■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【イベント】限定海域情報交換用スレ15【12月】
-
イベント海域における仕様やドロップ情報・敵情報などを交換するスレです
前スレ(11月海域)
【イベント】限定海域情報交換用スレ14【12月】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1387776712/
〜公式ツイッターより〜
「艦これ」も応援している「蒼き鋼のアルペジオ」。
「艦これ」冬のコラボイベントは、そのTVアニメバージョン【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】とのコラボ!なのです!
※冬のコラボイベント開催期間は【12/24】〜【新春1/8】予定です。
次スレは状況を見て>>900〜>>950でお願いします
無理な場合は他の人に依頼を忘れずに
-
報告用テンプレ
【海域】 E-
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ
【出撃回数】 ボス到達率
【所要時間】
【編成、装備】
旗艦 Lv
2番艦 Lv
3番艦 Lv
4番艦 Lv
5番艦 Lv
6番艦 Lv
【入れ替え】
【陣形】
【支援艦隊】
【コメント】
キラキラやダメコンについて等
-
運営ツイッターでの告知
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1381380990/678-686
おう、下の方スクロールしたらこんなのが
次からテンプレにたのんます
-
いちおつ
-
>>1おっつ
●イベント対応用の#1-4海域への敵潜水艦の配置
(同海域の前半戦で敵潜が出没する可能性があります)
●新規図鑑部分の不具合修正
(再接続で自動修正されます)
>本イベントが終了すると"霧"の艦艇は消えてしまいますが、彼女たちを運用した方には、終了時に【記念の家具】が残ります。
また、同期間限定海域の全て攻略された提督の方には、新艦娘【伊401】が贈られます!
使わずして食わせちゃった人どうなるのっと
-
イオナやタカオやハルナを入手した任務の完了フラグは内部に残ってるだろうし、それで判断するんじゃないかな
-
任務完了・入手フラグの類を参照する親切仕様は一番ありうると思うけど
食わせたり解体したり轟沈させてみたりしないともったいないような仕様になっちゃうから
最後の瞬間に当該各艦艇を持っておく必要があるのかもしれない
-
>>1乙
E3って北の2戦目も長波出る?
-
前スレにも書いたけど、今までの海域では、例外なくドロップテーブルは道中とボスの2パターンだよな。
だから、今回もおそらく道中はみんな同じテーブルだと思う。
-
>>9
今回に限っては今までにない
>同限定海域はそれぞれ提督のレベルによって、攻略難易度の低い敵艦隊が出現する場合があります(その場合はドロップ内容が少し変わります
っていう要素が加わったから、今まで通りでいいのかどうかは一応疑っておいた方がいい
-
【海域】 E-3
【消費資源】 資源各5000-6000 バケツ40くらい
【出撃回数】ボス到達率 100%(撤退除く)
【所要時間】間宮消灯+10分待機を繰り返したので、1.5時間ほど
【編成、装備】
旗艦 ハルナ Lv12,41cm連装砲,22号対水上電探,21号対空電探,35.6cm連装砲
2番艦 タカオ Lv18,20.3cm連装砲,61cm四連装魚雷,20.3cm連装砲
3番艦 イオナ Lv24,61cm四連装魚雷,61cm四連装魚雷
4番艦 金剛 Lv81,41cm連装砲,41cm連装砲,22号対水上電探,21号対空電探
5番艦 比叡 Lv84,46cm三連装砲,41cm連装砲,三式弾,22号対水上電探
6番艦 赤城 Lv90,紫電改二,彗星,九七式艦攻,九七式艦攻
【入れ替え】なし
【陣形】全部 単縦
【コメント】
7出撃、途中大破が2回あり撤退
中破は進撃。ボスのみ夜戦あり。
ずっと直進で外れにいかなかったんだが、そういうもの?
ドロップ
1 愛宕,雷,なし,深雪,なし,白露,初雪
4 磯波,なし,長良,響,五十鈴,敷波,由良
8 比叡,阿武隈,金剛,-,-,山城,飛龍
-
E-3-1で401レベリングがてら19掘り開始
潜水6で夜戦まですればそこそこS行けるね・・・燃費も良いし
-
司令部Lv64、3-1、4-2程度ですがE3クリアしました。
通してドロップしたレア艦娘は、瑞鳳1、舞風2
E4突入するかな
-
>>12
まだクリアしてないんだけどE3クリアした後に1マス目の編成変わると聞いたんだけど
陣形も変わるの?潜水でいけるならさっさとクリアした方がいいのか
-
運もかなりあるだろうけど資源消耗怖くてハルナとタカオ入れてないけど
霧3隻入れてゴリ押しのほうが最終的に資源消耗少なくてすむんやろか…
-
>>14
変わるね、空母が減ってナガラが増えるけど単縦になるからほとんどダメージ喰らわないよ
-
E-3-1夜戦S勝利で長波出た!
司令部Lv99、5−3・E−3海域ともに突破済み
-
>>16
ありがとう
-
代わりにフラヲがよく攻撃当ててくるから軽い事故が起きる
E3回ししてるけどイオナ外すべきかねぇ…でも外すとナガラが怖いな
-
長波掘りしてる人ってE3ボスまで行ってる?それとも1戦目で撤退?
1戦撤退なら潜水艦だけでいいから楽なんだが、ドロップ率はどの程度なんだろ
-
艦これはじめて1月たたない司令部レベル19の俺でもクリアできるんすかねこれ・・・
ちなみにレベル20いってるのは比叡一体のみ・・・
-
>>21
無理です
諦めてください
イベントうんぬん以前の問題で、イベント海域を開放できない
-
できるだろ?
1-4で潜水艦出るようになったんだから
-
潜水艦を狩れるのか?
対潜装備なし、艦娘錬度低めでも狩れる敵ではないぞ
-
>>21
開始段階で、最高レベルは榛名Lv35だったけど、E3までクリアできた。
2番手が赤城さんで32だったかな。
霧の3艦隊を常に使用して、E3までの消費資源は、燃料25k、弾薬20k、鋼材15kぐらい。
正月もできるなら、演習とかで少しレベル稼いだら、最後までクリアできると思う。
-
装備なんて作ればいいじゃん
-
司令部LV19でまともな装備が作れるとでも?
-
対潜装備なくても軽巡・駆逐いれば普通に1-4は狩れるがな
-
今回はゲージ回復がないので
霧の艦隊を使えば行けると思う
-
爆雷ソナーくらい作れるだろ
-
いやさ、ちっとは調べてから言えよ
1-4の潜水艦なんてくっそ雑魚だぞ
93式ソナー程度でも余裕で狩れる
-
コモン潜水艦なら九三式ソナー一個で単横陣張れば低レベルでも十分狩れるよ
というか由良の初期対潜なら何もなくても狩れる
ソースは夏イベの俺
-
単横、軽巡で狩れる
加えて、司令部レベルが20あれば対潜装備なんて10/10/10/11を何度も回せば落ちる
提督の進行度による難易度の差って、実際どうなってるんだろう
-
イベント海域は出せました
救済措置だってな
現在E-1攻略中 ゲージは3分の1まで削れた
でも2以降がきついかな・・・レべリングしながらだと出撃資材がなくなるし
でも足掻いて見せますよ
-
ゲージ回復ないし極論をいえばイオナだけ取ってしまえば
E3までイオナ単艦でクリアできる
時間はかかるけどな
-
味方のアルペ組も強いからその子たちを運用する資源があるかの方が重要な気もするね
資源溜めながらのんびりやっていけば終了ギリギリには間に合いそうな気もするけど
-
LV10台の駆逐・軽巡対潜装備無しで狩れるものなの?
すまん、そいつは失礼した
E1E2ならいけるかもね
資材が厳しいだろうが、霧の艦隊中心にすれば勝てる
ただ演習が開放条件になっているE3は運に恵まれなきゃ厳しいかも
-
Lv19だとアルベ組の誰かが大破したら修理するだけでも地獄やなぁ…
-
開始後ひと月未満ってのが具体的に何日か知らないが司令19だとまったりペースっぽいから
期間内でE2以降クリアするだけの資源を確保できるかは怪しそうね
-
>>39就活生なもんで・・・
厳しいが不可能ではないってことかしら
無意味じゃないなら頑張ってみる
友軍の情報支援に感謝!
-
>>40
不可能じゃないってだけで雪風級の運がないと無理だろうから
とりあえずE-1だけクリアして年始まではレベリングと資材集めしてた方がいいと思う
それからクリアできそうな状態になったら挑戦してみればいいさ
E-2とE-3合わせて一日で十分終わるからね
-
あわよくば、E2とかでレア艦拾えれば新米提督でもウハウハでしょ
-
E-3-1で反航戦引くと潜水艦5隻じゃ夜戦してもS勝利がきついな
イオナ入れるしかないか、燃費が一気に悪くなるがしょうがない
-
22日にゼロから(過去に止めて、経験値は少しある)始めて
いまE-3の旗艦2回倒した所。
ちょっと資源の割に合わないので年内はレベリング+装備強化して
年明けからE-3攻略する予定。
wikiとかしたらばとか熟読して知識つければ今回は余裕の難易度だと思う。
イベントとか始める前にやめたから他のイベントがどんなのかしらんけどねw
来月8日までだったっけ?時間あるから、完全新規の人もじっくりやればいいよ。絶対クリアできる。
-
E3終わったらログに新海域が開放されたってでてるな。
E4追加のフラグか?
E3マヤ戦で自軍以外なにも表示されないバグがおきて以来、勝利Sでもなんもドロップしなくなった
こっそりオンメンテでもされたかな
-
自分も>>21に毛の生えたレベルだけどE-1は楽勝だと思うよ、イオナいるし。
-
>>20
キリシマが出てくるマップまで進むと被害が大きくてS取れない事もあるから
途中で被害の少ない1戦目撤退に切り替えて
そこから36回目で長波ドロップした
S勝利でもコモン艦、ドロップ無しの事もあるけど気長に回し続ければそのうち出るはず
-
E-3-1はクリア後の方が中破〜大破の事故率高いや
フラ空さえ沈めれば後たいしたことないんだけど
-
イベント艦轟沈報告ってあった?
-
>>47
そうか、ありがとう、1戦目撤退なら被害はそれほどないし、それで回してみるわ
>>48
E-3-1だけなら潜水艦艦隊使えばそれほど事故ることはなくね?
ナガラがたまにワンパン中破とかしてくるくらいだし、フラ空の攻撃はそもそも当たらないし
-
日付またいでID変わってたか、>>20ね
-
>>49
ツイッターやら2chやらでいくつか
-
>>50
ごめ1戦撤退じゃなく周回ね、書いたつもりが抜けてたw
潜水艦使えば事故ないのはわかってるけど疲労回復待ちが面倒で…
フラヲの攻撃は陣形が縦なんでしっかり当ててくるよ、軽視しがちだけど
-
>>53
潜水艦なら空母の攻撃は食らわないってことだったんだけど、そか、周回か
クリア後はあそこはフラ空やフラ戦やらが出てくるんで道中事故結構多そうなんだよな
そうじゃなければ周回してレア掘りもありなんだけど
-
>>54
2戦目からは輪形で潜水艦のみの編成だと割に合わないけど
他の編成ならフラ戦での事故率は思ったより少ないよ
-
E2しんどいなー
レーザーで誰かしらが中破大破するから轟沈覚悟で進むしかないのかな
-
e-3二戦目のフラ戦は随伴が弱いからか通常海域より楽だな
一戦目無傷なら複縱にすりゃほとんど事故らない
-
>>56
体感wで申し訳ないけれど、キラ付けしたら大破は減った気がする。
中破はそのまま進軍したなー
祈れば、アルベ組がボスに一撃入れてくれるんや。
-
>>56
E-2はまだ楽だったな
E-3のレーザー率がヤベェ
マヤさんレーザーしかやってこねぇ…
E-2じゃそんなにレーザー飛ばさなかったのに…
-
長波掘りするならE3クリア前に1戦目撤退繰り返すのがよさげ?
-
E3、雷ハ雷雷イ空で途中撤退一回、ボスは全S勝利でクリア
消費が激しいから敬遠してる人いるだろうけどイオナとハルナは絶対に入れておいた方がいい
>>60
クリア後は陣形変わるから潜水艦で掘れる
-
>>56
中破はともかく大破するなら編成を見直した方が良いかも、あと道中の陣形も
俺は電、金剛、イオナ、北上、タカオ、加賀(アルペ組抜いた平均レベル56)で開幕からごり押しで問題無く行けたから開幕型とか色々試してみてはどうだろう?
-
>>61
輪から単縦になるのか
ありがとう
さっさとE3クリアしてくる
-
E3で北東に逸れまくってやばいんだけど
これって編成である程度制御できないものだろうか…?
-
そういうのってまず、そのそれまくった回数と編成を出すべきじゃない?
-
あるなら知りたいって思ったから聞いてるんだけど…?
-
むしろそれる編成を知りたい
-
いまんとこ編成でルートの偏りは見つかってない
で、どんな編成と思考回数で逸れてんだ?
-
逸れまくるって言うのは何回中何回だって話もある
撃破までの6回では1度もボス前で上行かなかった
-
俺の場合ボス前分岐は戦空雷雷雷潜で資源3:ボス6ぐらいの逸れ率だった、コラボ艦はイオナのみ
ちなみに最初の分岐はこの編成だと北3東8ほど、一度戦艦抜いて空母にしたら南に逸れたこともある
-
潜重戦戦空雷
コラボ艦は全部使って9回中3回資源に逸れたな
-
コラボ3隻+榛名北上大井で6回中全ボス
潜水艦5+イオナで12回中全ボス
運が良かっただけなのか
-
ハ雷雷雷タイと潜潜潜潜イをローテ(イオナは潜のみ時ほぼMVP
ボス前は潜のみ時だけ逸れ(体感半分弱)、他は逸れなかった
ボス前の羅針盤は全部で8〜10回程度だし、ホントに逸れないかは知らん
道中は潜のみが北ルート、もう一方は直行ルートで例外は無かった
-
ハイ雷雷雷空で北も直進もあったし
ボス行く時もボス前から資源行くこともあった
これランダムじゃないかな
まだ試行回数少ないけど
-
ようやく長波出た・・・
長波出る間に19が4隻に陸奥が2隻ドロップしたけどこんなものなのかな
-
>>75
E3-1を繰り返した?それともボスまで行って掘った?
-
E3掘り30回ちょっとになるが下記編成で1度も北に流れて無いよ
金剛型(金剛榛名+1)雷巡(北上大井)空母(加賀)
-
77はボス前からの北の話ね
-
>>76
最初はボスまで行って道中との合計で60回くらいS勝利取ってたけど
さすがに資源が勿体無くなったのでその後は潜水6隻か空2雷3イオナを回して20回くらいボス前撤退を繰り返した
結局ボスS勝利しても19が1隻ドロップした以外ろくなのなかったしボスまで行く必要はなかったかも
-
>>79
なるほど、ボスのが出やすいかなって思ってたけどそれなら初戦撤退を繰り返しでも良さそうね
サンクス!
-
今回のイベントはぬる過ぎる
前回のイベントで変な奴が騒いだからだな
駆けっこみんなで仲良く1等賞
-
演習の仕様だけど、朝3時5時のタイムラグ使えるから朝起きられれば大分楽になるよ
前日3時分を5時以降に+15時分+翌日3時分を5時前に
朝の3-5時なら放置も結構多いです
-
あんなマジキチカーニバルで通常イベント難易度だったらやってられんわ
-
>>81
ヌルいかヌルくないかで言えば前よりマシかな?っと思う程度。
超重力砲直撃食らうと艦隊軒並み総崩れなんで。
あ。レア艦掘りのブログ日記書きました。良かったら目を通して下さいませ。
http://kankorekaitai.blog.jp/archives/1845659.html
-
ぬる過ぎほざいてるヤツはもちろんイオナ未使用だよな?
-
どのゲームにも居るだろ・・・後続が育ってくるといじける奴がさ
MMOやら対人有るゲームなら理解できなくも無いが、艦これで何が困るのか俺には理解できん
-
使えるもんは使うに決まってるだろ
縛りプレイしてキツイキツイって言ってるのか?
-
この編成で今のところ試行回数はまだ24回なんだけどA→BでB大破撤退連続24回してる。
編成変えた方がいいのかな?
-
そんでぬるいってほざいてりゃ世話無いわアホ
-
>>88
貼り忘れw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4763035.jpg
-
>>90
霧はちゃんと近代化しろ
-
>>91
割りとしてるんだけどMAXまでしとけってこと?
-
>>91
アドバイスありがとー、とりあえず仕事終わったら近代化がんばってみる
-
武蔵取れてる奴なら今回のイベントは流石にヌルゲーに感じるだろw
つーか前イベントでのE5の濃厚なドロップに文句言ってる奴らいたおかげで
今回はかなりドロップ甘くしてる気がしてならんわ
-
>>88
運が悪いか進捗度合いでハードモード突入したんじゃね
-
大型建造と同時にやるもんじゃないな久しぶりに資源が4桁になった
レア駆逐掘りに行きたいが、霧っ娘使わない節約艦隊を組まないとキツイわぁ
-
アルペ艦使ってると秋E7をガチ支援で回してた時ぐらい資材使うな
大型建造と比べれば安いものだけど
-
E2でかなり編成とか迷走してバケツ無駄遣いしたなぁとおもっても
結局E5終了時50くらいの消費だった
クリスマスコラボだからいいけど普段からこれだと流石に詰まらんだろうな
-
飽きてきたからもうやらんと思い建造開発で資材使い切って
後日アップデートがあって「いっちょやってみるか」とイベント海域に行ってみるも、
資源カツカツでそれどころじゃなかった・・
-
クリアした後の泥って変わるんだろうか。
他のトコでは変わってるトコもあるよね。
E-3でナガモンと19掘ろうと思うんだけど。
-
長門はE2で出たなあ
イクも欲しいならE3だろうけど長門だけならE2を潜水6で回すのが一番資源にやさしくいけるか
-
長波掘りのためにE-3のBOSS前まで戦1空2雷2イオナでやったらボーキの消費が激しい。
空母を使わない良い編成無いかな?
-
長波なら1マス目撤退でいいんじゃない?潜水でも使って
-
戦タカオ雷雷雷イオナでよくね
-
E-3
雷雷空空空戦
5/5で資源にそれるけど
E-5と同じく速度あわせないとボスいかないのかな?
それともコラボ艦がいないとボスいかないとか?
-
バケツは潤沢にあるから潜水艦のみで長波掘りをしてるけど出ないな
19よりも確率が低そう
-
コラボ艦いても資源マス行くときはあるよ
燃費悪いからコラボ艦は外してやってるけどそこそこ逸れる、試行回数少ないけど
-
>>103
潜水艦は401と19育成&100位維持のために2-3から移動できないのです。
>>104
その編成だとBOSSもなんとかなりそうですね。
大破がいっぱい出て修理が悲惨なことになりそうだけど。
-
>>107
そうなんだ
俺も燃費悪いからコラボ艦は使ってないんだよね
OUT 長門
IN 榛名
の高速艦隊で潜ってみるか
-
E2でてこずっていろいれ試したがハイパーズと潜水艦4が安定するな
開幕で頭数減らして夜戦まで戦力温存できるのがいい
-
>>93
イオナは最後に
-
やったぜ
E-3-1を潜水6でまわって19を3人げと
あと一人でクリアだ
-
>>84
なんかこういう唐突なアドレス誘導って躊躇するんだけど、見た人ウイルスとか大丈夫だった?
大丈夫なら見てみようかな
-
E3-1って陸奥なんて出るのか
キラ背景で一瞬誰かと思ったわ
しかし、夜戦のナガラ級のクラインフィールド率やばいな…
>>113
やめとけ
-
>>113
アフィカスブログの可能性も押さない方がいいよ
-
>>113
このアドレスだけに関していえば特に問題ない
仕様推測スレでよく見かける人
-
>>113
ちょっと目を通してみたけど、イベントで瑞鶴でて五航戦そろったとか書いてあったから見る価値はないとおもう
-
E3-1回してる人、19はAでも出た? S必要?
-
過去の例からしてSの方が出やすい事はあっても
Sでないと出ない事はないだろ
-
>>118
E-3-1で19は出たけどS勝利
一応提督レベルは102、5-3までクリア済み
-
潜水6だとAになることほぼないからSのデータしか集まってないな
-
ホロはSじゃないと出なくて他はAなら出るイメージ勝手に持ってるけどあくまで体感なので実際のところは知らないな
-
うーん、5隻じゃなかなかS取れないんだよなぁ
とりあえずAでもいいから回してみるか…
-
Sでドロップ無しも結構あるから
Aだときついだろうな
-
6隻ならほぼS勝利できるが、いないなら仕方ないか
掘ってると結構演習勝利ログが出て申し訳なくなる、やっぱイオナいると勝つのきついんだな
-
>>123
イオナと58後ろにまわしてる?
俺も5隻でE3-1は昨晩10回程度やっただけだけど全部Sとれてたよ
-
非潜水艦でボスまで狙うとボス前の戦艦が地味に脅威になるなあ
-
これくらいボス掘れないとな。
秋イベがいかにクソだっかよくわかる
-
E3のマラソン、イオナを除いた潜水艦5隻で二戦→撤退が省エネでそこそこ安定して回れる気がする
大体S勝利できるし、二戦だけならそこまで消耗しないし(それでも大破することもあるが)
-
E-3-1でようやく長波ちゃんお迎え、かわいい
さて、三隈求めてまだまだ掘るか…
-
おい!コンゴウにクラインフィールドで3連続で防がれたぞ
-
>>116
その人真面目にやってるのは分かるんだけど、どうもちょっと常識に欠けてるとこがあるんだよなあ
-
コンゴウがうちの46cmx3の砲撃を3回もブロックしやがったw
-
>>129
2戦目輪形陣だし戦艦もいるから潜水でそこまで行くのは分が悪くないか?
-
>>134
まあ被害は出るが、それでもS勝利はかなり安定してるからいいかなと
大破や中破も多くて1〜2艦だし、駆逐艦も数が少ないから開幕で潰せることも少なくない
-
長波ボス前でドロップ完了
道中S27回目でした
-
E-2掘りは色々試したけどやっぱり潜水艦安定かな
ルート固定はやっぱり大きい
二戦目の戦艦込の輪形陣が厳しいけどボスまで行ければほぼS確は美味しい
-
>>134
補給艦ますなら対潜水艦の頭数減ってるから
E3-1とさほど変わらないよ
通常潜水艦だけだと補給艦ます確定ぽいしクエもはかどるから
夜戦込の潜水艦E3-2マラソンが個人的にはいちばんよかったな
-
みんなは19どのくらい確保するつもりなの?
-
あれ、根本的な話、皆イオナ連れて行ってるのか
燃費めっちゃ悪いから抜いてたわ
401、8、168、19、58
これで大体3回に1回くらいかなぁS取れるの
まぁもう少しこれで回してみて、期間に余裕がなくなってきたらイオナ投入しよう
-
E-3ボス4回目だが毎回超重力砲4射とかされて大破率やばすぎる
撃たれる前に皆どうやって倒してるんだ
-
>>139
とりあえず潜母と未改造一隻ずつで良いかなと思ってる
拡張してても母港の枠がそろそろ厳しいので三隻目は出たら置いておこうかなって感じ
-
祈る
-
潜水艦掘りにイオナはいらないと思うよ
無しでも一マス目は夜戦込みで大体S取れる
まあT字不利出すとかなりしんどくなるけど
-
ハルナとイオナに雷雷空空でクリアしたけど撃たれる前に落とせた事はないんで毎回4発撃たれるなら無理だな
1発2発なら残った艦で夜戦行けば普通に勝てる
-
どう足掻いても潜水艦が一種足りない新鯖提督もいるんですよ!
出来るだけ軽くしようと思うと何を使うか編成に悩むなあ
-
ちょっと質問なんだが、E-2ボスで三隈ドロップするの?
wikiの出撃ドロップページの一覧表で、更新する度に追記されたり消されたりしててよく分からんのだが
-
>>147
E-3の勘違いじゃないか?
今のところE-2ボス泥はなかったはず
-
>>147
E-3ボスでは2回出たけど、E-2は回してないから謎。
-
E2は長門狙いで堀にいくかもだけど
三隈は出ないんじゃないかねぇ…以前の秋イベE1長波のガセ報告の例もあるし
-
>>148-150
ありがとう、勘違いか悪戯かねえ
E-2で出るなら資源大放出でE-3回す意味全然ないもんな…
-
E-3-1〜北ルートでマヤマスまで3戦潜水で回してるが、
長波が出ずにイクが増えていく症候群
-
19すら出ませんが何か?
