■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

中破以下轟沈報告&議論スレ その6

1 : テンプレ1 :2013/09/22(日) 20:15:45 C52P1tRQ0
非常に重要な問題でありながらいまだに結論がでない中破以下轟沈&大破夜戦轟沈問題
文字のみの報告はそれなりにあるものの動画付き報告が一切ない
また状況再現を試みてもまったく轟沈しない

また過去の公式回答から轟沈に関しては中破「未満」は大丈夫=中破からは危険と認識されていました
現在はチュートリアルでの表記や用語集、またプレイヤーの証言、動画から中破進軍は大丈夫と言われています
しかし運営は過去の公式回答や紙面インタビューでは中破からは危ないと言っています

このスレッドは中破進軍轟沈は「ありうるかもしれない」を前提に動画の撮影や条件の絞込みを目指すスレです

このような真偽不明の轟沈条件を少しでも解明するために遭遇した人の情報提供を求めます
また少しでも可能性について何か気づいたことがあればどんどん議論してください

あくまで情報収集のためのためのスレなのでなぐさめ等がほしい方、大破進軍での慢心轟沈報告は
【慢心】轟沈させてしまったことを懺悔するスレ【未帰還】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1371621590/
へどうぞ

また虚偽報告の可能性もあるので
報告全てを鵜呑みにせずに必要な情報の取捨選択をお願いします

テンプレ
【轟沈した艦娘 LV】
【出撃時疲労】
【マップおよび到達ルート戦績など】
【轟沈状況】 航空戦 砲撃戦 雷撃戦 夜戦 相手艦 HP 被ダメ 等なるべく詳しく
【動画】最重要 (※画像は過去に捏造画像が貼られたために、信用度が限りなく低いです)


2 : テンプレ2 :2013/09/22(日) 20:17:25 C52P1tRQ0
現状確認できている事項
・大破から戦闘に入ると轟沈する(証拠動画アリ)
・中破で進軍しても轟沈する確率は非常に小さい(ゼロかもしれない)
・そこから夜戦をしても轟沈する確率は非常に小さい(ゼロかもしれない)
・燃料、弾薬、疲労度はどれだけ悪い条件でも決定的な轟沈条件にはならない(可能性は上がるかもしれない)
・フラグ戦艦、ボス相手なら高確率で轟沈するというわけでは無い(可能性は上がるかもしれない)
・公式の轟沈(ロスト)項目では「大破の状態で更に深刻なダメージを受けると…」との表記
 チュートリアルでも同様の記述(ただし雑誌インタビューで「中破以上は危ない」とも言ってる)

※「ニコニコ生放送のこの動画で中破轟沈していた」と言う情報も動画に等しい価値があるので、
 もし見かけたらぜひ「urlを」提示してください。「3日ぐらい前に見たような気がする、探せば
 見つかるはずだ」では残念ながらあまり役には立ちません


3 : テンプレ3 :2013/09/22(日) 20:18:56 C52P1tRQ0
このスレッドがたった時点現在において、中破撃沈するという報告はあるが、動画等の確実な証拠は無く
また再現性も確認されていない為、中破撃沈はしないもしくはするとしてもかなりの低確率であると思われる。
運営によるアナウンスも、『大破は撃沈する』『中破進軍は危険』という曖昧な表現に留まっており
システム的に中破撃沈が起こるかどうかのアナウンスはされていない。
しかしながら、起こり得ないと断定は出来ない為、一部有志による検証は続けていく。
なお、初心者等から『中破進軍は撃沈する可能性はあるか』と問われた場合には、
上記現状を説明した後、リスクを鑑みた上での自己責任での判断に委ねるのが妥当と考える


4 : テンプレ4 :2013/09/22(日) 20:20:11 C52P1tRQ0
過去の公式回答について
>全く無傷の状態で(戦闘参加前/中破未満は基本大丈夫)
>全く疲労していない状態(出港時確認でOK)で夜戦含む「戦闘」に臨んだ場合は、
>「基本的には轟沈を回避する」仕様となっています。

>Q.昼戦で中破、大破し夜戦に突入した場合轟沈することはありますか? Edit
>A.攻略情報/仕様詳細につきまして、基本的にお伝えする事ができませんが、
>場合によっては轟沈する事もございます。

雑誌インタビュー
http://blog-imgs-61.fc2.com/y/a/r/yaraon/up5432.jpg


5 : テンプレ5 :2013/09/22(日) 20:21:32 C52P1tRQ0
用語集からの抜粋

・轟沈
「大破」状態などで無理な進撃を重ねると、
被弾によって艦娘が轟沈(ロスト)してしまう可能性も!
気をつけて!

・大破
艦娘が深刻なダメージをくらうと大破状態に…!
この状態は危険です。撤退も考えましょう!

・中破
艦娘が被弾して大きなダメージをくらうと武装や服が…!
中破状態になってしまいます。あら。あらあら!

・ロスト
艦娘が深刻なダメージを重ねると轟沈(ロスト)してしまいます。
最深部への進撃は、ダメコンも大切です!


6 : テンプレ5 :2013/09/22(日) 20:22:36 C52P1tRQ0
【ニコニコ動画で投稿されている検証動画】
http://www.nicovideo.jp/tag/轟沈検証動画

【動画を撮る場合にこのスレでよく使われている動画ソフト】
・Bandicam
無料版があって設定も非常に楽で簡単に撮影を行うことができる
10分までという制約があるので長期動画には向かないが要所数戦くらいなら10分で十分?

『VIPで初心者がゲーム実況するには@WIKi』
http://www18.atwiki.jp/live2ch/
を参考にしてみるのもオススメ。特に「はじめに5(PCゲーム編)」
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/268.html
から見てみると録画環境完成までの流れが理解しやすいかも

前スレ
中破以下轟沈報告&議論スレ その5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1379573083/


7 : テンプレ7 :2013/09/22(日) 20:23:40 C52P1tRQ0
>その代わり,ロストにはものすごく明確化されたルールがあります。ただし明示はしていないので,どこからどこまでが安全で,どこから
>先が危険なのかは,提督の皆さんの体感と,ネットを通じた“柔らかなソーシャル”としての情報共有の中で探ってもらえればいいかなと。

4gamerインタビュー
http://www.4gamer.net/games/205/G020591/20130911062/


有志によるまとめ画像
ttp://i.imgur.com/rvLv1Vg.jpg


↑↑↑↑↑
テンプレはここまでだ。フフ・・・怖いか?


8 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 11:24:58 pCh3pjFE0
ここだっけ?>>1


9 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 12:20:23 MzpflHgQ0
よいしょ


10 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 12:22:38 pcvVUCjY0
ここであってるはず >>1
前スレで出てたけどリンガ鯖のテンプレホントにああなってるのね
あれ見てるの方々にはまぁお悔やみを申し上げるわ…


11 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 12:23:42 Kl3bclcc0
>>1
こんな「柔らかなソーシャル(ねっとり)」が発生したのは運営の予定通りだったのか想定外だったのか。


12 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 12:24:24 rA3DS4GM0
リンガランカーがライバル減らすためにやったのか


13 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 13:05:32 67KyQi6M0
あそこのテンプレだけ全読みで他読まずに信じてるのはどんだけいるんだろw

俺、現状は中破進軍は轟沈しないとおもってるけど
自分はダメコンない限り進まんし
他人にも勧めないぜ
何かあっても保証できないからなw
かといって引き返せともいわないけどw

なのでもし聞かれたら、公式回答と呼ばれるのと
例の動画見せて好きにえらべっていうわw


14 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 13:06:42 Xqa8eC6E0
次はダメコン外すようになるんだなーこれが


15 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 13:10:26 67KyQi6M0
ダメコンは操作ミス対策もあるからなーw


16 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 13:10:39 pCh3pjFE0
最初っからダメコン外してるわ
80万人プレイしておいて動画の一つも出ない可能性のために、装備スロット無駄に使いたくない


17 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 13:21:32 6.csigxk0
まあ八十万といっても録画環境構築してる提督なんて
四桁もいないんじゃないかなあ


18 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 13:23:30 0LcHLXDs0
リンガのテンプレがかわったみたいだな
俺はリンガで中破進軍してて動画録ってたけどw


19 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 13:28:49 53JzVX9E0
>>17
だな。80万の大半が検証してたら数日で議論が成り立たなくなるよ


20 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 13:33:56 Zq1y89ew0
80万の提督が全員録画環境構築していて、
1日1回録画してくれればそれだけで80万回試行か…
って、思ったけど、
日本人全員から1円もらえるくらい途方もない話だった。


21 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 13:38:18 pCh3pjFE0
言い訳がましくなるが、1日で検証してるわけじゃない
サービス開始から何日経ってると思ってるんだ


22 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 13:47:43 53JzVX9E0
>>21
自分で検証したら数日で「あれ?これ沈まなくね?」と人に言われるまでもなく気付くと言う軽い皮肉も入ってる


23 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 14:02:10 EtkzXk1s0
>>22
実際これなんだよね
最初は俺も中破轟沈するに決まってるとか思い込みで動いてた
でも中破撤退減ったら楽になるしダメコン余ってるし軽く調べようか
結果全く沈まない
このスレの存在は少なくとも俺みたいなのが増えただけでもすごい価値があると思うんだ


24 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 14:20:23 lJZd/F6w0
今となっては「中破轟沈しないことに自分で気付くスレ」になりつつあるからな
延々と話題がループしとる


25 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 14:36:41 ifs8DJWY0
自分で情報収集をすることの大切さを知るRP・・・じゃなくてスレ
動画どうするかな・・・もうメンテ明けだけ一応撮るでいいかな
と迷う今日この頃


26 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 14:54:14 SyMbd2Ww0
ネトゲやブラゲなんて告知無しの修正も珍しくないしバグが無いゲームってわけでもないから
一応はメンテから2日は中破時に録画、っていう元検証組の提督は多いんじゃね


27 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 15:04:46 UVr9S56Q0
DirectXの糞重い3Dゲーでもないし
録画環境揃えるのは楽な方なんだけどね


28 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 15:08:41 0LcHLXDs0
艦これをするだけでCPU使用率が70%になった、調子のいい時は100%も
艦これ自体糞重いわ


29 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 15:11:50 M2wUxJoc0
僕の7、8年くらい使ってるXPパソコンも艦これを起動すると火を噴きそうです(´・ω・`)


30 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 15:14:25 43bRTkHg0
5万のノートでもi5積んでる時代だぜ?
7年前のデスクトップから買い換えたら驚くほど快適になった
イベント中に買い換えてたら2時間早くE-4攻略出来たな


31 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 16:21:39 Kl3bclcc0
さあ今日も録画だーと5-2に行ったら、誰一人小破もせずにボス沈めて帰ってきた。録画チート強すぎ


32 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 16:29:24 3ke35RkM0
未だに「疲労アリなら小破で轟沈する!」とか言ってる奴もいるんだなw
小破で落ちるなら攻略にレア艦なんて連れて行けねぇだろw


33 : テンプレ7 :2013/09/23(月) 16:31:49 tJOklsNE0
中破撤退する人にどうこう言う気はいないけど
中破撤退してると4-3周回とか5-2周回とかできないんじゃないかと思う


34 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 16:32:53 tJOklsNE0
あれ残ってた。てへっ


35 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 16:37:49 Zq1y89ew0
5-2くらいなら中破縛りでも割と周回できる。
ほとんどSE行かないし。


36 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 16:41:34 Bq.ZJLuQ0
ダメコンって1スロ犠牲にしてまで積む意義あるの?
1スロ多いと大破になりにくくなると思うんだけど
それとも奥の海域では1スロ程度じゃ変わらないのかな


37 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 16:44:56 /dk61OyY0
どっちにしろ、道中はフラ戦の攻撃回避だけを祈る運ゲーだからあんまり変わらない
ボスまで行けば何しようが間違い無く勝てるし


38 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 16:49:30 LwKJj4F60
>>36
大破はする時はする
羅針盤が素直な時に限って大破撤退とか嫌だから
開き直って大破進軍も是とするためにダメコンを積む
こんな感じかなぁ


39 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 17:00:40 MzpflHgQ0
本スレ少し轟沈について書き込まれいたが
轟沈する派(した派)のレスが、うろ覚えだけど〜、状況はよく覚えてないけど〜、しながらやってたから〜、誰々が〜友人が〜知り合いが〜、証拠はないけど〜動画とってないけど〜、確かに中破進軍で轟沈した
ってさ本当テンプレのような言い分だな


40 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 17:07:33 NU5zrATU0
駆逐艦の中破ならまだ疑う気持ちもわからないでもないが
重巡や戦艦ほどの耐久があっても中破で一発轟沈するとでも思ってるのがいたんだろうか


41 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 17:11:09 tJOklsNE0
けど以前より荒れなくなったね


42 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 17:11:21 YFC6M8vI0
本スレ見てきたけどリンガ鯖のテンプレ変更はあんなに大人しく進んだのにどうして本スレはああなのか
もしかして本スレのほうが新規の巣窟になってるんじゃって気がするわ


43 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 17:13:58 pCh3pjFE0
各鯖スレは割と冷静だよなあ
本スレはいろんな人たちがいすぎて収拾がつかん


44 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 17:18:18 e4hPygtk0
見間違いや勘違いがいなくなると、中破轟沈もなくなるからなwwww


45 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 17:19:24 Kl3bclcc0
新規なら普通はまず本スレに行くんじゃないか?w


46 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 17:25:17 67KyQi6M0
>>40
中破撃沈の有無はともかく小破表示無し→中、大破はあるんだからその理屈はちょっとw


47 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 17:25:52 1/rWpHjQ0
本スレという名の隔離スレ


48 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 17:26:12 Zq1y89ew0
>>39
その流れ見てたけど、
沈まないって思っている人が言っているかと思ってたわ…


49 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 17:26:30 hSb5bruQ0
>>45
流れが速すぎるのと話にまったく付いて行けないので
最初から鯖スレに居着いてた


50 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 17:27:50 pCh3pjFE0
俺も最初から鯖スレだった
本スレはゲーム以外の話が多すぎる・・・


51 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 17:42:19 dHDBHGOE0
このスレとは関係ないけどブラウザをChromeにしたら艦これがすごい軽くなった
IEとか火狐は同時起動している他のアプリとかゲーム次第で糞重いから乗り換えおすすめ


52 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 17:51:48 tJOklsNE0
おう
録画してたら大破した瑞鳳がボスの開幕航空攻撃回避しよった…
録画ぱわーはすごい


53 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 17:58:42 p7sPRs9I0
質スレのテンプレ変更が大きかった気もする
どの鯖の人も見るところだし
とはいえ、質スレでもテンプレ変更で結構荒れてたからなぁ
言い出しっぺが安価踏んでなんとか変わったような気もする


54 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 18:00:48 Kl3bclcc0
言い出した人がふんだんだっけ?何にせよあのスレ立ては上手かったな


55 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 18:04:32 F22s950.0
>>53
同意。あれで一気に潮目が変わったような気がする。
反対のための反対をしていたような人もいたからな。
でもやっぱりこれだけ検証して出ないというのは事実だから、テンプレ改正の頃合だったと思うよ。


56 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 19:22:58 zU65xVPE0
>響を育てるために3-2回してて響69lvのこり28EXPで70・・・・
>よし!次で別府だ!と目がくらみ中破状態で電ちゃんを・・・

>>1の誘導先に新しい情報きてたぞ!やっぱり中破状態でも轟沈するんだ!


57 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 19:26:38 M2wUxJoc0
情報()


58 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 19:34:23 cbCJLmCI0
ここは晒しスレやないんやで


59 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 19:37:20 LwKJj4F60
資源やばいからキラキラ遠征で店じまいや・・・


60 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 19:58:51 Kl3bclcc0
すごい期待をしながらレスしたID:zU65xVPE0の落胆を思うと同情を禁じえない


61 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:02:02 6ThU/aLs0
>>53,55
このスレの1たてたスレ主がそれが目的だったっていってたし
あの変更した奴がそうだったのかな


62 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:05:16 Czq02Rj20
なんか今日はよく本スレで轟沈の話になるなぁ…


63 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:06:53 UGtNzNbg0
いっそ史実で沈んだ海域なら中破でも沈むとか仕込んで欲しかった


64 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:09:48 tFcBa3MQ0
個人的にはまだ早いと思ったけどな
質スレのテンプレに入れるならもっと見間違えの危険性に言及しておいてほしかった


65 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:13:06 pCh3pjFE0
本スレで普通に中破進軍で撃沈するしってレスしてる人居てワロタ


はぁ


66 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:15:14 cbCJLmCI0
中破でも轟沈しないって言う人間がいる
その人が一方的な袋叩きにあわない

て点でかなり状況は変わってきているよ


67 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:16:33 Lj07vFCM0
最初から狙って立て番を踏み、用意したテンプレで立ててしまう算段だったんだろう
一度強引にでも変えてしまえばギャアギャア騒いでる人達も大人しくなるだろう、と
個人的には大いに評価したい、変更に際してスレ民の総意を求める人達は
自分達が騒いでる限りはまとまらないのを分かっててやってるからね


68 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:18:10 MzpflHgQ0
本スレの反応見てると轟沈派と非轟沈派が6:4くらいにまではなってる気がする
そして一部の奴らは意地でも中破進軍にはデメリットしかないと言う事を印象付けたいらしい


69 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:20:55 tFcBa3MQ0
本スレだと沈むとは言わんけどダメコン付けとけとは言うな
口で言われるより、体感した方がわかりやすいだろ

後、以外に見落としは多いから、慣れないうちはダメコンあった方が良いと思うわ
どうせ消費しないしさ


70 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:22:01 6ThU/aLs0
まあ中破轟沈がない=轟沈は全て大破=慢心 ってことになるから
ツイッターやブログで中破でしずんだから俺は悪くないとかかいちゃった奴は
中破轟沈があることにしときたいだろうな


71 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:22:02 ffdxI57Q0
>>67
俺はその場にいたけどそんな感じじゃなかったけどな……。たまたま踏んだやつが
しない派だった様子。

本スレは見てないからわからんけど質問スレはしない派が7割越えてそうな感じかな?


72 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:25:30 cbCJLmCI0
というか議論になるとすぐここに誘導しようとする人間がいるけど
そーいう議論の段階はとうにおわってるから来られても困るんだけど


73 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:25:34 MzpflHgQ0
関係ないことで悪いけど
中破進軍云々の流れで
「中破状態のボロボロの艦娘をそのまま進軍させるとか良い趣味とは言えないよね」
みたいなレスがあったけど、ゲームごときに何言ってるんだ状態なのだが
俺がおかしいのか?


74 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:28:26 IVcnXZGo0
>>72
体の良い厄介払いだろ


75 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:29:22 tFcBa3MQ0
つか、お前ら以外と承認欲求強いんだなw


76 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:30:40 M2wUxJoc0
>>73
別に「中破では必ず進軍させるのが良い」なんて誰も言ってないんだけどな

中破して火力下がってる状態だと、やられる前にやれ戦法しにくくなって二次被害生まれる可能性だって出るし


77 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:30:41 6ThU/aLs0
>>72
一応隔離スレってことになってるからここで好きなだけ暴れればいいんじゃないの?
ここで暴れたって轟沈しない派にぼこられておわるだけだろうけど


78 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:31:19 pcvVUCjY0
>>72 まぁ何の知識もないままここに来られてもね・・・テンプレ眺めて過去ログみるとかしないならここより動画か検証してるサイトに行ってもらった方がわかりやすいんじゃないかな


79 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:32:17 Qi.4/Fuk0
轟沈スレ行け→証拠出せよ前後SSか動画な

>>73
ゲーム性より艦娘への思い入れが強いと考えれば別に普通じゃね?
俺も検証進めるまではそんな考えだったよ
前回イベ中からは中破進軍してるけど沈んだら一日凹むと思う


80 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:32:48 Lj07vFCM0
>>73
疲労度が増えてても問題ない状況でどんどん回しただけで
ブラック企業の如く「ブラック鎮守府」なんて呼ばれる界隈だぞ
お前こそ今さら何言ってるんだと


81 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:35:50 0LcHLXDs0
中破進軍しても轟沈しないのが常識になると
轟沈すると今騒いでる人が掌を返すのが楽しみなような、怖いような


82 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:37:27 MzpflHgQ0
ゲームと割り切ってるかそうでないかで見方が変わるってことだけはわかったよ
変なこと聞いてすまんかった


83 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:37:36 pCh3pjFE0
>>75
少なくとも検証した結果「無い」と結論付けたのに対し、
「俺中破轟沈したわ、動画も画像もないけどな」って言いふらされたらそりゃいい気はしない
認められたいとかそういうんじゃないと思うんだが


84 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:37:42 ryr1Eve20
まぁブラックは9割9分の人はそういうネタで言ってるだけだから
残り1分はまぁアレだ アレ


85 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:37:52 3haH5CGU0
中破進軍上等で行こうと思い動画録りながら
3-2初挑戦したら一発でクリア出来てしまった・・・
このスレにありがとうと言いたい


86 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:40:16 NU5zrATU0
wiki更新されてる?
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#p3b8e6fc


87 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:44:09 pcvVUCjY0
最近よく書き換わってる気が・・・
そして「公式回答」の「大元のソースは、 当wikiの雑談掲示板 である。7/29 19:37:01のツリーを参照されたい。」
って言うのがね・・・それソースとしてどうなんだっていう。


88 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:47:30 M2wUxJoc0
つまるところこのゲームは轟沈ゲーじゃなくて兵站ゲーだってことなんだろう
育成ゲー(しかも萌えキャラ)なのにやたらロストしやすかったら鬼畜すぎるだろう
進んだ結果、消費する資材の割にリターンが取れるかどうか、余計な被害が出る確率が高いのに先に進むメリットがあるのか、さっさと引き返して修理して万全の状態で挑む方がいいのか
そういったことを判断して進撃/撤退を決めるゲームなんだろう

轟沈には明確なルールがあるのに、大丈夫だろうと根拠のない自信で赤信号で飛び出す選択をした時だけ轟沈するんだろう
萌えキャラ育成ゲーなのに、『低確率で』とかプレイヤーの判断とは関係のないリアルラックに関する部分で轟沈させたりさせるような意地の悪い仕様にするメリットが感じられない
そんなんで手塩にかけて育てた艦娘をロストさせてしまったら、キャラグッズ買う云々の話どころではなくなるだろう

全てはプレイヤーの責任
低確率のせいにするのはお門違い

         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    君が沈めた艦娘は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    いるのは1人目と同じ姿をした、全く別人の予備の艦娘なんだ
      > 、 _      ィ     もう確率のせいにする時間は終わって、君も自分のプレイングと向き合う時なんだ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |


89 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:50:51 tFcBa3MQ0
>>83
俺、別にそういう話聞いても、「ああそう、無茶するならダメコン付けときゃ良かったね」
ぐらいにしか思わんのよな

なんつうか、悪意以前に見間違えと勘違いしやすい要素が割と多いからさ
進撃の時にステ見せなかったり、中破ダメでカットイン入った後にダメ食らっても大破になっても何もなかったり、
なんつうか、わざと勘違いしやすいように作ってるんじゃね?と疑ってるんだよな

そういう状況で、検証としては絶対ないとしても、証言としての中破進撃からの轟沈ってのはもう付きまとうと思うんだよな


90 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:51:33 cbCJLmCI0
つまり大破進軍するなってこと?
言われなくたってしないよ


91 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:52:38 L5QoK6o20
てす


92 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 20:54:01 Czq02Rj20
>>73
まだ戦える艦娘を提督の妄信で撤退させるのはかわいそうじゃないのかといいたいねw


93 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 21:04:00 NU5zrATU0
>>92
大事な艦娘を危険な戦場に出すなとも言いたいね


94 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 21:06:02 6ThU/aLs0
解体して普通の子に戻してあげるのが一番幸せっていうのはなしですか?


95 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 21:13:54 NU5zrATU0
前スレから完全に雑談スレと化してるでござる
月末までこの調子なの?


96 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 21:15:00 Lj07vFCM0
解体の時は装備だけ資源になって女の子は退役するんだっけ
建造の時はどこから女の子を調達しているのやら


97 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 21:17:03 MzpflHgQ0
>>95
すること無いんです
しょうがないんです


98 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 21:17:41 bXAm04LY0
>>95
まとめサイトからいっぱい来たからな


99 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 21:18:17 IVcnXZGo0
>>95
中破轟沈動画が来たら本気だすんだろ、多分


100 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 21:18:56 cbCJLmCI0
ということは本気ださないってことじゃないか


101 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 21:19:55 yQK8uI9g0
ミス進軍で3−1で陽炎型3番艦・黒潮撃沈…。
囮としてじゃなく初の轟沈・・・・。ごめんよ・・・・

その後デイリー消化中に2−3で黒潮再ゲット


102 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 21:20:59 XrJx5C/E0
すごくどうでもいい


103 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 21:21:46 cbCJLmCI0
へぇー、そっかー


104 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 21:23:56 NU5zrATU0
テンプレ編集したとしても、中破轟沈信じてる連中は読みもしないよね


105 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 21:23:57 4F6dmMLQ0
再現性ないものを検証しようとしてんだから無理があんのよ
こういう場合、数やるんだろうが、その数ももう十分なんだが・・どうすんだろうね
どうもしないだろうけど


106 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 21:24:01 ifs8DJWY0
>>101 >>1にあるけどそれだとスレ違い


107 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 21:24:53 Ls1uI44kO
>>95
検証に関連した話題であればあまり目くじら立てるのは止そうぜ
言葉狩りみたいになると空気悪くなるし話も出しづらい

>>96>>101はスレタイが読めない幼稚園児のようなので仕方ないね


108 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 21:26:22 cbCJLmCI0
信じようとしない人はどうでもいいよ
ただ新規が間違った情報に触れやすい状況にあるのはかわいそうだからテンプレは変えたほうがいいかもね


109 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 22:40:52 KY/MOvDs0
これから中破進軍するときは一応動画とっとこうと思うんだけど
中破とかの文字が見えるレベルだったらある程度画質悪くてもいいよね?


110 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 22:53:45 O5ctFA6k0
>>109
HPの数字読める程度の画質は欲しいな
フレームレートはかなり落としてもいいと思う


111 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 22:58:50 dKXxau.g0
当時の質スレはしない派が8割越えてたかな
ID真っ赤にして最後まで議論してた連中に限れば反対派は1人だけだったような

確か、900を取ったやつが915に投げたんだけど、それを言い出しっぺが900踏むのビビりましたって発言しながら915を踏んだ結果、スレ立てすることになった
立ってから10分近くテンプレが書き込まれなかったからハラハラしてたw


112 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:05:30 6ThU/aLs0
画質さげて録画って同時にエンコまでしてるってことだよね
かえって重くなるだけだし無圧縮でとって沈まなかったら消せばいいだけじゃないの


113 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:12:08 Czq02Rj20
質スレのテンプレだけどさ
>中破進軍→次の戦闘中に限り途中で大破になろうとも夜戦を含めて基本的に安全

中破状態なら何回進軍してもまだ落ちてないよな?
俺のデータだけじゃ数が少なくてはっきりとはいえないんだが


114 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:14:54 ocYqH2sE0
>>113
こう書かないと
中破状態で出撃したら途中で大破してもその出撃中全て安全だと勘違いする子が
少なくとも複数人現れてるっていう現実がだな・・・


115 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:18:33 Czq02Rj20
>>114
あ。そゆことか
すまんすまん


116 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:25:32 V.k0xabE0
うん、自分も中破→大破した後戦闘しても轟沈しないのか? って思った


117 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:31:12 6ThU/aLs0
>>113
「次の戦闘中に限り途中で大破になろうとも夜戦を含めて基本的に安全」
と「中破状態なら何回進軍してもまだ落ちない」は別に矛盾してないんじゃない?


118 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:31:49 tFcBa3MQ0
中破進軍→次の戦闘中に限り途中で大破になろうとも夜戦を含めて基本的に安全
※ユーザーによる検証であり、現時点まで中破進撃による轟沈は確認されていないに留まるので、進退の判断は自己責任で。
なお、 カットインで中破と表示されても実際は大破になるバグがあるので(艦娘のアイコンで判断可能)、進軍する際は要確認。

これ、カットインの方も、大破のカットインで実際は中破のパターンはあるけど、
中破表示で実際は大破っての確認されてないよな?

