■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 473隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
#### 前スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 472隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393846424/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター 【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦隊これくしょん ?艦これ? 攻略&2chまとめwiki
ttp://www56.atwiki.jp/kancolle/
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
-
***** その他関連スレ *****
・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ139
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1393752750/
質問スレッド 10(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1391352244/
検証、仮説スレ11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393551397/
中破轟沈関連雑談&オチスレ その16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1392698912/
開発建造スレ3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1380458949/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ25【検証】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393046695/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ16隻目【ソ連支部】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1392720652/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示される
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板 改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
艦娘の数だけ>>1乙があるんだぁ
-
>>1
おつー
前スレ>>1000は久しぶりだなあ…
-
>>1もが
-
私こんびにとやらのサンドイッチを初めていただきましたわ、
意外といけるんですのね。あぁ、>>1乙ですわ
-
>>1乙もが
-
>>1Спасибо
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF 3分
システムメンテの合間に、これまで新実装された艦娘、そのC.V.を担当された皆さんをご紹介します!
能登麻美子さん…装甲空母「大鳳」、そして特種船丙型「あきつ丸」、三式潜航輸送艇「まるゆ」を担当して頂きました!
#艦これ
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF 4 秒
続けて、「艦これ」艦娘C.V.の皆さんをご案内します。
竹達彩奈さん…戦艦「大和」、そして夕雲型駆逐艦「夕雲」、同「巻雲」などを担当して頂きました!
#艦これ
-
イクとはっちゃんと武蔵は同じ人なのか
-
19と8と武蔵同じ人だったのかよw
-
イクとはっちゃんと武蔵同じ人とかまじかよw
-
>>1乙もが
やはり大鳳は能登かわいいよ能登だったか
早見能登は聞き分けが
-
あの渋い外見とイロモノ潜水艦が同じ声の人とは・・・
-
武蔵「イクのー!」
!?
-
で明里って誰
-
突然のCV発表どうした
-
味里の間違いっぽいね
-
伊634だったのか
-
>>18
今日メンテだけだから広報的には暇なんじゃないの
-
通りでやたら露出が多いと
-
>>20
つよそう
-
>>20
潜水戦艦、伊、ろくさんよん、出撃します!
-
酒匂もう収録済みかこの書き方だと
-
潜水戦艦が帰ってくる!
-
能登、伊瀬茉莉以外は見事に新人揃いか
-
まだ一隻ありますねってことは、もう酒匂も声は録ってるのか
-
お、酒匂フラグか
-
>>13
声優ってすげぇな…別人としか思えん
-
しゅ、酒匂
-
阿賀野型って3隻じゃないのか
-
まるゆはパンデモニウムさんか…
-
「艦これ」新艦娘C.V.のご案内、今回のラストです。
山田悠希さん…阿賀野型軽巡洋艦「阿賀野」「能代」「矢矧」を担当して頂きました(…まだ1隻ありますね!)。
新たな艦娘C.V.の方も、スタンバイ中です。ぜひ、お楽しみに!
#艦これ
2014年3月05日 - 1:04pm
-
19「そうだ、撃ってこい!私はここだ!」
武蔵「アハトアハト!」
-
あー、残りは酒匂か。。
-
やべえ、イクの声で武蔵が喋りだしたら笑える
-
武蔵さん色々遊ばれちゃいますねぇ…
-
渋にスク水姿の武蔵絵が急増するな…
-
スク水武蔵不可避
-
>>1乙
サーモン完食前にメンテ入っちまったぜ……うーちゃん掘りが無理ゲーにならないろいいが
ところで次イベントのレアはSAKAWAっぽい感じかな?
-
元から紐水着みたいな服装じゃねーか
-
>>41
5-5(仮)と言う可能性も
-
ドイツかぶれで微妙に発言がヤバイスク水武蔵が出てくるのか
てか味里さんのウィキペディアにはもう載ってるのね
-
武蔵さんは本当に山盛りだなぁ色々な意味で
-
ここに伊634が誕生するのであった。
-
武蔵さんただでさえ褐色メガネツインテ姉御サラシとか属性てんこ盛りなのに
19と8の属性までミックスされちゃう
-
ツイート消えてた
-
>>44
もうと言うか2014年3月5日 (水) 04:06? 時点で編集されてるんだが
-
あれ?ツイート消えてる?
-
武蔵もトリプルテールにするのね〜
-
たしかに中破するとイってるな武蔵
-
訂正入ったね
>>51
あれは一応トリプルテールと言う名称で良いのかね
-
毎回誤字る縛りでもあるの
-
被弾したら可愛い声になるアラサーを思い出した
-
あれ?メンテやってる
今週はオンメンテで接続できない時間作らないと思ってた
-
>>49
意味的にはもうで合ってると思うが
あとその時間て日本時間なの?
-
>>49
GMTなら9時間前だから丁度最初のツイート時だと思うが
-
味里ってなに出てんのかなーと思って検索したらメシ屋ばっか引っ掛かってワロタ
-
編者が設定してないならUTCで0だろね
なんで、+9時間で正解だね
-
一応、実装時から噂はされてたね
ttp://kancolle.doorblog.jp/archives/37033062.html
-
訂正ツイートより前に味里さん編集されてら
声優オタすげえな
-
サンプルボイスにイクっぽいのと武蔵っぽい声入ってたし
-
運営のツイート見て、武蔵と19の声優が同じだって初めて知った。すげぇなぁ
-
明里さん?脳コメで出てたような・・・
→wiki見る
→味里さんだったかw似てるな
→公式の訂正で合ってたっていう
山田悠希さんも脳コメ出てるな
新人さんたくさん使ってていいぞ
-
メンテ15時前後か!やったぜ。
-
もう既存艦声優での新規艦は無いのかな?
弥生卯月という追加例はあるけど
-
>>60
表示する側の設定ね
ログインしてなきゃUTCかな
-
>>40
何の偶然か一昨日投稿されてたんだよなぁ・・・
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3818113
-
突然の声優公表
しかし声優さんすげーな……
同一人物が声を当てているとは思えん
-
>>70
北上の人とかすぐわかんだな
-
>>61
しれっと悪質アフィ貼るな
-
伊瀬艦はもっと増やしてほしい
-
>>69
その、、宣伝の自画撮りが気になって仕方ないんですが、、
-
追加要素なしだから何らかしらで楽しませようと思ってやってるんだろうな
-
>>72
ここアフィなんて無くない・・・?と思ったらChromeのAdBlockが全カットしてくれてた
慣れって恐ろしい
-
あそこは艦これアフィブログの中でも最悪の部類だからな
-
アフィの話なんて聞きたくないもが
-
あと一時間ちょっとか、、、手が震えてきた
-
むしろここが諸悪の根源と言っても過言ではないレベルなのに
-
>>79
握ってあげようか?
-
もがもがしてきたな
-
俺の下半身も震えてきた
-
その7.7mm機銃しまえよ
-
>>83
切り取ったら震えることもなくなるな
-
>>81
>>83を握ってあげて…
-
司令部はホモが多いな…
-
提督同士で何してんですかねぇ
-
女提督だっていたっていいだろ!(願望)
-
アンソロの提督は3割くらい女提督なんだよな
第6駆逐隊sでダメになった女提督が妙に印象に残ってる
-
男だろうが女だろうが不安なときに手を握ってくれたら安心するさ
-
そろそろ腐女子向け艦これとか出そうだなー
薄い本ならもう沢山出てるだろうし
-
艦娘男体化って一瞬流行ってたような記憶が
-
ドラム缶(ホモ用)
-
リアル帝国海軍は実際どうだったんだろ
-
手が増えてきた
-
帝国陸軍程ではないが男色に走った奴がいたとか
大昔に読んだ本にそう書いてあったな
-
艦隊レイプ!提督と化した野獣先輩
-
リアル女提督はいないんじゃないかな?提督やるなら子供を立派な兵士に育てろとか言われそう
-
あら演習で5-4のBGM流せるやつ修正されちゃった
-
マジレスすると戦国時代の反動で
江戸時代初期はホモが敬遠されるようになる
江戸時代末期からまたホモが復活しだすも
明治維新でまたホモ文化が敬遠されるようになる
明治維新以降は、ホモ=基地外
戦後ホモが市民権を得だしたのはバブル入ってから
さらにゲイがキャラとして定着するには平成に入ってから
戦国時代ヒゲおOK
江戸時代ヒゲNO
明治ヒゲOK
戦後ヒゲNO
という前時代の文化的風習を反動と
ホモについては経済的な問題も大きく影響している。
時代が過酷だと下火になる
極貧途上国ほどホモは少ない傾向にある。
ホモは、かなり生活に余裕が無いとできないらしい。
思えばホモが流行った時期は世界的に見ても皆裕福なタイミング
ギリシャ時代の全盛期、古代ローマなら五賢帝の時期
シナなら内乱が一段落し三世代目ぐらいの安定期(内乱直前の絶頂期)
こう考えると戦国時代も意外と経済的には余裕があったのでは?と思ってしまう
-
風紀の都合で女性の軍隊への進出は最近やっと活発になってきたけど、
設備の関係で海軍では遅れているのだとか
特に潜水艦はいまだに女性クルーいないらしい
-
くちがふるえてきた
-
お、呉オープンした
-
入れた
-
演習のBGM修正ってなんだろう
-
>>100
そりゃ修正くらうだろ……って流せたの!?
-
渋いはっちゃんも見てみたいかも
-
入れた
-
>>1乙型航空火力艦
午前の演習やってなかったから神運営認定まである
-
演習リセットされてるwwマジうめえwww
-
リンガも入れるな。待ってろ娘達ィ
-
遠征も入渠もおわってねえ・・
-
この前の横ちんメンテのときは演習がリセットされてて一日に15戦できたんだけど
今回はそのままみたいだね
-
5-4のBGMを演習で流せるバグってあったんかいww
-
ホモの力で着任完了
-
入れた。そういやまだ演習更新前か
-
入渠も遠征も終わってねぇな
うーん・・・
-
演習はあと30分か…
-
>>107
>5-4の出撃開始ボタンのところまで行く
>↓
>そのまま母港に戻らず演習へ行く
>↓
>演習が5-4のBGMになる
-
大鳳・あきつ丸・まるゆって能登なのか。早見沙織だと思ってた
-
大和狙いで大型やったら金剛型ばっかできるもうやだ
-
>>122
4時間と4時間20分のクソ二択
-
能登とはやみんを間違えるのはないわー
-
のとまつならまだしもなー
-
こおろぎとかないなら可
-
>>123
ほんこれ
艦隊これくしょんなのにこれくしょんさせてくれないなんてー
ドロなし建造オンリーなのにちょっと絞りすぎじゃねーの
-
>>125
GAでの戸松の化けっぷりには驚愕したわ。
てっきり能登だとばかり。
-
今更になって大型やってる雑魚は何破ってもダメ
-
能登互換だとGA(芸術科のほう)での戸松とか、最近あまり見ないけど山本麻里安(例:マイメロのアニメ)とか
-
咲の神代 小蒔と大鳳の声区別つかん
-
その辺の話は大型実装時からだしなあ…
もう何回繰り返されることか、とりあえず大型スレでやってくれ
-
水橋かおり 石原夏織も可
-
今朝、全ボーキ賭けてやって翔鶴とまるゆだった
もう潜水艦48時間出すしかやれることなくなった・・・
-
呉に行けば出るで(広島のステマ)
-
北上さまあたりの声の人は全部あすみんに聞こえる
-
佐村河内「・・・全部同じに聞こえる」
-
>>137
俺の母ちゃんも同じこと言ってる
つまり歳ですね
-
佐村川内…
-
年というより興味あるかないかだと思う
-
>>137
いや、聞こえたらあかんやろ、あんた
-
艦これ始めるまでは軍艦が全部同じに見えるみたいな
-
佐村河内「あ、手話にしちゃうと全部同じ的なニュアンス的な意味です」
-
家庭用テレビゲーム機全般=ファミコン
-
つまり俺は佐村河内だったのか
-
>>142
正直、車に興味が無いと、
メーカーの刻印隠されたら乗用車の識別できないな…w
-
スク水を着た武蔵の電波が飛んできてお仕事が捗らない
-
佐村河内「熊野は射撃してるのか被弾したのか判断が難しいな」
-
いまだに実物艦影のほうは扶桑の艦橋が凄いってことくらいしかわからんな
-
次はホワイトデーか
スーパー間宮さん(全艦cond値最高に)とか妄想
-
>>142
(始めても区別つかないとか言えない…)
(艦むすの五月雨と涼風も間違える)
-
スク水を着た武蔵と夜戦とかいう電波が飛んできてお仕事が捗らない
-
スク水着て19や8っちゃんボイスを出してるところを
大和に白い目で見られる武蔵
-
大型建造はな
プーさんのホームランダービーをクリアしながらだと出やすいんだ
-
大和は天照モチーフだそうだ
つまり、天岩戸伝説に関係ありそうなところへお参りに行けばいい
尚、1箇所だけだと駄目なようである
←
-
武蔵に弄るネタが無いからって変態キャラにするのはやめてくれ
-
武蔵さんあの中破絵で弄るネタが無いとかちょっと苦しいんじゃないですか
-
>>156
あの服装じゃなあ
-
武蔵さん姉みたいにもっと厚着してくれよ
この時期みてるだけでこっちがくしゃみ出そう
-
大和も厚着って程じゃねえなぁ
あれも普通に夏服で通ると思う
-
武蔵さんってもともと・・・何てもないです
-
むしろネタの宝庫ってぐらい属性詰め込んでるじゃないですか
-
別に変態キャラでいいだろ
スク水自画撮り絵とか最高だわ
-
艦娘って基本的に薄着だよね
空母勢は割と着込んでるけど、世界のビッグセブンとか超薄着
-
お腹冷えそうだわ
-
素肌にベルト食い込ませてる鳥海もなかなか変態チックでよろしい
-
そういや運営のツイッターでcv出てるけど
竹達彩奈さん…「大和」・「夕雲」型駆逐艦など
って書いてるけどこれ秋雲は含むんだろうか、などに入りそうな気はするんだけど
-
長門型も触角がアホっぽくてたいがいだと思うんです!
-
5−4回しで三隈旗艦にしてるうちに可愛すぎて重婚したくなってきた
ゲームには課金しないって決めてるのにっ…!
-
高雄型が見た目厚着っぽいけど、でもあれ・・・
-
せっかく属性を詰め込んだのに
ゴツい声のせいで一気にネタ度が上がってしまった武蔵さん…いいぞもっとやれ!
>>92
h ttp://www.amazon.co.jp/dp/4893937057/
BLかな?と思って読んだらギャグマンガだった、けっこう面白かったよ
-
>>169
(Lv99のまま使い込んでも)ええんやで?
-
>>170
破れ方を見るに全身タイツっぽいよねぇw
-
提督の気を引こうと試行錯誤してる武蔵が大和に見られて
赤面しながら言い訳してるの可愛くね?的なことを書いたつもりが説明が足らず武蔵が変態になってた
(スク水武蔵自体はどこかで描かれてたな)
ほとんどの艦娘は薄着すぎて冬場は見てると寒い
-
RJは春服くらいは着込んでる感じはするな
薄着勢は軽装っていった方が正しそうだな
-
>>171
あの見た目で大和みたいな声だとそれはそれで引くかもしれん
-
>>174
ケッコンボイスがまんまそのシチュエーションな艦娘がいたような……
-
武蔵さんは外見的な属性こそ盛りまくってるけど
内面(性格)的にはわりと普通だからな
-
武蔵にあった時最初某少佐を思い出したな。あの人も露出きょ・・・露出多かったし。
-
そうか、つまりいつでも厚着でインナーもしっかり着ている航空火力艦の時代か?
単なる戦艦の時代は終わったな……やはりこれからは、航空火力艦の時代だな。もが
-
武蔵見た時は、何故かフライフェイスを思い出した
あんな凶悪な感じでも良かったかもな
ボコボコになって沈んだし
-
伊勢型はガードが固くてなー
武装が邪魔でよくみえん
改二まだー?
-
そういや武蔵って妹キャラなんだよな
JK大和とロリ武蔵か…
-
寒い北方海域で沈んだ艦娘は厚着キャラでいい。例えば霰とか。
逆に南方戦線で沈んだ艦娘は薄着キャラでいいな。
実際北方より南方の戦域で沈んだ艦の方が多いから、今までの絵とそう大きく変える必要もないし。
……ビキニアーマーの霧島改二さんくるでw
-
>>184
実は武闘派の霧島さんは脱ぐとすごいかもしれへんで
・・・腹筋が割れてるとかそう言う意味で
-
多摩北方迷彩化説なんてのもあったね!
-
>>155
天岩戸に関わるもの、ねえ…
アマノイワト、ヒラク
>>184-185
細マッチョくらいは普通にありそう、何と言っても「羅刹霧島」だし。
艦娘の霧島さんは、割りと計算上図で甘え上手な末っ子にも見えるけど。
-
あの炎の中の超イケメン霧島さんの絵見て印象が180度かわったわw
-
教育ママ霧島は死んだ!もういない!