オリョクル予備艦として1隻欲しいだけの謙虚提督なのにおかしいぜ
-
E-3回してたけど目当ての19もナガモンも出ない。長波と三隈はきたけど。
資材貧乏になってきたのでナガモン狙い撃ちでE-2潜水艦へ変更だよ。
-
イオナのせいでE2周回は資材がゴリゴリ減る
でも8ちゃん居ないから出さないと辛い
翔鶴童貞だから早く発射したい
-
>>154
ながもんはE2ボスだな、潜水6で突っ込んで完勝したらでたけど
-
長波掘るんだったらE-2とE-3のどっちがいいんだろう?
E-3‐1でも長波出たと聞いたが。
-
>>157
長波単騎待ちならE-3かな
まあ、E-3-1とかS勝利しても濃厚なコモン駆逐艦とかノードロ当たり前ではあるんだけど
もう19はいらないから長波出て・・・
-
【海域】 E-3
【編成、装備】
旗艦 Lv15 ハルナ 46cm/46cm/三式弾/32水
2番艦 Lv11 タカオ 20.3cm/15.5副/32水
3番艦 Lv16 イオナ 四酸魚/四酸魚
4番艦 Lv98 瑞鶴改 烈風x24/烈風x24/流星改x24/彩雲x12
5番艦 Lv72 木曾改二 20.3cm(3号)/15.5副/甲標的
6番艦 Lv99 北上改二 20.3cm/15.5副/甲標的
【陣形】全て単縦
【コメント】
1回だけ北ルートに逸れたが基本的に中央ルート
カーニバル大破撤退以外はボス勝利S
イオナが敵ナガラ級の攻撃をよく吸い取ってくれた
-
艦隊枠110まで拡張してるんだが、限定海域のレア掘りと大型建造で全然足りなくなってきたわ。
これは拡張せざるをえない。
-
E-3-1で長波来た。ちょっと安心した。
あと夕雲だけなんだが、E-2で掘るのと既存マップとどっちが良いのかね。
-
>>160
俺は180だけどもう空き8しかないよ・・・マジキツイ、速く200まで拡張して欲しい
-
>>156
連続14回Sだけど未だに出ない。まー当たり前かー
懐に優しいのと401が微妙に育っていくのがいいかも
-
今回のイベントの抜け道は序盤で手に入る潜水艦3隻がキーかもねぇ
>>160
冬のイベントでまた足りなくなるよそれw
-
間引くをやった方がいいんだろうな
キリがない
-
ドロップ偏るなぁ。
E-3ボスで長波さん連続で3人目ですよ…。
-
E-3長波狙いってボスまで行った方がいいの?
イオナ、雷3、重、空(戦)でボス手前までの2戦、北行った場合は3戦で撤退してるけどまだ来ないよ。
道中ドロはホロのむっちゃんだけよ。
-
>>164
潜水艦も提督レベルor進度によってドロップ制限あるのかなあ
ようやく2-4クリアした程度だけどE-1で潜水艦出ない
-
ボスの方が出やすい印象だけど、費用対効果なら道中でやめたほうがいいんじゃないかなぁ。
E-3なら全域ででるっぽいし>長波
-
E1は高レベルでもなかなかレア艦出ないぞ
-
>>168
出ないっていってもなぁw
とりあえず100回はやってからだなー
-
>>161
潜水5か6でE2回った方が楽だよ
48回彫ったけど3人出てる
-
やっとE-3終わった
ここまでめぼしいもの何一つとして出なかったから掘り作業するか
E-3省エネ安定構成ってどんなだ?
正直Lv上げも無駄になるしもう霧の三人使いたくないんだけどイオナくらいは入れないと無理そうか?
-
長波は出ないのに19ばかりが出る
早く終わらせて大型建造をやりたいのに
-
まだ10日以上あるし潜水部隊で無理なく回るのがストレスもなくて良さそう
-
>>172
ありがとう。潜水回し試してみる。
-
>>173
クリア後は道中霧無し、ボス単艦になってクッソ楽になるから寧ろクリアしてからが本番ですよ。
イオナは一艦入れるだけでナガラ以下吸ってくれるし、夜戦までにボス以外倒しとくと確実にボス食ってくれるからいいね。
-
そうなのか・・・とりあえずハルナとキリシマ外して戦艦二人入れてみるよ
-
ああだめだ金剛二と比叡二にしたけどボスでS取れる気しないわ
こいつら簡単に大破になって霧の連中よりも鋼材食い荒らしていく
というかボス手前の戦艦マスですら夜戦しないとS取れない
味方のレーザー攻撃がどれだけ偉大なのか分かった
-
>>179
自分も、アルペ無しで金剛二と比叡二入れてた
そのほか、色々組み合わせだけど・・・勝率良くないよね
今E3まで着たけど、ここまでに燃料1万使った
E3は、軽巡中心で行ってみることにする
-
>>179
どっちかっつーと、ハイパーズ+木曽とイオナの先制雷撃で敵の攻撃前に数減らした方がいいよ。
後は彩雲積みの軽空と戦艦1で大体安定する。
-
さっきまでは雷巡3とイオナと金剛型改二2の組み合わせだったんだ
開幕四人魚雷は強いんだよな・・・たまに敵一体しか落としてくれない時あるけど
やっぱり霧3雷巡3の王道構成だとサクサクだな
-
戦艦の火力でもナガラは残る時があるよなぁ
先制雷撃で数減らすのは勿論だけど被ると面倒だよねぇ
-
>>179>>180
お前らマイクチェックさんも入れてやれよ
マイクチェックさんここぞと言うときに底力出してくれるぞ
アンソロで紅茶缶開けるだけでメガネ割る勢いで倒してくれるぞwww
-
着任十日ほどの新米提督なんだが、
【編成、装備】
旗艦 比叡 Lv21
2番艦 鈴谷 Lv22
3番艦 イオナ Lv9
4番艦 タカオ Lv7
5番艦 大井改 Lv27
6番艦 霧島 Lv22
で4回トライして3回ハルナ沈めたから、E-2はクリアできそうなんだけど、これじゃやっぱりE-3きつい?
資材は各種6Kしかない。イオナ、タカオ、ハルナの三隻あれば何とかなるんじゃないかって淡い期待を抱いているんだけど。
-
あの登場時のマイクチェックさえなければ
マイクチェックさんももう少しちゃんとした扱いをされたはずなのに・・・
可哀想なマイクチェックさん
-
>>185
E3開放条件がきつい
演習で4勝しなければならないから、運にも恵まれないと厳しいかも
E3自体は霧の艦隊中心で攻めればおk
-
>>187
レスありがとう! E3は霧に頼ればいけるのか。ありがたい。401がどうしても欲しかったから、本当に助かる。
演習4勝はイオナを運用する予定。ほかの霧は使わないつもり。
あとは出来るだけ勝てそうな相手に標的を絞るつもり。時折2隻放置とかしてくれる優しい元帥もいるし。
それよりも、空母8隻の方が厳しそうなんだけど、あれって軽空母じゃアウト?
あ、それと、イオナのレベルがようやく十超えたんだけど、他の潜水艦と同様に開幕雷撃してくれる?
質問ばかりでスマン。
-
>>185
資材は1/8までの自然回復+クエスト+遠征で相当な量になるし
レベリングも兼ねて地道にやれば行けるんじゃないかな
ただバケツがちょっと心配
提督Lv低いだろうし演習は余裕だと思う
-
今日中に4勝だから注意。
軽空母でもOK。
開幕雷撃してくれるんで魚雷2つ積んで夜戦カットイン仕様にしましょう。
あとまあ、演習の相手は司令レベル依存だから、開始10日ならそんな鬼畜な相手ばかりじゃないんじゃないかなぁw
-
まあ、ゲージの自動回復がないから気分的に楽だよ。胃に優しすぎる。
明日以降に持ち越せるし、途中にレベリングも挟めるし、資源の補給も簡単だからね…。
-
E-3
武蔵、長門、陸奥、ハイパーズ、イオナ
この組み合わせで一度も遠まわりしなかった
-
>>189
資材は大丈夫か。ありがとう。今日中にE2片づけて長いスパンでE3をクリアしようと思う。
バケツは一応ストックは60個。鋼鉄回収のついでに毎日稼いでるからたぶん大丈夫!
演習は実は余裕でもない……すでに勝率は4割w いろんな娘に手を出してるから、提督レベルの割に艦娘が育ってないんだ><
でも編成中とかを狙って頑張ります!
>>190
それは分かってるんで大丈夫。遠征6回で痛い目見たので……
軽空母でもOKですか! それはよかった><
演習相手だけど、霧の連中積んでる奴も多いから結構やばげだったりする(
-
序盤の演習って負けばっかりだったなw
勝ち数10で敗北70くらいだった気がする
お陰で今でも演習の勝率は90%に届かない
-
>>188
他の人が答えているが、軽空母でもおk
時間はまだあるし、レベリングと資材集めも忘れずに
>>190
艦娘は鬼畜ではないだろうが、メンタルモデルを放置されたら戦術的敗北Cになる可能性はある
-
みんなありがとう……しおいゲット目指して頑張る。
まだ2-4もクリアできてない若輩者だけど、資材全部溶かしてでもしおいを取りに行こうと思う。
質問ばかりで申し訳ないんだけど、演習で勝つコツってあるの?
明らかに相手よりゲージ多い時でもC判定で負けるorz
あと、空母は1-4回しでいいかな? 2-2、2-3は大破が大量に出て余計な資材が溶けかねない。
-
E-1と2で168と58を拾って2-3で空母狙うという手はどうだろうか。
今の知識で1からやりたいとかいう気持ちがある人多いといろんなアドバイス飛ぶよなw
-
>>196
演習ではゲージとか気にしない方がいい
6隻編成の相手なら4隻撃沈扱いの大破すればA勝利できる
演習の編成はリアルタイムで変わるから、確実に勝てそうな相手選んで挑むといい
2-3は潜水艦じゃないと回すのきついし、楽なら1-4、2-1辺りで空母狩ればいいと思う
-
敵旗艦撃沈かそれ以外4隻撃沈でA勝利確定。
B勝利はそれ以外、まあ、ゲージよりも撃沈数で判別した方がいいよ。
相手選ぶ時はどれだけ撃沈させやすい相手が多いかで見るといい。
-
>>196
判定は結構分からないからねえ
旗艦の耐久の影響もあるっぽいし
まぁ4隻落とせば確実にAは取れたはずだから頑張れ
-
>>198
四隻撃沈かぁ……かなり厳しい条件……。
開幕で二隻沈めてくれれば、あるいは……って感じですね。
まぁ、今はとりあえずE2の突破を目指して頑張ります!
質問に答えてくれた皆、本当にありがとう!
-
敵ハルナmistの通常砲撃で旗艦タカオが無傷から耐久1まで減らされてびっくりした
装甲101をぶち抜かれるのか…
-
【海域】 E-3
【消費資源】 燃料4000 弾薬5000 鋼材3500 ボーキ 500くらい? バケツ 30くらい
【出撃回数】 ボス到達率 7/7(北ルート2/7)
【所要時間】 2時間
【編成、装備】
旗艦 ハルナ Lv 20 46cm,46cm,33号,噴進砲
2番艦 長門 Lv 99 46cm,46cm,32号,応急修理
3番艦 陸奥 Lv 99 46cm,46cm,32号,応急修理
4番艦 加賀 Lv 99 流星改,流星改,流星改,彩雲
5番艦 大井 Lv 99 20.3(3号),20.3(3号),応急修理
6番艦 イオナ Lv 30 五連装,五連装
【入れ替え】 無し
【陣形】 副縦のみ
【コメント】
道中空母無いので空母に流星改積んで頭数減らし(軽巡なら落とせる)
4スロは搭載少ない&T字不利引いたらまず負けなので彩雲搭載
タカオはレベルを補うだけの火力が無い&修理費が怖いので未使用
-
E3突破したお!
編成は上から 北上61、長門28、イオナ23、タカオ19、ハルナ15、赤城69
ちなみに全部 単縦ね。
-
E3攻略中、ハルナをLv一桁の頃からずっと旗艦においてたが、とうとう中破にすらならなかった。
それに比べてタカオの柔らかさよ…。
-
庇うシステムが追加されてから旗艦の被弾率自体かなり落ちたような
夏あたりから通常艦隊の旗艦をメロンちゃんにしてるけど6艦編成で大破したのは2,3回ぐらいだわ
霧のレーザー薙ぎ払いは当たったが
-
俺提督のハルナは初出撃で大破してそれ以降尻込みしてベンチ暖めてるよ
ハルナさん修理費高すぎなんや・・・
なおタカオさんは通常マップで活躍した模様
-
ハルナは旗艦において庇って貰って、開幕超長レーザー期待するだけで十分仕事してくれますよ。
というかハルナとタカオは旗艦以外は修理費が怖くて置けないわ。
イベントマップの敵航空戦力がクッソヌルいのはハルナとタカオを運用する為の救済措置だと思う。
-
敵だったか味方だったか覚えてないが旗艦はそもそも狙われにくいってデータがあった気がする
うちはハルナを2番目に置いてたら2回大破、1回中破した
-
今日の4コマは大掃除か
我が家もきれいにせねば・・・・・・
-
困ったもんだ、E−2に何回も挑戦中だがハルナさんとキリシマさんに傷一つ
負わせれない。
とりあえず編成は
榛名改87、タカオ8、イオナ10、五月雨改75、赤城改76、祥鳳改72
で挑んでるが、ボスつくときには必ず誰かが中破している。これは編成が
悪いのか、それともタカオとイオナのレベルをかなり上げてから挑んだ方が
いいのだろうか?
それと戦艦×2、駆逐艦×1、正規空母×1、軽空母×2の編成だと北に向か
ってキリシマさんから手痛い一撃を喰らうばかりなんだが。やはり縛りがある
のだろうか。
-
すまん、誤爆
-
二番艦 ハルナ
三番艦 タカオ
にしてると開幕から高確率でレーザー撃ってくれるので道中は比較的被弾率は少なめだけど、ボスでのハルナの被弾率は異常
まぁ体感()なんだけどね
-
>>211
ハイパーズを入れない縛りが無いならハイパーズ+イオナと開幕の爆撃で3〜4隻は落とせるよ
アルペ組はレベル上げなくてもきっちり結果を出してくれるから編成の見直しが必要かと思う
-
>>214
あれば北上と大井を使いたいところだが、この2隻無いんだよ...。
とりあえず先制で魚雷発射可能組みといえば、伊19、伊58、伊168の
3隻だがレベルが10越えた位だからな。とりあえず3隻は近代化改修
Max。
-
E-3.終了。ハルナタカオイオナ武蔵金剛比叡で5回ストレート撃破。燃料弾鉄の吹き飛び具合が楽しかった(小並感
イオナがナガラの攻撃全部吸ってくれるから、ボス前のマヤさえどうにかしちゃえばどうとでもなるのか
-
E-2は夜戦の最後にイオナがハルナに攻撃するかどうかの運ゲーといってみる。
それまでにどれだけ敵の頭数を減らして確立を上げられるかというのが課題。
育って改にしたカットイン仕様潜水艦が4,5隻が一番資源に優しい。
そうでないなら雷巡やイオナの開幕雷撃や、タカオのレーザーで攻撃される前に数を減らせると楽になるよ。
後は回数をこなすしかない。
-
>>215
ハイパーズ無いのか
それなら戦×2、タカオ、イオナ、航×2でどうだろう?
-
E-2はLv70の戦1重2駆1にイオナタカオで突破したな
取り巻きはタカオ戦艦重巡あたりで始末して夜戦でイオナや重巡が決める感じ
駆逐は趣味だからここを空母か戦艦にすればもっと楽だと思う
-
>>218
残念ながらあの2隻は未だに確保していない。
その編成で北にそれることは無いだろうか。
てか正規空母は赤城さんしかまともに育っていない...。軽空母なら70
代いってる。
とりあえず現編成から五月雨と祥鳳抜いて、大和と伊58に変えようと思う
のだが。
-
タカオとイオナはちゃんと近代化マックスまでしてたらレベルはそれで十分だよ
58は逆に事故増えそう
-
別に北に行こうがE2は普通にクリアできるけども
-
>>221
伊58に変えてやったら、あっさりと大破させられた...。
>>222
最終的に運なんだろうけど、北に行って必ずキリシマさんと対峙するから
その戦闘で必ず3隻位は大破に持っていかれる。キリシマさんのレーザー
攻撃で...。今も大和がその餌食となった。
-
>>220
祥鳳→大和で良いと思う
赤城さんはあくまで開幕1隻落とせたら良いな程度で目的はT字有利、制空権確保、通常爆撃なので流星(天山)、甲一二(彗星)、紫電改、彩雲が辺りが良いかと
五月雨は夜戦を視野に入れて連撃装備にしとけば夜戦で取りこぼすことは少ないと思う
あと編成は
五月雨、タカオ、大和、榛名、イオナ、赤城が多分安定すると思う
二番艦に大和か榛名を持って来たいところだけど、タカオがレーザー撃って少しでも減らしてくれればその分大和と榛名が旗艦を狙い安くなるのとレーザー撃たなくても雑魚を沈めてくれればどのみち他が旗艦を狙い安くなる
-
>>223
個人的にはマヤよりキリシマの方が被弾率少なかった
運の問題なんだろうけどマヤはクリティカル率がキリシマより高い気がする
-
>>224
アドバイスありがとう。とりあえず赤城は現在、烈風、烈風、流星改、彩雲
を乗っけて制空権確保を狙ってたから。とりあえずそちらが薦めてくれた
艦載機に載せ変えようかと思う。
五月雨の装備は10cm高角砲、四連装酸素魚雷、四連装魚雷にしていた。
編成だけど、その場合五月雨を旗艦にしてその順で並べればよいのだろうか?
>>225
自分は逆。南に下ってボス手前のマヤと対峙するが、そこまで大したことは無いと
思った。ここでは余り被弾することは無い。
-
>>220
確保してないというのは持ってないということなのか育成してないということなのかどっちだろう?
もし育成してないなら3-2-1で重巡と一緒に育成すればいい、俺もこの二日で北上を改二にした。
で、今E−2攻略中だが北上の開幕と重巡艦隊の夜戦で3回倒せてあと一回だ。
10回近くの突撃で大破したりして鋼材と燃料が6000近くなくなったが(半分は途中まで入れてたタカオのせい)何とかなりそうだ。
3-2-1で育てるなら潜水艦壁にするといいぞ。でも大破進軍するなよ。
俺は北上育成最後の一回で間違えて伊168をもう一隻の新品と変えずに進軍させて初めて轟沈させたからな!
-
>>226
それだと連撃にならない。
10cm高角砲 x 2 と魚雷じゃない何かにすべし。
-
E3クリア後の長波19掘りを潜水5隻でやってるんだが
2戦目北に流れてばかりだ
たまたまなのか固定なのかどっちだろう
-
五月雨ちゃん連撃にしてなかったのか、そりゃちょっとあかんね
赤城はスロ順に烈風、流星改、烈風、彩雲がいいかな
加賀さんならこれでボス戦制空権確保出来てたはずだから、赤城でも多分いける
並びは>>224さんの感じでいいと思う
俺だったら五月雨、大和、榛名、タカオ、イオナ、赤城かな
出来れば大和はちょっと重いから別の重巡あたり使いたい所ではあるが・・・
-
>>227
残念ながら、もっていないが正しい。
-
>>226
並びは
一番艦 五月雨改(電)
二番艦 タカオ
三番艦〜四番艦 大和、榛名改(金剛、北上)
五番艦 イオナ
六番艦 赤城改(加賀)
でおKです。
()は自分がクリアしたときの編成です
戦艦×2の方が難易度的には楽になると思いますので御健勝を祈っております。
-
>>229
Wikiによると潜水4以上で↑固定らしい。
-
つかS勝利しても全然何もドロップねぇぞ
どういうことだ
装備も保有艦も空きちゃんとあるのに
-
>>233
アッーやっぱ固定されてたのか
ありがと
周回するのって雷*3潜*3の方がいいのかな
-
>>234
道中S勝利ドロ無しはよくあること
数をこなすかボス倒しなされ
ボスS勝利ドロ無しならご愁傷様としか、あるのかは知らんけど
-
>>228
なんだと...。うーむ、まだまだ勉強不足だな。てっきり夜間でカットイン
が出ればそれが連撃かと思っていた。
>>230
赤城はその順でもいけますか。それと大和を重巡に変えるとなると妙高改
ぐらいしかないな。
>>232
詳しくアドバイスありがとうございます。とりあえず大和を霧島改に変えること
も検討しているのですが、問題はないですよな。
-
>>237
大和の代わりは霧島さんでも問題ないと思うっていうかあれだな
その感じじゃ他の艦も連撃装備になってない可能性あるな
まあ榛名、タカオは一応運20あるとは言え、少し装備見直した方がいいかも
-
>>227だがやっとE−2クリアできた。
燃料2909 鋼材3323 弾薬5143 ボーキ8937になっちまった。これはやばいw。
ちなみに編成は北上53 イオナ17 足柄28 加古30 麻耶26 隼鷹71 で20回近く挑戦したかな。途中までタカオ入れてたが駄目だった。
ドロップは阿武隈 伊58 瑞鳳 舞風 と拾えたからもういいかな。
結局タカオはなんの役にも立たなかった。最初の突撃から6回くらいまで入れてたが敵ビームを確実にくらって中大破して600近い鋼材を持っていきやがる。
北上さん最強すぎる。
-
>>235
19拾いついでにろ号がはかどるからうれしいと思いながら回してたが潜水でのドロップ成果はなかった
秋イベE6E7大惨敗の俺の運だと19はボス前で2隻(S40回程度)、長波はボスで2隻(S30数回)だった
ボス周回は金3雷3or金3雷2空1の重い編成だけどね
-
で演習4回はいいとしてE−3攻略の注意点とかおすすめ編成とか何かありますか?
あと資源どれぐらいあったほうがいいですかね。
-
E-2長門一点狙いだけど、潜水艦育成が間に合わないっぽい
空空空雷雷戦でボス以外安定するがマヤから一発以上もらうケースが多い
長門の確立5%くらいあればいいんだが
-
>>238
とりあえず連撃装備かどうか自分でチェックしてみたが、殆どカットインを
狙っての装備になってたわ。
-
>>237
艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki の装備考察を読めば各艦種の夜戦連撃装備構成とか書いてますよ。
あと戦艦は入れないほうがいい気がします。被弾率高いし、マヤの攻撃が2回飛んでくるのは怖すぎます。
マヤやキリシマは単横陣でやり過ごせば何とかなりました。
-
>>243
イオナだけはカットイン狙いで魚雷2個積んでました。
ボス夜戦8回ぐらいのうち2回カットインが発生しましたが一回は空母に吸われてしまいました・・・。
-
>>241
私はハルナ、ハイパーズ、木曽、イオナ、千歳でチャレンジ10回位だったかな。
霧以外はLv80〜90だったからあんま参考にはならんかもしれんけど、
兎に角先制雷撃で数を減らして、ハルナの開幕レーザーを期待する。
ハルナを旗艦に置くことで庇わせて被弾を減らして、超長射程で必ず自軍で最初に攻撃するようにする。
道中とラストに出てくるマヤはキリシマよりも大分柔らかいから、イオナの先制雷撃か開幕ハルナの砲撃かレーザーが直撃すればほぼ落とせる。
これで道中事故を減らして、ボスもさっさと数を減らして最後のイオナの夜戦雷撃でコンゴウを落とす構成。
最大改修してるとカットインで轟沈確定、普通の雷撃でも110前後出してくれるから凄く楽。
ボス艦隊までたどり着ければほぼ落とせる構成だったね。ぶっちゃけE2より楽だった。
-
>>244
wikiの方の装備考察ですか。読んでみます。
戦艦を入れない方がいいとなると、榛名や霧島、大和を抜いて別の艦に
入換えた方が良いということでしょうか。
>>245
自分はイオナは雷撃数値上昇のために甲標的×2にしていましたが...。
-
甲標的は魚雷扱いじゃないからカットイン起きない&夜戦の雷撃値に足されないんじゃ
なかったっけ?
