■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
イベント海域限定情報交換用スレ6
-
イベント海域における仕様やドロップ情報・敵情報などを交換するスレです
前スレ
イベント海域限定情報交換用スレ5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383338401/
次スレは>>950でお願いします
無理な場合は他の人に依頼を忘れずに
-
>>1乙
-
>>1乙
E5の情報あんまりないけど
雷巡2重巡2高戦2でやってみようかな
-
>>1 乙
-
>>1乙
前スレ最後に潜水艦含みでクリアした人いるかなー
潜水艦の装備は何でいったんだろ
魚雷2?缶?
-
>>1乙。
前スレの潜水艦の方に質問なのだけれど、旗艦に戦艦おいた場合ちゃんとボス狙ってくれる?
ボスは最後の方に残りやすい印象だから後の方に対ボス艦おいたほうが良いんじゃないかなとおもったのだけれど、その辺どうでした?
-
>>1乙
E4マジ糞誰もこんなの求めてねぇよ
-
>>1乙
潜水艦は戦力に出来ねーかな?
58なら運高めだし、新装備の魚雷でカットイン火力底上げすれば行ける気がする
まだE4行ってなから俺の脳内でしか無いけど
個人的には潜水艦旗艦にして取り巻き狙いで後ろに対ボス用の艦の編成で考えてはいる
-
金剛2重2航重2編成で行ってるが、ボス前からの打率が10打数3安打程度。
なんぞこれ。キラつけもあほらしくてやらなくなったわ。
-
E-3って駆逐x6だと南西固定になっちゃう?
-
E5の浮遊ってカットインも連撃も無い装備か 余裕だなと思ったら北上を中破させやがった
-
姫以外に攻撃当てるってんなら58なら十分戦力になる
2-3番手あたりに配置しとくと姫以外狙いやすいからいいかな
-
>>1 乙
E3やっと突破できたわ 航戦2(金剛級1) ハイパーズ 正空2
進行ルートは 南直進 1回 ACDFJ 2回 BDFEJ 2回 Hへのはずれが2回
金剛級を1隻いれた時に 北直進が 1回
ボス到達時は全てS バケツ消費約15-20
バケツまだ500あるけど1ヶ月そこそこの新米提督はここらが限界やね
-
E5攻略開始したらいきなり猫きた
また今度にしよっと
-
E-4大破撤退繰り返してたのに初めてボスに到達したら最初の3回の攻撃中2回ボス攻撃してボス破壊した
これは運のみというのもわかる
-
>>1乙
前スレ>>997
ありがとう。連撃装備でいくわ。
最後に各艦のレベルを教えてほしい
-
>>1乙!
>>6
金剛姉妹を1,2番艦にした夜戦でのボススナイプは確か1回だけ。
あとは昼戦まで延長した結果、ボスに攻撃を与える事は結構あった。
お言葉の通り攻撃タイミングが遅いほうが相手旗艦を狙う率が上がるんだけど、
同時に自身が攻撃するまでに中大破する確率も上がるんだよね。
実際、5,6番艦にした時はボス戦でフラ戦やらエリ重に大破される事が多くて。
そしてラスト戦の足柄さんの如く、三式弾持ってれば重巡も十分火力になるので…
-
E4はまだ編成の最適解は出てないのね
先人を参考にしつつ模索するしかないのか
E2くらい劇的な戦法が見つかればいいんだけど
-
E4E5はメガネ属性ねーとキツいわw
-
や、やっとE-4まで終わった・・・・資源が壊滅してるからあとはじっくり貯めてE-5で大和と長門姉妹に轢き殺して回ってもらおう・・・
-
>>3 一回しか試してないが重2高速戦艦2雷巡2だと北にそれた、前スレにもあったが
高速戦艦4雷巡2はボス直行。あとボス戦の姫マジ邪魔
-
メガネだーいすきってわけでもないけどはっちゃんは好き
-
E−3クリアしてE−4いってみようかと思ったけどこれ金剛型育ててない提督はつんでるんじゃ・・・
今から育てて間に合うのか・・・クソッ・・・
-
E5 雷2高戦2重2編成で直進しない・・・速度統一で効果あるのは低速だけ?
-
E4クソすぎる
なんでボス行かないんだこれ
羅針盤死ねよマジで
-
>>17
なるほど。そういうのも確かにあるね。
うちは重巡が麻耶様しか育ってないのがネックだけど、順番も弄くりつつためしてみるよ。
何度もありがとね。
-
>>24
高戦3重2雷1は固定
どういう判定してるのかよくわからん
-
前々スレで出ていたが、低速で揃えるとE5はボスに一直線に向かう
-
E5の速度縛りだと、高速艦でもレベルが足りず、低速艦でもレベルが足りない
今から長門拾って70代以上って厳しすぎるし構成が……
大和使どころないじゃん
-
E-4ボス前のハズレ率7割程度か?
どうしてこんな…おお…
-
トドメまではいきなりカタを付けようとするのではなく、じわりじわりだな。
当たりさえすれば250くらい一撃で粉砕あるし…
>>18
現状は、金剛型2隻、
高レベルな潜水艦2隻(ハッキリ言って、ボス戦手前終わった時点で中破で良い)、
何か2隻だな。ちなみに扶桑山城連れて行ったら下にそれたので、
航空○○だと行きやすいは現状疑問符。
-
>>21
ありがとう 重巡なくせば直行なのか
-
>>18
E2の劇的な戦法をよければ教えてもらいたい
自分が見たのは
:あえて4隻編成で昼にいく くらいしかないんだが・・・
-
駆逐4に10cm2本、雷巡2に主砲2か副砲積んで、北上最後におけば安定しないか?
-
E2で重4空母2で敵駆逐艦と旗艦残したのに昼いかなかったぞ?
-
E4は三式弾の運用を諦めて潜2駆逐4で行くのもアリか
減っていく資源を見てると心まで磨り減る
しかし金剛さん改二(82)がどこに配置しても毎回大破するんだがなんなんだろう
隣にいる比叡(64)はピンピンしてるのに
-
>>27
そんな編成もあるのかー
ボス戦は昼戦火力も必要だし高戦4雷巡2でいくかな
-
E2の戦法は連撃とカットインのみで決めることじゃないか?
今やってる構成は重巡3/駆逐3、内連撃4/カットイン2でやってる
雷巡は入れれば楽だろうけど無くても何とかなってるのが現状だし
-
>>36
新しい中破絵見れるからいいじゃん(白目)
-
>>34
俺もE2はそれだったよ。
連撃ならかなりの高確率で1人1殺してくれるしボスまで届く
-
E4辛すぎ
エリ雷のカットインで戦艦が一発大破とか
-
>>36
ウチも金剛が3回沈んだわ
利根は大破しても神回避を続けてたのに
-
E4一番下に潜水艦入れてくといいぞ
-
>>33
その通り4隻で昼狙いも手
同じ理屈から、主力4デコイ2でダメージ分散とか、デコイでなく空母にすることで夜無駄撃ちせず昼間の戦力にするとか
あとは一人一殺を確実にできる主力6人なら一番下に最大火力出せるの置いてボス狙いとか
-
やべえ。E5削れなくてもはや一時間。資材だけが減っていく
-
>>26
幸運を。ぶっちゃけ運ゲーなので、やると決めたら波状的に出撃すればいずれは…w
>>36
駆5潜1で何度かやってたよ、E-4。ボス到達率は結構低かった。
それと電探装備してもボス到達時点で弾薬は残3で赤ゲージだから連撃でも合計50とか…
昼戦までほぼ確実に行くから至近弾での削りは出来るけど負け確…
-
>>41
カットインなしで、満タン→1まで吹っ飛んだ、うちの霧島をdisるのはそこまでだ
-
E-4前羅針盤50-50くさい
何でこんな所に完全ランダム50-50羅針盤を置くのかはすんげぇ謎だが
-
高速戦艦4雷巡2でいまのとこ1直線だE5
-
E4の脅威は 重>>>戦>その他 だし手放しで潜はオススメできなくね
-
>>46
流石に高速戦艦までケチるのは無意味かー…
-
現在のベストオブE4
旗艦 金剛ちゃん 46×2 三式 電探か缶
2番 金剛型 装備同上
3番 重巡 20.3(3号)×2 三式 電探か缶
4番 重巡 同上
5番 重巡 同上
6番 潜水 魚雷×2 or 缶2
つまりこういうこと?
-
>>24>>27見てるとE5のルートは速度じゃなくて戦艦の数に影響するとかは無いかな?
速度一定+αの条件があると考えるべきだろうか・・・
低速戦2+高速戦2だとルート反れるのかな
試したいけど資材がクリア不可レベルだから無理だ
-
いや金剛型は5と6に置いた方がいいぞ
1〜4でボス以外を掃除してくれるの期待で
-
今E4挑戦1回目だけど、報告金剛型2・長門2・最上・潜水168(旗艦)にてボス到達
昼に突入し破壊完了。
-
自分も雷2高戦2重2編成では直進しなかったので雷1高戦3重2編成に変えました
-
E4の羅針盤強すぎるな
>>50
攻撃吸い込むデコイとしてはありかもしれない
重巡と戦艦が怖いけど
-
>>48
前回のE3はボス前33/33/34じゃなかったっけか
-
陣形って結局のところ何がいいの?
単横と複縦の2種類が流行ってるみたいだけど
-
>>52
それで行ってるけどなかなか良いなこれ
まだ4回だけど安定してボスまで撤退なしでいけてる
2回はオシオキ部屋行きだけどw
潜水艦は缶じゃなくていいな陣形の関係でフラ軽もそこまで脅威じゃない
-
もう5回連続北上様大破で禿げる。支援艦隊も出してんのに
-
>>35
E2ボスは旗艦沈めて2番目のエリート艦だけ残ったが昼戦に移行してびびった
-
>>56
戦艦3隻以上で中央突破……?
-
重重重金金潜
金金重重重潜
潜重金重金重
(゜∀。)アワワ
-
>>59
すまん夜戦海域の場合だ
-
>>50
潜水艦戦法のキモは、
フラ雷巡・駆逐艦等からのマジで余計なダメージを受ける確率を減らす、ということだろう。
捨て艦上等ならそこまで意味は無いが…
-
ちょっと質問させてください
新人提督なのですが、E−2はなんとかクリアしましたがそれ以降が絶望的すぎて・・・
E−3以降のマップって潜水艦削りは出来ますか?
出来るようならいくちゃん育てて削って主力でガツンといきたいと思ってます
金剛型育ててないのがここであだになったか・・・!
-
速度一定なら大和長門陸奥伊勢日向不幸で殴り込みあるで
-
まだ2連続回だけどE−5は重2高速戦艦4でもボス直行みたいかな?
-
E4潜水艦入りはいいんじゃないかな。重巡以上と軽巡以下のタゲを分散出来るし
よく中破で耐得てる艦を駆逐とかが大破に追い込んだりするし
あと雷巡の魚雷カットインは出たらほど大破っぽいからそれも安心出来る
-
一応情報交換スレだし、皆さんE1〜E5どのマップの話か頭に付けて貰えないだろうか
-
>>68
E-4でそれはもう確認済み、大和抜いて山城入れても中央確認済み
-
>>58
前回E-3は60/20/20でボス60じゃなかったっけ?
-
>>58
mapcell保存してなかったか正確な数値じゃないけどボス60北25東15くらいだったと思う
-
>>63
いえ、戦艦3→戦艦2駆逐艦1に変えても直進していました
ただ3回程度しかその編成で動かしていないので
運が良かっただけかもしれません
-
E-5で一番消耗少ないのは上ルートでうずしお突っ切って2戦でボスツッコむパターンかね
-
>>70
それで潜水艦そのものが即大破したら意味なくね?
-
>>77
フラ軽が居るのは最初だけっぽいからなんとか中破で耐えられそう?
キラキラ付けるの楽だしもし大破しても安いし
-
oi
E42時間やっても2目盛しか削れないのだが
-
>>78の言うとおりキラ化して単横なら大破になることはそうそうないな
高Lvに限った話で他はわからんが
-
>>67
E3もE4も潜水艦削りには不向き。
潜水艦2隻のみを出して張り付くというよりは、
潜水艦をデコイに使いつつ、重火力隊でボスを削って行く、というのが基本線になろうか。
でも、E3くらいなら、支援艦隊ありでも良いから、
正面からボコれるだけの錬度がないと、E4攻略は夢のまた夢と思う。
-
やっとE4クリア・・・12時から開始して疲れた・・・
もうやりたくない
-
>>77-78
やってみたけど
missか1でたまに中破する感じで安定はするが3戦目は運
-
E-4が終わるとウィニングランたるE-5が待っているよ
-
なんでだろ
さっきから金剛だけ連続で大破食らってる
被弾しやすくなってる?
-
E4ボスって二発刺さることあるのかね。
毎回1発は刺さるんだが、これじゃ削っても殺せない気がする。
フラ戦構成でもボス以外全滅なら昼戦行かないし。
-
>>83
ふむ、やってみるか
ありがと
-
E4ボスに三式弾2個載せて攻撃したら更に威力上がったりしないかな?
-
軽い纏め
E-1 力で押せ
E-2 駆逐2重巡2+高速艦2でボス前まで安定、そこからは8割ぐらいでボス、
軽巡入れると最初の分岐で下に反れる
E-3 ごめん、誰かお願い
E-4 高速戦艦2"のみ"でボス前近道確定、そこからはE-2同様運っぽい
ボスは回避しないので削りは簡単だが、三式弾を積まないと撃破はほぼ不可能
E-5 低速戦艦6、潜水艦4で中央突破ルート確認済み、高速戦艦3以上もそうっぽい
上の渦潮ルートだと2戦で済む、下は不明
-
>>86
夜戦中に戦艦2人が当ててくれて落とせたよ
配置は5と6番目ね
-
E-2昼戦判定
昼戦
ttp://i.imgur.com/ok2Duyw.jpg
ttp://i.imgur.com/SiaRv3X.jpg
夜止まり
ttp://i.imgur.com/5VbeVMf.jpg
ttp://i.imgur.com/MaUVwmI.jpg
ttp://i.imgur.com/78DatoG.jpg
-
>>91
エリートが残ってると昼戦確定かな?
-
意外と俺の糞スペPCでも動くね
-
E-4多重キラキラ付けて8回行って7回大破撤退
-
取り敢えず金剛型2駆逐4で一回ボス倒したけど
これをゲージ分やるとかありえねえ
今のところ4/4で羅針盤はデレてくれてるけどこれが続くとは思えないしなあ…
E4考えた奴は首括るべきだな
-
エリートっつーか艦載機載せてるのが残ったら昼戦っぽくね
対空装備で艦載機0なら昼戦行かない感じ
-
>>95
でもここまでやっても12時間以内にE4クリアした人がもうポコポコいるという
-
E4とどめさせないだけで10時間くらいたつボスケテ
-
雷x2軽巡、駆逐、重、高戦でE2いったけどボス前以外の分岐にいったことないよ。
-
>>95
>>95
>>95
-
じゃあ46cm1門と三式x3装備の戦艦6でいけば・・・無意味にも程があるな(白目
-
そんなSP皆伝みたいなこと言われましても。
-
>>98
同じやで
どれだけ資源が溶けたか
もう今週はあきらめて来週やりなおしかね
-
書き込んだとたん劇はきたあああああああ
-
E4、三式じゃなくて噴進砲じゃだめなん?
-
みんな!
どの海域の話をしているのか、RESだとしてもきちんと書いてくれ。
ID変わると、追いかけられん。
-
>>105
別に対空が必要だから3式というわけではないんじゃないか
-
2戦目打ち所悪くて大破w
まぁ潜水艦の修理だけで済んだから後は試行回数かね
-
>>105
機銃系は全然ダメ
高角砲なら三式なくても昼戦で50くらい出すよ(戦艦)
-
E4そろそろ15回くらいか
ボス一回、姫4回他大破帰投
祈る要素多すぎるな
-
海域ごとにスレ分けるほど勢いあるわけでもないしなぁ
-
E-4はキラキラ3,4番艦のみでいいと思った
捨て艦ならキラキラもいらなさそう
疲労値49まで待機を徹底しだしてからすんなり行けたよ
-
>>92
そうだと思うけどな、自分もそのパターンしか昼見てないし。
いや、ボス以外轟沈でも昼行ったという人もいるけど、見間違いの可能性が否定できないな。
-
E4の「高速戦艦2隻のみ」って、金剛型が3隻以上あるとダメってことだろうけど、他に伊勢や陸奥を入れてもOK?
-
>>114
OK。
-
E-4を低速戦艦6の殴り込みで突破した奴いる?
ダメコンで一回突っ込んだけど鋼材の消費が面白かった
-
>>109
なるほど、機銃じゃとどかないからかね。ありがとね
-
>>116
E-4じゃなくてE-5だ
-
三式弾足りない分は高角砲でもなんとかなるのか
あくまで足りない分の補いかな
-
>>115
ありがとう。
重巡が育ってないから、三式弾乗せるのがもうそいつらしかいないんだ。
辛い
-
>>112
俺2〜6番満遍なく大破してるんですが
-
E4、ボスと護衛要塞1残りから昼戦いったけど、E2みたいにボス+αで
昼戦なんかね?
でも168連れて行ってフラ戦構成で何か打ち漏らしたときは別に
昼戦いかなかったきがするけど。
-
三式弾じゃなくても対空装備ならいいのか?
それなら14号電探でもええの?
-
>>122
戦艦がどっちか残ってれば昼戦のはず
-
>>114
金剛型2隻までだったらショートカットを曲がれたけど(0/8)
金剛型3隻にしたら曲がれないケースが出た(1/1)
金剛型2隻と、航戦ならショートカットは曲がれる(2/2)
-
E4を11時から始めてもう6時間
金剛型2隻Lv97 46cm*2 三式 33号
長門型2隻Lv98 46cm*2 三式 33号
高雄型2隻Lv95 20.3cm 15.5副*2 三式
ボス行けたのはたった2回でボス戦自体は余裕で勝利
他は航路云々ではなく道中の大破による撤退
他のみんなはよくボスまで中破で済んでるなぁ…
-
>>121
重巡か航巡に缶積むと明らかに被害が減る
重巡を3,4番目に置いてたけど結構な割合でカットイン中破エリ重連撃もカスダメで抑えてくれてた
道中は複縦だったよ
-
基本 E3 は E1 を総合的に難度上げただけだとおもうの
2-4 突破出来てる提督なら いかに羅針盤に嫌われないかだけ
-
>>125
しまった書き方が変だった(ショートカット成功回数/試行回数)で
> 金剛型2隻までだったらショートカットを曲がれたけど(8/8)
> 金剛型3隻にしたら曲がれないケースが出た(0/1)
> 金剛型2隻と、航戦ならショートカットは曲がれる(2/2)
ね
-
E3は5−2と同じ構成で回ってたら7割くらいボス行った(航2軽空1雷2戦1)
-
E-1 力で押せ
E-2 駆逐2重巡2+高速艦2でボス前まで安定、軽巡入れると最初の分岐で下に反れる
そこからは8割ぐらいでボス、ボス戦でエリ駆逐が残ってると昼戦に移行する
E-3 ごめん、誰かお願い
E-4 高速戦艦2隻(1,3~4は不可)でボス前近道確定、そこからはE-2同様運っぽい
ボスは雷装無効、代わりに三式弾を乗せることで対空値を火力に加算できる(夜のみ)
三式弾以外の対空兵装を載せても効果はない、ボス戦で敵戦艦が残ってると昼戦に移行する?
E-5 低速戦艦6、潜水艦4で中央突破ルート確認済み、高速戦艦3以上もそうっぽい
上の渦潮ルートだと2戦で済む、下は不明
-
E4に潜水艦入れてる人いる?
被害減るらしいけどどうなんだろう
-
三式弾なのは、飛行場で破裂してダメージ与えるの目的だろうよ。
対空じゃないんだ、対空じゃ。
-
E4ゲージが完全にカラじゃなくて小1マスほど残ってるけどこれで倒せばオシマイ?
ボス撃破率が五分五分なので支援出そうか迷う
-
金剛型が足を引っ張りすぎて辛い
八割以上の撤退原因がこいつら
-
>>132
さっき入れたら3回目で削れた
3戦目凌いでかつ羅針盤に勝てればなんとか勝算はある(旗艦撃沈まではいかなかった)
-
潜水艦にダメコン2枚詰みか・・・
-
E5のボスどうやってみんな倒してるの?
ゲージ1付近まできたけれど一度も倒せてない
-
撃破時に空になった場合でもゲージ壊れるよ
-
>>134
それくらいなら飛行場撃沈すればおk
-
ダメコンつかって浮遊殺して昼戦潰しちゃだめでしょ…
もう今日はやめだ
人数分の女神もなくなってしまった
-
>>134
旗艦撃破したらな
-
>>132
少しでも事故減らしたいなら入れればいい
主な事故は重巡戦艦なんだから好きなようにすれ
-
アカンE5クリアできる気がしない
道中カットイン撤退で鋼と燃料がふっとんでいくわ
-
>>136
ありがとう
じゃあ潜水艦デコイで削るって戦法も可能みたいだね
-
>>145
夏E-4よりマゾいだろこれ
-
e3って平均レベル50位でも行けますかね?
-
既出だったらスマン
拾った戦艦に46論者積みして決戦支援出すってのを考え付いた
金剛改二の近代化で使っちゃったからそんなにないけどね
-
>>146
いや、潜水艦削りじゃなくてE4攻略編成に潜水艦入れるってことだよ
-
>>148
それなら置物になってる低速戦艦の方がよくないか?
ホテルとかビッグ7とか丁度良いのがありますよ
-
拾った戦艦を決戦支援に出して補給しない、って話じゃないの
-
戦艦2正規空母2の砲撃支援使った人いる?
