■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
大型艦建造の是非を問うスレ2
-
大型艦建造の是非や愚痴、擁護、それに関連する議論をするスレです
レシピの考察や建造結果の報告は大型艦建造スレでお願いします
大型艦建造の是非を問うスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1388580722/
-
>>1
乙
自軍の兵站を壊滅状態にしない為にも、大型建造は計画的に・・・
現状じゃハイリスク・ローリターンなのは明白なのだから。
-
糞すぎて言うことが無いんだが
-
なんかさあ、よく自然回復の上限に達したら回せばいいとか聞くけど
それやってると燃料とかだけ先に上限に来てボーキだけ絶対足りなくね?
大鳳狙いだとボーキの消費が一番大きいのに回復遅すぎて追いつかないんだけど
遠征も任務もちゃんとやってるのにボーキだけ全然足りん
まさかキラ防空一日中回せとかずっと2-2行かないと無理って話ならニートじゃないから詰みですわ
-
弾と燃料が余るなら、戦艦のレベリングでもしとけばいい。
-
現状、大型は消費資材が多すぎたとしか言いようがないな
-
大型艦建造の問題点をまとめるならばこういう感じかな。
1)通常建造の約10倍の資源や多量の開発資材を必要とするのに、資源の入手量は
変わってないので、資源のバランスが大きく崩れている。
2)運良くすぐに出せた人となかなか出せない人との間で、運の良し悪しだけで、莫大な
資源の消費量の差が生じる。また、夏イベで大和を取った人とそうでない人の差も生じうる。
3)大型建造のはずれで、通常建造でも出る艦娘が大量に出現する。
4)多少なりとも遠征にプラスになる大発が、大型建造であきつ丸を手に入れることでしか入手
できないという矛盾。しかも、あきつ丸はそれなりにレア艦。
-
大鳳欲しくても出ない奴はいつまでたってもそーいう制限プレイ押し付けられるんだから笑えるよ
-
なんかもう文句言う気も失せてくるレベル
おい田中、正月休んでる場合じゃねーぞ
-
ただ消費資材を増やしただけの通常建造ってのが一番問題
それなら通常建造に追加したほうが遥かにマシ
-
あまりにつまらん
大型やってるとほかの事何もできない
-
>>4
別に急いで大型建造回しまくる事は無いと思うんだ。焦ってもしょうがない、運だもの。
自分の場合は、ボーキの自然回復限界を基準に考えてるので、それより前に限界に達する
他の資源は、レベリングなり遠征なりで消費して調節しているよ。
-
5)大型建造に取り立てて新しい要素があるわけではなく、現状、通常建造の必要資源量を
ただ引き上げただけに過ぎないように見える。開発資材量の選択制も現時点では効果が不明確。
か。
-
>>12 訂正 遠征じゃなくて、演習でした。
-
これそこらにあるガチャゲーと何が違うの?
よりひどいだけじゃん
-
他のことが何もできないほど建造回すなよ。
始めたばかりの奴が通常建造で戦艦レシピ回しまくるのと同じことだ。
-
>>16
ほかの事何もできないのが当然だと思うが
本当に回してるか?
-
まーた欲しい艦娘が入手できなくて喚いてる馬鹿が変なスレ立てたのか。
ガキじゃねぇんだから思いどおりにならないからってキャンキャン鳴くなよ。
矢矧追加のときと一緒だな。
最初は喜び勇んで回して手に入らないと欠陥だのなんだの喚きはじめやがる。
あーまったくこういう輩はさっさと艦これ辞めりゃいいのになぁ。
でもこういうのに限ってクソゲーだなんだ言いながらへばりつくんだよな(笑)
-
>>7
・社長はガチャゲーに懐疑的だったのに大型建造という名のガチャを実装
・目玉商品の大和や大鳳をはじめ、大型建造でしか入手できない艦がある
・ガチャゲーって楽しい? → 全然楽しくない
-
>>17
なにがどう当然なんだ?
-
>>20
資源の消費が入ってくる量をはるかに上回るわけで当然回そうと思えば何もできんが?
-
大型建造みたいなシステム目玉としてもってきておいて、ゲーム作ってますなんていうのは恥ずかしいレベルだわ
ほんとにもうさ、自分たちがゲーム作ってるって自覚ないんかね
新しいガチャ袋実装しました!って告知するネトゲのほうがまだマシだ
こんなので新要素だもんな、GOサイン出したやつ頭沸いてるよ
-
>>21
入ってくる量を上回るほど回さなければいいんだろ。
収入に見合った支出、あたりまえのことじゃないのか?
-
>>23
これからイベントまでに必要なんだから当然何もできなくなるわ
時間制限が無いなら俺だって放置するよ
-
>>17
ボーキが惜しいから、レベリングに使う航空母艦は彩雲搭載軽空母1隻体制だな今は。
大型艦は演習のみにして、今は伊401を旗艦にまだ育ってない駆逐・軽巡・重巡による出撃が主になってる。
まぁ、大型建造しだす前よりは出撃回数は減らさざるを得なくなってるが、全くできないという事は全然ないね。
それほど急いで大和・大鳳狙ってる訳じゃないのもあるが・・・
-
またその話か。
次の限定海域の内容なんてまだ誰も知らんだろ。
ミッドウェーと言われているがそんなもん確定したわけでもない。
1周年イベントでなんとかいわれてるが、1周年なら2月じゃないしな。
-
大鳳がイベントで必要教
-
>>26
2月?3月だとしてもイベント間際までに回せるのなんて切りつめても30回程度だぞ?
イベントの当日になって必要ですと判明したらどうするんだ?
具体的にどうすればいいのか教えてくれないか
-
バランスを崩壊してるのは事実だと思う。
霧の艦隊や、大型くるまでは1日2時間くらいしかできない俺でも
それなりに貯蓄できたし。
霧はイベントで終わるけど大型は残るんだよね。
そうなると課金アイテムを他のソシャゲみたいに100円で
上限まで回復とか、せめて全5000回復とかにしないと
とてもじゃないが買う気にはならない。
大型だけが著しくバランスを崩壊させてると思う。
まあ、5桁とか貯蓄できる人の資源を程よく溶かしたいのなら
各提督の資源の上限50%を下回るようなら建造できないとか
制限つけないと。
-
大型艦建造が実装されて良かったといえる部分が一つもないんだよな
システム変らないんだから、新艦をただの建造にいれるだけで十分な内容だった
喜ぶべき点が一つも無い屑システム、それが大型艦建造
-
なんで黙るんだよ
当日になって必要となった時にどうするんだ?
田中が少なくとも対策の一つだと言ってる以上確保しないと苦しくなるのは間違いないだろ
-
まー、ここで愚痴たれてるガキを見てると、アホは入手できないってわかるわ。
さっさ辞めちまえよ、次のイベントに参加する資格すらないんだろ(笑)
-
>>26
そりゃ、装甲空母があれば戦う上で多少は有利だろうけど、
焦っていま資源スリまくってまでゲットする必要性があるか?と問われれば、うちはノーだなぁ・・・
現有戦力の練度向上と兵站維持の範疇内で、大型はやっていくつもり。
-
>>28
イベントで誇らしいカタパルトが絶好調な利根が必要教では
五穀を絶ち草根木皮を食べ利根とケッコンすることが必要だと説く
-
結局運営は課金アイテムで儲けたいのかそれとも儲ける気がないのかさっぱり分からん
課金ユーザーと無課金ユーザーのどっちにもいい顔して結局両方から叩かれてる
-
>>28
大鳳なかったらイベントクリア不可、なんて仕様にしたら、それこそ一番損をするのは運営だね。
万が一そういう愚かな真似をしたなら、うちならそのイベントごとパスして現有戦力のレべリングしながら大型回すわ。
-
俺が気に食わない=みんなが気に食わないという主語のでかさw
-
>>31
今頃になってボーキが足りないなんて言ってるのは読みが甘い。
読んでる奴は、ずっと前から準備している。
まぁ、それでも足りないことはあるかもしれんがね。このシステムだと。
-
>>36
イベントごとパスしてまたか大型で回す艦が増えて精神的苦痛をこうむる
こういうリスク回避のためにやるって人は今やるしかないだろ
大損害こうむった後でどうにもならんと嘆くなんてあほのやること
-
焦って回すのが悪いとか無理して回すなって意見もあるけど
それって言ってしまえば『回せば損する』ってのが大型艦建造に対する共通見解なんだよな
大型艦建造のこういうところが楽しいから回したい!って意見なんて無い
ただ苦行をいかに回避するかしか語られないゴミ要素
-
まず、イベントは必ずクリアしなくてはいけないものではない。
クリアしたいっていうのは分かるけど無理なら無理で諦めなきゃいけない事もある。
そもそも大鳳必須っていう無駄な想像力をポジティブに活かせよ。
-
>>38
大型前に120000貯めてたけど全部溶けた
準備が足りなかったってことだな
まあこれ以上の準備なんか無理だけど
-
>>41
イベントクリアできなければ大型ノルマが増えるだけ
大鳳必須なんて俺は言ってない
無いと苦しくなる可能性は高い
-
>>42
俺は15万貯めてた。
-
>>29
大型建造回数制限のアイディアはうちも賛成だわ。建造前のおことわりだけじゃ不十分。
それなら諦めつけれて冷静になれる人も出てくるだろうし。
-
>>38
20万近く貯めてて結局駄目だったんですがそれは‥‥
-
大型建造なんてノリと勢いで回して楽しむためのもんだと思う
建造祭りとか楽しげにやってた人もいるわけで
自分にあったペースで楽しめるように利用すればええんや
そのうち大鳳が出たら精一杯愛でて喜べばいいんだよ
もっと他人が破滅する姿が見たい!(前向きに考えて楽しもう
-
大型建造にいくら準備したって無駄でしょ、ただの運なんだから
ボーキ100万くらいあれば取れたかもしれないな
-
運がよかった奴も悪かった奴も周囲にそれなりにいたけど
資源6桁溶かして出ない奴がいるってのは流石にどうなんだとは思うよ
ドカンとギャンブル的なものじゃなくて
消費はでかいがコツコツ積み上げるような形のものが良かったんじゃないかなと思う
-
大型嫌ならやるなって問題じゃねぇよな
目の前に欲しいものがぶら下がってんのにやるなも糞もねーよ
死ね
-
そもそも大型艦建造自体、プレイヤーに対して明確な利点が存在しないのが……
最初から通常建造に大和、大鳳、あきつ丸、まるゆを入れればよかったんじゃね?
だって1度に大量の資材、資源を消費する以外、通常建造とほとんど変わらないじゃない
-
急いで回さなくても良いと盲目信者は言うが
これから目玉になる新艦はほぼ大型建造に追加されていくんだぞ?
どんどん大和や大鳳は狙いにくくなる
少なくとも武蔵が増える前には確保したいのが性だと思うが
-
>>46
お気の毒さま。
しかし20万溶かすまで回すことはないのに。
俺は10万まで減らしてもOKとは考えていたが、それ以上やる気はなかったな。
-
>>52
イベント攻略できなければさらにノルマ増える
-
ゲーム性皆無
艦これは運ゲーだからとかいう奴いるけどさほかの賭博はまだ過程があるから成り立ってる
今までの掘りや建造は回数こなせるしドロップは攻略というゲーム性があるんだよ
そして問題なのは新型建造もこれに含まれているということは通常建造実装がなくなる可能性がある
そして今までとはだんちのはずれに集約されるヘイト
キャラゲーとして終わってるだろw
持ってる大鳳没収でもいいからなくせるならなくしてもいいよマジで
-
先行実装で取り逃したらこれれからはもうおしまいだろ
-
しかしいつ見てもここはおもしろいスレだぜ
-
結局どんだけ文句言ったところで運営は今後この大型建造の糞仕様を変える気なさそうだけどな
はあ
-
文句言いながら続けるから田中が調子に乗る
やめて他のゲームやってたらええねん
-
できるだけ大型建造をしたくないから確実にイベントを攻略したいんだ
わかるか?
-
>>39
どうしてもゲットできないなら、無理なものは無理で諦めつけるけどね。
それこそ兵站に大損害被りたくないもの。
何でも思い通りに行くのがゲームではないし。別に嘆く事でもないと思うけど・・・?
>>40
カッコ書き、まさに同感。故に焦る気も全く起こらないw
自然回復限界越え防止に、ドカンと使う程度のツールと思えば腹も立たない。
-
まー大型建造にがたがた言ってるのは負け犬のガキだし
大鳳ひとつも入手できない負け犬がキャンキャン鳴いてるのを見ると気持ちいいねぇ
負け組に入らなくてよかったよ〜
-
>>60
艦これは遊びじゃないからな
-
>>53
この為に貯めてたから実装当日に15万、元日に5万まわしたよ
12/24はここまでひどいシステムだと思ってなかったしね
どうせ修正入るだろうしイベント攻略できないほうがダメージ大きいと分かったんでもうやらない
-
秋から始めて大和以外の艦娘は手に入ったから資源貯まり次第大型の大和レシピ回し続けてる
そのうち大和型枠に武蔵追加されるだろうから急いで出さないとハズレ増えるとかきつい
-
隔離所が崩壊したからこっちにもそういうのが流れてきてたりしてね
-
>>64
今更言っても仕方がないが、レシピが出揃うまで待てばよかったのに……。
まぁ、初日は出してくる可能性もなくはなかったから、俺も初日に3回は回したけど。
-
欲しいのは重々分かるけどねえ…。
現状の艦娘で戦力的には何の問題もないと思う。
まあ理不尽な変化はオンラインのゲームにはよくあることだから。
ってことで俺は済ませちゃうわ。
逆に長波みたいにひょんなチャンスが転がり込んで来るもんかな。
大型建造とは関係ないけどE3で長波出なかったら
ずっとうちの艦隊には参加しなかっただろうな〜
-
もう煽ってる奴がアンチにしか見えなくなってきたから困る
「回す奴が馬鹿(実装して良かったとは言っていない)」
>>40の言うとおりだな…
>>19
連続してガン回しできない時点で、ガチャの楽しさの大半を損ねてるんですがそれは
-
>>65
武蔵追加ってまだまだ先だろうし、それまでに今の惨状を見た運営が何かしらのテコ入れをしないとも限らないから
大和建造はのんびりしててもいいんじゃないかな
-
>>68
初風みたいに再び引き篭もる危険性もあるからな。
俺もE3長波はひさしぶりに必死で掘ったわ。
-
アカン、編成画面で飛鷹や隼鷹を見た瞬間一瞬殺意を抱くようになってしまってる……
しばらく大型やらねえ……
-
新機能が実装されてそれをやる奴が悪いとか
やらなければいいだけとか言われる時点でもうね
-
RJは結構出るのに鳳翔さんはほとんど出なことに抗議する!
-
俺は12/24からいつ終わるかわからんイベントが延々と続いてるような感覚だわ
-
やる奴が悪いとか焦ってやるのはバカとか言ってるのって 自分は早速やって偶然手に入れた奴なんだよな
面白いですわ
-
>>68
長波うらやましいですね。うちはまだ周回してて出てきてくれないw
ま、いつかは出会えるといいなくらいに構えてる。
上手く行かない悔しさもまた、ゲームの醍醐味ってね。
とはいえ、大型建造は今の状態ではただ苦痛なだけなのも事実。
限界投入量の見直しやら、出現艦の絞り込みなど、改良あってしかるべきと思う。
-
これからは先行配信で取れなければ数ヵ月後に大型です!
今回は取れても次は取れるか、その次は取れるか…
-
>>67
レシピは、大和と大鳳の建造ゾーンの最大必要数が被ってる部分が大きすぎるから
どっちかの産み分けみたいなのが難しいってのはどこぞで見た
両方欲しい人は血をみるかもしれないな
見方を変えれば副産物的に得られる可能性が増えたとも言えるかもしれんけど
建造だけに回せる量としては、ちょっと多いかと思うね
-
いや、大型が現状から改良なんてあるわけねーから
夢見てんなよ
-
>>67
それが今出てるレシピとそう大差ないんだよねww
3500/3500/6000/6000か5000/2000/6000/7000あたり
ボーキ節約したところで多少多めに回せるかどうかくらいだし
開発資材100突込みが意味が無いということくらいかな、分かってた方が良かったことは
あの説明で開発資材数が微妙にしか影響しないとわかる人間はエスパーだよ
通常建造400/30/600/30で軽巡作ったときの残り資源どこいったんだよ、ってネタがあったけど、
大型艦建造の軽空母は洒落にもならないレベル
差分で戦艦いくつできるんだってねwwww
-
>>68
その理不尽さがないように見えた、
ってのが艦これがここまで流行った理由でもあるんだけどね
運営自身が艦これ廃れさせたいと考えてるようにも思える現状
-
>>81
その開発資材を補充するのが一番きびしい感じだけど。
と言いながら、俺は5000/3000/5000/7000/100で回したんだけどなw
-
俺は煽りでもなんでもないけど、ほんと愚痴ってる奴って馬鹿だよなー
回さなきゃいいっていうことすら理解してねぇんだから・・・呆れてものも言えんよ
デメリットなんて何もないのにさ
あ、ガキどもは他人が持ってて自分が持ってないのが許せないんだっけ(笑)
馬鹿なんだからPC破壊してそのまま死んじゃえよw
-
理不尽wwww
自分で資材資源を突っ込んでおいて理不尽wwwバカスwww
-
秋イベでクリアできない人に対して準備不足と煽った漫画のコラ画像が流行ってたらしいし
その画像で煽ってた連中も煽られた連中も次イベで煽られたくなくて必死なんじゃないの?
大鳳の必要性ほのめかしてたのに準備しなかったやつが悪いなんて煽りが流行るのは想像つくし
-
大量に草生やしてる人は大鳳持ってんの?
持ってるんなら証拠のSS貼ってね
そしたらこのスレにいる人達を馬鹿にできるからさ
-
つーか煽ってる連中が大鳳持ってるとは思えないんだよなあ…
涙目で八つ当たりしてるようにしか見えない…
-
本当のことを書いたら震えだすガキどもwww
-
>>89
こーゆー真っ赤っ赤にして煽ってる人は、煽るのが目的だからえてして対象物をもってなかったりする事を
鯖スレで学びました。
さて貴方は本当に大鳳を持ってるんでしょーか。どーぞSSをお貼りください。
-
>>86
どっちかっていうと大型建造で資源溶かしてクリアできない方が
煽られる流れじゃないかな
-
自分で突っ込んだくせにってのは意味わからんな。自分以外がどうやって資源突っ込むのやら
大型に資源費やすのが悪いって意味なら大型建造をすること自体が悪い=大型建造は悪と考えてるってことか
そりゃ妥当だわ。大型は糞
-
>>83
そうなんだよね〜
まさか大型艦(&新規艦)建造で、しかも入手数が少ない開発資材を大量投入して、まるゆすら出ないとは思いませんでしたwww
ゲームに常識とか言ってもしょうがないけど、運営も商売なんだろうし、良心というか公平性に期待するのはもう止そうと思う
-
誰が煽って来ようが気にせずマイペースでやればいいと思うんだけどね。
言わせておけばいいだけのお話ですわ。
大型のシステムが煮詰まって無くて苦痛のが大きい状態なんだし、ハズレばかり引いて
目にする艦娘に対してヘイト溜まるって状態なら、暫く大型控えたら?って思う。
-
持ってるか否かで勝ち負けとか単純な思考だなw
誰と戦ってるんだよw
-
まー問題は資材よね
アレは普通にプレイしてたらそう回復はしない
一度破産するとリトライにはかなり時間がかかる
-
しっかし負け犬のガキってワンパターンだよなwww
秋イベの矢矧のときも一緒だったwww
「SSアップ!SSアップ!」の一点張りwwwでwwwアップしたら「拾い物!拾い物!」
ったく馬鹿は成長しねぇwww早くPC破壊して首つれよwww
-
誰もレシピ研究しないと最適解のレシピが出ないんだから
誰かしらが苦痛に耐えながら建造してデーター出してくれてるのに
暫く大型控えたら?ってそら救えんな。正論ではあるかもしれないけどさあ
-
>>95
現実社会に身の置き場がないゴミクズなんだからそっとしてやれ
こんなので優越感得て大人しくしてりゃ世話ないさ
-
いや、大型建造の是非を問うってスレで
「大型建造のここが嫌」←「嫌ならやらなきゃいいのに」って矛盾してね?
「大型建造のせいで艦これやりたくない」←「大型やるな」
なら分かるけどさ
-
開発資材は1000越えてあれば、100づつ突っ込んでもいい感じがするが、
500切ったくらいからは20にしといた方が無難……みたいに考えてたな。
何かの区切りごとに3回づつ回す長期戦みたいなつもりでいたが。
-
演習相手に大和と大鳳揃えてる人が居て感動した
この光景が見たかったんだよな…見たかったんだよ…
-
ガチャ商法が成り立つ国は嫉妬が根深いから無理な相談だな
-
まだ大鳳もってない奴がいるとかwwwwwwwww
ああ、すみませんwwwwつい最近着任された提督さんでしたかwwwwwwww
まずは30/30/30/30で通常建造回したほうがいいですよwwwwwww
-
さて、負け犬の相手をしてると負け運がうつっちゃうな
お前らは馬鹿だから大型回すなっつっても回すんだろうから、
チマチマ資源かき集めてはハズレでも引いてなさい
しっかし運がないなら課金して回せばいいと思うんだけどな
あっ!お前ら金もないのかwww
-
>>96
実装翌日に大型1回目で開発資材100投入して長門だったけれど、
その後2度目3度目と20ずつ使ったし、デイリー開発と建造もするしで
結局、100使った直後の数からあまり増えてないわ。
-
煽る奴も出てるけど、少なくとも「大型建造は糞」ってところはみんな否定しないんだな
-
次イベの情報で大鳳いないときついっていう書き方してるんだからそりゃほしいわな
レシピ安定までまだまだ時間かかるだろうし破産しない程度にやればいいじゃない
-
早く大型建造ガチャ追加しろよ、500円ならバカみたいに回すやついるぞ
-
>>105
……いや、戦績表示開いてコメント欄にID書いてもらうだけで拾い物かどうかが分かるんだが。
つーかまぁ、その反応で大体分かるけど。アップ出来ないでしょ?定例業務お疲れ様です。
-
運営は大型建造で軽空母出しちゃった被害者全員に
大鳳無償配布しろよ
-
>>98
苦痛で仕方がないなら、暫く控えて休めばいいと思うのはそんなおかしいことかな?
少なくとも、無理したせいで艦これ自体嫌いになって辞めちゃうよりよっぽどいいと思うんだが・・・
-
クソだけど回すという人と、クソだから回さないという人と、クソだから
怪我しない程度に回すという人がいるだけで、クソには変わりがないw
-
結局大和持ってない雑魚だからこの糞ガチャ回さないといけないんですけどねー
http://gyazo.com/ec3bfa9aff3545e449154937f21fbd6a.png
-
ttp://gyazo.com/6b509452359cdf705681f6f19ca74d0d.png
ここまで揃えたけど普通に大型建造は糞だと思うの
-
>>100
「ここが嫌だ」に当たる部分が多すぎて
物によっては「やらなければいい。」という返しでも別にいいと思う物もなくは無いかと。
例えば資材使いすぎで、遊び方が制限される。って言われたら
さすがに建造頻度を開けた方がいい(一時的に建造をやめろ)としか思えないかな。と。
-
>>112
逆だろ、こんなのがずっと続くようなら早めにやめた方がいいに決まってる
-
ゲームやらないけど、グッズは買うってだらだらしてる状態がDMMにとっても、角川にとっても一番ありがたいわな
-
まあこんなに荒れてる時点で問題あるシステムなのはもう間違いないからあきらめろ
-
>>117
まぁ射幸心煽られるままにやり続けて、気付いた時には課金請求えらいことになってた、
なんて事になるくらいなら、その方がいいだろうね。
、
-
>>116
いや、ここは「是非を問う」スレだからさ
「資材使いすぎで制限される(非)」に対して「建造やめれば?(非)」って言ってもね
「資材使いすぎで制限される(非)」に対して、
「いや、こんなプレイすれば大型と共存できる(是)」とか
「このレシピを回せば資材使いすぎない(是)」とかなら話がかみ合うけど、ってこと
-
回したらバカって言われるから回さずに叩くわね
-
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=26707
大型建造って神コンテンツだわwwwwwwwww
-
>>107
急にマジレスしちゃうけどまぁ大型建造はクソってのは否定できないな。
なにしろ大型建造でしか出ない大和大鳳あたりの出現率は2%ってとこだろ。
従来艦の建造、装備の開発、海域攻略のすべてが終わった奴で戦果狙いを外したとして、
余剰資源は25k/dayってとこだろ。
ま、2-3日に1回しか回せないガチャを実装すんなよって意見には肯うしかない。
しかし大和大鳳あたりも次の海域やイベントでドロップするだろう。
目玉艦の配置戦略からみりゃ、この程度は自明な展開もわからず、
「大型建造はクソ!キャンキャン!」
「ミッドウェーでは大鳳が必須!もう終わり!わぉーんわぉーん!」
とか喚いてる馬鹿は、まぁ下痢便ってとこだな。
要するにクソの中に手を突っ込んでクソを引いてるクソは死んだ方がいいってことよ。ぎゃははは!
-
まぁ好意的に受け止めるなら、戦果稼ぎに参加したくない”廃人”向けのコンテンツなんだろ
うん・・・無理矢理すぎるな
-
>>121
自然回復喧嘩に達するころに1回回す頻度に抑えれば、通常プレイと大型は共存できるよ。
だが今すぐ欲しい人にとっては、これじゃだめらしい。
バンバン大型回して、通常のプレーも支障なくこなせて、なんてそんなの無理。
どっちかを我慢するしかないよ。
-
つまりクソを提供してる運営は…
-
>>118
ま、そのグッズがクソ仕上がりなんですがね
-
使用資源の上限がせめて半分の3500くらいならマシだったろうにな
-
秋イベとアルペジオイベントって大和ドロップしたっけ?
