどうかだけ

開幕は防ぎようが無いから楽になるのは砲撃戦以降と考えるとどうなんだろうね


291 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 16:24:29 QGFeYteU0
空母編成の3戦目だと
・開幕爆撃の弱体化
・エリレを昼終了までに中破にする確率が更に上昇、撃沈さえある
が印象的
あとはまあ、羅針盤をどう取るかかぬ


292 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 16:30:26 NyFAUtCE0
やっぱ羅針盤だよなー、まあボーキ余ってるし来月は空母ルートで行くか


293 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 16:39:04 bSRQVNhc0
空母編成は、弾着射撃でボス戦での攻撃力がどこまで強化されたかだな
制空権取りに行く編成で、ほぼ優勢は取れてたはずだが、きっちり見てなかったんだよね
まぁ互角ならやむなしかな。


294 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 17:53:28 5KQmdRP60
空母編成でラス1だけ削ってきたので、一応報告

長門128 464646観測
大和119 4646徹甲観測
武蔵111 4646徹甲観測
大鳳127 烈風烈風爆戦ダメコン
加賀120 烈風烈風烈風改ダメコン
千歳124 烈風烈風烈風ダメコン

支援は道中、決戦ともあり。詳細略
1マス目フラヌ2編成で優勢、2マス目はフラヲ編成で確保、ボス最終編成に優勢
大和型の装備は主主徹甲カットインのダメージ検証も兼ねて。同航戦で200以上出てたから上昇補正はありそう
戦艦三隻の特殊射撃がとにかく強力だった。手数の関係で道中支援の需要は増してるかも。ボス戦も昼で終了した
全体通して敵の砲撃機会は5回しか生じなかったけど、エリレの開幕雷撃で大鳳が一発大破→ボスの爆撃でダメコン発動
結局はエリレ先生のご機嫌次第ですわ


295 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 18:35:19 mR2N9Zq20
俺は来月分は削りを今まで通りの潜水でやって、最終は空母でいく予定だ


296 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 18:39:42 XUY.nBhU0
旗艦撃破しないとゲージ減らないんだから削りもクソも無いのでは


297 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 18:41:38 bSRQVNhc0
最終形態が違うからね
ダメコン抜き高速編成が何とかならんかな


298 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 18:46:17 y0EtYJAo0
月末駆け込み高速空母編成でゲージ破壊したので報告するよ

3回撃破まで支援なし:出撃14 気のせい3,撤退5,敵旗艦生存3
4回目以降支援あり(道中+ボス):出撃6 気のせい2,撤退2,

榛名改141 :4646三式水観
比叡改二110:4646三式水偵
霧島改122 :4646三式水偵
加賀改108 :紫電紫電烈風改艦爆
翔鶴改93   :烈風烈風紫電艦爆
瑞鶴改88   :烈風烈風紫電艦爆

トータルでボーキ以外1万くらいの消費.めんどくさがらずに三回キラ付けも実施.
大和型や大鳳,烈風が人数分なくてもいけないことは無いと思う.
ほぼ優勢もとれて昼連撃が強いけど,この構成の敵は羅針盤ということがわかった.
出撃の3割となってる撤退原因はレ級の開幕に起因してるから祈るしか無いね.


299 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 18:57:33 pzztf4FA0
なんと夢のある報告
あーでもめっちゃケッコン多いなこれ
っていうか金剛型だけど連撃装備でも火力不足感とかないの?大丈夫だったの?
連撃で行けるなら4646零14が鉄板になりそう、気分で旗艦だけ灯とか
さらにこの構成で道中支援をフライ対象まで下げられたらいいんだけど流石に下げすぎかな


300 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 18:59:58 LkVgpvxU0
思ったより連撃効果的っぽいね
火力キャップ上がるのが大きいのかな


301 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 19:06:12 y0EtYJAo0
>>299
支援なしのときは火力不足というか手数不足を感じたけど,支援があればそうでもなかったよ.
ストレスなく攻略したいなら支援必須だとおもう.

気分で探照灯つけてもう一回行ってみたけど,効果がよくわからんね.報告待ちかな.


302 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 19:07:47 lbO573GM0
金剛型だからって夜戦カットインにかけるのは愚策だと思う
発動率が微妙すぎて結局だめってパターンが多い
両方カスダメとかもなくはないが大体普通にダメージでるよ
運補強してればカットインは勿論ありだけどね


303 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 19:18:18 W/r7cNIo0
結局、なんで大和型入れるかっていうと防御面での期待が主であって
攻撃面は誰だそうと大して違いはないだろ、陣形何引くかのほうが影響でかい


304 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 19:18:43 xDpYtdlM0
で?


305 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 19:21:05 pzztf4FA0
>>303
空母入れると雷撃が戦艦を狙う期待値が減るから大和型じゃなくてもいいかもしれないってのはあるじゃん
どこまで消費と安定性を両立させられるかって段階だから


306 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 19:25:13 hoAOKuiY0
金剛型3は一番柔い軽空母を外せる点が重要なんだと思う


307 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 19:30:20 06kH9fX20
搭載数的にも余裕あるのは大きいか
まぁ爆撃に期待は出来んが


308 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 20:13:31 nWT0FRX20
撤退少なくて羨ましい
気のせいは0だったからボス撃破/出撃の割合は同じくらいだけど2/3は撤退した


309 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 20:15:03 qvIR3EgI0
5-5クリアしてきた
空母編成
長門126:46cm 46cm 水観 14号電探
大和98:46cm 46cm 水偵 14号電探
武蔵119:46cm 46cm 水偵 14号電探
加賀132:62 烈風 烈風改 ダメコン
大鳳123.:烈風 烈風 62 ダメコン
千歳9:烈風 烈風 烈風 ダメコン
道中決戦支援有り(駆逐x2空母x2戦艦x2)
condの話はまた変な流れになりそうだから最初キラ3重にして
1度もMVP無いキャラは1-1を一周で5回連続無ければ1-1を二周
1度だけMVPを3回だと3回目帰還時に1-1を一周
ってな感じ

8回出撃で撃破(内:道中撤退1逸れ2)
ボス最終形態だとさすがに互角だけどそれ以外は優勢取れてたから昼連撃の恩恵受けれた
E-5でも体感してたがやっぱり大和型の連撃強い
エリレをさっくさく落としてくれたのには感動した


310 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 23:28:46 J6SeAogY0
>>303
いやフラヲ改相手だと大和型じゃないと連撃が全然ダメージ出ないから攻撃面のがでかいだろう
一発で葬ることもあるから当然ワンチャン率も違う


311 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 23:36:56 K4Ts0/P60
>>303
流石にエアプすぎるわ・・・火力足りてたら重巡混ぜた高速編成なんてしないって


312 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 23:39:27 u1bWgHkM0
大和型無し潜水編成が火力足りなくてカットイン頼みなのを知らないんですかね


313 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 23:54:05 OrTUa2Uk0
火力の計算してみたらわかるけどヲ級改って金剛型の夜戦連撃だと乱数次第で装甲に弾かれることがあるくらい硬いんだよ
カスダメじゃなくてね
三式特攻のあるE-5とまるで事情が違う


314 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 23:56:41 lbO573GM0
そりゃ潜水ルートで金剛型なら昼連撃使えないんだから火力不足になるわな


315 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/04/30(水) 23:59:48 lbO573GM0
>>313
計算器でダメージ計算したら火力150で装甲にはじかれることなんてないんだが・・

通常: 16 〜 80
クリティカル: 88 〜 152


316 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 00:01:31 l2I8pXBc0
いいからさっさと行ってこいよ、日付変わったぞ


317 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 00:02:18 CS5J1idc0
そして五月
攻略する前にF5で更新を忘れずにするんやで


318 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 00:04:41 PGUczRik0
丸々一ヶ月ぶりだなー


319 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 00:04:57 sS84Gt3g0
やっぱだるい


320 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 00:07:09 EldpFwD20
潜水艦まだいける?昼砲撃が強くなっても空母それる可能性があるのが致命的
ダッシュ勢の検討を祈るよ


321 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 00:11:13 uyOD9lOg0
支援の電探って結局意味あったの?


322 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 00:12:31 KAt90G3U0
弾着砲撃強すぎワロタ
ダメコンいらねーや


323 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 00:13:00 YOHr5LAk0
検証結果出てないから検証したら報告してね


324 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 00:21:28 ZHjTSDEU0
>>315
その辺の計算も前スレで終わってる
無駄に詳細に書いてあるから見てくるといい
16ってヲ改の耐久からするとカスダメの範囲だからはじかれてるのと変わらん


325 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 00:30:36 nAFfsjEQ0
潜水編成で3回出撃して2回削り
難易度は他の人も言ってるようにあんま変わらないように見える
やっぱ3戦目のクソ運ゲーを抜けられるかどうかが全てだわ

明日仕事なんでここまで、お休みなさい


326 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 00:35:06 KAt90G3U0
空母ルートはかなり安定感がました。ボス戦で手数が増えたのは大きいね
後は最終形態がどうだか。

潜水艦はそんなにきつくなった気はしない
もっとも道中3回完全勝利だったから運が良かったのは認める。


327 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 00:35:57 YOHr5LAk0
とりあえず潜水艦でいってるけど何も変わってないな
前回は平均70ぐらいで行ったけど今回は平均115なのも大きいかもしれないが


328 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 00:40:00 Vi92RFNA0
連撃強いな大和がボスに連撃すると昼に沈められる


329 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 00:51:30 TrtVPRzA0
今月も始まってしまったか


330 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 00:53:09 xdHqIR7Q0
大和空母編成と高速編成どっちでいくか悩むな


331 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 00:57:58 gln.4i4E0
潜水艦編成で突入中。6回出撃して2回削った
3戦目のレ級よりも2戦目の潜水艦マジコロス編成で支援艦隊が来なかった時の絶望感がヤバい


332 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 00:59:07 YOHr5LAk0
とりあえず潜水ルートで3回いって2回撃破
やっぱりこれレ級で運試しするだけのゲームだな

あとは空母編成で道中支援とダメコンいらないようなら弾薬節約的にはありかも?
何だかんだで1周1300〜1500消費するのは重い


333 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:01:32 PGUczRik0
とりあえず空母編成で5回中2回削れた
体感だけでも違いを見たいから潜水編成に切り替えよう


334 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:01:52 xdHqIR7Q0
早くもクリア出てるな


335 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:06:46 dD9RwuW.0
大鳳開幕大破につき今晩はここまで。
空母編成で7出撃中3削り3撤退1気のせい。
道中支援も結構大きいけど負担も相応だな。


336 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:11:45 YOHr5LAk0
やっぱり空母編成はボス前羅針盤が精神的に最強の敵だな
昼連撃で1周目でレ級落として喜んだら気のせいだと辛い
こうして潜水ルートに戻るのでした


337 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:13:41 KAt90G3U0
決戦支援のキラが切れたからここまで

空母編成は3戦目エリレが2巡目までに結構中破するようになったから
運か資源に自信があれば、ダメコンいらん。もちろん使えばほぼ突破

道中支援は重要になったかも。エリレ撃破率が上がる


338 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:15:27 PGUczRik0
空母編成やってて思ったけど
空母を完全に制空のためだけの置物にして空きスロにダメコン積めばほぼ確実にボス前までは突破できるな


339 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:22:48 KAt90G3U0
少なくとも軽空は置物でいいよね


340 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:22:56 bUFvgLLU0
空母編成はやっぱりダメコン積みたくなる3戦目撤退率だな
ボス戦は確実に楽になってるけど


341 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:25:33 q805HOQ.0
終わった
5-5楽勝すぎる
E-5のが難しいくらい


342 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:26:17 0uM45L7I0
この時間から倒しても戦果は5月分だっけ?


343 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:29:03 eQEpFZJo0
>>341
編成とか到達具合はどうだったか報告よろ


344 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:34:48 CS5J1idc0
潜水ルート7連続撤退1撃破で終了
うーんこの


345 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:38:55 gln.4i4E0
潜水ルートでやってるけど潜水艦の大破より開幕爆撃による旗艦(長門)の大破が多い
触接で打撃力が上がってるせいか、容赦無く装甲を貫通してくる

2戦目は支援艦隊さえ来ればほぼスルーできるのは強み


346 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:41:16 0.p7XAd60
これは削り潜水で省エネ、トドメ空母でOK臭いな


347 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:43:38 CS5J1idc0
全部ダメコン空母が一番安定すると思うわ


348 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:47:34 l2I8pXBc0
最終まで行ったが、これはボス前の分岐をどう取るかってことになりそうだな
あれで運試しが嫌なやつは潜水艦で固定
逸れる確率<潜水艦で撤退、と考える奴は空母編成で行けば良さそう
見てて安定なのは明らかに空母編成


349 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:47:54 sS84Gt3g0
キラ付け全部してて潜水ルートで2戦目に支援来ない時の絶望感orz


350 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:48:56 kIGiIqDM0
今月終了(出撃6長門大破撤退1ちと大破進軍1ダメコン消費1)

長門90:46cm 46cm 水観 14号
武蔵97:46cm 46cm 水偵 14号
大和133:46cm 46cm 水偵 14号
加賀124:62 烈風 烈風改 ダメコン
大鳳117.:烈風 烈風 62 ダメコン
千歳90:烈風 烈風 烈風 ダメコン

全て3重キラ
支援両方あり、最後は加賀さん62から烈風
ボスは1回だけ優勢とれた。最後は敵上3隻残る中大和のピンポイント炸裂。
昼連撃であっという間に大破するレ級にはスッキリした


351 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:50:04 0.p7XAd60
道中次第だがボーキの消費抑えたいというのはあるなあ


352 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:50:07 kIGiIqDM0
上の人のコピペしてミスった
武蔵と大和は水観


353 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:54:00 30V0xv420
大型まるゆ以外なし、決戦道中あり、最初だけ全3重キラ6出撃2撃破軽空ダメコン1発動
昼連撃すごいね。とりあえずキラ付け直して元の潜水ルートに戻してみる。
大和型なしで苦しんでたラストがすごい楽になりそう


354 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:56:17 sS84Gt3g0
潜水削りで行ってきたんだけど、初っ端で初めてボス倒しきれない場面に遭遇。
榛名、大和、武蔵、401、58、8で全部110越えなんだけど、その後2回削った時も結構危なかった。
榛名は相棒なんで外したくないけど、やっぱ火力が不安になるな・・・先月は危なげなかったんだけど、どうしてだろ。
というかボス戦で何故か大和武蔵の片方が昼に必ず大破して夜戦で置物になってた。


355 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:58:40 OuOv8dnw0
大和型無しではどちらのほうがいいかわからん
とりあえず潜水3で行ってくるけど


356 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:58:46 BLOfeEmI0
高速戦艦でも十分火力足りてるなこれ
同行以上なら昼でも終われたし反抗以下でも夜戦いけばほぼ落とせる
がエリレでの大破率はさすがに大和型に比べれば不安定になるな


357 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 01:58:53 PGUczRik0
そりゃまあ、運だろう


やっぱ空母編成が安定だなぁ…


358 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:00:24 eNdPAkQQ0
お前ら言うこと違いすぎて今月初挑戦予定の俺は戸惑うばかりなんですが


359 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:01:12 bUFvgLLU0
削りは高戦3空3のがいいかもしれんなこれ
ダメコン積むなら空2軽空1が安定だろうけど


360 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:01:47 eQEpFZJo0
それだけ人によってばらつくんだよ
自分の出来る限りの編成で、いってみればいい


361 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:03:20 BLOfeEmI0
両方自分で試してみるのが一番いいだろうね
迷うなら育ってる方でいけばいい


362 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:04:38 gln.4i4E0
空母と高速編成も試してみたけど、やはり自分は潜水艦の方が性に合ってる
何よりボーキ消費しないのがいい


363 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:06:59 C43v6UOQ0
潜水編成6出撃2撃破4撤退
今日のところはこれで勘弁してやる;;


364 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:07:15 zcQIR64M0
今1-5のゲージを割った場合いつのランキングに1-5戦果は反映されるのでしょうか?
月替わりだから戦果、勲章無しとか先月分と一緒に戦果圧縮とかは無いですよね?


365 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:07:53 dD9RwuW.0
うーむ、道中はともかく決戦支援は無いと最終きついか。
おとなしく終了しておかなかったのが完全に裏目った……。


366 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:07:57 sS84Gt3g0
ボーキ効率のいい遠征はよ。
榛名改二はよ・・・・。


367 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:11:27 CS5J1idc0
先月までだったら潜水もありだけど火力の分今月からは空母勧めるわ


368 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:14:40 PGUczRik0
今の段階で抜けられてるのは付けたキラが落ちるまでにほぼ撃破できた人達だろうなあ
一度落ちると付け直しで大幅に時間とられてストレス


369 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:15:12 KAt90G3U0
潜水ルートの利点は、ルート固定だけになった印象だな


370 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:18:10 IhEzegp60
キラ付けなくても大和型と空母にはダメコン使えばいけるだろうから、それなりに出撃はしてるんじゃないかな


371 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:19:06 sS84Gt3g0
>>364
自分知らないから、3時更新の時加算されてるか誰か見てくれないかなー。
>>369
後はボーキとか。


372 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:20:23 CS5J1idc0
2:00までにクリアしたら3:00分で加算されてる
2:00以降だったら15:00分に加算されてる


373 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:22:15 GzISL9/Y0
潜水ルートは資源節約・ダメコン節約・ルート固定というメリットはかわらんな
大鳳いない俺は潜水艦で削るわ


374 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:22:38 kIGiIqDM0
いちおう3時に確認しますわ


375 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:24:22 xdHqIR7Q0
大和型が吹っ飛びまくる自分としては潜水艦ルートが資源節約に見えなくてな…
E-5もそれで余計に資源を消費した感がある


376 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:24:36 rcxbVTLk0
>>364
wiki見てらっしゃい


377 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:25:26 PGUczRik0
空母編成でも3戦目は等しく当たりどころが悪ければ大和型だろうが一発大破ですし…


378 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:26:43 dD9RwuW.0
大和型にせよダメコンにせよ時間なり資源を節約するくらいなんだろうな。
山盛り資源で時間をかけられるなら両方とも無くていける。


379 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:27:44 sS84Gt3g0
しかし3ヶ月目だけどこれ毎月やるのは本当にだるいなぁ・・。
かといって勲章も欲しいし・・・これから楽になっていくのだろうか。


380 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:29:48 KAt90G3U0
空母がダメコン乗せるのに向いてるというだけで、潜水艦にダメコン積む人もいたしな。
資源とルート固定については、その人次第か。

>>371
そだね。
でも、確保しとけばそんなにボーキ使わんのよねぇ。イベもクリアしちゃえば、余り使うとこもないし。
5-4空母使って周回してる人とかには大きいのかもだけど


381 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:31:56 GzISL9/Y0
大型で大鳳まだ捜してる俺みたいなのにとってボーキは貴重なんだよ…


382 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:34:38 hYkTdfu60
勲章1個に資源2-4万使うのは悩むんだよなあ 高速3空母3で試すか


383 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:35:12 sS84Gt3g0
他の資源は超効率の遠征が出たし、貯めにくいボーキはあるに越した事ないよな。
貯めにくいからいざ第二の大鳳が大型にきたってなってもすぐ用意出来ないし。

ちなみに偵察機システムの導入でヲ級改の空爆が強くなってるとかないよね?
やたらボス戦の空爆で大破するのだが(前から強いけど余計にってこと


384 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:35:46 xdHqIR7Q0
資源数万程度でいいのか、と思っちゃうあたり大型建造に毒されてる


385 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:36:11 KAt90G3U0
>>381
開発建造があったか。
その、すまんかった。


386 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:37:26 dD9RwuW.0
ボーキは自然回復も少ないから超過させっぱなしになった。


387 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:38:22 PGUczRik0
そういえば3時の更新で猛者&豪運な提督がわかるわけか


388 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:41:17 tu2YOE/.0
>>383
触接なぁ。味方のは装備命中次第で威力+20%らしいけど敵にも適用されるなら
潜水艦ルートの空爆はクソ痛そうだよ
でも報告見てる感じそれほどでもないのかな


389 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:41:26 OuOv8dnw0
一発目でノーマルレ級の開幕爆撃で長門大破で心折られた


390 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:43:03 sS84Gt3g0
あ、やっぱり触接とやらで威力20%になってるんかね・・・?


391 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:43:52 CS5J1idc0
潜水ルートはボス前撤退ばかりでボス空爆なんてどうということは無かった(白目


392 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:53:14 gln.4i4E0
触接による戦艦の大破は結構シャレにならない
ボス戦でも大和型ですら大破に追い込まれる
こればかりはもう祈るしか


393 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:57:12 PuyqgPrM0
勲章は設計図3つ交換してしまった
勲章0個とか手がふえてきたたわ


394 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:58:05 CS5J1idc0
なにそれこわい


395 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 02:59:42 l2I8pXBc0
まあここの連中なら利根筑摩ビスマルク改造終わって、今日には勲章2個所持のはずだから縁がないな


396 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:01:10 kIGiIqDM0
加算されてますね
密かに1位と思ったが甘かった・・・


397 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:01:42 KAt90G3U0
ビスマルクがいないので勲章4個残ってます。


398 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:02:41 xdHqIR7Q0
利根筑摩はレベル1ですが何か…


399 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:04:35 CS5J1idc0
ビス子30連敗です(半ギレ


400 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:07:24 rcxbVTLk0
性能アップが微妙すぎるからBismarck改で止めてあるわ


401 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:10:27 PGUczRik0
今月中にもっと有用な設計図改造や別の用途が来たら悔しい()から筑摩だけ様子見にして温存してるな


402 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:15:20 bUFvgLLU0
ビス子は正直罠だと思う
全く使いどころがない
勲章使って改造したけどそもそも大型建造の段階でスルーしとけばよかったかもしれないと思い始めた


403 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:16:12 aO4LlEgw0
高速戦艦5つよいできたけど今じゃもうそんな編成組むことないしな
結婚までしたけど放置だわ


404 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:16:35 xdHqIR7Q0
コレクションゲーでそれいい始めたらおしまいやで


405 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:17:14 sS84Gt3g0
ビスマルクif改装前のケッコンセリフはよかったよ?
その勢いで改造きた時即改造したけど、性能全然あがってなくて泣いたわ。


406 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:19:51 bUFvgLLU0
まあ勲章はこれから全部取っていけばちょうどたまるころに設計図面必要な改二くるだろうから大して痛くないか
先月、先々月で取り逃がしあった場合は足りなくなる可能性もあるからビス子改造は保留すべきだと思う


407 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:23:42 sS84Gt3g0
>>396
報告ありがとう。気になってたから、wiki以外での実際の報告が見れて安心した。


408 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:26:13 dD9RwuW.0
資源がグロいことになってしまった……何か追加来たらまずいな。


409 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:27:04 l2I8pXBc0
まあビスマルクは図鑑別じゃなきゃ誰も改造せんわな
へそだけで登録する価値は俺はあると思ったが

スレチ雑談するしか無いくらいもう語ることがないなここ


410 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:30:04 bUFvgLLU0
スレ汚しごめん
まだアプデ後の考察はする必要あると思うし報告含めてお願いしたい


411 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:32:19 PuyqgPrM0
設計図が消費形式ってのが萎えるわ
これで改造したやつ轟沈したら設計図まで吹っ飛ぶようなもんだ


412 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:35:06 gln.4i4E0
やっとキラキラ回復した。さぁ、日が登る前に終わらせるぞ


413 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:39:04 PGUczRik0
的確にダメコン積んでない空母を狙ってきおって


414 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:49:43 BLOfeEmI0
高速戦艦で4回削ってきた ダメコンなし
9回出撃 大破撤退4 気のせい1 ボス4回中4撃破
消費資源は燃料から 6055 8520 3767 1953
さてとどめはどうするか


415 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:52:23 xdHqIR7Q0
一戦目でワンパン大破もらうとさすがにへこむなこれ


416 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 03:55:23 d3diSNiA0
かなり運よく5-5終わり
空母ダメコン道中決戦支援有り
全キラ3重から空母は切れたらそのまま

結果的にダメコン消費なしだったけど
支援とレ級の気分次第なんだなと

先月は潜水で18回かかってるんで
個人的には空母のが安定しそうかな


417 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 04:06:07 0.p7XAd60
これ潜水ルート辛くなってる気が
触接でかなりキツくなってるのと、敵の対潜能力また上がってねーか?


