■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

中破以下轟沈報告&議論スレ その4

1 : テンプレ :2013/09/14(土) 12:29:23 lUHcuMLI0
非常に重要な問題でありながらいまだに結論がでない中破以下轟沈&大破夜戦轟沈問題
文字のみの報告はそれなりにあるもののSSや動画付き報告が一切ない
また状況再現を試みてもまったく轟沈しない

また過去の公式回答から轟沈に関しては中破「未満」は大丈夫=中破からは危険と認識されていました
現在はチュートリアルでの表記や用語集、またプレイヤーの証言、動画から中破進軍は大丈夫と言われています
しかし運営は過去の公式回答や紙面インタビューでは中破からは危ないと言っています

このスレッドは中破進軍轟沈は「ありうるかもしれない」を前提に動画の撮影や条件の絞込みを目指すスレです

このような真偽不明の轟沈条件を少しでも解明するために遭遇した人の情報提供を求めます
また少しでも可能性について何か気づいたことがあればどんどん議論してください

あくまで情報収集のためのためのスレなのでなぐさめ等がほしい方、大破進軍での慢心轟沈報告は
【慢心】轟沈させてしまったことを懺悔するスレ【未帰還】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1371621590/
へどうぞ

また虚偽報告の可能性もあるので
報告全てを鵜呑みにせずに必要な情報の取捨選択をお願いします

テンプレ
【轟沈した艦むす LV】
【出撃時疲労】
【マップおよび到達ルート戦績など】
【轟沈状況】 航空戦 砲撃戦 雷撃戦 夜戦 相手艦 HP 被ダメ 等なるべく詳しく
【SS】最重要


2 : テンプレ2 :2013/09/14(土) 12:30:54 lUHcuMLI0
SS/動画無し用の詳細テンプレ
-----

【 司令Lv 】
【 艦娘名 】
【 艦娘Lv 】
【 ダメコン有/無 】
【 戦闘開始時の轟沈艦娘のHP 】
【 轟沈までの総戦闘回数 】
【 夜戦数 】

【 出撃時の疲労度 】
 →間宮消灯/点滅/橙疲労/赤疲労

【 出撃海域 】
 →わかりにくい場所なら@wiki海域データの記号を使うと判りやすい
   http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/26.html

【 攻撃を受けたターン 】
 →開幕航空戦 開幕雷撃戦 砲撃戦 雷激戦 夜戦

【 攻撃してきた敵 】
 →艦級(戦艦/空母)だけでなく、エリート(赤)やフラグシップ(黄)もお忘れなく。

【 轟沈時の状況 】
 →中破(HP15)開始、開幕雷撃大破(HP1)、昼砲撃轟沈など動画やSSが無ければ詳細に。


3 : テンプレ3 :2013/09/14(土) 12:32:12 lUHcuMLI0
現状確認できている事項
・大破から戦闘に入ると轟沈する(証拠動画アリ)
・中破で進軍しても轟沈する確率は非常に小さい(ゼロかもしれない)
・そこから夜戦をしても轟沈する確率は非常に小さい(ゼロかもしれない)
・燃料、弾薬、疲労度はどれだけ悪い条件でも決定的な轟沈条件にはならない(可能性は上がるかもしれない)
・フラグ戦艦、ボス相手なら高確率で轟沈するというわけでは無い(可能性は上がるかもしれない)
・公式の轟沈(ロスト)項目では「大破の状態で更に深刻なダメージを受けると…」との表記
 チュートリアルでも同様の記述(ただし雑誌インタビューで「中破以上は危ない」とも言ってる)

※「ニコニコ生放送のこの動画で中破轟沈していた」と言う情報も動画に等しい価値があるので、
 もし見かけたらぜひ「urlを」提示してください。「3日ぐらい前に見たような気がする、探せば
 見つかるはずだ」では残念ながらあまり役には立ちません。


4 : テンプレ4 :2013/09/14(土) 12:33:22 lUHcuMLI0
過去の公式回答について
>全く無傷の状態で(戦闘参加前/中破未満は基本大丈夫)
>全く疲労していない状態(出港時確認でOK)で夜戦含む「戦闘」に臨んだ場合は、
>「基本的には轟沈を回避する」仕様となっています。

>Q.昼戦で中破、大破し夜戦に突入した場合轟沈することはありますか? Edit
>A.攻略情報/仕様詳細につきまして、基本的にお伝えする事ができませんが、
>場合によっては轟沈する事もございます。

雑誌インタビュー
http://blog-imgs-61.fc2.com/y/a/r/yaraon/up5432.jpg


5 : テンプレ5 :2013/09/14(土) 12:34:23 lUHcuMLI0
用語集からの抜粋

・轟沈
「大破」状態などで無理な進撃を重ねると、
被弾によって艦娘が轟沈(ロスト)してしまう可能性も!
気をつけて!

・大破
艦娘が深刻なダメージをくらうと大破状態に…!
この状態は危険です。撤退も考えましょう!

・中破
艦娘が被弾して大きなダメージをくらうと武装や服が…!
中破状態になってしまいます。あら。あらあら!

・ロスト
艦娘が深刻なダメージを重ねると轟沈(ロスト)してしまいます。
最深部への進撃は、ダメコンも大切です!


6 : テンプレ6 :2013/09/14(土) 12:36:13 lUHcuMLI0
【ニコニコ動画で投稿されている検証動画】
http://www.nicovideo.jp/tag/轟沈検証動画

【動画を撮る場合にこのスレでよく使われている動画ソフト】
・Bandicam
無料版があって設定も非常に楽で簡単に撮影を行うことができる
10分までという制約があるので長期動画には向かないが要所数戦くらいなら10分で十分?