-
>>188
まだ未購入だけど、瑞鶴が主役の小説の挿絵とか?
-
>>155>>187
普通に天照大神祭ってる伊勢神宮じゃいかんのか?
-
天岩戸の元ネタ的には全裸にロープと鏡を持って
部屋を暗くして騒ぎながら建造か・・・・・・
-
http://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=78393
今回は五月雨ちゃん
脇と太ももがセクシー………エロいっ!
-
あ号の最後の仕上げを5-4でやる……これだ
輸送船三隻も達成できるし楽園だなこりゃ……
-
オリョクルで輸送船を二隻沈めた場合、三隻目を5-4で仕留めるなー
鍛えたい娘たちに経験値稼がせられるし
とはいえ、戦艦とか正規空母とかがカスダメ食らってバケツを使いたくない、けどフツーにドックに入れるにはちと長いくらいの入渠時間になるのが困りものw
5時間超えたらバケツ使うのためらわないけどそれ以下だとねぇ
-
今回のメンテでシステム回りの改良もあるかなってちょっと期待してたけど
ほんとにただのメンテだったんだ
-
うあー久々に5-4ボス敗北した
と、思ったら今度は途中大破・・・調子わりー
なんかそういう不幸テーブルみたいのあんのかな
それとも扶桑姉妹を解体しすぎたのがいけないのか
-
10分越えたらバケツ使うわ
面倒は嫌いなんだ
-
>>194
5-4を5回ぐらい出撃すれば1日の任務の大半が終わるからね
もはやオリョクルなんていらないでち
-
>>199
5−4攻略法に潜水艦5隻出撃ってのがあってな・・・・
-
3-4攻略も潜水艦でやった方がいい気がしてきた
-
>>193
これ服どうなってんだw
-
>>193
五月雨卿に入ります
-
>>193
ゴム咥えてるw
狙ってるだろw
-
>>201
3-4も一応潜水艦でSは取れるからね
問題は結構道中大破が多いのと偶にボスで敗北する
A勝利以上で初風も出るのでウィークリー消化ついでにゆっくりやるなら最適
-
これゴム(男性用)くわえてますよね?
-
>>202
青い色のブラ
吊り下げ式スカート
セーラー
の三枚重ねになってるんだと思う
-
>>193
最後の比叡が鬼怒ちゃんポーズかと思った
-
>>193
可愛いけど五月雨はエロくない方がいいと思うの
-
>>193
地味に比叡がカッコイイ
-
補給画面でメモリが2メモリ減っただけで補給ゲージがスゲー真っ赤に
なるんだけど、こんな目に痛かったっけ?
-
Aで出たのか
チャレンジしてみようかな
確率的にはAで5%、Sで10%くらいかね
秋の矢矧がこんな感じだったし
あ、なんかやる気なくなってきた
-
>>205
ちょうど今の俺がそれだわ
ぶっちゃけ、ガチ艦隊で行くも潜水艦隊で行くも勝率はそう変わらないだろうからねぇ
潜水艦にとってのフラ軽はほかの艦にとってのフラ戦と同じような脅威度だし
つか、3-4最大のテキは羅針盤だからな
最初に右上コースに行ったら半ばあきらめるし、そこから渦潮コースに行けば撤退
下回りコースも家具箱コースに行くことが多いし、ボス前からの無慈悲なお仕置き部屋
ボス到達率の低さはシャレになりませんてホントw
-
>>200
むしろ資源気にするなら潜水艦1択じゃね?
なぁでち公
-
>>207
吊り下げ式スカートってより
脇から腰まで穴開けてあって襟のあるワンピじゃね
ただこれだとセーラと詰め襟のとこでネクタイ
セラーのとこでスカーフ
でネクタイ系二重でしてるってことになっていくら何でも変じゃ
まあネクタイとスカーフ両方つけることはあるけども・・・・
図鑑見ると、セラー、青いチョッキ、ワンピースってみえる
-
✕ただこれだとセーラと詰め襟のとこでネクタイ
○ただこれだと詰め襟のとこでネクタイ
-
お前ら女性の服装に詳しいのな
-
提督が夜なべをして制服作ってくれた・・・?
-
鉄が足りねえ…
鉄稼ぎって警備意外だと何が良いじゃろう、鉄が足りなくなるなんて無かったからさっぱりだ…
-
スク水は提督指定であることは確かだが……
-
提督は潜水艦の水着指定してるくらいだしな、女子の服装には詳しいだろう
-
>>191
伊勢神宮行けるならそれがベスト
元締めっぽいし
俺が行ったのは手力神社(岩を開けた神様だったはず)
参拝後建造したら、伊勢が出たからやっぱ伊勢神宮に話通さないと駄目っぽい
-
>>219
今一番ホットなのは東京急行じゃね?
-
提督とは一体、うごごご
-
5-4やってたら燃料がやばい
長距離はバケツ確保に必須だし第四艦隊はドイツに行ってるし
第三艦隊だけで燃料を維持するのは無理があるか
-
大破絵みると
青いチョッキってより
詰め襟の部分と青いぶんとスカートの部分の3パーツが一体となってる
超独特なデザインの服な可能性が
こんな多彩な布継ぎ合せるの服
官給品の量産服には向かないんじゃねww
-
東京急行は全員ドラム缶積んでればびっくりするくらい大成功するからおススメ
北方鼠は全然大成功しない。体感1割だからまぁ実測しても2〜3割でしょう
-
艦娘の服が支給品だとすれば島風のあの服も……
-
>>225
うちは弾の方がヤバいが…
-
うちは東京急行全然大成功しないんだけどな
北方鼠はそこそこ大成功する
-
>>212
このゲームのレアは大型建造除いて
基本的に2%、第2レアが4%くらいじゃないかといわれてるが
-
何気なくランキング見たら一位がもう1000超えとる……
3月始まってまだ5日だよな?
15日じゃないよな?
-
19が出ねぇ…ほんとに5−4で出るんだよな?
アルペイべで予備を確保しておくべきだったなぁ
-
>>229
弾薬は長距離やってたら増えない?
-
北方鼠は旗艦にレベル50の皐月たん、後は睦月型と龍田入れて睦月型二人だけキラ付けしてたら連続4回大成功してる
-
弾薬はオリョクルではあんまり増えないからなあ…
-
>>233
ボスSで出るよ。うっぴょんよりは出やすいんじゃないかな
-
>>234
うん、長距離回しても減ってる
と言うか北ルートで燃料拾ってるから
弾が油の倍消費されてくんだよなぁ…
-
むしろ弾薬マスの配置的に3隻以上だと赤字な気がする
デイリーの黒字消化には使うけど燃料は集めやすいしそれ以上のオリョクルはしないなあ
-
偏る事もあるのはわかってはいけるけど卯月5に対して19は0だよ
-
ランキング争いは、
クエを2-2、2-3+レベリング主体+4-2ではもう無理だな。
5-4で補給艦消化とかしてれば入れるかもしれん
-
うーちゃん出るまでに19出ませんでした
別に持ってるからいいけど
-
>>240
まじで、、、おれ19が2で卯月1なんだけど
-
イクはアルペイベで拾えなかった人はきつい罠
-
卯月も19も出ないよ
じゃあ何が出るって?陸奥
陸奥
-
あ、しもた3-4行き止まりコースなのに撤退してしまった
まあ、家具コインカンストしてるからどーでもいいか……
-
ドロップの出にくい出やすいは結構体感になるからな
3-4で初風が2/5で出て実はドロップ改善された?とか思ってるし
卯月も今のところ5-4で4隻出て19は0だし
5-4は雪風と翔鶴が多いイメージ
-
卯月と19だけでてないな
レアドロ多くて分散してるな
-
ちゃんと戦果稼ぎ考えて、後半海域に出ないともう500位ですら無理だな
中途半端にレベリングの間で、5-4とか4-2やるぐらいなら
オリョクルに徹して物資稼いで
レベリングでの赤字分少しでもパージした方がいいかもしれん
-
卯月は20回めぐらいで来たなぁ 58はもういらないでち
なんかボスがフラタの編成ばっかになった気がするのは気のせいかな…
空母ばっかり狙わんといて!
-
はっちゃんが出ないのが残念
ドロップする潜水艦はもういっぱいでち
-
秋のE-3を500と23周して翔鶴だしたけど
5-4は、ストレートでクリアーし、翌日に1回行ったら卯月でたわ
-
そもそも4-2はBOSSになかなか行かない
ランキング争いとレベリングを兼ねるなら、その燃料弾薬使って5-4しかないかも
-
>>225
ドラム缶4つ北ルートなら燃料はそんなに酷いことにならないんじゃね?
弾薬の消費がやばいけど。特にボス戦S狙って夜戦突入回数増えると
かなりきつくなってくる。
-
4-2でなかなか行かないとか言われるあたりほんと羅針盤固定って大事ね
-
4−2は好きな子レベリングさせながら鉄も拾えるという幅広いニーズに対応したMAP
-
√固定してもボス前3択迫られる糞マップと比べたら4-2とか天国やん
-
>>219
東京急行はすごいぞ
人によっては警備任務よりも良いレベル
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B1%F3%C0%AC#Expedition05
-
5-4のアカンところは5-2並の強力なルート固定あるのに道中が弱いところ
あの仕様なら初戦で単縦フラ戦ぐらい置いても良かったと思う
-
>>254
どうせバケツ増やさにゃならんし、対潜と長距離ぶん回せばいいんじゃない?
-
今週もいつものように4-2で東方艦隊任務こなそうと思ってたら
まだBOSS 1回 ハズレ12回なんだよ・・・
-
長距離だるいんだよなぁ
2時間ぐらいでバケツだけが手に入るバケツ最効率遠征とかこないかしら
-
>>253
もうどれだけ5-4やるのゲームになってるな
まあ戦果争いしてる人達からした楽でいいと思う
計算すげ〜しやすい
ただ快争いまで完全に、ひたすら物質潰す感じで大味になった感はある。
-
1日10〜20回程度の軽く回る程度の5−4なら
北方鼠と東京交互に出すとかしながら
良くなった水上か通常鼠もいれときゃ物資枯れることはなくなるな
-
物量で押せる形になると良い事があるのはよこちんの大元帥が体を張って表してるから割りと今の状態は好き
資源ためて物量で押せば戦果稼ぎから遠い人でもランキング狙えるって事でもあるしね
自分個人的には繰越戦果貴族プレイが危ういから怖い面はあるけれど
-
やったああ
第一次ドイツ遠征成功!
これであと三回遠征に出せば確実に終わる事が分かったぞ
-
その資源貯めるのに絶望的な差がつくあのシステムさえなければ完璧だったな
-
実際くーにゃトップから陥落したんでしょ?
横鎮じゃないので又聞きなのだけど
-
トップ1200 くーにゃ850で三位ってとこだな
いまみたら
-
>>268
いま見たら3位で2位にも200差つけられてる
-
まあこのまま引き継ぎが12月まで続くと
突然6月以降に思い立ってランキング狙ったとして、500位入るのもかなり厳しいかなって印象
-
落ちたねぇ。トップ1233だからねぇ…
-
大元帥は1日1200戦できるから5-4を400週できる
200や300の差は半日でひっくり返る
-
レベル上げしたいからとか養殖で低レベル混ぜたりするけど
そういうの抜きにしたらさらに安定できるしなぁ
-
5-4を回しまくってたりオリョクルしまくってると弾薬は減ってくる
俺はオリョクルしまくってるからソルバー先生に遠征を相談すると「キラ防空と長距離はフル稼働させなさい。弾薬の余り具合で警備任務か東京急行か変えなさい」という返事が来る
-
>>193
どこぞのアダ名が団地妻な看護学生みたいだな
-
生放送してたどっかの鯖のトップランカーは
先月までは狂ったようにバシーを回して上位3位くらいを維持してた記憶があるけど
流石に今月は厳しいかなぁ?
-
比良平ちさき…
ググる先生はなんでも知ってるな
-
5-4の比重重くなりすぎてなんだかなぁとは思う
こう言うとニート乙されるだけなんだろうけど
-
糞マクラー野郎制裁されたの?
-
>>249
パージの意味が
とイヤな突っ込み
-
以前までは2-2と時々5-2回しとけば500位ぐらいなら射程圏内だったんだがなあ
今は5-4をどれだけ回せるかの戦い
-
今まで上位を狙うなら5-2はダメでほぼ2-2一択だった状況を考えると、5-4の登場によって多少はランカーの負担は減りそうだな
-
今はレア艦ほしかった人が回しまくってるだけで
戦果関係はそのうち落ち着くっしょ
結局はランキングやる気ある人の人数次第
-
今のところ無課金でランカー争いしようと思ったら、5-4を1日に10回それと平行して2-2&2-3を回すのが1番かな。
-
物資をかければすんなりランキング入れるようになったんだからいいんじゃね
しかも艦種も割と自由が効くし
-
まぁ2-2が一番効率良いってのも変な話だったしな…
息切れすると2-2に戻るだろうけど
-
レア艦も一度出るともういいって感じだなぁ
-
レア駆逐なんぞ一度出れば大して資源にならない外れでしかない
-
同艦合成が実装されるとまた変わってくるな。
-
5-4の泥って駆逐多いから2-2と混ぜるのは辛くなったような気もする
道中でも霧島出るのは良いけどボスでうーちゃんや巻雲、長波サマ出るのが難点
-
資源課金が期待できるから5−4修正はないっぽい?
-
今月は一応また新海域追加あるから更に激しいと思うぜw
-
道中巻雲、ボス巻雲とか嫌がらせのレベル
-
まあレア駆逐は文字通り「入手が難しい駆逐艦」ってだけだからな
雪風と島風はスペック高いからそれなりに活躍するけど、
夕立時雨が揃ったらこっちにシフトしてしまうし
-
東京急行の遠征でねぇ
やっぱその前のステージ?の長時間遠征クリアせんとだめなのか
20時間ですらなげぇよ・・・・
-
潜水艦派遣での新艦娘入手を公式が示唆してるんだから今のうちに片付けようず
-
>>292
まあもうすでに上位は課金ゲーだから今更ねぇ
500位もそうなってくると不満も出たろうけど
500位も課金がないと・・・ってなってくるころにはもう全員麻痺してて誰も文句言わないと思うわw
-
道中は重巡結構出るけど普通に吹雪とかも出るからなぁw
そんな事は何処でも同じだけどさ
-
巻雲ならまだ三式持ってくるからいいけど
秋雲なんて5-2で腐るくらい出るのに5-4でもでてどうしようかと・・・
-
>>296
通商破壊作戦(40時間)
↓
敵母港空襲作戦(80時間)
↓
MO作戦(7時間)&水上機基地建設(9時間)
↓
東京急行
という流れ
MO作戦と水上機基地建設はまあ報酬も悪くないがその前の2つがゲロマズ
-
>>293
5-5(あるいは6-1)は多くの提督の怨嗟の声が聞けそうだww
>>296
腹くくって送り出せ
遠征3艦隊のうち1艦隊が使えなくなるだけだ
-
というかMOも出てなさ気だけど、支援も出てないってことかね…
まあ、なくても気合でなんとかなるかもしれないけどさ
-
遠征組を編成して出すだけなのにどうしてやらないんだ
-
新海域実装されても3-4という泥沼から抜け出せない俺に迷いはなかった
-
40時間と80時間だぁ・・・?
何日かかんだよ・・・その間派遣してる艦娘に会えないんだろ?
娘達だってきっと提督(おれ)に会えなくてすすり泣いて
帰ってきた時になんでこんな長い遠征に出したの!バカバカ!って涙目で叩いてきて
会えなかったぶんいっぱい愛してもらうんだからってベtt
<<文章はここで途切れている>>
-
ドラム缶毎週増えるのか
これはちょっとうれしいな
-
レア駆逐艦邪魔すぎ
保有枠圧迫するし性能も並だし絵も平凡
ボイスのネタも変な方向に行っているし
中破させて図鑑埋めたら即餌だな
-
新海域実装されても3-4という泥沼から抜け出せない俺に迷いはなかった
-
提督も一緒に行けば問題ないな
-
そういや支援とか試用したっきりだしたことないな・・・
-
長時間遠征はメンテ終了時間とかにあわせてやったな
もともとあまり触れない人のために作ったような遠征だし
-
5-4ぶん回すレベルの提督はもう巻雲で三式牧場なんてしなくても充分足りてない・・・?
-
>>309
大事なことなので
-
こわい単発は何故すぐ煽るようなことを言うのか
-
すげえ今更でどうでもいいことを四行も使って宣言する>>308さんカッコいいですね
-
5-3とかでボス支援が有効なぐらい?
他は正直ねぇ
-
>>295
確かに陽炎型、夕雲型は対潜能力を除外すれば、
当時としては屈指の艦隊駆逐艦なので、レア扱いで間違いではないが…
それなら12隻しか建造されない秋月型とかどうなるよ、ともねえ。
後は日本駆逐艦としては最多の建造数を誇った松型、橘型は、
どの艦を出すのかなあ…と。「梨」は間違いなく出てくるだろうけど。
因みに「梨」最後の艦長は、レイテで「能代」の水雷長も務められたそうな。
-
そういや水母が足りなくて水上基地やってなかったな
いらないときはちとちよぽこじゃがでるのに必要になったら影も形も見えなくなる不思議
あきつで代用出来るんだっけ?
