■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

質問スレッド 9

1 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/11(水) 16:20:39 8Zemjhvk0
「艦隊これくしょん―艦これ―」の質問スレです。
規制されて2chに書き込めない人のためのものです。
質問者はテンプレとwiki、公式トピック、運営ツイッターを必ず読んでから質問して下さい。

・公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式トピックTOP
http://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・運営ツイッター
https://twitter.com/KanColle_STAFF

・スレまとめwiki
http://www56.atwiki.jp/kancolle/


・前スレ
質問スレッド 8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383479693/
・2ch質問スレ
http://find.2ch.net/?STR=%B4%CF%C2%E2%A4%B3%A4%EC%A4%AF%A4%B7%A4%E7%A4%F3+%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC
・2ch本スレ
http://find.2ch.net/?STR=%B4%CF%C2%E2%A4%B3%A4%EC%A4%AF%A4%B7%A4%E7%A4%F3

次スレは>>980の方が立ててください
>>980が質問者だった場合、直後に立てられる人が宣言してください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください。

テンプレの議論は800あたりからよろしくお願いします。


2 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/11(水) 16:22:29 8Zemjhvk0
【注意】
質問をする前に、まとめwikiにある、
基本操作
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/360.html
新規向けページ
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/186.html
初心者向け攻略
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/172.html
よくある質問
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/17.html
基礎知識
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/15.html
公式回答集
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/158.html
は必ず読んで下さい。
また、wiki内検索と質スレ内検索・本スレ内検索・過去ログ検索も有効です。

以上を読んで分かる質問だった場合スルーされる可能性が高いです。


■運営に問い合わせをする前に
wikiにある公式回答集
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/158.html
なども見て、既に既出だったりしないか確認するようにしましょう

■回答者へ
どんなに阿呆らしい質問だった場合でも、なるべく突っかからず
スルーするか、wikiもしくはテンプレへの誘導を冷静にお願いします。

■呼称について
このスレでは、
2-1 = 5MAP目 = カムラン半島 、 2枚目 = 南西諸島海域
2-4-1 = 沖ノ島海域(2-4)に入って最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
3-2-1 = キス島撤退作戦(3-2)に入って北の最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
近代化 = 改修 = 合成 = 近代化改修
のような使われ方をしています。

■資材表記について
100/110/120/130と書いてあった場合、
燃料100 弾薬110 鋼鉄120 ボーキサイト130を指すことが殆どです。

■轟沈について
大破で進軍、ロスト→提督が悪い
中破以下で進軍、ロスト→現状あり得ません、状況を詳しく聞かせろ

■旗艦(秘書)について
母港画面で立っている子で、装備開発時のテーブルに影響し変化します。
旗艦にすると、戦闘後の経験値は1.5倍で、轟沈することもありません。

■資材について
燃料・弾薬・鋼鉄は3分で3、ボーキサイトは3分で1回復します。
戦績で見られる最大備蓄可能は遠征やクエスト報酬で超えることは出来ますが、自然回復は止まります。


3 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/11(水) 16:23:39 8Zemjhvk0
【頻出質問】

Q.どういう装備にしたらいい?(主砲副砲について)
A.まだ要検証事案ですが、よほど火力が足りない、という場所でなければ
 基本的に主砲の他に副砲や電探などをバランスよく付けた方が、命中があがり安定するようです。
 夜戦カットインについても検証中なので、是非手伝って下さい。

Q.各艦の燃費は?
A.wiki遠征ページ(http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/16.html#id_5b64c89a)
 下部に記載してありますが、もし値が違う場合はご報告お願いします。

Q.近代化改修がMAXになったらLvUPしなくても良いよね?
A.回避や索敵、対潜など、近代化改修では上げられない数値が上がっています。
 マスクデータである命中なども上がっている可能性も有ります。

Q.改造や近代化改修はいつやるのが効率良い?
A.基本的に改造できるようになったら改造して良いです。
 ただし、艦種が変わる場合はあえて改造しないのも一つの選択肢です。

 近代化改修は改造後に行うことが理想的ですが、
 所持数あふれるようなら主力の近代化改修を行い、艦娘の整理を行うと良いでしょう。
 (なお、序盤はほぼ確実に改造可能レベルになるまえに艦娘保有枠があふれます。)

Q.編成で名前の下にある☆★はどういう意味があるの?
A.近代化改修とレベルアップによる総合的な艦の能力値の上昇具合です。
 ステータスが上がって上限に近づくほど星の数が増えます。

Q.〜〜で〜〜をクリア等は可能か?
A.これを聞きたい場合はレベル、各艦の装備も含む詳しい編成を教えて下さい。

Q.沖ノ島海域(2-4)、キス島撤退作戦(3-2)の攻略編成について
A.詰まる人が非常に多いマップのため、FAQが作成されていますが分量が多いです。
 wikiの「よくある質問」を読んでみてください。
 読んだけど解決しなければ編成の詳細を添えて質問してください。

Q.改造しても編成任務はクリア出来る?
 改造によって艦種が変わらない場合は出来ます。詳しくはまとめwikiへ。

Q.遠征失敗する
A.wikiを全部みてもどうしても質問したい人は、失敗した編成を教えて下さい。
 よく失敗する例として
  軽巡が必要で大井改・北上改を編成。→改にすることで軽巡から雷巡に変更されています。
  軽空母が必要で千歳・千歳改を入れている。→LV15で改装して初めて軽空母です。それまでは違うものです。
  航戦が必要で航を入れている。→航戦は航空戦艦、航は正規空母で違うものです。
  成功例の艦種と同じなのに失敗する→OOレベル以上という条件もあります。
 特に達成可能レベルについてはまだ不明な点を残しているため、検証に御協力下さい。

Q.艦戦、艦爆、艦攻の違いは?
A.詳細はwikiに譲るとして、ざっくり言うと
 艦戦…敵より少ないと制空権を失い、艦攻・艦爆の被害が増える。
 艦攻…魚雷。制空権次第で与ダメが大きく変わる。
 艦爆…爆撃。制空権の影響を受けにくいが、与ダメはそこそこ。


4 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/11(水) 16:25:01 8Zemjhvk0
【頻出質問】

Q.メンテで〜になった気がする!
A.たぶん気のせいです。
 メンテの変更点は、公式コミュニティ「運営鎮守府からのお知らせ」で告知されてます。
 まずここを読んでください。公式のお知らせに書いてなければ気のせいです。
 書いて無くて体感で分かることなら皆大騒ぎしてます。
 体感でわかりづらい事は、過去のデータと突き合わせてください。

Q.メンテの後、調子が悪い
A.艦これを閉じた後、ブラウザのキャッシュをクリアしてから再起動し、
 艦これのページを開いて、ページの再読み込みを行ってください。

Q.エラーが出る・真っ白オンライン
A.以前はエラーでまくりでしたが最近はサーバー増強のおかげで改善傾向です。
 とはいえそれでも、20時〜25時ごろの人が多い時間帯は動作が重くなります。
 エラー多発、戦闘中に落ちなどが出たら時間をずらすなどして自衛してください。

 なお、5時はクエスト更新、3時と15時は演習とランキング更新をしています。
 このため、3時、5時、15時を跨いで何かをするとエラーがでやすいです。

Q.顔の横のマークとかキラキラしてるのとかって何
A.疲労度と戦意高揚のマークです。
 wiki疲労について(http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/15.html#id_09c2cc0f)

Q.〜(艦娘)はどこで出る?
A.頻出のみ例示すると
 (戦艦)金剛型 2-2と2-3のボス、3-2-1でよく報告されてます。
 比叡と榛名は出づらく、とくに榛名は出づらいです。
 (空母)正規空母は2-2ボスと2-3ボス・4-2ボスからが多いです。
 特に飛龍は2-3ボスからとの報告が多いです。
 蒼龍・加賀は4-1以降の普通マスでも確認されています。

 5月末付近からの新艦種は現状4-1〜以降でしか出ていません。
 その他レアまでは極一部の例外を除きどこからでもでます。
 その例外はここに質問が殆どこないものです。

Q.空母が出ない・空母がなくてクリア出来ない
A.2-3までは軽空母、正規空母が無くてもクリアできます。
 空母が出る箇所では単横陣形にし対空装備を付けて昼をやり過ごし、夜戦で倒すようにしましょう。
 また、ドロップで狙うにしても1-3よりも2-1以降の方が出やすいのでMap1で無理に拘る必要はありません。

Q.〜(艦娘)って使えない子?
A.愛さえあれば全員使えるよ。
 といいたいですが、実際はレア度や型によってステータス上限に結構な差があります。

 また、主要な艦種(正規空母・軽空母・戦艦・重巡・軽巡・駆逐)は、人によって使用感が違うものの
 全て使い甲斐がありますが、 一部艦種(雷巡・航巡)も現時点ではとても使いづらかったりします。
 ただ、使えないと言って切り捨てると、今後のアップデートで痛い目をみるかもしれません。

Q.艦娘の中で強いのはどれ?
A.wikiに全部の艦の強化MAXにした時のステータス最大値が乗ってるので見てください。
 「艦娘一覧(最終形のみ艦種別)」です。

Q.赤城さんが任務で手に入るってホント?
 ホントです。 wikiの任務のところ、初心者向けのところを読んでみてください
 ただ、敵空母撃破を達成するときに自分の艦隊に空母が含まれている必要があります。


5 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/11(水) 16:26:14 8Zemjhvk0
【開発について】

欲しい装備を開発するにあたって
[廃棄で得られる資源数×10] が 開発に必要な最低値 です。

但し司令部レベルが低い場合はレア武器の出現率が著しく低下します
また秘書(第一艦隊の旗艦)にしている艦娘の艦種にも影響を受けます。

なお、レシピが合っていても狙いのものが引けるかどうかはランダムです。
レアなものは10回や20回程度の試行回数では全然出なかったりするのでお覚悟を。

(以下レシピ例)
武器:レシピ:秘書
46cm三連装砲 10/251/250/10 戦艦 (数字の上下にある∧∨で1桁単位で増減可能、単なるx10では出にくい)
九一式徹甲弾 10/30/90/10 戦艦 
三式弾 10/90/60/30 戦艦
強化型艦本式缶 100/10/200/10 戦艦・空母

推奨レシピ
電探複合 10/10/250/250 戦艦・空母
艦載機複合 20/60/10/110 空母
電探+缶 100/10/250/250 戦艦・空母 
46cm砲+缶 100/300/250/10 戦艦
爆雷 10/30/10/10 軽巡・駆逐
ソナー 10/10/10/30 軽巡・駆逐

艦の建造については司令部レベルや秘書の影響があるかどうかは不明です。
(開発に関しては影響する、と公式が回答していますが建造については何も言ってないため、
今のところおそらく建造には影響しないのだろうと考えられていますが、正確なところは運営しか知りません)


6 : 前スレ931 :2013/12/12(木) 01:13:01 YxdXKxmI0
一応こっちにも報告

前スレで艦これできるタブレットについてアドバイスして頂いたそばから注文し、月曜にASUSのTransBook T100TA 64GBモデル届きました。
お急ぎ便最高!
しかし、ずっと残業続きで開梱したのは今日になった罠。
これなら通常便で良かった・・・。

ITmediaのT100TA紹介記事2/2ページ最後に
ぷちインプレ「“艦これ”用マシンとしてどうか」という記事あり
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1311/22/news030_2.html

実際に使ってみて問題ありません。
コタツや布団でぬくぬく暖まりながら艦これプレイできます。
思わずひゃっはーさん並みのテンションにw


7 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/12(木) 20:29:00 ZIDhizkA0
>>6
いまWindows8タブレットは発展が著しくて買いたいときに買わないといつまでも買えない類の製品群ですよね
俺、1年Surface2でがんばって来年末くらいに買い替えるんだ…
まぁ現状Surface2(Pro2じゃないよ)に不満はまったくないんだが不憫な子スキー以外におすすめできないのが困るw


8 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/12(木) 21:01:54 dIugNF1U0
値段もお安いし、欲しいと思ったら買うのが正解だと思うよ。
但し、本当に必要なら、だけど。使える気がするけど使えない
って人も居るからね。生活スタイルと通信環境の問題かな。


9 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/12(木) 21:04:23 AkQFciwE0
>>6
T100TAけっこういいですね。バッテリーですが(タブレットのみ使用)
朝06:30 満タン 
朝07:30〜08:00 適当にプレイ(ディザリング) →スリープ
昼12:30〜13:00 適当にプレイ(ディザリング) →スリープ
夕方17:00 に電池確認 92% (8%減り)
って感じでした。連続使用だとこうは行かないでしょうけど、まあこんなもんかな
ディザ時の通信速度はwi-max2で、13Mbps (・・・んっ・・・・んっ・・・・・ってなる感じ)
部屋での無線LANだと65Mbps (有線より気持ち反応が鈍いか?って感じ)

保護フィルムですが、Amazonで売ってる専用は実は汎用でサイズ間違ってるっぽい
前モデルのME400C用のものの方がよいようです・・・・買って損した・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=pmShqI8eG14 (ME400C用)

欠点は、仰向けに寝ていて顔面に落とすとかなり痛いってことです


10 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/12(木) 22:20:42 dIugNF1U0
>>9
冗談抜きで仰向け時には要注意。コンタクト(フィルムじゃなくて強度の乱視
なので特殊なレンズ式)してる知人がiPad落としてマジで失明しかけた。
眼の手術で3ヶ月も掛かるってのはマンガの世界と信じてたのに・・・


11 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/12(木) 22:46:24 CeP.DHMU0
つかいい加減タブレット話は別スレ立ててやれよ。


12 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/13(金) 16:04:51 ak5HFdTs0
駆逐艦レベリングの4-3の編成ぐぐってみたんだが捨て艦をうまく使うとか
MVP取られないくらいのやつを入れるとかいろんな意見あるんだがどれがおすすめ?
編成と簡単な解説教えてくだち。
いらない情報かもしれないけど今は時雨35を改二にしようと頑張ってる


13 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/13(金) 16:10:24 C2SWfp/I0
>>12
色んな意見あるんならそれぞれ試して自分に合った方選べとしか
いらない情報以前に必要な情報一つも出てないよ
あなたはおとなしく3-2-1で旗艦置物レベリングが良いと思いいます


14 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/13(金) 16:19:56 dxD7uGboO
>>12
調べて分からないとのことだけど、ほんとに調べたのか?レベリングスレ全部読めば答えは自ずと出てくるぞ?

それで分からないなら3-2-1行きなさい


15 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/13(金) 16:22:34 ak5HFdTs0
>>13
試してから質問ってのはわかったけど必要な情報とは?


16 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/13(金) 16:26:35 ak5HFdTs0
>>14
旗艦レベリングしたい駆逐艦 戦艦 空母 MVPとらいない程度のやつ3隻
ってかいてあって何通りもやったんだが運が悪いのか駆逐艦のMVP率が低かったから・・・

捨て艦のほうは詳しく載ってなかった


17 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/13(金) 16:40:29 iKyPjFCg0
>>16
旗艦:駆逐艦:時雨改 三式ソナー3積み
軽巡1 砲門x2+対潜何か1個
軽巡2 同上
戦艦 41cmx2+電探2つくらい
 火力高過ぎると、潜水艦以外が混じった際にMVP掻っ攫う為、金剛型や航空戦艦とかのが良いかも
軽空母1 艦戦1、流星or彗星2、彩雲
軽空母2 艦戦2、流星or彗星2

これで良いんじゃねーの?
時雨より与ダメージの期待値をなるべく低くなるようにすれば良いんだから、
負けない程度にダメージを与えつつ、ある程度抑えるだけ
ただし、クリティカルが発生すると戦艦や軽空母がMVP掻っ攫うことはあるから、ある程度運なのは諦める


18 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/13(金) 16:41:42 3bXWPD/20
>>12
オレがやってる方法だけど
旗:駆逐艦(三式ソナー&爆雷、用意できるならソナーガン積みでいいと思う)
2:戦艦(取り巻き潰し&二巡用)
3:正規空母(取り巻き潰し&初手南用、艦戦、艦爆、彩雲)
4:軽空母(潜水艦攻撃用、艦戦、艦爆)
5:軽巡or雷巡(潜水艦攻撃用、対潜装備なし)
6:5と同じ
これで駆逐艦が攻撃ミスらなきゃ大体MVP取るよ
陣形とかでたまに空母や軽巡が持っていくこともあるけど8割くらいは取れる
空母に艦攻積むとMVP持ってかれる率が上がるから積まない方が良さげ

ちなみに調べたら結構細かく検証してくれてる人いるから普通に調べが足りないと思われる
あと>>13の言う必要な情報ってのは現在の編成・装備等だな
その辺分からないとこっちからしてもアドバイスしづらい


19 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/13(金) 16:46:26 ak5HFdTs0
>>17
編成&装備の詳しい情報本当にありがとう
レベリング作業に出撃してきます。


20 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/13(金) 16:51:02 ak5HFdTs0
>>18
>>17のやつとそれどっちも試してみる!
細かいとこ検証してくれる人がいるなんて知らなかったわ
次から気をつけます。


21 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/13(金) 17:42:41 KdJtIYdk0
旗:駆逐艦(三式ソナー&爆雷、用意できるならソナーガン積みでいいと思う)
2:戦艦(取り巻き潰し&二巡用)Lv1でok余ってる砲を積む
3:重巡(取り巻き潰し)
4:軽巡(砲二門対潜1)
5:軽巡(砲二門対潜1)
6:軽巡(砲二門対潜1)

軽巡を軽空にしたり調節してやってる


22 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/13(金) 22:24:29 7V.g5zXk0
3-2-1についてお聞きしたいです
バケツ節約ブラ鎮回しする場合の編成ですが
1:育成枠(レベルが1上がるのを目安に五隻回し)
2〜5:軽空母(大破まで疲労無視)
6:潜水艦(所持艦三隻で回し、全部ドック入りした場合のみ修理完了までハイパーズ)
って編成で数日回していますがおかしな点はあるでしょうか?

あと3-2-1は敵に対空装備がないそうですが、
艦攻と艦爆どっちを積めばいいのでしょうか?
どちらか片方の論者積み、割とバランスを考えて積んだ場合も
赤疲労になるとあまり違いが分からなくて…
彗星大量、彗星甲×2、天山大量、流星×3、流星改×2所持しています


23 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/13(金) 23:13:23 edwOQMB20
エリ軽(装甲36)の事を考えたら艦攻優先でいいんじゃないの?
駆逐辺りは艦攻カス当たりでも沈むだろうし、エリ軽に彗星は力不足すぎる
ただ天山で軽空母だとやっぱり攻撃力不足な気がする
もうちょっと流星開発してみたらどうか

…あ、俺自身はブラ鎮やったことないから間違ってたらすまん


24 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/13(金) 23:58:47 2xplaT9Q0
>>22
バケツ節約したいなら、2を戦艦か重巡にしてローテさせた方がいい気がする
開幕〜初回砲撃で殲滅を目指してるから空母を大破させた事はないなあ
艦載機は常に流星以上の艦攻載せてる


25 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/14(土) 08:57:42 1e2CTih60
4-3攻略の編成についてなんだけど、
戦艦2,重巡2,軽巡2でいいかな?
軽巡2は対潜水艦要員で考えて夕張、五十鈴改2です。
戦艦か軽巡のどちらかを一隻空母にした方がいいかな?


26 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/14(土) 11:06:25 aJ7hHwv.0
4-3なんて重巡2以外に注意点は無いと思うけど…
クリアだけなら潜水無視しちゃってもいいしね
ただ空母1隻は制空権の関係で微妙かと


27 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/14(土) 14:18:56 1e2CTih60
4-3も潜水艦無視で道中含めて敗北無しでクリアできます?
クリア出来るなら何でもいいんだけど。


28 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/14(土) 14:28:15 DdOIv9s.0
>>27
クリアしたいのか敗北したくないのか
目的と手段をはっきりさせたほうがいい

クリアしたいのであれば道中の1,2敗なんて必要経費っていう意見が普通


29 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/14(土) 14:58:22 zStDjMWo0
>>27
クリアの条件を勘違いしてないか?途中の勝敗は関係なく
ボスに勝利すればいい。別にB勝利で充分なんだぜ?

>道中含めて敗北無しでクリア
ってのと何の関係があるのか謎。


30 : 27 :2013/12/14(土) 15:15:09 tgznkcD20
全勝でクリアしたいです。
戦艦2,重巡2,軽巡2だと難しいですか?


31 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/14(土) 15:49:23 ZQ9Vak5E0
4-3の道中、潜水艦相手にC敗北以下にならない為には、半数以上の対潜艦が必要
2隻以下では、運が悪いと魚雷クリティカル貰ってC敗北になる可能性が排除出来ない

ボスに勝利するには、潜水艦はガン無視の方が勝率が高くなる

二律背反?

運が良ければ>>30の編成でも全勝出来るが、
潜水艦相手に敗北上等の編成(戦2重2正空2とか)の方がボス勝利し易い


32 : 27 :2013/12/14(土) 16:06:27 tgznkcD20
なるほど、かなり運が絡んできますね^^;
レベル上げておけば2席くらいでいいだろうと思ってたんだけどw

とりあえず戦艦2,重巡2,軽巡2で挑んでみます

ありがとう


33 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/14(土) 16:09:51 F3dU3LPc0
そこそこ行ってるが、4-3ボス敗北の経験は記憶にない
だが道中潜水艦クリティカルで大破撤退は覚えてる

軽巡じゃなくて雷巡で良いんじゃねえかな
実質火力的には上だし、潜水艦もそこそこだ。1隻対潜装備の軽巡でも良いが、2隻ともだと若干火力が


34 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/14(土) 16:30:36 7hUiP.Vc0
すみません、航空巡洋艦について2つ質問です

航空巡洋艦は遠征だとどの扱いになりますか?
航空巡洋艦として扱われますか?重巡洋艦として扱われますか?

性能がかなり微妙に思えるのですが、育てる価値は思い入れを除くとありますか?


35 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/14(土) 16:49:33 biEQjmF20
>>34
航巡は航巡ですね

自分は好きで使ってますが
お察しの通り水上機の性能も艦の性能も微妙なので
ピンとこないなら無理して使う必要はないです
たまにルート補正で航巡の有無で判定があるところもありますが
航戦でも軽空母でも良かったり航巡のみでの補正ってのは無かったと思います


36 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/14(土) 16:57:53 7hUiP.Vc0
ご丁寧にありがとうございます
任務出撃出演スタッフにしときます


37 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/14(土) 17:47:48 JeOYcpZk0
>>32
まだ見てるかな?

潜水艦対策なら流星改つんでる軽空母とかもかなりいいw
うちのひゃっはーは それで潜水艦結構食ってくれる


38 : 27 :2013/12/14(土) 20:58:36 tgznkcD20
今さっき4-3ちょっとやってみました
wikiでいうとこのFGMの流れでボスにはいけなかったけど難なく回れたので
戦艦2,重巡2,軽巡2で再チャレンジ予定です。

>>37
ヒャッハーはいるんだけど流星改がないので...^^;
いきずまったら試してみます。


39 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/14(土) 21:51:12 27YZNnVE0
弾薬が減ると攻撃力が下がるらしいのですが、燃料が減ると回避が下がったりしますか?


40 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/14(土) 22:43:39 OMUiVkw.0
無くなると劇的に下がるというか0ダメになるけど、減ると攻撃力が下がるって話は聞いた事がないです
回避も同様


41 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/14(土) 22:55:18 biEQjmF20
>>40
何適当ぶっこいてんの
昔から弾薬残量による攻撃力低下補正は言われてて
2-4の5戦目ボスは攻撃力低下きついから撤退推奨だったし
既に補正数値も検証済みでwikiにも明記されてるでしょ
具体的には残り4目盛りで80%以後1目盛りごとに20%ずつ低下


42 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 00:14:49 GeQ/AzSc0
>>40
最近はじめたのかな。>>41のことは軽く頭に入れておくといいぞ。因みに俺は低下量等の詳細は知らないw
前回イベントE3のアミダが嫌われた理由がこれだった


43 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 00:23:37 oDKoYL/60
弾薬補正って2*現在の残量/最大量って聞いた
50%以上の時は補正なし


44 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 01:30:34 QbQiGfgs0
wikiwikにもちゃんと書いてある

残り弾薬量補正

弾薬量      倍率
5目盛り以上    100%
4目盛り(4戦目)  80%
3目盛り       60%
2目盛り(5戦目)  40%
1目盛り       20%
0目盛り(6戦目)  カスダメのみ

1マスで2メモリ、夜戦で1メモリ減るので道中マスが多い場合は夜戦もしてはダメ

きちんと記録取ってないけど母港帰還時に燃料0の時は敵を倒せないのもあるけど
壊滅的なダメージ受けてるのがほとんどなので回避に影響もあるかもしれないけど未検証かな


45 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 01:40:48 gNp2ynM60
回避にこそ影響があるとされてたんだけど、色々とあって、現在は要検証。


46 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 02:13:30 ZcBNuRr60
>>39
弾薬は攻撃力(正確には最終ダメージ)に減算がはいる
燃料は回避に影響を与え、ゼロになるとほとんど回避できなくなるといわれているが
検証はされていない

ただし、全レベル90↑で2-4を左上周りでボスに到達して
壊滅敗北しているSSはあったはずなので、それくらいの影響はある


47 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 02:34:47 QbQiGfgs0
個人的には弾薬と同じように燃料が減ると回避落ちて直撃が多くなると思ってるけど検証するにはいろいろとなあ
4-2でも1マス目→北うずしお→潜水マス→南空母マス→ボスでちょっとやばいことになったり
4-3で遊びで固定せずに5戦目や6戦目ボスだと大変なことになった事がある


48 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 06:17:42 kR0qXwn20
潜水艦四隻で、2-4を左上周りでボスに到達して勝った事がある。
与ダメは全部カスダメで、敵の攻撃はそれなりに回避して昼間B勝利。
とはいえ、装甲で止めたのか、回避したのかの区別はつかないけどな。

同じ事がその後はできていないので、かなり回避下がるという体感はある。


49 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 11:18:10 bs//SOBk0
イベントで使えるように強めの駆逐ちゃん達のレベラゲを中心にしたいのですがどこかオススメありますか・・?
Bep70、夕立70、雪風73、時雨80、島風64を集中して90くらいまであげようと思ってます


50 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 11:28:09 JlhzVrtA0
>>49
>>12


51 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 11:44:53 bs//SOBk0
4-3は駆逐1しか連れてけない・・4-1あたりいってみますかのぅ・・


52 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 11:58:36 JlhzVrtA0
>>51
集中してあげたいんじゃなかったのかよw
出来ない奴って単艦上げ嫌がる傾向強いな


53 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 12:13:53 TpmXlvKk0
レベル上げが面倒に感じるからな
だから一隻ごとじゃなくて数隻一気に上げたがる

急いで上げなくてもいいだろと思うがねえ
うちの木曾は50レベルだが、今年中に改二いけばいいやの構えでやってる
90まであげるとなるともっと手間はかかるだろうが…結局はかけた時間だろう


54 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 12:22:18 bs//SOBk0
艦種駆逐の5艦をあげたいっていってるのに1艦ずつしかレベラゲしかできないマップを勧めるのは少し違うんじゃねって思っただけですよ
どこからの統計かわかりませんが受け入れられなかっただけでその台詞とはかっこいいですねw

4-1上記の駆逐5と戦艦1編成、ほぼ無傷でボスSまでいけてるので今日はこれで試してみようと思います、T不利防止に空母1入れたほうがいいかも?
板汚し失礼しました


55 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 12:32:04 i5EjFHto0
本当に板汚し失礼と思うなら
皮肉めいた切り返しはしなさんな


56 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 12:39:01 JlhzVrtA0
>>54
5艦Lv90が最終目標なんでしょ?

だから全艦連れてダラダラLv上げするより
1艦ずつ集中して旗艦MVPレベリングx5した方が早いの
全艦連れ回してたら疲労抜きでどうやったってペース激遅なんだし


57 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 12:45:21 o5GKPc820
多分ローテさせるって考え方がないから何言っても無駄だと思うよ


58 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 13:57:38 6epw9s8A0
直前のレスも読んでないこと指摘されて、真っ赤になっちゃったんだろ。察してやれ…


59 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 14:21:59 QBadGTHk0
はい、お前らも煽らない
煽る奴は質問スレにいると憤死するぞ。相手が多すぎて(このゲームではないが)
なぜ説明書に書いてあることも読まずに聞いてくるのか…

現実的に「駆逐艦5隻(複数隻)同時(同出撃)レベリング」を考えてみると…5-3行ってればいいんじゃね?
通常レベリングはMVPと旗艦で2隻までしか同時に育てられない、というか1隻に同時に取らせたい
旗艦でもMVPでもない前提で育てるなら、単純に海域経験値高いところ行くべき。なら夜戦マップの5-3で良いんじゃね
バケツ節約したいならダメージ受けずに勝てる場所だが、実質駆逐艦オンリーじゃ前半海域だろうな


60 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 16:45:39 3q4f7.5wO
雑談ここまで

はい、次の方どうぞ


61 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 17:10:25 7peXyLCw0
荒れそうだが後学のためにも手として残しときたいので一応解答する

>>49
5-3
ボス行かず2戦まで
大破は撤退
中破は無傷なんでバケツつかわず
大破したらバケツ
他に育てたいのがいたら2隻+3隻くらいにして軽や重や航巡を突っ込んで2巡ローテでさらに捗るが、重は資源わりとマッハ駆軽なら資源はそれほどマッハにならない
バケツは当然マッハなんで4桁無駄に余らせてる人にはお勧め

他にはのんびりしていいなら5-1-1に戦艦1駆逐5の対潜論者レベリングがある
燃料少しでもけちるなら駆逐に22号もたせる
たまに南じゃなく南東引いても泣かない(夜戦までいけばだいたいAはとれるから負けはしない


62 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 19:45:04 j0DK/bpo0
突然の質問すいません。
この編成で3-4に行ったらBOSS前で大破してしまいます。
編成や装備等でダメ出しをお願いします。

http://imgur.com/bRQ0KBl


63 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 19:56:06 JlhzVrtA0
真面目に考えようかと思ったけど
なんか釣りっぽいから他の人任せた


64 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 19:59:16 QbQiGfgs0
>>63
奇遇だな
俺も少し見て書くのが面倒でスルーしてたところだ


65 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 20:03:54 fyGT31vw0
>>9
×ディザリング
○テザリング

ディザだと誤差拡散の意味になるぞw


66 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 20:15:51 j0DK/bpo0
>>62>>63
それが釣りじゃないんだな…

https://www.youtube.com/watch?v=fy8y51qGCuY


67 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 20:17:08 j0DK/bpo0
>>63>>64だった
すまん


68 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 20:25:00 .5d7LAhE0
何が大破します?潜水艦ですかね?
戦艦とかそのへんが大破するのはもううんじゃねーかなーとは思いますが

素人意見ですけど開幕攻撃のメンツまとめたほうがいいんじゃないっすかね


69 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 20:29:49 j0DK/bpo0
>>68
やっぱり運ですか…
潜水艦はほとんど大破しないんですよね…


70 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 20:36:18 bs//SOBk0
装備欄見ないと釣り判定できないなぁ
https://www.google.co.jp/search?q=3-4%E3%80%80%E6%94%BB%E7%95%A5&oq=3-4%E3%80%80%E6%94%BB%E7%95%A5&aqs=chrome..69i57j0l2j69i61j0l2.2940j0j4&sourceid=chrome&espv=210&es_sm=93&ie=UTF-8
検索すればいろんな人のアドバイス見れるよ

戦艦に電探は必須、46cm作製、潜水艦は砲撃戦ない攻略ではおすすめしない雷巡か戦艦や空母に変える
制空権取られると敵空母強いので空母入れるなら艦載機多い空母に烈風や紫電入れる制空権取られたら艦攻弱くなる→制空権チェッカーで確認くらいかな
あとは今の編成でも運があればいける
無理に攻略する必要もないので整ってからでいい


71 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 20:41:39 QbQiGfgs0
>>66
名前晒してまで動画あげてたので面倒だけどさらっと

まずは白いマスがいっぱいある時点で決めるのは早すぎ(動画で2回目、多くても3,4回目でしょ)
3-4のテンプレ編成ならそこらじゅうにあるだろうから参考にしたらいいけど
クリアだけの目的ならガチガチの戦5空1or開幕潰し優先なら戦3ハイパーズ空1でいい

一応検証で電探3個だと渦潮が軽減されるとのことなので戦2に電探1個ずつ積むのも良い
戦艦はボス戦で夜戦を考慮したら連撃装備(46cm*2、32号+何か)だけど装備がなさそうなので
そんな中途半端な装備するくらいなら主砲*4にしたらいい

しかしマップ4終わってないなら4-1〜4-4やってレベル、装備整えてから3-4行くのが一番な気がする


72 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 20:46:33 JlhzVrtA0
>>66
あーすまんかった

んじゃアドバイスとしては潜水艦x2の代わりに戦艦、空母に置き換え
戦艦空母が多いマップなので潜水艦は被弾しなくて連れていきやすいように思うかもだけど
他の艦に攻撃が集中、火力低い、戦艦の2回攻撃の恩恵無し、夜戦火力も無いとデメリットが多い

装備的には
連撃ができれば夜戦のワンチャンスにかけることも出来るので
戦艦は主砲x2に電探、徹甲弾、三式弾みたいに連撃を邪魔しないものを装備
うずしおの被害軽減するためにも艦隊全体で電探x3は積む事を推奨
動画の例だとうずしおの被害全く軽減出来てないのでボスの時点で火力20%まで落ちてると思われ

潜水艦の代わりに入れられるような戦力があるのかどうかわからないけど
装備がイマイチすぎるので空母追加なら艦載機、戦艦なら46cmレシピで開発頑張った方が良い


73 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 20:47:16 j0DK/bpo0
>>70
電探は22号・21号・14号のみ所持46cm・烈風・紫電は未所持です。

もう一回戦ってきます


74 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 20:49:19 j0DK/bpo0
>>72
46cm砲を作ってから望みたいと思います。


75 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/15(日) 23:49:29 4QaLF69s0
開幕の被航空爆撃時の自陣艦艇の挙動なんだけど
前に飛び出すだけだったり、飛び出し+砲火エフェとかあるけど解説願います


76 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/16(月) 00:35:30 x5fMYkNk0
俺もそれ気になってたんだけど、対空がミスってるだけじゃないかな?