『VIPで初心者がゲーム実況するには@WIKi』
http://www18.atwiki.jp/live2ch/
を参考にしてみるのもオススメ。特に「はじめに5(PCゲーム編)」
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/268.html
から見てみると録画環境完成までの流れが理解しやすいかも

前スレ
中破以下轟沈報告&議論スレ その3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378654086/


7 : 前スレテンプレ案 :2013/09/14(土) 12:38:12 lUHcuMLI0
これもテンプレに入れていいのでは、と発言があったので引用
-------------
172 :名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/10(火) 09:36:35 ID:mgQH0Ieo0
まあ、画像は弄りようがあるからなあ
動画じゃなくてSSだと前々スレにあったこの5枚があると信じやすいと思う

>①中破した戦闘の終了時HPが分かる場面(中破進撃した戦闘開始時の信憑性のため)
>②中破した戦闘のリザルト(経験値取得し終わった状態で撮る)
>③中破進撃での戦闘開始シーン(①とHP状況が同一であるかの整合性のため)
>④轟沈となるHP0のシ−ン(命中時が好ましい)
>⑤最終リザルト(②と経験値で整合性をとり信憑性を高めるため)
-----------------


8 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 13:05:11 Fy2ljm9M0
119 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 00:37:11 ID:QubZ9lqY0 [1/5]
中破以下轟沈報告&議論スレ その3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378654086/

該当レス
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378654086/908 2013/09/14 00:26:31 ID:1pcrKPa60
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378654086/910 2013/09/14 00:30:37 ID:1pcrKPa60

検証スレにおいての釣り行為

120 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 00:37:48 ID:QubZ9lqY0 [2/5]
同上
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378654086/911 2013/09/14 00:35:38 ID:1pcrKPa60

121 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 01:26:16 ID:QubZ9lqY0 [3/5]
同上
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378654086/917 2013/09/14 01:19:18 ID:1pcrKPa60
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378654086/923 2013/09/14 01:23:09 ID:1pcrKPa60

122 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 01:32:00 ID:QubZ9lqY0 [4/5]
同上
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378654086/926 2013/09/14 01:29:09 ID:1pcrKPa60
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378654086/927 2013/09/14 01:30:09 ID:1pcrKPa60

123 名前:削除お手伝い壱号★[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 03:15:02 ID:???0
>中破轟沈
ぶち込んでおきました。


釣り行為は一発アク禁です


9 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 13:07:17 nNs/b5Vk0
文字、SSだけの中破轟沈報告は信用度が低く、スレ民からの総ツッコミが予想されます。
その点覚悟して報告をお願いします。

動画での報告を強く推奨します!


10 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 13:07:20 GBDhshPM0
>>1


11 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 13:07:54 mZFkzol60
スレ立て乙
この速度なら返事待ちついでに昼飯食べてもいいかなって思ってたらあっという間に埋まってた
自分で建てるって言っておいてすっぽかした形になってたね

というわけで次スレは>>950辺りって明言しておきたい


12 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 13:11:38 O6deUnLg0
>>8
まさかその轟沈報告が来るとは
上々ね


13 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 13:34:22 g9jrO3g60
>>1


14 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 13:52:08 SHaTS.B20
>>1おつ


15 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 14:32:56 mZFkzol60
Q.結局中破で進撃はするべきなの? するべきじゃないの?

A.現状轟沈条件が一切わかっていないので何とも言えない。個人の判断次第。
  一つも証拠動画が上がらない=轟沈しないと割りきって進むのもアリ。
  文字だけでの轟沈報告は多い=轟沈するとして撤退するのも当然アリ。
  轟沈するにしても確率が非常に小さい、あるいは特殊な条件が必要と割りきって、
  ダメコンを有効活用してみたり、ここぞと言う場面だけ中破進軍する覚悟を決めるのもアリかもしれません。
  
  いずれの場合も全て自己責任で。選択の結果大事な艦娘が轟沈したとしても誰も責任を取ってくれたりはしません。
  ただ、中破進撃をする場合は動画を撮っておいて貰えれば万が一轟沈したとしても検証の助けになります。

だいたいこんな感じでいいのかな


16 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 14:37:42 iXp3XMNc0
>>1
荒らしてた奴轟沈してたのか


17 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 14:40:42 LldklD7o0
>>15
そこまで自己責任を強調して無駄に脅さなくても
一つも証拠動画が上がってない の1文だけでいいでしょ
実際このスレ長くいる人は沈む前提で話はすすめてるけど内心沈むなんて思ってる人もういないでしょ


18 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 14:45:11 IOgiS9ok0
>>1
>>15
さすがに長すぎるんじゃないか。
Q,同じ
A,>>3を見て自分で判断しましょう。
で十分。


19 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 14:46:22 iXp3XMNc0
>>17
俺は沈むと思って録画始めたよ
ってか沈まないって結論付いてる人はこのスレ卒業でしょ


20 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 14:47:16 9KUQP7X.0
つーかこのスレできてから半月か1ヶ月たったらもう結論出していいんじゃね
まさか半年とかそんな長期的展望な訳?
ぶっちゃけた話みんな飽きてきてるだろこれ、検証以前の問題で動画すらないし

基本中破進軍夜戦は轟沈しません
なお極低確率で轟沈するかもしれませんを追記して轟沈君に配慮しとけばいい
完全に轟沈しないっていうとうるせーから


21 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 14:50:43 cAZ6Pigo0
出せるのは暫定仮説だけです


22 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 14:54:37 LldklD7o0
>>15 とかこのスレたてる前にわかってることと何もかわってないじゃん
せっかく3スレにもわたって議論してきたんだから
まとめっていうならスレでわかったことぐらいのせてほしいね
じゃないとこのスレで何回も検証してきたのが全く意味がなくなる


