■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 224隻目
-
「艦隊これくしょん―艦これ―」は、駆逐艦や巡洋艦、
航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
・公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター 【@KanColle_STAFF】
https://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
http://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・艦隊これくしょん 〜艦これ〜 攻略&2chまとめwiki
http://www56.atwiki.jp/kancolle/
艦これwikiwiki
http://wikiwiki.jp/kancolle/
#### 前スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 223隻目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1381116735/
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください。
-
***** その他関連スレ *****
・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ 83
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1381029856/
・質問スレ(したらば)
質問スレッド 6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1379418506/
【轟沈関連は】検証、仮説スレ5【専用スレへ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1380545688/
中破以下轟沈報告&議論スレ その8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1381047431/
開発建造スレ3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1380458949/l50
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ8隻目【ソ連支部】(2ch:規制者用)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1379559551/
艦これまとめwiki用掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
http://kancolle.x0.com/
※こちらは直リンOK
-
質問スレッド 7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1381143909/
質問スレ埋まりそうだったからこっちも書くべきか
-
なんかもう・・・>>1乙ですわ
-
>>1乙っぽい
-
>>1乙はちゃんと言えるし
-
>>1乙か、胸が熱くなるな
ヒャッホウ、デイリー+3回で流星改と烈風get!
翔鶴さん愛してる!
-
>>1乙!
なんかメンテ後妙にレベリング中被弾が増えてるんだけど気のせい?
フラ重の砲撃クリティカルとか久々に見たぞ・・・
-
>>1乙デース
新しく手に入った子を脱がすならどこが一番いいんだろ
-
5-3(小声)
-
>>7
うちのデイリーは担当ヒャッハーさんで3座水偵*3と流星改だった
さすが所詮改装空母だ
-
>>8
たぶん気のせいだけど
こっちには
大和87×2と長門82×1と加賀×2と愛宕58×1の攻撃を全てかわして陸奥78を小破させたフラ軽がいた
-
大和ちゃんかわいいよおおセクハラしまくりたい。ちょい弱気なところも良い
-
>>12
フラ軽ってだいたいそんなもんじゃね?って思った
-
ときどき覚醒するフラ軽
あ、>>1乙っぽい
-
「艦これ」開発/運営 ‏@KanColle_STAFF
深夜にまで及んだ「艦これ」×「ファミマ」第2期侵攻作戦に関する統合作戦会議が終了しました。今年冬にも今回の強行偵察に続く、第2期作戦を今度は"立体的"に展開予定です!担当の同社執行役員さんも完全武装で臨みます…お楽しみに! http://www.famima.com/shop/c/ckancolle … #艦これ
ふぃぎゅあかな(適当
-
夕立の「お待たせしました」の後に凄い奴ってつけたくなる症候群
-
>>1乙
フラ軽は3-2-1を疲労真っ赤で回してるときの最大の敵
避けるし何より雷撃がやばすぎる
-
>>16
相変わらず混み合っててわろた
-
>>16
役員さんがコスプレでもするんでしょうかねぇ…(当惑
-
>>17
ばーりーばーりー最強ナンバーワン!
-
>>17
今日から一番、かっこいいのだ
-
>>10
負け増やしたくないなぁと思って低レベル部隊で行ったら3連勝しつつ
目当ての子が脱げた!ありがとう!
-
あーLv95の金剛が轟沈した・・・
-
>>17
左手に鬼を封じて突撃… これだ
-
>>17
白露「いっちばーん!だ いっちばーん!」
-
夕立改二レベル目前で大破
旗艦なんだからちゃんと庇ってくれませんかね
5-3の補給艦のように
-
>>16
???「はいはい、どうせ主人公の私じゃなくて島風のふぃぎゅあでしょ」
-
アルター!早く来てくれー!
-
航巡って空母扱いなのかしら
-
ずっと白雪さんを一番艦ポジだと思い込んでてごめんねふぶなんとかちゃん
-
これが航空>>1乙巡の実力さ!
そして
もがみんはモガ(大正時代にはやったモダンガールの意)
-
(スクライドか?)
-
>>1乙かれさまです!司令官!
今日は出ないと噂の漣ちゃんが4人もきたぞぉ
-
特型駆逐艦って言ったら一番艦は特ちゃんだと思うじゃん?
-
ファミマならミクみたいに食いもんといくつかコラボと一番くじだろうなぁ
-
>>27
あの補給艦の中身って姫にも守られるほどの超VIPヲ級ちゃんだからなあ
-
来年になって少ししたら一番くじはくるだろうな
金マッハや
-
一番くじって儲かりまくるから笑いが止まらんらしいな
-
言い忘れてた。>>1乙っぽい
一番くじ来るなら、その時こそ描き下ろしグッズで頼みたいな、提督間戦争勃発だろうけど
-
夕立改2火力改修おわんねえわろたwww
-
決戦支援用の戦艦部隊を防空射撃演習に送り出した時も笑いが止まらなかったよ
-
一番くじなら普通にクジごと全部買うわな
-
防空射撃演習(46cm砲三式×6)
-
夜は航空火力艦の時間よ
-
>>41
装備なしで73まで上がる
駆逐艦でダントツの超火力
-
Lv1を4人連れて
新「三川艦隊」出撃せよ!
に挑んだんだ。
結果、ボス戦の昼の段階でLv1だった古鷹が轟沈。
お前の死は無駄にしないと思いながら夜戦突入。
カットインが敵ボスに刺さってB判定で勝利。
帰って任務を確認したら「遂行中」。
なんだよ。
無事に帰ってくるまでが任務だったのかよ。
-
重巡だったら論者で火力100超えるんだよな…
-
論者しなきゃいけない時点で・・・
-
>>47
wikiwikiに「一隻でも轟沈しているとクリア要件を満たさない模様」って書いてある
-
母港に帰ってくるまでが任務ですということだな
-
夕立改二に10cm10cm魚雷積んで夜戦連撃
相手は死ぬ
-
それで連撃出る?
-
それ連撃でねーよ
-
あら、あらあら
-
五連装論者積みのがまだ可能性あるな
-
考えてみると中破の「これじゃ戦えないっぽい」っておかしいよな
バーサーカー夕立がそんなことで屈するとは思えない
-
駆逐艦で連撃ってどうすればええんや…
-
火力上げても当たらなければ意味がないしなぁ
逆に一部のボス除いたら当たりさえすればなんとかなることも多いし
-
魚雷2で連撃なら最強なんだがな
北上様もあわせて2回いきますよーとか言ってるのに
-
ああ10cmは主砲扱いだった
魚雷外せば出るね
-
駆逐艦も魚雷外して10㎝2個に缶とかソナーで連撃
5-3ではお世話になりました
-
>>50, 51
wikiwikiに書いてあったのか……
チェックが甘かったのは認める。
Lv1重巡なんざ毎日餌にしてるのに、
轟沈すると心が少し乱される。
そんな俺はきっと食用豚を「かわいそう」
とかって理由で殺せない弱虫なんだ。もう寝る。
-
>>58
装備できる物が違うってだけで、連撃とカットインの条件に艦種の違いはないよ
-
ベルセルク夕立の火力73とか重巡が泣いてますよ
古鷹型とか青葉型と言わず妙高型も高雄型も利根型も泣いている
最上型の最上以外が74だからギリギリ勝ってるというレベル
-
魚雷積める=夜戦得意=運が高い艦以外は連撃にしたい
で、あんまし魚雷装備しなくなったなあ
-
>>58
連装砲ちゃんじゃね?
-
俺も魚雷使ってないな
雷巡ペアだけだわ
-
>>64
そうだったのか。細かいこと考えすぎてゴチャゴチャになってた
-
雷巡とハムスターくらいだな酸素魚雷使ってるの
余った枠はソナーでもつけとけばええねん
-
雷巡こそ連撃させるべきでは?
-
もはや雷巡コンビも砲載せて連撃してるわ
余った5連酸素は2本とも雪風が持っていきました
-
魚雷で二連撃してほしい
-
5連魚雷6本あるけど潜水艦用
-
まぁ古鷹が轟沈した時点でそれは新三川艦隊じゃなくて
加古、鳥海、青葉、衣笠、天龍という五隻編成でしかないからな
資源貯めつつやってるけどいつ3-3に挑むべきか
もう燃料弾薬が三万を越えてしまった
-
ゴーヤは魚魚
-
連撃の弱い所が全くないんだよな…
カットインは発動しないことが多々あって不安定なのが困る
-
>>47
修学旅行のように任務も行ってから帰って来て提督と熱い抱擁交わすまでが任務
-
ギョギョ?
-
現状夜戦まで考えたら魚雷は要らないよな
-
カットイン演出かっこいいからできりゃ使いたいが、連撃ド安定すぐる
-
さかなくん
-
連撃の威力が強すぎてカットインじゃないとダメって場面が無いんだよな
むしろ連撃の方が威力も…
-
初のLV98到達キタワァと思ったらNEXTで噴いた
99になんの何時になるんだこれ
-
使ってりゃそのうちなるよ
-
あれ、カットインより連撃の方が威力高いのか
とりあえずカットインが出るように魚雷積める艦は一番上に魚雷積んでたわ
-
ソナー爆雷カットインでフラ潜一発撃破とかできりゃ一部で大活躍なんだがな
-
>>77
発動してもmissかオーバーキルの二択に対して連撃が一発で撃破まで持ってけて2連続だからmissしても問題ないと言うのがな
-
レベル99なんていつの間にかなってるもんだよ
むしろ経験値勿体ないからまだ来るなまだ来るなと思うくらい
-
北上様のカットインはカッコよくてロマンがあるから
旗艦で運用する場合は5連を2つ装備してるな
-
古鷹「私たちの中から一人でも欠けたら、それはもう新三川艦隊じゃないんだよ」
加古「さっすが古鷹!」
天龍「へへっ!いいこと言うじゃねえか!」
鳥海「がんばりましょう!」
衣笠「さっそく敵のお出ましよ〜」
青葉「敵はこちらに気付いてないよ!」
――俺たちの戦いはこれからだ!
新三川艦隊の次回出撃にご期待ください!!
-
「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF 1分
この秋の新番組TVアニメ「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」MBSをご覧いただける方は、
本日から放送開始です!MBSが視聴できる提督の皆さん、夜更かしできる方はぜひ番組の
最後までご覧ください!さりげなーくなにげなーく何かしらの新情報があるかも、です!
#艦これ
艦載の提督、任せました
-
カットインは種類によるんじゃなかったか
連撃が1.2倍で主雷カットインは2.5倍だから連撃より上のはず
戦姫ぐらい装甲と耐久ある相手じゃないとほぼ無意味だけどね
-
私達はようやく登り始めたばかりだからな
この果てしなく遠い、艦これ坂をよ・・・
-
艦載→関西です
ATOKが汚染されているorz
-
>>92
これ関東は木曜まで待たないと見れないんだっけ
-
こっちは木曜まで見れないぜ
-
連撃はカスダメ二連発の可能性があるので雪風だけはカットイン仕様に
-
関西在住だが眠いからキラ付けして寝る
-
カットインなしの魚雷はmiss率高い気がするから連撃チョイスもわからなくもない
-
>>86
だいたいカットインが300〜400で連撃が150〜250*2で連撃のが期待値が高かったりする
-
MXは10日の10時、深夜アニメにしては早い時間帯だから録画漏れに注意な
-
連撃とカットインの仕様知らないと5-3攻略は不可能ではないにしろほぼ詰んでるよね
全く知らなくても5-2までは攻略できるから知らないまま5-3突っ込んだらそりゃ無理ゲーってなるわな
-
さすが東海地方、放送すらないぜ
-
>>101
何の艦種にどの程度のステでその威力が出るか分からんが
連撃のほうがいいのか
砲撃後の雷撃も考えると魚雷も積みたいところだけどそこら辺は夜戦するかどうかで変えたほうがいいかな
-
さすがの駆逐ちゃんでもフラ重カットインはきらきら無しだときついようです
-
安定の東北('A`)
-
ロマンを求めてカットイン狙いにしてる提督は俺だけじゃないはず
-
5-3は流石に連撃装備にしたけど他は基本的にカットイン装備だな
ここで連撃が出れば落とせたのに!って状況が10戦に1戦もないし
そもそもの話、連撃装備だと夜戦までにもっと状況が悪くなってた可能性が高いし
-
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/ お休み
-
>>105
カットインによって倍率違うから一概には言えないね
とりあえず主砲のカットインは狙う価値ないくらいの威力
-
カットインだろうが連撃だろうが補給艦さえ狙ってくれさえすればクリアできるのにな・・・
-
>>105
今取っているデータによると大体航巡火力88雷装69が
雷巡以下に160ちょい、重巡に100〜120、フラ戦に60〜70を単発で与えてる感じだった
具体的な数値はさておいてフラ戦以外全部単発で倒しきれると断言していい
-
>>109
俺もそうしてる。
5-3以外だと攻略とか事情がないと夜戦の必要性あんまないしな
砲戦雷撃戦でだいたい片付く。
-
主砲一つだけならいくつ副砲積んでも連撃になるってことが分かったのが5-3での唯一の収穫だな
-
>>115
なんか意外に知らん人多いよな、それ
-
>>105
確か夕張論者カットインと主1副2連撃だたはず。駆逐も不知火主魚カットインと主主連撃で同様のダメージ出してる
-
5-3で補給艦叩いたの全部潜水艦だったという
削り中は開幕雷撃でラストはおりこうさんな魚雷が仕留めてくれた
昼で殆ど叩き潰すのが前提だけどさ・・・
戦姫とフラ戦が必死で顔面ブロックしてくるから
-
相手の魚雷カットインを小破で抑えれた奴いるのかな?
砲撃カットインより遥かに魚雷カットインが怖い
-
>>115
おまおれ
15.5副砲欲しいって言う人がたまにいる理由が5-3でやっと分かった
46cm作ってる時にできるゴミだとばかり思ってた
-
>>115
三号副砲副砲副砲が本当の論者積みなわけだな
-
魚雷カットインはたまにカスダメに抑えられた
それよりエリ重の連撃が怖かった
-
そーいや重巡の夜戦時命中回避は主砲積んだ分だけ上がるのかな?
それとも1門だけ積んでおくのがいいのかな
-
連撃でカスダメばっかり出る人もいるんだよ
相手の連撃は直撃するけど
-
カットインに専用台詞追加・・・これだ
-
>>121
巡洋艦と名のつくものは全部それでいい気がしてきた
-
5-3で駆逐ちゃんのレベルあげとかおもったけど、やっぱバケツが消えていくな
-
連撃は確率的にどっちかはクリしやすいからなあ
-
3号持ってないから、重巡は20.3cm/15.5cm/15.5cm/15.5cmで
5−3攻略したわ。
-
どんな陣形でも大概ワンパンで倒せるからな
こっちもワンパンだけど
-
あんまりバケツ使わなかったから
5-3クリア前よりバケツが増えた
まぁこういうこともあるよね
-
30使っても1ゲージしか削れてないわ
初戦が鬼門すぎ
-
5-3怖いからまだ5-2掘りしてるわ…
三隈さんがなんかいっぱい出る
-
>>133
3号砲量産ですね
何隻出たんですか?
-
連続じゃないけど二日で3隻です
秋雲、夕雲欲しいんですけどねw
-
三号裏山
5-2はボス確なのはいいけど結構被害も大きいんだよな
大抵空母が壊される
-
>>133
次のメンテでどうにかなる可能性が1チャンあるから待ってて正解やと思うで
少なくとも悪化することはないだろうし
-
>>135
裏山
3号はいくつあっても足りない
-
ボスに戦艦増やしました^^
はっ、夢か
-
5-2は赤城加賀よりちとちよが真っ先に裸にされるわ
-
>>133
ドロップマップ増えたらそのうち三十隈て呼ばれそうだな
-
今日(昨日)とか初戦突破したの10回に1回だからな
なんだこの海域
-
この前ファンファーレ変わってからミュートにしててもたまにちょっとだけ音出ない?
