■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【ゲージ回復】11月秋イベント反省会 2隻目【E4】
-
・ゲージ回復とかふざけんな!
・長時間張り付き必須とかふざけんな!
・運の要素は最重要とかふざけんな!
・捨て艦とかネガティブ要素しかない
・今回のイベントは大失敗
vs
・準備を怠っていなければクリア余裕
・運よりも実力だろう
・捨て艦とか個人の勝手だ
・今回のイベントは大成功
・ぬるい提督切り捨てられるのは当然
ファイッ!
-
E-4が全部悪い
あまりにも運ゲー過ぎて全く楽しくない糞マップ
ゲージ回復がうざいのもこのマップが主原因
逆にE-4以外は矢矧後出し追加とかすんな
出すなら始めから出しとけ糞がって不満くらい
-
E4の敵陣形って単縦陣、複縦ばっかですげえ敵の命中いいんだよなあ。
E5の敵陣形はどこのマス行っても輪形あるから簡単なんだよな。
-
矢矧掘れるレベルのいいお客様をロードオブワルキューレとかの課金率割高なゲームに移民させなきゃいけなかったんだが
廃人、資材溶かしてまんまと移民してるので成功
-
DMMの利益に繋がっているから大成功
-
へー、アクセス数はイベント終盤に来てどれくらい増えたのー?
矢矧掘り行ける提督は10万弱しかいないけど、10万人ほど増えたのかい?
-
10月から始めたタウイタウイの俺でさえ10月後半からしっかり準備してクリア出来てるんだから漢字鯖でイベントクリアできないは甘え
慢心して資材バケツ貯めてなかったとかそんなんだろどうせ
ちなみに捨て艦はしてません
-
>>7
戸愚呂提督の言葉を思い出して欲しいよな
本当にこのイベントに対して準備をしていたのか、慢心していなかったのか
-
クリア出来ればそれでいいってもんじゃないだろう
楽しかった?と聞かれて素直にはい!って答えられる提督がどれくらいいるか
ツイッター見ててもイベント中盤当たりから不平不満・愚痴・楽しくない
ってのが増えてきてるんだよなあ
-
>>7-8
こういう気持ち悪いのは大体狂信者側
理屈もなにもなく運だけでクリアしただけで、他を見下す人間のカス
-
ぶっちゃけゲームじゃなくて山登りだからね
楽しさとかそんなんじゃなくて、
掛けた時間が苦難を越えた時の達成感に見合うかどうかでしょ
俺は楽しめなかったし、
矢矧が来た時点でクリアした気分まで吹き飛ばされて
さすがにもやっときてる
-
山登りと言うかあたり率の低いパチ○コにずっと座り続ける感覚
-
楽しかったぞ
まだ矢矧と長波出てないから仕事帰ってから2時間くらい最終挑戦かな
時間があればE4三隈掘りとかもしたかったが後半のリアル忙しさに負けた
-
イベントなんてそんなもんだろ
このゲームはむしろ全員にチャンスあるんだから優良だろ
ゲームによってはイベント海域を回してポイント稼いでその中で上位何名しかもらえないなんてざら
>>10
理屈も何もなく運だけでクリアってお前資源どんだけ貯めてたんだよ
俺はイベント発表からデイリーと演習と遠征しかせずにバケツ・資源必死で貯めてバケツ400資源ボーキ以外40000準備して
E4で一回諦めて必死でレベリングしてイベントクリアしたときのバケツ50以下だったわ
今矢萩と長門をE5で掘ってるけどこのイベント楽しかったって言えるわ
-
10月下旬から必死にレベリングして、40000とバケツ400
ふむ、立派なニートだね
おめーみてなー坊主の話してんじゃないの
-
>俺は楽しめなかったし、
>矢矧が来た時点でクリアした気分まで吹き飛ばされて
>さすがにもやっときてる
完全に同意だわ
矢矧は早めに実装来そうだけど武蔵とはなんだったのか状態だし
矢矧追加とか不必要だった気もする
先行攻略してた人に不満ある実装+リアルラック無い俺みたいな人には更に不満出るわなぁ
-
ボーナスステージなんだから取れないならそれはそれでいいと思ってる
楽しむ為にやってるんという目的は忘れた事はないつもり
レアがでないイライラもクリアまでの焦燥も全て楽しんでるよ
他人と争わないゲームだからそれすらも楽しめる要素だしな
-
ID:dYcVEpo60 この手の艦これだけが上手い(のかどうなのか)連中ってさ
なーんか理が足りないというか、言うことむちゃくちゃで必ず戸愚呂とか言い出すよね
んで多元性を否定してたまたま運が良くてクリアしただけの事を絶対的に方って他人を貶める
ほんっとにくだらない人間だと思うし、まあこいつは確定ニートだろうな
LV70の金剛級戦艦と他の戦艦、重巡軽巡駆逐、6個の三式を揃えて、資源を4万揃えても
クリアできる人とできない人が出てしまう、そこには理屈はなにもなく運だけで左右される
これが今回のイベントの揺らぎのない事実であり総評
これすら理解できないほどの知能の低さ
-
クリアが武蔵入手までなら、やる事をやってればいける。
ただ、長時間ゲームをプレイする事に慣れてる人とそうでない人の差はかなりあったと思う。
潜水艦も3隻で楽になるぞーとイベント前は思ってたが、
予想を裏切って伊8で4隻になった事でレベリング云々効率はかなりよくなったし
武蔵まで取れた人は成果あったっしょ。矢矧はコレクターアイテムとして割り切った。
俺提督は初風のお迎えだけは頑張った。
-
ブラゲーで片手間にやる分には楽しい、という物を
長時間貼り付いてやったら面白くないのは当たり前だあな
その長時間貼り付き必須のイベントはそういうもんだと割り切るしかない
-
昨日あたりからLoWの露骨なステマが酷いな
あれこそ見てるだけのクソゲーだろ
-
>>19
そうだな
ゲージを0にした後に、出撃60回以上
3日はゲージ止め再挑戦して、4日目に猫でゲージ戻り →そしたら簡単にボス撃破
ゲージが再び0になったら、また一切ボスに撃ってくれなくなって 6日目に鉄鋼枯渇して諦めたわ
ランダムだかなんだかしらんが、ゲージが0になったらボスを攻撃しなくなるルーチン
って、妄想の産物が有る とマジで思ったぐらいで田中死ね
-
ゲージ削り切り後の20回目ぐらいかな〜
もうかっか来てたので、大和(80)と長門(85)を投入
ボス戦で戦艦4隻大破、鉄鋼2600溶けた時は笑うしかなかったなあ
-
10月から始めたゴミレベルの艦隊でクリアできちゃったんならそら楽しいだろうよ
-
運営の対応が全て
告知抜きの敵空母仕様変更→問い合わせてもダンマリ
イベント延長ありません!→やっぱ延長します!
追加艦は5隻です!→やっぱE5に1隻追加します^^
イベント難易度に関してはミスだとして目をつぶるとしてもこういう態度には納得出来ない
-
>>25
敵空母の仕様変更ってなんかあったっけ?
-
イベントの延長って、単純に課金アイテムの売り上げが目標額に届かずに
サーバー追加の費用が捻出できなかっただけだと思ってる
-
>>18
全て自分の体検に基づいて言ってるからじゃね?だから、客観性や普遍性に乏しい一方的かつ断定的な発言になってんじゃないかなー
そうやって、妄想で決めつけ相手を馬鹿にした発言を繰り返した結果が、本スレの惨状に一役買ってるんだろうにな
それにトグロ提督っていう雑コラもさ、運営の発表した計画が後出しでコロコロ変わる大本営発表だと露呈した後だと、
計画を立てて適切な資材運用を心がけることが大切なんじゃなく、無計画に資源を溜め続けることが重要って事になっちゃうからなww
-
>>25
一巡目で中大破しても二巡目で艦載機送ってくるようになった
確かに大した痛手にはならないが戦闘システムに関わる重大な変更なわけだからユーザーに告知しなきゃいけないはずなんだよ
-
>>29
そういや飛ばしてきてたな
あれ告知無しだったんか
-
>>26
大破でも飛んでくるようになったことだと思う
前は中破でも、次にすぐ行動なら飛んできてただけだけど
今はどんなときでも中破大破で飛んできてる
問題はその辺りがバグなのか仕様なのかわからないんだよね
そして、挨拶リプは返すのに、そこにまったく答えないのも正直不誠実だと思う
潜水艦遠征バグについても答えがないし
結局、あれひっそりと直ってたりするのか……?
-
>>30
11/1アプデから現仕様になったがこの事について音沙汰なし
問い合わせてもツイッターで聞いてもダンマリだから流石に呆れたわ
ツイッターも馴れ合いリプしかしないならもうやんなくていいよ
-
今回のイベントのもうひとつの罪科
・運営に対する不信感をユーザーに植え付けた
-
不信感は多少あるぐらいが健全だとは思う
過去の盲信ぶりは異常で、中破轟沈信仰もそれから来るものだった
-
不信感なんて前からある
7月の横チンランクが間違っていたのにこちらからのお問い合せはガン無視で間違ったまま景品配ってたし
-
ていうか、俺もそうだったんだけど
運営に対してなにか友人に対するような親しみがあった
別に根拠というようなものは無いんだが、同じオタとしての同族意識みたいなアレ?
それが一切なくなったな
ああ、艦これも商売なんだな
っていう感じ?
-
>>33
深い意味は無いけど、別に鯖落とさずにオンメンテで色々弄れることが分かったからな!深い意味は無いけど!
-
>>36
商売と認識したのはむしろいい事だと思うぞ
親しみ云々は艦これに限らず、身内だけで盛り上がるカルト宗教じみた事になりがち
-
イベント前
子日:今日はなんの日〜? ねのひだよ〜♪
俺提督:ねのひマジ天使かもしれん
イベント後
子日:今日はなんの日〜? ねのひだよ〜♪
俺覚醒:はあ?30過ぎのおっさんがナニ考えて言わせてんだ気持ち悪いな田中死ね
-
商売ならもっとうまくやるだろう。
自分の趣味で作ってるだけで外部のあれこれは全部ノイズ扱いなんだな、という感じ。
-
趣味を仕事にしてはいけないとは言ったもんだ
-
良くも悪くも想定外に急激に広がりすぎたんだよ
開発も運営も素人で色々無理してあちこちボロが出てきた
当初の予定の数万人程度ならまったり出来てただろうにな
-
ボロが出てきたか。
なるほど、矢矧はホロだったけどね。
-
まるでカイジの”沼”を打ってるかのようなイベントだったわ。
クリア出来る所まで無理せずやって、あとは遠巻きに阿鼻叫喚を眺めながら
お気に入りを育ててる方がストレス貯まらんよな。
平行してやってるけど正直ゲーム性で言えば艦これもロードオブワルキューレも変わらんが、
LoWは艦これみたいにストレスたまる所が皆無だからな!
人と競い合う要素はあるが、ボス戦で協力出来たり積み重ねで着実に強くなるし
完全無課金でもそれなりに遊べるのはどちらも同じだわ。
艦これのある意味良くも悪く作用してる所は、時間でプレイ出来る要素が回復=無くなったらインターバル
これがほぼ無い所だよな。なまじ出撃できるから歯止めが効かなくなって冷静さを失った挙句に
イライラばかりが溜まっていく。
-
露骨すぎてワロタ
-
ステマ乙と言いたいがステルスしてないなw
ダイマ乙?
-
>>44
LoWって完全無課金だとクエスト最終ステージクリアかなり大変じゃない?
-
>>47
長く続けれてばまだ何とかなった。プレイ始めて5ヶ月目だけど装備品強化が
無課金なら+25位までの強化で攻撃力6000↑辺りが限界だと思う。
ボス倒してレア武器が来ればいいんだけど来ない…
これまでで倒せなかったクエストボスは、オモヒカネ取締役とか言うカードが貰える時に
クエストボス倒す時期により貰えるカードのレベルが変動するんだけど
LVMAX→その半分→LV1と弱体化していく奴だったわ。結局Lv1でないと倒せなかった。
ボスで他のプレイヤーと体力削りが協力出来るのはイベント限定でイイから艦これにも入れて欲しいわ。
一定割合HP削れば協力報酬が貰えるのは良い仕様だと思う。
-
>>48
期間限定のクエストじゃなくて通常クエストが無課金最高級SRに最高級武器防具くらいじゃないとボス倒せないでしょ?
Lv120くらいまでやってたけどカード揃わなくてクエストクリアできなくなって辞めた
-
>>40
趣味でやってる奴だって意味も無くユーザーを裏切る様な事はしないだろう。
一応他人に評価して貰いために公開するんだったら。
つまり田中は趣味人としても失格。
-
>>49
今はイベント連発してて通常クエスト全然進んでないからその内その状況に陥るんだろうな…
そうなったら辞めるよ。
-
クエストイベントでも良いのにね。
長時間帰って来ないのだけ無くなれば。
毎日コツコツ進めるのもありだと思うの。
それが慢心田中にはワカラナイだろうけど。
キャラの人気なんて誘導して出る物でもないだろうに。
矢矧がヒロインとかないわ。
-
>>50
HAHAHAHAHA
想定するユーザーってのは、ツイッターで褒めてくれる層であって、その他の無駄なプレイヤーじゃないだろ?
ほら?欠片も裏切ってないだろ
-
>ID:sU0b.6ME0
こいつ完全にロードオブなんちゃらのステマ(まったく隠れてねぇけど)だろ
前スレでロードオブワルキューレのがマシとか言ってた奴も一人だけだったし
-
イベント終了まで後少しだなあ
語り尽くされてるだろうけど、矢矧の実装は完全な蛇足だった。
まあ、イベント終了して手に入れられない提督のためにー!っていって
矢矧を不自然な程マッハで投入してくるんだろうけど、手に入れてない人数を計算+火消しのために
陸奥や168ばりに手に入れやすい場所に仕込むよ、間違いなく。
仮に5−4のボスとか限定にして怒る人数よりも、無理して手に入れた人数のほうが少ないからね
明日からもスレやら何やら荒れるだろうなあ
待望の糞UIの改善も、その出来はどうあれ、持つものと持たざるものの煽り合いで流されるだろうね
-
>>54
キモヲタの典型だなぁ
-
>>56
ロードなんたらのステマもお仕事ですものね、
邪魔してご立腹させたみたいでサーセンでした、どうぞ益々ローうんたらの宣伝に励んでください
追伸、幾ら貰ってんですか?自分もそういうバイトしてみたいです。
-
そして相変わらず反省しない反省スレであった
-
http://kancolle.doorblog.jp/archives/35174032.html
結局空母中破大破で艦載機飛ばしてくるのはバグだったとかwww
すげえしらじらしいんですけど
-
多分だけど、明日のメンテでイベント終わったら治ると思うよw
飛行場姫に引っ張られて中破大破でも飛ばしてるだろうし
-
同じDMMのゲームでステマもクソもないのに何が気に喰わないのだろうこのキモヲタちゃん
-
>>60
なるほど。そもその今回のイベントマップは夜戦が主で、敵空母もほとんど脇役だから、
あえて、敵空母の挙動を上方修正する必要もなかったもんな。
-
ボスだけに適用する技術力がねーのか
艦これ開発陣
-
ID:FcZ0VgjI0 こいつの頭の悪さって兎レベルかねえ
-
E-3がぬるすぎ、E-4とE-5は逆にすべきだった
E-2くらいまでは楽しかった
-
E5クリアしたけど、ここまで神経と体力すり減らすゲームは初めてだった
E5ゲージ撃破した時は武蔵どうこうよりもやっとこの苦行から開放される・・・って思ったほど
あと、ゲージは時間回復するから結局ずっと張り付いとかなければならないしこれは社会人にとっては辛い
休みがきちんと取れる人と暇人くらいしかまともに遊べないのはほんとにどうかと思う
運営はこの点は改善した方がいいと思う・・・ブラウザ開いている時だけ回復とかにすれば反感もあまりなかったと思う
でも、次のイベントでブラウザ開いてる間は1時間に1〜2割回復とかやらかしたらもう馬鹿としか・・・
-
イベント内容の途中変更はしないでくれ、もしするとしてももっと早く教えてくれ
-
>>24
そのゴミレベルの艦隊で、E-4とE-5合わせて資源消費18k程度で抜けたけど駄目だわ
E-4は全面的に詰まらなかったし、
E-5は攻略マップとしてはルート選択にそれぞれメリットがあったりと良かったが掘りマップとしては劣悪
矢矧の蛇足追加でE-5の印象すら悪くなったわ
武蔵もイベントの目玉から参加賞みたいな扱いにされちゃったし達成感も何処へやら
まあ全面的に悪いんじゃなくて良かった面もあるけどね
E-3までと、E-4報酬の伊8、矢矧追加前のE-5は良かった
E-5ゲージ破壊して武蔵ゲットした時は達成感あったよ
矢矧追加でブチ壊されたけど
-
矢矧取れないと負けだと考える提督って結構多いよな
あんなんおまけなんだから取れなくてもいい、程度に考えりゃいいのに
-
E4クリアできないと〜
E5クリアできないと〜
イベントなんておまけなんだから別にやらなくていい、程度に考えりゃいいのに
艦これなんてゲームなんだから別にやらなくていい、程度に(ry
何かをやろうとするモチベーションと、失敗時の敗北感は表裏一体だからねぇ。
-
ぶっちゃけどう考えても年内には来るだろう矢矧の件でキレるのはちょっと理解できない
-
>>71
はっきり言って軽巡だしあっさり実装されそうだけど、これ
あっさリお手軽実装→苦労して取った組が荒れる
実装延々伸ばし→取ってない組がヘイト貯める、延期のお詫び(?)じゃなかったの?
それなりに高難度で実装→今までの初風状態で空気
どうなってもいいことないからなw
-
>>71
情報を公開するタイミング
延長しないという発言を覆したこと
矢矧へのあからさまな贔屓
E5のボスドロップ限定
-
>>70
イベントと銘打つ以上、それを開催する側には極力来場者を楽しませる努力が求められるんだよ。
しかもリアルで何処かの会場に足を運ぶのではなく自宅で手軽に参加出来るなら
尚更参加した数多くの人に楽しかったと思わせなければならない。
今回でも引退者続出なのに次回もこんなのなら更に流出が止まらないだろうな。
人が減れば快適になるとか言ってる馬鹿がいるけど、人が減れば運営自体成り立たず
寿命も縮まるということに気づけない時点で半端愚か者。
-
やっぱり楽しめた奴も不満があるやつもいるんだな
個人的な感想
良かった点
・課金しなくてもクリアできる
・新規もE-3までならなんとかなる
・毎日張り付かなくても良い
改善して欲しい点
・ゲージ回復が少し早い
・猫
・延期と後出し実装
特に後出し実装は、このゲームの主任務が資源管理ってことを考えると
怒るプレイヤーもいるかもなとは思う
-
期間限定イベント中にころころ方針変えたり、イベントが終わった人が居るのに
後から追加要素を増やしたりしたら微妙な反応されるのは当たり前。
まぁ普段はわりとバランス取れてるゲームだと思うけど
期間限定モノは難易度調整を極初期に済ませる以外はやったらダメだね。
-
>>72
桜ホロ→同格の武蔵大和はイベント報酬
近々アペルジオイベントあり
アペルジオイベントの報酬になったりしたら阿鼻叫喚だが
コラボ的な意味で流石になさそうか
-
>>76
だな。スタートからゴールまでの距離が決まった上でスタートダッシュしたり
様子見て後から追い込んだりってのを決めるのが面白いゲームなのに、
途中でゴールの位置変えられたら困るわな
今回のイベントのダメだった点は結局そこに集約されるね
-
そのへん、あくまでおまけとして追加したつもりの運営と
全部集めないと気が済まないユーザー側の温度差はあったと思う
運営側はユーザー側の情熱を見誤ったと言う感じがする
-
>>69
サクラほろじゃなきゃただのごみ先行配信だったんだがな
-
計画的にクリアした人にクソ投げつけてるようなもん。
マジで○んで詫びてほしい
-
>>79
運営は後々の通常海域より
ちょっと楽に掘れるチャンスをオマケでつけますよ
クリアしてる人もこれで一週間楽しんでね
くらいのつもりだろうな
実際そういう感覚でプレイしてた人も少なからずいる
が、掲示板に熱心に書き込むような層は
実装されたものは全て入手しないと負け、みたいに考える人が多いから送り手と受け手で完全に食い違ってたな
-
おまけという表現は言葉を濁してるだけで
期間限定って言ったらその時に手に入れないと後々大変って意味が含まれていると
感じた人が多数なんじゃないかな?
-
矢矧手に入らなかった提督の怒りはいつおさまるやら・・・
-
>>83
多分大変だと思うよ
でも先行実装がなかったらそもそもその大変な入手方法しかなかったわけだからな
チャンスタイムはあくまでチャンスタイムであって
全員プレゼントではないけれど、少なくとも後々の大変な方法より楽に手に入れられるチャンスはあったし
そのチャンスを利用して手に入れられた提督は少なからず存在はする
あくまで運営の意図はそうだろうってだけで
感情的に納得出来ないのは分からなくはないけどな
-
あっさり出るような場所に置いても荒れるだろうし逆に絞っても荒れるだろうね
矢矧はもう居なかったものとして扱われそうな気がする
-
でも矢矧ってSホロなんだろ
普通に考えれば5-4実装時にドロップするんだろうけど
ボスにすらまともにたどり着けなかったりするマップに確率激低なのが目に見えてるんだが
-
先行実装で入手するよりも本実装で入手するほうが難しいというのがそもそもおかしいんだよ。
だから、みんな焦って入手しようとする。
先行実装は早く入手できる代わりに簡単には入手できない、本実装は入手できるのが遅くなる分
楽に入手できるというのが、望ましいんじゃないかな。
-
>>84
そもそも矢矧が手に入らなかったから怒ってる訳じゃないんだよね
初風や三隈では、らん豚大量発生はしなかった訳でさ
運営が騙し討ちという不誠実な対応したのに怒ってる訳さ
トラブルがありゃ当然イベント延期しなきゃならないだろうに、無責任に「延期ありません」とか言っちゃった挙げ句変な追加要素入れるのが悪い
信頼はまあ地道にやってりゃ戻るだろうさ
-
5-4は
4-3並みの羅針盤運を必要とし
5-3と同じような道中夜戦
E-5並みのボスでこっちはルート固定のためとかで
雷巡を使えない感じになってたら笑える
-
これ以上やらかさず時が過ぎるの待つしかないよね
-
イベントが来るたびに入手確率が上がるだろうから
自分のペースでやってればいいだけなんだけどな
有料ガチャ回さないと入手不可ってことにはならんのだし
-
>>87
Sホロだとすると、ひとつは「何らかの条件クリアで手に入る」可能性もありそうだなと思ってる
もちろん、その条件が厳しい可能性もあるけど
-
空母の凋落っぷりが、
見るに耐えないので何とかしてほしい。
-
>>89
その対応を急に変えたお詫びが
恐らく高難易度エリアへの配置になるだろう矢矧の先行実装だったんじゃない?て言ってるわけで・・・
まあもういいや
別に俺運営でもなんでもないし必死に弁護する義理もないからな
要は感情的には納得出来なくても
理屈としてはそんな悪い対応でもない、むしろ良心的だったと思うけど
艦これが生活になってるようなガチ勢起こらせたら怖いね
て話
-
E5周回出来る人の中でヘビーユーザーじゃないやつなんているのかという疑問もw
-
>>96
そのヘビーユーザーが嬉々としてレア掘りしてるのを勘違い?した結果が今回の対応なんじゃね?
