■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 416隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
#### 前スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 415隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1389782305/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター 【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・艦隊これくしょん ?艦これ? 攻略&2chまとめwiki
ttp://www56.atwiki.jp/kancolle/
艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
-
***** その他関連スレ *****
・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ131
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1389603205/
質問スレッド 9(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1386746439/
検証、仮説スレ10
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1387515725/
中破轟沈関連雑談&ヲチスレ その15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1388643470/
開発建造スレ3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1380458949/
【報告】大型艦建造スレ14【検証】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1389790029/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ13隻目【ソ連支部】(2ch:規制者用)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1389100980/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示される
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板 改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
>>1もが
-
>>1もがもが
-
>>1乙もがもが
-
>>1もがもがもが
-
>>1乙型航空火力艦
-
うちの那智さんはいつになったら改二になりますか。
-
>>1乙
しかしさきに扶桑型がきて伊勢型はまだこないっていうのが意外だったな
>>10
那智さんは今妙高型で最弱になってかなり可愛そうなことになってるよ
衣笠さんの件をおもいださないか?
-
>>1もが
霧島も1930年に1次改装、38年に速力を戻す二次改装受けてるんじゃないんですかね
-
まあモッピーの扱いを見てれば
運営が好きかどうかが大部分っていうのはわかるだろう
-
那智は未だに戦艦那智のイメージがあるわ
-
>>1乙
衣笠さん改2でグラは良くなったよね!
-
>>12
それは改が低速じゃないのと、金剛がもってくる装備的に違うかと
-
>>1もが
鳳翔さんもボイス追加だっけ
ヴェルの収録と一緒に撮ったってことかいね
-
>>12
艦これの金剛型の場合、装甲の厚さと高速である点からはじめからすでに第二次改装後の状態じゃないかなぁ
改になって41砲とか15.5副砲持参するあたり、その時点からすでに架空戦記に片足つっこんでると思う
-
,. -‐=ミ、
ジタバタ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
V.:.:./⌒)/
<\ _.. _\{-‐-- .. __
..斗彡<〈///〉_/ーミ/ /
_ ァ':/ィ7.ィ: イ:| |:.ト:.「`ハ: :乂「二_
{ ⌒} //:/=冬フ'´{バトl_七、ト!: :..:V.::.:.`ヽ
(` `i /:/:..イrっ==` ≪´ ̄ |: :.:N;:.‐ォ‐:.:}
{__,、_ァ- ′/ {`>|':Y´ /> -- ‐- 、`ヾつ!:. :ト }:V.:j:.ノ
/´X //く/ 八 { } /,:.:.:ノヘ⌒}
{://:\'ィ、_Y__> ミ - .. __ノ/.:.:.;.;.;/トヽ:.V
/V: : : :',|:ヽ>、_ノ { !i // /:.:.:.:.:.:/ ヽ>イ: r‐v‐ 、
{ ハ:.: .: : l: :.ト.ハ` r、!l!i '/ {.:.:;.:.,;,{ ニ < r' }
r'⌒ヽ-、|! /:ヽ: : ヽ=-:\= 只 ヽ.:.;:;.{ '7-、| ヽ_ィ フ
r' j | ヽ-:.\ノ ト、:ー: :`ヽ、 ヽ、 ァァ \{ |j/ー' ー'
7 i′ l! \_:..\|__>=ニ: : {、 / Y', |jノ
ー^ー ′ _l!.斗‐‐‐:..:..\ | :. :.リ/ ',___/
ハ、: : : : :..:..:.. _) j:. :/´
ヽ:_ヽ__:.--<_ノ‐ ′ ジタバタ
-
鳳翔さんは居酒屋の件もあるし、どうせなら時報付きでやってほしかったんだがな・・・
-
>>16
改が低速じゃないのもゲーム的な問題じゃないっすかね
唯一ともいえる高速戦艦で改にすると速力が下がりますとか罠以外の何物でもないし
改二実装の目処が立ってるならともかくそうじゃない状態でやられたらどうしようもない
そんで41cm主砲装備の金剛がなんだって?
-
索敵失敗すれば艦載機を開幕で飛ばさずに砲戦に入れるから
鳳翔さん使ってボーキ消費無しで艦載機使えるかと思ってるけれどまだ試してない
軽巡駆逐から電探外すのめんどいんだけれどどうなのさ日向
-
失敗するぐらいなら鳳翔さんに艦載機載せなきゃいいんじゃねえかな……
-
単発だ…フフ、怖いか?
-
>>21
41センチは運営がロマンだから装備させれるそうだよ
どちらにせよ改二で電探一式持ってくる以上、金剛改二が最終改装を意識してるのことは確実かと
-
水上機ならともかく艦載機積んでて索敵失敗って見たこと無いな
-
>>25
比叡は21と三式弾だろ?
41と電探はロマンだから装備してるんだよ
-
41センチ砲搭載世界のビッグセブンとは一体なんだったのか
-
>>26
lv20くらいの軽空母を単艦でキラ付けしてるとたまに失敗する
-
>>27
ロマンというか金剛型が21号装備したのは、金剛と榛名の最終改装だからだね
だから比叡は金剛と榛名の最終改装にひっぱられたんだろうね
-
>>26
1-1キラ付けの際低レベルの軽空母なら割と失敗するよ
うちの遠征用づほちゃん、レベル10以下の時は2回に1回くらいは失敗してた
-
46砲ガン積みの世界の航空火力艦日向さん
これを超える艦は未だ宇宙戦艦大和しかいない
1−1でキラ付ける遠征用くらげはレベル上げておかないと時たまに索敵失敗して水上機飛ばないよね
レベル低い子に電探載せたりしてたわ
-
4コマの46cm論者の日向さんはかっこよかった
-
>>30
単純に改と同じ装備じゃ面白くないからじゃねーの
主砲はともかくとしてまた同じ副砲だと微妙じゃん
機銃とか水上機持って来られても困るし
-
>>20
逆に考えるんだ、お楽しみは後で、ってさ
-
>>34
はじめの頃は初期装備適当なの多かったが、
最近はどの改装を意識した改二なのかわかりやすいように装備にこだわってることがおおいよ
高角砲の大和改と機銃の武蔵改、那珂ちゃんとかも初期装備は実にわかりやすい感じになってる
-
鳳翔さん、ボイス追加って言ってもどうせ改なんだろうなぁ
うちの鳳翔さんは遠征旗艦専用なので無改造なんだ……
主に燃費の問題で
-
遠征空母はレベル1でええやろ
-
>>38
キラ付けと遠征に行くうちにどんどんレベル上がらないか?
-
1レベルで良いからそのレベル上がった未改造の鳳翔さんを改造すればええねん
-
https://twitter.com/mate_dasamune/status/422640383416233984
狭い所通れるのかこれ・・・? っていうか、邪魔(になりそう)
-
>>36
なんかどんどん話がズレてきてるけど少なくとも史実で改装されてない艦や目立った戦果の無い艦と比べて
改装を受けてる比叡の改二理由が弱いとは思えんのだけどな
-
だが鳳翔さんはなにげにレアだからなかなか手に入らない……
拾える海域にはあんまり行かないからね
-
よわかろうがつよかろうが改二にできるんだからどっちだっていい
-
正直、那珂くらいの改装なんて中盤以降まで残ってた艦は大概施されてる。
つーか、最低4基8門はないと対空用としては無意味な高角砲を1基2門だぞ。
まさに取って付けただけ
-
鳳翔さんは2-1とかあまり行かないとこでしか見た覚えがないな。軽空母でかなり遅めに来たし
アルペジオイベントだとE1で出てたな確か
-
321と11で出ない艦は大抵「出にくい」にカテゴリされてると思うんだよね
-
おっと、2-2と2-3を忘れてもらっては困るな
-
>>47
2-3、5-2あたりで出る艦もじゃね
-
おっと5-2と5-3をry
-
旧式化しつつあった5500t級軽巡が中盤まで生き残ってりゃあ活躍と呼ぶには割と十分だと思うがねー
なんだかんだ言って那珂ちゃんも二水戦旗艦経験してるし
-
5-3は行く頻度低いだろ流石に…
-
一歩劣るけど4-2の子たちも出やすい部類だと思う
-
>>51
なんか履歴書じみてきたな
-
>>42
比叡が金剛や榛名と同じ電探改装をうけたのは、改二イラストの頭部にある21号電探からもはっきりわかる
なので比叡は御召艦や大和型テスト艦での改二ではなく、金剛榛名の改装とおなじものをうけたifだとわかる
別にこれは珍しいことではなく大井や三隈鈴谷熊野なんかも姉妹補正をうけてる
ただ姉妹補正で改二や特殊艦種になってるグループってのは、やっぱ理由としては弱い分類じゃないかな
どうせなら大和型テスト艦方面の改二でよかったとおもうんだがな、比叡
-
金以下で出にくいとかいってんのは甘え
嘆くのが許されるのは初風クラスのレアか海域ボス限定ホロのみだから
-
初風どうみても金以下ですが
-
金以下で許されるのは、って言ってるよ
アルペイベントまでは長波は嘆きの対象だった気がするけど
-
そもそも甘えとか言ってる時点で草生えそうなんだけど
-
どこ限定かしらんけど赤城さんはマジで見かけないな
-
五航戦建造狙いしてるときに腐るほど見たな赤城
-
拾う人は拾いまくるけどねー>赤城
2-3でも3-3でも拾ったわ
5-2でも拾った気がする
ボスドロがっかりホロの一角だからなー
任務でやってきてくれるお助けキャラで優秀なお方なんだけど、それ故にドロップではがっかり枠……
-
みんな煽りが上手いねぇ
-
赤城はそこそこでるな、飛龍も初風ほりとかしてるとよく出たな
五航戦だけはそんなことはないだろうとおもってたが、大型建造で裏切られたわ
半年後には大鳳を使い捨てるようになってんのかねえ
-
今は大型で五航戦が腐ってるけどな
ハッ 腐女子五航戦…!
-
煽りなんて何処にあるんだろう
-
そもそもボスに行かない2-3
ろ号と南西同時に受けて下手すりゃろ号が先に終わるレベル
-
提督さん本を描く瑞鶴…これだ
-
>>67
さすがにそれは経験ないわ
オリョクルと空母いれた編成でやってるとそこそこの確率でボスいくからなぁ
-
瑞鶴を腐女子にするのはNG
-
建造名物風評被害
-
潜水艦二隻でオリョクルやってた頃はきつかったなぁ……
丸一日やってて運が良ければ達成できた、って感じ
-
鳳翔さんな……
時報追加は改二と〜に期待しておこう
衣装が居酒屋鳳翔かお艦度合いが上がる格好になってそうなのが心配だが……
改装的なのはあったりしたっけ?
-
メロンちゃんもたぶん腐女子
-
提督さん本を描く秋雲さん漫画ならこの前見た
-
加賀さんの五航戦に対する確執は、瑞鶴たち本人じゃなくて艦載機に向けられてのことだけど
来週のボイス追加大丈夫ではっきりわかりそうだな
でも瑞鶴と加賀さんは那珂が悪い気しかしない、翔鶴さんとは割りと那珂良さそう
-
デイリー南西は基本的に2-2でおわらせてるな
ボーキサイトも拾えて結構美味しい
ろ号は東方と一緒にやるが、たいてい東方のほうが先に終わるっていうね
-
>>75
提督×連装砲さんの漫画を描く秋雲さんも見た
-
2-2は初手NEからの単横が怖くてあんまり言ってないな
大体潜水オリョールでどっちもこなしちゃう
-
東方ってやっぱ潜水で4-1?4-2の方がいいのかな・・・
-
>>69
オリョクルと空母?
どんな編成なの?
-
つまり、加賀さんが瑞鶴とは一緒にしないでとかいい始めるのか
-
オリョールは空母で開始時北7割、水母で北7割に加え、ボスに7割だっけ?
-
>>82
瑞加賀はもっとやれ
-
>>78
女の子のお絵描きさんはやっぱそういう扱いになっちゃうのね。おいしいポジションというか立ち位置ではあるけど
-
たしかに五航戦と赤城さんのことをどう扱うか、加賀さんの時報は見どころが多いな
-
たまに翔鶴さんがMVPとるとすごく台詞がすごく長い上に口調がアレなのでタオル口に突っ込みたくなる
-
随伴艦の皆さんも本当nもごもごごご・・・
-
>>73
二次大戦中は練習空母落ち、戦後は復員輸送船
だからこそ戦時の今は悠長にお店などやってられるわけだが改二は無理っぽい
-
赤城は夕食時の時報あたりで絶対なんか食ってる絡みがあると思う
-
>>74
夕張は腐ってるよりは
ただのヲタ女子なイメージ
しかも乙女ゲーとかじゃなくて
ACとかガンダム等メカ物好きな感じ
-
加賀さんが5航戦の事認めるセリフオナシャス
-
>>83
オリョールで水母入れると折角の2-3のうまみが消えるような気が
-
加賀さんは寡黙だけど感情はしっかり出すからさてどうなるか
-
加賀「いえ、五航戦の人達とは別に仲が悪いってことはなくて、プライベートでは仲良しなんです。
この間も、瑞鶴さんと一緒に買い物に出かけましたし」
ってインタビューで答えてる加賀さんの姿をなぜか想像してしまった
-
(個人的にはひとりぐらい後輩にキツイ感じの人がいてもいいと思うんだよね)
-
夕張はゲーセンで連コされても相手を作業していくくらいのガチ勢なイメージ
-
七面鳥美味しいですとかか
那珂ちゃん珍しい装備持ってくるんだっけ?
-
俺の中で加賀さん=お局様になってるんで
もうちょっと良いイメージになる台詞に期待
-
>>91
ロボものアニメ見たりプラモ作ったりしてそうだよね
兵装実験艦、ってことでメカマニアっぽいし
-
加賀さん実はあれでコミュニケーション頑張れてる方の超不器用人間なら可愛い。
-
加賀と瑞鶴は幸せなキスをして終了が一番だから
-
レベル1の加賀さん4隻どーすっかな
-
>>98
悪くはない装備ではあるけどどれも開発落ちしてるよ
-
もう一隻集めて改修餌しよう
+30だぞ
-
加賀の全長は247.6m
赤城は260.7mで翔鶴瑞鶴が257.5m
よってここに加賀さんは瑞鶴より小さい説を提唱する
-
どっかのサークルが加賀さんが瑞鶴より小さくて、史実の馬力的に腕力も負けてる設定だったな・・・
-
>>103
加賀は2-3とかあちこちでぽこじゃか出てくるので対空エサとして使うのがいい。
http://kancolle.x0.com/image/37720.jpg
-
>>106
艦の全長を√使って7かけてそれに100足したら人間の身長っぽくなったはず
-
12月スタートやけど加賀さん全く来ないんやけど…
2-2も2-3も4-2も回し続けてるのに全く来ない…なんでぇ…
-
緒方健三やろうや…
-
>>109
しおいちゃんが180近くになるんですがそれは
-
>>110
3-1は行ったか?
