■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
pixivの艦これ絵にありがちなこと
-
人気絵師のコメント欄で知識自慢&自分語り大会
-
艦これに興味ないけどリクエストがあったから艦これの絵を描く
↓
閲覧数、お気に入り、フォロワーが増える
↓
注目されて嬉しいが、艦これのネタよくわからないしリクエストが増えて困る
↓
ググりながら艦これ絵を描くが、「台詞がキャラと違う!」「天龍は左利きだ!」
とかクレームが増えて萎える
↓
好きな絵を描けず、描いても評価されず、安易に流行に乗ったことを後悔する
-
北上やお艦が巨乳
-
むしろR-18だとRJ・大鳳・第六駆逐隊以外の艦は大体巨乳
-
潮ちゃんがデカパイすぎて違う子に見える
-
実はプレイしていない
-
絵が描けないから糞コラを投稿する厨房
渋をうpろだか何かと勘違いしてる
-
曙や不幸姉妹がオリジナルより可愛い
-
最初のころだと島風と雪風を並べて描くとかか
-
>>9
最初の頃は取り合えず島風描いとけ!みたいな流れだったな
-
大井をCPRにする。
-
「書けば出る(出すために書く)」の流れが廃れてしまったのはちょっと寂しい
-
艤装は書けない
長門の頭のやつすら適当
-
長門が爆乳
-
提督LOVE、レズで6割
かわいい系とネタいじり系で3割
泣ける系で1割
過去絵を辿ると東方系が見つかるのが8割
-
木曾の眼帯が微妙に違う上に付けている場所が反対
村紗×木曾の絵はあるが多摩とさとり、球磨と陰狼の絵はまったくない
つーか東方っていろんなところからネタ取ってる作品だよな
レミリアと咲夜がDIOのパロディだし、球磨型の三人に見た目が似てるキャラもいるな
-
>>16
そんな露骨にやられると釣られざるを得ないじゃないですかー
「描けば出る」もマーケティングだったんだろうかな
まああれこれでない内は真面目に信仰されてたのかもしれないけど
-
キャラクターのタグが安定してなくて困る。
「キャラ名(艦これ)」のタグだと見つからなかったりな。
あと「艦隊これくしょん」タグはあって「艦これ」タグが無い絵とか
-
大体が一般名詞だからしゃあないだろうが
「如月 艦これ」で検索しても絵師の名前が入ったおっぱいタグが引っ掛かってなあ
-
そもそもアマチュアにクオリティ求めちゃダメよ
公式絵師が同人レベルなんだし話題にのりたいだけの取り巻きにも期待しちゃダメ
-
とりあえず艦娘のエロ描いてフォロワー&お気に入り稼ぎ
個人的には「描けば出る」は
「あぁ、欲しいんだな」って感じるからいいけど
(まぁ上のは、pixivの検索でR-18を規制すればいいだけなんだけど)
-
ギャグ系漫画に「史実考えると笑えない…」とかコメントしちゃう奴
-
>>18
これほんと不便だよなぁ
霧島みたいな汎用的な名前だと特に
-
>23
如月(千早)
(我那覇)響
長門(有希)
うわああああ(*‘ω‘ *)
-
艦これ初めて、二年ぶりぐらいにピクシブ登録したんだが、
アマだかプロだかわからん金取れるレベルの作品ばっかで焦る…orz
-
艦これ絵増えすぎて、タグの数が足りない集合絵とか漫画は探すのすら困難
-
千歳がショートヘアー
-
>>25
実際に金取ってる人も多いからね。絵で食べてる人も活動拠点にしたりするから
艦これに限らず素人さんがオファー受けて書いてるのも多いのよー特にスマホゲとか
下手にサイト作るより検索対策や宣伝しやすかったりするからpixiv+twitterで活動するのが主流化してる
-
加古がショートヘア
子日の三つ編みが短い
初霜が髪まとめてない
夕立の語尾が全部ぽい
-
潮とか第六駆逐隊の子とか名前が一文字だと検索しづらいな
特に潮は朝潮とか満潮とかも引っ掛かるし・・
-
曙(KONISHIKI)
-
東方の魔理沙は口調のせいで一人称が俺とおもいっきり間違われたりしていたが
東方と同じくゴロが多そうな艦これでは魔理沙の時の反省で
天龍や木曾のような男っぽいキャラが俺と使っているのを間違っていると思って注意したり、
私とかあたしという女らしい一人称を誤って使わせてるのは全然見ないな
-
注意する側もプレイしてない可能性が微レ存
-