夜戦連撃で1発目が中破でカットインが出て、その後もう1発食らって大破のパターンがバグ扱いされてる気が


119 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:34:18 Lj07vFCM0
中破進軍→大破にならない限りは夜戦を含めて基本的に安全
(大破になった回の戦闘まではセーフ、そこから進軍するとアウト)

とかに変えた方がいい気がする、()部分は不要なら省略で


120 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:35:00 Czq02Rj20
>>117
いや、その文章だと次の戦闘でノーダメでもその次は沈むとも読めたから


121 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:37:23 ocYqH2sE0
>>120
次の戦闘でノーダメなら
さらに中破進軍だからまたそこから「次の戦闘に限り」となるんで
まぁ今の文章が一番正しい気がする


122 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:38:58 Czq02Rj20
>>121
あーなるほど
いやー日本語は難しいデスネー


123 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:39:04 F22s950.0
俺も、誤解を招きそうな文章ではあると思うよ。


124 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:40:13 Qi.4/Fuk0
もう面倒だから大破状態で出撃・進軍しない限り基本的に安全
これでいいんじゃないの


125 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:41:35 pCh3pjFE0
轟沈しない条件よりもする条件書いたほうがすっきりする
すなわち>>124


126 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:42:17 TvlV3YuU0
>>124
わかりやすい


127 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:42:39 ocYqH2sE0
予想だけど>>124だとまた夜戦ガーが沸くな


128 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:43:19 tFcBa3MQ0
それに加えて中破だと思って進軍したが出ると思うわw


129 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:44:15 Ls1uI44kO
今の記載で問題ないよ、正しい事しか書いてないから
下手に弄ると新たな誤解が生まれる可能性があるしね
誤解するとしたら、それは読む側の解釈に問題がある


130 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:46:27 V.k0xabE0
なら
[大破状態で次の戦闘に進まない限り基本的に安全]
という風に?


131 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:47:10 tFcBa3MQ0
>>129
でも、カットインの件、間違ってね?


132 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:50:00 Ls1uI44kO
>>131
今は中破進軍の箇所についての話をしてるんだと思ったが、違うのか?


133 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:52:45 ifs8DJWY0
間に夜戦も含めてっていれればいいじゃないの?
夜戦も含めて基本的に安全です


134 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:53:35 TPLUlvTk0
大破状態で出撃・進軍しない限り安全
夜戦限定で轟沈するなんてことはない

>よく新規参加された提督にお叱りを受けるポイントとして,「進撃」と「夜戦突入」でボタンの位置が逆になっているというのがあるのですが,
>あれは一応,“判断を要する特殊な行動”と“ベーシックな行動”で配置したつもりなんです。
>でも,結果的に“GO”と“No GO”が逆の配置になっているので,うとうとしていると「ドーン!」となっちゃうことがあるんですよね。


135 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:58:03 pCh3pjFE0
戦闘
中破→大破しても夜戦突入OK
大破→昼間でも夜戦でも轟沈の可能性あり

出撃・進撃
中破→問題なし(あっても極低確率の模様。検証動画無し)
大破→轟沈


文にするとあやふやになるんだったら箇条書きでいいんじゃないの?


136 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/23(月) 23:59:52 H2k6gkjY0
ダメコンの公式説明を拝借すればいい
・進撃時に大破でない艦は、次に「撤退」を選択可能となるまで轟沈は基本的に"回避"される仕様です
でどうだろう


137 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 00:01:13 0w4CoqIE0
>>132
全文で見てたよ

>>136
今まで散々荒れた事考えると"基本的に回避される"は質問スレのテンプレとしちゃダメだろ


138 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 00:01:45 cswj8XBo0
>>136
「夜戦しない」の選択は戦闘を選択して回避してるんだから「撤退」と同義だ
と言い出した輩がいての・・・

そもそもその辺りの曲解が今に残ってるのが
昼大破夜戦轟沈騒ぎだから


139 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 00:02:59 B5DHXir.0
まとめのコメント欄でも夜戦に関して検証とは違う見解の人多いね
さも検証したかのように「中破の場合の注意点は、ボスの昼戦で大破になった場合、夜戦で撃沈する可能性があります。
」って人がいるんだが・・・


140 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 00:03:15 t.hk4jbQ0
斜め上に解釈する奴が大量発生したことを忘れていた


141 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 00:03:27 wUsD3viE0
中破進撃・出撃=セーフ
昼に大破した→夜戦=セーフ
大破進撃・出撃=アウト

箇条書きでいいな


142 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 00:07:51 N9YsOLfw0
実際に数やってみたから今は「夜戦突入≠進軍」だとわかるけど、
当時は俺もさっぱりだったなあ


143 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 00:08:57 kInMe3A60
>>136
この文章わざわざ「撤退」ってコマンドとして強調してあるのに、夜戦も含めるとか勘違いし始める輩がいて最高に草だったわ
強調として受け取れなかったってことなんかしらね?


144 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 00:12:11 0w4CoqIE0
>>139
その辺はなんかもう伝言ゲームの結果な気がするなぁ
沈むから危険なんじゃなくて、火力的に危険だから、撤退する奴が多いってのが変に伝わってる気がするわ

>>143
実際の表記と行動がぶれてるからだと思うわ
夜戦ってほぼボスでしかしないから、夜戦回避=撤退になりがちなんだと思うわ


145 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 00:16:59 t.hk4jbQ0
・海域マップから戦闘画面に移る時に大破でない艦は、リザルト画面が表示されるまで轟沈は回避される仕様です
視覚的な面から攻めてみる


146 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 00:17:08 N9YsOLfw0
>>143
そーなんだよな、夜戦回避したって撤退するわけじゃないんだから普通に考えれば、なんだよな。
それでもなんとなく安心しきれんかった


147 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 00:36:36 TWI.wWEc0
オセロがひっくり変える様に中破進軍が常識になることを夢見てこのスレにいるがまだまだ時間がかかりそう


148 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 00:45:53 hHqPbZZ60
>>147
逆転しそうになったらまた公式が混乱させるための追加情報出してひっくり返されるだけ。


149 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 00:50:20 Vl6MUfJk0
今はしないんだろうけど撤退するわ
とかしないんだろうけどダメコン積むわって人が多いね


150 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 00:52:01 cswj8XBo0
>>149
それは別に俺らが強制することじゃないしなぁ
材料がなかった所に判断材料が出来たっていうだけ
それをみてどう行動しろとかは言う気は俺は全くないわ


151 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 00:53:34 LLE1P9Og0
そのうち
ダメコン積むわ ⇒ ダメコン要らねー
ってなるのは見えてるしなー。


152 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 00:57:12 Vl6MUfJk0
俺も無いけどね
この前鯖スレでそんな話になった時そう言ってたから
てか中破で撤退してくれるならランキングも少しは上がりやすくなるだろうし
勝手にどうぞって感じ


153 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 00:59:15 kInMe3A60
今から考えると過去にダメコン必須だったのってE4くらいだよな
中破からダメコン発動するから、夜戦はできるし
大破ダメコンだったら乙るけど

ほかの海域は姫鬼構成すら夜戦すれば旗艦撃破できるし

そもそも貧乏性すぎてダメコン積めないだけだけどさww


154 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 01:17:01 N9YsOLfw0
中破からダメコン発動?


155 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 01:45:13 xlRtzcQ20
全部で4スロしかないのにダメコンなんて積めない


156 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 01:54:23 i9O24Fqg0
俺は三隈掘りで重巡にダメコン乗せてるわ
あそこは三択羅針盤がきついからボス前で大破しても進軍したくなる


157 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 03:20:42 QkJSryXo0
潜水艦中破させて疲労とってから3-2-1につっこましたら議論終了するんじゃないのか
まど予備無いからやらないけど


158 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 03:32:26 HyeDJXXc0
>>157
ダメコン積めばロスト防げるから「検証のためにロストさせたくない」等の言い訳封じられるから完璧だな


159 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 03:33:49 tGxLk8bg0
>>158
「検証のためにダメコン消費したくない」


160 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 03:39:46 HyeDJXXc0
>>159
それで中破轟沈動画が撮れて神になれるのなら、300円くらい安いものではないか


161 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 03:41:35 w2G6E94M0
中破轟沈動画が取れてそれによって轟沈を再現出来たならばダメコン代を負担してやろう
って誰かが言えばきっと問題ないな、俺は負担できないが


162 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 04:34:48 N9YsOLfw0
フローチャート(noの場合↓へ)

疲労マークがついている?→yes→「疲労度が轟沈に関わるのは公式発言で常識、何の検証にもなってない」
 ↓
検証が1戦目?→yes→「一戦目は補正があって中破轟沈しない説が濃厚、何の検証にもなってない」
 ↓
エリフラの攻撃を被弾してない?→yes→「中破轟沈報告の大半はエリフラで発生してる、何の検証にもなってない」
 ↓
フラ戦の攻撃を被弾してない?→yes→「中破轟沈報告の大半はフラ戦で発生してる、何の検証にもなってない」
 ↓
ボス戦以外で検証している?→yes→「中破轟沈報告の大半はボス戦で発生してる、何の検証にもなってない」
 ↓
ネトゲの運営が高評価を受けるなんて許せない→yes→「コッソリ修正したから再現出来ないんだ、卑怯な糞運営め」
 ↓
「偶然沈まなかっただけ、全く同じ状況で1000回やって来い」


163 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 04:43:32 xlRtzcQ20
再現できないんだから10人出てきようが100人出てきようが負担してやるわ


164 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 06:50:16 RYVT0x9s0
昼間に大破したら夜戦で轟沈した
ダメコン積んでたら中破から轟沈した

最近の主流(笑)はこの辺りか


165 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 06:58:10 SVtIIJvE0
で、それを言い負かされたら、中破してる艦娘を出撃させるなんて「かわいそう」と言い出す始末。

論理で言い返せなくなったら、切れて感情を垂れ流すだけになるという。


166 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 07:18:43 fsId4R/c0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1379955636/697
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1379955636/776

新しい情報きてたぞ!やっぱり中破状態でも轟沈するんだ!


167 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 07:21:44 9l8XHhsI0
>>166
どう見ても釣りか誤認
本人が深夜で判断がおかしくなっていたって言ってるから普通に大破と中破見間違えた線が漕い


168 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 08:10:15 aLgA3vYI0
>>124がテンプレで良さげだけどな、中破轟沈報告はもうしばらくは
無くならないと諦めてるけど、>>113の言ってるような奴はホントに
絶滅してほしい・・・とも思ったけど正直ループしまくってるから時間が解決
してくれると信じたい、ちなみに「昼と夜は別戦闘判定」が最近、息吹き
返したなw


169 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 08:47:09 5KD9quZw0
判ってる方々にお聞きしたいのだけど
HPあと1で大破になるような中破表示状態の場合
実は内部では大破扱いで進軍轟沈ってのは絶対無いのだよね?
HPバーが真っ赤な中破見るとつい撤退してしまうんだ…


170 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 08:47:56 cswj8XBo0
>>169
プログラムの世界に絶対はない


171 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 08:52:34 KyGOR2zM0
んな事言ったら現実でも絶対はない


172 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 08:58:17 DL8Nwa3s0
中破進撃で轟沈しないことより大破進撃で簡単に轟沈することを強調すればいいんじゃない?
中破進撃に関しては注意書きで信じる人は信じればいいくらいでさ

俺7/中旬開始だけど数日で中破進撃(夜戦含む)で轟沈しないの気付いたから
2-4もすぐ突破したし平均L45でも潜水削りしたがE4も突破したわ


173 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 09:01:58 CkAOGHQQ0
>>169
現状ギリギリ中破の状態でも轟沈が確認されてない
動画を撮って進軍して轟沈したらここにうpしてもらえば神です


174 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 09:12:02 5KD9quZw0
>>173
情報どもです
ギリギリ中破は数少ないので、機会が来たらやってみます


175 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 09:14:59 KyGOR2zM0
イムヤがHP4の状態で進軍しまくっても全く沈まんがな


176 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 09:26:46 5KD9quZw0
>>175
HPって多種あるじゃないですか。
それで、抜けてる所あったら怖いなってそれだけです。
ご迷惑おかけしました


177 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 10:43:18 qh8LuCU.0
最近中破では轟沈しないって認識が広まってきていて面白くない
アホにはもう少し踊っててほしい


178 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 11:17:16 QkWU0RII0
本スレが中破轟沈の話題で盛り上がってたけど、やっぱあそこは
「中破進撃なんて艦娘が可哀想><」みたいにすっかり感情移入()しちゃってる奴が多いね

気持ちは分からんでもないがそんな様子じゃ後半MAPやE4でハゲるな


179 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 11:18:02 kInMe3A60
>>178
あれ多分アフィ業者混じってるで
単発が多すぎんよー


180 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 11:27:00 EeyDNqv20
>>177
まじでそう。生放送とかたまに見てると中破撤退配信者ばかりなので飯うまできっぞw
お前とは酒でも飲みながら飯うましたいわ


181 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 11:38:29 IuNt9V4.0
まー、中破轟沈を信じる人は勝手にしてって感じなんだけど、最近始めたばかりの人とかは両方の意見を聞いて自分の意思で決めて欲しいんだよね


182 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 11:57:28 z3/uy9SM0
他所のどうでもいい話をここに持ってこなくてもいいです


183 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 13:11:50 SiCEEY/E0
5日ぶりに来てスレ進んでたからわくわくしたけど何も変わってなかった
あと1周間で私の検証は終わりです


184 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 13:17:23 NWye2L7k0
中破で進むのに抵抗は無くなったけど、「昼に大破してから夜戦」だけはどうも怖くて実施できないんだよな


185 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 13:22:47 hHqPbZZ60
>>184
なんでだw

そっちの方はほとんどの提督が以前からやってることなのにw


186 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 13:22:54 SiCEEY/E0
心配しなくても落ちないです


187 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 13:39:21 n.2pgKuA0
帰ろう。帰ればまた来られるから。(笑)


188 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 13:40:25 7GhOyI.60
中破轟沈信じてる奴はボス前で撤退する非効率プレイでも続けてればいいさ
誰も損はしないからね(´・ω・`)


189 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 13:41:39 84WiOIAM0
夜戦はボス戦以外やらないが
ボス戦でS取りたいから結構しかける
あと旗艦にmvp取らせたいし


190 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 13:44:51 Or5q42eI0
×帰ればまた来られる
○帰ったら再び出直さねばならない


191 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 13:44:53 nuiMqcx60
だよなぁ昼大破して夜戦いったら轟沈するって言うやつ居るけど今のとこ昼大破からの夜戦で轟沈したことなんぞ一度もない
検証のためにで駆逐つれて5-2-1から5-2-2への進軍を10回ほどだけしたけど昼大破からの夜戦で轟沈なんぞ1回もしなかったぞ
中破進軍からの轟沈ももちろんなし、大破して進軍は轟沈するけどさー、ちなみに間宮点灯状態でこれね
オレンジとか赤ならしらんけどな、まずしねーよな、というか俺以外にも試してるのいっぱい居て昼大破夜夜戦轟沈はネーヨってなってるし


192 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 13:45:54 uRDO7Iuc0
「帰ろう。帰ればまた来られるから。」の大合唱ではあるが
実際にやってることは栗田ターンだったという皮肉はなかなか面白いじゃん


193 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 13:58:28 IuNt9V4.0
>>191
自分は昼大破したら撤退派かな
でもそういう意見もあるし、一度次キラキラ作業する時昼大破する事あったら夜戦に持ち込む事にするわ
するだろって確証もなく書くより自分で確かめた方が早いからな
でも、それで自分に自信が持てるまでは主力は大破撤退で簡便orz


194 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 14:00:07 d77Efqmw0
昼中大破から夜戦セーフ、じゃ中破進軍は?→中破進軍セーフみたいね→けど、昼大破夜戦轟沈は経験あるし!

「詭弁のガイドライン・決着した話を経緯を無視して蒸し返す」みたいな流れだなオイw


195 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 14:05:50 tkZOp/OE0
昼大破したのが空母orカットイン装備(+高い運)の船なら夜戦する


196 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 14:14:10 nuiMqcx60
昼大破夜戦轟沈は経験あるし!が証明されてないからなー
試したけどしないしする場合は見間違いが中破表示の大破状態なんじゃないかなぁって思うわ
あとは疲労とか? まーわからんけど、俺はしないと思ってるししてないわ


197 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 14:26:09 0dA1ORMY0
4ー4ラストとか
昼中破ですごすご帰ってたら3ー4より難易度高い可能性あるな


198 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 14:33:58 .SOtytfo0
まーた本スレで中破轟沈派が騒いで荒らしてるよ
なんで中破撤退を押し付けるようなレスするのかね
荒れるに決まってるのに


199 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 14:37:24 innhbN2IO
>>197
決死の覚悟で夜戦したら勝ったわ
轟沈しなかった俺超幸運^^

という可能性


200 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 14:37:57 Xin9a6FE0
本スレが愉快なことになってるな
これがまとめブログに取り上げられたりしたら第二幕が始まるんだろうか、期待

それはそうと、荒れだしたら轟沈の話題はこっちでやれってここのスレ持ち出されてるけど
(最近はほとんど雑談スレになってるとはいえ)検証の邪魔にしかならないからできればやめてほしい
今更証拠もなしに中破轟沈を信じてるやつの主張も啓蒙したい暴れたいやつも迷惑でしかないのに
そいつらが中破轟沈動画でも持ってきてくれるなら話は別だけどさあ
体のいい厄介払いに使うのはやめてほしいんだよな


201 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 14:39:15 kInMe3A60
>>200
ここそもそも隔離スレなんで、それはちょっと通らないんじゃないですかね
中破轟沈の動画が出てきたら一気にメインなスレになるだろうし


202 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 14:40:21 tkZOp/OE0
2ch本スレとか、逆に中破轟沈並みの嘘を並べまくって「2chは嘘をつく人ばかりいる怖い所」って思わせた方がいいんじゃね
どうせキャラprpr話か、駄コラか、自慢か自虐か他人叩きの話しかしてないんだし


203 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 14:40:57 H5lCMvqk0
ID追うと普通の話してた奴がいきなり中破進軍に噛み付き出してるな


204 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 14:43:01 .SOtytfo0
本スレで暴れてる奴は誘導されても来ないと思うけどね
本スレで荒らすのが楽しみであって真面目に話す気なんてさらさらないだろ


205 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 14:52:07 w2G6E94M0
まとめブログの類やってる側が意図的に燃料撒いてるんじゃね?って気はしなくもないな
これだけ人数居りゃ、それと関係無しに面白半分の荒らしも相応に居るのは間違いないだろうけども


206 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 14:57:11 H5lCMvqk0
5-2-1で中破した大井さんをボス夜戦まで突入させる中破撤退派が発狂しそうな動画が取れた・・・


207 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 14:59:52 kInMe3A60
適当に中破進軍したのを動画に撮って
あとから字幕で「轟沈覚悟だああああああああ」とか煽って編集して
本スレにうpしたらいい感じに荒れそうで楽しいそうだなぁとか思い始めた


208 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:00:09 Jt/y2KuE0
>>206
続けたまえ


209 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:00:40 H5lCMvqk0
>>208
何をだよw録画は日々続けてるぞ
5-2周回してたら中破進軍なんて当たり前にやるし


210 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:02:19 Xin9a6FE0
>>206
おっついにヒーローか?
はよはよ


211 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:02:31 kInMe3A60
>>209
リンガあたりにうpして発狂させようぜ


212 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:03:58 Xin9a6FE0
あ、よくみたら“撤退する人”が発狂ね
見間違えたわ


213 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:05:29 H5lCMvqk0
>>211
リンガってテンプレでもう中破轟沈はないってなってるよ

質スレとリンガのテンプレは改変されてるね


214 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:06:36 tkZOp/OE0
普通に睡眠取ってる(っぽい)人でも>>210のように読み間違えちゃうんだから、リアルブラ鎮の運営が

>Q.昼戦で中破、大破し夜戦に突入した場合轟沈することはありますか? Edit
>A.攻略情報/仕様詳細につきまして、基本的にお伝えする事ができませんが、
>場合によっては轟沈する事もございます。

のように答えちゃうのも仕方のないことだわな


215 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:07:17 kInMe3A60
>>213
テンプレ変更はあっても読んでない人→中破撤退派は一番多いんじゃないかなぁって
他にいい感じになりそうなところもないし
本スレは早すぎて動画とか見ないだろうし


216 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:07:27 Jt/y2KuE0
>>209
いやエンコしてうpするのかと思ってw
中破撤退派が発狂しそうなほどの物なら結構価値あるんじゃない?


217 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:09:26 Or5q42eI0
中破轟沈動画や大破夜戦轟沈動画が出たらこのスレ大喜びだろうな
どんな状況でそのバグが発生するかを検証する事ができるようになるし


218 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:10:42 H5lCMvqk0
>>215>>216
その手の動画もうあるんじゃないかなぁ…
つか大井さん大破すらしてねーわ…録画力(ちから)凄いわまじで


219 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:10:56 Xin9a6FE0
そら大喜びよ
ウキウキしなら検証再開するわ
戦果稼ぎしながら録画ボタン押す作業よりは間違いなく楽しいね


220 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:11:56 CkAOGHQQ0
>このスレッドは中破進軍轟沈は「ありうるかもしれない」を前提に動画の撮影や条件の絞込みを目指すスレです

>>1のテンプレです。もとからそういうスレだから!


221 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:12:01 Or5q42eI0
>>215
鯖別スレは本スレに比べると大分落ち着いてるから誰かが発狂するような面白い展開は多分見られないと思うぞ


222 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:18:53 7GhOyI.60
中破轟沈が証明できないもんだから
最近仕様が変わったとか言い出す始末

動画持って来い糞が(´・ω・`)


223 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:19:29 d77Efqmw0
>>218
本スレに投下したら…馬鹿が本気で書き込むか荒らしが燃料投下として書き込むかはともかく
「なんでこんなブラ鎮は運良く轟沈回避して中破轟沈なしなんてデマを撒き散らしてるのに、
艦娘を大事にしてる俺はたった1回のミスで愛する○○を奪われたんだ!」って反応はもらえそうやねw


224 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:21:09 Vl6MUfJk0
中破轟沈しないことを広めるスレじゃないし
外に持っていかなくていいよ


225 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:24:15 kInMe3A60
タイトルを中破轟沈検証じゃなくて、苦渋の決断で中破進軍したっぽくすればごまかせるんじゃ

っていう無駄話をするくらいいにはこのスレ機能してないよね^〜


226 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:28:16 7GhOyI.60
これから先、報告が挙がることもないし
これ以上議論することもないから
中破轟沈動画をうpして英雄になるスレでいいやろ


227 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:30:21 fsId4R/c0
>>224
流れとしては「中破轟沈はある。続けたいなら違うとこでやれ キリッ」に鬼おこした奴が
「中破は轟沈しないことを広めたい」という意図でpart1立てたのがはじまりのはず


228 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:43:31 Xin9a6FE0
>>227
いいやつだなその人
生放送やってるヨコチン元帥は自分で検証して沈まないことをしってたけど
一回2chでそれを書いてぼこぼこにされてそれっきり広めるのをやめてたよ
俺も7月末にその人の放送で中破轟沈に疑問を持ったけどわざわざ広めようとも思わなかったなぁ


229 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:43:59 ojPioqgY0
「中破轟沈するのは2-4を未改修Lv1艦だけでクリアするより遥かに難しい」
と説明すれば初心者にもストレートに通じるかもしれないな


230 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:46:57 fsId4R/c0
>>229
さすがに未回収Lv1だけで2-4クリアはフロックでも無理じゃね
中破轟沈くらいなら余所見や寝不足で再現できるから実は簡単よ


231 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:50:17 692QHkLM0
>>230
それがだな、2-4、Lv1、レア装備無し、の縛りプレイクリア動画上がってるからな
たぶん中破轟沈動画を取るよか先に同じ試行で2-4突破のが早い気がするよw


232 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:51:07 KyGOR2zM0
2-4は戦艦Lv1を6隻論者でクリア出来るからそこまで難しくはない
まぁ初心者にしたらやっぱきついが

リザルト画面を見逃して進軍しなけりゃ轟沈しないとでも言っておけばいい


233 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:51:15 XHxzcu2c0
>>229
それ0と1ぐらいの大きな差があるやん。
3-4をレベル1装備無し睦月型駆逐艦のみでも、まだ銀河系とアンドロメダぐらいの距離がある


234 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:51:22 Xin9a6FE0
>>230
未回収Lv1 2-4突破動画あるよ
スレチ動画貼っちゃうけど大事な検証中でもないしまぁ多少はね?大目に見てください

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21832746?ref=ranking_video_top


235 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:52:43 R0elk//M0
用語から
・ロスト
艦娘が深刻なダメージを重ねると轟沈(ロスト)してしまいます。
最深部への進撃は、ダメコンも大切です!

深刻なダメージ=中破から大破時にHP1で耐えることだとして
艦娘たちは個別に内部データにダメコン(弱)のようなものを持ってるかもしれない
そしてそれを消費し尽くした鑑娘は中破からでも轟沈する
ダメコン(弱)の数は運の数値である
これで検証してみよう、不幸姉妹早くしろ〜、早くしろぉ


236 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:53:15 tkZOp/OE0
もう青い方のwikiじゃ「以前は通説となっていた中破轟沈は再現されていない。中破轟沈するというのであれば具体的な証拠を動画で見せろ」という具合になってるな

白い方は相変わらずなんの根拠も無しに「中破から轟沈も十分ありえる」だの、『損傷も疲労もまったくない状態で夜戦含む「戦闘」に臨んだ場合は基本的には轟沈を回避する』をいまだに判断の根拠にしたりしてるままだな
だからそれイコール『無傷or無疲労じゃなきゃ轟沈フラグが立つ』って意味じゃねーっつーの


237 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:53:33 Jt/y2KuE0
>>230が言いたいのはよそ見や寝不足からくる集中力がかけた状態で中破轟沈()したってやつを嘲笑してるんじゃないの


238 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:54:35 bpvTQMks0
>>231
タイトル観て絶対に中破轟沈論の戦場になってると予想したが、案の定だ
HP1になった艦ないからあの動画だと轟沈に関してはどちらの証拠にもならんのに


239 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:55:01 Xin9a6FE0
>>235
さすがにそれはどう考えても「明確な基準」ではないと思うんですが、それは・・・


240 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:58:08 w2G6E94M0
>>236
白い方はガセ情報の発信地みたいになってるからもう使ってないわ


241 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 15:58:53 7GhOyI.60
あかん(´・ω・`)余所見してたら大破進軍してもうた
飛鷹ちゃんピンチ


242 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 16:00:11 d77Efqmw0
内部データである日突然、安全だった進軍がNGになったらたまらんな。
いや、別にそう作っちゃいけないって訳じゃないが…明確な基準ではないな


243 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 16:02:08 7GhOyI.60
助かった(´・ω・`)
レベリングしながら糞スレ見るのはやめよう


244 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 16:02:50 H5lCMvqk0
白と蒼ってどっちがどっちだよw


245 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 16:04:03 XHxzcu2c0
轟沈の仕様を変更すればいいんだな

轟沈した感がいる場合、その戦闘に勝利した場合に限り曳航して母港に連れて帰ることができます
曳航された艦は出撃時の装備を失い、レベルがリセットされます
小破以上のダメージを受けて進軍した場合、オレンジ疲労以上での母港出撃処理を行った艦は、耐久値がマイナスになる被ダメージ時にn%の轟沈判定が行われます


246 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 16:04:59 Xin9a6FE0
>>243
ワイもスレ見ながら戦果稼ぎしてたらカンスト大井っち大破で進撃してもーたことあるで
幸い沈まんかったけどもよそ見はやめよーや


247 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 16:07:38 XHxzcu2c0
結局中破轟沈は余所見と惰性ということで
ながら作業になるからなあ


248 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 16:09:57 fsId4R/c0
>>234
そんな特殊な動画より中破轟沈報告のほうが多いし!
あ、いや動画知りませんでしたお恥ずかしい


249 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 16:33:57 xlRtzcQ20
wikiも中破轟沈しないでおちつきつつあるしもう中破轟沈派の居場所ないんじゃね


250 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 16:36:38 Usr1SZ2w0
Twitterにいくらでもいる
初心者相手にドヤ顔で「中破進撃はだめ、疲労あると小破でも轟沈する」とか言ってるぞ


251 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 16:39:54 IuNt9V4.0
今キラキラ作業で1-1やってて装備無し疲労無しの時雨Lv1がHP1残して大破(ボスエリアにて)→そのまま夜戦
時雨にカットインの攻撃入ったけど、そのまま轟沈せずに残った
昼間に大破してもその時の夜戦に限っては轟沈しないんだな
上の方でレスしてくれた人、疑って悪かった

>>249
本スレじゃまだ暴れるようだけどね


252 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 16:42:57 R3CJPo4I0
あそこはリツイートという名前の伝言ゲームだからな…
余計たちが悪い


253 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 16:49:20 enVXQZO.0
>>235
その理屈なら一番やばそうなのは
これから出てくるであろう大鳳と信濃だなw
信濃に至っては全快から轟沈のスキル持っていても驚かないw


254 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 16:49:24 QkWU0RII0
バカッターだからね


255 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 16:58:15 ojPioqgY0
・進撃/退却の選択画面で進撃/退却を判断してはいけません。判断は必ず戦果画面の時点で行いましょう。
 中破→大破ではカットインが表示されません。大破艦の存在は戦果画面で確認して下さい。
 もし判断する前にシャッターを閉じてしまったら、とりあえず退却をクリックしましょう。
・提督疲労度が高まれば進軍を誤クリックする可能性も高くなります。3-2-1レベリング等では潜水艦にダメコンを
 装備しておくと良いかもしれません。誤出撃については、大破艦を即入渠しておくことで予防できます。

