■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
未だに経験値稼ぎを3-2-1でやってるやつwwwWWWWwwwww!?!?
-
3-2-1で経験値稼ぎして油が足りないとか言ってるやつは
4-1で対潜装備積んだ駆逐艦2匹とあと適当に艦隊組んで突入した方がいいと思うぞwww
なぜなら
・最初の羅針盤で南西方面に行ったらその戦闘後に確定で東北東の油の方に突っ込む
・敵が比較的弱い
・その後ボスに行きやすい(体感)ので任務の「敵東方艦隊を撃滅せよ!」や戦績稼ぎをしやすい
敵が弱いって書いたけどもちろん3-2-1ほど安全に稼げるわけじゃないが、バケツがたくさんある奴や
集中して艦船を育てたい奴はこっちの方が稼ぎやすいと思うんだがどうだろうか?
-
あんま難しいこと言えないけどすでに別の場所で育成してる人多いと思う
-
4−1周回もいいけど、4−3も駆逐艦育てやすいね。
駆逐1、戦艦1、空母2、軽巡2くらいで
重巡育てやすいとこはどこなんですかね……
-
油の後に高確率でフラ戦とこ突っ込むんだが、おまえとは別ゲーしてるようだな。
-
俺駆逐艦と軽巡は使うなって遺言で言われた
とかじゃない限り4−3が比較的安全かつ安定して経験値が入る
-
ぶっちゃけ、一戦撤退ならどこでも安全にレベル上げ出来るから道中ドロップでほしい子が居るろころが一番な気がする
-
4−3の利点は
潜水艦2連戦出来ることだから
一戦撤退云々は関係ないな
-
駆逐艦は潜水艦相手にすることがメインになりつつあるし、装備は爆雷ソナーが標準でいい気がする
-
4-3:1戦目からフラ戦に突っ込む
4-1:南西引くと2戦目でフラ戦に突っ込む
1戦だけして撤退:3-2-1が一番安全で経験値が高い
はい終了
-
3-2-1でも中破大破するようになったし、MVPが取れないのが大きい
-
不足してる資材が何かにもよるんじゃね
-
潜水艦ドロップ建造も解禁されてローテーション組みやすくなったしこれからも3-2-1はレベル上げの一つとして有効だろう
潜水艦デコイ使わないなら3-2-1でレベル上げする意味はない
-
3-2-1で中破大破潜水艦デコイ必要とかどんな艦隊で行ってるんだ
育成1戦艦1軽空母4は殆どダメージ受けないし、育成2軽空母4だってたまにフラ軽や雷巡に砲撃されるレベルだが
3-2-1不要なのはバケツ余ってる人だけだろ
-
軽空母4いれるなら潜水艦必要ないが
戦艦1潜水艦1育成艦4という育成方法があることを忘れないでくれ
-
>>14
それは軽空母4も潜水艦デコイも出来るってことで
「潜水艦デコイ使わないなら3-2-1でレベル上げする意味はない」ってことにゃならない
-
いやどんな艦隊で行ってるんだと聞いていたからそれに答えただけなんだが。
別に>>12の発言は知ったこっちゃねえな
-
まぁ通じればいいや、そちらと同じく「潜水艦は必要ではない」と言ってるだけ
-
4-1で下行ったら1戦撤退
左行ったら2戦撤退
これでよかろ
-
そこそこ戦力として活用できる駆逐・軽巡が複数揃ってるなら、
駆逐+軽巡+捨て艦複数の構成で潜水艦狙いでいいんじゃないか?
3-2-1まわしよりドロップもいいから、近代化・解体ともに効率的だろうし
-
他にもレベル上げできる場所はあるんだし
少しでも潜水艦以外に被弾リスクがあるならわざわざ3-2-1でやらんでもいいだろうってだけの話だ
-
捨て艦とか経験値勿体無い
4-1でやった方がいいのなら伊号登場前にみんなそっちやってる
-
その軽空母4隻の構成繰り返して全員カンストしたら誰が敵艦を倒すんだよ
デコイが捨て艦だというなら空母も重複艦は捨て艦だからな?
-
軽空母8隻全員Lv99の世界の話だったのか…
-
たしかに
lv99の艦持ってる奴がいまだに3-2-1でせっせと経験稼ぎしてたらさすがに笑っちゃうな
-
3-2-1とか情弱スポットだろ?