-
135ですが、今見たら三隈のストックが減ってました…
近代化の餌に紛れ込んだみたいです…
-
晴嵐つえーな、鈴谷がMVP掻っ攫っていく
早く量産してー
-
ロックは確保したい子が現れたら
補給や任務確認よりも先にやるようにしようぜ
-
そういや20.3砲ってなんか改良されたんだっけ?三隈砲ないから15.5副砲論者だったけどなにが変わったんだろう
-
支援部隊が姫とフラ潜以外吹き飛ばすと小躍りしたくなる
-
アルペジオ放送で新情報かぁ
MBS放送圏の提督、頼んだよ
-
>>143
結構前から全部音量下げててもたまにフォワーンって鳴ったりしてたね
-
5-3は改悪される可能性もある
ボスはそこまで強くないしフラ輸送艦とかに強化されたら詰むかも
-
>>147
重巡が付けてると夜戦で命中回避up
-
フラグシップ輸送船ってなんかパシリのプロの様な響きで寂しい
-
まぁ確かにボスにはそんな強さを感じないからな
ボス強化されてもどうせそこまでたどり着けないし
-
今日の5-3は2勝2敗
なんかちょうど2回に1回くらいボスに辿り着いてクリアできるな
-
ふう、5-3の戦果は本日0でしたとさ…後2回が遠いなあ。
ところで梯形陣が良いとかってレスがあったみたいだが、個人的には及第点だったかな。
確かに被弾は減ってるようだったけど、肝心の連撃が単縦陣に比べ若干落ちる。
結果撃ち漏らした相手がカウンター決めて来る事があって心象的に苦しかった。
あと、キラキラ雷が梯形陣でワンパン大破したのも引っかかる…エリ雷巡め…
尚、重2駆4編成でも二戦目後に北東へ行く模様。
…みんな、今日はゆっくり眠ってくれ…俺も寝る!
-
>>152
なんと!5-3の為にあるような武器になってるな…w
-
>>153
強襲揚陸艦か何かを想像するなぁ
-
辛い道中をくぐり抜けてやっとボスに着いたってのに昼にフラ潜倒すの優先するってどうなのよ
-
>>156
しかし単縦だとカットイン無しでも大破くらったりするからな
-
輸送船は兵站や上陸作戦の主役でさぁ
海軍のパシリと言えばむしろ駆逐艦…おやこんなところにぜかまし印の…
-
夜戦の陣形は最後までよく分からなかったな
ボスのフラ潜はガン無視したので結局全部単縦で押し通した
-
命中回避かどうかまでは分からん
ただ夜戦で何かしら効果があるのは確か
-
さっきようやく正規空母組全員揃えた
二航戦の二人出なさ過ぎだろ
-
つまりアイシールド21ばりに素早いんだな
-
20.3論者で行ってみるか
-
部隊名で強襲揚陸艦扱いされてる輸送艦はもう2-3にいたような
色つきじゃないけど
-
一体何の輸送任務をこなしたらエリートやらフラッグシップになれるんだろう
任務娘が横流しした解体して普通の少女になる予定の娘を深海棲艦の素体として深夜の鎮守府から運んだりしてるんだろうか
-
俺はあのフラ潜を昼戦単横で五十鈴やヴェールヌイに潰してもらうやり方だな
まあ無視のがやりやすそうではある
-
>>160
今のところ単縦陣を10回程度やってるけど、ワンパン大破は無いなあ。
フラ重、フラ駆からのカットインも中破止まりや至近弾セーフだよ。
というか、確殺レベルで相手を倒すから無傷S勝利とか出るしね。
今後単縦陣でワンパン大破されたら、また梯形陣もやってみるよ。
-
あぁ、だめか論者じゃ単発になっちまうか
-
論者の進化形
20.3+15.5副ガン積みだな
-
単横と複縦使ってるけど初戦大破ばっかだからやっぱ運なんじゃないかな
-
15.5の3連副砲を量産せねば
-
単副はそもそもサイズ違うか
-
反航単横三式爆雷搭載五十鈴改ニがフラ潜にカスダメで倒し切れなかった時の絶望感
-
20.3の論者が効果あるのかないのかが気になるな、一本でいいのか積むだけ効果あるのか
-
まとめブログで本スレの5−3談義みてるとここと意外と違うのな
航空巡洋艦どころか重巡より金剛型の文字の方がよく見る
単なる戦艦の時代終わったな……やはりこれからは、航空火力艦の時代だな。もが
-
道中は単横でやりすごすより単縦、複縦で先に潰した方が安全なのは確かじゃないかねえ
>>178
どっちでもいいからねそのへんは
-
金剛姉妹のステマか
-
北上と大井しねよほんと
こいつらいるのが前提のゲーム難度になってるじゃねえか
-
20.3つおいお 特に3号がやばい 補正ありで46cm並
-
5-3に雷巡も一応アリだしな
>>174
俺も副砲量産したいけど金剛型改造して剥ぎ取る方が手っ取り早いのかな
-
高レベル雷なら三式ソナー一個と連撃仕様で一石二鳥
-
12人いる金剛の力を解放する時が来たか!比叡榛名霧島入れれば15本量産出来るな!うん…
-
>>183
量産するまでにかかる燃料・弾薬・鋼材・バケツを計算しろい
46砲のオマケや電探に副砲分盛ったほうが余程効率的やぞ
-
2-1辺りで山城がぽこぽこドロップするんだが、こんなとこで戦艦ドロップするもんなんだなあ
既に榛名いるから装備はいで合体材料状態だけど
-
金剛型2重巡2駆逐2で行ったけど、夜戦では明らかに重巡の方が強かった
ボス戦では金剛型の方が戦力になってた
まあそんなかんじ
-
15.5副砲レシピ:10/20/50/10
副砲だけ狙うならどぞ
-
>>186
副砲ってそんな簡単に出るものなのか
46狙いやってた時は46の方ばかり出てたから出ないものだと思ってた
-
梯形じゃ対潜特化艦いないと5-3ボスのフラ潜おとせねーな
-
金剛型と比べて7割の燃料、4割程度の弾薬で運用できる航空火力艦がいるのに話題にならないなんて
これが航空巡洋艦の実力さ!ヘリ搭載護衛艦の先駆けのようなぼくだからね!
道中陣形は回避はともかく駆逐以外は攻撃したら当たるから単横陣でいいと思ってる
-
>>178
夜戦でのスペックなら金剛型が勝ってるところはほぼないと思うけど
ボス戦の昼のこともあるし十分選択肢には入るねえ
レベルも戦艦のほうが高い人多いだろうし
-
>>190
確か両方5%ぐらいだったはず
-
5-3でちょっと戦艦使って見るかーと思って出撃後、アレなんでそっちいくの……って日向低速じゃんアッー
→なら金剛型で……連撃カスダメしかでねーな、20.3cm載せて見るか……って金剛型には載んないじゃん!
→重(航巡)4駆2に落ち着く
ボスも普通に夜戦見越しているから戦艦要らないって結論になった
-
46cm砲*2の連撃金剛出したけど夜戦は普通に強かったけどな
-
>>194
5%・・・まぁそんなものか
>>189
今のところ狙うもの無いからデイリー消化で使ってみるか
-
連撃不発続く時があって困る。駆逐5隻中4隻カスダメってそりゃないよ・・・・
-
Twitterに島風83の轟沈画像がまわってきてた
-
>>149
新情報って艦これの?
見る気無かったけど見るか・・・まだあと40分も待たないといけないのは眠気にキツイが
-
>>193
昼である程度数減らして夜戦に備えるパティーンか
でも避難所の航空火力艦達なら航空巡洋艦を使ってくれるよね!
よーし僕も突撃(物理)するぞ
-
>>199
ぜかましは俊足アピールしまくるくせに被弾率高いと思うんだ
-
>>193
基本的には重4駆2が主流だろ
重4も育ってないよ、とかボスでもうちょっと火力ほしいよって言う人が
重1,2を金剛型に入れ替えるって言う流れだと思う
-
安価先をちょっと間違えた気がするがまぁいいや
-
金剛型がボスで昼間のうちに旗艦を落としたことが2回あったから、なんだかんだで戦艦は強いよ
一撃でやれるのは強みだ
-
足が速いのと被弾するのは別問題だから…
-
戦艦なしだとどうしてもラスト倒せなかったから金剛と比叡入れたけど結局補給艦を落としたのは羽黒ちゃんだった
まあ戦艦が昼戦でフラタ1隻つぶしてくれたからこそ夜戦で落とせたんだとは思うけど
-
重4駆逐2だけじゃなく戦1潜2駆逐3とかでも行けるし他にも色々
何だかんだ言って5-3攻略は幅が広いな
それぞれに合ったやり方でやればいいし
-
ある程度情報出揃って来たから攻略開始してみたが20.3積んだ重巡中々沈まないな
捨て艦さえ用意できれば周回ワンチャン
-
うちは金剛、重2、雷1、駆2の連撃装備基本の空きに電探やら缶やら爆雷の道中副縦&単横で落ち着いたわ。
1日2〜3回アタックでやってて@2回で終わる。
-
5−3−Cが美味しいような気がするけれどどう頑張っても一巡しかしない影響で
意外とS取れなかったりするから結局微妙なんだよなあ
駆逐抜いたら比較的ホイホイ取れるだろうけれど
-
俺は道中の安全性で金剛よりLv低い重巡使ってたけどな
元々金剛型自体あんま普段使って無かったからLvが低く回避出来でわずか5回のテスト出撃で5回大破でこれはアカンとなったな
メインの重巡の他に低LVの麻耶と鳥海使って普通に終わらせたなぁ
ステ上の数値はわずか回避5しか違わないのに結果が露骨に違った夜戦補正ってすっごいわねー
-
摩耶さん結構可愛い声してるな
しばらく鳥海さんと一緒に育てよう
-
つまり5-3は重巡育成MAPと言う可能性が…?
重巡の時代来たな
-
構成は>>210と同じだ
俺は道中梯形
ボスは被害状況見て単縦か単横にしてる
-
金剛型がカットインで一発大破してる横で、重巡が回避したりカスダメに留めたりしてるっていう
-
道中差はあれど運ゲーはかわらんので重2戦2駆2でボス戦力押し重視でいったな
-
>>213
綾波、敷波、高雄、愛宕、摩耶、鳥海、金剛、比叡、榛名、霧島
全員声優さん同じ人っぽい
-
クリアしたっきり全然行ってないけど駆逐6とか軽巡4駆逐2の低コス編成でもいけるんやないのこれ
-
>>213
まあ高雄型の中の人はデースさんと同じだしな
-
>>214
どこかで中破大破祭りになるから周回はキツイ・・・
-
5-3は提督それぞれの育成状況とかで色々変わるから、最適解は自分で探すしか無いわな。
それでも運によるとこが一番でかいけどね…
-
道中の大破撤退率と昼の火力考えて長門と陸奥入れたら余裕だったな
-
>>219
駆逐6はクリアしてた人初日にいたよ
ボス戦いが若干運ゲー臭がするが道中は結構いけそうよね
-
>>216
俺は逆もあったから夜戦補正なんて眉唾だなあって印象しかない
-
>>223
つっこまんぞ
-
>>218,220
ボイスの百面相だなw
綾波や敷波も同じ人とはさすがに予想外だったが
-
>>219
駆5重1で今試してる。
まあ運ゲーだな、行けないことはないがバケツは湯水のように消えていく
ボス戦で対潜が思ったより効果出なくて負けたけど。
-
>>226
俺はこの編成で余裕でクリアしたけど別に好きな編成でやってりゃいいのよ
-
敷波も東山だったのか
綾波は何となくわかったが
-
関西は、もうすぐですね
-
戦2入れるなら大和長門でもいいんじゃね
ボスは昼でほぼ壊滅するっしょ
-
フラ潜相手にするのは他相手にするより運ゲーだからな…
大和大破のリスクも酷い
-
>>232
夜戦潜水艦「かかってこいよ!」
-
大和長門だと初戦がきついんじゃないか?
-
修理費気にしないなら戦艦2もありかもね
俺みたいな貧乏提督には真似出来んけど
-
フラ潜でも長門型なら全部中破で止まったけど皆フラ潜にビビりすぎじゃね?
たまにあのマス敵4体でちょっと嬉しいし
-
そのフラ潜が大和を狙ってくれるならいいんだがね
-
潜水艦はカットイン出さなきゃ余裕余裕
-
あのマスのフラ潜、単横でふつーに潰せるしな
わざとあっち行くのもアリな気がする
-
ふう、80H再挑戦…今度は大丈夫…たぶん
-
5-2でフラ潜滅多に倒せないのは攻撃が分散するからで
1隻なら全員でやれば倒せるからなぁ
5-2で恐怖心を植え付けてそれを5-3で利用する運営は中々うまいと思った
-
wikiwikiやらボイス視聴サイトからまとめてみた
日高里菜
睦月、如月、皐月、文月、長月、菊月、三日月、望月、龍驤
上坂すみれ
吹雪、白雪、初雪、深雪、叢雲、磯波、蒼龍、飛龍
東山奈央
綾波、磯波、高雄、愛宕、摩耶、鳥海、金剛、比叡、榛名、霧島
早坂梢
朧、曙、漣、潮、瑞鳳
洲崎綾
暁、響、雷、電、青葉、最上
小林元子
初春、子日、若葉、初霜
たにべゆみ
白露、時雨、村雨、夕立、由良
宮川若菜
朝潮、大潮、満潮、荒潮、霰、霞、千歳、千代田
種田梨沙
五月雨、涼風、妙高、那智、足柄、羽黒、祥鳳
藤田咲
陽炎、不知火、黒潮、雪風、赤城、加賀、扶桑、山城
ブリドカットセーラ恵美
舞風、夕張、鈴谷、熊野
竹達彩奈
秋雲、夕雲、大和
井口裕香
天龍、龍田、長良、五十鈴、名取、利根、筑摩
佐倉綾音
島風、川内、神通、那珂、長門、陸奥、球磨、多摩、木曾
大坪由佳
北上、大井、古鷹、加古、飛鷹、隼鷹、伊勢、日向
野水伊織
翔鶴、瑞鶴、鬼怒、阿武隈
中島愛
三隈、衣笠、伊168、伊58
-
5-3のフラ潜は戦重4にして無視推奨だと思うわ
日中でこっち大打撃で夜戦火力足りなくなるし、反航やT不利引いたら泣ける
-
知ってる人がランカちゃんとインなんとかさんしかいない
-
瑞鳳ちゃんの声優さん別の人じゃなかったっけ
っていうの何度か見た気がする
-
龍驤ちゃん月シリーズと並んでても違和感無いな
-
うーん、5-3周回前提でkrkrなしにしてるが撤退率ひどいな・・・・
lv80くらいまで育てばkrなしでも平気になるんだろうか。
-
赤城と加賀は同じ人なのか
-
>>243
花澤増えないかなー
-
加賀は井口だったような
-
>>237
ちょっと試してみたけど難しくない?