瑞鳳が弓持っていることに気が付いていない絵は結構あるな
-
空母によるボーキサイトのドカ食い
あれには昔のゲーム漫画で薬草を生野菜と同類に扱っちゃうような
微妙な違和感が付きまとう
-
とりあえず赤城が飯食っている
消費的に考えたら赤城よりも加賀、翔鶴、瑞鶴、大鳳の方がボーキ食うんだよな
加賀、大鳳に至っては燃費すら赤城より上
初めて来る正規空母であることが多いゆえの悲劇だな
-
東方の早苗はスペカ名に『フルーツ』とついていることでネタにされてるけど
実はフランドールというキャラがスペカ名に『フルーツ』と付いている元祖なのに
ネタにされるのは早苗ばかり
他にもてゐは鈴仙の部下とか、文と椛は仲良しとか
そういったネタは後に公式で否定されているのに
後者のネタは「今までみんな長い間やってて今更方向転換できない」
とかいってるが、前者も初出から判明まで同じくらいの期間だったのにそちらは原作準拠とダブスタ
これだけだと微妙にスレチになっちゃうので個人的なこと言うが
赤城は大食い、龍驤はフルフラットというネタはネット上で滅茶苦茶言われまくっているから
艦これ未プレイの人にもネットのイメージで既に固まっちゃってる場合もあるな
俺は龍驤が来てなくて瑞鳳の方が先に来たけど瑞鳳が貧というイメージがしにくいし
-
秘書艦が叢雲か不知火か加賀
-
>>37
フルーツがネタとして成立したのはスイーツ(笑)があったからだな
早苗がjkっぽいってのも要因か
一度付加された設定はなかなか拭えないし
艦これ運営は二次設定を逆輸入するからキャラ崩壊は覚悟しないといけないかもしれない
-
俺魔理沙程じゃないけど、響の口調が日向っぽいのはたまーに見るな
-
響の口調は追加ボイスが来たら整ってくるかもね
-
アザラシ絵が島風ばかりで多摩や那珂がアザラシ化している絵を見ない
まあネタがあまりにも古すぎるからだろうけど
-
多摩ちゃんなら分かるが
あれはそんな人々の記憶に残るようなものではないと思うw
-
隠しセリフで「『多摩ちゃん』と呼ばれると、何か違う感じがする」と、多摩本人が言っていたくらいか。
ふつうには聴けないし、もうあれから何年も経ってるから忘れるよな……。
何か後に残ったわけでもないし。
-
如月が黒いカチューシャをしている
-
とても汚い字なのに手書きを改める気がない
-
愛宕があまりふとましくなく、割とスリムな巨乳で描かれる
-
川内型や妙高型、利根型が原作よりも低めに描かれている
-
流行に乗ろうとよく知らずに同人売り出すも、売れないとアンチ化オワコン認定
今回の某イベントで作品ディス始まってて失笑…作品好きで書いてるわけじゃないのね…
-
ROM専とかいうクソコテ
-
まあゴロなんてそんなもんだ、
また古巣に戻っていくか新しい作品にたかるんだろうよ。
-
やっぱこれだね
蘭戸せる@海ゆか なの04 @Landsale_TL 1月23日
砲雷激戦は他サークルの行列のせいで散々だったけどうみゆかばではおまけ本も用意する予定なんで雷本買ってくれると嬉しいなって
蘭戸せる@海ゆか なの04 @Landsale_TL 1月23日
本当に艦これ本売れるのかよ…とは思ってしまう
蘭戸せる@海ゆか なの04 @Landsale_TL 1月26日
俺今日本売れなかったら同人専業辞めるんだ…(かなしみ
蘭戸せる@海ゆか なの04 ?@Landsale_TL 1月26日
艦これイベント過疎りすぎだろどうなってるん
蘭戸せる@海ゆか なの04 ?@Landsale_TL 1月26日
もう艦これは落書きでいいかな 本出すには怖すぎるこのジャンル
蘭戸せる@海ゆか なの04 ?@Landsale_TL 1月26日
五月は東方と艦これ本二冊作らなきゃいけないから忙しいぞと思ってたけど東方二冊でいいな
蘭戸せる@海ゆか なの04 ?@Landsale_TL 1月26日
コミケは東方で申し込むって割り切れたのである意味良かった
-
似た構図ばっかじゃねーか
これで専業ねぇ・・・
-
プレイヤーにも書き手にも愛されないマイナー駆逐艦たち
-
それらはクズ作家にありがちな事であって、艦これ絵にありがちな事ではないんだよなあ。
>>52の奴を検索してみたけど。評点がくっそ低くて可哀想だった。
