■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 467隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
#### 前スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 466隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393428525/
#### 前々スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 465隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393406662/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター 【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦隊これくしょん ?艦これ? 攻略&2chまとめwiki
ttp://www56.atwiki.jp/kancolle/
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
-
***** その他関連スレ *****
・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ138
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1393160692/
質問スレッド 10(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1391352244/
検証、仮説スレ10
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1387515725/
中破轟沈関連雑談&オチスレ その16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1392698912/
開発建造スレ3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1380458949/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ25【検証】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393046695/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ16隻目【ソ連支部】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1392720652/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示される
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板 改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
>>1乙もが
-
>>1乙
-
>>1乙
前スレ>>1000
どうせ解析で画像でてくるからサプライズ実装してもばれますし・・・
-
>>7
仕事が速すぎる人がいるからなあ…
それの是非はともかくとして
-
>>1
乙
運営さん浦波と天津風と時津風はまだですかね
-
>>1
乙乙
-
恐怖の「月間大型建造」が来るかと思ったけどさすがに武蔵の即投入はなかったな 次の大型艦はいつくるかな
-
信濃は三つ編みメガネ巫女だったか
まああれがそのまま出てくるとは限らんが結構期待してる
-
演習相手が全員5-4仕様でわろた
-
あの信濃らしき眼鏡すげぇ好みだからリファインされてきたら残念だな
-
なんとなく大型艦オンリーはもうこないきがするけどな
今後はイベント艦の上位クラス(E3以上からでる子)をあそこにぶっこんで終りなきがする
あくまで新システム実装記念に追加しました的なアレじゃない?
インタビューでも「大和持ってる人でも大型建造できるように配慮した」的なこといってたし
-
井口さんやらブリドカットさんやら中の人が
http://live.nicovideo.jp/watch/lv169176299?from=lv169304803
-
>>1乙っぽい
イベント前に大型建造に新艦追加はやめて欲しいな
-
大型建造で消耗させてサプライズイベント
ないと思います(慢心)
-
>>1乙
ドラム缶遠征用と5-4周回用に10個くらい確保しておきたいな。
たまたまだけど北方鼠輸送、軽1駆5ドラム4キラ無しで大成功だったからビビった。
ドラム個数で大成功100%にできるならキラ付けの手間が一艦隊省けていいんだが。
-
>>1乙もがもが
-
>>1 乙でち
北鼠に旗艦Lv15↑駆逐
残りバイト駆逐*4 + バイト軽巡*1 各1個ずつ系6ドラム缶載せて遠征検証を開始しようと思う
消費メモリ多いからバイトいいかなと思うんだけどどうなるかな
-
>>21
バイトというのは、いわゆる捨て艦と同じ類かね?
東急が艦隊全体のLVを見ていたみたいだし北鼠はどうなのかと気になってはいた
結果報告頼んだぜ
-
>>1乙
>>21
首尾よくいけばおいしそうだけど、うっかりドラム缶ごと解体しないように注意なー。
-
>>21
大成功の検証?
旗艦60↑ 他捨て艦の6隻ドラ13でやったけど3/3で成功だったよ
-
>>24
役満か・・・
-
信濃の艦載機数47だけどどういう運用がセオリーなのか思いつかない
-
バイト=捨て艦と同意
解体はほんと気をつけないとだー
>>24
ドラ13とか開発しすぎィ
大成功しなかったらこちらも数増やしてみようかな
-
スタート→大鳳あり→昼戦(エリ雷2フラ駆4)→昼戦(フラ軽母1フラ駆2エリ輸3)→ボス部屋(空母戦鬼3フラ重1フラ駆2)
↓ ↑
(大鳳なし)→夜戦(フラ重4フラ軽2)→夜戦(フラ潜4エリ潜4)→昼戦(フラ空3フラ軽2フラ潜1)→お仕置き部屋(飛行場姫3フラ戦2フラ軽1)
-
数え役満わろた
-
昨日から5-4出撃→15分間All10開発→5-4出撃のループから抜け出せない。
-
5-4用4つ
北鼠用6つ
10個は最低ほしいな12個集めたけど
-
5-4北ルートで航巡の攻撃がフラヲにまるっきり通らない
lv90で三号砲2積みしてるんだけどなぁ、そういうもんとして諦めるしかないのか
-
>>1乙型航空火力艦
フラヲの装甲を考えるとまあ、そうなるな。
いい方を引けば結構削れるけれど避けてるのもあるだろうし難しそう
-
航巡夕張の攻撃は基本軽巡駆逐しか通らないと思っていい
-
3号2積みで火力93一方フラヲの装甲は80あるから乱数次第とは言えちょっと厳しい
-
あれこれ考えた結果、5-4での航巡ベスト装備はドラム缶x4という結論に至った。
-
今回の漫画主役は高雄型か
-
5-4金剛型ですぎい
-
ドラム缶艦隊でそのうち遠征出してみたいものだ。北鼠の条件だと夕張+駆逐4+航巡あたりで20個積めるのかw
-
んードラム缶やっぱ論者積みが主流なの?戦力外いるときつくない?
空母以外にバラけさせて連撃出来るようにしてるけど、これでも昼にフラ戦にやられるとS取れないことが結構ある
-
>>40
ドラム缶論者の鈴谷でも駆逐くらいはワンパンしてくれる。
-
>>40
航巡なら言うほど戦力外じゃないよ
雷巡よりちょっと下くらいでエリ駆くらいなら吹っ飛ばしてくれるし
-
>>41
ボスで火力足りねえって話じゃないか?
論者積みだと航巡2雷2空2の場合ボス夜でフラ戦落とせるのが4人から3人に減るから
-
>>40
むしろ戦力外にドラム缶載せとけばいいんでね?
-
航空戦艦=戦力外だと
-
ドラム論者の夕張、ボスでもフラ戦以外にはそこそこダメージ出してくれるよ
-
ドラム缶じゃ全然論者じゃないと思うんですよ〜
-
ドラム缶は何個あればいいんだろうな
取り敢えずキラなし遠征と海域分で16が目安か
-
そもそも論者ってのは火力耐久に振って攻撃されても予想外の耐え方をする
そして相手の交代際に一貫性のある技で負担をかけるものであって
一つの装備ガン詰みするものではないはずなんだけどね…
そしてこの理屈で行くと砲砲徹バルジバルジの大和が正義
-
>>43
そこで雷3航1ですよ
開幕と砲戦後、夜戦連撃と火力は十分
今のとこ5/5で道中撤退無しボスS、内3回は昼で殲滅できてる
-
任務の4つと合わせて16は確保したけど開発資材100くらい消えたよ
-
今後もネズミ型の遠征が増えるからもっと必要になるだろうな
-
もうポケモンの役割論理と艦これの論者装備は意味が変わってきてますし
-
んんwwwww
-
>>49
艦これスレではんんwwwの印象が強すぎるんだよ
論者理論って元を辿れば割とまともなんだよな
強いか役立つかは別にして筋道は立ってる
-
なぜ我々は敵を尽く撃退して深部まで進軍し泊地をも占拠しているのに
鼠輸送任務が増えるほど戦況が悪化しているのか…
-
>>49
5スロとは…改大和型…いつの間に
-
>>50
なるほどそれならいけるかもしれんな
話変わるけど日本海軍「艦これ」公式 作戦記録どんなもんだったか買った人教えて欲しい
-
戦線を広げた結果輸送の手が足りてないとか
-
>>56
なんかまともに出撃させられない艦を建造するために多大な資源を浪費している提督がいるらしい……。
-
>>59
どっかで聞いたような話だなあ
-
鼠輸送が増えたのはそろそろ深海側の反攻作戦が出るフラグじゃね?
-
>>56
戦闘に勝って戦争に負けてる状態なんだろうなぁ
-
>>56
敵の戦力補充能力にこっちが追いついてないんじゃない?
これだけ叩いたんだからもう島は奪い返したも同然!→現れる敵艦載機に輸送部隊ボコボコ!
どこかで見たこの黄金パターンが繰り返されてるんだろう
-
艦これで使われた論者も最初はダメージソース最優先のスタイルを指していたけどな
今では極端な装備全般に使われるから、ポケモンのそれとは異なっている
-
>>58
ほい、何が知りたい?ポスターはすげー可愛いぞ
-
>>56
だってほら、戦艦や空母や巡洋艦や駆逐艦とか潜水艦は建造した記憶があっても
補給艦や輸送船を建造した覚えって無いじゃん…?
-
深海棲艦は畑で取れるから仕方ない
-
5-4ボスで火力足りないとか、あまり感じないな。
同じボーナスステージの5-2の空2、軽1は道中フラタで空母置物にされて
ボス前に疲弊、夜戦で一手足りずは結構あったけど。
-
ポケモンは赤と緑までです
ポリゴンショック世代としてはポケモンの役割と言われても
何のことやらさっぱり分からん
-
>補給艦娘
間宮さんとかいるし、いないわけじゃないんだろうなぁ
-
>>68
HoIかよ
-
公式記録は艦娘で見るミリタリー入門書かなあ
-
見えないところは負けまくって押されていたりするんだろうか。局地的勝利だけじゃどうしようもないしなー。
-
>>66
中身かな、史実中心らしいが艦船のエピソードとかも入ってると買いたい
-
>>67
三式潜航輸送艇ならいくらか…
でも最小の船を建造するのに長門型以上の資材が必要なの
-
陸軍さんが負け続けてて逐次補給しないと間に合わんのか
-
もし補給艦が味方にも実装されたら、どんな艦になるのだろうか
-
そうかいくら倒しても次から次へと補充されるリアル米軍状態なのか敵は…
そのうちどっかで見たスリガオ海戦 in 艦これみたいな数の敵が押し寄せてくるのかも
-
公式記録、昨日ヨドバシでポチったけど日曜日着だわ。
都内の大きい本屋とか普通に売ってる?
-
>>58
基本的に評判は良い模様
史実に興味があって何か一冊と言うならお薦めかと
でもあくまで史実の戦史の本で、ゲーム関係の新要素はポスターのみ
-
>>81
ありがと、にわかだからそういうのあるとありがたい
正直ゲームのシステム考察本とかいらんからなぁ
-
>>82
イラストレーターが手がけた艦娘の可愛いイラストが見たいとか
あるいは漫画が読みたい人にはおすすめできない内容
そういった要素は一切ない
-
>>75
良くも悪くも艦これと艦娘で学ぶ太平洋戦争の海戦初級解説本だなー
wikiやガチ書籍クラスの内容はない、内容は割とライトだけど分かりやすいっちゃ分かりやすいよ
-
>>58
艦これの漫画や小説を語るスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1385683679/
-
深海棲艦は沈んだ艦のネガティブな想いが元らしいから
まずそこを何とかしないことにはいくら倒しても無駄だと思う
提督を深海に派遣して姫を口説いて人間への恨みを癒すとか
-
>>86
秋イベで捨て艦した提督の手で大量の怨念が湧いたしな
お手上げだね仕方ないね
-
>>75
個別の艦のエピソードと言うより、太平洋戦争概説
海戦・作戦のwikipedia的内容を図とか使いつつ噛み砕いて分かり易くまとめてる
って感じであって、各艦の説明も少しづつあるけど”雪風がいかに幸運だったか”的な
wikiの小ネタエピソードみたいのは基本期待しない方がいい
-
まあそこを何とかしたらゲームが終わっちゃうからね、難しいかもだけど。
轟沈カウントとか、そういうのってもしかしたらと思っちゃうよね。
-
まあ今後の新海域やイベント海域の元ネタが一発でわかるようにはなるかもな、読めば
-
詳しく描かれている本って何がある?
提督の〜休みは買ったが今度は史実に沿った本が欲しくなった
-
>>91
>>85
-
あ、5-4って巻雲も出るんだね
多分これで5-4で拾えるレア駆逐全部拾ったわ
-
こちらも5-4道中ドロップで巻雲確認した
-
>>92
サンクス、気付かなかった
>>88
羽黒も結構幸運艦なんだよな
砲弾何発喰らっても尽く不発弾だったし
-
燃費修正と探照灯で金剛改二の使い勝手すごいなw
海域選ばず使えてすごい使いやすい
-
>>95
羽黒はwikiの史実解説の気合いの入り方がすさまじいね
-
FEZあかん
-
提督の展開する作戦だけは何とかなってるけど他の方面はボロボロなんだろう
各地に転戦するのは今一番激戦区な所に行ってるからとか
-
艦隊演習に出したのに経験値45しか貰えないのか
これは大きい経験値を貰えるのは、上から2人だけなんかな
-
例によって例のごとく、提督経験値が表示されてるんじゃねーの
-
そろそろ四コマの時間もが
-
提督経験値と勘違いしてる?
-
無知なだけでなく既に更新されてるwikiすら見ない調べないって本当救えない
-
手厳しいなw
-
>>99
日本近海、フィリピンやソロモン諸島、ベンガル湾、ベーリング海あたりは戦場になってそうだよな
-
それは鎮守府Lv用の経験値
艦娘経験値は400ぐらいだったかと
-
>>96
燃費改善で大分使いやすくなったよね。修理費は燃料依存だったっけ?何にしても燃費悪化が理由で改造していなかった人にはおすすめ出来ると思う。
-
最近は四コマも航空火力艦の出番が少ないな
-
やべー5-4から抜け出せない
バケツがとんでもない速さで消え去ってて理性はストップをかけてるんだが
-
なんか探照灯装備しても敵のカットイン率低下とか攻撃集中とか全然実感出来ない
-
うげっ2連大破撤退
そろそろ5-4やめ時か
-
攻撃集中は1/6が2/7ぐらいになるとかなんとか
-
5-4-1レベリングって空母1ドラム缶無しで中央いって一戦で帰還でいいんだよな?
-
運76で探照灯ありでもカットイン安定しないな
やっぱ連撃の成功率には勝てんか
-
扶桑姉さまをわすれないで…
-
東京急行成功の条件ってなんだ?
五十鈴改二Lv.80に巻雲Lv.26、睦月如月望月弥生Lv.12、
ドラム缶各1積みで失敗したわ。
-
ちゃんとSUICAのチャージした?
-
私鉄はPASMOやで
>>117
合計レベルが一定以上必要らしいよ
それはそうとキラ無しドラム缶北方鼠が大成功しねえ
これほんとに大成功すんのか?
しても確率低いとあんまり意味ねえぞ
-
7回中1回だけ確かに大成功は確認した
キラ無しなのはそもそも編成いじらずにひたすら同じ艦隊で回し続けてるから間違いない
-
合計200とかなんとか
-
>>117
旗艦はその五十鈴でOKだけど6隻のLV合計が200以上いるらしい
-
6隻にドラム缶各1つんでったらでたよ。まだ2/2だけど。
-
ドラム缶1個もらえる任務がウィークリーなのかどうかも気になるところ…
-
北方鼠も合計200意識した方がいいのかもしれん
-
合計レベルで合否判定あるのか
95レベルとかの駆逐艦は仕事なくなるし丁度いいかも
-
大成功が不安定だと少し扱いにくいな
-
北鼠合計レベル100に満たなくても大成功出るにはでたぞしかもドラム4つ
-
合計レベルか。
とりあえず駆逐艦の平均レベルを50にして再出撃させよう。
>>118
爆撃機のチケットなら持ったよ。
-
5-4楽しすぎて、1日で提督経験値10万稼いでた
-
キラ付けしてもキラ海上より燃料効率は上だし弾薬も見劣りしないから別に
-
キラキラも必ずしも大成功するわけでないので
それと相補してくれればありがたいよね
-
手間をかけたほうがいいのは変わらずってことか。それならそれで問題ないな。
-
5-4は万能だなぁ
北だとバケツあんまり減らないけど弾とボッキが地味に痛いけど
-
5-4は主力にしにくい2航戦も使いやすいのがいいな
飛龍はこの機会にLv99にしておきたい
-
北鼠 駆40/45/1/1揚34軽65 ドラム缶は全員に1つずつ
このLvから連続で出してたけど大成功は6/7だったよ
最初キラが4人についててちょっとずつ剥がれていったけど
-
5-4北ルートって相手輪陣形多いけど
こっち側としては輪陣形に対して有効な陣形ってどうなるの?
単縦で火力押し切りでいいのかな?