-
>>126 失礼誤字ったまま書いてしまった。正しくは自然回復限界、ね。
-
>>123
あっ…(察し)
-
>>119
昨晩スレが立ってもう2スレ目だから、本当にみんな鬱憤が溜まってたんだろうと思うよ。
こういう反応は運営にも事前に予想できそうなもんなんだが、秋イベ見ても、
いまいち、ユーザー視点に欠けてるところがある運営なんだよな。
-
憎みあい嫉み合う人たちの明日なき戦い見たくなったらこのスレに来るのが良いね
期待を裏切られたことがない
-
>>133
というかわかっててやってるだけでしょ
-
廃人の資源減らしたいならランキング報酬を震電改とアナウンスすれば勝手に競って消費してくれる
資材減らしたいなら低コスト低確率装備を開発に入れればいい
つまり大型はただの嫌がらせ
-
かまってちゃんきもすぎ
-
遠征出すしか出来なくなって暇な人多いんだろうね オレもだが
-
>>123
何か、その、すまなかったな。
>>124
君の上にきちんと大型艦を所持しつつSSを貼ってくださった方々がいるけど、誰も拾い物なんて言わないだろう?
さぁ君も貼っておくれ。まぁ貼れないだろうから、普通に書き込めば……?
-
遠征してる間に神トラ2をプレイし続けるだけの簡単なお仕事です
-
>>138
ちょっと前まで6桁資源持ってた奴も今じゃ自然回復粋を割ってる、なんてザラだろうしな
俺もオリョール回して遠征出すしかやってないわ
-
>>134
艦これやるよりこことか愚痴スレとか眺めてる方が楽しいから困る
ある意味、今が「ゆるいソーシャル」の本領発揮なのかもしれん
-
>>126
>自然回復限界に達するころに1回回す頻度に抑えれば、通常プレイと大型は共存できるよ。
それはどうだろう
たとえば自分は27回回して大鳳が来た
自然回復に達するまで一週間と仮定して、週一で回して6ヶ月出ないわけだ
で、6ヶ月だと季節一回のイベントで目玉艦娘が出るととして、
一隻出す間にもしかしたら大型に二隻追加が来ているかもしれない
仮定が多い話だけど、これって共存できてるって言えるのかな?
-
>しかし大和大鳳あたりも次の海域やイベントでドロップするだろう。
>目玉艦の配置戦略からみりゃ、この程度は自明な展開もわからず、
いや、これただの希望的観測だろ
>>130が言うように、大和は今回が初の本実装、
今後通常建造落ちあるいは海域ドロップがあるかは不明
大鳳に至ってはこれが初出、鳴り物入りで出した新規システムから、
おいそれと引き出すかは何の確証もない
もちろん、熊野の通常実装のような形式をとる可能性もあるが、それは可能性にすぎない
そもそもシステムの是非には関係ない話だが
-
>>126
資源と時間を無限に与えないと無理だよなあw
-
>>126
今すぐ欲しいというよりそれで月に何回まわせていつ頃お目にかかれるの?という話じゃないかなあ
確率8%って100人に1人の扶桑型提督は55回まわしても引けないんだよ
DAUが50万人だっけ?
その中の5000人は大鳳たった1人に会うためだけに55回以上回す必要がある
-
ボーキが貴重なりすぎて本当の初心者は電探とか三式ソナー狙いにくくなりすぎてるってのも隠れてる問題だろな
そのへんが浮き彫りになってくるのはもうちょっと先のことだろうけど
-
俺は大鳳出すのに19回かかったから
「気軽に一週間に一回大型建造した」として19週間、半年くらいだな
-
自然回復上限に1週間はかかりすぎだろ、
それでどうやって上限超えて100k溜めてられたんだよ
イベントの度浪費しているにも関わらず、だ
任務こなして遠征も出してれば資源0から2,3日で上限まではいくよ
-
ミッドウェーを装甲空母で何とかするより
ぼくの愛したサイキョーの一航戦二航戦でリベンジする方が浪漫あると思うけどね
大型建造でもよくできてくるやろ
真のボーキサイトの王が誰たるかを知らしめるべえ
-
>>147
あーそれもあるわな
俺も32号がまだ揃ってないのにしばらくは回せない
大鳳レベリングをギブアップすればいいんだろうけど・・・
-
大型艦建造ゲージを実装しました!
・ゲージがMAXに近いほどレア艦の確率が上がります
・大型建造を行うと一定量減り、時間経過で自然回復します
・また、各海域のボスを倒すことで一定量回復します
・ゲージがゼロになる状態でレア艦建造を成功させるとゲージが破壊されます
-
ねえよ
2、3日でボーキ25000以上とか一日中張り付きかよ
だからマクロ前提とか言われるんだよハゲ
-
>>147
三式ソナーは絶好の省資材開発じゃない?
少なくとも九三式は出るわけだし対潜装備は作りやすい
電探はなぁ‥‥
14号以外効果が微妙すぎるのがきつい
-
キラキラ防空回せるのが週1〜2日程度しかないプレイヤーが圧倒的に多いわけでだな・・・
-
スレの勢いだけ見ても矢矧云々を軽く超える糞っぷりなのがわかるな
-
>>149
張り付きできないもんで・・・
張り付きもできないやつがーとか言われたら、もうダメですね
-
大型艦建造は新艦投入するごとにユーザー減らす未来しか見えないんだよな・・
-
アホの溜まり場も必要だけど他所に出張すんなよ
-
一週間に一回、は「ライトユーザー」ならこんくらいだろうというもしもの話なんだが
2、3日でボーキ上限ってどんな廃人プレイなんだ…?
年末はずっと張り付いてたけど一日に6000個くらいが限界だったよ
-
>>143
建造もドロップも結局は運だからね。ツキがある人とない人で差が出るのはしょうがない。
努力したって全てが報われるわけでもないし。ゲームってそういうもんでしょ?
何でも思い通りに行くなら苦労はしませんわ・・・
折り合い付けてやっていくしかないし、それが嫌になったらやらない選択肢だってあるよね。
あんまこういう事言いたくないけどさ、同じ艦これ楽しんでる人らには。
-
>>156
既に大型建造なんてまだやった事無くて実態の判らない奴が試しに回すか自ら検証に参加してるマゾかどっちかしかやってないからな
本気で誰も楽しんでない
-
出た報告の割合が多くなるし実質5%くらいの確率しかないと思う
5%だと100回回しても出ないとか有るだろうな
-
3日でボーキ25kは24時間寝ずにボーキ遠征3つキラキラで回し続けてギリギリ
他の資源?知らん
寝る時間?知らん
2日で上限?知らん
-
はりつきができない人が、はりつきのできる人の何倍かの期間がかかるのは
仕方がないとしか言いようがない。ランキングと違って不可能ではないだけマシ。
-
大型建造で連打するから資源溶けるんだよwwwwww
艦これのランダムはムラがあることくらい知ってるだろwwwwwww1日1回にしとけよwwwwwwww
一回やってハズレ引いて熱くなって連打とかチンパンジーレベルだろwwwwwwww
-
マクロ前提の話じゃね
-
キラ防空MOボーキ輸送に2-2と4-3をひたすら回し続ければ2日で上限行くんじゃね
-
チンパンジーって艦これもやってんのか
WoTだけかと思ってた
-
張り付きも出来ない課金もしない層は運営のターゲットじゃない
このゲーム向いてないってことでしょ
-
>>161
まあ運ゲーであることは同意、あまりそうなっては欲しくなかったけどね・・
ただね、ここまで鳴り物入りで導入した新要素が、
運しだいとはいえあまりにひどい確率で、リスク(必要資源)があまりに高すぎないかってこと
で、あなたは大型建造に是なの非なの?
-
>>168
寝ずに遠征と出撃やれる奴がいればいけるかもな
ただし集まるのはボーキだけ
-
>>163
仮に5%なら100人に1人は90回以上まわさないと当選しないね
あとボーキばっか言われてるけどボーキより開発資材の方がヤバいから
-
張り付きでも2,3日で25000以上とか盛りすぎワロス
いつ寝てるの
あ、マクロ使いですか
-
>>161
逆にせめてゲームの中では努力が報われてほしい、って考え方もある
それなら艦これやるなよ、ってなるとそれまでだが
その辺のバランスを取る意味で、コモンの改二は良かったんだがな
-
http://kancolle.x0.com/image/35425.png
あきつも大鳳も持ってるが大型建造はダメだろこんなもの
今回はたまたま運がいいから出ただけ
-
>>168
鋼材はどうしてる?
あれも結構減っていくんだよね
-
上限はF5駆使すれば不可能ではないw
-
>>166
もういい・・・! もう・・・ 休めっ・・・! 休めっ・・・!
1日に10回やっても
10日で10回やっても
出る確率は変わらないんだよね
投入に対するリターンが低すぎる
今はまだ資源が尽きた人間のが多いから話題は散見するレベルだけど
時間が経つにつれ資材の尽きた人間が増えてきて
さらにクソっぷりが浮き立つぞ
バランスが崩壊してる
廃人だって楽しめてないと思う
というか廃人ほど楽しめてないと思う
-
>>175
レベルを上げればボスを倒せる、戦略を考えればマップをクリアできる
そういうゲームが好きだとつらいわな
艦これはそういうゲームじゃねえから!と言われたらそれまでだが
-
>>177
鋼材は長距離で結構稼げるのとオリョクルで戦艦解体とか3-2潜水艦でやってるけど
ボーキと並行して稼ぐのはほぼ無理だよなあ
-
次のイベが東方海域(ミッドウェイ)なら、敵に基地航空隊(航空支援)を追加で、
制空権を取らないと無条件ダメージを受けるマップかな。夜戦開始もあるかも。
ボスは雷撃無効/砲撃弱体の飛行場姫・・・って感じでは。
大和型も装甲空母も居たら有利だけど必須ではない。むしろ大型建造のハズレの
航空巡洋艦がルート固定に使われるかも。
大鳳はミッドウェイの反省を踏まえた改翔鶴型。未関係では無いが時期が違う。
イベのバランス次第では一、二航戦の改二が装甲空母化する可能性もあるが。
-
>>171
資源を大量に使ってもどこかが楽しい、もしくは何かを頑張れば建造しやすくなるシステムを想像してたよね
何だかんだ言っても運営に期待していたところで、旧態依然なシステムの改悪だったという
まぁ勝手に期待してた方が悪いだけなんだろうね
-
>せめてゲームの中では努力が報われてほしい
wwうwwwはwww
一応努力wとやらは報われてるんじゃね?
運も金も才覚もないお前らでも一応海域はクリアしてイベントでも武蔵ゲットできただろ?
だがそれ以上、つまり大鳳は無理ッ・・・贅沢ってことwwwうはっwww
-
>>170
張り付いても課金しても運は変わりませんが?
試行回数増やせるだけ
-
>>183
秋イベの延長→大型が遅れるじゃねえかクソが!
↑
いや待て、それだけ手のかかったシステムが来るんだよきっと
という流れもあったなあ、と思い出した
-
こんなシステムを新要素です!ってドヤ顔でプレゼンされたら助走つけてぶん殴るレベルだわ
これにOK出したヤツはどんだけクソみたいな脳みそ頭に詰め込んでるんだよ
こんなのゲーム系の学校でも講師に説教食らうレベルだろうが
-
あの田中プロデューサーの頭には週数回しか回せないからコンテンツ長持ち課金で儲けもでる。遠征張り付きでDAU率も上がるという一石3鳥なシステムと思ってたんじゃないのこれ。
-
>>186
しかも年内に間に合えばなんてことも言ってたし通常建造とは全く違ったシステムになると期待しちゃうじゃん
蓋開けてみたら通常建造の上限突破wwwwwwwwww
バカじゃねえの
-
>>171
大型建造という構想自体は是。ただし、今の状態は非。
まずは自然回復量や遠征による資源輸送量に比して、資源投入限度の数値が大きすぎる。
次に、大型建造自体をやろうと思えば何回でも一日で出来てしまう事。建造前にお断りが出てくるが、正直あれは煽りにしかなってない。
半端にああいう事言うくらいなら、1日に出来る回数を制限するなりした方が、射幸心に煽られて無分別につぎ込む人を無くせるはず。
-
大型艦/新型艦建造が可能な第2建造システム……これはとても大規模に資源を使うシステムです。
実装の前にはかなり注意喚起が必要ですね。
『艦これ』では無理に次や上を目指さなくてもいい……最終的には出逢える構造が基本です。
イベントも、資源と時間を元手に比較的タイトなシークエンスに挑戦すると新たな艦娘に“早く”出会える“かも”
しれないというもので……これ以上は無理だと判断したら、自分の判断で止めてもらってかまわないんですよ。
いつか、その艦娘とも別の形で出逢えるように設計しています。
上の田中P発言を鑑みるに運営はこうなる事は予測済みだったと思われる。現場(運営)としては「回すな」と言いたいが
経営上、大型建造という集金システムを実装しないワケにはいかない(白書とか、グッズ展開がうまく言ってるとは思えないし)。
大型建造の是非は?と言われれば、迷うことなく「非」と言える。が、運営の立場もまぁ、分かる。商売だし。
今回のイベント海域のレア艦大盤振る舞いは「いつか、その艦娘とも別の形で出逢えるように設計しています」という
運営の意思表示のあらわれじゃないか、とも思う。現に俺はずっとゲットできなかった翔鶴や長波を手に入れることが出来た。
結局何が言いたいかというと、「大型建造が無茶苦茶なのは運営も分かってる。けど修正はしない(出来ない)。
けど今回のイベントのように必ず代替の機会はくれるだろうから、すっぱり回さないもよし、気長に回すもよし、
じゃないだろうか」て事です。俺は実装初日に資源をすっからかんにした為、もう回さないつもりですが。
-
冷静に考えるとドックと母港拡張以外に課金要素無かったから存続させるには
新たな搾取システムが必要なのは仕方無いかもしれんが別の方法は無かったんだろうか
-
嫌なら文句垂れてないでさっさとやめればいいのに
大型建造は課金なんぞしなくても週に二回は回せるはずなんだが
なんでゴリゴリ回して勝手にキレてんの?
遊ぶ時間が無いと資源が自動回復で勝手に貯まってしまう仕様だから困ることないのに
騒いでるのは一週間待てない大きいお子様かそういうお仕事の人なんだろうなぁ
-
学生が一週間で考えましたと言われても違和感ないレベルだもんな
いやむしろプロじゃなくてももっとまともに考えて作ろうとするか
本当にもうこれ何ヶ月前から考えてたの?それでこの出来ってふざけてるでしょ
-
コメントで資源自慢してたランカー様がいなくなってワロタw
-
資材は回復しないからねえ。それを法外に要求する。
なんで俺遠征張り付きという別ゲーやってんのなんて意見が出る始末だし。
-
任務受注数とか5以上のドック開放とかあるだろ
特に任務はクリックバグの存在から考えて6個以上受注できるように作ってるはずだし
-
>>175
コモン改2は地味ながらいい試みだと私も思う。
私事ながら、時雨がすごく好きなので特にそう感じてるよ。
今後もこういう改良も怠りなく続けてもらいたいね。
-
>これ以上は無理だと判断したら、自分の判断で止めてもらってかまわないんですよ。
いつか、その艦娘とも別の形で出逢えるように設計しています。
大和の例で言うと夏イベで無理だと判断した提督のために大型建造を用意したわけか。
余計悪化してるな。
-
そういいつつ震電改や烈風改の先行を半年経ったのに実装しないし
三隈が突然いなくなったり、そういう運営不信が背景になるのに焦るなって言うのはねえ。信用あること前提だよ。
-
>>199
大型建造が厳しくても次はドロップ配置されるかもしれないだろ。
まぁ、どこまで行っても大和入手は容易くはないと思うが。
-
>>190
1.投入数値が多すぎる
2.一日に何回もやれてしまう
これってどっちかでいいんじゃないかな?
数値がそもそも少なければ、一日に何回でもできても何の問題もないわけで
まあそうなると通常建造でいいじゃんってなるわけだが
それに、ずっと主張してるけど運営側にリミッター付けてもらうのはどうなんだろうね
新要素を与えられたらそれにプレイヤーが流れるのはゲームデザインの理だし
そもそもそんなリミット付けるくらいなら、
必要ないバランス調整・デザインにしたら?っていう
-
>>179
数学の問題ならそうなるな
でも、完全なランダムって作るの大変なんだよwwww
-
実装されても秋イベの矢矧みたいに最難関ステージのボスに置かれるとか
-
>>193
文句垂れてる人間が全員そうじゃないんだなこれが
ぼくは禿げない程度に回してまた資源貯めてのループが超絶つまらなかったから文句垂れちゃう
大鳳出て解放されたけどまたお目当ての艦がこれに実装されたとして同じことを繰り返すなんてやりたくないし
というか定期的にプレイさせたい(資源削らせたい)ならボーキマシマシとか鉄マシマシレシピの通常建造落ちでもよかっただろwww
-
>>202
>必要ないバランス調整・デザインにしたら?
無論、そういう事が可能ならぜひそうして欲しいと思う。
いろいろ言葉足らずで申し訳なかった。とにかく、バランスはお世辞にも良いとはいえない状態だから、
そこら辺、運営さんに1つの声として届けていくくらいしか、ユーザーにできることはなさそう。
-
>>191
その田中発言は文脈丸々大型建造についてなのかね?
イベント無理して攻略するな、って趣旨の文がくっついているだけのようにも思えるが
いずれ通常建造落ちあるいはドロップになりますよ、なんて事は明言できないのは当たり前だが
-
次イベは大和型眼鏡ブス。大鳳いるんじゃ参加もしない。
ほしけりゃ大型で回す。被る確率も減る。イベに出なくていい。
-
いまいち分からないんだが、「運営が資源削らせたい」っては何なんだろう?
いや、煽りでも擁護でもなく純粋に疑問なんだ
プレイヤーがいくら資源溜めてたって関係ないだろうと
-
8月から始めて未だに長門がいない俺のような例もあるからな
その間に回した戦艦レシピは100や200じゃ効かないはずだがこのありさま
何かとネタにされがちな陸奥ですら建造で出たのは一度か二度だ
大和が長門型より入手しやすくなるとはどうしても思えなかったので
武蔵が建造落ちする前に何とかしておきたい気持ちはあった
大体予想通りの仕様だったが資材100は流石に考えてなかった
週に二回か三回しか回せないとなると長門型の確率から考えて
俺が大和を入手できるのは1年半以上先になるな
さてどうしたものやら
-
>>204
そんなところになるだろうな。
-
使い処に困ってるみたいだから機会与えてやろうとか。にしてもやりすぎだが。
-
>>205
持ってる発言はうpして証明しろってID:c8R6vSrg0が言ってた
-
>>206
そうだねー、でも「まともなバランスにして」って言い出すと、「通常建造でいいじゃん」って結論になりそうなのが困りものw
久しぶりに運営へのメッセージを書き書きするか・・・
-
貯蓄資源=難易度ってとこがあるから必要以上に溜め込んでるユーザーが多いと
難易度調整が難しくなると思う。
-
>>209
資源使わせるコンテンツがないとみんな資源貯めないからDAU率下がる
一旦使い切れないほど貯めればそれでよくなるとイベント以外みんな放置になる
あとイベントとかに限ればそれなりに資源課金もあるはず
-
こつこつ貯めた資源をすっからかんにした俺が運営を擁護する謂れは無いんだけども。一応。
>>199
まだ大和は全提督に所持させるつもりが無いんじゃないかなぁ。
それは大型建造の確率を見ても明らかだし。大和は艦娘の中でも頂点だろうからね。
ハイパーズのように必須な艦娘じゃないから急を要さないし。……とっても欲しいけどね!
>>200
三隈のドロップについて有意性のある統計とかは存在してないみたいだし、情報そのものが怪しい(皆秋イベで5−2どころじゃなかっただろうし)。
艦載機は性能設定が甘かったそうだから、次のイベントと目されるミッドウェーで敵艦載機の強化とともに実装してくるんじゃない?矢矧騒動で
運営不信がつもった提督も多いようだけど、上記はそこまで言う事かな。
>>207
拾いものだけど。
http://i.imgur.com/G0rvmwS.jpg
-
>>213
持ってても文句言ってる奴は当然いるでしょ
バランス悪いもの
大鳳があってもあきつやまるゆも欲しくなる
大和だって欲しくなる
海外艦とか、それ以外にも色々と増えるんじゃないか
当然予想できるし
そしたらまた回すのってなる
このバランスで?回すのを制限かける方がよかったとか
そんな話が出る時点でね…
悲しいね
-
>>200
烈風改は解析で出てきただけ
>>209
好意的に考えると、
やることないから貯めてるはず→やること作ろう、って発想か?
先行きが見えないから貯めてるのにね
-
>>216
資源溜めするとDAU上がるのかなあ・・・
決まった時間にしかプレイできない人間からすると、
資源があろうがなかろうがプレイ時間は変わらないんだが
それにこれは言ってもしょうがないんだろうけど、
資源放出させたいなら大型さんじゃなくて新マップをどんどん出せばいいのにと・・・
-
乱数自体の問題よりも、乱数に依存しすぎのシステム設計が問題なのです。
羅針盤も戦闘の解決式も乱数の比率が大きすぎる。
バランスを取るには試行回数を増やさざるを得ないが、敵の強化・大型建造など
ゲームのインフレ化で回数を減らす方へ向かう。もともと大味なゲームなのに・・・
-
>>214
せめて出現する大型艦の種類を絞ってくれって思うんだよね。
少なくとも軽空母や巡洋艦出現は大型建造には不要だと個人的に強く感じてる。
-
といっても上位のランカーたちがみんないないないと騒いでたんだぞ。そして騒ぎが大きくなりだしたらまたドロップ報告が出始めたみたいだけど。
-
支援と同時運用するために二人目の大和・大鳳欲しいけど、両方揃うどころか片方でも二隻なるのは茨だと思ってる
-
持
バ
大
大
海
当
そ
こ
悲
ふむ…
-
>>214
大型じゃなくて第二建造にして
出るテーブルをガラッと代えればマシだったな
普通にさ
「大型建造についてチーム内で検討を重ねましたが
ゲームバランスを大きく壊す恐れがあるため別の形で実装しました」
でいいじゃんって思うんだよね
というか今からでもいいと思ってる
キャラゲーなんだから確率搾ってヘイト溜めまくるってのがよくわからない
-
まあ何かあった時の保険みたいなもんだからねえ。延長矢矧追加みたいな事態は誰も想定してなかったみたいだけどそういう事に備えての。
-
>>213
http://kancolle.x0.com/image/35428.jpg
これでいいですか?
-
大和を想像以上に取られて、かなりゲーム屋の矜持?よくわからんけど
それで取られたら悔しいじゃないですかとか言っちゃう人だからなあ。
-
>>229
もともとFF11に関わってた人なんで・・・
-
>>229
こんな大型艦建造みたいな要素ぶち込んでくるヤツにゲーム屋の矜持とか語られたくないわ・・・
-
>>213
コピペっぽいけどマジレスするわwwwwさーせんww
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=26724
あきつ丸もまるゆもあるんだよwwww
今回で非難轟々だから次は改善してくるはずwwww
もし次も改善無しだったらお前らの仲間になるから安心しろwwwwwwwwwww
-
>>226
別にわざわざ通常艦をハズレとして実装する必要なかったんだよなぁ
どうにも、「ハズレ」がなきゃゲームじゃないって思想がありそうで困る
良い当たりと普通の当たりだけでデザインしたゲームもあるんですがね・・・
-
>>220
資源あんまりいらなくなったらライトユーザーだと自動回復だけでやろうってのも増えると思う
遠征で資源稼ぐ必要がなかったらネットしながら艦これ横で起動する人も減るだろうし
そこらへん個人差はあると思うけど仕組み的には遠征してくれないとDAUは減ると思う
-
F11を潰した張本人だな、何も期待できねぇわ
-
>>221
こんな急速に巨大化するコンテンツとは思ってなかったんだろう
当初からの単純なシステムを土台に進めてきた結果がこの現状
-
夏イベで大和をゲットできた人数くらいがゲットできればいいやくらいの設定してるだけなんじゃないの
大量の資源使うとはいえ運さえ良ければ一発ゲットなんてあまりさせたくないのが本音だろうし
-
>>228
何か、その、すまなかったな。
-
>>234
あーなるほどねー、自然回復かあ
んじゃ効率いい短時間遠征増やすなりいくらでも対処法が・・・
って、きりがないなw
-
>>237
もしそうなら運さえあれば一発ゲットみたいな構造で実装すんなよと・・・
これ作ってるときぶっちゃけプレイヤー苦しめること以外考えてないだろ
-
大型建造検証スレの文字通りの人柱達ってマジにリアルマネー突っ込んでんのかな。
-
>>238
う、うん
いいよべつにきにしてないし///
-
>>235
あっその人とは違うよw
-
何だこの流れ
-
ま、大和大鳳あたりをまだ建造できてねぇ奴は負け犬ってことでいいよ
-
>>241
多分大型建造レシピのスレだったと思うが、クレカ課金で二桁万台つぎ込んだSS見かけたよ・・・
他人事ながら思わず白目になった。あれがギャンブルに見境なくつぎ込んでしまう時の心理状態の結果なんだろうなと。
-
>>223
わけありソースなんだけど(具体的にどこに書き込まれてたか失念した。恐らく所属してる鯖スレ)、
「いや、でねえでねえって騒がれてるけど、俺その該当期間中に三隈ドロップしたけど」みたいな書き込みを
実際見たよ。矢矧騒動で運営不信が爆発してた頃だしね、不思議じゃないと思う。
>>236のいう通りだとも思う。失言は多いわ設定は大味だわでダメなところも多いけど、ここの「運営」自体は
「艦これ」というコンテンツに愛情があるんじゃないかなぁ(経営側は一過性のものと考えていて、利益回収を
最優先にしてる事がありありと分かるけど(例:白書・既存絵のどーでもいいグッズ等々)
-
>>221
運営は確率収束もわかってなさそうだしな
難易度が難しい=確率的に難しいだと思ってる
-
既存の戦艦建造できる十倍以上の資材を投じて客船改造の
急造空母しか作れない工廠とかよくよく考えれば凄まじく無能
だな
艦砲射撃でひゃっはーごと粉々に粉砕してくれないかな
-
自然回復の上限と資材の拾える遠征やMAPの追加をしないと艦これは死ぬ
-
運要素満点なのに出てない奴は負け犬とか煽る奴
荒れるのはお前らのせいなの分かってるのかな?
-
いい加減苦行からの解放を祈りながら待つゲームから脱却して欲しい
完全に祈りゲーになってる
-
>>249
注ぎこんだ資材量から、実際に出来上がる艦の資材量を差し引いた分はすべて敵軍の備蓄資材に回ってると勝手に脳内変換してるw
きっと工廠内にスパイがいるんだよww とかバカなこと考えてなきゃ気が晴れないw
-
>>239
結局資源使わせないと大型建造来る前の開発資材とか高速建造材同じで
どうせ余るんだから〜ってことになるんでない?
