■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
イベント海域限定情報交換用スレ7
イベント海域における仕様やドロップ情報・敵情報などを交換するスレです
前スレ
イベント海域限定情報交換用スレ5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383338401/
次スレは>>950 でお願いします
無理な場合は他の人に依頼を忘れずに
すまん前スレはこっちだな
イベント海域限定情報交換用スレ6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383373858/
>>1 おつ
難しいのはE4とE5だから適当に攻略をまとめておこうかな
E-4ボスの支援艦隊で
軽空母彗星4積みがダメ264で確認
ラスト倒すだけなら出したほうがいい
ちな支援遠征は
軽空母1正空母1駆逐2
正空母は彗星3の彗星甲1積み、軽空母も同じ
>>1 乙
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料・弾薬・鉄鋼13000くらい バケツ170
【出撃回数】 50回で数えるのやめた。多分100回くらい。
【所要時間】 約10時間
【編成、装備】
旗艦 菊月改 Lv85 10cm*2 缶
2番艦 夕立改二 Lv63 同上
3番艦 鈴谷改 Lv70 20.3cm 15.5cm*2 三式弾
4番艦 高雄改 Lv63 同上
5番艦 金剛改 Lv68 46cm*2 三式弾 33号電探
6番艦 榛名改 Lv74 同上
【入れ替え】 最初駆逐艦の代わりに雷巡を入れてたけど、駆逐艦の方がよける気がして変えた
【陣形】すべて単縦
【支援艦隊】未使用
【コメント】ボスになかなかとどめさせなかった。三式弾が四個しかないからこんな構成になった。
>>1 乙
>>4
それすごいな半分削れてるね
もしかしたら建物ってことだから砲撃よりも空爆の方がいいのかもね
雷撃戦で撃ってくれないし
三式弾5つ揃えた時点で準備完了!
これなら前準備としては十分だろうし行けるだろうと慢心状態な俺にとって“4個しか”というワードは恐怖そのものでしかない
突破記念に
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料・弾薬 5〜6000 バケツ 50
【出撃回数】20未満 ボス到達率 10/20ぐらい?
【所要時間】約4時間
【編成、装備】
旗艦 Lv99 古鷹改 20.3、15.5副砲、三式、32電探
2番艦 Lv90 金剛改 46、46、三式、ダメコン
3番艦 Lv81 比叡改 同上
4番艦 Lv80 鳥海改 20.3、15.5副砲、三式、ダメコン
5番艦 Lv84 加古改 同上
6番艦 Lv72 羽黒改 同上
【入れ替え】榛名Lv83、青葉Lv74、熊野Lv61、大井Lv71、北上Lv75
【陣形】1〜3単横 ボス単縦
【支援艦隊】未使用
【コメント】
最初は大井北上を入れた雷2戦2重2でしたがボス到達率が低いので重4に
キラづけはしていませんがMVPの関係で常に2人はキラキラしている状態でした
ボスに対して削り一回、ノーダメ一回、他破壊と到達さえできればほぼ確実に破壊できるのでおすすめ
やったぜ
前スレで北ルートのアドバイスくれた人ありがとう
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料13000 弾薬14000 鋼材11000 ボーキ0 バケツ60
【出撃回数】不明 ボス到達率30%ぐらい
【所要時間】2.5時間
【編成、装備】
旗艦 Lv98北上改二 甲/四連酸素/五連酸素
2番艦 Lv96金剛改二 46cm/46cm/32号/女神
3番艦 Lv96榛名改 46cm/46cm/32号/女神
4番艦 Lv83利根改 20.3cm(3号)/15.5cm副/33号/女神
5番艦 Lv83摩耶改 20.3cm/15.5cm副/33号/女神
6番艦 Lv98北上改二 甲/艦首/五連酸素
【入れ替え】無し
【陣形】道中複縦、ボス単縦
【支援艦隊】
Lv97長門改 41cm/41cm/41cm/41cm
Lv97陸奥改 41cm/41cm/41cm/41cm
Lv88千歳航改二 一二甲/一二甲/流星改/流星改
Lv88千代田航改二 一二甲/一二甲/流星改/流星改
Lv84島風改 10cm/10cm/10cm
Lv74夕立改二 10cm/10cm/10cm
【コメント】
女神発動4回
橙疲労ついてなければ出撃
最初の削りからずっと決戦支援艦隊を使用
今回の支援艦隊はどんな感じがいいんだ?
いちおう8000ほどポイントは残ってるがバケツが足りない
支援で削れるなら女神消費しても進軍して支援で削るのもいいと思うんだが
長く辛い戦いだった
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料約20000 弾薬約22000 鋼材約10000 ボーキ0 バケツ 138個
【出撃回数】 不明 ボス到達率 約50%
【所要時間】 10時間
【編成、装備】
旗艦 Lv68 伊168 四連酸素*2
2番艦 Lv80 長門改 41cm*2 三式 女神
3番艦 Lv73 金剛改 46cm 41cm 三式 電探33号
4番艦 Lv67 榛名改 41cm*2 三式 電探33号
5番艦 Lv67 最上改 20.3cm*2 三式 電探21号
6番艦 Lv55 高雄改 20.3cm*2 三式 電探21号
【入れ替え】 無し
【陣形】 単横→単横→単縦→単縦
【支援艦隊】 最後のみ使用 決戦支援(駆逐*2 空母*2 航戦*2)
【コメント】
E-3報酬の女神だけをエリ重巡の通常2連攻撃で一発大破した長門に装備
中破は進撃、大破は帰還で基本は神に祈る
最後は飛行場姫と護衛要塞のパターンで昼に入り支援艦隊の攻撃で姫(残hp約200)と護衛1そこから2順攻撃でギリギリクリア
昼での攻撃は大破した金剛や榛名で10~30ダメとかだったかがほぼ無傷の最上のクリティカルで100入り終了
完全に運ゲーだった
E-5突破 舞ちんです
早く寝すぎて二時半に目が覚めて突入。
支援艦隊←これ重要、下手な削りするなら最大火力の支援艦隊で
行った方が安く済む。
主力艦隊の疲労抜きに支援艦隊をキラキラ作業で捗る。
テンション上がってきたーーーーー
Ring-ding-ding-ding-dingeringeding!
今現在、安全にE-3抜けるのに道中支援使ってる
キラじゃないから発動はまちまちだけど、今のところ確実に小破以下でボス到達できてる
軽空母と空母とハイパー2人で行けば支援艦隊なくても安全
>>10
安上がりなら艦爆ガン積み軽空2駆逐2
でも支援砲撃ボス本体には当たったことないわ
>>15
攻じゃなくて爆のほうがいいのか?
今大和長門ちとちよ駆逐2の支援が届いたけどボスにはミスだったわ
支援艦隊はレベルが超重要だからそこだけは書いて欲しい
E4
ルート 金剛型戦艦が過不足なく2隻いるとボス前確定ルートになる
ボス 雷撃無効 ただし三式弾を装備すると火力に対空が加算される模様
よって戦艦か重巡に三式弾を装備させると大ダメージを期待できる
確率はかなり低いが連撃の2発ともが1.5倍撃になればそれだけでボスを倒せる火力になる
基本的には2人の三式弾装備者による連撃がボスにあたれば倒せる(夜戦だけの場合)
昼戦は敵の2番艦3番艦が健在なら発生?もしくは2番艦、3番艦のどちらかを含めて敵が3隻以上残っていれば発生?
○正攻法
重巡(または航巡)さえ育ってればあとはボス撃破できるまで資源のある限り試行回数を増やすのみ
重巡、航巡、金剛型2隻、長門型などで構成
○潜水艦
金剛2 潜水1 あとは重巡雷巡長門など
敵の雷巡軽巡駆逐のカットインを封じる手
○捨て艦
捨て艦として重巡または金剛型を用いる。捨て艦は道中で大破、轟沈することにより
必然的にボス戦で火力が無くなり昼戦にもつれやすくなる。もちろん大破、轟沈進軍をしやすくするのが最大のメリット
○低コスト
駆逐艦を用いる
駆逐艦はボスを倒す火力が無いので、三式弾を装備できる主力も結局は必要
1,2隻駆逐艦を組み込むだけでも資源の消費はそれなりに抑えられる
駆逐艦の攻撃はボスにはほとんど通じないので、1番艦、2番艦などにして雑魚減らしに使う
レベルは大和96長門90ちとちよ96ヴェール82雪風69
とりあえず駆逐とレベル高いの積めた感じだがどうなのかね
E3クリアした
戦1雷2重巡1空母2で8回中7回ボス行った
1回上に逸れたのと2回大破で撤退した
編成は 陸奥 北上 大井 古鷹 赤城 加賀
E5
ルート
金剛型2隻 他高速艦で北ルート
金剛型3〜4隻 他高速艦で中央ルート
全て低速艦で中央ルート
高速、低速混在だと南(ランダム?)
ボス
昼戦から始まるので支援艦隊が有効
昼戦のうちになるべくボス以外の敵を倒し、夜戦で仕留める
E5ボスはE4ボスと違って雷撃が無効だったり三式弾でダメージが加算されたりはしない普通のダメージ計算
北ルート
戦闘数が中央ルート他より少ないので、その分損傷すくない万全の状態でボス戦にいきやすい
中央ルート
羅針盤でそれてお仕置き部屋にいくことがないが、2戦目がきつめで3戦目もあり、損害の多い状態でボス戦となりやすく大破もしやすい
南ルート
知らん
構成
大井北上の夜戦力であればボスの装甲も結構容易く抜けるので、大井北上を5番、6番あたりにする成功例が多い
もちろん重巡、戦艦の夜戦火力でもボスにそれなりにダメージを与えるし、駆逐艦も戦力になるっぽい
ボス戦ではE4と違いこちらの被害も膨らむので、修理費、支援艦隊などで資源の消耗はでかい
南ルートはフラ潜 エリ潜のカットインがとんでくるクソゲー
>>21
戦重雷雷駆駆でも中央ルート確定かも
南はフラ潜さえしのげば割と何とかなるけどやはり運ゲー
E-5南の潜水艦はクソすぎるな
敵を倒せないから、カットイン食らう確率も上がってしまう
E-4だけど58がまだLv60ぐらいでかなり被弾してくるなぁ
いっそ1〜2番目に58と168置くのは有りだろか・・・
削り目的なら行けそう?
12です
クリア時編成
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4634550.jpg
支援艦隊
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4634551.jpg
武蔵
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4634549.jpg
装備編成
主力
重巡は20.3 15.5(副) 電探 缶
戦艦は41 41 電探 缶
雷巡は15.5(副) 15.5(副) 甲標的
支援
戦艦 41 4門
駆逐 10 3門
軽空 一二甲 4機積み
起きたらテンプレできてたのでご報告
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料10000 弾薬8000 鋼材7000 ボーキ0 バケツ90
【出撃回数】不明 ボス到達率:ボス前分岐12回中10回ボス(内ボス撃破は3回)
【所要時間】7時間
【編成、装備】
旗艦 Lv67時雨(10、10、缶)
2番艦 Lv77夕立 (10、10、缶)
3番艦 Lv63摩耶(20.3、副砲、三式、缶)
4番艦 Lv61利根(20.3、副砲、三式、缶)
5番艦 Lv60金剛(46、46、三式、缶)
6番艦 Lv71比叡(46、46、三式、缶)
【入れ替え】なし
【陣形】道中梯形or単横、ボス単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
キラキラ切れたら1-1を2週、缶+キラキラでそこそこ安定したような気がする
キラキラつけるの面倒だし時間かかるが結果的に資源の節約にはなった
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=2165
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=2166
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料2万、弾1万7千、鉄1万8千 バケツ約200弱
【出撃回数】 出撃数は覚えてない、ボス到達数は確か12
【所要時間】 約5時間
【編成、装備】
旗艦 龍田Lv98 20・3、15・5、15・5
2番艦 鈴谷Lv66 20・3、15・5、32号、弱コン
3番艦 榛名Lv74 46、46、33号、女神
4番艦 金剛Lv61 46、41、水偵
5番艦 大井Lv78 20・3、20・3、標的
6番艦 北上Lv87 20・3、20・3、標的
【入れ替え】無し
【陣形】道中全部複縦 ボス単縦
【支援艦隊】最後だけ、大和入り決戦アリ
【コメント】執念と意地で旗艦龍田でクリアを目指した(夏のE4も龍田連れてクリア済み)
どうしても火力不足になるので最後のみダメコン積んで、龍田はワンチャン仕様で。
頭痛と空腹が辛いので 俺提督、龍田ちゃんと添い寝します
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/2156.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/2167.jpg
>>18 >>21 は改変するなり無視するなり作り直すなり適当にどうぞ
テンプレあったのかスマン
>>9
北上が2隻居るんですがそれは
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料・鉄鋼約12000、弾薬約14000 バケツ145くらい
【出撃回数】 詳しく数えていないが、40〜50回程度(お仕置き5回)
【所要時間】 4時間
【編成、装備】
・ゲージ削り時
旗艦 夕立改二 Lv63 12.7cm連装B型改二 缶
2番艦 別府 Lv79 10cm連装高角x2 要員
3番艦 北上改二 Lv99 15.5cm副x2 要員
4番艦 那智改 Lv59 20.3cm 15.5cm副 三式弾 要員
5番艦 榛名改 Lv74 46cm 41cm 三式弾 要員
6番艦 霧島改 Lv72 46cm 41cm 三式弾 要員
・ボス破壊時
旗艦 時雨改 Lv62 10cm 12.7cm連装 缶
2番艦 那智改 Lv59 20.3cm 15.5cm副 三式弾 要員
3番艦 高雄改 Lv54 同上
4番艦 榛名改 Lv74 46cm 41cm 三式弾 要員
5番艦 霧島改 Lv72 同上
6番艦 長門改 Lv97 46cm 41cm 三式弾 女神
・入れ替え要員
駆逐 夕立改二Lv63(装備上記) or 時雨改二Lv62(装備上記) or
雪風改Lv63(10cm連装高角x2+要員)、別府Lv79(装備上記)
重巡 那智改Lv59 or 高雄改Lv54 (装備は上記)
雷巡 大井改二Lv95 or 北上改二Lv99 (装備は共通、上記)
高速戦艦 金剛改Lv82 or 比叡改Lv80 or
榛名改Lv74 or 霧島改Lv72 (装備は共通、上記)
低速戦艦 長門改Lv97 or 陸奥改Lv96 or 大和改Lv99 (装備は共通、上記)
【入れ替え】
上記の通り、但しボス破壊時に重巡2+金剛型2+長門大和を試すも失敗
再度破壊用の構成に戻すと3回目で成功(多分運だと思う)
キラ付けは全員1-1を3周、途中でキラが切れたら1-1を2周して補充した
【陣形】〜3戦目:単横陣、ボス:単縦陣、お仕置き:単横陣
【支援艦隊】未使用
【コメント】
削り切るまでに2時間、そこから破壊までに2時間(姫がHP1で耐えた時もあった……)
道中大破は10回以下、ゲージ削り時のボス破壊は4回ほど
しかし最後になって削り時の構成ではボス破壊が難しくなったので構成を変更することに
ボスを破壊するには多少の運要素はあるが、やはり三式弾装備艦娘を増やす他ないと思う
「心を強く持って最後まで戦え」としか言えないような超絶運ゲーMAPだが、
道中で心が折れないように事前準備をしっかりと行ってから挑みたいMAPだと思う
長文失礼なんだぜ、本当に疲れた……E-4
E−5まで突破した結果
資源
はじめ
油38,000 弾36,000 鋼42,000 ボ35,000 バケツ600
おわり
油9500 弾9200 鋼19500 ボ36,000 バケツ400
課金はしてない。
運が良かったのか?
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料約15000他はそれ以下 バケツ約100 ダメコン1
【出撃回数】 数えるとハゲる
【所要時間】 約5時間
【編成、装備】
雪風改 Lv67 五連装酸素魚雷/長10/33号電探
伊58改 Lv96 五連装酸素魚雷/艦首魚雷
那智改 Lv74 20.3cm(3号)主砲/15.5三連装副砲/ダメコン/三式弾
高雄改 Lv71 20.3cm主砲 / 同上
金剛改二Lv80 46cm主砲/46cm主砲/ダメコン/三式弾
榛名改 Lv79 同上
【入れ替え】被害0撤退でオレンジ疲労が抜けない艦はダメコン→電探にした艦と入れ替えてひたすら連続出撃
【陣形】道中はALL梯形、ボスは単縦
【支援艦隊】NO
【コメント】ね む い
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料5000 弾薬4000 鋼材4000 ボーキ0 バケツ不明
【出撃回数】11〜13? 来たルートボス逸れ3回道中撤退1回
【所要時間】2時間未満
【編成、装備】
旗艦 Lv99 金剛改二 46cm×2 32号 三式弾
2番艦 Lv97 比叡改 46cm×2 32号 三式弾
3番艦 Lv99 足柄改 20,3×2 14号 三式弾
4番艦 Lv95 那智改 20,3×2 14号 三式弾
5番艦 Lv97 大井改 甲標的 20,3 10cm
6番艦 Lv97 北上改 甲標的 20,3 10cm
【入れ替え】なし
【陣形】道中複縦 ボス単縦
【支援艦隊】削り中駆逐2軽母2 止めのみ駆逐2空母2戦艦2
【コメント】上の編成で削り中もボスを仕留めそこなう事は無かったので支援は変えなくても良いかも知れない
確認したドロップはS勝利で長波長門阿賀野先行して調べてくれた提督に感謝を
>>33
修正と追加です、申し訳ない
大和改Lv99:46cm 46cm 三式弾 女神
また、ダメコンの消費は0です(内、発動可能性があったのは2回)
E4突破便乗
【海域】 E-4
【陣形】単縦のみ
【支援艦隊】なし
【消費資源】 燃料・弾薬・鉄鋼8000くらい バケツ50
【出撃回数】 数えてないけど10回出撃くらいでゲージ半分になってた。ボスに行かなかったのは3回。
【所要時間】 約3時間
【編成、装備】旗艦 Lv42 夕張改 20.3 15.5 3式爆雷ソナー
2番艦 Lv59 雪風改 4連酸素*2 3式爆雷
3番艦 Lv72 島風改 12.7 10cm高角 3式爆雷
4番艦 Lv73 ヴェール 島風と同じ
5番艦 Lv67 榛名改 46cm*2 三式弾 32号
6番艦 Lv91 金剛改二 46cm*2 三式弾 32号
疲労入れ替えで夕立改二、時雨改、比叡を使いました。
敵艦の編成予習してなかったんで5-3装備のままとりあえず行ってみたらいきなりボスまで行ってゲージ削れたんで下手に装備変えて
結果が悪くなるのを恐れてそのまま続けました。
爆雷ソナーが最後の分岐の役に立ったとは考えにくいけど比較的早クリアだったので報告させてもらいます
>>34
消費資源30000くらいだとちょっと多めかな?
10000〜50000くらいまで見て15000〜20000くらいが多い
>>36
これは凄いですね
超高レベル艦隊故かな?
テンプレ出来てたしE4の報告
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料17000 弾薬20000 鋼材20000 ボーキ0 バケツ120
【出撃回数】不明 ボス前分岐到達率 8/8
【所要時間】4時間
【編成、装備】
旗艦 Lv67夕立(10、10、缶)
2番艦 Lv58高雄 (20.3、副砲、三式、修理要員)
3番艦 Lv70愛宕(20.3、副砲、三式 修理要員)
4番艦 Lv81熊野(20.3、副砲、三式、修理要員)
5番艦 Lv57榛名(46、46、三式、修理要員)
6番艦 Lv78金剛(46、46、三式、修理要員)
【入れ替え】 重巡系組の控えでLv60鈴谷 金剛型の控えでLv53比叡
【陣形】道中複縦、ボス単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
疲労の入れ替えでたまに重巡組を航巡2重巡1で出撃、その時のボス前分岐の到達率は3/4
キラつけはなしだったせいか途中撤退が多めで消費資源は多め
3戦目で大破が一人ならダメコン付けてるので進軍したが結果消費なし
>>34
スマン書き方悪かった、E5だけじゃなくて
11月1日イベ開始時から今朝のE1開始〜E5突破までの合計の消費量なんだがどうだろう。
E5支援艦隊使用まで省エネ運用してたんだが。
>>42
なるほど、それだと自分とほとんど同じくらいですね
>>40
運が向いていたのと北ルートだと道中2戦でかつ敵の編成が優しいからだと思う
E4は平均98の艦隊で道中大破祭りで7時間かかるほどだったからね
E4ボスA勝利で阿賀野確認
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料10000 弾薬9000 鋼材9000 バケツ80
【出撃回数】不明
【所要時間】4時間
【編成、装備】
旗艦 Lv68 伊58 四連装酸素魚雷 四連装酸素魚雷
2番艦 捨て艦
3番艦 捨て艦
4番艦 捨て艦
5番艦 Lv94 榛名改 46 41 33電探 三式弾
6番艦 Lv88 霧島改 46 46 33電探 三式弾
【陣形】 単横陣→単横陣→複縦陣→単縦陣
【支援艦隊】最後に1回
【コメント】
捨て艦は主砲2個乗せた重巡がベストですが
まあ弾よけになるならなんでもいいです。
58はいなくてもよかったかな。
>>45
すまん、これE5だわ
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料13000 弾薬10000 鋼材15000 ボーキ無し バケツ130個
【出撃回数】35回前後 ボス到達率91%
【所要時間】5時間前後
【編成、装備】
旗艦 Lv97 北上改二 53艦魚/5連酸素/甲標的
2番艦 Lv89 金剛改二 46砲/46砲/32電/女神
3番艦 Lv92 榛名改 46砲/46砲/32電/女神
4番艦 Lv64 比叡改 46砲/46砲/32電/女神
5番艦 Lv56 霧島改 46砲/46砲/32電/女神
6番艦 Lv93 大井改二 20三号砲/15副副砲/女神
【入れ替え】
旗艦 Lv95 大和改 46砲/46砲/徹甲/32電
2番艦 Lv97 陸奥改 46砲/46砲/32電/女神
3番艦 Lv85 長門改 46砲/46砲/32電/女神
4番艦 Lv64 日向改 46砲/46砲/32電/女神
5番艦 Lv62 扶桑改 46砲/46砲/32電/女神
6番艦 Lv85 伊58 5連酸素/4連酸素
※カスダメ修理、全面疲労時に入れ替え。
【陣形】
高速艦隊の出動時は道中単横、ボス単縦。
低速艦隊の出撃時は道中副縦、ボス単縦。
【支援艦隊】
Lv70 千歳改二 彗星甲/彗星甲/彗星甲/15副砲
Lv65 千代田改二 彗星甲/彗星甲/彗星甲/15副砲
Lv45 暁改 4連酸素/10高角砲/12主砲
Lv45 雷改 4連酸素/10高角砲/12主砲
【コメント】
攻略開始時は全艦キラキラで開始して、全艦はがれた場合は演習キラキラ。
高速艦隊は決定力に欠ける感じがしたけど、削りに関してはコンスタントに出来たと思う。
疲労回復時に低速艦隊も試してみるつもりでレギュラー全入れ替えしてみたけど、消費が半端ないので北上さんのワンチャンお祈りにかけてメインは高速艦隊に頼った。
結果、ボスを仕留めた数は2度で、中線も連れ込みで金剛姉妹のタコ殴りが1回と、ラストのトドメで北上さんの夜戦カットイン。
用意した女神の数は10で、数が限りあるので編成入れ替え時に乗せなおした。だいたい特定の艦(3〜4番艦)がダメコン発動させるイメージがあった。女神発動は7回だったはず。
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料23000 弾薬30000 鋼材24000 ボーキ0 バケツ150
【出撃回数】 不明(最後の10回は下の編成。ボスに辿り着いたのは5回、撃破は2回)
【所要時間】 11時間
【編成、装備】
旗艦 Lv78伊58改 艦首魚雷/五連装酸素魚雷
2番艦 Lv86大井改二 20.3cm/15.5cm副/ダメコン
3番艦 Lv77利根改 20.3cm/15.5cm副/三式弾/ダメコン
4番艦 Lv77筑摩改 20.3cm/15.5cm副/三式弾/ダメコン
5番艦 Lv98榛名改 46cm/46cm/三式弾/33号
6番艦 Lv98金剛改二 46cm/46cm/三式弾/32号
【入れ替え】なし
【陣形】 道中は梯、ボスは単縦
【支援艦隊】
Lv74千歳航改二 流星改/流星改/流星/15.5cm副
Lv74千代田航改二 流星改/流星改/流星/15.5cm副
Lv74島風改 10cm/10cm/四連装酸素魚雷
Lv74雪風 10cm/10cm/四連装酸素魚雷
【コメント】
常にキラ付け
ボス手前で大破が一個までなら進軍
支援艦隊はトドメに使用
ちなみに資源の消費が多いのは初っ端ALL戦艦編成を運用したため
あ〜やっと終わった。
とりあえずデイリー消化を始めるかな。
E5のS勝利ボスドロは阿賀野でした
E5の北二戦目で168出たわ
夏イベ直前参加の舞鶴勢で前回夏イベE3も
突破できなかったのでビビッて臨んだ秋イベ
E1は覚えてない
E2は駆逐4 重巡2
E3は長門 重巡2 雷巡 正規空母2 で安定
E4は駆逐2 重巡2 金剛型2の順で安定ボス 3式必須
E5は雷巡2 重巡2 金剛型2で北ルートでボス8割 大火力支援艦隊望
主力艦隊の平均レベル85前後だったかな。
重巡駆逐を育てたのが効いたのかなやっぱり。
このスレいろいろ参考にさせてもらったんでクリア報告
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料20000、弾薬15000、鉄17000、バケツ130くらい
【出撃回数】 26回(ボス14回、ハズレ12回)
【所要時間】 16時間(実働11時間くらい)
【編成、装備】
鳥海改Lv79 主複三、ダメコン
愛宕改Lv53 主複三、ダメコン
夕立改二Lv77 主主、ダメコン
伊168改Lv79 魚雷2
金剛改二Lv84 主主三、ダメコン
比叡改Lv68 主主三、ダメコン
(挑戦中に各艦Lv2〜3くらいアップ)
夕立は2番、イムヤは4番固定、キラキラ無し艦を旗艦
【入れ替え】
トドメ時は夕立→長門Lv71(主主三電)にして旗艦へ、コモンダメコンを女神へ
【陣形】単横→複縦→複縦→単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
色々試したけどこんな感じで落ち着いた
潜水艦だけは毎回キラキラ付け、とにかく大破進軍でゴリ押し。ボス戦大破がいるとフラ戦が残って昼に行きやすかった
ミスって轟沈出さなくてホント良かった
【海域】 E-4
【消費資源】 油・鉄18000・弾薬10000 バケツ120
【出撃回数】 数えるのが嫌になるくらい
【所要時間】 5時間
【編成、装備】
旗艦 榛名 Lv97 46cm、46cm、三式、14号
2番艦 高雄 Lv77 20cm、15.5cm副、三式、ダメコン
3番艦 愛宕 Lv77 同上
4番艦 摩耶 Lv69 同上
5番艦 鳥海 Lv69 同上
6番艦 金剛改二 Lv97 46cm、46cm、三式、14号
キラキラ無し、道中もボスも全部単縦、ダメコンの消費は1個
終わったからこそだけど馬鹿みたいに貯めてた資源を利用してダメコン使わない方が良かったかなぁと思わんでもない
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料5000 弾薬3000 鋼材4000 ボーキ0 バケツ50
【出撃回数】30ほど ボス到達率:ボス前分岐11回中9回ボス(内ボス撃破は4回)
【所要時間】3時間
【編成、装備】
旗艦 Lv85雪風(10、魚雷、缶)
2番艦 Lv67時雨 (10、魚雷、応急)
3番艦 Lv75摩耶(20.3、副砲、三式、応急)
4番艦 Lv71利根(20.3、副砲、三式、応急)
5番艦 Lv90金剛(46、46、三式、応急)
6番艦 Lv85比叡(46、46、三式、女神)
【入れ替え】重巡・金剛型は同レベル帯の姉妹艦に随時入れ替えで疲労軽減
時雨もLv75伊58やLv95北上様などに疲労で入れ替えてた 最後は2番艦をLv95長門さんに
【陣形】道中梯形 ボス単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
使った応急2、女神0 キラ付けは最初と最後だけだけどcond48以下で出撃はしないように気をつけた
運も良かったけどダメコン装備で大破進軍して疲労に気をつけてレベル90程度あれば各資源2万あればクリアできる印象
ダメコンなしでいこうとしたら3万はかかりそうだと感じた
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料約20000 弾薬約35000 鋼材約19000 ボーキ約2000 バケツ約150?
【出撃回数】 そんなものは数えていない 北ルート進行 9割ボス
【所要時間】7時間
【編成、装備】
旗艦 Lv95 比叡改(46、46、15、32号)
2番艦 Lv95 榛名改(同上)
3番艦 Lv80 北上改(20、20、甲)
4番艦 Lv78 大井改 (同上)
5番艦 Lv63 愛宕改(20、15、32号、応急)
6番艦 Lv63 高雄改(同上)
【入れ替え】
なし
【陣形】
北ルート進行 一戦目複縦、二戦目単縦、三戦目単縦
【支援艦隊】
削り
Lv83 加賀改(彗星甲×2、彗星×2)
Lv60 瑞鶴改(同上)
Lv79 赤城改(同上)
Lv96 長門改(46×4)
Lv59 夕立改二(B型、10×2)
Lv59 雪風改(10×3)
トドメ
Lv96 大和改(46×4)
Lv96 長門改(同上)
Lv95 陸奥改(同上)
Lv82 霧島改(同上)
Lv59 夕立改二(削りと同じ)
Lv59 雪風改二(同上)
【コメント】
キラキラなし、疲労はとれてから出撃、重巡中破進軍、戦艦ハイパー中破撤退
最終的にこの編成、装備に至ったのはゲージ削りきる最後の方なので最初からこの編成、装備で出撃してれば資源消費量はグッと抑えられると思う
あと重巡のレベルがもっと高ければ・・・
2戦目で単縦なのは昼に持ち込まれた時殲滅火力を出しやすいように
(正直ここで複縦、単横の回避、防御はあまり実感出来なかった)
【おまけ】
・轟沈
Lv94 金剛改、Lv65 日向改、Lv22 山城
・ダメコン消費
女神1個 応急4個
攻略法を模索してる最中に慢心した結果
慢心ダメ、絶対!
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料20000 弾薬12000 鋼材20000 ボーキ0 バケツ140
【出撃回数】40ちょっと ボス到達率:ボス前分岐15回中10回ボス(内ボス撃破は2回)
【所要時間】6時間
【編成、装備】
E4 の中では安定して削れた編成
1旗艦 Lv44熊野(20.3cm*2、三式、32号電探)←Lv70摩耶(20.3cm*2、三式、32号電探)
2番艦 Lv74羽黒 (20.3cm*2、三式、本缶)
3番艦 Lv66金剛(46cm*2、三式、32号)
4番艦 Lv93榛名(46cm*2、三式、32号)
5番艦 Lv68大井(20.3cm、艦首、甲)←大和(46cm*2、三式、32号)7回ほど←イムヤ(五連、本缶)7回ほど
6番艦 Lv84北上(20.3cm、五連、甲)
トドメは各艦娘の一番後ろの装備をダメコンに変更
【入れ替え】
金剛型はサブに比叡80がいたが一番削れたのがこの二人
熊野の代わりに68摩耶もいたが途中から、何故かMVPもとれるくまのんが旗艦を続ける
【陣形】道中は単横 ボスだけ単縦
【支援艦隊】最後のトドメに送り出したが夜戦で決着
【コメント】
E2で感じてたエリート雷巡の高確率のカットインを防ぐために、
スレを参考に大井の代わりに潜水艦を入れるも被弾が多く断念。
短期決戦を狙って大和を投入するも鋼材の消費ペースが早すぎたので変更。
ハイパー北上様の圧倒的な回避率が目立った。
一番大破したのは榛名だったが、最後に夜戦カットインで決めたのも榛名だった。
何故かよくMVPをとるくまのんは、ずっとキラキラお嬢様だった
ねます
E-4の話題です
缶タービン装備させると被ダメが減ると聞いて試してるんだけど
体感では余り効果が感じられない
陣形をボス以外副縦でやってるんだけど、これが悪いのだろうか
似た状況の人いる?
回避が上がって直撃弾が減り、結果として被ダメが減るんじゃないの
>>32
一番上は大井っち
寝てないから赤疲労であかんのや・・・
E4を缶にするか電探にするか悩むな… 夜戦でも電探補正って効いてるんだっけ?
>>61
捨て重巡主砲2だけの連撃装備でも道中沈めてたから、電探→缶のがましかもね。
装備より疲労とキラ有無のが大切な印象。
ぶっちゃけどっちも効果あるのかな?くらいにしか感じられないので好きな方でやれ
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料約22000 弾薬約20000 鋼材約15000 ボーキ0 バケツ約120 ※かなりうろ覚え
【出撃回数】 とにかく多かった
【所要時間】 8時間
【編成、装備】
旗艦 Lv96 金剛改2 (46㎝×2、32号電探 三式弾)
2番艦 Lv78 榛名改 (46㎝×2 応急女神 三式弾)
3番艦 Lv75 時雨改2 (12.7cm×2 応急処置)
4番艦 Lv83 雪風改 (同上)
5番艦 Lv70 利根改 (20.3cm、15.5cm、応急処置、三式弾)
6番艦 Lv68 筑摩改 (同上)
【入れ替え】
駆逐艦勢は同装備の島風改(75)や夕立改2(60)と疲労度により入れ替え
重巡勢は同装備の妙高型(83、88、75、74)と疲労度により入れ替え
戦艦は同装備の比叡(77)霧島(75)と疲労度により入れ替え
重巡のメインがレベルの劣る利根型なのは、装甲のせいか戦闘における生存性が妙高型よりも良好だったため
【コメント】
最初は金剛型×2、重巡×4で挑んでたけど道中が非常に不安定で
資源が減ってきたのも有り駆逐艦×2と交代した途端異様に安定
応急処置系はボス前で大破者1の時のみ使用前提で突入するも、消費0
榛名は後半は飛行場砲撃の為6番と交代(被弾傾向で2番にしてた)
旗艦はなぜか初手に飛行場攻撃する率が高かったので、金剛さんがずっと勤める
最後は金剛さんがクリ×2連撃を決めて勝ったよ!!