-
デコイなしでも戦えるっつわれてもそら当たり前やがな
旗艦そっちのけでMVP掻っ攫いまくる高レベル戦艦や空母見て美味い美味い言って喜んでるんだろ?
潜水艦デコイできる特設ステージでそれを生かさないなら別に3-2-1でなくていいわ
-
3-2-1は戦艦旗艦にして潜水艦入れとけばあとは近代化改修済みの艦適当に4隻で被弾気にせず
消費の重い戦艦に旗艦ボーナスとMVPボーナス集められるから燃料弾薬効率がいい
資源効率考えたらMVPボーナスは消費の重たい艦にやるべきで軽空母などにくれてやるものではない
-
数体lv99持ってるけど、お世話なっちゃ悪いの…?
-
そもそも3-2-1で稼ぐのって、やり初めて日が浅い人か、
新しく手に入れたローテ用の船の初期LV上げする人ぐらいじゃないの?
そのへんでそもそも食い違ってるように思う
複数の潜水艦をデコイにしてバケツ使いつつローテで回せる奴なら3-2-1やるメリットないよね
-
>>27のような考え方は当然あるけど、その先にあるのは戦艦全種Lv90台、空母全種Lv90台、
駆逐軽巡重巡その他低Lvでごろごろという状態なので。
前者は連戦できて演習の主力、MVPも簡単に取れる育成が最も簡単な艦種だから、
むしろ駆逐軽巡の育成法を考える必要が出てくる
-
なんだよ意見が割れるようじゃ決定版はないんだな
-
>>29
逆じゃね?
なんで潜水艦だけがダメージ受けるのにバケツ使う必要があるんだ。複数持ってるんだからローテすりゃいいじゃん
潜水艦複数持ってるからこそ3-2-1がうまいんじゃないか。
-
だから、そういうプレイ時間がありあまってる超廃が3-2-1するのは
あまりにもラクすぎるからそういうふうになんにも考えず条件反射でひたすら連戦出撃させ続けられるから、だろ?
そのことを、もうさすがに笑っちゃうしかないっつってるわけですよ
-
4-1は捨て艦どころか駆逐軽巡軽空が3人も居れば連戦できてかつ潜水艦バリアーで3-2-1と変わらんこと出来るでしょ
2戦できるからS勝利とMVPで疲労どころか旗艦がキラキラするくらいだし
-
結局皆自分のレベル基準だから
人によってまちまちなのは当然だわな
-
こんななんJ被れのくっさいスレタイじゃなければまともに議論できたのにな
-
確かにスレタイで損してるような…
-
じゃ他にまともなスレタイで立てればいいじゃない
-
新参なんだけどつまり潜水艦が複数いたら3-2-1がいいの?←58と168レベル1が一人ずつ
一応5-2までは終わらせている、長門を育てるついでに大井掘りに3-3-1回してるけど全て空母がMVP持っていくからなかなか上がらない、これを改善したいんだけど…
-
テンプレにこだわって楽しいか?
構成、レベル、装備、資源とか、1艦だけ集中的に上げたいのか、万遍なく上げたいのかによっても違ってくるし
色々試行錯誤して、自分に合ったレベリングすればいいだけだろ
-
万遍ない上げ方に適したマップと艦種、その装備
1艦集中レベル上げに適したマップと艦種、その装備
をそれぞれ教えちくり〜って話じゃないんか?