-
あ、道中は全部単縦ね。
兎に角ヤラれる前にヤレドクトリン。
-
>>237
大和→霧島でも問題無いと思います
>>244の方がおっしゃっている様にマヤ、キリシマを単横でやり過ごすのも手なので戦艦入れて安定しない場合は戦艦→重巡にしてみても良いと思います
私は試して無いので戦艦→重巡で火力がどの程度まで落ちるのかは判りませんが、夜戦で連撃さえ当てれば撃破は出来るのであとは昼のレーザー撃たれないこと祈るだけですね
-
>>246
ありがとう。まずはイオナの最大改修と資源備蓄に励みます。伊19をたくさんとその他いろいろ掘れたらいいなw。
>>247
自分は初日に戦艦編成にしてE−2に挑んだ結果、いつもマヤの2回のうち1回が戦艦(金剛53 比叡37)を中破させたり、2回ともビームが飛んできたので抜いて育てた北上と重巡艦隊でクリアできました。
甲標的は魚雷に入るのでしょうか・・・自信がありません。
-
攻略後のE2潜水艦掘りの安定Sって出来るのこれ
5体でやってるけどミスったりカットイン出なくてAばかり・・・上ルートの輪形痛いし
-
>>250
問題ないですか。了解です。
とりあえずそちらに教えてもらって編成でもう一度挑んでみて、マヤ、キリシマを単横でやり過ごし
てみます。駄目であれば戦艦を他の艦に変えてみます。
-
やっぱりハイパーズはイベント攻略には必須かな・・・大井いないけど木曽22がいますが今から育てて間に合いますかね。
-
編成はハタ雷雷雷イ、ハタ戦雷空イ、ハ雷雷雷空イ、ハ戦雷雷イ、雷雷雷空空イ、戦戦雷雷雷空とかいろいろ
1戦目大破2、ボス前大破1中破2、中破2ルート逸れ、1戦目大破1、ボス前大破1中破3 ここで1日休む
ボス前大破2、ボス撃沈大破3中破2、中破小破なしルート逸れ
もうね…
-
あー、あと、出発する前にS勝利とれそうな演習相手いたらやって全員にキラつけていったな。
それでも大破ワンパンは普通に多いんだがw
-
>>255
それ、鋼材どれくらい飛びましたか?
-
>>254
アルペも雷巡もいなくて大丈夫
俺提督は両者を使わず、E3を越えられた
10回挑んで一度も削れなかった時期もあったけど、諦めなかったよ
資材は4ケタになっちゃったけど、達成感はすごい
まぁ、雷巡いたほうが勝率高いとは思う
時間と資材があるなら、木曾65ぐらい可能じゃないかな
ただ、その労力が、期限までに必ず報われるかどうか・・・
-
>>258
すごいですね。ちなみに編成と装備はどんな感じですか。
-
>>251
とりあえず戦艦はよく被弾しますな。これは重巡をいれるのを考えます。
それと甲標的は魚雷に入らないようですが...。
ここまで色々と教えてくださった皆様方ありがとうございました。
E−2の挑戦はまた明日に持ち越します。
-
>>257
雷巡の大破が多かったのもあって4000より少し多いくらいで済んだかな
ちょっと泣きそう
-
まあ、霧艦が仕事してくれれば十分運ゲーに持ち込めるよ。
最低イオナだけでもボス戦に連れて行ければワンチャンある。
-
>>260
頑張れ!ゲージ回復ないし、期間はまだまだあるからゆっくり資源貯めながらやりましょう。
-
>>261
ひえー、自分も6000近く融けましたが半分はタカオのせいなのを考えるとすごい出費ですね。
これは備蓄しないと死ねる。大規模建造なんて夢のまた夢ですね。
-
>>259
レベルを考えたらハルナイオナ必須であとはレベルの高いものか同レベルなら装甲高い船を使った方がいいかもしれんけど
資源もきびしそうだから軽い編成で何度もいくしかないかもね
イベントだからあえてイベント艦使ってたけどこんな俺でもE3でタカオははずしたくらいボス前でたまに大破した
攻略時はガチ艦出してなんてことなかったのでマヤレーザーとかの脅威がどれほどなのかはわからない
甲標的は夜戦のカットイン条件には含まれないけどイオナは単発でも倒してくれる火力あるからぶっちゃけ何でもいい
あと中破するって言葉に引っかかったけど中破で撤退なんてしてないよね?
-
>>259
金剛改二98 比叡改二90 愛宕改87 利根改74 川内改86 不知火改78
装備は、基本連撃仕様
道中はボスまで複縦、ボスで単縦
大体、ボスまで1,2隻中破が平均
一番被害が大きかったときで、補給修理含め、燃料と鋼共に1K消費
ちなみに、不知火はボスの夜戦までに大破することが多かったが、入れたいから入れてただけ
余談として、自分ではないけど、他の提督には、戦重軽軽軽軽でクリアしてる人もいたよ
根気と運やで
-
>>265
中破進軍の結果はハルナに傷つける程度で逆に大破に追い込まれ鋼材が湯水の如く飛んでいきました。
-
>>265
いや、コンゴウが無傷に近い場合、イオナでもカットインじゃないとワンパン出来ない事多いのよ。
だから魚雷2本積みを薦めてみたりする。カットインだとT字不利でも無傷コンゴウをワンパンしてくれますぜ。
-
>>266
ほんとに根気と運が大事みたいですね。
今日はもう寝て明日修理終えた艦隊で演習終わらせてE−3に挑みたいと思います。
みなさんありがとう。お休み。
-
>>267
それよりもイオナのワンパンチャンスを増やす事のがでかいと思うんだがなぁ。
だからボス前中破進軍はドンドンやるべきといってみる。
-
タカオやわらかいだの言われるけど、戦艦並みの「重巡」というのを活かすべき
無駄に戦艦入れて二巡させてる奴多すぎ
-
↓どうしてもクリアしたい。何も考えずにクリアしたって人向け。
E-1 イオナlv10にして最後尾に入れとけばどうとでもなるんじゃね?
E-2 タカオ旗艦でイオナ最後尾、間は適当な捨て艦で運ゲー
E-3 ハルナ旗艦で(あとE-2と同じ
疲労はきっちり抜け。
資源がない?バケツがない?だったら課金するか遠征行くか、両方嫌?ママか蒼ダヌキに頼めw
-
E2篭ってようやっと夕雲さんお迎え出来たわ
>>252
潜水艦5隻で最初やってた時は運が良かったのか数回連続でSでこりゃいけると思ったけど
その後にAとかBとか出るようになってからイオナ入れたら割とS安定したよ
潜水艦5隻:7回出撃 S勝利3 A勝利2 B勝利1 輪形マス撤退1
5隻+イオナ:19出撃 S勝利17回 A勝利1回 輪形マス撤退1
-
>>271
その戦艦並みの能力が活きる状況というのが、敵に戦艦がいる時だと思うんだが…
-
E-3攻略とかでマヤのビームによる被弾を抑えて抜けるって意味じゃね?
戦艦入れなくても正規空母入れればBにいくっぽいし。
タカオ、空母、雷*3、イオナ とかか?
-
>>275
残念ながら下の方にエリ戦がいるんだ...
-
戦艦並みの火力を持ちつつ自分のほうからは二巡目をしかけないというのがどれだけ大きいか理解できないのか?
道中1戦目2戦目なんて出来るだけダメージ食らわないことが一番で、場合によっては勝敗だって捨ててもいいもの
相手に戦艦が居る(ボス含む)ならそれで二巡するんだし
-
>>276
ごめん、そういやいたわw
俺、Dルートでそれやろうとしたんだわ。D→F?からボス逸れ続けて諦めた・・・。
-
余計なダメ貰わないように2巡しないよう工夫するのはタカオ自身の硬さとは関係ないと思うの
加入したばかりでレベルが低い、回避が比較的低いって言う点が問題だと思うの
タカオを活かす使い方って言う点では間違ってないんだけどね
-
超重力砲がある分むしろ2ターン狙うべきだと思う派は俺だけなのか
-
やっとE-1で168さん来てくれた
-
で?
-
E4終わったあああああああああああああああああああ!!!
http://kankorekaitai.blog.jp/archives/1869542.html
-
今日も宣伝おつかれさまです
-
大したことないブログなのに変なのに粘着されるようになったな、可哀想に
-
アルペジオ組以外は十分強い筈なのにE2北ルート2マス目のキリシマが鬼門だわ……
キリシマの砲撃でワンパン大破、キリシマの砲撃避けてもル級でワンパン大破……
マヤはラッキーパンチがある位だから南なら大概ボス行けるんだけどさ……
-
E3周回終了
資源少ないから低燃費構成考える疲れた・・・
潜水艦も三隈もようやく出てくれた
-
大破多すぎるならキラ付けとけよ
イベント最終ステージ前が難関なのはもはやいつも通りな感じだな
-
E-2 潜水艦6隻周回で鶴姉が3人目、あれだけツンツンしてた癖に・・orz
まだ30回しか回してないけど、未だに南に行ったことがない。全部北周り。
オカルトなのかな?
-
もしかして19と長波掘るならE-3クリアしないで二戦するのが楽かもだったり?
クリアしちゃうと中央のマスでエリ戦出るようになるし
-
>>290
自分はクリア後に、イムヤゴーヤイクはっちゃんしおいイオナの六隻二戦して撤退してる
潜水艦だけなら確定で上の補給艦マスに行く、損傷が嫌なら一戦して撤退でもおk
-
>>289
E-2は潜水艦オンリーだと固定ルートだよ
いよいよE-4も残すは長波だけか
この後に待つ大型建造がおそロシア…
-
E2のマヤやキリシマは単横陣で避けてたな。砲撃もビームの当たらず抜けられることが多かった。(タカオ除く)
仮に当たると大破するが無傷のままボスにたどり着けて夜戦に持ち込むのがいいと思う。
-
>>292
とん。やはり固定だったのか。凄まじい確率なんで驚いてたんだ。
謎が解けてナガモン捜索に全力を尽くせるよ、とん。
-
重巡はlv低いとやたらと被弾直撃するからなぁ。
タカオもその例には漏れなかったね。
-
昨日みんなに質問した着任したての新米提督です。
E2を資材2Kを犠牲にクリアしたのでその報告と、演習で勝てなくて挫折しそうなのを報告に。
一番報告した方がよさそうなことは、突破海域によって敵が変わるという情報は事実だということ。
E2の初戦はナガラ、軽巡、駆逐、駆逐の四隻だった。
北√はキリシマ・戦×2・ナガラ・駆×2の構成は変わらないけど、eliteはいない。
南は分岐点が駆eliteがいない五隻。
その次は駆eliteがただの駆になってた。
つまり、2-4未突破ではeliteはでない。
ここの提督はみんなレベル高いだろうから、あまり役に立たないかもしれないけど……。
そもそも、提督Lv20前後でイベント膠着中の提督ってここにいる?
もしいたら、瑞鳳のドロップがあるか知りたい。
-
突破海域によって、ではなくて提督レベルによってですね
少なくとも運営Twitterではそう発表していたと思います
-
>>297
確認しました。こちらのミスです。すいません><
ということは、提督レベル20前後だとeliteが出ないということですね。
-
E1,E2は潜水艦でクリアしたけどE3はさすがにきついかね
長波ほりでどうせ何十周もすることになるだろうから気長にやればいいんだけど
-
E3は輪形陣だらけだから、潜水艦じゃ厳しいと思う
E3-1掘りとかは、E3をクリアしたら輪形が単縦になるから使われてるだけで
-
雷1潜5とかでクリアできるんじゃないかと思うが、
そんなことを考える前にごり押しでクリアしてしまった。
-
その雷は雷撃後の生き残りに集中攻撃食らって大抵大破撤退するんでは。
-
てか水上艦が一隻でもいるとビーム撃たれる。撃たれたら潜水にも当たる。
混ぜるメリット皆無
-
E3をはじめ潜水で行ってみたが輪陣形がキツイ上にコンゴウが残ることが多かったので
結局ハ戦雷雷空イに変更してクリアした、長波狙いにしても攻略途中で出る可能性はあるし
クリアまではテンプレ的な構成でいいと思う
勿論人によるけど、俺は道中では長波は出なかったがボスSで2回長波が出た
4-4産の長波がいるけどな……
-
wikiのE3のドロップから長門が消えとる
-
>>303
潜水には当たらないから混ぜても無問題
ガセに掴まされるのは勝手だけどしれっと言わない方がええ
-
>>273
五隻とも改造済み?
金剛型2軽空雷イオナタカオでE-2周回してるんだが、ほぼ無傷でS安定はすれど資材消費がマッハでやばいから俺も潜水でいこうかな
-
長門はE3では出ない
E2なら出る
-
>>307
401だけ育成中で30前後で他4隻は改造済み80前後でした
装備は401に51cm艦首、19に五連酸素x2、8が四連酸素と五連酸素、他イオナ含めて4連酸素x2
-
>>308
出るぞ
てか出た
-
>>308
うちの嫁も三人目を出してたよ。
-
そういや提督レベル一桁だと、E-1のボスはナガラだったな。ボス旗艦以外で霧はいなかった
-
>>310 >>311
お、出るんか
どうにもwikiの方では報告少ないっぽくてガセ認定されてるかもわからんので
報告に行ってくれるとありがたいっす
-
E3やっと突破できた。燃料残り1500・・・危なかった。
最後の最後で旗艦のハルナが中破・夜戦でマヤを倒せなかったときはヒヤッとしたが最後は主人公イオナさんがコンゴウ沈めてゴール。
ドロップは熊野以外マイクやら蒼龍やらでいいのはなかったな。
このスレをいろいろ参考にしたのでみんなありがとう!
-
大型建造ブッパした後イベント中って聞いたもんで
ボーキ2000他15000弱しかないんだけど夏イベとかと比べてどんなもん?秋が難しいとは聞いたけど参加してないからわからない
この資源で最後までいけるかな?
とりあえず99lvは各艦種1隻以上あるけど雷巡は2隻しかいないし秋も参加してないから武蔵もいないし潜水艦も2隻しかいない
潜水艦多数使用の攻略が多いみたいだからちょっと怖いんだ
-
イベント艦ありで空母は必要ないし、ゲージ回復がないから十分いける
むしろそのくらいの方が熱いかもしれない
-
>>315
そんだけ有れば余裕
仮に運悪くて資材飛ばしてもゲージ回復無いから期間内にクリアするのは確実に可能だろう
-
今回空母はあまり出てこないからボーキ多少少なくても行けると思う
-
>>316-318そっかありがと
とりあえず舞風北上大井大和瑞鶴イオナでE1行ってみる
それと>>315の訂正。99lvじゃなくて90↑デスハイ。99は大和舞風だけ
-
正直、クリアだけなら雷順や駆逐で回数やった方がいいんじゃないかと
大破タカオと中破ハルナで鉄1300とか飛ばしまくってると思う。
Lvが低いから装甲はあってもポンポコ被弾するんだよなぁ。
毎回毎回長重力砲撃ってくるマヤとこっちの被害担当艦タカオはトレードできませんかね。
しかし、このイベントをイベント艦3隻抜きでやっても、面白みがないのも確かなんだな……
-
大型艦建造で資源感覚マヒさせてから霧艦でクリアするのが一番楽しいと思う
-
E-2 47週目でナガモンきた。鶴姉4人攻撃には萎えたけどラッキー。
で、ナガモンも鶴姉も完全勝利で出た。何故か舞風も同様だったので
レア(ホロ)扱いのは普通のSでは泥率が低く設定してるのかも。
あと、提督レベルで敵艦隊が大幅に変わるなら、それに対する泥の変
動はどうなのかな、とか。ナガラボスだった人で長門や翔鶴、鈴谷なん
かが出た人はいるんだろうか?
-
>>320
E1資源無駄した感があるな。駆逐6でいけばよかったかもってレベルだ
E2からは駆逐縛りでもしようかな…
大和に鉄4桁食われたし低燃費艦隊でいかないとやばいかも資源少ないし
>>321
擬似米帝プレイほど楽しいものはないですね。ええ
長期不在だと7000とか飛んでもまだ数万残ってるからまだいけると思えるし。まあそのせいで資源危険域なわけだが
霧艦って言うのがイベントでもらえる奴の総称なのかな。潜水艦のスペックいかれててびびりましたわ
ただ、味方になっても範囲攻撃出来ないのは悲しい
-
霧も楽しいけど自分の育てた戦艦艦隊のパワープレイが凄い気持ちいい ラスト金剛ちゃんがコンゴウちゃんをカットインで沈めたときは今までで一番爽快だった
-
イオナ、ハルナはコストに見合う強さだけど、
タカオは長門以上のコストの割りにマヤの超重力砲で一発大破とか
撃ってもナガラを落とせないとかかなり微妙な空気の時があるので愛が試される。
-
長波さん3人目だけど19さんでねーーーーー
予備19さん来てきれば終わるのにーーーー
-
>>303の勘違いっていたるところでみるんだけど
どっかに誤情報源でもあるんか?
-
そうか?タカオも普通に強かったよ
ナガラ3つ一気に落としたりボスでマヤ+取り巻き2一気につぶしたりと獅子奮迅の働きを見せてくれたけど
-
タカオ超強いけど射程とビームの相性が悪いのよね
霧3雷3編成だと開幕雷撃→ハルナ→タカオだから
-
あと被弾すると脆い
-
長波掘りでE-3をイオナ抜いた潜水艦五人で二戦撤退が安定するって聞いたけどS取れる気しないんだが
あいつらこっちの攻撃バリアで防ぎまくんね?
っていうか夜戦終わった時点で敵2,3人残ってること結構あるからイオナいても安定する気がしない
潜水艦で安定するのは精々E-2止まりなんじゃ
E-3は雷巡三人と戦艦二人とイオナで途中撤退がいいのかね
-
>>331
潜水5人は一戦撤退(補給マスは何気に被害でる)でしかも同航戦以上引かないとS取れるか怪しいね
ある程度資源使えるならその構成でボス前撤退が安定
-
>>331
E-3道中撤退するなら、イオナ入れて潜水艦6隻でいいっぽい
401以外は改造済みだけど、夜戦すれば大体S勝利取れる
2戦目以降は輪形陣になるから、バケツ使わないと回しづらくなるし、長波掘りだけなら1戦撤退でいいんじゃない?
-
>>331
ちなみにE-2の二戦目で夜戦までいってもOKだからS取れる?
もし取れないなら無理っぽいから普通の艦隊で掘るといい。
-
>>331
素直にイオナ入れて潜水艦6で回せば
-
>>334
すまん、言葉足らず。イオナを抜いた5隻で、ってコトね。
-
まだE-2クリアしてない俺が通りますよっと
もうやだ、難しい
まだ2回しかハルナ倒せてない
雷2潜水艦3 であとの一人は空母とか戦艦を好みで入れてる
潜水艦うち一人はイオナ
タカオはなんかすぐ中破するし入れてない
どうしよう
-
イオナ以外の潜水艦を外すか逆に雷巡他外して潜水艦のみにするか
-
中途半端なんだよな
-
E3-1はよく聞くけど
E3ボス周回の安定組み合わせってどんな感じになっているのかな
ハルナ戦雷雷雷イオナでやっているけど雷が結構途中大破して安定とは言い難い
-
E2で鈴谷掘りに周回用の低燃費編成模索中
みんなどんな編成で回ってる?
潜水は全種いるけど58しか改造してないんだ
-
>>340
戦戦雷雷雷イオナと空空雷雷雷イオナでそれぞれ大体半々で計53回周回したけど
大破撤退は1回のみ、ボス到達率は約85%でボスS勝利も約85%
-
俺はキソー育ってないから長門クマー雷2加賀イオナで行ってるけど
逸れるの除けばボス戦S勝利ほぼ安定って感じ、数回道中の大破くらったかな
加賀はボスまで制空圏確保出来るんで1,3スロ目に烈風
道中のフラ戦は陣形のおかげで怖くないんで、他も対空装備を重点的にって感じだな
-
>>343
正規空母烈風積みは考えなかったわ
サンクス一旦それでやってみるよ
-
>>337
レベルとか装備が謎なんで何とも言えないんだけど普通に・・・
雷巡+戦艦+空母2隻(片方は軽でOK)+タカオ+イオナ
みたいな編成ではダメなのかな?戦艦はハルナ相手だから榛名かな。
潜水艦って圧倒できない相手には手数が少ない分、損だと思う。
-
>>342
ごめん341から343に一気に目が滑っていた
もう50回はまわしているけど戦戦だと10回くらい大破撤退したんだよなあ
運の偏りだろうか
-
10回出撃してもE2のゲージが削れない……
旗艦は雪風固定で
駆戦イタ空空
駆戦戦イ空空
駆雷雷空空空
のどれでも削れない。
潜水艦は168しか育ってない。まだ前回イベのE4の方が楽だわ・・・・あっちは数回に一回削れたし
-
>>347
落とせない理由が謎バリア連発なら運だから仕方が無い。
でも、そうでなければ雪風なんか入ってる時点で負け。
だって駆逐艦だもん、夜戦前提でしょ、数残ってたら狙ってくれないよ。
ここを普通に昼間でも打撃力のあるのに代えないと5隻勝負と同じだよ。
-
バリアってミスの演出でしょ
ホントに謎バリア張ってるわけじゃないとか聞いた
-
>>347
空母は中破や夜戦だと置物になるし、いっそ空母外してみたら?
道中マヤやキリシマに大破させられるのは回避しようがないので、複縦陣辺りで祈るしかない
タカオとイオナは夜戦強いし、昼にある程度減らしてれば夜戦勝負でなんとかなるはず
・・・まあ、今回E2よりE3の方が楽だよね、E3ハルナ使えるし
-
あのバリア、missの代わりの演出ってのは何か違う気がするな
頻度高すぎだしあの演出の時になぜか被弾台詞を喋るし
-
>>347
駆逐はまぁ嫁的なのなら入れてもいいと思うけど
駆戦戦雷雷空ぐらいのほうが安定すると思う
-
>>351
単純に霧の回避率が高いだけ
つかmissの演出じゃないとしたら、missがどこに消えたのか
-
>>347
ボスのレーザーが運要素高くしてるから、運が悪いと試行回数増えちゃうね
自分も、試行錯誤して10回以上出撃してもゲージ削れなかったが
諦めず、色々試してたらゲージを削れて、そのままストレートでクリアできた
そのときの編成が戦戦戦重空空だった(ちな、提督レベル90 5-3突破
E3含め、アルペや雷巡無くてもクリアできたし、今回は良心的な難易度だった
-
>>351
狙われたら確定でしゃべるからな
だからこそすげーやかましいっていう
-
ああ悪い、missだけじゃないって意味ね
-
演出の良さと回数の多さ(体感)が
普通のmissとは違う何か補正があるんじゃないかと思わせるよね
にしても、今回の敵アルペ艦、なんで右下にステータス見せてくれないんだろうか
コンゴウの火力と装甲が凄い気になる
-
自分もE-2結構しんどいわ
いろんな編成試してみてるけどどうしてもボス前で大破が出てしまう
雷巡や軽空の耐久がネックになってると思って戦艦+正規空母+タカオイオナの編成にしても
どのみちボス前で大破撤退の繰り返しになってしまう
運良くボスに辿り着けても夜戦までに削りきれずにタカオイオナの雷撃が的外れとか
-
>>357
見せないっていうか装備してないんじゃね
-
337です。
ありがとう。
潜水艦とかが開幕で結構ダメージ与えてくれるのが気持ちよかったり、燃料とかあんま消費しないのが
良かったんだけどはっきりさせたほうがいいんだね。
ありがとうございました
-
>>356
確かに何か補正は有りそうな気はするが、特別な処理はされてないはず
霧の回避値と運の高さを考えると、クラインフィールド(miss)の多さも妥当かと
-
ボス前はいっそ倒すこと考えずに単横回避とかでもいいかもよ
-
基本的に夜戦で仕留めるものだと思ってるから
雷巡入れれるだけ入れて、空母入れないほうがボス撃破は楽
-
>>360
はっきりとかじゃなくて、潜水3入れると残りの3隻に被害が集中して痛いんだよ
砲撃戦での手数も少なくなるしね
イオナ1隻だったらナガラの攻撃受けてくれるから助かるんだけど
-
クラインフィールドは霧の艦艇の回避が数値以上に高い気が…
-
個人的に、ボス前は複縦か単横で凌ぐ派だな。だから、T字不利大歓迎
攻撃は最大の防御とも言うが、その最大の防御たる攻撃が、
優先して倒して欲しいと思う相手に当たって、なおかつ致命傷を与えるられるかわからないからな
特に、火力のある戦艦が旗艦を狙わないのが多いから尚更
-
イベは駆・タカオ・ハルナ・イオナ・軽空・空で楽勝だったな
-
>>358
俺の場合戦艦は中波で耐えるが空母は大破するので空母外すして駆逐艦入れたわ
駆逐艦はキリシマの攻撃も回避できるし
野戦に入ればハルナをふっとばす爆発力がある
雪風と時雨をオススメしておく
雪風の魚雷カットインなら中破状態でもハルナを即死させることができる
-
ボスでT字不利引くと悲惨だけどな…
-
E-2レーザーで薙ぎ払われまくるんだけど・・・どうすればいいのこれ
-
>>369
そ、そのときは、夜戦まで耐えれる娘が増えて、ワンチャンあるし(震え声
なお、敵艦減らせず夜戦ルーレットで敗北する確率の方が高い模様
>>370
キシシマとマヤ、ハルナのレーザーのことなら祈るしかないよ・・・
ナガラのレーザーとか、カスダメだけど複数だから地味に厄介
-
ナガラレーザーはイオナ入れれば撃ってこないだろ
-
イオナじゃなくても潜水艦いれれば問題ない
ただイオナ以外はまず大破するからイオナにしたほうがいい
-
>>370
祈れ、以上
いや割とマジで
E2ようやくいけた…
戦4タカオイオナで2回
燃料が5000になり一部雷巡に変えて1回
168・58・イオナで消費を抑えようとするも流石に無理な気がしてハイパーズと金剛改を入れたら一発で勝ててゲージ破壊
最後はイオナがカットインで沈めてくれたよ
疲れた…
消費を考えるとタカオは入れない方がいいな、あと戦艦も最小限でいい気がする。ハイパーズの燃費の良さに救われた感じ
-
コラボ艦は燃費わるいからなー
大破とかしたら燃料とか補給あわせて1k近く持ってかれるし
鋼材と弾薬は補給と入渠で別だからいいけど燃料は両方でもって行かれるからな・・・
-
ちなみに燃費の面で言えば昼は回避
雷撃戦と夜が本番の駆逐艦がすごく使える
-
>>372
そういえば、アルペ艦縛りしてなきゃイオナ必須だからレーザーはないな、私事だったでござる
まぁ、どちらにせよナガラは脅威じゃない
E3ボスのナガラ4隻は良心・・・これが戦艦だったらもっと辛い
-
ちなみにE3ってどんなステージでどんな編成がいいの?