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料20000 弾薬14000 鋼材20000 ボーキ400 バケツ200 ダメコン3 女神2
【出撃回数】47回 ボス到達率:ボス前分岐27回中15回ボス(内ボス撃破は3回)
【所要時間】5時間
【編成、装備】
1旗艦 Lv90足柄(20.3cm*2、電探33、21号電探)
2番艦 Lv80愛宕 (20.3cm*2、電探33、女神)
3番艦 Lv72羽黒(20.3cm*2、電探33、女神)←Lv72島風(10cm連装高角砲*2、女神)
4番艦 Lv53伊58(缶、女神)
5番艦 Lv95金剛改二(46cm*2三式、女神)←Lv92比叡(46cm*2、三式、女神)
6番艦 Lv62榛名(41cm*2、三式、女神)←Lv43霧島(41cm*2、三式、女神)
【入れ替え】
足柄さんはずっとキラキラだったのでノーチェンジ。
疲労の時は重艦組と島風のローテーション
【陣形】道中は複縦 ボスだけ単縦
【支援艦隊】最後のトドメに送り出したが夜戦で決着
(航空支援4回だして3回発動=ダメージ196、183、なし、70
航空支援構成
Lv87祥鳳(彗星*2、紫電、彩雲) Lv81瑞鶴(彗星十二、彗星*2、紫電)
Lv75加賀(烈風、彗星十二、彗星*2) 赤城Lv70(紫電、流星、彗星、九九艦爆)
Lv67雪風(61cm四連魚雷*3) Lv45叢雲(12.7cm砲*3)
ダメージの差が激しすぎてあんまり期待出来なかった。キラ付けは無し。ボスには全部三回とも当たってた
【コメント】
旗艦以外全員にダメコンor女神を積んでE-4-2まで中破未満で抜ける感じです。
E-4-1の撤退率38%、E-4-2の撤退率10%な感じでした。
E-4-3のフラ戦カットイン率9割、重艦は6割戦艦を狙い撃ちしてきて中破or大破にしてきて能力低下のままのボス戦がしんどかった
最後のボス削りは全員キラキラ出撃、中破してても金剛組が連撃2連荘で夜戦でボス沈めてくれました
回数から見るとボスの2連撃撃沈率は5%ぐらいなのでもう試行回数重ねるしかないですね
>>62 ,63
サンクス とりあえず気分で変えてみる
それと三式弾装備した場合、攻撃力に対空値も付加されるってのは分かったが、例えば14号電探装備した場合攻撃上がるんかね?
みんなすげぇなぁ。
出撃の8割が途中撤退な俺の艦隊はまだまだレベル不足のようだ。
やっぱ80代じゃきつい?95くらい必須?
ぶっちゃけ運がほぼすべてだ
50を90にあげたところでフラ重のカットインは大破しまくる
http://gyazo.com/0aeba182c31e439d258eafc77230ab6f
これで時雨と雪風、陸奥と長門、金剛と霧島をローテでいってるけど俺のもってんの雑魚しかいないからすぐ敵重巡のカットインとか連撃で大破するw
ぐおおおE5攻略はじめたら10回連続道中撤退でハゲる
Lv99榛名 4632*2
Lv99金剛 4632*2
Lv99北上 甲、3号*2
Lv99大井 甲、3号*2
Lv99愛宕 3号、15.5*2、32
Lv99高雄 3号、15.5*2、32
お前等すげえなあ
ヘタクソはE-4すら突破できねーのかこれw
貼られてなかったんで一応
【海域】 E-
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ
【出撃回数】 ボス到達率
【所要時間】
【編成、装備】
旗艦 Lv
2番艦 Lv
3番艦 Lv
4番艦 Lv
5番艦 Lv
6番艦 Lv
【入れ替え】
【陣形】
【支援艦隊】
【コメント】
キラキラやダメコンについて等
E5コモンのダメコン積めばヌルゲーだな
E4ラスボスすぎたわ・・・
>>71
運悪かったらひたすら突破できないくそげ
回復速度はやくてキラ付けもままならねえ
>>74
落ち着け ゲージ回復は一時間に1目盛りや 焦らずキラ付した方がええで
急がば回れってな
E-4-1でキラキラ付いたLV70響とLV87比叡が大破
ほんと酷い運ゲーだな
E4を今日の夕方から攻略予定なんだが、注意すべき点は、
・高速艦で編成
・三式弾装備
ぐらいか?
ルート固定や高確率ボスルート編成って見つかってる?
運が悪いと10時間以上かけて資源30k飛ばしても中々ゲージ削れないし
運がいい人は8kぐらい消費して3時間ほどでポンっとクリアしちゃうんだよな…運の良さで全てが決まる
すまん、E4は>>18 に纏まっていたのか
そっち参考に攻めてきます、失礼
>>77
夕方からなら猫が一番怖くない?
鯖によって違うのかな
E-5削りきったのに倒せない・・・やたら硬くないですか?
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料12000 弾薬10000 鋼材8000? ボーキ バケツ110
【出撃回数】 21回 ボス到達率 13回 ボス撃破5回 道中大破撤退3回
【所要時間】 2-3時間
【編成、装備】
旗艦 Lv37比叡改 (46 41 41 33号電探)
2番艦 Lv64金剛改 (46 41 14号電探 ダメコン)
3番艦 Lv59摩耶改 (20.3*2 21号電探 ダメコン)
4番艦 Lv53利根改 (同上)
5番艦 Lv97大井改2 (副砲*2 甲標的)
6番艦 Lv98北上改2 (53魚雷 5連魚雷 甲標的)
【入れ替え】 なし
【陣形】 単縦のみ
【支援艦隊】 削り終わってから開始 駆2軽空2
【コメント】 ダメコンの安定感、難易度は高くない
>>77
三式弾は必要だと思うけど、高速艦隊っつーか金剛型だと思う
途中から168を駆逐艦とかに対する壁にしてるけどボスには辿り着く
>>81
支援で出来るだけ雑魚蹴散らしてあとは艦隊が旗艦を狙ってくれるように祈るんだ・・・!信仰心が足りないッ!
>>82
追記 バケツ数が多いのは隠し疲労嫌って1-1バケツぶっ掛けてたから
>>84
46cm二本と徹甲弾装備の長門で30 30とかだったんだが・・・信仰してみる
>>81
夜戦突入したら祈ろう
一応E-5クリアしたので報告
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料1万? 弾薬1万? 鋼材15000 ボーキ0 バケツ50かそこら
【出撃回数】6回、ボスののみならラスト1回 ボス到達率100%
【所要時間】3時間くらい
【編成、装備】
旗艦北上 Lv98 装備 10c連装高角砲、15.5副砲、甲標的
2番艦比叡 Lv85 装備 46 46 三式 女神
3番艦榛名 Lv85 装備 46 46 三式 女神
4番艦霧島 Lv84 装備 46 46 三式 女神
5番艦金剛 Lv87 装備 46 46 三式 女神
6番艦大井 Lv98 10㎝連装高角砲、15.6副砲、女神
【入れ替え】なし
【陣形】単縦(道中もボスも)
【支援艦隊】大和96、長門90、ちとちよ96、ヴェール82、雪風69(全部キラなし)
【コメント】女神は神装備
キラキラやダメコンについて等
1万円ツッコんで現在400ポイントなので、女神10バケツ5くらいは使ったかと
ゲージ回復って1時間放置して初めて1メモリ回復すんだよね?
これはボスに到達しなくても出撃だけすればOKなのかな?
重巡が強化されたりと強い印象があるけど、なんだかんだで夜戦の駆逐艦の生存率が凄すぎる
火力安定度は重巡に劣るけど、今回は狙われやすい3,4番に入れておけば道中かなり変わるって印象
皆弾が余ってて羨ましい
俺提督はトラック組で、夏のイベントではレベル不足で涙を飲んだから
告知があってからも飽和限界の25000維持しながらレベリングしてたんだ
そしたらE-3攻略時点で弾が最初に20000切ったので、飽和状態になるまで遠征オンライン中と言う事故
明日未明からE-4挑む予定
重巡は居ないけど、代わりのすずやんくまのんに全てを託すわ
>>86
雷巡の連撃で300〜程度のダメージが出るからそれを当てるように調整して後は祈る
ハイパーは魚雷より副砲のほうがいいのかな?
副砲だとE-5ボスにあんまりダメージ通ってない気がするんだけど
魚雷は安定感無いけど一発の魅力がある
潜水削りするより北周りでさっさと落としたほうがよさそうな感じだな
夜戦マップは複縦にするより単縦にして敵を殲滅していった方が
安全に進めた気がする。
大破撤退でダメコン載せずに缶載せてったらE5もあっさり抜けてった。
ハイパー副砲2で300前後 53cm5連の魚雷カットインで490?かその辺りでたよ
うーんハイパーズ必要かぁ・・・そうすると低速戦艦使えないなぁ
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料20000 弾薬14000 鋼材18000 ボーキなし バケツ140
【出撃回数】 たくさん
【所要時間】 18時間くらい(途中放置睡眠でのゲージ回復含む)
【編成、装備】
1旗艦 Lv46鳥海(20.3主、15.5副、三式弾、33号電探)
2番艦 Lv46羽黒 (同上)
3番艦 Lv64摩耶(20.3主、15.5副、三式弾、14号電探)
4番艦 Lv64利根(同上)
5番艦 Lv81比叡(46主×2、三式弾、32号電探)
6番艦 Lv78霧島(同上)
【入れ替え】
ちょこまかと変えてはみたもののほぼ固定だった
E4開始前は鳥海、羽黒が35前後、摩耶、利根が55前後、比叡、霧島が75前後だった
【陣形】
道中 複縦、ボス 単縦
【支援艦隊】
なし
【コメント】
常に警備、長距離、海上護衛の遠征を回してたので資源はその分コミで
キラキラはほとんどつけないで回してたがキラ付け有りに切り替えてからしばらくして道中無傷でボス戦到達
ここしかないという所でどうにか決めてくれた
ダメコンは一応導入してそれなりに消費したもののお仕置き部屋での無駄消費や電探外しの悪影響によるカスダメ連発などで負の影響が大きかった
あまりレベルが高くない提督はガチ装備で試行回数を増やした方が良さそう
途中で普通に睡眠をとったりかなりグダグダにプレイしてるが駄目な例もあった方がいいだろうと思うので
E5雷巡は副砲2門甲標的で役に立ったよ。
副砲の狙いは昼戦じゃなくて夜戦だよな。
え、E4ずっと道中複縦、ボス単縦で4時間くらいで終わったけど
そんなに差はないと思う
このスレのおかげで武蔵GETできました、ありがとうございます
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料9000 弾薬8000 鋼材6000 ボーキ0 バケツ60 女神3 間宮3
【出撃回数】 カウントしてなかった…20回くらい? ボス撃破は最初と最後のみ
【所要時間】 2時間半
【編成、装備】
旗艦 Lv98大井(3号、副砲、甲標的)
2番艦 Lv97金剛改二(46,46、女神、32号)
3番艦 Lv93榛名(46,46、女神、32号)
4番艦 Lv76高雄(3号、副砲、副砲、女神)
5番艦 Lv76摩耶(3号、副砲、副砲、女神)
6番艦 Lv98北上(3号、副砲、甲標的)
【入れ替え】ラストあと1回で3連続分岐それたので、重巡をLV93比叡・霧島(装備同じ)に代えて中央ルートに
【陣形】全部単縦陣
【支援艦隊】最初の3回とラストアタック2回、41ガン積の扶桑姉妹とちとちよ、駆逐2
【コメント】北ルートは無傷でボスまで行けることが多かったけど、外れるのが半分あったかな?
まあ運良かったです ドロップレア何もなかったけどね!
単縦だとカットイン多すぎて撤退多すぎ
梯形陣や単横はカットイン率低くなるけど敵も倒せない事が多くてどっこいどっこい
そして道中複縦に落ち着いた
戦艦装備に46×2、三式電探でE-4いってるんだけど、道中の雷巡とかに連撃してもそれぞれ1ケタしか通らない。
Lvは90前後だし近代化もしてるんだけど、金剛型ってもしかしてルート固定しかつかえない雑魚?
>>99
いや、その夜戦がね
中破大井が連撃でボスに10 20とかのダメージだったからさ
戦艦は基本的に夜戦は不安定
クリったら一撃だけどあかんときは7とか6とか連発して
カットインで逆襲される
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料22000 弾薬14000 鋼材20000 ボーキ0 バケツ160 ダメコン1消費
【出撃回数】 90回ほど ボス到達率15%くらい
【所要時間】15時間 12時間張り付き→8時間寝休憩→3時間でクリアー
【編成、装備】
旗艦 Lv82雪風 10cm連装高角砲*2/22号水上電探
2番艦 Lv85伊58 4連装酸素魚雷*2
3番艦 Lv80愛宕 15.5cm三連装副砲*2/三式弾/修理要員
4番艦 Lv81摩耶 15.5cm三連装副砲*2/三式弾/修理要員
5番艦 Lv85比叡 46cm三連装砲/三式弾/33号水上電探
6番艦 Lv95金剛改二 46cm三連装砲/三式弾/32号水上電探
【入れ替え】
旗艦はlv80夕立と交互に
重巡は固定
高速戦艦はlv90春名、85霧島と交互に
【陣形】
単縦→複縦→複縦→ボス単縦
【支援艦隊】
ボス撃破後昼戦になったが、支援艦隊はきませんでした
出し忘れていたかも?
【コメント】
削りは基本ゴーヤだけキラ付け
トドメは全員キラ付け状態
最初はボス到達するたびに姫を撃破できていたので楽勝かと思っていたら終盤、運悪く姫HPが30未満で残ることが
多くなってなかなが撃破できず苦戦
最後は58、愛宕中破で到達。姫に集中攻撃してくれました
掛かった時間のわりには資源消費はそれほどではなかったので安心
【悲報】俺氏、ゲージは削り切るも旗艦撃破できなくて燃料200になる
はい、みんながんばれー(レイプ目
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料12200 弾薬12000 鋼材7100 ボーキ+1000 バケツ150?
【出撃回数】主力艦隊のみ9 ボス到達率 到達4(内3回ボス撃沈ならず) 撤退3 最終分岐1
【所要時間】11時間
【編成、装備】
旗艦 Lv72 駆逐 時雨改 12.7 10cm連装高角砲 33号電探
2番艦 Lv96 潜水 伊58改 53cm艦首 五連装酸素魚雷
3番艦 Lv80 航巡 鈴谷改 20.3 15.5副 三式弾 応急要員
4番艦 Lv80 航巡 熊野改 同上
5番艦 Lv82 戦艦 金剛改 46cm 46cm 三式弾 32号 電探
6番艦 Lv70 戦艦 比叡改 or Lv82榛名改 同上
潜水艦
旗艦 Lv98 潜 伊168改 5連装酸素魚雷 5連装酸素魚雷
2番艦 LV96 潜 伊58改 5連装酸素魚雷 5連装酸素魚雷
3番館 lv10~ 潜 伊19 53cm艦首 (疲労全回復時のみ使用)
【陣形】全て単縦
【補足】・資源の事情で途中から潜水艦削りを始めたので潜水艦削りだけだともっと時間かかるかもしれません
・潜水艦削り中に鉄鋼を拾えるので鉄鋼のみ500個/h位増える
・潜水削り・主力艦隊共に軽空2駆2の決戦支援を使用(他の方の支援のほうが火力が高いので割愛)
・潜水艦の装備は缶を搭載した際に回避&火力の低下が見られたので魚雷x2が安定?
・潜水艦のボスマップでの攻撃は[夜戦の非カットイン]しかボスに当たらないようになってるっぽい?
・潜水艦は旗艦を168にすると両潜水艦キラキラ維持しやすい模様
・潜水艦削りのルートはA→B→C→D→E→Fまで確定 ボス:懲罰部屋=8:2
・主力に潜水艦を組み込むことで軽巡駆逐による事故が0に!ルートは問題なし
・戦艦はなんだかんだ耐えるのでダメコンは重巡だけで良さそうです
ボス到達4回の内3回HPを100近く残して夜戦が終わったので改善の余地はかなりありそうです
夜戦終了時HP残り少しまで行っても昼が来ないことが多いので昼は来たらラッキー位に考えたほうがいいかもしれません。
何故か潜水艦削り時は100%昼に移行したため敵に与えたダメージが関与してる可能性が高いっぽい。
E4は4kで削れても14k費やしても割れないとかそういうマップだしな
>>104
ボスが中破以上になると与ダメしょぼくなりますね、クリでも60とか…
おきたらゲージ満タンになってたふひひ
>>108
潜水艦削りの場合到達率はどのくらいでしょうか?
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料11000 弾薬9000 鋼材8000 ボーキ0 バケツ80 ほど
【出撃回数】25回 ボス到達率:ボス前分岐到達11、ボス8、破壊4 もしかしたら出撃数あと1、2回多かったかも
【所要時間】4時間30分
【編成、装備】
旗艦 Lv57最上改(15.5cm、15.5cm、三式弾、缶)
2番艦 Lv78島風改(12.7cmB型、10cm、タービン)
3番艦 Lv76愛宕改(15.5cm、15.5cm、三式弾、缶)
4番艦 Lv77摩耶改(15.5cm、15.5cm、三式弾、タービン)
5番艦 Lv83金剛改二(46cm、46cm、三式弾、缶)
6番艦 Lv86榛名改(46cm、46cm、三式弾、缶)
【入れ替え】最初は旗艦島風2番艦最上だったが、レベルの低い最上の大破が多いように感じたので途中で入れ替えた。他の艦は使わず。
【陣形】道中複縦 ボス単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】必ずキラキラ状態で出撃。キラキラが切れたら1-1を2周。そのため全員キラキラでも疲労値は幅あり。
被弾した状態でカットインを食らうと一発大破しやすいように感じたので、少しのダメージでもバケツを使って回復した。
電探なしでも大抵連撃のどちらかは通ったので缶タービンを装備。
ダメコンは使用せず。
そろそろ支援出すかと思ってたところで丁度よくボスを落としてくれたので、運がよかったかなーと。
>>108
書くの忘れましたが
潜水艦削り時のみの資材収支は2200/4000/+2500/+1000
記録に曖昧な部分がありますが大体こんなもんでした。
支援艦隊出さなくても常に回せばHP回復分位削れるので
自分みたいに途中で鉄鋼足りなくなった提督にオススメです
>>66
既出だが、飛行場を叩くのに三式弾使った作戦がモチーフ。
なのでE4のボスしか有効じゃないのよ。
E4ってボス戦で昼に移行するの見越して支援部隊送るべきだろうか?
バケツ150個以上使っても最後が削れない自分がいたりするしね
そもそも最後で下に逸れるんだけど、fack you
>>105
夜戦だとミスのかわりにカスダメが出てる感じがするね
回避が高いと敵の攻撃もカスダメになる率高いと思うし
>>112
補足に書きましたがボス直前まで確定でボス:下=8:2
途中撤退はほぼありませんでした
次書くときはもう少しわかりやすく書きます
>>80
猫は怖いが、初日以外遭遇していない@タウイ鯖
今日もきっと大丈夫(願望)
>>83
金剛型を入れるのと潜水艦シールドが有効か
レスサンクス
夜戦陣形はおれも複縦だなー
単縦は双方カットイン率高くて泥仕合になりがちだと思って色々試したらこれが良かった。
夜戦単縦はE5特に北ルート2戦目に使えるかな
E4は道中単横で行った
>>119
途中撤退ほとんどないのね。
試してみよ、ありがと
E5は全部単縦でやってるな
殺しきれずに昼行くのが一番きつい
>>104
丁字不利とかかなぁ
俺のときは一発150オーバーの連撃とか出してたんだけど
E4
ここ以外の報告見てると金剛型×2の他に長門型連れてった方がい居っぽい?
同じルート通る上に、長門が46cm×2と三式弾持ってれば結構な率で飛行場撃破してくれてるみたいだし
空母2入れたら下いたんだけど潜水艦乗り越えられたら空母でボス削るのもできるかも
女神はHP0になったらHP全快するけど、そうじゃないダメコンって
HP0になったらその戦闘中に限っては絶対轟沈しないの?
>>128
そう
E4については、三式弾以外は代替になるのないっぽい?
ハリネズミさんにしてもうっかり行けますとか
>>126
ボスへの火力だけ見たならいたほうがいいよ
道中撤退率と手持ち資源次第
E-3が南のお仕置き部屋送り祭なんだけどもどこがあかんのやろ
金剛型 航巡 雷巡 軽母 空母x2
金剛型 航巡 重巡 雷巡 空母x2
金剛型 重巡 雷巡x2 空母x2
みんなお仕置き部屋に吸われてった
高速戦艦があかんのか?
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料14k 弾薬10k 鋼材10k ボーキ0 バケツ 90個ほど
【出撃回数】大体50回くらい ボス到達率 60%くらい
【所要時間】 8時間30分
【編成、装備】
旗艦 Lv79北上改 20.3 15.5副砲 甲標的
2番艦 Lv79大井改 同上
3番艦 Lv81愛宕改 20.3 15.5副砲 三式 電探(最後のみ応急要員)
4番艦 Lv43摩耶改 同上
5番艦 Lv89霧島改 46 46 三式 電探
6番艦 Lv76榛名改 同上
【入れ替え】
メイン…Lv81愛宕改 Lv75金剛改 Lv71比叡改
削り用捨て艦……霧島 扶桑 山城 日向 伊勢 加古 那智 古鷹 摩耶 神通 川内 球磨 名取 木曽 初春
【陣形】
道中 複縦
ボス 単縦
【支援艦隊】
削りきった後のみ使用
Lv71千代田 Lv62準鷹 Lv41皐月 Lv41睦月
【コメント】
キラキラはメインすべて常時付いた状態にしていた(1-1を2回〜3回)
削っている時は3番と4番を捨て艦にして出撃。削り時のメンバーはハイパーズのどちらかを外し2番艦に重巡を置いた
最後、ダメコンは付けたが発動することはなかった
e-4での長門型は重巡よりも燃費が悪いだけじゃない?
火力は重巡で足りてるし
E-4で三式2個以上詰んだら金剛型ですらボスワンパンあるって聞いたんだがマジなのか
E4に費やした俺の9時間返せ
E5夜戦、20.3と15.5の重巡組の火力が微妙だな・・・
【海域】E-4
【消費資源】燃料11000 弾薬6000 鋼材7500 ボーキ0 バケツ76
【出撃回数】25回
【支援艦隊】なし
【所要時間】4時間
【編成、装備】
1 Lv72榛名改 46 46 三式 32号
2 Lv77時雨改二 5連魚雷 10 ダメコン
3 Lv77夕立改二 10 10 ダメコン
4 Lv77利根改 20.3 15.5 三式 14号
5 Lv77筑摩改 20.3 15.5 三式 14号
6 Lv86金剛改二 46 46 三式弾 32号 ←比叡霧島とローテ
【入れ替え】ゲージ削り後、5番に金剛改二、6番にLv92大和改 装備同じ
【陣形】すべて単縦
【コメント】
駆逐艦と重巡のみキラキラ付けて出撃、切れたら1-1を1周
旗艦は勝手にキラキラ維持するので、6番艦金剛のみ同型艦でローテ
疲労待ちすることなく連続出撃できた
大破進軍は2回だけなのでダメコンいらないかも、発動は0
大和の安定感はスゴイですね
レアドロップは三隈のみ
01金剛大破 1撤退
02ボス夜
03利根大破 3撤退
04筑摩大破 3撤退
05ボス前南
06夕立大破 1撤退
07ボス昼
08筑摩大破 3撤退
09ボス昼
10ボス夜
11霧島大破 3撤退
12榛名大破 3撤退
13ボス前南
14金剛大破 3撤退
15ボス昼
16利根大破 3撤退
17霧島大破 1撤退
18ボス夜
19ボス昼
20金剛大破 3撤退
21ボス夜
22ボス夜
23比叡大破 3撤退
24ボス昼 ゲージ0
25ボス夜 大和IN ボス撃破
>>129
ありがとう
ダメコン積んでいく事にするよ
E5潜水艦4で掘れないかやってみたんだが駄目だこれ
フラ軽が90超えの潜水艦に普通に当ててくるわ
さらに夏と違って4人編成だから疲労管理が面倒くさい
E4行ってきたが開幕大破でワロタ
5-3と同じ空気だわ
フラグシップが満載じゃ無いだけ有情と思えるのは感覚麻痺してるかなあ・・・
>>132
一番上の航巡を雷巡に変えてみそ
もしそれでダメなら、ルート攻略にタイムテーブル説
或いは艦種ではなく、艦名が影響している説を推す
E4初戦で、敵が魚雷をプシュッと発射して金剛型を狙うときの神頼み感は異常
E5潜水艦きついか
主力の疲労抜けの合間に出して様子見てみるかな
>>132
昨日俺が前スレにも書いた編成晒す
金剛 航戦 空母 (空母or軽空母) (雷or重巡) 重巡
羅針盤は北行ったり南行ったりするが、ボス率は8割
イマイチE4の陣形が定まらないなあ
何も考えず単縦にしてるときが一番安定する
もうコレでいいか
これからE5に北側ルートで行こうと思う。低速使えないから
雷巡2(魚雷2、甲標的)
金剛型2(46,46、三式、女神)
重巡2(20,3主、15,5副、三式、女神)
この編成で行く。
資源は33k/26k/35k/40k
何か気をつけることがあったら教えてください
E5潜水艦掘り、削りやれるけどクリア目的なら主力艦で行ったほうが効率いいんじゃないかな
E-3は金剛型に三式弾積んで航戦航巡重巡後適当で9割以上ボス
>>146
雷巡で夜戦安定しないなら副砲2に切り替えても
ボス落とすのは夜戦雷撃カットインが異常に強い
>>102
昨日の朝9時あたりからE4削ってて、このレスみた時点でまだ残り大メモリ2個ぐらい残ってたんだが
レス見てひらめいて道中複縦陣にしていったら今、E4ボス撃破して終わった、大感謝
思えば5-3も複縦でクリアしてたし、俺のアカウントにとっては相性の良い陣形なのかもしれない
e-5潜水削りは資源がプラスになりつも、ゲージを回復させず少しづつ減らせるんじゃなかったっけ
>>146
余裕
最初から支援使っていけば早く終わると思う
E4の所感だがこれ削りはそれほどきつくないな
道中の敵も5-3ほど狂ってないし
問題は最後姫にとどめを刺せるかだが・・・今のとこ戦艦の三式連撃が刺さらないんだよなぁ
あとこれ昼戦で姫に与えるダメが重巡の方が戦艦より多いのはなんでなんだぜ?
猫来る前にクリアできた・・・信仰心は大事だ・・・ありがとう
>>154
クリア編成はよ
手遅れになる前に
>>141
とりあえず、1回はお仕置き部屋回避できた
どの編成でも回避できることもあるのでこのまま推移を見守るよ
E-4は最初のポイントにエリ重いるとあきらめるレベル
そんくらいワンパン大破喰らった
E-4-1の旗艦がエリ軽だと中破まででボスいけること多い
>>149
副砲2か。雷巡は魚雷以外考えて無かったよ。そうすると甲、15,5×2って感じ?
>>152
支援艦隊か。全く考えてなかった
前回はちとちよ駆逐2だったけど何オススメ?
>>158
北上はカットインで一番下でもいいかも
支援はそれでやってる
E4で初めて決戦支援を出そうと思うんだけど今まで使ったことがないからどうしたらいいか分からない
編成と装備を教えてもらえませんか
>>158
大井副砲2+甲 北上53、5魚雷+甲でクリアしたよ
>>159
サンクス。警備帰ってきたら飛ばす
てことはハイパーズを下に置いて旗艦を別艦にするか。
じゃあ
戦戦重重雷雷
の順番にする。戦艦の装備は46を1つ増やすわ
>>161
別々の構成か…どっちのが旗艦消しやすかった?
>>162
横レスだ北上だよ
運が大井より高い
>>153
運営が夜から昼は1カウントって言ってたような気がしたから
夜戦火力(火力値+雷装値)がそのまま適用されてるかも
>>155
金剛型2 重巡2 雷巡2
金剛型・重巡は連撃 雷巡はカットイン
平均レベルは85前後
陣形は道中複縦
参考になれば
眠気がやばいのでリタイアE-4攻略中ですが一旦休憩入れようと思います。
1時間に小さなマス1つ回復であってます?
>>162
大井は運低いから雑魚散らし、道中安定用って割り切ってた
魚雷カットイン(北上)は夜戦ボスワンパン祈れる
>>164
夜戦補正がそのままって事か
それだと大和外して重巡入れて昼狙いの方がいい気がしてきたなぁ
ある程度削れたら少し考えるか
E5北ルート編成、普通に支援無くても撃破いけるなこれ
なんか今E-2で敵の駆逐艦一隻残して以外殲滅(鬼含む)で昼戦突入したんだけどこれってよくあること?
>>163
そういやカットイン率は運に依存するんだったね。
>>167
北上さんのカットインに期待か…
警備戻ってきたんでとりあえず一回逝ってくる
E4むりくせー……そろそろ10時間経つのにゲージまだ1/3のこってる一発大破さえなければまだいいのに
3-4時限だわ
寝落ちもあってつかれたでござる
>>170
雑魚のエリートが残ってると昼戦に行くんだ
意図的に残して昼に持ち込んでボスを倒す方法もあるってこと
前回はボスが喋ってる時はゲージ回復しないって聞いたけど今回も?
E-4 燃料2万飛ばして半分しか削れなかったけど
全員キラつけて道中梯形にしたらかなりいい感じに削れてるわ
>>174
そんなどーでもいい情報まであったのか…
E5北ルートでボス前それるとキーボード壊しそうになる
一つ聞き忘れてた。
wiki見たら航空支援は空母系3隻じゃないとただの砲撃支援になるぜーって書いてあるんだけど
もう1,2隻入れたほうがいい?
それから装備の優先順位を教えてほしい。
千歳十二甲4
千代田流星改4
これで出そうと思ってる。艦戦入れる必要ないよね?
>>176
ボスしゃべらせたまま止めることが出来たら、寝られるぞ
ちな1-1を6周くらいキラ付したけど、1-2戦目の重巡にカットインで一発大破貰いまくってるうちに
キラキラとれてやる気がなくなった……
ボス画面でゲージ回復とめて放置できるって前もあったけど
F5で帰るのと同じで大分グレーなんじゃないの?
>>181
仮にその放置方法がマジだとしてどこにダメな要素があるんだ?
やってることはゲーム開いたまま放置してるだけなら問題ないんじゃない?
少なくともF5よりは
夜戦は装甲なんて…とは言うけれどやっぱり金剛改二や長門型は固いなぁ
駄目なときは駄目だけど
キラキラとあわせれば後は運次第に持ち込めるね
その運が向いてこないのが困るが
たまたまトイレにいきたくなってそのまま便器の上で寝落ちしちゃったからしょうがないよね
>>180
キラキラは2週で上限じゃないかな?
失敗してなきゃ3周でしょ
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料20000 弾薬12000 鋼材18000 ボーキ0 バケツ130
【出撃回数】ピッタリ50 内ボス18
【所要時間】10時間
【編成、装備】
削り
旗艦 Lv77ベルヌイ(12.7、12.7、缶)
2番艦 Lv66夕立(12.7B、12.7、ダメコン→缶)
3番艦 Lv66愛宕(20.3、副砲、三式 修理要員→缶)
4番艦 Lv70摩耶(20.3、副砲、三式、修理要員→缶)
5番艦 Lv46霧島(46、46、三式、修理要員→缶)
6番艦 Lv89金剛(46、46、三式、修理要員→女神)
【入れ替え】 なし
【陣形】道中常に複縦→常に単横、ボス単縦
【支援艦隊】なし
止め
旗艦 Lv99大井(副砲、副砲、甲標的)
2番艦 Lv99北上(同上)
3番艦 Lv74摩耶(20.3、副砲、三式、缶)
4番艦 Lv98長門(46、副砲、三式、32号)
5番艦 Lv53霧島(46、46、三式、缶)
6番艦 Lv91金剛(46、46、三式、32号)
【陣形】道中単横、ボス単縦
【支援艦隊】あり
【コメント】
途中まで削り部隊のまま止め刺しに行ったが埒が明かないので変えた初めからこれで行けばよかった
攻略中常に長距離警備海上回してた上にデイリーも少々つまんだので実際もっと消費した
ダメコン消費4
単横にしてからのボス到達6/9
複縦は罠だと思った
最後は霧島が1人で潰した
二度と行くかクソマップ
>>185
マジで?
前に10周くらいキラキラしたら5戦以上はキラキラ維持してたからつけたんだけど
二周でどれくらいもつ?
>>178
今回は使ってないが前回は
軽空母x2 駆逐x2 で軽空母4スロットに彗星満載が一番いいとどっかで計算式を見た
>>173
そうなのか、ありがとう
E-3 中央下に何度もそれながらクリア
編成は金剛・空母2・軽母・雷2
ボス到達時のコースはばらばらだけど左下と右上のハズレには行かず
途中で感じたのはハズレ行きに疲労関係あり?
初回でボス到達後間宮消灯即出撃してて7連でハズレ行き
一息入れて消灯後もしばらく待つようにしたらそれなくなった
うろ覚えだったからwiki見たら↓ってあった
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%C8%E8%CF%AB%C5%D9#q06a71aa
E-3、重巡航巡抜いたら2回連続ボス行き
これ重巡らを入れたらあかんパターンか
E4はクリアしたらもう二度と行きたいと思わない
>>179
なるほど お前天才だな
夜戦マップは道中複縦派と単横派に分かれるな。
防御力高くなるのが複縦、回避率高くなるのが複横だっけ?
