■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

質問スレッド 8

1 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/03(日) 20:54:53 2BJhC7uo0
「艦隊これくしょん―艦これ―」の質問スレです。
規制されて2chに書き込めない人のためのものです。
質問者はテンプレとwiki、公式トピック、運営ツイッターを必ず読んでから
質問して下さい。

・公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式トピックTOP
http://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・運営ツイッター
https://twitter.com/KanColle_STAFF

・スレまとめwiki
http://www56.atwiki.jp/kancolle/


・前スレ
質問スレッド 7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1381143909/
・2ch質問スレ
http://find.2ch.net/?STR=%B4%CF%C2%E2%A4%B3%A4%EC%A4%AF%A4%B7%A4%E7%A4%F3+%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC
・2ch本スレ
http://find.2ch.net/?STR=%B4%CF%C2%E2%A4%B3%A4%EC%A4%AF%A4%B7%A4%E7%A4%F3

次スレは>>980の方が立ててください
>>980が質問者だった場合、直後に立てられる人が宣言してください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください。

テンプレの議論は800あたりからよろしくお願いします。


2 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/03(日) 20:57:55 2BJhC7uo0
【注意】
質問をする前に、まとめwikiにある、
基本操作
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/360.html
新規向けページ
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/186.html
初心者向け攻略
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/172.html
よくある質問
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/17.html
基礎知識
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/15.html
公式回答集
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/158.html
は必ず読んで下さい。
また、wiki内検索と質スレ内検索・本スレ内検索・過去ログ検索も有効です。

以上を読んで分かる質問だった場合スルーされる可能性が高いです。


■運営に問い合わせをする前に
wikiにある
公式回答集
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/158.html
なども見て、既に既出だったりしないか確認するようにしましょう

■回答者へ
どんなに阿呆らしい質問だった場合でも、なるべく突っかからず
スルーするか、wikiもしくはテンプレへの誘導を冷静にお願いします。

■呼称について
このスレでは、
2-1 = 5MAP目 = カムラン半島 、 2枚目 = 南西諸島海域
2-4-1 = 沖ノ島海域(2-4)に入って最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
3-2-1 = キス島撤退作戦(3-2)に入って北の最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
近代化 = 改修 = 合成 = 近代化改修
のような使われ方をしています。

■資材表記について
100/110/120/130
と書いてあった場合、
燃料100 弾薬110 鋼鉄120 ボーキサイト130
を指すことが殆どです。

■轟沈について
大破で進軍、ロスト→提督が悪い
中破で進軍、ロスト→運が悪い
小破以下でロスト→状況を詳しく聞かせろ

■旗艦(秘書)について
母港画面で立っている子で、装備開発時のテーブルに影響し変化します。
旗艦にすると、戦闘後の経験値は1.5倍で、轟沈することもありません。

■資材について
燃料・弾薬・鋼鉄は3分で3、ボーキサイトは3分で1回復します。
戦績で見られる最大備蓄可能は遠征やクエスト報酬で超えることは出来ますが、
自然回復は止まります。


3 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/03(日) 20:59:00 2BJhC7uo0
【頻出質問】

Q.どういう装備にしたらいい?(主砲副砲について)
A.まだ要検証事案ですが、よほど火力が足りない、という場所でなければ
 基本的に主砲の他に副砲や電探などをバランスよく付けた方が、命中があがり安定するようです。
 夜戦カットインについても検証中なので、是非手伝って下さい。

Q.各艦の燃費は?
A.wiki遠征ページ(http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/16.html#id_5b64c89a)
 下部に記載してありますが、もし値が違う場合はご報告お願いします。

Q.近代化改修がMAXになったらLvUPしなくても良いよね?
A.回避や索敵、対潜など、近代化改修では上げられない数値が上がっています。
 マスクデータである命中なども上がっている可能性も有ります。

Q.改造や近代化改修はいつやるのが効率良い?
A.基本的に改造できるようになったら改造して良いです。
 ただし、艦種が変わる場合はあえて改造しないのも一つの選択肢です。

 近代化改修は改造後に行うことが理想的ですが、
 所持数あふれるようなら主力の近代化改修を行い、艦娘の整理を行うと良いでしょう。
 (なお、序盤はほぼ確実に改造可能レベルになるまえに艦娘保有枠があふれます。)

Q.編成で名前の下にある☆★はどういう意味があるの?
A.近代化改修とレベルアップによる総合的な艦の能力値の上昇具合です。
 ステータスが上がって上限に近づくほど星の数が増えます。

Q.〜〜で〜〜をクリア等は可能か?
A.これを聞きたい場合はレベル、各艦の装備も含む詳しい編成を教えて下さい。

Q.沖ノ島海域(2-4)、キス島撤退作戦(3-2)の攻略編成について
A.詰まる人が非常に多いマップのため、FAQが作成されていますが分量が多いです。
 wikiの「よくある質問」を読んでみてください。
 読んだけど解決しなければ編成の詳細を添えて質問してください。

Q.改造しても編成任務はクリア出来る?
 改造によって艦種が変わらない場合は出来ます。詳しくはまとめwikiへ。

Q.遠征失敗する
A.wikiを全部みてもどうしても質問したい人は、失敗した編成を教えて下さい。
 よく失敗する例として
  軽巡が必要で大井改・北上改を編成。→改にすることで軽巡から雷巡に変更されています。
  軽空母が必要で千歳・千歳改を入れている。→LV15で改装して初めて軽空母です。それまでは違うものです。
  航戦が必要で航を入れている。→航戦は航空戦艦、航は正規空母で違うものです。
  成功例の艦種と同じなのに失敗する→OOレベル以上という条件もあります。
 特に達成可能レベルについてはまだ不明な点を残しているため、検証に御協力下さい。

Q.艦戦、艦爆、艦攻の違いは?
A.詳細はwikiに譲るとして、ざっくり言うと
 艦戦…敵より少ないと制空権を失い、艦攻・艦爆の被害が増える。
 艦攻…魚雷。制空権次第で与ダメが大きく変わる。
 艦爆…爆撃。制空権の影響を受けにくいが、与ダメはそこそこ。


4 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/03(日) 21:00:04 2BJhC7uo0
【頻出質問】

Q.メンテで〜になった気がする!
A.たぶん気のせいです。
 メンテの変更点は、公式コミュニティ「運営鎮守府からのお知らせ」で告知されてます。
 まずここを読んでください。公式のお知らせに書いてなければ気のせいです。
 書いて無くて体感で分かることなら皆大騒ぎしてます。
 体感でわかりづらい事は、過去のデータと突き合わせてください。

Q.メンテの後、調子が悪い
A.艦これを閉じた後、ブラウザのキャッシュをクリアしてから再起動し、
 艦これのページを開いて、ページの再読み込みを行ってください。

Q.エラーが出る・真っ白オンライン
A.以前はエラーでまくりでしたが最近はサーバー増強のおかげで改善傾向です。
 とはいえそれでも、20時〜25時ごろの人が多い時間帯は動作が重くなります。
 エラー多発、戦闘中に落ちなどが出たら時間をずらすなどして自衛してください。

 なお、5時はクエスト更新、3時と15時は演習とランキング更新をしています。
 このため、3時、5時、15時を跨いで何かをするとエラーがでやすいです。

Q.顔の横のマークとかキラキラしてるのとかって何
A.疲労度と戦意高揚のマークです。
 wiki疲労について(http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/15.html#id_09c2cc0f)

Q.〜(艦娘)はどこで出る?
A.頻出のみ例示すると
 (戦艦)金剛型 2-2と2-3のボス、3-2-1でよく報告されてます。
 比叡と榛名は出づらく、とくに榛名は出づらいです。
 (空母)正規空母は2-2ボスと2-3ボス・4-2ボスからが多いです。
 特に飛龍は2-3ボスからとの報告が多いです。
 蒼龍・加賀は4-1以降の普通マスでも確認されています。

 5月末付近からの新艦種は現状4-1〜以降でしか出ていません。
 その他レアまでは極一部の例外を除きどこからでもでます。
 その例外はここに質問が殆どこないものです。

Q.空母が出ない・空母がなくてクリア出来ない
A.2-3までは軽空母、正規空母が無くてもクリアできます。
 空母が出る箇所では単横陣形にし対空装備を付けて昼をやり過ごし、夜戦で倒すようにしましょう。
 また、ドロップで狙うにしても1-3よりも2-1以降の方が出やすいのでMap1で無理に拘る必要はありません。

Q.〜(艦娘)って使えない子?
A.愛さえあれば全員使えるよ。
 といいたいですが、実際はレア度や型によってステータス上限に結構な差があります。

 また、主要な艦種(正規空母・軽空母・戦艦・重巡・軽巡・駆逐)は、人によって使用感が違うものの
 全て使い甲斐がありますが、 一部艦種(雷巡・航巡)も現時点ではとても使いづらかったりします。
 ただ、使えないと言って切り捨てると、今後のアップデートで痛い目をみるかもしれません。

Q.艦娘の中で強いのはどれ?
A.wikiに全部の艦の強化MAXにした時のステータス最大値が乗ってるので見てください。
 「艦娘一覧(最終形のみ艦種別)」です。

Q.赤城さんが任務で手に入るってホント?
 ホントです。 wikiの任務のところ、初心者向けのところを読んでみてください
 ただ、敵空母撃破を達成するときに自分の艦隊に空母が含まれている必要があります。


5 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/03(日) 21:01:15 2BJhC7uo0
【開発について】

欲しい装備を開発するにあたって
[廃棄で得られる資源数×10] が 開発に必要な最低値 です。

但し司令部レベルが低い場合はレア武器の出現率が著しく低下します
また秘書(第一艦隊の旗艦)にしている艦娘の艦種にも影響を受けます。

なお、レシピが合っていても狙いのものが引けるかどうかはランダムです。
レアなものは10回や20回程度の試行回数では全然出なかったりするのでお覚悟を。

(以下レシピ例)
武器:レシピ:秘書
46cm三連装砲 10/251/250/10 戦艦 (数字の上下にある∧∨で1桁単位で増減可能、単なるx10では出にくい)
九一式徹甲弾 10/30/90/10 戦艦 
三式弾 10/90/60/30 戦艦
強化型艦本式缶 100/10/200/10 戦艦・空母

推奨レシピ
電探複合 10/10/250/250 戦艦・空母
艦載機複合 20/60/10/110 空母
電探+缶 100/10/250/250 戦艦・空母 
46cm砲+缶 100/300/250/10 戦艦
爆雷 10/30/10/10 軽巡・駆逐
ソナー 10/10/10/30 軽巡・駆逐

艦の建造については司令部レベルや秘書の影響があるかどうかは不明です。
(開発に関しては影響する、と公式が回答していますが建造については何も言ってないため、
今のところおそらく建造には影響しないのだろうと考えられていますが、正確なところは運営しか知りません)


6 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/04(月) 12:48:10 4sxQnB/c0
>>1

質問ついでに上げさせていただきます。

イベントもE5まで突破し残るは先行配信艦掘りのみとなりました。
阿賀野、そして初風の2隻を狙いE3へ行こうと思っています
資源を攻略で使いすぎて余りは1万弱しかないのでガチ艦隊ではなく
潜水艦4隻+支援艦隊でボスを目指そうと思います。
そこでお聞きしたいのが潜水艦4隻により、陣形の選択が出来るようになったため
今までの単縦ではなく、他の陣形で道中突破を考えています
今は単横を使っているのですが潜水艦は水上艦とは別のダメージ計算になっているようなので
それで意味があるのか、それ以外にすればなにか恩恵は得られないかという所です
今E1~E5を潜水艦で掘っている方や攻略している方のご意見お聞かせいただけたらと思います。


7 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/04(月) 13:25:20 Kt2n2MME0
メンテ後で仕様変わったんでしょうか?
演習で敵空母を一順目で大破させても二順目で普通に艦載機飛ばしてくるんですが・・


8 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/04(月) 13:37:37 TJ8pG9vQ0
>>7
今はそうなってるね
何らかのバグではないか、と思ってるけど
仕様の変更なら運営が何も言わないわけがない…イベント前のドロップ率の変更と同様、うっかりはあり得るんだがねw


9 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/04(月) 14:24:19 Kt2n2MME0
やっぱりバグなんですかね
こちらの空母がどうなってるかはまだ試してないんですが恐らく変わってないと思うし・・
一度運営の方に問い合わせてみたいと思います
回答ありがとうございました


10 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/04(月) 19:07:36 ynbfO7cw0
缶装備しろとかいわれたんですがどんな効果もってるんですか?
できれば、レシピも教えてください


11 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/04(月) 19:08:50 oO.0X/dA0
>>10
調べましょう
大概の事はwikiに乗ってる


12 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/04(月) 21:04:35 r6b5R6s20
E5に大井北上を連れて行きたいですが


13 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/04(月) 21:07:10 r6b5R6s20
誤爆


14 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/04(月) 21:18:03 V/lVwHvg0
http://kancolle.x0.com/image/21521.png 第三艦隊が消えたんだが…直し方教えていただけませんか?


15 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/04(月) 21:53:44 5fjTDei.0
11/1のメンテでS勝利のドロップ率が元に戻ったけど、誤ってSドロ率100%になったメンテと同時にB勝利のドロップ率や内容が異常に悪くなったといわれるのは
11/1のメンテで改善された?それとも仕様になったの?
イベントマップのA、B勝利の質が悪い、と聞くんだけど…… 2-3潜水艦飛龍掘りもどうなったか気になって。


16 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/04(月) 22:38:24 flWhv/..0
>>14
変更クリックして再登録すれば良いだけじゃないの?


17 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/04(月) 23:37:36 28pI0Dpk0
すいません重巡必須の遠征マップで最上改って使えますか?


18 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/04(月) 23:41:11 lgV6FM1I0
最上改は航巡になるから使えない。


19 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/04(月) 23:57:21 NjCe46D.0
ステージのボスが一番戦果が高いと聞いたのですが、
ボスから反れた外れマスの敵は戦果は少ないのでしょうか?
初歩的な質問ですみません・・


20 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 00:05:43 pN1W/eOI0
>>19
wiki読みましょう
…と言っても多少わかりづらいので仕方ないかな
こちら参照
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B7%D0%B8%B3%C3%CD#ba793fa4
ボスと通常戦闘マスでは十倍以上違います


21 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 00:38:08 s3J0HD6E0
>>20
wikiは負荷で見れないようですが、とにかくボスでしか戦果はまともに稼げないということですね。
回答ありがとうございます。


22 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 01:34:49 2bBNI6cE0
潜水艦はソナーを装備できるようですが意味があるのでしょうか?
敵の対潜攻撃の威力減らせたりするんですかね…?


23 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 01:56:11 47gZH1kY0
>>22
いまんとこ意味不明装備。
最近は命中+がついたからそこは効果があるかもしれない。


24 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 11:44:16 yaBypnNY0
E2で五回連続旗艦以外殲滅なのですが…四隻編成安定ですかね?


25 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 12:14:49 B5dz99mk0
>>24
駆逐艦の改二と島風・雪風すべて持ってるならば

①夕立改二 ②Верный ③手持ちの駆逐艦で一番レベル高い子
④島風 ⑤時雨改二 ⑥雪風 時雨雪風はカットイン装備それ以外は連撃装備
の構成で行くといいよ
カットイン条件・連撃条件の装備以外の残り1枠は缶でもダメコンでも電探でもお好みで

このやり方で行けば①〜④が連撃でほかを沈めてくれて
カットイン攻撃が旗艦に行きやすくなるからオススメ
なにより駆逐6なので燃費良くて、被害が出ても1〜2隻程度で済むから周回数を増やせる

というか正直言っちゃうと雪風か時雨改二のどっちかを持ってれば
六番目に配置してあとは好きな艦を配置してもいいと思う


26 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 12:18:13 5qKoH8M20
E2は駆逐改二's(響夕立時雨)+島風雪風+夕雲型改(ステータス高いので)の6人でクリア後に回してるけど、普通にボスS取れてる。
Lvは改二はともかく、島風雪風夕雲型についてはまだ40台。
装備は時雨と雪風のみカットイン(12.7+10高角+酸素魚雷)、残りは12.7+10高角+電探。
運が良いと出撃からボスまで無傷勝利することも。
羅針盤も現時点では95%以上ボス直行。

クリア前でも編成は変わっていなかったと思うので同じやり方で行けないかな


27 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 12:19:18 5qKoH8M20
>>25とほぼ同じになってしまった

ボス姫をカットインで潰すために時雨雪風は5番目・6番目配置が安定だね


28 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 14:26:38 TXmu.Mwc0
なるほど、all駆逐艦で行けば良いんですね。ありがとうございます。

ただ、駆逐艦のカットインだとボスの耐久がギリ残った様な…


29 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 14:31:02 5qKoH8M20
雪風のカットインで300くらいは出るよ
ボスは単縦陣にしている


30 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 14:39:48 TXmu.Mwc0
たまたま、という訳デスネー。


個人的に敵の雷巡、駆逐のカットインが気に入らないのでキラ付き潜水をデコイにしたら安定しました。両者とも感謝です。


31 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 14:53:58 QFQr5OxY0
北上さんが最近開幕雷撃してくんないんですが、原因わかる方います?

今改二のLv67で、装備が
五連酸素、四連酸素、電探
なんですが、一昨日位からか開幕撃ってくれない事に気付きまして

E2攻略時に主砲,副砲,電探に載せ換えて、それが原因かと思って二度程魚雷装備に換えてみても改善されなくて…
演習でも相手の北上さんは開幕撃ってくるし、どうしたら直るんでしょう?


32 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 14:56:05 NsgLKuyc0
>>31
甲標的積んでないから


33 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 14:58:37 s3J0HD6E0
E4までクリアしたので、今潜水艦のレベル上げや4隻で資源集めをしています。
主に2-3や2-4を回っているのですが、他にもここが経験値や資源がおいしいといったマップはあるでしょうか?
5-3や4-2を勧められたのですが経験値や資源が多いものの、あっさり大破してしまって・・


34 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 15:00:14 /hO3sgc60
ちゃんとキラキラしてるか?
20lvになったらキラキラ4隻で4-2をギリギリ回せるよ


35 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 15:10:43 QFQr5OxY0
>>32
必要とは知りませんでした…!
ありがとうございますorz


36 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 15:15:01 5qKoH8M20
自動的に開幕雷撃できるのは潜水艦(Lv10以上)だけで、雷巡にはその機能は無いのよねー


37 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 18:41:49 pI9w/4M20
久々に復帰してみたら3-2-1でフラ軽とかが出るようになってて正直きついのですが
3-2-1に代わる新しいレベル上げの場所ってありますか?


38 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 19:15:09 J5UM44ck0
駆逐艦ならランダム要素があるけど開幕潜水編成のでる4-2-1
フラ重巡とか出るから稀に事故るけど5-2-1(5-2-2は潜水編成出易いので駆逐mvpも狙える
勝率なんて気にしないよ!なら経験値最高な5-3ブラ鎮

結論、被害が一番抑えられてレベリングできるのは3-2-1安定


39 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/05(火) 19:19:56 pI9w/4M20
>>38
ありがとう
とりあえず5-1クリアして5-2行ってみます


40 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 01:40:50 DbuDPB/o0
E-4等でダメコンを積むことが有効だとされているようなのですが、これに
ついて質問です。

応急修理要員を積んでいると轟沈後復活した時、その戦闘(昼か夜も含
む)での轟沈が回避されるのでしょうか?使ったことがないので、この部
分がそもそも判らないのです。

つまり使い方として、ダメコンを積んでいるとボス手前で大破した場合に
1マス分だけ進軍できるので有効である、と考えてよいのでしょうか?


41 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 03:33:27 ol4iX5SI0
>40
ダメコンは要員も女神も発動してから
「撤退が選択できるようになるまで轟沈しない仕様」に調整してある
との公式回答。

ダメコン発動後は大破復帰、女神発動後はHPと燃弾全快。
つーか、wikiみろや
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/158.html#id_6ad08253


42 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 09:09:04 AxWtmNpE0
支援艦隊を出してE-4で昼に入ってもお支援艦隊が来ないのですが
何か理由があるんでしょうか?


43 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 09:12:48 UPoLTUfE0
>>42
来る確率は100%じゃないですよ。たまに来ません
高レベル駆逐とキラキラ付きで来る確率が上がるらしいいです


44 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 09:18:02 AxWtmNpE0
>>43
ありがとうございます

高レベル駆逐艦ですか
駆逐艦は20〜30の間の子を使ってました
だからですかね こなかったのって


返答ありがとうございました。


45 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 09:42:03 h2Zba2eI0
基本的なことで申し訳ないんだけど探しても見つけられなかったので質問
中破はHPの50%以下になったらなるってのは分かるんだけども
大破はどんくらい?
30%か25%あたりだと思ったんだけどなかなかいい感じにダメージを受けず自分では分からなかった
知ってる方いたら教えてください
最近中破表示の中身大破とか言う話も聞くしギリギリのラインだと怖くて


46 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 10:10:08 DbuDPB/o0
>>41
ありがとうございます。Wikiも見たんですけど、なんとなく実感がなくて・・・

イベント終わってるんですが、ダメコン実感する為に、ちょっと轟沈してきます。


47 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 10:34:04 AxWtmNpE0
>>45
HP25%以下が大破でHP26%までが中破だそうです。
この数値の間のダメージは中破と表示されるとのことですが
轟沈してしまうこともあるそうです。

うろ覚えで申し訳ないですがご参考にでも

>>43
さきほど無事にE-4突破出来ました。
ご質問に答えていただき誠にありがとうございました


48 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 10:37:16 vR5n6.q60
>>45
大破は25%
残りHPを4倍してみて最大耐久以上なら問題ない
その区切り当たりで誤表示の様なバグも確認されていないのでリザルト画面で
中破と表示されていたら進撃しても問題ない


49 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 12:16:43 Gxp7.JN20
イベントの期間限定海域についての質問です。
wikiには「※出撃における戦闘で耐久が0になった艦は「轟沈」となり、艦娘をロストしてしまいます。要注意。

という注意書きが有りますが、
これは出撃時に無傷無疲労であっても、1回の戦闘中(例えば一番初めにある戦闘)で集中砲火を浴び、
耐久がゼロになれば旗艦以外は轟沈する可能性があるということでしょうか。


50 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 12:19:45 mlkQd8tc0
>>49
耐久が0になれば轟沈する
ただ耐久が0になるのは大破状態で出撃または進撃した時以外に確認されていない


51 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 12:28:08 Xn4XE9220
>>49
無傷無疲労で戦闘開始した場合は轟沈することはないと公式が発言している。

1. 中破状態で「進撃」しても轟沈例の明確な例は報告されていない。
 疲労の有無や「大破ぎりぎり」のような例についてもさんざん検証されているが問題は確認されず。
2. 昼戦で大破しても「夜戦」しても轟沈例の明確な例は報告されていない。
疲労などについては同上。


52 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 12:44:40 Gxp7.JN20
>>50
>>51
回答有難うございます。
わざわざこのような注意書きがしてあったので、耐久以上のダメージが入れば、無傷や小破であろうが通常出撃とは異なって耐久が1残ることもなくそのまま轟沈するものと思っていました。
これで安心してイベント海域に挑戦できます。
ありがとうございました。


53 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 14:53:42 h2Zba2eI0
>>47-48
ありがとうございます
25%でしたか、残りHP4倍すればいいというのは分かりやすいですね


54 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 18:59:06 Zl8BP9WA0
25%丁度が、大破なのか中破なのか、把握してるか?


55 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 19:35:26 h2Zba2eI0
50%ちょうどだと中破になることを考えると25%ちょうどだと大破になるのでは?
この辺りは確かに慎重になるべきな気もしますが・・・
そう言われるとすごく不安になりますね


56 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 21:02:10 feCPZNMc0
艦これ専用ブラウザというものがあるんですが、これは規約違反にならない?


57 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 21:11:27 11wKV/TM0
厳密に言えば規約違反だし使用は自己責任でね
唐突にBANされても文句は言えないよってことで

>>53-55
何処かで見かけたけど艦これは表示上では小数点以下は表示されてなくてすべて切り上げ表示されてるけど、内部では小数点以下も計算されてるという説が有力らしい
なので切り上げで中破表記になっていても実際は小数点以下で大破の場合は撃沈もありうる
内部の数値は普通どうやっても見れないから中破になってても4倍してギリギリの数値だった場合念のため進軍を控えてもいいかも?


58 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 21:13:17 rf0h9HkQ0
>>56
運営が規約に抵触してしまうかもしれないと発言してるので使わないに越したことはない
使うなら垢BAN覚悟の自己責任でどうぞ


59 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 21:16:32 feCPZNMc0
>>57
そうですか
今firefoxを使ってますけど画面がすぐ止まるので軽いブラウザを使いたかったが
規約違反なら仕方ないですね


60 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 21:29:00 SZKTluS2O
>>56>>58
あの間違いだらけのブラウザを擁護するつもりはないし俺は使ってないが
不必要に脅すのはどうかな?

公式回答が「グレーだけど今は規制してない、規制する時は改めて告知する」と
当人に明確な返答をしている以上、「使うならBAN覚悟で」てのは言い過ぎ

それこそ「中破進軍するなら轟沈覚悟で」て脅してる連中と変わらんと思う


61 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 21:32:16 tMfQGCg20
25%ラインでの検証も既に行われています
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21797229
またHPに関して小数点以下のデータはやりとりされていませんし
かばう実装の際に表示された小数点以下の値はかばうフラグの管理のためだけにつけられたもので
艦娘のHPとは何ら関係ありません


62 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 21:46:43 hdnEve5M0
検証スレの途中の段階の仮説がまとめwikiに載ったりしてみんな騙されてるね
HPの小数点以下が表示されたバグの後にも小数点で扱ってると広まらなきゃいいねって話してたし


63 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/06(水) 23:24:05 iX2D1VDQ0
中破轟沈に関する轟沈スレの結論は、『あらゆる状況において中破進軍時における轟沈は確認できず(昼間大破で夜戦突入含む)』
だね。

大破で進軍、が唯一の確認された轟沈条件。

HP25%『以下』で大破だから、MHPと現在のHPを割って計算すればいい。
(リザルト画面の表示バグは検証してもでて来なかったから、リザルト画面を信頼すればまず間違いない。戦闘中のカットインは連撃で中破→大破あるから信頼しないほうがいいけど)


64 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 05:58:58 0qSLyQUM0
E-2のルート固定条件ってどんなかんじですか?


65 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 06:44:18 BFqAEULk0
あ、昼間大破→夜戦はセーフなのか
てっきりアウトだと思ってたわ
E-3で大分無駄に撤退してたわorz


66 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 08:26:35 mShvyKOs0
>>60
おお禁止されていませんか
返事ありがとうー


67 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 11:39:54 TFFDnkiU0
技術的なこと言うと、パケットを「受信したものを見ているだけ」のもの(タイマー類等)はそもそも使用
していることを公言したりしない限りは向こうにはわからない。
ネトゲのnProtectみたいに稼働中のプロセス情報を収集送信するようなこと(今はしなくなったっぽい
けど)をしなければね。
公式以外の方法でパケット送信(遠征メンテなど)しているようなものは急にパケット仕様が変われば
検出できてしまうことになる。

でゲームの質問なんだけど・・・
駆逐の対潜装備、爆雷爆雷ソナーと爆雷ソナーソナーではどっちが最終的には強いんだろう?
(使ってるのは93式・94式として)
ソナーのほうが数値はいいけど、史実的には武器そのものは爆雷だし、そのへん再現してるのかな


68 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 12:09:17 3S0mqCrM0
既出だったらすみません
潮、朧等と巻雲等の絵師さんって判明してます?
潮と巻雲ながめてたら、なんだか同じ人の絵に見えてきてしまって。


69 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 13:15:01 TIQ3caz.0
>>68
白書買え。
少なくとも朧や潮の絵師が誰か、は記載されてる。


70 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 13:41:47 1oW3oCrMO
>>67
今のところシナジーがある等の情報はない
つまりみたままの数値で攻撃してる可能性が高い


71 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 13:51:44 TFFDnkiU0
つまり夕張にはソナー4個がいいの・・・?


72 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 13:53:41 1oW3oCrMO
>>71
そうなるな
ただし火力に100のキャップがあるらしい


73 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 14:10:28 MJdUP.1c0
E4ボスに対して三式弾を装備すると火力に対空が加算されると聞いたのですが、
ソースとなる検証結果はどこで見られますか?


74 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 15:11:48 4qbVC77U0
じゃあ三式装備で合計+10以上は無駄なのか?


75 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 15:40:04 KByEV.0o0
>>71
対潜では最強ですね
三式ソナーガン積みして演習によくいる高Lv潜水艦ワンパンで落としまくってる

>>74
94式x3と三式x4だと全然違うからキャップはそんなとこじゃないと思うけどな


76 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 15:46:28 E2T0jlD20
>>73
三式弾装備で攻撃上がるけど対空が加算されてるんじゃないか?(仮説)から始まってた気がする
ダメージが上がることは確実だけどあまりみてないのでどうなったか不明だから確認してみて

最新検証スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1382577124/

過去スレにも対潜や攻撃いろいろなことが検証されてるので1度見てみるといい


77 : 73 :2013/11/07(木) 15:53:02 MJdUP.1c0
>>76
そのスレを三式弾でスレ内検索しても、制空権の話しか出てこないからここに聞きに来たんですが…


78 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 16:13:25 kjbZ3H4c0
限定海域情報交換用スレの前半でデータ出てるんじゃないかな。
したらばのdatの見方知らないから探せない。ごめんね


79 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 16:25:58 VcHHuzVo0
イベント海域スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383717650/

1に前スレリンクあるんだから専ブラじゃなくてもたどれるでしょ


80 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 16:32:01 0qSLyQUM0
彩雲は2個以上積んでも意味ないってきいたんだけどそうなの?


81 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 16:39:28 KByEV.0o0
>>80
いやステータスアップ用の装備としては効果はありますよ
ただメインの丁字不利防止効果は
スロット数搭載数に関係ないので増やす意味があまりありません


82 : 78 :2013/11/07(木) 17:14:01 7IehVHb60
>>79
だから探せと?
説明が悪かったのは認める。イベント海域スレの〜5スレまでにデータは出てると思う。という意味だ


83 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 17:37:27 A8oXS7BM0
遠征で補給満タン・全員キラキラなのに大成功にならないのは何が原因でしょうか?


84 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 17:45:23 VcHHuzVo0
>>82
78に言ったんじゃなくて情報が欲しい人に向けて言ったつもり
答えてる人に探して調べて教えろなんて言わない

>>83
5人以下の遠征なら100%じゃないね


85 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 18:09:10 A8oXS7BM0
>>84
確かに4人で遠征させてました
次から1人増やしてみようと思います
ありがとうございました


86 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 18:13:02 8zLDr/M20
呉鎮逝ったな


87 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 20:40:33 0qSLyQUM0
新米提督の俺にはよくわからんのだがレア度高い阿武隈ってのでたんだがつかえる子なの?


88 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 20:45:34 sj8zzTrc0
>87
改造Lvがチョット低い
先任軽巡より対潜がチョット高い
時報持ち

今のところ編成任務じゃ要求されんけど使うかは貴方次第。


89 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 20:47:53 KByEV.0o0
>>87
性能的には普通ってか燃費悪い分使い勝手はあまりよろしくない

軽巡は球磨、長良、五十鈴の3つが優秀すぎる


90 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 21:20:45 GvUcX8Ek0
えーっと夜戦での連撃はどうやったらおきるんだ?


91 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 21:24:21 sj8zzTrc0
>90
魚雷を入れずに砲二つか、黄色の副砲3つ


92 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 21:28:30 jsqQ5Z7.0
主砲2つのみか
主砲1本と副砲1〜3本
副砲2〜4本
じゃなかっただろうか


93 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 21:34:32 GvUcX8Ek0
オーケイありがとう
E4行ってくるぜ


94 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 21:53:35 pbi.8wd60
>>87
正論は>>89
だが、気に入ったのなら使えばいいんだよ?
使える使えないじゃない、鍛え上げればたいていの子は同一艦種内の比較で問題なく使えるようになる

阿賀野型が球磨や長良に対して能力高くないのは運営の「好きすぎる補正」が発動したんだろうなぁ
と思うことにしたw


95 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 22:39:03 fwbAwoAY0
>>94
阿賀野型については矢矧が贔屓されるのが決まってる
なので他が控えめ


96 : 73 :2013/11/07(木) 22:47:34 Sr8dSB.20
検証のExcelデータでも持ってる人がいたら楽できるかなーとおもったのですが、そこまで甘くはないようですね
とりあえずイベント情報スレのログ漁ってきます


97 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/07(木) 23:59:06 GB5861Zs0
>>87
他の方の回答と被るが、比較的早いLv17で改造できること、改造して21号対空電探を持ってくること、改造直後の対潜値が高いことが強み(最終値は別に高くない、要は早熟)
実際うちの例でいうと阿武隈改Lv17が素の対潜53なのに対して(優秀な軽巡とされる)長良改Lv25は対潜37

後半になると電探も揃ったり(まあ五十鈴がLv12での改造で同じやつ持って来るしね)他の軽巡のレベルが上がって対潜も追いつかれたりしてあんまり使えなくなるけど、新米なら育てればそこそこ役立つかもしれません


98 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 04:53:19 dqA5Cdec0
きらきらつけるとMISS率アップしたりするの?

MISS連発するんだが


99 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 07:06:19 LKRaAOM60
>>98
戦意高揚状態では回避が上がる、と言われているので、敵からの攻撃を回避=missになっているという理屈。


100 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 11:11:29 1pHmvSy.0
ググっても載っていないんですが、搭載数ってのはどういう意味ですか?
また、それが高いとどういうメリットがあるのですか?


101 : 78 :2013/11/08(金) 11:14:47 rQNbXR8g0
>>100
意味は文字道理です。日本語の勉強から始めましょう
数は開幕爆撃のダメに関与します。戦闘機は制空権に関与します。


102 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 11:17:47 f2IxRB5s0
>100
スロットにある艦載機の合計数
赤城(改造前)なら18+18+27+10⇒73機
出撃して撃墜されると減る


103 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 11:33:42 1pHmvSy.0
>>102
ありがとうございます。
ちなみに艦載機って言うのは、よく空母が先制攻撃で爆撃するやつの事でしょうか?
やっぱり艦載機が多いほうが有利なのですか?


104 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 12:41:04 GGCyP.7M0
>>103
艦載機は艦載機
艦に載せる航空機

多ければ優位な点もあれば、数が関係ないこともある


105 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 13:45:28 qyQjd3AA0
>>103
艦これは大東亜戦争時のやつが基本だから
艦上戦闘機 :制空権確保が主な任務 (味方を護衛して消耗を抑えてくれる)
艦上攻撃機 :敵艦に水平爆撃or雷撃 (消耗率が高い)
艦上爆撃機 :敵艦に急降下爆撃 (消耗率が低く制空権等にあまり左右されにくい)
艦上偵察機 :敵艦を見つけるのが主な任務(彩雲は丁字不利を回避しやすくしてくれる)
上記の艦載機がある。
他には水上機もある。


106 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 14:52:45 zM6cFk0E0
近代化改修は最初に4つのステータス上げきるのと
LV99近くになってから上げるのとでは最終ステータスに差が出るのでしょうか?
予め上げておけば4ステータスに分配されない分,他が上がりやすくなるのかなとか思ったのですが


107 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 14:59:04 GGCyP.7M0
>>106
出ない


108 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 14:59:27 vbVvYs9w0
差は無いよ、近代化はステータスの先取り


109 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 15:10:35 zM6cFk0E0
ありがとうございます

ステータス上昇で何が選択されるかはランダムだけど
各ステータスの選択される回数と最終的な上昇量は一定であり
同じ艦ならLV99のステータスに差が出ることはないという認識でいいのですね


110 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 17:51:53 l.K.AXuM0
前までは時間経過で資源回復していたのですが
回復しなくなりましたなぜでしょうか?原因分かる方お願いします


111 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 17:54:57 /hGHJx3w0
上限がある


112 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 17:55:18 zW2FlQyQ0
>>110
上限突破
上限値は「戦績表示」参照


113 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 17:57:36 l.K.AXuM0
上限超えると時間経過では増えなくなるんですね・・・
ありがとうございました!


