■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 480隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
#### 前スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 479隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1394456972/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター 【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦隊これくしょん ?艦これ? 攻略&2chまとめwiki
・★現在atwiki騒動にて危険性が指摘されているためリンク一時削除★
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
-
***** その他関連スレ *****
・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ140
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1394454327/
質問スレッド 10(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1391352244/
検証、仮説スレ11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393551397/
中破轟沈関連雑談&オチスレ その16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1392698912/
開発建造スレ3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1380458949/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ26【検証】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1394031370/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ16隻目【ソ連支部】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1392720652/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示される
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板 改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
そういや、現存する使用可能な最大の主砲って何なの?
-
現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
http://www.wicurio.com/kancolle/
有志の編集者のお陰で半分近く移動は終わりました
テンプレ等こちらに書き換えでお願い致します
-
>>1乙でち
-
私でも、>>1乙できたのでしょうか?・・・ああっ、みんな見ないで下さい。恥ずかしいよぉ!
前スレ>>1000もGJ
-
>>1
乙なのデース!
-
>>1乙もが
-
>>5
一応アイオワの主砲はまだ使おうと思えば使えるんじゃないの?もっとも、もう使われることはないと思うけど
-
米帝はともかく、日本の場合、大口径主砲の技術は失われて、
同じものを作ろうとしても(すぐには)できないらしいね
そりゃそうか
-
>>1乙っぽい
残念だが欲しいのはあきつ丸なんだよな
-
>>1乙もが
-
>>12
正確には技術も知識も受け継がれてはいるけど作る必要がないから作れないって話じゃなかった?
-
>>12
軍事に限らず過去作られていて現在作っていないものはほとんどそうよ
-
>>1
おつおつ
まだ今日のデイリー建造をやってなかったから、前スレ>>1000を信じて大和レシピを回してみた結果
http://kancolle.x0.com/image/48228.png
-
ミサイルのほうが強いもの仕方ないね
-
たんぱつはこわい
-
>>5
大口径艦砲搭載の艦艇はみんな退役しちゃってるだろうし、現役で最大の主砲っつったら自走砲のこれ辺りなんじゃないか・・・?
2S7ピオン 203mm自走カノン砲
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/df/2s7_pion.jpg
-
大口径砲より便利なミサイルがあるからな。レールガンが実用化されればまた主砲の時代に変るかもしれんけど。
-
>>17
やったじゃん、小当たりだw
-
>>17
貴方にとっては次善の
そして少なくない提督には最善の結果ですね
-
レールガンと言えばMGSもそろそろか
余所見轟沈だけは気をつけねば
-
あの155mm砲見た目間抜けであんまり好きじゃない・・・・
-
>>15
製造技術ってのは書類や図面に残せているようで現場では職人のような技術で行われているから
受け継がれているって言っても実際に同レベルの物を造れるのとは天と地の開きがある
現代でも例えばプラスチックとかの射出成形なんかでも、50代くらいのおっちゃんがその時の温度湿度なんかに合わせて感覚で調整してたりする
こういうのはその世代の人間がリストラなんかでごっそり抜け落ちたりすると、技術を取り戻すのにえらい苦労する
-
>>1乙
大和、大鳳、あきつ丸、そしてまるゆ、実によく偏る。
-
>>20
(画像サイズが)デカい
-
現役艦砲では多分ズムウォルトが積んでる15.5cm砲が最大じゃないかな。
第二次大戦以後は12.7cm砲がずっとスタンダードだね。
砲の装備目的のウェイトの多くを対空戦闘が占めるようになったので
これ以上大きいと取り回しが悪くて使いにくい。
ズムウォルトの15.5cm砲はロケット推進弾とかで圧倒的な射程・火力を持たせて
対地砲撃力を復活させようという構想のようで、現在は更に搭載用レールガンを開発中。
一方でやっぱり対空射撃には向かないのか57mm砲をCIWSとは別に積んでるらしい。
-
203mmすら米国ではMLRSに更新された…
-
>>22-23
ありがとー
キーロフ級が大型の艦砲を搭載してたような気がしたけど、調べてみたら130mm連装砲とそこまで大きくなかった
-
育ってるメンバー的な都合で戦戦重重駆駆として5-3攻略をしたいんだけど
比叡 金剛 古鷹 最上 に加えて別府夕立雪風島風の内2人選出するつもりなんだけどこの中で探照灯をもって旗をするのなら誰がいいと思う?
軽巡ならもっといいメンバー揃ってるんだけどFいかれると戦闘回数増えるから入れたくない どれも名前あがってるのはレベル70こえてる
-
>>28
wikipediaで画像見つけてるんだけど、元の画像がでかいのよね・・・
>>29>>31
ズムウォルトの15.5cmの次に口径の大きい現役艦砲っていうと、ペルーのアルミランテ・グラウの15.2cm砲辺りだろうか・・・
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/84/BAPGrau1.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/88/US_Navy_040703-N-1464F-001_The_Peruvian_cruiser_Almirante_Grau_CLM-81_fires_one_of_its_15.2_cm_caliber_cannons.jpg
-
>>32
5-3に戦艦?と思わなくもないけど、探照灯ならほぼ駆逐一択
当たったら終わりだから少しでも回避高い方がいい 修理費も安いしスロットもあまってる
-
はー、5-4しっくる構成ができないんじゃー…
-
>>32
ぶっちゃけもうちょっと戦力整えてから挑んだ方がいいんじゃないかなと思う
金剛型二隻を突っ込まさなきゃならないほど重巡戦力が不足してるんでしょ
今後も夜戦マップは来るだろうし重巡鍛えた方がいいよ
5-4実装済みで14日に新海域が来るだろうから焦ってるかもしれないけどその戦力で挑むと多分すごいストレス貯まる
-
5-3は金剛型2隻入れるならボスも単縦の方がいいんだろうな
駆逐艦は置物になるけど
-
>>34
そこは育ってるメンバー的な都合 低速艦入れる気がないから金剛型しか出せなくてその中で育ってるのが比叡金剛
重巡に関しては古鷹と最上以外35以下って理由、ボスで削りきれる自信がないから戦艦も入れたいし
んじゃ駆逐に持たせて旗にしつつ食らったら交代って感じでやってみる、ありがとう
>>36
重巡必須MAPでもない限り軽巡とか駆逐メインでやってる身そういった意味での必要性は感じない
重巡4人でルート固定MAPとか出たら泣き寝入りします、てか重巡育成は5-4でやりたい
-
>>32
俺が秋イベのちょっと後くらいに5-3攻略した時もそんな編成だったよ。
ただし必ず毎回キラ付けして決戦支援も出してた。この支援砲撃だけで3回くらい補給艦落としてくれたよ。
・主力
霧島改 Lv95 46cm三連装 46cm三連装 32号電探 22号電探
比叡改二 Lv95 46cm三連装 46cm三連装 33号電探 22号電探
夕立改二 Lv80 10cm連装高角 10cm連装高角 応急要員
雪風改 Lv83 61cm四連装(酸素) 61cm四連装(酸素) 応急要員
高雄改 Lv86 20.3cm連装 15.5cm三連装副 15.5cm三連装副 艦本式タービン
摩耶改 Lv86 20.3cm連装 15.5cm三連装副 15.5cm三連装副 強化型艦本式缶
・決戦支援
時雨改二 Lv79 10cm連装高角 10cm連装高角 10cm連装高角
島風改 Lv81 10cm連装高角 10cm連装高角 12.7cm連装B型改二
千歳航改二 Lv86 彗星一二型甲 彗星一二型甲 流星 流星
千代田航改二 Lv86 彗星一二型甲 彗星一二型甲 流星 流星
-
5-3は金剛型2隻入れてクリアしたけど、まぁ結局資源さえあればゲージ回復しないからどうとでもなるよ。
うちは20回以上出撃してようやくクリアだったけど、それでも2万いかないしね。
重巡は鍛えた方がいいのは確かだけど、重巡鍛えるコストも結構高いし、そこは長期戦略かな。
ボス戦自体は決戦支援艦隊がよく働いてくれたのであまり苦労しなかったなw
重巡4だろうが戦艦入りだろうが、単縦どーんでOKOK。
-
>>39-40
32号とかは持ってないけど装備とか予定してる支援艦隊も近い感じかな
通用するレベルではありそうだし1日5回目安に粘ってみる
-
運営のツイッターのアイコンが新しいものに変わってる
もしかして海外艦なのか?
-
運営アイコン変わってたのか
何だろう
-
ゲージ破壊が目的なら、潜水艦無視の重巡艦隊が無難でしょうな<5-3
イオナ姉さまがいらっしゃった時にクリアしたから、あんま偉そうなことは言えないけど
-
>>38
ルート固定に備えるつもりなら航巡と重巡が別扱いになる可能性もあるから
後1隻ずつ育ててから挑んだ方が意地になって金剛型で突破しようとするよりいい
5-4だってある程度Lv上げてからの育成には向いてるけど低Lvから育てようとすると辛いぞ
-
持ってる砲がどう見ても日本製に見えない
-
http://kancolle.x0.com/image/48237.jpg
んー単装砲か
-
変わってるな
14日実装の艦娘かな
Twitterで近日実装って言ってたのは潜水艦遠征でもう一人くらいくれる可能もありそう
-
あれ?単装砲装備?
しかも見た感じ軽巡っぽい?
-
駆逐艦、軽巡、雷巡の低コスト水雷隊でクリアしたので5-3ですら重巡使えねえという印象が変わってない
-
あとフミカネ絵だなこれ
断言できる
-
お、ほんとだTwitterアイコン変わっているな
こいつが海外艦の1隻目なんだろうな
艦種は駆逐艦かな?
-
下の方見切れてるのは魚雷発射管かね?
-
海外艦の装備とかどういう扱いになるんだろう?実装済の装備数からして共用はできるんだろうけど。
-
単装砲と魚雷発射管(4連装orMore)か
夕張/阿賀野型と同じ腰艤装になるのかな
-
駆逐艦は日本だけで十分にいるから別艦種だといいなあ
-
駆逐艦か?
もしそうなら大型建造じゃなくて通常建造回しかもね
-
塗りは確かにフミカネっぽく見える?
単装砲に水上魚雷発射管となると駆逐化軽巡あたりかな
-
軍オタ1軍の解析班急げ!
お、俺は軍オタ5軍だから…
-
さすがに海外艦の艤装にまで精通してるのは少数だろう
ともかく詳しい人の解説待ちだなこりゃ
-
前から運営に実装直前の海外艦はフミカネって言われてたからね
ただ駆逐艦や軽巡だと戦力として微妙だな
-
prpr出来るのなら性能なんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのですよ
-
あきつ、まるゆ、しおいみたいな変わり種枠に期待
-
Проворный
これだ
-
>>64
プロヴォールヌイ?ロシア語はよく分からんよ
-
あきつみたいに普通の艦娘とは限らないっていってたが
この子は軽巡か駆逐艦にみえるんだよな
-
コルベットなら新艦種だな
-
また攻撃面とは別方面からの特殊性能でアプローチしてくるのかな
-
・・・まさかのドイッチュラント級か?
大口径砲は腰、副砲は手みたいな感じなのだろうか
-
>>57
新型艦に分類されて大型/新型艦建造かもよ♪
-
新艦種じゃなくて、この船を予想してる人はいないだろうなあ、みたいなことを言ってただけじゃなかったっけ
-
服はドイツの水兵と予想
さてどうなるか
-
なんとなくダイグレンみたいな感じの艤装を想像してしまった
-
>>72
紺、赤、白のタイがそれっぽいよね
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6f/Deutsches_Reich_Flaggen.jpg
-
>>69
これがまずドイツ艦だと仮定して、手に持ってるのが副砲で、主砲は肩や背中の方に付いてるって仮定すれば四連装魚雷も積んでるのは一致するんだよなあ。
ドイッチュラント級の副砲、似てるだろうか・・・?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/39/Graf_Spee_Wreck_USNphoto_3.jpg
-
個人的にドイツかフランスっぽくみえる
まあ明日には特定班が仕事してくれるでしょ寝る
-
服装はドイツ海軍のものっぽいからドイツ船籍と予想
-
>>64
調べてみたらドイツ駆逐艦Z33が出てきた
戦後賠償でロシアに渡りプロヴォールヌイに改称されたのだとか
-
>>75
ドイツ艦というのは確定でいいと思う
さて、遣独は水曜19時ぐらいにしようかな
-
というか結構前にドイツの海外艦を思わせるツイートあったよな公式
-
>>75
これじゃね?これじゃね?しっかし副砲を手に持つのか
っていうかくーろくろ艦にやられたな
五十鈴とか名取の主砲の持ち方と一緒だもん
-
ドイツ艦って砲身の根元のキャンバス地のカバーってあんまりやらないイメージがあるけど
そこんとこどうなの?
-
やっぱりフミカネ絵はひんぬーなんだな
b仲間が増えてよかったな!
誰とは言わないけど
-
問題は潜水艦を先読みで遠征に出すか否か。
-
やはり同盟国からのチョイスが無難やな
-
銃型砲塔だからくーろくろかと思ったが、フミカネなのか
単装砲だし軽巡か駆逐?
にわか知識だがドイツの軽巡・駆逐ってろくなの居なかったとか何とか……
でも駆逐艦の主砲は確か割と大口径だったはず wiki曰く150mm砲か
-
??「ナイスバデーなウチと比べたらあかんでー」
-
仮にポケ戦だとしてひんぬー?
艦娘にひんぬー戦艦重巡って板っけ?
-
些細な自己満足でしかないことを理解した上で資源に余裕があるなら明日の夕方頃に出しとけばいいんじゃない
-
>>87
RJちゃん、快眠がバストアップの秘訣やで
はよねーや
-
Z23型駆逐艦とかどうよ
-
まさかと思うが駆逐艦?
ノルマンディーで連合軍迎え撃ったのはどの船だっけ
-
一捻りで>>88を黙らせてやりますわ!
-
単装主砲+魚雷で巡洋艦以上だとドイツにはほとんどいないなぁ。エムデンでもなさげだし。
副砲だとしたらドイッチュラント級……という感じでもないような。
-
>>82
プリンツ・オイゲンの主砲塔を見るとカバー付けてるように見える・・・
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/50/Prinz_Eugen_Kiel_forward_guns_clip.jpg
-
古鷹加古は小さく見えるがひんぬーってわけじゃないな
-
>>83
メインは品乳だけど相方には爆乳もってくること多いぞ
リーネしかり可憐しかり
-
んーまずはZ1型からじゃないかな
-
>>95
ほんとだ、目立たないだけでちゃんとあるのね
ありがとう
-
軽巡用の18インチ単装砲って可能性はないか
イギリスだしな
-
へー、ドイツの駆逐艦って番号だけで名前ついてないんだね
なんとなくハルトマンみたいな子だと嬉しいかな
-
Z1型はほとんどなにもしてないからなあ
-
>>101
お前さんとはいい酒が飲めそうだ
-
バルクホルンちゃんの良さが判らないとは
まだまだ若いのう…
-
>>94
ドイツの水上艦で単装砲と魚雷発射管を装備してたのと言うと、
装甲艦ドイッチュラント級(単装砲は副砲)、軽巡エムデン、それと駆逐艦くらいしか思い浮かばないんだよね。
それとも予想も付かない艦なのか・・・
-
アトランティスと予想してみる
-
4連装って巡洋艦に積んでるの?
-
>>105
水雷艇の線も考えたが砲はともかく艦橋の構造が明らかに違うのだよなぁ
-
イギリス艦の可能性はないのかい?
-
実は独伊は水雷艇の線もあるんだよなぁ
-
んーやはり服がドイツっぽいのがね
-
スク水隊じゃないのかぁぁぁぁ
-
ドイツ濃厚
-
ヘルマ・レンナルツちゃんみたいな娘だといいな
-
>>101
なんで黒い悪魔?と思ったが、画像検索見て納得
艦これで大分調教されたしストパン・ガルパン見たらやっぱ面白いんだろか
-
くそ長い名前多いけどどうするつもりなんだ
別府はいまんとこ一人だけだから個性っていうのもあってはみ出してもまったく気にならないけど今後はみ出しまくったら目もあてられないぞw
-
戦果稼ぎ飽きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この調子で続けるのは無理っぽいからランクを落とそう。
-
アメリカ艦だとニューなんちゃらだけで6隻以上組めるってネタがあったな
New New
New New
New New
-
軍服は詳しくないけどセーラーっぽいから艤装と合わせてほぼ軽巡以下
駆逐艦なら名前の長さは問題にならないな
-
>>117
自分は逆に出撃ペース落ちてるのになぜか順位上がってる
みんなイベントのために資源温存に走ってるのかね?