正規空母の火力はちゃんとでてるのかな
-
E-3簡単だったな、レアドロップ用なのかな
もう散々書かれてるだろうけど編成は航巡戦艦空母2重巡雷巡
で、なぜか戦艦に榛名入れると道中それて、長門だと全部ボスにいった
ボスの制空権は烈風を搭載数138入れると取れたよ
E-4ってボス撃破難しいらしいけどみんな金剛改造した方がいいの?
-
補給不要って大きいよ
でも当たるかなぁ?支援艦隊の命中ってlv補正大だった気が
-
とりあえず支援艦隊無しでの50%の確率に賭けてみた結果
http://kancolle.x0.com/image/20210.jpg
やったぜ。
-
補給不要って事ね納得
でも積んだまま解体なりエサなりにしそうで怖いなw
>>154
旗艦Lvとか平均Lvとかじゃないっけ?
それなら高Lvの潜水艦でも随伴しとけば底上げにはなる気がする
-
E-4ボストドメさせないのですが、なんかコツや攻略法はないですか・・・。
ボス削りきってすでに10回以上攻撃してもトドメさしきれません。ほぼ無傷でたどり着いても無理。延長戦もできず、支援もやってこないんじゃどう考えても手数が足りません。
一発目でボス含めてS勝利できたと思って楽勝だと思ったらこのザマです・・・。ゲージ回復以上のペースでは削れているし、ボス到達率も高いのでそこはあまり気にならないのですが、さすがに資源は無限じゃないのでとっととトドメさしてゲージ回復の恐怖から逃れたいのですが・・・。。
正直前回E-4ボスよりキツイです。前は支援受けれたし、夜戦含めて手数増やせたし・・・。
-
>>147
ここそういうスレじゃないから
-
そうだな、46なくなったら大変だからやるなら支援に出す前にロックかけないとダメだな
-
後半MAPは夏より難易度高い感じ?
夏イベ終盤からの参戦だからその辺よくわからない
-
>>157
編成全部晒せ
レベルと装備も忘れずにな
-
>>157
昨日似たような感じだったので心中お察しする
大和や長門型入れてみるとか、満遍なく三式弾装備するとか
後は運なのでがんばれとしか…
-
E4はヒろう完全回復させて祈るしかなかった
-
夏イベが良心的すぎて涙が出てくるくらいの難易度
-
ゲージ回復が無ければ文句は無いんだが・・・
というか夏休みでもなく、猫問題も解決してないのによくまた採用する気になったよな
-
というか、夏イベ後の潜水艦対策からおかしなことに・・・
-
>>157
E4の場合夜戦でボス殴って2,3番艦どちらかが残ってると追撃戦開始っぽいので運に頼るしかないです
-
E4キラ有無しじゃ全然違うな
-
E4駄目だこれ
資源12000程使って1ゲージしか削れなかった
ボス前の羅針盤最強だわ
ボス殴れたのが3/10くらい
各資源3万以上ないと厳しい
-
E-4はボス到達率が悪いので、今日は打ち切った。まだ、ゲージもそんなに削ってなかったから。
少しでも高レベルの艦隊を送り込むしかないのかな。
-
>>157
あえて敵僚艦が数隻残るよう調整して昼に移行するのを祈るとか
-
E-4ボス前羅針盤6連続それたんだが
もうバグだろこれ
-
とりあえずメールするか
-
夏イベントはクリアしたらやったー!クリアした!
って達成感があったけど
今回は疲弊し過ぎてクリアした後にやっとこの苦行から解放される…って感じ
-
>>153
うちも長門さん込みで6回中6回ボス行けたから固定には低速必須なのかもね
-
メール送ったってどうせ本文読まずにテンプレ回答返して終わり
-
駆2航巡1重巡1戦2で今の所はずれ無し(8/8)だけど運いいだけかな
キラキラあればボス行けて剥がれると途中撤退する
-
>>131によると、三式弾を使ったボスへの攻撃は対空値を加算して云々とある
つまり火力+雷装で攻撃することで大ダメージを叩き出していた重巡よりも
素火力も対空も高い戦艦の方がこのケースでは強力ということになる
ボスまではいけるがボスが倒せないというなら、重巡の代わりに低速戦艦を入れてみてはどうか
-
潜水艦4隻 単横にしたら俺最強じゃねとやってみたらカスダメしかでねー
-
質問なんだがE5クリアした提督はどんくらいの資源使ったんだ?
資源1万5千使ってまだ1/3しか削れてないんだが。資源が結構危なくなってきた
-
E4 金剛2重巡1航巡1雷巡2 ずっとこの編成でボス前分岐10回中10回ボス行ってるが
自分が驚異的運を発揮してるだけか?他に同じ編成の人いない?
ただし出撃回数の半分は道中大破撤退してるし一度もボス轟沈させてないから最後のひと押しが怪しい
-
>>180
俺鋼材30000使ってまだE-4クリア出来てないがな
-
>>178
改二を見越して育てて、盛大に空振りしたうちの伊製姉妹にスポットが!
-
大和の
46cm×2、徹甲弾、三式弾で
飛行場への夜戦ダメージが168+262とかだったから、
クリティカル2回だしてくれれば(262ダメージ*2)1人でも倒せるかもしれない
-
>>181
さいしょだけ
-
>>181
順番で下に火力ある奴置くと行ける気がする
-
>>181
ゲージ削りきってからもそうなら教えてくれ
俺も6連続でボスに行ってゲージを削ったらボス率30%になった
-
>>182
E4もE5もひたすら運だからなぁ…
-
E4は祈るよりボス行き編成をじっくり探した方が早いかな?
そもそも存在しない可能性もあるが・・・
-
E-3出撃の空母軽母の装備は艦戦いかほど積めば制空権安定しそうでしたかー
-
>>175
固定はしなくても(?)行けた。
あそこ空母2+それ以外の航空(軽空母 航空火力)じゃないの?
出撃回数7回、Lv99無し
-
プラツナディスコ聞きながら、E4旗艦168改・駆逐・金剛型・雷巡・長門型・金剛型で2/3
交代交代で廻し
2回とも姫破壊
三式無しの北上 姫へ攻撃合計100
三式陸奥 が261+241で撃沈
-
E2は道中撤退を4回ぐらいしたのに、E3は撤退ゼロでクリアできたことからも、夜戦マップは難易度詐欺のクソMAPなのは確定
-
単横cond85の98長門が一撃大破するのがフラリカットイン
死ね
-
E4キラキラでも余裕で大破するから途中でやめたんだけど
やめない方がよかったのかな
てか金剛型が回避しなさ過ぎてきつい
-
これからE-5だけど低速戦艦4しかそだててないや・・・どうしよ・・・
-
>>180
俺はかなり躓いた方なんじゃないかと思うけどE-5のみでの消費が3万強
でも削るときは結構サクサクだったわ俺
-
181だが11回目でお仕置き部屋行ったわ。海図の白マス処女が失われた
-
E5資源がやばい 1万近く使って半分近く削ったけどまだ一度も旗艦を撃破できてないのが何よりまずい
夜戦でのボスがやたら固いんだけど三式必要なのかな?
-
>>197
ちなみにどんな編成で行ったんだ?
-
>>196
高速戦艦2隻で2戦しかしない上ルート通れるらしい
低速4と高速2で狙えるかもしれない。
下ルートは見つかってないのかね
-
フラ戦凌ぎ切ったら一番下の駆逐にワンパン大破させられた
はあ…
上手いこと上から順に狙ってくれないものか
-
夜戦梯形陣いいね。E4潜水艦と併用してかなり安定するっぽい?無傷でボス前まで行けた
なお羅針盤に姫様のところへ招待された模様
-
>>197
最後のボス撃沈させた編成どんな感じですかね?
-
雷巡使ってる人の装備構成どんな感じかな?教えてほしい
-
とりあえず、E2ゲージ1/3ぐらいまで削った
編成は戦艦2隻、重巡2隻、軽巡、駆逐艦で行ってるけど、全部ボスまで一直線
軽巡入れてると、最初の分岐で下に行くってことはないみたい
-
>>205
副砲2 甲標的1
-
>>205
15.5副砲x2 +削り時はダメコン トドメの時は甲標的
-
>>201
ありがとう、挑戦してみるよ
-
敵も味方もHPが50〜90しかないゲームなのに
夜戦の平均ダメージが100とか200の糞ゲームバランスだからな
ドラクエでHP500の戦闘してるところにFFの火力を導入したような感じ
-
意外にも、海域ごとに使った資源量とかの書き込みは少ないな
-
E4編成でもさらしておくか
北上99 20.3/3連副砲/甲
雪風85 10/4連酸素魚雷/女神
摩耶69 くまりんこ砲/3連副砲/三式/女神
金剛84 46/46/三式/女神
榛名72 同上
長門98 同上
これに時雨66や大和97、大井99を入れ替えて戦った
というか削り中はこれで3回は割ってたから自分の運の無さを呪いたくなる
資材は始めた段階からボーキ以外20k強消費
バケツ100個、女神3個とダメコン3個が失われた
満遍なくやられたりで特定の艦が足を引っ張ったイメージは無いな
-
E5は支援艦隊あってもボス撃破できないな恐ろしい
-
資源12kバケツ70ダメコン2飛ばしたのにゲージが2/3くらいまだ残ってたから、ちょっと冷静になって疲労完全回復させてから出撃したら、明らかにカスダメが増えて3/5でボスまで進撃&撃破できてなんか凹んだわ、俺の4時間はいったいなんだったのかと
最初の一回目はあっさりボス着いたのに、それ以降全然着かなかったからおかしいなーとは思ったんだよなぁ
-
>>207-208
ありがとー
資源枯渇したしどうするかな…三式弾4隻位に乗せて運ゲー以外思いつかん
-
レベル70でもゴリ押しでE-5クリア出来た人がいるようですが、
最後どうやってボス撃沈してるんでしょうか?
下の構成で今まで一度も撃沈できたことがなく、撃沈できる気がしません…
かなりここでの書き込みを参考にさせてもらっています。
レベルでしょうか?
現在 北ルート
旗/北上83 20.3主/15.5副/甲標的
大井79 20.3主/甲標的/女神
金剛76 46主/15.5*2/女神
榛名74 46主/15.5*2/女神
摩耶80 20.3主/15.5副*2/女神
愛宕82 20.3主/15.5副*2/女神
決戦支援 常時キラキラ
陸奥 41主*4
長門 41主*4
千歳 彗星*4
千代田 彗星*4
夕立 12.7cm連装砲*3
島風 10cm連装高角砲*3
-
潜水2捨て重巡2金剛艦2
で一回目でここまで削れたけど削りならこんなんで出来るんだね
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/1821.png
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/1822.png
-
E5今まで全く使わなかったダメコンを遂に解禁だわ
というか艦これ初めての敗北が近づいてきた
資源やばい
-
E4クリア・・・
構成は
ゴーヤ 五連+四連
北上 艦首+五連+甲標的
金剛 46+46+三式+14号
榛名 46+41+三式+21号
ここまで固定で
長門 46+46+三式+33号
陸奥 46+46+三式+33号
か
夕立 12.7B+10高角+22号
ヴェル 同上
を入れ替えながらやってた
結果 6時間半 資材はボーキ以外2万以上消費
E5は資材ためなおして行きますわ・・・
-
>>201
雷2航巡2高戦2の内航1を低戦に変えたら南通ってボス前に行ったわ
-
E-4クリアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
リアルコロンビア不可避いいいいいいいいいいいいいいいい
大和ちゃん愛してるうううううううううううううううう
-
E4は高Lv潜水艦のデコイパワーを感じた
-
というか、重巡がこんなにドロップするのって捨て艦推奨な気も
削りだけなら
-
>>219
>>221
おつかれー
はっちゃんつついて癒されてくるといい
-
>>220
ということは高戦と低戦が交じると下がありうる……?
-
>>214
最初の一回だけというのは、俺と同じパターンだな。
疲労抜きが重要なのかな。
-
E-5はじめて3時間ついに終わりました!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4632708.png
大井 96Lv 20.3cm 15.5cm 甲標的
北上 98Lv 20.3cm 15.5cm 女神
榛名 87Lv 46cm 41cm 三式弾 女神
金剛 57Lv 41cm 15.5cm 三式弾 女神
比叡 40Lv 41cm 41cm 三式弾 女神
霧島 24Lv 46cm 15.5cm 女神
金剛型+ハイパーズでボス直行というのを見たので比叡とか霧島引っぱりだして出撃
一度も横にそれることなく直進していったので確定だと思います
三式弾とかは適当につんでったので効果あるかはわかりません・・
支援艦隊は決戦を削りから使用
使用資源 また微妙に誤差あります
燃料 20000
弾薬 18000
鉄鋼 20000
ボーキ 0
バケツ 140?くらい
女神 15個くらい(白目)
なにはともあれおつかれさまでした
-
今まで毎回同じルート通ってたのが17時過ぎたあたりから全く安定しなくなったんだけど
もしかして時間によって何か変わったりするんだろうか
いや無いとは思うけどもしそうならいくらか心が救われる
-
ハァーもうE2周回諦めた
どんな編成でも道中で中破大破喰らうわ
-
E2やってたときも思ったけど、疲労は大破率に関係してる気がするなー まあ体感だけど
間宮点灯消えてからも疲労は少し残ってると思う
これ確か夏のイベでも言われてた気がするが、、、間宮消灯後10分ぐらいはまったほうがいいんだっけ? 疲労の検証どこ書いてあったか忘れたが
-
そういやE-5で長門入れて後は高速艦だったときは下ルート行ったな
資源溜めて攻略するときにまた何度か試してみるか
-
E4昼戦あるのかよかった―!
夜戦だけで終わったのは俺の運が悪かっただけなんだね!
オラ!俺に昼戦権よこせオラ!!
-
>>227
お疲れ様でした。
途中ボス撃沈は何度かありましたか?
あとキラキラは付けていましたか?
-
E2のクソマップぶりはうんざり。
敵の方だけカットインだらけでこっちはmissばっかり。仕事しろ戦艦雷巡共
-
>>200,204
自分がE-5攻略したときの編成はこれ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4632731.jpg
削りはボス確定できる高速戦艦3重巡2雷巡1でやって
トドメは色々試行錯誤してるときに高速戦艦2重巡2雷巡2で
北からうずしお踏んで回り込むルート通ったときに倒した
低速戦艦全員Lv90超えてるし低速艦隊もやってみたけど
一周のコスト馬鹿高いし俺には合わなかったよ
高速戦艦4雷巡2でボス確定できると聞くし今からやるなら俺もそれでやるな
-
捨て艦で昼に行くってことは
要はE2みたいに火力を落として昼戦に持ち込むのは普通にありってことなのかも?
-
疲労完全回復まで待って羅針盤逸れたら憤死モンだな
-
出撃したら15分待ち 全員バケツ使った場合は9分待ち
が疲労回復の条件だというのは判ってるんだがとてもじゃないが待てない
-
>>229
潜水艦連れて行けば道中の敵は最初の対潜軽巡と重巡2だけのようだぞ
あと、夜戦マップは中破で帰りたいという拘りを持っているとそう簡単にはクリアできないと思う
-
>>230
間宮消灯が疲労40
全快値が49だから消灯して即だと疲労残ってたはず
あと、疲労が無いと中破で止まることが多いっぽい
ただし無慈悲な魚雷カットインは除く(内部的に2hitらしい)
-
>>233
最後の除いて途中轟沈は3回ほどありましたね
あとは大破〜小破まで・・
キラキラはつけていないです
-
>>235
装備とレベル教えてほしい
あとやっぱ重より戦のが安定する?
削りは高戦3重2雷1で決戦は高戦4雷2で計画立ててみるか
比叡と霧島のレベル上げないとだけど・・・
-
>>227
乙す、できれば道中の陣形を教えて盛られ場
-
>>243
全部単縦です
綺麗に上から順番に殴ってくれてたのでわりと道中は被害無しで突破してました
-
>>241
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
-
>>180
E5のみでの消費はボーキ以外各1万5千ほどだったな
-
>>244
あざっす!そうか見た感じにっくき重巡がいないからなぎ払っていけるのか!
-
E-4綺麗にボス以外片づけちゃうからボスが減らねぇw
-
資材消費量を見るとやる気起きねーなw
-
E-4クリアできたので皆に習って編成を貼ってみる
本隊
大和Lv97 46 46 三式 22号
ゴーヤLv92 53魚雷 応急
愛宕Lv65 20.3 20.3 33号 応急
鈴谷LV64 20.3 20.3 三式 応急
榛名Lv85 46 46 三式 応急
金剛(改1)Lv98 46 46 三式 応急
潜水艦囮を知る前はゴーヤ→雪風
ゲージ削る前は大和→熊野
(ゲージ削り後)決戦支援 軽空母2 駆逐2 戦艦2平均Lv73
E-4消費資源(遠征回復含めて) 14000/10000/13000/ボーキ0
バケツ110 応急修理2
10時から始めてようやく撃破
囮潜水艦大活躍。特に1戦目は集中砲火されるので必ず「単横」で
米帝プレイじゃない場合面倒でもキラキラ
精神的に安心するので、削り時は応急修理付けよう
-
1万5千で済むなら安いもんだな・・・
ダメなパターンにはまると抜け出すまでが大変だし
-
ボスまで真っ直ぐ行けるからヘタに出し惜しみするよりは戦艦ガンガン出していった方が
結果的に抑えられるのかも
-
そういえばダメコン積んで大破進撃で夜轟沈して昼行ったら昼でも轟沈とかあるのかな
-
コモンでいいからダメコン積むとマジで捗る
-
今帰ってきたんだが
E4は金剛型2でボス前固定、ボス前分岐は分からず
8時間はかかると考えた方がいいって感じ?
他なにか注意点あったら頼む。これから明日のバイトまでに終わらせようと思う
-
8時間もかからんぞ
-
>>253
一度轟沈したら次の轟沈判定までは轟沈しないから夜轟沈からの昼戦轟沈はないはず
-
3~4時間もあれば終わると思うけど
-
高速4雷巡2でE5やってるけれど、ゲージが0になるまで一度も倒せていない
基本高速戦艦が連撃装備で雷巡は魚雷
46砲高速戦艦の連撃が40くらいしか出てないから見直した方がいいのかなぁ
-
>>255
運ゲーなのでリラックスして出来る環境を整えたほうがいいぞ
-
猫を考えると今からは8時間を覚悟すべき
-
雷巡2高速戦艦4でその消費なのか
猫が来なければ挑戦してみるか・・・
-
>>257
あぁそうなんだ夜戦に行くかは選択できるけど昼行きは選択できないからな
サンクス安心して進撃できる
-
>>255
発狂しそうになったら10分位休憩するといい
-
>>242
レベルと装備はこんなの
大井 83Lv 副砲 副砲 甲標的
榛名 99Lv 46cm 46cm 三式弾 32号電探
比叡 85Lv 46cm 46cm 三式弾 32号電探
摩耶 75Lv 3号砲 副砲 副砲 三式弾
高雄 77Lv 3号砲 副砲 副砲 副砲
北上 88Lv 副砲 副砲 甲標的
道中は何入れても特に変わらないけど昼のボス戦は戦艦の方が安定してた
-
最悪8時間はかかるやん?>>250見た感じ
4時間で終わるだろとかで深夜にもつれ込むと精神的に来るからな
とりあえず猫想定して8時間くらいで考えとく
-
前スレにもかいたけど
532 :名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/11/02(土) 11:28:03 ID:2sgz3Rjk0
E-4クリア 1時間30分ほどで終わりました
使用資源は遠征などで若干誤差ありますが
燃料5000 弾薬4000 鉄4000 バケツ70
Bep 79Lv 53cm艦首 10cm高角 12cm噴進
雪風 63Lv 61cm四連装 10cm高角 女神
鈴谷 62Lv 20.3cm 15.5cm 三式弾 女神
愛宕 56Lv 20.3cm 15.5cm 三式弾 女神
榛名 86Lv 46cm 41cm 三式弾 女神
金剛 53Lv 41cm 41cm 三式弾 女神
女神は2個ほど消えました
女神搭載であまり参考にならないかもしれませんが・・・
長文失礼しました
猫がこなくて運がよければ直ぐに終わりますよー
-
もう7時間近くやってるけど突破ならず
猫への恐怖で頭がおかしくなり始めたわ
資源も十分にあるのに手の震えが止まらない
-
とりあえずE-3の自分の結果でもさらさらしよう
編成は
五月雨96 10cm高角/12.7cm連装B改二
長門83 46cm/41cm/徹甲/33号
北上68 20.3cm/20.3cm/甲標的
飛鷹49 流星/烈風/彗星一二型甲/天山
赤城71 流星/彗星一二型甲/烈風/彩雲
二航戦・五航戦(41〜45)のローテで一枠(最大スロットに紫電改二以上の艦戦、あと彗星、天山)
ルートは正直一定しないがボスへの到達率は6/8(撤退無し)でマップ南西と北東の外れマスには行かなかった
離席したりで2.5時間ほど攻略に時間をかけたために5勝で終われなかったw(目視できない微小なゲージが残ったッぽい)
消費資源は3000/3000/1300/2000、バケツ19個
この編成だとボスマス左上のマスでは制空権確保、最初東に行った際の軽空母3編成では航空優勢、だったはず
-
4時間で終わるとか
2回出撃したら1回はボスにいけてトドメの時は3回以内で終わるレベルの強運じゃないと無理だろ
-
そりゃ運がよければすぐ終わるだろうけども
-
皆キラキラは1-1でつけてから突入してる?