-
いいよ
開幕で出来るだけ倒した方が良い
-
飛鷹を25まで育ててみたが、優しいお姉さん的なキャラかと思ってたら、意外とヒステリックな感じだったんだな
-
飛鷹秘書艦で戦績を見るんだ
-
艦隊演習が旗艦大成功で最大2400と聞いてそこそこいいんじゃね?と思ったものの
全キラ着けするには一回あたり1.5出撃=3戦が必要
5-4-1旗艦MVP1.5回で2250
・・・水雷ばっかでいけるにしても消費資材5倍でこれはないな
やっぱ防空射撃は神遠征だったわ
-
>>139
とりあえず戦績報告を聞いてから出直してきなさい
-
>>135
1航戦と5航戦と大鳳はLV97だけど
2航戦はLV50で止まってるわ
2航戦育ててる提督って少ないよな
-
神通が雷撃戦でフラタ戦をほぼワンパンしやがったよ……
雷巡以外がそんなことしたの初めて見たわ
改二のちからってすげー
-
相手の陣形にあわせてこっちの陣形をどうこうする意味はほぼないよね
-
5-4を40回ボス撃破して卯月ドロップ無し
こりゃもうダメだな
>>143
5-4周回に二航戦使ってるよー
燃費が若干良いから周回する時はよく連れてってる
-
>>143
蒼龍手に入るころにはだいたい赤城がいるし、飛龍はなかなか手に入らないからね。
-
40回程度ではどうたらこうたら
-
イベントはまだか
イベント捨て艦用のむっちゃんが二桁超えたぞ
-
>>143
なんでや!飛龍可愛いやろ!
-
うちは2航戦が空母トップで1航戦は50以下や
-
燃料稼ぐのが楽になったし
長期遠征は水上MOと資材系にしてみるなのです
-
>>143
俺はちゃんと一航戦、二航戦、五航戦、大鳳共に90以上に育ててるぞ!
まぁ、5-2周回してたら自然とそうなっただけなんだが
-
俺も二航戦はレベル50代だな
軽空母もそうだけど、演習で使わないからレベルが上がりにくい
-
5-4周回で確信したが
最近戦艦の出番少なくね?
重巡の強化やドラム缶があったりで使う必要が薄れてるというか
下手に2巡させると被害増えるかもだし
燃費悪くなっても相変わらず雷巡は大正義だが
-
>>143
なにをおっしゃる卯月さん
蒼龍97の飛龍96や
ふともも最高や
-
>>143
うちは蒼龍・飛龍もLv95まで育ててるよ。まあ赤城・加賀・大鳳のLv98、翔鶴・瑞鶴のLv97よりは低いんだけども・・・
-
5-4で2巡して事故る場面なんて殆ど無い気がするがまぁ資材的に無理して入れる必要は無いな
-
もうクリアすることより、いかに資源少なく周回するかになってるからね
戦艦はそういう意味じゃ正直いらない子
イベントクリアとか、海域クリアには使うからいいんじゃない
-
元々戦果稼ぎに戦艦なんて使う人いなかったし今更だな
-
史実系の漫画や動画見るとやっぱ二航戦も育てたくなる
ええ、海月の夢でボロ泣きして80止まりだった飛龍のLv上げを再開した口です
-
戦艦は卯月彫りで使ってた人たくさんおったやろ
もう過去になったけど
-
2航戦は一番レベルひくいけど96と97だな
他は全員ケッコン済みで、一番高いのが大鳳で115
-
慌ててLv99にしても塩漬けになるだけなんだよな。必要なところでは出すけど確実に出番は減る。
-
論者戦艦流行りましたねハイ
そしてまた北ルートでハブられる長門型以降の戦艦
-
>>154
むしろ単・複艦相手だとボーキ消費なしで経験値入れられるから
空母系育てるには演習は使えると思うんだが
-
空母とか勝手に育っちゃうしなあ
4-4や5-2も行ったけど2-2が主戦場な大鳳ちゃんもLv89まで上がってるし
-
てかボーキサイトになやんでる提督には二航戦はオススメなんだけどね
航空優勢でいいなら二航戦で充分だし、大鳳+飛龍or蒼龍でそこそこボキ抑えれそうだけど
まあ俺は潜水艦提督なんで北ルートはやってないんだけども
-
潜水艦でも8割ぐらいで行けちゃうからなぁ
色々練って結局俺も潜水艦に行き着いたわ
-
さすがにここまで来ると零戦で制空権は辛いな
せめて紫電でもあればまだなんとかなるんだろうが
航空機開発すべきなんだけどあきつ丸が欲しくて4200溜まったら使っちゃうせいで開発用のボーキサイトが無いのよね
-
2航戦は艦載機とか火力は十分なんだけど、装甲があまりに低すぎるん・・・
-
鳳翔LV30RJLV30飛鷹LV50隼鷹LV50祥鳳LV65瑞鳳L65
空母育ってないんだよな5−4−1でLV上げるのがいいかな
軽母出る時だけボーキにやさしくないけど
-
辛いというか5-4まで来て全く持ってないということはなかろう
-
鶴姉妹と3しかかわらんがな、二航戦
-
俺が5-3突破した時は烈風2しかなかったし、直後に5-4きたら零戦で戦うしかなかった。
レベルそこそこ、装備剥いだものメインでも5-4までこれるしょ
-
>>173
無い
空母必須海域では彩雲だけ載せてた
そしてために貯めたボーキサイトであきつ丸を狙ったら五航戦量産化した
大鳳すらいないぜヒャッハー!!
これもう流星改に空戦させた方がいいんじゃないか?
-
3−2−1空爆やりまくってたら空母全部LV高くて
重や航巡や軽がそこそこな感じなんかね
-
大昔、ここでも5-2がクリアできないと言ってた提督に装備晒させたら凄まじい艦載機のオンパレードだったから
結構そういう人は多いのかもどうなのさ日向
-
艦これ以前からの艦ヲタなら飛龍に思い入れ強い人も多いんだろうけど、母数が少ないかなw
空母は雷巡とかつけて4-2とかで遊んでれば勝手にレベル上がるんじゃないのかな。
ただ、艦載機はちゃんと開発しないとダメだね。
烈風5、流星改3、彩雲1くらいあるのとないのとでは空母の存在意義が違い過ぎる。
艦載機無いなら3-2-1をローテ組んで回し続けるしかないだろうけど……
-
制空権取れなくてもそこまで致命的じゃないしな。取っても大破食らうときあるし。
-
ここは古参提督多いから、雷巡来る前の主力だった空母そだってる人多いだろうが、
最近着任した人達は既に空母の時代終わってただろうし、育って無さそうではあるよね
ミッドウェーイベントがきたら阿鼻叫喚の地獄絵図になりそうで楽しみです(ゲス顔)
-
>>174
あれ、ほんとだ・・・
なんかすぐ動かなくなるイメージが強かったんだけど、こんなもんなのか
-
つっても二航戦の4スロ目だけに流星改で
他全スロに烈風でも二戦目の鬼鬼フラヲ相手じゃ制空確保出来んのだよなあ
フラヲ2エリヲ相手なら確保出来るんだがなあ
-
赤城の次の正規空母が飛龍だったから思い入れはあるな
待ちに待った二隻目の正規空母だった
どれくらい待ったかというと赤城がレベル80超えてた
まあ我が鎮守府では艦載機開発の停滞で空母自体が窓際なんですけど
-
二航戦は燃費もっと良くして欲しいわ
五航戦と比べて一戦あたりの弾薬消費が1少ないだけとかいくらなんでも性能差に見合ってない
-
>>172
3-2-1レベリングは余りやってない?
うちなんか毎日3-2-1ばっかやってたから鳳翔(Lv80)以外の軽空母7隻はLv90〜91までは育ったよ・・・
-
まあ蒼龍はあの装甲に赤城加賀並みの回避だから脆いのは脆いけど、飛龍は搭載数以外は姉妹と大差ないよ
ただ非常に省エネ正規空母で、火力は鶴姉妹と変わらんから、普通に提督のアルミ財布にはやさしい
地味に弾薬燃費もいいし
-
蒼龍の中破絵みて改めて思ったけど
やっぱり胸でかいな・・・
あと鬼を1撃で沈める姿に惚れそう
-
ボーキ消費一周100程度としてもボーキ輸送分を三週くらいで使い切っちゃうのが怖い
-
数ヶ月前なら正規空母なんかキャラ愛でどうにでもなるレベルで通ったのに
今は加賀なら○スロ烈風○で制空が〜とか言われる嫌な時代。タイホーもいるし
-
まあ二航戦は改二もそのうちくるだろうし、
そのときにちゃんとバランスもとられるんじゃないかな
加賀さんは改で時報追加きたからちょっと気になるが、赤城飛龍蒼龍瑞鶴翔鶴は文句なしの戦果だし
-
育成したい艦を旗艦に
他を空母で埋めて3-2-1が潜水艦までの鉄板だったなあ
-
>>186
5ページまでLV92で4万出撃超えたけど
3−2−1は空母使わないで2戦やって次のローテ組へってやってたからね
-
日本の正規空母連中とか武勲的には改二候補筆頭だから心配しなくとも大丈夫じゃね?
-
潜水艦来る前に3-2-1やってる人は軽空母とかもあらかた育ってるだろうしね
むしろ2-2戦果稼ぎとか、3-2-1空母やってない層からしたら、
軽空母なんで5-2以外でどこで使ってどこで育てれば良いのかすらわからない謎の存在になってそう
-
>>195
正規空母が来るまでの代役とか思ってるんじゃねーかな
-
>>195
育った軽空母とかちとちよLV97だけになってしまってる
-
>>184
自分のところも飛龍が2隻目だった
そして3隻目が来るまで鈴谷と熊野が建造できるくらい時間が開いてた
-
ttp://kancolle.x0.com/image/45819.png
うちの鎮守府こんなん
蒼龍はかわいい
-
軽空母って勝手に育つもんだと思ってたが、
言われてみれば最近は鳳翔ちとちよ以外あんまり出してないな
-
3-2-1は修正されんやろーとか言ってた時期が懐かしい(懐古厨)
今だと任務こなすだけなら2-3で潜水艦回せばいいから軽空母のレベル低い提督も大勢いそう
-
>>193
4万て・・・そんなに出撃してても軽空母使わない人は全く使わないものなのか。
うちは5ページ目のケツはまだLv89だけど、その5ページの中に空母は鳳翔以外はみんな入ってるわ・・・
-
>>188
しばふニキ曰「蒼龍が一番小さいという事実」
-
3-2-1で無駄に育った空母もミッドウェーが来ればそれなりに活躍できると信じてる
またハイパーズ無双になる気がしないでもないが
-
空母は改二が来なくても新艦載機が実装されればそこそこマシになるけど、
艦攻や艦爆って未実装の奴で期待できそうなのって何かあったっけ?
-
艦載機事情が改善しないと空母の開幕通らないだろうしな。夜戦機でも来ないとおいしいところはハイパーズに持っていかれそう。
-
5-4でついに航空火力艦の時代とか思ったらドラム缶要員なのな
水上機が日の目を見るときは来るのでしょうか…
-
軽空母とひとくくりにされてるけど、ちとちよ、鷹姉妹、鳳姉妹、龍驤&鳳翔の4グループで
それぞれの間に大きな壁があったりするからなぁ。
ちとちよは正規空母に近い感覚で攻略に随伴できるし、龍驤鳳翔は遠征番長でそこそこのレベルにはなる。
鷹姉妹と鳳姉妹がちょっとキツイ。結構愛が必要とされる。
鷹姉妹は攻撃力がある分3-2-1みたいな使い方だとまだバンバン活躍できるけど。
-
雷巡も正確には甲標的の時代が着てるだけだし事実上の航空火力艦の時代が来てると言ってもいい
コレが航空巡洋艦の実力さ!ヘリ搭載護衛艦の先駆けのような僕だからね!
-
>>208
うち、軽空母でケッコンしてるの祥鳳瑞鳳だわwww
-
ちとちよ飛鷹隼鷹は育ってるけど他は改造して止まってる
うちの3-2-1要員は水母ですがなにか
-
早く潜水艦の時代が終わってほしいでち
-
鳳翔さん改二でスロ4にして差し上げろ
-
軽空母は完全に彩雲運搬用になってるな
そろそろイベント用に育成再開したい
>>203
つまりいつも胸当てしてる一航戦は蒼龍以上の爆乳ということか
(よく知らないけどあれ身長の話じゃなかったの?)
-
空母普通に強いのに中破で砲撃戦参加できないっていう要らん仕様のせいでザコ扱いされてるのが悲しい
大鳳のせいで改善絶望的だし
-
お、北鼠キラ無し大成功通った。これで安定できるとうまいんだけどなー。
-
終わるどころか、ミッドウェーで空母を沈めに行くお仕事の可能性
-
飛鷹型って2航戦と対して変わらんイメージあるけれどどうなのさ日向
-
潜水艦の時代が終わってもオリョクル行って来いでち公
-
5-4北回ししてるとボーキがヤバいな
流星改降ろして烈風ガン積みしたほうがいいのかしらん
-
>>213
搭載数1だが宜しいか?
つっても副砲乗せるなり彩雲乗せるなり出来るから
スロ増えるだけでも良いな
-
潜水艦のおかげで敵編成に駆逐軽巡が増えるわけだからこのまま現役でいてもらわねば困る
-
>>205
流星が最後の、未完の超兵器だから……
連山や富嶽はB-52並に空母には載らないしw
これより後、日本製の航空機で常識的な改造の範囲で空母に乗りそうなのといったらもうF1かF2まで無いw
-
>>203
む、胸とは言ってねーし
http://kancolle.x0.com/image/45822.jpg
-
>>214
しばふニキが身長のような普通の発言するわけ無いだろwww
と思ってたけど身長の話だったのか?
-
長距離に出す1遠征解体の3隻の供給追いつかなくなるからオリョクルは必要不可欠
-
あれ、胸じゃなくて身長の話じゃないのん?
蒼龍が一番ちびで胸でかい、ちーちゃんみたいな感じだと思ってたが
-
あるとしたら単純に性能上書きするぐらいじゃね
ソナーという前例もあるし
-
>>220
1戦200くらいじゃない?若干多いとは思うけど5-2も優勢ならそんもんだったし
-
二次では蒼龍はすっかり巨乳通り越して爆乳キャラになってるが、果たして
-
空母談議してたらドロンの人なにやってんのw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22983624
-
>>225
正規空母6隻の中じゃ一番排水量小さいってことを踏まえての発言だろうけど
実艦の排水量が艦娘の何に反映されるかは議論の余地が
-
やっぱ体重じゃない?>排水量
-
艦載機なら火龍がワンチャンあったりなかったり
-
大鳳さんが排水量と胸の大きさは関係ないと言ってましたよ
-
海外艦が手に入るようになるんだから、米国製の航空機だって積めるようになるかもしれないじゃないか
-
カタパルトさえ実用化されればどうとでもなる
着艦は不知火
-
しらぬーい、ぬいぬーい
-
>>234
すまん勘違い海軍なら橘花だったか
-
排水量はバルジが一番関係してるんじゃ?
つまり加・・・赤城が一番で(
-
深海側はまだ下位機なんだっけ。既に物量が圧倒的だけど。
-
>>239
艦載型橘花は、降着装置がない。対空兵装もない。
火薬式カタパルトと増加ロケットで打ち出す。
-
火薬式カタパルトって大和ももってるはずなんだが、なぜか艦これの大和って晴嵐とか無理よね
-
>>239
橘花はいろいろと問題が……というか、スツーカがそのまま載ってるくらいだから
橘花よりもMe262がそのまま来る方がいいんじゃないかなw
米軍機ありならA-1が究極の攻撃・爆撃機ってことになるんだろうけど、
これは敵側で出てきそうだよな……
-
航空火力艦のアイデンティティを取り上げてはいけない
-
>>236
航空機はあまりよく知らないんだけど、FH-1ファントムとか実装されたらそこそこ強い艦戦になるだろうか・・・
-
>>242
爆撃機で対空ゼロならいけるんじゃないか?