-
>>378
ログぐらい読もうぜ
-
>>379サーセン
-
>>378
ボス前にマヤが出てきて、ボスはマヤとコンゴウ
霧使わないというのでなければ、霧3雷3でどうにかなる
マヤにカーニバルダヨーされたら祈るのはE2と同じ
-
>>378
提督レベルで敵編成が若干違うけど
最短3マスでボス
ボス前のマヤと戦艦が鬼門
ボスは、コンゴウの装甲が高すぎるため、ほぼ夜戦前提
何度も挑戦すれば、どんな編成でもクリアは可能なレベル
雷巡育ってるなら捗るし、資材に余裕あるならアルペ艦が頼りになる(らしい
軽巡や駆逐艦多めでも、突破は可能
-
E2はまともにやるとキツイんだな。
潜水艦4改造済みの人だと+イオナでサクサク回れるんだけど。
-
E-2してるんだけどハルナちゃんさっぱりHP減らない、何が悪いのか分かってません
イベントはクリア目標にやるのは初参加です
タカオ 7lv 20.3 三連装副砲 21電探
イオナ 8lv 四連酸素 甲標的
長門 91lv 46cm 三連装副砲 徹甲弾 21電探
北上 80lv 四連酸素 五連酸素 甲標的
大井 76lv 同上
加賀 93lv 彗星一二 紫電改二 烈風 彩雲
他の戦力は 金剛改75 赤城67 陸奥64 金剛姉妹残り64 伊勢日向63 イムヤ86 潜水艦は他に存在してません
使った事無いけど航空支援?用にちとちよが53Lv 駆逐は30が2体
装備で変わりがあるのは46cm砲と33号電探、応急修理くらいです
軽くスレは読んだけどイオナタカオの近代化をした方がいいかなってくらいでしょうか?
-
>>384
イオナとタカオの近代化は対空以外MAXにしましょう
あとイオナはさっさとLV10以上にして甲標的を外し、カットイン装備にしましょう
運が異常に高いからカットインできないのはもったいない
他の面子で気になるのは大井と北上
こいつらには魚雷を載せる必要はほとんどない(素の雷装値がぶっとんでいるため)
だから連撃装備にしたほうがいい
-
もっと低レベルだが、タカオ・長門・金剛・北上・大井・加賀で
ハルナのHPどんどん減らしてるよ。
運が良いんだろうけれどね。
繰り返しても痛くない程度の資源を貯める事が一番だと思うよ。
-
E-3周回してるんだがクリア後だと難易度上がってんだか下がってんだかよくわからんなこれ
-
手間でもキラキラ付けた方が圧倒的に良かったのな
キラキラ付ける手間と資源は嫌ったらアカンわ
-
>>384
砲撃2順目や夜戦を考えてイオナを下に持ってきた方がいい
加賀さんに紫電改20と烈風46が載ってるみたいだけどそんな制空きつかったっけ?
艦攻 烈風 艦攻 紫電改二とかでいい気がするけど
-
演習でキラキラにした場合は披露度50状態だから
ボスまでにB勝利以下を一度でもすると、平常に戻るんだよね
だから、1-1でのMVPでキラ付けするんだが、それが面倒(戦艦とかだと資材が余分に
結局、このイベント中はキラ付けは意識せずクリアしたな
やってたら、もう少し勝率良かったかもしれない
-
>>315です。クリアしたので報告を。
【海域】 E-3
【消費資源】 燃料4000 弾丸6000 鋼材2000 ボーキ1000 バケツ10
【出撃回数】 6回 ボス到達率100%
【所要時間】約1時間
【編成、装備】
旗艦 Lv99舞風
2番艦 Lv1タカオ
3番艦 Lv1イオナ
4番艦 Lv1ハルナ
5番艦 Lv97北上orlv96大井
6番艦 Lv98赤城orlv96瑞鶴
【入れ替え】
【陣形】ALL単縦
【支援艦隊】無し
【コメント】時々2マス目北に逸れましたがボスまでは無大破で確実に行き、ボスを落とせたので
この回数で終わらせることが出来ました。
先ほどアドバイスいただいた駆逐、雷巡の低燃費艦隊も試しましたがE2で2連続ボス前大破がでたのでこの艦隊に変更しました。
改めて、アドバイスくださった方々ありがとうございました。
-
>>387
俺は普通に下がってると思う
陣形のおかげで道中のフラ戦全く怖く無いし
ボスだけ見ると強くなってるけど、どの道夜戦行くのには変わりないからな
-
>>385
レベリングと近代化用に3-2-1に行った方が良さそうですね
連撃装備ってなんだろう?調べれば出てきそうだしそうしてみます
>>389
順番の事をすっかり忘れてました
イベMAPでは制空は46スロは過剰なのですね、取りあえず流星20 烈風20 流星改46 紫電改二12にしてみます
最近は彩雲は使わないのかな
-
T有利だと昼の被弾が余計に痛くなるから、夜戦主体なら敢えて彩雲積まない選択もある
ビームじゃなく通常砲撃ですら、ハルナマヤ級の一撃は重い
-
雑魚散らしに良いかと思って入れたが空母は大破多くて撤退の原因になるしダメだわ
戦艦は直撃食らっても一度なら中破で耐えるから良いね
ボスは夜戦に持ち込めば勝機はある
駆逐艦の優秀性を再確認した
-
おれはE2E3軽空母も空母も入れてたが道中はビームでは最悪でも中破にしかならなかったぞ
駆逐は優秀、電ちゃん最高
-
霧3戦3でガチの殴り合いも結構楽しかったぞ
普段はゴリ押しとか嫌いなんだがあれは心がときめいた
-
>>393
E-2ってヲ級エリだよね、前2スロに積まないと確保できないよ
紫電改/烈風/流星改/流星
-
>>396
参考までに陣形教えてくれないか?
加賀さんと赤城さんが即死で足引っ張って困ってたんだ
-
全部単縦陣でした
-
>>399
E3ずっと単縦だったな、撤退は空母より雷巡のせいのが多かった。と言ってもあまり撤退もせずにすぐ終わった
陣形よりレベルじゃないか
-
>>401
90以上でもカーニバルビームで中破2大破1とかするんだが…
翔鶴さんがただの砲撃1発で耐久1になった時はもう笑うしかなかった
-
提督レベル88だけど結局31回連続でE3-Bで大破撤退しました
陣形はずっと単縦で雷雷雷ハルナタカオイオナ並び順もそのまま、アルペジオ3艦もそれなりに近代化済
32回目でやっと初めてのコンゴウ拝みました
-
>>396
司令部レベルは?
敵編成だけでなく、ステータスも違うみたいだから
高レベMAPでも空母と駆逐が通用するなら朗報
-
>>402
攻略目的なら気にせずバケツぶっかけて再出撃する
敵の編成見れば自分の編成・装備に間違い無いかだいたい分かるから
多少中大破出ても運のブレの範囲内であって何度か繰り返せば倒せるって確信できるから気にならない
攻略後の掘り目的なら浪費は大敵なんで、もっと試行錯誤するけどね
-
>>400
ありがとう
俺の場合はレーザーじゃなくて砲撃のクリで大破だった
運なのか何なのか…
E-2って鈴谷やら58やら瑞鳳やら見慣れない艦がやたら手に入るのね
だが俺が欲しいのは家具職人なんだ…
-
【海域】 E-3
【消費資源】 燃料2000ほど? 弾薬1000ほど? 鋼材3000ほど? ボーキ増えた? バケツ20個くらい
【出撃回数】 6回 ボス到達率 5/6 1回は2マス目の大破撤退
【所要時間】 2時間半くらい
【編成、装備】
旗艦 Lv97 榛名改 46cm・46cm・三式弾・32号
2番艦 Lv97 金剛改二 46cm・46cm・三式弾・14号
3番艦 Lv97 霧島改 46cm・46cm・三式弾・32号
4番艦 Lv88 武蔵改 46cm・46cm・32号・14号
5番艦 Lv96 瑞鶴改 流星改・烈風・彗星一二型甲・彩雲
6番艦 Lv14 イオナ 61cm四連装(酸素)魚雷*2
【入れ替え】
榛名・霧島の代わりにLv97比叡・Lv87北上や比叡・Lv87大井も使ったがやはり戦艦は安定
【陣形】
道中複縦・ボス単縦
【コメント】
ほぼすべて直進でストレスフリー。
最後だけひとマス目でA勝利して北西に逸れたが最終的にはボスへ進み撃破。
今までのイベントと比べ楽だった。
達成感はやはり今までのイベントの高難易度のほうが高いが、やっぱりクリア時は嬉しい。
さて、大型艦建造の準備するか。
それにしてもイベント始める前のAllMax建造はやばかった。
攻略中に油が久しぶりに10000切ったよ。
-
今回のイベント攻略は諦めます!正直油が20k消費した時点で、あ〜やばいなこれ、って
感づくべきでした。今から攻略の方はがんばってください。
一応編成です、参考にしていただければ〜
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4766263.jpg
-
疲労抜けきってなくて大破祭りしてるようにも見える
-
なんか苦戦する人はかなり苦戦してるみたいだね
-
うちはイオナ以外改修なし、雷3隻も霧3隻も>>408より低レベルだけど
6割くらいの確率でコンゴウまで行ったけどな。行ってしまえば撃破も簡単。
旗艦はともかく、戦艦入れるのにハルナ・タカオよりも雷巡を前に持って行くのはダメだろうし、
タカオに疲労マークが出てるのはちゃんと休息させてないってことの証拠。
-
>>408
一応一回全員85にして後は全員キラ剥がれるまではバケツ無理やり使ってって感じで
進めてました。今回イベントは提督レベルで敵ステが変動するらしい?のでそれも要因なのかなーと考えてみたり。
アルペジオ3艦は本当消費が激しいので運用には充分注意されたしです
-
秋イベの時もそうだけど
疲労有無はかなり大事だぞ、一発大破が多いならだいたいこれ
-
>>407
5/6は運いいな、俺は戦艦ばっか大破するから雷巡多めにしたわ
三式弾多いのはレーザー対策?
-
ハイパートリオの装備が間違っている気がしてならない
-
全員85でも大破撤退するのは単に運が悪かったとかんがえるべきですかね?
-
アルペジ3艦に経験値やるのはもったいないと思う提督もいるのかもしれないけど、
旗艦に小型艦娘置いた場合、道中のマヤに2回動かれてカーニバルくらうリスクも上がるわけで、
旗艦ハルナ6番艦イオナという順番も戦術的に大きな意味があることを考慮した方がいいんじゃないかと。
-
経験値それほどおいしくないしな
-
401がどれだけ欲しいのかなんじゃないの
自分も挫けそうだけどもうちょっと頑張ってみる
資源不足に泣きそうだけど。
-
うーん、一応装備を少しいじくってみました、これでいけそうなら1/7まで資源回収して最後の一日に
望みをかけたいのですが、ここはこうした方がいいとかありそうですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4766319.jpg
-
案の定突っ込みどころ満載だな・・・ちょっと待ってろ
-
>>420
最低でも雷巡は連撃装備、イオナはカットイン装備にしないと駄目だろう
夜戦での装備についてよくわかってないのならwikiとかちゃんと読んできた方がいい
-
>>420
なんで雷の装備カットインなんだ
連撃にして下に配置
あとイオナLv24なんだから甲標的イラネ
5連酸素*2でいいよ
-
30回以上失敗ってのはさすがに・・・
開幕雷撃はかぶるし不安定になるから
空母運用とか考えてみるのもいいんじゃないの?
あとは・・・旗艦を霧のどれか(俺はイオナ)にしてたら
どうも安定してダメージを吸ってくれてたなあ
-
この編成で31連続ボス前抜けられないってある意味凄い確率だな
-
イオナ用に5連もうないので4連でもいいのかな?
-
撤退の話してるんだからカットインがどうこう言ってるのはまた別の話
-
>>426
四連で十分、イオナの火力なら夜戦カットインはそれでもオーバーキル
-
>>426
5連は雷から剥がせ
つかホントwikiの夜戦装備ちょっと読んでおいで
-
そうか、ボスにも行けないから夜戦はとりあえず関係ないか
考えられるとすれば昼の火力が高いハルナやタカオを上の方にしてないからとかか
マヤにビーム打たれる前にできるだけ高火力の攻撃ぶち込みたいし
-
通常海域はどこまで攻略できたのか気になる人だな
-
とりあえずデイリー分の溢れた艦娘は全部アルペジオ艦につぎ込んでみます。
空母運用もありなんですかね?だとしたらこの辺りが主力空母になります。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4766340.jpg
-
色々言おうとしてたら既に多くのツッコミが
並びはハルナ、タカオ、雷巡3、イオナがいいと思う
あと空母入れてないんなら対空装備をちゃんとしよう
雷巡は15.5cm副砲、12.7cm連装高角砲、甲標的
15.5無いんなら20.3cmでいいよ
イオナは5連ないんなら4連で十分
ハルナとタカオも主砲一個抜いて12.7cm連装高角砲入れた方がいい
それとバケツぶっかけて即出撃してないか?
バケツぶっかけた後は10分待たないと能力落ちるから、それで大破増えてる気がする
-
>>431
通常海域は現時点で5−2まで済んでます、5−3はゲージがまだ残ってるというとこですね。
>>429
勉強不足でした・・ちょっとwiki熟読しときます。
>>430
ハルナ、タカオは上の方に編成というのは頭に叩き込んでおきます。
-
メンツ的には十分というかぶっちゃけ過剰なぐらいなんで焦らないことね
-
>>432
レベル90代まで行っててなんでこんなに艦載機が貧弱なんだ・・・
たまたま装備させてるのがそれだったのか、それともそれしかないのか
もしこれがベストなら、さすがにもうちょっといい艦載機開発したほうがいいだろう
-
>>432
ここまでレベル高いのに何故詰まるのか・・・
空母は入れても入れなくてもどっちでもいける
入れるんなら加賀さんを木曾かタカオの代わりに
烈風を一番多いスロットに、あとは流星改を上の2つに、最後彩雲って感じかなあ
-
>>436
装備は整えてないので気にしないでくださいw
他の娘に回したりでいじってない感じですw
>>433
色々どうもです!
対空装備ですね・・15,5は二個しかないので代用品も揃えつつ整えたいと
思います。12,7は一杯あったはず、装備いじくってきます。
-
雷撃に拘りたいなら>>433
個人的には「空母と雷撃の連続で敵を減らして、霧の強力な砲撃でとどめ」
でE-3は事故一回だけでほぼストレートに攻略終わったなあ
ただ、空母運用でいくなら>>436の言うとおりに開発はちゃんとやったほうがいい
コモンの艦載機はさすがにもう通用しないと思ったほうがいい
-
空母は別に要らないと思うな、敵空母もたいしたことないし夜戦戦力減るし
彩雲要員という点ではボス戦でT字不利引かないために欲しいっちゃ欲しいが
別になくても何とかなると思う
-
霧と雷巡の並びを替えるだけで簡単に打開できそうな
-
開幕雷撃は北上イオナに任せて後は戦艦でゴリ押しだわ
-
>>440
いやその通りだけどさ
このレベルの空母とハイパーズいたら開幕だけで敵ほぼ消えるぜ?w
夜戦いらないくらい簡単に終わるんで、考える余地減らしたいタイプにはおすすめできる
-
>>437
烈風を最大スロに入れたところで優勢すら取れないよ
前2スロ烈風ならどうにか
-
クリア前はエリヲ2隻と1回会うだけだし、対空はあんまり考慮しなくていいよ。
変に高角砲とか積んで火力を落とす必要もない。
雷巡は連撃装備で、って人多いけど、魚雷メインにして開幕魚雷だけ期待する、って手もあるよ。
イオナと合わせて4本で2隻はほぼ確実に落とせるし、ハルナと昼魚雷で2隻以上また落とせるから
道中はそれでA勝利で切り抜けられる。
ボスも夜戦すれば雷巡の連撃がなくてもハルナの連撃とイオナの攻撃でどうとでもなるし。
一応北上は魚雷装備でもカットイン結構出してくれるし。
夜戦のことを考えるより、とにかく昼の被害を減らす(先手で敵を少しでも削る)ことを考えた方が
ハルナ・タカオの修理代やマヤの2回行動を考えても有効だと思う。
-
みなさん色々とアドバイス感謝です!!
艦これ始めてからずっと一人で細々やってたのでちょっと勇気をだして書き込んでよかったです!
ちょっと風呂入りながら反省して上がったら早速アドバイス分を取り入れて行動していきますね。
-
>>441
色々言ったが俺もそう思う
まあボス倒すのは連撃にしとかないときついだろうけど
>>444
ああ、そうか
そういや俺加賀さんに烈風1,3スロで制空圏確保してたわすまん
まあ雷巡3隻いるんなら無理に空母入れることは無いね
>>446
レベル的には十分なんで、まあ装備はもうちょっといいの欲しいけど
ゆっくり攻略してくださいな
-
イベント海域ドロップ報告もここで良いんだっけ?
E-3の北側分岐の補給艦マスでも長波でた
既出だったらすまん
1マス目とボス前の報告は多かったから、一応
-
>>414
直進ばっかりだったのは確かに運が良かったと思う。
あとは、やはり巡洋戦艦、そして大和型は強かった、って感じ。
>>403
索敵は成功してそうだよね。
あと、潜水艦はLv10で先制雷撃標準になるから甲標的はいらない。
うーん、空母いないし偵察機ひとつくらい入れるのはどうだろう。
-
【海域】 E-3
【消費資源】 挑戦前のデータ残し忘れ(多分、燃料7000鋼材5000ぐらい バケツ40ぐらい
【出撃回数】 12回 ボス到達率8/13
【所要時間】
【編成、装備】
旗艦 Lv98 金剛改二 46cm/46cm/32号/32号
2番艦 Lv91 比叡改二 46cm/41cm/22号/33号
3番艦 Lv76 榛名改 41cm/41cm/22号/缶
4番艦 Lv75 利根改 20.3cm/15.5cm副/三式弾/15.5cm副
5番艦 Lv88 愛宕改 20.3cm/15.5cm副/三式弾/14号
6番艦 Lv87 川内改 20.3cm/15.5cm副/15.5cm副
【入れ替え】
無し
【陣形】
道中は複縦 ボスは単縦
【コメント】
提督レベル85 5-3クリア済み
キラキラは特に付けず、ダメコンは無し
第一分岐では、直進コースの方が比較的多かった。下に行くことは無かった
マヤで大破しない限り、第2分岐はボス直行
あくまで、霧の艦隊VS艦娘というシュチュエーションを楽しむのが趣旨だったため
E1から、霧の艦隊無しに拘っただけの編成(雷巡は育ててない
最初の敵空母の攻撃は、ダメージを食らっても一桁なので、これ以上の対空装備をする必要はない
榛名の缶は、何故か榛名の中破と大破が多かったので途中付けました(対して変わらなかったけど
ボスまで大破しないように耐えて、ボスは夜戦に全てをかける
ナガラからの攻撃はカスダメ程度(レーザーも同様)で、単縦でT字不利じゃなければ川内でも一撃で落とせることも少なくなかった
ボスの昼では、コンゴウを小破にするのがやっとで、マヤも1度しか落とせなかった
装備は連撃仕様だが、一度だけ、コンゴウに対して4隻連続で連撃を当てたのに、全てカスダメで落とせないこともあった
攻略中のレアドロップは、ボスマスにて三隈と長波(長波はゲージ破壊時に出たので感動した)
色々な理由で霧の艦隊を使わない人や、雷巡を育ててない人、こんな適当な編成装備でも大丈夫でしたので、がんばってください
-
E-2
大井改75
長門改50
瑞鶴改72
加賀改73
翔鶴改40
北上改75
ストレートにクリア
キラ付けは最初だけ全員キラ付け
後は疲労完全にとってから出撃
E-3
編成同じ
5/5で資源にそれるので
長門改→榛名改70に
一発でボスいくが火力不足を感じたので
翔鶴改→金剛改60に
最初だけ資源にそれたが後はストレートにクリア
おそらく高速で合わせるとボスにいきやすいかも
ちなみに装備は2連仕様
こちらも最初だけ全員キラ付けして後は疲労完全回復してから
-
>>414追加
三式弾は秋イベントの名残で、電探2つ目が足りないから。
三式弾がレーザー対策になってるとしたらびっくりだな。
大破撤退は育て中の武蔵改の中破画像取ろうと思って小破のまま出陣したら大破したため。
-
追加だらけですまん。
>>407だが、イオナ以外は演習にてキラ付け、演習後はキラがとれた艦を旗艦にしてキラ付けし直した。
イオナの疲労を自然回復させて出撃。
ダメコンなし。
-
>>446
提督Lvは俺より下だけど艦むすLvは俺より断然上だからLvの問題じゃないよ
装備と並び見直すだけで状況変わるんじゃないかな
まだ時間あるし開発しながら攻略することできるし焦らずに
いい報告待ってるさー
-
>>446
艦載機だけじゃなくてハルナとかの装備も物足りないんで
新しい艦娘が欲しくて資源を建造のほうに回してたんじゃないだろうか
イベント終わったら建造よりしばらく開発主体にしたほうがいい
-
>>404
遅くなってすまない
司令部レベルは91
使ってたのは83の千代田航二と87の赤城
-
E-3-1で長波サマに会えた。彼女、銀背景だったんだな。
資源消費覚悟で、塩井ちゃんとイオナを含む潜6編成。
ちなみに司令部Lv101で、5-3は突破していない。
これでとりあえずイベント終了かな。次のイベントまで資源回復だ。
-
>>446
デイリー四回は全部艦載機レシピでも回しとき
20/60/10/100 が流星改最低レシピ(と言いつつ彩雲以外全部出る)
20/60/10/110 こっちは上記+彩雲
お好きな方をどうぞ
烈風6、流星改5、彗星甲5、彩雲1、は確保しておきたい所
-
>>409,410
ゲージ回復も無いし、それなりの日数があるんだから、
突撃1日2回迄とか、のんびりやれば、いいだけなんだけどなw
-
今>>420見たけどハルナ以外はほぼ同じ装備で7/12でボスS勝利まで行けてるな
並びはハタ雷雷雷イでやってたからやっぱり並び順かも?
今回に限っては雷に魚雷ガン積みもありだと思った
-
雷撃にも150キャップあるから
ハイパーズは反航以下ひかない限り無駄になる魚雷を積むのはどうかと
-
>>461
反航以下が出た時の影響を無視しようとする根拠は?
-
>>462
別に>>461は無視してるわけではないと思うが…
ただ単に連撃や対空捨ててまで積むのはどうかって言ってるんだと思う
-
雷巡連撃が人気だが、俺は甲標的と魚雷2だぜ。
雷巡には魚雷だろ。
E-3はアルペジオ3と大井北上金剛で7回撃破。
単縦でやられる前にやれ。
タカオハルナのビームと開幕魚雷でほぼ雑魚潰れるから気持ちよかったよ。
-
>>464
拘ることは悪いことではない
ただクリア出来ないと嘆くなら、拘りは棄ててくれということだ
-
クリア後のドロップは絞ってあるとか感じない?