418 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 04:09:19 T3VLyrcA0
潜3でしか行ってなかったが空母や高速も試してみるかなぁ

クリア報告する人は、本隊のキラ付の有無、構成、支援艦隊の有無とどれくらいキラ付けしたか書いて欲しいでござる・・・


419 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 04:11:57 gln.4i4E0
潜水で戦艦が開幕爆撃でありえないくらい大破する。大和型の装甲ですら頼りにならない
これじゃ省エネどころか余計に消費してる気が


420 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 04:18:34 tu2YOE/.0
こら制空権とって昼連撃で殺っちまった方がいいかもしれんね


421 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 04:27:06 zNK/sulU0
今月から戦4空2に変えたが、やはり3戦目が運ゲー


422 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 04:30:05 CS5J1idc0
空2だと優勢も取れなくね


423 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 04:32:33 zNK/sulU0
大鳳加賀に烈風7烈風改1で全部優勢以上になるよ


424 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 04:33:29 gln.4i4E0
最早完全に置物か。でも流星改持たせたところで空母の攻撃全然通らないし、それでもいいのかも


425 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 04:35:08 xdHqIR7Q0
流星改持たせとくとかなり雑魚は減らせるよ
ボス戦では全部撃墜されて置物になること多いけど


426 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 04:35:31 BLOfeEmI0
たしか空母2だと最終編成が優勢とれないんだっけか
2戦目ヲ級改出た時もきついとかいう報告があった気がする


427 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 04:36:34 gln.4i4E0
5-5でおよそ空母が攻撃を当てたことがない


428 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 04:44:57 zNK/sulU0
最終編成はまだ見てないが、撃墜分もあるから互角に落ちるのか


429 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 04:53:59 PGUczRik0
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/71466.png
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/71468.jpg
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/71469.jpg
今月分終わり。適当なメモは3枚目
消費資源は燃料22k弾薬25k鋼材20kボーキ3kバケツ75個、要員1個

実際にやるまでは懐疑的だったけど連撃の使える空母編成の安定感がすごかった
烈風改のおかげで制空権も取りやすくなったし、2戦目はヲ級改でもボス優勢も取れた
ただやはり消費は大きいのでその辺は各自の資源事情と相談といった感じ
撤退と取りこぼしが多いのは、運ももちろんだけど練度と装備不足に依るところも大きいかと


過去の参考にと、自分にとっても近いスレに紐づけておきたいので
3月の報告
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1394778405/624
4月の報告
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1395723715/940


430 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 04:54:30 hYkTdfu60
削りは高速3空母3が結構良い感じ4/23日前に比べて火力不足を余り感じなくなった
最終形態は大和型を使った方が良いだろうけど


431 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 05:01:35 beZFizSI0
E-5/ボス/S勝利/司令105/大和 クリアとともに出ました! -- 2014-05-01 (木) 02:43:28 New!

草生えたわ


432 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 05:09:58 xEoOn2.s0
さて今月も演習キラ付けしてちまちまやるか


433 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 05:23:35 euNOWGEY0
やっぱ大鳳の大破率高いな
運低いからなの?
単に脆いだけか


434 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 05:27:44 hYkTdfu60
他の空母も大破しまくるし空母が脆いだけかと


435 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 05:33:40 pmzWdCks0
加賀のが大破したわ


436 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 05:35:43 hDSxyuRI0
つか、ダメコン積む前提なら空母の方が安定するのは当たり前な気がする。
昼連撃ある以前から金に余裕ある層は空母+ダメコンでさっさと終わらせる方が楽だったし


437 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 05:41:08 PGUczRik0
潜水艦編成はダメコン積んでもそこまで恩恵受けられないしな
女神なら多少マシだけどそれならなおさら空母編成でいいし


438 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 05:52:46 xEoOn2.s0
みんなダメコン積んでるのか
軽空母に積むのはわかるけど空母ってそんなに大破するかね・・・


439 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 06:05:34 xdHqIR7Q0
全然大破しないというなら雪風提督名乗っていいとおもう


440 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 06:53:53 rcxbVTLk0
大鳳は回避低いし
ってもうちも加賀が大破しまくったわ
ダメコン使いたくないから制空値に余裕をもたせた上で流星改載せてる


441 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 07:09:27 OcY0sya.0
回避低いって言われるが、戦艦と空母の回避になんて意味ないぞ


442 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 07:34:14 pmzWdCks0
いや普通にあるよ
夕張と比べればよりわかりやすいかな


443 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 07:44:42 uWsDHciI0
連撃で打撃力は上がったから今一番欲しいのはバルジだな


444 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 07:59:33 OcY0sya.0
>>442
夕張は戦艦なのか?


445 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 08:07:18 2XqRExZY0
艦種によって回避値と実回避率の比重がかわるってことか?


446 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 08:12:55 3JeD2CLY0
>>戦艦と空母の回避になんて意味ない
検証されてたりする?教えて欲しい


447 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 08:15:53 yPo3O19g0
>>444
とりあえず、意味がないと思った根拠を述べたまえ


君の意見が少数派なのは間違いないんだから、話はそれからだ


448 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 08:16:02 T3VLyrcA0
キラ付けし忘れたLv148の伊8だけが余裕でレカスに大破させられるという
レベル148でもキラづけは必須ですわ(棒


449 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 08:21:49 gi/fl/5Q0
>>447
回避意味ないとか言う奴と話なんて必要ないだろ
皆もっと意味が薄そうなものを積み重ねて攻略していってるのにさ


450 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 08:26:27 pmzWdCks0
だな
あらゆることに関する微差を積み上げ積み上げして
総合的に強い陣容をこしらえてるのに


451 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 08:33:34 n8/WcS0E0
5-4回すだけで鶴姉妹の回避に気づくよな


452 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 08:34:03 T3VLyrcA0
今更だが空母構成って空母も全部キラ付けしてるわけ?
装備入れ替えもキラ付けコストも結構するよなぁ・・・しかし昼連撃やりたいわ


453 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 08:44:38 ZHjTSDEU0
キラ付けしないならダメコン積むだけ
っていうか今更キラ付けしないとか甘えじゃん
先月やってない人?


454 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 08:47:16 xdHqIR7Q0
キラつけるのやめてから大破しなくなったからそうでもない


455 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 08:52:21 l/WEjxbQ0
そりゃあんたがそういう乱数引いただけ


456 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 08:57:49 T3VLyrcA0
先月どころか利根筑ビス改二にしたわ
糞だなぁ


457 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 09:18:16 q1Hdjq820
先月は潜水ルートで7回の出撃で5-5クリアしたのに今月は5回出撃して一度もボスに行けてない
1戦目で大破も1回あるけど3戦目で大破しやすくなったような気がする


458 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 09:28:58 CYaemhHw0
5回やってボス無傷1撤退3ブラウザエラー1・・・
今日はここまで(白目)


459 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 09:34:49 beZFizSI0
さっき5−5クリアしてきた 今回も潜水ルート
戦艦(武蔵・大和・長門)の装備は46センチ×2と32号、14号電探
全体的にスムーズに終わってよかった
1回1戦目の開幕空爆で大破したときは転げ落ちた
3戦目は相変わらず雷撃に祈るゲームです


460 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 09:49:14 zR6oMTKA0
昼戦カットインのおかげで5−5が楽になっているような気がするんだが


461 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 09:57:33 zR6oMTKA0
空母編成で2回チャレンジで夜戦いかずとも2回撃破
また演習キラつけてチャレンジしやす


462 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 10:08:14 ZiFiL24A0
潜水でしかやったことなかったから今月は空母で行こうと思うんだけど
削りもトドメも大和型2隻の全力出撃の方がいいんだろうか
羅針盤のこともあるし削りは高速3正空3で行って安く済ませるのも有りなのかな?


463 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 10:10:14 ZHjTSDEU0
自分で判断するのがいい
できないならいつまでもできないままだ


464 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 10:22:04 bUFvgLLU0
削り段階だと高速4空2の烈風と烈風改ガン積みなら制空値ギリギリ足りるか
数値的に道中撃墜でボス戦優勢厳しい感じだけどいけるのかな


465 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 10:22:03 ZiFiL24A0
いや自分で判断する前にここの先達にちょっと聞いてみるかと書いたんだが
そう言われちゃあ身も蓋もないな
まあキラづけが面倒だからできるだけ少ない回数でクリアしたいし素直に大和型使うか


466 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 10:25:11 KAt90G3U0
削りなら戦4いらん、戦3空3で十分だよ


467 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 10:25:32 LHZ1gfPM0
大和型使った方が安定はすると思うよ
火力は新仕様で金剛型でも事足りるけど


468 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 10:32:40 aa7YL4aE0
イベント楽勝過ぎたから資源は有り余ってるな


469 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 10:42:40 pEeGAbUw0
空母ルートで5回やって一度も削りきれなかったわ。潜水に切り替える


470 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 10:47:36 dS4/CeVE0
潜水ルートでやってるけどイベント前とそんなに変わらないかなー


471 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 10:51:20 F4pT5BlE0
潜水全く変わってるように思えないな。余裕のストレート勝利


472 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 11:01:11 yqWioZ5s0
泉水編成でストレートクリアとかこんな報告見てると
どこかの大型建造の報告と大差ねぇよな
何とかレシピで一発ツモ!
こんなゴミ報告いらねぇって


473 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 11:05:00 a/U9U2uE0
繰り返し言われてるが、変わったのは空母編成であって、潜水編成への影響はとても小さい。
潜水編成自体が変わってないのは分かってることで、興味を持たれているのは
空母編成がどの程度楽になって、ダメコン無し空母編成が潜水編成に対してどこまで追いついて(追い越して)いるか。


474 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 11:07:40 hcBGzPg20
空母、軽空母編成でボスマスで優勢とろうとすると道中でも(ヲ級改がでてきたら、そこは優勢)
制空権確保できるからいい感じだったかな。
昼連撃きまれば道中エリレも吹っ飛ばせるし、ボスマスも周り吹っ飛ばせるから
事故率は減ったし突破率はあがった


475 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 11:23:40 q1Hdjq820
潜水ルートで7回失敗したから空母編成に変えたら2回連続ボス削れた
空母ルートのほうがいいかもしれないと思ったけど羅針盤が怖いな


476 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 11:25:31 VrFCNbDI0
羅針盤というデメリットを背負いつつも潜水艦ルートよりメリットが大きければな
先行提督のデータ見てからやるつもり


477 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 11:27:03 ZHjTSDEU0
さっさとやりたいけど、イベ延長追加が怖すぎて手をだせない


478 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 11:54:37 BLOfeEmI0
潜水ルートが変わってないってほんとかよ
俺は空爆が結構痛く感じる
運の問題なんかねえ


479 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 12:07:00 a/U9U2uE0
>>478
レ級の空爆は元々すんごい痛いのよ。
今までが運良かった、という見方もできるw


480 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 12:09:11 flRRS9wQ0
ふら〜っと一機だけ飛んでくるから平気かと思ったら
戦艦もガンガン大破食らうからな


481 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 12:14:34 T3VLyrcA0
http://kancolle.x0.com/image/61786.jpg
http://i.gyazo.com/6567be64d344c7c76b42d718e3276eac.png

やっぱり戦3潜3でやって終わった
3月は色々甘くて20回、4月は長門の代わりに霧島で13回、今月11回でクリア、やっぱり長門のがいいか
体感全く変わってないな


482 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 12:21:22 0.p7XAd60
>>478
空爆もそうだが対潜命中率が上がってるっぽい
130台だろうがバンバン当たるわ


483 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 12:47:50 BE/FB0ns0
今月から初めて挑戦しようとおもうんだけど、バケツ気にするなら潜水編成かな?大鳳もいないし


484 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 12:55:20 eQEpFZJo0
バケツはどっちも大差無いんじゃね
どうせ再出撃の時はカスダメだろうがバケツだし


485 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 13:11:09 usgcFCjA0
>>478
レ級の爆撃はもともと火力キャップだから、触接分がキャップ突破になってるんでもなければそう変わりようがない
ただ、昼連撃の倍率補正がキャップ後って話があるし、こっちもキャップ後になってる可能性もなくはないんだよな、未検証


486 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 13:13:07 flXB6F3k0
5-5を3月4月と潜水編成でクリアしてきたが、今月は無理だ
理由は>>392
無傷でボスまで行けても開幕爆撃で大和型一発大破が頻発する


487 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 13:27:16 C43v6UOQ0
ダメコンなし潜水編成12出撃 5撃破 1未遂 6撤退
潜水大破と爆撃が撤退要因半々だけどいうほど変わってないな


488 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 13:40:03 AF2QpjLs0
戦艦に積んでた三式弾を徹甲弾に変えたらレ級とヲ級改に爆撃無双されて大和型3連続大破
撃墜単位的には運が悪かった程度の話なんだが、なんかもにょるw


489 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 13:43:45 xdHqIR7Q0
3戦目突破したあと6連続できのせいに飛ばされてさすがに心が折れそう


490 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 13:47:13 rcxbVTLk0
潜水ルート取ると必ず先制雷撃が戦艦に飛んでくるから事故ると空母ルートより遥かに燃料鋼材が消し飛ぶんだよなあ


491 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 13:52:17 bUFvgLLU0
長門大和武蔵加賀大鳳千歳、出撃9回で終了
3戦目大破撤3、気のせい1
削り構成ボス戦2回と最終戦は昼で撃破
最終戦だけ千歳にダメコン積んだけど消費なし
3戦目撤退が3連続で前と変わらないかと思ったけど最後までやるとかなり楽になってる印象
もう3戦目開幕雷撃が空母に飛んで大破と気のせいマスだけだな空母編成で怖いのは


492 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 13:55:19 BLOfeEmI0
>>485
なるほどね
じゃあ触接のキャップ突破を検証するなら火力150ではでないダメージを確認できればいいだけだから
有志が現れればそれなりに早くわかりそうかね
俺はめんどいからやらないけど!


493 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 13:56:35 ZiFiL24A0
>>488
徹甲弾はなあ・・・
あれくらいの昼カットインなら連撃との完全2択でいいのに・・・だったら装備しようかなくらいの気にはなる


494 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 14:00:33 M9ycwUpI0
夕張大和武蔵潜3でなんとかボスまで辿り着いたけど、昼戦でボロッボロにされた
まぁ当然だよね…


495 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 14:04:47 bUFvgLLU0
触接で空母の砲撃命中率とか上がってるのかな
前みたいに外しまくりってことはなくなった感じ
加賀大鳳の最小スロ流星改でも結構火力になった
千歳は削り烈風2バルジ2、最終戦は烈風3ダメコンで置物にしたからわからないけど


496 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 14:09:43 flXB6F3k0
5-5
潜水編成で7出撃2削り
空母編成で4出撃3削り

比較の仕様もありませんでした

潜水編成は敵の開幕空爆で使い物にならなくなった


497 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 14:32:02 SP9wJ7m60
前月ゲージ破壊まで30回かかったのと同じ艦隊で出撃したけど
ボスで航空優勢さえとれればかなり簡単に感じた
まだ3回しか出撃していないけどその内2回昼のうちにボス破壊
http://kancolle.x0.com/image/61814.png
http://kancolle.x0.com/image/61815.png


498 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 14:44:13 7fQjHVPA0
戦3空2軽空1で10回目までに4回削ったけど最終形態で旗艦倒せなくて苦労してる
最後は潜水艦のほうがボス旗艦倒しやすい?


499 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 14:59:24 a/U9U2uE0
先月までなら同じくらい。今月なら到達さえすれば確実に空母編成の方が倒しやすい。
まぁ、最後のボス撃破は運が悪いと全部随伴に吸われてドハマリすることはある。
そんな時も焦らず時間を空けたりして粘る以外の手はない。


500 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 15:21:41 n8/WcS0E0
潜水編成6出撃5撃破で終わった
よくわかんねえな


501 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 15:27:30 l.FSnYWw0
なんかドはまりして出撃10回撃破1回…もうだめだ


502 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 15:33:38 bNeGaYuQ0
15時跨いだ途端に1-5の被弾率やべえ
ローテさせてたけど15回出撃して1マス目大破13回2マス目大破2回とか異常
なんだこれ


503 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 15:34:58 7t.onMf20
調子いいときは爆撃全部かわすからな
潜水ルートメンテ前となんもかわらんって人は結構でてくるだろう


504 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 15:55:51 eQEpFZJo0
人によって進捗具合に大きすぎるブレがあるのは前からだし、どれくらいが平均的かってのは出せないんだよなぁ


505 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 16:11:41 dgZnqo360
今月は空母ルートのダメコン無しで試してるんだが、空母の装備ってやっぱり烈風置き場の置物が基本なのかな?
爆戦乗っけても砲撃戦まったく頼りにならない上に乗せるスロットマズったせいか一度ボス戦で優勢取れなくて焦ったw


506 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 16:31:59 hcBGzPg20
>>505
軽空母を烈風置き場にして旗艦にして
大鳳、加賀を烈風*2(加賀は改)に爆戦でボス優勢とれるから
最小スロにダメコンでも他の爆撃、攻撃機でも。
俺はこれでやったよ。
ダメコン積む場合は下手に爆戦を戦闘機以外にすると途中で撃墜されてボスで優勢取れなくなる


507 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 17:09:48 SP9wJ7m60
結局空母編成6出撃5撃破1大破撤退で終わった
先月の苦労はなんだったんだ


508 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 17:10:26 7Qps1Gh60
潜水3で6回出撃で5-5クリア。レベル上がったからか先月よりずいぶん楽だったな
長門に徹甲弾×2を載せたのもよかったのかも。大和型差し置いてMVPとりまくってたし


509 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 17:11:56 ZHjTSDEU0
>>508で気付いたが制空捨てるなら46469191とかってのもあったな
忘れないようにしなきゃ


510 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 17:15:57 1KIdt8yY0
電探なしって不安にならね?


511 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 17:20:53 nT9fjNeA0
精神論なんかに同意を求められましても


512 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 17:33:53 uWsDHciI0
>>505
ただの戦闘機なら対空砲をスルーできるけど、爆戦は敵の対空砲にやられて数を減らすことがあるからな
優勢を取ってもヲ改やレ級の対空が割り当てられたら相当数が撃墜されるだろう
そうなると計算が崩れてボスで優勢取れなくなるといったことが発生する


513 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 17:40:57 FP/DO1pg0
空母編成で6出撃で2大和型大破撤退、4ボス逸れ。
ハマるときはハマるな。


514 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 17:59:09 0.p7XAd60
>>498
高速編成戦4空2が多分楽


515 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 18:00:21 dgZnqo360
俺も今6出撃で3撃破1大破撤退2逸れだわ。
上手く行ってる報告見て高を括ると逸れまくって愕然とするな。この辺りはやっぱり潜水艦編成に勝てない部分だと思う。
まあそれ以外の面が非常に優秀だからしばらくは空母編成で頑張って見ようと思ってるが。
あと、>>506>>512はアドバイスサンキュー!参考にしつつ気長にやることにする。


516 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 18:05:43 pEeGAbUw0
出撃16 ボス到達7 撤退7 羅針盤2で終了
結局空母編成に戻してから4連勝。昼連撃強いわ


517 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 18:06:59 hDSxyuRI0
空母ルートで8出撃 Boss到達1 撃破0 逸れ0 大破撤退7。
イライラしてきたので潜水ルートで8出撃 Boss到達3 撃破1 大破撤退5

・・・ダメな日っぽいので終了


518 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 18:10:51 sS84Gt3g0
ダメコンなしの空母編成と装備例って何処らへんに書き込みある?


519 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 18:11:53 ZHjTSDEU0
ちょっと上にいくらでも


520 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 18:14:30 sS84Gt3g0
俺の見方が悪かったのかな・・すまん。
>>4みたいな綺麗なの探してるけど。


521 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 18:15:00 dPmyKolA0
5-5潜水ルートノーダメでボス行くも撃破できず
流石にイラっとくるな


522 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 18:15:36 ZHjTSDEU0
このスレが始まったのが偵察機関連実装前なわけで
テンプレになるハズもなく


523 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 18:32:43 h81GxjXA0
前月は金4航巡2の支援なし高速編成で行けたので
触接による強化で、この編成が潰されてたら
支援有り空母編成で行くつもりで、支援なしで試しに行ってみた。
http://kancolle.x0.com/image/61852.jpg
道中は反航戦・反航戦・T字不利で運が良かっただけの気もするが・・・
高速編成も行けるっぽい。
装備は金(46・46・14・32、旗艦のみ電探を探照灯に変更)
航巡(20.3・15.5副×3)のテンプレ.編成です


524 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 18:59:55 AF2QpjLs0
空母ルート、出撃8,到達3,撃破1,撤退4,気のせい1
撤退原因:エリレ先制雷撃(大和型2,金剛1),ヲ改空爆(加賀)
瑞雲を搭載した扶桑を連れていった時だけ撃破した、潜水艦攻撃してたのに…
あと、加賀(爆戦/烈風/烈風改),大鳳(烈風/烈風/爆戦),千代田(烈風×3)で1戦目輪形,2戦目ヲ改の場合にボス戦航空優勢を取れないことがあるのを確認した


525 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 19:01:38 ftLR6/gQ0
下準備終わったし今月一発目行くぜ!
と気合入れて出撃した後支援出すの忘れてたのに気付いた・・・


526 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 19:08:16 cjYk8Qks0
潜水3に空母混ぜた人居る?


527 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 19:08:34 dPmyKolA0
空母ルートの人は支援無し?
書いて無い人多いけど


528 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 19:13:48 M3Rh7Y5M0
ちったあ過去ログ見ろよ
システムちょい変わろうが一発大破はレ級の気分次第で大差ないよ


529 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 19:15:15 bU7tTqIE0
大半は道中、決戦両方出してると思うよ
戦2軽空2駆2のテンプレ


530 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 19:22:03 1KIdt8yY0
戦3空3支援無しで倒しきったよ最後は昼戦で終わったし


531 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 19:29:47 hDSxyuRI0
空母ルートで道中支援ってあんま意味なくね。
事故のほとんどは空爆と開幕雷撃だし


532 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 19:34:35 ftLR6/gQ0
砲撃2順目が始まる前にエリレ中破にもってける可能性があるから一応出してる


533 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 19:35:58 PGUczRik0
意味が無いと思ったら出さない。有ると思ったら出す。それだけ
統計的にどっちの方がコストと戦果の効率が良いかを出すなんてほぼ不可能だし体感で判断するしかない


534 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 19:38:46 YOHr5LAk0
中破出ずに通れてるからいいんだが、5-5-1で5連続で有利引くとか何なの
全部大破してたら発狂物だわ


535 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 19:57:34 JaGjoc7.0
空母編成は道中はいらないよな
不安だったら駆逐2軽空2でもやっとけばいいと思う


536 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 19:58:19 G7IzoNSk0
航空支援で制空権取れる仕様だったらずっと楽なのに


537 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 19:59:46 rcxbVTLk0
>>514
ボス航空優勢まず無理だけどどーなのそれ


538 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 20:02:13 PpTN7qBw0
最終形態の制空きっついなコレ
ダメコン積んでると残り全部烈風にしないと優勢すら取れねーw


539 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 20:07:59 WgeWtwcQ0
道中支援出さないなら空母3隻置物でもいいと思うわ
最小スロに爆戦積んでもどうせボスじゃ全部落ちてるし


540 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 20:13:01 NaMrP6560
道中で駆逐2軽空2のエコ支援やると全キラでも到達75%程度だけど
エコのまま到達率上げるなら駆逐2軽空2潜水2というのもあるぞ
5-5では俺はガチ支援派だけど


541 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 20:15:18 XddHR1vE0
うーん、今日は潜水編成で行ってるけど確かに開幕爆撃がスルーが少なくなっててきっついな
3戦目も去る事ながらボスの航空戦で戦艦共の大破率がやばいw
明日は空母編成でやってみよう


542 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 20:17:45 dgZnqo360
大和ってやっぱ改まで育ててから運用すべきよね。5−5先に攻略するか大和育てて連れてくか凄い迷う。
使ってる提督の感想聞きたいわ。やっぱ大和型1隻よりも2隻の方が安定する?今更無理やり育てて5−5行くのってやっぱ愚策かな。
スレチだったらスマソ


543 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 20:25:28 qpw8p06A0
>>540
雷撃支援になるかと思ったけど潜水艦は別なのか
でも砲撃支援に潜水入れる意味あるの?