着艦はここの運営なら魔改造扱いでだすだろう
爆撃版の震電ポジでだせると思うが
-
>>246
そいつはレシプロのベアキャットより鈍足なんだ。所詮は劣化コピー
-
史実では実現できなかった理想形、そして普通だと運用は不可能な甲標的まで装備できる
そんなハイパーズの真逆の存在が、このゲームの大和型だとおもってる
史実では割と多目的にいろいろできたはずなのに、燃費も含め全部取り上げられてるし
-
飛鷹型は積載数は問題無いけどやはり軟らかいのが難点
低速なのも相まって、高レベルマップだとちょっと使い勝手が悪いイメージ
3-2-1あたりで使う分には申し分は無いけどね
-
>>247
機首が爆弾だから、仮に投下したとするとものすごく間抜けな姿に
-
>>248
ありゃそうなんだ、同じジェット機でもMe262が優秀過ぎるのか・・・
-
>>243
大和型は零水観みたいな小型機をちょこっと載せるだけのつもりの設計だから
艦載機用の弾薬庫とかをわざわざ設けるのはリスクばかりが大きい。
もちろん対潜とか脅し用の小型爆弾は積んだりできたんだろうけど。
これが伊勢型くらいに艦載機も大型化して機数も増えるとしっかり弾薬庫が用意される。
ここが航空火力艦と通常の航空装備持ち艦との違いなんじゃないかね。
まぁ、これだと最上と利根の差が説明できないんだけどw
-
>>249
燃費に関しては大和が重いっていうよりほかの戦艦が軽すぎるみたい
資源消費が1個水雷戦隊に相当するのは割と実物どおりらしい
-
インタビューで潜水艦遠征で秋水とか持って来たいよねとは言ってたな
まぁ同時にソードフィッシュさんの名前も出してたが…
-
まあ金剛型は周りからブーブー言われてから設定した燃費改善しまくってgdgdだし、
大和型は持ってる人いない、文句言う人少ないから、燃費を糞バランスのまま放置してるだけな気はする
-
大和型の問題は修理費なんだよな
燃費だけなら賄えないことはない
-
>>249
さっきうちの北上さんが夜戦魚雷カットインで750ダメージだしてたぜ
-
>>256
改二の燃費改善はやりすぎだよなぁ
-
まあ金剛型改二の件みてると、
大和型も大多数から不評でまくったら燃費さげるんだろうなってかんじはするなw
雷巡とかもつよすぎって声が多いからやったんだろうなって感じはするし
-
大和型は燃費も修理代もホテル化を実現するためには必要なものだったw
攻略面では現状長門型で十分なので大和型は現実的なスペックよりも象徴的な特徴の方が求められたような感じ。
実装当時から、不満の声はあまり聞かれないんだよね。
-
雑魚提督が黙ってくれるなら割りとなんでもいいかも
これで要望送ればなんとかなると言われる様になるのはどうなのさとは思うけれど
-
だなあ、大和なら仕方ないって感じ
-
>>249
史実でもホテルじゃないですか
まあ砲弾も撃てる海上移動ホテルとしては多目的ともいえるけど
-
戦艦がもっと相応に燃費重かったら、
高難度海域でも水雷戦隊って選択肢が活きてくるんだけどねぇ
あれ?基本コンセプトは兵站ゲームって聞いた筈なんだけどな……
-
不満の声はそこそこあったよ
でも持ってる人が少なすぎて、ほぼ全員が持ってる金剛型とは比べもんにならんしね
正直、長門と性能変わらん金剛型とかいるゲームで大和型だけに謎の動かせない戦艦役押し付けるのはよーわからん
史実で大和型動かせなかった理由が燃費だと勘違いしてる人が増えなきゃいいけど
-
どんな使い方しても最低限のルール守れば大破で帰ってこれるゲームだからなあ
このルールだけでも戦艦ゲーになるのは必死だからある程度はしゃーない
-
まあ燃費が原因だと勘違いしてる人は多そうではある
かといって大和型が沈むと全艦娘のテンションが永久オレンジとかになったらそれはそれで嫌だが
-
改二燃費悪いからつかわねーわ
↑もう答えが出てるので黙っててくださいとかそういうレベル
-
実は艦これで大和型を動かせない理由は修理費なんだけどね
燃費自体はそこまで問題じゃない
大和を強化してくれるなら大歓迎ではあるのですが
-
秋イベでやらかしたから貴重なプレイヤー様の御意見伺いにヘコヘコしてる感
-
で、出たー!フラ駆先輩の超絶回避からの旗艦スナイプだーーーッ!!
ファック
-
秋って何か月前だよ
-
秋イベはやらかし期間1週間で終わったけど大型艦はもう2か月だしな
ここでうかつなもの実装すると立て直しが難しくなる
-
現状でも戦艦なんて演習かイベント程度にしか使わないから戦艦としてはそれなりな立場になってるイメージ
水雷させたいなら夜戦噛ませれば良いというのは5-4でバレたぽいし
-
まあ艦これは運営のお気に入りかどうかで性能かわるしね
長良球磨雷巡がその筆頭で、金剛型は客に人気あるから性能補正入れまくって、
いまやフリーザがセルと互角レベルの架空戦艦になってるし
-
こんだけ飛鷹えろくなったんだからRJも劇的な進化を見せてくれるんだろうな・・・楽しみだ
-
なおちとちよは触れられないもよお
-
きな臭い話題になると単発が元気になるな・・・
あと缶これ始まった
http://kancolle.x0.com/image/45826.jpg
-
こう言う話の時って燃費(=修理費込み)だと思うんだが違うかね?
例えば潜水艦の燃費が良いって修理費込みの話じゃない
油と修理費が比例するし、弾は修理で使わないから
大和建造とかしてないかぎり弾枯渇ってあんま聞かないし
-
>>279
声がデカイ人が目立つという良くある話なような
後ドラム缶開発し過ぎw
-
たんぱつこわい
たんぱつはいつも僕の考えた最強の運営論かたってるイメージ
-
あとハゲも怖い
-
連合艦隊司令部が船に載ってるせいで大和・武蔵は前に出させてもらえなかった
トラックで旅館やってる時は駆逐艦に給油する余裕あったぐらいだし
山本五十六の言葉通り長官直率でガダルカナル砲撃にいってりゃ活躍できたろうになあ
-
釣りはほっとくとして、これからもルート分岐に高速で統一をバンバン盛り込んでくると金剛型以外はお察しになってしまうのは辛い
さらに言うと金剛型でも論者カットイン狙える榛名はまだいいが霧島が息してない
>>277
ちょっと前のRJちゃん劇的に可愛かったよ、保存用と鑑賞用に買い増すのを考えたレベル
なお胸は
-
ネコの方が怖い
-
禿同
-
>>280
燃費と修理費が比例してるの知らない人が多いのかもしれんね
まあ大和は旗艦運用してればマシではあるんだが、如何せん事故ったときの修理費は・・・
至近弾無効ぐらいつけてよかったんじゃってイメージ
-
>>288
バルジの効果がカスダメ無効化だったらよかったのにな
-
>>281
ドラム缶は2艦隊ガン積み+5-4用で40個欲しい
駆逐秘書でだいたい3%ぐらいでドラム缶出てるから、1200回ぐらい回せばなんとかなる気がする
-
大事な言葉が抜け落ちてた
ちょっと前のfebri表紙のRJちゃんね
くーろくろ氏が時々ツイッターで描くダイナマイトボディのRJちゃんもいい
-
なお金剛4姉妹にバルジを搭載するとカスダメで轟沈する模様
-
燃費比例ってことはカッコカリで修理費も安くなるのか
-
>>293
大和型の話なら答えはノー
耐久が増えるせいで総合でみると更に修理費が増えてとんでもないことになってるよ(白目)
-
カッコカリの恩恵をまともに受けられる艦って実はかなり少ないんじゃ……?
-
大和型は燃費がましになれば修理費も相対的にましになるんだがなあ
燃費は長門の1.3〜1.7倍程度ならガンガン使えるようになると思うんだけどなあ
-
ああ演習忘れてた
多分間に合うけどあんま心臓に良くないな
-
ガンガン運用できないのも大和型の魅力と認識していたのだが
-
まあでも横須賀のコメント欄とか演習とかみてると、
燃費燃費とかいいつつ大和とケッコンして育ててる提督かなりいるよね
どういうことなの
-
>>299
恩恵が最大に受けられるからっしょ?
-
大和型はケッコンしてもデメリットのが多いぞ
-
>>285
5-3と秋イベントで低速冷遇しまくってユーザーから苦情が出たから5-4では低速使っても攻略に特に影響しないレベルの地味な
嫌がらせに留めたんじゃないかと思うけどね
当初はもっと大きなデメリットを仕込むつもりだったんじゃないの、多分
-
ケッコンしても大和>未婚長門型じゃないっけ
普段から使う艦のほうが恩恵大きくね
-
嫁を性能で選ぶ人はあんまいないってことでは
-
耐久上がるとカスダメ増加するんだし修理費も割り引いてくれれば良いのにね
-
ハーレム提督と一筋提督でも違うから嫁をどう選ぶかはなんともいえんな
-
>>302
今のところ羅針盤以外で速度をほぼ反映出来ないからこその措置なんだろうけど、もうちょっとシステム面で工夫して欲しいところ。
-
お前らメリットデメリットでケッコン相手選んだんか?
ってのはさて置き、
コング緒方や阿賀野型の燃費改善って比例して修理費も下がったの?
それとも据置? ケッコンは修理費は確か安くなってないよな?
-
低速にデメリット入れるより高速にメリット入れた方がいいと思うけどね
高速統一した場合回避が二割上がるとか
-
俺は性能で選んでるよ
-
てかぶっちゃけ低速艦ってそこまで強い子いないし、冷遇する理由がよーわからん
速度はじきなくても今の燃費対性能考えたら、金剛型使う人おおいだろっていう・・・
-
>>309
それって低速がまじると回避が落ちるのと同義ですよね
-
そこそこ5-4やってるつもりだったのに順位が30以上下がった
これは来月以降大変だな
-
>>308
当たり前だろ
独特のシルエットで挟めないとか論外
-
大和とケッコンしてる人はよく見かかけるが、武蔵はまじでみかけない件
性能だと武蔵のが上だよな?
-
そりゃ追い込み時期なんだし生半可な稼ぎじゃ下がるわな
-
ケッコン後全消費時
大和型
燃料210 弾薬275
長門型
燃料85 弾薬135
金剛型改二
燃料85 弾薬105
まぁ大和型はさすがにね?
-
重婚だと武蔵は結構みかけるけどな・・・
-
ガダルカナル島周辺の戦いは特に速度が重要だった戦いなんで、
そこで低速にデメリットを入れるのはある程度しょうがないとは思うんだよね。
あそこで低速戦艦に活躍されたら金剛型の立つ瀬がない。
まぁ、どっちにしても改二が間に合わなかった霧島が浮かばれないイベントだったが。
金剛型は改二が性能微増に留まってるし、最大の活躍地点だったガ島が今回の5-4で終わるので
この先のイベントは低速戦艦改二が大きく性能伸ばして活躍することもあるんじゃないかね。
-
>>313
俺もちょっと油断してた
今日禿げ上がるくらい5-4回しないと生き残れない
-
>>315
4コマの長門じゃないけど、やっぱ戦艦大和ってのは日本人にとって永遠のヒロインだからねぇ。
艦これでも、長門があまりにもかっこよかったので大和実装前はハードル上がりすぎを心配する声もあったが
それを完璧に黙らせるくらいのクオリティで作られてるしなぁ。
-
>>320
100位付近?
境界前後の追い込みは結構厳しそうだ
現状200位程度なんで明日何もしなくても問題ないだろ(慢心)
-
横鎮トップランカーの戦果変動が100超えてるな
これはだいぶアカンやつでは
-
声優発表とかかなり荒れたよな、大和
実際に実装された途端に批判の声が一斉になくなったには吹いたが
-
>>322
200位ならさすがに500位圏内から転落ってことはないだろうが・・・
350以下くらいの人は油断しない方がいいな、5-4のおかげで戦果の上がり具合が半端じゃない
-
一日100以上て来月はまさかの戦果3000が見れる可能性がなくもないのか
こわい
-
でもその大和への憧れってほぼ宇宙戦艦とか戦後の創作物によるものじゃね
当時はガチで秘密兵器すぎて長門は誰でもしってるけど大和は一般人はほぼ知らないって聞いたが
-
さすがに500位と戦果100差あれば来月何かもらえるよね
それにしても100位以内は無理そうだな
-
2桁下位でも15時から戦果50程度稼いでもランキング維持できなかったぜ
艦隊とマップのローテ組んで色々やってたのが5-4をいかに回すかだけになってマジクソゲー
-
4コマ更新来てるで重巡ネタだった
-
>>324
大和=日本男児なイメージつよかったからしゃーない
-
>>329
さすがに5-4ぬるすぎるからな
過度に難しくする必要はないが、いくらなんでもこのままだとまずいだろ
-
500位に戦果80差付けれてた
これはもう今日はデイリーだけでも500位以内確定だな
-
戦果ランキングが5-4回した回数ランクになるとどう不味いのかわからないまったり大将勢
-
月末とはいえ平日でこれだからな
今週の土日は月頭だしやべー事になる予感しかしない
-
多分これは次海域の6-1〜6-4全て鬼仕様にするから今のうちに楽しとけよ!と言う運営の罠なんじゃないかと勝手に想像してみる
-
>>334
戦果稼ぎの工夫をする余地がなくなる、又はとても小さくなる部分がダメだと考えてる
単調になってつまらないってのが俺の感想
-
5-4ぬるくするくらいなら、5-3か夜戦に調整が欲しかったのね…
育成とか関係ない運ゲーってのが一番心折れるわ…。せめてフラ軽の対潜かフラ重の運なんとかしてほしい
-
トラックの1位は既に3000だよ
来月は500位維持で積みゲー崩すかなぁ
-
>>336
6−1〜6−4が鬼仕様になっても5−4が今のままだとランキングには関係ないんだよなぁ
いや、別に今のままでもいいんだけどね
今も月中までは2−2、月末あたりは5−2でブースト、って感じだったのが変わるだけだから
-
戦果稼ぎに面白いもつまらないもあるのか
-
500位なら午後の部20戦果も稼げば十分だろうと思っていたら
15:00-3:00の500位戦果が29もあってびびった。
なお100位は45、200位は21
-
今だってそう幅が広いとは思えんけどな
-
>>337
戦果稼ぎって効率考えるとある程度やること決まってて後はどんだけ時間かける作業だと思ってる
まあ確かにそのある程度の部分が5-4だけになるのは楽しむって点じゃ良いことではないのかもな
-
5-4ぬるいのはケッコンレベリング用でしょ
-
横ちんトップの例の人ですら2363なのに3000ってそれもう限りなくアレなのでは
-
佐世保の元21位が戦果100稼いで20位になってて吹いた
こりゃ明日は大変だ
-
>>326
俺は戦果25かせいでいたけど
トラック
1位 3047 → 3097
100位 825 → 866
500位 531 → 552
横鎮
100位+73
500位+40(戦果599)
なんだこれ?(他スレ情報より)
-
>>346
横ちんトップは今月はサボリ気味
-
今までだって戦果稼ぎは2-2か5-2しかなかったしなぁ。
あれは苦行の果てに他人の上に行くという行為そのものが楽しいのであって
過程であるゲームそのものが楽しくある必要性はないと思う。
-
2月報酬は新装備が来るのが分かってるからな しかも今月はダイハツ有りだったからみんな特に頑張ってる
バルジ並の誰得装備なら3月は落ち着きを取り戻すんじゃないでしょうか
それでも人事発表&配布は中旬頃だろうからそれまでは戦果を気にしていかないとだめだけど
-
戦果稼ぎが楽しくなった所で参加人数が増えて
ランキング争い自体の苦行は変わらないだろうしな
-
ロケット打ち上げ1分前
-
5-4戦果稼ぎのいい点はBGMが素晴らしいところ
-
まあ今はおいこみだからしゃーないけど、
いつもこのペースだと確実にボキとバケツが逝くから今だけだと思うよ
普段は一ヶ月という長い期間をよく考えて回さないと駄目だし、毎日こんな無理はできんよ
-
舞鶴は2221か
増加傾向にあるけど、他鯖に比べれば少ないほうかな
-
5-4確かに戦果おいしいけどこれ回しつつ資源バケツ増やせないからな
他の所だと資源バケツ増やしながら戦果稼げるから、来月もそう変わらない気がする
-
高速修復材パック5 修理、お待たせしません! 高速修復材パック(5回分) 300円
お買い得!出撃セット 燃料×500,弾薬×500,鋼材×200,高速修復材×2 300円
-
>>357
バケツはともかく資源は軽くない?
北ルート省エネ編成なら燃料弾薬150くらいで行けそうだけど
-
>>357
今回のマップ、一部ランカーがバケツや資源に課金する事を見込んでの実装かもしれないね。実際に課金する人がどれだけいるかは分からないけど。
-
>>357
今回のマップ、一部ランカーがバケツや資源に課金する事を見込んでの実装かもしれないね。実際に課金する人がどれだけいるかは分からないけど。
-
燃料と鋼材、バケツは事故率によるし、ボーキサイトが割とハイスピードでへるよ
ぶっちゃけ道中事故へった5-2というイメージで、燃料減らなくてもボーキとバケツ問題で結局ストッパーかかちゃう
ただまあ道中事故少ないし育成艦のレベリングとかしつつ戦果稼ぎしやすいので、個人的には嬉しいかな
-
ランキング新装備、ドラム缶支給で順位で数がちがうとかだったら笑う。
-
1位の提督には装備枠の空きの限りドラム缶を進呈!!
とか?
-
発表した時点では新装備ってことで、普通に探照灯くれるって可能性は高いと思ってる
まあそれでもダイハツくれるなら万々歳だが
-
>>363
それは凄いオチだなwwww
確かに新規装備だしあるし嘘じゃない
-
ドラム缶(輸送用)だから他の用途ドラム缶かもしれない
-
ドラム缶(長波用)とか?