絶対に轟沈したくないならこれぐらい基本だよね
普通に中破進軍してるけど自分のミスだけが怖い


256 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 17:01:43 a9iknHYI0
>>235
不幸姉妹で中破進軍でロストするか検証してたのがあるっしょ


257 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 17:04:37 XvUbJxoI0
>>244 自分と同じ事思った人がいてよかった・・・w

白い方→攻略&2chまとめwiki
青い方→艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

じゃないかな、青い方の方が今は海域情報とかもそろってるしね


258 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 17:06:41 H5lCMvqk0
>>257
サンク、青い方がドロップ情報とかみやすいんだよね


259 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 17:15:50 JGGtzvoA0
質スレの住人は未だに忌避したりパクリ扱いしてるけどな
自分達が育てた白い方に愛着があるらしい、テンプレに併記するのも嫌だとさ


260 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 17:20:44 84WiOIAM0
見る側にしてみたらパクった奴の方が見やすいんだよね・・・
Pukiwkiの方が扱い慣れしてる人も多いだろうし


261 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 17:26:42 FEkYkrDU0
俺も正直、青い方ばかり使ってるな。
特に、海域・遠征関係は青い方が強い。


262 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 17:28:33 wUYad9z60
たまたま被弾しなかったとか被弾したけどHPが残ったとかならともかく
明確にHP1でストップしてそれ以降の攻撃全回避するバリアがある時点で中破進軍轟沈って無いよね……
このバリアが存在するって現象自体小破無傷進軍と同じはずなのに、何故中破進軍だけ例外的に
「いやそのバリアは常に張られているわけではないはずだボスとかフラ戦相手なら剥がれるかも」
とか言われてたんだろう


263 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 17:34:21 n.2pgKuA0
大破で進軍、出撃でしか轟沈しないってなると、自分がそれをしてしまった慢心提督になるからじゃね
さらに小破、無傷から一発轟沈とか言い出す人もいるからな、わけがわからないよ。


264 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 17:49:58 .SOtytfo0
6スレ目にしてやることなくなったなー


265 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 17:54:02 xlRtzcQ20
>>264
前スレ見てくると幸せになれるよ


266 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 17:55:15 y5U2zP6.0
修正前の西方海域でフラ戦に小破轟沈させられたとか
夏のイベントの始まりの時期に言われた覚えがある
だから夏のイベントでは中破進軍/夜戦したのは
E4のゲージをあと一撃で割るときだけだった

長門だったからかなり覚悟を決めていった覚えがあるわ


267 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 18:05:22 CIf2MXwo0
>>261
青い方は使いやすいって言うかデータ解析でぶっこ抜いた情報を丸コピしてて
WIKIと言うよりガチのデータサイト化してるのが質スレが忌避してる理由かと
あれを当たり前の認識として続けて行ったら検証スレも質スレもいらなくなるわけだしな


268 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 18:08:24 .SOtytfo0
>>265
前スレは何やらかんやら議論的なことしてなかったっけ?
このスレになってから議論的なことすら全然行われないじゃない


269 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 18:09:51 nZazqgdA0
議論以前のもんだいだからな・・・・


270 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 18:11:56 Zlou4mWo0
白い方の艦娘データ(最終形)はどこから来てるんですかねえ


271 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 18:26:27 d77Efqmw0
すぐに中破轟沈報告が上がって中破轟沈の条件を探る作業が待ってる
と、検証しながら皆心のどっかでは思ってたと思うんだ。…まさかこうなるとは


272 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 18:28:26 H5lCMvqk0
思ってたなぁ・・・


273 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 18:42:16 ZNc1QEpM0
1.中破進軍で轟沈した動画が上がっていないことを知る

2.自分で試してみてなかなか轟沈しないことを確認する

3.「なるほど確率は低いんだな。でも轟沈報告全部嘘とかありえないしそのうち動画出るだろう」と思う

4.自分で検証続けても全く轟沈しないし動画も出ない 「なんで出てこないんだ…?」と首を傾げる

5.気がついたら主力ダメコン無し中破進軍も平気でやるようになってる(動画は撮る)

6.中破進軍って確率が低いっていうより存在しないんじゃ…って思考になってくる

だいたいこんな流れだけど実際問題それなりに数がある中破進軍轟沈文字だけ報告の存在が謎だよねえ
実際に昔はあっさり沈んで今は沈まなくなったのかもしれないけど……


274 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 18:52:34 xlRtzcQ20
まあだいたい単発だったり寝ぼけてたり大昔の話だったりするんですけどね


275 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 19:06:33 vT6vGVjY0
中破から大破になったのを見逃してる人は結構多そう


276 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 19:08:41 ojPioqgY0
・人間は勘違いする生き物
・人口爆発による「常に大半が新規」という極めて異常な状態
・人間は他人に学ぶ生き物

これだけで大体わかるんじゃね

中破轟沈報告があればすぐに釣りだのネタだのいう人達いたけど
仮に故意の嘘報告が一件もなかったとしても、このデマの広まりは起こりえた
善意と勘違いの恐ろしさの前には嘘の力なんて微々たるもの


277 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 19:11:32 HucDHVkA0
>>273
7.中破轟沈動画撮れたと思ったら、見直したら実は大破で、「今までの報告って見逃し見間違いなんじゃ・・・」と思い始める


278 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 19:11:36 Or5q42eI0
まあ話を盛っただけの悪意のない嘘が大半だったと思うよ
大破轟沈より中破轟沈の方が同情されるし


279 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 19:16:45 ojPioqgY0
悪意のない報告を聞いた人達が悪意のない拡散をして、そこに悪意のない新規が入ってきて・・・って感じだと思う
逆に悪意ある嘘報告が蔓延するカオスな界隈だったらもっと早く轟沈ラインにたどり着いていたんじゃないか


280 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 19:19:47 t.hk4jbQ0
昔は中破も大破も同じく轟沈する考えが普及してたことを考えると
過去に轟沈させた艦娘が中破だったと言い切れる奴は嘘を付いてるように見える


281 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 19:23:40 0w4CoqIE0
進撃画面で状態が表示されてなくて、なおかつ、中破カットインの後にダメ食らって大破になっても
カットインが入らないって状況だからな

話を盛らなくても勘違いはしやすいんだよな


282 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 19:25:27 ojPioqgY0
>>280
中破と大破を意識的に区別していないせいで勘違いが起こりやすい環境だったとも考えられる


283 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 19:26:51 ZNc1QEpM0
まあ仮に超々低確率だか超めんどくさい特殊条件かで中破進撃轟沈するんだとして
そんな超低確率をくぐり抜ける奴がそんなにたくさんいるともちょっと思えない
ユーザは80万人いるんだから…って言っても中破進軍は禁忌とされてたんだから殆どされてないはずだよ
せいぜい難所を越えるために一回か二回やるかどうかってところだと思う
そんな程度で一件二件報告があるならともかくそんなチラホラあるって怖いよね


284 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 19:27:55 xlRtzcQ20
そしてその低確率は明確なルールの線引きで否定されたという


285 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 19:34:09 ojPioqgY0
一応動画撮り続けてるけど、だんだんエルムドア公爵の影が見えてきた


286 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 19:37:04 h1EMZuqU0
単純に>>177>>180みたいなのがいるってのもあると思うけどね


287 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 20:31:03 kInMe3A60
中破絵(エロ気味)大破絵(リョナ気味)があればよかったんや!と思ったけど、さすがに大破するたびに本当に気分悪くなりそうかな


288 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 20:58:20 tkZOp/OE0
そもそも萌えキャラを糞長い時間かけて育てるゲームなのに、『低確率で』とかプレイヤーの判断とは関係のないリアルラックに関する部分で轟沈させたりさせるような意地の悪い仕様にするかっていう
キャラグッズ買ってくれる前にゲーム放り出されるわ


289 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 20:58:53 .SOtytfo0
中破絵(微エロ)大破絵(エロ)これでいいんじゃない(適当)


290 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 21:05:23 SVtIIJvE0
中破絵(エロ)大破絵(エロゲー並みエロイラスト:クレジットカードでの課金でロック解除)これでいいな


291 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 21:20:03 XvUbJxoI0
青いほうのウィキの轟沈の部分みてきたけど、なんかごちゃごちゃで見づらかったw
提案の所でも轟沈の編集めぐって荒れてるのね


292 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 21:31:31 0w4CoqIE0
>>288
だから、中破でカットインがあるんだと思ってたわw


293 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 22:29:50 p153x/OU0
>>291
「中破轟沈するなんてウソ情報削除しろよ」とハッキリ言ったら、さすがに荒れるわw


294 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 22:42:27 SVtIIJvE0
>>293
馬鹿に馬鹿って言ったらいけないレベルの話になってるな。


295 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 22:43:58 upOb7FU20
スレの主旨とは少しずれるが旗艦がかばう状況は本当にあるんだな
いままでこれも轟沈君みたいな嘘つきが妄想ふれまわってるのかと思ってたわ
まぁ中破進撃からの轟沈がないという事実は変わらんのだけど

具体的な状況は1-1キラキラつけ中の1-1-2昼間砲撃戦で
旗艦文月22(21/24)霰1(10/16小破)からの雷撃戦で文月にかばうエフェクト出た


296 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 22:51:06 SMuQ/vgQ0
2番目がかばうと旗艦近くに付くって聞いたことある
検証よろ


297 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 22:58:16 ojPioqgY0
「かばうエフェクト」と「かばわれるエフェクト」があるけど、それを区別した上での話なのかな
俺も最初はかばわれるエフェクトをかばうエフェクトかと勘違いしたから


298 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 23:04:15 tpZlnd1w0
「庇うエフェクト」:遼艦(2〜4番艦)が虹色になる
「庇われるエフェクト」:旗艦にリフレクマークが付く
これでOK?


299 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 23:07:26 w2G6E94M0
>>296-297
旗艦と2番艦の同時にかばうエフェクト(前に出て虹色化)ってのはあったな
3-2-1の開幕爆撃の時か、複数の攻撃が同時に飛んでるときにそうなってた
まぁどっちもHP0になって沈んでたが


300 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 23:08:08 o7N.Okrk0
雷撃戦以外でバグってるのは俺は聞いたことないな


301 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 23:09:43 UyIkocj20
動画が撮れないくらい低スペックのPCでプレイしてると何かの拍子に轟沈するのかもしれないな
これなら中破轟沈の動画が出てこないのも納得がいく


302 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 23:11:41 upOb7FU20
今日見たのは旗艦にリフレク+1歩前に出るエフェクトだったな
旗艦じゃないほうの艦は前に出なかった
敵の雷撃は旗艦と僚艦に1本ずつ表示されて旗艦のみヒット


303 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/24(火) 23:20:07 p153x/OU0
スレ違いだけど、スレの本義が脊椎粉砕骨折してるから別にいいか


304 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:22:47 zuuF80z20
お前ら何とかしてやれよ
ttp://i.imgur.com/qrIxm6q.jpg


305 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:24:37 FEyswBs.0
もう危ないから小破撤退しようでいいんじゃないかな


306 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:28:47 hE/Kqmp60
>>305
情弱乙
疲労なし小破轟沈報告もあるからw
出撃しないのが勝ち組
沈んでから後悔してもしらんぞ


307 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:29:23 YcCyr6uw0
公式が監修してる出版物とはいったい……うごごご!!


308 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:29:32 FU1aFYPw0
別にいいんじゃないかな。
Wikiの情報なんてそもそも丸ごと信じる奴がバカなわけでさ。

少しでも「ゆるいソーシャル」に参加してれば、
中破でのロストを否定する意見を目にすることは必ずあるし、
そこから「自分で考えて情報を選別する」能力の有る人だけが果実を得ることができる。
それがネット社会のありようだし、「ゆるいソーシャル」を連発する公式の意図でもあるんだろ。

自分の頭で考えることもできないような人間は海軍士官として必要ない、って
戦中の偉い提督たちも言ってるしな。


309 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:30:00 VdbLgjsw0
wikipedianの匂いを感じますわ


310 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:34:48 iheFREBY0
別にwikiだから絶対正しいってことではないことくらいわかっているだろ。


311 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:34:48 NldZTf0c0
>>304
宇宙人が存在しないことを証明しろみたいなことを言われてもな…
むしろそっちが宇宙人連れてきてくださいよとしか


312 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:34:50 AUPWMx1.0
ああこの眩暈がするような既視感はそれか


313 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:36:08 RD.h1FkE0
>>310
中にはwikiは絶対正しいって思ってる人はいる
いやほんと盲目的にそう信じて話が通じない噛みあわない人もいるのよ


314 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:41:44 FU1aFYPw0
>>313
そういう奴は自分が損するだけだからそっとしときなよ。
そういう奴の声の大きさに騙される羊ちゃんたちも、同じこと。

俺も中破ロストは信じてたけど、夏のイベントの時にイベント攻略スレで
中破進軍ならダメコン発動しないよ、って教わって以来徐々に宗旨替えができた。
他人の親切な教えは信用できないが、誰が何故書いたかもわからない文章なら信用できる、
というような価値観の人には、こういうお得体験は永遠に来ないだろうけど、
まぁそれはそれでその人が幸せなら他人がとやかく言うことじゃない。

俺らにできる事があるとすれば、羊ちゃんたちに「違う意見もあるんだよ」と1回だけ囁くことくらい。
羊ちゃんたちがそれをどう受け止めるか、という結果までは知ったこっちゃない。


315 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:43:26 hohfXhlc0
>>304
なんで「攻略情報につきはっきりと明言できない」って自ら言ってる公式のぼかしている言葉をいつまでも絶対の基準としてるんだろう
公式の言葉うんぬんだって、例えば1〜5段階のうち5段階目で轟沈する仕様だとしたら、「とりあえず1段階目は安全です」って言ってるだけじゃん
じゃあ「2〜は危険です」って言ってるかというとそういうわけじゃなくて、「2〜以降の条件はユーザーのみなさんで見つけてくださいね」って言ってるだけじゃん
なんでこう短絡的なのか
自分の目で実践して条件を見つけようとしてもいないくせに、公式の部分的なヒントだけで全部を推測してるんじゃねーわ


316 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:44:00 z4ypykJo0
>>304
公式発言に囚われるお花畑がまだいるんだな


317 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:44:35 4aZQgD2Q0
一度やってもらえれば体感で分かりそうな物だけど頑なにやらない理由はなんだろうね


318 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:51:26 Zh31WFM20
もはや宗教論争だね
ただ1つ思ったのは中破轟沈派は情報を能動的に集めようとしないんだなって
ソース出せ、検証結果分かりやすく示せって言ってるけどそんなの自分で検索したら一発で出ると思うんだけど…


319 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:52:59 zuuF80z20
ページに載ってるあれがソースじゃないんだとしたら
運営の公式回答やら監修本とは一体・・・


320 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:54:32 l1w69CHU0
>>304は言ってる内容自体は理解できるんだよね
「俺らはやってるから知ってる。お前らもやればわかる。後は上がってる動画でも見てね」がこっちの論法なわけだから
それじゃ納得できない、誰かの動画に丸投げじゃなく統計として一目瞭然な形で数字を出せって主張はわかる
恐らく俺らが又聞きやはっきり覚えてない轟沈報告を見た時と同じようなものを彼らは感じてるんだろう


321 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:58:02 IQIdhFO2O
おおっと、乗り込んでこられた方がいらっしゃるようですw


322 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:58:05 zuuF80z20
このスレに統計学の先生はいらっしゃいませんか
統計出せと言われてもどうまとめりゃいいのよ


323 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 00:58:11 YcCyr6uw0
多分コンプティークの別冊付録のことを言ってるんだろうけれど
あれ公式監修本だと思い込んでる人って結構いそうだね


324 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 01:03:17 NldZTf0c0
轟沈するか否かを統計データで数値化するって何をどう数値化すりゃいいんだ?
確率ゼロなんだから数値化して有意水準なんちゃら%で検定なんてそもそもできないだろうに


325 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 01:04:26 1PK46OVY0
統計とかめんどくさいし〜


326 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 01:08:54 hohfXhlc0
「艦 これ 轟沈 検証」で検索しろでええんちゃう?


327 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 01:09:59 MdfI.3rI0
まだ轟沈が確認されて無いのに
轟沈するか否かを統計しろって言われてもね

1万回中破進軍しましたが、轟沈はありませんでした
轟沈は恐らくありません

みたいな感じにしろってことか?


328 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 01:10:09 rompQIVc0
「中破轟沈しない」という仮説があり、未だにその反証が見つからないという事実がある
こうなったらあとは仮説を基にゲームしてればいいだけなんだよね


329 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 01:10:58 lr/xUk2U0
そもそも、本来轟沈するダメージを受けてたかどうかなんてユーザーからどう判断すりゃいいのよ。
大破進軍でも回避が発生するのは実証済みだし、極端な話「1000回やってきました→1000回すべて
回避してない証拠を出せ、轟沈した事を隠して無い証拠を出せ」って言われたら詰むぜw


330 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 01:11:19 FU1aFYPw0
まぁ、あの書き方で説得される奴がいないのは確かだろうなw
何も根拠を示してない、というのはあの場においては事実であるわけだし。

ただ、悪魔の証明である以上、どれだけ統計的に示しても反論されたらそれまで。
だから、こっち側は接触体験的に、「じゃあ実際にやってみよう」的な薦め方をあちこちでするだけ。

別に、全提督を中破進軍へと導かなきゃいけないような義務を負ってるわけじゃないんだしさ。


331 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 01:11:19 4c2KS.JQ0
>>322
過去スレで自称統計バカを名乗って非常に判り易く統計について話してくれた勉強になる人はいたよ
ただし中破轟沈は統計で扱うべき問題ではない
なぜなら統計はバラツキが存在して初めて成り立つが、中破轟沈問題には中破以下状態で轟沈するという決定的な例外が確認されてないから(文字報告は除く)
確認されるまでは統計ではなく条件の問題だ

例えば2-2でのボスルート編成とか編成の並び順による狙われやすさとかそういうのは統計でやるべき問題


332 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 01:15:39 hohfXhlc0
量子力学からの視点で言うと、「観測できないものは存在しないのと同じ」
中破轟沈は観測できてない
なので中破轟沈は存在しない
Q.E.D. 証明終了


333 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 01:20:58 rompQIVc0
>>332
量子力学はそんな事言わない
数学もそんな事言わない


334 : こんにちは, :2013/09/25(水) 01:29:28 9Sk3goBc0
こんにちは,
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
http://www.jps78.com
http://www.bags-new.com


335 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 01:35:58 KUjazQDw0
>>331
まぁあれが言ったとおり0%を統計的に証明する方法ってのはないではない
が、すさまじい母数が必要だから現実的じゃないなぁ


336 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 01:37:07 KUjazQDw0
母数じゃなかった、サンプル数か?
まぁ俺はそこまで詳しくない


337 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 01:47:51 pMlNx1kI0
無傷一発轟沈もあるみたいだから出撃しないほうがいいんじゃないかな(呆れ


338 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 02:02:35 0MM9Rp.Q0
wikiなんてほっときゃいいじゃん
善意で提供している良い情報を証拠もあるのに疑われるなら
もう干渉しない方がいいって

2ch内での世論は轟沈しないって流れになりつつあるし、そのうちwiki編集者も中破轟沈しないって意見に傾くだろ
ああいう奴らは自分で動画見て検証もしないから、世論に乗る事しか出来ない


339 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 02:31:51 hohfXhlc0
量子力学からの視点で言うと、「観測できないものは存在しないのと同じ」
中破轟沈は観測できてない
なので中破轟沈は存在しない
Q.E.D. 証明終了


340 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 02:32:55 hohfXhlc0
ごめん、戻るボタン押してもうた


341 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 02:53:11 uD9d3sIA0
中破進軍する奴はブラック!慢心乙!艦娘が可愛そう!
とか思ってる奴はいくら検証動画見せても信じないだろうな
自分に酔っちゃってるから


342 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 03:09:31 9QE7xAEA0
捏造乙とか言いそうだしなw


343 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 03:18:55 TyO2jnZY0
中破進軍撮り続けて居るけど、これは絶対沈まないと思うようになったわ
中破進軍で轟沈するって人は何を根拠にいまだに思い込んでるだろうと考えるようになった
自分で試してないのを延々と信じ続けられるのが不思議で仕方がない


344 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 03:23:58 /OsUa.bQ0
ぶっちゃけ中破轟沈するって主張する側こそ轟沈率なり轟沈映像なりを持ってくるべきだと思うんだよね
轟沈する証拠が出ない以上プレイヤーの立場では中破轟沈率推定0%を覆す事こそ出来ないわけで


345 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 03:31:31 Ct7Fh2VU0
>>341-342
こういう煽りが居るからだろ


346 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 03:49:33 cr8Xrf8A0
現状中破轟沈は確認できず少しずつ認識も広まってる
wikiで議論が起きるくらいには浸透してきたからあとは何もしなくても広まっていくだけじゃないか?
試しに中破進軍してみるか→あ、これ轟沈しねーな。みたいな事になっていけば勝手に中破轟沈は消えていきそうなんだがな


347 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 04:34:36 Zh31WFM20
勝手に広まってくれるのが一番いいなぁ
聞く耳を持たない人には何を言っても無駄だから…
ネットを利用するなら情報の取捨選択くらい自分でできないとダメだし、運営のゆるいソーシャルなんちゃら発言もプレイヤーにその能力があることを前提にコミュニティが形成されることを望んでるんだろう
まあそれでも自分とこの艦娘を轟沈させたくないって気持ちは痛いほどわかるんだけどね


348 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 05:41:29 HL1dHJEg0
質問スレが未だに大破の境界についてあやふやな認識で笑ったw


349 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 06:28:53 Zh31WFM20
あるまとめサイトに「一定の条件がそろうと、耐久力の低い艦は一撃轟沈あり」的なタイトルの記事があったから
お、とうとう何か進展する材料がきたのか!ってわくわくしながら見たら
本文が「…ってなったら波紋呼びそうだよね」みたいな感じだった(´・ω・`)

こういう悪質なタイトル一本釣りはやめろよな…
釣られた自分も悪いが


350 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 06:51:48 /8.Agh3U0
10000回中破した艦娘にオーバーキルな攻撃がきてそれでも沈まなかったら信用するんじゃないかな(笑
信じない人用にそこまでする義理は無いけど


351 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 08:03:05 gtEgEU1E0
考えを変えられなくて損する人はほっとけばいいじゃん
中破轟沈質問で轟沈するという回答を見かけたら中破轟沈の証拠は無いというのも書けばいいよ
地震予知などと同じでそのうち自然と傾くよ、一部の別の理由がある人以外はね


352 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 08:57:25 6HBW17920
気になって見に行ったら、青wikiはそそくさと中破轟沈しないって方向に転換してて
2chと銘打ってる白wikiは、あたかも中破は轟沈するかのような文章例しか載せてないのなww

7月はじめの「中破で撤退しよう」動画がテンプレに組み込まれたままだし
〆の言葉が「帰ろう。帰ればまた来られるから。」で紅茶吹いたwwww

白wikiの古参は、中破進軍がお気に召さないのですなー


353 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 09:16:40 23m5vlKc0
書き換えれば良いんとちゃう?


354 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 09:25:32 acZc8VFw0
それだと、ヌシと呼ばれるような奴が固執して編集合戦になる。


355 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 09:36:15 RwVzPBk20
引率戦艦と駆逐大破5で大破進撃してみたらまた10人中8人が轟沈した
前回の検証も加えると以下の現象が見られた
・1ダメ2ダメを食らうことがなかった、missはあった
・大破艦が残り1になってとき、旗艦を集中して狙われるようになった
場所は2-2-A、条件は疲労値49、補給満タン、同航戦or反航戦


356 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 09:38:00 FU1aFYPw0
肯定派にせよ、否定派にせよ、単に事実が知りたいというのではなく
相手サイドの無知をバカにして優越感に浸ることが目的化してる手合いは多いからなぁ。

まぁ、それもソーシャルってことで。
割を食うのは始めたばかりの人たちだけど、運営がそれを望むのだからしょうがない。


357 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 09:55:06 0W4.cZ0g0
>>352
白wikiの管理人代行が補給船クエ受けるとボスに行きやすくなって
南西諸島海域の制海権を握れ!等を受けるとボスに行かなくなるというオカルトを信じきってる人だし


358 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 10:09:17 IQIdhFO2O
否定派→無知をバカにして優越感に浸る奴もいる
肯定派→無知だから優越感に浸るバカだけがいる


359 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 10:21:29 jQa7T15Y0
否定派→無知をバカにして優越感に浸る奴もいる
肯定派→意地になってる奴がいる


360 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 10:41:10 OZjf.bV.0
>肯定派→意地になってる奴がいる

ほんとこれ
今更後に引けないんだろうな


361 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 10:44:12 UxGIRDIE0
名前の出ない空間で後に引けないってのはイマイチ理解できない概念だよなぁ


362 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 10:47:06 /OsUa.bQ0
ID変わりゃ掌返したって誰にもバレないしな
どっちかと言うと情弱釣りをまだ続けたい人間がやってる可能性の方が高そうだが


363 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 10:48:58 OZjf.bV.0
>>361
この手の輩はTwitterに多いと思う


364 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 10:51:41 /OsUa.bQ0
ああ、中破轟沈しましたとか呟いちゃったら確かに後に引けないなw


365 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 10:56:48 d0g1.6Uw0
青い方のウィキはあのままでいい気がするわ
轟沈あると思ってる側は自分で追検証しないし、公式の回答とかインタビューの解釈と悪魔の証明盾に取って譲らないだろうしな
出来るとしたら数字出すことくらいだろうけど、動画撮っておいて数字出したって「そのデータが不都合なものを除外していないと証明しないといけませんよね?」とか言われる始末だし


366 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 11:08:21 6HBW17920
>>359
つまり否定派も肯定派も、それぞれ別の無知をバカにして優越感に浸ってるんだな
wikiを絶対と信じちゃう子だけがつぶやいちゃったりと割を食う。あれ、問題ないや


367 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 11:15:22 l1w69CHU0
実際、「轟沈した時は都合よくカットして編集したのでは?堂々と出してきた数字もそういうことかもしれませんよね?」
と言われたら証拠出せないしな
向こうは「我々のソースは大本営発表。それを嘘と断定して独自論を触れ回るからには
我々がぐうの音も出ないような完全で誰の目にも明らかな検証をそちらが提出するのが当然かと」
ってスタンスだからな、当然そんなものがユーザー側のみで作れる訳がないのも承知した上で
結局、あの場ではどうやっても不利なのはこちら
公式の『危ない』の三文字が彼らに絶対的な自信と「挑戦者さんお待ちしてますねw」という余裕の態度を与えている


368 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 11:17:54 .zq3FdNg0
公式発表って最初ツイッターか何かでつぶやいたのかと思ってたんだけど
ソースってwikiのあれだけなの?
その場合、それこそ、大本営発表と断定できないと思うんだけど


369 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 11:21:32 NhKhgzno0
>>368
あれがそもそも捏造だったら酒の席で「俺、某ゲームで間違った常識を完全に広めたんだぜw」
って自慢していいレベルだが、多少の可能性はあるとおもうw


370 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 11:22:02 UxGIRDIE0
なるほど
じゃぁもうアレじゃね?殴りあう必要なくね?
中破撤退派には中破撤退させてればよくね?
中破撤退派と中破進軍派では宗教というか、大切にするものが決定的に違ってるわ、ねじれの関係的な
中破撤退は自分を守るのに必死だし、中破進軍は攻略とかデータへの興味のが大きいし

このスレの属性としては隔離のさらに隔離だから、もはやどうなろうと大したことにはならないだろうし
質スレの誘導に使われる可能性があるから、テンプレだけしっかりして、あとは中破轟沈動画まーだーかーなー(cv出雲マン)ってしてればいいんじゃないかな

妙な質問が来たら適当に相手するなり、スルーするなり>>1誘導するなりなんでもいいし、どうせ隔離スレなんだから


371 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 11:23:51 FU1aFYPw0
あれが最初に出た時期の艦これのコミュニティでそれはちょっと考え難いけどね。
実際に問い合わせしたら運営から1日くらいで詳細なレスポンス返って来てみんなで回し読みするような
アットホームな小所帯だったし。


372 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 11:27:01 l1w69CHU0
つぶやきだろうと公式の垢が発言したことに意味があるんだよ、彼らにとっては
それを盾にとれば全ての反論に対して立証責任を相手に押しつけることができ、
それが通らなかった場合(通すつもりなんて最初からないが)自動的に
「公式見解に沿っている」自分達の側が正しいとみなされる、と彼らは考えてる


373 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 11:28:40 NhKhgzno0
>>370
殴り合ってる人はお互いご苦労さん、とは思う
>>371
ま、確かに。新規登録停止、なんて事になるまでのアットホーム感は懐かしいな


374 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 11:30:32 wy4LOv3E0
こっちの主張が通らなくても困るのはあいつらなんだからもう別にいいんじゃね?(投げ槍
wiki頼みの新規が少しかわいそうではあるけれど、まぁ多少はね?