A.現状中破轟沈は文字のみの報告はあるものの証拠と呼べるものを伴った報告は一切なし
  3スレにわたって大勢が再現検証を試みるものの
  赤疲労や燃料枯渇フラ戦被弾といった限りなく轟沈しそうな条件で何度も実験しても一切轟沈しない
  
  さらに実際には大破にも関わらずカットイン表示で中破と表示されるケースがあることは判明していて
  これが原因で中破だと勘違いして大破進軍している可能性も示唆されている

  以上から 中破は轟沈しない あるいはあるとしてもかなり限られた条件か事故レベルの低確率といえる

  いずれの場合も全て自己責任で。選択の結果大事な艦娘が轟沈したとしても誰も責任を取ってくれたりはしません。
  ただ、中破進撃をする場合は動画を撮っておいて貰えれば万が一轟沈したとしても検証の助けになります


せっかく検証してるんだからせめてこれぐらい強気の文かいてほしいね
今月いっぱい轟沈証拠でなかったら中破は轟沈しないといっていいレベル


23 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 14:54:41 y98PJZmk0
>>20
1スレか2スレで9月いっぱいは各自検証を続けるって話でまとまってるから


24 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 14:59:12 LldklD7o0
>>19
沈まないと思っててそれを証明したくて反証を積み重ねてるのは
このスレいちゃいけないわけなの?


25 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:04:27 iXp3XMNc0
>>24
しない、を証明したいとか正気か
それが不可能だからこのスレがあるはずなんだが
>>1見てるか?

まぁ現実問題まともな報告も無いし今後も無いようなら
もう次からは中破轟沈録画スレとかにしてしまっても良い気はするけどさ・・・


26 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:05:20 g.AK9R4o0
舞鶴スレで中破轟沈報告出たぞ


27 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:08:12 lUHcuMLI0
>>25
まあ、ねえ。俺もダメコンなし中破進軍当たり前になってきて「やっぱり沈まないね」
って動画捨てる日々だから、「轟沈しそうな動画を上げるスレ」ぐらいでいい気はするw


28 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:08:18 O6deUnLg0
ここに現れないのは何故だろうね


29 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:09:54 mZFkzol60
ここに来なきゃいけないわけじゃないよ
というかSSも動画も無い上に意気消沈してる状態とかならここに来るのは間違った選択肢だよ
やる気に満ち溢れて詳細な情報を提供してくれるなら大歓迎だけど


30 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:12:28 SHaTS.B20
轟沈するならだけど、いつ証拠動画上がるのかなー


31 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:12:39 LldklD7o0
>>25
一応自分がこのスレの1をたてたわけだけど
目的は中破で沈まないっていう認識をもっと広めたかったから

もともと質スレのいい争いから隔離スレ扱いでたてたわけだけど
このスレの外でそういう話しても必ず
「轟沈したからw 轟沈してから泣けばいいよwww」
「情弱乙 いままで沈まなくてよかったねw」
「運営が中破派沈むっていってるからw」
とかそんな水掛け論ばっかりだったからね

あと >>1 に勝手にインタビューでは沈むだの余計な内容追加されるし
インタビュー鵜呑みにするような人はそもそも検証なんてする必要ないわけだし
運営の内容を疑って「ほんとにそうか?」って思うような人こそ検証スレにいるべき人じゃないの?

まあスレたてた当初は疲労なし中破は沈まない
しずんでるのはほぼ全員疲労を見逃してただけだろ
ぐらいには思ってたけどまさか無条件で中破が沈まないとは思ってなかったけどね


32 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:14:33 lUHcuMLI0
はっ、そういえば公式の用語集とか画像でまとめてくれた人が前スレにいなかったっけ。
あれをテンプレ入りさせてもいいのかもなーとか思いながらすっかり忘れてた


33 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:20:25 f9wPP4bk0
検証者達のお陰で攻略が楽になったのは確か
中破即撤退と中破しても勝ち目がありそうだから進撃の差は思いの外大きいな
ネットはデマばかりだから可能ならまずは自分で確かめてみるのが大事だね


34 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:23:53 mZFkzol60
自分で試してみれば少なくともあっさり沈んだりしないということはわかる
……というかイベントでダメコン中破進撃をした時に全然減らないということは結構な数が実感してるはず
「3-2をダメコン積んでボスに中破進軍してみたけど一個もダメコン減らなかった」みたいなパターンはかなりよく聞く
イベントでダメコン満載で米帝プレイしてみたけど思ったより全然減らなかったわーみたいな声も割と聞いた

……のに、中破進軍して轟沈する可能性が低そう、ということすらあんまり周知されてないのはちょっと不思議だね
沈まないとかの認識はともかく、体感論なら中破は全然沈まないなーくらいもっと広まってそうなもんなのに


35 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:24:59 LldklD7o0
>>33
ほんとそれ

もともとE3攻略中の自分の知り合いの生主がボス前中破して
当然進軍できるのにコメントで 轟沈する 帰れ 帰ればまたこれる
とかわけのわからんコメントに騙されて資源無駄遣いさせられて結局クリアできなかったのをみてて
なんとか中破は沈まないってことをわかってほしかったんだよね
赤の他人が中破撤退で損しようとどうでもいいんだけど

今帰ったら2度とこれないから!