-
ドラム缶(誘拐用)
-
ドラム缶(まるゆ用)
-
ドラム缶(風呂)
-
ドラム缶(機雷)
-
ドラム缶(まるゆ用)
-
まるゆ用ってアレですよね…嵐の海で悲劇が生まれるアレ
-
被ったか…
とどのつまり便所である
-
ドラム缶飯(赤城用)
-
置いときますね
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=41898524
-
ドラム缶(仮)
-
ドラム缶(軽空母)
-
>>379
RJのことかーーーーー!!!!
-
探照灯もらっても困るだろうなぁ。2個あっても……って気になる装備だし。
-
どういう表記されてたか知らんが新装備って言った場合はまだ実装されてない装備が配られるで
-
そういや探照灯って演習で相手が持ってたら演出でるのな
その内敵が旗艦ガードで使ったりするんだろうか
-
電探にも演出来てええんよ
-
>>383
演習でも探照灯エフェクトはでるよ
実際に発動してるかってのは知らんけど
-
探照灯は効果重複するなら欲しい
ドラム缶は2個以上貰えるなら有難い
新型電探でも新型砲でもいいのよ?
-
軍法会議行き
-
5-4で戦果のバランス崩壊っぷりがマジでやばいなw
100位代で平均50、最上位は一日で300くらい戦果ふえちょる
来月どうなるんや
-
なんてこった……今初めて知ったが
でんぱ組.incというグループに「最上もが」というメンバーが居るのか……(困惑)
-
今更もが
-
>>388
中間層はあまりかわらないんじゃないかな
やる時間ないし
問題なのは時間がありあまってる上位層
-
>>388
卯月掘りのために5-4回してたらn位まであがっちゃったわーが大量発生する、多分
-
(鯖によっては)500位もそれほど劇的には変わらんだろうけど、最初から走ることが目的であろう100位20位あたりは大変なことになる予感
-
ランキングの世界はよく知らないけど数字が変わるだけで
面子は変わらないんじゃないの?
-
電探開発
9連ペンギンからの14号、33号、失敗、32号、12㎝単装砲
フィーバータイムやな
乱数ちゃん良い仕事した
-
ランキング入っても特に意味はないんだけどな
強いて言えば先行配信の装備がもらえるぐらいか
-
5-4一周すると戦果は2.3くらい増えるのかな
-
ランキングなんてこれから仕事な俺には関係ないって感じだな
頑張って500入れるか入れないか
-
最近演習反航戦の勝率悪い
T字不利より不利な気がする
-
最上位(もがみくらい)
-
く○○りんこ「モガミンと同じくらいということはそれつまりNo.1ということですね!」
-
しかしむっちゃんの運3ってすげえな…
lv10になったし勝利数だけ稼ごうと、演習でlv1の夕雲相手にしたら
仮にもビッグ7が駆逐艦に撃ち負けた…
せめて随伴に駆逐艦2隻をつけるべきだった。
あの運の悪さを甘く見すぎていた orz
_慢心、ダメ、絶対を演習で思い知らされるとはねw
-
むっちゃんに限らず低レベル艦は命中率悪いからなあ
32号2個乗せくらいした方がいい
-
レベルは70超えた辺りから安定する印象
後半マップになると80は欲しいけど
-
嫁解禁されてハイレベルになったせいか戦艦を並べただけじゃS勝利できないことあるな
たまに夜戦までやって負ける事もあるわ
-
それはそれでいいんだけど嫁が決められん
-
全員とケッコンすればいいんじゃない?
-
重婚余裕でした
-
カナ鯖の社会人だけどもうすぐ万札分の書類使い切りそうです
-
横須賀民だけど演習見てると重婚多いなーと思うけど他はどう?
-
重婚6人艦隊(戦3雷2装母1)にLv90代の戦艦6隻で挑んだら、昼戦でこちらが全滅したでござる
-
ラバウルだけどlv110とかをゾロゾロ並べてる人ばかりだなぁ
同じ提督LV帯でlv90+が居ないのもうオレくらいじゃないのか
-
700円は良心的だよね
-
130の駆逐艦二隻で放置してると高確率で勝利ログ流れてくる
回避の数値なんて99とほとんど変わってないしそんなに強いとは思えないが
-
二隻だからと嘗めすぎてかかって命中しなくて死ぬんだよ
-
艦娘同士でケッコンカッコカリはまだか
-
良心的でわないがそこまでひどくもないかな
-
呉だけど重婚艦隊はあんまし見ないな
俺がそういう層にいるってだけかもしれんが
-
重婚はしょっちゅういるけど130以上はなかなか見ないな
2時間半で南西0。
ドロップもさぱーりでバシーが回せないっていう
-
>>411
流石に重婚艦隊は強かったか……
5-4のお陰でランキングが上がりやすくなったから、これからは重婚艦隊を見る機会が増えそうだ
-
長門型が金剛型に勝ってる点って何かあるの?
-
徹甲弾が積める
レアリティが高い
若い
-
日向さんが書類2つ要求してきてる...
-
胸部
-
Lv99数十隻いるが重婚前提になったら
艦これ引退の潮時と思うから重婚してないや
枠拡張の方が色々育てられて楽しい
-
エロさ
-
せっかくだし枠拡張して重婚しようぜ
-
俺なんかラバウル提督なのに99超えたの一人しかいないという情けない状況でして…
重婚よりもレベル80超えの艦を増やすのが先だろっていう
-
120艦隊と当たると気合い入れる
-
重婚はしない
しないがケッコンしておきながら他の娘を旗艦にして集中して育ててると
何とも言えない背徳感が
-
徹甲弾のおかげで連撃にしても高命中安定火力になれる
素対空が高いから長門自体は素直に32電探積める
長4646鉄32:昼153反131連撃190命中9対空109ボーナス2
金46463232:昼151反120連撃175命中16対空89ボーナス2
金46461414:命中8対空101ボーナス7
低速高速とかはあるが基本的に長門のがつよい
-
>>430
不倫プレイですな
-
といっても長門型は改二まだじゃないか
長良雪風島風が異常なだけで改二と改を比較するのはナンセンスよ
…衣笠?知らない子ですね
-
神通改二が雷装+10の球磨改だった事で軽巡は劣化雷巡が運命付けられた感
夕立改二みたいにワンランク上の能力が欲しかった
-
>>434
雷巡の強さってそのほとんどが開幕雷撃じゃない?
どんだけ雷装上がろうと開幕雷撃できなきゃどうしようもない気がする
実際甲標的実装前の雷巡と同じ扱いになるだけかと
-
重婚するつもりもないが1人も決められない優柔不断系提督です
-
>>431
長門の強さ安定度はその通りだけど5-4みたいに高速戦艦専用の良いルートがあるんだよなー
低速戦艦必須のルートもオナシャス
-
雷巡が装備不可で軽巡が装備可能の装備を作るとか
-
つドラム缶
-
またこいつか……最近同じ奴と演習相手になること多いよぉ……
大和型2隻、潜水4隻で、旗艦と二番目の潜水がLV1とかいじめだよぉ……
-
>>435
うん
だから雷装じゃなく、別方向の特長が必須だと思ってるのよ
対潜200とかさ
-
>>438
ドラム缶やな・・・
主に装備してるのはメロンか艦載機を投げ捨てた航巡という悲しみ
-
>>437
高速専用ルートで有利←わかる
低速専用ルートで有利←高速艦は低速でも移動できるはずなのに?
-
軽巡には燃費という最大の利点がある
球磨以上の性能なら一部のマップを除いて十分通用するといっていいんじゃないの
-
5-4を軽巡で巡回してるとバケツライン的な意味で耐久差が結構でかいよな
軽巡だと球磨長良より那珂ちゃんⅡのが安定感ありそう
神通さんはもちろんエース
-
軽巡は2-2で大活躍でした
これからは5-4で活躍してくれます
-
久々に能代を連れ出してみたが軽巡洋艦とは思えない働きをしてくれてる
-
軽巡は装備で強化すると夕張にあらずは軽巡にあらずになってしまうよ
対潜200…五十鈴の二倍だけどそこまでしても三式ソナー二つ分
夕張のガン積み+94爆雷0.5個
連撃維持型にしてもシナジーの効果の程によっては結局夕張
-
5-4は航巡がまじで活躍してて嬉しい
-
>>441
あーなるほ
個人的には夜戦で潜水艦殴れる艦が欲しいんで軽巡にその役が回ってほしいかな
昼間と同じくらいとはいかなくてもワンチャンあってもいいと思うの
-
やっぱりメロンがナンバーワン
-
そろそろルート固定に軽巡が必要になるだろうと思ってたけど予想が外れた
-
>>413
700円も価値あるのかって言うと正直微妙だけど
別にこの程度の金額で糸目つける必要もないから買ってる
-
低速はデメリットでしかない←わかる
艦のスペックを無視した速度設定←!?
-
燃費安いのは周回ではかなりデカイんだよな
ただケチろうと燃費考えると駆逐艦入れてることが多いがw
駆逐艦は、やっぱ耐久低いのがネック。
4-2でも感じてたが、あらためて5-4でも軽巡のほうが丈夫だって思ったわ
こう考えると雪風、時雨、夕立とのケッコンは有りかなと思い始めて・・・課金がはかどってしまいそう
-
軽巡限定で対潜水艦の夜戦補正を消せるとかなら面白いかもね
それなら潜水艦混じりのボスで必須で連れて行くこともできるし
補正消して夜戦までやれるなら夕張以外の子も十分使える
-
>>449
ドラム缶満載だけどな
航空巡洋艦とは一体……
-
未確定だが夜戦対潜は0倍補正っぽいから
たとえ対潜が1000あっても夜に潜水艦は倒せない仕様な気も
-
どうせなら夜戦補正じゃなくて、陣形のマイナス補正打消しとかで頼む
フラ潜混じりのボス?じゃあ軽巡連れていこっかってなるのは単縦でフラ潜ぶん殴れる時だわ
-
演習以外で航巡に水偵載せたことは殆ど無いなぁ
-
たしかになwww積んだのは艦載機じゃなくドラム缶でしたってwwww
使いどころが見出されたのはいいんだが、腑に落ちない感はあるw
-
やはりこれからは航空ドラム艦の時代だな…
-
戦艦は飛行場姫に対する三式弾みたいに徹甲弾がないとまともに抜けない敵を出せば
高速戦艦との住み分けができるようになる。
将来的にはそういう敵も出てくる、ってことで。
-
航空機積まないのに航巡
ドラム缶満載だけど航巡
-
伊勢・日向からして、飛行甲板の使い道は対空機銃満載、とかドラム缶満載、とかばっかりだったわけで。
もがもが達にドラム缶を積むのはむしろ正しい姿と言っていいw
-
長門型はまだ使いどころあるからいいわ
先に航空戦艦どうにかしろ
-
ドラム缶積むに限って言えば無駄に原作(史実)重視で笑える
-
特定装備、特定艦種でのみ攻撃の通る相手とか面白いかもね。
現状真面目に軽駆の立場が危うすぎるのは戴けない。
戦艦だろうが駆逐艦だろうが大破したらバケツ1個で治っちゃうしさ。
-
>>466
もし、潜水艦ボスを倒すマップがあれば大活躍ですよ
あればだけど・・・
-
>>466
対潜水艦の演習で大活躍だろ
昼2巡を確保しつつ晴嵐と瑞雲で対潜攻撃も可能
最強じゃないか!
-
いや艦載機載せてないし正確にはドラム巡洋艦かな?
-
航空戦艦ってか伊勢型なら改二無しを考慮すれば低火力を補える回避カットイン戦艦とかなかなか行ける照明灯も追い風
不幸姉妹は…まあ難しいよね〜
-
>>471
だな
航空ドラム艦だとドラム缶が空飛んでそうだ
-
メロンちゃんと区別がつかないな
-
>>455
Верныйちゃんとケッコンしよう
耐久42とかいう軽巡並みの耐久になるぜ
次点で島風
-
雷巡の燃費が変わって
多少選択の余地が出たのはいいんじゃないかね
先制雷撃で浮くこちらの修理費とか考えるとやっぱり雷巡がつよいけど
-
熊野にドラム缶積むと2個目で
下品な兵装はやめてくれと文句言われる
(まあドラム缶じゃなくても言われるが)
-
夕張は装甲がね…最上達は20ちょい装甲高いからやっぱ安心出来る。
北ルートに夕張連れてったが為に撤退した回数は…結構ある。
航巡組2人連れてくようにしたら連撃もするし、ね。
-
5-4に夕張連れて行くのは縛りプレイの類
-
扶桑姉妹は性能だけみると伊勢型の下位互換だからなぁ
もう存在が仮想戦記に足突っ込んでるから改二でいっその事なにもかも取り払って
対空も装甲も紙化するけど超大和型の51cm砲を無理やり載せた移動砲台ですっていう
主砲の火力だけは自慢だけど艦隊決戦なにそれおいしいの?状態なモニター艦化しよう
-
弾薬だけ突出して余ってるから弾の燃費とかどうでも良かった
40k 110k 20k 1kとかいう見事なバランス
-
結婚して回避増やしてバルジ積んで固くするという方法
ないな…
-
そういえば夕張ちゃんとケッコンすれば燃費は良くなるし防御力もある程度上がって願ったり叶ったりだな
でもなんていうか、あの絶妙な尖り具合が夕張ちゃんというか
-
>>476
5-4は中央突破とか南だと夜戦もあるのもあって
雷巡のよさはそこまで出ない
燃費を見ても弾の消耗は重巡に劣るようになったし
基本どのルートを通るにしても重要なのは雷巡がいるかどうかじゃなくて
それなりのレベルの重巡or航巡が用意できているか、の方が安定性に直結するよ
-
北ルートは雷巡がベストだと思うがなー
-
軽3雷3バケツゴリ押しで
神通改二探照灯装備旗艦がかっこよかったからつい
-
5-4ボスに反航で戦艦に雷撃して糞ダメ叩き出す雷巡とかあまり重要じゃない
-
>>485
安定だけいったら重巡重巡(or金剛型)航巡航巡空母空母だと思うぜ
実際これでいったら事故すらほとんどないし
-
雷巡は対空低いのもあるのか、開幕でやけに大破する気が。
ってかこれは軽巡も含めてそうなんだけどさ。
姫とフラヲが居る2戦目で事故らないのかな、雷巡派って。
-
北上様、もうLV99だ… → ケッコンカッコカリで上限突破するよ!
北上様、柔らかすぎる… → ケッコンカッコカリで耐久上がるよ!
北上様、アプデで燃費上がった… → ケッコンカッコカリで燃費良くなるよ!
北上様にカットイン装備させたい… → ケッコンカッコカリで運上がるよ!
-
道中が昼戦で戦or重1〜2を旗艦にした戦隊ばっかりとかいうマップだと
雷巡の先制雷撃の強さが際立つんだがな
元々自分よりも先に先制攻撃してくる空母は苦手な上に
それが鬼となると・・・
-
>>489
レベル115くらいの大井北上入れてるけど事故らないな
旗艦育成枠で舐めプしてても大丈夫
-
雷巡に頼ったのはE-5しかないな
他では全く使ってないからLV80しかない
-
>>489
クリアまでに雷巡雷巡雷巡軽母軽母航巡で7周して
S勝利4回 A勝利フラワ撃破/撃破できずが1回ずつ
軽母が大破して撤退が1回
ややできすぎとは思うが安定感あると思うよ
安いしね
-
>>489
姫は艦載機2枠で1枠艦戦だもの。当たれば痛いけど、当たりにくい。
-
鬼って艦爆だけだしぶっちゃけ砲撃の方が怖いんです
-
結構雷巡組居るんだね、情報ありがとう。
存外避けるものなんだなあ、4-Xで散々だったんで二の足を踏んでたが…
航巡組にちょっと休んでもらってみるかねえ。
…ってかさ、こうなると今度は水雷戦隊ルートだな。
夜戦2連戦して、ボスが空母混ざってくると地獄っていうね。
-
>>497
大丈夫、水雷戦隊ルートは雷巡と空母さえいなければ
別に戦艦とか雷巡まじってもいいはずだから
-
ドラム缶満載の航巡でも夜戦で一撃で敵戦艦を沈めるのな
ドラム缶アタック怖い
-
熊野の奇声ドラム缶アタックか
-
今日の演習潜水艦隊ばかりだな
-
>>490
>北上様にカットイン装備させたい…
ここだけは同意できないとマジレス
-
今のところ北を戦雷雷空空航巡で53周してるけど撤退5で内訳は雷1戦1航巡3
ストッパーが効いてるのか雷巡は中破が多いけど、航巡はいい感じに一発大破してる
空母の装備は制空権無視型
まあまだまだ試行回数が少ないから何とも言えんけど
重巡でも良さそうなんで弾が凹んできたら>>488でも回してみようかな
-
デイリー開発してたら流星改がぽろっと出てきた
都市伝説じゃなかったんだ・・・
-
最終日にして元帥に返り咲いたった
500位ラインまで40くらいだけど今日も100くらい稼いだら入れるかな
-
北ルートだと今のところ1戦目のF重巡が一番の事故要因になってるな
-
燃費悪くなってもまだまだ雷巡強いんだな
-
>>507
そりゃ燃費しかわるくなってないもんよw
重巡より弾効率は悪くなったとはいえ、燃料は相変わらずいいし
戦艦なんかと比べたら圧倒的に軽いし
-
航雷雷雷空空が最適解
航巡2隻以上いらないし重巡入れる余地もない
-
駆逐軽巡で10回以内で終わったし資源消費も2k以内で済んだ
駆逐軽巡編成こそ至高
-
これだけ意見でてる中で
最適解とか言い切っちゃうのは思考停止まっしぐらでしょ
よほどバランスが悪い編成組まない限りクリア出来るマップだし
-
10回もかかったのか
やっぱ水雷多めだと不安定だな
-
演習潜水艦ばっかとかまだマシ
階級低いせいかいつも2/5くらい大和長門型潜雷対潜混合
それでも旗艦二番艦一桁までやる人は少ないんだけど週に何回か当たるし…極希に煽り※付き
鯖が悪いのか階級が最悪なのか…?