114 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 18:31:01 gD6upmuk0
割と史実を考慮してスペックやキャラ付けをしているゲームだと思うのですが
だとしたら球磨の強さが理解できないでキソ


115 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 18:40:19 NsYVr8C60
キャッシュ内のフラッシュから、BGMを抽出できると聞いたのですが、過去のイベント海域のBGMのデータを今から抜き出すことができますか?


116 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 18:45:13 zW2FlQyQ0
>>115
ニコニコにアップされてるの拾ってきたほうが早いんでない


117 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 18:45:51 0AuBcE5E0
>>115
過去のイベント時からキャッシュクリアした事ないならできるんじゃないかな


118 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 19:09:01 NsYVr8C60
>>116>>117
はじめたのが最近なんですが、やっぱり無劣化のものを手に入れたいので、ニコニコのどういう手段で抜き出したのかわからない音源は少し嫌なんですよ
過去のリソースに今からアクセスする方法がなければ、妥協してニコニコあたりから拾ってこようと思っています


119 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 19:15:49 zW2FlQyQ0
そもそも過去のイベントBGMってどれのこと?
現在完全に聞けなくなったのは「開始当初の夜戦BGM」だけで、残りのイベント曲はE-1でも
聞ける(道中・ボスとも)からE-1行ったあとならブラウザのキャッシュにmp3で残っていると思うけど


120 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 19:27:51 NsYVr8C60
>>119
E-1と同じ曲だったんですか
ありがとうございます


121 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 21:24:39 f81/UAmU0
昨夜の夜からメンテ直前から現在まで動作が不安定になっています。
具体的には中々母港画面に行かず、入った直後かプカプカ丸の状態から猫るか、
運よく入れても異様に重く、何らかの操作をした直後に固まって結局猫ります。


深夜と早朝でも症状は変わらず、また同じ様な症状を訴える提督もいないので、
鯖が原因では無いと思うんですが、原因としては何が考えられるでしょうか?
ちなみにwindows7でIEを使っています。あ、後キャッシュの削除は既に行っています。


122 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 21:55:52 0AuBcE5E0
>>121
とあるプロバイダの利用者が動作不安定になってると聞いたがそれだろうか
確か…○ミュファ


123 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 22:27:49 3lX9sH7M0
駆逐艦のレベリングってどこがおすすめ?


124 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 22:31:50 f81/UAmU0
>>122
ありがとうございます。よく見たらしたらば内にもスレ立ってたわ。

俺、岐阜在住でコミュ○ァ光。うん、鉄板だわこれ。


125 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 22:52:59 uukamYIY0
最近始めたもので、質問があり書き込みしました。
艦これには色々な艦種があると思いますが、
イベント通常海域など固定メンバーとしてどこにも連れて行ける艦種はありますか?
wikiを見る限りでは経路固定の関係でいつも同じキャラを使うのは
難しい気がしますがそこまででもないですか?


126 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 22:57:12 CrogTdmY0
>>123
3-2-1で旗艦レベリング、4-2で対潜装備積んでmvp狙い、5-2-2で同じく対潜装備mvp狙い
ちなみに4-2は潜水艦隊じゃない方に行く可能性があるので安定しない
5-2-2は5-2-1で大破帰還する可能性があるのと5-2-2の編成が軽空母混じりの場合はmvp取れない可能性がある、けれど経験値は最高

後ブラ鎮で5-3-1に潜水艦を含む編成で行って開幕撤退、ただし勝率は死ぬ


127 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 23:02:02 CrogTdmY0
>>125
雷巡のハイパー(Lv50の改二改造した)北上・大井は大抵のところで使える子だよ
ごく一部のルート固定とかの関係で入れれないことがあるくらいで
それ以外の大抵の場所で活躍できるし強い、燃費も活躍の割に安く済む良い子たちです


128 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 23:02:35 3lX9sH7M0
>>126
詳しくありがとう!
これでレベリングがはかどりそうだわ


129 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 23:04:42 5PJYzWFs0
>>125
どこでも連れていけるとなるとやはり大井北上の雷巡かな
まあでも駆逐でも戦艦でも使おうと思えばだいたい使える
空母は夜戦で使えないけど逆に昼戦海域で固定メンバーに入りやすいし


130 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/08(金) 23:04:53 uukamYIY0
>>127
ありがとうございます!まだ手に入っていないので楽しみにしてみます。


131 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/09(土) 03:30:23 nFNy.OZk0
応急修理要因について
1発目は轟沈ダメ受けても大丈夫だけど
集中砲火うけたら轟沈するって認識でおk?

んで女神のほうなんだけど
発動した場合、轟沈フラグはリセットされる(その戦闘では絶対轟沈しない)認識でおk?


132 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/09(土) 03:49:35 YzILHM8.0
>>104-105
日付も変わって亀ですがありがとうございました!


133 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/09(土) 03:53:22 C48waE2w0
>131
wikiの公式回答集 - 応急修理要員の仕様について
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/158.html#id_6ad08253
大破進軍すりゃ沈む。中破轟沈教なら知らん


134 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/09(土) 05:18:08 coZMv5G60
>>133
あ、テンプレあったのね
すんまそん

ん?テンプレには「発動した艦はその戦闘ではいくら集中放火うけても轟沈しない」というようなことが書いてあるけど

大破進軍すると沈むってその後の話?


135 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/09(土) 05:31:03 e5MoI8F20
>>134
応急修理要員は轟沈したときに発動し、発動した戦闘では沈むことはなくなる
だが、女神と違って大破のままだからそこから進軍してダメくらうと沈むぞ


136 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/09(土) 12:52:50 coZMv5G60
>>135
ああ、やっと理解した
さんくす


137 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/09(土) 17:10:57 Gc9LpyGI0
潜水艦のレベリングってどうすればいいの?
3-2-1旗艦に置いてもすぐ大破して全然はかどらないんだが


138 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/09(土) 17:36:34 76jBr2.U0
>>137
ブラ鎮じゃなけりゃ大破してもそこそこ低時間で回復する。空母いれて開幕爆撃でエリフラつぶしとくと一発大破はt有利でもないかぎりめっきりと減る。あとは缶積みで祈る。

ちなみに負けてもよくて潜水艦単艦のレベリングなら、5-3ってのがある。上引くとまず大破するがした引けば無傷で天国のようなExp。


139 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/09(土) 17:45:40 DjSld6v.0
ただし勝率は死ぬ


140 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/09(土) 17:56:12 Gc9LpyGI0
うーん、なるほどサンクス
勝率を犠牲にしないんだったらこのまま少しずつレベル上げて回避が安定するまでは我慢するしかなさそうやね


141 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/09(土) 18:56:34 jSsE/Emo0
潜水艦を4隻そろえて、演習とかで新入り潜水艦を10くらいまで上げれば、2−4を回せる。
最初のところで単横の敵が出る事があるので、たまに撤退する事にはなるが、
そこを抜ければほとんど負けは無いので稼げる。
任務消化ついで2−3回しとかでも、わりと上がる。
資源も拾えるので消費も極めて少ない。


142 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/09(土) 20:13:48 EHrJsl/cO
そもそも3-2-1は潜水艦犠牲にして他の艦をレベル上げするもんだからな


143 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/09(土) 21:08:52 kJlogn/.0
長波目当てで5-3かE-5で潜水掘りしようかと思うんですがB勝利でも出るかどうか分かる方いますか?


144 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/09(土) 21:21:34 HVvHYnkw0
>>143
Sのみです


145 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/09(土) 21:28:35 Tc5i2aQ60
Lv上げて4-4回った方が気楽で確実性も少しは高いと思うぞ、長波は


146 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/09(土) 21:39:15 kJlogn/.0
>>144
>>145
おぅふ。そう甘くはないか
メインは4-4掘りで入渠中とかで手が空いたときに5-3かE-5行こうと思ってたのよね
素直に2-3か3-2で資材でも貯めたほうがよさそうか


147 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 00:18:10 cIz/MEdc0
E5の道中で伊58が落ちるみたいですがS勝利のみですかね?


148 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 00:21:56 j.Rq.QCo0
>>147
イムヤなら結構ドロップするけど(S勝利だった)58も出るとか知らなかったな


149 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 00:31:50 cIz/MEdc0
>>148
まとめwikiのドロップ報告に複数あるのでたぶん出るんじゃないかと
ただS勝利が必須なのかまではわからなくて・・・


150 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 01:01:47 vZBy72Lg0
E-5-1でワンパン大破防ぐ(防ぎやすい)方法って存在しますか・・・?
Lvは70↑のみ艦種は雷巡重巡戦艦各2づつでキラキラは付けてます、雷巡はまぁ諦めはつくのですがその他が・・・
もう完全に運でしょうか・・・・開始から続いたのでこの調子だと明らかに資源枯渇(白目
あと資源の安全域は25k以上ぐらいでしょうか?


151 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 01:14:00 j.Rq.QCo0
>>150
防ぐ方法なんてない、LV80の戦艦でも大破する(キラキラつけて)。が、耐えて波状攻撃を続けばいつか状況は必ず好転する。
攻略するだけなら25000は十分だ。それ以上の資源を使った提督は多くない。だが提督の精神状態も考えると30000以上欲しい。


152 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 01:38:34 vZBy72Lg0
>>151
thxです

熊野70 20.3*2 三式 水上電探
鈴谷70 20.3*2 三式 対空電探
榛名82 46*2 三式 対空電探
金剛99 46*2 三式 水上電探
大井92 3連副 連装高角砲 甲標的
北上94 艦首魚雷 5酸素 甲標的

編成自体には問題ないでしょうか?ダメコンは2女神3所持は一応しています


153 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 01:56:32 zfawUeDM0
>>152
細かい所だけど一応
個人的に戦艦と重巡の位置は逆でいいと思うけど好みかな
重巡は主副にした方がいい
大破が厳しいなら旗艦と雷以外に女神ダメコンを装備させるとキラ付も楽
ダメコン装備させる為に外す装備は電探か三式だけど、ボスの開幕爆撃の被害・火力と相談


154 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 02:05:20 vZBy72Lg0
>>153
thxです、資源もう少しタメたら行ってみようと思います(´・ω・`)


155 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 03:51:49 jOHd7NG.0
>>154
戦艦が1発大破してしまうじゃなくて戦艦だから1発大破はしょうがないだよ
E5まできてるんだからわかると思うけど自分の戦艦は相手戦艦よりフラ駆フラ軽の方が避けられてないかい?
E5道中は船が大きいほど大破しやすいしボス昼戦では小さいほど大破しやすい


156 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 07:50:55 LECWh/p.0

質問です

現在E-4のゲージを削り終わり、あとはボスを撃沈すればクリアという段階です
が、今のところ一度もボス旗艦を撃沈できていません
編成は大井75 北上75 加古52 古鷹51 金剛84 比叡83で全員改修MAXです
装備は
雷巡:15.5副×2+ダメコン 重巡:15.5副×2+三式+ダメコン 戦艦:46×2+三式+ダメコン
で、三式は4つしか持っていません…

資材が残り燃2500 弾4000 鋼7000なのですが、どうすればいいでしょうか…orz
ご教示いただけると幸いです


157 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 08:02:55 jOHd7NG.0
>>156
ボス撃破は運としかいいようがないけど北上大井じゃボスダメは期待できないので
三式積んだ低速戦艦or重巡を増やすしかないんじゃないかな
もしくは昼移行に期待して北上大井を駆逐や捨て艦で火力落とすくらいか


158 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 08:07:22 LECWh/p.0
>>157
なるほど…
もう三式を開発する資源の余裕がないので駆逐艦で昼移行狙い試してみます
ありがとうございました


159 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 08:35:40 /vYh.mqE0
>>150
疲労をしっかり取るのが最低限必要
キラキラでも大破するからそこは割り切るしかない
一マス目で大破してくるのはエリート駆逐、そいつらを確実に仕留めるようにするか
潜水艦を入れるなどの対策もある(低速になってしまうが)
戦艦が多いマスは、陣形を単縦にして先に仕留めるのを祈る、仕留めうる火力を準備する

>>147
S勝利で一回出ました、他は知らない。
基本的にあまりドロップはよくなかったです


160 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 08:48:17 /vYh.mqE0
>>156
基本的路線はいいと思う
重巡には20.3㎝砲が良いらしい(ちょっと曖昧)
そのマップで言えば、駆逐艦は雷巡の下位じゃないよ
島風、雪風なんかの回避高いの持ってるんなら使ってもいいと思う


161 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 09:13:38 jZ5U4CyY0
支援艦隊の仕様をよく調べて活用する
昼移行徹底


162 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 12:37:36 BvkrYGK20
>>156
先ほどE4をクリアした提督だけどクリア時の編成はこんな感じ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/5696.png
装備は旗艦陸奥以外に主砲*2三式弾+ダメコン
陸奥は三式弾なかったので主砲*2徹甲弾と缶
キラキラ付けは道中撤退が多かったので諦めてやっておらず、出撃時は陸奥と長門のみキラキラ状態
道中では摩耶が小破した程度
ボス戦闘の流れは青葉と榛名の攻撃が姫に命中するも少しだけ残る
トドメは長門さんの2連砲撃
昼に移行せず夜戦でのトドメでした

E4ボスは雷撃当たらないらしいしハイパー姉妹は昼移行時の雑魚処理狙いの「甲標的積み
もしくはハイパー姉妹抜いてコストは増えるけど金剛姉妹以外の戦艦か重巡入れるのはどうだろうか?


163 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 14:53:42 LTPoBsys0
演習の相手って何で決まるの?
司令レベル同じくらいのと出会うけどパーティのレベルが50は違うから確実に勝てないんだけど
まあ経験値は負けてもおいしいからいいけどさ


164 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 15:06:48 BvkrYGK20
相手の編成は相手のその時の第一艦隊がそのまま反映されるから勝ち目がない編成相手だったらしばらく待ったら変わる可能性もある
高レベル旗艦単艦とかならウマウマ
演習経験値は相手の旗艦と2番目の艦のLvで決まるからそこら辺も確認して時間があるなら稼げそうな編成の時に挑むといいかも


165 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 15:37:18 wZNTCHy60
>>163
提督ランキングの自分の順位近辺から4人、一定値上位?から1人だったはず


166 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 16:57:42 LTPoBsys0
逆に司令lv40くらいでなんでみんな50〜70ばっかり持ってるん?


167 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 17:36:21 wZNTCHy60
>>166
育て方が違うとしか・・・
提督経験値はボス戦が非常に高く設定されているのでボスまでやれば上がりやすい

複数の艦を育ててればその分司令官レベルだけ上がってしまう


168 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 17:36:37 80t5O0Hk0
>>166
提督経験値と艦娘の経験値は異なってて、ボス倒さないと稼ぎにくい仕様
だから3-2-1とかでひたすらハムってる人は司令部Lvが低い割に艦のLvは高くなる


169 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 18:40:06 nVw/gi6A0
E4、1h前から挑戦してますけど、1メモリ削るのがやっとです。
捨て艦でもなんでもいいので、ダメコン使わずに
もうちょい効率的にゲージ削る方法ってありませんかね?


170 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 18:53:19 BvkrYGK20
E4クリアしたけどダメコン積んでてもゲージ削りきるのに3時間以上かかったよ
ダメコン発動は一回あったけどダメコン積まずにやるなら4時間くらいは覚悟してやった方がいいかも
ちなみに支援艦隊は未使用


171 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 19:06:56 nVw/gi6A0
>>170
削るのもそんだけ大変なんですか・・・。

支援艦隊は俺も無しでやってますけど、それだと捨て艦では厳しいですよね?
ガチ編成で行くとして金剛型2は確定として、後は駆逐4か重巡2&駆逐2とどっちがいいですかね?


172 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 19:10:43 /.aei.TQ0
攻略開始から24時間経過したけどまだ3割残ってるよ


173 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 19:20:07 wZNTCHy60
>>171
重巡のほうが削りやすいと思う
もちろん三式はフル装備で

E4支援艦隊は昼追撃にならないと来ないうえにボスに対する火力は高いわけではないので
支援艦隊無しでの捨て艦でも良いと思う


174 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 20:04:04 BvkrYGK20
>>171
削りの編成は駆逐*2重巡*2金剛型*2だったな
疲労に合わせて駆逐や重巡を雷巡ハイパー様に入れ替えたりしたけど
駆逐の装備は10㎝砲*2、他は主砲*2と3式弾
駆逐2艦も10㎝砲*2だと連撃で100↑位は削ってくれるので意外と火力になった


175 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 20:09:21 nVw/gi6A0
ダメだ・・・何をどうやってもボス前で必ず大破する・・・

ダメコン使って行ってきます。金無いけどPS3売る予定だからもし尽きても大丈夫だろ(白目)


176 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 20:13:13 BvkrYGK20
ダメコンは任務攻略分で大体足りたけどねぇ
ダメコン無しでやるなら缶積んで単横にして回避優先かなぁ
それでも命中したりカットインで大破するのは避けられないだろうけど


177 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 20:32:47 LTPoBsys0
ずっと2-2、2-3をぐるぐるやってるけど効率悪いのかな
2-4には挑戦したことないけど
ボスばっかり倒してるから演習相手強くなってるのか・・・
金剛4姉妹揃って改20体くらい生成してから進もうと思ってたけど


178 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 20:40:16 BvkrYGK20
金剛4姉妹そろえる前に2-4抜けて先に行った方がいいよ
2-4突破すれば基本経験値が上がるから艦娘の育成が楽になるし
同レベル帯の他の人たちの編成でレベル差があるってことは他の人たちは2-4抜けてその先でレベリングしてるってことじゃないかな


179 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 20:43:24 snvBtyKU0
戦艦や正規空母が6隻そろったら2−4突破を優先して考えるべき。
育成はその先に行ってからの方が効率がいい。


180 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/10(日) 20:50:46 LTPoBsys0
そっか じゃあとりあえず戦艦と正規艦隊で突っ込んでみるか


181 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 09:08:43 GVepCrac0
潜水艦派遣任務終わったのに遂行中のままだった方が前にいたかと思いますが、その後どうなったでしょうか


182 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 16:56:51 H9mHGp1.0
なんか偶に演習相手の空母とかも中破以上にしても砲雷撃戦で攻撃してくるね
このイベント始まったくらいから報告見るけど
今も戦艦含む編成で演習やって一巡目で大破させた相手翔鶴がそのまま直後に攻撃(これは仕様なのは知ってる
んで二順目で大破してるのに艦載機また飛ばしてきたわ
おかげで演習敗北ウボァー


183 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 17:00:16 PekHmy/A0
ボスのゲージ削りについて質問させてください

ボスにダメージを与えれば(撃破しきれなくても)ゲージを減らせるとのことですが
その際の減り具合は与えたダメージ量に応じて変化するのでしょうか?


184 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 17:21:59 3LHg62860
回答ついでに上げっす
>>181
その人は知らないけど潜水艦派遣作戦(今回追加された3つ目48時間)をクリアで完遂だよ
西方海域封鎖とか潜水艦派遣演習で終わると思ってただけじゃね?
>>183
します。


185 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 17:32:14 ON7epE0s0
>>184
48時間クリアしても任務が達成にならないってバグが多数報告されたんだよ、もちろん任務のチェックは入れた状態
俺も第一次潜水艦派遣作戦は1回その状態になった、2回目で達成になったが


186 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 17:46:38 PekHmy/A0
>>183
回答ありがとうございます

つまり(撃破で削れる量を仮に10とすると)
瀕死にした場合は10近く、半殺し?程度なら5ほど削れる、みたいな感じと思っていいのかな?


187 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 17:46:56 yHGODP/E0
週末にE-4突撃を考えているのだけど、これの資材と編成でいけるのか、アドバイス求む
資材;油14k、鋼材14k、弾薬12k、ボーキ10k、バケツ61個
編成
摩耶lv40
時雨改二lv61
羽黒lv30
大井lv71
金剛lv69
霧島lv75
一応、重巡以上には全部三式弾搭載&電探搭載する。
無理ならE-3でレア艦掘りに出かけます。


188 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 17:57:10 Im2GZY0g0
>>186
マップにHPが設定されててその量が削れる
だから姫に200ダメージならそのままマップのHPから200削れる


189 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 17:59:54 7ADmxfxY0
>>187
資材が週末にその数値に達するなら厳しい
今その数値なら資材集め頑張って、と


190 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 18:02:47 yHGODP/E0
>>189
上にあげてるのが今の資材。
資材貯蓄とキラキラ遠征繰り返してるから、これよりもう少し貯まると思う


191 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 18:07:23 PekHmy/A0
>>188
なるほど
おかげさまで良くわかりました

自分もなんとかE-4突破目指して頑張ってみます


192 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 18:10:17 XSY3dv7U0
構成
旗艦
金剛改Lv55  41砲41砲35砲三式弾
島風改Lv57  5連魚雷*2 ダメコン
雪風改Lv49  上に同じ
北上改二Lv70 15.5インチ3連副砲*2 ダメコン
大井改二Lv66 15.5インチ3連副砲*2 ダメコン
霧島改Lv58 41砲36砲三式弾 ダメコン

バケツ100消費 支援艦隊なし
最後は霧島に女神が発動して無双でぶっ殺してました

バケツの消費が異常なのでそこだけなんとかなればいけるんでは。
60用意して15回の出撃で使い切ったので魔法のカードを若干、、、


193 : 192 :2013/11/11(月) 18:11:34 XSY3dv7U0
>187さんあてでした
3式は50回レシピ回して2個しか取れなかったんであきらめて挑戦しました。


194 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 18:13:57 3LHg62860
>>185
そうだったのか。すまんな
自分のは終わってたし最近あんまり家に帰ってなかったからバグについては知らなかった。


195 : 192 :2013/11/11(月) 18:14:07 XSY3dv7U0
資材の消費は飛行機使わないのでボーキは無視して
ほかすべて10kで収まりました。


196 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 18:18:54 yHGODP/E0
>>195
アドバイスありがとなす。

週末突破して武蔵いけると思います?


197 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 18:22:10 .RS2o0jY0
>>196
横からで済まないが、>>187の状況だと厳しいと思う
自分ならE3掘りに移行することを勧める

ちなみに武蔵が欲しいならE4だけじゃなくE5まで突破しないといけないので
もう超絶豪運発揮するか魔法のカード発動じゃないと無理かと思われる


198 : 192 :2013/11/11(月) 18:26:41 XSY3dv7U0
E4はほんとに運が強すぎです
削りきってボスにとどめが刺せずに再度パーティを組んだ後
霧島が大破進軍して
ボスに落とされる<ダメコン発動<女神で全回復<カットインで即死
というどっかで見たような殺し方を見せてくれましたが
最後の最後はボスだけ落としてダメージバー壊してあれば雑魚が残っても
クリア扱いになるのはうれしかったですねえ


199 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 18:28:16 yHGODP/E0
アドバイスありがとうございます。

素直にE−3でレア艦掘りにいそしみます


200 : 192 :2013/11/11(月) 18:31:25 XSY3dv7U0
ぶっちゃけE4やるにはバケツが足らないのでそれ以外があったとしてもE5はちときついかと

明日から含めて早いうちに時間が取れて挑めれば、、、あるいは勝ってE5用資源がためられれば、、

であるかと思います


201 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 18:45:29 NhVUFJNE0
E4は資源とか無くても時間さえかければなんとかなる
ゲージ回復一回撃沈範囲の8時間中に遠征で油は300*5、525*2、360*2
鉄なら225*4、75*10、75*8稼げる
理論値だけなら60*24もある

俺は資源3000切ってからちまちま遠征回して丸一日程保たせたよ
あと攻略は重2金剛型2捨て駆逐2で駆逐以外にキラ付け3週がおすすめ
しっかり疲労抜いた駆逐2いると逸れにくいし、回避率高いから盾にもなるし
夜戦で潰すボスの随伴艦少ないから昼戦にも移行しやすくなる
他の艦にキラ付いてるとカットイン貰いにくいから到達率が高い


202 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 19:02:17 oHVGa3YM0
よしバケツが空になったから急いで80個ほど買ってきた
しかし80個でE-4クリア出来る気しないorz
ボス手前で毎回何故かフラ戦とタイマンを張る電ちゃん…
そして大破する電ちゃん…
そして巻き添えくらう大井さん…『作戦が悪いのよ…』って言われてもフラ戦が電ちゃんしか狙わないんですよorz


203 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 19:03:30 oHVGa3YM0
ごめんスレ間違えたorz


204 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 21:33:29 NJoO48p60
>>199
E4,E5も道中が運次第ってところもあるのでボス撃破できるかどうかだね
資源2万くらいならE4試しに10回行ってみてボス到達4〜5割、ボスにダメージ400くらい与えられたら
そのまま続行すれば可能性はあるがバケツ60程度だとE5まで考えたら確実にもたない
今回のイベントは夜戦メインなので低レベルでもクリアできる可能性はあるが資源バケツ、運と根気があってこそ

E3もそう簡単にレアがでるものでもないから100回Sクリアして何か出ればいいなくらいの気持ちでね


205 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/11(月) 23:21:30 pxjaBECo0
E5に挑むか悩んでます。今の資源は各28k程度、バケツ約700あります。
E5で武蔵を狙うか、武蔵より好みな大和や長門を今後大型建造で狙うか、
E3で阿賀野・翔鶴・瑞鶴・瑞鳳などを狙うか…。

参考までにE4突破編成は支援なしで旗艦から順に
北上改二73(15.5三連装副×2、21電探)、
鈴谷改50・古鷹改57・加古改57(20.3、15.5三連装副、三式弾、21電探)
榛名改74・金剛改94(46三連装×2、三式弾、21電探)
この編成で7時間くらい、資源消費約12k〜17k、バケツ約150でした。


206 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 00:09:04 ZWaYZXf.0
>>205
そんなの自分の好きにしろよw


207 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 00:12:44 2vx5zh320
E5まで行って神経すり減らして時間無駄に浪費して武蔵取っても自己満でしかないしそれなら大型建造まで待ってもいいんじゃない


208 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 00:26:03 CYBZUZS.0
>>205
ゲームなんて遊んでなんぼ
資源も使ってなんぼ
備蓄は十分だから、行ってみればいいよ
イベントマップの話題にも入れて楽しいしね


209 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 01:33:34 j2pPoMG20
E-4攻略し始めて3日経ちましたが、捨て艦等藁にすがる思いで攻略してきましたが未だに突破できません

ボス放置で回復阻止するなどしてボス撃破圏内を維持しつつ、じっくりと攻略を進めてきましたが
2万5千+3日の任務報酬の資材も4桁突入となりとにかく苦しいです
自分に何が足りないのか、教えていただけますか?

決戦艦隊
大井改ニLv68 連撃、甲        北上改ニLv70 連撃、ダメコン
金剛改  Lv78 連撃、三式、缶    榛名改  Lv73 連撃、三式、缶
利根改  Lv50 連撃、三式、ダメコン 麻耶改  Lv52 連撃、三式、ダメコン

金剛が改な理由は、近代化用の艦が揃っていないことと改造消費資材の点です
支援艦隊は、爆撃ガン積みの空母と主砲ガン積みの駆逐を揃えて出撃させています


210 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 01:56:44 y3DTzf9k0
>>209
何が足りないと言われれば夜戦で三式装備艦が2,3度攻撃しない運かな
夜戦で仕留めるなら三式持ちを大井北上と入れ替え
三式が4つしかないなら支援だして昼も視野にいれてる様だから大井北上を捨て艦にして攻撃力落とす


211 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 01:58:31 1DZNOJUs0
>>209
それが艦の並びなら戦艦を重巡と入れ替える
育っている長門陸奥が居るなら重巡と交代させるのもあり
キラ付けは一切怠らない

あとはひたすら撃破待ちでダメなら致命的に運が足りなかったということになる


212 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 02:11:16 j2pPoMG20
お答えありがとうございます。やはり…運、ですよね…そういや、ボス撃沈に成功したことないなぁ…
三式弾は4つ、ダメコンは3つ、女神は1つ、長門Lv72を所持しています
キラ付けは毎回必ず念入りに行っています。


213 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 02:53:23 LG1f4hhM0
2-3潜水艦回しって推奨レベルどれくらい?
4隻平均20あればいいかな?


214 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 08:53:02 ToIKtsV60
昨日から動きが重くなった気がするんだけど他にもそんな人います?
操作した後の反応に時間かかる事がやたらと多くなった。



・艦船選択で艦娘を選んで選択ボタンを押したら4〜5秒フリーズ
・任務画面を見ようとすると任務娘の頭だけが表示されたまま4〜5秒フリーズ
・母港に戻るボタンを押したら4〜5秒フリーズ

環境はWin7Ult(64bit)、i7-870、RAM16GB、SSD256GB、Quadro4000とスペック的には
問題無いと思うんだけど…。

とりあえず以下を試して見たところ変化なし。

・キャッシュ消去(キャッシュは1,024MB割り当て)
・ブラウザをIE10からFirefox25.0へ変えてみる
・Flash再インストール
・ルータ再起動
・プレイする時間帯を変える

鯖からの反応が遅くなってるだけなら良いんだけど…。(良くない


215 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 09:20:20 y3DTzf9k0
>>214
先週は東海地方のコミュファで回線遅延があって艦これのみ速度低下で通信エラーが頻発していた(現在は復旧)
艦これ以外が問題なければ回線業者、プロバイダか鯖の可能性があるけど
艦これ以外も遅ければルータ、セキュリティソフト等も怪しくなる


216 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 10:58:07 iBaSmdNw0
E-1がクリアできません・・・
敵の潜水艦相手にホーミング射撃のようなゆるい軌道の攻撃しか当たらずそれも1しか出ないのですがどうすればいいんですか?


217 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 11:07:17 ZWaYZXf.0
>>216
対潜+が付いた爆雷かソナー系の対潜装備をしてください
艦の対潜値と装備の対潜値は扱いが異なるので装備がないと殆どダメだせません
後、対潜時の陣形は単横か輪形でないとまともに戦えません、基本は単横
あまり装備がないなら倒せなくても単横で攻撃回避しつつ
ある程度ダメージ与えて判定勝ちですり抜けるのも良いかと


218 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 11:22:46 iBaSmdNw0
なるほど。対潜の値があっても装備がないと攻撃できないのは知りませんでした・・・
ありがとうございました。


219 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 12:27:00 I/fczkdU0
装備より陣形かと
単横なら対潜装備ない雷巡でも結構倒してくれる
E3でエリ潜入りで複縦だと、同じ装備でもほとんど通らなかったな


220 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 13:11:10 ToIKtsV60
>>215
艦これ以外は問題ないんですよね…。
別PCがあればそっちで確認できるんですが生憎1台しかないので…。
暫く様子見しても改善せず同じような問題に遭遇している方が他に出てこないようでしたら
初期化してOS再インストールしてみます。


221 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 13:21:24 wrSRJ41UO
くろーむに変えてみてくれんか
1024とかの設定もwikiにあるから


222 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 13:28:13 ToIKtsV60
>>221
帰宅したらChromeも入れて様子見てみます。


223 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 17:19:41 JdKS8MsI0
初心者です
最近建造してできた 長門っていうのと赤城っていうの、絵がほかのと
違って背景が白いんだけど レアってことでいいんですか?


224 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 17:23:41 IUfzLK260
wiki見てこい


225 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 17:49:16 VaWC/xRE0
かなり既出かもしれませんが、
南方海域とイベント海域の支援任務に入れる艦はレベルが高い方がいいのでしょうか?
ぶっちゃけレベル1でもいいのでしょうか?
装備やパラメータは関係するのでしょうか?
よろしくお願いします。


226 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 18:28:10 1DZNOJUs0
>>225
レベルが高ければ大ダメージが出るというものでもないが、装備パラメータ編成に依存した攻撃になるので
レベル1の無装備支援チームよりは改造近代化改修済みフル装備支援のほうがよい


227 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 19:09:41 VaWC/xRE0
>>226
装備やパラメータに依存するならばちゃんと育てた艦が良さそうですね。
ありがとうございました。


228 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 20:39:39 wc9t.x/Y0
2-4前で足踏みしてるんだけど
今回のイベント領域って進めた方がいい?


229 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 21:00:35 y3DTzf9k0
>>228
イベント1つ目でも潜水艦もらえるし難易度は低いのでやっておくといいよ
L40程度あればE3まではきつくは無いので情報収集して資源とバケツ所持数にやっておくといい


230 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 21:44:11 fY5fDyv60
これからE2へ挑戦するのですが、それなりに育っている娘が少ないので
夕立改二・最上改・熊野改・雷巡・雷巡・戦艦(陸奥or金剛)の編成および順番で向かおうと考えているのですが、
はずれルートに確定で流される編成ではないでしょうか?

全員を連撃用装備にしますが、夜戦でボス撃破を狙う場合、戦艦を最後にして問題ないでしょうか?