-
全然知らないけど 同型艦のいないというエムデンさんはどうなのよ
なんとなく数描きそうにないから でもこやつ戦えるのか
-
>>110
はっちゃんを出迎えた1939年型水雷艇という線は確かにありそうだな。
-
>>116
アドミラルシュペー、アドミラルシェーア、アドミラルヒッパー
ですね、わかります
-
>>107
魚雷発射管の事だろうか?ドイツの巡洋艦はエムデンが連装、その他の軽巡・重巡は三連装だから、
>>47のが四連装発射管だとしたら巡洋艦の可能性は薄くなる・・・?
-
オリョクルだけで戦果稼いでたらついに中将まで落ちたよ
午前の演習単艦ばっかで糞美味かったけど
-
>>124
発射管のこと。でも3連装に見えるっぽいか?
-
ZH1という大穴予想をしときますね
-
最初は十中八九Uボートだと思ってたから意外だ
-
じゃぁ超大穴で仮装巡洋艦アトランティス
制服からしてねーなw
-
駆逐艦だらけの鎮守府に水雷艇が1隻で乗り込んでくるだと?
本が薄くなるな
-
4連装なんだよな、魚雷
-
>>130
ドイツの場合、水雷艇といっても特型駆逐艦くらいのサイズだけどね。
逆にドイツの駆逐艦は秋月型並にデカい。
とはいえ、形状的には水雷艇よりも駆逐艦の方が当たりっぽいな。
-
48時間遠征に出しておくかどうか迷うな
第四次までと同様これ達成ならいいんだけど、別の新規任務が実装された場合目も当てられない
-
これがドイツの15cm単装砲
要塞砲に転用されているけど
http://simpsite.nl/userdata/31873/Home/NORMANDIE_JULI_2010_115.JPG
-
スマン、言い過ぎたw
ドイツの水雷艇は神風型よりも小さいなw
とはいえいわゆる魚雷ボートというにはちょっとデカイ。
-
しかし、艦これの仕様で15cm砲って駆逐艦に載るのか?
どう考えても中口径だろうに
-
ポケ戦か重巡あたりだとそこまで意外性はないよな
そりゃUボートやビスマルクと比較すると以外だけど
あっ私の予想はフッドかグラーフツェッペリンでした
-
>>115
ストパンはミリタリーあんま関係なくてキャラの変態アングルを楽しむアニメで、
ガルパンは戦車の作画とか戦術を楽しむ感じかな
話はどっちも基本的に友情熱血ものだね
-
少なくとも、潜水艦遠征がらみで出てくる艦娘が1人はいるし、
その潜水艦遠征先は今までドイツで次が5次派遣ならまたドイツだから、
ドイツ艦は1人確定でしょ。
-
ストパンは二期の最初の方の英仏独伊?の連合艦隊が胸熱だったような記憶
>>136
駆逐艦にも載る単装砲として三連装砲より弱くして実装する可能性はあるんじゃね
-
火力1命中1射程中の15.2センチ単装砲という副砲枠の装備があってだな
-
その辺は20.3cmが軽巡に載ったり46cmを全ての戦艦に載せられたりと正直テキトウだからなぁ
-
性能次第で着任早々装備を没収されるのか
-
新艦娘くるなら席空けとかないとなぁ
使ってない重巡を解体するか
-
>>144
母港拡張してもええねんで、これからどんどん増えるしな
既に最大なら、まあ、うん
-
そろそろ枠拡張来るんじゃないかなぁと思うが
-
優先度考えると再入手もしやすい重巡が解体されるってのは分からなくもないけど、なんか悲しいな。
-
5-4周回してると養殖用の長波と巻雲が貯まってくんだよな
-
仮装巡洋艦に一票
艦名はトール
単装速射砲6門
魚雷発射管 連装2基4門
日本に寄港したことのある武勲艦です
twitterのアイコンはオイラには連装に見えるんだけど・・・
-
2-3でもでる巻雲はともかく長波の価値も低くなったもんだ……
-
あ号おわんねええええええボスいかねええええええ
-
三式ソナーなんて開発してる方が手っ取り早いんじゃね?といつも思う
※ただし大型建造に開発資材を1000単位で溶かされた提督を除く、わたしです
-
>>149
拡大した>>47を見るにどう見ても単装砲
-
魚雷発射管の方を言ってるんでないの
-
>>152
俺的には防空に向かわせる駆逐艦枠としても重宝してるからねー
はち、まるゆ、養殖巻雲、養殖長波でちょうどいい
>>154
あー、それなら確かに連装に見えるね
-
>>138
分かり易い解説ありがとうw
ストパンはパンツアニメとは聞いてたがまさかミリタリーあんま関係ないとは
艦これアニメはどの程度ミリタリーになるんだろうねぇ
-
>>151
1-1キラづけやっとけ
駆逐軽巡をcond85までするのを目標にやればすぐ終わる
-
>>157
ふふ、14人ほどさっきやったがボスいったのは4回だ
ちくしょうめええええええええ!!!
ところでcondって何?コンディション?内部数値見えるようにはしてないから分からんぜ
-
>>151
1-4もなかなかいいぞ
い号も並行できるし
-
あってる
調子悪い〜調子良い
1〜100
みたいなイメージ
-
>>158
疲労度のことだね
1-1を3〜4回回れば疲労度(キラキラ状態)の上限に達するから、それ繰り返してればあ号任務の項目が消化できる
-
>>158
wikiに書いてあるから知らないなら読んどいた方がいい
別に見えなくても大体の数値は把握できるし
-
>>158
ああ、すまん
cond自体は所謂疲労度の変数名だが、深く考えずに1-1を1艦あたり3周しろ、という意味だ
-
3周目は切り捨て分がもったいないので2周派
-
キラ付けか・・・
東急、北方鼠、水上機基地(キラキラ)の3つを回してるせいで、先々週つけたキラキラがまだ残ってるっていう
-
>>162
知ってる condって表記を知らんかっただけだ
-
運営のtwitter見れないんだけど落ちてる?
-
ツイッターが落ちてるみたいね
-
twitterが落ちてるっぽいな、他の運営の所見に行ったけど同じエラー吐いてる
-
Twitter落ちとるな
-
なんかトップは生きてるんだよな
ログインだけ出来なくなってて不思議な感じ
-
そうかありがとう、登録してないと見れなくなったのかと思った
-
運営の発言見に行こうとしてたらツイッターがダメになってたのか。
友人からアイコン変わっとるよーと言われて見に行けばまあそういうことだ
まあそんなことはどうでもいい。ようやく初風が来たんじゃよ……長かった…
-
>>173
おめ
あと復旧したっぽい
-
U-511かU-1224である可能性はないのかな
10.5cm砲1門だけ積んでたような
ないか
-
>>173
アイコンなら>>47
-
>>175
それだと魚雷発射管の説明のしようが無いからなぁ
-
>>174
ありがとう。この子マジで可愛いな…真面目ないい子が年相応にツンツンしてる感じが非常によろしい
>>176
おー。制服可愛いな
-
でも初風は一部のセリフが怖いんだよな
テラーじゃなくてホラーの方向で
-
>>177
そうだな
と言うか水着じゃない時点で候補から外れるか、残念
-
>>173
おめおめ
初風可愛いよな
-
>>181
ありがとうありがとう……本当に
なんかもう資源が3kとバケツが20個貯まったら3-4ってスタイルでぼんやりやってたら突然だよ…無心が一番なんだな
大鳳と長波卯月は…なんかもう初風めちゃくちゃ可愛いしもういいかなぁ……
-
>>179
首繋がってる?とか言うしな
生きてたら当然繋がってるわけで、艦娘は首飛んでても生きてるのかと
>>182
北方クエ消化とかで無欲で行くと出るんだよなぁw
轟沈台詞もケッコンボイスもかなりいい
-
初風の「妙高姉さんに言いつけるわよ」って台詞が好きです
-
初風の知ってる妙高さんとうちの妙高さん全然違うんだけど、フラグシップ妙高さんはどこにいるんですかねぇ
-
>>174>>178
この砲塔シールドは…ドイツ海軍?
制服もそれに近いものだし。
>>156
劇場版まで通しで見ると、意外とミリタリー要素濃いよ。
ガルパンと同じ軍事考証・キャラデザだし。
後は軍艦でミリタリーアニメとなると…ジパングとヤマト2199?
共通項:海上幕僚監部広報室全面協力w
-
なんかSUシリーズ思い出す色とフォルムでロシアにしか見えねぇ
-
多分1936型駆逐艦のどれかなんだろうけど、よくわからんね。
Z23以降なら夕立垂涎の駆逐艦用15cm砲、15cm連装砲搭載で。
-
えーマジで駆逐なの
なら無理することもないか…
-
たくさん実装される中の1隻でしかないから……
-
たくさん(同型艦)
-
能代かわいい能代
-
沢山来る中の一番の目玉がこれなのか
それともこれから色々紹介していくのか
どちらなんだ
-
フミカネに発注してるんだから、とりあえず目玉ではあるんだろう
-
問題は入手条件なんだよな
同じフミカネ艦の大鳳があれだから斜め上なことになりかねん
-
わりと簡単な任務をこなしたら、ポンと気前よくくれるかもしれん。
とりあえず潜水艦派遣遠征に伴う任務は終わらせておこうと思う。
-
とりあえず1隻は新遠征クリア任務でget出来そうだけどね
-
演習相手の伊勢が瑞雲論者で鼻水吹いた
-
>>198
俺の艦隊は航空戦艦と航空巡洋艦に瑞雲論者で寝てるぞ
Ju87C改があるならJu87Gも来ますよね!
正直なところMe262の艦載機型に期待してたりする
-
確かに発射管2連装にも見えるな。
しかし、仮装巡洋艦かうーむ。
-
しっかし、Z級っておよそ駆逐艦に求められるものが何一つ足りてない(航続距離、燃費etc)艦ばかりなんだがどうするんだろうね・・
-
>>195
大鳳はなぁ……
運営のフミカネ艦に対する扱いには唸らされるものがある
-
>>202
ネームバリュー的にあの扱いも分かるんだけど、微妙に釈然としない物はあるよね
-
プロの知名度がある絵師と声ならどんなに過酷にしても取りに来てくれるだろう、ということだな
-
そろそろ独伊英米
各国版の初風が来るに違いない
-
「日本の初風がやられたようだな・・・」
「ククク・・・奴は初風四天王の中でも最弱・・・」
「秋イベごときでドロップするとは初風の面汚しよ・・・」
-
露骨な高性能化とか羅針盤制御関与とか、半強制的にに使わせられる状況にならなきゃいいな。
有事を考えて育ててはいるけど、大鳳とか未だにもにょもにょするし。
-
仮装巡洋艦はいずもま以上に徴発された民間人というイメージが有る。
艦これにもってくるかなぁ
-
最近の運営どうしたん?急に中〜大規模アプデ連発とか弾切れが怖いな
-
代わりに月二回にペース落としてるから別に持つんじゃないの
-
ネタ切れしかけたら週一レベルのアプデになるだけのような
まぁ、どっちでもいいけど
-
この手のブラゲーは停滞すると死んでしまうから仕方ない
艦これは人気的にある程度余裕はあるけど慢心してはいけない
-
5-4までが長すぎた
5-5で艦隊決戦したいなー
-
実装時に5-4が南方海域の最終海域マップって言われてるから5-5は無いんじゃない
-
金剛型の残りの改二早くしてほしい
-
>>1乙
ガンダム見てたら、作中の模型雑誌の表紙に「E.F.S.F(地球連邦軍烏有艦隊)艦集め」なる文字が書かれてたんだが、これは作品世界で
『皆さんご存知、ペガサス級強襲揚陸艦2番艦ホワイトベースです!! 私の活躍が無ければ一年戦争の勝利は無かったんですよ?』
みたいなブラゲが運営されている可能性が、プラ粉レベルで存在する?
-
川内 利根 筑摩 日向 伊勢 綾波 阿賀野 能代 矢作 ゆ 長良 名取 球磨 多摩 の改二早くしてほしい
-
ゆって何だと思う前にまるゆと判断できた俺にワロタ
全艦改二にするという情報が伝言ゲームだったのかどうかすら分からなくなってきたこの頃
-
まだ補給艦2隻しか沈めてないのに3隻撃沈の任務が完了してる・・・?
俺の気のせいかな
-
今後来る新規艦はもう最初から改二まであるぐらいで良いと思うんだけどね
大鳳なんかせっかく改でグラ変わるんだからそのグラを改二にして出せばよかったのに
-
>>219
なんかこれ久しぶりに見たな
-
任務はバグというか手抜き仕様が転がってるからなあ
-
>>217
くまたませんだいあがのは厳しいと思うわ
-
もう軽巡改二はお腹いっぱい
実用性皆無の改二が無駄に増えられても困る
-
武蔵なんて最終形態だしねぇ・・・
いかも施工ミスがあったので例え時間と資材があっても予定通り高角砲を搭載するのは不可能だったという。
-
実用性とか別に求めてないので改二来い
-
大和とケッコンして煎餅布団敷いてみた
「も〜、ホテルなんて言わせませんよ!」
そのためにリランカ行ってきたんだ
「ん…あ…提督ごめんなさい。主砲、ちょっと邪魔ですか?」
布団敷いてあるだけで破壊力が増すこの台詞、2828が止まらん
-
スゲッスネ
-
神通改二の実用性が皆無とな?
-
探照灯は嬉しかったです(コナミ)
-
夜戦は好きだけど微妙に活躍してないことで定評のある某軽巡長女は改二じゃなくて改のグラ差し替えかなぁw
-
中破絵の夜戦実用性はかなり高い
-
>>224
実用性皆無とかとんでもない
那珂も五十鈴も神通もそれぞれ活躍してるよ
装備のツメが甘いんじゃないかな?
阿賀野型の改二には期待してるし
-
実用性はどうあがいても据え置きかやや上位互換がいいとこだろ
あと別に性能がどうこうで改二所望してるわけじゃないしどうでもよくね
-
那珂ちゃんと川内で活躍度に差があるとは思えないし普通に改二はあるんじゃない。
図鑑も158が空いてるしさw
-
艦これ系の記事とかツイート検索すると艦これオークションとかいう糞BOTに検索結果汚染されててウザいことこの上ない。
なんとかならんのかね、ああいうの。
-
弥生と卯月が完全に5-4のハズレドロップな件について
-
那珂ちゃんはちょっとウザいけど改二にしてからけっこう使ってるわ
阿賀野型が可哀想
-
装甲69族が使えないこともないのは知ってるけど
どれも代わり映えしない感じはあるな
-
運営のアイコン誰だろ
-
あまりに性能に特色が無くて団子状態なのが問題なのだろうな
ステータスの種類も限られているし上位艦種という天井があるからどうしてもその傾向になるのは仕方が無いけどさ
あと、最初期の性能設定の杜撰さも結構悪影響が出ている気がする
-
那珂ちゃん可愛くないのが問題
-
>>241
陳腐だけどスキルや攻撃指向とかで差別化すんのが手っ取り早いな。
できればの話だけど
-
>>241
性能が横並びで個性がないという欠点は、それゆえに好きな艦を選べるという利点と表裏一体だからなぁ。難しいところ
-
同一艦種で差が少ないのは好きなキャラを気兼ねなく使って行けるって点で悪くないけど、艦種を超えた規格外にまとめて食われるとどうしようもないな。
-
>>240
憶測が飛び交ってるが仮装巡洋艦トールだといいな
むっちゃんに爆発仲間が増えるし
-
駆逐艦でもいいやになって
軽巡あまり使ってないなぁ
-
うーむ、体調崩して寝込むことになるとは…、ウカツ
いや、会社を休んで艦これ出来ると肯定的に解釈しよう。
何もおかしくはないな、うん
-
>>243
問題は運営にそれをするほどの技術と余裕があるか…いやない!