77 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/16(月) 10:03:36 nUFmgpssO
正直エフェクトは全くアテにならないので気にしなくていい
そもそも対空装備積んでないと前進しないのに、対空装備なしでも対空してるのが発覚してるので


78 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/16(月) 11:35:29 UWTyjaYc0
58(潜水空母)が対空エフェクト出るしな・・・


79 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/16(月) 17:56:58 hJCf4w5g0
wikiとか見ても見つけられなかったのでこちらで

途中撤退したら取得経験値にマイナスってあるんでしょうか?
既出だったらごめんなさい


80 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/16(月) 19:29:47 LUiIkKG.0
>>79
減ることは無い

が、戦闘終了時の経験値が加算されてカウントが減る画面では何故か本来貰っている経験値より多い数値が加算され
Lvが上がったように見えたのに実は上がってなかったというバグがあるためギリギリでLvUPとかだと戻ったときにLv上がってなくて
下がってしまったように見えることがあるかもしれない


81 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/16(月) 19:56:30 qhfsI9vA0
流れきるようで悪いんだが単艦放置するとき
1 99レベ戦艦
2 75駆逐
どっちのほうがいいのかな?


82 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/16(月) 20:03:14 LUiIkKG.0
>>81
どっちでもいいと思うよ
明らかにどちらかのほうが優位という問題ではないのでお好みでどうぞ


83 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/16(月) 20:10:36 qhfsI9vA0
>>82
早い回答ありがとう

意外とそんな気にしないものなんね
とり合えず時雨ちゃんprprなのでそっち旗艦にしときます


84 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/16(月) 20:24:27 hJCf4w5g0
>>80
ありがとうございます
無理して最後まで完走しなきゃ…って思ってたのでこれからは安心して撤退します


85 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/16(月) 22:51:01 E/8LYRmI0
聞きたいのですがいま開発で46cm三連装砲と三式弾が出たのですが一隻に二つとも装備した方がいいのか
それとも別々で装備した方がいいのか悩んでます。
46cmは単体でも三式弾の効果があるならやっぱ別々の方がお得ですか?


86 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/16(月) 23:28:08 UlvGOBLo0
ステージによるんじゃないかと思うのは俺が弱いからかな?

何と無く46cmとは徹甲弾かなぁって感じになってて三式弾はイベントとかでしか使わないや(回答になってなくてすみません


87 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/16(月) 23:36:40 TxEwSIZc0
>>81
経験値的には99レベルの方だけど、そのぐらいになると誤差レベルの差なので…
あと、戦った時の経験値を増やしておきたいなら、1隻より2隻の方が多くなる


88 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 00:36:06 w.i81jIw0
幌筵泊地在住の新人ですぅ
これからお願いしますぅ

バケツが3桁吹き飛んだとかって話をたまに聞くけど、
バケツは浪費せずに溜めた方がいいのかぅ?


89 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 00:44:46 5KsJ2dzAO
>>88
艦娘ワールドへようこそ

さてバケツだが、当然無いよりかある方がいい
始めたばかりの頃はバケツを使う必要が無いはずだ。入渠時間が短いからな
だから意識せずとも貯まっていくから気にしなくてもいい。序盤はな。


90 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 01:05:06 w.i81jIw0
>>89
よろしくだぅ

モノによっては最終的に24時間を超えると分かったぅ
……ドック買いたくなりそうだぅ!


91 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 01:14:23 5KsJ2dzAO
>>90
その領域にたどり着くのはかなり先だから心配するなww

艦これの基本は、如何に資材の出費を抑えて収入を上げるか
序盤は収入増やすのは無理だから、出費を抑えることで対応するしかない

あと、ドックは艦これにおいて最も費用対効果が高い課金要素
1ヶ月飽きずに続けられて、1000円の出費を高いと思わないなら買う価値はある


92 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 01:20:57 SdgW.MJ20
>>90
序盤から真面目にデイリー、ウィークリーやってれば資材に困ることは少ない
ただ資材少ないうちから戦艦、空母を建造してしまうと常に枯渇状態になるからそこだけ気を付けとけば良い
あとドロップした艦娘から装備剥ぎ取って解体(装備)すれば意外と資材貯まるよ


93 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 01:28:39 uCORIfis0
>>90
入渠ドック2つは社会人なら当然、自由に使えるお金が月にそれなりにあるなら即買っても損はない
ドックはむしろバケツ使う前提なら2個で十分だしバケツ貯める為に増やすと考えた方がいい

バケツは大型イベントでクリアするなら最低200以上は貯めておきたいところだけどまずはレベル上げと装備開発優先
夏秋イベントの間隔を考えると冬もあるとすれば2月頃なので1か月くらい廃プレイでそれなりに戦力整っていた場合は
短くても2週間前くらいから資源バケツを貯め始めた方がいいと思う


94 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 01:36:29 z2n3dX2M0
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/19888.jpg
5-3挑戦中、装備は全員連撃用の41cm砲や35.5副砲や10cm連装砲、あと余りスロットに電探
十数回挑んで2回ボスに着いて1回だけ削れた。陣形は気分で色々、結局は単縦陣に落ち着きそう

もう途中撤退を減らすためにできる事は46cm砲・缶開発とレベル上げくらい(あと戦艦を長門陸奥に替える?)ですが
レベル補正は実際どのくらい関わってきますか?敵のカットインが出にくくなったりするの?


95 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 01:43:18 5KsJ2dzAO
>>94
まずはこちらへどうぞ

5-3スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1380948058/


96 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 01:45:49 z2n3dX2M0
知らずに書き込んですみません
そちらで勉強します


97 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 02:02:24 uCORIfis0
>>94
駆逐2いれば他は何でもいいはずだけど夜戦開始マップは結局は運次第
レベル見た感じだと単横だと攻撃はずす事が多そうだから単縦で祈るしかないと思うよ
検証はしていないから体感だが単横で攻撃当ててくれるのを期待するなら重巡50以上、他70〜かなあ

俺は重巡強化前だがすべて単横で戦2雷2駆2で昼に潜水潰して夜戦してS取ってたけど
平均L80以上で20回近く出撃した記憶がある


98 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 02:14:43 S.JRFrT60
>>94
少しレベルが低いようにも思えるけど、夜戦マップは99を6隻並べてもダメな
時は全くダメだから。それくらいでクリアしてる人も少なくないしね。

夜戦は特にリアルラックな要素が強くなるのでマッタリと進めないと禿げる。

構成その他は>>95氏が紹介してくれてるスレを一読するといい。


99 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 02:15:25 z2n3dX2M0
ありがとうございます
レベルの影響は演習で低レベル艦や90代艦を相手にした時に命中回避に目に見えて現れていたり
wikiでは敵の潜水艦だけがLV50(他はLV1)に設定されていたりで何かしらの効果がある気はするので
今のまま突撃を続けるよりもレベル70辺りを目安に地道に修行することにします


100 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 03:43:12 uCORIfis0
>>99
夜戦マップは運次第っていうのは何度かやってるからわかってると思うけど
敵カットインは自艦が大きい船ほど避けないし非カットインなら小さい船ほどダメージを受けやすいから
うまいこと相手を順番に沈めてくれるかダメージ受けにくいとこに攻撃してくれるかを祈るのみ

資源バケツにあまり困ってなければ5-3でレベル上げしながらうまく抜けてくれればってくらいな気持ちでやるのもいいし
画像そのままのメンツでレベル上げだと俺なら気楽に4-1周回するかな


101 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 06:55:53 OnKnZW6c0
ちらっと演習放置について出てたからついでに聞きたいんだが
演習で遠征のキラ付けする人って結構いるのかな?
キラ付けに使うなら多少レベル下がるけど軽空母とか駆逐で単艦放置の方がいいのかな、と少し悩んでる


102 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 07:16:42 5KsJ2dzAO
>>101
割とどうでもいい
高レベル単艦なら、感謝しながら頂く程度

高レベルとか単艦とか嫌がらせとか色々言われる第一艦隊の編成だが、そもそも他人の編成に口を出す方がおかしい

相手がどんな艦隊であろうとこちらは状況と目的に応じた最適な艦隊で叩き潰すだけだから、そんなに気を使わなくてもいい


103 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 08:28:15 S.JRFrT60
>>101
好きに並べて放置でOKだけど、露骨なモノは止めておいた方がいい。

例えばLv.1潜水艦×2+Lv.99戦艦×4とか。意味判るでしょ。

他は単艦でLv.1ってのはOK。だけど自分がやられた時にどう感じるか
ってな部分は考えた方がいいかも。これはこれで捨て艦遠征してる人
にはありがたかったりするんだけどね。


104 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 14:14:14 3RZ7e54w0
>>100
このレスの前段は本当?はじめて聞いたけど…


105 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 15:03:13 gJWNzQQk0
>>104
秋イベント中にはちょくちょく言われてたよ
体感レベルなら敵戦艦の攻撃は戦艦より駆逐の方がカスダメになるし通常攻撃は戦艦の方が装甲で抑えられる
夜戦マップで一番怖いのは実はフラ駆のカットインで誰もまともに避けてくれない


106 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 15:50:35 gttl/2Po0
>>105
深海凄からしてみれば、夜戦で一番怖いのは雪風改だからなw 
カットイン放ちまくるし、こちらの攻撃回避しまくるし


107 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 16:00:33 bQ8vULZk0
フラ駆逐カットインというか魚雷カットイン


108 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 17:12:35 rfNST6hw0
昼戦&夜戦で1戦だから昼戦で大破で夜戦行っても轟沈はなし
って聞いたんだけど本当?


109 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 17:13:41 M95HrvZk0
普段から昼大破夜戦しているが、少なくとも今まで轟沈したことはないな


110 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 17:16:31 rfNST6hw0
>>109
情報さんくす
でも、轟沈に関しては謎なところあるみたいだし気をつけてねw


111 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 17:23:00 OnKnZW6c0
>>102>>103
いや、演習の基本的なシステムは理解してる
普段はカンストハイパーズ(甲標的抜き)を置いてるんよ
だけどキラ付け利用者が多いなら低レベル駆逐でも昼S取れるように棒立ち軽空母単艦にでもした方がいいのかな、と
特にいなそうだし現状維持でいいのかな…


112 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 18:09:21 gJWNzQQk0
>>110
現時点で轟沈に関しては大破艦ありで進撃(出撃)した時しか確認されていない

大破いない時に進撃(出撃)して轟沈した動画を取れば神になれるぞ
3か月以上この動画を撮ろうとしても誰も撮れていないが変な噂は某ツールのバグのせいの可能性大


113 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 18:25:07 S.JRFrT60
>>111
自分もその辺りは悩むトコなんだ。ただ遠征組ってそれなりのレベルあるんだよね。
99を置けるってコトは、同レベルの相手が主だから、99ハイパーズでもキラ取れる
と思う。捨て艦で遠征してる人は特殊だから仕方ないよね。

ちなみにウチはカンスト重巡2隻にロケラン満載して放置してる(ロケランの倉庫)。


114 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 18:28:09 XoH0MdCw0
>>111
お前の好きにすればいいじゃん
真面目に検討しようとするなら、それこそ数千人に聞かなきゃデータにならないぞ?何人プレイヤー居ると思う
このスレで聞いても、数人しか答えない。参考にもならない

個人的には、演習1回S勝利程度のキラキラは1戦でハゲるから計算にいれてないな

>>112
中破したら進軍するか考慮するのは正しいと思うけどなー
中破からは性能が下がるというし、何よりも惰性で進軍しないために

まあダメージカットインを見もせずに中破だろうと決めつけて大破進軍、
みたいなことはしたりしないと言えるなら不要なアドバイスだが


115 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 19:26:36 gJWNzQQk0
>>114
質問スレなので他に見てる人が変な誤解すると嫌なのでレス

ダメージカットインは夜戦連撃で中破→大破になったらカットインは中破で食い違いがある
必ず戦果報告画面を見る癖をつけ大破がいないことを確認してから進撃すること


116 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/17(火) 20:49:32 TvyW/TiU0
>>111
演習キラ付けは活用しているけど、誰か一人が単艦したって大差は無い。
嫌がらせ編成でなければ、好きに置けばいい。


117 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/18(水) 03:03:00 JkClK.dc0
>>111
イベント始まったら低レベル単艦の需要が普段より増えるからどうしようかな程度でいいんじゃない
通常時は特に急がないといけないこともゲーム内にはないから、個人的にはキラ付け<経験値


118 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/18(水) 19:23:01 4IYIgKyM0
最近手に入れたんだけど最上と鈴谷だったらどちらを育てた方がいいの?
性能の違いとかもよければぜひ
お願い


119 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/18(水) 19:49:38 yBBTtJ9I0
>>118
改造後、鈴谷の方が最終火力が5高くなる
最上は10Lvで、鈴谷は35Lvで改造可能

一番の違いは、最上はボクっ娘で、
鈴谷は女子高生風ってところかな

艦娘のグラフィックと、性格(+声)で選んで問題ない


120 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/18(水) 20:06:24 X0EfFNtE0
たいしたことじゃないんですが、気になったので質問。
漣の立ち絵で右わき腹についている茶色の丸い奴なんなんでしょうかね?
ぱっと見キノコバッジに見えるんですが、そんなわけないだろうし。
ご存知の方いらっしゃれば是非教えてください。


121 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/18(水) 20:17:15 gWqbOpY.0
>>120
生まれが京都は舞鶴だから土産物のちりめん手鏡じゃないかな?
持ち手書き忘れてるのかただの丸だから違うかもだけど


122 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/18(水) 20:18:42 sBRrZw9w0
>>120
あれは「漣柄」と呼ばれる伝統的な模様の缶バッジらしい
なぜ缶バッジなのかはよく分からん


123 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/18(水) 20:27:46 X0EfFNtE0
>>121
>>122
ご返答ありがとうございます。
漣ちゃんが某御坂美琴のゲコ太バッジみたいな趣味じゃなくて良かったw


124 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/18(水) 20:51:39 4IYIgKyM0
>>119ありがとうございます、とりあえず鈴谷育てます


125 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/18(水) 21:57:47 dX9zj2IY0
>>124
なんでやっ!僕っ娘いいやろ!


126 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/18(水) 22:11:47 U4FgryQQ0
>>124
初めて間もないのに即戦力のもがみんをパスするって根性あるな


127 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/18(水) 22:40:32 yUEiwR7U0
瑞鳳と瑞鶴が欲しい場合5−2を回してドロップを狙うのと
建造するのとではどちらがいいんでしょうか?


128 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/18(水) 23:02:44 je3eQyMwO
建造


129 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/18(水) 23:06:52 yUEiwR7U0
>>128
ありがとうございます。建造を回してみようと思います。


130 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 00:18:49 1eWNrfKAO
>>118
最上と鈴谷は改で航巡になります
航巡が2隻必要なクエストがありますので、Lv10で航巡になれる最上よりも
航巡になる為にLv35まで育てる必要がある鈴谷と比べたら
性能的には誤差ですが鈴谷育成に専念する方がBESTな選択だと思いますよ


131 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 02:41:43 JtkywKcE0
すみません、最近友人に勧められて艦これ始めた者です。
建造で瑞鳳という子を手にいれたのですが、友人に聞くと
弱くて使えないから別のを育てろと言われました。
気に入ってるので強くしてあげたいのですが
無理でしょうか・・・。


132 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 02:45:21 v20f1cmA0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


133 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 02:54:03 p5oR26yQ0
>>131
軽空母で一番強いのは確かに瑞鳳ではありません
だけど瑞鳳もそこそこ頑張れるので育ててあげてもいいんじゃないでしょうか

艦娘集めつつ、気に入った艦娘を育てていくゲームなので少しの性能差なんて誤差ですよ


134 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 03:07:20 5d0B.a0A0
始めて3日目、1-3が突破出来なくて先に進めない…
ドロップや建造で手に入る艦娘が駆逐艦ばかりで
唯一持ってる軽巡が川内というのを一人のみ
1-3以降を突破するために、まずどんな所から手を付けていったらいい?
駆逐艦は睦月型、暁型、吹雪型辺りは大体揃ってる


135 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 03:08:00 2m2csHnA0
ありがとうございます。自分が気に入っているなら育ててもいいですよね。
頑張って強化していこうと思います。


136 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 03:20:34 UCL4me1k0
>>134
ドロップはともかく建造で駆逐艦ばっかりというのは、そういうレシピだったからとしか思えない
序盤ならレア駆逐艦レシピを使えば建造で悩む必要はまずない
一度まとめwikiの「建造」を読んだ方がいい
軽巡・重巡が数隻あれば1-3は余裕


137 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 03:21:34 p5oR26yQ0
>>134
楽にクリアするなら建造で重巡がほしいところではあります
資源が無いようでしたらレベル上げがてら1-1や1-2を回りつつ
他の軽巡を集めてはどうでしょうか
あと、寄せ集めでもいいので何かしら装備をつけてあげたりするのもいいと思います


138 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 06:38:45 m7LZIaX60
>>129
5-2回せる実力があるなら5-2択一
他にも欲しい空母があるならいいが、五航戦と瑞鳳はとにかく出ない
5-2到達前の二か月間ずっとデイリー建造で空母レシピ回してたが出なかった
使う資材考えると経験値も稼げるし5-2の方がずっと良いと思う
俺はまだ出てないけど、くまりんこスレ見た感じ瑞鶴は出やすいっぽいし

>>131
釣りな気もするけど…
確かに搭載数は少な目だけど高速艦だし運がとても高い(若干燃費も良い方)
そのせいで開幕1.5倍撃率が高いのか、瑞鳳より搭載数多いちとちよよりもMVP率が上だったりする
戦力的な面で見ても十分使える子だよ


139 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 09:04:58 l64GTiWYO
>>138
(5-2へ1回出撃するのに掛かる補給入渠コスト)>(空母レシピ1回)
の提督が大多数な気がするので、出るまでに使うトータルコストの期待値を考えたら建造の方がいいような


140 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 09:49:31 bsz6qoYE0
出雲丸と千歳(軽空母)はどっちが強いですか?


141 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 10:14:02 YBeWM4pQ0
>>140
搭載量以外のステータスは殆どわずかだけどちとちよ改二のが上
搭載量差7もどうせ彩雲乗せる最後のスロットの差が4で実質3差と言えるし
1-3スロットが全て同数の飛鷹型に比べて24、16、11とバラバラなのは
きちんと必要な制空値を考えて艦載機の色んなスロット配置を組めるというのは利点

飛鷹型は改造前から搭載量58と正規空母なみでいきなり実践投入出来て育てやすいのが強み
あと飛鷹型は低速なのでルート補正で高速指定だったり速度統一指定が有る時に注意


142 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 10:45:55 m7LZIaX60
>>139
確率が同じならそうだけど、スレ見てる感じ瑞鶴ドロップ率3%はありそうだからなあ
建造は300回以上回して出なかったし、精々1-2%程度じゃない?
くまりんこ出れば三隈砲生産できたりといろいろお得だし

経験値とかは要らん、空母だけ出ればいいってのなら建造でもいいかもしれんが…


143 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 12:19:35 plR2v/os0
建造もできドロップもする船はドロップ狙い:建造は7:3〜8:2くらいでいいと思うけどな
建造で目当てのものが出なければ資源無駄遣いだからドロップ狙いの方が道中も含め経験値とドロップあるからね
俺は未所持艦は初風長波2隻だけど建造で初入手したレア艦は長門のみで戦艦空母レシピ数回ずつやっただけだったり


144 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 15:33:17 IBQigHcA0
ダブった戦艦が2ページ半もたまったので解体しよう思っているんですけど
その前に何かお得な使い道はありませんか?今は2−2で戦果稼ぎしてから解体しようかと思っています


145 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 15:42:11 l64GTiWYO
>>144
2-2戦果稼ぎぐらいしか俺も思い付かん
燃料か弾薬切れで出撃不可or大破するまで使ってから解体かな


146 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 17:11:02 A7aRy7aI0
12月で各資材11kちょいだったんだけど
それから遠征やりっぱで今52kあるんだけど溜まるの速い方なのかな・・・


147 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 17:18:31 sCxMYJDI0
今も12月じゃねえか…

早いかどうかは分からんが、溜まってないより溜まってる方がいい
もっとも「自然回復分の資源が勿体無い」という理論も有るので、特に開発するものがなければ溜まってる方がいい、だろうが

まあ俺よりは資源収集頑張ってると思うよ。出撃ペースは知らないけどな


148 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 17:23:23 A7aRy7aI0
すまん 12月ちょうど って入れるの忘れてた


149 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 17:27:06 XI2nzk1w0
☆電44
蒼龍41
比叡38
榛名35
霧島35
長門33
全員改造済み、これで2-4ボスまでいければ倒せるかな?


150 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 17:53:12 l64GTiWYO
2-4をクリアできない提督の集い その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378893001/


151 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 17:55:57 YcqVR0Z.0
>>149
蒼龍以外を連撃仕様にして夜戦までやればかなりの確率で倒せると思うよ
あと蒼龍は一番下の方がいいかな?(2番目だと夜戦で邪魔になる)
この面子なら蒼龍をそこに配置するメリットが一切ないし


152 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 18:08:15 LeFcYmBo0
>>149
運さえあればいけるだろ
全員Lv1でクリアした人とかもいるし
Lv1クリア動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm21832746?group_id=11792249


153 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 19:47:53 sCxMYJDI0
>>149
そもそもこのゲームは兵站管理ゲーだぜ
1回でダメなら10回20回挑戦してクリアしましょう(20回挑戦できる体制を用意しましょう)、だ

まあ俺の突破時よりはレベル高いよ


154 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/19(木) 21:03:53 XI2nzk1w0
ありがとう、クリアできたよ、長門さんがいい仕事してくれた


155 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 00:03:44 OVEHux0.0
ここで聞いていいことか分からないけど質問
泥タブで艦これはやっちゃダメであってる?
艦これタブレット買おうと思ったけどwindowsはPCで十分だから

winタブレット買うならノートの方が値段似てて性能高いんだよなぁ


156 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 05:02:12 UNfMSTls0
電索って重要ですか? 最優先で開発すべきですか?


157 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 06:08:43 UNfMSTls0
×電索
○電探


158 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 07:01:43 3RmB.qGE0
>>155
アンドロイドか?
正式対応じゃないのに、なぜやってもいいと思った?
理由としては、キャッシュが効かないのでサーバに大きな負担がかかるのだそうだ。
どうしてもやりたいのならリモート操作でやればいい。

>156
それなりに重要だけど、最優先で開発すると破産する。
資源があふれそうな時に、調整的に開発する程度でいい。
あとは改造した艦が持ってくる分で我慢した方がいいだろう。

五十鈴を複数改造して電探を増やすという技もあるが、
今となってはそこまでして手に入れる必要は無いと思う。


159 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 07:39:03 Lz3fksG.O
>>155
いいかダメかと聞かれたらダメ
理由は、泥タブだとするために特殊な方法を用いる必要があって、その方法が艦これ鯖に負担掛けることから利用規約で禁止されてるから


160 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 11:08:31 OVEHux0.0
>>158-159
ですよね〜
泥タブがダメなのはキャッシュ効かないからなのか
スマホのリモートで我慢します.......

>>156
2-4までならなくても余裕
そこから先はしばらく五十鈴電探、その後ゆっくり開発していくといいよ
急ぐ必要は無い


161 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 15:13:33 erv6sATk0
>>158
「夜戦カットイン装備より連続攻撃の方が安定しね?」
「連続攻撃装備だと、大砲詰めなくて装備枠微妙に余る」
という関係で、秋イベントからはむしろ需要増加した気はする>五十鈴電探

何が美味しいかって、レアリティ高い装備が「絶対確実に」手にはいるのが美味しい
五十鈴自体は拾いやすいしALL30建造でも出るしね


162 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 18:29:12 3RmB.qGE0
>>161
レアリティが高いからといって、それほど実効戦力が高いわけではない。
渦潮対策以外は、高角砲などで代用できる。
連撃も重巡ならば、主砲1にあとは高角砲でも十分な威力が出る。

五十鈴を複数改造しても結局解体か近代化に消費するわけだし、
経験値が低い序盤でこれをやると、手間の割りに全体の戦力が伸びない。
その手間や消費資源を、改造で電探持ってくる他の艦の育成なり開発なりに向けた方が、
結果的にいいと思う。

経験値が高い海域に進出して、やる事無いなと思ったらやってもいいかな。


163 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 18:55:32 9Kp4u8120
2-4クリアまでの準備くらいにはいいかもね
諸先輩方の武勇伝は数あれどなんだかんだであそこlv30くらいが安牌なんだし
それならデイリー消化のついでにバシーかオリョール使うわけだし
そこのついでに随伴させれば3日あれば12になることだろう

ま、最優先で開発すべきかなんて言われたら確かにNOとしか言えないな
序盤ならそんなもんより戦艦なり空母なりそれに使う艦載機なりを揃えたほうが有用


164 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 19:08:09 CPV9TYUE0
序盤なら建造で浪費する資材分でレベルを上げた方がいいと思う。艦隊
のレベルというより、プレイヤーのレベル、プレイヤースキルってヤツ。

懐に優しい駆・軽と、そうじゃない戦・空の差、これを運用するノウハウも
ないまま自転車操業になるから2-4とかが突破できない。戦・空揃ったら
考える必要がなくなるからね。情報もなにも集めなくなる。普通に考えて
普通にやってれば問題ないんだけどね。もちろんリアルラックは重要。

でも、ってコトだよ。


165 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 19:48:47 aUVSoiMo0
木曽はどこでレベリングするのがよさげ?
はよ雷巡3隻にしたいどす。


166 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 20:06:20 OBsPa29Q0
今のレベルしらんけど早いのは5-3じゃね


167 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 20:31:05 AMKLrfRU0
>>165
演習旗艦は当然として
バケツいっぱい使えるなら5-3(木曾+駆5)
バケツと資源がいくらか使えるなら4-1or4-2
ほとんど使いたくないなら3-2-1(潜水1+木曾+何か)


168 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 20:40:58 CEJqI6Q20
あれ? 駆逐と軽巡が対象なら4-3じゃないの?


169 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 20:54:23 PAj7nxwQ0
まだ2-1-1までしか開放出来てないんだけど
レベリングしたい場合はどうすればいい?
Lv10位なら1-1-1周回で出来るんだけど10以降が辛い


170 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 21:21:21 OBsPa29Q0
>>168
対潜ができる艦なら旗艦に置いて4-3は王道だな
ただ海域EXP的には5-3のほうが上なんで5-3で潜水艦狩りもアリだと思う
4-1、2は個人的には悪手


171 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 21:32:14 zPKv214E0
>>169
序盤の山場と言える2-4までで、レベリングに適する場所は、

2-1-1:空母出ない、けど経験値も少なめ
2-3-1:空母出ない、経験値そこそこ
2-4-1:空母出ない、経験値多め、けどちょっと強い

これらは相手に空母が居ない為、こちらに空母系を含めた艦隊で行けば開幕でボコれて楽に戦える
2-2は1戦目でボスの可能性があるから、レベリングには適していない
その代わり提督経験値は2-2では稼ぎ易いから、46cm砲のように司令官Lvが50くらい欲しい開発を狙ってるなら、
幾らか数を回すのもあり。司令官レベルのレベリングと言う意味ならあり

戦艦と空母があれば、2-4-1まではLv1でも辿り着ける
多分貴方に必要なのは、何でも良いから空母系(軽空母ok)で、それを元に赤城(正規空母)を手に入れられる任務をこなすこと
戦艦は、戦艦レシピを数回回すか、2-2や2-3のボスを何度か倒すことでドロップに期待する手もある


172 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 21:33:26 AMKLrfRU0
>>168
4-3で潜水マス終わったら帰ると1戦or2戦で南行くとフラ戦でた時が嫌なんだよね
4-3で2戦で1回MVP取るのと4-1or4-2で3戦旗艦でほぼ同じ(4-3 2戦のが少し少なかったはず)

4-1はあまりレベルいらないし割りと軽い編成で回れてボスで戦果も稼げるから個人的には好き
1、2マスで帰ると稼いだ経験値の割りに疲労が貯まるのが嫌ってのが一番なんだけどね


173 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 21:50:26 PAj7nxwQ0
>>171
ありがとう兄貴
戦艦は陸奥が、空母は蒼龍がいるから2-4までは何とかなるかな?
2-4-1目指して進軍してみます


174 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 23:29:07 ytPbXsXs0
4-4に苦戦中の提督です
今ゲージ3回削って残るは姫だけってところなんだが、高体力なのとフラ潜が邪魔で削りきれないんだ

単縦でフラ潜ガン無視で叩くか(これで削りきれず失敗)、複縦でバランス重視か、輪形で昼のうちにフラ潜をどうにかして夜戦で一気に削るかで悩んでる
最初は全部試すかーと思ったんだが、1戦目フラ戦1パン大破を1回、3戦目フラヲ1パン大破を4回もらって数をこなすのは辛いと判断して知恵をお借りできないものかと・・・

構成は下の通りで、近代化改修は榛名、赤城、島風がMAXで他が対空以外MAX
ついでに装備もダメ押しをもらいたい
長門  Lv32 41cm連装砲×2、三式弾、33号対水電探
榛名改Lv76 41cm連装砲×2、三式弾、14号対空電探
赤城改Lv73 彗星十二型甲、零戦52型×2、彩雲
摩耶改Lv32 15.5cm副砲、12.7cm連装高角砲、三式弾、21号対空電探
島風改Lv57 10cm連装高角砲×2、三式爆雷
雪風改Lv32 61cm四連装酸素魚雷、10cm連装高角砲、三式ソナー


175 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/20(金) 23:46:47 zPKv214E0
>>173
陸奥か
良い戦艦を建造したな
現時点で最後まで使える、強い戦艦だ
大事に育て給へ
ただし燃費は悪い
序盤は要所でのみ使い、レベリングも旗艦&MVPをなるべく心掛け、演習を上手く使うべし

蒼龍が居るなら、赤城ゲット任務こなせるはず
(空母系1隻以上艦隊に入れた状態で敵空母系を撃破だったか)
空母は加賀・赤城が双璧をなす強さで、翔鶴・瑞鶴がそれに次ぐ感じ
蒼龍も弱くはないんだがな、空母四天王には一歩譲る
正規空母なので、2-4攻略にも使える装甲と耐久があるのは頼もしい


176 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 00:09:50 AXybobmY0
>>174
装備とレベルを見るに貧弱だから、数こなす必要がある。
けれども、すぐに影響がでそうな点は書くから参考にしてくれ。

戦艦の火力は150↑にする方がいいから、46cm砲や徹鋼弾があるなら主砲2+徹鋼弾で火力150↑を目指そう。
無ければ主砲3積みにして、残り1枠は三式弾か電探にすればおk。何を1枠に載せるかは任せる。
空母に関しては52型では貧弱すぎる。紫電改二か烈風が欲しいが、資源が無くて開発できないなら被弾は覚悟するしかない。
重巡のレベルが悲しいね。12.7cm連装高角砲は15.5cm三連装副砲が無いなら20.3cm連装砲でいい。
駆逐艦については、フラ潜を無視することを前提に考えるとソナー爆雷は必要ない。33号電探やタービン系を装備させる手もある。
なお、夜戦戦闘順を考えると戦艦2重巡1を前3、駆逐2空母で後3を構成するのが望ましい。

ボス戦において、フラ潜無視、夜戦前提の単縦陣を提案する。
すぐに突破する必要が無いなら、のんびり資源貯めつつレベル上げと開発を勧めるぜ。


177 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 00:15:56 AXybobmY0
あー、夜戦を考えると無理に戦艦を主砲3積みにする必要も無いか。
現行のままでもいいかもしれん。
クリアきついなと思ったら長門を長門改にしようぜw


178 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 00:55:31 5ByizKsI0
>>177
迅速な回答ありがとう。

長門は入手して間もないというのと、4−4攻略開始時のレベルが25だったという理由でそのまま運用してた…

46cm砲はまだ持ってないから、徹甲弾・缶・電探・15.5cm副砲を積んで、使える資材で紫電改二を狙ってみる。
それでもだめだったらもう一度艦隊を鍛えなおして再挑戦します。


179 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 00:57:09 5ByizKsI0
ってID変わってた、174です


180 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 01:14:02 s/JoINYE0
>>179
紫電か烈風できたら赤城のスロ3に入れてスロ2に流星改や彗星甲を入れるといいかな
52 2スロを烈風2スロにしたところで制空権は互角のままのはずだから1スロは攻撃にまわすということね
ちゃんと計算してないけど52(スロ2、3)から烈風(スロ3)は同等の頑張りをしてくれると思う

一応潜水についても書いておくと島風、雪風の素の対潜値がわからないけど50程度と仮定すると
174の装備だと輪形同航戦小破以下でもクリ2発ほど必要で反航戦や中波なら確率的に撃沈は厳しくなるね


181 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 01:33:53 kEMuBJpI0
4-4攻略出来ないとか言う面子じゃないんだがなw
家は長門さんも島風さんもまだ居ないし徹甲弾も缶も無いんだけど普通にクリア出来たけどな


182 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 01:46:06 5ByizKsI0
>>180
アドバイス感謝です

開発資材がなくなりかけましたがなんとか紫電改二が出来てくれました
流星改は元々あったので乗せてみます

島風の対潜が47、雪風の対潜が37でした
潜水艦を何とかするのは無理そうですね

>>181
仰るとおりで…いけるだろうと思ってやってみたら見事に躓いてます


183 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 03:00:42 5ByizKsI0
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=20919
1戦目で長門がいきなり中破したときはだめかと思ったけど何とか突破できました
アドバイスありがとうございました


184 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 08:01:23 bjovVdgI0
対潜数値って潜水艦を落としてくれる印象しかないのですが、
*潜水艦に対して命中率が上がるのか
*潜水艦に対しての火力が上がるのか
*潜水艦に対してカスリにくくなるのか

どれなんでしょうか?


