■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
イベント海域限定情報交換用スレ8
-
イベント海域における仕様やドロップ情報・敵情報などを交換するスレです
前スレ
イベント海域限定情報交換用スレ7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383417059/
次スレは>>950でお願いします
無理な場合は他の人に依頼を忘れずに
-
報告用テンプレ
【海域】 E-
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ
【出撃回数】 ボス到達率
【所要時間】
【編成、装備】
旗艦 Lv
2番艦 Lv
3番艦 Lv
4番艦 Lv
5番艦 Lv
6番艦 Lv
【入れ替え】
【陣形】
【支援艦隊】
【コメント】
キラキラやダメコンについて等
-
なんとなくだけどE4は駆逐2いると最後のボス前でそれにくい気がする
あと金剛型が小破以下ならクリティカル二連発で240 270とか出て倒せる時あるよ
どうせ運ゲーだから金剛型が一隻でも無事ならボス行って試行回数増やすといい
-
>>1乙
E4のラストが倒せない
HP11残すとか心おれたよ…
時雨改二67 10cm 魚雷缶
愛宕改71 主副副缶
摩耶改75 主副副三式
比叡改80 41 41 三式ダメコン
霧島改86 41 41 三式ダメコン
長門改98 46 46 三式ダメコン
これって愛宕の分の三式作ればいけるかな?
資源が4桁になってかなり焦ってる
-
イベント本当にクリアしたいなら敗北数増やしたくない、中破は怖いから撤退なんて甘い考えはさっさと捨てたほうがいいぞ
クリア難易度が数倍に跳ね上がるわ
-
俺はE4は結構楽にクリアできたんだよな
編成は平均レベル75の重巡4と90の金剛2だけどね
羅針盤もゆるかったし道中も楽勝だった
最後のボス撃破だけはちょっと時間かかったけど資源は各7000程度かなぁ
高レベルの重4戦2の編成でなかなかクリアできないとかちょっと信じられないくらいだ
-
>>4
三式6人が理想だよ
なんだかんだいって1人目、2人目の攻撃がボスに行く事も結構あるしね
自分は三式4人ではじめたけど途中で1つ開発して5人三式でクリアした
-
E4が楽にクリアできたという報告を見てみると、陣形よりも編成と装備の影響が大きく感じる
全艦にダメコン(女神)で発動前提で突撃したような人が、各資源5〜6千
伊58デコイや捨て艦を使ったり、駆逐艦含む低コスト編成を全艦キラキラで運の良い人が、各資源8千〜1万3千
使用陣形は人それぞれで、単縦・複縦・梯・単横各々で各資源1万の報告があって、どれが一番良いのかまったく不明
-
自分はダメコンなしでやったよ
連撃以外は三式と32号
-
ダメコン結局使わなかったな
常時キラで行ったらE4もE5も3時間ぐらいで終わったよ
-
E−4 潜水艦削りのやり方はよくわからないからイク、ゴーヤ、イムヤとレベル1の駆逐艦3隻でいってみた
途中はずっと梯形陣、ダメコンなしで。
で、ボスのところに就いた時5隻になって当然のように誰もボスを攻撃してくれなかった
今度支援をつけようと思ったその瞬間レベル3HP1の村雨がボスに攻撃、ダメージ50
ぼかーんとした。これ普通なの?
-
んな糞みたいな幸運報告いらねえよ
この愚痴と同じくらいいらねえ
-
>>7
やっぱりそうだよね
ちょっと休憩して開発してくるわ
ありがとー
-
E4楽に突破した奴にはわかんないと思うけどさ
本気で精神的に来るからもうちょい空気読んで楽に突破できたとか言うのは控えとこうぜ…
現在進行形で苦戦してる人にとってはストレス以外のなにものでもないよ
-
結局三式って1人に複数積んでも意味はない?
-
>>1
E4のボスもE5のボスもカスダメで高ダメージになる
E5なんかは大破した雷巡の昼戦砲撃が40〜50になったりする
2とか3とかのダメージもあるけどあれはなんなんだろうね
-
至近弾は割合ダメージをもらうんじゃなかったっけ
違ったかな
-
カスダメにはHPの1割減らすものがある
低レベルのながもんが敵駆逐の攻撃で9とか11とかもらうでしょ
捨て駆逐削りの根拠はそれ
-
現在E4開始13時間経過。キラキラつけてもBOSS前でカットイン大破連続
編成はここででてるのとほぼ同じ
何が違うんだよ orz
-
>>16
なるほどそれでレベル1の駆逐艦6隻の作戦が成り立てるわけか
-
昼2時から始めて現在11時間戦闘中。
やっとあとゲージ1/3くらいだわ。
寝落ちしないようにアラーム30分ごとにかけてる
-
>>14
言っちゃ悪いが愚痴報告も同じよ
つうか成功体験、成功報告があるからそれを基に対策するんだろ?
失敗報告や愚痴なんかよりずっとありがたいと思うが
-
楽だった楽だったと煽るのはいかんがその楽に行けた装備編成は是非とも書いて欲しいね
-
夜戦連撃は昼間と違って信じられないダメージが入るのも
無慈悲な人海戦術が使える理由なんだろうね
-
ということはやはり潜水艦削りもレベル1の駆逐艦を連れて行ったほうがいいみたい?
-
>>15
ないっぽいな
前スレで金剛型に三式2つつんで100ダメでたという報告があったが極々ありふれた数値だ
-
そういえば三式は相手の装甲が0になる説と対空値が+される説があるけど
どっちが正しいのかな
後者ならまやさん使うんだけど
前者だったら雷装が10高い 利根型 高雄型 のほうがいいですよね
-
>>22
成功報告は別にいいが楽だった楽だったとつけるのがウザイって話だろ
-
阿賀野ちゃんも拾ってE-5も突破したけども
今回のイベント難易度が
E-4>>>>>E-5>E-2>E-3>E-1
こんなんだよね、E-4頭おかしい
-
>>21
寝たほうがいいぜ、事故の元だ
-
E-4は運に左右されるから突破報告あんまアテにしないほうがいいと思うけどな
自分が挑んで運悪かった時の精神的苦痛が大きくなると思うぞw
編成真似る程度の参考ならいいだろうけど
-
楽だったとかいう奴とほぼ同じレベル/編成/装備なんだよな
今の情報では大体皆同じ編成でいってるし
-
編成と装備と回数あたり書いてくれるなら愚痴でも自慢でもなんでもいいよ
-
つまりE5は潜水削りより捨て駆逐削りがいいってことかね
キラキラ作業で拾えるしよさげだな
-
>>32
足柄64 主 副 副 32
鳥海68 主 副 三式 32
摩耶84 主 副 三式 32
利根84 主 副 三式 32
金剛90 46 46 三式 32
金剛90 46 46 三式 32
(金剛型4隻とも同レベル)
こんな感じかな 足柄にも三式持たせたかったが開発するのが面倒だった
ボス撃破数はクリア時含めて全4回
-
夏のイベントe-4は
島風雪風金剛型2加賀でLv50〜60で完全正面突破した。
E=4っておそらく平均で50以上を求められていると思われる。
もち、Lv40の娘がいてもおかしくはない。
ただ、今回のE-4は運が重要。
夏のE-4の数倍厳しいマップと感じた。
-
E5は潜水艦ならボスまでいけるけど
駆逐艦だと道中で皆殺しにされるんじゃない?
-
>>34
-
E5潜水艦やってるけど、なぜか潜水艦の攻撃だと一割削りがまったくでないな
たんに通常魚雷の命中率が低すぎて当たってないだけか?
-
>>34
E5は捨て駆逐じゃ中央3戦目で駆逐される
-
楽だったっていう人の編成は40-60は入ってても主力は80↑だったりするからね
そのくらいだと楽なのかなぁ。俺はもう2度とE4行きたくない
-
俺もE4は駆逐外して航巡増やしたらさくっと攻略出来たな
-
>>40
さすがに無理か
冷静に考えたら昼間行かれたら2ターン砲撃でアウトか
-
たぶん旗艦潜水が一番いい方法なんだろうなE4
-
キラキラはともかく隠れ疲労は夜戦に結構影響してると思う
夜戦にはあまりレベル関係無いし間宮タイマー点灯しないように複数艦ローテしてみたらどうだろうか
-
夏のE4より今回のE4の方が資源的には楽だと思うけどな
夏のE4は戦艦6に支援艦隊とかつけて回すから1戦あたりの消耗がとんでもなかったもん
潜水艦削りなら楽勝だったが
つうか個人的には大破祭りだろうと資源の減少が少ないならどうってことないんだよね
E5の方が資源の減少がきつくて精神的にきつかった。E5もE4もボス到達率は似たようなもんだったが
-
きっと運営は、現実にヘンダーソン飛行場が完膚なきまでに完全破壊するにはコレぐらいしんどいんだよ!ってことを俺たちに伝えたかったんだよ
-
クリア報告はテンプレ使ってくれ
情報が後だしになったりして追いにくい
-
>>27
自分がやったなかだと戦艦の攻撃がだいたい130〜170 クリティカルで240〜270
もし対空が乗るなら4戦目弾薬補正(80%)含めても火力150対空90の戦艦が130程度しか出せないのはおかしい
火力150で4戦目弾薬補正入れて130程度+HP1割のランダムダメ―じで130〜170ならつじつまがあう
なので三式弾は装甲0が正しいと思われる
-
燃料と鉄2桁まで追い込まれたけど
デイリーと遠征で命を繋いだらE-4ラスト突破できた
やっと苦しみから解放されたよ。。
現在E-4攻略中の提督頑張れ!絶望見たけどなんとかなったぞ!
ちなみに
雪風lv77 10口角×2 タービン
島風lv72 10口角×2 ダメコン
利根lv63 22、3×2 三式 23電探
麻耶lv54 22、3×2 三式 ダメコン
金剛lv75 41、36 三式 ダメコン
榛名lv81 同上
-
>>44
旗艦潜水艦にすると3〜4番目の艦に被害集中するから潜水艦は3番目に置いたな
勿論攻撃面を重視すれば1番目が一番いいんだけど
-
つーか捨て艦は駆逐じゃなくても連撃仕様なら軽・重でも同じという認識でいいんだよね?
-
ここの情報にお世話になったので報告させていただきます
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料-13873 弾薬-2134 鋼材-9765 ボーキ+1079 バケツ100以下
【出撃回数】20-30 ボス到達率80%程度
【所要時間】約12時間(操作時間8時間くらい)
【編成、装備】
旗艦 夕立 Lv72 12.7B 10高 4連酸素
2番艦 伊58 Lv78 缶 ダメコン
3番艦 摩耶 Lv72 20.3 15.5 三式 ダメコン
4番艦 北上 Lv95 15.5 15.5 ダメコン
5番艦 金剛 Lv86 46 46 三式 ダメコン
6番艦 榛名 Lv94 46 46 三式 ダメコン
【入れ替え】
上記構成で削り後、
夕立 → 大和 Lv96 46 46 三式 三式
【陣形】
単横→複縦→複縦→単縦
【支援艦隊】
なし(用意するも遠征出し忘れ)
【コメント】
カスダメでも全バケツで疲労回復
58のみキラキラ維持
ノーダメでバケツ使えない時は1-1で疲労回復(ローテがいなかった為)
最後は戦艦構成引いてボスに夜一回攻撃命中→昼
【感想】
時間単位の出撃回数をいかに増やせるかの運ゲ
本とか読みながら事務的にやるのが精神衛生上いいと思った(2冊読破)
-
>>49
ありがとうございます
じゃあ編成は高雄型利根型でいってみます
-
>>49
戦艦のクリティカルで270とか出るよ
2連撃のどちらもクリティカルだったらそれだけでボス倒せて、実際そういう報告が結構ある
確率的には低い話だが、2人以上がボスに攻撃する確率も低いからボス撃破時にクリ×2になるという現象が
割と起きるんだろうね
-
思い違いだと思うけど、E-4(というか夜戦マップ)は索敵値が大事、ってことはないよねぇ…
明日挑戦するから試してみよう
-
【海域】E-5
【消費資源】 燃料30,000 弾薬25,000 鋼材25,000 ボーキ0 バケツ140
【出撃回数】 30回前後 ボス到達率 80%
【所要時間】 8時間
【編成、装備】
旗艦 大井改二 Lv84 20cm 15.5cm副 甲標的
2番艦 北上改二 Lv63 20cm 15.5cm副 甲標的
3番艦 金剛改 Lv66 46cm 41cm 33電探 女神
4番艦 比叡改 Lv60 46cm 41cm 33電探 女神
5番艦 熊野改 Lv52 20cm 15.5cm副 33電探 女神
6番艦 筑摩改 Lv53 20cm 15.5cm副 33電探 女神
【入れ替え】なし
【陣形】 すべて単縦陣
【支援艦隊】 大和Lv99 陸奥Lv88 山城Lv50 赤城lv81 駆逐x2
【コメント】
道中ではキラキラに固執せず進めていきましたが、最後の一押しで著しく躓いた為
1-1巡回で出撃艦艇をキラキラにして、何度か試したところゲージ破壊に成功しました。
最後の夜戦で北上さんが大破で突入させたのでドキドキもんでした。
阿賀野が2隻手に入ったのは運がいいのか悪いのか・・・。
あー疲れた。これで枕を高くして眠れる。
あとはゆるゆると初風三隈長門長波夕雲でも掘ろうかと思います。
-
>>52
カスダメ飛行場に当てればいいから、連撃仕様である必要すらないんじゃね?
-
>>52
むしろ重巡推奨でしょ。
-
E4の潜水艦削りよく聞くけど、
潜水艦のレベルはどのくらい必要か教えて下さい!
-
>>58
連撃ならカスダメ×2でるから連撃のほうがいいんじゃないの
-
E4を潜水艦で削るなんて不可能じゃないか
随伴なら58がレベル70〜で安定しそう
-
E4の潜水艦はデコイで本命の捨て艦でカスダメ入れに入れに行くのが削りでしょ?
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料 7000弾薬 5000 鋼材 7000ボーキ ? バケツ 75〜80
【出撃回数】 覚えてない ボス到達率7〜8割
【所要時間】 4時間
【編成、装備】
旗艦 Lv97 ハイパー北上 10cm広角/甲標的/52cm魚雷
2番艦 Lv78 ヴェールヌイ 10cm広角*2/ダメコン
3番艦 Lv69 ぜかまし 同上
4番艦 Lv60 夕立 同上
5番艦 Lv67 金剛 46/46/三式/ダメコン
6番艦 Lv70 榛名 同上
【入れ替え】
ゲージ削り切った後の最後は長門82/ハイパー姉妹97&95/ヴェールヌイ78/上の金剛型2隻
長門の装備は 46/46/三式/32電探 ハイパーの装備が10cm広角/甲標的/ダメコン
【陣形】道中単横 ボス単縦
【支援艦隊】最後のゲージ破壊の時だけだけつけたりつけなかったり(あんま役に立ってないからいらないと思うけど資源ある人はどうぞくらい)
【コメント】
ゲージ削りの時は道中中破 ボス前マス大破までゴリ押し。10cm高角砲とか対空砲系付けてれば駆逐が大破状態でもボスに40くらい出すから地味にゴリゴリ削る。たまに金剛姉妹が大きくぶっとばしてくれる。
編成見てもらえばわかる通り、俺三式3つしか持ってない。だから重巡使いたくても使えない。ちなみに三式は最低3つは絶対必要。あればあるほどいい。
ただ3つでも割とすんなりとクリアできたから、それについて少し書きます。
ゲージ削りきったら旗艦に最大火力出せる戦艦を旗艦に据えてハイパー姉妹を連れていく。進軍撤退の基準は道中中破ボス前マス大破まではゴリ押しで変わらず。
旗艦に最大火力の戦艦連れていく理由の1つはなるべく消耗させたくないから&大和はもちろん長門も修理費で資源マッハだから。
基本的に昼戦を見る。削り切った後の構成にもヴェールヌイがいるのは火力調整(あと好きだから)
これでいくと夜戦でボス+戦艦or浮1〜2残って昼ってことがよくでてくる。
ボス+フラ戦2は相当ボス削れてないとどうしようもないけど、ボス+フラ戦1かエリ戦or浮なら2でも昼の開幕時にハイパー姉妹が落としてくれるor削ってくれる(支援もあればなおいいかも)
ハイパーの開幕雷撃は絶対ボスにいかないから、特にエリ戦か浮なら相当いいダメージ出してくれる。
昼の序盤にボスだけにしちゃえばこっちのもんで、集中砲火でクリとこっちの被害次第じゃほぼ500丸々削り切れることもある。
何が言いたいかっていうと、E-4は三式が最低3あればいけるよってこと。
-
>>62
あと少しって時に潜水艦3隻に航空支援つけてだせばいいと思う
-
基本的にどんな戦闘でもどんな艦でも
回避命中が安定してくるのがレベル70
さらに安定するのが90以上
5-3もだけどE4もレベル70がスタートライン
-
テンプレが出来たんで多少記憶が曖昧だけど改めて
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料18k 弾薬10k 鋼材17k ボーキ0 バケツ不明100〜200?
【出撃回数】不明 ボス到達率は不明だが回数は6回前後? 外れは5回前後
【所要時間】7〜8時間
【編成、装備】
旗艦 Lv99 足柄改 20,3×2 三式弾 14号電探
2番艦 Lv95那智改 20,3×2 三式弾 14号電探
3番艦 Lv99鈴谷改 3号砲 20,3 三式弾 33号電探
4番艦 Lv99熊野改 20,3×2 三式弾 33号電探
5番艦 Lv96比叡改 46cm×2 三式弾 32号電探
6番艦 Lv99金剛改二 46cm×2 三式弾 32号電探
【入れ替え】無し
【陣形】道中は複縦 ボスは単縦
【支援艦隊】無し
【コメント】キラキラは最初のみ付けていたが道中撤退が多く意味を感じなかったので途中から無し
兎に角道中での撤退が多く苦労した逆にボスに辿り着けば味方1隻が相手1隻を沈めボスに2度攻撃が行けば撃破出来たのでそこは難しくなかった
-
>>62 63
潜水艦で削ってるわけじゃないのか
ありがとう!
-
そういえば支援は前と同じ、軽空母2駆逐艦2でいいですか?
-
E-4は潜水艦で削れないことは無いけど微量過ぎて実用的じゃないと思う。
うちの伊168 Lv98、伊58 Lv98+いっきゅうLv22 の潜水トリオでも削れたのはミリ単位。
しかも命中自体も稀だから回復のほうが上回る気がする。
ハァチィ加えた潜水艦カルテットにすれば話はまた変わりそうではあるが、ハァチィ自体が
E-4突破のご褒美なので削りに活用は出来ないというジレンマ。
-
e-3クリアした!結構レベルと装備無くても大丈夫なんだな
伊勢35 41・15.5×2・22号
別府73 10×2・三式電探
五十鈴51 20.3・63四連装魚雷×2
金剛53 41×2・21号電探×2
加賀58 流星彗星一二烈風彩雲
瑞鶴56 流星紫電紫電天山
支援なし・夜戦込
ドロは瑞鶴だった
-
E-3はE-2突破したご褒美だから……
-
E-4停滞で今資源貯めしてるんですが
E-5潜水艦削のため潜水艦レベリングしています。、
潜水艦はレベル上げると修復時間かかるので上げすぎないほうがよいのでしょうか
あと潜水艦は缶など回避装備必要なのですか?
-
2-4突破後の3-2みたいなもんか
-
【海域】 E-5
【消費資源】 きっちりは計算してないので大体
燃料11000 弾薬14000 鋼材8000 ボーキ0 バケツ60ぐらいです
【出撃回数】 13回前後 ボス到達率80%ぐらい
【所要時間】 4時間
【編成、装備】
旗艦 榛名改Lv74 46cm 46cm 46cm 14号対空電探
2番艦 金剛改Lv64 46cm 46cm 33号対水電探 女神
3番艦 鳥海改Lv37 20.3cm 20.3cm 14号対空電探 女神
4番艦 摩耶改Lv55 20.3cm 20.3cm 21号対空電探 女神
5番艦 雪風改Lv60 61cm四連(酸素)魚雷×2 女神
6番艦 北上改二Lv57 61cm五連 53cm艦首魚雷 女神
【入れ替え】なし
【陣形】単横 単縦 単縦の順
【支援艦隊】毎回出撃 戦 戦 戦 戦 駆逐 駆逐
【コメント】
出撃は常にキラキラ状態 様子見で無しで行ったらボコボコにされたから
キラキラのおかげかどうか、ボスまでに大破したのは4回ぐらいで、小破すら無しも何度か
支援艦隊は最初の3回キラキラ 最後のトドメにもう一度キラキラ
支援攻撃はあまり敵にHITしなかったけど、毎回護衛要塞を1体か2体倒してくれた
キラキラ無しで支援が来なかったのは1回のみ
最後は無傷のボスに雪風と北上のカットインで撃破
全体的にLvが低い気がするけどなんとか終了
ここの情報にかなり助けられました、ありがとうございました
-
前スレの E4 捨て駆逐戦法は ゲージ回復阻止としては十二分にアリそうだなぁ
-
>>70
潜水艦3隻+捨て艦3隻+決戦支援
やってないけどこれはどうだろうか
-
>>77
まさに俺がやっている作戦だ
5回の中ボス到着2回
一回目は支援なし駆逐艦2隻生存、うちの一隻がボスにダメージ50
2回目は支援ありだが昼まで持ちこたえられず全滅 支援(軽空母2駆2)ダメージ60
-
支援ってもし発動しない場合、燃料とかも消費するの?
-
E-4の攻略始めるか・・・三式2つでいけるかしら?
-
>>79
消費するよでも決戦支援なら結構発動率高い
-
発動しなくても 帰還したら 支援も戻ってきていてしっかり消費している
-
支援出して外れマス行くと糞が!ってなる
-
>>79
支援艦隊「ひゃっはー!支援バックレて酒盛りだー!」
-
そうなのか 切ないなw
教えてくれてありがとう
-
下げミスすまん・・・
しかし運ゲーマップすなぁ
-
>>73
潜水艦は缶不要
魚雷でダメージ補強か女神ダメコンで万が一に備えたほうがいい。
修復時間はかかるが改にすればスロットが一つ増えて回避も増加するので悩ましいところ。
>>80
止めとけ止めとけ。
三式弾は最低4つは要ると思う。金剛型x2と重巡(航巡)x2用。
6つ揃えられれば言うことなし。
-
支援時間内なら複数回支援してくれるようにするか燃費よくしてくれないと使えない
-
>>87
重巡も航巡も育ってないんですわ・・・
-
三式6個あるけどやっぱり重4戦2のほうがいいのかな
雷巡はLV99で重巡が70前後で30分回避高いのと
ボス昼にいった場合に雷巡なら僚艦をさっさと落としてくれそうな気がして
旗艦にひとりいれてるんだけど
-
複数回とまでは言わんが時間内に発動するまでは帰ってこないようにしてほしい
-
e-4で時間がないけど資源はある人はひたすら重巡4金剛型2キラキラなしがおすすめ
-
>>89
重巡なら最悪Lv1でも問題ないと思う。運次第なのは高レベルでも変わらないからなー。
-
>>73
E5の潜水削りはLv80とかLv90とかいかないと効果微妙という話
あと改造して後で泣かない確率が高いのは今のところ168だけ
-
E−4の戦法 潜水艦3隻+捨て艦3隻+決戦支援の作戦としては悪くないと思う
6回の中3回ボスに到着(ほかはお仕置き部屋だから運が悪すぎた)支援付けば確実にダメージを与えられる
あと生き残った駆逐艦がボスを攻撃すれば最高だ(確率めちゃ低いけど)
正面決戦を併用してもよそうだ
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料19000 弾薬14000 鋼材23000 バケツ176
【出撃回数】 54回 ボス到達率 16/54 オシオキ率 8/54 残りは撤退
【所要時間】 6時間
【編成、装備】
道中
旗艦 夕立改二 Lv62 10cm 12.7B 缶
2番艦伊58改 Lv74 魚雷 要員
3番艦駆逐 Lv63 10cm 10cm 要員
4番艦重巡 Lv63 20.3 15.5 三式 要員
5番艦金剛型 Lv63 41 41 三式 要員
6番艦金剛型 Lv63 41 41 三式 要員
決戦
旗艦 伊58改 Lv 74 4連酸素魚雷x2
2番艦摩耶 Lv60 20.3 15.5 三式 要員
3番艦鈴谷 Lv63 20.3 15.5 三式 要員
4番艦比叡 Lv64 46 41 三式 要員
5番艦榛名 Lv63 41 41 三式 要員
6番艦陸奥 Lv57 46 41 三式 要員
【入れ替え】Верныйなど
【陣形】道中単横 ボス単縦
【支援艦隊】決戦のみ投入が、撃破に活用はされなかった
【コメント】
キラキラはつけたりつけなかったり
単横では魚雷や重巡の連撃をカスダメにしてくれるので、結構有用。
削りきってからボス撃破に1:30を費やした
ボスで浮編成を引いたのはわずか3回だった、辛い。
-
そういや、羅針盤娘へのクリック祈りは、
紫帽子のパーティー娘
青緑髪の猫引きずり眠た娘
の場合、行きたい方向に押している。
上に行きたい場合、羅針盤の北側とか。
基本、羅針盤をルート見ながら二分割に考えて行きたい方向に押してる。
まあお祈りレベルなんだけどね。
頬赤のアホ毛娘と目が><のヒヨコ載せ娘
はランダムだと思っているけど、上の娘たちとは逆方向にクリックしまくってる。
まあ、ジンクスとか祈りとかそんなもんや。
-
航巡ってLvどれくらいから役に立つんだ?
うちのは最上、鈴谷がまだ45くらいだから微妙な感じなのよね。
重巡は70が2隻あるからまだいいけど。
-
>>94
>>87
ご教授ありがとうございます。
-
そういえば 魚雷じゃE−4のボスに当たらないと友人が言ってたが本当に?
-
>>100
飛行場だからね。だから雷巡も魚雷なし。
でも、たしか、、、夜戦だと潜水艦の魚雷が当たった気がする。。。
-
>>100
夜は当たるが、昼の雷撃戦の対象に飛行場姫は含まれない
-
羅針盤は固定である場合を除いてクリックで操作できると思ってる。
北と南ルートがあるとして北90%南10%で行けるとした時にクリックのタイミング次第で
南10%へ行けてると言うのが俺の体感。タイミングがシビアすぎて常用できんけどね。
-
>100
あたるでー うちの夕立と別府がいい感じに当ててくれた
-
>>101
ほうほう
では潜水艦+駆逐艦の作戦はちょっと修正してみるか
潜水艦1+駆逐艦5はどうだろうね
-
>>103
F12で見ると分かるがクリックする前に行き先決まってるで
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料30000 弾薬25000 鋼材25000 ボーキ0 バケツ200
遠征獲得分概算・支援艦隊消費分概算も加算
【出撃回数】 未記録・バケツ消費から70回程度? ボス到達率 キラキラ付けて以降は3〜4割の印象
【所要時間】 12時間半
【編成、装備】
旗艦 北上改二Lv85→88 甲標的 20.3 15..5
2番艦 大井改二Lv78→83 甲標的 20.3 15..5
3番艦 利根改Lv55→63 20.3 15..5 三式 ダメコン(弱)
4番艦 摩耶改Lv47→57 20.3 15..5 三式 ダメコン(弱)
5番艦 金剛改Lv68→72 46 46 三式 ダメコン(弱)
6番艦 榛名改Lv58→66 46 41 三式 ダメコン(弱)
【入れ替え】
最初は雪風64、夕立改二60、ゴーヤ65などで試行錯誤していたがこの形に
疲労管理で入れ替えるくらいなら面倒でもキラキラ付けることをお勧めします
【陣形】
道中梯形 ボス単縦
【支援艦隊】
20回ばかり長門陸奥ちとちよ雪風夕立で出しましたが一度も役に立たず
資源は余裕があったので一応出してましたがそうじゃなきゃ出さなくていいと思います
【コメント】
資源はこれだけ使ってもかなり余裕があったがそれでも精神力がガンガン削られます
なまじ資源があった分ゲージ削りきってからの終わりが見えない6時間半が余計に辛かったかも
ダメコンはあるとボス前大破から突っ込めるのでとりあえずでものっけとくこと推奨
発動したのは1回のみ
-
>>105
それでE-4行ってたが、時間はかかるが、結構削れる
-
資源は各30k、編成&装備も十分、羅針盤の引きも良好。キラ付けもした。
が、結局12時間かけてもトドメ刺せなかったぜ・・・
もうすっぱり諦めて、残りの期日はB地点の謎とかルート固定とかの調査するわ。
俺はどうやら運試しには向いてないっぽい。
-
>>106
おおそうか。まあ所詮はオカルだからね・・・。
-
E-4突破したので参考までに、
【海域】 E-4
【消費資源】 計算してないのでおおよその数です
燃料9000 弾薬7000 鋼材8000 ボーキ0 バケツ80くらい
【出撃回数】不明、外れは2回だけ
【所要時間】6時間くらい?
【編成、装備】
旗艦 雪風改 Lv77 四連(酸素)魚雷×2 タービン
2番艦 北上改二 Lv96 15.5cm副×2 甲標的
3番艦 鳥海改 Lv69 20.3cm 15.5cm副 三式弾 21号対空電探
4番艦 熊野改 Lv66 20.3cm 15.5cm副 三式弾 強化型艦本式缶
5番艦 榛名改 Lv70 41cm 15.5cm副 三式弾 21号対空電探
6番艦 金剛改二 Lv88 41cm 15.5cm副 三式弾 33号対水上電探
【入れ替え】無し
【陣形】 道中:単横陣 ボス:単縦陣
【支援艦隊】無し
【コメント】
中破進軍、大破撤退でクリア。ダメコンも使用しなかった。
出撃時は全ての艦にキラ付けし、道中を単横陣で乗り切った。
キラキラの効果か敵のカットイン攻撃でもカスダメの場合があった。
とにかく、キラキラ+単横陣が重要だと感じた。
-
↑ごめん。E4の話ね。
-
ところで、俺の警備府の金剛改二Lv82が一番最初のところで一撃大破するんだけど、なんで?
行くなって事なの?
-
やっと終われた
ゲージ回復なくなりゃいいのにな
拘束されすぎてやさぐれるわ
E4は旗艦以外ダメコン積んで1戦目2戦目で大破したなら帰った方がいいが
3戦目で1隻大破なら突っ込むべきかなと思った
じゃないとボス挑む回数少なすぎるぜよ
-
>>113
あ、E-4のことです。はい。
-
E-5クリアした人の支援艦隊見ると彗星一二甲ガン積みの人が多いけどあった方がいいのかな?
1個しかなくて作るか悩んでる
-
彗星で十分よ
-
潜水艦+駆逐艦7回目
今回もボスまで行って支援で削った(少ないけど)
やはり潜水艦+駆逐艦の作戦は悪くないと思う
資源も心理的の余裕も出るから(ただし駆逐艦が撃沈されるたびに音声をオフしなければならない、、、)
あとは駆逐艦の消耗が激しすぎる
今日はもう寝ます
明日は正面決戦と併用してやってみます
また報告しますー
-
>>106
そうなんだ。
もう決まっていたのかorz
-
>>113
こっちは比叡が同じことしてるよ
-
>>117
彗星でも十分かー。必要そうなら40回ぐらい回そうと思ったけどそれならいいや
即レスthx
-
>>116
たしかちょっと前のスレに、艦攻より艦爆の方がダメージでかいっっていう
書き込みがあった希ガス
-
>>120
ボス、倒したいよ・・・つらいよ・・(´・ω・)
-
今E-3なんだが電、霧島、はいぱーず、瑞鶴、加賀の編成なんだけど15回出撃して全部↓ルートからで撤退無しでボス到達1回だけど他に行きやすい編成って何がある?
あんま編成は関係無いっていう人も居てわかんなくなってきた
-
>>124
潜水艦1+駆逐5お勧め
一回もずれなかったよ
-
>>125
ごめん、E-2と間違えた。
忘れてくれ
-
>>123
金剛比叡は4番目の装備を缶にして梯形でやってから大破減った気がする
もしかしたら気のせいレベルかもだが
-
一瞬そんな低コスト艦隊でE3周回出来るのかと喜んじまったじゃねーかw
-
>>127
せんくす!
さっそく特攻してくる
-
>>124
金剛型 航戦 空母 空母 雷 重
-
支援のダメージは昼砲撃戦火力依存だから
空母は 50 + 火力 x 1.5 + 雷装 x 1.5 + 爆装 x 2 って式に依存するんじゃなかったっけ
火力29の軽空母でも彗星4積みで 158 でキャップ 150 こえるから十分ってことかと
支援の命中とか陣形や遭遇状況の影響とかは気になる
-
>>128
すまんww
俺は長門・金剛・はいぱーず・瑞鶴・加賀で逸れなかった記憶がある。
編成、関係ないのかな?
-
普段は戦艦撃たないくせにボス戦だけ戦艦速攻で沈めるのマジなんなん
ひさびさのボス戦で飛行場だけ無傷で他撃沈とかマジなんなん・・
-
金剛型、一番最初でワンパン大破とかマジなんなん・・・
金剛は無傷やったけど、ヒェーさん・・・
-
フラ重巡のカットイン耐える榛名(99)
フラ軽巡の通常(連撃ですら無い)で一発大破する榛名(99)
なんなの?
-
もう、金剛型って、なんなの?