-
トールにしては兵装が合わない気がする
-
>>249
というかサーバーの容量大丈夫なんかな。母港10隻上限増やすだけでも相当負担かかるみたいだし、海外艦の多数実装など今後の展望を考えると・・・。
サーバー自体維持費がバカにならないからいたずらに増設しまくるってわけにもいかんだろうに。
-
>>247
うちは燃費より途中撤退嫌うから駆逐の出番がない
-
>>251
枠全開放しても全艦抱えるのが不可能になったら手持ちバッサリ削れるな。任務で要求されるたび探し回る羽目になりそうだけど。
-
3隻も追加…?
-
途中撤退嫌うと軽巡も・・・
-
任務報酬、新海域ドロップ、大型建造にそれぞれ追加って感じかねぇ
-
3隻か…
イベント前に資源溶かすのはなー
-
3隻が同型艦なのか
別艦なのかが問題
-
>>249
あらら
まぁそこまでは期待してないしせめてもっと特色持たせられる装備増やしてくれれば
あと低速艦の救済してイベントで陸奥長門ぶん回せるようにしてくれればね
-
>>255
4-2レベルなら安定度の差がダンチ
最近は5-4しか行ってないから素直に雷巡使ってるが
-
つまり新任務は海外艦娘の編成出撃だな!
よーし、今夜第五次潜水艦遠征だすぞー
-
>>260
重巡+雷巡でいいじゃん
もっと言えば戦艦+雷巡のほうが当然安定するわけで
-
安定度とコストのバランスじゃない?
-
掘るときはある程度節約してきたいけど、攻略分の出撃でコストケチる必要はあまりないな。
大和型……通常攻略では無駄遣いの部類ですし。
-
>>262
1か0しかないのか?
-
>>263
いや多分そうだろうけどさ
結局は駆逐よりは安定するけど燃費改善枠なんじゃないかなと
-
偉い人が言いました、好きな艦娘を使えばいいと。
まぁ、性能差は気になるわな。
ところで、鈴谷の「うわ、きっもー」がきついんだけどどうすればいい?
結構Mなんだけど昔を思い出してキツイ
-
しまった、千歳をキラ付け装備のまま遠征に出してたw
-
全プレで呂500、新マップでドロップのアイコンの駆逐艦?、大型艦1、の3隻とかにならんかねぇ。
大型艦はとりあえずポケ戦あたりだと面白いが。
でも、全部ドイツ艦とは限らないんだよな。
とりあえずドイツ艦が入ってくるのは間違いないだろうけど、
ドイツ艦はマップのドロップに入れにくいから、イベントがミッドウェーってことも考えると
次のマップが中部太平洋方面で、米帝の艦がドロップで加入とかいうのもありえなくはない。
-
>>268どまー
うちは大発1つしか無いから ちとちよ キラ漬けしてほっとかれてるよ
いや、利益出るには出るんだけどもね、もうね。
-
そろそろ100艦じゃきつくなってきたな
-
180でもキツいです
-
5−4のボスの補給艦のカウントってどうなってんだ?
五隻クエと三隻クエ同時受注で3回ボスS勝利(夜戦1回)で
両方達成されてるんだが…
-
>>271
そこにコンビニがあるじゃろ?
つ【ビットキャッシュST】
-
>>274
STかよ!
-
鎮守府で働いているんだがゴーヤはもう限界かもしれない
-
>>273
両方同時に受けるとカウントが重複するっぽい
-
EXにSTを統合するとEXになります。豆知識な
-
今日はうちも一回で補給クエ達成なったけど
ダブルカウントでも説明付かないよな
夜戦前に撃沈してると更に倍ドンなんだっけ?
-
第五次潜水艦遠征かもしれんから今日はっちゃんに行ってもらおう
ついでにまるゆにもいってもらおう
-
今日の夕方から晩にかけてチキンゲームの開催か
-
何時に出すか迷う
19時ぐらいでいいかな
-
誕生日登録しといてその日になると秘書艦がおめでとうとかいってくれんかな
今日誕生日だけど誰も祝ってくれるひといねぇわ
-
この前のメンテは今回の事前メンテだったから、明日のメンテは予定通りに終わるっぽい?
ま、終わったとしても入れるかが問題だけどね!
-
新艦娘はセーラージャケットだとアメリカ、セーラータイだとドイツにそれぞれ近いんだよなぁ
ただドイツとすると青いストライプではなく赤いラインなのが気になる
そして新遠征だけ告知がない=新任務達成に使われる遠征は既存のもの、だと予想できるから今日の夜に48時間の派遣したら幸せになれるっぽい?
-
ドイツ旅行はもう行きたくないでち
-
何かTwitterのアイコンの艦娘は、ドイツの仮装巡洋艦トールって話が出てるな
-
独でいいから12時間で帰って来い
-
兵站ゲーとしては割と詰んでるからキャラゲー路線でてこ入れあってもいいかもね
季節イベントやら誕生日やらはうってつけかもw
-
そこそこ時間のかかる遠征で編成間違った艦隊を出した時の絶望感
失敗でいいから途中で帰還させてくれる機能がマジで欲しい
-
三隻と五隻の補給艦クエは内部でカウント共有してるっぽいから
五隻クエだけ受けてても三隻クエの方にも加算される(逆もあり)
ただ、達成のためには受注した状態で補給艦を倒さないとだめ
(三隻クエ80%がでるのはこれが理由)
-
いよいよ明日がメンテですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
提督の皆さん、昨晩の内に48h遠征は出して明日に備えてますよね?
-
このスレは未来人が多いなぁ
-
>>292
おう、センター試験のコピペ改変やめろや
-
また未来人が壊れるなあ
-
>>283
俺が祝ってやるよ、おめでと
俺と同じ誕生日なんだな
-
延長の可能性もあるし、18時以降にだしておくのがぶなんかねぇ
-
深夜にひっそりと送り出すのさ…
-
念には念を入れて22時に出そう
アクセスが殺到して入れない可能性もあるし
-
メンテ14日みたいだぞ…
-
>>297
入れない可能性や別の前提任務がある可能性もあるしもう少し遅い方がいいかもな
-
>>297
色々追加されるからなあ
延長が無いと言い切れないよなあ
-
一応昨日のツイートで新遠征のアナウンスもされてるな
その辺のリスクはみんな織り込み済みで出すんだろうけど
-
実際メンテ前に先行して出す奴なんてほとんど居ないだろ
-
また?リスク言うほどリスクないと思うんだけど
-
確かにたいしてリスクは無いんだよなぁ
明日の遠征が2艦隊になるくらいなもんだろ
-
先行遠征出して外れてもそうリスクあるわけでもないしね
-
>>274
現在ではWebmoneyにも対応してますけぇ……
-
>>296
ありがとう&そっちこそおめでとう
-
ここんところずっとドイツに向かわせてたから遠征二艦隊に慣れてきたよ
-
流れぶった切るけど、今月の戦果とんでもないことになりそうだな
まだ3月中旬入ったばかりなのに、トップの戦果が1600超えてやがる@タウイ
月末には5000ぐらいになってそうだ
-
鈴谷と夕雲目当てに5-4通ってるのになんで熊野の卯月ばっか来るんですかねェ・・・
お迎え出来てない提督さんの所に行ってあげてくだしあ
-
横ちんの一位とか今戦果2579だな、ワロス
-
最終ドメ潜水艦戦法が封じられない限り横鎮1位は6000行くって言ってたよ
-
提督あるある:1000円だけ課金しようとコンビニいったら2000円からしか買えず
仕方なく20隻増
いや、コンビニによって最低金額違うとかどうなのよ
-
俺も最終ドメ戦法やってるが、
バケツ減らない程度に適当にやってるだけで20位以内余裕だからな・・・
深海域に海外艦娘設置されない限りはこのまま維持したいところ
-
>>315
webマネーとDMMマネーとごっちゃにしてないか?
-
公式のアイコンこれなんだろう、単装砲だけど灰色が薄いなあ。
-
第二夫人(予定)の電ちゃんがようやくレベル92になったと喜んで経験値テーブル見て軽く絶望
ここまで来てまだ6割なんだよなぁ……
-
公式のツイッタのアイコン見て最初に思ったこと
このセーラー服の色だと某セクハラウィッチにしか見えない・・・
あの話の続きはもう出ないんだよなあ
仮にドイツの駆逐艦だとしたらアイテム屋でバルバラ改修キットを売り出してもおかしくないな、うん
-
新艦娘入れて遠征とかは考えにくいからなぁ
第六次もあったら火曜まで拘束されるのがなぁ
-
おお、夜中にアイコン変わったのな
防盾の形が 12.7cm SK C/34 ぽいので、これが前部主砲ならZ1級かね
-
>>319
レベル88で折り返しだから、そこを過ぎたら
後はもう心を無にしてひたすら出撃を繰り返すしかない。
無の者となれ!
-
4連装の魚雷発射管と12.7 cm SK C/34 だとすればZ1とかZ17とかその辺かなあ
-
しかし3隻も追加となるとどうなるやら
-
空母以外は96までは誤差
空母は98まで誤差
空母は旗艦バシクルが天国すぎるのが影響
-
3隻なら、ドイツ、アメリカ、イギリスから一隻ずつとかがいいな
え、イタリヤ?う、うーん
そのうちゼーアドラー号来ませんかねえ
しかしオリョクルしてたら最初にケッコンするのが潜水艦になりそうだ
-
レベル99になったからと言って即ケッコンしなくてもいいんですよ……
と言うわけでレベル99で絶賛放置中の北上さまとイムヤの視線が怖い
-
ドイツからティルピッツ
イギリスからフッド
イタリアからローマ
陸奥さん大歓喜
-
陸奥さんあの子たちは別に自爆じゃないよ
-
>>317
ファミマだとたしか1円単位で買えたが、ローソンだとwebmoneyやbitcacheの最低購入金額は2000円
-
むしろ扶桑さんあたりが
-
>>331
そうなのか
サークルKだと千円単位だった
-
オリョクルしてたら巻雲来た!
これで夕雲姉さんがぼっちじゃなくなるぞ
それにしてもほかの二人と弥生ちゃんはどこにいったのか
-
4人目の夕雲型が実装済みと聞いて
-
弥生は2-2でのドロップ率は恐ろしく低いみたいだな
実装以来南西クリアのために毎日2-2ボスを2〜3回しばき倒してるけど一度も出たことがない
最初の方は掘るためにこもってもいたけど、それでも出なかった
まあ、建造で出したんだけど
-
>>334
5-4のすゝめ
-
2-2で普通に出るだろ
弥生も卯月も海域絞られてるだけでドロ率自体はそこまで低くないと思う
-
2-2で加賀出すようなもの
未だに1回しか見たこと無いわ
-
加賀はこないだ出てきたな
長らく2-2やってて初めての経験だった
-
5-4回ってたら弥生もうーちゃんも解体コースです
せめて改造で三式爆雷やソナー持ってきてくれるんなら育てるんだが・・・
-
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/411657848838316033
このツイートがあるししばらくはドイツ艦ばかり登場するってので
ほぼ確定だと思うんだが、ドイツ以外を予想したがる人が多いのがちょっと不思議
-
弥生はまだしもうーちゃんは改修素材としても使えない子だからなぁ
-
2-2で弥生5〜6回出たなあ
なお、卯月は実装されてない模様
-
2-2で弥生4、加賀8
加賀ちゃんはともかく弥生ちゃんでも
人によって差があるのね
-
差がでなかったら怖いわ
-
2-2ボス約5000件のサンプルで
弥生 58件 1.17%
加賀 23件 0.46%
-
>>337、>>341
5-4はまだ行けてないからなあ。まず5-3突破しないと。イベント後かな
>>338-339、>>344
2-2か、盲点だった。ありがとう
卯月、次のイベント海域で出ないかなあ
案外海外艦が出そうな予感。突破報酬でホーネットががが
-
>>342
予想したがるというよりは、希望、願望の類いだと思う
かく言う 私も願望でね
ミズーリいつか来ないかな……
-
ミズーリ来たらドリフト大好きなのかね
-
>>349
その言い回しは攻殻を思い出すなぁ
-
>>349
ミズーリは海外艦の中では要望多そうだからそのうち出るさ(願望
とはいえさしあたり本命は独艦だろうから、米艦は当分先だろうなぁ
-
>>349
ミズーリ改二でトマホーク、ハープーン、ファランクスが・・・!
まぁ流石に無理だなw
-
メンテだと思って長距離遠征だしたらメンテなかったンゴwwwwww
-
>>350
船でドリフトはアカン・・・
本来の意味的に
-
個人的にはドイツなんて陸軍国より海軍大国のイタリア、英国から来て欲しいのよね
やっぱこの二国は艦のデザインからして優美だわ
フランスもまあ健闘してるけどさ
-
>>356
コンテ・デ・カブールとキング・ジョージ5世が見ています
-
ビスマルクかシャルンホルストのどちらか一方は大型建造投入だろうなあ
-
しかし潜水艦派遣遠征で技術交流してるってことは、こっちの技術も向こうに伝わってるんだよなあ
ドイツで日本製の空母娘、戦艦娘とかの建造技術が伝わって建造されるようになったら喜ばれるのだろうか
-
プリンス・オブ・ウェールズはまだですか・・・(小声)
-
>>350
バトルシップとかの映画ネタが少しでも散りばめられると嬉しい
>>351
思い出すも何も、まんまそれの言い回しだよww
-
>>359
あの世界でも同じくやっぱり日本はHENTAIだなって思われてそう
-
戦艦ローマきたら本気だす(小声)
-
>>356
英国はともかく、イタリアが海軍大国ってイメージ無いわ
-
>>363
フリッツXさん、ウォースパイトちゃんにも本気出してください
-
>>364
財政難とかで色々あったけど地中海の覇者ですよイタリア
実際無謀なアフリカ遠征で疲労するまで地中海はイタリアのバスタブだった
-
海外娘はまず3隻か。
装甲艦1隻にUボート2隻ぐらい?
-
>>350
やたら強いコックが乗ってる可能性もあるな
-
新規に潜水艦2隻も実装されても…
-
しかし海外艦は3隻かあ
1隻は遠征任務報酬として残りの2隻の入手方法が気になるところ
個人的にはエンタープライズやグラーフ・ツェッペリンといった、空母勢の実装を望む
-
>>356
見た目がやたらとカッコいいヴィットリオさん達
ただし活躍する事もなく白旗振ってオーパーツぶち込まれる事に
イタリアの艦艇は艦サイズと活躍度が反比例とか何とか
-
それ言っちゃったら我が国だって正直なところ…
-
やっぱり6-1からは架空ヨーロッパ戦域なのかな
-
Tactics誌の記事によると地中海での英伊の喪失艦数はほぼ同じ
これをヘタリア健闘とみるか女王陛下の7つ海艦隊スゲーとみるか
-
168とか58とかを何隻も使ってないからUボートが実装されるとありがたいが、
1685819を3セットも4セットも使ってる人は必要ないだろうな。
-
>>375
そうでもない。まるゆ抜きで6隻艦隊作れるのは大きい
3-4だの5-3だのの攻略難易度がぐっと下がる
そういう意味でもUボート早く来て欲しい
-
>>375
1685819を3セット持ってるけどほしいよ
-
やっとオリョクルから解放されるでち
-
Uボート欲しいけど第5次潜水艦遠征までクリアしてないとダメとかだと
殆ど普及しなさそう
-
>>375
まるゆぬいて戦力計算できる潜水艦6隻くめるならほしいぞ
-
高速潜水艦なら話は別なのだがゲームバランス的に微妙そう
戦艦並の燃費でも良いからそれなりの耐久と装甲がある潜水艦でないと
既存潜水艦とあまり変わらんのよね
-
>>372
し、士気と練度は高かったからっ!