ユーザー的にはそうやって特に資源意識せずプレイできるのもいいと思うんだけどね
実際2-4まではそこらへんのバランスよかったと思うけど
イベントとか大型建造は参加する前提が1年掛けるかマクロかニートか重課金な訳で
だからこれだけ叩かれてるんだと思う
-
大鳳出そうが出すまいが、ちょっと先を考えることができるヤツなら絶望しかないわ
あきつ丸とかまるゆまで大型艦建造に放り込んだように、新艦は今後どうでもいいのまで大型にぶちこむ可能性が高い
新艦出るたびにこの苦行をやる、その上どんどん余計なのが混じるようになると考えれば
今勝利者だろうがいずれ全員敗北者になるのが目に見えてる
-
>>251
そうやって煽ったり「嫌ならやめろ」って言ってきた結果が
今の本スレなのにね
-
俺も2 30突っ込んだとか言うの見てたけどあんま信じてなかったけどマジなのか。
-
イベントで入らなかったらこれからは大型にくるようになるのか
最悪だな
-
>>254
別にやりくりが楽しくないとは言わないけどさあ・・・
こうやって資源消し飛ばすのは何か違うんじゃないかと思うのですよ
-
大型なのに小型のまるゆや通常艦まで出るからなあ。大型ってなんだよ
-
いや〜、負け犬どもの嫉妬が気持ちいいぜーwwwwww
新しい艦が大型に追加されたらどうするって?
建造して勝ったら今のまま、負けたら「飽きたからやめるわ(震え声)」でおkwwwwwwww
-
確率的を絞って数ヶ月単位でコンテンツを保たせたいんだろうけど
遠征オンラインなんかやってもプレイヤーが一ヶ月も持たずに飽きるわな
-
運ゲーな時点でいずれプレイヤーの不満爆発だろうと思ってたけど、運要素が極端なせいか予想より早く不満を持ってるプレイヤーで溢れてるな
こんなにスレが盛況になるとは思わなかった
-
勝ち組は運がいいだけだとおもってる奴www
今資源が5桁の奴はもれなくアホ、クズ、ゴミ
ゲームですら負け犬の救いようのないカスでーす!
ま、負けるべくして負けたってことだよ、お前は
-
俺は大型で50万円突っ込んだのは見たな
大鳳出てなかったけど
-
>>262
期待値同じでも低消費低確率のほうがそういうのは回す人多いはず
たまにまるゆみたいなのが出るなら大鳳でなくても回す意義あるだろうし
上限2000で確率絞るとかの方が中の数字わからないユーザー的にはありがたかった
-
無課金でも回せるってだけで凄く親切だと思う
-
こんなクソゲーやめて天空のクラフトフリートやろうぜ
-
少なくとも今の大鳳・大和レシピ≒通常の戦艦・空母レシピ×10っていう状況はやり過ぎですわ
-
財政破たん覚悟で八八艦隊編成予算可決させた結果
生まれたのが欠陥持の龍驤一隻とかだったら
間違いなく暴動起こるわ
大型艦建造とはそういうもの
-
発狂して自慢してるのって嫌儲のアスペ提督か?
-
しかもアルぺジオ燃費悪いからイベント中は大型建造廻せてない人が多数な状況でこれなんだぜ。
-
>>267
無課金でも(ごくたまに)回せる替わりに(生半可な)課金では回せないのでストレスが物凄いんですが?
ほんと大型建造チケットでもいっそ売ってくれって思うわ
-
>>273
金で解決したいなら大金積めよ。
-
大型建造の何がヤバいって最大効率を追求すると「デイリー、オリョクル以外の出撃停止」という選択肢が出てくること
後先考えずにこれを採用しちゃうプレイヤーも酷いが、プレイヤーがそういう手段に出ることを全く想定していなかったのか何も対策しない開発も酷い
開発はプレイヤーがこの選択肢を採用できないよう、システム上何らかのふたをして大型建造を作るべきだったと思う
まともにプレイしないことがゲームの最適解っていうのはゲーム性どうこう以前の欠陥でしかない
-
無課金には相変わらず親切なゲームだとは思うけど、大型建造はつまらないと思うし、運に依存しきってるし、運による差が莫大だし、いいコンテンツだとは思わないな
改善したほうが良くなると思う
-
>>266
秋イベントとかもそうだし、その辺の実際にプレイした感覚ってのが
運営のバランス取りにはごっそりと抜け落ちてて相変わらずなんだわ
-
新キャラ入手法(入手できるとは言っていない)
ゲームをしない
なんだこれ
-
この雰囲気何かに似てるなと思ったら
5-3だな
これで田中が「大型建造はしっかり考えた自身作」系の発言をしたらどうなるかな
ある意味楽しみだな
-
>>274
常識的な範囲の金額で納まるならそうしたけどな
余りにも馬鹿らしくて課金する気も起こらんし
糞みたいな時間をかけても出る奴は出ない、誰が得するのかさっぱりわからないわこのシステム
田中が俺みたいなユーザーの発狂する様を見て喜ぶくらいか
-
消費資材は今の10倍でもいいよ
その代わり確定建造にして欲しい
各資材7万ぐらい必要なら夏イベで取った人も
安く取れたってことである程度は納得するし
長門とかがハズレ扱いされることもなかった
今こんなこといっても意味ないけど
-
>>275
そういう事言うとオリョクルもできない調整にしてくるぞw
-
これだけ条件厳しいならいっそ1日1回しか回せませんとかの方が
コンテンツ延命にもよかったし資源にも優しかったと思う
-
アルペイベのレアドロ祭りで寿命を縮める一方で、大量消費の大型建造で延命する…
運営はどうしたいのかわかんねぇw
提督を大型建造に移行させて課金で絞りたいのかと邪推
-
>>281
資源積み立て方式にして、その代わり幾らで完成するかはある程度ランダムで。
建造中はドック1枠埋まってる状態にするとかね。
-
資源回復上限まで貯まったら回す
資源が枯渇したら放置して貯まるまで待つ
これが一番気楽な方法だが、ゲームと言っていいのかは甚だ疑問だな
-
・南西諸島海域の敵艦隊が対潜兵器を装備しました
・各資源、資材の価格を改定しました
-
アルペで放出したのは長門、瑞鶴、三隈、夕雲型だし、寿命を縮めるとかじゃないだろう
長門、瑞鶴、三隈はどの道、大型建造のハズレ枠だし、
夕雲型はそろそろ飛ばしてる風雲は多分ミッドウェイ系マップまで温存だろうけど、
それでも高波以降15隻もあるし、秋山型もある
餌を切り替える時期が来たってだけじゃないかな?
-
>>260
大型艦建造で大コスト
・大型艦→わかる
・新造艦→(開発費回収?という名目で)まぁわかる
・既存軽空母→??????wwwww
-
ま、資源溶かしちゃった頭の悪い負け犬がここでいくら吠えてもねぇw
所詮吹き溜まりの愚痴程度の扱い
世の中じゃ大型建造で遊び方が広がったっていうのが主流だしねぇ
-
tCKsWSTU0君は大鳳出したんでしたっけ?
SSある?
-
>>291
彼は大和も大鳳も持ってるし、5桁資源はアホクズゴミらしいので
大和大鳳&全資源6桁のSSをupしてくれるよ
-
まじか!そんなすごい人だったとは
SSはよはよ
-
このスレみてると普通に10万溶かした、20万用意したたとかあるけどどうやったらそんなに溜まるんだ?
俺は7月くれちん組で大和を潜水艦で死ぬ思いで取ったくらいだが、大型実装時には、
4k/2k/5k/7k を5回回す分しかなかった。
4回目で大鳳でたからギリ助かったが、そんな資源って、マクロ前提なん?
-
マクロなら10万や20万で収まらんだろ。
-
ま、このスレも悪くないな。
最初は負け犬の遠吠えスレかと思ったが、負け犬隔離スレだった。
関係のないスレに負け犬が迷い込んで聞いてもない持論を長々落書きしていくというのがなくなっただけいい。
これは異論の余地がないな。わはははは!
負け犬諸君はここでキャンキャン鳴いていればよろしい。フ
-
>>294
建造、開発で資源使いすぎてないかな?
大鳳実装決定から貯め始めたけど、装備開発と建造はデイリーでしか
回さないようにして(レシピ自体は戦艦とかやってた)24日で18万だったな。
遠征回し結構適当だったからもっと効率よくしたりオリョクルしたりしてたらもっと行ってたと思う。
-
>>294
ニートや学生なら言うまでもなく
社会人でも戦果稼ぎせずレベリングもほぼ終わった状態で遠征やら黒字になるデイリーやらやってれば
普通に貯まるらしいね
-
社会人提督だけど流石にそんなに貯まらない
-
>>299
俺も社会人提督だけど無駄遣いしなきゃ十分貯まる
キラ付け遠征サボったりすると無理だけど
-
11、15、16、36番辺り回せばけっこう貯まると思う
-
いや、建造可能なのは長門を最後に10月末には終わってた。
三隈や初風掘りの3-4、4-3周回は最初からあきらめて、レベリングも日に3回ほど
5-2、4-1を回す程度だった。
あれか、46cm砲とか電探とか開発を結構回したのがでかいのかな。
5千切ったボーキが未だに1万5千くらいにしか回復しないし、次海外艦とか大型に
入れられても回さんよ、ぶっちゃけ。
帝国海軍でやりたいんだし、フミカネ絵にそれほど惹かれないし、なによりプレイに支障をきたす
ようなギャンブルは御免こうむる。
-
やっぱり投入資源10倍ってのは理不尽だ
今度ばかりは気の長いつもりの自分でもきつい
-
>>294
他の人たちも書いてるけど、大型建造の話がでてからは資源相当使うだろうと思って
デイリー消化、キラキラ遠征、オリョールを続けて開発・建造はデイリーのみ、
他出撃も海域攻略とイベント程度で掘りもしない、というストイックなプレイングをやってようやく貯めた資源だったよ!
だからこそ一気に使ったし、これだけやって駄目だったんだからもう修正されるまでやらない、という状況
-
キラ付けかぁー
-
大量に資源ためても一瞬のうちに溶けてしまうのはな
イベントと違ってクリアしても新艦が手に入るわけでもなし
やらないのが一番いいってならそもそもそんなの実装するのがおかしい話
-
開発資材100突っ込んで軽空母とか馬鹿だろっていいたくなるねほんと
じゃあ空母が出ればなんでもいいのかっていうと首をかしげるけど
-
ほんと軽空母が出てくるのだけは何とかしてほしい
資材100で軽空母が出た時はもうね
-
艦これの生みの親「田中P」Bot
@tanakaPKanColle
なんてものがあるのね
-
遠征オンライン+潜水艦でデイリーウィークリーのほとんどを消化すれば溜まる
一部をキラ付けと潜水艦狩りだけに絞れば溜まってく
オリョクルを加えれば3-2-1まで併用可能
ただしむっちゃくちゃキツい
-
>>310
そもそもそんなプレイが面白いのかという問題もあるな
-
戦艦と空母系を避ければ、レベリングくらいは可能だけどな。
レア艦掘りは一日一回しかやらない。
-
>>311
艦これにハマるのはドラクエやFFでレベル上げや熟練度MAXにするやり込み系が好きな連中
逆に言うと、そういうのが嫌いな連中には面白くない
-
RPGでのレベル上げや熟練上げは好きだけど大規模建造は面白くないわー
-
大鳳も大和も出ない負け組提督に励ましの言葉を贈ろうwwwww
手に入らぬからこそ、美しいものもある。
-
レベル上げはやればやるだけ積み重ねがあるけど、大型建造は何も積み重ねるものがなくてただ消えていくだけだからつまらない
やりこみでも何でもなくてただの運ゲー
-
俺も低コストデイリーと遠征オンラインで割と満足してはいる
大型建造は単なる義務感で回してるだけだが
-
大型艦建造の正しい楽しみ方は死ぬ気で先にそろえてまだそろってない人間を煽りながら次の刑執行まで過ごす
いや本当に楽しいよ、というかこれ以外の楽しみ方がこのシステムに見いだせない
-
大型に限らないけどな
鬼畜な海域配備艦でもイベでもできる
-
ま、ごちゃごちゃ愚痴にもならん不満を述べてる奴はやめちまえってこった
負け犬どもの努力(笑)なんぞ報われないからな
キャンキャン吠えてて虚しくないか、負け犬どもは?
-
起きている間は遠征回してるがさすがに疲れた&飽きた
-
レア掘りとかレベリングとかと違って資材を使うだけで後に何も残らないのが虚しい
ただ溜めて消費するだけ
何も得るものが無い
-
まさに賽の河原オンライン
-
お前らまだ必至に大型建造してたの?
艦これ触る時間減らすとイライラからも解放されてマジ捗るぞ
元帥から大佐になってたけど何の感情も無い
超気楽
-
大型建造はただの延命措置なんだから
合わないならやめればいいよ
-
嫌ならやめろ
誰も建造してくれって頼んでねーし
だいたい社会人なら100万くらい自由になるだろ
それで大型建造やってみろよ出るから
-
キャラ商売から課金搾取へのシフトなのかね
-
ゲーム内資源だけでレアカードがほしいとか頭おかしいんじゃねぇの?
金払ってから言えよ乞食ども
-
新型艦が手に入る可能性がある訳だからこのくらいの確率で良い気もするけどね
別に大鳳や大和がいなくてもゲームの進行にはさして影響ないしね
-
文句言うのは100万溶かしてからにしてほしい
それ以前のレベルでグダグダとニートどもが
お前らゲームなんかやってる暇ないだろ?
100万くらいはポンッと出せるようになるほうが先だろ
-
>>326
100万は流石に無理だが大和が確実に出るなら30万までは考えるよ
だがそんなことはあり得ない。たとえ本当に100万積んでも
大和が出る可能性は100%にならない。これではちょっとね
-
資源換算で1〜2回1万の糞ガチャなんて掃いて捨てる程金があってもやりたかねえよw
-
>>329
鈴熊も五航戦も新艦は今まで通常建造に落ちてきたんですが...
本当に絶望してるのは大鳳出ないとかでなくこれからの新艦は
高確率で大型建造に追加されることなんですけど...?
-
別に確率低いとかって話ではなくて
大型建造をいっきにやろうがマイペースにやろうが
一度やるためにはある程度の貯蓄期間が必要であって
大型建造の消費量で群を抜いてバランスがおかしいから出てる不満だろ
新艦が出るって言っても外れ扱いのまるゆですら10%程度で割とレア
あきつ丸も空母レシピだとそんなもので両方とも出やすいとは言えない
-
◯円払うと確実に手に入ります!ってのはちょっと・・・
-
ところで、どうして大和とか大鳳が欲しいんだ?
運ステ上昇できるようになったってことは
攻撃力だけじゃどうにもならない戦力配置になることを示唆してるわけだろ
-
これから新規の艦娘が来るたびに大型建造回さなきゃいけなくなると考えると憂鬱になるな
-
>>331
ギャンブルってそんなもんだろ?
-
>>333
逆に新しい艦が大型建造に来たらそれまで大型でしか出なかった艦が
通常建造に降りてくるんじゃね?
-
>>331
>>335
俺は別にギャンブルをしたいわけではない
気に入った艦娘を集めたいだけ
金で欲しい艦娘が確実に手に入るならその方が楽でいい」
-
>>340
その手のゲームならよそに沢山あるだろうに
-
>>339
実例が出てみないとそれは何とも言えないと思うけど
大和型とか大鳳に関して言えばあったとしても相当経ってからだと思う
あきつ丸とかまるゆはわからないけどシステム自体が陳腐化するようなことを
少なくとも近いうちにやるとは思えない
-
大型建造自体が楽しくて、はずれてもナニカメリットがあればいいけど、
つまらない&何も残らないだから買ったほうがましってなるのかな
運営はここまで不満の出る理由を、意見一つ一つに耳を傾けて分析してみてほしい
-
延命措置のために資材を大量消費する大型建造を入れたつもりなんだろうけど
これ以外にすることが無くなってかえって短命化してるよね
-
>>343
重巡軽空母なしでハズレは全部まるゆならその回す意味もあったんだよな
テーブル自体長門陸奥瑞鶴翔鶴+新型艦くらいにしてほしかった
-
つまらない何も残らない他のことができないの三重苦だからな
これからも大型建造に目ぼしい艦が実装されるっていうのも気が重い
-
金払うなら払うに見合うシステムにしてから出直せよと
1万ガチャ1回で軽空母なんて払う価値なんてあるわけない
まだモバマスに100万出したほうが見返りあるわ
-
廃人向けのエンドコンテンツだからーって言われても
廃人に提示するプレイ目標が資源溜めて運任せのガチャガチャしろっておかしな話だよね
-
いやぁ意見の分析も何も
国力がカツカツだった戦時生産力をなぞるつもりなんだろうから
期待しちゃいかんと思うよ
なにしろ土台がボードシミュレーションの発想なんだから
-
兵站ゲーで資源枯らしに来るとか意味わからんわ
-
課金ゲーにしたいって言うなら大型艦建造やるたびに出るあの注意書きは何なんだ
予防線だってのはわかるが毎回鬱陶しいことこの上ない
-
>>349
運営にそんなつもりないよ
クルクルパーなだけ
-
楽しい楽しくないで言うなら今までの建造だって別に楽しくなんかない
入手手段の一つとして淡々と回してただけ
大和の場合現状では大型建造以外に入手手段がないから
何も考えず資源が溜まったら回すだけになるだろうね
>>341
よそにある「その手のゲーム」で「艦娘」を集める事はできるのかい?
無理だろう?だからその類の指摘は無意味
-
大型建造しないと揃わない艦がいるわけで、艦これのタイトルからしてどうなんだっていう点に加えて、
大型建造するには、大型建造である程度欲しい艦を揃えるためには
平均的な試行回数から考えても、延々と遠征放置の日々を過ごさないといけないわけで。
結局バランスの問題や、放置ばっかりになるのがゲームとしてどうなんだって点が問題になってるんだよね
嫌ならやめろ
それはそもそも回答にすらなってないので無意味だし、既に人減ってるじゃない・・
コンテンツ自体を終わらせる方法論言われても・・
30万とか100万払えよ
一般の人はそれ稼ぐのに結構がんばるもんなんだけど、それをぽんと払えって言う点で既に価値判断が一般的
ではない気がします・・・。誰も同意できないよ・・・
大型するなとか、金で解決しろという言葉を、どうだといわんばかりに言ってる人いるけど。
みんなが話してる内容と違うことを声高々に言って何がしたいのかな・・・
-
そのうち手に入るのは確実なんだから、慌ててコンプする必要を感じないな
少数の人がいったい何に騒いでいるのか、私にはわからない
-
秋イベントから大型建造の締め付けコンボでだいぶ減った気がする
秋イベント以前と俺、やってることはほぼ変わらないのに、
舞チンで4000番近くの順位から1500ちょいの順位にランキング上がってるし、
上位は多分、ついて行けるだろうから減らないだろうけど、俺くらいの辺りはだいぶ辞めたんじゃないかって感じる
-
わかんないなら黙っとけ
-
>>354
まあガチャゲーなんで・・・
-
ガチャゲーにしたくないようなこと言っておきながら人集めてから最終的に他のよりよっぽど悪質なガチャに持っていくとか
運営はほんまゴミクズ以下の糞詐欺師どもやで
-
あぁ鯖によって反応が違うっていうのはありそうだ
-
大型建造実装と同時に3万と5万のコースが新設されたわけで
まあどこに目的があるかは考えるまでもないような・・・・
-
>>357
まあ黙ってもいいけど、そうやって封じ込めにかけた結果に残った、
場末の板での少数意見を「みんなの話してる内容」「ここまで不満が〜」
とか言わない方がいいと思うよ
-
>そのうち手に入るのは確実なんだから
この自信が何処から来るのか私にはわからない
-
艦これって張り付かなくても問題ないし通常プレイで大体の艦が揃うし
レア艦無くても敵と十分戦えるし数日ほっとけば資源も貯まるしで至れり尽くせり
だと思ってたんだが、そうでもない人が結構いるんだな
-
自分はいつか絶対当たると信じて毎回少数だけ宝くじ買ってるようなタイプのアホだからほっとけ
-
いつか手に入るとかそういう話してる訳ではないんだよなぁ
-
>>364
その理屈だとギウラスの鬼武者SOULは神ゲーだな
そういうんじゃないと思うよ
あくまで相対的なものだと理解するべきだね
-
課金するなって注意書きもタバコの健康を害するから吸うなって注意書きと同じだよね
-
その艦これは何処で遊べるのかい?
-
>そのうち手に入るのは確実なんだから
同じこと言ってた大和がこの有様でまだ言えるの?
どんだけ学習能力ないんだよ
-
ここまで読んで何について言っているのかわからないなら思考放棄してるか読解力が欠けてるかだからね
-
数ヶ月ずっと元帥だったけど少しでも燃料とかけちって大型建造に廻したいので
オリョクルくらいしか出撃しないようになったせいか2500位くらいまで落ちた
新艦が大型建造に入るのが続く限り順位が上がることは無いだろうな
-
もうゲームしてるって感覚は無い
ガチャガチャを回してるだけ
-
実際、大型建造オンリー以外の子は結局全部揃ってるからなあ
自信というか、これまで遊んできた経験からだね
瑞鶴翔鶴も当初は入手できず、何ヶ月も歯がゆい思いしたけど今回入手できたしね
大鳳も半年すればずいぶん敷居下がるだろう、ドロップ落ちするかもしれない
そう想像つくし、それで問題ないと思っている
-
まあ言い方変えれば
ひたすらプラチナガチャチケットを貯めてそれでレアカード狙う
それだけのゲームになったな
まぁ出もこれって一般的なソーシャルガチャ課金ゲーだからね
艦これもそこに行きついたというだけの話
-
いつか手に入るってもいつ手に入るのかわからないからうんざりしてるんだろ
通常の建造と違って1回にとても時間がかかるわけだから、最悪1年とか2年先とかになりかねない
そんなことをしてるうちにまた新艦が大型艦建造に追加されるわけで
こんなんこれからずっとくり返していくようなら、まるで楽しくないわ
-
>>367
俺はその鬼武者から来たんだよ。あれは課金しなきゃ幻夢一周すら不可能だったじゃないですか
-
今あがってる問題ってこんなのかな
・はずれると何も残らない
・なのにはずれがほとんど
・運に完全依存でゲーム性がない
・運の良い悪いで100万円もの差になることもあり、課金でも解決できない
・運ゲーでつまらない
・大型建造すると資源圧迫されて普通に遊びにくい
・今後も新艦追加のたびに運ゲーしなくてはならない可能性も
-
いつか手に入るというならどのガチャゲーでも旧カードは下に落ちるからね
いつか手に入るっていうならどのゲームも同じよ?
-
遠征節約ゲー化して飽きられずに延命出来ると思って実装したんだから
この運営は相当だよ
-
ユーザー間で温度差ある問題だからなコレ
矢矧の時と同じでE-2、3までの自分で出来る範囲で楽しんでる層にはまー関係ないっちゃ関係ない
-
特定の艦がいつ手に入るのかわからないなんて、艦これ始めたときから一緒だろ。
-
>>354
○○これくしょんってタイトルで図鑑全て埋めれるゲームって例えば何があるんだろうね
いや煽り抜きに「タイトルにこれくしょんって入ってるんだから大鳳も大和も手に入れさせろ」という感じの人は何を期待してるんだろうと思う
今までのソシャゲのこういう類のタイトルではフルコンプしてきた人達なのかな?
まあそういうゲームってトレード機能も一緒にあるから単純に比較できないけど、それこそ目的のレアカード欲しかったら桁違いのアイテム要求されるからなぁ
-
>>377
薬貯めて回ればいいじゃないですか
資源貯めて回せばいいじゃないですか
おんなじよ?
全く変わらないわ
逆に聞くけど何が違う?
