■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
4月末イベントに向けて準備するスレ
-
艦これ、4月末から開始予定の春イベントに向けて色々準備したり妄想したりするスレ
開始予定は4月23日(水)と公式ツイッターにて告知済み
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/451836870071050240
以前からミッドウェー海戦をモチーフにしたイベントでは?と噂されているが真相はまだ謎のまま
ここ最近に導入されているアップデートから、なにか推測できるだろうか?
-
マップ数は4、ただしExOがある可能性も。
難易度は比較的ぬるめじゃないかな。
-
秋+α
設定消費資源は各6、7万
-
Exステージはあるだろうね、あと時間回復するゲージの批判があったようだけどどうするのか気になるところ
-
大型より先に開発レベリングを終わらせた
クリアできないマップなんて存在せん
-
高難度を求める提督には通常海域のExがあるし
イベントはこれまでより一般向けになっていくと思うね
イベントは難度調整が難しくて調整ミスっても修正しにくいから
運営としてもイベントで高難度MAPはあまりやりたくないだろう
-
5-5みたいに、「挑戦したい人だけ挑戦してね」という高難度マップがE4にきたりして
難しくてクリアできないねーって、もうあっさりあきらめようよ的な流れを作るために
-
俺もアルペ並みかちょい難しいくらいと予想
イベント専用Exも有りかもしれないけど、通常海域のExだけで十分な気もする。
大鳳が大型のみの現状、(イベ報酬が信濃として)装甲空母の入手手段は緩和してくるかもしれない
-
4までは楽、ExがクソMAPでしかも勲章、信濃って感じかもなー
-
ExOが存在したとしても、海域突破報酬はたぶん勲章だけだろ。
挑戦したい人だけどうぞ。……俺はやるけどなw
-
普通に考えれば秋イベぐらいの難易度になるだろ
E5突破者が途中経過で1割
後半からは(最後は運頼みにしても)攻略法が確立されたからさらに増えたことは確実
幽霊アカウントや超ライトユーザーを除外すれば最終的に過半数が最終面突破してるんだからこれ以上アホみたいに簡単にする理由がない
-
秋はE5よりE4の方がきつかったよなw
EXで信濃は無いと思うぞ。それならE5なりE6なりで信濃の方がありうる。
-
神社仏閣にお参り(「運」を上げること以外に何の準備をすれば良いのかと小一時間)
-
海域突破報酬があるならExじゃないしw
-
>>13
資源各30万+バケツ3000は当然だぜ?
-
>>15
ついでに重婚も
-
弾薬だけアプデ前に50万近くあったけど日に日に減るからイベント前に心折れそうです・・
-
5-4までクリアしてるならちょっと苦労するけど完走できるって難易度だといいんだが
秋イベントのあと文句言おうか思って結局やめたが「誰のためのイベントなのか、そこを意識してほしい」と言っておけばよかった。
今回は出来の正否に関わらずイベント後に運営にメール送るわ。今回がダメでも次に繋げる努力はしておきたい
-
やめた部外者が余計なことしないで欲しいんですけど?
-
やめたのは文句を言うことじゃないのか?
-
秋イベは「スタッフ全員で、平日2時間縛りクリアするテストプレイ」をやってみろwと思ったな。
その秋イベを考慮にいれてのアルペや5-4、5-5のエクストラ化だと思うんで
今度は毛根に優しいイベントになるさ。うんきっと多分
-
コラボイベや5-4はちょっとぬる過ぎたんじゃないかと思うが、
ハード志向にはExOがあるからな。
あれが通常海域5-5として実装されていたら、今頃、提督たちはパニックだっただろうw
-
正直キャラゲーなんだからアルペジオイベとか初期の5-4ぐらいの難易度でいいとは思うけどね
ExOレベルの続けたらナチュドク並に壊滅すると思う
-
アルペジオイベントレベルの難易度で良いよね
あのイベント評判良かったし
でも現実はレ級だらけの敵編成にルートも艦種縛りだろうな
-
難易度は秋イベ相当だと思ってる
準備といっても自然回復でE3までは余裕だと思ってるからバケツと各艦種のレベリングしかすることないよね
一応主力はカッコカリして燃費を向上させてあるけど
-
もうE5は今の5-5ぐらいでいいよ
-
元々季節ごとのイベントは初心者はE3でそこそこやってる奴が最後までって設定だろ
5-5すらクリア者が相当いるのに遠慮する理由なんてないわ
E3まで誰でも攻略できるようにしといてそこからは従来通りに決まってる
アルペジオ程度の難易度の訳ねぇ
どんだけお花畑の思考なんだよ
-
辛いよりは楽なのに越したことはない
お花畑って言われる方が心外だわー、これそういう層狙いのゲームじゃないし
-
答えは23日にならないとわからんのだからそんなカリカリすんなよ。
-
ExOの攻略スレ見ればわかるが、ケッコンカッコカリ艦隊でも
けっこう嵌るんだよね、5-5だと。あれ基準で海域組んだら、
秋限定海域どころの騒ぎではすまんだろ。
さすがに商売的に損だと考えるんじゃねえかな。
-
>>28
こんなん無理だわーとか叫びながらやる方が楽しい
別にクリア出来なくてもそういう方がゲームやった気になる
アルペイベ並とかそれこそクリスマスとかの特別なイベントだけでいいわ
-
目玉艦がクリア逃せば大型いき確定なのにゲームやった気になるからクリアできなくてもいいわって
頭わいてんのかw
-
夏イベ経験者で秋イベで武蔵掘らなかった人がそうなんじゃね
むしろ過去イベで掘れた人の方が少ないのに掘れて当然掘れなかったのは運営が悪いはまた違うと思うし
-
5-5も攻略法浸透してクリアには支障ないマップになってきたしもう少し骨のあるイベントにして欲しい気持ちはある
-
ハードな方にあわせて準備しとく必要はあるわな。
それで実際はぬるければ、クリアできるわけだし。
-
新米提督には厳しい話だな…
401みたいな期間限定の艦娘だけでも迎えときたいもんだ
-
>>31みたいな発言があるから運営が調子に乗ってクソになってくんだろ。
もっと自重しようぜ。
-
イベントなんて欲しい艦取るための作業でしかないんだから
余計なことすんなっていつも思ってるよ
過程や方法などどうでもよい
-
クリックするといくらでも貰える畳む直前のソシャゲみたいな状態でもらっても虚しいだけだし過程も大事だと思われ
-
で、資源バケツ以外に何を準備したらいいんだろう。舞台がミッドウェーなら利根型けっこう重要だったり?
二人とも改造後に殆ど放置プレイだったから、いま必死に鍛えてるわ。
-
アホAI戦闘や運ゲーに過程求めてもなぁ
パチスロとかお好き?
可愛い娘がホクホクしてるのを見るのが楽しいのであって入手過程は苦行でしかない
育成や資源貯蓄は楽しいが矢矧や大型艦レベルの面倒さになるとそれまでにうんざりするかどうでもよくなる
-
>>37
秋のE-4、E-5みたいに難易度高いイベントを超えるには、
それまでに与えられた時間と資源リソースをどう配分するか。
そのマネジメントを楽しませるゲームにしようという意図が
感じられるよね。その良し悪し好き不好きはさておき。
俺は個人的には春イベの難易度がアルペイベ並になったら
多分もう継続プレイから離れると思う。対して育てなくても
1日2日でクリアできるなら、育てる意味ないもの。
もってない娘集めて終わりだよ。
-
空母系のレベリング
艦載機、特に制空確保のために烈風の開発
ハイパーズの予備の育成
金剛型のレベリングや予備育成
このへんやっとけばたぶんいけるだろう
低速ついてる戦艦はたぶん出番殆ど無いと予想してる、史実と同じで。
-
俺は個人的にはE5は堀りまで余裕だがE4の敵は兎も角羅針盤だけは
E5みたいに構成如何によって固定√欲しいところE5みたいに選択出来れば何の文句はなかったわ
難易度は秋イベのクリア人数を参考に調整するんじゃないかね、運営が多すぎだと思ったら間引くだろうし
-
>>42
それならそれでいいんじゃね?
俺は逆に秋E-4みたいなの来たら今度は離れるわ、もうついてけん
-
>>43
どんな状況でも柔軟に対応できるよう
重巡航巡潜水艦のレベリング
最近の力の入れ具合から見て軽巡もやっといたほうが行くね?
-
12月着任の中堅提督です。アルペコラボは経験済みですが、ガチイベントはこれが初参戦になります。
歴戦の提督さんにいろいろと聞きたいです。
現在育ってる艦娘なんですが
金剛型4隻81レベル
瑞鳳71レベル、加賀、翔鶴70レベル 瑞鶴60レベル、赤城59レベル、千歳55レベル
ハイパーズ、矢矧81レベル 神通75レベル 夕張70レベル
島風、夕立81レベル ヴェル、時雨71レベル 雪風57レベル
鈴谷、青葉81レベル
イムヤ63レベル、しおい59レベル
こんな感じなんですが、レベルはこれで足りていますか?
バケツは650確保してあります。
-
>>47
純粋な低速戦艦に航戦がいない。及び装備の質46cmや烈風の数に
各資源の残量、レベルだけ並べられても的確な助言なぞ無理ゲー
-
自分も難易度高めの方がいいなぁ
個人的にはE-4以外の秋イベぐらいだとうれしい
E-4もお仕置き部屋かゲージ回復さえ無ければなかなか面白いマップではあったし
準備してるのにあっさりだったらつまらない
-
12月組で中堅自称かあ……
もうそんなに時間が経ってしまっていたのか
-
>>43
俺は予想逆で大和型含む低速戦艦の育成に大忙しだったw
秋の時点で長門も大和も出番ないと結構ブーイングだったから
その半年後、また出番無いとは考えにくいかなーと思って。
航空戦艦の出番は・・・
>>45
まあこのへんは人それぞれだよね。
>>47
秋イベ準拠で艦隊のレベルだけをみるなら、そのくらいで
始めて普通にクリアできてるよ。ただ、装備の要求仕様は秋とは
比べ物にならないくらい高くなる気がするので、レベルだけではなんとも。
大和型長門型無し、装備も十分でない場合は回数によるチャレンジに
なると思うから、資源とバケツ備蓄が鍵になるかなー
-
>>42
敵のステばっかり上げてこちらは保留のまま、羅針盤とか陣形を運にまかせることで
難易度高くするのが俺らを楽しませることになるのか。
どんだけマゾなんだw
-
>>48
ごもっともですね。すいません。
現在ようやく資源貯めに入っていて、燃料、弾、ボーキ27K、鉄30K
主砲は残念ながら46は一つもなし。三式弾4、15.5副砲4
艦載機は烈風5、紫電2、流星改6、流星1、彗星甲6、スツーカ2
電探は五十鈴電探や22号、13号以外なし
低速艦が重要になることはないんじゃないか、と思って長門、陸奥は育ててませんが……育てておいた方がいいでしょうか?
高速戦艦は……√固定要因だったら素直にはげることにします(
-
今回も秋三式のような特効装備を仕込んでくるんかね?
ミッドウェー準拠イベントなら、大穴で水偵ルート固定がありそう
-
アルペイベは初めて一ヶ月もあればチートな霧の艦隊で攻略余裕だったし
8月から始めた自分ですらイベマップ半日たらずでクリアで超拍子抜けした記憶
大型したおかげで資源がグロ画像でも攻略可能な超ヌルゲーは流石にミニイベでもないのに勘弁
-
次のメンテくらいには多少情報を出してくるだろうけど、
今はまだミッドウェーと確定したわけじゃないからなあ。
-
>>53
装備が秋の俺と同じような状況で、艦隊LVはかなり上だから
秋と同じレベルなら運と折れない心があれば大丈夫
ただ今回どう来るか分かんないから、装備開発はできるだけ手広くやっといたほうがいいかと。
低速艦もあげとくと、火力と装甲が要求された時対応できる手段が増えるね
-
現時点で各資源が85000、バケツが2000個ほどだけど早く貯めすぎて後悔してる
4月末時間取れなさそうだから早めに準備しておいたんだが自然回復が勿体無い
-
本当に不安なら全部やね
という俺も
駆逐97、97
軽巡86、84
重巡90、83
航巡91、91
雷112、112、110
軽母87、86
空母大120、加120
戦艦長123陸98武98
金120、96、95、67
程度でまだ航戦が58、57しかないからまだまだだわ
-
>>53
横レス失礼だが、貴方がやることは備蓄ではなく開発です。特に艦載機。
空母マップなら攻略本隊も支援艦隊もそれだと厳しい。
46が無いのも痛い。夜戦ならともかく、昼戦で火力不足に泣く羽目になるぞ。
-
>>53
最近のハイパーズ所謂雷巡に対する羅針盤等で組み込むのにデメ
前回は金剛方とハイパーズなくして攻略難易度極悪化だったが運営が前回と同じキーマンに据える可能性はそう高くない
よって低速戦艦と航戦が√要員になる未来も充分あり得る。後装備46は後回しでいいから
せめて対潜装備三式ソナーと三式爆雷を一定数最優先で揃えるべき、後はついで烈風
と先にあげた2種の最低限のレベリングを推奨する
-
航戦は俺も弱いなあ。伊勢はいちおう76まではきてるが、
日向が23という……。Bisの実戦配備が終わったら日向強化するか?
-
次イベント直前で、イベントに備えて烈風改を実装しました
とかやられたらこのゲーム続ける自信が無いな
-
>>63
艦載機の開発実装あるだろうと読んでボーキ貯めてたんだが、ないっぽいねえ。
-
レベル90以上限定で、
大和 121、99
低戦 98、98
高戦 95、95、93、93、90
航戦 95、95
正空 91、90、90
装空 90
軽空 90、90
雷巡 96、96、92
重巡 94、94、90、90
航巡 93、91、90
軽巡 94、93、93、92
駆逐 93、90
潜水 97、97、97、97、97
レベリングは完璧なはず
-
>>53
秋でも金剛型しばりルートの方が簡単だったってだけで、低速艦で
中央ルートを通る選択肢ってのもあった。なのでこれが無いと
クリアできないって作りにはしないとは思う。とはいえ選択肢が
多い方が良いのは確か。イベはじまると頭のおかしい人達が数日で
クリアしはじめるから、その情報を拾ってもし低速有利とか情報でたら
そこから本格的に育てても戦艦だったらすぐ育つ。
それまでに長門を旗艦固定にして演習だけでもやっておくと良いかも。
-
秋のE5の、低速戦艦オンリーでの大鑑巨砲主義中央突破は好きではあった
ただし盛大に禿散らかしたが
-
大丈夫、上ルートも羅針盤で禿げ散らかした
-
だいたいどの艦も4人は70以上にしてるけど純粋な重巡が80アタゴンと65摩耶しかいない
改二が来るっぽいし索敵が重要になる可能性もあるからとねちく育てたほうがいいかなぁ…
水母もレベル6の千代田しかいないけどさすがに後半マップで水母で固定はない…よな…?
-
大和いないし重巡も育ててないが各資源10万あれば何とかなると思いたい
単縦レ級やフラレが来たらスルーする
-
>>69
水母固定は去年の春イベでやったからもうないと思いたいが
夏のE1も一応あったっけ?
大型建造愚痴スレ>>919
田中Pが言ったのは「(夜戦でも)レベルは影響すると思う」ね
実際の事例だと5-3見ても分かるように疑わしいが
今回が空母メインのイベントなら関係ない話だろうけど
-
秋イベントで各ステージ25kスタートで困らなかったから100kと言われてもピンとこないわ
-
最早戸愚呂提督の件でテンプレみたいなもんだから仕方ない。
唯一つ言えるのは慢心こそが最悪を招くものだってことだな。
前も大丈夫だから今回も大丈夫というのは危険な考え、慢心と言える。
まぁ俺も前回は自然回復条件ちょい上からでもクリアできたが備えあれば憂いなしなのです!
-
正直先行組が10万貯めないとってのは分かる
でも装備レベル足らない人が10万貯めててもなぁ
秋イベとか慢心艦隊で燃料弾薬鋼材5万に、課金してもクリア出来ないとか
そんな放送してたニコ生あったわ、同情はしないが
-
とりあえず探照灯と遠征用以外の予備ドラム缶を用意して、やたらプッシュされてる航戦あたりを育てておけばいいと思う
いままでの傾向として前イベントと次イベントの間に実装された内容が盛り込まれてる感じだしね
資源貯めておく以外に念を入れるなら潜水艦用の対潜攻撃機と爆雷ソナー、レ級対策、46cm増産くらいか
-
アルペジオイベントの時は今の1-5みたいな難易度調整があったみたいだけど今回もあるのかな?新米提督はここで言われてるほど育成に手が回らんのよね(切実)
やっと育成終わりそうなのがキソー改くらいのものだしな
まぁレベリングに1-5も回ってたから航戦も多少は育ったけどね。
-
難易度が難しいほど手に入れた艦娘に愛着がわくし
手に入れるために一緒に頑張った艦たちへの想いが強くなる
個人的には無理ゲーじゃない範囲で、ある程度の難易度はあってもいいと思う
-
その難易度を運で調整してる運営だからな・・・
10月着任だけど秋イベは運良くクリアできた。
今は5−5が運悪くクリアできない。
戦闘形態とか砲撃順もある程度コントロールできないと
これ以上の難易度アップは無理ゲーでしかない。
-
電探とか46cmとかSホロ装備がそんなにキーになるわけ無いだろと思ってて
実際入らなかったのが秋イベ、あれば少しは楽だったろうけどさ。
5-5見ると今回はどうなるか分からんが、
揃ってない提督もあまり不安にならずできることやっとけばいいと思う
残り期間でSホロ装備が十分な数そろうかどうかは資源と運にかかってるし。
対潜装備、副砲、艦載機はレシピも軽いし、
通常時に数あって困るもんでもないから一定数開発しとくといいかも
-
全装備6個確保しておけば、とりあえず何が来ても困る事はない
あとは資源、練度、装備、バケツ、禿げ対策のカツラw
これで準備万端だ
-
安直に装備枠を削るには都合のいいドラム缶
いったいいくつ強要されるのやら
-
ドラム缶のせいでルート検証が面倒になったから、ノーヒントだと効率の
いい堀り編成装備探しは骨が折れるな
-
今までの傾向からして、5-4と5-5がイベントに何らかの形で関わってることは明らか
新規組はそのへん突破できるような戦力がクリアする最低限の準備だと思っといたほうがいいよ
-
5-5が突破できる戦力とか大型艦建造で大和を引いておけということですか厳しいね
-
今更大和引いてレベリングするのは無駄が多すぎ、ほぼ確実に
手持ちの連中の各種練度挙げて、対潜電探46cm烈風あたり揃えておくべき
よしんば実戦投入出来るまで大和レベリングしたとしても時間とれない提督だと運用する資源なしだろ正直
-
自分の不安を脅しに変換してる古参が多いけど新規組は気にし過ぎないほうがいいぞ
-
自分の不安というより、今までの経験上ってやつだな
運営に信用がなさすぎるだけともいうけど
-
開幕ダッシュでクリア狙うのでなければ情報仕入れてからでも、なんとかなるしなぁ
資源○○で足りますか?って聞く人は
資源貯める前にレベルと装備気にした方がいい気がするですよ
ボス旗艦倒せないと意味ない訳で
-
提督レベル44で艦隊の平均レベルが40くらいでイベント行く意味ってありますか?