E1~5のボスドロップに追加ならここまで荒れなかったような。
-
いや、理屈で言うのなら迷惑をかけたユーザーの内僅か1割にも満たない少数の人間だけに向けてのみ配信している時点で、欠片も良心的じゃないよ?
というよりさ、何でイベントのメインである武蔵からツイッターアイコン変えたんだかな、そんなにお気に入りの矢矧が良いんなら初めから矢矧にしとけよってな
-
矢矧取れなかった負け犬の遠吠えって矮小化したい連中がここ以外でもいるけどそういうレベル過ぎたんだよね
-
矢矧実装から2日目に矢矧取れてても
なんだったんだ今回はって思いが未だに拭えない
-
>>94
盛り返しようがないからなあ
これから追加される正規空母にしても
信濃、大鳳、雲龍型ぐらいしかないし
信濃大鳳といったところで搭載機数は飛龍並、
防御力高いと言ってもフラ重フラ戦の前じゃワンパン中破以上置物化は変わらないし
結局加賀以上の搭載機数、三桁ぐらいの大型空母でも出ないと一航戦か五航戦使って終わりだしなあ
-
>>101
雲龍型は雲龍と天城はまだマシ。葛城以降は資源不足で機関ケチってるから23ノットの鈍足。
空母レシピの地雷枠にしかなれない。
-
艦これガチ勢は3つに分けられる
「艦隊の強さを求める奴」
「ランキングで上位を争う奴」
「図鑑埋めに奔走する奴」
この3つだ…。
入手難度を問題視してる人がいるが、過去2回のイベント先行配信キャラの入手難度は総じて低い。
みんな建造可能になってるし、遅くても2ヶ月後には建造可能なんだぜ。
夏イベントの時は新艦種である潜水艦を1ヶ月後には通常海域/建造実装した。
今回は運営的にはイチオシの阿賀野型を先に通常海域/建造を実装するんじゃないかね。
まあ、運営/開発チームに極度の不信感抱いてる人には何を言っても無駄だろうけど…。
-
す、すげぇ!大和が既に建造可能になってる艦これがあるんだ!参考までにレシピ教えて?
・・・・・・というか、今までの予定されていたイベントでの先行配信の艦娘とは全く別物の初めてのパターンなんだよ?どうなるかは全く予想つかないじゃん
>>101
一航戦か五航戦並の活躍はできるって事で、(燃費や入渠費用を無視できるくらい)キャラに魅力があれば使う人もいるんじゃないかなー
-
>>101
大鳳は、武蔵並みかそれ以下の不運艦設定だろうねえ
何しろ、史実が完全にピタゴラスイッチ
>>102
正規空母でありながら低速グループ入りもあり得るな
それはそれでメリット足る訳だが
ま、雲龍型より排水量デカいヒャッハーズが軽空母扱いだしw
-
そういえば夏には大和があったなあ。忘れてた。
過去2回のイベント先行配信キャラがどうなったのかを思い返して、
予想しただけの物言いが正しい訳が無いだろう。
俺は楽に手に入ったらイイナーってぶっちゃけ思ってるし
ところで、wikiで見たけど矢矧ちゃんはただのホロやで?
改装したらSSホロになるっぽいけど。
普通のホロ
艦種マークの長さは均一、花びら(?)が8枚
Sホロ
長門とかむっちゃんが該当。赤城改とかも此処。
艦種マークが花びらじゃなくてリボンっぽい。
SSホロ
カードに桜の花びらが散りばめられてる。大和と武蔵、矢矧改
って感じなんじゃあないでしょうか…。
矢矧がSホロって言われてて「んん??(´・ω・`)」ってなってるのだが、これも俺の勘違いかな。
-
レア艦は入手困難が当たり前なのにな
-
お、そうだな
-
震電改の事か
-
震電改ってどうやって空母に着艦してるんだろうな
ワイヤーにどう考えてもプロペラ引っかかるだろ
-
先行配信と謳っている以上は先行であって、限定ではないと思うしかないだろうな
大和は特殊な艦なので大型建造で実装するというようなリークは前からあったわけで、その実装を待つしかない
信じるも信じないも、折角作ったデータを活用しない訳が無いし
5-3ボスに長門並の出現率で設定し、イベント海域でも掘れますよ、とするのが良かったという意見もあるにはあるが
イベント期間だったし、イベント以外のMAPにあまり注目させたくなかった
イベントMAPに専念できる状況にしたかった、というのもあるだろうし
-
>>111
「イベント後に、5-2,4-4に実装します」とか明言していれば、そこまで悲壮なことには
ならなかったと思う。先が見えないからみんな焦る。
-
>>110
胴体内から着艦用フックが降りるようになってる。
エンテ機の艦載はこの方法しかないから。
-
>113
ペラでワイヤー切るんじゃね?って話じゃないかね
J7W2系列(ジェット化震電)なら問題ないが画像はJ7W1なんだよなぁ・・・
-
矢矧実装で継戦能力を問われたな。
戦争は予定通りに進まないもんだ。
-
別に運営は悪意があってドロップ追加なんかをしたわけじゃないだろう
ただE-4,E-5突破でのリアル疲労とささやかな達成感に浸っていた大破寸前の提督のハートを
確認せずに進軍させた結果轟沈させてしまっただけさ
-
あんだけ苦労した矢矧が球磨とどっこいどっこいの性能ってのがなぁ
日常的に使っても問題ない桜ホロってあたりはちょっと嬉しいが
-
>>114
それはない。てか、ペラが甲板に接触するなら陸上でもダメだし。
-
いや、所詮艦娘は名前だけ変えた量産型ザクみたいなのが殆どだろ。
無駄に性能が突出してるのなんか一部でいいわ。
-
>>118
試験飛行でプロペラが地面に接触して壊してる
ましてやワイヤーでどうしても機首が上がるとなるとなあ
まあその前に滑走距離600m必要なんで空母から発艦出来ないんだけど
-
矢矧持ってなくてブーブー言ってる連中はエアプだろ
あんなもんちょっとやればゴロゴロ落ちる
挑戦しないヘタレのぬるま湯提督に存在価値なし
-
※121
E5掘りのデータ見に行ってきた方がいいよ
-
>>121
(´・ω・`)らんらん出撃150、S勝利35、A勝利42回でもでなかったの そして見事に豚になったの
-
運営は矢矧を何%の確率に設定してたか気になるね
報告を集計するとS勝利で4%、A勝利で1%もしくは2%になるというけど、実際はわからないし
もしこのS勝利4%が正しいとすると、113回目のS勝利までに99%の人が矢矧を手に入れる
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/12888.png
夜しか時間が取れないとすると、延長期間は6日間、1日あたり19回S勝利することになる
もちろんよっぽど運が悪い人がこのペースで6日間掘らないといけないだけで、2人に1人は初日に、10人中9人は3日目に矢矧と対面できるはず
そう考えると、この4%が本当なら先行配信する上で結構妥当な数字だと思ったんだけどね
問題があったのは、矢矧をどういう風に実装するか(ボスドロップならどのエリアか)、その時と比較してどれぐらいドロップしやすくなっているかを前面に押し出さなかったことかな
これをしなかったせいで、本実装されたときに三隈初風化するかもしれないと一部が焦ってこの1週間しかないチャンスがないとか言い出し、おまけのはずがイベの本丸扱いになったんじゃないかな
個人的には、E5クリア済みなら道中やおしおき部屋でも低確率でドロップしてもよかったんじゃないかとは思うけどね
-
>>124
1週間だけの期間限定でレア掘りさせるなら、
水・木・金・月・火の5日間は1日3,4時間
土日ある程度時間かけたとして7,8時間
4x5+8x2=36時間(1週間で)
出撃に1時間だいたい3〜4回として、36Hx3.5回=126回か
126回出撃すればだいたい9割ぐらいの人が入手できるぐらいの
ドロップ確率を逆算して設定すればよかったんじゃないのかなぁと思うんだけど。
普通の生活送りながらでも頑張って時間かけて手に入れれるぐらいの
レアでよかったと思う。イベントなんだし・・・
E5道中ドロップ有りは大賛成かも・・
それでもいいぐらい落ちなかったよほんとに。
出撃150ははるかに超えてやっとだった
-
>>121
おまえがエアプだろ
ていうか
4パーは大杉だよ。とれた人だけやたら報告しにくるわけでさ。
一発目ホロで矢作とれたら報告しに来るけど陸奥が出たらスレこないだろ
そのまま出なければ敗戦報告する物好き以外は報告しない。
らばうるかなんかで長門0.5陸奥1くらいだったけど、これに近いかせいぜい2くらいだと思うわ。
-
せめてS勝利で金枠以上しか出ないとか回数に応じて確率アップならなあ
普通にコモン出るからそいつらもとばっちりでヘイト集めるし……
キャラゲーなのにそのキャラが嫌われるようなことやったりほんと誰も得しなかったわ
運良く出た奴が未入手を煽って更に田中死ねの連呼に繋がるだけのイベントだった
-
>>126
これだけ周回したのに矢矧出ねぇぞ、コラァ!
って感じで怒り叩き付けるように報告してる提督もかなりいたように思うがね
そういう人は周回数が多いわけだし
取れた人だけ報告に来るとかそんな釣り合いが取れてない状態にはなってないと思う
-
そもそもあれ取れた人の報告だけで作った確率だから未入手も含めたらがくっと下がるよ
-
自分のメモだけで判断すると矢矧の確率は他のホロと変わらないんだよね
運営の言う2倍ってのはただたんにA勝利の2倍ってだけで矢矧だけ高確率に設定されてるとは限らない
A勝利0.25%、S勝利0.5%だったからって表現としては間違ってないもの
-
>>127
運営としては「うおおおおっ!」って反応を期待してたんだろうけど実際には「イヤミか貴様ッ!」というね…
運営も提督も何が問題なのか理解できてないってのが一番の悲劇なんだよな
-
>>130
レアブースト…うっ、頭が…
-
>>131
でもまあ、それが行きすぎて運営に金返せとツイートしてた奴がいたけど
ネタだとしてもどん引き、ガチだとしたらちょっとやばいレベルで
しまむら店員に土下座させた件のようなモンスター顧客の例としてニュース系の板なんかに晒されなくて良かったと思う
-
>>130
俺もそう思う。陸奥の二倍矢矧が出るならここまで荒れてない気がするわ。
一発目で矢矧引いた人が、「出まくる(体感)」っていってるだけだと思う。
矢矧肉○器ネタも要は嫉妬丸出しなんだけど、運が良い悪いで格差つけられて、
「回数こなしてないだけ、出まくる」とか言われたらそういう僻みも抑えられないわな
-
嫉妬とかじゃなく、明らかに田中に対する当てつけだろうよ
-
もう矢矧出して無い奴が怒ってるだけとかレッテル張りいいから
出してても切れてるから
-
まあ何が残念って武蔵が早々に空気になったことと
濃厚なラインナップのお陰でキャラヘイト起きたことかな
NEの日って最初見た時誰うまwwwwって思ったけど
後半子日がドロップする度にイラっとしてしまったw
子日は悪くないんだけどね
-
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/371774230729220096
実際意味不明な高レアリティだし枕ホロやら肉便.器はこれ見たら言われても仕方ないだろ
嫉妬とかわけわからんレッテル張りしてる奴は大丈夫か
-
>>138
いや、流石に頭おかしいだろ……
単に運営に対するストレスの八つ当たりじゃん
-
別に矢矧の追加はいいんだけどレア艦がS勝利じゃないとドロップしないのは勘弁してほしい
E-5とか順調に行ってもT不利とか引いたらS難しいんだからAでもそこそこのだしてほしかった
-
>>139
運営がクソすぎてストレスになってる人が多いから色々と言われて叩かれてるわけで
それが健全かどうかや是非はともかく別におかしくないでしょ
頭おかしいのはむしろこれをやらかした運営
-
潜水艦対策だからって何でもランク制限になってんのがなー
-
>>141
ストレスで頭おかしくなったなら確かに仕方無いな。
-
たかがゲームに必死になって怒んなくてもって思う自分が異端なのか
矢矧だってその内ドロップや建造出来るんだからと思って掘らなかったんだけど
-
俺みたいな社畜提督には、有利編成や推奨装備の検証といった、いわゆる“攻略”なんて、この短期間では無理。情報を集めてそれをなぞり、ただ出撃を繰り返すだけだった。
だから、運ゲー要素も“ゲームしてるような感覚”を味わわせてくれたし、その意味では無いよりマシだったし、むしろ嬉しかったよ。
で、そんな俺ごときがE5まで突破できたのは、その「後は祈れ」までの解析をして、親切にも情報を提供してくれた先人提督の皆さんのおかげなんだよね。
イベント終了を機に、あらためてその膨大な努力と善意に、最大限の敬意と感謝を贈りたいと思う。
お陰様でE5まで突破できました。本当にありがとうございました。
長くなってすまなかったね。
-
運営を叩くのが頭おかしいって言ってるんじゃなくて
叩く方法として艦娘に変なレッテル貼って蔑むのはおかしい
そういうことを言ってるんじゃないかなぁ
正直武蔵が可哀想もよくわかんないけど、俺は武蔵愛でるからいいや
-
ストレスで頭おかしくなってるのはユーザーもだよ
ネタを真に受けて枕ホロだとか肉○器だとかキモオタの発想気持ち悪っ
-
三隈とか見てると矢矧はそれ以上に手に入りにくそうなんだよなあ
なんで三隈あんなに出し渋りしてるのか不思議なぐらいなんだが
-
まあ全部集めたら基本終わりだからな
ある程度は絞る必要はあるだろ
-
報告スレの集計によると矢矧は他のコモンとかわらないって話があるけどE5ドロップテーブルが
コモン枠 重巡15 軽空7 戦艦8 加賀 蒼龍 阿賀野 の33
レア枠 長門 陸奥 矢矧 瑞鳳 熊野 大井 鬼怒 阿武隈 夕雲型4人 の12?
確率が2:1ぐらいだとしたらAで 1/78 でSならコモン枠と同じ確率で 2/79 で出るとかそういう感じと予想
-
>>148
三隈はなぁ、時間かけて苦労して取ったからめでてるが、
矢矧何かは時間もなく他の艦娘掘った後で資源減らした後の追加だし。
俺は矢矧愛でる気は起きないんだよな、しゃべり方が嫌いだし。
通常海域で追加されるにしてもいつになるかも、
何処になるかも、ドロップ率も分かんないからなぁ。
熊野 鈴谷だって通常海域はあんなことになってるし、
無理矢理実装した意図が何にも感じられないんだよね。
折角目玉に出来そうな艦娘だったのに、イベントに無理矢理ぶつけなくないか?
計画的()に動ける運営だったら。
コンプティークのインタビューとか見てると、お前何様って態度でムカつくんだよな、田中。
忙しいアピールとか、会社じゃ使えないオッサンしかしてないわ。
-
>>144
必死になれんようならその程度の価値でしかないってことだよ。
煽りじゃなくて「主観的にどうでもいい」ことに首突っ込むのは暇人くらいって意味で
どこぞの帝王も言ってただろ
「こんなに苦しいのなら、愛などいらぬ!」と
-
先月から始めて、大してレア艦もってなかった俺としては
良いイベントだったよ。
イベント始まってからレベル上げした金剛・比叡でもクリアできたし
イベント期間内だけ貯めた資材で何とかなったし(バケツは貯めてたけど)
矢矧がでなくても、別に他のレア艦も持ってないの多いから
別に出なくてもいいや。くらいの感覚だったし。
意外と、俺みたいなのも多いんじゃないかな。
-
夏のイベント知ってると今回のイベント微妙に思うのかも
夏は潜水艦でレア艦堀もかんたん
羅針盤ずれてボス反れても家具箱とかで
今回の糞運ゲーすぎなE4みたいなマップもなく
天国だったし
-
>>153
多いと思うよ。
それは分かってる。
今は少数派な夏イベ経験提督だけど、矢矧云々より初期に猫り捲ったのが失望した。
イベントの間にそれなりに時間が有ったのに、根本的な対処しないんだって。
嫌がらせみたいな駆逐艦実装を重ねる暇があれば、割けるリソース有ったんじゃね?て感想
猫らなければ延長無かったんだよね?って思うと、ヘイト集めてる原因分かる気がしない?
次のイベントが今回の状況と変わらなければ、貴方も理解出来ると思うよ。
それまでに運営の仕事がが変わってる事を祈っているが。
-
レア堀はともかく夏イベE4ボスのが強かっただろ
当時は北上様育ってない提督も多かったし
-
えっそんな強かったっけ
戦艦や駆逐艦連中でも夜戦挑みゃ割りと
簡単に落とせた記憶しかないわ夏4
-
夏イベは戦力揃ってなかったから、削った後にたこ焼×5引けるかの運げーだった、俺は。
当時はたこ焼編成引けるかどうかで嵌まり具合が大きく変わる運ゲーだったと記憶してる。
-
当時は中破撤退が主流だったから敵スペック以上に難易度は高かった
ボス昼中破で夜戦ためらうレベルだったからなあ
-
今の知識・装備で挑むのと当時の知識・装備で挑むのとじゃかなり差があるだろうな
-
大和武蔵が出てしまって信濃大鳳は性能的に微妙と考えれば
最後の大物は伊400ぐらいしか残ってないわけだが
冬イベントはやっぱりこいつかなあ
ちょうどコラボもやってるわけだし
-
話だけ出てる外国艦とかもあるよ。
本当に今のタイミングで必要なのかどうかは敢えて言わないが。
-
>>152
いやー夏イベクリア出来なかったからE5までは必死だったのよ
レア掘りに興味がなかっただけで
ここで文句言ってる奴って愛というかただの我侭にしか見えないから気になったんだよ
S勝利で金枠確定しろとか簡単にレアが手に入ったら逆につまんないと思うけどなぁ
月額課金制のゲームとかなら運営にそういう類の文句が行くのもまだわかるけど無料で課金要素すら薄いゲームなのにこんなに文句ばっかり言わなくてもって思ったんだ
-
>>163
そりゃレア掘りに興味が無い人間には、レア掘りの不満は理解できないだろうね
理解できない不満を全部ワガママと捉えるのは狭量すぎて理解できんわ
立場が違えば不満も違う、くらいの事はわからね?
-
>>150
そういやE7でA判定なのに金背景ドロって( ゚д゚)ってなったな
金背景とは?!な気分だった
コモン枠に入ってたんだな
-
まぁ、無料で課金要素すら薄いこのゲームが、DMMのオンラインゲーム全体の4割の売り上げを占めてる訳だしな。
-
>>140
T不利でもSはそこまで厳しくない。むしろ、昼の砲撃戦でこちらの損耗が少ない分、夜戦でまとめて潰せるが
たこ焼きさえきっちり昼のうちに落としておけば楽になる
決戦支援を手抜きしたり、戦艦に46砲×2積まずに150調整してたりすると色々手詰まりになるけど
-
>>164
だからそんなに何が不満なんだよー
レアが出ないからだろ?
こんなに出撃してるのにレア出ない→運営が悪い!っていうのは我侭にしか思えないんだよなぁ
あっさりレアが出たらゲームにならないしゲーム自体が終わっちゃうじゃないの
-
>>168
それはこのスレじゃなくても散々言われてる
ギャンブルで損した理由を自分以外に求めるのにそっくり、て言うコメントに納得した記憶がある
-
>>168
ちゃんとこのスレ読んでたら違うのはすぐわかるよ
要はフルマラソン走り切ったと思ったらゴールテープが逃げてった訳
運営はTwitterでしっかり今回のイベントの追加艦は5人って明言してたのにね
-
変化について行けない奴は戦争向いてないよw
-
>>163
たかがゲームを必死になってやる人がいるから、ゲーム業界って成り立つんだけどね。
「基本無料なのに」っていうけど、基本無料なのは、必死になってやってて家具買ったりムック買ったり
そういう提督がいるからこそできるビジネススタイルなんであって。
開発側が全部ポケットマネーで出してやってるならそりゃ文句言う権利もなかろうが。
文句言ってる人の多くがゲームそのものを破壊するようなトンチンカンな提案してることが多いのは確かだが、
今回のイベントはあらゆる点で、夏イベントに比べて問題が多かったし、
それが偶然ではなく、運営の方針・姿勢にあるとしか思えない以上、そこに批判が集まるのもしょうがないと思う。
4-3以降顕著になった「御仕置き部屋」の配置やら
「2週間キッチリで終わります」宣言からのまさかの「期間延長&レア追加」やら
基本的に「このゲームのユーザーはマゾだから叩いた方が喜ぶだろう」という方向性が
「無料課金でまったり」とやらなゲームの運営方針としてどうなの?という話でもある。
-
もうクリアしちゃったみたいだけど私達のお詫びのために期間延長しますね!
レアドロ新配置しました、クリア済みの方ももう一回遊べるドン!
これでムカつかないのは聖人レベルだと思うのw
-
>>170
それはほとんどの人は後付けで言ってるよ
14日くらい時点で延長と新艦娘の配置が発表されたとき
E5への配置に対しての悲鳴はあったが、今>>170が言うような意見はほとんどなかったよ
当時からそういう意見の人はいたかもしれんけど
大半の人は不満の理由を後から見つけようとして、都合のいい批判に便乗してるだけ、てのが現実よ
-
>>171
運営とユーザーとの関係がリアルな闘争である、というならその通りだが。
リアルな闘争なら、ユーザーが好き勝手言って運営叩いたりネガキャンしたりするのも有になっちまうよ。
-
>>173
当時皆喜んでたんだよなぁそれが
-
>>95>>176
あんたもういいんじゃなかったのか
嘘ばっかついてんな
-
>>176
そんなことないだろ。もう武蔵の育成に資源つかっちまったよ、的な不満はいっぱいあった。
その時点で燃え上がらなかったのはタイミングと宣伝文句的に確率高め設定で
1週間の間で手に入る資源2万くらいでなんとかなるだろ、という楽観論があったから。
それを考慮しても「もう他の予定いれちまったよ」とかの不満は出てたが。
-
前から思ってたけどここの掲示板ただの煽り多いよね
-
>>177
マトモなレスもせず
10時間も前のIDを探し出してくるだけとか
相当おかしくなってきてるな
-
>>178
どちらにしても後になってから炎上したという事実はかわらないがな
-
これが最初からE3はっちゃん、E4武蔵、E5矢矧なら
矢矧の贔屓に「なんでやねん」ってツッコミはあっても、ここまで「不満」が爆発することはなかったんだよな。
E4は実質ラスボスみたいなもんだったから、そこで武蔵でも難易度今と変わらなかっただろうし、
何より、そこで武蔵が手に入ります、ならE4の凶悪な運ゲーに対しても、印象違ってただろうし。
-
>>178
何とかならなかったならそりゃ運が悪かったんだな!そりゃしょうがないな!
-
>>181
最初は不満がなかったのが後から炎上した、というのと
最初から不満があったが、一定条件のもとそれを留保していたものの、
その条件がやはりあてはまらないことが分かったので炎上した、というのでは全然違うよ。
-
え……まさか……専ブラも知らない子がいるの?ID一発表示だぞ?
-
ID変えてきたの?