-
出来るわけねーよ
あきつは自由枠のみ
-
一番5−3が支援使えるかなって思ってたけれど実際やってみると最終形態でも支援無しで普通にクリアできるしな
雷撃支援の有効的な活用法が発掘されることを今でも期待してる
-
雷撃支援は低コストに見合った性能にしないと不味いんでね
-
5-3はラストT不利だったけど支援無しでフラヨ以外撃沈出来たしなぁ
南方棲戦姫沈める必要性無いけどさ
-
>>320
どっかであきつは水母枠って見た気がしたけど見間違いだったか…
枠がきつくなってストックの千代田食わなきゃ良かったなぁ
-
80時間は確か夏のE-3突破(イベント終了前日)後に、赤城加賀を慰安旅行だと送り出したな……
まぁ、せめてもとキラキラで出しとくといいぞ>>長時間遠征未消化組
-
スカートのホックが少しきつくなってきたのであります…
-
利根、羽黒、漣、深雪を涙ながらに40時間に送り出してきた
途中で遠征中止して帰るとかあれば便利なのになぁ
2艦隊で鋼材だの燃料だのボーキだのまかなわなきゃいけねぇのか
きっつ
-
暇なときにやっておけばよかったのに
秋イベント〜大型艦建造追加までの間は特にやることなかったから長時間遠征消化にちょうどいいタイミングだった
-
支援艦隊って、LV150の電探ガン積み6隻ならどれくらい当たるのだろう
-
アクティブなほど出してないのかね長時間遠征
機会見つけてやっとかないと面倒なのよね
-
うーちゃん4匹くらいドロップしてやっと 19ちゃんきたー
間違いなく一番確率低いね
むっちゃんも4人くらいきたし
-
MOも水上機も良い遠征だしさっさと解放させとけ
-
秋イベの頃は脱ニート目指して就活してたもんでなぁ・・・
んで就職して、仕事慣れるまでネットなんて出来る体力なかったんだよ
今はちっと余裕できたっていうかそんな感じ
-
情報なしの80時間とかこわすぎる。実装直後の先人はよくもまあこなしたもんだ。
-
長時間遠征は開放感がすごかったなー
1艦隊減るだけで気持ちが楽になる
-
というか一つ遠征でいなくなるだけでキツイって俺のやってる艦これと違う
-
>>330
夜寝る前とかでも遠征だせばいいのにな
-
>>324
wikiの大発のとこに書いてるね あきつは水母でも空母でもない。って
-
秋イベ1ヶ月前と、秋イベ終わった直後タイミングが一番余裕あったろうな
まあ先延ばしにしても苦しくなるだけだから今のうちにやっとくがが結局楽
4月には一周年記念イベントだぜ
>>331
19が一番低いな。断然報告が少ない。
-
あの二つって社会人には最高だけど
常に張り付いていられる人には微妙なんだろうか?
水母のレレル低くてこれだけキラ付けしてない
-
464スレが読めないなあと思っていたら消えていたのか
-
水上機遠征はキラ付+大発でかなりウマウマ
-
燃費気にしなければ甲にしておけばキラ付けも苦労せんよ
-
稼働率下がると長距離回せないから弾薬とバケツが増えない。出撃しないから減りもしないけど。
-
イクと武蔵が同じ声優なのか・・・
-
二つしか回せないときは長距離と海上護衛メインだな
-
19が武蔵のコスプレ→カッコイイ
武蔵が19のコスプレ→エロイ
-
あれ、演習で昼に相手全部耐久1にしたのに、夜戦に移行した。珍しいバグだな
-
寝る前に出せる程度の「長時間」ならいいけど48とか80とかは流石に躊躇する人もいるんじゃない
折を見てさっさと消化しておかないとイベントとかで消化する機会逃すけど
-
多少不便かもしれんが長距離と警備でデイリーこなせばいいだけじゃん
さっさと済ませておいたほうがいい 今後も遠征増えるんだから
-
資材よりバケツだしなぁ
資材は遠征オンラインすりゃ増えるがバケツはそうじゃない
-
スク水着た女の子4人派遣するってどんな任務内容なのか
-
平時に貯め込んでおけば、3、4日、遠征が2艦隊編成になっても
どうってことはない。
-
S50回でイクは2人出たけど瑞鶴阿賀野ゴーヤがまだ出てない
-
むしろバケツこそ貯めようと思ったら張り付いて長距離ブン回しが主になる遠征オンラインじゃ
デイリー消化とかは当たり前だけど
-
>>352
お前そりゃ……ん?ピザなんて頼んだっけかな?
-
その過程で資材は勝手に増えるって事さ
まぁバケツを大量に貯めても先に燃料鋼材が尽きる訳ですが
-
いざという時にバケツきにせずに他の資源稼げるわけだし貯めておくにこしたことはない
-
>>354
うちは阿賀野さん2連続で来てくれた
イベントの時何十週もしたからちょっと複雑な思いもあるけど
-
何かあるとバケツの100や200は平気で消えるからな
安全にいくなら最低でも400できれば1000以上は欲しい
-
>>348
バグでもないし珍しくもないし普段からここ来てるような人なら慣れっこ
-
レベリングだと手法によってはバケツの方が早く溶ける印象だなあ
バケツ2000と20万以上あった燃料弾薬がケッコン後のレベリングでバケツの方が先に底見えたし
-
弾薬とボーキは変換しづらい資源だから予めためておいた方がいいね
比較的効率よく稼げる鋼材は割かしどうでもいい
-
>>361
そうなんか、半年くらい毎日演習してたけど初めて経験したわ
耐久1の敵に攻撃するってのは日常茶飯事だけど
-
鋼材は弾薬燃料も補える警備任務あるしなぁ
とは言えバケツは手に入らんからやはりは集めとけと言う結論になるが。後ボーキ
弾薬は暇があればオリョクルで燃料に変換していくのだ
-
鉄は46砲や電探開発やってるともりもり減るけどな
戦艦空母使ってばっかり修理も馬鹿にならないしな
-
半年w
盛るなぁwこのゲームまだ一年経ってないんだぜ?w
-
46砲と電探の開発していると鋼材は一気に溶ける。使いすぎなければ復帰も早いけどな。
-
>>367
よこちんの廃や初期漢字鯖なら別段おかしくない気もするけどね
-
>>367
6ヶ月前なら9月ぐらいじゃん
普通じゃん?
-
なぜ耐久1の相手に攻撃するのか考えなかったのかな
-
9月提督なんてカタカナ鯖だからな
後1ヶ月で1年提督も出てくる時期だし半年なんていっぱい居る
-
半年w
笑わせんなよ震電改持ってたら土下座してやるよ
-
9月っていったら80万人突破がそれくらいだったな
-
開発なんてしなくても攻略中ならガリガリ減るよ(白目)
-
呉鎮だから半年以上ほぼ毎日やってるけど一回だけ全部耐久1にして夜戦行ったことあるな なんかすごいくやしい
半年続けてるアクティブなんていっぱいいるでしょ
-
毎日演習してて耐久1に敵に攻撃する味方に疑問を持たない方が問題
-
半年くらい珍しくもなかろう、と思うが半年やってその疑問は不思議でもある
-
今月で着任から8ヶ月か……
-
>>377
そうじゃなくて敵が全員1なのに夜戦突入したって話だろ
確かに演習HP1残しはあるあるだけど全員HP1or大破で夜戦ってのはなかなか無い、俺も殆ど経験無いし
-
>>364
本気で今更の話だけど、遠征の耐久1は撃沈状態と耐久1で耐え抜いてる状態の二種類があるから
-
>>381
遠征…?
-
HP1になって帰ってくる遠征とは一体…
-
演習の潜水艦が鬼のような強さを誇っていた時によく見かけたイメージ
-
遠征じゃなくて演習だよ!
そして3-4でまた北回り外れコース突入……
腹いせに夜戦をしてくれるわ!
-
まずHP1の敵を攻撃したらどういうことか考えて、原因が理解できればその状態で夜戦に移行する可能性も思いつくし
あとはそれが何隻かっていう確率の問題だから単に珍しい経験したってだけでそれをバグだとか思うのはおかしいなとは思った
-
鼠輸送……減っていく駆逐艦……うっ、頭が……
-
>>380
なんで1残ってる敵を攻撃するのかわかれば、全員1で夜戦突入もありうるって分かるじゃん
-
>>388
単純に珍しい現象だからバグと勘違いしたってだけだろ
早とちりな奴にはよくあるこった
-
ものすごい今更だけど金剛型の燃費だいぶ改善されたみたいだから改二にしたら
ほぼ長門型と変わらない性能で燃費はすごくいいんだな もうこれながもんどこで使ったらええんや…
-
潜水艦隊相手ならHP1で生存なんてよくあるけどなぁ
そして夜戦ですべてかわされて弾薬の浪費に終わる…悲しい
-
まあHP1残りは区別が付かないからなんとかして欲しいよね
-
耐久が減る遠征とか来たら嫌だな
-
半年毎日演習っていうとこんな煽られ方するのか…
どんだけ暇なんだよw って言われたら言い返せないが
-
て
な、ながもんは徹甲弾積めるし!
運30あるから46砲3つ積んでもカットインで敵吹っ飛ばせるし!
むしろむっちゃんどうすんのよって言うレベル
-
>>384
鬼のような強さの潜水艦………きゅーそくせんこー………うっ頭と耳が
-
仕様って事になってるけど表示バグだよな。致命的なバグでないから放置されてるけど
-
遠征中敵潜水艦に撃沈させられちゃうんですねわかります
-
そ、そのうち低速艦オンリーでしか通れない近道ルートが出てくるし!
現状の低速艦の少なさ考えたらないなぁ…
-
>>397
中破大破マークが付くんだから演習で撃沈表示してもいいと思う
でも轟沈台詞は勘弁な!
-
金剛改二は準長門型の性能だから多少燃費悪くてもしょうがねーかなーって個人的に思ってたけど
やたら大不評で燃費良くしろやの大合唱だったからね
その結果ながもんが比較されて蹴られるのはしょうがないね
-
>>390
高速縛りの羅針盤があったりしてさらに・・・
-
謎現象といえばさっき起きた遠征謎現象
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/47667.png
これもよくあるバグって言われるかもしれんが少なくとも俺は初めて見た
-
5−3、5−4と低速艦に厳しい展開が続いたからそろそろ何か来ないかな。
-
>>395
運30でカットイン頼みは博打な気もするがどうなんだ
まあむっちゃんは連撃さえ発動しないこと多い気もするが
それでもむっちゃん使うが
-
>>397
演習で轟沈表示の方がおかしいから仕様なんだろう
仕様がユーザーにとって不満のあるものだっていうだけで
-
今回また金剛型改二の燃費よくしたのなんでなんだろう?
また要望がいっぱいきてたんだろうか?
-
ながもん「私はまだ変身を残している」
-
燃料消費が修理費に直結する仕様が悪い
-
現状金剛型は基地外の掃き溜めの様になってて可愛そうだなとは思う
-
>>407
人気のある艦だし要望が来てた可能性はあるんじゃないかな
-
>>407
中破絵は変えられないけど燃費良くしたから改二にしてね♪
-
それでも金剛は改の中破がエロいから改二にはしない…ぜったいにだ
金剛姉妹がみんな90以上になっちゃったから高速の海外戦艦来ないかなぁ
最近低速艦のペナルティが多くて何となく育成が気が乗らない
-
つか金剛型の火力が高すぎるんだよ……
金剛型の史実のスペックは35.6センチ砲が4基8門でしょ
長門型は42センチ砲が4基8門
金剛型が今の火力なら長門型は装備なし近代化改修済みで120くらいあるべきだと思う
扶桑型、伊勢型も金剛型を基準に考えると明らかに低すぎるし
ただでさえいろいろ優遇されてるのに改二実装でさらに燃費改善でほかの戦艦涙目だわ
-
やっぱ金剛比叡だけ改造レベルに到達しても改二にしない人の割合が高かったんかな…
-
>>414
そうだなぁ・・・第5海域が来るくらいまで
金剛型とか長門の劣化版だからあんなの使ってる奴は長門型建造できてない初心者だけだろ
なんて言われてたのを俺は忘れない
-
長時間遠征は資源が足りる足りないじゃなくて、
目の前に最高効率の遠征があるのにゲロ以下の効率の遠征出さなきゃいけない
というのが大損した気分になるし苦痛なんだよ
遠征を回さない時間があるというのは利益をドブに捨てているのと同じ。
睡眠時間と遠征の誤差は消せないけど減らす努力はできるしな。
というわけで支援艦隊出てないまま5-3クリア
-
>>414
改についてならともかく改二は改二だから強いだけじゃね?
雪風長良がおかしいだけで軽駆逐とか見ても 改二>(越えられない壁)>改 じゃん他も改二来たら化けるよ多分
でも航空戦艦の火力は不当に低いと思います
-
まあ、金剛型基準だと扶桑型・改扶桑型の火力は低すぎだわな
-
お前らのテノヒラクルーにはほとほと呆れますわ
劣化長門型とか言って産廃扱いしておいていざ修正してみればこの反応よ
タナカスはきらいだけど信者も大概やな
-
たんぱつが何言っているのか分からないけれど
変更が来たんだから手のひら返して当たり前だぞ
-
>>420
北上大井とか使えねーよ→改2実装→雷巡最高や、ボスキラーや(テノヒラクルー
何をいまさら
-
つまり一生効率のいい遠征だけやってろってだけの話ですね
-
>>421
金剛型自体は変更来てない筈だけどな
何も起きてないのに今や>>414見たいな意見がでるわけですよ
改二の話じゃないぞ>>416は
-
3-4の羅針盤は本当に情けを知らないな……
初風3-4で掘った人ってマジで鋼の精神力の持ち主だろコレ
-
たんぱつがわいてきたな
-
そういうことか
というかそんなのずっと前から言われてるでしょうに
伊勢型扶桑型と比べてどう考えても火力がおかしい事なんて6月の時点ですらこの避難所で言われてるしな
-
単なる戦艦の時代は終わったな…
-
もが
-
金剛型と長門型の火力がほぼ同じなのはどうしてなのか全く分からんけど、
扶桑型は航空戦艦にする際は主砲を3基外す予定だったし、伊勢型は主砲2基だけじゃなくて副砲も全て撤去してるから、
金剛型以下の火力になっても不思議じゃない
ただ、重巡の火力がじわじわと上がってきたし、航空戦艦の火力は5〜10くらい上げてもいいんじゃないかなーとは思う
-
もが…もが…
-
くまりんこ
-
長門の火力押さえ目なのは火力インフレ防止と大和の凄さを際だたせるためだと思う
-
火力が低いなら論者すればいいじゃない
-
モガモガいってると水木キャラにされるぞ
-
私がもがもが言ったっていいわよね
-
金剛は改二で長門は改
いずれ長門も改二くるだろうしそれからだろう
-
航空戦艦はそろそろ水上機を砲撃火力に追加して欲しい……もが。
-
なんかもがもがするぅ
-
単なる航空火力艦の時代は終わりだな・・・
-
同志提督の皆様こんばんは
突然ですが我が鎮守府からアイドルグループがデビューすることになりましたのでご報告に参りました
半年弱の訓練の成果、どうかご声援ください
http://kancolle.x0.com/image.php?id=46876
-
俺8月着任提督だけど
その頃にここで金剛をほめたら>>416とほぼ同じ事言われたわ
好きなキャラだったから頭から存在価値否定されてムカついたからよく覚えてる
-
>>440
物資の輸送もできる輸送火力艦の時代か
-
もが
-
長門の改二って緑迷彩にでもなるのかね?