231 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 22:09:44 bE7wEYWw0
戦艦3隻以上で外れルート確定だから、それなら大丈夫だと思う
基本は命中重視でいいんじゃないかな、よって連撃で
正直ボス以外なら戦艦の通常夜戦砲戦でも大体ワンパンで落ちるし
運が高い奴はダメージソースとしてカットイン装備でもいいと思うけど

あと一番最後のやつってボスとタイマン張りやすいし一番ダメージ出せるやつでいいんじゃね


232 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 22:39:48 fY5fDyv60
>>231
ありがとうございます。
これで出撃してきます。


233 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 23:20:14 8VZdxkyY0
>>228
レベリングと割り切って出動すればいい。獲得できる経験値も変わらないし
既に出てる情報をしっかり掴めば充分にクリアできる(可能性もある)。


234 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/12(火) 23:51:07 adi0BSw20
>>230
E2だと戦艦を出す必要性が無い。
大破したときの修理費が高いのに、ボスは駆逐艦でも倒せるので
よほど低レベルでもない限り、駆逐艦や重巡で代用できる。
それにE2はできるだけ軽い編成で、何度も挑む方が精神的にも資源的にも楽だと思われる。

とはいえ、頭数が足りなくてどうしても戦艦を入れるのなら、旗艦にしたほうがいい。
被弾率が全然違う。
ボスを倒す仕事は夕立改二でも十分いけるはず。


235 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 00:08:05 cLYC0aDU0
>>230
E-4やE-5は20回以下での成功もチラホラある。本当かどうかは謎だけどね。
でも、E-2に限っては40回超ってのが圧倒的に多い。最難関に推す人もいる
くらい(個人的にはE-5<E-4<E-2<E-3<E-1)。

戦艦なんか入れずに、それこそ確保してるけど育ててない駆逐艦を入れる方
がいいと思う。夜戦だから戦艦でも一撃の時は一撃で以下略。未改装ってか
近代化0でも駆逐艦なら回避がある。まーモノの喩えだけどね。


236 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 00:30:17 C2A6tn8.0
E-2最難関とか40回超が圧倒的とか流石にちょっと・・・
キラ付けした遠征用の駆逐4隻と雷巡でも十分強いし戦艦の居場所はないね
コスト増やしてもボス撃破率高めたいなら重巡入れるのはアリだけど


237 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 00:32:44 NiyvdAeI0
>>235
E-1が一番難しいは、さすがにないわー


238 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 00:36:31 y6etb8WQ0
E2難しいとか水雷のレベルと数が足りてないだけだろそれ
あとE1とか2-3以下の難易度だろアレ
声が圧倒的に多いのは低レベルでも挑める=それだけ母数が多いってだけだ


239 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 00:56:14 w7caSH5k0
E2は夜戦のチュートリアルステージって感じだけどな
40回超えが圧倒的に多いはないわー


240 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 01:08:27 6NflX4Hg0
E2で40回とかはじめて聞いた


241 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 01:13:57 YJGPx4BY0
E2とか10回も出撃しなかったけど40回超が圧倒的ってどこのデータですかね・・・


242 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 01:16:57 VThPVq/Q0
イベント海域前半の想定が2-3攻略中ぐらいだっけ?
駆逐軽巡を投げ捨ててLv10ぐらいの戦艦で無双する時期だからなぁ
夜戦を知らず、意気揚々と戦艦ガン積みでいったらそうなるかもな
水雷戦隊だと楽勝だけど、戦艦多い艦隊は羅針盤で痛い目に合うマップだから


243 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 01:26:35 LdlG7mDY0
E4,E5突破報告で50%以上のボス到達率を申告している人が多数いますが
捨て艦、ダメコンなしでそんなことができるのが信じられません
連撃、カットイン、フラ戦単発、等致命傷を受けやすい攻撃でを私の艦は50%以上中大破しているようにおもいます
どうなっているんでしょうか? 攻撃対象は選べませんし、A勝利以上は取れるので回避についてだけ知りたいです


244 : こんにちは, :2013/11/13(水) 01:28:16 xYSWsDBk0
エルメス バーキン
等各種の人気商品
買取任意ファッションブランド送料無料
みんなを歓迎して当店をご光臨賜ります
http://www.bagsv5.com
http://www.jpsbao.com


245 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 01:32:02 NMUHpttI0
>>243
多分お仕置き部屋との分岐の話とごっちゃになってるんじゃないか
ただ運が良ければ5割行く人は行くでしょう
回避については疲労抜き、キラキラ、ダメコン、缶、編成等
ボス撃破を捨てればもっと確率を上げる事も可能かもしれない
様々な要素があるから一括りに捉えるもんじゃないし
もうちょい聞きたい事を具体的にしたほうがいい


246 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 01:54:36 Rl6tN/qo0
>>243
そりゃ5割もいけるなら俺だって得意げに報告するよでも2割だったり大きい声で言いたくない
つまりそういうことだ


247 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 02:00:04 JFUivcJQ0
>>243
プレイ人数が多いので運の良い人も悪い人もいる
ダメコンなしでボス到達50%でE4なら運が良い、E5ならルートはずれが20〜25%程度なら普通にあり得る

俺はE4はダメコンありで出撃24回中12回ボス到達でクリアしているので50%(ダメコン無しなら25〜30%のはず)
E5はダメコンなしだがボス撃破にてこずったらから40数回出撃で35%ほどだが
削りきった後に1,2回でボス撃破できていれば50程度になる
俺のは平均レベル85〜90程度の話だがレベルが低かったり運の悪い人はさらに確率下がるかもしれんね

E4,E5もダメコン有無に関係なく捨て艦なし支援キラなしでボス到達50%程度(出撃20回前後)なら
構成にもよるけど資源は10k以下で収まるはず


248 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 03:22:37 BptkWIec0
>>243
メモ帳かエクセルでデータを取りながらやる事を薦める
実際に出撃回数、編成、ボス到達数、途中撤退数、ダメージを受けた艦と損傷度、消費資源量
この辺を書きとめながらプレイしてると少し客観的に見られるようになる
体感だけでやってると感覚が麻痺してきて過剰に失敗を繰り返してるように感じるが、
実際に記録してると5時間やってて出撃回数が10〜15回、途中撤退が6〜9回程度だったとかもよくある
その上で改善可能な所を洗い出してみるのもいいかもしれんよ

俺はその方法で確認したら、ボス到達・撃破が体感では10〜20%だと感じていたが実際には40%近かった
辛さの原因はあまり負担に思ってなかったキラ付け作業の長さなのも判明した


249 : 209 :2013/11/13(水) 09:15:30 wW3tMTCw0
昨日、ようやくE-4を突破することができました。アドバイス参考にした結果上手くいきました
攻略開始から放置含めて90時間、資材は30kほどです…諦めなくて本当によかった…


250 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 09:34:01 NXBAmhSw0
>>249
おめ&おつかれー
E4クリアで解放感に浸ってるとこだろうけどまだ1週間あるので
E5クリア可能な資源も貯められるしE4より気分的に楽なはずなので頑張れー


251 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 12:15:45 a5h8nv1o0
先ほどやっとE5クリアして武蔵ゲット!所要約10時間。
しかし、レアが秋雲しか出なかったのでレア掘りしたいんですが、
E3がいいんですかね?結構羅針盤に翻弄されたので不安です。
狙いは阿賀野、他鶴姉妹や瑞鳳が手に入ればラッキーかなと。


252 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 12:26:14 NXBAmhSw0
>>251
おつかれ&そしてようこそ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383961853/

俺は攻略中にレアと言われるようなものはE5熊野だけで未所持艦は1つも拾わなかったけど?


253 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 12:54:47 dElojffE0
E-3で瑞鳳瑞鶴堀り中なのですが、初風ガン無視するなら通常の5-2?周回した方が確率高そうですか?


254 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 12:57:44 oUCyVSNA0
確率に関してはどっちもどっちな感じだと思う
初風ガン無視なら経験値と戦果稼げる5-2の方がいいかもしれない


255 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 13:03:08 dElojffE0
>>254
ありがとー
5-2のはボス確ルートあるって話だったから、そうする。


256 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 13:18:01 hfyZRYS20
ボス確定だし金出まくりだし提督経験値も稼ぎまくりで
イベントマップの後だとほんと5-2は天国だよw
三隈掘りで今40週位だけど瑞鳳は2枚位でてるかな
蒼龍さんが5枚とか気に入られ過ぎ


257 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 13:19:57 Aph74By.0
>>251
初風、阿賀野、鶴姉妹、瑞鳳をまとめて掘るのであればE3
阿賀野がいらないんであれば通常海域の方がいいかも

駆逐はE2で初風以外は全部でる
秋雲巻雲は通常海域の方がいいかも
夕雲も三隈掘りのついでに5-2で出ることが多い
長波はE2で狙うのが現実的かもしれない


258 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 16:40:35 9sx/UFYM0
遠征はキラの方がいいっていうけど
どんなメリットがあるの?


259 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 16:43:38 UCbc8i9.0
資源経験とも大幅増、詳しくはwikiで


260 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/13(水) 22:01:08 HnV03uYI0
そういえばふと思い出したのですが龍驤の搭載数で使い道が〜という流れになった際
「実際には+10ぐらいされてるけどボーキ回復は数値のままの扱いでエコ」というレスをされたのですが
これは内部的ななんらかの計算式上で切り上げ・切り捨てされていて〜みたいな話なんでしょうか?


261 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/14(木) 15:43:42 spZ5YU420
E-5の編成について意見を求めたいんだがいいだろうか?
編成で悩んでいるんだ・・・

手持ちの艦でE-5に突撃できそうなレベルが以下の艦娘

金剛lv85・榛名lv84・比叡lv80・霧島lv75・北上lv77・大井66・夕立68・摩耶48・愛宕40

装備は金剛榛名46cm砲×3/15.5副砲 比叡霧島は46cm×2/15.5副砲。雷と重巡は15.5×2と魚雷とか。
  
電探は金剛が改二の時に持ってきてくれたのと五十鈴電探しかない。

中央突破を強行するか、lv低くても重巡入れて北ルートいくか悩んでる。

資源は弾薬70kに他30k。E-4で燃料弾薬を大量に消費したから中央強行突破するか否かで
朝から遠征しつつ悩んでる・・・

提督達の意見を聞かせてもらえないか?


262 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/14(木) 16:01:54 MFwWj02c0
>>261
俺は昨日突破したけど、中央は苦戦して北に切り替えてクリアした。
編成は旗艦から鈴谷53・古鷹62・加古62・榛名75・金剛95・北上改二77。
装備は戦艦46×2、重巡20.3・15.5にそれぞれ三式弾と五十鈴電探、北上は15.5×2と甲標的
資材消費は10k〜15kで思いの外少なかったわ、バケツは約120。
中央は大破リスク高いし、無傷でボス行っても弾薬消費が多く火力が落ちるので削りにくい。


263 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/14(木) 16:04:02 cOOd.SEA0
装備について自分のケースを。

戦艦(旗艦含む)が46+46+三式弾orロケラン+女神(旗艦は電探)、重巡が20.3+15.5副+三式弾orロケラン+女神
雷は15.5副×2+女神、駆逐なら10高角×2+女神
女神は大破進軍用に付けたが、実際大破進軍してもクリアまでに1個も消費せんかった
電探は旗艦にしか付けなかったな。それも33号・・・
ボスの航空機攻撃が激しいので上記のように対飛行機装備を付けてったほうがいい


264 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/14(木) 19:06:37 n1sAsDHU0
>>261
戦艦も重巡も連撃装備でないのは何かこだわりがあるのだろうか。
もしE4もそれだったのだとしたら、とてつもない幸運の持ち主だが……。

一か八かの勝負なら北ルートしかない。
羅針盤が逸れなければただの楽なルートでしかないし。
北はうずしお対策に電探3個はあったほうがいい。
ボスの開幕爆撃は戦艦や重巡オンリーならわりと無視できる。
あれでよくやられるのは雷巡や駆逐艦。
戦艦や重巡に五十鈴電探積んで、雷巡は10cm高角砲くらいの対策でもいい。
対空はやりすぎると火力低下して元も子もない。

ただ、最後の撃破確率を上げるにはある程度高い戦力が必要なので、
そこだけは低速戦艦も含めた高火力での中央突破も考慮すべき。


265 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/14(木) 19:44:08 6xOYr...0
>>261
装備パターンがなんとも・・・

E5北ルートの渦潮は電探1で軽減できるが、電探装備艦3居るなら軽減量が更に上がるためラストの火力低下が1段階マシになる
電探3ではなく、電探装備艦3なので連撃、三式、電探を主体にして重雷に副副甲でいいと思う


266 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/14(木) 19:55:33 iDR8yCkk0
>>261
北上さんを最後尾に置いておくれ。必ず仕事してくれるから。

レベルや装備は充分、重巡洋艦が難点だけど、夜戦ならレベル関係ないみたい。
25改装済み近代化なしの艦を疲労休憩の代打に使ってたけど、なんとかなった。

ルートは気分次第でいいと思う。どっちにしてもダメコン積んでても緒戦で一発貰
ったら撤退なんだし、メモか何かとっておいて、偏り始めたらオマジナイかけるの
が吉。

燃料弾薬は潜水艦で補填するか、米帝で頑張るか。でも一番キツイのは鋼材だ
と思うよ。拾った艦は全部溶かすくらいしないと運がなかったら・・・


267 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/14(木) 20:16:56 sAHRZedA0
>>216です。
ご指導ご鞭撻、ありがとうございます。

装備はとりあえず火力上がったほうがいいと思って火力のある装備積み込んでました。

E-4は三式弾が開発回しても一発しか出なかったので、比叡の41cmを三式弾に変えて突破しました。

E-5でも対空が重要なんですね・・・

電探は今榛名が14号対空電探とかを出してくれたので金剛電探と五十鈴電探と榛名電探で3本になりました。
電探3本で渦潮ルートも行けるようなので、とりあえず試しに両方行ってみることにします・・・

E-4でストレスたまりすぎて発狂しそうになったので、E-5出発に躊躇していたので参考になりました。
誰も轟沈させないように頑張ってきます。


268 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/14(木) 20:23:13 n1sAsDHU0
>>267
よくE4クリアできたな。
そりゃあストレスもたまるよ。


269 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/14(木) 20:37:28 sAHRZedA0
216です。行こうと思ったらイベント旗艦延長なんですね。遠征で鉄と燃料をもう少し貯めていってみます。

E-4も事前に調べて見たんですが、三式弾がコモンのくせに出ない出ないでやる前からストレスマッハでした・・・

三式弾6発そろえようと思ったら、資材が三式弾で消えそうだったので、涙を呑んで一発のみ積み込みでした・・・

三式弾が後一発でもあれば残りHP30とかで涙を飲むことも少なかったでしょうね・・・


270 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/14(木) 20:41:18 iDR8yCkk0
>>267
全然関係ないけど・・・

>ご指導ご鞭撻、ありがとうございます。
「ご指導ご鞭撻」は「のほど(を)宜しくお願い申し上げます」と続くのが一般的。

もし、謝辞に使うなら超謙った言い方になって・・・
「尊下の御指導御鞭撻の賜物と深謝申し上げます」
みたいな表現にしないと使えないんだよ。気持ちは充分に伝わると思うけど、仕
事の大事な局面で出たら、相手に拠るけどLv.99の武蔵を轟沈さてしまうかも。


271 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/14(木) 20:42:27 aEC/5B0M0
三式弾はコモン区分なのがおかしいくらいだよ
他の装備のついでで狙えるとは言え、レア以上が妥当
彩雲よりかは間違いなく希少


272 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/14(木) 21:02:23 mjx9P4520
んなこたぁない


273 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/14(木) 21:41:03 n1sAsDHU0
三式弾なんか、過去に1ダース以上廃棄したがそれでも8個残してたぞ。
イベントの当日になってからあわてて作ろうとするからだ。
このゲーム、運が良くてもいきなり大量生産できるシステムじゃない。
装備は普段からある程度作っておくのが無難。

もっとも、使わない装備があると装備変更画面が重くてダルいんですけどね……。


274 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/14(木) 22:07:59 iDR8yCkk0
駆逐艦や軽巡に積める装備は遠征隊に持たせてる。あとは放置してるヤツ。
それでも廃棄処分するけどね。貫通弾が腐るほど出来て泣きそうになった。
三式は飛行機のアレ回してたらガンガン出るから自分は重巡に積んでる。


275 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 00:41:25 Ab57nfUA0
質問です。
イベント延長ってことで、E5行こうと思うんだが、対空に機銃って有効なの?
対空+6の機銃が余ってるんだが…。三式弾の方がいいのかな。

>>269
三式は10/90/90/30で出るって言われてるけど、俺はまったく出なかったから
50/120/120/40でやったら結構出たよ。それでも3〜4個程だったけど。


276 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 01:07:13 V8/0wMcw0
雪風さんをウィキの定番レシピで建造したいのですが、秘書艦は駆逐艦がよいですか?
回答よろしくお願いします。


277 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 01:08:50 21i1bE4o0
建造に秘書艦は関係ない
ひたすら運
ドロップも狙うと気持ち楽になるよ


278 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 01:08:51 fWvc.bog0
好きにしろ


279 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 01:11:20 zLF86jEs0
>275
好きなほうで良いと思うよ
ただ、北羅針盤ルートなら電探3個は忘れるなよ。


280 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 01:14:53 mbJXuUbM0
初めてE4お仕置きべやでS勝利取れたわ
そりゃ珍しく全員小破以下の万全の状態だったからな
糞羅針盤が


281 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 01:16:39 mbJXuUbM0
ごめん書くとこ間違えた
色々とだめだー


282 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 01:47:26 V8/0wMcw0
>>277
回答ありがとうございました。ドロップ狙うより建造したほうが早いとの情報を
ゲットしましたので建造してみようと思ったのですが、ドロップも狙ってみます!


283 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 08:37:51 IHzsAUpc0
E5についての質問です
装甲空母姫、装甲空母鬼、護衛要塞の
各艦載機のスロット数はどれだけですか?  それと艦攻、艦爆の性能も教えてほしいです

艦戦については対空+4、姫が144,鬼が121,要塞が50ぐらいの搭載数だったと思うのですが…

E5周回のための装備編成の参考にしたいのでよろしくお願いします


284 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 10:53:53 16NG84nE0
>>267みたいなアホみたいな編成でクリアできるのに何でガチ編成の俺がクリアできないんだよ。マジ腹立つわ、はぁ


285 : 軍法会議行き :軍法会議行き
軍法会議行き


286 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 11:49:55 N6WZhhWc0
私は祥鳳を使っているのですが、演習などで祥鳳を使っている人を一、二回ほどしか見たことがありません。祥鳳は皆さんからみて使いにくいのですか?
一応、翔鶴も育てているのですが祥鳳と変えた方がいいでしょうか。


287 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 11:52:20 igrM976M0
>>284
かわいそうだけどこれが運ゲーの限界
単騎キラ付けしてるとLV50駆逐でも1-1で敗北したりとか
乱数の偏り?というよりも乱数テーブルなんかのタイミングで変えてると思うんだよね
ダメなときはひたすら悪いほうに行く 2-3潜水艦でボスいってもひたすら輪形だったり
時間ずらしてみるとか?


288 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 12:27:12 L/lhzySY0
現在E4攻略中なのだけれど、どうしてもボスが撃破できないんだ。
もうクリアできなくて戸惑ってるのでちょっと編成を見て助言をもらえるとありがたい。
全艦キラキラにして出撃はしてる。
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=7522


289 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 12:34:39 N66qeqp60
捨て艦に抵抗なければ、40台の艦を捨て艦にして回数まわしてみたら?
俺は捨て艦3入れてゲージ割りまでやった。

といっても全出撃回数中、ボス潰してくれたのは3回だったから、結局は運なんだろうけどさ・・・


290 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 12:38:46 igrM976M0
重巡でも80x2くらいだすし
戦艦なら170x2は出てるだろうから戦艦+1人当てれば勝ち
中破でもそれくらい出たと思うし、到達してるなら回数かけるしかないんじゃないかな
到達してないなら戦艦減らして夜戦の生存性高い駆逐、重巡の比率を増やす


291 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 12:48:05 L/lhzySY0
>>289>>290
ありがとう、3戦目までで中破が1〜2艦出るくらいだからやっぱり回数重ねるしかないか…
リアルラック無い自分含めた人たちにとってはもう地獄だな


292 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 13:16:15 BlJ78Ku20
>>286
個人的な感覚だけど。
軽空母という枠なら、祥鳳と同じくらい拾いやすい隼鷹・飛鷹の方が、祥鳳と違い低速とはいえ搭載数が多くて強いので…。
「高速の軽空母」が要求されるようなマップがあれば変わるかもね。
正規空母と比べても、3-2-1回していると出る蒼龍の方がやはり搭載数その他で以下略。

最終的に空母枠は加賀赤城になるだろうから翔鶴を育てるかどうかはお好みで。


293 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 13:34:34 JYbw6SNI0
残念な話ではあるが、絵柄の人気度もあるんじゃないかな・・・


294 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 13:46:40 N6WZhhWc0
>>292
そうですか…
よく考えようと思います。
ありがとうございました。


295 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 14:01:24 urlNrUno0
セリフがいいよね
いちいちテンション高くて喜んでるのが可愛い
愛でカバーしていけ


296 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 14:05:19 WmLFkx/A0
個艦防空の発動には機銃が必要ですか?
たとえば副副雷の場合は対空値が高くても防空効果は出ないということでしょうか


297 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 14:20:04 VEkmW0js0
昨晩から動作不安定でまともに遊べないのです(舞鶴)
DMMログインは問題なし、ぷかぷか頻発だけど全く始まらないわけでもない
でも執務室入れても画像音声読み込み不全だったり、戦闘の突入時や終了時進まなくなったり
艦これ以外のネット接続は問題無し
PC再起動、ルータ再起動、キャッシュクリア、FlashPlayer更新、ブラウザ変更(opera、chorome、IE)
試してみたが効果無し
関連スレ見てまわるに似た報告無いしサーバやプロバイダでなく自分のローカルな原因なのだろうと
思うのだけど他に対処方法なにかないでしょうか


298 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 14:24:03 Vcncnozc0
>>297
vpn試してみてもダメなら鯖かローカルに問題があるかもね
vpnで問題なければプロバイダ(回線業者)か


299 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 15:18:15 mZZjJQWI0
舞鎮だけど別に問題無いなぁ。
OSがXpだとNetTuneでぐぐれば幸せになれるかも?
自分はXpで最初通信エラーで全然遊べなかったから


300 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 15:21:58 1qy9BUiA0
>>296
装備無しでも個艦防空は判定ある
装備は対空値以外に撃墜単価のボーナスを自艦と他艦にも与える


301 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 16:37:53 N6WZhhWc0
>>295
そうなんですよねー。
時々MVPとかとると、すごく嬉しそうで…

今は空母二隻ですが、祥鳳は下げずに三隻に増やそうかと検討します。


302 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 16:38:08 VEkmW0js0
>>298-299
VPNやNetTuneて何??だったので調べてました
今使ってるパソコンの他に機器が無いのでVPNはひとまず置いておくことに。
NetTune使えないかとDLしてみましたがWin7では効果ない?模様。
通信系はほぼ無知なので様子見しつつ情報収集してたいと思います
返答ありがとうございました


303 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 16:38:44 QlonA6KA0
今夜いよいよE5攻略に行こうと思ってるんですが、
止めは中央ルートで決まりとして、削りは中央と北ルートのどっちがいいか迷ってます。

北の方が事故が少なくて安定すると言う事は聞きますけど、
おしおき部屋に結構行くと言う声もままありますし、wiki見たら北の一戦目で
昼戦移行しないとボスには向かいにくい?とも書いてあったので・・・

ちなみに資源は各種30K、金剛型、雷巡平均Lv90、重巡が70ぐらいです。


304 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 17:24:41 r99TR8Ok0
>>303
中央は4戦目ボスの為、火力が下がってしまうのが難点
決戦支援出しても、旗艦を撃沈出来ない可能性の方が高い
その代わり、裏ボスの羅針盤は関与してこない
不運な人にお勧め(滝涙)

北ルートは、電探を3隻が装備さえしていれば、ボス戦時に弾薬不足での火力低下を抑えられ、
旗艦を撃破=ゲージ吹き飛ばし=E-5クリアを比較的達成し易い
お仕置き部屋の確率は20%〜80%と人それぞれなので、運が良いと自信のある人には特にお勧め
戦闘回数が1回少ない為、回数をこなした場合でも比較的短時間となる

重巡3隻以上や駆逐艦が育っているなら中央ルートが堅実
重巡2隻で、雷巡・金剛型以外に艦娘が育っていないならば、北ルートかなぁ
重巡1隻のみなら、仕方ないから金剛型3隻加えて中央・・・か? 燃費で苦しいが


305 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 17:25:54 EPz2rJm20
>>302
以前もメンテ後に一部の提督のみ挙動がおかしいってことがあったから
どうしてもダメだったら一度運営に問い合わせてみたらいいと思う


306 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 17:52:53 RM1q/RoA0
>>300
ありがとうございます   助かりました
つまり機銃などの対空装備を積むと、個艦防空の時でも(艦隊防空とは別に)、艦体への防空効果がでる ということですか


307 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 18:22:45 RM1q/RoA0
>>306
いや違うか  大概の対空装備は艦隊防空があって>>300ではそのことをいってるんですよね

分からないのが30連装噴進砲が機銃扱いだけど艦隊防空効果もあるのか ということです
あのwikiの書き方だとどうなのか分からない…


308 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 18:38:44 1qy9BUiA0
>>307
今までの検証見てると
どの装備も小数点以下〜1位の艦隊防空効果が設定されてる感じ
だから今まで艦隊防空効果が無いとされてた機銃でも
複数複艦で積めば艦隊防空効果が発揮されて他艦の撃墜数が増加するのが確認されてる
噴進砲はその艦隊防空に関しては弱いみたい


309 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 18:46:40 Vcncnozc0
>>302
VPNはツールをダウンロードしてクライアントでインストール
ツール起動してどこかのPCを間借りして艦これに接続するだけ

VPNで艦これが問題なければ例えば艦これ鯖からのアクセス集中なんかで
プロバイダが回線絞ってたりしてる疑いがあるのではないかとかね

以前中部地方で通信エラー頻発してた時のスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383746807/
その時貼られてたVPNの使用方法
ttp://www.vpngate.net/ja/howto_softether.aspx


310 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 18:47:58 ZwQ2yGTI0
>>294
祥鳳さん可愛いんだが、同型対抗がまさぐりエロスで人気の瑞鳳ってのも影響ありそう。

能力面ではそんなに悪くないから育て上げたらちゃんと使えるよ。ステージ終盤まで連れてっても他の軽空母と同じくらいの働きはしてくれるのは瑞鳳が証明してくれてる。


ちなみに自分は翔鶴は制空権確保やなこだわらずボーキ消費していいなら一般的に最強空母と名高い加賀さんより強いと思う。5航戦はバランスとれてていい空母だよ。


311 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 19:24:13 wP2tp9UI0
>>294
もう回答出てるけど個人的にもう一声

空母は空母って艦種自体が強いから割りと皆使える。 と思うよ
空母枠内での性能差は当然あるけど

例えば単純な搭載数以外にも、
祥鳳を始めとする軽空母は資材消費が少なくて回数をこなしやすい、とか
翔鶴さんら正規空母は耐久、装甲が高く連戦でも中大破しづらい、とか

要するに、祥鳳さん可愛いよねいちいち大げさで


312 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 19:24:21 QlonA6KA0
>>304
回答ありがとうございます。

おしおき確率20〜80%ですか・・・自分だったら半々ぐらいかな。
Lv70の艦が3隻育ったんで、中央ルートで削っていきます。


313 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 19:49:18 RM1q/RoA0
>>308
撃墜単位 (対空/5 + 1) の小数点以下の値、の(自艦以外の)艦隊総計値が、艦隊防空効果としてボーナス負荷される ということですか
なんか変な日本語になってしまった…
そして噴進砲はそれにはあまり当てはまらない…と

小数点以下の影響まであったとは知りませんでした
ありがとうございました  ちょっと艦体の装備を練り直します


314 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/15(金) 23:39:54 N6WZhhWc0
>>310,311
ありがとうございます!
祥鳳さんは劣ってはいないのですね。
よかったです!初めてでた空母だったので大切に育ててきたんです。
可愛いですし。
でも正規空母と比べて劣る面もあると思うのでそこは愛とレベルと装備でカバーします!


315 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 06:39:16 RIYLgqOg0
レベル上げについて聞きたいのですが
重巡の育成場所で4-1が推奨されているのはなぜですか?


316 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 08:10:26 455XgbLA0
46cm砲はそれ単体で三式効果があると見ました。
戦艦の場合は46cmを2基積んだ場合、三式弾の意味は無く高射砲や機銃等を積んだほうが対空が有利という認識であっていますか?


317 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 08:43:58 ELpAnfvQ0
>>316
三式弾効果なんてのはない
46cmは弱いながらも若干撃墜単価追加と艦隊防空効果があるってだけで
三式弾乗せれば当然対空効果は重複する
しかしながら46cm単体でE-4ボスに特効があったりはしない


318 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 13:19:26 B2crr/.60
>>315
3-2よりは1戦闘単位での経験値は10少ないけど3戦目まで行かなければ戦艦・空母が出ない
対潜要員2を確保すれば編成の自由度は高いため重巡にMVPを取らせる事もできなくはないネー
西方海域でやる任務(「敵東方艦隊を撃滅せよ!」の遂行と並行して進めるには悪くないなーと思うよ?


319 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 13:44:36 ZvSLzL5Q0
鋼材とボーキがたまらない・・・
改善方法を教えてくれ。


320 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 13:47:01 KF0hUteA0
>>319
寝る前に遠征のMO作戦へ送ろう。出来ればキラ付けて。


321 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 13:48:22 ZvSLzL5Q0
MO?


322 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 13:49:11 ZoHIPl6U0
鋼材なら3-2の外れルートを回せば割と貯まるよ
ボーキは2-2で


323 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 13:51:21 ZvSLzL5Q0
>>322
それ燃料のほうは無事か?


324 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 13:57:23 KF0hUteA0
>>321
かなり後の方だから遠征やりまくって出さないとダメだけど。
7時間で鋼材x240、ボーキサイトx280。
これに咥えて包囲網戦隊撤収(鋼材)とボーキサイト輸送任務も合わせてもいい。


325 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 14:14:23 ZoHIPl6U0
デイリー回すついでだと思ってやるくらいかな
逆に燃料はマップで手に入れづらいから、私は燃料重視の遠征回しつつ鋼材ボーキはマップで貯めてる感じ


326 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 14:20:34 ZvSLzL5Q0
サンクス
いろいろ試してみます


327 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 14:20:42 RIYLgqOg0
>>318
なるほど、2戦闘+MVP狙いですか。
MVP狙うのに慣れが必要そうですが挑戦してみます
ありがとうございました


328 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 17:39:40 KJEc9Lso0
E-4で捨て艦の味を覚えてしまい、E-5も捨て艦戦法でクリアしたいんですがE-5も捨て艦は有効ですか?
決戦時には主力は出せます。


329 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 17:41:23 lRPXQzRA0
捨て艦だと火力が足りない
戦艦鬼は硬すぎて夜戦でも2桁ダメージ頻発するから
捨て艦で枠潰すより主力で決戦挑んだほうがいい


330 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 17:42:04 u.Q1vv8Q0
重巡の夜戦20.3cm補正は本当にあるのでしょうか?
運営は嘘ばかりつくので信じられません 体感ではかなり疑問視してるのですが
このことについて検証されたことはあるのでしょうか?


331 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 18:23:07 2QPxWG060
昼戦開幕爆撃で捨て艦が潰されて夜で置物になるのが関の山なので無力と思っていい。
そもそも、捨て艦が有効なステージ自体が少ない。


332 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 18:24:59 LwmKDN5M0
レベル80代後半提督です。
比叡さん(LV90)があまりにもミス連発するので、電探作ろうと10/10/250/250と
100/300/250/250回して、各素材3000くらい溶かしたけど、電探21のみ(白目)
電探21はもってんだよう…、おかげで鉄不足に(白目)

ついては、皆様にお知恵をお借りしたく。

(1)潜水艦で3-2で鉄堀ってどのくらい現実的なんでしょ?
   おすすめの編成とかあります?
(2)電探レシピを回し始めるのって、提督レベル90変えてからの
   方がいいんでしょうか?
(3)比叡(旗艦)には、21電探、缶各1より21電探2の方が
   いいんでしょうか?

もしよろしければお教え下さい。


333 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 18:32:35 LwmKDN5M0
>>328
E-5では捨て艦は全く役に立たない。
70〜80レベル提督でお金に余裕があるなら、ダメコン積んで戦艦☓4、
ハイパーズで中央突破、支援つき、というのが一番心理的に楽で、
かつ確実。間宮10個とバケツ50個用意して連即出撃するのがコツ。
1時間半で削りきれるよ。かかる費用も潜水艦削りより結局早いよ。
ただし、レベル低いと倒しきれないから、最後は北ルートでトドメを
狙うのがいいと思う。 オレはその方法でクリアした。
参考までに。


334 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 19:03:06 ELpAnfvQ0
>>330
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/380238803090145280
※特に20.3cm砲及び同派生火砲の運用がポイントです

夜戦補正だのシナジーだのがあるとは一言も言ってません
何でこれからそういう話になるのか不明
自分的には20.3cm連装砲や15.5cm連装副砲で
連撃やカットイン等色々活用してね位のイメージなんですが


335 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 19:05:12 4yixkeT60
駆逐lv20〜30×4+金剛型2隻でE4いけますかね?
島雪北鳥金比でやってたらほとんど削れず&鋼材がやばくなってきたので…


336 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 19:09:41 O5aDXmKw0
>>332
電探についてのみ

A2. 電探開発は、艦載機も46cm砲も十分手に入った提督の最後の娯楽(or地獄)です
 主力の戦艦4〜6隻分の46cm砲があるのなら、開発に突っ込むのもアリでしょう
 運が良ければ司令官Lv90前後で46cm砲は揃うかも
 ここにLv99でようやく主力分の46cm砲が揃った提督が居ます
 46cm砲の開発確率って2%デスヨ?

A3. 缶は正直誤差レベル。検証も難しいくらい
 21号電探を2つ着けるのもアリアリかと
 32号電探は1つだけ持ってますが、着けると目に見えてmissが減ります
 マジすげー。けど開発難度高い。200回は回してるはずなのに1個って……
 あ、あと、46cm砲と電探を兼ねる開発は、32号が出ないらしい罠があるので注意
 14号も33号も使えますけどね


337 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 19:48:13 u.Q1vv8Q0
>>334
もうすでに命中回避の上方修正を宣言してるのに
なぜわざわざ追加で20.3cm系の武器の使用をポイントとして挙げているのか
そこに何も感じないんですか?
不明と言ってますから、気にかかってないんでしょうが
書かなくていいことを蛇足で書いた、もしくは惑わせる目的で書いた
そんなところかもしれませんが、わたしも体感では疑問視してますし


338 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 19:56:33 IOWSUhJk0
>>334じゃないけど、運営の曖昧な言葉は聞き流すようにしないと
変なことになるのでてきとーにな
中破進軍で非人間扱いされる、みたいな


339 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 20:01:12 LwmKDN5M0
>>335
ボスをHP0にした経験のあるなしでアドバイスは違ってきます。

ボスのHPゼロにした経験がないなら、レベルか装備か陣形かの
認識を間違えている可能性があります。
今一度、見なおして、装備の変更、レベルアップその他の対応が
必要です。

なお、倒しきったことがあるなら、駆逐艦を使うことを検討するほど
資金が苦しいようですし、捨て艦にチャレンジしたほうがいいと思います。

E-4で費用がかさみ削り切れないのは、一つには、大破撤退と都度の
修理費用が大きな原因です。
Lv20〜30の虎の子の駆逐艦を撃沈覚悟でボス戦に進められますか?
Lv20〜30の駆逐艦での削りは致命的に困難です。
却って時間と費用がかさむと思います。

ステ艦戦法なら、以下の構成で行けば、かなりの確率でゲージを格安
で削りきれると思います。

旗艦金剛型 46or41.砲☓2、三式、電探、
残りの金剛型 46or41.砲☓2、三式、女神
捨て艦(駆逐艦) 12.7 ☓2
※捨て艦と12.7は1-1周回等でゲット

以上、ご参考までに。


340 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 20:03:30 LwmKDN5M0
>>336
ありがとうごさいます。まだ手を出しちゃいけなかったんですね。
そうですか、電探2つのほうがいいんですね。
わかりました。一回試してみますね!


341 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 20:11:18 Wdz7hiR20
1-1でのキラキラ作業はS勝利しないと意味がないものなのでしょうか
また昼にA勝利→夜戦でS勝利の場合は昼間S勝利と比べて疲労度に違いは出ますか?


342 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 20:14:45 ELpAnfvQ0
>>341
S勝利は+1の変動でしかないから問題じゃない
夜戦は-2なのでMVP取られてる時に夜戦で取り返す時位しか意味が無い
MVPが+10なのでこれがすべて


343 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 20:22:35 Wdz7hiR20
>>342
ありがとうございます
途中でMVPをかっさらわれても、とにかく6回MVPとるだけを目指します


344 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 20:23:00 80K9CYL20
比叡は悪い子デース
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/8016.jpg
これの元絵ってどこなんでしょ


345 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 20:41:46 LwmKDN5M0
>>344
pixivだよ。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&amp;illust_id=39671622

名作だよね


346 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 20:45:30 CwOH.Xz60
板違いかも知れないが誰かこのクッション出してるところ教えてくれ
ゲーセンで取ってきたやつでタグがないから同人グッズだと思うんだが・・・
http://blog-imgs-60.fc2.com/a/k/a/akagikyuusyoku/image(1).jpeg


347 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 20:45:57 NLceKyNw0
直リンとか常識知らんのか呆れるわ


348 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 21:06:16 455XgbLA0
昨日やっとトラックサーバーで始められたんですが、今からでも戦艦武蔵は取れますか?
始めたばかりですが戦艦は扶桑と重巡羽黒持ってます!
レベル30の提督にも演習で勝てたんでかなり強いと思いますがどうですか?