-
メガネおばさんのこと武蔵って言うのやめてやれよ
-
やはりこのスレに限らず煽ることしか考えてない馬鹿が住み着いてるな
-
思い返してみればE4のハズレほど最悪なところはなかったな
ボスのハズレがあれっていうだけでもひどいのに
夜戦開始で2・3をつぶせないと強制的に昼に行くとか何考えてたんだかね
修理と補給の費用は無駄にかさむし
必要のない昼の砲撃戦までやらされて時間もとられるし
道中で夜戦が3戦もあるのにダメコン強行も抑制されるし
-
>>174
どこ見て言ってんだか知らないけど、自分の見た範囲では
「延長は良いけど追加はやめてくれ」ってのが一番多かったよ
-
>>170
むしろ早くにE5終わってたからまた攻略要素増えたのねくらいにしか思ってなかったわ
艦これが大好きなのは分かるんだけどもう少しゲームを娯楽として楽しめればもっと楽しくできると思うけどな
トップランカーの方とかとなるとまた別なのかもしれないね
万年1500位前後だからこういう感覚なのかも
>>172
確かに2週間できっちり終わるって宣言したのを変えるのはよくないよね
頑張って早期攻略した提督達としてはよく思わないかもしれない
ただ自分も課金してるけどだからといってお客様なんだぞ!とも思わないのよ
そういう態度の人が多すぎるから気になったんだ
基本運ゲーだけど御仕置き部屋ぐらいないとヌルゲーすぎない?
もしかして自分がマゾなだけなの?
-
重労働午前様後の休日、遠征もE6も出来ぬまま寝落ちし我アプデに突入
矢矧? レア駆逐? いえ、知らない子ですね…
-
>>189
E-4に限らず、今回のイベントは色々と苦痛のみを与え続けるMAPになっていたのは確かかも
「羅針盤に嫌われすぎてクリアできなかったけど、出撃した分だけ家具箱取れて、諦めてた長門箪笥がゲットできた」
ってのだってイベントによる達成感を得られる要素だったと思うんだけど、今回のMAPはあまりそういうのが感じられなかった
-
矢矧追加が発表されたの、終了5日前だったんだよなぁ。
そこで資材を貯めるということをしなかった人が泣きを見てるんだろう。
5日あれば25000まで資材量を持ってけるというのに。
-
平日に 5000 かせげるのはPC前にはりつける人とマクロだけ
額聖や社会人じゃ夜に数時間はりつき+睡眠中&仕事中に4時間えんせいで3K程度が限界
仮にためられても 25000 程度じゃS25回程度しかとれないでしょ
-
>>195
今回はボーキいらなかったから必要資源を油弾鉄に絞れたんで4kはいけたよ
-
>>194
まだその説にしがみつくのか
矢矧入手済みのスクショ上げてるらん豚なんて珍しくないんだけど、それはどう説明するんですかね
-
資材の問題じゃねーよ。
資材なんてE5終わってもE7張り付いても余ってんだよ。
-
ベストをつくしても運でクリアが不可能なゲームが是か非か
まあ「ベスト」の中身によるけど
少なくとも矢矧安全圏のS50週をとるには50時間程度のはりつきは必要になるわけで…
逆に三隈なみの難易度でとれる人が矢矧ほりしてる人の10%程度とかだったらあきらめもつくけどね
着任1月程度の人が10週20週しただけであっさりとれてる人が多い中
99LV艦隊で資源20万とかあっても時間の問題で100週200週ぐらいでとれてない人はいると思うし
イベントを早期クリアして通常海域堀や戦果稼ぎや装備開発にぱーっと資源使っちゃった人もいるだろうし
ちゃんと戦力強化や資源準備したが少数ながらもそれなりにで出ちゃうのは不満の対象になるよね
自分も苦労してでたからいいけどでなかったら艦これやめてたまである
-
E7だとか裏ボス扱いするならいっそ矢矧入手の仕様がゲージ破壊で良かったんだ、バカヤロー!
と思う矢矧探索失敗提督であった。
S10回A20回程度だけど、これでもE5を2回分クリアくらいの打撃を与えてると思うのね…。
こんだけやっても資材25000も使ってなかったはず…低コストで中央突破とかもしてたし。
-
それはちょっと勝利数少ないな、と言いたいが
まあ気持ちは分かる
-
武蔵入手やE4E5突破者の中間発表あったけど
最終的な人数発表あるのかな
矢矧も何人入手できたのか気になる
-
E5突破は20万くらいと予想。矢矧獲得はその6割〜7割、12万〜14万程度と思う
-
ほぼ確実に
E-5突破者>矢矧入手者
になるだろうし、
そうなれば武蔵が参加賞で矢矧がクリア報酬って扱いが加速するのが容易に予測できる
矢矧入手者数なんて公開したらアホでしょ
-
【悲報】武蔵、本日の演習旗艦5戦で命中弾ゼロ
電探2個積みでこれは、ながもん以上の逸材かもしれん。
-
スレ間違えちった(テヘペロ
-
5割も取れてないんじゃね?
E7参加者なんてそれこそ一部廃人層ぐらいだろ
-
矢矧が取得できなかったのは時間の問題が凄く大きいだろうなぁ
そこは運営は反省すべきよね。
まあすぐ新マップあたりに配置されるようだからまったり掘ればいいだけの話だけど
-
中間発表のE-5攻略者がE-4の半分だったのは、純粋に時間と資源の問題だろうからなあ
突破難度からすればE-4が飛び抜けているし、最終的に差はもっと縮まる
予科練作戦でE-4を抜けた層にしても、E-5は潜水削りとハイパーズで決着出来ただろう
-
もちろん資材もあるだろうけど、
個人的には武蔵が欲しいかどうかで攻略するか左右されてるんじゃないかと思ってる。
マッシブな褐色眼鏡の姉御って需要的に訴求力がないと思う。
自分はそれなりに好きだが。
-
図鑑コンプ派って少数なのかね?
好きな艦だろうが嫌いだろうがとりあえず取るその後育てるかどうかは別だけど
-
図鑑がある以上、それをコンプするのは男の浪漫
あ、女性提督にだって同じく浪漫だと思います
-
10月から始めたレベル50の提督。艦娘は主力が40代。E4以降は最初から諦めてたのでひたすらE3回してた。バケツ50と資源は多分10Kぐらい消費して初風、翔鶴、鈴谷をゲット。特に鈴谷はすごい欲しかったので超満足。楽しいイベントだった。次も楽しみだ~
-
攻略に3桁提督が20時間なんて情報がでたら、大切な休日を攻略にぶち込まないわな
E3くらいが丁度いい遊び場だったわ
-
夏イベから学んで用意してきたが…
今回のイベントは運要素が大きくて微妙だったな。
春5月下旬 夏8月 秋11月 次は2月?
っていっても何かとのコラボで違う?イベントがあるらしいけど。
最低でも揃えておきたい艦船
駆逐 雪風 島風 時雨2 夕立2 響
空母 加賀 他1隻
軽空 千代田 千歳等2隻
雷巡 北上 大井
軽巡 五十鈴 夕張
重巡 最低2隻
戦艦 金剛型2隻 他1隻
この当たりあればバケツぶっかけてなんとかクリアできる感じだろうね。
ここから金剛型全種、重巡、軽空母、正規空母、駆逐あたりを複数育てることになるけど、、、
ゲージ回復の複数出撃やキラ付けを考慮すると、
雷巡は2〜3セット、加賀もう1つ、
個人的には雪風ももう1つあるといいとおもった。
金剛型は改2になるけど、改1分も作っておくのもありだけどなあ。
問題は枠だな。
-
夏は新人だったから大和とれなくて、今回はその雪辱戦で準備段階から念入りに取り組んだ結果
武蔵を始めとした先行は全てゲットできたけど、まあとにかく疲れた
かなりリアル犠牲にしちゃったんで、次からはもう適当参加かなあ
-
運営的にはE4をどうやって攻略してほしかったのか聞いてみたいな
運ゲーすぎるからなにか上手い方法がまだ隠されてるんじゃないかと空母入れてみたり
色々やってみたけどやっぱり運ゲーだった
-
>>217
零観とか二式艦偵とか、最近の運営は偵察推しだからとE5で筑摩に零偵積んでったら筑摩の大破は少なかったな
僚艦は普通に大破するしE4じゃ三式も積まなきゃならんから、どこまで運ゲ要素を緩和できるかわからんが…
-
お前らが夏のイベントの時にすげー時間かかる潜水艦削りとかでクリアしちゃうから
攻略に時間かかる難易度でもユーザーはちゃんとついてくるって運営が勘違いしちゃったんじゃないか
-
まあ今回の失敗で運営もまた次考えてくるだろ
矢矧以前にE4でも不満はかなり出てたしな
-
矢矧以外では、ゲージ回復とおしおき部屋が大きい不満だと思うから、そこをどうしてくるかだな。
-
そうだ、羅針盤をなくそう!
-
マジで羅針盤まわすのいちいちクリックすんのも見てるのも結構だるい
せめてルート固定編成あるマップでルート固定編成で出撃してりゃ
羅針盤でず進むようにくらいして欲しい
-
>>221
お仕置き部屋に行った時にF5を押す提督が多かったので
回線落ちした場合負け星が付き資源も消費するようにしました><
-
ゲージ回復自体は今回が初という訳でもないので問題はない
とは言えタイムリミットを持っている社会人には圧倒的に不利なイベントなので、時間を金で解決させる手法
例えば課金アイテムでゲージ回復を阻止するような物でも出せば、それを有り難がる人間は居たかもしれない
この辺はユーザ心理を上手く突いた商売だと思うんだけど、こういうビジネスモデルにしたのかと批判される可能性はあるかも
お仕置き部屋の仕様については、今回はひたすらストレスを与え続けるだけの仕様だったのが残念
あと、夜戦スタートのボスについては本当に残念というか、同じままでは二度とやって欲しくないシステム
ターゲットが未破壊なのに、しかもこちらが有利な状態なのに、システム的には延長バトルの可能性があるのに
延長が選択できないための理由が特にないのに、出来ないというのは理不尽さをこの上なく感じるのがアレだった
これが5戦目のバトルになっていて、夜戦は多少のペナルティを受けながらもギリギリダメージが通るものの
昼戦突入は弾切れが発生しているので選択するだけ無意味というなら理解もできるが、だとするとボスが強すぎる
-
>>224
元々はそういう仕様だった訳ですし
あまりに猫が多くてやってられんってことでこうなっただけで
F5使う連中が多ければ戻るかもしれんよ
-
>ゲージ回復自体は今回が初という訳でもないので問題はない
いや、今回が初めてというのが多数派だし問題あるって。
夏あたりで50万の掛け軸だからね。
なんていうかな、アイテム課金したり徹夜プレイしたり、
そういった方向性に抵抗がない層はブラウザゲー向きではない。
そもそも艦これ程度のシステムではヘビー層の要求に応えられない。
-
>>227
多数派かどうかは関係ないよね、元々そういうボスは存在していた訳だから
「俺はこのゲーム初めてやるけど、羅針盤が回せるってのはおかしいよ」
って主張すら、初めてであれば何でも許されるのであれば認められなければならなくなる
-
あと、大抵のブラゲはご多分に漏れず「金で時間を買う」の思想がこれでもかと登場してくる
これはPCだろうとスマホやケータイだろうとそう
・通常は数分で1ポイントずつ回復する行動ゲージを瞬間回復させるアイテム
・攻撃威力を倍増させて攻撃回数を減少させ、攻略時間を短縮させるアイテム
・獲得経験値を上昇させ、レベル上げの作業時間を短縮させるアイテム
等々あって、このゲームだって資源を買うのは行動ゲージを増やすアイテムを買っているようなもんだから
その概念が全くない訳では無い
あと、どのブラゲにも他のMMOのように、イベントクリアの為に
・ひたすら時間を注ぎ込む廃人プレイヤー
・労力でなく金を注ぎ込む廃課金プレイヤー
ってのは現れるから、ブラゲ向きかどうかとはあまり関係ない
-
正しいとか間違ってるとか、そういう話ではなくて、
必死になって徹夜して努力してクリアするほどのゲームじゃないよ。
そういった方向性に耐えられる程の重厚なゲームじゃない、、
逆に言えばそのほどほどな所が艦これの良さだと思うけどねえ。
-
そこは各個人が何に価値観を求めたかの問題だから何とも
ブラ三辺りからだったか、たかがデジタルデータなのに数百万注ぎ込んだとか言う
ちょっと理解に苦しむプレイヤーの話はニュースになったりしてる訳だから、その辺はそっちの人間と目一杯議論して貰えたら
-
ゲージ回復の問題は、ゲージ回復そのものの問題というより、かなりの長時間の張り付きを
必要とするのが問題だと思う。夏イベでも、潜水艦削りは別として、ここまでの張り付きは
必要としなかったんじゃないかな。
おしおき部屋も通常マップにもあるんだよな。3-2とか4-3とか。それでも、ここまでの不満に
ならなかったのは、長時間繰り返して出撃するようなマップじゃなかったからだと思う。
-
通常マップなら別に急ぐ理由が無いから、資源ならノーリスクで資源、敵ならリスクの代償に経験値でどっちが良いとか立場次第だからね
イベントマップとなると時限な上に目的が攻略か掘りであって経験値は二の次、かつ今回のイベントのレアはボスドロップのみ
今回のイベントマップに限れば、雑魚戦ルートなんて行って嬉しい要素が無いんだよね
嫌がられたのは当然
-
cond回復とゲージ回復が相性悪い
人によっては一時間2,3回の出撃
-
みんながみんなE7終わる必要が無いんだし良いんじゃないか?
張り付いてでもクリアーしたかった俺みたいのも居れば、
リアルの知り合いみたいにE3クリアー出来て良かったって喜んでるのもいる。
廃人向けに振っても、廃課金向けに振っても、
ゲームバランス崩してすぐ過疎るよ、ネトゲなんて。
E4以降は廃提督向けに設定してるだろうし、
それが思ったより一般層もクリアーしちゃったって認識じゃない?
夏の大和だって10万人程度でしょ。
誰でもクリアー出来る難易度になったら余計飽きるわ。
-
難易度の高さが問題じゃなくて、不快でストレス貯める要素が多すぎるのが問題なんだろ
-
>>236
ストレスの溜まり具合も人それぞれだろ?
-
俺みたいなNEET提督はすごい楽しいイベントだったわ
キラ準備に補給に入渠にとジリジリへって行く資源と敵のゲージを見比べて
その閉塞感と、それを打破した瞬間のカタルシスが最高だった
ただ当然誰もがそうできる訳じゃないし、もうちょいやりようはあったんじゃないかなとは思う
俺は楽しめたし、それでもE4はクソマップだとキレる人の気持ちもすごい解るんだけど
今イベントのピークはE4攻略した瞬間の自然にでた雄たけびとガッツポーズだったわwww
-
今から出勤で夜10時帰宅の社会人だけど楽しかったよ
朝7時におきて朝メシくいつつ軽くけずって
夜10時に帰って午前1時くらいまで削って
横にVITAおいて疲労抜きの間はGE2やって遊んでた
さすがにE5クリアは遅れたが、資源消費が緩やかだったから
そのままE7に入れる余裕はあったよ
-
E4もE5も、マップや全体的なバランスは十分に検討されたよい設計だと思う。
イベントだし報酬も先行配信艦だから、それなりに手応えのあるマップにしたい。
1周の勝敗の運要素が大きすぎるので、必要な試行回数は増やさざるをえない。
特に、提督のレベルや所有艦の隔たりが大きいから、低レベルでレア艦がなくとも
勝てるチャンスは残したい。こんな感じで設定したバランスだと思います。
(イベント延長でレア配置するくらい、もっと周回して良さを知って欲しいと考えるくらい
設計に自信があるだったのでは?)
問題は、本来は延長戦として考えられたハイリスクハイリターンな夜戦のシステムを、
そのまま主戦闘に持ってきた所にあります。加えて、6回しか攻撃が無いのに、普通に
敵を6隻配置するのは配慮が足らないかも。
解決策として2-3番艦が戦闘可能なら昼戦への延長を追加したけど、受動的な効果
なので、運要素を増大させる事にもなってる。
-
火力キャップのせいで昼間の与ダメに限界があるのと
昼戦のインフレはそのまま軽巡以下の産廃化に繋がる
というのを考慮しての夜戦メインな気もする
本来2-4くらいが最高難易度として設計されてるっぽいから
それ以降のステージはどこかに歪みが生じるのは仕方ないのかなとも思ったりも
根本的なシステムの改造が必要な時期だろうね
艦これ改(仮)がどうなるかだな
-
純粋に敵が強いってのは3ー4で頭打ちで
それ以降は運営もルート固定やらなんやらで
敵の強さや羅針盤以外の部分でどうやって難度上げるか試行錯誤してる印象がある
-
夜戦マップにしたせいで運ゲーは加速したなと。
求められてるのは平均Lv40じゃ話にならず、Lv70で苦戦しつつも勝ちをもぎ取れて、Lv90でやっと楽になってくるようなものじゃね?
皆が皆運ゲーだから自分より圧倒的なレベルの艦隊組んでる人が大ハマりしたりする。
Lv30未満が混ざってても改修と装備でE4、E5は時間かからずどうにかなっちゃったし。
そろそろ攻撃指示、中継基地システムのような運を潰す要素くらいあっていいよ。
-
イベント深部は今回も前回も70がおおむね下限、80代で並
90代で多少の余裕ができるようになってたけどな
入念な準備がちょっとした不運で台無しなんて実際あるし
運を潰すには圧倒的な差が必要なんだよな、米帝というネタにはその辺の畏怖も入ってる
-
>>244
それって自分でそれぞれ70代の艦隊でE-5を100週80代で100週と検証した結果の結論?
ただの板の書き込み見た体感?
-
昼戦インフレさせたら大和型持ってるかどうかで
相当違ってくるもんなあ
夏でも長門がいるいないで差があったと思うし
クリア出来る層を広げつつ難易度も維持するってことなら
夜戦メインも理解できる
-
せめて当たっても中破で済む程度にしてくれれば良かったのに
一隻大破→帰艦したら四隻のキラ剥げで禿げたわ
-
>>226
新参なので昔を知らんけど、稼動当時って回線切れは負け確定だったの?
-
>>246
昼戦インフレさせると
E5中央ルートを昼戦で戦ったり
常時フラ戦3~4がいるってならざるを得なくなるから
本格的に戦艦以外の出番消えそうだしな
-
資源消費は気にならなかったなあ、攻略に費やす時間とイライラが半端なかった。ベトナム落とせないアメリカの気持ちがちょっと分かったぜ
-
そのまま戦闘処理→帰還だったので
猫復帰後は大破祭りなんてザラだった
-
実際は最低命中保証でレベル関係なしに当たるし
当たれば改2だろうが改だろうが割合ダメージで中破
-
E-4もE-5も、戦艦は殆どルート固定の重石に終始していたからなあ
敵艦船にしても、flagタ級が火力85に対し、flagリ級は火+雷116、flagヘ級は128、flagハ級でようやく90
カットイン倍率の違いもあり、戦艦が最早ボーナスキャラ扱い
-
艦これは兵站管理ゲームですとうたっておきながら、
かつてない長時間・大量消費の戦略目標完遂直前/直後に
「おまけつけといたから、同じ難易度で運次第のゴールレスな戦略目標もう一個追加ね。サービスサービスぅ」
とか言われると、
お前そんなところまで大戦時の参謀本部みたいな真似しなくても……
と暗澹たる気持ちになる。
他の部分が、課金前提のブラウザゲーよりシンプルで無償多い良いゲームかもしれんけど、
どうも運営の「無料だから、嫌なら(バカ高いレートでほんのちょびっとの)資源買うこともできるんだし」
というあたりに無頓着になりすぎてる気がする。
お前は牟田口か。「事前に準備しといてくださーい」って1ヶ月前にツイッターで言っておけば、
どんだけ資源を消費するクソマップでも大丈夫だよね。次はもっと難易度高い(=資源消費がすさまじい)
マップだよね!
っていう不毛な思考法そのものを何とかしてくれると非常に嬉しい。
今回は、やってて本当に面白くなく、ただただしんどかったよ。
-
>>244
自分平均Lv40台でE4、50台(攻略中に上がった)で替えの艦隊もいなかったけどE5そんなに大変じゃなかったんですが。
もっと楽にクリアした友人も、替えの艦隊が多いから疲労が蓄積しないだけでレベルは自分と変わらなかったし。
でもみんなの話聞く限り、これが90台になれば鼻くそほじるより簡単だったりするとは思えない。
-
最後はほぼ全員90台〜カンストで矢矧掘りしたけど
バケツ即出撃北ルートでもボス前に大破撤退は余りなかったから
レベルによる差はそれなりにあるとは思うよ
-
俺は平均レベル50後半だったけど、諜報・兵站・訓練は事前にやってたから、E-5クリアまでなんとかなった。
分かってる人には当たり前のことだろうけど、どんな感じでイベントに臨んだか書いておく。
【諜報】必要そうな艦隊・兵器の情報を事前およびイベント中に調べる
・イベント前から「金剛型」「三式弾(徹甲弾)」という言葉が出てたので、史実も調べたうえで、金剛型のレベル上げ、三式弾開発(デイリー+α)を実施
・夜戦マップは必ず来ると言われていたので、雷巡、重巡のレベル上げ
○重巡は、能力値をWikiで見ながら、摩耶と愛宕のレベリングに決定
・イベントが進む中で、航巡、低速戦艦でのルート固定の話題あり
○航巡は全然レベルが上がってなく断念
○低速戦艦はレベル30まで上げていた伊勢改を導入、レベリング参戦
・その他、イベント中の追加攻略情報を参照
○キラ付けは最低限にし、間宮点灯がない状態を第一として攻略するのが、時間と資源にやさしいと決断
○ボス戦前のカットイン止めでゲージ減少しないとのことで、E-4は二日に分けて攻略
(続く)
-
(続き)
【兵站】デイリー開発と遠征をイベント前からきっちりやり、各資源50000、バケツ500蓄積
・イベント前はもはや新艦娘が必要ではないため、デイリー製造はALL30でクリア
○資源の微増と解体時のバケツゲットに貢献
・開発も三式4つと徹甲1つゲットしたのちは、ALL10でクリア
○対潜水兵器も必要かと思い、10/30/10/31などもたまに
−後に遠征駆逐の演習キラ付けに役立った
・長時間の遠征は必ずオールキラ付け
○艦隊決戦と囮は大成功効果バツグン
・時間があるときは長距離練習と海上を回し、燃料・弾薬とバケツを稼ぐ
【訓練】演習利用による最小時間・最小資源で最大限のレベリング
・3-15時の演習は朝6時半から実施し、1日計10回の演習を利用
○レベリング、キラ付け、レベリング+一部キラ付けを使い分け
・3-2-1などでの経験値上げは、資源との兼ね合いからほとんどせず
○相手を選んでの演習のほうが、資源対効果が高い
−演習で貰える経験値は事前にexcelに打ち込んで計算
・最大レベルを65と設定し、それ以上は上げない
○交代要員を含め、全体の底上げのほうが大事と決断
こんなとこで。
あと、イベント中に気にしたことは2つ。
1. 中破進撃は行うが、『絶対に』破損状態を指差し確認する
2. 大破撤退も予測の範囲内と考え、突破を焦らない
ちなみに完全無課金でダメコン搭載なしです。
今は、イベントで手に入れた艦娘たちのレベル上げを楽しんでます。
-
そういや、イベント序盤はE4を4~5時間のクリアの報告は珍しくなくて
後半になるに連れて長時間のクリア報告が増えたのは
イベント前に準備してたかどうかの差かな?
-
武蔵褐色言うの見てて天地無用思い出した
なぜ?