カットインは回避できないと考えるなら複縦の方がいい気もするのだが
>>192
ありがと!
E3は航戦、重、空2、雷2で
一度もボスルート外れることなくクリアしたよ
重は別に関係ないんじゃないか
間宮は持ってないが間に10〜15分挟みつつ出してたが
ハズレから始まって4,5回ハズレ連続引いた
今3回ボス行ってるが比叡に三式つけたぐらいで他には何もやってない
運の域を出ない気がする
【海域】 E-5
【消費資源】 おそらくボーキ以外10から15kほど
【出撃回数】 16回(ボス到達は11回)
【所要時間】 3時間
【編成、装備】
低速艦隊(10回出撃、大破撤退5回、S勝利1回、ダメコンは伊勢が一つ消費)
旗艦 Lv98大和(46cm、46cm、徹甲弾、32号)
2番艦 Lv98陸奥(46cm、46cm、徹甲弾、32号)
3番艦 Lv98長門(46cm、46cm、46cm、32号)
4番艦 Lv97伊勢(46cm、46cm、46cm、ダメコン)
5番艦 Lv97日向(46cm、46cm、46cm、ダメコン)
6番艦 Lv97伊58(53cm魚雷、ダメコン)
高速艦隊(6回出撃、大破撤退無し、S勝利2回)
旗艦 Lv97最上(20cm(3号)、15.5副、15.5副、15.5副)
2番艦 Lv97鈴谷(同上)
3番艦 Lv97摩耶(同上)
4番艦 Lv98愛宕(同上)
5番艦 Lv98大井(10cm、10cm、甲標的)
6番艦 Lv98北上(10cm、53cm魚雷、甲標的)
【陣形】道中複縦、ボス単縦
【支援】飛鷹、隼鷹(彗星甲3スロ、彗星1スロ)に駆逐2を基本に、ラス近くは46cmガン詰み長門、金剛改などを加えた
まずは、演習キラキラが溜まっていた低速艦隊で出撃
キラキラが切れて、演習相手もいなくなった時点で、疲労回復を待つ間に高速艦隊(キラキラ無し)を出撃
戦果から、高速艦隊の方が有用じゃないか? と思い至り後半は、ほぼ高速艦隊で出撃
高速艦隊の方は毎回200以上はボスを削っていて、丁字有利を引いた時にゲージ削りとボス撃破を同時に達成した感じ
半分趣味で大和を使ってたから別にいいんだが、最初から高速艦隊で行けば資源は可也節約できたとも思う(大和大破も三回ほどあった)
>>182
ゲージ回復するってシステムを意図的に無視するのがダメな要素じゃないと思うなら、まぁ何も言わないよ
思いつく方もやる方もアレだし後で何かあっても知らないけど
E-4軽巡入れるとボス行きやすい気がする・・・
むっちゃん轟沈したからもうE4行きたくない…。
なお、ゲージ残り微量
>>196
防御下がるはずの単横のほうがカスダメ(回避高いとなるアレ)多かった
命中するかどうかのあとカットインなるかどうかだしカットイン入ってもカスダメになることあったから単横押しですわ
>>202
史実だと軽巡いたっぽいね、何か変わるかも知れない
>>196
統計取ってないんで「個人的な体感」で悪いが敵のカットイン比率が減ってるように感じたよ。
相手との陣形の相性もあるかもしれんが。
こちらのカットイン率も陣形で上下するし
相手の陣形か、もしくはこちらの陣形にカットインを抑える効果があるのかもしれない
>>201
後で何かあるわけがない
E5驚くほど簡単だな…
ボス行けば全艦破損してくれるから疲労の心配がないってのがでかい
まぁボス放置でおきたら猫ってましたー
あるある
E-4も気の長い気持ちで行くなら潜水艦削りもありかぁ
ものすごく気長にだけど 支援も入れて
>>202
E4駆軽戦戦重重でずっとやってたけど確かに早く終わったなー
でも何回かおしおきマスにいってるしなんとも言えない
バケツで修理しただけじゃ疲労残ってるよ
>>212
まじで?バケツ使ってオレンジだったことがないから全然気づかなかった。
カットインまれにカスダメになるから回避意味ないってことはないんじゃない?
まあかなりの高確率で当ててくるからちょっと回避あがったていどじゃあまり期待はできないが
間宮にも反応しない程度までは回復する
その後10分放置で通常まで戻る程度
これをどう思うかは自分次第だけど
>>213
バケツ使えばオレンジ以下にななるけど完全に疲労が無くなったわけではない
完全回復だと出撃2回やったあとにオレンジになるけど
バケツ直後だと1回出撃でオレンジになる
オレンジ赤疲労出てなければ体感回避命中下がってる感じしないからそのくらいならまあいいかな
ためになった。サンキュ
バケツ回復だと間宮点灯しないギリギリのラインだからね
疲労度9までだろバケツ。疲労度10から間宮点灯。演習S勝利キラは疲労度0じゃないとつかない
複縦でやってたけど単横のがいいかもいれんね。魚雷カットインで一発大破って
内部的な連撃が両方当たってるせいのはずだから回避を少しでも上げる方が
防御上げるより良さげな気がしてきた。
E4ボスまで行けないんだけど全員lv90あんのになんだよこれ・・・
キラキラしても一歩目で金剛型大破するし、まじ勘弁せえよ
lv70でも余裕とかみると、なんの為にlv上げてきたのかわからんし、あかんこれ
E4ゲージ削れる気がしない・・・
ボスほとんど行かない上に道中大破多すぎて進めない。
編成は駆逐2 重2 金剛2
E4育った58キラ付けすると被弾減って楽になった
【海域】 E-4
【消費資源】 油25K 弾薬25K 鉄鋼15K
【出撃回数】 50回を超過
【所要時間】 6時間+休憩8時間+3時間 ※内、とどめに5時間
【編成、装備】
金剛型2のほかは重巡4、雷巡2重巡2、潜水1重巡3など迷走
最終的に
榛名改 Lv96 46 46 三式 タービン
金剛改二Lv97 46 46 三式 タービン
長門改 Lv84 46 46 三式 缶
陸奥改 Lv95 46 46 三式 タービン
妙高改 Lv85 20.3(3号) 20.3 三式 タービン
愛宕改 Lv74 20.3 20.3 三式 缶
全艦キラキラに落ち着いた
【陣形】道中複縦、ボス単縦
【支援】とどめのみ決戦 赤城Lv80、加賀Lv80、電Lv65、雷Lv62、高雄Lv61、摩耶Lv54
なんだかんだで長門型の装甲は伊達ではない キラキラと回避系装備はありかもしれんなと思った
事故原因はほぼフラ重からの金剛以外の金剛型の大破
改二は罠とか言われてるけど回避も上がるし決して馬鹿にしたものではないと思う
>>222
駆逐を捨て艦にして3,4番目にしてやってみ
>>223
だよな
>>223
58や有り無しやってみたけど、在りの方が道中ボスまではいきやすいね
決定打不足になると最後はやっぱり運なんだけど……
捨て艦の削りは確かに有効そうだった
Lv1重巡4隻にキラキラ剥がれてしまったけどHP満タンの金剛型2隻つけて送り出したらボスまで行って
大破しながらでも昼の飛行場に一撃で40ダメや100ダメ与えてた、と思う……
よく潜水艦削りやってるやつ見かけるけどどうやって潜水艦のレベリングしてんだ?
みんな〜〜〜E-4クリアしたよ〜〜〜
10時間かかった。
lv99の58入れても一歩目で大破してるし、楽になんかならんわ
運ゲー勘弁してよ
そうか、58もキラ付けたほうがよかったんやな
E4やっと終わりました。
雷雷重重金剛霧島
雷は70lv台 あとは50lv台
三式弾、ダメコン搭載
ボスゲージ削り切るも、ボス自体のhpが残り6とか。
キラキラ作業中にボズゲージ上がるのが精神的にやられた。
キラキラに時間かかったのもあり、15時間で終了。引くに引けずやりきった
もう当分艦これはやらない。
E-3、やっぱ金剛 雷巡2 軽母 空母2でも南のお仕置き部屋連れてかれた
あと残ってるのは航戦入れるパターンか・・・
E-4の捨て艦6戦いってみた結果資源消費にだけはやさしかった模様
BOSS到達4/6(1h) ゲージ小目盛り6 燃-1200弾-900鉄-1100 バケツ9
戦重重駆駆戦 捨て艦は連撃できるのが好ましい(7柱)
1・2戦目単縦、中破2がいるので3戦目は輪形、BOSS戦単縦だがT字戦不利時(1回)はゲージを削れなかった
E3って支援艦隊使ったほうがいいのかな
>>229
夏のイベントですでに出来上がった
3−2−1で旗艦において他の艦のレベリングしてるうちに出来上がり
2−3延々回し
いくらでも手はある
>>229
E-5について言えばレベル上げなくても9割ボス行ける(1戦目で大破出さなきゃいい)から。
>>229
昔は3-2-1でデコイしつつ改造レベルまで上げたな
結局削りしてる間に連続して出撃しまくるせいでレベルだけはモリモリ上がる
>>236
いらない
>>225
お仕置きマスが非常に多くなってきて大破が大体戦艦だけどやってみる
>>236
1隻倒せてラッキーというレベルだからコストに見合わないので別になくてもいいかなと
でも道中毎回来てくれるのでいないよりはいたほうがいいかもしれない
弾薬が過剰に余ってる人向け
>>221
俺は全員Lv95以上、半分ほどキラキラでやったけど10時間以上掛かったよ
結局は運なので死んだ目をしながら繰り返すしかない
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料・鉄鋼約15000、弾薬約15000 バケツ130くらい
【出撃回数】 詳しく数えていないが、60回程度
【所要時間】 14時間
【編成、装備】
旗艦 雪風改Lv66 10cm 10cm 缶
2番艦 筑摩改Lv50 20cm 15.5cm副 3式弾 ダメコン
3番艦 利根改Lv45 20cm 15.5cm副 3式弾 ダメコン
4番艦 熊野改Lv48 20cm 15.5cm副 33電探 ダメコン
5番艦 金剛改Lv63 46cm 41cm 3式弾 ダメコン
6番艦 比叡改Lv56 46cm 41cm 3式弾 ダメコン
【入れ替え】
金剛改、比叡改、筑摩改、利根改、大井改二、北上改二(初期編成)
伊19、伊168、伊58(削り時)
【陣形】〜3戦目:梯形陣、ボス:単縦陣
【支援艦隊】千歳・千代田改二(彗星または甲十二を全スロット)、駆逐x2を使用
【コメント】
当初は金剛・比叡・筑摩・利根・大井・北上で削っていたが
編成順・効率・運の全てが悪かったのか、長いこと綱引き状態が続いた。
眠くなったため途中で3時間ほど睡眠をとり編成を変えて試したところ
無事成功。最後は、金剛と比叡がクリティカル連撃を連続で与えて仕留めました。
姫まで撃破成功したのはこのゲージ破壊のときのみでそれ以前では全て失敗してます。
>>242
サンクス!やっぱ使わないことにするわ
弾薬の残量が心許ない・・・
やっとデイリー制海権まで終わったので、今からE4に吶喊しようと思うのだが
ゴーヤ金剛榛名までは確定として、対空が対ボスダメージになるようだから摩耶とハイパーコンビぐらいでいいかね?
>>246
ハイパーって対空低いし、三式つめないから・・・重いれるか低速戦艦に三式積んでもいいと思うよ
キラキラしていくと重巡がカットインで待ちかまえているあたりひどいw
>>246
対空って火力になるのか?三式じゃなくて?
【海域】 E-5
【消費資源】 油6750 弾薬4500 鉄鋼7300
【出撃回数】 15回
【所要時間】 1:30
【編成、装備】
大井改二Lv97 20.3(3号) 15.5 甲標的
金剛改二Lv95 46 46 32電 女神
榛名改 Lv94 46 46 32電 女神
羽黒改 Lv71 20.3(3号) 15.5 33電 女神
摩耶改 Lv68 20.3 15.5 33電 女神
北上改 Lv97 20.3(3号) 15.5 甲標的
キラキラは一度もつけず、最初からついてたorクリア時についたやつのみ
【陣形】単縦のみ
【支援】とどめのみ決戦
大和Lv98(46464141)
長門Lv94((46464141)
千歳Lv89(十二甲十二甲彗星彗星)
千代田Lv90(十二甲彗星彗星彗星)
時雨Lv67
村雨Lv29
支援砲撃で下2を撃沈、3番目の姫を小破
夜戦時敵旗艦(中破)と2番目のみでこちら羽黒北上が大破
開幕大井が旗艦沈めてそのあと金剛が2番目撃沈、Sクリアでした
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料11000 弾薬11000 鋼材10000 ボーキ0 バケツ84
【出撃回数】 23回 ボス到達率 15回 ボスマス以外5回、道中大破撤退3回
【所要時間】 約5時間
【編成、装備】
旗艦 大井 83Lv 15.5副/15.5副/甲標的
2番艦 金剛 89Lv 46/46/女神/32号
3番艦 霧島 89Lv 46/46/女神/33号
4番艦 高雄 74Lv 20.3/15.5副/缶/女神
5番艦 摩耶 74Lv 20.3/15.5副/缶/女神
6番艦 北上 82Lv 5連酸素/5連酸素/ダメコン
【入れ替え】
高雄、摩耶は疲労ローテ数回鳥海と入れ替え
【陣形】
道中複縦、ボス単縦
【支援艦隊】
ゲージ削り中 ちとちよ63Lv+夕立73、時雨58Lv
ゲージ削り後 大和87Lv, 長門87Lv, 筑摩60Lv, 最上63Lv,夕立73Lv,吹雪28Lv
【コメント】
女神/ダメコンで2マス目での大破は進軍したので、物資の消費を抑えられました。
支援艦隊は3隻以上キラキラ(とどめ時は4隻以上)になるようにして、毎回支援が来ました
最後は北上様が決めてくれました
>>249
ああ、三式積むと対空が対ボス火力になる、みたいな書き込みを見たもんで
>>247
ハイパーコンビはボスの取り巻きを払ってくれたらなあ、と
E4で決戦支援って効果あるんかね・・・?
三式装備で昼間に飛行場攻撃しても30前後しか与えられないんだが
テンプレ作られたみたいなので過去スレに書いたものですけど置いときますね
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料5000 弾薬4000 鋼材4000 ボーキ0 バケツ70
【出撃回数】 20回前後 ボス到達率9割1度だけボス前で南
【所要時間】 1時間30分
【編成、装備】
旗艦 Bep 79Lv 53cm艦首 10cm高角 12cm噴進
2番艦 雪風 63Lv 61cm四連装 10cm高角 女神
3番艦 鈴谷 62Lv 20.3cm 15.5cm 三式弾 女神
4番艦 愛宕 56Lv 20.3cm 15.5cm 三式弾 女神
5番艦 榛名 86Lv 46cm 41cm 三式弾 女神
6番艦 金剛 53Lv 41cm 41cm 三式弾 女神
【入れ替え】削りから撃破まで固定
【陣形】全て単縦
【支援艦隊】無し
【コメント】女神2消費、削り開始時に全キラキラそれ移行はキラ付け無し
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料20000 弾薬18000 鋼材20000 ボーキ0 バケツ140
【出撃回数】30〜40回 ボス到達率100%
【所要時間】3時間
【編成、装備】
旗艦 大井 96Lv 20.3cm 15.5cm 甲標的
2番艦 北上 98Lv 20.3cm 15.5cm 女神
3番艦 榛名 87Lv 46cm 41cm 三式弾 女神
4番艦 金剛 57Lv 41cm 15.5cm 三式弾 女神
5番艦 比叡 40Lv 41cm 41cm 三式弾 女神
6番艦 霧島 24Lv 46cm 15.5cm 女神
【入れ替え】削りから撃破まで固定
【陣形】全て単縦
【支援艦隊】支援射撃
陸奥 82Lv
長門 80Lv
千代田 78Lv
千歳 61Lv
Bep 80Lv
夕立 58Lv
あまり支援艦隊の仕様わかってなくて装備は主砲副砲適当につんでます
【コメント】キラ付け無し、女神15消費 霧島と比叡のLvがすごく低いので女神消費が激しかったです
キラ付してようやく、いい感じでボスまでいけたのに
誰一人としてボスに攻撃することもなく昼に行くこともなく終ったとき
ああ、運がねぇっておもいました。つかれてきた
そういえば砲撃支援で三式弾が有効ならかなり期待できそうだけど試した話は聞かないな
チラ見してるけどE-5でも空母は置物かいな
>>256
それ気になるよね
個人的には夜戦の仕様が昼間に来てるなら重巡に三式で効果大とか妄想してる
>>246
対空値が、ではなく、三式が特別枠かと
他のソシャゲでいうボス特攻カード
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料・鋼材11000 弾薬10000 ボーキ0 バケツ80くらい
【出撃回数】 30くらい
【所要時間】 実働7時間(+途中6時間寝た)
【編成、装備】
旗艦 Lv98北上改二 20.3 15.5副 甲標的
2番艦 Lv79大井改二 20.3 15.5副 ダメコン
3番艦 Lv40三隈改 20.3×2 三式 ダメコン
4番艦 Lv58愛宕改 20.3×2 三式 ダメコン
5番艦 Lv65比叡改 41×2 三式 ダメコン
6番艦 Lv56榛名改 41×2 三式 ダメコン
【入れ替え】 上は撃破時 戦艦のみ金剛改二Lv99 霧島改Lv46を気分で入れ替え
【陣形】 単縦のみ
【支援艦隊】 なし
【コメント】
キラキラは意識せず 疲労が完全に抜けきったと感じてから出撃
ダメコン1消費
三隈は最初の1戦でボス撃破してくれたので半分お守りみたいな感じで常に入れてた
削りきってからとどめは金剛妹達が決めてくれた
このスレの情報には感謝です
今から資源貯め直し
>>253
>>4
>>252
どうなんだろう 取り巻き排除には良いのかなぁ
スロット3つしかないから連撃装備ダメコンで埋まっちゃうから俺使わなかったや
夜戦で飛行場に58の魚雷が刺さった件
ちょっとビックリした
>>261
なるほど、魚雷の艦攻よりは爆薬の艦爆なんやな
丁度それが知りたかったんだよありがとう
E5北ルート、決戦支援入れた途端それるようになった
マジ糞
>>265
俺は9回連続逸れたよ。おかげで資源死んでE5攻略は延期になったよ
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料 9050 弾薬 7826 鋼材 6481 ボーキ0 バケツ 76 ※遠征分含まず
【出撃回数】 30 ボス到達率 9/30
【所要時間】 4時間
【編成、装備】
削り中
旗艦 Lv77 雪風改 5連 5連 5連
2番艦 Lv98榛名改4646三式32
3番艦 Lv88金剛改二4646三式32
4番艦 Lv84 摩耶改20.3(3号) 15.5 15.5 三式
5番艦 Lv73 利根改20.3(3号) 15.5 15.5 三式
6番艦 Lv89 夕立改二 夕立砲 10cm高角 ダメコン
削り終了後
旗艦 Lv88金剛改二4646三式32
2番艦 Lv98榛名改4646三式32
3番艦 Lv84 摩耶改20.3(3号) 15.5 15.5 三式
4番艦 Lv73 利根改20.3(3号) 15.5 15.5 三式
5番艦 Lv69 熊野改 20.3 15.5 15.5 三式
6番艦 Lv59 鈴谷改 20.3 15.5 15.5 三式
【入れ替え】 Lv91 Bep Lv 78 島風改 lv66 時雨改二
【陣形】道中複縦 ボス単縦
【支援艦隊】使わず
【コメント】
攻略情報が出る前なので金剛型を旗艦、2番艦にしているけど今思えば5番艦、6番艦にした方が全然良かったと思う
ゲージ破壊は飛行場姫だけ残って昼戦で最後の鈴谷改の40ダメで落とせた。今思えば奇跡
お仕置き部屋行きは5回 分岐は固定はないっぽい
ボス泥は特にレアな物なし
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料 11012 弾薬 10577 鋼材 10993 ボーキ0 バケツ 86 ※遠征分含まず
【出撃回数】 41 ボス到達率 13/41 到達のうち2回は潜水艦x4
【所要時間】 8時間10分 20:10開始 04:20終了
【編成、装備】
旗艦 Lv88金剛改二4646三式32
2番艦 Lv98榛名改4646三式32
3番艦 Lv84 摩耶改20.3(3号) 15.5 15.5 三式
4番艦 Lv74 利根改20.3(3号) 15.5 15.5 三式
5番艦 Lv99大井改二 15.5 15.5 甲標的
6番艦 Lv99北上改二 15.5 15.5 甲標的
【入れ替え】 Lv95 北上改二 lv86 大井改二 lv69 熊野改 lv59 鈴谷改
【陣形】単縦、複縦(はじめ複縦だったがどうも単縦のがいい気がして単縦に切り替えた)ボス 単縦
【支援艦隊】使わず (軽空x2 駆逐x2 3回使ったが3回とも北にそれたので使うのはやめた)
【コメント】
めぼしいボス泥はS勝利での長波のみ ボス13戦で旗艦撃破は5回
お仕置き部屋行きは8回 分岐はE-4同様固定はないっぽい
E-5の方が道中2戦なのでE-4より楽に感じた。 ゲージの減り具合がかない少ない印象(気のせいかも)
連撃ハイパーズがいないとこの構成ではクリアはほぼ不可能だと思う。とどめは大井の連撃2回目250ダメ
低速直行√は潜水艦でしか試してないから何ともいえないけれども北√のが易しそう 資源的にも。
道中の撤退で多かったのはフラ駆のカットイン。E-4に比べてなぜか上から順に倒してくれるような気がしたが多分気のせい
北2戦目で昼戦移行がたびたびあった。どれもフラ戦が残ったケース。
もしかして、決戦支援ってボスに到達できなければ無駄になるの?
>>268
YES
>>268
そのとおり
そうなのか
大変だなあ(´・ω・`)
金曜メンテ開けから食事睡眠以外はほぼ出撃してるのに
いまだにE2がクリアできん…
Lvは平均80以上あるし、装備も連撃重視、キラキラ58が必死に弾除けしてるのに
2戦目の重巡がほぼ確実にカットインで大破出すわ、
ボス戦はきれいに昼行く条件を回避してボス残すわ
回数こなせばなんとかなると思ってこなしてるがそろそろ心折れそうだ
夏のE4よりもはるかに苦戦しとる
>>268
成否にかかわらず資材消費、戦闘した艦隊と同じ量疲労度もたまる
>>273
詳しくありがとう
E-5では決戦支援使おうと思ってたけど、使うならラストだけでよさそうだね
>>272
E-2なんかで心が折れてたらE-4は粉々じゃ済まないレベルですよ
ソースは俺
http://kancolle.x0.com/image.php?id=20669
E-4挑戦しようと思うんだけど、こんなかんじで大丈夫かな?
装備も一通り揃ってるから「○○に□□装備して△△と入れ替えたほうがいい」とかあったら教えてほしい。
自分で冒険しながらやるにはちょっと物資がカツカツだからアドバイスいただきたい。
>>276
重巡4戦2にして全員に三式弾装備させるといい
E4に至ってはボスに魚雷攻撃がいかないから雷巡は使えない
>>276
並びが逆じゃね?
ハイパーズが先で金剛型が最後。
>>276
戦艦を5,6番目にしたほうがいいと思うよ
物資がカツカツなら雷巡→駆逐に変えたりしてもいいかも
これ次からテンプレに入れたほうがよくない?
[E-1] max: 240 旗艦HP:90(37.5%) 回復:なし
[E-2] max:1000 旗艦HP:180(18%) 回復:なし
[E-3] max:1350 旗艦HP:270(20%) 回復:3分に1回復 (0.5小メモリ/h)
[E-4] max:2900 旗艦HP:500(17.2%) 回復:3分に3回復 (0.7小メモリ/h)
[E-5] max:2750 旗艦HP:400(14.5%) 回復:3分に4回復 (1.0小メモリ/h)
>>276
3式詰めるだけ積んで時間と運だけが問題
気にする資源量じゃないように見えるけど・・・・削った後は重巡なり削るだけなら駆逐艦2でも十分よ
>>276
と思ったらごめん重2しか居ないなら雷は駆逐艦にしたほうがいい
>>276
戦艦を5、6番に移動
雷巡やたらと雷装高いけど魚雷積んでる?
雷巡は微妙だが昼戦まで耐えれば戦力になるから使うなら連撃装備+甲標的で1、2番に置くといいよ
>>276
提督にお守りを装備して不運と入れ替えたほうがいい
真面目にアドバイスすると連撃装備三式弾装備して戦艦は5,6に置く
>>275
結局、夜戦開始マップはクソマップとしかいいようがないってことだな
>>284
そのお守り私にも売ってください。
E5ボス前4連続北ルートなんです。
>>272
疲労と陣形の相性かな
>>254
E-5、1戦目で大破出たとき進軍と撤退どっちにしてましたか?
>>276
物資は余裕と思うよ
俺はALL50000ぐらいから初めて現在約7時間経過で残り大メモリ2ぐらいまで削った
ダメコン無しでワンパン大破、カットイン大破、お仕置き部屋連発でまだ5〜6回ぐらいしかボス行けてないが
遠征回復込みで燃料42000弾薬40500鋼鉄45000ほど残っている
問題はバケツだな
バケツ四桁あるから気にして無いが多分100個ぐらいは使ってる気がするし
皆さんありがとう。
そっか、並びまったく気にしてなかったわ。
ハイパーズor駆逐はどっちが調子いいか実験しながらいってみることにする。
飯作ったらいっちょいってみます。
>>288
さすがに撤退w
【海域】 E-4
【消費資源】燃料12,000 弾薬 10,000 鋼鉄 12,000 バケツ 60
【出撃回数】不明
【所要時間】5時間
【編成、装備】
旗艦 Lv99 榛名改 46cm 46cm 三式弾 缶
2番艦 Lv99 大井改 甲標的 缶 缶
3番艦 Lv99 北上改 甲標的 缶 缶
4番艦 Lv99 金剛改二 46cm 46cm 三式弾 缶
5番艦 Lv1 捨て艦 主砲2
6番艦 Lv1 捨て艦 主砲2
【入れ替え】捨て艦は適当。撃破時は大和、長門、陸奥、榛名、金剛、大井
【陣形】1,2戦目単横 3戦目複縦 ボス単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
キラキラは捨て艦以外4隻のみ。缶強い。
ほぼ確実に昼戦行くので削りは簡単。ボス撃破は運。
>>288
霧島か比叡が大破したら気にせず進軍 それ以外が大破したら撤退かな
>>288
オレは転進w
>>288
さすがに撤退w
E4は施行回数
一回行くごとに大破しただの心折れてたら話にならない感じがする
ただひたすら進むのみ5回に1回ぐらいボス撃破してるし・・
5回連続で終わったとか運が良かったなんて報告に惑わされて心折れた方が負ける
一体何と戦ってんのかわからんが、まじクソゲーwww
>>272
俺も似たように苦しんだわ
昼戦に行こうとしてもエリート真っ先にぶっとばしてくれるんで
最終的にキラキラつけた重巡が気まぐれ起こしてカットインをボスにぶち込んで終了
2戦目の重巡に関しては運命力が足りない
そう、E-3の南お仕置き部屋に吸われまくる俺のようにな
でもボスを複縦にすると昼に行きやすいという話は聞いたことがある
>>291 >>293
なるほど、サンクスです
>>285
夜戦開始MAPは超絶運ゲーMAPであって糞では無かった
ボス撃破の条件も超絶運ゲーにしたもんで運×運=糞になった
どっちか片方ならE5みたいに許されてた
>>296
ほんとこれ
E4は決して楽じゃない
本当に頭おかしくなりかける
発狂覚悟で行くべし
E-3まではすごいサクサク進んだけど資源が燃料12k他15kくらいしかないからE-4挑戦できず。
バケツは210個くらい。運が悪かったら途中で資源つきてゲージ回復されそうだからE-4いけない
E5北ルートそれすぎて中央のほうが安定して来た
イベント終わってみたら遠征増加分含めて油23000 弾16000 鋼材20000 バケツ270マイナス
準備整ってた分、夏より楽なのかなあ・・・
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料16000 弾薬10000 鋼材16000 ボーキなし バケツ106(カスダメでも使用)
※遠征:長距離・海上護衛・タンカーでの増加分含む、上限超えているので自然回復は無し
【出撃回数】 48回(ボス14 ボス前南6 撤退28)
【所要時間】 23時間(15時間出撃→4時間休憩→4時間出撃)
【編成、装備】
※編成は後述
重巡枠:足柄98 利根97 筑摩96 三隈98 熊野96(20.3or3号砲/15.5副/15.5副or缶/三式弾)
戦艦枠:金剛93 榛名82 長門90(46/46/三式弾/32号電探)
潜水艦:ゴーヤ99 イムヤ99(缶/缶)
【陣形】 道中全て単横→ボス・外れ部屋は単縦
【支援艦隊】なし
【その他】重巡枠:旗艦以外は常時キラキラ 潜水艦:常時キラキラ 戦艦枠:自然にキラキラした以外はそのまま
疲労完全回復待ち、大破以外は全て進軍
主に3パターンの編成で挑戦
1.重巡枠から3隻 潜水艦1 榛名 金剛 →ボス到着2(ボス無傷2) ボス前南1 撤退3(1戦目2 3戦目1)
ゲージが削れなかったのと、潜水艦が早期大破してキラキラ維持が難しくなったので編成変更
2.重巡枠から4隻 榛名 金剛 →ボス到着8(夜撃沈3 昼撃沈2 大破3) ボス前南5 撤退20(1戦目3 2戦目8 3戦目9)
途中で15.5副1つを缶に変更。ゲージ破壊確定になったところで編成変更
3.筑摩 足柄 利根 長門 榛名 金剛 →ボス到着4(夜撃沈1 大破1 中破2) ボス前南0 撤退5(2戦目2 3戦目3)
編成・順番は固定。最後は長門&金剛で夜のうちに〆
【雑記】
・陣形が単横でも重巡はほぼ連撃を外さなかった、戦艦はフラ級に対してミスが目立ったがそれ以外はよく当てていた
・1度ダメージを受けた艦が集中攻撃されて1隻のみ大破で撤退、というパターンが多かった
・逆に耐久満タンからの一撃大破は少なく、全出撃で8回(カットイン2・フラ戦のクリティカル2・エリ重の連撃4)
・撤退理由の8割は5番榛名、3番重巡、4番重巡
※おまけ1 敵カットインのダメージ(カスダメ/耐久満タンなら中破で耐える/耐久満タンから一撃大破)
フラ重9/8/2
フラ戦6/5/0
エリ戦5/4/0
エリ雷1/2/0
※おまけ2 パターン2編成で缶装備前後の進軍率比較と使用バケツ数(中大破/カスダメ)
前:1戦目撤退1(1/0) 2戦目撤退6(11/0) 3戦目撤退4(7/4) ボス前南3(10/1) ボス到着4(8/6)
後:1戦目撤退2(3/0) 2戦目撤退2(2/3) 3戦目撤退5(9/5) ボス前南2(5/1) ボス到着4(9/6)
おまけ1・2共に重巡枠と戦艦枠の区別をしていない&試行回数少ないので流し読みする程度に
E2がむずいっていうと皆してE4に比べたらっていうけど
E4は難しいのは最初からわかってるからそんなんどうでもよくて
周りがさくっとE2をクリアしていく中、自分だけ数十時間かけてもクリアできてないっていう
自分の運のなさが一番心に来る
E-5削りはじめるとき霧島6Lv比叡36Lv
全体的にLv低かったですけど道中完全勝利が結構あったので結局運ということに・・
E4はボス前羅針盤がなかったら許した
>>301
まだ2週間ある
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料9k前後 バケツ40〜50個前後
【出撃回数】撤退2回
【所要時間】2時間ほど
【編成、装備】
山城 Lv99 46 46 32号 試作晴嵐
日向 Lv99 46 46 46 女神
伊勢 Lv99 46 46 46 女神
陸奥 Lv99 46 46 32号 女神
長門 Lv99 46 46 46 女神
大和 Lv99 46 46 32号 女神
【陣形】道中複縦 ボス単縦
【支援艦隊】支援射撃(トドメのみ)
金剛 Lv99 46 46 46 35.6
榛名 Lv99 46 46 41 35.6
千歳 Lv83
千代田 Lv81
不知火 Lv99
曙 Lv99
【コメント】
キラキラはなし、バケツぶっかけてオレンジじゃないならGO
削ってる間はボスはほぼ撃破してたのに、とどめで二回も丁字不利ひいて失敗し資源ロスが痛かったっす
丁字不利は死んで、どうぞ
>>305
E2はゲージ回復しないんだし一旦諦めて気晴らしでもしとけよ
>>307
道中のキツさかボス前羅針盤か、どっちかしかないなら俺も許せた
どっちも有るから絶対にゆるさない、絶対にだ
夜戦は補正かかってる艦が多すぎて、フラグシップはもちろんエリートですら事故要因になってる
E-4、俺の場合は1時間半ですんなりゲージ0に出来たよ
ただし削り終わってからが本当の戦いだった
約6時間でクリア出来たな
E4ボス前の羅針盤マジ鬼畜だな
お仕置き部屋しか行かないw
>>299
ボス前羅針盤も入れてあげて
お仕置き部屋マジ精神を削ってくるわ・・・
>>308
敵を上方修正してきた運営だから、この連休中が勝負
一切変わらないならここまでみんな慌てないよ
E4大破撤退はしょうがないとして南に吸われすぎて嫌になる
ローテでちまちま変えてるけど基本的には駆2重2高戦2、雷1潜1重2高戦2あたりの編成だからおかしなことにはならんと思うのだが…
絶望的に運が悪いなのだけか
前回のE3で燃料と鉄使いすぎてゲージ壊れる前に底ついて
資源回復時にはゲージフル回復までになったからそれが今も引っ張ってる・・・
E4で雷巡入れてる人、魚雷カットインと連撃どっちにしてる?