あっちがイカレテルってのは認知してるよ俺も
でもこっちもイカレテきたってだけの話
-
楽しくないものを何でやるのか、お前らって変わってるよな
-
持ってなくても問題なきゃ良いんだけど、
三式弾を必須じゃなく抜け道とか言っちゃうような感覚だと、
ミッドウェイを大鳳でもし大鳳が居たらってIfを√固定で再現、
レイテで武蔵が沈まず大和も栗田ターンしなかったらってIfを大和型二隻で√固定で再現、
とか平気でやってきそうなんだよなぁ
それがなきゃ大鳳もちょっと強い空母ってだけだし、
大和に至っては劣悪なコストで総合では長門のほうがマシってレベルだけど、
イベントで先行取れなきゃ泥沼なのはすでに明らかなのに、イベントで必須にされそうな気がする
-
気長にやってると割とマジでサービス終了までに艦そろわないってこともありえると思うけどね
このサービスが今年いっぱい持つとは思えん
-
大型をやりたくないからイベントを頑張る
この図式になったらみんな嫌気がさすと思うけどね
先行実装ですから安心してくださいってのはなんだったのかねぇ
-
>>364
まあそれは間違いない
うちには長門も大和もいないが秋イベは別段苦労もなく普通にクリアできた
(これはあくまで先行組の情報あっての事ではあるが)
ただうちにおける長門のように4カ月経っても手に入らない実例があるわけで
これを大和に適用したら2年近く艦これを続けても手に入るかどうかわからないという事
他に方法はないから黙って資源を貯めるだけだが、流石に思う事もある
-
進めば進むほどやることが限定されるんだよ
大型建造回すとなれば遠征とオリョクル以外が出来なくなる
嫁艦もほとんど使わなくなって誰がやっても同じことをやるようになる
これじゃマクロ使ってる奴らと何も変わらないんだよな
-
急ぐ急がない、あせってるあせってないの問題ではなく、
バランス修正しないと、延々この問題が残ったまま続くってのが一番問題なんだけど・・
のんびり行けば言いというのは正論だけど、
のんびりになりすぎて、ただの放置ゲーになって、人がいなくなってるって話です・・
-
ガチャガチャが終わればまたゲームに戻れるからな
出るまでは延々とガチャガチャ
-
>>376
ガチャ部分の面白さはその辺のソシャゲよりかなり劣ってるけどね
他のゲームは種類豊富で、カード追加量多くて、はずれてもゴミにはなりにくい
-
>>385
艦娘を集めて育てるのは楽しい
その手段としての大型艦建造がつまらないと言ってるだけ
-
>>393
戦国ixa方式よ
一回が高いガチャだから人を見下してプレイできる
-
>>375だった
-
大体公式掲示板おざなりにしてバカッターでひとろくまるまる〜なんて呟いて慣れ合いアプデ予告するようなとこだぜw
色々とお察しだろw
-
現生艦隊を並べて演習で自慢するゲームへと進化を遂げたのよ
そろそろリプレイとか入るかもしれないね
まあ一年もたなかったけどガチャゲーに墜ちるまで頑張ったと思うわ
-
IXAの天ですらクソ高かったオレには課金建造はとてもできんなぁ・・・
-
>>391
通常建造なら人にもよるけど1日1〜2回戦艦(空母)レシピ回しても余裕で黒字になる
だから毎日少しずつ挑戦して出なかったかー!でもモチベが続きやすいけど
大型建造はそのために資源を貯める必要性が出てくる、しかも挑戦回数が3日に1回くらいのペース
のんびり狙うしか方法がないんだけど、これでモチベが続く人がどれくらいいるかって話だよね
見限ってしまう人の方が多そう、新規層は大型手付かずでも楽しめる部分が多いだろうけど
古参ほど大型に傾倒しやすくなる分、見限りそうだわ
-
>>399
でも7%だから一回一万円としても30−40万くらいで出るでしょ
天2枚分くらいかしらねぇ
-
>>384
大和・大鳳がいない艦これと、幻夢スキルの無い鬼武者じゃ全然違うだろ
-
>>402
それこそ目的の違いよ
これスキル移植なんてできないし
-
MI作戦が来月予定じゃなければこんなに焦って一日中遠征オンラインだけして
一日一回回すとか無茶なことする人は割りと少なかったと思うんだけど
今までのイベントの経緯見てもさすがに特定の艦、それもSホロを
ルート固定させるなんてしないだろうし、戦力的にも多少有利に進めやすい程度
で大鳳がないと絶対最深部までいけないなんて糞設定には普通の頭があればしないってのは
大体の人は分かってるだろうけど、せっかくの新鋭空母なんだし航空決戦で
使ってみたいってのが人情だろうし・・・
個人的には苦労しつつも大鳳手に入れた人の数がある程度増えるまで間を置いて、その上で
イベントで使ってもらって「大鳳ちゃんつえええええ(かわええええ)」って流れに
したほうがキャラ人気向上的にもいいと思うんだけどな
まあ運営の目論見が資源を浪費させた状態でイベントに突入させてクリア報酬ゲットする人の数を
減らすのと、焦った人に課金させるのが目的な気もするし、
そう考えると普通に2月1日にイベント強行してきそうな気がする
-
無理なく無課金とか微課金は雑魚艦と型落ち艦使ってればいい
新型とか特殊艦は課金者のステータス
そういう方向にゲームが変質した
これからは金を回収していく
そういうことよこれは
悲しいけどどうしようもないわ
-
これを機に、建造に頼らないプレイスタイルを模索するのも手だぞ。
まぁ、大和大鳳入手は先送りになるが。
-
>>403
逆に聞くけどお前は艦これがどうなって欲しかったんだ?
-
イベント先行実装艦は今後大型建造にブチ込むことで
みんな糞イベントでも血眼でやるよ課金もするよやったね!
ってことなんだろう
大鳳はシステム実装の景気づけ(犠牲)ってことで・・・
-
ゲームがユーザーよりも現金に向いてしまったゲームが復活することはないわ
人気が出たからそこそこ長持ちすると思うけど徐々に腐るだけよ
まあそういう腐っていく過程をみてスレであーだこーだ言うのがガチャゲーの醍醐味でもある
すでに艦娘は銭金の象徴よ
-
>>400
自分もそう思います。特に今まで時間をかけてじっくり遊んできた人ほど、
ラストのこの大型建造で釈然としない気分にさせられるというか。
春の新艦実装でまた一部の艦は大型建造落ちのみの設定になるかもしれませんし。
今回たまたま揃った人の何割が次回はまらず生き残れるか・・
今回大型見送った人の何割が次回も延々続くだろうこの状況下でそのままでいられるか・・
モチベ保って春以降まで生き残る人・・・いればいいな・・
-
>>407
どうもなってほしくないよ
このままユーザー重視でゲームを展開できるならすごいなぁと思ってみてたけど
やっぱり墜ちた
まああとは転がる過程を見て楽しむくらいね
-
次からは「大型建造に疲れた提督が愚痴を言い合うスレ」にタイトル替えた方がいいんじゃなかろうか?
結局、みな鬱憤溜まってて愚痴吐かなきゃやってられないってのがホントのところのようだし。
既に是か非かと言えば非だって結論出てると思うんだよね。
-
ガチャゲーが転がり落ちていくってのはどのゲームもそうだからね
一番盛り上がる時期でもあるわ
そのあと潮が引くように人がいなくなる
艦これの人気からすると他のゲームよりは腐敗期が長いかしらね
>>412
逆に考えると正常な課金ガチャゲーになっただけ
今までが変だっただけね
-
・通常建造で建造レシピを回した場合、1%の確率で入手
・大型建造で建造レシピを回した場合、10%の確率で入手
たとえばこんな感じならまだ良かったのに……
-
だいたいガチャゲーってのはお金の誘惑には勝てないものなのよ
しょうがないんよね
-
なんで非なのかわからん人がいるし、それは是なんだろうし、いいんじゃないの
-
>>406
大型建造でしか入手方法がないのがいるかぎりで、代替のプレイスタイルは現状ないんだよな
結局大型建造が嫌ならやめろと変わらない
-
大型艦建造は課金ゲーとしても中途半端だけどな。
資源は高すぎて割に合わないし、建造ドックを2つ空ける効果もほとんどわからない程度。
-
>>404
次イベがMI確定しかも2月開催のソースは?いつものfebriからの伝言ゲームかな
そういえば秋イベでは長門未所持者へ救済も兼ねてか金剛改二をイベントと同時に実装したな
希望的観測だけど正規空母の改二も来てないし一航戦二航戦の改二で装甲空母化とかはありそう
シオイと一緒にまとめて発注してないかね
-
課金で回すのが現実的じゃないレベルの糞ガチャだから
実質時間使って資源集めることでしか解決できそうにないんだが
そのかかる資源が膨大すぎてバランスがおかしいって話や
-
>>418
中途半端な印象を与えることで課金が目的ではありませんよって演出してるように見える
なかなかうまいと思うよ
-
>>417
俺のプレイスタイルは「今現在、難しいことは後に回す」。
ドロップでも建造でも海域突破でもな。
-
「ほんの少し良い効果」が新規の艦娘の出現率アップではなくて、
単に資材量を+100上乗せする程度って可能性もあるしな
-
課金ガチャの枠にすら入ってないわ
コスパ悪すぎて例え超かわいい超強くても回す意欲なんて出ない
-
>>421
同意。課金要素が薄いということで人気が出た面もあるゲームだから、
そのイメージを傷つけたくないというのはあるんだろうな。
わざわざ、課金非推奨の注意書きを入れてるのもそうだし。
-
>>413
運営的には既存のガチャゲーと同類に思われたくないって空気を出してるけど、
現実問題、ガチャゲー化してるもんな。いくら大型建造前で「課金で大型は控えろ」と告知されても、白々しさを感じる。
-
うはwwwwにわか提督多すぎwwwwwwww
昔から艦これは運ゲーだからwwwwwwwww
幸運提督は開発・建造で良い物ゲットして、攻略も神回避や神スナイプでさくさくクリアで
不運提督は開発・建造でゴミ掴まされて、攻略も事故って撤退させられるの
現実の戦場みたいに運の悪いやつは淘汰されるゲームwwwwwwwww
課金は不運を軽減するだけで、モバゲーやグリーみたいに勝ち組に引き上げてくれるものじゃないよwwwwwwww
-
信者は基本手放しで喜んでくれるんだから
現状の課金で大型建造をやると課金額が多くなってしまうため
この対策として大型建造チケットを○○円で販売開始しました
とか言っておけば喜んでくれるし
ある程度、課金できるユーザも喜ぶしで良いんじゃないんですかね
-
大型建造のために課金しないでね♪って自分で逃げ道塞いでるからいまさらそんなことできないべ
-
>>419
すまんな、確定情報はまだないな。
個人的にアルペジオもあったしやるとしても3,4月頃にしてほしいわ
-
>>422
個人の楽しみ方としてプレイヤー側で問題を回避するってのもありだと思う
ただ、許容できる不満の度合いは人それぞれだし、
問題をそのままってのもこのスレ的にどうだろ
-
>>428
直接購入できず、コラボプラモとかラバーキホルダーBOX買いとかのおまけに封入しておくとさぞ楽しいことになりそうだな。
いろんな意味で
-
>>431
一度転がったゲームが元の位置に戻ることはない
あとはどのくらい耐えられるかだけ
-
この大型建造でDMMのほうはかなりの収益が上がっただろう
そして艦これの運営にはこれを続けてほしいと要望が来る
課金は麻薬、一度沈めば次は無い
-
2月にMIとみせかけてヴァレンタインイベ
ちょうど一年になる5月でMIやって第1期終了
ジューンブライドの6月に第二期開始+ケッコンカッコカリ
・・・なんてのもまぁあるかもなぁ
-
>>422
艦これはそういうプレイスタイルが出来る人に一番合うゲームだよ
大型建造は資源消すから秋イベ以降に実装って言われていたのにE6()E7()とかレア堀りして資源溶かした挙句、
大型建造も一丁前に回して資源が枯れたとかwwwwwwww当たり前だろwwwwww
見通し甘すぎwwwwww数回で大当たりが出る予定だったの?慢心乙wwwwwww
-
重課金にシフトしたとの見方には俺も同意しかねるかな
過去熊野や58が建造落ちした時に足りない資源を買い足した事はあるが
ちょっと試算してあまりの効率の悪さに最初は躊躇したほど
大型建造はその10倍以上だから課金してまで回す人はごく少数だろう
競馬やパチをやる人ならどうか分からんが、最低5000円のガチャは心理的抵抗が大きすぎる
-
>>400
>>410
最古参は帝国海軍がきっかけで艦これ始めてるのが多いから
資源枯渇も兵器開発の紆余曲折も織り込み済み
大型建造の是非で言ったら是だなぁ
軽空母が出てきたら「妖精さん着服しやがりましたか」って笑う余裕はあるw
-
艦これみたいに追加艦が少なくて更新頻度少ないゲームじゃガチャゲーと同じことやってもつまらないに決まってる
ガチャゲーはガチャゲーなりに楽しくする方法を工夫してるしな
-
現状特に必須艦がいるわけでもないんだから手出せなくても最初狩らなかったのと同じ、特に実装によって損はしてないじゃん
大型建造専用艦がイベント必須とかになった時はじめて叩かれるべき
-
>>440
その時はもう手遅れですがな
課金ガチャゲーだって必須カードだけなら無料で手に入るぞ?
-
>>437
中途半端だと思うよ完全に重課金にシフトするんならアイテム屋の商品一新するだろうし
どっちにもいい顔しようとして駄目になってる感じが凄い
-
大鳳あたりは次のイベントでボスルート固定艦にして欲しいね
大鳳なしの艦隊はお仕置き部屋送りか5戦目ボスのルートに乗るとか
運すらない間抜けプレイヤーは運ゲーにおいてはもっと虐げられるべき
運がないからレア艦ドロップしないとかいう仕打ちはぬる過ぎるぜ
はははは!
-
必須艦だけ居ればいいんならそれ以外の艦は解体してもいいんだよな
ぜひ率先してやってくれ
-
>>440
モバゲーグリーのゲームに毒された人間は実装されたものが他人にあって自分にないと嫉妬の炎で焼かれて死ぬみたいだよwwwww
-
必須じゃない艦はただのこれくしょんだろ
艦隊これくしょんがコレクションゲーならガチ廃と一般人のコレクションにも格差があってしかるべきだと思うが
-
>>444
まあまあ落ち着いて
駄目になっていく過程を楽しめよ
-
艦これは、6人態勢2万人目標で始めたゲーム。
それが100万人を大きく超える結果になってしまった。
最初に始めた一部の人が神ゲーだわー宣伝。
(当初はその他大勢のゲームのうちの一つにしか過ぎなかったから、
ゲームに合わなかったら何も言わずに消えていった。)
それを聞きつけて様々なタイプの人が流入。
当初はユーザーのメールに返事していたけど、
ユーザーの激増と要望の多さに2万人目標レベルのクオリティが確保できなくなった。
ゲームが続き人が増えるとどんどん糞ゲーになっていく。
これが2万人規模で続くゲームだったらまた違う展開になってたかもねー。
2万人規模に合わせた収支でなんとか小刻みに収益上げていたんだろうね。
-
大鳳はどうなるかね? まあ、今だと必要かいまいち判断しかねる
-
ボーキ稼ぎ→投入枯渇を繰り返して三度目にしてモチベがガタガタになっとる
運営を責める気なんて毛頭ないが、単純にこれ他の狙ったものが出なかった人が退役していくのではと思う
もう任務であんまりボーキ稼げないから大半スルーしてて張り付き遠征だけで飽きてきてしまった
-
なんで>>444はこんなトンデモ理論に飛躍できるんだよwwwwww脳みそ煮えすぎだろwwwwww
-
必要不必要で言えば俺も大鳳は不必要だとは思うが、手に入れるためにお祈りゲーが必須で、しかも苦行でつまらなくて、これが新艦追加のたびに続くと思うとって感じ
是非で言えば大型建造は非
いいところなんて思い付かない
-
もうただの我慢大会だからな
-
資源消費量的には他ゲーガチャの10連ガチャみたいなもんだし
10体同時建造でのみ新型艦が出るよってことにしても…
-
>>447
落ち着いてるよ
というか俺もそうだけど大体の奴は萎えてて腹も立たないんじゃないかな
-
というかもう少し普通の建造でも999投資が明らかに無駄になってたんだから
そこら辺使ってくれれば良かったのに
-
イベントに向けての遠征オンラインが大型に向けてになっただけ
ただ一瞬で資源が蒸発するからイベントで消費するのに比べて虚無感がハンパない
-
>>446
まあコレクションゲーがコレクションゲー足りえるのは、手に入れるのが難しいものがあってこそだしな……
目玉レアともなれば、全員が仲良く手に入るものでは勤まらないというのは当然ある
大鳳は実用性抜群だが大和型は現状強いけど重すぎだしね
まあそれでも大型を少しでも触る・出なくて効率的に回そうとするとオリョール・キラ付け・デイリー以外できなくなる消費量ってのは
ゲームとしてどうかとは思うが……
-
資源を10万20万貯める意味は正直よく分からん(やることないだけじゃね?と思う)
けど、そういう層にすら不評なのね大型建造
-
>>459
資源100×10回ですっからになってた人や動画で三か月分の投資しても大鳳出なかった人がおるしなぁ
なんか意味わからんでしょ、ちょいちょい溜めてちょいちょいやってくものってのはわかるけど
建造と違ってコストかかるから週1とかになるし素直にやってたらリアルに一年後とかもあるでw
-
>>442
それもあるんだが、俺が基準にしたのは課金額に応じた見返りを保証してない部分
現状では100万どころか1000万、一億積んでも大和を引けない可能性は残ったまま
逆に手持ちの余剰資源を使って一発で引き当てる人もいる
ここが変わらない限り課金しようなんて人はほぼ皆無のままだろう
大型建造そのものの是非については「どちらでもない」
他に方法がない以上判断のしようがないわけで、ただ資源を貯めて回すだけ
それでも大和が出てこなくてやる気が続かなくなったらやめると思うよ
-
>>458
戦艦レシピで長門型とかだって効率上げようと思えばオリョールキラ付けデイリーくらいしかやることなくなるんじゃね
大型建造は消費資源が多いからその期間はのびるわけだが
なんにせよ大型建造によってほかの部分が改悪されてないならないよりマシだ
-
>>450
別に休止挟んでもいいのよ、所詮運ゲー
自分も夏イベですら最後まで瑞鶴出なくて、秋当時はもう遊ぶ予定も気力もなく放置してた
最近出やすくなったと聞いて、また少し遊んでるけどね
ほかのガチャゲーと同じらしいけど、型落ちしてくれるおかげで戻ってきたようなもんだ
-
>>455
順調だったゲームが坂道を転げ落ちていくのは見てて面白いよ
-
>>461
他ゲーでもそんな保証してるゲームほとんどないと思うが
ただ艦これの課金がコスパが悪いからな
でも資源を安売りしたらそれはそれで課金ゲーになるだけ
良くも悪くも課金も無課金も苦労するって方向で課金ゲーじゃなくしてるのが艦これだし
-
>>459
数ヶ月かかって積み上げたものが一瞬にして消えて、後には意味のないダブリが残ればそりゃいい気はしねえよ
-
>>462
まあイベントに向けての資源貯めとやってる事はかわらんか
じゃあ問題はやっぱ1瞬で全部解かせちゃう事の方かね
正直大鳳チャレンジ1回で正規空母が50回100回と戦える資源が消えるってのはコスパも何もあったもんじゃないよな……
-
今までと比べて消費資材ぶっ飛びすぎてんだよ
それだけ
-
DMMは笑いが止まらんほど儲かってると思うよ
-
イベントはクリアすれば報酬があるしゲームとして楽しめる
大型建造は運だけ
-
>>465
ガチャゲーならボックスガチャが有名だと思うけど
レアガチャの箱に100枚入ってて最大でも100回やれば確実に引けるって奴ね
-
資源溶かしてようやく大鳳とまるゆだけ引けたけど正直言って喜びより疲れの方が大きい
資源の再備蓄もレベリングもしなきゃいけないのに気力が湧いてこない
あきつも大和も持ってないけど現状のシステムのままならもう二度と回したくない
最初に鯖スレで開発資材が1/20/100って見た時に釣りだと思ったんだけど釣りじゃなかった
もちろん違和感を感じたけど、100個つっこんだら40〜50%くらいで出るんだろうなとまだ好意的に捉えてた
あの時の自分を張り倒したい
-
大型建造が終わりの始まりになるのかも。
-
資材の使い道って海域攻略やレベル上げで消費する・建造ドロップで未入手艦を狙う・ランキング維持・イベント突破に向けて貯めるぐらいだろ
今回の大型建造って前3つが終わってただ貯めるだけになった人向けのコンテンツだと思うんだけどな
そりゃ条件緩いからその領域まで達してなくても挑戦できるけど余裕がないならやらなくていいだろ
ただし資材増やしても軽空母を弾けなかったり開発資材マシマシの効果を体感できないのは今からでも遅くないから見直せ
-
結構な数の提督にとっては終わりになりそうだな
-
ぶっちゃけボックスガチャやスカウトガチャなんぞ導入したら現実的な課金促進が見えてくるからそれこそ終わりの始まりだと思う
今は1回あたりの単価が高すぎて脳内麻薬ドバーな人しか課金じゃ回さないし
-
やることないから資材はいいっちゃ良いが資材の投入ででるのガラッと変えて欲しいよねー
-
この1週間でどのくらい全鯖で資材と資源平均が減ったか知りたい
多分1/10は軽いと思ってる
そのくらい消費が重い割にリターンが少なすぎる
-
>>473
いや、あとから振り返って見たら終わりの始まりはやっぱり矢矧ショックだと思うぜ
あれで運営に対する拭い難い不信感を抱いた提督は多いと思う
-
知人連中は艦これを止めるって奴は居ないけど遠征くらいしかすることが無くなったという奴は結構多い
どこまで持つかだな
-
>>325
逆に寿命縮めてないこれ?
-
>>480
俺の知り合いはオリョールの潜水艦回し教えたら喜んで回し始めたよ
まぁ数日で艦これに関して会話することがなくなって今続けてるか不明なわけだが
-
>>479
たぶん夏イベ後の締め付け調整の数々自体が既に毒として蝕んでいた気がしなくもない
そこからの積み重ねという下地もあったからこそ、ブラゲ板の本スレはもう爆発してしまったんだし
-
大型建造はマジで糞だけど、
それを横に置いておけずに回しまくって課金して…とかしている層は
とっとと見切って終わりにしていいと思うよ。
人増えすぎ。
もっと減らして、
ごくありふれたオタク系のゲームとして扱われて
細々とやりたい人だけやりゃあいいだろ。
-
大型回してる奴を煽ってる奴をいるけど擁護してる奴はいないんだな
まあ擁護しようがないし仕方ないけど、艦これ続けたい上で大型邪魔だから文句言ってるんだよなあ
-
俺が秋イベントでE-4、E-5をクリアした時大体10kづつ資源を溶かしたんだよな
それでようやくはっちゃんやむっちゃんをゲット出来たことを考えると
やっぱり同じぐらい消費して外れが多い大型建造はつれーわ
何よりこれだけ入れれば確実にゲット出来るって実感が無いままに
それだけの資源を投入するのは怖いよ
-
>>479
終わりの始まりは夏イベ後の電探追加と潜水対策だな
そこから白書などを経て矢矧で終わったんだよ
そして大型建造で大多数の提督がそれに気付いた
-
今回のイベントのどドロップが良すぎて後は大型限定の子だけって人も多いと思う
かくいう自分もそうなんだが大型建造回すだけっていう状況は結構辛いな
宝くじ感覚でたまに引く分には個人的にはありかなと思うんだけど、ひたすらこれだけってのは流石に来るものがある
あたりが多いうちはこれでもまだマシなんだけど、後は○○だけとかになったら地獄やね
-
白書→誤植と乱丁でいきなり躓く。鳥海を島海と間違える。戦艦蒼龍爆誕。
カフェ→那珂ちゃん解体セットで一悶着。店内展示で山城と扶桑を間違える。
ファミマとのコラボ→三隈を三隅と間違える。
グッズ→既存絵使いまわしで不評。懐中時計を売るが金剛と長門を間違える。
ゲーム内イベント→やる度に何かしらで荒れる。F5、捨て艦、矢矧、濃厚なドロップetc
先行配信→開発落ちもほぼなく、高難度ボスSドロ前提で新艦娘追加が罰ゲーム状態。
大型建造→大和大鳳狙いで既存戦艦群、重巡軽巡にまさかの軽空母。
改二→金剛で陰り。追加も遅々として進まず。
アルペジオとのコラボ→資源を削る山車に使われる。演習が低レベル升艦で溢れる事に。
マジパナイw
-
今回資材使い切って出した提督達も次の大型建造が来たら終わるな
-
やっぱあの悪名高い8/26アプデからだろ
旗艦大破強制撤退はまだいいとしても
電探戦艦、3-2-1フラ軽フラ駆、百害あって一利無しかばう、エンジョイ初風掘り
簡単に獲られたら(攻略されたら)悔しいじゃないですか、という田中のマスターベーションが本格的に始まった
-
いったい何回終わってるんだよ艦これw
別に大型建造あっても構わんよ、先々見据えて余裕があるとき以外回さないだけだ
-
終わりの始まりは7月。
6月上旬で人口パンクし、中旬で登録停止。
7月から登録再開して猫だらけ。
色々な人間が流入し様々な要望に応えられなくなり、
対応がすべて後手に回り設定が糞になっていく。
辞めたい人は辞めればいいと思う。
-
元々はゲーム性も何もない糞ゲーだったから、今回の糞アプデで萎えて消えていく人はかなりいる
登録者数150万人突破してホルホルだった運営が、調子こいて糞アプデやった途端に
来月くらいにはIN総数が半分以下にまで落ち込み、唖然としてる運営の様子が目に浮かぶわな
減りだすともう人は戻らないのがオンラインゲーム、神ゲーから糞ゲーに変わった瞬間・・・今でしょ!
-
ここもう愚痴スレアンチスレ見たくなってきたなw
新規がどんどん入ってきてるんだしまだ持つんじゃない?
-
終わらないのは新たな人が次々供給されているから
ユーザーの焼畑農業みたいなもんだ
-
大型建造回すのが一番プライオリティ高くなるのは当然
実装された時点で大鳳大和矢矧しか図鑑に空きなかったし
資源の限界まで回すのも当然
自分は資源保ちながら回してるからクレバーなんだとか言ってるやつはアホ
課金して回すとか言ってるやつは落ち着け
資源溶けて愚痴るやつはうざいから死ね
-
文句言ってる奴は大体辞めない、本当に愛想つかした奴は黙って居なくなるってネトゲでは良く言うね
-
>>495
流入は当分の間は続くだろうけどね
ただ、今回運良く助かった人間も以前のように課金するかというとどうだろう
俺は運営のバランス感覚がちょっとおかしいと感じるから当分様子を見ようと思うが
空中分解してしまいそうは危うさを感じる
今後の展開によっては今回大鳳を出せずに辞めてく層の方が幸せだったって未来もあると思うよ
-
愚痴っぽいのが多いので自分が感じた問題点を挙げてみる
・資源の消費が重い
・資材の消費が重い
・通常建造艦がテーブルに入ってる
・見返りがとてつもなく消費に合わない
他にあるかな
-
>>491
一応、ゲーム等を作る思考としては、「クリアできない難易度ではないが、適度に苦労してもらう」という難易度を目指すのは間違ってないぞ
あくまで難易度の程度の問題と、以前より難しくしただけでこっちに有利な追加は無しってのをやるとゲーム参加者は反感覚えるよってのも当然の話ってことで
いちおう大型の大和大宝は建造の長門五航戦よりは出してるっぽいがな……
それでも通常建造の長門の10倍資源使ってるけど10倍出やすい訳じゃないから普通にこっちのが辛いんだよな
-
>>498
印象に残ってるのとネタにしたいだけだろ
実際はすっぱり辞めてる奴も多いわ
-
>>498
逆に大好きだったからこそアンチに回った時は強烈なアンチになるぞ
それまで必死だった知識は半端じゃないし、ただのアンチよりこういうのが一番厄介
-
大鳳レシピなら1日1回分以上を自然回復とキラキラ遠征だけでまかなえるんだけど、
そっちに注力してると戦果もまともに稼げないのが辛い
繰越戦果がなかったのもあって、演習が相手がかつてないほどに低レベルになってしまった…
-
大和や震電改取った人が全員続けてるとも思わないし、AUの移り変わりはあるよな
武蔵実装されてるころには大型回せる程度の資源・レベルで武蔵持ってない奴も結構いそう
-
>>500
通常建造と消費資材以外はすべて変わらない
システム自体が無意味ってのが一番かな
追加する必要がひとつもない
-
>>494
元々ゲーム性も何もない糞ゲーだった
神ゲーから糞ゲーに変わった瞬間
?
