■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 471隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
#### 前スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 470隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393676746/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター 【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦隊これくしょん ?艦これ? 攻略&2chまとめwiki
ttp://www56.atwiki.jp/kancolle/
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
-
***** その他関連スレ *****
・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ139
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1393752750/
質問スレッド 10(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1391352244/
検証、仮説スレ11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393551397/
中破轟沈関連雑談&オチスレ その16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1392698912/
開発建造スレ3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1380458949/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ25【検証】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393046695/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ16隻目【ソ連支部】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1392720652/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示される
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板 改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
空母2隻の装備副砲烈風14号流星改
でやってるけど
開幕時の被弾被害が
烈風烈風烈風流星改より増えてるきがするけど
この辺の検証ってどうなってるのかな?
-
相手次第じゃ敵の戦闘機消滅させたりするしなぁ
5−4じゃそこまではいかんが
-
あれ?いつの間に家具に雛人形って増えたんだ?
むっちゃ可愛いやん。WM買ってくるか・・・
-
>>5
ごめん何が言いたいのかわからない
艦戦の量が減って制空権がとれないと被ダメが増えるのは当然じゃないの?
-
>>1乙
>>7
あの微妙に甘え上手そうな表情は、本当に絶妙だと思う。
因みに本日の演習では二度もカットインを出した_何があったむっちゃんw
-
>>1乙
-
>>1
乙
-
>>1おつです
-
>>1乙
【悲報】雛人形を二種揃えた俺提督、ひなあられと甘酒を買い忘れ艦娘達にボコられる
-
>>1乙
神通も改二になったし次に育てたいのが思いつかない…
とねちくあたりが次の改二の有力候補なんかね?
-
>>1乙
うちの雷ちゃんもついにLV98
5-4旗艦で戦果稼ぎに周回してれば今週中に式を挙げられるはず!
-
>>1乙
駆逐の連撃が中破すると頼りにならないのは確かなんだけど
時雨程度のカットインよりは島風、夕立の連撃の方が頼りになるのも事実
ルート固定や対潜がない限り雪風島風夕立以外の駆逐使う意味ってそんなにないよね
-
雛人形いいよねえ、ああいうタイプ(ミニ艦娘)の家具増えないかな
妖精さんでもいいよ
>>1
乙デース!
-
>>1乙
>>7
ひな人形いいよな、実物で欲しいくらいだ
ミニチュアでも家具職人10個じゃ買えなさそうだが
-
もうとっくに終わった話題なんだろうが雛人形の那珂ちゃんの左右って神通と五十鈴?
-
>>14
隼鷹来なかったら寂しすぐる
-
>>13
提督「ち、ちがうんだ。買ってちゃんと雛壇の裏に置いて・・・」
赤城「私は知りませんよ」
提督「えっ?」
赤城「えっ?」
-
川内だろ
-
駆逐は性能で選ぶと、昼夜活躍できる夕立、夜戦で連撃なら島風、カットインなら雪風の3強だからな
そして最近にわかを吊ってるのが島風では無く夕立改二だと思ってきた
さすが新参ぽいぽい
-
そういや明日は女の子の日か
-
>>19
髪型も髪の色も違うのに何故五十鈴だと思ったのか知りたい
-
いちおつ
うちの電ちゃんはまだ84レベル……道は遠いな
暁はまだ79だし響もまだ77だし雷もまだ80でヴェールヌイは86……
とりあえず第六駆逐隊とケッコンするまでは加賀さんも北上さまもイムヤも翔鶴(予定)も陸奥(予定)もお預けだ……
-
>>23
やはり決め手はケモ耳、赤目か…
-
>>22 >>25
ツインテに見えて五十鈴しかでてこなかった。レスみて髪色もそうだし川内型絡みで川内に決まってるよなと思った
-
やっとこ5-3クリアした
せっかくの重巡の晴れ舞台らしいんで駆2重4で行ってたけど、
レベルが足りないのか最終形態でどうにもクリア出来そうになかったので
やむなく金剛型2を投入したらひえーがあっさり昼のうちに撃破してくれた
せっかくお気に入りでうちで一番レベル高い青葉さんの活躍を期待してたのに
-
島風と夕立改二ってどっちが手に入れるの大変だろうな
-
>>14
綾波、初霜は来ないほうがおかしいレベル
あとは鳥海、羽黒、阿武隈なども候補のひとり
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4907628.jpg
ようやく3-2突破出来ました
ボスマスにさえ行ければ勝てるんや……
キラ付けやめて試行回数増やして良かった
今日だけで10回以上3-2に突撃してたよ……
-
夕立ってそんな活躍する?
俺、夕立、時雨Lv80ちょいで同時運用してたんだが、
高難易度マップだと夕立じゃダメ通らない事多くて
時雨の方を重用するようになったんだが。装備が悪いんかな
-
ケッコン童貞はむっちゃんに捧げた俺提督。
雷ちゃんも経験豊富な方が喜ぶやろ・・・
-
性能面でどんなにディスられようと俺はヴェルちゃんを起用し続けるって決めたんだ
-
神通と那珂ちゃんがわかったら残りの一人も分かると思うんだがw
-
ドラム缶4積み夕張がフラワに夜戦とはいえ150ダメージを叩き出したのをみてなんか装備とかどうでもいいんじゃないかなって思いました。
-
>>16
前スレから見てるとあんたの言う「事実」ってのが決めつけレベルなんだが、まだ引き摺るのか?
-
ぽいぽい強いけど島雪に比べて明らかに被弾が多いから結局島雪使ってるなぁ
昼火力80あっても黄色い奴らは無駄に固いしな 時雨はカットイン率が微妙すぎてなんとも…可愛いからいいけど
-
連撃派もカットイン派も仲良くしなさいな
-
横ちんで猫ったけど俺だけか
回線の問題かな
-
>>1乙型航空火力艦
こういう時に話題に上がらない子が居てもロリコンは怒らないしステータスをどうしてくれって言わないから
ロリコンは実はすごい
単なる戦艦の時代は終わったな……やはりこれからは、航空火力艦の時代だな。も
-
>>1乙ぽい?
夕立改2は中破しても許すむしろ中破しろ
-
おっと>>1乙
なんかブラウザかPCが突然機嫌損ねてただけみたい。
ちなみに駆逐艦は漣氏と秋雲さんが好きです
-
駆逐艦は一部を除くと大体同じようなステータスだし
1隻くらいなら普通に使えちゃうからなぁ
さすがに睦月型はちょっと怖いけど
-
>>1乙っぽい
優れた提督は初期艦娘を使い続ける
-
>>33
夜戦って言う意味なら夕立でダメージが通らない
(正確には通っても致命傷とはいえない)のは姫クラスだけのはずよ
夕立砲+12.7+電探なり缶なりっていう装備で夜戦火力200は越えるからね
単純にダメージが通ってないのではなく命中してないんだろうな
-
なんか単発に違う人と勘違いされたこわい
-
>>1乙なのです
絶妙なタイミングで母港から移動したり、逆に母港に戻ったりすると猫ることがあるような気がするな
-
最上に第4ドールの服を着せて出撃…これだ
指輪と契約っていったら薔薇乙女が浮かんでくるな
-
5-3攻略してた提督だけども
重巡育てる事にしたわ・・・
鳥海 利根 衣笠 羽黒あたりしかまともに動けるのいねぇけど
この4人育ててればなんとかなるかなぁ
ちなみに寝る前には牛乳飲む派です
-
指輪で契約といえばトカゲの騎士とかカジキマグロの騎士とか
-
32電探が少ないならそれも開発するといいよ
具体的には8個あればとても良い
-
夕立改二の利点は昼戦でエリ駆逐を一撃、フラ駆も割と1撃で倒してくれる所
並の火力59の軽巡が20.3(3号)を2つ装備した火力と同等だから狂ってる
-
>>40
結局は「自分はこっちの戦法が好き」ってことに辿り着くんだよ
被弾率や夜戦数によっても変わるし、駆逐艦に限って言えば明確な正解などない
雷巡や重巡のように連撃マンセーでFA……とは違う
-
>>53
32電探とかうちに1個もないんだけど…重巡育てるよりきつくね?
-
夕立と比べるならクマかナガラでしょ、格下と比べてどーすんの
夕立は駆逐で火力が軽並ってのが売り、雪風時雨はカットインでなんでも吹っ飛ばすのが売り
互換性がないんだから、適材適所で使い分けるタイプなのに、なんで争うのか分からないな
完全上位下位互換の関係は、雪風と時雨の関係でしょむしろ
-
>>1乙っと
子供の頃指輪に対して恐怖心を抱いていたなぁ
指輪が簡単に抜けないのは、針で刺して固定しているという変な思い込みをしてさ
-
>>57
別にそういう比較じゃなくて
駆逐の癖に下位軽巡はかるく越える昼火力はあるよって言いたいだけだろ
-
標準的駆逐艦の夜戦火力は(49+79+4)*1.2=158
ぶっちゃけ中破してなきゃフラ戦でも普通に殴れるので、
夜戦で連撃させるだけならただ火力見るより生残性の方が重要な気もする
連撃夕立が選ばれるのは昼砲撃も一定の戦果が見込めるからであって、
夜戦しかしないんなら回避装甲耐久のある島風の方が確度高いんじゃないかな
-
てっきり乳比べの話が続くかと思ったら急に専門的な話になってるなんて・・・!
-
>>56
5-3の重巡の強さは連撃にしてもスロットが余りまくるから電探を2つ装備できる事なんよ
こちらの命中に困る事はないから後は回避側にお願いするだけでいいからね
32電探2個積んでからは連撃を両方外すなんて事は見たことない
今さっき試したけれど32電探+33電探でも問題なさそうだったからそれでもいいかも
-
能代長波19鈴谷のおっぱいが最強
異論はあってもいい
-
ナガラはダメだ。あいつはビームを撃ってくる
-
>>61
乳比べの話題になってもわたしは一向にかまわんッッ!!
-
>>59
下位軽を出汁に使ってカットインとの勢力争いしないでくださいよ、どっちも役割が違うんだからさー
ここそこのステージでこの編成なら、雪風より夕立とかならいいけど
ふんわりした状態でどっちが上だの下だのうっさいわ
-
逆に言うと大淀を除けば神通2が軽巡の限界値ってことになるのか
史実的にもう少し火力増えると思ってたが
-
>>60
それな
夜戦マップの場合敵の攻撃当たったら戦艦だろうが関係なくほぼアウトな状況である
回避が有る方が軍配が上がりそうだが
そもそも回避ステの影響が実際にどれだけ効果あるかがイマイチわかってないという現状
-
>>62
主副×3で十分
最後昼戦があるのに火力14も下げる理由はないし
電探なんてなくても重巡の夜戦はまずどちらかが当たる
そしてフラ戦すら一発当たれば沈む(加古鷹除)
32号電探積めるのが利点なんて言われたことすらない
-
>>60
フラルの装甲乱数は66〜132。ついでに夜戦まで駆逐達が中破しないかっていうと…
もうちょい何とかならんのだろうかねえw
-
>>66
別にそんな話でもないんだけどお前何と戦ってるんだ?
-
五十鈴改二は下位軽巡に含まれますか?
ホントこのゲームは火力ゲーだと思う
せめて対空砲火は100%発動にしてくれないと、五十鈴や時雨の対空値が宝の持ち腐れだよ
-
>>62
あいや、うち33号も1個しかなくてそれも出たの最近だし…あればいいと思うけど
確かクリア時は気休めの五十鈴電探積んでたけどそれでもなんとかなったなぁと
-
>>67
あんまやりすぎるとまた重巡ワロスになっちゃうから…
まあ重も改二で引き上げればいいし重巡改二出たらちゃっかり後から上げてくるかもよ
…衣笠?知らない子ですね
-
>>66
落ち着け、そういう話じゃない
単に夕立の火力の評価をするための比較として
一段上の装備を出来る軽巡の下位を越える程度にある、という事実が述べられただけだ
何の主観もない「事実」に突然突っかかっても意味がないぞ
-
5−4やばい、資源まったく減らないのにバケツだけじわじわくる
-
>>52
惑星のさみだれか。あれは良い漫画だ。
-
なんか4-4の難易度上がってねーか?
前までうちの艦娘たちは4-4くらい余裕でクリアできるくらい育ってたのに、この前のメンテ以降大破撤退する方が多くなってるわ
たまたまなんかなぁ
-
巡洋艦で命中稼ぎたかったら素直に15.5副乗せたほうがいいな。
電探2積みとかは46砲2つ載せれば火力キャップに届く戦艦だからこそ。
-
>>72
五十鈴なんか振っちゃいけない対潜対空に極振りしちゃったからな
防巡とか作って対空射撃に補正かけてくれないだろうか…
-
>>78
別に煽ってるわけじゃないが、最近その手のセリフを聞くたびに
↓のレスを思い出して仕方ない
675 :名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/20(木) 18:08:56 ID:krimItOE0
>>673
メンテの度に
敵対潜性能を向上させて
羅針盤の確率を操作して
任務の受注関係での羅針盤確率も操作して
遠征でのバケツ取得率を操作して
カットイン発動率を変化させて
通常攻撃、連撃のミス(カスダメ)率を変化させて
大型建造の確率も操作する
なんて働き者の運営なんだ(棒)
-
五十鈴が改二でもホロにならなかったのはガッカリ仕様を暗に示していた……わけないか。
-
>>76
艦隊の平均レベルがかなりあがってきてカスダメでも地味に時間かかるからお風呂待ちがすごいことに
長時間のやつだけバケツなプレイでも5-4やりまくってたら普通に減っていく
お風呂数増えないかなぁ
-
そして俺も今日の3-2をやってみた。
http://kancolle.x0.com/image/46345.jpg
こいつらを撃破して任務達成をするのが目標だが…先は長い。
そもそも昼戦が怖すぎるんだよなあ。
-
そういう話じゃないだのなんだの言ってるけど
結局毎回そんな風に自分側持ち上げて、相手を言外に貶すから
カットインだの連撃だので言い争いになってんじゃん
-
重巡は主砲+副砲3の装備で火力100越さないと
フラヲ(装甲80)やフラリ(装甲70)にまともにダメージ与えられないからねぇ
対空検証してくれた人のおかげで三式弾やロケラン装備する意味薄いと分かったのが大きい
-
>>84
つ だめこん
-
>>78
4-4は元々一戦目のフラルさん、ボス前複縦フラヲさん×2+エリルさんの編隊にぶち当たると大破する確率が高い場所
単にクリアするだけならともかく、あそこにこもろうとするとその辺痛感するだけ
-
>>78
うちも絶賛大破撤退中
難易度とかはしらんけどバケツの消費が地味に痛いわ
-
>>81
月頭に毎回オリョクルのボス率が異常に下がる日がある
今度こそ下げられたな、と思って1ヶ月ボス前の羅針盤記録取ると50:50くらいに落ち着く
ってのを毎月繰り返してる
いつになったら僕の苦労は報われるんですか
-
>>85
ごめん、どう見ても君が争いを巻き起こしてるようにしか見えない
-
sage忘れてた、申し訳ない
>>85
比較の仕方が悪かったのかも知れんが、そこまで突っかかってくるとは思わなかった
なんかごめんな
-
>>87
ダメコン発動時に撃沈セリフを言わなくなったら使う。
悲痛な叫びなんざ聞きたくないのさ!
2-2とかもだけど、やけにボス直行する時もあればひたすら嫌われる事もあるよねえ。
これって何かが関与してる気はするんだが…分からんよね実際。
-
昨日から表とかでまとめていけば済みそうな話を
一要素だけ引っ張り出してきて殴り合うみたいな場面ばっかり見てる気がする
-
阿賀野キター!
またドロップ制覇しちまったな……コンプしてないけど(白目)
-
>>92
荒らしだから放っておけ
-
>>90
月頭のメンテで一旦確率をさげて
月末までの間につじつまが合うように調整してるんやな(白目
-
秋イベで5日頃E4クリアした時はほとんど羅針盤反れなかったのに
メンテ以降羅針盤が荒ぶってる書き込みが増えたから告知せずにいろいろ弄ったりはしてるんじゃないかなぁと思ってる
何となく
-
>>93
俺の場合、補給船〜南西任務をオリョクル2バシー1の編成でこなすんだがだいたいの場合、南西はオリョクル2〜3、バシー3〜2の割合でボス撃破だな
でもバシー調子が悪いとオリョクルだけで終わることもまれにあるw
一昨日のラスト一回のボス到達でオリョクル8回、バシー4回やったのは「あと一回なんだからいい加減にしてくれよ」と思ったわw
-
外れない時は運がいい
外れると調整された
ほんと都合いい思考
-
>>69
昼戦は結局フラタや戦鬼の装甲を上回らないとロクなダメージ出ないから
結局至近弾や装甲を上回らなかった時のダメージより低くなる事がかなりあるよ
それに同航戦でないと昼戦で火力積んでもどうにもならないしね
これでもフラ軽やフラ駆逐は昼で落とせるからやってる事は同じだよ
至近弾さえ当てていけば昼の間に潜水艦無視で軽巡以下を撃沈させて他小破まで持っていけるから後は余裕
-
>>93
世の中には轟沈台詞で相方への告白をする子にダメコン持たせて、
相方の目の前でダメコン発動させる高度なキューピッドプレイだってあるんですよ
-
一時期三隈失踪って騒がれてたけどあれは?