-
>>33
3-2-1デコイでまわそうが他の海域完遂までやろうと経験効率も時間効率もあんま変わらんと思うのだが
MVPは知らんが資材効率は3-2-1デコイが一番と俺は思うけどな
-
まだ2-4抜けたばかりでレベリング場所あまり掴めてないけど
3-2-1は疲労溜まり易い気がするから
3-2-1の開幕一掃チームと4-1の対潜クエ消化チームと交互でやってる
-
(´・ω・`)ある程度の戦力がそろったなら4-2がらんらんのおすすめよ
(´・ω・`)あ、い、ろ号に補給艦と空母デイリー、潜水艦ウィークリー、東方艦隊ウィークリーを消化しつつ
敵弱い(ボスでフラ戦が一体出る以外はほぼ事故なし)、経験値おいしい、ボス泥おいしい(雪風、陸奥、夕張、阿武隈、おにおこ等々)
(´・ω・`)そもそも3-2-1は時間当たり効率がブラチンで高いってだけで資源効率はくっそ悪いうえに軽空母に経験値とられるのよ
(´・ω・`)盲目的に3-2-1回してないで目的や何を重視するかで出撃海域を選択するのは提督の基本よー
-
(´・ω・`)あと夕雲三隈もってない提督で第五海域解放してるなら無心で5-2よ
(´・ω・`)言い忘れてたけど4-2、5-2は戦果効率も最高よ。まぁランカー狙いじゃないならあんまり関係ないけれど
-
秋のイベントに向けてバケツを貯めつつ一日に16時間くらいレベリングしようと思ったら
やっぱり3-2-1なんだよね
-
高レベル艦の育成なら5-2はいいね
最近拾った長門さんのレベルがどんどん上がっていく
駆逐軽巡の育成なら4-3が良さそうだけど南ルートのフラ戦いるのが難点だから4-1が安定なのかな
-
なんだかんだ3−2−1が一番いいよ
空母にMVP取らせたくないなら入れなきゃいいじゃん
-
3-2-1はドロップが美味しくない
-
>>48
空母入れなきゃいい、まったくそのとおりだな
あと絵文字の奴、気持ち悪い
-
空母いれないなら開幕爆殺でブラチンできないからわざわざ3-2-1でやる意味ないじゃん
潜水艦でバケツ節約はできるけど純粋なレベリングには向いてないよね
一回の出撃で一回しか戦闘できないうえにそのたびに撤退して疲労貯めるんだし
-
らん豚さんを知らないとはお前さんネトゲは初めてかの
-
絵文字・・・?は置いといて
3-2-1はバケツ使わずに稼ぎたい時に使う場所じゃないの?
-
どんなにまともな事書いてても豚ってだけで気持ち悪いんで・・・
-
(^ν^)
-
戦艦をメインに育てながら航巡重巡も…
って感じで3-2-1回してたけど情弱だったか
-
低レベル艦を3-2-1で育てるのは悪くないよ、と言うかそれくらいしか選択肢がない
ただレベルが30、40にもなって延々と籠り続けるのは流石に効率が悪い
改造レベルまで達して近代化フルにしたら4-1やら4-2やらに突っ込んで育てるべきだね
-
被弾すると禿げる持病があるので、3-2-1しか使っていません
情弱? 知らない子ですね……
-
>>58
3-3-1だと新品の168を回収しながら同じことできるよ
-
3-3-1は重巡が出るので喰らう
-
>>58
艦隊の船が全部40超えると4-2がすごく楽になるよ
LV10台や20台混じりの平均30だと被弾しまくりでストレスマッハだけど
戦・戦・ハイパーさま・軽巡・空母・軽空母の構成で、
艦戦x4枠積んで回ってるが3-2-1より被弾が少なくて楽になったわ
-
>>61
3-2-1は168が1人いさえすれば
ガチで被害ゼロでかすり傷すら負わない(168除く)から
比較対象としては絶対に勝てない
-
ごく稀に倒しきれずに魚雷戦になるときが…
-
3-2-1は168がたくさん居れば168の中破以上交換と
撃ち漏らし処理用の戦1だけ適当に疲労回復しながらとっかえひっかえで
他は疲労ガン無視で高速に回せるのが今の利点やな
-
(^ν^)
-
潜水艦大量に手に入れば3−2−1周回楽なんだけどな
なかなかドロップもしないし建造もできん
イベントで58取り損ねたのは痛かった
-
響、五十鈴と最近の改二育てて思ったのは潜水艦狩れる艦なら4-2あたり連れてったほうが育ちは早い
-
4-1は初手西ルート行けば2戦目がよわっちい潜水艦隊確定なので
駆逐軽巡というか響と五十鈴育てるのにはいいけど
初手南西で連戦したらフラ戦引く可能性あるから注意な
-
>>68
育って装備もしっかりした空母2隻で随伴艦4隻ある程度安定して吹っ飛ばせれば
残り戦1雷1でほぼ完封はできる
けどやっぱ事故る時は事故るんだよな・・・まあ差し引いても旨いっちゃ旨いからいいんだが
-
開幕空爆たった空母2でで黄色赤の雑魚軍団4隻安定して倒すとかまず不可能じゃね?