-
特にE-4がクソって言われてるけどみんな編成が悪いだけだと思う
ハイパーズよく入れてる人いるし削りで金剛型入れてる人もいたし
ボスに雷装無効なのに回避耐久貧弱な雷巡、夜戦が弱く燃費悪い戦艦を削りで使う意味ないだろ
三式戦艦の一発狙うより駆逐三式重巡で回数増やした方がいいと思ってた
とどめは重巡2戦艦4とか三式6でボス余裕なのに、三式持ち4隻でボス倒せねーとかそりゃ倒せないの当たり前ですわ
-
>>255,>>256
代理攻略で40〜50Lvの艦隊を使ってE4.5やったけど被弾率・大破率に差は感じられなかったよ
ただ、平均90Lvの艦隊に比べて明らかにミスやカスダメが多く、道中B勝利なんてのも結構あった(特にE5)
高Lvの方が敵を確実に倒せる→敵部隊後方の駆逐からカットイン貰いにくくなるって程度かな
結局のところLvがいくらあろうと姫やフラ戦に先制率上がるわけじゃないから大差ない
-
運ゲーっていう人いるけど、最適な編成、装備で挑んで初めて運ゲーになるんだからな
レベル足りてない46cm揃ってないキラキラ付けてない等、それは準備、実力不足だ
-
>>262
いや、それ重要じゃね?
夜戦で確実に敵を倒せるかどうかの差が「大差ない」はずがないと思うんだけど
-
>>253
それ敵の装備分の能力値が入ってないじゃないですかやだー
-
>>261
まあ削りと止めで編成変えてなかったりするの見て効率悪いなーとは思うけど
それ以上にやっぱりE4は運要素高いよ(特にお仕置き部屋)
あの羅針盤さえなければE4は削りと止めで編成を上手く調整するっていうマップになったんだけど
いかんせんイライラが溜まりすぎて思考停止でずいずい進行しちゃう人が多くなってしまったんだと思う
-
削ったあとは所詮運だからね。
レベル低くてもキラキラつけて一時間かからなかった。
-
>>264
連撃のおかげで片方当たれば撃沈できなかったとしても中破大破は取れるんよ
そのせいで命中率低くてもなんとかなっちゃうんだよね
ただ今思い出したけど昼戦突入のリスクは高まるかな
その辺考えるとやっぱりある程度はLv必要かね
キラキラは夜戦(道中)では大破撤退率に大差ないと思った
ただし昼戦での生存率が明らかに違う
ボスS勝利狙うならやるべきって印象
-
そもそも、改造して、近代化済ませて、適切な装備付けて、疲労度抜いて、陣形整えて
やっと始める運ゲーだからなwwwwwww
幸運にも道中大破しない事を祈って、幸運にもお仕置き部屋に行かない事を願って、幸運にもある特定のパターンの攻撃がボスへ決まる事を祈り続ける運ゲーでしかなかったからなぁ
運要素なくせなんて言わないけど、もう少し考えられなかったのかな
>>261
Eー4で雷巡が使えないってマジで言ってんの?
基本戦艦だろうが重巡だろうがカットイン喰らえば道中大破の危険は常に伴う以上、雷巡の薄さは然したるデメリットにはなんないし
姫にこそ魚雷はきかないけど、道中の雑魚をふきとばす超火力はあるし、仮に昼戦に行く事になれば姫以外の生き残り先制魚雷で排すことすらできんのに
というか、気になったんだけどデータ上は見えてるけど、雷巡って重巡や駆逐艦と比較してそこまで、被弾大破率高かったの?俺、攻略中特にデータ取って無かったからわからんのだけど
-
>>243
今の難易度調整だと、リソースの重要度が
時間>資源>レベル
なんだよねぇ
資源>レベルなのは兵站ゲーだし良いとしても、最上位が時間ってのはどうかと
レベル99を揃えるよりも、自然回復上限を超してどれだけ資源貯めたかよりも、連続して10時間ないし24時間、あるいは48時間貼り付ける自由時間を捻出する方がよっぽどクリアの可否に影響する
リアル側の兵站ゲーになってるw
-
>>268
中破大破艦がデコイになりうるのも地味に嫌だなぁ、と。
時間に関してはやっぱ回復との兼ね合いだよな
まったく回復しない、だと今度は膨大なHPになるだろうし
-
E4の出撃数は20回弱だし、伊58で回避してたから違うかもしれないけど、
5-3の周回での経験によると、夜戦で大ダメージ(大破)を受けやすいのは、
重巡 < 駆逐 < 軽巡≒雷巡≒戦艦のイメージがあります。
E4は、1,2戦目に軽巡以下が多いし、ボス前も一撃大破出してくるフラ駆がいるから
伊58のみキラ付けて(カットイン率をあげるため)、駆潜重重金金の編成でした。
基本的に潜水艦には敵の攻撃が当たらないから、ほぼ無傷か1-2隻の中破でボス前まで
いけます。削り中の羅針盤が一番の難敵だった・・・
留め2連続で失敗したので、駆逐を長門+三式に交代しました。
-
>>272
そんなに夜戦で重巡って硬い? うちはレベル60台の利根で大破祭りだったから
どうにも信じられなくて。60台70台の雪風島風や駆逐改二のほうが安定してた印象があるんだが。
-
次のイベントはまさか3日間はりつけって言うんですかね……
-
>>274
長時間張り付きと運ゲーでユーザーを如何にクリアさせないかを主軸に作ってるっぽいし、どうなるんだろうなー
前回猛威を振るった潜水艦が弱体化喰らったように、今回だと捨て艦対策してくるんかね?
最低保証ダメや夜戦MAP自体の撤廃・改善なら未だ良いけど、そんな調整は無理だろうしなw
せめてアルペジオ側に迷惑のかからないように、最大限かつ細心の注意を払って馴れ合い呟きするならしてほしいな
-
>>274
このままの方向性で難易度を上げるなら、運の悪い人はそうなるね
例えばお仕置き部屋は、消費資源と消費時間を倍にする方向性の難易度調整でレベルは無関係な訳だし
これを4-3みたいな3分岐にしたら難易度は上がるけど、時間消費に関して対策の無い難易度上昇になる
(資源は「予め貯めとけ」で解決できる)
-
レベル80台の高尾・愛宕だと、カットイン/連撃くらって中破がそれ以下が半々くらい(体感ですが)
フラ駆以外の攻撃で一撃大破は無いような気がします。70台の鈴谷・熊野は中破が多かった。
集計はしてないので個人の体感ですが・・・
-
運ゲーにしないとひどいことになるんじゃ・・・
姫+フラ戦5とか無理じゃん てかなにやっても運ゲーって言うよねどうせ
-
>>278
E-4は運ゲー、E-5は実力ゲー
って言われてた事はスルーですかそうですか
-
なんでE4が運でE5が実力なの?
具体例をお願いできますか?
-
>>279
クリアできなかった者や批判している者=準備不足(笑)な人間って決めつけてるんだもん、話通じないってw
そんなにE-4が実力云々がでるMAPだって言うのなら、最低限必要な条件を明示してから擁護してほしいわ
-
>>280
E-4の昼戦への移行条件
-
というか艦これは出撃以降はただ見るだけなんだから運ゲー、お祈りゲーで当たり前
問題なのは運要素の比率。それがE4は酷かったから叩かれてる。それだけ
調整次第でE4は面白くなったと思うよ。姫に三式ぶち込むのは楽しかったし
-
>>280
実際には、
E-4:低レベルでも運でクリアできる運ゲ
E-5:低レベルだとさすがに無理っぽい運ゲ
単に最低攻略レベルがE-5の方が高いよねってだけで、
夜戦夜戦また夜戦と羅針盤
さあ祈りなさい祈りなさい
っていう構造自体に対する「運ゲ」というのと、
E-5はレベルが必要だから運ゲじゃない、っていうので、話がかみ合ってないだけ
-
>>282
それならE2もE5の昼戦への移行条件も同じだよ?
結局敵艦を強くしたら運ゲーになるんだししょうがなくね
-
>>283
雷巡ゲーと揶揄される現状に対する改善策、及び存在価値の低い装備への立場改善の為のアイデアとしては悪い物ではなかったんだけどな・・・
-
ID:OsBJNz.g0 この手の人って他人の話なんて一切聞く耳もたない視野狭窄の自己満中毒なんだから
議論にもならないし何いっても無駄
-
そもそも反省会スレに、批判してる人を見下しに来てるだけの最低の屑人間だろう
-
イベントスレがなくなったからこっちに来たのか
-
ごめんね 悪気はなかったんだけど敵艦強くすると運要素強まるのは当然なんだよ
今日はもうレスしないから・・・
-
とりあえず自分に対する反省としては、この一点だな
イベント終わったんだし、子日を思いっきり育ててやりたい
-
>>290
帰る前に、貴方が言うE-4準備の最低条件教えてよ?
-
ゲージ削りまでに20回斐出撃 7回ボス撃破 ← E-4とか超楽勝を思っていました
ゲージ削り後に、56回出撃、0回ボス撃破できず ← 艦これ時計での記録
3日後に猫ってゲージ止め失敗、鉄鋼47,000消費で攻略断念
これが運ではないのなら、田中がゲージ削り後にボスを攻撃しないルーチンをランダムのIDに組んだって事だ
-
>>290
それだけデカイ口たたくなら、E-4を運でなく100%クリアできる条件を知ってるんだろう
もしそれでできなかったら秋葉原にいる全ホームレスに110円マック奢るぐらいの覚悟で教えてくれるだろ
-
>>286
三式もった戦艦をぶち当てる分かりやすい攻略法と昼に逃げられた時のくやしさはメタルスライムみたいで良かった
削りの編成と止めの編成を試行錯誤したりするのも好き。捨て艦を使って1割ダメージを姫に蓄積して削るなんてのもその延長だしね
ただほんと道中3戦でフラ重カットインのストレスに更にお仕置き部屋行き羅針盤は禿る
例えば進路固定にする支援艦隊遠征とかを追加すればそれだけで資源を払わせる事は可能なんだし
支払うコストってのは羅針盤やお仕置き部屋みたいなのがなくてもいくらでも調整できるはずなんだよな
それをしなかったE4は調整ミスで糞マップと言われてもしょうがないわ
-
E-4は極論してしまえば
道中乗り切った後、夜戦中に三式金剛のクリティカルを2回飛行場に当てればクリア
E-5は昼戦があり
夜戦でも2確で決めるなら無傷の雷巡必須
つまりE-4の条件の上で昼の砲戦2ターンをやり過ごさないといけない
ボスは火力と命中が極めて高く
育っていないと回避不可能
さらに当たれば戦艦でも一撃大破
随伴艦の姫鬼も相応に強く
たこ焼きも雷巡を中破させる程度の火力はある
昼戦でレベルの要素が出てくる
-
>>296
>つまりE-4の条件の上で昼の砲戦2ターンをやり過ごさないといけない
この通りだとするとE-4よりもE-5のほうが時間かかって当然なのだが
そうならなかった理由を述べよ
-
レベルを上げることで「レベルを上げて物理で殴る」的なはっきりした効果が体感できない
どの敵をどう狙うかの順番が、こちらの準備で改善されない
以上なにをどうやったって運ゲ以上のものではないけどね
レベル99大艦隊と、毎日数千人着任している新提督とがある以上、
レベルによる攻略難易度の差がゆるやかになるのはしょうがないけど、
現状なんぼなんでもなあという感じ。
秋イベントで限界ぎりぎり突破で、このペースで冬イベントやられたら、
もう苦行以外の何者でもない。
「この海域のレベルは80です。艦隊の平均レベルが5以上低いと命中にキャップつけますよ」
みたいなシステムではっきり段階わけするのがいいとは言わないけど、
もうちょっと全体的にシステム見直さないと。
-
>>298
そういう閾値設けて振り落としするほうが不公平がなくていいな
-
E-4は20回、E-5は40回撃破とかでもよいけどね
時間と資源を使っても運が悪いと全く減らないのが問題であって、使えば撃破出来るんなら
-
ゲージ回復は課金アイテムじゃなくて支援艦隊の派遣で止められるとかなら社会人にも優しいんだがな
1艦隊派遣する毎にゲージ回復速度が50%落ちる、2艦隊で完全ストップとかな
回数制限も付けておけば問題ないだろうよ
-
逆に回数制限は要らないっしょ
ゲージ止め遠征に出すなら、遠征による資源補給の機会を喪失する訳で充分に「資源を貯める意味」も出る
回数制限しちゃうと、連続張り付き時間>資源備蓄、の図式から抜け出せない
-
本当に連続張り付きをこれ以上増やすのだけはやめてお願いだからやめて
あれマジで禿げるというか、
精神衛生にほんとよろしくない。
すっごいサツバツとした気分になる。
-
>>303
今回は終わりの見えない短期間集中青天井周回のレア掘りがあったからな
そりゃコミュニティーも崩壊するわ
あれは本当に最悪だった
矢矧はオンゲの歴史に残るクソイベント
-
>>298
ペナルティ方向だと今度は廃人ゲーだなんだって不満がまた出てきそうじゃね?
大人しくレベルに応じてステータス上限うpとかは駄目なのかね
一応ケッコンカッコカリが控えているけども
-
>>304
短期集中と言えば、アルペイベも・・・
恐らく1週間か下手したら数日くらいだろうし
-
>>305
レベルは低いけど時間は無尽蔵にあるなんて層は存在しないんだから問題ないような
出来てから日の浅い鯖への配慮は必要だけどね
-
>>304
この程度で歴史()
笑わせるなよ
他のネトゲやってから言えよ
-
今回のイベントの糞っぷりってのは他ネトゲでもよく見られる程度の並うんこではあったが
田中 : 「ゲームで儲けずグッズで儲ける」(キリッ
ってのがハッキリ嘘と判ったので、艦これ的には最悪最大の汚点だと思うな
まあ、1年すら経ってないんだけども
-
>>307
そういや時間確保可能な人のみって前提が付くもんな…ある程度レベルは融通可能か
とにかく時間回復だけは何とかして欲しいな、俺も
回復無しでいい位だけど、妥協案としてログアウト中のゲージ回復量に上限とか設けたらどうかなと思った
-
イベントちょっと前までは無課金でも楽しめて不満はあれど運営頑張ってんなって感じだったのが
ここまで熱い手のひら返しするほど今回のイベント駄目だったか?と真剣に思うんだけど
ハードル高すぎというかたかだかサブのサブぐらいのポジションのゲームにのめり込みすぎというか・・・
-
>>310
撃破したらゲージ最大量が削れるとか、連続張り付き時間の重みは軽くして欲しいわ
-
無課金でも余裕だっただろ
母港風呂しか課金してないけどイベント余裕だったわ
-
>>311
温度差あるよな
別ゲーの言葉を借りるなら、「艦これは遊びじゃねえ!」人も沢山いるってことかと
-
イベント余裕だったとか吹いちゃう人がなんでこのスレみてるんだ?
失敗した人を見下して馬鹿にするためか?
-
>>311
サブのサブ位のポジションだったからこそ、ゲージ回復からの張り付きがきつかったなーって感じ
ゲームの為に徹夜とか久々にやったよ…
他の人は色々あるみたいだけど、個人的にはここさえ改善してくれれば十分だよ
>>315
殆どDMMに持っていかれるからゲーム自体では運営にお金入ってこない、的な話を対談かなんかでしてなかったっけ
本気で儲けに走るならガチャ艦娘ぶち込むだろうし…
-
最初から矢矧実装してればなんも言われなかった。
今回のイベントはクソマップだったなwww
でギリギリ済んだのよね
-
俺も難易度的には余裕だったけど面白くは無かったな
>>311あたりにはどこが良かったのか聞いてみたいレベルだわ
いくら艦隊育てても、レベルより連続張り付き時間のが重要だったと気付かされてしまった
時間自体は捻出できるけどこれは痛い
-
>>318
良かった神イベントだったとは初日猫の被害者だったラバウル民だし思わないけど
本スレがあそこまでになるほど酷くないだろって感じ、このゲームに対する温度差なんだろうなあ
つか濃厚なラインナップって発言にしたって今まで色々なマップに分散してたレア艦が
ヌルいE-3やってるだけで同時に狙えたんだから別に間違ってはないわけじゃん
どこにあそこまで怒りやら憎しみ燃やすまでになるのか正直理解できん
-
連続10時間とかそれ以上のやつは、顔真っ赤になりすぎか
普段、漫然とやりすぎだと思われ
-
平均でみんなどれくらい張り付いてたんだろうな。俺はE-4、11時間 E-5、13時間かかった。
途中、食事休憩などは取ったからずっと張り付いてたわけじゃないけど。
低スペックPCの分の時間ロスはあったかと思う。
-
>>311
仏の顔も三度までって、わけじゃないけど
例えば夏イベで今回の事やったら、荒れるとは思うけど此処まではいかなかったと思うよ?
それこそ貴方が言ってるように、運営頑張ってるから、改善されない部分やお粗末な対応、手抜き艦満載のグッズ(笑)にも目を瞑って流してきたけど
何一つ良くなる事は無く、どんどん最初期の雰囲気から変わっていって、遂に今回で(ry
>>316
そもそも、課金で儲けようにも、課金を行いたくなるシステムについて理解をしていない、この運営じゃ出来るわけ(ry
-
課金なんて母港、ドック拡張と家具屋しかしてないわ。
2週目の週末にはE5クリアーしたぞ。
運が良いとも思わない。
E4 E5共に10時間以上の長丁場だったし。
さっさと資源貯めてたし、間の平日も資源回復の最低限しか出来なかったわ。
キラ付けもメンドイからしてない。
夜戦マップだから重巡主体で、日頃から連撃に三式弾積んでたから
そこで嵌まりもしなかった。
E4なんてただのボス前2拓だろ。
途中でやたら重巡がボス削るから金剛型に三式弾積んだら大当たり。
焦って三式弾作り始めた連中がヒヨッてただけじゃないの?
三式弾なんて他の装備の外れで余ってたし、
少し調べれば三式弾がなぜ有効かなんかすぐ分かっただろ。
それがしたらばでもE5でも有効か?とか何回も質問あって
ログ検索すらしない馬鹿ばっかだったじゃん。
ボス削ればいいだけのいべんとまで、E4に雷巡入れるとか意味わからん。
頭使えよ。
-
しかし月初の連休で武蔵とってイベ終了した俺に比べると
スレでずっと騒いでた奴らの方が余程イベント楽しんでる感じある
-
本スレの豚小屋家は矢矧ドロップが引き金になっただけで、別にイベントだけが不満だったってわけじゃないとあれほど
まあ7月作戦すら知らん新参ばっかだから仕方ないか
-
>>324
レベルが低かったもんで、E4とE5で資材と出撃のチキンレースしたのは面白かったよw
E5ボス撃破で停滞→AM4時に開き直って全員キラ付けしたら一発通過したのは良い思い出
E6以降はやってないから分かんね
-
>>319
「かつてない濃厚なラインナップ」はE-5のS勝利だよ
んでE-5のドロップだけど、E5は運営自身が上級者向け謳ってるんだよね
そんな層は建造可能艦なんかほぼ持ってるでしょ
特に道中ですら拾える陸奥あたりなんて、ホロ背景での期待からガッカリするだけだよね
周回が面倒なマップの初風や、確率が鬼な三隈も居ない
オリョールで出てくる巻雲あたりが何故か転がってる
濃厚と言われて納得できるのは、矢矧阿賀野夕雲長波くらいじゃないかね
-
夏イベまでは良かった
最初は陣形による対潜強化とフラ軽配備で北方以降の潜水掘りを封じた
(この時点で後だしで三隈の取得難易度を大幅に上昇させた)
電探戦艦は同時期だったっけ?さらっと2-4の難易度も上げてる
この辺から本スレで攻略の話題が出ると荒れるようになってコラと変態談義が増えてきた
>>327
濃厚ラインナップ問題に関しては
元々「確率」が問題になってたのに「種類」に摩り替えたってのも大きな問題
長波、巻雲や長門や陸奥に至っても出ることは出てもSで1%未満
基本的にはコモン重巡しか出ない
元々、長門や陸奥目当てでE-5を周回している奴なんかいなかったわけで
(E-5周回にかかる資源>戦艦レシピの資源で、戦艦レシピなら1%以上で長門が出るから当然だけど)
極論を言ってしまうと問題になってるのは「矢矧の確率」ただそれだけだったんだよね
そこを完全にはぐらかしたもんだから濃厚ラインナップの真意が通じなかった
-
>>328
電探戦艦は、旗艦大破進軍不可と同時で、夏イベ終了直後。かばうもその時だな。
三隈が5-2出なくなったのは、巻雲実装以降らしい。
-
時間確保出来ない人にも・・・てのがどれくらいの層を指してるのか人によりすぎて会話になってないような
俺個人としてはデイリーを(ほぼ)毎日こなせない人はクリア出来ない位でもいいと思ってる
いくらソシャゲとはいっても、デイリー消化の最低限の時間も確保出来ない人にまで配慮するようなゲームにする必要はないし
配慮したら本気で片手間でクリア出来るようなイベント(笑)になる気がする
それにすら配慮するなら他ゲーと同じような時間を金で買え
て事になりそうだが、そういう事はしそうにないし
それをすると、ちゃんとクリア出来るのに勘違いした連中が「金出さないとクリア出来ないようにした」て大騒ぎするのが目に見えてるな
-
先に言っておくが
デイリー消化を(やる時間はあるが)主に南西が面倒だからやってないヤツは
デイリー消化出来ない層じゃなく出来る層だからな
-
実のところ、アップデート以降Flash部分は更に重くなってる
ノート勢はそろそろ限界よ
-
確かにTwitterでも明らかに準備不足なのにE4以降に挑んで無理無理と騒いでるのは居たなあ
飽くまで上級者用マップなのにね
-
>>330
「艦隊の実力的に」クリアできない←これは構わない
「時間の問題で」クリアできない←これはつまらない
要はレベル99艦隊なら2時間で海域クリアできて良いよ
そういう方向のヌルゲ化に不満は無い
どうせクリアできるのにクリア時間だけ引き延ばしたって、苦痛が増えるだけ
-
>>334
俺はつまらんと思わんな
むしろ毎日2時間くらい10日やらないとクリア出来ない方が楽しいな
2時間程度でクリア出来るならもう99艦隊編成したら
任務ボーナスみたいにクリア扱いでいいわ、中途半端に2時間だけでイベント終了とか面白くもない
-
毎日2時間*10日or連続10時間でクリアできるなら随分マシだな
今回は後者の選択肢しかなかったから社会人提督に呆れられた
-
レベル99だから楽にクリアさせろとは思わんな
課金するから楽にクリアさせろってのと何が違うのかと
-
>>335
クリア時間=面白さって価値観は俺には無いから興味深いわ
長時間掛かる事のどこが楽しいの?
クリア時間なんてものは、例えばお仕置き部屋行きの確率を上げるだけで容易に引き延ばせるんだけど、
E-4のボス行きの確率を1/5にしてクリア時間5倍にしたら5倍楽しめるもんなの?