375 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 11:36:09 6HBW17920
新規ちゃんには青wikiオススメしてりゃ問題ない気がしてきたわ
白wiki触らずでお互い幸せだし、オカルト重視の隔離wikiに指定しときゃよさそう


376 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 11:53:42 Zh31WFM20
公式発言を100%信用するなら、無傷+無疲労の状態でも轟沈することがあるようにも読めるんだけどなw
まあロスト条件に関して詳細を話すつもりがない運営の発言を金科玉条のごとく信じるのがそもそもの間違いなわけで
ユーザー同士で探り合いをやらせたい運営が答えそのものに等しい情報を言うはずがないし
ロストに関して言及することがあったとしてもそれは絶対に轟沈しない条件のほんの一部分を話してるに過ぎないはずなのにね


377 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 13:03:46 2XZn.pMw0
そろそろ運営的に轟沈条件いじってくるころだな
そろそろ新規参加者も頭打ちになってくるころだし


378 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 13:15:07 5U7.FEzQ0
告知もなしに轟沈条件がこっそり変更されるなんて馬鹿な話があってたまるか
そんな簡単に変えていい内容ではないってことは運営だって承知してるだろ
これまでもこれからも轟沈条件がかわることはないよ


379 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 13:22:43 6HBW17920
中破で轟沈するアプデとかきたら
「ほら見たことかやはり中破で轟沈した!しかも検証スレのせいで被害が増えた!」
とか言い出しそうだな。中破進軍できてたことは暗に認めつつもなかったことに


380 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 13:27:05 NhKhgzno0
「ユーザーが探ってください」と胸を張ってたシステムについて、こっそり変えるマネするかなあ?
とは思う。世の中何があるかわからないから、うっすらと覚悟はしてるけどね


381 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 13:31:23 /OsUa.bQ0
>>379
それならアプデを境に轟沈報告が爆発的に増えるだろうから仕様変更があった事は誰でも気付くよw


382 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 13:33:29 HizH3XY20
ゲームシステムの根幹とも言える重要な所を
報告も無しに変えたら流石に客飛ぶぞ?
そこまで馬鹿じゃないだろ


383 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 13:35:02 /OsUa.bQ0
ついでに、告知なしの変更で育ててた大事な高レベル艦を失ったら怒りは検証スレじゃなくて
ゲームや運営に行くので艦これへのヘイトだらけになっていたずらに客を減らすだけになる
俺が運営なら絶対にやらない


384 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 13:35:03 0W4.cZ0g0
中破で轟沈するアプデとかきたら
ものすごい難易度UPだよ3-4初風掘りとかやってらんねー


385 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 13:37:26 Ct7Fh2VU0
クズ同士で煽り合う分ならなんでもいいんだがね


386 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 13:44:16 5U7.FEzQ0
煽りと言えば本スレの轟沈対立煽りが駆逐艦の陰毛議論で一瞬で流されていったな
やっぱりあそことんでもねぇわ


387 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 13:47:02 g8vabDVs0
人の多いスレってのはそんなもんだw


388 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 13:48:31 /OsUa.bQ0
>>386
別に本スレに限らずくだらない喧嘩が始まったらもっとくだらないネタで流すのは火消しの定石だからな


389 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 13:54:54 PaCX8UII0
ずっと張り付いてたが、煽られてることすら気づかなかった


390 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:11:16 hE/Kqmp60
お前らが正しい情報広めたせいでランキングの必要戦火がマッハであがってるし
7月8月は余裕でランキング入れたのに9月まわりが強すぎ
中破進軍ひろめなければ5−2だって50%ぐらいは撤退になるのに
中破撤退なければ90%以上ボスS勝ちできちまうじゃねーかよ
責任とって次スレはやっぱり中破轟沈しますスレにしろ!
嘘でもいいから中破轟沈ひろめまくれ


391 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:27:45 NhKhgzno0
だって、検証提督の誰も中破轟沈ないなんて考えてなかったんだもん


392 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:31:06 HRTR/t7.0
広めるというか淡々と検証して自分のみになるように判断材料のひとつとしてるだけなんだがな


393 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:31:13 hE/Kqmp60
まじいらんことしすぎ
ひっそり検証して住人だけうまうますればいいのに
なんで質スレにまででしゃばって情報広めたりするかなあ


394 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:32:10 guBEKJhM0
なんでwikiが2つあるんだぜ
1つでいいじゃん


395 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:32:19 HRTR/t7.0
むしろ最近は、轟沈動画をスクープしたい派だしww


396 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:33:50 hE/Kqmp60
次スレのまとめは

- 中破は沈みます
- 小破以下開始でも途中で中破になって夜戦いったら沈みます

ってかいとけよ
別に最初からいる住人は嘘を嘘とみぬけるんだからだれもこまらんだろ
てのひらくるーで流れてきたにわかには嘘の情報流しとけ


397 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:34:05 /29iwO8Y0
ランカーが上位維持するために誤情報を流していた可能性が微粒子レベルで存在する…?


398 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:36:33 Tr6miR.cO
>>397
ないない
嘘でも話題になると誰かが正解にたどり着くから
ホントに大事なことは黙って絶対口に出さないのがランカー


399 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:36:54 hE/Kqmp60
このスレのジュウヌンはイベント中に中破進軍できること知ってた奴って結構いるの?
情報を独占して利益えようとかまじでビーターだよ
迫害されるべきだよ

E3で資材8K E4で潜水艦削りからラスト1ゲージけずるだけで12Kとばした俺に謝れ
まじ小破でボスにいくのにどんだけ苦労したと思ってんだよ


400 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:39:13 5U7.FEzQ0
誤情報は知らんが検証スレが立つずっと以前から
一人で勝手に検証始めて中破轟沈しないことを確信して
特に積極的に広めようとせず、たまにリスナーにぼやくくらいはしてた
生放送やってる横チンランカーはいた


401 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:42:32 HL1dHJEg0
イベントがキツイ

攻略情報さがしてたら中破轟沈について騒いでる奴がいる

入渠と疲労取りの合間に藁へ縋る気持ちで1-1、E-2捨て艦実験して朧気ながら轟沈危険が低い事を知る

イベント延長で資源回復の余裕ができたから捨て艦で確信を得るまで、特に夜戦関係を実験し納得

潜水艦は出なかったが大和入手はあの時に中破轟沈で騒いでた奴のおかげでしたありがとう

そんな俺提督


402 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:43:00 Tr6miR.cO
あの頃は口に出したら
村八分どころか魔女狩りだったからなぁ


403 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:43:03 Bo1PUcMU0
当時の質スレから拾ってきた
結局この人が立て番踏んで今のテンプレになった

795 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/09/20(金) 01:05:05.74 ID:TlXET0Hm
俺が轟沈の部分のテンプレを変えたいのは、これがちゃんと周知されれば、俗に言う難関ステージの突破率が格段に上がると思うからなんだ

俺自身、当時は中破即撤退の考え方で、昼中破夜戦轟沈もあり得ると思ってたんだ
2ー4に挑戦していたとき、それで何度も涙をのんで撤退した
でもその時この事を知ってたらもっと早く突発出来てたと思うからさ

>>400
仮に広めようにも叩かれて終わりだもんな…
本スレで話題に出して叩かれた人って同一人物だっけ?


404 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:43:56 5U7.FEzQ0
あと別の人の話だけど個人ブログとかで
装備の仕様について運営から回答もらってる人とかもいるしね(wikiには載ってない)
まぁ運営からの返信を積極的に公開する義務なんてないわけだけど
アンテナ低いと損をするってのはこの中破轟沈関連では本当に学ばせてもらえるよね


405 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:45:39 NhKhgzno0
むしろ前回のイベントでダメコン中破進軍が大量発生したはずだし、
その時の体験から検証勢になった俺みたいな提督も結構いるんでない?
本当に、E3突破にあんなに資源使う必要なかったなー


406 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:46:08 5U7.FEzQ0
>>403
うん、一回本スレで話題にだしたら叩かれたって言ってたね
そのひとのぼやきがなかったら今も俺は中破撤退してたのかと思うと恐ろしい話だけど


407 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:47:37 hE/Kqmp60
中破進軍できるならフラ戦相手に複縦って神陣形だよな
複縦なら雷巡空母あたりでも結構中破でふみとどまってくれるし

中破がアウトだったらフラ戦の攻撃あたった時点でほぼアウトだから単縦速攻あるのみだったし


408 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:51:16 hE/Kqmp60
>>405
ダメコンなんか2−4と3−2でとっくに使い切ってるわ
中波も大破も夜戦で動けるかどうかしかかわらんと思って
大破でもかまわずすすんでたのに俺のダメコンもかえしてくれ


409 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:51:42 5U7.FEzQ0
>>407
同航戦「そっかー」
T字有利「それじゃあちょっと張り切っちゃうかな」


410 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:54:02 rdonD9jg0
こっち複縦相手も複縦で反航戦なのにクリだして空母大破してくるのが本気のフラ戦


411 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 14:58:46 HRTR/t7.0
陣形バグについてはさっさと修正ほしいけどな
丁字とかフラ戦で一番きひたくない。反抗戦がベターや


412 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 15:00:13 hE/Kqmp60
そういえば敵って中破直後って火力おちないよな
空母が普通に攻撃してくるのはわりと知られてるけど

1順目フラ戦以外全部おとして
2順目こっちが先制で敵フラ戦中破させても
直後にそいつがこっちを大破してくることが頻繁にある
中破で火力6割だったらこっちの装甲ぬけるわけないはずなんだが


413 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 15:04:29 5U7.FEzQ0
1,5倍(2倍だっけ?)クリがさく裂したんじゃねーの?
それか大正義T字有利様


414 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 15:07:45 hE/Kqmp60
いやかなりの頻度でおこるから普通に能力低下してないっぽい
空母が中破直後だけ動くのと同じで同時順位の攻撃ターンは損傷の影響が反映されないんだと思うよ


415 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 15:13:42 5U7.FEzQ0
気になるなら検証本スレにもっていけば・・・て思うけど再現難しくて検証しずらそうだね


416 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 15:18:24 NhKhgzno0
先制雷撃で大破したフラ戦に大被害を受けた事はないので、中破でも
クリ出せばこっちの戦艦を大破させるぐらい攻撃力が強いだけだと思う


417 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 15:34:41 5U7.FEzQ0
火力が190くらいあれば中破でもキャップ上限の火力は出るのかな


418 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 15:35:56 5U7.FEzQ0
違った。六割なら250必要か


419 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 15:38:39 5U7.FEzQ0
190は反抗戦なんかを含めて最大火力を出したいときの数字だったな
というか今は中破で六割ってことになってるんだっけ
前見たときは7割だった気がするけど・・・・いい加減スレチかな。申し訳ない


420 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 17:16:36 wSRShSzY0
・中破進軍に関するレポート

・前提と結論
これまで中破の状態で進撃を選ぶと轟沈すると信じられていたし文字報告もあった。
しかし検証班が実際に轟沈させてみようとして約一ヶ月、誰ひとりとして動画に収める事はできなかった。
よって、中破での進軍は無い、あるいは十分に確率が低いことであろうと推測できる。
100%中破進軍轟沈は存在しないと言い切ることは悪魔の証明になるので不可能。だが起こらなさそうだと言うことはできる。

・検証の方法
検証班の思いつく限りの沈みそうなシチュエーションの実行。
フラグ戦艦、ボス相手。未踏破MAP。ダメコン搭載。6隻高レベルによる本気編成……
その他シチュエーションに拘らずひたすらに中破進軍試行回数を増やす者も多かった。

・検証の結果と中破進軍時の特徴
どのようなシチュエーションでも中破進撃時での戦闘の轟沈は確認ができなかった。
中破で進軍した場合、無傷、あるいは少破で進軍した時と同じセーフティがかかっている。
どれだけ強烈な攻撃を受けたとしてもHP1で耐え、その後の敵攻撃を全て回避するようになる現象である。
このHP1バリアが存在している限りは中破進軍による轟沈は無いものであると推測される。
このHP1バリアは、中破進軍後の夜戦時にも存在していた。これは、無傷、小破での進撃時と全く同じである。

・総論と注意
「轟沈には明確なルールがある」という公式回答も踏まえて考えると、
これだけ多種多様な中破進軍実験をして一度も轟沈しない以上現状の仕様では轟沈しない、と考えるのが普通であると思われる。
「現状の仕様では」である。過去には轟沈したかもしれないし、次のメンテで轟沈するようになるかもしれない。
その点にだけは注意しておくと不意の仕様変更にも対応できるようになるかもしれない。
また、中破なのに大破、大破なのに中破カットインが出るバグ等も存在が確認されている。
本当に現在中破なのか、をしっかりと確認して進撃ボタンを押すように心がけるといいだろう。
中破進撃時は動画を撮っておくとそのような勘違いをなくすことができるのでオススメである。


421 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 17:31:45 NhKhgzno0
休んでいる暇はないぞ検証提督、アプデで怪しい動きが加わっていないか中破進軍だ!!

いや、ここまで来たらもうこっそり変更すらないだろうと思ってるけどさw


422 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 17:37:54 HL1dHJEg0
とりあえず中破進撃、クエこなしの数戦分だけど昼大破→夜戦はまだまだ大丈夫な模様


423 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 19:03:59 gOpRJSVI0
今回のアプデでも特に変わった様子はない模様
中破進軍で平常運転ですわ


424 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 19:44:11 NhKhgzno0
1戦目hp4/15になった駆逐が2戦目で昼間2ダメージ→夜戦で1、missになったな。
やはり轟沈条件をコッソリ書き換えるようなとんでもないマネはしてないみたいだ


425 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 19:58:12 633errdg0
いや、轟沈なんていう非常に、ひっじょーに大事な条件を、何のアナウンスもなく変えるわけないだろjk


426 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 20:00:42 YcCyr6uw0
それだけ中破進撃からの轟沈を渇望してるのか


427 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 20:05:48 NhKhgzno0
>>426
もしあるとしたら最初の発見者として騒ぎたい欲望があるのは確かだ


428 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 21:00:46 SmmbpwSU0
私が中破進軍派に転身した理由はコッソリ変える運営って気づいたからだけどね

ちょっと前まで耐久がぴったり半分の中破だと母港の補給画面でなぜか通常絵になってたりしたのを
夏イベント終わり辺りにコッソリ直してた
つまり表示が間違っていた場合アナウンスなしでも変更する運営だってこと
ここからは推測でしかないけど本来大破なのに中破って表示される場合が過去に存在していたせいで
中破から撃沈報告が合って、今はもう再現できないのでは?って考えに至った
とはいえ今でも少しは疑ってるから大和とかレア艦が中破したら帰るけど


429 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 21:04:27 vHHdbjP.0
画像も貼らずに


430 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 21:13:43 RwVzPBk20
妄想


431 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 21:20:21 xVWMPJeU0
そんな馬鹿なことはしないだろうと思ったら国家的自殺を図った国もあったし
あんま合理的と考えるのもどうかな
ミスも当然存在するし。
俺は昔から中破進軍していたって手のひら返したように、あの運営なら
やると思ってたよってなるよ。記憶が改竄されるってのは嫌ほど見たんじゃないのかな?


432 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 21:20:44 SmmbpwSU0
避難所本スレ67隻目の875で上げてたんだけど今は404になってたわ
手持ちに耐久ピッタリがいないから過去の再うpだけだけど日付入ってる
ttp://kancolle.x0.com/image/8498.png


433 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 21:24:19 8woGPj1.0
最近の釣りはネタが尽きて面白くもないな


434 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 21:25:39 vHHdbjP.0
せめて現在HP/最大HPが確認できる画像がほしかった
リザルトとかの画面もこうだったの?


435 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 21:38:15 SmmbpwSU0
中破撃沈と直接関係ないネタ引っ張るのは忍びないんだけど
これもその前に貼ってた画像だな
ttp://kancolle.x0.com/image/8509.png
「補給」の画面でのみ通常の絵に戻ってるのがわかると思う(荒潮)
まぁこれを根拠とするには妄想の域を出ないのは間違いなけどね


436 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 21:48:07 gtEgEU1E0
>>399
イベント中にイベントスレにE4クリア報告とともにやんわり書いた気がする
中破殻は轟沈しないと書くと叩かれそうだったから轟沈は中破からだと大破を経由するというような事を書いたはず


437 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 21:57:08 FU1aFYPw0
ここのイベントスレでは早い段階から「中破進軍が不安な奴はダメコン乗せて進軍しろ」
というのは口をすっぱくして助言されてたね。「ダメコン実際は消費しないから」って。

俺もそれ見てE4はかなり楽させてもらったわ。
2chでも避難所でも本スレでもちょいちょい同じこと書かれてたけど、
その度に荒れるのでその話題はタブーとされていた。


438 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 21:57:24 5U7.FEzQ0
いまだ中破轟沈を信じる人間が多いのは中破進撃を迫られる緊急性、必要性に欠けるからじゃないかな
なんとなく中破進撃検証がされているのは知っていても、とりあえず現状のプレイスタイルを変えてリスクを取ろうと考える人間が少ないから
とりあえずこのまま中破撤退を続ける・・・通常マップだし何度も挑めるし焦る必要はないやって考えてしまう

逆に言えば今後イベントが行われ、E4のようなマップに挑む際、中破進撃の必要に迫られ
そこで情報を集める中で中破進撃のリスクがほとんどないことに気がつき、実践して確信する
こんな感じに次のイベントが起きれば状況が一変するんじゃないかなって思ってる
まぁ積極的に広めようとしている人もいるみたいだしそれまでに浸透するかもしれないけど


439 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 22:04:43 hohfXhlc0
俺は単純に、実在するから中破轟沈がwikiに載ってるんだと思ってたはw

まさか「神様は実在するんじゃあ」レベルだったとは


440 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 22:08:47 PjrmGPAU0
中破進軍の必要性ってのもあるかな
どんな場合でも中破した状態で進軍ってのも効率が悪い
中破した艦は性能が落ちるし、序盤で中破した艦は道中で大破して結局撤退することになりやすいし
どうしても中破進軍する場合はボス前、「ここ一番どうしても」ってシーンに限定されるよね

逆に言うとボス前で中破程度で済んだならボス昼間+夜戦で高難易度MAPでも割と高確率で勝利もぎ取れるんだけど


441 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 22:18:09 gtEgEU1E0
記録を確認したら実際は中破2小破2だったけどE4ボス前で進むの悩んだな
悩んだのは轟沈するかじゃなくてボスに行って倒せるかどうかをね

俺が多少覚悟してでも進まなきゃいけなかったのは資源がなかったからで
資源1万を初めて超えたのがつい1週間くらい前の指令L97の時だよ
いまだにボーキは最高約7000しか貯まったことがないけどね


442 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 22:57:57 .fYk.N/U0
俺は元々wikiの情報怪しんでたから、100回以上の轟沈検証動画を見た時確信したな
これは轟沈しないなって
wikiはまだ曖昧な情報が多いしね

例えばカットイン攻撃の命中に関しても怪しい
あれ味方が使えば演習でのHP1残り以外外れる事無いのに、文章でのソースだけじゃ外れるって見るからなあ
敵が使えば轟沈フラグ的にmissる時よくあるけど
動画で外れる所撮って見せてほしいわ


443 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 23:12:36 TyO2jnZY0
自分の前回のイベントの時の認識は昼大丈夫なら夜も大丈夫ぐらいだったからなー E3、E4とかでボス前中破したら帰ってたわ・・・
結局最後はダメコン積んで突っ込んだけど
最近中破進軍は大丈夫と聞くようになって、中破じゃダメコン発動しなかったなと思い出して
自分でいろいろ試してみてこれは沈まないと思うようになったな


444 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 23:13:01 PjrmGPAU0
そこら辺の中破進軍轟沈と関係ない話題は検証スレとかでやるべきだとは思うよ


445 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/25(水) 23:55:06 HRTR/t7.0
中破轟沈とれたらラッキーとおもってききと録画進撃するようになったな


446 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 01:27:21 quyxeQA20
>>442
カットインは自己検証で威力半分まで落ちるのは見た事あるが、missは見た事無いな
未改修駆逐とかの貧弱極まりないカットインが装甲で弾かれる場合はあるが


447 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 01:43:02 coWbGl4U0
俺もこれまで轟沈動画100回以上撮り続けて来てるけど、その中じゃカットイン攻撃外した事は一度もない
必中じゃねって質スレに書いたら、以前の轟沈の時みたく外れる外れるって言われまくったな
お前ら敵のカットイン攻撃ミスを自キャラがやったと勘違いしているんじゃないかと
まあここで話すのはスレチだけどな


448 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 01:45:11 ZNh32/Io0
どうにかまとめないとな

>>420 勝手に整理

・中破進軍に関するレポート

・前提と結論
これまで中破の状態で進撃を選ぶと轟沈すると信じられ、文字報告もあった。
しかし検証班が意図的に轟沈させてみようとして約一ヶ月、誰ひとりとして動画に収める事はできなかった。
チュートリアル・作戦要綱における、大破時のみ轟沈についての言及、轟沈の偶発性を否定し明確な条件があるとするインタビュー等
よって、中破での進軍からの轟沈は無いであろうと推測できる。

・検証の方法
検証班、中破轟沈報告・条件提示の思いつく限りの沈みそうなシチュエーションの実行。
フラグ戦艦、ボス相手。未踏破MAP。ダメコン搭載。6隻高レベルによる本気編成……
その他シチュエーションに拘らずひたすらに中破進軍試行回数を増やす者も多かった。

・検証の結果と中破進軍時の特徴
どのようなシチュエーションでも中破進撃時での戦闘の轟沈は確認ができなかった。
中破で進軍した場合、無傷、あるいは少破で進軍した時と同じセーフティがかかっている。
どれだけ強烈な攻撃を受けたとしてもHP1で耐え、その後の敵攻撃を全て回避するようになる現象である。
このHP1バリアが存在している限りは中破進軍による轟沈は無いものであると推測される。
このHP1バリアは、中破進軍後の夜戦時にも存在していた。これは、無傷、小破での進撃時と全く同じである。

・総論と注意
中破進撃時からの轟沈は低確率であると仮定して検証しても、「轟沈には明確なルールがある」という公式回答に照らし合わせると、
これだけ多種多様な中破進軍実験をして一度も轟沈しない以上現状の仕様では轟沈しない、と考えるのが妥当であると思われる。
また、中破なのに大破、大破なのに中破カットインが出るバグ等も存在が確認されている。
本当に現在中破なのか、をしっかりと確認して進撃ボタンを押すように心がけるといいだろう。
中破進撃時は動画を撮っておくとそのような勘違いをなくすことができるのでオススメである。
コンプティーク別冊付録は公式監修ではない。

100%中破進軍轟沈は存在しないと言い切ることは悪魔の証明になるので不可能。だが起こらなさそうだと言うことはできる。


449 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 01:47:34 ZNh32/Io0
キラキラ状態・損害なしの戦艦の主主副カットインで、
敵駆逐艦に一桁ダメージ出すことは稀にあるが、外したことはないな。


450 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 01:59:42 quyxeQA20
>>448
・検証の方法 の部分がプロジェクトX臭して反発呼びそうではある


451 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 02:29:03 grncxV9c0
轟沈とは直接関係ないんだけど
キラキラつけて5-2を回ってると不自然な中破止まりがあるきがする
フラ戦の一撃食らって後1ダメで大破だなーってところでとまる

ありがたく進撃してるんだけど同じこと感じてる人いるかね?


452 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 02:37:47 c4yuhDL60
北上様が11/43で踏みとどまったりは確かにあるけど、気のせいじゃないかなって感じもする
一発で大破するときは大破するし


453 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 02:42:02 coWbGl4U0
俺もあるなそういう不自然な止まり方
よくある不自然なパターンが、敵単縦陣フラ戦の攻撃を受けてHP半分ほどで止まる駆逐艦
味方戦艦がHPMAXから受けても25/75とかで止まるのに、明らかに不自然
かといって、HPが一気に1/32で止まるパターンもある

ここから先は俺の予測で検証していない発言だが、HPMAXか否かで中破止まり判定されてると思ってた


454 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 02:43:32 2OUNbS5M0
至近弾が耐久10%前後だから、それに似たような作用のダメージがあるんだろうね


455 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 03:33:44 s7GDsWBU0
キラキラで小破以下状態だと大破ダメージは中破ダメージに軽減される
ただし1.5倍撃クリティカルの場合軽減したダメージ値×1.5のダメなので1発大破する事もある
検証したわけじゃないけど戦闘眺めてると大体こんな感じ。駆逐軽巡がフラ戦の攻撃を1回耐えるってのはでかい


456 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 03:36:55 s7GDsWBU0
てか多分キラキラじゃなくて疲労が全く無い状態なら↑になってる気がする
検証しては無いが


457 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 06:20:21 IwfE.6M20
>>446
後半MAPに取れたて駆逐艦を送り込んだんだけど、昼に三隻とも大破→夜戦でカットイン攻撃含む六連撃を旗艦以外に喰らったんだけど全部ミスになった
動画は取れてるし手元にあるけど質スレで聞いたら(最近聞いたからカットインで抽出してもらえば分かる)カットインでもミスる事があるって返事もらったな
HP1と2しか残ってなかったから耐えるなんて事はほぼありえないし、とするとやっぱ無効化されてるかミスってるのどっちかなんだよね
ちなみにメンテ前の動画っす


458 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 06:39:56 SnfzmWFs0
これまで轟沈の条件かもと思われてた燃料疲労やらは大破率に影響してたんかもしれんね・・


459 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 07:35:36 uwTrs0d.0
カットインでmissる事も知らない未プレイが中破轟沈検証なんてしてたのか
もう末期だな


460 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 08:39:55 YMWM24yo0
カットインは普通にmiss出るじゃんよ


461 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 08:45:31 o7JPdwrU0
もう実際に回して検証してるのは1人2人しかいないのかも知れない
それもあと数日


462 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 10:14:57 wj5B57Ek0
沈むと思って中破進撃録画してる人はもういないかもね
ここも自然と過疎化していきそう


463 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 10:18:00 IoVL4.Z60
中破進撃を録画をしまくってた人も、もはや録画せずに中破進撃を自然に選んでプレイしてるんじゃないかな。


464 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 10:25:12 0.WZg4Cs0
メンテ後だから中破駆逐艦作って動画でも撮ろうかと思ったけど面倒になってしまった。
主力で出撃したけど中破進軍できなかった。完全にやる気が末期


465 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 10:29:49 QICPQMrs0
大破進撃して遊ぶ奴が出てくるくらいには士気が下がってる


466 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 10:33:10 uQiziLRs0
中破駆逐連れ回してよくレベリングしてるけど中破状態の方がやたらと避ける(体感)


467 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 10:48:53 ge29303E0
>>457
それって敵のカットイン攻撃だろ?
俺が必中って言ってるのは味方のカットイン攻撃
演習でのHP1残り以外でのな
動画あるなら見せてほしい


468 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 11:01:33 XjAVz3BU0
もう動画撮り続けても進展ないし、さすがに話題も尽きてくるな

>>457,459,460
俺も見せてほしい 味方のカットイン攻撃が外れる所
このスレじゃ動画撮ってる人多いと思うし、俺も轟沈検証用に夜戦含む動画を結構撮ってるけど見た事ない
轟沈と同じく文字のみのソースならいくらでもあるけど動画じゃ見た事ない


469 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 11:05:59 NwV959mU0
やることないし録画できるか試してみるわ
撮れたらあげるね
てかいつも連撃にしてるからカットイン装備久々w


470 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 11:13:21 XjAVz3BU0
ああ、>>457の文章しっかり見たら
>夜戦でカットイン攻撃含む六連撃を旗艦以外に喰らったんだけど全部ミスになった

喰らったんだけどって書いてるから、これって敵のカットイン攻撃の事か
敵のカットインならこの話題が出た最初の方でも外れるって書いてる
味方の攻撃が外れるんじゃないのね

>>469
期待してる
俺もやる事ないし轟沈検証と同時に動画撮ってみる


471 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 11:16:27 0T43DYII0
どうせ自分の発掘のついでだけだが動画は撮り続けてるよ
わくわく感が多少ともないとローテも単調だ


472 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 11:19:21 uwTrs0d.0
カットインミス見たいならこっちの船はLv1の捨て艦でやれよな
疲労はなしで夜戦するとカットインミスが稀によくある
2-2とかで戦果稼ぎのついでにやってりゃ良い

一応言っとくけどこっちの攻撃が相手に当たらずミスになる事だからな?