間宮つかってもキラキラしないことが多いんだけど微妙なんかなこれ
-
正直>>267は運がいいどころの話じゃないな
神レベルの運の良さ
-
>>268
がんばれあと少しだ…
俺も計7時間半かかって、6〜7時間位で頭がおかしくなって来た
-
俺とか1時間半でE4ボスに1回行ければ良いレベルだわ
-
なるほど女神か。
女神は4つほど買ってあるからイライラしだしたらつける
さーて、
金剛榛名ハイパーズ雪島で突入してきますわー
-
>>272
間宮はアイスが好きな娘しかキラキラにならない
主に駆逐艦だけど、ながもんは光ったりする
-
>>226
自分が時間かかってるのは
キラキラ剥がれたら1-1周回して付け直してるからですよ
資源+バケツ豊富or米帝プレイならずっと時間短縮出来るはず
あと今からスタートだとゲージ削りの半ばで猫キャンセル喰らうので
鯖が安定してる時間見計らって攻略開始した方がいいかと
-
朝の5時に起きて延々やってるから首が痛くなってきたw
-
間宮ってもともとキラキラじゃなくて疲労回復用じゃないの
-
e4 2時間やって資材5000飛んでボス1回撃破のみだ
無慈悲なカットイン攻撃がキラキラ付けても意味無し
ただ連撃のダメージは明らかに減る
-
E4は余程の強運じゃない限り基本4〜8時間位かかる
なにせボスをS勝利撃破する事が困難
-
まじかー…無駄に使ってしまってたよ
地道に1-1まわしてくるか
-
E5のボス糞硬いけどE4の三式弾みたいな効果のある装備は無いの?
-
>>259
雷巡も連撃がいいと思うよ
戦艦棲姫がキチガイじみた堅さしてるから戦艦連撃が40ぐらいなのは仕方ない
あいつをまともに削れるのは雷巡と重巡と大和ぐらいだ
-
E−4は3時間くらいで突破したけどバケツで疲労回復したり間宮光っても出撃したりしてたから資源が凄まじい勢いで減ったわ
普通にやるならキラキラ付けた方がいいかもしれないね
-
>>284
ボス支援砲撃かな
運ゲーだけど
-
最後ボスを狙ってくれなきゃどうしようもないからなぁ
強運の人たちが羨ましい限り
重巡4金剛型2で6人とも三式積んで連撃仕様で、ボス到達しても1人ボス撃って他殲滅して終わるパターンがずっと続いてるよ^p^
藁にもすがりたいわw
-
なんかE−5ボス、大破させるとこっちの攻撃がカスダメしか通らない気がするけど気のせい?
-
落ち着いたので一応構成書く
削りは熊野・雪風・時雨・榛名・鈴谷・金剛→高雄・妙高・鈴谷・熊野・金剛・榛名
ゲージを削りきりそうまでは全ボスだけど、あと1,2回でクリアできそうになったら急に全然ボス前でそれるようになった
体感七割は逸れた気がする
削りきってから3、4回負けて大和投入、一発クリア
所要時間8時間強、バケツ131個と燃料20K、鋼材27K、弾薬15K使用
夜戦マップは俺的には面白いけど、ボス前羅針盤は絶対に許さない
絶対ニダ
-
E4に潜水艦をつれていった人は感想教えてほしい 削りまでは入れるのもありなのかね?
-
>>284
ない
戦艦による支援砲撃+ハイパーズ夜戦でようやくトドメ刺せた
-
>>265
ありがとう
各艦のLvは5~10低くなるし、46cmと3号砲は1個ずつ足りないけど
ある程度は装備と構成を真似られそうだ
北上大井は主2でも連撃になると思うけど
副2の方がもしかして強い?
-
>>289
至近弾のダメージが無くなっていってるんだろ
装甲160って火力キャップより上だからまともに通らんと思う
-
E3でボス確定編成ってないん?
-
疲労回復も兼ねて1-1に突っ込む
バケツかぶった艦も若干疲労しているのでキラキラはつける
疲労なしの状態からキラキラをつければ戦況次第では2回以上の出撃に耐えられるが半分以上は1回で禿げるものと思っていい
帰還後に疲労なしまで待つくらいならキラキラつけたほうが結果安定するとおもう
-
>>291
Lv98イムヤを削りからボス撃破まで連れてた
道中の被害がかなり減少するとは感じたんで、個人的にはアリ
-
削れてもボスを撃沈できてないのが恐ろしいw
削っててもいいのかこれってなる
-
E5南から行くと2マス目は潜水多くて楽だけど3マス目の姫に大破させられるわ…
-
>>291
自分も途中から潜水艦入れてみたけどフラ軽やら雷巡等からの事故がなくなった
フラ軽のクリティカルやらエリ雷のカットインがなくなるのは大きい
-
>>297
そうですか、ありがとうございます 試してみます
-
>>297
何番目にイムヤ入れてた?
-
>>293
15.5cm副砲は火力面で20.3cm砲と互角のスペックだし
おまけで命中もついててお得!と思ってるだけだったりする
-
>>291
ゴーヤ旗艦で行った>>219だけど
敵雷巡のカットインが飛んでこないだけで幾分か安心できる
それからゴーヤだとカットイン出してくれるから姫も削ってくれてかなり助かった
高レベルの潜水艦いるなら連れて行くのも一つの選択肢だと思う
-
潜水艦デコイは低速艦隊で固められるならE5道中でも有効だぞ
-
>>302
6番目
あんま考えはない
-
E5ってボスだけ昼→夜戦だったっけ
-
>>303
さんくす!
-
>>307
そうでち
-
>>284
徹甲弾持ちの低速戦艦やらも連れてってみたけどE4三式弾みたいな効果はなかったな
-
>>309
ありがと!
ハイパーズの先制が使えるのか、重巡まぜるつもりだったけど、レベルさえいければ金剛ズ+ハイパーズが一番なのか
-
E5終わった、運ゲーすぎるE4の方が精神的に辛かった
E5だけで燃18k、弾20k、鉄21k、バケツ120くらいだった
-
今更だけどE2の最後の分岐って、あれ疲労度?
まったく北にそれずに行けてたのに、ボス半分削った当たりで北にしか行かなくなって、
かすり傷で入渠埋まって仕方ないから、レベル30とかしかない補欠で行ったらすんなりボスに行った
その後、完全に疲労抜ける時間置いたら、一度もそれずにボス攻略
-
完全に疲労抜けてる金剛型2雷巡2駆逐2で北上4回あったぞE-2
-
>>313
全員キラキラでも普通に北に行くので疲労度はまったく関係ない
運だろう
-
E-5クリアされた方、支援艦隊の編成はどうしましたか?
-
高速4雷巡2→高速3重巡1雷巡2にしたらなんかいい感じになってきた
理由はよくわかってないのでたまたまかもしれんw
かれこれ6時間E5にいるわー
-
ようやくE5終わった
ボス結局1回しか撃沈してねえ
-
E-4ってクソマップだな
これ運ゲー乗り越えて最後の分岐運ゲーで上手いことやって
セコセコゲージ削るだけでしょ?
潜水回しよりは時間かかんなそうだけど
運が悪いとすげー時間かかりそうだから明日の朝から本格開始するわ
-
E2は9割方(北行1)ほぼ直行 E3はルートはまちまちだけど7.8割はボス到達ルート だったよ
-
>>319
やってもない癖にそんなことが言うな
その上で糞ゲーと言わせてもらおう
-
夜戦からはじまる時点でクソゲーだよ
-
なあぶっちゃけ今回のイベントマップ、
艦種によるルート固定はいっさいなしじゃね
ゲージがいっぱいある場合にボスルートで、ゲージが減れば減るほどボスルートからそれる仕様がある、としか思えないけど
-
E2のあくまで体感だが、小〜大破がいない時だけ最終分岐でボスに向かっているような?
-
E-4にキラキラって意味あるのか?
12回行って10回大破撤退
むかついたから女神5個乗せていったら最初で旗艦が大破
Lv99金剛改二Lv98霧島Lv89利根Lv85高雄Lv85愛宕Lv84最上だからLvが足りないとは思えない
道中複縦がまずかったか
-
試行しながらでスレの流れよく見てないしE-2情報だけど一応報告。
*戦艦2or1でボーキ流れ率高。(現在10/10)
*ボスの昼戦条件は鬼以外の艦のHP合計が45以上?(試行回数が少ないのでただの運説もある。ので誰か他に試行できる人いたらお願いします
参考に編成晒し。装備はカットイン装備。加賀は一二甲/流星/52/流星|赤城:彗星/一二甲/流星改/彗星
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4632883.jpg
-
自分まだE5いけないから試せないが艦首酸素魚雷の説明に大型艦艇に大ダメージを与えることも可能ってあるけどそれってE5のことなのかね?
北上様か大井さんあたりでワンチャン・・・ないかなぁ?
-
>>321
潜水2捨て艦2金剛2で偵察に行ったけど、
4回ボス前いって1回しかボスいかなかったんだもん。ボスいったら90%くらい削れてたけど
-
>>325
キラキラ状態だと相手の通常攻撃は大体避ける気がする
なおカットインは
-
E-4はボス前からボスの確定条件が存在したらまだよかったのだろうかねw
明日朝から挑戦してみるがとりつく島もなくレベリングしてこいと叩き出されそうではあるw
-
>>324
中破でボス何度も行っとるよ
>>325
最初は複縦で行ってたけど、潜水艦入れて単横→梯形→梯形でちょっとマシになった
-
>>323
E-2はHP1になるまで直行続けてそこから3〜4回逸れた。
E-3は6連続でストレートクリア
E-4は最初から逸れまくりだから
そんなことはないと思うけどE-2は俺はそう感じた
-
キラ付けててもカットイン食らうときは食らうしキラなしでも希避けてる気がする
-
>>327
ニコ生放送見てたら
北上様がE-5ボスに357出してるのは見た
その戦闘では当然S勝利してたが
E-5はE-4の三式弾みたいな特攻がないから、連撃だけだと削りきれるか怪しい
よって時雨・雪風・北上あたりで魚雷カットイン狙う方がええのかなとか考えてた
-
E5 道中は複縦
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/1857.png
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/1860.png
バケツはE1からトータルで200個ちょい、女神2個と要員4個を消費
削り切るまでにボスを1度も倒せなかったので最後だけ低速艦隊に
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/1862.png
-
キラなしよりあったほうがカットインでもカスダメで済むことあるから精神的にはよろしい
-
前のE−4、レベル低いヤツはハイパーのワンチャンに賭ける戦いだったな
-
躊躇なく中破進軍するでござるって意気込んでたら
大体大破させてくるマップが来たでござる
よく分かってるよ運営は・・・腸煮えくり返るくらいに
-
>>331
自分が偶然なだけでしたか
-
キラ作る手間を考えたらあった方がよろしいかは微妙
-
>>337
ハイパーも凄かったけど島雪もカットインでればワンチャンですげーダメージ出してた
-
>>335
低速だと真ん中ぶち抜き√だよね?
どんな感じだった?ボスにさえ着けば余裕持って落とせそうな感触あった?
-
みんなどれくらいのLvなかな?
85〜94の艦隊でいくと絶対に敵重巡のカットインor連撃で中破大破してダメコンいくらあってもたりないんだけど・・・
-
エリ重とフラ重とフラタとエリタをどうにかして欲しい
-
避難所に誤爆したが、E5は低速戦艦六隻だと凄い楽なイメージ
前スレの報告とかでもクリアに燃料1万とかの人もいたし、俺もすんなり倒せたし
攻略時の構成
陸奥 4646徹甲32号
扶桑4646徹甲女神(MVPほぼ無理なので山城と疲労ローテ)
伊勢464641女神
日向464646女神
長門464646女神
大和464632号14号
道中複縦陣 ボス単縦陣
これでクリアまでに姫三回ぐらい倒せてる(うち二回は決戦支援なし)
道中も連撃やカットインがカスダメですむことがおおい
キラキラはめんどくさいのでやってない
-
今回はレベル高い奴もハイパーのワンチャンに賭けるだけ
なんか違うよ・・・
-
キラ付け直しは 道中MVPは何週かは省いていいから 3~4隻程度になる
これに掛かる時間は疲労度抜ける時間と同程度だから
おまじないとしては十分だと思うけどね
圧倒的な資源量で押しつぶせるなら そっちのが楽なのは当たり前
-
Lv80代のやつらを93あたりまで引き上げることにするかー。どうしても火力たりなくてE4ボス倒せんわ
-
>>345
レベルはいくつ?
-
艦首魚雷の夜戦倍率なんかおかしい気がするんだけど気のせい?
-
三式積んだ重巡の連撃計4発で500ダメージって削れる・・・?
-
>>349
大和長門陸奥扶桑99
伊勢91日向93山城98
ただまあレベル自体は今までがそうだったように70〜80ぐらいあれば、そこまで差はないと思う、たぶん
-
E-4道中の陣形は複縦と単横どっちがいいのかな、今は単横で行ってるんだが
-
>>345
46多すぎぃ!
-
46cm14基で多いか・・・ああでも、なんかの廃人度コピペみたいなのでたった4基で廃人扱いとかあったな
E4助けて、突破できる気がしない
-
>>353
自分は複縦で行った
単横は敵の撃ち漏らしが出て結果として被ダメ増えるからあまりオススメしない
-
三式弾に意味があんのに他の対空装備で代えがきくわけがない
-
E2のボス前でもう今回のイベント終了だわ
いくらやっても北にしか行かない・・・バケツ400→198
-
>>351
2人分の行動で削れるかってことよな?削れたよ
-
ああそうか、俺も運30のやつはカットイン構成にすればよかったかも
>>345は道中の雑魚もそれで殲滅できてた?
-
三式ガン詰みって誰か試してないの
-
wiki ベース E3 ACDFEJ は2回あったよw
夜戦までやって 燃料弾薬0 みたいなことになるけど
-
>>358
回復しないんだからバケツ使わずのんびりやれよ……
-
>>353
自分は重巡・航巡多めなので単横、夜戦命中補正のおかげか連撃ほとんど外していない
-
E-5ボスは北上様のカットインならワンパンなのかな?
-
>>363
リアル時間が無いから飛ばして行かないと期間終了になりかねない
-
>>359
そういう意味でした
削れるのか!一応期待はできるのかな・・・
20.3 15.5副砲 三式 応急の重巡の攻撃2隻分当たってけど残り79で結局ボス倒せなかったんですよね
金剛か榛名+重巡なら間違いなく倒せるだろうけども、全く当ててくれないや
-
>>227さんのを参考にE−5クリアできました!
消費資源 イベント1〜5すべて 遠征分含む
燃料 約100000→49667 鋼材 約97000→56170
弾 約 95000→51765 ボウキ 約46500→45590
金剛姉妹が大活躍でした。大和の見せ場?知らない子ですね…
-
>>366
まさか小破もしてないカスダメでバケツ突っ込んだりしてないだろうな?
-
E4調子いいとお供潰して昼戦にならないしマジでイライラする
資源ギリギリでやってる人よくこんなん耐えられるな
-
E2でバケツ200以上消費ってどんな編成なんだ
-
>>360
道中はボス前でクリアまでに二回昼間つれてかれたことあったかな
ぶっちゃけカットイン組はあまり安定しない、雷巡のカットインに賭けるのと同じで博打
とにかくボス昼間にすこしでも装甲空母姫を減らしていこうな構成かな
実際に同行以上なら結構な確率で昼間のうちに装甲空母のどっちは沈み片方は死にかけにできたりする
あとは夜戦で姫を全員でタコ殴りにするのが姫倒せた時のパターン
とりあえずボスで丁字不利犯行戦でたら、あばばばばばってなるのは仕様……
上ルート確定させる構成見つかったらそれが一番だとはおもうな、残弾薬のペナルティである火力低下がきついしE5は
-
E4みたいに無慈悲なカットイン攻撃飛んでくることが
極稀レベルのE2にバケツは使いたくないな…
-
E4張り付いて8時間いっちゃった
今日のところは猫は大丈夫かな
10時間以内には突破したい
-
E5やっとクリアできた・・・猫と資源の恐怖から解放した・・・
資源 油18000弾薬12000鋼材17000 バケツ130 応急修理4
最初の編成は雷重重戦戦戦 もしくは重重戦戦戦戦
この構成だと直通
半分くらい削った時まではそこそこ順調だったけどそこからボスへいけず全く削れなくなった
そこで編成を雷戦戦重重雷に変更
この構成だと北のルートにはいり、それることなくボスへ行った(5回中5回)
北のルートは敵との戦闘数が直通ルートより1少ないので非常に楽だと思う。
最終編成
北上93 副 副 甲
榛名91 46 46 応 32
霧島91 46 46 応 32
摩耶86 主 副 応 32
利根86 主 副 応 32
大井93 副 副 甲
-
横猫か
E4削りで8時間経ったけどまだ半分とか
榛名も熊野も沈むしなんというか
-
>>335
戦力充実してるなぁ
やっぱ層の厚さが一番大事なんだね
-
E4削り、6時間で3〜4割
ここで猫到来か
-
>>346
自分も最後は低速艦隊でトドメさそうと思ったけど低速戦艦のほうが楽だったのかな・・・
E5は前回のイベント含めて今までで一番苦労した。
-
まあ俺もE5は低速戦艦で脳筋したけど、
こっちの戦法の最大の鬼門はよほどの航空戦艦スキーじゃないと航空戦艦育ててないことだろうなっておもう・・・
我ながら扶桑姉妹と伊勢姉妹育ててよかったと持った瞬間だった・・・
-
やっとE-4クリア。編成書いてく
北上90 20.3/15.5/甲
大井74 20.3/15.5/応急
最上53 20.3/15.5/三式/応急
愛宕56 20.3/15.5/三式/応急
榛名94 46/41/三式/応急
金剛76 46/41/三式/応急
トドメは大井を陸奥に入れ替え
陸奥89 46/41/三式/応急
ボス前分岐で逸れる人が多いようだが、うちは14回中1回しか逸れた事がない
最後の一戦が逸れまくるというのもなかった
編成か、前もレスあったが火力高いのを後ろにしてるのが関係しているか?
出撃後毎回疲労抜きして1戦目でキラキラつける方式だった。気休めかもしれないが大事
削りの時は一度もボス撃破できず時間かかったので最初から陸奥入れてればよかったかもしれない
削り切ったあとは運良く一発で昼まで持ち込めて支援着弾、全員でタコ殴りにして倒した
-
低速部隊は何故かしらんけど航戦が浮遊から大ダメージ異常にもらいやすいのがハゲる
-
層が厚いと、バケツだけじゃ追いつかないこともある疲労待ちしなくていいからね
間宮さん全員のコンデ100にしてくれるんなら買いまくるんだけどな
-
初回のイベントで二人必須をやらかしてるから
二人までは育ててる提督多いんじゃない?>航空戦艦
-
E-5抜けた
ハイパーズ以外は大破状態での夜戦で両方がボスに向かうという超ミラクルだった
まさに運ゲー
-
直通ルートは2戦目がかなり苦しいので北ルートがおすすめだなぁ
初めから北でやってたら余裕でクリアできてたと思う
北ルートだとダメコン積んでるなら2戦目で大破でもボス戦で安心だし
ボスまで2戦と3戦ではかなり違うよ
-
E-3全くボスにいかねぇ…
空2戦2(金剛型)雷巡2では必ずハズレなのか…
-
E4の浮遊は罠同然なんだよなぁ
夜戦だけで殺しきれないとき浮遊だったら全滅して
昼間に戦わせてくれない…
-
>>384
そんなんあったなぁ、懐かしい
あれがきっかけで扶桑姉妹育て始めたなぁ
というかここで今イベント最前線やってる提督はたいていは育ててるか
ただ今回のイベント、前イベに比べて明らかに難易度跳ね上がってるから、いろいろと大丈夫なのかとおもう
-
運営はちゃんと警告してたし(震え声)
-
>>387
5−2と同じく正空2軽空1ならいけるよ
-
大和取れたワイ提督もE4すら抜けられない
資源貯めてもっかいアタックや
E5を戦える低速艦があるというのに歯痒い
-
>>387
空2軽空1戦1(金剛型)雷2の5-2編成でボスいけたよ
ルートは毎回バラバラだったけど
-
>>381の人と舞鶴スレの下記の人の報告見るに
金剛2、雷巡2、航巡1、重巡1or航巡1がほぼ北ルートって感じなのかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/02(土) 20:08:07.08 ID:L360brDs (5/5)
dl6.getuploader.com/g/kancolloda2/17430/kancolloda2_17430.jpg
E-5の編成、金剛・榛名・鈴谷・熊野・大井・北上だと5回連続でこのルートに進んだ
うずしおのせいで弾薬の減りがキツいけど、ボスまで2戦で済むのでE4よりはだいぶ楽な感じ
-
いまさらだけど夜戦MAP陣形 単横安定ですね。
火力落ちても当たれば落とせるから回避が上がって抜けやすくなってると思う
-
>>391
右下のハズレマスに行ったんですがそれは
-
E3クリア!所要時間は2時間ちょっとでバケツ消費は40個
ひたすらずーーっとこの編成でした。正直E2より楽でした。
あと端鶴もドロップしてうまうまなMAPだった。
http://kancolle.x0.com/image.php?id=20296
大体7割程度でBOSSMAPいけた感じでーした
-
>>394
>>381はE4の話だぞ
-
運ゲーなのはいつものことなのにキレてる人が沢山いるのは
従来雑魚だと認定している敵がとんでもなく強くなっていて、自分が育てた艦隊(主に戦艦空母)がボコられるのを受け入れにくいんからじゃない?
ボスはともかく、E-4の道中は甲標的実装前の3-4と大して変わらんよ
これが知っているリ級チ級じゃなくて全く新しい敵なら反応は全然違うと思う
-
まあ運営がさんざんアイアンボトムサウンド地獄ですって言ってたしね
新規組の人達には初風とかのばらまきやってるし、E3まではヌルゲーだから阿賀野も大抵の人が手に入れれるだろうし、
はっちゃんと武蔵を諦めたら他はどうにでもなるからイベントとしてそこまで悪いわけではないもおもう
-
道中はともかくボス前羅針盤は激おこぷんぷん丸ですわ
駆逐2にしたらボス行き安定しだしたけど運なのかルート優遇なのか分からん
-
ゲージ時間回復付きなのにいつも以上の運ゲー要求されるからじゃね?