そこのボスSでも出るで
-
ま、まるゆの身長が大変なことに・・・
-
3-4なら道中で正規空母いっぱいでるぞ
-
>>110
たぶん回数が足りない
-
>>97
むしろこうなってそう
軽巡チーム
川内「みんな何ACでいくー?」
那珂「秘密w」
天龍「おれパイルだわ まあ俺パイラーだしな まあな いやいやすごくねえって!w」
北上「四脚」
川内「ってかここ何マップ?」
天龍「わからんw」
戦艦チーム
陸奥「よろしくー」
金剛「鉱山は待ってればまず負けないからまってようね」
比叡「はい」
伊勢「ヘリ特攻とかくるかな?
金剛「うん。CEロケットもってこうねー」
夕張チーム
夕張(横)「重カラサワカラサワイザナミイザナミアラキデアラキデ 」
夕張(呉)「重逆バトバト範サブオックスオックスタンクアンチ」
夕張(佐)「中カラサワカラサワアマテラスオックスオックス」
夕張(舞)「ネズミKEオート速スト速ストタンク肩指定ヨロ」
横「VTF」 呉「VTF」 佐「範サブ」
舞「VTFケー」
「ケー」
「レディー」
「ケー」
-
ハイパーズと潜水艦以外で、2セット以上揃えている艦ある?
-
マジか。√かけるのと100たすのは間違いないんだが7かけるのが間違ってたかも。申し訳ない
-
3-1ボスは行ってなかったなぁ
そこいくなら4-2ボスまで行って戦果稼ぎついでにやってる感じだったし
攻略も含めて3-4頑張ってみるか
-
平方根の5倍ぐらいで丁度いいんじゃね
赤城180cm、長良163cm
-
>>118
軽空母水母ちとちよ、金剛四姉妹と島雪風あたり二代目育ってる
-
>>121
うん。それだと、155cmくらいだからいい感じかもしれない
-
赤城山デカすぎワロタ・・・
-
大型建造「おいでよ」
-
まるゆ(1型) 41.41m
伊168 104.7m
吹雪型 118.5m
伊400型 122.0m
川内型 162.5m
利根型 201.6m
伊勢型 208.1m
翔鶴型 257.5m
大和型 263.0m
(出典:ウィキペディア)
-
緒方健三スレは既にオカルトまみれでまともに機能しなくなっててワロタ
-
まー、もうあそこ疑心暗鬼の塊だもんね
その影響かしらんけど通常スレがほとんど機能してないし
-
>>81
オリョクルは当然潜水艦だけでいく
潜水艦が疲れたら重巡、軽巡(雷巡)、戦艦、空母、軽空母、駆逐って編成で潜水艦の疲れが取れるまでやる
これを南西ボスのクリアまで繰り返して終わったらレベリングなり掘りにいったりしてるわ
-
>>121
それいいな。しっくり来る。俺が見たのは何だったっけな……調べ直すか今度
ていうか赤城さん俺よりずっと背が高くてワロタ。長門さんにも見下ろされて頭をなでなでしないでったら!
-
(√全長m)*2+130=身長㎝説を唱えてみるテスト
-
>>131
駆逐艦とかはもっと小さいのでは・・・
ここは艦種毎に最後のプラスを変えていくのでどうでしょう
-
ルート全長×1000×0+160説
-
なんで演習な那珂ちゃん並んでないの
-
地方巡業で忙しいから・・・
-
>>131
まるゆがでかくなりすぎねーかなそれ
切片はもっと小さくていいと思う
ちな日本人女性の平均身長(2012)
小1 115.6cm
小4 133.4cm
中1 151.9cm
高1 157.2cm
20歳 158.6cm
-
>>133
ちょっと待て
-
48だと早々にゴールしちゃうからな
-
>>127
テンプレに集計があるんだから、それ見て自分で考えりゃいいのよ
-
>>132
駆逐150㎝前後は譲れない
というかそれ以下になると11歳以下になってしまう
*3+120も捨てがたいが
-
>>126
伊勢のその全長は新造時(1917年)のだね。大改装(1937年)には215.8mに、航空戦艦改造後(1943年)には219.6mになってる。
208.2m(1917年)
215.8m(1937年)
219.6m(1943年)
-
睦月型とかどうみても小学生なんですがそれは・・・
-
一部が明らかにJSだからな、駆逐艦
-
同じ駆逐艦って括りでも結構年齢差あるよね
-
このゲームに登場する艦娘はみんな18歳以上ですよ?
-
みんな還暦は超えてるよな
ジークロリババア!
-
金剛おばあち(
-
のんのん。
このゲームに登場する艦はすべて成人(就役)しています。が正解。
-
足柄さんはギリセーフ
-
就役してても竣工する前に沈んだ艦がそのうち実装されそうですが…
-
パッと見の年齢だと
陽炎>初春=白露>吹雪>島風>綾波>暁=朝潮>睦月
くらいのイメージ。陽炎、初春にもあんまり大きな差は無い感じ
-
改二予想とか見てると信長の野望シリーズを連想する
講談でのキャラ付けを意識した能力設定が良いよ派と史実重視っぽい能力設定が良いよ派とがよく論争してる
-
やっべ夕雲型入れ忘れた
吹雪と白露の間くらいで
-
>>127
何をもってそう言ってんだ?
-
那珂改2にしてみたけど、なにげに矢矧といい勝負してんだな
もちっと育てたら一軍いけるかもしれん
-
まじすか
-
矢矧はまだ改二変身フラグ残してて今の性能だけどな(フリーザー)
-
れいとうビーム
-
こころのめ()
-
ぜったいれいど
-
威力120命中90%氷3割
スタジアムで氷が1割にされ金銀で命中が70%にされXYではついに威力まで110%にされ…
まるでふぶなんとかさんのような凋落っぷりである
-
威力110%って強化されたんすか
-
一割増し(体感)
-
うーん、ちょっと計算したところだと4*sqrt([全長m]-40)+115って感じかなぁ、恣意性強すぎるけど
まるゆ119.7
睦月146.7
吹雪150.4
川内159.3
伊勢(初期)165.8
大和174.7
まるゆの数字が邪魔しまくって辛い
-
凋落とは言うけどあの子そもそも持ち上げられてないし
-
珍しくキラが6人同時に剥がれた
-
ふぶなんとかさんとかそんな言い回ししなくていいから
-
??「フブキングって言い方はやめてくれよ」
-
ブフダイン…凍結…うっ…頭が…
-
>>164
まるゆ約120ならいいくらいじゃないか?
小学生ならそれくらいじゃなかったか?
-
艦娘一人の名前も覚えられない人なんだよ
察して差し上げろ
-
ひびきとかふぶきとかややこしいんだよ
-
子日で再生された
-
ややこしいといえば
しまかぜ
ゆきかぜ
すずかぜ
はつかぜ
まいかぜ
こんなに風の子がいるのに
島風の姉妹は一人もいないんだな・・・
-
霞と霰は字が小さいから目を凝らさんとすぐ分からん
-
陽炎型は風がつく駆逐多いよね
涼風は結構イレギュラー
-
雷と電は実際間違えまくってたらしい。
中の人宛の手紙が入れ替わって届くので
定期交換会開催。
-
涼風は海風型(改白露型)だから絵の担当が違うのはわかる
ただなんで五月雨は白露型なのに一隻だけ違うんだろうか
-
あとどれだけ待てば五月雨改二実装してくれるのだろうか
最初の娘たちは全員改二にしたらいいと思う
-
>>129
あーなるほど
ありがとう
-
>>179
吹雪はアニメ経由で改二になりそう
とはネタレベルでたまに言われるな
-
>>179
一周年記念あたりを期待したい
-
吹雪さん改二が来たら何持ってきてくれるのだろうか……ぽいぽい砲?
-
もうサービス開始されてから9か月かあ
-
船なんだから人間と比べられても
どうしょうもない身長差はあるんじゃない?
3桁の身長差は人間じゃそうそうないだろって無粋なことを言う
-
>>147
実は三代目金剛(DDG173こんごう)も昨年で成人式だったんだよなあ…
というかこの名前を持つ2隻(スループは除外)は常に近代化改装を受けてるので、
年長艦って印象が全然受けない。
後、金剛は仮に年齢を重ねていっても、
明るく子供から好かれそうなお婆ちゃんになりそうだ_但し暴漢が出た場合、
妹譲りのマイクチェック(物理)程度はできる老婆に。
-
あ、これか。(√艦の全長)×4.7+100=それっぽい身長
帰ってきて調べたらすぐに出たわ
-
次期限定海域か、5-4の情報はまだかなあ。
-
那珂ちゃん改2完了。
あら、可愛い。そして、ボイスうぜーw
…確かに音割れはちょっと気になるね
-
>>187
その計算式を用いると…
金剛型:約171cm
扶桑型:約168cm(山城の諸元使用)
伊勢型:約169cm(航空戦艦時)
長門型:170.5cm
大和型:約176cm
例外/アイオワ級:177cm
なんだかんだでスラっとした体系してんのね。
艤装、衣服の下はバルメさん状態かもしれないけどw
-
そろそろ5-4と第六海域欲しい
ステージ攻略してる時が一番ゲームしてる感じがする
-
>>187
4.7なのは180超えを出したくないとか、そういうバイアスかな・・・
-
ボイスばっかりだな
1月中は仕方ないか
-
>>190
流石にちょっとデカ過ぎやしないか…
-
ボーキ回復量3倍イベントないかなー(大鳳はよでろ)
-
>>190
金剛・・・背・・・高いね・・・・
-
あんなでかい艤装背負ってるんだ、体格に恵まれてないと
-
4月7日 戦艦大和沈没
-
なお、大鳳ちゃんを計算式にあてはめると・・・
-
>>191
ほんまやなあ。
今なら秋E4並のクソマップでも嬉々としてやる気がするわ。
ハッ、それが狙いか?!
-
>>190
まあ妥当なのかなーってライン「ぽく」はなるのよね。
んでこの計算式で言うと相変わらず戦艦・空母には並ばれたり身長抜かれてる、と。はぁ…
>>192
4.7をもう少し大きい数字にしてもええんじゃよ(◔౪◔)
-
>>192
未成艦の超大和型戦艦、モンタナ級戦艦でも178cm程度だしねえ。
日本空母で一番、今のところ大きな大鳳でも175cm強。
んでこの計算式だと「沈め」「徹底的に追い詰めてやる」「怒らせたわね」と、
「お前のような駆逐艦がいるか」は151cmしかないことに…
迫力は必ずしも体格に比例しないということか_
-
>>190
あと10cm小さくなって欲しい所だな
-
今迄見てて一つ思いついた
艦の排水量÷500000? = 艤装を含む艦娘の体重
とかならどうやろ?
-
でかいんじゃなくて小さいんだよ
-
>>196
金剛型戦艦は高速発揮のため、細長い船体を持っているので、
扶桑型や伊勢型よりも全長が長かったり。
…171cmの長身女性に凄惨な笑顔でマイクチェックされたら、そりゃトラウマになるわ。
>>201
んで艤装を外した大和型、特に姉の方はアスリート体型っぽいかも。
モチーフの戦艦も技術陣が老婆心で重油タンクに余裕をもたせたら、
16ktで11000海里走れますな戦艦だったし(18ktでも8500海里はいけたとか)。
-
>>200
攻略するマップがあると、資源回収もレベル上げも装備開発も作業感薄れるんだよねー
「攻略のため」って大義名分立つし
E-4はやめて欲しいが5-4の候補として飛行場砲撃説があるので似たような悪夢を体験することになるかもしれんね・・・
-
>>200
E-4がクソに感じる不幸提督なので、今や遠征とオリョクルしかやることがない
-
そう思ってやってみるとやっぱり糞だったです(5-3帰り)
-
ワイ提督、第八駆逐隊クエのあとに第十八があることをしらず霞霰を解体
-
>>206
アスリート体型で高身長の女性…ありだな。それで物腰柔らかくとかかなり胸が熱くなる
…あっ武蔵さんチーッス…怖いっす…その身長でその物腰は素で…
-
改二と聞いて那珂ちゃん育ててるんだけど、この娘全然胸無いね
-
そういや新任務ないな。なんか編成をクリアする必要があるのか
まあ、いないからどうでもいいんだけど
-
初大型艦建造で大鳳一発ツモ
やったぜ!!
-
むさっしーはガン見しても怒らないし
触っても怒らないしむしろふかふか柔らかい
-
第八艦隊編成はいいんだが、「朝潮」「満潮」「大潮」「荒潮」って名前が並ぶと、大相撲艦隊にしか見えないよなぁ
-
(√艦の全長)×3.5+100
如月 135.4
ゴーヤ 136.4
那珂ちゃん 144.6
愛宕さん 149.96
扶桑 150.1
金剛 151.2
ちょうどいい!!