-
安定で言ったら>>488に同意
ドラムガン積みは夜戦連撃してくれんから安定性に欠けるっての
-
前スレで「捨て台詞で下位ランカーだと分かるな。上位ランカーかランク気にしてない人間なら5-4が簡単でもどうでもいいか歓迎のはず」って言ってる人がいたけどなんで上位ランカーだと5-4が簡単だと歓迎するのかさっぱり分からん
-
>>508
さらに悪くなったっつっても戦艦より燃費食うわけでもないしな
稼ぎやすい弾が重巡ちょっと超えた程度
-
5-4修正は俺提督がピョンを掘るまで待っていただきたい
-
下位ランカーってもはやランカーじゃないんじゃ、何位くらいのことを言うんだろう
と中将の俺は思うのであった
-
弾とか余るしな
5-4燃料のおかげで玉無し提督が出る恐れもあるが
-
>>515
上位ランカー=資源バケツ課金してる(ズルしてる組はこの際含まない)
と考えると
誰でも簡単にバケツも使わず回せるマップよりも
簡単にいけるがバケツはある程度覚悟しろよって言うマップが多いほうが有利だから
・・・・かなぁ?
俺もランキングなんて気にしたこともないから全く想像もつかんが、なんとか妄想してみた
-
第三群、それも300位以下ってところじゃね
俺、今日で第三群止めるんだ……
-
ドラム缶を放って突撃 これだ…
最上の奴もドラム缶押しているか?
-
まるゆ改、誰に食べさせようか
-
しれぇ!
-
>>523
運が上限79以上の艦娘
もしくは潜水艦
もしくは俺の嫁艦
これ以外は余り食わせる意味がないかも
オススメはお前の嫁
-
伊勢、日向には負けたくないの…
-
とりあえず大鳳を人並みにしてやろうぜ
-
潜水艦か、連撃装備だと開幕雷撃が物足りないキソーが有力候補
もちろん時雨や雪風に食わせても良い
-
>>526
運の低さでですよね?
-
やることなくてLV108なのに10000位になってしまった
演習がクソマズイ
-
>>520
資源バケツ課金ランカーなんてもうサボり追い込み組みくらいしか居ないんじゃないの
イベとかならさすがに湯水のごとく消化するが、1~2桁クラスだと運用が上手く資源は早々減るもんじゃない
周回用キャラもLv高くて早々事故らないからバケツも減らんし、当っても2号とか出てきて入手バケツが上回る
-
サンクス
潮changか木曽あたりにしておくわ
-
潜水艦でオリョクルしてると弾薬が一番足りなくなる
長距離を回していてもこのザマである
-
本当にバケツ課金者なんているのか?
居るんなら凄い世界だな・・・
-
金剛改二・比叡改二は上限79だから46cm*4の論者でほぼカットインできる浪漫がある
-
ここの住人は最低でも二桁ランカーだってばっちゃが言ってた
-
やはりこれからは航空ドラム艦の時代だな
ドラみの奴ドラんばってるか?
ドラドラしてきた
-
やっと海外艦の話が出てきたか
-
Uボートくるか
-
遠征関係がキーってまた48時間か
-
第5次潜水艦遠征くるー?
-
※海外艦最初の1隻の入手は「遠征」関係がキーとなる予定です。
クソッタレな潜水艦遠征か……
今ちょうど進めてる所よ
-
まあ一番初めのは5回目の潜水艦派遣作戦でUボートだろうな
-
>>536
いつも15000位くらいでごめんなさい
-
まじかよ遠征全然クリアしてねーよ・・・全力で開放しないとあかんなあ
-
ほう……
遠征新しいのも念のため早めに終わらせておくか……
48めんどいとか言ってる提督も早めに済ませた方がいいぞー
-
早いなと思ったら来月か
どうせまた月末なんだろうな
-
俺も今更遠征を進めているよ
西方の一番上の「通商破壊作戦」があと6時間ほどで終了する
-
Uボートって通商破壊ばっかしやってるイメージなんだけど、
艦隊戦で通用するもんなんだろうか?まるゆよりは強いだろうけど・・
-
やっぱり最近のレア艦放出は海外艦フラグだったか…4月だと思ってたんだがな
-
潜水艦遠征全くやってなかったら、48×4で1週間じゃ終わらないからな
-
やっぱり史実にのっとってUボートかなぁ、ドイツならリュッツォウとかビスマルクとかアドミラルヒッパーの方が欲しかったけど大分先の話かな・・・
-
Uボートって潜水艦だよな?
旗艦まるゆピンチなのです
-
海外艦か。どういう色分けして来るんだろ。
特化艦なのか、特殊艦なのか…間違っても上位互換とかはやめて欲しいな。
色々と戦略的な要素が増えてくれると嬉しいね。
-
>>551
来週はオンメンテでアプデなさそうだから2週間ある
-
アルバコア着任で鎮守府の床が一部艦娘の排水で水浸しになるんです?
-
>>555
だから早めにやっとけって話
-
Uボートちゃんにドイツ語で話しかけられてあさっての方向見ながら口笛吹いてるはっちゃん下さい
-
1〜3位 ドラム缶10個+探照灯
4〜20位 5個+探照灯
21〜100位 3個+探照灯
101〜500位 1個+探照灯
今月のランキングがこんなんだったら笑う
-
Uボートは低速よりも低速なイメージあるけど低速なままなんかな
-
>>556
過去の反省を生かして、対潜水装備満載でお出迎えかもしれん
-
よく分からんがUボートってのが来るのか
性能的にはどうなんだろ?
-
2週間で1隻のペースなんだろうか
-
複数、か
Uボート娘が海外遠征でお持ち帰り、残りはそれと同時に設計図入手で大型建造に追加だろうな
また多くの提督の毛がむしられる日々が始まる……
-
>>556
薄い本下さい
それにしても3月中はイベントなさそう
だよね…
-
夕張(ドラム缶*2 副砲*2)
北上(甲標的 副砲*2)
木曾(甲標的 副砲*2)
鈴谷(ドラム缶*2 20.3cm(3号)連装砲*2)
千代田(烈風*2 流星改*2)
千歳(烈風*2 流星改*2)
で回してるけどほぼ毎回S勝利取れる
だから戦艦は入れないほうが良いと思ってる
-
イベントは艦これ1周年記念でやると予想
-
>>559
バルジより欲しいw
-
再来週はメンテ二日前に潜水艦遠征出すか
-
>>558
はっちゃんはちょっと長い旅行か短期留学してただけだからドイツ語が完璧じゃなくても仕方ないね…
なんかこう書くとフランスにちょっと行ってかぶれてきた知り合いのスイーツに似てるな…
-
くそ!結婚がむっちゃんか霧島ネキかで未だに決まらねえ!そもそも低速艦を使う場面が少ねえんだよ!
-
照明灯の命中補正スッゴイけどイマイチ使う海域がない気がしてきている
今更5-3行く理由もないし他の海域だとフラタ2とかじゃない限り命中には困らないし
>>566
よくよく考えたら輪形戦艦だから不利引いてもよっぽどこっちが大破しないのか
軽空母も商船までなら烈風流星改2(片方爆戦)で使えるか?低速だし燃費がちとちよ以下だから使う理由がないか
夕張と航巡は盲点だった
パクりますね^^
-
なぜ3Pしないのか
-
とりあえず最初は呂501かね。
実際に日本が譲り受けたUボートは優秀だけどカタログスペック的には日本のと大差ない代物。
もちろん、ドイツは工作技術が優秀だし内部搭載の機器類が格段に優れてはいたらしいけど。
それでも、米帝のソナー技術の前では無力無力。
ヴァルター機関とか積んだ末期のUボートなら米帝もびっくりの高性能なんだろうけど。
-
>>571
5-4は南か中央ルートなら速度関係なくない?
-
>>571
お前が愛した女を選んでやれば良いのだ
それか両方嫁にする度量を見せるかだ!
来週は無いとして、再来週辺りから
メンテ前に48送っておく提督増えそうだなww
-
しかしアレだね
ほかの装備はミニチュア身につけてるイメージあるけどドラム缶はマジもん引きずってるイメージあるよね
渋の漫画みたくかぶってる可能性もあるけど
-
>>572
航巡が盲点とか言ってる人に
探照灯も評価して欲しいと思ってないと思うのです
-
メンテ延長が怖いから、メンテ2日前の夜か、次の日の朝に出すか
-
>>549
やめてください!バーラムちゃんが泣いてます!
第二次世界大戦中、潜水艦に沈められた戦艦って金剛、バーラム、オクラホマの3隻かな?(大破着底は除く)
-
>>576
そして実装される96時間潜水遠征
-
どうせ仕事で22時まで帰ってこれないから22時か23時に帰ってくるように出す
-
今更5-3行く理由もない、ってこれから5-3攻略する人のことも考えてやれよ…
-
>>582
それ帰ってくるタイミングによっては任務入れる前に遠征帰ってきそう
-
まー新艦娘導入のメンテの場合、その何日か前からアナウンスがあるからその辺の調整はやりやすいよね
-
>>428
俺なんか横鎮だけど最高94次91だぞ
戦艦は大和武蔵が89空母は一航戦84
-
>>578
なんか微妙に煽り始めてるけど逆なんだよなぁ
航巡2しかやってなかったっていう
夕張と航巡を同時運用が思い浮かばなかったっていう、こっちなんだよなぁ
-
潜水艦の長時間遠征はもういやでち
-
5-4最終形態の修正くるかと思ったけどオンメンテならなさそうだな
運営さんこれ仕様ってことでウマウマ継続していいんですかね
来月のランキングが楽しみだなw
-
なお探照灯を装備しても
軽巡や駆逐の連撃がフラ軽にさくさくカスあたりする模様
-
>>528
雷巡のカットイン装備って
主砲 魚雷 甲標的の組み合わせほぼ一択かな
やったことはないが強そうではある(夜戦特化しすぎだが)
-
>>588
じゃあオリョール海で大暴れしてもらおうか……
-
>>577
海だしさ、イカダに乗っけて牽引してるとかじゃない?
イメージ的に水上走行してそうだし、惰性力で余裕な感じ。
さて、それより北方鼠なんだけど。試行回数が少ないとは言え3/3で大成功。
99駆が旗艦で他はLv1軽巡1人と駆逐4人。ドラム缶は全員1個ずつ。
成功率半分で試算しても海上護衛より燃料効率良かっただけにこれは嬉しい誤算?
-
>>591
そのカットインはありえない、火力が連撃と大差ないから
それこそ運79以上でないとする意味がない
戦艦以外は基本魚雷×3でないとカットインの意味ないと考えて差し支えないよ
-
夕張は2隻いないから2艦隊でローテしにくい
-
>>574
とはいえカタログスペック的には
99並で艦載機としては実績もない
スツーカがあれだけ評価されてますので…
-
伊168よりは強くなりそうだなUボート
-
>>462
もが
-
読み通りだな。
そろそろじゃないかなと思って、潜水艦遠征進めていたところだわ。
今夜4次が帰ってきて2機目のスツーカが手に入る予定。
西方海域+潜水艦派遣演習+潜水艦派遣作戦×4で、10日かかるから
ちゃんと計算してやっとけよ。
-
>>591
昼75で命中補正なしとか微妙に信用できないから魚雷2でいいかと
4魚雷2ですら反抗でも開幕140でカットインはもちろんキャップ超えて307
-
スツーカの過大評価はだいたいアイツのせいだから。
-
え、まだ潜水艦遠征終わらせてないやついたの?
-
航巡4でドラム缶8個積んでる人は少ないのか
-
>>603
燃料175回収か、あついなっていうかほぼ消費なしだな、修理費以外は
でも出撃にそんなにドラム缶をもっていく余裕はない
今後ウィークリーになる可能性もあるからそこまで慌てて量産したくもないしな・・・
-
>>602
その前に敵母港空襲作戦(80時間)なんてのもありましてね。
もう忘れているだろうけどw
-
>>603
そもそもまだドラム缶8個も持ってる人が少ないんじゃないかな
俺がドラム缶4つしか積んでないのもドラム缶が4つしかないからだし
ドラム缶が8個来たら航巡*4にそれぞれ2つずつ積んでみたいわ
-
戦艦でも主砲カットインだとキャップに引っかかるから
必中以外のメリットは少ない、連撃の方が強いし
必然的に魚雷2以上のカットインができる艦種が良い、つまり重巡以下
ただ重巡は運79以上になるのは青葉改だけで実質軽巡以下
軽巡なら那珂改二、矢矧改、神通改二が該当
駆逐は雪風改と時雨改二
例外は潜水艦、絶対にカットイン装備になるから戦力の底上げになって良い
-
そういやドラム缶は北でも4つ積めばいいけどそれ以上積むと燃料マスで拾える燃料増えるんかね?
-
まじでこれ>>602
3,4なんてタイミング的には、ウィークリーも終わって余裕のあるり
月曜には戻ってくるというすげータイミングいい時期に発生してたし
-
ドラム缶ならとりあえず睦月型全員に装備できるだけの分はあるな
-
増えるから連撃ドラムドラムの航巡4で行くと弾薬以外結構節約できる
制空権取らなくても事故りにくいし
-
ドラム缶8個あるけど、遠征に4つ、5-4に4つ使ってる。
-
>>611
積めば積むほど増えるって事か
航巡主力の人にはちょっと嬉しいもんだな
-
ドラム缶8つは積まないけど1つずつ積んでるな
これで消費60程度だからな
-
>>607
一応前の飛行場姫みたいなのを相手にする場合は
戦艦連撃よりカットインの方が強い(大和武蔵除く)
まぁそういう場合を除いて連撃でいいのは事実だな
-
航巡は3人しかいないなー
くまりんこ育てるかな……
-
しばらく5−4回すだろうからすぐ元取れるだろうってことで、疲労抜きの合間に開発ぽちぽちしてドラム缶量産してるよ
みんな当然限界近くまでドラム缶積んでるもんだと思ってた
-
主砲カットインでもカスダメでて泣いたことはあるよ
-
航巡4ちとちよ・・・
夕張航巡3ちとちよが楽できるかつ最エコ?
雷巡依存症すぎて開幕が弱くなるのがこわいこわい
航巡は回避が地味に戦艦程度なのもちょっと怖い雷巡は軽巡より高いし
-
何故自分のやってることは
皆がやってて当然とそんなに思い込めるのか
-
大建造で開発資材が枯渇した傷が癒えきってないからドラム缶手に入れるのも一苦労だわ
-
面倒なだけでそれほど資材くうもんでもないしポチポチ作るといいと思うよ
俺は今のところ航巡に各2個ずつ、遠征用に6個ほどだな
-
どうでもいいけど↑航巡四隻なので計14個
-
ドラム缶押す仕事に戻るわ
-
ドラム缶、試しに1個作ったけど
大量生産はドラム缶クエがウィークリーじゃないのを確認してから
-
使い回せば戦力的に困らない程度の装備は確保していたけど流星改を付け替えるのが面倒くさかったから最近のデイリー開発はずっと艦載機レシピを回してた
これからはALL10でドラム缶を狙う
-
そういや新遠征の大成功条件って判明したのん?
wikiではまだ確定してないみたいだが
北方鼠も合計レベルがキーとも聞く
-
いつかドラム缶が山ほど余るようになったら
ドラム缶風呂にして駆逐艦の子達と一緒に入りたい
-
5-4周回はしないから、遠征2艦隊分12個で止めてある。
-
>>627
新遠征の大成功条件はここの検証スレでもまだ検証中みたいだよ
-
新演習といえば艦隊演習がようわからん
-
ドラム缶の救いはオール10で出るからそれで回したら失敗率が高すぎて開発資材の節約ができることだな……
-
>>631
800(旗艦1.5倍)とかいう高い経験値が手にはいる
大成功だとさらに倍になるとかなんとか
-
正直3時間かけて経験値目的の遠征するくらいなら3-2-1やった方がマシだな
-
>>628
艦娘のお風呂はドックですので、
ドラム缶は提督お一人でお願いします
-
レベル77の五十鈴改二旗艦であと10代の睦月型でドラム缶四つ5人に一個ずつ載せて大成功だったな
合計レベル100あればいいんかね
-
これ糖質か
-
>>634
一日中張り付いて経験値稼げるニートばかりがプレイヤーじゃないってことっすよ
-
艦隊演習も全員キラつければ大成功なんだろうけど
資材獲得の枠を一つ潰してまでやるようなものじゃないもんな
まぁ、今後の追加される遠征の開放条件になるかもしれないから一度だけは行かせるけどさ
-
え?3-2-1?