初戦、三式爆雷ソナー装備ヴェールヌイ74が潜水艦に11とか5とかしか出ないし潰せないから
先に倒す選択肢が消えて文字通りカットインが出ない様祈る以外やる事がなかった
これなら上ルートで確実に1体ずつ潰した方が間違いなく楽だと思うんだけど
長門型と金剛型の火力大して変わんないし、中破長門型だったらボス戦に持って行っても大して役に立たないし
-
>>243
加賀は井口じゃなかったっけか
>>245
世界のミクさん・・・
-
長門=島風=那珂ちゃんってのがすげえ
-
>>253
言われて気付いた
加賀は井口さんだったわ
-
アルペジオ見たけどしばふ絵のエンドカードとねんどろCMくらいか艦これ関連は
-
401の絵が初出だね多分
-
>>252
フラ潜カットインが長門型に飛んできても大破はしない、カットインじゃなきゃ避けることもある
エリ潜以下は何か弱いし
中破しててもフラ戦小破させたり駆逐ぶっ殺したり有能だぞ
-
新情報ってそれだけかー
まぁ放送時間が時間だしそんなもんよね
-
>>254
個人的には初春=子日、雪風=赤城、天龍=龍田が衝撃だったわ
-
>>256
世界観を崩さないようにって話だからそんなもんなのかもね
たしかに双方の中にクロスとかは無理がある
-
初春=子日はけっこうわからないか?
第六駆逐艦が全員同じだったのは驚いたけど
-
>>243
瑞鳳は小松真奈
ttp://www.production-ace.co.jp/others/kankore/
-
駄目絶対音感を鍛えるにはいいね……
-
>>243
初風 ブリドカットセーラ恵美
鳳翔 洲崎綾
こいつらが抜けてるな
-
>>258
上の方だと戦艦重巡とかできっちり片づけて行けば相手の砲撃が2、3回程度に収まるんだよ
それに対して下だと止めれない雷撃4〜6回ってのは特に背負う必要のないリスクかなあ、と思ってな
長門型は金剛型で十分代用の利く火力差だし
-
5-3オワタ!!
途中からダメコン積んでやってたけどそれでもバケツ120は使った…
二度といかんぞ!
-
鳳翔とか初風がいねえ
-
新情報はねんどろいどのCMとエンドカードのしばふさんの伊401(艦これ)
関係ないがコンゴウ(CVゆかな)がめちゃくちゃ良い
-
>>266
元々の5に加えて徹甲弾2つ分で火力差21あんぜ
ていうか俺が長門型使うきっかけになったのは最初は金剛型でボコボコにされたからなんだぜ
自分で色々試して気に入った奴でやればいいんや
-
>>270
倒せない奴らだらけでカットイン来ない事を祈るゲームにしてしまうと本当の意味で運ゲーになってしまう気がしてな
それなら上ルートで先に殲滅して嬉しくなる事もある運ゲーにしたかったってだけなんだ
突っかかるようですまんかった
-
まぁ一回二回じゃ分からんからなぁ
攻略し終えた頃にようやく正答が見えてくる感じだったわ
>5-3
もっとも、育ってる艦次第なとこがあるから人それぞれだろうけど
-
>>260
ニコ動で僕の妹は「大阪おかん」って作品中で井口無双を知ってたので
井口に関しては芸達者なのは知ってた
藤田は声質が変わるタイプの声優じゃないから、聞いてれば同じ声って解る
個人的には東山の芸達者っぷりに感嘆
最近の若手で芸達者だと思うのは、この作品以外では大久保瑠美くらいかな
-
アニメ化したら敵勢力側の声優さんはどうするんだろうな
声入れるなら原作ゲーム側にも先行して声入れて欲しいな
-
艦これxアルペジオコラボはエンドカードイラストか
-
明後日発売のゲームに摩耶様が出ててちょっとわらってしまった
-
>>274
すでにしゃべってるやん
-
>>274
姫、鬼クラスでないと人語を話さない説
ヲッ、ヲッ
-
>>243
東山艦隊、藤田艦隊、佐倉艦隊、大坪艦隊あたりは割と強そう
-
洲崎艦隊を作ろうとするといつも最上が余ってしまう、かわいそう
-
>>277,278
鬼、姫、要塞だっけ?
確か竹達彩奈さんだよな
タ級、ル級、ヲ級にも声入れて欲しい
-
要塞はしゃべらないだろ?見たことないのか
-
え、あれ竹達だったの!?
-
9月作戦の報酬もうもらえるんだ
プロトタイプとか書いてあったけどレンタルじゃないよね・・・
-
>>280
一応、洲崎さんの一番のメインキャラは最上だと思うし、洲崎艦隊ならいれた方がいいのでは
上坂の場合、メインは二航戦なのか吹雪なのか絶妙なところだけど
-
流石にメインは吹雪さんだろ、仮にも主人公やで(震え声)
-
>>282.283
ttp://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-895.html
Chromeでしか聞けないっぽいけど
敵勢力のボイスは「タッチ」枠に入ってるっぽい
-
>>284
無くなったりはしないから安心汁
試製晴嵐の「試製」は制式採用前に
戦争が終わったのが理由なのだそうな
-
てか62型艦戦がカットインに反映されないの何時になったら修正されるんだ
-
モガミンが今侮辱された気がする
-
なるほどねぇ
とりあえずおりこうさんな魚雷の代わりに積んでみたらいいのかしら
-
ヘリ搭載護衛艦の先駆けのようなボクだからね
-
補給艦クエ未だに2−2と2−3どっちでやるべきか迷う
-
4-2「来いよ!」
-
4-2確かに中々だけどボスに行くとバケツ必須なんですがそれは
-
5−3「俺のところにも補給艦いるんだぜ!」
-
>>293
2−2
潜水艦ついでに4−2もあり
-
西方ボスウィークリー開いた後の補給艦狩りは4-2でやってる
-
みんな朝から元気だなw
-
提督の朝は早い
-
アルペジオのエンドカードで伊401のイラスト先行公開されてたのね
-
演習で相手だけクリでるのやめろよな
-
一応貼っとくわ、実装は何時だろうね伊401
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4563024.jpg
-
検索したらしばふさんの絵だった
潜水艦は絵師が違ってくるのか・・・?
-
原作だと戦艦の砲ぶっ放してたから46cm積もう
-
入渠任務の為の育ててる艦を入渠させた後、演習みたら単艦ばかりで凄くおいしい
構成が変わる前に演習したいけど15分の為にバケツは使いたくないこのもどかしさ
-
>>303
伊401って当時だと最高クラスの巨大潜水艦だっけか?
ってことは実装されたら味方側のフラ潜なんだろうな
めちゃくちゃ見た目好みだからはやく実装してくれ、やっぱしばふさん最高や!
-
しばふさんの描く子は芋っぽくて可愛いよな
-
>>303
この子は168とかと違って下腹膨らんでないな、バラストタンクはないのだろうか
-
てかエンドカードで新艦娘公開となると、アルペジオで登場してて艦これにはいない子だよな?
武蔵、伊402、伊400、Uボート、あと誰かいたっけ?
-
フラグ戦艦なんて贅沢は言わないからエリ潜水艦くらいはありますように
-
フラグ潜水艦だった
-
巨大潜水艦なら耐久多そうだな
改装したら潜水空母になるだろうし
入渠時間ゴクリ
-
>>309
バラストタンクがないってより絵師が違うからだろう
あの手の意匠は弓軽空母と式神軽空母みたいなもんで
担当絵師のセンスでやってるもんだろうし
-
空母勢が全員Lv99になってからはや3週間
100レベ超えできるようになるのはいつなんですかね・・・経験値もったいねえ
-
>>310軽巡の矢矧・大淀がアップしてる頃
-
ちとちよのカラクリ飛行甲板かっこよくて好き
どうやって遠くまで飛ばすんだろうといつも思うけど
-
>>315
3-2-1育成なら空母枠を航巡に変えるのもいいかもね
案外悪くないし
-
3-2-1とか夏の潜水艦改造以来ほとんど行ってないな
-
>>289
あれ演習の敵艦隊のときは見えてるんだよね
挙動自体はおかしいわけじゃないから後回しなんでしょう
62型の配備数自体、多くないし(白目
400型はあの大きさのワリには水中性能も良好で急速潜航に一分しかかからなかった化物なんだぜ
※当時は小型の潜水艦でも数十秒かかるのが普通
-
>>314
ゴーヤの下腹部膨らんでたの意味あったんだ
てっきり妊娠してるかゴーヤが生えてるのかと
-
http://kancolle.x0.com/image/12280.jpg
おおう出た
-
>>315困ってるような文面で実は自慢かな?(^ω^#)
100超えというかケッコンカッコカリっていうので補完されるらしいけど
経験値の方はどうするんだろうね
-
個人的には信頼とかに言い換えて欲しかったりはする
仮だからどうなるか分からんけど
-
オルドはまだか
-
関係ないけど結納と足柄って似てない?
-
なんという健康的エロス
男根状膨らみもいいけどつるぺたすっとんもイイネ
-
足柄と足利を間違えている不届きモノなら見た覚えがあるな
長良と長柄みたいな間違いだが
>>325
そういうゲームじゃねぇからこれ!
-
明らかにロリな駆逐艦とケッコンできちゃうのはちょっと
-
榛名→椎名は有名どころ
-
足柄って打とうとしたらいつの間にか足利って打ってて危うく書き込みそうになったことは何度かある
-
・あいを かたる
・ごういんに くどく
・ボーキで かんしんを かう
-
>>329
彼女らの魂は生後約70年
器がどうあれ魂レベルで合法…
-
夕立改二とか58ぐらいの娘と結婚できるとか胸が熱くなるな
-
建造で58出てきたけどいまさら育てるのもしんどいしどう使ったものか
-
潜水2 索敵成功! 開幕爆撃も見事命中!
エリ軽さんからクリティカル
まぁこういうこともあるよねぇ…
-
異世界設定で万事オーケー
-
>>335
遠征につかえば?
キラキラ用で全遠征2枠潜水つかってるけど燃料効率多少はいい
-
今改めて潜水艦育てようと思ったら難儀しそうだなぁ
-
3-2-1盾運用で何ら問題ない
フル改修すれば結構フラ軽さんも外したりするし
-
>>337つスマホ
-
そうか遠征か天龍組に組み込んであげよう
育てるんじゃなくて盾運用で勝手に上がるのを待とうかね
-
潜水艦だから潜水艦バリアも使えないし集中攻撃受けるしなぁ
男根状のものを愛でるための存在
-
デイリーで46cmに32号とは豪勢じゃわい
むっちゃんが強くなってまう
-
急がないなら遠征とキラ付け演習だけでも50くらいまでは育つよ
-
5-3ゲージ破壊まで周ってて思う
次のイベントかばうあったら禿げるとかそういうレベルじゃないクソゲーになりそう
-
潜水艦はどうしても上げたかったら5-3で1戦して帰るを繰り返せば敗北と一緒にレベルが上がる
-
>>340
守備面の伸び代低いしフル改修してない方が稀じゃないn?
うちはもう修正前の3-4回しで99のいるけどフラ軽動いたら3回に2回は大破するよ
-
流石に勝率投げ捨てる程の価値は…
2-3潜水回しでもすればいいんじゃね
-
30ぐらいまで盾として使ってそこから2-3で上げれば良いな
-
次のイベントも勝率で参加不参加決まるのは確定?
-
>>303
帝国海軍(というかWWII当時の世界的にも)最大の潜水艦で潜水空母と俗称される
艦なのに、格納庫が瑞鳳ちゃんレベルというのは想定外
大和ちゃん的なPADをしてでも偉容を誇るかと思っていました
自分的には控えめな娘は大好物です
-
前回も前々回もそうだったから次もそうなんじゃないかな(適当)
-
確定ではないがあるだろ
E4にクリア報酬があるかないかレベル
-
>>348
3-2-1のフラ軽さんは単縦なのでLv20程度でも結構missしたり
中破で止まることが多いよ
-
遠征に行ったらそれに対応するステータスが一定確率で上がるとかあったら面白いのになー
-
前回と前々回の勝率制限は「大破進撃のブラ鎮もほどほどにネー」って意味合いだったけど
現状それが仕様的にできなくなってるからどうだろうな
転売業者避けにはなるかもしれんが、そっちの総数やBANできてる比率にもよるだろうし
-
まぁ普通にやってりゃ90切るようなことは早々無いとは思うけどねぇ
-
転売業者ってこのゲームで何を転売するというのだ…勝率下がりまくったアカウントとかか
-
Lv99の168が2-2のノーマル雷巡に単縦で9食らって一発中破
もうね、あほなのかと
-
そうりゅう事もある
-
多摩にあるから球磨るな
-
>>357
いや別に今後も勝率制限ありでいいだろ
現状、至極真っ当なプレイをしてる限り勝率が80%以下になるなんてまずあり得ないし
というか潜水艦戦法しまくって負けが数百増えても90以上維持できるような人が大半なわけで、
75きるとかどんなプレイしてんだよっていう
-
>>359
前に出てたタウイタウイ(初日)のランキング画像だと
0勝8800敗くらいで司令部Lvだけ高いっつーランク1位を筆頭に似たようなのが20人くらい並んでたねぇw
何も知らなければ「解放初日で大差ランク1位すっげー!」と騙せるのかもしれない
-
キラキラつけとかない利根
-
なんで5-3中破一人で調子いい時にお仕置き部屋にいくんですかね…
憂さ晴らしで夜戦やって殲滅してやったわ(白目)
-
>>363
大湊でかなり強引にE4突破した上に5-3突破にエライ苦戦したお陰で現在勝率81%なんですが(´・ω・`)
-
相変わらず朝の親父ギャグ率は高いでち
>>367
戦闘数が少なければすぐに上下しやすい
横鯖はまぁ90↑が大半だろうね
-
>>367
5-3突破したならイベントまでは勝率ageageで行けますね♪
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4563117.jpg
やっとここまで削れたよ!!!最初絶望してたけどどうにかなるのかなあ
・・・ここからが本当の地獄だ
-
>>367
5-3で苦戦しても負け数はそんなに増えないぞ
5-3で苦戦する理由に道中撤退があるが、あれは負けて撤退するんしゃなくて大破した子がでて撤退するんであって、普通にその試合は勝てる
というか道中で勝つのが安定しないのなら、その時点でその編成は夜戦火力が安定してないので、そんなのでボスにいっても運ゲー加速させるだけ
そもそも5-3まで辿り着いて夜戦火力高い編成揃ってないと、普通はありえないとおもうのだが
-
イベントは大和入手があったとして、現状負け数増やして勝率下げてまで5-3に行く意味を見出せない。
-
5-3って別に勝率はそんなさがらないよな
どういうプレイしたら勝率そこまでさがるんだろ、潜水艦?
-
運営「来週までメンテないので、5-3でもやっててください」
-
5-3大破撤退はしょっちゅうだが敗退することは稀だったな
-
5-3やはり修羅なのね
うちは様子見で夕立育成を始めイベントに向けて戦力と資源備蓄量底上げ中ですわ
-
>>367
両方とも普通にやれば勝率上がるような
-
正直5-3チャレンジ出来る人が羨ましい…
自分は初風ちゃんが居ないので全力3-4廻し
-
>>375
確かにこれだな
-
フラ潜もりもりマスは運悪いと負けるわ
ほかは悪くてBだけど
-
>>380
ボス以外のフラ潜いるマスにいく時点で自業自得じゃね?
-
フラグ潜水艦は高速艦隊でスルー出来なかったら危なかった
ボス前羅針盤も操作できるから羅針盤自体はあまり強くないんだよね
5海域全部に言えることだけどさ
かわりに5-2以外の敵艦隊全員殺意むき出しだと感じてる
-
羅針盤が腐ってないから5-1以外の南方海域は許せる
-
5-1も羅針盤操作できるんじゃなかったっけ
・・・それ前提で進めようとなるとそれはそれで地獄だけども
-
そういった意味では3-4はルート固定の為の縛りがなくてましだったっぽい
-
5-1は重巡2居ればクリアだけならそれほどでもなかったなぁ
駆逐2まで揃えて周回となるとしんどそう
-
>>385
その代わり道中に本気出しすぎなんだよなぁ
-
[BC] 巡洋戦艦/高速戦艦
[CV] 正規空母/航空母艦
[CVL] 軽空母
[CVE] 護衛空母
===ジャパンオリジナルの壁===
航空戦艦
そろそろコイツらを漢字一文字表わす方法を考えようか
-
>>375
昨日5-3初戦で一隻大破、こっちカスダメだらけで三隻撃沈で戦術的敗北三連発くらったんだがw
-
漢字一文字…?