-
曙「ビクッ」
-
>>217
個人的には金剛ちゃん160cmちょいはあると思ったんだがな、まあそこは個人の価値観だな
-
ちょっと秋E4をやってみたくなった。
限定海域レジェンド……みたいな過去の限定海域を遊べるモードが欲しいな。
-
>>219
如月が130台に収まるようにと考えて作ったのでまぁ上に行くとちょい小さいが
それでも「あれ意外と…?」くらいが可愛いと個人的には思うのがある
-
第十八駆逐隊も一部育ててねぇや
応急修理最近使い道ないしゴリ押しできないかな
-
まあ一つの式じゃ全艦娘のイメージに合うわけもないしな
-
過去の海域出してもゲームルール変更に新艦種・新装備実装と当時とは別ゲーになってるからなあ
秋以降はまだ大差ないけど
-
>>222
どうせなら改にして主力として突破させようぜ
-
>>217
どんだけロリコンなんだよwww
-
リアルで扶桑姉さんみたいに威圧感ある人って身長関係ないよね
-
>>224
新装備って実用的なものは碌にでてないだろ
潜水艦が増えた以外は別ゲーというほど変わってない
-
一番変わったのはプレイヤーの知識だよな
-
>>224
ゲームルールやステの上限値は難しいかもしれんが、艦種や装備に当時の設定縛りをつけ
加えるのはそんなに難しくないような気がする。
-
最大最強の戦艦大和&武蔵が優しくデレてくれるのがこのゲームのいい所
安直なサムライキャラや武人キャラにしなかったのはエラい(上から目線)
-
>>220
過去海域出ても、当時の絶望感は味わえないけどな
今秋E4やっても、そこまで心を壊すことはない……はず
-
燃費使わないドロップしない経験値もらえないお遊び海域とか
-
球磨と多摩は名前弩ストレート…いやなんでもない。なんでもない。
-
>>233
Lv99組や大和型を遠慮なく出せる海域か
難易度やステージ数の幅は欲しいが悪くないな
-
>>226
けどまぁ、日本人平均身長な男の顎の辺りに
おおよそ扶桑姉様や金剛の頭があるかなーてくらいだとよさげじゃない、かなぁ…
-
金剛は165位ありそう
高雄は170越えそう
妙高は180かな
-
>>211
豪華客船で定評のある三菱長崎に作られ、内装も大和より丁寧だった武蔵=サンも、
お嬢様キャラでよかったんやで…両方とも孤軍奮闘して、タフネスさを見せつけたのは一緒なんだし。
褐色、銀髪はいいとしても「さらし」ファッションや、あの昔の漫画の番長みたいな口調はどうかとw
後は扶桑型って身重はさほど出ないけど(この計算式なら)、
細身に見えるので、こっちはモデル体型かもしれない_胸部装甲も十分だし。
因みにRJを計算すると…
「髪は茶、伸長163cm、バストツルペタの変態だ」(CV:石○運昇=サン)
-
長門型と大和型はさすがに170超えてて欲しいなぁ・・・
-
>>233
机上演習みたいな海域かぁ、良いかもしれんね
数値的なメリット一切無いけど大和型や婚約済みでしばらく一線で使わない子達が思いっきりぶっぱしてる光景を気兼ねなく見れるのはいいとおもいます(小並感)
ただ、何も貰えないと瞬時に廃れると思うのでウィークリーで家具箱少し貰えるくらいはしてもいいと思う
-
(でかい)
-
検証組が泣いて喜びそうな機能すき
-
秋雲中破絵で抜いてしまった・・・
好きな娘で抜くとか俺ももうゴミだな・・・
-
大和と武蔵は字面でキャラ分けされた気がする
大和つったら大和撫子だし、武蔵は見るからに武骨者っぽい
-
朝潮探しつつひさしぶりにキラ付けに向かう
深雪深雪初霜初霜深雪深雪深雪村雨初霜深雪
-
>>238
身長そこそこド貧乳とかマジで大好物なんですが(ギラつく眼)
-
何で秋雲なんだ
-
巻雲ちゃんはお役立ち
-
武蔵さんはあれでなかなか女っぽいからいい
-
>>247
おまえ秋雲の中破絵見てみろよ
-
>>245
物欲センサーって怖いよな……
-
大型建造に失敗するたび雷に慰めてもらうまでがテンプレになりつつある
ギャンブルに浸かるヒモ提督ですまんなほんとうにすまん
-
>>243
巻雲中破で抜いた俺よりはまし
-
【女】2012年春 : 身長(cm)
小1 115.6
小2 121.6
小3 127.4
小4 133.4
小5 140.1
小6 146.7
中1 151.9
中2 155.0
中3 156.5
高1 157.2
高2 157.6
高3 158.0
18歳 157.76
すずやんはやっぱり高校基準かね
-
>>245
1-1過去600周分のドロップ見たけど朝潮出てないな
漣は2人出たけど
-
>>246
瑞鶴さん、瑞鳳さん、こっちです。
アッハイ、流星改と彗星十二型甲、烈風、先導用の彩雲は定数準備しました。
今回は魚雷ではなく80番爆弾も150発ほど_
>>254
平均身長より高めの女子高生かなあ(計算したらだいたい166cm)。
因みに某幼稚園の引率軽巡は156cm、中二病っぽいところも含め大体合ってる…かもw
-
>>254
艦のサイズがよくわからんから、キャライメージのだけど
それくらいだと、程よく見上げてというか上目遣いしてくれそうでいい。
-
雪風は中破より通常のほうが抜ける
異論は認める
-
>>255
一応、俺は数日前に1-1で拾ってるわ
-
両方無理
-
>>256
こう見ると150未満じゃないとロリじゃない、は割と厳しめの基準にはなるのか
まぁ、年齢の大小のみならず同年代と比べて小柄か否かも基準になるが。
-
>>255
(白目)
-
高1だと高3に食われる恐れがあるし
高3は受験があるので高2しかないな
-
>>256
166ってむっちゃ高いぞ…
男が171、2くらいで…
-
ところで戦果に計上される経験値ってボス戦で敗北したら貰えないん?
-
>>261
後は持っている雰囲気、性格、顔立ち次第かもしれないなあと。
阿賀野姉とか最新軽巡だけど、高雄型二番艦っぽい腰回りとか、
いい加減な性格から幼そうに見えるし_
アイエエエエ!能代、矢矧ナンデ!姉妹艦ナンデ!?
-
4.7→4.55くらいでいんじゃねーかな・・・
-
朝潮は1-1だとボスでS取らないと出ないんじゃないかな・・・
夜戦しないんで軽空母か水母のキラ付け中でないとS取らないわ
-
そういえば前までは男より頭一つ分小さい女の子いいよなーとか思ってたんだけど
ここ最近はほぼ同身長で抱きしめあった時にお互い無理なく頭が横に並ぶのに胸が熱くなるようになった
-
>>256>>264
鈴谷が仮に166cmなら中の人ともほぼ同じ身長になるな・・・
ブリドカット セーラ 恵美 167cm、50kg
-
あー、たしかにボスSだわ
キラ中にたまたま取れたSのドロっぽい
-
仕事終わって帰ってきて即艦これ起動して思った
お帰りなさいボイス欲しい・・・
自己紹介は味気ないよ
-
>>269
だが待って欲しい
鈴谷の方がでかかったら
胸にダイブが容易になるぞ
-
朝潮は3-2-1で簡単に出るんじゃなかろうか
-
3-2だとS800回ぐらいで朝潮7隻出てるな
-
朝潮より白露のほうが見かけにくいイメージ
出撃してるのが1-1・2-3・4-3・5-2くらいだからかな
-
>>270
167なら俺提督175だから頭なでなで容易だな
-
白露は1−1でS勝利狙わないと出にくかったような記憶
-
>>273
ほほう…素晴らしいモノであるが>>270の発言で行くなら俺提督、少々鈴谷より高いぐらいなのよね…
胸にダイブならやっぱり武蔵さんでしょうか、はい。
でも熊野さんの胸に顔を押し付けて「神戸生まれのお洒落な貧乳!」って言ってとぅおおお↑おおお↓されるのも悪くない
-
ぬいぬいもなんだかんだ言って駆逐艦だから150cm台前半は普通にありじゃないかね
女性で180ってなってくるといよいよ巨人症の疑いが出てくるから、
一番でかい大和型でも170cm台程度が上限だと思ってる
-
普段はぽこじゃか出てくるけどいざ入手しようと思うとなかなか苦労することで有名な朝潮さん
-
>>273
抱きつかれて押し付けられて上目遣いで見上げられる状態のが俺はいい
-
日向さんと最上の立ち位置はどうなるのっと
-
>>283
どこぞのコラのせいで、伊勢日向はバレーボールやれるくらいの身長はあるイメージが……
-
むしろ俺らが駆逐艦娘になればいいのでは
-
>>281
狙った娘は出てこない
これも一つのジンクス・・・
-
>>285
スレ住民で男の娘になるわけですね アー
-
>>285
可愛い男の子が島風のコスプレをするのは好きだけどおっさんはNG
-
俺ら=駆逐艦
北上「駆逐艦=ウザい」
俺ら=ウザい
なんだいつものことか
-
ウザいと言えば摩耶様
摩耶様に罵って頂けるのであれば不肖この豚、身に余る光栄
-
駆逐で150前半か…なるほどなぁ。
-
最近子供提督とかもみるようになったし駆逐×提督のおねショタものとかこないですかね舞風ちゃんのがでるっぽいけど
-
艦これTRPGって艦娘をPCにするのか、はたまた提督をPCにするのか、そこが問題である
多分艦娘の方だろうけど
-
艦これTRPGは確かGMいないんだっけ?
GMありで猫のぬいぐるみもセットでついてくればよかったのに
-
>>292
どっかのアンソロで、ショタ提督と初春のがあったな
-
>>295
それ思い出した ちょっと検索かけてくる
-
申し訳ないがテンプレエロ同人の定番ネタはNG
そもそも提督は酒が呑める年齢だというのに
合法ショタ?それこそ誰得だよ
-
伊401=やはり伊瀬茉莉也で確定(本人ツイートより)
-
ショタ提督とか女提督とか猛烈に嫌う人がいるのはなんで?
-
自分の得じゃないのならスルーするだけ
ただただ自分の喰えるものをかき集めるだけよ
-
勝手にNGにされてしまったでござる
-
私得ですが何か?
結局アンソロ3冊をAmazonで注文しちゃったよ、艦これ関連の書籍が増える増える
買ったのは横須賀2・3とファミ通の4コマね 他にもおすすめがあったら教えて欲しいわ
-
ttps://twitter.com/Ma_ri_ya_i/status/423747872228532224
マジだった
-
単なる戦艦の時代は終わったな……やはりこれからは、航空火力艦の時代だな。もが
-
航空戦艦の改造、ボイス追加がなくて
ひゅうがさびしいよ〜もがもが
-
細菌演習でカ号二個積み日向が活躍してる、航空火力艦の時代来てるで
-
>>297
身長が個人的には重要
ショタと言えどお姉さんより小さいってのはあまり好きくない個人的にだが
165は欲しい そしてショタと言えど甘えさせる側、守ろうとする側であって欲しい
艦娘だけ戦わせる艦これで言うもんじゃないが
-
細菌演習とかバイオテロか何かですかね・・・怖いです
-
お、おう
-
165cm超えてるショタネタってむしろショタネタとしては珍しい部類に入るんじゃないか
-
カ号2積みの連撃航空巡洋艦が最近のトレンド
対潜もこなせて楽しい
-
申し訳ないとも思ってないテンプレNG指定がNG
-
まぁ、オレもオネショタ好きだし長門陸奥の身長低いのも困るって感情は分かる
-
>>299
個性が強いからじゃねえかな
個人的に、男が可愛がられる側であろうという姿勢が何かどうもね
…まあ個人的にはだよ 需要が高いのは解る
>>303
調べてみたが結構色々出てる人なんだな…
-
>>295
舞鶴しか持ってないけどそれ読んだ記憶あるから多分舞鶴
-
アタゴンのおねショタはよくみるがあーいうのはあまり好みじゃないな
軽巡前後がいいな駆逐も割とアリ 朝潮ちゃんとか
-
朝潮ちゃんとショタとかそれもうアカン部類に入るんですがそれは…
-
インp……ごほん、子供同士ってのも一定の需要があるわね
-
エロなしなら、朝潮とショタもほほえましくていいと思うよ
-
スレがカオス
最上の奴も混乱しているか
-
完全に朝潮が頼れるお姉ちゃんになってまう
ま、大人提督も頼りまくりですけどね
-
>>318
インポ?
-
世界よこれが大日本帝国だ
-
世界も似たようなもんだろ
-
世界的なのかショタって
-
クール・ジャパン
-
こんな日本恥ずかしい…でもしゅき…
-
fucking trap!
-
おねロリでいいよもう
-
世界的ですもんね、乗るしかないでしょ!このビッグウェーブに
-
おねロリってようはロリババアってことなんですかね
-
如月の補給ボイスどう?
俺はビンビンくるんだけど
基本このゲームで提督デレでも好きって言葉ほぼ使わないよね
-
ショタ提督相手なら霞とか満潮とか曙とかとの組み合わせもおもしろいかもしれない
キツイ物言いでしょんぼりするショタ提督を見て慌ててフォローする……いいね
-
日本人はイッちゃってるよ。お前ら未来に生きてんな
-
>>332
補給即遠征
-
>>331
お姉さん×ロリ
4コマVer川内と駆逐艦娘のいちゃいちゃじゃないかね
>>332
99まで如月上げた身としては大っ好き。最高。一発轟沈しましたわ。
俺も唯一の武器だと思ってた
けど今日第八駆逐行ったら荒潮も好き言ってた
-
補給ボイスでやられたのは満潮新補給ボイスだわ
あと朝潮ちゃんも可愛い
-
朝潮の放置ボイスは忠犬過ぎワロタ
-
朝潮の放置ボイスは、聞きすぎたからなのか、後半がものすごいスピードで再生されるようになってしまった
-
この変態を見たかったの!
俺が何をしたってんだ…
-
補給ボイスは北上様に勝るものなし
-
俺=変態
-
改造すると変態聞けなくなるんだよなぁ
-
改造前にボイス戻したい
ついでに絵も戻したい
-
変態大人気ですな……
-
北上さまはところどころ軽巡時代のほうがかわいい言動がちらほら
具体的にはお風呂ボイスとMVPボイス
-
あきつ丸狙ってたら大鳳二人目が出たんで改造せずに大切に育てる
-
変態は気になるから改のほうがいいわw
-
>>346
グラもね
あのセーラーが好きだった
-
正直編隊を変態って聞き違えるのは無理がないですか?
いえ、なんでもないです
-
アンソロでも渋でも改二姿のハイパーズの絵は希少だからなー
殆どが軽巡、スーパー時代の姿
-
そんなん伝統のネタに本気で突っ込まんでも
-
ハイパーズになるとなんていうか……ね?
日本史の教科書の簡易イラストに出てくる弥生時代の農民みたく見えて……
-
>>349
デザインとしては寸分の隙がない感じがする
ハイパーはなんというかかわいいって感じだね どっちも好きだが
そしてにしてもホントにハイパーはみないな・・・つまり
-
今更ながら北上→北上改でセーラー服の色が変わっていることに気づいた俺提督
色が濃くなっていたのか……
-
やべぇ・・・長波可愛い・・・
よし、2人めのレベル99駆逐艦にしよう
-
改造してグラ変更じゃなくて追加ならいいのにね
俺瑞鶴とか暫く時間停止してもたわ
-
グラ変更って大体黒くなるんだよね
-
づほちゃんは改造前も後も男装にみえて困る
-
401ちゃんが潜特型を「せんとくけい」って言うのが無性に気になる
-
づほちゃんは顔も割と中性的だと思う
-
ああ、顔の話か
-
迷彩とかボイスは選ばせてほしいな
-
大鳳ちゃんは改造後の微笑んだ表情が好きです
あと尻
-
追加や変更は嬉しいんだけど、前のを気に入ってたら寂しいんだよなぁ…
最初の戦闘勝利BGM も忘れちまった
コンゴウ「お前なんか大嫌いなんだよ!」
イオナ「コンゴウ マイ フレンド」
イ400.402「‥‥‥(スッ)」
-
>>358
そこで改造により白くなるハイパーズとヴェルの出番ですよ
-
テテテテー(デンッデデデン)
テテテッテッテッテテテッテッテッテテテッテッテー
-
荒潮ちゃんの中破絵かわいいな
こういう発見があるから編成出撃任務は好きだわ
-
荒潮さんは編成クエ以前にLv20まで育てたけど、不思議でなかなかおもしろい子だよ。
-
冬休み来た!既出とか気にせずざっくり感想
・表紙がお腹いっぱい(意味深)
・かんざし電探。鳥海色ッぺえな
・むっちゃんラブボンバー
・やっぱり伊勢型は豊満であったもがもが
・しばふ!みかん!主砲!
・大天使古鷹
・くーろくろ型軽空母メガ進化
・アホの子いっちばーん!