レベル70の加賀さんでもしょっちゅうミスでるレベルなんだけど
-
90台加賀鶴姉妹ちとちよでローテしてっけど問題になるほどミスはでないな
LVの差の問題か、あるいは俺の運がいいだけのか>>70の運が悪いだけなのかはしらん
-
>>66
イベント海域と4-2なら大差は無いと思うが
-
他の疲労ガン無視だとこっちの攻撃ハズレまくって雷撃戦に持ち込まれて
疲労したところに魚雷クリーンヒット大破するよね
-
松本の弁が「正しければ、ビートたけしの映画なんかもっと評価されないはずじゃん
-
ミス
盛大に誤爆しました
-
軽空母3に流星いっぱい持たせて突っ込んだけど、開幕で2隻しか沈めず、最後の魚雷で軽空母大破した
もちろん潜水艦も中破。今時こんなまずいMAP他にないだろ
-
多分お前がやったら
2―2はバーナーを引き続け
5―2と4―3はS引き続けて
4―2はフラ重が的確に空母を破壊し
4―1は潜水艦に全ミスするから
どこ行ってもマズいよ
-
戦艦入れてないってオチでは
-
3-2の話なのか?
雷撃戦までもつれ込むとか火力足りなさすぎだろう
-
3-2-1で雷撃とかほぼないな
レベル一桁空母でも使ってたのかw
舞風、168狙いで3-3-1だとまれにエリ重で事故るけど
-
低レベル艦3隻とかまとめて育てれるのはやっぱここくらいだな
-
提督経験値の効率は最悪だけどなここ
まぁ初心者のうちはいいと思うけど、上位はさすがに誰も使ってないことも初心者には教えてあげた方がいいとは思う
-
>>82
お前はそうなんだろうな、俺は3-2-1で全員40以上に育てたけど
-
>>83
全員がどこまでか知らないけど40ってLv100までに必要な経験値の20%いってないくらいだよ
ところで提督Lvは?
-
3−2−1まわすのは効率的では無いのは確かだな
何も考えずにまわせるって意味ではいいんだろうけど
-
>>84
まだ提督レベル99で、全員ってのは初風、夕雲除いた艦娘だけど
3-2-1が時間効率まずいのは間違いないけど、潜水艦使って他の艦食らわずに回せるのがでかい
潜水艦たくさん持ってないと回し続ける事はできないけど
-
「効率的」の内容によるってだけじゃね?
ランキング上位目指してて、資源・バケツの効率はあまり考えないなら他がいいし、
ランキングはスルー、資源・バケツを極力抑えて安全に上げてくなら潜水艦アリの3-2-1ってだけだろ。
そういう意味ではランキング重視の立場の>>82は正しい。
「効率は最悪」ってとこだけ見て噛み付いた>>86がちょっとうっかりさん。
-
3-2-1で168&58のみのドックローテの方が精神的にはいいねえ
貧乏性なせいか、バケツぶっかけると手が震えるんだよな
こないだの休みに620台から590台までバケツ減らした時は動悸してきたわ
-
攻略ならまだしもレベリングにバケツとか使いたくないわ
-
2-3を潜水艦単騎で回して2-2に育成旗艦+捨て艦5だけでランキングなんて余裕だから3-2-1だけでいいわ(糞ニート
-
「提督経験値」っていうのに気づかなかったんじゃないか>>83は
後でやっと提督レベル言い出してる辺り
-
あー、でも俺もレベル上げにバケツ使いたくないな
そりゃイベでは使うけど、バケツ溜まってくの見るの結構好きだし
-
3-2-1でもフラ軽仕留め損ねたら雷撃でバケツだからどこで上げたって一緒だよ
-
一気に攻略するような事はほとんどないからバケツはどんどん使う
資源と一緒で使わないと損、余らせるのが一番もったいない
-
バケツなんて余るだろ
ドロップと提督経験値狙いで4-4とか5-2まわしたほうがいいわ
-
前提条件出さずに断定意見出すってのは意味ねーよ。
提督経験もバケツ使用の有無も、鯖・プレイヤー・艦隊の育成状況によって違うんだからさ。
3-2-1で稼いでるレベルならバケツ使って戦線復帰させるより、普通に入渠させてローテ回した方がいいだろうし、
上のステージで回せるレベルなら資材もバケツも余ってるから好きにすりゃいいんじゃねーの?