-
これが…本当の五十鈴牧場か
-
なんか手のひら返すようなアップデートあったっけ
-
初期艦やら軽巡駆逐あたりのコモン艦嫁にしてる提督からすればレア度や戦力なんて二の次だから悩みが余分にあってかわいそうだなと
-
>>438
俺提督的には数積んでも何故か意味がない対潜計算に艦載数ボーナス欲しい
艦載機対潜の固定値低いわけで、これあると軽空母を護衛空母的な運用とかできて嬉しい
-
ここってキャラdisに対しては異様に敏感だな
-
>>441
いすずフィフティーンとか言いたいんだろwww
…改造で大したもんが貰える訳でも無いだろうに、よくやるわ…
-
>>442
あの頃はまだ火力は高ければ高い程いいと思われてたからね
徹甲弾でのダメージ底上げもできなくて基礎火力も負けてる金剛は燃費以外の全ての面で長門型に負けてるように見えたからな
今となっては大和くらい過剰ならともかく
中途半端に高い火力に対しての燃費の悪さと
ルート固定の度にハブられる使い勝手の悪さで
長門の方が不遇だけどね
-
金剛型と長門型の評価が逆転したのは夏イベからだな
あの頃まだ中破進軍は危険って思われててE-4がとにかく耐久勝負だったから
長門型2航戦1雷巡2お供空母1が鉄板だった
-
キラ付けで古鷹さん索敵成功しねえなあ
武蔵の水観預かってるのに
-
長門のルート固定ってどんな状況だろ
北号なら航空戦艦でルート固定もありそう
-
肝心なグループ名書き忘れてたわ
ご想像の通りISZ50ですわよ
-
三式爆雷50個か
ソナー8つあれば良いやとか思って2個しか作ってないからすげーほしい・・・
-
>>449
頼むからこれ以上軽巡を殺しにかからないで下さい
てか火力下げずに対潜できたら強すぎだろ
-
そんな難しいゲームじゃねーんだから好きな方使えよ(´・ω・`)
-
フィフティーンって15じゃ……いやなんでもない
-
大和型「ほーん、で?」
-
いすず15
-
ちょっと改二実装から時間が立ち過ぎた感があるな
那珂ちゃんの二番煎じ感も否めない
-
>>447
アップデートの結果よりも
検証の進歩による結果が大きい
火力150キャップの確定とか中破進軍とか
-
長門に核砲弾を積めば火力問題は解決だな。あの光で吹き飛ばせばいいんだ
-
>>465
放射性物質が長門までとどくんですが、それは・・・
-
遠征の東京急行用部隊って長くやってる人だと
遠征用の駆逐艦とか軽巡が育ってて問題無い人もいるけど
そうじゃない場合ってやっぱ育ててまでやる価値ある?
-
徹甲弾を大幅強化・・・これだ
-
>>455
酒匂と一緒に行くビキニ環礁核実験ルートとかしか思い浮かばなかった
-
>>460
や、やめろよわざとなんだから、ついうっかりなんだから!!
そろそろ真面目に水雷戦隊の強化をお願いします。
色々中途半端で火力も出ないし大破もしやすい軽巡。
そしてそれ以上に脆くて夜戦も重巡に幅を利かせられている駆逐…
バケツの方が重要なせいで迂闊に運用出来ないとか、何この大艦巨砲主義。
-
川内のグラフィックチェンジが来るかだな。
つり目のお姉さんが好きだから、川内ロリロリバレンタインみたいなのだと若干がっかりする。
-
燃費変わっても金剛改二してないが
-
金剛改二の中破絵は胸がエロい
-
>>467
燃料捨ててでも鋼材がほしい、ってのなら
-
夜戦に関しちゃ砲撃が幅きかせてるのが最大の謎
重巡以上はともかく、なんで駆逐や雷巡が魚雷使わないのかと
-
>>464
話逸れるけど、150にこだわりすぎて反航戦など不利を考えずなんてのもあるね。
-
金剛改二はふとももがエロい
-
>>470
駆逐や軽巡が活躍できるマップがほしい
→最初から夜戦のマップがあれば活躍できるんじゃね?
これが夜戦マップ実装前
で、いざ実装されたらご覧のありさまだよ
駆逐や軽巡は遠征で活躍してればいいんだよ…
まー最近はドラム缶持ちっていう仕事も増えたよねやったね!
-
夜戦言い出したら、なんで夜戦は「火力+雷撃」なんです?
そこさえ調整すればよかったんじゃないです?と毎回思う。
-
>>475
一番上に装備しとけば、演出は魚雷になるんじゃなかったっけ
連撃が主流になってるから見る機会が無いだけで
-
46cm三連装砲に最上を乗せて発射・・・これだ・・・
-
夜戦マップはフラ潜いる時点で軽巡駆逐のためのマップじゃないだろJK
-
>>476
反航、不利を考慮すると長門も金剛もどっちも論者しかないからなぁ
夜戦を考えずに倒すのがどんどん夢物語になってるから、そうなると結構厳しいよね、論者は
まぁそういう時こそ大和型の出番なんだけど
-
「を」と「に」逆かよw
-
駆逐艦に夜戦させるって結構博打だけれどね
-
たしかに捕まる危険が危ないね
-
>>482
まさかボス戦が昼戦から開始で、しかもフラ潜が居るだなんて誰が想像するのさ!
実装当時、喜び勇んで駆逐隊でキャッキャしに行って、ボス戦の構成を見た時のあの感覚。
最終形態までは頑張ったけど、フラヨ+フラル2人とかって時点でもうね…
-
5−3はボスに潜水艦がいなきゃ水雷戦隊で楽しく行けたような気がする
-
調整不足
-
夜戦マップはおもしろいじゃないか。ただ5-3と秋E4はちょっと難易度調整が
あれだっただけで。
-
金剛改造してません宣言するやつはなんで妙に偉そうなのか
-
そもそも5−3は重巡で行かせるためのMAPだからなあ
-
雷巡対策したつもりで軽巡がとばっちりくらったやつ
-
秋E4は最初で最後の艦これ放送が楽しいイベントだった
-
>>487
フラカはともかくフラヨは鬼畜だと思った
あとフラ戦と姫ねw 昼戦でどないせよとw
-
>>490
5-4の南ルートは結構楽しいよね
たまに事故るけど、フラ戦を水雷戦隊でボコボコにできるのは気分爽快だわ
-
E2かE3あたりで夜戦くっそ楽しい!
となったお陰でE4は対して苦労しなかった。
むしろE4からE5とめんどくさいのが続いたお陰で精神的に疲弊した。
-
>>496
夜戦が2回あるせいで、結構博打になるけどな
楽しいのは分かるw
-
>>495
まだ前哨戦は4回避けてフラカ吹き飛ばせば勝てたから良かった。
…6回避けて、しかも倒せるか微妙過ぎるフラヨ相手だもんな。
当時対潜装備強化前で尚の事カオスだったし…
>>496
俺はこれも不満だよ…なんで南ルートは道中3戦で北が2戦なんだ。
普通逆だろ…ここでも最終形態のフラルフラヲでうちの駆逐隊泣いてたし…
今回は意地で倒したが、バケツ消費激しすぎるっつーのw
-
5-4ラストはあえて神通さん旗艦にして5-4下ルート行ったなあ
秋E-2 E-5 5-4みたいな夜戦なら大歓迎かな
-
>>499
思うねえ。南3戦はキツイ。
ボス戦艦2隻は北ルート想定だと思うけど、南行ったら最初から夜戦でも良かったかもー
-
夜戦自体が悪いんじゃなくて中破した後の修理時間がひたすら長い
つまり夜戦MAP=バケツの消費が激しいMAPとなって不評なんじゃないかと
-
5-4南は1戦目が潜水艦固定ならあるいは
-
今弥生ちゃん来たが可愛いすぎー
声で脳がトロケルンじゃ〜
-
水雷戦隊なのに夜戦でまったく魚雷を使わせていないでござる
-
卯月がこない
-
>>503
それだと事故の心配なく潜水艦狩りできるし便利なんだけどな実際
-
南はドラム缶積まないほうが事故率低い
修理含めるととんとんなんだけどわざわざ鼠輸送してまでやることじゃないよなと
-
戦艦マスを避けてくれるのが一番良いがそれはそれでヌルヌルMAPだしなぁ
まぁでも南ルート程度なら許容範囲ってか5-3の2戦目は本当に調整したんですかねと言う話
-
E2ですらクリアできない子が湧いてた事もあったし
ただ単に今までと同じように突っ込んで無様にやられた子が大量に居たってだけじゃない
急激に人口増えた後で初めてのイベントだった子も大勢いるからね
-
>>502
バケツなんてなんだかんだ言って皆4桁持ってるだろ
-
>>508
5-4ってドラム缶2隻で計4個積んで中央なら道中2戦になるのかね
それならそっちのほうが楽そうなんだけど
-
四戦目だと燃料弾薬で補正入るからなー
特に最終編成のフラタフラヲが水雷戦隊だと補正含めきつい
-
水雷戦隊でクリアしたが、たしかにボス戦は火力不足気味だな。
まぁ、そこがおもしろいとも言えるが。
-
>>512
中央突破は出来なかったという報告が5-4スレかここの過去ログにあったような
-
陸上自衛隊がアパッチ・ロングボウの展示をするってニュース聞いて知ったけど、
空自もあるのに今でも陸がヘリ持ってたりしてるんだね
現代でもやってるじゃんw
-
ちょっと恥ずかしい発言ですねこれ
-
朝日の夕刊で大和の航跡の連載とかやってたんだな
三笠の話とかもあってけっこう面白い
-
>>514
ラストは神通がフラワをスナイプしてくれたからクリア出来た感じだしなぁ
結局他もボコってA勝利までは漕ぎ着けたけど
-
>>512
Wiki情報を信じるなら中央突破するとドラム缶の数によらずボス前は南にいくそうな
-
>>515
wikiにも書いてるね…中央だとほぼ燃料行かないって
-
>>515
ああ、マップ色々と勘違いしてたわ
中央or下ルートだとLで分岐が入るんだな
アホなこと言ってすまんかった
-
あれあんまり試した人おらんのか
残念ながらそんなうまい話はない
-
5-4クリア自体は重雷雷軽巡駆駆でやったな
バケツすげー使ったけど楽しかった
ボス戦で昼戦で雑魚二隻だけ掃除した後夜戦に持ち込んでフラ戦ほかを容赦なく連撃で粉砕していくさまは壮観
-
どうしても燃料行かないのに燃料置いておくとかいやらしい
-
>>521
せっかく鼠輸送してやっているんだから(しかも最短経路で)、ドラム缶6以上で中央突破可能とか
してくれたら良かったのになあ
-
神通さんがあとちょっとで60なんで育ったら探照灯貰って南回ろうかなとか考えててまだ南回り行ってないんだわ
やっぱちゃんと調べるか自分で1回くらい試してからのほうがいいな
-
始めたばかりだけど、主砲、副砲、主砲ってつけ方しても命中落ちるの?
主砲ガン積みは命中落ちると聞いたけど
-
>>528
質問スレでどうぞ
-
>>528
wiki嫁
-
装備で命中のマイナス補正ってあったっけ?
-
>>527
南ルートは中々楽しいから安心して良いぞ。フラ軽とフラタは癒し
ただバケツはそれなりに減るんで覚悟しとき
-
5-4南何気に道中大破率が高くて燃料まで行けた事が無い
北なら余裕なんだが
-
フラ軽が癒しだと…?
あいつらにどつかれて結構ワンパン大破してるんだけど
フラ重に比べれば大分有情だけどさ
-
5-4南は一マス目の罠っぷりがなんか嫌だw
-
フラ重3人と戦う必要のあるマップがあるらしい・・・
-
>>534
フラ軽は中破程度で収まる事も多いし
怖いのは夜戦戦艦マスの3番目4番目のフラハ
カットイン=死
-
EXP度外視の嫁+99艦隊だったからか、同中大破はそうは無かったなあ。
或いは探照灯の効果もあいまったのかも知れない。
問題はボス戦だよな…4戦やって回避落ちてるのにフラルとか。
先月末、一週間でバケツ100近くふっ飛ばしてた記録を見て後からドン引きですよw
-
フラ駆・フラ軽……避けすぎうざい、対潜強すぎうざい
フラ重……避けるし硬いしうざい、砲撃痛すぎうざい、夜戦強すぎだろ(白目)
フラ戦……硬すぎうざい、砲撃痛すぎうざい、何で二匹とか出てくんの(絶望)
フラ空……ヲ級かわいいよ
-
夜戦MAPにおいて中破判定などmiss判定に等しい
-
>>539
4-4掘りの経験がある人にとってフラヲさんはかなり高い壁だけどね……
複縦フラヲ二人で駆逐狙い撃ち勘弁してくださいマジで
-
4-4でのフラ空は駆逐狙いすぎでアレだよ
-
つっても最終形態だと道中のダメージ+開幕で中破祭りになって
夜戦行っても火力足りねーとかあるんで
-
>>541
あれはルート固定のための構成縛りの要素が大きいかと…
縛り無ければ5-2とかと同じようなことにしかならんはずだし
-
輸送艦殴ってくれれば勝てる
Sは無理
4-4はフラヲフラヲエリ戦複縦が詰みすぎててヤバい
回避補正も相まって間違いなく駆逐が死ぬ
-
>>542
あいつらのAIは卑怯なほど賢い
-
一部の駆逐以外だと中破で既に夜戦使えなくなるんだよなぁ
嫁駆逐が弱いからカットイン装備で良い気がしてきた
-
>>543
あるある過ぎて困る。正確にはどうせボス戦の昼で被弾するから中破はもとより覚悟。
だが道中で中破してると昼戦で大破祭りを起こす危険性がね…
もうちょっと避けてくれないかなあ…回避100超えてるんですから。
ところで、フラヲってなんであんなにPixivとかで人気なんだろうなw
-
>>548
深海棲艦の中で随一の美人さん
-
>>548
魔法少女っぽいからじゃね?
個人的には深海棲艦では装甲空母さんが一番なんだが
-
どうせ駆逐は昼で大破するし…(震え声)
中破してると厳しいとは言え装甲低いフラワには攻撃通ってくれるし
-
>>548
かわいいからでしょ>ヲ級人気
タ級とかル級とかもきれいだとは思うけど、あの子たちは、ほら、トラウマ与えすぎてるから
でも同じくトラウマ級の飛行場姫も割と人気があるんだよね……
-
また南ルート回ってみようかしら
深海棲艦ならヌ級一択だろJK
-
5-4S勝利狙うと鋼材300ボーキ130バケツ4が溶ける
これはきっついのう
-
飛行場姫は道中が鬼畜過ぎてそっちにヘイト向かってた気がする
-
飛行場姫はもう見たくないでござる…
戦艦棲姫は生足ぺろぺろしたい
-
南方棲鬼ちゃんが一番かわいい
-
ト級のごちゃっとした感じ、好きです
flagship実装はよ
-
>>554
雷巡を減らして重巡を増やせばバケツが減るよ、鋼材増えるけど
-
>>532
ほー楽しみ
バケツに関しては後4回秋イベントが来ても耐えられるくらいはあるから問題ないかな
-
ああ、まあヲ級は確かに美人さんだな。話が通じ…そうだが通じるわけがないか。
飛行場姫は彼女自体が鬼畜だったわけじゃないしね。割とさくっと倒せる時は倒せるし。
>>553
ヌ級…ああ軽空か。あれ一択なんだ…え?
-
5-4中央と南は
神通(改二)雷重重駆駆で撤退1回だけだった
ボスは結構被害でたけどAかS勝利だったな
南方棲戦姫のラスボス感
-
レベル高いなら雷のが良くないか?
40周ぐらいしたけど嫁の北上様はまだ二回ぐらいしかバケツ被ってないよ
-
軽駆逐はもうちょっとバケツ手に入りやすくなったら本気出すよ
-
5-4はレベルあげにもいいし雷巡じゃないのを使いたい
-
どうせボスマスしかまともに攻撃受けないし
相手の手数減らせる雷巡の方がバケツ消費少ないんじゃないかな
-
>>563
ラストのフラ戦×2の最後っ屁がおおいときたかみにジャストミートしやがる・・・
-
駆逐軽巡も甲標的装備できたらなぁ……
3-2難易度が劇的に低くなるけど
-
>>554
むしろその程度の出費なら軽い方では?
補給分と入渠分考えると、こっちはその1.5倍ぐらい使っているな
-
>>593
99のハイパーズ(ケッコンしてない)を入れたパターンと
そこを利根筑摩90くらいに変えたパターンを両方やったけど
砲撃の安定のせいなのか中破することもほとんどなくなったから、
重巡パターンの方が1回出撃ごとに2個バケツくらいで済んでる
-
第三十駆逐隊のクエ終わったぜぇ・・・
如月睦月望月がLv1だったもんでおもいのほか苦戦した
ダメコン3個使ったけど全員轟沈しないで済んでよかった・・・
如月睦月望月は終わったら改装要因にでもしようかと思ったけど
なんか愛着わいちまったよ
-
未来レスしてしまった
>>563だった
-
>>571
睦月型は燃費いいから北鼠遠征要員に便利ですぜ
-
>>571
枠に余裕あるなら、遠征部隊で使ってあげなさい
いい子達だよ
-
>>571
枠に余裕があるなら置いておいても損はないと思う>睦月型
なんだかんだで弾薬消費の遠征で一番のコスパを誇るから
それに、先日の第三十駆逐隊任務は「第一次」だから第二次が来る可能性もあるし
-
>>575
それ2次きたら卯月必須な気がするんだけど…
-
そういや睦月型の任務あったな
弥生が育ったから「さあ、やるか!」と思った矢先に5-4来たから忘れていた
-
必須な気がするってどっちなの
-
>>576
今後ドロップオンリー駆逐艦の一部は建造落ちする可能性があることを弥生、卯月実装時に示唆してるし二次が来る際に卯月が再度建造テーブルに入るんじゃないかねぇ
-
駆逐艦夜戦連撃火力(長10×2)
一般:無傷158、中破110
島風:無傷194、中破136
雪風:無傷182、中破127
ベル:無傷176、中破123
夕立:無傷204、中破142
時雨:無傷174、中破121
駆逐艦単発夜戦火力(5連酸素×3)
一般:無傷164、中破114
島風:無傷194、中破136
雪風:無傷184、中破128
ベル:無傷179、中破125
夕立:無傷202、中破141
時雨:無傷177、中破123
フラル装甲乱数:66〜132
連撃が2発なことを合わせてもそれなりにまるゆ食わせたならもうカットイン装備でいい気がするなぁ
中破補正でカットイン率上がるから火力減少も気にならないし
-
駆逐艦も含めて全艦一人は確保してるなぁ
軽巡以上は全員LV50超えたけど、駆逐艦のLV上げは終りが見えないわ
-
見たらまだ第八駆逐隊の任務が終わってなかった…
ぼーっとプレイして餌にしてからあっ…ってなるからいつまで経っても揃わない
遠征部隊にかすりもしてないとつらいね
-
>>579
あー、入手難易度下げる方向か…それはあるね
-
カットインでも十分戦える子はカットインの方がいいよ
魚雷が積めるようになるから火力も上がるし昼戦闘力も上がる
でも連撃の安定感しゅごいのおおおってのがあるからこっちいいね!(衣笠)
-
>>578
きっと絶対に必要、ということなんだろう
あまり突っ込んでやるなw
-
卯月が必要な任務になるかもしれない、ってことでしょ
-
まあ、文節も読めんのはほっとけばいいんでない?