・ぽいしぐれ
・艦隊のアイドル(仮)
・コニシさんメガ進化五航戦
・高雄型の装甲(意味深)
・むちゅきさらぎ
・冬服信濃
・絵描き必見!第六駆・大和艤装
こんなとこかな。興奮して鼻血でそう
-
荒潮が秘書してるときだけ鎮守府に敵機の襲来があるんですがこれは・・・
-
モーレイ任務のために霞旗艦にして使ってたら、何かに目覚めた気がする
霞満潮曙大井摩耶と編成したら後1艦誰がいいかな
-
も、もういっぱいでち・・・
-
演習嫌がらせ編成相手に潜水艦オンリーで挑んだらカスダメ祭りでD敗北喰らった・・・
演習20回任務一回破棄して他のウィークリーやろうかな
-
どうでもいいけど公式4コマ、url直打すればもう25話見られるのね
-
どうでもよくないね
-
>>375
さっそくきたなアレネタw
-
そういやまだ24話読んでなかったわ
むっちゃんの腹巻になりたい
-
>>372
その面子からだとだいぶマイルドになるかもしれんが叢雲とか初風とかが色々捗ると思う
-
腹部艤装よ
-
>>346
そういう所がある上に夜戦で旗艦にしていると、
「ギッタンギッタンにしてやりましょうかねぇ!」と頼もしいので、
大井っちが惚れ込むのも分からなくはなかったり。
昼行灯だけど実はとんでもなく腕の立つ、夜の暗殺者って、
北上様ってなんだか必殺仕置人に出てきそうな…w
「そう、あんたの思ったとおりだよ。フラル級さん(酸素魚雷一斉発射)」
-
今度日本に来る米空母のロナルド・レーガンて、大和よりでかいんだな
これを近くで見れれば、大和の大きさも妄想しやすそう
-
>>372
いつも思うんだが摩耶はそっちじゃなくて深雪とか加古と同じカテゴリじゃね
-
>>383
悪友ポジションって感じはするね、摩耶サマは。
実際、提督にセクハラがそんなになかったら、普通の気風のいい会話になってると思う。
逆に俺らのアバターの「提督」は摩耶サマに何をしてるんだ?と本当に…w
-
摩耶は中破で入渠する際の「クソが!」でだいぶ損してるからねぇ
-
改二でヤンキーデレしてくれるし摩耶様(震え声)
MVP取った曙みたいに、「クソガッ」ってあの吐き捨てる感じがきっと甘ーい声に
-
麻耶さまは頼もしいじゃろ
-
>>382
まあアメリカの原子力空母って確かに軍艦史上では最大なんだけど、
船の世界で単純に大きさだけを見たら結構小さい存在になってしまうのね・・・
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Bateaux_comparaison2_with_Allure.svg
-
>>384
我らがアバターの提督はゲストのお腹見ようとしたり、
後ろから抱きついたり、コート脱がせるなどしそうな感じの
人物像です。
-
>>388
タンカーとかアホみたいにでかいのがあるからなぁ
-
戦艦や空母って大きければ大きいほどいいってものでもないでしょ?
平和な今のコンテナタンカーやら輸送船は大きければ大きいほどいいんでしょう
-
戦艦と空母、とくにヤンキーの原子力空母は飛行甲板でプロポーションが全く違うからなあ
大和のでかさを実感するなら男たちの大和の実物大セットが以前は見られたんだけど
-
>>389
某イージス護衛艦の砲雷長に見つかったら、
鎮守府長官にヒューマンエラーとして報告された挙句、叩きだされそうだよなあ。俺達w
>>382
ジョージ・ワシントンなら横須賀で何度か見たんだけれど、
本来大型艦のはずの日米イージス艦、ひゅうが、ブルーリッジが小舟に見えるサイズだった。
あれは見慣れない人が見たら、フネと認識できないレベルで大きい。
タンカーと違って喫水も高いし、艦橋構造物が大きく、アングルドデッキも広いからさ。
-
冬休みの日向の困った顔がかわいくて辛い
やはりこれからは航空火力艦の時代だな
-
>>391
まあ大和型とかはあれだけの武装や装甲を搭載して、逆にあの大きさ(小ささと言うべき?)に収めた設計の方が凄いらしいからね。
大きさという点から言えば、大和が完成した当時、すでに大和よりも大きな客船も存在してたし・・・
アメリカの次期空母フォード級が現行のニミッツ級と対して変わらない大きさなのも、それが一番効率いい大きさだからなんだろうね。
商船は確かに基本的にはでかい方が経済的なんだけど、タンカーとかはでかくし過ぎても通れる航路が少なくなっちゃうんで、
今現在のタンカーよりオイルショック前後あたりに建造された超巨大タンカーとかの方が大きかったりする・・・
-
>>391
非戦闘用の船でも大きすぎると通れる航路が自然と限定されて不便だから
限度ってもんはあるけどな
-
超大型戦艦で日本とアメリカをつなげればアメリカ本土を直接攻撃できたんじゃないか・・・?
-
太平洋を覆う船とかもうこれわかんねえな
-
(今さらだが鉄のかたまりが浮く理屈がどうしてもわからない)
-
>>399
鉄の塊じゃなくて那珂は隙間だらけなんだよ
-
そうだったんですね、那珂ちゃんのファン辞めます
-
那珂ちゃんが隙だらけ?
-
ロードローラー戦艦…これだ最上の奴も道をならしているか?
-
某無人島脱出ゲームの「脱出手段:橋」を思い出した
-
フラヲ級ちゃん、開幕で全部撃ち落として沈黙させても、夜戦になったら攻撃してくるのね
涙目になって艦載機作り直してる様を想像したら萌えた
-
那珂ちゃん実は空洞で風船みたいに膨らまして偽装してるんですね・・・
-
>>399
実は大和型戦艦の余剰浮力って、高度経済成長期に流行したマンモスタンカー並だったりする。
だけに武蔵はモンスターのように浮かび続けたし、大和型撃沈対策を生み出し、成功したとはいえ、
大和撃沈にはトーペックス弾頭魚雷10本とか、普通の戦艦なら2、3隻沈む分量が必要だった。
>>403
日向=サンが英国面へ突入しつつある!?
バンジャンドラム戦艦とか勘弁して下さいww
-
長門、榛名の偽装は草木生えてたのかw
-
角川さん改竄されたとか大丈夫ですかねぇ
-
>>406
ttp://kancolle.x0.com/image/37595.jpg
膨らまして・・・?
どこも膨れてな(ry
-
ロケットエンジンで回転する外輪を持ちしかも飛行甲板を備えた戦艦とかロマンすぎやしませんかねえ…
-
>>410
ほら、頭の上にあるじゃろ
-
>>410
な、那珂ちゃん、逆にしぼんどる・・・?w
-
日向さん脱ぎすぎだよ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7f/Aerial_photo_of_battleship_Hyuga_after_being_sunk_at_Kure.jpeg
-
昨日追加された任務やっと終わったわ
てか一度きりの任務なのに報酬しょぼすぎ
-
>>414
脱いだというかもう皮や肉まで剥いで骨が見えてる有り様では・・・
-
>>414
脳内でグロ画像が透けて見える辺りもうだいぶ艦これ脳だな
-
胴なのさ
-
>>410
改二前より足が縮んでね?
-
伊勢の奴、寒すぎだ…
-
>>409
角川は見てないけどつい最近MSEがそれっぽいの捕まえてたから
他のところも改竄されてそう
-
>>419
クリスマスでもしかしてと思ったがこれだと解りやすいね
キャプ翼状態から脱したってことだと思う
-
bobさんは絵柄変わりすぎですな〜
まあ自分的には好みな方に変わってるので大歓迎ですが
-
伊勢型は艦橋が前の方にあるせいか
俺には戦艦1.5隻分を合体させたようにいつも見える
艦橋がほぼ真ん中に位置する大和型に見慣れてたせいもあるかもしれんけど
-
艦橋が船体のどまんなかに来るようになるのって長門型が登場したあたりからだっけ
-
なんか航空火力艦押し扱いされた日向=サンが、
英国はBBCの「彼」に見えてきた…
「How hard can it be?(彗星十二型甲を射出機にポン付けしつつ)」
-
>>424-425
これ見てみると大和型以外の戦艦はどれも艦橋は前よりのような・・・
ttp://www.warbirds.jp/kiyochan/gallery/kansen01.html
-
>>425
長門型も前の方だと個人的に思う
加賀型はやや前ぎみ程度で、天城型は前だと思う
砲の数で艦橋の位置って決まるのかね?
-
やっぱり扶桑はくねっとしてて目立つな
-
たまに次イベの話題が上がることがあるけど、ミッドウェーはこれで大丈夫かな?
赤城94、加賀94、蒼龍91、飛龍91、翔鶴91、瑞鶴91
瑞鳳93、千歳航改二71、千代田航改二70、飛鷹改68、隼鷹改68、龍驤改67、鳳翔改67、祥鳳改66
烈風20、紫電改10
彗星20、彗星十二型甲4、零式艦戦62型(爆戦)1
天山11、流星21、流星改9
彩雲12
-
大鳳がないとか話にならない
-
スツーカがないとルーデル的に話にならない
-
168改と轟沈クリア用に三隈もいるかな
-
>>426
Don't say that!
-
>>430
大鳳がいない点以外は問題ないどころか十分でしょ
あとは大鳳育てるか、重巡、航巡あたりを育てとけば良いんじゃないか
-
航巡と大鳳はどこだい?
-
>>435
おまえ優しいな
-
スツーカも敵に潜水艦がいて軽空母ルート固定に要求されたら多少は使えるかな
いやそれならカ号と三式指揮乗せるか対潜要員使えない前提もいるけど
-
前回活躍の場が無かった艦は次のイベントのルート固定に使われそうな気がする
-
>>430
何か噂では大鳳が有った方がいいとか何とか・・・
うちで戦力になりそうな空母はこれらだけど、烈風とか流星改とかぜんぜん足らんわ・・・
Lv97:大鳳
Lv96:赤城、加賀、翔鶴、瑞鶴
Lv95:蒼龍、飛龍
Lv90:千歳、千代田
Lv85:飛鷹、隼鷹
Lv80:祥鳳、瑞鳳
-
実は伊勢型も装甲空母
-
>>434
ハモンドはハム風、キャプテン・スローは正規空母で一番鈍そk…
もとい速度が控えめな加賀さんにお願いするかw
ん…なんだあの低空飛行は、安全規則違反だ_
-
もしミッドウェーイベントがあるならこの時だけボーキ増加量上げてくれるとかそういうことはないかね
-
>>431
ぎゃあああああああああああああ、【大鳳55】書き忘れてた!?
>>433
>>435
>>436
航巡は鈴谷改・熊野改が53、最上改34、三隈改30だわ
もうちょい育てとくか………
-
空母より利根型そだててなかった。
-
困ったことに空母はさっぱり育たない
-
自動回復上限は常に超えてるからデイリー任務追加してくれる方が嬉しいな
-
なるべく万遍なく育ててるから正規空母は全部70以上、最高は赤城加賀の80
軽空も鳳翔と祥鳳を除いて70以上だな
大鳳?知らない子ですね・・・
-
大鳳もいないしSホロ艦載機も全然足りないしLv80超え空母は瑞鳳だけだがまだまだこれからだよな
未だに大和と逢えない自分の運が悪すぎる
-
>>447
デイリー大型艦建造すれば1440ゲット
-
3-2-1とかで空母は楽に育つ
とは言え空母は赤城加賀90 蒼75
軽空母は飛鷹80くらいしかいないな
-
レベルなんてある程度いったら全部同じよ
-
入居時間すらもどうせバケツだから同じとか言う
-
ミッドウェーイベントだからと言っても
全海域で空母が何隻も必要になるとは思えないから
正直、イベント開始時にボーキ25kくらいあれば問題なく終わるとたかをくくってるわ
ところで、索敵に成功していて敵に空母がいない戦闘でも
艦戦が出撃して撃墜されるって史実通りなの?
-
擦りで1時間近くなったら変わらんな
-
正規空母は燃費の悪さと中破で無力化のせいであまり使ってないなあ
二航戦と五航戦に関しては未だに30台だからミッドウェー来る前にレベリングせなあかん
-
羅針盤操作に高レベルな艦娘が影響する可能性は無くはない、かもね。
だがまあそれでも各種数名居れば良かろう。
戦艦や空母なんてほっといても勝手に上がる。
重軽駆の90代は4〜6人居るが、わりとこっちが手薄って人は多いのでは。
>>454
伝言ゲームだけどなんか着艦ミス扱いとかなんとかって無かったっけ。
-
利根筑摩改二来るなら羅針盤操作に航巡も加わるのかな
-
高射砲は一応戦闘機にも届くでしょ
-
正規空母の燃費が悪いとは思わないな
軽空母の燃費が良すぎるだけで
-
空母のイベはバケツ1000以上ないと不安
-
気が付かれてない気がするけど水母・航巡がルート操作に関わってる所あるだろ(小声
-
4−3ですずくま連れて行って左上に向かった苦い思い出
-
>>454
爆撃隊の直鞍は敵戦闘機のみならず対空砲火からも爆撃機を守らなあかんのやで
囮になって射線釣ったり、時には身代わりになる必要さえある
-
直掩機
-
あれ、艦これでは対空砲火が艦戦に当たることは無いよね
-
ちょくあ・・・直掩
永遠の0見たけどあんな対空砲火恐ろしすぎて絶対無理だよなぁ・・・
-
【急募】あきつ丸の利用法
-
VT信管、七面鳥とささやいて瑞鶴をいじめたい
-
大戦初期なら滅多に当たるもんじゃないしな
-
bob絵で一番美しいのって地味で話題にならんが祥鳳だよな
-
>>468
改造レベルまで育てます
装備と服を剥ぎます
-
大発3つ積んで遠征に混ぜりゃ役に立つ
-
祥鳳は艦載機全部飛ばしたらOKなんだぞ
ナニがってそれはわからないけど
-
>>464
それはない
対空火器の有効射程には入らない
敵機も艦隊の防空半径には入らない
-
祥鳳はよく半裸でネタにされてるイメージ
-
ちょっと小柄と謙遜するもののスタイル抜群で妹よりもでかい
プレイ漫画や公式4コマだと意外と半裸じゃないね
-
瑞鳳って性能としてはちとちよよりも下なのに、なんであんな愛されてんだ?
-
追加クエで初めて大潮出撃させたけど、なんかイメージと違う……
俺の中の大潮は
・魚雷の代わりに某缶詰を持ってくる
・みかん相手に完全勝利S
・ぺやんぐだばぁ
-
コニシだからだろ
-
>>464
なるほど、直接倒す敵がいなくても艦戦には役目はあるから
敵空母いないから出番なし!ということは無いのか
>>475
と思ったら、どっちなんやねん
>>457
レベル90代にもなってそれは・・・と思ったけど
五航戦の子なんか…とか言ってる加賀さんの46スロに艦戦入れるじゃん
>制空権確保でも艦載機はスロの割合分だけ消費されるじゃん
>つまり誰よりも多く着艦ミスってる加賀さんが見れるというわけか。胸アツ
-
格納庫まさぐれるから
-
瑞鳳ちゃんの格納庫にオレの九九艦爆を着艦させたい
-
ttps://twitter.com/M_ars/status/423811815840051200
しずまさんの大和秘話面白いな、相当なプレッシャーだったろうに
-
>>478
かわいい
-
>>478
性能しか見れないとそうなるな
早く手に入れてみるんだ
-
>>478
卵焼き
-
>>485
え、それだけ?
錬度が上がれば正規空母並みに働くって言葉信じて育ててるのに
それだけ?
-
コニシの絵だからじゃないかな
-
>>488
Wiki見れば残酷な現実
だがかわいい
-
>>488
そうです、可愛いだけです
カタログスペックはくっそ雑魚
-
性器空母並みの働きとちゃうんかな
-
愛(と運)が足りん
-
>>488
他に何が必要なんですかね?