544 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 20:29:18 ksriVBm.0
潜水編成だと大和型は2のほうが安定する
空母編成だとそれ以上に空母勢が大破するから気にならん


545 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 20:31:21 N0xHTCBE0
レベル80台の金剛級改二でも開幕雷撃の被雷率は8割ぐらいだった。


546 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 20:31:48 WgeWtwcQ0
>>542
潜水編成でいくなら3隻に攻撃が集中する分、旗艦長門大和武蔵が鉄板すぎる
あとボスでの夜戦連撃がかなり重要だからワンパンで落とせる大和型一人と二人じゃかなり違うと思う

空母編成だと道中の攻撃が攻撃分散するし、昼連撃があるのでボスを昼で倒せることもあり、長門型の連撃で十分


547 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 20:32:37 dgZnqo360
>>544
空母編成でやってたんでとりあえず大和は置いておくことにするわ。ありがとう


548 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 20:36:43 AtsxccGc0
E3で7回中3回長門がドロップ。旗艦を長門にしてたから?
長門より谷風ください。


549 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 20:41:15 NaMrP6560
>>543
潜水艦はキラ要員なので砲撃ではただの置物


550 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 20:42:49 TrtVPRzA0
この前どこかで見た潜水艦が混じってた奴はそういう理由だったのか


551 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 20:43:34 qpw8p06A0
>>549
あっありがと、到達率ってそういう意味か


552 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 21:04:15 sS84Gt3g0
潜水構成で全員ケッコンして高レベルなおかげか7回中6回ボスまで行ったんだけど
6回のうち2回もボス倒しきれなかった。これ最終形態きついかなぁ・・。
ボスの爆撃がきつすぎる・・・大和型ですら運次第で大破するし。


553 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 21:08:02 Z2lUr6v60
潜水編成で2回削ったあと、ダメコン無し空母編成で出撃
10出撃中2撤退6羅針盤負け2削り成功

マジいい加減にしろこんなとこで羅針盤運ゲーやらせんなks
課金アイテム使わないと羅針盤負けする仕様なのかよw


554 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 21:12:27 pxLLsIo20
結局レベル上げてもサイコロ振ってるだけだからな


555 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 21:27:32 Z2lUr6v60
追加で3回 キラはがれたので終わり
1撤退2羅針盤負け

他の人はこんなに羅針盤負けないだろうから、
ダメコン無しでもあまり問題なくいけそう
しかしなんでこんなに弾かれるんだ?
編成は千歳霧島長門武蔵加賀赤城
運が悪いだけなのか?
つーわけでまた潜水編成に戻ります・・・


556 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 21:29:14 flRRS9wQ0
サイコロ振るにしても、強力な攻撃は2つ振ったり出来るんだよ
3つ振るトリプル武器がシングル武器に負ける可能性もあるけどな
一つの運だけで負けないように、如何に色んな要素を高めていけるかがゲーム性と言ってもいい


557 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 21:30:06 YOHr5LAk0
どっちもどっちな気がしてきたから毎日寝る前に戦艦3空母3潜水3をキラ付けして1日2回出撃することにした


558 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 21:37:39 Z2lUr6v60
>>556
今月は一つの運に負けたわw
新システムによる空母編成の強さを確認できたけど、
やっぱルート固定できる潜水編成のが俺には合ってるっぽい


559 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 21:39:08 YeDwVm5Q0
しかしイベント後って事もあってキラ付け作業が苦痛すぎて吐き気がしてくる


560 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 21:47:59 2rz0cjwk0
今のとこボス2、羅針盤4
空母編成で連撃で道中かなり安定してるけど敵は羅針盤だな


561 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 21:57:10 sGtlaEqM0
ここまで3ヶ月空母編成でボス22回到達はずれ0
羅針盤に今まで知られていない条件でもあるのだろうか?


562 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 22:05:10 uyOD9lOg0
ほぼ無傷状態での羅針盤それのおかげで潜水艦編成にもどるわ


563 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 22:22:31 8qrVrl.Y0
MAP選択の画像が少し修正れてるね


564 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 22:41:24 uMR0LxRs0
試しに戦3潜3で一回行ってそのまま削れた
開幕雷撃痛い
それ以外何が違うか分からなかった


565 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 22:42:13 uMR0LxRs0
それ以外って言い方おかしかった
違いは今のところ体感できない


566 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 22:44:07 flXB6F3k0
潜水艦編成はおすすめしないなぁ
ボスまで無傷で行けても爆撃で戦3のうち大和型であっても中破or大破は避けられない
以前は夜戦に入るまで戦3が微ダメの状態でいられたけど現状では開幕爆撃で戦3ボロボロにされる
やればわかるが無傷でボスに辿りついてもボスと空とレ級の3体は余裕で残る
そこから夜戦でこちらの戦が被弾している状態でボスすないぷするのは至難の業
結論、潜水艦編成はやめておけ、まだ空母編成の羅針盤ラスボスのがいい

空母編成の装備一例
長門 46 46 観測 14号
大和 46 46 観測 14号
武蔵 46 46 観測 14号
大鳳 烈風 烈風 烈風 ダメコン
加賀 烈風 烈風 烈風改 ダメコン
千歳 烈風 烈風 烈風 ダメコン

支援艦隊は道中、決戦共に出す
駆逐2、空母2、戦2が基本

削りに関しては、潜水編成でいい、ボス到達率が高い
だが最終は、空母編成のがいい、ボス撃破率が高い


567 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 22:45:30 8qrVrl.Y0
空母ルートも道中支援は意味有ると思う。
空爆と開幕雷撃の事故もカスダメから大破につながる事が有るからね
耐久減ってるとスットパー効いても大破率上がるし
雑魚を落とすのも大事よ


568 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 22:46:25 rko1BUDoO
敵の編成みりゃ殆ど変わらないなんて分かってたことじゃん


569 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 22:48:07 SYY80U2I0
>>555
私も先月の挑戦で3回撃破後に2回連続きのせい行きだったのでPCごと再起動。
気休めだけど運が悪いときにそのまま続けてもダメなときが多い気がしてね。
その後、大破撤退やボス撃破失敗はあったけど羅針盤敗けはなくクリア出来た。


570 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 22:50:47 OuOv8dnw0
触説がキャップ後なんて信じない


571 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 22:55:15 CQRhlppQ0
>>553,555
金剛型3、空3ダメコン無しで
14出撃 6撤退 5羅針盤負け 3削り成功

気休めだけど途中PC再起動とかしたけど、変わらず「気のせい」行き
ただでさえ面倒なMAPなのに外れ「気のせい」マス置くなと、頭おかしいわ


572 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 22:56:08 OuOv8dnw0
触接や


573 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:00:02 uMR0LxRs0
>>564からの続きで2回目
アプデ前から違いが分からないどころか昼戦で終わった
http://kancolle.x0.com/image/61951.png

潜水艦編成おすすめしないとか言うのは早すぎるんじゃね
アプデ前だって空爆でやられることあったし


574 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:05:29 bU7tTqIE0
別人だけど
「削りに関しては、潜水編成でいい、ボス到達率が高い」
っていってるで

まあなんというか好きなのでやれよって話だなww
俺は高速戦艦が消費少なかったので来月以降も削りはそれでいく


575 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:10:01 CS5J1idc0
潜水編成は運要素が多過ぎる


576 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:10:23 xsQQeVW60
金剛型3空母3でやってみたが消費の少なさが魅力だな
3回出撃してキラ付け直しても一日で回復できるレベルに収まる
重巡3空母3で昨日やったけどこれは流石にきつすぎたわ


577 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:10:51 2rz0cjwk0
今月は時間かかりそうだ潜水に切り替えても良い結果得られない
攻略に運絡むから自分のベストと感じるので行くのが一番だとは思う


578 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:12:26 Z2lUr6v60
羅針盤に負けない人なら空母編成がベストだと思うね
潜水編成は戦闘で祈りが通じればボス確定なのが強み


579 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:13:15 sS84Gt3g0
>>566
この構成ダメコンの部分を他にするなら何がお勧め?
どうせ気持ち程度になるだろうけど。


580 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:14:36 CS5J1idc0
高圧缶


581 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:16:09 PGUczRik0
>>579
彗星甲とか爆戦じゃね


582 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:18:10 NrKLNynw0
>以前は夜戦に入るまで戦3が微ダメの状態でいられた
それ運よかっただけや
前から普通に開幕中〜大破はあった


583 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:20:07 xsQQeVW60
大鳳 烈風 烈風 爆戦 流星改
加賀 爆戦 烈風 烈風改 流星改
千歳 烈風 烈風 烈風 烈風

制空値は計算してないけどこんなもんじゃね


584 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:20:21 HY79wEbs0
ほぼ同じ構成で
大鳳 烈風 烈風 戦爆 彩雲
加賀 烈風 烈風 烈風改 戦爆
千歳 烈風 烈風 戦爆 ダメコン
雑魚なら倒せるから2順目でレ級を始末しやすかった


585 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:22:13 CS5J1idc0
彩雲恐くて積めない


586 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:22:47 m/HXCeBc0
大鳳いらない気がしてきた、鶴姉妹の回避信じたほうが良さそう


587 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:22:52 sS84Gt3g0
参考になるわ。ラストトドメを航空編成で行く予定だから。
最終形態だけ必要制空値高いから心配だが。


588 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:24:12 sGtlaEqM0
彩雲積んでる
大鳳 烈風改 烈風 戦爆 彩雲
加賀 烈風 烈風 震電改 流星改
千歳 烈風 烈風 烈風 戦爆


589 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:27:07 KcKcHA2k0
キラキラ道中支援さえあれば空母置物になっても良いやでこんな装備
大鳳:烈風/烈風/爆戦/ダメコン
加賀:爆戦/烈風/烈風改/ダメコン(※最終形態のみ烈風/烈風/烈風/ダメコン)
飛鷹:烈風/烈風/烈風/ダメコン


590 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:29:06 ftLR6/gQ0
道中支援有りの空母編成でやってる人陣形ってどうしてる?
ALL単縦でやってたけど五回連続で三戦目大破撤退してると
道中支援有りとはいえ複縦のがいいような気も・・・いやどっちにしろ大破しそうだな


591 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:29:25 1MkS9FMc0
海域紹介で空母連れて行けって言ってるのに空母連れて行くとボス外れるのはなぜ?


592 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:30:44 T3VLyrcA0
それがタナカスクオリティー☆ミ


593 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:33:50 xsQQeVW60
>>590
運が悪いと思ったらその日は諦める
これに尽きる
俺はALL単縦陣よ


594 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:35:22 pEeGAbUw0
大鳳 烈風烈風爆戦烈風
加賀 爆戦烈風烈風改烈風
千歳 烈風烈風爆戦ダメコン
制空426

置物には抵抗あったからこれでいったわ


595 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:42:05 CYaemhHw0
>>566
前から普通に開幕大破あったでしょ
夜までに戦艦が微ダメとか、今までどんだけ運良かったのよ


596 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:48:45 KcKcHA2k0
>>590
基本ALL単縦
もし旗艦が道中2戦目で中破してたら3戦目のみ複縦で庇うの期待


597 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:59:31 NyWC93u.0
>>590
ALL単縦でやってるわ
大破って大和型?旗艦?もしかして空母じゃないよね?


598 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/01(木) 23:59:57 loCwsR5A0
>>566はよければ、
3月・4月に潜水ルートで、何回挑戦して何回でクリアしたか、も晒して欲しいな


599 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 00:24:10 yEH18hMA0
キラ付け面倒だし、空母編成ダメコン前提の人多いしこれが毎月とは参る。


600 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 00:26:40 slEZnSNo0
エンドコンテンツ攻略に毎月数百円〜程度なら安いと感じてしまうネトゲ脳


601 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 00:26:46 .uvNi5rc0
ダメコン使えば資源消費とかかる時間が減るってだけで必須なわけじゃない
大型艦が一気に追加とか無い限り余る一方の奴も多いだろ


602 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 00:56:12 cZXXpcV60
つかもうダメコンいらんと思うけど
支援もキラ付も適当でいい気がするわ


603 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 00:56:53 qZB5lgQc0
空母編成二度とやらん
50%以上は羅針盤に弾かれるわ
マジクソゲ


604 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 00:58:49 qZB5lgQc0
ちなみに戦闘内容自体は安定してる
キラとか適当でいけるレベル

>>591
ほんとこれ
なんで機動部隊決戦なのに潜水編成のほうがルート固定なのか


605 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 01:08:31 X7DUuv2E0
ダメコンもキラ付けもなしにやってるが3ヶ月15%程度の撃破率
時間とリアルマネーかけたくないからこんなもんで充分な気はする


606 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 01:11:01 K4bUHOfU0
空母ルートは道中支援いらんかなと思ったけど、今回から導入するわ
連撃のお蔭でフラレを普通に凹れる


607 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 01:11:25 KlIKkwtA0
自分の条件では潜水で余裕だったので軽くまとめ
http://kancolle.x0.com/image/62034.png

大和、武蔵、401、58とケッコン済み、いずれもレベル120程度、長門と8は99

隊列は画像の通り。最初から最後まで変更無し
装備は戦艦組は46/46/14/32、潜水は5連(58は+艦首)。最後だけ長門の装備を46/46/徹甲/徹甲に。好みかな
道中支援(駆2軽空2戦2全キラ)あり、決戦支援なし。装備は32号と33号を含んだ基本セット

攻略は第一艦隊全部3重キラして○○○、キラを3重に付け直して○××○で終了。
撤退はいずれも3戦目の雷撃。空爆は痛いけどそんな変化は感じない。以前から痛いし

画像では4隻目の8がとどめさしてるけど大分余裕ある(ボスHP残り3だった)。いずれの勝利も夜戦は必須だけど潜水組に入る前にほぼ終了。

先月は12回ぐらいかかったけど今月はスムーズだった。
運が良かっただけかもしれないけど潜水ダメって言ってる人は実際試してみたら?
個人的にポイントは2戦目支援が来るかと3戦目の雷撃祈りゲー。ボスは不安になる要素は正直あまり無い
空母編成も面白そうだと思うけどラストボス逸れる可能性があるってだけで敬遠しちゃうかなあ・・・
特に変更ない限りは当面これで行く予定。


608 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 01:12:52 idcXAr7k0
そんなマジキチ野郎はまだ実装されてない
怖いからやめて


609 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 01:13:48 qZB5lgQc0
>>607
やっぱ潜水安定のような気がしてならないんだよな
3戦目が祈りなのは空母編成でも同じだし、
空母編成だとその後に余計な祈りもあるからだるい


610 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 01:18:14 .uvNi5rc0
「過度な主張」を通したいときは、その裏付けとして編成や消費資源などの詳細付きでよろしく


611 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 01:18:59 y7qCQXd60
作戦内容からして
空母構成でボス確定
抜け道的な潜水艦、高速艦隊で羅針盤ありだろ
設定したやつあほすぎ


612 : 607 :2014/05/02(金) 01:22:03 KlIKkwtA0
あ、陣形はオール縦でした。
資源は毎回バケツ5ぐらい鉄が完走までに1万以上飛んだぐらいしか覚えてないやすまん


613 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 01:31:08 9owuWfps0
どっち選ぼうがハマる時はハマるからなぁ・・・


614 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 01:36:28 idcXAr7k0
たぶん14連撤退中の俺はハマってる


615 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 01:40:21 1LgIRgHI0
2戦目潜水艦大破and3戦目大破と3戦目大破and羅針盤、どっちか好きなほうを選んでね


616 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 01:41:36 yEH18hMA0
史実ではこうだったけど(空母ルート)
実際はこれやってれば勝てたかもな(潜水ルート)
こういう事だと思っておく。


617 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 01:47:14 cZXXpcV60
3戦目制空確保で支援が多めに落とすと1ターンS勝利とかあるから支援の重要度は上がったかそういや


618 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 01:56:38 X7DUuv2E0
一応撃破後も三戦目突破率調べてるんだけどね
もう少し試行が増えたらうpするわ


619 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 01:57:07 m3V9NGMI0
4月も高速戦艦で報告したけど5月もやってきたんで報告
http://kancolle.x0.com/image/62053.jpg

支援は戦2軽空2駆2のテンプレで道中、決戦共にあり
キラは常に3重分キープ 支援は3重後はがれたら3重つけなおし 
出撃15 3戦目大破撤退8 気のせい1 ボス撃破できず1 撃破5
出費は燃料から 8k 12k 6k 2k

霧島改二97  46 46 観測 14
比叡改二96  同上
金剛改ニ130 同上
翔鶴改90   烈風 烈風 爆戦 流星改
赤城改91   烈風 烈風 烈風 流星改
加賀改89   烈風 烈風 烈風改 流星改

最初から最後までこの構成でダメコンは積んでない
最終も優勢とれてる
先月に比べて運がよかった、のかもしれない
体感だけど触接のおかげなのか意外と空母が火力になる。大破するけどw
特に語ることももうないけどもコストの安さがやっぱり魅力かな


620 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 01:57:42 CfEQAmUQ0
>>564>>573の続きの戦3潜3
7回目で4回の削り終了
支援艦隊の燃料もちょうど尽きたし、毎回トドメ前は仕切り直すので今日はおしまい
消費はちょうど1万ずつくらい

1〜3回目は相変わらず雷撃痛いなくらいでボス撃破
4回目は戦艦3隻残った状態でボスと小破レ級のみ。長門連撃でヲ級削り切れず、ほぼ無傷の大和武蔵がレ級にカスダメ連撃して終了
5回目は1戦目で武蔵が空爆中破、3戦目で蓄積ダメ武蔵大破
6回目は3戦目で武蔵が空爆中破、さらに雷撃くらって大破
7回目は撃破で4回の削り終了

アプデ前から開幕の空爆大破喰らったことあるので中破程度は珍しくない
潜水艦大破進軍できるように今回もダメコン持たせたが、1度大破進軍(ダメコン消費なし)できたから良かった
潜水艦カットインなくても削り時の火力は足りてた

触接とかに関しては削り段階ではアプデ前との違いが良く分からない
トドメでヲ級改が追加されたら違うのか?
3月4月も潜水艦でやってたからトドメで詰まったら空3を試してみる予定


621 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 02:29:39 87xvSKTc0
潜水編成は2戦目も3戦目もボスでも祈らないと駄目なのがキツイ
空母編成なら3戦目と羅針盤だけだ


622 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 02:32:21 g7xujsDA0
ボスで祈る必要なんてなかろう


623 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 02:34:14 MZfNLK2w0
大和型2隻持ってる人は潜水編成のがいい。?爆撃雷撃に耐えやすいし羅針盤安定
大和型揃ってない人は空母か高速編成のがいい
そんなイメージだな


624 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 02:34:59 87xvSKTc0
開幕爆撃大破するし止めさせないことも多々あるだろ
空母編成なら昼でも落とせるくらい有り余る


625 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 02:41:52 CfEQAmUQ0
潜水編成の2戦目はお祈りどころかオアシスゾーン
支援来なかったらお祈りするけど
先月2戦目で支援こなかった時は雷撃3+戦艦の初撃もあって無傷で終わったな


626 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 02:47:01 MZfNLK2w0
止めさせないことは多々はないと思うな
羅針盤それる確率より低いんじゃね


627 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 02:47:19 sn35Gguw0
3月4月戦3潜3のみでクリアで今月初めて戦3正空2軽空1に挑戦

金剛改二127 長門改123 武蔵改126 赤城改122 加賀改123 千歳改二99の3重キラ開始で空母のキラが剥れるまで4連戦の繰り返し

装備
戦艦 46/46/零観/14電探
赤城 烈風/烈風/烈風/流星改(→最終形態時爆戦)
加賀 烈風/烈風/烈風改/流星改(→最終形態時爆戦)
千歳 烈風/烈風/彩雲(→最終形態時烈風)/ダメコン


道中・決戦支援も3重キラ

道中
比叡改二116 榛名改99 瑞鳳改122 千代田改二99 夕立改二91 時雨改二95

装備
戦艦 46/46/41/22電探
軽空 十二甲/十二甲/十二甲/スツーカ
駆逐 12.7単装砲/12.7単装砲/22電探

決戦
榛名改131 霧島改二116 翔鶴97 瑞鶴97 雪風91 ベル90

装備
戦艦 46/46/46/32電探
正空 十二甲/十二甲/十二甲/22電探
駆逐 22電探/22電探/22電探


消費資源
油13k/弾12k/鉄10/k/ボ2k
バケツ60位



12回目でゲージ破壊(3戦目大破撤退4回/ボス戦削り時C敗北1回・A勝利4回/最終形態時A勝利1回・B勝利2回)
最終形態時一航戦4スロ目が流星改だと制空優勢取れない事を身をもって知ったので爆戦に変更、千歳の彩雲を烈風に変更

昼連撃実装で大和大鳳いなくてもなんとかなりそうだったので挑戦しました。
驚いたのは羅針盤に一度も負けなかった事。かなり運が良かったみたいです。千歳が一度も大破しなかったのにもビックリ。
戦3潜3は毎戦がクライマックスなのに対し戦3正空2軽空1は3戦目のみお祈りなので精神的に楽ですね。
最終形態での足踏みはやはり火力不足が原因、あぁ早くで大和大鳳欲しいですorz


628 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 02:50:06 87xvSKTc0
2戦目は楽とか殆ど止めはさせるとかいう時点でやっぱ運ゲーの差が出てるんだよなぁ


629 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 02:55:43 MZfNLK2w0
運ゲーっていう点ではとにかく羅針盤が絡むのが嫌いだわ


630 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 03:05:23 UpJua18k0
殴り合って負けるのはまだ納得できるが羅針盤でお疲れさん、はガックリ度がハンパない


631 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 03:17:44 CfEQAmUQ0
3月、4月、5月と戦3潜3だけど
1戦目事故は3月4月に1回ずつ
2戦目は毎度毎度オアシス
3戦目は強くお祈り
羅針盤お祈りは潜水ルートなのでなし
ボスは3月削り時はボス到達=撃破、最終は二桁残り1回
4月削り時はボス到達=撃破、最終は潜ダメコンのままでの検証により2回失敗、カットインに変更で即撃破
5月は削り時に運悪く4打撃ミス連続で1回失敗>>620、最終はまだ

自分の記録だとお祈り箇所と呼べる部分は3戦目だけだな


632 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 03:25:35 t3XeXAC20
http://kancolle.x0.com/image.php?id=62072
http://kancolle.x0.com/image.php?id=62073

出撃38回で撃破。キラ付け、道中決戦支援あり。
高速空母編成で昼過ぎからやっててあまりにもひどかったのでこういうパターンもあるという一例で報告しとく
ボス戦でのカスダメ連発はともかく、気のせい率が高すぎたので次回からは潜水艦に戻ると思う


633 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 03:34:26 CfEQAmUQ0
>>632
終盤の「きのせい」率やばいなw
このスレの集計によると「きのせい」率は2割らしいが
10戦中2回も撤退させられるマスって考えると結構きついと思う


634 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 03:37:29 Z3dMrwDA0
5-5軽空母ルートダメコン無しの11出撃でゲージ破壊完了

千歳改97   烈風/烈風/流星改/流星改
ビスマルク95 46㎝砲/46㎝砲/零観/三式弾
大和改134  同上
武蔵改111  同上
大鳳改105  烈風/烈風/烈風/爆戦
加賀改105  烈風/烈風/烈風改/爆戦

出撃部隊は全部キラキラ
道中、決戦共に使用で旗艦だけキラキラの支援あり
3戦目大破撤退3、撃破失敗2、気のせいマス1

軽空母ルート初めてだったけど思った以上に3戦目の突破率が高かったんで来月はキラ付けしないでやってみるつもり


635 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 03:38:57 ZONpXOvc0
E-5の後半分岐見たく編成で違いがあるとかねーの?