>>313
まじでE4はこんな感じ
ゲージ削るのはバケツぶっかけながら回数こなせばいいだけだからそんなに難しくない
問題はS勝利撃破を狙うこと、リアルラックあるとすぐ終わるけど無いと長期化して禿げる
昨日7時間かかってもその近辺までしか行かなかったゲージ(累積ダメージ550前後)に、
三式弾に切り替えた途端に夜戦のみで到達…戦艦が残ったから昼には行ったが問題ない。
三式弾抜きだと地獄だな…
飛行場さHP450でよかったんじゃないかな
削ってるけど一度も撃破まで行ってない・・・
E-4、旗艦と2番手駆逐、重2戦艦2が主砲2三式ダメコンでやってたら大破撤退5連続で心折れそうだった
んで2番手の駆逐がすごい避けるから旗艦を重と交代、んでダメコン枠を32号電探に変えたら3連続ボス、その後も半分くらいは中破orボス前大破でボスにいけた
やっぱこのゲームの最強装備は電探なんやなー
トドメだけ長門型だすのいいね。
連撃でむっちゃんが葬ってくれた
>>305
E2はラストの羅針盤と昼戦行けるかが鍵だからなー
俺も結構しんどかったよ。弾の消費も辛かった
>>267
間違えた E-4 最後は飛行場姫だけ残ったんじゃない
それじゃ昼戦移行しないわね
正直気が狂いそうでどういう状況だったか覚えてないわ
削りだけなら潜水艦に囮つければ数回せるしボス外れても痛くないから資源優しいな・・・
>>294 >>295
おお、参考になるデス
>>306
その二人が50程あったら女神の消費もう少し減らせたぽいですかね
>>316
運営はイベントでは下方修正するから、慌てるな
5月 水母必須→軽母も可に
8月 期間2週間でち→猫姫襲来のため3週間以上に
>>327
kwsk
夏イベント中に開幕雷撃追加あったような気もするけどどうだっけ?
夏イベ中でも潜水艦戦法維持してたくらいだし、上方修正は無いと思うがなぁ
開幕雷撃はイベント開始かその前
甲標的でハイパー化した雷巡、LV10から開幕出来る潜水艦でイベントのハードルを下げた
>>330
今ボスからそれて資源が辛くなったから
潜水1重1囮4で回してるってだけ
E-4、(砲撃支援ではなく)航空支援で大ダメージが出るって話を聞いたんだけど、
試してみた人います?
くっそ、あと1回ボス倒せばクリアなのに何回お仕置き部屋に吸われりゃ気が済むんだ
>>328
霧島にいたっては改装されてなくてスロ3だったので誤差程度ではありそうですけど女神消費抑えれたと思います
ボス画面で放置でゲージ減らないと聞いて全員レベル1の捨て艦構成でいったらあっさりボス到達
金剛型いればなおよし
道中敗北しまくるのと撃沈が心に来るのが気にならなければデメリットほぼなしで放置できるからお勧め
前イベでいう雷巡的な救済あるとしたら・・・
もしかしたら遠征で手に入るスツーカがルーデル専用機で、
航空戦艦、航空巡洋艦にのせると、雷巡と同じ要領で開幕に一隻葬ってくれるようになるとか?
ねーな
>>334
捨て艦戦法ってこと?
E-4は夜戦くそがあああああああだったけど
E-5はマジで夜戦マンセエエエエエエエエエエエエエだな……
これ全部昼スタートならクリアできねぇよ!
>>340
せやな
>>338
それって今回のイベントでもそうなんか
>>341
E5-1とかほぼスルーだしな
北2戦目も事故少なかった
E4夜戦は許さん
>>305
それは運だけじゃなくて編成装備に問題あるんじゃ…
E5ゲージ削り終わったあとから6時間出撃してもボス倒せない‥
クリア無理かも
結局は夜戦MAPは昼以上の運と敵配置ゲーってことか
E-5ボス2回殲滅したけどE=4と比べると楽だなー本当に
まあ慢心せずこのまま頑張って見るか
E5残り1マスで資源2万切った
ヤバイなこのペースだと鉄が切れるで
エリ雷ですら苦しめられたのにフラ雷来たら禿上がりそうだ
E4にて
10回に一回しかボス行けてないのにそのたった一回はボス撃破してのS勝利・・
んでまた大破撤退を繰り返す
なんだよこれ、まじクソゲー
なんでE5姫ばかり狙ってボスに当てないのよ‥
鉄5万近く消えたよ‥
E4とか八割ボスいくとおもうんだが、編成おかしいとかなんじゃ……
e5北ルート全部単縦のがいいのかね
キラキラつけんでもボス撃破しとる
いま、通常海域で所持艦娘数が最大でも出撃できる不具合あるけど
これ攻略中のキラ付けにはすごい便利な不具合だなw
>>355
前から警告だけで出撃できるデース
出撃できなかったのは夏イベ中とその直後くらい?までデース
E4は史実通りの編成にするとボス行きやすい気がする
が、その編成だと敵駆逐がカットイン撃ち込んできてストレスが溜まるw
>>355
出撃自体は元からできるだろ
注意が出なくなってるだけで
前イベント中は出撃できなかったけど今回は注意が出なくなるとかなんかやることが極端だな
うほ
E-4ボスを中破した榛名さんが260×2で屠った
そしてドロップが榛名さんと言う・・・
まぁまだ大メモリ一つ残っているんですが・・・
イベント海域で母港に空きが無いと、クリア報酬の艦受け取れなくなるからな
E4のこり1メモリ……本当の戦いがはじまる
>>343
それ前回イベントでもそんなことはないとわかったんだが
>>358
注意がなくなったのはバグ?かなんらかのミス
「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF 3時間
既に【最終海域】を撃破/攻略された提督はお気づきですが、申し訳ないです、
攻略後の表示テキストに少し恥ずかしいテキスト抜け等があります、すみません…近々中に修正します。
また、イベント実装後、通常海域で最大艦娘数出撃した際のアラートが表示されないので、こちらも修正予定です。
>>353
大破撤退せずに8割もボス言っちゃう奴の言葉なんて糞の参考にもならん
>>356 ,358
そうだったのか、前にダメだったからずっとダメなままだと思ってたわ
100%とか9割とか8割とか言ってる編成で3〜4割しかボスに行かないんだぜ
BBS補正どんだけ掛かってんだよ
数えてみたらクリアまでに13/27で約半数ボスに行ってたな
構成は駆逐2重巡2金剛型2
そもそも俺は全く同じ構成、装備で4連続ボス→5連続逸れとかだったし
編成装備関係なしの完全ランダム羅針盤という艦これの癌じゃねーの、E-4ボス前
>>362 まじか誤情報で先走った
今出かけて放置してるから後で報告しようとしたけど指摘ありがとう
今思うと夏のE-3羅針盤が最強だったわ
よくあれ中破撤退でクリアしたなあ
そういえば鈴谷熊野泥報告ないけどどこで泥するんだろ
くっそwww4戦ぶりにE-3ボス行ったと思ったら反航戦とかどんだけ嫌がらせ大好きなんだよwwwww
昼間のうちに倒せなくて夜戦でなんとか倒せたわ
あ、初風さんチッス、おつかれっす
E5あと1回でゲージ消えるんだけど
資源24k/18k/19k/40kだと正面突破したほうが楽かな?これで足りるか
北ルートで削ってきたけど一度も撃沈できてない
>>373
戦艦中心の支援艦隊出してみたら?
E3・・・もう一回遊べるドン・・・
わぁーうれしいなあ・・・(´;ω;`)
E4追い込み中、主力の榛名轟沈(ダメコンあるはずだと慢心) orz
残りの金剛型は改にして放置状態な事と、轟沈で3式、46cmを失い戦力が低下
クリアが遠のいた模様。
武蔵手に入れても、まずは榛名に最優先で育てなければ
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料・弾薬・鉄鋼 各6000弱 バケツ40前後
【出撃回数】 19回 4回目からダメコン女神使用なので実質16回
【所要時間】 3時間
【編成、装備】
旗艦 雪風改 Lv84 10cm 53cm艦首魚雷 缶
2番艦 青葉改 Lv47 20.3cm 15.5cm 三式弾 女神
3番艦 鳥海改 Lv64 同上
4番艦 摩耶改 Lv72 同上
5番艦 榛名改 Lv81 46cm*2 三式弾 女神
6番艦 霧島改 Lv84 同上
重巡枠、戦艦枠で控えとのローテあり
【陣形】道中複縦 ボス単縦
【支援艦隊】用意していたが使わなかった
【コメント】
元々46砲の失敗で三式弾の数が控えの分まで揃っていたので事前準備はキラ付けぐらい
1戦終わって疲労回復している間に控えを1-1や演習キラ付けして、出来るだけキラキラ維持してた
キラ付か陣形の効果か、一発大破は一度も無し
ゲージの残りが数メモリの所で霧島と榛名が続けて敵旗艦を攻撃して轟沈させたので
支援艦隊と陸奥の出番はなく、なんかあっけなく夜間A勝利終わってしまった…
雪風のカットイン率とMVP率は圧倒的だった
レアドロは一回だけ取れたS勝利で三隈のみ
眼鏡っ子艦隊を編成するた為に資源集めてきます!
俺もそろそろE5突破できそうだけど、阿賀野と三隈が出てこない
クリア後ここ掘るの嫌だなぁ(棒
>>374
ボス前北に行き過ぎて支援艦隊の成果と消費が見合わないからやめたんだが
最後だし使うか。
煽るつもりもネガキャンするつもりもないが、ここまで酷くても挑み続ける人達は凄いな・・・
俺は諦めて連休中は旅行することにしたよ・・・
みんなこういう攻略時のキラ付けって
遠征と同じように1-1周回させてきっちり付けてるの?
それとも疲労回復させて演習でまとめて1回分つけるだけ?
>>381
演習のキラ付けだけで攻略中に間に合わないだろうし結局1-1周回することになるんじゃないの?
E4ばかり言われてるがE-5も大概クソゲやんこれ
平均95超の低速戦艦部隊でも運ないと仕留めきれんぞこれ
E4で3時間くらいかかったけど、そのうち2時間は1-1だなw
>>380
せっかく貯めた資源だから使い切るまでは挑戦するつもり
あー資源が溶けていくのが気持ちいい
みんな頑張ってキラキラ周回してるのね
うちもがんばりますw
>>386
疲労が40以上なら別にキラキラつけなくてもいいかもと単発が言ってみる
>>381
1-1周回
ゲージ回復が3週×20隻分しても1撃破分程度も回復しないからきちんと回してる
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料10000 弾薬9000 鋼材15000 ボーキ450 バケツ100くらい
【出撃回数】20〜35くらい?あんまり数えてないや ボス到達率:7割くらいじゃないっすかね
【所要時間】5時間弱
【編成、装備】
旗艦 伊58 Lv91 (53cm・五連装)
2番艦 捨て艦 Lv1
3番艦 麻耶 Lv65 (20.3/三式/20.3/ダメコン)
4番艦 捨て艦 Lv1
5番艦 金剛型
6番艦 金剛型
【入れ替え】
金剛型は
金剛 Lv73 (46/三式/46/ダメコン)
比叡 Lv59 (46/三式/41/ダメコン)
榛名 Lv53 (41/三式/41/ダメコン)
霧島 Lv51 (榛名と同じ)
から二隻選んでローテ
【陣形】
気休め程度に道中は梯形、ボス戦は単縦
【支援艦隊】
なし
【コメント】
キラキラは58と麻耶だけ維持
ってか削りやってると自然とこの二人がMVPを取るので不動になった
3戦目大破進軍上等でやってたんでダメコンは4つ使用
平然と中破大破ばかりになるのでバケツぶっかけになるわけだけども隠れ疲労を消すために金剛型はローテ、
キラキラしっぱなしの58と麻耶はそのまま続行という流れに。
フラ重やらエリ重やらで一戦目で撤退する事も時々あったがキラキラが剥がれてないあたりこの二人は頑張ったんだと思う
雑魚戦は囮2隻と58、あとダメコンのおかげでボス前までは安定いけるようになったのがでかい
ボス戦に関しては火力不足なので昼戦はほぼ確定なんだが、
運さえよければ二人の連撃が旗艦に直撃して倒すことも可能。
連撃が一人だけでもT字有利か同航戦なら昼で仕留められることもあった
といっても基本は割合ダメージでチマチマ削るのが基本で捨て艦の方が金剛型より働くという事態が多かった
支援艦隊は使おうと思ったんだが遠征に出してたんでもうチョイ削るかと一戦したら夜戦時に金剛と比叡が連撃当ててゲージぶっ壊したんで使いそびれた
むしろきつかったのは羅針盤。最初の三回連続でボス前のハズレに飛ばされてハゲそうになったわ
通常だと母港いっぱいだと出撃できないよ
確かマクロ対策だったはず
解体するにしても近代化するにしても、操作は出撃より面倒になるからね
>>390
一体何ヶ月前の話をしてるんですか
通常海域ではとっくにその仕様が解除されてる
>>380
システム上、難易度に運が絡んでくるのは仕方がないと思ってるので
このくらいなら許容範囲
ただ、まとめて時間とれない人はキツイだろうね
されてないよ
>>393
されてないよッて言い張るなら自分で確かめてもらうしかないな
通常海域は艦でいっぱいでも警告が出るだけで出撃はできるよ
どうでもいい
>>393
なんだ、まだ着任出来てないエア提督だったか
http://www.rupan.net/uploader/download/1383453415.jpg
明日決戦しようと思ってるんだが削りはこの編成でいいんだろうか
他の戦力としてはLv80後半のハイパーズ
削りならもしかして重巡いらない?
>>394
イベント前、S勝利でドロップ100%の時に遠征のキラ付けで1-1回ってる時に何度か満杯状態になったけど出撃できなかったような
修正後にちゃんと見てみるよ
その辺にしてあげようぜ
噛みつかれても困る
e-4捨て艦って駆逐でもokなの?
あと、複数三式試した人とかいる?
>>398
イベント前は満杯表示は出るけどそのまま出撃はできてたよ
1−1回し、解体めんどくさいからそのまま出撃してた
そっか、じゃあ勘違いかな
ごめん
2chの横ちんスレにも貼ったけど、こちらにも報告しておきますね
E-5突破完了!トドメは夜戦でオオイ=サンがやってくれた!
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料15091/弾薬18400/鋼材12554/ボーキ0/バケツ90/ダメコン0
【出撃回数】 30回:S勝5 /A勝7 /敗1 /撤退12 /お仕置き5
【所要時間】05:15〜12:00 6時間半
【編成、装備】
旗艦 Lv75 霧島(46cm、46cm、三式弾、32号)
2番艦 Lv74 榛名(46cm、46cm、三式弾、33号)
3番艦 Lv72 最上(20.3cm、15.5cm副、三式弾、33号)
4番艦 Lv77 摩耶(20.3cm、15.5cm副、噴進砲、21号)
5番艦 Lv86 大井(10cm、15.5cm副、甲)
6番艦 Lv87 北上(8cm、15.5cm副、甲)
【入れ替え】Lv70 三隈、Lv77那智
【陣形】道中複縦 ボス単縦
【支援艦隊】戦艦2/軽空2/駆逐2を常時(キラ無し)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4634989.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4634991.jpg
【コメント】
E-4が消費4000〜5000で収まってたのに、E-5は大苦戦
消費も時間も3倍ほど掛かり、E-4との連戦と忍び寄るネコの恐怖も相まって体力的にしんどかった
ゲージを削りきってから、道中での大破と脇道逸れが何回も重なったのが長期戦の原因
夏はE-2が精一杯だったからその雪辱を果たせてよかった・・・
E-1からここまでろくなドロップが出なかったので、とりあえず一息ついたら阿賀野を捜索に行きます
最後残りボスだけ北上大井両者カットイン無しカスダメでボスHP30余りました。
腹痛い。攻略艦隊よりも資源消費する支援艦隊ってなんだよ…
>>397
E4なら運が悪いと資源足りない
E5の疲労回復皆どうやったの
ボス前大破だらけで削るのが精一杯
15分くらい正座
もしくは潜水4で削れないか挑戦
>>404
上に書いてあるからやってるだろうけど大井連撃装備?
E4三式弾積んでたら、46×2でいくつくらってたっけ?
さっきみたら一発100しか出てなかったんだけど………………
20.3の三式あり摩耶で最大80って普通だよね
E5で1-1使ったキラキラ付け直しってアリ?
E4ではキラキラでかなり安定したからE5でも出来ればそうしたいんだけど
E4の0.7/hでは問題なかったけどこれが1.0/hだとどう変わるかいまいち分からない
>>410
あれば便利無くても平気
隣がセクロスしとる
音でバレバレなんじゃ
>>380
だってそこまでひどくないもん
>>405
他のテートクの報告見てると25000以上使った人もいるもんなあ
ただ来週休日出勤入っちゃったから今週でE-4突破しないとE-5クリア無理なんだ
今日頑張って警備任務とキラ付けタンカー&護衛任務回すよ
>>410
北ルートは2戦だから削りならあるといいね位
削った後なら信仰の支えになる
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料6000・弾薬8000・鉄鋼5000くらい バケツ60
【出撃回数】 20回 大破撤退3 おしおき部屋6 ボス11
【所要時間】 約5時間
【編成、装備】
旗艦 金剛改ニ Lv99 46cm*2 三式弾 14号電探
2番艦 榛名改 Lv99 46cm*2 三式弾 32号電探
3番艦 愛宕改 Lv92 20.3cm 15.5cm 三式弾 缶
4番艦 羽黒改 Lv81 同上
5番艦 北上改 Lv99 15.5cm(副)*2 甲標的
6番艦 伊58改 Lv96 艦首魚雷 四連装酸素魚雷
【入れ替え】 ゲージ3メモリで北上改を熊野改Lv72に交換
【陣形】道中:副縦 ボス:単縦
【支援艦隊】ゲージ飛ばしに仕様 lv1主砲論者戦艦*2 Lv98以上軽空彗星論者*2 Lv98以上10cm2四連装魚雷駆逐*2
【コメント】
最初から最後まで6隻キラ付けしましたダメコン未使用
道中潜水艦いると安定するので採用
北上を途中で交換したのは三式弾搭載の艦が全然狙ってくれなかったので手数増やすために交換
また撃破時には重巡航巡と戦艦の配置を変更し戦艦を4.5枠目に設定した
結論:キラ付け大事道中撤退少ないし中破で止まることが多かったまた至近弾も多かった印象
>>411
>>414
アリッちゃアリだけどそこまで気にしなくていいんだな
E4があれだったから警戒してたけどとりあえず行ってみるよ
スレチにはなるが、母港MAXで進撃できるできないの話は公式も言ってるな
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/396801616675733504
既に【最終海域】を撃破/攻略された提督はお気づきですが、申し訳ないです、攻略後の表示テキストに少し恥ずかしいテキスト抜け等があります、すみません…近々中に修正します。
”””また、イベント実装後、通常海域で最大艦娘数出撃した際のアラートが表示されないので、こちらも修正予定です。”””
ようやく終わったよ。
支援艦隊が2隻撃沈ボスに100ダメ与えてくれて助かった。
大井はカットイン装備だよ。今回も大井さんがラスト決めてくれましたわ
前回E4で大井のカットインのお陰で終わったから(鉄残り2桁)大井は連撃にするつもりは無かった
カットインが出づらいからオススメできないのは確か。
>>372
よかったじゃないのw
初風掘れたとかうらやましい・・・
さて、E-4をそろそろ支援艦隊出して昼戦に行った際に少しでもダメージ与えてもらいたいと思ってるんだけど
空母70Lvx2に艦爆ガン積み+駆逐70台x2で少しは当ててくれるかな?
あるいは戦艦などによる純粋な砲撃支援の方がいいんだろうか?
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料10000 弾薬10000 鋼材10000 ボーキ0 バケツ150くらい
【出撃回数】数えてないわ
【所要時間】5時間弱
【編成、装備】
旗艦 熊野lv48 (15.5cm三連副砲*2・7/タービン/22電)
2番艦 ベルヌーイlv73(10cm高角砲/魚雷/電探)
3番艦 島風 lv52 (10cm高角砲/魚雷/電探)
4番艦 五十鈴改二(12.7cm高角砲*2/電探)
5番艦 金剛(46cm*2/三式/電探)
6番艦 榛名(同上)
【入れ替え】
金剛型(榛名、金剛どちらか)
捨て艦×5(全部拾った艦)
【陣形】
全単縦
【支援艦隊】
なし
【コメント】
途中で捨て艦思いついたからやったけど、かなりいい感じ。
捨て艦隊の旗艦を疲労した、または小破した金剛型を使うことでキラキラになって帰ってくる。修理してもキラキラは取れない
ゲージが回復するんだが、予想以上に捨て艦での駆逐、軽巡がボスにダメージを。
もちろん基本メイン艦隊が大幅にゲージ減らすんだが、捨て艦なかったらもっと時間食ってたわ
>>417
それは出撃可不可の話じゃないんです
イベント前は艦娘枠maxだと警告がでてたけど今はその警告がでない状態なんです
ただ今もイベント前も警告があろうがなかろうが出撃は可能だったんです
E2駆逐2重巡2雷巡2で6/6クリア 撤退とボス前北なかった
疲労取れるの待って出撃
3回くらい相手の陣形単縦でS勝利
>>380
本スレとかで騒いでるやつのうち2/3くらいはプレイしてないと思う
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料・弾薬・鉄鋼6000くらい バケツ50
【出撃回数】 多分10〜15回付近
【所要時間】 約2時間30分
【編成、装備】
旗艦 榛名 Lv90 46cm*2 三式 32号
2番艦 金剛 Lv90 46cm*2 33号 女神(途中発動したのでダメコンに変更)
3番艦 摩耶改 Lv70 20.3cm 15.5cm 女神 → 途中で装備同じのLv67熊野に変更(疲労度問題で)
4番艦 愛宕改 Lv70 20.3cm 15.5cm 女神
5番艦 大井改二 Lv95 15.5cm*2 甲標的
6番艦 北上改二 Lv95 15.5cm*2 甲標的
【入れ替え】 途中で摩耶改を装備同じのLv67熊野改に変更(疲労度問題で)
【陣形】最初は復縦、次と最後は単縦
【支援艦隊】削り中は軽空母2駆逐2、ラストは戦艦2、軽空母2、駆逐2(キラは旗艦に付けたり付けなかったり)
【コメント】最初の方は好調で結構毎回ボス撃破まで行けてたけどゲージ中盤当たりから北にそれ出したり
道中でダメージくらい出したり、急に反攻戦を引き出してきつかったのとイライラで
キラキラ作業は止めて隠れ疲労残ってても突撃していた(大井さん北上さんコンビだけはキラキラ維持)
ラストは2連続で北に行ったりでかなり精神的にきつかったけど
最後は中破、大破が多い中、まあ女神あるしボス削れるだけでもと突っ込んだら
女神1つ、ダメコン1つ発動したけどなんとかラスト北上さんが二連撃で沈めてくれました
以外にも女神2とダメコン1位と間宮1しか消費しなかったはずなのでかなり安上がりでした
今回もハイパーコンビは頼りになりました
>3番艦 摩耶改 Lv70 20.3cm 15.5cm 三式 女神
>4番艦 愛宕改 Lv70 20.3cm 15.5cm 三式 女神
に訂正です。
E-5も三式の効果はあるの?14号とかより有効なのかしら
E-4で大分資源溶かしたから早く乗り込みたいけど我慢・・・
>>426
無い
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料・弾薬・鉄鋼 各40000弱 バケツ50前後
【出撃回数】 50回以上
【所要時間】 7時間
【編成、装備】
旗艦 霧島改 Lv39 46cm x2 三式弾 女神
2番艦 比叡改 Lv79 46cm x2 三式弾 女神
3番艦 金剛改 Lv92 46cm x2 三式弾 女神
4番艦 榛名改 Lv92 46cm x2 三式弾 女神
5番艦 北上改二 Lv92 61cm五連装(酸素)魚雷 61cm四連装(酸素)魚雷 女神
6番艦 大井改二 Lv91 61cm五連装(酸素)魚雷 61cm四連装(酸素)魚雷 女神
【陣形】道中◦梯形陣 ボス単縦陣
【支援艦隊】大和改、長門改、陸奥改、扶桑改で砲撃支援
【コメント】
ボスゲージを削るまでは大和改、長門改、陸奥改、扶桑改、山城改、伊勢改に46cm x2 九一式徹甲弾 ダメコンの連撃仕様
ボスゲージは1時間弱で削れたがその後のボス撃破に6時間もかかった
姫ばかり狙ってボスはギリギリ破壊できずが連続で続く
最後は上手く姫と砲台が全滅してくれたので、戦艦の連撃から北上改二の酸素魚雷カットインで決着
もう二度と来たくない‥疲れました
>>423
本気で心が折れると騒ぐ気も無くなる
ソースは夏イベの時の俺
クソ運ゲーマップだから特に語ることもない
【海域】E-4
【消費資源】10000/10000/8600/0・バケツ52
【出撃回数】16回:撤退6:おしおき部屋2:ボス8
【所要時間】4.5時間
【編成】
・艦隊A
伊58改(Lv99)/艦首魚雷/五連魚雷
大井(Lv80)/副/副/甲
摩耶(Lv53)/20.3/副/三式/21号
金剛(Lv66)/46/46/三式/14号
榛名(Lv77)/46/46/三式/33号
大和(Lv98)/46/46/徹甲/三式
・艦隊B
伊58改(Lv99)/艦首魚雷/五連魚雷
摩耶(Lv53)/20.3/副/三式/21号
利根(Lv51)/20.3/副/三式/21号
筑摩(Lv51)/20.3/副/三式/21号
金剛(Lv66)/46/46/三式/14号
榛名(Lv77)/46/46/三式/33号
【陣形】道中:梯形陣/ボス:単縦
【支援艦隊】無し
【キラキラ】常時有り
【ダメコン】無し
【コメント】
艦隊Aにて削りを開始
三回ほど削ったあたりでボスを撃破できる気配が無かったので艦隊Bに変更
伊58改(Lv99)のおかげで道中はそこそこ安定
トドメは夜戦にて金剛型二隻の連撃が連続で刺さり撃破、その後昼戦で残りを処理してS勝利
大和は硬いので以外と耐える、資源に余裕があるなら長門型含めてありかもしんない
【総評】
削りは楽、ボス撃破は夜戦で連続で刺すか、夜戦で削って昼に重巡で倒すかのどっちか
つまり運ゲー
>>426
E5は少なくとも三式は効果ないという報告をみたな
E5のボスB勝利でレアでるのかな
出るなら潜水艦でちまちま削ろうと思うけど
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料8000 弾薬8000 鋼材4000 ボーキ100 バケツ50
【出撃回数】多分20行ってない
【所要時間】5時間
【編成、装備】
旗艦 Lv90金剛改二(46 41 三式弾 22号)
2番艦 Lv91榛名改(46 46 三式弾 女神)
3番艦 Lv68高雄改(20.3 20.3 三式弾 21号)
4番艦 Lv68愛宕改(20.320.3三式弾 21号)
5番艦 Lv79大井改(15.5副砲 15.5副砲 甲標的)
6番艦 Lv81北上改(15.5副砲 15.5副砲 甲標的)
【入れ替え】 なし
【陣形】全て単縦
【支援艦隊】あり
旗艦 Lv91陸奥改(41 41 41 41)
2番艦 Lv86霧島改(41 41 41 41)
3番艦 Lv67瑞鶴改(彗星一二型甲 彗星一二型甲 彗星 彗星)
4番艦 Lv69千代田改二(彗星一二型甲 彗星一二型甲 彗星 彗星)
5番艦 Lv84ヴェールヌイ(12.7 12.7 12,7)
6番艦 Lv78夕立改二(12.7 10cm 12.7)
【コメント】
支援艦隊は基本全員キラキラ 途中まで金剛がダメコン持ってた謎
本隊のキラキラは中破orカスダメでキラキラではない艦だけ1−1を3週
キラキラなしでやろうと思ったけど疲労度が出たりで面倒臭かったので
このような方法にしました
お仕置き部屋には何度かお呼ばれしたけど序盤だけで半分削ったあたりから
ボス一直線 2戦目でフラ戦×3が出ないことをお祈り
キラキラのおかげか何度かボスまで無傷ということも多々あって
ボスが倒しきれなかったとかいうことはほとんどナシ上に戦艦を配置したのは
戦艦はボスにあんまりダメージ通らなかったので雑魚掃除用に配置
主に重巡と雷巡コンビに削るようにしたことで安定
支援艦隊は要塞を2つは落としてくれるので動きやすかった
さて、一段落したら初風と長波と巻雲を回収してきます。正直E-4がひどかったので
E-5は禿げることも一切なかった
E-3って誰に聞いても◯◯◯◯◯◯でだいたいボスルート、ただしルートは上だったり下だったりって言ってるから
実は何を選んでも影響がなくて、だいたいボスに行く仕様なんじゃないかと思う
全員キラキラさせて大破撤退する時の絶望感
その一方で、一度も撤退したことない報告とかあがる始末
クソゲー
>>427 >>432
どもども、特別効果無さそうなのに三式をつけてる人がすごく多かったから気になったんだ
なら普通に32号や14号でもいいのかな、色々試してみるよ
>>437
正直46463232でも46463214でも何でもいいような気がする
開幕空爆でハイパーズが中大破することがあったんで三式積んでたけど
それでも中大破することがあった。
ハイパーズの連撃かカットインが入らないとクリア不可なんで
戦艦重巡の装備はどうでもいいような気がする
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料,弾薬,鋼材,15000
【出撃回数】 15-20回
【所要時間】 2時間
【編成、装備】
旗艦 .Lv99 大井改二 3号砲 15.5副 甲標的
2番艦 Lv99 金剛改二 46cm*2 32号 ダメコン
3番艦 Lv99 榛名改 46cm*2 32号 ダメコン
4番艦 Lv84 摩耶改 3号砲 15.5副砲*2 ダメコン
5番艦 Lv82 愛宕改 3号砲 15.5副砲*2 ダメコン
6番艦 Lv99 北上改二 艦首魚雷 五連魚雷 ダメコン
【入れ替え】 無し
大井、北上はそれぞれ予備と入れ替え
金剛と榛名も比叡、霧島と入れ替え
【陣形】 梯→複縦→渦潮→単縦
【支援艦隊】 常に使用 (戦艦*2、空母*2、駆逐*2のローテ)
【コメント】
金剛*2、重巡*2、雷巡*2で北渦潮ルート推奨
低速戦艦統一等の中央突破ルートは戦闘多くて損害、弾薬等の問題で火力などが下がるのでキツイ
夜戦は基本的に梯型派だったが2戦目で撃ち漏らして日中戦(弾薬消費、損害)になることがあったので複縦に変更
支援艦隊は手を抜かずに全力を投入するくらいで良い
雷巡重巡の日中戦闘力が厳しいので浮遊を落としたり姫を削るのが非常に重要
>>437
三式積んでると開幕空爆でのダメージが軽減される
そこで中破とかされてしまうと旗艦への攻撃が弱くなってしまうので有効と言えば有効
>>438
了解です、ありがとうございますー挑戦出来るのを楽しみにひたすら資源貯めに励みます
E-4なんとかクリア。テンプレ埋めは途中で面倒になったので簡単に。
消費資源は燃料弾薬鉄鋼が12k〜15k。
金剛型2、長門型1、重/航巡1、捨て艦(駆/軽/重)2 で6時間突き進んだ。
Lvは旗艦固定の金剛改ニがLv90、他の戦艦が平均65。重/航巡は平均38。
拾ったりデイリー建造した艦を捨て艦として盾にしたこの作戦が
得か損かは不明。意外にみんな頑丈だったが、やはり数名の轟沈を
目にする羽目にはなった。
後悔はしてない。
…でもゴメンね。
阿賀野掘りはどこがいいかねー?
E3に潜水艦で行くのが一番?
>>440
どもです、艦隊防衛なら14号や個別防衛ならロケランもあるのでどうなのかな?と思っていました
三式使ってる人多いですし三式も試してみるつもりですー
E-5では三式による対空値上乗せはないけど
開幕爆撃をカスダメにまで抑えられて便利っぽい
クリアしたので報告
【海域】 E-4
【消費資源】 16.331/11.478/11.614/+1.073 バケツは200手前くらい(ただし途中もキラキラ遠征していたので実際はこの数値よりかなり多いかも)
【出撃回数】40回前後 ボス到達はゲージ0にした後延々とボスマス行く作業の辺りから数えてない
【所要時間】およそ12hと数十分
【編成、装備】(現時点)
旗艦高雄 Lv73 20.3/15.5/三式弾/15.5(1回か2回出撃ごとに装備ごと愛宕とスイッチ、そうしたら愛宕と高雄は延々とキラキラ状態になる)
2番艦愛宕 Lv73 20.3/15.5/三式弾/ダメコン
3番艦比叡 Lv99 46/46/三式弾/ダメコン
4番艦霧嶋 Lv96 46/46/三式弾/ダメコン
5番艦時雨 Lv66 10cm速装高角砲
6番艦夕立 Lv70 同上
【入れ替え】 2回だけ夕立を168に変えた、それ以外は無し
【陣形】 道中単横 ボスマスは単縦
【支援艦隊】 無し
【コメント】
1-1や演習を利用して常時キラキラ(1週するだけなのでヘタしたら1回攻略ごとにキラキラかけなおし)
ダメコンは覚えてる限り2回発動(霧島と高雄?)
先程このスレで見た、複縦が耐える単横が避けるを試してみたくて一度だけ複縦にしてみた結果、1マス目でカットインが炸裂→大破
単横でも普通にカットイン一桁や十数もあるから俺はこれからも攻略時は道中単横にする事にした
上記の通り潜水艦もやってみたけど、ボス行くまでに潜水艦に攻撃が集中して(当たり前だけど)耐え切れなくて断念、ちなみにフル改修168Lv97
ボスマスへは普通に行けるけど、旗艦が倒せないまま数時間フルマラソン・・・
E4 E5で駆逐艦って使える?