-
>>124
重戦重雷航航でボスしかいかなかった
高雄改49、榛名改77、摩耶改61、北上改二90、加賀改81、赤城改62
まとめでは航巡がキーとか言われてたりするけど、重巡2でいいと思う
参考にしてくれ
-
E-4みたいなのは糞マップっていうより運営がダメコン前提で作ってきたって気がするな
今までは人集めの段階だったからゆるく遊ばせてきたが今後は課金を増やす為にあの手この手でくるのかも
バケツもいずれ少し絞られる気がしてる
あれ大量に入手しやすいとドック売れないしな
-
【海域】 E-5
【消費資源】 覚えていないので大体
燃料7000 弾薬12000 鋼材6500 ボーキ0 バケツ60ぐらい ダメコン2
【出撃回数】 14回くらい ボス到達率80%
【所要時間】 1時間45分くらい
【編成、装備】
旗艦 大井改二Lv96 15.5副砲 15.5副砲 甲標的
2番艦 金剛改二Lv85 46cm 46cm 14号電探 ダメコン
3番艦 比叡改Lv91 46cm 46cm 14号電探 ダメコン
4番艦 鈴谷改Lv73 20.3cm 15.5副砲 3式 ダメコン
5番艦 熊野改Lv79 20.3cm 15.5副砲 21号電探 ダメコン
6番艦 北上改二Lv97 15.5副砲 15.5副砲 甲標的
【入れ替え】なし
【陣形】複縦 複縦 単縦
【支援艦隊】毎回出撃 軽空母2駆逐2と戦艦4と駆逐2
【コメント】
出撃は基本キラキラなし。疲労がたまったら回復までに旗艦と支援の旗艦をキラキラする程度。
はじめは軽空母2駆逐2の支援出していたが早く終わらせるために戦艦4駆逐2に変更。
支援は旗艦だけキラキラでも100%きた。
おしおき部屋は2回ほど。道中撤退は4回くらい。
はじめてのボス到達時3式なしで開幕で中破が3隻でたため3式採用。
はじめの1回以外はボスは全て撃沈させたため火力はあると思う。
2戦目で陣形を横にすると倒しきれなく昼戦入って撤退が2回あったため複縦で固定。
夜戦だと北上の連撃が1番火力があったように感じたため下にもってきた。
ダメコン積んでると大破でも進撃できるから気が楽。
ドロップでレアと呼べるものはなかったので残りの時間はE3回すつもり。
E5よりE2の方が時間かかった
-
>>138
そうなると人減ってく気がする・・
-
E5突破後、E4突破出来て無い友人が助けを求めてきたので、
クリア時編成(E4突破時より少しレベルアップしたかな)を使い
10回程E4回をしてみたのだが
【海域】 E-4 突破後回し
【消費資源】 ボーキ以外4500づつぐらい バケツ43個ぐらい
【出撃回数】10回
【所要時間】2時間くらい
【編成、装備】
旗艦 Lv77 夕立改2 10cm 10cm 缶
2番艦 Lv81 別府 同上
3番艦 Lv74 高雄改 20.3cm 15.5(副) 3式 缶
4番艦 Lv85 愛宕改 同上
5番艦 Lv89 榛名改 46cm 41cm 3式 缶
6番艦 Lv90 金剛改2 同上
【入れ替え】無し
【陣形】 道中:複縦陣 ボス:単縦陣
【支援艦隊】無し
【コメント】
中破進撃大破撤退で
8/10でボス到達
6/10でボス破壊(うち二回2番艦以降1隻ほど撃ち漏らし)
クリア後の方が緩い?
-
>>138
無課金で遊べるからやってるけど
課金前提になったら廃れると思う。
-
先行実装なんだから、本当に無理なら回すなと何度も運営が
-
>>141
メチャクチャ緩いな
-
>>141
E4が楽だと・・・?
スパム送りつけてもいい?
-
無課金でも遊べるで集まったのが多いから狂アンチ化する恐れが
減るだけならマシな方だな
-
>>141
おまえー!おまえ・・!提督がなー!他の提督をなー!
ゆるさーん!!
-
>>145
まじこうだったんだやめて栗
-
ゲームで人集めてコミカライズやグッズで儲けるビジネスモデルなんだから
わざわざプレイヤー減らすような事はしないでしょ
-
>>141
物欲センサーってのは置いといてリアルラックでしょ
ボス前から5回連続でおしおき部屋とか行く人もいるんだから
-
俺提督、03時までまって、単艦の人にあやかり、きらきらで出撃することを決めた。
-
>>148
じゃあせめてメル欄消しとけww
-
昨日も夕立改二旗艦での報告で羅針盤がやさしい突破報告あったけど
どうなんだろうなぁ
-
うっ・・うっ・・どんどん・・・
どんどんゲージが回復してるよぉ・・・
-
>>148
メール欄にはメルアド打つ必要はないのよ?
-
141だけど
周りの逸れる提督友人の話聞くと
E4に戦艦3とか雷巡連れていくとそれてる気がす
-
改めてe-4のことを考えると
回してる最中は戦果がなかなか上がらず、疲れたが
消費資源は殆どの人が1万から2万であまり資源がかからないのはいいな
時間がかかりすぎるのが難点だけど
-
>>154
一体どこのマップに挑んでるのか知らんがE4でも目に見えて回復って中々しないだろ?
-
不人気そうな眼鏡2人を先に貰えるだけだし
E4以降は精神壊すくらいならやめとけと
-
>>158
E-4を何時間も前からプレイしているんだ・・・
>>159
武蔵ほちい(´・ω・)
-
はっちゃんはチッ眼鏡かよって感じだけど実際使ってみるとかわいいぞ
大破で眼鏡なし巨乳になるしな
-
攻略中はゲージ回復異様に早く感じちゃうんだよなあ
実際は遅々としたもんなんだけど
-
おぅメル欄・・・
ダメコンより缶
がこのイベで感じたこと
-
はっちゃんを不人気とか銃殺刑だろ
-
1メモリの差でもう一周やらされるかもと考えたら禿げそう
-
らんらん提督は19のがいいです(´・ω・)
-
>>160
そんだけやってりゃもうゲージ削りきってるだろ?
ゲージ0の状態から数時間はワンパン圏内だぞ
-
>>167
数時間もずっと一番最初でワンパン大破されてる金剛姉妹に一言。
-
>>166
にわかの偽豚すぎるでしょう
-
E5の南ルートをあえて攻略するドM提督はいないのか?
抜け道見つけると楽になるとか
-
>>169
バレタカ
-
素直にダメコン積んで大破進軍
意外と消費せんよ
結局タダで貰えたダメコンだけでクリアできたし
-
一番最初でダメコン使うの、なんか抵抗あるのよねぇ
-
>>168
フラ重に殴られたなら諦めよう
フラ軽の攻撃ならLv90くらいのキラキラ58に吸わせればいい
-
>>174
レベル80の168でもいけますかね・・・?
-
E5の南ってどうやっていけるの?
-
>>175
わからん、HP低いしもしかしたら中破で耐えられないかもな
物は試しというか、まぁ一回くらい試してみてもいいかもしれない
資源に余裕があればだけど
-
>>176
高速と低速混ぜれば行ける
尚それた後の戦力は5-3の低速ルートとほぼ同等の模様
-
>>177
ダメコンガン積みで行ってるが・・結果はどうだろうな
-
・・・168、轟沈、しました・・・
-
不人気だとか、諦める口実を言い訳しないと割り切れない人もいよう
-
E4配信で捨て重巡4普通の金剛型2でボス倒してた
道中でも沈まないし相手も落とせるしボスに至っては何故か混合型がボスぶち抜いてたし
夜戦はlv補正ないんじゃないかってほど捨て重巡が強くみえた
-
>>180
お、おう
ダメコンあるのになんで沈んだのかよくわからんがドンマイ
-
ダメコンガン積みレベル60〜90重4金2よく書かれてる装備だとE-4ボス全く撃破できん
やっぱちょこちょこ出てる昼狙いに切り替えんとだめなのか……
-
捨て艦・・そうか・・・
もうこの手を黒く染めるしか・・・
-
E3どういう編成がいいのかわからなくなってくるな・・・
航戦使ったほうが良いんだろうか
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料5500 弾薬4300 鋼材2500 バケツ32
【出撃回数】 数えてないけど大破撤退を2回しかしてないから相当少ない
【所要時間】 1時間40分
【編成、装備】
旗艦 Lv98 金剛 46cm、46cm、三式、14号
2番艦 Lv98 比叡 同上
3番艦 Lv79 高雄 20cm、15.5cm副、15.5cm副、三式
4番艦 Lv79 愛宕 同上
5番艦 Lv99 北神 3号砲、15.5cm副、甲標的
6番艦 Lv99 大井 同上
【入れ替え】 榛名と霧島、摩耶と鳥海を同じ装備のローテーション要員として用意
【陣形】 全て単縦
【支援艦隊】 軽空2、駆逐2
【コメント】
道中も単縦なのは昼に絶対持ち込ませないようにするため、キラキラはローテーション要員のいないハイパーズだけ維持してた
お仕置き部屋にさえ連れ込まれなけれボス到達率高いし、旗艦撃破も簡単だったというか、やはりE-4の難易度が頭おかしかった
-
【海域】E-5
【消費資源】燃料約9000〜10000 バケツ約50 女神3(途中で遠征帰ってきてるんでもうちと多いかも)
【出撃回数】お仕置き3回だったかな?撤退は5回ほどで、低速になってからは撤退なし
【所要時間】3〜4時間ぐらい
【編成、装備】初期
旗艦 金剛Lv99 46 46 32号 14号
2番艦 榛名Lv94 46 46 46 女神
3番艦 鈴谷Lv87 3号 15.5 15.5 女神
4番艦 摩耶様Lv74 3号 15.5 15.5 女神
5番艦 大井Lv99 10高角 15.5 女神
6番艦 雪風Lv95 艦首魚雷 五連酸素 女神
【備考】
摩耶様ははじめ北上様だったけど、やたら大破するので交代したり、
甲標的があまり機能してない気がして女神にかえたり、榛名ははじめ連撃装備だったりします
【編成、装備】半分ぐらい?削ってる途中からお試しに変更
旗艦 伊勢Lv87 46 46 46 46
2番艦 日向Lv91 46 46 46 女神
3番艦 陸奥Lv99 46 46 徹甲弾 女神
4番艦 長門Lv76 46 46 46 女神
5番艦 大和Lv99 46 46 徹甲弾 32号
6番艦 伊8Lv32(クリア時) ダメコン
【編成、装備】最終
上の編成の日向、長門の女神を46サンチに変更、陸奥の女神を33号に変更
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/2738.jpg
【陣形】道中複縦 ボス単縦
【支援艦隊】トドメのみ
吹雪Lv99 五連酸素 10高角 33号
赤城Lv98 流星 流星 流星改 彗星
加賀Lv91 彗星甲 流星 流星改 彗星
翔鶴Lv87 彗星甲 流星 流星 彗星
蒼龍Lv99 流星 流星改 彗星 彗星
雪風Lv95 艦首魚雷 五連酸素 33号
【コメント】
とにかく4戦目火力低下のせいで戦艦でも昼間に満足な火力がでないのが難点
カットインそこそこの子は全部安定させるために46サンチをつめるだけつみました
途中で編成変えたのは低速編成はどうなのかとおためしに変更
潜水艦遠征出してたので伊8しか囮に使える潜水艦がいないというワロス状態
いい感じかも、とか思って何度かやってるうちにゲージおわってました
支援艦隊が空母だらけなのは支援用の46サンチが足らなかったので、空母はどうだろとやってみた結果
運がよく丁字有利をひき一発でトドメ成功、伊勢と日向が姉妹カットインで倒してくれました
本当は吹雪ちゃんをどうしても使いたかったんだけど、資源のこり2万きってたんで勇気はなかったです、寝ます
-
E4クリアしたけどボス撃破できたのなんて数十回出撃のうちのほんの数回だぞ
自分はちょうどのこり1ゲージちょうどぐらいまで削ったときに金剛さんがボス一発撃破してくれてラッキーすぎた
クリアまでで一度しかみてないから金剛型が一人でボス撃破は早々ないと思うけど、一番下に置いた金剛型の攻撃終わるまで一応1チャンあるで
-
>>186
戦1雷2空母2軽母1でボスルート 疲労してるとそれやすかったから出撃は10分置く。
-
捨て艦はボス前で沈むこともあるんだろうけど沈まない場合のほうが多い
ボスに付く頃にはいい具合に弱ってるから2,3盤残って昼もいける
捨て艦の数調整すればもうちょっと火力も出そうだし普通にやるより撤退は減る昼も見込めるから支援も飛ばせる
-
>>190
そんな感じでやってみるわ
-
なんだ、この重巡の強さ・・・
なんだこれ・・・Lv1だぞ・・・?
-
>>130、>>137
ありがとう
ちょっと編成変えて試してみるよ
ちなみに↑ルートになるのかな?
-
>>188
ちょいまって、潜水艦デコイどうだったの?
使用感次第では、十分選択肢になるとおもうんだが
-
>>194
ルートはランダム
北行ったり南行ったりジグザグだったり
だが、ボス率は高め
試行回数少ないから最終的にどう収束するか分からんが、ボス率13/17
なお途中撤退はなし
-
E4終わった
戦艦の数増やせば増やすだけお仕置き部屋に行った気がするなあ
あと言われて開発してから試したけど三式はやっぱり人数分必要だね
やっと寝れるー
-
>>197
おつかれ!そしておめでとう!
俺も後に続けるようにがんばるわ
-
>>198
ありがとう!そしてがんばれ!
自分はめっちゃ苦労したから、心から応援するよ
がんばれー!
-
支援艦隊の火力や構成について色々と検証されてるサイトってあります?
wiki見たんですが、深くは書かれていなかったので・・
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料8000 弾薬9000 鋼材5000 バケツ50
【出撃回数】 20程度 ボス到達率 8割くらい
【所要時間】 3時間
【編成、装備】
旗艦 Lv98 金剛 4646三式32号
2番艦 Lv94 最上 20.315.5三式ダメコン
3番艦 Lv98 榛名 4646三式女神
4番艦 Lv93 三隈 最上と同じ
5番艦 Lv99 大井 三号15.5甲標的
6番艦 Lv99 北上 大井と同じ
【入れ替え】
lv95霧島 lv95比叡 しかしほぼ使わず
【陣形】
複縦 複縦 単縦
【支援艦隊】
平均lv80 駆逐2軽空2 とどめに関しては駆逐2長門陸奥伊勢日向
【コメント】
E5クリア報告も多くなってきたが一応報告
高レベ高速艦隊であっさり終了 E5に関しては十分なレベルがあれば問題ないと思う
支援は雑魚散らしがメインであまりボスには当たらなかったがそれでもかなり有効だった
キラキラは一切考えず橙疲労無しなら出撃
橙疲労ついていたら回復までの間にゲージ自然回復分くらいは削れればいいかなと潜水艦四隻に支援つけて出撃してた
潜水艦削りはこういう合間にやるのなら有効だと思う
-
はぁ〜やっとE4おわったマジクソゲーだったこれでまだE5あるとかもうやだ
-
とてもお世話になっていますので報告だけさせてもらいます。
【海 域】E-4
【消費資源】燃料 6548、弾薬 3635、鉄 6142、ボ +239 ※遠征考慮せず
【出撃回数】14回 ボス8、お仕置き3、途中撤退3
【所要時間】3:48
【編成装備】旗艦雪風 Lv85 艦首魚雷/10cm高角/5連装魚雷(MVP9割とられます)
2番艦夕立 Lv73 5連装魚雷/10cm高角/ダメコン
3番艦利根 Lv61 20.3/15.5副砲/三式弾/ダメコン
4番艦青葉 Lv58 20.3/15.5副砲/三式弾/ダメコン
5番艦金剛 Lv86 46cm/41cm/三式弾/ダメコン
6番艦榛名 Lv88 同上
【入れ替え】駆逐:時雨75、ヴェル78
重巡:筑摩42、鳥海35
戦艦:霧島54、筑摩42
【陣 形】道中単横 ボスマスは単縦
【支援艦隊】ラストのみ駆逐2、千歳・千代田(彗星8編隊)
【 コメント 】変えの艦隊分、最後用の支援艦隊分までキラ付け×3しました。
3/4ゲージ削った所で(約1時間)駆逐以外ほぼ切れました。
そこからは1隻だけキラが切れている場合のみ進撃
2隻以上はつけ直しで進めています。
単横の場合、敵重巡のカットインはほぼ中破でした
駆逐を狙ってくれた場合ほぼ1ケタダメです。
ボスの回復速度結構速いので事前準備をコツコツしてから始めると
本戦の時間を数時間削れるかもしれません。
変えのLV低い艦隊でもそれほど戦果に変化ありませんでした
キラ付け重要絶対!
-
E4は6時間もあればいけるとか言ったやつ誰だ・・・
攻略始めてから休憩なしで既に14時間だ。
さすがに折れそう
-
【海域】 E-2
【消費資源】 燃料2000 弾薬2000 鋼材200 ボーキ0 バケツ20
【出撃回数】 12回 ボス到達率 7回/11回
【所要時間】 3時間ほど
【編成、装備】
旗艦 Lv47 摩耶改 20.3・20.3・12cm30連・21号電探
2番艦 Lv51 妙高改 20.3・20.3・零号水上偵察機・21号電探
3番艦 Lv46 筑摩改 20.3・20.3・零号水上偵察機・21号電探
4番艦 Lv45 那智改 20.3・20.3・零号水上偵察機・21号電探
5番艦 Lv45 青葉改 20.3・20.3・零号水上偵察機・21号電探
6番艦 Lv65 高雄改 20.3・20.3・零号水上偵察機・21号電探
【入れ替え】
その他重巡を順繰りに。レベルは高雄が最高で最低が鳥海44
【陣形】
梯形陣
【支援艦隊】
なし
【コメント】
最初に全重巡に1-1を2周させたが、3連続でボス前北にずれたのでやめた。
疲労管理だけしてバケツを惜しまなければ難しくはないかな。
重巡のレベルがぼちぼち上ったのは良かった。
-
お前らなんでそんなにE-5ボスいくんだよ
8/10お仕置き部屋だぞ
メンツ一緒なのになんでや死ね
-
E4は駆逐艦2隻使ってる人がある程度短い時間でクリアしてる人が多い印象
気のせいでも燃費だけはいいだろうしカットイン出る子を75レベルくらいにして出すのはアリかもな
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料15k 弾薬12k 鋼材10k バケツ100
【出撃回数】 不明 南多し
【所要時間】 7〜8時間
【編成、装備】止め編成
旗艦 Lv57 鈴谷 20連15副三式缶
2番艦 Lv65 利根 3号15副三式ダメコン
3番艦 Lv82 比叡 4646三式ダメ
4番艦 Lv85 榛名 4646三式ダメ
5番艦 Lv94 長門 4646三式女神
6番艦 Lv98 大和 4646三式女神
【陣形】
1、2戦梯形 ボス前単横
【支援艦隊】
なし
【コメント】
ヒメを2回タゲってくれるか長門大和のワンチャンで仕留めるかのクソゲータイム
浮遊編成で比叡と長門が殴ってくれて撃破
歓喜のあまりダメよくみてなかったけど長門1人でも潰せる火力出てた気がする
キラキラは利根比叡大和だけ付いてたが大和1人だけ大破してました^q^
-
5時間やってメモリ14つ
クソゲーとかそんなレベルじゃないんだけど
-
>>209
E4でメモリ1つしか減らせてない
キラ付けしても初戦で大破二人出るし何なの
-
E4夜戦から運良く昼に行けたけど3回連続で不利って辛いなぁ
-
いっそ彩雲載せ艦爆空母を連れて行ってみるとか
-
やっとE4落とせた・・・
15時間かかった。
物資各4万ほど、バケツ200個以上消費した。
やっと寝れる・・。
-
>>212
一応4回目で終わったんだ
最後は浮遊1ボスHP18で昼に行って最後は無駄にT字有利だったよ
流石に笑ったよ
-
E4楽に終わったから本すれとかで暴れてるのとか見て驚いたわw
俺うん良かっただけなのか・・・
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料8k 弾薬8k 鋼材6k ボーキ0 バケツ60 ほど
【出撃回数】 18 ボス到達率 10到達中6撃沈 6外れ 2撤退
【所要時間】 4時間
【編成、装備】
旗艦 Lv85金剛改二 46cm 46cm 三式弾 32号
2番艦 Lv87榛名改 46cm 46cm 三式弾 32号
3番艦 Lv77愛宕改 15.5cm副 12.7cm高角 三式弾 14号
4番艦 Lv78摩耶改 15.5cm副 12.7cm高角 三式弾 14号
5番艦 Lv86大井改二 15.5cm副 10cm高角 甲標的
6番艦 Lv87北上改二 15.5cm副 10cm高角 甲標的
【入れ替え】 なし
【陣形】 道中複縦 ボス単縦
【支援艦隊】 ゲージ破壊時のみ 全員キラキラ
Lv85千代田航改二 彗星一二甲*4
Lv84千歳航改二 流星改*4
Lv75島風改 12.7cm*3
Lv74雪風改 12.7cm*3
【コメント】
必ずキラキラ状態で出撃。キラキラが切れたら1-1を2周。そのため全員キラキラでも疲労値は幅あり。
被弾した状態でカットインを食らうと大破しやすいようにE-4で感じたので、少しのダメージでもバケツを使って回復した。
ボスの開幕航空攻撃での被害を抑えるため、対空を意識した装備にした。14号電探の数が足りないのと、道中の敵回避が高いと思われるので戦艦には32号電探を装備。
ダメコンは使用せず。
キラキラ良かったのか、陣形が良かったのか、運が良かったのかは分からないが、ボス前到達率はとても高かった。
15回目までは道中大破が出なかったから、無撤退クリアできるかなーなんて思ったけれどそこまでうまい話はなかったようで
-
>>215
一番の問題点は運ゲーすぎて対策もできない点だからな
リアルラック高ければ全く気にならないだろう
-
逆に運がよければレベルあんまり高くなくてもいけるから新規にやさしいといえるかもしれない
いや資源がないから無理か…
-
E-5がなくE-4がラストだったらみんな納得したんじゃないかな
ラストの難易度が高いなんてのは仕方ないものだし
まあ最後まで突破できた者としては伊8をレアドロップ狙いしなくてすんだ分、E-5まであって有り難かったけど
-
E-5は運要素が薄い分、逆に練度が必要だなあって感じてる
-
というかE5とE4逆でよかったんじゃないか
E5やってるとこだけど3戦でいいし途中撤退率自体E4より低いし、簡単ではないけどE4と比べたら明らかに楽だわ
-
夜戦があるので難易度が2と3、4と5が逆だよな
-
>>222
必要レベルは2より3のが高いように思う
-
もしかしてE-4駆逐4 金剛型2 って、結構いい感じだったりしちゃったり?
-
ボスが昼からってだけで難度変わりすぎよね
E-5はボーナス扱いなのか運営には最難関と感じたのか…
-
2は夜戦だからただの運ゲー、3は昼戦だからある程度のレベルや装備を要求される
E-4やE-5を見据えてるレベルの艦隊なら運要素が少ないE-3の方が楽なだけじゃない?
クリア下限って意味ならE-2の方が低いと思うよ、ゲージ回復の有無を考慮しなくてもね
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料35000~ 弾薬40000~ 鋼材35000~ ボーキ0 バケツ180~
【出撃回数】100から先は覚えておらぬ ボス到達率 1割未満
【所要時間】休憩なしノンストップで15時間
【編成、装備】
旗艦 Lv78 不知火 10cm連装高角×2+缶
2番艦 Lv92 北上 20.3cm+15.5cm+甲標的
3番艦 Lv77 愛宕 20.3cm+15.5cm+三式弾+缶
4番艦 Lv74 那智 同上
5番艦 Lv68 榛名 41cm+41cm+三式+缶
6番艦 Lv76 金剛 46cm+41cm+三式+缶
【入れ替え】北上を同Lv同装備の大井と。
【陣形】単縦、単横を気分次第で。単横のほうが敵艦のカットインが多い気がした。
【支援艦隊】なし
【コメント】
ダメコンなし。
キラキラは何度もつけたけどキラキラの有無に関係なくズバズバ大破するので途中からキラキラ付けはせず。
戦艦、重巡に電探つけたりもしたが最終的に缶に落ち着いた。
不知火はこだわり。
もう一度言う。
不知火はこだわり。
-
まあE5まで作るならレベルも開発も役に立つ昼戦がよかったわ
5ルートぐらい作って組み合わせがある程度自由になればなあ
-
>>220
そんなに練度必要そうか?
平均レベル60ぐらいでも普通に突破出来たし安定してたが
-
>>215
E-4突破の為にダメコンと女神に合計2万分お布施したが、
20時間近くかけて20%しか削れてないぜー
5万ぐらいで買えるなら運が買いてぇよ
-
>>230
そんなあなたに駆逐艦隊。もしかしたら有効かもしれない
-
このゲーム、捨て艦戦術っていう轟沈を完全に無視出来る方法が存在するんだよね
それが最適解にならないのは感情論以外にも、レベルが高い艦の方が戦力が上という理由があるからで
でも夜戦マップだと轟沈の危険が極端に増えるのに、レベルによる戦力差はむしろ縮まってしまってるという
おまけにE4は捨て艦の攻撃がボスにも結構有効なもんだからそりゃみんな捨て艦使うよと
-
は〜何回お仕置き部屋行かされるんだこれ
もう完全無表情でやってるわ
外れ引いたらF5、大破したらF5
戦闘中にF5押すとその戦闘で使う燃料と弾薬節約できるからおすすめだぞ
-
ほんとお仕置き部屋はF5安定だわ
E-5右上14/20とかやってられるか
-
意地でF5押してない
E5クリアして武蔵手に入れてから運営に文句纏めて送りつけるために
-
イベント後のBAN祭り凄い規模になりそうだなw
-
>>231
捨て艦駆逐かな?
そうだな、もう何でもいいからやってみるか
このままだと主力艦達をダメコン無しで大破進撃させてしまいそうだしな・・・
-
>>237
違うっす、ガチ駆逐っす。
ボス前の戦艦でもあまり大破しないっす
-
E5攻略でも三式弾積んでる人いるけど、E4と違って効果ないんじゃなかったの?
-
単にボスとかの航空機対策じゃないの
-
F5押すのは、現状対処されてないしそいつらの勝手だけど、やるなら黙って1人でやってろよ
配信しながらF5押してる奴とかも居て心底呆れたわ
E-4の運の比重が他より高いだけでそもそも艦これが運ゲーなのに、
自分の運の結果を受け入れられないならやめちまえと思うわ
-
那珂ちゃんだよー(血涙)
-
運ゲーは運ゲーでもやることやった上での運ゲーだからな
サイコロ振るのとはちゃうんやで
-
>>229
E-4と比べるとそうなんじゃないかなって思って
ごめん、忘れてください
-
>>240
あ〜、そういうこと?
電探なんか積んでる場合じゃないのかとヒヤッとしたよ…
-
E-4は地獄だ、E-5は本当に・・・天国なのか・・?
-
E-5のボス前羅針盤に苦しんでいる提督が自分以外にもいて涙不可避
ボス8割行ける!とか絶対嘘7,8割お仕置き()マスだわ
-
E5が天国っていうのは先行クリアできるような高レベル艦隊を持ってる人だけだね
育ててなければE4に匹敵する地獄
-
そだててるとかかんけーねーだろ
全員99でいってる俺の前でそんなこといえんのか?
-
E4ボス前が8:2と言われててもこちらは半数ハズレに流れるわ
運だから仕方ないけど
-
結局地獄じゃないか・・・(絶望)
-
(E4の後だと)E-5は天国 だよ
-
>>243
自分の許容を超えた運ゲーだとしても、わざわざ推奨されてないF5してるで、って自分で吹聴するのはさすがに脳足りて無いか?
黙ってやって何も無いか、もしくはそのような対応がされてBANなりなんなりを待つだけじゃあかんの?
単純に、純粋に攻略してる人が集まってる場所に来てまで言うのがうざい、ってのが一番だが
さすがに自分は、娯楽のゲームでストレスの方が大きくなるようだったらすっぱり止めるよ
スレ違だから続けないけどさ、せめて他から見えない鍵掛けたtwitterとかだけで言っててくれ
-
>>248
まあ大和イベ参加できてないぐらいの層だと、
高速中央 … レベル低いので事故多発。無理
低速中央 … そもそも戦艦そんなに育ってないし46㎝もない。無理
高速北 … これに賭けるしかない。そしてお仕置き部屋で消える女神とダメコン
こんな感じなんだろうな
ただ北ルートはゴリ押しパワープレイではないから、
そこまで育ってなくてもなんとかなりそうな気はする
-
>>253
おたくの意見のほうがtwitter向きでしょ
俺はF5したくなる気持ち分かるし、言論統制すんなや
-
Lv99艦いくら保有してようが結局羅針盤やら道中カットインで所詮運ゲーなんだよな
F5推したくなる気持ちも分からんでもないわ
>>254
高速北は羅針盤に打ち勝てるメンタル持ってれば行ける
-
>>253
いや、知識を蓄えたり下準備をしたりすることこそが大切で、それを十分にせず思考停止してギャーギャー運ゲーだなんだ言うのはどうなんだ、ということが言いたかったのさ
誤解を招く表現をして申し訳ない限り
-
気持ちは分かる、が書き込むようなことじゃないってことだろ
ただでさえ高負荷で猫エラー頻発してるときに俺F5してるぜとかの書き込み見ると腹立つだろ
-
E5はボス確定でいけばよろしい。金剛型をそろえてない?愛が足りない
-
E4クリア報告が増えれば増えるほど
自分の運のなさにあきれてくる
出撃50週でボス前5回 ボス2回
それも2,3番落としてボス無傷で終了
-
>>260
そんなに削ってないなら次の日にしよう・・・
運悪い日はあるから仕方ないと思って
というのを別ゲーで学んだわ
マジでおかしな日っていうのはある
-
>>260
あきらめるな、俺だって昨日の夕方からずっとE-4なんだ・・・!
-
お世話になりました。報告です。
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料-7500 弾薬-4000 鋼材-6500 ボーキ0 バケツ40 長距離、警備、海上護衛しつつ
【出撃回数】 22回 ボス到達率 9/22 41%
【所要時間】 4時間くらい
【編成、装備】
旗艦 Lv63 島風 10cm×2+タービン
2番艦 Lv64 雪風 10cm×2+タービン
3番艦 Lv67 榛名 46cm/41cm/三式/22号電探
4番艦 Lv69 比叡 46cm/41cm/三式/22号電探
5番艦 Lv65 摩耶 20.3cm/15.5cm副砲/三式/15.5cm副砲
6番艦 Lv65 愛宕 20.3cm/15.5cm副砲/三式/15.5cm副砲
【入れ替え】
Lv77 金剛改二 46cm/41cm/三式/22号電探
金剛枠で。資源を気にしてあまり使わなかった。
Lv71 北上様 数戦使ったけど、MVP取りすぎで他がキラキラしないので外した。
【陣形】
ボス前まで複縦 ボス単縦
【支援艦隊】
なし
【コメント】
キラキラはゲージ半分削るまでは気にしなかったけど、途中3回連続1戦目で
大破したので、全員キラキラにし始めた。
北上様入れてた時は南にそれたけど、駆逐2にしてからはボス前からは9/9ボスに行った。
-
E4、ゲージを0にしたあと、20連続で大破撤退か行き止まりだぜ。
その前が21回出撃で9回到達、ボス撃破も3回あったのによ。
ははっ、やってらんねえ、寝る。
-
ダメコンやむなしで突っ込んでも旗艦にカットインでスナイプされるしな・・・
対策不能だわ
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料7000 弾薬10000 鋼材5000 ボーキ0 バケツ70
【出撃回数】 20回と少し ボス到達率5割以上6割未満
【所要時間】5.5h
【編成、装備】
旗艦 Lv90 榛名 46 41 三式 14号
2番艦 Lv78 摩耶 20.3 15.5副 三式 応急修理要因
3番艦 Lv67 足柄 同上
4番艦 Lv86 大井 20.3 15.5副 甲標的
5番艦 Lv96 北上 同上
6番艦 Lv77 霧島 46 41 三式 33号
【入れ替え】最初雷巡1駆逐1だったが駆逐艦の大破が多く出撃5回目くらいから雷巡2にした
【陣形】道中複縦 ボス単縦
【支援艦隊】
旗艦 駆逐 常にキラキラ
2番艦 駆逐
3番艦 千代田78 彗星甲 彗星甲 彗星 流星改
4番艦 千歳63 同上
【コメント】
・ダメコンは麻耶様が3つ使用
・全ての艦娘連撃装備。
・支援艦隊は出撃毎に遠征に出した。昼戦になれば毎回きてくれました
雑魚一体葬るかボスに50程度のダメージを与えた
・最初全員キラキラ状態にして出撃。オレンジ疲労が出たらマークが消えるまで
他の艦娘の1−1回し。マークが消えたらその艦娘をキラキラにしてからE4に出撃した。
・基本カスダメでもバケツ使用。疲労回復の意味も込めて
・今回始めてダメコンを使ってみたが大破してもためらわず進軍できるのは精神的にかなりよい
・ゲージを削りきったら支援艦隊を駆逐2正規空母2戦艦2にしようと思っていたが、間違えて
上記で遠征に出してしまった一回でボスを撃破出来た。運のよいケースかも
-
>>263
雪風の装備は10cm/53cm魚雷/タービン
の間違いでした。
-
E-4捨て駆逐戦法いいな。
ものすごく心が痛むけど
-
E-4捨て2いれてうちもはじめたけど
陸上で不利かとおもってた北上さんがやっぱ頼りでふいた
20.3×2だけど割合ダメージでもクリティカル連撃で飛行場に合計120とか与えおった
-
>>268
駆逐育ってれば、捨てなくても十分戦えるよ
-
はあああああ、よーやくおわったあああ
E4は昨日の朝方クリアしてたんだが、ひたすら資源回復の一日だったよ
【海域】E-5
【消費資源】燃料は約7〜8k 他の資材は気にしてないので覚えてない バケツはたぶん40も使ってない
【出撃回数】撤退は一戦目で大破出た時のみであとは女神にまかせて突撃 撤退回数2回
【所要時間】2〜3時間ぐらい
【編成、装備】
旗艦 Lv57【航空戦艦日向】46㎝三連装砲×3、32号対水上電探
2番艦 Lv73【航空戦艦扶桑】46㎝三連装砲×2、徹甲弾、応急修理女神
3番艦 Lv94【航空戦艦山城】46㎝三連装砲×2、徹甲弾、応急修理女神
4番艦 Lv62【航空戦艦伊勢】46㎝三連装砲×3、応急修理女神
5番艦 Lv99【戦艦陸奥】46㎝三連装砲×2、32号対水上電探、応急修理女神
6番艦 Lv99【戦艦大和】46㎝三連装砲×2、32号対水上電探、14号対空電探
【陣形】道中は複縦陣でボス単縦陣
【支援艦隊】ゲージ破壊可能になってから
金剛姉妹&雷電
【コメント】
長門? いねえよそんなもん(涙目)
終わってから潜水艦入れても良かったんだなと、このスレをざっと見て思った
さーてE6ハジマルヨー^p^
-
>>270
バケツ使わなくてもいける?