636 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 04:49:58 t3XeXAC20
編成で可能性があるとすれば高速戦艦1低速戦艦2というところ?
空母は鉄板と同じだろうし


637 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 04:51:13 kr.qcuXE0
高速1低速2で逸れやすいならもっと報告あると思うよ
よくある編成だし


638 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 04:57:25 PFQXzFnA0
高速+空母で5-5終了。
3月4月も高速編成でやったので、その発展で行こうと考えた。

前半は絶不調。高速4空母2のテストから始めて、高速3空母3に移行、以前の高5重1もやってみた。
3マス目大破撤退が5、1マス目大破撤退が1、外れ1、ボス到達も倒せずが3、ボス撃破1の11戦。(ボス撃破は高速3空母3で)
燃料9927 弾10292 鉄10306 ボーキ2758 バケツ42

仕切り直して後半、高速3空母3で行くことにした。
3マス目大破撤退が3、ボス撃破4の7戦。
燃料7834 弾7327 鉄7893 ボーキ1571 バケツ31

結局、ボスを削れたのは全て高速3空母3。
撤退は、だいたい全部エリレのせい。

ダメコンなし。
メインのキラ付け適当。
道中支援全キラ。
ボス支援旗艦のみキラ。

金剛129 46/46/観/14号
霧島95 46/46/観/32号
ビス92 46/46/観/14号
大鳳94 烈風/烈風/流星改/彩雲
加賀94 烈風/烈風/烈風改/62型
赤城82 烈風/烈風/烈風/62型


639 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 05:24:16 tDZP6O/60
他の編成試したいけど月一ってもどかしいな
5回撃破で勲章1個でいいのに


640 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 05:34:27 9owuWfps0
>>639
ただでさえ底が浅くて薄味にして無理矢理引き伸ばしてるようなゲームなのに、
そんなことしたら余計に浅くしないといけなくなるだろ・・・
設計図一枚あたりに必要な勲章が増えるだけ


641 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 05:39:43 LbPqbIBw0
空母編成三戦目で空母が大破撤退7連続した挙句やっと突破したと思ったら
羅針盤でそれた・・・
毎月やるもんだからダメコンは使わないようにしようと思ってたけどもう使うわこれ
散々重婚しといてたかだが一個200円のアイテムケチる理由って無いし
まだストックも何個かあるしな


642 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 06:03:28 tDZP6O/60
ようはクソゲーってことですね


643 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 07:06:19 lTU1.Qcw0
今月入ってすぐ5-5やったら、まさかのランキング10位以内に入ってびっくりした
上位勢はイベント掘りに専念、もしくはエロゲでも消化しているのかな?


644 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 07:13:31 OdbcxvMY0
5-4回してるんじゃないの?
5-5なんていつ終わらせても一緒だし


645 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 07:29:07 gVqaAFhE0
また矢矧みたいな事があるかもしれんから様子見してるんでしょ
5-5で溶かしちゃったなんてならないように
まああと一週間だし無いだろうけど万が一があるからな


646 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 07:30:47 XcZS9HVA0
上位ランカーに入り慣れてるんなら普通この時期に5-5のクリアはしない。


647 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 07:31:34 slEZnSNo0
潜水艦編成ならバケツ節約で1日数回のトライとかもやりやすいしな


648 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 07:37:05 iXQe4Abs0
>>646
100位以内だったらいずれにせよみんなクリアしてくるからいつやっても対して変わらない。


649 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 07:50:58 6PibQVHg0
いつやろうと何も変わらんだろw
何が言いたいんだ


650 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 08:06:13 XcZS9HVA0
>>648
そりゃ100位以内だとそうだろうけど、20位以内を狙うと話は変わって来るんだよ。


651 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 08:06:55 n6UuxvbQ0
高レベル艦には電探効果薄い派+支援にも電探いらない派なのでちょっと装備が違うけど

潜水ルート用(道中支援A 決戦支援A)
霧島 Lv110 46cm 46cm 46cm 探照灯
長門 Lv116 46cm 46cm 46cm 徹甲弾
伊58 Lv117 53cm 五連
伊8 Lv118 五連 五連
伊401 Lv118 五連 五連
武蔵 Lv117 46cm 46cm 徹甲弾 新型缶

空母ルート用(道中支援B 決戦支援A)
霧島二 Lv110 46cm 46cm 46cm 偵察機
長門 Lv116 46cm 46cm 46cm 偵察機
武蔵 Lv117 46cm 46cm 徹甲弾 偵察機
大鳳 Lv118 烈風 烈風 烈風 ダメコン
加賀 Lv120 烈風 烈風 烈風改 ダメコン
千代田 Lv126 烈風 烈風 烈風 ダメコン

道中支援A:駆逐2軽空母2航巡2
道中支援B:駆逐2軽空母2
決戦支援A:駆逐2空母2戦艦2

これで結局
空母ルート:出撃5回 撤退1回 ハズレ1回 ボス撃破2回 倒せず1回
潜水ルート:出撃5回 撤退2回 ボス撃破3回(最終ゲージ)
3月:空母(非ダメコン)ルート 出撃12回 撤退4回 ハズレ2回 ボス撃破5回 倒せず1回
4月:潜水ルート 出撃17回 撤退7回 ボス撃破5回 倒せず5回(全て最終ゲージ)

結局はレ級の攻撃避けてボス殴るのを祈るゲームだと思いました


652 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 08:07:07 iXQe4Abs0
>>650
そんな駆け引きが存在するのかw


653 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 08:11:28 idcXAr7k0
最終日午後の20位ラインは戦果150以上動く事もある


654 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 08:12:00 mNqJzKM20
即クリアして一時的に上位入りをするのがトレンド
最終的には500位に入れればいいけど


655 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 08:16:18 iXQe4Abs0
増分を観察してると20位付近は
4月は2日3:00と23日3:00更新でクリアしてる人が多い感じ@横鎮


656 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 09:18:15 cjakK9UQ0
みんなを見る限り
そこまで色々変わった訳じゃなさそうだな

自分は今月はなぜか開幕爆撃と雷撃当たりまくりで15出撃1削りくらいだ
運が悪いとここまでになるとは


657 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 09:40:09 ufW3Rhac0
>>656
大きくは変わってないけど、潜水・高速編成は以前より数%は悪化してるはず。
ただ、個人単位での体験だと運不運の偏りの方が圧倒的に大きいから、体感はできないレベル。
それに比べて、空母編成は多分体感できるレベルで楽になってるはずだけど、
こっちも、結局羅針盤の不運という圧倒的な壁にぶち当たってしまうと霞むからなぁw

全く同じ潜水編成でも3月は10回、4月は30回の出撃が必要だったけど、
30回の中には10回連続失敗とかいうのもあったんで、禿げないよう、
日を改めながらゆっくり取り組むのが一番の攻略法だと達観したw


658 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 10:02:49 61J/cjkI0
潜水艦のキラ三重付けってどこでやってるの?


659 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 10:06:16 iXQe4Abs0
>>658
改じゃないのをつれてオリョクルとかどう?


660 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 10:09:38 qohlCTxw0
まるゆと未改造168を連れて1-1


661 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 10:14:54 oR3OP2qY0
キラキラも、結局「気がする」の域を出てないんだよなあ
まあ俺も使ってるけど、あんまりストレス感じてまでやらなくてもいいんじゃないかとは思う


662 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 10:20:15 PBqrFlO60
3回分の5-5長門大和武蔵大鳳瑞鳳瑞鶴で空母ダメコン、道中支援無し、戦艦だけ演習で貯めた100コンデ無くなるまでの結果
3回分合計31出撃中
1マス目大破撤退 1回
2マス目大破撤退 4回
3マス目戦艦大破撤退 4回
気のせい 3回
ボス到達 19回
ダメコン消費 3月3個4月3個5月1個
当たり前だけどダメコンあれば楽だよね


663 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 10:22:06 tz98ULcQ0
キラ付けは、缶・電探等の対処と違い、スロットを取らず、他と並行してできるからやってる
という感じじゃないかな。

時間や資源が犠牲になるのがつらい・・というのならやる必要はないな


664 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 10:23:35 LBPdd7kA0
キラキラは回避倍(5パーくらい)上昇だから運ゲーだね知ってたね


665 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 10:29:30 kGpm/1Qk0
雷撃の回避に関しては5%どころじゃなく上がってる可能性があるからつけたほうがいいと思うけどね
こっちが単縦を選ぶ以上、そこまで回避は高くならないかもしれないが


666 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 10:30:15 FH8QZ5Rc0
>>658
普通に単艦で1−1につっこんでるわ
全く喰らわないこともないけどさ


667 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 10:37:21 V03fFaG.0
開幕爆撃は触接の影響で威力アップはキャップにかかるとしても(キャップ突破してるという話も?)
命中アップの方が影響してるのかもしれないね
どれくらいの確率上がってるのか相当数の試行しないとわからなさそうだけど


668 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 10:46:45 .C2/69yM0
出撃回数はダメコンの有無書いてくれないとあんま参考にできん


669 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 10:54:04 I3rr1U8k0
E-5クリアした今5-5がいかに糞かよく分かった


670 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 11:15:12 cD9NO3lY0
昼連撃のおかげで(ちょっとだけ)マシになったからいいじゃん


671 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 11:19:47 ufW3Rhac0
>>670
空母編成の羅針盤問題さえなければ、今回のアップデートで5-5も手ごたえのあるいいマップになったんだろうけどねw


672 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 11:20:37 21zNNDT20
エリレを中破にしやすくはなったが羅針盤には勝てないぜ(3連敗中)


673 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 11:25:19 LBPdd7kA0
触接やっぱ航空命中上がってるっぽいよな
E2くらいから思ってたけど、こっちが零観4彩雲2とか積むとフラル小破とか割とよく見るし
触接は検証課題が多すぎてめどい


674 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 12:21:54 y7qCQXd60
http://kancolle.x0.com/image/62146.jpg
http://kancolle.x0.com/image/62147.jpg
道中は安定するものの羅針盤が壊れてる
先々月、先月合わせて「気のせいだった。」1回だけなのに(戦4重2編成)
今回はこれ、別に空母入れ編成で羅針盤それやすくなるとは思わないけど
これだけ連続されるとなんかな


675 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 13:51:49 61J/cjkI0
俺も潜3編成に乗り換えた
イベントでしばらく忘れてたけど、やっぱり羅針盤ってくそやわ


676 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 13:54:05 yEH18hMA0
潜水構成の時に旗艦を運50の58って駄目かな?
旗艦だとカットイン率あがってそこに58の運なら大体カットイン来るんだよな。
艦首と5連装備すれば大体1体落としてくれそうなんだが。まるゆブーストなら尚よし。


677 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 13:55:42 LBPdd7kA0
そういう構成も先月あった
19に艦種ダメコン、8にもダメコンを積む構成
懇意にtxtうpしてくれる方だったが、勝手にうpはできないのでその、


678 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 14:00:31 CfEQAmUQ0
>>620からの続きで5-5を戦3潜3
明日にしようかと思ったけどGWのイベント期間で猫ったら嫌だったのでさっさとクリアしてしまった
http://kancolle.x0.com/image/62160.png

支援含む全艦キラ付けし直しからスタートして、潜のダメコン外してカットイン装備
戦艦は全て46,46,徹甲弾,14号。試しに5月は長門を連撃にしてみたけど悪くないかも
決戦支援の空母を節約目的で飛蒼からちとちよにしたが違いは特になし。道中はケッコン加賀大鳳
1戦目で伊8が中破喰らったけどその後大きな事故はなく
ボスは同航戦だったので2番艦大和の攻撃でかなり余裕をもって終了
ちなみに3月4月5月すべてボス最終形態では駆逐が速攻で潰れるので潜水艦の被弾はゼロ。勇気の大破進軍も…
削りに7回、最終で1回、計8出撃
消費は燃12128/弾10985/12918/バケツ35前後(遠征分除外。開始前キラ付け代除外)

3月が17回でALL18000前後消費
4月が8回でALL10000前後消費(大和型の1-1キラ付けせず)
5月が8回でALL12000前後消費(演習と大和型の1-1キラ付け代含む)

アプデ前との違いは今回の戦3潜3による5-5攻略だけでは分からなかった


679 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 14:15:20 ufW3Rhac0
>>676
そのやり方の人もいるよ。58のカットインで露払いさせて大和型の旗艦攻撃率上昇を狙う。

ただ、実際にやってた感触としては旗艦に置いた58が単縦でも道中狙われにくくなるため
他の2艦に攻撃が集中してストッパー中破後追撃蔵って大破、というケースが増えるかもしれん。


680 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 14:16:52 61J/cjkI0
昨日戦3空3で1日かけて3回しか撃破できなかったのに、
今日戦3潜3に変えたら4回中2回撃破であっさりおわた

大和型がいて羅針盤運ない人は潜水艦編成安定やな


681 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 14:19:53 JdUhe8NQ0
大和型が大破しまくる潜水ルートとかねーわってのが俺の印象
LV100ちょいじゃ足りねーんだろうな


682 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 14:22:24 kGpm/1Qk0
先月は58旗艦で試したけど58以外が大破のケースが多発して安定しなかったな
今月は長門旗艦にしたら安定したけど、運次第だからどっちが良いかはわからん


683 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 14:25:40 yEH18hMA0
航空編成で悩んでたけど結局潜水構成でクリアした。

3重キラ付けで出撃8回ボス到達7回ボス倒せなかったのが2回(どちらも最終編成前)
最終編成でボスが倒せるか不安だったので旗艦を榛名から長門99(46x2徹甲弾x2にチェンジ)
期待通り長門が小破してるボスを倒してくれて終了。

開幕爆撃はやっぱりちょっと強くなった印象。それで大和型の損傷が増えた気がする。
レベル的には全然上だし、榛名さんは改二きたらまた活躍して貰おう・・・(榛名すまんorz
58の旗艦も興味あったけど結局試さなかった、申し訳ない。
同時に東京急行とかもまわしてたから資材の減りは正確ではないけど15000前後。


684 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 14:31:03 61J/cjkI0
>>681
俺はキラ三重付け大和武蔵Lv80ちょいで行ったぞ
エリレの雷撃が大和型に当たればほとんどカスダメだから、怖いのは3戦目の開幕空爆くらいだったな
ボスも安定してるし、最終形T字不利だったけど余裕もって撃破できた


685 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 14:35:40 nZe2dQFk0
まるゆ改が5つ貯まったんだけど、長門に振るか58に振るか非常に
悩ましい状況になってしまった

大和型は武蔵しかいなくて、ジュウコンもしてない
これで潜水3で通用するかどうかだよなあ

母港はきついが榛名改ニ待ちという手もあるし、どうすっかな
間とって加賀さんに食わすか


686 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 14:41:14 yEH18hMA0
カットイン以外で運の利点を実感したことないんだが。
自分の好きなキャラにやるのが一番か・・・?

でもさっき長門の徹甲弾を装備出来る利点を実感してしまったしなぁ(関係ないけど
榛名が徹甲弾を装備出来ないのが悲しい、榛名には他でも活躍して貰うけど。


687 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 14:41:33 5w5O0oA.0
>>685
自分は秋イベ後着任で武蔵がいないけど、大和だけでも潜3行けたよ
まあ長門が大破食らうと武蔵欲しいと思ってしまったがw
金剛型旗艦で探照灯持たせて潜水艦のカットインに期待した
金剛も潜水艦もカットインバシバシ決めてくれてボスまで行けば確実に撃破出来てた


688 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 14:49:47 rFGeJG2E0
金剛型も運あげれば主×3で火力あげつつ昼連撃夜カットインでいい感じになりそうなんだけどな


689 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 14:50:34 ufW3Rhac0
改二に期待して榛名という選択は確かにある


690 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 14:54:26 nZe2dQFk0
>>686-687
潜水3が鉄板なら58一択だったんですけどね
仕様変更とかw
大和型ひとつでも行けますかね

とりあえず候補は
1.58   カットイン率高くカットイン以外選択肢なし
2.長門  現在の鉄板要員 が、仕様変更で連撃の目もアップ
3.榛名  探照灯&カットインなら金剛型一(予想)

カットイン補正が第一だと思うんですが、対策のしようがない空母の運を
上げると被弾が減る可能性が微レ存かな?とかw


691 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 14:57:41 rzoR38v.0
主砲カットインはキャップにかかって真価が発揮できないって問題があるんだよなぁ


692 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 15:35:26 LBPdd7kA0
中破しても期待値が高いってのと単発でもそれなりの火力って言う利点は一応ある


693 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 15:44:03 HuMBkNpQ0
今月は駄目だ
ボスで大破しまくる


694 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 16:29:56 5TWJ.0Rg0
支援もキラもダメコンも準備せずに、通常海域モードの戦3空2軽空1で、3回に1回くらいボスまでは行く
ボスまでは行くが旗艦が沈まない

じゃあガッツリ準備しようと思うと羅針盤が怖いし、潜3になるんだよなぁ


695 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 17:04:30 6o7suWo.0
偶然とはいえボス前のT字有利率が4割超えてて愕然としてる。ラス1で2回連続旗艦ヲ改撃ち漏らして毛根に深刻なダメージ。
その後気のせい2回、エリレ大暴れで撤退、気のせいと続いてとうとう3回目ラス1撃ち漏らし。
もう空母編成やめて潜3に切り替えてく。マジあかんわこれ苦しすぎる


696 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 17:56:17 rjr/xq/k0
潜3編成のいいとこは攻撃吸ってくれるってのもあるからな
まあそれでも俺は空母の方が良いと思うけど


697 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 18:05:50 w1V.16ak0
5-5で戦艦1枠を利根改二にしてる人を見たんだが、戦艦入れるより有効なのかな


698 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 18:06:51 hrkxZaaE0
現在羅針盤3連敗中。オリョクルのボス到達率と同じくらいで逸れるっぽいので
5連敗くらいまではそれなりに起こるっぽい?
かといって潜水艦にすると2戦目で支援がこないのでついてない時はどっちもダメっすわ


699 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 18:39:28 yyki1MY.0
今月ボス前で逸れ過ぎだ
3月も4月もここまで逸れることは無かったわ
何となく潜水艦改造せずに取っておいたがもう限界かね


700 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 18:39:37 OqUGehTY0
戦3(Lv70後半)+潜3(Lv90前半)で13戦10撤退なんだけどこんなもん?
大和も長門も伊号も三重キラでバンバン大破してる


701 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 18:48:10 slEZnSNo0
過去ログなり読んで編成しっかりして支援もちゃんと出してそれなら運が悪いとしか言えんわな


702 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 19:04:07 MZfNLK2w0
戦3潜3で戦艦レベル70は代はきついと思うぞ 90無いなら空母のがいいだろ


703 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 19:06:37 LbPqbIBw0
ダメコン空母だと空母2隻に爆戦入れててもボスで優勢取れない事あるなぁ
どっちかに烈風入れて置物にした方がいいんだろうか・・・


704 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 19:16:23 cF0uwgLs0
>>703
空母2、軽空母1ルートで尚且つダメコンを全員に持たせる場合、ボス最終編成相手に確実に優勢取るには三隻とも烈風置き場にする必要あり
ボス通常編成までなら爆戦を1スロぶん入れる余裕がある。1、2戦目で制空権確保を常に引き当てる自信があるなら流星改も積める


705 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 19:17:22 XEtx3wlQ0
空母編成での羅針盤それマジうざいな
キラ付の手間とかもあるし
ほんとプレイヤーのやる気削ぐはあれは
昼連撃での様子見で空母で数回行ったが
やっぱ潜水艦のが羅針盤ない分いい気がするわホント


706 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 19:17:29 MZfNLK2w0
Lv90以下の娘が過半数 Y→ 戦3空3か高速編成で試行回数を増やす
     N↓
キラ付けめんどくさい Y→ 戦3空3ダメコン
     N↓
大和武蔵が揃ってない Y→ 戦3空3
     N↓
大和武蔵潜水艦とケッコンしてるし支援キラOK Y→ 戦3潜3
     N↓
   戦3空3


707 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 19:19:41 LbPqbIBw0
>>704
そっか最終だとさらに厳しくなるのか・・・
さっき4回目の旗艦撃破終わったから次から全員烈風置き場にして出撃するわ


708 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 19:20:07 ACflljo20
>>707
千歳改二 烈風/烈風/烈風/烈風
大和改  46/46/水観/32号
武蔵改  46/46/水観/32号
長門改  46/46/水観/32号
大鳳改  烈風/烈風/爆戦/ダメコン
加賀改  烈風/烈風/烈風改/ダメコン

これで最終形態、大鳳大破進軍で完全に空母勢置物になった上にT字不利引いたけど
制空権優勢取って夜戦までに旗艦と姫だけになって旗艦スナイプで終わらせることが出来た


709 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 19:39:28 Oaq3deEo0
やっぱり潜水艦が大正義だわ
空母編成とか雪風提督が過信してるだけだろ


710 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 19:44:01 slEZnSNo0
お前がそう思うんなら(ry


711 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 19:46:03 7zqI9xwE0
ボスルート確定だから安心して支援入れられるってのはでかいかな
確実にボス行くってところまで考えるとダメコン積んでごり押しする必要もあるけど


712 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 19:48:36 yEH18hMA0
どちらにせよ当然ながら平均99〜になるとやっぱ安定感が違うきがするわ。
といってもやっぱり運が重要・・。70代で挑むとなると完全にお祈り。


713 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 19:50:41 SBKD8myE0
58旗艦で他にダメコン良さそうね
1戦目2戦目で大破しちゃって泣きそうだけど


714 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 19:53:40 vE5HPHCk0
>>709
運があって実際に少ない試行回数で抜けられてるならその提督にとっては空母編成こそが大正義なんだよなあ
これだけどっちの編成についてもハマったり強運で抜けたりしてる報告があるのに、未だにどちらか一方こそが正解なんて考えがあるのが滑稽だわ


715 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 19:59:47 OqUGehTY0
>>700だけどアドバイスありがとう
運良くボスを2撃破できたもんだから調子に乗ったら…E-5並の資源が…
主力と支援にキラつけ直して、次は空母編成で挑んでみますわ


716 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 20:05:49 O/p3jtQw0
運げーなのに正義とかアホか


717 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 20:06:38 idcXAr7k0
またこの流れですか


718 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 20:20:23 m4TByDxo0
残念ながら、提督方からは運ゲーと言われたりしています(白目)


719 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 20:22:20 6PibQVHg0
黒目で何か言えよ


720 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 20:24:16 0haAVmYM0
>>691
ボスが4戦目だから火力188以下なら弾薬補正で昼も夜もキャップに届かない


721 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 20:25:20 V03fFaG.0
どの構成にもメリットデメリットあるんだから
自艦隊の状況に合わせて好きなのでやればいいんだよ


722 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 20:27:48 rzoR38v.0
>>720
オマエ ハ ナニ ヲ イッテ イル ンダ?