>>447
E4で戦2重2駆2だったけど道中はそれなりに使える
ただボス撃破がキツかったので重巡育っているなら重巡の方がいいと思う
おすすめはできない
>>447
当たれば一発、当てれば一撃なので安く済ませたいなら使える。
三式弾積めない重巡みたいな運用。でも生存率は一番高い(体感)
>>447
高レベルなら避けるおかげでかなり使えた
が2隻も3隻も入ってるとボスはきついと思う
>>443
E-5潜水がおそらくもっともリスクが低い
カットイン*4潜水だとノーダメ周回とかザラ
>>447
重巡4高戦2でやったけど資材面で辛い
ただしボスはだれでも狙うチャンスはあるから可能性は高いといえば高い
いつもE-5ボスで開幕爆撃で誰かしら中破大破されちゃうが・・・
みんなもそんな感じ?
一応三式弾は2発積んでんだけどね・・・
流石に今からE4はマズイかな猫的に
>>451
まじでか
今E3回ってたがボスに一度も勝てないから普通の艦隊で行くかなーとか思ってたとこだ。
E5逝ってくるぜ
あ、一つ。演習に2名ほど潜水艦が両方改、60↑にしている提督を発見。これは勝てないンゴ
イベント中はいいんで終わったら演習の修正オナシャス
E-4ボスに三式弾二つ装備させた榛名で連撃当ててみたけど130×2ぐらいだったわ
E4やってるが、夜戦ってキラあんま効果ない気がする
食らうときは食らう、ただのお祈りゲー
5-3でざっと統計とった感じだとカットイン食らう率が半分くらいになってた
300戦くらいずつしか試してないけど
キラなのに、
敵エリ重のクソ連撃で無傷から大破に持って行かれて撤退を余儀なくされるクソゲーめ!
参考にキラ付けについて。
1-1回しで付けられるキラの限界はcond85。(帰投時に100から-15されるため)
S→Sで付けられるプラスは13。
S→Aだと12なのでちょうどS→Aが3周できるけど、
A未満がないとしてS→Sが一回でもあれば
100越えたのがカットされるので三周以上は無駄が生じる。
>>453
戦重重が三式弾、駆逐が10cm10cmロケランで1,2人中破するかしないかくらい。もちろん運だけど
あ、猫った
E5で低速統一してるのをあまり見ないのは外回りの方が楽だから?
なるほど雪風なら避けるしE4,5でも使えるかな
削りに使ってみるよサンクス
あまり夜戦に向いてない戦艦で中央突破するのはリスキーだなぁ
資源もどれだけかかるか…
E4南のお仕置きタイム笑えない・・・
旗艦二番艦どうみても昼確定じゃないですかーやだー
E5で駆逐入れるなら戦艦ひとつ抜いて入れて北周り狙うのか
10時間くらいかかってとどめさせないしボスにすらいかないの増えたからいろいろ試すか
>>447
E4に関しては削り段階ではコスト削減のために雪風夕立改等を使ってもいいと思う
ボスに関しては辛いものがあるからオススメしない
>>453
三式4人積んでるけど一桁ダメが2人でるか出ないかぐらい
E5低速艦隊試したいけど資源飛びそうだなぁ…
戦艦で決戦支援出すときは主砲ガン積みがいい?
でも中央3戦目はリスク低目だし、ボス確定の方が俺は好みだわ
E-2でボス以外を全滅させて、肝心のボスノーダメが多くて困る。昼になってくれないし
艦隊支援も使えないから、どうしようかすごい悩んでる
E-5の中央ルートは3戦目で時々昼戦に連れていかれるから罠だと思ったなぁ
2戦で済む北ルートでクリアした
北でボス行けば良いけどはまるとボスにいけないで10連続とかあるから発狂する
E4昨日抜けた提督なんだけど、昼戦行っても弾薬が切れてるみたいでMAXクリティカルで70くらいしか出てないイメージでした
E-4で駆逐は大いにあり マジで攻撃避けてくれるし中破でとまるキラ付けも楽
E4潜水艦削りでボスに86ダメ与えたら、86分稼いだ、ってことでいいのよね?
E-5ゲージラスト、中央ルート放送
live.nicovideo.jp/watch/lv158099616
>>478
これあかん流れや
一時期(昨日の夕方辺りまで) E4ボス手前ボス行き体感3割だよ
とかいう意見結構あったけど その後の報告みるとボス行き 7割強 9割 10割
もしばしば見られるけど 誇張してただけなんだろうか
>>480
運だとは思うがE4クリアするまでボス率8/8だった
大破で途中撤退が5回あったけど
E-5は直線いくと3戦目で昼いった時は6割、行かないて8割のダメージになるのが辛い。
上いくと、電探つんでるとして8割/10割で行けるはず。
>>480
みんながみんな、ちゃんとデータ取っているとは限らないですし
>>480
デイリーの南西諸島とかもそうだけどドツボにはまると全然いかないからなあ
自分は今日やろうかと思ってたけどいきなり3連続逸れたからやめにした
6割ちょっとだったみたい
10割とかふざけんなレベル
>>480
話盛ったほうがかまってもらえるからね
撤退も含めて3割とかそんなんだろ
E-5の低速戦艦で中央なんて米帝用やで、猫ったときの損害が比較にならない
低速中央は大和で武蔵を迎えに行きたい人用だな
俺は決戦支援艦隊の旗艦で我慢してもらった
大破撤退入れて話せよ
10割とか話にならん
E5ボスの姫へのヘイト高いなぁ。みんなやたら狙う
雑魚が結構残る
今E-4やってるが撤退含めたらボス到達は1〜2割だなぁ
道中は複縦の人が多いみたいだけど、単横もけっこういけるっていうか、E2のときもだが夜戦は全部単横だわ。
俺はちょうど5割位だったけど
やたらキラ付けた時だけ逸れてストレスマッハだった
>>489
ボス前分岐の話だから到達率じゃないだろう
ボスへの到達率と
ボス前の分岐の率をごっちゃに話しちゃらめぇ
>>451
B勝利でレア艦娘出るとは限らないじゃないの?
ボス到達率:3割弱
ボス前分岐は6、7割な気はする
5割ほど低くないけど9割程高くない
上すまん、E4は
ボス到達率:3割弱
ボス前分岐:7,8割でボス
ぐらいだった気がする
俺もR4は滅多に反れなかったな、時々連発で反れたけど51/67程でボス到達
三式の効果が雷装の代わりに対空値を加算だとすると
小破以下・連撃での飛行場姫へのダメージ幅こうなるみたいだけどこの数値から外れたダメージ出たことある人いる?
4戦目
装備 46*2 三式*1
金剛型 81〜156(196〜271)
金剛改二 87〜161(204〜279)
大和 97〜172(220〜295)
長門型 94〜168(216〜290)
キャップ無しとした場合
大和 148〜223(297〜372)
長門型 105〜180(232〜307)
>>499
立てエリさんがどうかしましたか?
>>472
全員ボス仕留められるメンツにすればいいじゃない
そうじゃなくても火力艦下にするだけでも違うと思うよ
>>435
ちくしょう10連続でE-3ボス前でずれる提督だっているんだぞ(泣
航戦とか重巡とか試してみたけどいかないww
航巡必須かね?
E2で単横試してみた
スレで出ていたようにカットインや連撃でもダメを押さえてくれたような「気がした」
少なくとも複縦と違って大破撤退は無かった。
でも5-3の時は複従が頼りになった気がしたんだがたまたまかな
>>418
おお。乙乙
>>500
敵の表記防御が140だから実防御は70〜210
だからその結果は殆ど的外れ
>>506
いや乱数もちゃんと計算してるよ
あと93〜186な
>>500
動画とってるところみかえしたら概ねそれくらいだった
結局ボス撃破には、連撃2回以上で500越えないとダメなんだね
さっきボスいったら3回ボス攻撃いったけど、金剛と重巡でトータル500こえなくてわろた……
いい加減さっさと終りたいよ
連撃だから片方がカスダメとかだと苦しいね
>>508
じゃカットインにしてみない?長門青葉辺りで
>>503 うちは戦1雷2軽空1空母2だったけど
一回も逸れなかったよ、運かもしれんけども
>>507
あ、入れてたのね、早とちりすまん
>>508 昼戦闘まで行かないとだけど航空支援でボスに200とかダメでるよ
うちは夜戦終ってボスHP300近くだったけど昼支援で200ちょい後はちびちび削って撃破だった
>>500
微妙に条件が違うけど46/41/三式弾、中破榛名が最高で270を出したな。
E-5を平均20kで始めて燃16k弾10k鉄15kゲージ半分弱のところで諦めた
姫強すぎ邪魔すぎ、航空戦艦が飾りすぎ育てた意味なかった
資源は使ったという意味ね…頭に血が上がってるから仕方ない
>>513
その装備で中破だと159が最高だからやっぱり単純に対空値加算ってわけじゃないのか
>>512
航空支援??
駆逐2軽空母2の砲撃支援ではなくて?
>>510
うおおおおお龍驤いれたら一発ボス行った!
ありがとう!ありがとう!!
>>516
装甲無視クリティカルじゃないの?
それ入れると260+250食らってワンバンした例あるし
E4トドメは榛名が180×2の次に金剛が220×2位入れてくれた時だったな
運ゲーすぎわろえない
>>516
ダメージ計算に関係あるかどうかわからんけど、そのダメージが出たとき、榛名が攻撃する前に金剛が姫を攻撃していて、姫の残耐久148は損害状態になっていた。
で、その後に榛名が270/109ダメージを与えてる。
11回やって2回途中撤退、4回しかボスいけてない・・・半分か・・・。
これで4割けずれているけども。。
>>512 軽空4駆逐2編成
ボーキは結構飛ぶけど3回ボス戦で支援来て全部ボスに200程度のダメ出てたよ
ボス到達できないor夜戦で終ると無駄になるけど
E4、9時から始めてまだ半分もゲージ削れてねえよ
なんだよこれ・・
前回のイベントの潜水艦削りを全力艦隊で行ってる感じ
イベントで楽しいという気持ちよりクソゲーという気持ちに傾いていく
あかんこれ
クリアできたので報告です
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料10k 弾薬11.5k 鉄鋼5.8k バケツ60個
【出撃回数】 15回
【所要時間】 3時間半
【編成、装備】
旗艦 金剛改二Lv88 46主砲 41主砲 三式 33号電探
2番艦 榛名改Lv76 46主砲 41主砲 三式 14号電探
3番艦 熊野改Lv68 15.5副砲 12.7高角砲 五連装魚雷 女神
4番艦 摩耶改Lv66 15.5副砲 12.7高角砲 五連装魚雷 女神
5番艦 北上改二Lv99 15.5副砲 12.7高角砲 甲標的
6番艦 大井改二Lv97 15.5副砲 12.7高角砲 甲標的
【陣形】道中一戦目:単横 二戦目:単縦 ボス:単縦
【支援艦隊】
ゲージ削り:長門改、比叡改、千歳航改二、千代田航改二、時雨改二、島風改
ボス撃破:長門改、陸奥改、赤城改、加賀改、夕立改二、響改二
【コメント】
削りの時の支援艦隊を除き、全員きら付けで出撃
道中大破撤退は2回、お仕置き部屋は3回、
ボス行きは10回内 旗艦撃破5回 大破3回 中破1回 ほぼ無傷1回
支援艦隊は主砲、徹甲弾、艦爆で埋めてます。
戦艦を2隻入れることでボス戦の浮遊を2隻ほど撃破でき、ゲージ削りも安定して行えました。
ボス撃破用の支援艦隊では装甲姫も大破、浮遊2隻撃破もできました。
全員きら付け、夜戦連撃使用で道中は中破止まりで安定してボスまでいけました。
女神は一度だけ発動しました。
イベントのE-2で思ったんだけど同一の敵艦って狙わないよね?
旗艦をひん死にしても同じ敵艦狙わないから倒せないや
>>526
何言ってるのかちょっと分からないです
朝方潜水削りでE4突破した者ですが
E5も潜水艦削りできるか試したら
・真ん中ルート確定
・最後の2マップは対潜の敵がいないため旗艦が大破しない限り最初のmap突破でボスまで行ける
といった感じで7割はボスマップへ到達出来たため
何とかなりそうでした。削り目的でなくともレア艦堀に良さそうです。
陣形は単縦、装備は魚雷2詰みが安定しそうです
魚雷1積みだとmissが出るので缶はやめたほうがいいです。未改造は渋々1積み
疲労度に関しては168は2隻以上用意・58は常時MVPでキラキラ
8・19はどちらかを旗艦にして疲れたら入渠、HPがmaxなら休ませて3隻で運用すれば問題無さそうです
気になる難点は
・4隻でボス夜戦まで行くと燃料32弾85と弾の消費が激しい
これくらいでした。
今後は
・ボスB勝利でホロ艦のドロップが可能なのか
・19・8を改造したら消費資材・削り効率等どう影響が出るのか
・1時間辺りの潜水削りでの資材消費量
・敵のゲージ回復量
恐らく需要はないと思いますがココらへんを勝手に検証しようと思います。
>>528
乙、これを待ってた
需要あるから検証続けて欲しい
支援出せば結構いけそうだけどどうなんだろ
>>523
ありがと。
今回は航空支援の方がいいかもね。
E-5北回り本当”何とかなりそう”感がいいねー
先行情報に感謝ですわ…
ボス戦での真正面からの殴り合いっぷりも楽しい
>>528
今回も潜水艦削り出来るの?
もしそうなら資源がきついうちの艦隊には朗報だ。
E-5潜水艦でボスB勝利はできるけど、Bでレア艦出るのかな?
Bで阿賀野GETの報告を今まで見てないんだよね
>>529
かなりの確率でボスまでいけるので支援攻撃が当たるならかなりの速度で削れると思います
自分はE4のせいで各資材が2kしかなく資材ためてる途中なので
支援含めた削り速度は誰か検証してくれる人待ちですかね・・・
クリア済みの多いうちの鯖ですら潜水艦B勝利で阿賀野出たって報告はないな・・・
オレも結構やってるけどゴミばっかりで心が折れそう
>>527
簡単に言えば1隻が倒しきれなければ敵艦1隻残るってことかな
>>534
乙
質問なんだけど、E-4削りのメインダメージソースって航空支援なのかな
8と19改造出来たから4人で行ってみたら無傷到達もちらほらあるぐらい楽だなww
カスダメ受けないから逆に疲労回復しにくいぐらいだわ
今日5回今日10回ぐらいやってみた感じじゃレア系は出ないかすごい低確率かだなぁ。
今の所、良くて長良、高雄の銀で他はコモンばっかだ。
ボスにいかない不具合
>>537
E4は夜戦スタートだから重巡戦艦の三式だろう
E-4突破したんでテンプレ埋めてみた
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料11000 弾薬10000 鋼材8000 ボーキ0(150増加) バケツ90 女神1
【出撃回数】24回 ボス到達率 14/24(うち撃破2/ボスノーダメージ1)
【所要時間】約6時間
【編成、装備】
旗艦 五月雨Lv96 12.7B/10高角/缶
2番艦 摩耶 Lv65 20.3/15.5副/三式弾/女神
3番艦 愛宕 Lv64 同上
4番艦 大和 Lv79 46/41/三式弾/女神
5番艦 金剛 Lv65 46/46/三式弾/女神
6番艦 比叡 Lv77 同上
【入れ替え】
削り中は大和の代わりにゴーヤLv71(艦首/ダメコン)
【陣形】
最終的に単横→単横→複縦→単縦に落ち着いた
【支援艦隊】
残りゲージ大1あたりから決戦支援を出した
赤城Lv71、加賀Lv71(装備は彗星、彗星一二型甲のみ)、夕立Lv70、別府73
【コメント】
ボスに到達しなかった内訳は猫2、初戦撤退2、お仕置き6
キラキラが剥げたら1-1を3周してつけ直してた
支援艦隊のダメージはボスに刺さっても100は越えなかったが
最終戦闘では残った浮を半分消してくれたので助かった
そして最後の最後で投入した大和さんはやはり偉大だった…
8と19改造しての潜水削りは試してみたいんだけどどっちも改造すると遠征攻略できなくなっちゃうんだよなあ
どこかのタイミングで放置しとくとゲージ回復止まるってどこかで見たけどどのタイミング?
>>538
8と19って改造したら潜母でしょ?
潜水艦3の遠征できなんじゃないの?
>>538
やっぱどっちか潜母になるんかね?
>>544
それオカルトだった事が夏の時に判明
途中で書き込んでしまった・・・
1隻が倒しきれなければ敵艦1隻が残り
2隻が倒しきれなければ2隻残る
みたいな感じでダメージ与えた敵艦に追い打ちしないよねってこと
>>537
E5での航空支援は出してないので微妙なところですが
E4と違って昼夜共に姫に魚雷が当たるようなので潜水もまあまあダメージ与えてくれそうです
>>413
羅針盤に影響の在る組み合わせを調べながらやったら
クリアしたときにはボーキ以外の資源が2万以上飛んでたよ
E4金剛型なしで削りに行く場合、弾削られるからワンチャンの三式重巡入れてく意味ないかな?
E-4 13時間と燃料3万バケツ200個使ってようやくクリアしたよ
最初からキラつけて梯形か単横でやってればもっと早く終わってたと思う
キラはすごいわ
ブラウザ立ち上げたからID変わったけど19も8も潜母になるね!
遠征は全く進めてないから改造しちゃったけど、ちゃんとクリアしたい人は注意だな!
キラってそれをつけるのに資材かかってるから得なのか分からん
隠れ疲労は全快したほうがいいだろうけど
心なしかE4最後の分岐で雷巡組み込んだらボスへ、潜水艦いれてたほうがハズレにいくことが多かったきがする
・・・っと言い聞かせないと心が折れそう
E4はデコイ潜水艦以外は隠れ疲労がなくなればそれでいいかな
1戦目大破連発でキラキラはすぐなくなるし
ただつけたほうが突破の可能性は高いんだろう
【海域】 E4
【消費資源】 燃料25000 弾薬20000 鋼材23000 ボーキ0
【出撃回数】 数えてないぐらい沢山
【所要時間】 12時間
【編成、装備】
削り時
旗艦 Lv94金剛改二(46 46 三式弾 32号)
2番艦 Lv78摩耶改(20.3 15.5副砲 三式弾 要員)
5番艦 Lv75愛宕改(20.3 15.5副砲 三式弾 要員)
6番艦 Lv82榛名改(46 46 三式弾 要員)
3、4番艦は道中で拾ったりした艦を適当に連撃装備にしたやつ
止め時
旗艦 Lv94金剛改二(46 46 三式弾 32号)
2番艦 Lv82榛名改(46 46 三式弾 女神)
3番艦 Lv78摩耶改(20.3 15.5副砲 三式弾 女神)
4番艦 Lv75愛宕改(20.3 15.5副砲 三式弾 女神)
5番艦 Lv97長門改(46 15.5副砲 三式弾 女神)
6番艦 Lv95陸奥改(46 15.5副砲 三式弾 女神)
【入れ替え】 なし
【陣形】 削り時 道中梯形 ボス単縦 止め時 道中複縦 ボス単縦
【支援艦隊】 なし
【コメント】
最初に資源を1万ぐらい使うまでは3,4番艦に航巡、ハイパーズ、潜水艦等を3、4番艦に入れて間宮消灯で出撃してたが
開幕大破が多く大ゲージ1個分ぐらいしか削れなかった
途中から1-1でキラキラを付けて維持するようにしたらある程度安定してゲージを削ることが出来た
止め時編成でボス2回目に行った時に撃破
潜水艦で道中の軽巡駆逐の攻撃を吸うのはあまり効果が感じられなかった
ハイパーズもいまいち活躍できてなかったと思う
e4、負け数も増えるなぁ
10回出撃でもう5敗とか…もうどうしようもないレベルのクソMAPだな
E4、最後の削り作業と思ってたら2、3、5番艦の連続攻撃でゲージ毎吹っ飛ばしてしまった
今までの激戦はなんだったのかと思うほどあっけない最後だったw
結局は運ゲーなんだよなぁ
キラ付けは外れマス無しルートならともかく
付けても羅針盤でお仕置き部屋行ったりするのが普通だから
付けなくてもいいやってなる
>>554
出撃に関しては資材十分ならバケツかけて出撃繰り返した方が
突破は早くなると言う意見と、いや、やっぱりつけるべきという意見とで半々ぐらい
遠征キラつけは高効率のもの+睦月型などのてゐコスト艦ならトータルコストは
なしより全然上と言う話はあった
【速報】俺提督、約12時間の死闘の末E-4を突破する
編成はこんな感じ
http://kancolle.x0.com/image/20824.jpg
試しに168とむっちゃん・・・違う陸奥を出したらそのまま撃破
最上で削って陸奥で止め
装備は既に色んな人が報告しているもはやテンプレのような装備の4646三式何かです
消費資源は遠征回復込みで燃料15000弾薬15000鋼鉄10000
遠征は警備キラタンカーキラ鼠
これで何時寝ても大丈夫・・・ガクッ
やっとこさ終わったので、報告してみる
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料・弾薬2万弱 鋼材1万5千 バケツ162
【出撃回数】 57回 - 17回ボス到達(内撃破5回、敗北2回)、大破撤退27回、ハズレ13回
【所要時間】 18-20時間
【編成、装備】
旗艦 熊野改 Lv89 20.3cm 20.3cm 三式弾 缶
2番艦 伊58改 Lv77 53cm艦首 61cm五連装
3番艦 利根改 Lv96 20.3cm(3号) 20.3cm 三式弾 缶
4番艦 那智改 Lv99 同上
5番艦 榛名改 Lv50 41cm 41cm 三式弾 女神
6番艦 霧島改 Lv54 同上
【入れ替え】 削り時は、旗艦に夕立改ニLv76、ВерныйLv88 連撃+缶装備。 重巡・航巡は姉妹艦が交代要員
【陣形】最終的には 梯形、梯形、複縦
【支援艦隊】未使用
【コメント】
一戦ごとに、cond80付近になるようキラ付けしてたので、出撃回数に比べて時間と資源がかなり掛かった
64発カットインを被弾の内、26発カスダメ、11発一発大破、27発中破止まり
女神は結局未発動 榛名さんがHP1で耐えたことも・・・
金剛型を余り育ててなかったので、開始時は二人がLv36と38。そのせいかフラ軽巡などの砲撃でよく中大破したので、58をデコイに
代わりに、58による大破撤退は、5回だった
やばい、E4撃破できたけど……58改が中破と勘違いして轟沈させてしまった……
録画してたのみなおしたら、途中で大破になってたよ初轟沈だうええええ
【海域】 E-4
【消費資源】 18000/13000/18000/0 1-1キラ付ありかつ遠征あり バケツ140ほど
【出撃回数】 途中から数えるやめたので不明 トータルでボス撃沈出来たのは3回のみ
【所要時間】 15時間 (途中寝落ちしながらの6時間+キラ付こみ)
【編成、装備】(ボス撃破時点)
旗艦 熊野 Lv74 20.3/15.5三連/三式弾/缶
2番艦 三隈 L82 20.3(3号)/15.5三連/三式弾/ダメコン
3番艦 58改 Lv60 四連酸素魚雷×2
4番艦 陸奥 Lv80 46/46/三式弾/ダメコン
5番艦 金剛改二 Lv98 〃
6番艦 榛名 Lv97 46/46/三式弾/缶
【入れ替え】 道中ゲージ削りは58改Lv98を囮にして、旗艦夕立改二で航巡や重巡を入れ替えつつ金剛型は固定
【陣形】 道中単横 ボスマスは単縦
【支援艦隊】 無し
【コメント】
1-1キラキラ付けたら多少はマシになったと思う。後半は攻略よりキラ付作業の方が多かったきがするくらい
あとは重巡カットインなしを祈る
潜水艦を入れると、雷巡や駆逐のカットインが発生しないので其の分戦艦の保護にはなったと思う
がラスト決定打に足りないため、大和や陸奥を投入してみた
大和は大破時のコストが痛いので、長門がいないかわりの陸奥でした
終ってみたら、ゲージ削りは駆逐艦入れて省エネで数こなすのでいいけど、最後、戦艦+重巡以上で
ボスに2回以上クリティカルがきつかった
缶を積んで回避にかけてみたけど、電探つんでクリティカル確保した方がよかったかどうかはわからないです
ボス撃破時の動画(ほぼ頭から撮ってますので重い):ttp://www1.axfc.net/u/3077368.avi
このスレの情報やアドバイスのお陰で大分楽に出来たとおもうありがとでした
つかれてやばいので休むわ
>528
E5レベル上げ+掘りもかねて潜水4でやったけど
削る気あんましなかったわ(168-58LV95前後、他20前後)
支援艦隊あればいけそうな気もするが弾の消費がなぁ
ちな途中の陣形は梯形、一発大破ほとんどなくて楽ではあった
E3って確定編成とかある?
長門、北上、大井、赤城、加賀、千代田で4/8回南に逸れた
朝からやっててE4ゲージもまだ半分も残ったまま猫タイムになりそうだ
なんだこれすげー胸糞悪い
クソゲーすぎだろ
>>566
ない
というより、確定編成と断言できるほど試行回数がない
たいていの奴は5割以上行ける編成見つけたらそれぶん回してクリアするからな
>>566
金剛型
空母2
軽空母
雷巡2
この編成でレア堀りして50周以上まわしてるけど、ボス到達率は2/3
撤退してることを考慮すればおよそ7割くらいだと思う。
>>567
皆発狂する、頭おかしくなる、クソゲーだから覚悟しろっつってたろ…そういうことなんだ…。
諦めず頑張って欲しい
なんでウチの子たちは攻撃終わった敵艦から攻撃しちゃうんだYO
こんなに辛いと思わなかったぜE4
>>567
回復量は実はよく見ると少ない、一気に攻めるのもいいけど休み休みでもいけたよ
潜水4だけでA判定取るには姫どっちか落とさないといけないのが大変なんだよなぁ
支援使うのも考えたけどそれなら普通の艦隊で行った方がいいし
>>567
恐らく艦これの糞な要素てんこ盛りにしたのがE-4なので諦めるしかない
ゲージ削りきるまでは結構焦ると思うけど削りきったら結構余裕ができるよ
二時間半ぐらいで大メモリ回復とかなんとかって話だから
二時間に一回ぐらいボスぶん殴れれば常にリーチを維持できる
後は三式持ち二人がボスを殴ってくれる事をお祈りするだけ・・・
消費を厭わないのなら航空支援出して昼になってくれる事を祈る方法もあるらしい
低レベ重巡(Lv40前後が2隻)しかいない+燃料2万ちょいなんだがE4いけますかね?
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料2万 弾2万 鋼材1万5千 バケツ152個
【出撃回数】80回 - 17回ボス到達(ダメコン無し12/18 ダメコンあり5/6)
【所要時間】 何時間だ?11/2 昼ちょいすぎスタート、削りきれず猫祭りで朝から仕切りなおし&だらだら
11/3昼前にダメコン積んでからは1.5時間
【編成、装備】(最終)
旗艦 金剛改 Lv71 46cm 46cm 三式弾 女神(途中まで32号電探)
2番艦 高雄改 Lv69 20.3cm 20.3cm 三式弾 修理要員(途中まで21号電探)
3番艦 摩耶改 Lv71 同上
4番艦 愛宕改 Lv59 同上
5番艦 榛名改 Lv71 46cm 46cm 三式弾 修理要員(途中まで21号電探)
6番艦 大和改 Lv64 46cm 46cm 三式弾 女神(途中まで32号電探)
【入れ替え】 削り時は、58旗艦+駆逐艦、58旗艦+Lv1重巡2+重巡or航巡+戦艦2、戦艦2+雷巡2+重巡2
とか色々ココ見て模索。基本は削り艦隊の大和→利根改(最終58)にした編成がほとんど。
【支援艦隊】未使用
【コメント】
始まりがE1からの続き(朝5時くらい?)でE4は昼スタート。最初2回で連続ボス撃破したので慢心。その後道中大破撤退繰り返してよる突入。
ボス前2、ボス削り後1の猫襲来でノーカウントが辛かった。
そこから無理に出撃して敗退繰り返し(疲労のせいだと思う)、深夜0時眠さでダウンこの時残り1/3。
11/3 朝5時くらい?からまったりスタート。メモでは5:19にキラ付けしてて、以降ダメコン積むまでの12時少し前まで17回ボス行かず(ボス前→お仕置き部屋2回)。
(ゲージが半分まで回復)。
そっから猫時間が早まると予測してダメコン積むことに。全部無課金のもらい物。
以降は一回1ます目旗艦大破の撤退あっただけで、結局ダメコン発動しないでクリアー。
最後だけ大和に変えたけど、金剛、(摩耶 大破で攻撃せず)、高雄の連続ボス狙い撃ちで飛行場撃破、大和なんかいらなかったんや。
ちなみに、最後の出撃直前に猫で嫌な汗掻いた。ダメコン積んでからはキラ付けせず。途中はしたりしなかったり。
長文ゴメンネ。
資源ために入りマース。
>>488
46センチたりないとか、航空戦艦育ってないとか、そういう部分でも敷居高いしね・・・
E-4突破
1つだけアドバイスを
「音量を全て切れ」
「陣形を決めたら戦闘終了まで見るな」
「キラキラ超大事」
これで全艦解体してスクショを公式に叩き付けたくなる衝動を押さえられる
>>568-569
サンクス
取り敢えず今の編成で暫く回してみてそれでもやたら逸れるようなら高速船艦に変えてみるかね
>>577
まず扶桑姉妹と伊勢姉妹を全員育ててるってのがもの好きじゃないクリアできない条件だし、
長門大和陸奥の三人のうち最低でも二隻は所持してないとダメってのも条件厳しい
さらに46cm砲も最低でも12本、欲を言うならもっといるし、普通に考えてこの時点で敷居高杉
久々のもう一回遊べるドン。もうやだこの詐欺ゲージ
46だけは相当嫌われてんのかぜんぜんでねえなあ、1こしかない
E5数時間でクリアする提督がいる横で朝から張りついてる俺みたいな提督もいる
運ゲーすぎるよ
>>576
>旗艦 金剛改 Lv71 46cm 46cm 三式弾 女神(途中まで32号電探)
旗艦 金剛改 Lv71 46cm 46cm 三式弾 32号電探
>5番艦 榛名改 Lv71 46cm 46cm 三式弾 修理要員(途中まで21号電探)
5番艦 榛名改 Lv71 46cm 46cm 三式弾 女神
の間違い。
70あればたりるかな?>低速姉妹二組
1時間半かかったけどE3クリアした
過去スレもよく見たけど確定編成はないようなので
金剛80・ハイパーズ8180・空母9391・軽空94で挑んだ
北南ルートは確定せず
運が悪いのか南ルートの半数はお仕置きに逸れた
金剛以外の開幕攻撃組は常時キラキラで道中の事故は起きず
ただ一度だけ潜水艦で事故ったため、その後は潜水艦出る地点は単横
それ以外はボス含め単縦
開幕攻撃さえ安定していれば簡単にクリアできると思う
ダメコン付ける場合って1、2戦で大破出たら撤退してる?
ごめん>>587 はE4の話ね
>>587
576だけど、1戦目で大破したら戻ろうとは思ってた。
2戦目に大破したのは進んだよ。
結局運がよかったのかダメコン発動しなかったけど。
E5潜水艦4艦(58:99,168:84,19:20,8:20)+決戦支援で2時間ほど凸ってるけどゲージ5%程度しか削れてない
改造できればまた変わってくるんだろうけど潜水削りは諦めー
夕飯時までに削りきらないと猫るかな?やばいかな?
低速戦艦は低速戦艦でメリットあるんだけどね
道中カスダメ通過しやすいし、駆逐艦のカットインぐらいなら小破にすらならんことが多々
陣形次第で昼間に装甲空母全滅させれることもあるし、全員が火力あるから誰かが吹き飛んで絶望的になることもあまりない
まあ俺は北ルートやりたかったし初めにお試し数回とトドメにしかしなかったが、低速編成できる人はトドメの時だけするのはありかもね
大破祭りされない限りほぼボス倒せるし、支援艦隊まで呼べばトドメは割と余裕をもって刺せたな
>>591
どこの鯖かはわからんけど横ならくる可能性高いからさっさと突破したほうがええ
>>591
鯖によるかな。
横鎮は昨日E4やるにはキツかった。
昨日は19時頃から定期猫出てたなぁ
>>587
女神じゃないので、三戦目の戦艦までに大破したら撤退が基本だった
其の分撤退率も上がったね
要員の方は、発動した戦闘で轟沈はないけど次の戦闘以降がわからないし、大破したら攻撃しない物置だからなー
E4は体感てきに、前回イベントのE3の大破&分岐にE4のハイパー様お祈りが追加されたような苦行だった
長門いないからゲット出来るらしいの楽しみにしてたが、家にはいつながもんがくるんだろうか
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料弾丸鋼材15000ぐらい バケツ120ぐらい
【出撃回数】 30〜40?