-
遅ればせながらE-4攻略したので報告
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料9000 弾薬7000 鋼材6500 ボーキなし バケツ60
※遠征:長距離・海上護衛・タンカー及び自然回復分含む
【出撃回数】 22回(ボス9 ボス前南3 撤退10)
【所要時間】 5時間(キラ付け準備除く)
【編成、装備】
重巡枠:妙高型77 最上型64 高雄型62 利根型62 (3号砲/15.5副/15.5副or缶orダメコン/三式弾orダメコン)
戦艦枠:金剛型 94 (46/46/三式弾/32号電探)
【陣形】 道中全て単横→ボス・外れ部屋は単縦
【支援艦隊】なし
【その他】 金剛改二を2回ほどキラ無しで出撃させた以外は全艦キラ
全般的に前スレ >>304さん を参考にして作戦を練る
1〜4番目を重巡枠 5、6を金剛型
4〜5番艦が狙われるという報告(体感?)から
4番にはダメコン、金剛改二を使う時には5番艦にする 金剛ちゃんは結構耐えてくれました
後半では2〜3番にもダメコンを搭載するも、結局消費はしなかった
準備として重巡14隻、戦艦4隻を2〜3周キラ付けし
作戦開始後、キラが取れたら重巡は交換、戦艦はキラつけ直し
ボス到着9回のうち、6回は旗艦を撃沈することが出来ました
運が良かったのでしょうね
-
駆逐4雷2でE-5ボス削り楽ってのは既出?
駆逐:10cmx2 33号
雷巡:副砲x2 甲
中央直進だけどかなりの確立でボスまでするするいける
駆逐は平均80、雷は99
支援は軽空2(彗星甲4)駆2(10cmx3)、削り中は無しでもいいかも
普通にボス落としたりもできるよ。キラは普通の疲労抜きしかしてなかったけど付けるの楽だし問題なし
経費も軽いしだまされたと思って是非お試しを
-
おかげさまでE4をクリアすることができました。
感謝です。
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料11000 弾薬7000 鋼材10000 ボーキ0 バケツ65
【出撃回数】 25 ボス到達13 ボス手前で南下3 大破撤退9
【所要時間】 4時間半
【編成、装備】
旗艦 Lv96 雪風 10cm連装高角砲,53cm艦首(酸素)魚雷,缶
2番艦 Lv98 島風 10cm連装高角砲*2,女神
3番艦 Lv88 利根 20.3cm連装砲,15.5cm三連装副砲,三式弾,女神
4番艦 Lv88 摩耶 20.3cm連装砲,15.5cm三連装副砲,三式弾,女神
5番艦 Lv90 榛名 46cm三連装砲*2,三式,女神
6番艦 Lv96 金剛 46cm三連装砲*2,三式,女神
【入れ替え】
島風→Lv94 夕立(ぽいぽい砲,10cm連装高角砲,女神)
利根・摩耶→Lv85 鈴谷,熊野(同じ装備)
※オレンジ疲労がついたら交代.
【陣形】
道中:単横
ボス:単縦
【支援艦隊】
ゲージ削り切った後,決戦支援使用
Lv90 長門・陸奥,Lv60 比叡・霧島,Lv30 子日・初春
※戦艦の装備は,長門陸奥は46*2副電,比叡霧島は41*2副電
【コメント】
最初は重4戦2で始めたのですが,消費費用の節約,
メンバーがローテーションできる駆2重2戦2に変更。
代えのいない金剛,榛名がオレンジ疲労になったら
回復するまで駆逐と重(航)巡のキラキラをつけて時間をつぶしてました。
大破撤退9回中、
金剛の1発大破:2回(内1回はキラキラ状態の1戦目)
榛名の1発大破:1回
累積等で1〜2戦目で大破1以上,3戦目終了時点で大破2以上:6回
キラキラの金剛が1発で吹き飛ばされたりしたので
効果の是非はなんとも言えない所がありますが
キラキラの駆逐・重航巡は一発大破もなく比較的粘ってくれました。
長門陸奥子日初春の4名はキラキラ状態で決戦支援は3回.
逸れて1回,昼に行かず1回.
ラスト来てくれた時は,2体残った要塞を1体撃破.
といっても夜戦時にボス撃破済みだったので余計に資源を使っただけという結果
ゲージを削りきってボスを倒した時,
なんかゲージが爆発しなかったのでクリアできなかったのかとびっくり。
-
>>272
うちの子達は結構完全勝利だすよ
最近になってからだけど・・・
-
E3なんかダメだなこれは
毎度雷巡軽母が大破する
ダメコン積むしかないか・・・
-
E-3 潜水艦と重巡のたまの事故以外はわりとすんなりだと思うんだが
よっぽどレベル低いとかじゃなきゃ
というかE-3でダメコンとかいってるともうE-3以降いけなくなるぞ
-
6時間かけてE-5クリアしたよ〜〜
みんな情報ありがとう〜〜〜
-
E3は徹底的に先制攻撃に徹すれば楽よ
空母で削り雷巡で大型艦潰し戦艦で止めを刺す
-
>>276
バケツ消費0なら分かるけど、0じゃないなら…
-
>>281
ダメっすかぁ
-
E4が昨日の11時からやって突破できないです・・・
というかボスケージは0なんでボス撃破すればいいんですけど仕事してくれない・・・
編成は別府74 夕立改・二66 古鷹改50 加古改57 比叡改54 金剛改57
後ろ4人三式弾装備なんですが・・・やっパリ運ですかね?
-
瑞鳳70金剛88赤城91加賀91北上75大井65 くらいで行ってるんだけど
ボス行くころには大抵、雷巡が中破していて戦艦の攻撃で軽母雷巡が大破する
倒しきれず、夜戦にいけない
E2は楽勝だったんだけどなー
-
レア掘りにE3やってるけどなんだかんだで被弾が重なってしんどいな
1戦毎にキラキラではないにしろ疲労度しっかりとらないと事故る
-
>>283
今まで倒せてるならいつかいけると思うけど、
まだ未撃破なら、駆逐外して戦艦増やしつつ、支援を使いつつ…とか?
-
>>283
あと破壊ってだけなら全員が三式持てる構成で少しでも確率をあげるほうがいいかも
その分コスト高いけど高戦2+重・低戦4で自分は最後しとめたよ
-
>>283 倒せたのが 金剛 比叡 別府 夕立改・二 時雨改・二 雪風改の編成で
これまで一回なんですよね・・・
>>287 燃料が5千切りそうなので大博打になりそうですね・・・w
-
>>283
全員キラキラさせるのと、重巡を5,6に置いたほうが火力安定するかも
-
E3、40回以上出撃してるのに最後の一撃が入らない。
資源1万溶けた、もう嫌。ここまでゲームにイライラしたの久しぶりだよ。
雷巡低レベルだから入れても道中100%大破するし、扶桑山城でゴリ押ししようとしても何度も何度も何度も何度も何度も何度も羅針盤の糞妖精どもに妨害される。辿り着いてもボス撃沈できないし、脳内で雷ちゃん押し倒してストレス解消するのもそろそろ限界だよ。好きな艦で好きな編成でクリアできるようにしてくれよぉ、お願いだからぁ・・・。
-
>>289 なるほど 数少ない燃料を使ってキラキラつけて、重巡を5.6に再編してみますね。
-
ボスだけ中破残りが何度もあるからなー
ほぼ確実に一撃で落とせるってとこで1人大破してるとな
ダメコン欲しくなる
-
俺提督、怒りの戦艦構成
-
>>283
ラストひと押しなら長門陸奥に三式積んでつっこむといいお
-
【海域】E-5
【消費資源】 燃料4000 弾薬4000 鋼材1600 バケツ23 (任務と遠征したので実際はもう少し多い)
【出撃回数】 全15回 道中大破撤退6回 道中昼突入2回 ボス前北1回 ボス到達8回 支援艦隊到着8回 ボス撃破7回
【所要時間】 3時間
【編成、装備】
旗艦 比叡改 Lv97 46cm 46cm 33電探 21電探
2番艦 榛名改 Lv97 46cm 46cm 32電探 21電探
3番艦 島風改 Lv78 10cm 10cm 22電探
4番艦 夕立改二 Lv68 12.7Bcm 10cm 22電探
5番艦 北上改二 Lv96 15.5cm三連副 15.5cm三連副 甲標的
6番艦 大井改二 Lv95 15.5cm三連副 15.5cm三連副 甲標的
【入れ替え】Lv84霧島改 Lv98金剛改二 Lv72雪風改 Lv65時雨改二 Lv76ヴェールヌイ Lv76大井改二 Lv75北上改二
【陣形】 梯形→単縦→単縦
【支援艦隊】常に キラキラ無し
Lv97千歳改二(彗星甲*4) Lv97千代田改二(彗星甲*4) Lv26睦月改 Lv27如月改
【コメント】
キラキラは最初の数回のみ(E-4に比べてキラキラが剥がれ易い気がしたため)
間宮点灯した時にローテメンバーに入れ替え
ハイパーコンビは下に置くと夜戦でボスを撃破し易い
道中大破の内訳は、戦艦1回 駆逐2回 雷巡3回
それなりのレベルの駆逐がいるなら、重巡は必要ないと思う
-
E-3はクリアするだけならボスで制空優勢取れる程度にして後は艦爆艦攻積みまくった方が楽だと思う
ボーキ使うのココぐらいだし多少多く消費しても気にしない
-
>>294 なるほど と言うことは編成は 長門陸奥古鷹加古金剛比叡ってことかな
もうもらったアドバイスは全部試すスタイルで行く
-
>>289
戦艦より重巡を下におくのは何故?
>>296
うーん、そうしてるんだよね・・・
艦載機は烈風3、流星改8、彩雲1 +雷巡2
でもあんまり安定して殲滅してる感じはないなあ
まあ今ボス完封したから、結局運かねえ
-
ようやく一息つけるうううう
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料6500 弾薬7000 鋼材4000 ボーキ0 バケツ42
【出撃回数】 出撃18 ボス12 撤退4 お仕置き部屋2
【所要時間】 3時間半
【編成、装備】
旗艦 Lv71 鈴谷:20.3cm連装砲*2、14号、缶
2番艦 Lv87 熊野:20.3cm連装砲*2、零式水上観測機、缶
3番艦 Lv98 榛名:46cm三連装砲*2、14号、タービン
4番艦 Lv99 金剛改二:46cm三連装砲*2、14号、缶
5番艦 Lv84 大井:15.5副*2、甲標的
6番艦 Lv94 五連酸素魚雷、53cm艦首魚雷、甲標的
【入れ替え】無し
【陣形】all単縦
【支援艦隊】軽母*2、駆逐*2の定番省エネ
【コメント】
回数回す作戦で、メイン・支援共にキラキラは全く無し。ただし間宮消灯は厳守。
重巡に比べて戦艦はやっぱりカス当たりが多く感じたから、重巡上に持って来て確実に敵減らせたのが良かった気がする。
零観は願掛けで積んだけど効果はイマイチだった模様(ボス12回中、反航戦4・丁字不利3)
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料8000 弾薬4000 鋼材7000 ボーキ0 バケツ90
【出撃回数】 30 ボス到達率 9/30
【所要時間】 4時間30分
【編成、装備】
旗艦 伊58改 Lv97 53cm艦首(酸素)魚雷 61cm五連装(酸素)魚雷
2番艦 島風改 Lv99 10cm連装高角砲 10cm連装高角砲 応急修理要員
3番艦 Верный Lv95 10cm連装高角砲 10cm連装高角砲 応急修理要員
4番艦 愛宕改 Lv97 20.3cm(3号)連装砲 15.5cm三連装砲(副砲) 三式弾 応急修理要員
5番艦 霧島改 Lv96 46cm三連装砲 46cm三連装砲 三式弾 応急修理要員
6番艦 榛名改 Lv99 46cm三連装砲 46cm三連装砲 三式弾 応急修理要員
【入れ替え】
旗艦固定
2〜3番艦 叢雲Lv99 暁Lv99 響Lv99 雷Lv99 電Lv99 夕立Lv88
4番艦 鈴谷Lv99 羽黒Lv99 利根Lv98
5〜6番艦 金剛Lv99 比叡Lv96
全て改、装備は夕立が12.7cm連装砲B型改二1個装備してるの除いて同じ
【陣形】
道中単横 ボス単縦
【支援艦隊】
無し
【コメント】
前もって全員1-1キラキラ3回分やっておき、キラキラ切れたら交代
ゴーヤは一度もキラキラ切れること無かった
ボス撃破数は3回 出撃の半数は大破撤退 ダメコンは操作ミスした時の保険
潜水 駆逐2 重巡1 戦艦2で削り、削りきったら重巡増やす予定だったけど
全部削り切る前に運良くボス撃破してクリア
ボス9回 ボス前南西6回 途中撤退15回 敗数0
遠征と任務で資材は増えてるので実際には上に書いてる数値より使ってる
高Lv揃えて挑戦してみたがガンガン大破してくれちゃって困った
-
283ッス 采配ミスにより比叡が沈みました
-
E4、遂に神に祈りが通じボスまで到達
しかし錬度不足が故にボスにかすり傷しか与えられずorz
10月着任提督の限界を感じるわ
-
時報一通り聞いて思ったがわ金剛ちゃんってどうみてもメシマズ嫁じゃね
-
>>298
そういや他の提督のE-3クリア報告を見てその発想は無かったって思ったのが
赤城や加賀の搭載数の一番多い所に流星改置いて他に艦戦を置くスタイル
今まで空母は全体をざっくり削る物としか思っていなかったけど
この方法だと雷巡の先制雷撃みたいな感じでワンショットワンキルしていくのかなと
エリートフラグの重巡も落とせるらしいとかなんとか
-
e-4攻略中なんですがボスに止めさすののこり燃料6000でいけますかね?
ゲージは削りきってて上から北上、大井、金剛、比叡、長門、麻耶なんですが。
雷巡以外には三式とダメコンつんでるんですけどなんか変えたほうがいいとこあります?
一応別府がいるんで変えようかともおもってるんですが
-
あ、誤爆だわ、すまん
-
E4日を改めて行けるかなと思ったら1戦目フラ軽の普通の砲撃で
榛名一発大破…いくなら一日中休みの日にしよう
それまで遠征オンラインだ…
-
イベント遠征つかっててふと思ったけど、艦数って意味あるのかな?
軽空4隻時と6隻時とやったけど、撃墜数に差がないようなきがするんよ。
-
すまん、避難所に書き込むはずが誤爆した
-
>>305
全員連撃仕様ならそのままでいいと思う
あとはキラキラと運
-
>>307
潜水艦いれるとその辺引き受けてくれてほんと楽だぞ
LV75の58キラに被害担当してもらってるがスムーズだ
まぁたまに直撃大破来るが潜水艦だからしれてるし
-
ラバウルの方にも書いたがこっちも世話になったのでE4突破報告。
【海域】E-4
【消費資源】 燃料11k弾7k鉄8kボーキ0バケツ70要員1女神2
遠征分考慮外なので、燃料が1.5k弾が4kバケツ15ぐらいは余計にかかってるはず
【出撃回数】 40回前後 お仕置き部屋7回 途中撤退は初戦大破1回、E4-2での旗艦大破1回 ほかボス到達、ボス撃破数は5〜6回
【所要時間】 4時間
【編成、装備】
決戦部隊
旗艦 ベールヌイ Lv96 Lv78 10cm 10cm 22電探
2番艦 北上改二 Lv82 20.3cm 20.3cm 応急要員
3番艦 摩耶改 Lv51 20.3cm 20.3cm 三式 応急要員
4番艦 霧島改 Lv73 46cm 41cm 三式 女神
5番艦 金剛改 Lv72 46cm 41cm 三式 女神
6番艦 陸奥改 Lv66 46cm 46cm 三式 女神
【入れ替え】
鈴谷改Lv50(主要削り要員、陸奥と交代)
大井改二Lv80 夕立改二Lv58 鳥海改Lv48 最上改LV50
榛名改Lv68 比叡改Lv68
【陣形】 道中単横 ボス単縦
【支援艦隊】なし キラキラあり 剥がれたそばから付け直し
【コメント】
入れ替え要員は事前にキラ多重付けして序盤の連続出撃のためのメンツ
最終的にベールヌイが姫を殴って霧島が止め。
旗艦がベールヌイの間はほとんど逸れなかったが、
ゲージ0後の止めの時に打撃力が欲しくて三回だけ旗艦を大井にしたら三回とも南西に逸れた。多分偶然。多分。
女神はあんまり役に立たなかったから、応急要員でいい気がする。
キラキラ状態での戦艦大破が多いのは純粋に大破のダメージで大破になってるから
所謂中破ストッパーが効かないんじゃないかって気がするけどどうなんだろう。
-
ようやくE3攻略
雷巡、軽空母の話題が出てたので一言
金剛型、雷巡×2、空母×2、軽空母の編成だと、雷巡、軽空母が事故りやすかった。
なので、金剛型、重巡、航巡、雷巡、空母×2の編成にしたら
被ダメも減ったし、ルートもジグザグがなくなった。(※あくまで個人の感ry)
あとキラキラは必ずやりました。
さて、、、主力がLV50〜60代しかない俺提督ですが、
E4行けるのかな、、、それともE3レア堀りで我慢するか、、、
-
浮遊だらけの単横状態だろうが昼はあんまダメージ出無いんだよなE4
まあそれでも260以上削って倒してくれたけど
-
>>310 キラキラか…… 正直その分の燃料すらもったいないと思うのだけれど一回演習でつけてみようかな
戦艦のキラ付けとか燃料食うしあんまりできないかも
-
E-4お仕置き部屋でF5放送www
live.nicovideo.jp/watch/lv158214936
-
>>304
なるほどそういうのもあるのか
まあ俺は王道で行きますわ
ミリ残りしても油があれば心に余裕が生まれる
油の一滴は血の一滴 油の余裕は心の余裕
-
てかメイン絵師の人たちが結構ガチ勢多くて吹く
とりあえず鳥海摩耶の絵師さんが武蔵ゲット一番ノリか?
あとは那珂ちゃんの絵師さんと時雨の絵師さんが、もうE4突破してるっぽいから秒読みか・・・
武蔵はなんやかんやで所持者多そうだと思うわ
E4の運ゲーもLvあまり関係ないし、E5も北ルートなら運ゲーだし
-
描いた本人はながもんは手に入れられたんだろうか
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料35000 弾薬30000 鋼材35000 ボーキ0 バケツ150
【出撃回数】 非記録 ボス到達率70%くらい? レアドロップなし
【所要時間】6時間
【編成、装備】
旗艦 榛名 Lv88 46/46/46/32号
2番艦 金剛 Lv83 46/46/32号/ダメコン
3番艦 雪風 Lv78 53艦首/五連装/ダメコン
4番艦 利根 Lv74 20.3(3号)/15.5副/14号/ダメコン(発動)
5番艦 大井 Lv99 20.3(3号)/15.5副/甲標的
6番艦 北上 Lv99 20.3(3号)/15.5副/甲標的
【削り】
高レベル低速高戦艦5(大和長門陸奥伊勢日向)+伊58
【陣形】
全部単縦
【支援艦隊】
正規空母2・大和・長門・駆逐艦2
【コメント】
レベルと資源量に自信があったため低速艦隊中央ルートを選択したが資源の減りが著しい。
また削り中には2回殲滅できたものの、ゲージ削りきった後に敵旗艦を撃破出来なかった。
このため上記の雷巡頼みの編成に変更、北上さんの連撃で決着。 つらかった…もうしばらく艦これはいいかな…
-
というかE4は捨て艦戦法できるし、E5も北ルートなら削りは捨て艦戦法できそうだし、
今回のイベントも前と同じでその気になればかなり省エネでクリアできるだろね
それだけ夜戦のバランスの頭が悪いのだが、Lv1の重巡の連撃で普通に敵が吹き飛ぶし
-
E-5については残存弾薬の問題と思われるが、中央ルートを通ってきた大和の連撃よりも、
雷巡の連撃のほうがダメ量が明らかに多く、昼間の戦闘で甲標的も期待できるので、先人たちの言うとおり中央ルートで詰まったら北上ルートおすすめ。
-
レベル低すぎると連撃してもカスダメ多くて手間だけかかりそうだが
資源にはやさしいが時間は無駄に流れそう
-
>>320
うちのパターンと真逆だな
削りは高速でやったが、まったくとどめさせないから低速でやったら一発で終わったわ
まあ俺は潜水艦いれてなかったが、たぶんとどめでも潜水艦いれてたからじゃない?
-
E3低コスト回し編成
夕張65 主 副 高 3式水
大井93 副 高 甲
北上93 副 高 甲
長良68 主 副 高
夕立71 10 10 33
時雨71 10 10 33
この構成で10週してボスS勝利10回 道中敗北0 撤退0
バケツさえあればたくさん回せるのでおすすめ
-
>>322
まあ大和とかの強みは夜戦よりも昼間に敵を壊滅できることだからね
夜戦が得意だが昼間火力がやばく薄い雷巡とくらべるものではないとおもう
-
秋雲 夕雲 巻雲 長波当たり掘るならE1かE2でいいのかな?
-
>>325に追加
道中ボス戦含めて陣形は全部複縦です
軽2雷2駆逐2でMVPは当然雷2の2人が独占ですね
キラキラは旗艦と雷巡だけが勝手についてる感じで特に1−1周回とかはしてません
-
>>322
当たり前だろ、夜戦は雷装と火力の合計値だぞ
戦艦の仕事は昼の間に敵を減らすことと、小型艦ほど事故らないことだし
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料6000 弾薬5000 鋼材6000 ボーキ0 バケツ50
【出撃回数】 20ぐらい?
【所要時間】 4時間
【編成、装備】
旗艦 伊58改 Lv62 53cm艦首(酸素)魚雷 61cm五連装(酸素)魚雷
2番艦 鈴谷改 Lv57 20.3cm連装砲 15.5cm三連装砲(副砲) 三式弾 応急修理要員
3番艦 足柄改 Lv68 20.3cm連装砲 15.5cm三連装砲(副砲) 三式弾 応急修理要員
4番艦 羽黒改 Lv68 20.3cm連装砲 15.5cm三連装砲(副砲) 三式弾 応急修理要員
5番艦 榛名改 Lv98 46cm三連装砲 46cm三連装砲 三式弾 応急修理女神
6番艦 金剛改二 Lv80 46cm三連装砲 46cm三連装砲 三式弾 応急修理女神
【入れ替え】
旗艦固定
疲労具合で2-4番艦を最上改Lv63と、5,6を比叡改Lv68と適宜入れ替え
最後は重巡を一人抜いて代わりに陸奥Lv80を入れた
【陣形】
道中梯形 ボス単縦
【支援艦隊】
無し
【コメント】
間宮が消灯するよう控えと入れ替えて、10分待つ間に重巡にキラ付けしてた。ゴーヤはずっとキラキラしてた。
一戦目で大破が出ない限り進軍。お仕置き部屋で金剛の女神が一回発動した。
-
>>324
>まあ俺は潜水艦いれてなかったが、たぶんとどめでも潜水艦いれてたからじゃない?
上の方で潜水艦ありでもほとんど無傷であっさりクリアしてる例はあるよ
ただその例は46論者みたいだから本当にパワープレイなんで、ボスでも火力上限キープさせてるんだともう
まあ同じ方法しても一発で終わる人もいれば、何度やっても無理な人もいる
結局のところ、リアルラックこそがこのゲームの真髄であり一番重要な要素よね
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料12000 弾薬7000 鋼材12000 ボーキ0 バケツ70
【出撃回数】 25 大破撤退9 南西8 ボス到達率 8/25
【所要時間】 3時間半
【編成、装備】
旗艦 愛宕改75 20.3cm(3号)連装砲 15.5cm三連装砲(副砲) 三式弾 強化型艦本式缶
2番艦 高雄改47 20.3cm連装砲 15.5cm三連装砲(副砲) 三式弾 応急修理要員
3番艦 三隈改50 20.3cm連装砲 15.5cm三連装砲(副砲) 三式弾 応急修理要員
4番艦 最上改61 20.3cm連装砲 15.5cm三連装砲(副砲) 三式弾 応急修理要員
5番艦 金剛改36 46cm三連装砲 46cm三連装砲 三式弾 応急修理要員
6番艦 比叡改33 46cm三連装砲 46cm三連装砲 三式弾 応急修理要員
【入れ替え】
愛宕、高雄固定
熊野改50、鈴谷改49は最上、三隈とローテ
榛名改33、霧島改32は金剛、比叡とローテ
最後は最上型1隻を抜いて、4,5番に金剛型、6番に大和改97 46cm三連装砲 46cm三連装砲 三式弾 32号対水上電探
【陣形】
単縦
【支援艦隊】
無し
【コメント】
キラキラ付けは道中のMVPのみ、間宮点灯出撃、オレンジ疲労は間宮使用
道中でダメコン発動or2隻大破したら撤退のルール。結局、応急修理要員4つ消費
ボスはS勝利3回、A勝利4回、敗北1回、昼戦突入は3回
ゲージ削りまでは燃料・鉄8000消費だった、大和入れて5連続ボス行かなかったのが痛い
攻略開始時から金剛型は平均5Lvアップ、他は2Lvアップ
金剛型まったく育ててなかったから通用するか心配だったけどなんとかクリア
命中はするしダメージもでるけど大破率が半端なかった
ボス戦は金剛型のどっちか大破で進軍が多かったので、ダメコン消費4つで済んだのは意外
金剛型育ってない人の参考になれば
-
>>326>>329
なぜか反抗とT字不利引きまくって、戦艦隊では昼間に敵を十分に減らせなかった。
疲れたけど最終的にクリアできてまあ良かったわ
-
なんか今までの報告をみるとE4は索敵値が結構重要なんじゃないの?
索敵値が低い編成(低レベルだったり電探が少ない)だとお仕置き部屋率が高そう
自分は高レベルかつ電探構成だったから羅針盤は非常に素直だった。
-
>>331
むしろ戦艦の強みは装備次第でE5ボスでも火力150保てることだし、
その火力で昼間のうちに敵を減らしてくれたらそれだけ夜戦で姫を集中砲火できる
高速編成の金剛型にしろ低速編成の戦艦にしろ、論者装備して火力を圧倒的に高めて昼間火力安定させるのは、ある意味正解じゃないか?
-
夜戦嫌い多いみたいだけど俺は大好きだけどなー
E5なんて道中昼戦だったらクリア相当きっついぞ
昼戦は時間もかかるしな
-
>>334
どこがどう影響してるのか分からないけど、お仕置き率にはからくり有りそうだよね。
そういえば俺も電探3人が装備してたな…レベルも平均90位だったし。
-
リアルラックも大切だが、高レベルで良い装備、最適な編成だったら基本勝てるぞ
運が必要になるのは上記が不足してる時だな。
高レベル、最適編成、優良装備が揃ってればあとはひたすら回すだけだし
-
大破有りとか中破3以上の時、お仕置き部屋が多かった
被害少ないときはほぼそれない。100%じゃないけど
女神積んでの強行突破を抑制しようとしてる?
裏技じゃないしそんなとこ押さえてもと思うんだけど。。。
-
やったあああああああ!E-4突破したどおおおおおおおおお!
やっと寝れるううううううううううううううう
-
>>339
大破中破は関係ないよ
損傷多いときはそれるという意見もあればその逆の意見もある
自分は12回中2回しかそれなかったけど、その2回ともほぼ無傷の時だった
-
E5低消費レア掘りの案ないかな
駆4雷2打率良くないんだよな・・・やっぱりE3か?
-
大井と北上いると北上さんが開幕雷撃してくれないんだけど装備の所為なのかバグなのか
-
>>339
うん、100%ではないね
俺も被害少ない時のそれ方は>>341同様
ただ、中破3以上、大破ありの時は4/4。
試行回数少なすぎるけど関係ないとは断言したくないな
-
お仕置きか否かを決める要因はなんなんだろうな
色々予想はあるが、実は単に乱数が偏っているだけで、本当はランダムなのかもな
-
安価みすった>>341への返信
-
まあリアルラックってのは最低でもやることやってから始めてでてくるからな
E4は確かに運ゲーだが、E5は極力運ゲーは潰していける
高速編成北ルートなら、とりあえず夜戦で火力低い順から攻撃させるのに雷巡を下にして戦艦を上の方にして、あとは雷巡が大破しないように、羅針盤がそれないように、丁字不利でないように祈るだけ
低速編成中央ルートなら、運ある子に46cmありったけのせて、それ以外は連撃にして、大破祭り起きないように、丁字不利でないようにひたすら祈るだけ
-
E4なら大破ありでもボスに行きまくったから関係ないと思う
ただ、女神自体がそこまで役に立ってる気もしない。
応急要員でええんちゃうてきな
-
平均的駆逐の最終索敵値39
平均的軽巡の最終索敵値49
雷巡の最終索敵値43
平均的重巡の最終索敵値49
利根型重巡の最終索敵値79
最上型航巡の最終索敵値59
金剛型戦艦の最終索敵値49
長門型戦艦の最終索敵値49
自分の艦隊は
利根型1
平均的重巡3
金剛型戦艦2
全ての艦に電探32
E4は航巡(最終索敵値59)を入れたらそれなかったとか言う話も結構聞いたな
入れてもダメだったというのも聞いたけど。
-
E-5クリア!このスレには最後までお世話になりました
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料13000 弾薬14000 鋼材10000 ボーキ0 バケツ100
【出撃回数】 28回(ボス13 ハズレ5 撤退10)
【所要時間】3時間…で終わると思いきや普通に5時間かかってました
【編成、装備】
旗艦 金剛改Lv94 46cm 46cm 三式弾 32号電探
2番艦 霧島Lv98 46cm 46cm 三式弾 32号電探
3番艦 熊野Lv56 3号砲 15.5cm副砲 三式弾 14号電探
4番艦 摩耶様Lv67 15.5副砲 15.5副砲 三式弾 14号電探
5番艦 大井Lv98 15.5副砲 15.5副砲 甲標的
6番艦 北上Lv99 15.5副砲 15.5副砲 甲標的
【入れ替え】
航巡、重巡が疲労オレンジになったら駆逐と交換
時雨Lv70 10cm高角砲 10cm高角砲 ダメコン
夕立Lv65 ぽい砲 10cm高角砲 ダメコン
【陣形】
ALL単縦に落ち着きました
【支援艦隊】
毎回投入
削り:軽空母2駆逐2
とどめ:戦艦4駆逐2
軽空母には艦爆多め、戦艦には主砲ガン積み
【コメント】
ゲージ削り中はハイパーコンビのみキラキラ意識
最後は1-1巡回で主力全員にキラキラを付けて夜戦で摩耶様がボス撃破
支援艦隊は駆逐艦だけでもキラキラ付けておくとダメージ安定するっぽい?
1,2回しかやってないけど>>188のような潜水艦含めた低速統一編成も十分アリだと感じました
潜水艦は1戦目を中破以下で越えれば最後まで進めるのが大きいですね
『E-4よりは楽』 お疲れさまでした!
-
航巡1に利根であまりそれなかった(体感)はあるが・・・
試行回数に問題あるよな、疲れてると悪い印象残りやすいし
-
>>348
E4で女神は自分の順番を通りすぎてから発動したりするから、ぶっちゃけいらんとおもう
E5はボスで復活できたら燃料火力ペンルティきえてるんで、かなり頼もしいイメージ
-
>>349
うちも吾輩(索敵値59)でそれた。でも関係あるかもね。
-
でも実際のところあんまり索敵値は関係ないんだろうねE4
人によってそれまくる人もいるみたいだけど基本は5割以上、おそらく6,7割はボスにいく羅針盤だろう
-
E4は女神浪費が酷いね確かに
あと電探抜いてダメコンに変えてから
ボスを割れなくなったイメージがあるな
削り中は何度も割ってたのに
-
>>351
何よりクリアしちゃったら検証のためにテストしてみるかという気さえおきないからね
でも以前からE4羅針盤は索敵値が関わってるんじゃないかという話はちらほら出てる
-
>>352
自分は夏のE-4ラストにベストなタイミング(大破進軍、夜戦攻撃順直前)で女神発動したんで
願掛けもかねて、ダメコン積むとき艦隊の主力には女神積ませてるなぁ
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料・弾薬 13000ほど 鋼材 17000ほど バケツ 100ほど
【出撃回数】 おそらく30 到達おそらく11/30 中大破撤退14 お仕置き5
【所要時間】7時間
【編成、装備】
旗艦 Lv92 金剛改二 46、41、三式、32号
2番艦 Lv84 榛名改 46、41、32号、要員
3番艦 Lv81 鳥海改 20.3、副砲、三式、要員
4番艦 Lv73 羽黒改 同上
5番艦 Lv77 北上 副砲、副砲、甲標的
6番艦 Lv73 大井 同上
【入れ替え】古鷹Lv99、加古Lv84
【陣形】1:単横、2:単縦、ボス、単縦
【支援艦隊】軽空母2(艦爆装備)、駆逐2
【コメント】
北上大井は常時キラキラ他はバケツ後十分待機のみ、支援はキラキラなし
ボスが残り1目盛りになったとたん逸れたり、道中大破が起きたりとぐだぐだに
確実にやるなら全員にキラキラも視野にいれるべきか
北上大井は甲標的より女神や要員もあり、三式は必要なかったかも
-
合計索敵値でそれるかどうか決まるってのはない気がするけどなぁ
同じ編成でそれたり逸れなかったりするし
一応
それなかったとき:合計索敵233〜235
それたとき:合計索敵218〜220
俺はこんな感じだったかな
-
うーん、駆逐×4、雷巡×2でE5の削りに向かわせてみたけど…
運次第で確かに有効だがそれ以上にバケツの消費が痛すぎる
-
>>336
テンポが速くてポンポン回せるし同じく夜戦MAP大好きだな
何より戦艦以下の小型艦でも活躍の機会が出来るし嬉しい限り
でももし資源と装備の前準備が不足してたら、って思うとちょっと踏み込み辛さはあるね
-
E4ボスだけ無傷多過ぎる...
どうすれば良いんだ
-
>>362
三式弾積んでる?