349 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 21:14:26 oxlpdlXI0
せめてID変わってから釣りに行こうや


350 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 21:18:13 455XgbLA0
冷めた返事かえしてんじゃねーよ、つまんえー野郎だな、気でも紛らわせないと気が狂いそうなんだよ、黙って吊られ解けやクソボケが!!


351 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 21:19:59 twGwGzgY0
>>316->>348


             ____
          _,.:.:´.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、
        ,ィi「.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     、_,,.ノ:.V|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     \.:.r ┴┬‐r-=rz==rz=rzミ    
       ヾーr‐≧''"..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:', なんでこんな子に育ってしまったのか…
      <:.:.:.:/^i:.:.:/:.:.:.:.:.イ:.:.:/.:.:.:.i   
       `ヽ} レ' |//ヽ|/ヽ.:/ |
      /⌒ヽ>、  /V /:::::::/´7从
        {     V`ト| /_ / ノ
      }:、    Vハ| | V_| |
       /{二ニニV | | Vニ| |
.      / (     >'゙⌒i 上>'゙⌒i
     /  |    /〉   \/     |
.    /   :|  /|       \   |


352 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 23:21:39 18Z21cpo0
しいて言えばあのwikiとアフィが悪い
wikiは勘違いしやすい書き方するし、アフィは言わずもがな


353 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/16(土) 23:35:36 LwmKDN5M0
>>347>>1をdisってる件について


354 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 00:12:11 IdPqJ8RY0
E-2ギリギリクリアできたのですが、E-3は無理してやる必要ありますかね?


355 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 00:26:50 9YPoFt1U0
ぶっちゃけよっぽとへっぽこじゃない限りクリアできるから
ちゃんと下調べして装備もらっとき


356 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 00:26:55 SDNqWxuo0
>>354
E2がクリアできたならE3の方が楽に感じるかも。
例によって羅針盤次第だが、ボスにさえたどり着けばあとは楽。
毎回ボスを撃破して、あっという間に海域クリア、と言うのも不可能ではない。


357 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 00:32:33 sWvs5hos0
E-3はまあ平均Lv40〜50あればクリアできるだろうと思う
航巡・航戦・軽空母のどれか入ってりゃある程度ルート固定できるし
まあクリアしても課金装備一式と新装備一個しかもらえないけど

一回試して無理なく回れそうだと思ったら周回するのもアリ
ボスで通常海域だとレアな艦娘拾えるから
特に3-4とかいう鬼畜マップのボスでしか拾えない初風拾えるのが大きい


358 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 00:56:17 iutgm0eU0
E3のゲージ回復は微々たる物だから、数日かけてもクリアできる。
レア艦を拾える可能性もあるから、無理せず回すのはアリ。


359 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 00:59:41 3pEEzGjU0
>>348
ガンバ


360 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 01:31:09 DbYDYzsM0
E-4の捨て艦戦法の編成って
金剛型x2(主力級)
駆逐x4(レベル1)
ってことでしょうか?


361 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 02:22:35 jlXZBJWA0
E-5クリアできないんですアドバイスください


362 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 02:25:38 bcZoXY2g0
重巡を育成しようと思っているのですが効率よく重巡を育てられるマップってあるでしょうか?
現在開放してるのは4-3までです
マップもしくは重巡にMVP取らせやすいお勧めの編成などあれば教えてください
戦艦減らしたり軽空母にしてみたり色々試したのですがなかなかうまく行かず・・・
3-2もある程度までレベル上がるとしんどいものがあるので・・・
我が儘なものであるとは自覚しておりますがよろしくお願いいたします


363 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 02:49:30 iutgm0eU0
>>362
重巡を効率的に上げる方法はわたしも知りたい。
MVPを取らせるだけなら、重巡に駆逐艦と潜水艦(火力調整のために魚雷を減らす)で組んで3−2−1など。
当然、潜水艦の被害が大きいので連続するにはバケツが必要。
雷撃戦にまでもつれる事も多いので他艦の被害もわりとある。
S勝利をあきらめてレベル1艦を入れる手もあるのかな(やったことないけど)。
いまひとつ効率的とはいえないけれど、これくらいしか知らない。


364 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 02:54:29 sWvs5hos0
適当な適正Lvの駆逐軽巡に旗艦で重巡入れて4-1でも回せばいいんじゃねえの
微ダメ蓄積するけど大体敵艦隊瀕死で夜戦にもつれ込むから重巡の連撃でMVP取れるよ
駆逐2以上の構成してる時は南ルート入ったら一戦目で帰港
駆逐2未満なら2戦目も継続
北も南もお仕置き部屋以外は2戦目が潜水艦マスだけど
大抵はお供に水上艦2〜3隻連れてるから重巡がMVP取れるよ


365 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 02:55:40 3jK/TAog0
>>315>>318を参考にしながらやってますが、なかなか被害が大きくMVPも安定しなかったです
駆逐と軽巡を入れてますが、レベル上げるのに必要なレベルと装甲が足りないと痛感しました


366 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 03:00:21 sWvs5hos0
西方海域前半で被害大きいってレベルだと3-2-1回してた方がいいな
Lv50台の軽巡とか駆逐改二とか島雪風揃えて一周(ボス・お仕置き部屋除く)しても
小破になるかどうかくらいで済むようになるまでは3-2-1だな

まあアレだそのレベルまでは重巡の夜戦能力が必要になるマップとかないから。
それまでは大人しく戦艦使っとけ


367 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 03:04:58 bcZoXY2g0
>>363-366
ありがとうございます
参考にさせてもらってもう一度編成見直してみることにします


368 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 03:35:03 3jK/TAog0
>>366
Lv50ですか。やはりそのくらいないと安定しないんですね

実はまだE2クリアしてなくてイベント終了が近づいてあせってたんですけど
Lv30台でもいけるそうですね

大人しく3-2-1に退散します
どうもありがとうございました


369 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 03:58:47 JutQewKwO
E3までなら、艦隊の平均レベルは30台でも大丈夫ですよ
E4は重巡だけのレベルなら30台でも問題ありません、自分がLv32愛宕とLv30摩耶でクリアしましたから

でもE4は平均レベル50以上はないと辛いですし、E4は運が一番大事ですよ・・・


370 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 07:03:06 tB.DoYGI0
弾薬が足りてないんだけど弾薬稼げるマップってある?


371 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 07:43:12 aW6Mg97.0
イベント攻略中、天龍ちゃん轟沈して(´;ω;`)ブワッ
気を取り直してデイリー建造→天龍ちゃんだやったー。

ここまではよくあると思うのですが……
建造後1レベルの軽巡なのに、20.3×2装備でした。
それ、轟沈した天龍ちゃんに装備してたはずっΣヽ(゚Д゚○)ノ

同じ経験した方、いらっしゃいますか?


372 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 09:04:06 k0Rth6260
E4をKBC状態にならずに落ち着いてクリアする為にはどうしたら良いですか?


373 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 09:21:25 UW3xMk2Q0
>>372
悟りを開こう
さすれば涅槃への道に通ずる


まあ、30分か1時間ごとに、筋トレでもやってりゃ気分転換になるんじゃね?
筋肉! 筋肉!


374 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 09:28:25 uaqZasRk0
>>372
艦これに集中しすぎない事じゃないかな…
夏のイベントに比べたら回復速度は十分遅い
だからこそ平日に徐々に削って突破する提督もいるわけで

一気にやるつもりならちょっと調子が悪いと感じたら>>373だなw


375 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 09:33:10 AQK865po0
クリア参考レベル。E-5はレベルが高ければ楽だよ。
みたいなコメントを見たりツイッターで聞いたりするんですが、
レベルで上がるのは「回避」「対潜」「索敵」「命中(見えてない)」
そして、修理時間は増える。

果たして高レベルの艦娘は本当に必要なんでしょうか?
改装と改修が終わった子を多く揃える方が有用としか思えません。


376 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 09:43:16 KqXnPIkc0
>>371
1. 幻覚。 提督、貴方疲れてるのよ
2. 以前にDROP&装備変更だけ済ませてた。
3. 正真正銘、轟沈した天龍ちゃんの生まれ変わりです。今度は大切に運用しましょう。 提督、やっぱり貴方疲れてるのy


377 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 09:51:05 jlXZBJWA0
Eー5旗艦撃沈だけなんだけど突破できない。アドバイスください。


378 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 09:54:58 rRrPjDZg0
>>377
ここよりもイベント用のスレのがいいんじゃないかな?
と言うか編成くらいは書いてくれないと何も答えようがないよ


379 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 10:07:43 jlXZBJWA0
>>378
すいません。
編成は
金剛90 46×2 三式 32号
比叡86 46×2 三式 14号
榛名84 46×2 三式 14号
青葉68 15三連装副砲×2 三式 ダメコン
響 98 魚雷×3
時雨68 魚雷×3

支援は軽空2戦艦2駆逐2です。


380 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 10:30:41 0ZYPkZks0
ハイパー入れないとかクリアする気あるんですかねぇ…?


381 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 10:33:09 q2DOEdfw0
>>379はもうイベントスレの方行ってるから構う必要ナス


382 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 10:33:14 jlXZBJWA0
>>380
ハイパーズは個人的に使いたくないんです・・・すいません。
やはりいないとクリアは難しいでしょうか?


383 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 10:39:37 AQK865po0
中央突破はボス前に昼戦に行くと北ルートより弾薬を消耗するから、自分はトドメは北ルートを取った。
響はカットイン率(運20)が良くはないから2番辺りにおいて夜戦では雑魚チラシに使った方が良いかも。

ガチ支援なら要塞3つ落とせると思うし、勝つ事は出来るだろうが時雨のカットインが出ないと厳しい。


384 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 10:39:55 FZidnYKY0
>>382
いた方が楽だがいなくてもクリアできる


385 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 10:43:31 jlXZBJWA0
>>383
北ルートですか。重巡が加古66しかいないんですがいけますかね。
時雨一番下にしたまま粘ってみます。
ありがとうございます。


386 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 18:01:55 k0Rth6260
手塩にかけて育てた大事なお気に入りの艦娘を轟沈させた人とかいる?
轟沈させてしまってから艦これ復帰できた?


387 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 18:05:57 .2JCQFRs0
アンケートは他でどうぞ


388 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 20:16:47 pUWPOQzc0
夏イベント後に休止して秋イベントで復帰した提督なんだけど
火力キャップの検証ってどれぐらいまで進んでるんだろ?

自分が大和のレベル上げついでに3-2-1で500発分ぐらい検証した時は
同航・丁字有利時の駆逐艦相手でダメージ上限っぽい頭打ち領域を確認したけど、
相手の装甲が高い場合の検証はしてないので研究が進んでるなら知りたい

たまに艦これ関連のスレッドで「火力キャップ150なのでそれ以上はいらない」的な意見を言う人を見かけたけど
自分が体感できたキャップは駆逐艦のみで、相手が軽巡とかの場合はキャップなんて届かないし
反航〜丁字不利だと露骨にダメージ下がるからそんな事ないと思うんだけどなぁ…


389 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 20:28:38 it79YBtM0
検証スレ行った方がちゃんとした回答がくると思われる


390 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 20:29:32 iutgm0eU0
火力150を超えるとダメージの伸びが極端に落ちるって話だと思ってる。
反航の時はそれが180までという話らしい。
別に150でピタッとダメージ上昇止まるということではないらしいし、
火力150以上にするのも無意味ではないようだが。

ただ夜戦連撃を兼ねると、大和以外は実質的に150近辺が現実的な数字。


391 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 20:49:58 pUWPOQzc0
>>389>>390
ありがとう、>>390みたいな理屈なら150ぐらいが云々言う人がいるのも少し納得できた
他の細かい所は検証スレのほうで聞いてみるよ


392 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 20:54:13 .9RlAKyY0
>>391
検証スレは質問スレじゃないよ

ていうか既にwikiに攻撃力のキャップについてまとめられてるんだが

攻撃力のキャップ

計算式における「基本攻撃力 × キャップ前補正」がキャップ値(昼戦→150、夜戦→300、対潜攻撃→100)を超えている場合、次の補正が掛かる。

補正後攻撃力 = キャップ値 + √(補正前攻撃力 - キャップ値)


393 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 21:05:26 pUWPOQzc0
>>392
あーありがとう、その、ついでに、よければWikiの該当ページのURLも教えてもらえると嬉しい…
基本的にはそんな感じの計算で、クリティカル時にはその上限がもう少し上がる感じって考えると
こっちの手持ちデータとも整合性とれそうな気がしないでもない


394 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 21:13:12 .9RlAKyY0
>>393

戦闘について
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

攻撃力のキャップについては下の方


395 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 21:18:54 pUWPOQzc0
>>394
すごい助かった、超ありがとう
このwikiの記載通りで間違いなさそうだ、かなり検証進んだんだなぁ…


396 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 21:23:21 ymeP6zvc0
結局。攻撃力のみで言えば論者積みが最強だった。
夜戦の連撃とか、対空対潜などを考えたらもちろんケースバイケースだが。


397 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/17(日) 23:38:02 bBmbT//M0
支援艦隊の命中率は旗艦のレベルに依存するのでしょうか?
それとも各艦のレベルに依存?
あるいは加えなくてはいけない二隻の駆逐艦が左右する?

詳しい人、教えてください。


398 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 01:29:09 19eACzVM0
キラ化させての長時間遠征の効率はかなりいいみたいなのでキラ化させたいんだが
1-1すら1人でクリアできるか微妙なレベルの艦のキラ化はどうすれば・・・


399 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 01:33:36 GCn9/uJ.0
お供つければいいだろ……


400 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 01:34:15 J0rIE7XU0
・単艦放置してる演習相手を他の艦達とボコる
・囮の艦(Lv10未満の潜水艦とか)を連れて行き盾になってもらう
・レベルを上げる


401 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 01:36:01 19eACzVM0
>>399
あ。馬鹿すぎてごめんなさい


402 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 01:36:03 iXSSBcJk0
そしてこいつはMVP取られてキラキラできませんという


403 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 01:36:50 9kTIPAIY0
キラ付けしたい艦を旗艦にする
レベル1の駆逐艦を2隻〜3隻程随伴艦に連れて行く
不安なら随伴艦の装備を外すなりしてな

もう1つは演習で単艦放置の人がいたら編成に組み込む
低レベル単艦とかならこっちも遠征要員で十分
不安なら戦艦かハイパーズ1人くらい混ぜとけばそれで事足りる

基本的には戦力次第なところあるし自分でこんくらいなら行けそうって判断は必須よ


404 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 04:39:58 ZQKqt7fM0
なんかみんな親切過ぎて、お供つければいいだろ……とか言って申し訳なくなってくるわ


405 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 15:14:48 /ZrsB8As0
建造や開発はデイリーしかやらない新米提督です。
長距離練習、海上護衛、タンカーで遠征を廻しています。
弾薬以外がもっと増えて欲しいのですが、長距離練習やってるせいか弾薬ばかりが溜まっていきます。(燃料10kに対して弾薬だけ20k↑だったり)
建造や開発で弾薬を特化したレシピというのも中々無いみたいで、
弾薬の高消費レシピは大概他の資材も大量消費してしまうので、建造開発で使うのも難しそうです。
かといって、バケツがないのも困るので長距離も外せそうにありません。

あまりプレイ時間も長く取れず勿体ないので、資源の自然回復は保つようにプレイしたいのですが
弾薬だけを捨てずに上手く活用する方法、もしくはもっと上手く他資源を貯める方法はありますでしょうか?


406 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 15:18:43 YQtItaII0
E4/E5あたりまでやると「あの頃余りまくっていた弾薬を浪費せず保存しといてよかった」と強く感じる。
他を溜めるのはいいとして、突出したからといって不必要な消費は考えないほうが良いかと


407 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 15:33:26 /ZrsB8As0
>>406
E4からは難関と聞いていたのでE3クリアから進めてませんでした・・・。
残り日数も少ないので調べて突撃してみます、
ありがとうございました。


408 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 16:20:57 gHopmOok0
ネタ抜きでE-5で使った各資材料の量教えてくれないか?

今弾薬100k、燃料・鋼材40k、ボーキ30kまで貯めたんだけどE-4ですら多くても20kの報告が多かったが
俺は燃料・鋼材で30k近くは使って冷や汗かいた。
最後の最後まで資源備蓄して突入したいが、早くクリアして楽になりたい気持ちもある。

削りの艦のレベルは75〜85程度。北ルートで金剛型2駆逐1重巡1ハイパー×2で行く予定。


409 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 16:28:22 szXa5hxg0
>>408
それで60回は回せると思う。自分も同程度集めてたけど、鋼材が尽きかけたよ。
急遽、潜水艦で3-2で鋼材集めしたくらい。弾薬とか燃料はそれほど使わなかっ
たね。それでも15Kくらいかな。拾った艦は取り合えず解体しよう。削り終わった
後が運ゲーだから(削るのは10回程度で撃破するのに45回・・・orz)かかった。


410 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 16:34:05 gHopmOok0
>>409
ありがとう。資材使う人はやっぱかなり使うんだなぁ。

E-5もE-4と同じでドツボにはまりそうで怖いわ・・・
E-4もゲージ飛ばしてから壊すまでに苦労してさ、ゲージ削り中に2回破壊したから余裕じゃんとか思ってたら
とんでもなかったわ。


411 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 16:35:37 KZeUQFyE0
>>408
開始時と終了時
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/8765.png

艦隊は1番から駆逐、重巡、金剛型、金剛型、雷巡、雷巡で常に全員キラキラ
毎回支援有りで支援はLv40睦月型2隻と論者航空戦艦4隻、旗艦のみキラキラ


412 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 16:57:25 gHopmOok0
また質問で申し訳ないんだが、支援艦隊もレベル低いとミスばっかとかになって使い物にならない?
空母以外で支援艦隊に回せるのはレベル40〜50くらいの艦娘しかいないんだわ。


413 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 17:01:38 szXa5hxg0
>>410
自分も削る時は撃破連発で「あー2時間はかからんなー」って思ってた。
取り巻きの2番艦と3番艦の罠に泣いた。E-4と同じなんだけど、火力調節
して最後は軽巡混ぜてたよ・・・

頑張っておくれ、運が良ければマジで2時間以内だと思うから。


414 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 17:10:25 QZxjAbmQ0
初期装備込みの解体資材一覧表ってありますか?
探しても見つからないので自分で作り始めたら8割ぐらい出来たところでExcelが轟沈しました


415 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 17:22:19 3qN32H9o0
長波ってE1じゃ出ないよね?じゃあどこで回せばいいんだろう、E2は確立低いらしいしそもそも
S取れるかすら運だし、残るSを安定して取れそうなのは3-2か4-4(対潜ガン積み)だろうけど・・・誰かアドバイスください


416 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 17:34:21 szXa5hxg0
>>415
実装直後だったから今と変わってる可能性あるけど4-4Aで出た。
潜水艦を残したんだ。その後もランクに拠って以下略になるまでは
レベリングで回したらAでも出たけど今はどうなんだろうか。


417 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 17:37:33 QZxjAbmQ0
>>415
4-4ボスAで長波2連続ドロップした事あるよ
もちろんドロップ仕様変更後の話


418 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 17:38:35 iXSSBcJk0
巻雲もドロップ率が上がってた時2-3のAでドロップしてたけど
修正後はSのみになったから長波もそうなんじゃないのかな?
自分が拾ったのはE5のSですね


419 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 17:38:40 3qN32H9o0
>>416>>417
ありがとう!!4-4にする!

ところで、ドロップ仕様変更ってなんですか?


420 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 17:42:07 iXSSBcJk0
ああレスついてた
長波は仕様変更後でもAで出るのかー

>>419
夕雲型実装メンテの後だったか
S勝利で100%艦娘がドロップするようになってたのさ

https://twitter.com/KanColle_STAFF/statuses/395719812564779009
【戦闘後ドロップに関するお知らせ】
お知らせしたように、前回のメンテ後【通常海域での基本ドロップ率】が
意図せず大きく向上している不具合が発生しているのですが、
次回メンテ突入時まで現状のままとさせて頂きます。※次回メンテ明け時に修正されます。
ある意味…今がイベント?>_<


421 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 17:43:46 3qN32H9o0
>>418
E5は新娘が出たときに行きますから勘弁してください

>>419
ほぅ、そうなんですか、わざわざありがとうございます!


422 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 17:51:46 b/KFCHw60
巻雲2-3Aでも出るんじゃないの?
俺潜水艦4隻全部Lv30で2-3回してたけど拾ったよ
多分Sじゃなかったと思う


423 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 19:38:13 5rcMrpV20
質問なんですがマイランクに名前が無いと思ったら
自分と同じコメントの変なユーザー名のがいて
コメント変えたらその人も変わったから自分のだとわかったけど
原因はなんなんでしょうか


424 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 19:46:22 1gsJKBV60
>>423
再起動等してもそのままなら特殊記号や漢字、特定の文字の並びなどで表示が出来ていない可能性があるかな


425 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 20:23:51 5rcMrpV20
>>424 ありがとう
でも簡単な漢字二文字だけなんだよなあ
漢字がやっぱだめなのかなあ


426 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 20:56:19 d6BIv6s60
>>425
バグかもしれないから、運営に報告しとくのお勧めかなぁ。


427 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 21:27:37 5rcMrpV20
>>426
そうしてみるよ


428 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/18(月) 21:42:12 feP5Na1Y0
>>411
横からな上にスレ違いだが突っ込ませてくれ
資材貯めすぎぃ!


429 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/19(火) 04:02:46 waXYLB4g0
>>425
ブラウザ(レンダリングエンジン)を変えると、正常に表示される可能性もある
DMMポータル自体はEUC-JPなのだが、艦これのFlash部分はUTF-8で齟齬が発生しているので


430 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/19(火) 20:47:13 bG.B4lhg0
遠征の「水上機基地建設」について質問です。
必要旗艦レベルが30となっているのですが、これは水母以外でもレベルさえ満たせば
旗艦を替えても大丈夫なのでしょうか?

とりあえず、軽巡(50lv)、千歳(12)、千代田(12)、駆逐×3(全て25)
の編成でキラ付けして行こうかと考えているのですがこれで成功するでしょうか?


431 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/19(火) 20:51:12 b4d0UHYs0
>>430
大丈夫だよー
6隻全艦キラキラなら成功どころかほぼ大成功だよ〜


432 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/19(火) 21:11:19 bG.B4lhg0
>>431
ありがとうございます。
遠征に行ってもらいました。


433 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/20(水) 19:21:17 JWHVEgBw0
くだらない質問ですいません。港は増やせないんでしょうか?


434 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/20(水) 19:26:53 xOIBHElY0
>>433
上のメニューの任務の隣のアイテム屋→右下の特撰コーナー→左上の母港拡張アイテム
1個1000円で艦+10、所持アイテム+40枠拡張可能です
一度に複数購入可能ですが拡張は+70艦までなので注意


435 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/20(水) 19:58:33 ctQAH50M0
すいません。初書き込みなんですが、艦これ起動時に艦隊これくしょん〜
艦これ〜-DMM.com-開発者ツールといったウインドウが出てきたんですがどうしたらいいんでしょう?


436 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/20(水) 20:37:22 ZCggAEeA0
>>435
運営に状況を報告して修正してもらうのが無難。

出来るかわからんがそれを使ってログインできれば
鯖の中身を覗けてそうな気もするが、それをやったらまずBanだからやらん方が無難かと。


437 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/20(水) 23:11:53 yVGpcIlM0
E5ボスで北上さん落としたんだけど・・・
カスダメ負った状態でボス戦入って昼戦で大破して
夜戦でBOSSの通常攻撃で250ダメだして吹っ飛んだ
戦闘開始時に小破以下なら轟沈しないんじゃなかったっけ?
そこんとこ詳しく教えて下さいヨロシャス!!


438 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/20(水) 23:41:34 bg7FesLA0
>>437
動画を撮ってないと何とも言えない、本当に見落としていないのか?ってのが中破轟沈スレの流れだよ。
だから、保険のために次から進撃するときに動画撮るといいです。


439 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 00:43:20 LvwP8NDs0
>>437
ボスの1つ手前で、夜戦→昼戦が発生したんじゃないのか?
そこの昼戦で大破して、続けて夜戦に行くつもりで進撃ボタンを押した可能性。


440 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 01:54:47 Xwsv142k0
轟沈起こる可能性がゼロである証明はないし非常に難しいけど
轟沈起きた証拠だってひとつも出てこないので
起こらない可能性が非常に高いというだけのこと


441 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 02:58:13 70rZSgY20
今演習で提督名が無いやつ(空白)のやつがいるんだけど名前入れなくてもいいのかね...?


442 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 07:22:20 4DYJNIk.0
>>441
名前やコメントの所に「null」と入れると空白になるらしい。
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%A4%DE%A4%E1%A4%C1%A4%B7%A4%AD#lded65a6


443 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 10:56:18 qd2MT7RU0
>>442
ありがとう♪
そんな技があるとはw
見たときはバグか何かと思ってしまった...


444 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 11:16:15 Jw2.qcZQ0
決戦支援艦隊に戦艦を組み込もうと思っているのですが
支援艦隊の攻撃に九十一式徹甲弾の効果は乗りますか?


445 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 11:22:21 MCf4EiaU0
支援には主砲のみを満載するのが一番というのが定説


446 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 14:02:15 Jw2.qcZQ0
>>445
遅くなりました、ありがとうございます
主砲ガン積みでいってみます


447 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 18:11:11 QjzLU2/w0
イベント中に間宮購入したんだけど、猫ってロストした
?と思ってその後に再度購入したけどそちらは間違いなく来ていた

残金を88セットx3になるように購入したのでdmmポイントの見間違いはない
ってことを運営にメールしたら
「調べます」
そして9日間なにも連絡なし

ここの運営ってそんなレベル?


448 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 18:31:23 VZwYb.7Y0
>>447
DMMの前身は、とか、主な商売は、とか、色々とググってみ。


449 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 18:34:16 YpZY.MWg0
dmm.co.jpというのもあるしなw


450 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 18:42:05 OmKKM.zs0
>>447
消費者庁っとこがあるよ


451 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 20:44:03 34VVpHk20
E5の重巡装備は主砲、副砲、三式弾、電探で大丈夫でしょうか?


452 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 21:03:48 ZJTVOiUE0
電探は艦隊合計で3つ付けてればおk
どうせ昼間のボス戦は重の火力がゴミ、あたっても意味ないので魚雷とかに変えて夜戦火力あげるのもおススメ


453 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 21:04:49 C0k92Sow0
任務の 新「三川艦隊」出撃せよ!&「第六戦隊」出撃せよ!
の衣笠さんは改二でもクリア可能ですか?
以前Верный、時雨改二では響、時雨として扱われず
11/08UPDATE以降修正されたようなのですが
衣笠さんに関しては最近ですので気になります


454 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 21:09:53 /y/bmP6wO
>>447
購入済にはいったままとかいうオチはやめてくれよ?


455 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 21:18:02 ZJTVOiUE0
>>452
忘れてた
魚雷に変える場合は副副三雷 とかにしないと連撃にならないので注意

あと三式弾を噴進砲にする人も結構いる  
多分噴進砲の方が撃墜確立が高くて安定?ただ三式弾の方が撃墜ボーナスが多いとか  まあどっちも眉唾
俺は下3隻は開幕爆撃されやすい気がなんとなくしてるので、噴進砲もたせてる 
んで他3隻は三式だったりやっぱり噴進砲だったり

まあ主副三探でもいいとは思うけどネー


456 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 21:23:32 /y/bmP6wO
>>455
ロケランの撃墜率が高いなんて検証はなかったように思うが?


457 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 21:29:44 34VVpHk20
回答どもです
カスダメになったりしてて色々装備変えて行こうと思っていたので助かります


458 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/21(木) 22:56:58 jGKvL.tQ0
>>454
再度購入したのは来てたって言ってるからそれはないでしょ


459 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 05:36:36 3GdvrR2o0
伊58が欲しいんだけど、
ドロップ可能なのは4-2ボスA以上、5-2のボス?でおk?
E-4でボスドロップ報告でもあったが…流石にあんなマップもう行きたくねぇ…。


460 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 05:47:10 IqUPecRc0
>>459
E5のほぼ全域ででるよ


461 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 08:23:23 DWKeYIFw0
こういう構成はどうなんでしょうか?助言頂ければ助かります。

ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/10249.jpg


462 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 08:33:04 3hVc.5JM0
E4ならハイパーズはいらんし
E5なら捨て艦入れて手数減らすな


463 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 08:50:13 4O6JuIas0
>>461
なんでこっちでも聞くんだよw


464 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 08:52:52 0LWbrIOw0
>>461
演習相手にこの嫌がらせクソ提督がって思われても構わないなら試せばいい


465 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 09:04:07 DJCQU5zk0
>>461
駆逐艦だけ仲良し同士で2人組作り損ねた感じがするので、村雨・夕立にするか綾波・敷波にしましょう


466 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 09:39:22 kIU2I5560
彗星一二型甲っていうのが登場したみたいですけど流星改ガン積みの方が強いんですよね?


467 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 10:41:24 g5WH2hTM0
>>466
そもそも艦攻と艦爆じゃ使い道が違う。


468 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 13:28:20 anUVVGeQ0
夕立改ニを作ったんですが、どうも同じ駆逐艦のВерныйや時雨改ニとくらべて攻撃にmissが目立ちます。
というか3-2-1で7割方攻撃ミスります。
同じぐらいのレベルで同じような装備の同艦種でも、命中率に違いって出てくるんでしょうか?
あと、命中率のパラメータってどの項目を見ればいいんでしょうか?


469 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 13:32:49 JkTPY1eU0
>>468
ない
気のせい
統計とってみよう


470 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 13:44:02 i3dpmsVAO
>>468
命中のパラメータは武器に「命中+」があることから
存在自体はすると思われるが、マスクデータになっていてどの様な数値なのかは不明

よって、艦種や個別の艦ごとに命中の値が違うのかどうかも不明


471 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 13:51:40 /KiVrhhE0
>>468
本当に7割ミスるなら疲労抜こう


472 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 13:55:35 anUVVGeQ0
>>469-471
命中率については色々不明なんですね。
電球も実装されてるし、普通育成ゲームなら命中パラメータぐらいありそうなものなのに、
色々ゲームとして不親切な気もしますね・・・。
ありがとうございました。


473 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 15:50:06 ry.9qgWQ0
E4ボスのゲージを全て削った後も回復はありますか?


474 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 16:02:53 JkTPY1eU0
ゲージは破壊しない限りずっと回復する


475 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 16:22:45 ry.9qgWQ0
>>474
やっぱりトドメ刺さない限り回復するんですね
ありがとうございました


476 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 18:35:38 5Ti1iAsk0
>>472
マスクデータで鯖側にはあるって話。
どう影響してるかの検証が難しいだけ。


477 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 18:37:42 orYpfBT20
最初のころはそうじゃなかったんだけど、演習の5人が自分(Lv40)の司Lvより25以上離れてます
低いLvの人と演習したい場合はどうすればいいですか?
もしできないようでしたら、自分のLvを下げる某RPGのLvダウン魔法みたいなのってないでしょうか?


478 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 18:43:16 hHs1HSPU0
>>477
どうしようもない、そして、ない


479 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 18:53:27 JkTPY1eU0
>>477
演習相手の選定は高ランク提督が一人と自分と階級の近い提督から4人選ばれる
具体的にはマイランクの自分の上4人くらい、上位になれば例外もあるけど中将くらいだと大体そんな感じ
だから張り切ってランクを上げ過ぎると高レベルしかいない元帥や大将に飲み込まれてしまう
無暗に階級を上げなければ自分と近い人とマッチする、と思う

レベルを下げる方法はないです
ただし階級は月一でリセットされるのでそれを待とう


480 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 18:57:36 ttXYjsno0
>>477
ぶっちゃけ司令部レベルは飾りだから下げられてもあまり意味はない。
2番目~5番目の相手は自分と戦果ランクが近い提督が選ばれるという話がある(裏付けはとってない)ので、あえてやりたいなら攻略以外で戦果の高いボスマスで戦わないようにする、くらい。

ただ、それをやっても意味はないと思うから素直に艦娘のレベルあげた方がいいかと。

司令部レベルのわりに艦娘のレベルを強くしたい場合は3-2-1や2-4-1でレベリングが最適。
2-2や2-3はまわしたらNG


481 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 20:09:34 tLT/Q8mc0
>>477
2〜3日、戦果を上げない(積極的戦闘をしない)と、似たような感じの人と演習できるようになるよ


482 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 20:16:15 c4yB/zR.0
司令部Lv高いほうが資源備蓄できていいと思うけどなあ。
演習任務はデイリーの旨味が少ないから週に20勝で十分だし。
まあ今月はイベントの影響で上位陣の戦果が少ないからLv高い人と当たりやすいだけかと。


483 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 20:56:43 z6DoU/kY0
演習の敵が強くて困る事はないはずだけどな。相手強い方が経験値増えるし。
演習負けが増えるのが精神的につらいってのはわからんでもないが、実質的なデメリットはない。
自軍に使える戦艦が増えれば、少々相手が強くても勝てるようになる。
潜水艦に困ってるのなら、ソナーと爆雷を開発しよう。


484 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 22:21:39 BZ952bh20
ごめんなさい、素人で不安なので質問させてください。
以下の編成、装備ででE-5って行けるでしょうか。
愛宕改  Lv.64 20.3cm連装砲/15.5cm三連装副砲/三式弾/21号
高雄改  Lv.64 上に同じ
榛名改  Lv.82 46cm/15.5cm三連装副砲/三式弾/21号
霧島改  Lv.75 上に同じ
北上改二 Lv.62 20.3cm連装砲×2/甲標的
大井改二 Lv.54 上に同じ

主にハイパーズのレベルが低いかつ対空のみ近代化改修が終わっていないのが
気がかりです。あと15.5cm三連装副砲が足りない気がしてなりません。
どうかご教授願います。よろしくお願いします。


485 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 22:28:22 3hVc.5JM0
・重巡のレベルがちょっと低いのが気にかかるが許容範囲内
・戦艦に副砲はいらん 主砲x2積め
・ハイパーズは雷装さえ近代化終わってりゃLv50でも問題ない


486 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 22:32:50 5/nS59y.0
>>484
戦艦の副砲を46か41cmに
余った副砲は重巡かハイパーズに(重巡は主副副の方が安定するっぽい?)
疲労抜きは徹底

もし削り中にボス倒せないなら支援艦隊も検討する事。ゲージゼロでボス倒せないとかいう悲劇が起こるよ。削り中に倒せるか確認しよう


487 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 22:39:17 3fqcgvOIO
大和砲持ちで旗艦じゃないなら三式はずして機銃積んだ方がいいよ


488 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 22:40:55 /KiVrhhE0
資源にもよるけどE5は削りとか考えずに毎回支援送っていいと思うけどな
時間とバケツ消費を減らせるし今ならドロップも期待できる


489 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 22:55:51 3GdvrR2o0
>>494
北上と大井には10sm高角砲積むといいかも。
俺はまったく同じ編成で平均レベル55ぐらいだったが、楽勝で二時間半でいけたよ。


490 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 22:57:46 70UOf8rw0
ちょっと聞きたいんですが鈴谷達や瑞鶴、阿賀野型って改造するとボイス変わったりしますか?