【所要時間】6時間
【編成、装備】
Lv96榛名改(46cm 46cm 三式 32号)
Lv72鈴谷改(15.5副 12.7高角 33号 女神)
Lv72熊野改(15.5副 12.7高角 33号 女神)
Lv86比叡改(46cm 46cm 33号 女神)
Lv85大井改(15.5副砲 15.5副砲 甲標的)
Lv85北上改(15.5副砲 15.5副砲 甲標的)
【入れ替え】
Lv71羽黒改(15.5副 12.7高角 33号 女神)
Lv86霧島改(46cm 46cm 33号 女神)
Lv89金剛改二(46cm 46cm 33号 女神)
【陣形】1戦目複縦、以降単縦
【支援艦隊】止めのみ使用
旗艦 Lv92陸奥改(46cm 41cm 41cm 41cm)
2番艦 Lv73長門改(46cm 41cm 41cm 41cm)
3番艦 Lv70千歳改二(彗星一二型甲 流星改 流星改 流星改)
4番艦 Lv70千代田改二(彗星一二型甲 流星改 流星改 流星改)
5番艦 Lv98満潮改(艦首魚雷 五連酸素 五連酸素)
6番艦 Lv37朝潮改(五連酸素 四連酸素 四連酸素)
【コメント】
大井北上は火力優先でダメコンを積んでいなかった為、キラキラ維持
鈴谷熊野は気分転換程度に1-1瑞雲装備で2,3週
その他待ち時間が発生した場合は潜水削り
止めは支援艦隊+開幕魚雷で護衛要塞3体撃破、同航戦で開始
戦艦棲姫小破、姫鬼共に中破、こちらの艦隊損傷無しで夜戦へ
1巡目戦艦棲姫に鈴谷が中破されたものの、3巡目の熊野連撃で150・30程入り撃破
全体通して見ても最後の展開は引きが良かった
重巡とハイパーズがほぼ無傷でボスまでたどり着いたのに、空母どもの空襲でやたら大破させられるとなんとかならんのか……
三式弾とかより機銃とかのがいいのかね、E5は
>>593-594
案の定横鎮だョ
E4であとは撃破を残すだけなんだけど、「浮」できてくれないとなんとも撃破できない;
結局E-4のボス前羅針盤は制御出来ないのかね?
一応ログのクリア報告を見るとボス60%外れ40%ぐらいに収束している気はする。
ログに出ていた制御に関係していると思われる報告
・軽巡を入れるとボスに行きやすい説
・駆逐2を入れるとボスに行きやすい説
・航巡を入れるとボスに行きやすい説
・低速艦をいれるとハズレに行きやすい説
「この構成で7割〜10割ボス到達したぞ!」みたいな報告があれば欲しい。
つか姫のだす艦載機はアレなんなんだろうな
数はあまりないくせに金剛改ニですら一発大破させられたことあるわ・・・
>>599
浮遊編成でボス倒すの結構きつくないかね
e-5って空母どうなん?
>>600
自分だけかもしれないけど
金剛型2 戦2 重 雷or潜
って感じの資材に余裕がないときつい編成でやってたんだけど
潜水艦入れる時よりか、ボス行きやすい気がする。気休めかもしれないけど
>>603
いらない
>>528
主力の疲労回復の間に潜水艦隊+決戦支援やってたんだけど
自分の場合B勝利だとレアドロは確認されなかった
>>600
詳細は>>431 にも書いたけど
・軽巡→入れてない
・駆逐2→入れてない
・航巡→入れてない
・低速艦→潜水艦入れてる
それで8/10の割合でボス行ってた
試行回数が少ないと言えばそれまでだけど・・・
>>603
とどめ狙いで一度だけ2隻入れて試してみたけど
ボスは対空高い陣形でろくにダメージ与えられなかったし
夜戦の手数を減らしただけだったわ
夜戦マップが今後の高難易度主流になるかはともかくとして何かしら中断する方法が欲しいな…
こればかりやってるわけじゃないが疲れるわ
E4は戦艦2航巡4だったが、八割ぐらいボスにいけてたな
まあ問題は誰もボスに連撃決めてくれないことだったが
ちゅーかE−4なんて二時間で一メモリ回復だろ?
六時間寝ても3メモリじゃん
wikiの海域情報が激減しているんだけど、どうなってるの?
>>611
それは分かるんだが、どんどん長期化していってるじゃん
張り付くのもしんどいぜ
>>600
最後まで雷2駆2高2だったけど羅針盤は8割ボス行きだったわ
そこに行くまでが鬼門だったけど…
>>579 だけどE3をそのままの編成でクリア
残りの3回は一回も逸れずにストレートで行けたしやっぱり編成制限無く、どちらかといえばボスに行きやすいランダムって感じかなあ
ただwikiでいうH以外のお仕置き部屋には一度も行かなかった
たかが2時間で1目盛りと言うけど、時間の取れない人には結構致命的な量かと
平日はもとより連休は色々予定が入る事も有るだろうしね
ここの報告や自分の結果みてるとおもうが、今回は本当にリアルラックが試されるイベントだったなと思う
E4は言うまでもないが、E5ですら消費資源みてると差がすごい
リアルラックがあれば高速編成だろうが低速編成だろうが北ルートだろうが、燃料一万も使ってない人もいるし
それにしても武蔵さん改にしたが、微妙にステータスが劣化大和なのが辛いな
黒装束でかっこいいし、なんか凄いデレてきたから、そこは最高だが……
そこまで時間がないならもうイベントじゃなくて大型建造とかで狙ってもいいじゃん
武蔵が完全イベント限定取り逃がしたらもう二度と手に入らないってんならまだしも先行入手だろ?
武蔵改は戦績表示のボイスが最高
異論は認める
>>600
・軽巡→入れてない
・駆逐2→駆逐1
・航巡→入れたり入れなかったり
・低速艦→潜水艦1
ボス前から16回中8回ボス行ってる
明日も休日なんだし、これからの時間は猫とも戦わないといけないわけで
来週も再来週も土日はあるし、その頃には猫も減るだろうし資源増やす暇も出来る
E5は時間と資源さえあればE4よりは簡単みたいだから実質E4が山場
そこまで焦ることもない
どうみてもイベントで消費する資源<建造費用だと思うけどな
時間ないならそれでいいんじゃない資源は溜まるんだし
E4突破は武蔵ほしい人じゃないと旨み少ないだろうし
まあその辺は前回と同じだな、大和いらないならそもそもE3でストップだろうし
伊8は別になくても今のところ困らないないし、どうせ潜水艦だからあとで通常海域追加されるだろうし
とりあえずクリアしたんでE3で初風掘りにうつったんだが
5−2程度とはいえ完全に無傷とはいかんしなんか低コストで回れるのはないかなぁ
結局ハイパー万能で使っちまう
これからが本当のイベントなのかもしれない・・・
伊8をhshsするためだけにE4突破を願ってる提督もいるんだぜ・・・?
資源とかそういうのじゃなくてクリアするのに6時間以上とかザラにかかるのはちょっと長すぎじゃね?とかそういうのが言いたかったんだ
すまん考えまとまってないわ
【海域】E-4
【消費資源】燃料・弾・鋼材が8000前後 バケツ約100個
【出撃回数】約15回 ボス前から逸れたのは2回 大破撤退5回
【所要時間】約6時間
【編成、装備】
旗艦 Lv85島風(10、10、缶)
2番艦 Lv85雪風(10、10、缶)
3番艦 Lv77高雄(20.3、15.5副砲、三式 応急)
4番艦 Lv73鈴谷(20.3、15.5副砲、三式、応急)
5番艦 Lv74榛名(46、46、三式、32号)
6番艦 Lv77金剛(46、46、三式、32号)
【入れ替え】
夕立、時雨、愛宕、熊野、比叡、霧島を同型艦の場所へ適当に入れ替え レベルは同程度で装備は同じ
途中から面倒くさくなって上記構成のまま入れ替え無し
【陣形】道中単横、ボス単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
終わってみたら最後の撃破に詰まることもなく、ダメコン消費無しでほぼストレートに終了
常にキラキラ状態になるように1-1回しをしっかりやったため、消費に対して時間とバケツはかかった
カットインは怖かったが重巡の連撃はカスダメ連発だった
イライラしないでキラ付けしながらやれば削るのはさほどきつくない
ただ最後は運ゲー
イベント毎に不満が募る
中断すればするほど基本不利になってくからな…回復がまず追いつかない
>>625
まあ大和と武蔵も現状そんな感じよね
うちの大和さんは初風掘りでは活躍してくれたが、まあ大抵の提督の元ではホテル状態だろうし
ゲージ回復するってのがなぁ・・・それさえなければ今回のE-4もなんとか許せるラインなんだが
通常海域のゲージボスみたいに旗艦撃破でゲージ削れるタイプにして撃破回数が多い方向でも良かったんじゃと思ったりもしたが
まだE-5は手を付けていないから何とも言えないけど
E-4ボスを10回倒せとか言われたら多分クソゲーって言いそうだわ
猫とゲージ回復の相性が既に最悪なのにそこに夜戦が絡んじまったのがな
以前のイベントである程度猫に対しては大丈夫になったかなーとか思ってたけど
もちろん以前のイベントに比べて圧倒的によくなってんだけどね
>>622
とはいえ旧イベント報酬の瑞翔姉妹ゲットできずに数え切れないほど
建造やらドロップ海域出撃した人も居るだろうしなんともいえんよその辺
>>626
20日間もあるイベントの1マップが6時間で終わるのって早いと思う
ゲージ回復はあれだな、一定量回復したらそれ以上回復しないとかでいいと思う
強くて倒せないってのならまだ分からんでもないが運で辿り着けないだからな
そこだけはクソゲと呼ばれても擁護できんわ
夜戦自体が運ゲー度高すぎる上にあとちょっとで沈められるって時に追撃できず終了がいかん
E-5それまくらない?高速戦艦でも50:50?
>>634
回復上限みたいなのがあっても良いよね
2/3まで削ったらそれ以上は回復しない
1/3まで削ったら(ry
みたいな感じで
これなら時間が無かったり猫に襲われたりしても数日かけて攻略できるし
E-4突破やっとできたわ。
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料11000 弾薬8000 鋼材7000 ボーキ不明 バケツ64 ダメコン1
【出撃回数】25回 ボス到達率 15/26(撃破3)
【所要時間】約6時間半
【編成、装備】
削り
旗艦 大井改二 Lv91 15.5副/15.5副/甲標的
2番艦 北上改二 Lv97 15.5副/15.5副/甲標的
3番艦 麻耶改 Lv78 20.3(3)/15.5副/三式弾/ダメコン
4番艦 愛宕改 Lv75 20.3(3)/15.5副/三式弾/ダメコン
5番艦 霧島改 Lv78 46/46/三式弾/ダメコン
6番艦 金剛改二 Lv88 46/46/三式弾/ダメコン
止め
旗艦 陸奥改 Lv92 46/46/三式弾/33
2番艦 愛宕改 Lv75 20.3(3)/15.5副/三式弾/ダメコン
3番艦 摩耶改 Lv78 20.3(3)/15.5副/三式弾/ダメコン
4番艦 霧島改 Lv78 46/46/三式弾/ダメコン
5番艦 金剛改二 Lv88 46/46/三式弾/ダメコン
6番艦 瑞鶴改 Lv93 彗星甲/彩雲/缶/女神
【入れ替え】
鈴谷改 Lv75 20.3(3)/15.5副/三式弾/ダメコン
【陣形】
道中単横 ボス単縦
【支援艦隊】
なし
【コメント】
キラは禿げた奴を1-1にだして1周で回収。止め状態になってから2時間止めがさせず難儀した。
運良く昼に持ち込んでも丁字不利2連続で引いたりしたので、夜戦1枠捨てて正空を最後に入れた。
ボス戦で雑魚が残ると昼に行ってくれる?辺りと上手く噛み合って昼に持込、無事撃破。
備考:夜にボス中破でエリ雑魚2残ってて昼に行かなかったこともあるので条件はわかりません。
ほとんど既出内容ばっかだけど何かの参考にどうぞ。
>>638
それ是非採用してほしいわ
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料11000 弾薬10000 鋼材9000 バケツ100
【出撃回数】 36回 - 12回ボス到達(内撃破3回、敗北1回)、大破撤退19回、ハズレ5回
【所要時間】 10時間
【編成、装備】
旗艦 島風改 Lv97 10cm 10cm 缶
2番艦 伊58改 Lv99 53cm艦首 61cm四連装酸素
3番艦 摩耶改 Lv90 20.3cm(3号) 15.5cm副砲 三式弾 缶
4番艦 利根改 Lv84 同上
5番艦 比叡改 Lv99 46cm 46cm 三式弾 缶
6番艦 霧島改 Lv99 同上
【入れ替え】最終攻略のみ旗艦 島風改を 旗艦 大和改 Lv99 46cm 46cm 三式弾 缶
【陣形】 道中単横 ボスマスは単縦
【支援艦隊】未使用
【コメント】
全艦に1-1でキラキラを付けました。コレで結構時間をとられたと思う。
やってればよく解ると思いますが乱数が偏ります。
ラスト3回連続BOSS行きで、そのうち2回S勝利になりました。
>>636
まあE4は二日目の1時ぐらいからここでも挑戦者増えてきたわけだけど、
三式効果わかってからボスゲージ削りきった人たちの阿鼻叫喚がすごかったな、まあ俺もその一人だったが
一人、また一人と、突破報告していくのがまた残されたモノの哀しみを増幅させるよね・・・
その差は戦力差でもなく、資源差でもなく、完全に運だからな・・・
流石にE4の飛行場だけはどうにかならんかったんかよと思うし、ここでも散々いわれてたな・・・
猫る
羅針盤
回復する
夜戦マップ
おしおき部屋あり
ボスが夜開始で任意で追撃できない
貫禄の全部盛り仕様でございます
他の要素は百歩譲って認めるとしてもボスを追撃できないのはひどい
「勝てそうだから轟沈覚悟で夜戦に突撃する」という戦法すらとらせてもらえない
>>642
こことかで愚痴りながらやらなきゃ途中で心が折れてたわ
陸軍支援 24h ゲージ回復停止 1000jpy こんなのがあったら売れる
時間かけて1-1でキラつけ
一歩目で大破撤退し、複数のキラつけが剥がれる・・マジギレする
を2回繰り返した時点でクソゲーと呼ぶ事にしたわ
>>634
ゲージ回復があるせいで、数日にわたって楽しむゲームとして成立しなくなってるな
E3以降は期間設定の意味がない
ほんと初日深夜から早朝にかけてE4突破したけど
途中で本気でノイローゼ気味で間宮使ったのに補給しないで出撃しちゃったりして
その度にうわあああああってなって発狂しかけてたから
今クリア出来ずに死にかけてる人には出来るだけ声援を送ってあげたい
E4のトドメって至極簡単なんだが、
旗艦ガードをくぐりぬけて、味方六隻のうち二隻がボスに連撃してくれるのを祈るゲーだしな
ただそれ以上でもそれ以下でもないイメージ
>>648
俺とか明け方まで突っ込んで無理で心が折れたな
正気に戻るまでペロペロやってたりガンオンやってたりしてたが
戻って編成見たら金剛型3になってて(南にいかない)榛名が35.6を三つ装備してた
徹夜突入の提督はマジでヤバイと俺も言って置きたいぜ
なんか中途半端な気合いなら、E-4は諦めて、建造につぎ込んだ方がいい気がしてきたw
>>651
でもまぁ夏にそれで泣いた提督も少なく無いだろうからなぁ
やっとおわったー
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料弾丸鋼材20000ぐらい バケツ100ぐらい
【出撃回数】 数えてない
【所要時間】 3時間半
【編成、装備】
旗艦 金剛改二 Lv97 46/46/14号/32号
2番艦 霧島改 Lv96 46/46/33号/32号
3番艦 麻耶改 Lv78 20.3(3)/15.5副/15.5副/三式弾
4番艦 利根改 Lv88 20.3(3)/15.5副/15.5副/三式弾
5番艦 北上改 Lv98 10cm砲/15.5副/甲標的
6番艦 大井改 Lv97 10cm砲/15.5副/甲標的
【入れ替え】
比叡改改 Lv81 榛名改 Lv82 最上改 Lv75 三隈改 Lv72
【陣形】
ALL単縦
【支援艦隊】
Lv70〜80の彗星甲全積み軽空母と駆逐艦
【コメント】
道中でカットイン以外では殆ど大破しなかったのでキラ付けはなし
疲労がたまってきたら予備艦と入れ替えて只管アタック
夜戦までいけばだいたいボスは沈められた
ダメコンは必要な状況があんまりなかったので結局最後まで使わなかった
数回様子見て戦艦入りの支援も使おうと思ったけどあっさりトドメ刺して結局このまま
E-4よりは遥かに楽だった
やっとおわったー
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料弾丸鋼材20000ぐらい バケツ100ぐらい
【出撃回数】 数えてない
【所要時間】 3時間半
【編成、装備】
旗艦 金剛改二 Lv97 46/46/14号/32号
2番艦 霧島改 Lv96 46/46/33号/32号
3番艦 麻耶改 Lv78 20.3(3)/15.5副/15.5副/三式弾
4番艦 利根改 Lv88 20.3(3)/15.5副/15.5副/三式弾
5番艦 北上改 Lv98 10cm砲/15.5副/甲標的
6番艦 大井改 Lv97 10cm砲/15.5副/甲標的
【入れ替え】
比叡改改 Lv81 榛名改 Lv82 最上改 Lv75 三隈改 Lv72
【陣形】
ALL単縦
【支援艦隊】
Lv70〜80の彗星甲全積み軽空母と駆逐艦
【コメント】
道中でカットイン以外では殆ど大破しなかったのでキラ付けはなし
疲労がたまってきたら予備艦と入れ替えて只管アタック
夜戦までいけばだいたいボスは沈められた
ダメコンは必要な状況があんまりなかったので結局最後まで使わなかった
数回様子見て戦艦入りの支援も使おうと思ったけどあっさりトドメ刺して結局このまま
E-4よりは遥かに楽だった
3時間半とか運いい奴多すぎだろ
すまぬ
更新したら二回反映されちゃった
確かに回復さえ無ければな
あれがない代わりにHPが二倍になってもいいと思う
E4突破したらウィニングランって言ったやつ出てこい
定番っぽい高速戦艦3重巡1雷巡2でなかなかトドメがさせない
決戦支援は駆逐2軽空2戦艦2、旗艦とハイパーズ以外は女神積み
あとは祈るだけか?
運いい報告多すぎてやさぐれるわ
E4ボス撃破したのにゲージ1ミリ残ったwww
昼に食事休憩とったのが敗因だった
>>650
俺は今日の5時から開始して終わったのが16時半辺りだったな
途中猛烈な睡魔に襲われて無造作に進撃押してた事が数回
ヤベェと思いそれ以降進撃撤退画面はじっくり五秒ほど考えてからクリックするように心がけたわ
しかし俺たちは方法をまちがえてるんじゃないかと思わなくもない
E4のボスは航空支援だと250ぐらいダメージでてるSSがあがってて、
昼間にいって航空支援ぶちあてて、全員でタコ殴りにしたらいけそうな気もする
そのためには絶対に昼間にいくようにしないとダメなので、
艦隊の数減らしたり、カットインでないようにしてる潜水艦を混ぜたりで調整しないとだめ
こうすることで一人だけボスに連続してくれたら、そのあとは昼間にいって航空支援で削って、
あとは全員でダメージ最低保障ぶん削るだけで終わりそうな気がする
まあ俺は二度といきたくないので試さんが
>>662
それなら艦数を減らすんじゃなく
空母を入れることになるんだろうが
道中考えても非現実的だな
>>662
飛行場破壊して制空権を敵の手から奪取して橋頭堡を確保しよう、って話なのに
その飛行場に対して昼間に爆撃できるってなんかいろいろおかしいと感じてしまう
E5も空母だらけで行ってみるか
>>658
全員連撃仕様にしてハイパーズを5,6番目に置けば倒し易かったと思う
既にやってたらすまん
まだE4だが、キラ付けはほぼ無意味だな
潜水艦だけ付けとけばあとは何も変わらない
ボスにたどり着くのにかなりの運ゲーを強いられるのに1回出撃したら支援関係なく戻ってくるのがな
それでいて資源はたっぷり食うし、せめて時間内なら何度でも支援してくれるならいいんだけど
>>665
面白そうだな
E-5で旗艦粉砕できずゼロゲージモードに入ったので疲労回復時間を取りつつ続行する
削り中に2,3回撃沈できたし大丈夫だろう(慢心)
>>666
やっているけどやはりそれ以上は運かー
一回、残り2桁まで削って北上様のカットイン入ったけど40しか食らわなかった…あれは一体なんだったんだろう
E4 かれこれ2時間ボスまで到達できてない。
それどころかボス前までもいけない。
大破率異常すぎる・・・
>>671
躱されたんじゃないかな
運営の言う「柔らかなソーシャル」は、チーターがいてはじめて成り立つバランスだったかもなあ
e2水母を見つけたのもチーターだったし、今回水母とか軽巡で仕込まれててもチーター以外検証できないだろ
もちろんチートはダメだから、運営はもう少し攻略情報の開示をしてもいいと思う
E4は女神積んで行った方が心に優しいような気がする・・・・
E-4ってやっぱ重巡必要なのかな? 古鷹49と加古45が上位2なので使用はきつそうなんだよね。
金剛改二Lv95かつ近代化終了済みが、敵重巡の連撃で一発大破しちゃうからきつすぎる。
>>662
航空支援は俺も考えたんだけど消費資源に対して割りに合わないなぁ・・・って思ってやめた
まぁ航空支援出してたら終わってたなぁって場面は二回ほどあった訳でありますが
夜戦事故によるそれなりの確率での撤退
ボス前お仕置き部屋の存在
ボスの僚艦を全力射撃して昼戦無し
支援艦隊が発動しない要素が多すぎる
最後の全力射撃は調整できなくは無いが道中が不安定過ぎて・・・
ボスにたどり着かなかったら規定の時間が経過するまで支援出たままとかなら使ってたんだけどな
まぁ全員に女神積み込める人や資源が有り余っている人には良いかもしれない
後最低保障削りだがアレ多分最大HPじゃなくて現在HPに対する割合ダメージじゃないかな
最初の方は40とかぽんぽん出るけど最後の方は20とかになってたと思うし
>>674
解析とチートは違うんだぜ・・・・
おええ・・・e-4最後の1回が決まらない。それてばかり・・・・
なお、金剛型all70弱重巡洋艦は50前半という。。。
女神2ダメ婚2つかったんだが…orz
解析=チート
ツール=チート
こういうふうに言う奴いるよな
解析は許されるのか?
E4はまあ重巡が育ってないなら戦艦4(内、金剛型2)でも良いとは思うが
アホみたいな回数、戦艦4隻を出撃させるのは資材的に辛い気もする
ボスには重巡の連撃のほうがダメージ出してた気がするし
ごめん 俺が話題だしたのが悪かった
90lvまで育てた艦隊がe2ごときに1日も拘束されてるからいらいらしててな
忘れてくれ
というか 自分には理解不能な事象 = 升 って昔からいますし
E4軽巡でボス固定説出たけど試す気にもならない
まぁF12でmaphp見てるだけで精神安定度は違う
E-5 潜水艦でレア堀りって潜水艦x4 と捨て駆逐1で南ルートいくのが正解?
潜水艦4だけだと真ん中直行ルートでフラ軽と2回当たる可能性があってどうもなあ
確実に3戦目で捨て駆逐轟沈しちゃうけど…
初戦陣形は梯形でいけそうだけどB勝利ボス泥は軽巡ばっかりだわ
>>676
必要ってわけではないけど重巡使わなかったら
代わりが必然的に戦艦になると思う
そうなると資源の消費が激しいから重巡入れる感じ
鈴谷48連れて行ったけど足引っ張るどころかこの子いないとクリアできなかった
E−5終わった
金剛型×2 重巡×4 Lv80〜90
ダメコン消費0
連撃装備+缶+電探
今回は重巡育ててきたかどうかが分かれ目になると思うわ。
E−4もE−5も戦艦多いと逆にBOSS戦であんまり役に立たなかった。
あと夜戦では缶積んで単横陣。「騙されたと思って試してみ」っていうの見てやったらたしかに大破減ったわ
こっちのカスダメも増えたけど・・・
>>671
あと艦爆4軽空と論者積み戦艦の支援砲撃+甲標的で開幕ごっそり掃除できると落とせる確率高かったね
こちらはハイパーズが夜戦まで持ち堪えてくれるかどうかが運だったわ
>>688
なるほど。
やっぱ急がば回れで重巡育成に励むわ。
>>681
チートでググれ。OKかNGかは全く関係ない
やってる事が全く違う
キラキラ付けてもボス前大破畜生って人は1周だけ1-1の見せ掛けキラ付け派じゃないかな
オカルトかどうかは分からない、それでも運ゲー撤退するんだが
>>689
>重巡に缶積んで単横陣
へえ、面白そうだ。
俺もやってみよう
ヘーイ提督ゥ
E5突破ついでに軽くデータ取ったヨー!
http://kancolle.x0.com/image/20885.png
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料10500 弾薬7500 鋼材9000ぐらい
【出撃回数】 数えてない
【所要時間】 5時間半
【編成、装備】
旗艦 夕立改二 Lv65 12.7cmB型 10cm 33号電探
2番艦 雪風改 Lv71 53cm魚雷 5連装魚雷 応急
3番艦 摩耶改 Lv65 20.3cm 15.5cm 三式弾 応急
4番艦 愛宕改 Lv63 20.3cm 15.5cm 三式弾 応急
5番艦 榛名改 Lv70 41cm*2 三式弾 応急
6番艦 金剛改二 Lv83 46cm*2 三式弾 応急
【入れ替え】 トドメだけ夕立改二→熊野改に変更(Lv54で装備は他の重巡の装備と同じ)
【陣形】 道中は単横、ボス戦は単縦
【支援艦隊】未使用
【コメント】
削りきるのに4時間、ボス倒すのに1時間半かかった。
個人的にはキラキラ付けはいらないと思った。付けた所で1戦目大破撤退ってパターンもあるし
ボス前で大破進軍やってたからダメコンは3個消費
トドメは金剛が連撃で500以上のダメ出してあっさり終了
>>694
高レベルである事が前提だぜ
60程度でやろうとするとカスダメ連発で逆に敵のカットインで^q^になる
E4、被害が少ないと南にそれるのは仕様なのか…
中破が2以上いないとボスにいったことがないんだがどういうことだよ、これorz
>>697
>60程度でやろうとすると
…やっぱりやめとこう('A`)
低速統一で強行突破する猛者が少ないっすな
やはり高速北回りがいいのか・・・
E-4渦潮ルート通っても6/6で迂回して戻ってこれてるんだけどお仕置き部屋行くのに条件有ったりするのかな
編成は雷2重4
>>700
ラスト低速でやりたかったけど
道中の被弾確立と結局ボス撃破できなくて雷巡に頼ったよ
BOSSの話なら、E-4は三式積んだ戦艦の方が上だったと思うけどな
夜戦での単横どうなんだろうな。
もうE4で5〜6時間道中単横でやってたが、
1時間ほど前に道中単縦に切り替えた。
相手のカットイン率明らかに下がってる。 ・・・と思う。
単横だとカットイン以外は避けるがカットイン率高すぎて大破続出だ。
>>逆に自分は複縦から単横に変えて、大破減ったなー特に重巡
戦艦はカットイン、特に魚雷系カットインくると4割くらい大破だった
E−5とE−4合わせて30回そこそこだから運が良かっただけかもしれないけどね
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料8k弾丸6k鋼材7k バケツ60
【出撃回数】 忘れました
【所要時間】 5時間
【編成、装備】
旗艦 金剛改二 Lv87 46/46/32号/32号 三式
2番艦 榛名改 Lv87 46/46/32号/女神
3番艦 高雄改 Lv58 20.3/15.5副/14号/ダメコン
4番艦 愛宕改 Lv58 20.3/15.5副/32号/ダメコン
5番艦 北上改 Lv86 15.5副/15.5副/甲標的
6番艦 大井改 Lv86 15.5副/15.5副/甲標的
【入れ替え】
霧島改 Lv75
だけど実質使ってない
【陣形】
最初のみ単横、残り単縦
【支援艦隊】
Lv60ちょいの飛隼鷹と駆逐艦
軽空母には彗星甲と彗星を2つずつ
キラキラは駆逐艦一隻のみつけてました
【コメント】
攻略開始前にスタメン全員1-1を三週してキラキラ。
以降はダメコン積んでないハイパーズのみキラキラ消えたらつけ直し。大体ハイパーズがMVPなので、切れる時はどちらかの独占が重なった時。
手持ち艦がいっぱいになりかけたらそのまま解体が勿体なかったんで、護衛として5隻侍らせて1-1で重巡か戦艦のキラ付け。
戦艦は軽巡以上を侍らせても、一番先に攻撃できるのが楽チンでした。
隠れ疲労はキチンと取る
コレだけ気を付けました。
消費ダメコンは1
1マス目で大破したら撤退、2マス目大破なら進軍
1マス目はぬるいので回避重視の単横
2マス目で単横にしてたら昼戦に飛ばされた事が2回あったので、2戦目以降は単縦。変えてからはボス以外で昼戦無し
旗艦の金剛改二を眺めながらまったりやったので、時間はかかりましたが消費資源は普通かなと。
改二の絵はスゴい好みです(^q^)
金剛改二が可愛かったのと、E-4と違ってバランス悪くないマップなので楽しみながら攻略できました。
ドロップで道中ゴーヤ、ボスSで阿賀野、熊野、長波を確認
参考になれば
>>671
E4ボスに魚雷攻撃はほとんど入らんぞ
E-4クリアー
http://kancolle.x0.com/image/20888.jpg
道中は単横、ボスは単縦。キラキラなし(疲労抜きはあり)。
支援は最後のみ(あまり期待しないほうがよさげ)
女神発動は一度もなかったが、道中大破進軍は結構してたからあっても不思議じゃない。
40回弱だが主力がこれだけなんで疲労抜きしながらまったりと7時間かけたが、案外急がなくてもじわじわ削れるもんだね。
削りの時の昼間は、大破キャラでも50ちかく当てられるボーナスステージだった…。
最後は、夜戦時に高速戦艦が飛行機姫にぶち当てるのを祈るげーむ。
>>687
やっぱりこれはダメか…
結構南のお仕置き部屋につれていかれるし敗北がもりもり増える…
B勝利でのレア報告あればやってもいいんだけどないんだよな…
>>706
削りの時も支援艦隊入れてるの?
それでその消費資源は凄いな
ヘンダーソン基地を砲撃した艦は金剛型。そして搭載砲は36cm
…46cm砲よりも41cmや36cm砲の砲が飛行場に有効打与えられるって事はないよね?
>>711
試してくれてもいいのじゃよ?
E-5潜水艦削りで確認したいんですが、
真ん中ルートだと3、4戦目は攻撃されないってことでいいですよね
>>713
2戦目までで中破ならボスB勝利確定・・・かな?
>>712
ごめん。クリアして資源底尽きE5攻略のための備蓄中なんだ…
でも、報告見返したら41㎝積んでる人が6時間とかあるし変わらないのかな
駄文すまん
結局e-4ラストは重巡4金剛型2のゴリ押しが良いの?
E-4突破記念
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料 15000 弾薬 18000 鋼材 12000 ボーキ 500 バケツ 90
【出撃回数】 24回(ボス到達12回)
【所要時間】 7時間
【編成、装備】(決戦)
旗艦 北上改二 Lv98 20.3cm連装砲、15.5cm三連装副砲、甲標的
2番艦 大井改二 Lv98 同上
3番艦 利根改 Lv66 20.3cm連装砲、15.5cm三連装砲、三式弾、33号水上電探
4番艦 筑摩改 Lv66 同上
5番艦 金剛改二 Lv83 46cm三連装砲×2、三式弾、32号水上電探
6番艦 比叡改 Lv83 同上
【入れ替え】(削り)
旗艦 伊58改 Lv97 61cm五連装(酸素)魚雷、61cm四連装(酸素)魚雷
2番艦 伊168改 Lv98 同上
3番艦 利根改 Lv66 20.3cm連装砲、15.5cm三連装副砲、三式弾、応急修理要員
4番艦 筑摩改 Lv66 同上
5番艦 榛名改 Lv84 46cm三連装砲×2、三式弾、応急修理要員
6番艦 霧島改 Lv84 同上
【陣形】 (ボスまで)梯形陣→(ボス)単縦陣
【支援艦隊】 (決戦時のみ)
旗艦 雪風改 Lv67 10cm連装高角砲×3
2番艦 島風改 Lv67 同上
3番艦 千歳航改二 彗星十二型甲、彗星×3
4番艦 千代田航改二 同上
5番艦 飛鷹改 彗星×4
6番艦 隼鷹改 同上
【コメント】
キラキラは潜水艦だけ
応急修理要員は二回発動
E-5北東おしおき30%もあるじゃんよく行くわけだわ
>>710
削りの時は2:1くらいで入れたり入れなかったり。
削ってはくれるのですが、敵を一隻落としてくれればラッキー程度なので途中でやめました。
むしろ撃破時用に鶴姉妹やら長門やらキラキラ待機させてたんですが、ゲージ残量読み違えて最後の削りのつもりがボス撃破してゲージ飛び、SSすら撮り損ねたという...
なのでトドメを含めて後半は支援出してなかったことになりますね。
後は警備と長距離回しながらなので、その分の資材回復が大きいのかと。
【海域】 E-4
【消費資源】 22K/17K/17K/少し バケツ123 応急1
【出撃回数】 出撃46回(34回目でゲージ0)
【所要時間】 11時間30分(止め2時間20分)
【編成、装備】
旗艦 イ58改 Lv80 53cm/5酸素魚雷
2番艦 捨て⇒高雄改 Lv71 20.3(3)/15.5副/三式/応急
3番艦 捨て
4番艦 榛名改 Lv97 46/46/三式/応急
5番艦 捨て
6番艦 金剛改二 Lv91 46/46/三式/応急
【入れ替え】
削り後止め用入れ替え
3番艦 利根改 Lv71 20.3(3)/15.5副/三式/応急
5番艦 長門改 Lv96 46/46/三式/応急
【陣形】
道中横、ボス縦
【支援艦隊】
35回以降決戦利用したが、資源もったいなかっただけ
【コメント】
潜水艦+金剛2+重巡1+捨て艦2でやったけど削るのにコストと時間をくった感じ。ボス負けも多い。
ボス前分岐(20/31)でボス
>>711
三式弾は口径が大きいほど弾もでかくなるから効果が増えるはず
よって46cm砲の三式弾はより範囲が大きくなる感じだったはず
まあ普通に大きいほど強いと思うよ、たぶんだけど
まったく関係ないがベトナム戦争で41cm砲弾の米戦艦が艦砲射撃した跡とか凄いことになってとか
41cmであんなんだし46cmで全力艦砲射撃とかしたら、された場所はどんなことになるんだろうな……
>>716
金剛型2と資源とダメコンと相談しながら金剛型以外の三式弾装備できる奴らと航空支援
E-5ガチ艦隊で行くと3大破1お仕置きスタートで心が折れそう
なんでここのフラ戦は大破してくるの?