-
>>398
御免間違えた>>375の人だった
となると
金剛2、雷巡2、重巡2or航巡2なのかな
-
E5直通ルートは罠だった
直通ルートだとE5はE4よりずっと難しいけど北ルートならE4より優しいかもしれない
北ルート編成は 重巡2雷巡2高戦2
直通ルート編成は 重巡2雷巡1高戦3 雷巡2高戦4
-
外れがお仕置き部屋にかわったしでおまけに
前にボスを務めていらっしゃった姫とか大盤振る舞いしてるしね
-
>>399
むしろ3−4よりぬるいと思う。
E4はボスが手ごわいだけでボス到達率は5割を少し超えた。
3−4だったら5割どころか3割程度さえいけない。
-
E3ボスで初風キター
4-3は夏の時潜水艦でしか周ってないのにいいのかしら(ニッコリ
-
今E4でゲージ削りきってあとはボス倒すだけなんだけど、燃料がなくなりそう
E4の回復って資源尽きてもなんとかなる?
教えてください
-
まあE4はトドメで手こずる人とラッキーマンしちゃう人がいるとおもうから、個々で難易度評価かわりそう
ただゲージ削り切るだけならE4ってそんなに難しくないしね
-
肝心の弾が減るのと逸れた先が通常戦闘というあたり
戦闘回数一回減ってもあまりメリットを感じない
-
どうにかE-4ボスにトドメさせました・・・。
構成。
金剛改2 Lv77 46 41 三式 22電探
伊58 Lv87 魚雷 女神
麻耶 Lv76 20主 15副 三式 女神
妙高 Lv68 20主 15副 三式 女神
榛名 LV95 46 41 三式 女神
大和 LV98 46 46 三式 女神
道中、ボスすべて単縦で。
>>212の書き込みを見て鈴谷→58、大井→大和に入れ替えました。
ゲージ削り切るまで1時間ちょっと、ゲージ削りきってから4時間半。
資源は意識してなかったけど、ボーキ除いて2万前後は持って行かれてると思います。
道中大和さん大破してくれたのと58の火力が低いお陰で昼戦いけたっぽい。
ボスにダメージ与えつつ、取り巻きをいかに残すかが確実性を増すキモっぽいんだけど、
昼いって反航戦とか、T字不利ひいてカスダメでさようならもあってここも運ゲー。
ルートに関しては、金剛型×2でボス前までいけるので後は運だけど、ゲージ削り切るまでは全部ボスに行った。
ゲージ削りきったら下にそれるようになった。
ゲージ残ってる時は取り巻きが浮き砲台で、削り切っちゃうと確実にフラ戦含む編制になるのかな?
-
あかん誤爆
-
やり方に慣れるとゲージはかなり楽にいけるんだよねE4
削ってる途中に何回も割れたりするし
>>408
2時間で小1目盛らしいで
-
>>369
カスダメが溜まりに溜まって中破までいきます
戦艦がこぞって駆逐艦ばかり狙うので
ルート用の駆逐艦2隻(夕立改二・時雨改二)が下手すれば大破
>>371
金剛改Lv46
那珂改Lv76
夕立改二Lv62
時雨改二Lv62
愛宕改Lv61
霧島改Lv46
提督歴1か月ちょっとなんだ・・・
-
E4女神積んで行ったら海上護衛帰ってくるまでにクリア出来てわろた
-
>>413
ありがとう
回復に押されちゃうかもしれんが遠征で資源取りながらなんとかやってみる…
-
やっぱ鍵は女神なのかE4
そういえば久しくそういうプレイはしてなかったな・・・
-
>>410
E5の話?直通と北じゃ全然違うよ
弾薬が減っても戦闘回数が減るだけで大違いだからね
無傷の戦闘をしたようなもんなんだから
しかも北ルートで5回中5回ともそれずにボスに行ったので、
それないかもしくは高確率でボスへいけるだろう
-
E-2って軽巡積んだら下に行ってしまう気がするんだけど
-
女神もダメコンも無しでいくならラッキーマンじゃないと禿げ上がるだろうな
-
つまりE4のボスでゴネる人がでてきたら「俺は一発でクリアできたけど?」ということでE4はそこまで難しくないというイメージ操作すればいいですね!!
冗談はさておきE4はリアルラックが凄い要求されるし、ボストドメを挑戦してる方も自分の運がないのだとひしひしとわかるから、理不尽に感じやすいのが不満でやすい原因なのかもね
ことE4においては戦力なんかよりもよほどリアルラックのが重要だろうし、他の場所も祈りゲーってのはそうなんだがE4とくに酷い
-
>>401
その羅針盤は許さない
絶対に許さない
ってか羅針盤とか艦これ初めて以来固定のやつ以外許した覚えがない
>>406
ま、まぁ逆に3-4はボス行けばほぼ勝てるから…(震え声)
あと俺の艦隊レベルと装備書いてなかった
熊野84鈴谷60, 20.3 15.5 22 3
高雄59妙高52, 20.3 20.3 21 21
金剛75榛名74, 46 46 3 33
雪風79時雨62, 5 5 10
大和66, 46 46 3 女神
凄く逸れるようになってからは旗艦以外全員女神装備
-
>>414
e-2って軽巡入れると外れるとか聞いたけど…?いくのかな?
魚雷なしで主砲主砲副砲電探etcの連撃武装でいくんだよ。
全員Lv30未満の駆逐とか追加で重巡洋艦で終わりますよ?
つまり、遠征部隊使えば終わるっていう・・・あれ?
-
>>420
削りはともかく
トドメはむしろ女神とダメコンがあっても結局大破したのなら火力不足で倒せない
夜戦のせいで女神はあまり発動しないし
-
>>423 主主副はカットインでっせ
-
>>421
3-4の祈りゲーも同じだと俺は思うけどな
どんなに育ってもフラ戦の一発でお帰り下さいやん
初風掘りと比べるとまだぬるいよ(吐血)
-
今三式4つしか持ってないから雷巡2入れてるんだけどあと2つ開発して
航巡に変えたほうがいいかねー?
-
>>419
戦艦×2 軽巡×1 駆逐×2 重巡×1でまっすぐボス前まで行けますよ
>>423
艦隊のアイドル()が鬼門だったのか・・・
ちなみに全艦2回攻撃装備にしてます。
-
>>423
俺E-2は旗艦川内でやったけどたまに逸れる程度だったよ
-
>>424
女神発動で一番残酷だったのは2番艦だかの浮遊にやられて復活したあと
そいつをフルパワーで轟沈させて昼戦を潰してしまったデースさんかな
-
E4はレベル一桁の捨て重入りで抜けてる人とか居るんだっけ
-
>>409
削るだけなら2時間ぐらいで行けるけどそこからトドメさすのがなぁ・・・
-
>>426
時間制限付きの運ゲーは……
-
>>427
e-4は
金剛型2重巡洋艦2+?2でいいみたいよ。
つま三式は4つでおkみたいよ。
?は雷巡とか駆逐とか・・・
>>425
そうだった^^;
-
E4が楽って人まじ構成とLv教えてくれ
比叡、金剛46,46,三式,33電探
利根、摩耶、愛宕、加古20.3、三式、20.3、21電探
Lvは平均88でいってるけど道中大破が8割こえるし、ボス前ぬけても南いっちゃうんだ
-
もしかして砲撃支援って駆逐以外に軽母2だけだと弱くなってる?
カスダメしか出ないんで戦艦2追加してみたら開幕で二隻沈めたわ
-
E5は直通ルート(雷2金剛4もしくは雷1重2金剛3)だとボス到達率はダメコン積んでも4〜5割だった
北ルート(雷2重2金剛2)だと6回中5回ボスへいき、しかも小破未満が多いお陰で2回ボス撃破できた。
ちなみに直通ルートは出撃回数30回程度 ボス到達13回程 ボス撃破0 猫2
ちゃんと統計を取っておけばよかったけど猫の恐怖と時間回復ゲージのせいで余裕が無かった
-
>>434
そうか、それじゃこのままで行くかなー。サンキュ
-
>>426
まあ俺も初風掘りはしたけど、あっちは期間限定じゃなくゲージ回復ないのがポイントかもね
自分のペースで挑戦できるけど、こっちはゲージ空にしてから身動きとりにくくなるし
-
E-5北ルート、前スレ373にこっそり書いてあるけどおれもずっと確定だったよ
中央は潜水艦でしか行ってないけど、その後に1回羅針盤があること踏まえても
北の方が楽だと思う
-
E4クリアしたので編成を
熊野69、鈴谷48、摩耶62
島風76、金剛87、榛名71
皆連撃装備で島風以外皆三式積み
始め鈴谷抜いて雪風カットイン装備で行ったが
姫攻撃する時は雷撃戦と同じようにカットイン当たらないようなので
レベル低いけど鈴谷に変えた
あと削りの時ボス撃破2回したけど最後のとどめのとき全く撃破しなかったので
これは運ですわ
-
>>435
俺もE4クリアは同じような構成よ
金剛、榛名、最上、三隈、鈴谷、熊野の全員三式
ただ違うところはダメコンいれてることで、ボス前大破でも進軍してたことかな・・・
-
>>435
E4はボス落とせるかどうかが鍵だから、ぶっちゃけ運。
楽っていってるのは運がよかった方の人何やな。
…まあそもそも楽のレベルが違うのかもだけどさ。女神とか。
-
潜水艦遠征はそろそろ帰ってくる人が多いのかな?
-
>>435
その構成なら5割くらいはボスいけると思うけどなぁ
ちなみに道中陣形は1,2戦目単横 3戦目複縦 ボス単縦
自分と比べてもレベルは似たようなもんだし違うのは電探の性能くらいだけど、
それだけでそんなに変わるとも思えないし運が悪いのかな?
-
横チン逝ったっぽい
E4はボス前分岐が半々だからどう頑張ってもボス到達率5割なんだよな
-
キラキラ準備してE4出撃直後に猫った・・・削り中に猫らなかった事だけいって考えればいいんでしょうけど・・・・
-
横やっぱこの時間はダメだな
深夜から朝方にかけてE4E5やったのは正解だった・・・
-
E-4の削りって慣れると楽というけどどうやったら削れる?
ボスまで到達しても半分が5隻撃沈してボスのみ無傷のA勝利で終わってしまう。
-
E4はむしろダメコン積んでる大破艦が2隻くらいいると夜戦で4隻倒しにくいだろうから昼戦になる確率高まってボス撃破率あがるだろうね
-
>>433
そこはきついなー
でもそれは夜戦がくそいじゃなくて夏E-4と同じきつさでしょ(白目)
-
>>446
E4ボス前羅針盤で半々はないよ
12回くらいボス行って2回しかそれなかったし
-
E−5で 雷巡1 低速戦艦5 で南ルート確認
必要かどうかわからないけど一応報告
-
E4、高速戦艦2、重巡2まではまあ確定として、残り2隻をどうするか悩むな
少しでも三式弾要員を増やした方が良いんかな?
潜水艦デコイを使うとすると高戦2重巡3潜水1、とかになるだろうか
-
>>452
編成教えてプリーズ
戦2重2駆1潜1で今んとこ16回でボス7:姫9
-
E5の羅針盤はこんな感じかね、雷巡はまあ関係ないだろう
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/1917.png
-
8割はない気がする
でも5割でもない気がする
俺は体感6、7割位だった
-
俺は戦2重2航巡2でボス前はW13S8だった
-
>>450
昼は割合カスダメ以外まともに入らないんじゃないですかー!やだー!
大和で辛うじて50台出せるレベルだし
夜戦に三式弾ぶち当てる上に昼なら理想的だけど、流石に無理っぽい
けどE-4ボスは単横/複縦だから庇い率がそんなに高くないし
普通に三式弾ガン積みしてタゲリングを祈るのが一番確率高いんじゃね
-
E5中央はフラ戦いるのか
2戦抜けられれば潜水艦も行けんかな・・・
-
まだボス前には20回くらいしか行ってないけど4回くらいしかボスに行けてない俺は何が悪いんだろう
潜水を入れるという小細工に羅針盤さんはご不満なのか
-
道中支援が夜戦開始マップでも来ればまだマシなんだが
-
>>454
潜水艦いれると逆にボス前で事故るのは俺だけか?
-
戦2重2駆2でボス前大体半々だったな
-
>>455
重4金剛2
-
ゲージをとめてくれればそれでいいよ
A勝利は十分に見た・・・十分に
-
>>462
潜水支援なら夜戦マップでも来るっていう特別仕様とかあればいいのにな
-
E5は金剛型2雷巡2駆逐2でも北ルート固定確認した
-
>>449
連撃や三式など装備整えたら、あとはひたすら繰り返してボスに当たる様に祈って地道に削ってくしかない
-
>>399
これはすごく分かる
つまり俺つえーできないのが嫌なんだろ 他ゲーじゃこんなの当たり前どころかもっとひどいのあるのに
-
E4ボスに行く人と行かない人に分かれてるな。
俺は今のところボス前12回到達ボス4ハズレ8だ
きっついな
-
>>465
とんくす
重巡の数×20%だったりしてな
-
長いスパンでみれば収束していくとは思うけどねE4のボス前2択
つらいのがボスを割るのも運命力を試されるところなんだよな
-
こっちに追撃を選ぶ権利が無いのが辛い
-
時間制限はいい
夜戦マップはいい
羅針盤がキツいのもまあいい
運ゲーなのは大前提
でも全部まとめてぶつけてくるのはやめちくり〜
-
E4はボス9姫7だったわ
-
昨晩はE4ボス前がボス1:姫12で嫌になってやめた
今日も2時ぐらいから始める予定
-
最後ボス倒すための金剛榛名陸奥高雄鳥海熊野の構成で
今3連続でボス外れてる・・・
ゲージ削ってるときもも構成色々変えてる間も駆逐2重巡2戦艦2だったり
重巡4戦艦2だったりしたけどボスは2回に1回いければいいぐらいだなぁ
-
E4のきついところはおしおき部屋があるところだわ
ダメコン積んで大破進軍してもボスからそれてお仕置き部屋で発動したりするのが一番つらい
-
>>474
深海勢の気持ちをリアルで感じられるよ!やったね!
-
>>468
む、じゃあE4と一緒なのかな
2つめの分岐は高速戦艦2(過不足なく)だけなのかもしれん
全開もE3E4が両方とも駆逐2が条件だったしな
-
E4ボス前羅針盤ってそんなに鬼畜だったのか・・・
体感7、8割は通れるぬるい羅針盤だと思ってた
重4金剛2だったけど運が良かったのか重4が良かったのか情報が欲しいな
ちなみに消費資源は燃料弾薬鋼材ともに10000くらい
-
>>481
でてきた話の限りだと金剛2だと北、金剛3〜4だと直通かもしれないね(高速艦隊)
-
>>470
全くの見当外れだな、資材が尽きようが幾度ボロボロになろうが最終的に抜けられれば一向に構わん
俺の場合はそれだけやって運が悪いせいで武蔵手に入らない可能性あるのが怖いんだ
過度な運ゲーを嫌うのはその一点
-
E4ボス前は12回中2回しか行かなかった
-
つまり今回のイベントはレベルうんぬんより、3-4を満面の笑みで回せるような寛容力が重要ということです?
-
>>486
覚悟があるから人は幸せになれるという某神父の心構えが必要なんですね、わかります
-
E-5潜水艦による漸減作戦やってみているけど、肝心のゲージを全然削れない
B勝利だと、Dropもコモン軽巡ばかり
-
マインドシーカーの道中を楽しいと思うかラストを楽しいと思うかだろうな
あれのラストを楽しいと思える人間がいるのかは甚だ疑問ではあるが
-
あれをラストまでいける人間なら艦これ程度楽勝じゃないかw
-
>>488
潜水艦はやっぱ4隻?
-
>>486
3-4は時間制限無いからボスに行かなかろうが問題ないんだが
ゲージ回復があるイベントでボスに行かないのは相当堪える
14回中10回ハズレに増えたよ。
-
E4に関しては殆どボス行くって言ってる人と殆ど行かない俺とかの編成が一緒ってのがなあw
どこかに差があるんじゃないかと思って、編成晒してくれた人の装備とかと比べてみるんだが・・・連撃仕様だから装備構成も大体一緒なんだよな
-
E-4が簡単に終わると思ってる人は運が抜群によかった
俺もゲージ空にしてからの5時間がなければ大したことないマップだと思ってたはず
-
>>488
潜水艦削りは支援艦隊を合わせないと厳しいんじゃないかな?
前回のイベは支援艦隊いれないと全然削れなかった
-
>>491
はい、4隻です
-
ゲージ空にしてから資源14kくらい飛んだな
2-4や3-2や3-4や夏イベE3と色々禿げ上がるマップはあったけど
ここほど心が磨り減るマップはなかったなw
-
E4ボス手前で衣笠さんでてびっくり
その後夜戦で姫以外綺麗に撃沈し昼間行かず終了(白目
まぁ日付変わるまでにはとどめさせるだろ(慢心
-
>>496
レベルどんなもん?
8と19が30くらいになったら行ってみようかと思ってたけどきつそうだなぁ
-
俺もE-4舐めてたよ
Lvと装備と女神用意すればなんとかなるだろうと思ってたけど甘かった。
削ることすらまともに出来ないとは
-
E4攻略実況放送見てたが、ゲージ削りきるまで一度もボス倒せなかった提督が
ケージ削った後のトドメで一発でボス倒してクリアしてた
リアルラックって大事だと思った
-
E-4のボス前分岐はこちらの損害で分岐している気がする。被害が大きい(大破2もしくは中破4以上ぐらい)とお仕置き部屋行き?
-
E-4終わった
駆逐2とかも試したが結局重/航巡4高戦2が一番安定してボス到達した
あとダメコンマジ偉大
-
>>502
そうでもなかったかな
全部小破以上のときもボスにいったし無傷のときも別室送りは普通にあった
というか無傷でお仕置き部屋だから余計悶絶してよく覚えてるわ
-
>>502
それはどうかなぁ 2回しかそれなかったけどその2回ともほぼ無傷だったんだよね
-
お、やっぱりE5潜水艦やってみようと思ってる人は多いのね
俺も19と8のレベル上げてやろうと思ってるんだけど
やっぱ支援は前回みたいに軽空に艦攻ガン積みかね
-
>>502
中破1でも2連続で行ったことあるよ
-
>>502
完勝3連からのお仕置きもあったし中破4からのお仕置きもあったよ
-
>>499
8が8、19が11とか、舐めたコトしています__
168は95、58は83ですけど
道中対潜艦が出てくるマップが夜戦なので、被弾は殆どしません。
-
横鎮完全に猫ったな
1時間半前にクリアしたが、できなかったら絶望だった
もっともその1時間半で資源が尽きていたかもしれないけど
-
E-4でハイパーズ入れてる人多いけど、なんか利点あるんですか?
-
あと一回倒せばクリアだからとどめ狙いに正空2入れてみたのに猫が倒せんわ
-
>>502
大破1隻でもいると必ずお仕置きされた
俺のダメコン…
-
>>506
支援砲撃は
彗星甲>流星改>彗星>流星>天山
だったかな?最後のトドメだけは戦艦2を追加してあとは軽空2でいいでしょうね。
-
>>510
ゲージがあと1回なのよ。
消費した資源とバケツ考えると明日に回せないTT
-
今イベの1マップ目クリアして19もらったんだけどもう一回やればもう一体もらえるの?
-
>>516
貰えませn
-
E5で阿賀野ドロップしたやついるの?
E3で掘ってるけどさっぱりですわ
-
貰えるなら地獄のマラソンを始める人達が出てくるよなw
-
>>511
単純に火力じゃないかな。
高い雷装値の連撃orカットインはボスも少しは削れるから、重巡が育ってない場合の代わりにはなると思う
-
E4終わったー
駆逐2重2金剛型2で回ったけど結局一回しか下に逸れなかったわ
逸れた一回はラスト直前でダメコン積んだ上での大破祭り時だったから
損害で分岐してるって言われたら信じるわ
-
>>509
なるほどなぁ
明日1日はLv上げに使って月曜に挑むくらいがちょうどいいのかな
-
>>521
駆逐艦装備なにしてる?
-
>>521
大破でもちゃんとボス行ったぞ
ダメコン発動した
-
>>521
おつ!
全く同じ編成でキラ付けた時だけ下に逸れてやたらイライラした俺に謝れ!
-
>>518
E3ですでに2隻阿賀野落ちたぞ
新レア装備おいしいれふ^p^
-
くそぅなぜE-2は逸れるんだ
重巡2駆逐艦2さえあればいけるんじゃなかったのかよ
-
E-5のゲージ回復どれくらいなんでしょうか?
結構早いですよね
-
>>517
だよね・・・ありがとう
-
>>526
何百回行ったんです?
-
E-3を昼からやって今頃クリア
編成は、金剛 北上 大井 瑞鶴 赤城 千歳
道中って結構ランダム?
とにかく南から南へのお仕置き行きまくりで時間が・・・
みんな運がいいのか、ウチが悪すぎるのか
これはE-4はクリアできる気がしないなぁ
-
>>526
阿賀野型の武装はもう捨てちゃいました〜
何か隠れ効果があるにしてもいらないよね
-
E4で2時間らしいからE5は1時間か?
-
阿賀野型装備はメロンの装備と同様に図鑑埋めにしか…
-
E5の支援艦隊ってどんな編成がいいの?