185 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 10:49:40 jUpqR2NY0
艦これ攻略wiki( http://wikiwiki.jp/kancolle/)の内容では、
基本攻撃力 = floor(素の対潜 / 5) + 装備の対潜 × 2 + 25 (floorは切り捨ての意)

となってる。火力です。


186 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 11:46:43 zYZDppuE0
3-4攻略アドバイスください。
大井さん死んじゃったので正規空母3でいきます
その場合の艦載機の乗せ方を教えてください


187 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 12:11:03 RMagsooc0
>>182
対潜は武器でほとんど威力がきまり、本体の対潜値は武器に対して10%の効果しかない
一番弱い爆雷(+5)でも素の艦娘の対潜値50に相当する、という計算の仕方をする
ちなみに装備時の対潜の合計値は何の意味もない使用されていない数値

だから少なくとも道中潜水艦程度ならソナー、爆雷をちゃんと載せて単横にすれば
島風だろうが睦月だろうが対応は可能
ボスマスの潜水艦を単縦で何とかしようと思ったら、三式ソナーを全スロットに乗せるくらいをしないときつい


188 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 12:23:51 W/Ea/mXE0
>>185
ありがとうございました。


189 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 15:29:25 9ro1E.LY0
お尋ねしたいのですが、ショートランドで演習の相手に「対戦注意!損罪艦あり」なる
艦隊名(注意書き)があったのですが、どういう意味なんでしょうか?

ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/20991.jpg

損罪艦なる言葉も初めて耳にしますし、おそらく造語だと思うので意味が判りません。


190 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 15:30:04 zSB5/16.0
質問に見せかけたマルチ晒し乙


191 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 15:49:40 HZGq9FSw0
>>189
なんでお前加工もしないで晒してんの?
お前の提督名も晒せよ


192 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 16:58:15 bsmVVzUQO
やはり土曜等休日は、おかしな奴が湧いてくるな


193 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 17:13:50 RjXZ9zbk0
旗艦とその次だけレベル1でムカついたから晒してるのか、ほんと屑だな>>189


194 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 17:44:14 bhicv87Q0
>>186
艦載機の乗せ方も
他の艦娘との組み合わせ次第だと思うのね
ほかのメンバーと装備も書いたほうがいいんでないかな


195 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 17:47:07 nEFrZ8xY0
>>191-193
じゃあ質問もしねえ回答もしねえ煽るだけの奴らは俺と一緒にそろそろ消えようか、邪魔なので


196 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 19:44:05 a9ORuGpw0
各遠征の必要艦隊・艦種を満たしてる場合他は潜水艦でも大丈夫なのでしょうか?
(例えばタンカー護衛は軽巡1隻 駆逐2隻 最低4隻となってますが6隻で行かせる場合残りの3隻は潜水艦でも大丈夫か?)


197 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 19:45:19 Lr1Ypwno0
>>196
おk


198 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 19:49:16 a9ORuGpw0
>>197 ありがとうございます。


199 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 19:52:42 MQYjTOA20
演習やランキングで各提督の横についてる旗はオンラインオフラインの識別でしょうか?
金:オンライン 銀:オフライン かな?


200 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 19:56:02 39VLxYB20
>>199
元帥とか中将とか


201 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 19:57:14 JHTaxfGwO
>>189
ここは質問スレであって、愚痴・晒しスレではありません
画像を載せる場合は、最低限他人の名前は隠すのがマナーですよ


202 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 20:21:07 MQYjTOA20
>>200 この間演習相手に旗の色が銀の提督がいたんだけど、ランクは覚えていません
今度見つけたら、確認してみます。


203 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 20:26:20 CymezZEs0
>>202
http://wikiwiki.jp/kancolle/?cmd=read&page=%A4%DE%A4%E1%A4%C1%A4%B7%A4%AD&word=%C2%E7%BE%AD#r42da555
これじゃないの?


204 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 20:38:14 MQYjTOA20
称号のシンボルマークでなく、金色の旗の方です
演習の相手を選ぶ画面で、相手の旗艦バナーの左にある金色の旗が
この間「銀色」の人がいて、これは何を示すのだろうと調べたのですがわからず
(もしくは調べ方が悪くて見つけられないだけかも)

で、そういえばランキング一覧にも同じような旗があったなぁ・・・と、金色ばかりだけど


205 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 20:58:01 CymezZEs0
ああ、そっちか
確認できる範囲で元帥〜大将は金、大佐は銀だな
何の意味があるかはわからないけど階級で分かれているみたいだね


206 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 21:09:14 MQYjTOA20
>>205 ありがとうございます
モヤモヤがすっきりしました


207 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 23:22:00 WxKZNmus0
クリスマスイベントってどんな事やるの?
また資材貯めとか必要なのだろうか?


208 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/21(土) 23:30:41 CymezZEs0
イベントの具体的な内容は誰にも分からない
でもこのゲームで消費するものは時間か資材くらいしかないのでおそらくクリスマスイベントでもどちらかを消費すると思う
大型建造もあるし貯めて損はないかと


209 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/22(日) 14:08:46 gV35FsAw0
168って改造するデメリットって何がある?

他の潜水艦だと入渠時間が延びたりするけど168も伸びるんだっけ?
他にもそういうのある?


210 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/22(日) 14:14:42 c..87TBw0
艦種は変わらないけどHPが伸びるから、10以上のダメージが入った時に入渠時間が伸びる
デメリットはそれくらいじゃないか


211 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/22(日) 14:16:32 gV35FsAw0
ああ HP増えるか
そっか さんきゅ


212 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/22(日) 16:08:44 VvE.QGik0
4-3のおすすめ編成はなんですか?
重巡2は固定だと思うのですが、他は誰をおいたらいいのかわかりません。
それから装備も何を付けさせたらいいですか?


213 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/22(日) 16:16:49 8ZnDruFg0
対潜要員の駆逐とか雷巡
戦艦空母辺りがおすすめ
自分は資材集めもかねて、
駆駆戦空空航巡で挑んだけど。
装備は夜戦を見越して連撃装備がいいんじゃないかな


214 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/22(日) 16:51:53 tSae7sVw0
個人的には空母入れないかな。入れるなら1隻・防空と艦爆、偵察要因
ボスに潜水艦交じりあり得るので、駆逐軽巡クラスは1隻までぐらいか、対潜装備+複縦陣にしておくか

まあ特別な敵もいないんで、素直に行けば素直に勝てる。ここまで来れたのなら


215 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/22(日) 17:36:44 PPmxgyVw0
駆逐のおすすめってありますでしょうか?
ちなみに改二メンバー・雪風・島風は持っております。


216 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/22(日) 17:57:48 .hPv3yw.0
>>215
綾波・初霜
武勲的に改二が来るかもしれん


217 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/22(日) 18:20:47 G8hs/8dM0
後は潮とかかね、あいつ他に比べて運が高めでしょ


218 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/22(日) 20:18:24 UPoiu4uw0
よく見かける、論者 ってなんの事でしょうか?


219 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/22(日) 20:22:49 VvE.QGik0
>>213>>214
ありがとうございます!
頑張ってきます


220 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/22(日) 20:25:44 9jXvOZY60
>>218
「火力重視の人」と思っておけばいい
全てにおいて、主砲ガン積みこそが正義の人ら

詳しく説明し始めると書くほうも読むほうもめんどくさくなるから、艦これwikiの用語集あたりを参考にしてくれ


221 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/22(日) 20:30:00 PPmxgyVw0
>>216
ありがとうございます!綾波と初霜を育ててみます!


222 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/23(月) 21:21:13 vxiUe2Gw0
主人公(吹雪)はいつ陽の目をみるのだろうか・・・・

あと1-4で手に入る巻雲もおすすめなんじゃないか?
改にするのは大変だが


223 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/23(月) 22:06:09 nYmv7Mms0
先ほどはじめてダメコン使ったのですが、
帰還して回復したらもう大丈夫ですよね?
次以降の出撃でいきなり沈んだりしませんよね?


224 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/23(月) 22:55:38 vXLo9mQ20
>>222
来年秋か冬


225 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/23(月) 23:11:34 md5VR6jM0
>>223
状況がよくわからない
「使った」とは具体的になんだ。装備して出撃したのか、撃沈してダメコン復活したのか

その後の状況も今一掴めないが、まあコンディションがしっかりしてるなら無傷からの轟沈は起こらねえだろう


226 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/23(月) 23:29:01 U9NYHRMI0
>>223
沈まない
「大破状態で進撃または出撃」これさえ避けてれば絶対に沈まない
提督のコンディションがしっかりしていれば


227 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/23(月) 23:38:51 WxfhsrDo0
>>218
ポケモン用語。交代戦において大ダメージを与えることで優位に立つことを目標にした戦法。ざっくりだけど。
問題の命中率の低さも運命力でカバーする

転じて46cm砲や流星改などをガン積みして副砲電探での命中補正や対空の制空権などを運命力(という名の運)で補う者たち


228 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/23(月) 23:40:34 nYmv7Mms0
>>225 >>226
ありがとうございました。ダメコン発動時に轟沈演出が出るの知らなくて不安になったのです
ゆっくり休ませてあげます


229 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 00:04:31 Ov2gmqt20
轟沈についてですが、
大破状態で出撃or進撃した場合は100%轟沈してしまうんでしょうか?

それとも運が良ければor敵艦の火力に対して装甲が十分高ければ
何戦か持つこともあるのでしょうか?


230 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 00:08:15 gh6RS6do0
>>229
当たらなければどうということはないです
被弾してダメージを受けて耐久力が0になれば沈みます、逆に言えば被弾しなければ沈みません
例えば相手が軽巡以下しかいない場合潜水艦で攻撃を吸ってしまえば大破艦も生き延びる事ができます
また、攻撃されてもmissになれば当然ダメージはないので沈みません


231 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 00:09:50 h16nRSp.0
運がよければ沈まない

俺はそれで何度か助かってる


232 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 00:10:29 JfOjSScc0
大破状態で、一撃をくらってHPが0になると轟沈する
大破状態っていっても、HPが1〜(元のHPによって上限は変わる)ので
10残っていて、カスダメ1だったら 9回耐えられる(机上の空論)

耐えられるか?と試してみて轟沈させても誰も同情してくれない
大破したら撤退 と心に刻め! 考える必要はない


233 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 00:32:04 Ov2gmqt20
>>230-232
ありがとうございます、極力ダメコン消費したくなかったので
もろもろ天秤にかけながら進撃判断したいと思います


234 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 16:34:56 hUrMlUgs0
大型建造ってアルペジオコラボと同時になくなったりしないよね?


235 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 17:03:55 EtmM9k0Q0
大型建造に関しては期間性ではないと公式で発言してるね
さすがにこんなもの期間性でやられたらどうしようもないよw


236 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 17:52:23 L7hQWanA0
アップデート終わってから伊58改造したら運67になってるんだけどなんでだ??


237 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 17:53:14 .6INBGDY0
2-4で止まってる初心者なんだけど
イオナって2-4攻略に使える?潜水艦初めてだから運用がいまいちわからんとです


238 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 17:54:01 gh6RS6do0
>>237
一人でクリアできるんじゃねーの
58ですらソロクリアできたし


239 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 17:57:30 d3m1/u3E0
>>236
各艦の運の上限上昇によって改造するとLvに引っ張られて上がるようになってるみたいです
現段階でバグか仕様かは不明


240 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 18:02:16 L7hQWanA0
>>239
そうなんですか。ありがとうございます。
もし、仕様なのだとしたら今lv72なのでまだパラメーター上がりそうですね。運70とかチートじゃねぇかw


241 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 18:03:16 rH3OcXHI0
>>237
レベル10になるまでは甲標的を。
なったら魚雷を積む。
雷撃は単縦でないと極めて当たりにくい。

強いので普通に使える。
とはいえ、レベル低いせいかそれなりに攻撃はくらう。
単艦でクリアすることは不可能ではないと思うけど、
単横とか輪形の敵に遭遇するとかなり痛い。
修理費がわりとかかるので、あんま無理しない方がいいと思う。


242 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 18:16:27 .6INBGDY0
>>238
ソロ潜水艦・・・こんな方法あるのか・・・

>>241
普通に使えるんやね 甲標的はあるからあとは魚雷だな〜
ソロはちょっとだけ試してみるよ 旗艦は沈まないらしいし
ありがとう


243 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 18:16:59 FNKz77dc0
>>233
通常マップでダメコン使ってまで攻略する必要あるのかね、とも思うがね
基本的にこのゲームは適した準備をした上で、試行回数を稼ぐゲームなので
試行回数を少なく抑えるためのダメコンは常用するもんじゃねー

使うなら使うで使い方は気にしよう
基本的に中破大破で性能下がるので、要因は損失を防ぐだけ
戦力にしたいなら女神にして、むしろ沈めてもらって完全復活させなきゃならん


244 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 18:19:35 gh6RS6do0
通常ダメコンって報酬で結構もらえる割に有用度が低くて倉庫を圧迫してるって人は多いと思う
だから5-3みたいに道中短いところで使っていくのもありだと思うな


245 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 18:27:09 FNKz77dc0
まあ結局、ダメコン(リアルマネー)と時間・ゲーム内マネーのトレードオフになるからね
最終的には個々人の決断だ。俺のセンスだと云々、でしかないしね

艦娘枠ならともかく装備枠圧迫ってのは想像を絶するが…一体何がそんなにあるんですかね


246 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 18:31:48 gh6RS6do0
人数分の瑞雲だったり人数分の四連酸素だったり多分使わない13号電探だったりやたらある爆雷とソナーだったり
面倒臭がって三式ソナーとかも装備させたまま遠征に行ったりするせいである程度の予備がおいてある


247 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 18:45:52 FNKz77dc0
人数分の瑞雲は普通だと思うが、人数分の魚雷は予想外だったわ、ありがとう
爆雷ソナーも予備は必須だよね。全員に常時装備させるわけにもいかんし


248 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 19:33:05 F.vnkjaA0
クリスマス仕様の艦娘って那珂ちゃん以外います?


249 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 19:34:16 rH3OcXHI0
酸素魚雷って、開発だと2回くらいしか出た記憶ないんだが。
需要ないからレシピも解明されてないし。
三式弾みたいに、いざ出番が来た時に開発って無理だからな。
とても廃棄しにくい。


250 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 21:24:39 HcNEnfbA0
>>248
木曾改二で確認です。
セリフはネタバレアウトなのかが分からんから伏せておきます。


251 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 21:40:42 5cMlEfBY0
>>248
木曾と長門にクリスマス仕様のセリフがあります


252 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 21:48:53 Dvb0bjGg0
今単冠湾泊地サーバーに所属しているんですけど…
戦績表示では幌筵泊地に所属していることになっているんですけど、これはバグですか?


253 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 22:09:55 Xicije6o0
アルペジオのイベントはどうやったら参加できるようになりますか?
艦これ始めたばかりで、やり方が分からないです


254 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 22:10:22 WdThWMp20
自分も単冠湾泊地サーバーなのに戦績確認したら幌筵泊地に所属になってる
別にいいけどw


255 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 22:21:44 Dvb0bjGg0
>>254
ゲーム進行自体に支障はないのですけど気になってしまって
同じ状態の方がいるってことは何らかの不具合みたいですね。


256 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 22:41:53 CXcveEtI0
1月1日の戦果ランクってドコ反映されるんでしょ?
前日の15〜3時・・・?それとも提督ランク?

いつ5-2周回すれば言いか分かりませぬ


257 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/24(火) 23:03:23 IZqVH0PU0
>>253
任務(クエスト)の赤色枠(出撃)「謎の潜水艦「イオナ」と接触せよ!」を受注する
このクエが見つからないなら「艦隊出撃せよ」「敵主力を撃破せよ」をクリアすればたぶん出る

受注できたら、4番目のマップの南西諸島防衛戦(通称1−4)に行って潜水艦2隻倒せばクリアになる
それでイオナが手に入ってイベントマップで出撃可能になる


258 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/25(水) 00:35:04 2Q9zW6tA0
大型建造の任務・壱をクリアしたのですが、弐が表示されません。
他に条件はありますか?


259 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/25(水) 01:28:24 uUkbnqUM0
E2クリアして任務報告したんだけど対霧の艦隊「演習」を実施せよ!が出ない
不足があるか手順間違えてるんかな?


260 : 259 :2013/12/25(水) 01:31:26 uUkbnqUM0
自己解決しましたスレ汚し失礼


261 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/25(水) 01:35:37 YEeYFqow0
どなたか、普通の建造で新しい艦娘出た方とかいます?


262 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/25(水) 10:18:51 jJiOzZtw0
58掘りってE2周回とE2-1出撃&撤退繰り返しと
どちらの方がいいのでしょうか


263 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/25(水) 11:33:11 mcnnL0cw0
周回できるならしたほうがいいんじゃない?
他に何か探してるレアがあるならそれも狙えるだろうし、ボスのほうが58出るかもしれない


264 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/25(水) 13:51:12 jJiOzZtw0
ナルホド、ありがとうございます


265 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/25(水) 13:56:03 54xEMo3c0
58・19未改造なんですが改造したほうが良いでしょうか?
主にクルージングするので微妙ですかね?


266 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/25(水) 14:00:51 qXxrb61w0
開発で追加装備出され方はいらっしゃいませんか?
よければレシピを教えてください


267 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/25(水) 15:39:05 YtVSUzas0
提督レベル37の初心者です。
今演習相手にアルペジオのイオナ、タカオ、ハルナを配した艦隊と出会ったのですが
これらの艦も入手可能なんでしょうか?


268 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/25(水) 15:39:37 w4nCTozI0
今だけ入手可能
でも後で消える


269 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/25(水) 15:42:39 YtVSUzas0
なるほど素早い解答感謝です。


270 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/25(水) 16:20:22 mcnnL0cw0
>>267
今後のためにも、公式発表はこまめに目を通すことをお勧め
この板にもこういうスレがあり、これを追うだけで事足りる
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1381380990/


271 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/25(水) 17:38:10 VJGvFmQo0
編成画面でたまにHPゲージの周りが赤く点滅?してるんだけど何の意味があるんでしょう


272 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/25(水) 20:56:46 Y9N2MKAM0
>>271
運営によれば特に意味は無いらしい。
何かの演出に使うつもりだったのが、削除されずに残っているんじゃないかと思っている。


273 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/25(水) 21:04:02 hHTnCi0Y0
>>271
編成に大破してる艦娘が混じってるとそうなる
……んだが、編成を変更しても残ってたりする。あまり気にしないほうがいいかと


274 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/25(水) 21:07:52 bKqCiEdA0
>>265
俺も詳しくないが
前のイベみたいに潜水デコイ、もしくは潜水オンリーのボスゲージ削りで攻略する方法が出た時でいいんじゃない?
後は今回のイベで2館目が手に入った時とか
改造レベルが3,4隻?いるならそうそう負けないだろうし


275 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/26(木) 01:00:36 mPpYkzKQ0
>>265
燃料回収目的で敗北上等の2隻で回すのなら不要
3隻↑でSランクボスドロ狙いを兼ねるのなら必須
代わりの潜水艦がおらず3-2-1のデコイ併用なら不要


276 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/26(木) 16:50:59 esll2ksQ0
水上電探と対空電探って機能的な違いある?

あと大型より小型を狙いやすいレシピはある?


277 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/26(木) 16:53:50 nsBGffg.0
レシピはWikiに種別ごとにまとめられてるからそっち見たほうがいいかもー


278 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/26(木) 16:58:40 esll2ksQ0
弾薬上げてボーキ下げると大型がでなくなるのか
ありがとうございました


279 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/26(木) 18:53:25 V/3Y1cwo0
クリスマス専用ボイスの事なのですが、長門、木曾、那珂にそれぞれ二種類ずつでいいのでしょうか?


280 : ヽ(*´∀`)ノ :2013/12/26(木) 19:12:31 dEr5wgNA0
4-3がさっき解放されたので早速行ってみたらエリアクリアできました!

その時ボスでこの子ドロップしたのですが、鈴谷さんとどちらがお強いのでしょうか?


281 : ヽ(*´∀`)ノ :2013/12/26(木) 19:17:02 dEr5wgNA0
>>280 です!画像貼り忘れてました!!

http://iup.2ch-library.com/i/i1096721-1388052592.png


282 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/26(木) 19:36:09 5znHwQoA0
>>280
変わらん
レアリティだけ、くまりんこの方が桁が違う
鈴谷が「やや入手が限られる」としたら、三隈は「とても入手が難しい」


283 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/26(木) 21:06:51 hJEUjDG60
ちとちよ航改ニにしてからまったく攻撃しなくなってしまったのですが、これってバクなのでしょうか?


284 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/26(木) 21:08:01 /TkSRN/c0
>>283
とりあえず装備を書こう


285 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/26(木) 21:14:00 hJEUjDG60
>>284
改造してから装備は変えていません
どちらも零式艦戦52型、25mm連装機銃、12cm30連装噴進砲です


286 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/26(木) 21:28:36 5znHwQoA0
>>285
Lv50にもなって、艦攻や艦爆について知らないのか
wiki読め
空母系は攻撃出来る艦載機を載せないと、攻撃しない


287 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/26(木) 21:37:42 hJEUjDG60
>>286
無知で申し訳ありません
装備は今まで気にしてこなかったもので
これから勉強していきます
解答ありがとうございました


288 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/26(木) 21:47:56 hsI8dUv60
>>287
もういないかもしれないが後学のため

最低限の勉強(wiki)とテンプレ>>1-5ぐらいは読むくせつけような
ここはそういう奴にもわりかし丁寧に答えてくれる親切な奴が多いけど、他のスレじゃテンプレ読んでないだけで無視もありうる


289 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/26(木) 21:58:44 8n4lg5ZM0
演習の艦隊構成てどのタイミングで更新されるの?
今回イベントクエで勝利必須になるからある程度弱い構成で置いておきたいけど
ずっとそのままでいるわけにはいかないし


290 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/26(木) 22:00:32 4JgY.hwU0
>>287
大きな釣り針かと思って無視してた人の方が多いんじゃないかな
改2で、ってデカ過ぎるよな


291 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/26(木) 22:10:31 hJEUjDG60
>>288
ありがとうございます
正直質問してから解答をみて恥ずかしさでいっぱいでした
親切なみなさんには頭が下がります
答えてくださってありがとうございました


292 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/26(木) 22:38:48 .PlRUkRw0
公式コメントの 「同限定海域はそれぞれ提督のレベルによって、攻略難易度の低い敵艦隊が出現する場合があります」ってのは、どのくらいの差があるんでしょうか?
イベント海域はクリアしたんですが、違いがわかりませんでした…
また、ドロップ内容にも影響との事でしたが、クリア海域だけでなく、司令部Lv.の高さも影響があるのでしょうか?


293 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/26(木) 23:52:17 4JgY.hwU0
>>292
ここに立ってるイベントスレによると、ボスの旗艦と艦の数が違うそうな。

詳しくは↓「【イベント】限定海域情報交換用スレ15【12月】」
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1387960397/

他にもあるのかもね。


294 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 01:35:27 /IT3nlXM0
>>289
リアルタイムでかわる。
だから相手に配慮して編成とかしてると自分がゲームできない。
嫌がらせ編成放置でなければ、細かい事は気にしなくていい。


295 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 03:48:59 5DVDeFgk0
北上さんを改2にしようと4-3やってたんだけどさ
最初対潜上げようとソナー爆雷でやったらダメージ2だったんだよね
で今度は爆雷甲標的だと40でたんだよ
潜水艦に対するダメージの決定の仕方が良くわからないんだけど


296 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 04:42:01 2gcTVv8k0
その最初の2ダメージってのは複数回そうだったのかね?
カス当たりならそんくらいでも不思議はない


297 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 05:12:41 U.Cw9HpE0
>>293
なるほど。
そちらのスレの記事にも目を通してみます。
回答ありがとうございました。


298 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 09:15:37 tDgSjPYs0
>>294
ありがとう、気にせずやっとくよ


299 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 11:14:58 PYDYITgk0
>>298
ちなみに、常時気にするなら第二艦隊でプレイして、第一艦隊を演習用の専用編成で待機させる手もある
そこまでしてやる意味があると思ったらどうぞ、だな
別に、数時間離れる時だけ気にすれば十分だと俺は思っているけどな


300 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 11:23:38 0Y19YFOI0
すいません、流れを切ってのご質問で恐縮なのですが、
どなたかおわかりになりますでしょうか。

「扶桑」型戦艦姉妹の全2隻を編成せよ! は大分前にクリアして
「三川艦隊」を編成せよ! は昨日クリアしたんですが、
潜水艦隊を編成せよ! が出てきません。
勿論、「潜水艦隊」出撃せよ! もありません。
現在編成任務で表示されているのが、
南雲機動部隊を編成せよ! と 「第四戦隊」を編成せよ! の2つ
出撃任務の 「第六戦隊」出撃せよ! は既に出てます。

何処で詰まってるのでしょうか?


301 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 11:37:14 Q2Ll8f220
>>295
ちゃんと状況を書こう、敵の種類とか交戦形態とか
極端な話T字不利のヨ級eliteとT字有利のカ級へのダメージで比較してたら全く意味ないよ?
少なくとも敵が同一だったかどうかは書くべき

>>300
潜水艦隊を編成せよ!の条件は第四艦隊達成


302 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 11:44:32 0Y19YFOI0
やっぱりそうですか。有難うございます。
攻略Wikiも間違っていることがあるのだと肝に銘じます。


303 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 11:51:29 Q2Ll8f220
あー、青wikiの方はその条件で書かれてたのね
間違ってるっぽいし修正しとくわ


304 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 22:47:13 zU6UUXz60
ミッドウェーに備えて3-2-1で空母の一斉レベル上げをします
いちいち入れ替えるのが面倒な場合
比較的育っている艦にはコモン艦載機、レベル低い艦にはレア以上艦載機を中心に
積んでいったら割とスムーズにいきますか?


305 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 22:54:13 5WhIKZSQ0
>>304
質問の意図が読めないのだが・・・
目的は何でどうしたいのかをもう少し整理されては?

ちなみに3-2-1は何も考えずに空母で開幕ぶっ潰せばいいし、疲労度MAXだろうがお構いなくレベリングできる場所でもある


306 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 23:02:56 zU6UUXz60
>>305
言葉足らずで申し訳ないです
いつも空母は中破するまで疲労無視で出撃させてるのですが
艦載機を入れ替えるのが面倒に感じて
育っている艦にはコモン艦載機、育っていない艦にはレア艦載機で
ステータスの低さをカバーしたらどうかと思い当たりました


307 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 23:07:22 5WhIKZSQ0
>>306
装備でバランスを取るってことね
旗艦にMVPを取らせるといった条件もなさそうだしそれでいいと思うよ
開幕での攻撃に、疲労度と陣形は影響なさそう(※個人の体感)だから、中破以上するまでひたすら単横陣で3-2-1回せばいいと思う


308 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 23:41:55 Ox3LjWII0
E2-1周回で瑞鳳ちゃん狙ってんだけどS勝利じゃないとでない?


309 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 23:47:43 rWxaBXk20
瑞鳳E1でも出るぞ


310 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 23:50:20 Ox3LjWII0
>>309
ほんとか?
wikiには報告ないみたいだけど・・・


311 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 23:52:04 5WhIKZSQ0
>>310
wikiで出ると書いてるからといって出るとは限らない
逆もまた然り


312 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 23:53:19 0pbejwCY0
@wikiの攻略まとめとpukiwikiの攻略まとめの違いって何ですか?


313 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/27(金) 23:55:09 Ox3LjWII0
逆もあるのかよ
E2-1はほかのところでも聞いたから大丈夫だと思うけど。


314 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/28(土) 00:02:19 FwCtUhhM0
>>313
そりゃ当然だろwww
提供者がいなけりゃいつまでたっても古いままだ

現にE3ボスで、昨日の時点ではwikiに報告上がってないドロップデータあったしな
コモン駆逐だったから今はもう更新されているかもしれんが


315 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/28(土) 00:11:08 X8.m0yro0
>>314
>>311のやつ読み間違えてたw


316 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/28(土) 00:22:30 Grg3Epl.0
>>312
どっちも普通の攻略wikiだと思う悪い噂とか聞かないし
攻略まとめの方がやや情報が良い 例今回のイベント
基礎的な情報は同じ位だろうから自分が見やすい方でも問題ないと思う


317 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/28(土) 07:31:40 BNo.93rY0
>>313
Wikiっていうのは、普通は情報も編集もユーザーだより
気づいてないとか面倒で編集しないとかなら、間違ったないし古い情報は普通に残る
あれは攻略本じゃない、各自が書き込めるメモ帳だ。艦これに限らずね

E2-1で瑞鳳なら俺も拾ったよ


318 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/28(土) 18:32:21 fU2F1aYY0
威力の高い雷撃や砲撃に限って駆逐艦か死にかけもヤツに吸われるんだけど
配置や艦の種類によって狙われやすさってあるの?


319 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/28(土) 18:40:44 vltG1I4.0
>>318
ヤツってのが誰なのか謎だけど、後ろの方が狙われる傾向が高い。
こっちが攻撃した時、下の方を狙うケースが多いだろ。同じアルゴリ
ズムらしいから、同じような傾向がある。


320 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/28(土) 18:46:39 CGPhNx2k0
死にかけの奴の間違いじゃね


321 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/28(土) 18:47:39 fU2F1aYY0
>>319
ありがとう、確かに下にいるヤツによく飛んでいくね
編成を練ってみるよ
あと318の「死にかけもヤツ」は「死にかけのヤツ」のミスです


322 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/28(土) 18:50:42 mm2Wj5m.0
入渠後に10分間放置してから出撃しないと能力が発揮できていない

と、よく見かけますが、この根拠はなんでしょうか?
疲労度ですと入渠終了直後から49に戻っているし間宮も消灯しますよね?
なにか疲労度以外の隠れた数字がある・・・のですか?


323 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/28(土) 18:51:10 vltG1I4.0
>>319
ちょいアレなんで補足。

一説には撃沈できる艦を優先的に狙うとも言われてる。だから排水量順に
並んでる敵の下(駆逐艦とか軽巡とか)を狙う。中破、大破してると集中攻
撃喰らったり。ただ幾分かはランダムみたいで必ずしも、ってわけでもない。

これが正しいらしいので、艦の並びを云々する人が少なくないんだ。例えば
火力の大きいヤツ、幸運の高いヤツを下に持っていって、数を減らしてクリ
狙いとか。


324 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/28(土) 19:07:30 b0qsIenc0
>>322
入渠終了直後に49に戻ってるのはどうやって確認したの?
バケツ使ったあとも同じ様に確認してみた?