全クリアまでに鈴谷、夕雲、19を拾ったけど
この3日間E2E3をグルグルしてもコモンかありきたりの戦艦しかでねー
-
>>466
そんなことないよ
100周以上したデータがある上で言ってるなら別だが
-
そういうのはないなー
クリア後ゆっくり堀に行ってイク2人にづほそれぞれ拾ってる
クリア前はレアなかった
-
>>467-468
そうか。thxまだ、50周程度だから気長にやるわぁ
-
まあ確かにそうだな。
だが今回はアルペジオLv1、他83、85、78で単縦S勝利余裕で取れてるから秋より各段に楽だよ。
ボスにもほぼ直行してくれるしな。
-
クリア後に19×2と長波、夕張×3あとむっちゃんでた。
100回も回してないけどボス前撤退。
-
>>469
時間はまだあるし、のんびり頑張ろう
あくまで俺の持論で体感だが、昼戦でS勝利するのと夜戦までいってS勝利するのとではレアの出現率が違う気がする
E3ボスで昼戦S勝利で瑞鶴出たし、道中では19もでた
なお、長波は未実装の模様
-
E-3開放クエの空母ってどこで狩るのがいいかな?
-
>>473
俺は2-3潜水艦4で回った。
-
>>473
俺はデイリー兼用で2ー3潜水艦で三回で終わらした、楽だったし
-
絞ってないのかもしれないね。今朝も5人目の鶴姉を拾った。
-
>>473
3ー2の上ルートで鉄回収がてらに
-
4-2で東方クエついでに
-
空母狩り最強は2-1なんだけど知られてないな
軽巡、駆逐で夜ゆうでいけるし
-
空母狩り最強は1-4だろ
オンメンテで潜水艦がどこに出るようになったか知らないけど必ず空母にブチ当たるし弱い
-
自分は2-1派ですね
資源出るし相手弱いし100%空母出るし
-
あ号のついでの1-4、資源確保と補給船・南西任務のついでの2-3、
ついでが無ければ早さの2-1
そんなところでしょ。
-
イベントようやくクリアしたが、リアルマネーが1万円近く飛んだ•••
バケツ以上に資材集めとくべきだったわ
-
今回のイベってそんな資材使うか?5Kくらいで終わったから大型建造2回まわしてきたわ
-
イオナ/168/8/19の潜水艦4隻でE-2を回して伊58狙ってるけど
SAB勝利でドロップしない条件とか縛りはある?
-
>>483に質問なんだが、イベント期間半分も消化しておらず
ゲージ回復も無いのに、何故リアルマネー突っ込んでまで無理にクリアしたの?
-
残りの期間に時間がプレイ時間が取れる人ばっかじゃないだろうし
どうしてもクリアしたかったらそういう人だっているんじゃね?
-
>>484
マジで?燃料は20000くらい使ったぞ
常にアルペジオ艦入れてたからかな
>>486
こ、こないだボーナス出たし(震え声)
まあイベント攻略楽しくて、つい、な
あととっととクリアしてレア艦堀りに専念したかったし
-
イベント開始時 油6k 終わった段階で4kだったな
対して使わなかったけど、E2で潜水艦で楽にやれたかどうかの差かねぇ
-
アルペ3隻、ハイパー3隻でやればすぐだったよ。
ボス倒す回数も少ないしあっさり終わり過ぎて不完全燃焼感が酷い
-
>>485
レア&ホロは完全勝利のSじゃないと出難いみたい(出ないかもしてない)
全部メモとってるけど、58は72回中4隻出て、全部が完全S。
ただ6隻で回してた時期が47回あるので完全Sは当たり前、この部分が・・・
-
>>491
E2を潜水五隻で回してるから完全勝利は0だが、S勝利で58も夕張も舞風も蒼龍も出てるぞ
お目当ての長門と瑞鳳は出てねーがな!
-
>>492
58はコモン扱いなのか、それとも夕張クラス(こいつはAでもバンバン出る)かも。
完全Sで出たのはE-2は長門、翔鶴、瑞鳳、E-3は三隈、熊野、長波、19
それと瑞鳳はE-2-Cで出た。WikiWikiには載ってたけど、マジとは思ってなかった。
-
>>493
そうじゃなくて「完全Sじゃないと出ないとかオカルトじゃね?」って言いたかった
-
E-2ボスS勝利で翔鶴出たから完全勝利限定はないはず
-
>>494-495
そうか、すまん。6隻で回してた時は完全勝利ばっかり(47×3で141戦中101回)
だったので完全勝利オカルトに引っ掛かってたみたいだ。
今、イオナ大喰いなんで抜いて完全SどころかSさえ半分以下になってた。Aでも
出るんなら気楽に回せるよ。とん。
-
>>496
大嘘・・・
Sが101回、41回が完全。で、完全でしか欲しいのが出なかった、ってコト。
-
>>482
なぜ空母狩るのがメインなのに「ついで」なのか理解に苦しむな
-
19欲しくてE3ばかりやってたけど、気分転換にE2やりにいったら楽でいいな、ここ
低コスト潜水艦編成でやってるけど、開幕魚雷撃ちもらしてもそもそもセンカンでてこない?から被弾する機会が激減する
-
>>497
それは完全勝利の時に出ただけであって
完全勝利じゃないと出ない訳ではないよ
普通のS勝利でも出る
-
E3ボス泥2回続けて19とか勘弁しろよ
道中は金背景(金剛型)二連続とか出るくせにorz
-
昼過ぎからE2E3周回してるけど途中大破や道逸れ多すぎて萎えてきた俺提督
ダメなときはとことんダメなのが続くので気分転換でもしてくるか・・・
-
E2終えたんだけどこれ任務も一緒にこなしてないと駄目なんか?
またE2やるんかい・・・orz
-
これ潜水艦でS勝利周回しようと思ったら
Lv50で改造改修済じゃないとダメっぽいか
カットイン出ないとカスダメすぎる……
-
って思ったけど敵弱くなるのか?
キラキラ雷駆イオナで余裕だったわ
-
帰省やらでバタバタしたけどようやくクリア。タカオとハルナに出撃の機会は無かった。
正直1番きついのってE2の南ルートだよねこれ。
3戦やって回避率下がった状態でレーザー戦艦2隻相手とかさ…
潜水艦5人でカットイン戦法に切り替えたら余裕だったけどね!
-
イベントクリア後E-3を潜水艦で周回しようと思ったけど、ほとんど北の輪形で大破
撤退させられるな。潜水艦でいけるのはE-2とE-3-1だけなのかなあ。
-
>>501
一人くれ〜。
こっちなんてやっと飛龍さんが来てくれただけであとは駆逐艦と伊勢ばっかりだぞ。
-
>>506
というかカーニバルだよ!が怖い。
コンゴウとかキリシマとかの攻撃は案外外れてくれるし大破した艦にいってくれるけどマヤはビームが北上を大破させたり小破した艦を大破させて来たりしたイメージ
クリア後E3からいなくなるだけでクリア楽になった。
-
Eー3無事にクリアしたからやってなかった3ー4を霧艦隊でいってみたら大破祭だった。難易度は3ー4
の方が高かった。
-
長門本命で19もついでにほしいからE-3回してるけど、長門狙うならE2のほうがいいのかな?
-
E2の方が簡単だから撤退が多いならE2の方がいいと思う。
E3ボスを安定して倒せるなら燃料弾薬消費抑える意味(E2が4戦 E3が3戦)でE3がいいと思う。
-
潜水艦編成でE-2回してるけど北√2マス目の戦艦のせいで中破率が高い上にと3マス目の渦潮の弾薬がガリガリへってく
1マス目撤退に切り替えようかと考えてるけどこっちだと伊58は出にくいのかな
-
E3レア堀りって軽い編成で回るとしたらどんなもんかね。
雷3ちとちよ金剛型で回っててそれなりにS勝利できてるけど、途中中破くらうとA勝利になっちゃいやすいし、あまり余裕ではないからこれ以上戦力落としにくそうなんだよね。
-
>>514
ちとちよどっちかをイオナに変えると重くなるけど安定すると思う。
-
おおお・・・クリアするともうマヤちゃんが出なくなるなんて・・・悲し過ぎる
-
E2で会えるよ・・・
-
>>516
カーニバルダヨーカーニバルダヨーカーニバルダヨーカーニバルダヨーカーニバルダヨーカーニバルダヨーカーニバルダヨーカーニバルダヨーカーニバルダヨーカーニバルダヨーカーニバルダヨーカーニバルダヨーカーニバルダヨーカーニバルダヨーカーニバルダヨーカーニバルダヨーカーニバルダヨー
これでもまだ会いたいか?
-
やっと長波出た。
あとはE3は夕雲・翔鶴・瑞鶴・伊19・陸奥・三隈か・・・ってえー・・・
-
おお、資源輸送に行ってた武蔵殿がやっと帰ってきた
これでE3全力出撃できる
-
>>519
E-3夕雲出ないだろ、E-2BOSSドロのはず
-
>>516
マヤはクリア後はE2ボスに出てこないか?
キリシマはE2クリアするともう逢えないのか・・・・
-
>>522
なに言ってんだ!
ちゃんと提督の執務室に居るだろうが!
キリシマだけはイベ終わっても消えないんだぜ?
あ…キリクマさんでしたか…
-
E−2ボスでやっと長門きた!!
6月からやってたのに初長門までこれほどかかるとは思わなかった
-
衣笠やっと来たが戦艦3隻が中大破・千歳中破か・・・きついな
-
E3で長波やっときたわ。
ちなみに出たのは補給艦マス。
-
>>526
おめ!
こっちはE3-1で来てくれたから嬉しい
-
この流れは俺にも長波が来る流れ
-
>>519
陸奥なら3-3-1で幾らでもでるよ
-
>>512
サンクス
一応ほしい艦隊はE3のほうが多いけど、安定してるE2でやるわ
そしてこの短時間でゴーヤ4隻とかもうええねん…
-
ほんとにE3で長波でるんかよ……。
もう100戦超えてるんだが……。
-
>>531
出る。ただし確率は低そうだ。
俺は24日にE3クリアしてそれからさっきまでかかった。
ずっと旗艦にしてた伊401がLv1からLv41になってる。
-
>>531
ついさっきE3で出たわ
司令官Lv65 3-4 4-4未打開
ボス手前マス
-
自分は長波 E3の輸送船マスで出ました。
司令部73 3-1 4-1までクリア
-
>>531
出るけど19よりも確率は低めだと思う
-
E3でくまりんこがでないぜ…
禿げ上がりそう
-
>>535
長波が出る前に伊19が9隻出たぜ……。
-
>>531
「親長波 小長波 孫長波」を早口で3回言うんだ
ドロップのおまじないかけといてやる
-
>>537
こっちは19が8隻だったよ・・・
-
今だ、19が1隻もいない・・・
しかし、コラボBGMいいな。これ終わった後も残して設定で切り替えできないかな。
イオナさんまったく爆雷くらわない時もあれば小破までもっていかれる時もあるがこの差は何なの?
-
>>539
銀背景の他のより伊19だと余計にがっかりするんだよなw
-
>>541
特にがっかりしたのは道中の伊19とボスSで最上が2回来たとき
-
若葉好きなのにE3ボスで若葉がちょいちょい出るとどんどん嫌いになるネ
-
みんなE−2やE−3でのレア艦娘堀りってどんな編成でやってる?
極力資源とか消費しないで堀り堀りしたいんだけど。
4隻潜水艦でB勝利が多いんだけど、やはりS勝利じゃないと全然でない?
-
慢心で失った赤城を取り返したわ
-
>>544
レア掘りしたいならS勝利狙わなきゃ意味なし
潜水艦6隻でE3掘ってる
-
>>544
少なくともE3の伊19ドロップはすべてSだったな。
編成はイオナ入り潜水6がほとんど。
-
>>542
19いっぱい欲しいのに全然でなくて
長波既に5体出てるっていう俺みたいなのもいるんですよ!
ほんと19あと2体は欲しい
もう三隈とかボスのみドロはあるから
ボスまで行くか1戦目撤退するか悩むんだけど、どっちがいいだろう
-
>>548
19さんならもうカーンカーンするほど出てるから長波くれ・・・
1戦撤退してたけどあまりに出ないので周回に切り替えたが、資源とバケツがマッハで減ってきついわ・・・
-
58も19も出ない
4-4をクリアしていないけど、ドロップテーブルが何たらの進捗に関係あるのかなぁ?
-
連投ごめん
たった今58出ました
-
8いないからE3Sはきついわ…
辿り付けるしAは数回取れたが
20回やって後一歩のンゴゥさんに夜戦クラインフィールドかまされて萎えオチ
諦めて5体でE2掘ってたら
舞風、翔鶴がまず一回の出撃で出た
その後5回位なぜか手前で事故って不貞寝しようかと思ってたら今鈴やん出た
イライラしっぱなしだったが翌々考えるとSが出れば狙い撃ちで欲しいのが出てた一日だった…
-
>>548
疲労の問題から1戦目だけでなく2戦目までSを取って撤退がベターかもしれない
レアドロはS勝利が前提だろうからボスまで行くと安定しない
-
>>549
交換できりゃあなあ・・・
>>553
2戦目までか・・・俺もそうしようかな
よければどんな編成でやってるか教えてくれないか?
-
どんな編成も糞も潜水艦6で行けば楽勝だったでござる・・・
しばらくこれで回してみるか
-
>>554
雷3潜3で旗艦以外はローテ艦あり
S狙い安定のために中破以上は溜め込んだバケツを使う
-
潜水艦が足りない鯖の提督もいるんですよ、ハッチャンください、切実に
-
>>556
おっとすまんありがとう
雷3入り編成も潜水艦隊疲労回復待ちの間にやってみるか
-
シオイ 雷3 空2でシオイ育成がてらボス前撤退してた。
-
19も長波も確率どうせ一緒だろうよ
個人個人で偏りがあるだけっていういつものやつ
-
イクちゃんついに出たよ。場所はE3のボス前S
参考までに司令部73 3-1 4-1までクリア
麻耶ちゃんまた壊れたから3時間修理待ちだよ、バケツも鋼材もきつい。
-
E-3掘りは1戦で帰ると疲労がだるいので、大破しない限り最低でも二戦やってた。
構成は装母 軽母 雷巡3 イオナ
-
イクちゃん8人出たけど三隈0だけど
こんなもんかな?
-
>>538
出た!……陸奥が。
イヤイヤキミジャナインダヨ。
19も1隻しか出ていないんですが……。
く、ここからあと何戦すればいいんだ。
-
クリア後、E3道中のみ掘りはこれでやってる
囮潜水艦、雷巡2、軽空母2、戦艦1で2〜3戦で途中撤退
囮にほとんど行くし、フラタ戦に中破もらうくらいだな
ボスもこれで行けるけど被害増えるからあんまり行きたくない、三隈あるし
-
夕雲狙いでE2潜水6周回中に長門3隻目
スレ見る限り夕雲のほうが出てるようだが偏るな〜
-
昨日アドバイスを頂いたので編成順を考えてE-3に行ってきました。
編成→ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4768478.jpg
ゲージ破壊できました!やっぱり編成だったんですね・・・勉強になりました。これから
三隈でも掘ってみようかなと思います。皆さんありがとうございました!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4768498.jpg
あ、ボスドロは飛龍さんでしたw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4768508.jpg
-
>>566
長門目当てでS勝利110回してるけどまだ出ないわ
ついでに狙ってる長波も出ない
夕雲は7隻・・・
-
一度出た艦は、まだ出ていない艦より出やすい
この偏りは体感ってレベルじゃないわ
-
長門と同じく長波も4-4で入手済みだったんだけどE3攻略途中で2連続で出たし
ほんと出した艦は出やすい気がするわ
-
もし本当に未入手艦は出現しづらくなるように補正かけてるなら
さすがに艦これ辞める
-
>>571
これに関しては公式に明確に否定されてる。
その海域のドロップテーブルのうち、持ってる艦が9割超、持ってない艦が1割未満であるとすれば、
持ってる艦ばかりが連続してドロップする、という事象の発生確率の方が、
持ってない艦の単独ドロップの確率より高くなることは普通にありえること。
不利益体験は印象に残り易いという心理効果も合わせれば更に納得しやすい。
まぁ、物欲センサーと持ってない艦センサーは二大オカルトだよね。
俺もオカルトとしては信じてるけどなw
-
一度出れば出るってのは単にテーブルが寄ってるだけだろうしな
時間とDropメモればそれっぽい形にはなる
-
公式の発言のソースが見つからん・・・
まぁ、不祥事問題の多い今日、公式発言よりデータによる立証の方が信頼性を感じるが
そのデータはないし、なんだかんだマーフィーだよね
でも、やっぱり鈴谷が出ないよー(熊野6隻目
-
>>571
よかった、ちゃんと否定されてるんだな
これで安心して資材と時間の限り掘り続けられるw
-
安価ミスた
-
数少ないドロップで入手可能な未入手艦が今回のイベントではそんなに苦労しないで出たから、
持ってないセンサーは無いんだなと実感したよ。
-
19掘り一人目はすぐに出てくれたがそれ以降サッパリでないぜ
ここはとりあえず長門掘りに切り替えるかなあ
-
悲しいことだがそもそも艦これの開発サイドが
そんなセンサー作る技量と余裕があるとは思えないわ
-
12月スタート勢だけど前回のイベントもこんなにレア艦ぽろぽろ出てたりしたの?
なんか一気に艦これの寿命が縮まりそうでこれはこれで怖いわ
-
そんなセンサーなんてありませんサー
-
プログラム周りの残念設計から察するに、余り良質とは呼べない擬似乱数を用いていそうな事は容易に想像が付く
-
5-2の三隈が一時期ドロップしなかったみたいだから
調整するにしても個別ではないだろうね
-
よし、いけた・・・危なかった・・・
【海域】 E-3
【消費資源】 燃料7000 弾薬5000? 鋼材5000 ボーキ2000 バケツ30
【出撃回数】 ボス到達率7/10
【所要時間】 2h
【編成、装備】
旗艦 Lv1ハルナ
2番艦 Lv4イオナ
3番艦 Lv80蒼龍
4番艦 Lv89大井
5番艦 Lv96比叡
6番艦 Lv96北上
【入れ替え】ハルナ、イオナ入れ替え(気分)
【陣形】単縦
【支援艦隊】無
【コメント】
道中で長波でました。うれしかった。
昼で4機落とせたら夜戦入って残りをやってくれたんですがそれ以上いると
不安定でした。
二回は北にそれましたが基本的にはまっすぐ行きました。
それでも旗艦始末損ねるのであちゃーっとなりながら・・・
-
>>579
今まで一番納得できたけど、なんか涙が出そうになるな
まぁ、この不完全な感じが、レトロゲーをやってるみたいで好きなんだけど
-
>>574
ttp://www.famitsu.com/news/201309/07039658.html
14号電探の数が〜コメントの下
-
イベントドロップで後続が追いつく分にはさして寿命は縮まないんじゃね
レアっつっても性能がいいかどうかはまた別問題になるしな
大型建造で資材や資源が轟沈した分にはかなり縮みそうだけど
-
>>586
親切にどうもありがと
読んだ覚えあったけど、すっかり忘れてた
それにしても、未だに初風の報告がないから、出ないのは確定か
舞風の方が手に入りやすいから、初風をどうにかしてほしかったな
-
ユーザー数がかなりのもんだからなぁ
偏って出た出たいう人もいれば全く出ない人もいる
実際堀に行っても中々でない事の方が多い、単騎待ちなら尚更
-
一つのイベントに詰め込み過ぎても、逆に裏目を取り得るからねえ
秋イベが秋雲初風衣笠のターンだったから、今回は長波鈴谷三隈で、と分散型の方が精神衛生上良い傾向かもしれない
-
>>580
前回はこれほど落ちなかったヨ
レアがボス限定で100戦してレア5〜6個落ちるぐらい?
(無論道中大破や羅針盤あるから100回出撃してもボス戦は100回は無理)
レア落ちても目当てのレアである保証は無い(コレは今回もそうだけど)
今回は道中でも結構美味しいしレア率も高く感じる
-
ボスは結構な確率でレア出るからマップ自体の難易度もあって秋に比べりゃ天国だな
コラボだから無茶できないのと濃厚な重巡ラインナップでヘイト稼ぎすぎた反動か
-
楽にですぎて違うほうがクソゲーになっちまったけどな
海上に出ないで資源ためるだけのゲームになってしまって
何をするゲームか分からなくなったわ
-
イベントは新規参入の人向けのお祭りになっててレアも出やすいよねえ。
揃えちゃってる人は大型建造しかすることなくてヘイト溜めてるけど、人入れ替わった
方が儲かるのかなこういうトレード全くないゲームは。
-
イベントなんてお祭りで盛り上がったほうがいいだろ
夏秋とデスマーチやらされるほうがどうかと思う
-
秋が絞りすぎなんだよなあ
逆に今回出しすぎって気もするけど・・・
大型があるから今までのを放出したって穿った見方もしてしまうレベル
-
>>596
ま、それもあるんだろうな、ドロップ艦大量に放出しても大型艦建造で資源溶かしてもらえるだろうし
今後の新型艦実装は大型艦建造オンリーとかになられてもそれはそれで面白くないが、どうなのやら
-
MMOのイベントはお祭りが多いから
イベントには軽めの印象が多いけど
艦これの場合通常海域が練習、交流試合で
普段のイベントが大会本戦みたいな物だと思う
-
今回は大会本戦って感じじゃなくて地方交流戦みたいな感じ。
それで大会本戦だった夏秋より大盤振る舞いなのが気に食わない、今まで必死に頑張って
レア掘りした人がいるんだろうね。
しかし秋は矢矧でヘイト溜めて今回は大型で溜めてとつまらなそうだよねw
-
秋イベはドロップ絞りすぎもあるがそれ以前に、E5が周回に向かなさすぎたからな
北ルートの場合S率上げるために支援必須な上に、道中撤退率が高く、羅針盤もある
今回はそれを全て無くした上に全てに道中潜水艦ドロップまで付けたからな
流石にやり過ぎと言わざるをえない
-
何をやっても文句言われるんだなw
確かにレア出しすぎだと思うけどコラボイベだから新規に優しくしてるんだろ
その恩恵で潜水艦複数所持できるようになったから有難いと思って楽しんでるよ
だから早く鈴谷出てくれ…あとはお前だけなんだ
-
E4よりは周回に向いてたのと58道中ドロップはE5にもあったよね。
ボスまで3戦でいい、レア駆逐も道中である、霧を周回に使えるあたりかなあ。
新規参入が追いつきやすいようにこれまでのレアをばらまきにかかってるね。
始まって一年経ってないけどもうそんな末期なんだみたいな。
-
羅針盤がちゃんとボスに向かうだけでぜんぜんストレスがたまらない
-
イベント&新艦娘投入で回すだけだろ
古参艦娘に価値なんて無いんだよ
-
単純にレアなだけで攻略に使わなくても問題ない艦が絞られるのは
所詮暇人の趣味だから構わないんだが
潜水艦のような明らかにいるだけで便利な艦がここまで簡単ドロップするのはどうかと思うんだよ
元々通常海域でも建造でもかなりドロ率絞って希少価値あげてたのにさ
-
19はE1報酬だったから簡単に出ても問題ないとは思う。
でもこの様子だとはっちゃんもいずれ簡単にドロしそうだよなー。
-
まだE2までしか終わらせてないけどさ難しいって言ってる人たちいるけど
どこが難しいんだ?確かに大破撤退は多少起きるけどそこまででもないだろう
-
>>607
秋イベで武蔵取れるレベルの提督たちは簡単にクリアしてると思う
ただ武蔵取れたのも全体の1割くらいらしいし
詰まってるのはやって間もない提督ばっかりだと予想してる
-
>605
むしろ攻略にかなり有効だからこそ簡単にドロップするようにしたんだと思うんだけど。
そこで差をつけたままだと新規参入が先細るでしょ?
大型建造で出る強そうなのは絞ったままで、それが有効な戦場が春には多分用意さ
れてるよ。普通の正規空母じゃ一気に大破するような戦場が。
型落ち潜水艦のレアリティ低下なんて気にせず次の艦娘を追い求めればいいと思う。
-
うし、終わった。
なんだかんだでイオナをフル改造しとけばどうとでもなるバランスだったな
硬い潜水艦は冗談抜きでやばい
-
装甲空母じゃないと攻略が難しい、なんて海域は出して来ないと思うけどなあ。
戦艦も大和型じゃないと厳しいですとか、そういう特定艦を指定するやり方とかさ。
最終的にあいつらだけ揃えてれば他は居なくても良い、みたいになっちゃうし。
そういったバランスで考えると、装甲空母が単純な他空母の上位互換なのが謎すぎる。
大和型みたいな燃費の悪さから来る起用タイミングの住み分けもしてないし。
雷巡と同じ贔屓っぷりがちょっともやもやするわ。
-
イオナちゃんが居たおかげでイベント海域はもちろん、5-3も楽に突破出来たしなー
潜水艦6隻回しはいいねえ
-
なんか疲労がやたら取れにくいんだが気のせいだろうか?