「卯月必須」な気がするで、気がするは俺の意見て読めない池沼だろうし
普通にググってもそういう使い方はされてると思うんだがね
-
うちの敷波ちゃんがカットイン安定するまでにどれだけまるゆが必要ですか(白目)
雪風時雨以外のカットインに頼るのは現実的じゃないとおも
で、うーちゃんだけ睦月型の中でも群を抜いて性能が低いのは史実と何か関係あるん?
-
睦月ちゃんかわいいよね
あの「ぐへへへっ」って笑うところ
-
うちの親父の笑い方に似てる
-
コモン駆逐の運上げても運あげてない雪風の劣化でしかないのが悲しい
-
睦月は>>590の親父の娘だったのか……!
-
俺も別に必須な気がする、って言い方はおかしくは無いと思うね。
ただまあそれ一つで喧嘩するもんじゃないよ。
五十鈴50の事をフィフティーンとか言っちゃう人よりは全然問題無いって!
戦場を5-4-1、及び5-4周回に移したら南西クエ用のアルバイトが足りなくなった件。
なんかやけに駆逐隊がやってくる…北鼠に必要とは言えちょっと多すぎだ。
あと、追加されて間もなく個人的に即無かった事にされた北方・南方任務について。
-
実際卯月なんかは出し渋るほどの艦でもないだろうしな
そのうち普通に建造入りしそう
まぁそれを言うと初風はどうなのって話になるかもしれんけど
-
レア駆逐とかよ5-4実装含め順次手に入れやすくなっていくんだろう
根本はキャラゲーだし
-
>>573-575
Thx 枠はちときついが愛娘として迎え入れる事にした
-
島風夕立だけは別かな?
いやー夕立改二にしたの最近なんだけどまじ火力すごいなこの娘
-
くひひひっ
-
ウェヒヒヒ
-
ついでに初風も入手方法温くなってくれませんかね……
まあイベントで掘ればいいだけなんだが
-
>>588
主砲をいくつか外して機銃に換装したからだと思う
うーちゃんだけじゃなくて大戦後期まで生き残った駆逐艦の大半は似たような改装を受けてるんだけど、
初期に実装された艦娘にはそれを反映させなかったんだろうね
現時点では秋雲も同型艦に比べて火力が5低くて、対空が10高くなってる
-
初風はラスボスとしての必要悪だと思ってる
-
じゃあ三隈をもっとゆるくしよう
-
卯月は5-4でぽろぽろ落ちるから入手難度高くないが
-
ミクマーは5-2で掘れるし…
昔は4-3でしか掘れなかったのだ
-
睦月かわいいよね
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=41280082
-
>>601
なるほど… ていうか対空は高くなってたんだな
低性能とか言ってごめんようーちゃん
最近気づいたら二時間ぐらいうーちゃんを無心でつつきまくってる事があるけどまだ俺大丈夫だよね
-
初風は最近実はあまり掘られてないだけでドロップ率は
悪くない(最近改善された?)んじゃないかと思いだした
検証してないから誰か検証してくれないかなー
三隈の5-2のドロ率はもっと上げて欲しいな
-
5-2産の三隈はお肌がっゃっゃしてないから好きくない
-
>>600
ひとりくらいああいうのがいるのがいいと思う
戦力としては全く必要ないし
-
>>606
その艦娘アラサー化シリーズ好きだわー
-
たんぱつ失礼します
綾波ちゃん改ニはいつ来るんですか
いい加減来ても良いんじゃないんですか、待ち遠しいよー
たんぱつ失礼しました
-
敷波にボイス追加があったし期待してもいいのよ?
-
一周年に初期艦娘4人に改二が来ると信じてます
-
あきつ丸出る前に大鳳二隻目来たよ、泥沼な予感がひしひしと。
-
綾波は中の人的にそろそろありそうだけれどどうなのさ日向
-
あきつ丸は狙って出すものじゃないよ
大和や大鳳持ってるのなら新しい大型艦が実装されるまで待った方がいい
-
白露さんに会えないから気晴らしに飛龍さん探しに行こうと思うんだけどオススメ海域ある?
-
>>615
やったじゃん
未改造と改造済みと両方のグラとボイスを堪能できるぞ!
-
>>614
誰を省いた!言え!
-
>>615
それは私の大鳳さんだ
こっちによこしたまえ
-
単発失礼致します
まず今回書き込みをさせて頂くに当たりまして、小生の個人的な理由のために
みなさまにご迷惑をおかけしてしまうことをお詫びします。どうかお許し下さい。
また、この私の個人的な内容の書き込みに対しまして、これを不快に感じられた方におかれましては
どうぞ遠慮なく私を軍法会議行き、もしくは管理人に通報、あるいは必死チェッカー晒し等の
対処していただいて構いません。この書き込みをさせて頂くに当たり、覚悟はしてまいりました。
それでは本題に移らせて頂きます。
【あきつ丸】【くれませんか?】
単発失礼しました。
-
>>618
白露なんて1ー1のボスにS勝利狙ってりゃあっというまに・・・
飛龍なら経験値と任務クリアねらい兼ねて4-2ってのはどうよ
-
伊勢型の改二はどうなったのさ日向
改のレベルが低いのは改二フラグだってどっかで聞いたような
気のせいだったかな………(遠い目)
>>618
飛龍は道中で狙える3−4かオリョクルのついでじゃね?ちなみに3−4攻略中に二人きた
-
3−4は道中でも飛龍が狙えるという神MAPだぞ出たことはないけれど
個人的にオススメは4−1
-
>>614
絶許
-
>>614
多分叢雲以外には来るだろうね
叢雲は絵師と運営との確執でまず不可能
-
>>618
5-2なら三隈や戦果ついでに掘れる
あと赤城さんが続いても泣かない
-
相変わらずたんぱつは伝言ゲーム得意ね
-
>>624
金剛型改二の燃費が下がったのは航空戦艦改二フラグのはずだから(震え声)
-
>>623
長距離行くにもキラ付けしてる本気キラツケerで500回S勝利しても出ないんだぜ
信じられるか?
みんなありがとう
5-2行ってみる
-
4-2飛龍は300回S勝利しても出なかった
少なくとも他人に薦められるレベルではない
-
金剛型の改二といえば、榛名霧島はどうなるんだろうか?
-
改造レベル的に伊勢日向には改二も順当だろうけど、
そうなったら扶桑姉妹は一体どうなってしまうのか・・・
-
たんぱつって難しいね
>>613>>616
中の人のこと考えるとそろそろ来そうだけど、しばふ氏は担当艦多いからなー
伊400型もう1隻来てからかなーと思ったり
-
>>615
おれもだは
これ大鳳アカってことなのかね
-
扶桑姉妹は航空戦艦になった時点で…
-
>>632
同じく4-2で250回ボス勝利しても未だ飛龍を見てないな
島風も見てないがこっちはどうなのやら
-
伊勢改二はナントカ粒子で自ら飛行しつつ立体的な攻撃を可能にする
その粒子は密集しすぎると精神がリンクしてしまう危険性を含むっぽい
「まさか心の光だとでもいうのか…?」
-
叢雲さんはカワイイから改二こなくて弱くても使い続ける
5-2は夜戦マップ
つまり叢雲さんの出番だヒャッハー
-
こっちの記録でも4−2は256回S取っても飛龍来てないな
瑞鳳も1回で龍驤も1回だから龍驤出た時とても驚いた思い出
-
とねちくと不幸姉妹はいずれ改二が来るって公式が言ってなかった?
4−2飛龍は俺も250周ぐらいして見てないから幻だと思ってる
-
5-2は空母2軽空1でボス固定の昼マップ
夜戦マップは5-3
-
扶桑姉妹は史実で無かった航空火力艦へと既に改装しちゃっているからなあ
これ以上は望み薄じゃないかね
-
飛龍掘るだけなら3-3かなー
長門も出る
-
>>643
( ゙'ω゙` )
-
>>635
ましゅまろちゃんが更にましゅまろになるのかキリッとするのかで楽しみ
空母系列にも改二とか来そうだし気長に待ってる勢
-
こっちも4-2を200周してるが飛龍は見た事無いな
オリョクルでも飛龍出てるし幻かなーって
-
まさかの宇宙戦艦へ。
…2199にも出とらんか
-
>>642
それ伝言ゲーム
もととなった1次ソースは2月号のホビージャパンかホビーマガジンだったかの
インタビュー記事
-
航戦改二の伝言ゲームからの金剛改二でしたね
-
>>641
それ聞いて確認してみたらこっちも龍驤1人だけ出てた、S勝利
こういうのがあるから数百レベルじゃ絶対に出ないとは言い切れないんだよなあ
-
飛龍か
たった今予備に取ってたのを解体したところだからそっちに行くと思うよ
-
大型建造1時間・・・頼む今度こそ来てくれ矢矧・・・
もう能代阿賀野は3人引いたんだ
-
>>647
どっちに転んでも可愛いだろうから楽しみだわ
もが
-
>>644
逆に考えるんだ
さらに改造しちゃってもいいやと
-
しかし叢雲天龍の絵師は、どんだけ短慮なんだろう…
角川・C2機関は勿論、結果的に一番不利益被るのは自分自身なのに
-
不幸姉妹の方は運営が好きってだけで改二とは言ってなかったね
航空火力艦(伊勢型)改二はこのスレで言いまくってたのが噂になって広まっていった感あるけれどどうなのさ日向
-
>>642
利根型は改二がくるであろうとは言ってた
扶桑型は「扶桑型の航空戦艦化のように机上案だけの架空の改装も実装していこうと思います」という発言が一人歩きした
-
ホント伝言ゲーム好きだな
-
航戦はともかくとねちくのほうは改二出すよって話じゃなかったっけ
-
個人的にはもっと必要悪を増やしてほしいなぁ
このゲームレベル上げがあんま意味無いからラスボスいないと出撃モチベが続かない
5-4ドロも全部持ってるのだったしもうモチベが無い・・・
そして大和持ってないけど大型建造はもうしたくない・・・
次の新海域に期待かな
-
航空巡洋艦待った無し
そしてドラム艦を積まれるのであった
-
>>650
インタビュー記事ぐぐるととねちく&扶桑姉妹の改ニ確定!というアフィカスまとめが大量にでてくるわ
なおとねちくはまだしも扶桑姉妹はどこを読んでも改ニが来そうな記事ではない模様
-
電ちゃんだけ補給放置ボイスがあるから電ちゃんは来るな!
…でもやニキは絵の調子がまちまちなんだよな
-
>>640
彩樹氏による改二はもう無理だが、絵師変更でなら有り得るかも
-
>>653
ありがとうありがとう
ついでに白露さんもお願いできませんか・・・?
-
とねねーさんはさすがに改2が来ないとグレてやる。
それまでにケッコンいけるかな
-
この前のヒビーヌイ可愛いと思うけどな
-
デイリー任務消化で5−4ででたっぴょんしたわ
ドロップは全部揃ったからまた資源全部大型で消費だな…既に100回近いがいったいどこまで記録伸びるんだろうな……
-
そういえば白露はアルペイベでやけに見かけた記憶がある
E3で三回連続で白露出てきた時はなんか笑いが止まらなくなった
-
現状、追加改造の可能性は
1.実際に改造されて主立った兵装若しくは艦種が変わった事がある。
2.複数回改装されている
3.改造計画があった(実行されなかった)
4.武勲艦である
5.オリジナルキャラ的な人気が出た
に該当しないと対象にならないんじゃね?
-
ヒービヌイとコンプ表紙はよかった
-
白露は出そうとすると後半海域で出ないのが非常にネック
漣と同じタイプ
-
>>674
デイリー建造をAL30で回せばそのうち出るさ
-
新海域のボスドロにまるゆを何卒
-
うちの初期艦の吹雪の絵師は安定感のあるしばふ氏なので何の心配もないな
-
カタパルト絶好調の利根がくるのか・・・
-
>>673
すすめの表紙も、ね
最新のラノベ挿絵とWSの絵が……
-
画風ならついこの前上がったわけだしTwitterの感じが最新と見ていいんだろうか
-
>>671
19が5連続できたけど白露さんには会えなかったんだぜ?
それにしても大鳳さんは見た目と声がいまいち合わないのう
-
ようやっと時雨が改二になった さすがレベリングの名所3-2-1
次はどうすべか キソー改二か島雪改造して3-2突破か
-
>>674
白濁を出そうとすると・・・
に見えた
-
>>681
3-2-1でぽろっと出る印象あるけどなぁ白露
レベリングしてる時に何回か拾ったし
大鳳さんに関しては同意
-
白露3-2-1で出たっけ、覚え無いな
何気なく餌に使ってる可能性はあるが
-
朝潮なら割と拾うけどなあ
白露はちょっと見た覚えがない
-
飛龍なら2-3で3隻くらい拾った気がする
-
白露なんてふつーに1-1で出るだろ
-
>>684
S勝利だと出ないはず
少なくとも自分は2500戦くらいやって出てない
-
朝潮と勘違いしてた/(^o^)\
ゴメンよorz
-
大鳳さんは絵も声もそれぞれ良いと思うけどドッキングすると合わない感じだな
あの絵にはもうちょいキリッとした声が似合いそう
-
ごめん、Sどころかwiki見ると普通にでないっぽい
-
白露は1-1だとA勝利でも出るけどレアやなー
北上とか程じゃないけど那珂や天龍よりは出ない
-
白露を掘ろうと思うなら1-2だろうか
全域でドロップするし敵は対して強くないから潜水2隻ぐらいでガン回ししてれば3日と待たずに出てくるのでは
もしくはレア駆逐レシピで22分を狙うかだな
-
いまってレベリングどこがいいんだろうな
3-2-1もうまいけど5-4-1もなんだかんだ結構いい気がしてきたぞ
-
白露なんて別に欲しくないけど〜みたいなスタンスで臨めばいい
-
5-4は僚艦MVPでも4桁貰えるからヘタな演習より美味いっていう
-
白露って最低値レシピででたような
-
>696
物欲センサー実装してるよね絶対
一ヶ月近く大井さん出てくれなくて泣きそう
-
白露は既に指摘されてるけどALL30で良い筈
レア駆逐の22分はワァオデチアハトに化ける
-
5-2苦労するから前はどんな編成だったか考えたんだけど
雷巡の存在忘れてただけだった
大鳳さんの声と姿は
しんちゃん(クレしん)の声したパッフィー(リューナイト)くらいに合わない
-
この前のヒビーヌイってどれの事だろう
最近見た記憶ないし見逃してるくさいな… どなたか教えてくんろ
-
ALL30なんて3ヶ月毎日デイリーでやってるんよ・・・
>>696
物欲センサーはその仮面の中をのぞいてくるんだぜ・・・
-
赤城えも〜ん、5-4に行きたいけど5-3が突破できないよぅ!
-
>>702
これかな
http://twitpic.com/dx6vr6
-
大型建造1時間阿賀野だった・・・
ちくしょう・・・いつになったらくるんだよ矢矧・・・
もう資材ねぇしまたためねぇと
-
>>691
絵が上がる前に声当てたんちゃうかって感じ
赤城とか加賀みせて正規空母はこんなやつらですって
-
能登可愛いよ能登、それだけで十分である
まぁ一番ハマってるのはあきつ丸だよね
-
まあ白露ぐらいだったらそのうちぽろって出てくるさ
建造もできるし、1-1キラづけでボス行ったとき、ちょっと夜戦をしてみりゃいい
ところで、わが艦隊に舞風が実装されるのはいつなのかね?