325 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/28(土) 19:29:46 mm2Wj5m.0
>>324
感これ時計


326 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/28(土) 19:39:25 4NuwBUS.0
>>322
バケツだと「40未満の疲労度が40になる」から、そこから49になるまで放っとけってのが「隠れ疲労取り」の趣旨であって、
普通の入渠でそれなりに高Lvだと誰でも10〜15分以上は普通だし、49になるから
そこんとこが混同されてるのでは


327 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/28(土) 19:42:59 mm2Wj5m.0
>>326
! あ
そうか、そうだね
40(復帰直後)と49(100%な状態)だったわ!
この 9 の差を見逃していましたというか、なんか復帰直後49になると誤認してました
すっきり! ありがと


328 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/28(土) 19:44:03 h8r2bpOM0
>>325
風呂後母港に戻ったり風呂に行ったりを繰り返したら普通に40になると思うよ

まぁでも風呂後疲労値49になってるっていうなら、風呂後に自分で計算しながらログ取ってみるのもいいかもね


329 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/28(土) 19:46:15 mm2Wj5m.0
風呂すぐあとの運動は控えて、汗が引く間の 9分間は安静にしていましょう
って事やね


330 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 15:02:44 84iD/2/g0
昨日始めたのですがどのステージを回れば効率がいいかわかりません。
だれかオススメを教えてください。


331 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 15:19:14 7xhxW26g0
>>330
あなたが言う「効率」の意味が判りません。具体的に教えてください。

だけではあれなんで、普通に進めて、進められるとこはいく。
詰まったらWikiでもWikiWikiでも読む。そしてググる。


332 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 16:06:49 z3FdpiX20
>>330
最初から順番に始めて行って、主力艦隊がそのMAPで楽勝になってきたら次のMAPにすすむ


333 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 16:30:44 68W70ocE0
調べてみてよく分からないんだけど
E3の航巡ボスドロップってS勝利限定?


334 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 16:44:34 7xhxW26g0
>>333
S勝利で泥率がどれくらい違うのかさえ謎なので何ともいえない。

E-3の航巡って三隈 鈴谷 熊野だよね?最もドロップ率が低いと
言われてる連中の一員(特に鈴谷は別格)なんでA以下では無理
と思っていいんじゃないか。個人的には三隈と熊野は完全Sの時
にきた。E-2の長門とか翔鶴も同じく。ただこの辺りは謎中の謎。


335 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 17:21:38 68W70ocE0
ん…そか ありがと
潜水艦6隻で回ろうと思ったけど潜6隻じゃS取れるか微妙だしやめとこうかな
大型建造でのドロップもあるし


336 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 17:41:26 3tDc1.s60
E-2全マスで出る58はA勝利でも泥可能ですか?
S限定なら編成を変えようと思ってるのですが…


337 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 17:47:45 7xhxW26g0
>>336
潜水艦5隻でE-2回してるけど58は結構くる。でも既に予備も持ってるので
Aでも出たかどうか覚えてない。

ここで聞いた方がいいかも↓

【イベント】限定海域情報交換用スレ15【12月】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1387960397/


338 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 17:53:39 3tDc1.s60
>>337
ありがとうございます
後ほど聞いてみます


339 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 18:33:57 pTlFxW.M0
>>330
一体どんな戦力があってどのマップまで進んでいて何を優先した上で何を目的とするか教えてくれたら、答えることは可能だ
人によって全部変わるわけで、最終的には自分で自分にあった方法を見つけることになる

とりあえず後半の方が原則経験値・ドロップともに美味しいので(敵は強くなる)、最初はクリア優先でいい
経験値稼ぎは「出来るだけ強く」「楽に勝てる敵」を探せ


340 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 19:26:29 3hTuUzZM0
質問です
もうすぐ12月作戦が終了しますけど、その際にランキングに主力艦隊名と旗艦が掲載されますが、
それは一体何日の何時の時点でのそれなんでしょうか?


341 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 19:36:53 N549n2gY0
毎月のように繰り返される質問だけど最終日24時〆
ちゃんとwikiにも記載されています


342 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 21:31:38 8QT9lvmg0
運って敵にクリティカル食らった時の防御にも影響します?
加賀さんが一撃大破するのに
雪風はエリ戦にクリティカル食らっても中破で踏みとどまるんですが…
装甲は加賀さんの方が硬いし、雪風の方が耐える理由がわからんのですが
17ダメージのクリティカル表示だったから至近弾でもなさそうですし


343 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 21:38:01 Ep.6a5Kc0
>>342
中破ストッパーでぐぐってみるといいよ
とりあえず運は関係ない、他の駆逐でも同じ現象は起こる


344 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 21:49:52 8QT9lvmg0
レスありがとう!
残HPにもよるだろうけど、あえてオーバーキルダメージを
受けたほうが大破は避けられるって感じかな?
駆逐艦が捲るなこれ


345 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 22:27:46 ITb6JMc20
資源が3桁入ってしまったよ ハハハ
5桁キープしてる人ってどうやってるの?


346 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 22:49:33 wqUbZ/To0
>>345
貯める時にはなるべく使わず、遠征とオリョクルで一気に貯めちゃってから許容範囲まで使用
後は勢いに任せた無駄な道楽はしない…かな
有れば有るだけ使っちゃう性分の人だと貯まらないってのは解る


347 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 22:55:18 ITb6JMc20
レベリングしかしなかったんだがなあ
気づいた時には四桁に三桁にと


348 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 22:57:12 pTlFxW.M0
(キラキラ)遠征回す、出撃を抑える、編成をコストが軽いものにする、レベルを上げる

遠征は言うまでもないよな。第四艦隊まで解放できてないなら貯蓄は気にするな
特にキラキラ、士気高揚での長時間遠征はマジで稼げるので、一度試すといい。時間的にも初期投資以外少ないから
出撃編成は当然だな。使えば溜まるわけない。軽い編成を考える
レベルは艦隊も司令部も。艦のレベル高いなら戦艦の代わりに重巡、軽巡の代わりに駆逐、また修理費も抑えられる
司令部レベルが高ければ自然回復もしやすい

出撃系任務は出費を抑える程度なので、資源貯めたいならあまり狙うべきでないだろう


349 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 22:59:47 pTlFxW.M0
>>347
レベリングに資源使わないって誰か言ったのか?
むしろマップ攻略より出撃回数多くなって、減るだろ


350 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 23:02:57 rezo1iz60
そりゃレベリングにも資材使いますし
3-2-1の1戦で使う資材量を確認してみれば?


351 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 23:26:29 ITb6JMc20
そうだよなあ
まあ今は弾薬が無くて出撃できないくらいだからそっちのキラ遠征欠かさずしてるけど
5-1まで来てるのに金剛来ないせいで解放できんのよ


352 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 23:29:41 8QT9lvmg0
弾薬がなくなるようなら燃費に問題がある
鋼材がなくなるようなら被害を受ける艦隊構成に問題がある
ボーキサイトがなくなるようならマップを間違えている
燃料がなくなるようなら単純に出撃させすぎだ、外で遊んで来い

連休で張り付いてレベリングしてると資源なくなるよ


353 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/29(日) 23:36:44 ITb6JMc20
燃4k 弾1k 鉄12k ボ4k
こんなところだな
この三日休みで雷巡三人を改二に仕上げてたからなあ
といっても育てたいのまだまだいるし、イベント終わらせてないし


354 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/30(月) 00:09:21 mrMf5/XQ0
4種だから意識しにくいけど、燃料が別ゲーで言うスタミナ的な扱いだもんなー


355 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/30(月) 02:07:26 mxbW8fs60
>>353
戦艦を使わないようにするのが一番じゃないかな。
演習に出す以外はしばらく封印。
使うにしても旗艦のみ。

イベントクリアするにもそれなりに資源がいるから、
クリアしたいのなら備蓄したほうがいい。

あと潜水艦の活用だな。
燃料は潜水艦3〜4隻で2−3を回ると増えるので、遠征を弾薬中心にできる。
時間はかかるけど、できるだけ潜水艦オンリーでこなすことで任務報酬の黒字率も上がる。
潜水艦がまだいない場合、イベには間に合わないかも知れんけど、今後のためにもそろえるべし。

拾った戦艦で、使わない奴は近代化ではなく全部解体に回したほうが効率がいい。
イベントクリアまでは重巡も解体に回してもいいかもしれん。


356 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/30(月) 02:18:47 3IaYEdII0
20.30くらいで溜まるとは思えんのだがなあ
潜水艦は19168だけだしレベルも20くらいだから回せないんだよな
レベリングしますか


357 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/30(月) 02:48:09 ibMi23ZU0
夕雲・秋雲を狙うのはイベ海域と南方海域はどっちがいいでしょうか?


358 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/30(月) 03:14:22 idhVooGo0
秋雲は道中でも出るし、夕雲も4-2、5-2という回すのに適してるマップで出るので
初風長波なんかと違って、やってれば出る系の艦だから気長にいけ
それらのためだけに無理して出そうとするのは勧められない


359 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/30(月) 03:14:54 .YyCr6LI0
イベント海域は経験値と提督経験値が南方海域と比較するならマズいです
しかしその分少ない被害・資源消費でチャレンジ回数を増やせるでしょう
潜水艦掘りも可能ですし特にE-2のドロップは魅力的です

南方海域ですが5-1,5-3は個人的に論外なので5-2前提の話をしますと
経験値と提督経験値は資源を食う分たっぷり貰えます
ただ戦艦雷巡といった強い艦と艦載機が揃っていないとそれなりに辛いです
こちらは全域で秋雲が落ちるため秋雲狙いならばチャンスは圧倒的に増えます

秋雲は5-2で 夕雲は他に欲しい艦が同時に狙える方で掘るのをオススメします


360 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/30(月) 03:53:27 mxbW8fs60
>>356
20、30ってのは拾える数字の事か?
イオナと401以外の潜水艦てのは3隻で2戦して、12くらいしか消費しないのだよ。
2−3は最低15、多い場合90くらいもらえる。
出撃するたびに燃料が減るのと、出撃するたびに燃料が増えるのと、どっちが有利なのか計算はできるだろう?
そして出撃1回にかかる時間は5分かそこら。休養いれても20分に1回はいける
これを遠征できない第一艦隊でできるってのがミソだ。

いずれにしても、短期間で全て上手くいくようにはならない。
当面の目的を絞れ。
イベクリアしたいのなら、体制を整えてかないと時間が足りなくなる。
潜水艦回しも2隻じゃ無理だから、58か401をゲットするほうが先だな。


361 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/30(月) 11:48:58 OirdzsIs0
阿武隈ってE1E2どっちで掘ればいいのさ?


362 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/30(月) 11:50:28 ibMi23ZU0
>>358, >>359
回答ありがとうございました。
E2潜水艦堀りと5-2レベリングを気長に回してみます。


363 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/30(月) 14:38:10 jPZqEtmI0
すいません質問させてください
遠征時ちとちよ入れておくとボーナスがつくって本当なのでしょうか?
つくとしてどの改造したちとちよならつくのか教えて下さいお願いします


364 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/30(月) 14:40:20 nx42RQ0A0
水上機母艦には大発動艇という装備を乗せることが出来ます
これは装備したまま遠征に行かせると1つにつき5%ずつ報酬がアップします
多分このことだと思います


365 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/30(月) 14:42:10 jPZqEtmI0
ああ、そういうことでしたか、ありがとうございます。


366 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/31(火) 01:11:16 EodIzLx60
伊401をイベマップやオリョクルの旗艦に置いて暫く使っているのだけれど、
夜戦でのカットイン率が運20本来よりもかなり高い気がしてなりません
(現状の定説で有れば概ね発動率40%程度になる筈?)
集計を今の所取っていないので体感レベルでしか無いものの、
「旗艦だとカットイン率に補正が掛かる」の様な考察は今まで有ったでしょうか?
1-1キラ付けの時もボスでgdgdになった時に夜戦に入るとカットイン率が高い印象です


367 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/31(火) 01:19:45 EB17RBfM0
>>366
> 「旗艦だとカットイン率に補正が掛かる」の様な考察は今まで有ったでしょうか?

たぶんなかったと思います。


368 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/31(火) 01:31:15 fR7OnaBM0
長波をE3で潜水艦掘りしたいんだけど
道中ABCマスS勝利でどこでもドロしますか?

あと401を改にすると修理時間増大は58改あたりと同じくらいですか?


369 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/31(火) 01:55:52 EodIzLx60
>>367
回答有難うございます
長波掘りで資源もそこそこ減った所なので、
ダメ元でオリョクル旗艦401のまま暫く夜戦に積極突入して軽く集計を取ってみたいと思います


370 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/31(火) 02:34:09 a/jWYPRQ0
>368
道中でもでるしボスでもでる
但しS評価以外は出ない。

艦娘伊401改前も後も潜母なので修理倍率は変わらない
が、耐久が少し増えるので場合によって少し延びる事もある


371 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/31(火) 05:10:26 fR7OnaBM0
ありがとう
イベ終了までボチボチ回してみますわ


372 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/31(火) 12:40:23 Q1mU2NE20
大型建造実装後
開発で★★★が一切でなくなったり、建造でrいわゆるレア艦が出なくなったので気のせいかな?


373 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/31(火) 12:45:12 SiftePHk0
あー確かに出にくくなてると思うわ
デイリーだけだけでも烈風も流星改というか流星すら出てない
「当たり過ぎ、もっと絞って促販」って感じでドロップテーブルを渋くしたのかもしれんな


374 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/31(火) 12:52:13 EB17RBfM0
最近は流星改がぽこじゃか出てくる


375 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/31(火) 12:55:17 D9cuTs1I0
>>372-373
テンプレ読もうや


376 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/31(火) 20:05:18 ZgIQC9iI0
4日前に着任したのですがE-1はどれくらいの戦力でいけるのかわからなくて困っています。
先輩方、教えてください!


377 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/31(火) 20:53:53 E4ffvI6Q0
とりあえず挑戦してみたら?
失うものは微々たる資源で、トライアンドエラーが基本のこのゲームで惜しむものじゃない

というか、各提督の進行度か提督レベルである程度弱体化するそうなので、たぶん戦ってる敵の性能がこっちとは違うんで


378 : 名無し提督@アフィロンダ系転載お断り :2013/12/31(火) 20:58:17 D9cuTs1I0
>>376
実は今回のイベントは提督のレベルによって出てくる敵の編成や
ボスその他が違うだよ。

だから既に提督レベルがカンストしそうな人と、始めたばかりの人
でゲームそのものが違ってくるらしい。イベントスレでも揉める原因
がコレで、見てる敵が違うんだ。

ただ助言できることがるとすれば、実際に試してみて、どこがどうダ
メなのか(艦隊編成やレベル、装備、敵の構成、ナニが痛いのか等々)
を具体的に書かないとダメってこと。

とにかく実際に手持ちのベストで挑戦してみるといい。ボスにさえ辿り
着けないならレベリングして装備を開発してから再挑戦。


379 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2013/12/31(火) 21:08:49 mnLgBP5U0
赤疲労で中破で出撃させても轟沈ってしないよね?


380 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2013/12/31(火) 21:13:57 EB17RBfM0
>>379
「大破」から「進軍」しない限りは轟沈しないというのが定説っぽい
少なくとも俺はそう思っている


381 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2013/12/31(火) 21:25:01 ZgIQC9iI0
>>378

ありがとうございます。
とりあえず進撃して被害を見ながら考えてみます


382 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2013/12/31(火) 21:39:28 mnLgBP5U0
>>380
ありがと
潜水落ちるの怖かったんで、安心してまわれる


383 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2013/12/31(火) 21:47:01 EB17RBfM0
>>382
「進軍」じゃなくて「進軍or出撃」だった。


384 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2013/12/31(火) 22:11:53 mnLgBP5U0
>>383
わざわざ、丁寧にthx
連続質問悪いんだけど
イオナいる今って、5−2周回 空空軽空雷2イオナが一番効率いいのかな?


385 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/01(水) 05:56:40 Hh13X1xIO
イベント期間中なのに、5-2を周回する意味あるの?
5-2のレア物って、全てE-3で出るのでは?


386 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/01(水) 05:59:53 P.AyH84w0
>>385
戦果稼ぎじゃないのかな


387 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/01(水) 09:27:57 QNA8lgcc0
>>385
E3周回だるくね?
俺は、5−2の方が精神的に楽なんだが 大鳳・イオナのおかげでイベント前より安定するし


388 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/01(水) 09:50:35 P.AyH84w0
薙ぎ払われるとムカつくのは確かだね。おまえはクシャry
経験値とか戦果とか考えたらE-3回すより手堅いと思う。

ただ泥率はE-3のような気がしてるんだ。


389 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/01(水) 15:42:40 SFVLXqns0
アルペジオ艦居るうちに色々突破しようとしてるんですが、
年の瀬から今のところ24連続で4-3のボス前まで行ってそれてばっかりです。
編成が悪いんでしょうか?
今は下の編成です。駆逐2・航巡編成の方が良いですか?
L19タカオ
L87金剛改二(金剛型適当にローテ)
L84足柄(重巡適当にローテ)
L81大井(雷巡適当にローテ)
L93電(駆逐適当にローテ)
L24イオナ


390 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/01(水) 16:43:50 nodh4S4Y0
>>389
とりあえず駆逐2重巡1でルート固定にしてみようか
残りはお好きにどうぞ


391 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/01(水) 16:45:25 nodh4S4Y0
>>389
ごめんタカオが重巡なの忘れてた
ルート固定は出来てるからもう運としか言い様がない


392 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/01(水) 21:00:55 6Dgd9QuU0
>>389
それ4-4や
4-3は重巡2で3戦以内にボス前まで確定
からの地獄の3択や


393 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/01(水) 21:32:36 eHXix9uM0
敵空母で艦載機の色が緑と赤っぽいのあるが

緑が艦戦 赤が艦爆 って認識していいの?


394 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/01(水) 21:55:29 DPvlTapIO
赤い艦載機は深海棲艦のエリート系と同じく上位種だよ
どのスロットが赤いのかは見た目じゃわからない


395 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/01(水) 21:59:28 eHXix9uM0
>>394
敵の艦載機の種別は見た目じゃわからんのね
thx


396 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/02(木) 00:27:13 xTF0PTwk0
旗艦は対空装備なしでも対空砲撃すると聞いたのですが
その対空砲撃のタイプは機銃の様な自機だけを守るタイプでしょうか
それとも高角砲の様な艦全体をカバーするタイプなのでしょうか?


397 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/02(木) 02:43:12 0fVABPM.0
>>396
マスクデータだから分からない
というか、機銃と高角砲の役割の情報も間違ってる

・機銃は装備すると対空砲撃ができる。高角砲は対空機能に加えて対艦砲撃に利用できる
・これらの機銃や高角砲、その他一部対空機能付きのものを装備すると対空砲撃を行うようになる
・「三式弾」と「噴進砲」は艦隊全体に効果があると運営がコメントしている(他については言及なし)
・旗艦の場合、対空装備なしでも対空砲撃のエフェクトが発生する(効果は不明)

現状分かってることは「旗艦は対空装備なしでも対空砲撃のエフェクトが出る」ということのみ
魚雷のみの潜水艦でもこの対空エフェクトで撃墜したりするから一応対空効果はあるっぽいけど
それが全体なのか自機依存なのかは運営以外誰も知らない


398 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/02(木) 03:44:29 XFgDjsNI0
対空防衛に関しては検証スレで相当解析が進んでる。
ただ、難解なので、誰かがwikiに分かりやすく書いてくれるの待った方がいい。
結論だけ言うと、武器に対空値があるなら艦隊防衛効果ある。


399 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/02(木) 10:40:33 jXpKDmLs0
霧の連中を南方海域の支援に使うと、ビーム放ってくれるのでしょうか?


400 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/02(木) 14:19:00 G1Kvg38.0
>>399
気まぐれだけど、薙ぎ払ってくれる時は薙ぎ払ってくれるよ
巨神兵と同じでコントry


401 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/02(木) 17:55:02 f/.sX6DE0
>>390-391
ありがとうございます。
あれから数回行ってもダメでしたが、電ちゃんを加賀さんに替えたところ
運良く羅針盤がデレてくれました。

>>392
あまりにもボス行かないので南ルートやめて
北ルートの方がいいのかなって思い始めてました。
4-4は南に反れたりもしてますが、ボスにも行けてるので
タカオが居る間になんとか5-1突破はできそうです。
ありがとうございました。


402 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/02(木) 18:44:27 jXpKDmLs0
>>400
なかなか発射してくれないので、もしかしたらと質問しましたが。やはり、たまたまでしたか、ありがとう


403 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/02(木) 23:26:18 AhcB9E660
E3で長波と瑞鶴のドロップ狙いをしていて、
ボスSを狙う為に道中夜戦無しでA勝利止まりばかりなのですが、
道中A勝利でも長波はドロップするのでしょうか?
他にもボスA勝利でも長波及び瑞鶴のドロップがあるのかも伺いたいです。


404 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/02(木) 23:39:24 G1Kvg38.0
>>403
長波は2-3でも出るくらいだからAでも出るのかもしれない。
でも、自分はSでしか拾ったことがない。瑞鶴もSでなら3回
拾ったけど、A以下では出したことがない。

ただ鈴谷がE-2ボスAで出たので、或いは超低確率であるの
かもしれない。そもそも見間違えた可能性もあるけどね。

今のやりかたが大正解なので変えない方がいいよ。


405 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/02(木) 23:43:26 fR48zmbo0
横から申し訳ないが、2-3で出るのは巻雲では


406 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/02(木) 23:44:05 27.LMx9Y0
2-3で出るのは長波じゃなくて巻雲では
E-3道中長波や伊19がA勝利で出たと言う報告はまだ見たことないです


407 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/02(木) 23:49:21 G1Kvg38.0
>>405-406
とん。すまん、間違った。大嘘かいてすまん>>403


408 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 00:17:20 XRYpYPh.0
>>404
いえいえ、回答頂けただけで有難いです。
鈴谷が出たのなら、同じ銀背景の長波も可能性あるかも知れませんね。

>>406
Wikiの報告を見てみても、S勝利の報告ばかりでしたね。
攻略時に伊19はドロップしたのですが、Sだったかを覚えていないのが残念……。

伺った感じだと、どうも長波と瑞鶴は分けて狙った方がいい気がしてきました。
道中S勝利狙いで長波優先してみます。


409 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 00:44:54 RanjzVX20
戦艦レシピの確率を艦ひとつひとつごとにまとめたとこってないよね?
鈴谷熊野が大型と戦艦レシピとどっちがマシか比べてみたいんだけど見てたとこはやたらサンプルの数が少なくなってしまってた


410 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 00:57:35 ccKWJyPs0
>>409
全ての艦を個別に確率を出してるモノはないと思う。意味もないから。
大型艦で失敗して出たぜラッキー!!な人と、普段通りに今までの
レシピを回し続けるか。

その二隻だけが欠けてるなら別だけど、他に狙ってるならE-2で鈴谷
出るし、E-3で三隈のハズレで熊野出るけどね。


411 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 02:33:24 RanjzVX20
>>410
そういうサイトがあったんだけど投稿数がだいぶ微妙になっちゃってたんだよね

イベントはあと長波三隈熊野だけなんだけどE3はこっち側のレベルがあんまり高くないせいか道中大破がひどくて周回どころじゃなくてな…
大型建造スレの報告数えたらそれぞれ3〜4%あるかなって感じだったしそれなら回数増やす方向でおとなしく戦艦レシピ回すよありがとう


412 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 03:03:16 nHpaJUJk0
まるゆで運改修をやる予定があるので、その内ハズレで出る未来が約束されてるし
鈴谷熊野はイベントで掘る気にもならんな

すぐに欲しいなら別だけど


413 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 03:15:59 ccKWJyPs0
夢はみられるうちが夢さ。もっとも米帝なら別だけど、それでも・・・


414 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 15:40:47 pFZJJfqY0
戦績表示での所属がおかしい
(単冠湾泊地なのに表示は幌筵泊地)
ので何だこれと思ってたが、
過去レスみたら同様の人(>>252-255)いるのか

このまま幌筵泊地に強制移住なんだろうか?w


415 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 16:01:54 ccKWJyPs0
>>414
以前(夏頃だったかな)にタマに聞いたハナシだね。
移住だと思うよ。その頃はそうだった。


416 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 16:06:35 pFZJJfqY0
>>415
なるほど、以前にも移住あったのか
まあ別に不都合ないからいいか


417 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 18:34:54 rHi1ZIYQ0
E3で19ちゃんドロップするみたいだけどA勝利でもでる?


418 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 18:51:04 aDFO9aOI0
>>417
「A勝利でも出た」とは聞かないしたぶん出ない


419 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 19:02:26 BLz1TIqM0
・・・なんかE3回してたら19が育成1ストック3にはなっていた・・・
しかし、どんな勝ち方をしたのかマジで憶えていない。ほんっとごめん


420 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 19:36:43 rHi1ZIYQ0
>>419
謝らなくても大丈夫ですよw
編成どんなのか覚えてる?


421 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 19:40:51 Tv4X.kCQ0
>>420
ボス戦では19は出ていないように記憶しています
道中ドロップ(夜戦決着無し)なので、A勝利の時も何度かありました。
そのときに出た!と断言できればいいのですがそこんとこハッキリしません

私の編成ですか? ハルナ、金剛型、大井、北上、加賀、イオナです。(今も巡回中)
三隈x3、長波x2ゲトー


422 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 19:44:27 rHi1ZIYQ0
>>421
情報ありです!
三隈3に長波2ってめっちゃ強運ですなw
堀頑張ってください!


423 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 19:51:46 JHHmi6Rs0
E3道中で19は5隻ドロップしたけど全部S勝利だったな
スレでもWikiでもA勝利のドロップ報告は見たこと無い


424 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 20:23:27 Pdkd8FWE0
E-3掘り伊19狙いです、他はいません
お勧めの編成あったら教えてください。


425 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 20:35:26 V3KGr63o0
>>424
E3-1撤退なら、戦雷雷雷軽空軽空
E3ボスまでなら、戦戦雷雷雷空 で周回してる
19はここまで6体出たわ、5隻目からはエサ
E3-1は100戦くらい、ボスは20勝利ほどしたけど、長波さんが出ません


426 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 20:42:13 a408GXNA0
 E-3-1なら潜水艦6でも行ける


427 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/03(金) 20:49:26 JHHmi6Rs0
>>424
クリア後を前提として、潜水6隻(まるゆじゃないよ)で1〜2戦撤退
S勝利率を高めるためにできるだけ改造済みが望ましい
夜戦順とカットイン率を考えて5、6隻目は58改イオナが安定
2戦目の敵は輪形なので注意
ちなみにS勝利185でドロップ127 イク5 だった


428 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/05(日) 21:27:57 t102rv2o0
未だ提督Lv一桁です
重巡洋艦二石目指して、レピシ回してたら(ディリー消化も兼ねて)
イムヤとゴーヤ来てくれたので、彼女達も育てようと思ったのですが…
駆逐艦以上に脆い彼女達を(安全に)効率的に育てるのに何か良い知恵はありませんでしょうか?

尚、彼女たちには1-1マラソンでだぶついた駆逐艦娘から取り外した魚雷装備させてます
基本的に無課金で行きたいのですが、現時点で所有艦種が、
重巡洋艦1艘、軽巡洋艦3艘(ダブツキが一艘)、潜水艦2艘、駆逐艦沢山(内、戦闘要員6・7名前後)
1-2は大抵、ボス撃破後はボロボロな時が多いです
(主力艦隊娘平均Lv5〜6)


429 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/05(日) 21:32:28 A/1ijvU.0
潜水艦の天敵 : 駆逐艦・軽巡洋艦
潜水艦の大好物 : 戦艦・空母・重巡洋艦
つまり序盤は天敵だらけでキッツイのです
んで甲標的を開発して装備しておけば、開幕魚雷するので一隻減らせる


430 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/05(日) 21:57:01 ucQvmXXsO
>>428
潜水艦の運用を考え始めるのは、2-4クリアした後でも遅くは無い
つか序盤で潜水艦運用なんて無理ゲー

だからまずは戦艦重巡軽巡中心の艦隊作れるようになって、先に2-4まで終わらせなさい


431 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/05(日) 22:05:07 zwMnyZQo0
>>428
提督レベル一桁ならまだ3-2にも到達していないのでしょう
レベルの低い潜水艦と言えば3-2の初めのマスで使うのが定番ですが、3-2に到達していないのであれば後から育てるのがいいかと
3-2の初めのマスに出てくる敵はすべて潜水艦が攻撃を吸うので、他の艦への攻撃がいかなくなります
なので3-2で潜水艦を入れてレベリングをすると鋼材やバケツの節約になります

もし早く育てたいのであれば、ひたすら2-3に潜水艦だけで突撃させるのが良いでしょう
2-3で高レベルの潜水艦だけで出撃させて燃料を稼ぐのは定番です


432 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/05(日) 22:05:47 wEaTcGjc0
甲標的開発とか提督Lv一桁じゃ無理だろ…
大人しく10Lvまで上げて普通に開幕出来るようにする方が現実的

>>428
2-3まで解放出来れば潜水艦2隻のみでも一応回す事が出来る
燃料弾薬が拾える為資源的にもおいしい
だからそこまでは何とか頑張って進めるしかない


433 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/05(日) 22:22:10 tRGkwzww0
潜水艦はとりあえず装甲MAXまで改修しておかないとどの海域でも被弾痛すぎて使い物にならない
装甲MAXでもT字有利で駆逐軽巡の攻撃当たると高確率でアウト、同航戦もそこそこの確率でアウト
フラッグシップ級相手だとT字不利でもアウト

潜水艦の主な使い道は2-2や2-3での資源稼ぎ&任務達成要員(3隻以上推奨)、3-2-1レベリング用のデコイ(1隻)
高Lv潜水艦5隻での4-2戦果稼ぎやゲージ付き海域の攻略(バケツ消費マッハ)

主力艦隊娘平均Lv5〜6との事なので2-2や2-3開放まではとりあえず潜水艦ほうっておいて別の艦育成したほうがいいと思う


434 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/06(月) 01:48:42 yX8Tprz.0
大体答えられてるので、傍から一つ
甲標的は狙って開発するのは難しいが、千歳・千代田の水上機母艦二人を改造して行けば手に入る

というか、提督レベルも低い主力部隊のレベルも低い進行度も低いなら、
とりあえず育てる艦を絞って、「2-4攻略できねー!」ってぐらいまで突っ走ることをお勧めする
基本的に攻略やドロップ狙い、準備が必要なレベリング以外は、2-3までで大体できるようになるので


435 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/06(月) 07:05:24 OiihshXo0
>>428
ちとちよを揃えるのも難しいはずだから、潜水艦を旗艦にして
単独で特攻させればいい。大破したらメッセージが出て、そこ
で必ず寄港するから絶対に沈まない。

しかも単独だから負けても必ずMVP、Lv10まで育てたら何の
装備がなくても先制雷撃してくれる。つまり甲標的無用。

負け数が増えるけど、何れは必ず勝率99%になるので気にし
ない。念のために75%確保(過去のイベントの参加条件)して
おくのが無難だけどね。


436 : >>428 :2014/01/06(月) 07:50:53 8MBjWSvQ0
>>429-435
アドバイスありがとうございました
折角来てくれたスク水娘ですもん…主力候補と平行して大事に育てたいと思います
(重巡洋艦残り一人で第三艦隊開放まで漕ぎ付けました…あの子が被らなければなぁ…)


437 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 02:29:44 x6Io0fds0
始めたばかりの新米提督なんですが、初めて空母レシピで建造したら
画像の艦娘が出てきたんですけどこれって強いんですか?

ご回答よろしくお願いします。

http://ozcircle.net/_uploader/166070071

http://ozcircle.net/_uploader/166090500


438 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 02:39:27 NsXTFZfU0
>>437
あぁ、つよい。最強。もしそれを越えるとしたらもう加賀さんと飛行場姫くらいのモノだ。


439 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 03:17:43 .SxAR6Os0
アルペジオとコラボしてると聞いて興味持って始めたのだけど
抽選の関係で昨日やっと着任、イオナだけでも使いたかったけど今からじゃ間に合わないかな?
クエストのイオナと接触うんちゃらはでたんだけどイベントmapに入れなう


440 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 03:20:40 ab0RV8xw0
1-4で潜水艦おとしてクエクリアしてイオナを手に入れないとイベマップははいれないぞ


441 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 03:22:46 ab0RV8xw0
ちなみに潜水艦には駆逐・軽巡・雷巡か艦載機を積んだ軽空母・航巡・航戦じゃないと攻撃できない
対潜水艦戦でおすすめの陣形は単横陣


442 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 03:26:27 rLbhkaIQ0
>>439
明日で終わるぞ(予定)
そのまえに潜水艦倒さないとならん


443 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 04:12:16 .SxAR6Os0
今1-4まで来たけど敵が強くて今日はちょっと無理そうだ‥
戦艦ぱねー、重巡ぱねー
明日にかけて今日は寝ることにするわ
解答ありがとう


444 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 09:40:20 5mOalK5cO
>>443
明日に賭けるのは構わんが、メンテ時間には十分注意しとけよ


445 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 09:59:10 AVn25Ldg0
質問です。
朝から建造、入渠、遠征など残り時間が表示されるもの全てに時間が+12時間されています
入渠、遠征は通常の時間が経てば完了したことになるのですが、建造は+12時間分も経過しないと完了しないようになっています。
この症状にかかっている人はいますか?
あと運営には問い合わせをしたのですが自分だけがバグっている場合対応してくださるでしょうか?・・・
もし改善方法に心あたりがある方は教えて下さい。
ちなみにキャッシュ削除や違うブラウザでの起動は試しました。

現在の状況です↓
http://ozcircle.net/_uploader/166110635


446 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 10:00:42 b3/zAOBI0
PCの時計がずれてるんだろ


447 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 10:02:06 AVn25Ldg0
>>446
返答有難うございます 確認して試してみます;


448 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 10:03:08 5mOalK5cO
+12時間て……
あんたのPCの時計、半日もずれてるのか


449 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 10:07:56 AVn25Ldg0
>>446
なおりました;
しょうもない事ですみませんでした 恥ずかしい…

なぜズレていたのか…


450 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 11:28:07 6nH0UiZY0
>>449
MacBookでMacOSとBootCampしてない?