-
2時間×2(朝晩)×15日ならクリア出来たけどな
イベントに対するスタンスの違いもあるな
俺は勿論武蔵や矢矧は目的ではあったが、それは目的の一つでしかなくて
イベント期間にイベント海域を目一杯楽しむことがまず第一だった
だからバカみたいなE4にいく(そして愚痴る)のも楽しかったし
一週間しかなかった矢矧掘りも楽しんだよ
矢矧が取れるという結果より、イベント海域に行く理由があるだけで楽しかった
けど多分大半の人は結果こそが最重要なんだろうなとは
このスレを見て思ったわ
極論1日1海域、5日でクリア、残り日数はまだの人を応援する期間
で十分な人が多そうだから
いっそイベント期間を一週間とかにして、イベント間の期間を短くして細かくイベントやった方が良さそうと思ってた
-
疲労度や入渠で連続プレイを制限した、ながらゲー設計なのに
クリアに長時間張り付きが必要になるイベントってのはどう考えても矛盾してるんだよな
俺もトータルでは一応それなりに楽しんだけどcond回復待ちの15分間は苦痛でしかなかった
資源倍消費して連続出撃できるならそっちを選んだと思う
-
>>265
装備分含めても、倍率の方が色々と重いよ
flagタ級は、主主副の175%単発なんて有情カットインだから、キラキラや回避値でのスルーや至近弾化が成功し易い
実のところ、flagル級の主3で200%の方が直撃した場合は怖い
重巡・駆逐のカットインは、130%の2回攻撃となるから、両方とも回避ないし軽減しないと中破以上確定
雷巡は150%の2回だが、elite止まりの所為かカットイン率が低め。eliteチ級で107
軽巡だけは、単発故にイレギュラーヒットだけが怖いが
>>261
流石にE-4で高速戦艦×2のショートカット無しは厳しいぞ
只でさえボス到達時は弾薬4目盛で80%キャップなのに、渦潮踏めば電探×3でも3目盛で60%キャップ
削りの効率自体が相当に落ちる
最初から、至近弾の割合ダメージしか狙わないならこの限りではないが
>>328
2-4って難度上がったか?
戦艦への電探搭載なら2-4に限った話では無いし、3-2でも同じことが言える
むしろ、2-4-Jはパターン5なんて温い組み合わせも追加されたし、中破轟沈説の否定で体感難易度は下がっているんだが
-
>>319
本スレの連中はE-5を48時間回し続けて資源を100k溶かしたりしてっからね
-
>>338
>>339が俺の言いたいことをほぼ言った
単にクリアする事だけが目的じゃないから一瞬で終わるイベントなんて詰まらん
-
>>341
前は戦艦の電探無しで命中率低&旗艦潜水艦で軽駆無効化できたから空母ゲーで楽だったって聞いた
俺自身がやったわけじゃないから何とも言えんのだけども…
-
>>344
潜水艦追加から敵戦艦の電探搭載までって8月中だけなんだが
2-4は今のが間違いなく楽だわ、電探以上に味方が強化、というか甲標的の先制雷撃がひどすぎる
-
>>345
8月イベント頃に着任したっぽい話してたからたまたまそのタイミングだっただけか
開始直後は地獄の難易度だったけどハイパーとか育った今なら楽になってんのかな…
-
イベントの問題点って
「10時間以上の時間を『まとめて』確保できないと厳しい」って点だよね。
「2時間を5日にわけて10時間」と「10時間まとめて」の価値がほぼ等価になるようになればいいんだけど
そうすると「膨大なHPをちまちまけずる」っていうこれまたこれってどうなんだ、という回答にならざるを得ないわけで
-
>>343
クリア時間が短いのが問題じゃなくて、イベント期間中にやる事無くなっちゃうのが嫌なのか
それならわかるかも
クリア時間が短くても、クリアした後に阿賀野みたいなドロップ掘りでもイベント参加ではあるよね
これなら楽しめる?
もしそうなら、時間捻出が難しい層とも希望がカチ合わずに双方楽しめそうだけど
-
>>347
等価にする必要は無い
一定のダメージ量でゲージ回復上限を設けて「今日はここまで」ができるようにすればいいだけ
まとめてやれば総時間は少なくなる
-
ゲージ回復はいいと思うけどな
休日に攻略すれば問題ないし、ハラハラ感があっていい まさに期間限定って感じ
今の資源で突撃して撃破まで持っていけるのかとかいう駆け引きも大事だし
-
まあ回復に関しては、大小2つの目盛りがあるんだから
時間と共に小さい目盛り分は回復していくけど、大きい目盛りの所までしか回復しない、とすれば多少はね
-
正直E-3までは簡単過ぎて拍子抜けしたんだよな…イベント初日から日付変わらないうちにそこまでクリアしたし
-
ボスにS勝利でゲージの回復上限も5%削れる、とかかな。
ゲージの回復速度は遅いから、平日1時間でも2周回ぶんくらいでクリアできそう。
このくらいならバランスへの影響も無いだろうし。
ゲージ回復があるから必要撃破数が抑えられていると思うので、下手にゲージ回復を
無くしたり、止める方法を用意したりすると、長さを伸ばされそうなのが怖いです
-
線形で回復するんじゃなくて、ゲージの残り量に比例して回復すれば間がとれるんじゃね。
最初のほうで連続出撃してたくさんゲージ減らせたら後はのんびりできる、みたいな。
-
ゲージの3色化が無難な落とし所かな
捨て利用の削りと、決戦支援込み全力で攻略も差別化できるから
-
イベント専用で一時停止ボタンとかあればいいんじゃねとは思った。
ファミコンとかで言うポーズボタン。
もう一回押すまで全ての遠征やらゲージ回復とかが止まるけど代わりに出撃やらもできないみたいな。
今回のイベは矢矧実装さえなければ別に長時間張り付きさえ何とかしてくれれば文句はなかったかな
それなりに楽しめたし。
-
まあワイも夜戦マップ自体は大好きな駆逐艦が活躍できるし嫌いじゃあないわ。
張り付きは何とか出来たけどまあ上手く時間取れない人もいるだろうしなあ。
ただ多少なりとも課金してもらいたい運営の考えも分からなくもないしやはりゲージを分けるのがいいかもね。
あと、夜戦マップも賛否両論だが夜戦マスみたいなのを作ってはどうかと思った。
ただ後出し矢矧だけは許せない
-
前回の潜水艦みたいに、今回も新しい艦種に期待してたのに来なかったのが不満
未知の艦種への期待感がなかったせいで、ちょっと新鮮味が足りなかった
-
はっちゃんも武蔵もかわいくなくてがっかりしたなー
-
DAUを確保したいなら、1/4毎かせめて半分の時点で
その部分まで削ったゲージが爆破されるとかそんな感じでないとな
現在の仕様は社会人提督には辛かろう、とニート提督は思うわけだ
>>355
最後はSで華麗に決めないとクリアできない仕様はそのままに、
向こうのボスが3姉妹含む編隊になったりして
(戦艦棲鬼+飛行場姫+南方棲戦姫+フラタ3みたいな)
-
社会人だと休日1日潰す覚悟は必要だからな。
どっかで見た案ではあるが削り途中でボスを撃沈したらその分のHP、もしくはその半分ぐらいはゲージ上限が減る、とかね。
とにかく撃沈さえできればちょっとずつでも前に進める仕様
-
北斗の拳くらいの回復量でいいよね。
満タンにはならないけどある程度は回復する格ゲーの仕組み。
あ、リザレクションはやめて。
-
>>361
今月初めに猫回避も兼ねて日曜3時からE-4の攻略開始して
E-5まで連続攻略で9時間張り付いたのはキツかった。比較的短い方なんだろうけど
回復無しでちょっとずつ削れる仕様のほうがありがたい
-
ゲージ回復と言っても寝れないだけじゃないか?
攻略中にゲージ回復してるーっていう恐怖はそこまで感じないでしょ 長引くと多少はあるが
後、ちゃんとそれ運営さんに要望送ったほうがいいよ
-
10時間越したって言っても休憩したり、仮眠とったりしたしなぁ。
連続出撃は2~3セットローテさせれば良いんだし、
それしなくても休日攻略した会社員提督だし。
矢矧は取ったけど、艦隊コレクションだからだし、
長門とかの複数待ちでE5回した人も多かったみたいだし。
レス読んでると、誰も反省してなくて、運営の愚痴しかなくて草生える。
イベント期間長すぎるのは思った。
別に今後イベントでしか入手出来ないんじゃ無いだろうし、
そんなん言ったらランキング報酬無くせよとかも思ってしまうんだが。
開発落ちしなくて図鑑埋まらない方が不満だわ。
発狂する程ではないけどね。
-
ゲージ止め使いなさいよ
-
>>364
むしろ、「寝てまた明日起きたら続きから」ならいいんだが、
連休取れなくて、攻略失敗だとイチからやり直しなのは可哀想だと思うわ
-
>>364
寝れるよ、E4だと8時間、E5でも5だか6時間でやっと1撃破分
E4なんか適当に朝と夜に削っていけば数日でゲージ撃破できる
まとまった時間取れないとムリとか社会人に不利っていってるのは
そもそもその最低限の撃破の時間すら取れないような1日30分とかのログインの人らで
言っちゃ悪いがE4以降はそういう人らを切り捨てるためのものだろ
社会人だからっていう言い訳は今回のイベントじゃほとんど通用しないよ
-
>>368
E5はともかく、E4はその「削る」のが大ハマりすると厳しいからなぁ
-
まあ人によっては削りが終わった後、ボス前分岐でのボス方向へ向かう率が50%以下になったりする事もあるからな
6回やって3連続ボス無ダメージ→3連続お仕置き部屋で2時間を無駄にした時は、ちょっと気分転換してこようって気になった
-
結局はおしおき部屋と昼戦移行条件が糞なんだよな。
いくら資源と時間を費やそうとそれが運によって無駄に終わるのが
多くの提督の毛を抜けさせる要因だわ。
-
課金アイテムでゲージキープってのを社会人用に追加したら
社会人ならそのくらい払えるでしょ
それともそれでもなんで俺らだけ金払ってやんなきゃならんのだよとかいうのかな
-
7:3分岐のE-5と違って、E-4は最後も固定可能っぽいフシがあった
一度途中まで削った後、1日開けてゲージフルからやり直した時はサウスダコタ送りにならず破壊出来たよ
-
>>370
俺なんぞE-4E-5共に削る前から破壊するまでお仕置き部屋率7割超だわ
E-4に至っては8割近くをマークしてた
こんな確率だったら幾ら入念に用意してようが長時間張り付きで苦戦必須だっての
戦闘以外で運ゲーさせんじゃねーよマジで
-
E-4は駆逐2だとボス率が高くなるという説もあったけどどうだったんだろうな。
-
おぅおぅ
また、たまたま運良くクリアできた人が、運悪くクリアできなかった人を見下し馬鹿にして
自分がエライんだウマいんだ自慢してるんだねぇ
E-4を運関係なく、確実100%にクリアできる条件すら提示できないくせしやがって可愛いね
-
資源とか余りまくってるんだよ。
時間が足りない。
休日考えてイベントに合わせて予定立てたらこれ。謎の延長戦とかクソすぎ。
-
>>377
どうして延長戦って考えたの?
矢矧なんていつか取れるし、戦力になるわけでもないから、どうでもいいじゃん。
-
>>372
ゲージキープ10分800円 これでどうだ?
-
>>378
後でもっとクソなマップでうんざりさせられること
後からのうのうと攻略始めた連中だけが得をしてるのが許せない。
といっても、このイベントのことだけならまぁこういうこともあるよねで済んだ
これまでの運営の失態の積み重ねが悪い。
-
語り尽くされてるとは思うが延長時にサービスとして実装したけど
「濃厚なラインナップ」とE-4でストレス溜まった提督達には嫌がらせのように捉えられた
気持ちのスレ違いでおきた悲しい事件ってだけだし
-
前にどっかで見た案だが、ゲージが0以外でボス轟沈させた場合にボスゲージの最大値を少し減少させるとかあったらよかったな
それならこのイベント期間の長さも有意義になったと思うんだ
-
でも、今は資源回復中だから、濃厚なラインナップには違いなかったなあ、と思ってる
(改修餌が足りません)
-
>>380
>後でもっとクソなマップでうんざりさせられること
E-5よりクソマップってこと?
そうだとしても、イベントマップでなければ、チャンス無限でどうとでもなる。
というか、そもそも急ぐ必要もない。
攻略に必須ってんなら別だけど。
人より先にコンプしたいの?
>後からのうのうと攻略始めた連中だけが得をしてるのが許せない。
これは単なる僻みだね。
>これまでの運営の失態の積み重ねが悪い。
運営の失態ってのが今一ピンとこない。
E-5なんて隠し玉があったこと?
最終的にアナウンスどおり武蔵が出たし、何も問題なくない?
それとも阿賀野とか矢矧とかの「おまけ」まで確実に入手させろってこと?
あと「公式じゃない」運営の発言なんて信じなくていいんじゃない?
しょせん人の子なんだし。
-
(お、どうでもいいって割りに必死な子来たな……)
-
ばかだなぁ
矢矧なんて次のイベントで掘ればいいんだよ
通常海域で掘ろうと思うからアレなだけでさ
-
またこいつか
-
いつどんな形で来るかも分からないのに随分無責任なこと言えるんだな
-
>>376
100%クリアなんてできるわけないじゃん
レベル99編成でもクリアできずに振り落とされる人は少なからずでるだろうよ
それでも多分だけど90↑高レベル艦隊をそろえてる人と
70位の人と50位の人だと
レベル高い艦隊持ってる人のほうが突破した人の割合は高いと思うぞ
別にそれはレベルのせいじゃなく、そこまで上げられる時間とか
ある程度上げたから装備そろえる時間があったとか
レベル上げなくていいから資源を準備する期間を長く取れたとか
そういう海域内での命中や回避以外の要素の方が強かったのかも知れんけど
主力艦隊の平均レベルとE4,E5クリア率は相関があると思ってる
-
正直E4,5はキラ信者とF5しない奴が時間かかるだけで
運悪くても8時間あれば確実に終わるよね
削りだってダメコン女神載せて行けば2時間前後で終わるし
-
E-4に確実な要素は一切無い
-
キラ付け検証のスレに上がってたデータによると
約50件ずつ位の完了報告を集計した感じではキラ付け有無による時間差は無いという事だったみたいだが
むしろその報告を真に受けた場合、実際にMAPに行ってる時間はキラ付けしてる方が圧倒的に短い?
-
キラ付けはcond回復待ち時間にやるもんだろ
ローテできて重ねがけしてれば連続出撃可能だから時間はむしろ短縮される
資源の減りは当然早い
-
疲労抜きなんてローテしてれば気にしなくていいから
どう考えてもキラ付けは時間無駄にかかるだけだな
ローテしてF5してキラ無視ならほんとクリア早いよ
夜戦大破率はキラ有無関係ないし
-
>>390
無責任に確実とか言うと
馬鹿だと思われるぜ
-
>>393
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/5489.png
これによれば、キラ有りと無しとではキラ有りの方が資源消費は少ないから何とも
-
キラ有りだと、中破・至近弾ストッパーが有意レベルで作用するからな
1-1廻しでの消費も、バケツ祭りと比較したら格段に軽い
-
中破ストッパーは耐久と装甲と敵火力の問題でcondは全く関与しない
-
>>398
オレンジ疲労とか赤疲労だと中破で止まらずに1まで突き抜けるみたいだけどな
少なくとも間宮点灯程度なら関係ないな
-
>>397
バケツ消費量もキラ有りの方が2〜3割少ないから、回避の方でも影響は結構出てるという感じか
1人辺りの平均だと20個の差でも、50人集まれば消費が1000個違ったと言う事になるから
一人二人の不幸の結果の誤差とは行かないかも
-
>>371
敵が強いのはレベル上げで運要素緩和できるけど、お仕置き部屋と昼戦移行はどうにもならんからな…
そりゃ運ゲー言われるわ
-
>393
cond値しだいだけど疲労がある状態でキラ付けをしたら一回余計にキラ付けしないとダメだってわかってる?
48以下の自然回復を待つ間に 49以上にキラつけるのが時間の無駄がないってことならわかる
-
キラ付けに関しては自分の思い描くイメージだけで語るから、キラ付け派・キラ付け拒否派での言い争いが絶えないだけ
○反論の余地はないもの
・キラを付ける「作業」が面倒臭い
・キラを付けなくても成功した人間はいる
→精神的負荷を感じながらやるゲームじゃないので、面倒臭いならやらない方がいい
キラが無くてもちゃんとクリアできてる人は居るんだし、そこまで否定している訳でもない
○反論の余地があるもの
・キラを付けない方が消費資源や攻略時間などの成績が良い
・検証数が少なく、当てにならない
→勝手なイメージで語るのではなく、ちゃんとデータで検証した上で語れ
それが誤差なのかどうかは、ちゃんと数字を見て、一歩引いて客観的な観点から考えてみるのが吉
ただまあ行動を決める価値基準は前者だろうな、苦痛な作業ならやらない方がいい
こんなゲームでストレス感じながらやったら負け、楽しんだ者勝ちだから
-
資源に関しては 運営の警告を意識して準備していれば100k200k軽く用意出来た
どうしても欲しい(クリアしたい)のであれば魔法で∞ なのでそもそも議論に値しない事柄
大抵のクリア報告、プレイ動画、配信をみていた限り
攻略時間の殆どを疲労抜きorキラ付けが占める
単純に総入れ替え可能な第2、第3の要員を育成していなかったのが時間が掛かった要因
つまり準備不足で片付けられる
それでも時間が掛かったのは運が無いとしか言い様がないね
艦これは運ゲーだし
なんだかんだで中間報告でアクティブの1/5も最難関を突破している訳だし
難易度に関してはそう高くなかったと言える
後出し? 先行投入です。欲しけりゃ回せ
というかクリア済みの通常海域に追加されてきた、これからもされるであろう
新艦投入の時は後出しって騒がないよね。不思議。
-
自分の場合、未回収艦と先行配信艦を全部ゲットできたから
結果だけ見ると悪くはないように見えるけど。
遊んでいて何一つ楽しくなかったのは問題だと思うわ。
終わった時に開放感があったって意見も多いけど
自分の場合は、開放感すら無く5時間ぶっ通し*2回の疲れもあり何も感じなかった。
そしていまだに思い出が美化されないわ・・・。
その後の堀もゲロ吐きレベルで
もうちょっと何とかならんのかと今でも思ってる。
-
今回のイベントを楽しかったって言える奴は多分1%も居ないんじゃないか?
クリアできるかできないかはともかく、やってて面白くないってのは大問題だわな
-
工夫や対策できない運要素で難易度調整してるからね
運要素での失敗は、失敗が教訓をもたらさずハズレでしかない
だからイライラしかしない
E-5のお仕置き部屋はまだ「ゲーム」なんだよね、ボス確3戦と2戦羅針盤の選択ができるから
E-4のお仕置き部屋はただの引き延ばし要素
半分の確率でゲームスタート時におじゃまぷよが画面いっぱいに降ってくるぷよぷよ
攻略のし甲斐のある難易度の上げ方じゃない
-
実は自分はE4E5攻略の合計消費物資が各11k
かかった時間も3日目では長い方の5時間だったけど、
終わってみれば平均的か短いぐらい。
物資は150kづつためてたし枯渇の恐怖とは無縁だった。
そんな自分でも一切楽しさを感じなかった上に達成感もなかった。
まともな条件でトライした人たちって本当ストレス溜まったじゃないかって話。
夜戦、ルート固定、三式弾以外の兵装活かし方
全てにおいて考えられて作られてたのは認めるけどマジで何も楽しくなかったんだよなぁ
-
確かに楽しかったなんて言う奴が
取れなくてor攻略失敗して発狂してる奴への煽りでもほぼいないレベルだからな
他のソシャゲのイベントってやったことないんだけどみんなこんなもんなの?
-
一応スレやリアルでわいわいできたのは楽しかったがそれはイベントだからであって
イベント海域自体が楽しかったわけじゃないんだよなぁ
-
逆に今のゲームシステムでどうやれば楽しくなるんだろうね
-
感情論持ち出してまで否定している女々しいのは もう手が付けられないから
全員に無条件配布でもない限り納得しないんじゃないかな
それに価値があるのか知らないけど
一番いいのはもうイベントで先行とかレアドロップとか褒章全部無しにして
トライアルステージにすることだね
何かしら特典があると 強いられている訳でもないのに
後だときっと取るのが難しい 今すぐ欲しいetc 私欲全開で無理しちゃう人が
どういう形であれ難癖付けるからね
-
>>409
ソシャゲはよくわからんが、いくつかのMMORPGやFPSのイベントだと
実力で成功/失敗が分けられる
艦これは違った
-
>>412
艦隊の育成度で足きりすれば誰しも納得するのに変な妄言吐くなよ、気持ち悪いな
お前はとにかく、非難している人を否定しただけのクズだよ
-
ボス以外でもレア艦ドロップ……なんてしたところで、既に持ってる連中から文句が出るしなぁ
ひとまず、前衛支援にありがたみを感じるMAPは楽しい気がする
-
>>411
単純にE-4みたいなプレイヤーの意思が介在しないお仕置き部屋(E5はアリだと思う)とゲージ回復無くして、
夜戦ボス残ってたら昼戦行きで良いんじゃないかな
運営はどうしてもゲージ回復やりたいみたいだから、それだと撃破でゲージ最大値減少とかになるかね
-
>>413
ソシャゲは課金力か運のどっちかでしか基本的には勝てんよ
極端に古参を重視するような時期になると又変わってくるが
そもそもここの運営は過去自分がソシャゲをやっていて嫌だとおもった部分を排除しているらしいので
恐らく新参が全く何も出来ないゲームを嫌っているのだろう
そして上の方のレスでもあったが、
実力や期間は決して裏切ってはいない、中にはクリアできない人もいたかもしれないが
全体としてみればそれでも艦隊レベルが高い人、期間が長い人はクリアしている傾向にあるはずだ
特定の条件を満たす人は100%クリアできないといけないと思ってるんなら
恐らくクリスマスとかにくるだろう参加者全員プレゼントに近いようなぬるいイベント以外では
そんなのは永久にこないと思うがな
-
E3で止めたけど楽しかったよ
-
>>406
そりゃ楽しかったって言う人がいなさそうなスレだけを見て回ってるからだろう?
-
>>415
ボスマス以外の戦闘は無駄でしか無いってのもイライラの原因だし、夜戦マップみたいに撤退多いつくりにするならそれが良いかもね
三隈あたりは三隈砲用に沢山居た方が嬉しい提督は結構居そうだし
-
個人的にはイベントは楽しめたと思うよ、但し一人でやってたら多分心が折れてた
ニコ生のコミュで、共同コミュのような視聴者層によって殺伐としたりする事もあるような所でなく
プチイベントをやったりして前向きにイベント攻略やってるようなコミュに遭遇できて
自分なりの楽しみ方を見つける事ができたのがモチベ維持に繋がったのかもしれん
-
>>414
誰にでも平等に"機会"は与えられていたという理想的状況を
わざわざ縛ればよかったなんていう理由がどこからくるのか理解に苦しむよ
それ以外に関してはブーメランすぎて閉口する
-
イベントってみんなでワイワイお祭り騒ぎするから楽しいんだよね
だから艦これみたいにひたすら運ゲーを一人でやってて楽しいっていうほうが無理なんじゃない?
俺は自分なりに楽しめたけどな!
-
>>423
ニコ生とは相性いいとは思うんだ、ゲーム内コミュニケーションが無いから余計に
だがコミュによってはレアを引いたと発言するだけで嫉妬コメが出たりして
ここではみんなと楽しんじゃいけないのかと思ったりするような場所もあったりするからな
-
本来の締日までにクリアしたやつよりも、
延長後にクリアしたヤツのほうが10回は、いい条件下で試行できてお得でした、というのはね。
矢矧獲得の条件が、「E5クリア後の周回でランダムドロップに限る」だったなら、
個人的にも思うところはそんなになかったんだが…
まあ、12月のイベントでゆるゆるに出て来るだろう
-
延長前にクリアした兵站管理の出来ていた提督には先行配布
延長後に挑戦する提督はドロップで狙ってくださいという形がベストだったんだけどな
贔屓キャラを出し惜しみするのは意味がわからん。知ってもらってナンボだろうに
-
>>425
それは俺も思うよ?