意見出すなら、ある程度自分の育成条件みたいなの出さないと意思疎通困難だろ。
-
こんな煽りスレで何言ってんだお前ら
いいかげんレベリングスポットスレ行ってここ沈めろよ
-
9月の後半から始めたけど3-2-1は軽空母or空母がLv30近くないとフラ艦倒せないので
雷撃戦で空母に被害が出てバケツ使うことになるね
今は空母を育てて、空母1 軽空母4 潜水1 で安定してます
-
最近は4-2や4-3行ってドック3個以上使いそうになったら1個は潜水艦用に開けて
疲労回復待ちでゆるりと3-3-1だわ
-
潜水艦いてもフラ軽の雷撃が他に行くような方々は、2-4-1がいいと思うの
3-2-1はまだ早いっす
-
まぁ3-2-1は敵が強化される前はおいしかったよ。ボーナスステージすぎた
ただ今はドロップで正規空母が出るようになったから本当の初心者にとっては上方修正かも
-
3−2−1までいった時点で初心者ではない
2−4でひいひい言ってる人もいるんですよ!
-
>>98
軽空4で被害出てるなら電探載せた戦艦でも入れて2ターン攻撃にすればいい。
倒しきれなきゃ手数を増やせばいいだけじゃないの。
ダメは潜水艦が引き受けてくれるんだからさ。
-
3-3-1でずっとブラ鎮してたけど開幕1隻しか落とせず、疲労MAXで砲撃1発も当たらず
夜戦に一縷の望みをかけたが1発も当たらず3隻大破で敗北。
やっぱブラ鎮はエリ艦多い3-3-1よりも3-2-1だな。
-
色々行ってみたけどやっぱり3-2-1だな
主力入れ替えでやれば1時間でExp5000以上稼げるし
なによりバケツの消費0なのが大きいわ
ここより稼げるマップはあっても消費が激しいから使い物にならん
-
>>102
2-4クリアしていないのなら2-4-1だね
2-4-2までやるかは戦力等と相談
2-4-1がキツイなら2-3-1
戦艦空母が揃っていなかったり提督レベルが30以下なら2-2でボス狩りも悪くない
-
思ったんだけど3-2-1で経験値稼ぐよりも
3-3-1回してたほうがよくね?
ドロップで舞風とかむっちゃん狙えるし
てか現に今日むっちゃんキタw
-
思うんだが3ー3ー1行くためには3ー2をクリアする必要合って、3-2到達時点でいきなりクリアで来るほど駆逐艦が育ってる人はあまりいないんだぜ
あえてやるなら4-1の潜水艦狩り
-
3-3-1の方がドロップも経験もうまい舞風や陸奥以外に168も出るしな。
問題は3-3-1は敵に重巡が出て来る事とその他の雑魚も少し硬くなる事だよ。
重巡相手だと潜水艦ガードが完璧とはいかない。
他の雑魚も随伴艦が相応以上の火力を保持してないと殲滅漏れが出て来る。
レア物ドロップ優先で、随伴艦はそこそこのLVで固めて育成艦の経験値上げはついでなら3-3-1がうまい。
潜水艦複数ローテで育成艦複数or随伴艦も弱めのを育てるってのなら3-2-1が安定する。
-
4-1ってフラ戦出なくなってるよね
9月4日アプデの
●【敵布陣】の更新
→#2-4海域・北方海域・西方海域の
敵艦隊の布陣を1?2隻単位で微修正。
これ以降4-1でフラ戦に遭遇したことがない
おかげで被害少なくてすむ
-
3-3-1はドロップが美味しいんだけどエリ重がねぇ・・・
被弾を少なくしようとすると潜水艦バリアとそこそこの火力か空母系が大量に欲しい
あっても結構撃ち漏らす時あるが
それでもたまに痛い一撃を貰うんだよね
潜水艦あるなら3-3-1で稼いでドックが埋まってきたら3-2-1へ移動ってのも悪く無い
-
3-2-1まだやってるやついんの?wwwwwww
-
各人の状況によるので可
-
2−2・2−3でデイリー・ウィークリー回しているだけで一日がおわる
よって3−2−1をやってる暇がない
-
南西クエは余裕ある時しかやらないだろ普通・・・
どんだけアホなんだよ
-
レベリングの海域なんて各人の進行状況と艦娘の所持で変わるから別にどこでも良いんじゃね?