-
【海域】 E-3
【消費資源】※キラ海上鼠タンカー+多少の任務による回復有
燃料2300 弾薬5300 鋼材3300 ボーキ2000 バケツ20〜30
【出撃回数】12回 ボス到達率 8/12=67% 撤退1あり
【所要時間】5時間
【編成、装備】
旗艦 Lv70瑞鳳改 流星改*3 彩雲
2番艦 Lv88金剛改二 46 15副 三式弾 32電探
3番艦 Lv91赤城改 流星改*2 烈風 流星改
4番艦 Lv91加賀改 流星改 烈風*2 流星改
5番艦 Lv75北上改二 4連酸素 缶 甲標的
6番艦 Lv65大井改二 4連酸素 缶 甲標的
その他 Lv63千歳航改二 烈風 流星改*2 彩雲 :このときは加賀の烈風を流星改に
Lv57扶桑改 46 15副 三式弾 33電探
Lv57山城改 46 15副 三式弾 33電探
【入れ替え】
・赤城加賀固定
瑞鳳を千歳と入れ替えた時があります
金剛・雷巡を扶桑山城と入れ替えた時もあります
・金剛は途中で中破した段階で改二、即改修ほぼmax
・隊列はちょろちょろ変わってます
・意外と敵空母の攻撃が怖いと感じたので序盤で徹甲弾をやめて三式弾
・上記が終盤の編成です
うまく行ったのでこのままにしましたが、
隊列替わってるだけのものがうまく行ってなかったりするので
結局ただの運です
【陣形】
・相性と、開幕攻撃からの殲滅性を考えて
A,E,H,J(boss):複縦
B,C,D:単縦
【支援艦隊】一切なし
【コメント】
・キラキラは戦艦以外に付けて戦艦のみ自然回復待機
・ダメコンは結局使ってませんが
ボス単騎中破残り、味方1人大破…が何度かあったので
ダメコンに頼る戦闘でなく、最期の一押しの保険に使うぐらいならありかも
軽母雷巡の大破が面倒だった。
-
金剛型90(電探32)55×2=110
利根84(電探32)80
摩耶84(電探32)53
鳥海68(電探32)46
足柄64(電探32)46
(↑クリア当時のレベルで今は2以上上がってるので当時の索敵値は推測)
合計索敵値335
ボス前羅針盤14回中 ボス12回(撃破4回) お仕置き部屋2回
-
E-3で阿賀野掘りしてるんだけど
ボスに行かなくて編成どうすればいいかな
今の編成は航重 戦艦x2 雷巡 正規空母2
-
>>365
合計索敵値335
ボス前羅針盤12回中 ボス10回(撃破4回) お仕置き部屋2回
訂正です12回中ボス10回だった・・・
-
E−4攻略中
潜水艦削り最大の利点は、資源にやさしい点よりも、精神的な負担が少ないと思う。
全員キラキラなのに一戦目にして大破、撤退せざるを得ない事故を5回も遭ったら
資源が尽きる前に心が先に折れてしまうな
-
>>366
E3低コスト回し編成
夕張65 主 副 高 3式水
大井93 副 高 甲
北上93 副 高 甲
長良68 主 副 高
夕立71 10 10 33
時雨71 10 10 33
この構成で10週してボスS勝利10回 道中敗北0 撤退0
バケツさえあればたくさん回せるのでおすすめ
こんな構成でいいよ。正規空母どころか軽空母さえいらなかった。
もちろん戦艦もいらない。
軽巡4駆逐2でE3掘りしてるという意見を聞いてはじめてみたけど、
軽巡4を雷巡2軽巡2にしただけで余裕だった。
-
>>363
攻撃してくれないんだよ…
-
>>362
ボスを倒しきるのは運が絡むけど、削るのだったら1人1殺を確実にできるなら6人目が必ずボスを攻撃できる
そういう意味でも電探を積むのがいいと思う
もしくはあえて敵を倒しきれずに昼戦に移行する編成(捨て艦使用など)にするのがいいね
-
>>369 ありがとうございます
さっそくやってきますね
-
>>370
レベル80の飛鷹姉妹、彗星十二型甲を積めば支援のダメージは160ぐらい出せるよ
キラキラしないとサボるし、命中率はあまり褒めるものではないが
-
索敵値は駆逐捨て艦で否定できない?
>30回の内訳
>ボス到達19回(削り成功18回、ダメ無し1回)
>旗艦大破5回
>ルート外れ6回
前スレのこれで旗艦大破除いて19/25だし>>367と大差ない
-
E4捨て重巡、
連撃&轟沈して失ってもいい装備ってことで
20.3主+12.3cm高角×2にしてるんだが
4レベルで中破なのにボスに与えるダメージが
97レベル金剛型より高かった
高角にも補正あるってことはないよね
-
>>374
それを出されると索敵値は関係ないとなるよね、やはり。
でもその編成、駆逐艦以外の構成と索敵値はどうなってるのかな?
-
>>375
どれぐらいのダメージ?レベル1HP1の駆逐艦も50ぐらい出せるよ
-
>>371
道中でダメコン積んだ重巡が1隻大破する事が多いんだ
捨て艦するならやっぱり主砲3つ積みの重巡2隻が良いのかな?
-
夜戦なのか昼なのか 状況もっと書かんとわからんとおもうが
割合ダメージもばらつきあるから 多少のずれは誤差だぞ
-
>>375
ダメージを書いてくれると助かるけど、E4ボスは高耐久なのでカスダメでも40くらいは入るよ
加賀とか赤城が3−2−1の駆逐艦からなどのカスダメで毎回7〜9食らうのと同じ理論。
同様にE5ボスも大破した雷巡などの昼砲撃でボスに40〜50ダメージを与える。
-
>>376
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383417059/911
たぶん合計30とか
-
素のHPが高いから、最初のうちは削りダメージでも5〜60行くんだよね
-
>>366
戦艦は航空戦艦にすればボス行けると思う
航空戦艦×4なら駆逐艦あたりなら瑞雲で沈められる
弾薬が結構減っていくけどね
-
>>378
捨て艦でも連撃がいい
捨て艦も道中で役立ってくれないと主力の被弾率が高まるからね。
そして連撃ならボスにも2発入るのでその分削ってくれる。
捨て艦利用で昼戦に入るかということより大破進軍しやすいことが一番のメリットかな。
大破なり道中で轟沈したらしたでボス戦で昼戦に移行する確率も高まるしね。
-
40後半くらいだったからみなさんの言う通りです。
2番目に置いてたし、
後半の金剛型は削った後のダメージだったから低かったというわけですか。
ありがとうございます。
-
>>366
戦艦2は逸れるって報告結構聞くから1隻軽空母にしたらいいと思う
-
>>381
ああ、全部駆逐艦のやつか・・・これはどうみても索敵値関係ないね
どうも
-
今金剛2(85)北上(83)重巡2(60)潜(80)で削ってるけど、最後の決戦は
潜水艦と重巡を外して長門(70)と陸奥(75)を入れたほうがいいです?
-
>>385
3式積みの金剛型でもカスダメ以下の一桁ダメージがでることもあるよ
-
>>388
外すなら重巡じゃなくて雷巡じゃないかな
三式弾が5人分しかないのなら外すのは雷巡でもいいけど
ボス戦は1人目がボスに攻撃することも稀にあるので理想は全員三式装備ですね
-
索敵は電探降ろしてダメコン積んだ時の方がボス行ったからないと思うわ。
-
E4ボス前羅針盤は索敵高くても低くても関係ないし構成もほとんど意味なさそうだし
ランダムで6,7割ってことっぽいですね
-
>>388
もしその編成で一度でもボスを撃破出来てるなら、そのままを推奨。
昼戦移行条件が2,3番艦どちらかの生存だから、あんまり倒しすぎてもまずいし…
何より潜を外して道中エリ雷とかのカットインが飛んでくる方が怖いような。
あとは>>390に同意かな、雷巡は三式積めないし、下手に倒してもアレだし…
-
>>384
なるほど連撃仕様か主砲と五十鈴電探ぐらいにしてみるthx
-
>>388
僕は火力足りなくなったから、不安だったら変えてもいいのかも、でも結局は運。
ローコスト決戦支援を気休め程度にいれとくのもいいかもね
-
ボス前羅針盤はリアルラックにしたっておかしいくらい偏りがあるよね
敗北数とか艦隊の運値合計とか何らかが関係してるとしか思えない
-
艦種じゃなくて艦そのものに何かあるかもね
-
>>390
なるほどたしかにボス相手だからまず三式弾か
じゃ潜水艦重巡長門型2金剛2というところかな 助言ありがとうー
-
E-4はレベルが低いほど運要素が高くなっているね。
あと、猫時間をさけて攻略するのも大事かもな。
低level攻略は >>332 あたりか?
でもそれでも装備はしっかりしているし大和もっているということは、、
前回のe-4突破した人か。
まあ低Lv艦隊でもやれなくはない。ってことだね。
個人的に、E-4は50 E-3は30 E-2は20程度の平均レベルが
最低でも必要なLvだと思ってるけどね。
-
>>396
偏ってると感じたら少し休むなり次の日またいけばいいよ
どうせ確率は偏るものだし、理屈こねるよりそれを受け取る人間の精神状態を安定させるほうが結果的に問題解決になる
-
>>395
そりゃつけますよ当たれば150ぐらいのダメージ出せるから
当たらないほうが多かったが、、、
-
支援艦隊は平均Lv70程度は無いとね
スカミス連発で損した気になる
-
飛鷹姉妹のレベル平均80だったな
それでも命中率は5割に届くかどうか
-
ローコス支援艦隊でそれだけ当たれば十分イケテル
夏イベE-4で支援艦隊平均lv40使った時は、上手く当たっても一体とか普通だったし
-
>>401
たどり着かない
昼戦に行けない
倒せない
と支援が活きる要素が少なすぎるから、そこら辺含めて「気休め」ね。
実際、自分は結局支援は役には立たなかった。
燃料弾薬と相談だ。がんばって。
-
夜戦で支援できないというか馬鹿な仕様はどうにかならなかったんだろうか
専用の支援任務用意しといて半分以上のマップで対象外ですとかおかしいだろw
-
決戦支援はE-5で必須になるくらい輝いてると思う
問題は道中支援の方かな、E-1とE-3じゃあねえ
-
>>406
そのくせ支援を活用して戦略的に〜とか資源と相談して〜
だからなぁ
夏イベ前のハイパーズ覚醒とか潜水艦みたいに
夜戦専用支援で抜け道あってもよかったとおもうわ
これなら艦に鬼属性とかつけなくて良いし限定効果ってことで
-
E-5支援を2回やった時のSSがあったんで貼ろう。
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/2863.jpg
ダメージ内訳は分からないんだけど、これ多分伊勢とちとちよが有効打与えてるのかな。
ラストは浮遊を吹き飛ばす事がキーになる筈なんで、普通に駆2軽空2戦2とかが良いのかも。
ちなみに右のケースで旗艦撃破、クリアだった。
-
>>406
これだな
道中は完全に死んでる
-
夜間偵察出来ないから支援出来ないが理由だったっけ
前回で道中支援結構使った?
-
運が良かった例だと思うが、色々参考にさせてもらったのでサンプルの1つとして書きます。
【海域】 E-5
【消費資源】燃料3000 弾薬4000 鋼材2200 ボーキ0 バケツ35
【出撃回数】9回 ボス到達率 100%
【所要時間】2時間
【編成、装備】
旗艦 霧島改 Lv98 46/46/三式/32電探
2番艦 榛名改 Lv99 46/46/三式/女神
3番艦 利根改 Lv91 20.3(3号)/15.5/女神
4番艦 摩耶改 Lv94 20.3(3号)/15.5/女神
5番艦 大井改 Lv99 15.5/15.5/甲標的
6番艦 北上改 Lv99 15.5/15.5/甲標的
【陣形】複縦→複縦→単縦
【支援艦隊】
5戦目から 千歳航Lv98 千代田航Lv98 時雨改二Lv83 雪風改 Lv83 を投入
軽空母の装備は彗星12甲×4
最終戦だけ長門Lv98 陸奥Lv98 を追加投入
装備は41×3と徹甲弾
【コメント】
運が良かったのか何かの要因があるのか判らないが、北ルート行きで羅針盤が逸れることは無かった。
全員キラキラを付けていたせいか道中で大破になること無し。半分以上は誰も小破にもならずボスまで着けた。
女神は無くても良かったと思う。
ボス戦では反抗戦を引いた3回以外は全てボスを撃破。
最終戦では開幕の空爆で北上が大破になったが、決戦支援が2体ほど敵を減らしてくれ、
ギリギリで大井の連撃2発が決まりボスを撃破。
-
夜戦支援は雷撃支援だけ可能にすればいいと思う
航空支援は不可能だろうし砲撃支援(これは長距離を想定か?)も命中率的に無理がある
-
【海域】 E-3
【消費資源】 燃料3500 弾薬4000 鋼材1000 ボーキ1500 バケツ20
【出撃回数】 20 ボス到達率 20回中8回
【所要時間】 6時間(途中2時間ほど寝落ち)
【編成、装備】
旗艦 時雨改 Lv63 10cm・四連装酸素魚雷・22号電探
2番艦 飛龍改 Lv94 彗星一二・流星改・流星改・流星
3番艦 榛名改 Lv94 46cm・41cm・三式弾・32号電探
4番艦 金剛改二 Lv94 46cm・41cm・三式弾・32号電探
5番艦 千歳改 Lv85 烈風・彗星一二・流星改・流星改
6番艦 大井改二 Lv74 四連装酸素魚雷・四連装酸素魚雷・甲標的
【入れ替え】
駆逐・正規空母・戦艦・戦艦・軽空母・雷巡or航巡
戦艦は航戦も含みLv94か93
雷巡は北上様76・大井74、航巡は47・48
【陣形】
道中複縦・潜水艦ありは単横・ボスは単縦
【支援艦隊】
なし
【コメント】
普段2-3や4-3を巡回している任務クリア編成でそのまま挑戦。
ほとんど任務クリアと同じ感覚で終了。
気持ち的には余裕だった。
ただ、外れマスの空母鬼や戦艦タ級はホント萎えた。
-
夜戦こそ道中支援とか来て欲しいのに何もないからな
5-3の時から道中支援しろって要望出してるけどダメっぽいし
-
あとE1E3E5で支援艦隊は有効なので半分以上のマップで支援は有効だ
特にE5は不可欠
そしてE1には不要
-
雷撃支援とか夜間可能・夜間は命中ダメージUPにすりゃ使い道も出てくるだろうになぁ
-
任務は4-3じゃなくて4-2だ
南海が2-3、敵東方が4-2
-
ちくしょうゲージ半分削ったあたりから道中大破するわおしおき部屋にいくわ散々だ
-
もしくは夜戦支援は命中率を極悪にすればいいだろうかね
夜戦支援を昼戦支援並みの効果にしたら夜戦はぬるすぎる
-
支援有効すぎると難易度設定大変だろうな
今でも決戦支援の低コス駆2軽空2優秀だし
-
E1 長波・巻雲
E2 夕雲・長波・巻雲
E3 初風・阿賀野
E4 三隈・鈴谷
E5 長門・阿賀野・熊野
ドロップだって。。
E1いこうかな…。E5終わってないけど。。。
-
E4 E5掘りは現実的じゃないんだよな
-
三隈E4かよ。もうあそこに戻りたくないよ・・・
-
>>411
前回だとE-3で輝いてたよ、E-4でもそれなりに有効だったし
-
E4いくくらいなら5-2行くわ
-
>>405
頑張るでも不安
すでに燃料は15000まで低下している
戦艦4隻で挑むけど正直倒す自信はない今まで一回しか倒せなかったから
-
>>422
え、なに熊野E-5で出るの? それが本当なら籠もるしか無いが…
-
そろそろe-4,5のレア堀構成でも考えるか
おそらくA勝利以上を出さないといけないのが辛いな
-
E-4はA判定でいいならボス落とさなくていいから楽勝だな(錯乱)
-
支援はせめて途中撤退した場合、弾薬燃料消費なしにして欲しいよね
>>422
阿賀野は判定Aで確認してるけど堀に行くのはキツイなぁ
-
>>430
フラグシップ艦「おいすー^^」
これに3回耐えた後
羅針盤「やっほ^^」
周回なんて無理だよ!!!
-
>>325の編成、急に羅針盤がそれたり道中大破しだした。
-
E4ボス3回いったけど夜戦で狙ってくれんよう・・
-
>>431
燃料はムリでしょ、とりあえず移動はするわけで
弾薬消費だけはやめて欲しいが
-
三隈は5-2、熊野は建造でも出るから。
初風、阿賀野が最優先かな。
-
E5は色々試したんだが
潜4のみ =現実的ではない
潜4+支援4 =現実的ではない
潜4+支援6 =2/10打率悪し
潜4+捨2+支援6 =2/5上記よりは潜水破損率少ないが姫ェ
駆4+雷2 =2/9打率悪し
駆4+雷2 キラ有 =4/10もう諦メロン
こんな感じだったなあ・・・
-
e-4で時間が有るけど資源使いたくない人は
上から4人にメインの駆逐or雷巡or軽巡or重巡の連撃構成
5,6番目は捨て艦主砲2詰み
燃費良くしてボスに1割カスダメ狙ってく戦法
4人は毎回キラ出撃と昼まで行くからバケツ4つ必須
これで行くと燃費いいし、到達率も高いし毎回100ダメ以上削れる
-
前回のE4の潜水艦レア掘りがコストめちゃくちゃ低かっただけに今回は面倒だ
敗北することはないのでその点はいいけど
-
e-4のトドメは素直に重巡or金剛型以外の戦艦4と金剛型2に連撃構成+三式が言いと思う
この構成が一番ボス轟沈パターンを引ける
夜戦で二人がボスに連撃
連撃がwクリ
夜戦で一人がボスへ攻撃、その後昼で仕留める
の3パターンが狙える
-
>>437
潜水艦4で最初すんなりボス行けていけるんじゃね?って思ったけど
フラ軽辺りに中破大破させられたり、疲労の関係もあって割に合わなかったよ
-
E5 低燃費A勝利判定は姫と弾薬判定の壁厚過ぎるんだよな
どうしてもA勝利したいなら北ルート攻略艦隊で挑んだほうが
-
E-5で金剛2駆2雷2で行ったが掘るのは割にあわないな…
ボスまでほぼ無傷だったのに丁字不利で昼間中破4人とかどんだけー。
夜戦で旗艦に攻撃吸われてC負けしたし、E-3とかで大人しくした方が良いかも…
イベントで負けが付きすぎてるってのに…下手したなあ。
-
e-3どうしてもボス行かないんだが。。
-
潜水4ともなるといくら低燃費といえどかなり弾薬を使うし
必ず中破以上出るのでバケツか時間も使う
更にボスドロップでまともなものが取れる確率を考慮すると前回のE4削りと違ってリターンが見合わないよなぁ
-
やる価値が高いのは
E3の初風と阿加野
通常海域だとマゾいのに、イベントだと楽勝でいけるE1長波狙いかな
夕雲と長波両方欲しいならE2でもいいけどやや運要素からむから、デイリー4−2とかで気長に夕雲狙うのとどっちがいいか微妙なとこか
E5潜水艦だとボス到達で100%B勝利いけるから、B勝利でもでるならE3より大分楽に阿加野+長門狙えるけどどうかねえ
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料10,000 弾薬6,300 鋼材9,000 ボーキ800 バケツ75 ダメコン2 女神1
【出撃回数】 26回 撤退12回 お仕置き3回 ボス11回(撃破2)
【所要時間】 3時間50分
【編成、装備】
<削り>
旗艦 大井(73) 15.5副 15.5副 甲標的
2番艦 別府(70) 10高 10高 ダメコン
3番艦 島風(70) 10高 10高 ダメコン
4番艦 雪風(70) 10高 10高 ダメコン
5番艦 金剛(94) 46主 46主 三式弾 ダメコン
6番艦 榛名(94) 46主 46主 三式弾 ダメコン
※中盤で旗艦・2番艦が決戦編成へ
<終盤〜決戦>
旗艦 高雄(53) 20.3主 15.5副 三式弾 缶
2番艦 摩耶(53) 20.3主 15.5副 三式弾 ダメコン
3番艦 利根(52) 20.3主 15.5副 三式弾 ダメコン
4番艦 筑摩(52) 20.3主 15.5副 三式弾 ダメコン
5番艦 金剛(94) 46主 46主 三式弾 ダメコン
6番艦 榛名(94) 46主 46主 三式弾 ダメコン
【入れ替え】
<駆逐艦>夕立(63) 時雨(63) <戦艦>比叡(94) 霧島(94)
【陣形】
<冒頭>道中:単横 ボス:単縦 <途中から>道中:梯形 ボス:単縦
【支援艦隊】
軽空母(77 彗星4積)x4 駆逐(30)x2 大ゲージ残り1あたりから 2度昼戦で2度到着 ボスに約100ダメージ
【コメント】
前日から1-1を3周して最初はキラキラ有り、途中からキラキラなし・疲労表示なし、最後はキラキラ有り
最初のキラキラは効果を感じなかったが、キラキラしていた最後の3回は安定していた気がした
最初はダメコン→缶で、1回目でボスを削るも、その後3連続撤退したので、ダメコンに換装して2戦目以降は大破進撃へ切り替え
陣形も単横だとカットインが多く感じてそこそこ大破したので、途中から梯形に変更
カットインは減ったように感じたけど、敵の通常攻撃で大破することもあったので優越が付け難い
最後は昼戦へ行って、2順目の最後で榛名が決めてくれました
中盤からはダメコン消費もなく、そこそこ安定していたように感じたので、やり方次第ではダメコンの消費を減らせたかも
-
>>446
この前からB勝利じゃレア出なくなってね?
-
E3
千歳・榛名・伊勢・大井・赤城・加賀で今のとこ15/15で全部南ルートボス直行
いずれ逸れるんだろうなぁ
-
長波ってE1で本当にでるの?ガセじゃなくて
-
>>448
この前のドロップ変更が何か怪しいんだよな
あれイベント海域で潜水艦で簡単にドロップ掘りできちゃうのを試しにいじったとかじゃないのかとか思ったり
-
>>450
E-1で出た
-
E-3は戦戦雷雷空空でやったらほぼ100%DからHに吸い込まれた
wiki見て戦艦を航空戦艦に代えても駄目だった
戦艦を一人軽空母に代えたらボス行くようになった
5-2みたいに軽空1+正空2みたいな縛りでもあるんか
-
>>451
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1381380990/191
-
E5潜水艦はイクとはっちゃん改造してカットイン期待できるようにすれば支援コミでAいけそうなんだけど
そうすると遠征出来なくなっちゃうという罠
E3で阿賀野初風狙いに結局落ち着いてしまった
-
E3は軽雷雷軽駆駆でも今のところ16回中12回ボスS勝利 2回撤退2回お仕置きなので
空母や戦艦にこだわらずとも低コストで回せると思いますよ。どの艦もレベル70程度以上ですが。
-
>>408
夜戦は魚雷支援がTUEEEEEとかならよかったのにな
-
e1からe3の低コスト回しってどんなのがいいんだろう
e3は>>369かな
-
E-4報告見てると駆逐艦2隻入ってるとボス率7,8割と高いみたいね
1日あとにやってりゃ良かった
-
E−4クリア、、、やっと、、、
ってか夜にボスを倒したのに昼になったらのこのこと支援艦隊が登場し雑魚を一掃した
遅い!(by島風
-
E1長波マジかぁ・・?
まぁ出るとしても確率は低そうだけどどんな構成でも周回できるだろうし一応やってみるか
-
支援艦隊もまさか飛行場と戦闘してたなんて夢にも思わなかったんだろう
-
>>459
それは本当かもね潜水艦+捨て駆逐艦で行ったんだけどボスに直行する確率は非常に高かったよ
そこで+支援艦隊ならかなり削れる
-
俺は駆逐2入れてたけどそれまくったから外したな
-
>>456
なら戦艦1以下の縛りとかなんかね
あまりに羅針盤が違うから何かあると思うんだが
-
E-1はハイパーズと潜水艦4はどうかね?
-
捨て艦戦法で削り維持だけじゃなくて積極的に削りやるなら支援は出した方がずっと効率よさげだな
たとえ支援が姫に当たらなくても、取り巻きつぶしてくれると捨て艦が姫狙う確率がかなり上がる
-
>>467
捨て艦戦法だと昼戦率高くなるだろうしね
大破進撃のしやすさ、ボス戦での昼戦率の高さから言って支援が無駄になりにくい
-
>>459
関係ないと思う
俺は駆逐2雷巡2金剛型2でボスに行ったのは3/10だった
-
>>438で書いたような感じで削ったけど
捨て艦は殆ど駆逐2でボス前羅針盤はボス6,7割
連続3回ボス行かなかったことがあったし、完全にランダムで行かないって人は偏ってるだけだと思われる
-
色んな捨て艦を連れて行った俺からすれば
E-4のボス前分岐は艦種関係なく50%50%。今んとこ15/28でお仕置きされてる
-
俺駆2重2戦2だったけどボス前は大体5割だったよ
-
統計出すには最低100周 データとして見れるのは1000周とかだからなあ
する気も起きない
-
E3って固定編成ないのかね?
このスレでちらほら出るボス直行したって編成やってみても
南行ったり南西行ったりで安定しないわ
阿賀野掘りするだけで資源使用量がイベント攻略時よりも上回りそうだ・・・
-
E4ボスって、三式積んでるとダメ計算変わるってのは判明してるけど
その煽り食って三式積んでるとカスダメが本当にカスダメ(10ダメ以下とか)になっちまうっぽいな
捨て艦隊の旗艦だけ三式積みの摩耶にしてたけど適当な駆逐にでもしといた方がよさげね
-
みんなー
重要な艦種を忘れているぞー
夜戦で攻撃できてイベントの時に思い出したかのように羅針盤操作する艦種
水 上 機 母 艦
流石に誰も試してないよなぁ・・・
てか俺も今思い出したもん
まぁ試したくも無いが
-
そういやE-3道中で阿賀野でるなんて聞いたんだが、流石にないよないくらなんでも
-
道中で出るなら既に大量の報告が上がってる筈だし勘違いか釣りだろう
-
資源30000以下なら潜水艦と捨て駆逐艦はお勧め
イクのレベルが低いこともあってゴーヤとイムヤ+駆逐艦4の構成は結構バランスがいいと思う
軽空母レベル70以上ならキラキラさせて支援艦隊を編成したほうがいいと思います
とりあえずみなさんの助言ありがとう単艦放置して休むよ
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料9000 弾薬8000 鋼材9000 ボーキ0 バケツ70程
【出撃回数】 不明 ボス到達率も同様
【所要時間】 8時間前後
【編成、装備】
旗艦 鈴谷Lv41→46 20.3/15.5副/三式/21電
2番艦 北上改二Lv97 20.3/20.3/甲標的
3番艦 大井改二Lv97 20.3/20.3/甲標的
4番艦 麻耶改Lv70→71 20.3/20.3/三式/21電
5番艦 金剛改Lv82→83 41/41/三式/21電
6番艦 榛名改Lv82→83 46/46/三式/21電
【入れ替え】無し
【陣形】
ボス前まで:単横 ボス:単縦
【支援艦隊】
夕立70/時雨80/千歳75/千代田75 (ALL改二)
※最終時にヴェル74+陸奥改99追加
【コメント】
餌集めんの面倒だったんで金剛は改のまま
キラ付けしたのは旗艦のみ
ボス前から南に逸れやがったのは3回、ボス到達するも未撃破4回
逸れた回数が少なかったおかげでストレスはそんなに無かった
応急二種を惜しんだので大破撤退は仕方ないと割り切った
最終戦は旗艦以外中破でボスに突撃、鈴谷→北上がボスへの連撃、金剛で止め
【余談】
・榛名の大破撤退が多かった、気のせいだと思いたい
・ボス戦で姫に攻撃してもクリティカル不発が目立った印象
・最終戦でタ級に大破食らった上に勝負を決めたのは姉ちゃん
(影が薄くても)榛名は大丈夫です!なE-4だった
-
>>477
wikiwikiの方なら今は消えてるが道中じゃなくてお仕置き部屋に阿賀野が書いていた事はあった
本当に出るのかは知らないけどね
-
>>474
E3に固定は無いと思う
低コスト編成で数多く回すしかないね・・・霧島加古古鷹ばっかりだ
-
E-4くそすぎぃ!!
雷、潜水、戦戦重重で戦以外キラ付けしてます
1.ボス昼2、ボス3、1撤退4、お仕置き5、3撤退
6、お仕置き7、ボス昼8、おしおき9、ボス、ボス無傷10、おしおき11、おしおき
でまた大1ゲージしか削れてないよ・・・
-
今からE4行こうと思ってるんだけどひとつ質問があります
クリア報告で重巡より下に金剛型を置いてる人が多いのは
夜戦補正があるらしい重巡よりも金剛型のほうが旗艦に与えるダメージ期待値が高いから
っていう理由ですよね?
実際攻略した人は重巡よりも金剛型のほうがダメージ期待値高かったですか?
もしくは何か別の理由と合わせて金剛型が下なんですかね?
-
>>483
艦余ってたらLV1オール突撃いいぞー
できるだけ連撃仕様にすればボスで割合ダメだけでも
合計2〜300当たるときもある
無論0もあるが とりあえず進撃連打できるからラストでそれない&旗艦無事なら
ボス殴れるチャンスは上がる
主力が疲労溜まったら途中で拾った船動員してる
その結果見て主力の陣形も単縦にしてみたが
うだうだ悩むより単縦がいいと体感
-
>>484
戦艦は道中取りこぼす可能性が高いから
-
E4ボスに対して戦艦の装備で連撃仕様の時
一番ダメージが出ると思われるのは46、46、三式、14電探がいいのかな?
みんなの報告聞くと200x2で戦艦1人で400ダメージ以上はでてるっぽいけど
自分の金剛ちゃんは125x2の250ダメージが限界っぽい・・・何が違うんだ・・・
-
捨て艦+支援艦隊で削る場合
支援艦隊の編成は何がいいんだろ
とりあえず軽空母4でやってみようかな
-
E-5潜水掘りで阿賀野等のレアドロップした人いますか?
こちらはまだ30回程度ですが軽巡、重巡がほとんどで金背景以上は多いだけです
-
>>487
いや三式積めよ今まで何見てきたんだ
-
>>486
なるへそ道中微妙なのか
-
>>489
凄いな、そもそもたどり着けるのか。
良かったらレベルと到達率、敗戦数を教えて貰えると…
-
>>488
捨て艦がオールなら支援ださんほうがいいとはおもうけど
主力混ぜる?
オール捨てなら支援+砲撃で敵の数減らしてボスへ収束とかも
期待できんから得な気はせんけど
-
>>487
1.5倍撃というのが稀に発生するんだよ
通常の2連撃だと120程度以上のを2発なんだけど、1,5倍撃だと200以上の数値を出す
非常に運よく2発とも1.5倍撃がでて、数値も上限に近い値がでれば1人で500以上のダメージを与えることが可能
-
>>487
ヒント:敵の陣形
単縦複縦単横の三パターンがある
同反Tの補正がかかっているかは分からないが
-
昨日の朝3時からE4やってるんだが今になって気が付いた
潜水盾やろうと思ってる人は絶対やってはいけないこと
「旗艦に潜水艦」
旗艦潜水艦でE4初突撃と2回目が運よく2回ともボス戦に行ってボス撃破と450くらい削ったので
何の疑問もなくやってたがどうもおかしいから潜水を3番手とか6番手にしたらボス前抜ける率が全然違った
で、さっき気が付いたのが旗艦をかばうという動作 ずっと潜水旗艦でやってたから違和感あったんだ
旗艦かばう時はカスダメになりやすいというのを忘れてた
俺が馬鹿だったわ
すでに途中睡眠込みで33時間と燃料21000溶かしてから気が付くとは・・・
あと燃料10800で頑張ってくる
終わったら結果報告するわ
-
>>487
安心しろ。俺も最高160×2が限界だった。
こんな報告してもどうにもならんからしないだけだ大半の提督はこんな感じだろう
-
>>485
重巡死ぬほど余ってるからやってみようかな・・?
主力は戦艦を旗に置くくらいですか・・?
-
>>487
400以上出てる人は1.5倍クリティカルだね
クリティカルでなければそんなもんよ
-
訂正燃料27000使ってた(白目
-
>>493
金剛(旗艦)+捨て艦5でやってるんだけど支援いらんかなあ
ちな100%昼いくけど、そこでなかなかボスに当たらない模様
金剛ちゃんしか雑魚の数減らせないからね・・・
金剛型2+捨て艦4ぐらいがちょうどいいのかも
-
>>498
いんや全部LV1
重は在庫の20.3×2
軽巡は14cm×2 20.3あるならそれでもいいけど
轟沈前提だから20.3振舞いすぎると重の分が無くなるから14cm
あとは単縦で突撃しまくり
良い結果が出るかは運だが主力撤退でイライラしてきたら気分転換にいいよ
生半可に轟沈させられない戦力は入れないほうが良い
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料11000 弾薬9000 鋼材11000 ボーキ0 バケツ70
【出撃回数】 32回 大破撤退5回 お仕置き部屋15回 ボス到達12回(撃破3回)
【所要時間】 5時間
【編成、装備】
ゲージ削り 残り40%まで
旗艦 島風Lv77 (10cm、10cm、缶)
2番艦 金剛Lv99 (46、46、三式、要員)
3番艦 榛名Lv87 (46、46、三式、要員)
4番艦 捨て艦Lv1
5番艦 捨て艦Lv1
6番艦 捨て艦Lv1
2マス目までに金剛榛名が大破した場合撤退
ゲージ削り 0%まで
旗艦 島風Lv78 (10cm、10cm、缶)
2番艦 雪風Lv70 (10cm、10cm、要員)
3番艦 高雄Lv41 (3号砲、15,5副、三式、要員)
4番艦 愛宕Lv41 (3号砲、15,5副、三式、要員)
5番艦 金剛Lv99 (46、46、三式、要員)
6番艦 榛名Lv87 (46、46、三式、要員)
【入れ替え】 トドメ用に雪風OUT、長門IN
【陣形】 道中 単横 ボス 単縦
【支援艦隊】 捨て艦削り中のみ。千歳Lv70(彗星×4)、千代田Lv70(彗星×4)、駆逐×2
【コメント】
キラキラは捨て艦使ってる間は上3人は常時。大体MVP取るので切れることほぼ無し
後の重巡入れてからはキラキラなんかやってられるか状態。ていうかキラキラつけとか資源と時間の無駄
捨て艦戦法中は100%昼戦行くので支援は有効。運良ければボスに100ダメくらい入る
大破撤退もほとんどする事なかったのでお仕置き部屋行かなければ大体役に立つ
Lv1駆逐艦は昼だとボスに30〜40ダメくらい与えるので昼だとカスダメのLv99戦艦より強い
捨て艦が底をついてから重巡投入。ダメコンは2回高雄さんが発動
削りきってからのトドメが辛く、大和陸奥まで投入して戦艦6で何回かいったりしたけど
結局はボスに2回三式持ちが攻撃する事が一番重要であって
大和だろうが重巡だろうがほぼ変わらない運ゲーであった。ていうかお仕置き部屋行き過ぎであった
-
>>492
敗北は気にしてないので数えてないから正確には言えないけど
1、2マス目では7割くらい敗北つく、けど中破までで済むことが多いのでボス到達も7割くらい
レベルは8と19がレベル30代、58と168がレベル80代です
-
>>501
それなら支援入れた方がいい
あと、三式は外してな
金剛型1だと、渦潮で火力が終わるから、カスダメに期待した方が良いってことになる
-
>>490
三式複数積みは報告ないような
>>494>>495>>497>>499
やはり運なのですね・・・
今もボスにいけましたが榛名で120+144でした;;
ボスに2人撃ってくれる機会はいつくるかなぁ
-
捨て艦削りがしゃれにならんくらい効率いいなこれ・・・
駆逐を2-2のデイリーで拾った重巡にしたら運よきゃ旗艦撃破もいけるんじゃないか?