瑞鳳失踪も無かったっけ?
-
>>98
最初の連休にE4で荒ぶる羅針盤に悲鳴を上げながらプレイした俺に対する挑戦かそれは
単に>>98が運が良くて、先々E4に挑戦する人がふえればふえるだけ
運が悪い人が増える、んでそういう運が悪い人の叫び声が大きく聞こえる(比率は同じでも挑戦数が増えれば絶対数は多くなる)から
後になってあらぶってきてるように見えたんだろう
-
失踪事件の方はガチな気がしてるが
-
調整とかは考えすぎなんだろうけど
乱数ではない何かの要素があるようには感じてしまう
ネトゲの体感程あてにならないものはないともわかってるけど
-
瑞鳳失踪は事実だろう、失踪っていうか初期入れ忘れか
三隈はわからんなぁ、ツイッターだったかで一応出たみたいな報告は1,2件はあったんじゃなかったっけ?
あの頃真剣にその手の騒ぎを見てなかったから詳しくないわ
-
すまん 第二次潜水派遣作戦ってどの遠征にいかせればいいんだ?
Wikiみてもわからん・・・・
-
>108
質スレ使っても良いのよ
全部同じ48時間の派遣作戦
-
>>78
昨日やってみたら4回中3回撤退だった。
まぁこういうこと書くと(体感)とかって煽られるんだけど。
-
>>108
D6 第二次潜水艦派遣作戦 第2次潜水艦派遣作戦を成功させよう!
※遠征の「潜水艦派遣作戦」成功で達成
・・・わからないか?
-
一時期5-2で三隈がいなくなったってのはあったらしい
瑞鳳に関してはなぜ告知しなかったのか…
-
4−4は4−4−Gのパターン3が鬼畜の極みだから逸れることよりも大破撤退の方が多いイメージだけれど
どうなのさ日向
-
>>99
あるある過ぎて困る。そしてうちの潜水艦達はついにオリョクル拒否権を行使。
「もっと楽しい場所を見つけたでち!」
「刺激的な連戦ができるのね!」
とか言いつつ回遊してる。最近バケツが飛んでる気がするが気のせいだろう…
>>102
つくづく俺は普通の性癖で良かったと思ったぜw
-
>>109 >>111 ありがとう
あぁたしかにちゃんとよめばわかったな。。。
似たものばっかでわからんかった
-
初めて北方ドラム缶ルート使ったが楽だなぁこれ
今のうちに嫁候補艦隊レベル上げしとかなきゃ(使命感
しかし、久しぶりに旗艦の加賀さんの本気が怖い。的確にフラ戦ぶちぬいてくれてる。
-
>>30
夕立育ててる間に島風が出る
-
三隈は5-2の三隈が秋イベ中失踪したという噂でづほは実装直後の大型で報告がなかったって話だな
なおどちらもソースはオタフクなので相手にふっかけるんじゃなくてお好み焼きにかけてね
-
島風も狙わなければ意外と出ないイメージ
半年で3人位しかお迎えしてないな
-
分からないっていうのはね、嘘吐きの言葉なんですよ
-
みんな大型何日まで回す?
次イベ4月の下旬だっけ?って考えると3月いっぱい~4月初秋までは安全かな?
二週間張り付いてれば各資材3万くらいにはなるし
-
そういえば三隈失踪なんてのもあったな ランカーが何人か数百周して出てないデータを上げてたからガチだろ
元々確率は高くなかったけど廃人が何人もいるようなスレで誰も見てないのはおかしい
事実12月に入ったら突然報告上がるようになったし何かやらかしたのは間違いない
-
>>118
大型建造スレでそこそこの報告数が上がってくる中で
瑞鳳だけは全然報告上がってこなかった
たぶんログ追えば分かると思う
-
毎回フラ戦にワンパン中破食らって仕事せずバケツを浪費する赤城さんを更迭して瑞鶴を起用したら、避けるわ的確に攻撃するわで久々にボス昼戦でS勝利
やはり一航戦より五航戦だな今回のでそれがよくわかったよ>>瑞鶴感謝
-
イベントの詳細は何時も1か月前に報告されるからそれまでは回すと思う、>>121の言うとおり1か月ありゃまあ4,5万くらい資源貯まるだろうし
それに4月23日だったか?1周年記念に何かやるって言うけど戦闘イベントなのかははっきりしてないのよね
-
元々ランカーは5−2をS勝利する気なんてないからそこんところはどうだったんだろう
-
毎日まるゆ狙いを4隻くらいなら、まぁ資源微減くらいでいけるからずっとかな
戦果と大型と開発 全部やらなきゃいけないのが提督の辛いところ
-
三隈失踪はみんなイベントやってて5-2行ってなかっただけって気がしてならん
-
>>123
報告スレもそうだったけど
自動送信系のデータベースでもある時を境に無視できないレベルで突然出始めてるんだよね、
瑞鳳に関しては
-
三隈自体が半年出なかったから失踪と言われてもピンとこないんだよね
運営がドロップテーブル弄ったりしてるからその影響が出てもおかしくはないと思うけど
-
海外艦は大型でも来るかもしれない、そろそろイベントがくるかもしれない
今月は戦果の推移が読めないから5-4用に鋼材はストックしておきたい
そんな理由からもう大型はストップしてる
-
>>128
それプラスさっきもちらっといったけど1,2件報告があったらしい(あくまで伝聞なんで不確定)んで
当時イベントで運営にヘイトが強くなってた頃だから
無責任に伝言ゲームがあったという可能性もあるとは思ってる
なんかの設定ミスで一瞬消えた可能性もあるとも思ってるけど
-
瑞鳳って何日くらいでなかったんだろ
初期の資材100とかつっこんでたレシピの問題とかではないんだよね
-
三隈は専用スレも立ってそれなりの人数が捜索してたけど、サンプルが多いかと言われると…
でも5-2の難易度なら報告上がってもいいくらいの期間はあった気がする。
-
5-2に追加艦あったわけでもないのにドロップテーブル変わるとか有り得るのかっていう疑問
-
あっただろ、巻雲が
そしてその追加から消えてたからそこでやらかした説が濃厚
-
ちょうどイベント前に全域のドロップテーブルをいじってたらしいのがまたなんとも
-
>>136
巻雲ってイベント期間中だっけ?
-
>>136
巻雲は10/16だからイベントよりもっと前
-
三隈出ないぞって話題出る前に、ドロップ100%バグあってメンテでなおして
からでないんじゃないかってながれになったんじゃない?
-
ただのドロップの設定ミスをゆるいソーシャルを利用して話題作りに昇華
まさか狙ってやってる?
-
卯月対応が神速だったのも緩いソーシャルか
-
唐突な陰謀論は草が生えるのでNG
-
卯月だけはマジで見事だったな
あらゆる意味で
-
イベント前の1週間はミスでドロップ判定が変化してたし思い当たる節はあるんだよね
三隈失踪自体はあまり信じてないんだけど
-
毎日ご苦労様っす
-
>>133
大型艦建造実装から18日間出なかった
みんながみんな何千何万と大鳳狙って空母レシピまわしまくってたのにその間全然出なくて
突然頻出しまくりというのはさすがになんかやったと言われてもしかたないと思う
-
>>147
わざわざありがとう
その時期大型回してなかったからうとくて
-
5時?にメンテ終わってみんなで騒いでで、俺が急いで6時に仕事から戻ってきた時には既に修正済みだったからな
-
そんなこと言われても開発者じゃないからわからんし
-
>>104
ちょっと違うな
成功すれば勝ち抜け退場だから
後になればなるほど運の悪い人しか残っていない
1回勝てば勝ち抜け(負け残り)のじゃんけん大会に
16000人参加してることを考えてみなよ
5回戦終わった時には5連敗の人ばかり
500人も残ってるんだよ
とても1/2だなんて信じられないよね
-
まぁもう3ヶ月以上前の話だから真偽は今となってはわからん
恐らく真偽関係なく失踪事件として語り継がれていくだろうけど
-
実際どうかってのは別として、怪しい要素が多すぎるんだよね
オンメンテで諸々弄れるのは確実なんだし、そりゃ愚痴の捌け口にもされるだろうよ
-
嫁が入渠してる間の代理の旗艦を突き回してたらなんかムラムラしてきた
妊娠中の浮気が多いとかって話、わかる気がした
-
正直あのまま建造にされてもやることないって言ってた人が圧倒的だった現状
またやることないと騒ぎ出すだけだったしな
今日最後のチャンスとばかりにたんぱつが湧いてきてる
-
>>151
ああ、俺がいってるのは全員が初日からE4には到達してないでしょ
(ゆっくり始めて後半にE4に行った人もいるでしょ)
って言う意味だから勝ち抜けどうこうの話じゃない
わかりにくくてすまん
-
最終的に運任せってゲーム制作においては楽な方なんかな
運要素が絡まないってのも良くないと思うけど
-
卯月はガチだから今後似たような噂も立つんだろうな
ところで北方鼠で望月だけなんか消費少ないんだけどなんだろうこれ
http://kancolle.x0.com/image/46353.jpg
-
ガチャの内容をオンメンテで弄れるなんて他のネトゲで確定してんのに艦これ民だけだぞオンメンテが云々言ってるのはw
-
呉で大佐と少将をうろうろしてるような俺ですら10日には武蔵持ってたしイベ海域のレアも掘り終わってたからイベ期間でも三隈狙って5−2回してた人はそれなりに多いはず
俺もE4攻略中に落ちなければ掘りに行くつもりだったし ある時期からぱったり報告がなくなりある日突然報告が増えるのはやっぱり怪しく思ってしまう
なぜか泥率100%なんてのもあったしなぁ
-
>>158
消費の割り算の関係で睦月型は1マス少ないみたいだな
うちでも如月とか弥生がそうなってる
-
>>158
それ実際はきっちり消費されるやつじゃ無かったか
-
>>159
ほんとそれな
クライアント型のネトゲでも普通にできるだろうし最近知った単語を使いたがる学生さんのイメージ
-
>>161,162
なら睦月型で出せば若干お得なのかな?
-
オンメンテ云々は運営がツイッターでいらんこと言ったせいもあるんじゃね
-
>>163
サーバー通信型のネトゲなら出来ないわけがないからね
FEZのガチャで出ないはずのアイテムが出た時もオンメンテで対応だったし
-
唐突な陰謀論を語るのも草はえるが唐突なレッテル貼りも大草原不可避だぞ
-
正直どうでもいい
新艦娘はよ
-
まるゆ旗艦で5-4周回するなら輪形避けられる南パターンか
よし
-
信濃登場はまだ〜?
-
信濃・・・雪風の最大の被害者か・・・
-
>>171
あれって雪風はじめ護衛部隊は昼の方がいいって
て主張したのに信濃の艦長が夜に行くんだって言ったからそれにしたがって・・・
て言う話をどっかで見た気がしたんだけど違ったっけ
-
>>171
船団を離れた雪風 ぐう無能
-
もくもくとドラム缶作ってたら資材100個で21個のドラム缶ができた
4つを残りの航巡に振り分けて残り17個、さて
-
信濃…運0待ったなし
装甲空母なんだろうけど、また緒方なんだろうな…
-
>>175
最初はイベント投下だろうから推定10%のクリアメンバーに入ればええねん
-
艦載機数はどうなるんだろう
二航戦より少なかった記憶が
-
もがみんにドラム缶持たせられることにワロタ
これからは航空甲板にドラム缶の時代だなもg
-
水上機基地建設っていつから駆逐艦二隻が必要になったの?
-
>>179
全6隻。水母(空母不可,軽母不可,潜母不可)2隻、軽1隻、駆1隻、他2隻必要
らしいよ、駆逐は必須は1隻だけどまぁ穴埋め2隻は普通駆逐になるよな
-
信濃を護衛した駆逐艦3隻はソナーが故障していたから、
「夜間は潜水艦を発見できないから危険です。昼間なら肉眼で潜望鏡を発見できます」と上層部に言ったんだけど、
護衛の航空機を付けられないからという理由で夜間航行を強行したんだよね
どう考えても沈みますわな
-
史実の駆逐艦は赤疲労だとか中破だとか程度じゃ休ませてもらえんかったからね…
-
>>180
いや、今その他を潜2で埋めて水母水母駆軽巡潜潜で出そうと思ったら出撃条件を満たしてないって出たのよ
-
それ燃料切れてるとかそっちの類だろ
-
>>181
しかも乗っていたのが未熟な乗員と技術者で、しかも完全に出来上がっていない状況での航海ってね
水密試験もしてない、ダメコンの訓練もしてないじゃぁ轟沈待ったなしですわ
-
ただ末期の制海圏はもう酷い以外の何物でもないな
-
>>183
俺もそれさっき出たわ、艦隊選び直すか遠征開き直せ
-
成功要件満たしてなかったら弾いてくれるとかそんな親切な話はない
-
>>183
出撃条件は成功条件とは関係ないから
燃料がダメとか旗艦が大破とかそういう類だと思うんだが
-
信濃って翔鶴型と雲竜型より艦載機数少ないんだな、加賀の半分位か?
元々が大和型の船体使ってたし燃料はお察しか、運は0か1?
やっぱりイラネ(゚⊿゚)イラネ
-
かんじとしては、支援艦隊出す時のアレだった
なんかの拍子に出るのかな
ちょっと調べてみる
-
そんな事あるのか全然起きたこと無いから見てみたい
大鳳って実際にこんなに艦載機積めるものなのかしらないけれど
実際はこんなに積めないのなら信濃もちょっと多めに見てもらえそう
-
>>185
大鳳も信濃も乗組員が未熟でダメコンに失敗してるっていうのもあるからねぇ
あの辺も大戦末期ゆえの不運に含まれるんだろうか
-
>>183
確認した。>>187の遠征開き直すで治る
-
むしろ大鳳より全体的に4づつくらい全スロットが少なければ
副砲空母愛好家としては最高の装甲空母になる可能性が微レ存
-
>>175
信濃の声優が緒方恵美かと思った
緒方恵美の無理して女の子っぽい声だそうとしてるのは嫌いではない
-
少ない方がいいっていうのも不思議な話だな
-
信濃はレベル1で空母か戦艦か選べるらしいけど実装されたらどうなるんだろうな 主に燃費が
空母で大和並みの燃費だったらボーキ消費も相まってとても運用出来ないな…
-
確認ありがとう
フラッシュの方のバグなのかな
今日はもう潜水艦を駆逐艦に変えて出しちゃったからまた明日見てみよう
-
緒方恵美はエメロード姫でびっくりしました
-
加賀と長門の燃料比べる限りそれはまず無いだろうけど
阿賀野型見てると怖い
-
おっ龍驤の乳の話か?
信濃だったら露天で水増し出来るだろうし大鳳くらいあるんじゃないのかね?
それよりも初期は戦艦として来て46cmと副砲持ってきてくれないかな…
-
>>198
同じ「信濃」っていう燃費設定で
空母⇔戦艦を入れ替えられるだけならないとはいえないな
大和並の燃費の時点で演習番長確定になるんでやめていただきたい所
-
5-4出撃したいけど資源が……不毛な大型攻略完了できるのはいつになるのやら。
-
登場しても装甲が高い空母、って扱いされても現状装甲が多少高くてもフラ戦の前じゃねぇ
大和型の信濃なら桜ホロ扱いされるような気もするが…
…なにせ何にもしていないからなぁw
-
空母信濃には艦載機数より何か特殊能力を付けて欲しいな
-
きっと信濃運1来るで
-
一応まだ戦えてる状態で信濃来るわけだけど練度が一航戦並の信濃とか大鳳って強いのかね?
-
陸奥運3、大鳳運2
運1の枠がわざわざあけられてるところに作為を感じる
-
5-4すげぇな
一気に400位ぐらい落ちたw
-
まあ信濃大鳳もそうだけど空母全般をそろそろ調整して欲しいというかなんというか
練度が高い空母艦隊を揃えたいな
-
>>204
うちは大和あきつが来てないけど大型しばらく止めて
5-4で卯月堀するわ。ゲームだもん、楽しまんと・・・
-
>>204
潜水艦5隻でも結構Sとれるで?2割くらい
-
>>208
装甲空母という考え自体は正しいものだったし、航空機と乗員さえいれば結構な戦力になったと思うよ
-
東京急行は良いんだけどそのせいで包囲陸戦隊撤収作戦が完全に息してなくて泣いた
時間の割にはいまいちならいいんだけど時間の短い任務より報酬量が下回ってるのはあんまりじゃ、一応開発資材とバケツあるけど
-
イベント海域並の頻度で5-4に突撃してるのだけど卯月に逢えないままバケツ2ケタになっちゃった
流石に控えるべきか……いつ修正来るかわからないのがなあ
-
>>215
たとえ時給が良くても、寝る前や仕事行く前に短めの遠征出すと損した気になるんだよね
だからそういう時にどちらかの遠征を選ばないといけないなら、包囲陸戦を選ぶわ
-
>>215
開発資材とバケツの有無はデカイでしょ
-
でち公達が連れてこない海外艦は大型に来そうだから大型と開発でスッカラカンになった資材を貯め始めたけど中々貯まらないな
大型実装前は500以上あった気がするけどどうやって貯めたんだっけ…(遠い目)
-
あきつ大鳳欲しいけどもう大型はお腹いっぱいです・・・
たぶん50回以上は回したけどさっぱり
5-4でドロップ掘ってるほうがよっぽど楽しいね
つってもここんとこ数周ボスドロ隼鷹が続いてるからヘイトがまたしても溜まりつつあるけど。
-
卯月わりとポンポン出るから拍子抜けするぞ
-
資源のリターンなくていいから、バケツだけもらってくる遠征ねーかな
-
>>212-213
掘るものも特にないし戦果もそこまで必要ない、ただドラム缶持って暴れたいんだよw
出撃が久々に楽しくてねー。
-
卯月はすごいでるけど19がこない
-
>>221
と思うやんかー
軽空母と金剛型しか来ないんよー
-
みんな卯月目的で5-4回してる感じ?