451 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 13:00:47 LYmv5eGA0
何があったら半日も時間ズレるのか分からんが、まあ艦これ無関係に数日に一回ぐらいは時間調整しような
フリーソフトで調整してくれる奴とかあるから


452 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 17:52:41 .SxAR6Os0
建造したが駆逐艦と軽巡しかでなかった
1-4おわた、イオナもおわた‥


453 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 18:13:53 PA7NKKyQ0
>>452
イベント期間中は1-3で潜水艦がでるだろ


454 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 18:15:23 uYEk1p8s0
>453
1-4配置はアナウンスあったけど1-3も出るのか?
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/415352650037596161


455 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 18:17:02 PA7NKKyQ0
>>454
ごめんなさいただの勘違いです・・・
1-4だったよ


456 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 18:25:55 4zo.NAD.0
全部駆逐軽巡で単横陣で夜戦にかけよう(提案)


457 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 21:15:21 3MDpR4/o0
>>452
1−4には達しているんだろう?
だったらソナーか爆雷を1つでいいから開発する。
それを搭載した駆逐艦か軽巡で6隻編成して、潜水艦の出るマスにいって、単横陣。
今の1−4をやったことはないが、どうやら最初のマスでも一定確率で出るっぽいから、
出撃と退却を繰り返す。
これでイオナはゲットできるので、お腹だけでも見せてもらえ。

あとはこのへん読め
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B7%DE%B7%E2%A1%AA%CC%B8%A4%CE%B4%CF%C2%E2


458 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 21:53:24 MX.KExos0
先制雷撃について教えてください
北上さん大井さん木曾改二さん、ちよちと甲は、甲標的がないと先制雷撃しない
潜水艦はLv10を越えると甲標的がなくても、先制雷撃する

この認識であってます?


459 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 22:00:15 5mOalK5cO
あってる


460 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 22:01:58 ab0RV8xw0
>>458
あってる

>>457
ソナー、爆雷なくても単横ならそこそこ当たるから開発しなくても行けると思われる


461 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/07(火) 22:04:43 MX.KExos0
>>459-460
ありがと


462 : 軍法会議行き :軍法会議行き
軍法会議行き


463 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/08(水) 01:52:39 It8FloFE0
3:00から表示される戦果は内部処理の為2:00~2:59の間に稼いだ戦果は反映されず15:00からの表示に分に持ち越されると聞いたのですが
本当なのでしょうか?


464 : 452 :2014/01/08(水) 06:58:56 .0dnMQVw0
さっきイオナ取れました
詳しく教えてくれてありがとう


465 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/08(水) 23:00:16 57MUpD6k0
記念家具? どこにありますか?


466 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/08(水) 23:07:45 57MUpD6k0
>>465
自己解決:ログインしなおしでもらえました


467 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/09(木) 08:52:45 yBmQoDdA0
本スレって変わりましたか?
豚さんに占拠されてるんですが?


468 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/09(木) 09:18:02 37IYsZG60
>>467
秋のイベントの延長辺りから汚染されはじめて、今はアレです


469 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/09(木) 10:27:09 yBmQoDdA0
>>468
そうでしたか、、、
今は何処かに移住されてますか?
避難所は見つけたのですが


470 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/09(木) 10:32:27 PSoORSkE0
>>469
されていますが板がなぜか閉鎖してて住人は様子見中


471 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/09(木) 10:50:00 yBmQoDdA0
>>470
閉鎖中でしたか、復活して欲しいですね
昔のあの雰囲気が好きでした

しばらくは避難所でまったりします、ありがとうございました


472 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/09(木) 19:14:23 kyTny20w0
大型建造という大型うんこが投げ込まれましたからしばらくは正常化は無理でしょう
さらに言えば、新規大型艦が大型建造に来るのであれサービス終了まで正常化しないでしょう
昔のあの雰囲気にはもう戻れないと思います


473 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/09(木) 21:08:23 nKYwnxPc0
人が増えすぎたんだよ。


474 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/09(木) 22:07:30 j429cUjQ0
大型建造を口実にアンチが大暴れしてるもんね…
規模がでかくなると変なのが増えるのは仕方ないけど昔の雰囲気に戻ることは無いだろうな


475 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/09(木) 22:26:13 q7dSWyXQ0
まあ開発資材100なんて叩いてくれと言わんばかりだし。
1・10・20くらいにしておけば良かったのに。
こんな仕組み用意しておいて課金するなとか酷い自己矛盾だわ。


476 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/09(木) 22:27:32 TnZyOkzw0
運営のお金大好きって薄ら寒い欲望がすけて見えてドン引きされてるだけだなぁ


477 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/09(木) 22:31:29 XxBtVNMI0
ここ質問スレだしそろそろ雑談止めようか
次の方どうぞ


478 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/09(木) 23:42:55 upBgceXE0
>>475
100使わなきゃいいだけじゃん
ちょっと調べれば20と100で大差ないのもわかるだろ
通常建造と同じでMAXじゃなくても出るものは出るし
最大値突っ込まないと死んじゃう病気かなんか?


479 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/09(木) 23:54:55 TnZyOkzw0
>>478
天に祈るゲームで最大限の捧げ物を用意する人を馬鹿にする事はお前的には正しい事なのか?


480 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/10(金) 00:08:45 4GvIa4Pw0
スレタイ読めない人増えたのね


481 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/10(金) 01:25:46 ooEQ9OyA0
>>479
お賽銭に財布ごと投げるタイプね!!


482 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/10(金) 16:04:13 G8.KGF3A0
12月のランキング報酬いつもらえますか?


483 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/10(金) 16:22:24 Q2LOe7lw0
>>482
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/418023280721674241
>同褒賞の"ささやかなプレゼント"配信は、同1月中旬を予定しています。


484 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 10:46:42 p9CVC0LE0
ろ号ってどこ周回するのが効率いいですか?


485 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 10:53:43 c/Sfgt.g0
潜水艦あるならオリョクル


486 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 10:58:11 p9CVC0LE0
>>485
ありがとう!

あと、細かいこと気にするなって思うかもしれないけど
「オリョール」のことを「オリョクル」っていうのは言いやすいから?


487 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 11:08:58 A6xwiddA0
クルージング


488 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 11:14:32 p9CVC0LE0
なるほど


489 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 12:25:45 UlwKEFcY0
遠征で貰える経験値って旗艦ボーナスありますか?


490 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 12:45:55 942XfLhQ0
>>489
あるぜよ


491 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 16:03:16 iNljxAwM0
なかったらホイホイ変えないっすよ


492 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 16:37:18 uAMJse1w0
したらばにブイン基地のスレッドがないのはなぜなんでしょう?


493 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 16:47:58 8954VTY.0
基本鯖別はブラゲ板にある、したらばに有る方が稀、あとしたらばの鯖別は総じて住民も少ない
結論としては誰も立ててないから無い


494 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 16:56:27 uAMJse1w0
さんくす。立ったらたったで構わないので気長に待ってみるよ


495 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 19:00:24 eGLCqte.0
こっちにたてる必然性が無いしな>鯖別スレ
欲しいなら自分で立てることを考えた方がいい

なお、俺は佐世保の人間だが避難所は普通に過疎だ
2ch規制時以外は使われないだろう


496 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 19:59:15 URk82ttg0
マクロ関連の質問てここでいいのかしら


497 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 20:37:35 40x.9bCA0
>>496
規約違反行為を他人に聞いてどうするんですか?
ここもツールスレも解析スレも当然NGです、2chとかで自分で探しましょう


498 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 20:42:35 44HQ6gP.0
今後爆発的にツール使用者が増え、BANされた置き土産にツールを公開していく人とか増えますか?


499 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 21:00:50 eGLCqte.0
ゲームシステム周りではなく、個々人の行動なんで、
真面目に知りたいなら心理学系のスレにいくべきだと思われます


500 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 21:39:00 .GSlNqxc0
>>498
1つ上のレスすら読めない可哀想な子なのかな?


501 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 21:40:36 TpY/OG5Q0
>>500
わざとに決まってるんだろうけど、そんな事もわからない残念な子なのかな?


502 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 21:50:17 .GSlNqxc0
>>501
ちょっと頭痛い子ならレス見ててもこう言うこと平気で言うやついるぞ?
特に中高生とかな


503 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 21:53:50 TpY/OG5Q0
どーでもいいから触るなよ馬鹿って暗に言ったつもりだが通じなかったか


504 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 21:56:27 .GSlNqxc0
>>503
あぁそっちの意味でか、すまんな
スレチだしそろそろ引っ込むわ


505 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 22:09:56 QAlQNYg60
教えてくだされ

任務 35(wikiでのID) MO作戦 を開放する条件は
その前までの 29 潜水艦派遣演習 30 潜水艦派遣作戦 を終了させる事でしょうか?
海域は 5-1までは開放させています


506 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 22:34:44 2C2yeBlc0
>>505
wikiにも書いてあるんだけれどもNo.26 敵母港空襲作戦 80時間のクリア


507 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 22:41:47 QAlQNYg60
>>506
んが・・・それ失敗しちゃ・・・
ありがとうござる


508 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 23:10:26 4EkxR4g.0
暁と白露が欲しくて1-1回ってるんだけど全くでない
all30で建造する方がいいのかな?


509 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 23:13:22 QAlQNYg60
いや、出るよ
どのぐらい回ってるの?
2〜3時間もまわれば数隻は出る、建造のほうがでないぐらいじゃ


510 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 23:20:25 zC6yjU2Q0
1時間で諦めてここに書き込みました
書き込み後に出るってジンクスを信じて、もう少し頑張ってみます
ありがとう


511 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 23:27:49 QAlQNYg60
>>510
いらんお世話かもしれませんが
コモン駆逐艦なんてのは狙って出すというものではなく、普通に進めているうち知らぬ間に貯まっているものです
あんまり気にせずにサクサクやっといたほうがいいと思う
ちなみに1-1の大当たりは北上様です


512 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 23:31:20 DPVEoAHI0
不意に気になったんだけど、敵味方のどちらかに一隻でも戦艦がいると砲撃戦が二巡するけど、
自艦隊に戦艦なし、敵艦隊に戦艦ありの状態で開幕の空爆や雷撃で轟沈させた場合どうなるんだろう?


513 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 23:32:17 QAlQNYg60
二巡ですー


514 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/11(土) 23:41:51 DPVEoAHI0
ありがとうございます。


515 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 06:15:11 C3JgMDOM0
以前「軽巡には20.3cm砲より15.5cm主砲の方がいいのかも」説が出てましたが、この件は検証されてるんでしょうか?


516 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 12:29:30 zmEyK.yQ0
オリョールを潜水艦で行くにはどのくらいのレベル、編成が必要ですか?
今はゴーヤ73
イムヤ65
イク42
ハッチャン39
シオイ19です


517 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 12:32:20 qTmfgP.60
>>515
検証もなにも性能比べれば判断できないか


518 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 12:40:25 SRxJ19Pc0
>>516
自分でやって確かめろよ・・・・
そんだけ育ってりゃ余裕だから


519 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 12:49:18 L4ujOsOo0
艦これとは直接関係はないのですが…
戦艦巡洋艦潜水艦駆逐艦etc...の船を総じて指すのは、どういう言葉なのでしょうか?
軍艦と言えばどれも指していると思っていたのですが、駆逐艦は軍艦には含まれないと聞きました
会話の時に地味に気になるのでよろしくお願いします


520 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 12:55:29 2AYRd3IgO
艦、又は艦船でええんちゃうの


521 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 13:11:05 C3JgMDOM0
>>519
こんなの見つけたよ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10117102140


522 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 13:11:36 quz6gCs20
>>516
「必要」の定義がよく分からないけど、Lv40もあれば燃料稼ぎくらいなら余裕でできると思いますよ。


523 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 13:13:41 quz6gCs20
>>515
検証されてないと思います。
たぶん誰もその説を相手にしてないです。


524 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 13:18:05 GUlWYB5o0
オリョクルってクエなしだとどれくらい燃料稼げるのん?


525 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 13:22:01 L4ujOsOo0
>>520,521
なるほど 国によって定義が違ってたりするんですね
艦船でよさそうですね ありがとうございました


526 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 13:29:40 quz6gCs20
>>524
27回だけデータを取ってみたら平均で44の燃料を拾えるという結果が出た
3隻で回るなら44-2*2*3≒30くらいかな


527 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 13:38:29 C3JgMDOM0
>>523
ありがとうございます


528 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 14:49:43 Z3CF43u20
オリョクルの最低ラインとかよくわからないんですが、
Lv16前後の潜水3艦でもできますか?
あと、ほかに低燃費艦を加えるとしたら、誰が最適でしょうか?
1艦削って潜水2艦の場合も良ければお聞かせください


529 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 14:54:09 IW2EAHsE0
まず何目的でオリョクルすんの?
低燃費艦って水上艦加えたらそいつタコ殴りだけど

たまに敗北するけど回すだけなら16Lv3隻でも回せる
回してるうちにレベル上がるしね
元々の2-3は168、58の二隻で回してたから二隻でも問題はない
でも3隻の場合よりも敗北確率は更に上る
個人的には今いる3隻で回しながらレベリングで良いと思う


530 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 15:10:14 Z3CF43u20
>>529
目的…事情徴収みたいで大変恐縮しますが、
第一に資源資材の貯蔵を、第二以降は多少のレベルアップくらいで、
新艦娘、改修用艦娘とかはあまり考えない方向で。
あと、艦ブログのあちこちで流行ってる感じがしてる気がして
乗り遅れたくない(迫真)などの理由でお聞きいたしました。
貴兄の前例を参考にさせてもらい、幾何かレベルを上げてから3艦で回してみます。
ありがとうございました。


531 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 15:15:39 wxPSRixs0
>>530
資材貯蔵というけれど、オリョクルは弾薬を燃料に変える作業だからな


532 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 15:20:05 mTIWtH1Y0
ここで受け入れられてるかはわからないけど、オリョクル関係は質問前に
ニコ百にある「オリョールクルージング」の項目が結構詳しく書いてあるからそれを読むのも手段かなと


533 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 15:23:55 quz6gCs20
>>531
燃料は45くらい拾えて弾薬は10くらい拾える
3隻で回るなら燃料は-12で弾薬は-24くらいだろう
よっぽど燃料をゴミ扱いしない限りは総合的に見れば黒字だろう


534 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 15:46:56 UG7g9xCQ0
重巡洋艦の夜戦での20.3cm連装砲の補正って具体的には何なんですか?
爆雷ソナー見たいにガセなんですか?


535 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 15:47:15 UCVV.v2M0
>>527
一応、コミケ2日目に頒布された艦これ検証系同人誌の中には
そういうものもあったという話も聞いたが
もう入手不可だろうし(委託もない)
自分も買ってないのでなんとも言えないね


536 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 16:14:16 mWH2b3Rc0
質問なんですが、課金方法を教えて下さい。


537 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 16:22:22 7.FjFBrM0
画面全体を見渡せ
あと、DMMの方で調べてくれ。艦これではないので

課金>オンラインゲーム用のWebマネー購入>ゲーム内で購入
この3段階なんで面倒といえばそうだが


538 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 17:03:19 7.FjFBrM0
>>535>>523>>515
説、というか田中プロデューサーの発言
Febriのvol.20(艦これ特集第二弾)のインタビューで、
「20.3cm連装砲は、基本的にもちろん重巡の兵装ですけど〜中略〜強引に軽巡に積んでも、実は100%の能力を発揮できないんです。」
というのがある

ぶっちゃけ、15.5cm三連装との攻撃力2ポイントの差をどう見るかである


539 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 17:35:31 r2hNltCc0
質問です。
千歳を手に入れたのですが、搭載数が22しかありません。
艦娘のステータスには個体差があるのでしょうか?


540 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 17:40:12 quz6gCs20
>>539
千歳なら全部同じステータスですよ
搭載数が少ないのは補給すれば直ります
補給しないまま改造したのであれば、1回出撃して補給すれば直ります


541 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 17:42:40 r2hNltCc0
>>540さんありがとうございます。
さっそく試してみます。


542 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 19:43:14 aiNGycQA0
キス島へ鋼材を厚めに潜水4隻(未改造3+まるゆ改)で行ってみたんですが
1戦目で中破大破が多くて中々テンポよく稼げません
陣形や装備のおすすめや他にもっと良いやり方があったら教えてください


543 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 19:48:15 quz6gCs20
>>542
・単縦陣
・改造はしない
・持ってる潜水艦は全員連れて行く


544 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 20:01:42 aiNGycQA0
>>543
そこら辺は全て実行済みなので
となると後は被弾しないよう祈るぐらいですか
しかしまるゆを改にしたのは失敗だったかな


545 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 20:05:50 quz6gCs20
>>544
そこまでやってるならもうあとは祈ることくらいしかできないかと
あ、レベルは高いほうがいいですよ
まるゆは改造しても艦種は変わらないんで特に問題ないかと


546 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 20:11:04 IW2EAHsE0
まるゆいらんし
潜3でよくね


547 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 20:14:44 quz6gCs20
>>546
まるゆって雷装低いし敵艦を落とせないよな
たぶんいらんだろうな


548 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 20:22:14 CcC2BQv60
4-2のボス前分岐って、wikiみるとランダムってなってるけど本当?
航空戦艦と巡洋艦の任務やってるけど、構成のせいか8連続で南に逸れる
戦艦2を追加して攻撃力主体でクリアしようと思ってるんだけど・・


549 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 20:26:12 7.FjFBrM0
具体的な編成挙げてみ?何なら受注任務も一緒に
戦艦1でも戦艦2でもボス行った記憶はあるよ、とだけは言っておくが


550 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 20:27:38 quz6gCs20
受注任務で羅針盤が変わるとは考えにくいけど、しかし4-2の羅針盤ってどうなってるんだろうね。
wiki見てもわかんねーんだよな。


551 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 20:28:55 IW2EAHsE0
俺が4-2周回してた時は33回の出撃で13回ボスに到達してる
それ以外は全部左下の補給に流れてるんで元々5:5じゃないのかも
試行回数が少ない偏りとも言えるけど


552 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 20:41:03 CcC2BQv60
>>549-551
「航空水上打撃艦隊」出撃せよ!なので
航空戦艦2で航空巡洋艦2が必須
それに戦艦2を追加してる状態

>>551のあげてくれた具体的な数値を見ると、確率はもともと低いのかな・・・
もうちょっと回してみる


553 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 20:55:57 CcC2BQv60
更に二回出撃して(トータル10回)
やっとボスに到達してクリアできた・・・
まったく構成も変えなかったが、10連続って偏りすぎだわ
もともと羅針盤運は無いほうだと自覚はあるが

しかし、東方艦隊の任務はみんなやってるのかな
どのマップもクリアは面倒だろうけど


554 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 20:58:26 quz6gCs20
4-2はボスに行きにくい気はしている
体感(笑)だけど


555 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/12(日) 21:19:24 KRPU1qHY0
艦船だと非戦闘民艦船も含まれる。
戦闘艦・軍艦(大型・小型・非戦闘含む)に絞るなら艦艇が良い。


556 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 03:45:28 6geq/zow0
>>547
改なら53cm艦首で


557 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 05:08:23 naiV3QcE0
最近始めたんですが、専ブラはいれた方がいいですか?(低スペ)
いれた方がいい場合は種類もお願いします


558 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 05:16:38 6geq/zow0
>>557
仕様に責任持てないだろうしやめておけ。


559 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 05:54:05 oE6m6iZYO
>>557
IEやChrome等の普通のブラウザでしましょう


560 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 07:09:40 YQ8.rlZw0
下の艦艇でレベル上げするならどこですか?
一番艦 ○○
○○
○○
対象艦
こんな感じでパーティも教えていただければ…

艦艇

潜水艦
伊168 lv5
伊168 lv17

空母
赤城 lv1
赤城 lv22

軽空母
龍驤 lv2
龍驤 lv3
祥鳳 lv1
祥鳳 lv3
飛鷹改 lv25
千歳航 lv21
千代田航 lv23

戦艦
金剛 lv9
日向 lv12
扶桑 lv14
榛名 lv1×2
榛名改 lv25

重巡洋艦
古鷹 lv1
足柄 lv1
高雄 lv1
愛宕 lv1
利根 lv1
熊野 lv1
羽黒 lv2
筑摩 lv3
鳥海 lv5
摩耶 lv9
青葉 lv13

軽巡&駆逐はレア艦以外はほぼある

装備(レア以上)

61cm4連装(酸素)魚雷
46cm三連装砲
15.5cm3連装副砲

瑞雲×2
試製晴嵐

21号対空電探
甲標的×4

94式爆雷投射機


561 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 07:44:23 Ypi.u9Hs0
>>560
どの子のlvを上げたいかで場所が変わるし
よくオススメされる場所はwikiやwikiwikiを見れば詳しく書いてある
資材に糸目をつけないのであれば1番難易度の高い所へ出撃
バケツ全力が1番効率良いんじゃないの
正直こんな事を言いたくはないけど
それだけの艦や装備を揃えられるだけ遊んでいるのであれば
何処でlvを上げるかなどの知識は自然と身についてるもの
こんな質問を書いていると垢を買ったのかと疑われるよ


562 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 08:03:21 A2HD47Z60
>>560
伊号があるなら3-2-1にて上げるのが簡単ですね

旗艦に上げたい艦、後は空母*4+潜水デコイで旗艦の疲労無視で周回
平均lv50辺りを目指して廻すころにはwiki読み込んでいるだろうから、そこから5-2や4-3考えたら良いよ


563 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 08:03:58 ARhwr22o0
>>560
どんな艦隊持ちだろうと
鉄板のレベリング海域は3-2-1
軽巡・駆逐向けのレベリング海域は4-3
2-4未突破なら2-4-1
それ以前の段階なら現在の最奥海域をひたすら回す

レベリング場所によって最適編成は変わるから、到達度を書かないと話が進まない

ただ、どこであれ多数のレア艦載機は必須
で、レア艦載機開発にはそこそこの司令部Lvが必要


564 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 08:10:26 ARhwr22o0
(試製晴嵐があるって事は、海域攻略もそこそこに冬イベントをアルペジオ艦頼みでクリアした新米提督かな)


565 : 560 :2014/01/13(月) 08:40:59 YQ8.rlZw0
到達は2‐4 司令部は23
です
>>561
初めて1ヶ月経ってない新米中の新米です
http://wikiwiki.jp/kancolle/
このWiki見てるけどレベル上げどこに書いてあるか分からん(´・ω・`)
>>562
参考になりやす
そこまで行ったらぜひ使わせてもらいます
>>563
2‐4‐1ですね
ググってみます
>>564
お察しの通りで


566 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 08:56:09 Ypi.u9Hs0
>>565
そのサイトなら出撃 → 戦闘について → 経験値
>>1にあるwikiの方なら初心者支援 → 稼ぎ


567 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 09:04:07 CSrkUzZI0
>>565
レベル的に2-4未クリアだろうから2-4-1あたりで金剛日向扶桑赤城を改造して火力装甲をMAXにする
あと1つ戦艦か空母が拾えればそれも改造改修をして2-4クリアだな
俺も空母拾えなかったので金剛型2航戦2赤城軽空母1でクリアしてるから
拾えなかったら飛鷹あたりを入れて2-4クリアでもいいかな


568 : 560 :2014/01/13(月) 09:19:09 YQ8.rlZw0
>>566 567
さんくす


569 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 09:21:08 A2HD47Z60
>>565
その辺なら2-1-1や2-4-1ですね
戦艦旗艦にしてlv30目指しましょう
赤城山は勝手に上がっていきますから心配いりません

デイリー建造で5隻目の戦艦狙いをオススメします(450/110/630/30)
168はデコイで使えますが、重巡出るので気休め程度です
レベリングは北上大井があるなら、使えると思います

2-2は任務目的で回りましょう

金剛型が欲しいかとは思いますが、3-2-1で楽に揃いますので、2-4攻略をオススメします


570 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 11:01:05 ST2h9b3k0
キラキラってカットインの成功率に影響ありますか?


571 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 11:09:46 qL3RlTOk0
>>553
4-4クリアした直後程度の兵力では、東方任務は面倒かもね。
ある程度余裕が出てきたら、2軍艦のレベリングの感覚で
4-1回して、クリアしてるよ。

余裕というのは例えば、ハイパー雷巡トリオができたくらいか。


572 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 11:15:21 kFZyaA7E0
始めて4日目で2-3で止まってるんだけどそろそろ戦艦とか建造していった方がいい?
着手タイミングがわからん
今のところ拾った軽巡とかを15くらいまで上げただけの初期装備の集まりで結構きつい


573 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 11:21:37 Dfqh.tEQ0
>>572
レベルをもう少し上げて改造して近代化改修まですると、戦力としてかなり変わってくるよ


574 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 11:27:24 dx2HXAqk0
いらん
2-2回して重巡と戦艦のドロップ狙った方がいい
ただデイリー建造の時に少し回すならアリだと思う、無駄に何回も回す必要はない


575 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 11:29:30 kFZyaA7E0
>>573-574
サンキューまだやらなくてよさそうだな
レベル上げつつドロップに期待するわ


576 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 11:31:18 qL3RlTOk0
建造は資源の余裕の絡みもあるからなぁ・・・・

第三艦隊の開放できてたら、余裕の範囲で建造始めて、
第四艦隊の開放を早めたいかな。


577 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 11:33:20 pFtrOSTs0
序盤ってどうしたほうがいいんだろうね
俺は1-4にも戦艦を入れて3日目で2-4に到達した。


578 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 11:42:46 CSrkUzZI0
>>575
俺は戦艦レシピ7回空母レシピ4回しかやってないけど困って無いからドロップで十分いけるよ
司令L105なので初心者だから建造回数少ないというわけじゃない(大型建造は27連敗で破産状態継続中だが・・・)

平日あまりプレイできなくて資源上限になるなら余剰分で建造やるといいね
俺は建造するよりドロップで拾う方が楽しいからドロップするもので建造での初入手は長門のみだったりする


579 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 11:50:44 A2HD47Z60
序盤で欲しいと思われる物を建造で補う程度で良いかと

空母→赤城入手
2-4突破要因としての戦艦

基本は泥だと思います


580 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 11:56:15 dx2HXAqk0
>>577
好きにしたらいいと思うけどな
これと言って正解不正解はないし強いて言うなら装備の開発はやめとけってくらいじゃね
個人的にはドロップで色んな艦を拾って使ってみてほしいかな


581 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 12:52:20 ZtBOTsX.O
>>580
確かに序盤で装備開発は余りやらないほうがいいですね
司令部Lv23で彩雲欲しさに開発30回ぐらい回したらボキが枯れたw
しかも彩雲出なかった…(まぁ紫電改二が変わりに出たけど


582 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 14:22:03 sWsoyzNI0
資源消耗率が建造と比べると段違いなのよね>装備開発
爆雷ソナー以外は大体高価なうえに基本的に数が必要だから、全部
しかも司令部・艦娘レベルも影響するし、急いでも得はない
まあ資源が自然回復上限に近付いたら使うべきか


583 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 15:52:56 7uNA72Dg0
欲しいのが出るまで回すのは愚行だけど、戦艦、重巡いないなら数回回して戦力の補充をしとくのは有効だよ。
俺は戦艦空母とも数回回して、日向霧島瑞鶴隼鷹を2面前半で引いてさっさと2面クリアして3-2-1でレベリングしてた。
序盤は2面でレベリングとかしんどいから建造でせめて重巡や軽空母くらいは拾って先進んだ方がラクだと思うぜ


584 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 16:37:44 dx2HXAqk0
2-4クリアに必要なのは強い艦隊よりボスに辿り着く羅針盤運だしなぁ
うちの艦隊は夏E4を攻略できるほど育ってから2-4クリアしたし
艦これだと取り返しの付かない要素って初期艦娘轟沈とかそのくらいだし序盤は編成含めて自由にでいいと思う


585 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 17:18:02 ekIpV0vI0
>>584
羅針盤の辺りを引くまで出撃し続けられる兵站運用とも言う


586 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 17:30:39 Pdl5BWpQ0
今日からなんだけど、入渠時間が本来終了の時間(59秒前じゃなくて 0秒)になると
-(マイナス)表示になって、そこからカウントが増えていっていつまでもたっても修理が終わらない
という事例が多発しています
ブラウザの再起動をすると、修理完了してドックから出ますが、まれに再起動してもドックに入ったまま
カウントが増えていくことがありました。(複数回ブラウザ再起動すると、そのうち完了する)
こんな症状でている人います?

あと、ウイークリーの 敵潜水艦を征圧せよ! が潜水艦一隻も倒してないのに 50%達成になっている謎もあります


587 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 17:32:38 dx2HXAqk0
PCの時計ずれてないですか?


588 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 17:36:29 NzIkDN3A0
>>2によくある質問ってのがあってだな


589 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 17:40:17 Pdl5BWpQ0
>>587-588
早速、さくら時計で確認したら 0.27秒狂ってました


590 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 18:11:21 0ZFtTMkY0
演習の時、相手全艦HP1にしたのに戦闘継続して夜戦に入って、やっぱり全部1で終わったらA勝利だった。昼戦のときは見間違いかとおもったが夜戦で全員HP1の敵旗艦を狙ってたから違和感ありありでみてた。


591 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 18:26:25 dx2HXAqk0
HP1の相手艦が攻撃してきたorその相手に攻撃をする
 「内部上HP0(撃沈扱い)」と「本当にHPが1だけ残っている」状態があり、後者の状態です。
 ぱっと見、区別がつかないので非常にわかりづらいのが現状です。
 この状態の相手も攻撃が当たると表示上はMissと出ていてもダメージを受けたことになり、撃沈扱いになります。
 削りきれなかった場合は純粋に運がなかったということのようです。たぶん。
 分かりにくい仕様になっているので、その内修正するかもしれないとの運営からの回答が出ています。


592 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 18:30:09 0ZFtTMkY0
>>591
なるほどわかりました、即レスサンクスです


593 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 23:15:57 2jd3iMiQ0
友人と艦これ始めようと鯖に入ろうとしたが結局入れたのは一人分
そこで一つのアカウントを二人で共用しようと思うのだが、これってなんか弊害あるかね?


594 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 23:23:29 twjxcYtc0
アカウント共有とかガッツリ規約違反だぞ


595 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 23:25:19 qL3RlTOk0
>>593
DMM利用規約のこの項目にひっかかります。

>第6条(禁止事項)
>1.会員は、本サービスを利用するにあたり、故意・過失を問わず以下の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
>■不適切行為
>(1)登録者本人以外が利用する行為
>(2)本人の承諾の有無を問わず、他の利用者又は第三者へなりすまし本サービスを利用する行為

ばれないとは思うが、なんらかの事情によってばれた場合、以下の措置が取られる可能性があります。

>2.当社は、会員が前項の禁止行為に該当すると判断した場合は、事前の通知などを行わず当該会員に
>対し以下の処分を行うことができるものとします。
>(1)利用者情報の変更又は削除
>(2)本サービスの利用停止
>(3)会員登録の削除
>3.当社は前項の処分に関連し会員に損害または不利益が発生したとしても一切の責任を負わないものとし、
>削除結果および利用停止措置に関する質問・苦情は一切受け付けないものとします。
>なお、会員のご事情により、通知を確認できなかった場合も、同様に対応するものとします。


596 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/13(月) 23:42:01 2jd3iMiQ0
>>594-595
なるほどサンクス、そっちの規約は読んでなかった・・・
とりあえず垢の方は艦これ専用に取った奴だから友人に譲ることにする
また鯖解放の機会があったらここに戻ってくるかもしれない、色々すまなかった


597 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/14(火) 01:14:41 GPLYTuCQ0
そういやTwitterでもアカウント共有していることを公言している人がいたけどあれは規約違反だったのね


598 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/14(火) 07:45:30 8LxOlcwU0
クレカ登録したら最悪な話になるからそれでいい


599 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/14(火) 08:31:49 5zAvuo9g0
遠征用の天龍と龍田って改造しないほうがよかったですか?
またドロップしたので育てなおしたほうがいいですか?


600 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/14(火) 08:42:40 1KgXMBDU0
>>599
弾で差が出ると思った
枠に余裕があるなら、複数持ちも良いかと

面倒なので自分は改にしてあるけどね
むしろ夕張の方が重要だった気もするので、調べて下さいな


601 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/14(火) 08:52:48 MQgBPOjk0
>>599
燃費は変わらないけど弾費が増える、でも弾薬消費する遠征って軽巡だと鼠輸送ぐらいしかない
キラ付け時については1-1一周あたり弾薬8→10
これを気にするかどうか

自分は1-1の安定度高めたいからスロット増やして命中UP装備とか缶積んでるけどね


602 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/14(火) 14:55:27 uK0VABno0
瑞雲って開幕の偵察も行うの?
もしそうなら積み過ぎてそうだから零式水上偵察機外したい


603 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/14(火) 15:18:02 VWSrRPLc0
航空機は全て戦闘前の索敵能力あると思うが
…戦闘機だけ積んだケースは知らないけど

というわけで、索敵機による偵察なら瑞雲だけでいい
索敵結果に対する影響とかは知らないけどね


604 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/14(火) 15:24:50 uK0VABno0
ありがとうこれで心置きなく外せる


605 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/14(火) 15:43:18 8ogt7ChM0
そういえば、零式水上偵察機の爆装+1って、どういう風に戦闘に反映するんだっけ?