-
>>703
吹雪、漣、白露、朝潮
こいつらはコモン駆逐でも明らかに手に入りにくいから気長にやるしかない
吹雪は5-4でワラワラ出てくる様になったけど。後漣も5-3で結構見る、うん
-
1-1白露はボスでしか出ない上に、S勝利で1%程度、A勝利で0.2%以下(自己記録4/2500)だから、キラ付けだと結構出難いのかもね
-
>>706
物欲センサーからは逃げられない
-
白露が欲しいなら4-3に行こう
潜水艦血祭りにあげてたらそのうち出てくる
-
見た目と声のギャップはさておき、大鳳は未改造セリフのほうが落ち着くと改めて思いましたまる。
-
>>705
てんくす 絵柄変わったねぇ
他にあげてる知らん子だと別に普通だけど、響としては違和感あるな
-
大型建造は寝る前にするに限る程よい眠気で物欲センサーが鈍る
まぁ本当に出ちゃうとテンション上がって寝れなくなるんだけどな
-
>>682
あと39レベル上げるがよいぞ
-
>>714
この変態!って言われたい人ですね
-
まるゆも改造前のセリフのほうが好きだな
攻撃時の気合の抜け具合がたまらん
-
>>715
そうかな? 俺は割と響だなーって思ったが…まあイメージは人によって違うよね。
i色々悩んでるのかもだけど、是非沢山の駆逐達を可愛く改二にしてほしいね。
所で質問なんだけど、同レベルでのLv順リストの並び方って図鑑No順なのかな?
他に並びに関する法則ってあるんだろうか。
-
>>718
それも悪かないけど、毎度毎度タウイタウイ言われないのがいいね。
-
そろそろ特定艦をコンビ出撃させると出る協力攻撃が必要だと思うんだ。
サクラ大戦的に。
で、提督はいつ出撃ですか?
-
>>720
まぁWSの二人に比べれば全然、響だけどね
まぁ飛鷹とかみたいに全然変わってても絵自体の出来が良ければ基本歓迎されるよね
-
>>721
あー、わかる
あの声いらっとするんだ
-
_
´e ` 、ー
/ tメ `
--─= `¬ __ jメ)
`ー──- __二フー--─´ /
(::\ オ 八 н j ノ \ _
\:::\ ,ノ j リ─t、 ハ┬‐、´ | ',:::::\
______\:::\ i| .代リ \{ ыリi й l i:::::::::::\
(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::y::ィ 八j `´ j , j l i:::::::::::::::〉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´二二_/ , j. 、 ィ / l /ト:::::::::/p
В//// /{ハ 从>- . ´ / ,' /::/゚, X / хентай・・・
 ̄ ̄ ' ,r _マ _ ソ /::::`j / {:メ::/ヽ ヽ
メ( / ,..:::ヾ♀〃(:/⌒}\:::; l// } ;
\ ( \:::∀::/` /// \ハ ノ ハ
∧/lj` 只 j//////∧ ; ム j
(二二二二|//l { { j_く//////// ∧
(二二二二|// ヘ (´)二二 \///////∧
(二二二二|///ハ ( )二二二j∨///// ∧ } ,
\|/// } ()二二二_i ∨///// ∧ 、 /
|/ / Y { ∨///// ∧ ー´
∨ _\ i`:−∨///// ∧
/.:. .: ー __ `_::::::斗//////,∧
_ /.: .: .: .: .: .: .: .: .: l ,`ぅ:.∨///// /
}.: y.: .: .: .: /.: .: .: .: :. :.ー´ :∨// /
-
>>722
提督「第一水雷船隊!花見の準備をせよ!」
-
>>721
潜水艦に包囲されてたせいで泊地から出れず全然訓練出来なかったらしいから
あんまり良い思い出じゃないと思うんだけどねぇ
他誰も言及しないのになんで大鳳だけ言わせたんじゃろ
-
皆さん忘れているが大鳳は実装遅れただけで100万提督突破(タウイタウイ泊地サーバ設置)を記念して実装された艦娘だよ
-
今北区
今日のメンテでなんか変わったこととかある?
5-4難易度修正入ったとかないよね?
-
今日はメンテだけでアプデなし
>>728
でもあのセリフで一番違和感あるのはタウイ民だと思うんだ
ここがそのタウイタウイなんですが的な感じで
-
>>729
本当に鯖メンテとか小さいバグ修正だけ
最近出てきた艦娘のCV公表があった程度
-
>>729
文字通りただのメンテで追加要素や修正は無かったよ
-
>>729
Twitterは見てあげましょう
-
>>730
うるせぇ大鳳ちゃんに呼ばれてるのに贅沢言うなマジで羨ましいんだ(横須賀
-
>>729
5-4は何回か行ったけど、目に見えて変わるものはなかったから裏でも変更はないんじゃないかと思う
-
>>429
潜水艦伊634の存在が発覚
-
寧ろ今日はフラタフラルフラヲフラリが大人しくしてくれて周回が捗る
フラワだけ糞荒ぶってるのが気になるが
-
間違えた >>429→>>729
-
そういやバグで思い出したけど
燃料弾薬がカラになってても編成画面だと1ゲージだけ残ってるのは何か意味あんのかな
まあ数あるバグの一つだとは思うが
-
>>728
100万なんて10月中に達成してるが、100万記念なんて話あったっけか??
-
>>734
呉鯖の俺に言うなよ
俺だって実装ずっと待ってたんだから呼ばれたかったよ
-
>>740
何の記念だったかは忘れたけど大鳳は記念艦だったはず
-
フラタに一発中破食らってドラム艦より役に立ってない空母見てると流石に気分が高揚します
-
タウイタウイサーバ解説記念だったな確か
……実装されたの何ヶ月後だったっけ?
-
大鳳はタウイ鯖設置記念
100万記念艦は巻雲と長波だよ
-
たうんたうーん
-
たゆんたゆん?
-
あ、見返してみたら100万は夕雲型や家具だねすまん
タウイタウイ開設で大鳳だ
-
拾ってきた
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
「タウイタウイ泊地サーバ」開設を記念して、ある最精鋭の正規空母、
その実戦配備に向けた艤装作業を行っています。とってもキュートな仕上がりの新空母艦娘。
この秋〜冬に就役予定!ご期待ください! #艦これ
2013年9月28日 9:40 AM
-
記念艦なのに建造レアとか氏ねばいいと思います
-
記念が3ヶ月後か・・・
-
みんなさんくす
ついったは一応見たんだけど、海域難易度修正とかのユーザーが不利になる系のがあったなら
告知も何もなく黙ったままやりそうだなと思ったから、みんなの体感的なものを聞きたかったんだ
昨日までも数十周回ったけど全然問題なかったのが、今帰ってきて5-4行ったらいきなり加賀さんが一撃大破したもんでまさか・・・とか思ったんだが
ただ運が悪かっただけだな、鬼なんだしたまには輪形でも大ダメージ与えてくるよね
-
なんか見覚えのあるものが見える
http://www.p-ibaraki.com/tsukuba/cup
-
妄想たくましいな
-
3-4で詰んでるから5-4が稼ぎながら挑戦できると聞いただけで羨ましくてたまらん
3-4で飛龍拾う運があっても決して突破は許されない
-
メンテ開けはフラ戦の調子がよくなる(伝言ゲーム)
-
いくらなんでも疑心暗鬼になりすぎじゃないか
-
>>751
秋から冬に実装だから間違ってはいない
-
>>749
史実関連で気付くよう情報先出ししただけで記念とか関係ないよねコレ…
-
ちなみに図鑑コンプの壁女帝初風も記念実装艦
-
撃ちます、ファイヤー
-
もっと言うと衣笠さんも記念艦
そうとは思えないくらい空気?はてはて
-
初風も記念艦じゃなかったか
-
既出じゃん…
-
その点詫び軸ってすごいよな、最後までお詫びたっぷりだもん
-
<meta name="keywords" content="金剛,カップ発見,軍艦,空母,艦コレ,筑波海軍航空隊,永遠のゼロ,永遠の0," />
…なんでカタカナやねん!
-
記念掛け軸だけじゃなくてもっと普通のやつも増えないかなあ
-
タウイタウイ発言は昔を懐かしんでいるんだなと特に問題視してないけど、
台詞としては今日は良い風――の方が好きだな
改造前だけど柔らかい台詞だから改造後に言わせても違和感無いと思うし
-
タウイタウイのみんなは元気かな?って別にタウイタウイ鯖の奴のこと言ってる訳じゃないからな
-
ウイークリーの北方艦隊クエやってる人って
どうやってクリアしてるんだろ?
開発資材3はそこそこ美味しいけど、それ以外うまみないよな。
でも、一回全クエ消化をしたいのでクリアしてきたい。
3−3でこなしてる人と3−4でこなしてる人どっちが多いんだろ?
-
タウイタウイの奴も頑張っているか?
-
トラックとかを懐かしむ娘もいてもいいんじゃないでしょうか
-
>>770
潜水艦で3-4を回しつつ週末が近づいたら3-3に機動部隊派遣が多い気がする
気分によっては3-4にガチ艦隊投下も
-
北方任務をやる奴なんているのか?
-
キソーの開幕雷撃が姉二人と比べると特にフラタ狙った時に弱さを感じるなー
副副甲のテンプレ装備より魚雷マシマシにした方がいいんだろうか
-
>>770
のんびり初風掘りをするついでにチェック入れてる人くらいでしょ。アレクリアするの
一昨日から初風掘りやってるけど、まだ2回しかボスに勝ててないんだぜ……
30回くらい突撃してるのに
-
北方艦隊は掘り専門のクエスト
真面目にやると死ぬ
-
雪風改二はことあるごとに自分と共に戦場を駆けた仲間たちの事を語らせよう
扶桑さんより気が滅入りそうだ……
-
>>770
やってるときは3−3しかなかった
コースある程度しぼれるしな
もっとも5−4のおかげで大体のクエ分投げてる現状だけど
-
>>778
雪風に関わっても終戦まで生き残った子だっているから(震え声
-
2-4に高レベル軽空母と捨て駆逐艦で行かせて開発資材取りとか馬鹿なことやるの自分くらいかなと思ったけど
やってみると連続で軽空母がMVP取れるからcond85以上のまま経験値も高いし
ハズレでも燃料か弾薬を拾えることもあるから、まあよっぽど開発と建造以外にやることないなら悪くないな…
-
初風先週でちゃったからなぁ
北方は潜水改で適当に・・・ボス前でそれまくって全く到達できんな
-
北方は潜水艦で1日1回ボス到達を目標にやってたな
日にもよるけど結構ボス行くんだよね
まぁ自分の中の初風の希少価値が暴落したのは予想外だったけど
-
>>781
潜水艦4隻で開発資材拾いに行ったことならあるわ。
19、8が改造前だったこともあっていい経験値稼ぎになったし、ついでに北のバケツマスも埋まったから悪くなかった。
-
いずもまさんの新規絵が可愛かったから育成がてら5−4連れてったらうずしおにまかれた…
なんか最近低速艦ディスられてるよね
-
オイこらフラ軽
何で大破してんのにイムヤをワンパン中破させてんだよ……
-
フラ艦は全部一回ステ見直すべき
戦艦と軽巡は明らかに頭おかしい
潜水はもんにょり
-
そりゃ徹底された潜水沈ませるマンだし
-
多分今回のソナ爆の恩恵もあるんじゃねーかな
知らんけど
-
5-4のおかげでひっさびさにレベル上がった
次40万とか遠いな…
-
低速艦なぁ 低速艦で圧倒的に能力が高いのなんて大和型だけなんだし
運営いわく艦隊に入れると全体の回避が下がるって言うデメリットがあるらしいんだし
低速艦でルートきつくなるっていうのは控えて欲しいな
-
腹よじれる程笑ったが、日向ネタ見るとやっぱ避難所民なんだろうなぁと思ってしまう
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=41995790
-
シナジーアプデの効果は体感(笑)ではあると思ってる
相手が単縦の大破したフラ軽でも余裕でこちらが1発大破されるからなぁ
-
潜水艦狩りついでに戦果を〜って5-2に行ったけど三戦目がやっぱ鬼門だわ
あそこで南行くと中破か大破確実に出るからなぁ
-
流れぶった切ってしまうけど、夜戦で中破のフラヲが艦載機飛ばしてきやがった
http://kancolle.x0.com/image/47028.png
敵空母の中破バグって修正されたんだよな?
-
昼は飛ばしてこないけど夜は飛ばしてくるんじゃなかったっけ
-
>>793
ソナ爆はダメしっかり増してるみたいよ
敵フラグ軽巡はソナ爆しっかり装備してるから恩恵受けてるだろうと言う話
-
>>796
そうなのか
知らなかったわ、サンクス
-
>>720
ちょうど同レベルで10隻揃えたんで
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/47804.jpg
改や改二で専用枠ある艦はその順で
無い艦はそれらの後ろに未改造の図鑑Noとは違う並びで並ぶっぽい
と言われてるけど、どうやら合ってる
-
シナジーカッコワライではなくなったか
-
そういやシナジーって命中率は以前からあったようなニュアンスを運営がほのめかしていたけど、
メンテで火力のシナジーも明言してたな。
癖で三式ソナーガン積みにしてたけどこれからは三式爆雷も一つは付けたほうがいいのかな。
-
>>792
清原でワロタ
FXって何やねん
-
>>795
夜戦の場合は中破で攻撃する、と言う仕様の方が優先されるんだろう
-
低速優遇戦域、なんて出てきたところで、潜水艦無双になるのが目に見えてるからなぁ。
-
高速縛りの本命は潜水艦を弾きたいんじゃない?
高速艦隊を編成せよ!って言われるより、潜水艦がいるとルート逸れる!だと開発へのヘイト高そう
-
とりあえず簡単な検証ソース
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393551397/83
-
わ、わい、長門が好きやねん
別に低速艦を優遇しなくてもいいからあまり長門をいじめるのやめちくり〜><
多少の資材の消費には目を瞑るから
-
秋のE4の話になっちゃうけどあそこの分岐は割と好み
何隻かが固定であとはプレイヤーの試行錯誤次第みたいのがいい
-
>>806
ありがとう
これからは爆雷一つで残りソナーにするわ
-
>>805
5-4に限っては空母がいないと北にいけないし、
ヲ級やフラ戦が出てくるから潜水艦を同伴させた所であまり楽にならないのがな
うずしおさえなければ大和さんを中央ルートで突撃させることはなかった
-
うずしおがあっても大和さんならなんとかしてくれる
-
5-4はちゃんと戦力投入するIFルート作っちゃったけど
これを毎回適用するとガダルカナル撤退後の夜戦はほぼ発生しないよな
-
1つだけつけるならやっぱソナーになるから爆雷はそんないらんよね
-
まあ東京急行だし、多少の低速不利はね?
-
陣形で対潜あがるのは納得できたけど、どの陣形でも大破になると素直にオリョクルしてろってなってくるな
-
今日は5-4ボスで蒼龍の脱衣率100%ではげる
-
たまには大和型や長門型のガチ編成で出撃したいです
現状この編成でまともに行く意味あるのが3−4くらいしか無い
潜水艦隊の方がトータルの資源消費少ないのはわかってるけど、
少なくとも攻略上の有利不利は出ないからね
高速編成とか駆逐でルート固定とか、
縛りプレイを強要して高難易度とか言い張るのはいい加減にしてほしいな
その編成外れると鬼畜羅針盤や戦闘回数増っていうイジメが待ってるし
-
ガチ艦にお気に入りがいない人にとってはガチ強制こそ縛りプレイみたいなもんですし
-
まぁ、低速有利な海域って実際存在しねーよなー・・・
お前には!速さが足りない!!
-
5-4ってボスAでも熊野出るのか
大盤振る舞いだな
-
きついステージでもゲージ5回分くらいなら全力出撃やったるで!
ってなこと言ってるとそこにレアドロ追加されて絶望する未来が見えるからやめれ
ところで寝る前の長時間遠征は資源輸送とか包囲陸戦隊撤収とかやってたんだけど
東京急行が時間短いのに上位互換で悲しい、でも寝る前に2h台の遠征出すのはシャク
-
あなたにはクンフーが足りないわ!!
-
MOとか水上機送ってもいいんですぞ?
-
ほぼ三時間だから(震え声)
まぁぶっちゃけバケツとか考えなかったら寝てる間に海上護衛出してもいいくらいだし
こまけぇこたぁいいんだよ
-
睡眠時間を2時間台にすれば問題は解決だ
-
水上機美味いし長時間遠征でキラキラ長持ちするしで日中も水上機で一艦隊使ってるわ
東京急行、北方鼠、水上機で回してるから先週つけたキラキラがまだ残ってる
-
>>821
陸戦は開発資材が貰えるしバケツが貰えることもあるよ!