-
E2あたりの突破報酬でそのあたりのLvなら貴重品の装備を貰えたりするし、
最後の海域までクリアできなくてもイベントはやれるところまでやった方が得。
-
十分ある。E2くらいは楽勝でクリアできるし、秋ならそれで能代と19がGETできた。
-
イベントは艦これプレイヤーなら新規も古参も全員イベントやっとけっていう代物
最終海域は無理でも半分くらいまでは楽にクリアできるのが通例
序盤の突破報酬でも先行レアだったりドロップも通常海域よりいいのが通例なので行かない理由がない
-
E1とE2辺りまではヌルゲーだからそこまでは確実に拾っておくべき
ギリギリE3まではいけるかも……今から全力プレイで運を味方につければE4も理論上可能かもw
まぁ冗談はさておきE3までは攻略視野に入れとくと良い。報酬は上手いから
-
夏イベは延長あったといえ、7/10開始組で中破轟沈信じながら大和取った奴はいくらでもいるからな
-
11月イベント
・資材とか
イベント開始時
司令レベル94 /油27672/弾39976/鋼34828/ボ32088/開発資材116
出撃 勝4693/負147/97%、 遠征回数 回数2472/成功2456/99%
イベント終了時
司令レベル99 /油21733/弾38290/鋼28032/ボ36615/開発資材254
出撃 勝8196/負224/97%、 遠征回数 回数3667/成功3647/99%
・戦力
駆逐艦
・雪風70、島風50、夕立65、Bep74、叢雲44、陽炎44、舞風40
軽巡
・龍田50、五十鈴67、夕張50
雷巡
・北上84、大井74
重巡
・摩耶54、愛宕51、利根50、那智50
戦艦
・金剛80、榛名71、比叡70、霧島54
戦艦
・長門71、陸奥54
空母
・翔鶴98、瑞鶴98、赤城77、加賀82、蒼龍54、飛龍65
軽空母
・瑞鳳95、千歳75、千代田91、龍驤59、鳳翔46
航巡
・最上51
海域ごとにかかった時間
E-1、E-2、E-3は簡単すぎて特にデータなし、たぶん各海域1時間くらい
E-4は攻略に7時間半(ずっとPCに張り付き)
E-5は攻略に2時間
新規の参考になるかな
-
常識的に考えてE-1(E-2も?)は新規参入組でも挑戦できる難易度だろうしねえ
鎮守府前海域突破できるくらいの実力があればなんとかなるような
さすがに10万単位でいる新規参入者はイベントにまったく関われないとかありえないだろうし
んで期間が2週間なんで多くてもE-4までだろう
結局アルペジオに毛が生えたくらいのプチイベントって感じじゃないかな
-
混乱して毒吐きまくった後クリアして手のひらを返すところまで見えた
歴史は繰り返す
-
秋イベの時は時間取れなくてクリアまで1週間かかったから開始時より資源は増えてた
燃+9080、弾薬+15796、鋼材+4298、ボーキ+7120
低コストな夜戦MAPでボーキも要らなかったせいもあるけど
今はドラム遠征でもっと簡単に稼げるしオリョクルやキスクルもあるんだよな
-
全艦娘コンプ 資源現在各10万オーバー 結婚2P目まで埋め 開発完了
さあこいよ運営
-
何が怖いって猫だよな
鯖強化されたとはいえ油断は禁物
ニコ動でE4クリアと同時に猫でクリアならずとかマジ心が折れるレベル
-
今資材こんな感じなんですが行けますか?バケツは2000個なんですが・・
一応1ページ目は全員90以上にしてあります・・
http://gyazo.com/335be2fbde621764ce238e8c05823452
-
なんだ、そのネタは。
-
2-4でまだ止まっているけどとりあえずイベは行って損はないというわけですね!今から頑張ってみます!
-
連続出撃の疲労から艦をロストした提督は数知れず……の魔物だからな、
限定海域は。それだけは忘れるなよ。
-
>>101
どこまで攻略するかにもよるけど、確実に燃料が尽きる
他は十分だから、今から遠征を全部燃料回収に切り替えた方がいい
-
>>105
ありがとうございます。
燃料回収ですね・・。現段階だと 長距離(バケツ)・海上護衛(キラ有り)・東京急行弐を
回していたのでそろそろバケツ回収やめて燃料も考えたいと思います。
-
最前線を突っ走る攻略組でも無い限り、各3万程度の資材とバケツ300弱溜めて準備しておけば
意外となんとかなる
むしろ資材より時間を確保できるかが心配だわ
-
イベントの「難易度」???
これに「難易度」www
-
うん、アルペは優しかったね
-
アルぺイベ終わってから始めた俺みたいなのは
下手に資源溜めるよりは自然回復フル回転させながらLvと装備揃えとく方が良いよね多分…
弱い戦力突っ込ませまくっても資源消費マッハなだけだろうし
-
うむ、正しい
-
自然回復20k位までは提督レベル優
z'''.上げ
-
ごばく
-
確かに当たりが出にくいくじを引く遊びで難易度とか言われてもとは思うね
宝くじあてるよりは簡単みたいなもん
都度介入する要素、あるいは注ぎ込んだ労力に「見合った」効果でもあれば運ゲー感は薄れるんだがな。
-
>>114
その辺の許容度はひとによって違うと思うね。
俺は延々退屈なレベリングを強いられるより、
確率上げる作業に労力注いでからくじ引くほうが楽しいわ
介入要素については、もっとあればいいと思うけど、
ゲームが複雑になっちゃうから痛し痒しなんじゃない?二期に期待したいとこ
-
>>110
主力だけでも、ある程度レベル上がっていると突破できる可能性が上がるので頑張れー
ローテ居れば回転率良くなるけど、適度に間あければそれも要らない
今回は空母にスポット当たるかも?って予想が多いので艦載機とかもある程度あるといいかもね
-
大和型や装甲空母、5隻目の高速戦艦(Bismarck)がないと著しく不利になるマップはさすがに作らないと信じたいけどどうなるかな
運営が非難上等の本気でクリア率を下げたいなら、それが一番手っ取り早い方法なんだよなあ
-
資材の心配が常套だけど知識の方は大丈夫か?っていつも思う。
未だに中破の状態で戦闘開始して轟沈するとか言ってる奴はいないと思うがね。
まあ、実際居るからクソなんだけど。
-
>>117
その方法を取らなかった秋イベが非難轟々だったから
今回どうするか全く分かんない。
-
レ級が出すだけで先制雷撃を凌ぎやすい大和型が欲しくなると思うんですけど。
-
残りの時間でできる事は限られてるから必要以上に不安になっても仕方ない。
秋はレベルも装備も及第から程遠い状態ではじめて、時間とド根性と毛髪
犠牲にしながら突破した提督は沢山いる。
-
明日にもイベが始まったとしても一週間もあれば確実にクリア出来る自負はあるが
例え5-5だろうが回復あろうがなかろうが入念に全部にキラ三重付けして大和武蔵駆使して張り付けば
5時間程度もあれば余裕とまでは行かないが現実的に可能……ただここまで求められのはありえんだろw
こんなの上位5%以外クリアできるかどうかだろうからな
-
軽巡×6縛りのボスルートで平均レベル80、
全員に3ソ3ソ3爆装備でやっとクリアできるマップの方が難度高いよw
-
田中は以前、なにかのインタビューで大型建造で手に入る艦娘が居ないと突破できない仕組みを作りたいとか
そういう感じのこと言ってた気がするが・・・・・・
-
そんなこと言ってたら、某スレで繰り返し槍玉にあげられるだろw
-
>>125
何の雑誌かが解らないけど、大鳳が次のイベントでキーになるって話はほんと
それで年末頃ずいぶん騒いでたけどみんなもう忘れたのかな
-
それは知ってるけど、全然違うだろ。
-
新戦力の一つとは紹介されたけどキーになるとは一言も言われてないぞ
-
全く脈絡も根拠も無いが、春イベントは最後までゲージ回復ないと予想してる。
-
秋イベでE4突破が10%くらいだったから後で大型廻させる為に突破率5%以下に絞って来そう
5-5ベースでフラレ追加、ゲージ回復は秋イベより速くするんじゃないかな
最低突破資源各10万ダメコン10女神10拘束時間20時間とか うん無理ゲーだな
-
それだと突破できるのは1%以下になるだろうなw
-
フェブリのNo.20かな。確かにミッドウェーの事(空母メインにしたい)とVT信管・大鳳の話を続けてしてたけど、俺にはどう曲解しても「大型建造で手に入る艦娘が居ないと突破できない仕組みを作りたい」とは読めなかったわ。解釈は人の勝手だと思うけど、「〇○が必須になる」なんて断定できるほどのインタビューじゃないと思うよ。
-
レ級への対抗策は現状大和型必須に近いけどね
もしイベでレ級複数とか出てきたら大和型で反航戦・丁不利祈るゲームになるだろうな
-
レ級だけなら潜水艦混ぜとけばなんとか。
-
最近のレスみると、本スレの豚に感化されて運営=悪のイメージでいるやつ多いんだな
-
艦これのイベントって先行突破組以外はカンペ見ながらテスト受けるようなもんだしなぁ
後はカンペを活かせるだけの頭と準備があるかどうかだけ
-
先人が切り開いた道を更に整備して後続を引っ張る
それが理想的なんよね
-
レ級はケッコン401すら大破してくるクソチートだけど…
-
レ級で怖いのは爆撃と雷撃だからALL潜水艦でもなきゃ意味ないんだよなあ
-
>>136
運はどうやって準備しますか
-
レ級の対潜攻撃は外れる確率もけっこう高いからな。
あたると一発で中大破だけどw
-
一番気になるのは平均拘束時間がどのくらいになるかだなあゲージ回復無しなら多少長くてもいいが
-
>>142
時間は戦法で変わるよ
主力にバケツぶっかけて突撃なら5時間もあれば殆どの奴は資源が尽きる
-
>>136の言うような後追いカンペ突破を許す器量なんか欠片もないのがはっきりしたのが秋E4だけど
アルペジオコラボみたいなあからさまな飴も投げてくることがあるからまだ読めんな
やってくるとしたらイベ開始と同時期に新武装投入してきて突入前に開発必須、とかかな
それが無くても無理矢理いけないことはないってくらいのバランスならよりユーザーの自己責任度を高めることも出来るだろう
レ級自体はイモ引いてノーマル中心に配置すれば済むだけの話だから個人的にはそんなに危惧してない
というか現状だとエリレは女神以外じゃほぼ対策不可能だし考えても仕方ない
-
>>144
飴っていうかコラボ先に泥を塗る訳にはいかんだろ…
渋々だと思うよ
-
もう延々とコラボしおい(提案)
-
>>144
そのE4も工夫次第でしょ。
今となっては撃破狙いの時は長門入れてりゃもうちょい楽だったんじゃ。思うのよね
雷装カットされた重巡の火力100*1.2の連射よりも戦艦の連射の方が効くからなあ。
中破しても戦艦は火力100相当あるし
-
今回運営は資源のことに言及してないな。
前は3週間前くらいに備蓄が大事って言ってた気がする
-
そういう話をすると「高練度の艦隊」云々もまだ言ってないよね?
-
言われなくても大抵の人は出来る限り備蓄するし主力の練度もあげるけどなw
あと出来ることって言ったらレベリング終わった主力艦と支援艦隊の旗艦候補にキラキラつけたり、ルート固定要員になりそうな艦の育成、装備開発くらいか。
-
クリア自体は資源かからんだろ。掘りが資源未知数だわ
また最深層MAPで1%ドロップとかあんだろうな
-
イベの難易度というか運ゲー度は秋並みと予想してる
個人的には戦艦の特徴をガン無視した汚らしいデザインのレ級が出なけりゃ何でもいいが
あいつは見るだけで冷める
-
資源かからんとか本気で言ってるのかい?
5-5に大和型と道中支援、決戦支援だして修理までしたら
1周で各資源2000前後飛ぶんだぜw
資源20000がたった10回のチャレンジで無くなることになる。
しかも回収効率の良い東急系は3時間に1回しか出せないから
支援だしながらの攻略と東急遠征の両立はできない。
-
夏は潜水艦削り、秋は夜戦中心で重巡の比重が高かった、このふたつのせいで
比較的安くあがった提督が多かったんじゃないか。
限定海域資源少量説は、そのあたりの人が言ってることが多いんじゃないかと
勝手に推測している。
俺は秋E5は戦艦4で支援射撃させたから、E5の弾薬だけで25k飛んだが。
低速戦艦が不憫だったもんで。
-
高練度()、戦法()
-
・烈風x10
・流星改x10
・彗星一二甲x10
・46cm砲x10
・ドラム缶x20
・32号電探x10
・高Lv正規空母x4
・高Lv潜水艦x5
・高Lv雷巡x3
・各資源50k
・バケツ300
これぐらい?
-
>>156
無駄な羅列が多い中肝心のバケツがギリギリなんですが
-
ドラム缶がなぜ20もいるのかわからんw
-
>>157じゃあ400くらいで
>>158
急行系はドラム缶増やせば大成功率上がるから分岐に使いつつ急行回しまくるならこれくらい要るかなぁと
-
難易度によるけど支援艦隊出さないとやってられないレベルなら
遠征やってる暇ないからな
-
5-5を基準で考えてしまうと、次はほんとに支援艦隊必須の難易度になってそう
-
46cmは16は用意しておいた方がいいんじゃないか。
-
そもそも秋の時点で支援艦隊必須に近かったしなあ
あのクソゲーでわざわざ支援艦隊無しなんて馬鹿やった奴は極稀だろ
-
中途半端に資源40k〜50kで貯めましたーなんて言ってるくらいなら
自然回復上限ぎりぎり維持して大和大鳳出しやそれらのレベリングをしてた方が余程準備になる
-
>>164
40k〜50kで大和大鳳が出るわけないだろ
-
40k〜50kだと大型艦建造ガチャ10回くらいか
それで大鳳大和が引ける提督はかなりの雪風だな
-
レベルなんて70もあれば十分だよ
無駄に上げてる暇があるならちょっとでも多く貯めるべし
自然回復ギリギリとか間違いなく泣きを見る事になる
-
彗星十二甲狙い100回やって1個もできんかった
あと1個で支援4隻分なんだがな
-
大和大鳳ビスならいるぜ
これでイベクリアできなかったら知らん
ttp://kancolle.x0.com/image/54952.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/54953.jpg
-
>>169
あとはイベントの時に時間が取れればクリアだけは余裕だな
-
>>170
問題は猫なんだよな
明らかに秋より人増えてるしGWかぶってるし
-
>>168
そこでJuですよ
-
>>162
そんなに必要なのか…
46砲レシピは失敗が少ないから開発資材が痛い
-
資材はイベント始まってからでも十分数万単位で回復できるけどバケツはきついから
バケツだけはマジで貯めといたほうがいい、それこそ数百単位で
-
期待値計算しかしてないが
1日にデイリーで9、タンカーで9、旧鼠で6
これに長距離や対潜混ぜれば少なくても週150は溜まる
自分は一週間前までこれでバケツ集めてから資源にシフトかなぁ
-
バケツ2000個前後彷徨いてる・・もういいっすかね・・
-
資源4〜5万貯まったぜ
大和型と大鳳のレベリングも終了した
開発も終った
-
ま、まあ出撃しなければ燃料なんて貯まるやろ・・
-
大型建造で無駄に資源と開発資材を消費して開発を怠ったせいで装備がヤバいですわ
彗星甲と14電探が2個しかない
今更開発に挑戦してるけど全然ダメですわ
-
もうちょっとで各資源10万、第一艦隊の平均レベル120超える。
でも嫁が軽巡で旗艦不動のハンデがあるからこれでも全然安心できん。
13万まで溜めるぜ。
-
秋イベ時より最大資源も27000まで増えて主力艦もカッコカリで燃費向上
資源は余裕やな
俺はぎりぎりまで大型と開発とレベリングに費やすぜ
イベントまでに別府夕立武蔵陸奥はカッコカリ間に合いそうだ
-
やっと燃料弾薬が上限24K到達
30Kでイベント入りできたら嬉しい
E3ぐらいまでは備蓄で突破したい
-
E4まで一気に突破できるだけの貯蓄なら意味いるがE3で一旦止まるなら自然回復でいいと思われ
-
資源も大事だけど時間も大事、回復しないヌル仕様になってる可能性は十分あるけど
-
仮にゲージ回復なくなっても
ゲージ回復ないからゆっくりでいいやと後わまし
→期限ぎりぎりで攻略して間に合わず
→イベント延長要望出す
って感じの夏休みの宿題状態の人が出るに1000ペリカ
-
11月から始めた新人だけど頑張って貯めた。
http://i.gyazo.com/44cfc4378fd912cef89d2628a130b673.png
こんだけあればイベント始まって情報出回ってから必要な装備狙って作れるよね?
攻略にどれだけ資材食うかわからないけど・・・
-
なお、3-3まで突破してるもよう。一般海域での足切りとか過去あったんですか?
-
>>187
足切りはないし資材もそれだけあったら文句ないな
ただ資材があっても司令官レベルが低いと開発が難しい装備とかあるけど大丈夫?
-
>>188
司令部レベルは先月必死になってあげたから77になりました!
空母運用のために烈風6個は開発できたけど、電探とかタービン系はまだまだ開発する気が起きてないという状況です(´・ω・`)
-
資源があっても装備やレベリング不足だと無駄に出費がかさむからな
まぁ地力がないから貯めて補うんだがバランスは何とも言えない
-
電探が全然集まらねえ……
21号ばかり出て来やがる……
-
指令レベル77って練度足りなくてイベ終わりそう
-
レベルなんて60,70あればそれ以上は飾りだし、あれだけ資源あれば回数でどうとでもなるっしょ
強いて言うなら一度最寄りの神社に行っとけ、くらいか
-
今月【4/23(水)】より、「艦これ」は【春イベント:期間限定海域】を展開予定です。
同イベント作戦期間は約二週間を予定しています。
この春イベントでは「艦これ」二年目を嚮導する天を吹く風のような新艦娘や、
水上偵察機/観測機に関係した小さな新システムも導入予定…お楽しみに!
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/453320160548372480
零式水上観測機が開発落ちしてイベントと同時に水偵に新システム
零観持ってなかったり捨てちゃった奴はイベントまでに複数開発しとけよ
-
レベルより装備のが重要だけどレベルが高いに越した事はない
レベル差は微々たる物だろうけど試行回数が増えれば響いてくるし
-
>>168
空母3以上入れたら航空支援になっちゃうから
2隻分の8機で充分なんじゃないっすかね。
-
>>196
道中+決戦で16じゃろ
-
流星改やスツーカでも大差はない。
それ以下が増えるとだんだん厳しくなるが。
-
まあ低レベルや装備不足でもクリアできる可能性はあるからな
それ相応の情報と資材と運は要求されるが
-
>>194
これはどうなの?
観測機作っとけって事かに
-
そのあたりに落ちてる水偵でいけそうだから、無理に今開発することはないんじゃないか。
-
つまりミッドウェー海戦をモチーフにしたイベントだから索敵に関する小さなアップデートを先に投入
-
レベル低いのはきついな
単なる潜水艦のオリョクルでも、
オールレベル50とオールレベル90じゃ安定感が大違いだからな
強さが隔絶してる
-
>>202
確定したのか?
じゃなきゃ適当いうなよ
-
ぉこなの?
-
絶許
-
まあ怒るなよ、今までのイベントだって直前のアップデートが関わってたし
索敵と言えばミッドウェー、俺の予想は当たるはず
というかみんなもミッドウェーとしか思ってないだろw
-
水偵関連のシステム更新って明日のメンテでやるのか?
twitter見たら春イベと同時にアプデって読めるけど
-
三式弾と言えばヘンダーソン、索敵といえばミッドウェー。
-
春イベと同日アプデだね
というか何で索敵だとミッドウェーなのか詳しく
-
赤城さんがトラウマになるほど気をつけてるだろう
-
>>210
索敵がうまくいかなくて敵機動部隊を発見できなかったのが
空母4隻喪失という事態に繋がった。
このときの索敵の顛末にはいろいろあって、詳しくはえらい長くなるから
ググってくれ。
-
>>212
おう!
今やきう見てるから後でな!
-
10 10 20 20で観測2機つくってきたが三式よりはあきらかにでないな
46砲かドラム缶くらいの確率なんかね
-
そろそろ備蓄開始したほうがいい?
ビスマルク狙いで2日に1回大型やってたけどイベントまでに出る気がしないし
-
>>215
司令部次第
-
とりあえず10 10 20 20 を100回まわして観測4 か、足りなければイベント始まってからでいいか。
-
まぁイベントにビス子必須はさすがにないだろう
-
10,10,20,20を100回まわして零式観測機四つか・・・
二項検定(95%信頼区間)だと大体、1.1%〜9.9%程度になるかな
低コストだからそれほどきつくないけど
-
とりあえず4/6/6/2を20回回して観測機0か…
-
10,10,20,20で185回開発して、零式水上観測機は三つだった
まぁ報告はしておきます・・・
-
零式水上観測機を開発で出すのは不毛だな……
-
つまり建造で狙うと、、
-
今日のデイリーの開発、一発で観測機出た
今度こそは解体しないぞ…でも二度ある事は三度ってこともあるから気おつけないとな
-
使ってない艦にでも持たしときゃいいのに
-
司令レベル90
秘書赤城レベル80
1/1/2/2を50回
2/1/1/2を50回
観測機0
-
支援用の艦載機作るついでに出るからあえて狙う必要ないのでは?