長波掘りの最中だが、ギリギリ疲労マーク付いてない艦で二戦して帰ってきて、15分経っても疲労マークが取れないんだが(しかも赤マーク)
-
>>611
装甲空母は浪漫だから
-
>>613
Cond30で出撃→判定B以下もしくは夜戦突入でマイナスされCond29以下になる→2戦目29以下時のペナ、Cond-6が付く
-
>>615
あー、なるほどそういう仕様なのか
一度マークが取れた後も、3分待って疲労を少し取ってからじゃないとダメなわけだな、教えてくれてありがと
-
瑞鳳ちゃん欲しくて、E2を50週くらいしてたんだが
さっき南ルート道中でやっと瑞鳳ちゃんが出たんだ。
で、一応ボスまで行っとくかと思ってボスまで行ったら
またボスで瑞鳳ちゃん登場ww
んー。やっぱドロップテーブル(出やすい時間帯とかがあるみたいな)
があるんじゃないかと疑ってしまう。
まぁ証明できるほど試行はできんのだが・・
-
E-3クリア後の2マス目(上の奴)って補給無しの単縦パターンで出る?
潜水艦掘り開始したんだけど10回ぐらいやって全部輪形に当たっているんだけど
偏っているだけかね・・・?
-
>>617
体感でしかないけど、一度出たら二度目以降は出現確率が緩和されてる気がする
イベントに限らず、一般海域でも同様に
-
そんなシステムはねえって公式から発言出てんだよ
-
公式じゃなくて田中の唯のインタビューだろ?
公式アカウントなりで告知したのかよ。
-
>>618
クリア後はクリア後編成(E-3北だったら補給輪形パターン)固定になるよ
-
>>618
E-3もE-2も輪形のあそこは輪形のまま
唯一の鬼門(潜水艦ルート固定だし)だけど、どんまいっ!!
-
>618
潜水艦でいって20回輪形。ほかの編成はともかく潜水艦オンリーでいくとそれ対策で
必ず輪形になるのかもしれないね。
そんなことないよこのぐらいの割合で単縦出るよって情報欲しい。
北も輪形ボス前も輪形だから潜水艦に向いてない。
-
>>622>>623
輪形固定だったか・・・
wikiの情報が間違っているか古いままだったのね
-
上手く伝えれるかわからないのだけど、
場所毎にでる艦娘は決まってるから、ドロップテーブルはあるとして
その抽選が乱数では無い気がしてるんだ。
例えば、ドロップテーブルが以下のように10個だとして
AAAAAABABB(Aが7個、Bが3個)
↑均等に配置しないで偏りを持たせてる。
(パチとかスロのテーブルってこんな感じじゃないっけ?)
上記を10面サイコロ振って抽選するんじゃなくて、左から順番に払いだしていく感じ。
但し、その払い出しは個人ごとではなく全体で行っていて
全体でBの確率は確実に30%になるけど、個人毎では偏るみたいな。
(´・ω・`)うん、まぁ勝手な妄想っす。
-
ある程度進行した段階での既出艦と未出艦の割合を考えれば、
そんなセンサー無くても既出艦が出やすくなるのは当たり前なのだが
理解しようとしない人は理解しない。
-
ギャンブルに流れがあるとかツキがあるとか真顔で言っちゃう人の理論ですね。
いやあってもいいけどシステム的にはそんな面倒なの用意されてないと思うよ?
-
このイベントも後半に追加レアとか出てくるのかね。
1/8までって結構長いぞ。
-
現時点で成功してると言っていいと思うし、
このまま流れ解散でいいと思うの
-
※個人の感想・体感です
-
しかし常人には考えられないことをするのが田中である
-
>>629
矢矧で荒れたから新しい艦の追加は無いだろう。
大和が追加されれば喜ばれるだろうけど、まずやらないだろうな。
-
各資材10kのお年玉期待してもいいよね(チラッ
-
??<提督ゥ、お年玉クダサイネー
-
リアルでサイコロ振ったりコイントスしたりしたこと無い人が多そう
-
>633
イベント終わって大和欲しくて大型建造で資源使い尽くした人が喜ぶと思うかそれ?w
まさに矢矧以上の怨嗟の声が湧き上がると思う。
-
>>637
確かに大量の資源を溶かして大和取った人には喜ばれないだろうな。
人数的にはまだ少ないだろうけど、いない訳じゃないしな。
-
お年玉ですとか言いながらE-4追加に決まってるだろ
-
唐突に放り込まれる秋月
-
お年玉はコラボBGM正式追加ということで残してください。
-
E4のボスはコンゴウ・ハルナ・キリシマ・マヤ・ナガラ2かナガラ1・イオナで決定だな。
ドロップは大和・武蔵・大鳳で
-
やめてくださいしんでしまいます
-
>>642
でもそれなら文句でない気がする。
つかそれ挑戦したい。
-
イオナがいるだけでSが不可能になるからお百度どころじゃなくなるな
-
>>596
ファミマコラボとカッコカリがあるから、既存レア枠のハードルを一時的に下げたとかね
>>629
年末年始はリアル事情が大きく絡むから、火種は持ち込まんだろ
-
>>644
なおE4は夜戦MAPです
ボス前2択で外れは秋イベでご好評だったお仕置き部屋です
もうやりたく無くなっただろ?
-
>>642
霧の東洋艦隊と蒼き鋼の両方と敵対……緋色の艦隊か?
つまりE-4解放任務で超戦艦ムサシとU-2501が入手できるんですね!
アニメじゃ完全に存在消されてたからなあ……
-
>>642
昼にイオナ落とせるだけの編成にするとガンガンレーザーが飛んできて夜戦までもたなそう
もってイオナ落として夜戦に行けたとしても昼は恐らく単横陣でろくにダメージ与えられないだろうし
夜になってもイオナ対策の艦は連撃装備できないことも考えられるからSはかなり無理ゲーに近いっぽい
-
>>648
アニメ見てから原作読んだが、細かい部分がいろいろ異なってたんだな
もしアルペジオのムサシが使えるようになるなら、資材も資金も毛根も消し飛ばす勢いで全力ですわ
-
偏りの件は、時間がドロップテーブルの選択/抽出にかかわってるんじゃないか?
なんて考えたことがあるんだが、同じこと考えてデータとってる人いたりするのかね。
-
>>651
前に超アレな時間崇拝者がいた。凄かったよ。
たぶん、それ系のデータを取ってる人はいないよ。
ただ大昔っても15年くらい前にDiablo2ってなRPGがあって、叔父さんが特殊なケース
でのドロップの統計を時間毎に区切ってやってたな。外人さんと連絡しあって萌えて
たのを思い出した。
-
>>652
秋イベの時に湧いた奴かな>時間崇拝者
根拠となる数値を示さず己の体感で100%とか絶対とか言ってて、滑稽だったな
-
>>653
その人。こーいうひともいるんだなー、って平仮名で思った。
で、今、飯食いながらアルペジオのマンガ読んでる。
なんか凄いなー、って。アニメもあるから休み中に見てみる。
前から題名だけ知ってたけど、こういう話だとは思わなかった。
-
>>653
時間で乱数テーブルを操作するってのはあると思うよ。
でも、そりゃ普通hourじゃなくてminuteやsecondの方だから、
気にしても意味ねーやな
-
ナンバーズやロトの当選番号予想と似たようなもんだな
絶対に当たらない
-
これハルナの体型どうなってるの?
着込んでる系なのかマツコデラックスなのか
-
>>657
中破させるかアニメ見るか原作を読め
-
>>657
中破か大破で確認できるよ
-
やっとこさE-3で熊野が出てきて、残るは鈴谷なんだが…、
E-2とE-3だとドロップ率大差ないかな?
しかし何だかんだでボスS周回はきついな。道中大破率も馬鹿にならん…。
-
ドロップ率がどうかは知らないけどE2の方が周回しやすい
-
>>652
ディアブロ2ってもう15年も前だったのか・・。
あのころのネトゲから、時間でドロップ偏るんじゃね?みたいな話はあったよね。
実際プログラムで乱数作るときに、乱数生成関数に時間から得た値を使う方法
ってのがメジャーだった(今どうなのかは知らん)からなんだろうけど。
-
分で乱数テーブル操作ってマジかよw
-
E3クリア―
余裕だったな E2の方がきつかったか
そして初のむっちゃんゲット!! やった!うれしい!!
大型建造とレア堀に悩むが… うぬ、大型建造全資材かけてぶん回してくるぞよ
-
乱数を操作してるわけじゃなくて種をどこから取るかで偏りが出るというだけの話じゃないのか
-
E-3-1で長波サマがようやく来た
陸奥1人 伊19,3人 以外はロクな戦果じゃなかったな
-
イクもうちょっとほしいんだけどなかなかでなくなった
逆に長波様出すぎ・・・
-
瑞鶴狙いでE-2行ってるがめぼしいの58しか出ぬ。昨日からかれこれ4人は出てるぞ…
潜水艦なら168欲しいんだがE-1泥だしなぁ
-
E-3-1で陸奥が5人、19が2 人、長波は来ない
-
偏りの原因以前に、偏りが出ているというデータがないんだけどな
-
>>662
あったみたいだね。ただプレイヤーの稼働時間のピーク時には人数多いから
総数としては出まくるよね。過疎ってる時間だと逆になるし。
乱数のシードは今でも同じなんじゃないかな。乱数の新しい手法を開発できた
ら皇居でさえ買えるという噂を聞いたよ。暗号化の一方の雄だからね。
-
>>668
瑞鶴なら最初でE-2-1で出たよ。168の定番は3-3-1。
-
E3で長波と陸奥が5人目で19が0人とか、偏りすぎでしょう…orz
-
なんか>>668と>>672は両方共瑞鳳と瑞鶴と勘違いしてるのか?
-
多分勘違いだろう
瑞鶴はE2で出ないからね
-
>>674-675
すまん、確かに勘違いだ。お姉さんはボス泥だけど、妹はここにはいない。
すまんかった。
-
E2夕雲掘り出撃18回目。
今のところ翔鶴1、瑞鳳2、長門1、鈴谷1。
瑞鳳ちゃんと長門さんはドロップでお迎えしたのは初だわ。
鈴谷、熊野狙いの建造では長門さん5隻くらいお迎えしたけど。
-
とか言ってたら19回目で夕雲ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ドロップは巻雲だけになってしまった・・・E1でいいのかしら?
-
さすがに巻雲はオリョールクルージングで出したほうが早いと思う
-
毎日オニョってるけど全然出ないというかボスに行かないんだよね。
ならボス確のE1の方がいいかなと
-
オリョでボス行かないは回数が足りないな。南西をあそこだけでやるとボス率35%前後だ
から20回弱いかないとだめだけどw
E-1でも楽だけどね。
E-3で初戦でハイパーズ大破してむかついてたら欲しかった19が来てくれた。
-
>>680
E1ならイオナ抜きの潜水艦で楽に回せるから気長にやれば?周回コストも安いし
こっちはE1で秋雲狙ってたけど割とあっさり出てしまった、E2夕雲掘りに専念するか
-
オリョクルの巻雲はたまーに出るボーナスみたいなもんでしかないから
1隻目ならイベントマップで頑張った方がいいと思う。
-
19ちゃんの人気がまた上がってしまうな
-
イベから復帰組でオリョクルってるけど巻雲とか見たこと無い
19ちゃん雷装高いし、すぐ回復するし低レベ囮有能すぎる10人くらいほしい
-
今度は北上様とづほが初戦中破してむかついてたら長波が来た。二隻目だけど。
E-3-1は生贄がいる方がいいのか変な乱数に偏るとレアでやすいのか?
オリョクルは100回くらいS勝利で巻雲1で168が3ぐらいかなあ。
-
オリョールの分岐でボスへ行く確率は3/8だよ。数えてみたらいい。
ただナニかあるんじゃないかとムカつくのは間違いないけどね。
-
全部の分岐が等しく1/2の確からしさなら、ね。その前提が体感wだと納得いかないん
だろうねえ。
輸送関係の任務、南西制圧の任務のあるなしで統計とったけど33%以上40%未満で大体
落ち着きそうだから納得してる。まだ300回程度だし。
-
ハルナ(8)・タカオ(17)・榛名(50)・金剛(63)・雪風(79)・イオナ(14)でE-3初削りできた
嫁の雪風がカットインのやりそこねをバリアされたときは憤死しそうになったがイオナさんがやってくれた
北上さんがさっき改二になったけど入れたほうが良いんだろうか?
大破撤退が増えそうで怖いけど雷巡か空母入れたほうが良いのかな?
つうかなんやこの補給費…コラボ組なんぼほど食うねん…
-
>>689
15.5副*2 甲標的積んで雪風の前に入れたらいいんじゃないかな
交換するならタカオあたりかね
油と弾薬キツくてボーキあるならハルナと空母入れ替えてもいいと思うけどねー
-
>>689
ハイパー北上さまなら夜戦連撃でコンゴウも一撃で沈められるけどね
まあボスで夜戦行く前に大破させられることもよくあるから、今の編成でうまく行かなければ試してみれば?
クリア前だとフラ空出てこないし、空母は無理していれなくてもいいっぽい
一応、E3攻略時は霧3雷3と言うありがちな編成で突破した
-
>>689
自分は空母2+コラボ3+榛名だった。ボーキ余ってたからだけど。
相手は軽い艦が多いので開幕で打撃を与えた方がいいと思う。雷
巡も試したけど、夜戦をしたいかどうかで変わるんじゃないか。
ちなみにイオナが長門と互角やからね。アホみたいに喰いよる・・・
-
>>689
戦雷雷空空イオナだったよ。空母は優勢取れる程度の艦戦+流星改+彗星甲。
開幕艦攻+雷撃で道中が快適だったのが印象的だった。
何より最大3戦だからね、回避力も落ちないから中破止まりで済んでた。
-
ありがとう
空母はどうも一撃大破が多くて怖いんだよね
ハイパー様をローテに入れて上手く避けてくれることを祈るか…
E-2までは道中で大破しなければボスは夜戦で確殺できる自信があったけど
E-3は2戦やった後にボスで反航戦引いたら昼間にナガラが落とせずギリギリの戦いになった
この構成で火力不足を感じるってのは俺にとっちゃきつい話だぜ
-
ハルナは長門より食うけど大和ほどは食わない?
タカオも長門ぐらいかなあ。
-
>>695
燃費は大和型の方が悪い
-
正規空母[烈風*2+流星改+十二甲]*2
雷*1
イベント艦3
燃弾消費はキツいけど、攻略は楽チン。
-
>696
ハルナのことかな?ありり。修理の鉄は60食らって720だったから@12なんだよね。
タカオが@10.5で霧島改が@5.4だったのを見て、2倍かよと思って直してない。
タカオはほぼ戦艦と見做して運用すれば高い燃費も許容範囲なのかなあ。
雷3とイオナ空母で道中の先制力だけでS勝利はなくてもいいならハルナじゃなくてタカオ
もあり、ってぐらいの使い方かな?
-
E-3をハルナ・タカオ・金剛型・ハイパーズ・イオナで
道中のヲ級は複縦と三式弾、マヤとエリ戦は単縦開幕雷撃頼みの編成
タカオの被弾率がすさまじくてハルナがほぼ無傷なんだけど旗艦入れ替えたほうがいいのかな?
-
E3はハルナとかタカオなんていらないぞ
金剛型×2長門型×1ハイパーズイオナで
毎回安定してS取れてる
レベル90以上だからかもしれんが
-
>>700
ハルナ、タカオを運用するなら旗艦に一隻だけの方がいいよ。
他の艦が庇ってくれるからね。かなり資源に優しくなる。
-
おっと、>>699だったorz
-
長門と金剛2いれるくらいならハルナと雷3の方が燃費よくね?
霧ビームが先制して出るとかなりカスダメ減るからうれしいんだよね。
雷増やすと安定して「ボスまでいけない」ってのがあるけど
-
タカオは確かにゴールまでに小破してたけどハルナの方が中破は多かった
ハルナは砲撃が凄かったけどタカオはレーザー連発してくれて助かったんだよなあ
-
>>698
そそ、ハルナね
流石に大和型には及ばなかった
性能は大和型以上だがな
>>699
もうちょい詳しく書いてもらわなきゃアドバイスしようがない
せめてLVと全員の装備を書いて
因みに、アルペジオ艦は罠な、自前の艦が十分育ってりゃ無くてもクリア可能
-
>>705
イオナだけは入れといたほうがいいと思うんだがなぁ。
対潜攻撃全部吸い込んでも小破にしかならんし、昼に1か2、夜戦で2を
ほぼ撃沈してくれる火力としても安定してるしで、性能の割にコストは十分安いと思うよ。
-
あ、夜戦で1ね。
-
>>706
あー、確かにイオナは資材対効果考えれば十分使うに値する
アルペジオ艦全否定しているな、そこは訂正する
-
>>700
長門型は未改造のむっちゃん×4しかいないんだ…
被害担当用でlv1&41砲論者積みの子を放り込むのもあり?
>>701,>>705
まだE-3未クリア状態(残り1回)なんでアルペ投入縛りしようかと
クリア後の編成のほうが楽なのかな
レベルはハルナ14/タカオ13/イオナ22
金剛姉妹63〜77(改一)/ハイパーズ80・81
対空以外は近代化済み、ハイパー木曽っち? いえ、知らない子ですね…
-
>>705
装備忘れてた
金剛型・ハルナ 大和砲×2/三式弾/五十鈴電探
タカオ 15.5cm副砲×2/五十鈴電探
ハイパーズ 15.5cm副砲×2/甲標的
イオナ 艦首/五連魚雷
-
>>709
潜水回しでE3-1と↑だけ延々と食うなら未クリアの方が美味いと思うけど、
そうでないならボスと道中にマヤがいるからさっさとゲージ破壊した方がいいよ。
ぶっちゃけコンゴウよりマヤのが運がかなり高いのか、レーザー使用率と直撃が頻度高いわ。
今回のイベントで最もコスパ良くゲージ破壊するには棄て艦+イオナで大破進行かとね。
ぶっちゃけイオナをボス戦にさせ運べれば1艦だけで十分運ゲーに持ち込んでくれる。流石主人公。
まあ回数回す必要はあるけどね。
-
>>709
拘りを持つのは良いことだ。
本題だがLVは十分ある。装備も申し分ない。後はひたすら回数こなすだけ。資材が許すなら、アルペジオ艦3隻にハイパーズと金剛型1隻で挑戦。
タカオを旗艦にすれば多少は被弾を防げる可能性はある。
繰り返しになるが、回数こなせ。アドバイス云々の領域は超えて、後は祈るしかない状況。
-
>>711-712
ありがとう
タカオの入渠が終わったんでさっそく突っ込んできます
-
せっかく霧艦が運用できるのでいままで手を付けてなかった5-3をクリアしてきた。
潜水艦ガン無視で敵の旗艦をふっ飛ばせるのは爽快だがえらい勢いで資源がへるなコリャ。
-
>>714
5-3はイオナ先生1艦入れるだけでも夜戦のフラ軽巡以下の攻撃全部吸い込んで、
かつボスでも火力担当してくれるから凄いヌルゲーになるよ。目に見えて事故率が減る。
イオナ先生は潜水なのに高速だから最初の↑ルート固定させれるしね。
-
タカオも入れると捗ると思う
重巡だから夜戦も強いし、ボスではレーザー発動で旗艦ぶっ潰せる可能性がある
-
>>715-716
自分はせっかくなんで、
島風
ハルナ
タカオ
イオナ
熊野
雪風
のオールスターでやった。
カットインで吹っ飛ばされることも多かったけど意外と耐えることも多かったのはやっぱり装甲のせいかね。
ボス戦最後は、一巡目タカオが輪形陣を物ともしないスナイプで旗艦を落としてくれた
消費は遠征増分こみで
10k / 5k / 10k /0
だった。
-
結局編成変えずにまた戦ったけどE-3十分いけるぜ!
北に逸れなきゃ昼間でS勝利もできるね
雪風(78)は避けまくるし直撃しても何故か中破で耐える
時雨は結構リタイヤするのに不思議だ
出にくいと言われてる熊野でたし良い感じだ
-
19出なさすぎぃ・・・昨日の夕方からずっと掘ってるんですが
-
布教用、観賞用・・・
じゃなくて、オリョクル用の19が欲しいんだよぉぉぉ
-
E-3途中撤退周回で現在イク5陸奥2の長波0
出ねえぞフォルァ!
-
19は1マス目で完全勝利した時に2連続で出てきたな。
関係あるかは知らんが。もう6回くらい出てる。
-
イク1長波6
まあ個人の周回数じゃ片寄るもんだわな
-
19は5体、長波0
トレードしたいわ
-
まあ何回S勝利したかがにと出てないのか試行回数少ないのかちっともわからんよね。
20回S勝利のうちイク1長波2。
-
いまのとこ57回S中イク4長波1かな
むっちゃんは3人
-
そらまあSのが単純にドロップ率高いからなあ
-
全然建造をやってこなかったせいでE-3がむっちゃんの初ドロップだったんだけど
別にレア艦というわけじゃない人なのかな?
背景が雪風と同じだからレアかと思ってた
金剛級以上に大食いの戦艦を養える甲斐性ないから微妙に使い道に困る
-
今さっきE-3クリア
夜戦でニコニコしながら十五連装魚雷をぶち込む雪風かわいい
-
E2の58とかE3の長波19ってAでのドロップ報告あります?
陸奥はそれなりのレア艦だけど艦これのレアリティって入手しにくさとかドロップし辛さと
全然リンクしてない気がする。建造でのレアリティだけなのかな。
-
>>728
むっちゃんなら3-3で箱集めかながもん堀してれば嫌でも見るよ
ドロップ全域だし
-
>>730
E3で19も長波も出たけど、どっちもS勝利だった
A勝利のドロもあるのかもしれないが、レア艦狙うんだったらS勝利狙いのほうがいいね
-
E3クリア後のボス艦隊、戦艦ル級eliteがフラ戦よりも直撃大破かましてくる件。
E3ボス、赤城さん二人目ですよ勘弁してつかぁーさい…
-
E-2攻略のアドバイスをお願いします。
主力はだいたいLv30前後で近代化は装甲のみ最高にしてあります
(その他のパラメータは艦によりマチマチ)
戦艦は扶桑・金剛・伊勢型のみ、空母は翔鶴型・大鳳以外あります
軽・駆逐艦はレア以外あると考えてください。
装備は開発で出るものはよっぽどのレア以外あると思います。
潜水艦については戦力外と考えてください(イベント前とイベント中に拾いましたがかなりレベル低い)
タカオ・イオナは含めても大丈夫です。
これまではタカオを旗艦にしてイオナを5番目で、あとは戦戦雷(もしくは軽)空でやってますが
運良くボスまで辿り着いてもボスを削れません。試しに夜戦狙いで軽2雷1空でやってもやはり
ハルハルが削れません。
ただひたすらこの組み合わせで運良くボスが削れるまで繰り返すべきでしょうか。
-
Aも出るんだろうけど、超級の宝籤。
Sなら博打の類。
完全Sなら勝負事って感じじゃないかな。
ばけんとかまーじゃんが禁句なのよな、驚くよ。
-
>>734
現状の編成、装備のスクショでも貼ってくれたらより的確なアドバイス出来るかもしれんが
とりあえず雷巡はレベル30台じゃ優先して使わなくていい
戦艦と正規空母から適当に、夜戦用に重巡もいいかもしれん
あと装備はちゃんと全部連撃にしてるかの確認
イオナはレベル10以上にして甲標的外して魚雷×2で6番目で
とりあえず近代化改修で対空以外はマックスにすることをすすめる
-
>>734
Lvと戦力の揃ってないE2は、如何にして夜戦のイオナの攻撃をハルナに当てるかゲーになります。
イオナさえボス戦に連れていけれればワンチャンあるので、資源効率や道中生存率の高さで編成を選ぶのも手です。
E2はE3よりもゲージ破壊がキツイ所があるので回数で補いましょう。
-
>>734
艦隊は打撃力重視で、尚且つ耐久力重視、加えて必ず霧組は組み込む。
装備は連撃で、夜戦で勝負がつくようにする。
弱い雷巡より空母、駆逐艦や軽巡は昼間に無駄だから嫁でも入れない。
あとは運頼みが艦これの原理原則。
-
E-2といえば、ボスドロップ最高だね!