>>718 渦潮ポイントへ行った回数が22回
正確なデータではありませんが、北へ逸れるのは現時点で約40%(37%)程度ですね
資源10k切って残り大メモリ4個・・・E-4諦め
このスレ参考してついにE5突破や!ほめてほめて〜
【海域】E-5
【消費資源】
燃料・弾薬約15000 鉄約13000 バケツ175 女神8くらい
E1〜E5総計;燃料38000、弾薬32000、鉄35000、バケツ280、応急5女神10くらい、ボーキはなんか増えてる
【出撃回数】わからん、30〜40くらい
【所要時間】8時間くらい
【編成、装備】
比叡Lv70 46cm 46cm 三式 14号
摩耶Lv55 20.3cm 8cm 三式 女神
鳥海Lv80 20.3cm 15.5副砲 三式 女神
夕立Lv79 10cm 10cm ロケラン
大井Lv90 5連 4連 甲
北上Lv91 5連 53cm 甲
【入れ替え】決戦は摩耶夕立→金剛Lv84 榛名Lv40、連撃装備
【陣形】複縦→複縦→複縦→単縦
【支援艦隊】削り時、駆逐2軽空2(彗星甲+流星改)→決戦時駆逐2軽空2戦艦2(41cm4積み)
【コメント】
明日鳥海と結婚します
>>724
運悪いとたぶん大和も一発で吹き飛ぶし(俺は未経験だが)夜戦マップはそういうもんだと諦めるしかないかもね
E5は色々試したが、コスト下げて試行回数あげるか、コスト上げて安定性だすかの二択なイメージだな
たどり着いてもボロボロだったり、道中撤退が多く、試行回数があがるが、コストの低い艦艇で固めれるローコストローリターンの極限が高速中央突破
ボスに着いた時の安定感はあるがお仕置き部屋のあるリスクとリターンがちょうどいいのが北ルート
道中も安定し、空襲も被害ほぼゼロでボスフルボッコにできるが、大破祭りすると財布が寒くなるハイコストハイリターンが低速中央突破かな、やってみた感じ
ここに書かれてたE-5潜水艦レア掘りしようかと思ったが、
なにやら潜水4必須な48時間遠征があるとかなんとか・・・確か改にしたら潜母になるんだっけか・・・
装備枠2個無いとキツイらしいし遠征先にやってからの方がいいよな
>>714
あ 2戦目大破でも進軍していいのか・・・
じゃあ真ん中ルートで全然OKなのか
気づかなかったわ馬鹿すぎる
E-4のテンプレ報告(>>1-720 )から、道中の使用陣形と使用資源だけ引っ張ってきて調べてみた
陣形 報告 平均燃料
All単縦 7人 11,457
All複縦 9人 14,227
All単横 12人 12,985
All梯形 6人 14,666
横→横→縦 1人 20,000
横→横→複 3人 11,000
横→複→複 2人 21,000
梯→梯→複 1人 20,000
複縦or単横 1人 20,000
輪形or単横 1人 10,000
上4つは最低5,000〜6,000から、最高20,000〜23,000の範囲で散らばっていて、やっぱり運ゲーなんじゃないかと
情報が出揃ってきたのもあるのか、新しい報告は1万台前半のものが多かった
陣形とは別にキラキラの有無についても調べてみたところ、10,000〜15,000に収まっている提督はキラキラ率が高いと感じた
一方でキラキラを付けなかったと思われる提督も10,000の報告があったりと、やっぱり運ゲーなんじゃないかと
数が少ないうえに、編成やレベルを考慮していないので参考にもならないが、
そこまで考慮すると朝になってしまいそうだから勘弁して
>>566
自分は戦艦1・雷巡2・軽空母1・正規空母2で9回とも確実にボスに辿り着いた
ただ一度だけ迂回してボスに行くまでに弾薬燃料が尽きてしまった
それでもボスには辿り着いた
>>728
前のドロップ調整でB勝利はゴミしか出なくなってるよ
>>566
最初戦艦とか入れてたけど
雷2空母3軽空1でボス4連続ボスでクリアした
>>728
潜水艦4隻遠征が今後これ以上増えないと誰もいってないんやで
>>727
夜戦での戦艦は優しい(カットインでも中破止まりが多い)のが北ルートの魅力だと思います
お仕置き部屋もHPを削ってバケツを使えるようにすると思えば精神的ダメージを軽減できるかもしれません
>>732
ありがとう
そうなんだ、なら逆に安心しました
>>734
確かに、建造落ちするまで改造しないで運用した方が良いなぁ・・・
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料16k 弾薬17k 鋼材15k バケツ105 応急1
【出撃回数】 覚えてないです ボスは10回くらいで内4回はS勝利
【所要時間】 約7時間
【編成、装備】
旗艦 北上改二 Lv68 20.3/15.5/甲標的
2番艦 摩耶改 Lv45 20.3/15.5/三式弾/応急
3番艦 愛宕改 Lv45 同上
4番艦 伊58改 Lv69 53cm艦首/応急
5番艦 榛名改 Lv87 46/46/三式弾/応急
6番艦 金剛改二 Lv85 同上
【入れ替え】なし
【陣形】道中が梯形陣 ボスは単縦陣
【支援艦隊】最後の削りと撃破で使用 駆逐2と加賀、隼鷹、飛鷹、祥鳳で空母には彗星と彗星一二甲型を論者積み
【コメント】
58が軽巡、駆逐の攻撃を受けてくれるので道中怖いのは重巡ぐらいでした。
開始して1時間で3回S勝利できたのが大きかった気がします。
それと一回だけでしたがボス戦にて58が魚雷でボスを攻撃したのが意外でした。
開始時、重巡は二人ともレベル40だったので、資源があれば挑むのも無理ではないかと。
最後に疲労についてですが、キラ付けは無しで疲労もマークが出て無ければ出撃してました。
どなたかの参考になれば幸いです。
E-3クリア。阿賀野出なかった。
レアドロップ狙ってイベント海域徘徊するのイヤじゃー。
>>730
まとめ乙
編成の影響が強いからなかなか難しいね
攻略中にE3で初風、E5で阿賀野が出た
阿賀野はA勝利で出たから攻略中のモチベーションにするのもアリかと思う
俺もE5で阿賀野出たな
初風は出なかったからE3回らねば
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料10000 弾薬10000 鋼材10000 ボーキ500 バケツ60個
【出撃回数】30〜40
【所要時間】4時間
【編成、装備】
北上Lv68 15.5/15.5/甲標的
最上Lv97 15.5/15.5/22号/三式
伊58Lv74 53cm艦首/61cm5連装
利根Lv70 15.5/15.5/33号/三式
榛名Lv81 46/46/三式/32号
金剛改二Lv80 46/46/三式/14号
【入れ替え】
金剛、榛名→霧島60Lv、比叡74Lv 最上→三隈64Lv 利根→羽黒60Lv
ゲージ削り後は北上→長門(連撃装備)
【陣形】
道中 梯型、複縦、複縦
ボス 単縦
【支援艦隊】
ゲージ削り後に軽空母4駆逐2
【コメント】
潜水艦は攻撃を分散させるためにも3〜4番目の位置がオススメです。
キラキラは付けませんでしたが間宮を消してから出撃するように心掛けました。
E5は高速編成でいくなら北ルートじゃないとキツイとおもうわ
中央ルートはあれ、低速戦艦のためのロードよ
北ルートだと燃料はペナルティくらわないので回避とかが正常なのよね
中央ルートだと燃料ボロボロなんで回避よりの高速艦艇はカカシ状態になってる
実際に中央ルートでボスについたら装甲空母の空爆でハイパーズや重巡がすぐに中破とかするし
ただでさえ高速編成はハイパーズがキーなのに、あの二人事故ったらオワタ状態だし
ほぼ無傷でボスについてヤッターしてたら、開幕爆撃でハイパーズ二人吹き飛んだ時は唖然とした
まだそれならお仕置き部屋あってでもボス安定する北のがいいとおもう
やっぱ自艦隊の被害度(中破数?)でボス前進路決まる気がするな。
前のほうにも書き込みあったが中破以上が2体以下だとボスから反れる
E3のレア堀りも資源食うなあ
高確率で撤退することなくボスまでいけて勝利でき、コストも安い編成はないかな
雷巡2重巡1軽空3がいいかなと考えているが。
戦艦は不要っぽいし空母も正規じゃなくてよさそうだ
軽空3でちゃんとボスルートいけるのかが問題だが
4時間でクリアとかみると殺意がわくな
そろそろ12時間経過すんぞ
まだ@1ゲージ残ってるし・・・
lv高いしキラつけもしてんのにイライラ半端ない
ちなみにクリアまでの総消費(遠征収入含む)
燃料20k、弾薬24k、鋼材20k、ボ4k
三式弾4つ作るのに
20、90、60、100
を連続開発した分も考えると、資源的にもE-4が圧倒的キツさ。
参考までに
時間計算間違えた
4時間半だった…
>>743
お仕置き部屋含めても北ルートが圧倒的にいいよ
お仕置き部屋行ったら中央ルート3戦目で大破撤退したんだと思えばいい。
2戦目も北のほうが中央より楽だしね
最近のクリア報告も北ルート採用が多く、しかも資源の減りも少なめで済んでるし。
それはないとおもう
無傷でもボスにいったしボロボロでお仕置き部屋送りもある
無傷でお仕置きは印象に残ってるけど
ボロボロでお仕置き送りになって女神を浪費させられたことも
忘れてはいない
>>746
編成とか装備とかはどうなってるんだ?
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料8000 弾薬12000 鋼材6000 バケツ60
【出撃回数】 忘れた
【所要時間】 4時間
【編成、装備】
旗艦 金剛改 Lv99 46/46/14号/缶
2番艦 比叡改 Lv99 46/46/14号/缶
3番艦 鳥海改 Lv91 20.3/15.5副/14号/缶
4番艦 摩耶改 Lv91 20.3/15.5副/14号/缶
5番艦 大井改 Lv99 15.5副/15.5副/甲標的
6番艦 北上改 Lv99 15.5副/15.5副/甲標的
【入れ替え】
榛名改 Lv99
霧島改 Lv98
利根改 Lv91
筑摩改 Lv90
装備は同じもので疲労したら適宜入れ替え
【陣形】
すべて単縦
【支援艦隊】
46cm、一二型甲、10cmガン積みの航戦2軽空母2駆逐2
Lvはすべて90以上でキラキラはつけてない 削りもとどめもこの構成
【コメント】
ハイパーコンビはキラキラつけてそのほかはcond49になるまで待ってから出撃
道中一発大破はあんまりなかったように感じる
ハズレルートに行くことが多くて支援の弾薬消費がやばかった
俺は高速で中央ルートゴリ押したけど、確かに被害は多かったな。E4で麻痺してたから何とも思わなかったけど
攻略完了!データの足しにでもしてください
【海域】 E-5
【消費資源】燃料20000前後、弾薬20000前後、鋼材13000前後、バケツ150前後、ダメコン2回、間宮1回
【出撃回数】 35以上
【所要時間】 約5時間
【編成、装備】
榛名改Lv85 46/46/ロサ砲/14号
比叡改Lv96 46/46/ロサ砲/14号
摩耶改Lv76 20.3/8cm/三式弾/14号
愛宕改Lv76 20.3/15.5副/三式弾/14号
大井改2Lv72 20.3/10cm/甲標的
北上改2Lv85 15.2/10cm/甲標的
【入れ替え】 なし
【陣形】
初戦:梯形陣
2戦目:単縦陣
Boss戦:単縦陣
【支援艦隊】 あり
瑞鶴Lv99 流星改2彗星甲2
翔鶴Lv99 流星改2彗星甲2
陸奥Lv90 46/46/41/91式
扶桑航Lv77 41/41/41/91式
夕立改2Lv79 12.7cmB/10cm/53cm艦首酸素
時雨改2Lv63 10cm/5連酸素/5連酸素
【コメント】
ラストは運を天に任せてダメコン無しで突撃を敢行
支援艦隊で装甲空母姫2隻が半壊、開幕雷撃で護衛要塞2隻を撃沈出来たのが大きかった
対空を上げ過ぎた感はある。10cmはいらなかったかも…?
E5までやった人に聞きたいんだがE4とE5どっちがきつかった?
>>746
キラ付けしてるから時間かかるんだよ
中央低速戦艦6で行ってボス含めて大破祭りだったな
うろ覚えだけど一回で燃料・弾が1千、鉄2千とか飛んだわ
>>755
E4 祈りが足りない 信仰心が足りない 運命力が足りない
情報の出揃う前に高速中央ルートやったが、艦これ史上初めての敗北を味わうところだった。
残り資源が13000くらいになったところで北ルートを採用し余裕の大勝利へと変わった。
中央ルートはE4より厳しいと思ったが、今考えると疲労をちゃんと取ってなかったからかもしれない
疲労の無い序盤は中央ルートでもボス削りできてたからね。
でも中央ルートでは1度もボス撃破できず、試行回数の少ない北ルートでボス撃破3回できたから
自分は北ルート信仰者だ。
圧倒的にE4がきつかった
E5は途中撤退ほとんどなかったし
>>755
個人的にはE-5の方がきつかった
E-4はガ島砲撃ならこの編成でこの装備だろうってアタリ付けられたから割とあっさり行った
>>755
E-4かな 支援でタゲ減らせないし昼に行くかどうかも運だし
ボスに2回攻撃行くのを祈るゲーム
E5北ルートは道中2回しか戦闘しないしおしおき部屋あるけど通っちゃえばボス確定だし北ルートが楽だろうな
中央突破した人どれだけいるかね
>>757
俺はトドメは低速でやったがほぼ無傷でボコボコにできたよ
最後はながもんがカットインで始末してくれて、下に控えてた大和さんがでるまでもなかったな
なおトドメは一回失敗してて原因は丁字不利だった
丁字不利消えてくんないかな、あれ本当に邪魔だわ
>>755
E-4の方が敵のカットイン率高くて道中大破多いからきつかったなぁ
E4覚書
・雷巡旗艦だとMVP取り過ぎ、削りは潜水艦利用が勝った(反省)
・序盤は金剛型のキラキラを省略、途中から全てキラキラ。()内はキラキラ決戦支援
・捨て艦は金剛型にキラキラを付ける狙いも
・装備は連撃仕様、金剛型と重巡に三式、金剛型に女神、その他に普通のダメコン、旗艦雷巡は甲標的&連撃
・道中は複縦を愛用していたが、最後に単横へ宗旨替え。体感、複縦はダメージが蓄積しやすい
(金は金剛型)
開始時26336/24526/26485/24661 バケツ/約370 時刻0953
雷潜重重金金 ボス削り
雷駆重重金金 1戦目カットイン大破撤退
雷駆重重金金 ボス削り
雷駆重重金金 ボス削れず
雷駆重重金金 1戦目カットイン大破撤退
雷駆重重金金 南西逸れ・ダメコン発動
雷駆重重金金 ボス削り
雷駆重重金金 ボス削り・ダメコン発動
金重重重重金 予備の金剛型2と捨艦4・南西逸れ
金重重重戦金 予備の金剛型2と捨艦4・削り
雷駆重重金金 南西逸れ
雷駆重重金金 記録忘れ
雷駆重重金金 ボス削り・女神発動
金重重戦軽巡金 金剛型2と捨艦4・2戦目カットイン大破撤退
金重重戦軽巡金 金剛型2と捨艦4・ボス撃破
雷駆重重金金 ボス撃破
雷駆重重金金 ボス削り・ダメコン発動
雷駆重重金金 ボス削り(ゲージ0)
金重重重軽巡金 金剛型と捨艦5・削り
雷駆重重金金(軽空軽空駆駆) 1戦目カットイン大破撤退
雷駆重重金金(軽空軽空駆駆) ボス削り
雷駆重重金金(軽空軽空駆駆) ボス前旗艦大破撤退
雷駆重重金金(軽空軽空駆駆) 1戦目カットイン大破撤退
金重重軽巡軽巡金(軽空軽空駆駆) 金剛型2と捨艦4・1戦目カットイン大破撤退
金重重軽巡軽巡金(軽空駆駆駆) 金剛型2と捨艦4・ボス削り
雷駆重重金金(軽空軽空駆駆) 1戦目カットイン大破撤退
雷駆重重金金(軽空軽空駆駆) ボス削り
雷駆重重金金(軽空軽空駆駆) 1戦目カットイン大破撤退
金重重重軽巡金(軽空軽空駆駆) 金剛型2と捨艦4・ボス削り
雷駆重重金金(軽空軽空駆駆) ボス削り
駆雷重重金金(軽空軽空駆駆) 編成ミス・南西逸れ
雷駆重重金金(軽空軽空駆駆) ボス削り
雷駆重重金金(軽空軽空駆駆) ボス撃破
開始時12531/15368/13193/25181 バケツ/約286 時刻2041
クリア時→金剛95榛名86足柄59羽黒49大井89北上84Bep72夕立57島風56
クリア後、飯&風呂済ませたので報告おば
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料12000 弾薬10000 鋼材15000 ボーキ0 バケツ120
【出撃回数】不明 ボス到達率:ボス前分岐12回中10回ボス(内ボス撃破は3回)
【所要時間】15時間くらい?(六時間睡眠他外出等含め)
【編成、装備】
旗艦 Lv北上99(20、15、甲)
2番艦 Lv99大井 (20、15、ダメコン)
3番艦 Lv69摩耶(20(3号)、20、三式、缶)
4番艦 Lv62三隈(20,20、三式、缶)
5番艦 Lv84金剛(46、、46、三式、缶)
6番艦 Lv71榛名(46.46.三式、缶)
【入れ替え】霧島、比叡、168、長門、島風
【陣形】道中/縦or複縦陣、ボス縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
キラキラは演習でついたらいいなーぐらいでやってました。
試行錯誤してたので無駄に資源を消費した気がします。
一度力尽きて翌日再チャレンジしたら割とあっさり抜けてしまった…
ダメコンや女神に頼らず初めから缶を積んでればよかったかもしれないと痛感しました。
猫襲来で焦ったのもありましたが、E-4の回復速度はそんなに早くないので
どうか時間のある提督は焦らずじっくり構えてくださいな
>>755
E5中央ルート採用だとE5の方がきつい
E5北ルート採用だとE4の方がきつい
>>767
修正
ボス到達率のところかくの忘れてた…
到達率は7割、撃破回数は5回です
なんでみんなE-5簡単だと言うんだかわからない・・・。
E-4に匹敵するかそれ以上のボスの硬さだよ・・・。
削りきったところで足踏みしてるし、削ってる最中含めて一度もトドメさせてない。レベルは平均80以上だし、戦艦に至っては90以上。
どうすればいいんだよ・・・。
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料25K/弾薬20K/鉄16K/ボーキ2k バケツ203 応急要員1
【出撃回数】 考えたくない
【所要時間】 8時間30分
【編成、装備】
削り用
旗艦 熊野改 Lv75⇒78 20.3主/15.5副/三式/33号電探
2番艦 鈴谷改 Lv75⇒78 20.3主/15.5副/三式/応急要員
3番艦 愛宕改 Lv70⇒74 20.3主/15.5副/三式/応急要員
4番艦 高雄改 Lv70⇒74 20.3主/15.5副/三式/応急要員
5番艦 榛名改 Lv72⇒75 46主/46主/三式/応急要員
6番艦 金剛改 Lv70⇒76 46主/46主/三式/応急要員
【入れ替え】
削り後止め用入れ替え
3番艦 愛宕改 同上 20.3主/15.5副/三式/応急要員
4番艦 榛名改 同上 46主/41主/三式/女神
5番艦 金剛改 同上 46主/46主/三式/女神
6番艦 大和改 Lv70⇒Lv71 46主/46主/三式/徹甲
【陣形】
道中⇒複縦陣、ボス⇒単縦陣
【支援艦隊】
Lv62千歳航改二、Lv62千代田航改二、Lv60祥鳳、Lv67瑞鳳、Lv71朝潮、Lv71陽炎
軽空母の4人は最大数のスロットに烈風、残りはすべて彗星十二甲
小ゲージ残り3つより使用開始。最後の昼の戦闘で着たけど19ダメージしかたたき出さなかったから微妙…。
資源の無駄かもしれない。
【コメント】
最初の削りからガチ編成でキラキラはほぼ常時。
キラキラが消えたら1-1を2回まわして付与。
小ゲージ3つになった時からキラキラは消えたら1-1を3回まわしてフル付与してた。
とどめ編成になってからボスにたどり着くこと4回。うち2回はボス戦で大和大破を食らって撃沈できず、1回はボス無視で終わり。
最後の1回が浮遊パターンで3つ目の浮遊とボスだけ残して昼へ行き、そこでボス撃沈して突破。
レアドロップは特になし。
2度と行きたくないのと運営への殺意が芽生えたマップだった。
後、止め状態になったらお茶を飲みながらやると少しは気分的に落ち着くのでオススメしたい。
5MAPはこれよりましらしいがとりあえず一週間は資源貯蓄しないと…
E4は三式弾攻略が出る前にさんざんやったから、
苦労度では圧倒的にE4だったな。
E5は逆に、北編成わかってからヌルゲーだった
E5ボス硬いって人はハイパー姉妹を5番目,6番目においてみたら?
俺は最初1,6って置いてたけど5,6においたら倒してくれたわ
ちなみに20,3と15,5三連 甲標的でやってた
人によってはカットイン装備みたいだけどどっちがいいかはわからぬ
>>744
大破がいると割とボスに行きやすかった気がする
E-3確定編成ではないけど
金剛型 46×2 三式 電探
扶桑型 41×3 電探
航巡 20.3 副砲×3
重巡 同上
後2は雷巡×2とか空母×2
100週中90回ボス
あとは4回途中撤退と6回南はずれルート
北はずれルートははじけてるっぽい
掘りする人は試して見てくれ
>>770
うちもそんなんだよ。Boss撃沈出来たのはクリア時も含めて2回だけ。本当に辛かった
ゲージ削りきってから1時間は粘られたし。頑張ろうぜ…
>>767
攻略した先輩に聞きたい!キラキラは1-1を一回回しただけ?それとも遠征用みたいに2回回す?
E5を北ルートで行くのはわかったんだけど
ボスが昼間からな上火力キチってるから昼間のうちに大破続出しないん?
E-5支援艦隊なしで撃破したのは道中1回。
雷90雷90重70重70戦70戦70くらい
支援艦隊だしたら2回めでオーバーキル出たけど
全員連撃装備、戦艦だけ+電探
>>777
あー最初は1-1回してたけど、飽きて途中から演習のみに絞って、後は疲労回復待って祈ってました
>>770
支援砲撃で雑魚1~2散らして夜戦持ち込める
少し削っとけば夜戦魚雷カットインで北上様ワンパンありえる
>>778
するよ、だから試行回数はあがる
北ルートだと回避ペナルティがないので、多少はマシ
高速編成はハイパーが大破したら「もうあかんな」って思うぐらいの心持ちが必要
>>779
あと全員ダメコン積んでた。女神はたぶん要らない気がする
E-5あとはボス撃破のみというところで足踏み中
運が下向いてきたようで資源が不安になってきた
>>600
駆逐2重巡2金剛型2でボス前14/17でボスに行ってる
さすがに運は良かったと思うがボスに行きやすい構成ではあると思う
少なすぎるしほぼ意味ないけど駆逐6では1/1
まあ良くも悪くも高速編成は雷巡に頼ることになるからな……
トドメさす場合は道中でどっちか中破したら、それだけで撤退してもいいレベル
>>782
なんだやっぱりそんな感じなのね
E4より楽だ楽だとばかり聞くから疑問に思ってたんだ
潜水艦レア堀りB勝利ははっきり無理と悟ったわ
潜水艦長時間遠征3つ終わらせて 19と8を潜母にしてからA勝利目指そう…
>>787
E4より楽と思うのは糞羅針盤のせいだよ
>>787
E-4と比べて道中の敵編成が友情
北ルートだと交戦回数が二回で友情
羅針盤が友情?
とにかくボスに行けるのはありがたい
ボスにぼこられるのはレベルや編成がまだまだ甘いと思えるので
E-4はそもそもボス行く前に運ゲーでお帰り願われるからな・・・
んー?
今、飛行場フラタAフラタB〜のパターンで、フラタAをやっつけて、フラタBは大破、
ケツのフラ駆逐が生きてるから、「2,3番艦が同じ場合、3番艦生き残り」で昼かと思ったら違った。
E-5も資源を大量に使うことにはかわらないんだけど精神的な負担がダンチよねー
支援艦隊出してるなら撤退するより
ダメコン詰んだ雷が大破してようが、
他の連中の夜戦連撃クリティカルに期待したほうが分がいいと俺は思うけどね
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料8000 弾薬7000 鋼材8000 ボーキ+1000 バケツ60
【出撃回数】30〜40回(うちボス到達15回前後、ルート逸れ0)
【所要時間】5時間
【編成、装備】
削り
伊58Lv77 53cm艦首/61cm5連装
北上Lv91 20.3/15.5/甲標的
羽黒Lv27 20.3/15.5/三式/応急
麻耶Lv72 20.3/15.5/三式/応急
金剛改二Lv81 46/46/三式/応急
榛名Lv97 46/46/三式/応急
【入れ替え】
羽黒、麻耶→高雄Lv31、愛宕Lv41 / 金剛改二、榛名→比叡Lv71、霧島Lv62
決戦時は伊58Lv77、麻耶Lv72、金剛改二Lv81、榛名Lv97、陸奥Lv55、長門Lv77 (連撃 + 三式 + 女神 装備)
【陣形】
道中 全て梯型 ボス 単縦
【支援艦隊】
決戦時のみ戦艦2、正規空母2、駆逐2
【コメント】
キラキラは決戦時のみ全艦。但し潜水艦は大破撤退を防ぐため常時キラキラ。(旗艦大破撤退は一度だけでした)
旗艦の58と北上様は殆ど常時キラキラなので、下4艦のみを毎度入れ替えることでコンディション49をほぼ保てたはず。
中破は基本進軍、2戦目までに大破すれば帰還。
事実上ダメコンの作用が3戦目大破からの進軍に限定されていますが、ここでワンパンもらうことが多いので効果は十分あったと思います。
5-3を忌避していたため重巡がお粗末でしたが、比較的損耗を抑えられたのは航路に恵まれたためでしょうか。
上記削り編成で13回前後ボスに到達しましたが、その間一度も下に逸れませんでした。
昨日別の編成にてボス前で逸れまくって挫折したため、個人的にはガチ構成でした。
(決戦用構成も2/2でボス到達しているので運に恵まれただけかもしれませんが)
艦娘がやる気を出し始めると一気に攻略が進みますが、それまでは忍耐あるのみ、焦らず腰を据えて挑むのが大事だと思います。
尚ダメコン消費は応急1、女神1でした。
道中だけならE-4よりE-5の方が間違いなく楽だね
E5ボスは疲労なければ殴られても中破止まりだったからそのまま夜戦に持ち込んでたなぁ
まあトドメは低速編成できるならそれがいいかもしれんね
ただ絶対安定というわけではなく、これも高速に比べ安定しやすいだけで、その分の高いお給料や入院費が必要になるので、ご利用は計画的に
3000円課金したのに800円しか使わなかった
女神とかオーバースペックだからダメコンを積んでトライするのがいいと俺は思う
>>791
大破はあかんっぽい
お仕置き部屋の女神浪費と
お昼お断りは許されざるよ
というか浮遊を殺しきったせいでガシャーンとか
きっと姫に嘲笑われてるよね
E5トドメは低速も試したけど大和使ってもなかなか撃破しなかった。
ダメコン外した北編成で行ったら4回めくらいに撃破した。
最後はダメコン外すといいのかもしれんね。
E-5、8・19・168・58・長門・大和で北ルート確認
低速はそもそも46cmガン積みしないといけないのと、航空戦艦育ててないとだめなのがな
特に低速戦艦は回避の成長の仕方から大器晩成型になってて、長門とかもLv80超えてから強さ実感できるなんて言われるぐらい
そもそも大和長門陸奥の火力上限キープ組を持ってないと低速戦艦するメリットは薄いし、航空戦艦組もキープしようとすると46cm三つ、可能なら四つは欲しい
これを実現できる人がどれどけいるのかって話で、廃人向けなんであまり万人向けじゃない
>>775
俺もそれでやってみよう
阿賀野掘らなきゃ(使命感
>>802
北ルートの条件は戦艦2って事か
しかし速度制限が手前で掛かってるから実用性は・・・
戦艦と航戦が別扱いなら戦艦2/航戦2/潜2とか出来そうだよね
E-4は背後からメタルキングが不意打ちでパルプンテ唱えて即逃走してその後にボストロールと戦う感じ
E-5はゾーマの前座とゾーマと戦う感じ。たまに前座が痛恨の一撃してきて事故る
大和陸奥99、長門98、扶桑山城77、伊勢日向63なんだがE5中央突破できるかな
装備は46cmは15基、32号5個、14号7個保有なんだが、中央突破したって人いないか?
E-4に10回以上挑んだが相手旗艦のカットインで大破ばかりで一向に進まん・・・
>>803
まあいうほど敷居高いわけでもないけどね・・・
航空戦艦は改ニの話や、初期イベントで固定要員だったこともあって、育成してる人は多いだろうし
そもそもいまE5挑む人は46センチ砲なんてありあまるぐらい持ってる人が大半かと
そもそも回避にしても、戦艦で一番攻撃ミスらせるのが大和だし、装甲のが重要
低速戦艦のメリットは事故率の少なさと昼間に火力で圧倒して、
夜戦に行く前にボス以外を壊滅させれることだから、レベルは70〜80あれば十分でしょう
>>807
それで攻略無理だったら、他のなにでいっても無理だとおもう
>>807
前スレ335が参考になるかも
>>807
航空戦艦が途中大破しそうだな
女神積んだ方がいいかも
自分は長門型2隻、伊勢日向、大和、潜水艦でやったけど、大和でもワンパン中破普通にあるから、資源的にも北ルートでやった方がいいかもって思った
後、何気に缶の効果が高い気がする
>>803
そんなあなたに潜潜潜戦戦戦(白目)
>>810
まだやってないけどまず航空戦艦sが吹き飛ぶ
あと大和と陸奥が絶対脱ぎそうでこわい
>>811
thx、ちょっと見てくる
>>812
女神やっぱいるよな・・・課金したくないし99北上大井に賭けて北行くか
E-3を20回くらい回してるけど航戦2雷巡2空母2で中央下以外で逸れた事無いな
ちなみに航戦じゃなくて金剛型使ってた時は左下や中央下何回か逸れた
誰か航戦で中央下以外に行った人いる?
>>813
実際のところ、低速編成って潜水艦混ぜるのありかもね
潜水艦まぜてもボスルートいくのは強みだろうし、1戦目と2戦目の事故へらせるのは大きいかも
とくにE5は一戦目で潜水艦が中破でとどまれば、あとは中央なら絶対に轟沈しないようになってるし
>>816
>とくにE5は一戦目で潜水艦が中破でとどまれば、あとは中央なら絶対に轟沈しないようになってるし
ん? どういうこと?
>>793
すみません陣形は梯型を選んだ理由を教えてほしい複縦はだめ?
>>817
3戦目以降が対潜能力ないので2戦目大破しても進軍できるってことかな
>>817
雷軽駆がいないんだろ、多分
>>817
対潜攻撃できる構成が1・2マス目のみだから
1戦目中破なら2戦目でも大破どまりで3・4戦と闘える、ということ
中破轟沈信じてるならしらない
E4が地獄と聞いて行くに行けない
>>817
いや言葉通りなんだが、
二戦目までしか対潜能力もってる敵がいないので、
一戦目で中破なら、二戦目で大破しても轟沈はしないし、
三戦目と四戦目はそもそも潜水艦は一切攻撃されない
>>816
なお俺は8、19、58、長門、陸奥、大和で半分弱削ってる
但し弾薬と鋼材の飛び方があ艦これ、もう各15000飛んでる
E-5は潜母にしちゃった提督が
レアドロップ狙いつつ潜水dropも狙えるMAPなのか
初戦敗北が許容できれば美味しいな
>>825
B勝利はレアドロップしない
おわり
>>824
>但し弾薬と鋼材の飛び方があ艦これ、もう各15000飛んでる
低速はその辺がネックっぽいね、特に弾薬は
撤退は高速に比べて少ないだろうしストレスフリーだろうが、資源ももりもりいくか・・・
>>826
oh情報さんきゅ
資源回復したらゴーヤ掘りしつつゲージ削り狙ってみるよ
E-2は姫以外撃墜しちゃうことが多いから、
ハイパーズ+火力+空母+捨て駆逐2 でいったほうが安定するかなぁ
A勝利くらいなら4隻あればできそうだが
E-4にかれこれ20回くらいは出撃してるがボスに辿り着いたことすらないわ
あーなるほどね……
それなら潜水艦四隻揃ったらレア掘りできそうじゃん
E−4の攻略で梯型陣を使う情報があるけどメリットはなんです?
A勝利判定には4隻沈めないとだから姫落とさないと難しいで
夜戦あれば姫くらいなら余裕で落とせる
潜水艦舐めたらあかんで
今潜水4隻で遊んできたけどLv20の19の魚雷が旗艦にヒットで50ダメ
疲労抜き中にちょろっと行く分には案外馬鹿にできんダメージかもしれん
ただ、90代の58やら168やらはいいダメ出すがさすがに低レベル19や8じゃ決定打にはならんな
ボス前の戦姫がほぼ強制昼連行だから弾薬がな
E-4って戦艦が金剛型2つを勧められてるって聞いたんですが、長門や陸奥の低速使ってしまったら、
ルート固定できないってことでしょうか?