彗星十二を道中決戦合わせて12個くらい揃えてる人はまだそんなにいないだろうし
-
250回ほど開発して零観5機
最初の4機は50回ほどできたがラスト1機が200回ほどかかった、イベント土壇場でつくるとなるて精神衛生に悪いから各自1機はもてるようちょくちょく開発したほういいな
-
俺は節約するため水偵で済ますつもり
イベントが零観指定だったらその時になって開発する
-
観測機は空母秘書にして電探作ってればそれなりに落ちる
-
観測機は油断してると廃棄するから航戦とかに装備させる事にした
-
.>>226 秘書艦は潜水艦の方がいいんじゃないかな
-
敵機直上マス=渦潮のダメージ版を予想
特定のマスで割合ダメージ、偵察機で軽減or無効化みたいな
だったら水偵でも大丈夫だよね(慢心)
-
案外、水上機(偵察機/観測機)で奇襲(先制攻撃)できるとかじゃないかと予想
奇襲の成功確率は水上機の装備数+α(索適値)で決まるとか
-
観測機一個だけ作ったけど
2個目は無理して作る必要ないかな
彩雲みたいなもんで
-
>>234
ミッドウェー想定したイベントなら以下を予想する。
観測機装備してないと奇襲される、観測機装備してれば奇襲されない。
-
無いと不利になるみたいなシステムじゃなくてあると有利になるシステムにして欲しいな
-
逆に無いと確実に索敵失敗ってのもあるんじゃないか?
-
ミッドウエーは夏じゃない?
一番くじの空母相撃つもこれに合わせてると思うし
-
期間が二週間じゃちょっと短いしな
1周年記念で運営へのヘイトを高める高難度のイベが来るかは微妙だし
冬イベみたいにまったりしたイベになるのかね
とりあえず観測機だけは作っておこう
-
なんなら去年やった最初のイベントの再現でもいいよ(意訳:震電改ください)
-
震電改はクリア報酬で出てくるかもね
-
今週のUPDも大した情報なし、けどやはり索敵いじってきてるから
次のイベントのキーは索敵で間違いない
-
PSO2
艦これ人気にあやかろうと必死、こんにち「連装砲」実装
http://pso2.jp/players/catalog/scratch/fun/
-
戦艦と正規空母はだいたいLv80くらいまでは来たが、ここからどれを
底上げするべきか迷うなあ。
偵察関係に手を入れてるから航空戦が予想されるが、最近は5-4や5-5みたいに史実の裏の方が
楽という傾向もないことはないし。
-
>>245
重巡・航巡はどう?水偵が重要になるみたいだから
-
>>245
やっぱり重巡だろう。
駆逐・軽巡は4-3ブーストが出来るけど、
重巡はなかなかMVP調整が難しいから、
必要になった時に急に育てるのに苦労する。
-
駆逐軽巡は4-3ブーストせんでも遠征で勝手に上がってくからやっぱり重巡航巡だろうな
まぁ航巡は5-4で上げれるけど
-
重巡は演習で優先的に育てるといいよ
-
5-3、秋限定海域で重巡航巡はけっこう上げたから。
重巡はLv90越え3隻、80越え2隻、航巡は80越え2隻と
揃ってるんだよね。利根筑摩は間に合わせないといけないかとは思ってる。
水偵の新システムは、E1E2あたりで軽巡に載せる状況も出るじゃないかと
予想してる。E3E4は戦重に載せるようになると思うが。
-
愛宕94、摩耶94、利根90、筑摩90、鳥海88
三隈93、鈴谷92、熊野90
これで十分だろう
-
どうせ金剛型とハイパーズだけで終始攻略して
その他の艦娘は居ればちょっと得する程度で終わるよ
結局いつもそうだもん
-
事実だけどそんなこと言うなよ……
-
そういえば、最近ハイパーズは使ってないな
金剛型も5-5,1-5はお留守番だ
-
秋限定海域以来、大井をひさびさに出撃させたわ。
-
http://livedoor.blogimg.jp/kankorekusoge/imgs/8/c/8cd8b6a4-s.png
(田中)
ミッドウェーはやりますよ。秋イベントは空母があまり活躍できないマップでしたが、
ミッドウェーはもちろん空母です。
こっちには新型空母があって、敵にはVT信管が付いちゃうかもね!
――VT信管って、それじゃ空母活躍できないじゃないですか(笑)。
(田中)
ですから、味方側にも新戦力が準備されます。
たとえば装甲空母、大鳳です。
(田中)
大型建造システムで建造出来る予定なので
ミッドウェーモチーフの戦いには投入できると思います
http://i.imgur.com/Cd7Q3Ij.jpg
大型建造システムで建造出来る予定なので
ミッドウェーモチーフの戦いには投入できると思います
大型建造システムで建造出来る予定なので
ミッドウェーモチーフの戦いには投入できると思います
大型建造システムで建造出来る予定なので
ミッドウェーモチーフの戦いには投入できると思います
-
レ級を仲間にするシステムはよ
-
4/23からの2週間ってもろにGWまるかぶりなんだなあ
経済に悪い影響を与えるっつーか
バカな日程だと思う
-
期間にGWが入って時間があるから社会人提督もじっくり挑戦できるでしょ
って言い分でレ級がいっぱい並ぶんだろうなw
-
やべえ最初の数日しか参加できん
なにこの帰省リーマンいじめ
-
4/23〜5/7(メンテ前まで?)ってそれオイ
えー、23〜26までしかプレイできんわボケ死ね田中ス
猫って1週間延長せんかな、追加実装艦アリでwwwww
-
リアル日程の調整も限定海域の準備のうち。
調整できねえ?そりゃお気の毒さま。
-
地元のイベントとか祭りとか結婚式とか法事をテロ脅迫して日程をずらせって事かい?
4/23から3週間でいいと思うんだがなあ・・・
-
>>263
手段は君に任せる。
なお、いかなる問題が生じても、当方は一切関知しないからそのつもりで。
-
タブレットでも買って回線契約して寝ずにやれってことですね、はい
-
神輿かついで大凧揚げて、酒かっくらってタブレットで艦これなんかしたら死んでしまうわ!(艦娘が)
-
でも3週間でもいいよな。3ヶ月とか4ヶ月に一度しかやってねえんだし。
3週間にすると、それ相応のボリュームがないとしょぼく見えるってことなのかもしれんが。
-
>>263
急な出張ってことにしてタブレットと一緒に一週間ほど離れるw
-
一年で最も休みとれて一日貼り付いて艦これプレイ出来る期間
(GW、お盆休み、年末年始)狙ってイベやるんだから良心的だろ。
-
長期休暇で全部ゲームやるとか頭おかしいのか?
外行こうぜ
-
じゃあいつイベントやりゃいいんだよw
-
前期間+連休+後期間
これじゃなんでいけないんだよ?
-
どうせ延長するだろ、猫がでないわけない
-
猫るほどユーザー残ってるといいけれど
-
ある程度イベントに合わせてリアルの日程調整したいんだけど
攻略情報出揃うまでは大体一週間程と思っておけばいいのかな?
初めてのイベントだけど期待より不安の方が大きいぜ
-
ここで静かにじっとしてればよほどの事が無い限り二日で揃うだろう
-
>>275
僕と契約して先行攻略組になろうよ!
-
>>234
ケッコンカッコカリの効果を反映させるなら索敵値絡めるのはちょうどいいかんじするし
偵察機+索敵値の組み合わせはあるかもしれんな
-
頑張って建造&イベントで取って育てた大和型の出番がある海域こないかな〜
燃費が悪くて無理に使わせるような場面でもないと大和武蔵の出番が無いよ
-
>>279
5-5
-
>>279
自己チューは家庭用ゲームでもやってろかす
-
とりあえず落ち着け
-
安心しろ最深部大和型必要になってさらに1%掘りレア艦堀とかあり資源たりねーってなるから
-
うちの鎮守府では駆逐艦が一番育ってて、次点で軽巡
しかし活躍の場がないという……
もっと駆逐艦と軽巡を活用しやすくして欲しい
戦艦と空母しか活躍できないマップばかりだし
√固定でもいいから活躍させてあげたい
5-5とか完全にお荷物扱いだし……
-
田中:3-2のような運だけマップを増やしてほしいというユーザーの希望がありました
こうなるけどよろしいか?
-
田中:当然ボス前にレ級を
田中:レ級を耐えた駆逐艦には1/2の確率で家具箱(大)を用意いたしました
-
いや、例えば道中に強めの潜水艦隊を出すとか、ボス戦での潜水艦を一艦配置するのをやめるとか
前者はやらなくてもいいけど、後者は駆逐軽巡の強みである夜戦すら満足にさせてあげられないから辛い
S勝利予防だろうけど、クリア目的なら敵の旗艦を沈めればいいからS勝利もA勝利も変わらないし
そこまでしないとS勝利できない上での、ドロップが良くても大半が掘ろうとは思わない
S勝利ドロップにレア艦を配置しないでいいから、ボス戦での潜水艦一艦配置は本当にやめてほしい
5-5のことです。ハイ
-
>>287
OUT: 潜水艦
IN: 飛行場姫
こうですねわかります
-
じゃあ潜水艦を2隻にしよう
OUT:旗艦 フラヲ改
IN:旗艦 潜水艦姫 or イオナ
-
もう5-5行ったんなら、5-4は水雷戦隊で突破しただろうに。
-
ボス編成への潜水艦混入は、S勝利阻止より雷巡妨害の意味合いが強いと思う
もちろんそれで駆逐軽巡も巻き込まれてるわけだけど
-
まぁほんとに潜水艦ボスに置くのはクソだわ
まじでつまらん
-
きっと深海棲艦側もこちらの潜水デコイを見て同じこと思ってるよ
-
深海棲艦側にもプレイヤーがいるのか
是非そっち側でもやってみたいんだけど、どうやったら出来るんだ?
-
>>294
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1391677915/
-
まじで3-2-1に来る奴、潜水艦配置しすぎでうざいんだが
って思ってるよな
-
>>287
あれは運営の良心だよ
「春イベも今までみたいに雷巡さえいればなんとかなる、なんて思ってないよね?」
って、イベント前に運営さんが教えてくれたのさ
-
イベント必要な装備
最低個数
46cm砲5
三式弾4
徹甲弾2
烈風6
流星改4
彗星一二4
32号2
14号2
14号32号合計で6
(紫電・流星・彗星、徹甲弾・三式弾・15.5副砲、電探も副産物であるていどでているはず。)
三式ソナー爆雷4
必要な戦力
加賀赤城(加賀は3隻いてもおk)
ちとちよ改2隼鷹飛鷹
雷巡3
駆逐4 (攻略用や支援ようを考える。)
重巡2
軽巡(対潜)2
長門型1
金剛型4
航空戦艦2(最近のマップや装備追加状況から必要になる?)
いればいい戦力
上に出したもの以外の全空母
大和型
ローテ戦力
加賀3隻 雷巡2〜3セット 重巡+2
大鳳あっても零戦52がん積みしてたら話にならない。
「レア艦狙いで周回しています。
制空権を烈風あれば確保できるのに確保したいのに、確保できない。
ただし大鳳つかってますw」
ってな状況が最悪な状況だと思う。
-
3行で
-
1艦隊編成出来る分の装備と艦娘を揃えて
支援用の子、出来ればローテ要員も揃えたいよね
って感じか
正直46砲は金剛4姉妹が連撃出来る8
烈風も10位は欲しいわ、春イベ温くても5-5有るから無駄にはならんし
-
46砲 27
15.5副 52
3号砲 5
烈風 28
流星改 18
12甲 17
32号 21
33号 21
14号 12
3式爆雷 7
3式ソナー 15
ドラム缶 20
勝ったな(慢心)
-
>>301
横以外でそれだけ装備があるとしたらとんでもないな
と思ったけど大型で吹っ飛ばした資源全部開発に回してたらこれくらいは作れてたのかなぁ
全部まるゆが出ないのが悪い
-
烈風に関しては5−2で制空権とれるくらいの数は欲しい
秋E3みたいに初風堀で延々と回る可能性ある
-
46砲 22
15.5副 35
3号砲 3
5連魚雷 9
烈風 13
流星改 16
12甲 8
32号 6
33号 6
14号 11
3式爆雷 10
3式ソナー 20
大和120武蔵99大鳳92ビス92
@ショートランド
まー何来てもどうにかなるだろう
-
32号がひとつできた。これで計6個。33号32号14号はなかなか出ないよなあ。
-
14が出ない
32と33の数だけ増えていく
32はまだ余った重巡や育成途上の戦艦にとりま装備が出来るけど
33はガチ産廃のくせして数だけ溜まって行くわで困りもの
主力駆逐は連撃ソナーから変えるのかったるいし、遠征組の駆逐もドラム装備がデフォ
廃棄資源とレアリティがつりあってない現状だと気楽に廃棄も出来ないし、どうしようもないから困る
32の装備制限が緩すぎて33と住み分け出来てないのが悲しい
-
ここ装備自慢スレか?
-
「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF ・ 3時間
次回のメンテナンス&アップデートは【4/23(水)】を予定していま
同メンテ明けと同時に「艦これ」は【春イベント:期間限定海域】予定です。
春イベントでは「艦これ」二年目を嚮導する天を吹く風のような艦娘も登場します。
週明けには同艦娘のボイス収録です…新艦娘もお楽しみに!
今月【4/23(水)】より開始予定の【春イベント】では、
いつも母港で提督方にお世話になっているあの娘達の一人も、
艤装を身に着け、艦隊に合流予定です!【期間限定海域】の深部での邂逅となりますが、
「艦これ」新艦種となる彼女も…どうぞよろしくお願い致します!
-
>>306
5-5やるなら、33号は数要るんだぜ。
ということは春限定海域の難易度によっては33号は必要になるってことだ。
-
>>307
イベント近くなるとしょうがないね。
たぶんここに書いている数あれば十分だけど必要ではない。
-
>>307
初めて一ヶ月とかでもないなら、あれだけで装備自慢と捉えるのもどうかと思うぜ
ホロ艦載機や主砲、電探の数については一月ほど大型建造自粛して
ちゃんと遠征回してりゃすぐに集まる数でしょ
それよりも大凡の艦種でそれぞれ好きなキャラを
ある程度の練度(最低60〜70前後ぐらい?)にしとけば基本問題ないのに、
わざわざ艦娘の名前と重婚前提のレベルまで挙げるのは流石に只の自慢にしか見えないけども。
-
高レベルでないときつい5-5も出てきたし単なる自慢とも限らないけどね
春イベでそこまでの練度を要求されるかは分からないが
育成にも時間かかるし育てておいて損はないだろう
-
エリレは来ないと信じたいけど、普通のレやヲ改とかは出てきそう
-
全資源10万バケツ1100確保済でイベまでに資源+5万バケツ+200くらいは行けそうだけど
纏まった時間がとれないからゲージ回復有だったらどんなに資源あってもクリア不可能だし
これ以上貯める意味も無さそうだわ
-
またイベントでチョンボやらねーかなー、そしたらすぱっと引退できるのになー
とか考えてる自分に驚愕した。だみだこりゃ
-
夜戦開始昼戦移行マスでフラレが来ます
-
>>309
月初めに一日でクリアしたけど一個も持ってないんですが・・・
-
「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF 7時間
今月【4/23(水)】より開始予定の【春イベント】では、いつも母港で提督方にお世話になっているあの娘達の一人も、
艤装を身に着け、艦隊に合流予定です!【期間限定海域】の深部での邂逅となりますが、
「艦これ」新艦種となる彼女も…どうぞよろしくお願い致します!
新艦種が深部報酬とか取り逃したらとんでもないことになる
-
間宮・・・だよなあ?
使い道がわからんが、一回分の燃料・弾薬を補給できるとかだったら・・・
-
明石さん説もあるが…
これで大淀(偵察巡洋艦)とかだったら笑うがw
-
いつも母港で提督方にお世話になっている→アイテム購入で
どうぞよろしくお願い致します!→明石の台詞
明石だ絶対
-
「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF 12 分
【春イベント:期間限定海域】では新艦娘【4隻】及び新改装艦【2〜3隻】の計【6〜7隻】の投入を予定しています
(※正規空母の新艦娘の投入はありません。新艦種も1隻投入予定です)。
この新しい改装艦への改装には新アイテム(課金は必要ありません)が必要です。
#艦これ
ストレートに信濃は来ないのか、装甲空母or戦艦投入のミスリードなのか
-
信濃はレベル1から空母に改造できる戦艦とかいつかのニコ生で言ってなかったっけ
新改装艦の数があやふやなのは新艦娘とかぶってるからだったりして
-
新艦娘【4隻】は天津風、酒匂、明石、潜水艦あたりで、
-
連投、途中送信ごめん
新改装艦と新アイテムは明石がキーになってそう
-
わざわざ、正規空母を名指しで投入予定はないとコメントするってどういう意図かなって思ったけど
要するに装甲空母に改装できる新艦娘を投入しますって意味か
けどなんでこんな紛らわしい言い方するのかな、いちいち言う必要あったのか
普通に大和型三番艦の投入予定ですって言ってしまえばいいのに
-
ここ一ヶ月くらいけっこう熱心に戦力整備に励んでいたが、
結局ぬるイベっぽいな。
次のハードモードは5-6実装待ちか。
-
信濃はこないって言ってるからじゃないかね
正規空母じゃなくて軽空母が来ても驚かないけど
改装は榛名、利根、筑摩、矢矧かと
-
信濃さんには装甲空母で来てほしいなー
-
来月の5-5は大和型戦艦3投入でちっとは楽になるかと思ったのになw
信濃は夏限定海域かな。夏にストレスは持病に響くんだが。
-
>>328
正規空母じゃなくて装甲空母だから信濃だな、と思わせておいて商船改造空母の神鷹(旧シャルンホンスト)なんじゃないかなと思った
ドイツの流れが来てるし
-
>>331
神鷹とか龍鳳とかありえそうだと思ってるんだよね
-
■新艦娘4隻
・確定
酒匂 最後の水雷戦隊旗艦
・ほぼ確定
天津風 2年目云々
明石 新艦種、アイテム屋「どうぞよろしくお願い致します」
・あと1枠
正規空母以外
わざわざそのような言い方をしているところからすると、雲龍型でないのは確実として
常識的に解釈すると信濃でもない可能性が高い、が信用できない
他にヒントらしいヒントは無い
■新改装艦2〜3隻
・有力候補
榛名 金剛型の残り
利根型 ここ最近の航巡推しと水偵新システムに伴う改装の可能性
他
・アイテムが必要な改装について
この改装艦枠のどれか、あるいは全部に適用されると思われる
ヒントが少なくてよくわからない
-
改装は勲章5-20個とかtnksならやってくる
-
勲章1個と交換で空母と戦艦の切り替えになったら・・・まぁいいのか
-
現時点で勲章は最大でも月2だし、クラスチェンジに毎回勲章要求してくるのなら考え物
勲章の使い道が資材かそれかだけならまあいいが
-
秋と大きく違うのは夏イベからの期間がたった2ヶ月しかなかったのと違って
イベントというには程遠いヌルゲーだったアルペは無視するとして
秋から約半年も期間が空いてるということだな
資源上限設定する辺り、相当削りに来そうだと俺は予想してるが
-
大型に続いて上限設定は自然回復でやりくりしろってメッセージだと解釈するのが妥当だから
イベントで削りに来たら完全に意味不明じゃないか
-
>>338
(´田ω中`)えっ、簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかwww
-
アルペみたいなのこそイベントだと思うんだよなあ
ブラゲのお祭りイベントってああいうのだろ?
-
すみませんイベント初参加なんですけど資材これぐらいあれば今回のイベントは大丈夫でしょうか?
バケツは2050個程度で開発資材は400ほどです。
(金剛・比叡・長門・北上・木曾・大井)はカッコカリ済みです。あと育てておくべきこと等ございましたらお願いします。
http://gyazo.com/905c55a948a7bc6ec9e257589cb09871
-
新艦増えるなら母港拡張しないときついかな?
