■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

航戦、航巡の扱いの改善について考えてみた

1 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/18(金) 07:32:23 nQRIuae20
【問題点】
1.水上攻撃機が弱い
搭載数が少ないところに、弱い水上攻撃機を載せるために
攻撃弱い&すぐ打ち落とされるという最悪の事態になる。
装備時のステータス上昇値も低く、三式弾や副砲、電探の代わりに載せるメリットは全く無い。
先行配信の晴嵐でもこれは改善されず。

2.航戦、航巡のステータスが低い
史実に基づいてだとは思われるが、戦艦や重巡(アップデート後)の下位互換になっている。
ステータスが低い分メリットがあれば良いと思われるが、問題点1.のせいもあり
結局水上攻撃機を載せないスタイルのほうが強くなるため、何もメリットがない。

【改善案】
5スロット目として、水上攻撃機専用スロットを用意する。
性能が低く、装備するメリットの無い水上攻撃機でも、専用スロットが増設されれば装備するメリットが出てくる。
へたにステータスを上昇させて史実に準拠しないようにするよりも良い案だと思われる。


2 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/18(金) 07:43:31 Ycpp85Vk0
そろそろこの手のスレうざい


3 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/18(金) 07:54:34 6B7D6bOY0
そもそも普通に強いので問題ないという


4 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/18(金) 08:01:48 I.chHOL.0
重巡以外は流行らない不思議
他の艦種も相応に不満が有るはずなのにね


5 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/18(金) 08:06:20 PHzRCJnc0
試製晴嵐が開発落ちしたらどうにもならなさそうなスレ


6 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/18(金) 08:16:14 EnJOl0Qw0
瑞雲装備の六三四空はフィリピンでF4Uコルセアと互角の戦いを演じ、さらに陸上部隊への夜間襲撃を繰り返しながら終戦まで戦い抜いてる。
少なくとも対空の数値は52型以上じゃないとおかしいんだけどねぇ・・・機数少ないんだしバランス崩さないと思う。


7 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/18(金) 08:28:29 nQRIuae20
>>5
晴嵐が開発落ちしても誰も使わないと思うよ
それぐらい弱い


8 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/18(金) 08:42:24 uBxXdPiE0
もういいからこういうスレ


9 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/18(金) 09:57:19 uGsTTsLk0
水上機も”内部的に複雑なうんたら”やってるのかもしれない…けど
田中さんもったいぶり過ぎるし…


10 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/18(金) 11:22:04 eBONijng0
>>1
わずかにでもステータスが劣ったら下位互換とか言い出すのやめろよ
同系列の最強艦以外の船は全て下位互換になっちまう

航巡も今まで5勝ってた火力が追いつかれたくらいなら、
水上機を積めるバリエーション違いの重巡として使えば良いだけだ


11 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/18(金) 13:19:22 KnfW3vNE0
水上機運用が微妙なだけで弾薬消費の少ない重巡/戦艦として考えれば弱くないからな
特に伊勢型は対空運回避が高いから場合によっては金剛型より使える


12 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/18(金) 15:00:56 GiTzSjRk0
2式水戦とか強風が実装されれば防空艦として使えるのになぁ。
2式が空+4、強風が空+7くらいで。


13 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/18(金) 15:30:04 BahalIKM0
まあ下駄履きが強すぎるのも違う気がするのでこれで良い気もする
能力修正より水上機の種類増やして欲しい


14 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/18(金) 18:01:30 kGxwBUcY0
水雷〜のほうでも思ったけど、異なる艦種をまぜたら、来る奴ごとに前提が変わっちゃって盛り上がるものも盛り上がらないと思うの


15 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/19(土) 00:38:25 F7tyKWOk0
http://kancolle.x0.com/image/15857.jpg

各艦比較(青葉型、古鷹型、最上は比べるまでもなく弱いので除外)

伊勢日向は言う程弱くはない
山城扶桑は明らかに弱い(改二くる?)
航巡は青葉型古鷹型よりは強いが、その他の重巡よりは明らかに弱い

ってところか


16 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/19(土) 00:40:28 r89jddKQ0
扶桑山城の場合、下手に強いのもなんかこう、違和感が……


17 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/19(土) 00:44:39 F7tyKWOk0
http://kancolle.x0.com/image/15861.jpg

ちょっと間違ってたので修正


18 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/19(土) 02:02:43 J1Vy/UCE0
航戦は火力で金剛型に劣るけど、火力が150でキャップされてしまうから主砲ガン積み前提なら大した差にならないんだよね…


19 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/19(土) 02:25:26 zQed.VR60
同航戦をコンスタントに引けない時点で大した差なんだよな


20 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/10/19(土) 03:35:36 ME76EgoM0
>瑞雲装備の六三四空はフィリピンでF4Uコルセアと互角の戦いを演じ、
>少なくとも対空の数値は52型以上じゃないとおかしいんだけどねぇ・・・

ちょ、これはいくらなんでも。
瑞雲でF4Uの迎撃したら生還は奇跡

これ、爆装した機体同士がスルーして
双方が母艦を狙ったらこういう幸運が起きそうだけど


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■