-
>>532
捨てる判断早くね?w
今回の対潜装備みたいにステアップとかの可能性もあるのにw
-
>>435 平均80台で同じような装備で最初やってたけど、電探外して缶装備して単横にしたらすごく楽になったよ
缶あるなら1度試してみ あと重巡は15.5副砲あるならそっちの方がいいかも
金剛型×2 46砲、41砲、三式、缶
重巡×4 20,3主、15.5副砲、三式、缶
-
猫の時間が近づいてきた終盤にダメコン積み始めて
大破込みで進軍したのが3回
その中でも後一発でも削れば一回落とすだけで終わるようになるって大破3いる時に進軍した時に下にいったわ
>>523
10cm高角×2と缶かダメコン
-
>>518
A評価で来てくれたよ
-
E5一回で良いからボス撃破して安心させてくれ
-
>>536
だって砲の大きさ小さいし・・・
>>528
早いね 1時間で大メモリ1つ近く回復しそうなくらい早い
>>535
削り中は駆逐2 軽空2
とどめようは駆逐2 戦艦2 軽空2
全艦キラキラで確実に到着
キラキラ無しだと7割以下 体感5割だった
戦艦入れるときは主砲4積み 空母は彗星甲>流星改>彗星を4積み
-
>>526
>>539
運よすぎィ!
とっととE5までいくべきなのか・・・
-
>>486
大体合ってる
-
>>533
ありがとうございます。
それくらいでしたらキラキラつけ直したり出来そうですね
-
E-2に潜水艦をつれてったら集中狙いされた・・・連れてかない方がいいの?
-
E5着たルート雷戦戦重重雷でボス前上にいった
-
E5は資材25kぐらいあれば足りるんかな・・・支援艦隊の消費がイマイチ分からない
-
E-5、最初から北ルート固定で通せば資源二万で足りるかな(慢心)
貯めなくちゃ
-
>>548
北ルートボス確定編成ってあったっけ?
-
>>487
猫が来る未来も覚悟出来れば良いのにね
-
>>532
8センチ高角砲は戦艦や重巡が装備できる高角砲としてはかなりいい性能なのに・・・
-
>>547
最低でも各15000必要かな 25000以上あった方がいいね
支援は毎回100ずつくらい消費
-
>>550
猫はまだ本人の努力で回避出来るじゃん(3時起き)
-
E4ボスの昼戦闘で足柄(三隈砲/15.5副*2/三式弾:火力98)が
残り耐久180ぐらいのボスにクリティカル80出したんだけど
これってダメージ的にどうなんだ、昼でも三式補正あるのかな?
-
>>549
雷2金剛型2航巡2で今のところ100%ボス行ってるわ
-
>>549
北に行く構成は有るっぽいけど>>546見て心が揺らいだ
-
>>552
うーんそうか・・・攻略は来週にしておくかな
サンキュー
-
北ルートは確定してるみたいだけどボスからそれるとは思わなかった俺も
-
>>545
集中狙いもなにも駆逐軽巡の攻撃は全て潜水艦が吸い取るって分かりきってるじゃないか
80くらいなら連れて行ってもいいんじゃない?カットイン来ないだけで道中抜けやすいだろう
-
>>554
T字有利なら普通に出そう
-
>>555
>>556
北ルート回ってボス確定って意味だよね?
fm・・・一戦少なくなるのは魅力だな・・・
-
E4ボス前羅針盤ウザすぎるマジ切れそう
-
あかんキラキラつけてたらE4ゲージかなり回復しとる
猫来る時間はまずいな
-
E-5って次のうちどれが一番楽かな?
①潜水艦4削り
②潜水艦4削り+決戦支援
③最初からガチ編成(+決戦支援)
④どれもダメ。現実は非情である
-
多分それ間違っては居ない 固定かはわからないけど
昼間E5放送してた人がいたけど、撃破まで三隈熊野、金剛比叡、ハイパー2人で全部北東ルートとおってた
-
航巡を正規空母2に変えてる間もボス行けたから重2がそれる要因?
極低確率で外れるだけなのかな
-
E-5、潜水削りやってる人はいないのかな
真ん中ルートだと軽巡以下が出てくるマスが最初の2つしかないから
ダメコンつんでいけば確定で支援艦隊の攻撃をボスにお見舞いできるよね?
-
一応言っておくけど北√でもボス確定じゃないからな?俺分岐で右上に5回くらい行ったぞ
-
>>567
時間に余裕があればやりたいけど3-2でのブラチン育成が潰されたから潜水艦の効率的なレベル上げがなぁ
-
E5終わった。マジ疲れたw
-
(8cm高角砲は明らかに12.7cm連装高角砲の上位互換なんだけどな…)
-
キラ付けすらさせてもらえんのか
もう
-
>>567
検証して無いだろうねぇ。
潜水艦削りしないとクリアできないような人は、そもそもE4突破できないから…
後、仮にやっても支援が通るか怪しいわな。あれかったいもん。
-
潜水艦5-3でレベル上げって、大破撤退延々と繰り替えすんかね
負け数大分嵩みそうだが
-
>>564
①よりは②
ボスに安定して到達できるから、支援で攻撃確率あげるだけでガリガリ削れる
-
>>560
そうか、ありがとう
昼になると有利不利の補正が効くようになるのか、夜のうちから密かに効いてるのか…
-
E5ボス旗艦に北上カットイン(53cm艦首+61cm五連装)で337でたわw
-
>>573
E-4突破したけど資源節約できる方法でクリアしたいなーと思って
駆2、軽空母2の支援だとちょっと火力不足っぽいから
+戦艦2して、燃費悪くなる分を100%ボスまで行くことで補えたらなって
-
>>576
T字有利でもクリ80は理論値でも出ないから昼でも三式働いてるんじゃないかな
-
>>559
全部受けてくれるのか・・・初めての潜水艦だったんだスマソ
-
E5北ルートもそれるのか・・・E4もE5も羅針盤に関してはすごくぬるかったのは運が良かったのかな。
>>567
潜水艦削りでダメコン積むのはどうだろ?火力不足になっちゃう気がする
58なんかは運高いからカットイン攻撃させたいし
-
>>573
潜水艦のみで戦術勝利したって人ならいたような
-
>>567
潜水削りでなく潜水レベリング中だけど
ダメコンつむ必要ないと思う。
最初で大破でたら撤退だけど、
最初のマスの終了時に中破だったら
その後は画面みずにどんどんつっこんでっても問題なし(一応たぶんといっとく)。
数十回いってるけど最初で大破はまだ一回もなし
新潜水たちは最初レベル10にあげて近代化だけはしてる
-
>>571
マジか〜説明文もなんか欠陥ぽい記述あったし捨てちゃった。
12センチ高角も使わないしいいかなと。
-
>>527
軽巡か雷巡いれてるからじゃね
-
潜水削り数回試してみたけど大体1マス目でLv89の58が一発大破するよ…
-
>>567
4人いると梯形陣って潜水艦には神のような陣形が使えるようになってだな・・・
-
>>580
そうだったのか。言い方きつくてスマンな
E4ボス前羅針盤20回結果ボス5ハズレ15
半分も削れてないぞ…ドウナッテンデスカー
-
ごめん、凄く場違いかもしれないけどE-1の潜水艦マス確定編成ってあったっけ?
あったらデイリー潜水艦が楽だなあと思って
ちなみに駆逐艦6は上通った
-
潜水4で1マス目で大破は疲労なしHP満タンの状態からだと
じぶんは全然しないんだけどな・・・
そのうちするのかな?
あとさげわすれすみませんでち
-
>>579
なるほど、次昼行ったら出来る限りデータ取ってみるよ
-
>>554
俺も昼に同装備鈴谷で68でたな
姫の耐久値覚えてないけど
-
うっしE4クリア
ゲージ削った後下にそれた回数2 ボス到達12回 キラ二重掛けで大破撤退数は4
-
>>587
梯形陣ってどういう感じでいいのかな?使ったこと無いからよくわからないのよ
-
>>594
魚雷の命中率は下がるが、対潜攻撃への防御力・回避率が大幅に上がる
つまり、苦手なマスで使えば高確率でスルーできる
-
E4ボス前逸れる人と逸れない人って単なる運なのか
それにしては差が開きすぎてるような
-
>>595
まじかー 複縦と単横で凌ごうとしてたのが悪かったのか…
-
確率50%で試行回数15回程度なら偏りまくって当然だな
-
E4ってレベルどれくらい必要?
一番レベルの高い重巡が利根さんで64、次が鈴谷で51、その次が摩耶で42しかない
あとは改にして使ってない
-
E4は重巡より金剛型が2隻育ってるかどうかのほうが重要
-
逸れる逸れないといっても、高々2桁程度の実証結果ですし。
それなら偏りも結構でかくなるんだと思われ。
-
>>599
重巡枠は57熊野54摩耶で行けたよ
-
>>595
なるほど、そりゃあいいや!ありがとうね。
-
E4ボス前21回目、ボスHP残り120
猫がログインした模様。また半分以下に戻ったよ…ハァ
-
ボス戦猫でこっちの被害は引き継がれるのにボスへのダメージはなかったことになるのきついよな
-
E4は今のところ毎回ボス前抜けるところまでは行ってるんだが
Lv98のゴーヤちゃんが神だわ
-
個人的には段階的ゲージ回復くらいでいいんじゃないかと思う
半分まで一区切り
3/4まで一区切り
削りきって一区切りとかさ
-
>>606
やっぱり潜水1っていい感じ?
-
潜水艦削りこれ敗北数やばすぎるだろw
-
>>599
レベルより、キラキラしているかどうかの方が重要かも……
当初、Lv99榛名や,98金剛と74筑摩、68摩耶、55最上・三隈で大破率大差なかった。
-
E5の編成低速と高速どっちが良いかな低速は扶桑姉さまのLvの低さが気になるんだが
それとボスは支援無いと撃沈難しい感じなのかな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/1984.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/1985.jpg
-
>>609
夏のイベントのときは168と58で掘りまくって、2000勝500敗位ついたなぁ
勝率90%くらいだから別に負けても気にならんからいいのだが
-
一度500敗超えるともうどうでもよくなる
75%割ることなんてありえないしね
-
E5 潜水4 + 決戦支援 なら 某サイトに動画あがっとるよ 検証ってわけではないけど
-
E4重巡2+航巡だとボス前それるな
羅針盤が確定する動きをしていた
-
金剛型だいたい65前後のしかいないのよね
一番初めに行った時に二回キラ付けしていったんだけど三人被弾で撤退だったからイムヤつれてってみようかな
嫁駆逐お休みさせよう
-
E4を11時から始めて11時間30分経過
漸くクリアできた…
■夕方までの構成
金剛型2隻Lv97 46cm*2 三式 33号
長門型2隻Lv98 46cm*2 三式 33号
高雄型2隻Lv95 20.3cm 15.5副*2 三式
夕方頃、単純作業の繰り返しで朦朧としてたとこで大破進軍、陸奥Lv98が轟沈
半泣きになりつつ再開
■夜からの構成
金剛型2隻Lv97 46cm*2 三式 女神
長門型1隻Lv98 46cm*2 三式 女神
高雄型2隻Lv95 20.3cm 15.5副 三式 女神
58 艦種魚雷 女神
結局女神発動するような場面には遭遇せず
最後はS勝利でヒエー
消費は燃料20k弾15k鋼14kバケツ90戦闘中猫3回
さぁ二代目むっちゃんを3-2-1に連れて行くか…
-
潜水艦は俺には無理だ
猫の嵐を越えたら主力艦隊でぶん殴りますわ
-
>>609
前の夏のイベントで1000敗超えてるからもうどうにでもナーレ
-
>>617 乙おめ
その戦力でも半日かかるのか
二代目むっちゃんって、まさか…
-
猫ったな。やっぱりこの時間に攻略するのはダメだ
-
E4でボスに行かない人って電探装備してた?
-
>>617
さらっと98むっちゃん轟沈と書かれててワロスいや笑えないけど
-
>>622
してない
ダメコン積んでる
-
>>617 乙カレーナムイ
このゲーム寝落ちしそうになったら止めなきゃ危ないけど
頭が回らなくなってくると そこにすら意識がいかんのよね
-
>>622
重と戦には積んでた
-
>>617
むっちゃん3-3-1じゃね
-
>>627
連れて行くかだから2代目はもういて育成するってことでしょう
-
>>608
それなりに高レベル+キラキラじゃないと大破で強制帰還(自分の場合は旗艦にしてるから)されるから
イライラがマッハになるとは思う
-
E5あと一回ボス撃破で終わるのに猫地獄が始まった
なんだこの絶望
-
>>617
おつ…
朦朧として進軍してしまう気持ちはわからんでもない
俺も途中発狂しかけてた
-
そういえば夜戦マップ複縦派と単横派が多いけどこの違いがいまいちよく分からないんだが馬鹿な俺に説明してくれないか?
-
>>632
気持ちが大事
-
E3って結局どうしたらいいんだ
戦艦は低速で重巡使わないのがいいのか
-
>>622
全員に積んでる
-
>>312
編成はどんなもんだった?
-
>>627
いや、いつもならエサにしてるんだけど今朝ドロップしたむっちゃんを何となく鍵付けてたんだよね
なので二代目育成に入ろうかと
-
俺は梯形派です
-
俺もホロ艦娘は2代目を確保はしているが、99Lvまでってすごいつらいよな。90くらいまでならすぐなんだが
-
90後半の千代田加賀をやったことあるけどその日はもうインしなかったな
-
90をすぐって言えるのは凄いな。まあ戦艦はMVP取りやすくて育てやすくはあるけど
-
>>632
私見と体感だが、戦力と資源が十分ならキラキラなしで複縦、
戦力と資源が不安ならキラキラつけて単横かなあ
Lv70台の重巡で5-3突破したときは単横の方が事故率低かった
-
fm、気持ちは大事だな
しかし猫かーガンオンでもやってストレス耐性つけておくか
-
そろそろ攻めるか→E2ボス直行→耐久値0にしてゲージ消化!→猫→資材消費したまま最初の状態に戻るwwwwww
くっそwwwwwww
-
>>634
E3は5-2のデッキでクリアできるという意見をいくらか聞いてる
-
あ、もうみなさん知ってるだろうけど、
B勝利=昼戦突入というのは、反証が出たので誤りで、
やはり2隻目(3隻目も?)生き残りが唯一解のようです
-
>>646
2隻目オンリーで昼行ったから3隻目は関係なさそうね
-
ボス+3番目生存で昼行った気がするけどちょっとうろ覚え
-
>>632
単縦:命中型、命中火力UPだけど夜戦マップでは火力多過、先手必勝型
復縦:防御型、単縦だと大破する攻撃を耐える事がある、火力もあまり落ない
単横:回避型、回避アップでmissや至近弾誘発、ただしこちらの火力、クリ率は落ちる
-
>>646
3隻目は2隻目と艦種が同じだと昼戦だった気が
-
おかげさまでE-5攻略、武蔵取れました。ありがとうございます。
E-4途中で課金し、間宮利用し始めてからぐっと楽になりました。
編成は雷2高速戦艦4で、完全にこのスレの227と同様の装備編成で挑みました。
227さんありがとうございます。
始める前に編成した部隊と支援艦隊をすべてキラキラ重ねましたが、
すぐに剥がれてしまうため途中からは隠れ疲労を間宮で直しました。
支援艦隊も間宮で治すと偶に支援艦隊にもキラキラが付くので
同様にプレイされる方にはお勧めです。
E-5攻略には2時間ほどかかりまして、使用したものは女神課金*5と間宮*4です。
-
>>645
5-2クリアしてないから参考にならないのが…
旗艦+4番目の駆逐艦が残ってもOK
旗艦+4・5番目の駆逐艦が残ると試合終了のE2でした。
-
>>651
おめ
よろしければE4の編成はどんな感じだったか教えて頂けると嬉しい・・・
-
>>652
5-2は戦雷雷 軽母 空空が鉄板な感じ
俺は軽空母を重巡に変えてE3安定してたよ
-
>>654
で、その戦艦が高速だと反れやすくて低速だと安定するのか。なんとなくわかった。
-
>>651
それだけで済むのか…やはりE-4より簡単じゃないかな(錯乱)
-
e-4ちょっとイラきたから捨て艦入れてみた
雷2金剛型2捨て艦2
雷巡入れてるのはコスト安いのと昼戦開幕で雑魚倒す用
http://i.imgur.com/MhVnZcb.jpg
http://i.imgur.com/fhi1kiV.jpg
毎回(5回ぐらいしかやってない)昼いくし姫タゲりさえすれば割合ダメージで結構削れる
-
>>653
ありがとうございます
このスレの227さんと本隊の編成は同様になります。
本隊
大井 20.3cm 15.5cm 甲標的
北上 20.3cm 15.5cm 女神
榛名 46cm 41cm 三式弾 女神
金剛 46cm 41cm 三式弾 女神
比叡 46cm 15.5cm 三式弾 女神
霧島 46cm 15.5cm 三式弾 女神
支援艦隊
陸奥 41cm*4
長門 41cm*4
千歳 彗星一二型甲、彗星*3
千代田 彗星一二型甲、彗星*3
夕立 12.7cm連装砲*4
島風 12.7cm連装砲*4
-
>>657
道中の陣形どうした?
-
自分もなんとかE4抜けました。。
最終構成旗艦以外4スロ目ダメコン 電探効果は体感出来なかった為
一応全員 疲労0 1-1 1順キラキラ
旗 時雨改二65/夕立砲・10cm高角 ダメコン
168 65lv/ 魚雷 ダメコン 大破
北上83/ 10cm高角・三連副砲 ダメコン 中破
長門67/ 46 46 三式 ダメコン
陸奥59/ 46 46 三式 ダメコン 中破
金剛73/ 46 46 三式 ダメコン
榛名70/ 46 46 三式 ダメコン
金剛型2と長門1で最後の最後で2回決め切れなかったため 陸奥追加したらなんとか倒せた感じでした
-
>>659
ひたすら複縦にしたけど効果があったのかは知らない・・・
-
潜水入れると逸れるのかな その場合4/5で逸れた
明日潜水なし捨て艦戦法試してみよう
-
E4で缶積んだらかなり変わったっていうレスをちらほら見るけど
女神奴多いから缶の情報が足りないな。ただの思い込みなのか、体感できるほど変わるものなのか・・
-
E-4 4時間ががかりでクリアできたので書いときます。
参考になるかは分かりませんが・・・
Lv63雪風 12.7cm 5連装魚雷×2
Lv52熊野改 20.3cm 15.5cm連装 三式 21号電
Lv77榛名改 46cm 46cm 三式 33号電
Lv80金剛改ニ 46cm 46cm 三式 32号電
Lv56鳥海改 20.3cm 15.5cm連装 三式 22号電
Lv62摩耶改 20.3cm 15.5cm連装 三式 22号電
・1-1を3週してキラキラ付けてから
・道中は複縦陣
・ラスト1発まで削ったら軽空母×4 駆逐艦×2で決戦支援
使った資源はキラキラ付ける分を合わせて
燃料14000、弾薬10000、鋼材10000 バケツ120 位です。
50分かけてキラキラ付けたのに、最初のマスで大破撤退を3回してキラキラ消えて
思わず殺意の波動に目覚めるところでした。
三式は最初全然なかったですが、ない方は開発した方がいいです
お勧めされていた10/90/90/30でやったら3/21って具合でした。(秘書官:金剛)
参考になれば幸いです
-
重巡って20.3cm主*1、15.5cm副砲*1の人多いけど副砲*2じゃだめなん?
まあ副砲の命中+1が何に作用してんのかは知らんけど
-
連投スイマセン。>>660続き
陣形は1〜2単横陣 3戦目だけ複縦陣 ボス単縦陣
資材E4のみで
燃料20000→6000 弾薬20000→11225 鋼材23000→7816 ボーキ消費無し
皆さんがんばって!
-
>>660
旗艦にダメコン積んだの?
-
がっつり減らしてるなぁ
E-4まで行って、後半戦にE-5に望むか・・・
-
E-5ボスって三式効果あるの?
-
疲れでミスったみたいです。旗艦時雨3スロ目缶でしたわ
-
E5って金剛型での北東ルートで攻略する場合 雷巡いれることになるけど装備どうする?
ダメコンと連撃orカットイン装備すると標的つけれないし・・・ ボス戦での開幕雷撃は捨ててダメコンなかんじ?
-
皆がE4頑張ってる中、E3攻略中
E3のルート固定っぽい?
金剛型 航戦 空母 (空母or軽空母) 雷 重
最初北行ったり南行ったりでやや不安定だが、ボス率5/5
()内は任意でお好きなほうを
史実をもとに編成考えてみたが、割とうまくいってる
-
E5は連撃の1.2倍×2じゃボスの装甲ぬけねーからカットインでよさそ
-
>>671
旗艦に北上でカットイン装備と甲標的、大井はダメコンなしで副副甲標的でいってる
-
>>665
>当初は普通の主砲の一つであったが、2013年9月18日アップデートで重巡の夜戦能力が強化され、この「20.3cm連装砲がキーである」という公式発言が飛び出した。
これに依るとことが大井
-
>>674
カットイン装備だとカットインでない時やっぱりアカン感じのダメなっちゃう?
雷巡だけ装備決まらないんだよね・・・
-
E5クリア
油10000弾12000鋼材22000 バケツ130消費
編成順に金剛型2 重 航巡 雷2 キラ付け無し
毎回戦2空2駆逐2の決戦支援あり
北ルートの全マス通して単縦陣
北上大井のぶっ壊れた威力の連撃頼みで2人を後方に配置して
支援と他の4人で雑魚蹴散らして旗艦を潰すのが自分の中では安定してた
-
>>676
出ないとやっぱダメージ期待できないけど、発動したときに旗艦に向かえば337ダメとかたたき出したからやめられないw
-
>>673
装甲180なら雷巡は普通に抜けるだろ?
ワンパン250とか出したいのなら主砲カットインだけど
-
E5であとひとオシってところでボス前で北の外れ√に6回連続行ったんだが
戦艦2重巡2雷巡2って普通だよな?