-
>>341
それでイベント初とか言わせねーよ
-
>>342
RJと隼鷹で2枠は空く
-
隼鷹は飛鷹クオリティの可能性が微レ存
-
>>341
資源は各10万大和武蔵長門陸奥大鳳加賀は平均Lv120は有ったほうがいい
-
>>343
初イベでワクワクと行けるかわからない恐怖が混ざってる
>>346
武蔵はムリだからとりあえずそれ以外頑張りますありがとうございます。
長門だけ140で他100からあまり育ててないから・・
-
>>340
艦これの通常のイベントはお祭りというよりは
大会に近いから別の話になる
対人が無い分個人の中でシビアになる
-
いちおうこれ戦争だし。
しかも大規模作戦だし。
-
浜風が沈没した坊ノ岬沖海戦がきてそこで浜風ドロップ率がぬるいってのはありそうだな
ただ対空電探(14号)ないとお仕置き部屋とかありそう
大和に積んだ対空電探が敵を察知したって言う史実がある
-
3-2クリアしていない人はイベントまでにクリアしておくべきだな
-
対人が無いのに大会とかハァ?って感じなんですけど
大規模演習イベントとかだろ、そういうのって
-
いうてレベルって特に関係ないよね前回25レベル位でもクリアできたし
雷・軽・駆は回避に差があるが他はレベル25も99も特に変わらん
-
それはない
-
秋イベからもう半年か。今回が初イベって人も結構いるんだろうな
-
コラボイベからでも3ヶ月以上経ってるからなあ。
手加減した構成にしてくれないと、ぐだるだろうなあ。
-
アルペイベはボーナスステージだからイベント扱いしないとして
実質秋から数えて半年ブリだからな
保有資源も溢れかえってるし、直近の着任は無視するとして新規組も準備期間は十分
これでぬるいイベントだったらまた炎上するだろうな
-
秋で盛大に禿げちらかして以来、脇目もふらず
次のイベントに向け育成し続けてきた。
これでぬるかったら炎上どころか艦これ辞めるわ
-
ゲージ時間回復有りなら大炎上だろう
-
むしろヌルくないと炎上するだろ
期間が短すぎる
-
ぬるいと感じたら縛りプレイでもしときゃいいんでない?
-
艦これ名人様はマゾ
-
秋は夏に大和取れなかったリベンジで新艦コンプするまでモチベーション保てたけど
今回はどうかな…あまりにリアル体力に負担掛かるようなら諦めるかもしれん
-
そのアルベイベが一番イベらしかったと思うのだが
-
ソシャゲ全般は知らんが、経験上、国内のブラゲで艦これに近隣する基本無料界隈だと
イベント=集金なのよね。
イベント=お祭りだったのは月額課金の界隈だった気がする
-
勘違いしてるやつ多いけどアルペはコラボだからぬるかったが
秋イベとか艦これイベントは「上級者用」のイベントだからぬるくないと炎上とかは一切無視だぞ
今回も公式が最初から公言してくると思う。
公式的には限定艦ではないので、今回は諦めてねって感じだし
-
イベントに向けて、この現状から何をするのがお勧めかアドバイスください
戦艦:金剛72 榛名76 霧島42 大和51 重巡:カカオ90 愛宕60
軽巡:メロン61 矢矧35 駆逐:電65 夕立65 島風62 雪風44
正空:赤城74 大鳳60 飛龍52 加賀38 翔鶴35 軽空:出雲マン52 ずほ39 鳳翔35
雷巡:北上84 大井80
航巡:鈴谷38 航戦:伊勢28 扶桑23
潜水:伊8と401以外2隻ずつ、1軍は50台、2軍は20台
砲:46砲×4 15.5砲×20
艦載機:流星改×3 流星×11 彗星12×10 烈風×10 紫電×15
電探:32号×2 33号×2 14号×3 13号と21号が6個ずつくらい
対潜(3式):ソナー×3 爆雷×1
バケツ:337
資源 :各資源22000(上限)
-
夏は潜水艦削り秋は捨て艦が一応の抜け道になったけど、次はどうなるかねぇ
-
どうせ簡単でしょう
もう新規>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ずっとやってる人な状況だし難しいイベントやって豚増えても得なんて何もない
ばら撒いて母港拡張してくれるほうが一部の人満足させるより全然運営として頭いいしな
もう夏、秋みたいなきりきりするイベントはないでしょ
今回の予想はE3までです
-
新艦娘5隻追加予定って言ってるんだから1%掘りで1隻。クリア報酬で4隻だろ
E3あたりはまたダメコンやら女神やらばらまくんじゃねえの
-
新規に配慮したヌルヌルイベントならむしろありがたい
資材使わずに済むならそのほうがいいわ
秋並みの鬼畜さなら資材貯めてた甲斐があったということでそれも構わん
-
まあ今回は2週間だしな
夏に3週間の阿鼻叫喚ミッドウェー&信濃実装かな
-
過去イベは2週間→延長の流れと聞いたけど
-
秋限定海域はもとから3週間予定で延長が1週間。
これでE5までな。
夏は予定が2週間でE4までだったから、今回はE4までじゃないかという予想が多い。
-
なるほど
初イベントだけど5-5クリア出来る練度と、出来る限りの資材備蓄と、準備はしてるから何にしても楽しみだ
-
>>370
新艦は4隻予定。ソースは昨日のtweet。
E4までで、E2あたりの突破報酬が装備、その他3の突破報酬が新艦、ドロップで新艦1
という夏に似たパターンじゃないかな。夏はドロップが熊野伊58の2隻だったが。
-
>>367
君みたいな脳なしチンパンはアカウント消した方がいいよ
-
え?何?夏にもあんの?やめてくれやw
クリア自体は秋レベルでも楽っていえるが堀がほんときつい
-
>>366
限定艦ではない(ただし大型建造以外で出るとは言ってない)
-
レベリングや兵装配備だけでは無く、モバイル環境の構築もやれるにこしたことは無い
出先から遠征やゲージ維持が出来るだけで、精神的にはすこぶる楽になるから
-
>>361
高い壁に全力で挑むのと
低い壁に縛りプレイするのは楽しみ方として違うと思うぜ
-
エクセルの勉強かねて資源とか一覧にしてグラフ化してみようと思う。
あと、主要艦娘のレベルもか。
-
>>382
で?
-
管理のために表を作るのはいいことだと思うよ
-
秋の矢矧掘りで情報提供のためドロップリスト作ったけど3回で終わってズコー
-
10/30/251/250で8回回して、32号*2、15.5副*1
うちの大和が電探作りのコツを少し覚えてきたようだ。
-
そいや14号出すのにボーキ5万とんでる放送見たな
是非とも最深部は14号必須MAPにしてほしい
-
電探おろそかにしや人が痛い目にあうのはいいね
-
14号は20/20/250/250の烈風併用レシピでやってみたけど20回で3つ出た
烈風は1つも出なかったけどな
-
14号装備数が合計6個以下な場合高確率でお仕置きルート
とかがお前らの望む春イベなのか
-
何その駆逐艦(実質空母も)お断り仕様
そのぐらいの14号はあるから来ても問題ないけど、勘弁してほしいわ
-
一隻にふたつづつ積めば、駆逐艦も3隻は入れられる。
そんなに入れたいかどうかは別にして。
-
>>381
工夫し甲斐があれば良いんだが、お祈りしかないシステムで高い壁、つってもね
-
お祈りしかないっていう連中はレベル1のテキトーで突っ込んでるの?
-
>>394
君は馬鹿だろう?
-
>>394
あえて言えば、装備揃えてレベリングして、
ようやく「お祈りできる」ってくらいか
秋E4の昼移行、タゲ狙えないのにどうやって実現するんでしょうか
祈るしかないわな
-
ん?
祈る前にいろいろ準備があるのに祈るしかないとかいうから
準備してないのって聞いたんだが
ランダムで決まる以上、最後にゃ祈るのはその通りだがね
>>396
ボスねらえが祈りつーか運だったのは否定せんよ
ただ、6出さなきゃダメか4でいいかは装備と編成と練度で差があったろ?
その辺無視して祈るだけって解釈しちまったんで聞いてみたのさ
-
>>397
>6出さなきゃ(ry
この意味が分からないが
出撃回数、にしては少ないが
ただ、オール99艦隊が嵌まる一方で、捨て艦組がスイスイ抜ける姿を見てると、
準備も大概だとは思うが
-
あ、ひょっとしたらダイスか
でも、イメージ的に出目が小さくて済む、というよりは
ダイスの数が増える、って感じか
-
編成レベル装備すべてそろえた上で6が出続けるのを祈るんだろ
-
捨て艦は十分な準備がある上で最適解として行うものですから
-
編成レベル装備すべてそろえた上で6が出ると勝率5割
編成レベル装備すべて揃ってなくても6が出ると勝率5割
-
捨て艦は準備もしてなくて全然達していなくても攻略成功できる抜け道的手法
普通のゲームだったら参加制限がかかるんだけど艦これではない
ひじょーーーーーに珍しい初心者優愚政策
-
レベルに意味を持たせて欲しいな、ほんと
捨て艦突破ができた秋イベなんて、準備した奴を馬鹿にして運のいい奴だけを通らしただけだった
-
>>404
その後のE-5及び矢矧堀りは運じゃ無理だった気がするけどな
そりゃ左右されるけどまだマシだったろ?
-
レベルに意味を持たせすぎると廃人以外突破できなくなるからねぇ。
-
準備も何も1-1で駆逐艦拾ってくるだけじゃない
ルートの最適化前に突っ込むのはよほど自信があるか早めに突破してどや顔したい道楽なだけよ
-
>>405
まあな
E5は低速戦艦の大艦巨砲主義が楽しかったわww
資材はお察しだけど
>>406
かといって、LV1でも運が良ければクリアできてしまうのは考え物だぜ
うまいこと調整してほしいがそういうのがとことん苦手な運営だからなあ
-
>>405
矢矧掘りこそ運の権化だろうが
-
捨て艦とか戦水削りとかが有効だとしても
味気なさ過ぎるからやらない
それ以外にクリアの見込みがまったくない場合はともかく
-
苦手も何も、艦これPが関わるのはゲームのガワを被ったスロット亜種ばっかりだから
準備しないと良いダイスが回せないから絶対に勝てない
準備して良いダイスを回せても、良い目が出なかったら勝てない
-
>>408
あのさ、田中謙介って人は難易度について真面目に考えるのを放棄してダイス丸投げの難易度調整しか出来ないの
いままで作って来たゲーム全部そうで、全てがクソゲーという評価なのね
最新作のナチュラル毒トリンも運だけ電波池沼ゲーという評価で即効ワゴンのクソゲーなのね
評判の良かった艦これも秋以降この傾向が顕著になってどんどんクソゲー化してきてるわけよ
田中になにかを期待するな
-
253 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/03(日) 10:31:58.94 ID:+Tjr63Sl
E4やってるんだが、この運営のどこが神運営か教えて欲しい
糞ゲーじゃないか・・・?
515 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/03(日) 10:44:49.37 ID:+Tjr63Sl
まじで面白いと思いながらE4攻略した奴いたら出てこいよ
100万人いて99万人が二度とやりたくないと思うのを良ゲーか(笑)
584 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/03(日) 10:48:37.93 ID:+Tjr63Sl
E4擁護してる奴、すげぇな
刺身にタンポポのせる仕事してる人かな
======================E4クリア後======================
663 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/03(日) 10:52:43.84 ID:+Tjr63Sl
とか言ってたらE4クリアした・・・・
なんだかんだいって終わってみればE4悪くなかったかもしれん
のど元すぎれば何とやらだな・・・まだクリアしてない奴も諦めずにがんばれ!
723 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/03(日) 10:55:22.35 ID:+Tjr63Sl
いや、新規でも運さえよければE4はクリアできることを考えればこれが最善なのかもしれん
-
多分今回のE-4はレ級をほぼ全てのマスに配備すると思う
タナカスの事だ 更に鬼畜なことをしでかすかもしれん・・・
-
>>405
あれはほんとに運要素オンリー
秋イベ産の矢矧持ってて武蔵は持ってない俺がいうんだから間違いない
-
>>412
SLGでもRPGでも最後がダイス振り(乱数)なのはあたりまえだと思うんだがなぁ。
-
>>416
ただ、調整がピーキーかつ大雑把なのは間違いない
しかも一般人はサイコロって双六くらいしか使わないのよね
最近のRPG/SRPG系はプレイヤーに過度のストレス与えないようにしてるの多いし。
悪い乱数引けばリセットすりゃえーし
-
>>412
艦コレは最初からただの運ゲーなんだがw
今更そこに愚痴んのがアホだと気付けよ
-
つーかなんでみんなそんなに運ゲー嫌うんだ?
戦争なんてもともと人事を尽くして天命を待つのがほとんどだぞ?
-
大抵のゲームは運の要素が絡むのは事実だが
それをユーザーに意識させないような工夫は必要だろうと思うけどな
-
運ゲーじゃなゲームなんてこの世にないしw
強いと勝率10割になるものなんて無いよw
いくらか運の要素は入る
将棋ですらな
艦これも同じ、運が常に付いて回る実力ゲー
-
>>420
命中率とか表示すべきじゃないですよね!
(スパロボやりながら)
-
>>421
運ゲーでもいいのだが
その影響がせいぜい2〜3割ならなん文句はないか
艦これは運への依存率が異常なんだよ
そのぐらいの事もわからとか本当に馬鹿なんだな
-
>>423
それをわかった上で言ってることもわからないなんて、どんだけバカなの?
-
馬鹿ばっかり
-
>>424
レベリングも装備用意も否定して運だけがクリア条件のクソゲーになってる艦これに対して
×いくらか運の要素は入る
○運の要素がでかすぎ
×艦これも同じ、運が常に付いて回る実力ゲー
○艦これは特に顕著で、運に他の要素がちょっとだけくっついてる運ゲー
ってお前の認識のど間違いを指摘してやってるんだよ
ほんっとに馬鹿なんだな
-
>>426
お前マジで馬鹿だな
お前基準どうでもいいんだよ
レベル一桁じゃクリアできない海域も
レベル上げたらクリアできるようになる、
普通に実力ゲーだよ
そんな基本から目をそむけて、何を言ってもねえ
-
5−5も潜水艦のレベルで攻略簡単になるって結論でてるしなー
-
>>427
秋E4や5-3はどんな現実でしょうかね
-
レベルは飾り。
秋イベで平均25レベルクリアして飾りだってこと証明した人いたからな
-
レベル上げても全く意味が無いとまでは言わないけど
レベル以上にリアルラックの方が重要だと感じる
-
ユーザー側の入念な準備対して、これが台無しになるかどうかのサイコロ判定が必ずあるゲームは田中産だけよ
烈風ガン積みで制空権を確保しても、航空戦の撃墜判定で0%を引いたら
艦戦は居なかった事にされて敵の攻撃機が全機襲ってくる
どんだけ対空値や艦隊防空を気にしても、丁半で決まる対空防御が発動しなかったら、開幕航空攻撃はストレートに襲ってくる
大抵のゲームが要所要所で振ってるサイコロを、田中産は振りまくる
本質がパチだから、どんだけ金積んでも4亀もファミ通も暗に糞ですっていうレビューしか書けない
-
まあレベルひっくーい人は運ゲーしていけばいいよ
たっかーい人は運もあるけど安定度もあるっちゃあるしね
-
>>428
潜水艦が全員レベル90超えて三重キラ付けしたらやっと3回に1回はボス行けるようになったけど
自信を持ってはっきりクソ運ゲーだと言わせて頂きたい
-
本イベントがなにかハッキリしないけど、第二次ソロモン海戦がモチーフの5-5であの難易度だということは
本番はもっと運ゲー要素が強くなってるはず
秋は夜戦だったから多少レベル低くても連撃でフォローできたけど
昼間だとそうもいかんからな
-
完全運ゲーだと思うならレベリングも開発もせずに資源だけ貯めてイベントに臨めばいいよ
-
周到な準備は足切りを防ぐためよ。それを秋E4と矢矧で学べた
-
5-5やイベント最深部みたいな支援艦隊動員して全力出撃するのはそれはそれで楽しいから夜戦はちょっと
-
>>436
何が重要か判明するまで(少なくとも開始するまでは)資源だけ貯めとくのは正解じゃね?
つまり運ゲーってことじゃね?
装備も足りなくてレベリングも済んでない状態でイベント準備出来ると思ってるのはさすがにおらんやろ
-
なんで運ゲーという指摘の反論が1LVじゃクリア出来ないとか99LVならクリア出来るとか極論になるんだろうね
今の艦これの運ゲーのクソさを理解したかったら5-3ゲージ破壊するつもりで行ってみればいい
戦艦まで連撃してきてLVカンストキラ付き艦隊すらなかなかボスたどり着けないから
-
捨て艦はマジでやめとけ。行為の良し悪しの話ではなく、
単純に艦これで得られるカタルシスの大部分をドブに捨ててるって意味でな。
他ゲーと違って半年にたった1回しかないハード系イベントなんだから
まっとうに楽しんで苦しむのをおすすめするよ。
-
最近は「Lvが高かったら安定する」って反論がトレンドっぽくね?
ちょっと前まで90でも50でも大して変わらんとか言われてた気もするけど
-
LVが高かったらボス戦は安定するだろう
羅針盤はLV1だろうがLV99だろうが不安定だけども
-
反論するなら装備が重要って言っておけばいいのにな
LVが重要とか言う奴に限って戦艦に徹甲弾電探外してまで三式弾載せてレ級に効くとか言ってたりするからなあ
まあ運ゲーだけど32号と彗星十二と46砲を本隊・支援*2に不足なく揃えられればある程度は運ゲー度を軽減できるのは認める
さらに言えばカ号も複数欲しいけどこっちは運ゲーの大型産だから擁護のしようがないが
LVは攻略しているうちに上がる程度でいい
-
運とか考えてもどうにもならないんでどうでもいいです
-
戦闘中に介入できる要素がほとんどないからな
根本のダメージ計算とかが今の設計のままでも、オート戦闘でさえなければここまで運要素は酷くならない
-
レベル高ければ先に叩けるから強い
って前にどこかの生放送配信で何度も言ってる人がいた
-
レベルで命中が上がってるから先に潰せるってのは間違いないな
でも下の方の駆逐艦を先に潰さなくてもいいんじゃないでしょうか(白目)
-
オートも何も戦闘マスに入って陣形選んだ瞬間に勝ち負けのデータが返ってきてる
あらゆる行動に運要素に見せ掛けた乱数判定入ってるから、胴元が好きに調整できるんだよね
でも艦これをまだゲームだと信じてる奴が、連撃弱体化みたいな演出のない負け要素追加を
羅針盤みたいな戦闘に関係ない演出の負け要素を、理不尽だ理不尽だと吠え続けた
だから対潜シナジーだの、偵察機関係だのと、戦闘で飛び交うダメージを上げる調整と演出を、新システムとして追加してくれるわけだ
道中で連戦してボスに行くのが目的のユーザーには完全に負け要素の追加なんだけど、負けに説得力が付くから歓迎される
-
開幕航空攻撃の威力向上って書いてるし
開幕でたくさん倒せれば被ダメ減るかもしれない
まだ実装されてないのに負け要素追加とかいいきるのは妄想でしかないな
-
オリョクルでも潜水艦レベル50とレベル90じゃ
安定感が全然違うわな
90のがはるかに強い
雷巡もレベル高いほど強い
開幕魚雷はレベル上がるほどに強烈になっていく
-
>>440
高レベルキラ付け艦隊で5-3ボスたどり着かないのは実装当初からだ。
全体的にもサービス当初から羅針盤がラスボスだった時点で昔はよかったわけではない
自分が今5-3やってる印象では、戦艦連撃でそこまで難化したとは思えないのだが
自分がクリアした頃のLV装備艦隊でゲージ削り前提で試してみるわ
-
5-3は途中からキラ付けやめたわ
ボス撃沈3回と大活躍したのはクリアと同時に改二になった衣笠さんだった
-
改造終わって近代化終わってたらサイコロは振れるでしょ
レベルが高いと確かにいい目が出やすい傾向があるけど、それは決して致命的なものじゃない
-
>>446
艦これは本質的にすごろくタイプのゲームでしょ
サイコロ振って進んでカード引いて一喜一憂する人生ゲームのような
そういうゲームだからこそやってるんだから
マニュアル戦闘だとか全然別次元の要素を
希望するなら他所に行って欲しいな
-
命中()とかいう隠しステータスあるかどうか不明だからな
そもそもどのくらいあがるかもわからんし、あがったところで誤差の範囲
結局レベルなんて無意味だよ。回避と一緒
-
>>451
それはさすがに妄想だわ。潜水艦なんて回避1%くらいしかかわらんし
改装前と改装後変わるってのは分かるけどレベルで安定することはない
-
Lvで雷撃が強くなるとか…近代化改修してないだけじゃん
-
140キラ大鳳が5-4北のフラリにカスダメからのワンパン大破したりするしな
ホント運頼りのくそげ
-
運ゲーでも無課金でもかなりの部分まで楽しめるバランスは嫌いじゃない
-
>>455
だったら乱数の寄与する度合いを下げろと言いたいね
レベル上げや装備の強化では期待するほどの強化が得られず撤退を強いられるシステムがクソなんであってな
まぁ轟沈システムさえなければ運ゲーでもストレス溜まらないんだがね
ゲームが好きなんじゃなくて艦娘が好きで始めたから戦闘が面白かろうが他のものをやる気にはなれない
二次ゲー作れるならそっちで遊ぶわ
-
夏E4を潜水艦で何百週もした奴なら、Lvがあがると全然違うということはよくわかっているんだけどね。
-
スパロボの精神コマンドみたいなものがほしい
-
>>461
最初から運頼みのゲームを俺の理想通りに変えろと吠えたところで、キ,チガイとしか思われないし同等のアホしか賛同しねーよ
-
>>463
提督に1出撃1回だけでいいから指揮させたいよね。
まあ、レベル装備整わないとボスまで行って勝てる確率が1%だけど、
レベル装備整えばボスまで行って勝てる確率が30%になるくらいの
違いがあるからそこを50%まで引き上げたいところではある。
まあ、固定ルートあるマップなら8割方勝てたけど、
レ級とかいるから固定ルートでも30%のクリア率みたいな状態になってきたし…
ホント、指揮させてください。
-
指揮できるなら道中3戦全部エリレでもおかしくないな
-
>>460
というより課金しても差がつかない、だな
-
Lvに意味がある→ジュウコン推奨ゲー
Lvに意味はない→運ゲー
結局どっちなん?