-
>>504
開発資材も同時に溜めるの難しくね?
どうやって並行してんの
せめて開発資材1と20にどれほどの差があるのか分かればいいんだが…
-
>>500
一番重要なのが抜けてるぞ
・つまらない
資源突っ込むだけの負け9割以上ありそうなギャンブルなんか楽しめるかよ
-
通常建造時代の長門くじがなんだかんだ楽しかったのは毎日数回回せたからだろなぁ
-
>>500
・大型建造の効率を上げるなら出撃しない方が良い
>>504
開発資材のことを忘れてるよ
-
>>495
2-4突破前に、大和/大鳳欲しさに大型建造始めたら、そこで終わるかな。
既に艦娘は100を超えてるので、課金なしのコンプは無理だし。
今から参加する人が、最初から課金するとも思えない。
-
>>499
既存のソシャゲの様に半年でユーザー入れ替わるだけじゃないかなとは思ってる
焼畑商法ってやつだな、焼かれた人間は関連商品に見向きもしなくなるから艦これには合わないと思うけど
-
キャラゲーであり、グッズ売るためのゲームなのに他のソシャゲーと同じかそれ以下の性質のガチャなんて実装しても
何の価値も無いことが運営には分からなかったのか…はあ
-
他のネトゲでもガチャって結構数まとめて引いたりするからな
数日に1回程度じゃガチャ回すときみたいな高揚感もないんだよな
通常建造ならデイリーやってれば開発資源は余ってたから好きなときに一気に回したり出来たのにな
まぁなんか艦これのランダムって体感偏ること多く感じるしまとめて引くと危険な気がするけども
-
>>500
個々の要素だけなら別にいいと思えるけど
バランス考えずに建造の資源資材増やしただけのシステムで面白みないのがクソ
-
>>512
2-4突破前なら運が良ければ大型建造楽しいんじゃない?
その頃だと戦艦正規空母出てきたら嬉しいでしょ
ただどの道その先がどんどん辛くなってくるからそいつのユーザーとしての寿命は短いだろうけどね
-
大型建造そのものの問題よりも、それが浮き彫りにしちゃった物が本丸かもね
なんで皆が矢矧を血を吐きながら無理にでも先行で取ろうとしたのかと言えば、先行で
取れなければそれ以上に厳しくなるって思われてるから
端的に言えば、「無理しなくてもいずれ」という運営の言葉は全く信用されてない
そうやって待って大和が大型建造に入った結果がこの惨状なわけで
もう一度、何を目標とさせて継続プレイにどう意味を持たせるか整理して欲しいなあ
正直に言えば、資源を積み上げて建造を回すゲームにするなら、再度バランス調整を
かければそれはそれでいいと思うのよ
-
任務形式で大量の資源と資材投入していくけど
確実に大和や大鳳が手に入られる形式の方が良かった気がしなくもないわ
-
パズドラでさえ周りでやってる人間ほとんど居なくなったし、やってる人も惰性でやってる感じだしな
グッズやアニメ・ゲーム展開で今年一年かけて緩やかに下火になっていく感じじゃないかな
来年は流石に廃れるだろうけどもソシャゲの寿命考えたら長すぎるくらいだべ
-
>>518
高難易度海域で資源効率のいい遠征の追加とか第5艦隊開放とか
想像することだけは楽しいがまあ無いんだろうな
バランス調整なんて改悪はしても改良はしない運営だから
-
大型建造のウィークリー任務でいくらかバックするとかあればなぁ
-
>>513
他のゲームのことは無知に近いけど業界的にそれが主流なら仕方ないのかもね
>>518
かなり核心をついてると思う
-
任務でも良かったのな
大和なら長門改陸奥改金剛改2比叡改2榛名改霧島改を編成
大鳳なら一、二、五航戦改を編成しろ的な
まあヌルくなるけど
-
資源は放置してればどうにでもなるが資材がどうにもならん。
デイリーこなせばある程度貯まるが、それも一瞬で溶ける。
その上、生成される産物が通常の建造で入手できるどうしようもない艦である確率が高いことを考えると、
デイリーを消化するモチベが日を追うごとに低下し続けて、終いにはログインする気にもならなくなるわ
資源はどうでもいいから、必要な資材の数を見直してほしい
-
コレクションゲームの最上級レアが誰でも持ってるとか流石にないわ
赤城とかわらんようになる
-
>>518
それだね。ユーザーが増えすぎて、運営自身方向性を模索中というのがあるとも思うけど
次のイベントである程度はっきりすると思ってる
-
>>526
だからって言ってもエンドコンテンツに宝くじ実装されても困るだろ
-
じゃあこれからは最上級の艦が無いとイベクリアできなくて、イベ報酬が無いと次イベクリアできないソシャゲにすればいいよ
時々運がいいと大型建造から手に入ってイベクリアできたりするようなね
-
最初から艦これは設定とかプログラムとかが糞だった。
最初からすでに設定ミスってて修正入った。
アマチュアにちょっと毛が生えた程度の糞運営。それが本来持つべき認識。
いつから神運営と錯覚していた?
それを一般的なソシャゲー運営と比較してどうすんの?って思うわ。
まず人増えすぎ。
噂・期待と実態とのギャップが大きすぎ。そのギャップで狂いまくった。
そんだけだろ。
目指せアクティブユーザー2万人(まで減少)でいいよ。
-
通常プレイに必要な資源まで大型建造で消えていくってのが本当にクソだよな
比喩表現無しに遠征してガチャ回すだけのゲームになってる
-
>>526
言いたいことはわかるし、誰もが持ってる物はレアじゃないというのは全面的に賛同する
しかし、グッズで収益をあげると言ってる運営の発言と真っ向から対立するのよね
赤城と飛龍のグッズどっちが売上が高いかなんて比べるまでもなくわかる
俺なんて大鳳を引くまで大鳳そのもののグラフィックに拒絶反応が出てたよ
-
エンドコンテンツに新規艦放り込むなよ
キャラグッズで稼ぐって話と矛盾してる
エンドコンテンツってのはそれこそケッコンカッコカリなりまるゆなりで十分だろ
-
>>527
今までのイベントは備蓄資源量が物を言うバランスだったわけだけど
上限突破して備蓄する事よりも自然増を上手く利用しつつ継続的な開発や建造で底上げし続けることに意味を持たす方向にシフトしてほしいねえ
-
イベント及び大型建造の発言だけど無理に上や次目指さなくてもいい
最終的に出会える構造が基本と田中さん自身が言ってるんだよねえ
その結果がこれだからなあ
-
大型建造そのものの作りがダメそうみたいね
レシピオープンにしてかなり高めの資源/資材を設定させる「ノルマ制」にしとけばよかったのかもね
-
>>536
本当にな
同じ遠征ゲーでもゴール見えてるのと見えてないのじゃ徒労感がまったく違う
-
>>535
大和に関しては予定より二ヶ月先延ばしにしておいてその発言だからね、最終的にっていつなんだよとなる人も出ちゃうわ
-
ユーザが手に入れる量と消費量が離れすぎなんだよ
40分でボーキ80とかの遠征しかないのに消費8000や5000って意味がわからんわ
-
>>532
赤城と島風のグッズどっちが売上高いんですかね…
戦争が起きそうなんでこの話はなかった事にしてもグッズ展開は基本的に既存の人気艦でやっていくんじゃね?
大鳳にかぎらずグッズ化してる子の方が少ないんだし、そもそもイチソさん並に描きおろして貰うにはフミカネさんは難しいと思う
-
フミカネは筆は早いし、ツイッターに大鳳の非公式絵(とはいってもクオリティはゲーム内立ち絵並)を頼まれても居ないのに乗せてるくらいだから
金さえ積めばグッズ書き下ろしを書いてもらうことは可能だろう。ただ相場がそれこそ身内で元々無名のイチソ氏やらとは比べ物にならんと思うが
-
>>540
グッズなんて既存絵ばっかりだから問題ないよ
-
要するに、みな「アタリの保証がある」ガチャを回したいわけか
それがレアって呼べるのかどうか知らんが……、
あとキャラで稼ぐ方針と、レア度をつけることは別に矛盾しない
例えで出てる赤城と入手しにくい飛龍で比べれば赤城が売れてるだろうが、赤城と入手しやすいヒャッハーでも赤城人気だろう
-
フミカネはもう海外の艦娘描いたって言ってたし、これからフミカネ絵がどんどんくるよ
-
>>535
最終的には出会えるがいつ会えるかは指定していない・・!
って頭のなかで何か(利根川さん)が…
-
>>543
赤城の場合は「絶対手に入って強いから基本南西諸島でお世話になる」ってことでユーザーの親しみやすさがトップクラスに高いのよ
軽空母はそれこそ最初に手に入る1隻すらも入手タイミング次第ではすぐに赤城に取って変わられるから、印象で赤城超えはかなり難しい
トップレアが絶対に手に入れられる保証を作る必要は俺もないと思うが、それにしても現状は明らかに楽しくないんだよなぁ
3日かけて稼いだものがワンクリックで対空餌に化けるのを繰り返すのはどうにも……
まだ掘り作業の方がゲーム的な思考錯誤を楽しむ余地がある、というか
建造のゲーム的余地は回数こなしてレシピ試行錯誤する所なので、それすらも制限されるとまったく楽しくない
-
大型建造には、信濃、雲龍型、(伊吹)、酒匂、大淀、秋月型が今後追加されるかな?
信濃は次イベの報酬だろうけど、大淀と秋月は建造のみの可能性が残る。
軽巡の最終型と、夕張/天龍より大きな対空駆逐艦だから、必須になりそう・・・
-
>>543
一回現金一万近いガチャで当たりか役立つ残念賞の保証が欲しくないとか凄いな
-
>>540
島風のどこらへんがレアなんだ?というツッコミは置いておいて・・・
大鳳を雑誌の表紙まで飾らせておいて大鳳でグッズを売る気はありませんって回答が来るとは思わなかった
-
島風みたいななんちゃってレアが一番おいしいんよ
何の有り難味も無くぽこじゃか手に入りまくるわけでもなく、運が悪いといつまでも手に入らないようなガチレアでもない
-
まあこんだけ突っ込むんだったらそりゃ保険もほしくなるわな
通常建造なら別にいいんだけど、これはな・・・しかも外れで軽空母でたりするし
-
結局カナ鯖提督が騒ぐだけ騒いでるだけかー
-
俺は保険をつけるよりは、資源を軽くして欲しいな。
課金前提のガチャならまた違うんだろうけど。
-
資源軽くっていってもなー
ぶっちゃけ半分にしても重いだろ
-
大鳳でグッズ売る気は……あるだろ。じゃなきゃ萌えミリ大御所のフミカネに書いてもらったりしない
というか大和だって既に書き下ろし2点(○休み本も含めれば4点)あるんで、
こいつらはガンガン表に出して言ってゲーム的なユーザーの最終目標になってもらう枠だろう
グッズ買ってもらうっていう層と矛盾しているようではあるが、
初風三隅みたいなマイナー艦・趣味性能艦のために資源を溶かすっていう人はそれこそその艦に思い入れがある人かコンプ層だけ
ある程度性能が優れている・知名度がケタ違いっていうような要素のある子がある程度のレアリティに据えられること自体は問題ないでしょ
-
>>546
赤城のところを加賀に置き換えてごらんよ
レアリティが上がるとグッズ売り上げが下がる、という類の理屈にはやはり賛同できないな
大型建造が仮になかったとして、その分の資源はどこに行くんだろうか
貯め込むか、戦果稼ぎのルーチンワーク消費しか思いつかない。大型建造とどっちがいいんだろう
-
>>552みたいに、資源に余裕のない新参だけが騒いでるっていう風に見せたい人がちょいちょい湧くけど
横鎮提督レベル106全艦所持、装備もまあ1艦隊6人全員に32号と14号それぞれ2個ずつ配ったり程度はできる人間が文句を言ってたらどう思うんだろ
-
ボーキの回復量の見直しとウィークリーに大型建造追加くらいはそのうちくるんじゃないかなって気もする
というかボーキの回復量少ないのってなんでだっけ?
日本で取れないからとかいう設定だからだっけ?
-
>>556
加賀は最強正規空母って立ち位置があるから性能重視の人は普通に使うだろう、そこまで入手難しくもないし
あと別にレアリティ高いとグッズ売上下がる説は俺は支持してないぞ
コレクションゲーならレアだから好きって人も一定以上はいるもんだ
-
>>559
もう最強じゃなくなったけどな
-
>>558
そう。戦前から現在に至るまで海外依存率100%の鉱物資源だから。
で、GWの時に「2分につき1付与」ってことがあったんだけど、
すぐに「3分につき1」に戻った
-
ボーキよりも開発資材の調達のほうがきついとおもう
-
そっちは最悪1でも回せるし…
-
>>524
割とありかもなー、大型のハズレが当たりに繋がってるって感じで
-
>>548
現金1万どころか、一銭も払わず大型建造回せてますし・・・?
>>559
そうか、少し勘違いしていたかもしれないね。ごめんよ
加賀の人気は性能重視の層もいるだろうが、キャラ付けが良かったのが大きいと思う
-
入手難度での人気の差は赤城&加賀となら蒼龍&飛龍かなぁ
同じしばふ絵で同じ正規空母だから比較しやすいんじゃね?
-
>>561
ありがとね!
でも油の手に入れやすさに比べてボーキは遠征でも効率よくないからなんとかして欲しいところではある
-
>>489
君なかなか面白いから今後もネタ提供してくれ
-
ボーキサイトは4-3を潜水艦で回るのが熱い。
北上したら1/2でボーキサイトかボス前で
100以上もらえる時もあったはず。
ただ道中潜水艦だけの編成が2/3だから敗北数モリモリ増える。
-
キャラ人気はレアリティというか露出が多いか少ないかじゃない?
初風とか人気あるか?
ホロの赤城や同じレアリティの軽空母、下手したらコモンの駆逐より人気ないでしょ
まー大型建造とは関係ないしどうでもいいけど
-
批判でる 大型なのに 軽空母
ってボクもだっけ?
-
ハ〜ァ
油も無ェ 弾も無ェ
資源はそれほど溜まって無ェ
鉄も無ェ ボーキも無ェ
オリョール 毎日ぐーるぐる
朝起きて ログインし
一日遠征これくしょん
あきつ丸 来たけれど
大発効果はさほど無ェ
俺ら貧乏はいやだ
俺ら貧乏はいやだ
課金をするだ 課金をしたなら
資源買い漁り 大型建造回すだぁ
大和来無ェ 大鳳来無ェ
回してこのかた 見だごとァ無ェ
資材100 ぶち込んで
イズモにヒャッハーやって来る
レシピ入れ クリックし
手を合わせてただ祈る
楽しく無ェ 面白く無ェ
たまに来てみりゃ 長門陸奥
俺らこんな毎日いやだ 俺らこんな毎日いやだ
アルペイベするだぁ アルペイベで
レア艦掘って 怒り鎮めるだぁ
-
レアリティとか性能とか自慢云々とかどうでもいいから
一刻も早くprprさせてくれ
課金しようにもさすがに常識はずれな金額だし、もうなすすべがない
せめて少しでも先行きが分かるもんであればいいけど、今のは
完全に沼だからな・・・
まあ元々の建造もドロップも先行きなんか全く分からないものだったけど、
大型建造は本当にコストが膨大すぎて徒労感が半端ない
-
建造で未入手ないわー(笑)
とか言ってて新しく大型建造が来て文句言ってる子が居たら前に出なさい
週1回の運試し程度で回してて得に不満は無いが消費が重いっちゃ重い。
ボーキがもうちょい稼ぎやすくなれば文句はない
欲を言えば外れでレア以上の装備が福袋的に出て来たら歓喜する
-
11月に始めて、毎日デイリーとレベ上げコツコツと。
アルペイベのおかげで、E2E3 50周ほどずつ回ってレア揃い、あとは大型建造艦ぐらい。
2月イベントのために資材を自然回復上限ぎりはもっておくとして、
遠征ちまちまやりながら出撃我慢して、週に4,5回建造やれれば良い感じか・・
そんなにすぐ揃うモンでもないのはわかるし、
レア物のドロップ率悪くても、それはそれで価値が生まれるから別にかまわないとしても
終わりの見えないいつまで続くかもわからない遠征だけの日々を続けないとだめなのね・・
大型建造艦、欲しければ黙って数週間、下手すれば数ヶ月、
デイリーと遠征、暇があればオリョクルだけやり続けろと・・・
資材貯めに入る人、戦果稼いでランキング上げたい人、単にレベルUPしたい人、サブメンバーを揃えたい人
暇になったら暇になったでユーザーが自由に遊び方を選んでいたのに
なんでソレを簡単に無に返して喜ぶようなコンテンツを実装するかなぁ・・
大型建造こなければ、もうちょっと長く周囲の人と艦これの話したりして楽しんでいられたのになぁ・・・
今では艦これを話題に出しても、なんか暗くなります。
艦これ自体は好きなんだけど、大型建造の作り、仕様のひどさ、特にバランスの部分。
実装決定した人誰か知らないけど、ほんと考えなさすぎて腹立ちます。。。
-
>>575
上から4行しか読んでないけどちゃんと働いた方がいいよ
-
>>576
ちゃんとかどうかは知らないけど働いてるよー
-
なんかこの感じ前にもあったなと思ったら秋E4の時と同じだ
昔好きだったゲームが糞化した悲しいみたいな
いまだに惰性でやってるけどもうやめどきなのかね
-
大型建造には反対だが仮にだ
あくまでも仮に100歩譲って大型建造は眼をつぶっても
大量消費の軽巡が出る新型艦建造はいるか?
阿賀野型は普通に通常建造にぶち込めばよかったんじゃないか?
阿賀野型はでかいから重巡レシピのテーブルに入れたりとかやれることはいくらでもあるだろう
コンテンツ維持なんて改二やケッコンカッコカリあたりやっとけば大半は文句垂れずにプレイするだろ
-
みんな言ってるけどとにかく資源飛ぶ量がなー、不毛すぎ
2倍、3倍ならまだしも・・
今当たり引いてもこれから新艦追加される度にこのシステムでやるのってしんどい
-
>>575
自分のしたいプレイスタイルがあるならそれを貫けば良いんじゃない。
12月は戦果がある程度稼げたこともあって、資源を維持しつつレベリングよりは
戦果稼ぎでランキング上位目指してたけど
普段ならレア掘りをぼちぼちやりつつオリョールで資源貯めて開発に勤しんでる。
新しく選択肢が増えただけじゃない、何を悲観的になってるのさ。
バランスが悪いってのは同意するけども。
>>579
大発と運上昇っていう要素を持ったあきつ丸とまるゆに関しては外れ枠でも
十分大丈夫だろうね。
だけどやっぱ軽巡や軽空母が混ざってるのはちょっとやる気が削がれるってのはあるかな。
古参プレイヤーはお気に入りは99にしてたりするからケッコンが来れば報われそう。
-
大鳳率が5%とすると、大鳳以外の濃厚なラインナップを引き続ける確率は
20回も回せば3割切るはず
と思って参考程度に5%前後と言われる46センチ砲レシピの自分の
履歴見てみたら、初めてゲットしたのがレシピ回し始めて84回目だった
死にたい。大鳳換算で資源総数1,500,000投入しないと出ないとか
さすがにおかしい
なにかが間違っている
-
E-4で豚があれだけ増えた訳だが、今回は時間経過でもっと悲惨な事に
なるんじゃねーかな
今までも所詮運ゲーだから1発で矢矧出した奴や着任初日で長門建造した
奴なんかいくらでもいたが、運の無い奴はとにかく回数増やす事は出来たし
今回のは1回の試行にかかる資源が莫大すぎて1回目で出た奴と10回やっても
出なかった奴じゃ差が付きすぎるわ
-
まぁ10回で出たら超運いい方なんですけどね
-
あきつまる大鳳と出してしまった俺は異端だったのかw
大鳳強いからなw砲撃戦で安定して働く空母w強すぎるw
-
>>581
確かに選択肢が増えたって考え方もありですね・・・。
ただ自分の場合は周囲と楽しんでいて、それが失われたきっかけになったのが大型だったので。
まぁ、単に色々残念です。
-
漢字鯖だけどオリョクルだけで100位台とかみんなもうあれなのかな。
-
>>526
良いじゃん赤城
人気キャラだしゲームキャラとしちゃ大成功でしょ
その人気の秘訣は入手率の高さでしょ
-
まだまだ正月だし家族サービスやら帰省やらしてる提督も多いしな
-
>>536
自然回復で回せる通常建造と違って、資源溜めて崩されるを延々続けるのは賽の河原だからねw
あの世の責め苦と同じ仕組みじゃ流石に娯楽としてアカンw
-
最新のあれにはオリョクル機能が付いたらしいし、もうみんなあれなんじゃね
ちょっと気になって調べたら大型建造の前後から、あれ関係のスレの勢いが凄い事になっててまったく笑えなかったわ
-
無理して大型回さなくてもいいだろとは思うがそういう問題じゃないんだよな
じゃあやんなきゃいいって解決になってないそれやらないと手に入らないんだもんな
がんばっってくれ
新型が出るたび大型建造とか頭が痛くなるな
-
大型建造で消費した資源量>>>春夏秋冬のイベントで消費した資源量
今回の大型建造で我々は…何の成果も得られませんでしたぁぁ!!
-
大型建造改善される希望なんてないし
時間が経てばどんどん追加されて更に取りにくくなるし
苦痛なだけでも大鳳欲しいから回すしかない・・・
-
>>592
軽巡軽空母が大型で出る以上、秋月型以外は大型側に回るだろうしなぁ…
-
>>595
まるゆの排水量は駆逐艦以下
海防艦とかも大型建造で出るかもな(白目
-
追加されると思うならいっそそれまで待つというのも手だと思うけど…。
結局、これも「回すな」に当たる意見だから微妙な選択だけどね。
空母レシピだと阿賀野型出ないっぽいし
空母レシピで欲しいのって大半の人が大鳳だけでしょ…?
持ってない1種のために建造やるのって通常の方でもバカバカしいと思ったもんだし。
コンプリートしないと気が済まないならダメだけど…。
-
空母レシピで後はあきつ丸だけなんだよな
大鳳が序盤に出た代わりにあきつ丸と矢矧がまったく出てくれないんだわ
まるゆはぽこじゃが出るんだがの
-
快適な遠征オンラインライフのために優しい優しい運営が用意してくれた
大発童貞も出にくい上に、ようやく手に入れても一個につきたったの5%しか
上乗せしない糞仕様
こんなもん実用レベルまでの個数揃え終わる頃には
コンテンツ自体が干上がってるわ糞が
-
俺も大型はどうかと思うが
課金することがスタートラインな巷のゲームよりは
まだなんぼもマシって思うことにしてる
年末に昔やってた他ゲー行ってそう思った
-
>>581
大型がほかの選択肢を奪いかねない現状なんだよなあ
-
(´・ω・`)他げーより他げーよりって具体的になんのゲームなのさ?
-
>>597
艦娘ありきのゲームで「この艦娘は取らなくても良いじゃん」ってのもなぁw
つまり「この大型建造は失敗作だ、食べられないよ。食べて腹壊したら自己責任な」って、失敗だと認めつつのプレイヤー側の自己防衛策なんだよな
艦娘が可愛くなきゃ艦これやってない訳で、その入手を諦めるってのは艦これプレイする意義を覆しかねない苦渋の決断だ
結局大型艦建造が提供したのは楽しさじゃないんだよね
もし大型建造の新艦全部通常建造に落としてれば、同じだけ新艦楽しめただろうから
-
>>597
大型建造で試されているのは自制心じゃなくてモチベーションだと思うんだ
もし今後追加されるであろう新艦が大型建造ガチャ主体になるなら、モチベは下がる一方なんだよね
-
大型建造は信者力を試す試練
-
結局はモチベなんだよなぁ
当たりくじです!当たりはちゃんと入ってます!
って言われてもまったくもって出る気配がないとやる気が出ないものな
MH4における俺の状態がまさにそれだしな。
-
まあギウラスゲーと思えば悪くはない
-
大型建造限定の艦増やされる度にモチベが減っていきそう
イベントで手に入る海域突破報酬とかを大型建造に建造落ちさせるくらいなら実害はないけど
(大和、武蔵のように)
後から入れば入るほど大型建造と付き合う必要が出てくるのか
まだ過去のイベント報酬は手に入りませんって方がマシなんじゃね?
-
もう先行実装ではなく限定に近いよ大和や武蔵は
イベントで使う資源の2倍投入しても確実に手に入る保証がどこにもない
先行実装だから苦痛な夜戦しないとか言ってられん
-
>>602
マビノギ→PSO2→艦これ
はい。
-
さすがに軽空母やWBCをはじめ、どこでも手に入りすぎて余ってる銀〜金背景が出てくるなんてマジキチ設定にしてくるとは思わなかった、いや思いたくなかった。
後半海域やイベントのボス限以外の銀〜金背景ってそもそもレアでもなんでもないんだよね。
一日に何十も落ちてくる改修素材でしかないし、戦艦ですら対空素材どころか即解体か轟沈燃弾回収コース。
ハズレを全部まるゆにしたら恐らくまだギリギリ許されてた可能性はわずかにあった。
このゲーム、どんなにレアでも潜水艦や雷巡といった疲労回復時のスペアとか、まるゆのような新しい素材専用カード以外、
ダブったものは基本的に見合った価値がないのが問題。改修は頭打ちになるし。
意味があるのもせいぜい新しい牧場にしかならん。
-
4回目の資源貯め直し、とはいえ矢矧を教訓に4桁割らないようにしてるけど
遠征を繰り返すだけの作業にもう「あっもう無理かも」って感じなんだが
報告スレの人とかこれを何度も続けられる人は凄いな・・・
-
4桁じゃない5桁だったわ
-
間引きのため実装したと思えてきた
-
4000/2000/5000/5500/20/後1 飛鷹
-
誤爆
-
>>612
課金してるのかもね
-
なーに、ボーキだって1日張り付ければ4000くらいは回復するんだ
二日に一回くらいは空母レシピ回せる(白目
-
>>618
一日張り付けばって前提がおかしいわ
こんなもん一日一時間くらいでもいいゲームのはずだ
なんでここまでやるのかさっぱりわからん
-
・現状の大型艦建造は糞
・大型艦建造のテーブル変更は先行者に不利だから非現実的
となると、回せる回数を増やすしかないな
デイリー任務に「大型艦建造1回」を追加、報酬は資材20に資源6000/6000/6000/8000
これなら先行者もまるゆ増やせてホクホク、後進も大鳳大和が今年中から2〜3ヶ月って現実的な期間での入手が見えてくる
ウィークリーだと運次第で半年後とかがザラになるだろうから、デイリーじゃないと多分不十分
-
そもそも既存の資源でも結構枯渇は珍しくなかったのにこんなもん入れてくる時点で無計画すぎ
はっきり言うと頭がおかしい
-
>>619
いや、正月休みで丸一日使えるからゴリゴリ遠征回してただけなんだ。
ほかのネトゲやらをやらなくなって艦こればかりやってるもんで
>>620
最低値で任務回して行くだけで恐ろしい速度で資源が溜まって行くんですがそれは
-
>>622
どう恐ろしい速度で貯まるんだ?