-
何で漢字一文字…
-
さっき勝率確認したら、97%だった。6月初頭に始めたけど、こんなもんなのかな?
イベント前で98%、E4でイムヤ使った熊野掘りしてたり素で負けたりもあって一時96%まで落ちたけど
俺と同時期ぐらいの人らが大体どれぐらいなのかが気になるところ
-
漢字1文字か・・・「艦」これだ
-
さて出勤
と思ったらしばあああああああああああ>>303
401はしばふ艦なのか嬉しい!
>>322
おめ!
-
戦艦=象
空母=鷹
潜水艦=鯱
あとは任せた
-
確かにBBだろうがCV,DDだろうが艦だけどそういうことなんだろうか…
-
>>389
不運が重なれば稀に負けるが3連敗は装備か構成が変なんじゃないか
>>392
5月開始だが98%。但し8月イベントは諸事情で参加してない
-
島風=海驢
-
>>392
普通にやってたら90越えるのが当たり前だと思うよ
潜水艦戦法やりまくったせいで俺は93%まで落ちたけど、それでも90%きるとかまずなかったな
そもそも潜水艦戦法は勝ち3負け1ぐらいで増えていくから、勝率がだだ下がりなんて事にはならないしね
かなり勝率下がりやすい潜水艦戦法でこれだからイベント参加ラインよりさがってるような人は、
試合数少ないのに無理矢理潜水艦戦法したか、ブラチンやりまくってたかのどっちかかと
-
ブラチンっつってもよほどなんか負けに行かないと75%とかムリ
最近変な負けがでるなーとおもってもまだ96%あるぞ俺
-
護衛空母:週
-
3-4潜水艦やりまくって負け数4桁突入したけど勝率94%だわ
潜水艦は負けも増えるけど勝利数もガンガン増えていくんで、実はそんなに勝率は落ちないし
あと5-3とか3-4で勝率下がってイベント参加無理みたいなこという人たまにいるけど、エア提督も大概にしとけと
-
>>397 >>399
やっぱりそんなもんなんだな。イベントは着任時期によるけど、負けがかさむことのある海域に辿り着く頃には普通ちょっと負け数増えても全然大丈夫だもんな
目に見えて勝率が上がり下がりすると、かなり気になって維持したくなるよな。イベントとか関係なくてもさ
次回イベントの勝率条件はどんぐらいかな。E1〜E4で変えたら古参、後発、中堅にも対応できるけど基準がわからんな。後発でも上手くやれる人と、要領がまだ得られずに負け気味の人もいるだろうし
-
負け数多いって捨て艦してる奴とかかね
轟沈させると勝利判定が落ちるしね
-
(航空戦艦はBCVでいいんじゃないかな…某ゲーム的に)
E-4で400敗北ついたが94%だな 後は2-3潜水で週に一回くらい負けがつくかどうかだ
-
夕立ちゃんのん〜いいじゃないですか〜
が長嶋茂雄のモノマネに聴こえてきたあかん
-
負け数が1番多いのは別作業中のキラキラ用1-1周回かな。
夜戦しないからBOSS行くとたまにミスって1体しか倒せずにC敗北する。
-
3-4潜水艦で勝てるって別ゲーやってるの?
-
>>407
たまーにあったなぁ
今は怖いからよく見てなかったときは1-1の夜戦は必ず突っ込むわ
S勝利とれたらトントンだし
-
>>408
前はは勝てたんだよ
-
>>408
夏のイベントやってた頃の3-4は潜水艦で普通に回せた
E-4よりはちょっときつい程度で
-
1−1は反航戦or丁字不利だとフル改修駆逐でも敵旗艦倒せないことがざらにあるからね
結果雷撃戦の1発止まりで敗北喰らうてのはもう必要経費で割り切ってる、90%維持できれば十分だし
-
>>409
夜戦すると疲労度余分にかかるから、A/B勝利くらい取れるなら夜戦しない方が
最終的な回復量は多いんよ?
-
そういえば決戦支援使ってないことに気付いた
ラストは戦艦増しで大変だろうし軽空母2人駆逐2人支援でワンチャン増やそうかな
-
1-1で負けたこと無いなうちの駆逐達、優秀
-
イオナはしばふ絵で確定?
しばふ絵嫌いじゃないけど、せっかくだからark絵も見たかったかも
-
うちの天龍ちゃんは燃費優先で改造してもらえないせいかちょくちょく吹き飛ぶよ
-
フラ潜が丁字有利の五十鈴改二でも撃沈できねー
-
>>416
ただのエンドカードだし確定じゃないと思うよ
-
>>413
うん だからS勝利ならって話
そんなへぼい理由で敗北つくのが個人的に嫌なだけでござる
いや見てりゃいいんだけどさ…
-
シャッターさんは地味に憎い存在
-
>>416
そもそも伊401が実装されたとしてもイオナはどうするんだろ
艦これだと艦自体の具現化だからイオナは表現できないような
-
>>422
装備品でいいんじゃね?
-
>>422
世界観をおかさないような って言ってたから中身のクロスはさせないんじゃない?
-
電探代わりの装備アイテムで
-
なるほど装備品ね
-
コラボの報酬になるかも?
って、イベントの情報が全然こないなー
-
使いまわししまくってる艦これだしエンドカードのあれがそのままくる可能性も
-
エンドカード掛け軸 ありうる?
-
アルペジオ掛け軸に300ボーキ
-
むしろエンドカードの方が実装予定のグラをそのまま持ってきたんじゃ
>>420
あーなるほど、見てない時に勝利取りに行く意味では夜戦した方が確かにw
昼で戦術Cなら夜戦で取り返そうと思うとS勝利じゃなきゃ疲労度釣り合わないしなー
敗北DE付いちゃうくらいなら夜戦すべきだし
-
>>431
うむ 流石に見てるときにA勝利とれるなら夜戦やらないよん
まぁあんまりあることではないけどさ
-
夕立改ニにしたけど何だこれ
拡声器でも使ってんのか
-
来週メンテまでこのままなんだろうな…
-
眼鏡っ子で白衣なあの子が出なくて困る
かわいいから一匹だけ欲しいのに・・・
-
微妙に姫っぽいグラなんだよな
侵蝕度が上がっているのか
-
4隻でてくると2隻おとさないとダメなんだっけか、あれ
-
/
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / /
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 最 っ 高 に 素 敵 な パ ー テ ィ し ま し ょ !
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '.
'r '´ ',.r '´ !| \
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
.| |
-
つまりしばふ艦が増えるってことですね
-
>>437
http://kancolle.x0.com/image/11742.png
こんな感じらしい
-
臨時オンメンテ実行したこともある運営だから分からんぞ
-
って何か小さいな、こっちが原寸かw
http://kancolle.x0.com/image/9129.png
-
まぁ、コラボ申し込まれた時点で、伊四〇〇を急遽用意したんじゃないかな。
当然エンドカードとか向こうで顔出しすることもあるからメイン絵師のしばふさんで、と。
もしかしたら、晴嵐実装、航空火力艦の時代もが、ってのも
その副産物として結構前倒しされたのかもw
-
19ちゃんはいつくるんですかね
-
潜水艦4隻になったら演習詰むな
-
>>443
伊400型の実装自体は7月頭あたりの回答でもう決定してるって返答をもらってるから
どうだろね
-
つまり航空火力艦のコラボも来るということか?
単なる戦艦の時代終わったな……やはりこれからは、航空火力艦の時代だな。もが
-
とりあえず4隻倒すか旗艦落とせば勝ちって思っておけばいいよね
5-3の姫をやたら削ったときはこっちが3隻大破してても何故かB勝利貰ったな
ダメージ量の問題なのか知らんけどよく分からんね
-
旗艦を倒すか敵を2体にすりゃ勝ちだと思ってればいい
-
>>446
インタビューかなんかで、コラボの申し込みが来たのは人口爆発の前って言ってたよ
-
戦果ゲージ2倍以上でもいいのよ
-
>>450
ほう まぁこういうのってかなり前からやってるものね
宣伝兼ねてやろうと思ったら向こうの宣伝をこっちでやることになるとは
誰も思っていなかっただろう…
-
>>447
航宙火力艦の時代マダー?
-
>>440
ttp://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00162109.png
なんでそんな小さくして貼るんだよw
-
宇宙戦艦ひゅーうーがー
どうなのさ日向
-
うちゅーうせんかん
ヒューウーガー(パッパパー パパパ パッパパー)
-
>>454
いや、自分で貼ったのと違うんよw
>画像フォルダ探す>ロダにあるんじゃないかと気付く
>まとめブログから丸保存してたので同じファイル名で検索
>二つ見つかったので新しい方を>ちっちぇ!?
-
あんまりしつこいと 「ひゅうが」さんがロクマルのドアガンで銃撃してくるぞw
-
ヤマトは大カや装甲だけじゃなく速度早いし艦載機も大量だし必殺技あるし
あと合体変形したら完璧だったな
-
Eとかそうそう取らないよな よほどのことがないと
コラボについてアルペジオ側がツイッターで公表したのは8月23日だっけな
それより今度は電ちゃんがプラズマ言われてる
ちょっと最近のネタについてけないぜえ
-
日向はスクラップされてるから、もし宇宙戦艦ヒュウガが作られるとしたら、
何故か全通甲板にVLS搭載した不思議艦ベースの形になってしまうw
-
EもDも見たことねえ
-
伊勢も日向も復興資源として還元された、
つまりこの大地はすでに僕らの宇宙船日向だったんだよ!
-
Dは潜水艦か戦艦か重巡で潜水艦にでも挑まないと見れないな
Eとか重巡を潜水艦の犠牲にでもしないと無理だろ
こっちに被害出るときって大概相手は全滅してB判定になってるだろうし
-
なんだ合体変形って
ナデシコと合体して大和撫子にでもなるのか
-
攻撃した艦に攻撃しかけちゃう頭の悪さといい重巡如きに大破させられる貧弱さといい
頭痛くなるわ、なんで揃いも揃ってながもんAI積んじゃってるんでしょうかねぇ
-
むっちゃんを忘れないように
まぁてか、生き残った艦でもってかれなかったのはみんな復興資源ですぞ
-
宇宙なら駆逐艦そよかぜの実装をぜひ
-
Dは2-3潜水艦2人ぶらり旅で稀に見るよ
Eは・・・そもそもそんな評価があったのねって思った
-
むっちゃんのあれは実は潮が悪い
-
脱がすのに単艦凸するとDはみれたような
-
>>467
足掻いて足掻いてどうにか沈没せずこれから生きる者たちの財産になったのはよかった…と思いたい
だからこそ長門の最期は泣けるわけだが
-
むっちゃんの遺骸と言うか材料は貴重品と聞いた
-
5-3やっとクリアできた
もうこのマップ来ない
-
5-3限定艦娘楽しみです
-
クリアしたらさっさと忘れよう
それが5-3
今後レアドロップ追加とかありませんように
-
>>473
陸奥鉄の話だな
戦後しばらくは鉄鋼精製の方法の関係で微量の放射性物質が含まれてしまい
放射線測定器とかに利用されている 今でも結構が現役の機器が多い
もっとも、今の鉄鋼はそんな雑な方法じゃないから大丈夫なんだけどね
-
今のところ建造はあるけど鈴谷が限定ではないでしょうか?
-
熊野の方がレアなんだな?・・・実は命中率が高いとかなんかあるんか
-
レアだからってそういうのがあるとは限らない
大井っちはSレアだけど運が北上さまより低いし
瑞鳳のほうが露出狂より性能が上とかもないし
-
5-3はボスにフラ航編成さえなければ回せるんだけどな。3-4よりよっぽど楽に周回できる。
-
瑞鳳は運が高いだろ
どの程度影響するかは知らんけど
-
司令98 旗艦【響改二】10・30・10・10
失敗x46
12cm単装砲x4、14cm単装砲x2
12.7mm単装機銃、25mm連装機銃x5、25mm三連装機銃x2
61cm三連装魚雷x4、九四式爆雷投射機x18、三式爆雷投射機x1 ←泣きたい
-
重巡に三式積めば問題ないではないかね
-
50作らずに1個出来たんだからいいほうじゃね?
-
今日は当たり日らしい。デイリーで戦艦レシピ回したら4回全部戦艦だった
榛名榛名霧島比叡で長門出てこなかったけどな!どうせなら榛名どっちか金剛だったらネタ的に美味しかったのに……
-
と思ったら失敗が46か
まあそもそも爆雷自体出来にくいから何とも言えんな
-
>>485
頭いいなぁ、その考えでいこう
-
宇宙戦艦ひゅうが
波動砲じゃなくて縮退砲装備させようず
-
失敗x46だから、80回以上回してるんでない?
-
つーか弾がやばい、燃料・鋼材と違って一気にどかっと入るのがないからなぁ
-
79回ぐらい?
-
そうだなフラ重のカットイン当たらなきゃ3-4よりはずっと楽だね
3-4はボスに辿りつけない事の方が大井し
-
爆雷ソナーは100発やって1,2回じゃない?
46砲レシピ10回より消費少ないんだし大丈夫大丈夫
-
ひたすら長距離?
-
バケツ遠征安定だな
あるいは鼠?
-
ソナーは出ないけど爆雷はもっと出てもいいんじゃないかな80回なら
-
>>491
寝る前に資源輸送8時間
燃料50もあるから遠征分の燃料ぐらいはひねり出す
4隻でいけるからキラ要員も少なくてすむ
-
長距離・海上護衛・敵地偵察、これだ・・・
-
継続して回しまくってるけどこのままで三式爆雷の二個目が出ないと1/130とか1/150になりそうな勢い
-
>>237
普通に長門が一発大破されたけど
動画も取ってる
-
最大の問題は対潜出来る艦がスロ3な事だな
ソナーと爆雷装備すると他の相手が出来なくなるし
-
夕張「」
-
3式爆雷も3式ソナーも2%程度らしいからなぁ。
必要数集めようと思ったら死ぬ気でやるしかないw
-
貼り付ける日はバケツ目当ての長距離練習航海が弾を稼げて大変よろしい
海上護衛やネズミは弾と燃料をセットで補充できて助かる
が、それ以外となると結構弾って遠征で稼ぎにくいわなぁ……
やはり46レシピ回してると弾は実にヤバイ、つか46砲が必要資源重すぎんよー
-
キラキラで海上護衛とバケツ遠征をリピートかね…
-
4時間遠征もう1個くらいほしいよな
-
世界最大の艦載砲だから仕方ないんだぜ
あれ一つで島風と同じ重さなんだから
-
大和の解体資源的に考えて999でも作れそうにない件
-
あ〜出た出た、疲れた……
失敗x61、12cm単装砲x4、14cm単装砲x3
12.7mm単装機銃x4、25mm連装機銃x7、25mm三連装機銃x2
61cm三連装魚雷x6、九四式爆雷投射機x20、三式爆雷投射機x2
2/109 出たところで止めれば確率は大きく変わる!ドヤッ
-
解体資材で考えたら戦艦が弾30とかで出来るわけがないんですがそれは・・・
-
大和は大破すると修理鋼材1000超えるからなw
-
>>510
あと10回回せばもう1個出るぞ
-
>>510おつかれ
もう指定回数回す機能が欲しいなw
-
遠征も回数指定して回せる機能ほしいよな
-
>>515
それは長時間遠征との兼ね合いで意味が薄くなるから…
あと補給が、ね
-
>>515
※ただし補給無し
-
>>513
ひえ〜っ!