491 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 22:58:52 BZ952bh20
>>485-488
ありがとうございます。助かります。参考にさせていただきます。
資材35kあるので支援も回してみようと思います。


492 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 23:20:56 70UOf8rw0
>>491
決戦支援は

駆逐×2:装備適当
軽空×2:一二甲ガン積み(足りなければ流星改)
道中で拾った戦艦・重巡×1〜2:主砲ガン積み

がおすすめ。戦艦・重巡はいなくても反航戦たこ焼き位なら当たれば大体落とせる。
使った戦艦・重巡は合成か解体でおk。旗艦にキラつけるのも忘れずに。


493 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 23:38:36 0FzWZEZA0
すみません、質問です。
E4攻略まとめなど調べてたのですが「三式弾は単縦or複縦の場合、編成で1〜3番目の艦娘のみ三式弾を発動する」
という内容の検証があったのですが、本当でしょうか?
今、E4で金駆駆駆駆金の編成で、金に三式載せてるのですが、6番目の艦には三式が効かないという事になるのでしょうか?


494 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 23:39:58 3hVc.5JM0
普通に最後尾に三式持ち重巡置いても発動するが?


495 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 23:57:30 Rdhfujjs0
>>493
どこのデマだよってググってみたら
何か月も前の三式弾の対空効果の話だしそのまとめの中ですら否定されてるじゃん
どっちにしろこの手のまとめはクリックさせるためだけに
正誤関係なく目を引きやすいレスをタイトルにしてるから見るに値しません
それであなたみたいな質問する人まで生み出してるわけだしね

どっちにしろ三式弾の対空効果とE-4ボスへの特効は全然別物だし
三式弾の対空効果は誰にどこのスロットに乗せようが常時機能する


496 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/22(金) 23:59:31 Pj5vQhqg0
大井を手に入れるために一番向いているのはなんでしょうか。建造?ドロップ?
2-4を軽空、空母で回してるんですがぜかしま2人きたのに大井ゼロです
お勧め海域とかありますか?


497 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 00:01:19 pAOYs2L.0
3-3回せば?
一週間以内には出るよ
E5に使いたいなら時間足りないだろうけどな


498 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 00:16:49 eQ4Jjsjw0
先輩提督の皆様に質問させて頂きます
3-2攻略の為に駆逐艦を育成するために
足がかりとしてローテさせる軽空母を育成中なのですが、ブン回すにつれて消費させる資源
特に燃料がマッハで消えて行きます。
毎日デイリー消化済み。遠征は海上、警備、タンカーをキラ付け無しで行かせてます
この他に何か資源の枯渇を防ぐ手段はあるのでしょうか?


499 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 00:21:14 pAOYs2L.0
遠征にキラキラつけろ
丸一日海上とタンカー回せば油5000は堅い


500 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 00:21:44 s6kVVDc60
>>498
キラキラつけて海上、タンカー、鼠
他は潜水艦・・・は多分ないだろうな、2隻有れば2-3周回で稼げるんだが


501 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 00:32:32 K1Vvlsgo0
>>498
めんどくさい警備まわすよりキラキラ付けて・・・
ってその駆逐すらまだあまり揃ってないのかな
レベリング用の軽空は勝手に育つから意識して育てる必要ないよ


502 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 00:35:12 kNduhgBY0
>>498
軽空1隻の代わりに潜水を1隻入れるのがおすすめ
他の艦の修理費が浮くし、潜水自体の燃費もすごく良い。開幕雷撃で駆逐落とせたりと便利だよ

単純に燃料増やすならキラ付けして海上、タンカー、鼠を回すのがいいと思う
もしキラ遠征するなら海上、タンカーは5隻でも95%程度大成功になるから5隻がいいと思う


503 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 00:39:30 eQ4Jjsjw0
>>499-501
丁寧な回答ありがとうございます。
キラ付けを疎かにしてたのが悪かったみたいですね。以後気をつけます
潜水艦は168と19を持っていたのですが
徹夜で3-2-1回していたら不注意で168を殺してしまいました・・・


504 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 01:39:19 ZiVXG4yE0
イムヤならそのうち手に入るイクだったら目もあてられないが・・・
慢心・ダメ・絶対!


505 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 02:05:45 Mp/sa7a60
E4ボスで夜戦・昼戦どちらも2桁のダメージを与えられないのは、弾薬減ってるせいでしょうか?
(最初の方は連撃決まると3桁台もあり)
2桁台しかダメージ与えられないのに、姫轟沈することはできるのでしょうか…?


506 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 02:10:13 znFFJpc60
金剛型2隻入れずに迂回ルートで行っている
三式弾を載せていない
このどっちかじゃね


507 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 02:10:48 s6kVVDc60
飛行場姫超硬い、硬いし雷撃値が無効とかなんとかそんな話
E4攻略するならもっと情報を集めるべき
具体的には三式弾装備するとかなんだけどそれ以外にも情報が多すぎるんでイベント攻略系のスレに目を通した方がいい


508 : 505 :2013/11/23(土) 02:20:41 Mp/sa7a60
ありがとうございました。
一応かなりいろんなまとめ見たりして、金剛2と重巡1〜2(削り時)に3式4個乗せて
カットイン・連撃装備になるようにしています。
ただ金剛のレベルが50くらいなので、レベルが低いのかなと…

ハイパーズもかなり使えるとよく聞きますが、
ボス昼戦だとlv80北上でも10〜20くらいしかダメージ与えられなくて困ってます(装備は5連魚雷、甲、ダメコン)


509 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 02:26:59 s6kVVDc60
ハイパーズは夜戦に強い、それは雷撃値がアホほど高いから、だからE4でも使えるとは言われてる
でも昼戦じゃ大したことない、火力は普通の軽巡並みだしそもそも主砲も副砲もないのにどうしろと
そんでもって開幕と昼終了時の魚雷は残念ながら姫には当たらない、あいつ地上にいるって設定らしい


510 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 03:16:21 60Xj.8KA0
>>508
E4の場合、どの艦にも魚雷を装備する意味はほとんどない。
ボス戦で昼に移行するときに雷巡の甲標的が意味あるかな程度。
あとは潜水艦を使う時くらい。
カットインも、E4ボス相手には雷装がのらず、決定打にならないので意味が薄い。

全艦を連撃装備に。
雷巡もここでは普通の軽巡よりちょっと強い程度なので、
高レベルの駆逐艦や重巡がいれば、そっちのほうがいい。

金剛型の火力はいくつだろうか?
本当は46主砲×2と三式弾に電探、くらいの装備が欲しい。
50台ということは改二ではないわけだし、
火力は低めなのでダメージが通りにくいのは仕方ない。

まさかと思うけれど、対空が低いという事は無いだろうか?
ここのボスは三式装備の場合は対空値が加算されるという説が有力。

ついでにまさかと思うけど、陣形が単縦じゃないってことはあるまいな。


511 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 03:19:40 qOiwWUOs0
お知恵を拝借させて下さい

E5に挑戦して12時間経ったのですが、最後のトドメが一向にさせません…
LV92金剛改二、LV84足柄改、LV68愛宕改、LV83霧島改、LV99北上改二、LV95大井改二です
(順番もこの通りです)
戦艦は46砲×2、12cm30連装噴進砲、14号電探
重巡は20.3、15.5副砲、三式弾、21号電探
雷巡は20.3、15.5、甲標的で、全員キラキラ状態を切らさない様にしています
(ダメコンは途中まで積んでいたのですが、余りにも撃沈出来ない&道中で大破することも少ないので外しました)

支援艦隊は主砲ガン積みの戦艦4に駆逐2隻で毎回出しています。まだ資源25kバケツ400ほどあるのですが、
削り時含めボス撃沈出来たのが2回しかないので非常に不安になりました。
(中央ルートも3時間ほど試した(その時は霧島out、夕立改二in連撃+缶)のですが、ボスHP残り30程で終わるのが殆どでした)

・15.5副砲×2の連撃装備の方が良いでしょうか?(4つしか持っていません。一度攻略を止め、開発に勤しんだ方が良いでしょうか)
・ボスまでは小破未満で行くことも多々あるのですが、高確率で北上が夜戦までに大破し夜戦で火力を発揮出来ていません。旗艦北上にした方が良いでしょうか

色々な所で上がっている突破報告を見ても、俺艦隊の練度や装備はそう乖離していない気がしますし、やはり運なのでしょうか…泣きそう

長文失礼致しました


512 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 03:55:27 dSjh9Y3.0
>>511
Lv-5位で重巡が利根摩耶、噴進砲・三式弾の替わりに32号、33号で命中重視で
支援は駆逐x2(10㎝論者)、軽空母x2(彗星一二論者):2体に100dmg前後
こんな感じで矢矧掘りしてたけど北ルート12回で7回到達4回S勝利できてますね
並びは金剛型x2、重巡x2、雷巡x2
対空装備は殆ど無いですが開幕爆撃で中破することは殆どなし(小破→中破は有り)
キラキラは支援の旗艦のみで本隊は疲労抜きしかしてませんでした
A勝利になる時はやたらmissカス当たり連発するパターンだったので
対空捨てて命中重視で行ってみるのも良いかもです


513 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 04:07:27 qOiwWUOs0
>>512
ありがとうございます!
ボス戦開幕でやられるのが怖すぎて、対空重視しすぎていました…
噴進砲と三式弾の数を減らして、代わりに電探を積んで行ってみます!
支援艦隊も、運が悪いと敵全員にちょろっとしかダメージ行っていなかったので艦爆多めの空母に変えてみますね


514 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 06:29:34 gg.sKqmM0
>>513
対空に三式弾3人で一個ずつだけでほとんどくらわなかった。残りはできるだけ32号。索敵結構大事とか。利根が索敵高くて入れたらそこからさくさく到達。北ルートで。
わずかな違いかもだけど北上のほが幸運上なので、一番下に


515 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 09:27:39 5D055dfk0
艦娘の数が上限に達しそうなので整理しようと思うのだが、
遠征ルーチン用駆逐としては、睦月型以外にどれを残して
おくのがいいかな?


516 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 09:46:38 ynfuSijkO
先月着任した新米提督ですけど、燃2000弾6000鋼10000ボ3000 と、他資材に比べ鋼が圧倒的に多い&燃料が少ないのが悩みです
遠征は燃料中心で行っているのですが供給が追い付かず……
やはり編成に問題があるのでしょうか?
編成は長良改、翔鶴改、比叡改、榛名改、五十鈴改、愛宕改です

あと、第四艦隊の解放キーはどの任務なのでしょうか?


517 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 09:50:35 5D055dfk0
>>516
金剛型4艦による部隊編成


518 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 09:54:44 /SzSIbVk0
どのあたりまでマップ開放してるかにもよるけど
・行くマップによっては戦艦を1隻だけにしてみる
・余裕ができるまで出撃回数を抑え気味にする
・遠征をキラキラ状態にして行う(5隻キラでほぼ、6隻なら確実に大成功になる)

任務については一度wiki参照されたし、任務の出現順とかキッチリ書いてあるよ
一応、第四艦隊は【「金剛」型による高速戦艦部隊を編成せよ!】で開放だよ


519 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 10:02:25 ynfuSijkO
>>517-518
ありがとうございます!
早速金剛型を揃えに行ってきます


520 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 14:28:37 pAOYs2L.0
>>519
長波掘りは苦行であるな(^q^)


521 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 14:29:37 pAOYs2L.0
誤爆


522 : 秋山くん :2013/11/23(土) 14:45:20 oJCbZYkk0
すみません初心者なんですがPTの相談いいですか?


523 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 14:49:43 /MY.g4Yg0
E4を目指そうと思うのですがこの編成でいけるでしょうか?
金剛改二 81
霧島改 91
北上改二 81
夕立改二 74
ヴェールヌイ 71
愛宕改 65
三式は4個作成済み。
他の艦娘は50〜60が多いです。
ちなみに資源は2万前後。バケツは116個です。
良ければ助言お願いします。


524 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 15:00:52 7A5nK6760
他にレベル高い重巡がいるなら北上と交代するのもありだと思う


525 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 15:30:32 /MY.g4Yg0
>>524
ありがとうございます。摩耶改が50なので愛宕と同じくらいになったら行ってみようと思います。


526 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 15:43:30 s6kVVDc60
>>510
>まさかと思うけれど、対空が低いという事は無いだろうか?
>ここのボスは三式装備の場合は対空値が加算されるという説が有力。

三式装備で飛行場の防御力無視ってか0扱いとかそんな感じだったはず


527 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 15:49:04 lK5mgfc20
>>526
それだとダメージのブレが説明付かない
後雷撃無効なのは雷撃戦で判明してるんで、火力だけであのダメージも説明が付かない

仮に雷撃が三式積んだ場合適用されたとしたら、合計値の関係で一部重巡>大和型除いた戦艦の火力関係になるのでまた説明が付かない


528 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 15:56:11 rVE.ciVg0
ボスの装甲
E-4の姫は140
E-5の姫は160
いろと計算式が組まれているが、
その交戦での計算で出された火力で装甲値を超えない場合、
HP10%ダメージになる。
(これが捨て艦駆逐が殴った時のダメージ)

計算したとき、昼戦でボスに致命的な一撃を与えられるのは、
ギリギリで重巡。確定で戦艦。
特に長門なんかは火力高くて運もあるからそれなりに使える。
E-4は夜戦で勝負つかないと、戦艦の多さで昼での勝負が決まるってだけ。
雷巡とかが殴ってもちょっと削るだけで落ちない。
それゆえに、二桁や一桁HPで残るケースが散見される。

もっとも撃破艦隊じゃなく削り艦隊なら、
駆逐やら潜水艦やら入れて連続出撃と道中安定に必要な構成にしておく。



初風ください。なんでもしますから。


529 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 15:57:25 rVE.ciVg0
>>523
あまりすすめたくはないが捨て艦したほうがいいと思われます。
バケツが少ないのが致命的。
ゲージを削りおとしてからどこで撃破できるかが見えない。


530 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 18:25:10 7A5nK6760
運もあるがバケツ100なら致命的というほどではないと思う
三式積める戦艦2重巡2ならダメージ出せる見込みはあるが
問題は実際にE4攻略に割ける時間がどれくらいあるかだな
今から重巡育てるつもりだとしたら月曜?うーん……


531 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 18:47:17 w1ZvR5PM0
>>525
Lv.50あるなら、それ以上麻耶をLv.上げするより、別の重巡のLv.上げともうひとつ三式作るほうが良くないか


532 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 19:11:40 yXPIUZCY0
質問失礼します
燃料確保の遠征にて海上、タンカー、鼠を回していますが
必須艦をキラ付けして遠征させるべきか
6艦キラ付けで遠征させるべきか迷ってます


533 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 19:58:32 jUEivLAo0
>>532
必須艦って意味が不明だけど、付けるなら全部付けた方がいいよ。
1隻毎に成功率上がるみたい(6隻だと余程不運じゃないと大成功)。
で、纏めてつけるなら演習がお勧め。疲労抜いておいて単艦放置
と勝負。これでキラを貯めておくと楽。


534 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 20:02:05 pAOYs2L.0
キラキラ遠征はキラキラ付いてないのが一隻でもいると大成功率が50%くらいになる
キラキラつけるなら最低限全員につけた方がいい
あとタンカーとか海上とか4隻必要な遠征も5隻入れるとほぼ100%大成功する
4隻だと体感80%くらい


535 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 21:36:23 toxCfpdo0
久しぶりに起動したけど今って151対以上持てる様になってますか?


536 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/23(土) 22:30:15 lEGbC6yQ0
>>532
キラ4隻で80%、5隻で95%、6隻で99%(100%?)といわれてて、体感もそんな感じ
上記確率からキラ付けコストや時間効率もろもろ計算して自己判断おk
なおキラついてないのが混ざってると大成功率ガタ落ちにつき、大成功狙うなら何隻構成でも全艦キラが前提

キラ艦出して通常成功だとなんか損した気がするので、そのラインナップなら俺は6隻キラで出してる
特に長時間遠征で、確定で大成功が見込めるのは大きい(6隻キラで通常成功だったことはここ2ヶ月で覚えが無い)

>>535
母港なら170隻まで拡張可能になってる


537 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 02:43:28 dU1xZu6A0
>>533-536
亀レスですが助かりました
睦月型を愛でつつキラキラつける作業に戻ります!


538 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 09:17:51 4mpIRdnY0
睦月型は、改になってもLv1装備無随伴艦にMVP取られる事が多くて
キラ付けが大変だけどな。
演習でキラ付けできた時と、1日の最初の3回クリア任務やバケツ稼ぎ用の
短時間遠征にしか、私は睦月型は使わない。


539 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 09:33:42 Mixmknvo0
いつも思ってたけどMVP取らせるのに随伴つけるのはなぜ?
改にして対空以外MAXで負けるようなことはほとんど無いと思うんだけど


540 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 09:37:44 AU3ApJBA0
>>539
単純にダメージ食らいたくないってだけじゃないの?
Lv99でも普通に食らうし
ボス4匹とかで一人で魚雷貰うの嫌だよw


541 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 09:53:57 Mixmknvo0
たしかにダメージ受けるけど3周したらそれほど気にならない差だと思うけどな
睦月型3周しても1,2周目で中破以上なんて数十回に1度あるかどうかのレベルで
1-1で装備なし随伴にMVP取られるより確率低いよ


542 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 10:01:18 AU3ApJBA0
>>541
なんでダメージ食らいたくないっていうのを
勝手に中破以上に限定するのか意味が分からんのだけどw


543 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 10:09:35 PShqHrRk0
赤城加賀瑞鶴翔鶴を持っていて装備が彩雲×4烈風×4紫電改二×2彗星×10天山×10流星×2流星改×1彗星一二型甲×1
これを一番よく配置するにはどうしたらいいですか?スロットの数字の役割がわからないです・・・
とりあえずスロットが一番少ない所に彩雲ってのはどこかで見た気がします


544 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 11:07:04 Mixmknvo0
>>542
なんでダメージ受けたくないの?入渠したくないからじゃないの?
ダメ受けない=被ダメ0にするってことなら単艦じゃ難しいけど
小破未満でもいいなら本当に改で単艦でやったことあるのか疑う

一番効率落ちるのは1〜2周で中破以上した時で何隻もキラ要員あれば3周後に入渠すれば特に困らない
キラつけてすぐ遠征出さないと困るほどの数で遠征回してるなら納得


545 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 11:38:26 w.y4f5.k0
開発って失敗すると普通は開発資材減らないですよね?
失敗してすぐクリックして失敗画面スキップすると開発資材減るんですが
仕様ですか?


546 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 11:46:23 CgKKez0c0
>>543
艦戦(烈風、紫電改二)は、開幕航空戦の制空権に影響
敵に空母系が一切いない場合は必要がない
基本的に敵の制空力に見合った数を載せるべきで、場所によって最適解が変わってくる
制空権確保>優勢>拮抗(無表示)>劣勢>喪失 となり、
確保で5%前後、優勢で10%前後、拮抗以降はそれ以上の艦載機損害を被る(発着事故や対空での撃墜もある点は留意)
制空力は、艦戦の対空値に、その時点での搭載数の平方根を掛け合わせ、端数切り捨てしたものが用いられる
連戦した場合は当然前の戦いで失った分を補充出来ない為、加賀の46のスロットなどは連戦しても36(6の二乗)を維持し易く、優秀
逆に27や18のスロットでは、2,3戦以上では25(5の二乗)や16(4の二乗)を維持し辛く、継戦能力が低い

艦攻(流星改、流星)は、開幕航空戦の空爆が優秀
砲撃戦でも火力は高いが、彗星甲などの艦爆には僅かに劣る
開幕の空爆は、艦載機数が火力に影響する為、比較的数の多いスロットへ割り当てると強い

艦爆(彗星甲、彗星)は、砲撃戦時の攻撃火力が高い
彗星甲>流星改>>彗星>流星>その他
開幕航空戦の空爆も安定しているが、後半の強敵には微妙
砲撃戦の航空火力は艦載機数にほぼ影響を受けない(0だと流石に攻撃しないが)ので、比較的少ないスロットの場所に配置されることが多い

彩雲:特殊な偵察機。機能としては、搭載するとT字不利をほぼ防ぐ効果がある
1艦隊に1スロット装備すれば大丈夫で、数も少なくてok。大抵、艦隊内で一番小さなスロットに宛がわれる
潜水艦相手にはT字不利は排除したいが、エリート以上の戦艦が多数出てくるマップではT字不利で「敵味方」の被ダメージが減る為、
T字不利を期待して敢えて載せないケースもある


547 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 11:53:00 PShqHrRk0
>>546
おおお、詳しい説明までありがとう、参考にさせてもらいます。


548 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 11:57:08 YNweCLwo0
>>543
数字はそのスロットの艦載機数
数が大きいところに攻撃機や爆撃機を積む→期待できる与ダメが増える
数が大きいところに戦闘機を積む→制空権争いに勝ちやすくなる
同じ種別(色)の艦載機同士なら、よほど特殊な場合を除いて、数値が上位のものを使う一択

彩雲は特殊で、T字不利回避効果を持ち、どこに積んでも効果に差がないので
最小スロットに積んで、搭載数の大きいスロットは数で効果の変わる攻・爆・戦に回すのが合理的
艦載機いくつのところに何を積んだらどの程度のダメージや制空効果が期待できるかは
かなり検証が進んでいるのでggって、挑むステージや使う空母に合わせて工夫するのが良いかと思います

>>545
そのときだけ減るが、母港に戻れば減ってない(回復する)はず


549 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 11:57:51 07GmgkyA0
>>544
そういうことだと思うよ
母校拡張しまくってるなら問題ないだろうけど、少ない枠でやりくりしてると余分な駆逐なんて置く余裕ない
俺は多少は拡張してるのでレア駆逐引いたらキラ付けストックに使いたいけどね

というか睦月型でも余裕でMVP取れるよ?
MVP取れないのは1-1-1が随伴艦のターンだけで終わった時のみ、この場合普通の駆逐艦でも変わらん
2戦目でMVP取れないのは単に改修してないんじゃないかね


550 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 12:18:16 ZzvXKm6.0
E4攻略時、大破撤退が多い場合は重戦の4スロ目に何を搭載するのがいいでしょうか
ダメコンも考えたのですが、初戦で大破もよくあるので、意味がない気がしています
記録つけはじめてから37/55が大破撤退で、90台のキャラも即大破するので装備が間違っているのか心配になりました
正直間違ってた方がまだ嬉しい


551 : 550 :2013/11/24(日) 12:20:04 ZzvXKm6.0
書き忘れていました
編成は雷雷重重戦戦、雷は缶、重戦は三式と電探です


552 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 12:36:29 Mixmknvo0
>>550
個人的な記録ではE4撤退は1マス目、3マス目が多くて2マス目はフラ駆をもらした場合くらい
1マス目大破は運が悪かったと諦めればいいだけで3マス目の撤退が嫌なのでダメコンを積む
正直E4に雷は不要だけど代わりがいないならしょうがないけど
58が育ってるならデコイでもいいし資源がきつそうなら捨て艦も試してみるといい
俺はE4では1度も支援出していないので支援についてはわからない


553 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 12:40:27 YNweCLwo0
>>550
E4の装備品は極論、連撃と三式(とダメコン)以外おまじないなので
疲労抜きや陣形に問題が無いか尋ねたほうが実のあるアドバイスが返ってきそうに思う
その大破撤退率は流石に高すぎるので、何か間違ってる可能性はわりとある
自分は6隻目にLv60程度の58改入れてボス到達1/3、大破撤退1/3、おしおき1/3くらいだった


554 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 12:44:13 Mixmknvo0
550の2マスはE5の事だった
E4の2マス目はフラ重カットインか連撃で小さい船が大破がたまにあるくらいだった
E4の2マス目が一番撤退が多いなら相当運が悪いかレベルが低いかかな


555 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 12:44:33 07GmgkyA0
>>550
イベント関連の質問はイベントスレにした方が細かく答えてくれると思うよ
また、たまに高レベルでも変な装備の人がいるので細かい装備・レベルも書いた方が添削してもらいやすくなると思う
とりあえずキラキラを付けよう、それだけでも大分変わる

ちなみに1マス目開幕カットイン大破は仕様みたいなもんだから諦めが肝心


556 : 550 :2013/11/24(日) 13:05:58 chlpyqsg0
アドバイスありがとうございます。イベントスレに移動した方がいいでしょうか

>>550 >>554
大破率は15/13/10回なのでそこまで大差はないように感じました
58はまだ運用できるレベルではないです
支援は止め段階で決戦支援を出したぐらいで、普段はそういえばつかっていませんでした

>>553
陣形は単縦です
先週17時間ほどチャレンジして、単横等試したのですがあまり実感がなかったので…
疲労抜きは見直してみます

>>555
イベントスレとどちらがいいのかわからずに、失礼しました
キラ付けはキラ付け大破が続いたあたりであまり運用していませんでした


557 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 14:06:02 k9yCNsvk0
>>556
フラ重カットインはやばいけどそれ以外の攻撃で1つ目2つ目で大破することが多いようであればレベル低いのかな
ボス前の大破が少ないのはやられないというよりそこまで行けてないから少ない感じだし

ちゃんと検証はしてないけど道中は単縦より単横の方が避けてくれる気がするが
攻撃は単横の方がミスが目立つ
レベルが高いと疲労だけ抜いて道中単横でも安定するんだけどそうでないなら
単縦でうまい順番に倒すのを願うか単横でなるべく避けてなるべく攻撃が当たるのを祈るしかないかも


558 : 550 :2013/11/24(日) 14:22:03 chlpyqsg0
お騒がせしました、たった今撃破できました…

>>557
レベルは94の霧島が一番落ちていたのであまり関係なかったかな、と
キラ付けと単横で粘ればもう少し早かったのかも知れません
最終的には祈りでした

皆さんありがとうございました!名無しに戻ります


559 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 19:18:24 AEXtDpcA0
Eー5支援艦隊についての質問なのですが
空母支援より戦艦に46cm砲ガン積み支援のほうがダメージが
出るという事はなんとなく分かっていながらコストが重いので
いつも軽空母×2、駆逐×2(旗艦だけキラ)という編成で
支援を出していたんです。

んでちょっと気になった事が2つほどありまして

1、支援のダメージはT字有利、不利、反抗戦などで変わるのか
2、4隻で支援出すならLV1の戦艦に46cm砲ガン積みさせたのを
  2隻入れたほうがダメージが伸びるのか

2番はもちろん支援終わったあと戦艦だけ補給せず
46cm砲を外した後に解体とかする用のいわば「捨て支援」です。
1は知ったところでどうなるものでもないのですが2番は工夫次第で
ダメージが伸ばせるかなと思ったので知りたくなりました。
知ってる方教えてくれると嬉しいです。


560 : 559 :2013/11/24(日) 19:20:45 AEXtDpcA0
あ、2番の「LV1の戦艦を2隻入れたほうが〜」っていうのは
軽空母2+駆逐2+LV1戦艦2の計6隻って意味です。
わかりにくかったらすいません


561 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 19:34:35 121YD.8M0
>>559
自分もE-5に手こずって支援について色々試したんだけど、2については
YES。戦艦増やすと確実に火力は増す。

ただ支援にLv.1の艦を使う必要はないように思う。資材の節約ってことだ
ろうけど、火力の合計値に影響されるみたいなので、艦固有の火力にも
当然影響を受けていると憶測してる。捨艦だから近代化してないよね?

で、1については謎だった。影響を受けていそうな感じなんだけど、そもそ
も支援の火力ってバラつきが激し過ぎてチェックできなかった。

他に軽空母に甲のみをガン積みしたらダメでない伝説も謎。出る時は出る
し出ない時は出ない。最小スロットに流星改いれた時に3つ落としてくれた
ので、以来、そうやってるけど、これはオカルトだと思ってる。


562 : 559 :2013/11/24(日) 19:56:22 AEXtDpcA0
>>561
いや資材に余裕あるならもちろんLV1戦艦を入れる必要は
無いんだけど、LV1なら資材を気にせず補給せず解体出来るから
それでダメージが上がるならデメリットが一切無いんだよね。

周回するのに一番いいのは軽空母2、駆逐2とよく言われてますが
そこに戦艦2隻入れて数を増やしてるのにダメージが減るとか
あるのかな?と思いまして。

上がるなら戦艦溜まってきたらどうせいつも解体するだけなので
その作戦(軽空母2、駆逐2、LV1戦艦2)でやろうかなと思ってるので
入れた場合のダメージの違いが気になりました


563 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 20:05:59 U.7CtYE.0
先ほど演習でノーダメージの金剛が被弾→カットイン大破表示→バナーは中破

となっていたのですが、この場合は大破状態と考えて良いのでしょうか?


564 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 20:11:48 AEXtDpcA0
>>563
それ同時に2隻以上中破か大破になってなかった?
もう片方が大破になってたらそういう事もあったと思うけど…。

片方が大破、片方が中破での2人同時カットインだと
「中破大破」という表示にはならないから大破に統一されるんだと思う。
だから自分はバナーのほうが正解じゃないかなと認識してる。

まあ敵と戦っててそうなる事はほぼないんで演習で
北上大井あたりに開幕雷擊食らうくらいでしかなかなか
そういう状況にもならないですね


565 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 20:38:09 7mqjjl7.0
>>564
回答ありがとう、初めてのことなんで混乱してしまいました
実戦では起こらないで欲しいですね


566 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 21:54:37 U9wvFmv60
>>562
たとえレベル1戦艦でも、支援に加えると効果はある。
46でなくとも、余っている主砲を積み込むだけで、
浮遊を1隻程度余分に倒してくれるくらいは期待できる。

支援のダメージは有利不利が反映されるという検証は見た事ある。


567 : 559 :2013/11/24(日) 22:07:04 AEXtDpcA0
>>566
軽空母2、駆逐2の支援でも浮遊1隻も倒さない事もあれば
3隻全部倒す事もあるから何度も試して与えるダメージの
最大値、もしくは平均値が大きければ「効果がある」と
言えるかなと思うんですけどね。
クリティカルが出るとダメージ跳ね上がるから最大値で計測したほうが
確実なのかなぁ?

それに加えて陣形も効果に影響が出るとなればよほど細かく
検証しないとパッと見で効果があるかは分かりづらいですね。
回答どうもありがとうございました。


568 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/24(日) 22:41:32 U9wvFmv60
>>567
正確な検証がしたいの?
砲撃戦のダメージ計算式はwikiにのっているから見てくればいい。
支援も同じとは限らんけど、たぶん似たようなもんだろう。
あとは有利不利とかと、出たダメージとかを記録すれば判明するんじゃね。
支援は砲撃であっても、雷撃みたいに同目標に当たったらダメージが合計されて表示されてるっぽいのも注意か。


569 : 559 :2013/11/24(日) 23:20:06 AEXtDpcA0
>>568
例えばEー4支援だと空母支援のほうがダメージが出たり
Eー5支援だと戦艦支援のほうがダメージが出たり
これは実践検証で分かった事だと思うんだよね。

それと同じようにいろんな要素がありすぎてよく分からないから
実践に勝る検証は無いなって事で本当は調べたいんだけど
Eー5レア掘りが幸運にも終わってしまったので
ほんのちょっとしか検証出来なかったんです。

なので同じ事思って試した方とか分かる方居たら
データからでも見て感じた事でもあれば教えてもらいたいな
と思った次第で。

一応wikiも見てきますね!どうもありがとうです


570 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 11:50:50 9if3NBQk0
対潜装備、正直ソナーだけ付けておけば爆雷要らない気がするんだけど、検証結果とかあるのかな・・・


571 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 11:57:38 wtzWzz1g0
最初の砲撃の順番って、射程の超>遠>中>近の順があって、同射程ではランダムという話だよねぇ。

今、全駆逐・全軽巡をキラキラMax(cond85)にしようと思い、試しに軽巡改Lv20の五十鈴と、やはりLv20超えの
島風・雪風・夕立・響・時雨(島・雪は近代化で空以外Max)で艦隊組んで、1-1まわしてみた。

1-1-1は射程で五十鈴が毎回MVPなんだが、2回目は島風が2番手を五十鈴を上回る火力で落としてMVP奪取しまくり。
五十鈴がキラキラMaxになるまで回そうと思ってるのだが、島風がMBP奪うので、なかなか達成できず、
五十鈴と島風以外は真っ赤になってしまった。

同射程での砲撃の順番ってランダムなんだろうけれど、傾向あるんじゃないか?
それとも、まれによくある状況なのか?


572 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 12:23:30 ZwoE59Rc0
>このゲームは現在ご使用されている環境に対応しておりません。
>ご利用中のゲームの設定や、メール通知の設定を変更したい場合は「ゲームトップ」⇒「設定/禁止リスト」より変更してください。

寝る前まで艦コレやってて
起きて起動させたら上記の文面が出てゲーム始められないんだけどどうしたらいいんだろう…
誰か助けて!


573 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 12:25:36 CxqRFpOA0
「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF 18秒

http://DMM.com さんと確認がとれまして、本日http://DMM.com ゲームプラットフォームのデザイン変更等をしたところ、各ゲームのログイン経路に何等かの障害が発生したとのことです。現在急ぎ修正復旧中とのことです。 #艦これ


574 : 572 :2013/11/25(月) 12:29:10 ZwoE59Rc0
しばらくしたら”リクエストが不正です”に変って
更にしばらくしたらログイン出来ました
サーバーの問題だったのかな


575 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 13:36:45 nBykv/lI0
>>570
1か月以上前に対潜ダメージは対潜装備の数値により決まると検証させれている
ダメージ計算もほぼ正確な式が導きだされていて対潜装備の影響が大きく4スロ装備の夕張最強と言われている
同じ船に九四爆雷2個と三式ソナー1個の場合は対潜装備合計10でダメージに関しては同じになる
詳しい話は過去の検証スレ参照

爆雷ソナーシナジーで命中は不明だったがソナーに命中が追加されたことでシナジーがある可能性は低い
またはあっても効果は感じられない程度


576 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 13:42:10 9if3NBQk0
>>575
やはり三式ソナー論者積み(主砲じゃなくても論者積み言うのかわからんけど)でいいのね


577 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 14:26:51 TiDIS01Q0
期間限定の艦とかってあるのかね


578 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 14:35:05 iqC1piYI0
>>577
武蔵とか8とか能代とか。Wikiのイベントのトコを読んでみればどうかな。


579 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 14:40:18 nYQ1XgWU0
>>577-578
期間限定の艦は現状無い。先行配信で一時的に入手手段が存在しない艦ならある。


580 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 15:24:40 iqC1piYI0
日本語って難しいな。いろんな人がいるってのもいい勉強になるわ。


581 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 16:08:54 wtzWzz1g0
建造落ちやドロップ再開する時期があやふやで、過去の例からして、その時期が早くて1年後以降・・・・

なんて場合は、「実質的」に「期間限定」かもしれないw


582 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 19:49:31 cEirodXQ0
熊野がほしいのですがE−2,E−3、建造はどれがオススメでしょうか?
戦艦レシピで出る艦娘は熊野以外出てしまったので悩んでおります


583 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 19:51:42 c2R.oxZo0
E5でも出るんやで(ゲス顔)

真面目に答えるとE3
E2って案外事故るんだよね


584 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 20:03:28 cEirodXQ0
>>583
E−5は勘弁して・・・矢矧掘りで何週したことか・・・(´;д;`)
やっぱりE−3ですかねぇ・・・
E−3のレアドロも熊野以外出てしまったので足が重いですがもうちょっとがんばってみます!


585 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 20:28:01 1LI5MnEI0
戦果の上げ方とあげて何があるのかおしえてくれ


586 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 20:49:54 oNUNEMnA0
今日デイリーのクエ消化で2-3回してたんだけどさ、巻雲が出たのよ。
メガネっ娘大好きだから、一応レベリングしてるんだけど
ぶっちゃけ強い?