って何度もつっこんでた


36 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:25:33 631m7SQE0
>>31
それに乗っかって当初から色々と動画投稿してるけど、まさかここまで轟沈しないとは夢にも思ってなかったわ
今日明日辺りでここを卒業しそうだし、なんか寂しくなるわ(´・ω・`)


37 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:26:07 o3uMv8Iw0
今のマイブームはT字有利不利


38 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:27:01 OzGLsp9.0
画像でまとめたのは多分これか
http://i.imgur.com/Aq4LTXA.jpg

中破進軍して大破1状態になって相手の夜戦2連撃受けても沈まないとかあるからね
逆にどうやったら沈むのかわからんわ。中破進軍する時は動画とるけど。


39 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:29:53 LldklD7o0
ほんとは質スレのテンプレを中破は沈まないに変えるのが最終目的だけど
いまだにこのスレ以外では慎重派保守派が主流だから気長にやるしかないね

もちろん中破轟沈が仮にあればその条件検証に全力尽くしたいとは思ってるよ


40 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:30:33 LW/pNm1g0
俺が唯一中破進撃で轟沈らしきものを見たのが、E3のボス前で中破して、
ボスの開幕で轟沈だから、何とも言えんわ

幻でも追ってる気分になってるわ


41 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:30:53 6g.eQXcw0
まぁ、このスレたってよかったわ。
1人じゃどうしても回数こなせないから、
スレたつ前からも中破進撃で沈むことは低確率ってことはわかっていても、
不安なところはあったからね。
ほぼ沈む確率が限りなく0%に近いってわかっただけでもありがたい。

>>37
わかる


42 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:30:54 XVOGN8qw0
中破夜戦する機会が増えるようになって、ウチの川内ちゃんも夜泣きすることが少なくなりました

イベント中なら分かるけど、普段は焦る必要なんて全くないんだから、戦力ダウンになって余計が被害が増えることになる中破進撃は俺は普段はしないままかな
何も轟沈するしないだけがリスクリターンじゃないんだし
夜戦できれば御の字かな


43 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:32:03 iXp3XMNc0
>>31
何回も言うけどしないを証明するのは無理なんだからさ・・・それを広めようなんてもっと無理な話なわけで
どう頑張っても「ほぼしない」までしか言えないんだから
自分の中で決着着いたんならそれでもういいでしょ?って事

ほぼしないよ、って話を広めたいんなら頑張ってくださいとしか言えない
実際ちょっとずつ広まって来てるとは思う


44 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:33:35 1DtYn.zY0
>>31
こんなふうに煽られてまでわざわざ広める義理はないだろ


45 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:34:12 lUHcuMLI0
>>38
それそれ、ってコンプの画像とかも入ってグレードアップしてら。ありがてえ
>>40
気持ちはわかる。しかもイベント海域じゃ二度と同じ状況は見られないから、
さらにモヤッとしそうね


46 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:36:59 21nTdGQk0
>>37
T字有利不利も、中破轟沈と同じ流れになりつつあるよな。


47 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:37:12 k7LdH.iA0
>>34 信じる信じないよりもどちらかというとこの話自体が荒れやすいから本スレとかだと
この話してる人に関わりたくない・あんまり真に受けないって人がおおいんじゃないかな
今はなんかあったら動画紹介してあげたりして「あとは自分で判断しなよ」程度で終わらせておくのが無難な気がする


48 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:38:39 QJBMlDFc0
T字有利不利って絶対バグだと思うんだよねぇ


49 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:40:49 x95REeSg0
>>46
あれは結構再現性があるし、しかも運営は公式に何にも言ってないから
バグか意図的なトラップか、どっちかの理由で実際にそうなってる可能性はまだ十分あるよ。


50 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:41:15 631m7SQE0
>>47
昔と言うか一ヶ月前なんて、中破轟沈しないよって言うと
総叩き→荒らし扱い→NG直行
動画出すと
総叩き→荒らし扱い→NG直行

これが本スレ・質スレ、しまいには検証スレですら行われていた事実

こんな状況から煽りあいになるまでレベルアップしてるんだからjかなりの進歩だよ


51 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:41:18 LldklD7o0
>>43
逆にききたいんだけどどうがんばっても結論が出ないことが分かってるスレになんでいるの?
何を目的にしてこのスレをのぞいてるの?
どんなに反証が積み重なっても絶対に中破で撤退するって決めてる人にとっては
仮に轟沈報告がきたところで何の意味もないわけだよね?

人によって閾値はあるにせよある程度の情報量を得た時点で
中破は沈まないと安心するためにみんなみにきてると思うんだけど

>>44
初心者生主の放送よくみるのでそこで中破撤退を推す人が多すぎるのにうんざりしてるから?


52 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:42:26 LW/pNm1g0
ただ、体感って話なら思った以上にダメコン消費しなかったってのは、
イベントでダメコン装備して突っ込んだ奴ならある程度あると思うわ


53 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:46:55 21nTdGQk0
>>48>>49
俺の書き方が悪かったな。俺もバグか何かでおかしなことになってる派
ただ、中破では沈まないって言ったら荒れるのと同じで、T字有利不利は両方に
同じ補正がかかってるって言っても、信じない人も多い。
その意味で、中破問題と同じような流れになってると書いた。


54 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:47:33 k7LdH.iA0
>>51
俺がここに来てる理由
1.轟沈動画が上がったらここがまっさきに騒ぐと思うから
2.何か検証のヒントないかなー?
3.検証ツカレタ、ちょっと気分転換 ついでに書き込み

来る理由はどうでもいいとおもうんだけどな、それなりに伸びてるスレで需要もあるんだろうし


55 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:51:06 LldklD7o0
>>54
いや もちろん理由なんて何でもいいと思う

>>19 みたいに沈まないと思ってるやつはでていけって煽るようなことをしてほしくないだけ

人が多いほど何かに気づく可能性は高くなるし検証結果の周知もそれだけすすむわけだし


56 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:52:48 UIzHpBKQ0
前のイベントでダメコン満載で行っても全然減らなかったってのはよく聞くし
つまりはイベントボスは特別であっさり沈めてくる説は怪しくなる
沈めて来るならもっとダメコン消費多いだろうしね