606 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/14(火) 16:00:49 RklwjF9Y0
>>605
他の艦載機と同じ扱い 爆撃能力1の艦爆と考えてOK


607 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/14(火) 16:47:15 BbibR1320
>>605
今のところ全く反映しない
対潜威力は上がらない、開幕爆撃は行わない、対空戦闘もやらない
爆装値依存の空母は搭載できないから実質索敵専用機


608 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/14(火) 19:32:25 IzuQy3Kc0
基本的なこと聞くようで悪いんですが、潜水艦を倒すクエでオススメの構成と海域って何ですかね?


609 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/14(火) 19:34:15 SFWFcaIUO
>>608
4-3
駆逐1、軽巡4、戦艦1


610 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/14(火) 20:58:40 Z3.ErNmg0
>>608
4-3
駆逐、雷巡、軽巡、戦艦、軽空、空母で、軽空母に対潜値の高い流星やスツーカなどを複数載せる
東方クエやろ号をついでに消化したいなら4-2だけど、敵空母がもりっと出るので艦戦を十分積むか対空迎撃仕様の重巡などを入れる


611 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/14(火) 23:19:37 IzuQy3Kc0
ありがとうごさいます。
とりあえず軽巡育ても含めてやってみます。


612 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 02:59:04 VFNWB5q.0
デイリーの輸送艦、空母撃墜はどこでやるのがおすすめでしょうか?
今は2-3を回り続けていますが殆どボスに行ってしまいます


613 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 03:28:29 OAQihmVQ0
>>612
デイリーってことは3隻撃破のやつ?
3隻補給船は空母無しで2−2が一番確率が高いと思う。

空母は2−3が一番手頃だと思うけどね。
撤退しなければどこのマスにいっても空母がいるし。


614 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 07:31:41 iKzE9A1c0
>>612
デイリーに限らず、補給艦と空母の任務は潜水艦で2-3が鉄板

こんな質問が出てくるということは、恐らく潜水艦による2-3攻略(通称オリョールクルージング、縮めてオリョクル)をやったことがないとみた
主力艦娘のLVや通常海域の進行状況を教えてもらえればもう少し具体的なアドバイスがあるかもしれない
といっても、「2-2行け」か「オリョクルしとけ」のどちらかしか無いと思われるが……

ただ、資源効率・時間効率どちらを考えてもオリョクルがベストであることには変わりない


615 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 08:03:54 Ln/c2MWo0
>>612
オリョクルできないのなら、水雷戦隊などで2-2オススメします
3-2突破メンバーがいれば問題無いかと

2-4未突破でしたら先に2-4をクリアしてしまう方が良いかと思います


616 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 08:06:43 Ln/c2MWo0
>>615
追記
空母は初期の頃なら1-4も選択肢の一つです


617 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 08:28:18 qOuar7lI0
>>614
補給艦の時間効率は2-2じゃないか?流石に…


618 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 08:38:42 qOuar7lI0
そういえば、空母の時間効率最高ってどこだろう?1-4かな?


619 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 08:41:59 iKzE9A1c0
>>617
時間効率は…そうだな…
南東マスなら4隻狩れたな、確か


620 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 08:47:52 VNBTtGk60
レベルが高ければ時間効率云々もありだろうけど、どこがいいですか、ってな
人に効率云々をいったところではじまらないよ。

逆にレベルあれば時間効率なんか誤差の範疇。どこ回してもついでに終わる。


621 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 08:53:45 qOuar7lI0
>>620
いや、朝急いで回すことあるから気になったんだが…


622 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 09:11:09 Ln/c2MWo0
>>621
んーやっぱ2-3の下段ルートで上手くいけば一回で終わるのが1番楽に出来るっぽい
上のボス外れでも3隻出る事あるみたいだ
中央線のボスルートだと外れですな
最大で空母2隻ですね

補給も終わるのも嬉しい


623 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 09:41:26 SQSMiX/w0
2-2は運が悪いとバーナーで
一切クエストが終わらないし戦果も稼げない


624 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 10:06:00 VNBTtGk60
>>621
そういうことなら5-2でいいんじゃないかな?
ボスで2隻ずつ出るし、ルート確定だから確実に2回で終わる。
2艦隊セットしてたら連続出撃で瞬殺。

楽なのはオリョクル南直進コースだけど、行かない時は行かないからね。


625 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 10:15:09 J6LMNd8I0
2-2は運が悪いと、空母抜き編成でもボス・バーナー連続が稀にあるからなぁ

補給艦は、ウィークリーの西方クエが残ってるなら4-2でボスor補給艦でどっちでもウマー
まだ出てないか、もう終わった時なら、空母抜きで2-2か、潜水艦で2-3クルージングしてる
運が悪いと8回〜10回出撃を要することがあるけどなw

2-2ボス二連続!?

オリョールクルージングすっか〜

2-3でも二連続ボスorz

2-2再度なれど二連続バーナー……

別部隊で2-2へ

補給部隊に当たるけど、2隻しか出ずクエ達成ならず

もう1回〜3回出撃でクリア



空母消化は、最速なら3-3なんじゃないかな
空母率半端無いから1回出撃で5隻前後狩れるし
ただまあ、日々のオリョクル、ウィークリークエの西方4-2周回、戦果稼ぎの5-2周回で数狩れるから、ついででも十分


626 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 10:31:42 2nEauLcc0
時間がない時に補給艦3隻クエやりたいのなら2-2水雷戦隊一択
2-3は必ず補給艦前に1戦がある&補給艦が最大2隻までしか出ない
一回で終わらせるには南ルートで2回連続羅針盤に勝たないといけない
外れルートで無駄足はどっちもどっち


627 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 10:38:58 VNBTtGk60
考えてみたら・・・

急いでる時は素直にパスでいいんじゃないかな、って。


628 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 10:54:54 xPhq6mYQ0
一発か二発で終わるならやってもいいでしょ。
水雷どころか2-2は潜水艦だけでいいよ


629 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 11:40:31 2nEauLcc0
一、二回やってダメならパスでいいんじゃない?


630 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 15:16:42 QOXdi3Is0
2-2潜水って北行ったら地獄絵図じゃ


631 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 16:28:16 qOuar7lI0
皆さん教えていただきありがとうございます。空母3-3は盲点でした、今度一度やってみたいと思います。


632 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 17:05:59 xPhq6mYQ0
>>630
ID48(単横)引いたらF5。
別にしなくても大破するのは1/5程度けどね


633 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 17:45:33 J6LMNd8I0
>>632
おいバカやめろ!
安易なF5は垢BAN対象なのでNG


634 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 17:57:06 2nEauLcc0
掲示板で平気でF5を薦めるカスはなんなの?


635 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 18:32:05 gq.xblcE0
何日か前に同じ事書いてる奴がいたような>2-2潜水F5


636 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 18:41:22 raPHTPwA0
東方艦隊クエストこなしたいのですがオススメはありますか?


637 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 18:43:03 OAQihmVQ0
F5どころか、先に陣形がわかるのはツールの機能だろう?
アカ剥奪される危険を承知でツールを使うのはお前の勝手だが、
なんでそれを誰もが使っているかのような前提で語るのか?


638 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 18:44:06 o14JFihE0
>>636
4-1でいいんじゃない?
十分育っていれば4-4で羅針盤操作が早いと思うが。


639 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 18:45:23 OAQihmVQ0
>>636
効率だけで言えば4−2しかないと思う。
他のところはボスに行く確率が低い。
三隈とか長門とかを探すついでなら別だが。


640 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 18:46:30 NeGhvVLU0
>>636
改造潜水4〜で4-2
風呂に入れながら一週間ぬるーっとやれば日曜までには普通に終わる
終わったらオリョクルでろ号消化してウィークリー終了


641 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 18:49:02 2nEauLcc0
>>636
潜水艦隊で4-1
ろ号が残ってるのなら4-2


642 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/15(水) 18:51:50 raPHTPwA0
やっぱ4-2推しが強いですね
昔周回してた時はマップの割に到達率が低かったので敬遠してたのですが・・・
潜水4-1は盲点でした、負けがつくのはデメリットですが楽に回せそうですね

それぞれ試してみようと思います、ありがとうございます


643 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/16(木) 20:57:10 Q7N1KtGM0
大型建造で、あきつ丸2人目が来たのですが、とっておいた方がよいでしょうか。
とりあえず、大発だけは回収しました。


644 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/16(木) 21:07:45 qPpbf9Is0
>>643
改造すると珍しい艦載機を持ってくる。
それを複数の艦で使いたいなら、あきつを複数改造しないとだな。

あと水母が無い場合、大発の数が増えると載せる艦が足りなくなる。


645 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/16(木) 21:22:57 CfwXiyRk0
2-4-1でレベル上げて昨日赤城榛名摩耶が改になったが1戦で100も燃料弾薬を消費するようになった
今日1日のレベリングだけで4000溶けたんだけど普通こんなもの?残り2000で焦ってる


646 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/16(木) 21:29:54 c6MPQkf2O
>>645
戦艦に空母まで運用すりゃそりゃなあ……
燃費が気になるならwikiで調べてみたら


647 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/16(木) 22:40:28 e3JxcQgI0
>>645
Wikiとかで調べるまでもなく補給の時に消費する資材が見えてるじゃん
1回当りの消費量から手持ちの資材をみれば使い過ぎってのが判るじゃん

ご利用は計画的に。


648 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/16(木) 23:01:06 MwvGXBBA0
>>645
その前に遠征はちゃんと回してる?どこまで艦隊開放してるか知らないけど


649 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/16(木) 23:34:37 CfwXiyRk0
第三艦隊までは開放して回転効率良いらしいとこに行かせてる
育っててかつレベル上げたいのもこいつらくらいなんだけど改造するとあまり出撃させないほうがいいのな
ちょっと放置しとく


650 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/17(金) 00:23:21 sH1qYoKE0
>>645
普通だと思う
俺は2-4を突破するまではそうやってレベルを上げた
3-2に行けるようになると戦艦を旗艦に置いて残りをローコスト艦で埋めるのが普通になるんだけどね
旗艦+MVPで1回の戦闘で戦艦に1152の経験値が入っておいしい


651 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/17(金) 00:57:25 f4LRYoxI0
>>649
明日明後日で使う予定がないなら資源使ってしまっても良いと思うけどね
節約するなら艦種のグレードを下げることになるが、それにはその代替艦のレベルが必要で云々
使わざるを得ないんだ、どうしても
改造して燃費は…変わるのも変わらないのもあったと思うからWikiをざっと見てもいい

ちなみに、大和型は1戦で1隻だけで燃料50ほど消費する
このこと意味が今の君には分かるだろう…


652 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/17(金) 01:59:51 xAHmbA620
レシピについて、大型電探 と流星改を同時に狙えるレシピとかないでしょうか。
今は20/60/251/250試し始めました。
32型は出たのですが流星改はまだ出てません。


653 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/17(金) 02:06:01 bIBEo3yU0
>>649
2-4突破できずにレベリングしてるのかな?もしそうなら・・・

既に主力が改造できるなら改造して、可能な限り近代化、そして
2-4-1で引き返すんじゃなくてそのまま行けるとこまで特攻しよう。

大破が出たら即撤退で轟沈回避、北回り(遠回りルート)も即撤退。

修理に鋼材とバケツを使うことになるけど、運の要素も非常に高い
から、一気に終わる可能性もある。自分は未改造戦艦2隻、改造戦
艦3隻、改造赤城で突破できた。抜ける人はこれくらいで抜けてる。

行けるトコまで行ってみないと、自分の艦隊の問題点も見つけ難い
と思う。装備とか編成とか並びとかレベルとか。

資源が尽きるかもしれないけど、そういう部分も含めて学習していか
ないと主力艦娘平均レベル90台で2-4突破できません、ってなことに。


654 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/17(金) 02:24:35 sH1qYoKE0
>>652
開発成功の有無は「開発に使った資源は必要量をみたいしているか」「最大資源はなにか」「秘書官の艦種はなにか」の3つで決まるそうです。
とりあえず20/60/10/110でも流星改は出るので、最低資源量の条件は満たしているでしょう。
20/60/251/250だと最大資源は鋼材になるわけですが、「最大資源はなにか」の条件を満たしているかは私にはよく分かりません。
とりあえず20/20/251/250で烈風が出るらしいので、20/60/251/250で流星改も出そうですが


655 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/17(金) 02:30:36 opG7ILbM0
ちょっと質問なんだけど
ポーキを効率的に集めたいんだけど遠征と出撃何やればいいんだ?


656 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/17(金) 02:36:10 sH1qYoKE0
>>655
防空(できればキラ付き)、ボーキサイト輸送任務(キラ付けは強く推奨)、あと捨て艦で2-2


657 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/17(金) 02:47:12 opG7ILbM0
>>656
やっぱそれか〜まあありがとです
あと捨て艦は性格があわないのでやらんです


658 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/17(金) 03:38:36 MKQe.dzI0
>>654
後期追加の流星改、彗星十二甲、紫電改二はボーキが最大でないとでないといわれてる
ので、烈風がでれば流星改がでる、とはいかない


659 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/17(金) 04:00:37 f4LRYoxI0
>>657
捨て艦は単に資源効率だけを考えたものだろうから、普通に2-2行けば良いんじゃないか
経験値が物足りないが、練度の低い水雷戦隊のレベル上げにはちょうどいいだろう
任務的にも美味しい


660 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/17(金) 10:20:21 KmYCJrJ60
>>655
2-2,4-3を潜水艦
F5も性に合わないならアレだけど


661 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/17(金) 11:03:39 sH1qYoKE0
>>658
そうなんだ
ありがとう
じゃあ32号電探と流星改は同時に狙え無いんだね


662 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/17(金) 11:07:31 xAHmbA620
>>654,>>658ありがとうございます
電探狙いでついでに出たらラッキー位で暫くやってみます。

1月のデイリーででなければ鋼<ボーキも考えてみます。


663 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 00:23:12 epH7Mbng0
外出時winタブレットで艦これやってるんだけど電車乗ってるときスマホでデザリングしつつやってるとたまに通信エラーになるときがあるんだけど
自宅のwifiでやってるとまったくならないしデザリングでも移動してないと通信エラーはならないからしょうがないのかな?


664 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 00:24:02 lb1wk6DQ0
電車なら接続切れて当たり前


665 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 00:26:45 8LPdaCwA0
あのすいません
重巡の火力上がりましたよね
どっかにその情報ありますか?


666 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 00:36:22 epH7Mbng0
>>664
やっぱちょくちょく通信基地かわるしだめか('A`)
通信してるときにLTEから3Gになっても大丈夫なときよくあるし不安定なのかな
通信量おもってたよりまったくかからないから暇なときほぼやってたけど電車では遠征だけにしとくわ


667 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 00:39:43 pR6BqHuI0
>>665
航巡 75(+1) 妙高型 76(+1)
衣笠 74(+2) 利根型 76(+2)
高雄愛宕 77(+2) 摩耶鳥海 78(+3)
古鷹型 70(+5) 青葉 72(+6) 最上 75(+6)


668 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 00:43:17 8LPdaCwA0
>>667
ありがとー、ツイッターで告知でもあったのね


669 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 06:05:42 yTIRuQKc0
司令部レベルあげたくて2-2に篭ってるんですがなかなかボスルートに行けないので行きやすい編成を教えてください


670 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 06:50:31 LG/dDe2sO
>>669
空母入れろ
そして祈れ


671 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 06:56:43 hgYJXRi20
>>669
まず服を脱ぎます。
艦隊に空母・軽母を一隻以上いれます。
出撃します。
羅針盤が出たら祈ります。

尚、装甲空母は祈りが通じにくいという噂もあり、注意が必要です。


672 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 07:03:13 idmPs4VA0
>>669
2-2でボスに行けないなら1-4か5-2に行けばいいじゃない。
無駄に回数を重ねるよかストレス貯まらないし。


673 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 07:34:23 Un2.Cbbg0
>>669
2-2ならボス前分岐で軽空母空母水母があるな
ボスマスに70%だ


674 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 13:18:08 Gx5L/reo0
改修で火力と対空上げたいんですけど、どうしたらいいですか?

建造で戦艦が出ないんで辛いです・・・


675 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 13:42:39 i9aBlvc20
>>674
近代化のことを言ってるのなら、拾った艦でやるのが原則。
出ないなら出る海域まで進むしかない。


676 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 13:58:08 kovevue20
流星改の出やすいレシピってありませんか?


677 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 13:59:37 6qsXP0QU0
ぶっちゃけ対空は摩耶とか特定の艦だけ上げればいいし、ほっといてもレベルアップだけでいつのまにか結構上がってたりする。
拾った軽空母食わせるだけでいいかと。
そのうち戦艦は対空や火力上げより鉄51or53に目がいくようになる


678 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 14:04:51 wzru4qtQ0
>>674
まず潜水艦を2隻以上、できれば4隻集めます
東部オリョール海に行きます
できるだけ夜戦などもしてS評価を狙います
落ちた重巡と空母を食べます


679 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 15:45:54 TCGl9ISY0
対空はともかく、火力は重巡を使えば余裕で上がるだろう
上がらないというならそんな先まで行ってないか、複数の艦を育ててるか、猛烈に運が悪いか

対空は地道に頑張れ。上がりづらい。どうしてもというなら五十鈴牧場なり最上牧場なり
経験値の無駄遣いという見方も有るけどね


680 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 15:53:24 Un2.Cbbg0
>>674
戦艦で悩むならまだ2-4突破して無いのかな?

近代化改修は火力と装甲を上げて下さい
対空は後ほどでいいかと思います
3-2-1でレベリングが出きると餌は沢山落ちますのでそれまでは辛抱です


681 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 15:58:16 Un2.Cbbg0
>>676
特にありませんね
ひたすら20/60/10/100まわすのが良いかと


682 : 674 :2014/01/18(土) 21:46:12 Gx5L/reo0
>>675 >>677
今からオリョール行って掘ってきます

>>678
潜水艦は168と58とまるゆしかいないんですが大丈夫ですよね(慢心

>>689
やはり複数の艦娘を育てるのは無理がありましたか・・・
ただいま絶賛五十鈴牧場中です

>>680
一応3-2魔では行ってます
3-2でもコモン駆逐がぽこじゃが出てきて他のがなかなか出てくれない…

>>676
50/60/30/120と>>681のレシピで一機ずつでましたよ


683 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 22:14:50 i9aBlvc20
秋イベ用に三式弾と飛行機の複合レシピ回してたら本命の三式は出ずに
烈風と流星改ばっか出て焦ったのが懐かしい・・・遠い目

狙って出るようなことはないから気長に回すしかない。


684 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 22:28:45 HjkDNm3g0
神通と那珂が全然出てこないんですけどどうすればいいですか?


685 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 22:51:23 LuSoabgo0
川内型は1-1やってりゃそのうち出てくるでしょ


686 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 23:20:18 HjkDNm3g0
>>685
1-1やりまくって建造もしてるのに出ないから困ってるんですよ...


687 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 23:25:08 aoKP4i8A0
編成クエで必要なんだろうけど狙って出るもんじゃないし海域どんどん進んで行ったほうがいいよ
そうすればレアなもの以外は嫌というほど手に入るから

川内型のために開発資材使うのももったいない


688 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 23:28:09 qOupNoJ60
手前味噌で悪いけど1-1を約2000周での川内型ドロップ率は全ドロップ艦の2%弱程度
かつ川内はネームシップ補正もあって0.4%くらい
1-1を延々周るよりは適当に海域進めながら待った方が現実的かな


689 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 23:40:51 HjkDNm3g0
>>687

やっぱ建造はしない方が良かったのか

>>688

他の海域進めたいのは山々なんだけど、戦艦とか全然持ってないから作りたいが燃料なくて困ってるからもっと早く手に入る方法ないかな?


690 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/18(土) 23:55:00 eNUDu9420
ぶっちゃけ2-3まではLv1の重巡や戦艦あれば育成とか必要ないから建造に回すのもあり
序盤の資材不足はみんなが通る道だし気長に頑張れ


691 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/19(日) 00:05:49 YSBLvVYI0
序盤からガンガン戦艦レシピを回してたけど登録してから3日目で2-4に到達した。
2-4までは強い艦を揃えて繰り返し突撃しているだけで、育成という発想はなかったな。


692 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/19(日) 00:07:12 vW6WKFZI0
>>689
序盤はどうせ装備開発も出来ないしケチらなくていいかと
正攻法なら戦艦作るだけ貯めて2ステージで拾うべきかな
どうしても鎮守府マップで解放したいなら最低値建造ぶん回すか1-1、1-2で拾う
1-2ボスのが多少出やすかったような気がする…けど結局運が絡む


693 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/19(日) 00:15:47 2DXxijCk0
>>690

育成必要ないんか...
満遍なく育ててたのにな

>>691

2-4て難所だと聞いてるんやけどそんなもんで大丈夫なんか?

>>692

2ステージはどこが一番出やすい?


694 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/19(日) 00:28:52 vW6WKFZI0
>>691は2-4未満ならって意味よ
どこが出やすいって言うより、川内型は大体どのマップでも出るからデイリー任務並列出来る分南西のがいいんじゃね?って感じ
履歴見た感じ2-2で1%位かね


695 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/19(日) 00:32:36 2DXxijCk0
>>694
ホントだw
文章ちゃんと読んでなかったわ
スマン


696 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/19(日) 02:46:57 FewcYc5U0
>>693
満遍なく育てて意味があるのは、満遍なく使う時だけよ。使ってるか?俺は使えてる
あと2-4突破すると北方と西方どちらにも行けるようになるからできることが増える
よって2-4突破、もしくは2-4で足止め食うまでは経験値は集中させて、とりあえず先に進めるようにした方が楽だろう

難所と言ったところで、このゲームは原則資源しか失うものはなく、大和型含む戦艦6隻全員大破でもしなければ、
出撃1回の損害は1時間から半日で回復する程度でしかない
…1桁レベルでの2-4突破報告探せばありそうだが、50ぐらいまで突破できないこともあるから気長にな
フラグシップ戦艦とか今後とも出るたびに脅威なので…


697 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/19(日) 09:41:33 2DXxijCk0
>>696
なるほど...
第三艦隊だすより2-4先にやった方がええのか
一桁レベルでの突破なんて俺には出来ないから地道に頑張ります


698 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/19(日) 13:00:07 kOWpJ5.20
というか、2-4に到達までの時間と2-4だけをクリアする時間が、
同じかクリアの方が時間かかるのは珍しくないんで…
そのうち解放されるよ、うん>第三艦隊


699 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/19(日) 13:28:45 k76d5jdo0
地道に狙うより、トライして結果としてのレベリングがいいと思う。

戦艦すら一隻もないなら無駄だけど、既に戦艦4〜5、空母1〜2持ってて
挑戦できる艦隊が組めるならね。

マメにトライしていかないと、ここの2-4スレ住人みたいに5-3余裕で突破
できるレベルなのに・・・ってなことになりかねない。一つの楽しみ方では
あると思うけど、艦隊レベル30以下で充分突破できるんだし。


700 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/19(日) 16:48:24 Rufn5.g60
翌日の朝7時頃に起きるので16時に15時間遠征を出しました
今夜は22時頃に寝るのですが仮に15時間遠征を出さなかった場合に
翌朝7時までに15時間遠征を上回る報酬を手に入れることは可能ですか?
ただし海上護衛任務は他の艦隊が行うのでその他の遠征だけでお願いします


701 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/19(日) 16:54:43 d.7kEhYU0
>>700
はい


702 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/19(日) 17:05:24 I.xGj9aoO
>>700
何時に寝るかにもよるが余裕だな


703 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/19(日) 17:06:57 N.1qmOvo0
22時頃に寝るって書いてあるぜ


704 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/19(日) 17:07:07 I.xGj9aoO
>>700
あ、すまん22時に寝るのか

まあいずれにせよ、張り付き出来るなら余裕だよ


705 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/19(日) 18:41:37 k76d5jdo0
>>700
幼児じゃない限り、9時間は寝すぎ。なにか病気を持ってるならすまん。


706 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/20(月) 20:50:44 v8t8SmQs0
Lv40〜50の駆逐艦(フル改修済み)が比較的安全に繰り返し出撃できてレベリングに向いてる所って
いい所ありますか?


707 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/20(月) 21:37:45 Jb9N.wNU0
4-3


708 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/20(月) 22:28:00 V5ANSmXQ0
正規or軽空母と戦艦レベリングに最適なマップ教えてくださいー


709 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/20(月) 22:30:35 X0aeKG020
3-2-1
旗艦MVP取らせ続けるもよし
ローテ要員にするもよし


710 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/20(月) 22:43:16 V5ANSmXQ0
>>709
3-2-1は総合で考えてたしかにいいけど「最適」ってなると微妙じゃないですか?


711 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/20(月) 22:53:43 w2G3mOrA0
お前が何をもって最適と考えてるかわからねえから答えようがねえよ

捨て艦とかで資源節約しながらやるなら3-2-1
バケツ使いまくって大破の修理資源も気にならないなら4-2、5-2いけ


712 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/20(月) 23:48:02 0aBRIP/s0
4-2そんなにバケツ使いまくるってほどじゃないぞ?
まあ入居費とか見るなら3-2-1その辺度外視なら5-2ある程度なら4-2でどうかな?


713 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 00:53:08 cX3d0wKY0
時間効率で最適なのか資材効率で最適なのかで変わる答えだからな


714 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 03:04:50 F.epte7k0
上の方の質問と若干被ってるかもしれんが2-4突破後の定番レベリング場所ってどこになるの?
ぐぐったら3-2-1がいいっぽかったけど潜水艦が大量に必要みたいだからそこ以外で


715 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 03:28:25 iBmKuW9o0
潜水艦を入れると被害が更に減るから入れてるのであって
受ける被害が最も少ないのは潜水艦いなかった時代からずっと3-2-1だよ
2-4-1とやることは変わらん


716 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 04:33:02 w/ymCcAE0
>>714
何を重視するのかで変わってくるけどよく聞くのは
3-2-1:1戦撤退前提では最高効率。潜水艦がなくても空母で殲滅すれば損害は軽微
4-2周回:ボス以外に敵戦艦不在で経験値・ドロップそこそこ。ついでに潜水・輸送クエもやれる。
4-3:駆逐軽巡用。ルート固定を利用して潜水艦隊と二連戦。初手フラ戦行きの事故あり。

詳しく知りたいならレベリングスポットのスレ読んでみるのがいいんじゃないかな


717 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 05:07:19 4v3pMXvM0
>>700
読んだ感じ海上護衛は22時まで回すっぽいよね
つまり(15時間遠征+2枠)と(3枠)での比較でいいのかな
それなら6時間分+睡眠中の遠征<15時間遠征だと思う
ただし弾薬とボーキを同時になるべく稼ぎたいなら15時間捨てて防空長距離回した方がいいけど


718 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 07:37:45 c0NNRI4o0
睡眠確保こそ、一番の資源だとおもうんよね


719 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 12:38:32 T6O.eqic0
>>714
聞く前に(聞いた後でも良いが)実際に訪れてみた方がいいんじゃないかね
3-2-1とか潜水艦不要な事は行ってみれば分かった筈だし、他のポイントも前提となるレベルや陣容で最適は変わる
皆がやってるということと自分に合ってるというのは別物だ

ちなみに3-2-1は短時間でガンガンやるなら、(軽)空母も全種1隻ずつじゃ疲労的な意味で足りなかったりする
潜水艦の方はまるゆで楽になったとは思うが


720 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 15:49:18 GsZdqqV60
19を轟沈させてしまったのですが今後手に入る機会はありますか?


721 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 15:51:40 BzxB8D3c0
>>720
今はない
今後はあるのだが、その時間と場所までは言っていない


722 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 16:06:47 AWtpAbBk0
>>720
そりゃあるよ
E1の報酬だし正式実装はすぐ来るんじゃね


723 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 17:01:06 7ukFfhKM0
イムヤとゴーヤは実装日同じだしイクとハチも実装日は同じかもしれない
入手難度はハチ>イク≒ゴーヤ>イムヤになりそうだけど・・・


724 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 17:39:40 1/tHk1ag0
アルペジオであれだけ潜水艦のバーゲンセールやったんだから
次のイベントではその反動で絞るのか、それとも同じようにするのかわからんな

けれど通常海域にレアドロで落とすならこれまで同様かなり確率低そう


725 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 20:02:05 5LunAuec0
オリョクル初挑戦な貧乏提督だけど
イムヤとゴーヤ30台の2隻で戦術的敗北5-6割で進んでも戦績気にしないなら問題ないぽい?


726 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 20:12:06 AWtpAbBk0
>>725
イベントに参加出来るだけの勝率さえ維持すれば特に問題ない
あとはcond値(疲労度)が少し減る程度だな

http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C8%E8%CF%AB%C5%D9#q06a71aa


727 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 20:44:11 5LunAuec0
げ、過去にイベントmap参加条件で勝率76%上で参加可能ってのがあったのか
疲労と勝率気にしながらポチポチやってみます


728 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 21:00:20 I2c5Sfng0
ってか2隻じゃ無理。本隊の休憩時間中に負け覚悟のレベリングなら別だけど。


729 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 21:01:32 PtPnpU6Q0
最近始めたけど、大破しては修理してその修理中にメンバー変えて出撃してまた大破して帰って修理してを繰り返して
現在、大破中破だらけの修理地獄なんですが、こういうものなの? それともプレイスタイルがおかしいの?


730 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 21:13:10 ZYFP4fiE0
>>729
スタイルは色々だけど、最初のうちは主力メンバーに惜しみなくバケツ使って育てていくのをお勧め


731 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 21:16:58 1/tHk1ag0
戦艦とか手に入るころになると敵も強くなるせいで
ある程度第一線で戦うメンツがだんだん固定されてくる
まあ最初はそういうプレイスタイルでも問題ないと思う


732 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 21:21:42 T6O.eqic0
>>729
基本的に出撃>交代して出撃>交代して〜というのは「中盤過ぎたあたり」や「イベント任務狙い」なら普通
そもそも、修理時間>>出撃してる時間、が普通だしね。レベル上がると修理時間も伸びるがダメージを受けづらくもなる

最初からそんなに大破しまくるかはもはや遠い過去なので覚えていないが、
「補給と疲労はちゃんと対処してるか」「6隻編成でちゃんと出撃してるか」みたいなことは気にしてもいい
プレイスタイルについては詳しく言ってもらわなきゃなんとも


733 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 21:34:45 AWtpAbBk0
>>729
今どこやってるのか知らないけど、2-3まではレベリングなしで突破できるよ
レベリングするよりも戦艦のような強い艦を投入した方が楽かと


734 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 21:36:30 AWtpAbBk0
なんか微妙に頓珍漢な返答をしてしまった気がする
まあ修理地獄ってのは普通じゃないかな


735 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/21(火) 23:06:57 J1exWJ/U0
>>729
少し出撃間隔が短すぎる気も
>>732の言うように期間限定海域を突破したりする際にはそういう高速ローテーションが必要になることもあるけど
通常海域を進撃してる間はそこまで急がなくてもいいんじゃないかなって思ったり


736 : 729 :2014/01/21(火) 23:56:41 PtPnpU6Q0
アドバイスありがとう、駆け足気味だったから気長にゆっくりするか


737 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/23(木) 00:45:37 rfg8RMdw0
キャッシュ消したら一人大きくなってしまったんだが、
どうやって直すのがいいんでしたっけ?
http://i.imgur.com/9ApOQU5.jpg


738 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/23(木) 01:01:44 UZ3jkPTo0
>>737
再読込するだけじゃない?
それでダメならブラウザのオプションから消す項目有るんじゃない?