723 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 20:29:27 idcXAr7k0
キャップ計算後弾薬補正じゃ


724 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 20:39:14 0haAVmYM0
弾薬はキャップ後か
wiki読み違えた


725 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 20:44:09 rzoR38v.0
キャップ後でもない装甲引いた後の最終ダメージに補正だろ
装甲引く前に補正貰ったら抜けないぞw


726 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 20:44:11 P79po7b.0
大和あり武蔵なしダメコンなしで、やっとこさ3回削るのに23出撃とこの時点で出撃数、消費資源ともに過去最高更新(´Д`)ハァ…

1.とりあえず様子見で空母ルートで単隊突撃4回で1削り成功、コレはいけると思う
2.キラ付けと前衛決戦支援を追加して出撃12回、ボス到達3回、支援・昼戦カスダメ祭りで3連続旗艦撃ち漏らし
(ヤケクソで戦4利根1の高速ルートで数回単隊突撃して資源を溝に捨てる)
3.前2月と同じ潜水ルートに切り替えて11出撃、ボス到達3回、2撃破

俺にはルート固定、夜戦潜水カットイン保険あり、ドツボにはまっても資源消費小でまだ気が楽な潜水ルートが合ってた
潜水ルートに切り替えてからに限れば前2月と同じペースで削れてるし、明日もこれで終わらせる
開幕爆撃で殺られたのが2回あったけど、これくらいなら前からもあったし触接の影響は感じなかった


727 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 20:59:03 ArDu7mrI0
>>726
こういうのもあるよな。ここ雪風提督的な報告多めだから自分がはまってるとすげー悲しくなる


728 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 21:01:20 LbPqbIBw0
正直ダメコン使わないなら潜水艦でいいと思う
今月はもうトドメさすだけだから残りも空母でいくけど
来月は潜水艦に戻そうかな


729 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 21:02:09 9owuWfps0
というか、報告が早い人が雪風率高いのは当たり前。
引きの悪い人は資源ためなおしからリスタートせんといかんし


730 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 21:07:34 kr.qcuXE0
月初は早々に突破した提督の報告しかないっていい加減分かれよ
3か月目だぞ


731 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 21:10:16 MadmVESE0
連撃の昼戦火力アップで削ってる時使ってた改二高速戦艦悪くなかったから
来月は本格的に高速戦艦で攻略するかな


732 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 21:11:52 8JRMS6Eo0
そもそもイベント期間中だし掘りも含めて全部終えて5-5行って既にクリアした人なんてかなり少数だろうな


733 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 21:17:58 eZl.jOvM0
矢矧対策でイベ終わるまで様子見
それから今月分の報告見つつ攻略方法を決める予定


734 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 21:18:47 tp9YLpt.0
軽空のみダメコンの空母編成で9回行ってきた
大破撤退7(全て3戦目)ボス到達2撃破1
ボス撃ち漏らした回は1戦目T有利→2戦目T有利→3戦目T有利→ボス不利とかいうクソゲーだった…
開幕爆撃で削れた空母を的確に雷撃で射抜くエリレちゃんこわい


735 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 21:35:32 ixLu/oWA0
3勝1撤退からの3勝7撤退
キラ付けめんどくさいな


736 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 21:36:51 P79po7b.0
>>728
空母ルートのクリア報告は大体ダメコン積んでるしな
ダメコンさえ積んどけば、道中は昼連撃で楽ってかエリレすらも蹴散らせるからかなり楽しい
だたボス戦が完全に支援と戦3のみでの勝負になったら安定して勝ち切る自信もないから潜水に戻った


737 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 21:40:11 pq9jMM.U0
3・4月は戦4重2の高速編成でクリアしたけど弾着観測射撃実装で難易度あがってそうでやだなぁ
イベント終わったら戦4空2の高速編成でも試すかなー


738 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 21:41:26 LBPdd7kA0
空2だとラストは優勢とれないから戦5のがいいんじゃね
ケズリだけ空2とかもあるけどさぁ
ってこれだけ書くとE5の話みたいだな


739 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 21:46:50 m3uEFoAA0
毎月行くのにダメコンとかやってらんねぇから最初から選択肢にないし参考にするのも話半分にしてるけど
支援なしでも最後の雷撃前にエリレを安定して中破以上にできるレベルなら空母ルートも悪くないと思う
こっちの開幕爆撃もかなり当たりやすくなってるから上手くすれば開幕雷撃と羅針盤以外は怖くなくなる


740 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 21:48:36 /VjMmBJg0
先月と同じで長門陸奥金剛加賀赤城千歳で5-5
道中支援、決戦支援共にアリ
撃破まで出撃7回、内3戦目大破1、ルート逸れ1
昼連撃GODのお陰でヌルゲーくそわろりん


741 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 21:53:01 6o7suWo.0
潜3に替えて一発目でボス行くも4度目の撃ち漏らし…
いわゆるクソハマりって奴がこっちにも来たわ。ホントにこんなことってあるんだな。
いままで報告見ながら「そんなんないやろ〜」とか思ってたわ。舐めてた。
ラス1でボス4回撃ち漏らすってなんなんだよ。もっとやる気見せろよ。なんで潜水艦2隻がカットイン出してくれてんのに肝心の戦艦どもが外すのよ。
ムカついたからとりあえずおもらし艦隊って艦隊名付けてやったわ。長門君、君はしっかり反省する様に!


742 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 21:56:03 pq9jMM.U0
>>738
優勢取れないってマジか…教えてくれてありがと
ビスいないから戦5が組めないんだわ
とりあえず戦4空2で削って…ラストどうしよう
戦4重2でお祈りでもするか


743 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 21:59:40 ZbUrIyhk0
>>741
潜水艦は撃ち漏らしの嵐が基本ですぞ。
と3月4月潜水艦ルートで頑張った俺が言ってみる。
もう頑張れとしか・・・ちなみに俺の経験則上、そこから今度は大破撤退の嵐に移行してハゲ散らかすから気を付けて。
キラ付けする時は多分死んだ魚の目をするようになる。

ちなみに俺は3月も4月も20回以上の試行回数で撃破です。(震え声)


744 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 22:02:31 SBKD8myE0
潜水艦ルートは、戦艦3隻を2日分20回の演習でキラ重ねて潜水艦だけ1-1に3回いって
誰かのキラ切れたら(大体潜水艦)その日の挑戦終わりって感じで先月半ばまでやってたわw


745 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 22:15:15 zPiECobc0
うーん、Eレの開幕雷撃がなんだかんだ一番の壁だな
ここで中破されてそこに砲撃かもう一発雷撃を飛ばしてくるのがほんと毛根にキツイですわ
イベントにEレ来なくてほんと良かったと今更に思う


746 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 22:25:01 LbPqbIBw0
テンプレ空母編成フル支援でやっとオワタ
最初ダメコン無しでボス到達1/8だったけどダメコン積んでからは
5/8で消費したのも結局1個だった
ボス自体は最終で一回撃ちもらしただけで羅針盤逸れたのも一回だけだったから
結構運良い方かもしれない


747 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 22:28:00 iLh7R45c0
3月4月5月全部戦艦3空母3ダメコン編成でダメコン使用は3月3個4月8個 仕様変更後の5月は1個で済んだ
着弾観測来てからはボス旗艦を撃ちもらす事が殆ど無いし道中もエリレを中破以上に追い込めるからかなり楽になった


748 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 22:38:24 vOBa8EpU0
クリアしてきたので、報告を
ボス戦で航空優勢を取ろうとしたけど、取れないこともあるのが分かったので、ボス戦は互角で妥協した
多スロの流星改は道中の雑魚減らしに貢献していたと思う
道中支援はフラ駆を潰せれば良い程度だったけど、フラ軽母,エリ戦を潰してくれることもあった
決戦支援で46砲ガン積みはLvによる命中率と燃費を考慮したらこうなった
出撃13,到達7,撤退5,気のせい1

本隊
戦艦 46砲×2/三式弾/零観
長門Lv.80,大和Lv.84,武蔵Lv.83
加賀Lv.90 烈風/烈風/流星改/ダメコン
大鳳Lv.62 流星改/烈風/烈風/ダメコン
千代田Lv.88 烈風改/烈風/彩雲/ダメコン

道中支援
神通Lv.66 3号砲/15.5副×2
衣笠Lv.76 3号砲×2/15.5副×2
千歳Lv.86 一二甲×3/15.5副
鳳翔Lv.65 一二甲×2/15.5福岡
時雨Lv.70,雪風Lv.80 10砲×2/33号

決戦支援
扶桑,山城Lv.123 46砲×4
赤城Lv.96 一二甲×3/33号
飛龍Lv.82 一二甲×2/スツーカ×2
夕立Lv.70,島風Lv.73 12.7単×3


749 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/02(金) 23:25:31 V03fFaG.0
内容で大体わかるけど空母ルートと高速ルートがまぎらわしいな
高速ルートにも高速戦艦3正規空母3とか4,2とか重巡入りとか
色々あってぱっと見わかりにくくて困る


750 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 02:32:14 aq6mqAgU0
ダメコンなし空母編成でクリア
出撃12,到達6,撤退5,気のせい1

先月まで潜水編成でやってたが難度に差はないとおもた
羅針盤しだいか


751 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 02:40:17 xb7H9QsY0
>>749
確かにそれはあるな
>>750はまさに高速3正規3なのか軽空交じりの方なのかどうかは知りたい


752 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 03:05:48 brMpN6aQ0
大和型2ビス空母2軽空1(空母置物装備)
出撃15 気のせい3 撤退4 道中+決戦支援有
使用資源 22k 20k 17k 3k バケツ48 ダメコン3

以前より楽になったかっていうと微妙かなぁ…
空母が攻撃出来ないので道中の削り役は戦艦組と道中支援頼み
外した時の至近弾が地味にうざかった
ラスト構成は固い敵ばっかなので鉄鋼弾積んでったら昼戦で
潜水艦以外潰してくれたから有りかもしれない


753 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 03:18:17 9bgbbWsI0
3月4月潜水で行った提督だが、今のところ軽空母ルート凄い楽だわ。
Eliteレ級の雷撃が1回で済むのが大きすぎる。
潜水ルートなんて、大和武蔵でも2発受けたら沈むorカスダメあったら1発で沈むからなぁ。
そして3隻しかターゲットが居ないから大抵当たる。

詳細な詳報付けてるから、終わったらまたカキコしますわ。


754 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 06:41:29 SOD1Gse20
羅針盤に恵まれてたらそうかもね


755 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 06:49:02 9bgbbWsI0
>>753だが1時間前に終わって詳報整理してた。

メイン
金剛Lv99、46cm、46cm、零偵、14号
大和Lv98、46cm、46cm、零観、14号
武蔵Lv129、46cm、46cm、零観、14号
加賀Lv99、烈風、烈風、烈風改、爆戦62型
大鳳Lv91、烈風、烈風、烈風改、爆戦62型
千歳Lv98、烈風、烈風、烈風改、ダメコン

道中
BepLv97、10cm高角、33号、33号
時雨Lv97、10cm高角、10cm高角、33号
千代田Lv75、彗星一二、彗星一二、彗星一二、32号
瑞鶴Lv75、彗星一二、彗星一二、彗星一二、32号
比叡Lv99、46cm、46cm、46cm、32号
霧島Lv99、46cm、46cm、46cm、32号

決戦
夕立Lv97、10cm高角、12.7cmB、33号
雪風Lv97、10cm高角、10cm高角、33号
赤城Lv99、彗星一二、彗星一二、彗星一二、32号
蒼龍Lv85、彗星一二、彗星一二、彗星一二、32号
榛名Lv98、46cm、46cm、46cm、32号
長門Lv77、46cm、46cm、46cm、32号

出撃14回、A勝利撃破5回、A勝利撃破出来ず2回、羅針盤3回、撤退4回
燃料17259、弾薬20221、鋼材13391、ボーキ3095、バケツ54(キラ付け資材含む)

陣形:単縦>単縦>複縦>単縦

撤退内訳は、
1マス目2回(千歳1回、空爆一発大破、大鳳1回、レ級砲撃一発大破)
2マス目1回(千歳1回、空爆一発大破)
3マス目1回(大鳳、雷撃直撃大破ギリギリの中破、からの駆逐艦1ダメ大破)

弾着のおかげで3マス目のレ級Eliteを昼連撃で撃破できるのが素敵すぎる。
おかげで雷撃事故が潜水ルートと違って少なくて済んだ。(というか皆無だった)
また艦戦ガン済みで2マス目に輪形ヲ級改陣営が出てもボス部屋で優勢取れた。

道中支援が如何に雑魚を排除してくれるかで、
戦艦sの攻撃がレ級に行って事故が無くなるので、
道中支援は軽空母ルートでもあった方が良い気もする。

撤退理由がほぼ同航+単縦からの未結婚空母の(HPがMAXからの)一発大破なので
重婚してる人は楽勝なんじゃなかろうか。
というか軽空母と大鳳だね。ここ結婚させて耐久と回避上げれば
1マス2マス目の空爆と砲撃事故が無くなって楽勝な気がする。

弾着連撃のおかげでT不利で決戦支援が駆逐1隻20ダメージ中破のみという
カスダメでも潜水艦以外殲滅。
最終形態に反航引いても潜水艦以外殲滅(決戦支援は駆逐艦撃沈と随伴ヲ改を小破)
昼も夜も大和型は強い。(資材を見ながら震え声)

キラを毎回付けても、結婚をしてなければ潜水艦ルートの戦艦sと同じで
毎回サドンデス運ゲー糞ゲーなのは変わらんね。羅針盤は滅べ(ry

所要時間5時間30分。半分はキラ付けの時間。
1−1周回の時の空母の艦戦から艦攻に乗せ換えるのがめんどくさかった。

総評は、昼弾着補正のおかげで潜水艦より事故が少なく安定する感じ。
E5も終わらせたし、GWは資材だけ貯めてゆっくりするわ。


参考までに、3月4月の潜水艦ルート
3月 出撃32回、A勝利撃破5回、A勝利撃破ならず5回、C敗北3回、撤退17回
燃料35525、弾薬35021、鋼材39642、バケツ132個
4月 出撃29回、A勝利撃破5回、A勝利撃破ならず3回、C敗北1回、撤退20回
燃料34384、弾薬33993、鋼材37259、バケツ121個

しかも3月4月はキラ付けの合算を入れてないという。


756 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 06:53:27 9bgbbWsI0
>>755
最終形態での決戦支援は
(決戦支援は駆逐艦1隻撃沈と随伴ヲ改を小破)
に訂正です。

というか長文過ぎてコレ誰も読まないだろうなwww
なんかすまん。


757 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 06:56:55 jOHYg2zI0
普通に全部読むよ
レポ乙です

あと烈風改をたくさんお持ちのようで


758 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 07:01:28 9bgbbWsI0
>>757
ほんとやwww
すまん、コピペして変え忘れてる。
実際には加賀の3スロ以外は全部烈風です。
ご指摘感謝。


759 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 07:54:02 A8nxDbIM0
>>755の所感に反して、14回だといまひとつな戦績だなと思ってしまったが、
3月4月の潜水ルートがひどすぎるだろw
大和が武蔵いるのに運が悪いだけでここまでなるか?
装備もレベルもめちゃめちゃ揃ってるように見えるし
うちは未ケッコンの58と8が混ざってるが目立つほど足引っ張ってないけどな

あとニコ動で見たが、空ルートは46+46+徹甲弾+零観が強そうに見えた
カットインと連撃の両方の判定が入るのかな?
レ級をぼこんぼこんやってたが、相変わらず空母勢と羅針盤が足引っ張ってるのがつらそうだった


760 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 08:12:09 iYyrSZs60
キラ3重ダメコンなし潜水3支援ボス道中あり旗艦のみキラで終わらせたけど15回出撃だった
ボス到達8撃ち漏らし3途中撤退7


761 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 08:14:27 9bgbbWsI0
>>759
3月4月の潜水艦、やっぱり俺が酷いのかwww
うすうすは感じてたんだがなw

ちなみに58、8、19で全員97、401も96Lvだったりする。
まぁ5連装魚雷は3つしか無いが・・・

潜水艦ルートは
・空爆、雷撃が金剛型に来たら1発大破
・道中支援が来なかったら潜水艦アウト
・大和型も雷撃1発+カスダメ来たら大破

が主な撤退理由だな。
運が悪いといえばそれまでだが、俺みたいな提督には大破チェックポイントが多い潜水艦ルートはダメらしい。
Excelに詳細まとめてるから出そうと思えば各人の大破回数、撤退場所まで出せるよ(白目)


762 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 08:20:19 EfqT273k0
2ヶ月位だとハマりが無くクリア出来てもおかしくない試行回数。
なんで、ハマって初めてそのルートの本当の問題がわかると思う。

俺は空母ルートだけど、先月まで2ヶ月合わせて4回しかそれなかった羅針盤が、
今月2日で、もうその記録に並んで、羅針盤クソめと思い始めてる


763 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 08:25:53 9bgbbWsI0
>>755>>761
ちなみに書き損ねだが、
毎月の道中支援は6隻キラ維持、
決戦支援は最初6隻キラの旗艦のみ貼り換えです。


764 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 08:42:24 BmpgwJ4Q0
今月分終わった
削りを潜水ルート、最終形態を空母2軽空母1
ttp://kancolle.x0.com/image/62564.jpg

本隊(全員常時キラ)
ttp://kancolle.x0.com/image/62559.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/62560.jpg

道中(全員常時キラ、霧島→陸奥)
ttp://kancolle.x0.com/image/62561.jpg

ボス(旗艦のみキラ、一航戦→二航戦)
ttp://kancolle.x0.com/image/62563.jpg


765 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 09:05:18 Leiq7rJ.0
羅針盤気のせいは空母ルートで3月出撃18で7回4月出撃15で1回5月は出撃10で1回 結構偏る
7:3か8:2くらいでボスかなと思う


766 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 09:25:43 kwesbMm60
>>761
これ見て先月は霧島にダメコン積んでクリアしたの思い出した
なお積んで以降は大破しなかった模様

今月どうすっかなぁ


767 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 09:26:02 6z6kxYZw0
空母にダメコン積まない派からしたら羅針盤がラスボス第二形態だからなぁ
大破無しでやっとエリレ突破したら気のせいとか心がブチ折れる


768 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 10:13:21 xuqowAvg0
>>766
俺は先月58旗艦の潜水ルートでクリアしたけど金剛型にはダメコン積んでクリアしたわ
潜水より大破率多かったから


769 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 10:14:02 6uWtgemc0
先輩提督方ちょっと手を貸してくれ。
今司令レベル21で1-5-1~3まで回してるんだが潜水艦は泥するんだろうか?
そろそろ資源的にも精神的にもつらい。
ドロップするのかだけでも知りたい。


770 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 10:16:20 Rt7Me9Hs0
司令部レベル113だけど3戦目で伊19ドロップしたことあるよ


771 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 10:17:15 d8Yx7aRM0
>>769
その資源とやる気でイベントやればと思わないでもない


772 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 10:18:35 xuqowAvg0
>>769
wikiwiki見たら1−5なら3戦目でドロップするらしいが司令レベル80以上かも?らしいぞ
多分司令21だとE4は行けてないんだろうが・・・あそこは1戦目の潜水マスでドロップするし燃料しか消費しないから
潜水艦欲しいなら最高の堀場なんだけど


773 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 10:21:37 6uWtgemc0
ちせみに構成は軽巡3戦1のローテでやってる。
もちろん軽巡は対潜装備でな。
レベル1の軽巡でも一撃で沈めてくれる。


774 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 10:47:20 6uWtgemc0
提督方、まだ俺には潜水艦ははやいのだろうか?
ちとちよはバンバン落ちるんだがな…


775 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 10:47:40 AoJzuD5Q0
なんで3までしかまわらないのに4隻止めなんだ
6隻でいけばいいじゃん


776 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 10:50:28 6uWtgemc0
>>775
6隻分の対潜装備がないんだ。
ボスには勝てる気がしないから行ってない。


777 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 10:56:15 Rt7Me9Hs0
3戦止めならデコイ用の拾った駆逐艦や軽巡入れればよいのに


778 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 11:00:18 2yS/TZk.0
>>776
そもそも潜水艦をなにに使うのか
多分出ても58と168しか出ないと思うけど、2隻じゃオリョクル出来るわけでもないし
さっさと3-2-1行けるくらいまで攻略した方がいいよ


779 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 11:04:59 d8Yx7aRM0
>>776
もう素直にイベントやりなさい・・・


780 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 11:05:02 6uWtgemc0
先輩提督方、ありがとう。
とりあえず3-2-1まで攻略してみる。


781 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 11:45:20 YXaWjIZU0
そろそろ5-5に挑戦しようと思うのですが、編成で悩んでます

武蔵改85 長門改90 陸奥改85 金剛改ニ98 比叡改ニ95 霧島改ニ90
潜水艦ズ 97以上
加賀改98 赤城改98 瑞鶴80 飛龍80

こんな陣容なんですが、高速編成でなければ陸奥を使ったほうがいいですかね?
できれば戦3潜3をやりたいのですが、ちょっとレベルが足りない気がするので
陸奥を使うならレベリングをしなくちゃというところです


782 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 11:49:50 YXaWjIZU0
あ、あと千歳90 千代田95がいます


783 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 11:50:39 BPE5LZE20
大正義編成で5-5クリア!9回出撃で撃破5回の撤退4回でした
消費資源はボーキ以外各1万ちょっと、ボーキは3000ほどでダメコン消費は無し

編成
伊勢Lv140 46砲/46砲/46砲/零観
金剛Lv126 46砲/46砲/新型高温高圧缶/零観
武蔵Lv99 46砲/46砲/14号/零観
赤城Lv143 烈風/流星改/烈風改/烈風
瑞鶴Lv136 烈風/烈風/流星改/烈風
千代田Lv96 烈風./烈風/烈風/ダメコン
道中支援は駆逐2重巡1戦艦1軽空母2で全員キラキラ、決戦支援は駆逐2戦艦2空母2で旗艦のみキラキラ
撤退内訳は2戦目ヲ級砲撃で千代田大破が1回、エリレの開幕雷撃が3回

3,4月もほぼ同じ編成で出撃してたけど戦闘の安定感が全然違うね
1回目のボスで伊勢が制空値+のために瑞雲装備してたせいで潜水艦に吸われるというアホをやらかしたけどそれでもなんとかなった
道中レ級も2順目までにほぼ中破以上にできるし撤退要素は開幕雷撃と1順目の砲撃だけかな
最終形態は赤城さんが昼戦でヲ級改ふっ飛ばして終了
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/72616.png

運もあると思うけど1桁回数で終われたの始めてだから嬉しかった
制空値のために空母たちに火力発揮させてやれないのが心苦しいけど昼連撃はほんと強いね


784 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 11:55:35 rMaRBegs0
>>781
陸奥を旗艦にしてレベル上げしながら攻略するという発想


785 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 11:55:59 ltbEj/Wg0
昨日E-5突破できたんで、1-5ゲージ破壊にチャレンジ。ボスS勝利で伊8、伊19連続ドロップ。
これはE-6行けということなのか・・・


786 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 11:56:28 2yS/TZk.0
>>781
そのレベルならどっちでもいいと思うよ
多分運のほうが重要
ハマったと思ったら時間おいたほうがいいかな


787 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 11:58:11 EfqT273k0
LV80なら資源とキラ付けで十分カバーできる範囲だと思うからねぇ
全編成試してみて自分に合ったものを選ぶといいと思う。


788 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 12:07:00 PaJpZjpA0
空母ルートと潜水ルート併用していいんですよ?


789 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 12:28:00 BPE5LZE20
ところで特殊射撃のダメを計算しようとしてたんだけど
基本攻撃力を150、敵装甲をXで乱数は1固定、クリティカルは考慮しないとすると
昼連撃の式は(150*1.2-X*1)*2
徹甲弾カットインの式は150*1.5-X*1で良いよな…?

>>783で武蔵の装備を砲砲徹偵にするか砲砲電偵にするか悩んでて
敵装甲がどれくらいから徹甲弾カットインがダメ上回るのかおおよそ計算してみようと思ったんだけど
(150*1.2-X*1)*2 < 150*1.5-X*1でX=495とかいうアホみたいな値が出てきたんだけどどっか計算間違ってる?

敵装甲が高乱数引いた場合とかは
(150*1.2-X*4/3)*2 < 150*1.5-X*4/3でX=371.25で徹甲弾カットインが多少マシになるけど
これだと単純な火力では連撃の方が良さげだね…


790 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 12:31:40 V54RAwxQ0
2発とも当たればね


791 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 12:36:26 PaJpZjpA0
観測射撃ってmissの時に一定確率で出るっぽい?とか検証スレにあったような
電探も高レベルだと32号も14号もゴミ性能なのはたしかみたいだしどっちでも


792 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 12:36:39 YTswidiY0
カットインは威力もそうだけどカスダメ多いんだよなあ
必中とはなんだったのか


793 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 12:36:46 YXaWjIZU0
>>784 >>786 >>787 >>788

ありがとうございます
けっこうなんとかなりますかね
まあ、まだ月末まで時間があるんでできることはやっておこうかと

陸奥と金剛型改ニならどちらがいいんでしょう?
潜3編成は対空が重要っぽいので陸奥かなと思うんですが、
金剛型に探照灯というのもアリなんですかね


794 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 12:39:30 uM9k8Xgc0
昼連撃もキャップの後に倍率掛かるのか?


795 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 12:39:44 xuqowAvg0
砲砲徹偵で連撃とカットインの二択だったら装備したのに・・・
それだと強力すぎるかな?でもカットインは意外とカスダメになるしな


796 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 12:49:45 BPE5LZE20
>>794
特殊砲撃はキャップ後に補正がかかるらしい

>>795
砲砲鉄偵だと連撃もカットインも出るけど
その分連撃だけとかより特殊砲撃自体の発生率は高いのかな?