金剛型はちゃんと活躍したし…
-
>>375
いや、フツーにうれしい
レベルあげまくって3-4突撃部隊に編入させたいから
-
>>372
日本の場合、相手が悪すぎただけで、他の国相手だと普通に強かったんだけどね・・・
-
>>375
まるゆ抜きの潜水艦6隻艦隊を編成できるんだから欲しいよ
今後の海域やイベントの攻略が楽になるかもしれないしね
-
>>384
じゃあ相手選べよって話になるから相手の話はやめよう
-
ああ、そうか、高難度海域にガチ潜水艦隊を突っ込ませる場合は、
6隻編成にできるようになるのはありがたいんだな。
-
>>384
なんだかんだで正規空母4隻沈めてるしね。開戦時点の米正規空母7隻中4隻。
-
スツーカくれたから瑞雲をお返しに上げようこれだもが
-
>>388
半分は潜水艦sって考えると相当健闘してるなぁ
-
スツーカを放って突撃、これだ
-
3-4を潜水艦隊で行ってもS取れないんだけど、いつかS勝利できるんだろうか
資源食わないからまぁいいけど
-
深海凄艦だと、出撃だ!ガーデルマン!!
-
海外の潜水艦が実装されるとしたら、やはりアルバコアやフラッシャーあたりが候補なのかな
ただ潜水艦増やすかわりに敵の対潜も増やすとなったら困る。やりかねないし
-
現状追加されて嬉しい艦種のほうがレアなんじゃねと思いました
>>392
うずしお踏まないルートで無傷ならいけるんじゃね
-
>389
日本の水上機技術は変態レベルだからな
ちょっとした波浪でも着水できるとかなんやねんって話
-
一番追加されて嬉しい艦は他にあるけど嬉しい艦種は水母
-
アルバコアはむしろ宿敵としてボスとして出てくれたほうが燃える
-
4スロの水母ってまだ無いか
-
ビンチョウマグロさんは有名どころ沈めてるから目立つだけけどボスになるほどじゃ……
まあ空母沈めてるだけで破格っちゃ破格なんだが
-
>>398
高難度の海域ボスで登場して倒すと報酬として貰えるとかなら面白そう
-
>>399
開幕雷撃有り&夜戦カットイン有りって優秀な艦だな
まぁカットインは毎回出るとは限らないが
-
装甲巡洋艦、大型巡洋艦、防空巡洋艦
護衛空母、潜水母艦、飛行艇母艦
海防戦艦、海防艦、駆潜艇、哨戒艇
モニター艦、高速輸送艦、大型軽巡洋艦
護衛駆逐艦、工作船、浮きドッグ、氷山空母
-
空母は潜水艦に結構沈められたりダメージ受けたりしてるもんね、日米共に。
逆に戦艦は第二次世界大戦で潜水艦に沈められたのは3隻だけ
-
>>402
4スロ水母にカットイン狙わせる位なら副副甲晴で連撃 先制雷撃 爆撃仕様にするわ
現時点では魚雷を積めないからカットインは微妙な気がする
-
俺、アルバコアが来たら結婚するんだ…
-
火力で役割持てないから1212甲甲になりそう
副砲3でも昼55とか絶望すぎるし甲2のが夜戦圧倒的に強いからまだ仕事できるだろう
晴嵐なら開幕62だし1212甲晴でも面白いだろうけど
-
艦爆→スツーカ
艦攻→天山
艦戦→ラファルー
ダメコン要員→フランカー
これだ(わかる奴ははいてない)
-
>>408
下2つはおかしくないですかね・・・・
-
運営twitterの新艦娘アイコンは仮装巡洋艦トール、絵師フミカネ氏
って事でFAらしい
-
>>410
通常艦より弱いから新海域は
通商破壊戦ですかね…
-
>>410
あれ連装魚雷なのかよ、四連装にしか見えんぞ
-
3隻追加でも遠征で手に入るのは1隻だけだろうし他は新海域泥かね
-
FAまで出ちゃうか
-
卯月みたいに簡単に出てくれりゃいいけど、初風ライクなのはきっついなぁ・・
-
>>414
え!?フルアーマーだって!?
-
まずこんだけ小さいアイコンでフミカネって断定できる奴らって凄いと思うわw
塗りとかで判別できちゃうものなの?
-
>>384
強いってか、倒したら数倍になって戻ってきたってポルナレフ状態だからな。
勝てる訳がない。まぁ最初から誰も勝てると思ってはいなかったけども。
-
>>417
慣れてくると自然と分かるようになるもんだよ
エロ動画とかちっこいサムネでも自分好みかどうか分かったりしない?
しないか・・
-
>>417
塗りや線の濃さである程度判別できる
-
>>417
線の細さ曲線の柔らかさ、塗りがフミカネの特徴でてるね
現状、艦これの絵師で同じ特徴持ってる絵師さんがいないからフミカネ以外ないだろう
-
>>417
こんだけ小さいって、クリックして無い予感
-
>>413
海外艦を秘書にしたら大型建造で建造可能とかかもよ
海外艦をてにいれるには潜水艦がいるとかしつこく繰り返しいってるから、三隻例外なくそうじゃないかなっておもってる
となるとはじめの一隻である遠征で手に入るたぶんUボートが他の二隻を手に入れるキーにもなってるんじゃないかなって予想
-
>>422
したけど俺にはさっぱり
-
>>413
まさかの地中海か!?
-
秘書艦が影響する建造なんて今からいれるのか?
-
仮装巡洋艦とかあるのかーと思って検索かけたら
トールは何か事故に巻き込まれて沈んだとか書かれてるが不幸お茶会候補か?
-
>>426
海外娘を全部解体したらもう二度と手に入らない、と言うことにもなりかねないからないと思うなぁ
単に最初の海外娘加入後に建造テーブルに海外娘が入るだけだと思う
-
>>427
しかしその前に赫々たる武勲も挙げているので、
一概に不幸といえるか微妙なところで…
外国艦実装スレで「仮装巡洋艦とかかなあ」って、
冗談で言い合っていたら、本当に来てしまうなんて。
普通の重巡、軽巡と比較すると回避率がえらく高いとか?w
-
>>428
だよな すげー限定されるし
-
しばらくすれば大型建造入りでしょ
-
指先とか爪の描き方を大鳳と見比べればまあ、同じ人だろうなって分かる
-
新型艦は何でも大型艦建造に入れるというのは良くない。
せめて新海域ドロップにしてほしい。
大事な資源を湯水のごとくは使えないッつーの
-
ゼーアドラーとかいってたらトオルさんですか
仮装巡洋艦・・・いい
-
仮装巡洋艦って、要は商戦改造空母のなんちゃらさんみたいなかんじ?
-
隼鷹さんが商船でーすって顔で近づいてきていきなり艦載機飛ばしてくる感じじゃないかな
さすがに空母だと例えに無理があるけど
-
>>435
軽巡相当の砲、魚雷発射管で武装した商船。
一応は軍艦として取り扱われるけれど、
平時は商船を装った通商破壊専門の偽装艦。
基本的に巡航速度、航続距離に優れた優良貨客船がベース。
トールなんかは相当の戦果を挙げているけど、
反面、戦時国際法ではグレーに近いので、マトモに捕虜として扱われないことも。
-
>>435
んにゃ、巡航時には客船とかっぽく偽装してて、
他国の輸送船とかが近づいたら「かかったなバカめ!」ってな感じで武装展開して攻撃する艦
-
まさにNINJAだな……
-
>>438
つまり、
「ヲ、輸送船発見」
「ばかめ、と言って差し上げますわ!」→攻撃
「ヲ、ヲ?」(混乱)
こんな感じですかね
あ、相手を混乱状態にさせるのってなんかいいかも
-
ゲルマン忍者か
-
>>439
英国海軍が軽巡、駆逐艦、フリゲートの整備に注力したのも、
WW1でドイツの仮装巡洋艦が、潜水艦に相当苦労させられたから。
長いシーレーンを持つ国家にとっては、非常に面倒くさい相手。
故に非武装商船を襲っている間はいいんだけれど、
ガチの重巡、軽巡、駆逐艦に見つかった場合、
「殺せ、捕虜は取るな」ベクトルで撃沈されること多し。
-
対潜艦の潜水狙いみたいな感じで、輸送艦を優先的に攻撃してくらたら任務で使えそうだ
-
6-1で仮装巡洋艦を入れてると確実に補給船と戦える羅針盤操作とかできたりしてな
-
輸送艦は優先的に叩かれそうだけど商船はどうなんだろ
探照灯で狙われる確率を操作出来るらしいことは示されてるから狙われやすいor狙われにくいという特色は作れそうだが
-
しかしまあ、海外勢力を一周年記念を区切りにばんばんいれていくんだろが、
既存の日本艦レートにぶっこまれても、カオスな事になりそうで怖いな
大型建造とか圧迫されて大和や大鳳がさらにでにくくならなきゃいいが
-
大型建造はまるゆの出現率がクッションになってるから平気だろう
-
wikiの仮装巡洋艦やトールのページ見てきたら速力18ノットとかなんだけど
もし仮装巡洋艦だとしたら低速で実装されるのかな
-
なかなかおもしろそうだな、仮装巡洋艦
デフォ絵でコスしてくれそうだけど
-
>>448
元々が商船、つまり最大速度が航海速度に近似のフネがベースなので、
間違いなく低速扱いだろうねえ…(その代わりに数万海里を走れるけど)。
飛鷹型はあらかじめ空母改装前提なので、客船としてはあれでも早い方。
-
重巡4隻やっとLV60台になったよ
あとは摩耶と鳥海
-
>>438
軍艦旗も攻撃開始前に掲揚するんだっけw
-
速度統一縛りで潜水艦が配備されたマップとかなら、出番あるかな?
・低速巡洋艦
・低速軽空母
・航空戦艦
鈍足艦隊の誕生である
-
大和
武蔵
長門
陸奥
伊勢
日向
脳筋艦隊だな
-
>>453
それ高速艦を半速で運用すればいいんじゃないですかね・・・
-
低速縛りはいいけど、何がどうなったら低速じゃないとダメになるのかが想像つかんのだよな
暗礁だらけで速度出しすぎたら危険とか?
-
今のところ紛失したら二度と手にはいらない可能性があるのは震電改だけだな
-
>>454
潜水艦にひどい目に・・・一応伊勢、日向がいるかw
-
低速で進んでいたら偶然奇襲を回避出来たとかはありそうだが、
これだと低速で揃える必要はなさそうなんだよな 高速組が低速組に合わせればいい訳だし
-
秋E-5が速度統一で北ルート行けたんじゃなかったっけ
編成的にほぼ金剛型一択だったけど
-
何気に二式艦偵も1月の報酬から消えてるからわからんね
-
>>459
調子に乗って先行してしまった高速艦が、戦闘に参加してこない
-
>>460
色々違う
-
大和旗艦の低速統一で武蔵をお迎えに行った報告が当時のスレにあった気がする
流石に最終戦だけだったようだが
-
>>453
何故か宮*浬戮了*想ノート風の絵で一発で想像できたw
-
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは巡洋艦トールの画像を検索したと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか運営アイコンにたどり着いた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
-
>>460
まず速度統一で中央ルート、不統一で南ルート
中央ルートを進んだ上で戦艦が2隻なら北ルート、それ以外ならそのまま中央ルート
-
まあ低速艦がもうちょい豊富なら、秋E-5も選択肢が広がったかもしれん
-
>>456
今のところ低速艦て潜水艦以外はほとんど重量艦だし、
喫水線が深いこいつらはますます向いてないんじゃないかな…
そういう海域はもともと喫水が浅く、満潮の間に駆け抜けられる艦、
つまり駆逐艦以下の独壇場かと
-
>>466
最近、日本海軍の軍艦を検索すると、
概ね艦これキャラの絵がヒットするからなあw
そういえば今日と明日か、あきづき型3番艦と4番艦の海自引き渡し。
-
>>464
潜水艦に大和って感じの大和涙目編成でE5に挑んでた動画あったきがする
-
>>471
それ道中大和袋だたきじゃないですかやだー
-
情報が出てない初日に戦6でE5クリアしたけどとんでもない資材を消費したよ
-
>>471
大和型の装甲を存分に発揮出来る悪くない作戦かもしれんと素で思った
ただそれ相手にフラ軽がいたら大和の戦艦特性で大変な事になるような
-
>>474
というかそもそも夜戦だし、それに例え昼戦だとしても割合ダメがあるから…
-
5-3に大和単独で出撃させてみたらだいたいどうなるか予想は付くな
たいてい潜水艦の一撃目か二撃目で大破するw
改造前の中破絵回収の旅を思い出すわ(うちの大和の唯一の実戦がこれ)
-
飛行場姫を一人で沈めてくれた大和には足を向けて寝られないっす
-
国後がきたら
子日「ねのひより小さいのに、どうして挨拶しないんだオラァ」
国後「え、『軍艦』国後ですけどなにか?」
子日「ごめんなさいでち」
というやりとりがみれるのか、胸熱
-
ボスいかなさすぎてあ号が終わる前に海上護衛戦が終わりそうでござる
-
>>464
いや普通にE5クリア低速大正義戦艦艦隊クリアはやまほどあったぞ
-
実装はできてないっぽいけど低速は高速よりも「不利」なんだから
低速限定で有利になるルートはあんまないんじゃね?
-
低速だと有利×
徹甲弾積めると有利○
-
高速縛り増やすなら高速戦艦も増やしてもらいたいものだ・・・
海外勢に期待なのかな
-
いまどき徹甲弾積んでる低速の戦艦って……
っていうのが徹甲弾のイメージなんだが積めて有利か?
-
徹甲弾がもうちょっと露骨に強かったらいいんだろうけどね
或いは高速戦艦の装甲を下げるか、代わりに回避あげればそれっぽくなるだろうし
-
徹甲弾4つ持ってるけど全く使ったこと無い
-
徹甲弾は一番積みたい榛名とキリシマに積めないのがな
-
イベントボスに「徹甲弾特効」って付けられるんだろうな
秋イベの三式弾のように
秋イベは低速戦艦が割りを食ったから、次イベでこんな事も十分あり得るよね
-
鉄鋼弾が単純なダメ増加だったならばもうちっとましなのかもな
-
徹甲弾特効とかあるなら攻略長門型掘り航戦他海域巡戦でみんな出れるのに
大和型は
-
回避型戦艦:伊勢型
火力型戦艦:長門型
高速戦艦:金剛型
極悪燃費戦艦:大和型
ロマン:扶桑型
ぐらい特化させてればなあ
-
レア以上の装備はさすがに特効にせんだろう
というか10/90/90/30回しても徹甲弾でないたsukete
-
ボスにフラ潜混ぜてS限定レアつければ大和型の独壇場
-
>>483
海外も戦艦は低速祭りよ
アイオワ級とか海外の大和みたいなラスボスだし、まだまだでなさそう
-
>>491
火力型が大和な気がするんだがな、本来は
-
さて、そろそろ最後の潜水派遣出しておくか
金曜のメンテ時間には終わってる計算になるだろう
きっと、たぶん
-
徹甲弾は電探のハズレで大量に出るよ
-
>>495
実際長門型ってどうなのよ
スペックだけだと戦艦時代の伊勢型の方が火力はあると思うんだけど
-
えっ
-
>>498
自爆とか、核に耐えたりする能力があるよ
-
三式弾が解明された今徹甲弾もいい感じの補正があってもいいんだろうけど検証方法がキツすぎるのがアレ
いい加減公開してくれよ・・・
-
あ号終わらなさすぎて5−2周回してて思ったが龍驤に爆戦ガン積みもアリなんじゃないかって思い始めてきた
-
>>496
それだとメンテ明けすぐに潜水艦が帰ってきて、任務受けたらまた遠征出さなきゃダメじゃね?
-
>>499
いやさ、35.6cm砲8門って事はさ、一回目の斉射を行った際により多くの砲弾が投射できてそれだけ二回目の斉射の際の調整がしやすくなるんじゃないかなって
-
なんで5-4行かんのや
-
>>503
先出しじゃなくて既存の任務消化だろう
-
>>504
実物の方だったか失礼した
長門型って耐久型のイメージが強いからなぁ
大和型は論外にしてあげてくれ頼むから
-
>>505
いや道中事故率は対して変わらんかなあッて思って
-
メンテ明け金曜17時だけど延長も考えて今夜の8時頃に48時間遠征いかせるつもりだわ、メンテ延長3時間以内に収まるやろ(慢心
-
>>508
ポイントG
パターン1:戦艦タ級flagship、重巡リ級flagship、重巡リ級flagship、雷巡チ級elite、駆逐ロ級flagship、駆逐ニ級elite 単縦、複縦
パターン2:戦艦ル級flagship、軽巡ヘ級flagship、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、駆逐ロ級flagship、駆逐ニ級elite 単縦
どこの道中が5-4と事故率がかわらないって?