-
>>468
自分でやってみてこっちだと感じた方だと思えばいい。
-
>>461>>468
通常海域ではレベルや装備はめちゃくちゃ進行に寄与してる。してるが
イベントにおいては運良く数回で抜けられちゃわないよう一定の閾値設定が
されてると思ってる。だからどんだけいい装備、高いレベルで挑んでも
その閾値を満たすまでは抜けられないつくりだと思われ。
それが周回回数なのか消費資源なのかバケツ数なのかはわからんけどね。
-
>>468
答えはあなたの心のなかに。いや割とマジで
-
まあ話の流れ次第でどっちにもなる感じ
-
Lvに意味はあるが、上げたからってめちゃくちゃ強くなるわけでもない……くらいに
俺は思ってるけど。
今日は電探レシピ7回回して、32号33号15.5副砲各1。
準備は着々と進んでいる。
-
>>464
え、初期は戦略ゲー呼ばわりされてましたけど。後兵站のゲームって運営も言ってましたけど
いつから運ゲーになったの?
-
運要素をカバーするために資源がいるし、
必要なところに必要なだけの資源を投入しないといくらあっても足りない。
初期から変わらん
-
嫌ならやめろ
-
>>476
アイエエエエ!? シンジャ!? シンジャナンデ!?
-
>>468
プロ野球のリーグ戦なんて勝ったり負けたりで
1戦1戦は運と展開次第
でも最後まで終わってみればトップは6割勝ってて
ビリは6割負けてる
これが運だけじゃないのは上位と下位の直接対決結果を
分析してみれば明白
くらいの意味はあると思うよ艦娘のレベル
-
>>474
最初のイベの時から羅針盤運ゲーとか騒いでたけど
-
>>457
上がるんだよ。
命中が上がるから、ダメの期待値が大きくなる。
平均の与ダメが大きくなることを威力が増すと表現したまで。
-
>>478
つまり、ジュウコン推奨の運ゲーってことですかね?
これもうわかんねぇな…
-
>>479
その後流入してきた連中が戦略ゲーとか言い出したじゃん
リアルラック云々を公式が言い出したのは秋イベ終了後くらいじゃなかったか?
それにしてもほんのちょっぴりのリアルラックとか人によってはかなり煽ってる様に言ってるし
-
夏頃の話じゃもう初期の話じゃないじゃん…
-
レベルがどれくらい被害軽減に寄与するかは
編成固定で5-2辺りを100周くらいしてみれば明確に体感できる。
Lv60前後の編成だと毎回被害甚大だが、周回してるうちに
平均レベルが上がると消費バケツ量やS率がド安定にかわる。
これがイベントだとどんだけ事前情報集めて最適編成、最適装備で
臨んでも、ボス昼戦で小破1のみ、取り巻き全滅、あとは夜戦で
姫に全段ぶちこめば終了みたいな状況でも平気で全弾はずしたりする。
だからレベルが意味ないとかいう事をいう人間が出てくる。
-
大淀日向霧島の宮崎県艦隊で小沢長官ごっこしたい
-
戦略というかそのMAP攻略の最適編成にどれだけ近づけれるかなんだよなー
兵站は言わずもがな、あとは運に身を任せるのみ
兵站を疎かにしてる提督は戸愚呂提督にお説教されるし、運が悪い提督が資源ハゲ散らかすのはこれからも変わらないでしょう
-
資源◯万使って挑んでるのに攻略できない〜と嘆く人の編成SSの突っ込みどころの多さは異常
-
イベント開始直後は潜水艦隊で様子見するつもり
情報がある程度出揃ったら一気に攻略して資材消費抑えてレア掘りするのが胃に優しい気がする
初日に全力出しても終盤に全力出しても得られる物はタイシテ変わらんし
-
イベントという戦争がくるのが判っているのに、その準備をしていない。
運要素が悪いって主張は流石にな。特に今回は夏ー秋の短いスパンと違って
運要素を塗りつぶせる準備期間が半年も与えられたんだし。
秋は艦これまとめサイトが全開だったから、情報収集が楽だったけど
今回は色々なスレに有意な情報が散乱するだろうから、情報戦が心配だなー
-
レベルで命中上がる話は体感ばっかで全く信用出来ないのがな
具体的にどのくらい上がるかって判明してるの?
-
浜風と卯月掘りしてたせいで弾薬が足りない…
死ぬ気で海上護衛と北方鼠輸送と長距離ぶん回すか
まぁ秋イベ程キツくはないだろうから5万貯めとけば大丈夫か?
慢心かな?
-
なんだかんだ言ってレベルは大事だよ
運ゲーを少しでも緩和させるためにはね
-
Lv70の加賀とLv90の大鳳じゃ、やっぱり後者の方がよくあててる感じはする
-
資源とかはそりゃ上限付近でキープしてるけどさ、運ゲー寄りなのはどうにかしてほしいって思う
まとめサイトはイベントでは便利だったな
-
開幕艦載機攻撃はレベル差はよく分からない程度だが砲雷撃戦では全然違うと思う
運営が出したイベントの攻略ヒントは弾着観測機くらいかな
あとはドラム缶と爆雷ソナー、夜戦用に探照灯があればいいか
-
最低で5万
それ以下なら自然回復教でいいと思われ
E3までしか持たないじゃ意味全くないからな
-
鎮守府通信見ると、アルペイベって、冬イベ扱いだったのな。
どうりで、次のイベントが4月になるわけだわ
-
公式Twitterではイベント期間中から冬イベントと呼んでいたよ
-
資源上限付近じゃ足りないだろ
最終的に足りなくなって運ゲー連呼するのが目に見える
-
冬限定海域とは呼びたくないがねw
-
そういえば、「春限定海域」じゃ、去年のもそうだから、
今回のは「04春限定海域」と呼ぶべきなのか。
-
運が試されるのはイベントよりその後の掘り
-
艦これ今日着任したばかりの超新米提督だけど今からイベントに備えてやれることを教えてくれ・・・
前イベントのスレ読んだ限りだと、ある程度育て上げた艦船と十分な準備がないと門前払いされるみたいなんだが今からじゃ遅いかな
-
艦種別最高レベル確認してたんだけど
戦艦128 航戦111 空母108 軽空母96 重巡65← 航巡114 軽巡98 雷巡96 駆逐106 潜95
重巡65はまずいよなー 今から育てる・・・か?
お前らはイベントに備えてちゃんと全種育ててる?
-
>>503
とりあえずイベントのことは考えず、wikiや攻略サイトを見て通常海域の攻略を進めるといい
育成具合を見て、可能であれば期間中イベント海域を試すくらいの心構えで
俺は夏イベの頃は新任で2-4突破前だったけど、E-2までは攻略出来たよ
-
今日着任でも限定海域終了までなら3週間あるから、難易度設定にもよるが、E2くらいまでなら
なんとかなる可能性ある。
とりあえず持っている艦を育てていくだけだな。建造はとりあえず30オール以外はやらない。
開発も必要ない。ドロップした艦の装備を剥いで育てる艦に持たせるだけ。
-
>>504
大体の場合航巡で替えが利くから大丈夫じゃねーの
ぶっちゃけ65もあればなんとでもなると思う
-
>>503
どのみちE1〜2突破が精一杯だろうから何も考えずにプレイする
どうしても最深部まで突破したいと思うなら
イベント最終日にギリギリ突破する勢いで今から約3週間メシ風呂睡眠以外は艦これに専念する
-
>>508
張り付いても資源の少なさは補えないから課金も必須だな。
いくら掛かるかは検討もつかないが。
-
1-5で駆逐艦雷巡を改二にしてその過程で潜水艦を確保
168、58、19を確保したら2-3回して第4艦隊を開放
とりあえずこれくらいかな
2-3を潜水艦でローコストで回せるようになると近代化改修の餌を集めやすくなり艦隊の強化ができる
-
秋イベの頃は平均レベル50くらいだったけど撤退理由になるのは大体レベル高い艦だった
運ゲーです
まあ流石に5-4でレベル80鈴谷とレベル30最上の比較では最上のが修理回数多かった気がするけど
-
>>509
8/10着任のとあるトラック提督が終了8/26の夏イベで大和をゲットするのに8諭吉
育成やらも全部込みだけどあんまり良コストとはいえないな
-
そういえば、そんな奴がいたなw
-
>>486
ほんとそれな、ゴン提督になりかけだったけど頑張って最後は追いついたわ
先人のアドバイスってすごく大事
-
ぶっちゃけお前ら何いってんのみたいな。
最適解にできるだけ近づけてそれで攻略できなきゃ駄目だしここでギャーギャー言ったトコで
現状は何も変わんないし。
そんな喚く時間あるんだったら資材きちんと準備しとけば?
-
誰と戦ってるんだ…
-
彼にしか見えない誰かと戦ってるんだよ
そっとしておいてやろう
-
皆さんそれぞれが見えない敵と
-
>>486
戦略無しの資源頼みじゃクリア出来るもんもできなくなるからな。
戦略合ってこその物量作戦だよな。
-
艦これ以外のゲームでの重要度
レベル>戦術>装備>運
艦これの重要度
運>>>レベル>装備 >戦術
将棋とか例に出す馬鹿もいるが、艦これは全く違うから
最適解? それを揃えればクリアできるんですか? 運がわるけりゃ絶対に出来ない!
そんなのは艦これだけだわ
-
それでその運はどうやって準備すればいいんですかね
-
>>520
これな
-
>>521
お百度参り
-
かといって運が良ければ着任1日目の新米提督でもE5クリア出来ましたーなんてのは100%無いから
最低限の準備はしておく必要がある 艦これの場合はそれが最適解と呼ばれてるだけだな
-
運はどうしようもないから試行回数でカバーだな
なので自分の運に合わせた資源を用意するしかない
それを越える不運な提督ってのは確率で考えると存在はするけど
大抵の提督はそれで突破できると思う
-
運=資源と言い換えることは一応できる
まあどれだけ揃えたとしても駄目なときは駄目ですが
それをわかってない人が戸愚呂ネタで笑い、そこから転落した時に喚き出す
-
イベントに向けて戦果争いはどうしてる?
うちはEXブースト残して20位争いに参加してるけど、秋イベみたいに掘りに失敗したら20位維持は無理そうだから、
100位確保&4月中に掘りも含めたイベントを終わらせるのを目標にするか、このまま20位維持を目指すか迷ってるけど……
-
秋E4で友人にアドバイスしたら平均Lv40弱程度の艦隊でクリアしていた
俺は平均Lv90近かったので余裕ぶっていたがクリアできなかった
ゲージ削りは3時間もかからずボスを数回撃破して簡単に削りきった
そこから地獄が始まった、ボス随伴艦を徹底的に殲滅してボスに一切攻撃しなくなった
それが延べ30時間を超えて心が折れた、ボス戦回数は30回を超えていた。
どうやったらクリアできたのか未だにわからん
-
艦これで言う戦術って装備と編成だよな。
一番重要なんだけど、新マップ開放してすぐにルート確定されちゃって
定跡が作られてしまうし、ルート固定の編成だからあんまりいじりようがなくて
一度決まったらそれ以降注目されない項目になっちゃうんだよな。
対空値の計算も早い段階出だされて必要な艦攻の数もわかっちゃうし。
他人の答えなぞってるだけだから、一番重要だって事わからずに
運にばかり目が行くんだろうな。
-
装備と編成の必須条件をもっと複雑にして簡単には判明しないようにして
しかも正解が何度か変わる仕様にする ただし正解していれば100%クリアできる
とか今までと真逆のタイプのイベントが来てもそれはそれで困るという
-
>>529
装備と編成(並びと艦首)を揃えるのは大前提であって
それが完全に揃っていて、レベルも一緒、装備も一緒、疲労度もキラキラまでも一緒なのに
徹底的にクリアできない人と、クリアできる人。
さらに言えば、それらが全然揃ってなくてもクリアしちゃう人がいる
運だけゲーではない。と言い切れないほどに運への依存度が高すぎる
-
昔のPOWER DOLL ってのが難易度が絶妙で面白かったなー
-
つーかゲームはじまった時から運ゲーだろ艦これって
-
>>520
運>>>>艦>装備>>レベル>>>>戦術な
-
なのになんで今さら運ゲー運ゲー騒ぐ人が増大してんの?
-
>>531
そこの大前提ってので発言者の立場が変わるんだよ
ルートがわかってるのとわかってないのでは全然違うゲームだから
初日にルート探しやったり、航空機の計算してる人と
その結果を使ってマップ攻略してるだけの人だと
やってるゲームの内容違うからさ
-
>>535
スレタイ見ればわかるようにイベントに向けての準備だよ
クリアできなかった時のために今のうちから運ゲー連呼しておくんだ
-
自己啓発
-
>>533
着任抽選あるから始まる前から運ゲーだよ
-
しっかし、新コンテンツ導入やイベント実施で険悪で不穏な空気になるとか
艦これってある意味すげーわ
っていうか、田中って奴のある種の才能なんだな
-
猫「運ゲーだからね 鯖が落ちても仕方ないね運が悪かったんだ」
-
>>539
着任は運じゃないなあw
F5を連打してさっさと取得するか、運営の言うとおりに馬鹿みたいに眺めてるかの差だな
-
資源ためとけば何とかなると思ってるやつ
→資源の運用が下手なためマップを回る回数が少なくなり資源が尽きて運ゲーと連呼
艦娘のレベルあげとけばいいと思ってるやつ
→レベルだけ上げて装備が揃っておらず、安定した火力が出せずに運ゲーと連呼
装備だけあればいいやと思ってるやつ
→大体なんとかなる
-
装備だけあればいいやと思ってるやつ
→レベル足りなくて出撃回数が増え資源枯渇して運ゲーと連呼
-
装備だけあってもなんともならんよなぁ
艦、資源、装備、時間の全てを用意するのが最低ライン
-
全てバランス良く備えて無表情で淡々とこなすだけな達観してる奴が最強
-
でも運がないとクリアできないんですよね
-
装備、レベル、資源あるから何とかなると思ってるやつ
→羅針盤と旗艦ks外しに振り回されて運ゲーと連呼
-
>>536
更にどの程度のスパンで運を考えてるかによっても違う。
短いスパンなら運>その他
ある程度の時間(1週間単位)みるなら
装備レベル編成>資源>運
秋は期間いっぱい使えば、適正な艦隊装備資源がある提督なら
まず9割クリア出来るレベルに設定されてたと思う。どうしても突破できない扶桑提督はでるけど。
問題は、時間の捻出と、ストレスで心が折れること。
ゲームでストレス溜めてもしょうがないと思うんだけどね。
-
あと三重キラ付け全力支援艦隊がひとマス大破撤退でも挫けない心の強さも欲しいな
ハードル高い
-
血圧と、心臓
頭髪の専門医は必要ですか?
-
光を失った目でマウスをクリックし続ける
心は要らない、もう壊れてるから
-
延長はあるだろうけどとりあえず2週間、恐らくゲージ回復ありだろうから運がなけりゃ厳しいだろ
運は大前提
-
運の無さを他のなにかで埋めようと思っても代替手段が用意されていないのがなー
-
金
-
あれこれイベントってただの苦行のような気がしてきた
-
何をいまさら
今回は報酬がしょっぼいからな、アルペイベ並の難易度じゃなかったら苦行以外の何物でもない
-
秋イベで時間短縮のために間宮をいっぱい使う→猫→無駄→返金されない
ってのを味わったなあ
ここの運営ハンゲ以下って思い知った
-
ここの運営がマシだったのは夏まで
-
艦これサービス開始から夏ぐらいまで田中謙介がナチュラルドクトリンの制作に追われていて
艦これにあまり関わっていなかった。
ナチュラルドクトリンが終わり田中謙介が艦これ運営に参加、秋イベ、大型艦建造、ステルス改修と大活躍
秋以前の艦これと秋以降の艦これが全然別なのはこういう事情だ!
-
>>556
他人と比べてどうこうって要素がないところは苦行じゃないかも
戦果みたいにイベントポイント上位○○名にだけ特別報酬とかなったら…
-
>>556
(´・ω・`)今さらまともなこと言ってもムダよ?
-
あくまで準備するスレだろ?
いい加減愚痴スレか運営批判スレ行けよっていう
-
初期イベはともかく、夏には人気が出てたんだからそこで先に信濃か武蔵いれて
秋はに武蔵か信濃の残った方いれて、今回に大和投入したほうがモチベはあがったろうな
たぶん今回の深部報酬って酒匂だろ、なんで必死こいて資材溶かして軽巡w
ってなるわ
-
今月【4/23(水)】より開始予定の【春イベント】では、
いつも母港で提督方にお世話になっているあの娘達の一人も、艤装を身に着け、艦隊に合流予定です!
【期間限定海域】の深部での邂逅となりますが、「艦これ」新艦種となる彼女も…どうぞよろしくお願い致します!
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/454789595956133888
【期間限定海域】の深部での邂逅となりますが、「艦これ」新艦種となる彼女も…
-
>>499に
資源上限付近じゃ無理とか言われて困惑してる
そのための30万制限なのか
-
>>566
どうせ自然回復上限の事だろう
資源資材もそうだけど区別付けてほしいよまったく
-
まあ公式表記が「最大備蓄可能各資材量」だからな
-
最終報酬が酒匂ってことは無いだろう
大和 武蔵 伊401と比べて余りにも見劣りする
-
明石(工作艦)が本命
間宮(給糧艦)が対抗
酒匂ではない
-
もう一個が何かだな
ドロップ限定で時津風と予想する
-
そんなしょぼい報酬なんかいらん
-
最近の調整から運営はユーザーに大型建造を何が何でもやらせたいって取れんだよね
tnksはきっと「大和をイベントで配布したから大型建造はユーザーの評価が宜しくない」なんて考えてる
もし、イベントで大和、武蔵が配布されないで大型建造実装で建造可能になったとしたらイベント産大和、大型産大和の比較はされ無くてユーザー評価は変わっていた
イベント報酬で大型艦はもう来ない、ビスマルクがtnksの意思表示
-
むしろビスマルク大鳳で思いっきり叩かれてるのが解ってないみたいで困ったもんだ
-
>>573もしそうだとしたら末期も末期。
来週のイベントで見極めだな。
-
>>563
イベント開始後の運営叩きの準備でもしてるんじゃね
-
ビスマルクなら最深Sドロで妥当
大型艦建造実装からコラボイベしか実施してないのに調教されてる奴多すぎ
-
ビスマルク大和武蔵大鳳はおろか長門すらいない
資材は10万バケツは600
さらなる資材備蓄か長門7万を下限としてせめて長門くらいはもっとくか
判断に困る
-
>>578
大型最低値で一回回してみ
-
>>578
陸奥居るなら無理せんでいいよ、時期が時期だし
ただ、貯める前にどれくらい貯められるか調べて貯め始めるのが良かった
俺は鋼材ボーキ100k超え維持だけど、燃料弾薬は20k位
これでも今から貯めれば、情報出揃うあたりで燃料弾薬70k位まで増える
-
うーん霧島霧島比叡…
-
>>578
今手に入れてもレベリングが間に合わないだろ
-
改造と近代化が終わった航戦が居るなら無理にまわさなくても良いだろ
居ないなら知らん
-
このゴミ運営はツイッターのアイコンを目玉艦にしてくるけど
今回のイベントの目玉は戦艦ですらない有り様
最深部攻略して報酬は駆逐・軽巡か?
終わるぞ?