797 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:09:47 3HLZw6Hk0
5-5の攻略が完了したので諸々報告

本隊その1(高速編成)
金剛 Lv97 46砲 46砲 零観 14号
比叡 Lv98 46砲 46砲 零観 14号
霧島 Lv98 46砲 46砲 零観 14号
大鳳 Lv98 烈風 烈風 烈風 流星改
加賀 Lv99 烈風 烈風 烈風改 流星改
瑞鶴 Lv99 烈風 烈風 爆戦 流星改

本隊その2(潜水編成)
長門 Lv99 46砲 46砲 46砲 零観
大和 Lv96 46砲 46砲 零観 14号
武蔵 Lv96 46砲 46砲 零観 14号
伊401 Lv99 艦首 五連
伊19 Lv99 五連 五連
伊58 Lv99 五連 五連

本隊その3(空母編成)
長門 Lv99 46砲 46砲 46砲 零観
大和 Lv96 46砲 46砲 零観 14号
武蔵 Lv96 46砲 46砲 零観 14号
大鳳 Lv98 烈風 烈風 烈風 爆戦
加賀 Lv110 烈風 烈風 烈風改 爆戦
千歳 Lv99 烈風 烈風 烈風 ダメコン

道中支援
雪風 Lv95 12.7単 12.7単 33号
時雨 Lv85 12.7単 12.7単 33号
翔鶴 Lv99 彗星甲 彗星甲 流星改 32号
蒼龍 Lv95 彗星甲 彗星甲 流星改 32号
伊勢 Lv99 46砲 46砲 46砲 32号
ビス Lv97 46砲 46砲 46砲 32号

決戦支援
夕立 Lv87 12.7B型 12.7単 33号
島風 Lv97 12.7単 12.7単 33号
赤城 Lv99 彗星甲 彗星甲 彗星甲 32号
飛龍 Lv95 彗星甲 彗星甲 彗星甲 32号
陸奥 Lv99 46砲 46砲 46砲 32号
榛名 Lv99 46砲 46砲 46砲 32号

出撃35回 ボス到達6回 ボス旗艦撃破5回 気のせい12回 撤退17回
燃料41000 弾薬43000 鋼材39000、ボーキ7500、バケツ130
陣形ALL単縦

高速編成 出撃16回 ボス到達2回 ボス旗艦撃破1回 気のせい8回 撤退6回(1戦目1回 2戦目2回 3戦目4回)
潜水編成 出撃9回 ボス到達0回 ボス旗艦撃破0回 気のせい0回 撤退9回(2戦目4回 3戦目5回)
空母編成 出撃10回 ボス到達4回 ボス旗艦撃破4回 気のせい4回 撤退2回(1戦目1回 3戦目1回)

支援艦隊含め全艦にキラ3重。戦艦空母はキラが切れたら付け直し。潜水艦は常に3重キラを維持
今回は何連続かでボスに到達できなかった場合や調子が悪いと感じたら別の編成を変えて出撃する形を取った
(先々月は空母編成。先月は潜水艦編成で攻略)

出撃回数が当初予定していた30回を超え、十数回程度で抜けていた先月や先々月に比べてややハマった感がある
戦績を見て分かる通り、空母編成以外ではほぼ戦果を上げられなかった

まず高速編成は道中に火力が足りず、レ級の雷撃を許してしまい大破に追い込まれることが多かった
というか4回の撤退原因が全てレ級の雷撃(2回目)によるもの。航空戦・砲撃戦でも中破にされることが多く
ボスに到達したとしても火力が足りずに旗艦撃破がままならないように感じた
決戦支援がベストな働きをし、たまたまボス旗艦に攻撃が集中してようやく撃破
このまま続けても安定はしないと思ったので潜水編成に移った
3戦目の突破率は5割を超えていたので感触はさほど悪くなかったように思える。コレに関しては何より羅針盤が悪い

次に潜水編成は羅針盤の恐怖からは開放されたものの、2戦目での潜水艦の一撃大破
3戦目の開幕爆撃による大和型の大破が相次ぎ攻略を断念
支援艦隊は全キラにしていたが、2戦目での命中率がすこぶる悪く
支援→先制雷撃を経ても4体以上残してしまう事が多かった
触接によるダメージ増加という噂もあるが、ここまで大破が相次ぐと信じたくもなるというもの
火力キャップ云々の問題はあるが、触接に関してはより検証の必要があると感じた
3戦目の開幕爆撃で毎回大和型が毎回60以上のダメージを貰い、遂にボス到達は成らなかった
先月はこの編成で安定して突破できたので口惜しかったが空母編成に移行

最後に空母編成だが、他の編成に比べて抜群の安定感を見せてくれた
やはり観測射撃付きの長門型・大和型の昼戦の安定感はかなりのもの
特に長門さんは46砲×3+零観で昼は高火力連撃、夜は中破からのカットインでボス旗艦瞬殺と穴の無いスペックを発揮
ボスも毎回夜戦までには旗艦とレ級or姫の2匹しか残らず、カットインの一撃でほぼ決着がついた
2回の撤退原因はどちらも空母が大破した事が原因。大鳳・加賀・千歳or千代田なら
全スロット烈風&最小スロットにダメコンで航空優勢を勝ち取れるので、あえて置物にするのもいいかもしれないと感じた
全体的に好感触な印象。羅針盤だけは相変わらず手加減してくれなかったけど・・・

今回は空母編成が圧倒的な戦果を上げてくれた。観測射撃のシステムにシナジーした編成だというのが大きい
MVPは間違いなく長門さん。ケッコン不可避・・・と言いたいところだけど、航巡とだけケッコンする教に入信しているので残念
利根筑摩のレベル上げなきゃ・・・も う 育 成 の た め の 資 源 無 い け ど な !


798 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:19:32 PaJpZjpA0
流石に長杉


799 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:22:16 BPE5LZE20
いや詳しく書いてくれたほうが助かるよ
3編成一度に試す人もなかなか珍しいし


800 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:23:31 YTswidiY0
せっかくの報告に長過ぎとか何のためのスレなんですかねえ…


801 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:35:05 p4h51DEk0
自分を含め14号派増えたな
先月までのスレは32号最強他は糞って論調だったのに


802 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:38:21 NMHMFVPk0
艦載機事情が変わったからな
開幕戦艦大破させる爆撃機欲しいです


803 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:39:45 Cn/nnu3o0
開幕大破させてくるのは爆撃機の性能ではなくスロット数の問題です


804 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:40:11 /DCueFGM0
って言うか潜水で0観乗せてるとか意味わからなさすぎ


805 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:41:12 bo34TiR20
潜水ルートで零観のままは手抜きにも見えるけど実際どうなんだろう


806 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:44:07 GX72BMYY0
今でも潜水編成で14号付ける意味はないと思うけどね
金剛型いれてるときは最低1つはつけたいが


807 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:45:56 Cn/nnu3o0
手抜きだろうけどじゃあ何載せるって言うと電探くらいで
それがどのくらい影響あるのかっていうと、まあ、うん


808 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:46:01 Rt7Me9Hs0
14号載せても艦載機撃墜数1〜2ぐらいしか変わらん
5-5で輪形なんて取らんと思うし、単縦や複縦で戦うなら32号で十分


809 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:47:53 V54RAwxQ0
制空権捨てるなら今でも32号が安定だと思うなぁ。
零観よりも性能は上になるし、14号の撃墜数強化も5-5においては沈黙ボーダー超えるわけでもなし。


810 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:48:17 bo34TiR20
本隊にしても支援にしても高Lv前提艦隊がどれだけ電探の恩恵を受けられるのか微妙だしな。


811 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:49:27 V54RAwxQ0
その微妙な効果を積み重ねることでしか成功率を上げることができないのがこのゲームなんだから
微妙だから別にどうでもいいんじゃない、ってことにはならないけどね。


812 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:50:59 /DCueFGM0
まぁ素直に徹甲弾のせりゃ良いんだけどな
妖怪1足りないに会いたくなければな


813 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:51:07 BPE5LZE20
自分は制空権捨てるなら32号積むかな
そうじゃないなら14号積むけど


814 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 13:51:10 tRQeAxWc0
>>796
totalの特殊砲撃率は上がって連撃率は下がるかも
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398075091/301


815 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 14:03:26 BPE5LZE20
>>814
特殊砲撃の単純な発動率は連撃のみよりけっこう高いんだな
そう考えると安定して特殊砲撃できるのは砲砲鉄偵ってことになるのか


816 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 14:05:11 EfqT273k0
その辺で、5-5では金剛型がチョビっと不利になりそうな気がする


817 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 14:07:19 MUkMgDa.0
対空?知らんカットイン連撃両方のがかっこいいって感じで大和武蔵は4638徹甲零観でやってたわ


818 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 14:20:10 3HLZw6Hk0
あ、申し訳ない。潜水でも零観測装備になってる。訂正します

長門 Lv99 46砲 46砲 46砲 32号
大和 Lv96 46砲 46砲 徹甲弾 14号
武蔵 Lv96 46砲 46砲 徹甲弾 14号
伊401 Lv99 艦首 五連
伊19 Lv99 五連 五連
伊58 Lv99 五連 五連

こっちが正しい編成です。お騒がせしました
他も間違いがないか確認したけど、おそらく大丈夫のはず


819 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 14:20:40 APhTB/wE0
今月はハマりまくってつらい

>>816
探照灯を考えるのならありかな…
大和型1隻しか無い人なら採用の余地はあるとは思う


820 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 14:47:54 7KS/mThQ0
今月の5-5おわたー
毎月のノルマとはいえ疲れるね
ttp://kancolle.x0.com/image/62641.png


821 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 16:35:01 4nsf6L0Y0
霧島改二99:46/46/零観/32号
長門改86:46/46/46/零観
武蔵改99:46/46/零観/32号
加賀改98:烈風/流星改/烈風/烈風
大鳳改98:烈風/烈風/烈風改/爆戦
千代田改二92:烈風/烈風/烈風/ダメコン

出撃、道中決戦(駆2空2戦2)皆3重キラ

出撃58回大破撤退42回気のせい3回ボス到達13回ボス撃破4回
最終編成ボス5回連続旗艦撃破出来ずで資源切れたから資源集めに戻るよ、はぁ…


822 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 16:36:13 4nsf6L0Y0
長門と霧島の位置が逆だった


823 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 16:46:33 V54RAwxQ0
大鳳と加賀の装備も逆なんじゃないかと思うけど、まぁなんだ頭皮ケアはしっかりな


824 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 16:50:00 4nsf6L0Y0
あ、ほんとだw
頭皮は既に秋イベで禿げ散らかしたから大丈夫
突破したらまた報告しにくるよ


825 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 16:58:45 NLKXMNOo0
わかったぞ
空母と潜水どっちがいいとかじゃなくて
どっちも糞だこれ


826 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 17:08:43 vv2os/vM0
5-5オワタ
潜水ルートの最終形態で夜戦敵上3残り、こっち戦1大破でスナイプなかったら終わりだなぁって半分諦めてたらやっぱり戦2で旗艦無傷のまま撃ち漏らし
ところが死んだ目で画面見てたら最後にゴーヤのお利口さんな魚雷がワンパンしてくれて目を疑ったw油断してたからSS撮り損ねたのが悔やまれる
詳細は夜にでもまとめる


827 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 17:09:15 bX8JvkRA0
>>700ですが潜水編成→空母編成で無事5-5初クリアしました

潜水編成(全キラcond71以上維持、ALL単縦)
長門 Lv78:46cm 46cm 46cm 32号
大和 Lv78:46cm 46cm 14号 33号→三式弾
武蔵 Lv78:46cm 46cm 14号 33号→三式弾
伊401 Lv93:五連 五連→ダメコン
伊8 Lv92:五連 五連→ダメコン
伊58 Lv94:艦首 五連

空母編成(全キラcond81以上維持、ALL単縦)
長門 Lv81:46cm 46cm 徹甲 観測
大和 Lv80:同上
武蔵 Lv80:同上
大鳳 Lv83:烈風 烈風 爆戦 ダメコン
加賀 Lv79:烈風 爆戦→烈風 烈風改 ダメコン(消費1)
千歳 Lv73:烈風 烈風 烈風 ダメコン

道中支援編成(全キラ)
時雨 Lv74:12.7単 12.7単 33号
夕立 Lv73:12.7B 10高角 22号
蒼龍 Lv70:彗星甲 彗星甲 彗星甲 22号
飛龍 Lv70:彗星甲 彗星甲 彗星甲 22号
金剛 Lv79:41cm 41cm 41cm 22号
比叡 Lv78:41cm 41cm 41cm 22号

決戦支援編成(旗艦のみキラ)
雪風 Lv73:12.7単 12.7単 33号
島風 Lv73:12.7単 12.7単 22号
赤城 Lv76:彗星甲 彗星甲 彗星甲 14号
瑞鶴 Lv76:彗星甲 彗星甲 彗星甲 14号
陸奥 Lv75:41cm 41cm 46cm 33号
霧島 Lv76:41cm 41cm 41cm 32号

総出撃数17回 ボス戦5勝1敗 気のせい1回 撤退10回
消費資源:燃料22000 弾薬21800 鋼材20500 ボーキ微増 バケツ56
(一晩挟んでる分の遠征獲得含む)

潜水編成時は13出撃で2勝1敗10撤退
33電探を三式弾に代えても空爆で大破するのでこれは無理だと判断
空母編成に変えてからは、高確率の支援砲撃&観測射撃でほぼ安定、4出撃3勝で終了
編成変更以降、戦艦の中大破はボス戦で1回のみで大変助かった
最初は加賀にも爆戦を積んでたが、ボス戦で優勢を失ったのですぐ烈風に変更
思いのほか道中の対空砲火が厳しいようで、制空値はボス側制空値+30以上ないと危ないっぽい?
なお、支援艦隊の電探や主砲のチョイスは、これがウチの精一杯だからです


828 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 17:29:49 EEQOHe1o0
5-5出撃時にE5に支援を派遣してしまう事例が発生


829 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 17:56:33 ztMiBikw0
>>827も前に言われてたが、潜水編成はレベルが空母編成以上に影響してる気がする。
70〜とかレベル低い構成なら空母編成のがあってそうだな。
個人的に潜水でいくなら90は最低欲しい。


830 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 17:58:19 ko7oo7vU0
全員99でも大破祭りだからケッコンレベルじゃないと潜水編成は難しいんじゃないかね


831 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:00:48 iCCUR5YA0
空母編成でクリアの道が見えただけでも非常に大きい


832 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:08:51 npYV/HjQ0
潜水はLv99時点でも回避低すぎるせいもあって、カッコカリで伸びる回避の恩恵が滅茶苦茶大きいんだよなぁ・・・。
駆逐とケッコンする意味がないと言われる所以でもあるが・・・


833 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:08:56 H3pe8rN60
最初期は高速編成か空母編成が主流だったんだけどな
そこから潜水編成が台頭して4月は潜水編成の方が多かった印象


834 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:10:16 jLEoAeHE0
潜水ルートの糞運ゲーでうんざりしてたが空母ルートはいいな
弾着観測カットインが爽快すぎる
外れルートもあるけど敵ボッコボコにできるからキラ付けのし甲斐があるわ


835 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:15:35 N3GASmto0
長門大和武蔵潜水艦3 allLv90over
支援2つは駆逐2金剛型2が基本で、軽空母2or二航2
空母:艦爆3電探 戦艦:46cm41cm×2 電探

演習で本体・支援の戦艦のcondを100まで数日間であげた。
通常海域への出撃は他の戦艦や重巡で補ってきた。

5回出撃3回撃破
1○2×3○4×5○
2は大破途中撤退。撤退後、58以外の2隻にダメコンつけた。
4旗艦撃破ならず

残り2回は月末の土曜日に。
潜水艦ルートは大丈夫だったのを確認した。
大和型は安定した。


836 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:16:53 ztMiBikw0
結局はずれルートどれくらいひくかで感想が変わってくる。
連続ではまって、一度もボス行けずにキラ付けに戻るとその感想が豹変する模様。

後はダメコンと相談だな・・運営は1ヶ月1個使わせるだけでも利益的に嬉しいのだろうか。
こういうMAPが増えると辛いな。


837 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:17:01 HmCVrqGQ0
クソ気のせいなければ空母編成一択って言う位には安定感あると思う
撃ち漏らしに関してはどっちもどっちなくらい戦艦はアホだし
特に二順目のアホさはあれだけで歴史ヒストリアに取り上げられる位には意味不なターゲッティングしてるだろあれ


838 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:19:36 Cn/nnu3o0
潜水ルートの問題は潜水が避けないとかじゃなくて戦艦に被害が集中しまくることだって4月から知ってた


839 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:21:49 3HLZw6Hk0
潜水編成は大和型を起用した場合、下手すると空母編成や高速編成よりも資材を食う羽目になる


840 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:26:10 DnUXQKYA0
潜水ルート
3勝1敗 これは余裕だな
3勝7敗 あかん
3勝12敗1猫 ……


841 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:27:16 jOHYg2zI0
潜水編成で大和型を起用しないとか自殺行為だろ


842 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:28:06 S.sJ/EDY0
アプデ前は大和無し潜水とか言う夢もありました
平凡な運でカットイン引くとか言う拷問になってたけど


843 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:28:49 ztMiBikw0
ボーキの消費量x2を燃料鋼材弾薬に足したくらいで比較して消費資材考えてる。
ただし遠征で防空射撃に40分単位で貼り付ける人。

実際ボーキと他3種の遠征の比率ってどれくらいか知らんけど。


844 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:31:42 Uslbtah.0
ログ流し読みしたけど戦3潜3の編成自体スレで話題に出たのは実装の翌日だな
それまでは空母編成にダメコン積んだ潜水艦1隻入れてエリレのデコイにしてる編成なんかもあった
スレでの最初のクリア報告者は金剛改二沈めつつクリアしてて戦慄した


845 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:31:51 HmCVrqGQ0
普通に3倍目安でええんちゃう。
まあ遠征で稼ぎ辛いことを考慮するともちっと倍率補正かけても良いかと思うけど、あくまで目安なわけだし割とおおざっぱで見とるわ


846 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:34:57 ztMiBikw0
防空での燃料弾薬消費-計算してなかったからやっぱx3くらいになるか。
ボーキサイトにも東京急行的なのが来てくれればワンチャン。


847 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:35:22 N3GASmto0
ルート固定できるから潜水艦ルートでいいと思ったな。
潜水艦にダメコンつけてみたはいいが、それ以降、結局潜水艦が途中大破することはなく…

結局、大和型なんて5-5以外に使うところないから、演習でcond上げて放置しているんだよな。
しかも、基本的に、MVPとるのが3隻の戦艦だから、3回目出撃後でも80はあるし、
下がっている艦がいたらその日の演習分でまたcondを軽くあげてすぐに再出撃。
ちゃんと計算しておけば大丈夫だよ。

一気にやろうとすると1-1回しなんてしないといけないから面倒臭いし、
経験値の割に燃費つくから、3月から一度もやってないな。
それと正直支援艦隊の装備の付け替えがメンドイ。


848 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:38:08 npYV/HjQ0
ダメコン積まないのに空母ルートとかわけわかんないことやるんだったら、
せめて二鶴あたり育ってると多少は楽かもな


849 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:45:16 Cn/nnu3o0
あるに越したことはないが制空権と特殊砲撃のアドバンテージがでかすぎる
ダメコンなしでも空母ルートは十分選択肢に入る
ってのは実際に試したなら直ぐに理解できるものだと思うんだが


850 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:45:39 clVOiSFU0
戦3潜3編成でも最終形態まではあまり苦労しなかったな
それでもボス撃破二回に一回程度
最終形態になってから、昼戦中に大和型含む戦艦すべて大破とかあった


851 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 18:52:36 jLEoAeHE0
残りゲージ3から空母ルートに変更して4出撃でクリア
羅針盤が外れなかったから運が良かった
ボス戦は全て昼戦で撃破
来月は修正入ってるかもわからんが気持ちよくクリアできたわ


852 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 19:00:37 OsoOl1o.0
俺も戦3潜3で5-5回したけど大して先月と変わらない感じでクリア(出撃12回、ボス到達5回、ボス撃破5回)
先月までって大和型持ってなくても潜水編成で突破できてた人が割といたみたいだから
潜水ルート死んだって言ってるのはその層なのかもな


853 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 19:09:47 APhTB/wE0
潜水ルートの道中爆撃で3回ほど大和さんが大破してるのですがそれは。偏りだとは思われるけれども

連撃同様キャップ後に補正かかってるっぽくてキツい
まぁ大和武蔵いるなら潜水ルートも問題ないんじゃないかな


854 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 19:12:53 ztMiBikw0
ボス戦じゃなくて道中?レベル足りてる?


855 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 19:13:28 V54RAwxQ0
接触のボーナスがキャップ後みたいだから、開幕爆撃の痛さ自体は確実に上がってると思うよ。
その影響がどの程度あるかというとまだ微妙なところ。


856 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 19:17:02 APhTB/wE0
>>854
大和は113です(小声)
今月の5-5はその他にも最初に輪形引きまくるとか支援艦隊がフラ駆逐1隻を粉微塵にするとかボス前T有利とかボスT不利とか凄まじく流れが悪くて泣ける


857 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 19:17:41 OsoOl1o.0
今月に関わらずはまる時ははまるって感じだからなあ、それでも大和武蔵が道中大破はなかなかない気はするけど・・・どうなんだろ
まぁその辺は運に左右されるんだろうから俺もはまり時期がきたら大破しまくるんだと思う


858 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 19:19:55 ztMiBikw0
はまり怖いな・・・ダメージ蓄積してるならともかくしてない状態で
高レベル大和型が道中の爆撃で大破ってのは経験したことない。
レ級の雷撃ならわかるが・・・これが毎月か・・・怖い。


859 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 19:20:11 Thx8hH720
戦3潜3で5-5終わったー 出撃17回/ボス戦7回/撤退10回
3月が9出撃、4月が7出撃でクリアだったから今回しんどかったわ
3マス目のレちゃんとフラ軽・駆の対潜攻撃がキッツイ・・・
ボス旗艦は大抵長門〜武蔵の夜戦連撃までで撃破しちゃうから
来月はボスマス到達の可能性が少しでも上がるよう
58以外の潜水どちらか1隻にダメコン載せてみようと思う

長門 Lv120:46 46 徹甲 14号
大和 Lv119:46 46 徹甲 33号
武蔵 Lv097:46 46 徹甲 32号
伊08 Lv128:五連 五連
伊19 Lv129:五連 五連
伊58 Lv129:艦首 五連
(全キラ3連、1・3・ボスマス単縦 2マス副縦)

支援は道中(駆2 軽空2 戦1)、決戦(駆2 正空2 戦1)。


860 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 19:28:25 jtMWLnrY0
潜水艦ルートは大和型に新型缶を乗っけると良い(体感)


861 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 19:32:53 ztMiBikw0
>>858
フラ軽・駆の対潜攻撃がきついって言ってる割に道中支援けちってるのが。
けちらず全キラ道中支援やって、支援が来れば2マス目は大分楽になりそう。


862 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 19:35:46 vjjg8XH60
ダメコン無し空母編成は普通にありだよ
ダメコンの代わりに何か積めるのもいい感じ
あとは羅針盤で8/13とか訳がわからないレベルで弾かれないよう祈るだけw
まあ普通の運なら羅針盤でこんなに負けないでしょう


863 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 19:36:52 jtMWLnrY0
ダメコン無し空母編成なら大鳳イラネ、あいつ大破祭りだし、どうせ大した火力にはならないから鶴姉妹の方が良い


864 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 19:39:12 Ni7JweyU0
輪形レ級の砲撃で大破するうちの瑞鶴の悪口はやめろ

一緒には組ませて無いとは言え大鳳さんより被弾率高いのは許されざるよ


865 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 19:56:56 lOh9nUrI0
3月4月と潜水でやってたけど今月駄目だこれ
3マス目の開幕爆撃で99の大和武蔵が反航だろうが平気で中破する
T字有利でワンパンも2回あったし空母に切り替えてみるか


866 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 20:04:01 vjjg8XH60
>>865
前からあったよw
調子が悪いと思ったら日を改めるのがマジで最善の対策だと思う


867 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 20:11:23 Vunl66MQ0
やっと5−5初クリアしたわ

削りは
金剛 lv94 46、46、零観、探照
比叡 lv94 46、46、零観、三式
霧島 lv84 46、46、零観、三式
榛名 lv83 46、46、零観、三式
赤城 lv94 烈風、烈風、烈風、烈風
加賀 lv94 烈風、烈風、烈風改、烈風
2戦目でヲ級改編成ひくと大体ボスで優勢取れなかった
取れるときでもこっちの制空値358〜361でギリギリでしたな

とどめは
金剛 lv94 46、46、零観、探照
陸奥 lv89 46、46、徹甲、零観
長門 lv84 46、46、46、零観
赤城 lv94 烈風、烈風、烈風、流星改
加賀 lv94 烈風、烈風、烈風改、爆戦
千代田 lv81 烈風、烈風、烈風、ダメコン