でもたかだか一週間の為にそこまでする時間or技術がなかったんじゃないかw
-
>>426
そうなってたら20日までに攻略してなかった連中には「本来の期限で攻略してなかった方が悪い」って言えるし、それ以外が正論になり得なくて楽だったのにね
後だしなんて下から先に攻略した人間は不満に思うし、それを口にしたら20日以降に攻略した連中から「自己責任」とか意味わからん理屈で煽られたりする
-
>>426
それだと矢矧自体なかったほうがよくないか?
E5艦娘追加は運営から提督への挑戦だと受け取ったがね
「おれの矢矧か?欲しけりゃくれてやるぜ・・・探してみろ濃厚なドロップのすべてをそこに置いてきた」
ってね…
-
>>429
なかったほうがいいは単純に
知らなかったら幸福でいられたっていう理論だなぁ
-
あの形で矢矧追加するなら、
本来の締日前クリア提督に色違いスツーカ配布とかあっても良かったw
-
難易度とか楽しい楽しくないとかどうでもいいの
何日かに分けてちょっとずつゲージを削ってボスを倒すという
長期的なプレイスタイルを可能にさせてマジで
休日を利用して短期的にケリつけるにしても
起きてる間の時間の半分くらいを
ストレスに曝されながら注ぎ込まなきゃならないってちょっと正気じゃない
-
>>422
閉口すんなら喋るなよこの糞ゴミカスが
-
見下し君の居場所はもうここにしかないんだよ
-
>>417
>実力や期間は決して裏切ってはいない、中にはクリアできない人もいたかもしれないが
>全体としてみればそれでも艦隊レベルが高い人、期間が長い人はクリアしている傾向にあるはずだ
中には俺のように高いLvの艦隊と十分な資源、装備を揃えていながら
削り前20回出撃でボス7撃破、削り後62回出撃して、ボス撃破0回というわけのわからん理不尽さに憤死している人もいるんです
削り前とか、「なにこのヌルゲー。クリアできない人いるの?」って普通に思ってたわ
ゲージ削り後なにかの不具合のようにボス撃破しなくなった。運営の悪意しか感じない
Lv80大和、Lv90長戸、金剛、榛名、全員に三式で無傷でボス戦、全員大破とか頭おかしくなるぜ
-
>>417
連投失礼
>特定の条件を満たす人は100%クリアできないといけないと思ってるんなら
特定の条件んを十分以上にクリアしているのに、クリアできない人は文句も愚痴も言っちゃいかんって事か?
ふざけんな、死ね
-
矢矧追加までは楽しかったなE4の運ゲーもやりすぎだったけど盛り上がった
艦これは人とわいわいやらなきゃ楽しくないと思うからまあここの意見もよくわかる
-
>>436
愚痴るなとはいってないが
そういうゲームになることはないだろうね、っていう事実を述べただけだ
-
だがしかし、今回の矢矧の後付追加ってのは、88セットの売り上げを伸ばすためのエサだろ?
田中の最初の理念なんぞ、金の力の前ではハナクソみたいなもんだ
札束で掘りすすめるゲームへの第一歩だと思うだな
-
>>439
いや、88セットが売れる訳ないだろ何言ってんだ
あれ買うぐらいなら出撃セット買った方がましだ
-
>>440
88でも出撃でも建造でも間宮でも女神でも修理員でもなんでもいいよ
もしかしてそんな事も理解できずに素で言ってるんだったら痴呆だぞ
-
矢矧ごときでそんな貢いだ奴いたのか、ぼろい商売だな
-
>>441
すまんな。
いきなり八八セットに限定するもんだから必要な資材もわからない馬鹿かと思ったんだ。
-
>>442
スレとか見ても殆どは資材尽きた時点で諦めてると思うけどね
-
こんな所には来ないカタカナ鯖のライトユーザーにはそれなりの確率で
良い所まで行けて楽しかったって層がかなり居ると思うけどね。
-
古参しか文句言ってないよな
自分はカタカナだが楽しめたよ イベント自体初めてだったし(一応着任した時もイベはやってたが未経験)
運要素大きいからそこまで育ってなくてもクリアできるのがよかった
逆に言えば運営さんがプレイ1~2ヶ月くらいの提督さんを重要視してるってことじゃないかな?
-
E3以前でやめたユーザーにE4E5が無関係なのは当たり前だろ何言ってんだw
-
タウイ鯖だがE7ふざけんなとかランキングで見たぞ
-
そしてE7なんぞ好き好んで周回できるのは間違ってもライトユーザーじゃないw
-
無課金のライトユーザーのつもりだがE7やったぞ。
土日しか元々纏まって時間取れない分、平日に資源回復して出撃我慢した。
その程度でもライトユーザーと言わないなら、漢字鯖以外にもライトユーザーは少ないだろう。
-
リンガだけど演習で武蔵みる、矢矧もたまにみるよ
-
>>443
そんな極々当たり前の比喩すらぱっと理解できないお前ほど馬鹿はそうめったに存在しないので心配すんな
-
>>450
定義付けはいいのよ。ムキになることでもない
我慢したり努力したり、あれこれ考え考え攻略するの楽しかったよな
E4ゲージ削りの後、三式弾不足で撃破無理! →資材と開発のチキンレースとか
開発出来たら出来たでまた出撃と資材のチキンレースとか
資材回復に努めて、なんとか期間中にE5行ったけど
今度はレベル不足がたたって大破撤退祭り
資材と出撃のチキンレースになったり
チキンレースしかしてねえ!
-
>>450
いやいや^^;
E4E5クリアのゲーム時間とれて実際クリアできるのはライトとは言わないから^^;
クリア人数事前発表時の人数が5万人、その後かなり増えて2倍3倍クリアしたとしても、クリアできてない人のほうが多い
-
100万?だか全員がイベントやってると思ってるのか。
-
E7はスルーしたがE4以外はわりと楽しめたけどな。
E4はちょっと運ゲー度合いが高すぎた。
-
>>454
よくわかんないな。
土日使ってって言っても仮眠とったりなんだりで
夏みたいに延々張り付いたりしてないぜ。
開発だって普段からデイリーしかしてなかったし、
貴方の言うライトユーザーってどんなもんだい?
-
俺は、夏はE-1止まりだったから、本格的なイベントは今回が初めて。
だから、イベントのお祭り的な雰囲気は楽しんだな。
ただ、やっぱり長時間の張り付きやおしおき部屋は苦行だったな。
推奨レベルがあって、レベル上げれば楽になっていくのがわかりやすいんだろうけど、
このゲームは、近代化改修があるからレベル上げの恩恵がわかりにい。
だから、難しくするならいきおい運ゲーにならざるを得ないんだろうなというのは理解できる。
-
>>457
俺の思うライトユーザー → プレイするのが3〜4日に1回(週末のみなど)
毎日デイリーこなしてるとか経験値上げとかでプレイしてる人は、間違いなくライトじゃない。
-
プレイ3、4日に1回ってやる気無さ過ぎだろ
ライト勢に含まれることには違いないが…
-
>>460
毎日ゲームしてるほうが異常なんだよ、世間一般では。
部活したり、飲みにいったり、カラオケいったり、残業したり、ジムに通ったり…
あと、メインは別のゲームって人も結構いて、艦これやる時間よりは、そっちの時間が多かったりする。
-
1日1〜2時間は十分にライトな気が・・・
-
毎日遠征に出してるのもヘビーユーザーになってしまうのか
-
上で言っといてなんだけど、DAU40〜50%って事らしいから1日1〜2時間ぐらいなら
メイン層と捉えていいんじゃね?
-
それならライトユーザーじゃあE4以降は無理だろな。
艦これは張り付かなくても出来るんだから、思い出したときに触ってあげれば良いだけだ。
飯作ったり仕事の資料作りながらでも十分できるけど。
時間の使い方だと思うわ。
キラ付けしなくても長時間遠征出すのに1分かからないぜ。
-
建造開発演習、遠征3回出撃2回くらい30分で終わるじゃん
週2回はライト未満だよ
-
艦これ だけやっている人って少ないと思う。
結局、何かやりながらやっている。
スマホで遠征できたら遠征がはかどるのな。
夏はE4でキラキラの効果が結構出たとおもう。
つかレベル低いと必須だった。
キラキラは夜戦だと効果低い。
-
>>464
メインの中にライトは含まれてはいけないのかどうか
少なくとも1日1時間クラスでは課金の必要が殆どないし(拡張系は除く)
1日1回テレビニュース程度を見る人間がヘビーウォッチャーとは言われないような気がするし
-
>>467
なにかやりながらでも十分遊べるってのも売りの一つなんだし
そういった層は少なからずいるだろうな。
-
>>469
イベントはながらじゃ参加できないから文句が出るのよねー
どのみちレベルが上がって重い艦が中心になってくるとどんどんコンセプトから乖離していく構造なんだが……
長くサービス続ける気なら入渠の仕様を軸にざっくり刷新したほうがいいと思う
-
>>470
ながらののんびり層はE3まで楽しめます、がイベントの趣旨やで。
E4以降は廃人提督向けや。
重い艦と言っても入渠時間はバケツで解決だしな。
-
>>471
その「廃人提督」ってのがレベル99を揃えた最強艦隊持ちではなく、
24時間張り付ける人間だったというね
リアル側まで兵站ゲーにしなくて良いですw
-
アイテム課金ってのがどういった事情で生まれ主流になっているか知ってるかい?
-
>>472
別に24時間も張り付く必要もなかったけどな。
ゲージ回復ってのに惑わされて張り付いてる奴は多かったが
何日かに別けて攻略したって奴も結構いたぜ?
-
そろそろプレイヤー同士でいがみ合うのはやめて田中死ねで手を取り合う時期だと思う
-
>>468
あ、誤解させちゃったかな?メイン層=多数層=ライト層のつもりで言ってたんだ。
んで、運営がメインターゲットとしてるのがこのあたりなんじゃないかな、と。
上でも言わてれる通り、E3までならここらの層でもだいたいクリア出来るレベル
だったし、E-4もレベルの影響が少ない分、ここらの層でも運が良ければクリア
できたはず。古参にはかけた労力が必ずしも報われるとは限らないのが不満
だろうけどね。
-
少なくともログインしてない間は止めろと。
腹立つからゲージ停止して仕事行ったわ。
-
>>470
イベント参加するにあたって、バケツもろくに準備してないとか参加する資格ないダメ提督では?
そもそもドッグは課金すれば4まで開けるわけだし、時間なくてバケツ足りないなら課金すれば良い
資材集める時間がないもしくは面倒くさい、しかしイベントには参加したいが課金はしたくない
こんな自己中なゆとり全開の提督は、このゲームは無理だと早く理解して即座に消えてくれっと思います
-
矢矧はまだわかる
早々にクリアしてE3やらのレア掘りで資源溶かした結果
E5挑戦回数が減ったっていう提督はそれほど多くはないだろうけど、少なからずいるだろう
俺は矢矧すら楽しんだクチだから分かるだけで同意はしないが
E4E5でタラタラ文句垂れてるのはただの甘えだろ
-
>>476
田中がターゲットとしてるのは廃提督だよ
そうでなければこのゲームが始まって3週間ちょっとで始まった初めての5月イベントを
あんな超難易度設定になんてしないでしょ
-
兵站管理ゲームうたっておいて、
資源溶かして禿げながら攻略終わった人間に
「あ、時間あまったんならあのクソMAPをまた回し続けて。
そしたら先行配布艦がとれるかもよ」
とか言われると「兵站管理する意味がねええええ」としかならん。
戦略目標は先にきちんと提示しとけ。
あと、「先行配布」とやらで、運営に対する信頼がきちんとあれば、
「バランスブレイカーな高性能機でもないし、2〜3ヶ月待てば手に入るからいいや」と諦めるほうが多いとと思うが、
ほとんどの提督が、
「ここでのドロップ逃すと半年以上入手できないか、今以上の糞MAPドロップ条件になる!
とるなら今しかねええええええ」
となった時点で、運営に対する信頼が最低値なのが本当の問題じゃないのかと。
先行装備の開発ドロップとか伸ばし伸ばしになってるの、いいかげんなんとかしろよ。
「何言っても信頼されない運営」まであとちょっとというか、限界超えた提督かなりいるぞ。
-
もはや信用できるのは新規着任開始報告くらいなもんで。
無告知でドロップ改悪してだんまりだもの
-
実のところ信用問題じゃなくてさ
艦これってストーリー性がうっすいから、実質艦娘をコレクションするしか意味が無いゲーム、
なのにその艦娘を手に入れるチャンスであるイベントを、
「先行だから無理だと思ったら今は諦めてね」しちゃう本末転倒っぷりが問題なんだよ
自分でイベントの意味を否定しちゃってるわ
キャラ人気でライト層引きつつ、イベントの高難易度マップでコアユーザーも満足、で安易な考えなんだろうけど、
結局両方からそっぽ向かれる未来しか見えない
-
>>481
>資源溶かして禿げながら攻略終わった人間に
兵站できてねーよ!
少なくとも、イベント終了宣言までは兵站管理しないと。
>「ここでのドロップ逃すと半年以上入手できないか、今以上の糞MAPドロップ条件になる!
どちらかというと、次のイベント待ちだと思うが。
通常海域で手に入れようと思ってる?
まー、運営がクソなのは同意だが。
-
>>425
というか一番の差は
ゲージ破壊時の一回限定の特別ドロップの有無でしょ
ここが決定的な差だよ
-
前回のE-4では28時間張り付いてクリアして
今回の矢矧では48時間張り付いて出なかった
もうこういう時間が読めないイベはやめてほしいわ
>>439
88セットとバケツ課金だと
約1000円で0.3%~0.6%のガチャってことになる
非レアや何も出ない完全なハズレがある分グンドゥムよりも凶悪なガチャだぞ
-
>>485
俺、ゲージ破壊時鬼怒だったから、特別ドロップとか都市伝説じゃね?
-
>>487
鬼怒、阿武隈はレア枠だぞ
-
がっかりコロンビア……
-
俺も都市伝説じゃねーかな、と思うわ
E4もE5も銀枠だったと思う
-
夏のe4はlv50で3時間で正面突破した。
潜水削りで時間かかったなんて自己責任だろ。
時間かかるならやらなくていいんだぜ。
秋と一緒にするなよ。
秋は正攻法でいくしか選択肢がないんだ。
夏e4はなんだかんだで良マップだよ。
-
特別ドロップで本当にあんの?ソースは?
-
88セットなんてE-3までの新米提督救済ですから
価格に占めるボーキ割合が重い時点で、E-4以降には不適
-
ログをみたが
金剛と加古だった、ゲージ破壊時
単にゲージ破壊時はS勝利になりやすいからそういう都市伝説が生まれたんだろう
-
個人的総括
(1)夜戦について
総じて火力がインフレを起こしすぎており、陣形に意味がなく、火力インフレを回避する策が無いのが問題に思う
対空装備や艦載機、各種支援の効果など、システム解析などの理詰めの攻略が面白いシステムだったのが一変
乱数任せ運任せの荒っぽいゲームになってしまっている
道中は全て夜戦スタートというMAPが後半E-4、E-5と続いた結果、進軍支援の利用価値ならぬ存在価値が無くなったのも問題?
逆に折角の夜戦なんだから、今は死に支援となってる雷撃支援だけは発動する事にし、意味を持たせ直したらどうかとも
(2)夜戦ボスについて
思想が解りにくい(撃破する事が目的?海域を抜ける事が目的?)ので今のままの継続は止めて欲しい
撃破目標であるなら、システム的には戦闘継続する仕組みはあるのにユーザ側の意思で延長できないのはおかしいし
海域を抜ける事が目的なら、ゲージである事がおかしい、という意見が出ると思う
(3)お仕置き部屋について
家具箱置いたら長門箪笥が取れた人も居たんじゃないかな、とは
たったそれだけで、クリア後の周回が作業であっても満足感を与える事は出来たと思う
もちろん、イベント前に職人不要の家具は入手済ですという提督にはあまり意味はないけど、まあ高雄型箪笥入手が早まる人も居るかなと
(4)追加ドロップについて
どのようなやり方を取っても文句は出ると思われるので全ユーザの意見を真面目に全て受け止める必要はないが
イベント内で追加ドロップの可能性があるなら開始時点で事前示唆をしておけば騒ぎは抑えられると思う
あと、インパクトの特に強い(Lv1時点でホロ以上)艦娘を同時に何個も投下しない方がいいと思う
折角の武蔵のインパクトが矢矧によって消失した事が許せないって人も居るみたいなので、目玉報酬以上の報酬は厳禁で
(5)捨て艦云々について
残念ながら捨て艦を許容というか推奨しているようにしか思えないシステムになりつつあると思う
かつてのブラ鎮対策の名目は艦娘への愛情という事だったが、残念ながら今はその思想が感じられない
(6)twitterでの広報について
twitterでの広報は問題無いと思うが、広報垢と運営こぼれ話垢は分離した方がいいとは思う
広報垢では個人に返答するような事はしませんとし、運営こぼれ話垢は今までのようにユーザとの交流に勤しんでくれたらいいと思う
twitterでのユーザ交流自体が嫌いだという人間も居るかもしれないが、流石にそこはスルーしていいかと
-
特別ドロップなんて言ってる奴は黙っててくれよ
イベント批判してるやつが馬鹿ばかりだと思われてしまう
-
>>495
他はまだしも
5は勝手に運営が捨て艦戦術を推奨していないという前提をつけてるので意見として不適切
(運営の真意がどこにあるにしろ、勝手な推測を立てて、さらにそれを前提に意見を言うのは意味がない)
-
>>497
そこは夜戦MAPによる火力インフレの弊害の一つだな
Lv1駆逐艦でも通用する反面、改造済高レベル戦艦級だと復旧までに時間もコストも掛かる
低レベル艦ではやはり無理というバランスに戻さない限りは、システム的に許容していると推測しちゃうよ
-
連撃と至近弾の仕様は、そろそろ見直してもいい時期かもね
現状で捨て艦が戦術として成立してしまう、大きな要因でもあるから
-
捨て艦戦法を阻止する施策としてはレベルキャップ云々もあるけど
進軍困難とおぼしき状況(撃沈した艦娘がいる、大破以上が3隻以上、等)ではお仕置き部屋や遠回りルートに強制分岐
という条件にするだけでもかなりの制限効果になるとは思う
但し撃沈艦が居るのはともかくとして、大破以上がいるという条件はダメコンの否定に繋がりかねないので
その辺のバランスは非常に難しいとは思うし
レベルを上げたらちゃんとダメージ軽減の恩恵が感じられるようにしないと意味ないよね、という事にはなりかねないが
-
そもそも今回のイベントは水上挺身艦隊を編成しろって説明にも書いてあるんだから捨て艦奨励でしょ
-
>>496
はいはい、煽りたいだけのお猿さんは本スレにどうぞ
-
海域クリア時のドロップボーナスって漢字鯖時代からやってる連中には常識だったんだが
2-4も未クリアのカタカナ鯖だと実感できないのかな?
-
悪いけど特別ドロップなんて聞いたことも無いよ
常識になるくらい有意な差があるのならデータ付きで根拠を示してね
-
5月のイベントからやってるけどそんな話は初耳だ
-
池沼オカルト提督の中では常識なんだろうな
「赤疲労からなら轟沈の可能性が増す」みたいな風説と一緒
-
たまに架空の話してる人いるよね
-
なんだよ…またソースなしの体感()での決め付けかよ
ここの運営がいちいちそんな細かい設定してるとは思えんわ
-
>>498
金剛型の改二が来たにも関わらず、イベント期間中は改二にしない方が良かったというのも
ある意味でそういうのの象徴だろうなw
金剛型改二は徹甲弾が装備できるようになるとかすれば未改造との差別もできるのに
(徹甲弾の目に見える効果は少ないかもしれないが)
ステのみで補正するのであれば、インフレのしわ寄せの直しも大変だろうなと思う
-
6月ころからやってるけど海域突破時のボーナスとかマジで初耳だわ、聞いたことすらない
記録みたらE-4突破時S三隈、E-5突破時S加古だったからないだろ、せめてコモンは外せ
-
三隈きてんなら十分だろが死ね
とでも言えばいいのか?
-
三隈なんて5-2に追加された時点でほしい人間は全員掘ってるでしょ
5-2戦果稼ぎしてるときに2人落ちたくらいだし
-
まぁ、新規さんが育ってきたら変わるんじゃない?
一部じゃなくて。
-
問題はこれ、どう見ても
5月からの99フリート持ってる古い連中と、
昨日今日ようやく提督になれた連中と、
両方併存できるほどのシステムじゃないんだよな根本的に……
-
>>514
システム的に非常にライトな作りで、やりこみ要素はほとんどないにも関わらず、
運営がヘビーにやりこませようと無理なコンテンツ設計をするから、
結果としてシステムとは無関係のプレイヤーの運が全ての基準にならざるをえない。
ゲーム的には夏のE4が実質的には最高難易度をもう極めてしまっていたからなぁ。
根本からシステム改修して速度や対空や対潜もきっちり機能させるようにするか、
そうでないならもっとライトなゲームとして、夏のE4くらいをMAX難易度として構築するべき。
-
速度とか装備品のシナジーとか、夏前あたりから
「やりますやります」言ってたこと、
な に ひ と つ
改善されてないんじゃなかろか。
-
装備画面の重さだけは改善された
だけは、だけは……
-
>>517
インターフェイスについてはプログラマだけの努力でどうにかなるからね。
プログラマとサーバー管理はまぁずっとよくやってると思うよ。
昔の猫爆発を思えば、最近は激変があっても数日でトラブル終結するし。
しかし、システムやコンテンツデザインがインタビューで忙しくて手抜き状態。
-
コンプティークの編集とのやり取りとか、何様ってくらい高飛車だしな、田中。
アライブのマンガ見たけど、あーゆーのには向いているんだろう。
ネトゲ運営と切り離せば良いのにな。
Twitterとかも担当を別にしてさ。
-
やりますが出来てないのに関しては
運営のタスクが猫駆逐と鯖増設にほとんど食われてそうな現状じゃ仕方ないと思ってる
田中のインタビューのシステムに関しては
「ぼくのめざす艦これ」であって、現在の実装状態でも将来のビジョンでもないと思ってる
-
>>514
イベントだけならまだどうにか出来ると思うんだけどねぇ
海域突破を鯖単位でのクリア数によるゲージ破壊にして、
大和・武蔵野相当する目玉艦娘はゲージ破壊で鯖全員にプレゼントとかで
先行して繰り返しチャレンジできる古参向けには戦果ポイントあたりにボーナス用意してけば不満も少ないだろう
-
海域突破時のボーナス()
特別ドロップ()
何言ってんだろ?