-
>>507
耐久落ちてきたら割合ダメージも減ってくるから
さすがに撃墜はよっぽど1へなだれ込まんときつそうではあるw
でも大メモリ半分くらいけずってくれることはあるよね
-
E-4のお仕置き部屋って何がフラグなんだろう
自分は全員三式、航巡を旗艦にしてたら、お仕置き部屋に行けなかったよ
まとめ見るまで、お仕置き部屋の存在知らなかった
-
>>489
100回くらいやって金銀が大井 扶桑 山城だけ
-
>>506
三式複数積みは検証スレで無意味との事
-
無改造金剛入りで突破したから報告しちゃうぜ
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料16000 弾薬16000 鋼材14000 ボーキ5000 バケツ70程度
【出撃回数】 40位 ボス到達率 30%くらい
【所要時間】20時間 うち放置時間9時間ほど
【編成、装備】
旗艦 金剛Lv12
2番艦 北上Lv94→五月雨lv92
3番艦 古鷹Lv66
4番艦 利根Lv44
5番艦 摩耶Lv66
6番艦 榛名Lv85
【入れ替え】 疲労抜きで回し
【陣形】道中複縦 ボス単縦
【支援艦隊】ボスのみ高レベル空母軽母駆逐の航空支援
【コメント】
戦艦自体、榛名以外育てていなかったので、金剛を演習で底上げしてフル近代化して投入
旗艦にずっと据えてたけど大破したのは3回くらい
連撃で普通に火力出るので一隻なら必死こいて育成する必要なさげ
なお、突破時にはlv34になってた模様
-
e-4ボスは砲撃支援だと50とかそんなんだったけど、
航空支援だしたら飛行場に200とか出てたぞ。
潜水艦は旗艦にするべきなのか?それとも一番下がいいのか?
しなかったらダメコン入れるしかないかな…?
道中の敵重巡洋艦未満のカットイン連撃が0になるのはバケツ的に大きい。
-
>>508
今ちょうど榛名以外lv1の艦隊が大メモリ半分削った上に皆生還してきた
削るまでならレベル関係ないねこれ
-
>>509
どんな編成?
-
次のメンテでお仕置き部屋が家具箱に変わったりしてな
-
>>504
遅ればせながら情報ありがとう、見つけられなかった…
そうか、やっぱり1マス目とか鬼門だね…敗戦付けたくないから難しいなあ。
レベルも似てるから、もうちょっと他の手段を考えてみまする。
-
運営「MAP終端に渦潮ってやった事無かったよねー」
-
>>496
俺は旗艦にしてクリアしたけどね 4時間で だからそこまで気にしなくていいんじゃない
-
E5を効率的に掘る方法ないかね?ガチ編成じゃ資源がすりへりすぎるし、潜水艦は大破しやすくA勝利も取れないし。
-
>>496
うちも旗艦潜水艦だけどかばうが問題って?
潜水艦1ならかばってくれるのも、かばう対象もいないから
別に問題ないと思うけど
-
E4はボスが昼開始(任意で追撃可能)になるだけでも全然違うと思うわ
道中大破、ボス前羅針盤、削りきれないとほぼ強制撤退の三段構えはヤバすぎる
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料6000 弾薬8000 鋼材2000 ボーキ0 バケツ40
【出撃回数】 15 ボス到達率10/12 大破撤退3
【所要時間】3時間半
【編成、装備】
旗艦 Lv99 金剛改ニ 46cm*2 電探*2
2番艦 Lv99 榛名改 同上
3番艦 Lv92 愛宕改 20.3cm 15.5cm(副) 12.7cm 缶
4番艦 Lv81 羽黒改 同上
5番艦 Lv99 北上改ニ 15.5cm(副)*2 甲標的
6番艦 Lv98 大井改ニ 同上
【入れ替え】
Lv54 比叡改
Lv53 霧島改
Lv72 熊野改
Lv70 三隈改
装備は全て上と同じ
【陣形】
道中複縦
ボス単縦
【支援艦隊】
常時
削り時:軽空*2 駆逐2 軽空は彗星4積み 駆逐10cm キラなし
破壊時:航戦*2+上のやつ 航戦は主砲4積み 航戦のみキラあり
【コメント】
削り時は雷巡2は常にキラキラ維持他はやったりやらなかったりまちまち
交換のタイミングは間宮点灯時のみバケツぶっかけた直後で付いてないなら10分休憩
E4より若干回復早いのでローテ組んでまわすのがよさげ
E4よりキラなくても道中大破撤退あまりしないしおしおき部屋いったらバケツで疲労回復できるとポジティブに
大破撤退厳守すればダメコンなんていらないあったら便利だけど火力落としたくないからね
-
>>515
航巡、金剛型2、重巡か航巡 全員三式
航巡はレベルが低めだったからずっと旗艦にいた
ハイパーとか駆逐は一度も使ってない
-
e-3ボス直行率高い編成教えてください
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料,弾薬,鋼材10000 ボーキ0 バケツ80くらい
【出撃回数】 20回 ボス到達率 11/20(撃破4) お仕置き3
【所要時間】7h
【編成、装備】
旗艦 大井 Lv94、15副 15副 甲標的
2番艦 金剛 Lv92、46 46 32号 缶
3番艦 榛名 Lv92、46 46 32号 14号
4番艦 摩耶 Lv71、20.3 15副 14号 三式
5番艦 三隈 Lv71、20.3(3号) 15副 32号 三式
6番艦 北上 Lv96、15副 15副 甲標的
【入れ替え】無し
【陣形】複縦、単縦
【支援艦隊】駆逐2軽空母2 LV71
【コメント】
常に全員キラキラ
たまたまだと思うけど一度榛名14号→缶、三隈32号→14号にしたら開幕で大破したのでこの装備。
ボスで夜戦行ければ勝ちなので、ダメコン使わないならボス複縦ありじゃないかと思ったけど
思いついたのがゲージ削った後だったので残ると嫌で実践出来ず
-
>>521
潜水旗艦だとかばうが発生しない→敵のカットインや連撃をそのまま食らう
水上艦旗艦だとかばうが発生→カットイン連撃がカスダメ
-
【海域】 E-3
【消費資源】 燃料2500 弾薬2500 鋼材1000 ボーキ500 バケツ18(10以上食らっていたらぶっかけ)
【出撃回数】 6 ボス到達率 100%
【所要時間】 1.5h(キラキラ化作業等込み)
【編成、装備】
旗艦 Lv98 比叡
2番艦 Lv91 利根
3番艦 Lv91 筑摩
4番艦 Lv95 千歳→千代田
5番艦 Lv97 赤城
6番艦 Lv97 加賀
【入れ替え】途中で経験値が偏らないように千歳を千代田に交換
【コメント】コースこそ南側直線ルート、北側直線ルート、南ルート最後で北に蛇行等安定しなかったものの
一度も外れること無くボスへ行けたので一応報告
-
>>520
駆逐6かな
駆逐6なら道中を上手くこなせるだろうし、ボス戦も旗艦をしとめる必要ないし
でもあんまり勝率よくないだろうね
-
>>521
潜水艦以外を旗艦にすれば庇う発動した場合、庇った艦にカスダメしか喰らわないってことだと思う
まぁ自分は潜水艦旗艦にして大破強制撤退を防ぎたいところ
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料8481 弾薬8322 鋼材6613 ボーキ0 バケツ57
【出撃回数】 20(ボス11、撤退6、ハズレ3)
【所要時間】 2時間40分
【編成、装備】
旗艦 Lv85 霧島改(46/46/32号/14号)
2番艦 Lv89 榛名改(同上)
3番艦 Lv74 摩耶改(20.3(3号)/15.5副/15.5副/三式弾)
4番艦 Lv64 熊野改(同上)
5番艦 Lv75 大井改二(15.5副/15.5副/甲標的)
6番艦 Lv75 北上改二(同上)
【入れ替え】
金剛改二94/比叡改93/三隈改90/利根改73/大井改二99/北上改二99
装備は上記メンバーと同じ
【陣形】全て単縦
【支援艦隊】
ちとちよ99(彗星一二*4)/Bep夕立(装備適当)
トドメだけ長門/陸奥(46*4)追加
【コメント】
キラキラ付けもバケツ後のコンデ回復待ちも無しで、とにかく出撃しました。
どう考えても運がよかっただけです。
【ドロップ】
S:最上、鬼怒、千歳
A:千歳、大井、隼鷹*2、足利、利根、鳥海、摩耶
-
ようやくE4突破した。
このスレで出てたガチ駆逐*6がほんとに助かったわ。
レベル30くらいの駆逐6隻にダメコン積んで、支援艦隊に駆逐2軽空3で航空支援型にしつつ、
ボス前まで単横ですり抜けて行く感じ。
これと主力部隊(雷雷重重金金。重が30代、ほか60代・道中櫛形)と疲労度の調整をしながら交互に出して最後の1発になったら以降こっちで。
途中ダメコン積んでないこと忘れて大井さんを轟沈させる慢心があったものの、
雷の部分を駆逐に変えてボス戦は運頼み。ちなみに三式は後ろ3つ。
消費資材は燃10000 弾7000 鋼6000 ボーキ2000くらい。バケツ60かな。
最後足りなくなってお世話になりました。6時間くらいでした。
バケツないからE5は無理なんで私に構わず進撃して、敵を撃滅してくださーい!
-
>>535
軽雷雷軽駆駆
今のところ21回出撃 15回ボスS勝利 撤退3 お仕置き3
軽巡は夕張67固定(20主 15.5副 12高角 3式ソナー)
雷巡はともに93(15.5副 12高角 甲標的)
軽巡は長良68五十鈴68のローテ(20主 15,5副 12高角)
駆逐は夕立71時雨71 雪風83島風83のローテで装備は(10主 10主 33電探)
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料25k 弾薬35k 鋼材20k ボーキ微々たるもの バケツ170
【出撃回数】 30回くらいだと思われ ボス到達率 仕置き部屋に5、6回送られた
【所要時間】10時間(一度3時間仮眠はさみ)
【編成、装備】
旗艦 Lv93 金剛改二 46+46+三式+14号
2番艦 Lv70 島風 12.7+10cm+ダメコン
3番艦 Lv40 利根 20.3+15.5+三式+女神
4番艦 Lv89 榛名 46+41+三式+ダメコン、最後は21号
5番艦 Lv84 大井 15.5+15.5+ダメコン、最後は甲標的
6番艦 Lv89 北上 同上
【入れ替え】なし
【陣形】基本単縦、キラなら複縦
【支援艦隊】83長門 89陸奥 59夕立 75ヴェールヌイ 89翔鶴 87赤城
【コメント】
キラは自分からはつけず、ついたらラッキー程度で
削ってる途中に2回程旗艦撃破できたので余裕こいてました
最後の一押しだー!とガチ艦隊で突撃、旗艦撃破したらゲージが壊れない
ここからが悪夢のはじまりだった
スカイプのログを確認してみるとどうやらここで5時間近く使ったらしい
だからみんなが俺の二の舞を踏まないようにここで言っておく
ゲージ削りは念入りにな・・・!俺との約束だ!
-
>>524
もしかして航巡でルート固定出来るのかな?
-
>>533は>>525に対してです。
キラキラはつけないけど疲労はとってます。
-
>>496
俺も途中でそれ気づいた。
潜水艦旗艦は捨て艦使いながらの削りじゃないと効果薄い。
頑張れよー。
-
>>536駆逐艦入れてるのかサンクス
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料:4250 弾薬:4750 鋼材:2250 ボーキ:0 バケツ:27
【出撃回数】8回 ボス到達率 7回
【所要時間】2.5h(それと別に遠征帰還待ちの1時間30分有り)
【編成、装備】
旗艦 北上 Lv99 5連,艦首,甲
2番艦 金剛 Lv98 46cm,46cm,32号,応急修理
3番艦 榛名 Lv93 46cm,46cm,32号,応急修理
4番艦 摩耶 Lv76 20.3cm,15.5cm(副),14号,女神
5番艦 雪風 Lv81 10cm,5連,女神
6番艦 大井 Lv99 20.3cm,15.5cm(副),女神
※ダメコン計7使用
【入れ替え】
無し
【陣形】
All複縦
【支援艦隊】
島風 Lv76 12.7cm×3
夕立 Lv64 12.7cm×3
長門 Lv99 46cm,46cm,46cm,46cm
陸奥 Lv99 46cm,46cm,41cm,41cm
加賀 Lv99 流星改,流星改,流星改,流星改
瑞鶴 Lv83 流星改,流星改,彗星十二,彗星十二
※支援率は100%
【コメント】
キラキラは初回に全艦1-1を3回分回したのみで、途中からは無し。
ただし疲労回復は念入りにやっておいた。
ボス姫の砲撃が命中高すぎて怖い。
前回戦姫ほどじゃないけど、高確率で直撃させてくる。
…女神で回復→夜戦という流れが美味しい事多々有り。
後、航空攻撃も結構痛い。
雪風が3回程2戦目までに大破→空母の航空攻撃のパターンで撃沈。
怖い人は何らかの対処した方が良いかも。
支援艦隊が思いのほか強力だった。
大体浮遊なら一撃、その他は当たれば60〜持っていってくれた。
夜戦時点で浮遊居ない&こちら4隻程度あれば大体撃沈できた印象。
後E4に比べりゃ天国。
-
たった今クリアした
毎回どこで撤退したかメモしてるから休憩したあとまとめて書き込むわ
とにかく疲れた
しかし気づいてからのE4はEASYモードだったよ(錯乱
-
潜水盾やるなら90以上はほしいところ
ゴーヤ97で盾役やったけど5回に1回大破撤退した程度だったな
-
やっと終わったよ・・・もう駄目かと思った・・・
ここの情報に大変お世話になったのでご報告しときます。
【海域】 E-4
【消費資源】 数値的には燃料10000 弾薬5000 鋼材15000 ボーキ0 バケツ100
【出撃回数】不明 ボス到達率:ボス前に限っては80%以上 3回ほどしかお仕置行ってない
【所要時間】26時間(途中4h仮眠)
【編成、装備】
ゲージ削り
旗艦 夕立Lv91 (ポイ砲、10cm、タービン)
2番艦 捨て艦 (連撃構成)
3番艦 利根Lv91 (20.3連装、15.5副、三式、缶)
4番艦 捨て艦 (連撃構成)
5番艦 榛名Lv96 (46、46、三式、14号電探)
6番艦 霧島Lv94 (同上)
止め撃破時
旗艦 北上Lv97 (20.3連装、15.5副、缶)
2番艦 摩耶Lv91 (20.3連装、15.5副、三式、修理)
3番艦 利根Lv92 (同上)
4番艦 霧島Lv94 (46、46、三式、修理)
5番艦 榛名Lv96 (同上)
6番艦 陸奥Lv95 (同上)
【入れ替え】基本止め時以外固定でした
【陣形】道中:単横 ボス:単縦
【支援艦隊】なし(何度も出したが空振り)
【コメント】
入れ替え要員が居なく 疲労抜きの為に帰還後15分休憩挟んで出撃してたのもあり、時間がかかった。
資材は数値的にはそこそこの減りだけど、26hの自然回復と遠征ガン回し分も消費している。
他の方のやり方を参考に色々やってみたけど、囮潜水艦は168Lv67しか居ない為途中撤退が多く断念。
捨て艦混ぜがボス到達し易かったのでずっとそれで削り切る所まで成功、そのままの構成でボスを夜戦ワンチャンと昼航空支援でやろうとしたが
決定力不足で止めが刺せずに数時間、自棄を起こして撃破時の構成で行くこと2回目で撃破。
最後はやはりガチでないと厳しい模様。
キラや支援など気合入れて行くと1戦目、2戦目で大破が多く精神的に来たのでほぼキラ無し
まったり派の自分でもなんとかクリア出来ました。
入れ替えガン回ししてたら資材が尽きてクリア無理だったかも知れない。
-
捨て艦使うとE-4の運ゲーが運ゲーじゃなくなる(大破が怖くない)から精神衛生的にええで
6艦中3艦捨て艦にするだけでもほぼ大破撤退なくなるし削り火力も昼までもつれ込むから十二分にある
-
翔鶴堀はE3でいいのかね?
-
長波探そうかなと思うんだけどE-1安定なのかな
E-2のほうがでやすいとかだったからと考えてしまう
-
>>539
支援艦隊もキラ付けしましたか?
-
>>542
26時間とは凄い おつかれさま
-
E-5、7回挑戦して今のところ S勝利3 A勝利1 大破撤退1 北ルート2
A勝利の時のみT字不利でそれ以外は同航戦
今はキラ付いてるってのもあるけど本当にE-4に比べりゃ簡単だな
-
>>546
んにゃ。
正直支援にゃキラいらんと思うのよ。
-
俺提督資源15000、バケツ80からE5攻略開始
最悪課金も目処にどれだけいけるか…
-
>>549
キラ付けなくても支援率100%ということですね
参考になります!
-
E-5ほんと神マップだな。姫割と簡単に倒せるし
疲労回復の間に潜水艦削りもできるし
ボスS勝利で阿賀野が2連続と瑞鳳がドロップした
-
>>551
なにその曲解
-
キラ無し支援率80%くらいじゃね。ほしいときにこないあいつら
-
>>553
断定的にいってごめなさい
でも8回出撃して支援率100%なら、
キラ無しの支援率はそもそも高そうですよね
-
E5も中央ルートは辛いよ
北ルートが楽だと発見される前の、中央固定がいいとされてたときにはじめたから大苦戦だった
-
E-4は重巡のカットインどうにもならんな
複縦の重巡ですらワンパン大破とかやってられんわ
-
26時間とは本当にお疲れ様でした・・・
-
>>557
昼のフラ戦と一緒だと思ってあきらめるのがいいよ
夜戦はすぐに終わるからとっとと次に移れて昼戦より楽
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料15000 弾薬10000 鋼材20000 ボーキ0 バケツ80
【出撃回数】 不明、ボス到達率は20% 他は大破撤退 100回くらいは出撃しました
【所要時間】 10時間
【編成、装備】
旗艦 Lv 北上74 20.3連装砲15.2連装砲22号電探
2番艦 Lv 大井63 12.7連装高角砲×2 22号電探
3番艦 Lv 金剛50 41連装砲46連装砲 22号電探 三式弾
4番艦 Lv 比叡57 金剛と同じ
5番艦 Lv Верный71 10連装高角砲×2 22号電探
6番艦 Lv 麻耶28 15.5連装砲副砲×2 22号電探 三式弾
【入れ替え】
長門60 金剛と同じ、止め要員
【陣形】
ボス以外単横、ボスは単縦
【支援艦隊】
なし
【コメント】
キラキラは1度演習勝利でつけてみたものの大差ないのでスルー
ダメコンは止めさすときに長門、別府に乗せて発動したものの意味なし
一度削りきってから仮眠をとったので実際は少し違うかも
フラ重とエリ重が道中強すぎて泣きそうになる、食らったら大破中破ほぼ確定
体感ですが2.5.6艦目が被弾率低かったので修理燃費のいい娘達を起用しました
正直残り燃料1900とかだったんで諦めてたんだけど運が良かった
ドロップはめぼしいのは飛龍、鬼怒とか
最後にすぐ終わると思って深夜から取り掛かるのは絶対にやめましょう。
12時からとりかかって時計の短針が一周します。徹夜です。寝ます。
これから攻略する提督さん達がんばってください。
-
>>559
いや、道中が抜けられんのだ
4時間やってボス行けたのが1回だけという
-
E-4ボス前分岐で何度やっても南に逸れる
これ考えた奴マジで解雇しろよ
-
決戦支援は旗艦にキラキラで100%じゃないの?
-
それるそれるいってるやつはせめて構成とかデータ晒せよ
愚痴スレじゃなくて情報交換スレなんだからな
-
>>564
駆逐2、重巡2、金剛型2
未だボスの顔すら拝めず
-
>>563
統計とかは取ったことないけど俺はそれで来なかったことはないな
決戦支援の場合はだけどね
-
E-5クリアしたので参考までに
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料6166 弾薬7471 鋼材4860 ボーキ0 バケツ42
【出撃回数】14回 ボス到達率64%(9回)
大破撤退3回、お仕置き部屋が2回
【所要時間】4時間3分
【編成、装備】
1旗艦 Lv82 金剛 (46cm、46cm、32号、三式弾)
2番艦 Lv83 榛名 (46cm、46cm、三式弾、女神)
3番艦 Lv79 妙高 (20.3cm、15.5cm副、12cm噴進、女神)
4番艦 Lv79 摩耶 (20.3cm、15.5cm副、12cm噴進、女神)
5番艦 Lv78 大井 (20.3cm、15.5cm副、甲標的)
6番艦 Lv78 北上 (20.3cm、15.5cm副、甲標的)
【陣形】単横→複縦→単縦
【支援艦隊】
1旗艦 Lv73 千歳 (入れ替え Lv73 千歳)
2番艦 Lv54 飛鷹
3番艦 Lv63 夕立
4番艦 Lv49 陽炎
【コメント】
女神は2回発動(両方とも金剛)
キラキラは旗艦とハイパーズには必ずつけて、時間があれば他艦娘にも。
支援艦隊は必ず送った。最初は戦艦2隻含めていたけど、弾薬消費が激しいのと、
4隻構成でも雑魚2隻程度は撃沈してくれるので、最初の1回以外は外した。
支援艦隊のキラキラは、旗艦だけつけた(支援率は100%)。
なおドロップはヒエー
-
決戦支援は戦艦4がいいね。火力がけたちがいだわ。
-
>>565
ボス前突破数は?
10回やって10回それるならしかたないけど3回くらいだったらそんなに変じゃないぞ
-
>>550
悪いこといわんから来週まで資源とバケツためたほうがいいよ
女神前提でボス率最大限高めても
資源24k バケツ150は減ってるからな、もちろん遠征並行してこの減りな。
E4より圧倒的にE5が厳しいわ
E4はボスが簡単に落ちるが、E5は落ちない為ゲージの減りが遅いのがめんどくさい
-
1/2だとしてもも5連続外れる可能性1/32もある
3%はそれなりに引く・・・よね
-
>>569
15回挑戦
道中撤退12回
ボス前分岐南行き3回
もうさ、回数の問題じゃないんだよ
たどり着けるかがまずどうにもならない上に分岐で南行かされるんじゃこのイベント話になんねえわ
-
苛立つのは分かるが羅針盤は3回しか外れてないぞ
-
>>572
編成はどうなん?
道中は5−3よりは楽だから単純にレベルが低いか装備レベルがよくないんじゃないの
-
>>572
なかなかひどい事になってるとは思うがキラづけとかはしてるか?
いよいよとなったら捨て艦戦法とかなりふり構わないやり方もある
それができないしたくないって言うなら下方修正を期待するしかないだろうな
-
朝から8時間でようやくクリアしたので記念書き込み!
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料7500~ 弾薬4000~ 鋼材8000~ ボーキわからない バケツ80~
【出撃回数】 記憶にない。 ボス到達率 10回ボス前で4回それるくらいの体感。
【所要時間】 5時間くらい(途中から潜水艦のみキラ付け実施)
【編成、装備】
旗艦 Lv73 夕立 53cm魚雷+10cm連装高角×2
2番艦 Lv65 利根 20.3cm+15.5cm+三式+ダメコン
3番艦 Lv65 168 缶+ダメコン
4番艦 Lv63 摩耶 20.3cm+15.5cm+三式+ダメコン
5番艦 Lv68 榛名 46cm+46cm+三式+ダメコン(→女神)
6番艦 Lv76 金剛 46cm+46cm+三式+女神
【入れ替え】 なし
【陣形】道中は梯形のみ、ボスだけ単縦。
【支援艦隊】基本なし。ラストだけ航空支援(軽空母3、駆逐2)だが、夜戦で撃破だった。
【コメント】
道中、たまに攻撃が1桁ダメージしかだせないときがあったけど
これは3式弾で敵を攻撃している形なのか、梯形のせいかわからなかった。
ダメコンは3回、女神は1回使用。
潜水艦を最初2番艦にしてたけど、途中で3or4番艦のほうが
重巡を倒してくれるのでよかった。あと潜水艦だけはキラ付け必須(よけない)
60以上の潜水艦あってバケツがある人はぜひおすすめ。
-
E5クリアしたで!噂どおりE4クリアした後だと拍子抜けでしたw
所要時間:4h
資源:燃鋼弾8k、ボーキはほぼ0、バケツ40個
http://iup.2ch-library.com/i/i1052772-1383537948.jpg
キラ付けは毎回全員付ける
支援艦隊は画像の長門・陸奥(ボス旗艦撃破時のみ)を抜いた軽母2隻とキラ付け駆逐2隻で出撃の度に出して100%来てくれました
正直支援艦隊は最後以外なくても問題無かったかもw
やっぱりハイパー北上様強すぎぃ!!!
-
1/2を5連続で当てると運がいいで済ますが1/2を5連続で外すと作為的なものを感じる、それが人間だ
-
>>561
それはメンバーに問題あるんじゃねーの
-
>>572
編成は>>565だっての
つーか、5-4の道中が5-3道中より楽は絶対ないよ
5-3は昼戦マップだから雷巡と航空戦力で一気に削れるじゃん
エアイベント参加者か?
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料6000 弾薬8000 鋼材7000 ボーキ0 バケツ80
【出撃回数】 20回
【所要時間】 6時間
【編成、装備】
旗艦 Lv98比叡 46/46/14号/三式弾
2番艦 Lv99榛名 46/46/14号/三式弾
3番艦 Lv96利根 20(3号)/20/三式弾/要員
4番艦 Lv92愛宕 20(3号)/20/三式弾/要員
5番艦 Lv97大井 副砲/副砲/甲標的
6番艦 Lv97北上 副砲/副砲/甲標的
【入れ替え】
ラストのみ榛名→金剛改二(装備は榛名と同じ)
【陣形】
ALL単縦
【支援艦隊】
なし
【コメント】
ボス到達 11(内:ボス撃破 4、敗北 1)
撤退 9
お仕置き部屋 0
ボスドロ 筑摩 日向 飛鷹 愛宕 隼鷹 比叡 霧島 隼鷹 長門 熊野
さあ次はE-3で初風、阿賀野掘りだ…
-
1回の戦闘でフラ中が3回連撃やカットイン撃ってくるクッソゲふっざけんな
耐えられるわけないだろアホか
-
E3と5-3勘違いしてないか
-
>>572
間宮点灯してないか?
キラ付けは試したか?
陣形は適性か?
レベルは低すぎないか?
あまりにもひどいから日を改めるのも手
-
>>580
E3は昼マップ 5-3は野戦マップやで
-
>>580
5−3が昼戦マップとか何言ってんだ?道中の話してるのにボスの話でもしてんの?
つうか5−3夜戦道中を突破できる奴ならE4道中なんて楽勝だろ
そうしたら羅針盤にはじかれようが試行回数を増やしてボスに行く回数増やすだけなんだが
-
>>579
フラ重がカットインしなくなる構成とやらを教えてくれ
-
>>580
>道中撤退12回
普通5回ほど連続撤退したら編成を考えるもんだが・・・
そもそもなんで>>565の編成にしたんだ?
-
>>562
それくらいで解雇しろとか、キチガイクレーマーすぎワロタ
中破撤退してるの?陣形は?、まず最終分岐への到達率がまず低すぎる。
あと15回なんて、確率がまったく収束しないんで、ただの運が悪い奴の可能性も高い
まあこのへんは、よくある報告と比較して、自分で考えれてるとは思うけど。
-
>>580
めちゃくちゃいってねーか?5-3は道中夜ボス昼で
空母なんて連れて行く余裕無いぞ
それ5-2のことじゃないのか空母と雷巡例に出してるの
-
E4は提督が赤疲労 大破するマップだからな
混乱しても仕方ない
-
>>580
俺の報告見ろよ。32回中15回南行ったんだぜ。まだ3回ならマシさ
-
>>580
落ち着けよ。だれかれかまわず噛み付くな。
報告内容からしたら、おまえがエアイベント参加者の可能性のほうが高いわ
間宮消灯9分待ち
陣形は?レベルは?
編成の並びは?
-
これだけ捨て艦戦法が有用だと、次のイベントが怖いな
轟沈数に応じてゲージ回復とか実装されたら詰む
-
>>594
轟沈数なんて内部でカウントしてるのかな?
前回の潜水艦もそうだけど何らかの抜け道が発見されるのが面白いね
-
>>580
ちょっと何を言ってるのか分かりませんね
-
>>587
そうやって曲解してアホなこと言うような頭が一番問題なんじゃねーの
-
話が食い違ってるのは同じ夜戦マップで見ると5-3とE4の比較で5-3の方がきついよって言ってるのに
言われた方がイベントマップを5-○って表記されてると思ってE3とE4の道中じゃE3の方が楽って言ってるって話だろう
-
書き間違いにこんなにツッコミくるなんてこっちがワロタよ
お前らも頭だいぶ血上がってるんだなww
>>593
いやさー、E-4は確かに報告見てるとクリアーできるのかもしれんけど
これ単純にゲームのマップとして面白くないのよね
-
苦節24時間以上、やっとゲージを半分削れたぞ!(白目)
-
>>555
支援率ってレベルが関係してるとかじゃなかったっけ?
高レベルだから来てるだけかと。
-
ここは攻略スレなんだから愚痴しか言えないなら本スレへGO
-
試行錯誤が進んでて来週再挑戦の勇気がわいてくる
-
>>597
失敗する原因がフラ重とはっきり言っているのだから
そこにメンバー云々言うからにはメンバー次第で解決できる編成があるんだろう?
-
そういや昼間の回避検証でキラ有だと統計の総ダメージ半減するって話あったけど
夜戦にも適用されんのかな?カットインカスダメもあるよね
-
>>599
ここは愚痴を聞く場所じゃないからな
せめてレベル編成装備、試行回数なんかを晒してこれでもできないのでアドバイスをとか書いてくれないとな
-
決戦支援艦隊は駆逐1がキラキラしてりゃ100%来るよ
他の条件は知らんけど駆逐1を1-1に3回出向かせれば16回の出撃の間ずっと支援してくれるって思えば大した手間じゃないじゃん?
-
イライラして轟沈させたりしたら本末転倒だから落ち着こう
達観した気持ちで無心になるのも攻略のポイントだよ
ツイッターでフォローしてる人が平均レベル40で3時間ほどでE4突破してる人いてもういろいろ諦めるしかないなって思えたから
-
>>604
99レベ大和で受け止めよう
戦艦大目の構成だとカットイン食らっても踏みとどまれることも多い、もちろんそのまま吹っ飛ぶことも多いけどな
-
>>594
いうて捨て艦戦法ってこんだけ艦種が増えた今じゃ艦枠増やしてないとやりづらいだろうし
これからも見逃してもらえるんじゃないかな
-
>>605
キラ有りのE-4は出撃16の内、撤退6だった
個人的には効果有りだと信仰してる
-
運にもよるけどE-5潜水艦削り有効だな
割合ダメージで4,50でも少し削れるし、カットイン刺されば100とか200削れることもある。
初戦大破以外進撃で、支援ありだけど足しにはなるかも。後一ミリ削りたいとか。
-
ざっとまとめた
特に3戦目の撤退率が全然違う 戦艦重巡のカットイン連撃が激しいMAPだからかな
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料29000 弾薬23000 鋼材26000 ボーキ+1600 バケツ191
【出撃回数】 81回 ボス到達率 18/81=22%(コメントで)
【所要時間】 33.5時間
【編成、装備】
旗艦 58Lv92→95 4連酸素*2→入れ替え後缶*2
2番艦 鈴谷Lv85→88 20.3 15.5 3式 缶
3番艦 熊野Lv83→85 20.3 15.5 3式 缶
4番艦 摩耶Lv84→87 20.3 15.5 3式 缶
5番艦 榛名Lv89→92 46 46 3式 缶
6番艦 霧島Lv88→91 46 46 3式 缶
【入れ替え】
旗艦 58Lv92→95(後で摩耶の後ろに入れ替え)缶*2
2番艦 鈴谷Lv85→88 20.3 15.5 3式 缶
3番艦 摩耶Lv84→87 20.3 15.5 3式 缶
4番艦 榛名Lv89→92 46 46 3式 缶
5番艦 霧島Lv88→91 46 46 3式 缶
6番艦 陸奥LV77→80 46 46 3式 32号電探
【陣形】単横→梯→梯→単縦
【支援艦隊】無し
【コメント】撤退原因まとめ旗艦種別
旗艦潜水 65回出撃
1戦目 撤退12/65=18%、58で3回、他9回
2戦目 撤退13/53=24%、58で4回、他9回
3戦目 撤退21/40=53%、58で1回、他20回
ボス前振り分け ボス/お仕置=13/6 ボス率68% ボス到達率20%
旗艦水上艦 16回出撃
1戦目 撤退1/16=6%、58で0回、他1回
2戦目 撤退4/15=27%、58で0回、他3回
3戦目 撤退2/11=22%、58で0回、他2回
ボス前振り分け ボス/お仕置=5/4 ボス率55% ボス到達率31%
まとめ 潜水旗艦ダメ!絶対!