-
全くだ
-
ちよちとがおかしいだけなんだが
-
あとあの妙にエロゲっぽい声も最高だと思う
新人声優さんなんだっけ
-
ちとちよは甲確保の意味でも育成優先度高いしな。育てれば軽空母最強になるってロマン要素もあるし。
-
ちとちよだけなんであんな改造できるのかが意味わからん
-
ちとちよ改ニがイカれなだけで軽空母は龍驤と鳳翔意外どれも似たようなスペックだろ
あとまあずほは時報放置ボイス搭載組の中では最初期の面子だし
-
軽空母でおっぱいが無い方がおかしいと思う
-
ひどい…騙された…
ちょっと格納庫弄ってくる
-
ちとちよは同絵師同型艦だからなんかセットで運用したくなるけど5-2じゃ余る
-
軽空母で胸について口にだしたらもう戦争しかないじゃないかっ…
-
最近5-2行ってないな。気が付くと資源が尽きている。
-
ちとちよは育てるのにそれなりに苦労するけど
勝手に育ってすぐに戦力になる飛鷹型の方がやばいと思う
-
づほちゃんどこにいるんだ…
五航戦が欲しかった時空母レシピガン回ししたし5-2と4−2合わせてもう100回ぐらいボスS勝利してるのに来てくれない
早く格納庫まさぐらせてくれよぉ
-
>>502
正規空母並に可愛いでしょ、何が問題なんですか
-
ヒャッハーズは搭載量も多いし軽空母としては優秀なんだが低速に加えて脆いのがちょっと
まぁ装甲だきゃー薄い言ってるし仕方ないね
-
ちとちよには新しく大発牽引というお仕事もあるしな
-
ミッドウェーイベは赤城さんに是非雪辱の機会を与えてやりたいところ
永遠の0の赤城さん轟沈でウルっとしちまった
映画的には明らかに泣くところじゃないがw
-
長門のお触りボイスが武蔵みたいになってんじゃねーか
-
>>507
新型艦建造(ボソッ)
-
真面目に蒼龍より便利だからねヒャッハー
大型建造で出るとちょっと不明なユニットでぶっ飛ばしたくなってくるけど
-
づほちゃんの悪口はそこまでだ!
個人的に気になっているのは、づほちゃんの戦績を見た時のセリフ
流石にもう林さんのネタ(といっていいか分からんが)は古い気がしてならない
-
瑞鳳の声は最初違和感あるが慣れるとハマる
-
千歳の放置ボイスはマジで癒されるわ
-
ヒャッハーは低速がデメリットになってないから実際かなり強い
しかも戦果抜群なので改二有力候補
づほは可愛い でも弱い でも可愛い けどやっぱり弱い
-
>>511
わかる
ああっ赤城さんが!って心の中で叫んでしまった
-
>>511
自分はむしろ「ああ、これが赤城さんがダメージ貰った時に言うアレか」とニヨニヨしてたな
まあ、間違いなくニヤつく場面でもないが
-
正直、ちとちよ・飛鷹準鷹・祥鳳瑞鳳は使ってて性能差を感じて困ったことがない
-
軽空母は全体的に良いキャラ多いよね
みんな使いたいけどボーキがマッハだから全員出すことが出来なくて辛い
-
>>512
何か追加ボイスでマヌケさが付与されたな
いわゆるながもん化が進んだというか
-
お前ら俺が笑顔でいられるあいだに早く謝罪したほうがいいんじゃないか?
どうするよ?
-
>>515
途中で恥ずかしがって言いよどむところが実にポイント高いだろう?
自然回復上限直前建造またしても完全敗北 濁る
-
ペッ
-
伊勢日向ヒャッハーズハイパーズで出撃、これだ
-
>>513
大鳳きたからもうやりたくないです(^q^)
しかしこの前まで瑞鳳入れ忘れてるとかひどいよぉ…
ピンポイントで俺提督に喧嘩売られた気がしたでござる
-
ちとちよは明らかに強いけど
づほとヒャッハーはそこまで変わらんよ
そこまで変わらんから低速嫌ってづほ使ってたら98でした
-
づほちゃんはあの戦績確認のボイスで好きになったようなもんだな
乗り切れないところが可愛い
-
>>526
キッ!(にらみつける)
大建やるタイミングがわからんなー、いや上限までは溜めたらやったほうがいいんだろうけど
どうせ来ないんだろうなーってなってるわ
-
最近敵軽空母が潜水艦攻撃してこない当たりに違和感を感じる
いやまぁ攻撃してきたら微妙に困るからこのままでいいけど
伊勢型の演習番長っぷりがパナい さすが航空火力艦
-
>>527
カレー洋にでも行くのか
-
祥鳳って見た目もかなり可愛いし、金剛と並んで初期から断トツの提督LOVEだけど、
いまいち人気ないのは単純に弱いからだろうな 不憫や・・・
-
>>533 バームクーヘン部隊だよ
-
>>534
ラブか…セクハラされる覚悟も持ってきてる真面目な子って印象だった
如月を見てるせいか
-
昨日から引き続きで、つにモーレイ羅針盤に20連敗を達成
逆にどこまで伸びるか楽しみになってきた
-
大型艦建造はよほど資源余っているか枯渇しても構わない状況でない限り回避したほうがいいと思うよ。
運のいい人は数回でコンプするみたいだけど……。
-
>>531
ファイヤーさんまじ怖いんで勘弁して下さい
-
>>534
どちらかというとハズレ枠だからじゃ
テーブルはづほちゃんと同じだからMNBのようなガッカリ感を味わうことに
-
づほちゃんは性能の割に軽空母じゃカンスト率TOPじゃなかろーか・・・
-
大型建造をやるタイミングは資源が貯まった時でもなんでもない
失っても構わないと言う心構えができた時だけやるべき
-
>>534
弱くても人気の艦って多くね
-
ゲームでも赤城轟沈とか吐くわ
-
>>534
足柄さんもそうだったが、見た目もキャラも良いけど勢いにちょっと付いていけなかった
-
我が艦隊の祥鳳さんは初めてお迎えした空母なので思い入れがあるけどね
那珂ちゃんが最高戦力だったあの時はとてつもなく頼りになったもんだ
-
祥鳳さんはアレよね、サラシをグイッとずりさげたい
-
来やがれ軽空母、改二艦の対空餌にしてやると回したら戦艦が出てうろたえてる
-
大型は資源がどれか2万越えたらやってる
もう20回くらいはやってると思うんだけどなあ…何も出ないね仕方ないね
-
祥鳳さんの同人率の低さは異常
-
4コマだとちゃんと服着てるんだよね祥鳳さん
戦闘だからとあのカッコになるんだろうし、「出撃だよ」と言われた瞬間豪快に脱ぎだす祥鳳さんを見てみたいw
-
上限まで貯める理由が無いと思ってずっと資源4桁で大型回してたわ
どうせ来るんだから1日でも早いほうがいいでしょ理論
このゲーム基本的に資源枯渇しないからな
-
MVPの時にビクッとする
-
実はさらしじゃなくて飛行甲板柄のチューブトップだったりする
-
>>534
中破絵に苦手な部分があるんだけど、具体的に書くと好きな人に悪いから伏せとく
-
軽空母は艦載機さえ揃っていればどうにでもなるところあるしな。搭載数少ないスロットにも意味を持たせられるし。
正規空母は消費の都合上艦載数多いほうがいいけど。
-
大型建造にタイミングなんてねーよ
実装された直後から取れるまでやり続けるもんだろ
これから新型艦どんどん放り込まれるからその前に取らないと負の連鎖で死ねる
-
始めて間もない頃
なんでサンバについて語りだすのか不思議に思った想い出
-
大型来てから寝る時はMO作戦に出すようになったから、鳳翔さんにもオンリーワンの働き場所が出来て幸せです
遠征の引率役が似合ってますし
-
鳳翔さんは前から対潜艦隊の随伴空母ですがな
-
大鳳出るとゆとりある艦これライフを送れるので大型回すべき。
-
>>561
資源が5万切ると不安になる病にかかってるんで、大型はちょっと・・・
-
大鳳まるゆあきつはいるけど大和がいないんでジリ貧です
-
大鳳欲しいけどあきつ丸でもいいやで回してるがでるのは軽空母に正規空母にまるゆ
魔女化マジカ
-
大和でないね、ただ大和の場合武蔵で代用できるから気が楽だ
-
大鳳もあきつもまるゆも大和もいねぇぜハッハー!
逆に全くやる気でねぇわ
-
自然回復教としては2万超えるとふわん
-
武蔵大和同時出撃決戦なんてまずやらないからな
-
大鳳もあきつもまるゆも大和も矢矧もいませんが、割と元気に大型回してます
-
>>559
オンリーワンか?
水母にダイハツ乗せて送ったほうがいい気がするからやっぱり
-
不安、だった
-
備蓄教だけど、初日に大型建造でゼロにしてまた一から貯めなおすのもなかなかおもしろかった
-
軽空母の仲だと祥鳳と飛鷹が影薄いと言うか、二次でもホント見かけないよね
-
MOなら鳳翔+大発水母2やな
-
大和は戦力的需要よりコレクション需要。うちにはいつ実装されるんだろ。
-
祥鳳さんは薄着系でよくみる
-
やろうにも資材がないっていうね
まあ100*4なんて常軌を逸した行為に出たからだが
成果は全部空母だったよ、ホロすら出なかったけどな
-
>>574
(それ鳳翔さん要らないんじゃ・・・)
-
飛鷹は妹が世紀末すぎるのも問題
-
>>574
水母2いるのに鳳翔連れて行くのはなぜ?
-
大型は備蓄教が一番被害被った気がする
-
>>578 空母3は飛行機輸送やな…
-
スイボってMOできたっけ
-
大型は運営による備蓄教弾圧か?
-
イズモマンは黒髪挑発巨乳お嬢様服パッツパツという属性の塊なのに不人気とか考えられん
あれか ミュカレチャンカワイイヤッターみたいなものか詰め込みすぎてむしろダメなパターンなのか
-
>>543
でも人気ランキングとか見ると何だかんだで上の方は基本強キャラじゃね?
駆逐とかはほぼ団子だし遠征という場があるからステ関係なく使って貰えるけが、
使わないと可愛さにも気付かず愛着もわかないからなぁ
-
空母任務は大体水母もいけるよ、逆はダメだけど
-
>>583
余裕で出来る
-
そろそろ2月だしもう自然回復上限あたりで回した方がええで
-
(いかにMOやってないかばれたので雷に慰めてもらおう)
-
軽巡はその点、土俵にすら上がらせてもらえなくなりつつある・・・
-
軽巡は演習の対潜特化艦だから・・・
-
それにしても3-1はボスに行かないな
-
>>555
むしろどんな苦手要素が存在するのか聞いてみたいかも
-
軽巡は長良球磨っていう能力キャップが視覚化されてしまっているから……。
-
MOはそんな回数やってないと重巡必須なの忘れがちだよネー
-
出る出ないは回している人の運次第だからどうこういうつもりないけど、次ぎのイベントいつ頃やるのかそろそろ言ってほしいね
きっちり守らなくていい、ざっくりした予定をさ
-
回復上限付近にいるとすぐに資源2種類ぐらい上限突破してしまうからあまり近づきたくないんだよな
でもボーキだけは早めに準備しておいたほうがいいかな、溜まるスピード遅いし
-
重巡が強化される一方で存在価値が無くなっていく軽巡
まぁみんな使わないから誰も損しないですよネー
-
2月に大型イベントあるのだろうか
なんか無さそうなんだけど
-
アルペを冬イベントって言い方してるし冬の間はもうないと踏んでる
-
軽巡には3-2の野戦要員って大事な役割あるからレベリングの時には未だに重宝してるわ
-
3-1の羅針盤は1;1なんかねぇ
それなら20連続ハズレくらいまではまぁあるかな…
20超えたら相当ついてない
-
>>586
お前がなんの人気ランキングみてんのか知らんからなんとも
でもコンプだと金剛型入ってたけど金剛型って別に戦艦組じゃ強くないよね
-
単純計算で1/4しかボス行かんからな3-1は、羅針盤エリート級は伊達では無い
-
>>601
1月からは春だZE
-
軽巡は雷巡の露払いっしょ
昼にフラ潜を葬るという大事な役割があるじゃん?夜戦は大事じゃん?
-
軽巡は4-3で結構使うな
-
やれば2月末か3月上旬開始かなぁ
-
軽巡は演習・遠征・4-3でフル稼働しているといえばしているな
-
>>599
遠征に対潜水艦に大活躍じゃん
-
軽巡は序盤では文句なしに強く、中盤でもそこそこ使えるが、
後半ではさすがに力不足という典型的なはがねのつるぎタイプ
-
ほぼ遠征とか随伴艦用だよな
育ててるのは五十鈴メロン矢矧の3人くらい
-
祥鳳さんは、改二になってちゃんと服を着たら人気出そうな予感
-
いまんとこクマーと単装砲と電探とメロンとおこと夜戦あたりか
矢矧ショックが抜けてきたからそろそろ放置してた阿賀野でも育ててみるか
-
軽巡なんでかそこそこ育ってるな
80五十鈴
70矢萩
60球磨長良
50多摩
-
対潜は駆逐艦で十分なんだよなぁ
4-3も雷巡がいれば不要…
-
那珂ちゃん改二が意外と強かったので育て始めました
-
よく軽巡の火力云々言われるけど結局のところ上位マップにいったら火力目当てで使うもんじゃないからな
-
ボーキは貯めときたいとこだなー
大型でボーキ消費させて空母イベントとかかなり鬼畜だが、その手は食わないぞ
と言ってやりたい。
ので、大鳳さん早く来て下さい
-
日向…
-
>>594
頭蓋骨が異様に大きく見える
那珂ちゃんもそうだけど、bobさんは目から上を長く描きすぎる傾向がある
髪の毛が無くなったとこを想像してもらえばわかるだろうか
-
5-2の重巡・軽巡版みたいな周回用マップを
早く出してくれればいいんだけどなあ
もうずっと全ミュートでアニメ見ながらプレイしてるから
ボイス追加ばかりされても全然嬉しくない
-
赤城さん早くなんとかしろよ…
-
>>614
珊瑚海海戦で戦没空母第一号だから絶望的
瑞鳳はレイテまで生存しているが
-
今週ははっちゃんと伊勢回か
赤城にシュトーレン渡したらまぁそうなるな
-
>>623
それが4-3じゃね
-
>>622
脳勃起ってやつだな
-
>>623
5-3(ボソッ
-
>>604
金剛型なんてまさに燃費込みで強キャラだと思うが、
言い換えるなら使える・使いやすいキャラとでも言おうか
使われる確率が高い程人気も上乗せされるよねってお話
-
伊勢さんおちょくりすぎです
-
4コマでもオリョールツアー
ホント潜水艦娘さんには足向けて寝れないな
-
一昨日のおおすみが釣り船と衝突しちゃったが
旧海軍の頃だったら無条件で民間船が悪いってことになっちゃいそうだな。
天皇陛下より授かった艦船にぶつけるとはけしからん!って感じで・・・。
-
おうオリョクルあくしろよ
-
4コマの落ちがひどかったのでもう寝るでち
-
0時更新だったか
なんかはっちゃんのイメージが崩れたんだけど こんなドヤる子じゃないやいあとイクが割とおとなしかった
そしてオリョクルに草
-
>>523
放置・ログイン時ボイスは悪くない、むしろ長門らしくていいと思う
-
>>633
まあ今回の件は、実際漁船の方からぶつかっていったとしか思えないが
-
軽空母 3−2
空母 3−3 5−2
軽巡 4−3
重巡 演習
駆逐 遠征
-
>>638
少なくとも全長178mの艦が鋭角に曲がるのはありえんよな
-
駆逐も4-3でガンガンいける
-
>>640
あの動きができるなら、海自は世界最強だな
-
長門放置ボイスは正直ちょっと
-
今回の伊勢さんのスレ具合は、自業自得のアレコレの鬱憤晴らしか
-
>>640
きっと霧の艦艇だったんだよ
-
実のとこいくら強化されても重巡が運用しにくいことに変わりがないのよね。
というわけで5-3いって夜戦しようぜ
-
4コマ、はっちゃんがかわいすぎた
-
4-3で駆逐は入れすぎで羅針盤がめんどくさいことになるから育成用枠にしがち。
-
オオスミだったのなら納得だわ
-
はっちゃんの史実酷過ぎwwwww
-
×漁船
△釣り船
○プレジャーボート
-
>>638
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00000034-mai-sociより一部抜粋
>毎日新聞の取材に証言したとびうおの乗船者、寺岡章二さん(67)=同=によると、おおすみは事故当時、とびうおの後方約500メートルから接近してきたという。
>寺岡さんは船尾の方を向いていたが、高森さんは前を向いて操船していたため、気付いていない様子で、「まさかぶつかるとは思わなかったので何も知らせなかった」と説明。
>その後、「おおすみはとびうおを追い抜こうとした際、右側から左に旋回する形で近づいてきた」と振り返った。
おおすみ側がぶつかってきたってニュアンスに見えるがこれは記事の読売か取材の毎日か
-
救命胴衣って意味ないんかね
-
ないわけないです
-
>>653
船内に備え付けてあれば着る義務はない
邪魔だから着ない、俺泳げるからといって着ないって人も多いと聞く
-
色々流し読みしたがおおすみ悪いとは思えないんだよなぁ
-
また左右から漁船乱舞したんじゃないの
-
てか艦これに関係ないし
-
今回、いろんな人の考察見てると以下にあたごの時にマスコミが無茶な報道してたか良くわかる気がする
もうこりゃ頭の中がぱんぱかぱーんて感じよ
-
あきつ丸がおおすみの先祖って事であってるかい?