艦これの同人界隈が悪いんじゃないのは確定的に明らか。
自分がチェックしてるサークルの半分以下だったわ。
イベントで売れる部数はそれより更に低いだろうしな。
-
海ゆかば2だろ? つまらん同人ゴロしか集まらず自爆したっていう
三浦サイラス @sairasu9 僕は海ゆかば2の事を忘れない(知り合い新刊を積みながら)
三浦サイラス ?@sairasu9 艦これ終わったな…さらば海ゆかば2
-
つーか、今月だけで艦これオンリーイベ11個もあんのにどうやって全部行けと
毎週どころじゃないペースで開催しまくってんのにそりゃ集まるわけないだろうw
【2月】
「気合!入れて!行きます!」「札幌ROMふぇすた/プチ」「砲雷撃戦!よーい!七戦目!」
「提督の宴」「横須賀鎮守府弐」「艦娘同人祭 in 魔都」「貢いで☆ボーキサイト」
「艦これ!そういうのもあるのか」 「絶対海域 名古屋遠征」「瀬戸内海域進攻作戦!」「ぷち艦」
-
割とあると言えば、長門、陸奥の腰の紋章が桜紋じゃなくて菊の御紋になってることかなー
大和、武蔵の首の紋章は結構桜になってるの多いんだけど
-
以前同人スレでも話題になった事があったわ
艦これのは角川の要請で菊ではなく桜で描く事になったそうなんだけど、その経緯を知らん人は菊で描いちゃうそうね
-
でも天龍は菊の御紋をつけてるんだよな
-
そこら辺も問題になったんじゃないかなーとスレチ話
如月の髪飾りが左じゃなくて右にあったのがあったがそんなに見るわけじゃないな
そもそも如月のイラスト自体…………
-
>>60
天龍の菊門がどうしたって?
-
運営の発言を逐一追わないと紋の違いは大概の提督がわからんと思うなー
「史実の軍艦は菊花紋」という前提で艦娘の桜花紋も菊に脳内変換しちゃうし
-
>>62
そんな要素なくてもヘタレっぽいし……
-
提督はゲーム内の艦娘の台詞から予想される人物像とかけ離れており
艦娘は顔も性格も似ておらず、同じなのは服装だけというコスプレAV状態
-
illust_id=41495457
こういう事に精出すならまず自分で描けばいいのに。
-
しばふ絵キャラの誰てめ絵感
-
まるゆの引っ張ってる運貨筒を球形に描くの、
もうそこらじゅうでさんざん言われてるのにまったく収まる気配もなく球形の絵が量産され続けてるよねぇ
絵師の交友範囲はすんごく狭くて、お互いの絵ばっか見てるんかねぇ
人の絵を参考に描くから球形がコピーされ続けてるんだろうか
-
そういや19の髪型が分かったな
だからといってどうということはないが
-
公式絵師の特徴無視してたり、艤装描かなかったり
史実ではありえない編成で描いてたりするよな
-
公式絵師はゴミカスだから問題ない
-
青葉が神出鬼没で完全に某幻想のブン屋
-
>>68
一番参考にしやすい公式画像が紛らわしいからしゃーない
図鑑の絵みて球体じゃないと一発で確信できる人がどれだけいるやら
全体図にするとあれ?ってなるんだがな
-
筒って描いてあるぐらいだから普通わかると思うんだが
-
奥行きもなく球状にしか見えないしなぁー実際
-
批評気取りの人って絵の粗ばっか探してていやんなるね。
褒めることを知らんのか
-
正直言って艤装部分はキャラ絵よりも艦の資料を見て自分なりに解釈しながら描くほうが良い
と考えて調べ始めたら全然進まねーわー
-
>>70
編制はいいだろよw
そこが艦これのウリなんだし。
-
>>76
ゲームやってれば当然わかるようなことすらわかってない
ゴロまるだしなんだよなぁー
だから「あっアイツ ヒソヒソ・・・プッ」って言われるんだよ
「評論家気取り」とかレッテル貼ってもムダムダ
-
夕立がサーフィンしたがるのとかちゃんとwiki見ただけじゃわからんよな
音量しぼってゲームプレイしなきゃ誰も知らないし
実際にゲームすればわかることだ
-
「正義は我に有り」みたいな話だな
叩けるだけ叩いた方が今の玉石混淆状態なのをしっかりふるいにかけれるのは確かだから
出来るだけ細かくチェックした方がいいんだろうけれども
あと問題は弓道に関する知識だなぁ こればっかりは経験者と未経験者で差が出てしまう
真摯に向き合う人はちゃんと調べるだろうけども
-
pixiv と 同人ゴロ を混同しすぎじゃないかな?