-
聞こえる……日付変更コースで絶叫する提督たちの声が聞こえる……
-
ところで6-nからどうするの?
東 西 南 北の海域全部行っちゃったけど
まさかの折り返し?
-
5-2がぬるゲーとするなら5-4はゲームになってないレベル
-
5-2は戦艦3隻で行ってもなんだかんだで大破撤退は多いな
5-4は軽い編成で行っても大破撤退はほとんどない感じ
-
海外艦取得自体は既存の派遣遠征の新任務報酬だけど
その任務を出すまでにワンクッション別の任務があってっていう可能性も
-
>>512
ハワイ沖は?
-
>>510
5−4上ルート半々くらいの確率で開幕航空戦で事故らね
-
>>512
次は中央不敗のスーパーアジアの出番です
-
>>512
イスカンダル
-
大和型2長門型1正規空母2航巡1でいけばまず事故らんよ
資源?知らない子ですね…
-
普通に海外の海戦に介入とか?
-
>>517
軽巡4ちとちよ優勢副砲で突破率8割ですねぇ
大体は鬼かフラヲが砲撃でcl2出して乙る
レベルは上は95下が63
-
西方南方奥地を叩き潰したのに何故か撤退してるか
ヨーロッパ行くかのどっちかかなあ
-
>>517
そら軽い編成でやってるからじゃないの
5-2と同じくらいの重さにするなら5-2より大破撤退率は全然低いだろう
-
>>517
大抵の人は5-2よりも5-4北ルートのほうが撤退率低いと思うよ
-
空母2 重1 軽2 航巡1 でも半々なんかで事故らんなぁ
制空権確保で叩き落すが 砲戦での空母のラッキーヒット食らうくらいで
その場合はもう運が悪いとあきらめるLV
-
あ号なんて遠征用に1-1キラ付けしてたら月曜には終わるぞ
重ね掛けしておくとキラ要員は一週間か早くて週末までキラ保持してるし
一気にやるの面倒だけど
それよりろ号の方が終わんね
-
南西消化のオリョクルで逸れた時の精神安定剤として必要だからあまり早く終わるのも辛い
-
南西とろ号受けてるとどっちに言ってもクエ消化できるから気楽な気分になれる
-
5−4適当に回せてると日々クエするのがめんどくさくなって困る
代償はバケツ消費だけど
-
>>504
ユトランド沖海戦で速力のない戦艦は役に立たないと分かったから、主砲を大量に搭載した戦艦は一気に廃れた
一度の大量の砲弾を発射できても敵艦隊に追い付けないのであれば、その火力を活かすことができないからねぇ
-
>>512
東方は行ってないな
鎮守府海域→本土近海
南西諸島→フィリピン近海?
北方海域→アリューシャン列島近海
西方海域→インド洋全域
南方海域→フィジー・ソロモン海域
次が来るとしたら東方海域かと
-
てか海外艦が普通に仲間になって提督とケッコンできるなら、
俺達は先入観で誤解してるが、我々は日本軍ではなく国連連合軍みたいなもんだろうし、
横須賀所属だからと井上提督でないといけないわけでなく、横須賀所属のニミッツ提督でもいいわけだ
つまり出撃命令が下れば海外海域だっていかなきゃならんだろうし、それが我々ストライクウィッチーズの仕事だしね
-
5-4上は小破になるまで空母だろうがバケツなし
こんなでも余裕で回せるからバケツにも優しい
5-2みたく強い方を突破したご褒美に資源マスならまだしもぬるくて戦闘回数も少いのに燃料拾えるからバランス崩壊してると言っても大袈裟じゃない
-
>>527
今週は1−1ボスがなかなか会ってくれなくてな・・・
-
小破でも中破よりじゃなきゃ余裕
-
>>531
一方の米海軍が世界最多の戦艦保有数を誇りつつ、
何れも大火力、重装甲、低速だったのは彼らもその実、
戦間期は沿岸海軍で十分だったからだしねえ。
長大な東海岸、西海岸の哨戒には低速長距離航続のが向いてた。
主砲に関していえば連装、3連装両方でも12門がピークになったね。
一時期はエジンコートみたいに、連装7基14門なんてフネもあったけど。
-
東にある大陸に振動弾頭を届ける航路を確保するんだろ
-
>>533
俺らが海域を取り返してるから
各国と連携をとれるようになるのかもしれんな
-
>>538
蒼き艦隊のアルペジオかな?
-
睦月型の3-2任務をだめ突撃で終わらせた
1つ発動したが編成任務で貰ってるから差し引き0か
-
潜水艦の遠征任務が取得のキーになってるとしたら条件厳しいよなぁこれ
48時間遠征もそうだけど潜水艦4人ってイベント逃した人かなりきついんじゃない?
-
>>541
昨日間違えて朝大荒満潮連れて3-2クリアしちまった
こいつらはオリョールだ、、
-
>540
艦娘と同等性能で良いから月代わりで常駐して欲しいわマジで
>542
建造は168/58/8で3隻、ドロップで19
大型開放でまるゆ
冬イベ突破していれば401
1周年海域でポコポコ出るんじゃね
-
>>542
ハチが建造、まるゆが大型建造、イクが5-4ドロップだから、イムヤとでち子合わせれば余裕でしょ。
-
>>542
まず、48時間に挑戦出来るような提督の大体は潜水4人持ってると思うんだ
建造とかサボってなきゃね
-
>>543
個人的に3-1の任務がキツかったわ
いずれにしても一般的な駆逐艦は編成任務メインになってくのかな
-
>>542
簡単イベントでとれた潜水艦取りこぼしはしらん
イベント前に初めて1週間か2週の知人でも19はとってたしな
19とってりゃあとは建造とドロップでまるゆ含めたら形だけは揃う
-
>>542
168と58は普通にドロするからおkとして
8はレア駆逐レシピ、まるゆは大型最低値、19は最深部ドロか
新規鯖の提督なら168.58.8.まるゆが現実的かな
まぁ、4隻潜水艦持ってない提督は新艦以外に揃ってない艦相当あるだろうから
問題はないように思える
-
168、19、58が通常海域に実装されていて
8とまるゆも通常と大型建造にそれぞれ実装されているんだから問題無いだろ
海外艦がゲームを進める上で必須とかならともかく
別にそういうわけじゃないのだから、いちいち最初心者プレイヤーに合わせる必要は無いと思うんだが
-
第三十駆逐隊はまたありそうだし
望月は残しておいた方がいいのかな?
-
駆逐艦を捨てるなんてとんでもない
-
>>535
そんな貴提督に羅針盤教を
無心じゃ…無心になるのじゃ…
-
そもそも潜水艦4隻つらいとかいうレベルはまず潜水艦揃うまで
陣営整えてからのお話
-
\Welcome!/
-
睦月型って遠征神だしある程度は持っておくもんじゃないの
-
遠征はキラ付けの楽さから初期に来てる駆逐でやってるからなぁ
-
カットイン率って運上げで何%くらいまで上がるんだろ
雪風76まで来たけどもう8上げて効果あるんかな
-
>>558
検証中
-
同じの溜め込むと枠圧迫するから、うちは短期遠征のみ睦月型だな
-
>>555
久々にバイオ4をやりたくなってしまった
どうしてくれる
-
睦月型は随伴艦付けないとキラ付けミスりやすいからリストラ
しそうになったけどドラム缶専用輸送艦に改装されて一線に復帰した
-
ドラム缶専用にすると探すとき困らなそうだな
-
ちょうど10隻になったからキラキラ付けて5隻ずつ北方鼠に出してローテーションしてるわ
-
イラストコラム更新されててまさかのあの人じゃないですか
http://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=78778
-
北方ネズミの大成功って検証中なのか?
全員にドラム缶載せてとりあえず三隻キラキラなら今の所100㌫大成功
-
>>565
間宮さんが悪いとは言わんが、先にやるべき艦がいくらでもあるようなw
-
>>558
もう+8どころか初期値の60ですでにキャップかかってる説すらある有様
-
艦隊ソートで弥生と卯月が最後尾に来るのが気持ち悪いので直してくださいおなしゃす
-
昨日北方鼠でキラ6ドラム6で成功だったとかいう書き込みがあったが
ただスクショとか出てたわけでもないしなぁ
-
てか間宮さんはそろそろ普通にだしてほしい
-
>>565
光の速さで保存した。俺得すぎる。
-
>>565
間宮さんはアイドルっていうか大御所だろう・・・
そして松竜さんもそろそろ新規艦娘描いてもいいんやで?
-
長門はながもんなのか・・・
-
>>565
眼鏡好きの会話にまず吹いたww
あと長門さん以外の子が誰なのかさっぱりわからんかったな
-
お風呂入ってるのは髪の色的に第六駆逐隊かな
-
綾波と第六だろ
-
>>567
他にやるべき艦がいくらでもある(=なんで俺の好きな子が出てねえんだよksg) ですねわかります
ゲームの改二とかと連動してるわけじゃないから好きにやってるだけでしょ
-
そういえば訓練で手持ち潜水艦3隻がlv10を超えたので、
初めて噂のオリョクルをやってみたけれど。
確かに高効率だねー、こりゃ。最初のマップを踏破すれば後は撃ち放題。
しかも使う資源が非常にリーズナブルときたら、そりゃまでち公の職場になるわ。
デザインがルーピーとか言って悪かったなでち公。これから毎日オリョールを焼こうぜ_
-
本当に実装されるされないは別として、「武勲艦に改二が来る」と仮定した場合、駆逐で上げておくべきは綾波・初霜あたり?
-
間宮と一緒にいるのは綾波じゃないかな
色が違うからちと分かり難いかもね
-
>>580
初霜より霞のが確率は高いかと
-
>>580
こういう時に何故か話題に出てこない潮ちゃんもよろしく!
-
>>580
後は霞も改二が来る可能性がある。
礼号作戦、北号作戦、天一号作戦まで奮闘した駆逐艦だし。
…その時はこう、もう少し口調がましになってればいいけどw
-
霞・潮か・・・
基本的に全員上げてるので指針さえあればそっち優先にする感じかなぁ
-
海外で日本の武勲艦を聞くと高確率で雪風が出てくるというのに…
-
>>586
そりゃま大西洋で一番暴れた戦艦がなにかと聞かれて、
ウォースパイトと言えるような人が一握りみたいなもので…
-
>>586
いや、だってデフォの改で未だに駆逐艦最強の名を頂いてる子だから・・・
わかってはいるけど流石に雪風は優先度低いと思われてるだけでしょ
-
雪風は丹陽になってからもやばいんだよな
まあ当然過ぎて名前でないだけやね
-
>>586
雪風は現時点で強いからねー
丹陽もあるから改二はいつか来るだろうけど当分先ってのが大方の予想じゃないかね
-
>>587
金剛さんより年下の老女さんですね
-
>>591
別にその程度の戦艦はゴロゴロしてるし、この世代の武勲艦も多い。
ウォースパイトのやばいところ
・一日にしてドイツ艦隊駆逐艦を皆殺し
・第三砲塔が故障しても、修理もせずに延々と艦砲射撃で殴り続ける
・1944年になってポンポン砲を増設した
特に三番目がやばいな_
-
サマヴィル提督いわく、プリンスオブウェールズとレパルス亡き後、インド洋ではウォースパイトだけが頼り。
旧式のリヴェンジ級は数合わせでしかない!
なお、リヴェンジ級はウォースパイトより若い。
-
>>592
何の話をしてるのかわからんのだが
それとウォースパイトの渾名が老女であることと金剛があの外見で老女さんより年上っていうネタと何か関係があるの?
-
>>565
エマかシェルクレイルを連想
-
>>593
リヴェンジ級はQEの廉価版だし、海軍予算の関係上、
近代化も満足にされていないから仕方ないね_
とは言え船団護衛とかで活躍してるので、立派に奉公してるとは思うけど。
>>594
ああいや、ウォースパイトのネタにいくらか追加しようと思ってすべった。すまない。
「老女」ってのはWW1でも相当に活躍した、そのことへの敬称かねえ。
-
間宮さん、普通の艦として追加こないかねぇ
ケッコンしたい人かなりおおいだろ
-
(ケッコンしたい)
-
日本でそこそこ名前が知れてる英戦艦はプリンスオブウェールズ、レパルス、ウォースパイト、ラミリーズくらいだろうね。
キングジョージ5世は末期に本土砲撃に現れたけど、例によって主砲が壊れて「お前何しに(ry」状態。
-
間宮さんとケッコンしたら裸割烹着をお願いしたい
-
STAP細胞発見しそうだな
-
しかし間宮さんは通常実装されたらどういう性能になるんだろ?
-
なお
-
阿賀野「ちょっと・・・お手洗いに・・・」40min
お前は何十分トイレに行く気だ
-
間宮は知らんが
明石はずっと前に実装スタンバイ中って言われてたのにな
-
>>599
ラミリーズはそのラインナップからは落ちるんじゃないか
-
>>605
大淀もだな、いつになったらくるのか
-
>>604
翔鶴「ちょっとお風呂に…すぐ出るから」→おい何時間入るつもりだよコラ
-
オールドレディってのは単なるBBAじゃなくて、日本語に訳すなら「古女房」だと思うんだ
ジェフリーアーチャーの小説だったかな、じーさんがばーさんを呼ぶのに原文old galで訳は「おまえ」ってなってたの思い出した
-
>>605
ヴァイスシュヴァルツで「アイテム屋娘」だからボツったんじゃないかな?
-
ねねちゃんのママを幻視
トイレいくと大井っちになるのか
-
イギリス戦艦というと真っ先にネルソンとロドニーが出てくるわ……
デザインがイケメン過ぎて惚れてしまったんよ
-
>>599>>606
甲標的に中破させられたって意味で、まあ縁があるといえばあるか…
>>604
あのだらしないボディからして、実は食生活の乱れによる便p
OK矢矧さん、目が笑ってない笑顔で主砲をこっちに向けるの勘弁。
-
>>608
でもそのセリフ意味深すぎるよな
すぐ出るから・・・(お布団で待ってて)とかもう妄想かきたてまくりんぐ
そして数時間のお風呂(入渠)かー!焦らしプレイってやつッスカ!!
翔鶴の事だから単に風呂ん中でのぼせるか、おぼれてそうだな不幸艦だけに
-
え、お前らお手洗いに40分篭らないの?
-
えっ
-
あっ…(察し)
-
ネルソン級とリシュリュー級はT字不利での火力低下大幅低減の代わりに反航戦で攻撃回数1回とかあればいいね。
-
ぢか便秘か
-
国名を軍艦に名付けてはいけない(戒め
-
間宮さんって実装されたら
お艦を越えたお艦になりそうだなww
-
>>612
ネルソン級の前に計画されてたN3級とG3級はもっと素敵だぞ。
N3級は18インチ3連装砲に艦橋がサンドイッチ状態。一体どういう結果になったか見てみたかった。
-
イラストコラム間宮さんじゃないか
-
>>622
艦橋が前後から圧縮されて…w
ネルソン級の3連装がポンコツだったから、後のKG5となる新戦艦は、
もう3連装とか止めて普通の連装にしてくれって、悲鳴のような要請が山ほど。
しかし出来上がったのは_
-
>>565
第六駆逐隊に目がいってしまうのは仕方のない事
-
霧島のイラストコラムは平野耕太氏でウッドボーだろ
-
海外艦の一隻の入手条件、遠征任務が絡んでるっていうけど、やっぱ48時間遠征なのかな。
金曜のアップデートがどれほど長引くか分からないけど、なるべく楽をしたいんだったら
今日の21〜22時くらいに潜水艦4隻の48時間遠征に出しといた方が後々楽かな……?
正直迷ってるんだけど、皆はどうしようと思ってる?