金剛型Lv低すぎて使う気になれないんですが。
>>836
8、19改造前の4隻で15回ほど行ったけど一度も姫落とせた事ないぞ?
E-5、道中はE-4よりマシだったけどボスが堅いし三式補正も無いみたいなんでトドメには苦労した
ハイパーコンビが夜戦でボスに連撃入れれば大概OKなんだけど
上の方に置くとボス以外に攻撃入れたり
下の方に置くと攻撃順来る前に大破したりで。
>>827
と思うじゃん?普通に中破大破しまくるんだよ
更にボスの撃破率は雷巡を入れないせいで決定的に低い
>>828
前回E-4よりまともなダメージを入れられないのでマゾすぎ
艦首魚雷以外はカットインでも40駄目とかそういうもの
俺は4時間使って大メモリを1個しか削れなかった
金剛型2隻ちょうどいないと遠心力に負ける
渦潮で戦闘力が下がってますます攻略が厳しくなる
熊野ドロはE-5だけ?
建造の方がいいのかなぁ・・
>>837
金剛2が必要なだけで残りは何でもいい 金剛じゃなければ
>>807
E5は低速戦艦部隊と高速戦艦ハイパー部隊で中央突破でクリアしたよ
資源をかなり消費するのとなかなかボスにトドメさせないからあまりお勧めできないかな
北ルート確定知る前にクリアしちゃったから北ルートの良さはわからない
>>838
弾薬の残り敵に姫落とすのは昼にT字有利で魚雷集中でもしないと無理じゃないの
自分は単純に削りが使えるかなーって試してるだけだよ
今思うと榛名育成するといいことがあるかもしれないってツイートはE4のヒントだったかもしれないな
>>835
姫にカットイン2回当てないと落ちねーよ
98イムヤ、89ゴーヤ、54はっちゃん、51イクちゃんな
>>844
やっぱ中央は米帝専用ロードか
諦めることにするわ
ゴーヤ2隻いるから片方は潜母にしてみよう
主力休憩中の削りぐらいになら使えそうだしなあ
E5潜水4隻で一度もボスA勝利行ったことないなあ・・・
潜水のみでA狙うなら支援砲撃もないと辛そう
>>851
支援砲撃入れたがAを取れる気がしない
姫にカットイン二回となると、昼間の魚雷で下の雑魚どもを始末できてないもきつそうね
まあそれでもE4は普通に掘りに行くよりは資源はマシな気がしなくもない
むしろ潜水艦掘りってE3とかはどうなんだろ、無理かな
捨て金剛型ふたり連れて行ってルート固定だけさせるとか
E-2って昼突入は2隻以上敵が残ってたらだよな?
今敵が鬼と駆逐残ってたのに夜で終わった…どういうことなの…
やっぱり潜水艦任務全部終わらせて潜母にしてから掘るなり削るなりするのがいいと思う。
潜水艦任務をイベに合わせて入れてきたのは運営さんもその辺のことは見越してのことじゃないんですかね…
A勝利なら阿賀野もドロップするみたいだしE-3で掘るより資源的には良さそう。
すまんミス
>>853 のE4はE5のことで、E3はE4のことなんだ
まあ潜水艦と武蔵育てつつしばらくは様子みるか……
どの道、イクとはっちゃん改造しないと話にならんし
支援砲撃で2隻沈めてりゃA狙える臭い
ってことは駆2軽空2戦2の支援いれたらいけっか・・・?
E-4に資源各2万でいくのはやばいでしょうか・・明日いきたいけど怖すぎ・・
戦力あんなら20kで行ける
まあ阿賀野目当てならE3が一番じゃないかなって思う
というかE4とかE5は腐る程回すから、大抵の人が武蔵入手するまでに阿賀野拾ってそう
おれもE4で唸ってるときにでてきて、気分が随分マシになったよ
にしても今回のイベントのこの難易度、大和所持者より絶対に武蔵所持者のが少なくなりそう
運に自身がないなら3万欲しいけど
育ってる58や駆逐艦で削れば資源抑えれるよ
支援艦隊って火力とコスパ面でいい編成ってどういう編成なんだろう
>>860
まだ持ってないんですがあの
今E3まわしてたら瑞鶴でてきた
いや君はもう予備も有るしいいんだ別に
なあ、下方修正って前回のイベントではなかったの?
E4鬼畜すぎんだろ
>>860
人口の絶対数が違うからさすがに武蔵所持者の方が多くなるよ
8月イベの時は艦これ暦2ヶ月以上のやつなんて5万以下だったんだよ
今回のイベは艦これ暦2ヶ月のやつが数十万いるでしょ
>>860
阿賀野出ませんでした、と言うかレアドロップ0でした
翔鶴瑞鶴出るらしいからそれ狙いつつE3掘ってる
低燃費で回せりゃいいんだけど…
E4に14時間突入
ゲージ0にて睨めっこ中
猫発生、クソゲー確定
おいおいまじかよ猫様タイムだよ、どうなんだよこれ
>>866
バケツ気にしないなら軽4駆2で充分攻略できた
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料18000 弾薬12000 鋼材16000 バケツ120 応急6 女神0
【出撃回数】42回(ボス到達31回、北お仕置部屋9、途中撤退2)
【所要時間】4時間
【編成、装備】
削り・撃破
島風改 Lv72 10cm高角/10cm高角/22号
響改二 Lv71 10cm高角/10cm高角/応急
北上改 Lv96 15.5副砲/15.5副砲/甲標的(応急)
大井改 Lv96 15.5副砲/15.5副砲/甲標的(応急)
金剛改二 Lv82 46cm/46cm/32号/女神
霧島改 Lv84 46cm/46cm/32号/女神
【入れ替え】
無
【陣形】
オール単縦
【支援艦隊】
決戦支援 駆逐2/ちとちよ(一二甲x4+流星改x4)
【コメント】
資源はすべて米帝・・・
北ルート昼にまで持ち越すと厄介なので単縦で夜戦中に沈めることを祈る
お仕置部屋連続4回食らったときはさすがに禿げた
あとはE3でレア掘りに徹します
>>864
あったよ 期間の延長という下方修正が
これによって俺はじっくり育成して大和とれた
>>864
そんなものはない
第一回イベントに比べりゃだいぶ楽だった
あぁ震電は一体いつ開発落ちするんでしょうか(白目
というか最終ステータス的に性能が「大和>武蔵」になってるんですよ
性能で「長門>陸奥」のこの姉妹が建造排出確率どうなってるかはみなさんご存知のとおり
あら、あらあら・・・嫌な予感がしてきましたね・・・
武蔵「奴は案外、恥ずかしがり屋だからな。なかなかでてこないだろう」
潜水艦削りで残り油12k弾17k
ゲージは三分の一ぐらいしか削れてない
諦めた方がいいかなあ
>>869
お疲れ
その支援艦隊でも結構いいダメージ与えれる?
>>868
それかなり低燃費だな
でも軽4も育ってないから無理だわ
>>873
おやこんなところに魔法のカードが
>>865
まあ60万人いるわな・・・
1割がE5を抜けるとしても6万人がゲットするわけだ
たしかに大和の2万人より多いだろうね
>>868
低コストでE3回ししたいので詳しく教えてください
軽4駆2だと敗北率撤退率高くないかな?
大型建造は大和持ってない人は、武蔵追加される前に大和全力で引かないとやばいことになりそうだな……
>>874
命中率すごく低いけど姫鬼60 浮250 ボス30ぐらいかな
浮1隻でも落とせたらいいな程度
武蔵どころかはっちゃんがとれなくても大和を誇れるのだ(白目)
大型艦建造はどういう具合になるんだろうな
武蔵のステータス微妙なのか・・・
もともと潜水艦さえ揃えりゃ武蔵なんてイラネと思ってたけどここまできたんだから手に入れるしかないわ
突破記念にテンプレ
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料10372 弾薬7828 鋼材9786 ボーキ0 バケツ88
【出撃回数】 20回くらい ボス到達率:40%くらい
【所要時間】 約8時間
【編成、装備】
<削り編成>
1番艦 島風改 Lv61 10cm/10cm/13号電探
2番艦 雪風改 Lv61 10cm/10cm/応急
3番艦 摩耶改 Lv55 20.3/20.3/三式弾/応急
4番艦 利根改 Lv51 20.3/20.3/三式弾/応急
5番艦 榛名改 Lv52 46/41/三式弾/応急
6番艦 金剛改 Lv68 46/46/三式弾/応急
<撃破編成>
1番艦 筑摩改 Lv43 20.3/20.3/三式弾/22号電探
2番艦 利根改 Lv55 20.3/20.3/三式弾/応急
3番艦 摩耶改 Lv59 20.3/20.3/三式弾/応急
4番艦 榛名改 Lv56 41/41/三式弾/応急
5番艦 金剛改 Lv71 46/41/三式弾/応急
6番艦 陸奥改 Lv71 46/46/三式弾/応急
【陣形】道中は単横陣 ボスは単縦陣
【支援艦隊】なし
【コメント】
最初から最後まで常にキラキラ状態。5-3もそうだったけどキラキラ合ったほうが安定すると思う。
旗艦の電探はスロットが空いていたので適当に装備。
応急をつけていたのでボス前大破2くらいだったら進撃してたが、結局発動はなし。
最後のトドメは小3くらいボスゲージが残っていたけど撃破編成で一気に破壊した。
撃破編成に変更して2回目にボス到達&撃破だったので運が良いと思う。参考までに。
今しがた12時間かけてE4突破したけどほんとに地獄だったよ
ながらでやってたけど、多分真剣にやってたら資源以上に精神が耐えられそうにない
>>873
E4かE5か知らんけどE4なら
油8k弾11k鉄3kで残り75%の状態から支援有り潜水削り始めて
なんとかクリア出来た奴がここにいるからなんとかなる
ただトドメで資材なさすぎて吐きそうになるけど
>>880
なるほどなあ
ありがとう
>>885
どうやった?
E4なんだけど
場合によっては徹夜するわ
E4とE5は精神がおかしくなる‥
頭の中が艦これに取り憑かれて平常の精神に戻るのが難しい
>>882
避難所の拾い物だが、まあそんなに差があるわけでもないよ
考えようによってはながもんとむっちゃんのが差があるとおもう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4634684.jpg
>>860
は?(威圧)
なんで潜水艦掘りできないかここで話し合いされてると思ってんだこの野郎
>>878
4-2回しと同じ構成で白露77長良86川内80球磨78五十鈴75島風74で回してる
駆逐は10cm高角2に3式
軽巡は20.3砲15.5副12.7連装高角
潜水出るマスは梯形で他は全部単縦
負けそうなら夜戦すりゃいいんで基本的に敗北はないけど撤退率は2〜3割あるかな
というか雷巡入れりゃもっと安定する筈なんだが育ってない
>>889
ん?B勝利で出るのか?
E5は敗北増えるのさえ気にしなければ、潜水4が圧倒的にボス到達率高いな
1マップさえ中破以下で突破したら、ニマス目旗艦大破以外100%ボス到達&後半2戦は100%勝利ってのはストレスたまらなくていいわ
ボス行きやすいから軽空2駆逐2の支援艦隊使ってみてるけどカスダメばっかで資源消費の割りに合うか微妙だなこれ
>>887
400辺りで書いたけど旗艦168で58と19を連れて行くだけ
168と58は最初キラキラならずっとキラキラ維持できるから
19を疲労度によって休ませればおk
潜水削り自体は弾油各2k近くしか消費しないけど
トドメがすぐにさせずに居るとかなり消費するから気をつけた方がいい
E4ボスAランク勝利で加賀さん入手
もう知ってたらごめんなさい
E-5最後の一回
全員無傷
支援艦隊到達
貰ったぁっぁ!!!
丁 字 不 利
なんなの
ほんとうなんなの
>>893
なるほど、キラ付けで余計な時間を使わない方式か
支援艦隊はキラ付けした?
もう需要ないかもだけど、一応E4クリア報告
編成と装備は出尽くした感があるので出撃回数と感想のみ報告
・撤退が16/39回、お仕置き部屋11/23回、ボス12/23回(撃破3/12回)
・所要時間は削り6時間、トドメ3時間
・兵力はLv90↑の高速戦艦・潜水艦、Lv80↑の重巡・駆逐艦・軽空母(支援用)
・潜水艦と駆逐艦のみキラキラ
・ボスは航空支援付で昼間に撃破
・夜戦のみでのボス撃破は茨の道(1/12回)
・演習番長のLv97大和さん(キラキラ付)が初実戦でいきなりフラ重にカットイン大破w
・猫がなければもうちょっと楽だったと思う
以上、未攻略の提督の健闘を祈る
E5攻略だけならガチ艦隊行ったほうが時間とバケツに優しいんじゃなかろうか
資源は分からない
>>890
なるほど どうもです
軽空入れるとどうしてもボーキ減らしちゃうし雷2残りは軽巡重巡駆逐あたりでまわすかな
結局E4も三式積んだ戦艦軍団と魚雷を捨てたハイパーズでごり押しでした
>>895
夜戦でしか倒すん無理なんだから関係無くね?
ボスB勝利でレア艦でるかなぁ
出るならE5潜水艦が捗りすぎるんだけどw
>>896
面倒だから自分はキラ付けなしでやりました
あと装備は缶付けても体感回避率変わらないし
魚雷ガン詰みじゃないとmiss率が多くなるから全魚雷がオススメ
>>898
ガチ艦隊の定義が曖昧でなぁ
ボス戦の夜戦で一番強いのは結局雷巡だし
低速戦艦大和長門陸奥は強いけど他は金剛型に劣るし
>>901
夜戦までに頭数減らせなくなるのは痛すぎだと思うが
>>903
ありがとう
……夜が長くなりそうだ
>>905
そういうこった
結局ボスだけ逃げられた
E4E5これから攻める提督は疲労ガッツリ回復するの待って出撃するんだぞ
キラキラつけるのはめんどくさいけど、自然回復MAXにはしたほうがいい
E5攻略を資源切れで失敗できるのは今のうちだね
まだ日数あるから資源を貯めればいいだけだし
>>908
疲労回復待ちの間に支援艦隊の軽空駆逐のキラキラ付けがおすすめだね
舞鎮スレから転載。Lv1駆逐6での削りの話。
---
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 23:29:40.69 ID:gKiBAX4x [3/3]
10時間LV1駆逐艦隊を30回出撃してきてキリが良いので参考になれば記録したデータをば。
ゲージ
大メモリ4+小メモリ1
(|::::|::::|::::|::::|: ←大体これくらい
資材推移
燃料28000→28800
弾薬55000→58400
鋼材21000→26200
ボー32000→32000
バケ310→343
30回の内訳
ボス到達19回(削り成功18回、ダメ無し1回)
旗艦大破5回
ルート外れ6回
ボス与ダメージ(四捨五入)
NUM2170 MAX260 MIN0 AV114.2
帰還112/轟沈38(5回数え忘れ)
---
E-4、航空支援が有効と聞いて19lv30と168lv90を航空支援付で出撃させてみた
結果、168が夜戦で50程度、航空支援で50程度の計105ダメージ
なおボーキは1000ほど消費するもよう
>>858
ボーキ除く各資源2万とバケツ200個あれば余程運が悪くない限りクリアできる
E−4に限ればの話だけど
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料20k 弾薬17k 鋼材18k ボーキ4k バケツ200
【出撃回数】 数えてない100回は出てないと思う ボス到達率7〜8割
【所要時間】5〜6時間
【編成、装備】
旗艦 金剛改 Lv95 46cm/46cm/14号/32号
2番艦 夕立改 Lv72 12.7cmB/10cm高角/ロケラン
3番艦 鈴谷改 Lv49 20.3cm/15.5副砲/三式弾/缶
4番艦 熊野改 Lv49 ↑と同じ
5番艦 大井改二 Lv95 15.5副砲/15.5副砲/甲標的
6番艦 北上改二 Lv95 ↑と同じ
【入れ替え】
旗艦 榛名改 Lv80 46cm/46cm/14号/32号
2番艦 時雨改 Lv64 10cm高角/10cm高角/ロケラン
3番艦 摩耶改 Lv55 20.3cm/15.5副砲/三式弾/缶
4番艦 愛宕改 Lv55 20.3cm/15.5副砲/三式弾/ロケラン
【陣形】全部単縦
【支援艦隊】
ゲージ破壊できるとこ1回のみ使用
島風lv60 Beplv78 陸奥lv64 比叡lv60 伊勢lv62 日向lv47
主砲ガン積み、戦艦は41cm主砲3積みと21号と33号電探 全員キラ付け
2番めの姫中破に追い込んだだけでちょっと微妙かも
【コメント】
北東ルートはボス外れるストレスがあるので道中3戦の直進コース、まんまやられる前にやる!でもE-4よりは簡単かな
キラ付けは特にしてない、大井と北上は道中でMVPかっさらっていってほぼ常時付いちゃってた
敵旗艦の攻撃が殆どmissで当たらないので(でも当たると痛い)道中は思ったより被害は出ず大体安定してボスに到達できる
怖いのは3戦目の姫が連撃なのと取り巻き残っての昼直行くらい
T字有利引いた場合こちらの被害が寛大になるのでこの辺は運頼み…
A判定で阿賀野ドロップしました。ダメコンの使用はなし、大破で撤退。
初日から次の日のお昼頃まで猫でどうなるかわからなかったけど無事終わってよかった
>>911
支援艦隊付けてた?
あ 時雨は改二でした
>>915
付けてないと思うよ。資材使わないのがコンセプトのはずだから。
>>917
サンクス
潜水艦削りと併用してやっていくわ
>>889
回避は後々あがるだろうから、これ武蔵のほうが強く見えるな
>>910
というかキラキラ付けで疲労回復すればいいんじゃない?
>>911
数字と流れ的にE-5でいいよね?
すごいなこれ
完全なる捨て艦でここまで削れるのか
沈めてもかまわないという思考に
夜戦マップに育成など無意味という現実が合わさって
心が擦り切れる
>>921
E-4の話だよ
捨て駆逐でも二連撃で運よきゃ100近くのダメージは入るからな
>>911
これダメージソースがわからんのだが
支援は使ってるでしょ
たった今lv1駆逐×6で41ダメ与えたよ
すげえw
>>922
アイアンボトムサンドだからね、捨て艦一杯沈めるのも史実通りだね(白目)
10時間だし、支援なしじゃ?
防御力高すぎ+高HP+最低保障ダメージで200越えぐらいの超火力以外全部火力1とかわらないみたいなアホな仕様だからなw
吐きそう、いや、まじで吐きそう。終わった時にに床に倒れたよ。。。。
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料17k 弾薬15k 鋼材不明 ボーキ0 バケツ約100 ダメコン3女神2くらい?
【出撃回数】 25回目くらいから数えるのをやめたが35回程度 ボス到達率:30%くらい
【所要時間】 約12時間
【編成、装備】
艦種装備
1潜 艦首魚雷/缶
2雷 副砲副砲 ダ →撃破編成で除いて繰り上げ
3重 20.3cm15.5副砲三式 ダメ
4重 同じ ダ
5戦 46cm41cm三式 女神
6戦 同じ
6長門同じ ←撃破編成で追加
重(巡洋艦) 戦(金剛型) ダ(メコン)
Lv金剛型70手前 雷巡60後半 長門70 潜80前後 重巡洋艦50後半
【陣形】道中は梯形陣 ボスは単縦陣
【支援艦隊】
削り・駆2軽空2 →効果は微妙すぎた。50程度??
撃破・駆2軽空2正規空母2
Lv 駆逐40-60軽空正空70-60
【コメント】
・完全キラキラ維持
・撃破編成が一番強かった。。
・途中、大和を使ったが燃費がアレなんで、長門の運に賭けた。
・潜水艦はかなり有用
・削りきるまで16回程度。そこが折り返し地点だった。
・航空支援は有用
・低Lvで飛行場を壊すには…誰かの連撃がヒットする→でも死ぬことが少ないw
ので昼に賭けるも、ボス以外を全滅させる等で昼にいかない。いっても、削れない事が多かった。
・挑戦する前に、キラキラ3重にしといた。うちの娘はLvは多少低くても数が多いんです(^^;
交代制で働いてくれます。
・e-4は神ゲー
・e-4は神ゲー
・e-4は神ゲー
・e-4は神に祈るゲー
駆逐6を連撃装備にするのがめんどくさそう 鯖思いし
駆逐自体はキラキラやったら大量に手に入るしな・・・
終わったら解体で資源ダメージ無しだし
>>925
ボス戦時に中破だったら昼戦でも生き残れる
到達してる時点で旗艦は確定、その他1でも生き残ってれば攻撃回数が+2ずつ確定で増える
ボスにさえ着弾すれば最低保障ダメージの至近弾が乗るのでHP1の大破艦だろうが40〜50ダメージをたたき出す
早い話が夏イベE4潜水艦の亜種だと思えば良い
E-4は1時間に60ダメ与えればトントンだから資源が尽きた提督も負け増えていいなら
これで維持しつつ資源貯めて再チャレンジできるよね、て感じ。
もうすぐデイリー更新だし、きらきらあ号やりながら集めた捨て駆逐で突撃か…
潜水艦削りよりはるかに陰鬱な作戦になるな…
【海域】 E-5
【消費資源】 油15000 弾10000 鉄18000(自然回復,遠征分を除く)
【陣形】 単縦のみ
【編成,装備】
低速編成(削り)
旗艦大和Lv.71(46砲×2,徹甲×2)
2~5番艦長門Lv.67,陸奥Lv.64,扶桑Lv.92,山城Lv.91(46砲×2,徹甲×1,ダメコン) 6番艦 伊58Lv.68(艦首魚雷,5連魚雷)
高速編成(止め)
旗艦愛宕Lv.73(3号砲,15.5副×2,21号電探)
2,3番艦 金剛改二Lv.88,比叡Lv.90(46砲×2,33号電探,ダメコン)
4番艦 雪風Lv.66(艦首魚雷,長10cm,4連魚雷)
5番艦 時雨改二Lv.62(長10cm,4連魚雷×2)
6番艦 北上Lv.74(5連魚雷×2,甲標的)
支援艦隊(削り)
ちとちよLv.79(一二甲×4),睦月型×2(12.7砲×3)
支援艦隊(止め)
大和,長門(46砲×3,41砲),一航戦×2(一二甲×4),夕立改二(ポイポイ砲,
長10cm×2),島風(長10cm×3)
【コメント】
低速編成で確実に削って高速編成で止めを刺すのが一番ストレスかからないっていうことに7割位高速編成で削ってから気付いた
雪風と時雨はカットインで仕事して、狙われても避けてと大活躍だった
>>911
もはやブラックを通り越してるな・・・
言葉が思い浮かばないわ・・・
E5潜水4 支援砲撃 駆2軽空2戦2 5回目でA勝利
資源は一周油180 弾370位
使い物にならんな(白目
ダークマター再びか
>>938
かつて3-2捨て艦戦法でダークマター鎮守府なんて言われてたけど
今度はなんだ
ブラックホール?
重巡でやっても成果が上がりそうな感じだな
あーやっと終わった、E-6の阿賀野&初風掘りが残ってるけど
ttp://my.jetscreenshot.com/18082/20131103-rdwn-114kb.jpg
資源報告などはなし、色んなやりかた試して浪費したから
結論としてはやはり金剛2重巡2雷巡2の北ルートが最善
但し俺のようにその編成で大破撤退4お仕置き部屋5ボス0スタートの人には必ずそうとは限らない
潜水艦4で15%ぐらい、潜水艦4戦艦2で25%ぐらい、残り削りが金剛2重巡2雷巡2
撃破は金剛3重巡1雷巡2、北羅針盤ボス3お仕置き8で禿げた
支援は軽空母2駆逐2、撃破時のみ扶桑姉妹を加える
E-5はちゃんと北羅針盤でボス七割を引ける人ならE-4よりずううううううと楽だと思いまふ…
重巡は捨て艦集めるのが大変じゃね
E-2で詰まってるんだけどお前らすごいな…
中破し過ぎてすすまねえわ
>>943
お疲れ様
資源・・・
鉄底海峡だしなぁ
運営も狙ってきてる気がする
今後沈めた船の数でペナルティもセットで
二連撃さえできればいいから、潜水、空母以外ならなんでもいけるな
そういえばこれボスマップでT字不利ひくと夜戦でも効果つづいてるのかね
普段300〜ダメージ出す雪風カットインが夜戦でボスに100ちょっと程度しか出なくて運良く二人攻撃したのにとどめさせなかったわ…
>>944
2-3を潜水艦3隻で掘ったらぽこじゃか出る
>>945
中破なら進んだほうがよくない?
>>945
それは大変だなぁ
(もしかして中破撤退の人かな?)
E-4抜ければE-5は本当どうにかなる…
>>945
大破出てないなら進んだ方がいいような
あ、>>950 踏んだけど次スレ立てられなさそう、誰か頼む!
捨て艦削りってどれぐらい出撃するんだろ
勝率平気なのかな
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料11000 バケツ100 他は気にしてなかったのでよく分からない
【出撃回数】 気にしないほうが吉かと
【所要時間】 11時間
【編成、装備】
<削り編成>
1番艦 島風改 Lv89 10cm/10cm/缶
2番艦 雪風改 Lv92 10cm/10cm/缶
3番艦 北上改 Lv98 15.5副/15.5副/甲標的
4番艦 霧島改 Lv76 46/46/三式弾/缶
5番艦 伊58改 Lv99 53艦種魚雷/五連装酸素魚雷
6番艦 榛名改 Lv96 46/46/三式弾/缶
<撃破編成>
1番艦 伊58改 Lv76 53艦種魚雷/五連装酸素魚雷
2番艦 利根改 Lv83 15.5副/15.5副/三式弾/缶
3番艦 摩耶改 Lv83 20.3(3号)/15.5副/三式弾/缶
4番艦 榛名改 Lv96 46/46/三式弾/缶
5番艦 金剛改二 Lv96 46/46/三式弾/缶
6番艦 陸奥改 Lv93 46/46/三式弾/徹甲弾
【陣形】
色々試した結果、少なくとも自分の編成では道中は単横一択だった。ボスは勿論単縦
【支援艦隊】
キラ無し
軽空母2(彗星一二甲*4)+適当な駆逐2(夕立砲とか適当に火力上げる装備で埋めた)
夜戦で旗艦が500/500で残り絶望するもT字有利で176ダメージを叩き出した救世主
【コメント】
全員キラ付けして出撃。編成は途中迷走することもあったがこれで落ち着いた
単横は何故か防御↓回避↑と認識されてるみたいだけど実際は防御↑回避↑の防御特化の陣形じゃないかと思ってる
命中は落ちてるだろうけど高レベルのおかげか気にならない。火力についても直撃すれば余裕のオーバーキル
途中まで梯形陣でやってたけど単横陣にしてから目に見えて被弾が減り、大破撤退も減った
ゲージ削って撃破編成に変えてからボス到達4回目でクリア。失敗した場合も3回とも惜しいところまではいっていたのでこの編成ならそんなに数をこなす必要は無さそう
撃破編成に女神積むか迷ったけど思いとどまって正解だった模様
女神積むなら戦艦の缶と徹甲弾を女神に変える感じで
ぶっちゃけ中破で撤退してたら永遠に終わらないような気がする
じゃあ立てよう
>>953
したらばで建てられないってなんでさ
>>957
ありがとうございます、次スレお願いします
ボス二つから1つ前なら中破するけど序盤で食らったら戻るようにしてるな
能力落ちた状態で落とせるとは到底思えないから資源もったいない
>>941
普通にアイアンボトムサンドでいいだろw
>>946
危うく資源課金する所だった(白目)
>>956
マジか…
運営見直すか(大破しながら
>>948
夜戦は陣形リセットされるはず
単純にボスの耐久が高いだけだろう
カットインも2連射のものと1撃のものがあって、
2連射の場合片方だけが当たるなんてのもある。
次スレ イベント海域限定情報交換用スレ8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383491516/
したらばは連続スレ立て制限とかなかったっけ?
>>964 !乙!行きます!
あるね、連続で立ててると起こる
>>964
あれはしたらば全体で見て連続で建てられないってだけだから、たいていの場合は3分くらい待てば建てられるんだよ
連続スレ立て制限というよりスレ立てをする場合は連続でレスを付けられない
E4ボスで3番目のフラタ級だけ残った状態でも昼行かなかったなんだよこれマジ
>>968
大破してると行かない
>>968
そのフラタ中大破してない?
大破ダメなのか失礼しました
昼移行条件ある程度判明してるならテンプレに載せといてもいい気がする
2番艦3番艦が小破以上で残ってる
じゃないの?
小破すらなしの最高の状態だったのにクソ仕様がぁ〜
やっぱ長門当たり連れてきてワンパン撃破狙わんとダメかーハァ〜
レベル1の新兵をマイッタするまで送り込み続けるなんて
鉄底海峡というよりスターリングラードだなもう
2番艦が小破壊以下の損害で残存している
また、3番艦が2番艦と同艦種の場合は3番艦が小破壊以下の損害でも昼戦に移行する
これであってるよね
北上99 副砲 副砲 甲標的
熊野71 副砲 副砲 三式 ダメコン
鈴谷70 副砲 副砲 三式 ダメコン
三隈70 副砲 副砲 三式 ダメコン
榛名99 46 46 三式 32号
金剛99 46 46 三式 32号
でE4いってみたんだけど9回出撃して道中大破8回
やっと9回目でボス前大破1でつっこんだけど羅針盤でそれて
資源3000ぐらい使ってまだボスすらみれてないから
一旦資源補充しようと中段したとこなんですけど何が悪いのかなあ
撤退9回中 1マス目5回 2マス目2回 3マス目2回 大破
こっちの攻撃は打ちもらしはほとんどないけど
重巡が動く前に攻撃してくれることがほぼなくて
2回に1回ぐらいカットインだされてカットインでると全て大破してるんですよね
陣形は複縦でキラキラはなしなんですけど
報告みてるとボス前羅針盤までは大破なしで2回に1回はいけてる人多いみたいで
これって単に運悪いだけかな
>>977
それは単に運が悪かっただけだと思うよ
稀によくある
>>977
重巡2人以外は回避高いのにしとけ
複縦だと大概大破出る感じがする
>>977
俺もそんな感じで資源12000溶かして撤退したw
まあ運が悪かったんでしょう
>>977
運が悪いとそんなものだと思うよ
俺もキラキラ付けて最初の10回中9回大破撤退だった
それでもE-4終わることが出来た
e-4の昼逝こうがマジキチだよ。
たぶん、レベルが低いと、夜の6回の攻撃で1回だけでは撃破できないと思われる。
この時、姫以外を全滅させるとかやっちまうとアウト。(何度やったことかw
姫にも攻撃して他のも適度に残して昼に移行。航空支援からの攻撃。
羅針盤を潜り抜けてさらに昼移行とか祈るしかない。
夜戦は副縦より単縦で先手必勝やで
レスありがとうございます
編成や陣形はこのままで大丈夫かな?
あとキラキラにするとかわるって人とかわらないって人いるけど実際どうなんでしょう?
3−4とかの昼砲撃戦では効果あるのはかなり実感できてるんですけど
5−3できらきらにしてもカットインだされたら回避不能大破確定みたいな感じだったので
今回時間制限もあるしキラキラ無しで回数回す方針にしたんですけど
クリアした人的にはキラキラってどうなんでしょうね…
>>977
俺の艦隊平均98だったけど道中大破連発でボス行けば倒し損ねたのは1回だけって感じだったよ
苦戦してる人には削れるけど倒せないのとそもそもボスに辿り着けないのの2パターンがだな…
変わるけど開幕大破の前に心折られる
といったところじゃないキラキラは
カットイン以外の砲撃はほぼよけてる感じで
とにかく1マス目の↑3人がほぼ全員動いてだれかしらカットインだしてくるって状況なので
キラキラは命中やカットイン以外の砲撃には効果あるとは思うんですけど
カットインに対する抵抗力もあがったりします?
キラキラは良いものだけど撤退→消える→付け直し→一発大破→付け直しとなると心折れる
E5北の分岐マスで58でた
ボス以外で58出るとか珍しいな
ボスにたどり着けない人は、そもそもLvが低いってこともあるかもしれない。
削りきって倒せない人はまあ運命力がたりないのかもな。
>>988
航巡・重巡でキラキラ有り・陣形単横にするとカットインでも半分ぐらいカスダメで耐えられた
夜戦補正or20.3補正?のお陰で単横でも問題なく攻撃命中させられたし、わりと良かったと思う
Lvは全員95↑だったので参考になるか判らないけど試してみてはどうだろうか
E-4は道中単横でボスは単縦だったな
LV60〜80の艦隊の連撃だと二回とも外す事はあまり無くて片方当たったら戦艦以外はワンパンだったわ
戦艦はたまに残る感じ
浮遊引いて閉店ガラガラ
フラタを殺しちゃって閉店ガラガラ
かなりあると思います
E4教
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l 初戦でフラ重艦隊が来ませんように
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| 上から順番に撃破しますように
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' 敵のカットインが来ませんように
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | 敵のカットイン・連撃で大破しませんように
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 羅針盤でボスに行きますように
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ ボスに攻撃が当たりますように
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 昼戦のキー艦を撃破しませんように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| 昼戦で反航・T字不利を引きませんように
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | ボスを撃破しますように
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ ボス戦後に猫が来ませんように
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
ガチでLvが低い娘を持つ奴は祈れ。
>>993
重要な事を忘れていた
常にきらきらさせてました
捨て艦使うと負けがかさむだけで更に心折れるんだが
よくこんなもん推奨されてんな
推奨はされてないだろw
みなさんレスありがとうございました
一応いまのとここっちがうちもらしはほぼないので
次のチャレンジは陣形を単横でためしてみることにします
それでうちもらしが目立つようならキラキラも考えて見ます
E4やるために資源蓄積中なんだが報告をみるに
キラ付つけしてついで生まれた駆逐艦で捨て艦削りも併用するってのがいいっぽい?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■