イベント時にもうちょっとこの議論活発だったらなあ


57 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:53:24 631m7SQE0
今動画取ってたら砲撃戦終わって雷撃戦になった時に潜水艦からかばうエフェクト出ててワロタ
なお潜水艦に雷撃は飛んでこなかった模様


58 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:53:29 xO.r29Gg0
丁字はデータが全然集まってないからなんとも言えないだけで、
データが集まっておかしな結果が出たんなら公式にバグ報告して終わる話
中破轟沈とは別物よね


59 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:54:38 LldklD7o0
>>53
T字に関しては単に検証してる人がいなくてデータがないだけじゃない?
データさえ示せば証明できることなんだから轟沈とは根本的に違う気がするけど

不利で同行よりも両陣営被ダメ率が低いのは個人的に検証済み
有利で殲滅力も被害も増えるかどうかだけど… こっちは検証が難しいんだよね…


60 : 57 :2013/09/14(土) 15:54:45 631m7SQE0
書き込む場所間違えた/(^o^)\そうだ検証に逃げよう


61 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:57:09 631m7SQE0
>>59
殲滅力に関しては艦載機だか主砲関係の検証でT字有利〜T字不利までのダメージ調べたのが過去の検証にあったはず
被ダメに関しては分からないな、ってここ轟沈スレなんですが(ry


62 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:58:26 iXp3XMNc0
>>51
結論が出ない、って思うのはあなたが「轟沈しない」前提で話してるから
そりゃ結論出せないよ・・・

逆に俺は「轟沈するかもしれない」でその動画を自分or誰かが録りさえすれば
証明可能だからまだここに居る


63 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:59:02 qKrGRmKk0
俺がそうなんだけど、中破轟沈動画なんて出てきたらすごく喜ぶわ
中破轟沈はない、と思いつつも中破轟沈の瞬間が見たいという矛盾

「絶対に轟沈しません」
「絶対に轟沈させます」


64 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 15:59:59 LldklD7o0
>>62
轟沈しないけどそれを周知するために検証を続けてる人を追い出す必要はあるの?


65 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:05:37 GBDhshPM0
轟沈しない派:轟沈動画が出れば結論がでる
轟沈する派:轟沈動画が出れば結論がでる

結局はどちらの派閥も轟沈動画が出るまで結論は出ないから争っても無駄じゃないか


66 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:07:30 GdFgd4vg0
>>65
なるほど轟沈しない派は死ぬしかないな


67 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:08:46 UIzHpBKQ0
どっちかっていうと真実をハッキリさせたいだけなので…
ハッキリしないとスッキリしないしね

で、真実が轟沈しないだった場合はたぶん一生スッキリできないんだろうから
スッキリするために出来れば轟沈する、が真実であって欲しいな


68 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:09:41 XVOGN8qw0
轟沈しない場面を撮れば撮るほど轟沈しないという結果に収束する云々?


69 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:09:52 lUHcuMLI0
俺はスッキリしなくても、中破進軍できたほうが便利だから轟沈はあってほしくないなあ


70 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:11:09 LldklD7o0
>>65
争うこと自体は相手を説得しようっていう試みなんだから
本スレや質スレでは邪魔だけど隔離スレのここでは大いにやるべきじゃないかな
むしろそのための隔離スレなわけだし

>>19 みたいなのは自分の支持者しか許さないっていう単なる逃げでしかない
それじゃあ隔離スレの意味がないと思う…

>>62
その理屈でいくと
轟沈したら轟沈する
轟沈しなくても轟沈する可能性はある
以外の結論は許されないってことだよね

それじゃあ轟沈動画がくるまではこのスレたてる前と何ら情報量かわらないし
スレが存在する意味もないことになる

轟沈するまでは反証をつみかさねることで
轟沈しないと考えるのが妥当
って結論にいたってもいいと思うけど

事実このスレによってそう考える人も増えてるわけだし

轟沈しない側の結論を許さないのであればそれこそ
>>25 でいってるように「動画とるスレ」にでも変えればいいと思うよ


71 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:11:26 k7LdH.iA0
>>55 ああすまん、話の流れ読めてなかったわ。申し訳ない
ここに来る人の思いなんてその人の勝手だと思うし、荒しに来るんじゃなきゃ何でもいいと思ってる
1に『このスレッドは中破進軍轟沈は「ありうるかもしれない」を前提に動画の撮影や条件の絞込みを目指すスレです』ってあるなら
前のテンプレでもいいと俺は思う。もしさらに進んで自分の主張を周知させたいならブログかなにかでやればいいと思う。
共感する人がいれば自然とここよりそっちに人が行くと思うぞ、なんか本スレなんかだとしたらばは敬遠され気味ぽいからな…


72 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:12:10 iXp3XMNc0
>>64
別に反証とかしてくれる人に対してまで出ていってくれなんて言わないよ

昨日も居たしこの今日も居るけどハッキリした結論なんて出せない状態(轟沈が未だにない状態)
なのにやたらと結論結論言ってる人が多かったからさ
しないって思ったんならもういいだろ無理矢理話進めようとするなって思っただけ


73 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:14:17 gf2CmDSE0
とりあえず、最初のスレ主がどういう意図だったかは別にして

「中破で進軍しても轟沈しないということを啓発していきたい」

っていう意図の人は多分今はこのスレの趣旨とは食い違って来てると思うよ。
今は俺も含めて結論が出ないであろう検証を
続けるスレになってる。

ただそれでも仮説が出るたびに
すでにその仮説を検証済か、まだ検証してない仮説か
っていうのを判断できるだけ意義はあるスレではあると思うけど
もう結論だして早くwikiとか質スレ書き換えようぜ
っていう人はむしろこのスレ卒業だね、おめでとう、って言う流れじゃね


74 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:18:20 y98PJZmk0
知りたい人は自然とここに来るでしょ
検証本スレだって検証結果を宣伝したりしてないし


75 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:18:33 TByzHr6U0
gdgd議論するよりもまず先に証拠あつめるほうがいいんでないの?