587 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 20:56:02 iqC1piYI0
>>585
Wikiで戦果で検索するとシアワセになれる。

>>536
強いかどうかなら弱い。改造した時のオマケはあるけど。
メガネっ子好きなら問題ないんじゃないか?自分は警護
艦隊に組み込んで放置してる。これもWikiでry


588 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 21:15:11 xvjTSoxw0
E-3のボスって戦果いくらもらえますか?


589 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/25(月) 22:07:44 c2R.oxZo0
イベント海域は戦果と経験値を期待する場所じゃないよ


590 : 588 :2013/11/25(月) 23:13:08 xvjTSoxw0
wikiに書いてありましたね・・・失礼しました
今月ブルネイ鯖で始めたんですけど
もうちょっと頑張ればランキングで20位以内が狙えそうなのでE-3行くか、戦果稼ぎするかで迷ってました
イベントもこなしたい、ランクも上げたいっていうのは無理ですよね・・


591 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 06:34:04 rcKBzLdw0
E4の止め構成についてアドバイスをいただきたいです
15時間かけてHPを0にしたのですが、撃破が難航して色んな意味でつらいです

手持ちの構成です

<資材>
油16000 鉄17000 弾18000 ボーキ21000、バケツ300

<削り用艦隊>
Lv63 夕立 [10cm 10cm 強化型艦本式缶]
Lv63 雪風 [10cm 10cm 改良型艦本式タービン]
Lv56 麻耶 [20.3 15.5副砲 三式弾 応急修理要員]
Lv62 利根 [20.3 15.5副砲 三式弾 応急修理要員]
Lv56 霧島 [46cm 46cm 三式弾 応急修理要員]
Lv68 榛名 [46cm 46cm 三式弾 応急修理要員]

<控え艦娘>
Lv66北上、Lv65大井、Lv58陸奥
Lv76赤城、Lv74加賀、Lv50伊19、その他Lv60前後の軽空母4隻ほど


大井北上コンビは火力はありますがどちらにせよ雑魚は一発で沈めれて
ボスには電装が通らないから、生存率が高くコストの安い駆逐艦を入れました

支援部隊は資材を喰う割りに発動する機会が少ないのでやめました

三式弾は4つしか持ってません

昼移行をうまく利用した戦略があるのか、三式弾をもうひとつ作って
陸奥と誰かを入れ替えたほうがよいのか、それともこのままゴリゴリ試すのがよいのか等
思うところがあれば教えてほしいです

睡眠を削ってE5挑戦するので資材も残して置きたいとも思ってます・・・


592 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 07:11:50 /K2GqHA20
編成装備ともに問題ないと思うがねー
しいて言えば支援艦隊は旗艦をキラキラにするだけで8~9割は来てくれる
まれに昼以降したときにボス潰してくれることあるらしいから、軽2駆2の低コスト支援ぐらいは保険に出して悪くないかも

もちろん3式弾もういっこ開発すればベストだが…
E5挑戦するならコスト的に陸奥でなく重巡が欲しいところ
ただ現状の4隻でも十分だとは思う

あとは数こなして2隻以上がボス攻撃してくれるのを待つしかないよ 
つまり運

E5もきついからねー 
そのレベル&資材だとかなりギリギリの戦いになると思う  覚悟してなw


593 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 07:42:12 nnmzUmqA0
>>591
昼に移行しても大破だとトドメさせないから、要員つむなら奮発できるなら女神。
航空支援は無駄に思えても入れた方がいい。目的は昼前のたこ焼き潰して姫に攻撃を集中させることだから最悪砲撃エコ支援だけでも。

燃料キツいなら支援は弾薬だけ補てんでもあたるらしいって情報が最近出回ってる。

昼トドメの最低限の条件は、夜のうちに姫のHP150下(中破未満が大井なら200くらいでも)くらいがボーダーだと思う。


594 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 08:05:04 rcKBzLdw0
>>592>>593
ありがとうございます


>>592
重巡は二人分が用意できる精一杯だったので三式弾員は諦めて
このメンバーで引き続き粘ります。

E5挑戦できるかさえまだ微妙ですけど、雪風から運をもらって
突破目指します

>>593
女神が手に入ったの忘れてたので榛名に装備させます
残ったコモンの方を雪風に。

資材ケチらず支援呼んだほうがいいんですね
調べてみましたが、油節約の情報はこの状況でかなりありがたかったです
遠征で補充してもどんどん減っていくので。

昼トドメの最低条件思ったよりきびしいですね
参考にさせてもらいます


595 : 591 :2013/11/26(火) 08:32:02 rcKBzLdw0
>>591で質問した者ですが、たった今クリアできましたので報告させてもらいます

レス読んでその通りの構成で出撃したらいつもめったにならない昼に移行して
支援砲撃でHP130のボス一体だけ残りました!
すごいタイミング。

本当にありがとうございます


596 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 08:41:42 SBWBOIUA0
>>595
おめおめ。おそらくはアドバイスよりも、自身の運とそれを引き寄せる試行回数(根性)がチャンスを掴んだ結果だが、なにかしら役にたてたならよかった。

とりあえずゆったり寝たあとE-5がんば。


597 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 08:43:26 /K2GqHA20
おめ乙ー

こりゃE5も圏内やなw  がんばですー


598 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 10:41:28 ZSnJuLxo0
4-3で潜水艦狩りをしてるんですが、かなり高い確率で南に行きます。編成が悪いのでしょうか?

編成.:重1軽2軽空母1航戦1駆逐1


599 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 10:47:25 mLsy.EAg0
運です


600 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 12:23:50 EVwKRGlo0
>>598
んんwwwwwwまだまだヤーティ神への信仰心が足りませんぞwwwwwww
羅針盤教、論者教に入って今すぐ祈りを毎日欠かさず捧げるべきですぞwwwwwwwwwwwwww

つまり運だから祈りましょうw
もしくは試行回数でねじ伏せましょう


601 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 12:28:09 8oUYvIqY0
あ、ちなみに潜水艦狩は電探3積んで5-1-1(南渦潮先)が個人的にジャスティススポット

デイリーがてらやるとたまに大井っちもでる。25%くらいの確率でそれるとフラ戦たんから無慈悲な突っ込みがくる。マジオヌヌネ


602 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 12:29:53 ZSnJuLxo0
ほうほう、やはりあそこの羅針盤は要因関係ない完全ランダムでしたか。もう祈るのは疲れたので大人しく4−2行きます…


603 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 12:43:22 Xih9Kkyk0
デイリーの最後の潜水艦狩りだろ?
4-3を軽巡,駆逐,軽巡,雷巡,軽空母,戦艦で一発だな
たま〜に一戦目南で大破するけど、確率としては1割無いし、
あとは2戦でノルマ達成だから楽

一戦目南を引いても大破なければ続いて2戦で達成、
一戦目南西だと被害軽微で達成確実
直前の南西諸島海域でストレス溜まってるんだ、スッキリストレートがFA


604 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 12:43:43 ZSnJuLxo0
>>601

サンクス。試してみますね


605 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 12:49:47 mLsy.EAg0
>>601
電探積んでどうするの


606 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 12:53:38 PJ1tEcRY0
渦潮って書いてあんだろ……


607 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 13:00:03 ZSnJuLxo0
>>603

軽巡のレべリングをしたくて4−3行ってたんですよ。その編成良さそうですね、フラ戦も落とせそうだし…


608 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 13:08:08 3ov5oIBU0
任務で質問
ウィークリーの近代化回収、遠征って達成されてもそのまま次の日まで報酬受け取らずに持ち越せるよね?
今受け取らないとだめ?


609 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 13:12:15 nOdxlrX.0
初投稿です!建造&開発のレシピに載っている1桁ってどうしたらいいのだしょうか?


610 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 13:20:23 7o63F.U.0
>>600
トイレか?早く行ってこい、そんなとこできばるんじゃないよ


611 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 13:26:18 1PlfLfn.0
>>609
>>5


612 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 14:41:36 9fOEAyLQ0
http://gyazo.com/91e0edfacc47e026c5c0903e246edb7c
http://gyazo.com/03ce3d3d348c0b5c2ce00664afd9cceb
演習で経験値稼ぎのために艦載機抜いて、終わって戻そうと思ったらスロットの数字が減ってたんですがバグですか?仕様ですか?


613 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 14:55:43 NlSB8I.o0
>>612
どうせ補給する前に艦載機外したんだろ
一戦したあとに艦載機付けて補給しろ


614 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 14:59:20 9fOEAyLQ0
>>613 なおりました すいませんありがとうございます!


615 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 15:42:05 /Xjfxw6.0
すみません、雪風がほしいんですがレア駆逐レシピで建造回すしか手に入らない感じですか?


616 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 16:37:23 pCqp.XqYO
>>615
WIKIで出る場所見る


617 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 17:03:12 1aA7R4WQ0
タウイタウイ民なんですが、今鯖重くなってませんか?


618 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 17:09:21 7o63F.U.0
>>617
それをここで聞いても答えが得られるとは思わないね。

艦隊これくしょん〜艦これ〜タウイタウイ泊地part37
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1385339288/

ここで聞いてみればどうかな?


619 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 18:46:52 vHP5G77.0
>>608
未知のバグが起きたら知らんが、そうでなければ
翌週の月曜朝5時にリセットされるまでは持ち越せる


620 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 18:56:46 /Xjfxw6.0
>>616
わかったありがとう


621 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 19:51:17 g9.xoiLo0
>>619
ありがと!
メンテ後に受け取ることにするぜ、ヒャッハー^^


622 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 19:53:25 MPZzUN260
>>538>>549
駆逐艦で随伴艦に1-1-1MVP盗られるのは、陣形で火力調整してないからだろうね
複縦や単横で、未強化なら一撃撃沈しない程度にコントロールできる
MISSで機会損失起こすのは、戦艦だろうと一緒だしアキラメロン


623 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 20:02:09 Vg5GCQWw0
提督レベルの上限っていくつですか?演習で103がいるんですが上限がしりたいです。


624 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 20:05:21 opzM7CJU0
確か9月前後ぐらいに上限緩和されて115
DMM公式遡れば出てくる


625 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 20:44:28 Vg5GCQWw0
>>624
ありがとう、これからどんどん上がりそうなのね


626 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 21:03:43 mLsy.EAg0
>>625
いや99以降はいきなり必要経験値が30万に跳ね上がって
さらに+10万ずつとかになっていくからほんとしんどいよw


627 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/26(火) 21:25:01 e5E47jKE0
起動画面で質問なのです!
秘書艦がでるところまでは起動するんですがそこから編成とかの選択する歯車みたいなのがでない始末

どうすればいいんです?


628 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/27(水) 00:10:43 OufGvkqk0
>>627
履歴その他をクリアして、キャッシュを最大にしてみる。
それでダメならブラウザを変更、それでもダメなら諦める。


629 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/27(水) 00:55:33 P6EzqdAU0
>>628
履歴その他クリアしてキャッシュ最大にしてたが一昨日から急にできんくなったぜ・・・

IEも火狐も同じような感じだから諦めるしかないのかぁ


630 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/27(水) 01:05:17 9hILNai60
>>629
フラッシュプレイヤーのアップデートがあったみたいだから、
とりあえずadobeのサイトからアップデートしてみるといいんじゃね?


631 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 03:37:59 Fh1oFyOw0
はじめて提督人事発表に載れそうなのですが、
艦隊名および旗艦の反映は、いつのデータが反映されるのでしょうか?
ご回答お待ちしております・・・


632 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 03:57:18 QPZ7uBZM0
雑コラスレとか無い?


633 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 04:15:41 7muFP.Us0
ない


634 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 04:16:14 yCv80TP20
>>632

画像で笑ったら心臓麻痺
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1382814204/


635 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 04:44:49 QPZ7uBZM0
>>634
あるのかw


636 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 04:45:38 GRhBohMg0
>>627です!

>>628
>>630
adobeアップデートしてキャッシュとか色々消去したら今起動できたよぅ!
3日ぶりに長門さんに会えましたありがとう!


637 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 11:46:48 L/hgK2ug0
11/1メンテ後に5-2ボスで三隈を出した人います?
全然来なくて禿げる、メンテ前も含めたらもう140回なのに


638 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 13:18:40 DxFLYR7I0
3-3か3-2で長門掘ろうと思うんですが
それぞれボスS勝利でのドロップ率って大体どの程度なんですかね?


639 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 13:56:40 Wa.kD18M0
一発で出る人もいれば数百回やっても出ない人もいるので
「ここで出る」以外の確率的なものはあまり考えないほうがよいかと


640 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 15:17:31 sBRjqXLc0
3-4のHが二十回くらい行って全部戦4で全く突破できる気がしないんだが
これ編成で戦4出やすいとかあるのかな?
何百回行っても勝てる気がしない・・・


641 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 15:41:14 hCW9x8yg0
>>640
一回クリアしたいだけなら潜水艦隊に頼る手もあるよ
といっても俺もクリアしたことないからどっちにしろ成功確率は低いっぽいが


642 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 15:45:45 zMY2uZO60
夏の頃は潜水艦でもクリアできたが、今は敵の編成が変わって厳しくなったんじゃないか


643 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 15:49:52 sBRjqXLc0
手前のマスに強い雷巡が結構出るからまずそこで躓くかも・・・
ダメコン積んで行ってもボコボコにされたままボス倒せそうにもないんだよなぁ


644 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 16:32:44 Wa.kD18M0
潜水艦を旗艦にした場合、「かばう」で水上艦がダメージを受ける可能性はあり?


645 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 16:34:37 beOr9stI0
任務の「第一次潜水艦派遣作戦」「第二次うんたら」って
任務ID30の潜水艦4隻使って48時間かかる奴を2回やれって事?


646 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 16:35:26 yCv80TP20
>>644
ないです
だからE-4の捨て艦戦法で高Lv潜水艦旗艦やると
かばうで被弾しないからボスまで沢山連れていけて効率よかった


647 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 16:41:20 DxFLYR7I0
>>639
返答ありがとうございます
祈るしかないんですね

>>640
H回避できる北ルート待ちも一つの手かと。あとは全体的にレベルを上げてから挑むとか?
自分は一度平均Lv40程度で突っ込んで返り討ちに遭いましたが
イベントや4面攻略を終えてから平均Lv75強の金剛型x4とハイパーズで再挑戦したら
一発目に北ルートからあっさり突破できました


648 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 17:02:28 sBRjqXLc0
>>647
今まさに長門・金剛空母2ハイパー2艦隊で上ルート通って突破できました
うずしおのせいで弾薬切れてへろへろの火力で旗艦以外落として勝った
とんでもないステージだった・・・


649 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 18:46:42 00k6O/c20
疲労度の計算変わった?


650 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 18:48:15 00k6O/c20
んんーーーーーー???
1-1だけ、帰還時の-15が??
不具合かな?


651 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 18:52:57 yCv80TP20
なんか母港画面で更新じゃなくて
入渠時とか別のタイミングになってるぽい


652 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 18:54:24 00k6O/c20
あー、それっぽいですね
意味わからんね


653 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 18:57:32 HJ/8ljn.O
もがもがの元ネタって何ですか?


654 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 19:08:59 NQTd1ti60
もがみのやつ
もがんばっているか


655 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 19:38:12 HJ/8ljn.O
>>654
なるほど
疑問が解けました。ありがとう(^_^)


656 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 20:31:06 KDpy9jLs0
疲労度の計算は変わってないよ。

疲労度表示に何使ってるかによるけれど、鯖からの通信フォーマットがちょこっと変わったので、
従来の方法で、帰還時の疲労度が読めなくなっただけ。


657 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/28(木) 23:11:26 umGhkDs20
遠征も入渠も1分伸びた(正規の数字になった)のね


658 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 01:00:17 uFuP2AfU0
なんか演習おかしくない?潜水艦で勝利稼ごうとしたらめっちゃ大破するんだけど。
単縦反抗戦で一発大破とかいままでなかった気がするが


659 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 01:13:22 2UblvyvM0
>>658
演習に潜水艦で行くのも良くわからないけどあなたが単縦なの??
演習で陣形選択可能になった代わりに相手も自動で編成に応じて陣形選択するから
相手は単横でしたってオチじゃないの?


660 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 13:56:50 UEFW1LWc0
5-3のボス手前の分岐って駆逐2でボス・それ以外で左下?(´・ω・`) 
運が悪いだけかな


661 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 14:08:10 QmA2QxEs0
wiki的には駆逐2隻で高確率でボス(確定じゃないっぽい)
それ以外だとランダムくさいから多分運のような気がする


662 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 14:11:41 UEFW1LWc0
>>661 thx


663 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 15:09:09 7oTeewNU0
最終日のランキングっていつ集計される?
23時59分時点でのランカーに報酬が配布されるの?


664 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 16:42:58 hgVrKiwk0
艦これの動作がやたらと遅いです
重いわけではなくて母校に戻るとしばらく出撃や任務が表示されず長い時は20秒ほど操作出来ません
他に遠征や海域に出撃する際にも数秒たってからようやく出撃します
Chromeや火狐、IEのどのブラウザでも起こるので原因がわかりません
何が原因なのでしょうか


665 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 16:51:21 bb65hCHM0
>>663
ランカー報酬は0時基準
ゲーム内での最終更新は15時だから微妙なラインだと0時にランク外って悲劇は十分有り得るよ


666 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 17:03:38 2UblvyvM0
>>664
20万位握りしめて電気屋に行って
「艦これが快適に動くぱそこんくださいいい」って叫んだら良いんじゃないかな


667 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 17:30:24 V0eCHSgs0
>>664
その症状は通信の遅れ
普通にブラウザでWeb見るときも妙に遅いことはない?
無線LAN使ってて近くで電子レンジ使ってるとかも


668 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 17:39:18 hgVrKiwk0
>>667
Webを見る時には遅く感じることはありませんし電子レンジもとても影響があるようには思えません


669 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 18:21:31 z6MmafEoO
>>664
PCのスペックは?
うちのPCは古いから、回線が光の有線でもラグが酷いよ


670 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 18:27:52 C5M1XNRo0
あと、XPの32bitでもくっそ重いときがあるよね


671 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 18:28:02 /CE2SPiQ0
関係ないかもしれんことを含めて

ルータ再起動
ブラウザキャッシュクリア&保存容量確保
ニコ、よつべなど大容量ストリームなどを同時にしてたらやめて、艦これの通信だけにしてみる
セキュリティソフトチェック

個人で試してみるのはこれくらいかなぁ……


672 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 18:29:17 C5M1XNRo0
Torrentは通信にすっごい負荷がかかる


673 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 18:36:18 hgVrKiwk0
>>669
win7 i5 4gbですが再セットアップする前はなんともなく、その後からこの現象が起こるようになりました


674 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 18:38:52 5CKNDsds0
NICのドライバ入れてないとかそんな落ちじゃねぇだろうな・・・


675 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 18:42:34 5b36ClvI0
とりあえずこれでも使ってドライバの最新版チェック&アップデートをしてみるといい
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131127_625365.html


676 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 18:43:01 z6MmafEoO
>>673
スペックは十分
まずは>>671試してみる

次に時間を空けてアクセス
艦これサーバに負荷掛かっていて、重い可能性もある


677 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 18:56:01 hgVrKiwk0
>>671は既に全部試していましたので>>675のソフトで試してみますありがとうございました


678 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/29(金) 21:01:33 kPsh1pyY0
ブラウザって(設定次第ってのもあるけど)そもそも負荷としては長門級並みに
ド級なんだってことを知らないのかな?


679 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 08:27:39 N.97H2fM0
南方の遠征の対ボスの支援艦隊は(34 艦隊決戦支援任務)
全部の遠征クエクリアしないとでないのですか・・・?


680 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 09:43:17 tNPiLzLk0
>>679
敵母港空襲作戦ってのを終えていれば出るっぽい
↓こっちが見易いかも。

「遠征」
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%B1%F3%C0%AC#seihihoukoku02


681 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 09:51:21 oGNk0xb20
>>679
40時間の「25.通商破壊作戦」と80時間の「26.敵母港空襲作戦」の成功がフラグですね


682 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 12:01:37 N.97H2fM0
お二方ありがとうございます!120時間後・・遠いけど回してきます・・!


683 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 14:19:52 NGaFowDE0
PCがどこぞのクソの巻き添え食らってホストエラーひなった記念てす


684 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 15:04:24 tNPiLzLk0
>>683
ホストエラーってメンテが打ち間違いかセキュリーソフトの禁則(あるURLから
あるURLには直接行かせない≒GooからGeoが有名かな)が主な原因。他人
の仕業でってのはシナやチョンのバカ騒ぎに巻き込まれたりする以外にはない。

他には自分が使ってるプロバイダーにも注意。2chと同じで弾くトコもあるし。

NGな人ってIDもNGなんだなー、って実感できた。


685 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 16:25:08 lEHz0YB20
近代化改修に相性ってありますか?
千歳改二に筑摩*2とちとちよ食わせたら5上がる予定なのが2しか上がりませんでした


686 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 16:29:09 xEcmS5o.0
単に改修の限界値なんじゃ


687 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 16:31:30 CzsQR9UI0
>>685
改修には「アタリ(表示値通り)」と「ハズレ」がある
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B6%E1%C2%E5%B2%BD%B2%FE%BD%A4
運が良ければ表示値通り上がるけど、基本ハズレと思っといた方がいい


688 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 16:32:11 7pto4Css0
成功だから+5するはずって勘違いしてるオチでは

失敗扱いの効果半分でも切り上げで+1でもされれば成功表示なのは知ってる?


689 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 16:43:05 hyKFlUcM0
ちとちよが2隻じゃなくて1隻と仮定したら
筑摩×2+水母だと上昇値は火力5、雷装2、対空3、装甲7

餌水母の対空が1隻につき2上がると勘違いして
対空5上がると思っていたところハズレ改修で2しか上がらなかった
と予想


690 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 17:15:27 tNPiLzLk0
>>685
外れたら小数点以下切捨てで半分しか上がらない。だから食わせる時は
可能なら偶数で勝負したい。


691 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 17:25:56 7pto4Css0
>>690
いや小数点切り上げでしょ?
+3で失敗時は+2上がるし

確認画面+5表示で失敗時+2しか上がらないのは
素材分+4に一度に+4以上成功時ボーナスが含まれて表示されてるからだぞ


692 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 17:34:42 zCZPAi5U0
特に火力が上がりづらいの


693 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 18:31:10 lEHz0YB20
水母の千歳と千代田、それに筑摩*2の合計4隻です
そんで数値は対空の話ですね……一応表示上では+5なんですが、2しか上がらなかったんです


694 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 18:41:05 agOehINk0
>>691
切り上げだとしたら駆逐1隻突っ込んだ時に失敗でも+1になっちまうよ
+3の時のみ別に考えるべき

>>693
改修前の表示が+5の場合は成功表示でも+5or+2の二択なんだけど、そこのところはわかってる?


695 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 19:03:58 CzsQR9UI0
(なんだwiki読みに行ってないのか…)


696 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 19:57:49 B0sQF7dQ0
>>693
それは全く問題ない通常の動作だよ
ちゃんと紹介されたwikiページ読んで来い

>>690-691
表示から計算した端数は切り捨て、切り上げが数値によって違うので、どちらか一方ではない

素材値nとした場合
ハズレ時= ((n+2)÷5+n)÷2
割り算すべて小数点以下切捨て

まあ、wikiに表があるのでそっちを見たほうが早い


697 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 20:14:32 cHoZ.T5M0
4-4始めたけどかなりしんどいですね・・・
そもそも駆逐重巡の火力じゃ旗艦を落とせない
一か八かルート固定無視ガチ艦隊で突っ込むのと
ルート固定艦隊で一か八か旗艦落とすのに賭けるのと
どっちが良いんだろう


698 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 20:30:00 B0sQF7dQ0
>>697
連撃装備で夜戦してる?
駆逐重巡でも夜戦なら十分な火力が出てると思うが・・・

ルート固定が3艦なので、空母無し構成で戦艦3とかどーよ?
コストは多少重いが、連撃対空装備で道中の空爆はそれほど怖くない

雷巡が居るなら戦3から雷1戦2なり雷2戦1もあり


699 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 20:34:40 lEHz0YB20
Wiki見てきました。そういうことだったんですね……


700 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 20:40:15 XU2k6prA0
最近>>2すら読まない人多いね


701 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 21:39:24 eEkzSRBI0
最新50〜100程度しか見てないんでしょうね
テンプレの最初の数レスは埋まっちゃってまるで確認してないようだ
「初心者です」とか「最近始めました」とか言えば許されると思ってる人も多い


702 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/11/30(土) 23:31:51 BFD.Uux.0
友軍艦隊っていつから実装されるんだろう?


703 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 00:16:28 9YQYb/a20
運営に聞け
実装されてメッセージ機能とか付いたら荒れるだけだから個人的には正直いらない


704 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 00:26:35 4q2P1eRw0
夕雲だけ目的で掘るとしたらどこがおすすめですか?


705 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 00:38:18 GtoXDdYQ0
4−2
こっちも100周ぐらいして出てないけど、
周回自体は楽でレベリングと任務こなせる


706 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 01:06:16 XhcGn9d60
10月の話だが、5-2のボス120回くらい倒す過程で2隻出た>夕雲
ボス確の5-2と敵弱めの4-2、どっちが合うかは提督によると思う


707 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 03:08:50 9rIExehU0
3時 15時に更新されるランキング関係のデータ(戦果)は
それぞれ 前日の12:00〜23:59、0:00〜11:59 までのものが反映されて
月初めは累計提督経験値の割合分からのスタートっていう認識で合っています?


708 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 05:55:22 /8sPQMcA0
ランキングから他人の提督経験値を見れるらしいのですが、どうやったら見れますか?
IEで手当たり次第に左クリックしましたができませんでした・・・


709 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 06:20:01 05/bry7k0
4-1までは順調だったんですが4-2になったとたん同航戦でもまったく攻撃が当たらなくなってしまいました。
疲労抜きや補給は欠かしていません、キラ付もしてますがエリ重、フラ軽にはmiss6連発とかザラなんです。
構成はこんな感じ
http://gyazo.com/c1584540674269d3d0ce1837d8edeef1
です。電探は全員にのっけてます。何が足りないのでしょうか


710 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 07:16:11 u/cxvqdk0
>>709
愛を感じる編成ですが、残念ながら絶望的に火力が足りません
その面子では比叡と摩耶しか上位艦を撃ち抜けないのでは?
また、対空も足りてないのでボス手前で壊滅しそうです
せめて改二の雷巡1隻と空母2隻が欲しいところです


711 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 07:48:24 05/bry7k0
ありがとうございます
雷の改二は大井がいたことをわすれてました。
戦艦2、正規空母2、雷1、重1でいってたら潜水マスにいったとき絶望しか見なかったので駆逐や軽巡もいれてましたが、潜水は無視で大丈夫でしょうか?


712 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 08:49:31 u/cxvqdk0
>>711
程よい編成と装備であれば潜水マスも空母マスも負けずにボスまで行けます
戦艦1、軽巡or駆逐2、大井改二、軽空母1、正規空母1くらいがいいんじゃないでしょうか
重巡は4-3以降で活躍するので摩耶さんには我慢してもらいましょう
ボス戦に潜水艦は出ないので、潜水マス敗北で構わなければ潜水無視もありです


713 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 11:34:05 mNzECxE60
水上電探と対空電探ってそれぞれどの種類の艦に乗せた方がいいっていうセオリーみたいのありますか?
基本はコレみたいな


714 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 11:36:46 iwOWOF3k0
はじめたばかりで、正規空母と戦艦でゴリ押しして2-2開放はできたけど
全体のレベルはまだ不十分のようで安定して戦闘ができない

序盤すぎるせいなのか、ググってもあまりここらの情報が出てこない
2-4までの間は、どれくらいのレベルでどういう構成なら進めやすいのか
解説してるサイトとかないのかな


715 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 12:00:02 zO4Ck96Q0
>>714
安定しないということはある程度勝利できるってことでいいか?
2-4に到達するまではその不安定な状態でもボス勝利の可能性があるから皆あまり気にしてない
2-4はそもそも道中が長い+ボスが戦艦ル級flagship*1と戦艦ル級elite*2が確定だから今までの感覚では確実にクリアできない
2-4まで開放できれば2-4-1でレベル上げもしやすいし、不安定でも2-4までは出撃繰り返す方がいいんじゃないかな

>>2-4までの間は、どれくらいのレベルでどういう構成なら
編成は空母戦艦ゴリ押しで、レベルは改造前でも十分いいと思う
艦載機はwiki見て欲しいが空母出る場所でも航空劣勢以下には絶対ならない程度に艦戦積むぐらいでいける気がする


716 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 12:02:02 CXH/huB.0
2-4以前は重巡なりなんなり多めで
空母には空母宛がう事だけ考えてりゃ
複縦とか単従選ぶだけでクリアできる
攻略方法とか考える必要がない


717 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 12:06:19 4aGXD8uI0
好きな子選んで2-2や2-3を何度も攻略してる内に色々揃ってくるよ
レベルが低いのわかってるんだからレベリング頑張れ

刺激が欲しいなら建造も楽しいけど、効率重視ならある程度ドロップ
を揃えてからやる方がよろしいかと


718 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 12:17:17 4aGXD8uI0
>>713
駆逐艦は大型電探を装備不可
潜水艦は電探自体装備不可
あとはパラメータだけ見ればいい
今のところ数値抜きの相性やシナジーの存在は不明、だと思ったな多分

詳しく攻略Wikiの装備考察へ!
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C1%F5%C8%F7%B9%CD%BB%A1


719 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 12:21:59 iwOWOF3k0
>>715-717
勝てるけど被害がかなりでる(軽巡・重巡中破とか)状況
戦艦が今やっと二艦目
無理やりにでも2-4まで進めてからのレベリングがいいのか・・・
わかりました


720 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 12:28:00 3mZ4O1SA0
>>714
編成によるルート偏りとかはwikiには載ってる
それ以外だと2-3くらいまではその気になったら
そこで拾った重巡と戦艦をレベル1のまま6隻並べるだけでもその内クリアできるといわれてて
そのため攻略というほどの攻略はされてないのが実情かな
レベリング自体は2-2で金剛型戦艦とか蒼龍狙いながらやるか、2-4-1で高経験値狙えばできるはず


721 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 12:30:32 iwOWOF3k0
>>720
金剛型戦艦も蒼龍もほしいけど
2-4-1でレベルあげてからのがいいのかな・・・
なるほど


722 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 12:48:11 mNzECxE60
>>718
今まで一番わかりやすい説明文見た
thx


723 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 14:27:35 vEhKL6OM0
艦載機について質問です

砲撃戦においては、スロットの搭載数に囚われず同じ攻撃力を発揮するとききました
(1機でも20機でも同じ?)
これ開幕の航空戦ターンではどうなんでしょうか?


724 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 14:34:38 ybykEXYU0
>>723
航空戦フェイズは機数が影響
砲撃フェイズは装備扱いだから残機が1でもあれば機能する

http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#eebd3f8c


725 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 14:42:23 vEhKL6OM0
ありがとうございます
5-2の艦載機の積み方で
①加賀(流星改40/烈風58) 赤城(流星改40/烈風42) 千歳(流星改11/烈風50)

②加賀(流星改32/烈風66) 赤城(流星改30/烈風52) 千歳(流星改19/烈風42)
で迷ってました
艦攻の多い①で行こうと思います


726 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 14:59:53 sAXTEOnw0
>>724
横から質問重ねるけど
艦攻は開幕空爆用に多目のスロットに、艦爆は被撃墜で0にならない程度でOKってことでしょうか?


727 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 15:18:17 u/cxvqdk0
>>725
横からだけど、5-2なら②でないと制空権確保まで行かないよ
①はボーキ犠牲に火力上げる積み方 分かってるなら失礼


728 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 15:23:20 ybykEXYU0
>>726
どの辺の戦闘想定してるかしらないけど
後半のフラエリだと彗星甲使ってもダメージショボいし
確実に少しダメージ与えるよりは艦攻の150%で
一か八か仕留めてくれるのに期待する方が効果的だと思います
またキャップあるから流星でも別に砲撃戦で見劣りすることないので自分は艦攻1本です
搭載量はそのステージに必要な制空値から艦戦搭載量をまず決めて残りに入れる感じ


729 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 16:18:23 I53m.c7c0
艦これ時計の疲労管理はすばらしく便利なのですが
クセのあるソフトでブラウザが機能しなくなったり、艦これ時計そのものが動かなくなったりと
わりと惨々なソフトであると言えますが
他に疲労管理できるソフトってありますでしょうか? 
よろしくお願いします


730 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 16:31:03 ybykEXYU0
>>729
航海日誌が更新も頻繁で良いんじゃないかな

タブ切り替えで1-4艦隊の疲労燃料弾薬HPをリアルタイムでチェックできる
戦闘ログ解析以外の殆どの機能はあるんじゃないかな


731 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 16:50:39 I53m.c7c0
むう?
艦これ時計も航海日誌も、ルーター使用していると接続できなくなっちゃうのかな?
今、航海日誌を設定したら
「プロキシサーバーに接続できません」 ってインターネット接続できなくなりました
(ここに書き込みしてるのは別のPCです)


732 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 17:25:53 ybykEXYU0
>>731
自分はFirefoxとChromeでルータ下で使ってるけど
特に他のネット通信とかに支障は出てないですね
作者のHPに設定方法とか細かく出てると思うけど


733 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 17:30:50 I53m.c7c0
>>732
はい、そのとおりに実行しても
「プロキシサーバーに接続できません」 と出てdmmに接続できません
というか、すべてのサイトに接続できなくなりますので、設定を戻す必要があります
バッファローのルーターでなにやらをする必要があるのかないのかってとこですね


734 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 17:32:20 vEhKL6OM0
>>727
あら
・加賀:流星改(20)/流星改(20)/烈風(46)/烈風(12)
・赤城:流星改(20)/流星改(20)/烈風(32)/烈風(10)
・千歳:烈風(24)/烈風(16)/流星改(11)/烈風(8)
で取れませんか

ちょっと考え直しかも


735 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 17:35:54 vEhKL6OM0
足し算いろいろ間違ってるきがする\(^ω^)/


736 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 18:36:42 3mZ4O1SA0
>>734
67+34 +56+31 +40+28 =256
一応道中の撃墜がほとんどない計算なら確保はできるが
ボス前が上にいって空母一番多い編成にあたるとキツかった気がする


737 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 19:07:56 vEhKL6OM0
OK軽く確認してきました

・加賀:流星改(20)/流星改(20)/烈風(46)/烈風(12)
・赤城:流星改(20)/流星改(20)/烈風(32)/烈風(10)
・千歳:烈風(24)/紫電二(16)/紫電二(11)/天山(8)

ちょっと烈風剥がすのが面倒だったので紫電二を千歳の11機スロットに。
これで5-2姫・フラ空・フラ空のボス編成相手に5/5で確保できています
ルートはフラ空ルート3回、フラ戦ルート2回です
ボーキ消費はフラ空ルートで135程度でした

ありがとうございました


738 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 21:14:04 eZEaTD7I0
4-4攻略中
装甲空母鬼を中破させました。
夜戦に入った場合、装甲空母鬼は行動してきますか?(空母扱い?
現在、ダメコンを搭載していない子が中破しているため、慎重になっております。


739 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 21:17:17 YCfAbX9A0
攻撃してくるけど中破から轟沈することはないから安心しろ


740 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 21:18:39 CXH/huB.0
同一マス上で大破しても轟沈はしない
鬼は夜戦でも行動する


741 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/01(日) 21:26:06 eZEaTD7I0
>>739
>>740
迅速な回答に感謝、おかげで突破できました
言われてみればそもそも轟沈の心配ありませんでした、お恥ずかしい


742 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/02(月) 03:34:36 2HCPgChs0
もしかしたら既にあった質問かもしれませんが、耐潜装備について質問です。
「三式爆雷×2+三式ソナー×1」
「三式爆雷×1+三式ソナー×2」
「三式ソナー×3」
このうち、潜水艦に対して最もダメージ量が大きい組み合わせはどれなんでしょうか?