-
簡単簡単言いまくってる人いるからマジで修正きそうだよな
-
むしろ資源貯めやすくなったんだから、普段はバケツ資材を重視して回した方がいい気がする
-
幸いにして緒形健三はクリア済みだけど共通のハズレ枠の軽空母と金剛型への理不尽な憎しみが
-
>>225
うちは熊野と鈴谷ばっかりぽこじゃか出て困ってる
いっそ金剛型なら解体で鋼材おいしいのになー
-
>>226
卯月はもう手に入って阿賀野目的だったがそれも終わって>>224みてそういえば19スペアがまだだったのに気づいたところ
-
5−4実装直前に109レベルになったけれど110レベルまで後20万切った
既にイベントよりバケツ使ってるかもしれん
-
5−4は泥するレア艦が多いから一点狙いでハマると結構苦労しそう
卯月狙いで狙ってない鶴姉妹とか58はぽこじゃがでたのに卯月は20回めでやっときた
19の予備も欲しいけど報告見る限りあんまり落ちないみたいだしどれだけかかるやら…
-
修正は大丈夫じゃないか
割と新規提督だけどこれでレア艦増えすぎて母港拡張したし
-
ローテ用に掘ってるがまだこないな
はっちゃんも建造入りしてからずっとやってるのに全然こないわ
-
20回目程度でやっととか言ってると張り倒されそう
-
俺もおそらく修正は来ないと思う
-
5-4にバシクル要員探しに行ってるのにレア駆逐艦祭り
うーちゃんや雪風にそんなに来られても困る
-
>>233
あっさり19 2つもゲットしたりするうちは
-
>>183
俺も同じ編成で確認した、なんだろうコレ
-
遠征で新設にも出撃できんとかでるのか・・・
-
>>236
瑞鳳は250周ぐらい4−2回して発掘したんで許してくだちい
矢矧も100回ぐらいE5行ったし
-
すっごい個人的で極端に偏った考えなんだが5-4を空母2隻の編成が理解できん
対空をはじめから捨てて1桁スロに攻撃機のみならまだ分からんでもないが2桁スロに攻撃機積むとかもうねってなる
周回したいんだろ?ボーキの消費無視していいのかよ200超の消費が無視できるってどんな資材だよ
むしろそこまで資材貯めたなら資材の消費気にしたくなるだろってものすごく突っ込みたい
ほんと空母2隻で5-4回してる提督は何を思っての2隻なの?
-
>>231
あ、そっか・・・阿賀野もあそこ出るんだっけか。
掘りにいってみるかなー。
-
>>243
何を思ってってルート固定以外に何があるんだ?
-
>>227
3-2-1もそう言う人いっぱい居たけど、
ブラ鎮対策くらいしかこなかったやね
-
>>242
まー5-4は感覚おかしくなるくらいに今までレアだった子が出るしねぇ
チマチマ5-1回してたのはなんだったのか
-
>>243
2隻でルート固定できるんだけど
むしろ何が正解だと思ってるの?
>>246
同じようなところで5-2は修正されたけどな
-
>>245
ルート固定じゃなくて200以上のボーキ消費で周回することが疑問なんだ
空母2隻も入れないといけないのに何故そこで制空権を諦めるのかと
-
>>243
とりあえず5-3までクリアしよう、な?
-
>>243
北ルートに行けばいいって思ってるな
-
>>243
ボーキ200も使わんわ 150ぐらいは消えるけど
北は道中弱いから夜戦でお祈りするより精神的に楽だしよっぽどのランカーでもなきゃこれぐらいのボーキ使っても安定を取るのは普通じゃね?
-
5-4修正来るかは分からんけど
確かなのは今のうちに卯月やその他の未所持艦は掘った方がいい
-
>>243
北ルート渦潮なし2戦は空母2+高速艦オンリー+ドラム缶4つ以上
空母2以上の制空がしたいならあきつ丸か瑞雲航巡だけどそれならドラム缶載せる
あと1桁スロオンリーで制空捨てると2戦目沈黙がそれなりの確率で待っているので、
最後まで砲撃するにはある程度撃墜されても残るであろう2桁艦載機が必要になる
-
夜戦が好きで好きでたまらない人なのかもしれない
-
>>249
烈風ガン積みだしべつに諦めてないが
ボーキがちょっと痛いっていうのはまぁ分かる
-
ニートじゃなくても二、三日に一回はタイホーレシピ回せるこのご時勢に一回200のボーキがなんだと言うのか
ってくらい大型のせいで感覚は狂ったわ
-
5-2は今のところ空母3隻でもずっと北なので3隻でいってる
中央いく確率極めて低いだけなのか?
-
3−2−1を空母のみ疲労無視でできた頃の話だけれど
勿論制空権は確保できるんだけれど全体の艦載機数が多いと結構パラパラと落ちていくんだよね
それを考えると別な子を入れて他の資源を節約したりするって感じかなあ
正規空母って結構修理にかかるしね
-
俺も副砲一杯あれば副砲空母やってみたいけどねぇ
-
2桁スロに積むならまぁ烈風動員しまくりで
対空戦したほうが気楽ではある
ボーキの減りはボスマスで空戦するかしないかでもかわるけど
それでも200超えはそうそうないなぁ
-
>>193
信濃は運ってよりも、上層部の馬鹿さで沈んでいるけど
大鳳に関してはダメコンってよりも本当に不運だとしかいいようがない
-
>>258
5-2じゃねーわ5-4だわ
-
実際やってみると2戦目姫2で優勢狙いな感じでやって
2戦目もボスも一番ボーキ減る構成が続かないかぎり言うほど減ってないよね
-
あ、はじめて5-4で副砲空母が案山子になりおった・・・
ボスがタ級以下ヲ級ヌ級×2だと可能性あるのか
-
>>248
制空確保すればボーキの消費は1回の出撃で80ぐらいになるよね?
けど確実に確保するには空母3隻ないと無理じゃん?
で俺は5-4の編成とかゲージ削れば終わりじゃなくて周回する用の編成晒してると思ってるんだ
そしたら空母2隻で周回というのがどうにも解せないんだよ
空母が大っ嫌いでルート固定に2隻いるから仕方なく2隻って場合以外は3隻以上入れた方がいいと思うんだよ
-
偏ったといってるしもういいんじゃね
やりあうだけ無駄無駄
-
今日は変わった子が多いな
-
制空権にお困りのあなた
そんなときは航空戦艦ですよ
-
烈風5積んで2マス目航空優勢にしてもボーキは150位減るし
2マス目で駆逐とかが開幕で事故らない分マシって感じ
-
ボーキ消費なんて70くらいから多くても150いかないくらいって感じだけど
-
もしかして2ちゃん転載禁止になりそうだからアフィどもが新しい掲示板探してるのか?
-
自分ですっごい極端偏ったとか予防線張ってるくせに他人の行動が理解できない俺こそが正しいのだと理解を求めようとするアホ
-
>>266
空母3以上だと羅針盤様のお導きによりフラ戦フラ駆マシマシ夜戦の中央ルートに放り込まれる可能性が
>>269
北ルートに低速艦含めると渦潮送りになるのでちょっと…
-
ここ禁止されてるけどな
-
とすると雷雷航空空空ってとこか。
-
言いたいことは分かる
出撃編成って何に重点を置くかや今持ってる資源の比率で変わるよねって話になる
今回の出撃は旗艦にえり軽空→鬼構成→フラタ構成の三本立てで艦載機全部消えたしそういうこともある
-
>>275
けど余裕でまとめられてるよな
-
違うんだよ…ボーキ3桁消費で周回するメリットがあるなら知りたいんだよ…
そこが分からなくてもやもやするんだよ
偏ってるっていうのは少なくとも消費面から考えたらメリットが全然見えないからそれ以外考え付かなかったって意味なんだよ…
-
>>274
空母3雷2ドラム輸送1でいけばどうとでもなるで
雷減らして空母4にすることもできるが
-
5-4美味しいし数カ月ぶりにランキング争いに参入しようかと思って
この2日で1000位前後にまで順位上げたけど・・・
よく考えたら今月の中盤に出張だからそんなことしてられんのだった・・・
流石にランキング争いをリモートでやるのは辛いだろうし今月は諦めよう
-
>>266
空母3だとルート反れるって情報あったから
それ嫌ってあんまり研究されてないんじゃね
制空権確保でそこまでボーキ節約できるかはちょっと眉唾なんだけど
-
>>278
晒せば爆撃してくれるんじゃね
-
>>281
ワイ提督、艦これのためにノーパソ購入
なお買った途端に出張のない部署に異動した模様
-
ドロップが美味しい
戦果が美味しい
のわりに簡単
これだけじゃいかんのか?
-
>>278
嫌儲か豚小屋で晒せば祭りになるんじゃねーのー
-
>>280
ちょっと待って夜戦マップで空3含んだ時点でA未満確定+大破マシマシコースなんですが
空3以上で中央にそれるという報告が実は誤報であるっていうなら分からんでもないけど
-
5-4の北ルート固定が空母2隻ピッタリってデマでしょ
提督レベル110から111になるまで5-4周回したけど
一度も空母3隻編成が中央ルートに行ったことないぞ
-
空母増やした方がメリットだらけなら理解するがそこんとこどうなのさ日向
-
>>279
ボーキ三桁消費しても普通の人は精々一日十回ぐらいしか行かないでしょ
なら遠征と任務で回収できるし大破してイライラするより確実にボス行ける方がいい
空母2とドラム缶のルートじゃないと事故率跳ね上がるからボーキ以外の消費は多くなるし
-
>>287
それたことないけどなぁ
うちの基本 大鳳 加賀 ちと まではレギュラーだが安定ボスルートだよ
-
いくら輪形とはいえ何だかんだで昼のフラ戦は脅威なわけで
夜戦で役に立たない、道中あるいは昼戦でこっちの攻撃前に中破させられたら置物になる空母なんぞ最低限しか連れて行きたくないわ
-
北に行かなかったらF5ということかもしれんぞ
-
俺は初風の為にボーキ1周150消費する秋E3を150週しました
-
ルート確定抜きにしても空母3以上入れると事故の元になるから極力避けたくはある。5-4はドラム缶の分担もあるし。
-
んー?空母3にしたら消費が軽くなんの?
ボス戦Sの安定性下がるなら論外だけど
-
>>283
爆撃したら盛り上がるだけだからPV数稼げてウマウマ
爆撃で消せたらこれほど害悪ブログは流行らなかった
-
>>279
5-2以上の戦果を稼げて事故も少ない
ドロップ艦も卯月等のレア艦が多数
2戦でボスの為燃料弾薬の消費が少ない
ボーキの消費200は5-2に比べて少ない数値
後戦闘以外でボーキはあまり使わない
-
空母増やして大丈夫ならボーキの消費すら100付近で済んじゃうな
試してみよ
-
真面目な話しどっちが得なんだろうね
誰か検証してくれればいいんだけど
無理して確保しにいっても色んなコスト含めた
トータルでマイナスなったみたいな話もどこかで見たことあるし
-
>>297
じゃ所詮その程度のやる気ってことでしょ
-
>>279
1日に数回しか回さないから、ボス到達率を少しでも上げるためにボーキを犠牲にしてるだけ
-
空母3で中央に逸れたことはないな
4-2卯月みたいな奴がいたんじゃない
-
逆に空母3のメリットはなんなんだ
ボーキ消費が減るだけか?
-
>>297
そりゃそうか
-
>>279
ボーキは遠征や自然回復で得られるが戦果とドロップは得られない
周回する人にとってはボーキの消費と戦果&ドロップがトレードオフってだけでしょ
-
ボスは雷巡と航空ドラム艦4人いて夜戦Sだから空母3隻にしたらちょっと不安だな
-
加賀赤城大鳳の3隻で組んで出撃したら、敵輪形制空権確保も簡単だし事故りにくいよ
それに砲撃火力高いから、昼間で敵を殲滅しやすい
その3隻が疲労したら、副砲空母仕様の五航戦を使えばボーキ消費が少なくて安全
-
で結局、空空空ド雷雷が空空ド雷雷雷より安くて安定すんの?
ボーキ消費減ってS率や修理燃料弾薬消費等増えたら本末転倒だし今日から空母三で回してみるか
-
この様子だと空母3隻派を有力だと主張する人が少なくて2隻の主張が主流になってるだけなのか?
-
みんな親切だのう さっきまで俺極端で正しい
みたいなのにレスつけて
>>304
戦艦だすとなんか消費重たい
でも重巡だと昼間戦艦打ち抜くには頼りない
じゃあ正規2+軽空母でいっかー的なとこ
さすがに正規3だと消費が重たくなるし
-
空母3だとボーキ2桁で済む
軽巡2雷巡1空母(2航戦5航戦)3のテキトーな編成で旗艦神通がLv30→62までやってるけどまじで逸れんぞ
ボスSはたまに逃すけど
あと神通改二最高です
-
空母5でも北しかいかないな
-
制空権確保って烈風7?8?どこら辺だろう
-
−・− −−− −−・−− ・−・・・ −・・・ ・・
-
実際に制空編成ほぼ検証されてないしねぇ
その状態で頭ごなしに否定してもさっきの奴と同類になるだけ
3でいけるならづほちゃん入れて別途レベル上げる手間も無くなるんだけどなぁ
-
神通雷巡2ドラム副砲空母2で空母が中破しなければ昼で終わるんだがなぁ…
S取り逃がすとか無いし修理代も安く上がるし
-
空母2以上ってのは昨日だか一昨日に攻略スレで言われてなかったか
-
空母3でもええのか
いいこと聞いた
あと木曾が欲しい
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00IP0TGY8/00-00-11-11-22/ref=nosim/
-
>>314
最大スロ烈風で潰して7ってとこ
-
というか空母3初日からやってたんだがむしろ逸れる情報が
まかり通ってるのが驚き
-
1回試したが面白そう
どうせ嫁艦99にするまでしか周回せんからしばらく試してみる
-
>>310
まだ実装したてのマップだから開拓組の情報に乗っかってる俺もその一人
お前がいやー空母2隻は理解できないわーじゃなく3隻だとこんなにいいよって言ってればこんな流れじゃなかったさ
-
>>304
空母3隻のメリットは赤城加賀大鳳の場合だと
・装甲が高い分、道中で事故しにくい
・20スロと24スロの流星改で道中のエリ駆を一掃してくれやすい
・戦艦入れるよりは低燃費
資源を切り詰めて、最高の低燃費構成にこだわる人には受け入れてもらえないかもしれん
-
制空取る派で何周もしてる人のの編成と
おおまかなバケツとボーキ消費量とか聞きたいな
-
>>311 >>324
なるほどねー
ボス戦S勝利は問題なさげ?
-
一方俺は神通旗艦で中央突破していた
-
ただMは確保ライン相当キツイからなぁ
バケツ取るか資源取るかの違いでしょ
-
空母3のデメリットは1戦目のフラ軽雷撃じゃないかな
あいつ1巡だと撃ち漏らすし雷撃マジ恐い
-
正直な所5−2ですら面倒で制空優勢で甘えていました
空母に電探積むような事がなかったから副砲空母の電探積みが予想以上に強くてすこ
-
>>326
うちは旗艦にLV上げで大鳳いれてるから夜戦が少し不安定だけど
夜戦込みの並び順にすりゃいけるんじゃないかな
まったくSとれないわけでもないし
制空争いせずに艦隊送るとうちの場合 ボス前で大破撤退が増えたから
砲空母も辞めた
-
神通改二は股間に良くない
-
>>320
優勢調整だと烈風4で行けるんだよなぁ
空3確保調整でも艦攻積める数が同じか精々1増えるだけって考えるとどうだろう
艦載機増やした分割合撃墜は増えるし…
-
>>323
すまんなそういっていただけるとありがたい
はじめの発言も今は反省してる
取り合えず2隻派も資源面が気になるなら3隻やってみてくれ
2回の出撃で自然回復分が消える可能性があると考えたら2隻が多少怖くなるはずだ
-
股間によくなくない艦娘などいない
-
鈴谷のMVPセリフのうーんとほめてね♪がかわいすぎる
-
なんかヌメヌメする!