俺は3-2-1安定だけどさ
-
疲労がとれてドックに空きがあるときは4-2だけど
それ以外は3-2-1と、使い分けてる。
4-2は十分な戦力を持ったパーティじゃないと被害が大きい。
3-2-1は気楽に回せるのが良い。
-
レベルを上げよう、と思ったときは基本的に3-2-1潜水ローテがド安定だな
戦果稼ぎにバケツと資材使うから低Lv育成には資材とことんケチる
あと溜まった戦艦に電探乗っけて5-1で潜水狩りくらいか
-
軽空や空母育てるなら3-2-1で旗艦にして艦攻満載にすると早いしな
随伴艦の軽空は全部艦爆にして、育成軽空・戦艦・潜水艦・軽空x3にしたら捗るし
複数艦を一気に短期間で上げようってのじゃなきゃ3-2-1が一番低コストで無理も利く
-
3-2ー1が寝ぼけてても一番被害でないしな
-
46砲開発にちょっとやらかして鉄が10kほど溶けたから暫く潜水艦バリアで3-2-1だわ
-
油に突っ込んだ後、南行ってハズレの戦艦に蹂躙されるんですねわかります。
え?F5で回避?油のメリットが無くなるうえに重巡&エリートってぶん被害が増えるだけになっちゃいますね。
-
こいつラリってんの?
-
ジャム島?
-
潜水艦10隻くらいあるけどすぐレベルがあがっていって修理が全然追いつかないんだが…
ドック2なせいもあるんだろうけど、正直待ち時間が発生するなら多少バケツ使うけど4-1とか4-2と効率あんまり変わらん気がして微妙
-
2000円で開放すればガラリと変わるぞ
-
ドック4潜水艦4隻で3-2-1回してる。待ち時間はあまり発生しない。
仮に発生したら遠征用のキラキラを作る作業に充てる
-
4-1以降に行けるの気が付かずに3-2-1でレベリングしてましたw
今は潜水艦狩りができて幸せです。
-
3-2-1じゃなくて3-3-1でレベリングしてるんだけど効率悪いかな?
3-3-1で168が掘れるからその168を一人、育成枠二人、空母戦艦重雷三人でやってる
たまに敵の重巡に168以外を叩かれるけど全然被害がないから
168以外風呂にいることがない感じ
これでイベントまで資材を確保しつつレベリングしようと思ってる
-
>>129
168、舞風、陸奥がほしいのでなければ
経験値効率がほとんど変わらない割に敵のエリート率が上がったり
重巡が混じったりするからオススメしない
上3隻のドロップ期待なら言っても3-2-1に毛が生えた程度だからオススメ
-
3-2-1
育成3軽空2北上1でずっとやってるんだが潜水艦なんて要らないぞ
あと4-4一日一回回すくらい。
イベントに向けてバケツや資材貯めたい場合
4水域とか延々回すとか課金ユーザーってことなのかね。
-
それだと北上疲労したら使えないし、潜水艦いると育成4で回せるからなぁ
-
潜水あり→育成を4から6
潜水なし→育成を1から2
-
>>131
バケツ使わなくてもローテーション組めば十分いけるよ
4−2をボスまでいってを繰り返してるけど
極稀に空母か戦艦が尽きた時にバケツ使うけど
長距離とかキラタンカー回してたら気になる量じゃない
-
もちろん大井は居るんだけどさ。
確かに育成4で回せるなら効率いいかもね
建造ででてくるようになったならありか。
4-2回しは中破とかしないの?
4-4だと一日一回以上やると資源たまらん
潜水艦で攻略しちゃったせいで過程のマップまともにやってないから試してみるかな
-
ローテすれば3−2−1は1時間に20出撃、育成4で回せるからな
暇なときはずっとやってるわ
-
>>136
潜水艦どうしてる?