473 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 11:29:43 7nFY0MLU0
lv1ね、装甲で弾かれてるとしか思えんが
>>459みたいな発言した後だと苦しいよな


474 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 11:32:39 9TTZPEwI0
とっくに轟沈には期待してないけど、何かが起こるかもしれないと思って動画は撮ってる
ついでにカットインmissと>>295で出てた旗艦のかばうエフェクトも確認したい


475 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 11:35:32 nXXXsVTQ0
轟沈で見間違えや勘違い以外の何かがあるとすれば雷撃周りだろうなぁ
この辺、割とおかしな挙動する部分が多いよね


476 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 11:36:24 uwTrs0d.0
>>473
20.3を3積みした重巡が2-2ボス程度の装甲に弾かれる方が苦しいわ
Lvによる命中率が普通に作用してるだけだろ


477 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 11:37:10 uQiziLRs0
LV1でもカットインならそれなりの威力になるだろ


478 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 11:44:09 s4nQHzdIO
重巡ね、lv1でも弾かれるとは思えんが
>>473みたいな発言した後だと苦しいよな


479 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 11:45:38 0XzOtkUI0
弾薬0の状態で夜戦なら火力が足りなくて装甲にはじかれるかもな
2-2に使い捨て重もっていって連戦のうち見たことがあるって話ならこれじゃね


480 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 11:49:57 uwTrs0d.0
後2回戦闘したら空になるって残量でも2戦目の夜戦でダメは入るぞ
それぐらいは試してから言え


481 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 11:55:13 0XzOtkUI0
可能性の話にそこまで食いつかれても
弾薬メモリ1〜2で出撃してボス戦で夜戦だっけ?
ちなみに今までどんな敵にどの程度のダメージ出たん?


482 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 12:01:52 XjAVz3BU0
>>480
自信満々だけど、動画撮ってないの?


483 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 12:02:58 XjAVz3BU0
ああ、動画っていうのは弾薬残量少ない状態の動画じゃなくって
カットイン攻撃が外れる動画の事ね


484 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 12:06:41 uwTrs0d.0
基本的に2-2でしかやってないが
2回出撃して3戦、損害軽微でオレンジ、の場合
時間を置いて疲労を消して出撃→北東からのボス、からの夜戦、4体以上倒して勝利
だな、ダメとか気にしてないが中破の奴倒せてるから2とか3のカスダメではないとは分かるが

>>483
カットインミスるのが常識だと思ってたのに撮ってるわけないでしょ
むしろ必中攻撃なんて都合のいい物あると思うほうが苦しい


485 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 12:07:41 0.WZg4Cs0
夜戦に入ったら大体画面切り替えて別のことやり始めちゃうから、
仮にカットインがmiss出したとしても見落としてるなあ…


486 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 12:11:50 0XzOtkUI0
まぁ仮にカットインでミスあって火力関係ないなら
別にレベル1の重に拘らなくても、そこらの夜戦動画で落ちてるだろたぶん
そろそろそれが、どう中破に関係するのか教えて欲しい


487 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 12:44:23 quyxeQA20
カットインは火力*砲撃補正と雷撃*雷撃補正を個別に命中判定、判定結果で威力変動(miss、0.5倍、等倍、1.5倍)
両方の最終ダメージを合計した後装甲で減算、最後に±25%ランダムで変動
火力、雷撃補正値はカットインの種類によって変動(砲*3カットインなら砲撃に大補正、雷撃は1倍の様に)

ベースとなる火力雷撃自体は破損してても低下しない(命中は下がる)
雷撃分は強烈な命中補正がかかる為、余程の差が無いとmissは出ない


488 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 12:49:11 XjAVz3BU0
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 03:49:38.69 ID:R+nswuZv [2/12]
82LV大井轟沈した
大学受験失敗した時よりもショック

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 04:00:35.11 ID:R+nswuZv [3/12]
アニメ見ながらやっててさぁ
適当に連打してたらいつのまにか大破してて無駄だと知ってたけどブラウザバッしたら消えてた

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 12:41:07.93 ID:R+nswuZv [9/12]
疲労なし中破状態でヴェールヌイを4-2ボスに進撃させたらフラ戦で一発大破した。
wikiにほぼしないって書かれてたから慢心してたわ

中破で二度と進軍させねえ

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 12:44:39.26 ID:R+nswuZv [10/12]
>>478
書き間違えた
轟沈な

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 12:46:27.80 ID:R+nswuZv [12/12]
>>482
昨日大井轟沈して
さっきヴェール轟沈だよ

中破で轟沈しねえとかの検証動画全部パチだな



こんな事言われてっぞw


489 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 12:51:37 uQiziLRs0
言わせておけばいいからここに持って来ないでよ


490 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 12:52:03 bKQbZ0Ik0
レス元でも突っ込まれてたが大破と轟沈の区別がついてない辺り
エア臭がプンプンする


491 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 12:52:10 ntQ5kR0E0
>適当に連打してたらいつのまにか大破してて無駄だと知ってたけどブラウザバッしたら消えてた

この時点で

>疲労なし中破状態でヴェールヌイを4-2ボスに進撃させたらフラ戦で一発大破した。

の信憑性がゼロ


492 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 12:54:26 XjAVz3BU0
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 12:47:27.12 ID:ueffB0h2 [9/9]
中破は普通に轟沈するよ(´・ω・`)俺も前に中破から死んだし

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 12:52:09.50 ID:lSkJ9EdR [4/4]
>>486
oh…なんという事だ
俺も中破で不知火轟沈させたことあるから、中破で轟沈しないって話は信じてないわ
残り耐久値の割合で危険な時があるんだろうなとは思う


どんどん出てきてワロタ


493 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 12:55:19 QICPQMrs0
ブラウザバッ


494 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 12:56:24 zStdHItg0
2-2で空母入れたのにボス行かねーと言い出す奴
クエストでボス行くか補給船行くか左右されると言い出す奴
中破進軍動画で沈むと言い出す奴

今後も絶えることなく出てくる


495 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 12:57:17 SnfzmWFs0
放っとけよ
中破で轟沈するとかいう話が信じられたならしないと知ってる人らが有利になるだけだ

それに前も似たような事言った気がするけど、ながらプレイになりがちなこのゲームで
絶対轟沈させたくないなら中破撤退の心がけは間違った選択じゃない


496 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 12:57:52 ntQ5kR0E0
どのスレかなーって思って探しに行ったらラバウルだった
これだからカタカナ鯖は


497 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 12:58:36 zStdHItg0
進軍だけで動画じゃなかった


498 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:03:00 CY12dkFY0
ラバウルすごいな
動画撮影していたら神になる逸材が大量じゃないか

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 12:58:19.20 ID:By2KqymU
ん?中破でワンパン轟沈あるだろ?
現に中破進撃の轟沈率75%マークしてる
文月きみの轟沈は忘れない(´;ω;`)ブワッ


499 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:05:51 wj5B57Ek0
中破から轟沈したって書くと俺も俺もと湧いてくるのが面白いな


500 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:07:19 RxHUspS60
鯖によっては中破轟沈するという検証する気も起きない新条件が


501 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:10:56 CY12dkFY0
まあ初心者ほど思い込みや勘違いが多いからなあ


502 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:12:38 IoVL4.Z60
中破出撃のことだと思い込んでるのかもな。
中破で出撃なら大破しようがボスまで絶対落ちないとかありえないことをな。


503 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:15:08 ntQ5kR0E0
>>500
よこちん大勝利か


504 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:15:57 1TKddP8o0
大井も別府も沈めておいてSS一枚もないとか信頼性なさすぎだから
どうせただのレス乞食だろう?中破轟沈にしとくと反応いいしな


505 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:16:45 XAU.ovXs0
>>488が挙げたやつにしろ絶対未プレイだろw
なんか見たことある言葉だけ適当に並べてるから整合性も何もなくなる


506 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:23:34 uQiziLRs0
向こうで直接やってくれよ


507 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:25:16 CY12dkFY0
そんな事言ったら轟沈動画が来る以外話題ないですし


508 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:30:46 iLOKNODo0
中破轟沈は存在するって流れで収束していくな
なんかこの光景ってすごいと思う
どんだけ検証しようが証拠になる轟沈動画がなかろうが、人間は声のでかい方に付いていくんだな


509 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:35:46 .uETTanU0
>502が言ってるけど
大破未満の損害ならその戦闘は轟沈しない を
大破未満の損害ならその出撃は轟沈しない とか思ってるんかね
中破轟沈動画はよ


510 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:38:22 1TKddP8o0
鯖別に中破轟沈はともかく専ブラ使うと条件が狂うとかってありえるのかね?
画像見る限り少なくとも別府は沈めてるみたいだし


511 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:41:17 iLOKNODo0
>>510
サバ側に送る通信情報を書き換えたらあり得なくもないけど
そんな高度な通信処理している専ブラなんて無いんじゃね
どうせ轟沈はただの勘違いだろ


512 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:42:16 JSHRCsFo0
>>498
75%クソワラタw
そのくせ文月の名前しか出てないって事は文月ばかり沈めまくってるんだろうなw


513 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:44:33 zStdHItg0
>>510
別府沈めてのもこのパターンじゃね?

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 04:00:35.11 ID:R+nswuZv [3/12]
アニメ見ながらやっててさぁ
適当に連打してたらいつのまにか大破してて無駄だと知ってたけどブラウザバッしたら消えてた


適当に連打たら別府沈んだけど確か中破だった気がする・・・
そうだ中破に違いない!


514 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:47:29 0.WZg4Cs0
>>513
と言うか、中破から轟沈したって言い張ってるのは全てそのパターン


515 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:51:34 JSHRCsFo0
古参よりずっと騙しやすいからアホが無知相手に釣りしてるだけだと思うけどな
それにしても訳知り顔で自分で調べてもない事を適当に語ってるのを見るとこっちが恥ずかしくなる


516 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:51:58 ZKoR7q.g0
中破轟沈報告って、人間の防衛本能の強さを思い知るよね
防衛本能ってだけなら中破轟沈報告に限らないけどさ


517 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:53:43 s4nQHzdIO
ラバウルスレのID:E/yojnvqの発言が正鵠を射てるな
もはやする事がないとか言いながらスレチ話に興じてる検証人の今後の方針はこれでいいんじゃないか?


518 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:57:10 RxHUspS60
もう確率話は飽きたんで・・・


519 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:58:12 wj5B57Ek0
既出の話題しかないからなあ


520 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 13:58:45 JSHRCsFo0
>>517
どの辺が?


521 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:00:00 1TKddP8o0
運営の言う明確なルールが中破でクリティカルでボス戦で0.01%の確率で轟沈とかって事?
まあさすがに極論だとしても明確なルールが低確率っていうのはちと考えにくいんだよねぇ


522 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:02:22 vRuv6ma.0
まあ俺は飽きもせず中破進撃時にはレコーダを回しておるよ
そして今のところツチノコは発見できず

中破轟沈については現状最高の釣り餌だからアホが利用するのもわかる


523 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:04:29 2mmZ7QPo0
>>522
同じくw


524 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:05:17 0.WZg4Cs0
>>517
公開はしてないけど轟沈条件は明確化してあります

って公式発言が出る前ならともかく、今となっちゃ無知の妄言でしかないぞ、あれ。


525 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:06:34 6FSKUQkY0
276 名前:名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 13:31:35 ID:AJ0EeQRY0
中破轟沈しないとかうそやん……

277 名前:名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 13:38:48 ID:WQsNfToM0
中破轟沈ってお前、基本中の基本じゃないか。
怪しいのは小破から。

もう、どうしようもないやつばっかりだな


526 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:10:44 ZKoR7q.g0
文章が釣り師のそれすぎて草不可避


527 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:11:00 9TTZPEwI0
外部に手を出すなよ。ヲチとか論外


528 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:18:27 7nFY0MLU0
轟沈肯定派が根拠に使う三文字→『危ない』
轟沈否定派が根拠に使う三文字→『明確な』

どちらも具体的な事は何も言っていない


529 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:20:37 iLOKNODo0
具体的な事は一環して言ってるだろう
「轟沈動画は?」って


530 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:22:52 IoVL4.Z60
総合的に、轟沈すると言ってる側の証言が、あいまい。
轟沈しないと経験してる人たちの言うことは、具体的。


531 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:23:27 JSHRCsFo0
セーフティがかかってるのを証明する「轟沈しない動画」は上がってるからねえ


532 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:31:28 UdQb0mD60
そもそも検証結果をよそにもちだして
親切に中破進撃では轟沈しないとレクチャーしようとするから荒れるの
これまでの他の検証結果……T字や火力キャップや46砲対空効果等…だって別に提督間に広まってはないでしょ
冷たい言い方だけど、一言でいうなら、アホはほっとけばいいんだ
よそでどんな常識がまかり通っていようがわざわざ訂正してやることはないじゃん
大人しく動画とってようず


533 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:35:10 mJ0KQ1ZU0
やめてください!ラバウル鯖在住の俺提督もいるんですよ!

一応、中破進撃以降は動画撮ってるけど轟沈は無いなぁ


534 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:35:43 7nFY0MLU0
『危ない』について→『轟沈する』って言ってないよねw妄想で行間を補完ですか?
『明確な』について→低確率で轟沈する論が公式に否定されたようだな、轟沈派乙


535 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:36:48 iLOKNODo0
486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 12:46:27.80 ID:R+nswuZv [12/12]
>>482
昨日大井轟沈して
さっきヴェール轟沈だよ

中破で轟沈しねえとかの検証動画全部パチだな


まあこんなディスり方されたら必死にこのスレで検証してる奴もムカつくとは思うしな


536 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:36:58 LS.7ZxcU0
>>532
どこにでも教えたがりが居るから


537 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:42:41 0.WZg4Cs0
>>534
歯軋りしてるヒマに、中破進軍の1つも録画してきなさいな


538 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:46:40 vRuv6ma.0
俺を陥れるために嘘八百を吹聴してるんだ!って悪者にされやすいからしゃーない
仕様変更が無ければそのうちシーソーみたいに潮目が変わるさ


539 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:47:19 XBG148ME0
今日もツチノコはみられないのか


540 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:52:22 oS1MxKc60
いい加減目を覚ましたらどうだい
ツチノコなんていないんだよ


541 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:52:47 I7Rqfgm.0
いやだ!
俺はツチノコを探すんだ!


542 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:53:37 np4f5VKg0
ツチノコ提造動画すら出ないとは


543 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:54:38 SgcL3Qow0
映像売れば金が貰えるわけじゃない上に再現性がなければ捏造って分かるからね
労力の割りにショボイでしょw


544 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 14:59:44 9TTZPEwI0
轟沈派になるために中破進軍を重ね、轟沈する努力をしてきたが・・・
やはり努力では到達できない壁というのは存在するんだ
中破轟沈は天賦の才なくして成し得ないものだったんだ


545 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 15:00:29 GkYXvgvo0
ナントカと天才は紙一重ってやつですかい


546 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 15:03:13 UdQb0mD60
ツチノコ映像はよ

………はよはよ!


547 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 15:04:30 0.WZg4Cs0
あまりに中破轟沈ができなすぎて、検証提督達の心が壊れていっているようだ


548 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 15:06:15 7nFY0MLU0
歯軋りとは?


549 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 15:10:39 ql1m.4qw0
キラ付け作業で中破娘が大量に出たから中破娘艦隊作って4-3フラ戦編隊につっこませてみた。
全員大破しただけだった。そのまま夜戦につっこませても誰も轟沈しない。

やっぱり大破進軍でなきゃ轟沈しないっぽいな。


550 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 15:11:47 s4nQHzdIO
>>548
顔真っ赤にしてないで早く轟沈回避してる映像集めといで
統計的な推論には程遠い数しか集まってないぞ


あ、ごめん、>>473みたいな発言した後だと苦しいよな


551 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 15:14:12 UdQb0mD60
おう煽りあいやめーや
そんなんじゃツチノコが怖がってでてきてくれないだろ


552 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 15:17:46 vRuv6ma.0
こんな感じで煽り合いに持ってくのが非常にかんたん


553 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 15:19:45 ql1m.4qw0
HJの艦船模型作例の記事で2-4ボスに翔鶴中破でつっこんで轟沈、とか書いてたけどアレも多分大破と勘違いしてたんだろうなとオモタ。


554 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 15:21:23 UdQb0mD60
ところでみんなどこでツチノコ探してる?
最近俺は5-2が道中いい感じに中破してくれるから夕雲とツチノコ一緒に探せていい感じ


555 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 15:22:08 iLOKNODo0
前もニコ生であったしな
生主「絶対中破から轟沈したからあとで動画見直してくれ」→見直してみると大破進撃でした


556 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 15:24:01 I7Rqfgm.0
>>554
プレイ中、中破したら録画開始
4-4,5-2が多いかな


557 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 15:24:47 ql1m.4qw0
さすがに旗艦含めて五人中破でフラ戦いる編隊につっこんで、夜戦までして耐久1のままで誰も轟沈しないのを目の当たりにしては中破轟沈はないんだな、と思えるわ。
一応動画も撮ったけどね。


558 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 15:24:54 vRuv6ma.0
>>554
うちは初風堀りと並行してやってる
しかしツチノコ発見どころか中破艦が殆ど攻撃されなかったりであんまり有用なデータは取れず


559 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 15:29:27 IfaC9tR20
5-2のおかげで姫と鬼という線も否定されてくんだよね
もうこのスレも終わりが近い


560 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 15:32:26 .tBbF0Dc0
このスレでもよく見るけど
以前まで当然のように語られてきた「中破から轟沈する」を信じてたけど実際試したらしなくてびっくりしたって人は多いと思う

そういう先入観があると、轟沈時に実際は大破でも中破轟沈だと脳内補完しててもおかしくない


561 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 16:08:40 T97dz4xY0
>>488のなんだけどさ
過去にも同じような文面で本スレに
中破轟沈が云々書いてるの居たと思う
適当に連打してたら〜っての覚えてるわ


562 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 16:10:39 SgcL3Qow0
中破轟沈は本スレじゃ相手にされなくなってきてるな


563 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 16:19:51 j1VeLCPo0
>>488
これ弄くってネタ化出来ないかな?
そろそろマジレス返すんじゃなくてネタとして扱うべきだと思うんだ


564 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 16:46:16 XAU.ovXs0
ブラウンAAにでもすれば?


565 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 17:04:16 0.WZg4Cs0
黒本コピペがハマりすぎてるからなあ、この状況w


566 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 17:05:42 7ev2KBFE0
しかし、捏造動画あがらないのかなw

手法は、動画編集、SWF編集、通信データ捏造 どの手法でも構わないからさw


567 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 18:16:09 kdXEHWlg0
しかしこれだけ上がらないとアレだよね
いざなんかのメンテ後とかに初の中破進撃轟沈動画が出てきたら
ついに発見されたか!じゃなくて
あ、仕様変わったんだ…って感想になりそうな


568 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 18:37:14 k8OyZEBM0
よくLvがひくいからだとか出撃1戦目だから沈まないとかの意見を見るので試してみた。
駆逐Lv4中破出撃、昼大破後夜戦突入→沈まない
駆逐Lv4大破出撃、昼最終雷撃戦で見事轟沈w
両方試行回数とりあえず10回

試すのの馬鹿らしかったが再度確認の為やってみたがLvが低いや1戦目だからとかも意味なかったな


569 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 18:43:17 ojPosRI20
そもそも最近はみんな普通のプレイで中破進撃してるので
まだクリアしてない未踏破MAPかつ高レベル6隻編成かつボス戦での中破進軍やられまくってると思うよ
それで沈むんなら5-2で沈んだ!とかもっと話題になってると思う


570 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 18:58:31 0.WZg4Cs0
>>568
初心者保護システムや誤出撃救済システム自体はあってもいいんだけど、
ある検証動画を否定するために少なからぬ轟沈報告を虚言呼ばわりしてる人は
マヌケとしかいいようがないw


571 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 19:10:53 k8OyZEBM0
>>570
ん?マヌケって私のことかいな?


572 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 19:27:42 XAU.ovXs0
>>571
釣られんなって


573 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 19:32:41 0.WZg4Cs0
>>571
あー悪い、動画に「低レベルは保護されてるかも」「1戦目は特別」とか
マヌケなコメントつけてる人を批判してたつもりだった。


574 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 19:37:51 GkYXvgvo0
初心者保護ゆーても、レベル低いうちに轟沈した方が薬になると思うけどなw
RPGだって序盤から普通に死ぬシステムになってるし
なんのアナウンスもなく 轟沈しない→轟沈する にする方が不親切だわ


575 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 19:39:59 9TTZPEwI0
A君、B君、C君がそれぞれ中破轟沈の報告をしました。

轟沈しない派は「全員勘違いか嘘付いてるだけだろw」と切り捨てました。

検証勢「A君の条件で検証しましたが、何度やっても轟沈しません」
轟沈派「その条件では沈まないだけ。他の条件で試せ」
検証勢「B君の条件では沈みませんでした」
轟沈派「その条件では沈まないだけ。C君の条件なら沈む」


さて、この時点で轟沈派はA君とB君を切り捨てているわけだが・・・
そもそも轟沈報告をそれなりに信頼してるから轟沈派になったはずなのに何故軽く切り捨てられるのか
D君という逃げ道ができればC君も切られてしまうのか

みたいなことを>>570は言いたかったのでは


576 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 19:55:33 0.WZg4Cs0
>>575
イエス


577 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 20:09:21 ycddXRAY0
A君B君が釣りをしている可能性があるのにわざわざ検証した検証勢の優しさに感服しますわ


578 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 20:11:08 GkYXvgvo0
そうやってひとつひとつ反論を潰していくもんでそ


579 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 20:13:46 1uMqHbfg0
>>577
反論の余地は潰すのが基本


580 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 20:28:14 7ev2KBFE0
被ダメのメカニズムの検証しようと思って考えていたんだが

旗艦って、どんな攻撃くらってもHP1になるとあらゆる攻撃、昼夜とも跳ねかえすよなw
中破以下で進軍というのも同じなんだろうな・・・・

それらの条件では、HP0以下になるダメージをくらうとHP1に再設定される。
旗艦以外が大破進軍の時と深海棲艦は、その設定が行われない。

そんなメカニズムになってるんだろうな。

フィルタリングの設定が変更されたり、バグが発生してフィルタリングがおかしくなったら
中破轟沈がありうるだろうが、今のところ無さそうだな。


581 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 20:35:33 ZOSyJiq60
ブラウザバッ
に萌えた

末尾にカを入れれば完成だな


582 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 20:43:58 ql1m.4qw0
>>580
中破艦隊でつっこませたら耐久1になったらホントに全部跳ね返してるからなー。
まあ、2とか3とかになった時点で神回避開始するんだけど。
耐久4の駆逐艦がフラタさんの攻撃食らって2ダメとかw


583 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 21:11:01 j6lTL4HI0
阿武隈4隻目
レア艦娘でこの娘だけがやたら出てくるぞ
そんなに使って欲しいのかい…?


584 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 21:12:22 j6lTL4HI0
おっと誤爆だ


585 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 21:18:05 ygb5rc0M0
「反証可能性」


科学哲学の基礎となる概念だ、軽視しちゃならん。


586 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 22:22:07 1s7G16EM0
哲学……?


587 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 22:29:51 T4.L.4P60
反証可能性は、基本的には科学哲学の用語であってると思うけど。


588 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 22:33:05 ZKoR7q.g0
(ここもうなんのスレか)わかんねーな


589 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 22:36:06 T4.L.4P60
正直言って、もう話す話題がなくなってきた。


590 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/26(木) 23:37:45 0.WZg4Cs0
3−4突破動画のコメで、中破轟沈画像がスレに上がってたとか騒いでた子がいたけど。
誰かが例の捏造したやつ拾って本スレに投下したんかねえ?


591 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 00:15:42 CAcd6P/A0
久々に撮りだめた奴をちょこちょこ見直したら・・・
そもそもそんなに攻撃うけないんだよなぁ・・・


592 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 00:19:32 KklKLTNU0
ここで生まれた捏造SSを中破轟沈の根拠にしてたら笑えるな


593 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 00:33:16 uAd0.x/I0
しかも捏造です、ってあげられたSSだからなwww


594 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 00:36:03 lT3HXoZU0
中破轟沈しない説「オレは実は一回轟沈動画見せられただけで死ぬぞオオ! 」
というような正々堂々とした説の事を反証可能性があると言う


595 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 00:42:33 fYckA8T20
俺は「基本的に中破轟沈しない派」だからバグで沈む可能性は普通にあると思ってるよ
艦が消えたとか装備が消えたとかDMMポイントが消えたなんて悲鳴はたまに上がってるし
何かのはずみにセーフティが消えたって別におかしくはない


596 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 01:02:47 lT3HXoZU0
「〜が消えた」なんて勘違いしやすい典型じゃん

つーか確認できていないバグの可能性まで考えたらやってられんよ。
そんなもんデバッガーですらやらない領域


597 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 01:04:47 Bs2SNrds0
このスレの誰もめぐり合えないほど低確率のバグにほぼ毎日誰かが出会っている
と仮定すると、なにか宇宙的恐怖すら感じるので考えないようにしてます(白目)


598 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 01:06:13 fYckA8T20
>>596
現状バグだらけのこのゲームでそんなバグはありえないと言い切る方が無理がある


599 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 01:06:52 lT3HXoZU0
そういえば始めて間もない頃に電が消えるバグに遭遇したな
ダブった雷を解体していたのはたぶん関係ない


600 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 01:09:31 lT3HXoZU0
>>598
ありえないのではなくて考えても仕方ないってことよ

無傷轟沈の可能性も考えないしALL30で大和が建造される可能性も考えない


601 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 01:10:44 Bs2SNrds0
まるで「杞憂」の故事みたいな話だな


602 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 01:16:46 G4rhwl4A0
そもそもバグで轟沈したのなら調査してもらえば復旧してもらえるわなwwww


603 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 01:17:50 fYckA8T20
>>600
検証する価値があるかどうかの話はそもそもしてないが


604 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 01:21:00 /0TD2f/Y0
小数点以下の可能性の次はバグと来たか
もはや検証の域を超えてしまったな


605 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 01:22:32 fYckA8T20
>>602
報告数が多いのか確認が難しいのか対応が遅れてるようだよ
ちょっと前に別スレで全然返事が来ないって嘆いてる奴を見た

>>604
バグの可能性はスレ立った時から言われてたわ


606 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 01:25:19 fYckA8T20
悪い勘違いした。中破未満轟沈で不具合報告したって奴はこのスレで見たっきりだわ
消失バグの話ね


607 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 01:25:39 8E88sj1s0
バグっていうか、通信エラーやサーバーの物理的不調で、とかなら可能性は無いとはいえない。

しかし、そんなものは『無い』とみなすべきであるw


608 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 01:28:18 fYckA8T20
だから俺も基本的には中破轟沈しない派と言ってる
バグが原因ならダメコン持ってても効果あるか怪しいし対処を考えるだけ無駄だもんな


609 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 01:29:57 nyv8UjQ60
中破から轟沈の確認が取れてない状況で
原因なんて話しても意味がないんじゃないかい?


610 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 01:32:37 Bs2SNrds0
まあ、中破轟沈と同じく消失バグも見間違いや責任転嫁・釣りの可能性が拭えない、
と言うかその可能性の方がはるかに高いので、あまり強く念頭に置く必要はないな


611 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 02:24:53 FYcJQF0Q0
懺悔スレからホラ吹いてんじゃねぇと言われて誘導されたものですが、なるほど、検証の結果中破からの轟沈は無かったのね。
勉強になりました。

間宮マーク点滅ナシからの状態で、ってことでいいんだよね?


612 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 02:26:36 uAd0.x/I0
疲労は関係ないのでお帰りください


613 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 02:27:16 AxbqLTCE0
間宮どころか赤疲労中破からでも轟沈が起きないため、疲労は関係ないと推測されています


614 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 02:29:21 FYcJQF0Q0
なんと、そうだったのか。
お世話になりました。


615 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 02:31:49 AxbqLTCE0
懺悔スレって何かと思ったらネタ創作スレか
どんどんやってくれたまえ


616 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 02:48:07 Bs2SNrds0
ポエムスレ相手に全力で噛み付いて誘導かけるとか、恥ずかしい奴もいたもんだ


617 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 07:10:47 /yuxZgDA0
中破進軍は効率に直結するから少しずつ浸透してると思う
で、やりはじめてる人は増えてきてるのにいまだに中破轟沈の決定的証拠はなし


618 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 07:13:33 8E88sj1s0
5-2とか中破進軍するとほとんど道中撤退が無くなるからなぁ。
ボスに到達することに意味のあるレア艦掘りや戦果効率は確かに大違い。


619 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 07:56:37 PLuCywYU0
>>467-8
文字だけな上に今再現できない場所だからアレだけど、
E-4潜水艦削りやってる最中に168(当然フル改修)のカットインがボスに行ったー!!!
→miss!で心が折れかける、って経験はある

装甲クソ硬いボス相手に夜戦やってりゃその内出るんじゃね?