-
>>604
高レベルでキラキラついてればフラ重カットインも中破以下に抑える確率が高くなる
陣形が効果あるかどうかはイマイチわからないけど単横か複縦あたりにしよう
あとは必ず1人1殺すること
これでもダメだったら運が悪かったと諦めてやり直す
-
>>599
たかだかボス分岐3回中3回南行っただけかよ…
誤植も酷いし、幸いゲージも削れていないんだから、
一度寝ろ。マジで…
-
E5で比較的安定した掘り編成ってないもんかね
節約して駆逐雷巡混ぜていってるけどホント潜水艦で掘りしたかったわ
-
>>614
キラつけても耐えないし陣形変えても旗艦変えても下から狙ってフラ重落としてくれないんだよな
どんだけ運に見放されてんだようちの艦隊は
-
>>599
ほんと>>602
運悪すぎワロタwwwwE4楽勝でしたwwwwwwwとかいって煽られたいマゾじゃないいんだろ?
まあ、すでに煽られてもおかしくないくらい醜態さらしてるけどな。
とりあえず、落ち着いて我が身を振り返れよ。
-
>>604
そこまで言うからには当然、単横や梯形、キラ付けも試したんだろうな
試してないなら今度から過去ログ読むようにしてROMってろ
-
>>595
今までの通算カウントじゃなくて、その出撃の中で発生した分ってことね
バックグラウンドの設定を考えれば、回復が発生すること自体に齟齬は生じないのもある
-
E-4はこちらに運が向いてくるのを気長に待つしかない
ゲロは吐きそうなくらいまで長時間張り付いても無理だったが
一晩じっくり寝て、朝やったらあっさり突破できちゃった
-
出撃内の轟沈カウントは何かあったような
E負け判定に関わってなかった?
-
>>619
キラ単横→大破
キラ梯形→大破
キラ複縦→大破
とっくの昔に試したわ
-
こんなところにきてまでかまってちゃんとか気持ち悪いから本スレにかえれよ
お仲間いっぱいいて馴れ合えるだろw
-
とりあえず、全員光らせて、ダメコン余ってればそいつを使えば
途中撤退率はマシになると思うんだけどな
今回のE4,E5に限らず、5-3もそんなに苦労した気がしないんだよなぁ
-
E5やる人の参考程度に…どっちもどっちって気がするけど
北ルート
メリット 道中戦闘2回で済む/戦闘少ないため比較的無傷でボス到達できる
デメリット 渦潮で弾薬落とすので火力不足になりがち/ボス前で逸れる可能性がある
直行ルート
メリット 羅針盤に振り回されず確実にボス到達できる/渦潮通らないため夜戦でボスへのダメージが期待できる
デメリット 北ルートと違い戦闘3回/中破や大破が出がち/3戦目お供残ってると昼戦に移行され弾薬余分に消費される
-
>>619
いやキラつけてても大破するっしょ?
キラつける=カットインもらっても大丈夫って意見はおかしいよ
-
>>613
昨日、潜水艦旗艦でE4突破したけど、かばうのカスダメ効果を見落としてたわ
事故率約4割でボス前まで約6割到達、そこからボス到達は半分の約3割だった
-
どうしても行けないってのなら動画でもとってみりゃええんじゃなかろうか
5時間2周以上キラ付けで一度も行けない動画なんて上がれば見てみたい、運営にメールも送られるんじゃね
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料20000 弾薬14000 鋼材17000 ボーキ0 バケツ130
【出撃回数】 72 ボス到達率 18/25 大破撤退47
【所要時間】10時間 削りに2時間 撃破に8時間
【編成、装備】
1旗艦 Lv97 夕立 (10cm/10cm/タービン)
2番艦 Lv68 伊58 (艦首魚雷/五連装魚雷)
3番艦 Lv47 摩耶 (20.3cm/15.5cm副砲/三式/応急修理)
4番艦 Lv54 古鷹 (20.3cm/15.5cm副砲/三式/偵察機)
5番艦 Lv75 榛名 (46cm/41cm/三式/女神)
6番艦 Lv84 金剛 (46cm/46cm/三式/22号)
【入れ替え】 なし
【陣形】道中梯形 ボス前単横 ボスは単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
キラ付けは潜水艦のみでオレンジ疲労以外は出撃
最初は58を旗艦にしていたがあまりにも撤退が多い為、>>496を参考に旗艦を夕立に変更
確かに敵のカスダメ率が上がって道中が安定した
試行回数は少なめだから何とも言えないけど、潜水旗艦でだめな人は変えてみてもいいかも
-
>>623
それぞれ何回やったの?
-
>>627
確率の問題だよ
一度大破したからその方法はダメってアホすぎるだろ
Lv1艦6隻でも大破なしでボスまでいったりするのに4時間かけてボス拝めないとか正直信じられない。陣形は単横当然キラはなし
気まぐれに数回試しただけが2回大破無しで抜けてったな
-
それなりに資源を消費した例ということで
流れを読まず投下
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料28000 弾薬14000 鋼材35000 バケツ213
【出撃回数】85回 ボス12回(撃破3 無ダメ2) お仕置き11回
【所要時間】6時間40分
【編成、装備】決戦艦隊
旗艦 羽黒改 Lv73 20.3/15.5副砲/三式弾/缶
2番艦 摩耶改 Lv74 20.3/15.5副砲/三式弾/ダメコン
3番艦 金剛改 Lv95 46/46/三式弾/33号
4番艦 榛名改 Lv88 同上
5番艦 長門改 Lv95 同上
6番艦 大和改 Lv95 同上
【入れ替え】
霧島改(99) 比叡改(85) 陸奥改(82)
高雄改(63) 加古改(56) 三隈改(50)
雪風改(69) 島風改(73) 時雨改2(69) 夕立改2(67)
金剛型2隻を基本にして
疲労なしの駆逐・重巡・戦艦をローテ
いずれも連撃装備
【陣形】道中複縦 ボス単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
ボス撃破はすべて夜戦
昼まで伸びたのが1度だけでした
キラキラは道中のMVPのみでしたが
これだけ資源を消費してしまったことを考えると
妥協しないほうがいいのだと思います
ダメコンはお仕置き部屋での消費が続いたので(2つ消費)
大破したらあきらめて撤退する方針に変更
39回目の出撃から77回目まで全くボスに行けず(大破撤退35 お仕置き4)
78回目から85回で、ボス到達4(撃破1)お仕置き1
そんなもんだよなーという感じに終わりました
-
>>631
梯形は10回くらいやった
単横と複縦は5回くらい
-
>>632
え???
一度大破したからダメなんてどこにも書いてないだろ?
大丈夫?
-
>>635
そもそも誰もキラつける=カットインもらっても大丈夫なんて主張はしてないわけだが
-
みんな優しいな
もう触るのやめたわ
-
>>634
それが全部大破ならそもそもそれ以前に何か足りてないんじゃないの?
-
>>637
触るのやめたってお前ただ無責任なこと言って遊んだだけじゃないか
-
自分用まとめ
E-4報告
スレ5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383338401/200,322,331,340,389,394,424,532,533,570,717,897,934
スレ6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383373858/212,219,250,381,411,617,660,664,684,707,774,777,801,811,824,983,993
スレ7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383417059/5,8,11,28,33,35,38,41,46,49,53,54,55,57,64,65,98
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383417059/106,108,113,133,137,187,224,244,254,260,267,292
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383417059/304,377,389,415,420,431,446,542,563,564,576,627,639,641,696
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383417059/708,717,720,737,742,767,771,794,883,930,955
スレ8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383491516/50,53,64,67,96,107,111,187,203,208,227,263,266,273,275
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383491516/300,312,330,332,447,480,503,512,542,560,576,613,630,633
E-5報告
スレ6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383373858/227,335,345,795,902,915,990,995
スレ7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383417059/9,29,36,48,56,82,88,101,200,250,251,254,267,309,403,424,428,434,439
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383417059/525,597,653,706,726,752,754,869,914,937
スレ8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383491516/57,75,139,187,188,201,216,271,295,299,320,350,358,412
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383491516/523,526,531,534,539,567,581
-
E4捨て艦削りて効果的なん?
正直前回潜水削りより地獄が見えるんだが。
正直削りだけならある程度なんとかなるし。
-
試した(ただし15回出撃しかしてない)ってことだよな?
さらにその15回で、何戦できててカットイン何度くらってるのかしらんが
圧倒的試行回数不足
圧倒的運不足
あるいはレベルが足りてない、85重巡キラ無しでもカットインで中破で結構止まるけどな。
一回潜水艦入りでやってみ。だいぶマシになる。
ハイレベル潜水艦いないなら逆効果かもしれんが
-
>>640
まとめ乙
ちょうどE5情報探そうと思ってたところだ
-
E4って苦戦して資源消費激しい人ほどダメコン積んでるな
-
>>637
お前のはアドバイスですらないじゃん・・・
-
>>641
有効かどうかなら有効だろうが、E4が面倒なのはそこじゃないからな
余程資材が厳しくない限りやる必要性を感じない、そもそも捨て艦しない派ではあるが
-
報告全てが真実だといつから錯覚していた?
冗談さておきある程度は捏造入ってると思うわ。楽とか言ってるのは特に。
-
>>641
ボスの生命多いからLV1でも生命に対する割合ダメで3〜40 クリティカルで5〜60
あたるのよ
んで連撃仕様にしとけば×2にもなると
だからオール捨てで遠回りして弾薬落そうが、たどり着いて
手数さえあれば削れるチャンスはでるわけ
むろん旗艦大破でお帰りくださいとかはあるにしても
轟沈の心配が減る分楽
あと航空で艦隊支援だせば彗星系積みまくればボスに100とかでる
当たらんときもあるから使う使わんは資源と相談だけど
-
流れぶったぎりE2周回ちょっとあきてきたのでチラシの裏投下
夕雲狙いだけど長波や巻雲もでたらいいなーと思ってまわってます。
E2ボス攻略後途中からボス30回ドロップ
S青葉、A皐月、S加古、A龍驤、A加古、A村雨、A黒潮、S霧島、S夕立、S比叡
S川内、S陽炎、A村雨、A村雨、S綾波、S比叡、A青葉、S夕立、S陽炎、A黒潮
S吹雪、A望月、A由良、S千代田、A吹雪、S加古、A睦月、A川内、A望月、A衣笠
構成は駆逐6連撃装備、順番はボス狙いの最後の二人を島風と夕立改2でいってる。
レベルは平均80半ばぐらい。
資材は遠征分でほとんど減らない、中破以上バケツでこっちは少しずつ減ってく
ボス前までは100%行くけどそれから北にそれることもたまに
A勝利でもレアでると思ってるけどどうなんだろなー
S狙いは構成変えてもちょっと苦労しそうだよね?
また100回あたりで投下しにくるかも
-
>>642
その80代の重巡でカットインや連撃食らって大破してるから嘆いてんだよ
潜水艦もやった、潜水艦大破と他の艦大破のダブルパンチでどうにもならんかった
-
クリアしてからふと思たんだが夜戦の与ダメって陣形ほとんど関係ないよね?
なら道中は旗艦に敵が食いつきそうな駆逐艦とかにして輪形陣でかばうを発生させたら
もっと安定するかもしれない
正直もうE-4見たくもないので詰まってる人いたら試してみて
-
重要なのはキラキラ状態ではなく
常時キラ付けできるぐらいの精神的、資材的余裕があるかどうかだと思った
-
E-4は特にクソ運ゲなんだから悪運提督と豪運提督の話が全く噛み合わないのは当たり前
-
最大ダメージは変わらないけど、カスダメ率は明らかに違う
輪形や梯形だと露骨にカスダメ増えてかえって被害増える事多いし
-
ひょっとしたら質スレ行きな話題かもしれんけど
ここ見てるとハイパーコンビと金剛型姉妹と重巡2隻がE−5の定番っぽいけど、順番って
戦艦2
重巡
ハイパー
こんな感じの方がいいかな
また今からハイパーコンビの片割れ育ててるんだけど、改修さえしてればLv50でも問題無いかな
-
陣形は回りまわって単縦でいいやに落ち着いたオール
LV1の艦がほどほどに避けてボスまで生き残るのを見て
-
>>655
今その並びでやってるけどいい感じ
支援来ればボス落とせたようなもん
で、やっぱキラキラ大事だわとしみじみ
-
運ゲー打開は手数を増やすための資源が重要よね最終的に
そういえば削りきったあとどうしても押しとおるために電探下ろして
ダメコンに変えたけどそのときからボスを割り切れなくなったんだよなぁ…
ダメコン女神が本当に最善手なのか段々わからなくなってきた
-
>>650
じゃあ、もうお前は圧倒的運不足で、自分を恨むしか無く、存在が恵まれていない。
だから、そもそも攻略スレで情報を仕入れても意味がない。
おまえの15回の挑戦については、こうまとめるしかないな・・・。残念ながら
-
>>655
その編成でいいよ
レベル50でも夜戦命中率に問題ないならいけると思う
レベル50くらいだとボス戦の空襲、砲撃が怖いかもだけどね
-
>>652
常時キラつけする資材的余裕はあったしやってたがそれでも精神的にはきつかった
むしろこれ使い終わるまで続けるのかとかネガティブな方向へ行ってた
-
夜戦は、運>>>戦略だからなw
どんだけ装備やLv、陣形考えても、カットイン一発で裏切られる
運を味方につけれた提督は簡単といい、運に見放された提督は理不尽さにぶちぎれる
話が合うはずがない
-
>>655
俺がやった時は北上だけ艦首&5連カットイン、他連撃
大井、金剛、榛名、麻耶、利根、北上
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料6000 弾薬7000 鋼材3700 ボーキ0 バケツ42
【出撃回数】 14 ボス到達10 ボス撃破6 撤退2 外れ2
【所要時間】 3h
【編成、装備】
旗艦 Lv91金剛 46/46/32号/三式弾
2番艦 Lv89榛名 46/46/32号/14号
3番艦 Lv96足柄 20/15.5/32号/三式弾
4番艦 Lv92愛宕 20/15.5/32号/三式弾
5番艦 Lv97大井 15.5/15.5/甲標的
6番艦 Lv97北上 15.5/15.5/甲標的
【入れ替え】なし
【陣形】道中複縦 ボス単縦
【支援艦隊】 ちとちよ2人夕立にキラ駆逐ローテ
【コメント】
出撃14回中12回はキラ全員につけたが最後は疲労35で特攻して撃破
何故かはわからんがE-4に比べて味方と敵両方の夜戦命中率が低かったから楽だった
特に味方重巡の連撃が片方外れるのはE-4では滅多になかったのにE-5で頻発したのは不思議
-
>>641
半分捨て艦だったが大破撤退がほぼ無くなるから楽、というか資源に優しい
50%削るのに燃料2500くらいしか使わなかった
精神的には全員ダメコン積みのガチ編成で削った方が楽に削れるからそっちんが気分は楽
ダメコン積まない人は大破撤退が3倍くらい増えるだろうから気分は最悪だと思う
あと毎回キラ付けしてる人も時間も資源も使うから気分悪そう。楽なプレイスタイルを選ぶのがベストゲー
-
E5はキラキラ大事だと感じてる(現在進行形)けど
E4はキラキラ付けた時だけ逸れたり猫ったりしてきつかったから
途中から適当になったな
-
並運提督だった俺は正直E-5のほうが全然削れなくて禿てる。毎回毎回ミリでやってられん
-
みんな積んでるがE-5で三式積むといい事あるんか?
-
e-5北は渦潮踏むから3人に電探載せて被害減らすのが言いと思う
-
>>653
何十回も悪運が続く奴と何十回も豪運が続くやつがこのスレにどんだけ大量にいるんだよ…
-
ダメコン積む場合ってニ戦目までに大破がでたら撤退しかないよな?
ほとんど三戦目いけないぜ
-
>>668
昼になった時の航空戦力対策じゃないの
ダメコン積んでた関係上電探優先して装備してなかったが、特に問題なかった
-
>>668
ボス戦での航空攻撃防御の為
結構大破させてくるのよ。ここで。もしかしたら機銃類の方が有効かもしれないけど
-
>>688
対空効果じゃないか?
ダメ上がる仕様はE−4ボスだけに対してだけだったはず(伝聞ではね
-
>>670
各要素で運が一度でも良くないとダメなんだから
基本的にツイてないと感じることのほうが多いと思うよ
-
捨て艦、キラ付すれば資源消費を減らせるが時間がかかる
主力、きらなしで行けば資源は消費するが時間はかかりにくい
自分の好みでどうぞ
-
>>668
ボス開幕で艦載機飛んでくるんでそれの被害減らすために積んでる人もいる
直撃すると中破大破が1〜2人出る場合ありなので
-
高速北の確定編成ってなんだったけ?
E-5テンプレ書くならどのルートだったかも書いてくれるとありがたい
-
ふう…E3だが省エネ部隊はダメだな、ボスに行かずハズレばっかりだ。
Lv90台の駆軽軽雷雷駆で5回行って、道中撤退1、南ルート2戦後南ハズレ4回だった。
この編成だとフラ空フラ戦2相手の被害が甚大過ぎる。勝ちはするが入渠費が酷い。
大人しく戦空軽空軽空雷雷で行った方が総合的には安上がりじゃないかな。
-
ということはE3の航戦にも3式はあり?
-
女神って資源消費は大幅に減るけど、
疲労してくると積み忘れ轟沈って恐ろしい現象があるからなぁ・・・
高Lv轟沈報告ってほとんどそのせい
-
>>678
Wikiによると全艦高速で金剛型2隻(3隻以上はダメ)
-
>>678
金剛型二隻で北
ログ漁ればある程度あるはずだけど…
-
E5は
ハイパーズにはキラ付け女神なし
他は女神ありで、女神大破は進軍
でよかったかもしれん、
俺は、最初雷巡2に女神つんで、連撃と開幕魚雷が両立してなかったせいで時間くったかもしれん
正直、大破撤退で安い方のダメコンは積むのは、意義があんまり感じられない。中破進軍の精神的安定くらいしか・・・
-
北は金剛2のみ+高速4
中央は低速オンリー 高速オンリー
南はその他?かね
-
>>680
そもそも三式は対空用だろ敵に航空戦力がある場合有効な武装だ
-
要員は削り時用
-
>>675
そういう話じゃなく、うまくいってる人といってない人の差を
運だけで説明するのが難しいってことじゃないの?
-
>>685
だね、南は罰ゲームとしか言い様がない
潜水艦のカットインをただただ喰らうだけのマス
-
>>684
E5は俺はそうしてたな
それもあって大井旗艦だったし、北上一番下でもほぼ大破しなかった
-
安いダメコンは雷巡以外が大破した時用だったな
最悪北上様だけ夜戦行れば雷撃カットインワンパンある
-
E5は三式なんかより電探がいいと思うけどまあどっちでもいいのかな
46砲があるから三式いらないと思うんだよね
対空気にするなら対空電探のほうがいいんじゃ
-
安いダメコンはボス前撤退無くせる
1戦目から大破とかだったら素直に撤退
-
>>679
安定でボス行くことが出来るならコスト高くてもガチ構成の方がいいかな
そのほうがバケツは少ないと思う
15弱回してボス13回 お仕置き1回 撤退1回 大体資源的には3000弱
あとは欲しいモノが拾える運気
-
電探と三式両方積むんじゃないの
-
>>679
軽雷雷軽駆駆(平均75)で30回くらいやってるけど7割はボスS勝利できてるけどなぁ。
修理費も6隻合わせても戦艦1隻程度でしょ
ボーキの減りも0だし燃料弾薬消費もないし精神的に楽だよ
レアが手に入らないけどね
-
E-4攻略中だけどゲージ回復しても微々たるもんだし
根詰めないで休憩しながらやると精神的に楽だな
初戦大破撤退続いてイライラしてたけど落ち着いてきたわ
-
さっきも書いたけどe-5は渦潮あるから
渦潮の被害減らす為に3人に電探
主砲2,三色や機銃、電探がおすすめ
ダメコン積むのなら
主砲2,対空電探,ダメコン
-
理論上は艦隊防空において14号電探が三式弾の完全上位だけど数揃ってない人もいるだろう
-
ツイッターでE4報告見てると、比較的早くクリアしてる人は止めに長門型入れてる人多いけど
ここの報告見てると大体金剛型のまま行ってる人が多い感じの不思議
-
>>694
だよねえ。水雷戦隊2回分の出撃で1回ボスに行けるなら…と思ってしまう。
ちなみにその15回はどんな編成?
>>696
そもそもボスまで行けないんですよ、羅針盤に阻まれて。
イベントクリアに羅針盤運全部使い果たしたんだろうか…
2戦目までは損害ほぼ無しで行くんだけどね。
-
e-4の長門は重巡より燃費悪いが少し固いってだけじゃない
wクリ連撃でないと1発で落とせないし
-
極力消費資源減らす為に疲労回復の合間に潜水艦出してるけど
平均2メモリ位削れるしボス到達率はかなり高いから超有効だわ
-
E4道中は5−3に比べればぬるいからキラキラつけるほどじゃないと思うけどな
キラキラつけって面倒だし資源も消費するし、イライラしてる人ってそれが原因じゃないかな
大破しても気にせず、疲労があったら時間で回復させて再トライ、これでいいと思う
-
E-5半分以上お仕置き部屋飛ばされるんだけどハイパー×2金剛型×2重×2じゃだめなのかな?
-
>>700
金剛型と長門型の最大の違い耐久面がE4ではあまり実感できないからな・・・
-
>>700
オカルトだろうけど大和入れて最後行った
-
>>702
重巡よりは火力あるけど、結局は2人がボスに連撃食らわせないといけないから重巡があればそれがいいよね
育ってる重巡が少ない人か資源に余裕のある人以外は使うメリットがあんまり無いな。
-
>>705
それで8割ボスだったが、まぁ羅針盤だし
-
>>705
お仕置き部屋嫌なら中央突破に切り替えるしか無い
今の所その編成は鉄板でしょ
-
>>706
いや、対飛行場火力の方なんだ
金剛型より当てた時にクリ×2が出やすいとか
長門連れて2時間の人とか周りにいて、それ聞いた時ショックだったよ。自分粘って12時間だったのに
-
クリ率はしらんけど戦艦のが間違いなく火力あるんだから
資材ある人はトドメに長門とか大和つれてくでしょ
重巡Lv90代が4人いる人はそんなにいないだろうし(偏見)
-
>>701
金剛 ハイパーズ 加賀 瑞鶴 千代田と至って普通の構成ですね
自分自身E-3攻略中の時もそうでしたがボスに辿りつけないことが滅多に
なかったのでこれで安定してました
艦隊レベルはばらついてますが90 82 80 84 69 71 支援はなしです
-
威力1.5倍のクリは金剛型よりも長門型の方がでる確立が高いってこと?
そんなこと初めて聞いたわ
-
長門持ってる人はすぐにE4突破できる
持ってない奴がここでぐたを巻いてる。それだけ
-
>>705
お仕置き嫌なら中央通ってもいいのよ?
3戦目で脅威なのは連撃してくる姫とお供残った時に昼移行く可能性あるってくらいだし
-
火力は長門型(+大和)の方が少し高いのと運の数値(長門)もあるんじゃなかろうか
不利時のギャップに影響あるかな?
-
そりゃ長門は運高いから。
-
長門が46×2に三式と徹甲弾積んでたとか
-
あとは長門型なら徹甲弾つめるし
-
雪風時雨が運が高いからカットインがでやすい、って説を信じれば
運が高い長門がクリティカルが出やすい、ってのはあるのかもな
-
>>715
大和も長門もいる提督だろうと運悪けりゃ半日以上かかってるから文句でるんだろ
-
運が高いとカットインしやすいってことしか知らないが
願掛けとしてはいいかもね
下手に低レベルの重巡入れるよりは高レベルな長門型もいいかも
-
重巡でも長門でも大和でもどのみち2人が攻撃しないといけないからあんまり変わらんけどな
-
>>710>>716
なるほど、中央の選択肢なかったけど試してみるかな…
-
>>682,683
ありがと
テンプレ報告見てると、金剛型×2が多いから北東ルート採用がベターって感じなのか
高速艦や低速艦でガチ突破出来るほど資材もレベルも足りないのです
北上大井に副砲×2甲標的の装備なのは、道中カットインより連撃で落としたいっていうE4と同じ理由なのかな
-
>>713
なるほど、了解ありがとうございます。構成は一緒ですね。
金剛 赤城 加賀 千歳 北上 大井で一律90台が安定してたのでやっぱりこっちかな。
烈風多めなら最後まで制空確保出来るし…阿賀野と瑞鶴待ちなので、気長にやります。
駆逐隊の活躍出来る場所は大抵大破リスクと隣合わせなのが辛い…
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料5k 弾薬5k 鋼材2k ボーキ バケツ40くらい
【出撃回数】 16回(うち潜水削り6回) お仕置き2回
【所要時間】 3時間半
【編成、装備】
旗艦 Lv94 榛名 46/46/三式/21号
2番艦 Lv94 比叡 46/46/三式/21号
3番艦 Lv76 利根 20.3/20.3/三式/21号
4番艦 Lv70 筑摩 20.3/20.3/三式/21号
5番艦 Lv99 北上 甲標的/15.5/15.5
6番艦 Lv98 大井 甲標的/15.5/15.5
【入れ替え】
金剛(97)霧島(93)羽黒(57)摩耶(54)
ただしあまり使わず
【陣形】
横→複縦→単縦
【支援艦隊】
時雨雪風千歳千代田
ラストには長門陸奥追加
【コメント】
E4でひたすら特攻かまして痛い目みたので今回はキラキラ徹底
道中撤退は一度もなかった(たまに重巡が中破するくらい)
何回か支援出し忘れてたらボス残り40とか何度もあったからちゃんと支援出せばもう少し早かったかも
E4もE5もダメコンなしでクリア可能、女神ガン積み報告が多いなか使わない提督の参考になれば
高性能電探もなくったって勝てるよ
潜水削りをキラつけの合間に支援と合わせて出してたけど支援+一発で100↑は削れるから馬鹿にできない
6回で470ダメージは削れた
-
すんません鋼材2kは少なすぎました3.5k程です
-
>>726
北ルートは低消費 運も絡む レベルはそれ程関係ない(雷巡以外
中央突破は高消費 レベルも大事 基本ボス行きやすい、がはまると資源がマッハ 短時間クリアはありえる
こんな感じかと。大井は副砲2甲標的で道中 北上は運があるから雷撃カットイン狙いじゃないかな
-
E-5の中央ルートは姫の連撃がきつすぎてとてもじゃないが資源の損害が容認できるものじゃなかった
女神を戦艦5にガン積みできる米帝専用ルートって印象
-
>>728
潜水艦削りって潜水艦単騎?
それとも4人?
-
6番長門はボスを割れるけど手数はかなり減っていく
大和ならもっと減っていく
だから切り札にはいいんじゃないかな
-
とりあえず水母旗艦にしてE4行ってみたけど普通にお仕置き部屋送りでした
-
>>732
4人フル稼働だね
8(14)、19(21)、58(89)、168(91)に58は艦首魚雷と4連酸素他全員4連酸素魚雷
ほぼ58がMVPかっさらっていく上に3番目に置いといたら敵の攻撃避けまくるからだいたい19が中破運が悪いとさらに168も中破ってくらいだったかな
-
>>730
なるほど、ありがとう
大井っちの補給セリフが苦手で50代までしか育ててないから、ちょっと資源回復しながら攻略用に育てるか……
今回のイベント大和の出番少ないというか、無くても攻略できるようにしてあるんだろうけど
夜戦道中大破率考えると、鋼材マッハすぎて出せないし
結局ホテルさんのままって、複雑な気分
-
今E-5攻略中なんだけど
金剛型2隻ルートのはじめの戦闘きつくない?
配置によっちゃフラタ、フラ戦、フラ戦があるし
フラ駆のカットインも侮れん
誰かアドバイスちょうだい
-
>>735
ありがとう、陣形はやっぱり単縦?
-
フラ戦なんてフラ重に比べたら・・・
-
>>737
横にして祈る
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料 4000 弾薬 5000 鋼材 4000 ボーキ 200 バケツ 50
【出撃回数】19回 ボス到達7回 大破撤退 10 ハズレ2回
【所要時間】3時間50分
【編成、装備】
旗艦 榛名 Lv83 46cm3連装砲X2 三式弾 強化型本式缶
2番艦 時雨会改 Lv80 10cm連装高角砲 12.7連装砲 33号対水上電探
3番艦 雪風改 Lv84 10cm連装高角砲 12.7連装砲 33号対水上電探
4番艦 金剛改二 Lv92 46cm3連装砲X2 強化型本式缶
5番艦 妙高改 Lv68 15.5cm三連装副砲X2 三式弾 強化型本式缶
6番艦 摩耶改 Lv72 15.5cm三連装副砲X2 三式弾 強化型本式缶
【入れ替え】
霧島改Lv81 比叡改Lv82 陸奥改Lv92
別府Lv80 島風改lv72 五月雨改Lv70 暁Lv69 涼風改 Lv60
那智改Lv60 最上改Lv56
【陣形】
道中 単横 BOSS 単縦
【支援艦隊】
最後の止めのみ航空支援
【コメント】
全員1−1を3回行ってキラ状態にしてから出撃しました
基本金剛型X2駆逐X2重巡X2、陸奥は重巡のキラのおかわりが無くなった時に出撃
13回目の出撃でキラ予備がいなくなったので再びキラ付け。戦艦は物資の消費が
激しいので旗艦を交互にしたりしてキラ状態を維持出来るようにしました。
この時点でボスゲージは20%程でした。
止めは航空支援を入れてみました、烈風は2スロだけで他は艦爆70%艦攻30%
で積んで行きましたがダメージは期待したほど出ませんでした。
BOSS止めは昼間の戦闘で最後の最後で摩耶様が止めを刺してくれました。
この掲示板や動画などで先人達の攻略情報を参考にさせて頂無事攻略
出来ました、ありがとうございました。
-
>>737
同じく攻略中だけど、そこは祈るしかない。
どこいってもフラ戦とは戦わなきゃだめだし、むしろ他ルートだとフラ戦の後に姫がいたりする。
なので、フラ空編成にあうことを祈りながら、気合でがんばれ
-
>>738
梯形陣が対潜攻撃防御あるとか聞いたから梯形→梯形→単縦→単縦の順
ただ梯形だと明らか魚雷火力下がるから最初の2戦のうちどっちかはほぼ敗北だったな
-
>>740
横か....
俺は基本縦でやられる前に殴るってしてた
カットインの発動率に陣形って関係あるかな?