最初ニュース見た時は現代でもぶつかるんだなぁとか思ったが、
記事少し読むとプレジャーボートが突っ込んで行ったとしか思えんな
-
海上珍走団
-
しかし、8と19が来たということは来週はようやく、阿賀野型登場?
しかし、阿賀野型……あの家畜達が余計な事しなきゃいいけどなぁ
-
>>660
もが・・・
-
大発はホバークラフトになったのか
-
阿賀野と能代はアンソロ横須賀編で話が1つあったな
矢矧もチラッとは居たがセリフは無し
-
ポモルニクはロマン
-
あたごの時は自動操縦にして寝てた漁船にぶつけられたんだっけ
-
っておおすみは輸送船か
適当な知識でレスするもんじゃねーな
-
4コマに伊勢は出てるのに日向さんは出てないってどういうことなのさ日向?
-
阿賀野型の前にまず夕雲型ってやってないような
-
まあヘリと揚陸艇積めるし強襲揚陸艦って言ってもそんな間違いではないが
-
>>640
戦艦なら錨使って回頭できたから輸送艦でもできるに違いない
-
>>668
自衛隊では揚陸できようがどうだろうと”輸送艦”だ
基本的に国内向けの言葉遊びだから海外で訳されると意味がないという
-
ワ級の進化系?
-
ワ級flagsip
-
・ワ・
たぶんこんな顔だな
-
適当に資源回収だけさせたらレベル5になってしまったな
そうか、これからはキープ艦はレベル7・8にするべきなんだな
-
>>676
深海棲艦は妖精さんだった・・・?
-
カ号
[ ・д・]
-
>>622
あぁ、bob絵好きだけどそれは分かる 祥鳳はそれが顕著だね
bobさんは頭身とか割とリアルな分ちょっとしたバランスが気になる
-
(のワの)級flagsip
-
>>673
ヘリ搭載護衛艦の先駆けのようなボクだからねって言いたかったけど護衛艦じゃなくて輸送艦だったって話
-
改ニ那珂ちゃん、編成画面で見ると気にならないけど不自然に頭が長いよなあ
-
>>668
海自での呼称は輸送艦だけど、世界的に見ればドック型輸送揚陸艦に当たるそうな。
-
那珂ちゃんはサンタが一番可愛い
-
>>681
個性がなさそう(P並みの感想)
-
>>534
他の軽空母がキャラ立ち過ぎてて目立たないからじゃね?
俺みたいに初めての軽空母が祥鳳って奴は好きな人多いと思うけど
-
多分顔と体のバランスと、眉毛に髪がかかるのを嫌った結果やね
-
>>686
なんでやメンタル面のタフさは新米Pの心強い味方やろ!
-
祥鳳さんはMVP台詞がちょっと必死過ぎて引くw
-
>>682
ひゅうが型やいずも型以前のDDHであるひえいやくらまは
最上や利根とそっくりよ
武装は前に集めて、後ろは飛行甲板
-
やったあああああああああああああああああああああ私やりました!!
-
私いいいいいいいいいい嬉しいいいいいいいいい!!!!!
-
これからも頑張りますねッッッッ!!!!!!
-
お、おう
-
カットインかよw
-
史実じゃ大した活躍が出来ずに珊瑚海海戦で沈んだからMVP取ると嬉しいんだろう
戦前に沈んだ某駆逐艦も結構テンション高いし
-
加賀にもそういう台詞が増えると嬉しいなぁ
長門の「待ちに待った艦隊決戦」とか大鳳の「この編隊を見たかったの」とか好きなんだ
-
>>691
モスクワ級やアンドレア・ドリア級、ヴィットリオ・ヴェネト等のヘリコプター巡洋艦なんてのもかつて有ったね。
これぞまさしく航空巡洋艦・・・
-
ただこのセリフ脳内で再生されるくらいには聞いてるから軽空母の中で弱いとは思えんなぁ
-
ぶっちゃけネタにはするけど祥鳳さんの愛人臭好き
夜戦したい
-
大型建造 三連続蒼龍ちゃん……なんぞこれ
-
お待たせ←かっこいい
-
子供が必死でハイテンション→かわいい
大人が必死でハイテンション→ちょっと引く
-
最低値で10回位大型建造回してもまるゆが来なくてやばいなこれ
-
ボーキ少なくなってきたし捨て艦バシーしても許されるよね…
-
祥鳳さんって一番なんていうか…都合のいい女になってくれそう
-
沈んだ戦いでこそ活躍させたいと5-2に祥鳳さんを連れ回してたらいつの間にか70超えてた
-
足柄「計画通り…」
-
>>704
これ
引くっていうか、ちょっと重いよね
いやそこまで頑張らなくてもいいからってなるw
-
>>700
序盤に手に入りやすいから序盤に使いまくったとか
軽空母で強い方ではないが弱くもないとは思うわ
RJとかお艦よりは強いし
そもそも軽空母自体結構お世話になる
-
1−1,2−2、2−3、4−2にしか行かない生活を続けてると正規空母の出番がどんどん無くなる
-
うちの軽空母たちは武勲艦ではないけど功労艦ではある
居ないと3-2-1回し苦労しそう
-
>>713
うちも
艦種で平均レベルとったらたぶん軽空母が一番高いと思うわ
-
2-2爆撃してたらうちの軽空母は5人99になったよ
-
単艦バシー突撃させながら遠征回す日々
緒方許すまじ
-
軽空母は改装空母の二人がレベル高いなー
搭載量しか見てないっていう
あ、ちとちよは別格です。改造しすぎ
艦種:ちとちよ みたいな
-
>>705
最低値でも出たけど、うちではあきつ丸狙いのレシピ回してるとまるゆが出てくるんだよ・・・
http://kancolle.x0.com/image/37830.jpg
-
軽空母で改造すらしてないのRJだけだ
祥鳳は改造してからイマイチ使ってない、他の軽空母は全て80以上なのに
-
碌に改修してない金剛Lv19を4-2に連れて行ったらボス戦の中破フラルから一発大破貰った
やはりレベリングと戦果回収を同時に行うのは無理があったか
-
あいつらそもそも中破ペナとかあるのか
-
ま、満潮って名前エロくね?
-
>>722
何それ、意味わかんない!!
-
満湖と間違える
-
鳥海とシオイのどちらを嫁にするか決めかねている
-
島海にしたら?
-
烏海
-
し、島海
-
初雪
潮
満潮
子日
だっけ?
-
しおいちゃんは田舎の従姉妹設定
-
>>729
最上
高雄
-
>>725
重婚と言う選択肢もあってだな・・・
-
嫁にするか迷うなら名前くらい憶えてあげて!
-
>>722
満潮とか大潮って気象用語なのかな。
さすがに高潮とか不謹慎っぽい名前だから使われなかったみたいだが。
-
はつしおって船は無い
つまり
-
4-2周回を潜水艦3雷巡3(順番不問)で回してて26出撃ボス4お仕置き22
偏りひどすぎて禿げそうなんだけど
-
>>736
俺今日は潜水艦5で似たような感じだったわ
今日は諦めて寝ます
-
オリョクル職人の朝は早い。
-
むしろオリョクル職人に夜はない
-
???「今の艦これは潜水艦が支えてると言っても過言ではないでち」
-
事実だから何もいえねえ
-
潜水艦揃って無かったら演習して長時間遠征投げるだけになっていた予感。
ある意味そのほうがよかったのかもしれないけど……。
-
>>740
限定海域の準メイン報酬にもなってるしな
使い勝手もいいし
修正とかきたらやばそう
-
キソーの抑え目の口調の中に漂う信頼感と思いやりがたまらん。
-
演習でしおいちゃんから晴嵐が飛んできてふいた
いや、史実的には何もおかしくはないはずなんだけどね?
-
潜水艦にも水上機積んでたら対潜するようにすれば敗数気にする提督たちも4-2に行けるようになるだろうな
-
離発着時に魚雷撃たれそう
-
潜母の水上機は史実じゃ出たら戻さないんだっけ?
-
オリョクル遠征に行ってくれた諸君らに褒美を与える!
加賀他空母組付き温水プールだ!冷えた体を休めるといい(ホッコリ
-
えっ、今日は全員バケツ使っていいでち!?
-
寒いからか、公式四コマでネタにされたからか
最近は加賀さんの湯たんぽ的扱いのネタが増えてる気がするな
もっと流行れ
-
えっ、例のプールだって!?
-
>>751
基本暖かクール女子は汎用性高い
・・・湯たんぽ、温水プール、百合、ファンネル、クール、クー子・・・うっ頭が
>>752
ドキッ!ポロリ(慢心)もあるよ!
-
きたきたきた大和きたー
目をつぶって建造 大鳳陸奥大和 成功率2/3w
これはいける。
-
大鳳が改装後に急にハリケーン・バウについて言及し始めるけど
これ改装前にもついてるよな…?なぜ急に言い始めたんだ
-
ハリケーンバウtkb説をここに提唱する
-
ハリケーン・バウって聞くたびにEDF時代のトラウマが蘇る
-
はまじ
-
よっしゃ!大建やるで!!
-
ヒャッハー…
-
犠牲者に黙祷
-
漫画色々見てると、金剛と比叡は大方霧島からはお姉さまと呼ばれてるけど、榛名は呼び捨てかお姉さまかで二分してる感じね
まあ、ほぼほぼ双子みたいなもんだからなぁ
-
緒方スレは迷走、分裂して全くアテにならなくなったからな
暫く静観が吉でしょう
-
隼鷹→飛龍
お や す み
-
おれも犠牲になったぜ
まるゆ×2
大鳳のために鋼材増やしてみたらこれだよ・・・
-
>>765
まるゆは運を上げるという最大の役目があるからまだいいじゃない、重巡や南雲機動部隊の面々が来た時とか何も言えない
-
>>765
使い道がある分だけマシと思えるようになる
きっとそういう時がくる
-
そういえば大型建造スレはあきつ丸レシピを探り始めるけど
ぶっちゃけあきつ丸とまるゆは新型枠で出てるだけで
しばらくしたら通常建造に落ちる気がするんだが…
-
鶴だろうが長門だろうがハズレだからな
-
確率体験みたいなやつで5%設定だと体感平均20〜30回ぐらいにはアタリが出ることが多いんだよなぁ
そうとうハズレてるときでも60回ぐらい、大和は知らんが大鳳やっぱり2%ぐらいなんじゃないかなぁ…(2%は平気で100回とか越す感じ)
-
>>768
通常で出すわけねーだろ・・・
-
通常建造なんて緒方の最低値すら満たせないからな
-
>>771
そうか? しばらくは無いだろうけどいつかは来ると思うけどなあ
いつまでも大型新型建造でしか手に入らないってことは無いんじゃないかな
通常建造より通常ドロップが先かなとは思うけど
でも運営言う新型っていつまでだよって考えると
先行配信がいつまでも落ちてこない実績もあるんだよなあ
-
あきつを通常の999に落とすぐらいのやさしさをください(錯乱)
-
建造は無いかもしれんが、通常海域ドロでは来るかもしれないね
ついでにまるゆの運上昇上げてください・・・
-
通常のまるゆで+2、改で+3ぐらい欲しいよね
-
E4を越える運ゲーと化した5-4のボスが落としてくれるかもしれない(絶望
-
ぶっちゃけ提督にこそまるゆが欲しい
-
あきつ丸持ってないから通常建造に来れば非常に助かるが
そこまでユーザーに媚びなくてもいいよとも思う
-
5-3、S限定、ドロップ率0.5%
これなら問題ないな
-
大型建造は陸軍の罠だから
-
大鳳ちゃんをエサにあきつ丸、まるゆ建造資金を鎮守府から拠出させるとは
越後屋、そちも悪よのう
-
はっはっは、大和を掲げているお代官様には及びません
-
演習相手の5人中4人が大鳳持ち・・・
-
ぐはっ デイリーまるゆ
俺の運を上げておくれ
-
デイリー大型→デース
はまじはまじ
あきちゅほしぃ
-
矢矧かわいい。エロい
-
>>786
いずれ神州丸も実装されるのかなあ。
現代のウェルドック揚陸艦の元祖とも言える、非常に先進的な輸送艦だったし。
たしか今村均中将が司令部を置いていたのが、この揚陸艦で…
もがみんが誤射・衝突で多く挙げた「輝かしい友軍への戦果」の最大の一つだったりもするけど。
-
これが航空巡洋艦の実力さ!
-
>>789
そしてもがみんが引き合いに出すヘリ搭載護衛艦も、
「しらね」は自損事故でCIC未だ機能不全、「くらま」は今度はぶつけられる被害者に。
ナ、ナムアミダブツ!あからさまに立川市で有休中の神仏は、彼女への運配分を間違っているのだ!
おおブッダ、まだ寝ているのですか!?(0535なので当然です
-
デイリー大型いずもまる
ここまでされる謂われはない!