-
うわっきんもー
-
>>331 >>334
ふーむ試してみるかな
>>336
ありゃーええもんじゃ頭撫でたくなる
演習相手に酷い言葉をかけるのはやめてあげてほしいけど
-
経験値がおいしいこともあって普段からMVP掻っ攫って育っている空母やら雷巡を極力外したくなる。
その分修理コストとバケツの兼ね合いが心配になるけど。
-
神通の中破絵見るとそれなりに胸あるよね
-
三隻で資源確かめようとしたら1戦目で三隈が大破しよった
2隻の安定かつ資源最低ラインを調べてたんだが練り直しだなこりゃ
-
>>332
あれね、脚がね、股間に宜しくないと思うの
別の避難所からだけど
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/46833.png
-
よし空母3でやるか!と思ったら烈風はおろか
紫電改二すら余ってなかった
ここまで制空要求されたことが少なかったから開発適当でした
-
どうする?なにする?のなにする?がかわいい
あと図鑑のふふ〜んも超かわいい
-
>>339
それを叱ってあげるのも親の務めじゃてホッホッホッ
そして
やっと5-3突破したあああああイエッフーーーー!
熊野 鈴谷 鳥海 利根 時雨 雪風おつかれ!
-
>>340
俺もできるだけいろいろレベルあげたいからあんまりガチガチになって組み替えにくい構成は好きじゃないな
雷巡もできるだけ使わずいろいろローテで、空母2でドラム缶ガン積み旗艦にすきなの3隻でやってるわ
1隻なら軽巡駆逐でもドラム缶積んで連撃保つの余裕だからガン積み旗艦は駆逐にすることもある
-
鈴谷とナニしたいです!
-
個人的には副砲x3 彗星甲の大鳳と
彗星甲 副砲 彗星甲 彗星甲の龍驤なんか面白いんじゃないかと持ってる
龍驤育ってないから試せないんだけど誰がやってみない?
あくまで資源節約したい人向けだけど
-
そういや日本刀持った艦娘っていないな
不思議武器を持った軽巡とか軍刀持った雷巡とかはいるけど
-
航巡2雷巡2正空2制空権捨てスタイル
長距離対潜タンカー回しっぱなしで戦果目的の5-4ぐるぐる
減った資材 燃料9000 弾薬11000 鉄8500 ボーキ4300 バケツ75
増えた提督経験値 20万
T不利で攻撃バラけてミスったりで負けが1だけ増えました
-
>>326
俺は割と重めの編成で回してるから、基本的にS勝利できてる
・制空権確保組:北上/大井/加賀/赤城/航巡
開幕攻撃でぶっ潰す、打ちもらしたフラ軽怖いです
副砲空母組:木曾改二/榛名/霧島/瑞鶴/翔鶴/航巡
・旗艦は雷巡で一番対空高い木曾にして、航空戦で負ける分は対空砲火がんばろう作戦
上記2編成でローテーションさせてる
-
>>350
航空火力艦を忘れるとかどうなのさ日向ー
-
航巡2なら連撃を保ちつつ、硬くてドラム缶積めるもが
やはりこれからは航空ドラム缶の時代だな、最上の奴もドラム缶積んで頑張っているか?
-
>>350
どうなのさ日向ー
-
家具が充実してきたし、真夏にストーブを燃え盛らせ床はモコモコで秘書艦は加賀さん
熱と湿気で窓は曇る中こたつの上で行われるエクストリーム麻雀ができるな
-
伊勢のやつ、はりきりすぎだ
-
>>353
言われて初めて気づいたでござる
-
>>343
中破状態で改修するとしっかりと見れるのか・・・
早めに知りたかった知識だな・・・
-
とりあえず皆雛壇飾ろうぜ
暁ちゃんがこんなの子供のお祭りじゃないって言いながら
目輝かせて雛人形見ている光景が目に浮かぶ
-
伊勢日向も抜刀してないからわからないぞ
ハリセンかもしれない
-
そういや日にち過ぎても雛人形片づけないと行き遅れるんだっけ ……足柄さん?
-
ドラム缶は10個くらいあれば十分かなー
-
やめてさしあげろ
-
(…本音をいうと3隻の方が資源少ないけどお前ら資源消費で苦しんどけっていうゲス野郎がいるんだと思ってた)
-
空母3やるかと思ったら烈風5しかなかった
紫電まざりでも姫2構成に確保取れるのか。これはいいかもしれない
初戦とボスの制空軽かったからかもしれないが、ボーキ2桁は魅力だわ
-
烈風6紫電改1で全戦制空確保。3戦でボスSASなんでしばらくこれでやってみる
-
ここ最近検証スレにも露骨に変なのいるし
やっはアフィチルの話題誘導なのかな
転載晒しスレとかないの?
PV稼がせてもアド剥がせばいいわけで
-
1−1キラ付でデコイ役のまるゆがMVPさらってく現象に初めて遭遇した
-
空母三隻は昼夜怖いから戦艦入れようってなると結局別方向で悩むんだよなー
俺はレベリングしたい艦を優先していれるって方針になってしまった
-
>>365
よく言わなくていいこと言ってつまらんトラブル起こすでしょ君
-
5-4は北ルートだと複縦安定かなー
単縦だと道中大破食らう時がある
-
コスト安いから潜水艦5隻で5ー4行ってたけどドラム缶作って北ルート使ってみたら快適すぎる
潜水艦だと負けることがそこそこあって安定しないけど、安いから使っちゃう
-
5-4潜水艦4連続初戦ワンパン大破で切れそう
もうゲージ壊そうかな
-
>>371
寧ろ言わなくて困る方だと思うわ
大人しく寝ることにするわ…
-
5-4のゲージは壊すものではない
気付いたら無くなってるもの
-
うーん5-4道中でT字有利からの事故だけはどうにもならんな
滅多に起きんからいいんだけど
-
副砲空母の使い方が、というか艦載機関連がよくわからなくて空母はテキトーだな、俺
空母たちに申し訳ねえな
-
阿賀野型を軽巡と侮らないでと言う妹の下でそうは言っても軽巡だからと弱気な姉
-
(だからそういうのがダメだってわかってないのかな)
-
いや潜水艦B勝利回ししてるからさ
ワンパンくらってイライラするくらいなら普通に北回ししようかなあと
-
(ファミチキください)
-
メンドクサイ奴はけせばいい
-
潜水艦5隻でボス最終固定で回してるけど効率悪いのかな・・・
全く触れられないで北ルートの話題ばかりだからクリアしちゃおうか迷ってるんだけど
一回クリアすると戻せなくなるのが怖くてクリアできずに居る・・・
-
>>382
こいつ直接脳内に・・・!
-
なるほど転載を疑ってはみたが
多分単純に夜中は気性が荒い人が多いんだな
尖ったレスが目立つのはいつも夜だから
>>378
wiki読もうぜ
空母運用が思い通りにいくと脳汁でるから
あと飛行機ってやっぱかっこいい
-
艦これは妹多すぎる
典型的な妹キャラは少ない気がするけども
-
自分がその露骨に変なのだとは気付いてないのかな
嫌儲も行き過ぎると…
-
末端Oが何言っても説得力ないで
-
>>387
1番艦以外全部妹なので多すぎると言われましても
-
転載に腹立つ気持ちもわかるけど、誰も何も言ってないのに突然その手の話題振るのはちょっとな
-
妹多すぎだけどお姉さまラブキャラがいる型じゃないとあんまり姉妹っぽさもないな
とりあえず妹のくせに那智さんの姉っぽさは異常
-
>>362
嫁艦「ふむ、片付けなければ、他の方とケッコン出来ないですね」
と何時まで経っても、家具を変えられない提督が居るそうな
-
艦これの姉妹感の有無はどういう基準で決めてるんだろ
駆逐艦とか姉妹みたいな呼び合いしてるのが殆どいないし
雪風なんて自分が陽炎型だってこと忘れてるんじゃなかろうか。もう雪風型1番艦だよ
4コマ見て高雄型は一応4人共姉妹感あるんだと驚いた
-
雛壇良さげなんだけど普段使いしにくいものに職人投入するまで踏み切れないという
-
5-4を空母3で全部制空権確保できるとしてどのくらいボーキ消費するの?
今は加賀大鳳の空母2で制空権優勢止まりでやってるけどボーキ消費は110〜190ってところかな
-
携帯に説得力ないのは承知してるよ
でも単発(に見える)のが3人も沸いてきてる
ふつうはNGするところを火消しのごとく構ってる
PCから書いたレスをもう10回以上も転載されてきてるから
火消しの主張くらいはもうわかってる
とりまここは夜見たらダメだな
-
>>395
しまっといて来年また出すってのも風情があっていいぞ
-
>>395
俺も同じ考えだったけど、艦娘の雛人形だったから買ったよ
デザインも結構可愛いし、キャラ毎の個性をきちんと出てていい仕事してると思った
-
転載の話題がない→転載の話をする
転載の話題→乗っかる
スルーされる→受け入れられてる
叩かれる→火消し乙
最強である
-
来年まで艦これ続けてるのかなとか考えるとなんか不安になってきた
-
俺の場合、さっき試してみて優勢止まりで180-210くらいだったのが確保で100くらい…だったと思う
90-110の間なのは間違いないんだがきちんと記録してなかったもんで…
-
自分は間違ってないって信じ切ってて幸せそうだなあ
-
>>402
俺は今やってみたら120消費してた
確かに少なくなるけど夜戦と中破で置物になる空母を増やす価値があるかは微妙だな
-
スマホの時代に単発嫌いとか言ってるとハゲるぞ。
今は自宅の回線だが、スマホからだと
朝と夜にしかID一致しなかった上に地元と職場の一回ずつとか、
途中電車内の書き込みとか毎回単発だし、昼休みに書き込んだIDが全部違ったなんて毎日のことだわ
-
>>399
うちもこれ
船じゃなく艦娘が入った家具は今のところこれだけだしね
-
別に普通の発言の単発なら気にしないさ
-
>>404
夜戦勝負はキツイね。ドラム缶持ちに期待できないし
でも中破さえ無ければ強い。空母のチョイスによると思うけど
ちなみにうちは1航戦+大鳳だから重い
-
スマホはPCのスペックが十分でないので専ブラ代わりに使うとか
ログを一つにしたいので2ちゃんねるやしたらばの閲覧はスマホの専ブラに統合させたとか
布団の中からだと必然的にそうなるとか
その辺の事情もあるとは思う
-
空母3も試しては見たけど絶対にボーキ二桁ってわけじゃないしボスで反攻引いたらミス祭りで夜戦でも取り返せないなんてことが普通にあって油も地味に食ってくからから結局航航雷雷軽空軽空って感じで落ち着いたわ
軽空母ってかちとちよ3スロ目だけで積んであと副砲にしてると正規空母と火力あんまり変わらないしボーキ二桁で済むこともあるし油の消費少ないしやらかしてもだいたい夜戦でS取れるしで個人的におすすめ
-
空母3で制空構成してみたらボーキ75だった。
空母スキーには悪くないかもしれないが
副砲空母と比べて大きなアドバンテージがあるかはわからんね
-
艦これの航空戦艦って実は副砲空母のことなんじゃ
-
空母より巡洋艦育成したいから軽空、戦空重軽航巡で回ってる
-
おはよう、提督。
-
とりあえず三回で110:150:130
木曾1航巡メロンで192/260
ボスS安定度考えると思ったより微妙
-
>>410
今同じようなレスしようとしてた
ボーキもそうだけど、正空2軽空1でも入れると燃料弾薬消費も重くなってくるし
さらに軽量編成できないかと軽巡4軽空2してたけど、ボスが安定しない(10回中A勝利5回、S勝利2回)んで
結局はその構成に
-
5-4開幕雷撃の嵐見て3-2-1っぽいなあと思ってたら3-2-1出撃してた
-
航航雷雷軽空軽空で副砲空母にすると
ボスマップまでで軽空の艦載全部やられて置物化したりしないの?
-
空母3で制空確保してもボーキ2桁どころか普通に
ボーキ150は食われてたの見たら
制空捨てて副砲電探積んだほうが良さそうだな
空母3入れようが開幕に期待できないのは変わらんし
-
なんか帰ったらカオスだった
人多いねぇ
-
散々既出だろうけど、鼠輸送がモデルのマップで空母2以上の構成がもっとも安定するレベルデザインなのは何とかならなかったのか
-
>>418
4回やってまだ置物になったところ見てないけど敵編成によってはあるかもしれない
ただ、この構成でのボスは昼戦で下3隻を潰して夜戦勝負だと思うんで
軽空2が置物化してもA勝利は取れるんじゃないかと思う
-
>>418
たまにあるけどそれでも
負けたりはしないから気にしない
-
>>422
>>423
なるほど
試しに俺もこの編成でやってみよう
-
久しぶりにちとちよ動かしたら仲良く揃って脱がされて帰るはめに・・・
-
金剛型が憎い
軽空母が憎い
お前らじゃないお前らはいらないんだ
-
>>421
そもそも鼠輸送が安定するという前提からしておかしい
空母があって制空権がどちらにもなけりゃ鼠輸送もこんなもんだろ
というIFルートでは
-
書いてから気付いたがこれ鼠輸送なのかホント
-
そりゃ戦艦も空母もガンガン投入出来るだけの戦力があれば正面突破も出来るよ
-
北ルートはどう見ても敵主力潰すついでにドラム缶流してるよな
-
鎮守府には枯渇する事も無く文句一つ言わずに運んできてくれるルートがあるからな
大資源の大艦隊は大正義やで
-
>>425
千代田「まあ軽空母だからね…」
正規空母よりか柔らかいから鬼がちょっと怖いのは確かに
5-4の鼠輸送して出来れば敵も倒せ、的な文章は怪しい。これ鼠輸送って名目で出撃させて教えられない級にヤバい何かを沈めさせようって上層部の思惑なんじゃねってのは見た
-
>>432
あのフラワ級はいったい何を輸送しているんだろうな
フラ戦2隻に護衛させるほどのものか・・・・・・
-
次回イベントでフラワ轟沈からの戦姫登場とかあったら燃える
-
元ネタが輸送作戦中に敵と遭遇したからボコボコにして大戦果挙げちゃったって作戦だったからな
肝心な輸送作戦は失敗して
-
どっかから資源輸送したり敵からかっぱらう遠征はまぁ目をつぶるとして
観艦式遠征はどこから資源がでてきてるのか
内地もしくは上層部からの報酬が無限に湧くのなら普通にくれよと思う
-
レベルに応じて上がる自然回復量はいいのか
-
おひねり(資源)
-
練度が上がれば確実にベースアップしてくれるなんて大本営は相当なホワイトなのねー
-
提督が身銭切って資源調達…
アイテム屋って横領物資の横流しだったりするんだろうか
-
今月の戦果は凄いペースだな
2月の10位が100位、100位が500位のボーダーラインになりそう
-
マッタリしてたらデイリーどころかウィークリーも終わらなくなった
戦果稼いでた時はデイリーも毎日終わらしてたんだけどな
あと今順位確認したらちょうど1000位だったよ
-
先月末60位だったけど今900位
レア掘り終わってるし今月は500位ですら狙う気にならないな
-
5-4にかまけてたせいで
敵東方艦隊が今頃80%になったが
あと1時間半じゃ微妙だなあ
後続任務はなおのこと絶望的だしあきらめて寝よう
-
>>441
横鎮だけど、15:00-3:00で1位が+128とかなにそれ状態w
-
そういや24回廃棄がウィークリーなのか判明するのは今日か
-
海上護衛の後だから少しかかりそうだな
-
ランキング争いヌルいブイン提督だけど
先月まではオリョクルしてるだけで3桁だったのに、今月はもう4桁wwwwww
5-4回してるの多すぎだろw
-
5-4速攻卯月出てやることなくなったから今月はついに元帥から落ちそうだなぁ
-
5-4やりまくってたら初めて100位以内に入った
-
よく資源が持つなあ・・・
大鳳すら出てないから後手後手すぎてもうムリポ
-
ランキング見てたらケッコンした大井さんを沈めたらしきコメントが・・・
-
潜水艦だけなら遠征回してりゃ逆に資源は増えてくよ
キラ海上&キラ北方鼠でキラ艦が減りまくったけど
-
ああ、卯月時報鳴らないなと思ってたらそもそも時報無いのか
なんでや
-
ヲーウィwww
24回破棄のドラム缶任務ウィークリーじゃないのかよお
-
大体どんな感じになるか想像できるから困る
-
資源再利用って海上護衛後の任務だったのか
じゃあ今日の夜ぐらいにはウィークリーかどうか分かるな
-
達成条件勘違いしてたわすまそ
-
キラ付けしてたら割りとすぐあ号終わるし昼ごろには確認できそうではある
-
あ、海上護衛ってい号の後だったかこっちも勘違いしてたわ
-
新しい船には期間限定の霧艦にすら例外なく時報付いてたのに何で弥生卯月に無いんだろうな
-
後日実装してお茶濁し
-
収録だけは早かったとか
-
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/46949.png
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/46950.png
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/46951.png
気になったから2-1と4-3でサクッと該当任務だけ消化してきた
ドラム缶任務はデイリーだったね
-
デイリーじゃないウィークリー
-
てい号
-
ドラム缶は潜水艦15隻ぐらいの後のウィークリーじゃない?先週そうだったし。
-
>>464
乙乙
凄まじいまでの任務達成効率に感服
-
ドラム缶任務きたでー
開発するだけの資材がないから完全にクレクレ厨状態ですわ
-
・月末による戦果リセット
・土日
・新海域実装
これが全部重なったからな
一般勢は、土日に5-4挑戦したろうし、
5-4開いてなくて、5-4挑戦したくて海域攻略した人も多そうだし
今月の序盤の戦果の伸びは異常になりそう
-
あ〜矢矧の中破絵エロ過ぎるんじゃ〜
-
今見たら、元帥になってた。横鎮元帥ってかっこいいじゃない
8ちゃん、今日はラインハルト様って呼んで。
-
5-4って58もいるのか
……泣きそう
今日中に168か19手に入るかなあ
-
>>472
伊8「グーテン モルゲン、ドーソン元帥」
-
そういえば今日中に雛壇片付けないと
足柄さんが行き遅れるな。
-
大丈夫だ問題ない
行き遅れたら俺が引き取るから
-
ドラムの時代確定
-
5-4北の空母をローテしようと速力確認したら飛鷹型・鳳翔以外は全部高速であることに驚いた
空母と航巡はここでほとんどLv99になるな
-
隼鷹は改二になっても、高速縛りMAPだと使えないのか。
結局は高速軽空母も育てる必要があると
-
行き遅れる前に俺がもらうから問題ないな
-
1185年 鎌倉幕府成立
-
>>478
空母は速度が出せれば、飛行機離陸させる時に向かい風でプラスアルファできるので速度も重視されてた
しかし27.5ノットな加賀や28ノットの祥鳳とかも「高速」なんだから
25ノットの隼鷹も高速にサービスされててもおかしくはないだろうにな
-
久々に艦載機レシピ回したら
ホロの62型爆戦とかいうゴミが混じって他ホロの確率下がったのか
うぜえ・・・
-
光る場面はあるけど2~3機もあれば十分だわな
-
下がったのはペンギン率じゃろ
-
>>482
隼鷹はカクタチャージの時に30ノット以上出してるんだよねぇ・・・
逆に飛鷹は25ノット出すと高確率で故障する持病持ちだったから、この辺で相殺されてるのかもねぇ・・・
-
飛鷹の改グラ見てちょっと育てようかなと思ったけど
5-4のルート固定条件みてやめた人が俺の他にも居るはず
-
5−4の前に資源回収のために東方任務やっていたらなんだか原点回帰しそうになる
どうなのさ日向
-
飛鷹型はかなり好きで今レベルが60ちょいかな。今回の改グラフィックは嬉しいわ
んで飛鷹がってことは、隼鷹あたりも期待できるかな?