確率10%以下のカードを引き当てるまでに十分な期待値は?
ちゃんと計算してから物を言え
頭おかしくなってるんだろ?
-
一日中艦これに張り付いてますなんて馬鹿基準にゲーム作るってのがそもそも大間違いだわ
-
パソコンの前座ってるなら遠征回すだけだろ
別に艦これやりたいわけじゃなくても
-
>>625
それが普通の人には非現実的なんだわ
そんなこともわからないのかお前
-
ボーキが足りないなと遠征はボーキ優先でやってたら
他の資源も段々減ってきてついに全部が4桁になっちゃった
もう大型建造はしばらくお休みかな
-
別にお前の現実を共有する気はねーよ
-
>>628
できないの間違いだろ
一日中艦これ遠征頑張ってください
-
>>623
任務の報酬がその値だったとして、最低値で回して行けば過剰分が
溜まって行くじゃないか、茶でも飲んで落ち着けよ。
というかそれもう建造じゃなくてただのデイリーくじ引きじゃまいか
-
本スレじゃないけど本当に要求資源がマクロ前提なレベルなんだよなあ
開発資材100じゃないと出ない艦とか出てきたらマクロですらどうにもならないという
-
>>622
まるゆ牧場なりレベリングなり、好きに使えばいい
貯蓄が趣味の奴は、どうせ何がどうなろうと溶かさん
その「恐ろしい速度」でブーストしなきゃゲームにならんのが大型建造の最大の問題点
-
● 一日中PCの前に座って遠征してれば恐ろしい速度で貯まっていくだろ!
◇ 何言ってんだこいつ・・・・・・
イヤー気持ち悪いわ
-
>>630
デイリー?
俺の発言のどこにデイリーと?
お前一日で貯めるの?
-
>>634
ん?大型建造のデイリー任務追加うんぬんの話じゃなかったのか
その任務で大型空母レシピ回せるだけの資源が毎回手に入るとかそういう話かと
-
>>635
その恐ろしくたまる速度で平均どのくらいの期間PCに座り続けないといけないか計算してみろってはなしだよ
-
>>636
おk、何かずれてる。
俺が言ってたのは
「大型空母レシピ並みのデイリー任務報酬にを最低値でクリアすれば過剰分が
毎日溜まって行くよな、オール4000くらいの恐ろしい速度で」
って話だ。
何も一日中PCに張りついてだとかそういうこっちゃない。
-
>>637
オール4000が毎日貯まるんですかぁ?デイリーこなすだけでぇ?
俺とは別のゲームやってるようだな
-
>>630
溜める事に専念するなら、その分まるゆが作れないから運が増やせない訳だ
レベリングしなけりゃ資源が溜まるのと一緒で、使い道が無いから溜まるんじゃなく選択と犠牲の上での貯蓄
資源という要素が死ぬわけじゃないから問題ないと思うけど
ちなみにPLへの資源供給方という点で一番良いのは任務だと考えた上での提案
遠征だとマクロみたいな不正手段使ってる人間により多く利する
任務は規定回数が限界だから、任務が美味ければ美味いほどマクロ使いとの差まで縮まるってオマケも付く
-
相手にしてられんな
キチガイじみた擁護でも頑張ってくれ
-
>>638
だからちゃんと読めって。
「大型空母レシピ並みの報酬がもらえるデイリー任務があれば」
っていう前提だ。>>620にあるみたいなやつだよ。
-
>>620の言う任務を追加したら、それを毎日最低値で回すだけで資源が激増するって話でねえの?
-
やっとログ読んで逆ギレ退場かwwwwwwwwwwwwww
-
まぁ>>620は現実的じゃないね
大型建造を最低値で回すだけで序盤のゲームバランス崩壊
長時間遠征の報酬あげればいいと思うよ
-
>>642
ああ、うん。そういうこと
>>640
マクロが駆逐されれば、とも思うけど無理だろうね。
備蓄するか、運を上げるか・・・
今の所夜戦は連撃重視っぽいから運の値がどれくらいの影響を持ってるかによるかも?
資材増やして回数で殴るか、カットイン発動で短期決戦かって感じか。
-
>>644
今度は大型艦建造解禁の条件の緩さが足引っ張ってくるかー
ホントもう何から何まで調整不足だなどっか解決しても別の箇所に大穴開きやがる
ちなみにその長時間遠征は何時間いくらをいくつ(3つ以上は同時派遣できないからいくつでも変わらんけど)用意すんの?
多少の上方修正じゃ焼け石に水ってレベルの資源食いじゃん大型建造
-
南方海域に大きめのデイリーウィークリー追加
海域開放せずとも遠征開放されるのを南方で打ち止めにして以降の遠征に割りの良いものを追加
大型建造にだけ使える大きめの資材(通常資材の効果)の追加
既存長時間遠征の上方修正
俺が調整するとしたらこのくらいかな
-
俺が調整するんなら
・大型建造の廃止
このくらいかな
-
>>647修正
×(通常資材の効果)
○(通常資材20〜100の効果)
-
>>646
マクロ駆逐の観点なら短時間遠征と同程度がちょっと下がる程度の効率にすりゃいいだけ
別に遠征まで張りついてる人が有利にならないといけないってことはないでしょ
オリョクルなりなんなりで稼げばいいわけで
-
大型建造で余裕がなくなってる人が多いってのが感じられる流れだなw
俺も大和さん出なくて理想の大型建造を妄想しちゃったりしてるが
やべえ色々妄想が捗ったからtxtにでも理想の大型艦建造案でも書いてこよう
みんなも書こうぜ!
-
大型建造の外れたとき(目的じゃないものが来る場合)の救済措置があればねー。
装備福袋だとか、先行配信装備とか、一定以上レベルの上がった艦娘とか
次の建造で出てくる艦種を制限できるとかも考えたけど、えぐいことになりそう
-
>>650
同程度かー
ボーキ遠征(仮)23:30 ボーキ2800
こんなん?
これで大型建造が楽しめるようになるかなあ?
>>647
南方絡めるのは良いね
デイリー潜水艦の後とかだと結局気軽さ無くなっちゃうから、早めの解放も条件かな?
>>648
まあこんなん無かったらどれだけ良かったかw
-
>>648
廃止は面子的に無理だろうから
大鳳ドロップ追加か今ある正規空母に改二を追加して大型建造を実質死に機能にするとか
妄想の上に妄想を重ねると大鳳は5-3追加とかやられそうだけど
-
>>653
マクロ大合唱がなくなって
週三回大型建造とかがこなしやすくなるだけ
-
今回運よく数回で大和大鳳を手に入れた提督も今後大型に実装される新艦が数回で手に入れられるとは限らないよね
艦娘を集めることが目的の一つなのに集めるためにあと何十回も大型を回さなければならないってのはちょっときついかな
-
マクロ容認ってことでマクロ作るか
-
>>656
大型建造のバランスはともかく
集めることが目的のゲームで簡単に全部集まったらつまらないじゃない
-
資源獲得量の調整は影響が大型建造だけじゃすまなくなるから
現状資源消費量が突き抜けてる大型建造を修正したほうが早くね
デイリー報酬に大型建造チケットとか作って
何枚か揃えると好きなレシピを消費なしで回せるようにして
それ以上に回したいなら資源使ってねみたいなのとかの方がまだわかりやすいと思う
-
開発も通常建造もドロップもランダムなんだから第二建造も同様であるべきだろう
大型資材と、初期値分の資源が戻る任務なり肩代わりするアイテムなりがあれば随分マイルドになる
上位海域を開放することによってこれらを日常的に手に入れられるようにすれば海域攻略のモチベにもなるんじゃないかな
もちろんボスドロにも出来るだけ追加してどちらで狙うか選べる形にはするべきだろうし、投入上限はもう少し勉強してほしいが
-
廃止がベストだな
ゲームがつまんなくなるだけ
-
次回かそのまた次のメンテで何の修正も無かったら
どうなるの?っと
-
>>662
ゲームが終わるだけじゃない?
ブラゲーはあっという間に人減るよ
大型のためだけに遠征苦行に耐えれる人は多くない
-
>>658
それはそうなんだけどね
大型建造を回すための資源資材を集めるのも時間がかかるし
今回の大型建造で出てくる面子を考えると今後追加される駆逐艦以外の新艦は大型建造でしか手に入らない可能性が高いから
新艦が追加されるたびに数日かけてためた資源資材が減るのを見なければならないのかと考えるとちょっとね
-
いきなり大型建造で実装とかとち狂ったことしなければいいよ
イベントで取り漏らさなきゃいいだけなら
-
>>663
そういった苦行に耐えられない人は入手する必要がない、ってシステムなら問題ないんじゃないか
イベント攻略とかに必須の艦とかになったら問題かもしれんけど
そういった苦行に耐えられる人と耐えられない人じゃ差がついて当然じゃないか
-
>>666
初風みたいな空気艦ならいいけど目玉がそれだとちとまずいんだよな
少なくとも希望は持ちつづけられないと
5-2周回程度の気軽さ・難易度+αならまあそれなりに
-
運次第で1年もの苦行を強いられるとか、もうこれゲームじゃないだろ
-
>>667
武蔵だって入手率10%で特に必要でもない艦じゃないか
それをよりレアにしたようなもん
実用性もぶっ壊れってほどでもないし他の艦でも代用が利く
-
>>669
ああ、大鳳出たんだな
おめでとう
-
イベントのとき何時間も張り付くなんて出来なくてする気もなくて大和武蔵手に入れなかったけど、
そういうのがあってもいいよねと思って特に文句はなかった
今回だって別に無理して手に入れなきゃいけないもんじゃないんだし、
資源や心に余裕がない人はやらない方がいいんじゃないかな
-
攻略に必要か必要でないかはさほど重要な要素じゃない人のほうが多いだろう
いないと出撃できないレベルの縛りは今ないし
駆逐艦は攻略に基本必要ないけどフミカネ絵だったら欲しがる人多いぜ
-
ボーキ13k位溶かして今も入手したボーキ片っ端から大型建造に突っ込んでるが大鳳大和はおろかあきつ丸さえ出てないわ
だがエンドコンテンツってそんなもんだろ
>>668
年単位でひたすら苦行するゲームなんてオンゲじゃ珍しくないぞ
-
大和型は演習番長ですんでるけど、大鳳は雷巡に次ぐレベルの強キャラだから我慢せいは厳しいんじゃね
-
>>673
元ネトゲ廃人だけどこんなお祈りゲーム見たことがない
-
そこまでだとは思わんが
せいぜい駆逐の中の雪風レベルじゃないか?
赤城加賀で代用効くんじゃないか?持ってないから使い心地わからんが
現状特に赤城加賀で不自由してないし
-
片っ端から突っ込んでまた遠征なりキラづけなりまわしている作業は楽しいの?
-
>>673を見たところで、ちょっと【タナカコ】イベント・運営批評スレ【矢矧問題スレ5】に行って
スレのアイドルID:Kp6wC2oI0君を見てみましょう
-
>>671
諦める人はいいだろうけど
諦めない人にとって不親切だよね
イベントなら諦めなければ入手できるからね
-
12回で全部欲しいの揃った口だけど、大型建造は一年以内に今より少しでも楽にするなら
大型建造で使った物資と資材は全部返してもらわなきゃ話にならんわ
-
>>680
さすがにそれはちょっと・・・
自己責任教の餌食になるぞ
-
>>677
楽しいわけないだろ
だが俺はその楽しくない作業をしてでも入手の可能性を追うことを決めただけ
文句言う気も愚痴いう気もないよ。別に入手必須にされたわけじゃなくて新しい選択肢が追加されただけで選ぶ必要もないのに選んだのは自分なんだし
>>675
確率が収束するまで苦行するだけのこと
祈るんじゃなくてひたすら回せばいつかは出るだろと
低確率で成功する失敗すれば装備消失とかの装備強化をひたすらやるのと大して変わらん
-
>>673
珍しく苦行の無いゲームだったから流行したんだよなぁ…
鶴姉妹も通常建造にちゃんと落ちたし
-
>>676
性能面では強い部分も弱い部分もあるがオンリーワンであることは間違いない
いなきゃ困るって性能では絶対ない。この先の羅針盤制御は知らん
-
でも大型建造自体なくなると大和や武蔵をどういう形で実装するの?
通常建造では出せないだろうし海域ドロップするにも既存海域の難易度じゃ今更微妙だし
秋のE-4みたいな新MAPでS勝利1%とか言われたら確実に禿げる人多いと思うぞ
少なくとも3-4で初風だした人ならともかくイベントMAPのお情けでコンプした俺みたいのには絶対無理な話だわ
-
>>676
RJで代用できると思う
-
任務だと温いんなら
何ヶ月か立った後イベントMAPゲージ回復なしで復活させてクリアで入手でもいいんじゃね
-
>>686
マジかよ最近放置してたけどまた育てるわ!
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119052.png
-
>>685
通常建造に落とせばよかったんじゃね
鉄800くらい必要にして、確率の調整すりゃ十分でしょ
-
>>682
確率の収束って数十回じゃ無理だぞ
-
妄想が捗ったのでぼくのかんがえたさいきょうのおおがたけんぞうを殴り書いた
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/26925/kancolloda2_26925.txt
ちょいと考えるだけでも大分変わると思うんだがなぁ
-
>>690
だったら何百回やればいいだろ!
>>691
システムがどうとかじゃなく単純に入手難度がすさまじく下がってるな
同程度の難易度なら確実に手に入るってのも考慮してオール数十万になるんじゃないか
あとある程度の資材+期間で確実に入手できるってのは対象艦が「必要資材+必要期間」と等価、またはそれより価値が低いことになってしまうだろうし
-
>>691
ななめ読みしたけどバランス考えればいいんじゃないかな
日々の成果に多少ランダム要素あってもいいかもしれんけど
-
>>692
確かに資源量はもっと辛くしてもいいかもね。ゆるくしすぎたか
ただ入手難易度はそんなに高くなくてもいいと思うんですよ。
そこそこの手間をかけて多くの人が手に入れた方が話題にのぼりやすいし(赤城さんが良い例
-
>>694
赤城さんみたいのも必要かもしれないけどレア艦も必要でしょ
レア艦は限られた人しか入手できないからこそレア艦たりえるんだよ
-
全部がそのうち必ず手に入るならそもそも集めようという気が起こらないよな
-
そこそこ長い期間かけて貯めこんだものが一瞬で吹き飛んで
あとには何も残らないなんて他ゲーだと普通にあるだろ
武器防具強化とかさ
ヌルゲーしかやってこなかった人なの?
-
まあ考え方しだいだよねー
あくまで個人の妄想案だから、真剣に考えすぎないでくれると助かるw
-
レアアイテム全部店売りにしろって言ってるようなもんで、課金ゲー化待ったなし
-
>>697
一理ある
でも素直に納得できないのは稼ぐプロセスが違いすぎるからかな
-
割と容易に手に入るコモン大鳳と
入手が困難でより強いホロ大鳳を用意するソシャゲ方式で行こう
割とマジでそうなって欲しい
-
>>695
その「限られた人」って超課金した人なりめちゃめちゃゲームやり込んだりした人がなるもんだよな?普通
艦これだと現状、試しに1回まわしてみるかー→あ、大鳳出たわ みたいなのも「限られた人」になってるのよ?
すごい頑張っても君が「限られた人」になれるかは分からん。もしなれなかった時に「あ、出たわ」って奴見ても納得すんの?
確率が収束するまでやれば確実に手に入るとか言い出しそうだけど大型建造じゃそれ現実的じゃないから
-
資材を集めて月に一回ぐらいのペースでやろうと思う( ゚д゚)
大和狙いで
-
>>697
??「素晴らしく運が無いなw君はw」
貯めこんだものを吹き飛ばした挙句に煽ってくるこいつよりひどい奴はいない
-
>>702
他の奴が言ってる装備強化とかもためしにやってみるかーwwwで鬼強化品ができたりするんだぜ?
そういうもんだろ。ネトゲでは普通だし納得はするぞ
運が要求されない、ゲームシステム上プレイヤースキルも要求できない、となるとそれこそ全部店売りで金額が違うだけみたいな状況になるしな
-
でもさ、レアゲットで運が絡まないゲームなんてまずないよね
何か月も狩場に通い詰めて出ないやつがいる一方で
たまたま気まぐれに叩いた敵からぽろっと出ちゃう奴もいるわけで
レアゲットっていうのはリアルラックなんだよ
努力じゃどうにもならない
努力でどうにかなるのは試行回数増やすところだけ
-
>>697
つまらんマゾゲーに耐えた自分をドヤ顔アピールする事に価値を見いだせないから
簡単に楽しめるヌルゲー要素っだけで十分だけど?
-
乱数負けはつきものだからね
俺なんかそれほどレアでもないはずの加賀さん引いたのが4-4開放した後の4-2掘りでようやくだし
-
>>702
納得するもしないも運要素はどんなゲームにでもある
3-4で攻略時に初風出す人もいれば100周しても出ない人もいる
不公平になるから50周したら初風プレゼントってそんなゲームしたいと思わないんだけど
-
>>707
まあそこなんだけどね
結局この大型建造に関する議論ってのは艦これに一部の人しか入手できないレア艦が必要かどうかって議論な気がするのよ
どんなシステムにしろプレイヤースキルが要求されない地点でレア艦入手ってのは長時間プレイと運で決まるしかないんだから
でもネトゲにはヌルゲーマーだけでなくそういった廃ゲーマーもいるわけだしそういった連中の受け皿も必要だろと言いたい
-
まあ俺は艦これって乱数で決まる要素が多いから
せっかくの新システムだし乱数絡まずコツコツやる要素も出来たらいいんじゃねーかなってとこだね
なんで大型建造のシステムに対しての考え
レア艦のレアリティ云々に関しては深く考えてなかったっぽい
-
運はいいけどその過程が経験値も入って試行錯誤の余地のある出撃ドロップと
延々遠征オリョクルでチマチマ貯めた資源をいっぺんにむしり取られてはいまた明日ーのシステムじゃまるで比較にならん
通常建造ですら延々長門五航戦出ないで苦しんでる人いるのに大型建造のペースだと何年かかるんですかね…
-
>>691
大型建造で最初に思い描いていたのはこれなんだよなぁ
鈴熊三隅と建造時間が同じ利根型や最上が出てくるのはまだわかるけどヒャッハーズやRJ祥鳳が出てくるのは納得いかない
艦娘に罪はないことはわかっていてもこれらの軽空母は道中にドロップしたのを見かけるだけでイラっとしてしまうようになってしまった
-
0.00数%のレアを求めてゲームしてた人間と
札束でビンタ合戦してた人間と
仲良くお手手つないでゴール状態のゲームしてた人間
そりゃ温度差も生まれるわな
皆が納得なんて無理すぎるわ
-
大型/新型とか変なこと言い出した瞬間、あぁ資源消費すごいだけの普通の建造なんだろなってのは予想してた・・・
-
>>712
結局何か月も集めた資源を建造で溶かす作業が何か月も集めた資源を出撃でさらに長い時間をかけて溶かす作業になるだけだが
通常建造と大型建造の差を考えると3-4を超える難易度のマップのボスSで0.2%とか
-
>>714
>0.00数%のレアを求めてゲームしてた人間と
試行回数稼げない
>札束でビンタ合戦してた人間と
札束がほぼ無力
>仲良くお手手つないでゴール状態のゲームしてた人間
お手手つなげない
大型建造は誰が納得するんですかね・・・
-
人気前提のグッズ展開と入手難易度のバランスが良かった、ってなると瑞鳳と瑞鶴の二人が理想系だなぁ
-
>>717
ネトゲの世界の廃人は数十時間に一回湧くボスがコンマ以下の確率で落とすアイテムを求めて生活しておりますので、試行回数とか関係ないんや
-
5%前後の確率でゲット可能なものが週2〜3回挑戦できるって十分だから
もっと絞ってくるかと思ってたし
-
新システムとして実装するからには何かしらゲーム的に新たな楽しみを提供する要素であるのが普通だけど
ただひたすら資源回収だけが先走ってユーザーに苦痛を提供してるだけ
まだ夜戦マップのほうが馬鹿火力でワハハと笑うことができた(最初は)
-
>>717
0.00数%のレアを狙うってのは苦行のたとえとしてじゃないの?
札束ほぼ無力とはいうものの10万、100万になればある程度の効果は発揮するしネトゲによっちゃその程度普通の課金者程度
艦これはお手手つないでゴール状態のゲームしてた人間と0.00数%のレアを求めてゲームしてた人間両方の受け皿を用意した
その後者のための受け皿じゃないの?大型建造は
>>720
俺もそう思ってた
通常建造の10倍くらいの資源消費で1%歩かないかだと思ってたからだいぶましに感じた
まあまだ出てないんだけどね
-
建造でできた艦種や投入資材の数によって資源が数%還元されるとかならまだ良かったかもな
-
まあ大型建造は手放しで褒められたものではないけれど
廃人向けのエンドコンテンツとしては普通のレベルだと思うだけ
勿論合わない人もいるだろうことは十分理解できる
-
>>582
亀レスになるけど気付いた?レア装備開発だってそんなもんよ。
大型と違って数いるのにね
-
今までソシャゲとかMMORPGとかやらずにFPSとかアクションとかばっかやってきたんでコンマ以下とか言われてもわからんな
よくそんなゲームやってきたね、もはや同じ人間とは思えん
-
苦行は例えば、何かしらの飴があるだけで大分緩和される。失敗しても自分に言い訳できるから。
大型建造〇回目で何かもらえる、とかあれば意識がそっち向くかもしれない
10回 烈風
20回 5連酸素魚雷
30回 まるゆ
50回 烈風改
75回 艦首魚雷
100回 震電改
適当だけどこんな具合に
-
>>727
つ まるゆの運up、ダイハツの長期遠征効率うp
-
廃人向けコンテンツだってなら全艦の運アップに必要な数考えるとハズレなんか全部まるゆでいいよ
難易度も糞もない遠征してお祈りする作業の何処が廃人向けなのか解らないけど
-
ドMな人には納得のシステムなのね
肯定意見はほぼ初めてじゃないか?
ところで季節のイベントクリアして取るのと入手難易度が違いすぎる気がするんだが
-
同型艦をエサにすればステ大幅アップ☆ミ
って数多のソシャゲで当たり前にある仕様が無いから
結局なにが出ようがダブりな限り損失にしかならんのよね
それが大型建造ならなおのこと・・・
-
>>727
そういうのはいいかもね
新装備にしたって今のテーブルに入れるとレア確率が歪なことになりそうだし
大型1回挑戦ごとに何かしらの証が手に入って、交換で装備貰えるとかあると嬉しい
-
廃向けのシステムって基本ドMシステムだが
-
大鳳いない勢だがエンドコンテンツとしての大型艦建造の存在自体にはあんまり不満はない…が
一日の建造回数の制限くらいはやっておいて欲しかったな(建造ドック数に依存するくらい、とか)
もっと開発や建造以外で適切に資源を搾り取る手段があればなおいいがなー
…やはり殺しに来るレベルの高難度海域の通常海域への実装が待たれるところかw
-
飴は本来長門や矢矧がその役割を持つはずだったんじゃないですかね
軽空重巡は意味不明
-
>>730
秋イベのE-4より楽だったよ
どっちも運要素強いから人それぞれ
-
ぶっちゃけ普通のガチャ方式でいいよな。
課金で回すと10kかかるとかアホすぎる。
-
廃人向けのエンドコンテンツはLv99にしたうえでのケッコンカッコカリが来るとは思ってたんだけど
あれいつ実装する気なんだろ
-
>>735
軽空重巡除いちゃったら資源消費は多いとはいえ通常建造艦揃ってない人にとっては当たりばかりになって消費多めの通常建造が食われるだろ
大型建造は大型建造専用艦がほしい人がほかのことに関して効率下がること承知で回すシステムでいいんじゃないのか
-
個人的になによりあかんと思うのは資源蒸発よりも
ハズレと言われてる娘達にヘイトが集まることだと思うのよね
-
>>731
同型艦だと通常のステータス以外にに運もあがります!
しかし改造済みの艦は改造済みの同型艦で近代改修しないとダメです!
-
>>734
正直資源溜め込んでる奴は何実装しても溶かさないでしょ
資源があろうが艦娘は改修上限で強さ頭打ちなんだから、ゲームシステム上何の問題も無いんだけど
資源搾り取る資源搾り取るって誰が得すんのよ?
-
>>736
・それなりに鍛えられた艦隊+計12時間程度の攻略+ボーキ以外30k程度の資源
・全資源100k程度(平均値)
まぁどっちもどっちなのか・・・?