-
つまりしらねもくらまもぼくも改2来るってことかな?
これが航空巡洋艦の実力さ!ヘリ搭載護衛艦の先駆けのような僕だからね!
-
改二になると身体の一部分が盛り上がります
-
>>792
最上んは最終形態だと、対空火力も相当に強化されているし、
13号/22号/21号電探もひと通り持ってるから、ワンチャンあるで!
>「しらね」「くらま」
いずも「もう勘弁してつかぁさい…」
24DDH「今月やっと起工できたばかりなのですが、それは…」
もしも改2ありならこっちにESSM運用能力プリーーズ!!
-
青葉、鳥海、古鷹、加古を使う任務ってまだ出てくる可能性あるの?
史実に詳しい人教えて
-
>>795
基本的にはないはず。
第八艦隊に第六戦隊が編入され、作戦行動を取ったのは、
ガ島に米軍が揚陸行動を行ったことへの、本当の緊急措置だったりするし。
後は「何故に船団を叩かなかった」という批判も、全面的には正しくないんだよね。
古い艦が多く燃料も足りてなかったし、魚雷を撃ち尽くした艦だって何隻かいた。制空権も不明。
山本長官は、自分が望む戦果に相応の十分な戦力を与えず、前線指揮官を叩く悪癖があったような。
-
深雪が必要な任務は・・・
-
>>797
それいじょういけない
-
深雪さま一番乗り〜
-
深雪と電の二隻からなる艦隊を編成せよ!
→任務達成後、深雪が消失
-
>>796
ありがとう
新三川、第六戦隊の出撃任務終わってて所有数に余裕ないから合成に出すわ
その4隻は25で改造後に対空以外MAXだけど今後の戦力としては考えてなかったし
-
>>801
重巡使う遠征要員にいいんだけどなあ
でも改造してるならいいか
-
開幕魚雷であきつ丸とRJが中破
記念すべきあきつ丸改の初脱ぎを鉄壁の防御で隠すRJ
巻物甲板邪魔や! そんなに見せたくないんか!
-
那珂ちゃんを旗艦にしてるわけだけど、中の人すっげー上手だと思うわ
勘違いアイドル()を完璧にこなしてる
-
誰か〜万人突破の掛け軸誰が書いたか全部わかる人います?書いた子が殆ど改二になってるような気がするので…
-
夢喰いメリーとビビパンはどうしてああなったのかと思うくらい艦これでは上手いよな
-
>>805
球磨、長門、夕立、大和、翔鶴だからむしろ夕立しかいなくね?紹介にはキソーが入ってると言えば入ってるけど
-
夢喰いメリーの時はデビューして間もない時だったんだから許してやれよw
ビビパンは確かになんでこんな演技なんだろとは思ったけど
-
ちんもぎちゃんとかプリティーリズムではまともだろが!
-
緒方終わって電探開発楽しすぎりゅぅううう!
ボーキを湯水の如く使って33号14号んほぉ!!幹事長!!!
-
>>805
wikiwikiからの写しだけど
20万:球磨、多摩、木曾
50万:長門
80万:夕立
100万:大和
150万:翔鶴
その他掛け軸は、お詫び・海上護衛・舞鎮:不明 なのです:なのです、多摩 第六駆逐:響 夜戦:川内 謹賀新年:大淀
-
空母の装備体制整えるために烈風も回収できるし今イチオシの開発だと思うけれどどうなのさ日向
-
しおいちゃんに気遣ってもらうために無駄に何度も戦績を見てしまうのは普通だよね
-
大型で広がりまくってる資源格差どーすんだろうな
まともにイベント出来るのかね
-
大型艦建造マラソンしてたらいつの間にかバケツが有り余ってたでござる
-
>>811
>>807
このメンツだと大和は改二来るとインタビューで言ってた気がするので長門さんが微妙な感じですかね。翔鶴型を元にした大鳳だから翔鶴型装甲空母化あると思ったけど妄想の域ですかね。
-
0710組でも大和持ちいるくらいのゲームに資源格差も何もないからなあ
-
>>815
よお俺
流石に次イベまでに、6桁まで回復は厳しいな……
調子に乗って最初に大型やりすぎた、猛省
-
>>814
イベント前くらい大型艦建造我慢しろよw
優先順位を履き違えたらアカン
次のイベント期間4週間MAPが4〜5として2までは低資源でクリアできて残りを資源2万ずつで突破と考えると
イベント開始時点でALL3万あればイベント終了までには全海域突破できると思うな
イベント突破に有効な装備や艦種が持ってない&育ってないだといまからその準備も重要だけど
さて次はミッドウェーかマリアナか・・・
個人的にはマリアナだと思うんだけどな
-
パチンカス心理で文句言う奴面白すぎワロタ
負ける奴はもとから負けるものなのね
-
何度も言われてるが大型建造は資源枯らしてまでやるかどうかは完全に自己責任だから・・・
-
資源はイベントやるよってアナウンスがあってから貯め始めれば大丈夫だろ
と慢心している今日この頃
-
1〜2週間建造止めて遠征オンラインすればある程度まで戻せるけど
まぁ余裕見て運用してなくて格差がーとかいわれてもな
-
自然回復上限くらいまでならアナウンスあってからでも間に合う
初週にE4までクリアして一旦回復してE5で十分事足りるはず
バケツも忘れずに
-
http://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/b/7/b7f991c4.jpg
大型建造あるつってもまあ結局はこれですよ
安易に使う方が悪いどす
-
ご自慢の大鳳は今なにをしている?
-
もうそのコラ貼る流れになると後は無闇に煽る流れにしかなんないからなぁ
-
自慢の嫁は膝枕してくれてるよ
-
毎日つんつん突かれてます
-
古い改変なのに徹甲弾のくだりで吹くw
-
モバマスイベの無課金1時間睡眠やスク水島村ガチャ20万課金とかすげーなw
(中破スク水潜水艦達をみながら
-
秋で5万以上くらい資源吹き飛んだ自分としては
イベント1週間前から貯め始めたんじゃ精神的に辛くなりそう
-
まだ新米提督なのに5万吹き飛ぶとかびびらすのやめてくださいよ
-
まぁ、イベントは急いでクリアしても損しそうだしな
急がないでいいなら資材回復はそこそこに間に合うと予想
しかしボーキサイトの回復量はなんとかならんのか
自然回復上限が一緒だから足並みが揃えにくい
-
>>833
秋イベは少ない人で3万飛んだと思うよ
-
俺2万ちょい
レア堀で一万くらい
問題はバケツだ
-
>>833
新人なら戦力の限界があるから問題ない
真の資源ブラックホールはE6以降だからな
-
>>833
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/31515.png
上からイベント開始時、e-5開始時、e-5終了時の資源だよ
-
大型建造一回の資源あったら電探やら46砲回しまくれるじゃねーか
って気づいて大型建造アホらしくなって開発回し過ぎた結果
開発資材が先にそこをつきそうになって辞めた
-
>>838
人柱になった提督かな?
-
>>833
新米なら戦力も大事だしあまり気にしない方がいい
俺も新米の頃ビビらされてなければ夏イベで大和を・・・
秋イベの時は3日前から備蓄はじめたけど攻略+矢矧堀り100周で資源プラスになってたな
-
E7…うっ頭が…
-
資源回復上限までで十分、そう言って散っていった提督が数多くいるからいくらあっても困らんのがイベント
イベ期間中2回に分けて攻略したから資源回復入ってるしE-6以降はやらなかったのであくまで参考程度
http://kancolle.x0.com/image/37864.jpg
-
>>840
なった、あれはあれで楽しい
割と何気ない画像でもウケるし資源は溶けるけどモチベの維持が楽でいい
とは言っても俺の場合三式弾は金剛型の標準装備だったからまだマシだと思う
-
掘りしなかったら自然回復域でも余裕っすよね
-
ボーキと鋼材は期間中にためなおすのしんどいから、
回復上限超えまくっておいた方が後々のリカバリーが楽
燃料と弾はすぐ回復するしな・・・
-
えっ自然回復上限こえて貯めるものなのこれ
上限1万くらいしかないんだが…
-
上限低いなら貯めずに素直に司令Lvを上げなさい
-
ボーキは次のイベで航空戦が濃厚だし貯めとくといいかもね
回復上限超えてても他の資材より損がないし
-
>>847
そのくらいなら上限とか考える時じゃない
ドロップ艦r程度揃ってそれが育ってから過去の経験から
イベントに備えてるだけだから
-
鋼材は戦艦をどの程度使うかで大分変わるよな
秋E-4ではそれはそれはすごい勢いで溶けた・・・
大型建造で一番消費する資源でもあるから、イベントを見据える人はそろそろ備蓄し始めた方がいいかも
-
上限考えるのは提督レベルが90超えた辺りからかな
後、艦娘が育ってないんだったらそっち優先させるべき
そして万全の体制でも4万近く消えたE-4・・・うっ
-
イベント攻略の為に備蓄必須のなのに自然回復以上の備蓄を許さないのが大型建造
まさにそびえ立つクソ
-
夜戦マップは駆逐艦でも戦艦以上に活躍できるから資源的には優しい
だから秋イベは割りと資源消費は抑えられたけど、次が予想されてる通り
空母メインなら前回よりも資源消費は激しいかもなあ
-
あんな運ゲーは勘弁だわ
-
>>847
別に回復上限で止めてもいいけど資源ギリギリでのクリアってかなり胃に悪いよ
-
秋はE-3までとE-4とE-5とに間をおいて攻略したけど、トータルで2万くらいは軽く飛んだ
資源なんてその気になれば貯められるから、満遍なく艦種のLvを上げておく方が大事だと思う
次がミッドウェー濃厚だからって大鳳や正規空母だけ必要ってわけじゃないだろう
-
偏見に満ち溢れた持論だが、イベント開始時の各資材量の目安は
先行攻略組(レア掘り含む):10万以上
先行攻略組(掘りはゆっくり):5万以上
後発組(先行組の1歩後ろを行く):2〜3万程度
確定後攻略組(後半海域は8割以上情報が出揃ってから攻略開始):2万程度
どこで何がドロップするかの調査も含め、全てにおいていっちばーんになりたいのなら10万は欲しい
レア堀りは攻略後ゆっくりでいい、でも真っ先に最深部には行きたいって考えなら5万ぐらい
そんな先行組の活躍に感謝しながら、「これでも攻略できるっぽい?」と頭を悩ますのが後発組第一弾
後発組第一弾もあらかた終わって、周りが「初風ktkr」とか「矢矧追加とか無いわー」って言ってる時にE4E5攻略開始するのが確定後攻略組
但しここに属する場合、運も無ければタイムアップの可能性有り
-
あと1回ボスに行けばという段階でマウスポインターを動かそうとしたら撤退をクリックした時は死にたくなった
-
結局梯形陣とは何だったのか
-
>>860
敵潜水艦のやさしさ
-
対潜能力そこそこあるから潜水艦に結構ダメージが通って痛い
-
>>860
RPGでいう一般的な魔法剣士
-
ニコ動で秋イベ開始時に資源ALL0にしてから10日でクリアした奴がいたな
バケツは1000ぐらい貯めてた気がするが
-
バケツもリカバリ効きづらいんだよな
-
バケツ1000とか余裕じゃねーか
-
バケツは500くらいあればとりあえず安心できるか
-
E-4前に空母建造で資源0にしたけど3日で回復して余裕だった
削りで超低燃費編成使ったから撃破まで6kで済んだよ
-
お、おう
-
雪風提督さんってどれくらいいるのかな
-
陸奥提督ならここに
-
雪風提督になったり
陸奥提督になったり・・・・
-
伊瀬茉莉也がしおい確定ってことは、他の子の声もやってるんだろうな、やっぱ
海外艦の声とかなんだろうか
-
もし100人の提督がE4に挑戦したらみたいな感じで
雪風提督や扶桑提督の人数だしてるのがあったな 何人だったかはもう全く覚えてないが
ただ濃い提督が多いここは必然的に雪風率はあがるし、言うだけならタダっていう偽雪風提督もいるはず
-
声がでかい小さいもあるからね
-
秋イベの資材消費は羅針盤とかの運や取った戦略も関わってくるからな……
今外だからスクショないけど、イベント開始からE-7(矢矧掘り終了)までの総収支のメモだけど
◆資源収支(遠征、任務報酬、自然回復込み)
◇燃料:▼58000
◇弾薬:▼60000
◇鋼材:▼42000
◇ボーキ:△8000
◇バケツ:▼510
矢矧引いたのは終了前日だからほぼイベント全体の消費
捕捉として
・スタートは資源All70〜75k、バケツ650
・捨て艦無し
・合間のオリョクルは有り
・資材課金等無し
・最初の3連休中にE-4までクリア、翌週末武蔵ゲット
-
楽に突破すると雪風提督っていう風潮
秋イベも5-3も苦労してないわ
羅針盤はどうしようもないけどそれ以外は編成装備完璧なら楽にいけるわ
-
半月ほど離れてたが久々にやると新鮮だなあ。
なんか如月補給したらすんごいストレートに好きとか言われたしw
秋イベは戦略の取り方で大きく消費資源が違ってた気がするなあ。
E4とかイムヤやゴーヤの起用、戦艦の順番とかで結構違ってた感があったし。
あとやっぱ、艦娘のレベルが高い方が消費少なかったんじゃないかな、あの時は。
-
>>876
それがですね…E6終了後にそこから各75k使って結局矢矧でなかった俺提督みたいなのもいるんですよ
E6まで自体は40〜50k程度で済んだんで、攻略は回復上限、通常で考えた掘りで50kでいいんだけど
もう次からは後出し考えて150kは貯めるつもりでいるわ
-
矢矧の声優って誰?なかなかカッコいいんだが
-
矢矧の声なんか笑ってしまう
-
>>880
>>881
意見分かれすぎでワロタ
-
笑えるほどかっこいい矢矧さん
-
カッコイイんだけどなんか無理にキメに行ってる感が
-
>>884
そういうお年頃なんだろう
-
矢矧の声は前に名前出てた気がする、進撃のペトラの人だっけ?
-
矢矧は伝説上の艦娘なのでわからん
-
>>879
乙……
俺も矢矧が一番資材消えたわ……
後足しは今回の荒れようからもう無いとは思うけど、6桁は確保しときたくなるよな……
そして4コマ見てきたけど、潜水艦達のアレネタが来ちゃったかwww
まぁ、大破撤退もネタにしてたからいつか来るとは思ってたけどw
-
>>886
ありがとうちょっと調べてみる
-
イベント限定レアドロップマジやめてくれ
最終ステージクリアで気持ち良くイベント終了させてほしい
-
>>886
進撃のペトラさんは可哀想でしたな…
艦これで矢矧ちゃんが登場すると
坊ノ岬沖海戦で似たような立場に…
-
最後は磯風とともに幸せなキスをして轟沈
ケツマンおっぴろげて磯風実装待ってんだよ、あくしろよ
え?ボスドロ&ホロレア?……そんなぁ!