-
>>677
その編成で北東のお仕置き部屋入った?
-
>>678
うーんそうかー・・・まぁ削りの時はカットイン出なかったら削りって割り切れるし
最後の撃破の時に発動したらいいやって考えればいいのかな? レスさんこす
-
キラキラでタービンor缶を4スロット目に入れてやってたけどわりと中破以下でボスいってくれたな
キラキラも缶タービンもつけてなかったらどうなったか,ってのはやってないから
なんとも意味のないあれだけどw
-
E4突破記念カキコ
削り
旗艦58Lv.67(艦頭魚雷,5連魚雷)
金剛型(Lv.81~89)から2隻(46砲×2,三式,ダメコン)
愛宕,高雄,摩耶,利根型,鈴谷(Lv.64~74)から3隻(20.3砲,15.5副砲,三式,ダメコン)
止め
旗艦筑摩,58の代わりに大和Lv.70(46砲×2,三式,徹甲)
重巡,航巡のダメコンは外して15.5副砲に(金剛型はそのまま)
潜水艦を入れてるとE雷のカットインにびくびくしなくて済むのは良かった、代わりにF軽が面倒になるけど
大和は6番目に入れといたら見事に一回で飛行場を粉砕してくれたのでマジ天使
-
E2ボス前で4連続中破撤退って
やっぱフラ軽巡ってなんかおかしいわ
ハードラック ダンス
それとも俺が不運と踊っちまってるだけなのか?
-
>>681
うん、4回ぐらい飛ばされたよ
-
>>680
俺もさっきから急にその編成で上にそれ撒くってボス行かなくなった
もう寝る
-
>>685
中破撤退しないからなー
-
今日費やした各資源1万は全くの無駄に終わった…
一応資源5万あるから、>>660と>>684を参考に頑張ってみるか…
(と言っても46全然無いんだが…)
敵のカットインが憎い…!
-
E-4大破ばっかりなんだが
金剛2、重2、雷2じゃだめなのか?11回出撃で1回もボス行けない
-
>>685
夜戦マップは中破進撃しないとかなり運が良くないとクリアできないよ
沈むのが不安ならダメコン積もう
-
>>686
んーとすと重巡がお仕置きフラグなんかな
航空巡洋艦だと外さないらしいし
-
運が足りない。祈ろう
もしくはダメコン積もう
-
>>690
書けないレベルが低すぎる。
-
金剛型68、69
潜水艦77
他支援50〜60
じゃ、E4攻略には低いんかなあ…
-
詳細書かない奴なんかスルーしとけよ
本気でアドバイスなりほしいなら艦名レベル装備、使用陣形ぐらいは書くだろ
-
>>694
便乗
それだとボス削りきれないから、雷巡一人外して6番を大和にするのってあり?
-
E2ボス、上から2番目と4番目が生き残った時に昼間に移行した
-
なんか気持ち悪いなここ
-
>>699
情報交換スレで情報開示しないチラ裏カキコするほうがどうかしてる
-
やっとE4オワタ
構成は駆逐駆逐重重金剛ひえ^〜
で、2番3番艦をつぶさないようにお祈りするゲーム
消費は燃12k弾6k鋼材11kバケツ110時間9時間弱
ただ弾はやってる最中ずっと長距離回してたから少なく見えるだけで実は多い
-
>>692
そうなると高速戦艦2、雷2、航巡2で北ルートお仕置き無しコースなのかね
-
>>672
ためしてみたら行ったわthx
-
やっぱりダメコンか
だんだんとダメコン必須に近い海域が増えてる気がする
-
>>702
E5のお仕置き部屋は羅針盤操作ないと思うよ
-
>>611
扶桑さんを潜水艦に変えてみるのもありかも
道中の事故減らせるし、潜水艦は一戦目を中破で通り抜けれたら、
2戦目で大破しようがその後対潜できるヤツでてこないから、あとは絶対轟沈しないし
-
E-4クリア。ここの情報のおかげだありがとう!
ゴーヤ 80 艦首 五連酸素
高雄愛宕 56 主 副 三 ダメコン
榛名 86 46 46 三 女神
長門 93 46 46 三 ダメコン
金剛 87 46 46 三 女神
削り時は長門が
北上 85 副 副 甲
で、ハイパーが旗艦のゴーヤが二番目にしてました。
削り開始前に全員1-1三週したけど、切れてからはキラキラ補充無し
。
今思えばつけた方が良かったんだろうけど、一度削り出すと回復が怖くて焦っちゃうんですよね。
削り完了後に、決戦艦隊全員1-1を3週させて、allキラキラの決戦支援艦隊を出しました。
消費資材は概ね
燃料10k 弾薬6k 鋼材10k
時間的には7h
一回目は昼まで行くも、昼の攻撃で順番待ちだった長門と金剛が大破して火力足らず、ミリ残り。
二回目はfinal bossにお仕置きされる。
支援艦隊の入れ替え(キラキラ切れ)をして臨んだ三回目で、高雄と榛名がボス二連撃してクリアしました。
ゴーヤと愛宕が敵の二、三番艦を沈めた時は焦りましたが、中破してた榛名ちゃんが頑張ってくれました。
やっと寝れる...
-
あ、あとE4ボスSドロップで三隈
3匹目だから流石に持て余してるが
-
>>660 追記
ダメコン積んだはいいけど轟沈は運が良かったのか1回もなかったっす
3~4戦目いく前に大破したら素直に帰ってた
削りに168を囮にして とどめ構成は168を陸奥に変えてました
10回挑んで5撤退 3ボス 2お仕置き おおげさっぽいけどこんな感じ 固定見つかるといいんだけど
-
>>684
トドメの大和は演出的にもよさそうだね
資源に余裕あったら試してみるか
-
E-4終わらない→資源は残りわずか、ここでゲージを削れなければ資源課金かな→
羽黒ちゃんがボス戦で轟沈、女神で復活→連撃でボス撃沈→ファッ!?
というわけで、寝る。
おやすみ。
-
うーんやっぱE4削り時には58入れたほうがいいのかな
-
E5のボス前の分岐って確率どんなもんなんだろうか
俺の場合はたしか4/10くらいだったのだが
-
俺情弱なんだけどイベント海域は中破で進軍しても轟沈しないってマジ?
するって意見としないって意見がごちゃごちゃになっててどっちが正しいのか分からない
-
>>692
航巡2でもお仕置き部屋行ってたし
重巡2でもボスには行けてたので北東外れマスは確率だと思う
-
>>714
その話題は別スレでどうぞ
-
なんとかいう雑誌に中破進軍は危ないって記述があったよ(ゲス顔
-
>>714
わからなければ自分で試せよ
-
>>705
そうなのか
まぁこれから突撃隣のE5逝って来る
-
>>713
俺はもうかれこれ6回外れに行ってる
-
中破で撤退しないと轟沈するよ(ホジホジ
-
>>716
ごめんね。質問スレ行って来ます
>>717
俺もそれ見たからどっちが正しいか分からなくなっちゃったんだ。ありがとう
-
>>714
轟沈する→言葉だけでなんとその証言数は四桁に近づく程、動画は0
轟沈しない→以前は言うだけで叩かれてたが、今はそれなりに言える、動画や検証数は三桁を超えた辺り
どっちを信じるかは貴方次第
-
実際E-4を中破撤退でゲージ削りきってクリアなんてできるやついるのか…?
-
>>720
それは酷い
どうも5割もないと思うんだよね
-
中破撤退()今どき撤退できるのは大破ぐらいだよねー
-
>>723
なるほど…。自分も疲労無しなら中破轟沈無しに賭けて見ます。
ありがとう
-
不安ならダメコン積んで中破進軍すりゃいいのに
ただ1スロ分火力下がるのが結構痛いんだよな
-
検証スレの結果から動画を取っていれば中破轟沈が発生しない事は証明されている
だから、動画を取るんだ
-
>>714
イベント海域だけじゃなく普段どこの海域でも
あとは検証スレでもwikiでも
-
E-4の攻略法ってまだ確立されてない?
大体でいいんで誰かまとめてくれないかな・・・
-
>>725
6連続逸れた後7連続ボス行って粉砕できたからぶれまくる程度の確率設定だとおもう
-
俺はまだE2だから中破撤退してるけど
E3にはキラ付け中破進撃に切り替えるつもり
-
どこもごっちゃになんてなってないし 攻略系動画なんかをみてくれば
真偽はわかんよ
-
三式弾とダメコン積んで無心でバケツをぶっかけろ
-
いよいよ女神購入で大破進軍前提の時代に
-
>>731
金剛型2がいればボス前までは行く
ボスの旗艦はHP500でやたら硬いが三式弾を装備するとダメージが出る
神に祈る
残念ながら以上
-
昼間MAPだと中破での火力低下があるから撤退する、って選択肢はなくはない
夜戦MAPだとそれがないから突っ込んでOKになるわな
-
>>731
是非とも攻略法を作ってくれ・・・
-
E-3道中は中破すら滅多にしないぞ
お仕置きはきっつい
-
E5、7連続北外れ√、これはもう新記録だろ
-
>>722
フェブリなら検証100回の文字報告だけで
前号で小破で轟沈するって書いたらしく
その号で購入者に小破で轟沈しなくない?って突っ込まれて
→小破轟沈しませんでした…みたいな感じだから眉唾
-
E-5は艦隊の速度を合わせればBOSS直進じゃないの?
-
>>731
金剛型2隻で最短ルート三式弾装備でボスに高いダメージ後は運を味方に付けるだけ
-
E4攻略
金剛型2隻で2戦目あとにSEボス前確定
道中は自分の信じる陣形を信じろ
ボスいったら2番3番艦を落とすなと艦むすにテレパシーを送る
ダメコン積む
下手すると数時間かかるので、夕方から寝て深夜から明朝にかけて攻略を行う
なんだこれ
-
>>736
大破進軍しないとボスまで辿りつけないこの現実
-
正直E5直進で増える姫浮遊5とか雑魚だから北逸れるより直進の方がいい気がする
-
>>742
中破撃沈はコンプティークの方じゃね?
一応ゲーム系雑誌だから影響力はあるだろw
-
>>748
あらやだコンプでしたっけ
-
E3は空母系3隻に戦艦1雷巡2でボス行けるかどうかの羅針盤ゲーでしょ
ほとんど開幕で片付けてくれるから、まぐれあたりの大破がたまにあるだけ
-
E4突破した提督がE5の道中をきついとか思わないよな
ただし数回で抜けた豪運は除く
-
アドバイスください
E4で間も無く12時艦経過しますが今だ半分
資源は4万以上、バケツもまだ600あります
編成は上から
榛名20
金剛78
北上85
鈴谷70
麻耶74
長門85
装備は北上以外三式かつ連撃装備かつダメコン
榛名は沈めちゃって予備です
-
そろそろ突破報告用のテンプレ作った方が良いと思う
-
E4重巡なしじゃ厳しいのかなあ...重巡一番レベル高いので麻耶様lv46なんだ...
いちよう編成してみたけど どうでしょう...
伊58 94lv 4連装 53cm
北上改 98lv 甲標的 5連装 4連装
金剛改2 lv75 41cm 46cm 三式 21電探
榛名lv73 41cm 46cm 三式 22電探
陸奥 lv84 41cm 46cm 三式 21電探
ヴェルヌーイlv74 12.7B 10cm高角 22電探
このスレの方々のを参考にさせていただいたんですが、北上さまの装備が
主砲のほうがいいっていうのも見かけたのでどっちがいいかなあ
っと 教えていただけると助かります。
-
あれ E5ボス普通に戦艦連撃で200くらいへるんだね
金剛型が夜まで存命してれば倒せるっぽいなぁ
-
大破撤退は仕方ないにしろ羅針盤のせいで全然殴りにいけねぇ〜クッソォ〜
-
E4進行には ボス前までルート固定の 金剛型 2隻 がまず鉄板
他はお好みだけど ボス本体には三式弾が有効なので この点を考慮
魚雷カットインはボスには無効
高Lv 58がいれば 道中の事故防止デコイ として有効?
そしてボス前羅針盤は荒ぶる 祈れ
ゲージ回復量は 2h 1メモリ ?
こんな感じ?
-
>>703
役に立てて良かった
もし支援艦隊出すならそこも史実に合わせる必要があるかもしれない
試行11回目、軽空母4駆逐2のボス支援出したら南ルートを取るもお仕置き部屋行きになった
-
>>752
ゲージ削りは潜水艦1隻連れてって被弾率落として行ったな
あと削るだけなら駆逐艦連れて行くのも資源消費が減っていいよ
-
>>738
夜間は能力低下なしって初めて知ったわ
中破撤退する意味がますますなくなった
-
榛名抜いて潜水艦入れとくべき
軽巡以下の弾を吸引してくれるから
カットイン被弾→大破撤退が確実に減る
-
>>738
榛名20が普通に大破食らって進軍不可能になりそう
高レベルな雪風とか時雨がいたらそっちのほうがいいんじゃない
-
もうE4なんて攻略でも何でもないな
完全に運
羅針盤なんてどうしようもないし
敵の二番艦三番艦を落とさないようにするのもどうしようもない
練度を上げたり装備開発したり編成工夫してある程度どうにかできるようになるならいいけど
こんな運だけの作業のイベントとかね…
-
情報きちんと調べてるのにE3南に行きまくる
戦1空2雷2重1と戦1空2軽空1重1
なぜいけないんだ
-
>>759
>>761
潜水艦は何レベルあればいい?
-
>>752だった
-
>>760
能力低下なし、っていうのはちょっと違うかもしれん
通常でオーバーキルのカットイン・連撃がでるから能力低下してても
当たれば一撃には変わらない、ってぐらいの意味だと思ってくれ
-
>>759.761
潜水艦旗艦でよろしいですか?
後榛名抜いちゃったらルート確定出来なくなりますが、それでも運でゴリ押す漢字でうsか
-
>>765
改造以上のレベルは欲しい
-
>>731
いくつかあるが
○正攻法
重巡(または航巡)さえ育ってればあとはボス撃破できるまで資源のある限り試行回数を増やすのみ
重4金剛2
重2金剛2雷巡2
○潜水艦
金剛2 潜水1 あとは重巡雷巡長門など
敵の雷巡軽巡駆逐のカットインを封じる手
○捨て艦
捨て艦の重巡または金剛を用いる。捨て艦は道中で大破、轟沈することにより
必然的にボス戦で4隻以上倒す火力が無くなり昼戦を行うことができるようになる。
捨て艦以外は主力の重巡か金剛
○低コスト
駆逐艦を用いる
駆逐艦はボスを倒す火力が無いので、三式弾を装備できる主力も結局は必要
-
旗艦大破でおもいだしたけど
昔の仕様ならE4の難易度かなり下がるな…
-
>>751
直通ルートだとE5の方がE4よりきつかったよ。
北ルートはE4より簡単だった。
-
何気にE-3-Cのただのエリ潜の開幕雷撃で中大破するんだけど
こういう潜水艦一隻混じってる相手に単縦ってダメなんだっけ
レベル90のハイパーズが足をひっぱるとは・・・w
-
んー もうでてる情報と一緒だけど一応自分のE4突破詳細も書いとくね
削り
1.熊野63 20.3 副 三式 タービン
2.鈴谷63 20.3 副 三式 タービン
3.羽黒72 20.3 副 三式 タービン
4.摩耶77 20.3(3) 副 三式 タービン
5.榛名94 46 46 三式 缶
6.金剛95 46 46 三式 缶
道中単横,ボス単縦
捨て艦とか潜水艦混ぜたりとかいろいろ試したけど自分の中では
結局これが一番ゲージ削り安定した
全員キラキラは面倒だけど付け直した
ゲージ削り中に2回ほどS勝利.
このままでもいけるとおもったけどラストは一応ちょっと変えて↓
ゲージ破壊
1.鈴谷63 20.3 副 三式 32号
2.羽黒72 20.3 副 三式 女神
3.摩耶77 20.3(3) 副 三式 女神
4.榛名94 46 46 三式 14号
5.金剛95 46 46 三式 14号
6.長門95 46 46 三式 14号
ゲージ破壊が1発でいけたので正直そこはかなり運がよかった.
14時ぐらいからはじめて18時半ぐらいに終わった
タービン,缶は気休めかもしれんがキラキラはやっぱ意味があるとおもう.
キラキラしてても通常攻撃で金剛とか大破するときは稀によくあるあったけど
-
E-5突破、ほぼ1日掛けての海域制覇終了。
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/2040.jpg
概算で燃料/弾薬は約20000、鋼材は15000、ボーキは200程消費した模様。
バケツは200位かと思われる。見返すとかなり使ったんだな…
E-5はひたすら北ルートのみを進軍。15回前後進軍中、ハズレマスへは1度だけ。
中央と南ルートは偵察の上、戦闘回数と敵勢からパス決定。
疲労をちゃんと無くしてから攻略する事で、一発大破は一度も無かった筈。
とにかくハイパーズが健在ならワンチャン常に有り、なのでE-4抜けた提督は頑張って!
-
道中被弾吸引だけが目的なら>>769
BOSSで軽巡・駆逐レベルを撃沈したいなら最低50
高レベルorキラキラのゴーヤなら(運50)カットイン装備で夜戦時戦艦撃沈も可能
-
E-4 6時間かかって突破
油10,000 鋼材10,000 弾6,000 バケツ60 弾は長距離遠征回しつつ。
道中全部、複縦陣。ボス単縦。 キラ付け無し。
(lv87雷) (10cm高角2個・缶)
(lv87電) (10cm高角2個・女神)
(lv54最上改) (20.3cm・15.5cm福砲・三式・女神)
(lv75摩耶改) ( 同上 )
(lv46比叡改) (46cm・46cm・三式・女神)
(lv77金剛改) ( 同上 )
・上の駆逐2、重巡2、金剛型2 で全てボスルート。
・イムヤはlv67しかないから、潜水艦いれるより嫁の駆逐艦入れた方が安定した。
・ゲージ半分削ってから、女神を課金してしまった。発動回数は3回。
・女神があると、やっぱりゲージの削りは早かった。
-
>>761
代わりに潜水艦被弾→大破撤退が増えます
E-4は金剛型2と三式弾を積める艦4で全員連撃三式弾を積んで火力高い順を後ろから配置
あとは試行回数を増やすだけ
-
既出かもしれんけど、E4攻略中に放置時間があったのでゲージの回復速度を推測してみた。
E4ボス耐久度 3000?(初回に500削った時にゲージが5/6になったことから推測)
累計ダメ 1105
初撃からの時間経過 8:00(480分)
1分にゲージ1回復とした場合
3000-1105+480=2375(約79%)
初撃から8時間経ったいまのゲージが約8割なので、1分にゲージ1回復で合ってるぽい
-
>>731ですありがとうございます
重巡と航空巡洋艦はすでに70以上の3隻沈めてる糞提督なんです
とりあえず捨て艦でやってみます
ついでに決戦用の艦隊はどうしたらいいでしょうか
重巡たちが不安なので、長門型2隻大和いれてみようかなと思ってるとこなんですが
-
>>779
E4のmaphpは5800な
-
>>768
高速戦艦足りなかったのか・・・ルート固定無いと精神的にきついだろうし
資源があるなら3-2-1レベリングで榛名を50程度まで上げた方がいいかも
-
>>753 テンプレ案
【海域】 E-
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ
【出撃回数】 ボス到達率
【所要時間】
【編成、装備】
旗艦 Lv
2番艦 Lv
3番艦 Lv
4番艦 Lv
5番艦 Lv
6番艦 Lv
【入れ替え】
【陣形】
【支援艦隊】
【コメント】
キラキラやダメコンについて等
-
>>780
E4は支援艦隊使わなかったけど、捨て艦戦法で昼戦前提で戦うというのは
ボス到達率含めて確率的にあまり高くないだろうから
軽空2(彗星4積み)駆逐2
のコスパの良い支援艦隊がいいんじゃないかな
-
あー!E5戦艦2重巡2雷巡2で8回連続外れ√!!!!しね!!!!!!!!
-
>>784
彗星甲ガン積みのちとちよで行って見ます
-
>>785
北ルートだよね?
自分は金剛2重巡2雷巡2で5回中5回ボスに行ったけどなんでだろう
-
>>787
分からん…果てしなく運が悪いのだろうか…
-
低速or高速オンリーか
低速と高速が混ざってるかどうかの違い?
-
昨日の朝辺りE4にて壊滅的被害を受けて錯乱してた俺提督だが、夜に正気に戻りE4を少しやって突破
夕立改二 LV73 12.7連装砲B型改二 10cm連装高角砲 缶
羽黒改 61 20.3 20.3 修理 三式
愛宕改 58 20.3 20.3 三式 修理
榛名改 82 46 46 三式 女神
金剛改二 83 46 46 三式 修理
長門改 80 46 46 三式 女神
E4のゲージ回復速度がAM6:30→PM9:00(誤差+1h)で小メモリ0→小メモリ11〜12になっていた事から
2.5時間程度の間隔で1回でもボスに損害を与えればメモリを維持できる事が判明したので、長期戦でゆっくりやる事に変更(ボスは小メモリ6個分)
ゲージ0後、一戦目で長門が大破するも
「大破後轟沈して女神使ったら轟沈フラグが無くなって一発轟沈した」
と言う発言が昔の轟沈スレにあったので検証も兼ねてそのまま突っ込んだら置物のまま愛宕が昼戦でボスに止め刺してS勝利
やっぱE4糞だわ
-
あ
長門型2隻大和入れたらあっさり撃破できまし
-
>>779>>781
ということは1ダメでmaphp2削れるってことか
前スレあたりで3分で6回復って言ってた人もいたから、ペースとしてはそれで合ってるだろうな
要は1分で1ダメ相当ずつ回復していくということか
-
夜戦で女神じゃないほうのダメコン発動すると昼戦で轟沈することある?