-
>>489
隼鷹は終戦まで生き抜いたし活躍もしてる改二注目艦ですよ
鳳翔さんも終戦まで生き抜いて戦後は復員船として活躍しました
輸送艦候補かな?
-
>>490
あーなんか聞いたことあるな。もしそうなるなら嬉しいな本当に
-
ひな祭りは地域によっては旧暦ぜよ
-
まるゆ含めた6隻がレベル123の潜水隊が演習におる……なんかすげー
-
輸送、物資、食糧、酒…
ひらめいた
-
>>489
準鷹がお淑やかなグラフィックに変更されて、ひゃっはー!なセリフとミスマッチになる可能性が微レ存
-
5-5が実装か……。
-
おやまた新装備まで
-
5-4がお遊びマップだったのはやはりこのせいか。
なんとなくわかってはいたが。
-
新装備ってなんぞと思ったけれど新しい子が持ってくる系かしら
-
「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF 9 分
今月中旬以降のメンテナンスに伴うアップデートでは、「艦これ」初となる海外艦の新艦娘実装が予定されています。
また、既存艦娘の時報ボイスを含むボイス追加、新装備アイテムや新通常海域の実装なども予定しています。
ぜひ、お楽しみに!
Oh...
-
運営一回のメンテで集中して要素追加する方針にしたのかなあ
2週間ごとだとすぐにやることなくなってしまうんだが
-
毎週新要素追加するわけないじゃん
-
海外艦は三月後半って前に言ってるし
ボイスはともかく新海域はちゃんと中旬に実装してほしいな
-
毎週やってたような時代もあったような
-
ドムラ缶貰える廃棄任務がWeeklyってマジ?
-
>>501
いいんじゃね?
毎日、必死にやってられる人ばかりじゃないし
ちょっと、おおげさにいろいろ追加まとまってたほうがインパクトあるし
何より、進行ペースが遅くなりがちな社会人でも把握しやすい。
-
やることなくなったとか言うやつに限ってやってない法則
-
時間に余裕あるなら一緒にdayzやろう折角のインターネットなのにいろんなゲームをしないのは勿体無い
というか鯖スレで5−5って言ってる子を煽ったばかりなのにこんな告知ってないよ
慣れないことはするべきではないな
-
こちとら時雨すら改二じゃねーよ
-
毎週こまめになんか入れてたほうが珍しい気がするがこのゲーム
-
>>508
6-1かもしれんけどなw
-
艦これのアップデートは田中のアイデアが出たらされるものだしな
-
廃棄任務が地味に面倒
近代化任務の駆逐からも装備剥がしてりゃ終わるかな
-
この調子だとドラム缶がどんどん増えてくな。
制作は、8個にとどめておいて正解だった。
ま、捨てればいいだけの話だけど、
捨てなければ遠征要員に全員に行き渡る日もいつかくるってわけか
-
新海域やっぱ来るのか。
5-3の第二弾はいらんで(白目)
-
>>479
隼鷹飛鷹が高速になるとちとちよの立場がと思う程度にはあのコンビは強い
-
新装備か…そろそろ索敵ステが活きる装備でないかな。偵察機積むと索敵値に比例して命中あがりますとかでもいいけど。
-
>>517
一応公式は索敵を重要ステ扱いしてるんだよな…
>航空戦・砲雷撃戦の前に、水上偵察機等の索敵機を飛ばして敵艦隊を
>捜索します。艦娘の基本となる能力で、水上偵察機を装備した艦隊は
>飛躍的に索敵力がアップします!
>重要です!
公式とプレイヤーの見解が乖離するなんてよくあることだけど艦これの索敵はどうなんだろうな
-
電探積んでりゃ索敵失敗することなんてないし、積まない局面も殆どないからな
成功がデフォになってる
-
空母系の運の価値って防御面に関することのみなのかな?
-
命中・回避がどのくらい違うのか検証しづらいけど
Sクリア必須のMAPではかなり重要にはなりそう
-
>>518 最初の開幕索敵のことを指してるんだと思うけど、あれもある程度進めてる人ならまず失敗しないっていうか電探あれば偵察機すらいならないって感じだし…
探照灯くらいの効果でいいから索敵が影響する装備、何か出てほしいなーと思う。
-
水上偵察機は水上観測機を道連れにするのが唯一の仕事
-
>>518
重要だと思うけど
必要値が低いから容易に索敵成功してるので軽視されてるって感じじゃない
-
いいえ、廃棄クエをはかどらせるのが仕事です
-
索敵なんてまともに意識したことすらない
-
索敵のありがたみを分からせるために天候を導入しよう、とかなっても困るがw
-
80時間遠征出す時、何度編成間違ってないか確認しても不安になるな・・・
-
>>527
提督の決断2のショートシナリオで、攻略目標のある場所が20日連続で嵐で目標達成できなかったの思い出した
-
艦これのシステムであれも重要これも重要ってなってもな
装備の枠面子の枠に自由きかなくなるだけのような
-
索敵の成功度合によって敵艦や陣形などが事前に分かるシステムはよ
-
次イベントのミッドウェーは敵の索敵値が鬼高くて
艦載機飛ばしてないとまず失敗 水偵とかだと100%未帰還 彩雲ですらたまに未帰還とかいう
変なベクトルで鬼畜マップだったりするのかね
-
そうなったら索敵は捨てる
-
大鳳を持ってない人を煽るわけではないけれど
そういう場合でも活躍できるのが大鳳のステータスだね
索敵成功しないと航空戦で艦載機が落ちないから1航戦でも十分戦えるっちゃ戦える
-
週1とはいえ廃棄クエ出すために南西クリアしなきゃいけないのがだるい
やっと終わったわ、ドラム缶げーっと
-
今は敵の攻撃力へちょいからいいけど、対空のシステム上
敵の艦載機のランクが上がるだけで地獄になるんだよなあ
なんでこんな対空システムに成ったのか
-
今後追加の上位の海域は
索敵の合計値or一定以上の索敵能力を持った艦に観測機積むってルートができそう
次イベあたりで○偵の複葉機全員に配るんじゃね
-
>>536
もうちょいなんとかして欲しいよな。ロサとか機銃のメリットをもうとょっとこう……なあ?
-
優勢取るのに1.5倍、制空取るのに3倍とか頭の悪い数値にしてる時点で
空母が産廃になるなんて目に見えてるのに敵艦載機強化しようとする田中は
間違いなくGM不向き
-
今のところは艦載機変えずに敵空母系の艦載機数を増やす方向にはしてるんだよな
-
煽りたんぱつってゲームの攻略話になるとついていけないせいか全く現れないけれど
時たまゲームの内容について語ると尽く残念なのはなんでなのん
-
>>541
エアプか話題を誘導する系の人
昨日の夜とか露骨すぎて呆れたわ
-
南西クエ終わってもドラム缶クエでねーぞ^q^
どういうことなのさ日向
-
潜水艦でございます
-
艦これのレビューのとこ久しぶりに見たけど相変わらず酷いね
自分が着任できないから宣伝やめろとか、サーバー増設しろとか(してるのに)
着任できないから罵詈雑言並べるの多いな・・・
-
事実だろ
-
>>543
海上護衛戦を終わらせるんや
-
>>541
単発単発言うけど、なんたはなんで平日の昼前からID真っ赤にしてるんですかね…
-
ああデイリー潜水クエついでにやるために南西やったんだった
い号→海上護衛→廃棄だっけ?
めんごめんご
-
よくわからんのはどこにでもいるんだろうけど
レビューのとこに1年程プレイしましたがってのがあって笑ったしねw
-
>>538
どっちも言うほど史実で活躍できなかったとはいえ、
ゲームで高角砲と別枠で出すからには、
それこそシナジー効果とかを発揮して欲しくはあるんだよね…
しかしロサ砲とか懐かしい略称を聞いたなあw
あれの28連装と30連装の違いってなんなんだろうね?
-
1-1-1で敗北する龍田とか言う軽巡だいきらい
-
>547,549
そっちかthx
敵のドラム缶を流用してんのかね
-
優勢1.5倍、確保3倍って数字自体は悪くないと思うわ
それよか制空権の重要性そのものが低いことの方が悲しみ
-
制空権を確保しない≒艦戦が少なめの時の方が攻撃面で強いものな、空母
-
制空権とっても被害が減るわけでもないし最初から制空放棄した副砲空母がボーキ節約できるわ強いわどうなのよこれって感じ
-
空の王者 エアプレイヤー
-
5-4、大鳳瑞鶴で大鳳は24スロ、瑞鶴は12スロにいれて5-4いってるけど
1回平均120くらいですんでるな……瑞鶴の沈黙も4回に1回程度だし
制空権・対空の仕組みがわかってなかったころは
制空権放棄して空母連れて行くのは……って流れだったけど
49%限界+敵の撃墜は2機前後ってのが発覚してしまってからガラリと変わったな
-
>>533
索敵失敗すると開幕航空戦で
艦載機が発進しないよ
-
>>559
副砲空母には朗報だなw
-
よく知らないけどそもそも史実の空母にあのクラスの砲って積めたのか?
着任緩やかになったんなら制空権に限らず手直ししてほしいわー
-
>>561
赤城さんは最期まで20cm単装砲ちゃんを装備してるぞ
-
http://i.imgur.com/vmBJQ9H.jpg
幾隻の重巡軽巡を乗り越え……我が世の春がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
-
加賀赤城は結局重巡並みの砲撃力は維持したままだったんだよね
役に立たないのは分かり切ってたけど重量バランス崩れるのが嫌で降ろさなかったとか
-
八春 推して参る
-
>>562 564 なるほど。バランスの問題か。でも砲よりもっと積むべきものがあったんじゃ・・・
-
>>560
でも副砲空母って制空権取れないところで彩雲持ってくためのものだから
あまり意味はないよ
-
>>567
いや別に彩雲は必須ではない
あれは彩雲を持っていくためじゃなくてボーキ節約のための編成だから
彩雲が飛ばせなくても8スロとかに積んでもボーキ消費しないなら朗報以外の何ものでもない
-
(空母は素の索敵が高いから結局索敵成功すると思うのは黙っておこう)
-
>>567
彩雲は大鳳が火力高いから持っていきやすくなっただけで
ちとちよ副砲空母とかだと積まない事もあるから
彩雲の為ではない。オプションが目的になってはいけない
-
>>569
レベ1鳳翔流星2で1-1-1
-
>>569
仮定が偵察機とかしっかり積まないと
まず索敵に成功しないような索敵鬼設定のマップがあったら、っていう話だから
-
ハァーチィー
さっそくドイツ旅行?
-
彩雲も今となってはイベント戦でゲージ削りやすくするために積んでくくらいで
普段は積まなくなったな
-
>>572
そう言う流れだったな、すまん
-
>>573
ディーゼルとかレーダーの試供品を貰って帰ってきたけど、
もしかしてロタ砲原型のパンツァーシュレックも、ハチが持ち帰ったものだっけか。
-
夜戦にも詳しくなったから丁字不利からの夜戦でも簡単にS取れるしね
昼に終わらせないとダメってMAPが来ない限り積まなそうだけれどどうなのさ日向
-
>>577
運営「次の新マップの戦闘は昼の砲撃戦で強制終了となります!夜戦はありません!」
-
>>578
駆逐 軽巡 重巡「「「!?」」」
空母を4隻位要求される海域だと昼に削らないときついかも
-
アイコンひな壇になってたか
-
ツマミ食い中の赤城さんが映ってないのは
運営のせめてもの優しさっていうことでひとつ
-
>>578
なんか次のイベント辺りでそうなりそうで怖い。
-
由良、阿武隈、鬼怒のMMDのモデル見て思ったけど
阿武隈のヒロイン臭がすごいね、後鬼怒ちゃん絵だとポーズがあれだけど普通に可愛いし
育てるかな・・・
-
つーか菱餅を引っぺがしてそのままバリボリ食ってる赤城さんは剛腕鉄顎の持ち主
一航戦マジぱない
-
昔から噂されていたが現れなかった潜水艦姫の出現
それにより暗に宣言される昼戦のみの戦闘
無慈悲なキャップ 容赦の無い敵航空機
次回、航空火力艦の時代到来 やはりこれからは、航空火力艦の時代だな。も
-
最終形態:潜水艦姫 フラヨ フラヨ フラカ フラカ フラカ
とか出て来たら折れる
-
そりゃ人間サイズの体に軍艦のパワー&タフさだからな
ひしもちなんか紙キレも同然だろう
-
>>585
潜水艦姫を倒すとアルバコアさんが仲間になるんですねわかります
-
潜水艦のみで固めてくれたらそれはそれで楽なんだが
-
思考停止で単横・対潜装備とかくそ楽
交戦が運ゲーってとこか、反航で倒せるかどうか
-
>>589
ただし敵の陣形は単縦
-
>>589-590
きっと道中でフラヲやフラルや姫や鬼と戦わされるに違いない
いや航空戦艦ならそれらと互角に戦いつつ潜水艦に対応できるのか・・・?
-
別に単縦潜水艦でも構わんな
道中で大破すると問題だけどボスなら問題ないし
単縦でも対潜艦がまとめて全部大破とか稀だし
-
運営「今回のイベントボスは初登場の潜水姫 たった1艦で最終マップにて待ち受けています」
ユーザー「1艦なら楽勝だろwwwww」
イオナ「きゅーそくせんこー」
ユーザー「」
-
南姫って夏2以外に出てたっけ?秋は泊地はいたけど南姫だけいなかったよね?
-
潜水艦なのにスペックが戦艦とかチートだと思うんだ
-
南方棲戦姫のことだよな
5-3にいらっしゃらなかったか
-
つまり大和にスク水着せて潜らせれば
-
>>595
やっぱダメか
南方棲姫のこと
夏2のボスっす
-
>>598
津波が起きそう
-
○○「白スク水!?まぁ、そういったことも嫌いではないが・・・」
-
>>594
砲撃戦でも魚雷を飛ばしてくる、または開幕魚雷6連射くらいはしてくるな
-
wikiで調べたが
南方棲鬼ならいるが南方棲姫という敵自体が存在していない
DBにも同じくいないね
南方棲戦姫であれば
秋もE5中央ルートボス前と北ルートおしおき部屋にいる
-
>>603
あ、あれ鬼だったっけ
五十鈴の闇堕ちっぽい奴、装備ステが劣化戦姫だから姫かと思っちゃった
あの子だけ他の海域にいなくてかわいそう
-
ふと思ったけど戦艦棲姫だけ不思議な名前してるよな
他のボスは南方や泊地に棲む鬼姫で通じるけど、
戦艦に棲む姫ってもう戦艦じゃないし
-
敵側の妖精さんみたいな扱いじゃね?