620 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 07:58:55 PLuCywYU0
安価ミスっとる
>>467
>>468



621 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 08:12:26 mCa1gRHU0
このスレの住民はサイコロを100回転がしたとして
6の目が1回も出なかったら、6は絶対に出ないって言いそうで怖いなw


622 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 08:16:34 8E88sj1s0
>>621
サイコロって仮定してる時点で6の実在が前提になってるじゃん。
その6があるかどうかがそもそもわからん、という話なのに。


623 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 08:25:27 0lSaC5XY0
>>621
0.0000012%しかないじゃねーか
そのサイコロは最早欠陥品と言っても良いレベル


624 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 08:32:39 rfpqc/060
>>621
4面のサイコロ振った場合には間違いなくそうだな。
そりゃでないよ。

昔TRPGやってた頃は12面のサイコロとかも持ってたな。なつかしい。
1〜12の数字を出したい場合には、6面ダイスx2じゃダメで、12面ダイスじゃないといけないんだよな。当然だけど。


625 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 08:48:21 u6tIIhqk0
>>621
もし俺なら6の目出した動画上げて神になるわ


626 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 08:56:10 zPcCw/U60
よくわからねーけど
そのサイコロ所持者がうん十万人居てみんな6が出ないサイコロは呪われてる


627 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 09:05:20 G4rhwl4A0
サイコロを転がしたら一発6出た
サイコロが五面体とかの検証動画全部パチだな


628 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 09:08:06 sbTYjxnY0
昼戦で大破して夜戦突入、夜戦時大破してた艦が轟沈。って動画を挙げれば役に立つ?
今までそんな動画ありました?


629 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 09:11:55 OrE4J//o0
>>628
皆無


630 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 09:13:20 G4rhwl4A0
気づいたけど、中破轟沈報告って普通のサイコロで7の目を探してるようなものなんだな

轟沈「7の目でた;;」
検証「何回サイコロ転がしても7の目なんて出ないだろ。もう100回はまわしたわ」
轟沈「運営が5より大きい目が出るって言ってたから低確率だが7は出る。現に俺は出たし」
検証「出るか出ないかルールを明確化してるんだとさ。六面体確定だろ。もう1000回はまわしたわ」
轟沈「では、その1000回に作為的なものがないことを証明してください」


631 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 09:13:41 8E88sj1s0
>>628
昼の開始時が大破以外のステータスの動画なら非常に役立つ、というかヒーロー。


632 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 09:14:41 sbTYjxnY0
>>629
ありがとう!起きない事を祈ってちょびちょび録画してみます。


633 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 09:16:59 kRAM3VdQ0
ついに何か進展が起こるのかと思ったらただの質問だった


634 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 09:20:09 8E88sj1s0
>>630
それだと絶対出ない前提になる。

サイコロでたとえるなら、
全ての面にシールで目隠しがされていて、
「このサイコロの各面には1-6の数字がランダム(重複可)で刻まれています」
と説明されているサイコロを100回振って、
毎回出た目の部分のシールだけを剥がして数字を確認した(その後シールは戻す)が
6の数字はついに一度も見ることができなかった、というような状態。


635 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 09:23:17 G4rhwl4A0
>>634
何面体のサイコロかは不明で、結果だけ確認すると1〜6しかでない
が文章では7の報告もある。そんなふしぎなサイコロ。いや、掘り下げてもまったく意味はない


636 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 09:26:22 lT3HXoZU0
「明確化されたルール」発言によって、轟沈条件の部分で
運営はサイコロを振ってないんじゃないかってなってきたのが最近の流れ


637 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 09:32:43 HIWDrlf.0
そんな例え話とかどうでもよくね?
ようは轟沈動画があればそれで済む話


638 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 09:34:48 4e3CYbaY0
結局「危ない」ってのは単なる勘違いか失言だったってことだな
戦力が低下して危ないって意味なら轟沈話に絡めて言う理由がないし


639 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 09:44:48 fYckA8T20
言いたい事は分かるが例えが不適切だったな


640 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 10:10:32 c3.NUAH.O
>626
この場合母数は
「いつでも好きなタイミングで画面録画できる提督」じゃないと意味無くね?
多分四桁もいない気がするけど
文字報告だけならいくらでもあるんだし
俺は録画できる環境ないけど中破轟沈も信じてないけど


641 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 10:26:18 ffSYGgoY0
まあ正直いちいち個人が検証なんかするより
「中破は絶対撃沈しないから進軍しない奴は情弱」
って流れ作った方が検証進むよね


642 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 10:43:40 OBiwQHI.0
捨て艦運用させる流れ作った方が
ここでの欲しい材料が手に入る
節約スレとかありゃ早いんだがな…


643 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 10:57:27 kkT/GKpY0
本スレの250〜350隻目辺りまで適当に過去ログ漁ってきたんだけど、この頃は「中破なら轟沈しない」って書き込みがちらほら見れる
一体いつから中破轟沈なんてデマ広まったんだか


644 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 11:01:55 .3S2da.k0
中破轟沈しないと広まる→リアルブラ鎮状態でうっかり大破なのを見逃す→大破轟沈して中破轟沈だと勘違い。
の流れと予想


645 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 11:50:24 NG57j20o0
>>644
そして、おまいらのせいだーとキレて、
このスレを荒らしに来る。


646 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 11:56:17 1HjxbLMo0
はい?


647 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:06:39 8E88sj1s0
5月くらいからやってる人なら中破轟沈する説が広まった過程も理由も納得できるだろうし、
その後夏のイベント頃から急速にそれが否定されていった過程も理由も納得できると思うよ。


648 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:15:09 S5H3qp.o0
じわじわ検証動画も数増やしていってるな、コメント見てても
中破轟沈を否定してる人の方が多くなってきた


649 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:19:38 kkT/GKpY0
むしろ5月位からやってるからこそ再度中破轟沈広まったのが納得出来ないんだけど
初期の方は本スレでも「大破で撤退しろ」って流れが主だっただけに尚更


650 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:19:42 UWMC5pdk0
次のイベントが楽しそうでなにより


651 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:21:25 1HjxbLMo0
前のイベント時に中破轟沈しないというのが浸透してたら大和所持者はかなり多かっただろうな


652 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:22:11 4qYaWHAo0
>>621

サイコロ100回で6が出ない、でも相当疑わしいけど
サイコロ1000回振ってもまだ6が出なかったら流石にそのサイコロ
絶対6が出ないイカサマサイコロじゃないかって疑わないか?
今はその段階って話なだけ。


653 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:22:17 mjrdRevw0
wikiやら質スレのテンプレが中破進軍危険になってたのが、後発組には大きかったと思う。


654 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:25:18 rzQ1VkM20
wikiに棄権なんて書かれてたらそうなんだぁと信じてしまうからなぁ
それで中破では轟沈しないよと言われても、自分でためしては居ないけどwikiに書いてあったので
自信満々に轟沈するから!と発言するようになる


655 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:28:01 4qYaWHAo0
因みに俺だけでも中破進軍余裕で100回は越えてるし、
スレ全体なら1000どころか10000届いてる気すらする。


656 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:32:47 8E88sj1s0
ちょうどヒラコーショックがあったりでコミュニティの人が増えだして、
Wikiも整備が進んできたころに例の運営からの「小破未満は安全」が出てきた。
当時は運営は本当に愛されてたし、正直にいろいろ開示してくれてる、と信じられてたから
それを「中破以上は危険」と素直すぎる読み方で定説化してしまって、
Wikiを通じてその考え方が共有されてしまった。
それ以前の「中破安全?」説は人も、情報交換もまだまだ少なかった時期の考え方だけに
それに抵抗するほどの確信を持ててる人もほぼいなかった。

一度共有されてしまうと、検証ハードルが一番高い要素だけに、なかなか検証者も現れず、
そもそもの「運営正直説」が強固だったこともあって、なかなか固定観念を崩せなかった。

8月イベントで、「ダメコン積んで中破進撃」が攻略法として示されて、多くの人が実行。
ようやくそこで中破進撃安全説の理解者が急速に増え始めて、今に至る。


657 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:34:22 4c/sevVc0
確率1/6を100回引かない確率は(5/6)^100=1.2e^-8
10000回なら(5/6)^10000=1.5^-792
一生サイコロ振り続けても6出ないとかなにそれこわい


658 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:37:53 eFvgSdPQ0
いい加減、wikiのテンプレ直す事出来ないかな
100パーセント保証できないからといって、
初心者相手にきつい縛りを課すような内容になってるのはどうかと思う


659 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:40:46 UWMC5pdk0
それはここで相談することじゃないし
好きにやってきたらいいよ


660 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:42:00 8E88sj1s0
>>658
運営が「中破進軍安全」説に対してそれが確定しないように
わざとカウンターとなる言説を継続的に発表したりしてる以上、
どこまでいっても「中破進軍安全」説は完全な主流にはならないと思う。

まぁ、安全派にできることはいろんなところでちょっとずつ賛同者を増やしていくことくらいかな。
残念ながら、そうやって「ソーシャル」な手段を通じてのみ有益な情報を得られる、
という構図を作るのが、特にこの件に関しての運営のスタンスらしいので。


661 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:48:22 lT3HXoZU0
かわいそうだけどwiki情報鵜呑みにした初心者が悪いとしか言えない
始めて一週間程度で疑問持って中破進軍検証し始めるような初心者提督もいたからな


662 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:48:32 YKfg9u720
完調で戦闘に入って、1発で大破しても
そのあとその戦闘中に轟沈って基本的には無いものなのか


663 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:52:08 .3S2da.k0
中破で轟沈するという根拠自体がそもそも弱い

・存在自体が動画等で実際に確認されていない
・運営は「攻略情報に付き明言を避ける」というスタンスなので、テンプレの質問にしたって
「無傷+無疲労なら安全」≠「じゃあそれ以外なら轟沈する」
だし


664 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:53:13 lT3HXoZU0
>>662
轟沈するのは「戦闘前から大破」している艦のみ
反証動画が撮れれば神


665 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:56:28 1HjxbLMo0
>>661
まぁそれもあるな
今ならT字関係もこれにあたるな
検証スレだと体感レベルでT字有利がこちらのみ有利と思ってたやつがいるぐらいだし
んー、話題がループするがやはり自分で調べる努力しろってことだな


666 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 12:59:03 YKfg9u720
>>664
このスレ見るまで大破のたびに冷汗ものだったが
安心した


667 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:01:32 G4rhwl4A0
というか白wikiは中破轟沈すると言い、青wikiは中破轟沈しないと書いてあるわけで
別に白wikiのオカルトな人たちに拘らなくても、新規には青wikiオススメしてりゃいいと思うわ
違うwikiススメるなんてアフィガーって面倒は、一緒にadblockもススメときゃいいことだし


668 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:02:27 S5H3qp.o0
>>662
その日の夜戦までなら轟沈は確認されてない
夜戦の後、進軍したらアウト


669 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:04:57 mo12/cpQ0
検証へのカウンターやりたいなら、わざわざロストの哲学を語った上で「その代わり、明確化された条件があります」なんて新情報出したりするかなあ?
俺がそんな意地の悪い運営なら、ただ沈黙する。そしたら大量の栗田がターンしながら徹底抗戦し続けてくれるから、一番面倒がない
>>661
一番気になるところをwikiに頼っちゃいけないってのもひでえ話だけど、認識が変わる過渡期だろうからなー。しょうがない


670 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:05:51 pqP8QGsA0
>662
運営さんサイドの言葉を借りるなら、チュートリアルで出てくる
>「大破」したまま、「出撃」や「進撃」をすると、轟沈しちゃうかも…です!
↑の条件以外での轟沈は現状確認されてない


671 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:07:14 5tqWulUM0
最後に木村昌福提督の言葉を添えます。
 「帰ろう。帰ればまた来られるから。」

うぜーーーーーーーー


672 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:07:30 EfptHzEs0
白wiki青wikiってどっちがどっちなんだが…
2chまとめとpukiwiki攻略ウィキなら両方「分からない」って書いてるな


673 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:09:30 pqP8QGsA0
>>671
この木村昌福気取りのアホがやってたことが実際には栗田ターンだったって皮肉が見たいが為にここにいます


674 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:10:08 OrE4J//o0
>>672
青はwikiwikiの方だな


675 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:10:16 S5H3qp.o0
公式が言わんのは当たり前やしな、CSのゲームでも「このアイテムはどこどこにあります」
なんて普通言わないし、電話で攻略情報教えてたらコールセンターのおばちゃん過労死しちゃう


676 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:10:19 CAcd6P/A0
それだったらもう明言したらいいのにな正直

ルートとかドロップはともかく轟沈に関しては柔らかいソーシャルでは
残念ながら解決を図るのは不可能なのが解った。


677 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:11:03 uG5AFWoI0
俺は、まだ中破轟沈は(航空機事故レベルで)あるかもしれん、と未だに思ってるが、
中破進軍したらわりと捗るわwww


678 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:15:19 xJzv.9hE0
ユーザー側が無駄に難易度上げてたよな
2-4とか3-2とかE-4とか・・・


679 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:17:09 LgztiPYE0
>>677
逆に中破進軍しなかったらクリア困難なマップも多いからね。
3-2なんか意を決して中破進軍しなかったらクリアできなかった。


680 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:17:21 8E88sj1s0
>>676
中心テーマだからこそ、結論が出ない状態を維持したいんじゃないのかねぇ。

「ゆるやかなソーシャル」じゃなくて火に油注ぎまくってるだけなんじゃねーのと思うけどw
罵倒の応酬になって「荒れるからその話題は出すな」扱いがどこでもお定まり。
これが「ゆるやかなソーシャル」の望まれた姿なんだとしたら何にも言えねぇけどw


681 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:18:20 G4rhwl4A0
青wiki
http://wikiwiki.jp/kancolle/?FAQ#y7816f38
白wiki
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/17.html#id_cf930c70

見直してみたら、どっちも公言はしてなかったな
青が少し前までのここのテンプレで、明確化についても触れてる
白は栗田ターンを最後にオススメしてて悪いイメージしかなかっただけだわwwww


682 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:18:28 io16Kh8g0
フラ戦に撫でられただけで撤退確定の縛りプレイってきつくないのかな、といつも思うけど
それが当然と思ってやってればそう辛いものでもないんかねえ
2-4や3-4みたいな難関マップって中破進撃と大破夜戦ないとかなり辛いだろ・・・あってもきついのに


683 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:18:50 1HjxbLMo0
柔らかなソーシャルによって荒れ狂ってる現状だしな
荒らしてるのは間違いなく極一部のやつだとは思うが


684 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:20:11 MJzVbMf.0
>>681
白wikiはちょっとおかしい
最後の余計な一言がなければ普通なのに
余計な一言のせいで結局帰れって事じゃんwwwって見えるわ


685 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:20:23 KklKLTNU0
昼戦で中破大破したら夜戦しないで帰るとかなー
2-4ボスとかそれでクリアする機会を逃した人も多いだろう


686 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:25:30 rfpqc/060
>>680
運営の発言は、憎しみを生み出すために混乱させてるという事実しかないよな。


687 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:25:50 G4rhwl4A0
>>684
青は「ゼロかもしれない」と検証寄りの立ち位置、というかこれは前のテンプレそのままパクりか
白は文章のみの中破轟沈報告を「少数ながらも、轟沈したとの報告もあります」としてる
この差も大きいんじゃね


688 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:28:14 lT3HXoZU0
こんなの全部ユーザが悪いとしか思えんわ
運営が条件ばらしたらつまらんしな


689 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:29:15 ndH4ATa20
過ちを認められない中破轟沈君はほんとゴミだな
見間違えで轟沈させた挙句、今まで大量のバケツ資源を余分に消費してきたから
今更もう引けないんだろ
猿みたいに中破は轟沈するって言い続けるしかないとかある意味被害者なんだよ!


690 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:29:32 BeYoSgfs0
今もとある配信で夜戦しないで敗北
飯がうまい


691 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:30:24 fYckA8T20
>>688
全面的に同意する


692 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:30:36 mo12/cpQ0
>>680
どうやっても煽りあう一定数の馬鹿は、そもそも柔らかなソーシャルの輪に入れてないんじゃない?
ツイッターを見るとある時期から中破以下からの轟沈報告がパタッと止んでるけど煽りあいの末じゃなく
単に嘘吐きが沈黙しただけだろうし、これは「柔らかなソーシャル」って感じがするな


693 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:31:07 OrE4J//o0
万一の事態を避けたいから撤退
これはまだいいんだが、勝利条件を判ってないで「勝てるかもしれない…夜戦しない!うわぁぁぁ負けた」ってのがなー
これ見る度に馬鹿じゃねーかって笑う


694 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:31:08 8ON7pKxU0
>>673
栗田ターンは作戦中の味方見棄てて帰って行ったから栗田ターンなんであって
別に一人で何度でもチャレンジできるマップならそのありがたい御言葉心に刻んで
何度でもやり直せばいいんじゃね


695 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:31:48 rD66F/EE0
あの種の生はたまに見るけどみんな笑いながら「帰ろう、また帰れるから」ってタイピングしてんだろ
やめたげてよw


696 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:32:06 2bguiqdg0
中破轟沈回避のおまじない、と称して動画orスクショ撮影の手順わかりやすくまとめて
「これを実行している提督の中破轟沈回避率は100%です!」とか一言添えて広めたら
皆幸せになったりしないだろうか


697 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:32:39 xJzv.9hE0
ショーフクの言葉自体は間違ってないよ
大破が1人いて突っ込めば勝てるかもってケースではまさに格言だし
使う側が前提を勘違いしてただけで


698 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:33:44 EfptHzEs0
栗田@レイテ「帰ろう、帰ればまた来られるから」


699 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:34:51 eFvgSdPQ0
いわゆる美少女ゲーだから、
キャラに思い入れ強すぎる人というのは多くいるだろう
暴走して変な方向に行ったんじゃねえかなあ
艦これは総数も他の美少女ゲーと比べ物にならんから猶更


700 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:35:01 8E88sj1s0
>>688
まぁ、初期に運営に対して過剰な信頼や愛情を持ってしまったのは
ユーザー側の全面的な非ではあるかなw

所詮、ユーザーと運営とは同じ方向見てないものなんだ……


701 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:35:25 8ON7pKxU0
>>698
小澤艦隊も西村艦隊もいないのでもう来られません><


702 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:36:25 8E88sj1s0
>>698
それ以前にもう1回来るための燃料がありませんw


703 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:37:16 89uh0JcU0
基本中破撤退でもうすぐMAP5の道が拓ける俺提督みたいなのもいるから(震え
確かに攻略ペース遅いだろうし大和手に入れてないのも一部それに原因があるとは思うけど
中破撤退という「プレイスタイル()」もあるということで
頑強に「中破撤退すべき」とか喚いてる連中は論外として中破撤退をひっくるめてDisんないで欲しいなぁ


704 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:39:26 pqP8QGsA0
>>694
ほぼ完璧なお膳立てがされてるにも関わらず帰るという点で重なるとおもった
実際のショーフクはギリギリのチャンスを見逃さなかったわけだし


705 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:39:43 gJ2UFvKU0
>>703
(それそのまま立場反対にしても言えるんじゃ・・・)


706 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:40:25 ggrytOwI0
というか戦局の大勢は決していたのでターンしようがしまいが負けは負け


707 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:40:42 S5H3qp.o0
別に本人が葛藤して「万が一落ちるかもしれない」と思って「帰ろう・・・」
って決断したならそれは別におかしくない、ただ周りがそれ言うのは違うと思うわw


708 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:40:55 io16Kh8g0
「縛りプレイ大変そうだなあ」とは思うけど、別に「中破進撃すべき」とは思わないよ。俺はね
まあ、中破撤退派にも中破進撃派にも変な奴はいるってことで・・・


709 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:40:57 mo12/cpQ0
>>700
運営とユーザーって関係の中で最大限のフレンドリーさを発揮していたのを勘違いして、
優しいカーチャンに叱られて不良仲間にアピールしてるドラ息子みたいにイジケられても困る


710 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:41:39 eV6HpfHE0
>>703
別にやりたきゃやりゃいいじゃん
そのプレイスタイルで納得してるんだろう?
でもわざわざこんなとこ来てそんな余計な主張すッから臭いし邪魔くさく思われるんだろ


711 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:42:02 EfptHzEs0
>>704
ショーフクはむしろ大破撤退中破進撃みたいだったな
大破は帰ろう、な?


712 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:43:01 ggrytOwI0
中破轟沈も含めて戦場の霧ということだな


713 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:46:15 ndH4ATa20
中破撤退で進軍しないの?
中破進軍で撤退しないの?

これ似てるようで全然違うから
前者は足引っ張ってるだけで勝利を逃して無駄なバケツと資源消費させてることに気付けよ
自分がやるのは結構だけどそのマゾい縛りプレイを他にさせるのはやめろ


714 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:47:24 ndH4ATa20
ちげえww
後者が足引っ張ってるんだった


715 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:48:26 gJ2UFvKU0
対立煽りなら文章くらい推敲しろよwwww


716 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:49:07 xJzv.9hE0
とりあえず全員落ち着いて俺の脇を舐めろよ


717 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:50:14 pqP8QGsA0
お前が比叡なら舐める


718 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:52:02 .3S2da.k0
>>703
つーか「中破してたら絶対に進撃すべきである」なんて誰も言ってないわけで
中破してたら火力が落ちて二次被害が出るパターンもあるからそこで進撃/撤退の判断すれば?とは言うけど


719 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:55:59 G4rhwl4A0
俺の脇とか言い出す比叡嫌だわ


720 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 13:56:52 .3S2da.k0
飛影はそんなこと言わない


721 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:00:02 G4rhwl4A0
艦これAVに出演して比叡役の人が「落ち着いて俺の脇を舐めろよ」って言ってきて初めて
「比叡はそんなこと言わない!!」ってセリフの重みに気づくだろうな。前提がおかしいが


722 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:00:28 b2K/sGJA0
不毛な感が否めないし録画し続ける奴は続ける奴でこのスレ限りで終わりでいいよな


723 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:01:18 OrE4J//o0
不要と思う人はスレ自体見なければいいのではないか


724 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:01:27 rD66F/EE0
雑談兼隔離スレだから


725 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:06:54 46/H0k0.0
今日もニコ生で中破轟沈報告を何件か聞いた
みなそろって配信外だという
単なる勘違いか、内部大破状態のバグか
報告だけあるとどうも後者じゃないかと思えてくる
なにせ未だに「かばう」のバグすら治せてないんだから


726 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:12:17 FctWheLEO
>>693
勝利条件分かってないなら仕方ないだろ
勝てると思って無駄な被害を避けるのは愚策じゃない
無知が招いた悲劇ではあるが

勝利判ってて
勝てない状況なのを知ってて
その上で夜戦怖がって逃げるのが一番笑える


727 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:15:24 BeYoSgfs0
縛りプレイしてる馬鹿を見ながら食べる飯は最高にうまい
酒もあれば最高に気分が良くなれる


728 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:18:07 eSs/9/Eg0
曖昧な回答返すより
簡単でリスクの低い検証法として1-1きらきら付けLV1艦随伴方法を薦める方がいいのかもね
自分でやって判断してもらう方がいいんだろうし、経験は嘘つかない
それすら自分でやらないような人はおろおろしてていいと思う


729 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:22:13 gJ2UFvKU0
質問に来るやつなんて他人に責任押し付けたいだけのクズだってはっきりわかんだね


730 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:24:10 eFvgSdPQ0
轟沈条件は下手に攻略情報見ないほうが理解しやすいのよね
軽巡駆逐で夜戦前提の攻略が続くから


731 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:24:12 4e3CYbaY0
結局、このスレの住人の相当数が冷静で事実のみを淡々と追い求める検証者を気取りつつ
実際はここ以外のスレでもID:BeYoSgfs0のような態度を匂わせながら「アドバイス」するから、
「100%だと言い切れないの分かってるならそろそろ自重しようや」って各地で言われるんだと思う
これだけこちら側に風向きが変わってきてる今でもそういう光景が見られるのは大体そういうこと


732 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:29:54 .3S2da.k0
小さい頃サンタがいないと分かった時に、信じてる子に「お前サンタクロースなんてまだ信じてるのwwww」って言ってからかったりしただろ
それと同じことだよ


733 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:33:58 FctWheLEO
>>727みたいな
骨の髄から腐ったような某ヒトモドキの同類なんか少数中の少数だろ

別に啓発活動とかやる気もないけど
聞かれりゃ答える感じだな


734 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:34:24 4e3CYbaY0
>>732
なるほど、そういうことをいい大人になった今もやっている、と
そりゃ煙たがられるな、いい例えだ


735 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:35:00 5jQ9dhb.0
俺も飯うま勢(んなのあるか知らんが)だけど余計なアドバイスなんてしない
そんな事しなくても勝手に盛り上がるし。それを見てるだけでも笑える


736 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:37:04 zXPUbLOo0
5-2ボス前で瑞鳳中破(14/45)、進軍してボス戦の姫からクリティカル13ダメもらい1/45で生存
中破じゃ轟沈しないとは思ってても少しひやっとした


737 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:39:02 1HjxbLMo0
一度言ってわからないやつは変わらないさ
まして自分で試さずに口だけの子はもうお手上げだね
親しい人にはとりあえず一度だけ言うけど何かしら広めようとは思わんね


738 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:43:21 rfpqc/060
メシウマ言ってる人はそもそも画面の前で嘲笑うだけで、中破までは轟沈しないという事実を教えてあげたりしないでしょ。


739 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:44:58 .3S2da.k0
中破轟沈しないなんてわざわざ言って回ったりせんし、しないという証明もできないが、じゃあ逆に「中破轟沈ありうるぞ。ありうるぞ。いいのか? 引き返さないと轟沈するかもしれないぞ」って言って回るのはいいのか? と逆に言ってやりたいね


740 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:48:23 zEDv1vUU0
啓蒙活動なんて面倒な事はしないし忠告もしない
撤退したい奴は撤退すればいい
俺は進むけど


741 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:51:49 AIxuB7ec0
どちらかと言うと煙たがられてるのは中破で轟沈すると言い張ってる奴だと思ってたんだけど
どうやら ID:4e3CYbaY0 は違う時空で生きてるようだ


742 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 14:53:39 eFvgSdPQ0
本当にメシウマなのは、轟沈すると広めまわって
真に受けてるやつが出るのを眺める連中じゃないか?


743 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:02:00 46/H0k0.0
むしろ中破轟沈は広まらない方がメリットはあるんだよ
ここ最近の難易度上昇は中破進撃を前提に調整してる節がある
5-2を周回してるやつで中破撤退してるやつほとんどいないでしょ


744 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:10:12 qR9GTbLU0
一戦目から空母が中破したら帰るかどうかちょっと悩むね


745 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:12:41 8E88sj1s0
2戦目でも3戦目でも空母が中破したらちょっと悩むなぁ。
空母2隻中破したら帰るw


746 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:14:12 mjrdRevw0
>>744
その場合は流石に帰るかな。空母は中破したら置物と化すからな。
その点、雷巡は恵まれてるな。仮に空母が無事でも空母は夜戦では使えないし


747 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:23:37 KtLlz16Y0
ツチノコおった?


748 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:25:07 PB9YJutk0
all run day


749 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:25:08 pqP8QGsA0
初風ゲットまでに12回ボスを倒したが、中破以下がゼロでボス突入できたのはわずかに3回
中破撤退縛りがどれほどキツイかわかるだろう


750 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:27:44 89uh0JcU0
ニコ生とかで中破で悩んだりしてるのはエンタメとして面白いからいいと思うよ
轟沈派と進軍派でコメントの応酬があるとなんか盛り上がってる感じになるからね
初心者の振りしてる配信者、実は狙ってやってるのかもよ


751 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:27:53 mWWN9XMU0
中破でも夜戦OKなのか
wikiの情報じゃそもそも轟沈条件分かりにくいし勉強なるわ


752 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:29:06 eV6HpfHE0
それだと25%の確率だからそこまできつくないじゃろ
まぁ中破撤退しなけりゃ4倍位多くボスにいけるって考えると中破撤退が馬鹿らしくなるけどな


753 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:31:40 8E88sj1s0
俺はむしろ昼中・大破した後夜戦できない、って人たちが
どこでその知識を仕入れてきたのか気になる。

中破撃沈が大半の人に信じられてた昔でも、こっちはほとんど争いなかったんだがなぁ。
いつの間にかどんどん勢力を増やしてた。


754 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:33:34 pqP8QGsA0
>752
3-4は特に中破率が高いから一概には言えないけど
中破撤退してたら数倍の資源と時間がかかるんだからかなりキツいと思うなあ


755 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:36:01 qx0HKHfA0
>>753
昔は大破がやばいって思ってたから夜戦もだと思ってたよー


756 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:36:18 .lCvFCdY0
>>753
ニコニコ動画のコメントとかじゃね
あれの洗脳っぷりはやばい


757 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:39:11 eV6HpfHE0
>>754
全部ひっくるめたらそうだろうな
12回ボスを倒すまでに何回行ったのかってのを書けばかなりきついことがわかるはず
さっきの書き方だとどれくらい3-4に挑んでるかわからないからさ


758 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:45:03 pqP8QGsA0
>>757
全出撃で30回弱ぐらいだったと思う
そう考えると中破でいちいち帰ってたら10%強しかクリアできんのか

お前はこんなアホなことをしてるんだぞ!ってやったら改心者が増えそう


759 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:47:59 eV6HpfHE0
ノックするにはチトつらいな
1回だけのクリアならばまーありっちゃーありだが面倒だな


760 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:57:50 ApM9u2fA0
本スレで轟沈しないんじゃね?と総叩きを食らい、
怒りの簡易検証動画上げてから早2ヶ月
感慨深いものがある


761 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 15:59:51 G4rhwl4A0
一部例外はいても、新規に意味のないハードモード(中破撤退)があることを伝えようと
真剣に考えてる人がいるだけ良心的よね
メシウマ勢だらけなら結論出た時点でだんまりキメこんでるだろうし


762 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:00:04 mo12/cpQ0
大破カットイン・アイコン中破で進軍してくれた動画が上がってたけど、沈まないな。
中破進軍からの轟沈に可能性があるとしたらこれぐらいしか…と思ってたのだけど。


763 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:01:13 IW0udzdA0
スレのびてるからなんだと思ったらなんでもなかった
おまえらこんな決着のつかない論争よりもはやくツチノコ見つけてくれよ
俺はもう疲れたから録画もやめる


764 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:02:27 pqP8QGsA0
>>760
私は某所の動画から来たので動画を上げてくれた人たちには感謝しとります


765 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:06:30 PB9YJutk0
ある活動を始めました。
活動内容は極めて単純なものです。プレイヤーに呼びかけること。

「WE LOVE ツチノコ! ただ今『続けるよ!キャンペーン』実施中です。
一日一回、掲示板で『私はツチノコ探しを続けるよ』と言いましょう!
それを聞いた方は『私も続けるよ』と返してください!少しだけ不安な空気が
和らぐかもしれません。その絆を大切に!ツチノコが見つかるまで続けますよ〜!」

上記内容を、迷惑がかからないように呼びかけ続けました。
いきなり思いつきで始めた割には、わずかながら手応えを感じることができました。


766 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:12:20 JbAdrzdU0
中破からは絶対轟沈しないって思ってるけど、
MAXHP75の金剛型改がHP19の中破になったときはバグが怖くて撤退してしまった
今思うと動画撮りながら進軍すべきだったな


767 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:12:36 uG5AFWoI0
あとは、証拠映像・画像としては、演習の活用だな
俺は最初、最初からHP1だと経験値が入らないが、
HP2以上で演習に望んだら、無条件で経験値が入るものだと思っていた。
しかし、その艦がHP:1にされた結果、取得経験値はゼロになった。

ということは、内部的に轟沈させられたという意味なので、
中破状態で演習初めて「経験値が入らない」という事象があれば、
それを以って中破轟沈あるといえるし、クエストが達成しにくくなること以外は全く実害がない。


768 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:18:05 nrfusuhI0
ちょっと流れを切って悪いんだけども幾つか質問というか確認いいかい?