743 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/02(月) 03:36:15 PdQb4J2Q0
一番下


744 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/02(月) 03:58:16 2HCPgChs0
>>743
回答ありがとうございます。
4-3のレベリング時に活用させて頂きます。


745 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/02(月) 08:33:39 ebc85LuA0
リンガでそこそこ頑張っているのですが、演習艦隊としてはこんな
感じが好まれるのでしょうか。普段、悩んでしまってご助言頂けれ
ば幸いです、

ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/15165.jpg


746 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/02(月) 08:34:23 .TsT4s8.0
>>742
缶&タービンのシナジーが未実装だし
シナジー効果は未実装ってのがスレの見解だったと思う
だから単純に装備の数値が高いものをガン積みが一番強いっていう説が有力


747 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/02(月) 08:34:59 5w0rsMJ.0
>>745
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378434747/


748 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/02(月) 12:46:23 /7kxiTp60
>>745
演習する側からすれば、この上なくうざいが、
長門と熊野をレベリングしようとしてる途中で中座してるなら、何も言えない。


749 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/12/02(月) 12:48:46 NnzW8csw0
レベリング2人なら2人目のLv1は3番目以降にすべきだな
2番目が高レベルなら旗艦Lv1でも別に構わない


750 : 軍法会議行き :軍法会議行き
軍法会議行き


751 : 軍法会議行き :軍法会議行き
軍法会議行き


752 : 軍法会議行き :軍法会議行き
軍法会議行き


753 : 軍法会議行き :軍法会議行き
軍法会議行き


754 : 軍法会議行き :軍法会議行き
軍法会議行き


755 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 17:52:44 2Eu7v0IQ0
流星改の命中が低いっていう話をたまに聞くんですけどそんな仕様ないですよね?


756 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 18:32:15 7yPCL7J60
>>755
サーバから送られてくるデータを見ると、流星とかにはある命中+補正が流星改には無い為、そう噂された
実際にはその数値は使用されていないとの見識が一般的
ただし、厳密に検証はされていない
艦これの特性上、命中と回避の検証がとても面倒なのが要因


757 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 19:40:52 2Eu7v0IQ0
>>756
詳しい情報ありがとう。気にせず流星改使うことにする


758 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 21:18:48 zPkeZVgg0
入渠ドック増設をしようと思うのですが、建造と間違え易いと良く聞くのですが、
2つ増設したい場合、「旬のオススメアイテム」内の「ドック増設セット」を2つ購入し、
入渠画面で「ドックを追加する」ボタンを押せば良いのでしょうか?


759 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 21:21:24 Q.numd9I0
>758
それであってるはず
工廠ドック開放しないように注意ネー


760 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 21:21:26 vZvXguDI0
ダメコンって一度発動すればそのマスにおいての戦闘では轟沈しなくなるの?(´・ω・`)


761 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 21:22:46 ZVt/LoOg0
>>736って何の式ですか?


762 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 21:25:55 Q.numd9I0
>760
公式質問回答集に出荷よー
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/158.html#id_6ad08253

>761
制空戦の計算
詳細は面倒なんで自分で調べるのが速い。


763 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 21:31:12 zPkeZVgg0
>>759
ありがとうございます。


764 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 22:07:50 X1TY366o0
潜水艦相手の演習で1隻目を大破したのに、残りの艦がその大破した潜水艦にずっと攻撃し続けてた。
もちろん相手は大破しててHP1だからこちらの攻撃は全部miss扱い。潜水艦の魚雷で2隻大破して戦術的敗北。
これって普通にある事なんですか?


765 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 22:20:58 2WG8BQ1Y0
ふと思ったんだけど潜水艦てソナー装備できるじゃん?意味あんの?


766 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 22:22:13 J5QXEejs0
>>764
演習の仕様で残りHP1必ず残るようになってるんだけど
HP10の奴に10ダメージ以上→残りHP1で轟沈扱い
HP10の奴に9ダメージ→残りHP1でも生存扱い
なので後者の場合はもう一度攻撃を当てる必要があります
当たった場合でも0ダメージなので表示としてはmiss表示になっちゃうからわかりにくいけどw
たまーにある話です


767 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 22:22:24 3cPjHoA20
>>764
演習時のHP1には2種類あります

撃沈扱いのHP1 これは攻撃対象になりません

実際にHP1が残っている場合 これは攻撃対象になります。攻撃がHITしてもmiss表示ですが、内部的にダメージを与えた場合は撃沈扱いHP1へとなるので以降攻撃対象になりません。

>>764のケースでは
残り実HP1の潜水艦に避けられて、撃沈できなかったためそれに攻撃し続けただけです。


768 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 22:32:53 X1TY366o0
>>766
>>767
丁寧な回答ありがとうございます。
なるほど、HP1の仕様だったのですね。しかし当たってもmiss表示は確かにわかりにくいw
たまーにHP1の相手に攻撃するパターンがあったので疑問ではありましたが、やっと謎が解けました。
ありがとうございました!


769 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 22:52:41 TQ9JP7v60
雪風の頭部パーツと左右のラッパ?(レーダー?)って元ネタあります?
形状がわかんない………


770 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 23:20:15 IBzNQ3hI0
>>769
22号対水上電探だと思います


771 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 23:30:17 EEdB/5Pg0
>>751
>>752
遅くなりましたが、返答ありがとうございました


772 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/02(月) 23:39:54 IBzNQ3hI0
>>769
参考になりそうな写真のあるサイトを見つけたのでどうぞ
ttp://papermodel.jp/yukikaze-photo.html
3枚目の艦橋付近の絵が分かりやすいはずです


773 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/03(火) 00:52:21 fiycvaAM0
wikiを見るとB勝利で出るとあったので5-3で鈴谷を潜水艦掘りしたいのですが、
確率が絞られたという噂を聞いて不安です。11月に入ってからもBで落ちたよーって方はいらっしゃいませんか?


774 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/03(火) 01:20:35 iGvC8WiI0
4-4の装甲空母姫を落とし、ゲージを破壊しました
しかし、マップクリア扱いされず、5-1が開放されません
もしかして、3-4をクリアしていないのが原因なのでしょうか?


775 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/03(火) 01:22:26 .BJCgD1I0
>>774
そうです


776 : 769 :2013/12/03(火) 01:30:29 Kue4KOOQ0
お返事ありがとうございます これでかけそうです!


777 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/03(火) 02:01:57 iGvC8WiI0
>>775
回答ありがとうございます
覚悟を決めて、3-4で羅針盤に弄ばれてきます


778 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/03(火) 21:59:32 hOFzSogs0
4-4の装甲空母姫を倒せないのですが装備などのダメ出しお願いします。
http://imgur.com/ALp1WxB


779 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/03(火) 22:01:58 x2qQNoQk0
>>778
アレを倒すなら夜戦まで想定したほうが確実だから
連撃ができる装備構成にするべき
具体的には戦艦は主砲×2(副砲はなし)に


780 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/03(火) 22:03:48 x2qQNoQk0
追記、重巡から魚雷をはずすのもだな


781 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/03(火) 22:10:37 hOFzSogs0
>>780
ありがとうございます
装備変更後、頑張ってきます


782 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/04(水) 03:08:47 ZnTdTv2g0
>>778
遅レスだが、蒼龍の2スロに艦戦積んだ方がいい
空母一隻の開幕攻撃じゃ大したダメージ出ないだろうから、敵からの被害軽減を優先すべき


783 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/04(水) 20:23:32 ALyDZxO.0
ランキングの報酬ってどんな形でもらえるんですか?
ある日inして装備欄を見たらあった。みたいな感じですか?


784 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/04(水) 20:24:43 ABiyfzbQ0
インした時に獲得すると聞いた
任務報酬みたいにでかでかと表示されるらしい


785 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/04(水) 20:25:53 ALyDZxO.0
>>784
ありがとうございます


786 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 00:41:18 bFx6ZouU0
艦載機の搭載数についてですが、艦戦の数は制空権に影響しますが、
では艦攻・艦爆の搭載数って何に影響するんでしょう?
空母の攻撃力は火力が影響するらしいですが、となると搭載数は・・・?


787 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 00:54:48 hsZJguvc0
>>786
攻撃力


788 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 00:56:50 dye1C5m.0
以下のように、戦闘ダメージは考えられているそうです

まず、全ての与ダメージは、次の計算式が基礎になっていると考えられています
ダメージ = ( [ 基本攻撃力 × キャップ前補正 ] × クリティカル補正 - 敵装甲 × 乱数(2/3〜4/3) ) × 弾薬量補正

この中の基本攻撃力は、航空戦や砲撃戦、雷撃戦によって異なるようです

航空戦(制空権確保時)においては
基本攻撃力 = 種別倍率 × (機体の雷装or爆装 × √搭載数 + 25)
になっているようです
なので、搭載数は航空戦に影響すると考えられます

ちなみに、砲撃戦時の空母の攻撃は
基本攻撃力 = (火力 + 雷装) × 1.5 + 爆装 × 2 + 55
よって、火力が影響すると考えられます


789 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 01:07:22 bFx6ZouU0
搭載数も攻撃力に影響するんですね
詳しい計算式までありがとうございます


790 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 03:33:20 ArB.vpDo0
5-3面子で夕張 北上 大井 島風 雪風で挑もうとしてるのですが残り1枠誰がいいかな?(´・ω・`)


791 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 04:32:55 UmAzNIs20
>>790
フラ潜絶対殺すマンもいるし、対潜高い五十鈴か別府がいいんじゃないかな


792 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 04:42:59 UmAzNIs20
>>783
こんな感じ
http://kancolle.x0.com/image.php?id=30098


793 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 17:31:07 RRssbJYEO
>>791
フラ潜の話になると出てくる別府って誰の事?


794 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 17:35:20 SNeHF.Ps0
Bep


795 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 17:44:24 m6ZFGx4I0
>>793
響改二のВерный(ヴェールヌイ)
対潜値が駆逐艦最強の74
ただ改二にLv70必要だし後からきた他の娘の
改二のがインパクト強烈で最近では影に隠れがち


796 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 17:50:21 DNiuFFqE0
>>792
ちなみに別府と言われる理由は
文字数制限で普段は「Вер」と表示されるからである
俺も別府って誰やって探したからなあ


797 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 18:51:28 uwW69ZEk0
司令Level12の新米提督なんですが、艦隊の組み方で定石とかってありますか??
島風旗艦に、金剛、雪風、最上改、加賀、赤城なんですが、この組み方でいいのかわからなくて


798 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 18:53:18 CKTJpGCQ0
どこでも行ける定番組成というのは全く存在しない。
クリアしたいところごとに攻略wikiを参考に


799 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 20:07:11 IXsnlQ8c0
まあ戦艦6隻なら大半のステージ余裕だろ
ルート制限さえなければ

資材が溶ける?知らない子ですね


800 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 20:09:23 TDSK0LX.0
chromで艦これをやりながらニコニコ動画を見ていると、
艦これで重い動作をしている間ニコニコ動画で再生中の動画の描画が止まります(音は鳴り続けます)
(ドロップ艦娘を閉じて進撃撤退画面に行く時、装備の変更時、解体&廃棄時、母港帰還時等)
他のブラウザでニコニコ動画を見てchromで艦これをしている時は問題ありませんが、
chromの使い勝手が良いのでどうにかニコニコと艦これをchromで一緒に使っていきたいのですが
何か良い方法はないでしょうか?

OS:Windows7 64ビット
CPU:Corei7-3770
メモリ:16GB
ビデオカード:HD7970
Flash Playerのバージョン:11,9,900,152


801 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 20:44:59 CyInJK9g0
>>800
chrom、使えんブラウザの右代表だと言う人もいれば、あんたみたいな人もいる。
ここで聞くより、chrom関係のFAQサイトで尋ねた方がいい。ちなみにPCの性能
はメモリ(24積んでる)以外大差ないモノで試したけど何ともなかった。

chromは謎仕様なので俺は使わない。この手のトラブルを頻繁に耳にするから。


802 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 22:04:58 mq9Flsq20
>>800
chromというかBlinkエンジンの仕様
複数タブを使うときに、アクティブでないタブの動作に著しい遅延が混じる事がある


803 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 22:09:10 TDSK0LX.0
なるほどそうだったんですか・・・
艦これやりながらニコニコを快適に見るなら別々のブラウザにするしかなさそうですね
ありがとうございました


804 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 22:58:38 dye1C5m.0
レベルアップと近代化改修について質問です

レベルアップによる能力上昇は、近代化改修で上げることのできない能力も対象です。
しかし、どのステータスが上昇するかはランダムです。
そこで、例えばなるべく回避が上がるようにしたいとき、、
近代化改修により4つのステータスをMAXしていると、MAXじゃない場合に比べて
ランダム上昇の候補が減るので、比較的回避が上がる確率が増す

という解釈は正しいでしょうか?


805 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/05(木) 23:07:33 dye1C5m.0
すいません、>>804は自己解決しました。
近代化改修で上がるステータスを最大値まで上げていても
優先的に上がる見込みはないようですね


806 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 00:30:03 KgIb6tig0
テーブル


807 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 02:35:23 Lw59JBec0
単艦放置ってレベルどのぐらいのを置いておけばいいのでしょうか?
30代、50代、80代の駆逐艦がそれぞれあるのですが、どれが一番相手からすれば助かるのでしょうか?
また、1レベル毎にどの位経験値は増加するのでしょうか?


808 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 02:45:01 k7T/XAsc0
>>807
レベルが高い方が経験値も多くもらえるので最高レベル置いておけばいいが最低はL40程度
負けると経験値は少ないが船種レベル問わず単艦や2隻相手に負ける方が悪いので高レベルで問題ない


809 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 04:03:59 vfKKoVAc0
ありがとうございます。
高レベル置いておくようにします。


810 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 09:29:05 9c6MEwNM0
艦載機全部おろして赤賀だけにしたんですけどこれって演習相手にもしっかり反映されるんですかね
いっつもきら付けやレベリングにお世話になってるからお返しという形でモバマスの道場みたいに殴りやすいようにしたつもりなんですが


811 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 09:38:35 hSs3HYF20
確認するには談合や複垢が必要なのでw

装備落とすとそのスロットには初期装備が設定されるという噂を聞いた事があります。
無能な装備で埋めて置くのが正解の気もするが、そこまで気を使う必要はあるまいw


812 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 09:41:22 sbfvRGF60
>無能な装備
ダメコンですね


813 : 810 :2013/12/06(金) 09:44:58 TGnVLU8Q0
>>811
なるほどどもです
コメントに「艦載機なし」ってかいて家出てきたけどやらかしたかな……
次回以降は21戦フルにでも積むことにしますわ


814 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 09:45:39 v.WNb9k.0
空母なのに何も飛んで来ない事もあるので、ちゃんと反映されてる様だよ


815 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 09:47:34 TGnVLU8Q0
>>812
そーいやダメコン積んでたらどーなるんだろ
轟沈じゃないから発動しないのかゾンビ化するのか


816 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 09:49:54 TGnVLU8Q0
>>814
それを聞いて安心した


817 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 09:58:39 4t2twj2w0
>>814
そういう時もあるけど、逆に珍しいんじゃないかな。初期装備に置き換わって
攻撃してくる時の方が多いみたいだ。まさか単艦の空母に負ける人はいない
だろうから別にどっちでも問題ないと思うけどね。


818 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 10:01:28 YG3Q4EsE0
無装備は基本初期装備扱い(性能低下)じゃねえの
何も飛んでこないのは艦攻艦爆全部撃墜しただけ
攻撃させたくないなら艦戦ガン積みでいいんじゃね


819 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 10:25:45 3DnKivx.0
放置用空母には艦戦、彩雲、高角砲辺りでいいんじゃないかと
たぶんこれなら砲撃戦で何もしない


820 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 10:39:12 iGqsSqQc0
艦これ初めて2日で2−4で洗礼にあってます。。陸奥、金剛、扶桑
榛名、赤城、飛龍で挑んでるのですが、しっかりレベル上げればこの
メンツでもクリアーできるものですか?後武器のお勧めとかあれば教えて
貰えると助かります!質問ばかりで申し訳ないです、お手数ですが
答えて貰えると嬉しいです


821 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 10:39:21 PShqs4Z60
5−3に夕立雪風北上大井矢矧五十鈴で挑んでみてボスでボコボコにやられてきました……
編成についてアドバイスをお願いします
ちなみに夕張はレベルがカンストしていて経験値がもったいないのであまり使いたくありません


822 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 10:43:05 wNM0nYoI0
>>820
>>2の初心者向け攻略、「沖ノ島海域(2-4)がクリア出来ません」の項をどうぞ
私見ですがメンツは十分すぎるぐらい強いので火力・装甲の近代化改修をMAXにして後は羅針盤の神に祈りましょう


823 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 10:47:39 bIJQ2Ib60
>820
Lvと一定以上の装備があれば抜ける
南ルートは道中夜戦をしなければダメ減少は無いが、羅針盤が敵
北東ルートは羅針盤は楽だが道中1戦多いから高Lvが要求される

他の人の装備見たかったらこっちもどーぞ
2-4をクリアできない提督の集い その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378893001/
突破報告スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1374283865/

>821
潜水艦を沈める前提で砲撃威力も期待するなら輪陣形
昼は潜水艦に専念して夜で敵を沈めるなら単横形
潜水ガン無視で戦うなら重巡洋入れれば楽


824 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 10:48:48 iGqsSqQc0
>>822
ありがとうございます!参考にさせて頂いて頑張って突破したいと思います!


825 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 10:49:00 71h26Pmw0
始めて二日でその面子とか超米帝かw


826 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 10:50:36 iGqsSqQc0
>>823 ありがとうございます!是非参考にさせていただきます!


827 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 10:59:23 PShqs4Z60
>>823
わかりました、陣形を変えたり重巡を入れたりして試してみます
お答えありがとうございました


828 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 11:03:38 4t2twj2w0
>>825
取り合えず進めるとこまで進んだんじゃないかな。俺も3日目には2-4でズタボロ
にされた。飛龍も陸奥もいなかったけど、戦艦5に赤城さんでレベリングして・・・


829 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 12:18:29 iGqsSqQc0
>>820 の者です!羅針盤と運が味方してくれて
2−4無時クリアー出来ました!いろいろと教えてくださった方々
ありがとうございました!


830 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 12:49:00 3DnKivx.0
えっもう?ヒェー
それはそれとしておめでとう!
第4艦隊解放や遠征での資源貯め、駆逐艦の育成にまだ見ぬ艦娘ゲットとやることはいっぱいあるぞ頑張れ


831 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 16:21:18 DkZSqvlo0
始めて4日くらいの新米なんだけど質問
建造とかちょこちょこやってるんだけど燃料だけ圧倒的に足りなくて
他のが自然回復限界まで行きそうなんだけど燃料以外を遊ばせない利用方法ないですか?


832 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 16:58:04 3DnKivx.0
>>831
そのうち他の資源も足りなくなるのでほっといてOK
自然回復の限界値を超えても任務や遠征等で増えた分はそのまま蓄積されるよ


833 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 17:05:58 z9nCn4N20
>>831
遠征での調節が一般的だね
第二艦隊は割とすぐに開放されるから、テンプレにあるwikiの遠征項目を参照して、
足りない資源を得られる遠征に向かわせると良い
燃料の場合はタンカー護衛などが挙げられる

遠征はこなせるものが徐々に増えるけど、割の良いものは決まってるから、
それを狙って条件を達成して行くのも重要

第三艦隊が開放出来れば、資源は大分楽になる
第四艦隊まで行けば、遠征が常時3艦隊行けるから、飛躍的に変わる
まあ、第四は2-4クリア前後になることが多い(クリア後、3-2-1で粘ればほぼ手に入る)ので、気長にやるべき

あとは、ささやかながら燃料が拾えるマップ(2-3など)を低燃費艦隊(潜水艦オンリー)で回る方法もある
弾薬は減って行くから、弾薬を消費して燃料を得る感覚に近い

最後はやはり魔法のカード(課金)
汝の懐の許す限り、米帝の威光を示すことが出来よう!


834 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 17:14:47 DkZSqvlo0
>>832
限界まで貯まってるともったいない感じがするんですよねぇ
>>833
今1-4まで進んでるんですけど第3艦隊開放はどこまでクリアすればいいですか?任務?


835 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 17:18:41 zuZnKaVQ0
>>831
燃料以外を多めに消費する開発を積極的に回すとか?
主砲・副砲レシピ 10/251/250/10
先を見据えて航空機レシピ 20/60/10/110(航空機は空母手に入るまでは使い道なし)

あたりはいずれ使うと思うから序盤で回してもいいとは思うよ
重巡・戦艦建造レシピを回してさっさと先に進んでもいいけど


836 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 17:23:27 z9nCn4N20
>>834
艦隊の開放は全て任務だよ

「重巡戦隊」を編成せよ! : 重巡洋艦2隻を擁する重巡艦隊を編成

 ↓

「川内」型軽巡姉妹の全3艦を編成せよ! : 川内型軽巡洋艦、「川内」「神通」「那珂」を同一艦隊に編成 ※第3艦隊開放

 ↓

「妙高」型重巡姉妹の全4隻を編成せよ! : 妙高型重巡洋艦「妙高」「那智」「足柄」「羽黒」を同一艦隊に配属

 ↓

「金剛」型による高速戦艦部隊を編成せよ! : 金剛型戦艦「金剛」「比叡」「榛名」「霧島」全4隻の高速戦艦を集中配備 ※第4艦隊開放


837 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 17:29:48 DkZSqvlo0
>>835
その開発で少し消費してみます
軽空母の鳳翔ならいるけど軽でもいい?
>>836
川内と那珂いないなぁ・・・
ドロップで出るみたいだし地道に回します


838 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 17:41:00 91m75Y7Q0
那珂ちゃんが欲しいなんて絶対に今しか感じられない感情だから・・・それは貴重な時期なんだよ(遠い目


839 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 17:46:11 R1eHggiMO
>>837
横からだが、>>835の補足
砲のレシピは旗艦を戦艦にすること。戦艦以外であの砲のレシピは重いだけ。
艦載機は軽空母で回してもおk。


840 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 17:49:40 71h26Pmw0
その手の開発って最低、司令部Lv30になってからとかそんな感じじゃ?
始めて4日って話だからね


841 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 17:53:22 DkZSqvlo0
>>839
すでに失敗してしまったわ・・・
山城にすればよかったのか
>>840
まだ11なんだすまない


842 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 17:57:09 czNF8QrE0
>>837
司令レベルいくつか知らないけど、低いうちは開発しても良いの出にくいよ
できるだけ建造で消費した方がいい


843 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 18:05:28 71h26Pmw0
いらんアドバイスで既に被害が出てたか


844 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 18:11:55 R1eHggiMO
>>841
開発に関してはwiki見てくれ
何が現状の最適解か自ずとわかる

本題の「燃料はカツカツだが、燃料以外が余っている。勿体ないから何とかしたい」という質問だが、
俺なら1日休みを入れて燃料を回復させる。そして翌日、司令部LVを25を目標に上げる。

司令部LVは平方根関数のように上がる。幸い、もう週末だ。休日出勤でなければ時間はある。


845 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 18:39:57 z9nCn4N20
始めて四日とのことだから、司令部レベルが低いと思い、開発は示唆しなかったんだがな……

基本的に、司令部レベルが低い状態では、開発で出来る装備は制限されてしまっている
だから初期は開発は抑え気味なのが理想?
司令部レベルなんて、遊んでればガンガン上がるしね

お勧め開発コースとしては、

スタート〜2-1:燃料10/弾薬10/鋼材10/ボーキサイト11のソナー期待。最低限の任務(初期やデイリーなど)分の開発でok

2-1〜2-4:20/60/10/110の艦載機全般開発。司令部レベル20以上から、彩雲の開発制限が解かれるっぽい

2-4以降司令部レベル90程度:艦載機が揃ったら、46cm砲を目指すのも良し。ただし、資源が10,000単位で飛ぶ(白目)
 三式ソナー(&爆雷)の開発は安く出来るが試行回数が必要。15.5副砲、缶、徹甲弾、三式弾は46cm砲の複合レシピでイケル

司令部レベル90以上:レア艦載機も46cm砲も潤沢に揃い、やることがなくなったら電探開発。当然、資源は10,000単位で飛ぶw


846 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 18:50:50 DkZSqvlo0
>>845
参考にします、ありがとう


847 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 21:52:10 8jAgqqew0
呉鎮のLv101提督です。

艦これに対する不満がイロイロ議論されているけど、私が不満を抱いているのは↓の4点。
なぜ、そういう仕様にしなかったのか・できなかったのか・・・理由を推測できる方いますか?

①魚雷を装備してない艦は、雷撃戦に参加しないようにして欲しい
 →最近、駆逐艦にすら魚雷を装備しない提督が増えてますね。夜戦連撃が強いのは分かるけど・・・

②主砲か副砲を装備していない艦は、砲撃戦に参加しないようにして欲しい

③艦の射程距離は、装備している主砲・副砲の射程距離で決定するようにして欲しい
 →短射程砲しか装備してない戦艦が長射程砲撃するのは嫌

④戦艦が参加する際の砲撃戦第一順は、超長射程砲・長射程砲・艦載機のいずれかを搭載した艦のみ参加するようにして欲しい。
 第ニ順は、中射程砲・短射程砲・艦載機のいずれかを搭載した艦のみ参加するようにして欲しい。
 →そうでもしないと副砲って意味ないよね?


848 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 21:58:14 GvUY5BOY0
スレ違いすなあ


849 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 22:05:10 4t2twj2w0
>>847
現実的な部分を考えてみるといい。

①についてら雷装していない重巡以上の艦は参加しないよね。でも実際には雷装は
してたんだ。駆逐艦に装備するモノってのは酸素魚雷だよね。これって時価に直す
と3億円するんだけど、普通の雷装が全くなかったとでも?

②については戦後に復員用に改装されたモノの中には完全に攻撃機能を失ったモノ
もあるけど、軍艦なんだから普通に考えればいいじゃないか?

③嫌なのはアンタの好み。②と同様に考えてみたらどうかな?

④についても同様。戦艦に長射程の砲がないって発想が先ずオカシイ。これも②と同
様に考えよう。

全般に追加装備、オプションと考えればいいと思う。装備枠だけが装備されてるって考
えるのは超ゆとり。もう少しモノを考えようよ。


850 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 22:21:14 VMzIecBs0
重巡複数のレベル上げってどこかいいマップあるかね?
今までは4-3対潜回しとかに混ぜてちまちま育ててたけどあれ重巡枠に割けるの1枠しかないからもう一人ぐらい同時に育てられたらなーと思ったんだけども…
3-2-1でもいいんだけどあれだいぶ張り付かなきゃならんのが若干辛くて


851 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 22:24:23 YG3Q4EsE0
複数はちょっとアレだけど
単艦でいいなら4-1旗艦で水雷連れてけばいい
平均Lv40後半〜60中盤ぐらいなら大体夜戦までに瀕死の艦が一隻残るだけだから
旗艦の連撃でS勝利MVP取れる
駆逐・軽巡でも応用できるけど重巡は夜戦補正で命中率上がるから低Lvからでもできる
僚艦の被害増えるけど長距離回せばバケツは減らない


852 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 22:25:45 71h26Pmw0
>>850
3-2-1でも旗艦MVPの捨て艦レベリングやってりゃ
別にそんな時間かからないでしょ
4-3潜水艦狩りにはかなわないけど時給2万位は稼げるよ


853 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 22:26:17 4t2twj2w0
>>850
演習でちまちま上げるのが結局は一番手堅いような気がする。時間は掛かるけど
戦艦+重巡5隻が可能になる。他には夜戦マップかな。夜戦になると戦艦でも一
発で大破、それなら育成途中の重巡でも連撃にしてれば充分に通用する。


854 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 22:37:47 A8MMUYtk0
5−3とかどうよ。
重巡6隻も可。
現時点で経験値が最大のマップ。
(運がよければ)最大4戦。

資材とバケツは食うけど、時間は短縮できる。
最近、資源があまり気味なんで時々送り込んでいるよ。
さすがに重巡6だと重いので、軽巡や駆逐艦を混ぜているけど。


855 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 23:03:03 VMzIecBs0
皆ありがとう
とりあえず未攻略ってのもあるし試しに5-3行ってみるわ


856 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/06(金) 23:08:33 q7mLpdm60
敗北数は増えるが5-3なら捨て艦を使えばいい。
連撃装備の育成重巡+捨て艦装備無し駆逐*5で。
轟沈時に残ってる燃料・弾薬が、帰港すると資源に加算される仕様だから資源にも優しい。
輪形陣だと7〜8割方完走するしね。
完走時最低2800、最大4200の経験値が入るからゴリゴリ上がってく。


857 : 847 :2013/12/07(土) 03:03:18 cween/ew0
>>849
>現実的な部分を考えてみるといい。

コメントありがとう。
でもね、砲や魚雷の装備の組わせが、「夜戦攻撃種別」で決定される現状はいくらゲームとはいえ、違和感あるのですよね。

・夜戦で連撃したいから、魚雷搭載はやめよう
・副砲x2なら魚雷搭載しても夜戦連撃できるぞ

といったノウハウに対する、違和感をみなさんも感じているのか?
違和感を感じていたとして、どうのように自分を納得させているのか?

スレ違いを承知で、聞いてみたかったのです。

・雷撃したいから魚雷を搭載しよう
・長距離攻撃と近距離攻撃を両立したいから主砲・副砲の両方を搭載しよう

といったシンプルな効果こそが、装備決定の主要因であって欲しかったのですよね。。。


858 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 03:15:44 viGikF0Q0
スレチ承知してるんなら聞くな
はいおしまい


859 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 03:17:52 W7E/MXb20
>>857
2スロしかない船がカットインすると3つ表示されるでしょ
スロに何も装備しなくても攻撃するから基本装備は持ってると考えてスロは追加装備と思えばいいだけ
wikiで装備見ればわかると思うけど同じ装備を複数基積んでるのにスロに装備したものだけで
大口径1基副砲1基ずつしかない船の方がおかしいと思わないのか


860 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 03:21:03 W7E/MXb20
wikiの装備というのは艦これじゃなくて当然本物の軍艦の事ね


861 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 03:37:06 s/ydFah2O
>>850
なんだかんだで旗艦MVP潜水3-2-1が一番安いのは間違いない
火力調整とローテ確保がキツいが

ほかに関してはなるべく旗艦にして重巡固定マップ掘るうちに育ってたってのが大半
幸い重巡は誰使っても大差ないから地味にオススメではある


旗艦以外捨てでバシーとかも悪くはないけどこれはこれで手間

どれにせよ育成が第一目標なら2咳以上同時は奨めない
資材効率が悪すぎる


862 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 05:53:21 AU4r9Uy.0
>>847
やらなきゃいいんじゃないの


863 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 06:32:55 7ol0MKRs0
横やり質問すまない
武蔵に、三式弾積んだ状態で砲撃するとダメージ増えたりするんかな?

同じ演習相手の武蔵に
長門改 46砲41砲32電探徹甲弾でダメージ一桁が
榛名改 46砲41砲33電探三式弾でダメージ三桁たたき出して吹っ飛ばした。
両方被ダメージ・攻撃した時クリなし

気のせい?


864 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 06:48:05 oWzGDpvg0
>>863
それ単純にカス当たりとクリティカルってだけじゃ・・・
クリ無しとか言ってるけど、40以上のダメージって必ずクリティカル表示なので3桁でクリなしって時点で見間違い


865 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 06:50:14 7ol0MKRs0
863に追記

長門 LV94 火力153
榛名 LV64 火力140


866 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 07:00:47 7ol0MKRs0
>>864、レスありがとう

カス当たりって判定もあるのかー。
確かにそれっぽいなぁ。
長門さんより金剛姉妹のほうがダメージ多く与える印象があるから
そんな条件があったりするのかなーと思ったんよ。
しかし、うちのはながもんさんだったかー、どおりで駆逐艦にすり寄っていくと思った。

40ダメ以上がクリティカルって出るんか、初めて知った
全然知らんことだらけだなー、いろいろと調べてみるは


867 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 09:45:04 dSTj7VK60
遠征用にキラキラ付けしようと1-1を回していると駆逐艦が腐るほどたまります。
近代改修はMAXまでやってるのが多いので不要で、
だからといって解体は無駄にレスポンスが遅いのでストレスで禿げそうです。
でも放っておくと数を圧迫してしまうので、何か数を減らす良いアイデアを教えて下さい。


868 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 09:55:32 iWkdn.Rs0
>>867

1.諦める

2.「まとめて解体」の要望を運営に出す(※既に複数ユーザーから出されています)

3.禿げ上等で1体ずつ解体

4.無意味に近代化改修で(Lv1艦娘などに)まとめて消費する

5.意図的に轟沈させて処分。負けが増えて危険がマッハ

6.キラキラ付けを自制する。まったりプレイなら無問題


869 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 10:14:58 dSTj7VK60
>>868
ありがとう。
これ以上禿げたくないので無意味改修する事にします。
しかし解体のレスポンスの異様な遅さはバグとしか思えないレベルですね・・・。
まとめてやりたいなんて横着言わないので、せめてサクサク解体させて欲しいものです


870 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 10:45:09 zsVWD8iI0
燃料はキラ付けしてタンカーと海上まわせばたまりますか?


871 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 10:54:09 uPNqR6fg0
>>870
このゲームは行動毎のコストが分かってるので
収入以上に支出を増やさなければ貯まります

そういう質問をすること自体コスト計算が全く出来てないと思いますので
一度、消費資材を含めた遠征の実際の時給収入や
自分が普段組んでる艦隊が1戦闘どの位消費して
どの位のペースで出撃して1時間当たりどの位資材を消費してるか把握することをお勧めします


872 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 11:02:34 zsVWD8iI0
>>871
ありがとう
コスト計算したら消費が激しかったので
抑えてたまるようにします


873 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 12:24:53 4HJwMH4U0
レベルを上げていけば近代化改修をしなくても能力値はMAXまで上がりますか?
近代化改修での能力値アップは前借りのようなもの?


874 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 12:33:43 ayPWynDc0
>873
砲撃、雷撃、対空、装甲は近代化のみで変動する
対潜、索敵、回避はLvでのみ変動する
耐久、運、搭載数は改造のみで変動する

表に出てこない命中ステは検証中で詳細は不明。


875 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 12:41:30 iWkdn.Rs0
>>873
Maxまで上がる保証はないらしい
特に対空は、近代化改修で上げないと上限には届かないことがほとんど
火力・雷装・装甲は、伸び代が大きいとレベルアップでのステータス上昇では上限には届かないかも
潜水艦の火力・装甲みたいに上限が低いものは、近代化改修しなくとも改造までのレベルアップでMaxになることがほとんど

強さの前借りとは良く言われるし、実際その通りだと思うが、
現状、対空以外の餌(近代化改修用)が潤沢に手に入る為、近代化改修で上がる能力値は(対空以外)即刻Maxにするのが一般的


876 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 12:42:52 4HJwMH4U0
>>874

ありがとー
じゃあ頑張って合体させるか


877 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 12:45:18 04Smx83M0
>>874
875も言ってるけど、火力装甲対空雷装も普通にレベルアップで上昇する


878 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 12:50:16 uPNqR6fg0
改造前はLvアップで火力装甲結構上がるね
改造後は上昇判定渋くなるのか再判定分とか殆ど上がらないけど


879 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 13:38:27 0g5EJLdo0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4719459.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4719461.jpg.html

おまいら助けてくれ…

上のやつは見た通り。何を入渠させてもこのカウントでどんどんタイムが増えていく。一応規定の時間が来れば終わる
下のやつは遠征向かわせて画面切り替えた画面。当然帰還なんかしないw
画像にはないけど、建造した直後でも「GET!」が表示する。クリックすると通信エラーになる。

かれこれ一週間こんなかんじで、艦これタイマーないとろくにプレイできないんだ・・・


880 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 13:40:34 0g5EJLdo0
ごめん、上下逆だった。


881 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 13:50:15 uPNqR6fg0
PCの時計、定期的に同期させてる?