>>514
指定回数50とかにして数回目で狙ってたのがあっさり出てしまって
ストップかけたいのにクソを量産されるのを無抵抗で見させられる未来が見える…!
-
同じルートで定期便してたら潜水艦の餌食だよ!
-
装備と違って建造には解体10倍則は適用できないと思うけどね
All30でも軽巡できるけど、大体の軽巡は解体したら鋼10だし(天龍田でも8)
そもそも睦月型ですら素っ裸で解体しても出てくる鋼は4なので
-
まぁ大和レシピはボーキ以外999になるんじゃないのかな
そもそも建造落ちするかどうかも不明だけど
-
>>521
建造落ちはするって言ってた記憶
-
建造できるようになるのは確定しとるよ
-
建造でもドロップでも絶対長門より確立低いだろう死ね
-
深夜(午前二時)に起きて遠征を回収、補給した後二度寝する
朝(午前六時)に起きて補給して1時間ぐらいの遠征を二回ほどやる
午前八時に4時間遠征を飛ばし外出
お昼に遠征を回収、補給してまた4時間遠征へ
帰ってきたら寝るまで適当に回す
これが健康的な提督である。
-
もう持ってるから安く46㎝3連装砲が手に入るくらいの利点しかない
そもそも安いのかすらわからんし
-
翔鶴・瑞鶴の例を出してただけで具体的に大和を建造可能にするとは言ってなかったような?
-
大和建造落ち確定なのか
三隈はいつなんだよ・・・
-
100万記念で建造降りじゃない?予想に過ぎないけど
-
ほんとまず三隈だよな
先に鈴谷来ちゃうし
-
「イベントに参加できなかったから絶対に手に入らないというのは,
自分がプレイヤーだったら少し切ないですし,
根性と愛情とほんのちょっぴりリアルラックがあればなんとかなる,
そんな形にできないかなあと。」
インタビューで答えてる内容はこんな感じ
話題は168や大和のことなので、何時になるかはともかく建造なりドロップなりにはいずれ来るだろう
何時になるかはともかく
-
輪形陣をかわして補給戦狙った!!っと思ったら7ダメージ
・・・もうね鬼おこよ?
-
ちょ、ボス戦で既に大破した旗艦を庇って夜戦行動前に大破とか元も子もないっすよビッグ7さんやめてくださいよ!!
-
>>531
しかし、震電改だけは実装にこぎつけられない運営なのであったw
あれだけはガチでバランスぶっこわれてるからねぇ。
-
大和の前に、震電改を任務報酬なりマップクリア報酬なりでどうにかしてくれないかな
バランスブレイカーな性能って話だから、開発に降りてこなくても我慢する
-
ほんのちょっぴりのリアルラック(遠い目)
-
正直既に敵にバランスブレイクされてるんだから
震電が10や20あったって問題ないと思うのです
-
嗅ぐコインが10万枚溜まった
また職人なしでの高価家具こないかな
-
三隈は3号が開発落ちと同時に建造落ちになりそうだからまだまだかかりそう
-
ほんのちょっぴりって・・・
リアルラックが大部分を占めてないかw
-
>>534
そうでもない、どうせ烈風も100スロット前後で運用するんだから
その1つのスロットが震電になっても+10分程度
誤差じゃん
-
>>533
長門
「たとえ戦略的に無意味であろうと、傷ついた仲間を見捨てることは
連合艦隊旗艦の座にあった者としての誇りにかけてできぬ」
陸奥
(だったら大破前に庇ってあげればいいのに……)
-
大和の話になると聞いてもいないのに持ってることを報告する人が現れるなー
-
麻雀程度にはリアルラック依存率あるよね
-
いくら雀鬼でも手牌天和の素人には為す術がない、そういうことか・・・
-
震電改って烈風の2倍ぐらいの性能があるんだっけ?
だとしたら装備の自由度が上がるし是非欲しいよな
-
庇うの判定がどうなってるのかよくわからんのがな
単に余計なダメージもらいに行ってるようにしか見えないし
-
まあ震電改は性能を見るにつけ
「配布時点では8/15にサービス終了する前提で撒いた装備なんじゃ」
とか思わなくもないw
-
>>531
仮に大和が建造実装されたとして
根性=多聞丸に飛龍ちゃんをお嫁にくださいと言って許可をもらう
愛情=空母とパイロットへの、鳳翔の愛情も同じもの
ほんのちょっぴりのリアルラック=開戦から終戦まで雪風の僚艦として生き抜く程度
こうか?
-
>>540
運営と俺達のやってる艦これは別物なんだろうきっと
-
大和持ってます
-
扶桑姉妹&むっちゃんと麻雀したい
-
愛と根性があれば来年の8月まで待てるはず
-
>>552
脱衣麻雀したいんだろうけど振り込んだら脱ぐ代わりに零距離砲撃されそう
-
>>542
むっちゃんのツッコミポジが安定過ぎるぐらいにながもんなんだよなぁ…
-
最強提督の戦闘はすべて必然!艦娘さえも提督が創造する!
-
>>541
3スロ占めてたのが2スロで大丈夫になる可能性もあるなら誤差じゃないじゃん
-
その割に絶対不可避の相手のライフゼロにするカードとかは創造しないんだよな
-
艦戦のスロット1つ節約して艦攻艦爆載せたところでバランスブレイカーになるとは思えんけどな
-
震電もう一個あったら5-2の制空権すごい楽に確保できそう
-
>>557
むしろ1つ強化された装備になったのに、3スロ占有のままだったら意味ないじゃん
敵の強さによって3必要かで2でOKかは変わるじゃん
その境目が誤差程度ずれるだけじゃん
-
大和は起工日が11月4日で、就役が12月16日だからその辺りでドロップ・建造落ちしてくるんじゃね?
-
>>552
毎場誰かしら九種九牌
もしくは一周回って十三不塔連発
-
バランスブレイカーとは言わんけど開幕爆撃の手数増やす事は大事だと思うけどね
敵が強くなるとカスダメも増えるけどさぁ
-
だから、装備は廃棄資源10倍の法則が当てはまるけど、
建造は投入資源によって選択された建造テーブルの中からランダムだって考察済みだろ
いい加減解体時資源と建造資源に因果関係見いだせないことを受け入れようよ
-
吹雪ちゃん後ろ髪まとめてたんだね
俺は吹雪ちゃんのこと何も知らなかったんだ
-
まぁ結局防御兵器だしなぁ
主砲や艦攻でぶっ壊れだったらアレだけど
-
艦戦は艦攻をまともに攻撃させるための攻撃兵器でもある(戦術的観念)
-
装備の魔改造とかも来そうなんだけどな
現状弾と主砲が別れててスロ2個潰しちゃうし
-
弾はアクセサリー扱いにしてほしいな
-
敵電探が頭おかしいぐらいにぶっ飛んでんだから
多少艦載機がこっち有利でも問題ないと思うんだけどなぁ
-
装備の改造とかできたら面白そうだよね
純粋に強くなるだけでなく命中下げる代わりに火力上げるというピーキーな仕様にできたり
-
兵装も性能も割と敵のほうが安定して高いしな
-
>>566
あれショートカットじゃなかったんか…
-
敵雷巡が開幕雷撃参加してくるようになったらリアルで恐怖する
-
>>574
尼に表紙出てるけど後ろももみあげと同じくらいの長さみたいだ
-
敵の雷巡はフラ軽実装後はあまりにもやられメカすぎるんで
開幕雷撃くらいはいいんじゃないかな、とも思う。
敵がやってきたら恐ろしい、と思う一番のことは、
ビッグ7回路搭載でル級タ級がかならず駆逐艦から狙うようになることかなw
-
艦攻は敵空母が居ない場所で使うものであり
空母は戦艦を守る為の対空兵器である(艦これ的観念)
-
あ、艦これ白書の表紙ね
-
公式4コマの書き初めの「疾如島風」が「痴女島風」に見えた俺はもうだめかもしれない・・・
-
重雷装=甲標的装備可なの?
開幕雷撃って長距離魚雷だからじゃないじゃん?
-
ハイパーズの強さが敵に渡ったらと思うと恐ろしいね
まぁその頃には雷撃を軽減する装備とか出てるだろう(慢心)
-
敵ってフラグシップになってやっとこさ耐久以外の基礎能力がこっちとトントンだった気がするけど
兵装がとんでもなく高性能だし…
フラ潜は修正されろ
-
>>571
既に有利
敵艦戦や艦攻とこちらの烈風や流星は烈風と震電改以上に性能差ある
-
>>580
問題ない最初そう見えたから
-
Ai同じくさい気がするけどなぁ
3-2ー1が熱くなるな
-
>>577
演習でハイパーs相手にすりゃどんな感じかわかるんじゃないか?
-
集中的に駆逐艦狙ってきたら場合によっては捨て艦が捗ってしまう
-
敵の雷撃は雷装が命中に反映されてないんじゃないかってくらい当たらないからな
フラ潜とか58より雷装高いんだし
-
>>581
何言ってるのかよくわからないけど…開幕雷撃は甲標的の能力だろ
-
>>576
なんということだ
後ろから抱きしめたい
-
>>581
先制雷撃はどちらかってと潜水艦の能力
甲標的は小さいけど潜水艦
雷巡は甲標的運用できるので先制攻撃可能
という感じ
-
フラグシップはステの高さ云々よりひょいひょいよけまくるのがあれ
-
>>590
敵雷巡が甲標的装備可の艦じゃなきゃ開幕雷撃は撃って来ないってことが言いたい
-
敵の雷撃が当たらないのは陣形のおかげだろ
-
まあ甲標的は日本にしかないから
どこからかっぱらってきたのかよくわからんけど米帝仕様の兵装の敵は使ってこないでしょ
-
敵雷巡が甲標的積んで開幕雷撃してくるようになったら、
戦艦電探積み以上に大騒ぎになりそうな…。
-
>>589
敵の潜水艦の雷撃能力は単横や輪形や梯形陣の雷撃マイナス修正で抑えられてる
こっちもハイパー雷巡で単横や輪形や梯形使えば雷撃の精度どんだけ落ちるか分かる
-
敵フラグ雷巡が出たら甲標的積んでても仕方ないって思えるくらいには調教された
-
敵雷巡に開幕魚雷を実装する→戦艦は常に小破中破での戦闘を強いられる→魚雷撃つ前に潰せばいいんじゃね?
→艦攻!これだ!空母機動艦隊時代到来→空母の護衛として航空戦艦が重用される→これからは航空火力艦もが
こう言うことだな。
-
>>596
アメリカに甲標的鹵獲されたことあるし既に深海棲艦版甲標的の装備データは入ってる
深海烏賊魚雷とかいうふざけた名前の奴が
-
二式水戦、これだ・・・
-
だが全弾回避される空爆
-
>>601
マジかよ日本終わったじゃん
-
5-2のフラ潜でもそこそこ開幕事故あるのに
甲標的も使ってきたら、
夜戦でもないのに5-3並みの運ゲーが開催されるだけだなw
-
もがやつ
戦艦改2どんなのか楽しみだ
もしかすると5-3攻略楽になったりしてな
-
あるだろ……甲標的以外で、母艦から発進後一定距離を進んだ後、照準して攻撃できる
長距離先制可能な、海の底に一杯無念を抱えて沈んでる、魚雷派生兵器が……
まぁ、ハイパー雷巡が主砲も魚雷も甲標的も積めてるんだから
敵の雷巡が同じことできたってあんまり不思議ではない、というか
そもそも雷巡って世界の艦船史的には=北上・大井のことだから
敵もきっとあの二人のクローン体なんだろうw
-
どうせ向こうは生還率低い兵器なんて使えないし・・・
-
敵の電探の性能ってやっぱ米帝仕様なのかねえ
-
演習が既に甲標的当たらないことを祈るゲーになっている
まあ大概当たるけど
-
だから特攻兵器は実装する予定はないと公式が回答してると何度
-
>>580
おお、「疾きこと〜の如し」 と 「痴女」って
「口」の位置が違うだけなのな。これは面白い
-
フラ潜の先制雷撃ですら当たれば痛いのに
雷装160で甲標的ブチ当ててくるフラ雷とかやめてください死んでしまいます
-
今思ったけど3-2のエリート軍団って倒すものじゃなくね?
-
あれ5-3の単横でくらったら大和が95とかくらって追い返されたぞ
-
>>601>>613
烏賊魚雷及びフラ雷の情報を入手
http://kancolle.x0.com/image/12308.jpg
-
そういえば改ニにしてから雷巡使ってねーや
-
>>616
ちゃんと背わたは取ったかい
-
ながもんさん…14号作るの気に入ったの?
俺32号が欲しいんだけどな…
-
>>616
海老じゃないか
なお本物の海老は赤城さんに食われた模様
-
単横だとカットイン入った時絶望しかなかった
複縦に変えたらカットインでも中破でふんばったりカスダメで済んだりが多くなった
まあ体感と言われればそれまでだけど
-
>>616
何故、その発想に至ったのかw
-
5-3は潜水艦削りがいいと聞いたんだが
どの程度のレベルが必要か見当もつかん
70付近の58と168が中破大破くらって追い返された
夜戦くらい潜水艦無双させてくれよ
-
>>618
危ないからな
-
まだ100歩譲っても開幕雷撃は雷巡迄にしてほしい、開幕爆撃でなんとか倒せるから
潜水艦に装備されたら禿げるしかない
-
>>616
ただし魚雷は尻から出る
-
雷巡と長門型は育成艦の子に演習で破壊力を見せつけるだけの存在になっている
3-4に行かなくなったからか
-
甲標的が強くなりすぎて軽巡息してない
-
>>623
あのマップや夜戦だけど微妙に通常の夜戦じゃないから潜水艦の夜の防御補正無くなってる
同じように敵の潜水艦も補正無くなってるから普通に倒せるんだけどね
-
>>625
既にエリートから上は開幕雷撃してくるぞ
-
ダメージ分だけゲージ減らせるわけじゃないんだから潜水艦削りとか徒労じゃね
-
>>616
天丼にされた魚雷のやつかw
-
まあ軽巡以下のタゲとり用の嫌がらせだしなボス戦のフラ潜
-
意外に優秀な球磨ちゃんと天龍は4-2で大活躍よ
たまにワンパン中破されて悲しみを背負うことになるが
フラタさん錐揉み回転しながら渦潮に突っ込んでくれねーかな
-
>>623
普通の攻略艦隊の方が早いと思う
-
>>609
アニメで深海棲艦の正体がわかるのかねぇ
米帝がその技術や生産力も含めて深海棲艦に乗っ取られて、
金髪そばかすカットジーンズ娘のアイオワちゃんが日本に
亡命する展開だと萌える
-
>>616
なんだ 雷魚の天ぷらか(乱視)
-
大井にされた魚雷のやつに見えた…
-
ネウロイの正体は不明のままだった気がした
-
どうでも良い話だがそういや新しく鯖が入ったんだよな
鯖の選択画面で配色的に大湊だけ青ではぶられてたんだけど、どうなったんだろか
-
渋で見たけど補給ワ級に捉えられて
徐々に深海棲艦に改造されていく加賀むっちゃんの絵がエロかった
-
尚、実際の酸素魚雷さんは61cmx9mというでかさでござる
-
>>623
どこでそんな噂聞いたんだと問い詰めるレベル
-
>>643
やった人がいるとはここやまとめで見たな
推奨されてたかは覚えてないが
-
仕事決まったよ!夕張ちゃん今日は二人でお祝いしようね
いやまじでよかった・・・・
-
>>629
>>635
普通の攻略部隊に切り替えるわ
潜水艦で攻略できる気しない
>>643
まとめサイト
-
>>645
おめでとう、これで艦これも卒業だな!