-
アドバイスthx
陸奥は一番最初に来た戦艦だからそこそこレベルもあるんだ
燃料弾薬って出撃しなかったらそんな溜まるものなんだな
航戦は改修済日向80伊勢80他2人が60くらい
とりあえず鋼材ボーキバケツでも溜めながらレベル底上げでもするか
-
ついったアイコンは天津風だろ
目玉が駆逐艦wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
島風雪風だっていらないくらいなのになあ
せめて潜水艦
-
かわいければ艦種は関係ない
かわいいは正義
-
かわいいとか心底どうでもいいんですわ
大多数のユーザーにとって関心があるのは強い艦、使える艦のみ
かわいいだけが取り柄のゴミ艦配られたって誰も得しない
-
絵とか声とかどうでもいいわ
マジでゴミ性能駆逐wが目玉だったら萎える
でも毎回目玉はついったアイコンにしててどう考えても天津風臭しかしないアイコンなんだよなぁ
冬イベは小規模だったし秋イベから待ち望んだ大型イベントの目玉が駆逐艦て勘弁してくださいw
-
絵柄や声がどうでもいいならなんで擬人化された艦集めるゲームやってるの
ゲーム性だけ見るならもっと面白いゲームあるだろ
-
目玉に雑魚入れられてもね
ハイパーズや大和型、まともな潜水艦くらいの性能ならやる気も出るが。
-
脱衣ありの女の子のゲームでこれは説得力ないな…w
-
正直指でガーター直してるのはグッときた
戦艦空母なら最深部でも掘る
-
もう駆逐確定なんですがそれは
-
趣味はキラ遠征と潜水艦狩りの俺にはカワイイ駆逐とかご褒美以外の何物でもない
-
イベント報酬予想
E-1クリア 天津風
E-2クリア 課金アイテム詰め合わせ
E-3クリア 新装備+開発不可能装備詰め合わせ
E-4クリア 明石
2週間だし自然回復なしで全ユーザー対象の当たり障りのない感じに仕上がってそう
-
酒匂ともう一つ実装予定じゃないっけ
E2か3で酒匂、E5で未定艦と予想
-
ぬるいイベントと思わせておいて慢心した提督を轟沈させる
運営の罠かもしれない
-
E3までのプチイベントかな
-
酒匂はどこいった
-
期間的にE-4までじゃないかね
天津風、酒匂、明石が突破報酬
ドロップは時津風あたり
改装は利根筑摩榛名
-
カットイン番長の雪風はまだしも、島風は既に並みの運用なら夕立以下のポジションなのが泣ける
-
島風は広報担当だから
艦これ未プレイでも奴だけは見た事ある奴相当数居るはず
-
駆逐艦なあ…
連れて行ってもボス夜戦時に生き残ってないことのが多い
これ以上増えても置いとくだけになってしまう
-
一周年記念のイベントが上で予想されてるようなショボい内容だったら不満凄そうだな
-
>>602 ドロップが親方じゃねーかよw
-
>>607
陽炎型駆逐艦にも同名の艦がある
-
別に駆逐艦が嫌ってるわけじゃないけど、弥生卯月に海外艦2隻の駆逐とビスマルク以外新実装が駆逐だらけだから
新鮮味がないと感じてる人が出るのも仕方ないかと
新実装の未登場艦種には期待してみよう
-
運ゲー要素は別にそのままでいいんだが、クリア報酬の質だけは
下げて欲しくないんだよな。大して欲しくない艦の為に
胃に穴が空くような苦行続ける気になれん。
-
目玉が駆逐なら難易度自体ひくいんじゃないの?
まさか最深部突破報酬が駆逐なのに胃に穴あく難易度にはしないでしょう
-
5−5までいったら大和の重要性が増すほどの実力ゲーだが、
イベントではシビアなのは勘弁な・・・
-
2週間のミニイベントなんかに期待してないよ
6月のミッドウェーは鬼畜難易度になるだろうが
-
大体のやつが普段遠征しかしてないんだから鬼畜難易度ほしがるわな
初心者が〜とかどうでもいいわ。後から大型で手に入れろ
-
大和や武蔵の先行実装が何に対して先行かは、もう皆が痛いほどよく解ってる事だろ
鬼畜難易度で大型艦が報酬とか、そんなコンテンツの寿命縮めるイベントはもうねーから
-
「課金は控えてください」「先行実装です」「後で手に入るのでご安心ください」
これ言い出したら注意な
-
上のほうで命中の話でてるけど
雷撃はlv+雷装合計値に依存するけど砲撃はレベル依存じゃなかったはず
つまり魚雷ない艦娘はレベル上げても回避しか変わらない
-
>>615
艦これって東方と同じで2次創作コンテンツに人気が出てるから
こんなイベントで寿命縮まることはないと思うぞ
MMORPGじゃあるまいし、所詮は二の次やって楽しむ程度のゲームだからな
-
他で入手するチャンスすら与えずに直接糞&ゴミ量産場の大型につっこむほうが
寿命縮めると思うけどな
-
>>617
検証・仮説スレの939の記載内容とか、どう?
-
伝言ゲームしてる奴を検証スレに誘導すんなよ
-
>>620
誤差の範囲だねこれ。弱い敵に対してはレベル上げとけば当たる程度
回避も回避30上がったところで被弾率変わらんからな
-
まあ一週間後にはすべてわかる、ただ今回はいつものイベントとは違って1周年記念と言ってるところ
中途半端なイベントでは終わらないと思うが
-
>>621
そうだね。すまん。
-
缶つけたら被ダメの期待値は全然違ってくる
缶なしでも回避低いのと高いのとじゃやっぱり被ダメの期待値は差がつく
夕張の守りのヘボさははよく知られてるな
回避は大事だ
-
イベント開始時点の予定で各資源10万バケツ2200個
艦娘も全艦種実戦レベルまで調教済、装備も万全秋イベもE-6までクリア済、ただし大和はいない
5-5以上の人外魔境でも来ない限りクリアできると推察される
-
MMORPGだってオワコンだろ
-
>>623
そりゃ夕張は回避以上に紙装甲ですし
それで缶積むとどのくらい被弾率下がるかの具体的な数値はありますか?
-
>>625の間違いだった
缶は最近だとすっかりいらない子の筆頭になっちゃったな
半年くらい前は結構良装備扱いだった気がするけど
運ゲーが加速するにつれていらねってなってしまった
-
>>520
ソシャゲとして比較となるようなゲームでの最大の要素はレベルじゃなくて資金力
1回300円250枚パッケージのガチャに5枚だけ含まれる
イベントスキル持ちのURカードを引き当てられればOK
75000円払えば必ず5枚手に入る
-
5-5きついとかいうやついるけど秋イベのが鬼畜だったんだよな
大和型ないやつは積むくらいのイベントのが面白いね
レベルより装備が一番重要ってのは今までのイベントでわかってるからな
-
?
秋イベの方がはるかに温かっただろ
キラつけた完全支援必須な5-5と軽母の低コストボス支援しとけば余裕な秋イベントをなぜ同じに考えれるのか
-
秋イベは装備ほとんど関係無かったからな
大方レベリングは十分の艦隊でリアルラックの壁に阻まれたんだろう
-
ほんとに鬼畜だった前線泊地イベと言うのがあってだな
-
5−5より秋イベのほうがぬるいよ
-
資源的には秋E4の方が軽い、運依存度的には5-5の方が低い
要求されるLvは秋E4の方が低い。
トータルすると、艦コンプ、装備十分、資源オール30万状態なら5-5の方がやり易いし、
今日着任したのなら秋E4を突破できるようになる方が早い。
-
レ級と対峙しなければいけない5-5が運ゲー要素が秋イベより低いはないかな
削りは捨て艦等でわざと火力を落とすことで容易にできるしトドメのスナイプの挑戦権も投資する資源も違いすぎる
唯一勝ってるのはゲージ回復しないことだけどと思うよ
プチイベ式で削りにくいからかえってマイナスだと思うけど
-
かたや期間限定のゲージ回復MAP、かたや回復なしの月間リセットMAPだから単純な比較は難しい
-
大和型が開幕空爆で大破したり、最終戦で悪い乱数引きまくったけど12回ぐらいでクリアできる5-5の方がはるかに友情。ボス前羅針盤がほぼ反れないのがデカイな。
後、調子が悪いときは途中でやめることが出来る。何時間も張り付いてストレス貯めなくて良いし。
秋の方が楽とか言ってるのはエアプでしょ。
-
今日の電探チャレンジは、11回で32号*2、15.5副砲*1。
順調に32号増えてるわ。これでいちおう目安にしていた11に到達したかな?
-
俺が先月資源5万溶かしたのをエアプだと思うのは個人差があるから別に構わんが旗艦に金剛後は捨て金剛型と駆逐4で削れた秋E4は俺には楽だった
大破撤退で支援から全てキラつけても2時間でゲージ削れないこともあるし攻略スレ見てても5-5はかなりぶれてるね
-
提督にダイレクトアタックをかけてきたのがE4で、その点では鬼畜。
艦隊に要求されるレベルは5-5の方がはるかに高い。そういう意味で難易度は5-5が上
-
ああ、捨て艦ね。それ使うなら、秋E4の方が楽でしょ。
-
秋E-4は何より拘束時間がキツかった
伝聞では丸2日張り付いた猛者もいるとか
アルペジオイベでゲージ回復なしが割合好評だったのがどう響くやら
-
半分体感だけど秋E4と5-5は難易度的にはほぼ変わらないな
あえて決めるなら秋E4≧5-5>秋E5くらいの位置付け
資源や艦隊戦力の必要ライン自体はE4の方が低めだがやはり速すぎるゲージ回復で削る回数そのものが増えるのが厳しい
まぁゲームってのはそもそも種類問わず運要素が高ければ高いほどクソになるのが常識だけど
戦争ゲーは艦これが初めてみたいな人も多いから「こういうもんだ」って思っちゃうんだろうな
-
今秋イベ出来ても潜水艦隊で余裕な気がする
当時の戦力だからこそのトラウマだよね
-
潜水艦隊でどうやってE4クリアするつもり?
-
矢矧掘り経験者は確実に矢矧掘りが一番きついっていうはずだが
2chの方があんなふうになったの矢矧のせいだしな
-
それは入学するまでの厳しさと入ってからの学生生活の厳しさみたいなもんでちょっと種類が違う
後で普通に手に入るって宣言を信じてスルーしたタイプも居るだろうし
-
未だに普通に手にはいらんけど?矢矧
大和大鳳からの仮釈放でビスマルク来るまで1ヶ月位あって
その間はほぼ毎日最低値で1回大型やってたが矢矧手元にないし
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
@XXXXXX 申し訳ないです…ただ、お知らせしているように、小型〜中型艦は大和のような巨艦と違って、
E-5を突破されている提督方であれば突入できる海域などで、比較的早い段階で実装予定です。少しだけご安心頂けますと幸いです。
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/403311548745003008
比較的早い段階で実装ていつだよもう半年経つじゃねーかw
なーにが少しだけご安心頂けますと幸いですだよ
-
予定は・・・中止だ・・・!
-
予定だから取り止めることもできるんだよ
すべてはtnks次第
-
阿賀野はドロップで出してるのに能代と矢矧を出し渋る意味がわからんね
まあ晴嵐も落ちてないし後から追加発言は無いものと思ってイベント取りこぼしはないようにしたいところ
-
>>647
大回りは確定だけどボス到達は道中敵が駆軽だけになるし決戦支援付きでいけないかね?
弾薬尽きるのかな
-
>>654
E4ボスは魚雷では攻撃することが出来ない
潜水艦を1隻入れるのは有効だったけど潜水艦隊はありえない
-
そうだった…鳥頭すぎた
-
雷装値無効だったはずだが、潜水艦の雷撃はあたった。
ただ潜水艦隊で落とすのは無理だな。しょぼすぎる。
-
>>648
矢矧のせいというよりも雑誌でのtnksのライトユーザータイプって発言のせい
-
ここの運営のアナウンスは相当アバウトだからいちいち真に受けない方がいい。
秋イベだった2週間前には鉄底海峡ってアナウンスあったのに
今回は1週間前になっても具体名出されてないし。いきあたりばったりなんだよ。
-
>>648
初風掘りのがダンチでキツかったけどw
俺は早めに出たから良かったが、精神的なダメージがハンパない。
ボスまで辿り着ける確率が低すぎて出せる気が全くしなかったのは初風だけ。
-
>>660
あれは秋イベE-3があったからな
初期の卯月掘りも相当なもんだと思う
-
1隻ぐらいは目玉の大型艦用意してるだろ…たぶんティルピッツとかその辺を
-
目玉は信濃ってどっかで聞いた気がする
あんまミッドウェイと関係ないけど
-
>>663
誰も海域報酬でとは言ってないんだぜ?
大鳳といいビスコの例があるんだし
-
大和武蔵ときて信濃だけ大型だったら
ただでさえ運最下位争いしそうなのに扱い酷すぎてかわいそう
-
>>663
クリア報酬として大和型が続いてる点や、信濃と縁のある浜風がちょっと前に
追加された点を考えたら、まだ情報が出てない4つ目の新規艦は信濃になるのが
順当じゃないかなぁと思ってる
-
秋のE4や5-5やると、先人が作った適性編成と装備が用意できて
初めて運だめしって感じがしてるけどなぁ
それより、今回のイベントの報酬ってなんだろうね?
それ次第で、やる気が変わってくるんだけど……
夏は大和とレアドロ熊野のタメに必至でATTACKしたけど、秋の矢矧は疲れたし
そこまでモチベ高くないからエサによるんだよね
-
まさかの震電改再配布…無いな
でも新艦載機は欲しいわ
-
春震電改 秋艦種魚雷 だから春に新艦載機あるかもね。
艦載機じゃなくても別の報酬があると思う。
-
超重力砲ください
浸食魚雷でもいいです
-
偵察機の新システムに伴う新偵察機とか妄想してる
-
. . : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、
/:: : ::i: : : : : : : : : : : ::l: : : : : ヽ
,: : : : |: : : : : イ: : : : : ::|l: : : : :: :`、
l: : : : |: : : : / '、: : : : |ヽ: : : : : : }
|: : ,-、レ、 |/==、 ヾ、 i,,-ヽ : : : ノ
|:: l l| ヾl弋シ 延ノハ:: く 侵食空母赤城、出ます!
!:: | | : : | /:::l : |
/: : ヽ | : : | ` ,'.: :l!:: |
,: : : : : :|::: ::ト ー ノ:: : l: : |
,: : : : : : l| : : | ` ーz ...´:l:: : : |: : |
_ }: : : : : : l| : : ト、 { ,へ::::l|:: : :人: :|
//  ̄ ̄ ̄ ̄ト 、 ヽ 丶_ノ| V:}、::|: : :リ
// t \ \{ | Vl}::l: : :リ
(正解は侵蝕魚雷)
-
春イベント同作戦期間は約二週間の予定です
って何度もツイートしているから、延びる可能性はあるよ。
今月【4/23(水)】より、「艦これ」は【春イベント:期間限定海域】を展開予定です。
春イベント同作戦期間は約二週間を予定しています。
このイベントでは「艦これ」二年目を嚮導する天を吹く風のような新艦娘も登場します。お楽しみに!
※時期及び期間は変更の可能性もあります。
7:55 - 2014年4月6日
※時期及び期間は変更の可能性もあります。
な。
-
もう連合艦隊の艦艇でユーザーのテンション上がるような艦って無いな
次のイベントからは連合軍から引っ張ってこないと、もうユーザーのモチベが維持できないわ
-
原作人気なくても2次創作人気あれば人気は維持できるからな
-
ブラゲ二次創作とかサービス終了までにステマの勢い借りて稼ぐだけのチキンレース
-
>>675
その一般論もどき、たまに聞くけどさ
2次創作の人気だけで維持できてたコンテンツの具体例を挙げた奴見たことないのだが
-
東方
-
>>677
ニコで流行ってるチャー研とかが近いかも
-
DVDは復刻したしカブトボーグやムサシ伝のように
ネタとしてあいされてるだけで人気が一人歩きしてるわけではないな
-
同時実装の偵察システム向けに観測機がほしいんだけど
瑞鶴改79か翔鶴87で[20/10/10/20]で出る?
-
運営が艦これの同人ゲーム規制してるから、東方みたいなのは厳しいんじゃ…。つーかこのスタンスからも焼畑する気満々ですよね角川さん
-
楽しめるうちに楽しんでおくことが大事だよ
一度波が引いたらちょっとやそっとのテコ入れじゃ止められない
ここの運営は延命策は取らないだろうし
-
>>681
そのレシピの秘書艦・航巡鈴谷でさっき零観できた
-
>>681
出ると思うよ
うちは20/10/10/20と10/10/20/20を適当に切り替えながら100回で三つできた
秘書艦は軽空母に航戦、正規空母に航巡なんでもいいみたい
-
20/20/250/250でも零観でたよ
ついでに狙えば十分(慢心)
-
東方の同人盛り上がってるのは二次創作フリーかつ定期的に新作あるからね
それが続いてアニメみたいに短期間で潰れない安心感も出来て土台がしっかりしてる
二次だけで今まで持たせきたわけじゃない
-
最近同人主導で人気になるものがあるけどどういうプロセスで人気が出てるんだろう
以下のような感じ?
有名な同人作家がやり始める→絵を描く
→それを見た別の同人作家が自分も描きたいと思ってやり始める
→同人界隈で人気が出始める
→絵と同人誌が増える
→それを見て消費専門の人も手を出す
→人気が広く浸透し始め同人とか見ない人の目にも止まるようになる
→人気爆発
-
絵描きやイベンターが過剰に盛り上がってるだけだと艦これイベント乱発爆死の悪夢みたいになるから難しいよな
-
艦これ終わる終わる言ってはや数ヶ月
まったく終わる気配がないんですがそれは
-
東方とかはそれを10年くらい言い続けられてるね
-
終わる終わる詐欺が終わってからが終焉の始まり
-
俺の知り合いも艦これ始めたよ!って人、何人か居るから衰えてはいないと思うけど、どうなのかね
-
嫌なら辞めろが栄えた試しはない
-
今日の電探チャレンジは、12回で電探なし、15.5副*2だけ。
土日月火は艦載機回すか。4日で120くらい回せるはず。
-
鬼畜の方が絵師もツイッターで発狂したりして面白いしな
秋イベはかなり盛り上がってた
-
イベントはイベントでも盆暮れのイベントなお話ですか
-
>>690
艦これの場合はそれを言うはずの外野より運営自身が畳むことを臭わせ
原作の活気を取り戻すようなアプデを盛り込めないのが問題かと
-
妄想もここまでくると病気だな。
-
という妄想
-
公式twitterの発言なんだよな
-
資材溜まってきた・・が比例して減る弾薬
http://gyazo.com/7d8f8b5c5cfba1dd578d0f366c8b0426
-
効率の良い遠征は、弾薬絡みが多くてけっこう困るんだよな。
俺も36万あったんでしばらく苦労した。
-
弾薬は50万超えてたけどその分燃料とかはお察しだったから・・運営30万はないっすわー
-
弾薬は出撃で減らすのが一番効果的だからな
今は経験値遠征あるからそっちで減らすのもいいかもな
-
出撃すると燃料消費するし。
オリョクルなら、弾消費して燃料増えるが、微々たるもんだからなあ。
-
弾薬が一番足りなくなるんだけど、どうしたらそんな貯まるんだ
-
出撃せずに効率的な弾薬遠征ばかりしてたんじゃね?
一日がんばれば1万以上増えるぞ。(ただし、提督は死ぬ。
海上護衛、長距離、北方鼠、東京急行これらをキラ付け艦隊でうまくまわせ。
-
>>708 当たり。
出撃なるべく控えてデイリーの出撃10回までとか最低限で。開発も3回のやつまで。
張り付いててイベントとか無い時は 長距離練習・海上護衛(キラ)・防空射撃(キラ)でやってた
http://gyazo.com/57c840ac5e6007119e48c85b90cd8300 もう開けちゃったけど一時期防空でバケツ大体700個ぐらい?溜まってた
ただこれだと燃料が編成次第だと減るから基本バケツ溜めとかにしか使えなかった。
イベント準備期間中は
海上護衛(キラ)・急行(キラ)・急行弐(キラ)だね
まあ自分の時間と体力と相談だ(吐血)
-
海上護衛、東急、北方鼠ばっかやってボーキ貯めるの忘れてた…
みんなボーキってどのくらい貯めてるんです?