-
深海棲艦飛行場姫もな
陸じゃん
-
>>607
そこに気づいてしまうとは・・・
-
やはり天才か・・・
-
やはり天才か・・・
-
どういうことだってばよ…
-
随分と忍者の多いスレだな
-
イヤーッ
-
拙者は忍者ではないでござるよニンニン
-
>>607
陸地も昔は海底の一部だったと考えるんだ
-
>>607
まあそれをいえば潜水艦以外、総じて敵はこちらと交戦するとき、
律儀に水上に浮上してきてくれるわけですが_
陸上で不動なら、なんか車長兼任の提督も多いので、
戦車隊で蹂躙できそうなw
-
提督は音も無く忍び寄り、数多くの艦娘に姉妹艦と錯覚させることが出来る 提督=忍者である
忍者は礼節を重んじ、戦いの前の挨拶は欠かさない 忍者=紳士である
紳士と変態は紙一重である 紳士=変態である
よって提督=変態である
-
転じて紳士にして変態といえば、
ほぼ九割が英国発症_もとい発祥である。
つまり鎮守府を壊滅させるのに、砲弾や魚雷は必要ない。
只、紅茶と葉巻の供給を遮断すればいいだけなのだ…
-
金剛が死んだ!
-
パンジャンドラム艦
いや、なんでもない
-
>>618
うちの嫁が暴走しそうなのでやめてください
-
>>607
メガフロートタイプの洋上空港かもしれないし(震え声
-
弥生持ってないのに卯月ダブった…
-
演習相手より戦力上で一方的にボコられると本気でムカつくな
-
>>624
そんな日もあるさ
-
キラキラつけてる子の中に経験値が奇数になるのがいて美しくない
これって仕様?
-
Windowsビッグ7
-
>>618
戦艦の中に王室レベルのティーラウンジ作ってたら司令塔作り忘れるレベルの深刻な紅茶中毒だからな、英国は。
-
>>628
戦争やる気あるのかwww
と、思ったけど日本にもホテルとか御殿とか言われてた置物がいましたっけ
-
大和「ワタシジャナイデスヨ」
-
ホテルさんは使い所が無かっただけで強度も火力も最高クラスだったろ!
無駄に洗練された無駄のない無駄な戦艦だったんだよ
-
無駄が無駄に多いな
-
(どうしよう、唐突な>>627でちょっとツボったなんて言えない)
-
大和といえばウィキペディアに載ってた46センチ主砲弾って変な色と形してるよな。あんなんで威力出るんかの
-
???「ラムネは私が育てた」
-
>>619>>621
日○紅茶「うちの茶葉で良ければ…(アッサムベースの合成の「何か」)」
>>628-629
この流れなら言える。
KG5級の艦橋測距儀が砲塔よりも短く、
尚且つ司令塔の装甲が100mmしかない上に、
露天艦橋大好きなので、格下戦艦相手に負けるリスクも結構大きかった、と_
-
弾も派手だが中には更に染料が入ってたとか
-
>>637
どこの国も入れてるケースあった。
第三次ソロモン海戦で重巡サンフランシスコが軽巡アトランタを誤射したのが発覚したのは
大破したアトランタにサンフランシスコ砲弾の塗料がべっとり大量にぶちまけられてたから。
-
演習で対潜装備載せ変えた所で水上艦編成にかわってるとしょんぼりする
-
対戦始める瞬間に変わるよりマシ
-
軽巡駆逐航戦対潜マシマシで行ったらオリョクル編成からガチ編成に変わってたときの絶望感
-
>>638
なるほと、そういう意味で入れてるのか
長門の砲弾はピンク…
-
>>642
弾着のとき、一緒に他の艦が発砲してもどれが自分の分かるように入れてるのよ
そうしないと修正射撃ができない
-
考えて作られてんだなぁ
-
由良の単装砲から白いペンキ弾
-
もう新海域投入なのか
6-1なのか5-5なのかどっちなんだろうな
第5海域以降は全部8海域にして毎月1海域ずつ実装してくれたらうれしい
-
つまり、砲戦というのは(塗料の)ぶっかけあいでもあったのか……
ひらめいた!
-
>>643
「あの色は第一戦隊です、日本海軍最強の戦艦戦隊です」
-
今日はなんか開幕事故が多くてツライ
-
まとめると長門の乳首はピンクでおパンツは黒
夜な夜な艦娘達はぶっ掛け合いしてるってことでおk?
-
それぞれ○-4くらいは専用BGM欲しいな
今回の追加BGMどっちも良かったし
-
艦娘だらけの泥レス・・・
-
64の007のゲームで出てきたペイント弾を思い出した
-
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/47023.jpg
たまには採算度外視の戦いもいいよね
-
>>646
(お、デアゴスティーニかな?)
-
相変わらずたけぞうさんいい中破顔するなぁ
-
あーそうか
カレーはインドでリランカはスリランカでカスガタマはマダガスカルか
なんで今まで気がつかなくて突然ふと思ったのか
-
それ、ここォ!
-
>>657
おっそーい!
-
>>656
一瞬「?」と思ったけど武蔵のことかw
なんで武蔵だけあんな色モノ路線に走ったんだろう…
-
どんだけ察しが悪いんだよ!
-
武蔵は改二が来てあのお笑い中破絵が訂正されると信じている
-
5-4がエスピリトゥサント島攻撃だったから、5-5はフィジーかタウンズビルか。
史実では北回り(アッツ→キスカ→ミッドウェー→ハワイ)だったのが
艦これでは南回り(ガダルカナル→エスピリトゥサント→フィジー→ハワイ)なのかな。
-
そもそもしずま艦ってZ旗見せパン透け制服徹甲パッドと色物要素まみれなのでは…
-
>>662
艦これの戦艦二番艦不思議共通点
・比叡、武蔵は御召艦(比叡)・客船上手な造船所生まれ(武蔵)、という良いとこの子
・両者ともに内装は非常に豪華で、主計分隊には帝国ホテル勤務経験者までいた
・ぶっちゃけるとネームシップより住みやすく快適
だのにどうしてああなった_(遠い目
-
>>654
俺もたまーにこんな相手がいると採算度外視の脳筋で行くんだけど、この相手って長門や比叡を改造してないのは何かのポリシーなんだろうか?
比叡ばグラ変えたく無いとかの理由かもしれないけど、長門を改造しない理由がいまいちわからん・・・
http://kancolle.x0.com/image/46495.jpg
-
改造しなくても充分強いからなぁ
-
だが待ってほしい。偽乳の大和よりはマシなのではないか?
-
単純に忘れてるのかも
おいらも改造しなくてもスロ4だし装備も変わらないから、陸奥80超えるまで改造してないって気づかなかった
-
>>667
演習で未改造lv27のながもんが、
lv90以上の榛名改を殴り倒した時、一瞬喉が詰まった。
後はむっちゃん、悪運の割に意外とカットイン攻撃やってくれるのね。
-
被弾リスクの少ない高速レベリングなら燃費悪化する改造を後回しにするのも分からなくもない
-
>>665
戦艦に限らず史実的にネタがあるのにそれと異なる感じになってるのが多いから
あえて外したか、ガチで知らなかったかの二択だろ
-
演習番長しかしてないなら素でも火力十分あるだろうし燃費のためにそのままなんじゃね
-
これから5-4に突撃するおれに何かアドバイスはありますか
-
艦これの海域って
鎮守府海域……日本近海
南西諸島海域……どこや?
北方海域……ベーリング海あたりか?
西方海域……インド洋あたり?
南方海域……ソロモン諸島近海
敵泊地に突入せよ……どこや?
南方海域強行偵察……ソロモン諸島近海やろ、多分
決戦!鉄底海峡を抜けて……ソロモン諸島近海
迎撃!霧の艦隊……横須賀近海→硫黄島→中部太平洋
こういう解釈でいたんだが、間違いないだろうか?
-
>>672
wikiに書いてあるレベルの話だから、
まあ、わざと外したと考えるのが妥当…かなあ。
比叡のシスコン度合いは、英国からのノックダウン建造のオマージュだろうし。
まあお嬢様風の言葉遣いで料理上手な比叡とか、
今となっては違和感しかないんだけどねw
-
>>660
タケゾーさん急にブラウザがどうのこうの言い出すよね
メタネタいう子は結構少ないし少し放置するとすぐ喋るから余計気になる
-
>>675
鎮守府海域……南洋諸島
南西諸島海域……マリアナ諸島
北方海域……アリューシャン方面
西方海域……インド洋
南方海域……ニューギニア〜ソロモン〜バヌアツ
敵泊地に突入せよ……ウルシー環礁
南方海域強行偵察……ニューギニア
決戦!鉄底海峡を抜けて……ソロモン諸島
-
なるほど〜、元々強いからそのままで燃費のためにあえて、とか色々と考えられる理由はあるわけか。
まあ単純に忘れてるだけかもって説もありえるけど。
俺の場合、改や改二が来たら燃費とか全く考慮せず脊髄反射で改造しちゃってるわ・・・
-
今回5-4で実装したBGMの道中の方は二水戦の航跡って曲名らしいし次イベント海域の先行お披露目的なもんだったのかね
-
指示は提督の机にあるPC経由でやってるんだよ
きっと
-
>>676
一方アルペの比叡は委員長キャラだった
-
>>677
個人的には、改2で正統派キャラに戻ってほしいなあ。
肌や髪の色でどうこうは言わないが、あの服装や物言いはなあ…
何より中破顔が酷い、三菱長崎に恨みでもあるのかってくらい酷いw
-
武蔵はキャラと声が合ってるので結構好き。
あずにゃん大和は慣れてきたとはいえ・・・
-
>>674
夜戦しなくて済む北方ルート行けば、レベルがある程度高ければどんな編成でも比較的簡単にクリア出来るとは思うけど、
雷巡2、航巡2、空母2の編成で航巡2にそれぞれドラム缶2個ずつ積んで行くと北方ルートのボス含め3戦で行けるから割と楽にクリア出来る。
http://kancolle.x0.com/image/46496.jpg
-
斜め読みだけど、大鳳とかは、
3-2-1とか4-3帰りとか4-2周回とかしかしない場合
燃費跳ね上がるから改にしないで近代化だけは天辺まで引っ張って
(3-2-1なら対空は必要無し)目的のレベルまで上げるって手はあるね。
てか大鳳に限って言えば実際99まで4-3途中帰りで99まで改造しなかった。
あと潜水艦とかもそうだね。
401や他の潜水も戦母にすると燃費上がるから改造予定でも99まで改造しない
-
>>682
アニメ版では金剛型戦艦で唯一、出番がないから知らんのよねえ…
出てきたのはデース・ボッチ・スターと勘弁してつかぁさいと、キリクマさんの三人だし。
-
5-4やってたらボスの補給艦にカットインされて中破くらったw
やるな補給艦
-
>>674 出撃分のドラム缶をちゃんと確保してから遠征艦隊にドラム缶配布・派遣。
-
>>684
実装されたのが丁度、2199の先行劇場放映が終わった後前後だったので。
「これが戦艦大和?」と確かに違和感は強かったな…w
-
このままの武蔵で十分魅力的なのに
-
助言Thx ドラム缶か
4個はあるんだが、遠征組にもたせちまってるな
開発するか
開発で思い出したんだが、大鳳の「改装済み大鳳です」が
調教済み大鳳ですに最近聞こえてきた
-
武蔵は最初こそ属性てんこ盛りで色物だと思ったけど使っていくうちに凄い頼もしいし段々気に入ったな
まあ演習番長だけど
-
>>683
なんつーか秋ごろの艦は妙にメタ台詞が目立つ、ような気がする
いやまぁ秋以前のやつらはそもそも台詞が少なかったり俺が聞いてないだけってのもあるかもしれんけど
-
ああいうネタは売れないと出来ないからな
最初からやるとゲームそのものにそういうイメージがついてしまう
ある程度売れたらイメージ外した路線も歌うのを許可される歌手みたいなもんや
-
矢矧や武蔵はメタ台詞がどうのこうのってしょっちゅう聞くけど、巻雲や那珂ちゃんらには何も言われないのもお約束
まあ那珂ちゃん辺りが引き合いに出されるのもお約束なんだが
-
武蔵さんは色変わるのがもったいなくて改にしてない
-
>>697
色変わった武蔵の方が恰好良いぞ
-
>>696
相変わらずウザかわいいのに、改2になると一気に高性能になるから、
えらく複雑な気分ではあったなあ…w
神通さんは「これぞまさに」と納得行く凛々しいお姉さんだけど。
あの書き分けからしてbobさん凄えなとつくづく。
まあ、他にも凄い絵師さんいるけど_色んな意味ですごい人とか。
-
神通改二でも「油断しましたね」のセリフは残してほしかったなwあれ聞くたびに惚れる
-
メタセリフがどうのって言ってるやつは
-
途中送信しちまった
メタセリフがどうのって言ってるやつは無理矢理叩く所見つけてる感じがしてちょっと苦手
-
>>678
そうか、南西諸島海域はマリアナだったのか……
個人的に、武蔵さんはメガネを外して髪を解いて露出を減らした姿が見てみたいです!
あれ?それって完全に別キャラになるんじゃ……
-
艦これは無理矢理探さなくてもいくらでも叩くところあると思うけどな
-
T字戦の話はやめたまえ
-
T字戦は表現に疑問があるだけで、
仕様的には超有利な形態を引くまで回すゲームにならなくて良いとは思ってる
-
>>700
戦闘台詞は改時代の方が淡々としてて好きだったな、来ないでって(ryは置いといて
-
T字有利でボロ負けした例もあるからね。リッサ海戦でのイタリア艦隊。
-
>>702
まあ気にならない人にはすこぶるどうでもいい事だろうしね
ただ気になる人はかなり気になるってだけだしね
-
武蔵や矢矧みたいに史実で有名な艦にメタセリフ多いのが問題で
駆逐艦や那珂ちゃんの場合まぁネタキャラだよねで許される
メタセリフ自体が世界観壊すからあまり好まれないこともあるからね
-
T字って
→→→→→→
→
→
→
→
→
→
こういうことでしょ
-
矢矧が史実で有名・・・?
-
そりゃ単縦と単横の同航戦だろ…
丁字有利でも中央突破されて逆丁字食らうってこともあるしな
-
>>711
本来の意味では
→→→→→→
↑
↑
↑
↑
↑
↑
こういう意味
-
>>712
普通、天一号作戦・大和特攻と聞いたら、
大体は大和の次に矢矧の名前が来ない?
いや雪風や初霜、冬月かもしれないけどさ。
-
>>714
→→→→→→
↑
↑
↑
↑
↑
\↑
こうだべ?
-
>>715
まぁ、戦艦や空母の名前までは覚えてもらえても
駆逐や軽巡の名前を覚えてる人は相当なミリオタだと思うよ
全く興味ない人は別にして
ちょっと興味ある人が最初に覚えるのは戦艦と空母の名前だろう
-
>>712
ほとんど負け戦とはいえ、末期の有名な戦いの多くに参加してるからね。
-
>>717
綾波が最初に覚える軍艦だよ思う
-
まあ、言葉通りに有利不利でわけると
道中夜戦で空母を持ち込みにくいマップかつ潜水艦がうざい5-3で
T不利引きました、こっち火力60%ですが向こうは有利なので120%で殴ってきますとかなると絶望だわな
-
どの層に対して有名なのかって認識が違うんじゃね
-
戦艦空母次いで雪風ってところじゃね
後は護衛艦に引き継がれてる名前がちらほらが一般知識の限界
-
>>717
ミリヲタというか、せめて日本史に詳しい人なら知っているレベル。
程度には有名であってほしいなあ…
そういえば佐世保旧海軍墓地の矢矧慰霊碑。
時の海上幕僚長が碑文を刻んだけど、あの人も矢矧乗組だったのね。
最後の一文が涙腺にきつくってさあ…
-
>>712
ハセガワの1/350スケール有名艦船に含まれるくらいには有名
-
一般人は大和しか知らんよ。太平洋戦争は日本史でもほとんどやらないし
-
正直に言うと艦これやる前から矢矧の存在は知ってたけど読みは知らなかった(小声)
-
いま気付いたけど15.5三連装砲って主砲も副砲も図鑑のグラ同じか
-
電ちゃんにドラム缶装備させたら
「ちょっと体が軽くなったみたい♪」
いやあきらかに重くなっただろ
-
>>715
大和型3隻
金剛型4隻
ミッドウェーで沈んだ4空母はしってた
後雪風もさすがにしってた
矢矧は実装のときにやさく?て読んだ程度には知らない
-
一般知名度だと金剛でも無理だからな
むしろ零戦の方がまだ有名
-
むしろニュースとかの報道でイージス艦としての知名度の方が高そうだよな
やびきって読んでた(小声
-
一般人の定義が曖昧すぎてな
-
日本史は明治〜平成は駆け足のごとく済ませちゃうからなぁ
-
一般だったらそもそも旧日本軍関連ワードが大和ゼロ戦くらいで限界
他に出て来ても特攻とか回天とか…
-
日本史で太平洋戦争を今より時間をかけてやったとしても
艦名まで学校で教えることは未来永劫ないだろうよw
日本史に限らず歴史で艦名がどうこうなんて教える事はないし
そもそもそれは歴史の流れを知る上で重要なことではないからな
大学の太平洋戦争史とかなら別だけど
-
そもそも義務教育だと明治に入らずに終わるのが普通らしいぞ最近は…
授業時間削られてるから終わらんのだと
-
綾波、葛城、蒼龍、青葉あたりは知ってた。
-
矢矧を有名な方に入れたのは無理があったか
夏ごろから運営のコメントやスレなんかでそれなりに期待されてたから
艦これユーザー的にはそれなりに知名度はあったと思うんだけど
(艦これ始める前は重巡以下の艦はそこまで詳しくなかったとか言えない)
-
名前だけならゼロ戦は大和レベルに有名じゃないの?