739 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/23(木) 14:33:47 HgySIohY0
そろそろ3-2を攻略しようと思うんだけど駆逐艦に載せる電探が1つもない
出るまで開発した方がいい?残り資材は全部10kくらい


740 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/23(木) 14:36:14 CMZ/2FIs0
攻略するだけならキラ付けるだけで十分
小型電探が欲しくなるのは長門掘りとかで3-2をまわしてた時代の考えかたなので


741 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/23(木) 14:38:00 HgySIohY0
サンクス
早速攻略しに行ってくる


742 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/23(木) 15:07:27 dqwcap2s0
3-2ならダメコン付けて大破進軍したほうがいいかも、
最近は後半マップではダメコン使わない派も多いし・・・
無課金でも任務でそれなりに持ってるでしょ


743 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/23(木) 16:27:38 vHgjLze6O
色々いったところで、結局運なんだよなあ
島風雪風入れとけば勝率上がるかな?って程度


744 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/23(木) 17:39:03 T4.T864M0
3-2攻略関連では、近代化改修で、装甲だけでもMAXにしとけ、ってのは今でも通用すると思う。


745 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/23(木) 17:45:29 P1eN.QvA0
3-2は改造して改修終わらせて中破進撃すればLv20そこらへんでも普通にクリアできる


746 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/23(木) 18:00:36 cb2.uZrY0
3-2はレベルを上げた駆逐艦2隻を上2隻に置いて、残りを捨て艦で固めて輪形陣で進めるとレベリングが楽になるよ
駆逐艦6隻育てるのは大変だしね


747 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/23(木) 19:07:30 hT3ZfCu20
煽りでもなんでもなく
6隻くらいのLv上げがめんどいなら
今すぐゲームやめるのをお勧めする


748 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/23(木) 19:13:01 cb2.uZrY0
俺はもう5-3は突破したし秋イベントも突破したし艦これが自分に向いてるかどうかを判断する上で必要なことは把握している
アドバイスなど不要だ


749 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/23(木) 19:15:16 bzk0w5Mo0
駆逐全艦レベリングしてる俺から見ても完全に煽り


750 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/23(木) 19:26:18 nxm2zICY0
対潜でMVPも取れるし、駆逐艦は重巡より楽だよなあ、と最上牧場の計画中に気づいた

毎日1、2時間プレイしている人なら、1週間あれば1隻を30ぐらいまでは余裕で上げられるはず。北方や西方に行けてるならね
LV30までの累積経験値は43500だそうだ。ちなみに4-2で旗艦S勝利で一戦500オーバーの経験値
ヴェールヌイ、夕立、時雨の3隻なら改二狙いで上げることも予想できるしね


751 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/23(木) 19:27:14 muc2zwOw0
(あれ?ここ何のスレだっけ)


752 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/23(木) 19:30:11 epdT6Kq.0
ここにも湧いてるのか。季違いは放置で。
寂しいから相手が欲しいだけの悲しい奴だ。


753 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/23(木) 21:48:57 vHgjLze6O
はい次の方どうぞー


754 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/24(金) 08:12:58 lrHeBqEg0
艦これの質問と言うかちょっとアレなんですが

今現在手元にビットキャッシュEX3000があるんですけど
資材課金の端数で同人ソフトは買えるのでしょうか
例えば1280円の同人ソフトと、艦これの枠拡張+資材なんて買い方は可能ですか?
詳しい方居たら教えて隈さい


755 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/24(金) 08:23:37 374c9a6oO
>>754
可能
詳しくはDMMで調べろ


756 : 754 :2014/01/24(金) 08:46:05 lrHeBqEg0
一応自分でも調べてみてはいたんだけど、知りたい情報が事細かには書いてない上に
この手の課金システムって失敗したら終了だから、どうもびびっちまって(´・ω・`)

手順としてはビットキャッシュ3000をまずDMMマネー3000に変換して
そこから同人を購入した上で、残った差し引き約1700のDMMマネーを
オンラインゲーム用のDMMポイントに変換って流れだと思うんだけど
認識はこれで合ってる?

でもこの場合DMMマネー1500までしかポイントには交換できず
残ったDMMマネー200は捨て銭って事になるんだけど
つまりそういう事?


757 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/24(金) 08:58:07 374c9a6oO
>>756
手順はそれであってるよ

今は手元でゲームポイントの購入画面を確認できんので、ポイント購入がどういう区切りになってたか確認できない
だから200DMMマネーがどうなるかは俺からは何とも言えない

本気で心配なら、こんなとこで聞かずにDMMに問い合わせたほうがいい
お金が絡むからきちんと対応してくれる


758 : 754 :2014/01/24(金) 09:02:29 lrHeBqEg0
>>757
即レス本当に感謝
試しに問い合わせて見る事にする
ありがとねっ!


759 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/24(金) 18:14:26 yNEbL3v.0
>>755
半端分の額はDMMマネーのままコンテンツ消費するしかないよ
期間限定の半額セールでたたき売りしてるもの買ったり、1円動画とかで端数消費でいいんじゃない?

端数が勿体ないとかなら、今度からプリペじゃなくてネトゲ用にVプリカ1枚持っとくのがおすすめ
プリペイド式のクレカみたいなもんで端数をカード側にストックできるからロスが出ない


760 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/24(金) 19:01:16 Xpz.aWko0
まるゆでオリョクルってできる


761 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/24(金) 19:39:08 VfmLXbvg0
>>760
試せよ


762 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 06:23:40 i5AM6LGY0
急な質問申し訳ない。
駆逐×3 
軽巡×1
重巡×1
戦艦×1
この艦隊で2-4突破目指すとして、各艦の装備ってどんな風にしたらいいですかね?


763 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 06:33:58 Njn365dUO
>>762
一番良いのを頼む

つかそんな質問だと、46やら33号やらのお前さんがもってなさそうな装備しかでてこんぞ?


764 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 06:45:57 i5AM6LGY0
>>763
質問が悪かったですね、申し訳ないです。

駆逐艦でも対空3積み、魚雷3積み、砲撃3積みで分けたほうがいいのか
バランスよく1個づつ積むのかそんな感じのことを聞きたかったんです。


765 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 06:57:00 Njn365dUO
>>764
俺がクリアしたときは、駆逐は魚雷1対空2装備だったな
当時はカットインも連撃も知らんかったから、取りあえず積んどけって感じ
駆逐の中での役割分担は考えてない、全員同じ

で、本題だが、夜戦を意識して連撃できるようにしとくのが安牌かと思う
カットインは不安定だからな


766 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 07:01:25 Yp7mJxO60
>>762
駆逐艦や軽巡を入れている時点で、通常の「かなり運に左右される」攻略から、
ハードモードの「とても運に左右される」状態になる

攻略の一番のネックは、中途大破撤退
また、軽巡や駆逐艦によって、2-4の羅針盤はボスへ行き難くなるらしい
正規空母がない場合も、ボス率が減少する
(厳密な検証は行われていないが、解析の結果。否定される材料は何もない)

それでも敢えてその編成で挑むのなら、こんなもんかね

駆逐艦 主砲、主砲、缶or応急修理
軽巡 主砲、主砲、缶or応急修理
重巡 連撃装備(20.3×2とか、15.5副×2〜とか)(+缶or応急修理)
戦艦 連撃装備(41cm×2とか)(+電探+缶or応急修理) ※道中火力の為、主砲ガン積みもok

正直、駆逐×6隻と大差ない難易度
多分だが、全艦娘を削除して、All30で建造した1隻だけを最初は頼りに1-1から始め直し、
戦艦4空母1軽空母1を揃えて2-4に挑んだ方が、簡単にクリア出来る


767 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 07:09:02 i5AM6LGY0
>>765
なるほど。
やはり駆逐艦メインだと夜戦一点集中みたいな戦法がいいみたいですね。

残りの重巡と戦艦には対空弾除けとして装備組んで見ます。
あとはレベル上げつつ試行回数を増やす作業か・・・


768 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 07:10:31 3toKgj9E0
>>762
果たして急じゃない質問があっただろうか
というのは置いといて、まずその編成だけどなにかこだわりがあってその編成なの?
駆逐軽巡多めの編成に戦艦は相性が良くないし戦艦抜いて重巡のほうがいい気がする
もしこだわりがあってその編成ならスマンな


769 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 07:15:05 i5AM6LGY0
>>766

駆逐艦は嫁枠なんですよ、重巡戦艦はたいして思い入れがないんで変えても
よかったんですけど

軽巡抜いて正規空母入れればいくらかマシになるんですかね?


770 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 07:34:14 .0A93pKE0
>>764
ぶっちゃけ、許せる限り駆逐軽巡を抜いて戦艦や空母を入れたほうがすごく楽
プレイ漫画の人も旗艦は吹雪のままだけど金剛、霧島、伊勢、赤城、加賀の構成にしてたぞ
どうしても外せないってんなら
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#NightBattle
このへんや、>>2のよくある質問を読んで、基本的に夜戦で連撃をする装備の組み合わせにしてあとは出撃を繰り返すしかない
駆逐なら10cm高角砲・12.7cm連装砲・機銃とかね
雪風や時雨改二、3歩くらい譲って長月、潮、霞にならカットイン狙いで魚雷積んでもいい


771 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 07:46:10 i5AM6LGY0
皆さん回答ありがとうございます

元々この編成じゃ長期戦になるなとは思ってたので嫁達と気長にやっていきます。

まぁそれでもやれる事はやっておきたいと思い質問させてもらいました。


772 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 10:30:15 Sw61GAD20
駆逐×3は外せないならあと3枠か

・戦艦は扶桑型か伊勢型を1人育てて改造して航空戦艦にして対空要員に
(トライアンドエラーを繰り返すことになるから、修理コストの高い正規空母とか、道中で大破しやすい軽空母は出さない)
・金剛型戦艦が誰かいれば育てて改にする。できれば2人
 いない、あるいは1人しかいないなら、残りの枠は重巡洋艦(妙高型か高雄型か利根型あたり)を改にする


773 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 12:01:07 r2XOZ38.0
3-2-1で空母を旗艦にMVP取らせ続けてレベリングの質問です
ある程度の資材消費は覚悟してます

1:1〜3流星改、4に副砲で攻撃順を早める、開始前に1-1で三回キラ付け
2〜5:のんびりレベリングしたい空母(計10隻)
一番弱い艦攻か艦爆、スロを全部埋めないで攻撃力を下げMVP阻止
疲労無視、大破交代
6:大和型以外の戦艦:主砲一門+水上電探
航戦:主砲+瑞雲×2、水上電探
一戦ごとにローテして疲労をためず開幕撃ち漏らしの処理
主砲は35.6、なければ41

いろいろ試して最近はこれで定着していますが
ブラ鎮批判以外で改善点があれば教えていただきたいです


774 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 12:09:54 ySF2QCiw0
>>773
特に不満なく安定して回せてんだろ?
ならそれでいいんじゃね。


775 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 12:42:40 r4a4PNi.0
>>769
>>766のは言い過ぎよ、中破撤退が主流だった時代ならともかく
今で駆逐いるからハードモードなんてことはない

ただ、2-4くらいだと相手空母の攻撃をこちらの空母で撃墜するのが有効だから
空母がいたほうが有利なのは事実だな


776 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 12:52:42 KQZiocEgO
演習で全部99の扶桑・山城・大和・武蔵・長門・陸奥って言うのが居るんだけど勝つ方法ある?


777 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 12:54:51 r4a4PNi.0
>>776
普通に戦艦とか雷巡とか駆逐軽巡重巡いれても全員が近代化改修さえ終わってれば勝てるよ
夜戦連撃装備にして昼の攻撃たえれば夜戦で4撃沈か旗艦撃沈すれば勝ちだからな
演習はシステムで色々こっち有利だからなんとでもなる

後編成気にせず絶対勝ちたいなら潜水艦部隊で挑めばいい
扶桑山城が晴嵐積んで攻撃してくる可能性もあるからそこそこのレベルの連中で


778 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 12:57:08 i5AM6LGY0
>>772
今の艦隊がこんな感じです。
ttp://fast-uploader.com/file/6946177588032/

軽巡抜いて適当な重巡見繕って入れてみますね。

金剛型?知らない子ですね・・・


779 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 13:01:46 nfuF7HkQ0
旗艦はまだしも、2〜3にも駆逐を置くのは縛りの範疇なん?


780 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 13:05:44 r4a4PNi.0
>>778
神通もだし那智もだけど雷装もちゃんと全改修した方がいいよ
フル戦艦空母構成でない、というよりも駆逐軽巡メインの構成は
事実上雷激戦と夜戦に賭けることになるから
夜戦のダメージ(火力+雷装の合計値)とか雷激戦のダメージが低いのは
戦艦で火力改修せずに突っ込んでるのと同義と思った方がいい


781 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 13:18:36 oLbMTulA0
潜水艦オンリーで行けば「勝てる」
そもそも、演習の相手は若干能力低下するそうなので、そんなに無理ではないはず

>>773
戦艦には金剛型から15.5単装副砲とか、五十鈴なり千歳千代田なりから12.7対空砲のせちゃダメなん?


782 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 13:32:25 Sw61GAD20
>>778
伊勢改の装備が気になる
主・主・副・水上爆撃機にしてる?
水上爆撃機はアルペジオイベントの時にゲットしてれば試製晴嵐、なければ瑞雲を調達したいかな
最上・千歳・千代田のどれかがいるなら改にすれば瑞雲持って来てくれるんで

あと、手持ちの戦艦は伊勢だけ? 他にも誰かいるなら神通の代わりにそれを出撃させた方が安定すると思うけど


783 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 13:32:32 SdKFSAbY0
2-4で駆逐軽巡(しかもそのレベル)で4枠ってナメてんのかと思わざるを得ないんだけど、
どうしてもやるなら道中単横で耐えてボスは夜戦にかけてA勝利狙いかな。
重巡1戦艦2は欲しい。


784 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 13:48:20 C61OKLzE0
交戦形態(同航戦、T字有利など)で命中率・回避率は変化しますか?


785 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 14:01:18 i5AM6LGY0
>>782
伊勢改の装備は3.56・3.56・三式弾・瑞雲ですね
新米中の新米なのでアルペジオイベントとやらは未経験ですね。

>>783
さすがに現状で突破できるとは思ってません
試行回数重ねていけばLvも上がると思いますし近代化も進むと思います。
ただ、現状でやれるだけの装備はこの艦隊でいったらどんなものなのか
それを質問に来ていました。


786 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 14:35:09 pMP1Bs0U0
>>785
何れにせよ、下らない縛りプレイは止めた方がいいし、緊縛プレイ中なら
質問板であれこれ聞くのは止めとけ。

趣味というか嗜好と思考の問題だから迷惑だよ。


787 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 14:41:29 Yp7mJxO60
>>785
新米なのは分かった
とりあえず、wikiをざっと読もうか
最優先は戦闘項目
それを知っているかどうかで、難易度がかなり変わる

このゲーム、レベルで変わるのは命中と回避、索敵、対潜くらい
索敵はある程度以上あれば問題なく、重視することはほとんどない
対潜は2-4までは必要ない
命中と回避がLv上昇の恩恵の主成分だが、効果は微増程度
キラキラ状態にすることでも命中・回避は上昇するし、そっちの方が格段に分かり易い
体感だが、キラキラと非キラキラでは、Lv50差〜75差くらいの違いが生まれる

「頑張ればどんな編成でもクリア出来る」と思っているのだろうけど、
艦種の違いを、Lv上げや近代化で埋めることは出来ない
(基本的に近代化は対空以外即Maxがデフォだし)
確かに100%不可能なことではないが、周りが眉を顰めるようなことをしている自覚は持つべき

喩えるなら、「荷物を何も持たずに富士山へ登頂しに来た外国人」な感じ
そりゃあ、かなり整備されてるし、出来なくはないだろうけど、な?


788 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 14:52:53 i5AM6LGY0
>>786>>787

そうですね・・・その通りです。
迷惑をかけてしまったみたいで申し訳ない。

アドバイスもたくさん頂けたのであとは自分で何とかしてみます。

ありがとうございました。


789 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 15:07:08 vhg6RaZA0
2-4は艦隊決戦のチュートリアルみたいなもんだからねー


790 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 15:11:12 k44Gg7/E0
大型建造で阿賀野が3枚になってしまったのですが改造して装備を取る価値はありますか?
無ければ1体だけ残して解体します


791 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 15:20:48 pMP1Bs0U0
>>790
コスパ超悪いけど欲しければ放牧。自分はエサにしてる。
純粋に欲しいかどうかだけのハナシなんでなんとも。


792 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 16:09:13 fpOKIiGw0
>>784
実質的には変動すると考えられる
T字有利とT字不利での命中弾の数威力とも雲泥の差だ

>>788
条件が示された上で、その範囲内での回答ははあまあ十分でたと思う。後は好きにするもんだ
個人的には、なりふり構わずクリアしてから好きな編成を試すべきと思うが
ちなみに、俺の知り合いに駆逐艦6隻で2-4突破した人はいる
…平均レベル90超えてたけどな


793 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 16:30:51 vhg6RaZA0
>>790
持ってくる主砲は割とロマン砲で実用性は微妙
22号電探牧場としては優秀な部類だけど、35までの経験値を牧場に投下するのはなぁ
同じ労力で五十鈴電探+4連酸素が9セット作れちゃいますし…

といった感じだから、普通に1人育てて持ってくるぶんだけでいいんじゃない?


794 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/25(土) 21:44:06 H5KRdNsI0
たぶんプロキシ設定のせいだと思うんですけど、航海日誌を使っているとときどき固まって、F5を押すと一瞬猫画面が出ます。
戦闘が終了してLvアップが表示されてガシャンとしまった直後に固まったのでF5を押したのですが、こういう場合って経験値は入るんでしょうか。
燃料弾薬は減ってます。


795 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 01:44:52 ovi1iqFE0
>>794
航海日誌?


796 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 04:34:28 3.COSpIs0
艦これ専用ソフトウェアだが使うのは自己責任
というか串さしてやってる時点でやましいことがありますよって言ってるようなもんだ


797 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 04:54:06 DR0BEoM60
なんでここにツール関係を質問に来るんだ?
規約云々を別にしても、そんなんわからんがな。


798 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 07:06:09 h9XOyBic0
>>794
回答もらえるかは判らんが一応誘導

艦これ用ツール、専ブラスレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1389318021/


799 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 09:43:45 /pJmXkGU0
あきつ丸のレベリングで時間効率でよさそうな海域と、資源効率でよさそうな海域ってどれだろ。

時間効率では、あきつ旗艦であきつ以外対潜Maxの編成で5-3-1?
資源効率では、あきつ旗艦であきつ以外艦攻Maxの編成で3-2-1

他にあるかな


800 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 09:51:58 /pJmXkGU0
うっ、あきついても、5-3-1は潜水艦マスじゃないケースもあるのを忘れてた。
夕張・五十鈴が大破しC判定くらった


801 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 10:03:01 XM/KZBs60
あきつにカ号と三式指揮載せて他は対潜薄めで4-3とかでどやろか?
まぁうちのあきつは遠征しかやらせてないが


802 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 10:22:27 /pJmXkGU0
>>801
Lv20に到達したら、それやってみるw


803 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 16:40:45 FfM9wulA0
今日、演習相手が単艦で北上改二(Lv99だった)って表示されてるのに
グラがノーマルだった、こんなん初めて見たけど、よくあることなのかなぁ

一応、バグorチートっぽい気がしたので報告したけど何だろう


804 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 16:42:33 .txC6gCE0
そういう時はSSを撮影する癖をつけよう


805 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 16:48:42 fbesCE9g0
潜水艦ってどうやって入手するのがいいの?
ドロップ狙いだと3-3-1を200周しても出ない報告がいくつもあったり建造も茨の道だとかでよくわからん
大人しく数撃つしかないのか


806 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 16:48:43 OIpwtJQIO
そしてこのスレが想定している質問ですらない件


807 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 16:54:35 OIpwtJQIO
おっと、タイミングが悪かった
>>806>>803宛な

>>805
数こなすしかないよ
建造もドロップも、最後にものを言うのは試行回数
ひたすら回しなさい


808 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 16:59:01 fbesCE9g0
>>807
だよなーやるしかないよな・・・
物欲センサー全開で行ってくる


809 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 17:06:07 iE5dc0j20
普段艦これしてるパソコンから家族の分のアカウントを取ってあげたら
副アカ認定でbanされちゃうんでしょうか
おもしろいゲームだから勧めてみたけれど、簡単には着任できなさそうだから
代わりにとってあげようと思ったのですが


810 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 17:09:01 .txC6gCE0
>>809
第6条(禁止事項)
1.会員は、本サービスを利用するにあたり、故意・過失を問わず以下の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
■不適切行為
(1)登録者本人以外が利用する行為


811 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 17:09:34 NZcfoY7w0
>>809
運営に聞け…たぶんDMMじゃなくて運営の方だと思うが


812 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 17:10:27 yhckqLDM0
>>805
自分はこつこつ建造して欲しい艦そろえたよ
元からあまりプレイ時間とってないから出撃で掘りとかできないから
建造に比重は偏ってるんだけど、1日にデイリー分+2回とかでもそのうち出る

ただ、「今すぐ欲しいのに何で出ないんだよ!」って感じになるとストレス溜まるので
出るまで気長に回すつもりでやるのがコツ


813 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 17:19:29 iE5dc0j20
>>810>>811
回答ありがとうございます

やっぱりだめっぽいですよね……
本人が出かけてる間にパソコンを拝借して登録しようかとも考えてたんですが
本人以外がやってるからだめなんでしょうね
厳しそうだけれど頑張ってもらうことにします


814 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 17:53:08 SWfQ7VJM0
頑張ってやらなきゃいかんほどのゲームではない
エロ萌え好きじゃなければ作業だけのクソゲーだぞ?


815 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 18:07:25 iE5dc0j20
>>814
自分がこのゲームを勧めた時に
実際にやってもらうのが魅力をわかってもらえる一番の方法かなと思ったので
着任できないからという理由で触れることもなく離れていってしまうのはなんだか惜しい気がしまして


816 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 18:12:47 mXJFyAaI0
家族揃って萌え豚ならしょうがない
言っとくけど、DMMって一般的にはエロビデオ屋だからな?


817 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 18:40:57 iE5dc0j20
>>816
いや、家族はジパングとか沈黙の艦隊とかをよんでる感じの方です
ジパングと時代が一緒なので、なんとなく勧めてみただけなんです……

ただの雑談ですみません


818 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 20:11:10 DR0BEoM60
>817
普通に別のパソコンとメールアドレスを用意したまえ。
中古のノートパソコンでもよいのではないか。
どちらにしてもまともにプレイするには別の端末が必要だぞ。


819 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 20:18:29 yhckqLDM0
>>816
一般的にはTVで動画とかFXとか英会話のCMを
ガンガン流してる企業ってイメージだと思うが


820 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 20:37:26 I8ydDvUs0
>>819
思いっきり値下げとかのCMのセンスでゲスだと思ってる人もいるようですよ。
まぁ、パチ屋と同程度のいかがわしさだと説明しました。


821 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 20:48:27 HjH3fbTI0
一般人の認識:でぃーえむえーむーどっとーこむ♪ DVDとかのレンタルでしょ?
ネット住人の認識:エロビデオ屋。エロ動画サイト


822 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 20:52:24 w4Hi/RP20
>>818
俺は8年ほど前のデスクトップPC(ちなみにXP)、ブラウザはChromeでやってるが、正直重いぞ
たまにネットカフェからやるとあまりの快適さに驚く。戦闘での1アクション1アクションが全く違う

もっとも最近の中古ノートとどっちが性能とかで適してるかは知らないが
プレイできないわけでもないしね


823 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/26(日) 23:11:15 DR0BEoM60
>>822
中古と聞いて8年前のPCと比較かい……。
今は探せば中古や新古品でwin7のノートが2〜3万程度で買える。
デスクトップならもっと安い。あるいは性能上のが狙える。
そうゆうPCでもだいぶ快適に動くはずだ。


824 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 03:18:28 DYAsjRqI0
>>823
そんなのどこにでも売ってる訳じゃねーぞw
まだ、中古屋の主力はC2D ビスタ辺りだよ。
第一世代コアiまでは内蔵GPUが弱いから最近のブラゲなんかをするにはツライ。
新古品勧めるならまだしも、中古PCを勧めるのは無いわ。
それなら、新品5万ノート勧めたほうが遥かにマシ。
PCの中古はほんと無駄に高いゴミッカスが多いからちゃんと価値の判断出来る人以外は
絶対に手を出してはいけないし、不用意に勧めるのは無責任だ。


825 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 05:17:52 scu/SWHY0
5-3が1か月毎日2回突撃で突破できまへん
編成装備レベルは画像で。
よろしくお願いします。
ttp://kancolle.x0.com/image/39492.jpg


826 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 05:51:24 h2oeWo3U0
>>825
まずはここを読んでほしい。
5-3スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1380948058/

5-3に関しては皆それなりの苦労をしているから情報が集まっている。
上記スレを最後まで読んで、それでも何か聞きたいことがあればどうぞ。


827 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 05:56:38 9oSLWp0M0
一応答えておくと、ボス艦隊の潜水艦をどうするか方針決めろ
沈めるならソナー積め
スルーするなら重巡4駆逐2のような編成にしろ
使う艦と装備がちぐはぐ過ぎ


828 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 06:34:47 3T/0tVmE0
>>824
探せば、と書いたがな。
いつでもどこでも売ってるなんて書いてない。
少なくとも去年の秋にはそれで買えたし、先週見た時にも類似のwin7世代は複数置いてあった。

ビスタ世代がいまいちなのはわかってるから、「win7」のノートと限定もした。
それを無視してビスタにするかどうかは、その本人次第だろう。


829 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 06:38:44 lkkkVt7EO
クリアしたいだけならボス艦隊の潜水艦は無視、旗艦さえ倒せばゲージは削れるし旗艦は補給船で弱い
イベントマップではないからゲージ回復なし、最後も旗艦さえ倒せばクリアになるのでS勝利はいらない
道中は夜戦だから連撃装備は当たり前だし、夜戦に強い重巡と羅針盤の為に駆逐×2が基本的

まぁ潜水艦がちゃんと育っていれば、潜水艦×5で行くのが被害もほぼなくぶっちゃけ一番楽です
潜水艦で行くとボス前羅針盤は25%ですが、1日1ボスってな感じで気楽にやって1週間かかりませんよ


830 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 07:43:15 scu/SWHY0
ありざーす
今んとこ1戦目敵カットイン率100パー
こっち複縦なんですけど運ゲーってことにして気長に挑みますわ〜


831 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 08:07:44 fQkK/RPQ0
>>830
あらゆる準備を終えてからが本当の運ゲー
敵カットイン率を減らすには敵のターンを減らす
そのためには撃ち漏らししにくい装備と編成が大前提
命中率を上げるためのキラ付けも有効

5-3スレは次スレにあるテンプレが割と良くまとまってるからまず見ておこう

【5-3】夜戦総合スレ 2戦目【イベント海域】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1387269995/


832 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 14:37:44 rpJJdy2M0
>>825
どこでやられてるの?ボス?道中?

前者なら潜水艦を無視して昼間の火力を上げる。遠征をキチンと出す。
後者なら試行回数を増やす。遠征をキチンと出す。

装備はそんなもんだろうし、レベルもそんなもんだと思う。この辺は追求しだす
とキリがないからね。ただ艦と装備だけではなんともいえない。並びは必要だ
と思うし、それと↑どこでダメなのか。満遍なく大破するなら運だろうし、偏って
たら入れ替えるしかない。他に対ボスで絶対にS以上が要るなら手探りでドゾ。


833 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 15:08:30 9oSLWp0M0
夜戦の5-3道中で前衛支援出せ?それはギャグで言ってるのか


834 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 17:42:01 8Spdk91UO
>どこでやられてるの?ボス?道中?

>前者なら潜水艦を無視して昼間の火力を上げる。遠征をキチンと出す。
>後者なら試行回数を増やす。遠征をキチンと出す。

>後者なら試行回数を増やす。遠征をキチンと出す。
>後者なら試行回数を増やす。遠征をキチンと出す。

道中が夜戦マップなのに支援だすとか大草原不可避


835 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 18:55:31 2vqXCIdo0
あほか


836 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 19:10:06 9xl3IOtQ0
草不可避なのはさておき、道中に詰まるならキラキラをつけておくくらいはやっておきたい
あと>>825は北上さまを連撃仕様にするならそれより運の低い榛名と島風も連撃のほうが道中安定するんじゃないか


837 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 19:37:41 OlmliqXA0
>>825
単純に、連撃装備になってないのもあるな
雪風以外は連撃装備のが安定

基本夜戦開始の5-3で、更にボスに潜水艦が居るのに雷巡は無い
せめて昼戦で排除出来る対潜装備が他の艇になければ、負ける一因にしかならない

編成は、駆逐2、重巡2、金剛型1、軽巡1とかにすれば、ボスまで高確率


838 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 19:40:55 8HM1oe4c0
雪風も連撃でいい


839 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 20:19:00 LfYEYldc0
>>832は遠征回して資源確保して試行回数増やせって意味だと思うけど


840 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 20:23:33 fQkK/RPQ0
いつから>>825が資源遠征を怠っていると錯覚していた?


841 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/27(月) 21:24:06 8Spdk91UO
>>839-840
なん…だと……


842 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/28(火) 00:15:45 rYzy2ey.0
一日に2回しか出撃しないのか、出来ないのか。

自分だったら2回って限らず出撃するけど、そういう縛りを入れるのは
資源の問題なんじゃないかと思う。

このゲームって18歳未満はお断りなんだよね。それにしても>>834
酷いな。中学生でさえないのかもしれない。艦これ板って年齢制限有
るはずなのに痛い人が多いよね。


843 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/28(火) 01:09:22 lw77RBfQ0
>>832>>842の文字のクセがやたら似てて笑える


844 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/28(火) 01:21:03 83791VrAO
>>842
わざわざ君が言う痛い人達のところに来んくてもええねんで?

まあこんな萌えゲーキャラゲーやっている人間に、痛いも糞もありゃしませんが


845 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/28(火) 01:27:23 ofBTJAts0
変な意地はらずに間違えたごめんと言えばいいのにな


846 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/28(火) 01:57:36 iMrbnAEs0
18才未満だからごめんなさいできないんだろ
大人になって素直に謝れないと色々不利になるよ


847 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/28(火) 03:08:12 94F/JS460
大人の場合、明らかに謝れって場面以外でも謝らないとならないタイミングって結構あるからなー
上司にどうしてこうやったんだ?って聞かれたら、それは間違いだから謝りなさいって意味で言うやつもいるし・・・・
言葉通りに理由説明したら、言い訳か!とか意味分らんし・・・・大人になるって大変ね


848 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/28(火) 08:50:46 lPR57SNU0
大人の場合…てゆーか
>>847は学生時代に謝れないレベルの人間だったのか。
うざがられてたと思うよ
んで今は後輩に「社会人なんだから〜」とか説教したりしてるのかな。
いや、君は学生のときダメ人間だったかもしれないけど、
標準の人は学生だろうが普通に達してるんで…


849 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/28(火) 08:57:41 W3.ErK5Y0
そろそろこの言葉だな

次の方、質問をどうぞー


850 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/28(火) 09:04:54 TMApR9rM0
支援攻撃で潜水艦を攻撃する事はできないのですか?


851 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/28(火) 13:04:32 GGfyQSNU0
できない


852 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/28(火) 17:11:55 rYzy2ey.0
区切りを付けたら誰でも似たような感じになるけどね。


853 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/28(火) 19:45:50 PUvgZJjM0
よくオリョクルでT字有利引いて大破撤退する羽目に・・・とか聞きますが
T字有利って自軍に有利な展開ですよね?
なんでT字有利だとダメなのでしょうか


854 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/28(火) 19:51:49 Bj4IFW4s0
なぜか両軍とも火力が上がる


855 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/28(火) 19:52:00 AO3Q5LPA0
>>853
ダメが増える。


856 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/28(火) 19:52:53 ul9BqYpY0
>>853
と思うじゃん?でも実際こういうシステム
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#edb6f23c

潜水艦の耐久と装甲だと差が顕著なのよね


857 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/28(火) 20:05:47 Jflacn.s0
2月のイベントはランキング荒れるだろうな
何せ学生様の春休みの到来だから・・・


858 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/28(火) 21:04:41 PUvgZJjM0
>>854-856
なるほど・・・!
ありがとうございました。


859 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 07:45:08 aWrEsMMY0
メンテ6時間くらいだけど燃料弾薬が欲しいからメンテ前に海上護衛や鼠輸送の遠征でもいいよね?


860 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 08:02:20 OSPVqF9IO
>>859
君は1から10まで人に聞かないと、そんなことすら決められないの?


861 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 12:01:22 evtLMymA0
海上護衛は時間が短いからメンテ前に出すと損した気分になるけど、1回あたりの報酬も結構優秀だからメンテ前でも結構お世話になるな


862 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 12:18:15 VMar43Wg0
6時間以内だとタンカーや包囲網も候補だけど
燃+弾では鼠に次ぐからなあ
張り付きでも長時間でも優秀すぎる
アイテムが手に入らないぐらいか


863 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 13:02:54 Sxc5espY0
>>856
これって結局バグ(意図してない動作)なのか仕様なのか
誰か聞いてみた人いない?(返答は帰って来ないと思うけど)


864 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 13:04:33 mHH.A7qw0
仕様なんじゃね
バグだったら中破空母みたいに時間はかかれど直すだろ


865 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 13:35:03 5/tw0P4I0
それが修正されると、T不利引いたときに逆にボコボコにやられるよう同時修正される恐れもあるからな・・・


866 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 14:08:20 MDQ7kdYY0
そこで彩雲ですよ


867 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 15:13:03 dNYmyDIE0
新駆逐って おそらく後半MAPボスSドロだと思われるけど

どこ掘る? 俺提督は楽しく5-2周回するわ春休みだし


868 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 15:20:02 DCXLSINQ0
まずどこに配置されるかわかってないから何とも言えない


869 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 15:25:15 dNYmyDIE0
それを調べる為に周回するんでしょうが…


870 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 15:28:40 DCXLSINQ0
ん?掘りじゃなくてドロップ場所調査のための周回場所の質問だったのか?
勘違いしてすまんな


871 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 15:28:39 OSPVqF9IO
アンケなら余所でどうぞ


872 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 15:29:35 94m1CCHY0
そもそも新駆逐がレアドロップだとは一言も言ってないし、
建造で出ないとも言ってないからなんとも言えない


873 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 15:30:51 iFcYElXE0
まず後半海域のボスSドロかどうかすらわからないのにどう答えればいいんだよ…


874 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 15:32:28 dNYmyDIE0
アンケってホドではないけど・・・質問スレなんだから
それくらい許してホシイナーww

まぁいいやいつも通りボスドロ確認して報告に来ますわ…

>>872 の通り建造とかだった場合は大型報告スレででるやろ


875 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 15:33:54 DCXLSINQ0
次の方どうぞ


876 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 16:01:49 quUMMx3k0
wikiを読んでもよく分からなかったので質問させていただきます。
例えば4-2のうずしおポイントを横切る時に、3隻に電探を積んでいても「電探が役立って、被害を抑えられた!」と表示されません。
この表示が出るのは何か条件があるのでしょうか…?