時代は5-4-1
-
航巡ドラム艦の装備
3号砲架ドラムドラム
がいい感じだよな
-
むしろ時間ない奴こそ3-2-1でさっさとレベルあげた方がいいんじゃね
1200くらい3-2-1だとすぐだろ
-
>>639
2400/1600が安定するんであれば
レベル100の相手に演習してS勝利取るよりもまだ高い(僚艦の分)ってことになるから
艦隊全体を促成栽培するには最適だとは思うよ
資源は使うが逆にいうと資源しか使わんわけだし
一人を育てたいなら3-2-1とかでいいと思うけど
-
あれ?演習で見たことないのいるな
新艦娘いつの間に増えたんだと思ったら飛鷹さんだった
-
来月海外艦か。これイベント当分ないっぽい?
-
ずっとRJヒャッハーマイクチェックの3セットしか出ないんですけお……
-
キラ付けして3時間の遠征やる手間考えたら2連続3-2-1やった方が早い罠
旗艦MVPで1152、ほかは384
どう考えてもこっちの方が早い
-
キラつけてる間に出撃した方がマシというもの
もうちょっと長時間で経験値もその分多ければ
寝てる間や出かけてる間に育ててくれるシステムになったんだろうが
-
3-2-1より若干強いけど5-4-1うまいぞー
-
遠征においては提督によって異なるでしょうからケースバイケースって事でひとつ。
しかし5-4-1なあ…フラ軽3つとかたまに居るニュータイプの雷撃が怖すぎないか。
安定させるとなると戦空空の3枠程度欲しくなりそうな?
-
いや普通に使い道あるだろこれ
ただプレイスタイルによっては絶対使わないってのも理解できる
-
Lv60〜80あたりの駆逐艦が暇そうにしてたので、新遠征はありがたいかもしれない。
-
空母+高速縛りが多くなると、隼鷹は改二が来ても使いにくいなあ。
最強軽空母は、やはりちとちよなのか…
-
バケツ遠征分のあきがあれば
資源は常時上限突破してるし
10万とか貯めて悦に入るような貯金残高眺める日本人みたいなプレイにも興味ないんで
艦隊演習この2日回し続けてる
-
遠征枠つかうから資源大量消費してるようなもんだしなあ…
遠征3枠とは別に第一艦隊で4番目枠で出せればよかったけど
-
3-2-1はもう時代遅れだぞ
5-4はS勝利500とかうま過ぎる
潜1にあとは空母以外の育成枠5で捗り過ぎてやばい
-
呂501はさつき2号と仮称されてたらしいからニックネームはさつきだな
-
自分で時間指定して鍛えられるならまだましだったんだけどな
まあ今の10倍くらい経験値もらえないとやる気しないが
-
空母1までなら入れても大丈夫だぞ
-
艦隊演習の使い道?ちょっと思いつかないんだが。
もうちょっと経験値高くないと。
-
フラ重さんが手ぐすね引いて待ってるからなぁ……>5-4-1
あの人、なんだかんだで正規空母の装甲ぶち抜くから
-
>>657
可愛いねえ!
-
5−4−1 空母3でやってもいいけど北に行った時
敵に軽空母がいてちょっとだけボーキ消費UPするくらいだな
-
>>661
中央1戦目だろ
あそこ軽巡と駆逐しかでないし
-
>>656
自分で言って空2だと北言っちゃうなと気付いてしまった。
ちなみにどういう編成で行ってる? たまの事故は気にしない方向なんだろうか。
-
>>664
中央確定編成は空母なし、ドラム缶なしでいいんだっけ?
-
ローテ考えなくていいしながらプレイとか外出中数時間おきに確認する程度なら使い勝手良いと思う
腰を据えてプレイする時は効率劣悪だが
-
>>661
中央にフラ重なんかいないぞ
空母1入れられるけど1隻だけだと開幕あんまり意味ないし
-
>>666
空母1以下
雷巡1以上
又は
空母1以下
雷巡0、ドラム缶2以下
-
5-4-1うまいけど攻撃役が十分かとか疲労してないかとか
考えてローテさせないと雷激戦になって威力も十分あるから
3-2-1のノリでやれなくて地味に疲れる
-
5-4-1は3-2-1と同じ駆逐中心の低燃費編成だと不安定すぎた
-
戦艦系がLV98になってしまってるから
5−4−1で戦艦なしで雷撃戦まで行ってかすダメ貰う&毎回S勝利安定ってわけにはいかない感じ
空母3ならS勝利率UPするけどさっき書いた理由で敬遠する人もいそう
-
ここの人には
10撃破任務すらクリア出来るかどうかしか
毎日プレイ出来ない人がいるとかは想像も出来ないだろう
-
5-4-1は1隻戦艦連れて行けば安定しそう
消費重いのが気になるなら3-2-1の方がいいって事かね
-
ちょっと回してみたけど駆軽重空潜に捨て戦艦でほぼSだな
ローテで疲労は抜いてるけど
-
潜水艦と二順用の戦艦、後は旗艦に一番育成したい艦と他は重巡3ぐらいで
重巡と戦艦は疲労で入れ替えれば雷撃戦前決着は安定するかな?
軽巡や駆逐は4-3や他マップでもあげられるし、比較的レベル上げが難しい重巡を複数同時に育てられるのがいいと思う
-
>>669
なるほど
まー現状は空母2駆逐4の育成だから5-4-1は無理っぽいけど
加賀さんがレベル99になったら金剛入れて突っ込んでみるかな……
-
資源溜め込む気もないし
遠征も時間適当の惰性プレイだから遠征出すだけで経験値入るってよすぎだぞ
これで構成縛りさえなければもっとよかったんだけど
-
艦隊演習はキラ付けして旗艦2400僚艦1600か
1時間30分も張り付けば稼げる程度の経験値って考えると微妙な気がする
-
>>678
皆資源を溜めないといけないっていう脅迫観念に駆られてるから
-
キラ付けなんてしたら適当にできる部分のよさが潰れちゃうやん
-
5-4-1は重巡で事故るのが怖い
-
何も考えずに3-2-1がいいややっぱ疲労抜きとかいちいちめんどくせえ
潜水艦あればあとは自由だし
-
>>673
遠征すら全くやってない人もいるくらいだしね
流石にそこまで来ると艦隊決戦援護作戦と囮機動部隊支援作戦くらいやればいいのにって思うけど
-
>>682
重巡なんていねぇって
50レスすら読めねぇねかよ
-
ちなみに今は任務に使うためにレベル1で置いといた奴を遠征だしてる
さすがにこれで高レベルまで育てるぜとは思ってない
-
>>685
ああ中央ルートの5-4-2(実質的には5-4-1?)の事か
5-4-1っつーから北ルートかと
-
>>684
それはほぼやる気無いやつだろw
そんなやつを引き合いに出して何を言いたいんだ
-
>>678
失敗しても構わなければ
どんな構成でも経験値は成功と同じだけ
もらえるみたいだよ
-
>>684
やる気がないのとやる気はあっても時間がないのは別だと思うんだ
-
平日の昼間から元気だな
-
5-4来るまではずっと出撃してなかったな
5-4クリアしたらまた出撃しなくなってしまったけど
全艦いるとモチベ下がるな
戦果も興味ないしレベリングももうする必要ないから出撃する理由がない
-
育成艦,航巡,航巡,空母,航戦,潜水艦
で5−4−1空爆も一応いける
-
南西クエあきらかにボスいかなくなってる気がするんだけど
2−2空母系いれても全然行かなくなったわ
-
>>694
もしかして:気のせい
-
結局3-2-1かなー5-4-1は地味に資材バケツ減るしMVP調整も難しい
艦隊演習は他の遠征のトリガーになってると面倒だから1回だけやって終わりだな
-
南西クエでボス云々はアプデ後の風物詩だな
-
偏りあるしな時間あけてみるとかしてみれば
-
>>697
長距離のバケツ率もアプデのたびに下がってるもんな
いつか0になる日がくるんじゃなかろうか
-
>>699
昨日8連続持ってきたからバケツ率上がってるよ!
-
はやく5-4-1育成やりたいわ
そのためにあと一回5-3のゲージ削らなきゃ…
潜水艦と重巡メインじゃどっちがはやいかね?
-
>>699
最近の調査で50%らしいな
きっとむかしは80%とかあったに違いない
-
5-3はイオナ殿に頑張ってもらったからなぁ
-
>>701
時短するなら重巡
燃費最優先なら潜水艦だがかなり時間かかる
潜水艦はオススメしない
-
はやく5-4天国においで
-
>>701
そりゃ重巡の方が早いっすよ
潜水艦は毛根によろしくないからやめておいたほうがいい
-
5-4のレベル上げ捗るなー本当に。重巡航巡を目いっぱい育てられる
-
このスレなのにまだ航空火力艦オンリーで突破した報告を聞かない
何故だ
-
航戦、航戦、航巡、航巡、航巡、航巡でクリアしたよ、ドラム缶積まない中央ルートで
-
>>697
フラ軽の対潜スペックもよく上がるよね
-
>>708
航空戦艦にはドラム缶が積めないから
-
航巡4隻でクリアか
なかなか手ごわい縛りだな…
-
ボケッとしながら装備付け替えてたら熊野の装備を間違えて晴嵐2ドラム缶2で5-4に出撃してしまったが
開幕にドラム缶を投下して爆撃するのを想像したら痛そうで案外悪くなかったw
-
皆もがもが言いながら最上にドラム缶載せてるじゃないか
-
ドラム缶に落下に耐えうる強度があるなら、
水上機から投下する強行輸送も悪くなさそうだな
-
パンジャンドラム先生で先制攻撃しつつルート固定
-
>>713
あれはなんだ!?鳥だ!飛行機だ!いやドラム缶だ!
-
北方鼠のラス1枠を駆逐にするかあきつにするか悩ましいなあ
大成功率が分かれば話が早いんだが
ドラムの開発って三式爆雷と同時に狙えるのかな
ソナー(ボーキ最大)は同時狙い出来ないんだよね
-
水母でいいじゃん
-
最上のやつだけ頑張っているか
-
>>713
最後に世紀末らしく火をつけるとな?
南斗の使い手のはずが、北斗のアイツの技を……
あ、アイツ両方使うからいいか
-
最上・三隈・鈴谷・熊野は5-4で大活躍
扶桑4姉妹は・・・・・
-
6隻にドラム缶1個ずつ積んで1隻だけにキラ付けってのが大成功率高いらしい
6隻にドラム缶だけだと成功になる場合がそこそこあるってのはもう確定だろうから
通常の遠征と同じくらいの大成功率にしたいならキラキラの併用は必須なんだと思う
-
おい、おい… 祝ってくれ大建48回目でやっと大鳳来てくれた……
終わった、やっと終わったぜ、大和も武蔵もイベントで獲得してたからな……
あ、あとは矢矧だが… 気は楽だ…… 疲れた、疲れたよ……
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/45887.jpg
4000/2000/5000/5500/20/空1を48回まわして大鳳1、あきつ1、まるゆ6だったわ
もう大建なんかやりたくねえよおおおおおお
-
>>724
おめでとう。こっちは42回回して未だにまゆる2だけだよ。
せめてあきつ丸やまゆるがもっと出てくれれば救われるのに
-
キラ1各艦ドラム缶1で北鼠だしてるがこれでも大成功高いなら負担が少なくて済むんだが
-
>>724
おめでとう。
俺は、一発目で大鳳1隻出て、大和レシピ30回回している最中にもう1隻出たよ。
-
>>742
おめでとうよくやった
だからソイツをこっちに寄越すんだ
-
あきつ丸暇そうにしてたから北鼠に入れてる
-
>>724
おつかれ。
-
>>724
おめでとう。
うちはまだ多分30連敗くらいかな……
先は長そうだ
-
>>724おめでとう!
俺も大和型に阿賀野型はイベントで手に入れたが、いかんせん大鳳がなぁ…まだ20回前後だけどさ。粘りが大事ねこれ
-
ふと公式4コマで「足柄さんの飢えた狼って、やっぱりよく食べる…?」と言われて、
確か近代化改修で、航続距離が伸びて重油搭載量減ってるから、
燃費は改善されていたよなあと、wikiで確認しようとしたら。
…なんで「妙高型・クソコラ」が検索候補に昇ってるんですかねえ(困惑
今のbobさんが一から描き下ろしてくれた、妙高型の姿も見てみたいなあ。早く。
因みに航続距離は英国巡洋艦と同等以上でした。
-
>>725
まゆるじゃないもんまるゆだもん
-
おめっと。大建って書いてるとどっかの建築会社みたいだなw
-
海上 長距離 防空の張り付きはむりだけど
ボーキ タンカー 鼠の 5時間&4時間は長すぎ
海上 北方鼠 東京急行の1時間半〜2時間45分がちょうどいい
っていう提督向け 出撃4個 遠征11個 ドラム缶足らない
-
大鳳も大和も持ってないけど大建なんかもう一月以上やってないわ
うちの大型建造ドックには不幸姉妹しかいないからな
-
みんなマジありがとう、出てない人は俺に残された運を分けたいぜ…
矢矧はとりあえず我慢の方向でも悪くない、改二にしなきゃいかん艦娘が二人もいるし休憩しよう
-
>>724
おめっとさん
昨日卯月が来たし後は大和だなぁ……
夏イベのE4にもう一日早く辿りつけていれば
-
呉にリアル遠征するのじゃ…
-
5-3まじきれそう
ばけつ400近く使ってんのに2回目の戦闘にすら4回しかいけてない
-
(大鳳も矢矧もあきつ丸もあっさり出たなんて言えない…)
おかげで大和出るまでの十数回が長かった…
-
どんな糞構成で行ってるんだ
-
大型建造は狙いの大鳳、大和はおろか、あきつ丸やまるゆ、阿賀野型すら出たことがない。
先週まで毎週結構回してたけど、もう諦めた。ルート固定に必須とかない限りは狙うことはもうない。
-
構成が悪い
-
大和30連敗だよ……
イベントは毎回鬼引き何だけどなぁ……大和取り逃し以外はイベント追加艦とレア艦ガッポガポよ
-
>>741
最小でも60回以上出撃してそれはないだろw
-
>>743
金重重雷駆駆
ボス潜水艦無視
雷いらねえとか言われるんだけど、別にそこ駆にしても軽にしても重にしても金にしても変わらなくね?
-
阿賀野型狙いで熊野やながもん出るとなんともいえない気分になる
-
>>747
いやまじ
年末から攻略初めて
1日4回出撃ときてるから相当な数いってる
-
>>748
重と雷は全然違うだろ主に潜水艦のせいで
-
>>719
ドラム缶積めないと思い込んでた
-
>>748
潜水艦無視なら思い切って雷はずして重入れるのもありかも
後一応どんな装備で行ってるか教えて欲しいかも
-
>>751
あそうだな
でも夜戦では変わらんだろ?
ぶっちゃけボスに行けさえすれば勝てるんだし
-
>>740
大和ミュージアムと鉄のくじら館、マジオススメ。
特に海自の初期掃海業務の苛酷さとか、よくわかるし。
後は撮影禁止だけど、デースのボイラーとか青葉の主砲とか、
とんでもない貴重品がゴロゴロしてる。
但し食事は自分で何か準備するか、事前に食べておかれることを勧める…
いやマジで、本当に72もないから。RJのバスト並にw
-
>>748
道中の安定が違うしボスで潜水艦ねらわないだけで違う
金剛型より重巡の方が安定するけど
-
重4駆逐2で安定。
ボス辛いなら金剛型入れるのもアリ。
-
>>755
先週それ含めて江田島から呉鎮から艦艇公開から行って来たわ
帰ってきたらまさかの大和一発だった
-
5-4を周回すれば空母・航巡・重巡のレベル上げに使えるとして、
軽巡や駆逐は結局4-3が一番?
-
>>755
デースのボイラー そんなのあったっけ?と思って金剛のかと理解するまでの時間で
提督強度計測できそうだな
-
5-3は重4駆2大安定だな
-
>>754
火力は変わらんが耐久に差がある
しかもボス潜水艦無視のくせに重より夜戦で攻撃吸われる雷選ぶとかイミフ
-
まあ2戦目にほとんど行けないとかボス以前の問題だがちゃんと連撃構成にしてるのか?