-
名前そのものは有名だけどまず本人のことは知られていない駆逐艦神風
-
>>737
日向、伊吹あたりもいれてやれよ・・・
-
むしろ有名なのはヤマトなのであって元が大和と知らない人も少なからずいそうではある
-
B-29が爆撃機ってのは習ったなぁ
-
>>736
今もそうなの?
教委の力が強かった昔はそうだったけど
最近は比較的がんばってるって言う話も聞いたんだけど事実ではなかったか・・・
-
B-29は国語で出てくるパターンもあるな
-
>>731
そりゃまあ、まさか自衛隊がこれほど世間に受け入れられ、
尚且つ必要性が露骨に浮上する事態になればなあ…
後はBMD改修は数百億の費用が必要だから、その側面でもね。
-
>>740
いろんな映画のモチーフになってるから、戦争映画ヲタには有名ではあるけど。
-
さすがに戦艦大和くらいは知っているだろう武蔵は知らん人もいるだろうけど
-
日本史って教師の趣味でどこを長く尺とるか決める教科じゃねーのん?
中学の先生はやたら応仁の乱の第一次世界大戦前の欧州にも似た面倒臭い利害関係と盟約を延々とやってたで
高校の先生はやたら戦国時代の大友と島津ばっか推してたわ
-
>>736
カリキュラムに入ってるのにやったことにしてやらずに終わるのよね
なお期末や入試には普通に出る模様www
書類上習ったことにしないといけないからな
-
>>738
いや普通に有名でいいと思うぞ
個人が知ってた、知らなかったなんてのは正直なんの意味もないし
関連する本も結構でてるし(帝国海軍艦船の中では)有名の部類にはいるだろうよ
-
第二次大戦中の戦闘機は全部ゼロ戦
戦艦は、大和
この程度が一般的な認識。
そもそもそも普通の人は、どんな兵器を持っていたかと保有数ぐらいにしか興味がない
その型番や種類、名前には無頓着。
頑張っても戦艦何隻、巡洋艦何隻、駆逐艦何隻、航空母艦何隻ていどしか興味を持たない
-
特に濃いミリオタだらけのスレで有名無名は愚の骨頂
-
艦これやる前は大和零戦桜花ぐらいしか知らなかったな
回天ってなに?ナルトの技?程度だったな
-
うちのじいちゃんが時雨の乗員だったんで
時雨は知ってた。生前結構話聞かされたなぁ
-
マジメに一般人は
大和が1隻で行って1隻で集中砲火浴びて沈められたと思ってるからな・・・
-
>>741
か、数が多いから省略しただけさ!
(日向を忘れてたなんて言えない…)
-
護衛艦に名前あったのかwww程度だな
-
永遠の0見てれば翔鶴くらいは知ってるかもしれないし
ヲタならまきなみ、しきなみ、そうりゅう、あやなみという音の艦があることは知ってるかもしれないけど
そもそも戦艦以外の軍艦があると知ってる人すらあまりいないだろうな
-
ロボットアニメの一般人の認識のコピペ思い出したわ
-
軍オタでも現代ばかりだったからほとんど旧海軍の艦艇の名前なんて知らなかった
精々大和型と赤城、加賀くらい
-
>>753
せやな
格ゲー板で「覇王翔吼拳コマンド」は有名かどうかって議論してるようなもんだな
-
スポーツ選手だって興味ない人からすれば誰それ?の世界だしな
イチロークラスじゃないと有名じゃないみたいな話をしても意味ない
-
>>756
さらに言えばアレが初陣と思ってる事が多い。
片道切符でかつ、全員戦死したとも思われてる。
-
>>744
ちょっと前に知人の教師から聞いた話だからなぁ 地方によって違うかもしれんしごく最近は分からん
でも劇的に変わってるとは思えないよなぁ
片道切符説は某新聞社が原因だな…
-
>>753
艦これスレって濃いミリオタ多いの?
登録10万とかの頃はそうだったのかもしれんが今は非ミリオタ(だった)人のほうが多そう
-
少なくともここのスレは結構濃い
-
>>766
にわかでもミリオタはミリオタやで?
-
大学で太平洋戦争史とってたのが艦これ始めたきっかけだけど
矢矧のことは講義に出たかどうかも思い出せないレベルでした
-
はじめての5−3
夜戦で弥生ちゃんが敵旗艦ふっとばした
怒ってんじゃないですか・・・
-
艦これ始める前から日本の戦艦、正規空母、重巡、軽巡は名前と略歴を覚えてた。
流石に駆逐艦全て覚えるのは無理です、はい。
-
えっ・・・弥生・・・怒ってないよ?
-
大和以外、マジで知らなかったなあ。
駆逐艦という艦種も、名前が物騒だからヤクザの鉄砲玉みたいなイメージしかなかった。
突撃専用戦艦みたいに思ってた
-
>>768
いやそりゃそうだけど濃いっていうくらいだから前ド級も余裕っすよ
写真みなくても特徴だけで実艦特定余裕っすよ、写真とか全部判定余裕っすよみたいな人がゴロゴロいるのかと
ああでも駆逐は同型だとほぼ見た目同じなんだっけ
-
いやキレてないですよ
弥生をキレさせたらたいしたもんですよ
-
日本史選択だったけど艦は大和ぐらいしか知らなかったな 大和のどこかしらから零戦が飛び立って攻撃してると思ってた
真珠湾攻撃とミッドウェー海戦は名前だけテストに出るからいつ頃あったかぐらいは覚えてたけどそんなもん
-
テレビじゃ戦う艦は全て戦艦だからな
-
今日小中の本史と世界史の教科書を調べてみた
戦艦名で出ているのは、三笠、黄海海戦で鹵獲艦2隻(中学のみ)
大和(沖縄戦の関係で名前が出る)、長門(条約制限の関係で名前が出る)
軍属は、東條英機メインで、あとは山本五十六ぐらいしか名前が出てこない。
世界情勢と、何故戦争に突入したか、中学になるとその原因行動。
やっぱり個人名すらあんまり出てこないね。
まあ一般教養として、はっきり言って個人名ってあんま重要じゃない
-
弥生ちゃんのおやつ隠して
「弥生・・・怒ってないよ・・・!」
って弥生ちゃんを怒らせて涙目にしてみたい
もちろんそのあとちゃんと渡して、極上の笑顔を見るんだ
-
>>778
歴史っていう点でみれば
「何故起きたか」「結果どうなったか」が重要であって
戦争の内容はそこまで重要じゃないからねぇ
-
ガキの頃、艦ヲタだったから、今までに実装された艦艇で名前すら知らなかったのは
あきつ丸くらいだな。
-
俺も大和しか知らなかったけど今じゃ全艦娘の顔みただけで艦種と名前出てくるようになったなぁ
本物の軍艦みても一個も名前出てこないけどw
-
正直、駆逐艦は末期には命名側もどんな名前付けるか困ってたくらいだから覚え切れなくても無理はない
電と雷みたいに用兵側でさえ混乱してたケースまであるしな…
-
普通の人に知ってる戦艦聞いても大和くらいしか答えられないんじゃない?
それも取りあえず宇宙戦艦で聞いた事あるから大和って言ってみたって感じで
-
流石に扶桑姉さまは横から見ればあの違法建築っぷりでわかる
-
旧軍駆逐の名前覚え切れないのに米軍駆逐とかもはや覚えるの拒否するレベル
-
RJ「せや!あの胸は違法建築や!」
-
扶桑でも初期のノーマル艦橋バージョン見せられたら絶対わからないと思う
-
扶桑姉妹はジェンガが得意
-
>>786
フレッチャー姉妹の名前全部言えるかな(ドヤァ
尚、全部覚えてもまだ倍以上残っている模様
-
>>748
戦艦武蔵は、ポケモンのムサシのライバルがヤマトってあたりから知る人多いんじゃないかなw
-
>>788
それ金剛も一緒だろ
大抵の艦影なんて最終時ので覚えられてるだろうし
-
かろうじてエヴァのキャラに軍艦の名前を苗字にしてるのが多いことは知ってた
まあ艦種すら対応してなかったが
-
>>780
せやね。
「何故おきたか」「結果どうなったか」を繰り返すと
『今何故こうなってるか』『つまり今我々はどうすべきか(今後どうなるか)』が分かるようになる
ようは、物事を順序立てて合理的に考える力が身につく
これは哲学と数学も同じ。それぞれアプローチと過程が違うだけで
問題or答えに対して、結論を導き出す場合の基本となる。
-
長門型は煙突が曲がっててナンボ
-
駆逐艦も軍艦
軍艦とは戦艦
-
>>778
ところで東条英機も山本五十六も軍属でなく軍人じゃね?
-
六分儀ってなんやねん
-
それは社会ではなく理科で習わないか…
-
装甲してる車両は全て戦車
軍用機は全て戦闘機
軍艦は全て戦艦
これが一般人
-
>>798
航海術のステータスが上がるねん
違う提督になってしまう
-
航空戦艦は航空戦艦と日向さんもさっき仰っていました
-
米軍機は全部B29です
-
連射できる銃は全てマシンガンも追加で
-
>>803
単発はグラマン。
-
>>801
駆逐艦があればハイレディンだって目じゃないだろ(慢心
-
>>803
そして竹やりで落とそうとするんですね
-
ガトリングはバルカンで、滑腔砲はバズーカとかか
-
>>806
ピリー・レイス「ん?呼んだ?」
-
>>806
積荷倉庫がなくてランニングコストが高すぎるうえに航続距離が…
地中海で暴れるだけなら問題ないか(そうじゃない
-
>>800
これ自分も全部戦車だったw
駆逐戦車とか軽戦車とか重戦車とか自走砲とか調べてみたら色いろあるのねw
-
>>803
B29は無敵という認識。
-
ドイツ軍機は全部メッサーシュミットです
-
ドイツからV1を輸入して摩耶の甲板に並べたい
摩耶「カーニバルだよ!……これで満足か?」
最高に可愛いと思います
-
艦これやるまでってかスレとかwiki見るまでゼロ戦とB29しかしらなかったな俺の場合
宇宙戦艦ヤマトに元ネタってか大和が存在してたことも知らなかった。せいぜい長門って戦艦があるってことは知ってたようなってレベル。もちろん軍艦はすべて戦艦だと思ってた
-
>>815
田中としてはミリオタが食いつくよりも
そういう軍艦ってなんやねん?っていう人がプレイして
太平洋戦争とか、当時活躍した艦とその歴史に興味をもってもらいたかったと発言してるかな
実際>>815みたいな人のほうが大半だろうし、そういう狙いは見事に当たってるよな
-
作った当初は2万くらい人集まれば大成功って感じだったんだっけ
蓋あけたら倍どころの話じゃないわな
-
サターンのWA大戦略のせいで
赤城・加賀は強い と刷り込まれてたなぁ
初期錬度の高さもあるが接近戦で駆逐軽巡あたりなら
迎撃用の対空砲であっさり葬ってたし
-
DAU2万だっけ目標
今じゃ某軽空母の飛行甲板みたいな状態になってるな
-
>>819
DAU2万じゃユーザー10万くらい必要じゃないですかー
ユーザー数2万が当初目標値のはず
-
軍艦オタはストパン、ガルパンと来てようやく自分たちの番かと喜んだと聞く
-
瑞鶴小説でもさらりとは言え翔鶴型や龍驤、飛鷹型や赤城加賀の史実にも触れてたしそういうところから少しでも興味を持ってくれると軍オタとしては市場が大きくなって嬉しいです
俺自身は第二次世界大戦に興味あんまりないけど
-
俺も艦これ始めるまでは大和の名前を聞いたことある程度だったな
もちろん宇宙戦艦じゃなくて軍艦の方な
ガンダムの名前も艦の名前も覚えたけど、未だに車の車種がさっぱりだわww
-
DAU2万人ってDAUなのさ日向〜?瑞雲YO!晴嵐YO!
-
>>824 伊勢、もういいんDA。瑞雲と晴嵐をおろして電探を積んでくれYO
-
civ4やってたから駆逐艦は知ってた
普通に戦艦倒せるし最強でした
-
パイレーツからアップデートした駆逐艦は敵を仲間にできるしな
-
>>826
戦艦ゴライアス「1対1で駆逐艦に負ける戦艦がいるわけないじゃないですか!やだなぁ」
-
艦これやる前はWW?Uの軍艦や戦闘機は殆ど知らなかったな
調べる良いきっかけにはなった
-
かつての俺にとってヤマトはやどかりのお家だった
そして今、大和・やどかり・居住性というワードが再び艦これで繋がった
運命を感じるね(適当)
-
120個の駆逐隊がいればどんな艦隊だろうと怖くないってHoI2が教えてくれた
-
(120個駆逐隊も作れる国力があるなら遊んでても勝てるの間違いじゃ…)
-
>>830
言われて気がついたわ、すげえ
-
今日はひな祭りっと
うーちゃんがいい感じにスウェーしてくれるので長門さんも見える(*´∀`)
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/47046.jpg
-
>>832
4隻編成で480隻か。米帝ならDE含めたら余裕だな(白目
-
>>831
1個駆逐隊につき駆逐艦4隻なら480隻か
1隻につき機銃が15基あって、1基で1機の艦攻艦爆に対応できると考えれば7200機の航空機を相手にできるな
論者エンタープライズでも80隻まで相手にできるぞ、やったな!
-
・米帝様
駆逐艦394隻+α(WWI型の一部が現役だが含めず)
護衛駆逐艦440隻
合計834隻
(あかん)
-
>>835
平甲板型 いっぱい
ポーター級〜ベンソン級 104
グリーブス級 64
フレッチャー級 175
アレン・M・サムナー級 58
ギアリング級 96
DE含めるまでもなくそのくらいいるんすよリアル米帝は
-
>>838
太平洋+大西洋で海戦 および各地の陸戦を同時展開
とかあたまおかしいことやって勝てるレベルってのが・・・
-
>>838
なるほどな
これだけ揃えたらいいのか
これからは航空火力駆逐艦の時代だな・・・
-
ファラガット級が抜けてたが些細なことだな(目逸らし
>>839
世界の半分の工業力があった国だから仕方ないね
-
まて枠拡張に、いくら課金させる気なんだ()動揺
-
艦これ提督の全艦を総動員すれば米帝なぞ敵ではないな!
-
>839
ソ連と工業連携の約束もあったし(震え声
機械化生産は正義だわ・・・
-
>>832
つーか、戦争する必要もないよねw
-
航空航空母艦というのはどうなのさ日向?
瑞雲も積めてお得だと思うんだけど
-
>>845
とりあえず工場建ててインフラ整備してるだけで素敵なことになるな @AoD
>>846
空飛ぶ空母しか頭に浮かばなかった
-
>>847
瑞雲と共に空を飛ぶ最上
これだ
-
今日は耳の日で館林見晴の誕生日か
-
>>849
ごめーん、電車がコミコミでぇー
-
箪笥の上のお雛様が艦娘によって隠されてまう
-
>>851 伊401なら隠れない
-
>>851
伊401、舞風、初風あたりは隠さないよ
色々試してたら巻雲がめっちゃ隠してるように見えて笑ったw
-
>>851
能代もおっけー
曙だと完璧に隠されてまう
-
大鳳もギリギリみえる
ちょっと長門の右側はみえないけど
-
あきつ丸なら長門殿、陸奥殿どちらもばっちり見えるであります
-
あきつ丸は未だ未所属であります
-
すまないであります・・・
早く>>857提督殿の元へ行けるようあきつ丸今日も訓練、また訓練であります
-
北方鼠が大成功しなくなったな
元祖鼠には敵わないが、キラ付け無しだしこんなもんか
-
wikiwikiが荒らされてるっぽい?
-
3割大成功すれば燃費差し引いてもキラなし海上よりは効率いいしな
それでなくても海上に次ぐ燃料効率だから
燃料、弾薬に集中する時はベンリなのはかわらんしこんなもんじゃないかね
-
>>838
平甲板型は、三型合わせて279隻(内6隻が、キャンセル)全273隻です。
(^_^ゞ
-
wikiwikiとか無関係なんで話持って来ないでくれますかね
-
>>862
まぁあいつらww2においてはまともに駆逐艦として米軍に使われた艦は少ないんで
その他大勢でいいかなって
-
>>863
使ってる人もいるだろうから、1から10まで全く無関係って事もないだろ
それともwikiwikiって何かあんの?
そこまで拒否感だされると逆に気になるわww
-
箪笥のお供に比叡改二
-
オリョクルボス輪形で下三隻を開幕で粉砕したときの快感……!