あり余ってる提督ならともかく寝る時は開発資材を拾いに行く派だ
-
まあ低速有利のマップが出たらそれはそれで問題だがw
一応デメリットがあるんだからあんまルートで不利にさせないで欲しいなーって思ってる
確かに今回のマップは作戦的な意味で低速不利でもしゃーないと思うけどねw
-
やはりドラム缶(大型)が必要だな
-
イベントであれ通常であれ史実モチーフであるかぎり超弩級戦艦に光は当たらないよね…
-
史実で出番が無かった雷巡が大活躍しているし超弩級戦艦だってきっと…
-
第三次ソロモン海戦は隼鷹も出撃してるんだな
レイテ・マリアナは低速艦も引っ張り出して来て挑んでるしソロモン離れたら低速不利な海域もあんまり来ないだろう
-
戦局が悪化して低速艦も駆り出されてるだけじゃないですかヤダー
-
どうしてこうなったか自分でも困惑してるんだが記念にぺたぺた。
http://kancolle.x0.com/image.php?id=47055
-
くっ
-
ごめん、よくわからなかったよ
-
P兼業提督ってどれくらいいるのかね
-
太平洋にいる限り戦艦の活躍の場はないので、
海外艦実装を機に欧州戦線にちょっかい出そう
デンマーク海峡海戦とかしようぜ!
-
司令部レベルと開発素材と物資残量が残念だよ・・・
-
>>839
さーせんw
周回組でもないのでレベルと階級は察してくれw
資材は…1周年記念にイベントが来ると聞いて
上限超えて貯めようか上限維持しようか迷い中
-
>>4の方がいい反応貰えそう
悪い意味じゃないよ
-
5-4で長波出過ぎや・・・・こりゃ牧場せいってことかよ・・・・
-
戦艦を強い順に並べて羅針盤に祈るだけのマップを高難度って言い張ることこそ勘弁してほしいわ
-
>>832
第三次ソロモン海戦の隼鷹は別部隊にいて
飛行隊を砲撃部隊の上空警戒に回す程度でしか関与してないでござんす
低速艦に関しては、第二次ソロモン海戦で前進部隊に陸奥が編入してますが速力不足で早々に脱落したとか
-
ちゃんとした編成なら羅針盤に悩まされなくて済むってのは個人的にはいいんだがなかなか難しいね
-
と言うか完全自由羅針盤で強くするにはもう3-4が限界
-
高速艦最速の島風(40kt以上)と最遅の祥鳳型(28kt)の間には10ノット以上の差があるんだよなぁ
高低の2つに分割して、しかもその境を28とかに置くんじゃそりゃあ低速艦は不遇になりますわ
-
っていうか運ゲー以外で難しくするには、レベル依存上げるにしろなんにしろ
システム自体を根本から作り直す必要がありますから
ちんちろりんを将棋にしろってのがまず無理な話
-
>>846
でも運の要素で難易度上げるのも5-3で限界。ユーザーがついてこなくなる。
次のMAPどうしてくるか楽しみではある。
なんだかんだで運営色々考えてると思ってるから。
-
とりあえず、なんにせよミッドウェーの前に航空関係は手入れした方がいいと思うけどね
優勢1.5倍、確保3倍、ボーキ回復遅い、烈風が最高値、開幕弱過ぎ、中波で置物
ずっと前になんとかしておくべきだった
-
確かに5-4は簡単とは言え良い意味では裏切られたな
-
別に航空関係はなんら問題ないし開幕で殺しまくるとただのくそげーだしなあ
命中率上げて小破中破するのが通常運営くらいになるとかなりいい感じなんだけれど
-
これまでなかった輸送を主眼にしたゲームシステムを取り入れて、まだ色々試行錯誤してるとアピールしてきたのはいいね
大型が絡むのがあれだけどモグラ輸送でまるゆの護衛とかしたい
-
喪失/劣勢/拮抗/優勢/確保の境界は現状でも全然いい
問題は制空権にそれに見合うだけの価値がないってことだ
-
ランダム生成海域にどれだけ潜れるかっていう新しい海域が・・・
-
開幕爆撃は駆逐掃除程度にはなるし…命中率はアレだが。中破置物もまぁ
制空値は何とかして欲しいね。現状の仕様で行くならさっさと震電改を解放して頂きたい
一応5-4は試行錯誤が見受けられたしまぁ学習はしてるんだなと
まぁ期待せずに5-5か6-1かは知らんが待っときますわ
-
開幕攻撃を強化すると空母ゲーになるし今のままでも雑魚散らしは出来るからいいけど、
問題はその露払いで消費するボーキの回収が難しい点
決定打にならないし制空権を放棄しても問題無いからと副砲積み空母を出したくなる気持ちもわかる
-
>>855
催眠術かけて触手プレイしてくる深海棲艦に艦娘たちが蹂躙されるんですね
楽しみです
-
ダメコン潰すためだけのお仕置き部屋
駆逐or重巡縛り
ボスにフラカフラヨ
夜戦マップ
高速(あるいは速度統一)縛り
これらのクソ要素さえなけりゃいいよ
その点ではアルペイベとか5-4は
5-3や秋のクソイベの反省を生かしてよく考えたと思ってる
-
制空権の問題は1.5倍かかるとか3倍かかるとかではなく
ギリギリ優勢とギリギリ確保に差がありすぎるって所かな
-
雷はOKでそれ以上に条件色々ある空母は空母ゲーになるからってマジで言ってんのかー・・・
開幕ゲーなんて、雷3いる時点でとっくに開幕魚雷ゲーじゃんよ
-
誰も雷巡はOKなんて言ってないんですがそれは
-
敵が開幕雷撃してくれば先制航空攻撃の優位性が際立ちますね(ニッコリ
-
>>860
そもそも、制空権の意味がボーキ使用量の過多にしかほとんど影響ないのが問題じゃねーの?
相手は一戦だから制空権確保で艦載削っても意味なし、開幕の威力が下がるわけでもない
>>862
開幕強化がヤダって言ってる人いっぱいいるじゃん
そもそも雷でフラ戦でも沈む開幕魚雷ゲーなのに何を今更って思うんですがそれは
-
空母の強さ自体は今のままで不満はそんなないが、
対空と制空がもっと戦闘に影響するようになってほしいなとおもいます(粉みかん
-
勿論現状だと制空権含め難しいが開幕航空戦は損傷の影響なしなのも踏まえて強くし過ぎると2隻で大量に掃除出来る事になるからな
雷巡と違い一人で複数攻撃出来るし雷巡よりはかなりタフなんでその辺りは慎重にやらないと
というか航空戦の火力自体にはそんなに文句ないなぁ
-
雷巡と空母の開幕は役割が違うから単純比較されても
-
事実として海戦は空母と艦載機が覇者とか王者としばしば言われるのに対して
艦これは旧海軍の戦艦と水雷戦隊による艦隊決戦や雷巡のアウトレンジが活躍できたらという仮想戦記色を強くしていきたいという思想がありありと感じられるし
もう雷巡優遇もいいかなと思えてきた
-
まあ、史実に拘り過ぎたら、勝つためには空母ゲー、艦載機開発ゲーになるだろうからなぁ。
-
空母の不満は中破で艦載機飛ばせないって点だけだな
大鳳出たせいで修正絶望的だし
-
空母はなんか微妙なのが不満かな
現状ルート固定で必要だから入れてる感が強い
-
5-2や5-4みたいに空母は戦力的にあてにならないけどルート固定のために仕方なく入れなきゃいけない存在ってのならバランスは取れてるんじゃ
雷巡がルート固定まで出来たら問題だ
-
こんだけ敵が強化されてるのに空母の開幕打撃力トップは加賀流星改でずっと変わらないんだよなあ
ほぼ架空機を早く出し過ぎっちゃあそれまでだが
-
空母役に立たないって奴は与ダメしか見てないんだろうな
そんなに戦艦・雷巡にオーバーキルされるかわいそうな駆逐が見たいのかw
-
開幕攻撃はそこまで頼れないけど砲撃戦の火力は素晴らしいのが空母
-
戦艦でいいっちゃあそうだが5-4は道中空母の事故る要素が殆ど無いからその火力を存分に生かせるので足枷とは殆ど思わんな。エリ駆逐なら仕留められる程度の火力はあるし
5-2はフラ重フラタフラルフラヲで事故るからうーんだったけど
-
開幕と雷撃のラン巡比較がーっていうけど、基本下位互換じゃん
エリかノーマルの軽以下が居たら標的減らしとけくらい
昼火力は高いけど制空考えたら重よりは強いくらい、中破で置物、夜不参加
ぶっちゃけルート固定かレベリング以外じゃ使いどころないと思うんだけどなー、基本
-
ドM提督垂涎のジュウコン・カッコカリ前提の修羅場海域の実装が待たれる___
-
あ、エリ駆逐は開幕爆撃の話ね
片付けてくれれば雷巡戦艦の攻撃が余計な方に逸れないし
-
制空権考えても重よりは火力ありまっせ
中破重巡もフラ軽仕留められんから同じですわ
と言うか空母の開幕は複数出せる事も魅力だとは思うのですが如何でしょう
勿論制空権的に今は見返りに対してボーキキツいけどさ
-
AではないってセリフをAではないならBだ
と勝手に解釈されても困る話にならないやん
-
ところで、海外艦入手のために潜水艦派遣作戦の遠征は
終わらせとけって話だけど、
これって遠征終わらせとけばいいんかな?
それとも第4次の任務までってことかな、、、
ここではどんな考察になってる?
-
夜戦要員が6もいるのかと言うと微妙なラインではある
水雷戦隊ならそもそも昼より夜戦に比重置いてる訳だし
ただこれから先道中に戦艦増えると空母はキツくなっていくだろうね。やはり一撃で貫かれるので
まぁそれは重巡以下も同じだけど。3-4じゃんとか言わない
-
スツーカ貰える任務の延長じゃね>海外艦
-
とりあえず任務終わらせて、メンテ終わりにちょうど帰ってくるように出しとけば万全じゃなかろうか
-
中破重巡は手負いの艦くらいは落としてくれるし中破のままなら夜戦もいける
制空重視の中破した空母はボーキ食って帰るただの産廃
中破発艦できる大鳳がボーキの消費目つぶってでも使う価値がある艦になってるのを見ると
既存空母はその…まぁ…そうね…
-
>>884
だよねー、、、
あと三回もあるわ。
6日も1艦隊枠使われるの無理だー
-
空母の開幕が複数で雑魚減らしつってもなぁ、制空優勢でも20スロに流星改を2ってとこだからなぁ
雑魚減らしもレベル依存の命中なら頷けるけど、今のフラか良くてエリじゃちょっとな・・・
>>880
重よりなかったら産廃じゃ済まないっすわ、しかも重が100ちょいのところ一航戦で120いかないっていう
重は夜で中破でも活躍できる、フラ軽も乱数次第で食えるんじゃねって感じ出し置物と比較はちょっと・・・
-
>>882
史実なら成功失敗含め第五次まである
で、今解放されてるのは第四次までだから潜水艦任務云々はまぁ第五次追加でしょう
と言うか任務終わらせとけって言う話じゃなかったっけ
道中に戦艦増えると色々な艦が宜しく無くなるからなぁ
それこそ一巡目動いた後の重巡が中破しても邪魔にはならんが中破状態の重巡がボス戦に突入すると行動する分だけ邪魔まである
-
1航戦で120ってなんの数字なん
-
雷巡は昼の火力が出ないから戦艦削れない→被害増えるのパターン多いし、
単純に比較できるものでもないと思うけどな
6択で当たり引くのと露払いで雑魚数隻落としてくれるのとでは役立つ場面が違うし
中破で置物になるのはなんとかしてほしいけど、だからって出す価値ないかっていうとそんなことはない
-
あー55足すの忘れてたわw180か
-
一航戦は流星改1個で火力約150ですけど
軽空母ですら120くらいあるのに
-
現状の空母が良いとは言わんが中破重巡が活躍出来るほどやわこい敵が出てきているかと言うと微妙だな
逆に言えば引く乱数が不味いとフラ駆逐落とせないまである
まぁボス戦で中破ならまだ夜戦で何とか
-
っつーか、結論としてj基本的にこの状態のままミッドウェー突入
ナイトメア追加もばっちこいってことでいいの?
俺はそれ嫌だから、なんとかして欲しいと思うんだけどさ
-
>>889
あー、史実でそうなんだ、、、
運営のTwitterではあくまで「潜水艦隊による長期派遣遠征」を達成しておくと、、、
って書かれてるんだよね。
まぁ、今更運営の発言を細かに信用する気はないが。
やっぱ任務も終わらせとくかな、、、
-
ミッドウェーとかナイトメアとか実装されてもないマップの事なんて知りませんw
-
>>895
なんか不満はあるけどほどよい修正案が思いつかない感
-
普通の空母は大破で艦載機飛ばせない、装甲空母は飛ばせるとかにして欲しいんだけどな
あともうちょっと制空権の恩恵感じたい
-
大鳳が火力・装甲・中破発艦と恵まれ過ぎなのはうーんだが、
空母が甲板やられると一瞬でただの木偶になるから装甲空母作った
ってのは史実通りなのよね むぅ
開幕が露払いしてくれたら駆逐大好き戦艦が一巡目からちゃんと仕事するので
露払い出来る&砲撃戦大火力は十分役立つと思うけどねぇ
-
つまり正規空母勢が改二で装甲空母になればいいんだよ
-
艦攻艦爆が対空低い艦から狙ってくれるとかあればいいんだけどね
-
ミリオタおじさんに文句言われそうだけどそれが落とし所な気がしてきた
-
味方強化=敵強化だから対空値をより効くようにしたら空母の産廃化進むだけだし
開幕爆撃の威力や命中強化したら味方の軽巡駆逐が死ぬから今のままでもいいかなー
ソナーシナジーやかばう電探とか運営は敵強化に熱心だもの
-
>>894
重は中破で火力70ってとこだから、基本的にはフラロとかフラ軽は厳しいね
けど基本的には重は夜戦狙いで積むし、資源節約構成だからなー
空母は夜参加しないっていう糞みたいなデメリットあるんだよなー
-
昼戦のバランスは雷・空・戦は役割が分かれてて特に問題ないけど
空母は夜戦不可、中破で砲撃不可、ボーキ消費の3点がデメリットになってる
夜戦に参加できるようになれば良いんだけど航空機で夜戦とか無理ゲーだしな
-
扶桑型が航空戦艦になり、ハイパーズが雷巡になるんだから、何もおかしくないな
-
敵の高性能電探はともかくソナーシナジーはフラヨ撃滅に有効だし
かばうも旗艦保護に有用だと思うのだがそれは
-
暗算だけれど1航戦流星改2スロットなら167くらいかしら
正直空母が弱いのは編成に自由度を与える為に生贄になった感あるから空母を強くする要素はいくらでもあるけれど
それをすると本格的に水雷が死ぬ
かと言ってそれ以外の面で強化するとコレ本当に空母なん?って感じの謎の物体が水に浮くことになる
まあむずかしいよね〜(北上)
-
>>906
そこは探照灯でひとつww
-
史実持ち出すなら空母ゲーですし
持ち出さないならファンタジー夜戦おっけーなんじゃね?
-
そもそも対潜シナジーが敵にも適用されてるってソースください
-
夜間戦闘機月光を実装しよう
-
むしろ、追加されてること自体は確かなんだから
ソース出すのは敵にシナジーがないって主張する側じゃねーの?
-
どうせ味方潜水なんて一発大破なんだから変わらんだろ
-
T字不利や単縦陣でも当たり前のようにワンパンしてくるのは勘弁してほしい
-
ただ他の装甲空母って後は信濃とイラストリアス級ぐらいというか入手難易度が高そう
-
>>900スレ立てオナシャス
かばう実装は空母に追い風だったね
守ってさえ貰えば射程短の良さを活かしながら1巡最後→2巡目最初のフラ戦に2巡目攻撃をさせないプロプレイできる
-
空母は制空権の度合いで砲撃戦での命中率が変わるとか欲しいな
32号戦艦と比べてmiss率が高過ぎるのよね
-
>>919
それ考えたけどフラヲとか大暴れしだすから空母必須になっちゃわねーかなって
-
大破してても、T字不利でも、単縦でも潜水艦絶対殺すマンは殺しに来るからな
>>917
信濃はミッドウェー報酬じゃないかなぁ、大型だったら今度は荒れるじゃ済まされないんじゃね
後は装甲空母じゃなくて、装甲の高い正規空母ってオチだったら笑う
-
>>912
無いです。検証されてません
まぁ後々検証は上がるだろうがこっちの潜水艦がかなりやわこいのとそもそも相手潜水艦と違って複数戦闘をこなさなきゃならんので道中大破=負けなのが辛いです
敵潜水艦はボス戦完璧な状態で登場するし結果的に大破しようがS取らせなきゃ良い訳だしな
もっと言うとフラヨが糞
-
空母の強化案に砲戦時に交戦形体・陣形で補正を受けないってのを考えたけどヲ級ちゃんが荒ぶるだけなんだよねー
-
信濃は結局あの眼鏡の巫女さんでいいんだろうか
あれすげぇ好みだったから変わってるとショックや
-
対潜一式装備してないのなら今までと変わらないし
装備しているのなら当たれば元々一撃大破だから何ら変わらないよ
撃沈ストッパにより確実にかかるようになるから寧ろ良いんじゃないかな
-
>>920
空母必須どころか事実上紫電以上必須になるんじゃ・・・
それはそれで艦隊の戦力増強が必要ってことになるからある意味難易度調整なんだろうけど
-
開幕で雷巡に劣り、砲撃戦で戦艦に劣りって感じなんだよな実際
どっちも出来ると言われればそうなんだけど
器用な艦なのかと言われると、中破や夜戦のデメリットが足を引っ張るってとこ
空母好きとしては調整の結果、別に両陣の空母が強くなっても構わんのだが
カスダメ乙とか言いながら水雷戦隊で空母殴ってる今の方がどうなのよって感じだし
-
私でも…スレ立てられたのでしょうか…ああっ、みんな見ないでください…恥ずかしいよぉ…!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1394045001/
>>918
あざす もしかしてと確認するまで自分が踏んだの気付いてなかった
-
そうか……>>928乙して次スレに突撃、これだ。
砲撃戦で戦艦に劣っているかと聞かれたらNOじゃね
射程長で開幕くだらない相手にブッパするし火力も連撃装備で空母に勝るのは難しいから主砲満載でやっとだしなあ
-
>>928
乙でーす
水雷戦隊で空母殴る状況なんて作りたく無いんですがそれは…
5-4最終形態が水雷戦隊だと辛いのフラヲが増えたからだぞ。壁が増えるだけでフラ輸送への砲撃が遠退く
-
>>928乙
>>929
電探があるからさすがに砲撃戦は戦艦のが上だと思うけどな
まあ、射程長に長所・短所があるからそこでは引き分けっぽいけど
-
>>928
乙っぽい
結局スク水武蔵は流行らなかったか
-
>>928 乙
まあむずかしいよねー
-
戦空雷編成のバランスが良いのは射程とか開幕二段階攻撃とか色々バランスが取れてるからだしな
まぁ流石に砲撃戦は戦艦優位じゃない?