-
>>627
うちは今夜23時くらいに出港予定かな
-
今月のコンプティークに声優さん一覧が載っていたけれど、改めて芸達者だなぁと思う人が結構いてびっくりした
プロってすげぇわ
-
海外艦娘はアレかな?
フレッチャー級かな?
-
基本的には同じ声優の人で区別が付かない人はいなかった・・・武蔵と伊19・伊8の人以外は
-
>>627
24時頃作戦開始予定
が、後回しにしようと遠征中1艦隊潰れるのは変わらんし、
そもそも本当に第五次が必要になるのか当該任務を即受諾出来るのかも不明だから、
空振りしてもまあいいかと思えないなら止めた方がいいかと
-
衣笠さんにおまかせ!正規空母も仕留めちゃうから!
-
あっちは1時間前に派遣遠征出してるのが居るけど博打張りすぎだろと
-
とりあえず30分に潜水艦送ってきた
-
>>629
おっと能登さんが全部同じだとかの話はそこまでd;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
-
>>627
俺は22時くらいに出そうかと思ってる
それより3隻も追加されるなら母港枠が結構きついな
-
>>633
脳内再生余裕
-
武蔵19は武蔵の砲撃戦ボイスが若干19っぽいから疑ったけど確信できなかった。すげぇわ
阿賀野まで一緒かと思ったから違うのは逆に意外だった
-
能登は能登であることが重要なタイプの声だからいいの
>>637
Uボートはすぐに来るだろうけど残りはどうせ大型艦だろうなと思うと永久に未実装になりそう
-
まず第5次派遣クリア前提って時点で相当ハードル高いと思うの
24時間以上掛かるような遠征は普通放置だろうし
-
3隻なら遠征、大型建造、新海域なんじゃね
ついでに武蔵も追加しちゃいました、とかやりそう
-
確かにそろそろ追加されてもおかしくは無い時期だな
-
芸達者な人でも一度その声を覚えると判別は付くようになるからね
知らない(覚えたて)人の演技の幅で驚かされる事ははよくあるけど
-
この後にイベントが控えてるから最低8隻ほど
枠空けとかないといけないのがキツイ
634と401あたりは追加されそうだね
-
大和の、イベント報酬から大型建造落ちまでって何日くらいだっけ?
-
大型建造実装されてから3ヶ月くらいだから……確かにそろそろ来てもおかしくないのか
-
ぐぬぬ……
武蔵来る前に大和建造しておくべきか……
-
>>648
え、今更それ悩む?
-
そうか・・・最近始めた人で運がいい人は武蔵いないけど大和持ってるとかありえるのか・・・
カタカナ鯖民としては俄かに信じがたい現実
-
メンテ延長からのログイン祭り経由の鯖落ち復旧未定があるからなぁ…
三次、四次まで終わってないなら遠征する方が良いけど
先読みの遠征に関してはちょっとお勧めできない。
-
武蔵「撃→て↑↑↑ー!!」
あきつ○「それ、ちゃくだーん、いま(棒読み)」
がなんとも言えない
-
復活・・・だと・・・
-
>>649
先に大鳳レシピをまわしてた(引けてないけど)
で、
とっとと大鳳出して大和レシピ行くか(12月)→大鳳出ないけど気長に行こう(1月)、まだ大丈夫(2月)→イベントあるし貯蓄かな→「そろそろ武蔵くるんじゃね」→あ、ヤバい←今ココ
新型MNBが来てしまうのか……
-
弾薬が拾える新海域オナシャス
-
>>628,632
アドバイス感謝します。一先ず遠征任務のウィークリーは既に終わらせてるし、
大型艦しつつも春イベントに向けて資材をちょこちょこ貯める方針に切り替えたから
空振りしてもまぁいいかなって事で、一先ず今日の22時くらいに遠征出してみる事にする。
当日アップデートがあまり長引かず、かつ入手条件の読みが当たればそれに越したことはないけど……
-
>>654
煽るような言い方になってすまん 大鳳優先なら仕方ない……
新型MNBが怖いから最優先で大和を狙ったが出るまでに2カ月掛かったから、間にあうかは分からんが頑張ってくれ
-
武蔵建造実装ならさすがになにか匂わせてくるんじゃないかと思うんだよね
-
大鳳でた!(実装二日目)→あきつ出た!(実装2週間後)→大和出ねー(1か月後)
→大和?いえ、知らない子ですね(2か月後、大型艦建造しながら)
→大発3つ出たし水母使える遠征回さないからもう大型艦回さなくていいや(今ここ)
-
武蔵と入れ替えで大和排停でいいと思う。
大和はランキング報酬のキリ番賞とかにすれば持ってない人もチャンスあるし。
-
>>650
パラオ鯖で秋はギリギリE3までなので武蔵はいない
大和は大鳳の後5回目の建造で出た
-
っていうかホロ背景は基本的にドロップで出るようにしてほしい
やっぱホロ背景のが貫録がある
大鳳とかかわいそう
-
>>622
N3級見たけどすごいな
第一艦橋の前に三連装二基、後ろに一基か
ん……?
46cm三連装砲……扶桑……
あ……
-
>>658
今回のアプデは無いとしても
大和実装までの時期で考えると、そろそろ警戒したいところ
問題はイベント前でそんな回せない……
-
ドロップで1番きついのが銀背景と金背景な時点で
ホロ背景にあまり価値は感じないな
貫禄を持たせるならやっぱりイベント後半海域報酬あたりに置きたい
-
イベントに参加できなかったまたはクリアできなかった人の救済なのになくせとかありえん
-
出撃時どう足掻いてもまったく攻撃しないのと引き換えに燃料消費多め弾薬消費0の穴埋め要員とかほしい(小声
-
背景なんて飾り
-
背景関係なくいない艦がドロップきつい感じがするわ
今は銀背景がきつく感じる
-
>>667
あきつがそれに近いコンセプトだったんだろうか
-
怖いのがあきつ丸必須の作戦がクエスト、遠征では無く
海域で出現することかな…
大型回さなきゃならん。
-
大鳳必須イベントよりマシ
-
特定の艦が「必須」だった海域はないからそこは気にしなくてもいいんじゃね
今のところ艦種縛り、それもそこまで到達したなら手軽に持ってる艦種縛りぐらいだし
-
なぜ零観より爆戦のが早く開発落ちしたのか
報酬偵察機はいつになったら日の目を見るのか
-
揚陸艦縛りがあるかどうなやな
-
水母や航戦が必須なMapはあったじゃないか(遠い目
-
低速艦が外れルートを引かない海域はこなさそうなんだけどどうなのさ日向〜
-
なくてもクリアはできるようにするでしょ。
例えば大和型2隻いるならサマール沖で軽空母部隊と戦闘、いないならスリガオでフラ戦6隻と戦闘とか
空母4必須だけど大鳳いないと道中夜戦オンリーとか。
-
実効上必須になってる艦はあると思うけどね。
その枠に大鳳も入る気がするよ。1人だけ中破しても攻撃可能とかさ。
ミッドウェーが仮に空母主体となると、この辺の調整どうするのかは気になる。
-
むしろ、今回のドラム缶をテストケースに
必須じゃないけど、羅針盤操作に特定種別の装備とかは来そう
-
自動的に空母が中破するような海域でも来ない限りは
「実質必須」にすらならないから安心しなさい
-
>>679
ボス前にイベントマス置いて全艦強制中破とかありそうだねぇ。
-
今週の新海域にあきつ丸がドロップとして入ってたら危険信号だと思ってる
ラストあきつ丸だけだから海域ドロに来るのは望むところなんだけどな
あと警戒してるのが潜水姫がそろそろ出てきそうなところかな
-
>>673
特定艦娘が必要だったことは無いんだけど、
特定艦種が必要だったことはあったし、
遠征、クエでもそれがある。
あきつ丸は唯一の揚陸艦だから。
揚陸艦が指定されたら否が応でもあきつ丸しかいない。
現状だと水上機母艦二隻必須の遠征があるから。
艦種上限必須クエが無いとは限らない。
という、懸念。
-
>>682
大和型涙目にも程があるのですがそれは
-
5-4はテスト海域って感じがするしな
-
自動的に空母が中破ぐらい敵の空母が強いかもね
-
空母4必須だけど索敵に必ず失敗とかでもいいね。
-
>>686
装備による羅針盤操作、のテストの可能性は高いね
-
新型艦なんだけど48時間遠征で3隻がランダム入手とかいう可能性は?
-
>>682
流石にそこまで露骨な真似はしない…と思うけど、ほぼそれに近い敵編成とかさ。
道中3戦やらせて、構成はフラ戦フラ空三昧とか。
中破しやすい状況が多いだけで十分に脅威となりえるしね。
秋イベの最深部に居た戦艦姫がわりと攻撃の通りにくい相手だったもんで、
また雷巡やら一部幸運持ちばっかり重用される状況が発生するのかなってさ。
-
水上機必須とかはありそう
利根型の航空巡洋艦改造がセットで
-
赤城とかは任務達成で手に入っても違和感ないけど、外国の艦が任務達成で手に入るって何か違和感があるのは自分だけ?
だからと言って建造レシピを手に入れましたって言うのもなんか仕様上無理があるだろうし
-
やたー
バケツ1000突破〜
-
・空母4必須
・敵編成はフラヲ&装母姫山盛り
・ボスは艦載機以外無効
とか来たら死ねるだろうなあ
-
あきつの必須の遠征がないと現状で揚陸艦に牧場以外ほぼ使い道がないのはそれはそれで問題の気も
-
>>693
「潜水艦派遣作戦」任務を発令し、それにより派遣先から海外艦を受領
無事帰投、任務終了したので受領した海外艦を編入
任務で受け取るのは確かだけど、大本営から下された報酬ではないと考えると自然になるのかな
-
こっちは5-4周回でバケツ1000切ったたところです
-
5-4をバケツ1000切らないように回ってる
ボーキだけは目減りするけどあとは増えていいかんじ
-
ルート固定に空母と偵察機が必須でボス前は新システム荒天で艦載機発艦不可
とかきたらまた不満が出るんだろうな
-
>>696
航空戦時に艦戦の性能と搭載数によりゲージを削れる艦載機棲姫ですね、わかります
-
新型艦は任務で1、5次遠征で1、新遠征で1くらいがいいな
俺は5次を信じて2100に送り出すわ
-
実質大鳳必須になるのは間違いないだろ?
5-2周回してみろよ大鳳の有無で難易度が雲泥の差だから
-
>>703
5−4も上ルートなら大鳳あると有利だよね
-
大鳳より装甲空母だろうと正規空母だろうと艦載機をできるだけ積まない方が消耗しないというゲームシステムがあかんような
もうデイリーも置物軽空母で回してるわ
-
>>703
それは必須じゃなくて有利だろ
必須→無いとクリア不可
有利→無くてもクリア可
-
大鳳あると楽→大鳳あるないでは雲泥の差→実質大鳳必須→大鳳必須→運営氏ね
-
今このタイミングでネガられてもどう反応すりゃいいか分からん
イベ中に大鳳必須かよ死ねとか言うならまだ分かるけど
-
あぼーんすりゃいいの
-
被害妄想が強すぎて脳内鬼畜イベこすの大変そうっすね
-
いつものあれなんだしNGにぶっこめばいい
-
でもイベ来て大鳳必要らしいと判明してから大鳳建造始めても絶対イベ期間中間に合わないと思うけど
-
心配しなくても、最低でも上10%くらいはクリアできるように作るだろ。
たぶん15%くらいかな。
-
他の板からのお客さんが多いんじゃない
そもそもイベでも性能的に必須だったのって夏の雷巡くらいだろ
-
大鳳って副砲爆戦だけで攻撃力はほとんど大和型だしな
あの攻撃をしてるとしか思えんわ
中の妖精さんに合掌
-
副砲空母の方がそりゃ効率はいいけど
やってるのは2ch見てるようなほんの一握り、ごくごく少数だと思うよ
問題視されるほど流行したらいじってくるかもしれんが
現状はほとんどのプレイヤーが戦闘機を山ほど積んで敵とドッグファイトしてるしまだ破綻はしてない、と俺が運営なら考える
-
全体から見れば空母の扱いはまだまだ周知されていないか。
実際理解できている自信がない。
-
>>712
運営の今までの発言傾向からして
必須艦があればイベント告知時にそれとなく情報流すと思うから。
そこは信じて良いと思う。
-
やはり射程が超長まで可能で艦載機も積めるし対潜できる航空戦艦が一番だな
-
>>708
単に鬼が笑う話をしてるだけだよ、与太話ですがな。
あんまり真面目に構えられてもむしろ困るというか、ね?
>>714
秋の戦艦姫どうやった? あの時はハイパーズか雪風とかのカットインって話題だった気が。
-
特攻兵器は実装しない(特攻しないとは言っていない)
副砲空母の印象はマジでこれ
-
>>714
夏は雷巡無しの戦艦5空母1でぶん殴る決戦仕様で突破した
夏イベと3-4突破が一番艦隊決戦って感じがするわ
-
大鳳持ってる人は心に余裕釜あるだろうけど、持ってない俺は実際結構焦ってる
-
個人的に副砲空母は艦載機飛ばした後も
ランボー怒りの鉄拳ばりに重武装で敵陣に突っ込んで戦国無双してるイメージ
-
>>716
確かにそうかも
制空権の計算式についてもまだまだ浸透してるとは言い難い…
-
>>723
確かに焦ってるってことが伝わってくるな
-
>>724
スタローンなのかブルース・リーなのかどっちだよ
-
副砲空母は多分空母本人もファイヤーしているのだろう
-
>>727
沈黙のランボー錨の鉄拳
-
軽巡改二の実用性皆無とか言ってた人に大鳳必須とか言われてもお察しですしおすし
-
>>720
カットイン装備て選択がある時点で必須じゃないだろ
居た方が楽なのは確かだけど
-
副砲空母使ってるなら分かると思うが、MIイベントで副砲空母なんてまず使えんよ?
副砲空母は空母相手に戦闘を重ねると沈黙する確率がそこそこ出る
しかも夜戦厳しい、中破したらお荷物が多い環境下で沈黙が出る確率上げるとかありえんから
-
他の板かー
元々ここはネガ意見も受け入れる板だった気はしてるが
盲目なイエスマンではいたくないなぁ
優勢副砲なら特攻感なくね?