-
艤装描かないのは良いんじゃね
元々外してもおkなデザインにしたとか公式で言ってたような
-
上手でも下手でも東からの移民でも絵を描いてupしてる人はいいよ
何も描かずにコメント職人w気取ってる自称ROM専に比べりゃ…
pixivは絵描きの交流SNSだっつーの
-
提督の執務室に出入りするんだから艤装を外せなきゃ話にならないだろうしね
特に扶桑姉妹w
-
艦これ絵を描いたというだけで流行に乗るゴロ扱いされてる印象だな
そんな俺は絵なんてゆるキャラの模写くらいしかしてない
事実上ROM専なので那珂ちゃんのファンやめます(定型文)
-
無産が絵描きのやる事に口出しするなって事やね
-
同人ゴロとか言ってるのにつじつまあってない。
何故か質の悪いサークルと同一視してる時点でもにょる
ツンデレみたいなもんなんだろうけど
「定義」がブレる単語はあまり使うべきじゃないな。
元を辿れば
質と態度の悪いサークル≠同人ゴロ
でしょ。
もちろん流行に便乗して絵を書くのも本出すのも同人ゴロとは言わんやろ
-
同人誌ってのは同好の士が集まって(個人でもいいが)発行する自費出版みたいなもんだし
同人ゴロは同好の士ではなく金が好きなだけで飯のタネになればなんでもいい連中のことだよ
-
今じゃ同人ゴロ=流行版権の同人で売れてる人、で使われるのが一般的だからな
-
東方オンリーで艦これ本売るとかあったみたいだけど
そいつらは同人ゴロ?
-
そいつらはただのバカ
一人で作るのは個人誌というはずなのにみんな同人誌と呼ばれたりするよな
合同本とかこそが本来の、複数人で作るものという意味の同人誌といえると思う
東方も原作STGは全てZUN一人で作っているのに個人ゲームとは呼ばれず同人ゲームと呼ばれてる辺り
本来の意味での同人というものは少ないかも
同人=エロく改変したものみたいな間違った風潮も昔見たし
そもそも商業ラインで作品発表した人達が商業ライン以外で発表した作品の本を同人誌として出したりもするし
-
俺は東方project流行ってから即売会とか参加するようになったけど、
即売会や同人が嫌いな奴には何を言っても無駄ってのは
どのジャンルも変わんないよね。
-
同人とか嫌いじゃないけど流行の作品のキャラをとりあえず陵辱する、と言うサークルはやっぱり好きになれないなー
-
pixivの艦これ絵にありがちなことスレにありがちなこと
艦これの話より、東方や同人ゴロの話題で盛り上がる
-
切断系のグロって性癖なんだろうか
艦これタグ一覧に出てくると嫌がらせにしか思えん
-
R-18Gタグ除外で検索すると吉、タグ付けてない奴は鼻つまみ者扱いでいい
そもそもが凌辱どころかR-18の絵がある事自体許せない人もいるんだし、コミュニティの
ルールに反してないなら容認してやれ
-
補給と称してセッ
入渠と称してセ
-
補給と称してセッカッコー ハァーン
-
補給しただけでパワーアップしたとか、
これが近代化改修…とか言ってた子は刹活孔食らってたのか
-
良漫画うp→厨房にコメントで遊ばれる→病んで消しの展開を何度見たことか
-
キャラクターの名前だけで10枠使って 艦隊これくしょん 艦これ のどちらも入れてない
もしくは 艦隊コレクション 艦コレ のどちらかが登録されている
-
持ってないくせにさもお気に入りってな感じで描いてたりするよな
-
流石にそれは偏屈すぎる
-
島風描く人の、艦これやってない率の高さ
-
>>104
東方のある二次創作作者は東方やってないせいでボロクソに叩かれていたからなあ
(二次創作の出来についてはほとんど語られず)
その理屈でいくと艦これは18歳未満は二次創作が許されないってことになるな
(ちなみに公式グッズのカードは何故か3歳以上対象)
-
東方は知らんけど艦これは無料なんだからせめてプレイはしようよ
-
三日月、名取、長波、初霜あたりが少ない
-
>>95
たぶん金剛と島風くらいしか知らないと思う
ていうか艦これのキャラって知名度低過ぎなんだよ。
金剛や島風もコンプティークの人気投票ではミクさんより下よ。
-
艦これ1000users入りみたいなタグを自分で付けてロックしてる下手くそな絵師
基本的には>>87に同意するけど流石に検索妨害はNG
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■