-
そうだった電探があったわ
改めて見ると結構バランス取られてるなあ
よこちんの鯖並に後半MAPがつぎはぎでできているから調整難しいだろうけれど
-
艦娘の空母があんまり強くないのは艦載機運用の問題なんじゃないかと勝手に妄想
現実の艦載機はそれぞれに人が乗り込み、パイロットが操縦して運用するけど艦娘の空母の場合は艦娘の意志でおおざっぱな敵への攻撃指示を行い、後は半自動的に動作する感じ
飛ばした艦載機から状況を把握することはできても、それは艦娘本体の五感、電探とかによる情報よりも精度が低くてそのせいで開幕爆撃は精度が低くなるし、あまり長距離では使えない
砲撃戦では相手を直接把握できるから大威力の攻撃をたたき込むことができる、と
-
妖精さんが頑張ってるし!
-
どんな装備想定してるのかしらんけど
空母は制空権確保しにいくと装備スロット圧迫されるから
大鳳以外は単純に命中率の分負ける
戦艦はやろうと思えば主砲3つ4つ積んでもリスク低いが
副砲空母に電探載せなんかは次善の策って感じだし
-
結局艦載機補充コスト下げればいいだけのような気がしてきた
-
>>939
制空権意味ないです
→じゃあこっちも艦載機ボロボロ落としながら火力特化しまーす
うん、それで問題ないかも
-
空母はよくわからんのでテキトーに運用している
一応wikiは読んだけど
-
やっぱり艦載機のコスト制が必要なんだな
-
5-4北ルートで敵超優遇乱数ではじめてD敗北とかでたわ
-
>>928乙
っていうか空母デメリット取っ払えばいんじゃね、ボーキ回復も遅い意味もうわかんないし
-
やっぱ運営最高やん(盲信)
突貫工事みたいな実装されまくってるけれど元々の状態はいいのね
5−4は丁字有利引いてこちらの夜戦可能艦を見事に撃ちぬいて戦術Cせざるを得なかった事ならあるなあ
-
この中で5-4を中央か下ルートで突破した者のみが空母を置物と呼びなさい
つーか、ボーキ消費抑えつつ開幕で確実に数減らせ砲撃戦で中破しても置物になるな夜戦でも攻撃しろとか帝国海軍ばりの無茶振りでしょ
雷巡や戦艦だってそこまで万能じゃないし、結局状況やルート分岐に応じて使えばいい
-
>>946
ルート分岐以外で能動的に使いたくなる理由がある艦が強いんだと思うよ
-
>>946
今は、ボーキ喰いまくり、開幕はミスの嵐、砲撃戦で中破で置物、夜戦連撃カットどころか狙われるだけ なんですけど
そんなんルート分岐なら軽巡だって使うわ
-
>>945
同航で全艦煙ふいた。大破4中破1小破1とかもうね
-
軽巡だってとか言ってるけど、ルート縛りなかったら4-4とか5-1とかで軽巡超使いたいんですけど
-
アッハイ・・・俺は雷巡使いますけど・・・
っていうか4-4とか5-1とか何しに行くのか知らないですけど・・・
-
ぶっちゃけさっきからデメリットを並べてるだけ具体的にどうしたいのか見えてこない
重巡より遥かに強い火力だし庇うもあるんだから中破させない様にすればいいし
空母をどれだけ艦隊に入れたのかしらんけれど夜戦で空母に頼らないといけないような構成しなきゃいいし
ボーキサイト食いまくるような構成にしなきゃいいし
命中率についてはぐうわかるガンガン当たられても雷巡の様になるから微妙だけれど今はフラ相手だと殆ど当たらないからなあ
-
4-4とか駆逐抜いて旗艦夕張で潜水絶対殺すマンするほうが楽そうだな
旗艦以外におくにしても装甲厚い軽巡なら空母の攻撃耐えるし
>>952
デメリットばかり目立って使いづらい
軽減されたら選択肢になるからそれで十分
○○すればいいって言ってるけど全部満たせないだろそれ
-
いや、弱いから航空関係マシにならねーんかなってだけだわ
具体的にどうしたいもなにも、俺が具体例挙げて修正するわけじゃねーしな
○○しなければいいしって、それ最終的に空母使わなければいいしになるじゃん
中破させないようにすればいいとか、もうそこまで来れば流石としかいいようがないなぁ
-
>>952
せやかて工藤、旗艦に空母置くのは良いがそれカバーするのは2-6番目なんだから実質艦隊に1隻しか置けないわけで、空母は「かばう」を使って中破させないようにしろ、は苦しいで
それに空母の主軸にして戦いたい空母提督だっている訳で、ボーキ馬鹿食いってのは開幕ロクに役に立たない癖にボーキだけは一丁前に食べるのかよって事だろうしさ
-
空母の開幕役に立たないって奴は別ゲーでもやってんのかね
-
艦載機補充コスト下げて、艦戦積まないと開幕の命中低下・・・これだ
-
全部満たせたらそれこそ最強やん
空母を何隻入れてるのか全然わからんし庇うを使って中破から守るというのは選択肢に入るってだけだよ
空母系の中でも装甲の優劣はあるんだしね
-
>>956
3-2-1での空母の開幕はすげえ役に立ってんゾ(煽り返し)
-
全部満たせなんて誰もいってねーですけど・・・デメリットばっかりじゃんって話だし
何隻ってか数増えればボーキくいまくり、夜行けない雷巡枠潰すし、置物になる率上がる
装甲の優劣って・・・空母同士で庇い合うんすか?装甲空母さんは強いけどさーw
>>956
前提として、(総合的な性能とデメリットの割りに)かなり役に立たない ってことだわ
っていうかフラ満載で役に立つって、俺が別ゲーやってんの?って聞きたいんですけど・・・
あ、3-2-1では役に立ちまくりですよ!5-4-1あるからもう行かないけどさ
-
いや、空母の開幕はさして役には立ってへんで
意味無いとまでは言わんが役には立たん
-
>>956
5-2周回していた人ほど開幕は信用していないだろ
相手が黄色かったら開幕が当たるだけでよし、撃沈したらラッキー程度にしか考えてない
5-4はある程度赤色がいるから開幕で敵の数を減らせたりするのがいいね
-
>>958
君の主張の方がわからんわ
デメリットをカバーする方策があっても、空母の優位性に繋がってない
-
空母は沢山いるからかなり難しいと思うよ
夜戦はできてもいい気はするけど
-
>>962
5-2でも普通に1〜2隻落とせるし十分だろ
このゲームではどんなに火力高くても1回の攻撃で落とせるのは1隻だけだから
開幕雷撃と砲撃戦の前で落とせるのは相当でかい
-
>>961
最大スロに流星改、艦攻補正150%、クリティカル、装甲乱数クリアでフラ重が沈むらしいぞ!
前提からしてありえないけどな!
-
>>963
そもそも開幕で攻撃できる事自体が空母の優位性でしょ且つ戦艦より安い燃費で戦艦並の火力だしね
その上でデメリットをカバーすれば強いって話だよ
>>966を見る限りだと空母使える派の言う空母の活躍しているラインと
使えない派の空母の活躍しているラインが全く違うイメージ
-
>>966
どういう計算してるのか知らんがフラ重なら流星改15機くらいの1.5倍攻撃の期待値で落とせる
-
赤色にしか打点持てないのはダメージを1スロごとに計算してるせいもあるよな
攻撃に行ったスロットの合計値でダメージ出せばある程度装甲抜ける(=こっちも抜かれるかも)
>>965
開幕雷撃撃ってくる敵艦は(水上艦には)居ないけどね
雷撃より早いタイミングってところの恩恵は今のところないかな
フラ雷巡を空母で開幕潰しきらないとえらいことになるようなバランスならあれだが
-
966の冗談をライン引きに使うとか・・・流石に無理がありませんかねぇw
-
>>969
開幕雷撃や戦艦の砲撃が主力に当たる確率が1/6から1/5〜1/4にあがる
-
そもそも重巡を開幕空爆で狙おうと考えてる時点で結構違うって話
-
>>972
重巡なんて視野に入れるわけねーじゃん、マジで言ってんの?
-
開幕爆撃が駆逐軽巡に向かってちゃんと当たれば使えるんだけどね
フラ重以上だと1.5倍で当たらないとお話にならない
-
>>971
雷巡とのシナジーは確かにあるか
雷巡1、空母1と雷巡2の比較とかする必要なかったから意識の外だったが
-
いやしかし、彼は過去に開幕役に立たないとか言ってる奴は与ダメしか見てないだろうな()と煽っていたが連戦で艦載機は消耗する、3-4や5-*今後も道中にフラッグシップや鬼、姫がいるMAPが増えるはあり得る訳で
少なくとも大半のMAPでボスまでまともに開幕火力が持続していない現状(艦戦増やして確保しろとか言う思考停止はNG)無価値ではないけど役に立つとは言わんよ、夏のE-4とか空母が搭載機彩雲他艦戦だけの彩雲母艦が主流だったの知ってるのかね?
皆羅針盤操作じゃなければ空母に対する戦力的期待はその程度(空母スキーに対する侮辱では一切無い)であれでも空母が戦えてると言うのか
>>972
言うことなくなったら揚げ足取りだけとか流石狂信者様の言うことはたまげたなぁ次に言う言葉は「現状でどの艦種も過不足なく機能してる!重巡だって強化されなくても戦えてた!運営の考えたバランスは最高だ!」か?
-
まあ空母が弱くて困っているかと言われればそこまで困ってないけどね
燃費も安くないのにルート固定で強制されるのが面倒やなぁというだけで
せっかく可愛いんだからそういうがなくても使いたくなるようにしてくれると嬉しいと思っているわけよ
-
>>968
え、機体値で大破じゃねーの?そもそも当たるのかって疑問があるけど
-
運営がどうこうってのは偏った見方すぎだな
どこにでもあるネトゲバランス議論だろう
-
ちなみに全部読んでないけど976は少し落ち着いた方がええんちゃうかwww
何やあったんかい
-
>>979
おっとほんとだ15機じゃ期待与ダメは40ちょいくらいだわw
-
>>976
何いきなり怒ってるのかわからないけれど
夏E4はそもそも空母をさして連れて行かないって前提があったでしょ
戦艦入れたほうが有利なんだから空母の数足りなくなるのは自明の理なんちゃう
-
当然空母運用で試行錯誤はしてるけど
5-2とかで開幕打点持たせるために最大スロに艦攻入れるのも
烈風の数増やすとか必要だし色々難しいわ
-
>>977
強いか弱いかと言われると、弱くはないけど燃費とかデメリット的に使わなくていいかなって感じだよね
一航戦でそんな感じだから、二とか五はお察し、軽空母になると戦力としてはあんま見ない
金剛型、雷巡、雪風時雨夕立、そこら辺と比べて一航戦でもかなり見劣りするからもうちょい上げて欲しいねって感じ
>>981
当たれば悪くないんだけどさ、レベル(命中)依存で開幕当たるようにしてくれればなー
強過ぎとか敵のヲ級がって言うけど、テコいれってそういうの含めてやるもんなんだよなぁ
-
>>982
あんたの説が詭弁っつーか、主張も良くわかんねえし
相手の論とマトモに向き合わずに重箱の隅突いてるからじゃねーの?
後半MAPで開幕当たるのか含め、燃費やデメリットと比べて他より優位なのかってことだろ
これこれこういうときは云々じゃなくて、空母は総合的に他の艦より選ぶ意味が高いのかに答えろよ
-
>>984
加賀の最大スロとか乱数次第でフラ戦も沈めれるんだから
そんなんが何発も放ててポンポン当たりだしたらそれこそ世紀末だと思うけど
-
あと敵の空母は常に規定搭載数でかかってくるから駆逐が狩られるけど
こっちは道中で散々撃墜された上でボスにのぞんでるからね
道中で中破とかしたら発艦中止命令くだしたいわ
-
>>986
そんな状況そうそう無いんだし、ボーキ焼きながら一戦目とかなら別にいいんじゃないの
もしくは命中上げる代わりに計算式変えて火力下げるとか、対空数値で防御させるとかでもいいし
というか、一個だけ変えてなんとかできるレベルじゃなくガタガタなんだから一個の案に噛み付いても意味ないでしょ
後、普通に雷巡は乱数次第じゃなくてフラ戦沈めますよ、夜戦は倍率ドンです
-
>>986
どうあがいても何発も1発しか放てないし当たるくらいいいと思うけどね
-
>>987
散々ってボーキ消費150として30機だろ 艦船も含んで一隻15機なら火力はそこまで落ちないけど
>>988
単発攻撃と多段攻撃を一緒にすんなってw
空母の命中あげすぎると多段攻撃できる雷巡になる
-
空母に開幕攻撃なんか期待せず防空に専念して貰って艦攻艦爆は砲撃戦用に最低限積んどけばいいんだよ
-
いやもう理屈は抜きで空母はなんとかして欲しいでw
キャラは気に入ってるから今の待遇は全然納得できん
駆逐みたいに弱くても可愛いとかいうポジでもないし
-
>>990
いや、だから何で今の攻撃力で必中みたいな前提なん?
必中レベルで攻撃力がおかしいなら攻撃力下げればいいし、バランスとればええやん
そもそも最大スロって多段できねーでしょ、それに最大積んだら制空どうすんのさ
そもそも艦攻150%は半々なんだから150%前提はおかしいだろ
-
>>985
適当に5−4で言うと
1戦目の軽巡に雷撃させると雷撃値が高いから辛いから確実に全員撃破できるように複数攻撃できる子が欲しい
鬼を倒せる又は中破程度まで持って行くために重巡以上の火力が欲しい
輪形陣鬼の攻撃を耐えるためには装甲70程度が少なくとも必要でその分の装甲が欲しい
ボスにフラ戦2確定且つフラワのHPと装甲を考えると、火力が足りない子を入れると戦術的勝利Bしか取れない
戦艦を入れると空母より遥かに燃費と修理費がかかる
雷巡でいいやんって話は、空母が弱いんじゃなく雷巡がつよすぎるって話だから除外
スレのかなり前で言ったけれど雷巡はOKだとは全く言ってないしね
-
空母の開幕強化しすぎると雷巡以上のぶっ壊れになるから今ので良いよ
-
>>993
フラ戦みたいな硬い奴以外には致命傷なんだよw 最大スロじゃなくても
フラ戦・フラ重あたりに通用する前提で調整すると雑魚が一気に消し飛ぶ
雷巡はどんなに頑張っても一回一体しか倒せないからバランス取れてるけど多段攻撃できる空母は無理w
-
開幕はもう防空しか期待してないけど砲撃戦と夜戦の致命的なデメリットは何とかして欲しいな
-
>>994
鬼わざわざ倒してるんか、っつーかエリ倒して攻撃集中したいのわかるけど
半分以上フラだし、残りエリだしで開幕に機体ほぼできないと思うが・・・
輪形鬼の攻撃なんてほぼ当たらないと思うけど、当たるの?
火力でS取るなら重でいいっていうか、航空ドラム缶2で連撃できるぞ
雷巡でいいやんはナシって、雷巡いるんだから比べられるのは当然なんだが
-
開幕は防空で、砲戦中は軽巡やら駆逐やらを追い払ってくれることを期待してるなぁ
俺は戦艦入れてやってるからその火力を違うほうに向けたい
-
1000なら開幕空爆強化
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■