-
>>845
やったね、コレで母港も増やせるね
-
>>646
まとめサイトかよ
ああいった場所は米欄含めて全部ネタだと思った方が良いぞw
-
ありがとう!だけど卒業はせんわい!
入渠ドック増やしただけだったけどこれで母港も増やせそうだ・・・
-
>>645
このご時世に、やったな
さぁ、米帝になる手続きをサムおじさんとしてこようか
-
潜水艦で削るのは夏イベのマイナーチェンジに過ぎないからなー
時々あれは楽だったって勘違いされがちだけど、楽なのは「消費資源的に」であって
所要時間とか精神的負担とかがガチ戦術と比べて軽いから楽なわけじゃないんよ?
むしろ資源とバケツ消費以外は正面決戦やる分よりはるかに負担重たいしw
-
対潜艦であるフラ軽の登場で潜水艦は第二次大戦末期の独逸潜水隊状態だからな
-
ネタではない…ネタではないんだが、E4みたいと注意書き的なのがなかったっけ?
敗数と時間は相当なもんだと思った方がいいで
-
ついでにあれは鶴姉妹に58に熊野とかが出るからそのついでに削ろうぜみたいなところもあったしな
-
>>651
ありがと!米帝になる前に世話かけた親にお礼せんとなんで
そのあとだのぉ
-
E4にも達しなかった奴が理解してなくて潜水艦削りが楽というのが一人歩きした状態だろこれ
-
ルート固定用の捨て駆逐引き連れて魚雷と支援艦隊で旗艦を狙う作戦
-
>>615
大和でそうなるんだから他の艦だとどうなるかわかるな?
あそこは誰でも等しく吹き飛ぶから、コスト低い子か重巡みたいな夜戦専用艦種でいくのが一番よ
つまり戦艦は資源溶かす覚悟がないと使っちゃダメっす
-
>>654
いやネタだろ
副産物無しかつ、旗艦撃破しないとゲージ減らないんだぞ
道楽以外の何物でもないぜ
-
>>652
それをあえてやる人ってのは、資源がかつかつだったか、E4を安定してクリアする戦力が整ってない人達だからな
まあほとんどの人は普通にクリアしてると思う
-
戦艦や空母→安定して強いが事故ると資源とバケツが飛ぶ
重巡以下→戦艦ほど安定はしないが事故っても被害が少ない
単純にこのことを理解してるかどうかってことだと思うんだけどね
-
>>661
もう一つ
レアドロ狙いでクリア回数稼ぐついでに回してたヤツもいる
-
>>660
ボスにたどり着けば旗艦は柔いから当たれば落ちるんでE4よりは相当マシよ
決戦支援も出したらいいんだし。だからあながちネタではないんだって
ただ、精神的負担と時間と敗戦数が半端ないから道楽であることには変わらんけどね
-
次のイベント、やっぱE4削るにはLv90↑とか必要なんだろうか?
前回はE2止まりだったけど、まだ主力部隊は70台・・・
-
レア掘りはレア掘りで別でやった方が、旗艦大破戦法できたから楽だったんだけどな、実は
-
>>664
道中羅針盤が多くて事故編成多めでボスがやわっこいという点では
むしろ夏のE4よりE3的な感じかもしれない
-
気のせいかも知れんがうちの重巡普通の奴なら普通にダメージと押すんだけど
エリートやフラグシップになったとたんカスダメしか出さなくなるエリ駆逐に3や5ってどうなんよ…
-
E4レアドロ
全正規空母、熊野、瑞鳳、58、陸奥、舞風、衣笠等
しかも潜水艦で削りと同時に掘れたんだから、うますぎだよな
もしE4のゲージが4-4式だったらもっと難しかっただろうね
-
決戦支援てアレ、構成とレベルだけで艦隊選んじゃっていいのかね
あんま数育ててないから50千歳航改二入れるか80千代田甲入れるか迷う
-
>>616
水の一滴は血の一滴か、いいスローガンだ
-
砲撃支援のダメージは恐らくまんま砲撃戦したときのダメージだから
水母甲じゃだめそうな気がする
-
>>668
エリートさんは性能があかさらまに高くなってる
砲撃の時の数値をよく見てみるといい 特に重巡は段違いだ
-
ついにうちにも長門さんが来てくれた
今までいろんなレシピで一度もホロ出なかったけど許す
-
5-3は重4駆2の捨て艦と、高威力支援艦隊でさっくりクリアできるのが広まると
16日より早い段階でメンテくるかもね
旗艦さえ落としてゲージ削ればいいだけだから
戦闘に勝とうが負けようが関係ないよ
-
決戦支援艦隊の出す条件があれだけどね
どうして条件設定したんだ
-
そっかーやっぱり水母は駄目な子か
大人しく空母と軽空4隻で行かせる事にしよう
なぁにボーキの貯蔵は十分だ
-
軽空母2駆逐2がバランスよいで
-
>>675
重巡4駆逐2が楽なのは5-3実装初日か翌日には言われてた気がする
問題は重巡4育ってる人が少ないっていうことなのかもね
まあ今後も夜戦マップくるとおもうし、その為に重巡育成するいい機会だと思うけど
-
5-2決戦支援で旗艦を一発で落とすのに威力が足りない人は
駆2空母2戦艦2のトップレベルの主力艦で行くといいよ
-
>>657
相当数いると思うけど
-
>>679
いや重巡4も捨て艦だよ6隻全部Lv1でいい
装備だけは連撃スタイルにした方がいいけどね
敵旗艦を落とすのは高威力決戦支援にまかせればいい
-
重4駆2が一番楽なのにも関わらず戦艦入れてウンゲーガーとか言ってるのがいるから困る
5−3の愚痴は所詮雑魚鯖の雑魚提督の戯言だったな
-
赤城「雑魚だって旨いんです」
-
4隻と言われても育てる気になる重巡が1隻足りない
だから鈴谷さん建造ではやくきてくださいおねがいします
三隈ドロップなんて夢のまた夢なんです本当に(ry
-
>>681
E4に達した人数の事であれば、5万人でなかったっけ?
これはいまの全体数から言うと相当ではないとおもうけど
-
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047318752/
吹雪・・・?
-
>>682
経験値稼ぎも兼ねて旗艦だけ自前にするのが良かった
-
>>687
ふぶ・・・誰だよwwwwwwwwww
-
誰だお前
-
コレジャナイ
-
>>687
Z旗掲げてるじゃん
-
さらに芋っぽくなった
-
旗艦は上げたい金剛型や航巡でも良い感じだね
とりあえず鈴谷掘りながら金剛型を全部60にでけたぜー
-
>>687
磯波かな?(すっとぼけ
-
吹雪と白雪を混ぜたような誰か
-
5-3は捨て艦でボスまでたどり着ければ
あとは高威力の決戦支援艦隊が敵旗艦を一撃で落としてくれるとても簡単な作業
-
スーパーしらふぶき様だよ〜
-
今からでも遅くないアニメでは正ヒロインを金剛・島風・赤城とかに譲ろう(提案)
-
>>699
つまり…真ヒロインとか裏ヒロインとかがあると
-
白雪と北上さまと吹雪を混ぜたような何か
つまりしらたk(ry
-
>>681
E3通過が約5万、E4クリア2万ってのと、イベント終盤の総提督数が60万を考えると
相当数というほどの人数は居ないんじゃないか?
特にいつまで延長されるか不明瞭で潜水削りも確立してなかった前半戦でE4突破した数千人は
あらかたガチ勢だろうし
>>687
ふぶk…いや、まさかこれが改二…?
-
しばふ本人も吹雪の顔を忘れてる説
-
まさかの航空ヒロイン艦の時代か?
単なる戦艦の時代は終わったな……やはりこれからは、航空火力艦の時代だな。
最上のやつもヒロインやっているか
-
アンソロのあの露出狂の吹雪でいいのに
-
いや吹雪さん普通にこんな顔やん
-
いま気付いたけど吹雪って図鑑でも赤い輪ゴムっぽいのが見えてるよね
-
いや待つんだ これはふぶきさん改二の可能性
-
吹雪髪の色が違うな染めたのか
-
ゲーム内のイラスト描いたのがもう半年かもうちょい前だし、同じキャラでも絵柄が変わってる可能性はなきにしもあらず?
-
>>459
合体戦艦でググろう。
-
>>710
まあ、一年で狂犬にジョグレス進化された方も居ますし(白目
-
>>705
アンソロ持ってないんだが
どうしてああなったんだ?
-
>>465
Yユニット「・・・」
-
ゲームの吹雪は少し斜め下からの絵だから正面にするとこうなる?
それにしてもずいぶん印象違うな
-
まぁしばふさん本人も同型艦とはいえ似せすぎたという感があったというから
差別化をはかってイメチェンかけたのかもしれないね
-
島風に比べて雪風の方が出ないって嘘だろ・・・
今までは物欲センサーを抑えようとしてきたがもう限界だ
振り切る方向で行くは
-
>>711
都市シリーズ…機甲都市伯林…うっ、頭が…
-
>>713
服装は知ってるんか?あぁなったのは、ポスターのセンターが
島風に奪われて、なんじゃこりゃあ!と吹雪ちゃんがなって
センター奪還のために陸奥に相談して勘違いした吹雪ちゃんが
あんな服装になった
-
若干成長している…?
-
加賀さんもちょっとわかりづらかったけどそれ以上だな吹雪ちゃん
-
>>719
なるほど
解説ありがとうございます
-
>>687
白雪イメチェンかな?
-
>>714
いやー、相転移砲は強力でしたねぇ
我が警備府にもプロスさんのような有能な秘書艦が欲しいぜ
-
そういや編成形のクエストって達成できるようになったらさっさとしちゃう?
緊急時の資源リザーブとして南雲機動艦隊をはじめとして各資源1000づつくらい即座に引き出せるようにしてあるけど
次イベに備えてボーキ以外45kになったのを見てリザーブ必要かなと思い始めた
あと間宮さん見たい
-
髪の色が茶色だけで、まあ見た目は吹雪だな
しかし髪の色が違うだけでイメージ変わるもんだな
-
色関係は印刷の加減とかPCの違いで結構出るからなぁ
-
最近のしばふ絵はやわらかさが20%くらい上がってるな
-
吹雪ちゃんは、とくに戦果もなく、序盤に沈んだせいで改装歴もない。
-
そもそも参加すらしていない深雪ちゃんだっているんですよ
-
>>687
こんな子作りしたくなる娘、俺の知ってる吹雪ちゃんじゃない!
-
Lv80とか90くらいの改二が全艦に用意されてても別に不思議は無いけどなぁ
-
白書の吹雪さん左向いてるけど、
インディアの信号旗(本船は左に針路変更中)掲げてるんだな
偶然かもしれんが、しばふ絵はこういう所が細かい
-
でも、なんで企画段階でヒロイン設定を吹雪にしちゃったんだろ?
普通に小型艦なら雪風、神風、大型艦なら大和、赤城、伊勢、日向の方がメディア展開するなら話とか作り易そうなもんだけどな
誰も指摘しなかったんだろうか?
ってか神風は実装予定ないんだろうかw
-
>>734
そのプロディーサーは矢矧がヒロインっすよねーみたいなこといってるんですが……
ふぶ……
-
>>734
ゲームスタート時に渡しても他の艦と格差ないからじゃないかな
ゲーム開始時に赤城さん単艦とか資源的に詰みかねない
-
>>735
あれは大和さんを主人公とした時のヒロインが矢矧って意味じゃない?
大和いるなら矢矧は絶対いるよね、みたいなこと先に言ってるし
-
なんか日向さんが「時代は染毛か・・・これだ」って
ブツブツしゃべりながら風呂場に向かってたけど
なにかあった?
-
★《銀色に輝く晴嵐》
-
5-2のフラ潜に3戦連続中大破させられるとか戦闘の乱数狂いまくり
今日はどうしようもないな、これ
-
みんなが吹雪さんの話をしてたから5-3の道中に吹雪さんがドロップしたじゃないですかー
http://kancolle.x0.com/image.php?id=12319
なお、この後吹雪さんのご加護(?)か重4駆2の編成であたごんが荒ぶって補給艦潰しに成功した模様
-
初の5-3ボスは戦術的敗北かこれは幸先が悪いな
-
>>739
固定アーティファクトか
-
艦これ
↓
アルペジオ
↓
ジパング ←new!
-
編成任務を銀行の様に扱う考え方はなかったな
確かに貯蓄限界に触れないしいいかもしれないけれど、任務画面にいろいろある状態が耐えられなく死ぬ俺は無理だなあ
-
矢矧が小型爆弾で損傷
↓
雪風が救援に向かう
↓
雪風狙ってた降爆が矢矧に目標変更
↓
矢矧大破
雪風「は」沈みません
-
死神めw
-
http://kancolle.x0.com/image/12320.jpg
この絵の信号旗をアルファベットにして上から読むとJZIA
なんだろう?と思ってググったらこんなサイトがあった(ページの中程に信号符字JZIAって記述がある)
http://hush.gooside.com/name/f/Fu/Fubuki/Fubuki.html
つまりこの表紙の信号旗は吹雪の信号符字を表してたわけね
-
>>748
信号符字ってものを知らなかったから
つまりなんなのよって思ってしまった、旗で表すコードネームね
-
5−3で雪風は沈みまくり
かわいそうなので旗艦にした
-
お子様ランチだと思ってたわ
-
>>748
さっき旗調べてて「JZIA」ってなんだろう?って思ってたらそれか
ありがとう、勉強になった
-
>>734
まぁ駆逐艦世界の鳳翔さんだからな 軍艦好きな人ならにやりとする渋い設定だ
艦これ全般にそういうしぶーい設定多いからそういうことなんじゃないか?
-
なんやかんやで安定してるからこの人の絵すき
-
クセがない方が主人公にしやすい
-
まとめでみかけたけど、アルペジオのコラボ来てたのなww
次回のエンドカードが楽しみだわ
-
ひゃっはぁー初陸奥さんだぁー!!
これで図鑑1-100までの中でのこすは長門ニングさんだけ!
-
白書の表紙お前誰だよ(誰だよ)
-
峯風型、改峯風型、神風型 ここらへんの旧式艦は果たして…
-
>>746
死神扱いはやめたげてくださいw
>>753
めにあーくっ設定にしたかったのか…
そう言えば吹雪ちゃん5−3でお亡くなりになったんだよな夕立ちゃん素敵なぱーてぃー言ってる場合じゃないよ
-
ぎょーやのごらいさんはおりこうさんでちっ
-
艦これ白書の睦月ちゃんの書き下ろし、かなり絵柄変わったらしい…
-
おかしい、ろ号が終わりそうな勢いで2-2が補給艦ばかりに行く・・・
空母とかいうジンクスが無くても半々ではなかったのか
-
長良型があんなことになったり
夕立が凄いことになってるんだからそりゃ変わるだろうな
依頼受けたの相当前なんだろうしな
-
長良型のバインバインの何処がダメなんですか!