-
もうダメだ・・・俺にはE4なんて無謀だったんだ・・・
E3で余裕こいてたがE4に入ってからは1戦目2戦目で4隻以上大破ばっかりで未だにボスにすら行けねぇ
-
>>742ありがとう
ボスまでいってボス以外破壊ボス無傷って精神的にクールー
マジやばい
-
今からE4やったら明日の仕事に差し支えるんじゃ
-
e-4の捨て艦は結構有効みたいだね。
潜水艦やめたほうがいいのか。
e-5に向けて資源ためないと・・・。
-
>>746
よくあるよくある……
ボス固すぎてとどめのHP20削りきれないとかもよくある……
キラつけてたら案外フラ戦のカットインも凌げたりするから、まあ、試行回数増やすのが一番いいよねっていう
-
E4E5のボスはアホ装甲が硬いから1.2倍×2で装甲分二回引かれてる連撃よりも
2倍撃のカットインのほうがダメージでてそう
-
ていうか当たり前でしょそれ
E-5は連撃で行くより運高い艦のカットインで攻めたほうがすごく楽
特にE-3報酬の艦種魚雷はE-5で使えって言ってるようなもの
-
E5の最後は北上さんの艦首カットインでふっ飛ばしたな
-
いやもとから二回攻撃の魚雷カットインじゃなくて主砲カットインのほうな
-
E5ボスには雷巡の連撃で申し分ない火力出るけどな
カットインは正直安定感ない
-
戦艦にせよ重巡にせよ、カットインにするだけの装備枠の余裕が無いんだよなあ
確かに連撃だと削り切れなかったりするけど。
その分はハイパーズにがんばってもらう
-
E5支援なしとかなら考えるけど連撃で事足りるような感じがしなくもない
北上や大井の連撃でボスを吹き飛ばせないなんてことはないな
-
雷巡はほんと開幕によし砲撃もよし雷撃もよし夜戦カットインも連撃もよしと
超便利艦になったな
-
雷巡は連撃でいいな、特に大井っちのカットイン装備とかあり得ない
-
北上に五連+艦首のカット・イン装備にしてE-5やったけど絶対に連撃装備のほうが安定するよ
連撃装備で十分ダメージ通るから
-
北上カットインは祈りみたいなモノ
道中削りは連撃安定だし、北上の運がどれだけカットインに掛かってるかもよくわからん
だからボス落とす効率がーってのは不明だがワンパン飛ばせるって魅力はある
-
5,6人目に雷巡なら番が回るまでに大体姫削れてるから連撃で飛ぶしな
-
とりあえず雪風と時雨に魚雷論者積みは正義
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料7200 弾薬10500 鋼材3400 ボーキ350 バケツ65
【出撃回数】 19回(潜水艦削りが6) ボス到達6 ハズレ部屋1 大破撤退6
【所要時間】4時間
【編成、装備】
1旗艦 Lv96 金剛改二 46cm*2/三式弾/32号電探
2番艦 Lv91 榛名 46cm*2/三式弾/33号電探
3番艦 Lv82 摩耶 15.5cm副砲*2/三式弾/14号電探
4番艦 Lv81 愛宕 15.5cm副砲*2/三式弾/21号電探
5番艦 Lv91 大井 15.5cm副砲*2/甲標的
6番艦 Lv91 北上 15.5cm副砲*2/甲標的
【入れ替え】 メイン艦隊は入れ替えなし、潜水艦削りあり
【陣形】すべて単縦
【支援艦隊】
削り:千歳89(流星改4)、千代田81(彗星十二型甲4)、夕立80、島風80
トドメ:千歳89(流星改4)、千代田81(彗星十二型甲4)、長門77、陸奥63、夕立80、島風80
どれも旗艦のみキラ付け
【コメント】
テンプレ(?)構成であっさりクリアー
削りはメイン艦隊75%潜水艦ズ25%ほどの割合で削ってくれました
疲労回復はしっかりと、キラ付けは削りでハイパーペアのみ、トドメは全員キラ付けしました
おしおき部屋一回だけだったので非常に運が良かったかも
-
ハイパーズの連撃で同航戦なら300以上は当たるしな
支援と合わせたらまず落とし損ねることはない
中破以上になってなければだがw
-
>>760
過去241回分の記録だと北上のカットイン率は57%
-
すげー
-
>>765
期待するだけ馬鹿らしい確率だな
せめて90%はないと頼れないね
-
6時間かけて削りきったよ・・・、とどめとかどうすればいいの・・・
-
>>767
まあ確実とはいえないな
ちなみにカットインの鬼、雪風は88%時雨改二は84%程度
-
理論的にはハイパーズの連撃は姫相手に大体80*2ってところか
乱数とクリティカルで大きく変動するがまあ削れてれば十分な火力だな
-
E-5こんなのでもいけますよ的報告
【海域】 E-5 中央ルート
【消費資源】 燃料9k 弾薬8k 鋼材8k ボーキ0 バケツ70 割った女神4個
【出撃回数】 18回 ボス到達17回(初戦大破撤退1)削り終わりから4回目でゲージ破壊
【所要時間】 のんびり5H(毎回1-1 1週程度のキラキラ付け有り)
【編成、装備】
旗艦 Lv66鈴谷 20,3 15,5 3式 15.5
2番艦 Lv63熊野 同上
3番艦 Lv62利根 同上
4番艦 Lv60筑摩 同上
5番艦 Lv98北上 15.5 12.7高角 甲標的
6番艦 Lv98大井 同上
【入れ替え】
90陸奥84長門70伊勢日向60山城98ごーや
【陣形】3戦目まで梯形 ボス単縦
【支援艦隊】LV80ちとちよ彗星積(油62弾96)ラストは陸奥長門46*4を追加
旗艦キラキラを忘れた1回のみサボリ 後は全支援参加
【コメント】
E-4よりもカットインが可能な敵が少ないためキラキラで通常攻撃を回避するのは有効とおもう
回数的に道中ほぼ無傷通過6割、中破1人以上抱えてボス戦4割程度
最初8戦は戦艦5+潜水艦で行ったが燃費と削り具合(連撃装備・ボスを1度も撃破できなかった)
のコスパが悪かったため、重・雷巡編成に変更
上の編成は最終戦で、それまでは旗艦大井で甲標的装備、それ以外は末尾装備を応急女神
女神はなくても十分攻略可能、ただ途中撤退が面倒なので付けていました
戦艦編成を使わなければ、各資源2kずつくらいは浮いていたとおもわれる
弾薬の関係かボス戦での夜戦火力は、重・雷巡>戦艦でした
参考までにどうぞ
-
>>760
通説では運+30がカットイン率[%]らしい
最高値は雪風の90%で、北上様は60%、大井っちは43%
確かに魚雷魚雷カットインだと150%*2だから一撃で葬る可能性はあるんだけど、失敗時が目も当てられないんだよね
連撃だとほぼ確実に発動して120%*2だから、航空支援ありなら断然こっちの方がいいと思う
ハイパーズのカットイン装備は運命力に自信のある人向け
-
>>772
その通説は個人的には怪しいと思ってる
運12の駆逐連中で300回計測したらカットイン率は23%だった
どっちみち連撃装備のが安定ってのは変わらんけどな
-
>>770
削ってれば十分だから連撃でも十分ではある
艦首+五連カットインだと230位だったな
-
うわあああああああああああああ
ゲージが一ミリ残ったあああああああああ
-
カットイン運底辺の扶桑山城陸奥だとどうだろうね
一定値から二次関数的に上昇なんてありえるかもしらん
-
>>773
あら、そうなんだ
追加分が固定値じゃなく、Luck+√(Luck*10)とか変な式の可能性もありそうね
-
>>775
もう一回遊べるドン!
まぁどま…あと1回だあと1回
-
陸奥とかカットインしたら驚くレベル
-
閾値とかがあるかも
10切ってると全然アカンとか
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料13000 弾薬15000 鋼材10000 バケツ250
【出撃回数】 覚えて無いです ボス到達率20%くらい
【所要時間】 8時間
【編成、装備】
旗艦 Lv 55雪風 主、高、缶
2番艦 Lv55島風 主、高、22号
3番艦 Lv83雷 主、高、缶
4番艦 Lv82ヴェールヌイ主、高、缶
5番艦 Lv67時雨 主、高、缶
6番艦 Lv70夕立 主、高、22号
【入れ替え】
ゲージを削りきった後は
金剛95,比叡91,北上86,大井55,五十鈴62,愛宕71に変更
【陣形】
複縦、単横を気分で ボスのみ単縦
【支援艦隊】
なし
【コメント】
キラキラはつけてないです、疲労もマークがつくまで無視で
回数重視の省エネ駆逐艦のみで削りました
バケツの消費量だけは厳しいです。
-
演習でたまに夜戦入った時に陸奥がカットインして笑える
-
10未満 知るか
30未満 +15
30以上 +30
と妄想してみた
-
>>781
節約編成して逆に資源食ってるパターンみたいね
-
>>781
軽巡入れる人ってあんま見ないな
まぁおつかれ
-
このゲーム、デカい数値は丸めるが小さい数値は容赦なくそのままって感じだからなぁ
まあ検証スレ向きの話題だなこれは
-
どうしよう。E5まで来て資源も余裕あるけど、戦力だった足柄と大井が轟沈してメンバーがどうしようもない。
E5は諦めたほうがいいのかなぁ……。
-
諦めたほうがいいよ
-
ていうかなんでダメコン無しで大破進軍するんだよ
-
気になったので電卓を叩いてみるとE4の場合
火力150対空100の三式弾戦艦の場合、ボス飛行場に対して主砲*3カットインした場合のダメージが連撃よりも60程期待ダメが大きい
なのでなかなかE4ボスを撃沈出来ない人は最後尾の戦艦をカットイン装備にしてみるのもアリ
普通の敵の場合、主砲*3カットインと連撃のダメージ分岐点がだいたい敵装甲60以上から
なんで通常は戦艦にカットイン装備させる必要はなさげ
-
雪風あたりは発動率上限でキャップされている可能性も有り得る
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料14000 弾薬9000 鋼材10000 バケツ120
【出撃回数】 カウントせずだけどバケツ減り具合からして4〜50
【所要時間】 休み挟んだりややまったりで8時間
【編成、装備】
ゴーヤ 58 魚雷×2
北上 95 20.3×2 甲
雪風 80 10cm×2 缶
高雄 85 20.3 15.5副 缶 三式
霧島 73 46cm 41cm 三式 32電探
金剛改2 82 霧島に同じ
上の編成で被弾なしで疲労溜まれば オール1の重巡軽巡のみ連撃装備で特攻
ゴーヤだけ基本キラつけ
とどめの際は ゴーヤ 雪風をリストラして
大和長門を46 41 三式 応急 で動員 その他にも缶や甲を外して応急セット
支援はゲージ4分の3切ってから導入 2航戦とちとちよで
彗星12を1こずつとのこり彗星でうめ ボスで当たれば100〜180くらい
とどめの段階でもフラ戦2構成しかでなくて
ダメもと(倒しすぎで夜戦でカット)で大和長門動員したら
フラ戦は1つだけ潰して 大和が連撃で1のHP99%もぎとってくれましたとさ
やっぱり大和侮れない
-
轟沈させて育て直すほうが出直すよりよっぽど時間がかかるのになんで沈めるんだろうな
-
カットインの扱いについては非常に疑問だなあ。
運の低い水雷戦隊は望むべくも無しってのはちょっと違うと思うんだ。
おまけに連撃構成上、魚雷が装備できない。倉庫に溜まってる状態じゃないか。
どういう装備構成でも割合で発生する、で良いんじゃなかろうか。
連撃とは切り離して計算されても宜しいと思うんだよ。
-
もう辛いから分けわかんなくなってるんだろうな
借金負った人がギャンブルする感じか
-
ダメコンの有無の勘違い
重くて選択肢出るの遅くてマウス移動させてるときに
何かの拍子に進軍あたりでぽちっと入力しちった
後知り合いがやらかしてたけど、張り付きすぎて寝ぼける これが一番多そう
大破進軍
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料21k 弾薬30k 鋼材20k バケツ200(遠征収支含む)
【出撃回数】 五十回以上(潜水削り二十回弱)
【所要時間】 昨日の14:30〜19:30、今日の12:30〜15:50
【編成、装備】
旗艦 熊野(60) 主、主、三式、噴進砲
2番艦 霧島(77) 46、46、14号、女神
3番艦 金剛(66) 46、46、32号、要員
4番艦 最上(68) 主、主、21号、女神
5番艦 北上(73) 20.3主、15.5副、甲
6番艦 大井(86) 20.3主、15.5副、甲
【入れ替え】
なし
【陣形】
単縦オンリー
【支援艦隊】
削り
島風(50)、電(49)、赤城(70)彗星甲4、RJ(65)彗星甲4
とどめ
上記+長門、陸奥で火力150↑になるように適当に積んだ
【コメント】
一ミリ残るも、次の出撃でしとめました。時間的問題によりゲージを削りきるも、昨日は断念。この時点で資源各25k近く使ってました。
遠征とデイリー、ウィークリーをこなしつつ、今日は常に主力はキラキラ、支援のみ旗艦キラキラでした。
昨日は焦ってキラキラなしでいっていた結果、五回に四回は事故ってましたが、キラキラつけたところ、今日五回の出撃で一回初戦大破しただけでした。
潜水削りは、攻撃さえ当たればそれなりに有効でした。初戦大破率はそこまで高くないので。二回戦で大破しても、気にせず進軍でした。
ハイパーズはカットインより連撃のほうが圧倒的に安定でした。むしろカットインで倒せたことが一度もない。
とりあえず、疲れました。あとは沈めてしまった鈴谷と、未入手の三隈を掘りたいのだけど、E-4しか泥しないのかなあ
-
むっ
轟沈数にペナルティ設けるのか?
-
E-4で決戦航空支援使ってる人少ないのかな
軽空4,駆逐2編成で200以上ダメ出たりするから手詰まりの人試してみるのもいいかも
ボス戦で昼まで行かないと意味ないけども
-
轟沈するとこ見たくないからダメコンも使わなかったなあ
ダメコン必須になったらイベント参加はやめるわ
-
猫がでたらキラキラ剥げるのどうにかしてくれよ、これではキラキラつける作業だけで終わる
-
E-4
潜、Lv1駆x3、金x2で最後の削りと思っていたら、駆x2と霧島で姫落としてくれた
そのまま昼になって、轟沈していく駆逐達・・・
心にくるな
-
E-4を本格的に攻略開始する前に試行錯誤してみようと資材と艦娘達を溶かしてみるけど、なんらこれといった攻略方法が見つからない・・・
脳死で運ゲー運ゲーって脳死プレイしてた方がいいんだろうか・・・・とりあえず主力*3駆逐艦Lv1*3はいい感じだったかなぁ、試行回数圧倒的に足らないけど
愚痴で申し訳ない・・・
-
武蔵ゲット!
褐色の肌が眩しい強気娘ハァハァ
三連休最終日に何やってんだろ、、
-
いやあ、ここ見るとホント辛いわ。みんななんでそんなも時間も資源も消費すくないんだかと・・・。E-4、E-5とボスのトドメだけででE-4は8時間、E-5は6時間ハマって、本当に辛かった。
自分の運のなさが本当に悔しい。
-
捨て艦
20-20、12連12連の装備で行った方が到達時の損耗がまし。金剛、捨重、捨重、捨駆逐、捨駆逐、金剛
到達は 良装備単縦≧良装備梯形>20-14装備の梯形
三式
2つ 昼間の重巡駆逐与ダメージ 30 戦艦の夜間連撃が計224以下しか出ないこともある
3つ 昼間の駆逐の与ダメージ 54-66 被弾した戦艦を上回る(戦艦の大破時26)
-
>>805
それぐらいじゃ別に運が悪いとは言えないだろうw
-
E-4はともかくE-5で6時間躓くって凄いなw
-
>>805
E4削りに6時間、トドメに3時間かかった俺みたいな提督もいるぞ
辛いのは皆同じ、クリアできただけでもいいじゃないか
-
>>805
大丈夫、E-5で八時間躓いた俺みたいなのもいるから
-
E4に16時間かかったぞ
片手間にやってたけど
-
クリアできたなら全てが報われるからいいよね
-
E-4ボスドロップに大和追加すればみんなやる気だしてくれるはず
-
※ただしS勝ちでのみドロップする
とかだったら行かんわ
持ってるってのもあるけど
-
ダメコンみんな使ってるんだね。
積んですらいないけどE-5までクリア余裕でした。
-
ほーん、で?
-
E5北ルートでお仕置き部屋にしか行かない助けて
-
やべえ
クエ消化で2-3まわしてたらやけに巻雲が出まくる
今日だけで3体目とかどうなってるんだこんなにイラネーヨ
-
回数こなせとしか…
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料12000 弾薬5000 鋼材12000 ボーキ0バケツ80個くらい
【出撃回数】 カウントしてないけど20-30 ボス到達率 20-30回中10回くらい お仕置き6回 ほか道中撤退
【所要時間】 3時間半
【編成、装備】
旗艦 雪風Lv56 10cm連装高角*2 缶
2番艦 島風Lv56 10cm連装高角*2 要員
3番艦 高雄Lv54 20.3cm連装*2 三式 要員
4番艦 愛宕Lv51 同上
5番艦 金剛Lv56 46cm*2 三式 女神
6番艦 比叡Lv56 同上
【入れ替え】
なし
【陣形】
道中単横 ボス単縦
【支援艦隊】
なし
【コメント】
事前にキラキラつける作業とかは無し。隠し疲労取るのもなしでガンガン行くスタイルでやった
フラグ重巡にヘイトが貯まりまくるマップだったが、ボスは結構すんなり撃破できて助かった
比叡ちゃん大好き
-
すまん>>818は誤爆\(^o^)/
-
E4金剛型3隻だと外れの方に行くのか
-
カットイン率はたぶん開幕爆撃とか制空力の式と同じように平方根が式に入ってるよ
んで恐らく10*√(運)%だ
運100で100%、運30で54%
>>765の統計結果とも大体同じでしょ
-
>>817
自分もお仕置きにしか行かないし
羅針盤とかいうクッソ運要素に左右されるのが嫌になったから
金剛型3雷巡2重巡1の中央ルートで攻略することにしたわ
資源貯めないと…
-
E-4 あと半分にまでしたけど旗艦を一度も倒せてないことに気づいた
全力でやっても倒せてないからゲージ削りきっても倒せる見込みないので
早めに諦めた方が良いよね・・・
-
かばうだとカスダメになるとか本当に検証されてんの?
別にそんなことはないだろ
-
【衝撃動画】ハロウィーン NASA『かぼちゃカービングコンテスト 2013』の様子
http://www.youtube.com/watch?v=_XLJctH2-8c
-
【海域】 E-5(渦潮ルート)
【資源差異】 燃料-6000 弾薬-7700 鋼材-3000 バケツ-44
【出撃回数】 出撃26 ボス9(S勝ち7) ルート外れ5、初戦撤退6 二戦目撤退6
【所要時間】 7時間20分
【編成、装備】
-旗艦 Lv73 利根:20.3(3)、15.5副、缶、14号
2番艦 Lv73 高雄:20.3(3)、15.5副、缶、14号
3番艦 Lv97 榛名:46、46、缶、32号
4番艦 Lv93 金剛:46、46、缶、32号
5番艦 Lv94 大井:15.5副、15.5副、甲
6番艦 Lv94 北上:53魚雷、5魚雷、甲
【入れ替え】無し
【陣形】ずっと単縦
【支援艦隊】8戦目まで支援いれたが、一度も昼戦無しで以降ヤメ
【コメント】
雷巡と重巡は常にキラキラ付け、15分休憩、中破撤退
道中昼戦1回のみ発生
ボスSドロップ、霧島、日向、長門、阿賀野、龍驤、夕雲、陸奥
ボスAドロップ、鳥海、妙高
ボス9戦:同7、反1、T不利1
重巡の14号は、なんとなくだ
-
>>825
三式連撃当たればワンチャンあるよ
とどめの段階ではフラ戦構成で倒しきらずに飛行場に三式連撃
そして昼移行
空爆支援でボスに100くらい当ててなんとかなれば
無論夜戦ですめば越したことはないが1へどんなけ集まるかは怪しいからなぁ
-
E4のボスは夜戦中に三式積んだ2隻がボス狙うかどうかのゲーム
削り中に倒しても削りきったあとに倒さないことなんてよくある
行けそうにないと思ったら諦めるのも手だね
-
>>823
初期にあった雪風島風の結果を見ると、10*√運よりちょっと高そうに見えるから、
定数+係数*√運かもしれないとも思った
ダメージ幅と違って確率は試行回数際限なく増やさないといけないが……
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料10000 弾薬 10000 鋼材10000 ボーキ 300 バケツ 80
【出撃回数】25回 ボス到達14回 お仕置き 4回 ボス撃破 4回
【所要時間】7時間
【編成、装備】
旗艦 島風改 Lv81 10cm連装X2 強化型本式缶
2番艦 雪風改 Lv78 10cm連装X2 ダメコン
3番艦 高雄改 Lv81 20.3(3号)X2 三式弾 ダメコン
4番艦 摩耶改 Lv88 20.3(3号)X2 三式弾 女神
5番艦 榛名 Lv94 46cm3連装X2 三式弾 ダメコン
6番艦 金剛改二 Lv94 46cm3連装X2 女神
【入れ替え】
2番艦をゲージを削りきったあと北上改二Lv97に変更
【陣形】
道中 単横 BOSS 単縦
【支援艦隊】
最後の止めのみ航空支援
【コメント】
キラキラは必ず一回分はつけていきました
5回目あたりからダメコンを装備したことでボスまで比較的安定して行けるようになった
多少危険な場面からも進軍したためダメコンと女神を一つづつ消費
単横陣は体感では一発大破は少なかった
姫撃破は天に運を任せるしかない
自分の場合は航空支援は無駄骨だった模様
-
>>829-830
三式・・・持ってないんだよ・・・\(^o^)/
-
>>833
作れよwwww
-
3式無かったら削るのはともかく
止めがかなり苦しくない?
-
>>833
どうして進撃したんだ・・・おいっ・・・
まぁ昼戦移行時に敵ボコボコにできてたら
お供潰して2順1に集中砲火+支援空母爆撃あれば500削れんことも無いと思うけど
茨の道
-
>>833
まず三式ない時点で挑んでる時点で終わってる
急いで作れよw
-
金剛改二の分の三式弾を忘れてましたすみません
-
史実から考えると榛名、霧島を使うとお仕置きにずれやすくて
金剛、比叡を使うと逆にずれにくい、ということは無いんだろうか
-
>>839
史実的には金剛榛名と比叡霧島のコンビじゃないか?
E-5突破報告の艦隊並かそれ以上の練度の同艦種を出してるのに、1マス目で中大破して撤退しまくりで全く進まん・・・
運悪すぎてどうしようもない
-
E-5支援艦隊についてアドバイスお願いします
支援艦隊は削りに軽空2駆逐2,トドメに戦艦2を加えようと思うんだけど
軽空の装備は艦爆と艦攻どっちガン積みした方がいいですか?
-
E-3ってどうにか低燃費で回せないかな
ボス戦でS取るのが難しくなるから厳しいか
-
ボスの一撃圏ってどれぐらいかわかる?
-
>>842
今どんな編成で行って燃費どれくらい?
-
>>842
雷2駆逐2軽2でボスSは比較的楽に取れるけどお仕置ゾーン行くのが少し増える
あとバケツの消費がヤバイ
-
>>841
彗星十二型甲一択だな
-
>>834-837
あと資材が5000切ってて上手くいけば削り切れそうな感じ
三式作ってみたけど30回やって一度も出ませんでした・・・弾薬がぁぁぁぁ
イベント期間内で資材確保の良い方法教えてください!!
-
>>841
艦爆、というか彗星積めば火力上限行くはず
>>840
しまった組み合わせ間違えた……、ちなみに私は
金剛比叡の組み合わせで大体7割ちょいの体感でボス
-
【海域】E-5
【ルート】北ルート
【消費資源】10000/10000/7000/0:バケツ67
【出撃回数】21回:撤退6:お仕置き4:ボス11
【所要時間】6 時間
【編成、装備】(Lvはクリア時)
・主力
金剛改(Lv70) 46/41/三式/14号
榛名改(Lv80) 46/41/三式/14号
利根改(Lv57) 20.3/副砲/三式/21号
筑摩改(Lv57) 20.3/副砲/三式/21号
大井改二(Lv84) 副砲/副砲/甲標的
北上改二(Lv84) 副砲/副砲/甲標的
【入れ替え】無し
【陣形】一戦目:梯形陣、二戦目:単縦陣、ボス:単縦陣
【キラキラ】主力は常備、支援は一隻のみ常備
【ダメコン】無し
【支援艦隊】有り
・支援A(削り)
伊168改(Lv99)
駆逐(任意)
駆逐(任意)
千歳航改二(Lv65) 天山/彗星/天山/彗星
千代田航改二(Lv65) 天山/彗星/天山/彗星
・支援B(トドメ)
駆逐(任意)
駆逐(任意)
扶桑改(Lv70) 41/41/41/41
山城改(Lv70) 41/41/41/41
伊勢改(Lv71) 41/41/41/41
日向改(Lv71) 41/41/41/41
【コメント】
支援艦隊は無くても削れるが、トドメは無理だと予想
削り用の支援艦隊に入ってる潜水艦は旗艦Lvと平均Lvを上げるためだけの存在
命中率にどの程度影響したかは不明
削り用の支援艦隊有りで2回ボスの撃破を確認
運が良ければ削り支援でも倒せたかも知れないが、確実にするためトドメ用に変更
猫に6回ほど悩まされたが、見事運営鎮守府の誤字脱字を拝めました、マル
キラキラ化してる割に資源消費が軽いので、
時間がある人はキラキラ化をすると資源に優しいのかも知れない
-
>>846>>848
どもです一二甲8スロブチ込んでこます
-
>>847
次の週末まで休む
デイリーは潜水艦のみで2-3掘る
平日仕事中用に長距離遠征を忘れず出す
DMMにクレカ登録する
-
>>847
資材尽きたら捨て艦で資材出るとこいく。敗北は増えるがこれは結構でかいよ
-
>>844
航戦2雷巡2空母2で回して一周平均400ぐらい
毎回安定してるけど流石に消費がきつい
>>845
ありがとう
ちょっとその編成で回してみるわ
-
>>853
うちは金剛型1雷巡2軽空母2空母1で一周平均が燃料200ちょい弾300ちょいかな
バケツも疲労回復も兼ねて毎回3〜4個くらい使ってるわ
-
なんでみんなそんなにお仕置き少ないんだ……
2回に1回以上逸れるんだが
中央ルートも1回試したが支援込でも火力なさ過ぎてダメージまったく入らなかったし
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料 24000 弾薬 18000 鋼材 25500 ボーキ 0 バケツ 130
【出撃回数】46回 ボス到達19回 大破撤退 19 ハズレ8回
【所要時間】9時間
【編成、装備】
ゲージ削り
旗艦 58 Lv82 53cm艦首 61cm5連装
2番艦 捨て駆逐or重巡 12.7x2 20.3x2
3番艦 捨て駆逐or重巡 12.7x2 20.3x2
4番艦 捨て駆逐or重巡 12.7x2 20.3x2
5番艦 榛名改 Lv81 46x2 三式 缶
6番艦 金剛改二 Lv82 46x2 三式 缶
破壊時
旗艦 北上改 Lv67 53cm艦首 61cm5連装 甲標的
2番艦 大井改 Lv71 15.5x2 応急修理
3番艦 島風改 Lv68 10cmx2 応急修理
4番艦 金剛改二 Lv84 46x2 三式 応急修理
5番艦 榛名改 Lv83 46x2 三式 応急修理
6番艦 陸奥改 Lv76 46x2 三式 女神
【入れ替え】
陸奥改Lv76 大和改Lv78 島風改Lv68 168Lv97(58がカスダメの時にバケツ節約の為使用)
【陣形】
道中 単横 BOSS 単縦
【支援艦隊】
出したり出さなかったり
【コメント】
高Lv重巡持ってなかったので1-1でキラキラ付けつつ捨て艦拾って削り始める。ほぼ昼戦になるので被害は大きいが順調に削れる。
そんな感じで2時間くらいでゲージを削り切る(内1回ほど夜戦でBOSSに攻撃が集中し撃破)
結構58が避けてた事もあり、そのまま捨て艦1を陸奥に変えて攻略するも、BOSSに全く攻撃が向かわなくムシャクシャして捨て艦と大和を交換。
潜重金金戦戦 編成で5回投入し5回とも分岐までは行ったが1回しかBOSSに行かなかったので、大量の燃料弾鋼材を失い我に返る。
ほとんど攻撃が行かない&昼戦では勝てる気がしないので夜戦ワンチャンに賭けることにする(破壊時の編成に変更)
7回くらい?チャレンジして1回だけそれたが、大井大破、金剛小破状態で浮遊を引く。
榛名が2連で120x2陸奥が150x2位与えて撃破。浮遊3残ってたので昼線で撃破しS勝利。ドロップはお察し・・・
撤退は潜水艦と戦艦の大破だが戦艦大破が多かった。潜水艦は結構避けてた印象で大破する時は1発か1戦で中破から大破が多かった。
捨て艦はかなり頑張って削ってくれました。潜水艦が吸ってたこともあり?道中での撃沈は2.3出撃に1回くらいでした。
破壊時編成に変えてからも中破進軍&ダメコン全員に持たせたこともあり最後の2択までは全て行けました。ダメコン大事
支援艦隊はいらない感じかな。お守り程度に 駆駆軽軽 で出しておいても良いけど昼になってしまう時点で相当運が無いと破壊は不可能じゃないかと。
開始時に資源は4万前後用意してたので大丈夫だろうと思ってはいたけど、残り2万切ってからは資源溶かしても進展が全く無いので胃が痛くなった・・・
重巡が居ないこともあって、ほんとに運が全てでした・・・クリアできてよかった・・・
-
>>854
その編成のほうが良いかな
雷巡2軽巡2駆逐2で言ったら潜水艦に攻撃全部吸われた挙句雷撃で大破撤退だったわ
-
>>851-852
見事に資材半分になったよ(1つも三式出ず)
最終週まで出撃控えてつつ遠征しておきます
事前に三式を調べていれば今日の資材消費量温存出来たのに!!
-
すごく今更な上にどうでもいいことなんだが
E-2の2マス目の渦潮の後北東を迂回する方にイクと何が有るんだ
というかどういう構成だとあそこを通るんだろう
-
スレを見てみると、ハイパー組(と中には重巡にも)に副砲載せてる人結構いるけど、命中率上げるため?
むしろそれほどE-5は当たりにくい?
-
>>855
俺もそんな感じ…というか
ゲージ0まですんなりボスに行ってたのに
その後逸れまくって1/2位って偏りっぷりで禿げる
-
E4初日深夜に資源1万以上使って2ゲージしか削れず資源貯めしてたが確定or確率アップ編成なさそうなのか
初日にボス前分岐でボス20数%だったのがトラウマで資源2万になっても怖くて行けねえ
クリア報告見ると運がよく外れないからクリアなのか判断が難しい
E4行ってるけどなかなかクリアできないor中断した人のボス前分岐はどれくらいだろ
-
>>860
連撃強い。安定。それだけ。
副砲2積みは命中あがるかもしれないっていうおまじないみたいなものじゃないかな
-
>>860
連撃にするため、ハイパー組でもカットイン無しだとそこまでダメージは出ないし
連撃だと2回撃つ分、道中も安定するため副砲*2にしている
(大井のカットイン率が1/3程で、北上様が1/2ほど)
ただし無傷ハイパー様に5連酸素と艦首魚雷と甲標的載せてカットインでE-5のボスが2回に1回は撃沈する
-
E4駆逐2隻入れるとボスに行きやすいって聞いたんだけど
これって結局ガセだったのかな
-
>>862
削り切って資源枯渇の撤退だが
ボス前は7割くらいだったと思う
お仕置きやカットインより深刻だったのは浮遊編成なんだよね
-
E4のボス前分岐は祈るしかないから大破撤退をどうにかするしかない
となるとダメコン女神か捨て艦戦法とるしかない
資源を抑えるなら捨て艦の方がより良いか
ホント厳しい戦いを強いられるぜフゥハハー
-
>>860
ミスの多いカットインより確実な連撃の方が安定する
連撃狙いなら20.3より15.5副の方が完全上位互換
-
三式が一番出るのって100/250の電探レシピだと思うんだけど、主流で唱えられてるのは節約レシピだよな
ホロ電探出す過程で三式30個くらいできた気がする。ゴミみたいに余ってた
-
E3について昨日避難所で出た話だけど
348 名前:名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 21:50:29 ID:WfxNodl60
>>328
前にスレで見た&自分で試してよさげだったのは
戦1軽空1航1重巡1雷1駆1
スレでの報告は合計11/11ボス 自分も6/6でボスだった
▼ 763 名前:名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 23:58:02 ID:yh1yMA2E0
>>740
>>348の編成試してみたら20回行って全部ボス行ってるからこれ使ってる
ただ道中弱いから良いけどちょっと柔らかくて怖いな
この構成を試してみて良い感じだったらここから変化させていけば確定構成みたいのが見えてくるかも?
-
【衝撃動画】ハロウィーン NASA『かぼちゃカービングコンテスト 2013』の様子
http://www.youtube.com/watch?v=_XLJctH2-8c
-
>>550だけどおわたあああああああ
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/3089.png
資源1万5千でもいけるもんね、消費は12000位で大体5時間でした
テンプレ書きます
-
E4 1つ目のマス 複縦選ぶとエリ重が5連で出ないんだが俺だけかな
1発目から大破しまくってたから結構でかいんだが・・
-
E-3南東羅針盤固定はまだ見つからない感じ?
何を入れてもそこで逸れまくるんだよなぁ
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料30000 弾薬30000 鋼材30000 ボーキ0 バケツ350
【出撃回数】 数えてない ボス到達率 体感はボス到達3ハズレ7
【所要時間】 最初にE4に挑戦したのが土曜日の午前1時ごろ、約4時間でゲージ削って
ボス倒すだけって状況になってから燃料15000近く使っても倒せず、結局燃料がなくなり、ここからはずっと燃料を貯めつつ、ゲージの回復分を削ってた。んでついさっきついに撃破したから、約64時間ぐらい
【編成、装備】
旗艦 島風 Lv90 10cx2 缶
2番艦 鳥海 Lv70 20.3 15.5副砲 三式 応急
3番艦 伊58 Lv92 61cm5連x2
4番艦 榛名 Lv90 46x2 三式 缶
5番艦 金剛改二 Lv94 46x2 三式 14電探
6番艦 長門 Lv85 46x2 三式 徹甲弾
【入れ替え】ゲージ削り、最後のボス撃破苦労しまくって、スレの皆さんの構成マネしまくってました
今日は捨て艦編成で回復してたゲージを削ってました
【陣形】道中複縦陣 ボス単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
自分よりもひどい人もいるかもとは思うけど、泥試合をしてたのは間違いないと思います・・・
土曜の昼に燃料が100になって、一度完全に諦めて燃料貯めてやり直すつもりだったけど、諦めきれずグダグダとやり続けた感じです
日曜日は出かけたり、野球を集中して見たかったってのもあり、約半分ほどゲージ回復しちゃったけども、捨て艦でいい感じに回復分は削れました
撃破は榛名がボスを狙ってくれたけど、どうせいつもの長門は下狙って終わりだろうなぁと思っていたら長門さんが決めてくれました!
これぐらい運もなければ魔法のカードもない奴でもクリアできたよって報告を!