瑞鳳ちゃん二人目来てくれたし鈴谷も来てくれた!
すずやちゃんちゅっちゅ
E-2攻略中に二人共来てくれるなんて!
んふふふふ
-
E-3クリアしたやったー!初イベントで不安だったが3-4より全然楽だったぜ
E-2よりE-3の方が被害は出るけどクリアは楽だね
イベント通して熊野・鈴谷・三隈・58・舞風・巻雲・陸奥と色々拾えたし満足やで
>>734
レベル30台だと回避頼りの駆逐や軽巡は厳しいと思うよ
たぶん重巡でも道中で大破する可能性高いと思うから戦艦中心で良いと思う
装備は夜戦で連撃になるように、陣形は単縦か道中なら複縦も良いよ
コラボ艦使うならタカオは割と大破しやすい&夜戦強いので旗艦オススメ
イオナはナガラ級を無力化してくれるので無理してでも入れたほうが楽
-
E-2-1の敵の編成って ナガラ級mist、軽母ヌ級elite、軽巡ト級elite、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 なのか?
俺の所は ナガラ級mist、軽母ヌ級、軽巡ト級、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 なんだけど、なぜ?
Lv98で海域5-3までクリアしてるのに?
-
>>736-738>>740
アドバイスありがとうございます。
タカオ船戦戦空イオナで編成組んでみます。
連撃装備は、戦艦の場合は主砲→副砲(徹甲や三式弾含む)の順に配置すればいいんですよね
電探や缶は一番下でいいんでしょうか。
他の娘のレベルアップを兼ねて通常海域回して近代化の餌を確保してみます。
タカオはLv14で20.3cm主+15.5副+4連酸素魚雷、イオナはLv20で4連酸素魚雷×2に
してあります。
-
>>741
先ずWikiWikiの方に報告を。必ずしも提督レベルだけじゃない可能性(つまり
艦レベルのアベレージなんかも影響してる可能性等々)がある。
で、楽になってんだから気にするな、どんまいっ!!
-
>>742
それじゃタカオは連撃じゃなくカットインになるよ
この辺見て連撃カットインについて調べておいた方がいいと思う
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#NightBattle
-
>>742
なんか色々間違った覚え方してるっぽいから
もう一度ちゃんとカットイン装備と連撃装備の違いについて検索するなりwiki見るなりした方がいい
-
>>742
あと徹甲と三式は副砲じゃない
-
>>734
雷がスーパー止まりだとそれほど役に立たないので外して戦・空を入れたほうがいいかも
低レベルでボス戦となると、いかに夜戦段階でイオナの攻撃順の前に周囲を片付けられるかの勝負になる
イオナはレベル10以上にしてカットイン装備で、そのくらいのレベルでクリアしたわけでは無いのでアレだが
自分なら、タ・戦・戦・空・空・イとかで行くと思う
資源がかなり食うとは思うが、周回ではなく攻略段階では多少重くてもガチな編成がいいかと
-
>>742
それだと装備めちゃくちゃな気がするが大丈夫か…?
戦艦なら主砲+主砲+電探+電探か主砲+副砲+副砲+副砲で連撃になる
副砲載せるなら主砲は1つまでにしないとカットインになってしまう
タカオはそれだとカットインになってしまうから魚雷積むのやめた方が…
副砲+副砲+電探か主砲+副砲+電探なら連撃になる
電探の部分に三式弾や徹甲弾でも良いけど
カットイン信者だったらごめん。というかむしろ応援する。カットインこそ男の花道よな
-
>>747
ありがとうございます。
>>744-746>>748
夜戦の装備パターンについて誤解してたところがかなりあったようです。
ところで、パターンに入らない装備(瑞雲や電探、徹甲弾三式弾など)は
枠を潰す役割をすると考えていいのでしょうか。
例えば戦艦の装備で 「46cm」「15.5cm副砲」「徹甲弾」「32式水上電探」とした場合は
装備2枠のみ有効で連弾になるという考え方?
またそのパターンに入らない装備は一番下に置かなくても枠を潰すだけと考えていいのでしょうか。
-
すみません、一部自己解決です
その他の装備は必ず下側に置かなければならないんですね。
-
こういう自分解釈をつらつら書く人いると時々自分の覚えてることが正しいのか不安になって困るw
艦載機の搭載数以外は装備をスロットのどこにおいても効果一緒だよね・・・?w
-
どこ置いても一緒だよ
-
>>750
主砲副砲魚雷以外の、連撃にもカットインにも関係ない装備はどのスロットに入れてもいい
徹甲弾三式弾機銃電探とかは、好きに積んでも連撃やカットインには影響しない
-
>>749
詳しくは質問スレで聞いたほうが良いよ
枠潰す云々はその考え方でOKだと思う。例で出した装備なら連撃になるよ。
連撃したいけど副砲や電探や弾がないなら機銃や水偵でも載せとけ。
艦載機のスロット以外は装備を置く順番はあまり関係ないから特に考えなくても良い
-
>>750
基本的に連撃・カットインになる選択は、主砲・副砲・魚雷(積める艦種のみ)の組み合わせ
装備箇所等は関係無い、その他の装備は特殊効果や単なるステUP
だから枠を全部埋めなくてもカットインや連撃にすることは可能
-
>>753-755
すみません、イベントとは関係ない方向に逸れてしまいましたが
レスありがとうございました。
リンクのパターンの図を見ると、その他の装備が全部下枠に書いてあったので誤解しました。
夜戦の攻撃パターンについてまた疑問があれば該当スレにて質問します。
スレ汚し失礼いたしました。
-
戦1,雷3,軽空、イオナから戦2,雷2,軽空、イオナに変えた途端に
一回の出撃で伊19が二隻だと・・・!?
これまで何十回とE3をボスまで食べて長波4、伊19は0だったのに、編成で乱数とかかわるんかねぇ。
-
e-2 e-3掘ってるんだが、夕雲や長波はS勝利じゃないとドロップしないの?
-
S以外コモンしか出ねーと思うんだけど
一部例外除いて
-
【海域】 E-3
【消費資源】 燃料4000 弾薬4000 鋼材3000 ボーキ1000↓. バケツ19
【出撃回数】 ボス到達率5/7(上ルート3)
【所要時間】 6h(e-1,e-2含めて)
【編成、装備】(クリア時)
旗艦 Lv18ハルナ 46*2 14号 三式
2番艦 Lv86金剛改二 46*2 14号 三式
3番艦 Lv81北上改二 10cm 15.5 甲標的
4番艦 Lv80大井改二 10cm 15.5 甲標的
5番艦 Lv87加賀改 流星改 彗星一二型甲 震電改 彩雲
6番艦 Lv21イオナ 61cm四連装*2
【入れ替え】なし
【陣形】全部単縦
【支援艦隊】無
【コメント】
ハルナとイオナはLv10ぐらいまで演習で上げて近代化MAXからスタート。
e-1、e-2は潜水艦5隻でストレートで終わり。
e-3は道中マヤにカーニバル(通常砲撃)されて2回大破撤退でした。中破は進軍。
コンゴウ戦で4回ビーム撃たれたこともあったけどほとんど喰らいませんでした。
(上の方で見た対空高かったから?運かな?)
正直ビームより通常砲撃の方が痛かった。
全体ビームが普通になったら困るけど、
コラボとしては味方でも使えたから楽しかったと思います。
皆様良いお年を。
-
【海域】 E-3
【消費資源】 燃料12529 弾薬8970 鋼材15958 ボーキ0 バケツ53(E-1〜E-3の累計)
【出撃回数】20回前後 ボス到達率40%前後
【所要時間】約7時間
【編成、装備】
旗艦 Lv89 金剛改 46 41 三式弾 32号電探
2番艦 Lv88 榛名改 46 41 三式弾 14号電探
3番艦 Lv84 比叡改 46 41 三式弾 21号電探
4番艦 Lv13 ハルナ 41*2 三式弾 21号電探
5番艦 Lv14 タカオ 20.3*2 三式弾 21号電探
6番艦 Lv25 イオナ 61cm四連装魚雷*2
【入れ替え】
LV60〜90台の金剛型*2セット/LV90台ハイパーズ2セット+LV74木曾改二/LV80台空母*3
【陣形】
初戦単縦、道中複縦、ボス単縦
【支援艦隊】
無し
【コメント】
司令部LV100、キラ付け作業無し、Cond49で出撃。
E-1、E-2は適当構成でもほぼストレートでクリア。
ハイパーズや空母を組み込んであれこれやってみたものの、
逸れるわ大破撤退が多いわボスを削りきれないわで途中から3-4攻略時のような力押しに変更。
編成変更後は全てボス到達+S勝利。
三隈*1、58*2、長波*1、とドロップもほどほどで楽しめる範囲でクリア出来た。
後は瑞鳳・長門掘りをぼちぼちやる予定。
-
【海域】 E-3
【消費資源】 燃料8000 弾薬8000 鋼材10000 ボーキ1000 バケツ30
【出撃回数】10回前後 ボス到達率50%
【所要時間】5時間
【編成、装備】
旗艦 Lv22 ハルナ 41 41 21号 32号
2番艦 Lv76 比叡 46 46 21号 14号
3番艦 Lv17 タカオ 15.5*3
4番艦 Lv73 北上 15.5 10cm連装高角砲 甲標的
5番艦 Lv61 加賀 流星 彗星一二 烈風 彩雲
6番艦 Lv24 イオナ 4連装酸素*2
【入れ替え】
lv42最上 瑞雲 晴嵐 15.5*2 (5番)
【陣形】
単縦のみ
【支援艦隊】
無し
【コメント】
司令部LV70 キラ付け有り
攻略中に鋼材が切れ後日再挑戦してクリア。
重巡は滅多に一撃で大破しない、レーザーは火力に
交戦形態の補正が発生しない、という迷信を持っていたので、
五回の撃破の内3回を5番艦最上改で行った。
夜戦必須のため、空母よりも駆逐や軽巡、重巡の方が安定するかもしれない。
-
wikiのドロップする艦娘で赤文字でかかれているのはs勝利じゃないとドロップできないってことでいいいのかね、それともレアな奴をただ単に赤文字でかいてるだけ?
-
今回のイベントで長波5、19を3、ズホ1、長門1、その他めろん、舞風等々一応レアカン?出してるが、
S以外ででたことないぞ
ここ2日はSでもコモン駆逐どころかドロップすらしないケース増えてる気がするが
-
秋イベントの濃厚ドロップでさんざん苦情出たから
今回はS勝利ならレア出やすいようにしてる、その代りA勝利はコモンなんじゃないかと思ってる
-
舞風、づほ、19、58、メロン、長波
自分もこれだけだしてるが全部Sだな。
逆にAで金枠以上を見たことないんだが、誰か出た人いる?
(銀枠川内ならAでみた)
-
>>766
戦艦さんたちの一部は金枠でAでも出るよね。
自分は完全Sじゃないとマトモなモノが出てない。
長門とか祥鶴とか熊野その他のグループね。
ちなみにメロンはAでも出るよ。
-
E3ボスA勝利で58は出た
-
夕張に関しては>>493に既に出てるね
E3のA勝利でこちらが確認しているのは、道中は球磨でボスが加賀と妙高くらい
-
>>769
E-3は既に掘り尽したので回ってないけど、加賀さんAなのね。
E-2ではSでしか出ないみたい。マップによって違うのかもね。
-
E-3で4連続鋼材送りになっていらちなんだけど、E-3って√固定あったっけ?
五航戦ハイパーズイオナハルナを五航戦ハイパーズイオナタカオにした途端これだよ……
-
羅針盤娘がタカオさんに配慮して孤島でイチャラブしてこいってことさ
冗談さておきあのマスはランダムじゃないかね
-
>>771
潜水艦4隻以上(潜水艦なら全てかも、だけど試す気にry)で北周りって以外にないかも。
-
>>771
始点の3分岐は、固定要素あるよ。詳細判明してないけど。
-
ボス前分岐は普通にランダムじゃないかな
-
軽空・軽空・空・空・雷・雷
の編成でE-3行って、9回中5回北へ逸れた
-
戦艦入ってないと逸れるとか?
-
戦艦か空母入ってないと南に逸れる可能性が出るとはWikiにあった。
実際戦艦1入れると南には行かない。それ以外は無いと思うぜ
-
戦艦入れててもどっちにも行ったけどね。
-
戦艦いて南いったことある人いるの?
戦艦正規空母いても北へは1/4で逸れるらしいけど。
-
最初の分岐で戦艦含んで南に逸れたことはないな
-
>>780-781
すまん、間違い。メモの頁を間違ってた・・・
>>779は大嘘だ すまんかった
-
E-3は戦艦・正規空母・イオナ・適当×3で行ってるけど、攻略の時から真ん中ボス直進以外行ったことないなー。
-
無傷でE-3ボス前終わってこれは慢心して北東ルートですねとかひとりごちてたら本当に逸れた。
確率どのくらいなんだろうね。1/8くらい?(適当
-
そして再び無傷で北東で鉄拾って終わった。慢心しないで欲しいw
無傷だと通らせないとかあるんだろうか。
ちなみに編成はハルナ雷3千代田イオナ
-
E-1のCだけど輸送2本当に出てくることある?
ウィークリーがてらやってるんだけど毎回輸送1艦のパターンしかこない
-
>>786
提督レベルが低いと敵編成が雑魚くなるパターン
-
E-2周回安定S取れないなぁ、潜水艦5隻でやってるけど
あと一手が足りないせいで大破1隻残る事が多いわ
伊8ちゃん欲しい……
-
>>788
イオナ入れて回してると資源確認しとかないと愕然とするかも。
長門と互角の大喰らいだから、油断してると・・・
-
昨日長波が出ないとほざいていましたが、
今しがたE-3初戦+北東で計約190S勝利目で長波が出ました
本当にありがとうございました
-
司令レベルで難易度&ドロップのしやすさ判断してるのかなぁ
イベント始まるまで長波未取得だったがポコジャカでて5隻もでてるんだが
(長門やズイホウ、ズイカク等も周回数の割にはドロップしてる)
サブ艦補充にはほんといいイベントだったよ
-
E4はくるのかな?
自分ヒトカップ提督なんでわからないんですが秋イベントはなんかひどいことになったって聞いたんですがどんなんだったんですか?
-
秋のE7は閉店1週間前にホロ軽巡の矢矧を突如最奥海域に放り込んできたという事件だ
-
>>792
運営:目玉は武蔵!E-5でがんばってね!
ユーザー:武蔵ゲットぉぉぉ よし周回でくまりんこくまりんこ!
運営:猫ってごめん 期間延長するけどおまけでE-5に矢矧追加するね
ユーザー:もっと早く言えよ!周回で資材ねぇよ!(怒
一部:やったね 武蔵目当てでついでに矢矧も手にはいった^^
結果、武蔵が空気になった。
-
天国と言われてる5-2でもボスまで行くと資源300前後食うからなあ
イオナは重いけど残りの潜水艦の安さを考えるとE-2は潜水編成以外考えられない
-
理解、それはひどいですね。
追加あるとすれば正月かなと思うので正月まで資材貯めに入ります。長門掘りで資材がなくなりそうだ。
-
いろんなトコで言われてた通り、秋と比べてレアドロップしやすくなってんのかな
E-2,3のボス勝利一発で翔鶴三隈出るし
-
今回は猫も最初だけだったし流石に追加はないと思うけどね
レア艦を叩き売り状態で放出してるから欲しいのがあるなら揃えておいたほうが良いと思う
コンテンツの寿命が縮むレベルの安売りだけどこれは大型建造の実装で既存のレアにある程度見切りを付けたのかね?
ますます初風が孤高のレア戦士になってしまう
-
E-2ボスって長波ドロップしますか?
-
五航戦や三隈は大型建造で大量にハズレとして出てくるので
もう出し惜しみする必要が無くなって今回のイベントでもかなり緩めてある印象。
-
長門とか三隈持ってないけど大型建造で出るなら今掘らなくてもいいけど、レア駆逐艦は手に入らないので掘った方がいいかな
と思った自分の考えって間違ってますかね。
-
とりあえず長波だけは掘っておいたほうが良い
他の娘はオリョクルやら5-2回してたらそのうちに集まる
-
e-2掘りたいんだが、潜水艦育ってない&ハイパー雷巡は北上様だけの俺に低燃費編成教えてください
-
長波はすでに持ってます。持ってないのは秋雲・巻雲・夕雲・長門・三隈・瑞鶴・陸奥です。
オリョクル・5-2回すのとE1・E2回すのどっちが楽ですかね?
-
>>804
潜水艦がある程度育ってるならE1E2回すのが5-2なんかよりずっと楽
そこに挙げてる中では三隈瑞鶴陸奥以外はE1E2で揃う、陸奥もE-3道中で出るのでかなり楽
最低でも長門だけはイベント中に掘っといた方がいい、通常海域で掘るのはかなりきついし
-
>>805
ありがと、E2回して頑張るわ。
>>803
俺と同じ状態だな。参考までに自分は金剛・赤城・隼鷹・千歳・北上・イオナで回してる。
開幕爆撃と雷撃で道中はほとんど消せるがマヤだけは怖い。あと北ルートの戦艦に千歳が大破させられる。
イオナが削られないから鋼材は浮くが燃料・弾薬はやばい。
誰かもっといい編成あったら教えて。
-
まもなく58と19が改になります
168と401は改造済み。イオナを加えて長門掘りに行こうと思ってますが、
陣形は全部単縦でいいんですかね
-
相手の数減らす方が有利なんで一概に言えないが二戦目は相手が輪形になるから複縦陣でも良いかも
開幕雷撃が偏った時の保険にはなる感じ
それでも一発大破は結構あるんでイライラせずに気長に回すのが吉
-
潜水艦は単縦以外だと置物になっちゃうよ
-
敵潜水艦は梯形陣とかやってるけどこっちがやったら糞弱くなるよ
単縦以外有り得ない
-
敵潜水艦が単縦にされると圧倒的にこっち不利だから
雷撃命中威力落す陣形にしてると言われてるね
-
対処法0だもんな
-
>>811
5-2の2戦目のフラ戦マスなんか敵が単横や梯形だから良いようなものの、
単縦なら大変なことになると思う。
潜水じゃないけど、敵にフラ戦がいても輪形だったら多少楽で単縦なら鬼だし
敵陣形はあなどれないよ。
-
間違い 最初のほうは フラ戦→フラ潜 ごめん。
-
夏イベE4の単縦フラ潜にはよく泣かされたもんな。1隻だけなのに。
-
秋E-1周回でも
1隻 単縦 ←これが一番嫌
2隻 単横
3隻 単横
敵の数より陣形の差が大きかったマスがあったよ
-
>>816の敵は全部エリ潜水艦です
-
以前初めてひと月あまりと書き込んだ者だが
無事イベント海域制覇しました!
皆さんの情報支援に感謝いたします!
http://kancolle.x0.com/image.php?id=34794
-
おめでとう、就活生だって言ってた人だと思うが名前見えてまっせ!
-
一日中E-3-1堀りしてみたが
S勝利しようが完勝しようが全て青背景
全く銀背景以上がでる気配がないんだが…
ちなみに5-2までクリア済み司令Lv.92
5-3クリアしないとだめなんかなぁ
-
>>819
失礼 あげなおし
http://kancolle.x0.com/image.php?id=34801
これでゆっくり榛名とちゅっちゅできます
-
>>820
別に5-3クリアしなくても関係ない気はする。
ただ、何狙ってるかは分からんが、E-3-1初戦撤退するより、
行けるとこまで行って撤退した方が1回の出撃での抽選回数が増えるからいいかもしれんよ。
疲労度維持が楽になるからローテが回しやすくなる→時間あたりの出撃回数も増加 となるし。
資材消費は激しくなるけど、資材はいつでも貯められるんだしな。
-
連戦してもコンデションかわらんでしょ?Sとって+1なるだけじゃん
旗艦とMVPだけはちょっとおまけつくけど
結局コンデ最低値の艦に合わせて動くことになるんだから一緒でしょう
-
例えば1回出撃につき2回会戦にすれば、(同会戦数での)出撃ペナルティ-15の回数が半分になるから
結果的に抽選回数対時間効率は上がるよってそういうことなのでは
-
3-3、4-4までクリア、LV96だが
E-3-1でレアそうなのは一通り出たけどなあ
wiki情報だと提督レベルによって変わるらしいけど
それもLV44でそれもクリア後は一緒みたいだから
リアルラックだと思うがなあ
俺も今日は銀背景以上まだ出てない
-
E-3道中で銀背景キタ!
川内
ばっかり
-
帰省したら環境が変わって早起きしちまった
しかたないからE-2回してたら比叡さん4連発のあと鈴谷さんきた
あとは長門さんだけ、年内に出したいけど、なんだか眠い
-
E2周回、戦艦入れないほうがマヤの攻撃2回ないから被害が少ないな
今気づいたわ。
-
戦艦なしでS取れるならそれでいいんじゃね
-
むしろ周回っていうか攻略のときに考えたなそれ
-
E2周回は潜水艦6隻が低コストで安定
メンバー揃うなら一択
-
>>831
イオナ入れると禿げるよ。育ってれば5隻で充分。
-
E3の右下は統計集まってないだけなのか気になるね。
テーブル総数が少ないなら掘ってみたい。
あと連戦のがMVPとCondあたりの掘り回数の分お得だよ。
資材最優先なら1戦で撤退もありだけどね。
奥に行くほど鉄が溶ける。
-
2週間前に始めた俺提督ついにE-3クリア
無駄に提督Lv高かったせいで低Lv編成出現しなくて詰んだと思ったが
土日使って大井北上様をハイパーズにしたら余裕だったわ
耐久低いけどカーニバル喰らって中破止まりばっかりだったのはストッパーのおかげなんかね?
レア艦いっぱい落ちるしホント新規に優しいイベントや
-
>>832
ないないw
イオナ入れなきゃS勝利安定しないだろ。
全キャラカンスト付近まで育ってたら別かもしれんが
-
>>835
すまん、育ってなかったか。
カンスト近くなくても75超えてたらいけそうだけどね。
イオナは注意しないと戦艦並みなんでガッツリくるよ。
少なくとも道中は無駄な夜戦はしないことをお勧めする。
-
新規には全く優しくない
普通のプレイヤーでも苦労せず越せるってだけ
-
E-3攻略するまでの間に鈴谷・熊野・三隈が揃ったんだがホントにレアなのかこいつら
カワウチさんの方がよっぽど苦労したぞ
-
4ヶ月前の俺提督は、川内より那珂ちゃん出なくて苦労してたわ
結局、運なんだよ
-
今回のイベントマップはレア艦大盤振る舞いじゃろ
-
E-3周回が安定しない…
・潜水艦を入れれば輪形陣で大惨事
・空母を入れればボス前から北へ逸れる
・空母を入れずに制空権喪失だと初戦のフラヲで雷巡一発大破
・ボス前のフラタで一発大破
・ボス戦初回でコンゴウビームで大惨事
S勝利までがきつすぎる
-
http://kancolle.x0.com/image.php?id=34853
長波さんはどこですか?(#^ω^)ビキビキ
-
>>842
その19さん、どこで拾ったぁ! (# ゚Д゚)
http://kancolle.x0.com/image/34857.png
-
E-3はタカオ 金剛 加賀 大井 北上 イオナで安定してる
-
偏るのは何でだろうな・・・
19、3
長波、0
-
>>841
E3はかなり安定してSとれると思う
というかそんなに大破撤退する?記録見たけど50以上周回して1回しかしてなかった
編成は雷雷雷空空イか雷雷雷戦戦イ
-
資源をケチるから駄目なんだよ
それなりにガチ艦隊でさっさと出したほうがすぐ終わるんだよ
-
長門と瑞鶴ほしいんだがE-2とE-3どっち周回すべきか・・・
次のイベントに向けて空母増やしときたい気持ちのがでかいが・・・
-
潜水艦でオリョールを回して建造でよくね?