-
>>137
俺は育成4、軽航or正規2でやってるが開幕で3~5落とせて残りは適当に近代回収した育成枠が落としてくれる
これで滅多にダメもらわないから潜水艦は入れてない
-
>>138
なるほどな。
仮に多少の被弾あったとしても育成途上の奴らなら修理も早いか。
-
レベリングにもよるんだよなぁ、空母は勝手にMVPとるからすぐレベル上がる
俺は全員のレベル上げたいから空母1、戦艦1、潜水艦1、育成3でやってるけど、
潜水艦5体いれば資源の続く限り回し続けられるよ、被弾は潜水艦のみだし
100回に1回くらい雷撃戦までもつれ込む事あるけど
-
他のとこだと勝てるには勝てるが全体的にダメージ受けるからなぁ
レベリングに毎回バケツ使ってたらいくつあってもたりないしな
-
>>136,138のやり方って、疲労とかどうなの?
1時間に20出撃もしたら終始真っ赤だと思うんだけど、それでも結構当たる感じ?
-
ローテ
-
ローテは見えてるけど、育成艦4隻丸ごととっかえてんの?
3分以内に取り換えて出撃して・・・って結構大変じゃね?
2艦ずつだとしたらノーダメって難しくね?
育成艦12隻も16隻もいるんかなーって
-
まぁ話半分で聞いといたほうがいいよ
オーバーに言ってるのはわかるでしょ
-
>>142
もちろん毎回育成4交換してるよ、まんべんなく上げてるから艦はいっぱいいるし
空母はオレンジ疲労で交代、潜水艦も一応毎回ローテしてる
ダメージは潜水艦しか受けないから、ずっと回してるよ
20回は航海日誌の履歴からだよ、確かにちょっと急がないとキツイかも?
だらだらやってると10出撃とかだし
-
潜水艦の有無とか微妙に構成違うけど>>138=140なの?
さっきやってみたけど、育成艦役16隻(Lv48~64)だと4週目(40分手前くらい)で橙疲労出撃が出てきて当らんw
1時間20出撃自体はいけそうだったけど、速く回しすぎると疲労抜けないから、もう1~2セット居ないときつそう
まあ、俺は育てたい艦娘そんな多くないから普通にやることにするよ
-
育成艦4隻とかって人は、育成艦の中に空母や軽空も入ってんじゃね?
純粋に砲撃のみの艦種で育成4枠はローテーション回してもキツイから、
・砲雷撃系育成4枠+軽空・空母2枠→空母以外は橙疲労で交代ローテーション
でローテーションさせつつ回して、育成艦のローテーションが全部橙疲労になったら
・砲雷撃系育成2枠+戦艦+軽空・空母3枠→疲労無視で出撃
ローテーション用の艦が疲労回復するまで、こっちで疲労無視で出撃し続ける
こんな感じで編成自体を一時的に変えりゃ問題なし
-
育成艦の艦種が戦艦だったり空母だったりすれば育成兼護衛が成立するし、
あるいは潜水艦を混ぜれば何とか成るかもしれないけど、
それでも、後者のみの手当で空母・戦艦以外の育成が4だったら、それは狂気の沙汰だが…
-
>>149
俺もそう思う
理論的には可能って事で>>148を書いたけど、3-2-1って潜水艦以外はノーダメージが基本だしなぁ・・・
そもそも空母・軽空母2枠だと、育成枠の船自体に相応の火力があるのが前提になってるから
40未満の低レベル・低火力艦4枠とかではないように思う
そこそこのレベルで、火力もある艦複数か戦艦あたりが育成枠に入ってるんじゃないんかな
育成枠4=低レベル駆逐・軽巡x4 ってのじゃまず無理だろうし
-
>>147
23隻用意して4交代制(旗艦は3交代制)にすれば疲労マークなしで回せるよ
-
>>151
それくらい用意すれば回りそうなのは分かるが、
俺には必要ないって>>147に書いてないか?
-
>>152
これだけいれば回せるからやれってことじゃなく
単に具体数書いただけのような…
-
>>153
それも>>147に書いてる
-
要するに「俺は俺のやり方が性に合ってるから口出しすんなよ」って事だよね
はい、この話題終了
-
>>155
>>142でどうやってるか聞いといて必要ないは結構アレだけどね
情報も必要ないなら初めから聞くなよw
-
>>155,156
簡単に言うと、1隻当たり4〜5回しか出撃出来ないなら普段と変わらん
流れ見て分かる通り、回し続けるなら育成艦20隻以上必要で艦種も制限される
艦多けりゃ回るだろって当たり前のことでしかない
潜水艦の有無もブレてるし、お前らちゃんと読んだ?