-
E-4やっとクリアできた…
攻略に12時間かかったよ
もう死にそうなんじゃ…
燃料15000弾薬20000鋼材20000くらい消費した
重2雷1高戦2低戦1で高確率でボス行けたよ
たまにずれたけど
-
E-5終わったー 7時間位かかった…
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/2048.jpg
消費は20000/15000/20000/0 バケツ160ほど
雷巡 15.5副砲2、甲標的
戦艦 46主砲2、三式弾、女神・ダメコン
航巡 15.5副砲2 三式弾 ダメコン
隠れ疲労お構いなしで突入し続けて大破撤退の繰り返しだったけど
最後にしっかり回復させて挑んだらあっさりノーダメージでボスへ…休息って大事ね
-
うあーE-4ボス倒したのにあとすこし残った
倒すのちょっと早すぎたんだ
-
>>795
参考までに各艦のレベルを教えて下さいお願いしますorz
-
>>795
隠れ疲労あると1発大破しまくるよね
自分も最初調子良かったけど疲労の増えた中盤以降は大苦戦で戦闘数の少なく済む北ルートに変更した
-
E4クリアしたぜ
編成は旗艦58で雷,航巡,戦艦,戦艦,航巡の順番
58にキラキラつけると雪風並みにカットイン入るのが強い
ボス率は8/8だった,もしかしたら司令部レベルあたりでも関係してるのか?
-
え?E-5って三式いるの?(白目)
-
なんか使いやすそうなもの作られてたから使ってみよう
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料16000 弾薬20000 鋼材19000 ボーキ0 バケツ180
【出撃回数】数えてない ボス到達率:わからん
【所要時間】10時間ほど
【編成、装備】
旗艦 Lv89→91 168改(缶、缶)
2番艦 Lv68雪風改(5連酸素、5連酸素、ダメコン)
3番艦 Lv68筑摩改(20.3、20.3、三式、ダメコン)
4番艦 Lv68麻耶改(20.3、20.3、三式、ダメコン)
5番艦 Lv68榛名改(46、46、三式、ダメコン)
6番艦 Lv79金剛改二(46、46、三式、ダメコン)
【入れ替え】雪風改→Lv94長門改(46、46、三式、ダメコン)
【陣形】単横→単横→単横→単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
1マス目中破以上撤退、2マス目中破以下進撃、168は可能な限り光らせた
課金はしてないが編成模索の段階でダメコン3つ4つ消費しちゃったけどこの艦隊にしてからは1つも消費してないはず・・・
若干レベル不足感を感じるかもしれない
-
あれE4ボス3隻目残ってても大破状態なら昼行かないっぽいな
攻撃させるかつ生存とかなのかな
-
書き忘れた、雪風と長門の入れ替えはゲージ爆発圏内に入ったのを確信してから入れ替えた
資源節約のためだったけど最後は結局長門が動く前にボス落としたから正解かどうかはわからぬ・・・
-
>>800
艦載機飛んでくるし連撃仕様だから三式でいっかってなる
-
>>797
北上lv99 大井lv99 金剛lv77 榛名lv98 鈴谷lv51 熊野lv52です
陣形は道中複縦 ボス単縦
-
>>805
ありがとうございます!参考になります!
-
>>793
ダメコン発動後は次の轟沈判定までは沈まないから、昼戦行っても沈まないはず
-
割と資源2万前後でクリア報告多くなってきたなぁ
-
>>807
そうか、女神3しかないから応急で代用する。ありがとう
E4金剛がこれで6回連続道中大破です。長門以上の大食いなんだからソレに見合う成果を上げてくれ
-
E-5のmaphpを潜水でちょうど削ったからF12で見てみたけど、
max_maphp:5500で、3分で8回復だった。
ボスのHPの2倍削ったから、最大で800ずつ削って7回か。
んで、1時間で160/5500=3%弱回復か。1ゲージちょいって所かな?
-
テンプレできてたのに気づかなかったからこれで再度報告します
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料6000 弾薬4000 鋼材4000 ボーキ0 バケツ50
【出撃回数】 20回ぐらい ボス到達率50%ぐらい
【所要時間】 5時間程度
【編成、装備】
旗艦 Lv95 伊58(5連魚雷 4連魚雷)
2番艦 Lv82 大井(主砲 主砲 甲標的)
3番艦 Lv62 鈴谷(3号砲 副砲 三式 缶)
4番艦 Lv83 比叡(46 46 三式 32号電探)
5番艦 Lv67 熊野(3号砲 副砲 三式 缶)
6番艦 Lv78 榛名(46 46 三式 32号電探)
【入れ替え】鈴谷,熊野→摩耶,青葉(装備は同じ)
【陣形】単横→複縦→複縦→単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
58の運は50もあるので魚雷×2にしてカットインを狙うと強い
ボス前の羅針盤は全てボスを向いたので何かしらの条件があるように感じる
司令部レベルとかがなんとなく怪しい気がする
-
夜戦の金剛型はマジでもろいんだよな……
-
>>672
E3榛名 日向 赤城 蒼龍 大井 高雄で道中のお仕置き部屋に持ってかれたので報告
-
>>801
ボスルート何分の何ぐらいでした?
-
>>812
大和使うともっとひどいことになって笑えるぞ、マジで
-
>>802
たとえば飛行場壊されて敵に逃げられてもさ、自分が追いかけるほど体力がなかったら追いかけたくないだろ?
そういうこと
-
大和を使う場合は旗艦運用にして被弾率を下げんと
鋼材がマッハで消える
-
夜戦の装甲が無価値なのはどうにかならんのか
なんで戦艦のカットインで駆逐が3ダメしか食らわないのに軽巡のカットインで金剛が大破するんや
-
>>813
む・・・完璧なルート固定では無かったか・・・残念
となると、支援艦隊でルートはずれって訳ではなかったか
単に運が良かっただけなのか・・・
-
大和は中破もらって帰ってきて
提督の継戦能力を著しく損ねてくるからな
-
>>818
それ駆逐の回避力で至近弾に抑えてる
-
>>819
個人的にも残念だったけど中身自体は温いのでまったりクリアすることにしますよ
-
装甲無意味なことに関係ないじゃないですかー!
ようやく1時間ぶりにボスまで行って気分高揚中ですわ
光が見えてきた
-
テンプレあったのか、って事で再投稿
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料58000 弾薬42000 鋼材55000 ボーキ(800上昇) バケツ270
【出撃回数】100までは覚えてる ボス到達率:8割
【所要時間】25時間ほど(実プレイ13時間)
【編成、装備】
旗艦 Lv73 夕立改二(12.7B、10cm、缶)
2番艦 Lv61羽黒改(20.3、20.3、ダメコン、三式)
3番艦 Lv58愛宕改(20.3、20.3、三式、ダメコン)
4番艦 Lv82榛名改(46、46、三式、女神)
5番艦 Lv83金剛改二(46、46、三式、ダメコン)
6番艦 Lv80長門改(46、46、三式、女神)
【入れ替え】他に10隻程いたが後半が上記の艦隊だったので省略
【陣形】単横→単横→単縦→単縦
【支援艦隊】序盤に数回
【コメント】
恐らく運が悪い部類に入ると思うが、この程度の資源消耗でも底では無いと後続は思うべし
-
そりゃ装甲無意味でしょ
避けてるんだから
-
テンプレよりもE4とE-4みたいに表記がバラバラで面倒くさい
-
>>815
大和も脆いんか
一発大破で修理費莫大とか考えたくないな
-
大和俺も使ったが間違いなく他の戦艦よりは耐えるよ
ただそれにも限界があるってことだ、うん
大破したときは血管ピキピキってくるけどな
-
>>828
フラグシップにやられたら壁バン程度で済むけど、漏らしたエリ雷にワンバンさせられると感情がやばいよね
-
大和が脆いんじゃなくて、攻撃の夜戦補正が強いというかw
なんのかんので消費が大きいけど、火力の高さとかは頼もしいよ
-
大和は脆いっていうか・・・ダメージに対する修理費が馬鹿でかい
中破を修理するだけで戦艦大破2隻分くらい食ったと思う
-
魚雷の火力ってのは戦艦の主砲をも超えるんじゃなかったっけ
夜戦ってのは雷撃戦の距離で行われるから駆逐艦の魚雷は恐ろしいのだよ
-
確かに大和ならカットインや連撃貰っても大体小破〜中破で耐えるな
-
大和出して1マス目フラ駆逐カットインワンパン大破とかも普通に起こるよね…
成果なしで鋼1400くらい食ってくれる
-
【速報】俺氏、北外れ√9回連続行った模様。尚資源はもうない
-
お仕置き部屋は単横いいかも
大破夕立がダメコン消費せずに生存してワロタ
-
3-4いく必要もなくなったし、いよいよ出番がない・・・
武蔵と同時出撃とか考えたくもねーぞwww
-
E4途中撤退で未だに大和修理できてないからな・・・ごめんよ
鉄も油も鎮守府には無いんだ…
-
俺は大和94長門90陸奥90あったけど資源の消費が恐ろしいから結局1度も投入しなかった
E5の最後は大和長門陸奥扶桑山城伊勢で行こうと思ったけど結局は高速艦隊でおわらせた
何がいいたいかと言うと資源に相当の余裕が無い限り大和は使うもんじゃない
-
e-4攻略開始しようと始めたら早速e-4-1で大破撤退5連荘させられたんだが
酷い人って最大で何連荘ぐらいやられたんだろう
-
とりあえずゲージについてまとめる
[E-1] max:1440 倍率:6 旗艦HP:90(37.5%) 回復:なし
[E-2] max:2000 倍率:2 旗艦HP:180(18%) 回復:なし
[E-3] max:2700 倍率:2 旗艦HP:270(20%) 回復:3分に2回復?
[E-4] max:5800 倍率:2 旗艦HP:500(17.2%) 回復:3分に6回復
[E-5] max:5500 倍率:2 旗艦HP:400(14.5%) 回復:3分に8回復?
-
>>839
止めに使うならいいだろうけど削りでも常用してたら資源と精神がやばいことになるな
-
資源が溶けていく感覚が気持ちいいんじゃないか
-
E5ってレアドロ狙う場所じゃないよね?ボスSなんて非常に厳しいし、道中ドロップもヘボそうだし。
レア堀りは全部E3かな?楽勝だな(慢心)
-
>>841
その書き方だと3分に8小メモリと読めるな・・・
メモリ(小)/時間だとどうなるん?
-
大和 長門 陸奥 伊勢 日向 扶桑って一回やったけど、
出撃するたびに燃料と弾薬が1000 鋼材1000〜2000とか飛ぶからな
二度とやらねぇwww
-
夜戦ボスの場合は一番下に置かないと大火力も意味ないしな、
-
E-4やっと終わった
終わりは2連続ボス破壊というあっけなさ
12時間かかった
-
>>841
倍率を統一しつつ倍率1にしてくれたほうがわかりやすいなー
数値(データ?)上はそれであってるんだろうけど
[E-1] max: 240 旗艦HP:90(37.5%) 回復:なし
[E-2] max: 500 旗艦HP:180(18%) 回復:なし
[E-3] max:1350 旗艦HP:270(20%) 回復:3分に1.5回復?
[E-4] max:2900 旗艦HP:500(17.2%) 回復:3分に3回復
[E-5] max:2750 旗艦HP:400(14.5%) 回復:3分に4回復?
-
燃料あと4000、弾薬あと6500で止めを刺せるだろうか(白目)
-
>>850
E5?E4?
どちらにしろ厳しそうだ・・・
残り10000近くで終わらせたけどそれでもすごく心細かったな
旗艦撃破経験を何度かしてる?
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料14k 弾薬10k 鋼材14k ボーキ バケツ
【出撃回数】不明 ボス到達率不明
【所要時間】5時間
【編成、装備】
旗艦 Lv59最上改(20.3 15.5 三式 22号)
2番艦 Lv66鳥海改(20.3 15.5 三式 ダメコン)
3番艦 Lv68麻耶改(20.3 15.5 三式 ダメコン)
4番艦 Lv86伊58改(53cm 5連酸素)
5番艦 Lv65榛名改(46 41 三式 ダメコン)
6番艦 Lv69金剛改(46 46 三式 ダメコン)
【入れ替え】なし
【陣形】1〜3戦 単横 ボス単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
単横でもクリでフラタ級も一撃だからカットイン以外怖くなかった
最後はボス半分削って昼戦かよオワタ・・・って思ったけど
みんなで削りあって榛名が止めだった
-
長かったけどE4クリア。資源は燃料15k鉄10kちょっとかな。バケツはあまりが多かったため豊富につかって100くらい。
体感だからなんともいえないけど、フラ重からのカットインを戦艦だと大破だけど、駆逐が受けるとほとんど中破以下だったから駆逐大目に入れて、金剛改2・榛名・重1・駆逐2・潜水1の編成で。
潜水艦は道中のタゲ集めが主な仕事だから、邪魔にならない一番最後に。
駆逐は中破以下がほとんどだから念のためダメコン乗せてたけど発動は1回のみで、旗艦に金剛改二をおいて陣形は道中輪形、ボスは単縦。
ラストは旗艦金剛が連撃2クリで1撃でボス倒してくれた。三式は戦艦と重巡に入れてた。
夜戦時は駆逐に被ダメのなんか補正でもあるんですかね・・・?
-
>>845
ゲージ全体が小メモリ何個なのかよく分からないから35個とすれば、
E-3は0.5個/h、E-4は0.7個/h、E-5は1.0個/hくらいになるっぽい
>>849
確かに、倍率合わせた方が見やすかったかもすまん
つまらん指摘だけどE-2のmaxが1000、E-3の回復が3分に1です
-
わい提督E4クリアの費用より三式弾作成の方が高くついた模様
-
>>851
E-4です、旗艦撃破は1回のみ・・・
三式弾持ち1個増やしてキラ付けで最後の出撃を・・・!
-
>>841、849
E-4は3分で5(2.5)回復だった気がするんだが。クリアしちゃったから確認できないけど。
-
hp奇数になってたことはない
-
>>854
E-5で1時間に1メモリか
以外に有情やね
-
7時間も寝れるんですか?!
-
E5ボスが戦艦の連撃でも40程度しか削れんのだがこんなものなのか?
装甲190って・・・おまっ・・・
-
メモリ回復は有情であっても資源回復量は無情である
-
>>852
そのダメコンは普通の?それとも女神?
-
E5ボス金剛でもクリティカルで連撃一発で100出たよ
-
>>856
がんばれ〜
終わったら艦隊画面を資源入りでさらしてくれ
-
>>861
上の方に書いてあったハイパーズ下に並べて連撃させるってのが当たれば落ちるか瀕死まで持っていけた
戦艦は完全に置物だった・・・
-
>>861
基本40とかばかりだね
この40はカスダメだと思われる
大破して攻撃力の無いような重巡、雷巡でもボスに30〜50を与えるよ。
調子がいいと昼戦で100超え、夜戦でも100×2のダメを与えたりするので安心しよう。
-
E4ワンパンじゃボス倒せないのかね
夜戦では攻撃力が火力+雷になってるのが三式で飛躍的に強くなってる?
のが対空も加算されてるとすると長門が最強なんだが
-
E4で58と捨て重を使う場合、
捨て重は1と2のどっちがいいんだろうね
-
>>868
飛行場姫に関しては雷撃無効で三式装備すると火力+対空になるとかいう話も結構でてるね。
-
>>863
普通のダメコンです発動は1度もなかったけど削りの時とか
大破状態でボス突入とかいけるから楽にはなる
-
>>864>>866>>867
100ダメも出せるのか
カスダメしか出ないんでもう心が折れかけてるんだぜ
せめて旗艦を狙ってくりー・・・
-
・重重重重戦戦
・重巡Lv60前後 20.3主砲/15.5副砲/三式弾/ダメコン(32号電探)
・戦艦(金剛型)Lv90前後 46cm/46cm/三式弾/ダメコン
・疲労は間宮チェッカーのみ
・道中複縦ボス単縦
で50回ほどボス倒せずに足止め食らってるんだけどどうしたらいいの・・・
-
>>868
>>870の追記だけどいくら長門とはいえ1人でボスを倒すのは至難(クリダメ+クリダメの2連撃)
なので、しかもその条件だと金剛型でもクリアできるのでそんなにメリットは無いと思う。
結局は2人以上の攻撃が当たらないと勝てないので長門入れればいいというほどじゃないんじゃないかな
削るだけなら有効かもだが
-
>>861
夜戦に持ち込んで重巡の殴りか雷巡・駆逐のカットインじゃないとほとんどダメでないね。
あと、理由はわからんけど大井の夜戦連撃がやたらカスダメになる。
-
E-5の中央ルートって罠じゃないかこれ?
時々3戦目の戦姫で昼に連れていかれるのがうざすぎる
-
>>873はE4です
-
【海域】 E-3
【消費資源】 燃料3k 弾薬4k 鋼材3k ボーキ1k バケツ15
【出撃回数】17 ボス到達率13/17
【所要時間】実質4h
【編成、装備】
旗艦 金剛改Lv44 41cm 15.5cm 41cm 21対空電探
2番艦 日向改Lv30 41 41 瑞雲 瑞雲
3番艦 赤城改Lv49 天山 52型 52型 彩雲
4番艦 加賀改Lv47 天山 52型 52型 無し(忘れていた模様・・・)
5番艦 摩耶改Lv29 20.3 12cm30連装 12.7高角 21号対空電探
6番艦 北上改二Lv56 61cm5連酸素魚雷 20.3 甲標的
【入れ替え】削りのために適当にローテは組んだが、Lv20前後艦中心のため略
【陣形】単横→単横→単横→単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
キラはなし、夜戦摩耶様の連撃でフィニッシュでした
記念のSS http://kancolle.x0.com/image.php?id=20497
やっと寝れそうだ
-
>>873
疲労が間宮チェッカーのみってことは消灯直後に出撃したりしてるんじゃ
まあ、それでもボス倒せないのは運のような気はするけど
-
>>873
1 構成に問題ないのでそのまま続けてみる
2 捨て重巡を2隻ほどいれて、ボス戦で4隻以上倒せない編成にし、昼戦を戦えるようにする
-
>>873
戦艦ダメコンの代わりに32号つめ
あとは祈るとさっき初めてS勝とった俺が言ってみる
-
E4って駆逐2重2戦2でボス確定っぽい?
-
>>882
お仕置き部屋に飛ばされたのでノー
-
>>882
たまに反れる
-
E4で大破から誤って進軍させて98北上様が逝った・・・
53cm艦首魚雷も逝った・・・
いままで大破進撃で轟沈させてた提督をずっとバカにしてたけど
マジであるんだねこういうこと
もうさっきからずっと笑いっぱなしだわ
超笑える
-
>>885
>>53cm艦首魚雷も逝った・・・
ひいいいいいいい・・・・
武蔵GETに大活躍してくれたからロストとか考えたくもないわ・・・
-
たまたまだったか
-
>>872
三式装備の連撃だと結構ダメージ出るぞ、具体的に言うと金剛改二だと合計300〜400くらい
-
>>876
E5は北ルートおすすめなんだけど、人によってはそれまくるみたいだね
自分は北ルートで5回中5回ボスにいけて、そのうち2回ボス撃破できた
北ルートはそれるということを考えても3戦目でボス戦というのは大きいよ
中央ルートは2戦目がきつく、そこで複数が中破して3戦目で大破になりやすい。
-
E4航空巡洋艦入ってるとそれない?
-
e-4攻略に雷巡を入れようと思うのですが、おすすめの装備を教えていただけませんか?
雷巡2,捨て重巡2,金剛型2
で昼間で持ち込ませ、削る予定です
-
>>885
リアル疲労がこのゲームの最大の敵だと・・・やはり慢心という言葉じゃ理解されないのだな
猫やワンバンなんてそれを誘発させる為の1要素でしか無いと言うに
-
>>891
旗艦は連撃+甲標的、もう1隻は連撃+ダメコン
連撃は10㎝連装高角砲+15.5副砲か15.5副砲2本がおすすめ
-
>>875
なんとか夜戦にこぎつけても旗艦周りの子に砲雷撃しちゃうんだよなぁ
らめぇぇええええええ!そっちじゃないのおおおおおお!!
>>888
三式にそんな補正があったのか!早速改装だッ!
あ、金剛さん(94)はダメコンつけ忘れてヴァルハラに旅立ってしまった
みんなも気をつけて!(泣)
-
>>889
北ルートってどういう編成?