>>763
空母無しだと7割逸れるっぽい
-
また耳が増えるんですね…(歓喜
-
>>764
20才の絵師さんが依頼受けたとき18才って言ってたから2年前か
-
>>765
いや、ところがだ、空母5隻で埋めてあるんだ・・・
-
長門さんがドヤ顔でバーナー拾っていいだろう?とか言ってくるんですが
-
>>768
空母の代わりに日向さんを入れよう。
-
>>769
いい
-
艦これは「稀によくある」を地で行くから一度ボスに直行したときに連続で出撃するとすぐ終わる
というオカルト
-
2-2で初めてクマーが小破したけど、思いの外に野太い声で吹いた。
後はハイパー化した北上サマ、本当にえげつないわ…
しかし魚雷満載で「ハイパー」と言われると
ハイパー放射ミサイルを20発、次々と発射する姿が…w
-
しばふさんはそこまで絵柄変わってない気もするが
もともと吹雪型をコンパチっぽく描いてたのを、
吹雪だけピックアップして赤城さんや加賀さんみたいに丁寧に描いたらこうなったって感じ
-
2-2は初手でNE行くと補給艦、バーナールート、下に戻るときもアリ
初手でEへ行った時に空母がいるとそのままボスへ行きやすくなる感じ
-
貧乳好きだっているんですよ!
鳳翔さんやメロンちゃんのような娘が増えてくれれば…
あ、マックの人と幸運の痴女さんは帰っていいですよ
-
>>768
100回ぐらいやっても偏ってたら検証スレに投げといて
-
>>762
なんでまだ発売されてないのに睦月ちゃんよ描きおろしがわかるんや
どっかで新情報でたん?
-
そもそも検証結果で言われてた、空母系入りの編成で7割ボスってのは
スタートすぐ東のポイントだけだったんじゃないっけ
-
鯖一覧
01 横須賀鎮守府
02 呉鎮守府
03 佐世保鎮守府
04 舞鶴鎮守府
05 大湊警備府
06 トラック泊地
07 リンガ泊地
08 ラバウル基地
09 ショートランド泊地
10 ブイン基地
11 タウイタウイ泊地
12 パラオ泊地
-
>>778
ソースは絵師さんのツイッター
-
>>779
そだよ
だからスタートから考えると空母が居れば5割くらいになる
逆に空母がないと、7割くらいボス以外のマスに行く統計になったはず
-
>>779
逆に空母なしの編成で補給艦狙いをしていたら、
よりにもよってボスエリアでエリートヲ級2隻が…
摩耶サマと五十鈴に助けられたなあ、本当。
-
>>781
なるほど、自分で絵が変わったと先に告白したのね
-
>>776
鳳翔さんはたぶんサラシ
>>779
そういう事だったか
-
必ずしもいい方向に進んでる人ばかりじゃないけどね
夏休みの金剛姉妹とかもはや誰だかわからんし
-
>>786
コニシさんは金剛や朝潮型描いてた頃と、
今の翔鶴姉妹とか描いてるあたりから塗り方かわってるね
むかしは水彩っぽい塗りだったんだけど、今はアニメ塗りというかベタっとした塗りになってるね
-
>>787
メロンちゃんの塗り方が一番好き
-
しずまさんだけはものすごい安定感だよな、絵柄
まああの人だけガチのプロだから当然っちゃ当然だが……
-
>>776
メロンはみかんくらいはあるっつってんだろ!いいかげんにしろ!
普通を無い無い言ってたらメロンと、本当に「無い」艦むすが可哀想じゃないか!!!
-
>>776
鳳翔さんは史実の改修1回目で艦橋を甲板下に収納されている事から、サラシ説を強く主張する
-
>>790
みかんぐらいの乳って胸にできたタンコブみたいなのしか想像できないんだが…
-
提督の夏休み見る限りメロンちゃんはAAカップあったらいい方だから(というかスポブラでいいようなレベル)
あれは貧乳でいいとおもう
-
>>790
メロンパンサイズはあるだろいい加減にしろ
嘘だと思うなら入渠中(入浴中)のメロンちゃんの胸でもよく見て来いよ
-
>>790
横に広いからみかんよりメロンパンだと思うの
-
http://kancolle.x0.com/image/12333.jpg
ふぁっ……1日2三隈という奇跡
こいつは俺に惚れてるらしいっぽい
-
改2で胸に再武装する可能性が残ってるだろ!いい加減に(ry
あ、ドクトクナ=シルエットは座ってて
-
メロンさんはびみょーに膨らんでる感じだね
少なくともブラとか必要あるの?みたいな感じのサイズだな
たぶんくまのんといい勝負のサイズ
-
違法建築と言えば扶桑姉妹ですが
RJちゃんも違法建築だと思うのです
-
まあRJちゃんは貧乳とかそういうのじゃなくて、無乳だからな
-
>>799
軍縮条約下で建造された軍艦とか、
あるいは戦時下で対空兵装をてんこ盛りにされた軍艦は、
大なり小なり船舶としては違法建築なので大丈夫です_
-
龍驤ちゃんはデザイナーズハウス系
単体で見ると面白いけど景観に合わないので町内会から文句言われる建築物
-
瑞鳳ちゃんが姉と比べて貧相なのは、やはり南太平洋海戦でのダメダメっぷりからかな。
偵察機に爆弾喰らって大破するわ、第一次攻撃隊の瑞鳳戦闘機分隊長日高大尉の護衛放棄で第一次攻撃隊壊滅するわ・・・
第一次攻撃隊がほぼ全滅したから翔鶴、瑞鳳離脱しても瑞鶴だけで収容に問題がなかった。悲しい。
-
>>798
夕張のあれはブラいるだろう普通に
むしろあれより小さくてもつける人だっているし
みんな巨乳に慣れすぎでサイズの基準がおかしくなってんのよ
-
と言うかAAAでもブラつけて無いと痛くなるって話だからな
-
そいやマラソンとかすると乳首が布とこすれて血が出てくるんだっけか
-
五月雨ちゃんからデータ貰ってきたから吟味すると良い
http://kancolle.x0.com/image/12334.jpg
-
>>805
おっきいと服が張り付くから逆に痛くないらしい
-
米戦艦なんて条約関係なくパナマックスのせいで不遇なんだぞいい加減にしろ!
※実のところまともな米戦艦というものは存在しない 何かしら全ての艦に不具合があった
-
割りとアメリカって大して何も作らずに人の物パクって物量作戦しただけのイメージ
-
成程、絆創膏ですね分かります
-
>>809
日本の戦艦で不具合あったのというと、扶桑姉妹ぐらいか
-
縦に広いってあるのか…縦長?
-
比叡がタービンの不具合かなんかで30ノットでなくなってなかったっけ?
まああれは不具合というか老朽化とかそんなんだろうが
-
>>792
イメージとしては握りこぶしくらいかな?
>>793
夏休み持ってない中破絵しか見たこと無い提督へ参考資料の提出を願いたい
>>794
メロンパンだと、みんなまちまちのサイズ思い浮かべるかなって……
中破絵吟味して、リアルならD付近は期待出来そうではあると思ってる。
-
ヘンタイが帰ってきたっぽい?
昼間っからオッパイの話かよ
大和の徹甲PADでも弄ってろ!
-
戦艦なんてどれもワンオフみたいなもんだからなあ。
作ってみてから不具合修正があたりまえなんじゃないか。
-
>>809
WW2末期のサウスダコダ級とか、艦首にまでボフォースを増設したのはいいけど、
青波をかぶり過ぎて使いものにならないわ、
4連装2基合計で5インチ砲相当の重量増大で、更にノーズヘビーになったりね。
その一個手前のノースカロライナ級でさえ、比較的弾頭重量の小さい潜水艦の魚雷ワンパンで、
半年間もドック入りとか、ダメコンの手際と装甲配置は評価されるべきだけど、
やっぱり35000トンの船体に16インチ砲9門って、無理があり過ぎたんだろうなあ。
-
大和のPADはかってーから漫画でカァッーンッ! とかなるぐらいかてーから
俺の51cm砲には負けるけどな
-
>>807
貼ろうとしたらww島風より早いな
うん、やっぱこれで貧やAAは無いな
-
その粗末な短10cm砲早くしまえ
-
作った艦のフィードバック待たずに次々生産したからとかそんな感じなんかね?<米帝
-
若葉には勝ったな。
-
>>819
あなた装甲紙でしょ、インコンパラブルさん
-
>>822
戦時下の短期量産の軍艦には、フィードバックは難しいねえ。
戦争に勝利するためなら、平時なら運用中止の不具合も、
目を瞑られるなんてチャメシインシデントだし。
世の中にはサノバビッチセカンドクラスと言われる飛行機や、
ビッグ7なのに石炭タンカー呼ばわりされる戦艦が_
-
その欠陥戦艦でも二隻いれば霧島ボコれるんだから、結局戦争は質より数だよね
-
対空用の砲弾で大和と同世代くらいの戦艦を大破させた戦艦が居るらしい
-
そりゃ手数が倍だからな。
-
いいや質も重要だよ
スクラップを大量に作ったところで資源の浪費
工業力でそこそこの質と数を両立できてるから米帝はすごいわけだな
-
そういえば、提督の夏休みって2版まで出て次の話は現状無しなんだっけ?
-
>>826
あれは、サウスダコタを囮にしてワシントンが撃ったからな。
お陰でサウスダコタ艦長以下生還した乗員達はワシントン乗員とリー少将をボロクソに言ってた。
サウスダコタは明らかにワシントンの副砲と思しき5インチ砲弾も複数被弾してるから余計にね。
-
店舗情報見てるとちょくちょく入荷されててその都度売り切れてるな
それが二版なのか、あるいはもっと刷られたものかはわかんない
-
よっしゃ5-3クリアしたわ
連撃装備でボスにたどり着くのを祈る…これだ
-
やっぱりかばうってクソだわ
ttp://kancolle.x0.com/image/12340.jpg
-
>>832
情報ありがとう。
メイトのオンライン見てみたけど無さげだったな……
気長に待つか
-
>>835
夏休みって同人誌だけどメイトで取り扱いあるっけか?知らなかった
メロブ、とらのあなのほうをチェックしてたんで俺の情報はそっちのモノだよ
手に入るといいな
-
提督の夏休みってメロンとか虎はもうなくなってるの?
ついこの間まで通販みたらぽちれたきがするけど
-
あれ同人だしメイトに置いてるのか?
-
メイトは同人作品扱ってることもあるよ
-
5-3道中大破で全然進めないなよく皆これ突破してるなぁ
-
>>840
駆逐艦育成してるぐらいの軽い気持ちで回したほうがいいよ
重2駆4平均Lv50とかでもゲージ削れたりするから
-
5-3攻略で使った30ぐらいのバケツをやっと取りもどした。またぼちぼち貯めていくか。
-
>>827
実はサウスダコタは霧島だけじゃく愛宕や高雄とかからも集中砲火されてるんだけどね
>>831
囮にしたんじゃなくて初めは事態が掴めなくて、
次にレーダーに映ったのが霧島なのかサウスダコタなのかわからなくて攻撃しにくかったってだけ
ワシントンは別にそんな狡猾なことしたわけじゃないよ
本当に囮にする気なら判別できなくてもサウスダコタもろとも蜂の巣にしただろうし
-
俺はバケツ70個くらい使ったな(白目)
それでもボスまでいけば大体ゲージ削れたから運はよかったと思いたい
-
そいやサウスダコタ大破したのって霧島だけの手柄じゃないのに、
何故か忘れられてる高雄さん、アタゴン、長良ちゃん達
-
しかし、今日はやたらと戦艦ドロップするわ。
5-3はもともと霧島と比叡がやたら出てくるけど、それに加えて日向までボロボロ出てくる。補給船クエがなかなか捗る。
-
日本では部下の手柄は上司のものという伝統があるから仕方ないね!
-
艦載機を放って後ろから砲撃支援、これだ・・・
-
>>840
育った重巡が多い方が攻略が楽。3人居れば安定かな
装備は連撃仕様(主副副か主副のみで+電探とか)
事故率は変わらないけど、重巡を上から並べて先に潰して行けば敗北率くらいは下げられるので
頑張ってリトライするしかない。一応勝率は1%下がりくらいで止まったから気長にやるべし
-
敵味方問わず蜂の巣…これだ
-
>>836
とらとか、片道20分ほど自宅とは別方向の電車のらなあかんからめんどいんだよな……
メイトなら、会社帰りの駅前だから楽なのよ
ダメ元で取り寄せ聞いてみるかな
-
徹甲弾って使わずにどんどん貯まっていくなw
実際徹甲弾って何か特殊効果ってあったっけ?
高速戦艦に搭載できない縛りがあるくらいだし、何か・・特別なッ!
-
徹甲弾はあまり意味がないっていう検証が出てたような気がする。
クリティカル率、命中率共に、目に見えてあがるわけではなかったとか。
-
徹甲弾は連撃構成を維持しつつ火力キャップに近づけるための装備です
-
何らかの特殊効果はあるだろうなあのレアリティで低速戦艦しか装備出来ないんだから
俺が聞いたことあるのは
クリティカル率up、火力上限を超える、装甲一部無視
-
>>841>>849
一応編成はこんな感じで装備は雪風以外は連撃+ダメコンなんだけどどうも道中で大破しちゃってね
まぁ5-4実装までは日があるだろうし気長にやる事にするよ
ttp://kancolle.x0.com/image/12346.jpg
>>852
クリ率が上昇するけど効果が小さいらしいってのが検証スレで出た結果らしい
検証スレ覗いて見ると良いかもね
-
なぜか前スレではゲームバランスを崩すくらいの性能を秘めてることになってたけどな
-
>>853
それどころか、数字上上がってるはずの火力も上がってないっぽい結果。
連撃装備にしたいときに、おまじない的に積むヨロシ
-
自分とこより1.6倍もレベル差が開いてるんですがそれは
-
>>858
個人的に重巡、金剛型のどちらも91式徹甲弾は普通に使っていたので、
もしも金剛型に他の戦艦と区別をつけるなら、
搭載できるのは41サンチ主砲までとか、そういう縛りのが「らしい」かもね。
確か最上型の15.5サンチ以上の砲には、普通に準備されてたんだよね。
-
>>856
レベル十分すぎワロタw重巡は上から4人並べた方が安定すると思う
道中は梯形か単横が大破を中破辺りに抑えてくれる感じがした
もう後は運でしかないね
-
そういえば大和足にも手にも胸にも徹甲弾なのに装備として持ってこないのは何でだろうね
-
>>748の吹雪の絵、魚雷発射管の先白く塗られてるな。
夜戦で主砲や魚雷発射管がどこ向いてるか確認するためにしてたはず。
-
まぁ体感でしか語れない艦これじゃ缶とか徹甲とかって実感し難いかんね
検証スレって覗いたこと無いから覗いてくるわw
-
妖精印の徹甲弾じゃないと装備品としてカウントされないんだよ
-
>>858
火力上昇効果がないとしたら完全なバグだし検証スレでもそんな検証結果が出たことはないはずだけど
具体的にどのような検証をしたのか教えてもらえるかな
-
>>857
そんな話あったっけ?