-
なんだかんだ輪形の命中率低下ってガチだなと感じる(輪形で2隻残して全回避しながら)
-
単横にしたらマジ当たらん
-
4-2の潜水マスの軽巡駆逐に雷撃全部躱されたわ
まあこういうこともあるよねー
-
来週から海外艦の追加が続くみたいだけど、母港枠の追加が一緒に来てくれないとそろそろ本格的にきつくなるなぁ
-
>>870
潜水マスって事は単横選んでるだろうから、その時の雷撃は当たる方が珍しい
-
カレクルなら単縦だけどな
-
wikiwikiはデマ情報多いせいで毛嫌いしてる人は少なからずいる模様
-
wikiwikiはコメントはデマで溢れるけど
記事はそうでもないんじゃ?
-
>>872
潜水隊だから単縦でやってた
-
5-4ドロップ一覧にヴェールヌイと伊401があったwikiwikiがなんだって?w
-
wikiなんて誰でも編集出来るんだから悪意ある編集でwiki自体を非難するのは見当違い
建造率とかもそうだが、フィルターが入ってる事を理解した上で読み取れないとダメねー
-
5-4が実装された直後のドロップ欄は面白かったわ
-
そもそも間違ってるってわかるんなら加筆修正してくれればいいのにと思わないでもない
-
wikiとはそういうものだしねえ
あまりにも悪質な編集者がいる場合は管理者のほうで操作できないようにしてもらう
消極的だがそれくらいしかない
-
>>875
まぁ悪意ある編集に騙されたって人はいるかもだけどな
ああいうとこって参照にするくらいが丁度いいよ。
-
大和と武蔵とヴェールヌイと401とイオナがドロップするんだっけw
まあ、遠征条件とかでよく参照してるから、荒らすのは勘弁してほしいな
-
ドロップ欄にあった田中ってのを見て笑った覚えがある
-
wikiも編集の方針を巡って争いが起こったりして色々あるんじゃね
-
wikiwiki・・・大型艦建造に否定的、課金でケッコンに否定的、戦果重視
ここ・・・大型艦建造に肯定的、課金でケッコンに肯定的、レベリング重視
ぜんぜん違うな
-
3隻オリョクルで昼のみ完全Sを見た時の快感
出るのは駆逐だけど
-
駆逐艦田中出撃します
-
轟沈不可避
-
イデオロギーの見え隠れしてるwiki嫌い
-
たんぱつは恐いイメージ
-
wikiは参考程度にして、それが本当かどうかは
実際に試したり、他のところで調べたりする場所だと思ってる
とっかかりのソースポイントとしては悪くはない
-
左上見るとPukiwikiって書いてあるからwikiwikiって言われても何の事だかわからんかったわ
URLはwikiwikiなのね
-
鈴谷の被弾顔って怖いな
-
短髪の金剛か。確かに怖いなぁ、失恋したら髪切るとかそういうので心当たりが無かったりしてさ
-
物語作品なら、最後の戦闘の前に女性が髪を短刀で切るとかは燃えるシーンだけどなあ
-
wikiwikiと2ch系列は別。
とりあえず足柄は頂いていく。異論は認めん。
-
>>891
その声は五十鈴かな?長良かな?
え?君の名前は目録?変わってるなー
-
5−4−1 空母の開幕爆雷雷撃どれくらい当たるか連戦してみてるけど
これまじで空母1隻+航空戦艦1隻だと1隻撃沈できればいいくらいだな
-
開幕爆撃がほぼ確実に通用する相手って基本的にノーマル艦の軽巡、雷巡クラスまでだからなぁ
コレのエリートになればかなり確率が落ちてきて、フラグシップ級になると10回やって一回中大破できれば上等というレベルだし
-
チキンレースにまけた>>900乙
スレたてたのむわー
基本的に対空と爆撃の撃墜、ダメージのバランスは2-4基準っぽいから
flagが量産される後半ステージではどうにも
-
お、そういえば900だったな
久しぶりのスレ立て……がんばります!
-
エリには4割程度、フラには2割くらいしか当たらんからね開幕
80〜の艦でないと雷撃大破の危険性があるから後半専用だと思う
あと潜水艦はまるゆを使わないとHP1まで減らされるから地味に鉄が辛い
-
>>886
そらまあ2chブラゲースレと比べて新規鯖の人が少ないとはいえ
基本的に横から最新鯖まで来るわけだからなぁ
最近は、結構上位海域話題が中心だけど
12月頃までは、けっこう2-4の話題とか多かった。
最近やっと最新海域の話題がメインになってきた印象
それで古い鯖の人含めまだまだレベリングは欠かせない人のほうが多いと思うよ。
あとここだって戦果に熱心な人多いと思うよ。語らないだけで。
-
戦果稼ぎはここでもそれなりに評価されてるけどな
それぞれ自分が心地良いとこに落ち着いてるんじゃない?
-
航空火力艦に優しいからここが好き
-
どこだって大型建造嫌いな人はいるし、戦果稼ぎやる人だっている。
変なレッテル貼りはやめなされ
-
空母の開幕爆撃は、赤疲労でも命中率が変わらないならキラキラでも変わらないのか?
命中率を上げる方法ってある?
-
まれに中破止まりで潜水艦2戦できたりするけど
基本1戦1ドッグだし育成旗艦が低レベルだと戦艦1は外せないな
赤疲労でもやりまくるなら3−2−1だな
-
>>907
ココの場合スレわけがあるから、本当に嫌いな人はそういうスレがあるからね
単にそれだけのことだと思う
-
5-4-1は開幕での焼き払い狙うより確実に砲撃当てて落としていくほうがいいな。
ある程度火力のある艦向き。
-
5-4-1は相手の編成によって一巡する前に終わる時もあれば雷撃戦にもつれ込む時もあるという
-
ボーキの減りがやばいんだけど副砲空母って15.5*3と艦爆でええのん?
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 472隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393846424/
スレ立て……したよ……怒ってなんかないよ、怒ってなんか
-
フラ軽避けるときは避けるしな
ローテしないとまずあたらないし時間効率最悪だし3-2-1でいいや
-
>>914
乙でち
-
確かに専用スレ池でそれ守ってるからね。
あと自分と、進行状況が合わないスレにはあまり来ないから
攻略海域中心に話題の統一性が出てると思ってる。
自分は1月ごろまでは、進行状況あわないのが理由で殆ど来なかった。
ここメインにしてた人達の攻略がかなり進んだってことじゃないのかなぁ
おそらく今進行速度の合わない人の多くは自分の鯖のスレメインにいるんだと思う。
-
>>914 乙
>>913
基本それでいいはず。15.5副を一つ減らして14号付けたり彩雲付けたりするのもある。
-
>>914
田中少将に勝るとも劣らないスレ立てだね〜。これなら行ける!行けるよ!
-
>>914 乙
-
>>914
おつ
5-4-1と言ってるけど、それって中央ルートのことだよな?
wikiでいうところの5-4-F
-
>>914乙
航空火力艦だけでなく軽巡に優しいスレも無いですかね?
ルート固めた上軽巡入れると火力足り無すぎて結局対潜も固定用の他の艦に取られるという
-
>>903
自分は逆だなあ
少しでも手数増やしたいからあえてちゃんとした潜水艦使ってる
>>914乙
-
>>922
5-3が駆駆軽軽戦戦で軽巡一番輝いたMAP
重巡でいいとか言わない
-
うるせえ!!
-
>>914乙
弥生も卯月も可愛いくて遠征隊が素晴らしいな
>>913
5-4だと全機撃墜覚悟で最小スロットに乗せて30〜110、20期前後スロだと倍
それすら許容できないなら空母は出さない
-
5−4北で何故かボス逸れたと思ったら、ローテ航巡にドラム缶装備させてなかった・・・
あと4つはドラム缶欲しいところだな
-
卯月は正直ちょっとキャラきつかったです
-
軽巡は演習で潜水艦狩ってから遠征が定番になっているな。夕張は艦種夕張ってくらい用途別モノですし。
-
卯月ほしくて5-4掘りまくってるけど
全然こないな もう70周ぐらいしたんだけど
-
>>928
うるせえ!!
-
バシー全くボス行かず捨て艦が尽きたので5-4に仕入れに行ったら4連続うーぴょんとかナニコレ
頼むからコング緒方とか来てくれ
-
>>922
中央だよ
-
駆逐艦だとやわらかすぎる場合コストを若干上げるだけで働いてくれるのが軽巡
重巡だとコストが上がりすぎる。
攻略だと水雷で編成すると夜戦前提になるので大破が結構出てしまうのだけど
夜戦前提だと水雷戦隊はかなり強いよ。
つまり夜戦(=雷撃戦有効)まで行かないような状況だと軽巡や重巡は良さが出にくい。
-
>>924
雷巡でいいし
3-2以外で駆逐使った記憶ない。
だからみんなよく駆逐育てるなと思うわ。
-
駆逐はレア駆逐を改二にしてたら夜戦マップで出番来て・・・って感じだな
-
駆逐軽巡「雷巡が私達の居場所を奪っていった!」
-
軽巡はコストをギリギリまで抑えて
なおかつ夜戦でしっかりした戦果を出したい時
重巡は昼も戦艦級以外相手なら十分に働けて
さらに夜戦最強という全てが平均以上の強さに期待したい時
-
ルート固定に使ったりするやん?
-
愛があればコモン駆逐も十分使えるけどね……
睦月型は修羅の道だが
-
学生俺提督 ついに提督ランク103に…
さぁこっからテーブルかわるぞー()
http://uproda.2ch-library.com/767546x3S/lib767546.png
-
駆逐ちゃんはまだ仕事あったな
-
コモンだろうと駆逐艦は何人いても足りない
-
駆逐は究極のコスト削減
夜戦なら戦艦を倒せるだけの強さ(キャラによっては最強夜戦能力)
-
キラ付けしつつドロップを鋼材に変換……これだ。
-
例えば5-4、攻略だけなら駆逐3(92)雷3(86)で4戦ルートで全部ストレート勝ちで1時間20分で終了
夜戦大前提だけど基本の燃費が軽いので問題ない
ボスで大破は出るけど修理費は安いし、
最悪バケツは途中撤退も含めて、人数*ゲージ折る回数分しかからない
途中撤退は、1隻か2隻の大破、ボス戦でもさすがに全員が大破するってことは先ずない。
-
一方レベル90の卯月は夜戦でフラタを撃ち漏らしていた
運あげるしかないなもう
-
Lv90〜120駆逐艦に囲まれて戯れるのが楽しい
-
け、軽巡は弾薬コストは雷巡の半分以下だし…
修理費は重巡の半分以下だし…
夜戦を前提とするなら普通にフラ戦落とせるし
昼で駆逐が事故るエリ重/エリ空相手でもそれなりに耐えて反撃できる
…ただし球磨並に限る。あの辺の装甲10の差は大きすぎる
-
低コストは譲れないでち
-
軽巡「駆逐さんはいいじゃない!ルート固定でちょくちょく使われるでしょ!」
みんなも軽巡の子達のために5-4水雷戦隊ルートで突撃しようぜ!なお(ry
-
>>945
ケチケチモードのときはまだいいけど途中でクッソめんどくなって辞めるというのがみんな辿った道なんや
まとめて解体の実装まだかなー?
-
東方艦隊撃滅作戦以降の任務ってやる価値ある?
-
燃費修理費が安いのはメリットだけど
バケツ消費が変わらないからメリットになりきれて無い気がする
-
5-3は地獄そのものだったけど、
5-4は水雷戦隊で好きな娘チョイスして組めば大活躍してくれた楽しかった
まあ次が地獄そうだけど・・・
-
>>947
卯月ちゃんはたまにキラ付けでたまに砲撃で軽巡どころか駆逐を撃ち漏らすのが泣ける
-
>>953
補給艦x3までしかプラスにならんよ、捨て艦使い回しとかしない限りは
-
水雷でいったらバケツ使いすぎ途中撤退多すぎてなぁ
北ならそのバケツで何回もボス倒せてるのよ
-
>>914乙
>>951
うちはちゃんと軽駆で編成した水雷戦隊でクリアしたぞ
途中でキャプテンキソー入れちゃったけど……
-
真ん中使うのは水雷艇でレベリングのついでにふらっと遊びに行く時でしょ
-
5-4は提督達をミッドウェーに向け慢心させるためにあると言うのは割とあるんじゃないかと思ってる
単純に秋5-3とキツかったから飴と鞭とバランス取ってるだけな気もするけど
-
水雷艇って何だ水雷船隊や
-
水雷先端?
-
>>961
イベの前に新MAPくるよ
-
5-3は高レベル駆逐重巡が揃ってたお陰で楽だった印象しかない
-
5-4は、軽2駆4と軽1駆5でクリアした。
ボス戦は若干火力不足気味だが、道中はどうってことはなかったな。
-
5-3はイオナと伊号潜水艦五隻のおかげで一日くるくる周回してたら終わった
イオナ……戻ってこねえかな、今度はアルス・ノヴァモードで
-
>>918,926
さーんきゅ
とりあえず試してみる
-
潜水戦姫になって帰ってきたりしてな。むろん敵対で、微妙に匂わせる開幕セリフとかあったら破壊力抜群だな。
-
>>961
バケツ備蓄を削りにきてる可能性は若干。
調子こいてレア艦掘りと戦果稼ぎにいったら……。
-
5-3は攻略しないでさんざん放置してよかった
イオナなんて半無敵超火力ボーナスが来るとは・・・
まじでラッキーだった
-
>967
提督ヨ、ワタシハカエッテキタ
オナカヲミラレタコト、ワスレナイ
いいえ、私はしていません
-
4-3BOSSにつかねえええええええ
いまだに嫁任務クリアできてねえわ
-
>>970
もう一つの新海域追加ツイート来てるから
資源バケツ消費加速して戦果爆上げ待ったなしなんだよねー
貯蓄提督は今月のランキングには参加できない
-
4-3は秋直後に三隈掘ったけど
大破撤退含めると半日ボス行かないとざらだからなぁ
ケッコンした時にかなり覚悟を決めて行ったら一発でボスいった
他のやつの報告聞いてても
ケッコン+クエで、なんかボス行きやすくなってんじゃね?とか思っちゃった。
-
5-3イオナは火力よりもフラ駆逐のカットイン封じかつ狙われてもカスダメしかでない超防御性能のがありがたかった
-
アルぺの原作は那智型で全面対決の真っ最中だからきっとイオナも忙しい
-
突破するときはあっさり
掘りとか任務で戻るとボス行かねぇ
よくある
-
道中は軽くE4やE5の難度突破してるからな
6隻真っ黄色とか、最初いっときにまじでチビッたわ
-
4-3はフラタの嫉妬パワー…もとい超回避がウザすぎた
そんなに煎餅布団を渡したくないか…
-
俺はイオナに頼らず重4駆2で最初から最後までクリアしてやったぞオルァ
-
序盤ゴリ押しして早期クリアーした提督には皮肉なしに素直に感心する。
シャカシャカシャ→大破!大破!
まじでこんだったからなぁメンタル強すぎやわ
-
5-3は重巡の60↑と駆逐の90台がいたからそんなに辛くはなかったなぁ
-
5-3はイラっとくることもあったけどそんな苦労した覚えもないんだよな
11月E4はぶんなげたけど。
-
駆逐の夜戦連撃ってどうすればいいんだ?
駆逐の子が装備出来る副砲なんてあったっけ
それとも10cm高角×2と電探か缶あたりつんでおけば連撃になるんか?
-
90台↑に加え探照灯でE4より楽だった5-3
旗艦が補給であるのがどれだけ楽か
-
5-3は好きな子使うのが一番だわ
撤退してもいらっと来ない
-
5-3実装→2回くらいやってむりぽ
秋矢矧まで完了→もう何も怖くない
普通は5-3で慣れて秋のはずなんだろうけどねww
-
>>985
主砲(長10含)×2に電探か缶か対潜あたり積んでたら連撃になるで
-
秋E4のお陰で良くも悪くもダメコン使うのに躊躇いが無くなったから5-3はどうとでもなったよ
-
>>989
やっぱそうなのか、Thx
-
まあレベルって重要
-
5-3は秋イベ前に数回行った時は一回もゲージ削れずにクリアなんて無理だろと諦めてたけど、
秋E-4やE-5をクリアしてすぐ後くらいに再挑戦したら、何となく夜戦の戦い方を学んだおかげか試行回数9回でクリア出来たなあ。
イオナが使えたアルペイベまで待ってればもう少し楽にクリア出来たかもとは思う・・・
-
5-3は実装翌日にクリアするまで寝ないと決めて強引にクリアしたな
試行錯誤しながらやってたから、最適編成に辿り着くまでに時間が結構掛かったわ
バケツは150個くらい使ったかもしれん
-
下に柔いの残っているのに装甲抜けない相手ばかり狙いにいかないでー。
-
もがきながらクリアした方が、後になって振り返って「あそこでは苦労したよな」と
話のネタにできる。
-
戦艦が駆逐を狙い軽駆逐が戦艦を狙う…何故なのか?
-
>>998
艦これ永遠の謎法則
-
>>998
自己ループ?
-
もが
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■