戦3重1雷2だと中央しかいかなかった・・・
-
>>868
長門95(46,15.5,三式,女神)の連撃で560位出たで
-
>>891
普通に主砲か副砲で連撃仕様にして甲標的も加えるスタンダードな組み合わせでいいよ
昼戦前提なら甲標的はあった方がいいし、連撃は絶対外せないのでダメコンを積む余裕は無いですね
E5でも大井北上はダメコンなし前提かな
-
>>895
金剛型戦艦を2隻であとは高速艦ならなんでもいいはず
自分は金剛2重巡2雷巡2だった
-
>>893,897
ありがとうございます。素直に主砲、副砲で連撃にします
-
>>898
ありがとう、戦艦多すぎると中央いくみたい
金剛型を2隻に減らしたら北ルートいけた
-
>>892
疲れてくる→女神つけてると勘違い→轟沈
は鉄板の流れだな。アレ、結構罠アイテムだと思う・・・
-
テンプレっぽいのあったから借りるね
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料8.5k 弾薬8k 鋼材8.5k ボーキ無 バケツ 67個
【出撃回数】25回 ボス到達率50%位?(北東お仕置部屋に6回程)
【所要時間】2時間
【編成、装備】
旗艦 Lv98榛名改(46 46 32号 32号)
2番艦 Lv99金剛改ニ(46 46 32号、女神)
3番艦 Lv90麻耶改(20.3 15.5 14号 ダメコン)
4番艦 Lv85愛宕改(20.3 15.5 32号 女神)
5番艦 Lv99大井改ニ(15.5 15.5 甲標的)
6番艦 Lv99北上改ニ(53cm 5連装 甲標的)
【入れ替え】なし
【陣形】全部単縦
【支援艦隊】 Lv99長門 Lv99陸奥 Lv97千代田、Lv85千歳、Lv87島風、Lv75夕立改ニ
【コメント】
思ったより資源使わなくて助かった。ボスに連撃(カットイン)行くのを祈るゲーム。
ゲージ全部削ってから支援出したけど、お仕置部屋多くて空振り多発
レア艦何も拾ってないから阿賀野初風三隈堀に行かないと・・・
SS ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/2105.jpg
-
>>879-881
ありがとうございます
一旦このまま燃料が切れるまでやってみます
-
【E2】 一応、後続もいるだろうから個人的に安定したポイントを書いておく
・潜水艦1、キラ付けて缶2つ
デコイにより全体の被害軽減、黄色×2が怖いけどキラと缶で事故率グッと下がる
・残りは重軽駆、全て連撃仕様
カットインは発動率が不安、連撃で十分オーバーキル
・6隻目を重巡にする
輪形陣なのでボス打つのは大抵6隻目、重巡なら中破してても連撃で落とせる
うちは重2軽1駆逐2潜水1で偶に北にそれる以外は直通
潜水艦なしの時の方が被害が分散するのでバケツも資源も消費多かった
キラ缶58を入れてからはバケツはほぼ58(Lvは60代)の分のみだったので、
終わってみたら遠征もあって、バケツは開始時とほぼ同数、資源はむしろ増えた
-
リアル疲労が敵なのはマジ
俺も轟沈こそしなかったがE-4終盤で「あれ?大破いなかったよな?」っての多かったし
-
苛々や疲労を抑制するために画面から目を離したりしてるしね
-
もうお前らも寝ろよ・・・・・・
知ってるか?まだイベ始まって2日しか経ってないんだぜ・・・
-
E4は運ゲに運ゲ重ねすぎてケチってなくても攻略にかかる時間が流すぎんだよ
-
E4
2時間半経過 メモリ残り半分
北上 95 副 副 甲
58 70 魚 応
青葉 50 主 副 3式 応
摩耶 65 主 副 3式 応
比叡 85 主 主 3式 電
榛名 85 主 主 3式 電
約30% 大破撤退(戦艦, 北上)
約20% ボス外れ
約30% 旗艦攻撃せず
約20% ボス半分くらい削る
58だけキラ付け
長門95と北上を入れ替えるか悩む・・・
何かアドバイスありましたらお願い致します。
心が折れそうです
-
>>905
あるあるw
10秒前のことが思い出せな
-
火曜日からまた仕事やし
休日は休日でたのしまんと
-
E4ボス駆逐と軽巡残ってたから昼戦で突破できるなーとか思ってたら行かなかった。
昼戦は2隻残っていたら行くもんだと思ってたんだが違うのか…
-
2時間でメモリ半分ならそのまま続ければクリアできるんじゃないの?
こっちは8時間で半分だわ
-
おい…E-4やってるんだが、ひどい戦法思いついてしまった。
旗艦:三式弾持ち戦艦、残り捨て艦5体
でひたすらボスまで進む。運が良かったらボスのゲージを削るっぽい。
夜戦だから捨て艦でも多少は相手にダメージ与えるし、捨て艦だから大破進軍おk
-
記念に使わせてもらいます
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料6k 弾薬5k 鋼材5k ボーキ0 バケツ約40
【出撃回数】15 ボス到達率50%
【所要時間】二時間藩
【編成、装備】
旗艦 Lv91金剛改二4646三式32
2番艦 Lv96榛名改4646三式32
3番艦 Lv熊野改20.3 15.5 15.5 三式
4番艦 Lv鈴谷改7820.3 15.5 15.5 三式
5番艦 Lv大井改二20.3 15.5 甲標的
6番艦 Lv北上改二20. 15.5 甲標的
【入れ替え】なし
【陣形】単縦のみ
【支援艦隊】瑞鳳改72 千代田航改二69 白雪改39 叢雲改37
【コメント】
全ての出撃のうち二回ボス前北行き 四回大破撤退 ボスS勝利7回でした 支援はラストのみ かなり運よかったと思います
-
何もかもゲージ回復が悪い
-
E-4思ったよりボス前突破できるけど最後の羅針盤が糞すぎる
-
>>914
その捨て艦を今限りある資源の中で掘りに行かなきゃいけないわけだから実際あんまり変わらない気が…
-
正直ゲージ回復はいらなかった気がするわ
-
>>912
2番目か3番目が残ってると昼に移行するよ
http://svc.2chan.net/may/b/src/1383404564965.jpg
-
>>910
昨日からぶっ続けでE4までクリアしたが終盤はマジであり得ない行動の連続だった
結局女神3つ消費したしな
-
>>914
旗艦:金剛型 46 46 3式 32
随伴:金剛型 3式 缶 缶 ダメコン
捨て艦4
これの方がいいんじゃね?
-
>>920
おいおいマジカヨ…
4と6が残ってても意味無いのかサンクス。あと1回…あと一回なんや
-
>>914
捨て艦5隻をコンスタントに揃えるのがきついよ
時間回復するから揃うまで待つとかもちょっと大変だしね
-
溜まったら消化すればいいんじゃない?
捨て戦艦はルートに影響及ぼしちゃうんだっけ
-
>>920
ただ残ってるだけじゃダメっぽいんだよな
E4で旗艦無傷2番撃沈3番大破4,5,6番撃沈で昼戦ナシだったし
-
E4はゲージ回復無くても十分縛られるよな
飛行場を潰す手数が少なくてマラソンが半ば必須だし
-
>>925
金剛型以外は問題なかったはず
普通に攻略しながら4、5隻貯まったら捨て艦戦法やってみるというのがいいか
-
ゲージと資源でどっちが回復早いかと言ったら……
俺のイベントはもう終わりかもしれない
-
>>918
メイン戦力で大幅にゲージ減らしに行くときに取れる艦を使う
メイン戦力が疲労または修理などで動けないときに使う
くらいにはできると思う。ついでに捨て艦入りの旗艦はMVP取りやすいからキラキラにもなりやすいわ
あと、旗艦大破だと撤退とは違う仕様っぽいから旗艦はキラキラで帰ってくるわ
-
>>913
ありがとうございます。そのまま続けてみます。
8時間は長いですね・・・
お互い頑張りましょう。
-
E4おもってたより、きつい……
ゲージは削れるけどボスが未だ一度も撃破したことないとか……
メンツは
榛名(97) 46×2 三式 缶
三隈(80) 20.3(3) 15.3 三式 タービン
摩耶(60) 20.3 15.3 三式 缶
熊野(70) 〃
金剛改2(98) 46×2 三式 缶
58(95) 酸素魚雷 缶
なんだけど、1-1キラキラとれてから一発大破増えるわ、ボス削れないわで見通しが厳しい……
-
レベル99金剛級が4回連続大破撤退とか止めてくれ〜〜〜〜
-
あぁ、あと捨て艦戦法取ると、基本ボス戦ではほとんどの捨て艦が大破または轟沈するから敵戦力を削りきれず昼戦もほぼ確実に追加と考えてもいいと思う。
-
E5ってE4とは違ってダメージ通すのに三式弾は要らないよね?
報告見ると結構三式弾を戦艦重巡全員に積んでるみたいだけど
-
>>930
なるほど、常時戦艦1捨て5ではなく時々使用か。
それならいい考えかも
-
イベント開始前に資源代わりに溜め込んでた金剛型15人くらい投げ捨てながら削りに行ったら
資源消費各2k〜3kくらいで4割くらい削れたからアリといえばアリだった
-
捨て艦戦法だが、
重巡ならレベル1でも連撃装備にすれば雑魚一殺できていいね
>>932
58入れてボス削れないなら本末転倒じゃね?
あと、金剛型は5,6番目がいいと思うよ
-
>>532
戦艦はなるべく下におきたいかなぁ
戦艦の三式が一番火力あるので数減らしは他の艦に任せて戦艦はなるべく最後のほうにしたい
あとその構成だと潜水艦が足をひっぱるんじゃないかな?
削り時に潜水艦入れるのはいいけど、トドメさす時には火力不足だと思う
せめて魚雷2でカットイン構成にし、順番も一番上か2番目あたりにしたい。
そうすると道中つらいかもだが
-
>>920
むちゃくちゃかわいいなおい。
-
捨て艦はどの程度混ぜるにしろ便利ね
大破進軍できる上に昼戦いくから
-
やっと…ヤット終わったああああああああああああああああああああ
8時から風呂飯野球見る以外はずっとPCに張り付いてようやくクリア…
疲れた眠い。ボスドロ川内。さすが夜戦ちゃん。
私はねます。皆さんがんばって。
-
>>935
うん、全くいらないよ
誤情報が流れたり勘違いが結構起きてるね
連撃仕様でさえあれば三式装備してもクリアできるってことだろうけどね
-
>935
空母外すから制空どうしようって悩んだ人が持って行くぐらい
夜で全部終わるなら不要
-
E4 マジボス前で下行くのだけ削除してくれってレベルw
-
>>920
ホントだ、かわいい しかもまとめてるし
あと>>939は>>932へのレスです
-
三式抜いて何入れるよ?って考えて結局三式でいいやってなるがな
-
電探載せたほうがいいんじゃないの
-
>>938
前に、道中被弾回避で58入れてってあったからやってみてるんだけどボスに決定打たりないんだよなぁ
ハズした方がいいかもしれん
金剛型は、途中4、5番くらいに落としてたんだけど道中大破が増えてボスまで行けなくなったから榛名だけあげてみたのです
ちょっとやり方かえてみますわ。アドバイスあり
-
実際高速で組むと連撃装備以外は結構悩むよな
女神持ってる奴は女神載せるとして、4枠の最後何乗せてるんだ?
-
e-4捨て重巡を効率良く使うにはどうしようか
昼まで行くとして
金剛型2は確定として、捨て2、雷巡2で寝起き後試してきます
-
E5は装甲空母姫の開幕空襲で重巡とかだとあっさり大破させられたりするから、三式はありっちゃありよ
まあ46㎝満載の低速戦艦6でいくと三式なくても空襲とかうんこになるけど・・・
-
主砲2or主砲副砲・ダメコン・電探or缶でいいんじゃね
-
>>946
ありがとです
潜水艦なしもテストしてみます!
-
>>935
要らないよー
自分はボス開幕の航空攻撃で地味に削られるのが嫌だったんで装備させてたけど
-
自分と同じ位置の敵艦を順に潰していった時の高揚感がやばい
-
>>956
そして無慈悲のお仕置き部屋へ
-
レスくれた皆さんサンクス
確かに対空対策に三式は良いかもしれない・・・
-
E-4ボスに無傷の重巡が連撃しても高くて100*2とかなんだが
200overの画像とかはどうなってるんだ?振れ幅が大きいだけ?
重巡のLvは71・73 装備は
20.3cm主砲/15.5cm3連装副砲/ダメコン/三式弾
-
E2はボス前まで確定(7/7)で行って楽勝だったな。逸れたのも1回だけだし、殆ど無傷だし。
金剛榛名夕立響島風ハイパー
金剛型2入ってればボス前まで確定でFA?
-
>>850 の結果
http://kancolle.x0.com/image.php?id=20527
-
>>950
次スレよろー 行き違ったらすまん
三式弾5個目でないしもう寝よう
-
>>959
戦艦なら200いけるが。重巡は使ったことないや
-
>>962
あ、俺か
建ててくるわ
-
>>920
絵上手いな、お前
-
次スレ
イベント海域限定情報交換用スレ7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1383417059/
-
>>966
おつ
-
>>961
おめでとう E5はじっくり資源貯めてください
-
>>959
飛行姫に対しては雷撃無効なので火力の高い(対空も?)戦艦のほうがダメージが大きくなるよ
-
>>961
長門さんが1発で決めたの?
それだったら重巡の燃費悪いだけだと思ってた長門型にも光が
-
>>963,969
たまたまってことかなあ
>>966
乙
-
それらのレスに対してなぜたまたまって結論に至るのか、まあどうでもいいけど
>>966
乙
-
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料28K 、その他不明バケツ 150個
【出撃回数】不明 ボス到達率不明
【所要時間】7時間
【編成、装備】
旗艦 Lv39最上(20.3 15.5 三式 22号)
2番艦 Lv66利根(20.3 15.5 三式 ダメコン)
3番艦 Lv75麻耶(20.3 15.5 三式 ダメコン)
4番艦 Lv49長門(41、41,徹甲弾、ダメコン)
5番艦 Lv77霧島(46 41 三式 ダメコン)
6番艦 Lv79比叡(46 46 三式 ダメコン)
【入れ替え】コメントに記載
【陣形】1〜3戦 単横 ボス単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
はじめは重2,駆2、軽巡1戦艦で回してたけれど金剛型でルート固定知ってからは金剛型2,駆逐2、雷2で削ってた
ただ、ハイパーコンビの被弾率が妙に高かったこと、ボス削りが微妙だったことから2時間後くらいには金剛型2,航巡1固定、重、駆逐、軽巡を組み合わせ変えつつ削りきった。
1時間回してボスが落とせなかったため>>852さんの構成を真似したところ潜水艦の被弾率が笑えなかったので長門に変えたら1発突破
これで安心して寝れるまじ>>852さんリスペクト
>>966
乙です
-
E4は最後以外キラキラつけないほうがいいな・・・
一戦目撤退も多いし回数多いし戦艦がMVP取れないから真っ先に剥げるしキラ付け資源がバカにならんわ
-
>>972
ttp://i.imgur.com/ZQ1ksLW.png
いつもこんだけ出るなら嬉しいんだけど
-
初戦大破がふえたのであきらめてキラ付けしていくことにしました……
-
>>975
それ40以上で表示される見かけだけのクリティカルじゃなくてガチのクリティカルだろ
毎回そんな出るわけねー
-
>>975
こんだけダメージでるってことはやっぱ対空値がダメージに影響してんのかね
摩耶様対空値アホほど高いし
-
>>973
ほえー、そんなレベルでもいけるんか
なんか今までの報告見てると夜戦マップってレベル低くても使いようがありそうだね
-
E5攻略開始1回目からはずれ行きとは幸先悪いなー
報告見てると結構行くんだっけか
-
>>977
クリティカルって1.5倍ダメージのはずだし100を1.5倍してもこんなダメージにはならないよな
あと忘れてた、>>966乙です
-
資源すっからかんになったし5-3で潜水艦レベル上げしてE5で潜水艦削りしようかな
-
>>968さん
ありがとう!8ちゃんで資源貯めますw
>>970さん
北上さんと麻耶さんが姫攻撃してくれてたけど、連撃で1発250ぐらい入ってたような・・・SS撮るのに必死提督)
あとテンプレ張っておきます
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料18k 弾薬20k 鋼材18k ボーキ0 バケツ150
【出撃回数】不明 ボス6割ぐらい
【所要時間】13:30〜22:00削り 3:00で1発
【編成、装備】
旗艦 伊58改Lv87 53cm艦首 5連装魚雷
2番艦 北上改二Lv91 15.5cm副砲*2 女神
3番艦 麻耶改Lv56 20cm主砲 15.5cm副砲 三式 応急
4番艦 金剛改Lv95 46cm 41cm 三式 応急
5番艦 榛名改Lv97 46cm 41cm 三式 応急
6番艦 長門改Lv44 46cm 46cm 三式 女神
【入れ替え】潜水艦入れる前は、時雨改二、雪風改、大井改二等入れてた
【陣形】最後は 梯形 → ボスで単縦
【支援艦隊】一度も来なかったよ
【コメント】
・E-4は金剛型2隻でボス前まで確定。そこから半々ぐらい。
・飛行場姫には三式弾が有効。
・カットインは連撃で安定。
・キラ付けにより、回避と被ダメ時のクリティカルが減少するっぽい
また、潜水艦を入れることで雷エリのカットインが出なくなるので重宝した。潜水艦は梯形にて守る。
応急と女神があると精神衛生上すごい楽になる。実際は女神1個と応急1個しか消費しなかったしぶとい。
後続提督の幸運を祈る!
-
今さらながらE-3クリアしたのでご報告
【海域】 E-3
【消費資源】 燃料3500 弾薬3700 鋼材1800 ボーキ2600 バケツ17
【出撃回数】 8回 ボス到達率:6/8
【所要時間】 1時間半
【編成、装備】
隼鷹改89 流星・流星改・流星改・紫電改二
長門改77 46cm砲・46cm砲・15.5cm副砲・33号電探
赤城改88 烈風・流星改・流星改・紫電改二
加賀改88 流星改・流星改・流星改・紫電改二
大井改二97 甲標的・10cm高角砲・五連酸素魚雷
北上改二97 甲標的・10cm高角砲・五連酸素魚雷
【入れ替え】なし
【陣形】道中単縦/ボス単縦
【支援艦隊】道中支援あり。構成は以下
千歳航改二89 彗星甲・彗星甲・彗星・彗星
千代田航改二88 彗星甲・彗星甲・彗星・彗星
時雨改35
霞改24
【コメント】
道中支援がきわめて有用という印象です。開幕爆撃→支援艦隊砲撃→開幕雷撃の流れで雑魚の8割は蹴散らしてくれたと思う
羅針盤はほとんどそれずにボスに向かいました
-
夜戦で出るカスダメはなんなんじゃ
駆逐艦相手に金剛の2連撃で1・1ダメて
-
>>985
>>818>>821
-
レベル低いと連撃は主砲カットインより命中率悪いよ
-
>>981
クリティカルは攻撃力が1.5倍のはずだから、ダメージは1.5倍以上になる
-
三式で対空が加算されるとするとさっきの画像装備でのダメージ範囲は58〜273ってところだな
-
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料弾薬鋼材15kくらい バケツ100
【出撃回数】不明
【所要時間】5時間
【編成、装備】
旗艦 金剛改Lv80 46cm 41cm 三式 五十鈴電探
2番艦 榛名改Lv77 46cm 41cm 三式 五十鈴電探
3番艦 麻耶改Lv66 20.3cm主砲 20.3cm主砲 三式 五十鈴電探
4番艦 鳥海改Lv60 15.2cm副砲 15.2cm副砲 三式 五十鈴電探
5番艦 大井改Lv86 15.5cm副砲 15.5cm副砲 甲標的
6番艦 北上改Lv88 15.5cm副砲 15.5cm副砲 甲標的
【入れ替え】なし
【陣形】道中複縦 ボス単縦
【支援艦隊】削り中:軽空軽空 駆駆 ゲージ飛ばし:戦戦 航戦航戦 駆駆
【コメント】
ハイパーコンビ下に置くってレス見てからすぐ削り終わった
ありがてー寝れるー
-
E5ボスS勝利で長波確認したよ
-
E4
金剛型2捨て艦4とかでもけっこうけずれる
-
突破記念
【海域】 E-4
【消費資源】 燃料・弾薬・ボーキ20000くらい バケツ130
【出撃回数】削り自体はすぐだったが、そこから30回以上
【所要時間】22:00〜4:00
【編成、装備】
旗艦 伊58改Lv98 53cm艦首 5連装魚雷
2番艦 北上改二Lv97 20.3(3号) 15.5副砲 ダメコン
3番艦 長門改Lv88 46cm*2 三式 缶
4番艦 金剛改二Lv95 46cm*2 三式 缶
5番艦 霧島改Lv53 46cm*2 三式 缶
6番艦 熊野改Lv96 20.3(3号)*2 三式 女神
【入れ替え】榛名Lv92 比叡Lv52を金剛型の疲労で入れ替え、鈴谷Lv85を熊野、長門の疲労で入れ替え
【陣形】ボス:単縦 道中:複縦
【支援艦隊】未使用
【コメント】ゴーヤと北上様は固定。何もしなくても常時キラキラしてた
最後の撃破に凄い手間取ったが昼戦突入から金剛ネキがフィニッシュしてくれた
-
E5ボスS勝利で長門確認
他に報告見た覚えないしE5のみかね
-
記念カキコ
【海域】 E-5
【消費資源】 燃料 11012 弾薬 10577 鋼材 10993 ボーキ0 バケツ 86
【出撃回数】 41 ボス到達率 13/41
【所要時間】 8時間10分
【編成、装備】
旗艦 Lv88金剛改二4646三式32
2番艦 Lv98榛名改4646三式32
3番艦 Lv摩耶改20.3(3号) 15.5 15.5 三式
4番艦 Lv利根改20.3(3号) 15.5 15.5 三式
5番艦 Lv99大井改二 15.5 15.5 甲標的
6番艦 Lv99北上改二 15.5 15.5 甲標的
【入れ替え】 Lv95 北上改二 lv86 大井改二 lv86 熊野改 lv60 鈴谷改
【陣形】単縦のみ
【支援艦隊】使わず (軽空x2 駆逐x2 3回使ったが3回とも北にそれたので使うのはやめた)
【コメント】
めぼしいボス泥は長波のみ ボス13戦で旗艦撃破は5回 (うち2回は潜水艦x4) 北に逸れたのは8回
3回連続で北に逸れたときは心折れそうになった
-
てか、E-4で捨て艦戦法取るとアイアンボトムサウンドの史実に合いそうで怖い
-
平日にやろうと思ってE-5報告眺めてるんだが
皆ダメコン積んでないがそんな大破しないもんなんか
-
2回でゲージ1/6削れるとかE-5神マップかよ(錯乱)
-
>>997
現在攻略中だがボス前の姫浮遊で時々なる程度かも
-
>>997
北ルートしかやらなかったけどダメコンいらない
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■