中破なのに大破カットインが表示されるバグ、動画で発見されてから何度かメンテ過ぎたけどまだ直ってない?
唐突すぎて録画ボタンどころか半分寝てたからテンパってまともにSSすら取れんかったがさっき発生してドキドキしたんよ
細かい発生条件についてはもう何処か出てるんだっけ?


769 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:23:39 29T4JhsE0
>>753
初心者時のwikiとかの情報はやっぱ絶大だからなぁ

色々なゲームの経験があるならともかく、
FEですらコンシューマなら最悪リセットでキャラロストないところを
HP0→ロストと言われたらビビって安全側でプレイしたくなる

夜戦選択/進撃選択って区切りも、
システムが理解できてない状況では
区切りで条件更新されると思ってもしょうがないんじゃない?

公式回答集に載っている文言でも
「戦闘参加前」とあるから夜戦も夜「戦闘」と判断しちゃう、と
まぁ自分がそうだったんだけど


770 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:24:39 .lCvFCdY0
>>767
HP1でもS勝利だと経験値もらえたと思ったが
違ったっけ?


771 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:26:40 mo12/cpQ0
>>767
実戦で好きなだけ試せる検証提督はともかく、まだそこまでスレてなくて
万が一が怖いぜって提督にとっては結構いい手かもねえ。わざわざ演習に
ツチノコ探しのために中破艦連れて行って経験値減らすってのはキツいけど。


772 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:27:31 3mPIevlw0
これはひどいな・・・
HP1でも経験値はもらえるぜ


773 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:36:12 S5H3qp.o0
>>768
直ってないんでね?昨日その動画上がってたし
その状態での轟沈も動画では確認されてない


774 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:38:50 nrfusuhI0
あー、まったくもって証拠能力の欠片もないけど表示バグで覚えてること箇条書きしとくわ

・4-2
・潜水デイリーと制海権ウィークリーを主力+Lv1〜捨て艦編成で消化中
・Lv4赤城(HP69)がボス前の空母マスで砲撃戦で敵空母に18にされたとき発生
 (すげー記憶あやしいんだがテンパってたけど二度見したんで多分あってると思う)
・直前に砲撃で最上が大破カットインで悲鳴あげたんでそっから画面を見始めた次第
・よもやの中破轟沈するかと思って寝起きの妙なテンションで夜戦で被弾・大破するも沈まず
・デイリー消化のためそのまま大破進軍してボスで沈ませたとこで録画してない事に気付く

なんで途中からでも録画回さなかったしorz


775 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:41:35 nrfusuhI0
……っていうか今思ったら夜戦して大破させたらアカンやん
そこできってフラグ怪しくなってそうな中破進撃でボス行っとけよ俺orz


776 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:46:26 qx0HKHfA0
何が言いたいのか全く判らん


777 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:48:03 V2bH9Zx.0
おちけつ


778 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:49:33 nrfusuhI0
おう、さっきまで加古みたいな感じだったが顔洗って眠気スッキリしてきた


779 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:51:23 eV6HpfHE0
もっと簡潔に書け
中破表示大破状態になったけど録画もせずに夜戦挑んじゃって大破しちゃったテヘペロ
夜戦挑まずにそのまま進軍してれば処理的に中破進軍なのか大破進軍なのかわかったかもしれないのにってことだろ?


780 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:54:45 mo12/cpQ0
カットイン大破実際中破→進軍で轟沈せず が同時に2つ投稿される可能性もあったのか。
確かに惜しかったろうけど、次回に期待ってことで。


781 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:54:47 nrfusuhI0
>>779
ありがとう、そんな感じ
この勘違いを大量に生みそうなバグの発生条件がまだ不明っぽいから
俺の状況が表示バグ再現に何か役に立てばいいなって思って勢いのまま書いてたわ


782 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:54:50 lT3HXoZU0
忘れない内に記憶を書き出してるんだからごちゃごちゃしてるのも仕方ない


783 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 16:55:30 uG5AFWoI0
>>770
つまり、連れて行ったのは最初から大破艦だったため、
演習相手の攻撃により、表示上はHP:1になって、内部轟沈した(と考えられる)。
いわゆる「演習でなければ死んでいるところだった」ってやつ

俺も初期HP:2以上なら、たとえHP:1になっても経験値入ると思ってたから、
事前SSは撮ってないわけだが、事後SSとして
http://kancolle.x0.com/image/8936.jpg

このように、内部轟沈喰らった状態だと、S判定される場合もA〜B判定扱いされたと思う。
(大破艦を連れての演習やったこと無かったから、詳しくは知らない)


784 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 17:00:00 mo12/cpQ0
要するに中破艦5隻(旗艦も含めて6でもいいけど)で演習して、
経験値が0になったら中破進軍からの轟沈を観測したのと同じ価値があるんじゃ?ってことだな。
俺は育てたい艦があるし、実戦の中破進軍で充分だと思うからやらんけど。


785 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 17:02:12 U8vZYfOo0
轟沈処分の船を中破進軍させてるけどなかなか轟沈しないな
大破でも何か避ける


786 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 17:03:36 le68nOV60
>>783
最初からHP1連れてる状態で演習の敵全滅させたらS勝利になるし経験も入ったけど


787 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 17:11:51 nrfusuhI0
>>773の動画見てきた
大井さん11/43で起こってて、昔投稿されてた表示バグ動画も見直すと陽炎が5/16だからやっぱ境界面で起こるんかな

条件そんだけだとそこらじゅうで頻発しててもおかしくないような気がする……特に捨て駆逐なんか日常茶飯事だし
ぬぉー、最新の動画と条件比較できそうだったのにマジなんで動画撮ってなかったんだよ


788 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 17:12:26 mo12/cpQ0
>>786
殴られてないから、大破HP1からの轟沈判定もらってなかったとか?


789 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 17:43:35 Nl7WTc/E0
>>786は轟沈状態ではない、つまりHP1で生きている状態で挑んだから経験値入るのは当然
多分その戦闘でその艦は攻撃喰らってないでしょ?
喰らってたら轟沈状態のHP1表示になって経験値0になったと思うよ


790 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 17:57:05 le68nOV60
そういや殴られてなかったな
HP1ってのが条件じゃないのか


791 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 18:01:49 M/LIkH4s0
本スレに大和が中破轟沈したって言う愉快な奴がいたぞ
「落ちるなんて夢にも思ってないから動画なんて撮ってねぇんだ」
だってよ
なおSSは撮ったが張り方がわからない模様


792 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 18:08:26 kRAM3VdQ0
中破進軍と一緒に動画撮ることも広めたいけど無理だろうなぁ


793 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 18:10:14 2OprjZko0
>>774
大破って耐久25%以下でなると思ってるんだけど
69*0.25=17.25
残り18の時に食い違いが発生したってことは小数点で扱いや判定がおかしくなってるのかな
以前誰かが貼ってた食い違い画像は耐久が25%どころじゃなかったので他にも何かバグがあると思うけど


794 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 18:11:22 hMbMuilM0
どうせ轟沈した後のSSだろうし
そんなん貼られてもな・・・
ツチノコがここに居ましたじゃあ


795 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 18:15:01 WD6Zu4IE0
というか大破状態だと経験値もらえなかったと思ったが?
以前、五十鈴をlv.12にするときに大破状態でつれていったら経験値0でびびったことがある
HP2以上ならもらえるのか、HP2以上で攻撃したor食らったら経験値もらえるのかどっちだろうね

行動不能とかひんしとか脱落とか、轟沈扱いの時はそういう表記にすれば今の混在状態も解消できるだろ


796 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 18:16:13 ZW97gOLg0
>>795
それこそはじめて聞いたわSSよろしく


797 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 18:36:05 qOcHjLy20
>>787
俺が経験したときは大井か北上か忘れたけど21と13だったから境界説は微妙やね


798 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 18:43:43 WD6Zu4IE0
>>796
おうよ、動画環境あるから明日実験してくるぜ
あの時こうだったはずっていう記憶はこのスレだと害悪だからな
ツチノコじゃないけどスカイフィッシュくらいの難易度だろ


799 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 18:49:07 ZW97gOLg0
では改めて

新検証議題 大破状態で経験値はゼロになるか ミッションスタートです
皆さん動画準備よろしくです


800 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 18:52:02 kRAM3VdQ0
ほんの少し前にある演習では経験値0とかいうオチじゃないことを祈るわ


801 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 18:56:37 lT3HXoZU0
HP2以上云々言ってるから普通に演習の話じゃないの


802 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 18:57:31 ZW97gOLg0
轟沈スレで演習の話なのか・・・それこそ何のためにいるのかわからんな


803 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 18:59:24 nb.SBZHA0
演習大破開始からの轟沈で経験値はいらないのって結構有名じゃないの


804 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 19:01:34 F0qObFHM0
>>799
ちょっと違うんじゃね?
大破→轟沈はなるとして調べるべきは中破→轟沈でしょ
だから見るのは>>767の書いてる通り中破状態からHP1になって経験値が0になるかどうか
それで初めて轟沈扱いになるんじゃ?
間違ってたらすまんけど


805 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 19:02:07 kRAM3VdQ0
ああごめんよく読んでなかった、攻撃食らってないのに0だったって話…って事?
まあ機会があったら俺も大破で演習突っ込ませてみるわ


806 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 19:07:30 uG5AFWoI0
>>802
ネタ振っちゃったぽい俺が言うのも何だが、
「中破・小破・無傷状態スタートの艦が殴られまくってHP:1表示になった時に、
 経験値がもらえないこと(=内部轟沈扱い)」があれば、
それは中破轟沈がある事に等しいのよ。
演習と通常戦闘を全くの別処理にしてなければ、という前提でだが。

そういう状況は、俺も出会ったことがない(と言うか、経験値ゼロが初めて)


807 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 19:07:46 F0qObFHM0
>>805
大破で突っ込んでも多分意味無いよ
805の言ってるのは>>786の書いてるのを読み間違えてるだけかと(786は大破状態でも経験値は入ったけど殴られてなかったと書いてる


808 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 19:11:29 rfpqc/060
演習は別でしょ。
演習は演習専用の特殊なプログラムが組まれてるわけで。


809 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 19:15:08 kRAM3VdQ0
>>807
ごめん、なんか読み返してもイマイチ話の流れが理解できん…俺のは気にしないでくれ、ちょっと黙ってるわ


810 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 19:15:26 lT3HXoZU0
大破で演習開始するとHP0(表示上はHP1)になるというのであれば
通常海域での轟沈防止バリアーを流用している可能性が高いと思うがな


811 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 19:17:00 zrp100gE0
結局轟沈動画撮れなきゃ、この検証にあまり意味は無いと思うがな


812 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 19:17:05 mo12/cpQ0
無傷から駆逐艦がフルボッコされても経験値は普通に入るから、轟沈判定は入ってないっぽいしな


813 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 19:17:17 lT3HXoZU0
って無傷からでも普通にHP0(表示1)にはなるか
轟沈判定はそこじゃないってことなのかな


814 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 19:17:24 fzQU5UdUO
>>808
え、轟沈が轟沈扱いのHP1に置き変わってるだけで他の挙動は同じじゃないの


815 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 19:19:34 rfpqc/060
>>814
演習はプレイヤー有利になってたり、落ちても問題ない作りになってるから一緒じゃないでしょ。


816 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 19:27:15 lT3HXoZU0
旗艦大破で演習開始して旗艦轟沈(Exp=0)できないかなーと思ったけど
旗艦大破だと演習すらできないのな


817 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 19:29:08 29T4JhsE0
どうせ新しい話題もないし分かってて議論してるんだと思うけど、
演習で経験値0ってそれこそ内部処理を解析しないと
中破轟沈を補強する情報にならないよね‥‥

いくら戦闘って共通点があるとしても>>815のとおり色々処理違うんだし
中破轟沈の条件を見つけるための検証にしても労力が大きすぎる


818 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 19:35:49 WD6Zu4IE0
まぁ全く関係ない議論なのは判ってるけども・・・
仮に「大破状態で演習を開始すると経験値0」であったとすると、その時点で検証材料に使えない
ってことも判るからいいんじゃないかな
その上、艦これの仕様が一つはっきりするし


819 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 19:35:58 NG57j20o0
814が証明されたら、演習をこのスレの主題の検証に使えるということになり、
逆に814が否定されたら、演習の話はこのスレでは無意味だと言える。

その意味では、この話題は関係すると言えるが、814の検証は、被ダメの計算式が
提唱されて、演習でも出撃でも正しい事が確認される事が必要だと思う。

検証スレや(非表示データが関与する場合)解析スレの現状では、それは時期早々
だと思うな。


820 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 19:54:53 5vUbBjG.0
800こえたけど次スレテンプレもこのままいくの?


821 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:14:52 TI0lbABM0
演習での経験値0状態とか轟沈判定について参考になるかわからんが
http://www.youtube.com/watch?v=OCZhj05LY6k

演習でも中破からの轟沈はないと思うんだよねぇ


822 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:16:03 az4ljeqI0
>>821
何を言ってるのかよくわからん
なんで演習で轟沈?


823 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:20:42 1vx6eYsM0
HP1の大破で演習をはじめると、表示も内部もHP1でスタート
(よく質問にある「演習でHP1の敵を攻撃してるのですがバグですか?」の味方版)
HP1の場合、敵の直撃(表示miss)を「受ける」と内部HP0になる
2以上なら1〜のダメージを受けて内部HP0になった時点で轟沈と同じ状態
これが中破以上ならどれだけ攻撃くらっても(内部HP0でも)轟沈しないので経験値が入る
しかし大破スタートに限り轟沈判定が適応されて経験値0になる


ってことかなたぶん
気になったのは大破のキャラにダメコンのせて演習いったらどうなるのかだな。俺は絶対にやりたくないが
まぁこれが証明できれば、演習で気軽に中破キャラ持っていって、轟沈判定うけるか気軽に試せる人が出るかもね


824 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:20:45 TI0lbABM0
>>822
演習だと同じHP1状態でも轟沈してるHP1と轟沈してないHP1があるじゃん?
演習でも戦闘開始時中破なら轟沈してるHP1にはならないってこと→演習でも中破轟沈がない


825 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:26:48 lT3HXoZU0
演習のHP1は見た目通りHP1、内部的にHP0(相手が狙ってこなくなる)、内部的にHP0でしかも轟沈(Exp0)、の三種類


826 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:28:30 le68nOV60
>内部的にHP0(相手が狙ってこなくなる)、内部的にHP0でしかも轟沈(Exp0)

これの前者って、HP1の自キャラが狙われたけど攻撃避けてその後たまたま狙われなかっただけじゃね?


827 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:29:25 NG57j20o0
>>821
この動画からの推論を述べてもらわないとw


828 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:30:22 qG14Flm60
>>820
文章だけとかSSだけだと頭のおかしい釣りがくるしなあ。
文章だけでも、万が一再現性があるというのなら大歓迎なんだけど、
現状、UFO見たレベルの話しかないし、どうしたもんか。


829 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:33:21 mo12/cpQ0
・テンプレ1

「ロストには、明示していないが明確化されたルールがある」との運営発言がありながら、
ユーザー間ではいまだに結論がでない中破以下轟沈&大破夜戦轟沈問題

過去の公式回答から轟沈に関しては中破「未満」は大丈夫=中破からは危険と認識されていました
現在の所中破状態から轟沈・昼に中大破した上での夜戦で轟沈している動画は0で、
大破進軍からの轟沈のみが確認されています

このスレッドは動画の撮影や条件の絞込みを通してロストのルールの解明を目指すスレです

このような真偽不明の轟沈条件を少しでも解明するために遭遇した人の情報提供を求めます
また少しでも可能性について何か気づいたことがあればどんどん議論してください

あくまで情報収集のためのためのスレなのでなぐさめ等がほしい方、大破進軍での慢心轟沈報告は
【慢心】轟沈させてしまったことを懺悔するスレ【未帰還】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1371621590/
へどうぞ

また虚偽報告の可能性もあるので
報告全てを鵜呑みにせずに必要な情報の取捨選択をお願いします

テンプレ
【轟沈した艦娘 LV】
【出撃時疲労】
【マップおよび到達ルート戦績など】
【轟沈状況】 航空戦 砲撃戦 雷撃戦 夜戦 相手艦 HP 被ダメ 等なるべく詳しく
【動画】最重要 (※画像は過去に捏造画像が貼られたために、信用度が限りなく低いです)
---
あとはテンプレ2〜テンプレ6に>>3>>7を貼り付け、でどうだろう?


>>825
HP1でさらにそこからどんなにボコられても昼の砲撃だけはしっかり行うから、
内部的にHP0で経験値はもらえる状態、ってのはないと思うよ


830 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:34:48 lT3HXoZU0
>>826
そういえば相手が狙ってこなくなる状況になったことなかった。どうかしてたわ・・・


831 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:42:53 TI0lbABM0
見ての通りの結果で推論にもなってないが
演習開始時無傷〜小破〜中破:轟沈判定ではないHP1で踏みとどまるので演習経験値もらえる
演習開始時大破:所謂轟沈へのセーフティがなく、轟沈判定状態のHP1になりうるので、
轟沈判定のHP1担った場合は演習経験値0になる

演習でも通常海域と同じく中破からの轟沈判定はないね、というお話

>>826
動画の砲撃戦2巡目を見てもらえればわかると思うが
その時点で大破していれば轟沈判定のHP1は順番来ても砲撃しないので判別できる


832 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:43:43 8EmtsM8o0
>>821
これは演習でも中破轟沈が無いって非常にわかりやすいな
今度は中破と大破艦の2つのみでやってみてほしい


833 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:45:53 8EmtsM8o0
>>831
俺にアンカーつけてるけど、何か誤解してるかアンカー先間違ってね?
>演習のHP1は見た目通りHP1、内部的にHP0(相手が狙ってこなくなる)、内部的にHP0でしかも轟沈(Exp0)、の三種類
に突っ込んだだけなんだが


834 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:47:13 TI0lbABM0
オウフ
>>831の最後の行
×「その時点で大破していれば」○「その時点で轟沈判定を受けていれば」のまちがいだったわ


835 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:48:55 TI0lbABM0
>>834
もう一度よく読んだらその通りだったわ
ごめんなさい


836 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:49:16 9a4oBvWc0
まぁ「恐らく演習での経験値0条件は普段の轟沈と同じ仕様」ッて感じだろうね
もし演習で中破からの経験値0になったって奴がいたら参考になるかもね


837 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:49:26 8EmtsM8o0
お、おう・・
それぐらいはわかってて当然だと思ってたけど


838 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:50:06 TI0lbABM0
>>835はアンカーミスだわ>>833


839 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 20:53:00 8EmtsM8o0
>>838
わかったぜ


840 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 21:04:32 /yuxZgDA0
この演習の話題は
中破で演習開始→撃沈判定のダメージを受ける→経験値あり
大破で演習開始→撃沈判定のダメージを受ける→経験値なし
演習でも中破戦闘開始までならセーフティ掛かってるのが確認できるってことかしら


841 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 21:30:58 eV6HpfHE0
だな


842 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 21:34:05 z1uyG.AU0
「実戦と演習は違う!」と言っても、生き死にの根本的なルールを変えた演習なんて誰もやらんよなあ

と言う、世界観から色々考えてしまう俺提督の思考


843 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 21:38:33 rW/yzDlM0
ということは中破艦を演習に駆り出せばノーリスクで検証が出来るってことか.
ちょっと試して見ようかな


844 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 21:46:45 F0qObFHM0
無改造・無近代化改修のLv2駆逐艦二隻分(中破、HP7/16と大破、HP残り1と2と3の三種類)を設定し終えたけど、
・無傷の駆逐艦を旗艦に、中破と大破の駆逐艦をお供に
・大破の方は減ったのが分かりやすいように残りHP2の艦娘で行う
もし忘れてなければ明日の朝上記の条件でやってみようか?
ただ三隻同時に出してしまうと、運よく大破と中破の方に攻撃がいかなかったと言われる可能性も無きにあらずだけどどうしよ
相手に戦艦と空母含む六隻きたら最初の爆撃と最大十二回の攻撃が来る事になるからそれもあまり通じなくなるんだけど
演習も検証用のはできれば減らしたいんだけどねー・・・


845 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 21:59:05 ApM9u2fA0
演習で検証ができるとなれば、頑なに否定してる子もちょっとは試す気、信じる気になるんかな
ならないか


846 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 22:04:21 ugR9BHQQ0
めんどくさがってそんなことしないだろ


847 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 22:06:09 LgmuUIT.0
宗教なのでなにやっても納得しないと思う


848 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 22:29:47 29T4JhsE0
>>845
演習で試すほどの提督はダメコン入り中破進軍くらいはやってくれると思う
無料で5個以上手に入るんだし


849 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 22:32:48 NG57j20o0
>>848
米帝に頼むしかないなw


850 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 22:55:09 29T4JhsE0
>>848
そういえばダメコン積んでても中破進軍(出撃)だと勝率下がる可能性がリスクとしてあるか

疑問に思っても試さない人の思考はこんな感じかな(面倒くさいがもちろん第一)
 ・1-1キラキラ付けのお供中破で進軍 →倫理的?にダメ
 ・ダメコン積んで中破進軍 →もったいないからダメ
 ・中破演習 →演習と進軍の関係が立証されて無いからダメ


851 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 23:33:35 fzQU5UdUO
>>845
「まず演習と実戦が同一のルールで処理される証拠の提示を。御託はそれからどうぞ。」で終了かと
検証の積み重ねは可能でも証拠なんて出しようがないの解ってて言ってくるからどうしようもない


852 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 23:34:16 YKfg9u720
>>668
>>670
マジか!
夜戦までOKとは情報サンクス


853 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/27(金) 23:34:41 bwemMtKU0
(´・ω・`)ゲームのデータに一体なんの倫理的問題があるの?
(´・ω・`)豚のらんらんには難しくてよくわかんないよ・・・・


854 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 00:06:40 HgEX95Ho0
>>853
艦娘を轟沈させないのが、提督としての誇りと感じる人も少なからず居る
その事に思い至らない豚はやはり出荷だな


855 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 00:18:02 43xH5ATo0
>>854
その思い入れがこうじた結果が中破轟沈説流布なんじゃないか
大半は普通に遊んでいるだけだが、一部のそういうのが厄介だ


856 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 00:19:23 1c9Pusts0
轟沈を内部カウントしてるかもしれないから0でいられるならしとこうってのは理解できる
轟沈させた提督を親の敵みたいに叩くのは理解できないな
さらに中破進軍で「お前らに愛はないのか」とか言う奴は完全に理解不能


857 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 00:24:27 HgEX95Ho0
>>855
まあねー。栗田を演じるなら戦後の態度も見習って、口をつぐんでおけとは言いたくなる


858 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 00:25:37 CF30Gy1w0
しっかし本当に中破轟沈しなくて困る
3-2-1ブラ鎮をずっと動画とってるが、合計50時間分の中破戦闘で轟沈0だし
まあ1戦で0〜6の中破艦がいるから正確な中破艦の数は分からないが


859 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 00:28:38 cOYBweY60
3−4やってて中破状態でBOSS→大破でそのまま夜戦やっても、フラ戦フラ空母の猛攻すらダメージ無しで耐え切る
これを何回かやってたら「中破はしなねーわ」ってなる


860 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 00:34:37 lm6Mm8M.0
スレがたってからでも1ヶ月なんだよなぁ
今後のパッチでどうなるやら


861 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 00:50:59 IwqI6JBw0
今更中破轟沈するようには変えれないけどな
1ヶ月前の検証始まった時ならやっぱ運なんだですんだけど
こんだけ検証されつくした状況で仕様変更したら即バレて終わり


862 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 01:25:13 /jSQfa.M0
終わる?


863 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 01:26:35 apPRel/M0
後3日待とうぜせっかくだし
俺も10月入ったらダメコンのけるつもりだし


864 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 01:29:36 t4MNmlBQ0
まあこのスレから得る物は俺はあったよ
中破だと進軍、大破だと四の五の言わずに即撤退、
戦闘後画面の中破大破を見間違えて無いかの確認もするようになったし

本音を言えば中破轟沈の動画撮りたいけど


865 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 01:31:52 6jEKSkcE0
中破轟沈撮って英雄になりたいけどなかなか出ないな


866 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 01:33:05 aHdK75tA0
検証者がいなかったら今でも第5海域は解放されてなかったと思うわ


867 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 01:49:02 HgEX95Ho0
そこまで影響があったかは微妙だけど「フラ戦にやられて何回挑んでも全然進めないよ、
どうすればいいの…」って人が多少減ったかもしれないのは素直に嬉しい部分もある


868 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 01:53:08 KuKLhWRw0
運営側はプレイヤーの進行度によって新海域実装早めたりしてんじゃないの


869 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 02:01:50 3A8nYcpA0
>>853
キャラゲーなんだからキャラに感情移入することは悪いことではないな
まあキャラゲーとして世界観に没入するとしても、艦娘は女(?)である前に戦士でもあるのだから、無意味な撤退をすることは戦争屋としての質を下げてることになるし、ゲーム的に見ても効率的とは言えん
なにより遠征隊の天龍ちゃんに「てンめー、まーた資源を無駄にしやがったのか誰に食わせてもらってると思ってんだ? あ?」と凄まれて龍田さんに笑顔で無言の圧力を向けられるので無意味な栗田ターンはできませあっ、あっ、あっ、あっ
つまるところ、効率的にかつ世界観にどっぷり浸かって楽しんだ者の勝ちですひぎぃ


870 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 02:09:44 iF2NKNvI0
中破撤退してると高難度マップはマジでクソゲーだもんなぁ
嫌になってやらなくなった人間もそれなりにいそう


871 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 02:12:47 DL0lxov.0
デザイナーは中破進軍有でデザインしてるんだろうな。
だとしたら納得できる難易度だから。

しかし、リーダーは中破進軍しない提督が半数はいることを望んでいる、とw


872 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 02:13:51 CN3eZMWs0
流石に高難度MAPに行けるようになるまで艦これをやりこんだ提督で
中破進撃周りについて調べてない奴はいないだろう

いないよな?