76 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:19:40 GAVki8Aw0
進軍するにしろ撤退するにしろ自己責任でいいのに轟沈派はクリアに手間取って大変ですね^^みたいな煽りが入るからこういうスレが立つ


77 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:21:03 Z/OFPnNE0
「中破轟沈はあるんだ!」 → では証拠をください
「中破轟沈なんて絶対にない!」 → 卒業おめ


78 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:21:16 iXp3XMNc0
>>73
まさに言いたい事まとめてくれた、ありがとう

変な流れにしてすまなかった、もう今日はROMるよ


79 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:22:56 LldklD7o0
>>73
だからなんでそうやって主義主張の違う人をおいだそうとするのかな…

轟沈しないって思ってる人の方が当然中破進軍繰り返してるわけなんだから
轟沈報告がでる可能性だってあがるのにさ…

もとめる真実は轟沈するかしないかの1つでしかないし
やれることだって結局中破進軍しかないし人数は多い方がいいじゃん
反証を積み重ねるためか轟沈させようとしてるかの違いだけで動画をとろうとしてることはみんな一緒でしょ
まさか轟沈しない派だから轟沈したけど結果は隠そうなんて人なんていないだろうし

もう卒業とかいう言葉はこのスレでNGにしてほしいね


80 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:25:01 S0.CcWMg0
しない方だって統計的な結論は出せるだろ。しない事啓蒙したいなら
日々追加される動画から有効打撃を数えていきゃいいじゃん。

「有意水準95%で、撃沈率は1%以下です」 ⇒ 約300回
「有意水準95%で、撃沈率は0.1%以下です」 ⇒ 約3000回

ここらを更新していけばいいんじゃね?


81 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:25:41 lUHcuMLI0
卒業って単語が気に入らないだけでこんだけ暴れてるんかい。すげえな


82 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:28:21 UIzHpBKQ0
卒業がダメなら転校しちゃえばいいんじゃないかな、かな


83 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:29:24 y98PJZmk0
スレ的には啓蒙する気も宣伝する気もないでしょ
議長がいて本スレにこういう結果になりましたーとでも言うわけでもないし
思った以上に沈まないけど短絡的な結論を避けるために9月いっぱい各々の方法で検証
気になるデータや仮説があれば投下して複数人で検証を求めるってかなり早い段階で決まってたんだからこの議論自体不毛よ?


84 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:29:27 LldklD7o0
>>81
言葉じゃなくて人をへらそうとするレスが気に入らない かな


轟沈するかもしれないと思ってる人はたとえば3−4ボス前で
46砲積み長門LV90
烈風流星改ガン積み 瑞鶴LV90 翔鶴LV90
が中破しましたってなったら当然かえるんでしょ?

仮にの話 轟沈条件が 高級装備 高レベ艦 レア艦 って条件だったら
中破轟沈する派には操作ミス以外で絶対証拠がとれないわけだよね

そういう条件の落とし穴がある可能性も捨てきれないから
なるべくいろんな考え方や主義主張の人が検証強力してくれるにこしたことはないし


85 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:30:05 XVOGN8qw0
轟沈しないことを証明するには、規定回数を決めてその回数分の攻撃を食らって轟沈しない場面を録画するしかないんじゃないの?
その回数というのが何万回か何十万回かは分からないけど
試行回数を無限大近くまで増やして、結果を収束させるしかない

世○樹Iは図鑑コンプまでアザステが1回失敗するかどうかだったな…それ未満の確率ならまあ


86 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:32:04 Z/OFPnNE0
主義主張の違う人を追い出すとかそれ以前に
主義主張それ自体が力をもたないのよ、このスレでは

重要なのは事実と考察だけだからね
本当に何かを主張したいなら>>80のようなやり方しか無いよ


87 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:33:16 LW/pNm1g0
個人的には検証なんてやりたい奴がやれば良いだけで、無理に他を巻き込む必要は無いと思うけどな

後、いろいろやってみて思ったのは、思った以上に表記の見逃しって多いから、うかつに勧めると、
見逃しによる轟沈ってのが結構出ると思うんだよな


88 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:33:47 y98PJZmk0
>>84
言いたいことは理解できるけどおおよそ考えられる条件での検証はかなり早い段階からやっててその条件でも継続的な検証はされてるはず(当然自分もやってる)
あまりにも沈まないから条件絞り込めないし中破進軍録画して沈んだら再現実験しようって話で落ち着いてたと思うんだけどなんでこんな話になるん?


89 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:34:19 TByzHr6U0
>>86
前提条件すらわかってないんだからもし前提条件がわかったら今までの検証すべて無駄になっちゃうんだけどね


90 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:35:45 IOgiS9ok0
>>84
そもそもお前は勘違いしてる。
このゲームに限ったことではないけど、ゲームの検証なんざやるのは「あ、これ気になるな。やってみよう」と自発的にやるもんだ。
人から啓発されようがなにしようがやらない奴はやらない。Wikiを斜め読みして適当にプレイして、Wiki通りにいかなかったら「話が違うじゃねーか!」と文句を言い散らす奴しかいない。


91 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:35:48 LldklD7o0
>>86
まさにそのとおり

だからせめてこのスレでわかったことの中に

  現状中破轟沈は文字のみの報告はあるものの証拠と呼べるものを伴った報告は一切なし
  3スレにわたって大勢が再現検証を試みるものの
  赤疲労や燃料枯渇フラ戦被弾といった限りなく轟沈しそうな条件で何度も実験しても一切轟沈しない
  
  さらに実際には大破にも関わらずカットイン表示で中破と表示されるケースがあることは判明していて
  これが原因で中破だと勘違いして大破進軍している可能性も示唆されている