-
あえて資材上限値でイベント挑んで尽きるかクリアできるかの瀬戸際で一喜一憂してるのが楽しい。
ニコニコ生放送でも資材大量の人より、3万くらいで頑張ってる人のほうが見てて面白いからなあ
-
坊ノ岬沖海戦実装時には初霜や霞にも桜ホロの改二をですね
雪風はあれになる可能性が低く無いと思うから坊ノ岬仕様とはちと違ってしまいそうだが
-
>>891
は艦これアニメに登場という意味でした
>>892
初風ちゃんバリのレア度でもゲットしますぜ
-
>>890
そうか?
掘ってる時は苦行だしなんで出ねえんだよちくしょおおおってなるけど
限定レアドロなかったらイベクリア後はやることなくて味気なくなるんだよな
矢矧みたいな後出しは勘弁して欲しいけどw
-
>>890
矢矧を除けば、今までのイベドロはそれなりのゲット率だと思うよ。矢矧を除けば
まあ、矢矧にしても後で通常実装されてるから、そこまでイベドロに躍起にならんでもいいのかもしれんし
-
磯風ってホロで出せるほど強いのか?
………と思って調べたら、ホントにホロで出すのが妥当な戦功持ちだったw
-
極限の状態でクリアしたE4は嬉しかったなあ
-
イベント海域で先行レアドロは嬉しいんだけど
既存レアドロはほどほどで良いよ
通常海域はクルーズのためにあるわけじゃないし
まあ人によって感じ方は違うんだろうけど
-
夏イベが資材バケツギリギリ通り越して足りなくなり
家具職人か母港用にと残してた1000ポイントでバケツ1セット買って
終了前日にラスト資材でE-3クリアしたからな……
秋は絶対余裕持つ!って事で70k貯めだった
ギリギリは心身共ににヤバいからやだ
-
もう全部持ってるからいらね
アルペイベ時にも全部持ってたから旨くなかった
ていうか図鑑コンプ目指してる人ならアルペの時に取れるものは全部取ってるだろ
-
後出しがまずかっただけで先行レアドロはイベントの楽しみの一つだと思うが
既存レアドロはアルペジオイベに関しては少し緩すぎた気もしないでもないけどそこは人によって感じ方違うか
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 417隻目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1389921947/
私でも、スレ立てできたのでしょうか?・・・ああっ、みんな見ないで下さい。恥ずかしいよぉ!
-
たしかに新規ドロはなかったけど、予備艦増やせたからアルペイべは嬉しかったけどなあ
とくに19はあそこしかいなかったし
-
むしろ先行ドロップをとっとと通常海域・建造に落としてくれ
19・8・阿賀野型くらいはもう良いだろ
-
>>897
え? 矢矧通常実装されたの? 大型建造が通常実装とは言うまいな!
…いや、マジで大型建造だけが入手方法ですってのはやめて欲しいわ…
じゃあうちの鎮守府には要りません、って子が増えるのは勘弁して欲しい。
-
長波は個人的には嬉しかったな
既存の海域だとどこも面倒だし
-
>>904 乙
大型建造組と初風のみを残す身としては、
初風のイベント海域ドロップは嬉しいような大型建造以外での最後の目標が消えるのは辛いような複雑な心境
-
イソカゼッチダヨー
-
阿賀野型なんかぽこじゃか出るだろ
-
>>907
阿賀野型はどうせ次回のイベント海域にいるだろ
-
>>904
乙ダンケ
>>907
後日通常海域でドロップする予定だっていう運営のツイートあったような
まあ次のイベントで取れるよう祈ろう
-
>>904おつおつ
たしかにアルペイベのレア大盤振る舞いは気になるね
嬉しいけどそんなに放出しちゃって大丈夫なのかな的な
正直大型建造のみになっちゃうと、ゲームとして面白くないし
-
大型で狙わないといけないのが一匹増えるよりは
イベ先行の方が省資源かどうかはともかく精神的負担はまだマシ
-
>>904
たておつー
>>907
うん、ごめん。大型のことだったんだ…期間が限定じゃないから通常って考えてたわ
-
>>904乙ッチダヨー
>>909
秋E6で簡単に取れたのに何をしていたんだ…
-
大型回したいからはっちゃん早く健三落ちしてくれ
-
犬型建造
-
アルペジオのガバカバ具合はみんなが濃厚()とか言ってた結果でしょ
-
「狙わないといけない」をすべての前提に置くコンプ勢怖い
-
>>917
秋イベではアイアンボトムサウンドに沈んだんだ・・・
なけなしの資材でE-3も多少は回したが初風も阿賀野姉も五航戦も瑞鳳も来なかった
-
今やることねーなのはアルペジオイベントが軽かったからではある
イベント疲れがないからアップデートはよ状態
-
>>895>>898
坊ノ岬に沈んだ陽炎型浜風も金レア相当の殊勲持ち
磯風と浜風はある程度入手難度高くてもレアルティ高くても頑張るつもりはあるんだが、初風よりきついのは勘弁して下さい
運営「勘弁?勘弁はしたことねぇなぁ!」
あと散々言われてるだろうけど、初霜評価低すぎ(改二フラグ?)
-
>>907
最低値で出るからガチ編成で出撃3回分くらいのもんだよ
-
>>917
ゲットまでに200周したんですが、、、難易度は簡単だけど、ハゲそうだったぞ
-
HP1で耐えずに即轟沈する代わりに
全体攻撃武器とダメージ7割カット効果のポチバルジが装備できるのか
-
3-4のボスを100周とか考えると実質1000周軽いからたった200周といわざるを得ない
-
ここってコンテンツ絞り尽くすはいじん多いからこわい
たぶんおれたんぱつだからおれもこわい
-
>>925
1500/1500/2000/1000なんて消費は俺の艦隊だとそうそう無いな。
5-2ですら燃料弾薬だけが3周でそれくらいになるかな、レベルだしねえ。
何より出撃は経験値も戦果も貯まるからモチベが保ちやすいんだ。
なんの感慨も無く一瞬で終わるのに大量消費するアレは…俺にはちょっとね。
-
冬イベは歯ごたえなさすぎ
いくら泥緩くてもあれじゃつまらんわ
-
秋イベが濃厚()だったからアルペがああなった、って言ってる人多いけど
なんか濃厚()が一人歩きした感があるな
-
ねぇのぉひだよぉ〜
-
まあ今のところきつイベ春秋、ぬるイベ夏冬とバランスはいいよ
どっちでもどうせ全員満足はできないんだから交互にやっとけばおk
-
大型建造はバケツ消費しないからね
-
廃人は緒方健三やれってことだよ
-
>>917
E-6で初風ちゃんに簡単に逢える…そう考えていた時もありました
イベント最終日は間宮すら使って出撃を重ねるも振られ続け
結局3-4を500周してゲットしました…
-
歯ごたえないのはコラボだからって散々言われてたでしょ
それにあれでも新規勢はE2のビームで詰まってたらしい
コラボなんだから相当数居る新規提督にも配慮しなきゃならんのではないか
-
まあ、アルペをぬるいってのはイオナとかが味方にいたからってのもあるよね
E3はさすがに霧なしはちょっときつかったし
-
E-7は別に濃厚でなくてもいいから、破壊したゲージを復活させて
2回目は矢矧ちゃんにしておけばよかったと個人的には思う
濃厚とやらは全部持っていたし…
-
コラボと聞いて艦これ始めたアルペジオファンが何も出来ないまま
霧艦も使えず期間終了しました、じゃコラボの意味ないからな
-
アルペ無しで挑んだらそこそこだったから
バランスそのものはあれでいいんじゃないかな
味方にチートキャラ投入するからヌルくなるわけで
-
戦艦が夜戦でクリティカル出すか
雷巡が夜戦攻撃カマせば普通に沈む程度ではあったけどな
全体的にレベルが足りてないとビームが辛いイベントではあった
-
E6は100周で何も出なくて
E7はジェットストリーム最新鋭軽巡だけ食らって終わった
-
結局資源貯め必須なのはゲージ回復とかいうアホ仕様が原因だからなあ
-
ゲージ回復なくても資源貯めは必須
必須というか資源貯めるのはこのゲームで1番重要だから貯めておくのは当たり前
-
>>931
コラボイベントで激ムズとかありえんだろ
そもそも小イベントだって言われてたじゃん
-
何にせよコラボイベは戦闘イフェクトやBGMが新鮮で良かったよね
チート性能のコラボ艦だけ登場させていたら評価はまた変わっていたかと
-
ゲージ回復なし、最初から開催期間1か月あれば別に備蓄しなくても
元々Lv足りてる人はクリアできるからな
-
これからはイベントは冬イベみたいな感じで廃人は大型建造を回すって形がいいなぁ
-
ゲージ回復なければ割といい線いってるとは思うんだけどな、過去のやばかったイベントも
-
E4もE7も半日〜1日張りつくだけの作業だったろ
あの程度は全然大した苦労じゃなかったわ
バシー島に1ヶ月張り付いてバルジを取る作業のほうが
よほど精神と肉体にダメージを受ける
今後どんなイベントが来てもバシー修行を超えるものはないと思う
-
準備もなしに誰でもクリアできる、通常海域周回とかわらない程度のは
プチイベントだけでいいよ
-
鬼畜難易度にして女神を買わせるのと、ぬるくしてレア艦ドロップしやすくして母港拡張買わせるの
どっちが運営・DMM的においしいのかなと考えたことはある
-
>>952
バシーでバルジ?ランク入りってこと?
-
通常海域やアルペと同じように旗艦撃破しないとゲージ削れない仕様がいいな
単純にゲージ回復無しだと低コストで少しずつ削って最後だけ本番、という面白くない展開に
-
>>956
最後だけ本番でも悪くはないと思うんだよな
通常海域だって最後の一本だけ強化形態で来るでしょ
-
>>955
そう。バシーに4回出撃すると2回ボスを倒せて戦果1稼げるから
それを朝から晩まで可能な限り絶え間なく続ける
ランキング上位は烈風改がもらえるらしいという情報を信じて
その生活を1ヶ月続けたあげくもらったのがバルジ
2ちゃんねるのデマに騙された もう艦これも嫌いになって放置してる
-
>>952
元MMO廃人だった俺は休日さえあれば2日ぶっ通しで張り付けるぞ
-
報酬に戦闘機とか超優良アイテムくるわけねーじゃん・・・
バランス崩壊させる強アイテムなのに
-
(情弱のふりをした煽りなのかな)
-
>>958
それはさすがに他の海域という選択もあるし、烈風改はいくらなんでも信じるのはどうよ?
今までそんな噂なんて聞いたこともないで
-
>>958
ランキング報酬でいいものもらえるわけないじゃない。
こうどなじょうほうせんに負けたわけか
-
>>958
うけるw
-
艦これは情弱殺し
情報が1番大事
-
>>958
コピペワンチャンありそうな文章だなww
-
>>958
>烈風改がもらえるらしいという情報を信じて
そ、そりゃ辛いな…
-
嘘を嘘とうんぬん
-
>>954多分後者だと思う。
前者だとクリアしても疲れて艦これをしなくなる可能性があるから…
逆に後者では気に入ったキャラが見つかった時
そのキャラ絵が使用されているグッズを購入してくれる可能性もあるから。
後母港はサービス終了まで永続なのも大きいと思う。
-
ランキング報酬で唯一どうしても欲しかったのが晴嵐だったからアルペイベは嬉しかったな
-
艦これやってると、情弱は常にハードモードという事を本当に痛感させられる
-
>>970
あー、それわかる。もうちょい数欲しいけど便利だもんね
-
3−2−1レベル上げの効率的編成とか調べないと思いつかないもんな
誰が考えたんだろうな潜水艦入れるとか
-
昔からランキング上位報酬はゲームをぶっ壊さない程度の"ささやかな"先行配信だって何回も言われてるだろ
-
よく考えたらそもそも朝から晩までバシーぐるぐるって狂気の沙汰というかまさしくはいじんじゃねぇか怖いわ
素人考えだと資源かかってでも欲しいランキング報酬あるなら5-2の方がいいとか思うんだけどどうなの
-
少し考えれば潜水盾とかわかりそうだけど
軽巡駆逐の攻撃全部吸ってくれるんだし夜戦マップもそれで事故率下げられるしね
旗艦潜水盾はうますぎた
-
>>975
レベリングと戦果稼ぎとクエ消化を別々にやれるほど時間の無い提督にとっては
艦種を選ばない/戦果もそこそこ/南西クエができる 2-2は有りがたい存在
-
女神はなくてもクリア出来るが、母港は拡張しないと溢れるからな
任務報酬のダメコンすら使う機会がなくて1P以上埋まってる
母港は普段ギリギリで繰り回してると、今回みたいな編成任務すら辛い・・・
-
潜水艦大破旗艦にしておくだけでもう何でも育てられたしな
ダメコンは既に廃棄し始めてる提督がいそうだけれどどうなのさ日向
-
>>974
まあ、それ以前にアフィカスですら話題にないし、2chである程度広まればここらでも話題になるし
ほんとにどこから来た情報なんだよ。烈風改って
誰かが冗談で言った数レスのネタを真に受けたとしか思えんぞ
-
母港拡張してたら普通に装備枠余りまくりよ
-
5-2は最初はおいしそうだなと思っても
事故率と消費資源・バケツを見て「え、これをずっと続けるの!?」ってなる
-
データ的にはあるから伝言ゲームでそうなったんじゃね
今まで一度も配布されたことないけどな
-
来月こそ烈風改だから、みんな頑張ろうぜ
-
自分の最近の出撃海域
オリョール(任務分のみ)
キス島(おなじみ)
たまにリランカ(途中撤退による駆逐〜軽巡集中育成)
割といいね
-
>>984 は陸軍中野学校出身
-
3-2-1の潜水は誰でも気づいただろ、潜水艦実装前から経験稼ぎのメッカだったし
3-2-1が発見されたのは3-2の駆逐制限実装された時だけどいつだっけ、春イベの前だったか後だったか
烈風改はデータだけなら春からあるから今さらすぎるな
-
>>977
そういうことか。任務もこなせるのは確かに俺でもアリかなー。事故率も確かに低いし
烈風改欲しかった彼にどのぐらい時間があったのかは分からないけど十分メリットはあるわけね
まあ、きっと来月は烈風改もらえるって、ミッドウェーイベント来るし(伝言ゲーム)
-
特に理由のない伝言ゲームが提督を襲う
そうか……烈風改を放って突撃……これだ。
-
烈風改はほんと何時実装するのかねえ
-
>>989
はなって攻撃か、ほうって攻撃かで大きく意味が…
-
>>958
バルジ、結構使えると思うけどな
戦艦とか元々主砲ふたつつけてあと2スロどうすっかなーって艦種だし
46cm46cm32号バルジとかそこまで悪く無いと思う
-
烈風改ちゃんと共にグラやスペックが解析で知られている
25mm単装機銃が全く待望されていないのは…うごご
-
噴進砲より上じゃないと需要ないんで…
-
もう積載物で燃費が悪化する仕様でもいいと思うんだよね
装備死にすぎね
-
ただの12.7cm砲よりスペック上なのに、微妙呼ばわりされるぽいぽい砲だっているんですよ!
-
>>995
敵にそれが反映されない時点で性能の劣化はノーサンキュー
-
バルジ大を持ってるガチ提督が湧いてきたなこわいでも割りとバルジ大は使えそうなイメージある
そうか……バルジ大を放って突撃
-
ボフォース40mmは待ってる
-
バルジ大はお利口さんなのでち
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■