支援は道中が、駆駆空空戦戦で決戦は駆駆空空航戦航戦で

14回出撃でボス到達6で終わった
気のせいマスが嫌になるのもわかるわw


868 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 20:22:13 rMaRBegs0
大和99武蔵98長門98加賀99大鳳98千歳95
金剛型97*4加賀99大鳳98
↑の2つの空母編成で出撃させたけど

出撃15 1戦目戦艦大破1 3戦目空母大破11 気のせい4 ボス到達5 撃破3 ダメコン発動1

って結果だった。
途中までダメコンなしとか軽空母のみダメコンとかやったからボス到達は参考程度にしておいて欲しいけど
とにかく3戦目の空母大破率がやばかった

潜水艦は大和武蔵長門+潜水艦97*3で
出撃9 3戦目戦艦大破2 潜水艦大破2 ボス到達5 撃破2


869 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 20:23:15 ptcm0lAMO
今計算したら2航戦鶴でも1隻爆戦にしたら8スロで制空390は出せるな
流石に2航戦ちよは9スロ積まんと厳しいな

最終的に一番回避高いのが飛龍だから飛龍2鶴って選択肢もあるかもしれない
流石に火力133(反106)は問題外すぎるか
フラチくらいは安定したいし

ってか結局支援にはつっこむし素直に3強でいい気もする
計算上は大鳳も飛龍も5パー位しか回避率変わらん


870 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 20:39:10 foGtTPes0
5−5空母ルート大和、武蔵編成だとボス前でめっちゃそれね?
先月も先々月もクリアしたときは長門、陸奥、大和でいったけど
ほとんどそれなかった。これは絶対おかしい。索敵値が関係してるのか
新システム導入後大和型2だと火力が高すぎてはじかれてるのか。。。
前者ならアナウンスしろやって思うし
後者なら大型建造でぶぅぶぅ喚いてるやつに配慮したってことでうざい。
どっちでもなくてただの偶然ならごめんなさい。


871 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 20:40:51 vv2os/vM0
>>726>>826の5-5詳細

空母編成(空母のみ3重キラ、切れたらまた3重キラ)総制空力:391
陸奥改 :46cm砲/46cm砲/14号/零観
金剛改二:46cm砲/46cm砲/14号/零観
大和改 :46cm砲/46cm砲/徹甲弾/零観
加賀改 :流星改/烈風/烈風改/烈風
大鳳改 :烈風/烈風/流星改/爆戦
瑞鳳改 :烈風/烈風/烈風/爆戦

潜水編成(潜水艦のみ3重キラ、切れたら3また重キラ)
霧島改二 Lv83:46cm砲/46cm砲/32号/探照灯
金剛改二 Lv99:46cm砲/46cm砲/32号/32号(最終形態時46cm砲)
大和改  Lv81:46cm砲/46cm砲/徹甲弾/32号
伊401改  Lv99:五連装酸素魚雷/五連装酸素魚雷
伊8改   Lv96:五連装酸素魚雷/五連装酸素魚雷
伊58改  Lv96:五連装酸素魚雷/五連装酸素魚雷

前衛支援(全艦3重キラ、切れたらその日は終わり)
長門改  Lv71:41cm砲/41cm砲/41cm砲/41cm砲
陸奥改  Lv87:46cm砲/41cm砲/41cm砲/14号
飛龍改  Lv61:彗星甲/彗星甲/彗星甲/14号
蒼龍改  Lv57:彗星甲/彗星甲/彗星甲/21号
夕立改二 Lv65:33号/33号/33号
雪風改  Lv63:22号/22号/22号

決戦支援(旗艦のみ3重キラ、切れたらまた3重キラ)
加賀改  Lv120:彗星甲/彗星甲/彗星甲/32号
赤城改  Lv83:彗星甲/彗星甲/彗星甲/14号
比叡改二 Lv76:46cm砲/46cm砲/41cm砲/32号
榛名改  Lv81:41cm砲/41cm砲/41cm砲/41cm砲
時雨改二 Lv63:13号/13号/13号
島風改  Lv61:22号/22号/22号
(空母編成のときは一航戦の代わりに五航戦、装備も若干変わるけど大体一緒)

空母編成 15出撃 4ボス到達 1撃破
潜水編成 17出撃 6ボス到達 4撃破

先月から探照灯で金剛カットイン狙ってるけど夜戦前に大破したりで未だ発動せず。
最後のゴーヤのカットインに効いたと納得しておく。
空母編成で3連続旗艦撃ち漏らしたのは不運なのかなんなのか、潜水編成が大した変化なくいけたので来月からもこれでいいや。
前2月もそうだったけど、最後の方になるとなぜかボス到達率アップする。ただの偏りだろうけど、なら最初に来てくれ……。
http://kancolle.x0.com/image/62747.jpg


872 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 20:44:11 3N1yoNJk0
翔鶴型と蒼龍、飛龍が弱いところは火力が少ないんだよな
翔鶴型は完全に制空要因にすると強いが蒼龍、飛龍はそれすらも出来ない

うーん、弱いね


873 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 20:50:07 Rt7Me9Hs0
正規空母では二航戦がよく弱いとディスられるのに
軽空母でも弱い方の祥鳳型はあまりディスられない風潮


874 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 20:51:28 npYV/HjQ0
翔鶴型はあからさまに将来改二がありそうってくらい能力控えめだしなぁ・・・


875 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 20:52:15 p4h51DEk0
軽空母1の面子はまだいじる余地あるけど、
正規空母2は艦載数多い順でほとんど確立したかな


876 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 20:56:40 .mXOC0HI0
飛龍なら先月、普通に使ってクリアしたよ。
火力差は使っててあんまり感じなかった、最終は戦艦の火力次第だし。
http://kancolle.x0.com/image.php?id=62750

まあ私が使ってるのは趣味でだからだがw


877 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 20:56:41 vnH8DP4w0
>>873
役割の差だな。飛鷹型が低速なのとちとちよがやや仕込みに時間食うから単純な上位下位にならないってのもある。


878 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 21:03:22 ZH3L3jyw0
>>870
3月分は大和型2で気のせい3くらい、4月分は大和型1で0、今月撃破途中で大和型2で3
大和型、もしくは火力でルートがそれやすい検証ってされてるのかな?


879 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 21:09:01 rMaRBegs0
今回、大和武蔵入れて3戦目進軍からの気のせいは8戦中3回だった


880 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 21:09:06 Leiq7rJ.0
>>765の羅針盤は長門大和武蔵加賀大鳳千歳での結果


881 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 21:12:42 DnUXQKYA0
潜水ルート19回でクリア
3月9 4月10回 だったから結構かかった
最後妖怪1足りないが出たけど潜水艦カットインで沈めてくれた
爆撃がやたら食らうけど多分運が悪かっただけと思いたい


882 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 21:21:01 w.0K6Za20
>>870
今まで3ヶ月一度も気のせいに行ったことがない編成晒してみる
おなじにできる人はどうなるか試して欲しい

長門 Lv130:46cm 46cm 46cm 観測
大和 Lv122:46cm 46cm 観測 14号
武蔵 Lv122:同上
大鳳 Lv135:烈風改 烈風 爆戦 彩雲
加賀 Lv131:烈風 烈風 震電改 流星改
千歳 Lv121:烈風 烈風 烈風 爆戦

自分的には彩雲が怪しいと思っている、それとも全部ケッコンしてるから?


883 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 21:24:03 jOHYg2zI0
潜水ルート39回でクリア
もう少し詳しく後で書く
早く空母ルートやってみたいけどゲージ復活が来月なのがつらい


884 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 21:31:57 GUuIjpEI0
潜水艦使うの好きなので潜水ルートを使い4月は10回(6ボス到達、5撃破)、
5月は14回(7ボス到達、5撃破)でクリア。
今月はE-5用の偵察機を積んだまま4回出撃してしまい
ボスを倒せなかったのが2回あったから、装備がマトモなら同程度で済んだかも。

先月より敵の攻撃が痛い感じだけど、記録を見るとそうでもなかった。
ショボイ電探積むなら火力を強化すべきかも。

本隊構成(全艦3重キラでスタート。潜水艦のみ3重を維持)
長門改 Lv95 : 46/46/46/22号
大和改 Lv96 : 46/46/鉄甲/22号
武蔵改 Lv94 : 46/46/鉄甲/22号
伊401改 Lv122: 5連/5連
伊8改 Lv123: 5連/5連
伊58改 Lv121: 艦首/5連

前衛支援(全艦3重キラ)
夕立改二 Lv85 : 12.7B/12.7B/22号
雪風改 Lv83 : 10広角/10広角/22号
飛鷹改 Lv79 : スツーカ/彗星甲/彗星甲/21号
隼鷹改 Lv82 : 彗星甲/彗星甲/彗星甲/21号
金剛改二 Lv81 : 46/46/46/22号
霧島改二 Lv85 : 46/46/46/21号

決戦支援(旗艦のみキラ)
夕立改二 Lv84 : 12.7単/12.7単/22号
時雨改二 Lv83 : 12.7単/10広角/22号
千歳改二 Lv80 : 彗星甲/彗星甲/彗星甲/21号
千代田改二 Lv80 : 彗星甲/彗星甲/彗星甲/21号
比叡改二 Lv81 : 46/46/46/21号
榛名改 Lv81 : 46/46/41/21号


885 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 21:58:20 jOHYg2zI0
決戦艦隊(cond80以上を維持)

98榛名改:46砲/46砲/46砲/32電探
99霧島改二:46砲/46砲/46砲/探照灯
99伊8改:4連魚雷/4連魚雷
99伊19改:4連魚雷/4連魚雷
99伊58改:5連魚雷/5連魚雷
95長門改:46砲/46砲/46砲/46砲

支援艦隊

道中支援(全艦キラキラ)
81島風改:12.7単装砲/12.7単装砲/三式ソナー
76夕立改:12.7単装砲/12.7単装砲/三式ソナー
95金剛改二:46砲/41砲/41砲/22電探
92日向改:41砲/41砲/41砲/22電探
92加賀改:彗星12甲/彗星12甲/スツーカ/32電探
97大鳳改:流星改/彗星12甲/スツーカ/22電探

決戦支援(旗艦のみキラキラ)
85Верный:10高角/10高角/三式ソナー
78雪風改:10高角/10高角/三式ソナー
91陸奥改:41砲/41砲/41砲/22電探
77比叡改二:41砲/41砲/41砲/22電探
150瑞鳳改:彗星12甲/彗星12甲/流星改/22電探
97千歳航改二:彗星12甲/彗星12甲/流星改/22電探

39出撃8到達5撃破

ノーマルレ級の爆撃で長門一発大破は精神的に来るものが有った
ゲージ破壊時は開幕で長門榛名大破、夜戦で8がスナイプ

3月は26回、4月は16回、今月は39回
運が悪いのか敵が強いのか
来月は高速編成で行きます
大和下さい


886 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 22:39:28 jOHYg2zI0
一番書きたいこと忘れてた
長門論者カットインにてフラヲ改にcl1で177ダメージを叩き出しました
途中まで主砲3だったけど撤退しすぎてやけくそになった様子

大和型無しの人は素直に高速艦隊でやったほうがいいんじゃないかと


887 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 22:52:25 ZH3L3jyw0
>>882
震電は持ってないけど今月はこれとほぼ同じで気のせい3連続行ってる
大和型2で逸れまくる→構成変えて大和型1になる→収束して逸れなくなる
なんだろうかなぁ


888 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 23:02:43 cMWf23Ps0
【編成】
主力艦隊
長門(111):46cm砲/46cm砲/14号/零観
武蔵(93):46cm砲/46cm砲/14号/零観
大和(92):46cm砲/46cm砲/14号/零観
大鳳(97):烈風/烈風/爆戦/ダメコン
加賀(104):烈風/烈風/烈風改/ダメコン
千歳(104):烈風/烈風/烈風/ダメコン

前衛支援
比叡(88):46cm砲/46cm砲/41cm砲/32号
陸奥(88):46cm砲/46cm砲/41cm砲/32号
千代田(95):彗星甲/彗星甲/彗星甲/32号
赤城(91):彗星甲/彗星甲/彗星甲/32号
夕立(90):10cm/10cm/10cm
雪風(90):10cm/10cm/10cm

決戦支援
時雨(90):10cm/10cm/10cm
瑞鶴(80):彗星甲/彗星甲/彗星甲/32号
翔鶴(83):彗星甲/彗星甲/流星改/32号
霧島(91):46cm砲/46cm砲/41cm砲/32号
金剛(110):46cm砲/46cm砲/46cm砲/32号
島風(87):10cm/10cm/10cm

【キラ付け状況】
初期cond:戦艦100 空母85
以後空母は1-1を2週/2戦毎、戦艦は4戦目以降に1週/2戦毎
(空母の装備換装が面倒だったので手抜きで2戦毎のキラ重ね付けにしました)

道中支援は最初に3重キラ付け。最後までキラ切れなかったので重ね付けは無し。
決戦支援は旗艦(時雨)のみ3重キラ付け 。

【結果】
ボス撃破 5/ボス大破どまり 1/ルート外れ 1 (全7戦)
道中支援 15/21 決戦支援 6/6 
消費資源 ボーキ1,900弱 その他9,000〜12,000
ダメコン消費3

対レ級で複縦や単横の雷撃回避UP効果(確定情報ではありません)を狙うという線も考えましたが、
道中〜ボスまで支援火力を最大限活かすため全て単縦で臨み
支援+戦艦勢の連撃で早いうちにレ級を中破以上に持っていくことを心がけました。
結果、1〜3戦目いずれも支援で1〜3隻を撃沈し、1戦目レ級撃破 6/7 大破 1/7、
3戦目レ級撃破 4/7 大破 2/7 小破 1/7と、やられる前にやれ作戦が上手くはまった形です。
ダメコンはいずれも3戦目レ級の一巡目で空母勢が大破を喰らった結果ですが、
大破が出たのはこの3回のみ。戦艦勢は全て無傷〜小破で済みました。
空母勢は大鳳以外置物になってしまう点が火力不足を招かないか心配でしたが、
ボス6戦中3戦(同行2、T不利1)はヨ級以外全滅出来たので戦艦勢さえ小破以下で
ボス戦に望めるなら火力十分という印象です。

運がよかっただけというのも多分にあると思いますが、今回は連撃の恩恵を非常に強く感じました。


889 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 23:46:34 mnP5Vku20
やっぱり最終ゲージでの気のせい率高いのな
俺も最終ゲージから7連続気のせいで気が狂いそう
5回に1回位しか3戦目抜けられないのにこれはダメでしょ
編成は金剛型3正規空母3の高速編成
5-5は鬼畜マップなんだから羅針盤の悪魔は無しにしてくれよ


890 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 23:49:55 EfqT273k0
潜水艦って避けるときは割と避けるのよね。
んで、羅針盤もないから、ハマらなければ楽々。
これを2ヶ月続ければ潜水艦は楽(確信)ってなるのは分かる。


891 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/03(土) 23:53:02 vnH8DP4w0
潜水艦はキラ付け直しが安いって利点もあるな。
空母だとそれなりにかかるし装備も多少付け替えないといけなくて面倒。


892 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 00:03:59 76h3cn..0
>>889
最終じゃなくても3連続で気のせい食らったんで運です
潜水艦ルートに戻るわ


893 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 00:06:46 mGTQEQFQ0
3、4月は潜水艦編成で今月は軽空母編成でいったけど
個人的には潜水艦の方がつねにワンパン大破の危険があるし
ボスでT字不利ひいたら倒すのが難しいから来月も軽空母編成かな
今回は羅針盤運が良かったのもあるけど


894 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 00:11:57 iodbJ4AA0
金剛型3正規空母3の高速編成でやってるけど
13回出撃して2撃破2未撃破3気のせい6途中撤退
3,4月は大和型長門型使った空母編成だったんだがその資源消費量に近づいてきた
俺には高速編成は合わないのかもしれん


895 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 00:29:34 RCbJtkOY0
空母3金剛3の高速とかボス戦での打撃力が明らかに大和より下がってるじゃん
制空優勢捨てて金剛4で殴り込みしないと意味ないよ?


896 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 00:31:56 h.7.B3Xg0
>>895
なんで?


897 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 00:41:21 pUDuLOJk0
>>896
昼連撃のメリットあっても空母本体の火力がお察しすぎて無傷でも全くあてにならないので
金剛4重2で夜戦で撃破していくほうがダメージ期待値は上なんじゃないかってことじゃねーの


898 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 00:42:01 yDnwA/Yk0
>>895
は?

空3金3は省エネ試行回数増やす編成だろ
明確に意味がある 昼連撃に期待するのも間違いではない


899 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 00:42:45 h.7.B3Xg0
ID:RCbJtkOY0からの回答を聞きたいんだが


900 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 01:09:12 RCbJtkOY0
高速にして編成の自由度上げてんのに金剛3でボス戦の火力下がってるとか意味ないってだけだが


901 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 01:12:49 qx/CBHrY0
昼戦連撃で火力あがるだろ。


902 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 01:16:16 JGtMU6WQ0
空母の火力がお察しって空母3人ならダメコン積まなきゃ火力キャップ出せるでしょ
二航戦とか使うなら別だけど


903 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 01:16:25 RG6ZSvXc0
制空優勢捨てるのは流石にどうかと


904 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 01:16:43 h.7.B3Xg0
ダメだ内容が薄すぎて理解できない

俺の主張としては、金3空3アリだと思うわけだ
ボス優勢取れるのが空3から
優勢取れて連撃出すなら火力に関しては大和も榛名も火力は変わらない
空3デコイがいるから金3の低耐久もそこまで気にならないと思うわけ

>>900としては高速は編成が自由だってことを主張したいみたいだから多分重2金4とか重1金5とかも選択肢に入れてるとは思うんだけど
制空喪失するから道中爆撃くっそ痛いしそのうえで重巡に雷撃が飛んで撤退する可能性が出てくるから、優先度としては低いと思うのよね
じゃぁ金4空2はどうかってなるけど、これ互角しか取れないから空母2隻もいらない
じゃぁビス入りの金5空1(置物)でいいじゃんってなるんだけど、>>900が主張してるのは金4
これがわからない


905 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 01:20:19 ab77tYd60
潜水艦ルート簡単って言ってる人はもしかしたら
メインメンバーのジュウコンしてるからじゃなかろうかと予測。

潜水艦は道中支援が不足した際にどれだけ回避出来るかになるから、耐久+回避の作用が大きい気がする。
後はお利口さん魚雷次第=運。俺提督、よく3人の魚雷が1隻にまとまります。

ちなみに俺は>>755の通り、潜水艦ルートは平均30回出撃です。来月も軽空母編成がんばるわー


906 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 01:21:47 RIYT2yF.0
航空優勢取っておけば、榛名なら昼は連撃、夜戦でカットインでボス旗艦一撃撃破も可能
高速編成では他の高速戦艦に探照灯装備させて榛名にボスを仕留めてもらってた
改二が待ち遠しいです


907 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 01:22:51 76h3cn..0
金4空2とか震電改持ちでもないと考慮に入らんだろ


908 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 01:24:09 RCbJtkOY0
空母3枠なら単純に大和運用で良いじゃん、高速編成の為に金剛を使う意味が分かんねぇ


909 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 01:25:45 h.7.B3Xg0
なんだろう、この子アフィカスな予感がしてきたわ
ちょっといろいろガバガバすぎる
これ以上語るのやめとくわ


910 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 01:26:14 76h3cn..0
大和使わないでコスト浮かせて回数で殴る編成に大和使えって
池沼かよ


911 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 01:33:15 7huh6iP60
大和型使って空2軽空1だと軽空母が穴になるから金3空3にするってことじゃないのか?
制空捨てるんなら別に潜水ルートでもよくね?


912 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 01:42:30 rtxtzbqo0
ID:RCbJtkOY0じゃないけど、制空捨てた高速編成は大和編成より火力が高い。
空母が少ないぶん道中の撤退も少ない。

高速編成って大和型が無い人が安い手段で選ぶ方法じゃないんだよ。
ビスと大鳳が居て、全員とケッコン済みで、まるゆでもりもりドーピングしてて、
46砲を30本くらい持ってる廃人が、5-5を圧殺しにいく編成だよ。
昼も夜も連撃大和編成より高火力だよ。
多少のミスは気にならんくらいのオーバーキル編成。
女神無しでも出撃二桁行く事なんかない、作業。


913 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 01:43:13 RCbJtkOY0
言葉とか色々足らなかったのは分かるがそんなに理解できん事かなぁ

資源浮かせるために高速編成理解できる、が、折角の高速編成で空母3は理解できない
制空とかは計算なかったから空母1で互角ならそれでいいし、もっと言えば制空権ぶん投げた金剛重巡編成なら理解できる
5-5やってりゃ分かるがボス戦での軽空が正規空母に代わったところで火力としての計算とか決してやっちゃいかん


914 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 01:55:41 .66UGggY0
>>895,897
http://kancolle.x0.com/image/62754.jpg
http://kancolle.x0.com/image/62755.jpg
せやなw


915 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 01:57:59 yDnwA/Yk0
>>912
レ級の雷撃やら羅針盤やらで余裕で2桁回数ハマるだろ

というかその条件でも10回でクリアできたら運いいほうだと思うぞ


916 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 01:59:01 Ko2PhTl60
>>914
かっけーw


917 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:00:41 ab77tYd60
>>912>>913
なんていうか、弾着補正実装前の話してないか?

後、なんだ、ええと、結婚したら金剛型って強いのか?
いや違うな。火力は改二なんて長門並みにあるんだ。
「結婚したからって金剛型って耐えれるのか」ビス子は置いといて。
いつもの様に空爆>中破、雷撃砲撃>大破が見えるんだが・・・

身内の知り合いはついさっき結婚130Lv台の金剛型sで
試しに高速戦艦構成で制空捨てて突撃したら
1マス目のノーマルレ級が連撃で一発大破吹いたwww
とか言ってたんだが・・・

言いにくいんだがエアプレイじゃないよな?


918 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:02:09 BdAoXO220
夜戦要員削る代わりに昼連撃で装甲抜けるようにするってのは方法としてはありだと思うがなあ
(優れているかはわからんけど)
この場合は全員で主砲三つ搭載して反航戦でも大丈夫なようにするのかな、夜戦運ゲーが加速するけど


919 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:04:14 ab77tYd60
>>917
今聞いたら連撃じゃなくて空爆からの昼カットインらしい。


920 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:05:40 yDnwA/Yk0
>>918
昼連撃舐めたらあかん
2回攻撃が当たるってのは計り知れないメリット
たとえ反抗戦でカスダメになっても合わせて2回分の割合ダメが通るんだ
これを2、3回当てれば夜戦連撃ワンパン圏内よ


921 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:06:26 RCbJtkOY0
>>918
>夜戦要員削る代わりに昼連撃で装甲抜けるようにする
この要素を優先するなら大和型で良くね?ってなるわけですよ
その逆で昼連撃を捨てて夜戦要員を増やすって選択肢になるのが高速編成の本来の目的なはずで空母3じゃ高速編成にするメリットが薄れてしまう


922 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:10:29 yDnwA/Yk0
空母3で昼連撃と夜戦両方に備えつつ大和型使わずにコストダウンするという発想はないのか?

結局道中事故率はそこまで変わらないわけだし弾着実装によるボス撃破率アップもある


923 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:10:55 RCbJtkOY0
>>921
昼連撃を捨ててってのはおかしかったな
元々ボス戦での戦力として期待できない空母を抜いて、最期の夜戦での破壊力を期待するのが3,4月での高速編成ですよ
空母3の高速編成はどっちにもよれずただ半端なだけ


924 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:12:05 ho0qTnhw0
もうスレ自体が大分煮詰まってるから語るのは好きにすればいいけど
試したことがあるなら過去に報告済みでももっかい貼れば説得力増すだろうし
試しもせずに今みたいに机上で語ってるだけなら好きなだけ都合の良い空論垂れ流せるから何の参考にもならんのだ


925 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:14:00 ab77tYd60
>>923
いやそれ以外の考えで、高速戦艦3だったら軽空母の代わりに正規空母が3隻突っ込めるっていうメリットがだなwww
って上の提督たちは言ってる様に見えるんだが・・・もういいかw

相手からの空爆をかわして、昼連撃カットインもかわして夜戦で5,6隻が万全で動ける確率ってどのくらいなんだろうかね?