-
e-2周回50回の結果→翔鶴1夕雲1ごーや4瑞鳳2鈴谷0舞風0長門0長波0
俺は運がいい俺は運がいい(震え声)
-
>>841
周回が安定しないなら資源とバケツと時間と根性と気合で勝負。
安定しないのではなく、ろくに辿り着けない場合なんかは、そこ
の周回のレベル(装備も含めて)が不足してる可能性がある。
後者の場合は諦めるのが無難、前者の場合は懐と相談。
-
>>846
編成ほぼ同じだけど、レベル70じゃ足りないのかな
×ボス前 北上大破
×敗北
×ボス前 木曽大破
×A勝利
×敗北
○金剛
×羅針盤
×羅針盤
×初戦 大井大破 木曽大破
×ボス前 木曽大破
-
>>852
敗北って…それも2回も
レベルはそこそこだから何か装備とか艦の並びとかもしくは他の何かが良くなさそう
-
大井の替わりに58のカットイン使えるかなと思ったら、夜戦以前の問題だったわ
http://kancolle.x0.com/image/34868.png
-
>>854
金剛30/陸奥47/大井57/北上57/赤城77/イオナ20でまだレベル低いけど
10週して今のとこ大破撤退もなければボスS逃したこともないよ
運がいいのかもしれないけど
-
とりあえず旗艦に砲撃戦2巡目で火力出せない子を置くのはやめたほうがいいぞ
確実に先手取れる旗艦運用は大事よ
-
E3-1で撤退するよりボスまでいった方がいいのだろうか
-
>>856
道中の輪形陣での大破を避ける為に、58をイオナに庇わせるようにしてみたんだ。
やっぱり旗艦金剛しかないか
-
そもそもボス行かなきゃいいんじゃないの。
何掘りたいのか知らないけど。
-
>>857
ボスドロで狙いたいのがあるなら
初戦で出るなら撤退した方がいいかな
-
・潜5+イオナでE3-1だけ回す
・空2+雷3+潜でボス前までやって撤退
・ハルナなり大和なり長門なり入れてガチ編成でE3ボスまで
の3パターンを自分の欲しい物に応じてやる感じじゃないかと思ってる。
長波や19が欲しいなら上2つだけでいいんじゃないかね。
どうしてもここで三隈・熊野・瑞鶴が掘りたいというのなら3つ目だろうけど、
大型建造がある今、そこまでして掘るかどうかは考えた方がいいかもしれないな。
-
E3-1のドロップが少ない気がしてな
19狙いだから撤退でもうちょい粘ろうかな
-
タカオ先頭にするとレーザー撃ちまくりで楽しいぞ
-
>>862
ここは陸奥が大漁だよ。Sでも出ない時が結構あるので結局2戦目で2隻ゲット。
-
E3周回にイオナいらなくね
ナガラビームとか無視できるレベルだし
-
自分だったら加賀を抜いて
比叡
誰か戦艦
北上
木曾
58
イオナ
そも潜水艦2つも入れて昼弱い雷巡2に戦艦1だけって全然自分の2巡攻撃
活かされてないじゃん
むしろ夜戦前入る前に霧やフラ戦に2回攻撃させてるって自爆ですわよ
-
いらない人は外せばいいだけの話。
個人的には道中フラタ以外のリスクは負いたくないからイオナは必須。
-
E-3も提督レベルで敵の構成その他が違ってるだろうから
必ずしも同じモノを見てない気がする。
-
>>861
潜水艦5+イオナなら二戦目北確定だから
輪形がちょっと痛いけど、ほぼS取れるから二戦やって撤退がいいんじゃないだろうか
-
E-3を二戦で帰るなら夜戦込ならイオナいらなくね?
輪形でイオナ被弾したら修理費ばかにならないし、イオナいなくても夜戦すりゃほぼS狙える
と思うけど(8ちゃんまで50レベル超えて改にしてれば、かな)
E-3のボス掘り潜水艦だけでどうにかならんかと思ってるけど率悪い。イオナいても。
4戦目になるから既に弾薬補正入りはじめるし、もし途中でS欲しさに夜戦したらアウト?
-
熊野着てくれたクマ関連が出るなあ最近
-
あとは珍獣三隈のみ!
-
E3堀りってボスまで行かなくても欲しいの取れるんじゃないかな。
その前提だから自分は雷3潜3で2戦して帰ってるが。
夜戦入れればSになるし被弾しても鉄かからないし、いいとおもうけどな。
-
欲しいのは三隈と瑞鶴だから・・・w
ハルナ雷3空イオナで回ってたけど三連続でハルナがコンゴウに大破させられて
鉄なくなったんで潜6で運が良ければ、に切り替え中。
ていうか人によって欲しいものも用意できる編成も違うのに、今回は司令部レベル
によって敵の編成も違うんだよね。他の人の成功例が参考になりづらい。
-
やっと長波ちゃんきた
潜水艦は調子良い時と悪い時でピーキーすぎる
カットインやクリティカル出ないとカスダメだし
-
2週連続で夜戦コンゴウへのイオナ通常雷撃がクラインフィールドで防がれてA勝利・・・・・
カットイン出なきゃカスダメすら通らないとかどーなっとんねん・・・・・Lv47でも不足かよ・・・
-
潜水艦はカットイン以外は不安定だからな
-
夜戦は連撃かカットイン出ないと外れるものと思ってたほうがいい
1−1の駆逐艦相手でも結構外れるしどうしようもない
-
>>870
E-3は(人と艦種によってはE-2でも)道中の夜戦は御法度だと思う。
道中に欲しい子がいれば別だけどね。
-
やっとこさクリアできたから長波掘りに移行なんだが、E-3-1の制空値っていくつかな?
というか推測方法でもいいんだが…また手さぐりで確保値探すのはさすがに面倒で
-
>880
だよね。道中の艦娘欲しいならそうと割り切って安い編成で(イオナもなしで)夜戦上等で、
ボスドロ欲しいなら道中は見向きもしないか昼に余裕で殲滅できる火力編成でいくかのどっ
ちかに決め打ちだね。
-
>>880
烈風2枠(概算)
俺は面倒臭いから鶴姉妹使った
-
>>880
長波掘りなら潜水艦部隊で一戦して撤退も安定してていいぞ
バケツの消費が怖くなければ二戦して撤退でも良し
-
潜水艦で2戦できるなら、こっちかな?1戦目はSでも泥ない時もあるし
潜水艦はもともとバケツ前提(30分でもお風呂タイム待ってられない)
だと思うし、言われてるほど2戦目で大怪我することもない(って改造
して5隻以上いれば、だけど)。
-
おっ・・・名前変わったな
-
大晦日とイベント楽しんでるか?
E4来るかなとわくわくしながら、資材がたまるのを楽しみながらデイリー回し、紅白進撃に絶望しながら迎える大晦日はとてもいいものだな。
正月になってもE4の話がなかったらイベント海域回し始めるか。資材も10Kに回復したしな。
-
>>880
自分はさっき長波でたけど潜水艦6隻で2戦帰還で回してた。
三隈も狙ってたから最初は戦艦込でボスまで回してたけど全然でないで資源だけ減っていくのに耐えられなかった。
陸奥とかは結構出たんだけどなぁ... 三隈は大型建造ででるのかな
-
>>882
ありがとう、2枠で済むのは楽でいいな
潜水艦は6隻いるけど潜母見送ってるから168以外非改造なんだよね
さすがに無理だろうから諦めてる
-
>>888
19と58、あといずれは401もさっさと改造した方がいいよ
改造した潜水艦でイベ海域回せばすぐ手に入るし
-
401は改にすれば晴嵐積んでるからな
-
401ははじめっから潜水母艦だから改造するデメリットって薄くない?
19と58は二隻目を絶対拾う覚悟を決めて改造するんだ。
8ちゃんだけだな、改造悩むのは。しちゃったけど。
-
401は改造すると弾薬消費が倍になる
-
最後に三隈きてイベント終了
すばらしい天国イベントでした
-
E-3に突入して、入手したハルハルがいきなり大破して
修繕費に目が点になった
さすがにこれはヤバイ
-
ハルナ > クラッシャブルストラクチャーとして使用しました
-
>>894
ようイベント初日の俺、ハルナ初出撃で大破してそれから使わなくなったぜ
-
やっと熊野でた。あと瑞鶴と三隈
-
ハルナ強いけど修理費と燃費がすごいな
↓
タカオは燃費と修理費がかかる割に強くないな
↓
イオナは、ナガラの攻撃が集中して修理費が
↓
霧の艦隊?知らない子達ですね
新米提督の助っ人と思いきや、資材消費マッハ
熟練提督の助っ人と思いきや、高レベ艦娘で十分
-
イオナは修理費を差し引いてもまだ+の方がずっと大きいと思うけどな
-
>>894
まあ、出費分だけの性能はあるからなぁ。霧艦3隻のおかげで5-3もクリアできたし。
なにより超重力砲の打ち合いが楽しくていいw
-
第4艦隊まであれば新米もベテランも資源収入は変わらないしなあ
-
>>898-899
イオナは確かに値段なりの能力だと思うんですけどねえ
タカオいなきゃE-2すらクリアできなかったろう俺提督が言えることじゃないが
タカオとハルナはちょっとこれは
-
しおいちゃん改造前や他の潜水艦を改造したくない人はイオナの使い道があるけれど
他の潜水艦改造しちゃったらぶっちゃけイオナもいらんしな
-
潜水艦5隻改造済みでAll70越えだけど、
戦艦程度のコスト払うだけで5隻編成より遥かに楽になるんで助かってるわ
5-2フル構成で突っ込んで三隈を漁ってたのに比べりゃ、コストも楽さも比較にならんしね
-
小破くらいでイオナ入渠させてない?
回復させると保障ダメージで6〜8くらい食らうから中破のまま連れて歩くくらいでいいぞ。
イオナの性能なら耐久1まで追い込まれないと轟沈しないわ
-
>>901
潜水艦によるオリョール回しで、資材を使わず、ほぼ全ての出撃任務を消化できるか
潜水艦により、低コストで鋼材を3-2で入手できるか
ベテランというか、潜水艦を3,4隻持っているかどうかは大きいと思うよ
-
>>905
お前、一度も轟沈させたことないだろ
あんまり適当なこと言わん方がいいよ
-
うーん、演習相手のイオナは確かに10切ると1ずつしか食らわないんじゃないかと思う
ぐらい生き汚いんだけど実戦だとどうなんだろうね。ちょっと905に試しに動画撮影して
やってみて欲しいなw
潜水艦中破したらただでさえ少ない攻撃機会が雷撃なくなってさらに減るじゃないですか。
それでボスS勝利逃したら本末転倒だしイオナの攻撃力いらないなら401改や58改で代わ
りが効くと思う。
-
軽く計算してみたら
ナガラ級→イオナはT有輪形か同航/T有単横で1.5倍撃+最悪の乱数(2/3)付近引かないと撃沈できねえのかよわろた
-
あけおめ
だとしても慢心ダメ、絶対!
-
潜水艦六隻だとE-3-1安定しないな…
やたらと不利を引く運の悪さが悪いんだけど
-
LV50の新任提督だけどさすがにE-3は心が折れそうだ…
-
>911
カットイン装備(つまり改造済み)で夜戦するだけでもS勝利取れるだろうに。
無改造潜水艦と改造済みで大分違うんじゃない?
-
E3で心折されるのも今だけ
そのうち散歩気分で踏破できるようになるさ!
-
E3-1と上ルート行って撤退で2戦
潜水艦5隻で夜戦までやってまあ大体S勝利だったな
そりゃカスダメな時やバリアでA勝利になることもあるけど
-
周回コストがかかりすぎるので少し節約しようとすると途端に大破撤退だらけになるのが今回のE3だと思った。
反航戦やT字不利ばかりだし彩雲必須で萎える。
ハズレマスがお仕置き部屋じゃなく鉄沢山でもげんなりするのには変わりなかった。
-
ようやくE-2で長門きた。お年玉だね。あとはE-3の三隅さんを残すのみ。
-
潜水艦6隻にしたらS取れなくなったのは偶然か?
-
>>917
三隈な
-
長波掘るのってe-3-1かe-3ボスまでのどっちがいいんだろうか
-
>>919
正月だけに重箱攻撃か?とん。
-
コンゴウ『大戦艦コンゴウだ!貴様らに明けましておめでとうと言ってやる』
-
>>920
それなりに潜水艦が育ってイオナ抜きで5隻あるならボスまでいかない。
70超えてたら2戦目もやって夜戦でS狙い、そうでなければ緒戦でS狙い。
潜水艦がダメなら、他に欲しい子がいればボスまで、長波のみをE-3で
掘るなら損害を受けないトコまで。
道中でも結構でるけど、緒戦は泥なしもあるから注意してね。
-
夕雲 巻雲はE-3っドロップなしかE-2-1だけ回したほうが効率的か
-
E-2-1じゃどっちも出ないんじゃないか
-
>>925
まじかwikiの間違えかよ・・・
-
巻雲はE-1ボスじゃないのか
-
巻雲ならE-1ボスSで二人出したよ、秋雲も欲しいのだが出てくれない
-
長波さん早くきてくれー
母港が19さんで埋まってしまう
-
100回くらいやってるが19が1隻しかこねぇ
-
仮に確率1%だと・・・
100回以内に終わる確率は64%
200回以内に終わる確率は87%
300回以内に終わる確率は95%
イベントレア堀スレだかにあったアレ
-
1日1勝欲張って2勝の進行でE-3のんびりクリアできたぜ
気休めのキラ付け戦3霧3のガチ殴り合い仕様でスイスイ行けたけど
万全の夜戦でもコンゴウが戦艦に対して硬すぎて胆が冷えたわ
-
今日E3に挑戦しようと思うのですが、wiki記載以外にルート決定に関わる艦種はありますでしょうか?
予定では
北上
ハルナ
タカオ
武蔵
長門
イオナ
で行こうかと思います。
-
なんというオーバーキル
-
さすがに消費やばいと思う、もっと軽い艦はいないのか…
-
>>933
それ北にそれて4戦+夜戦だと弾薬820ぐらい消費になるけど・・・
ハルナ+タカオを入れるなら戦艦なし
ハルナ+戦艦ならタカオなし
ハルナを軸として ハルナ+戦艦+雷巡2+空母+イオナ
がコスト的にも強さ的にもバランスとれるんじゃないかなあ
-
武蔵持ってるような人がE3ごときの編成聞いてくるとか・・・
壮大な釣りなきがしてしまう
-
俺のいる鯖スレには武蔵もってて3−2クリアできないと愚痴る奴とか、はっちゃん持って手2−4のへんせい聞いてくる奴入るから違和感ないけどな
今回のイベント自分的には開始日にさくっとクリアしたけど、はまる人ははまってんだよね
がんばれ〜
-
>>936ありがとうございます。wikiだと、これでも真ん中にイケるようだと判断したのですが、違うようですね。
北上
ハルナ
タカオ
赤城
大井
イオナ
で行こうかと思います。因みになんですが、真ん中にイケる条件は何なんでしょうか。
>>他の方
ちょっと仕事が今忙しくて時間が取れなかったんですよね。ですので、全くこの頃情報が取れなくてwikiだよりだったんですよ。
お陰で七面鳥も門松も取り逃しましたort
-
てす
-
>>939
真ん中行ける条件とかでなく、コストの話
コストきにせずに資源ばかすか消費していいなら>>933でも全く問題ない
-
>>908
>うーん、演習相手のイオナは確かに10切ると1ずつしか食らわないんじゃないかと思う
>ぐらい生き汚いんだけど実戦だとどうなんだろうね。
亀だけど、改修済みのイオナは装甲99ってアフォみたいに高すぎるせいで
三式ガン積みの五十鈴か夕張以外至近弾のHP1割分しかダメージ通らない
んで、その1割も砲撃戦一巡すると計算が更新されて現在値の1割になる
例えば最初は7づつ削れても、1巡終了時にイオナのHP40残ってたら2順目からは4づつ
2順目で10まで減らしても夜戦に入ったら今度はそこから1割で1か2しか削れなくなる
イオナに限らずこの仕様があるから装甲を抜ける火力がないと絶対にトドメをさせないようになってるが
普通の敵は高くても装甲120程度で砲雷火力が簡単に上回るし夜戦補正もあるから問題ないだけ
-
>>941
ですが、933は4連戦しなくてはならないと指摘くださった方がいらっしゃいましたが。
-
>>943
4連戦になるか3連戦になるかは羅針盤次第です
4連戦になった場合の弾薬が820以上ですし
武蔵、ハルナ、タカオ、長門あたりが大破すると鉄が1500超えると思う
で、調子はどうかな?
-
ルート分岐についての質問に対してコスト面の指摘とか余計なお世話だろ
コストの心配するようなやつが武蔵なんか運用しないわ
>>943
>>933でも>>939でも上行くか直進するかはランダム、
どっちの編成でもよほど運が悪くなければ直進率のほうが高くなると思う
-
E-3やっとボス一回削れた
自分の戦力だと全力+霧3人ならいけそう
あと5回全力で米帝プレイするわ
-
長波様きたー!
あとは鶴姉妹と三隈!
-
今日はNEの日率が高かったわ
ついてないorz
-
長門来ないなー、なんか銀色や金色の背景が普通になってきた。
これイベント終わったら燃え尽き症候群確定だな。
-
え・・・
秋イベに比べたら超ぬるま湯のざくざくボーナスステージで、1/8まであるんだよね?
そこからの育成を考えると大変だーって燃え尽きてるヒマなんてないんではないだろうか?
秋イベは類まれなる糞だったけどな
-
んご
【イベント】 限定海域情報交換用スレ16 【1月】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1388589251/
-
長門とか大型で腐るほどでるからE-2とか回るだけ時間無駄だぞ
-
大型まわすぐらいならその分の資源をE2周回に費やすがな
-
大和がいなくて欲しいなら、大和狙いのハズレで狙ってもいい
ってことじゃない?
-
夕雲長門長波三隈、E−2E−3の主要なドロップは揃った。
あとは19の予備を確保できればE−1周回に入るんだが
-
なるほど、大型建造で狙うのも有りか。
とすると長門・陸奥・三隈とか以外のレア駆逐艦狙ったほうがいいのかな。
-
最低でも長波は取っといた方がいいと思う
レア駆逐艦でも初風に次ぐ難易度だから
大型建造でも三隈出るって聞くけど
どれくらい出るものなのかわからんよなー
-
でもぶっちゃけ・・・拾ったけど使わない艦グループに入るのは間違いないんだよな
三隈とか珍獣なんで嬉しいには嬉しいけどこれどこで使うんだよってな・・・
-
長門って大型で最低資源・資材1でも出るやん
拘りないなら大型回したほうが良くない?
-
最上とか筑摩とか龍驤とか出る大型建造()でかwwww
-
>>958
あれは改造時に持ってくる3号砲目当てな人が多いだけだからな
牧場面倒な人にとってはそこまで欲しい物ではないな
-
大和を建造する予定がある人は、長門を今頑張って掘らなくてもいいかもしれない。
しかし、大和がすんなり出て長門が出なかった場合、今のE2より条件のいい長門掘り場は
今後出てくるかどうかわからないのでどっちを選ぶかは人によるかな。
三隈については阿賀野型をいっぱい大型建造する予定が無いなら掘った方がいいかもだが、
正直掘るのはかなりキツいし、他に掘れる場所も無いわけじゃないから悩みどころ。
長波は今掘っておかないと後悔しそう。秋のE3で初風掘らずに後悔してる人も多いし。
19は適当にE3やってたらいっぱい出るんじゃないかな。
-
三隈も牧場あったんだ・・・五十鈴だけかと
イベント中は掘れるだけ掘ったほうがよさそうですね。有難うございました。
-
鶴姉が出るだけでもE-2回る気になりますハイ
-
>>963
長波も牧場やで?
-
>>963
対空餌牧場→最上、五十鈴、ちとちよ、伊勢型(ただし資源に余裕ある場合に限る)
電探牧場→五十鈴
副砲牧場→金剛型
五連酸素牧場→大井北上(木曾)
ロケラン、甲標的牧場→ちとちよ(ロケランは五航戦含める場合も)
ソナー牧場→巻雲長波
三号砲牧場→三隈衣笠
B型改牧場→夕立
カ号牧場→あきつ丸
運餌牧場→まるゆ
少なくともこんだけあるぞ
-
瑞鶴翔鶴もやっぱり大鳳建造してると……
ただ、運良くスパっと大鳳が出ちゃうこともあるから難しい。
-
大型建造も回すなら資源資材節約だからねぇ…
三式ソナーはカラス副産物のついでで狙うの方がいいかもね、牧場より
-
なんかE2最上ばかりドロップし始めた。なんなんだこれは。
-
>>969
同じ娘が連続で出るタイミングあるような気がするね
-
>>966
養殖できるのは確かだけど・・・
採算に合わないモノを牧場と呼ぶのはどうかな
サンデーに載ってる銀の匙を熟読してみようよ
他には近大のマグロ養殖採算化への道を記した論文とか
-
翔鶴2隻目・瑞鳳3隻目・重巡軽巡駆逐多数・・・クマー
眠いから長門さんはお預け。
-
E-2長門掘りでお目当ての長門が出ないから、E-3で19掘りに切り替えたんだが、
ボスまで周回するスタイルでやってたら1日で目標の19たん5隻が揃ったわ。
金剛・ハイパーズ・翔鶴・赤城・イオナで、メンバー固定、疲労抜き放置しつつやってたけど、
長波も2隻出たし、ものすごく楽にドロップが集まるな。
秋イベで100周しても瑞鳳・阿賀野が出なかったのが嘘みたいだわ。
-
あー余所見してたら長門しずめた
ワロタ・・・
-
血反吐吐きつつ周回してる提督もいるし運次第としか言えない
-
よくみたら長門じゃなくて陸奥だった
一番いい装備させてたような・・・
-
>>976
慢心、余所見、ダメ絶対
-
飲酒操作も危険やで
-
夜戦選択と撤退が同じ方向のボタンってのがなあ
キャンセルを同じ方向のボタンに変更して欲しいわ
-
大破したら、撤退撤退撤退・・・って念じるようにしてるわ
んでもって一呼吸おいてから撤退をクリック
余所見で大破したかわからんかったら、例えキラ6隻進軍中でも撤退する
-
>>979
それ油断しないためにわざとそうしてあるって田中スが言ってた
-
進撃と追撃なしが通常行動で、撤退と夜戦突入が特殊行動なんで
手拍子で特殊行動に突入してしまわないように今の配列にしたんだが、
逆の方がいいという声が多くて、でも今更どうしようもないよね、という話だったような。
-
進撃か撤退かって選択肢の後ろに艦隊の状況でものっけてくれればな
リザルト画面で次をポチって別の画面見てあれ、どういう状況だっけってのがたまにある
まあそれも油断や慢心ということなんだけども
-
>>980
全く同じだ。俺だけじゃなくて安心したよ。
-
>>983
そこはさすがにわざとやってるらしいけどね。
慢心や不注意や錯誤が惨劇を産むというのを再現するために。
リザルトをちゃんと見る、見れなかった時に自信が無ければ撤退する、
その慎重さが無い人が痛い目を見るのはこのゲームのゲーム性として必要な要素。
よそ見しながらの単なる作業ゲーに堕しないために。
-
大破とか関係無しに、進撃と撤退を選択するときは
「〜〜が中破で、〜が・・・・」って、状況を口に出して
「〜〜が大破してるから撤退。撤退。撤退」
この一連の流れを経てから選択する
状況を把握できてなかったら、問答無用で撤退
一人でも轟沈したら退役する覚悟でやってる
重いって?それぐらい気合入れた方が楽しいんですわ
-
なるほどちゃんと考えてるんだな
-
>>985
1が連続10回出るまで延々とサイコロを振り続けるようなゲームバランスで
よく言うわと思う
-
ドロップ演出でも短期記憶が途切れやすくなるからな
道中ドロップが良いこの海域では特に注意
-
若年性痴呆にかかってる奴大杉wwww
-
ツールでも使えばいいんだよ。
大破進撃防止機能に加えてに艦隊状況を画像で確認できるからな。
それでもやらかしたら陣形選択でF5。
こんなゲームは片手間でいいんだよ。
集中するのは嫁をつつくときだけでいい。
-
>>988
言わんとする事は分からないでもないが
1が連続10回出る確率を計算してから書き込んだ方がいいと思うぞ
-
>>922
触るなよ、小学校を卒業できないでいる大人もいるんだから
-
やっとE-2クリアできた新米提督ですが
E-3攻略するオススメ編成教えてください
ハイパーズとイオナと後はどんな艦入れたほうがいいですか?
-
>>994
駆逐タカオハルナイオナ軽母空母でいいと思う
ハイパーズとかいなくてもクリアとかできるし
ハイパーズ結構もろいからな・・・
-
司令Lv27 戦戦航戦戦イオナでE3クリア
やったぜ
-
>>994
ハルナが味方の初手に殴れるように
46砲を持ち替えるなら戦艦を入れても良いし
ボス前マヤの大暴れを抑えるために
空母やハイパーズを揃えるのも良いとは思う
-
>>994
できれば育ってる艦とか装備の開発状況とか添えると的確なアドバイスが貰えると思うよ
-
>>994
開幕で薙ぎ払いつつコスト抑えるならなら雷2イオナ正空1軽空2(戦艦か正規空母は航路用に必須)
装備やレベルが揃ってることが前提になりそうだけど
-
1000なら皆に大和大鳳
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■