突破時はS勝利が多いから
比較的良い艦娘がくるだけだろ…。
-
>>483
まあゲーム性が本体じゃないのは明らかだね
先行実装もレアドロも無しでイベントやったら、参加者何%になるやらw
-
2-4までは作業ゲーとして優秀だと思うわ
ただそっから先は無い
-
ファミマに予約してあった2万円分のグッズをキャンセルしたった
ふざけんな死ね
-
キャラが好きならグッズはグッズで買ってればいいだろw
-
実際は予約なんてしてないに決まってるだろ
察してやれよ
-
グッズに2万使う金ありゃ、家具職人でも買ってやれ、JK
-
>>524
難易度上げたりレアドロ絞るほど、自艦隊やダブりドロップにヘイト湧く構造だからねぇ
今回はルート要員の金剛型への罵倒をよく見かけたわ
E-3くらいの難易度がベストなのかも
-
どんどんイベント自体どうこうから論点がズレていってるなw
わかりやすい
-
>>518>>520
鯖周りに関しては、技術水準が追いついていないのを物量力押しでどうにか誤魔化している段階だもの
いまだにフロントエンド無しで素のhttpdが見えているような状況だし
DMM側のエンジニアの限界が見えてきた訳で、必死になって求人広告を打ち始めたのも無関係では無さそう
-
>>529
金剛は改二問題もある
燃費悪化の代償として耐久と装甲があがってるはずなのに夜戦だと割合ダメージであっさり中破
昼のボスも超火力過ぎて大破確定
結局、鉄鋼の消費量が1.5倍という看過できない水準で増えただけ
足手まとい感がすさまじい
-
金剛型改二は演習で相手すると想像以上にめんどくさくなってたから
夜戦がいかんのだろうな。
夜戦からだと改二にしたアドバンテージがほぼ生きない。
-
てか何で改造したの?
人柱した人ならともかく事前情報でわかりきったことだった。
分かっててボタン押したんじゃねーのかよ
押せるから押しましたじゃそりゃ情弱ってレベルじゃねーと思うわ
図鑑埋め?イベント後でもいいじゃん。
-
金剛型の強化(改ニ)は、イベント海域攻略での中心的存在に設定された以上は、運営的には外せない要素だったのかもしれんけど、
それならそれで金剛型が艦隊にいたらイベント海域の敵艦のカットイン率・クリティカル率低下等はあってもよかったかもしれん。
-
>>535
そんなシステム組み込めたらこんな状況作る運営になってないわー。
-
>>534
金剛に対する愛だろうな、11/1のメンテ後の最初のログインで改造したからw
比叡については金剛のケースを見て、改造すると大変な事になると解った上での改造なので、完全な趣味
ただ比叡改二の時点ではE-6開始しており、阿賀野は入手済だったから、別にどうでも良かったとも
-
すっかり平和になったな。
ストレスマッハの糞イベだったけど、引きずってる奴は矢矧葬儀スレへ引っ越していった
-
別に毎日書き込むわけじゃないけど謝罪するまで許さないだけだから。
-
三式弾が抜け道って運営大丈夫なのか…?
-
色んなスレで史実から三式弾と金剛型の重要性は予測されてたのに
それに気づいてなかったとか大丈夫なのか?
-
>>541
ん?俺は用意してったよ
ただそっちが正攻法だと思ってた
まさか三式弾が抜け道だったとはね、正攻法のバランスは資源いくつプレイ時間幾らで想定してたのかと驚いたの
-
三式弾=抜け道?
装備が重要ってわざわざ運営が言っていたのに何言ってだ
-
抜け道≠攻略法な
ググれば類推出来そうで、しかも運営がヒント出してたのを何言ってんだ?
-
E-4の抜け道はむしろ捨て艦だろうな
-
何だか、元記事の田中の発言を知らずに噛み付いてる人が居るみたいだな。
-
即座に相手の発言を否定しなかったんだから同罪
-
いやそのりくつはおかしい
-
正攻法≠正解だろ。
正攻法じゃクリアできないけど抜け道を用意してます、ってステージだろ、E4は。
抜け道使ってもえらく苦労する事に関しては突っ込みたいけどな!
-
ま、ガルーダ相手に竜騎士PT用意するようなもんだわな
正面ガチなんてまともにやりあったら普通は勝てない
-
レベルをあげて物理で殴ったら勝てるようなRPGをやってきた世代には
それが正攻法に見えるんだな
俺に言わせりゃ適正以上にレベルを上げてムリやり殴り倒す方が抜け道に見えるがね
-
ゲーム内にヒントが無ければそれは正攻法ではない。
-
まぁ田中は「ガルーダ相手に竜騎士PT用意する」のをライトユーザータイプ用に用意しておいた"抜け道"とおっしゃった訳で、
「レベルを上げて物理で殴る」がシステム上通用しない艦これで、一体どんな正攻法を想定してたんだかなw
まず机上の空論や脳内妄想優先でテストプレイ自体やってないか、運営サイド専用な特殊状況下でのみテストしたって程度な事が察せられたな。
-
>>551
FF6でリレイズが手に入らず
狂信者の塔のボスのアルテマ耐えられるまでHP上げたの思い出した
-
「三式弾が抜け道」発言はインタビュアーがしたもので田中はしていない
ただしインタビュアーの発言を否定していないし「三式弾使用を想定した難易度」とかそういう発言もしていない
春イベントの時点で難易度高すぎて後から修正した運営だから、例のインタビューは抜きにしても難易度設定に関しては期待してはいけないと思う
-
……運営側のテストプレーヤーが極少数か、ベテランプレーヤーのみとなった状態であると仮定した場合、
レベル99フル改修フル装備を並べたテストプレイ以外のデータが極端に少なくなってる可能性はあるやもしれん
-
三式弾は5-X導入される前は4-3 4-4で必須に近かったし、
46cm砲の外れだったから普通に持ってた。
E4は夜戦マップで金剛型入れてルート補整あったし、
金剛型は徹甲弾積めないから何となく積んでたなぁ。
連撃にしたいのもあったし。
重巡も同じ理由で三式弾積んでた。
普通にダメ出して後から三式弾有効って騒いでるのみて、
ああ成る程位にしか思わなかったわ。
今はみんな4-3掘りとかしてないだろうし、持って無くてもしゃあないかもね。
それでも騒ぐ程の事ではないと思うけど。
-
>>557
ところが、どうも開発の「はじく」仕様を勘違いしてるのがいる。
「はじく」目的でレシピを調節したらはじいたものがペンギンに変わるだけだが、
「46cm砲の確率を上げるために3式弾や缶をはじく」という勘違いで複合レシピを忌避してるのが結構な数存在して、
3式弾も今回全部「はじいて」単品狙いで必死こいて回す光景を何度も見た。
-
三式弾が4-3,4-4で必須なんて聞いたことがない
三式弾なしで4-3で三隈出しましたが?
-
抜け道というからには
三式無しでクリアするE-4が標準的な難易度でないといけないわけだが
さすがにそれを標準的とかいうエアプはいないよね
-
お前みたいなこと言う奴いるけどさ。
「あらかじめ運営が用意した抜け道を使うのが前提」の難易度のMAPになにか不満があんの?
それとも、前提条件を「抜け道」と表現されたことが気に入らないの?
自分のやったことは正攻法だ!って運営に認めてもらわないといけない何かがあるの?
-
あ、前も言ったけど運営が用意した抜け道使ってこの難易度かよ!
てのが大いに不満なのはわかる。すごくわかる。
-
>>558
あー、なるほど。
だからワケわからないレシピが増殖してたのか。
>>559
必須とは行ってないが?
皆レベ99とかばっかじゃない頃は、どうやって開幕敵機の雷撃の被害減らすかで三式弾積んだり色々してたんよ。
エフェクトもあって三式弾なら敵の艦載機消したりするし、
46cmに三式弾の効果あるかもとかも検証なくて。
今は違っても、あの頃は検証途中で皆試行錯誤してた。
三式弾推奨とかも有ったのは事実さ。
-
>>563
最初はどの編成で行ったらどのルートを通るか調べて試行錯誤していたはず
三式弾がどうこうとかはもっと後のことでしょ
-
>>564
3日目には三式弾って言う話でてたけどな
最初の2日は単純にE4到達提督が少なかっただけだろう
-
>>564
確かにそうだったねー。
-
んや、初日には既に三式弾のネタは出てた
二日目にソレ使ってクリアしたから間違いない
-
初夜の日付変わる前か後かは忘れたが
ここのイベントスレで三式弾いいんじゃね?って話出た10分後ぐらいに2chの舞鶴スレで同じ話が出て
後は各所に伝播してったね
-
というか三式弾みたいなネタ含みの装備実装してる時点で
ヘンダーソン砲撃ありそうというのは初期から言われてた
-
ソロモンで失敗した編成外すとかね。
最初の頃の情報出てない頃が楽しかったなぁ、正しく祭でさ。
E4で手間取ってE5先行出来なかったのは寂しかったなぁ。
あと、>>564 >>566は4-3 4-4攻略の頃の話と思って書いたよ。
分かってもらえると思うけど。
-
E4がここまで大荒れになったのって単純にゲームとしてつまらなかったからじゃないのか?
-
着任1月ぐらいの70前後くらいの提督にはちょうどよかったかもしれんけど
せっかくLV99まで育成してて回避99の島風雪風が
1マス目の魚雷カットインで大破しまくるのはどうかと思った
ドック時間がのびるだけでレベルと育成の無意味さを実感したわ
イベント前は基本3−2周回であまった資源は建造ってスタンスだったけど
イベント以降レベリングとか馬鹿馬鹿しくてドロ狙い周回しかしてないわ
-
>>571
羅針盤と昼戦移行不確定のダブルパンチがねぇ。
それでいてゲージは回復するし、運ゲー度合いが高すぎた。
-
昼戦が不確定でボス撃破しづらかったのはある(とは言っても俺は半分くらい撃沈出来てたけど)
羅針盤はむしろイベントはこれくらいでいいと思ってる
-
>>574
良くわかんないな
固定できないお仕置き部屋って結局ボス部屋に行かせない事でプレイ時間引き延ばすだけで、しかもお仕置き部屋行った回が無駄になるってタイプの引き延ばしだよね
同じ引き延ばしなら、ゲージ伸ばすんじゃいかんの?
これなら単純に同じだけ引き延ばせて、かつ出撃が運で無駄にならない分ストレス減ると思うんだけど
-
ゲージ回復あるんだから羅針盤がほぼ固定になる編成欲しかったな
昼戦移行はまあ、夜に倒せばいいから不確定でも構わないっちゃ構わない。
-
>>575
別に引き延ばしがどうこうとかじゃなくて
単純にゲームとしてハズレに戦闘があるのが特におかしいと思わないって話
ハズレだからやさしくするとかゲームにそういう類の慈悲を求めてないから
-
>>577
その結果がF5だろ。
ハズレってだけでも損失なのに、その上罰ゲームだからな。
-
まぁゲームに求める物が全く違ってる層が同居させられちゃってる所為でうまれた軋轢なんて、そりゃ平行線だわな
-
まだやってんのか
後だしで矢矧が追加されて怒るのも分かるがそろそろアルペジオイベに意識切り替えようぜ
俺みたいにE−7で矢矧が出なかったのはMMOでレア装備が出ないくらいに考えて気持ち切り替えたほうが精神的に楽だぞw
まあ次はないけどな
-
>>578
F5問題は、サーバクライアント間の設計に起因するもので、イベントと直接の関係は無いけどね
-
>>581
そういう意味で言ってるんじゃないと思うの
-
>>578
うんだから罰ゲームとは思わないし
むしろ、よろしいならばハズレで資源とバケツを食われるかクリアするか勝負だ
て感じで盛り上がるから俺は
別に難しいと感じない俺偉いとかじゃなくて
単純に難易度の基準線が違うだけだよ
あの程度は罰ゲームじゃなく、ただのハズレの一要素と思ってるだけだし、それを理解してくれとは言ってない
単に俺はあれくらいでイベントとしてちょうどいいと思ったってだけ
おそらくファミコンどっぷりで、当時のRPGとかウォーシミュレーションを面白いと思ってるような人種(世代じゃなく)には面白かったんじゃない?
-
俺も挑戦状と受け取ったから楽めたが
一緒にやってた周りの友人知人が発狂しかけてる中で
俺は面白かった、で思考停止するわけにはいかんかったよ
-
それは単にハズレ率が低かっただけだと思う。
6割ハズレルートとかなったらあんなのただの罰ゲームとしか思えん。
-
少なくとも大破進軍で女神ガン積みしてるとお仕置き部屋は金が無駄になるだけなんでF5安定。
そうでなくとも進軍押してお仕置きだとわかったら羅針盤回す前にF5するよ。
お仕置きは攻略にとって時間と資源の無駄でしかないからヘイトしか涌かない。
バケツでも置いてりゃまだ許せた
-
E-4で7連続お仕置きもあったからハズレ率低いとは感じなかったけどな
まあF5問題は真面目なプレイヤーほど損してストレスためるわけだから解決してほしいよ
罰則強化とかじゃなくてゲームデザインで
-
>>583がファミコンを舐め過ぎなのは良く解った
今どきの、見せ掛け外見だけで中身は等閑、もっさりテンポでレベルを上げて物理()なんかより、余程緻密なゲームも多かったのだけどな
-
>>583
ウォーシミュレーションというよりマインドシーカーじゃないの
固定無しの羅針盤って、戦略詰めても戦術詰めても回避できない完全運要素じゃん
半分の確率で自軍の損害そのままに敵軍へのダメージゼロになる三国志とかあったっけ?
-
爆弾率が2倍のマインスイーパ
-
>>583がファミコンで遊んだこと無いって事はわかった
-
ツイッターにもいたなぁファミコン云々って
ぶっちゃけファミコンのゲームの方が作り込まれてるやつ幾らでもあるんだがな
-
ATLUSがnamcotブランドで発売したキングオブキングスとか、目立ちこそしないが秀作だったな
これとPCエンジンのネクタリスは、8bitCS機のウォーSLGでは傑作と言っても過言では無い
-
キングオブキングスはちょっと大味だが
ネクタリスは外せないな
-
>>587
まあ、F5するやつ増えてるならそのうち
「羅針盤決定時点で単縦と仮定した仮の戦闘結果出力」とかやるかもね
お仕置き回避だけならともかく、完全に自業自得の轟沈回避にも使われてるし
-
ドロップつけるか→もってる奴はF5
経験値大幅に上げるか→経験値なんていらねーから^^;とF5
じゃあホロからSSホロの兵装のドロップつけるか・・・とかまで考えた。
そんぐらいしないとF5するやつはするだろう
とりあえずお仕置き部屋は何とかならんかったかというのはユーザーの総意だろう。
-
あー轟沈回避なあ、ながらゲーとしてプレイするには大破確認が強烈なストレスポイントで
誤操作誤動作の可能性も考えるとあまり強く言えないんだよな
大破(中破)時強制帰還のチェックボックスみたいなのがありゃいいんじゃないかと思う
旗艦大破の流用でフロントエンドの処理追加だけで済むんだし
-
ゲームにもよるけどファミコンの方が万倍遊べるからなファミコンに失礼だわ
-
F5は変な対策して猫ったときにロストされたら困る
お仕置き部屋なんて作らず、押されるものとしてマップデザインしてほしい
運営もF5効果はわかってるんだから、放置してるのは一種の救済だと思われ
-
F5に対して、猫の問題があって単純に戦闘結果を
出すわけにはいかないってのはまともな判断はしてるよな
運営様の大好きな古参鯖ほど猫率が高いし。
ようはボス戦クラスの戦闘を持って来るなら
ユーザーに進んでもいいと思わせる要素をハズレ部屋にいれなとどうしようもない。
そうでない場合鉄5とかのカス物資部屋にしてお茶を濁すしかなくなる。
-
コレクション系のゲームで誰もが取れると思うことが間違いなんだけど
それじゃなっとくしない奴多いからな・・・・
今回のイベントで運営も延長+追加とか馬鹿なことしたなと思ったがそれ以上に発狂する奴が多くて引いたな
-
>>600
と言うか、猫が頻発したから救済策として今の仕様にしたんじゃなかったっけ?
戦闘終わったら進撃選択前後か羅針盤前後に艦隊データと現在地をサーバーに投げて保存するわけにはいかないのかな
-
秋イベントに間に合わなかった新米だけど今4−4攻略中なんだ
ルート固定有り、ゲージ回復無しでも結構めんどくさいのに
固定無しゲージ回復のイベントがどんだけ糞仕様だったのか想像できたぜ・・・
この先こんなのばっかりだと流石に萎えそうだな
-
ファミコンのゲームに良ゲーがあるのはわかるが、今より多いはねえよ。
-
>>603
固定しないでさまよっても良いのよ?
-
兵装ドロップはいいな
もしくは引換券で五枚とか十枚貯めると交換とか
-
そうかwiz1〜5とかじゃファミコン舐めてるかすまんかった
MSXとかPC88だもんな
-
wizは雰囲気にてる気はするな
制作の悪意を笑って流す度量が求められる所とか
まあでも近いのはコンピューターゲームじゃなくボドゲだろ
綿密な戦略や戦術なんかダイスの神様の前には土下座するしかないとことかまさにダイスを羅針盤に置き換えたらそっくりだ
-
そのボドゲもドミニオン以降ダイスを使わない方向にシフトしてるから
ゲーム全体が運要素を否定してる傾向にあるんだろうね
その中で運要素が強い艦これだから批判も多いんだろう
私個人はなんか懐かしくて好きだが
-
ゲームごときにマジになるって馬鹿だろっていうツッコミは方々で度々見かける。
だけど言っとくがゲームってそういう連中に支えられて持続するものなんだからな?
決定的にマズいのは今回その層に「レベルいくら上げても無意味」っていう徒労を感じさせてしまったところにある。
-
ドミニオンをボドゲには入れないでくれw
乱数要素を入れる入れないはボドゲの世界では昔から選択肢であってどっちもずっと並立してる。
ただ、ディプロみたいなほぼ完全に乱数要素無しってのは今でも少ないかな。
結局山札を作ったりしたらそこでランダム要素が加わるわけだから。
人対人じゃない場合はAIを乱数無しで構築するのも大変だろうし。
-
人気があるボドゲはだいたい「定石や戦術がある」が「それがひっくり返る運要素もある」ゲームだな
一戦一戦では運で勝敗がひっくり返ることがあるけど、十数戦のトータルで見ると強い人の勝率が高くなる感じ。
これは、「一戦一戦では初心者が運で勝てることがあり」「トータルで見ると上級者が勝つ」っていう意味で理想的なバランスなのよね。
ドミニオンもダイスは使わないがカードの引きという覆し難い運要素が存在するし。
特に初手二、三週のカードの引きが腐るとかなりきつい
-
で、艦これで言うとこの「初心者・上級者」の部分が
艦娘のレベルに相当するんじゃないかとは思ってるんだけど
実際のところどうなんだろうね。
-
ダイスも山札も存在しない……
スコットランドヤードか?
-
>>613
たとえばレベル30台以下はちょっとアレとして
レベル40台、50台・・・90台と分けた場合、
クリアしたプレイヤーの比率にどれ位の差があるかだな
上位ほどクリア比率が高いのであれば、「トータルでみると上級者が勝つ」という状況にはなるだろう
ただ、同じ人が何回も挑戦できるボドゲとかとは違って
全員が1回しか挑戦できないなかで全体をみたトータルだから、運で勝てなかった人には不満なんだろうね
-
ボドゲだって運要素の大小で好き嫌いは分かれるよ
秋イベントは今までより運要素が強すぎたんだろう
↓な感じだったてことでしょう
10面サイコロ振って10以上がでればクリア
普通のマップ:レベルetc.で出目に最大+7まで補正有り
E-4:最大+3まで補正有り
20%なら許容できる人でも60%を許容できるとは限らない
-
「秋イベの大荒れ要素まとめ」
・秋イベ開始直後に経験したことのない猫嵐が鯖を襲う
・イベと同時実装の金剛改二のクソリティっぷりに界隈大荒れ
・5-3であれだけ不評だった夜戦マップを修正なしでぶち込む
・夜戦マップでも特に運ゲー要素を煮詰めたE4に界隈大荒れ
・フラ重一撃大破祭りに連戦
・ドロップも経験値も何もいいことなしのお仕置き部屋
・お伴を撃破しないとボス狙わないのに、一定数お伴を破ると昼に移行しないという謎仕様
・飛行場姫のありえないHPと耐久の高さ
・ゲージ自然回復
・以上を撃破まで周回するというマゾゲー仕様
・マゾゲーすぎるE4打開のため捨て艦戦法大流行。界隈は大荒れ
・E4よりはマシ()のE5で生え際がさらに後退する提督が続出
・200周近くしてようやく出る、E6阿賀野掘りにより提督のイライラに拍車がかかる
・鎮守府サーバー強化したのにログサーバーほったらかしで真っ白事件発生、各所で大荒れ
・延長しないと明言したのに突然の延長宣言、延長期間にE5新艦娘実装発言に先行組大荒れ
・延長期間開始、事故率高いE5を周回することで提督達のイライラはMAXに
・ボスA勝利どころかS勝利でもコモン重巡軽空母祭りで提督の怒りは大爆発
・追い討ちをかけるように「濃厚なラインナップ」発言、運営の堂々の煽りで火に油を注ぐ
・濃厚なコモン重巡呼ばわりで重巡好きの提督は涙目
・本スレ住民は完全にらん豚と化し、煽りAA祭りで阿鼻叫喚の地獄絵図
・矢矧の謎レア+運営ツイッターアイコン化で矢矧にヘイトが集まる結果に
・開始直後から話題だった空母バグにリプも返さぬ運営の神対応(笑)
・終了後雑誌で「大好評により延長した」ことになっており提督諸氏は失笑
-
まぁでも夏イベのインタビューで
約10%の大和取得に「ちょうどいいくらいですね、もっと少なかったらとひやひやしましたが」
と言う類の発言を残してる(4亀だったかEBだったかのサイトに今でもインタビューは残ってる)ことから
10〜20%に武蔵を取らせて、それ以外で取れなかった人の不満は想定内と思ってる所はあるだろうな
矢矧に関しては完全に別問題だけど
-
febriのインタビュー読んだ後じゃ絶望感しかないわ
冬イベントで終了ですね
-
>>619
艦載機コスト制って恒久調整の話に、秋イベントでボーキ余りなんて一過性の現象を絡める頭だからなぁ
「やっぱり」とか言ってるあたり下の人はちゃんとわかってるみたいだから、下がブレーキ掛けてくれる事に期待するしかない
-
なんかもうfebriのインタビューで
「あかーん、こらあかんでえ」(黒潮ちゃん)
しか言葉がねえ……
-
>>587
7回?
甘いな、俺なんか20回以上連続で仕置き部屋だぞ
流石にこれは発狂しそうになった
-
>>607
Wizに関しては、オリジナルのApple ][版と基本が同じ6502CPUで動作しているファミコン
それを最高傑作と評したのが、他でもないTrebor卿
-
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
定例の水曜日メンテナンスは、今週【12/18(水)】は実施致しません。
次回全サーバ共通メンテナンス&アップデートはクリスマス前後を予定しています。
日程詳細等は、別途お知らせ致します。同アップデートにおいて、現在実装作業中の冬のコラボプチイベントを投入予定です!
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/412351528456826880
あのー、大型艦建造の実装は……
-
>>624
誰が新暦の12月中に実装するなんていいました?
まだ旧暦では11月ですよ!
-
いろいろ言いたいことはあるが、今後のイベントではゲージ回復だけは無くしてくれ
あれと反れまくる羅針盤コンボのせいで多くの提督の気が狂ったはずなんだ
-
嫌がらせ要素は増える事はあっても減る事は無いだろうな
-
多分次は複数の艦隊同時に使う大艦隊マップ用意してくるだろ
それなら時間でなく資源と平均的な育成でふるいかけられるから大丈夫じゃね
-
秋イベの最大の失敗は武蔵とハチ
あれがメガネとかの変なもんだったから駄目だったんだよ
艱難辛苦を乗り越えて獲得するべきトロフィーがメガネとか属性山盛りのネタキャラ
この時点でマイナスではなくても盛り上がらないこと甚だしい
だから全てが良くない方向に思えてくる
イベントだから掘るけど嫌々やってるから余計に楽しくない
-
秋に長時間拘束のイベントがそもそも意味不明
しかも、イベント前に資材消費させるとプレイヤーに悪いからって大型建造延期
あれ?イベント終わりましたよね?