ぐらいはいれてほしいんだけどね

こういう検証結果に一切ふれずに >>15 みたいに中破轟沈はあるかもしれない
ってだけを主張されるのはどうなのかなと


92 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:36:17 631m7SQE0
>>84
それ以上続けるなら荒らしと変わらないからNGIDにさせて貰うよ
俺の意見が絶対で他のが気に食わないから噛み付くって意見を続けるなら
お前さんが嫌ってた理由無き轟沈主張と何も変わらない

いい加減自分のレス見直して、どれだけスレチに発展してるか見直してくれ
それが分からないでレスするならもう知らん


93 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:38:19 VN7TM4dE0
いいかおまえさん、NGは宣言してやるもんじゃない
相手にとっておまえさんがNGしてようがどうでもいいし何の影響もないんだ
NGは自分の為だけの便利機能に過ぎないんだよ


94 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:39:07 LldklD7o0
>>92
むしろ逆でしょ

このスレではどっち派でもいいから議論検証をすすめようっていいたいんだけど
沈まない派はでていけっていってるほうが「俺の意見が絶対で他のが気に食わないから噛み付く」ってことじゃないの?


95 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:40:41 mZFkzol60
とりあえず一旦落ち着きなさいっていうか本気でどうでもいい無駄な議論になってるからね


96 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:41:06 qKrGRmKk0
>>85
その仮の期間がとりあえず9月いっぱいってことっしょ
検証人が気に留めてるだけでも結構な回数の中破進撃があるだろうし
で、9月中にスクショなり動画なりが出てこなかったら、検証スレ的には確認できずで一区切りと

なんにせよ、今の状態で結論を急いで騒いでも何の意味もないから落ち着こう


97 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:43:05 q2L.VgHc0
もう訳わからんな


98 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:43:55 631m7SQE0
>>93
スレ主さんが理由合って立てたスレだったからね、延々と続くスレチでも話は分かると思ったから書いただけよ
通じなかったけどね


99 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:45:41 sWK5mogQ0
突然なんだけど6隻艦隊でないと轟沈フラグが立たないってのはどうだろう
上がってる検証動画ってだいたいが少数艦隊でしょ?


100 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:47:15 mZFkzol60
>>99
俺が3-2をひたすらダメコン付き6隻艦隊で中破進軍ボス周回してるけど一回もダメコン発動してないよ
まあ3-2のボスが弱すぎてそもそも中破の子が大破まで持っていかれることすら少ないんだけども
一応それなりに数が溜まったら動画にする予定


101 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:47:35 IOgiS9ok0
>>99
はい。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21782167


102 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:47:38 LldklD7o0
荒らしだと思うならレスしてこなければいいし荒らしにかまう方も荒らしなわけだから
自分はレスにレスを返してるだけなのでレスがなくなれば落ち着くよ
ただ「議論スレ」でもあるから検証の合間にじぶんの考えをのべるぐらいはいいんじゃないのって思うけど
本スレや質スレでされるこういう議論をかわりにひきうけるスレでもあるわけだし

>>99
動画にはしてないだけで通常プレイしながら動画とって進軍してる人は大勢いると思うけどね…


103 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:47:58 631m7SQE0
>>99
6隻編成はゆっくり実況の人が投稿してるね


104 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:48:11 y98PJZmk0
>>99
3-2や3-4にダメコン積んで主力ぶっこんで録画してるけど今の所落ちてないなぁ


105 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:48:34 LW/pNm1g0
>>99
3-4を女神付きの主力艦隊で回してたけど、まあなかったわ
ただ、こっちも中破艦がそもそも攻撃される事が少なすぎてなぁ…


106 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:50:24 S0.CcWMg0
9月いっぱいってのいつ出た話なのかと思って前スレ見たら、誰かが言いだして
数人でまとまった気になってるだけなんじゃね?結論を先延しにしたがってる
だけに見えるよ。9月末になったらまたいちゃもん付けてくる人が出るんだろうなぁという……。


107 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:51:38 mZFkzol60
誰かが言い出して数人でまとめる……以外にまとめ方が匿名掲示板であるのかどうか不明だけどね
まあキリがいいってだけではあるけど

>>105
六隻艦隊で行くと目標は6つあるわけだから都合よく中破の子が殴られることあんまりないんだよねえ
3-4とか万全の主力で行くわけだけど主力だから高レベル=割と回避するから余計に殴ってくれない
普通なら喜ぶべきことなんだろうけどね…検証に使える動画にならないケースが多くて辛い


108 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:53:28 y98PJZmk0
>>106
そもそも結論出す必要がないでしょ
落ちなかったねー落ちるとしてもバグが極低確率な特殊な状況だろうねーで終わる話
ちなみに9月いっぱい続けてみようって話が出たのは1スレ目で言ったのは俺な


109 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:53:34 9KUQP7X.0
だから轟沈君に配慮して極低確率で落ちるかもしれませんを明記して
基本轟沈はないで結論出しとけばいいじゃん
何ヶ月やる気なんだよ、9月終わったらもういいわ
その低確率はひたすら検証したい奴がこのスレでずっとしとけばいいだけ


110 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:54:46 lUHcuMLI0
中破進軍で動画撮影するようになってからウチの艦娘どもはやたら張り切りだして、
最小の損害で大戦果を挙げてくるようになったので困らないけど困る
>>106
そのときは納得できない轟沈君と、轟沈君を納得させないと気がすまない人で
好きなだけ煽りあいしてればヨロシ


111 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:54:57 LldklD7o0
3-2-1 で加賀さんがドロップって話や
10/240/250/250 で46砲でるとかって話もあるし
悪意の有無は別にしても報告する側は気楽でいいよね


112 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:57:21 gf2CmDSE0
>>106
9月末に結論って言う話もでてないよ