もしかして中破撤退してるのか?
-
以前某軽巡出ろと現地に行って願掛けしたら本当に来たし割と真面目にリアル遠征するか……
-
クリアできないのなら黙って第六戦隊と雪風時雨で行けばイイ
後雷巡の夜戦は装備の関係でひどいからやめたほうがいい
-
>>753
金剛型は46副副電探
重は副副主電探
駆逐は魚雷
雷は副副甲
キラ付けは毎回してる。
平均レベル80ちょいくらい
>>757
重巡好きなやついなから摩耶と鈴谷しか育ててない
-
ちゃんとした装備構成で疲労抜いてレベルも充分なら、そこまでくると逆に運がいいな
まさか中破撤退してるとかじゃないよね…?
-
流星のキャノピーが見つかってたけど所有者が左巻きらしいせいで
帆船教育向けの貸出のみで、史料としての詳細な調査は認めそうにないんだよなぁ・・・
-
戦艦は回避低いし重巡は夜戦回避すっごいからな駆逐並みに補正されるとかだっけ
重巡の夜戦補正についてwikiとかに書いてあったっけ?
-
>>767
中破撤退するだろ
しないの?
-
カットインはあかんで
-
あっはい
-
オゥ・・・
-
ぉー
東京急行旗艦Lv52ドラム艦5隻で成功した
wikiの人たちの調査能力はスゴイなー
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/45894.jpg
-
中破撤退教の生き残りの方でしたか…
-
ああ、なるほどな
-
5-3で中破撤退してたら、クリアに5年くらいかかるんじゃないかなw
-
どうしても中破轟沈説を捨てられないならダメコン積んで中破進軍しとけ
-
なんか終戦したのに気付いてない日本兵みたいな
-
5-3はこういうテンプレがあるのにその通りにやらず、
今まで上手く行って来たから自分が間違ってるはずがないと思ってる提督の感想が大半占めているからなあ
-
と思ったが連撃だったか
-
えー重巡育てるしかないのかよーーーーー
気が進まねーーーーーーーー
てか中破撤退しないとかお前らマジかよ?
ダメコンでも積んでるの?
76と83中破で沈めたことあるからトラウマなんだけど
-
ここまで中破撤退でやってきたならむしろこのまま頑張って欲しいなw
-
>>758
あ、既に行ってこられたんですかい。
いいなあ、艦艇一般公開までは行けなかったもので。
ご利益ってやつですかねー、羨ましいもんです。
-
この弛緩した空気ww
-
待て待てお前ら釣られるな
-
一気に釣り臭くなったぞ。やりすぎやりすぎ。
-
わかったお前らを信じて中破進軍してみるわ
-
ダメコン積んで中破進軍してみるといい
それで察しろ
-
このままクリアして伝説になってほしい
-
5-3攻略時に70以上に育ってる重巡いなかったから結局水雷戦隊でS狙いにしてたな、あと一歩で帰るの好きじゃなかったのもある
今なら探照灯でイオナ程じゃないだろうけど多少楽になるんかね
-
デイリーでメロンちゃん2日連続だと……
-
これからは航空中破撤退艦の時代だな
最上のやつも撤退しているか?
-
中破撤退・・・
あっ(察し)
-
>>770
私は、金剛/霧島/摩耶/鳥海/雪風/島風で、22回でクリア。全員L90以上。
あと。キラキラの有無ではなく、その度合いによって回避が上がる…というレポートがあるので。
全員1-1を3回回ってフルキラキラにしてからというのも手だぞ。
私は、演習キラキラだけで行けたけど。
-
>>791
探照灯の効果で上手く旗艦をねらってくれるなら
かばうが小破以下だと発動しないのと重なって
いい具合にダメージ分散してくれるかもしれんね
カットインよりそっちの方が重要だと思う
-
>>789
中破轟沈したら一万貰えるらしいぞ
-
5-3は秋イベ直後に潜水艦レベリングも兼ねて潜4でクリアした。
なぁに、ボス前分岐も10回に1回くらいはボスにいくさ。
-
>>760
デース=金剛
ヒエー=比叡
マイクチェック=霧島
このくらいは理解とかするまでもなく文字列置換された状態で脳に入力されるだろう
-
今日はまだ平日なのに皆元気だな
-
今の5-3どうなんだろうな
対潜強くなったし探照灯もはまれば強そう
-
今時中破轟沈信じてる人が居るとか釣りに思えてしまう
-
まぁ、実は、5-3攻略するとき、駆逐艦だけはダメコン積んでおいたけどなw
どうせ火力的には道中連撃すればいいし。
-
>>779
上手い例えだな…
-
>>799
榛名は?
-
>>795
さんきゅ
てか中破進軍ってマジでみんな言ってるの?
俺はホントに信じられないんだけど
-
>>770
あっと。旗艦以外は、全員ダメコン積んでいました。
大破進撃しても、戦力が心許ないので、大破撤退しましたけど。
-
今時中破撤退と言われても、笑かしにきたとしか思えんわwww
-
演習のキラキラって出撃だと無いも同じだけれどね
-
重巡育てなくても水雷で突破できるだろあんなところ
-
3ヶ月前・・・でももう釣りだな
4ヶ月くらい前にいるのか
10ヶ月前にゲーム開始だからそう考えると大分過去にいるな
-
>>779
ワロタ
-
夏の大和イベントで疲れた提督とかじゃないか?
俺もそうだった
-
秋E4は中破で轟沈は絶対しないという事を頭じゃなくて体で理解することが出来た
という意味では役に立った
-
>>779
なんかしっくりきた
-
>>808
俺は大まじめなんだが
wikiかどっかにその辺りのこと書いてある?
思えば大破中破小破とかのページ見たことない
-
>>806
中破進軍で轟沈はしないと思うけど。
疲労が残っている状態で中破進軍は危ないと思う。潜水艦沈める人は、大抵これだと思います。
隠れ疲労が恐いですね。
黄色が消えてから21分、間宮さんが消えてからも、9分は待とう。
…疲労度を表示してくれるツールを使うのも手だけど。
-
大真面目に伝言ゲームする青IDこわい
-
>>808
いいか、今の時代中破撤退だと釣りにもならない
>>817みたいなのが釣りっていうんだぞ
-
中破轟沈の正体は総じて中破→追撃で大破(追撃で大破の場合はエフェクト出ない)→気づかず進軍→轟沈→中破から轟沈した!だからな
-
>>814
おいおいまじか・・・・
それなら俺はもう50回くらい5-3クリアできていんじゃないか?
-
中破撤退以前に装備も若干不安な感じだな
-
>>816
中破轟沈した際の一例
https://www.youtube.com/watch?v=-6CLY_MOohA
-
>>816
横須賀鯖で最初やってたけど最近艦これ復帰したとか?
にしろ>>779にわろた
-
疲労は轟沈うんぬんよりも戦力として役に立たなくなるからなぁ
少なくとも間宮消灯は目安
-
赤疲労中破進軍なんてしてもその艦が何が出来るのかって話だしな
-
中破轟沈教徒がまだ多少生き残ってた頃
「中破轟沈信じてるような奴は5-3で一生詰んでればいい」
「轟沈させるくらいならクリアできなくていいわ」
みたいなやりとりがあったの思い出した
-
>>816
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#Lost
-
疲労時の被弾率と攻撃ミス率はえぐい
-
>>823
北上さんはもう許してやれよwww
-
>>805
榛名は優等生すぎて、ちょっとパッと分かりやすいあだ名がつきにくいというか…
海がドンパチ賑やかになると、勝手は榛名が(ryと、大活躍してくれるんだけど。ん?
そういえば比叡の「気合、入れて、行きます!」の三分割発音。
榛名は「勝手は、榛名が、許しません!」で、
霧島は「距離、速度よし、全門斉射!」と。
長女の口調より浸透してないか…?w
-
>>827
そんなんあったんだ
俺がやり始めたの10月入ってちょっとくらいだから
よくわかんね
轟沈の仕様変更とかもなかったんだよね?
-
黄疲労で出撃するのはバシクルの捨て缶だけ
赤疲労で出撃するのはレベリング中の空母だけ
-
>>823
その人めちゃめちゃ反省してたからもう許してやってwww
-
間宮点灯でも普通に出撃させてるが、回避や命中に影響出てるとは思えない
オレンジだと露骨に出るから関係ないと思うわ
-
10月開始でどうやって中破轟沈を信じるに至ったのか聞いてみたい
もう10月段階って検証スレがオチスレに変わった頃だろ
結論出きった後じゃん
-
それにしても応急修理の価値って暴落したよな
最近ようやく第三十駆逐隊任務でゴリ押しする為に使ったぐらいだわ
-
>>828
ありあり
>>検証は常に継続中だが、明確な轟沈のケースとして確認されているものは『大破』状態で『進撃した場合』に限られている。
うほああwww突撃してくrrrrr
-
夜戦で6番目に置いた霧島がいつも最後にトドメ刺すから
「距離、速度よし、全門せいっ」ガシャン ってパターンが多くてマイクチェックのイメージが更に強化された
-
大破夜戦轟沈教でした
というか怖くて大破状態で夜戦突入なんて出来なかったわw
-
>>835
間宮点灯と間宮消灯は回避率に差がなさそうとか検証されてた気がするな
俺の勘違いかもしれんが
cond29と30の間、52と53の間に大きな命中、回避の閾値があるらしい
-
俺も10月開始だけどもう周り皆、中破轟沈()笑な感じだったぞ
-
>>831
榛名「榛名は(あだ名がなくても)大丈夫です・・・」
-
このスレ、実はまだ2013年なんじゃね
-
>>838
追撃でひっそり大破してるケースに気を付けるんじゃぞ、恐らく過去の件もそれのせい
-
>>842
すまん普段掲示板にいないからわからん・・
-
>>836
wikiを殆ど読まず、2ch等のスレも読んでいなかったのなら、分からんでもないな
今時珍しいプレイスタイルではあるが
-
そういう意味ではほんと5-3と秋E-4には助けられたかな
もっと早く気付いてれば2-4 夏E-4は楽になってたのだろうか
-
>>832
パラオあたりかな
まだ教徒が生き残ってただろうから誤解してもしょうがないっちゃしょうがないが
マジな話>>779だなw
-
>>805
大丈夫です!
-
小野田少尉がスレにいると聞いて
-
>>832
まぁ、「轟沈しない」というのは統計からの推測であって、しないと証明することは、公式が明言しない限り「悪魔の証明」だからね。
結局の所は自己責任。
私も、秋イベントは「沈めるくらいならクリアしなくても良い」で、E-3までで諦めたけど。
今は、疲労を完全に抜いた状態での出撃なら、中破進軍はしている。
…普段は3-2-1しか回していないチキンだけど。
でも、5-4はおいしいね。
中破撤退するにしても、BOSSに高確率でたどり着けるし。むしろ事故で大破撤退の方が多いくらい。
-
>>836
wikiも艦とか開発とか気になったところだけ、
2chもめったに見なかった。
中破轟沈の件は俺の見間違いか勘違いで
2隻ほど沈めたって感じかな
-
3−2辺りでも気が付きそうなもんだと思うけどどうなんだろ?
あそこ楽したいならダメコンも付けるだろうし
-
>>841
内部的には、疲労が全くない状態で1戦目をS勝利すると、全員キラキラになるんよ。
キラキラ1だけでどれだけ効果があるかは知らないけど。疲労を完全に抜いてから…は、験担ぎ。
-
潜水艦沈めるのは画面見て無いやつです
-
>>848
ガチ派の人は楽になってただろうな
修理外して、装備付けたりすれば火力や命中上がるし
-
夏イベント当たりだと、課金しない限りダメコンを4個しか持てない(配布されていない)から
残り1隻をスナイプされて撃沈されている提督は割りといたな
-
>>843
どう見ても疲労が透けて見えるのですが、それは_
本当、大勲位がわがまま言わなかったら、
ヘリ搭載護衛艦第一世代、金剛型戦艦の名前で並んだのになあ。
後は榛名は中破した時のふくれっ面が、妙に愛嬌があって可愛いw
-
金剛:妖怪紅茶くれ
比叡:恐怖のカレー
霧島:マイクチェック
結論:あだ名なんて無いほうがマシ
-
轟沈原因はだいたい提督の赤疲労だからな
-
>>854
3-2とか2-4とか3-4とか、その辺はダメコン積んで
1日でクリアしたから記憶にない
だから今回の5-3で初めて苦戦して顔真っ赤にした
-
中破撤退が常識の頃3-2はダメコンつけていったな
ボス前中破1隻だけでその後その子狙われなかったから謎ままだったが
-
あー、しかし本当にやることがないな。
北鼠と東京急行の大成功条件の検証くらいか。
出撃する理由がないから、東方任務でもやるか。
-
「帰ろう、帰れば〜」ってフレーズが中破轟沈派のアホくさい台詞みたいな扱いになってるのは納得いかない
-
中破からカスダメ貰ってしれっと大破がマジ鬼門
リアル赤疲労とかだと全く気付けん
-
実は完全に無知である意味しかたなかった ID:HRajOgsc0よりも
中途半端な知ったかなID:DfRjKG.s0の方が周りに迷惑をかける分タチが悪い
>>855
cond53まで回避に補正ないのは検証済
疲労完全にぬいて意味があるのははん旗艦(とMVP)だけ
-
4-4卯月掘りで、旗艦じゃない方の駆逐艦にダメコン積んでた。
……が結局消費しないまま卯月を掘り当てた。
-
>>861>>865
木村元中将のその言葉は「疲れた時はやめておこう」と、
そんな感じに今は捉えているなあ。
別のゲームでも赤疲労だと、アンブッシュしてる糞ネコの90mmの餌食に_
-
木村だと思ってたら栗田でしたってのは中破轟沈スレでもよくいわれてたなぁ
-
みんな楽しんでるかい?ww
-
後釣り宣言は見てるこっちが恥ずかしくなるからやめてね
-
短時間で一気にクリアしようとするとダメコン積み忘れや大破見逃しでエライことになるしな
帰るのは艦娘でなく提督だ
-
中破轟沈信じてたのは夏ぐらいまでだな5-2が出た頃にはかなり検証されてたし
今や中破艦で4-2回ったりしてる
>>865
あれは熱くなってもボス前大破進軍は止めろって事だと捉えてる
-
どんな疲れてたとしてもリザルトで大破を見逃すってのは個人的には信じられないんだよなぁ…
-
最初から釣り扱いされてるのに
今更後釣り宣告とかもう恥ずかしくて日付変わるまで黙っちゃうレベル
-
3-2-1で中破で連戦しても轟沈しなんかしたことないから内部疲労ってのも信じてないなあ
-
>>819で既に釣り扱いされてるのに…
-
>>872
もうちょっと頑張れよ
水偵を全員に積むと命中が超上がるとか
艦偵で開幕爆撃命中上がるとか
徹甲弾2積みでクリがめっちゃ増えるとか
-
まあ、メイン火力に複数中破が出てる時は沈まないにしてもボスを殴り切れるか怪しかったりもするので、
そういう意味での中破撤退は分からなくもないな
-
>>875
死んだ魚のような眼で秋E4地獄の12時間連続出撃とかしてると
リザルト画面もあんまり見ないよマジで
-
>>875
オリョクルで完全に余所見してて、手癖で進軍おしたら戦闘始まったら大破だったってのは聞くね
後前にみた生放送で雑談しながら進軍おして、押した直後に生主があーーーって叫んでるのなら見たことがある
幸い運よく見逃してもらえてたけど、その生放送は
-
>>872×
>>871○
-
クリがめっちゃ増えるとかいやらしい・・・
-
アニメとか映画見ながらだとBGMもSEもボイスも邪魔だから切る・・・と、当然よく見落とす。
聴覚にある程度頼ったほうが見逃さない
-
>>884
いや増えたら気持ち悪い
-
中破撤退考えるのは空母がしたときぐらいだな
夜戦すればAにはいくだろうし余り意識してないな
-
>>875
疲れてるから見逃すってか慢心して見逃すわ
あーはいはい勝利勝利、と思ってポチポチやってるとたまに進軍/撤退の時にあれ・・・ってなる
-
見てるんだけれど進撃 撤退の画面を見た瞬間記憶が消し飛ぶ人は多そう
学生の頃に先生に当てられた瞬間答えを忘れるあの感覚に似ている
どうなのさ日向
-
>>881
その段階で娯楽から苦行に転じているんじゃないかなあ…
持ってない人間が言うのもなんだけど、
そこまでくると「もうええわ」とか思わない?
