■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
潜水艦の扱いの改善について考えてみた
-
このまま潜水艦を放置してたら潜水艦ゲーになるだけ
敵潜水艦含めて
・対潜艦による対潜攻撃のみ回数増加(2回 戦艦がいればさらに2倍で4回)
・威力の上昇
・標的甲装備せずに先制攻撃可能(奇襲性という意味で)
・対潜機東海を艦載機化する
-
>>1がまず潜水艦の仕様を理解した後に話し合おう
-
>>1が潜水艦持ってないのだけはよくわかったけど
×標的甲 ○甲標的 で潜水艦は味方はLV10から自動で、相手はエリ潜以上で開幕雷撃
後のは自分で潜水艦使ってみるとわかると思うよ
調整は欲しいとこだけどね
-
標的甲わろた
とりあえず海兵器詳しくないことは分かった
-
水雷スレが過疎ったら次は潜水艦か
その次はなんだ?軽空母か?
-
敵潜水艦は耐久高いから変わらず強いけど58と168は敵の対潜強化されすぎて今弱すぎるんだよなあ
フラ戦の電探もそうだけど敵を強化するのに艦娘はそれに対抗できる強化がされないからバランス悪い
-
日本軍の潜水艦なんてそんなもんそんなもん
まだ使い道があるだけいいよ
-
せめて敵の戦艦もしくは旗艦を積極的に狙ってくれるようにしてくれればいいんだが
-
潜水艦には疲れた提督を癒すという大切な役目がだな……
-
クエストで敵拠点強襲作戦
潜水艦3体必要で成功すればその地域のボスの旗艦以外の艦がランダムで1体減少
キス島偵察作戦
濃霧が発生し、敵艦隊の命中率が大幅にダウン
レーダー使用不可に
-
天候システムは実装しないんだろうか
そしたら全ての艦に長所が出来る気がする
-
誰だよこんなクソスレ立てたの
このスレが10月に立ったのいうのが意味わからんw
-
一部のMAPを覗いて祈りながら進撃するしかないんだけど
潜水艦ゲーとか一体なんなのか
1-1でも耐久全快による中破ガードが発動するレベルなんだぜ
潜水艦の装甲を5〜10ほど盛ってやらないと話にならん
-
168ちゃんを鍛えまくって旗艦にするのオススメ。敵の攻撃吸ってくれるし、大破即帰還で無理な進撃を抑える安全弁的な役割も果たしてくれる。168が大破したら帰りましょ、みたいなニュアンスでレベリング艦隊に組み込むのもあり。168タイマーと呼んで活用してます。
-
いや、そこは潜水艦を6隻目に入れて「勝利」画面で冷静に確認するようにしようぜ
1隻の育成ペースを2/3に落としてまでする安全策でも無いって
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■