いまのところ体感レベルの高速低速差の対価として、
体感レベルの徹甲弾装備不可が用意されてるって感じだった気がするが
-
>>748
地味に今まで謎だった、吹雪の後ろ髪判明したんだなww
-
>>854
これ
徹甲弾はクリティカルアップとかそういう見えない効果やオカルト効果なんてどうでもいい
「連撃」の構成のために主砲2つ積んだ残り2枠に詰める火力アップ装備として価値がある
-
>>852
おっぱいが大きく見えます
-
普通に数値以上でも以下でもないって結果だったとおもうが、検証スレでは
少なくとも数値は嘘ついてないだろ
-
>>870
あーなるほど・・・
-
徹甲弾・・・それは浪漫・・・
まぁ現状だと主砲×2,徹甲弾で連撃維持しつつ火力命中補助の認識
細かい検証なんてやってられないし
-
>>869
まあ連撃維持できる副砲みたいな感じよね
-
だいたい前スレで撤甲弾を持ち上げすぎなんだよ
オカルト効果なんてないし火力が微妙に上がる程度の装備なのに
-
持ち上げてるレスくれ
-
>>875
前スレでも徹甲弾の評価は微妙だったと思うが
何故か今の金剛型が徹甲弾装備出来ないから、徹甲弾装備可能になる改二がくるに違いない!って言ってる人はいたけど
-
>>875
前スレで徹甲弾で検索かけたがそんなにヨイショするようなレス無かったぞ
オカルト言ってる自分自身が何かに憑かれてるんじゃないか
-
徹甲弾3積みしたらどうなるのっと
まあ隠し補正っぽいの重複したらなんか強そうだけどないだろうな…
-
まあ徹甲弾は長門型ぐらいにしか使わんしどうせ150キャップ達するから割りとどうでもいいな
-
二つ付けたら盛り上がるなw (龍驤的に考えて
-
いややたらにゲームバランスに作用するとか
いろいろ書いてたぞ実際に
撤甲弾ごときがバランスうんぬんしねーだろ
-
イラストで思いっきり装備してる大和が徹甲弾別にいらないって言うのが涙を誘うな
-
徹甲弾4積みの胸は確かにバランスに関わるな…
-
>>881
残念ながら軽空母には…
-
昔は色々つけてたけど結局46論者でも良いっていうね
-
>>882
運営が徹甲弾装備不可を高速戦艦のペナルティに設定してゲームバランスとってるねって言われてただけじゃね?
-
>>748
コクリコ坂にも旗りゅう信号あったな
UW→「御安航を祈る」とか
-
ながもんの徹甲弾の色ってピンクなんだよな
-
前レスざっと見てみたけど
単に羅針盤操作のできる高速戦艦に徹甲弾積めないようにしてるのはゲームバランス考えての事
ってレスが一つ見つかっただけだった
-
そいや何故かヤマトでは徹甲弾の名前が三式弾になってたな……
-
高速戦艦って羅針盤操作できたっけ?
-
ひょっとしてあなたが見たその「前スレ」というものは幻だったのではないでしょうか
-
徹甲弾の妖精さんが持っている芋のようなものがすごく気になります
-
まあゆきかぜが陽炎型じゃないからなヤマトだと
-
>>892
5-3のことだろ
-
あれは下側がアツアツと言う意味で焼き芋なんでね?
つまり大和は下側をアツアツにして貰いたい
-
>>896
ああ・・・
低速艦いれてると別ルートとおるっていうあれか・・・
-
前スレ検索しようとしたら、撤甲弾と徹甲弾があって紛らわしい
-
はい
-
大体の主砲弾は徹甲弾な
水中弾道特性を伸ばしたのが九一式徹甲弾
-
まったく関係ない話題だが、
大和さんって全門斉射しようとすると斜め前に身体向けないと無理だよな
背中の砲塔、手前の砲塔、手前奥の砲塔って感じに並べるから、敵からみて斜め前に進みながらになるのかな
-
5-3・・・3-4で主戦力の霧島さん失ってから4-4放置してる自分には遠い話だ・・・
-
>>902
後ろの艤装がどうなってるかわからないから、なんとも言えんのよね
もしかしたら上に持ち上がって背中からガンキャノンみたいに砲塔が現れるかもしれないし
-
>>899
甲弾で検索かければええやん
-
i!
___ノ;}
, ´: : : : : : : : `ヽ、,_ _
/: : : : : : : : : : : : : : :\: ::ヽ
/: : : l: : : : | : : : : : : ト、 : ヽ : :ヽ
/: : : : l : : : 八 : : : : ./: .ヽ_ : ヽ: : |
,: :: : : : !: : :ノ ヽl\/ ヽ:ノ: : |
l: :「ヽ: :| : ノ TT TT :i: |: : ::j やっほースレ立てのアイドル、加賀ちゃんだよー☆
ヽ:ヽィ: : :| U U |: | : :,'
\: : : :i , , , , :l:八丿
ヽ :::|_ ワ ィ~
ヽrケ、=‐-t--r-ァ:イ/
` ., '`iヽヽ//、::i|:;
/ ,'个-`_8:、`、
/ ,'::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: 、ヽ
i!
___ノ;}
, ´: : : : : : : : `ヽ、,_ _
/: : : : : : : : : : : : : : :\: ::ヽ
/: : : l: : : : | : : : : : : ト、 : ヽ : :ヽ
/: : : : l : : : 八 : : : : ./: .ヽ_ : ヽ: : |
,: :: : : : !: : :ノ ヽl\/ ヽ:ノ: : |
l: :「ヽ: :| : ノ TT TT :i: |: : ::j http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1381215746/
ヽ:ヽィ: : :| U U |: | : :,' ごめんなさい今のは忘れてください
\: : : :i ,,,,, ,,,,, :l:八丿
ヽ :::|_ _, ィ~
ヽrケ、=‐-t--r-ァ:イ/
` ., '`iヽヽ//、::i|:;
/ ,'个-`_8:、`、
/ ,'::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: 、ヽ
-
>>906
この加賀さんAA初めに作った人は凄いとおもう、乙
-
>>906
勝利、勝利、大勝利! 最高の乙よね!
-
>>902
ほとんどの艦娘は正面に対して自分の全火力を発揮できる作りになっているように見える
もしかしたら単縦陣では体は敵の方に向けて横向きに走りながら戦っているのかも
-
>>906
乙
かわいい(真顔)
-
>>906乙よ、心配要らないわ
-
>>906
(立て乙結婚しよ)
-
正規空母をアイドル編成・・・・・乙だ!
-
>>906良いスレ立てでした、こんな次スレならまた書き込みしたいものです
-
>>906
おっぱいよ
>>909
とても・・・シュールです・・・
-
>>906乙ですって!?冗談じゃないわ!
-
>>906
馬鹿ね!乙してくれってこと?
-
徹甲弾が全然出ない
46cm砲はぼろぼろ出てくれるのに
-
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1026558-1381211101.jpg
新装備が登場しました!ぜひ北上さんにのせてあげてくださいね!
絵はあまり嗜まないから雑ですまんな
-
狙い撃ちレシピすればいいじゃない。
-
>>919
おいやめろ馬鹿
-
回天強そうかっこいいし
-
回天:先制雷撃可能、雷装値20、命中+3。しかし装備させると艦娘からの好感度が0になって結婚不可になり戦意が下がりキラキラにならなくなる。
実装されたらデメリットありまくりの強装備、って感じになるだろうな。
まさに呪われた装備。まあ、幸い実装の予定はないらしいが。
-
>>919
攻撃するたびにランダムで母港の艦娘がロストする装備か…
-
>>919
3Dツール使ってまで何やってんだw
公式が実装しないって言ったのは正しかったんだな
妖精さん乗せてるとしてももにょるわ
-
回天なしだと特殊潜水艦って蛟竜が最高ランクになるんだろうかねぇ
-
妖精さんが死ぬ設定じゃない限り何も問題ないな
-
潜水艦じゃないな、潜水艇だわ
-
58の精神崩壊説とは
-
よ、妖精さんたちはちゃんと帰還するし・・・
-
一定確率で提督が回天に乗りデータが消失します
-
まあでも艦載機が撃墜される仕様なんだから、甲標的もいい加減ロストする仕様にすればいいのにね
-
雷を回天に乗せて「司令官の為に出撃しちゃうね!」の声を聴けると思うと胸が熱くなるな
-
>>926
蛟を蚊に空見した・・・
-
ちとちよ牧場まったなし
-
>>925
普通のイラストソフトやで…
左上のエンブレムと文字がめっちゃ面倒で時間かかったわ
もうやらん
-
妖精さんどうせ二日後くらいに復活するでしょ?(ニッコリ)
-
ちとちよ牧場って何かひわい
乳的な意味で
-
回天攻撃時に轟沈台詞を言ってくれるわけだな
…なんか想像したら悲しくなってきた
-
好感度云々はどうなったんだろうか、新規加入が落ち着いて開発に力を注げるようになってからだと思うけど
それって今年中に実装は無理っぽいだろうな。
速くても来年の夏ぐらいかな・・・・大和実装とどちらが速いか、はたまた同時実装か・・・・
-
甲標的があるから回天なんぞなくても・・・てのが身もふたもないはなしではある
-
>>936
マジかよ頑張ったな
文字めんどそうなのは意外だわ
-
てかググったら先人がすでに回天ネタやってたわ
なんか恥ずかしい
-
彗星四三型後期生産タイプ
・通信機器やレーダーを大胆に省略して速度アップ
・爆弾倉を廃止して完全内蔵にしました。投下は出来ません
・機銃を全て廃止しました。攻撃に専念出来ます
-
甲標的ロスト(装備品ロスト)の話で行くと艦載機は烈風やら流星改やらがロストする事になる
艦載機と同じにするなら1戦闘毎に弾やら鉄やら油やらを余計に消費って線だろう
-
日向の改造前と改造後のテンションの違いがやばいんだが・・・
-
甲目標:魚雷搭載潜水艇を射出
回天:俺達が魚雷だ!
であってるのかな?
-
>>919
こりゃすごい
-
回天は命中率高い訳じゃないしなぁ
-
>>946
改造前「私達は何のために戦っているのだろうね…」
改造後「単なる戦艦の時代は終わったな」
この差である
-
日向さん改造前どんな感じだっけ?
飛行甲板が疼くみたいなキャラだっけ
-
>>951
末期の高2病
哲学に目覚めそうな雰囲気だった
なお改装後は航空火力艦に目覚もが
-
すぐ改造できちゃうから印象残ってないな
-
ダウナー系で加賀さんが小言を言ってる感じなのが改造前の日向さん
改造後は航空主兵に追いついた航空戦艦日向、推参!
単なる戦艦の時代は終わった
やはりこれかは航空火力艦の時代だな最上のやつもが
-
日向さんは改造で何かあったのかと思うくらい変わってる
何であんなに哲学的だったのにこうなったんだ・・・
-
全員無傷でフラ重の攻撃掻い潜ってきたのにお仕置き部屋へ連行はさすがにないわwwww
羅針盤娘は俺に何の恨みがあるんだよ
-
>>882
バランスのためにって言った奴に対して、変な奴が曲解してバランス壊すほどじゃないって突っかかってただけじゃん
-
日向さんはかなりのマイペースなんだなって思った
-
>>957
え・・・よく分からんがまだ噛み付いてくるの?
ご本人?
-
なになに航空火力艦の話?いいわね^〜
皆の人気者航空火力艦。単なる戦艦の時代終わったな……やはりこれからは、航空火力艦の時代だな。もが
-
姉の伊勢を考えると改造後の日向はむしろ素が出ただけかも知れない
-
>>957
どう見ても昨日わめいてた奴だろ
察しろよw
-
キャラ作るの疲れるもんな
-
史実では装備出来るはずの装備が付けられないのは不具合なんじゃないかって指摘で
大して強力でもない装備なのにゲームバランスうんぬんとかの理由はおかしいって話でしょ
丁字関係とかこのゲームそういう仕様なんだかバグなんだか分からないもの多いし
-
史実では改装されるまでは呉鎮で半ニート生活。改装後は延べ200機以上の攻撃を神回避。
航空火力艦とか言いながら、護衛機も無しに航空攻撃を払いのけて航空主兵に一石を投じた。
-
>>950
一隻目のときは戦艦初ゲットの喜びととっとと改造しちゃったから気がつかなかったけど
2隻目育て始めたら誰だこいつ?ってなった、マジで
-
金剛さんが標準語話してる時は本当に死を覚悟したとき
-
まーなんかIDかえて絡まれてるようで
弾1っこでそんなに変わるわけ無いだろって言っただけでこの様ですか
-
>>964
>大して強力でもない装備なのにゲームバランスうんぬんとかの理由はおかしいって話でしょ
運営にきけよ、運営がそういってるんだよ
高速戦艦(巡洋戦艦だったかも)なんで金剛型には徹甲弾装備できませんって運営がいってるし
-
金剛型は運パラメータの関係で連撃マンセーだから徹甲弾積めるようになったら確かに強そう
運30で高確率カッコイイカットインを繰り出す単なる戦艦の時代終わった航空火力艦伊勢型といい勝負できるかもしれない
空母系を旗艦にして夜戦突入すると違和感が凄まじいから空母系も夜中に何かできる様になるといいなあ
-
まあ運営Twitter見逃してる人は多そうだし、こういう変な意見がでてくるのは仕方ない
とはいえここでも散々、金剛型が徹甲弾装備出来ないのは高速戦艦だからって話されてるんだが、なんで今更またこの話題なんだろうな
-
新参だからでないの
-
ふむ…… 金剛には徹甲PADはいらないね。装備出来ないではなく必要無いと言うことだな。
でかすぎず程よい大きさと柔らかさを兼ね備えた美乳の持ち主というわけだ
-
・何故か史実で装備できた徹甲弾が金剛型には装備できない
・運営は高速戦艦だなら徹甲弾は装備できないと言う
・つまり低速戦艦のメリットとして徹甲弾が装備できる仕様の模様
わかりやすく説明するとこういうこったな
わざわざ史実で装備できたものを取り上げたんだし、低速戦艦との差別化以外に他に理由らしい理由がないしね
-
艦娘たちとイチャイチャできるだけで満足れす(^q^)
-
>>973
いや金剛と霧島は充分に爆乳の領域やとおもうんや
比叡と榛名もわかりにくいけど、あれは充分でかいし
-
我が艦隊では原則ノーパンノーブラです
徹甲PADなんて言語道断ですわ
-
結婚(仮)はよ!
-
>>974
メリットと言えるほど強力な武器でもないし、逆に高速のメリットも殆ど無いし(これは運営も言ってる)
単に手が回ってないだけじゃないの
電探の時みたいに運営に意見送って装備艦が増えた時代と違って
運営に意見送っても忙しすぎるのか返事も修正も来ないし
それとは別に、普通の疑問に新参がどうのとか言って排除しようとするのは
ちょっと怖いんだが・・・
-
大和ちゃんだってPAD外しても十分巨乳だし!
-
>>979
おまえはなにをいってるんだ……
-
そうでもあの分厚さは予想外だったしかもちゃんと鋼鉄製とか
-
九一式徹甲弾PADにより大和のバストサイズは龍驤を置き去りにした
-
こっちは速度が遅い分スレが淀みやすいな
-
艦娘でロリ巨乳の子っていたっけ
-
いるよくちくかんに
-
ロケットおっぱい好きだから、大和はアレが自前だと嬉しかったんだがな
史実で大和は46㎝砲を41㎝砲と偽装してたから、実はPAD外すともっとでかいってことにしとこう、うん
-
潮
-
潮ちゃんを拾って(3−2−1)回そう!
-
ほらやりもってそうな娘がいるよ
-
ついに5-2で瑞鶴きたあああああああああああああ!!!長かった!!やっとクエが終わる!
-
>>987
ワイもそうだから武蔵に期待しよ?
でも同じだろうなーと思うけど
-
あれ? 艦娘の中で一番オパーイが大きいのは誰なんだ(´・ω・`)?
-
>>993
蒼龍ちゃんかアタゴン
-
伊勢だよ
隠してるけれど実はめっちゃ大きいよどうなのさ日向
-
>>1000なら航空火力艦の時代がッ!・・・当分こない
-
>>993
愛宕か千代田
-
艦載機を放って1000から新スレに突撃、これだ
-
>>993
提督という立場を利用して全員揉めば分かる
-
ぱっとみてわかるのは高雄と愛宕だけど、蒼龍も谷間の位置見る限りいい勝負してる
二次絵ではもう高雄愛宕レベルの魔乳キャラになってるね、蒼龍
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■