877 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 16:04:42 1.22Ufpw0
電探による渦潮回避は「対空・水上」のみが対象で「ソナー系」は変わらない。


878 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 16:07:58 quUMMx3k0
>>877
もちろんそれは理解しています
32号や14号を計3隻に積んでいるのですが、もしかして搭載するスロット等の条件があるのかなと思いまして…


879 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 16:09:47 mHH.A7qw0
検証の時間ですかね
地味に検証状態が微妙だったりするし

渦潮ごとに軽減可能不可能があるだけな気もする


880 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 16:12:28 quUMMx3k0
そうなのですか、わざわざありがとうございました
ちょっと自分でも色々試して分かり次第報告上げようと思います


881 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 17:17:21 lYRytUa.0
新設の北方艦隊レシピのお薦めの海域はどれだろう。3-1かな?


882 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 17:36:17 yR2H1Cjc0
どこでも羅針盤に振り回されるからなー
キラキラ遠征などにこだわらないなら3-2という手も
あっていいのではないかと任務内容を見た瞬間は思ったw


883 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/29(水) 17:36:25 dr91gNOI0
レシピっつーか任務の話だろうけど
率だけで見たら空母クエ受けながらの3-3じゃないか?
上行った瞬間に出撃が無駄になること確定の3-1も空母クエ受けながらだったら一応選択肢には入るか
3‐4で初風掘りながらでもええんやで(ニッコリ


884 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/30(木) 00:00:01 41IMpf7c0
出撃して一戦目で戦闘中にブラウザを閉じてしまったので再起動したら
出撃したはずの艦隊の燃料弾薬は減ってないけどHPは減っている状態でした
これは経験値も入ってないんでしょうか?


885 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/30(木) 00:41:43 orATMNZU0
不知火を強くしようと思って近代化をしたのですが、火力の上がり方がおかしいです。
重巡、戦艦をまとめて使って火力が7上がると出てるのに何回やっても2ずつしか上がりません。
これは不知火だけですか?


886 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/30(木) 00:55:43 uDwZFIhQ0
>>885
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B6%E1%C2%E5%B2%BD%B2%FE%BD%A4#ae8b9f5d


887 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/30(木) 01:10:56 orATMNZU0
>>886
サンクス
近代化ってあたりはずれがあるのね、じゃあずっとハズレだったのか・・・勿体ない


888 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/30(木) 01:12:32 du8qy5MA0
>>881
自分は3ー3でやってみた。
10回で達成(事故撤退2)


889 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/30(木) 16:24:28 IODaBpuEO
3-3がボス率が高くて楽だと思う
そう思って他のとこやってないからなんとも言えないけど

駆逐60か70↑を6隻揃えられるなら3-2もありか?


890 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/30(木) 16:28:24 9hHuxGA.0
北方艦隊のウィークリーは3-3,3-4だけらしいぜ


891 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/30(木) 16:55:42 SJF8ViTI0
かばうのダメージって旗艦の装甲に依存するの?
もしそうなら装甲高い奴を旗艦にしようと思ってるけど。


892 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/30(木) 21:15:07 /vu1qXCQ0
wikiみたら北方艦隊クエって3-3か3-4のみだな

3-1で6回ぐらいボスいったのに消化できないから変だとおもった


893 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/30(木) 23:21:31 i9D/tNnA0
今開発資材を100切らないようにしているんだけど意味あるかな?
一応、何かあった時の為にって思っているんだけど
図鑑はまだレアとか全然埋まってないし、装備も全員に行き届いてない
ジャンジャン使うべき?今は下記みたいな感じ

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up132430.png


894 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 00:39:32 mjpkFE8A0
>>893
最低限必要なものが揃ってないならどんどん開発回せ

戦艦に載せるための46cmを4本
重巡雷巡軽巡用に3連副砲を10本ぐらい
烈風か紫電改二を合わせて4つ、彩雲1個以上
流星以上の艦攻を4つ、彗星以上の艦爆を支援艦隊用も合わせて10個
ソナー爆雷を各4個ぐらい、電探を必要な数だけ揃える
三式弾・徹甲弾を2つずつ程度、使うなら缶タービン数個


895 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 01:12:19 au76WT5I0
まあ少なくとも46と副砲と烈風と流星改は主力艦隊にちゃんと配備出来るようにしたいよね
ただまあ秋イベの三式弾みたいな状況もありえるから
イベント直前にはある程度資材持っておいたほう良さそうだけど


896 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 03:30:37 vLxXQPXU0
攻略面での質問です

現在カスガダマのボス戦で行き詰っています。
話によると艦隊の編成でボスへのルートが変わるそうですが自分は

金剛改二 81  長門改 47
伊勢改 71   榛名改 55
加賀改 57   赤城改 75

で進めており、ボスにはたどり着けます
ですが相手が固すぎてダメージがあま通りません
火力はあると思うのですが・・・
何かアドバイスいただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします


897 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 03:41:58 OOyqFp5.0
>>896
4-4ルート固定無しだと上渦潮では実質ボス5戦目状態になるんだけど、それは理解してるよね
下ルートでもオール潜水だと必ず負けが付いちゃう編成だし…
正直何かの縛りプレイでもない限り普通にルート固定した方がいいと思うけど
レベルが足りないとかだったら普通に現時点から育て始めたって遅くはないんだし


898 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 03:44:35 cCKAeorU0
>>896
装備は連撃仕様になってる?
ルート固定のために駆逐2、重巡1連れて行ってたけど火力に困ることはなかったな
雑魚は昼に倒して夜戦で旗艦を沈めるパターンで安定してた

上の人がいうようにルート固定したほうがかなり楽


899 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 03:51:01 vLxXQPXU0
>>897
なるほど、渦潮も一戦扱いになるんですね・・・
ルート固定で育成してみます
>>898
連撃仕様についてはwikiってみます
やっぱりルート固定の方が楽なんですね
上手くできてますねー

お二人ともありがとうございました
育てかけの駆逐2隻と重巡一隻がいるのでそれ育てて頑張ってみます
ありがとうございましたorz


900 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 04:07:30 OOyqFp5.0
>>899
あー、なんだ
渦潮が1戦扱いってのは、4-4渦潮は電探有で弾薬20%減(wiki参照、実際が違ったらスマン)
そのルートでボスだと更に道中3戦=夜戦無で弾薬60%食ってるから合計80%=5戦目って意味だ
固定するなら行かなくなるから意味は無いけど一応補足ってことでひとつ


901 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 05:50:55 y07cXTpM0
>>900
電探3載せで現在値の20パーだから
1戦後の20パー減少で8*0.2=1.6消費が正解
表示では1メモリ分減少、切り捨てかはしらん

電探なしだと8*0.4で3.2で3メモリ減って、
ボス戦で1メモリしか残らんから負け濃厚だな。
潜水ならわりとB勝利することもあるけど


902 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 11:36:34 VDTmoqhI0
お願いします

Q:任務 「航空水上打撃艦隊」出撃せよ! (航空戦艦2隻、航空巡洋艦2隻を基幹とする艦隊でカレー洋の制海権を握れ!)
※「東方主力艦隊」(4-2ボス戦)に勝利で達成
編成:翔鶴改、瑞鶴改、鈴谷改、熊野改、陸奥改、五十鈴改二

これを2回達成したのに任務クリアにならないのですが、もう何度かクリアする必要があるのか
編成になにかしらの間違いがありますか?
クリアする方法をご教示ください


903 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 11:38:18 VDTmoqhI0
>>902
おおおぅ・・・書き込み直後に自己解決しました
航空母艦じゃなくて航空戦艦ですのね
ごめんね日向


904 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 11:43:46 sexUDRSw0
どういたしまして


905 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 15:19:07 9nkt0tos0
初心者です。一つお願いします
例えばある駆逐艦6人の艦隊があるとして
三人は缶、三人はソナーみたいなやり方はダメ?
どこかで強さは総合力で決まるっていうのを見て
それなら装備をバラバラにして全体的に高めた方がいいのかと思って


906 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 15:23:22 LfKYS8PQ0
>>905
それはデマなので宛にしないように


907 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 15:28:09 sexUDRSw0
百歩譲ってデマじゃなかったとしても
連撃やカットインの条件が決まってる以上変な装備の載せ方したら弱くなるのは明らか


908 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 15:52:29 TaG6Ut420
>>905
総合力とかいうのが曖昧すぎて考える意味が無いと思う。何に対するどういう力なのか
その編成装備で特定の海域に行った時にどうなるか具体的に考え、実行してみるべき


909 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 16:06:54 R1.tHPTk0
flagship潜相手にするマップだとソナーは下手に分けるより、1人に固めたほうがいいこともあるが…
質問が漠然としすぎて答えようがないな。

育成用の艦に缶論者積みもありっちゃありだし…


910 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 16:54:00 jNKVxjJg0
素直に考えれば、個艦ごとに能力値があるんだから、合計の数字に具体的意味はないと思う

まあ対潜装備がないと潜水艦にろくにダメージ与えられない時代には、
一人でもソナー装備してたら全員が「全く効果がない」から「効かないこともない」に上がっていた気もするが、昔の話


911 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 17:06:16 mCHtSPcU0
ID変わるけど905です。皆ありがとう、結局は個人重視で整える必要があるって事だね

>>909
例えば、ソナーは対艦+10、艦は回避+10だった場合
どちらかで統一するとそっちは+60だけどもう一方が0になる
で、自分は上記の通り総合力が影響するって聞いたから
それなら半分にして両方とも+30の方がいいんじゃないか?って思ったんだ

あくまで総合力ならば缶を積んでない娘が攻撃されても回避+30の恩恵があり
ソナー積んでない娘が潜水艦に攻撃しても対艦の+30の恩恵ありなのかと思って・・


912 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 18:08:52 iRwrGFuU0
>>911
例えば潜水艦が1匹しか出ないマップで
全員にソナー積んでも、その一匹を倒した後は
ほぼ無駄になるよ
でも潜水艦5匹のマップなら複数にソナー積んだほうがいい

要は状況による


913 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 18:38:34 5M1SV9y20
>>911
俺の知ってる艦これの話ならだけど三式ソナー(対潜+10)を6隻に載せたら+60じゃなくて
載せた艦の攻撃が対潜装備の2倍が加算される(三式ソナーなら10*2の20加算)
なので敵に潜水艦2隻の場合はきっちりダメージ出て戦艦がいて2回攻撃なら1隻の対潜要員でも十分ということになる
対潜装備がなくても対潜値/5の攻撃力はあるのでダメージを与えることは可能だし弱い潜水艦なら沈められる
合計ってのが出撃時の五角形の事言ってるなら特に気にしなくていい

攻撃計算についてはwiki見れば煮詰められた計算式載ってるので見るといい
回避については検証は進められてるようだけど何とも言えないので検証スレを辿ってね


914 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 19:18:05 P5oHUNlE0
現在入手可能な潜水艦って
16858:建造、ドロップ
8:建造
?:大型建造
19:ナシ

ってことでいいんですかね


915 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 19:30:52 /il3XwB60
>>911
缶のみ装備駆逐1隻とソナー4つ積んだ戦艦5隻の艦隊で潜水艦の相手してみればいい

>>914
大型でまるゆが出る


916 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 19:33:29 ZWcAMj8M0
>914
伊168 :通常建造、ドロップ(2-3ボス/3-3道中他)
伊58.  :通常建造、ドロップ(4-2ボス他)
伊8   :通常建造
まるゆ :大型建造
伊19.  :実装待
伊401 :実装待

こんな感じ


917 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 19:44:21 i8agDFDo0
168は2-3道中でも出るから2-3全域とかの書き方した方がいいと思うぞ


918 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 19:47:06 BFwp6Rw60
えっマジで?168ってオリョール道中でも出るのか


919 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 19:49:46 E/WQewxo0
道中は見たことないし
wikiですらボスのみと書いてあるよ


920 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 19:55:06 ZWcAMj8M0
>917
2-3道中で出たとか見たことも聞いたこと無いんだけど
3-3道中と勘違いじゃねーの?

http://gyazo.com/4accd8dd0e67e11b6ea696bc35e1c914
一昨日出たときのログ。場所は3-3-Eね
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%CB%CC%CA%FD%B3%A4%B0%E8#area3


921 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 19:55:51 i8agDFDo0
wiki道中も書いてあるぞ
ドロップのほうが最新だからそっち確認してみ?

俺は道中とボスで2隻手に入れたこともあるしな・・・


922 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 19:57:03 i8agDFDo0
>>920
残念だが3-3にはほぼ行ったことがないな
主にオリョールでクエやりながらまったりレベル上げしてるときに拾ってるんで


923 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 19:59:56 BFwp6Rw60
オリョクルだと基本道中はS取りに行かないし、それで引っかかってんのかね


924 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 20:04:10 OOyqFp5.0
自前の夜戦検証やってる都合で道中S取りまくってる筈なのに出た事無いんですがそれは


925 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 20:04:51 au76WT5I0
オリョールの道中の168はガセだろ
潜水艦5隻でクエ消化のオリョクルしてても1回も出てないし
レアドロまとめの方にはオリョールはボスのみって書いてある


926 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 20:10:39 H5piy91Q0
>>921
バックアップ確認してみ?
今日に昼過ぎになって編集された情報で、今朝より以前はずっとボスのみの表記だよ
つまり誰かがいたずらでガセネタつっこんだだけ


927 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 20:12:00 K9OLRX860
>>921
ここのところwikiに荒らしが度々出没してるからよく確認した方がいいよ
逆引きの方はまだ荒らされてないから見たらわかるけどボス泥限定


928 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 20:19:25 i8agDFDo0
まじか、最近荒らされてるのか・・・

じゃあ俺の記憶違いなのかな・・・
しばらくオリョールにこもるか


929 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 20:20:15 P5oHUNlE0
>>916
あざっす

>>927
荒らしてるのはwikiだけじゃないってこったね


930 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 22:58:07 iEvI0dhw0
>>917
道中は絶対に出ないよ


931 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 23:01:24 iEvI0dhw0
i8agDFDo0 = アラシ隊員 = 毒マムシ三太夫 = サンピン


932 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 23:04:11 Ut9g5HP60
お願いします

任務:新「三川艦隊」出撃せよ!:完全編成した「三川艦隊」をもって、オリョール海の敵を撃滅せよ!
※「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)に勝利で達成
「新三川艦隊」(「鳥海」「青葉」「衣笠」「加古」「古鷹」「天龍」の6隻)なので間違えないように

これを夕方からやっています、艦隊の平均Lvは60程度ですが、ボス前分岐で連続11回ハズレです
なにかこうボスに行く条件・・・が・・・あるわけない・・・ですよね?
なんだこれ


933 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 23:06:38 P5oHUNlE0
編成は変えられないし気長にやろう
デイリー出撃任務と合わせてやればたとえ逸れても任務の為と割り切れるし


934 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/01/31(金) 23:12:56 rAJ8c2XAO
羅針盤ばかりは運だからなあ


935 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 00:09:49 mH5OS0CY0
>>932
2-3は分岐を数えるとボス到達3/8なんだ。それぐらいの不運は確率の範疇。
気長にやればOK、後で他の任務でもお世話になるしね。気にしない、気にしない。

しかし、新・三川で60ってのは凄いね。


936 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 04:56:16 zjQNmFqs0
>>932
南西クエで2-3やっているとよくあることだから
あきらめないで頑張れ


937 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 07:58:15 CQPAQ0xA0
長門さんを狙うには、通常建造の400/100/600/30をひたすら回すのと、
大型建造の数あるレシピで狙うのと、どっちがいいでしょうか?
大型建造の大和も数ある新造艦も何も持ってませんが、
まず使い勝手の良いのを狙っています。


938 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 08:22:12 sFuPSka60
>>937
金剛・伊勢型持ってるなら、大型建造最小値のほうがいいと思う。

阿賀野型やまるゆも狙えるし…


939 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 10:25:03 RiLHmuic0
もう司令部レベルも102くらいになる程度にはこのゲームに慣れてきた提督です。


弥 生 が 建 造 で で ま せ ん ( 開発資材もなくなりました


ドロップしやすい場所教えてください!


940 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 10:26:39 JYaqVxsc0
>>939
2-2


941 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 10:36:00 swrbxUeA0
4-2でも出るから普通にクエストやってりゃそのうち手に入る


942 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 11:28:44 emu9my2w0
潜水艦って敵の攻撃を一手に引き受けてくれるわけじゃないの?
手に入ったから3-3-1で運用してみたら平気で周りの空母とかが攻撃喰らって囮になってないんだけど


943 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 11:34:26 okScmPn60
>>942
潜水艦を優先して攻撃するのは
駆逐、軽巡、雷巡、軽空母
航巡、航戦(瑞雲など装備時)

それ以外の艦種は潜水艦を無視する、というか攻撃できない
3-3-1だとたまに出てくる重巡が潜水艦以外を攻撃するかと


944 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 11:37:11 emu9my2w0
>>943
正に重巡だった
ありがとう


945 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 12:48:20 oyDrqAbY0
「潜水艦は、攻撃できる限り最優先で攻撃される」と覚えておけばいいかと
例えば3-2-1に潜水艦連れて行く考えは、全攻撃が潜水艦に向くからだったはず…あそこ重巡居たっけ?


946 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 12:50:29 9UBb9.QQ0
>945
仕様が変わってなければ出てこない
余談だけど夜戦で雷巡以下のカットイン封殺目的で潜水艦編入もある


947 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 12:51:23 oyDrqAbY0
あ、一つ忘れてた
艦娘の軽空母には対潜能力があるけど、深海棲艦の軽空母にはその能力がない
演習以外で軽空母の攻撃は誘導できない


948 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 14:26:31 KLijPcOA0
砲戦のうちに全滅させないと雷撃が水上艦に飛んでくるのも忘れずに


949 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 16:16:36 RiLHmuic0
>>940
ありがとうやっと出ました!


950 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 22:36:42 N7sG9l2w0
潜水艦が建造でもドロップでも一回も出たことないんですが、ドロップしやすい場所やオススメレシピありますか?


951 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 22:57:46 cskI73Bk0
>>950
建造ならレア駆逐回せば案外でるよ
8も狙うならレア駆逐回すといい
泥は忘れたごめん


952 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 22:59:17 N7sG9l2w0
>>951
レア駆逐レシピは20連敗中ですw


953 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 23:01:13 cskI73Bk0
>>952
は?
それしか回してないんかい


954 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 23:05:45 cskI73Bk0
因みに俺は120回して2でたよ


955 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 23:06:02 l8xxaoxcO
>>952
あと少なくとも80回は回してこいやー


956 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 23:09:08 Q/p0l6pQ0
>>950
8、168、58全部狙うならとりあえずレア駆逐レシピ
8が出た時点で168が出てないなら3-3-1、58が出てないなら4-2周回がお勧めかなあ
4-2は今のとこボスS勝利108回で58が5匹出てる


957 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 23:10:11 cskI73Bk0
>>952
200回してもでないやつはでないからねぇ
それでクソゲーとか言って運営批判するキチガイでるからそうならないようにな


958 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 23:33:13 5uO8qni.0
くそげだろアホ


959 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/01(土) 23:48:52 4wMl80N.0
まあ良ゲーにはなり得ない
射幸心煽る事がブラゲーソシャゲーの核だから
否定しても仕方ないというかブラゲー全否定になるけど


960 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 00:08:16 lpVvBcTg0
確定ドロップにしたらもうやることなくなるけど、それでもいいのならどうぞって感じだな
ぼろぼろ出たところでどうせかぶったら餌にしちゃうんだろうし
今度は自分がもってない艦娘を出してくれって要求がどんどんエスカレートするだけ


961 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 01:02:24 3A6QeKkQO
はい次の方どうぞ


962 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 01:17:26 noLilxN60
そろそろ新スレですがテンプレどうしましょうという相談。
URL以外目立つ更新あるかね


963 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 02:11:41 nbUSvLtU0
>>957
通常建造で文句言う奴なんていねーよ
大型だったら糞運営で田中死ねは全くその通りだがな
これだから艦これ信者ってのはバカで気持ち悪いって言われるんだよ


964 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 09:20:50 yNKklmUE0
>>962
Q.艦戦、艦爆、艦攻の違いは?
A.詳細はwikiに譲るとして、ざっくり言うと
 艦戦…敵より少ないと制空権を失い、艦攻・艦爆の被害が増える。
 艦攻…魚雷。制空権次第で与ダメが大きく変わる。
 艦爆…爆撃。制空権の影響を受けにくいが、与ダメはそこそこ。

これは直した方がいい

Q.艦戦、艦爆、艦攻の違いは?
A.詳細はwikiに譲るとして、ざっくり言うと
 艦戦…数が足りないと制空権を失い、こちらの艦載機の被害が増える。
 艦攻…魚雷。大ダメージを出すことがあるが出さなかった場合は艦爆より威力が低い。
 艦爆…爆撃。艦攻とくらべて安定してダメージを出せる。

とか


965 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 10:07:08 7Jyo42..0
>>4
レア艦ドロップに関する記述の

5月末以降から〜
のくだりも誤解招くだけ、というより間違ってるから消すなりしたほうがいいと思う。


966 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 10:11:25 7Jyo42..0
比叡と榛名が出づらいってのも疑問だが、若干荒れそうな気もするので、議論まとまらなければ放置でいいかも?


967 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 10:35:43 yNKklmUE0
オカルトレベルのものは全部消していいと思うよ


968 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 11:26:39 bf8YA/360
ぱっと見て書き直したいなと思ったのが、>>2後半で

■資材表記について
例えば100/110/120/130と書いてあった場合、
燃料100 弾薬110 鋼鉄120 ボーキサイト130を指すことが殆どです。

■轟沈について
大破で進軍、ロスト→提督が悪い
中破以下で進軍、ロスト→現状信頼できる報告が来ていません、状況を詳しく聞かせろ

■旗艦(秘書)について
母港画面で立っている子で、装備開発時のテーブルに影響し変化します。
旗艦にすると、戦闘後の経験値は1.5倍で、轟沈することもありません。
その代わり、旗艦が大破したら、戦闘後に強制撤退します。ただし夜戦は可能です。


969 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 14:19:17 4AhHEv6w0
48時間の潜水艦派遣作戦にまるゆいれても大丈夫なのでしょうか


970 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 14:40:38 PRhgFZZI0
>>969
OK
(あの任務、旗艦の必要レベル高いから、要注意)


971 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 14:47:04 4AhHEv6w0
>>970
大丈夫なのね
さっき建造ではっちゃん出たし
168 99
58 18
8 1
ゆ 1
でいけるかな
これでいければ普段のオリョクルに影響しないのでいいのだけど


972 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 16:01:14 bf8YA/360
必要レベルはwikiに書いてあるんで参照推奨

で、必要艦種と旗艦はイコールではないので、旗艦駆逐艦で潜水艦4隻とかでも成功する、はずだ
この場合潜水艦は全部LV1でもいい


973 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 17:25:14 xwrEPIEA0
今更、こんな事質問するのもアレ何ですが、
駆逐艦の娘達って、改造しても燃費や弾薬消費量は据え置き何でしょうか?
得に遠征でお世話になる睦月型


974 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 17:31:18 L5KnNtVY0
>>973
駆逐艦のみ据え置きです


975 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 17:35:16 fdzcRcOQ0
響改→ヴェールヌイだけは悪化する


976 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 17:36:10 nxWAnJVQ0
>>973
基本的には上がらないけど、響→ヴェールヌイに限っては最大値で弾5だけ重くなる
遠征には使わない人が大半だろうけど一応ね


977 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 17:39:53 L5KnNtVY0
ああ、ヴェールヌイは増えるのか
嘘情報スマンです


978 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 19:37:35 FZmNsJXA0
レベリングで3-2勧められたりするけど、旗艦mvpでも1000超える程度だよね?
これを何度も繰り返してるの?


979 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 19:39:57 uF6shnK60
>>978
そう、育成艦、航空戦艦、軽空母3隻、囮の潜水艦で回ってる
航空戦艦以外は疲労無視でOK


980 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 19:45:34 CvBE1wfU0
3-2は何度も繰り返すから意味がある
捨て艦つかったり疲労無視したりで資材少なく何度も周回できるのが利点


981 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 19:55:13 mnna1pYg0
A勝利でみた時
3-2旗艦MVP960
5-3旗艦MVP1200

3-2のおいしさを味わったら
後半のマップは敵の強さに対して得られる経験値はむしろ少なく感じるようになるぞ


982 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 19:57:34 Qph54XmU0
潜水艦デコイがかなり優秀だからな
入渠による消費がないも同然


983 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 20:11:13 lpVvBcTg0
>>978
経験値1000超える程度ってそれを超える場所があるの

>>981
5-3は潜水艦で廻すとかしない限りバケツマッハだもんな…
ちなみに4-2はどういう評価? 対潜できる駆逐軽巡と水上艦へ攻撃狙いの戦艦ぐらいが対象となるけど
南引いたときのリスクが大きいか


984 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 20:15:02 cgHLsk3E0
>>983
レベリングだけで見るとそこそこじゃね
ボスドロ&補給艦・潜水艦クエストと合わせるなら良い方


985 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 20:33:44 hbG7yMwk0
敵が(後半としては)弱いしね>4-2
潜水艦相手にMVP取らせるのも良いし、任務も色々こなせる

3-2-1はルーチンワークのレベルで余所見しつつガンガンできるのもポイントだと思う
潜水艦居ても居なくても1戦帰還が基本だしね


986 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 20:36:01 3wZUPBzY0
すごく初歩的な質問ですが・・
資材を貯めろっていうのはその、大破した時や出撃に必要って意味でいいんですか?
自分みたいに見た目重視で選んで、駆逐縛りとまではいかないけど
戦艦なし、軽空母1人、正規空母1、重巡2人で軽巡と駆逐メインの場合は
自然回復量以上は建造・開発に使いまくっても問題ないですか?


987 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 20:42:48 jVRFX02E0
>>986
まず聞きたいんですが、2-4突破しましたか?
2-4突破後からがわりと艦これ本番はじまるよー!って感じです
さらにイベントでは強力なユニット、戦艦、正規空母が必須になってきます
それらを運用するためには高レベルに育成しないといけないです、つまり資材が必要です
5-2,5-3辺りだとモリモリ減ります

つまり
日常的な攻略であれば、資材はその日常で使う分のストックでかまいません
イベント前には最低でも4〜5万のストックを持っておくことが必須になります

イベント情報に注目しつつ備蓄量をきめましょう


988 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 21:09:34 3A6QeKkQO
>>986
まず資材を貯める目的だが、一般的な提督ならイベント海域に備えるというのが挙げられる
理由は、短時間での出撃、入渠を何度も強いられる(期間限定であることとゲージ回復のため)で、瞬間的に大量の資材(+バケツ)が必要となるからだ

では、資材はため込むべきか? ということになるがそう言うわけでもない

まず司令部LVが90未満なら貯蓄を気にしなくていい
上にも書いたが、自然回復以上貯める理由は、イベント海域に向けてだったり、増える資材を眺めるのが楽しいからだったり、気がついたら貯まっていたと、人によって理由は様々

ただどの場合にも共通しているのが、艦娘のレベリングや装備開発があらかた終わっていること
だから先ずはレベリングと装備開発を最優先
そして司令部LVも90を目標に上げる
ここまでやってから「お父さん、自然回復以上に貯め込んじゃうぞ」ってなっても遅くはない


989 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 23:22:03 zXovguYU0
ちとちよ除いた場合軽空母でオススメってどれになりますか?


990 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 23:30:51 XbBoSD4Q0
龍驤:スロットがかなり偏ってて使いやすい
隼鷹:ちとちよと比べても謙遜ない実力で正規空母並(飛龍蒼龍の搭載が73、隼鷹は66)
    最終的なステータスではちとちよに劣るが実力派軽空母
飛鷹:隼鷹より運が低い、他は多分同じ

多分この三隻
次点で瑞鳳祥鳳


991 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 23:33:45 XbBoSD4Q0
あと次スレ立てたほうがいいかな?
テンプレ変更については具体案がないみたいだしurlの更新だけで良さそうだけど


992 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 23:36:10 zXovguYU0
>>990
飛鷹系は来ると思ってましたが龍驤は予想外でした
基本的にスロットは偏っていたほうが使いやすいんですかね?
話が少しずれますが、翔鶴や瑞鶴みたいな平均スロットはやや使いにくい?
艦攻や艦爆を重視できず艦戦がまばらに載せられるくらいしか利点がないとか?


993 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 23:40:54 nxWAnJVQ0
>>992
龍驤は艦戦ガン積みで確保したい場所(5-2とか)ではキツいけど、
他の場所なら落とされても少ないスロのとこだけ入れとけばボーキ消費が少なくて済むメリットがある
総艦載数が少ないとランダム撃墜も殆ど起こらないから空母系出ないマップだと消費0とかに出来る


994 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/02(日) 23:55:49 XbBoSD4Q0
立てました、間違ってたらゴメン
あとテンプレ冗長な気がする
質問スレッド 10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1391352244/

>>992
5機のスロットなんかは5機しか積めないけど逆に言えば最大でも5機しか落とされない
てなわけで一出撃中の消費ボーキを抑えることができる
あと搭載数は制空権とかに結構影響するんで龍驤最大値の24って数値は結構強い


995 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/03(月) 00:03:22 BT4hQ5tE0
ホントそう考えると低速だし3スロだしの鳳翔母さんは不憫だ…
運は有るけど夜戦しないしなぁ


996 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/03(月) 00:16:45 AZ6NuyEI0
鳳翔は燃費が最良という一点だけでもかなりの場面で有用じゃないか
スペックだけ語ると祥鳳瑞鳳が一番厳しい


997 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/03(月) 00:21:03 BT4hQ5tE0
>>996
あぁ、燃費があったか…Lv40まで育ててて気が回ってなかった。


998 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/03(月) 00:25:26 DYacx4jo0
新スレ立った後でなんだけど、艦載機のFAQが情報古杉

Q.艦戦、艦爆、艦攻の違いは?
A.詳細はwikiに譲るとして、ざっくり言うと
 艦戦…敵より少ないと制空権を失い、艦攻・艦爆の被害が増える。
 艦攻…魚雷。制空権次第で与ダメが大きく変わる。
 艦爆…爆撃。制空権の影響を受けにくいが、与ダメはそこそこ。

ざっくり言うならこんな感じか?
Q.艦戦、艦爆、艦攻の違いは?
A.詳細はwikiに譲るとして、ざっくり言うと
 艦戦…敵より少ないと制空権を失い、艦攻・艦爆の被害が増える。
 艦攻…魚雷。ダメージ倍率がランダムで威力が不安定
 艦爆…爆撃。ダメージは安定するが艦攻より弱め


999 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/03(月) 01:34:34 fkoWK7H20
>>996
に同意。正規空母は高い火力と多い搭載量で開幕攻撃と砲雷撃戦どちらもいける
しかし多い搭載量はそのまま多い被撃墜数につながるのでボーキ消費嫌うレベリングには不向き

軽空母は火力が低いが開幕攻撃を無視すれば15.5副砲を載せることにより正規空母並の火力値まで
引き上げることができる。そのときやはり龍驤のように偏ったスロットのほうがいろいろと調整しやすい。
砲雷撃時の与ダメ重視なら搭載数の少ないスロットに副砲ガン積みすればいいし
ボーキ消費を少なくしたいなら搭載数の多いスロットから副砲積めばいい。
祥鳳瑞鳳のように平均スロットは尖ったことができないので、全ての点において劣化正規空母としてしか運用できない

正規空母も15.5副砲のせてさらなる火力の上積みできるが、そもそもそんなことしなくても
火力キャップに到達するので攻撃順を上げるという意図出ない限り、あまり意味は無い。


1000 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2014/02/03(月) 01:49:17 D8H0oc4c0
>>999
砲雷撃戦って開幕→砲撃戦→雷撃の後ろ2つの総称と考えていいのかな?
砲撃戦時の火力は搭載数影響しないはずなんでわざわざ最低スロから埋めるのは無駄だと思うの
龍驤の5スロ、祥鳳とづほの6スロに艦爆乗せて他は副砲で埋める方がいいんじゃない?
砲撃戦時のコスパで見れば龍驤>祥鳳型>千歳型>飛鷹型だと思う


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■