-
>>720
秋は確かに強力だったけど必須とまでは言えないかな
夜戦までに中破大破したりカスあたりで撃破出来なかったりしたしね
雷巡より育った重巡の方が良かったかもしれないな
-
夏イベは大和実装までの最初の数日間甲標的がバグってて発射できなかったからな
皆雷巡なんて全く使わずに攻略してたぞ
だいたいが戦6か戦5航1
-
>>731
それについては必須とは言ってないよ。
ごく一部の艦娘に頼らないといけない状況って話だしね。
当時、中央突破組も確かに居たけどその重さから比較的北ルートが多かった気がしてね。
-
>>733
ネガな意見というか、こうなればいいのにな、とかはいいけど
最近はつまり運営が悪い、みたいな思考停止で運営に責任丸投げするのが多くて嫌われてる印象
-
>>733
ネガ意見と脳内で勝手に妙なイメージ作り上げて文句言うのは別の話だからな
-
しかし運営は一般人がクリアに必須だと判断するレベルでも
抜け道程度に考えてるから困る
-
確かに副砲空母が置物前提でもボスからSとれる2-2や5-4ならええけど
5-2周回とかは置物だときついやね
-
>>736
ここの意見では中央突破選択した人のほうが多かった気がするけどなぁ
俺最初から最後まで徹底して北通ったけど
この板的には羅針盤に負けるのが嫌だから中央っていう意見が多かった気がする
矢矧掘りはS勝利取りに行く関係上戦闘回数が少ない北周り選択は多かったと思うけどね
-
制空権取るの目的が防空じゃなくてボーキ節約になっちゃってるのがな
だったら艦戦積んで攻撃力落とすよりってなっちゃうよな
開幕攻撃も対して強くないし
-
秋三式弾は必須ではないにせよ、ないときついくらいは言えたかな。
-
夏大和所持って2万人だっけ
ここでも夏4の話をできる人は割合的にだいぶん少なくなってるよね
秋5(7)は金金雷雷は結論だったけど夏4程度ならわからんねぇ
中破撤退、連撃未検証とか今と違いすぎる
駆駆戦戦…あとはわからん
-
夏はとりあえず潜水艦の声がトラウマになった的なことだけ言っとけば経験者に見える
-
駆2で南固定だったけど普通に行って攻略したな
それまで潜水削りでわーお大漁大漁
ドロップ艦の解体するのがすげーだるかった
-
夏イベは今やったら余裕すぎるな
-
夏イベのE4突破スクショ確認したらハイパーズに比叡榛名金剛加賀だった
お膳立てはイムヤゴーヤにやってもらった
-
>>743
秋の三式弾はどちらかといえば必須に入ると思う
でも三式弾の場合はイベント前から運営が必要になるって臭わしてたし
元ネタを知ってれば三式弾は簡単に予想できた
>>745
あとボスを狙わないおりこうさんな魚雷とかな
-
夏イベは今やっても絶対単縦フラ潜にキレる
-
攻略には潜水艦使わなかったけどレア艦掘りにでちでちわーおを聴き続けた
-
現状、特別攻撃隊が有効だから使ってるってだけだろ
大西じゃないんだから特攻するべしとか精神論で有効じゃない面でまで副砲使う奴はいない
まあ今後もしばらくの間使えると思うけど
-
>>741
中央推進派が居たのは覚えてる。安定してボスまで行ける! って。
んが、あの道中の苛烈さを前に選択し続ける人は…どうだったかなあ。
俺も北ルート派だったんで、中央派の印象は強く残ってるが。
まあその、近く来る海外艦の話題と一緒で「こうだったら〜」っていう話の種だよね、こういうのは。
-
>>744
今の戦力だったら、戦4連撃仕様、雪風時雨カットイン仕様で行く。
当時だったら、どうかなあ。中破進撃できるなら戦4駆逐2の選択もあったかな。
-
まあ資源課金含め死ぬ気で大型回して大鳳手に入れておけば次のイベントでいいことあるよ
なおソースは訳あり
-
あ、今の戦力なら、潜水艦5で旗艦撃沈できそうな気がするw
-
三式を抜け道って言ったの比企だけどね
夏イベは戦力不足だったけどギリE-3クリアにさせてくれた潜水艦に頭が上がらん
だから声がトラウマって意見にはさっぱり共感できんわけだが
-
夏イベントかー
今の戦力なら潜水5で突撃しまくりで敵涙目、になるんだろうなと思う
-
ぐぬぬ……
-
秋E-5の北ルートはぶっちゃけE-4よりも羅針盤に苦しめられた
中央に変えたら天国だった
-
>>756
戦艦支援としおいちゃんとゴーヤのカットイン炸裂で南方棲戦姫も吹っ飛ぶだろうね
-
大鳳入手済みでいちおう60まで上げてるけど、
ミッドウェーイベなら一航戦二航戦で行けるところまで行くつもり。
-
空母必須イベントで大鳳持っているなら心持ち楽にはなるだろうな。他の運でひっくり返る程度だとは思うけど。
-
>>757
そりゃみんなE4で病んだわけだし
-
運が悪かった時に「大鳳がいれば……」と自分が言い訳してそうだから、その時は厳しくよろしく
-
そういや夏イベントの頃は潜水艦殺すマンのフラ軽が実装されてなかったんだよなぁ
おかげで3-4が潜水艦天国だったわけで
-
夏E4突撃を果たした初代168、58に感謝をしているんだが、トラウマになっていたのも事実w
-
E4のせいで比較的マトモな168まで58枠に入ってしまったのかわいそう
-
>>757
あれはE4削りとクリア後の掘りが原因ですし
渦潮かボスか
渦潮→ワオ!
-
おりこうさん航空機カモーン
-
夏E4攻略中に58がlv88まで上がってた168はlv90越えてたかな
トラウマだが58がカットインでボスに300ダメたたき出した時は感動した
-
>>769
いやE-4掘りはやったけど、少しやれば潜水艦削りが現実的じゃないのは分かると思うんだが
ましてや楽に掘れるから使うのにそれでトラウマって……って話
-
夏E3は結局資源不足であきらめたからなー
イムヤ一人で根性でゲージを削りきったけどとどめを刺すには至らず……
主力艦隊を動員するにも当時は3000程度しか資源がなくてどーにもならんかった
遠征の使い方とか今振り返ればすごい無駄だらけだったなぁ……
今だとその気になれば数日でがっつり資源稼いでE3くらいならあのときの戦力でも突破できただろうに
-
現実的じゃないなら誰もやってないと思うんですがそれは
-
>>772
潜水艦削りは時間とバケツ食うだけでかなり有効だったぞ
トラウマが自業自得なのはホントその通りだけどこんだけ被害者がいるんだから否定しても仕方ない
-
十数時間かかって潜水艦で削りきった人もいたな
-
>>772
そろっていた側の方か
呉10は準備が未熟だったから潜水削りを「やるしかなかった」のよ
溶けるバケツゲージ回復と戦いながらあの音圧の狂った168を聴く
16時間くらい聴く
ものっそ貢献してくれたけど未だに苦手かな
-
>>772
E3戦力不足でなんでE4掘りできてんだお前
-
潜水削りは戦績を生贄にしてやるデメリットあったけどな
余裕無いのに突っ込んでイベント参加できなくなったら本末転倒
-
さすがに最低勝率下回るほどは負けなかったな
それまでに76%切るほど負けてる奴は知らん
-
夏イベの狂ったようなレベリングと潜水艦掘りが今の艦隊を形作ってると思うと感慨深いものがある
-
>>779
99%だった勝率がE3でゴーヤを掘り出したときには85%くらいまで落ちてたw
当時あれだけで250敗くらいしたわけだが、今の敗北数は537……
潜水艦削り以外でも意外に負けてるなぁ
だいたいよそ見してキラ付け→ボスマスで夜戦せずに敗北、のせいだが
-
夏はな……
E-3を最終日朝にクリアして
少しだけE-4を潜水艦でつついたくらいだな
おかげさまで翔鶴手に入ったのは当時でかかったわwww
-
春イベントに大鳳が、必要ならば・・・
春イベのアプデでまだ大鳳が、来てない提督の為に
正規空母の装甲空母への改二があるんじゃないか?
-
少ない資源に中途半端な戦力とバケツしかない状況で
潜水艦による削りは届かないと思ってた大和に希望を抱かすには十分だったのです
まぁ0時にはじめても朝にはゲージ削れるしドロップもよかったしな
-
当時は資源バケツ山積みみたいな奴は少なかったからな。
ガチ艦隊で押し切る戦力と資源がなければ、潜水艦削りに行くしかなかった。
というか、レア艦掘りとか潜水艦削りはともかく、58掘りがきつかった。
-
>>783
同じ感じだな
7月中旬着任だったから翔鶴瑞鶴飛龍瑞鳳が手に入ってウハウハだった
-
20回出撃して16回ボスS勝利できる 面があるとする
そこに大鳳を加えても18回S勝利になる程度だぞ
-
>>787
夏E4で瑞鳳を引いたのは運が良かったな。
俺も翔鶴瑞鳳狙いでけっこう周ったけど、瑞鳳は落ちなかった。
他の人のデータを見てもほとんど出ない感じ。
-
7月末着任だったからE3で断念
まあ、E3削りで瑞鳳、熊野、ゴーヤ出たし当時何気なくやった空母建造で瑞鶴出たから「もうこのへんでいいや。どうせ大和は手に入らないし」と断念したんだよね
資源も残り少なかったしね
-
夏イベか…7月下旬に着任、8月上旬は出張。始める前から絶望感漂ってたな当時…
救いはE3までクリアできた事と、その間にゴーヤが2人来た事か。
「同じ子は1人で良い(キリッ」って1人さよならした事を少し後で激しく後悔したがw
あ、大和ですか? 今でも居ませんよ、ハハッ
-
>>789
まだwikiの艦娘一覧もイマイチ把握してない状態だったから出てきた娘がレアだったと知るのはだいぶ後だった記憶がある
ただあの時大和をとれていれば今図鑑はコンプ出来ていた……春イベまでに建造できるだろうか
-
>>783
同じだ・・・翔鶴は手に入らなかったけどゴーヤ2匹
最初は先輩提督が資源資源言ってたのを真に受けて諦めてたんだよなー
延長になったから挑戦してみたけど時間切れ
E3までたいして資源使わなくてまだ余力あったししもっと早く始めていれば・・・とは思う
-
ワァオ!で脳がやられたけどレア艦いっぱい手に入ったから楽しかったな
-
あの頃は先任の提督たちがさらしてたスクショで見た全資源20000越えとかがめまいを感じるくらいにすごい量に思えていたっけ
今の感覚だと20000くらいだと手が震えるくらいに少ない
-
夏も秋も楽しかったよ。じゃないと春を待ってないw
-
尚うちの資源は育成をやめないので4桁な模様
-
10日組みだったけど潜水艦2隻確保を目的に始める
E-3で掘るが敗北だけ増え58が出ないのでE-4まで進軍
結果ゲージ3回削って瑞鶴以外のE-4ドロ全てと大和ゲット
いきなり瑞鳳が出て喜んだな
-
どれかしらの資源が25000超えると間もなく全資源がごっそり減るんだ、なんでだろうなー。
-
>>799
妖怪緒方健三の存在を疑った方がいいw
-
>>799
私もかつてその病に冒されていたがいつのまにか鋼材だけは25000を超えるようになっていた
-
まず記憶障害の疑いがあるな。
-
大神田顕宗はしばらくやりたくないなあ
新海外艦娘だれかが放り込まれるとは思うけど、イベント後だな
-
緒形謙三の出現条件、提督によって違うんだな。
俺の場合は全ての資源が自動回復しなくなったら、なんだよなあ。
常に資源が ボーキ>鋼材>燃料=弾薬 という状態になる。
-
どうせフミカネ艦は大型だと諦めてる
絵師の人気考えたら客寄せパンダに最適だしな
-
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
-
新艦むす3人だっけ
図鑑に隙間もあることだし、そろそろ酒臭でも来るかな
-
空母レシピはバランス悪いからやめて欲しいな
大和レシピは割と何とかなる
-
誤爆
-
うちの緒方健三出現条件は弾薬と鋼材が2万6000以上、ボーキが3万以上だな
北方鼠と東京急行ができてから弾薬が余って燃料バケツのたまりがちょっと遅くなった
>>805
わけありソースだがツイッターアイコンはフミカネ絵の駆逐艦らしい
-
>>810
いつから大型には駆逐が追加されないと錯覚していた?
-
「当時E4で旗艦を務めていた翔鶴、彼女が今のワイフだなんて当時は夢にも思わなかったよ」
-
大型駆逐艦か。もうこれ分かんねぇな…
-
>>810
フミカネの駆逐艦か…どういう能力なんだろうな。
また既存のコモン駆逐艦達の立場が無くなるんだろうか…
弥生という通常建造に回る例もあるし、まだ絶望するには早い…!
-
大型より遠征報酬のほうが濃厚なんですがそれは
-
大型艦/新造艦建造って事を忘れてはいけないな
駆逐艦だろうがなんだろうがそこにぶち込まれる可能性はある
-
あれ、みんなどんな感じに回してるの?
長距離対潜キラ護衛で張り付き
鼠×2タンカー×2ボーキ+北鼠で4時間セット睡眠
にしてても弾が少いんだが
-
あれ、フミカネ絵のは仮装巡洋艦のトオルさんだと聞いたなあ
高度な情報戦・・・
-
長距離海上防空安定
-
戦術的敗北の条件もうちょっと緩くして欲しい
妙なとこでストレスたまる
-
張り付くときはキラ長距離キラ護衛キラ北方鼠
ボーキは任務で増やす
-
対潜は資源効率悪いから人気ないか
バケツもいくつあっても足りないから悩ましいわ
-
長距離防空北鼠だな最近は
-
キラ付けしてたらやたら子日が貯まっててワロタ
五人ずらっと並んでたら壮観だな
-
加賀さん開発20/60/10/100やったら62爆戦でたよ!
さすが加賀さん
やっぱり赤城さんだと食べられるからいい飛行機出ないよね
-
>>822
うちの場合バケツってそれほど使う機会が無いんだよなあ。
やっぱりランカーで5-4とか回しまくってるとバケツ使いまくるのだろうか・・・?
http://kancolle.x0.com/image/48317.jpg
-
潜水艦は48時間ドイツの旅にいきましたとさ。さてどうなるか。
-
キラ長距離かー
キラ4隻でやるとすれば1-1一周で遠征1回分だから
1-1道中で弾40拾えると考えればまあ悪くないのかな
-
爆戦は沢山あっても使い道に困る
-
5-4回し始めてからバケツが増えなくなった
-
300位程度だけど5-4で鈴谷が60→81程度には行った
-
5-4はボス輪形陣なのにワンパン入れてくるからなー
フラタフラルはとっととキチガイ電探外せっつーの
-
大型、遠征、ドロで1隻づつ投入とか
-
新型MNBが来る前にって昼に話題出てたから
さっき帰宅して大型回したんだが・・・
おい、誰だ うちに現行のMNB撃ってきた奴は・・・
-
>>826
先月末、100位入りする為に一日で戦果を125稼いだ時はバケツが100個程度消し飛んでる。
無論この時は駆逐隊やら北ルートやらも少々やったが、基本潜水艦隊。
…正直、今のトップランカーとかバケツどうしてるんだろうって思うわw
-
ドイツ艦
Uボート 任務
ビスマルク 大型建造
シャルンホルスト ドロップ
-
>>834
もがみんになるビームですかね?
-
>>837
それは初耳だわww
-
エフトイズの金剛デース、最後の最後で左舷副砲射撃指揮所が飛んでいって無くなった
右舷なら誤魔化せたんだけどなぁ・・・エフトイズは部品販売一切してないから残念ながら廃艦処分
-
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/49847.jpg
これだけ揃えれば負けない筈だ
-
うちも潜水艦4隻出しておいた。3時間半も余裕を見ておけば大丈夫だろう。
-
>>840
何を連合艦隊組んでるのだお前は
-
てかクリアチェックだけさせておくだけならいいけど任務報酬だとすると潜水艦派遣任務って48時間3回だか4回やらんと完遂できないよな
-
俺の那智は舵はないし指揮所?は飛んでって行方不明だしカタパルトはくっつかないし・・・
もったいないから飾るけどさw
-
>>840
楽しいか?
楽しいなら良いんだが
-
>>831>>835
やっぱりランカー狙うとなるとバケツ溜める余裕なんて無くなるもんなんだね。
俺は2000〜3000位くらいの万年大将〜中将で、最近も3-2-1かオリョクル、バシクルくらいしかやってないからバケツだけは溜まる一方だ・・・
-
以前の大型アップデートの時は、日付変わるまで入れなかったからなー
今回も日をまたぐかもしれないし、もうちょっと待ってみよう…
-
>>840
なにげに川内型全部そろってるのな
-
1日に4回朝昼晩の戦艦レシピと空母レシピとレア駆逐艦レシピと+任務消化分で最低レシピ
果たして出撃も遠征も演習もせずどこまで揃えられるのか楽しくなってきました
1日4回出来るガチャポンだと思えばなんかオラわくわくしてきたぞ
-
>>844
目立たない部品だったら良かったんだけどね。副砲指揮所の櫓は金剛型の外観上かなり大きな特徴なので。
-
どうせサブ垢だろ
-
楽しそうで何よりです…?
-
>>834
さっき神通さんが探照灯動作試験したら、
何故か投光ではなくMNBが超長距離で…
この探照灯、なんか変な角生えてないか?
-
なによりだけどサブ垢は規約違反だからな?
-
>>846
先月末の5-4実装のせいで今は更に戦果稼ぎが熾烈になってるからなぁ。
バケツや資源貯めようと思ったらランキング放棄しなきゃやってられない状況。
100位から上のランカー狙いは開発やらレベリングが全部終わって
やる事がない人達がやるもんだと思ってる。
-
>>849
というか遠征しか回してないのか
-
遠征もやってないんじゃないの
-
>>856
遠征も回してないみたいだぞ
資源の自然回復と開発建造任務だけで回してるっぽいが
開発成功しちゃうと開発資材赤字になるなこれは
-
よくやるなあ
まあ一種の縛りプレイか
-
潜水艦クエの話出てるけど終わらせておいたほうがいいの?