-
>>157
流れ見て分かる通り、そもそも人に質問しといて、
丁寧に答えてくれた相手に礼も言わずに文句だけ言うってのが叩かれてるってだけ
1隻あたり4-5回の出撃で普段と変わらんってのも至極見当違い
そもそも潜水艦無しでもやり方あるぜってのが話の趣旨だろよ
-
>>158
ホントによく読めよ
答えてもらったことだけじゃ無理って>>147で書いてるだろ?
潜水艦なしで出来るやり方自体は、以前からみんな分かってるだろうよ
>>138では潜水艦要らんつってるのに、>>140からは潜水艦入れて話してるんだぞ?(ID違うが、同一人物でなければ直前のやり取りが意味不明
礼どころか、順を追えば話はまだ終わってないんだけど見当違いはどっちかね?
-
それもこれもあれも全ては>>147に書いてる
-
書いてること読まない奴が多いからね、仕方ないね
-
スレタイに呼応している良い流れではないか
-
めんどくせーなー
-
礼言えよって人はいっぱい居るけど、
読んでませんでしたゴメンナサイって人は出てこないね……
>>163
読まずに難癖付けてくる人の方がめんどくさいよ……
-
この手のはスルーするのが一番よ
-
なんだこの面倒くさいスレ…
-
どの艦をレベリングするか、戦力はどのくらいか
資源効率か、時間効率か
人それぞれなんだから自分で色々やってみて自分に合ったレベリングすればいいだけだろ
-
>>167
それも>>147に書いてる
-
それも書いてる
-
じゃあ話題をそらそう。
駆逐育てるのってやっぱ4−1がいいのかな?
-
それも>>1に書いてる
-
油1辺りの経験値が多いしバケツも使わないから結局3-2-1なんだよなぁ
イベント前だから尚そう思う
-
そもそも煽り入れてる>>1ですら、安全に稼げる事は認めてるくらいだしな
-
あのさ、3-2-1以外の海域って、赤疲労で延々と回せる?
それとも今してる話って疲労なし前提?
-
議論が起こるということは有益なスレ
煽り合いは無益な
-
3−2−1は元々航空戦力でなぎ払うMAPだろ
-
それが正解だと思う
だから俺は正規2育成4でやってる
-
え
みんな赤疲労で3-2-1を回してるの?
オレンジ灯ったらローテで変えてるけど…
-
普通は育成枠を16~24ぐらい用意して回すんじゃね?
-
その育成枠が重軽駆のみでも成り立つのか、
なんだかんだで軽空だの潜水艦だの入ってないとダメなのか
俺は潜水艦以外のカスダメも嫌だから、潜水含め3〜4枠は火力扱いだな
育成艦を用意ってのも違和感あるし
-
まぁ何を何枚育成するかによるよな
育成枠が全員駆逐艦でLv1から育てるのと1枠でも重巡、戦艦が入ってるではまるで違うからな
俺はLv50まで育てる気だから低レベル3枠+育成途中の火力枠+航空×2でやってる
-
レベル90以上 14
レベル80〜89 9
レベル70〜79 14
レベル60〜69 4
レベル50〜59 11
レベル40〜49 9
こんなもんだけどレベル上げはほとんど3−2−1と演習だな
レア掘りとか戦果稼ぎとかもほとんどしないし
被弾すると鋼材と油を持ってかれるからなるべく安全な場所でやる主義
空母を使わずに安全にレベル上げできるマップがあるといいんだけどな
雷巡はカンストに近くなったし経験値無駄になるのが嫌になるから使いたくないが
-
レベル90以上 1
レベル80〜89 2
レベル70〜79 1
レベル60〜69 4
レベル50〜59 5
レベル40〜49 1
ただの初心者です本当に(ry)
装備揃ってないから艦を入れ替えると4スロ全部換装しなきゃならんのを面倒がった結果がこの歪なレベル分布だよ!
ぶっちゃけ雷巡戦艦空母を2人ずつ育てていれば駆逐軽巡重巡は30くらいでも4-4まではクリアできちゃうよね
5-1以降に行く前にイベント始まったからその辺はノータッチだけど
-
スレ整理で倉庫送り。
類似スレ:レベリングスポットを語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1380210039/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■