882 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 13:50:29 NRqS4IHs0
>>879
PCの時計ずれてないか?


883 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 13:53:07 iWkdn.Rs0
どうみてもPCの日時が大幅にずれています
本当にありがとうございました


884 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 17:44:59 zeK0NlWg0
つい先日着任したばかりの新米でございます。
当方、ログインまでにかなり時間がかかり
その後の操作もかなりカクカクします。
PCのスペック的には問題ないはずなので、
遅いADSL(実質2MBくらい)が原因のような
気がします。フレッツ光に変更すれば改善されますでしょうか?
百戦錬磨の提督の方々、ご指導いただけると幸いです。


885 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 18:11:13 ijKTpFEc0
>>884
ADSL相当ではないが光に遠く及ばないCATV回線(実測下り20Mbps程度)だが問題なくできてる
回線だけが問題ではなさそう


886 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 19:11:45 xg2n7g4YO
>>884
その手の質問する時は、環境を全て書くのが筋というもの
スペック、無線か有線LANか、ブラウザ、確保しているキャッシュ領域等、関係しそうなの全部書いてみ


887 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 19:38:40 UedVLugg0
ディスクキャッシュが少なかったりPCとブラウザが合わないとか
ちな経験上では処理の遅いPCではchromeはお勧めしない。IEの方が安定する
通信は携帯テザリングの56kbpsでもそれほど支障はない。


888 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 19:55:08 NiIaEqOQ0
>>884
スペック不明なのでアレだけど、下請けさんが和歌山の山奥でADSL(しかも自社
無線)で充分に遊べるといってた。下り0.5もないはずなんだけどね。上の人も書い
てるけど相性が悪いブラウザ(chromeなんだけど、これは艦これダケじゃない)も
あるし、常駐の割り込みの影響なんかもあるから、スペックや常駐関係、同時に使
用してるアプリなんかも含めて全部晒さないとダメだと思う。


889 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 21:20:25 EYR4DYxw0
以前、艦これでラグが頻発した事件があったけど、
その時はOS側の通信設定で改善した例もある。
どう設定するのかはちと覚えてないが。


890 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 21:48:56 q8iURxw20
3-4でフルボッコにされたんすけど、おすすめの編成ってありますかね?
戦艦*2重巡*2空母*2で行ってるんですが、この編成はマズいですか?


891 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 22:02:19 2A1Tof3Y0
>>890
その編成でもいけないわけじゃない。
3-4はボス前を抜けることが出来るかか鍵だけど、どんだけレベル上げてても撤退することあるから数をこなすしかない。
空母を使わないなら戦艦4にして全艦に三式弾装備させれば敵空母は気にならなくなる。
重巡2を雷巡2にして開幕雷撃によって被弾を減らすこともできる。
やりようはいくらでもある


892 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 22:03:34 q8iURxw20
数こなしてなんぼですかー…
仰るとおりボスに辿り着くまでが本当地獄でしてね、まだ一回も辿りつけてないんですよ
大体フラ戦のワンパンでどこかで大破って流れか、ボスルートから外れるって感じっすわ


893 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 22:20:26 2A1Tof3Y0
>>892
早急に3-4クリアしたいならキラ付けする。
ボス前は複縦陣や単横陣でお祈り。
装備がしょぼいとかレベルが低いとかならダメコン付けてお祈り。
重巡に拘りが無いなら外す。
これくらいやればそのうちボス行くよ


894 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 22:20:28 kk8zoihU0
>>890
3-4に限らず、空母2隻は正直中途半端だと思います
2隻では、航空戦での殲滅力も期待が薄いです
また、空母は中破で昼戦に参加できず、夜戦にも参加できないので、
中破以上がしやすい長期戦の3-4では安定する気がしません
よって、ボスまで行ったのに勝てなかった、ということがあると思います

対して、戦艦や重巡などは、能力が下がるとはいえ、中破しても昼と夜で戦力になります
空母対策なら、三式弾や高角砲で十分です

よって、空母を入れるなら、航空戦で殲滅力が上がる3隻以上にするか
いっそ空母は抜いてしまっていいと思います

ただ、自分は戦艦*2空母*1重巡*1軽巡*1駆逐*1
という、好きなキャラで固めた編成でクリアできたので、運があればどうにかなります


895 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 22:40:42 q8iURxw20
>>893
キラ付とか面倒なんでやってませんでした
陣形は正直どうなんですかね?ずっと単縦でした

>>894
航空戦艦*2雷巡*2空母*2とかもやってみました
これだとボス前まではスイスイ行けるんですよね
いっそ割り切って空母*4雷巡*2でもやったほうがいいのかな


896 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/07(土) 23:40:08 xg2n7g4YO
>>895
横からだが、
キラ付けは所謂願掛けみたいなもの
推奨はするが効果には個人差がある

陣形はボスのみ単縦、道中は複縦がオススメ
理由は被弾率の検証から

空母4雷巡2はお勧めできない
空母が中破以上で置物になるのと夜戦が出来ない点
そして、流星改ガン積みや彗星甲ガン積みしても、開幕では精々駆逐、軽巡を処理できる程度
砲撃戦で中破以上食らったら火力が落ちる


897 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 00:35:26 xEPo4gDs0
まあ演習で楽にキラ付け出来そうなら攻略前にやるといいよ
3-4攻略メンバーならだいたい主力ばかりだから手間はかからないだろうし


898 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 04:39:23 gTbDo3WM0
>>895
MAP解放目的なら潜水使う手も
一応非改造潜水艦*4でもクリアできたので、揃っているのでしたらお勧めします

ところで潜水1混じりの艦隊にS勝利を狙う場合皆さんどう対処していらっしゃいます?
4-4ボスにて複縦&T有利でもBepで1発半分ほどしか削れなかったので、今後の為にアドバイスが欲しいです


899 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 06:31:18 CzvwpupM0
>>898
単横か輪形で対潜攻撃を優先、夜戦で残存撃破ってパターンをよく聞く


900 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 07:28:08 SP0qNbdQ0
5−3ボス戦が安定しません
編成は駆逐×2、戦艦×2、雷巡×2で時雨改二のみカットイン、他は連撃装備です
駆逐は夕立改二に連撃+三式ソナーで陣形は単横
昼で潜水艦落として夜戦でケリを付けるというやり方をしていますが
陣形によっては潜水艦を落としきれずに夜戦でも潜水艦に攻撃吸収されてしまいます

潜水艦を完全に無視してA勝利狙いの方が安定するでしょうか?


901 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 09:34:58 t9DwKz8Y0
>>900
クリアだけなら対潜無視のが安定。
単横でS狙いたいなら、道中不安定になるのを覚悟で旗艦駆逐の3式ソナーガン積みって選択がある。
メロンちゃんいるなら旗艦に入れて連撃+3式ソナー2つの構成で単横にするのもあり。

ハイパーズの5-3はどっちつかずの装備にするとマジ産廃になりかねないので、まずはボス陣形決めた上で装備をそれにあわせるのがペネ


902 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 09:44:15 CzvwpupM0
>>900
そりゃ無視した方が楽です
潜水混じりのボス戦で敢えてS勝利したいのはボスドロ狙いの時くらいだし

S勝利狙うならもう少し対潜強化したほうがいいんじゃないかな
単横陣だと開幕雷撃が死ぬので、雷巡の甲標的下ろしてソナー積むなり、夕張ちゃんと交代するなりしたほうが楽だと思います
時雨も雪風ほどのカットイン率ではないので、夕立と同様の装備にした方がより安定します


903 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 12:20:08 ik.5XgSA0
補給艦のクエストを受けていると2-2でほぼ確実にボスルートに行きます。
空母を増やしたり無くしたりしてもダメでした。
ちなみに南西ボスのクエストを受けるとほぼ確実にボスを回避するルートになります。
同じ編成でも受けるクエストによってこれだけ偏るのは何か対策できないでしょうか?


904 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 12:30:38 QYnzV6KQ0
にわか提督なんだか航空戦艦って彩雲?ってやつ積んどきゃいいのか?火力積んでも意味ねぇものなんか?


905 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 12:34:02 5b91Hq6U0
>>903
ふいんきです。
うまくいかなかった時はストレスが溜まるが、逆の時は印象に残らないので、
そういう傾向があると勘違いするだけです。

記録つけて200回くらい試してください。そうすれば悟れます。


906 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 12:38:50 dXJN4N3.0
>>904
にわかどころかエア提督になってるぞ
航空戦艦に彩雲は積めない


907 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 12:39:17 3aImsQF.0
>>904
彩雲は空母系しか装備できない
瑞雲は装備できる、が有用と思うかは人それぞれ
火力は積んでも意味はある


908 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 12:42:51 QYnzV6KQ0
>>904 
ごめん瑞雲だった

>>905
瑞雲と火力どっちかに偏ったら流石にいかんものか?


909 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 12:43:56 QYnzV6KQ0

また間違えた・・・

>>906 
ごめん瑞雲だった

>>907
瑞雲と火力どっちかに偏ったら流石にいかんものか?


910 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 12:46:30 dXJN4N3.0
個人的には実用性を求めるなら航空戦艦はどっちかに偏らせたほうが使い道がある
低難易度マップなら主砲1瑞雲3で露払い、高難易度マップなら通常の戦艦と同じ運用だな


911 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 12:51:15 ulZ/wYJIO
>>904
おそらく一般的な考え方だと思うが、航空戦艦は普通の戦艦と思ってOK。
今のところ、艦載機を載せるメリットがほとんどない。
こだわりがあるなら、3・4スロットに瑞雲を載せるのもあり。

徹甲弾積めるから、46(41)cm・46(41)cm・徹甲弾・電探とかが標準。
徹甲弾に意味あると思えないなら、もう1個電探か対空装備か缶でもいい。


912 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 12:52:45 QYnzV6KQ0
>>910
ありがとう
戦艦は火火火電探なんでそうしてみます、ありがとう


913 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 13:00:35 5b91Hq6U0
>>903
ついでに言っておくと、
補給艦クエ受けて、補給艦に行ったら、それでカウント終了。
補給艦クエ受けて、補給艦に行かなかったら、まだ出撃しないとならず、失敗カウントが増える。

だから、補給艦クエでも、南西クエでも、なんでも失敗する方が多くカウントされるのは当たり前なのです。
それをどうにかするには、成功する確率を上げるしかないのです。

補給艦クエの時は、空母系をまったく入れない。(入れなくても済むように艦を育てる)
南西クエの時は、空母系1つでもいれる。

それしか手はありません。


914 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 13:04:14 QYnzV6KQ0
航空戦艦についての回答ありがとうございます。


915 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 13:50:31 Ff3ieljE0
4−2のボスはA勝利でも瑞鳳出ますか?


916 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 14:52:05 SP0qNbdQ0
>>901-902
遅くなりましたがアドバイスありがとうございます
一度装備と編成見直して試してみたいと思います


917 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 16:10:14 moiDhONU0
潜水艦狩りのおすすめマップおしえてください


918 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 16:14:29 dXJN4N3.0
ちょっと事故が怖いが4-3
確定二連戦はたしかここだけ
初手南は運が悪ければフラ戦でた気がするけどそれを差し引いてもかなりの良マップ


919 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 16:14:59 TV6lh68Q0
東方クエもついでにやりたい→4-2
潜水艦だけ狩りたい→4-3
戦果も一緒に稼ぎたい→5-2
俺はこんな感じでやってる


920 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 16:25:13 moiDhONU0
装備は爆雷&ソナーが安定?


921 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 16:31:18 pyGQVBCc0
4-2を安定して周回できるレベルと構成ってどんなもんだろう?
3-2-1レベリングに飽きてきたんだが、進軍すると被害がどうしても出る

ルートによって構成も変えるくらいは必須なんだろうけど
羅針盤のせいでそうもいかない・・・
開発もまだまだなんで安定して潜水艦やれる装備もまだ不足しているのが現状
漠然とでもアドバイスがほしい


922 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 16:31:49 XOakyM9E0
潜水狩りは4-3で、
旗艦育成が三式ソナーガン積み、戦艦1、空母1、九四式装備の軽巡3(内1育成に代えても可)でやってるなあ
南に行ったら複縦陣でお祈り、フラ戦引いても中破は無傷で乗り切れば撤退率はかなり低い
空母ブチ抜かれたりするとバケツ不可避だけどね


923 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 16:39:13 moiDhONU0
その編成使わせてもらいます
詳しくthx


924 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 17:36:01 MadPywx20
>>921
4-2(4-1もだけど)ボスまで行くかどうかで難易度変わってくるよ。
手前で引き返すなら50もあればいけると思う。自分は空母(軽空母
でもなんでもOK)2雷2戦1駆1で回してた。問題は艦載機。天山でも
いいけど流星以上がある程度数が欲しい。もちろんボス行かないか
ら戦闘機は無し。


925 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 18:13:13 pyGQVBCc0
>>924
とても参考になりました
ボスドロップ狙いとなると50以上は必須か・・・
んーまだいけないんでデイリー消化狙いまでにしときます


926 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 19:21:32 AqZAl/G60
遠征についての質問です。
南方海域 ID34「艦隊決戦支援任務」の出現条件がわかりません。

ID33「前衛支援任務」を実施させれば出現するのかと思いましたが
5-2において実施させてもID34が出現しませんでした。

何か特別な出現方法があるのでしょうか?


927 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 19:29:42 dXJN4N3.0
>>926
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B1%F3%C0%AC


928 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 19:34:38 AqZAl/G60
>>927
早速の回答ありがとうございます。

なるほど、ID26「敵母港空襲作戦」をクリアしなければならなかったのですね。
Wiki見落としてました。申し訳ないです。


929 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 19:50:52 /9hFIAaIO
>>921
カレーは雷2さえいれば後は何でもいいのよ。駆逐4でもいい

大破が道中なら防空装備が足りない
ボスで大破は仕方ない
フラ戦から安定して被害を押さえるのは現状の仕様では無理
そもそもカレーはある程度はバケツ前提よ


930 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 20:45:59 MadPywx20
>>929
カレーでバケツって・・・

そりゃ事故ったら使うけど、こんなとこでバケツ前提ならバケツなんか
幾らあっても足りないよ。打撃力のない駆逐艦4じゃ仕方ないけど、工
夫のしようは幾らでもあるんじゃないか?バケツ前提で4隻レベリング
なら4-3とか他の場所の方が効率いいし。


931 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 21:06:44 s88fc6xo0
みんなそろそろボーナス出た頃だと思うが使い道は決まったか?
俺はボーナスの使い道に艦これ用モバイルなんて考えてるんだ。
以前はリモートも考えたんだが、常時電源入れっぱなしのPCが火噴いてからはそれえもやめたんだ。

スレート(タブレット)PCでおすすめのやつあるかい?
店に行く前にある程度候補しぼっておきたいんだ。

実際にやってる人の艦これタッチ操作の使用感とか聞けるとありがたい。


932 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 21:20:19 F6GF.oTY0
フラタ相手にバケツ使わない前提なんて工夫俺も知らん
ボス前撤退ぐらいか?それじゃあんま意味ない気がするが


933 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 21:52:35 pSSy4Ao20
>>931
自分は今後不憫な子になるであろうSurface2をお外で艦これ用に使っているが
発売当初に比べるとファームウェア更新などでプレイ環境は劇的に改善した感があるなー
発売当初は演習の重さは筆舌に尽くしがたいものだったが今は普通に演習できるw

タッチ操作はやはり楽に思える
ただ、開発やら建造などでタップしまくるときにダブルタップと認識されるとズームしたりとウザイことこの上ないので
使用環境に応じてダブルタップによるズームの抑制は行なうべきだろうな

おすすめの端末は予算とどのくらいの大きさがいいかにもよるので教えてくれると
無責任なおすすめを誰かしてくれるかもしれないよ?


934 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 22:08:01 gz6JcfeQ0
>>931
ほい
ttp://japanese.engadget.com/2013/12/01/8-windows-8-1-asus/
このAtom Z3740 + Windows8.1 のが定番になるっぽい
ショーでのデモが全部艦これが快適に動く!ってものだったしw


935 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 22:13:00 gz6JcfeQ0
追加
ttp://www.youtube.com/watch?v=rLAkvn-NGzw
ttp://www.youtube.com/watch?v=QmQaNSjH7V0
ttp://www.youtube.com/watch?v=aK9Jps4AcyY ←これは今電気屋さんで実物が見られます、わりと動く、でも高いわー

お金があって、Atomなんかぺっぺっていうなら、>>933氏のでいいかと


936 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 22:20:25 gTbDo3WM0
>>899
遅くなりましたがthx
試してみたら思ったほど昼戦の被害がひどくなかったのでこれからは輪形を使ってみることにします


937 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/08(日) 22:35:39 pSSy4Ao20
>>935,>>931
ハハハ、自分が使ってるのはSurface Pro2ではなくてSurface2なのでWindows RTで危険ですぞw

Surface Pro2であればウルトラブックレベルのWindows8.1タブレットPCなので
10.1インチの大きさと安いのでも10万近い値段を気にしないなら選択肢の一つにしていいね

Surface2を買うくらいなら>>934-935の方をおすすめするw


938 : 931 :2013/12/08(日) 23:16:56 s88fc6xo0
>>933
>>934

情報ありがとうございます。

ATOMでもこんなに快適にプレイできるとは、すごい進化している事に驚かされました。
当初はもっと読み込みや反応遅いと予想していたのですが、プレイ動画がこんなにもスムーズで本当にびっくりです。

>>934URL記載の機種はどれもWiFiが家の無線LANに対応していて、スマホが家じゃWIFI繋がらなかった時の悪夢を再現せずにすみそうですw

別にオフィスを使おうと考えているわけでもないので、わざわざSurface2にする必要もないので、5〜6万予算で考えてみようと思います。


939 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 09:24:05 W7M0FqjIO
>>938
俺と全く同じ状況、考えで、聞きたかったこと質問してくれてて助かったw

蛇足だが、8インチタブレットは実物を初めて見るとかなり小さく感じるかもしれない(一昨日の俺がその状態)
ポケットに入れるには大きいし、鞄に入れるならもう一回りデカくてもいいかなと感じるので、
予算が許すなら10インチタブレットがいいと思う

Miix2.8買おうとしたら品切れで(´・ω・`)となった提督より


940 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 10:12:15 zZCoM8hAO
サーフェスはproを買わなかった人は
地雷掴まされてる感が強いよな
proは電池問題以外はかなり使いやすいらしいが


941 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 12:18:29 PNLfB.Jk0
俺は田舎ものなのでタブレットは持ち歩かない(door to door で車移動だからタブレットを使う間がない)のだが
タブレットの最大の魅力って、寝艦これができることだろう
NOTEだとうつぶせ限定だが、タブレットだと仰向けでもOKだし枕元にポイスしておける
これから寒くなる、こたつ寝艦これ、布団寝艦これ、いいね


942 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 17:47:50 e9I/g7wQ0
5−3ボスのフラ潜って三式ソナーを一個積んだ軽巡2駆逐2の輪形陣で仕留めきれますか?


943 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 18:18:35 QX0KQyzo0
>>942
僥倖に恵まれれば可能 それよりBigかなにかやすい宝くry


944 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 18:35:09 xOB3LZ2c0
>>942
不利でなければ三式ソナー1個の攻撃でも、二、三発当たれば倒せる。
ただこちらが中破してたり、不利になったりすると倒しきれないことも多い。
二つのせていける夕張がいると倒せる確率が高くなるね。
単にクリアするだけなら、無理に狙わない方がいいと思う。


945 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 18:57:54 e9I/g7wQ0
返答ありがとうございました
クリアを狙うだけなら戦艦や重巡を連れて潜水は無視したほうが良いんですね、わかりました


946 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 19:09:41 n3yrmOkc0
もう少しで18になるってのに、1年ずらしてdmm垢作ってしまったよぉ。
消されるかなー怖いよー。


947 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 19:18:25 Ub4xx0C20
試しに1900年生まれでdmm垢作ってしまったよぉ。
消されるかなー怖いよー。


948 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 21:03:50 viGXJM1E0
>>940
わからずに買った人がどれだけいるんだろうねぇ<Surface2
自分は「わかってて買ってる」ので地雷もクソもないが…積極的に他人にお勧めはしないなw


949 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 21:24:10 b.c1L8Gg0
日本マイクロソフト、「Surface Pro 2」256GBモデルの販売を一時中止

んが・・・


950 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 22:47:40 vdAehUkc0
まだ艦隊レベル11の初心者なんだが

赤城
加賀
那智
羽黒
熊野
長野

の構成でどれくらいやっていける?
全員結構気に入ってるから、できる限り手放したくないんだ。


951 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 22:53:42 e9I/g7wQ0
>>950
まず長野ってなんだwww
とりあえず2−3くらいまでは行けると思うが、2−4は厳しいな
2−4クリアには空母以外の重巡以下を全て戦艦にとっかえたい

基本的にこのゲーム、普通の戦闘においての戦闘能力でなら戦艦が一番だから(あと雷巡)
戦艦以外の戦力が必要になってくるのは羅針盤の固定、対潜水艦要員など特殊なケース(後半はけっこう多い)
今は戦力的に使えない艦も、いずれは必要になるときがあるからその時にまで取っておくと良いよ
愛があれば無理矢理戦力にねじ込むこともできるが


952 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 22:54:43 W7M0FqjIO
>>950
質問が曖昧すぎてエスパーしてやるが……
第2海域までなら何とかなる

で、長野って誰よ?


953 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 22:59:28 EYhsh2Ag0
巨人の選手かな?


954 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 23:02:03 vdAehUkc0
>>951
>>952
あ、すまん間違えた長門だったw
取り敢えず戦艦集めに頑張るとするよ。
後質問スレも初心者だからどう質問していいかあんまりよく分かってないんだ。
そっちも教えて頂けたらありがたい。


955 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 23:03:24 2EvQR3l.0
>>950
金剛、比叡、加賀、愛宕、川内、不知火
この中途半端な構成でも、拘って2-4、3-4、4-4はクリアできた。
マップによって編成変える方が攻略は捗るし、雷巡とかいれば楽にもなる
それでも拘るなら、戦闘に関する知識と挫けない心が大事


956 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 23:04:07 q5qRCpbg0
3-2以外は趣味編成でどうにかなるよウン。
ただ、効率重視の編成と比べて突破にかかる試行回数が1,2桁増えるだけさ。


957 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 23:04:37 vdAehUkc0
>>951
>>952
あ、すまん間違えた長門だったw
取り敢えず戦艦集めに頑張るとするよ。
後質問スレも初心者だからどう質問していいかあんまりよく分かってないんだ。
そっちも教えて頂けたらありがたい。


958 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 23:08:11 vdAehUkc0
>>955
>>956
要は根性があれば何とでもなるってことか。
そして3−2をwikiで見てきたが駆逐艦縛りか…
全然育ててないからやばいな。


959 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 23:10:20 QX0KQyzo0
>>957
ナニが知りたいのか具体的に書けばいいんじゃないか?
そのナニが謎な場合もあるけど、その場合は「ナニ」でググれば
大概の場合は解決する。最初が一番楽しいから頑張れ。


960 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 23:28:43 vdAehUkc0
>>959
なるほど。今回は漠然と批評をしてもらいたかっただけなんだがそれが悪かったか。
次からはそれを心がけるよ。
所で重巡を外せと言われて思ったんだが、
駆逐艦…は3−2で活躍するとして、軽巡って存在価値あるのか?


961 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 23:36:18 vdAehUkc0
>>959
なるほど。今回は漠然と批評をしてもらいたかっただけなんだがそれが悪かったか。
次からはそれを心がけるよ。
所で重巡を外せと言われて思ったんだが、
駆逐艦…は3−2で活躍するとして、軽巡って存在価値あるのか?


962 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/09(月) 23:37:59 ibbepKn60
しるかぼけ


963 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/10(火) 00:08:02 EBH3B7kE0
>>961
存在価値あるのか?っという聞き方は、スルーされるような質問の仕方(既に何人かはしていると思う
自分の大切なものに対して、そう言われたどう思うか
そういうつもりがなかったとしても、聞く立場として最低限言葉を選ぼう

戦闘において、対潜は駆逐艦よりも上(響改二を除いて
それでも、軽巡に拘り無いなら雷巡や駆逐艦で十分だとは思う
今のところは、駆逐艦のようにマップクリアのために必須じゃないから、なおさら
ただ、今後のマップ追加やイベントで軽巡必須になる可能性も無きにしも非ず

まぁ、拘りが無いなら、積極的に育てる理由は特にないね


964 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/10(火) 00:08:39 UrgN4JzU0
>>961
アッチもコッチも単発IDのアレが出没してるなー

で、軽巡だけど、遠征に必須になるので幾つかは育てた方がいい。もし駆逐艦を
高レベルにするつもりなら球磨、名張、夕張、阿武隈、鬼怒なんかを持ってれば
遠征時は拾った軽巡でいい(成否は旗艦のレベルと構成だけ)。こいつらは強い。

持ってる軽巡を使うか、というと滅多に使わない。5-3(現在の最終マップ)で夕張
が有効とされてるくらい。だから好きにして、としか現状では言えない。


965 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/10(火) 00:22:00 7k3rV0zI0
>>961
漠然と批評をしてみる
3-3、4-2くらいまでなら重巡多めの構成でも行けると思う、空母も1航戦2人だから制空権確保も開幕雑魚散らしにも対応できる
ただ、敵にフラッグシップ級や戦艦が山盛りになってくると撃沈しきれなくてきつくなってくるかもしれない
戦艦多めにすると敵がたやすく吹き飛ぶけど自分の資源も吹き飛ぶので計画的に運用のこと
重巡、軽巡は弱いから使わなくていいと言っているわけではない
というか、最終的に物を言うのは愛


966 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/10(火) 00:22:49 lYCrhimI0
重巡に20.3cm連装砲って載せるべきでしょうか?
ステータスだけ見ると副砲二つ積んだ方が強そうなんですけど
前に20.3cm連装砲は夜戦にシナジーがあるとかって聞いたんですが


967 : 名無し提督@12月10日したらばメンテ :2013/12/10(火) 09:22:24 ucZLzRPwO
>>966
神(運営)のみぞ知る
命中、回避検証進んでないし


968 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/10(火) 12:03:33 vfttBL/U0
15.5副×2で行ってみて倒せそうならいいんじゃない?
カスダメかミスでもなければ基本的に一発撃沈できるでしょ


969 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/10(火) 17:08:19 l/AuVlFc0
こちらが戦戦重重重重、相手は戦駆重輸輸輸
開始早々戦→輸、戦→輸、敵戦→重で大破
なぜ撃ってきそうもない輸から攻撃するんでしょうか?
とっと敵戦沈めてほしいのですが、
敵戦から狙って沈める方法はありますでしょうか?


970 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/10(火) 17:22:19 UrgN4JzU0
>>969
輸送艦が撃ってくるのは仕様だから仕方が無い。史実でも大砲積んでたしね。
撃つ順番が下からというのも仕様らしいので仕方が無い。そうなる可能性が高
いことを踏まえつつ、艦列を組むしかない。戦艦を優先的に攻撃する術はない。
後は運営に文句言ってみるくらい。


971 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/10(火) 21:25:08 lYCrhimI0
>>967>>968
ありがとうございます。副砲二つと魚雷でやってみます


972 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/10(火) 22:27:45 qx1lw1Ts0
>>969
とりあえず乙。自分が一撃で沈められる相手、あるいは
より大きなダメージ数字を出せる相手を優先的に狙う仕様っぽいので
行動順の早い戦艦が、装甲低い駆逐や輸送を殴ってしまうのは半ば仕様
防止策は、砲撃戦開始前に、戦艦のとりまきを空爆や先制雷撃で沈めておくことくらいしかない

あとは未確認情報だが、敵戦艦をワンパン可能な状態だと敵戦艦を狙う率UPとか
たしかに何度か体験してるが、いろんな要素が絡んで狙って起こせるものじゃなさそう
こっちの戦艦の火力をキャップ(150)付近まで上げとくと、狙ってくれる状況が増えるかもくらい


973 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/10(火) 23:27:17 /MzU0hXQ0
>>939
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00G94FC40
これがAtom z3740で唯一の10インチなのかな?
500GBのHDDがキーボードドッグに内蔵という割と謎仕様
こうてみた


974 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/10(火) 23:40:04 UrgN4JzU0
>>973
Atomの10インチは他にもあるっぽいけど、日本では入手が難しい。

それは下請けさんが使ってるけど、本体機能がキーボードドッグに入ってる。
取り外しできるモニター部分がタブレットなんだけど、これだけを分離すると
(聞いたところでは)数時間程度しか持たないらしい。充電池の本体もドッグ
にあるみたい。分離時の耐久力はイマイチだけどノート+αと考えたら使い
易いらしい。


975 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/11(水) 00:54:33 FiHw8XA60
>>974
タブレットとして使用すると数時間じゃなくて数十分じゃないかな。


976 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/11(水) 02:58:49 f34CZjq.0
疲労した艦ばかりの艦隊に潜水艦を混ぜると、
何となくですが通常より被弾率が高い様な気がします。

潜水艦は特定艦種以外のターゲットを自分に向けさせますが、
被弾率は本来ターゲットが向くはずだった艦に依存するのでしょうか?


977 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/11(水) 10:08:19 Az/63lws0
>>974-975
電池がキーボードドッグとかタブレットだと数十分とか、それは大きな間違いです
キーボードドッグはクレードルで電池は本体側内蔵です
公称では、タブレットのみ:15.8時間
HDD内蔵キーボードセット:14時間
となっております


978 : 969 :2013/12/11(水) 12:07:56 i7zwuJbg0
970.972の方、亀になりすいません

>>970
輸のお話は参考になりました
ただ輸が攻撃ではなく輸に攻撃するのどうしてかという内容で読みにくくてすまんす
>>972
なるほど。でも先制雷撃などの先制攻撃は戦重のみのメンバーでは無理ですよね
低速の戦かワンパン火力の戦を連れて行かないと状況が変わらないようですね
うーん、任務消化と多少のレベルアップも兼ねて航空母撃滅任務より優先してやってるんですけど
簡単にいく方法ってないもんなんですね


979 : 969 :2013/12/11(水) 12:12:26 i7zwuJbg0
>>978
戦重のメンバーは、金剛型、長門型、改前の扶桑型です


980 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/11(水) 14:16:27 jlw7/Vc2O
重巡戦艦に拘る理由がなければ空母潜水雷巡なり補助艦を投入するといい
役割の似た艦種でいくら固めても偏った攻撃になるのはしかたがない

それかその任務を諦めるかだよ


981 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/11(水) 16:28:10 8Zemjhvk0
980じゃないけどもうすぐ埋まりそうだったし次スレ建てといたよ
ついでに一応こっち上げとく

質問スレッド 9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1386746439/


982 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/11(水) 16:36:49 pkjHFL7w0
雪風目当て&戦果稼ぎで4-1回してるんだけど
ボス外れた時の敵戦艦*2編成での事故が怖すぎる

3-2と4-4未攻略状態でほかに雪風狙うオススメスポットってどこ?


983 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/11(水) 17:47:41 d9aEl6UA0
編成画面の艦娘の下にあるゲージはなんだろう?


984 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/11(水) 17:49:49 zHj4ZnS60
>>983
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
05▼編成画面UIの情報強化
提督からのリクエストの多かった、艦隊の「編成画面」において
【次回レベルアップまでに必要な経験値】イメージをグラフで
艦娘バナー下部に表示するUIを追加実装しました。艦隊の編成&艦娘の育成にご活用ください!


985 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/11(水) 17:53:23 d9aEl6UA0
>>984
見落としてたみたいだ・・・
サンクス!


986 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/11(水) 22:02:30 KrtmVH9w0
250/30/200/30ってホントに雪風レシピ?
島風・重巡レシピの間違いじゃないの?


987 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/11(水) 22:12:00 iuEcwLAQ0
>>982
4-2でいいと思うけど。


988 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/11(水) 22:14:59 8Zemjhvk0
>>986
レア駆逐・潜水レシピなだけで誰も雪風レシピとか言ってないし
何回試行したか知らんけど建造で狙い通りのが出る確率の方が少ないんで
質問ですらない愚痴は余所でよろしく


989 : 931 :2013/12/12(木) 01:11:59 YxdXKxmI0
アドバイス頂いたそばから注文し、月曜にASUSのTransBook T100TA 64GBモデル届きました。
お急ぎ便最高!

しかし、ずっと残業続きで開梱したのは今日になった罠。
これなら通常便で良かった・・・。

ITmediaのT100TA紹介記事2/2ページ最後に
ぷちインプレ「“艦これ”用マシンとしてどうか」という記事あり
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1311/22/news030_2.html

実際に使ってみて問題ありません。
コタツや布団でぬくぬく暖まりながら艦これプレイできます。
思わずひゃっはーさん並みのテンションにw


990 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/12(木) 05:50:04 t5ZZV3Ow0
オリョールクルージングってどこが魅力的なのでしょうか?
確かに多少の資源は拾えますが、補給や入渠のコストでトントンぐらいになると思うのですが。


991 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/12(木) 06:12:34 A0KDHMc60
>>990
ドロップした艦を解体したり近代化に回したりできる
ろ号などの手間のかかるクエストもほぼ消費なしでこなせる
高確率で補給艦や空母を狩れる


992 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/12(木) 06:45:21 t5ZZV3Ow0
>>991
ありがとうございます。


993 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/12(木) 06:52:41 O9cyr.Uo0
ちょっと変わった質問ですが、

艦これの各マップの地名って史実ではどこに該当するんですか?


994 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/12(木) 07:11:52 A0KDHMc60
>>993
結構多いので羅列するのはやめて検索ワードなどを
艦これの海域元ネタ でググると個人ブログがヒットします、そこに色々書いてますね
またwikiwikiの史実ネタページ http://wikiwiki.jp/kancolle/?%BB%A8%B3%D8#kaisen も参考になると思います


995 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/12(木) 07:15:33 A0KDHMc60
あとついでに転載になりますが
http://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/c/7/c744550c.jpg
は現在の地図と対応しておりわかりやすいかと思われます


996 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/12(木) 07:35:20 O9cyr.Uo0
ありがとう


997 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/12(木) 09:34:35 o7bC0Lso0
九一式徹甲弾を作りたいのですが、wikiをみてもレシピがたくさんあってどれがいいのかよくわかりません。
九一式徹甲弾を作るにあたってオススメのレシピを教えて下さい。


998 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/12(木) 09:46:04 A0KDHMc60
>>997
徹甲弾だけほしいなら10/90/90/30
ただ46砲とか作る過程でジャンジャンでるので46砲がないなら主砲レシピでもいいかも
10/251/250/30かな


999 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/12(木) 13:18:51 yAF9GTa60
質問スレッド 9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1386746439/


1000 : 名無し提督@規制議論他運営板確認 :2013/12/12(木) 13:20:01 yAF9GTa60
1000


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■