-
とりあえず第4次派遣までは終わらせておいた方がいい
-
おそらく金曜に追加される潜水艦クエ関係で新規追加艦をゲットできる
-
既存のやつはやっといたほうがいいんじゃないかなぁ
-
少なくとも一回はやらないとだめだろうな。
tweetでもやっとけと言われてるし。
-
さすがに今からじゃ間に合わないから、次のメンテ後の状況見て出すか決めれば?
まあ後回しにすればするほど回数増えて辛くなりそうだけど
-
あとからまとめてやるには長いからなー。第五次先読みは自己満足のお遊びだから無理にやる必要ないけど。
-
面倒事は早いとこ済ませるに限るよ
-
関連遠征一個も終わらせてない場合半月かかるんだよなぁ
-
第4次のあと2回出しといたぜ・・・はぁ
-
メンテ終わりを17自慰と予想して
16時半とかちょい早めに鯖開くから、16時45分に帰ってくるようにしたわ
一番乗りだろこれは
-
少なくとも870が横鎮でないことはわかった
-
いうてよこちんが伸びるのってイベント終了時のメンテだけだぞ
猫対策でsoloメンテや不定期に色々するくらいで
-
延長はたまにしかしないな
メンテ直後に入れた記憶はないが
-
了解
終わらせてくるノシ
-
>>840
複アカ臭すぎて鼻が曲がる
-
終わらせようとして軽く終わらせられるようなもんでもないけどなww
ただ告知タイミングから考えても第5次任務が出るとは思えない
というかそうされると俺が困るけど
1回で勘弁しちくり
-
文盲だった
確かに即入れる事は殆ど無いな
-
史実考えても第五次任務以外にありえないのになんで第五次ないと思ったのか
慢心しすぎ
-
なんだろう
ポケモンで序盤から強いポケモンを交換で持ってきて、戦わせたけど言うこと聞いてくれないそんな状態を思い出した
-
潜水艦派遣作戦による技術入手の継続!って48×2時間もかかるのか・・・
間に合わないよ!
-
第五次だとしても間に任務ある可能性もあるよな
アルペジオみたいに
-
メンテ直後に潜水艦遠征戻ってくるように出すのはよせよ!
延長、ネコ、メットでIN出来ないことだってあるんやで!
前提クエがあったりするかもやで!
戻ってくるのは翌日の朝ぐらいがちょうどいいかもしれんのやで!
-
>>880
イベントじゃないから逃げないって
-
15.2cm連装砲ってどうしてる?
阿賀野型しか持ってこないし、ホロとか書いてあって捨てる勇気が出ない。
で、母港圧迫している。。。
海外艦も来る事だし、母港拡張すっか。。。
-
前提クエがあったとして、長時間かかるやつだと確定アウトだなw 減るものも特にないからいいけど。
-
新海域のドロップってことも大いに考えられるし、
そんなに焦ってもしゃーないしゃーない
でもさすがに、いい加減でない大和には焦ってきた
-
>>883
そうか
でもとりあえず終わらせておくよ
あれ?潜水艦派遣作戦ってもしかして
適当な高レベル駆逐艦とかを旗艦にして低レベル潜水艦4隻入れれば
いつものオリョクル生活満喫しながら終わるんじゃ・・・?
まあそんなおいしい話ないですよね〜
-
>>884
遠征用の軽巡がガン積みしてる
-
+3って枠拡張がほしい
-
今夜送り出すつもりだったけど、大和がMNB喰らったから先読みはお預けだなこりゃ・・・
-
>>887
いけるぞ
キラキラ100%にするために駆逐艦一隻増やして80時間いけたし
-
>>887
俺の鎮守府ではLv60の那珂改二を旗艦にして、Lv10の58、168、19、まるゆ
これで第一、第二次終わらせたよ。現在補給後すぐに第三次に旅立ってもらった。
-
終わらせてない人けっこういるんだな
やっぱスツーカじゃやる気でないか
-
第三次が明日20時に帰ってくるから、第四次は明後日のメンテ後様子見だな。
第五次確定したらそれから第四次を出すつもり
-
>>889
とりあえず180あればまだ足りると思う
潜水艦5セットと雷巡3セットとかやらなければ
-
なん・・・だと・・・
よしやってみよう
それにしても48時間は長いなあ
イベント前で資源増やしたいのに!
-
メッサーシュミットならやる気出る人増える?
-
>>897
Me262なら本気出す
-
>>870
艦娘入手が、新遠征でないこと祈れ
-
フタフタマルマル潜水艦派遣
まぁ延長したりして間に合わなかったらもう一度送ればいい
-
>>897
性能にもよるがそれなりにやる気は出る
-
今回長期遠征加えられるとしたら6回だろ普通に。
なんで4回だと思い込んでる奴がいるわけ
-
秋イベまでに支援艦隊を出すなら何日までに長距離遠征を
終わらせないと間に合わないうんぬんって話が出回ってて
慌てて終わらせた思い出
イベントの支援艦隊は別物だと気付いたのはイベント始まってからだったな
-
雷巡ってか、ハイパーズは地味にコスト重くなったから、
嫁化コストダウンとバケツぶっかけが一番資源と時間に優しいと判断して、2セット目は途中で育成やめてるわ。
キャプテンキソーってハイパーズ比弾薬コスト2/3で見えない所で貢献してるんだよなぁ。
-
F35なら確実にやってた
google先生に強い戦闘機ってきいたら教えてくれただけで詳しくないけど・・・
>>899
新遠征が1回限りで艦むすもその遠征限りだったら俺は暴れる
-
>>897
ソードフィッシュ、パンジャンドラム、って言われたら逆にちょっと欲しい
あと紅の豚で刷り込まれたせいで複葉機に無駄に浪漫を感じてしまう
-
レシプロ機にはロマンあるよな
-
この時代の空母にジェット機乗せても甲板が丸焼けになるんじゃ
-
ソードフィッシュはいいなぁ
海外装備もガンガン増やしてほしいところだ
-
知名度・レア度補正で流星と並ぶ性能と化す複葉雷撃機か・・・
-
やったー!我が鎮守府にもまるゆが着任したぞー
この子初期だとスロット0なんだなwwwどうしろとwww
-
>>908
案外大丈夫なんやで?
ttp://www.navsource.org/archives/02/024818.jpg
-
F-22貰えるなら本気出す
-
>>911
3-2-1あたりのレベリング対潜攻撃被害担当艦として超優秀よ。
補給、入渠コストが超安い上に最大耐久6で、1まで減らないと大破にならない。
最大でも潜水艦ダメージ5相当の入渠だから復帰も早い。
-
ごめん900だった
スレ立て行ってくる
-
>>911
中破ストッパーが優秀だからメインでは六隻おぬぬめ
-
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/49922.jpg
酒のんだ勢いで大型建造最低値やってみて
持ってない矢矧とか三隈出ないかな→ファッ!?
あ、あとげっ歯類が欲しいです(; ゚∀゚)あと雪風でフルコンプ出来るところまでくるとは…
-
>>914>>916
ほほうー!
ハズレ艦って言われてたけど実はアタリ艦っぽい?
運用楽しそうだ
-
テンプレ張った後に気づいたけど
>>6は張っておくべきなの?
-
そういえば
彗星一二型甲と流星改はレア度が釣り合ってないから
彗星一二型甲のほうが弱くて当然みたいな話あったけど
今装備欄見てみたら、Sホロの艦爆があったんだが・・・
-
>>918
運営は外れと言っているが、ユーザー間の認識は小当たりだからな、まるゆ
-
>>920
スツーカは対潜高いので軽空母にとって最良の艦爆。
-
>>919
暫くの間は張ったほうがよいかと
-
>>921
改造で唯一運が上がる時点で、どれだけ飽和しても要らないとは言われないからなぁ。
-
改造じゃねーや近代化改修だったw
-
>>921
最終的にはまるゆのためだけに大型回し続けることになって、まるゆ以外全部ハズレになるしなぁw
-
まるゆはデコイや遠征にも重宝するからよほど余らない限り改修に使うのももったいないというね。
-
次スレですか少し晴れがましいですね
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 481隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1394631235/
>>923
よし一応張っといた
-
デコイ用まるゆ4隻まであと1隻意外と早く集まりそう
-
>>921
運営の認識ずれ過ぎワロタ
-
今更感
-
>>928乙
5-4-1レベリングはなかなか安定しませんねーと。黄色いの避けすぎ。
-
日向さんに一緒に寝てようかと言われた
-
>>928
建て&追加の張り乙もが
@wiki騒動が一段落するまでは、次スレの1-5がテンプレになるだろうね
-
>>926
まるゆのためだけに大型回してる。
外れ扱いらしいから他のドックわざと埋めて最低値で建造。
-
>>928乙でち
-
>>928乙
潜水艦に人権はないのか
-
>>928乙もが
>>937
?何で艦に人権があるの?
-
>>928
ワァオ!
-
3-2-1用4隻
遠征用3隻
まるゆサイコうや
-
4次終わってないからたった今潜水艦遠征出してきたった
-
まるゆがどこかの海域最深部ボスでS勝利限定のドロップになる可能性ってのはあるのかねえ
-
ドイツの艦を実装するとなると1つ気になることがある
ナチス時代の艦ってことだから下手なセリフ喋らすとユダヤ人団体から抗議とか来ちゃうんじゃないだろうか
結構ナイーブな問題だから運営も認識しているとは思うけど
-
阿賀野が大型専用かつドロップっていう例で既にあるからないとは言えないけど
運改修可能な唯一の艦っていうかなり特殊な立場だからどうかなぁ
-
加賀さんのケッコン二次創作がどれもこれも愛に溢れてて
加賀さんの正妻力が高まっていくのを感じる
-
ゾンビとナチスには何をしてもいい
自由とはそういうことだ
-
手を挙げただけで抗議くるからなw
-
>>943
別にナチスじゃなくても、亀甲船と火車とウリ文明を絶頂な性能で導入するニダという圧力が前例である。
ぶっちゃけ、導入してから検討すればいいんじゃないですかね。艦これは日本語圏しかサポートしてないですしおすし。
-
加賀さん最高だもの
なんだかんだで提督を拒絶しないし、能力も申し分ないし、性格もかわいらしい
( *・ω・)
-
畜生めぇえええ!とか、オッパイプルーンプルーンとか言ったりしてな
-
企業でやってんのに下手な台詞なんて喋らせるわけないだろ
-
>>948
大陸の警備府が全然名前使われてないのもそういうことだろうしなあ
軍艦を題材にする以上避けて通れない問題だけど
-
>>917
げっ歯類呼ばわりしているうちは来てくれないぞ
俺も、大天使雪風ちゃんって呼ぶようになってから急に現れ始めた
-
堕天使あきつ丸来ないなぁ
-
大破時にシャイセ!ガッデム!とか叫ぶドイツ艦。だってシャイな伊勢が言ってた
-
メジャー企業メジャータイトルなのに中ボスにバリバリヒトラーを出したゲームがあったな……
-
リメイク版では流石にマズかったのかフューラーになってたから(震え声)
-
>>956
敵なら許容できるんじゃね?
-
ヘルシングも敵だからOKあったとかなかったとか
-
アドバンスド大戦略はタイトルで演説シーンあったし
ヒットラーの復活なんてタイトルついてたのもあるし
タブーってわけじゃないのかも
-
他の作品(マンガ・アニメ・ゲーム)のドイツ軍人はどういうキャラにされてるんだ?
-
>>961
世界一ィィィ
-
ヘルシングOVAのハーケンクロイツがイギリス版では「田」になってたって話は聞いたな
-
ドイツ人が複数人出る場合は色々だけど一人だけ登場するような場合9割型真面目で融通がきかないキャラで出てる気がする
-
>>961
月に隠れている
-
南極基地というパターンもあるな
-
>>961
電光機関を内蔵したクローンのイメージ
-
まぁドラム缶で殴る時代だし俺は何がきても驚かない
-
アカツキ電光戦記っていう海外で絶対に売れない格ゲーもありましてね・・・
-
飛行甲パルチザン…これだ
-
アカツキ電光戦記はいろいろ危ないネタ突っ走ってるけど、
特に抗議が来ない辺りはマイナーゲーの悲しみ背負ってる
-
>>964
霧島的なメガネさんがデータとか理論とか振り回すイメージがある
-
23:30に潜水艦任務出してきた
どうせまだ3次で間に合わないの確定だから関係ないとやけっぱち
-
ドラム缶(攻撃用)、これだ、もが
-
長時間遠征はそもそもメンテに被せること自体はふつう
今回はメリットが確定してないから渋るわけで
20時に168 19 58 まるゆで出したけど
-
ドラム缶を放って突撃……これだ。
-
日向さんドラム缶積めないでしょ
-
>>971
スチムーかなんかで売ろうとしてアウトだったって噂は聞いた
-
977の冷静な突っ込みにワロタwww
-
大型の不毛さに比べればメリット確定しない程度どれほどのものか
-
大型には感謝している。奴のおかげで資源の儚さに気付くことが出来たんだからな……
-
大型を回すようになって出撃や遠征の効率化を図るようになった気はする
-
大型のおかげで自然回復教に入りました
さすがに今はイベントの為に資源貯めてるけど
-
>>943
問題視されるのはナチズムの宣伝とホロコースト否定であって、
ドイツ海軍自体はそこら辺たいして関係ないから基本大丈夫だと思うぞ
日本の艦娘すら天皇や帝国海軍を礼賛する台詞はゼロだし
ドイツ国内は反ナチス法があるので鍵十字の図面や
ナチス時代の軍服etcの所持も法律違反になるけどね
-
2chwikiのほうもう大丈夫っぽいな。
>>ファイルの改ざんについて調査/対策を行っております。
>>現在のところ、弊社で把握している点は以下の通りです。
1.一部のサーバのwikiにおいて、リダイレクトするスクリプトを
設置されたことを確認致しております。現地点で改ざんされたと
把握できたページにつきましては、対応を完了いたしております。
2.一部のサーバのwikiパスワード再発行ページにおいて、
ページの改ざんされたことを確認しております。現地点で改ざんされたと
把握できたページにつきましては、対応を完了いたしております。
3.インターネットの一部のサイトでJavascriptの改ざんがされたという記述が
見受けられます。弊社で調査いたしましたが、現在のところ、
改ざんは確認されていません。
4.インターネットの一部のサイトで@wikiにウイルスが仕込まれたという記述が
見受けられます。弊社で調査をいたしましたが、現在のところ、
ウイルスやウイルスによる通信は確認しておりません。
5.インターネットの一部のサイトで@wikiへアクセスすると、
open2ch様へ攻撃するという記述が見受けられます。
open2ch様に確認いたしましたところ、
現地点で、@wiki経由で攻撃は無いとご返答いただきました。
-
いちおう公式発表のURL貼っとくけどatwikiだから開きたくない人は注意な
http://www1.atwiki.jp/guide/pages/2606.html
-
@wikiはもう信用にたらんから移転進めた方が良いと思うけど
-
http://kancolle.wicurio.com/
鯖スレに貼られてたけど@wikiから管理人だか有志が移植してるみたいよ
移植率はまだ半分程度だとさ
-
荒潮さんえろい
-
ずっとwikiwikiのほうだけ見てるからどうでもいい
-
新海域の嘘ドロップに定評のあるwikiwiki
-
ドロップは信用ならんけど海域の敵情報はwikiwikiの方が圧倒的に詳しいのよな
制空権調整とかには重宝する
-
ぷっぷくぷー
-
管理人があれだったからな
どんな奴か分からん方がまだ信用あるってどないよ
-
ま、今まで役には立った
-
wikiwikiしか見てなかったから実感沸かなかったな
-
コラム充実してたしなatwiki
とりあえず移転終わるまで見ても大丈夫ってのが分かっただけいいんじゃないかね
-
まぁ、そうなるな
-
ぱいせんも艦これやってたのな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23079421
11:50あたりから
大型艦建造でまるゆが出た時の絶望感ってないよね・・・
-
>>1000なら航空火力艦の時代
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■