E5もここ参考にしつつ、しばらくは資材をしっかり貯めてきます
-
【海域】 E4
【消費資源】 燃料8000 弾薬6000 鋼材10000 ボーキ少量 バケツ70個程度
【出撃回数】 20回程度? ボス到達率 8割程度
【所要時間】 4時間
【編成、装備】(クリア時LV)
「削り艦隊」
旗艦 Lv65 時雨改二 缶/10cm砲/10cm砲
2番艦 Lv70 金剛改 46/41/三式/応急要員
3番艦 Lv68 榛名改 46/41/三式/応急要員
4番艦 Lv1 捨て艦 砲x2
5番艦 Lv1 捨て艦 砲x2
6番艦 Lv1 捨て艦 砲x2
「決戦艦隊」
旗艦 Lv65 時雨改二 艦首魚雷/10cm砲/10cm砲
2番艦 Lv54 利根改 20.3/20.3/三式/応急要員
3番艦 Lv54 麻耶改 20.3/20.3/三式/応急要員
4番艦 Lv70 金剛改 46/41/三式/応急要員
5番艦 Lv68 榛名改 46/41/三式/応急要員
6番艦 Lv58 千歳改二 彗星/彗星/彩雲/応急要員
【入れ替え】
無し
【陣形】
道中 単横 ボス 単縦
【支援艦隊】(決戦艦隊から
58千代田改二 59龍讓改 58祥鳳改 57夕立改二 51雪風
【コメント】
試しに一度突入後、あかんこれと判断し捨て艦戦法へ
序盤は重巡x3でしたが途中から駆逐x3へ以降、駆逐x3だとほぼ確実にボスで昼にいけますね。
単横Lv1駆逐は想像以上に避けて、耐えてくれました(カットインでも中破で耐えることが多い)
ボスには至近弾でダメージを累積してくれます
時雨、金剛、榛名はバケツぶっかけて固定、キラキラ維持、剥がれたら1-1を2周を必ず行ってました
一回だけ榛名が飛行場を連撃わんぱんしてびっくりしました
決戦艦隊は彩雲でT不利防止と昼へ行きやすくするために軽空母を採用
二回目で見事にはまってくれて撃破できました
ダメコンは一個のみ発動。
なによりも羅針盤運が良かったのが勝因だと思います。お仕置き部屋は四回だけでした。
さーてE5どうすっかね
-
【海域】E-5
【消費資源】6000/4000/6000/0 100個くらい
【出撃回数】数えておらず
【所要時間】5時間半
【編成、装備】
旗艦 利根改 Lv94 3号/副砲/3式/33号
2番艦 摩耶改 Lv86 20.3/副砲/3式/21号
3番艦 榛名改 Lv96 46/副砲/3式/33号
4番艦 霧島改 Lv96 同上
5番艦 大井改二 Lv93 20.3/副砲/甲
6番艦 北上改二 Lv94 同上
【入れ替え】なし
【陣形】すべて単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
キラキラは利根が最後まで何もせずにキラキラ維持
北上大井は意識的にキラキラ作業
削り中にキラキラ北上大井が連撃当てれば落とせるのを確認していたのでラス1まで支援温存で遠征回し
そして遠征帰ってくる前に大井が射抜いて終了
精神的にはE4よりE5の方が楽だったけど難易度的にはどっちも大差ないような
-
敵が執拗に北上様を狙ってくる現象はなんなんですかね……
-
羅針盤がツンツンし出してお仕置き部屋連行されても、F5押さず味方艦隊壊滅。
次こそデレてくれるやろって気持ちでE-4は乗り切ったな。
-
>>876
このくらいのレベルでクリアしてくれると攻略情報を十分活用してくれたみたいで嬉しいね
E5は最低でも15000あればいいけど、資源の残りが4桁になると焦るので、
25000くらい貯めてから挑戦したほうがいいと思う
主力のレベルもそれほど高くないようだしね
-
>>865
駆逐2隻も関係ないと思うぞ
最初の編成で雪風時雨入れてて4連続お仕置きされていろいろ不安になった
>>866
7割も行ってくれれば何の不安もないというかきっちり5割なら何度もいくだけで不安はない
>>874
E3は初日は航戦や航巡入れてる人多かったけどそうなんだろね
E4で羅針盤で泣いた俺でもE3は航戦2雷2空2で南2つ目で1回それただけ
キーになっているとは思ってないけど1つだけ晴嵐載せてた
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料10000 弾薬10000 鋼材9000 ボーキ0 バケツ50位
【出撃回数】31(主力24/潜水艦7)
【所要時間】 5時間程
【編成、装備】
旗艦 榛名 Lv87 46 46 14電探 三式
2番艦 金剛改二 Lv98 46 46 14電探 女神
3番艦 鈴谷 Lv72 20.3砲 副砲 三式 女神
4番艦 三隈 Lv83 20.33号砲 副砲 三式 女神
5番艦 大井 Lv98 甲 五連 四連
6番艦 北上 Lv99 甲 五連 艦首魚雷
女神発動したのは三隈のみ
【入れ替え】
旗艦 伊19 LV33
2番艦 伊8 LV53
3番艦 伊168 LV96
4番艦 伊58 LV77
疲労回復中は潜水艦削り
装備は全て四連酸素魚雷
【陣形】全て単縦
【支援艦隊】
ずほ LV99 彗星十二×3+彗星
千歳 LV95 彗星十二×3+彗星
駆逐艦×2 LV90 適当
トドメの削りは+長門LV99陸奥LV99
【コメント】
はじめは全員にキラキラ付けてたけど面倒になって3人分女神装備
北上と大井だけキラキラ付け
後は疲労十分に取れたら特攻
途中猫爆撃に出会すも、そこまで苦労せず突破
おしおき部屋も大体4割位でした
支援は毎回出してました
キラ付け無しでしたが8割来てくれて、2〜3体落としてくれるので効果抜群
↓出撃内約
ボス到達9(内撃破5)
途中大破撤退4
おしおき部屋7
猫4
疲労回復中潜水艦7
計31
-
>>880
平均LV60程度、資源 燃21K 弾20K 鋼26Kだったので
可能な限り情報集めて、吟味してから作戦開始しました
ここの情報がなかったら恐らく厳しかったと思います
先人の皆様には本当に感謝です
E5は燃13K 弾15K 鋼15K程度なので厳しそうですね・・・バケツは余裕あるのですが
2〜3度出撃して様子を見てから判断してみます
-
E-5-Aで掘ってる人が居たら教えて欲しいんだけど、リザルトB〜Aで何かしらドロップする?
今のところA13B3でドロップ0だから不安になってきた
姫を落とさないとドロップ無しとかだったら泣く
-
>>866
浮遊編成だとよほど運がないと昼戦に行けないからなぁ…
支援艦隊を使ってるとちょっと天を仰ぎたくもなる
これも一種の罠だねぇ
-
低速戦艦・航空巡洋・正規空母・正規空母・重巡洋艦・雷巡洋艦
の6隻で北・南・北のあみだクジをはじめてボスにダメージが入れられないんだが
どこ入れ替えたら南安定しだすだろうか・・・。
-
三式装備の戦艦を下に編成しろとかいうけど確率かわらなくね?
-
>>884
そこで掘ってるわけじゃないけど、通過する際にドロップを見た覚えが…無いかも。
北ルートのところでは割とよく何かを手に入れるんだけどね。
-
>>886
まずどのMAPなのか言おうぜ
-
E-3堀ここを参考に軽2雷2駆2でいったら、最初の南東からはじめてはずれいってびっくりした。
中央南以外からもこの構成だとはずれいくのか…
この編成だと道中はやっぱ複縦がいいのかな?
-
>>862
2万に満足できないなら遠征4〜5日まわして3〜4万貯めていけば?
缶の編制や装備で同行できる次元じゃないから
あとは提督の精神安定には物資大量貯蓄しかない
-
E-5も無事終わった
大破撤退1回しかせずすごく楽だった
こうしてみるとE-4は大変だったけど、捨て艦使って〜とか色々試行錯誤してやると余計効率悪いと思う
-
お仕置きコースが気持ちよくなってきた
-
で、E-3の左下ってどうやれば行けるの?
-
>>894
さっき890の編成でいった
-
>>894
航空系入れないと行けるのかも
-
>>894
金剛改、霧島改、北上改二、大井改二、赤城改、飛龍改
これで行ったことあるよ
-
E-4ですがボス戦で三式弾なしでも46砲2門の連撃で200ダメ期待できます
http://www.youtube.com/watch?v=sg5Pszn0iK0
-
E-3攻略時は戦空空軽雷重でずっとボス行ったがE-5終えて阿賀野初風掘りに戻ったら南コース2戦目で外すようになった
ここは重巡がキーだと思ってが違うっぽいな…
-
安くしつつ道中はずれへらすなら航巡いれるとはずれ中央南以外なくなるんかねーE−3
ちょっとためそうかなあ
-
>>899
航戦、雷2 空母2 軽空1で掘りと攻略両方やったけど、中央南はたまにそれるね。
-
>>887
なんでそう思った?
-
>>890
道中だけでなくボスも複縦だね
砲撃火力は無いので夜戦と雷撃戦でしとめるスタイル
7割程度はボスS勝利できるし燃費も修理費も安いし、
ドロップでハズレ引いたりルート外れても気にしなくてすむいい構成だよ
-
>>898
あれ?ほんとだ どうなってんの?
-
戦(高速)/雷/雷/空/空/軽空(高速)
でE-3掘りしてると、IとGは一切行かないがHには3〜5割程度逸れる感じ
正規空母は消費重いから可能なら外したいところだけど・・・
>>888
駆逐5潜水1で楽々回してゴーヤゲットだと思ってたけど、そうは問屋が卸さないのかなぁ
まぁまだ試行回数少ないし、もうちょっと粘ってみる
-
>>903
やっぱり雷撃あてつつ防御固めて夜戦するってなると複縦かー。
ちょっと軽巡を航巡にかえたりしつつためしてみるっす。
-
E3は軽雷雷軽駆駆で余裕でボスSいけるから試して欲しいんだけどなぁ
燃費修理費が段違いよ バケツは4、5個は消費するけど
-
>>899、901
軽空が低速だったりしない?
-
道中のはずれをできるだけ減らしながらそれをいじりたい感じ。
中央南以外ではずれひくのはぼくはいやかなーっていうタイプ
-
>>908
軽空母は瑞鳳と千代田入れ替えて使ってるから高速だな
-
>>890
航巡2軽巡2雷巡2で10回ぐらい回したけど、今の所ボスルートから逸れたことないしS判定も取れるから結構おすすめ
-
というかE3はボス確ルートいける構成なんてないし、全部ランダムだと思う
ボス確編成があるなら出てるだろうし。
ボス確ルートを探したり検証したいというならいいけど、
低コストでまわしたいというなら軽雷雷軽駆駆(全複縦)で何の問題も無いよ
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料12k 弾薬16k 鋼材10k ボーキ1k バケツ80ほど
【出撃回数】カウントミスにより・・・。20回はいってました。ボス到達率20回のうちお仕置き5
【所要時間】5時間
【編成、装備】
旗艦 Lv91 金剛改2 (46cm,15.5副,15.5副,32号)
2番艦 Lv90 榛名 (46cm,15.5副,15.5副,32号)
3番艦 Lv68 熊野改 (20.3cm,15.5副,15.5副,33号)
4番艦 Lv65 鈴谷改 (20.3cm,15.5副,15.5副,33号)
5番艦 Lv89 北上改2(20.3cm,15.5副,甲標的)
6番艦 Lv79 大井改2(20.3cm,15.5副,甲標的)
【入れ替え】
ゲージ削ってる最中は鈴谷、熊野の位置に夕立改2と島風で。駆逐狙われても中破どまりで削りは順調だった。
【陣形】
輪形ためしてみたけど、ボス前の昼戦で事故がおきたため単縦により倒しきり。たまーに昼はいるけど北上大井の開幕魚雷で倒せる。
【支援艦隊】
扶桑,山城,暁,雷の決戦支援。
キラキラなしでも到着率100%だった。やっぱり姉さまが一番です!
【コメント】
E5はとにかくたまの消費がすごい。支援艦隊とメイン艦隊で・・・。弾に余裕をもってきたほうがいいですね・・。
旗艦に戦艦おいてるのは、旗艦はカットインをもらうとほぼ100%大破してたのに対して雷巡、航巡、駆逐は中破どまり、カスダメがおおいから戦艦を守りたかった。
-
>>905 E-5-Aじゃないけど北ルート2戦目S勝利でなら58出たよ
-
>>911
それはいい情報ですね。
でも自分も軽雷雷軽駆駆で最初の10回は全部ボスS勝利だったんだよね。
もう少しやってみてボス確っぽかったら自分もそれでやってみます。
-
>>910
むー、そっか。高速統一でも重でもないのか。低確率で反れるだけなのかなぁ?
-
>>904
三式が3つだったので榛名だけ持たせなかったのですが、ダメ与えていたので開発苦労してる人に報告しておこうと思いまして。誰か一人装備していればいいって書いていた人もいますね
-
E3は中央南はランダム臭するけど、ほか2個は編成低コストにかえるまでそれなかったから、
このへんは固定狙えると思うからここが安く固定できるならおさえたいかんじかなー。
>>911
航戦か航巡あたりがやっぱ2箇所のはずれに関与してるのかもしれないっすねー。ためしますわ
-
>>913
旗艦に戦艦おいてるのは、旗艦はカットインを
の部分は
旗艦に戦艦おいてるのは、戦艦はカットインをです・・・
-
E3戦艦1(高速)雷2空2軽空1でも下ルートいくこと多いけど上ルートいったりお仕置き部屋いったりボス前で北にそれることもあるしなにがなんだかわからないわ
周回するなら軽2雷2駆2がいいんかね?
-
46*2なら非クリ0〜65 クリ60〜135ダメだからおかしい数字ではないな
-
E−3の中央南は駆逐の数って聞いたが
2隻以上で行く可能性が出来る
6隻だと確定とか 自分は3/3で行ったから気になる人は試してみたら?
-
>>920
その編成を戦艦を航戦にしてるのでいってたけど、中央南からのはずれ以外は30回ぐらいまわしてでてないねー。
道中のジグザグはでる
-
>>904
46砲にも対空効果があるからじゃない?
-
俺は軽空軽空航航雷雷で南ハズレ以外はボス直行だな
羅針盤は乙ったり南ルートだったりいろいろだけど
試行回数少ないけど13/15
-
>>922
駆逐0の編成でもたまに中央南いってる
-
>>922
そんな情報が・・・じゃあ軽4雷2くらいにしようかな・・・
駆逐艦ってやっぱり足を引っ張るんだよね
コストを考えて軽巡じゃなくて駆逐を採用してたけど、それる原因になるのなら迷わず軽巡にする。
-
>>920
軽空は高速艦?
もしそうなら同じ構成でやってることになるし、自分のG・I未踏破は単に運が良かっただけってことになりそう
-
>>921
なるほど・・・今までの三式推奨はなんだったのかと思ってしまった。
たすかった。
三式装備しないと40くらいしかでないという情報を聞いてそれを信じてたわ。
-
これだけ編成の情報が出て中央南行くんだから確率臭いな
可能性があるとすりゃあとは>>881が言ってるような装備くらいか
-
E3は>>870にも張ったけど、戦1軽空1航1重巡1雷1駆1がもしかしたら良い感じかもしれない
-
>>928
全部高速使ったのは瑞鳳と千歳
-
E-3は駆1戦1重2空2軽空1で左下に行ったな
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料約9000 弾薬約7000 鋼材約9000 バケツ82
【出撃回数】31回 ボス到達率 12/31 オシオキ率 3/31 残りは撤退
【所要時間】 7時間
【編成、装備】
道中
旗艦 駆逐艦 Lv70〜54 10cm 10cm 要員
2番艦駆逐艦 Lv70〜54 10cm 10cm 要員
3番艦駆逐艦、(潜水艦) Lv70〜54 10cm 10cm 要員(魚雷、缶)
4番艦駆逐艦 Lv70〜54 10cm 10cm 要員
5番艦金剛型 Lv68〜87 46 46 三式 要員
6番艦金剛型 Lv68〜87 46 46 三式 要員
決戦
旗艦 夕立改二 Lv63 10cm 12.7B 缶
2番艦鈴谷 Lv68 15.5 15.5 三式 要員
3番艦摩耶 Lv70 20.3 15.5 三式 要員
4番艦羽黒 Lv80 15.5 15.5 三式 要員
5番艦霧島 Lv87 46 46 三式 要員
6番艦榛名 Lv86 46 46 三式 要員
【入れ替え】時雨改2、島風、雪風、電、金剛、比叡,164
【陣形】道中単横 ボス単縦
【支援艦隊】決戦のみ投入したけど、一度も昼にならなかった。
【コメント】
キラキラまではしなくても良いが、疲労はきっちり抜いたほうが良い。
決戦支援は要らないと思う。
削るのに時間がかかったけど、最後は割りと楽だった。
ボスを撃沈したのは3回だけ。
ダメコンは2回使用した、164と雪風。2隻とも今日は全く活躍せず、
撃沈されたので即外した。
-
>>884
訂正レス。E-5-AでA勝利にて名取がいらっしゃいました。
っていうか道中の軽巡率凄い気がするんだけど、どうなのよ日向
-
>>926
うほ、そうなのか
自分が何か勘違いしてる?
中央南ってスタートから下にいってすぐのお仕置き部屋だよな?
50周程度したけど1回もいってないよ
-
E-4ボス倒せん・・・二回当てる運ゲーきついです
空母入れて昼確定にするっていうE-2構成だとボスまでが無理だろうし運ゲーするしかないのか?
-
>>936
いやぼくのはwikiのやつだとD>Hのとこ
-
>>938
失礼
そこは良く行ってます
-
>>935
こっちも無事ドロップ確認できた
A勝利で長月さんでした
まぁなんていうか、落ちるけどドロップ率不味すぎるね
ここでゴーヤ狙うくらいならイベント後のデイリー4-2と三隈5-2のついででいいかな……
さっさとE-3で初風阿賀野を拾わねば
-
【海域】 E-2
【消費資源】 バケツ0 資源遠征分で増加
【出撃回数】 数えてないがストレスにならない程度
【所要時間】 イベント開始から試しながらバケツ無しで今まで
【編成、装備】
旗艦 ハイパーズ Lv90↓ 主雷甲
2番艦 重巡 Lv 改造改修済のほうが安定するが削りならしなくても可 主副副
3番艦 捨て駆逐 主主
4番艦 捨て駆逐 主主
5番艦 捨て駆逐 主主
6番艦 捨て駆逐 主雷
撃破時SS
http://gyazo.com/5d9bb98b4c88107caed0f80c6360114d.png
【入れ替え】
中破以上で交代と修理
【陣形】
道中単横ボス単縦
【支援艦隊】
不可
【コメント】
ゲージ回復しないマップにバケツを使うのに抵抗のある俺提督
ほぼ中央ルート
ボス前で駆逐なら大破でも進撃して轟沈1
ボスと2番3番が削れて残って昼でボスだけになって雷撃で終了の形
-
E−3は掘りで使いたいけどはずれがややこしそうだからどっかでまとめたい気分もあるなあ
E−3発掘スレとかたてるのってどうかなあ。イベ海域は攻略したい人が多いだろうから情報まざってややこしくなりそう
-
E5クリアしてて思ったんだけど
S勝利するとレア艦しか出なかったんだが他の人はどう?
-
E5ボスSクリアで長門出たよ、って既出かな?
-
E-4の昼戦の条件って敵の2番目or3番目の艦生存だよな?
ボスと3番目のフラ戦と駆逐艦の3つが残ったのに昼までいかずにB勝利だった
-
攻略とは少し違うかもなんだけど
E-5 B勝利で阿賀野GETした人います?
-
需要ありそうならこっちも情報ほしいので、ここ誰でもスレたてれるならたてるよー
-
>>940
正直そこで潜水掘りすると敗戦数増えるから微妙な希ガス…
ゴーヤ狙いなら4-2がやっぱ安定っすよ、うん。
そして俺はE-3で初風がすんなり出たお陰でE-5に来る羽目に…熊野ん早く来てーorz
-
>>945
生存じゃなくて中破未満だとか
-
E-3需要あるのでよろしく
-
>>945
生存してても大破じゃダメってどっか見たような
-
中破未満じゃなくて大破未満だた
-
E-5ボスの話している画面で1時間くらい放置してゲージ回復するか試してみたが回復しないな
この仕様まだ変わってなかったのか
>>943
Sで出雲丸だったわ
-
>>949
サンクス
大破させてたからダメだったんだな
姫の撃破まであと少しだったんだがまた頑張るか・・・
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料18k 弾薬10k 鋼材18k ボーキ1k バケツ130ほど
【出撃回数】途中で数えるのやめてしまった
【所要時間】削り6時間、とどめ4時間
【編成、装備】
旗艦 Lv95 大井(15.5副,15.5副,甲標的)
2番艦 Lv96 長門 (46cm,46cm,三式、ダメコン)
3番艦 Lv88 霧島 (46cm,46cm,三式、ダメコン)
4番艦 Lv77 愛宕 (20.3cm,15.5副,三式,ダメコン)
5番艦 Lv74 筑摩(20.3cm,15.5副,三式,ダメコン)
6番艦 Lv84 比叡(46cm,46cm,三式、ダメコン)
【入れ替え】
最初は長門ではなくゴーヤを入れていました。攻撃吸ってよかったです。
削りは72時雨、霧島、比叡と捨て重+捨て戦合計3艦
【陣形】
道中梯子?をよく使いました、ボスは単縦
【支援艦隊】
84千歳、73千代田、61飛鷹、55夕立、62雪風
【コメント】
最初は戦艦以外きらきらつけてて、それで時間食ってましたが
削りの金剛型と捨て艦と決戦艦隊でかなりいい感じで削れました、9割昼突入で支援艦隊で100前後ダメ
参考にならない・・!おつかれさまでした
-
結局E-4の最後のお仕置き率は編成で変わるのかな?
上手く行った人はたまたまなのかな
-
>>953
マジか・・・
S勝利で長波、瑞鳳、日向、熊野、霧島、熊野、阿賀野だったんだけど
運が良かっただけか
-
>>947
お任せしたい
>>948
連撃駆逐5とデコイムヤでE-5-Aぶん殴って帰還するだけだから、勝率は100%だよ
ただA勝利ですらドロップそのものが悪くて、しかもフラ軽フラ駆逐がこっちの連撃をガンガン避けると
B勝利になることもあるから、これならイベント中に掘る利点が無いなぁと
トライ毎の資源消費は文句なしに少ないんだけどね
-
テンプレ微妙だけどたてたよー。
【秋E-3】サンタクロース諸島海域情報集めスレ【航路、ドロップ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383562464/
-
一番先に>>959乙!
今日E5終わったから明日から活用させてもらう
未だに初風も長波も阿賀野も出てない
-
>>953
戦闘終了しても?
離しとめてる間は回復しないが戦闘終了したら結局回復する
とか避難所で言われてたが そのネタが出たときに。
-
僕はクリアまで一回もお仕置き部屋いかなかったけど、
運以外の要因が無かったのか自分じゃ検討する程、余裕がないのよな……E-5まだだし。
編成は金剛、榛名、摩耶、鳥海、五十鈴改二、夕立改二だったけど、
ヘンダーソン砲撃作戦成功組の金剛・榛名コンビってのは関係なさそうかな。(他にもたくさんいるだろうし)
前衛の水雷戦隊の旗艦だった五十鈴が効くのかもと思ってるけど、誰か五十鈴入れてお仕置きされた人はいるのかな?
-
>>958
あーそれ頭いいね。道中で魅力的な子が居ればだが…
あとは姫+要衝のパターンを引かない事か。
>>957
頼む、その運を譲ってくれ!
-
E4ボスを轟沈できない奴は重巡あたりを低速戦艦(長門、陸奥あたり)に入れ替えて火力底上げしてみるといいと思うんだ
ただでさえ最後は火力不足になりがちだから火力増やすに越したことはない
かくいう自分も最後の削りでボスを轟沈できなくて悩んでたけどこの編成にしたらすぐクリアできた
例)金剛型2、長門or陸奥1、重巡or航巡2、北上1、駆1
-
E4ボスは空母入れるなり捨て駆逐にするなりしてこっちの手数減らして
支援ありの昼に以降させるのも手だと思うぞ。2回攻撃の運ゲーよりはマシかもしれん
-
↑
訂正
例)
旗 北上
重巡or航巡2
金剛型2
長門or陸奥1
-
>>961
18:43
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4637184.jpg
こっから戦闘に入って姫様のご尊顔を一時間眺めてて
19:43
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4637190.jpg
ちょっと削れてるのは潜4でボスまで潜って、開幕雷撃で53ダメ与えちゃったから
まあこれだけだと信用に足るか微妙だが、時計かなんかと一緒にSSとればよかった
-
手加減編制してるととどめの際に火力押しにするのを忘れるんだよなぁ
フラ戦構成ばっかひいてると手加減編制だと下手すると
夜戦でぼろぼろにされてとどめの火力なくなるんだよなぁ
-
>>964
一回それやったら鉄がマッハだったから慌てて戻したわ
最後はボスに攻撃が4人寄ってクリア
あのミラクルが起こってなかったら今頃どうなってたんだろう
-
私は>>876で書いてるけど軽空一隻入れていけたよー
道中一隻大破前提+軽空で
夜戦中に一発ボス+3隻お供撃破⇒昼移行⇒支援⇒昼戦⇒撃破
の流れを狙ってやったら見事にはまった感じ
夜戦中にボスを落とすよりは確率が高いだろうと思ってやったけど参考までに
ダメコン必須になっちゃうけど任務で手に入った分で十分いける
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料18000 弾薬10000 鋼材18000 ボーキ 0バケツ100弱
【出撃回数】 50ぐらい ボス到達率二割
【所要時間】9時間半
【編成、装備】
旗艦 北上改二Lv97 20.3cm連装砲 15.5cm三連装副砲 甲標的
2番艦 伊58改 Lv86 53cm艦首魚雷 61cm五連装酸素魚雷
3番艦 利根改 Lv88 20.3cm三号連装砲 15.5三連装副砲 三式弾 33号電探
4番艦 足柄改 Lv86 20.3cm連装砲 15.5三連装副砲 三式弾 33号電探
5番艦 榛名改 Lv99 46cm三連装砲46cm三連装砲 三式弾 32号電探
6番艦 金剛改二 Lv93 46cm三連装砲46cm三連装砲 三式弾 32号電探
【入れ替え】 ローテ用鈴谷改71 熊野改72 比叡改58 霧島改58 止め用大和改96
【陣形】 道中 梯形陣 単横陣併用、ボス単縦
【支援艦隊】ラストで使用しようとしたら三時間ボスに到達せず諦めたので資源消費だけ
【コメント】
ゴーヤのきらきらだけは欠かさなかった
最後のとどめに三時間半かかって資源の半分強はそこで消費
止め用の大和が食っていったけどボスに行かず、外して攻略
ボスに行けてたら必ず削れてたのでその運はあった
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料30k 弾薬25k 鋼材30k ボーキ1k バケツ250くらい
【出撃回数】数えるのを諦めました
【所要時間】削り4時間 破壊20時間 (途中5時間睡眠)
【編成、装備】
旗艦 Lv95 北上改2 (15.5副,15.5副,甲)
2番艦 Lv77 伊168改 (強化本缶,ダメコン)
3番艦 Lv52 羽黒改 (15.5副,15.5副,三式,ダメコン)
4番艦 Lv85 陸奥改 (46cm,46cm,三式,ダメコン)
5番艦 Lv75 榛名改 (46cm,46cm,三式,ダメコン)
6番艦 Lv73 金剛改 (46cm,46cm,三式,ダメコン)
【入れ替え】
20時間の間に、色々入れ替わった。削りの間は島風、別府など駆や大井なども投入。オーラス前まで陸奥の所に愛宕を入れてたが、交換して一発クリア。
【陣形】
1と2は梯形、3は単横、ボス単縦
【支援艦隊】
決戦のみ、削り後からスタート。
千歳改2,千代田改2,島風改,時雨改2
ちとちよは流星・流星改ガン積み、駆2は主砲ガン積み
オーラスでは、残る雑魚2匹を吹っ飛ばしてくれた…(涙
【コメント】
何より削りきってからが地獄だった…
開始時三式を持ってなかったので、旗空母で20/90/60/100を20回ほどで4つなんとか揃えた
3戦目の単横は何故か大破率が下がったので途中から常用
運は悪かったけど、のんびりやってたので、メンタル以外はさほど…
-
連投失礼 >>970は>>937宛てです
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料12000 弾薬14000 鋼材16000 ボーキ0 バケツ140
【出撃回数】 覚えてない ボス到達率 6割
【所要時間】 30時間(うち睡眠時間6h)
【編成、装備】
北上改二 Lv96 甲標的 15.5副砲×2
島風改 Lv74 10高角砲×2 缶
伊58改 Lv77 甲標的 53魚雷
利根改 Lv48 20.3主砲 15.5副砲 三式弾 缶
榛名改 Lv75 46主砲×2 三式弾 32号
比叡改 Lv74 46主砲×2 三式弾 14号
削りもトドメもこの構成
【入れ替え】 無し
【陣形】 道中梯子 ボス単縦
【支援艦隊】 無し
【コメント】
まず三式弾1つしか無かったから追加で3つ製作(ここで弾薬6k鋼材4k追加出費)
後で3つでいいじゃんと気づいたときには遅かった
-
くそったれ!
E-4連中はなんで俺の榛名を集中的に狙って大破させにくるんだよ
毎回毎回どこにおいても狙いに来やがってよ、糞がっ
-
くそったれ!
E-4連中はなんで俺の榛名を集中的に狙って大破させにくるんだよ
毎回毎回どこにおいても狙いに来やがってよ、糞がっ
-
報告見るとどうも単横が一番強そうだな
俺もカットインで大破した事数えるくらいしかなかったし、攻略中フラ重が怖いなんて一度も思わなかった
-
すまん、書く場所間違えた
すまん
-
>>973
ダメコン前提だと行けるんですね
前例もあるし挑戦してみます
-
死ねくそげー
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料9k 弾薬6.5k 鋼材7k ボーキ0 バケツ52
【出撃回数】30回 ボス到達率 7回(撃破3回)お仕置き2回 大破撤退21回
【所要時間】2時間半
【編成、装備】メイン艦隊
旗艦 Lv63夕立改二(10cm*2、13号対空電探)
2番艦 Lv63時雨改二(10cm*2、22号水上電探)
3番艦 Lv55高雄改(20.3cm、15.5cm副、21号対空電探、三式弾)
4番艦 Lv55愛宕改(同上)
5番艦 Lv63榛名改(41cm*2、21号対空電探、三式弾)
6番艦 Lv64金剛改(同上)
【入れ替え】サブ艦隊
Lv69島風改(10cm*2、22号水上電探)
Lv62雪風改(10cm*2、5連装酸素)
Lv57摩耶改(20.3cm、15.5cm副、21号対空電探、三式弾)
Lv56鳥海改(同上)
Lv62比叡改(41cm*2、21号対空電探、三式弾)
Lv61霧島改(同上)
【陣形】色々やったが最終的に全て単縦に落ち着いた
【支援艦隊】無し
【コメント】
メイン及びサブにキラ3回重ねて出撃
3/4でボスに行きゲージ半分削ったので割と楽に行ってるし
これキラ無くても行けるんじゃね?と思って出撃するも大破撤退が多く
ボスに1回しか着けなかった為、1時間半で断念(大破撤退はほとんどここ)
再度メイン艦隊にキラ付けし出撃し直したら連続でボスに到達し
3連目で昼戦に縺れ込んで愛宕のクリティカルでボス撃破
キラ付けを確実に行っていけばもう少し資源は安く上がってると思う
まぁ・・・運が良かっただけってのもあると思うので参考程度に
-
単横でもフラ重は怖いぞ
-
>>196
ありがとう!
色々試してみて重、戦低速、雷、軽空、航、航で安定したから頑張ってみるよ
あと俺のE-3がカコッテンダー諸島海域になってて、どうやら繁殖場に迷い込んだらしい
-
>>980
ざまあ
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料25000 弾薬27000 鋼材28000 ボーキ1500 バケツ130
【出撃回数】 数えていない ボス到達率 体感で5〜6回出撃して1回
【所要時間】削り初めから8時間半
【編成、装備】
旗艦 Lv94 北上改二 20.3cm×2 甲標的
2番艦 Lv70 夕立改二 10cm高角砲×2 缶
3番艦 Lv75 摩耶改 20.3cm 15.5副砲 三式弾 缶
4番艦 Lv80 金剛改二 46cm×2 三式弾 ダメコン
5番艦 Lv95 榛名改二 同上
6番艦 Lv68 伊168改or伊58改 缶 ダメコン
【入れ替え】低コスト艦隊 Lv72雪風 Lv74ヴェールヌイ Lv80大井 Lv54球磨 Lv72古鷹 Lv68伊168or58 とローテ
【陣形】道中単横陣 ボス単縦陣
【支援艦隊】削りきった時だけ 空2軽空2駆逐2 流星ガン積み
【コメント】
資源の割にバケツが多かったから疲労回復を兼ねて削りは主戦力と水雷戦隊で交互に出撃
潜水艦にはキラ付け、他は間宮が消えたら出撃。片方の艦隊が帰ってきて補給・入渠、潜水艦のキラ付けしたら即次で出撃のローテ
最初は主力のみでやってたが疲労抜けきらずに焦って出撃→大破を繰り返してたから、気分的には大分楽になった
トドメのは摩耶・夕立を長門・陸奥に入れ替えて全員キラ付けして出撃
昼に長門の最後の攻撃で倒せて運が良かった
ボスは12〜15回くらい到達してるが、トドメ以外で姫を倒しきったのは1回だけだった
-
次スレは【秋E-3】サンタクロース〜でいいの?
-
やっとこE2クリア
最初は回避重視の単横or梯形陣でやってたんだけど
改造済み装甲値maxの重が耐久3/2削られて大破だぞ
陣形変えてボスまで複縦陣にしたら中破止まりで粘れた
-
【海域】 E-4
【消費資源】ボーキ以外役10k バケツ100
【出撃回数】10〜20回 お仕置き4回 (撃破3回)
【所要時間】12時間
【編成、装備】
大井改二 Lv80 甲標的 15.5副砲×2
北上改二 Lv81 同上
最上改 Lv39 20.3主砲 15.5副砲 三式弾 缶
摩耶改 Lv44 20.3主砲 15.5副砲 三式弾 缶
金剛改 Lv75 46主砲×2 三式弾×2
榛名改 Lv50 46主砲 41主砲 三式弾 21号
最初から最後までこれ
【入れ替え】無し
【陣形】ボス以外単横 ボス単縦
【支援艦隊】無し
【コメント】
重巡をまともに育てておらずろくな電探もなかったためこのような構成に
12時間ですがかなりのんびりやったので出撃回数は少なめ
ゲージを削りきると同時にボス撃破できたのでかなり運はよかったかと
金剛と榛名のボスへのダメに差はほとんどなくむしろボス撃破は榛名の200ダメで倒しました(金剛は120前後)
体感的に被害が少ないとおしおきに飛ばされていた気がします
-
>>986
いや、違うでしょ
総合スレ立てずに専用スレ立てるとか荒らしと同じだよ
40分ほど待ってくれれば、家に着くしスレたてる
携帯だとこのスレのリンクが正確に取得出来んからスレ立て怖い
待てないなら↓の奴、スレ立て頼む
-
イベント海域限定情報交換用スレ9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383566024/
-
E-2が越えられない
45/50で北にそれてボスに会えてもすべて軽巡にそれる
鬼ていど当たれば一撃で溶かしきれるのに
みんなどうやって超えてんだ?
-
資源ミスった
燃料15000 弾薬17000 鋼材18000
-
E-4道中の重巡がきついw
80の戦艦が一発大破って・・・
結局E-4の削りってどの編成が一番楽なんですかねー
-
すまんE3で、とかいたつもりで消してしまったらしい
>>959
乙。そっちいく
-
E5クリアぁぁぁぁぁぁ。
このスレの、特に煮詰まった時に良いヒントをくれた295のおかげだわ。
落ち着いたら次スレにでもテンプレ報告書くよ
-
>>991
編成してる艦種に原因がありそう
うちでは北のハズレは未踏の地だったわ
-
>>991
E2は全員駆逐艦でもいけるよ、頑張って
-
>>898
誰かが三式弾積んでると飛行場娘の防御が下がるって話も
-
>>898
どうみても金剛ちゃん三式装備してるじゃん・・・
-
次スレ
イベント海域限定情報交換用スレ9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383566024/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■