-
ハズレもアタリもヘイトためるからな
大鳳にも大和にも当り散らしてるのがどっかにいたし
すっぱいブドウかよ
-
>>742
歯ごたえ()を求める廃ゲーマーと田中の心が満たされる
-
資源搾り取るの肯定してるアホはただのマゾか。
-
本来、片手間でやるには良いゲームだったのに、艦これをメインで必死にやる奴が増えすぎ
戦果稼いで元帥とかガンオンでうだつの上がらないNoobの慰めみたいなものだったのに、今や張り付いて戦果稼ぎとか笑える
-
ネトゲがーって言う人いるけど、ネトゲのエンドコンテンツは廃人優遇っていうか廃人じゃないとそこまでたどり着けないようになってたりするけど、
大型建造はそうじゃないよね
ライト層でも廃人でも条件同じであとは運のみ。
こんなシステムじゃネトゲ廃人すら納得しない。
しかも修行に見返りが一切無いし。
-
>>729
全くその通りだと思う
ただの運ゲーが廃人向けだなんてとんでもない
-
キャラグッズで稼ぐって明言してるのに一部のキャラにヘイト集めるようなことするのはちょっとね
キャラなんてばら蒔いてなんぼのゲームでしょこれ
絞ったって持ってないキャラに愛着なんかないんだから人気なんてそんなに出ない
現に今人気あるキャラってそれなりの入手難度の赤城金剛辺りでしょ
-
イベでゲージ張り付き取り下げたのに今度は遠征とオリョクル張り付きに変わったよ。
-
>>751
あれはプチイベントだから外しただけで普通のイベントではまた回復するんじゃないかなぁ・・・
>>750
一々外れにヘイト貯める奴が悪いとしか
電探レシピで出てきた機銃をいちいち嫌ったりしないだろ
-
溜めるのではない溜まってしまうのがヘイト
-
>>747
そりゃ艦これしかやってないからな。
元々他のゲームなんてやらんし。
課金も程々(ドックと母港MAX、女神)なゲームで武器による攻撃要素があって
パズルゲーじゃないからよかったんだが、
ここにきてこんなクズ要素詰め込んできたからな。
改善されるか資源が安全圏の200kにならまで回さない
-
>>748
普通は超級の装備と上限近いレベルがあって初めて挑戦、クリアできるくらいの難易度だからね
運がいいだけで無課金の中堅以下が一発で達成できたり
悪いだけで廃課金元帥が禿げ上がるようなものがエンドコンテンツなんて笑えない
-
入手難度の話で「赤城」を例え話に出してどうする。全員配布キャラだぞ。
ちょっと難度の高いクエストも出して貰える艦娘を増やせ。って事?
-
>>753
俺は少なくとも一々ヘイトたまったりはしてないが。ああまたはずれか。次の資源貯めよう的な感じ
そんな感じで多少資源消費が多い建造でも失敗を気にせず回せる程度の廃人向けなんじゃないのか?
-
>>746
大型建造実装前から遠征オンラインやってたような、真性マゾゲーマーなら嬉しいのかもね
自然回復上限あたりをキープして上手に運用、って層が圧倒的資源不足に陥って、
貯められる時に貯められるだけ貯めた自分の路線が正解だったと判明したわけだから
ますます貯蓄に精が出るわ
マクロ使いとニートが大勝利する「普通のネトゲ」になっちまった
-
>>752
溜まるに決まってるだろ。
開発資材を無駄にするゴミ装備は滅びろとしか思わん。
出た瞬間に自動で破棄してほしい。
機銃が2ページにまたがって存在してたときなんてブチギレだよ。
-
>>752
電装とは消費するものが文字通り桁が違う
-
>>757
マクロはもちろん社会人がニートにネトゲで勝る点なんて金くらいしかないんだから課金で差がつかないゲームで難易度上がればニート大勝利になるのは当然わかってたことだろうに
まあ3ケタ万とか課金する米帝社会人も有利っちゃ有利だが
-
>>760
で ん た ん
-
>>757
逆じゃない?
意地になれるだけの原動力があるからこその廃人
出なくても問題ないなら、出たところでどうという事はない
出て欲しいから、出なかった事に不満を持つ
-
>>755
そうなんだよ
結局廃人って誰も手に入れられないものを入手してどやりたいとか、そういう優越感を求めてる訳だが、
大鳳は廃人じゃなくても運そこそこいい奴は持ってるから自慢にはならない。
むしろまわりは持ってる奴多いのに自分は持ってないから、ストレスからの脱却のために遠征まわす奴が多いように思う。
こんなものがエンドコンテンツとは笑えない状態。
-
ちょっと難度の高いっていうと、ウィークリーの東方の次あたりに5-3S勝利10回とかかな
まあハズレに何かしらの救いが欲しいという気持ちは分かる
ダンジョンの行き止まりに宝箱を置いておくみたいな
-
大型建造自体は戦果稼ぎしたくない層向けなんだろうけど、
数回で本当に何も出来なくなってしまうってのがちょっと極端すぎだなぁって感じ
-
>>762
言われて気がついた
-
>>764
それはレベル上げとかの方向のエンドコンテンツの場合だろ
装備の鬼強化みたいな方向の運が大きく絡む、材料さえあれば誰でもできるようなエンドコンテンツもあるんだよ
>>763
出なくても気にせずワタミ理論で次を回すのが廃人じゃないのか
少なくとも俺が前やってたネトゲの強化やレアドロはそんな感じだったぞ
-
>>746, >>758
初めて大型建造に本気で肯定している奴を見たが
これは完全に廃人向けだわ
費やしてる時間がっていうより脳みそが完全にやられてる
他のネトゲと比べたってイカれてる部分もあるのに気づいていない
わりとヌルいゲームだったから好きだったんだけど
本当に普通のネトゲと同じになったんだな
-
>>769
そうだよ、脳みそが完全にやられてるよ
エンドコンテンツってのは脳みそが完全にやられてる廃人のためのものなんだよ
-
他のネトゲと違うから流行ったのにネトゲでは普通ってなんやねん
-
>>768
艦これは普通のネトゲと違う!って触れ込みで流行ったと思ってたんだけどね
アホな廃人に影響されたか、そんなもん関係なく田中がアホなだけなのか、そこらへんに転がってるネトゲと同じような
残念ゲーに成り下がりつつあるね
-
>>768
そりゃ回すだろうさ
そのたびにヘイトを貯めてるんじゃないの?
「嫌ならやめてもいいんじゃよ」の爺さんみたいにさ
-
結局まともに擁護出来る人っていないんだよね
-
>>771
他ゲーと違ってグッズで稼ぐ、課金システムを良心的にとは言ってたが他ゲーと違ってヌルゲーにって言ってたっけ?
-
>>773
それでも気にせずに、ヘイトもためずに回してる奴だっているだろ、俺含め
電探レシピで機銃が出た程度にがっかりはしてもヘイトは特に貯めずに次に行くような奴
そういう奴のためのコンテンツなんじゃないのか
-
>>768
装備の強化系のコンテンツは+α程度の、あってもなくてもいいぐらいの自己満足コンテンツだから、エンドコンテンツとして成り立つのであって、
大鳳みたいなゲームの中核を為すシステムでは成り立つ訳がない
-
>>777
現状戦力的には+αくらいだろ
ルート固定が大鳳専用とかでもない限りは
火力ゲーでは+αによって火力に差が出る、コレクションゲーでは+αによってコレクションに差が出る、別におかしくないだろ
-
>>777
いや大鳳居なくてもゲームは成立してるだろ、今まで何遊んでたんだ?
大型が気に入らないからって他の部分がダメになったわけじゃないだろうに
なんか心が壊れた奴がここには多いな、少しは休めよ
-
>>776
まあ、そうだな。
電探レシピ回す時は当たり前のように鋼材5000ボーキ5000くらい使ってるしな。
常日頃から大型建造1回分くらいは開発してたわ。
大鳳自体も当確率だとしたら1/13くらいだし、
前スレで見かけたような1年掛かるとかいう事は多分無いな。
-
>>778
大鳳が戦力としての価値がないならともかく、キャラを集めたり育成することがメインのゲームで、その理屈は無理矢理すぎ。
-
>>前スレで見かけたような1年掛かるとかいう事は多分無いな。
単純な計算もできないのか?
-
>>779
今までの新艦追加と違う方法で、今回追加されてるから、今までとは実際別ゲーになってきてるから不満だらけなんだと思うよ
-
>>778
それは可能性はなくはないレベルだな
出る確率をかなり高く見積もって10%だとしても週1回回すとしたら1年で出る確率は約99.6%。なくはない確率だな
>>781
コレクションゲーなら+αで差をつけるべきはそこであってもおかしくないだろ
コレクションゲーならコレクションがガチ廃と一般人で差がつくのは当然
-
>>779
艦これの魅力たる艦娘の入手方が駄目になったんだ
メインが駄目になったら壊れるに決まってる
>>780
その試算の計算式プリーズ
何日ペースで回す想定なのか、多分とは何%を指してるのか気になる
-
問題はたいほーを田中がじゅうようとフェブリで言ってることだよな。あれなきゃ、大型なんて回さないんだけど。
-
>>780
5000あれば20回近く回せる
大型は一回で消えるうえ燃料弾薬資材と投入するものが更に多い
片や装備。片や登場時に台詞まであるキャラクターとその差はかなりでかいな
-
>>781
書き方悪かったな
装備強化なんてのは+8なのか+10なのかとか段階的なシステムになってることが多いから、本当に些細な違いです廃人以外興味すら出ないからエンドコンテンツとして成り立つ。
大鳳は廃人以外でも欲しい奴多い中核システムだから成り立たない。
+αというには無理がある。
実際不満多い訳だし。
-
pl15PGIc0さんに一つ質問なんだが
ガチ廃人の人ってこの大型建造自体を「楽しい」と感じてやるものなのかい?
それともゲームの要素としてあるから「仕方がなく」やるものなのかい?
どっちなのかちょっと疑問に思ってしまった
-
>>788
不満が多いのは仕方がない。新しい艦が追加されるシステムが自分が手に入りそうにない、手に入れるのが難しそうなシステムなら楽に手に入れたいと思う奴は文句言うだろう
しかしネトゲの装備強化も+αも決して趣味レベルではないんだぜ?それが複数積み重なってボスが倒せるかどうか、それ以前にパーティーに参加できるかさえ決まる。
火力ゲーにおいて火力は命みたいなもんであって廃人でなくても廃人でないなりに大体の奴は火力に興味あるんだよ
-
既出かもしれんけど、某鯖スレで建設的なネタをみつけたので・・・
299 名前:アドセンスクリックお願いします[sage] 投稿日:2014/01/03(金) 11:02:50.50 ID:n2LrHe5x [1/3]
4-3を潜水艦でボーキ集め結構良いな
潜水艦マスは敵が潜水艦のみだと負けるけど、被害はでない
最初南に行っても輪形陣のパターンに戦艦いないから、攻撃受けるの1順で済む
ボーキマスから逸れてボス前にいっても、戦艦いなくて攻撃受けるの1順で済む
300 名前:アドセンスクリックお願いします[sage] 投稿日:2014/01/03(金) 11:05:43.86 ID:WDpLRG0+ [1/2]
>>299
初めて聞いたがそれ良さ気だな
何隻くらいでやってるの?
301 名前:アドセンスクリックお願いします[sage] 投稿日:2014/01/03(金) 11:12:44.13 ID:n2LrHe5x [2/3]
>>300
普通に401改・8改・19改・58改・168改の主力と五隻と
オリョクル用の未改造19・58・168の3隻のパターンで回してる
302 名前:アドセンスクリックお願いします[sage] 投稿日:2014/01/03(金) 11:16:14.30 ID:QvnGtjAR [1/2]
試しにリランカ行ったら順当にボーキ持って帰ってきたわ
四隻だけど58が中破したぐらい
潜水艦も数が揃ってくると色々できて面白いね
303 アドセンスクリックお願いします[sage] 投稿日:2014/01/03(金) 11:19:37.12 ID:0MbYtWsc [2/2]
確率そのものは結構低いけど、オリョクル感覚でずーっとはりつくとすごい量なるね
戦果稼ぎ放棄できるならかなりオススメだと思う。
休日にキラ防空と同時回しとかすると一日で+10kとかも不可能じゃないし
305 名前:アドセンスクリックお願いします[sage] 投稿日:2014/01/03(金) 11:22:46.65 ID:QvnGtjAR [2/2]
そうすると、やっぱイベ中に19ちゃんとか拾っておきたくなるな
306 名前:アドセンスクリックお願いします[sage] 投稿日:2014/01/03(金) 11:25:41.86 ID:n2LrHe5x [3/3]
4-3やばいわ、ここでまるゆのレベリングもできる
旗艦まるゆに護衛の潜水艦2〜3隻つければ安定する
基本戦力にならないのでまるゆ赤疲労でも問題ないし
敵潜水艦だけなら旗艦MVPでウマイ
-
廃と一般人で差がついてるわけじゃないよね
運だけだよね
-
>>785
正確には軽空母5人正規空母6人あきつ丸 まるゆ 大鳳の14人でした
1/14とする。なお建造の確率は当確率と仮定してますが。
ttp://www.geocities.jp/ngntks57/etc/probability.htm
まあ、頭悪いからサイトに頼りました^q^
毎週1回1年は52週 97.8%
検証の方でも大体5%以上10%未満みたいだし試算ならこんな感じじゃないかねぇ。
-
>>789
大型建造、資源集め自体は楽しくない、俺にとっても苦行だよ
でもその上で大鳳が出る可能性とその苦行を天秤にかけて大鳳が勝るから回すんだよ
-
あとさ、今度から新しい艦娘は大型に入るわけでしょ。毎回こんな消費激しいのやってたら頭おかしくなりそう。調節しろといわれてもできないほどの大量消費だし。
-
>>794
なるほど、やっぱ廃でも厳しいものなんだね
質問に答えていただきどうもです
-
>>790
艦これでも晴嵐とかのランキング報酬は+α程度に収まってるから、ランキングでしか手に入らなくても不満がでない。
+αっていうのはそういうことを言っている。
大型建造はどう考えても調整ミスってるな。
-
>>797
ネトゲの装備強化との比較だろ?
ネトゲの装備強化はそれだけ大事だってことが言いたかったんだが
-
>>798
何のゲームのこと言ってるかはわからないけど完全な個人の主観をいわれてもな。
艦これの先行配信も装備に関するエンドコンテンツだしみんなが知っている例えとしては適切だろ。
艦これの装備に関する廃人向けコンテンツと比べて大型建造は不満だらけというのが現状。
-
>>793
サンクス
まあ週1ならイベント中以外は可能なペースね
50人に1人が1年回しても出ない、ってのを多いと感じるか少ないと感じるかか
自分は「多いと感じる」側なんだよね
ちなみに通常建造デイリー全部同じレシピで執拗に狙った場合、1%の出現率でも3ヶ月と5日でその97.8%に到達できる
プレイヤーがモチベーション保てるのは、他に回せるコンテンツがあってもこの程度の期間が限度だと思う
-
本当に廃人向けにしたいなら、解放条件を提督レベル105からとかにすればよかったのにね
もちろん115からでもいいよ
-
>>799
不満だらけなのは見りゃわかる。その不満が放っておいていい物かの議論なんじゃないのか?
艦これの現状と比べては廃向けと一般向けの差は大きい、その廃と一般の基準の差も大きいから不満が多いのも当然だな
-
>>800
俺も多いと思う
トレードシステムのないゲームで運によっては入手不可能とかあってはならないと思う
いい加減運に依存しないゲーム設計してほしいね
-
>>799
大型建造は古参向けのエンドコンテンツだよ。
装備開発も終わって戦果稼ぎしないで適当に片手間遠征+デイリー消化してる4,5月組は資源がかなり余ってた
夏も秋のイベントも各資源5万もあれば十分にクリア出来るから、死蔵される資源の消費する用途としては大型建造はちょうど良い
俺から見れば、お前らは第3艦隊開放前に戦艦レシピ回してる新規と大差ないよ
-
>>802
廃人も廃課金も現状システムじゃ、ただの運ゲーだから恩恵ないし満足してないでしょ
喜んでる層は、出る艦がダブらない初心者レベルの層と、ただのどMじゃないかな
-
最初から全てがただの運ゲーだぞ
-
>>805
別に喜んで回す必要はない
>>804みたいに余った資源の投入先だとか俺みたいに大鳳が出る可能性と資源集めを天秤にかけて大鳳が勝った人くらいが回せばいい
結果的に出たら喜ぶけどな、出なくても最初からなかったのと同じだ
-
もうやることがないような古参の人たちは大和は持ってる人が多いから、大鳳だけ回せば済む。
夏イベで大和取れなかった組は両方回さなければならない。
死蔵している資源を消費させる目的とすればなんか矛盾してると感じるよ。
-
>>801
それでも無理だと思うよ
艦娘欲しいから艦これやってんだもん
エンドコンテンツは育成か装備か、ギリギリ先行実装の艦娘
そのあたりにしないと廃人側の世界を「別物」として割り切るより艦これ自体を切り捨てるプレイヤーが多くなると思う
-
>>808
あきつ丸とまるゆは何隻でも欲しい
-
>>809
そういうプレイヤーはあきらめるしかないな
最初から誰もが納得するシステムなんて作りようがないしその中からどんな層を重視するか考えるのも運営
-
>>807
さっきから聞いてると、大型建造の長所は言わないで、我慢自慢しかしてないんだよね
大型建造の長所を聞いてみたいね
このスレはいかに我慢するかを考えるスレじゃないんだから
-
>>804
その割に開発落ちはペース遅いなw
>>808
大量消費コンテンツが実装されたら、余計溜め込むに決まってるしね
まんま「北風と太陽」の北風のやり方だわ
-
そもそも大型艦建造で得してる層っているのか?
-
>>812
ないよりはましな点
-
>>813
資源も50k超えるとイベントでもまず溶けないんだから
貯め込むより逐次使って自動回復得たほうがよいはずだけど
一ヶ月で燃弾鉄44kボ15kのロスだよ
-
>>813
次に新しいのが大型建造に実装された時のために、資源を蓄えておく意味があるからな。
イベントもいずれあるわけだしな。
その意味でも、運が悪い人はいつまでたっても資源不足でヒィヒィ言ってなきゃならないし、
早く出せた人はその分早く貯蓄に移れる。そして、その差が膨大になるという悪循環だな。
-
>>816
自然回復派は皆そう思って運用してきた
大型艦建造で全部溶けて死んだ
200kあっても成果の出ぬまま溶けうるコンテンツが実装された以上、もういくら資源貯蓄しても安心できない
上限超過派が正しかったんだよ
-
>>818
上限超過するとロスが出る、ロスが出たぶん試行が減るんだよ
実装初日に手に入れないと死んじゃう人は貯め込むしかないんだろうけど
-
>>818
いくら貯蓄があろうと確実でない以上はできる限り最終的に回せる回数を増やすのが一番
別に大型建造は期間限定じゃないんだし自然回復する程度の値を維持するのが1番効率はいいと思うぞ
イベント用の資源もこれまでのイベント程度の消費資源なら3週間もあればたまるし
-
だって資源四桁とか見たら手が震えるからw
-
そもそも運営がプレイヤーの資材溶かしたいってただの被害妄想じゃね?
どういう効果を狙ってると思うの?
-
秋イベのときに大型建造が延期された原因は大型建造で資源溶かして秋イベ死ぬ奴が多発するのを考慮してだろ
大型建造は自然回復くらいの資源量じゃやばそうとか思わなかったの?自分の見通しの甘さは自分の責任だろうが
-
誰も大型建造システム自体を擁護してない時点でもうね
-
>>819−820
全くもって正しい
正しいが我慢できない奴が多いから巷で怨嗟の声ばかりあがってる
上限超過しそうな時に回すだけなら大した負担にならないのに、身の丈超えたギャンブルに走り過ぎなんや
-
>>822
DAU上げたい(維持したい)んじゃない?
大量備蓄組が減ればイベントのバランスも下方に弄れそうだしさ
被害妄想じゃなくて希望的観測の方向かと
-
大鳳欲しい、大和欲しい、今手に入らないとやる気が失せるって、おまえら、
今まで育ててきた艦に申し訳ないと思わないのか?
-
>>826
こんな糞システムじゃむしろDAU下がりそうなんだよなぁ
-
新艦娘欲しさに課金するのを狙ってるに決まってんだろ
まさか「課金は出来るだけお控えください」って建前鵜呑みにしてんじゃないだろうな?
大型建造でしか獲得できない艦娘用意しといてどんだけ面の皮厚いんだよ。前々から告知してたフミカネ艦も大型建造のみでよくもそんなこと言えたもんだ
そんで今までとは桁違いの資材つぎ込ませておいてしれっとヒャッハーだの出雲マンだの出る鬼畜仕様。不満出るのも無理ねぇわ
-
>>825
持ってなきゃ雑魚提督だのなんだのと煽るのもいる事だしな
とぐろ提督みたいなのもあったし
-
新しく入手した艦を優先して育てるんだって、ちょっと後ろめたかったりするんだがw
「いやいや、これは実戦配備するためにやってるだけだし!」とか言い訳したり。
-
>>826
備蓄組は張り付きとマクロが主力なのだから崩れようが無いだろ
-
>>831
そこまで感情移入出来るなんて凄いな、一番ゲーム楽しんでるんじゃないか
-
>>827
その好きな艦娘にヘイトが溜まりまくるイベントや仕様なのに何言ってんの?
-
>>829
課金狙いにしても中途半端なのは言われてるな。
本当に課金狙いなら1回500円くらいで回せるようにすれば飛びつく人が多いだろう。
今の値段は高すぎて、手を出す人は少数。
-
>>828
確かに大きく下がりそうな気配はあるね
ただゲームバランスというか方向性は開発運営が目指してるものに近づくんじゃないだろうか
上限突破していくらでも貯め込める事自体がもう直すことのできないクリティカルな初期設計ミスなのは間違いないんだよな
-
今まで育ててきた云々言われても
今まで育ててきた艦でやれることが少なすぎなんだよなあ
母港まわりの遊び要素テコ入れ(具体的な案は出ん、すまん)すればそっちの方がよっぽど艦これ弄る人数増えそうなもんだが
お゛ぅっ!かけっかかかかかかかけっかけっかかかかけっこしたいんですかぁ!?
とかもうやり飽きたわ
-
>>837
つまり、コミュと朝の挨拶三択システムの導入だな!
-
ウィークリーで「大型建造を実施せよ」を追加して
最低資源だけでもバックされれば随分マシにはなると思うんだがなぁ
まぁ、後ろ向きな変更だし大型建造がバランスブレイカーであることには代わりはないがなー
-
>>824
元々の建造システムからして擁護する要素はないよ
戦艦作ろうとして軽巡出来上がるシステムなんだし
それがそのまま延長でやってきた事には戦慄を覚えるが
とりあえず大型建造そのものよりもボーキの回復量なんとかして欲しい
-
>>837
改造して改修して99まで行ってしまうとやれることないもんな。
まぁ、そのあたりもわからんではないが。
-
>>828
というか、コラボイベント+待ちに待った大型艦建造の筈なのに久々に発表されたDAUを見てると…なんだよな
-
>>836
方向性ねぇ、課金するメリットが殆ど無い現状張り付きやマクロを推奨しようとしてるのか、あるいは逆にこんなゲームに必死になっちゃダメだよって言おうとでもしてるのか
-
新年早々、信者が口から泡を噴きながら
運営様に逆らう奴はみんなキチガイって叫びまくってるスレですね
艦これ信者は本当に馬鹿だなあ
-
>>824
スレタイから外れつつあるなw 是の意見がほとんど無いもんな。
次スレからスレタイ変えてもいいかもしれんね。
-
>>819-820
そりゃまだ目当てが手に入ってないのに、自然回復上限超してから回したらただの馬鹿だわw
上限超過派ってのは、大鳳もあきつ丸もまるゆも手に入ったじゃあどうするか?って時に
まるゆ牧場で運上げも、ケコンカッコカリの為のレベリングでもなくオリョクルで資源集めする層でしょ
自然回復なんて1年貯めても大型空母レシピ40回回せないぞ
>>826
減らないよw
備蓄する人間ってのは一旦大台オーバーしたら意地でもそこから減らさないからね
100k越えたら80kまでしか使わない、200k越えたら180kまでしか使わない
だから大量備蓄持ってる
全員に46砲持たせられる数揃うまで上限未満に抑えるぞーなんて人間とは思考の方向性が違う
-
大型艦建造って重要なもんですかね?
正直資材量多すぎて回す気がまったくしないんですけど。
半分くらいなら回す。
-
大型建造システムが基本的にないよりはましだけど糞システムではないことはわかってるぞ
だがあっていい糞とあってはいけない糞どっちかって話だ
俺は合っていい糞だと思う
-
大型建造を肯定というか、別に否定と言う訳ではないのよ
ただ単に、現状のバランスがおかしいとは思う。
・単純に元々のレシピの10倍ほどの消費量
・外れ枠に既存艦が多すぎる
・ナンデ!?ケイジュンナンデ!?
・消費は増えたが収入が増える救済措置がない
もうちょっと大型限定艦が当たりやすくても良いとは思うねー。
現状の確率なら消費資源半分くらいにしてくれないと外れた時が痛すぎる。
-
>>848
その通りだ
別にあって損するものじゃないし割に合わないと思ったら自分には関係のない物だと割り切ればいい
-
>>846
自然回復分で増える燃料弾薬の分ボーキ遠征に回せるんだぜ
1年なら100回余分に回せるよ
-
>>849
あと、資材を大量投入しても出る艦の変化を実感し辛い
ってのもあるな。
-
>>848 >>850
そのお前らが糞だと思う大型建造システムを使わないと入手できない複数の艦娘を用意した運営は糞ってことで同意ですね?
-
今後の追加艦が突っ込まれることが分かっている時点であっていい糞ではないかなあ、現状他の入手手段があるわけでもないし
-
俺はこんなに苦労してきたし我慢してるからお前らもそうしろ
このシステムを叩いてる人間さまの言うことってつまりこれだけ
-
叩いてる人を叩いてる、だった
-
>>855
いよう、IQ84
-
安価ミス。>>848じゃなくて>>847な
>>846
そいつらが正しいとは限らん。確かに新規艦をそろえるって意味ではそれが正しいかもしれんがゲームの目的は楽しむことだからな
別に新規艦自分に関係ない物だと割り切ってコモン艦とかで遊んで満足してる奴はそれはそれで正解といえるんじゃないだろうか
俺だって資源集めは苦行だが大鳳のために苦行する方がやらないより楽しいと判断したからやってるんだ
-
ごめん
-
大型建造がないよりマシとか言ってるけど今までの建造に新艦追加じゃいけなかったの?
それでもこの大型建造だった方がマシ?
-
値段は10〜100倍だけど当たる確率は既存と大差無し。ただし当たればでかいしこのガチャでしか出ない艦娘もいるよ!