926 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:16:56 BdAoXO220
要はコストダウンをはかりつつ、昼火力を上げてぶん殴る編成ってだけじゃ
耐久弱すぎ軽空母を正規空母に交換できるのはあくまでもついで
昼では金剛型の大和型の火力差は無いし、夜になれば大和型の連撃の方が安定するけどそこはコストのために犠牲にする部分ってことで


927 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:17:01 yDnwA/Yk0
>>923

>>914のスクショを見ても空母3高速編成が半端だといえることに驚きだ
自分も今月は空3戦3で行ったけどボス行けばかなり撃破できるんだよ
半端というよりむしろコストとボス撃破率のバランスがいい感じで取れていると思うね

最終形態では確かにしんどいが削りにはかなり有効な編成だと思う


928 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:18:05 AjiZJRcI0
>>914という実例がある以上、ただの空論やで

不可能な編成なら噛み付くのもわかるが、成功例あるしやる人はやるんだからそれでいいじゃん


929 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:21:22 RCbJtkOY0
>>928
撃破出来るのなんて理解できるよwただただ非効率って話わけで
>>894が金剛3空母3でオオハマりしてるって現実があるんだから、空母3金剛3は非効率って結論出して良いのか?

皆が大和使うのは結局、それが結果的にコストを抑えられると思ってるからだろ?
金剛3空母3でもっと低消費で済むと思ってればそうしてるはずだろ?
現実として半端な結果しか出してないんだから


930 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:24:14 ab77tYd60
たしかに大和型1隻で金剛型3隻くらいかのランニングコスト。
修理は3,4倍のコストだし、コスパ良さそうよね。

大和型の利点は防御力耐久力以上に、
反航と道中のT不利がボーナスステージになるところだと思ってる俺提督。


931 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:25:33 13CeOaio0
自分の理論はただの空論なのにちゃんと報告があがってるものに大して非効率だと言えるのがすごいわ


932 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:26:00 BdAoXO220
とりあえず、仕様変更で可能性が生まれた新編成だし試した人間も少ないし何とも言えない
(テンプレの大和武蔵入りでの糞ハマリ報告なんていっぱいあっただろうに)


933 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:26:13 ab77tYd60
ああうん、ID:RCbJtkOY0はあかんやつや、触ってすまんかった。
俺もROMるわ・・・


934 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:26:14 YpqVZRVQ0
ここで重要なのはコスト抑えた分の撃破率減少と道中の大破率増加が見合うかだろうに
自分は見合わないと思うが


935 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:26:14 W0c/M1DM0
何回かかったか書かずに、うまくいったときのスクショだけ見せられても
胡散臭さしかないなw


936 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:26:19 Nts0abng0
弾着観測で昼戦の火力上がったから金剛型でもいいと思うけどね
ってことで俺は金剛型で行ってくるわ


937 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:27:05 RG6ZSvXc0
まだイベ中でやった人少ないからなんとも言えんね
まあ机上の空論って言われないように自分の記録貼ったりしようぜ


938 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:27:35 pUDuLOJk0
>>914
金剛型の火力については俺は一切言及してないんだが
ハルナの連撃見せられても困るわ、空母本体は相変わらずのお察し火力って点についてしか言ってない


939 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:28:58 W0c/M1DM0
マジレスすると金剛型の昼連撃なんて、固い敵には糞ダメ連発だぞ?


940 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:29:08 RCbJtkOY0
ttp://kancolle.x0.com/image/62862.jpg
念のために俺は今月5-5クリア済みっす
長門大和武蔵加賀ちとちよ大鳳or瑞鶴の編成
大鳳が大破しまくるし、ボス戦でも大して火力にならんので高回避の瑞鶴に代わってもらいました


941 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:30:32 BdAoXO220
そういや、航空優勢でも触接って発生するんだっけ
発生率低い?のと、優勢で撃墜した威力低下分でわりとどうにかなる感じなのかな


942 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:32:26 RCbJtkOY0
>>939
主砲3積みすりゃ火力は出るよ
夜戦込みで考えると運ゲー度が跳ね上がるからそっちの意味ではお勧めできないけどね


943 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:35:12 13CeOaio0
クリア済みかどうかは問題じゃないんだよなあ…


944 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:44:03 pUw07t620
>>941
優勢以上ならちゃんと発生する
制空権表示なしはやたら低確率だけど敵も味方も発生する・・・だった気がする


945 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:44:17 Ko2PhTl60
高速編成で空母2戦艦4

俺が今考えた最強編成
異論は認める


946 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:49:20 Ko2PhTl60
空母2だと烈風、烈風改ガン積じゃないと厳しいな
でもそれを上回るメリットありそうだし、キラ付けたら試してみよう


947 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:50:03 D6hL9o2w0
>>935
T有利の時の画像で火力足りてます!かもしれんしな

>>942
確かに夜戦の連撃捨てるのは厳しい
まぁでも昼の連撃捨てるのも同じくらい厳しいけど


948 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:53:06 BdAoXO220
>>944
いや、こちらの触接じゃなく制空権確保じゃないと敵の触接を阻止できないんだっけ?という話
5-4周回で常に優勢以上だけど触接されてることあるし
検証スレに優勢であっちに触接されたって話があるから俺のうろ覚えって訳じゃないよな


949 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:53:39 pUw07t620
長門運99とか金剛型運79は作るだけの価値あるんだろうけど、必要資源がなぁ・・・


950 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:55:30 1H8XN/Fo0
航2は最終形態制空権取れないが
ゲージ削りにはいいかもな、安いし

>>949
榛名改二上限99ワンチャン


951 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:56:11 RG6ZSvXc0
>>948
ツイッターで制空完全に失ってなければ触接発動するって言ってなかったっけ


952 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:58:03 1H8XN/Fo0
>>948
制空権を奪われていなければ触接が発生することがあるって田沼が言ってた


953 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 02:59:32 BdAoXO220
まあ敵の航空攻撃が空母編成でも強くなってるのかもしれないけど乱数の前にはよくわからんし
ボス戦だと防げないしで気にしたってどうにもならんな


954 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 03:13:28 JGtMU6WQ0
制空優勢取れてると敵触接の効果はあんまわからんなあ
というか今月は9回出撃でエリレの爆撃で中破以上にならなかった


955 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 03:24:19 h.7.B3Xg0
ぶっちゃけ今一番気になるのは触接の補正度合
どれだけで2割マシになるのか


956 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 03:55:53 OZWFg9Gs0
1−5で司令レベル29ボス泥で伊168確認。
俺提督と同じように潜水艦発掘してる新任提督がいると信じて。

ぶっちゃけ道中は落ちる気がしない。
ちよはぽこぽこ落ちる。


957 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 03:57:26 OqY8dCxo0
>>950
スレ建てよろ
もういないかな?


958 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 03:58:10 1H8XN/Fo0
ああ>>950だったのか
建ててくる


959 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 04:00:06 1H8XN/Fo0
はい

【1-5、5-5】Ex海域 攻略・ドロップ報告スレpart8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1399143571/


960 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 04:08:44 G2ZqdZHMO
昼連撃
反抗として

大和4646:182
金剛4646:148
榛名4646:144
榛名464646:169

同行なら火力差はないし反抗なら被害は少なくなりやすい
最大38*2の差をどうとるかかな

まゆるがあるならケッコン高速空母が結論になりそうな感
ビス榛名霧島あたりで464646偵とか気分で霧島に灯持たせたり


961 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 04:24:52 KduQS.Zs0
相手も同じ条件だから優勢だと触接される
「艦これ」開発/運営 ‏@KanColle_STAFF · 4月23日
14▼索敵機による【触接】について 1/2
敵に完全に制空権を奪われた状況でなければ、艦隊に搭載されている水上/艦上偵察機などの【索敵機】が開幕航空索敵後に敵艦隊へ【触接】し、味方開幕航空攻撃をサポートする場合があります(※開幕航空打撃力が【up】します)。


962 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 04:32:13 KduQS.Zs0
>>955 細かいことは検証すれ任せだけど、とりあえず命中補正高いのにしとけってさ
どれか1つだけなのか艦隊全体なのかは書いてて欲しかったなぁ・・・
15▼索敵機による【触接】について 2/2
索敵機の【触接】は……
・味方艦上戦闘機による制空権確保や航空優勢
・艦隊の運用している索敵機の陣容
によって、成否が変わります。また、【触接】に成功した索敵機の【命中】補正が高いほど、開幕航空打撃力が【up】します。


963 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 04:39:03 pUw07t620
やっぱただの運ですわ・・・

【編成】
主力艦隊
長門(99):46cm砲/46cm砲/32号/91
武蔵(99):46cm砲/46cm砲/32号/91
大和(99):46cm砲/46cm砲/32号/91
伊8(99):5連/5連
伊401(99):5連/5連
伊58(99):53cm艦首/53cm艦首

前衛支援
夕立(95):10cm/10cm/33号
雪風(95):10cm/10cm/33号
榛名(99):46cm砲/46cm砲/46cm砲/33号
金剛(99):46cm砲/46cm砲/46cm砲/33号
蒼龍(99):彗星甲/彗星甲/彗星甲/33号
飛龍(99):彗星甲/彗星甲/彗星甲/33号


決戦支援
曙(99)→潮(99):10cm/10cm/33号
加賀(99):彗星甲/彗星甲/彗星甲/33号
赤城(99):彗星甲/彗星甲/流星改/33号
霧島(99):46cm砲/46cm砲/46cm砲/33号
比叡(99):46cm砲/46cm砲/46cm砲/33号
夕立(99):10cm/10cm/33号

【キラ付け状況】
初期cond:ALL85
3回連続突入しては潜水艦のみキラ3重つけなおし
前衛支援は全員キラキラ、決戦支援は旗艦のみキラキラ

【記録】
回 到達 結果
1 3戦目 大和←エリレ雷撃
2 3戦目 武蔵←エリレ雷撃
3 Boss 旗艦撃破
4 Boss 旗艦撃破
5 Boss 旗艦撃破
6 3戦目 武蔵←エリレ空爆+雷撃
7 Boss 旗艦撃破
8 3戦目 58←フラ駆
9 1輪形 401←レ
10 Boss 旗艦撃破


964 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 05:43:20 JVWnU3co0
金剛型でも行けるという話がでているが、確かに昼間の連撃で火力は十分だとは思うよ
まぁボス戦での夜戦火力は少々心もとないが・・・
ただ大和型を使っていたのは、おもにエリレの雷撃に耐えうる防御面が大きな理由ではないか?


965 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 05:52:58 RG6ZSvXc0
使っていた理由としては火力耐久両方でどちらとも言い難いかと
昼連撃が実装されて昼戦火力が上昇した今なら耐久の方が大きな理由と言えそう
まあエアプだが

>>959乙です


966 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 06:38:17 cuzQUmcY0
エリレ雷撃で大破してる大和型って意味あるの?


967 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 06:56:13 plHxFCjc0
無いので回避のある伊勢型か重巡で頑張ってください


968 : 914 :2014/05/04(日) 06:57:54 .66UGggY0
>>935
確かに同感、上手くいったときのだけ貼られても困る
1戦目 ttp://kancolle.x0.com/image/62877.jpg
3戦目 ttp://kancolle.x0.com/image/62754.jpg
6戦目 ttp://kancolle.x0.com/image/62878.jpg
15戦目 ttp://kancolle.x0.com/image/62879.jpg
16戦目 ttp://kancolle.x0.com/image/62880.jpg
18戦目 ttp://kancolle.x0.com/image/62755.jpg
結果 ttp://kancolle.x0.com/image/62883.jpg

>>938
空母もボスではお察しかもしれないけどいないよりはいい、有利でて中破してなきゃ悪くない
道中なら連撃しない重巡以上
ttp://kancolle.x0.com/image/62882.jpg
最終だけ大鳳の爆戦→烈風、彩雲→爆戦
彩雲入れてせっかくのT字不利消して道中めんどくさくしてどうするって考えも分かる
3戦目上手くいけばの2順目までにエリレ撃沈、最悪でも終わりの魚雷は撃たせない
榛名だけ主砲3、金剛霧島主砲2+32号

大和型とか金剛型とかより、羅針盤がいやらし過ぎ
「嫌なら潜水ルート」 なんだろうけど先月やってみてボスでの安定感のなさでやめた
今月からは【触接】あるし、大和はいても武蔵いないし、もしいてもやらなそう


969 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 08:14:15 I45vZ60I0
>>968
気のせいだった 5/19
3戦目エリレ 5/19
2戦目 2/19

気のせい級がエリレ並に強すぎる


970 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 08:18:54 e9RCatcc0
気のせいさえなければ空母一択くらいには道中安定している


971 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 08:20:51 4d.z24ws0
レ級を中破させられるかどうかはらはらだったのが道中昼S余裕になったからな
開幕は相変わらず祈るしかないけど


972 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 08:31:51 wW7lDlac0
ぶっちゃけ三重キラ付維持が6隻、キラ維持7隻が必要な時点でかなり敷居高い


973 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 08:35:20 n.37QkUg0
月に一度くらいならまぁやってやるかってくらいかな


974 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 08:54:20 .66UGggY0
>>969
母数18ね
金4重2構成で 3月気のせい無し、4月気のせい1回だったのが
今回はこれ、今までの羅針盤運が良かっただけみたいだ

>>972
3月は道中支援無しで15回
4月は道中支援無しで32回(内道中支援あり潜水艦10回)
で4月はダメダメだけど、道中支援入れてなかったから面倒なキラ付け作業が多少マシだった
攻略の半分以上の時間がキラ付けだし、めんどくさい事この上ない

大和型の空母編成だと、大和型のキラ付けなし道中支援なしでやってるんだろうか
金4重2(ビスマルク)の制空権放棄構成の方が高速空母よりマシってのは無いと思う、先月までならまだしも


975 : 894 :2014/05/04(日) 09:02:04 iodbJ4AA0
なんか俺が議論の発端になったみたいだな
大和型含む空母編成から金剛型使った高速編成にしたんだが
かなり言葉足らずだったから細かく書いておかないといかんな
3,4月 空母編成
長門(95):46cm砲/46cm砲/32号/46cm砲
武蔵(93):46cm砲/46cm砲/32号/91
陸奥(94):46cm砲/46cm砲/32号/91
瑞鶴(92):烈風/烈風/彗星甲/ダメコン
加賀(95):彗星甲/烈風/震電改/ダメコン
祥鳳(77):烈風/烈風/烈風/ダメコン

5月 高速編成
比叡(94):46cm砲/46cm砲/32号/水偵
霧島(94):46cm砲/46cm砲/32号/水偵
金剛(94):46cm砲/46cm砲/32号/水偵
瑞鶴(92):烈風/烈風/爆戦/流星改
飛龍(88):烈風/烈風改/烈風/彗星甲
赤城(85):烈風/烈風/震電改/彗星甲

何れの編成も3重キラ付けして、2出撃もしくは3出撃してからキラ付け直し。
またどちらも全キラ道中支援、旗艦キラ決戦支援を出してる。
高速編成は今まで支援に回ってた金剛型、空母を出してレベル上げるため。
3,4月はダメコン有りで15出撃くらいまでには終わってたと思う。資源消費は25000くらいか
5月はダメコン無しで13出撃やって2撃破2未撃破3気のせい6途中撤退。資源消費は15000くらいだな。
気のせいがマジ禿げる。高速編成でダメコンつんでりゃ既に終わってた可能性あるで。
ダメコン使わずなら妥当な消費にも見える。あ、潜水艦は育ってないからその話やめようぜ


976 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 09:08:50 1NO8pwDk0
ダメコンの有無はマジで回数が全然変わるからしっかり書いたほうがいいんだけど
載せ方やら途中で我慢できなくて載せたやら色々あるから全部書くのめんどくさくなるんだよな


977 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 11:13:23 L.IhqX0Y0
重婚潜水艦たちと大和武蔵用意できるなら潜水艦ルート一択だよ
昼連撃きたー!空母編成しかねーわ!!!ってキラキラ付けても気のせいで、キラキラも支援の燃料弾薬も無駄になって台パンすることになる
まあ羅針盤に負ける気がしないとか資材が減っても苛つかない人は別だけどさ


空母編成でルート固定させてくれ


978 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 11:25:11 5TLGksVU0
今月は空母ルートの出撃9回目でクリアした
消費資源 15k/15k/15k/2k バケツ50 ダメコン5

陸奥(98):46cm砲/46cm砲/32号/観測機
武蔵(87):46cm砲/46cm砲/14号/観測機
大和(87):46cm砲/46cm砲/14号/観測機
加賀(96):爆戦/烈風/烈風改/ダメコン
大鳳(80):烈風/烈風/爆戦/ダメコン
(最終形態は烈風/烈風/烈風/流星改で旗艦)
隼鷹(121):烈風/烈風/烈風/ダメコン

撤退なしハズレなし最終形態は4回目で夜戦スナイプ
誰か低速4隻編成で羅針盤逸れた人居る?
先月は陸奥を探照灯比叡にして4回逸れた


979 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 11:56:20 1H8XN/Fo0
大和武蔵100ちょいと潜水ズ140前後居るけど潜水ルートやりたくないです
ドッカンドッカン大破して毎度修繕費で燃料鋼材1000消し飛ぶのはもう嫌なんじゃ
空母ルートで羅針盤ドハマリしてから潜水ルートは選択肢に入ってくる


980 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 12:02:13 Ft6PdNsc0
まぁ潜水艦編成はちと空母より鋼材消費多めになるね
この辺も余ってる資材鑑みてどっち選ぶかと言う判断基準にはなるかも


981 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 12:02:59 1EX3snbE0
>>978
低速4隻?と思ったけどああそうか準鷹は低速か


982 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 12:14:58 eykCaW920
戦3空2軽空1、ダメコンなし報告

【海域】 5-5
【消費資源】 燃料17k 弾薬16k 鋼材10k ボーキ2k バケツ50
【出撃回数】 13(撃破5 撤退6 気のせい2)
【所要時間】 不明
【編成、装備】
旗艦 千歳(113) 烈風/烈風/烈風/烈風
2番艦 大和(96) 46/46/零観/14号
3番艦 武蔵(97) 同上
4番艦 金剛(119) 同上
5番艦 加賀(111) 流星改/烈風/烈風改/烈風
6番艦 赤城(110) 流星改/烈風/烈風/烈風
【入れ替え】なし
【陣形】 全単縦陣、最後二回の三戦目のみ複縦陣
【支援艦隊】 駆2戦2軽空2テンプレにつき略  道中支援37/39 決戦支援5/5
【コメント】
三重キラ開始、帰投後適宜1-1周回
撤退原因は全て三戦目エリレ、開幕雷撃と砲撃が半々
最終形態になってからの単縦同航戦四連大破が色々痛かった

初期制空値439だが過剰っぽい(前哨戦/最終形態の優勢ラインが356/377)
二戦目にヲ級改flagship編成を引き、その後撤退したケースが三回
その時の艦載機残数から計算した制空値が416/412/411

決戦支援があまり仕事してないので命中重視のエコ支援でもいいかも


>>978
戦3潜3で逸れないのは低速艦数の可能性もあるのかしら 来月長門隼鷹でやってみよう


983 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 12:23:58 I45vZ60I0
前スレのこの人も軽空母に隼鷹使ってるな
詳細聞きたい


267 :名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/10(木) 23:28:09 ID:UzgV5Sjo0
5-5を挑戦18回目でようやくクリア。
編成は大和級+空母の普通の編成

長門Lv81 46cm×3、32号
武蔵Lv92 46cm×2、徹甲弾、32号
大和Lv89 46cm×2、徹甲弾、32号
大鳳Lv97 流星改、烈風、烈風、ダメコン
飛龍Lv115 烈風、流星改、烈風、ダメコン
隼鷹Lv97 烈風、烈風、烈風、ダメコン

キラは3重付けして無くなったらまた3重付け、でした。
最初はダメコンケチって隼鷹しか積んでなかったけど
業を煮やして途中から空母陣全部装備した。
発動は3回?かな、最初から積んでたらもっと早かったかも。
旗艦も回避期待でLv119金剛改2を使ったりしたけど
長門の方が安定しました。

支援は道中が軽空2+戦艦2、決戦が空母2+戦艦2で論者積み
きっと旗艦の修正が大事だろうと高レベル駆逐艦は33号×3持たせて
キラ3重掛けしてた。関係ないにしてもどうせ駆逐艦の火力なんて誤差だし。
けど各支援艦のキラ付けの方が重要かも。
後半全部キラ付けし出したら体感だけど命中増えた気がする。
目標とか艦のレベルもバラバラなのであくまで体感だけど。
大雑把に50%くらい当たってたと思う、一応動画撮ってたので
あとで集計はするつもりだけどキラ状態とかレベルを記録してないので
参考にはなりそうにないw


984 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 12:48:19 I45vZ60I0
Part2で軽空母に飛鷹の報告あるけど逸れてるわ


27 :名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/16(日) 07:25:50 ID:62Xf4pCE0
衣笠/大和/武蔵/大鳳/加賀/飛鷹で5-5クリアしたけど、ボス前で東に3回それたよ

238 :名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/17(月) 00:26:56 ID:wsUUH48Y0
>>42
とても参考になりました。感謝。
Lv低めの武蔵を投入するか迷ったけどなんとかなった。

長門95 大和84 武蔵72 加賀110 大鳳80 飛鷹85
資源はボーキ以外2万、ボーキ3500くらい。
14回出撃して、撤退1。ダメコンは5個使用。ボス前羅針盤x2


985 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 12:54:51 L.IhqX0Y0
>>984
その編成だと低速艦が三隻だからさっきの仮説には当てはまらないだろう


986 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 12:56:12 RG6ZSvXc0
下の人が低速4で逸れてますやん


987 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 12:56:18 BdAoXO220
>>984
その編成だと衣笠さんが高速だから低速三人だな


988 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 12:57:11 BdAoXO220
あ、ホントだ衣笠さんしか見てなかった
やっぱり羅針盤だけはどうにもならんか


989 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 12:58:54 3vCG6Eyw0
羅針盤は、敵の種類が変わるぐらいならいいのに
まるまる無駄になるからよくないんだよ


990 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 13:25:44 .66UGggY0
大破撤退なら「まあ、しょうがないか」で済むんだけど
羅針盤だと「・・・・・」ってなるな
連続されると頭部のキラ付けが捗る


991 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 13:33:31 JGtMU6WQ0
>>962
予想だけど触接中ってなってるとこに表示されてる偵察機の命中が関係するんじゃね?
あそこに表示される偵察機がどう選ばれるのかは知らんけど
ランダムなら命中の高い偵察機で統一した方が効果は安定しそう


992 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 14:16:11 uvrckMwY0
>>983
18回中2回逸れた。
12,13回と連続で逸れたのでそこで打ち切って次の日チャレンジにした。
なんか艦これの乱数は偏るように思える。
隼鷹を使ってたのは烈風x3+ダメコンなら千歳より制空力が+5高いから。
耐久と装甲は低いけどどうせ当たったら一発大破だし。
初陣のアリューション作戦で改2来ると信じてますよ


993 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 14:23:45 uvrckMwY0
5-5は第二次ソロモン海戦がモチーフみたいだからall高速+軽空母ならボス固定、だったらいいなw
(翔鶴、瑞鶴、龍驤だった)


994 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 14:33:47 I45vZ60I0
>>992
ありがとう

あとは翔鶴、瑞鶴、龍驤でボス固定とか儚い希望が残っている


995 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 14:34:06 PIsTAWTU0
これってログアウトしてキャッシュ消したほうがいいのかな?
3日掛けても最終ゲージに到達できない
大破撤退・羅針盤と荒ぶりまくってる
燃料5万弾薬7万飛んでしまった


996 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 15:48:45 KN0oQF860
>>968
3,4月を金4重2の純正高速編成でクリアした俺にとっては滅茶苦茶価値のあるデータだな
高速編成は元々ボス戦に特化したものだったわけだけど、弾着観測射撃で三隻でそれ並の力が出せる上に道中レ級にも有効なら、もう高速編成では空母を入れない理由はないな


997 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 15:56:36 25bO3EEY0
>>995
運ゲーなんで諦めろ


998 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 16:15:53 RIYT2yF.0
空母二隻ではどうやってもボスで優勢は取れないな
震電改か2個目の烈風改でもあれば話は別なんだが
金4空2編成が好きだったんだけど、しばらくお預けか


999 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 16:19:03 Hx6kk4iY0
互角まで取れてば少なくとも先月までと同じ戦果はあげられるはずだが


1000 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/05/04(日) 16:20:07 RG6ZSvXc0
航戦4ならあるいは・・・

とか思ったけど低速なんだよね


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■