他にしたいことだってあるだろうし…
-
中破と勘違いしやすい艦娘がいるらしい・・・
-
20代後半から直前の記憶が消しとぶことが増えたなぁ・・・
-
5-2でフラ重とフラ潜が荒ぶって5隻中破させられた時はさすがに帰りました
-
>>890
実際はっちゃん諦めた提督も多数居たよ
それまでイベントなんてクリアできて当然みたいな流れだったのに
-
E4はたしか捨て艦やった希ガス
あそこはまともにやろうとすると禿げる
-
春イベ<え?なに?聞こえない
-
別に釣りじゃ無くて。疲労状態での中破進軍撃沈は、疑っているよ。
信じているのでは無く、疑っている。
疲労抜いてから出発を是としているので、自分の検証はほとんどしたことは無いので。関係ないといえば関係ないけど。
知り合いにもそれで沈めたという人がいるので。2chで釣りだといちゃもん付けてくる人を信じるよりは、単純に「用心に越したことは無い」と
思っています。
疲れた娘らは、ちゃんと休ませてあげましょう。うちはブラックじゃ無いので。
-
俺もE4で15時間ぐらい濁った目で回してたけどリザルトだけはしっかり見てた…てかリザルトだけしか見てなかったというか
案外見逃す人多いのね、リザルト5秒も見つめてりゃじゅうぶん判別つくように思うけども
進撃撤退画面に進んだ瞬間忘れるのはあるわwそれで大事取って撤退して小破もしてなかったりするとすごい損した気分に…
-
申し訳ないが道中3戦+無慈悲な渦潮はNG
夏イベントも10万人以上居てクリアが2万人程度だったし結構クリアしてない人は多いね
-
短期記憶ってなんであんな簡単に消えてしまうのか
-
どうでもいいけど夏にここで俺含む数名が
「中破進軍では轟沈しない、大破進軍のみ発生する」
と言っていたのに釣り扱いしてた奴らがいたことは覚えている
-
キラ付けの周回数くらい覚えていられるような脳みそが欲しかった
-
>>879
航戦に水偵がんつみってのは、初期のバグじゃなかったっけ?
彩雲は、最近使っていません。ただ、15.5cmか艦載機かは、迷っています。スツーカの命中+1も気になるし。
徹甲弾 、クリティカル率、本当に上がるの? 最近は46/46/14号/32号です。
-
>>901
その頃俺はここに不用意なことを書き込まずに
検証スレでしこしこと動画つくってうpっていたので被害は少なかった
何がびびったってもう五桁再生されてることがびびったけどな、こないだ久々にみたら
-
>>900
次スレよろ
-
久しぶりに踏んじゃった
>>1の前々スレは残しておいたほうが良いのかね
-
徹夜麻雀があたりまえだったから、艦これ12時間プレイ程度ならなんともない。
麻雀は、キラ状態耐久フルから爆沈させられるからな。
-
あ号のボス行き回数を覚えていられれば、と思ったことはある。
-
そういやテンプレ前々スレっていつの間にか増えてたけど、なんかあったの?
-
そうか、これからは釣りの時代か・・・
最上の奴も釣り船に乗っているか?
-
>>894
夏イベ自体、どんなものか知らないからなあ…その頃に始めたし。
多少歳を重ねると面倒くさいことが、随分と苦手になってしまった_
-
>>902
>>908
最近はもう自分で覚えておくのは諦めた
カウンターアプリ落としてきて毎回1周するごとにポチポチ押してる
ただ問題はたまに押し忘れること
-
夏イベ辺りで中破夜戦、5海域開放で中破進軍,大破夜戦に抵抗はなくなった
-
>>912
俺もメモ取ったりしてたこともあったんだけど、メモ取るのすら忘れるんだよな
-
>>857
7月の舞鶴提督だけど
秋のイベントの途中で中破撤退や昼大破が確信に変わって
E-4やE-5のペースがらりと変わったわwww
そして秋イベ途中のオリョクルでよそ見してイク沈めたわ……
-
個人的には、アナウンスなしの設定変更疑惑は持っている。
今のマップだと、中破進撃なしではほぼ不可能だからな。
-
>>907
麻雀詳しくないのに頭数合わせで接待麻雀につき合わされて、
部長から倍満ロンして撃沈、すごい罵倒されて翌日有休取ったの思い出してしまった。
-
夏イベの前後でも散々「中破は危ない」って煽ってただろ田中自身が
間違いなく情報混乱させて楽しんでたね奴は
-
>>906
俺は無しでもいいと思うが、テンプレ改変となると一応議論せなあかん
入れていておくれ
-
夏?
ワオ!でち!の声にトラウマを持ちつつちゃんと威力偵察して南通って大和取れましたが
今考えても58ツモれないと詰んでたわ
っていうか何度見ても家具箱前の縦フラヨは頭がおかしい
そっから5割(?)は家具箱ってのも頭がおかしい
-
>>916
俺も5月の時点でかなり助けてくれたウィキや試してくれていた人たちが
そんな明確な条件も特定できないとは思えなくてね
今となっては検証しようがないけどね 現在はしないでおkだね
-
>>916
変更があったとしても夏イベ開始前だよ
その時期に既に大破でないと轟沈しないって公言してガンガン中破進軍してた提督はいたからな
-
>906
440あたりで前スレ更新されなかったときの名残じゃないかな
それまでは普通に前スレだけだったから特に問題はないと思うけど。
-
>>865
今は頭に血が上って周りが見えなくなるほど(大破してる子に気づかないとか)の強行軍はやめておけと自戒の言葉として受け取ってるなぁ
>>890
今大型建造で大和の為に頑張ってる人見てると、ああ大和も武蔵もビジュアルが好みだったのもあったとはいえ頑張って取ってよかったと思えるよ
未だに大鳳出ないけど
-
大破夜戦は見逃しで突っ込んだ時にカットイン耐えたから確信した
あれはマジで心臓に悪かった
-
>>921
まずプレイヤーの人口が違う
(5月時点では10万人程度、今と同じだけの検証の人数がいるとしても10分の1以下)
さらに当時は公式の回答が絶対と信じられていたから
(いやあの回答自体は今でも間違ってはいないんだけど)
検証をしようとする人すらいなかったんじゃないか
-
5-3まで中破撤退縛りしてるなら最後まで縛りプレイして欲しい
-
夏イベは昼大破で夜轟沈も信じられてたからなぁ
よくクリアできたもんだと思うわ
-
ダメコンゴリ押しに躊躇なかったから割と早く気づいたけど
9〜10月ごろの半信半疑な状況は見てて面白かった
-
情報みないで2-4くらいまで進めてて、昼大破夜戦突入はやってたから、
最初期の頃からそうじゃないかな。多分
-
大破夜戦は秋E3で何十回とやったわ
-
5月時点で中破で轟沈しないなんて言ったら
検証するまでもない釣り扱いだったから
少なくともスレやwikiレベルで検証しようなんて流れはなかった
-
そうか、やはりこれからは航空スレ立て艦の時代だな、最上の奴もスレを立てているか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393562703/
取り合えず>>1は変えないでおいたよ
-
初期プレイヤーは運営とけっこうやり取りしてたらしいからかなりの信者だろ
運営の言葉は絶対ってのもうなづける
今どう思ってるかは知らんが
-
>>971
接待麻雀はすごく巧くないと難しいんだよw
-
447→448スレになる過程で議論無しに突然入ったものだから
削除してもいいんでね
-
>>933
もが
-
>>1乙もが
-
>>928
まぁ配布ダメコンもあったからね
削りだけなら中破撤退でも問題ないし最後のひと押しにダメコン乗せてってのはわりと多かったんじゃないかな
-
>>933
乙もが
次々スレからはテンプレ>>1の前々スレは削除するかい?
-
>>933乙装填済みです
-
立ったか
そうか……>>933乙して次スレに突撃、これだ。
夏頃はハイ、やめやめのAAを見ながらググったら撃沈検証してる動画を見つけてたな
あれは有難かった
-
>>933
もがっ
-
そうしてもらえるとありがたい。
要領悪いから手間はちょっとでも少ないほうが嬉しいかも
-
まぁ、今となっては中破進撃からは沈まないし、昼に大破して夜戦突入も沈まない。
一兆分の一とかの確率を設定できるんなら知らんがw
-
>>933
立て乙
中破→大破の時に無言じゃなくてなんでもいいからダメージボイスが欲しいな
あと利根ちゃんは攻撃のたびに中破したかどうか心配になるんで
早く改二になってカタパルト直してね
-
轟沈とは違うけど秋E5クリアした直後にぼーっとしたままドロップ艦の解体整理をしていて
武蔵にロック掛け忘れたのに気付いて青くなったわ
人間疲れて集中力が落ちると事故を起こすもんだよ
-
>>933おつおつ
-
>>933最上級乙だよ!
>>942
轟沈検証とうたっていつつ、ただ大破進軍で艦娘を喪ってる動画なら知ってる。
あれは今思い返しても胸糞が悪い…
-
だがソナーと爆雷のシナジーもつい数日前まで一切無しだったのが通説だったけど実はあった
なんてこともあったし今後どうなるかは分からんよね
-
>>949
こういうレスを見てると検証が進まなかった理由がよくわかるな
-
ほう、これはいい>>933乙だな、Спасибо
轟沈条件に関しちゃかなり重大な問題だし、無言修正はさすがにないだろうな
-
お、東京急行旗艦だけキラで送ったら大成功した
-
>>950
命中みたいな確率のところじゃなくて
純粋なあるかないか、だからね
検証難易度も違うんで見落としっていう線は薄いよ
-
たんぱつは公式回答をしっかり読んでないイメージ
-
>>952
轟沈条件はもともとアナウンスされてないし、
きつい方にならともかく緩い方への修正は問題が起きないから。
-
現場で修正する必要ないし
-
今は燃料弾薬のためにオリョールの捨て駆逐艦を2戦目で確実に轟沈させる方法とか考えるフェイズなのに
まだ胸糞とか言ってるのがいるんだな
-
そもそも避難所もないし、まともに検証したりそれを報告する環境すら揃ってないから
-
>>923の言う通りなら、前々スレが追加された背景に、前スレ直さずコピペしただけのスレ立てが
あったのが原因っぽいし、いつまでも残す必要性はなさそうだね
-
三式ソナーのシナジーはいままでなかったがこの間のメンテでするようになったってことじゃないの
ソナー2積みとどっちがいいのかはわからんけど
-
夏頃の某動画じゃ中破進軍したら袋叩きだったなぁ
何であそこまで中破轟沈が信じられてたんだろう
-
幾ら昨日髪を切って来たからって何も真似しなくても良いのに…
>>961
俺もそう捉えてるよ。ただデイリー潜水艦任務で三式セット持ってたけど違いが分からん。
もしかしたらフラヨとかあのへん相手にすると結構はっきりするのかもね。
-
だから命中検証は最近やっと進みだしたとあれ程
-
浪漫重視なんで通常はどっちも積んでる。違いは分からん
-
中破轟沈はなんかそのようなことを運営が匂わせてたのが原因のような
-
シナジーという言葉自体が伝言ゲームの塊だけれどどうしてか単発に限ってよく使う
何について検証されているかも把握していないのにね
-
>>961
10▼対潜戦【ソナー】装備の機能強化
対潜水艦戦における【ソナー】装備の機能が僅かですが強化されます。【爆雷】装備との併用における対潜効果が、命中率だけでなく威力にも増幅されるようになります。
#艦これ
命中にはシナジーは実装済みだったと読めるぞ
-
>>933
次スレ乙済みです
中破轟沈は、言われても最初は怖くて出来ないからな
もしそれが釣りで沈めたらって絶対頭に過るだろうし
ダメコン買ってない人はエリクサー病で使わない人もそれなりにいそう。
秋イベ前までは捨て艦もそんなよく聞く言葉じゃなかったからね
秋イベE-4でダメコン付きで行ったけど大丈夫だったとか
捨て艦したけど、中破じゃ……って情報が本格的に出回り始めた印象
-
>>962
検証したり報告したりする環境が無いから、タブーになってた轟沈周りに関しては自分で沈めながら試した人しか分からなかった
検証スレの1スレ目とか見りゃ分かるが、まともな報告しても全然信じて貰えなかったから
-
どうしてか赤IDに限って単発がという言葉をよく使う
平日の昼にPCに噛り付いてるのがそんなに誇らしいのか
-
捨て艦なんて夏E-3E-4の時点で既にメジャーだったと思うが
-
初めは掲示板みとらんかったし
ゲーム開始時に大破進軍で轟沈しちゃうかもしれないですってテロップ出たから
大破じゃなければええんやろwwって中破進軍しとった
-
夏の時点でダメコン進撃やルート固定駆逐を捨て艦にしてってのはあったよ
その結果でだんだん検証進んできて5-3でほぼみんな中破進軍してた
秋で中破撤退とかバカじゃねーのって扱いだった
-
散々言われてきたことだけど無いことの証明は出来ないから勘違いでも嘘でも中破轟沈するという人が少しでもいれば
ごく低確率であっても轟沈するんじゃないかという疑念はちょっと検証したくらいじゃ完全には払拭できないからね
キャラロストという取り返しのつかない要素だからみんな保守的に判断したがるし
最終的に中破轟沈はないと多くの人の中で結論が出たのは散々検証された上で更に運営インタビューで轟沈には明確な基準があるという発言が出たことによるんだよね
-
何度も書くけど、爆雷とソナー装備時のダメージについては検証されたけど命中率に関しては完全なノータッチ
やっと砲撃の命中回避がわかり始めたのに対潜とかわかるかい
-
デイリーや演習なら隊列次第ではうっかり装備積み忘れた軽巡でも何とかなっちゃうし
わざわざフラヨ相手に検証する人もおらんやろからなぁ
-
>>968
>>964参照
そもそも命中についてのシナジー検証なんてされてた記憶はない
-
>>972
そうだっけ?
夏イベ途中くらいからここにいたけど、あんま聞いた記憶ぬいな……
-
E3は三叉路羅針盤だったから、多分E4より捨て艦する人多かったと思うよ
E4は駆逐捨て艦すると火力足りなくてキツイって人の方が多かったな
-
アクティブソナーの探信儀とパッシブソナーの聴音機にもシナジーが欲しいな
-
確か秋イベよりいくらか前には既に中破轟沈はないって感じでまとまってた
でも10月の後半にコンプかなんかの雑誌にそれっぽいことが書かれて
ちょっと中破轟沈勢力が盛り返しかけたことがあったようななかったような
-
>>956
チュートリアルで大破進撃すると沈んじゃうかも
って案内されてるよ
みんな忘れてるだろうけどね
-
>>979
E-3でルート決定用の駆逐艦二隻を大破からの轟沈も顧みずに行く戦法はあった
E-3ボスは火力こそ凄まじいけど装甲が薄いから4隻でも十分に殴り頃せたからね
-
2-2や2-3、1-1キラ付けのお供に使う捨て艦考察みたいなレスなら、大分前からあったと思う。
-
>>978
何かダメージ検証とシナジー無いと言う言葉だけが広がっていった
ほんと勘弁して欲しいですわ
-
>>977
5-4実装前なら4-4卯月掘りで試す人も居たかもだが…
ああ、ウィークリーでも4-4行くっけ? とはいえサンプル少なすぎるか。
中破進軍は5-3実装による運営からのメッセージだと思ってる俺ガイル。
秋イベのE4で怨嗟の声が今以上にならない様に、的な。
-
夏E-3はルート決定(?)に駆逐艦2隻が必要だったから
E-3で捨て艦はそれなりに使われてたよ
E-4は火力がいるから使われてたとしても削りだけかな
-
>>979
もっと言うと夏イベ前には3-2攻略法としてそれなりに認知されてたと思うよ
>>985も含めて
-
E3は羅針盤対策が一マス目だったこともあって捨て艦は割とメジャーだった印象
-
艦これ画面下にある情報を見ても、進撃に対する説明時には撃沈されちゃうかも!って書いてあるのに
夜戦にたいする説明時には特に書いてないんだよな
-
我が鎮守府では深雪と皐月の犠牲の上に鈴谷だったか熊野は手に入ったのですよ
-
>>989
3-2の捨て艦突撃は
旗艦大破進軍ができなくなった夏イベ終了直後に
にわかに脚光を浴びた記憶がある
それより前はそこまでしなくてもいいのになんでそんなに頑張ってるの?っていう扱いだったような
-
中破の説明は陸奥がいるしな
-
>>988
だな、下手すりゃ2-4すら突破してない提督も多かったし、レア駆逐はおろか育った駆逐が居ない提督も多かったしな
-
夏は三式ソナーもらって満足して終わっちゃったから話題に混ざれねえ
-
3−2は駆逐艦でなくても下ルート行けた頃があったけれどあれってクリアできたのかな
何だかんだでクリアしたって話は聞いていないな
-
>>1000なら大和は俺だけの嫁
-
>>1000なら小野田少尉が5−3突破
-
>>1000なら艦載機ごとに消費ボーキ量変動
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■