-
295k
-
ボーキはそんな使わん。支援使うと思うから弾がかなり重要
-
ボーキが禿げるイベントにするかも的なこと言ってなかったか
-
航空支援特効つきとかもありえるからな。
-
ボーキは収入が少ないから一番貯めておくべき資源だと思うぞ
他資源をかなぐり捨ててキラ防空/MO/ボーキ輸送ガン回ししても時給315にしかならないからな
-
ボーキは2-2でええやん
-
>>684-686
サンクス
-
2-2の稼ぎはこまかいからなあ。
-
ボーキは収入少ないけど節約の工夫もできる
どうしても大量消費必要な状況なんて
「ルート固定に空母×3↑必須で5連戦くらいあって敵は上位艦戦ガン積み」
みたいな時だけだろうし
-
それどころか、空母4縛りがまさに次のイベできたらどうする・・・?
-
今回はミッドウェーではないだろうが、ミッドウェーなら空母4必須は可能性あり。
マリアナも航空戦だし、レイテだと囮起動部隊をモチーフにした海域が。
まぁ、それは史実通り空で行くことになるかもしれんが。
-
節約で貯めるのはけっこう時間がかかるしな。
限定海域突入してから足らないから貯めますとはなかなかいかないよという話だし。
-
現状燃料鋼材が5万 弾薬が4万 ボーキが8.5万
空母はルート固定でしか使わない上に
基本的には副砲空母にするから
意識してないとかなりだぶつく
-
集めるのが苦労するボーキが必要になる空母をルート固定に使うなら予め告知してくるだろう
万が一ミッドウェーなら秋イベの時みたいに警告してる
周りに煽られて今からボーキを貯めようとしてるアホは日々の遠征で無計画すぎなだけ
燃料弾薬鋼材はボーキより先に集めるものじゃないしな
-
わざわざユーザーが慢心まで再現しなくてもいいだろうに・・・
-
水不足打電を真に受けた日本軍のようだw
もしかしてイベントとはお祭りではなく俺らと運営の戦争なのではないか
-
>>725
矢矧で再現済
-
ボーキ尽きた事ないんだけど
補給で艦載機回復しないだけでボーキなくても出撃はできるのかな?
-
出撃はするけど、置物になるよ
-
初イベ弾丸7万で足りますかね
-
>>713
現状5-5がボーキ禿げるマップだけど
そこを実際に正2軽空1構成でクリアまでやっても他の資源に比べたら段違いにボーキの消費は遅いんだよね
だからイベントがボーキ禿げるマップだったとしてもボーキ消費量は限界があると思う
-
空母4かつ敵も鬼対空で、
1回の出撃でボーキ400減るマップが来ます
-
以前に艦載機の使い勝手の見直しを運営が考えてるみたいな記事をみたんだけど、
あれは931空実装ってだけだったんだろうか?
あの運営なら烈風・流星改を1機撃墜でボーキ20消費に改悪とか、しても不思議じゃないと思うの
-
>>732
つエリレ
-
>>733
秋イベでも全く出番無かったのに
さらに出番減らすようなことはしないだろう
-
昼戦MAPで道中も決戦も支援使うから一番は弾薬だな
用意する割合としてボーキの2、3倍はあっていい
-
レ級祭りで1周で大和型修理も含め各資源2000減るような
激重マップなら、資源10万あっても上限50周しかできない。
海上護衛+東急+東急2をまわしつつ、油弾鉄の1周における
消費を半減させつつ、3時間に1回の凸を繰り返すバランスに
してくると予想。
油弾鉄はこの3つの遠征でかなり消費を抑えられるが、
ボーキだけはすぐにはどうにもならない。
よって一番力を入れるべきはボーキだと思ってる。
-
仮に坊ノ岬モチーフで戦艦1軽巡1駆逐4でルート固定で敵空母主力編成とかだと
ミッドウェーを予想して準備してた場合はかなり裏をかかれることになるな
-
秋は準備期間2ヶ月だからな、その期間に10万人サーバー2つ埋まって足りなかったくらいだから
田中も気を使って警告してくれてたけど、今回は前回から6ヶ月空いてるから
同レベルの難易度のイベントだとしたらいちいち警告なんて必要ないと判断してると思うよ
だから今回は何も言ってこない、これみてぬるイベと判断してる奴はまさに慢心
-
737みたいな予想するやつって相当ネガな性格なんだろうな。
もしくは単なる嫌味。
-
5-3から秋E-4食らっておいてネガも何もあるか
5-5ゲージ回復付きが春E-4に来るわ
-
そして炎上してDAUごと死亡と
運営の先の読めなさは異常だな
-
最後の海域はレ級祭りになるはず
鉄と油は100kは欲しいな
-
5-5クラスのA勝利1%ドロップ掘りとか着たら何十万かかるんだろうな・・・
-
正直、道中の敵は秋E-3>>5-3なんだよね…。
5-3でSを何回も取れるようになったから、
もう一度E-3に挑みたくなった。
当時は5-3を敢えて放置して秋イベやってたからな…。
-
>>740
ネガも何も5-5やってないのか?大和型使って5-5ボス戦までやって
道中支援、決戦支援フルで出して3〜4隻修理して、どれくらい資源が
減るか見れば誰にだって一目瞭然な現実でしかない。
-
秋のE-3の方が5-3よりずっと楽だろ
E-4と間違ってないか?
-
道中の敵は 秋E-3<<5-3。
逆にしちまったわ。
-
あ、E-4だったわwww
何度もすまん。
5-3捨て艦やってみたけど、
道中で撃沈する船がいくつかでるんだよな〜。
-
5-5回復有り程度ならどうにでもなる
E-4リメンバーは心折れる
-
E-4も道中での轟沈は多かったと思う
ただイベントの場合ボス旗艦にダメージ与えられればゲージは削れるから数が減ってもどうにかなる
問題は最後のトドメ
-
大和型使う前提なら5-5楽っていえるが高速縛りでこられたらしゃれにならんぞ
イベントは高速縛り多いからな。
秋イベで比叡改二にきたから今回は榛名改二で使わせようという魂胆
-
大和型使ったって楽とは言わんがな
通常海域ではクソ中のクソだし
-
大型でビスも来たからな
どっかの海域で高速縛りがあっても不思議ではない
-
>>749
捨て艦のメリットは、大破しようが沈もうがひたすら進撃できることにあるからな
ラッキーパンチ狙い
-
一応秋も低速艦使って中央ルートって選択もあったんだよな。
1戦多くなるけど。今回両方いけるんじゃね?
難度の差は洒落にならんものになると思うが・・・
-
>>754
それはない
あってもビスは関係ない
高速の艦なんていくらでもあるんだから
-
>>750
5-3みたいにまあボス確ならE-4でもまだ全然行けるんだがお仕置き分岐だけはアカン
あれはダメコンの無駄消費にも発生するしなぁ
-
5-3はトドメ含めて決戦支援が旗艦輸送船を吹っ飛ばしてゲージを削ってくれることが期待できるから
捨て艦はルート固定の駆逐艦二隻がボス前まで残っていれば問題ないんだよな
-
E-4でも任意で昼戦に移行できるなら何とかなる気がする
-
今回は前回と違ってお仕置きF5で処罰対象になるから使えんな
もう捨て艦削り使うしかないじゃん
-
お仕置き部屋だろうが何だろうが、前回の秋イベから5ヶ月も経って資源の備蓄もたくさんあるからドンと来いな気分
新規提督は知らんが、秋イベ経験者で今回のイベントに臆しているのは準備不足にも程があるぞ
-
botすら処罰できない糞運営がF5処罰するわけないじゃん
レ級+お仕置き部屋なんて糞仕様にしたら普通に使うが
-
みんな零観何機つくった?
彩雲みたいに一機じゃだめなんかね?
二機しかないぞ…
-
>>762
資源15万超えてるが矢矧見たいのきたら正直足りないと思ってる。クリア自体は6万もかからんだろ
〜なわけないじゃんでBANされたやつなんていくらでもいるからな
処罰対象のことやってBANされても文句言うなよってこった
-
2機もありゃいいんじゃない
装備可能な艦全部に載せなきゃいけないぐらいの変更なら後で増産すればいい
零観のレシピは軽いし後だしでもどうにでもなる
-
>>764
大和が持ってた1機と開発で1機
武蔵が持ってたのはいつの間にか無くなってた
-
>>764
RTAで速攻攻略したいとかじゃない限りは、有用性が確立されてから開発した方がいいよ
イベント2週間もあるんだし、焦らなくても良いのでは?
-
零観はひとつもない(虎の子の1つは荼毘に付した)
実装を待って必要と判断した場合は開発を行う
-
お仕置きF5ってファミコン時代っぽいな
-
零観は三編隊分が妥当だろうと思ってやめたら、なんか今日のデイリーで四つ目がきた
多分こんなにいらない。全部山城に管理してもらおう
-
うちも不幸姉妹が零観倉庫だわ
-
俺は最上に預けてる。
対潜機が足りなくて、一機だけ1-5に行ってる三隈に積んでるけど。
-
ここまでバケツの数に関する話がほとんどないってところから初心者の集まりだということがよくわかるね
矢矧的なのまで考えたら極一部の雪風提督以外は500個じゃ全然足りないからね?
-
秋イベ経験してるぐらいの層なら500個どころか1000個超えてる人もごろごろいるだろw
つーかバケツに苦労するとかどこの初心者だよ
-
これを機会に装備のロックを実装して貰いたいね
・・・大和の零観なんて無かった
-
2000個あれば足りますか?
-
装備もバケツもとっくに準備出来てるけど
資源は自然回復があるからどれだけ貯めるかが悩みどころ
というわけで資源の話が多くなる
-
前回のイベントから4ヶ月も経ってるのにバケツなんて話題にするまでもなく過剰在庫だろ
大型建造で資源は減っても出撃が減ってバケツは増える一方だわ
5-5で少し使ったけど100個未満だったしなぁ
-
まあさすがに釣りじゃろ
-
バケツだけで修理終わるわけじゃないからな
結局重要なのは資材であって自然バケツの話はどうでもよくなるよね
資材に見合うだけのバケツって普通に貯まるだろうし
-
バケツの備蓄なんて当たり前すぎて話題にもならないと思ってた
イベントに備えて提督自信用に目薬と眠気ざましのドリンクと休憩用のアイマスクを用意しておくか
-
イベ初心者でもなければむしろ500未満のやつ探すほうが難しい
当たり前すぎるから話題になるわけもない
-
バケツとか一週間で100近くは余裕だからな
よっぽどの新参提督でもないと600より下はいないだろ
-
戦艦空母使えばk単位ですっ飛んで行く資源と違って
バケツはどう頑張っても1出撃で最大6個しか使わないしな
-
バケツあっても素材が少ないと意味ないしな
-
爆釣だな
-
ドラム缶遠征来てからバケツもらえる遠征一切してない俺でもバケツ1700個ある
5-5で久しぶりに使ったけど大和武蔵運用するとバケツ200使う前に6桁ある資源が先に終わるね
-
バケツは秋イベで500切ってガクブルしてたから今回は1100貯めてあるな。
1000以上備蓄あれば連チャンで新海域やイベント来ても大丈夫だから安心出来る
-
デイリーだけで10個ももらえるからね
イベント中はカスだめでもケチらず使う
-
やっべー、バケツのことすっかり失念してた
2000個以上あるから大丈夫だろと慢心してたら2700個になってたわ
上限に達しそうで手が震えてきた
-
バケツ400個あるから余裕と慢心している俺提督には異次元の話だな…
-
バケツの数と司令部レベルっては反比例しそうだな
-
よほど暇なやつじゃない限り長距離なんて回さないからバケツあんまたまらんよ
一ヶ月に100個がいいとこ
-
むしろヒマじゃない奴こそ長距離・警備まわすだろ(´・ω・`)デイリー消化的な意味で
横着するヤツなら急行系+aガン回しっしょ(´・ω・`)
-
>>792
クリアするだけならよほど運が悪くない限り300個で十分
秋イベントでさえクリアまでなら200個しか使わんかった
-
バケツは堀で使うんだよ
矢矧堀の消費のほうが多かったわ
-
デイリー3回10回は遠征1・2・3をがん回してた。
-
3k上限持ってる奴が全然いなくてワロタ
イベント参加するならバケツ3k、全資材29k↑が当然なはずなんだがな
-
先行突破組じゃない限り資源もそこまで必要じゃないしねえ
各5万以上、ボーキは少し大目にとっておけばいいんじゃない
-
(釣るつもりが290k書き間違えるとか恥ずかしくてやばい)
-
秋イベでも矢矧出るまでにバケツ300くらいしか減らんかったし
バケツ無くなる前に資源が尽きるわ
-
まあ実際のところ秋イベほどの惨状にはならないんじゃないかと思うけどね
矢矧の追加実装みたいな愚行はもうしないだろうし
-
バケツ3000使い切るためには、少なくとも500回出撃しないと無理だからな。
-
ともーじゃん?(´・ω・`)
bis大型即ぶちこみの時点で疑いを抱いてる提督は増えてると思うな(´・ω・`)
-
ブタモドキは擦り寄ってくるなよ
-
春イベは偵察機関連の新システムの実験みたいな感じかね
-
そんなところじゃないかなあ。
まぁ、ハードモードがきても対応できるように準備はしているが。
-
全イベ早目に攻略してきた身だけど、どれもバケツ多くて200程度しか使ってないなぁ…
正直500有れば十分過ぎると思う。つーかそんな貯めてられん
-
秋限定海域はバケツ700保有で挑んだが、そこからもっとも少なくなって確か
620程度。つまり備蓄80でもクリアできた計算になる。あくまでも計算上は。
しかし今回は1400保有で挑む。前回うまくいったから今回もうまくいくとは限らんからな。
-
秋でバケツが必要だったのは阿賀野と矢矧にだろ・・・
海域限定Drop入手まで視野に入れたらバケツはいくらあってもいい
-
掘り含めてもあんま事前準備必要ない体感(扶桑提督除く
まあE-4や5-5で掘れと言われたら絶望だけど、そんときゃそんとき考える
-
>>812
その体感を当てにすると泣きを見ることになるかもしれないぞ
-
航巡育成すべきかなぁ
-
航戦航巡は強化ポイントにして準備してる。
最優先は空母だったが。
-
>>813
スマン端折り過ぎた
バケツのみの話で、500程度あればそんな事前準備必要無いんでね?って話
体感的にも毎回過半数大破な地獄だったり余程運が無いって事無きゃ割とどーにかなると思うしさ
-
秋イベ途中から今までずっと、使用した資源の消費を記録に付けてるけど、
11/16終了時=燃20813・弾31916・鋼25634・ボ32034・バケツ116
途中最低値 =燃17033・弾26319・鋼18342・ボ25961・バケツ62
11/27終了時=燃26312・弾31083・鋼28058・ボ27111・バケツ103
って感じで、17日ぐらいにE-5攻略終了と同時に5-3攻略始めて、
週末だけE-3、E-6を1日10周ずつ、デイリーで46砲レシピとか回してた
イベント初日が資源各40k、バケツ400ぐらいで、
支援艦隊は一切使用せず、常にキラキラで遠征回しっぱなしだったけど
E-4で5日ほど足止めを喰らったのがきつかったぐらいで、
E-5も8時間連続プレイで終ったし、数字で確認すると割と余裕だったんだな
-
E-4失敗した人は大体自然回復教だったな
中にはまともな編成・装備なのに鋼材200k溶かしてもクリアできなかった扶桑提督もいたけど
-
イベント開始直前も新規サーバー開放か・・・
DAU発表できないってのに、何を求めてるんだか。。
-
E-4失敗したけど自然回復教ではなかったな
まともな編成・装備・Lvで随伴艦だけを爆沈ボス逃亡30回以上という扶桑っぷりで
鉄6万なくなった
-
自然回復教だったけど割合するっとE4〜E7まで抜けられたのは多数のLv1重巡と人柱様のおかげなので感謝してる
まあ徹夜明けで翌日の仕事が辛かったりはした
自分の予想では今回も秋イベ並みの難易度だと思うけどGW真っ只中に攻略するのは(主に鯖落ち的に)怖いなー
-
毎回イベントの目玉がTwitter画像になるんだから
これは信濃って戦艦のキャラだろw
ニワカは書き込まないでくれ
-
>>782
大事なのは猫と長時間連続プレイすることになるプレイヤーの体力だよな
適度に気分転換、休憩と補給入れて、提督自身の赤疲労出撃は回避だ
-
>>823
その通り艦これには体力が必要
ということで俺提督は会社まで1時間かげて自転車で通って体力づくりを去年からしている
山道通るので愛車はBianchi製MTBのKUMAだクマー
-
クリアだけなら秋と同程度と思っている
秋だって8月スタート鯖でも、中将ランクで武蔵はほぼあたりまえ矢矧も持ってるほうが多いという感じだった
だから1月以降にはじめた人らもクリアできる程度でしょう
極めたい人向けに、最深部濃厚なラインナップで新駆逐艦を一気に4隻先行実装&まるゆドロップとかじゃないか
-
武蔵は11月初旬OPのブルネイ鯖でももってるやついるから秋イベクリアだけならいうほどじゃなかった
ただ矢矧・初風・阿賀野掘りは完全に運。
掘りはクリア出撃の5倍以上かかると思ったほうがいい
-
>>825
こういう人ってキチガイっていうのかメクラっていうのか信者っていうのだろうか
まあ、全部同じ意味なんだけど
-
>>827
レス番間違えてない?マジで俺にいってんの?
マジなら解説してくれや
掲示版でそこまで強い言葉で煽られたのは久々だね
-
>>825
俺のことかよ!って感じのトラック万年中将だけど始めたばっかの頃に夏イベあって参加賞の168貰うのがやっとだったから気合い入ってたというのはあると思う
鯖スレ自体凄い熱気だったし
自分のランクでも演習で武蔵矢矧出てない人の方が珍しいくらいだったから難易度調整は無いだろうと思うわ
-
>>829
お、トラック中将仲間だ(笑)
あのときの鯖スレは気合入ってよな
俺なんか猫避けで朝5時からE4初めたりしたし
-
>>829-830
こういう人ってキチガイっていうのかメクラっていうのか信者っていうのだろうか
まあ、全部同じ意味なんだけど
-
何だろう…敗者ってやっぱり惨めなんだな
今回のイベントが初めてだけど失敗するわけにはいかないと強く思わせてもらった
-
なんだお前さんがきちがいだったのか
-
天津風にしても酒匂にしてもイマイチテンション上がらんなぁ
せめてクリア報酬の新装備と既存艦の改修が期待出来るものなら良いんだが
-
>>834
ぶっちゃけ、駆逐艦以外の国内で主な艦は一通り出ちゃってるしね。
ろくに戦果のない信濃とか雲龍型が出たところでまったく心ときめかないのが本音
-
信濃とか空母ミッドウェイとかがクリア報酬で欲しいな
天津風なんかはコレクション用だし酒匂も阿賀野たちがあんなもんだからわかりきってるし
-
>>770
ネトゲなのにF5リロードで無かったことにできる仕様がザル
-
単に歯ごたえのあるイベントがほしいのか新参提督にレア艦配布するのが悔しいのかわからんがこういう提督は一定数いるんだ。とにかくイベントの難易度を上げたがる。ここで新参相手に願望をぶちまけてもなにも変わらんのにな。
-
武蔵手に入れた奴ってどのくらいだったんだろうな
そこから騙し討ちの矢矧手に入れるとなると何%になるのやら
まあそいつら以前にE-4突破者ですら少数派なんだろうが
-
>>835
ロクに戦果ないのは大和武蔵大鳳もバッチリ該当しちゃうのでなんとも…
ただ、喋らせる史実ネタをどうするんだろうとは思う
-
全登録者からすると武蔵10%、矢矧5%くらいが遠く外れてはいない数字だったかと…
そこから、週に一度はログインする層、毎日ログインする層、1日3回ログインする層という各段階での割合は謎
-
つーか華々しい戦果がある艦のほうが圧倒的に珍しいんですが
-
>>840
さすがに大和型戦艦をそのへんと一緒にするのはちょっと・・・
大鳳はキャラデザと超性能に救われたけど、実装前はそんな期待されてなかった
-
別に報酬はどうでもいいけど、イベントなら難易度高くあってほしい
5-5より難しいマップとか攻略してみたいって人も居るんですよ
正直春イベには期待してない
-
いい加減に駆逐ラッシュをやめて、輸送艦を実装して欲しい気がしなくもない
けど、今それなりにバランスが取れてるから、
資源・資材の獲得量向上につながる艦種の実装やアップはないんだろうなぁ・・・
-
難易度高いのは悪くないんだけど艦これの場合運ゲ要素が多すぎて全く楽しくないのが問題だなぁ
攻略もどうせテンプレ艦隊でポチポチするだけだし
この手のゲームで難易度上げたりやりごたえを求めるのがそもそもの間違い
-
>>845
あきつ丸と大発
-
テンプレに頼って編成考えること放棄してる人が楽しめるはずもなく
-
楽しんだものが勝ち
-
>>829
確定報酬の武蔵と、追加ドロップの矢矧を同列に語るなよ…
結局大型建造で入手したが
-
>>849
一体何と戦ってるんだ…
-
46cm砲二本しかねーけどいけっかな
-
資材の備蓄と艦隊の頭数と練度が揃ってるなら41cmでも十分攻略狙える
-
イベントにおいて重要なのは運と十分な時間
-
運>>超えられない壁>>時間=レベル>資材
-
運は時間・レベル・資材の代用品
-
>>856
つ>>820
-
運が悪いと、最善手を尽くして期間一杯使ってもクリアできない。
また時間が取れなければ、許容出来る運の範囲が狭くなる。だから運ゲ
だが、ある程度のレベル装備時間があれば、並みの運があればクリアは出来る。
秋は並の運でクリアするのに必要な試行回数と時間が大きかったから、
それまでに折れる提督が多かったんだろうと思っている。矢矧堀は除いたとしても
次のイベントに向けて秋よりは準備整ってるけど、どんくらいストレスかかるマップか心配ではある。
-
>>857
そいつの書き込み臭すぎてイマイチ信用に欠けるんだよな
運以外に欠けてるもの有りそう
-
多分触っちゃダメなタイプの人
-
時間と精神的余裕が無いとcond管理がザルになり、悪循環余裕だからな
-
運>>>資源>>>装備>時間>レベルじゃね
運さえあれば掘り時間なんて必要ないし、2週間あればクリアなんて余裕だろ
秋イベを30レベル以下編成でクリアしてるやついたしなぁ
資源多めにもってる人は運を補うためとか課金したくない人
-
あと5-4潜水艦戦果稼ぎが異常過ぎてランカー諦めた人も資源備蓄してそうだよね
もう5-4クリアしてしまったら100位以内に入るのがキツすぎるわ・・・
-
>>862
資源と装備の間に艦が抜けてる
まぁ運があれば大抵艦装備なんて揃ってるが
-
100位諦めても500位なら目指せるのよ
-
100位以内は5-5実装された時点で諦めたわ
500位以内だったら資源ためながらでも余裕だしね
実際、今ラバウル200位以内だけどバケツ2950個 資源各290k↑ 1日1回まるゆ狙いまでやれてる
-
専業提督なら諦めんなよ!