こんなもん実装してるのに擁護出来るやつは流石に調教されすぎ。今までの良運営と大型建造の罪は別物だろ
-
>>860
マシじゃないよ
まあ同じバランスだとしたら建造回数増えて他の艦が出る数が増える分大鳳が出るまでに必要な資源の期待値が増えたりするし一長一短だが
でもそこは運営の判断することであって元々なかったんだから基準点は通常建造に追加された場合ではなくそれすらない場合だろ
-
最近までの入手困難艦、長門五航戦三隈初風長波も、秋限定海域とこの
コラボイベでぽろっと手に入った奴、多いだろ。
大和大鳳だってそういうふうになるって。いつになるかはわからんが。
-
>>858
艦隊これくしょんの目的は、艦娘をこれくしょんして育成し、最終的に楽しむこと
だが大型建造は ↑この時点での大きな大きな大きな障害として立ちふさがる
遠征での資源貯蓄が楽しいか? っていう根本的なゲームへの疑念を持たせてしまう危険な提示でもある
苦行 お前自身も言ってるが苦行なんて仕事だけで充分でなんでゲームで苦行をおしつけられないかんのだ
そしてその苦行は必ず報われるわけでなく、ギャンブル運によって大きく左右される
苦行(仕事)によって、稼いだ金をギャンブル(パチや馬など)で散らす人、これを広く一般的に、馬鹿という
-
気持ち悪いスレだな
-
>>863
お前みたいな職業提督の上に洗脳済みの馬鹿と、広く一般的なプレイヤーは話が通じるとは思えないな
-
>>860
建造報告の確率見る限りでは資源投入上限をもうちょい下げればそう悪くないバランスだなと感じたよ
1/100を100回よりは1/10を10回のほうが出やすいし回しやすいからね
-
大型やるだけなら資源は回復のある最低限でもいいだろうよ。
じゃあいつ来るかわからないイベントに伴う運営の悪意(秋のE4、E5、矢矧)からどうやって身を守るんだ?
後のことを考えたらやらない選択肢はない。実際に58と違って未だに8は本実装されてないというクソっぷりだし。
秋は残ってる資源との差分で見れば50kくらいだけど、遠征分やデイリーの増加分を考えれば実際は80kは資源使わされたよ。
運営というかtnksがあの姿勢のままなら100kあっても安心できんよ。
-
>>864
パチや馬は金→金(一般的に元手より少ない)であって単純に期待値からして価値が下がる前提だから違うだろ
コレクションだって艦隊コンプリートってゲームじゃないんだし自分でそろえられる艦だけそろえて楽しむので問題ないと思うが
まあ仮に艦隊コンプリートだったとしてブラックジャックをブラックジャックで勝つためのゲームだっていうようなもんだが
実際には20でも勝てばいいのに
-
そもそもそんな苦行を積まなくてもドロップなり通常建造なりで大体のお気に入り娘を揃えられるのが艦これの本来の魅力だったわけだしな
大和や大鳳実装で喜んで蓋開けてみたら予想を超えるハードルの高さ、加えてこれからの新艦娘が大型建造に追加されていくのかと思うとぞっとする
-
>>862
言ってる意味がわからん
同じバランスにする必要もないし
新艦追加と大型建造システムはまた別の問題だと思うが…
運営が判断することって、その判断がおかしいと思わんの?
大型艦建造の是非を問うスレだぞ
-
牝豚矢矧さんを実装したじゃないですかー
牝豚矢矧速攻実装で、牝豚化確定という皮肉
これって運営が悪意をもって実装したとしか考えられんけどなw
-
>>864
例えば長波掘りや初風堀りは備蓄資源を溶かすために時間も要るからな
どっちがいいかは人それぞれなんじゃないか
いっそ全部の艦娘が1-1で出ればいいのか?
-
>>860
イベント限定の大和や武蔵は仕方ないんじゃないかと思うよ
あんまり楽にするとそれはそれで古参が不満持つだろうし
新規艦をいきなり大型にぶち込むのは正直どうかとは思うけどな
まあ大鳳は以前から大型建造の目玉って言われてたんで我慢するとしても、これで最後にしてほしいとは思う
-
>>871
大型建造ではなく通常建造に入れるって話なら同じ程度のバランス前提で比べるのが当然だろ
そうじゃなけりゃ大型建造を確立そのまま必要資源減らしてくれってのと変わらん。単にヌルゲーにしてくれってだけだな
で、大型建造じゃなくて通常建造になるなら通常建造の場合通常建造艦の手に入る数も資源に対して大型建造より多いんだからバランスを取るには大型建造艦の確率が若干下がる程度じゃないかって話
-
>>869
それは、洗脳側にたったドへ理屈って言うんだが自覚なさそうだな
ゲーム目的:これだけの艦娘がいます、入手しやすい艦娘だけ入手してコンプさせない事が前提です
どんなクソゲーだよ
というか、お前の意見は全部ちょっとキ・・・
-
>>868
E4,E5の夜戦MAPはともかく、なんで矢矧も義務みたいになってんだよw
-
>>873
ば〜か、てめえは書き込みしなくていいよ、ばかな事しか言えないんだから
-
>>874
大和は新参は4ヶ月待たされてるしな、それだけでも充分な気はするな。
その上に、大型建造の苦行まで課す必要は無かったかなと。
-
>>866
レア艦掘りも戦果稼ぎもろくすっぽやらない俺を職業提督とか、
本物の職業提督に失礼だろ。
-
>>876
みんなが全クリして楽しむゲームなんてオフゲーくらいのもんだ
オンゲは基本的に全クリできる人間なんてごく一部の廃くらい
-
>>881
その手段が大型建造しか用意されてないのに問題はあるか? あるだろって話じゃねーの?wwwww
-
1日1回の限定建造でよかったな
-
>単にヌルゲーにしてくれってだけだな
そうだよ
今までのバランスから逸脱してマクロ推奨ゲーと化してるコンテンツだから大型艦建造はおかしいって言ってんの
大型艦建造のバランスでヒットしたんじゃなくて、今までのバランスでヒットしたんだよ艦これは
-
>>879
いやぶっちゃけ過去のイベント報酬が後発でも手に入る可能性があるってだけでも相当に良心的な部類だよ
-
広く一般的で常識的な考え方をすれば、大型建造はダメにきまってるんだから
ムリにかばおうとする信者様がいっらっしゃる、そしてその意見はムリにムリを重ねるので
見苦しい馬鹿っぽい屁理屈にしかならない
気づこうぜ?
-
>>882
ネトゲなんてそんなもんだぞ
それにまだ大鳳入手手段がほかに実装しないと決まったわけでもあるまいし
ついこの前まで大和なんて入手手段さえなかったんだ。ゲームによっちゃそのまま永久に入手不能でもおかしくない
>>884
今までのバランスでヒットしたからと言って今までのバランスを維持しないといけない理由はどこにもない
既存部分に関しては今までのバランスを維持して廃と雪風の受け皿を追加しただけなんだしな
-
そりゃコレクションするゲームで絶対に手に入らないキャラいたら問題すぎるわw
-
大型建造より通常海域の新マップ更新がない事の方が問題だと思う
結局イベント終わってやる事なくなった人が大型やって艦コレ熱をなんとか保ってるように見える
-
艦これは120万人全員が満足できるゲームではないってだけの話なんだよ
そしてそんなゲームは他のどこ探してもないだろう
-
まあこれも運営からマクロ使ってねって解釈して今全力でオリョクルやらせて他ゲーしてる、一応艦はコンプしてるけどこれからも追加されるだろうし
civの楽しさ再確認できてよかった
-
>>883
それはそれで文句出ると思うぞ。
資材とレシピで出る艦をかなり絞れて
そのうえで資源必要量が今の半分〜7割ぐらいならあんまり文句はない。
空母レシピで戦艦出たり軽空母出るのがおかしいんだよ
-
>>875
基準は大型実装前のゲームバランスだと思うんだけど
大型の是非を問うスレで何で大型の糞バランスが基準になってるんだ
そもそもただの馬鹿高コストおみくじにヌルゲーも糞もない
ゲームと呼ぶのもおこがましい
-
>>887
を、出た出た「他のネトゲ」でもそうだぞ理論
具体例をどうぞ
お前のいうことはもう超屁理屈、屁を通り越した中身でちゃった、うんこ並みの病的な運営擁護でしかない
病気レベルだって気づけや
-
ここでマクロ自慢はちょっと
-
大和は誰でも知ってる戦艦なのに
どこぞの期間限定色違いカードと一緒にするほうがムゴいだろ
-
>>887
いい加減その「ネトゲなんてそんなもん」はやめとけ
艦これが「そんなもん」程度のネトゲになったら、おまえみたいな廃人の成果を羨んでくれる
一般市民は消えるんだぞ?
-
>>887
これ艦これなんですけど
他とは違う。入手不可能な子はいない、が売りでここまで流行ったのに改悪ばっかしてるから不満が爆発してるんだろ
-
>>895
ぼくわるくないもん!うんえいのばらんすがわるいからまくろつかうんだもん!
ってすごいの言い訳だよなw
-
>>885
他のゲームは世界観もシステムも違うから一概に言えんよ。
艦これで大和入手不可なら魅力半減だと思うけどな。
実在の艦がモデルになってる訳だし。
-
>>894
あんたは運営をたたくのが目的なのか?
普通にゲームは楽しむものであってそこまでマジにならなくても、と思うんだが。
飽きたのなら他のコンテンツも腐るほどあるだろうて。
-
>>887
そうだな、バランス変えるのは運営の自由だ
評価がそれに付いてきたかはご覧の通り
あと既存部分が今までのバランスってのは違うからね
現状艦娘集めに必須なんだから、今までと同じ遊び方をしていたら不可避の要素だ
今までのバランスというには大和大鳳が通常建造とドロップに落ちてからじゃないと言えない
-
秋イベ前からイベントに向けて資源を溜めるだけのゲームになってしまってる
大型まわして資源溶けた提督は純粋に飽きてきたからなんだろうな
-
>>901 10円やるから向こういってろガキ
-
>>904
さんざん御高説を垂れ流して、俺の質問にはそれかw
-
課金を前提に出せばユーザー150万という図体のデカさのために
消費者庁に常に睨まれる存在になって、tnksの好き勝手ができなくなるから嫌で、
じゃあユーザーに有利なシステムにするかっていえばtnks「悔しいじゃないですかw」だからな
「こんなに資源を無駄遣いさせるならいい課金システムを作ってくれたほうが」
ってユーザーが願うって異常だわ
-
イベント海域のドロップの中身が良すぎるのも飽きやすくなる一因
資源と時間があれば簡単にコンプに近づく事ができてしまう
-
>>898
今も不可能じゃないが。著しく困難なだけで
>>897
俺はあんまりコレクション豊富じゃないぞ。大和も持ってないし5航戦も片方しかいないしな
ただ単に戦力整えていつ実装されるかわからん先行実装艦だけでも入手して余裕があったらコレクションに余力を回す程度だし
それに普通のネトゲにだって一般市民はいる。廃用の要素を自分には関係ない物だと割り切れた連中もそうなるだろ
それができない奴はそもそもネトゲに向いてないと思うよ。廃じゃなくても全要素楽しめるようにできてるオフゲーに行けばいい
-
>>903
秋イベは矢矧掘りをしたかどうかで資源備蓄の重要性評価が大きく変わるな
しないなら自然回復上限維持でも全然問題ない消費量だった
-
今北産業
-
>>905
横からで悪いけど>>901って質問だったの?
決まり文句の嫌ならやめろに見えるんだけど
-
>>908
おい、ゴミクズ
他のネトゲの具体例だせ
てめえの寝言なんぞ、まずその他のネトゲの具体例を示さなきゃなーーーーんの意味も価値もない妄想キチの妄言でもないわ
-
>>909
2万5000は十分ではないと思うがw
-
肯定派ですら大型建造の長所をあげられないって、本格的に終わってるシステムだな…
-
>>907
基本的に図鑑埋まったらレベリングと遠征くらいしかすることなくなっちゃうからね
今回のイベントはドロップ大盤振る舞いでコンテンツの寿命が縮むレベル
-
>>911
頭冷やしてきたほういいよ。感情丸出しでわめき散らしてるだけの奴の毒気に当てられてる。
-
>>911
そう見えたらすまないが、ID:E58XW.P20の言っていることがどうも運営に不満を言ってレア艦を通常建造できるようにしろとしか言ってないように見えてな。
個人的に今回の大型は廃提督向けにしか見てないからなおさらに。
-
俺は3-4で初風掘るのがアホ臭いからいないものと考えてた
E-5で矢矧掘るのがアホらしいから 同上
でも今は持ってる。そんなもんよ
今すぐ欲しけりゃ相応の対価を用意するしかない
ただそれだけ
そのうち出るさで細々続けることがなんでできないんだろう
-
>>912
他のネトゲの実例を出すとまたそのゲームの悪口行って叩くにきまってるし言わんよ
それなりの数のネトゲやってるけど多くのゲームでは新参には入手不可能で「古参の証」とされてたアイテムとかくらいあった
-
>>914
カンフル剤的なものだと理解してるからな
システム自体は糞オブ糞で現行バランスのまま放置していいとはとても思えん
-
大型が糞というより
それ以外がイマイチだから余計駄目に見えてしまうんだろうな
通常海域がちゃんと更新されてれば大型に手を出す提督は少なかったと思う
運営的にはもうネタがないんじゃない?
-
>>919
震電だかなんだか忘れたけど、開発落ちしてないアレじゃダメっすか?
あ、持ってないから新しい「古参の証」が欲しいんですかw
-
>>918
アホらしいとか思ってたのに対価とか何とか抜かすのがあほだと思ってるからでしょ
-
>>918
うちの初風も秋E3産だし、長波はコラボイベE3産だし、同じような
感覚でやってると思うが、ただ、割り切れない奴はやっぱ無理みたいだな。
-
ID:pl15PGIc0の主張を読むのが面倒だからだれか教えて
-
>>922
俺は古参じゃないし古参の証なんてもらえなくても構わないよ
震電改もあれば便利だけどそれ前提のバランスってわけじゃないし自分には関係のない世界のものだと思ってる
-
ID:pl15PGIc0に言うべき言葉は「よそはよそ、うちはうち」だな
>>916
大丈夫
資源回収オンラインを作業的にやってるだけだから熱くなる気力もない
>>917
そうか
廃向けエンドコンテンツって言葉もよく見るけど、大型の条件が緩すぎるからあんまり説得力ないと思う
現状ただの頭の悪いガチャにしか感じられないんだよなぁ
-
>>921
ネタはまだまだある。太平洋戦史ネタだけでも。
コラボイベで余力がないんじゃないか。
-
>>849
正直これで答えだと思ってる
あとはこの声が届いて運営で決断下す勇気と上を説得できるかだろうな
-
>>925
大型建造はないよりはまし
自分の身の丈に合わない艦は自分には関係ないと割り切ることが大切
-
>>921
根本的に人が増えすぎて身動き取れなくなってんじゃないかな
母港枠10増やすだけでも負担がヤバイって言ってるくらいだし
まあ、その状況でガンガン新規の受け入れしてるあたりなんの擁護もできんが
-
>>927
まあ、今の大型は現行の資源量のまま出てくる艦を絞るか、出てくる艦はこのままに投入できる最大資源量を絞った方がよりいいと個人的には思うがな
-
>>925
>>908で自白してる通り
今のとこpl15PGIc0の身の丈に合わないから
周囲にその持論を押し付けてるだけ
-
>>921
更新されずに通常やEで殆どゲット提督なら資源に余裕があるからこその大型だと思うが
てか一気にやろうとしすぎなんだよ
資源上限で資源溜まったらガス抜きにやる程度の事を
そんな急いでやって出たとしてもまた直ぐにやる事無くなるぞ
その上運営は無理せずに課金せずにやって下さいとまで注意文を書いてる始末
これで文句が出るなら救いようが無い
出たら出たで逆に暇だとか言い出しそうで困るわ
-
>>930
トン
5航戦すら揃えきってない輩がそんなことほざいてるのか
しかもないよりマシってことは大型建造はほめられたもんじゃないって認めてるようなもんじゃん
これもうわかんねぇな
-
>>934
でも回してはいるぞ
イベント用資源貯めにはまだ早いし大鳳は戦力としていてほしいからな
-
>>931
確かにゲームの核以外のところで時間とられてそうだな
サーバー維持・新規受け入れとか
新キャラのセリフとかも被らないように考えないといけないしね
-
おいおい信者はもっとちゃんと擁護してやれよ
-
>>931
擁護もできんが
っていうけど、そういうこと言う多くの人だって、ガンガン新規受け入れして始めた人なんだぜ。
その新規受け入れを辞めてもらって、自分だけゲームやらせてもらって楽しもうって…
新規受け入れ停止は夏以降冬まで停止してゲームをしっかり構築してやればよかったなー(適当)
その場合、カタカナ鯖はほとんど無かったけどwww
というか横鎮の垢転売でゲームスタートのみだったなw
最初から糞運営で設定とかボロボロだったし。
糞設定の上に後出し付けたししていったら壊れるよな。
-
>>935
揃えようと思えばそろえる程度の資源はあったと思うぞ。レベル上げとか実用性のある戦力増強に回しただけで
別にコレクションを急いじゃいないってこと。
-
>>849
・単純に元々のレシピの10倍ほどの消費量
・外れ枠に既存艦が多すぎる
・ナンデ!?ケイジュンナンデ!?
・消費は増えたが収入が増える救済措置がない
//追記
・投入資源に対して獲得できる艦種がばらけ過ぎ
・もっと大型建造をやるメリットが欲しい
ほかにあるか、ここが改善されれば少しはマシになるって意見を頼む
-
>>940
揃えながらでレベリングして、かつ資材をやりくりするゲームだからその主張は筋違いだな
っていうかコレクションを急いでないってのは君の話じゃん?
急いでる人はどうすべきって思うわけ?
-
大型建造の擁護あるじゃないか
エンドレスエイドコンテンツ
-
>>938
こういう話は信者(全面擁護)vsアンチ(全面否定)じゃなくて
是々非々じゃないとだめだから
-
>>942
俺は戦力増強のためにコレクションを急ぐことを犠牲にしてる
コレクションを急ぐ人はほかのことを犠牲にすべきだろ。金なり出撃用の資源なり
-
>>945
ふむ、それは同意かな
で、大和大鳳あきつまるゆ以外そろって育ち切ったらどうするね?
大型に文句を言う層ってのはだいたいそういう層なんだが
-
おいおいゲームバランスの話ばっかりになってるけど
資源枯渇に向かわせるのが大型建造の本質だぞ
次に来るのは勝ち目のない戦いを繰り返すマップの連続だ
帝国海軍がモチーフで戦史をなぞっているのが明らかなんだから
いい加減にあきらめて艦これが自分に合ってるかどうか考え直したら?
-
そりゃ資源貯めて出るまで回すだけだろう
短期であろうが長期であろうが
-
>>946
それこそ余った資源の投入先としてはないよりましじゃないか
それで余った分をイベント用とかの備蓄に回すならそれは将来の出撃のための資源のためにコレクションを犠牲にしたってことだ
-
>>946
横だけど
いい加減母港内のコンテンツ増やして欲しいなあ
-
>>946
え、そういう層は毎日資源溜めてるよ
これは大型来る前も来た後も一緒
単に溜めた資源の使い道が出来ただけ
まあ大型来たからってやること変わらないから
これがエンドコンテンツかっていうと首を傾げるけどね
-
>>946
ここで不満並べているほとんどはそんな廃人じゃないと思うw
-
>>935のように持ってないことを煽ってる奴ほど、自分が持ってない時にブーメランになるから発狂するんだよなー
-
最近始めた提督はいいよな。
古参ユーザーによってスムーズに進行できるようになっている。
・建造レシピ完備
・戦艦レシピをいきなり回したら長門
・中破進軍ok
・潜水艦をちょくちょくgetできる
・アルペジオイベントで5-3までクリア
・レベリング手法から何から何まで至れり尽くせり
他
どんだけ優遇されてんだよ…(ぼやき)
-
大和武蔵って使いどころあんまりないんだよな
-
どっちかっていうと問題としては
「投入した資源や資材に見合った結果になってねーよ」って話じゃないの?
大型自体は廃人用コンテンツだと思うけど
-
>>949
なるほど君はネトゲに関しては大人といってもいいようだ
ただなんか君の主張には違和感が残るんだよなぁ
艦これと他のネトゲって同等に語れるとは思えないというか、そのあたりで君の主張に違和感を感じる
>>951
まぁつまり俺のことなんだが
大和入手以来爽快感を味わってないからどうなの?これって思ってね
-
だから廃人向けコンテンツならそれはそれとして
その廃人に楽しさを提供できるものなのこれ?
それと第三艦隊解放でもう大型建造できちゃうんですけど?
-
つぎ込んだ金以上のリターンが見込めるギャンブルなんてあるの?
トータルで勝ってる()とか言うアホ以外に
-
>>954
旗艦大破進撃…
-
大型艦建造は存在しちゃいけないタイプの糞だろ
部屋の真ん中にそびえ立ち異臭を放ち続ける糞柱
道の端に落ちてる犬の糞のような避けたり無視できるレベルじゃない
-
あ、もう金を恵んでくれなくなった廃人に苦痛を与えて引退に追い込むためのシステムだっていうなら納得できます
-
>>954
だから何?古参は偉くて凄いと崇めろと?
-
>>956
今の半分の消費資源と資材なら一日一回まわせるかもだから
例え確率半分でもそっちの方が不満は少なかっただろうね
-
>>956
余剰資源を放り込んで1/20でぽんと大和大鳳が出てくるのなら十二分に見合う。
大型建造のために遠征オンラインで1/20は発狂もしくは失神してもおかしくないw
-
>>964
外れ軽空母・航巡枠が全部まるゆでも不満は減ったと思う
-
ttp://gyazo.com/a2bce2739830ee1435eaab7c800e084f.png
ここまで育ててるけど普通に大型建造の仕様には不満しかないんだよな〜
-
>>960
うん。夏イベで潜水艦旗艦大破出撃3-2-1エンドレスあったね。
それら含めて相殺できるとは思えんがなー。
>>963
ただただ羨ましいだけ。だって楽勝だろ。
-
田中がおとなしくて色々ユルユルだった頃に足元固めて現状に比べれば大安売りな難易度で大和とってウハウハ
ってだけで十分古参の方が得してるわw
-
夏E4の潜水艦削りだって2隻でやってたしなあ。
その前に伊58を掘るのにどれだけ勝率を犠牲にして周ったか……。
……やっぱ5%とか生温いなw
-
>>968
古参は大和をクッソ楽に取れたやん
-
(艦これに限らずその流れはどこのネトゲでも一緒だけどな)
-
計画的に回せとは言うが、いつ回しても消費した分の資源、特にボーキや開発資材を貯める労力は変わらないから・・・。
俺も早く狙ったもの出して、煽る側に立ちたいよ。
-
今の艦隊使って中破進軍すれば楽勝だろうな
-
>>974
潜水艦5隻で潜水艦削りやったらそれだけでクリアできるw
-
ちな>>967の大和は夏イベ産の模様
殆ど先行実装の時に取ってたから本実装のときに悲鳴開けずに済んだは
ttp://gyazo.com/48ef52d928619d35d3d6cc20ae966271.png
この58も全部夏イベ産だし
-
2人称使っただけでID:pl15PGIc0が蒸発したんだがいったいどうなて
-
>>971
夏は中破進軍夜戦危険説が主流だったのぜ
-
夏イベは猫とかも酷かったし中破轟沈説もあったから楽ではなかったと思う
-
>>978
大型建造よりキツイの?
-
>>969
俺も古参と言われる枠だけど、大安売りな難易度じゃなかったぞ
何を根拠に大安売りって言ってるんだ?
-
夏イベ時の人の多くは初めて1カ月くらいな訳で
そいつらに楽にE4が攻略できたと思うか?実際2万だぞ夏大和
-
>>971
楽に取れたとか思ってない。
夏イベント終了前まで中破進軍は殆ど引きかえす設定だったろ。
やったことないのに何がくっそ楽だよwwwwww
夏イベ前当たり前では同人ゲーに手が生えた程度の糞ゲー。
今は普通のゲームにしようとしているだけだろ。
元がクソだからいつまでも糞だけどな。
-
秋イベが割と簡単に感じたのは
夏イベで資源を貯める重要性を知ったからだと個人的には思ってる
-
んん??夏イベの頃は普通に中破進軍しても問題ねえなってわかってなかったけ
中破進軍→ok 夜戦→ヤバいって言われてたような、検証スレでのみだけど
中破進軍しても大丈夫だよと言ったら叩かれた記憶…お前らが自分で確認してなかっただけじゃね?
-
>>981
大型建造の糞っぷり
-
なんで古参VS新参な流れになってるんだよ
-
夏とかに関してはむしろ良かったとすら思ってるよ
あの頃はあの頃で新鮮味があって理不尽さもそれほどなく楽しめたからな
だから新規だの古参だのっていう話には、実はあまり意味を感じていない
大型はどの層にも平等にどうしようもないというのがヤバい
-
>>977
いるぞ
特に反論する理由があまり見当たらなかったからレスしてなかっただけだ
でも俺は古参を羨ましいと思うぞ。現在でアドバンテージ持ってるのは古参だし簡単には埋まらない差だと思うからな
もちろん効率的な攻略法を見つけた先人たちには感謝してるけどな
でも古参たちがそれを利用できない理由は新参がそれを利用して進んでる時すでに新参より先にいるからでしょ。プレイ時間から見たら新参有利でも同じ時間で見ると新参と比べて不利ってわけじゃない
それに夏イベも中破進軍夜戦危険説が主流だったとしてもそれで現在より少なかったであろう提督の中で5万とか言われる数の提督が大和入手できたくらいなんだからそこまで糞難しかったとは思わん
-
>>985
問題ないとは言われてたけどそれが広まっても確信をもって語られても無かったぞ
-
みんな嫌でも仕方なく回してる
この状況田中が勘違いして「大型艦建造大好評です」とか言われたらもう許せそうに無い
-
>>987
古参は大和くっそ楽にとれたのに、大型建造で大和出すのがしんどすぎる
……と言う人がいるからだろ。
-
中破進軍が完全に定説化したのは秋イベ
しないと誰もクリアできないレベルだった
-
次のイベント考えると計画的にってのはもっともだと思うがなぁ
-
運のいい奴は夏イベより今回の大型建造のが楽に大和取っただろうしな
この話自体が意味ない というか大型建造が糞のせいで対立してしまうのは明らか
もっとマシな追加方法があったはず
夏E-4を通常海域に追加とかね
-
>>989
5万は鈴谷。つまり夏E3突破数。
大和は2万。
-
次スレ要るか?
-
>>995
ID:5xCFNLtg0みたいな奴が「古参のおかげで新規は楽に大和とれるな」
とか言って対立しそうだなw
-
>>994
新要素なのに2月イベの可能性を否定できないせいでどんどん回せない→フラストレーションが溜るってのはあると思うの
イラつくゲームなんて誰もしたくないよね
-
次スレはよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■