873 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 02:22:37 CfSPblo60
前回イベントの時は調べてませんでした…
いやまあダメコン積んでたけどさ


874 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 02:25:10 HgEX95Ho0
大和取った後に話題を聞いたので、それまでは丸呑みでした…(小声)


875 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 02:40:54 jr85TCj60
イベントでの自分の記録読み返すと普通に中破撤退しまくってて辛い……


876 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 02:44:41 9BmVU4Vs0
イベントは中破撤退で資源食われるのわかってたから、ダメコン頼りだったな


877 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 03:05:03 TcIbjWFY0
イベント始まって結構すぐに中破でも大丈夫じゃねって空気は広まってたよな
進水式前に大和入手組だけど島風雪風金剛中破で島風夜戦148ってメモが残ってるわ


878 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 04:00:16 Wvh2xZHI0
童心に返ってスーファミ感覚でやってる人は自分で試してると思う。
てかそもそも大事な艦がロストする仕様なのにある程度自分で試さないのは正直どうかしてると思う。
ソシャゲ流れで思考停止してる人達が調べずに報告とかwikiとか鵜呑みにして喚いてる気がする


879 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 05:08:02 NXPsFsac0
3-2-1で潜水艦デコイにしてると無傷状態なら中破で一度ストッパー掛かってるのがよく分かるな


880 : 844 :2013/09/28(土) 06:25:49 lm9NomD.0
覚えてたんで一人相手選んで試してみた
結果・・・
旗艦(HPMAX):戦闘中は普通に攻撃するし経験値も入った、通常の戦闘時と同じ
お供1(HP中破状態):HPが1になってから(演習中の轟沈状態)も攻撃したし、経験値も入った、通常の戦闘時と同じ
お供2(HP大破状態):初っ端に46cmの攻撃を喰らってHPが2から1になってから行動せず(通常の戦闘における轟沈状態)、経験値も0
なお、全員がHP1になってから旗艦とお供1に攻撃は来たけど、お供2に攻撃が来る事は無かった

一応戦闘前(編集画面)、戦闘後(経験値が入手できる画面)、戦闘後(編集画面)の三枚、戦闘中〜戦闘後(経験値を確認できる場面までの動画を撮ったけど、画像(と動画)はどこに貼ればいいだろか


881 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 08:29:59 j31ihwYY0
>>878
愛だのブラ鎮だの何だのと喚く連中が多すぎて
個人以上での轟沈条件検証をできない環境があった
疑問を艦への愛とかいう謎理論で封殺してた連中は今後も中破撤退を続けて頂きたいね


882 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 08:36:57 CN3eZMWs0
艦娘に愛情を持つのは大変結構だが
それで行動まで縛られてちゃ本末転倒だな


883 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 08:37:54 3YxkkLW.0
俺も艦への愛はあるけど、愛があるからこその検証だろ


884 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 08:41:02 NF/PWsUk0
プレイ漫画でまーた中破進撃で沈むかもと行ってたら大破夜戦はだめだ!とか言ってたりしてる
初心者のプレイ漫画なんだから正しい知識なんてなくて当たり前だけどこれ見て勘違いする馬鹿がまた増える


885 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 08:42:47 SZTKMoTs0
中破と大破を見間違えて死地に送り出すような人に愛を語られたくないわ


886 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 09:10:17 THhMDTgI0
愛も何もなー轟沈ゼリフとかもう出尽くしちゃってるくらいですし
艦娘が可愛いのは事実だけども


887 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 09:34:14 DgCvzvk20
自分がホワイトだと強く自称するのはアレだけど
別に自分のところの子を中破で撤退させようが小破で撤退させようが自由だしいいと思うんだ
それが自分にとっての愛の示し方だって言うなら何の問題も無い
ただ自分と同じことをしていない人を指さしてあいつはブラックだとか言うのはおかしいよね……
一部のプレイスタイルを強く否定する層のせいで轟沈検証とかがしばらく進めづらかったんだろうし


888 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 09:58:48 711prVEQ0
>>878
単純な敗北数の増加が嫌だったり、利益が得られない行為だったりするから
調べるのにも色々面倒な事がつきまとうからやれてなかった感じはする

E-4の潜水艦掘りついでに試しまくって、「あれ?大丈夫じゃね?」
って考えにシフトした人は結構いたんじゃねーかな


889 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 10:31:25 DgCvzvk20
・轟沈報告は【動画】でお願いします!

文字だけの報告は現在までの累計で割といっぱいあります。
今更文字だけの轟沈報告されても文字報告100が101になるだけ程度の意味しかありません!
今現在の中破進軍轟沈の最も有力な説である「勘違い・見間違い」説を無くす動画が必要なんです!
あなたが勘違いをしていない証明をする必要があります! というか人間は勘違いする生き物です!
動画検証班の中にも「中破で沈んだと思って動画見返したら大破だった」ってケースはあったようでした。
あなたが中破で沈んだと思い込んでいる事例は実はそれと同じだった可能性が割とあります!


890 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 10:40:07 Mj4soDuM0
ないものを出せと言われても、ないんだから出せないよで終わりそう
かれこれ一ヶ月検証してきたけど、卒業が近い


891 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 10:40:17 DgCvzvk20
……って書いてて思ったけどホントにリプレイ機能欲しいなあ
リプレイさえできれば大破なのに中破轟沈と思い込む勘違いがなくなりそうだし
動画だって沈んだ戦闘見てからリプレイだけ撮り始めても最低限の証明にはなるだろうし
轟沈関連以外に不自然な挙動した時の検証にも役立ちそうだし要望出しておこうかな……


892 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 10:44:42 r7nkMF2g0
リプレイの件だけれども何回も要望出してるけど返信すら帰ってこねえ


893 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 10:46:12 0eNY/KlM0
「中破進撃かわいそうだろ」ってのは「中破進撃で轟沈するからかわいそう」って意味で言ってたんだと思うよ
中破轟沈しないと分かればそんなことは言わなくなるわけで

艦娘が傷つくこと自体が嫌だっつーなら、お前戦士としての艦娘の存在意義自体を否定するつもりかっていうかそんなんゲームになんないからゲーム自体辞めた方がいいっていう


894 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 10:49:06 EqI1VEJk0
コンシューマーならともかくブラウザゲーでリプレイ機能が欲しいとか何言ってるの?
欲しいと思うのは自由だけど運営に問い合わせるとか馬鹿か


895 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 10:51:19 aHdK75tA0
戦闘が派手なゲームならともかく検証に使いたいからリプ機能搭載しろとか言われても運営も困惑するだろうなw


896 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 11:09:35 brlWOENA0
リプレイとか実装したら中破轟沈と思い込んでた人が
大破轟沈した自艦を見て泣いちゃうんじゃないの
「よくもこんな悲しいシーンを二度も見せたな!!悪魔!!!!」


897 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 11:10:26 6jEKSkcE0
リプレイはうpできないけど中破轟沈した!


898 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 11:12:16 DgCvzvk20
ブラウザゲーでの戦闘リプレイってレアなの?
前にやってたブラウザゲーでも戦闘リプレイ機能あったし割と多いのかと思ってた

まあ検証とか考えなくても、「奇跡的な挙動をした戦闘」なんて割とあるもんだと思うし
普段動画なんて撮ってない人たちも、そんな戦闘くらいはじっくり余韻に浸って見返したい、とかあるんじゃないかなあ
まあ、声が多ければ機能追加もあるかもしれないし、要望は出しておくよ


899 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 11:14:16 0eNY/KlM0
前やってたブラゲーはリプレイでしか戦闘の経過見れなかったけど、そもそもリプレイでしか戦闘の経過見れない仕様(戦闘中は火煙が上がるだけで見れない)だからこれは除外かな


900 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 11:14:41 tJl5sb9.0
(´・ω・`)結局このスレでもツチノコには会えなかったんよ・・・・
(´・ω・`)でも中破進撃するようになって服がびりびりでも懸命に闘う女の子とみていると・・・・
(´・ω・`)らんらんの股間のツチノコは元気になるんよ おほーっ


901 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 11:15:22 j0F7W0mw0
本スレや鯖スレでたまに見かける主力の平均レベル70になっても2-4クリアできないとか喚いてる人って
確実に中破撤退もしくは小破撤退してるよね
それでいて自分は運が悪いとか言っちゃってんの見ると情報鵜呑みにして何も考えようとしないお前が悪いんだろ…って思う


902 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 11:19:56 gSY4WyAs0
動画撮ってると中破では沈まないってのはマジっぽいな
沈んだっていってるやつは動画撮ってないからだ


903 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 11:25:55 CN3eZMWs0
動画を撮る事で常に艦娘の状態を意識することができ
寝ぼけてうっかり大破進撃などのヒューマンエラーを無くすことができるって意味か(前向き


904 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 11:29:46 DgCvzvk20
動画を撮ってると普段より注意するから見間違い、勘違いをし辛い
もし見間違いや勘違いをしていたとしても動画を見返せば勘違いに気づく
よって動画を撮ると轟沈しない=勘違いをなくせば轟沈しない、とも言える


905 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 11:32:19 HgEX95Ho0
>>897
リプレイはうpできないけど中破轟沈した
リプレイ実装と同時に中破轟沈が削除された
あの娘が轟沈する姿を見返すなんて嫌だ疑うなら疑え

の三本立てでお送りします と言う光景が容易に想像できるな


906 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 11:37:07 q3RXBWRA0
轟沈したなんて言うだけなら簡単だからね
俺は無傷から一撃で轟沈した事あるよ、誰だよ中破以上じゃないと轟沈しないって言ったの・・・
ちなみにまさか轟沈すると思ってなかったから動画は取ってませんでしたー^^


907 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 11:43:34 tJl5sb9.0
(´・ω・`)最近ので面白かったのは・・・

騙された中破轟沈した
    ↓
轟沈すると思ってなかったから動画はとってない
    ↓
こんなことなら撮ってればよかった。沈んだのは本当、次から中破進撃するときは動画とるようにするわ(!?)

(´・ω・`)いや本当に中破で沈んだのなら動画云々以前に中破進撃をやめるだろ
(´・ω・`)ツメが甘いよね


908 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 11:46:46 PQ/H4KN60
加賀(19/79)→大破表記
瑞鶴(19/75)→中破表記
なるほどなるほど・・・


909 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 11:50:03 0eNY/KlM0
正直中破轟沈なんてもう釣りにもなんねーから別のを考えた方がいいレベル
ここまで持ったのはすごいと思うけれども

次は幸せになれる嘘の方がいいな
ケッコンカッコカリ用のボイスデータが見つかったぞ!とか
誰か編集してボイス繋ぎ合わせたのを作ってもいいのよ?(チラッチラッ


910 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 11:57:17 U8odWeUs0
>>907
俺は中破轟沈したことあるけどずっと中破進撃してるぞ


911 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 12:37:36 52hQMRQwO
昨日の演習経験値周りの録画してきたけど、もういらないよな DLキー「艦これ」
大破状態開始→攻撃・被弾せず→経験値あり
http://tikuwa.net/file/4198.mp4.html
大破状態開始→轟沈扱い(開幕)→経験値なし
http://tikuwa.net/file/4199.mp4.html
大破状態開始→攻撃してから被弾して轟沈扱い→まだやってない
結論:大破艦は連れていくな
    演習経験値関連はスカイフィッシュ(観測可能、再現可能)


912 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 13:50:04 a8qU4TaY0
>>907
チーターは早くBANされてください


913 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 13:56:45 d0/Jq/zQ0
>>909
中破轟沈が釣りって言うなら
中破轟沈しないって証拠出せるよな?
そういう発言は証拠出してから言いましょうね


914 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 13:59:20 xH1da8bU0
嬉々として悪魔の証明を求めるお子様


915 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 14:08:56 G4j0OH8Q0
中破進軍の時は動画を撮影するようにする→アプリ立ち上げが面倒になる
→中破で撤退するようになった

本末転倒というかなんというかorz


916 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 14:08:58 CN3eZMWs0
休日だからね


917 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 14:15:36 CN3eZMWs0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1380342364/288

中破撤退を極めるとこうなるんだな・・・
くわばらくわばら


918 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 14:18:00 Iu7HuDso0
他人のプレイスタイルなんて個人個人の趣味なんだし晒したりするのはどうかと思うが


919 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 14:24:21 2GOFg3OE0
他人叩きたいだけのクズがここに集まってるからな


920 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 14:26:13 DgCvzvk20
たとえ証拠が無かろうが確率が低かろうがロストの可能性があるなら中破で進撃はしない!ってプレイスタイルはいいんだけど
同じように証拠はないけど証言がある小破進軍での轟沈ケースはどう思ってるのかちょっと聞いてみたい
小破でも撤退してる!って言うならそれはそれで立派だ


921 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 14:27:59 gSY4WyAs0
無傷から一発撃沈の報告すらあるんだぜ
もはや出撃すらできないぞ


922 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 14:39:48 2P5uU.vo0
他人が急いでやってるのを見ては急いだら飽きるのが早くなるだけだからゆっくりやれと言いつつ
中破撤退はやめろって言っちゃうくらいにブレブレな人もいそうですし


923 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 14:44:03 3Mpx3NLw0
ようはそれぞれプレイスタイルは自由でいいのにわざわざ喧伝したり批判するからめんどいんだよな
そったがとうやろうと勝手だけど、こつちがどうやってもまたかってだろ
勝手に境界超えてくるなってこった


924 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 15:18:10 b1k4b6tY0
人のプレイスタイルにどうこう言うのはアレだが
質スレなんかの右も左もわからん初心者へ嘘教えるのはやめてやれよ、とは思う
疲労してたら小破でも危ないぞ、とかな


925 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 15:19:57 k7x/dVNo0
疲労が関係してると主張する子がやけに多いのは何故なのか


926 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 15:28:35 0eNY/KlM0
疲労の説明の所に轟沈のごの字も出てこないのにね

「赤疲労だと小破でも轟沈するぞ!!!!!」ってまとめサイトとかに載って広まったのが原因だと思う(諦め)


927 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 15:28:37 52hQMRQwO
疲労は性能低下が目に見えてわかるだろ
性能低下=轟沈、には直接繋がらないけど性能低下→轟沈するかもに思考が行くのは極自然だと思うがね
だんだん>>925みたいな考え方に変わってきたと考えるべきだ


928 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 15:30:42 j0F7W0mw0
疲労して赤い警戒色帯びてる時は危なそうだ!って直感的に思っちゃうのはわかる
そこで「疲労してると小破でも轟沈するぞ」という話(デマ)を聞いてしまうと
疲労状態での出撃はやっぱり危ないんだ!って方向に流れやすいだろうね


929 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 15:32:00 VxMxUah20
頑なに轟沈するを支持している人の最期のあやふやにできそうと思ってる項目が疲労度しかのこってないからだろw


930 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 15:33:53 SZTKMoTs0
中破してないのに轟沈した!→見間違えるはずがないから何か条件があるはずだ→疲労だ
というのはまあ自然な思考の流れ


931 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 15:36:11 lm9NomD.0
そしてその疲労度すらも有りで出撃してるのに全然落ちない動画が投稿されてるというね
まあ試行回数が足りないとか言うんだろうけど


932 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 15:45:04 UEyjVEic0
>>926
それこそ公式回答が影響してるんじゃないか
「疲労なしで中破未満なら基本的に轟沈回避します」

Q:疲労していて中大破で夜戦いったら沈みますか?
A:場合によっては轟沈します

この2つが「疲労ってわざわざ書いてるんだから関係あるに違いない」
って思わせて、変な話が広まった原因だと思う


933 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 15:55:05 KG/kclas0
轟沈するから進撃するな!はランクの順位に直で影響するから
中破轟沈系は全てそいつらの宣伝だと思ってる


934 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 16:12:06 tJl5sb9.0
>>912
(・ω・`)?


935 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 16:13:44 xQI4wlME0
演習ですら検証出来るってのはかなりでかいと思うわ
初心者にも気軽に試してみ?って言えるし


936 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 16:15:21 HgEX95Ho0
悪意でデマを発生させる人より、善意でデマを広める馬鹿の方が時には恐ろしい。
そして明日には自分がその馬鹿になっているかもしれない。こわい の典型例だったな、中破轟沈


937 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 16:17:38 gPEvYhAM0
善意の中に悪意が混じり最強に見える


938 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 16:24:09 ayKPc/OA0
>>934
気にするなw 誤爆か、感情的な攻撃レスだろう。


939 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 16:27:07 xQI4wlME0
中破「表示」で実は大破なんか確認されてないよな?
というか確認されるには結局、表示上でも中破轟沈してる動画あるはずだし


940 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 16:52:04 HgEX95Ho0
>>939
表示中破・カットイン大破の動画で「表示中破・内部大破の証拠が現れた」
って勘違いしてるコメなら見た


941 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 16:58:13 ayKPc/OA0
現在、「かばう」効果で、サーバからSWFに送られるデータに小数点以下がある
データがある。HPの計算では小数点以下は無視する仕様になっている模様。

しかし、「かばう」効果導入直後、ブラウザのローカルのキャッシュが古くて、SWFが
小数点以下に対応してなかったら、被弾直後の表示がおかしくなったと推測される。

(運用としては、ブラウザ上のSWFのバージョン上がりきったタイミングで、
 少数点以下があるデータを導入するだろうが、ユーザー側の設定が
 運営の想定外の状況なら・・・・)
 
同様の設定変更、及びブラウザのSWFのアップデートのタイミングのずれから、
表示「中破」実は「大破」というのが、過去にあった可能性はある。

しかし、過渡的な現象だろうから、把握は難しいよ。


942 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 17:02:52 GiqNObdM0
カットインで中破だけど表示は大破っていうのならあるけど
HP1/4なのに中破表示っていうのはまだかな


943 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 17:10:18 SZTKMoTs0
[大破カットイン/中破表示]
 HP上は中破
 この中破状態で進撃し轟沈した例はまだない

[中破カットイン/大破表示]
 夜戦の連撃でのみ確認。一撃目で中破、二撃目で大破すると中破カットインになってしまう

今の所こういう認識でおk?


944 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 17:15:51 lm9NomD.0
>>943
それでも結果表示の時には多分大破表示になってる
その前提なら画面見てたなら先には進まないはず


945 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 17:21:36 GiqNObdM0
>>943
中破カットイン/大破表示に関しては航空戦等同時に2隻以上へ攻撃するターンで
上の艦が中破、それより下の艦が大破した場合2隻同時に表示されて中破カットインになる
その後の表示はちゃんと大破になっているからリザルト画面を見ていればおk
多分上の艦が大破で下の艦が中破なら大破カットイン/中破表示も起こる


946 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 17:24:14 UEyjVEic0
>>945
複数中大破の場合は被害大きいほうじゃなかったか
前にもそういう突っ込み食らってる人いたが


947 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 17:34:41 GiqNObdM0
>>946
被害大きい方だったのか失礼


948 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 19:00:42 mbcXzQ7k0
白wikiのよくある質問で面白いの発見した

http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/17.html#id_f87ae53d
>艦娘の横に顔は疲労度です。
>これが出ていると全力を出せず、命中率低下や轟沈確率アップ等のデメリットが発生します。
>疲労度は時間経過やドック入りで回復します。ブラック鎮守府ダメ、絶対。

やはり轟沈確率アップに影響するんだなー( ;ω; )


949 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 19:02:36 mbcXzQ7k0
>キス島撤退作戦(3-2)がクリア出来ません
>〜中破なら残存戦力と相談。中破から轟沈も十分ありえるので油断は禁物。

同じページにこんなのもあった
化石発掘してる気分だわwwwwwwwwww


950 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 19:07:55 huwi.XJA0
政治の偏りみたいなものを感じるね
余計な一言を足すと途端に胡散臭くなる


951 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 19:08:40 ayKPc/OA0
本スレ等で、ブラ鎮非難しまくってた人が、wikiの編集メンバーに
混ざってただけなんじゃないのかな。


952 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 19:42:18 xQI4wlME0
>>940
なんで動画観ててその結論になったんだろうなw
>>941->>947
回答サンクス、カットインはともかく表示が実際のステータスと
ズレるって事は確認されてないのね


953 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 19:42:54 HgEX95Ho0
>>950
なんとなく>>950が立てるのがお約束になってるので、よければ次スレよろ。>>829でテンプレ改変は提案したけど、採用するかどうかは任す。
あと、「次スレは>>950が立てる」って一文加えてほしい


954 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 19:43:58 huwi.XJA0
>>953
すみません。変わりに建ててください。テンプレは任せます
m(_ _)m


955 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 19:45:15 HgEX95Ho0
>>954
立てるのは構わないが、他人に任す気だったのでテンプレ変えていいか迷うな。
今からちょっと買い物行くので見た人いたら意見お願い、帰ってきたら立てるわ


956 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 19:48:26 lm6Mm8M.0
その1
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12394/storage/1377940052.html
その2
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12394/storage/1378360292.html
その3
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12394/storage/1378654086.html
その4
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12394/storage/1379129363.html
その5
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12394/storage/1379573083.html

発掘用の過去ログ分。必要ないとは思うけどね


957 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 19:54:55 xilsOEtU0
もう主要艦娘のレベルが90台になって5-2も周回出来てるけど、未だ中破進軍で轟沈せず
もちろん3-4や3-2も
動画すら撮るのやめたけどさ むしろ轟沈してツチノコ見せてほしいわ
90の艦娘が轟沈したらショックだけど、ツチノコを発見したいという気持ちの方が大きい


958 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 19:55:50 eGHoyk2Q0
>>829で構わないと思うけど>>2を外すと
ヒロウガーネンリョウガーボスガー
の相手するのが面倒になりそうだから入れたといた方が良いと思う


959 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 20:04:06 x1E4aEPI0
>>1 にあんまり運営だの公式だのって追加や見解が変化するソースのせるのはよくないよ
公式情報として >>3 あたりにまとめればいいんじゃね


960 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 20:58:59 SZTKMoTs0
>>829
>「ロストには、明示していないが明確化されたルールがある」との運営発言がありながら、
>ユーザー間ではいまだに結論がでない中破以下轟沈&大破夜戦轟沈問題

>過去の公式回答から轟沈に関しては中破「未満」は大丈夫=中破からは危険と認識されていました

現状のテンプレにもあるけど、もうこの部分いらないと思う。
結論が出ないことは別に問題じゃないから「いまだに結論がでない」は混乱のもとだし
元々統一見解なんて無かったから「中破からは危険と認識されていました」も不正確


961 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 21:01:03 v8yojSA20
なるほど…
---
・テンプレ1

ユーザー間でいまだに結論がでない中破以下轟沈&大破夜戦轟沈問題

過去の公式回答から轟沈に関しては中破「未満」は大丈夫=中破からは危険と認識されていました
現在の所中破状態から轟沈・昼に中大破した上での夜戦で轟沈している動画は0で、
大破進軍からの轟沈のみが確認されています

このスレッドは動画の撮影や条件の絞込みを通してロストのルールの解明を目指すスレです

このような真偽不明の轟沈条件を少しでも解明するために遭遇した人の情報提供を求めます
また少しでも可能性について何か気づいたことがあればどんどん議論してください

あくまで情報収集のためのためのスレなのでなぐさめ等がほしい方、大破進軍での慢心轟沈報告は
【慢心】轟沈させてしまったことを懺悔するスレ【未帰還】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1371621590/
へどうぞ

また虚偽報告の可能性もあるので
報告全てを鵜呑みにせずに必要な情報の取捨選択をお願いします

テンプレ
【轟沈した艦娘 LV】
【出撃時疲労】
【マップおよび到達ルート戦績など】
【轟沈状況】 航空戦 砲撃戦 雷撃戦 夜戦 相手艦 HP 被ダメ 等なるべく詳しく
【動画】最重要 (※画像は過去に捏造画像が貼られたために、信用度が限りなく低いです)
---

で、テンプレ7を>>4に吸収させる形で立ててみるわー


962 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 21:02:34 v8yojSA20
あぶね、>>960もサンクス。改めて立て宣言しまーす


963 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 21:05:11 x1E4aEPI0
むしろ >>956 の1のスレ文が一番偏見なくてシンプルでいいと思う


964 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 21:15:26 v8yojSA20
中破以下轟沈報告&議論スレ その7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1380369905/l50

今スレでも検証のために散って行った多数の捨て艦娘達に、けいれーい


965 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 21:19:34 x1E4aEPI0
おつなのです!

ちょっとスレのペースおちついてきたね
このスレ消費に1週間かかってるし
前スレがひどすぎたのもあるけど


966 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 21:34:43 3A8nYcpA0
もう適当な蛇に何か丸飲みさせて「ツチノコ見つけたどー」ってやらないと駄目なレベルだな、中破轟沈説派は


967 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 21:58:38 fUgjP06Q0
大破轟沈を撮影して、中破轟沈と言い張る動画を挙げればいいんですかね


968 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 22:03:20 v8yojSA20
「俺が動画捏造技術を身につけるのと、検証の連中が飽きるのどっちが早いだろう」
とか言ってたレスもあったけど、彼の方が飽きてしまったのだろうか


969 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 22:16:37 huwi.XJA0
生配信見てるんだけど、最初の名前決めた後の説明で
大破で進軍すると轟沈するかも!と注意文が
前から大破でとかって言ってたっけ?


970 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 22:17:51 huwi.XJA0
テンプレ画像にあった


971 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 23:27:40 k7x/dVNo0
配信で新人提督に疲労は轟沈フラグ立つとか一撃で沈む場合があるとか教えてるの見て笑ってしまった
絶対分かってて言ってるな


972 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/28(土) 23:54:01 nt.aXBcE0
>>969
最初期はなかったぽい?
しかしあそこでご丁寧に説明してくれてるのに何故中破轟沈なんてものが


973 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 00:34:22 bQg1KQyM0
明らかに間違ってても「皆が言ってるから…」って思うと同調しがちだぜ、人間って
って実験がどっかにあったなーと思ったが、アッシュの同調実験って言われてるのか。


974 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 06:37:19 6N4wMaLE0
堂々巡り
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%B5%C4%CF%C0%B7%C7%BC%A8%C8%C4


975 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 07:05:07 .GVP1sZU0
もうこのスレで平和に轟沈の話できればそれでいいよ


976 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 09:01:18 WDaS6PRg0
ネトサロでたまに登場するソフト使って、動画捏造も簡単にできるぞ。
しても馬鹿らしいからやらないが。

と、燃料にもならない発言しておこう。


977 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 09:58:19 0J74lHqk0
簡単もなにも、捏造動画は作ろうと思えば難度的には画像とあまり変わらんだろ

画像の万倍めんどくさいってだけで


978 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 10:24:49 WDaS6PRg0
>>977
ネトサロで餌欲しがってる連中には万倍だが、
餌撒いてる連中には十倍程度の面倒くささ

正常にルーチンをまわしてデータを取り、データを修正
録画とデータ投げ込みの設定をして、ルーチン繰り返すだけ


979 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 10:30:47 WDaS6PRg0
動画を出すにしても、どういう状況で発生したか、わかる程度に
画像の精度をあげておいてもらいたいな

その上で、その状況を再現し、捏造かどうかチェックした上で認定w


980 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 10:43:03 aABNRjcE0
中破になってから録画ボタン押すのはあかんと申すか


981 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 10:47:24 qxdKXCd20
ここで再現できなければ捏造ってわけか
それなら専門知識がなくても大丈夫だな


982 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 10:49:45 ozXCUfVc0
反論の余地を残さないためにも、出撃時の編成画面から録画したほうがいいだろうね


983 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 10:57:43 MfXiRy4E0
明確な基準がある以上一旦上げられれば状況再現は容易だろうよ

上がるのか、という問題を抜きにしての話だが


984 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 11:03:48 cGyQMxsg0
編成画面から撮ると膨大な数になるから
最近は中破した戦闘のリザルトからだわ・・・・・


985 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 12:15:13 fZcf0zyo0
もうそろそろ9月も終わりですね


986 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 12:20:06 cKepU7rM0
ランカーは戦果かせぐのに必死でこんなとこみてる余裕なさそう


987 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 13:03:02 bQg1KQyM0
そもそもランカーなんてやってる人はとっくに「中破轟沈なんて存在しない」
と結論付けてるだろうから…検証に参加してる人とかいるんかね?


988 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 13:15:14 hklCaNew0
うめ


989 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 13:15:45 hr4w8/3U0
ランカーは片手間で「中破轟沈したことあるから撤退するようにしてる」って1レスだけ書くお仕事やってるよ


990 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 13:18:13 hZqJ34hw0
ランキング1ページ目に居るけど中破轟沈派を煽ることならある


991 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 13:21:49 cKepU7rM0
なるほど だから月末になると中破轟沈報告がないのか


992 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 13:25:16 qMouMHuQ0
http://kancolle.x0.com/image/9502.jpg
ランカーってこういうお仕事でしょ?


993 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 13:27:09 cKepU7rM0
>>992
これはラパウルで中破轟沈派がいなくならないわけだ


994 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 13:36:48 bQg1KQyM0
わろたw


995 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 13:40:31 G0ncpffo0
自分は嘘つきですと宣伝してるようなもんだなw


996 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 13:43:44 H2Pma0yY0
喧伝じゃね


997 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 13:58:39 Y1rQoOaI0
こうやってランキング上位を維持するのか


998 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 14:34:58 V8ZzyrUs0
ランカーならこの程度の嘘情報に惑わされるのなんて極少数だろうし情報収集甘い勢への嫌がらせじゃないかな


999 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 15:20:45 bQg1KQyM0
>>1000ならRJちゃんが改二で豊満になる代わりに中破轟沈するようになる


1000 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/29(日) 15:22:02 eID7jW8o0
中破以下轟沈報告&議論スレ その7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1380369905/


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■