-
>>866
備蓄すごいですね、あこがれちゃうなー
5-5なんてランキング100位以内に入るのにあんまり関係なくて
時間が無い提督が500位以内に入れるようにする救済措置だと思うんですけどね
-
マジで言ってるならアホすぎて即NGぶっ込むレベル
-
>>868
俺提督、4月2日に5-5ゲージ破壊するも
現在ランキング700後半
-
改二は利根確定か
3つのうちの1つは筑摩かね
-
もしかして:ただのグラ変
-
>>872
もうそのほうが嬉しいわ
-
>>872
過去のホビージャパンの記事で利根筑摩がもっと長生きしたらどうなるか・・・と改装をほのめかしていた
アイテムを使った改装で重巡→航巡
ただのグラ変更で終わるわけがないと思われる
しかし、航巡になって艦載機能力が上がる代わりに、砲雷撃戦能力が落ちるかもしれん
-
グラ変と予定に入ってないからないだろ
川内・利根姉妹じゃねえの
-
仮に利根筑摩と榛名の改二がイベント開始と同時に来たら、いきなり弾薬鋼材を3500ずつくらい消費することになるのか
-
我が艦隊では利根と榛名しか改ニになれそうなのがいないな
改ニにしたあとのフル近代化のために潜水艦達が酷使されるまである
-
鋼材は回せる場所あるが、弾は海上・北鼠・急行Ⅰで遠征回すしかないな
弾だけのために長距離キラ回しはあほらしいしなぁ
-
>>876
イベント終わってからでもええやん
-
利根型二隻でルート固定とかきたら俺提督は絶望する
-
改二がイベントや該当MAPに間に合うケースのほうが少ないだろ、このゲーム・・・
-
ミッドウェーなのかな?
-
鋼材、戦艦壊してればどんどん貯まる。
ボーキ、2-2回してれば貯まる。
燃料、長時間遠征で貯まる。
弾薬、デイリー任務を短時間で消化するときに貯まる。
-
バケツなんて中堅こえてりゃ1000ぐらい余裕だろうから話題にすらならないんだろ……
秋のE7矢矧堀は、死ぬほどつかれたんで今回よっぽど気に入った子じゃないかぎり
やる気ださないつもりで資源貯めてるな
そもそもビスいないし、すぐに大型着いたら泣けるからな……
-
元帥なのにバケツ500前後安定なのですがこれ如何に
-
索敵合計値でのルート固定来てくれ
そのためにとねちくを90以上にしておいた
-
毎日3〜5時間プレイ、5-4ゲージ破壊済み、5-5未クリア提督がランキングじわ上がりし続けて今96位だからなぁ
まだまだ詰められるところあるんじゃないのとしか
-
バケツは人によって使い方がわかれるから貯まらない人は貯まらない
小破でぶっかけやってたら中堅くらいなら遠征を意識して回さないと貯まらない
-
1300越えたあたりで、キリがないから増やさないようにしようと思ったが、
3000制限ができたおかげで増やし始めたw
-
>>886
戦艦空母で良くね?という無慈悲な現実…
-
3-2-1に行きまくれば貯まるし5-4周回してれば減る
貯まってる人は戦果放棄してるかゲージ破壊なしで潜水艦回ししてる人じゃね
-
もうすぐ鉄が20万だわ。東急回してると鉄がガンガンに貯まるなw
それだけ・・・それだけ戦艦正規空母が大破しまくるって事よね・・・
-
大和が大破すると鋼1400だからな。20万だと150回くらいは大破できるw
-
>>893
たった150回か・・・と思った俺がいる
5-5クラスMAPで1%掘りきたら本気でやばいかもしれんな
-
未だに秋イベを思い出すと腹の奥がぎゅるぎゅるして、
喉の奥から生暖かい水がぐるぐると昇ってくる。
今月末のイベントがアレ以上になるかもしれないと考えると、
俺は舌が伸びて首に巻きつき締め付けられるような幻覚を覚える。
掻き毟った爪の間が血と唾液で湿ってくる。
ああ、まだ資源が足りない。せめて7万は欲しい。
金と時間は足りるだろうか。
顔がぐらぐらする。
-
今回はスタートダッシュしないで先行組の情報待ちながらやるつもりだからバケツ以外はそこそこしかためてない
ゲージの自然回復が今回あるのかどうか…本当にそこ次第だなぁ
-
大和型は5-5でも中々大破しないレベルだからヘーキヘーキ
もし大和型でもポンポン大破食らうMAPなら旗艦+大和型×2orダメコン複数積みが最適解とかになりかねん…
-
連休前の平日に始まるイベントでスタートダッシュが出来る人の職種を考える
ふむ・・・セキュリティ関係のお仕事かと想像できますね
-
自然回復撤廃はまず諦めた方がいいと思われ…これでも調整された上での現状なんですし
つか先行クリアしてたような提督なら自然回復の有無なぞ気にする事ないべよ
-
ゲージの自然回復の有無だけでも教えてくれないものか。
無いなら、心安らかにイベントまでの時間を過ごせる。
有るなら、その間に覚悟を決めるから。
しかし、仮にゲージ回復無しでも、S勝利でゲージ減少だとするなら、
秋E-4みたいな難易度だと、血吐きそうな難易度になりそうで怖くもある。
-
秋イベは個人的にいいこと尽くしだったから今回も楽しみだ
-
秋E-4の事を難易度というな
あれは運任せだけで難易度とは違うものだ
-
17時に家にいられる社会人提督は中々いないからな・・・
頑張っても速攻で退社しても帰宅18時前後になるからRTAとか参加できないのが少々残念だ
-
今週は鬼残業+土曜日休日出勤確定だ・・・
んで、来週半ばから田舎に里帰りと旅行と
1週間延長きてくれー!
というかGW丸かぶりとか日本経済に対する嫌がらせか!
-
>>904
連休じゃないととてもじゃないけど時間回復ゲージ破壊できない
-
>>904
逆に考えるんだ。
「攻略情報が出尽くしてから参加できてラッキー!」
と考えるんだ。
-
連休でもいいけど、丸かぶりはさせんなー!
前の1週間は社会人は地獄なので後ろ1週間だとすごい助かる
たとえば、4/30〜5/14の2週間だと超うれしんだが
今回の 4/23〜5/7 は悪手だと思う
-
5月頭の週できるなら全然問題ないでしょ
情報出尽くして1週間あってクリアできないなら2週間あっても同じ事
-
こういう考え方の人ってなんかこう凄く・・・
他のゲームでは見ないよね
-
E-1/E-2はゲージ回復無いだろうから、平日の帰宅後でも余裕でしょ
-
E-2までは1日あれば余裕で行けそうだが
E-3が秋イベみたいに夜戦MAPとかだったら死ぬ
-
田中が妻帯者に恨みでもあるのかって仕様てんこ盛りなのは最初からずっと一貫してるだろ。何を今更
-
今週から始めた俺には無縁のイベントっぽいですね(白目)
-
>>913
今週から始めてもE-1はクリアできるし、ある程度時間を取れるならE-2、E-3もクリアできる程度の難易度に設定してる
ゲージ回復もないか、あってもかなり遅い速度だからまとまった時間を確保できなくても大丈夫
E-1クリアだけでもそれなりの報酬があるので通常海域攻略と平行してやるといい
去年の秋イベントはこんな感じ
-
一ヶ月提督では秋イベのE3は無理だと思うの
一週間提督でもE1は○、E2は頑張ればいけるけど、中盤以降になんとかって感じ?
-
でも今は1-5という雷巡のレベリングポイントがあるから
イベントの終わりごろにはハイパーズ完成してE-3くらい行けそう
-
期間2週間あるしな。初心者でも最後の週末でがんばればいけるだろ
-
初日はきっと鯖が酷い事になってるから
帰宅→即寝る→深夜3時位に起きて情報収集してから活動開始
これだな
-
最終海域までクリアなんて高望みをせず、E1E2を楽しもう
-
>>895
完全にPTSD状態じゃねーかwww
まあ、そうなるな・・・
今回は、今回こそは先行組になりたくて
3月からこっち資源目一杯溜めたつもりだったけど
いざ目と鼻の先になってみるとブルってしまってる俺ガイル
マジで先行組はヒーローのメンタリティなのか
一本ネジが飛んでるのか
-
連休中で都合良い人と悪い人、割合で言うと都合良い人の方が多いだろうし仕方ないね
連休外したら外したで文句出るのは目に見えてるししゃーなしやな
-
>>915
秋イベが11月1日にはじまって11月6日に解放されたブルネイ鯖の提督に
武蔵持ちが複数人いるんだから無理ってほどではないだろう
もちろん誰でもできるようなもんでもないが
-
夏イベは伸びに伸びたから7月開始勢でも余裕で大和取れたけど、
ああいうケースはもうなさそうだなぁ・・・
-
>>920
ヒーローになりたい、というより誰よりも早く突破したいとか
時間がないから短期決戦するしかないといった気持ちの方が強い
自分の攻略法を参考にしてくれる人がいると嬉しいという気持ちも多少はあるけどな
今回は有給取れないから任せたぜ
-
>>924
お、おう頑張るぜ。でも嫁旗艦が軽巡で固定だから
あんま参考にならないかもしれん。
それで抜けられない海域なら嫁と心中だ
-
ぶっちゃけミッドウェーだろ
-
秋E-3ぐらいなら1か月準備旗艦あればまぁ行けるんじゃね
E-4は資源バケツと三式弾次第
E-5は無理でしょ
-
>>920
やれば分かるが情報ない状態での攻略ってすごく楽しいのよ
接敵→手持ちから必要な構成を考案して再チャレンジって初回組でしか味わえない部分だしね
-
>>928
きっとそうだろうと思うよ。メーター振りきって真実このゲームを
楽しんでるのは絶対先行組だよね。
後続だと往々に条件埋める為の作業ゲーになっちゃう。
秋は突破組のしっぽにしがみつくのがやっとの戦力だったけど
今回は人柱になって秋の恩を返したいわ
-
情報出始めたな
-
これは2-4攻略したばかりの提督でも全mapクリア期待していいと思うわ
多分だけど、提督レベルで敵の強さ調整もされる
-
>>926
セイロン沖海戦説が有力なんじゃないかな?
ミッドウェーは夏
-
セイロン沖は4-3でやってるだろうに
-
しかしミッドウェーでは・・・ないだろう?
もしそうだったら報酬がしょぼすぎるし
うーん?
-
5-5が第二次ソロモン海戦、あの難易度で帯二次ソロモン程度の海戦
セイロン沖だとしたら1-4程度で終わってしまう
あと索敵機のアップデート、スポットの当たる利根と筑摩
この2つだけでもミッドウェー以外なにがあるんだってくらい
-
その見方は全く正しいと思うが
あの地獄の大損失海戦、ボーキがマッハで溶けるとか正規空母が簡単に大破が予想されるのに
報酬が・・・遠征で回すぐらいしか能を発揮しないどうでもいい雑魚艦だろ?
まさかぬるくする方向なのかしら?
まあ迷走してるんでそれもありなのかねえ
-
報酬と難易度が見合わないと思えばスルーしてもいいのよ
ただその後の入手難度が初風以上の可能性もあるけど
-
黙ってる分には「ネタバレ控えました」で通るからな
「ミッドウェーは水不足」とか嘘情報ながしてこなければいい
-
ま、最深部は信濃だと思うけどな
どちみち数日後には判明するだろう
-
ミッドウェーって誰でも知ってるしさすがにもうちょっと宣伝になるように情報流すんじゃない?
-
あなたのその巨大なる慢心こそまさにミッドウェー
-
イベント期間が二週間だし、煽り文句もミッドウェーとはあまり関係なさそうだしな
ぶっちゃけアプデ自体は大規模かもしれんが内容自体はプチイベントになりそう
-
>>942
ミッドウェー海戦の敗因の一つに索敵を怠ったことがあげられるしイベント名が関係大有りじゃね?
-
そうかも知れんが、アルペイベですら三週間じゃん?
難易度的にはかなりぬるかったあのアルペイベでも三週間
ミッドウェーとか相当なイベントだと思うし、それを二週間ってのはってのもね
-
アルペは2週間だぞ
クリスマスから1月7日あたりまで
-
どうせ延長するのはみえてる
提督の慢心すら史実どおりでワロタ
-
あまり長い期間ミッドウェーとか馬鹿が叫びまくったら最悪社会問題になるな
-
秋イベント程度の難易度のマップを、
短期間でいかにクリアできるかという、
そんなイベントだったり。
したら嫌だな。
-
索敵機発艦始め!……だろ。どう考えたって序章に過ぎん。
これでメインエピソードまでやったら、タイトル考える才能ないわw
-
前イベとから時間空いてイベ未経験の新規が60万人からいるからね
イベントタイトルはそのへん(E-1クリアで精一杯)に配慮してあってもおかしくはない
-
そんな半端な配慮するくらいなら、そのあたりでも最後まで突破できるように作るわw
-
そんなに簡単に攻略されたらくやしいじゃないですか
-
>>949
日本語のセンスないのはいつものことじゃん・・・
-
タイトル的にMIの前哨戦って感じかね
索敵機は制空権取ったら有効に作用するみたいだからやっぱ空母が重要っぽいね
-
イベントとは慢心と運営不振との戦い…
慢心できるほど物量があれば問題ない(確信)
-
このイベントで利根を改二にしておけば次のミッドウェーで有利になるとか
-
なんだ前哨戦か・・・
と思わせといてガッチガチの本番!という慢心を狙っているに違いない
-
それならそれで30万ボーキで殴るw
-
え、これってミッドウェーじゃないの
-
ちゃうで(ゲス顔)
-
ミッドウェーだとして深部に潜むラスボスは飛行場姫かはたまた氷山空母か
-
運営のツイートによると春イベント名は「索敵機、発艦始め!」だそうだ
-
13春 前線泊地殴り込み
5/17〜5/31→6/5(5日延長)
13夏 南方海域強襲偵察!
8/1〜8/14→8/21(1週間延長)→8/26(5日再延長)
13秋 決戦!鉄底海峡
11/1〜11/20→11/27(1週間延長)
13冬 迎撃!霧の艦隊
12/24〜14/1/8(延長無し)
5MAP構成の秋以外はずっと2週間見積もり
-
てことは秋より楽だな(慢心)
何が来てもいいように育ててるし資材たんまりあるわー(余裕)
でも今回はMIじゃないと思うよ(予想)
ただ、ゲージ回復はわからんので当日憤死する可能性はある。げんなりである。
-
春イベを延長なしで2週間実施
終了してすぐに次のイベント告知
実はこっちが本命というオチ
俺はこうみてるから春イベはかなり慎重に攻略させるつもり
-
えっ?索敵して真水の足りない敵部隊みつければいいのか?
-
夏のミッドウェーまでの前哨戦だな
レア堀以外はそんな大したことないな
-
夏はレイテとかじゃないの
-
終了間際にまさかのイベント連戦発表@MI本番とか無いよな…
-
秋イベアイアンボトム!!とか煽りまくってたが今回それないし楽っぽいな
それどころか新改装・新効果のほうをメインにしてるし
-
>>969
それは面白そうだが、スレは凄いことになる。
それもそれで面白そうだけどw
-
アルペイベはゲスト艦が強すぎだったしなそりゃ楽だろ
-
社会人提督の最大の敵はゲージ回復だから無しか遠征で止められるようになってると助かるんだがなあ
12hくらいで出撃すると帰還する感じで
-
>>973
その辺が理想だろうけど
そんな親切な機能つけてくれるかは別問題だねぇ
-
>>968
レイテやるなら秋じゃね?
時期合わせるとしたらだけど
-
アルペって強かったっけフラ戦並の雑魚にしか思ってなかったが
秋イベはE4何十時間とかかったやつとかはよく聞くな
-
>>973
簡単に○○されると悔しい。
と根幹にある人がトップで開発してるんだから淡い期待はしないほうがいい
-
>>977
それよく見かけるけど
簡単にクリアされると悔しいの他にも似たような発言してたっけ?
-
とりあえず「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(笑)」でググってみよう
-
>>978
他にはないと思うよ
ただこの前発売して大爆死したゲームソフトのインタビューとかでこの人のゲーム作りに対する考え方がわかる
まさに簡悔
-
とりあえずクリアして田中にざまぁって言えるように努力するわ
-
ドリクリンって難しいいんだっけ
-
スレの残りも準備期間も残り僅かだけど次スレどうするの
-
イベント海域限定情報交換用スレ作ればいいんじゃない
-
どうせ水曜にはイベント海域攻略用のスレが立つんだからフライングになるけどイベント海域スレ立てれば?
-
. . ,l ト、
. /_lニl__ヾ、、
./:::::::::::::::::::::ヽヽ
/人::::::;ヘ:::::::i:::::|:::}
リl ┃´ ┃`-!:l::j从 次スレとか行ってみたいよねー・・・ね?
. 〈 " ヮ ." /:}ノ
リ`ゥrr-.rュイリ
,/1《ー》//! ド、、
.=======(]=[ ̄  ̄ ̄i.ノ ̄ ̄ ̄ ̄}
【イベント】 限定海域総合スレ17 【14年4月】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398044945/
-
>>986
おつー
-
そろそろ戦が始まる・・・武者震いしてきたぜ
-
準備はバッチリ
ttp://kancolle.x0.com/image/57431.jpg
-
簡単にクリアされたらは河本だろ
-
例えでも誇張でもなく、リアルで武者震いと変な笑いがでるw
-
ミッドウェーの史実からして、このまま継続延長でミッドウェー海戦始まるパターン濃厚だよね。
e-3までできっと一回止まるから、そこから5-5やり出して枯渇して、突如始まるミッドウェーe-4e-5に対応出来なくなる提督多数の阿鼻叫喚になる気がする。
-
>>991
病院行って来い割とマジで
突発的な震えは体調不良の前兆よ。季節の変わり目でもあるし
-
>>990
デマや伝言ゲームを信じる奴の試金石になってるな
-
発言してるしてないじゃなくてtnksがそういう精神だってのを端的に表してるからこのままでいいよ
-
元々同じスクエニだからな
-
埋め
移動先
【イベント】 限定海域総合スレ17 【14年4月】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398044945/
-
梅
-
竹
-
松
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■