大型建造なしで次のイベントくるってなんの冗談ですか
-
>>628
そういう類の、頑張ってた奴が報われるタイプならいいんだがな
ゲージ回復以外にも、今回のイベントは運要素が強すぎた
レベルシステムを採用するなら、レベルが上がれば上がるほど攻略しやすくなるのが筋というもの
ただ今回は、レベルがあろうが無かろうが運さえあれば極端な話、イベント中に登録した提督でさえ勝てる要素があった
ある意味平等ではあるが、時間を掛けてレベリングをすることを否定するイベントであったというのが俺の感想
もう少しレベルの恩恵を感じられるようにしてほしいものだ
-
>>629
結局、ふた開けてみれば武蔵はフェイクだったからな
本当のトロフィーは矢矧で武蔵はただの前座
だから武蔵には矢矧を食わないように属性山盛りのいびつな色物になってる
ちゃんと考えられてるよ
悪意を持ってね
-
秋、秋とさんざうたってた大鳳実装が、「第二建造」とやらで
大和や武蔵を狙って濃厚な「ちくま! とね! はぐろ! ち・と・は!ち・と・は・ち・と・は!」 の中にぶっこまれて、
山ほど資材溶かさないと出てこない実装()になって、
さらにアルペジオコラボイベントと同時実装とか、
アルペジオかフミカネか、どっちかは踏み台としてしか見てないってことかよ。
コラボ相手とか、この界隈ではビッグネームのフミカネとか、
両方に失礼にもほどがあんだろ。
「イベントはクリスマスのクソ忙しい時期にやりますリア充爆発しろですよねー()」とか、
「前から準備してもらったけど、こっちが忙しいので、他のコラボイベントと建造と同時実装()にしちゃいましたー」とか、
相手側からしたら「なめてんのかこいつ」としか思えないだろこれ
-
そのうち運営がもっと致命的な馬鹿やって一気に廃れそう艦これ
-
>>633
コラボイベント終わらせて残った資源を大型建造にぶっ込ませたところでまた主役交代のだまし討ちするつもりなんだろ
-
矢矧はまあちょっとアレにしても
E4E5程度で運ゲークソゲー言ってるようなゆとりはさっさとやめたらいいんじゃねえかな
着任待ちも未だにいるし
どんどん枠開けてくれた方が鯖に負担かからなくて運営も助かるぜ
今の半分か3割くらいまでユーザー減るくらいがちょうどよさそう
-
敵の攻撃ダメージ(特にカットイン)を、中破ストッパーが作動しなかった場合に、Lvの2/3の確率で最終計算からLvの1/2%軽減する仕様にすりゃいいのにな。
そうすりゃたまに大破もするが大抵は到達可能で、
Lv90台まで育てる意味もあった。
-
>>636
E4は、割と調整ミスってると思った。
運が20のフラ重のカットイン率が半端無かったのと、
カットインした時のフラタのカスダメ率が半端無かったので、
バグだったか、カタログデータだけで適当に決めちゃったか。
そのような状態で、お仕置き部屋と回復仕様と
夜戦ボス+三式弾以外ではダメージまともに入らない、と見事に四重苦。
これはどう考えてもクソゲーとしか言いようがない。
E5は、北ルートならE4の編成に大井北上を足して、潤沢に支援を出せば割と楽だし、
中央突破も勿論視野に入るし、昼戦スタートなので、単にボスを倒すだけなら、会心のマップと言える。
ただ、矢矧掘りの追加だけは酷かったが、これは別スレの話題。
-
連撃の発動率Lv+20%とかでいいんじゃね(適当)
-
というかもうみんなならされちゃって麻痺してるけど、
毎日毎日酒保クエストで、
1隻1隻、1回1回補給せにゃならん仕組みなんとかしてよ
「合計15隻分の」でいいじゃん。
なんだよ補給ボタン15回押せばって
-
>>640
さすがにそれは言いがかりだろうう
他のデイリー回してれば一緒にクリアすることも出来るんだからさ
-
>>640
そこも不自由な仕様だな
-
>>641
そりゃできるけどさ、
まとめて補給:1回
単艦ごとにボタン押し:12回
ってカウントするあれ、いつか直すと思ってたけど、
いつまでたってもそのままじゃない。
感覚的にもおかしいと思わんか?
あと週の初めはあれもこれで、作業の順番制約されるから、
よけいうっとーしいんだ。
-
別にまとめてポンでも出撃+遠征15回すりゃいいだけだし。
その度に任務入れ替える手間を取るか、最初に燃料弾薬6隻分で12回やる手間取るか
どっちかを選べるって仕様はむしろ親切設計じゃない。
要するに15回ボタンを押せってことなんだから。
-
で、任務のために15回ぽちぽち押す手間の何処がうれしいの?
-
面倒なだけよねえ。
反応の遅い補給画面でボタンぽちぽち押しても、
あんまり兵站管理ゲームやってる気にはなれないなあ。
まあどうやったらなれるんだと突っ込まれても困るけど。
-
いやならやらなきゃいいじゃん。
補給は面倒なもの、頑張って回数やった人にはご褒美、ってだけの任務なんだから。
-
まあ任務を現状の5個選択からもう少し
増やしてくれるといいねぇ
月曜日は特にそう思う
-
あんなもん出撃系のディリーが終わったあたりで遂行中にすれば、いつのまにか終わってるだろ。
-
そもそも、まとめて補給機能自体が後付け実装で、任務側がそれに追随し切れていないだけの話
基本的に、艦これのUIコーダは相当の底辺と思しきルーチン記述の多用が見受けられるから
-
補給は1艦隊の補給1回だけめんどくさい思いすればいいくらいで終わるからあんまり気にならない。
むしろ、輸送船関係が何種類もあったり、西南がデイリーだったりするほうが気になる。
3隻、5隻、20隻、ろ号とあるし。建造、開発も1回と3回があって無駄にめんどくさいしな。
任務関係は付けたしだけじゃなくて、一回抜本的に見直して欲しい。
MAP到達度別で任務内容が変わるのもありだと思う。
-
めんどくさいのは分かるが、そこは任務だし多少面倒なのは仕方がないと割り切っている
-
もはや秋イベ関係無いのな
愚痴スレでよくね?
-
vitaの開発と同期して、どっかで艦これ2.0にしたほうがいいと思うんだよな。
今のままじゃ、次以降のイベントも、
難易度調整が今の方向性しか出てこないもの
-
Vita版を売るのが目的だからブラゲーの方はこのまま放置だと思うよ。
ブラゲー版もアップグレードしちゃうとVita版の売り上げ損ねるだろうし。
-
ブラゲーでさんざん不満を吸い上げる→ブラゲーには全く手を加えず低コストでひたすら延命
→ブラゲーからの改善点を盛り込みまくったVita版発売→オラッおまえらが待ってた神ゲーだぞ!買えよ!
\大儲け!/
-
ブラウザ版は、課金ベータ版か。
まあかなり長いスパンで考えられるなら、会社はそれで設けられるが、
増加しつづける鯖代が頭いたそうだな
-
データ引き継げるなら買うわ
-
母数が160万程度でしかないVitaじゃ、ブラゲーよりも広汎な展開なんて望むべくもないだろ
装着率だけは高くなりそうだがw
-
10万本いけばブラゲー版の数倍の儲けが出る
-
もうE5みたいな速力縛り辞めてほしい
強さ的には金剛型改で足りてるし、金剛型しか攻略上育てる意味ないんだよなぁ
大和型にしろ長門型にしろ強さに対するコストは払うのに、こいつら使おうとすると超消費艦隊しか組めないから周回で使うのは現実的じゃないから出番がない
-
>>661
それは金剛型育ててなかったのが悪いのでは?
イベント始まる1、2週間前に、高速戦艦がキー艦になるって、避難所や本スレでは話題になってたはずだが……
-
>>662
高速ならメリットがある(楽なルートを通れる)という形でしか速度での分岐がないのに
金剛型が強くなりすぎて、低速戦艦の出番が趣味以外では無くなってしまってる、
ということを言いたいのだと思うよ。多分。
-
E5は低速固めるの(中央固定)がローテ効かなくて厳しかったからな。
低速でも道中夜戦だから軽空母も使いづらかったし。
お仕置き有りでも高速艦の方が程のローテも組めるし攻略は速くなった。
って事を言いたかったと読み取った。
-
低速統一なら、潜水艦とセットで中央突破も出来たけどね
金剛型も、抑え目だった燃料消費が改二で上がって、弾薬消費の上方修正が無ければ危うかった
トータルコストだと、航空戦艦が地味にリーズナブルなんだよね
-
>>662
誰も育ててないとは言ってないが
他の方々がエスパーしてくれた通りです
わかりにくくてすまん
-
イベント一つ、しかも1マップだけをとって低速戦艦が使えない〜ってのはちょっと乱暴じゃないか?
実際E4では長門型は十分選択肢に入ったわけで、使えないなんてことはまったくない
今回は金剛型が主役として考えられたイベントだからメリットが存在してもいいと思う
というか金剛型しか育てるメリットが〜とか言ってたら次のマップでは低速戦艦の時代だってくるかも知れない
それこそ今回とは逆に低速戦艦を入れたルートが出来たら、次は高速戦艦なんて育てる意味が〜となるのか?
-
大和型・長門型は能力的には金剛改二より上なんで、
速度によるデメリットを負わされてもまだ選択肢として登場する余地があるが、
逆に能力的にそれ以下である高速戦艦が低速よりもデメリットを負わされた場合、選択肢として出てくるか?
という話になる。
-
>>668
能力的にも味方は火力キャップあるし
敵側は火力インフレしてるから大差無い
-
普通に○○2隻で固定にした方が自由度あってええやん
-
大和型・長門型は所有率が低いから、ルート固定には使わないし、バランス調整の前提には
しないはず。本格的な出番があるのは、大型建造次第だけど、早くても来年の春以降だと。
扶桑・伊勢型の保有率は高いけど、航戦まで育ててない人も居るので選びづらい・・・かな。
改2が出たらルート固定で使われるかも。
-
伊勢扶桑は物好きしか育ててないけど金剛型はみんな育ててるって思い込みは凄いな
-
5月イベントに航戦2隻ないと出撃できない海域が有ったのですが・・
-
あくまで考えかたの一つの提示ですし、論拠もありませんが一応反論だけ
5月のイベのみ例外にするのはズルいですが、開催時期とバランスを考えると
今より挑戦的でマニア向けの設定だったとも考えれます。水母はコモンだし
伊勢型はLv10で航戦に改造できるので、無かったら育てれば・・・みたいな。
アクティブユーザの比率も今よりずっと高かったでしょうし。
金剛型は皆が育てているわけでは無いですが、艦ごとの保有率と平均レベル、
Lv50/70以上の隻数は、上位に入るのではと想定できるのですが。
-
よし、もうこの話はやめよう
-
もう次イベも始まるしな
何時までも終わったことをgdgd言ってても女々しいだけだしなw
-
>>674
水母は確かにコモン枠だけど、艦これのドロップ偏在振りではハマると中々出てこないこともあるからね
撤退前MAPは水母甲までに抑えてないと出撃条件を満たせなかったから、2人とも軽空母に改造済みで悲しみを背負うなんて事もあったし
何しろ、ゲーム開始から1ヶ月も経たない手探りの時期だったから、何をするにも今より苦労したのも事実
-
>>674
皆育てているからとかここの運営は考慮に入れないから
例えば24日から始まるイベントにLv65以上の軽巡の木曽がないと出撃できないとか平気でやってくる
-
>>667
夜戦MAPで大型艦使うのはPの想定外っぽいよ?
フェブリのインタビューで夜戦MAPについて
「大型かつ練度の高い艦で確実に攻略を進めたいタイプの方には敬遠されがち」
と分かっててやってるから
-
>>676
次のイベントでVT信管とかきそうなんですがそれは
VT+自然回復ゲージ+空母2隻確定とか想像しただけで震える
-
烈風改とかVT信管って5月か6月ぐらいにはもう名前出てたよな
マダー?
-
対空12の烈風改も、蔵にはデータ実装済みなんだよな
-
>>680
次イベってのはアルペジオプチイベントのことでは?
あとなぜミッドウェー海戦でVT信管?
VT信管出すならマリアナじゃね
-
>>678
ちょっと何言ってるかわからないっすね
-
>>683
フェブリVOl.20でPが「ミッドウェーはもちろん空母です。こっちには新型空母があって、敵にはVT信管が付いちゃうかもね!」
と言ってるから
-
新型空母だろうと、艦載機は共通なんだからVT信管でバタバタ落ちる未来しか見えないんですがそれは…
-
新型空母、VT信管……
赤城さんの慢心のせいじゃなかったんですね。艦これ世界でのミッドウェーは。
-
敵は上位艦載機搭載+VT信管 対するこちらは装甲空母1隻実装
装甲空母の性能? まだ仕様不明だし装甲高めなだけの空母なんじゃねーの? そもそも第二建造で建造に成功しなきゃ意味ないしなw
敵はUPDATE直後から強い艦載機満載で待ち構えてて開幕爆撃を封殺で、VT信管で更にこちらの空母の攻撃を置物化か…
-
>>686-688
中破から動けないし開幕の仕様もあるからな
ルート固定があったとしても機銃3積み1ダメコンが最適解になりそう
-
新型空母(搭載数少ないゴミ)
-
装甲甲板=中破でもまだ砲撃戦フェイズで行動可能
とかで実装したらなかなか面白い。
-
>>685
なるほど
VT信管がどういう効果を持っているかが肝だな
こっちの艦載機ガンガン落ちてしまうのだろうか……
-
VT信管はこちらの戦闘機以外を偵察機含め完全無効化くらいでいい。
ボスルートに空母4必要にして戦艦、雷巡はお仕置き固定。
さらに敵には航空支援ありで。
-
さらに敵だけ夜戦でもがんがん艦載機飛ばしてきて、
こっちは無理とかなー
-
運営が反省してみんな満足したのかい?
-
2月くらいのイベントはまた秋方式になるだろ
こんなヌルいのはコラボだから
-
反省してるとは思えんな。
そもそも反省して当たり前。非を認めて謝罪してようやく人並み。
田中がいなくなれば満足だな。
-
反省してたら大型建造とかアルペジイベとかこのタイミングでやらんだろ
まだ秋イベ終わって1ヶ月くらいしかたってないんだぜ?
田中は間違いなく俺たちに資源バケツ大量に使わせて艦娘増やさせて保有数増設させてetc...
課金させようと躍起になってる事に疑いの余地も無い
-
資材を溜め込む余地すら間髪与えんとはさすがとしかいいようがない
-
VTは確かに強烈だったけど、大半は艦載機にやられてたような・・・
-
賢い提督なら今回のイベント行かねとか大型建造今はやらねとかマイペースにやるんだろうな
廃人は知らん
-
大型はともかくイベント行かない選択肢は賢くないような?
1日1回ゲージ削るだけでもクリアいけるし楽勝じゃん
-
>>698
アルペジオ連動開始は、アニメ終了の今週からずらせなかったんだよ
そこはコラボ故の事情ってやつ
保有枠に至っては、DMMとdatahotel側の事情も強いし
-
別にずらす必要はないけど大型と同時にする意味はないな
秋イベ後に大型実装かコラボすればいいだけだし
12月のこの時期に同時にあわせるということは
別の意図があるとしか考えられないな
-
大和実装の要望と、大鳳年内実装したいって公言した辻褄合わせだろ。
本心はあきつまる実装したかっただけだと思うが。
-
同時に実装されたからって同時にやらなきゃいけないわけではないでしょ
期間限定イベントと建造、論ずるまでもない
時期をずらすとして
コラボイベントを遅らせるメリットはないので大型建造のみが対象
《半月前に実装》
秋イベントから一月経っても資材がない人は霞とか食ってたんだろうし当然回せない
コラボイベント前に大型建造とか課金させる策略だ!
《半月後に実装》
冬イベント直前に資材を大量消費させられた!大鳳出ない!!
このタイミングでの実装に陰謀を感じる!!!
コラボを動かせない以上、大差ないだろうね
年始年末で触れない時間が増えて
溢れる資材を消費するには悪くないタイミングなんじゃないかな
-
お前ら毎日楽しそうだなw
疑心暗鬼になってまで、しがみ付くゲームだったっけ?
-
自分が気に入らん事は全て運営の陰謀にしたいやつが多すぎて笑える
いいぞもっとやれ
-
アニメは終わると人気が急下降する
大和も夏からだからいつまで先行させるのって話
イベントと違って大型艦建造は逃げないのに資源ギリギリの奴が溶かしてるのは自業自得
-
タイムイズマネー
時間は無限じゃないんだよなー
-
>>710
まさにそのイベントの問題だろ
運営が次のミッドウェーで大鳳に特効付けるのを示唆しているから
今から準備してんだよ
-
>>711
その部分転載よろ
-
大鳳に特殊効果は知らんけど、次のイベントは空母フィーチャーで
でもみんな1航戦とか高レベルで揃えてるだろうから、
そういうのは敵側がボッコボコにぶっ潰せるようにしたい、
とかいうのはインタビューで言ってたな。
まさかそこまではするめぇ、とみんな思ってたけど、大鳳が今までの空母を一気に時代遅れに追い込む
圧倒的な高性能艦だったので、これは実際やりそうだな、というのが今の感触。
-
とりあえず大鳳は改から改修MAXまではやっとかないと。
そこからLvあげるのは簡単だろうけど。
-
アルペイベ俺は楽しめてるんだが皆はどうよ?
秋E-4の糞さが嘘みたいな楽しさだわ
空母や雷巡育てた甲斐があったなぁと思える
-
秋イベントを頑張った掘った人にはつまらんと思うよ
霧と捨て艦だけで越せるし
レア堀にいたっては予定されてるゲーム進行上のイベントじゃなくて
突発的な一時的イベントでこんだけばら撒かれたらな
-
秋イベより数百倍面白いってのは確かだが
楽しめたかどうかは微妙なところだな
結局いつもの雷巡ゲー潜水艦ゲー道中大破ゲーなのは変わりないし
-
秋も頑張って掘ったけど今回はストレスフリーで楽しめたよ
道中大破ゲーなのは通常海域も同じ
敵のバリアはmiss時の演出かと思ったけど、
どうやら至近弾も弾いてるくさいから捨て艦だと有効打が入らない仕組みの実験なのかな
-
>>718
イオナの耐久がカスダメでごりごり減っていくけど…?
-
>>713
大鳳ってそこまで言うほどぶっ飛んでるか?
装甲は航戦なみにあるが、HPは一航戦、五航戦より低い。
対空・火力は高いが誤差のレベル。
イベント前に急遽改二を突っ込んできて更に化けないと、
ただの中破でも飛ばせる空母なんだが。
-
空母の火力計算できない子はおかえりよー
-
まあ、計算できんから帰るけど。そんな一切公表されてない情報を元に
上から目線されても困るんだが。
-
>>722
基本攻撃力 = (火力 + 雷装) × 1.5 + 爆装 × 2 + 55
昼は150でキャップ、中破時は70%に補正
wiki見れば載ってるような計算式だし、性能の話をするならさすがに知ってて当然ってなるよ
-
火力15増えて燃料10上がってるしまあこんなもんじゃね
-
5-2ボス戦あたりで敵に与えるダメとか増えてる?
-
>>722
最近始めたゆとり提督さんですか?
調べたらすぐにわかる内容ですよ?
この捨てセリフは最高に恥ずかしいセリフでしたよ
-
大鳳に関心がない人たちは、
空母の火力がどれくらいあるのか知ってる人が少ないんだろうな
装備無しの状態で大和型より火力が高いというのに
-
しかし夜戦できないし今は開幕航空戦も大したことないからね…
開幕は二次三次隊を出せるとかならんかのう
-
敵も同じ事(以上)をやってくると思うと恐ろしいなw
ただでさえ今後は敵の艦載機が上位への入れ替えと、敵対空にVT信管実装が予告されてる敵強化が止まらない状況だしな
-
大鳳改のスロット配分は、赤城と五航戦のいいとこ取りだよな
艦戦を複数積みする場合、損耗で√25と√16を割り込みにくい
耐久の低さは、裏を返せば至近弾の軽減、入渠時間の短縮でもある
-
・ミッドウェーは空母が主役
・しかし、追加のVT信管環境では既存空母は活躍できない
・そこで新兵器の大鳳
秋の三式弾的なポジションに大鳳が来るってのが示唆されてる
(田中)
ミッドウェーはやりますよ。秋イベントは空母があまり活躍できないマップでしたが、
ミッドウェーはもちろん空母です。
こっちには新型空母があって、敵にはVT信管が付いちゃうかもね!
・・VT信管って、それじゃ空母活躍できないじゃないですか(笑)。
(田中)
ですから、味方側にも新戦力が準備されます。
たとえば装甲空母、大鳳です。
-
なら大鳳持ってない提督さんは、次イベでは全マップクリアは無理ですよって事ですかね・・・
-
>>728
副砲乗せても射程中だしね。
味方に射程中以上がいると、攻撃順回る前に中大破してることがかなりある。
戦艦に対空装備積んで空母外した方がマシという。艦戦と違って三式弾やロケット砲は撃ち減らされる事もないし。
ミッドウェーはボスルートに大鳳必須で、霧艦みたいに持ってない人にはレンタル(改造不可)で対応するんじゃないかな。
-
>大鳳は中破状態でも保証火力100
>元々の火力が高いから艦戦3スロがいいと思いきや
>彗星十二と流星改を載せると中破でも火力128(火力183相当)
空母スレのコピペだけど凄そう
中破でも十分火力はあるみたい
ただ回避59はちと痛いね
-
>>734
せいぜいカスダメが増える程度なんだよなあ。逆に飛龍、五航戦の回避79が頼りになるかと言われると…ねえw?
-
>>732
流石にそこまではやらんだろうよ
ただルート固定に空母使わせるけど装甲空母以外は一瞬で中破させられて役立たずぐらいは普通にやる
-
イベントの報酬は先行配信なので無理にクリアしなくていいとか言われても
酷すぎる仕様の大型建造にぶち込まれるんじゃなぁ・・・
-
>>732
軽巡クリアが一人だけ居たと聞いた>三式無し
-
>>737
阿賀野型が大型建造に回されたのは地味に痛いな
今までならレア駆逐レシピで出ただろうってレベルの奴がボーキ4桁
毎日空いた時間にちょろっと回せるコンテンツじゃないんだよな大型建造は
-
>>739
今後の新造艦は全部大型に回される=今後重要になるかもしれない艦入手が廃の中でも限定される、だからな
このノリのままだと開発も新型開発とか言い出して☆2レア以上のみの大量消費やらすんじゃなかろうか
-
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/statuses/403311548745003008
通常海域で出すよって言ってたものが大型に投入されてるんだから
イベントの先行配信は全部こっちにきそうだな
潜水艦の伊19は大型にいないみたいだけど、通常建造できないしな
-
大鳳全然でねーから
資源消費する出撃も出来んし
開発資材建造1回で20も使うからデイリー開発は故意に失敗しなきゃならん
毎日遠征して地道に資源資材溜めて
数日に1回大型建造挑戦できるよやったね
アホらしくなってある日突然どうでもよくなりやめそうで怖い
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■