9月末時点でおきてなかったら
>>80みたいな数字を一旦出そうっていうだけでしょ


113 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:57:48 TByzHr6U0
そりゃそうよ、適当に話し作れば良いだけなんだから


114 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:58:17 OzGLsp9.0
艦娘ごとに中破以下轟沈する敵艦種または
特定のマップ地点じゃないと轟沈しないという電波なら受け取った
そして、わざわざそんな面倒なフラグを用意するわけ無いなと自分でも思った。


115 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:58:49 LW/pNm1g0
>>110
うちも動画撮り始めてからやたら調子が良いんだよなぁ
次のイベントでも全部動画撮ろうと思ったわw


116 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 16:59:42 S0.CcWMg0
結論って言葉が悪いのか?検証の結果を結論と言ってるだけなんで、
落ちる/落ちないって話じゃないよ。

検証の結果判明した事を纏めたものがその時点での結論でしょ。
現状ですでにかなり情報あつまってるのになんで9月末まで待つんだろう?ってこと。


117 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:02:03 LldklD7o0
加賀さんドロップの話で思ったけど
中破轟沈した人はメンテ直後だったりしないの?

今回の小数点表示の件もそうだけどアプデ直後に轟沈判定にバグがあって
「あ やべっ」と思って運営がこっそり修正したけど
その短い期間に轟沈を経験したとか

まあ検証のしようはないわけだけど


118 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:02:58 mZFkzol60
現状の検証の結果をまとめた物は>>2とか>>22とかでいいんじゃないかな
現時点での検証結果としてはそんなもんだと思う
つまり、現時点での結論っぽいものを出したいならそこを見れば書いてるよ


119 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:03:26 Z/OFPnNE0
>>116
そういうのを普通「結論」とは言わないし
言うにしても何についての結論なのか明示しないと誤解生むだけだよ


120 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:04:41 gf2CmDSE0
>>116
スレたどって結論っていう言葉捜してみ
大半が「もう落ちないってことでいいじゃん」っていう話だから

それと終わってない話にたいして一旦まとめるのは結論とは言わない
進捗状況とか現状纏めとかいう
結論っていうのは本当にその話が全て終わった時に出すものだからな


121 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:05:46 LW/pNm1g0
>>117
らしきものを見たのは8/4で日曜だから違うと思う


122 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:06:22 qKrGRmKk0
そこで「一区切り」ですよ
いい言葉です


123 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:06:39 ZsvZhoUU0
中破でも轟沈するって言う人は、その中破轟沈を動画で持ってきてから
このスレに出てこいよ
デマ流して、まじめに検証してる提督の邪魔するな


124 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:06:53 y98PJZmk0
悪魔の証明だから沈まないって結論はありえないんだから
結論が出るとすれば沈んだ動画が出て再現実験成功して轟沈条件が確定した時だけだからね
9月終わっても沈まなかったら沈まなかったねーで終わり
俺みたいに個人で続ける人はいるだろうけどね


125 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:07:27 LldklD7o0
>>121
轟沈経験したんだっけ

カットインの食い違いでもないの?
確認はキャラアイコン?の方でしたの?
開幕で轟沈ってことは確認時間があんまりないよね


126 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:09:13 XVOGN8qw0
今んとこ轟沈が録画されてるのは『大破で「進撃」ボタン押して次戦に挑んだ場合&大破で「出撃」して初戦に挑んだ場合』だけなんだよな?
『昼に大破して夜戦に挑んだ場合』では轟沈した動画はないんだよな?

「中破進撃は二次被害生む確率が増えるので(イベント以外ではまず)やらない & 中破夜戦はやる」と決めた俺提督はまず安心だな!(慢心)
今んとこ出てる結果だけ参考にさせてもらうンゴ


127 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:10:33 mZFkzol60
慢心するのはいいけど一応中破進軍、あるいは夜戦するときは動画撮影しといてくれると助かる!
万が一沈んだ時にどうせなら最初に動画を撮ったヒーローになれた方が心のダメージは少ないだろう?


128 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:10:51 y98PJZmk0
>>126
俺が知ってる限りその通り


129 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:17:16 LW/pNm1g0
>>125
カットイン、アイコンともに中破だったと思う
ボス前で夜戦までやったから、確認する時間は割とあったはずなんだよな

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1377940052/201
で書いたのがそれだわ

今は正直、自分で見てもかなり疑わしいように思うけどね
同条件で同じことやっても沈む気がしないわ…


130 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:23:11 TByzHr6U0
同じ事やっても沈む気がしない=唯のうそ


131 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:26:57 gf2CmDSE0
>>129
見間違いは誰にでもある
だからこそ動画だと遡って確実に確認できるから
動画が推奨されるっていう話だな


132 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:29:00 1DtYn.zY0
多数の釣りや勘違い報告のせいで、真に中破轟沈経験した人が釣り扱いされてるかもしれないと思うと悲しい
自分がそうならないためにもやはり最低でもSSはとっておこうと決意した


133 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:31:29 LldklD7o0
>>2

【中破確認】カットイン/キャラアイコン/戦果画面

【轟沈日時】

の2つテンプレにいれたほうがいいかもしれないね

特定の日時に報告が集中してれば何かわかるかもしれないし


134 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:39:29 lUHcuMLI0
>>129
そうなんだよなー、経験者が検証に加わって「あれ、本当に中破だったのかな?」
と思うくらいなのに、中破轟沈の存在は常識化してるってのは異常ではある。


135 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:43:59 TByzHr6U0
嘘を100回言えば真実になる、ここにはあってるよ


136 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:48:52 LldklD7o0
むしろ1回轟沈したっていわれたら100人が否定しても
いや1%でするんじゃねっていわれて終わりの世界だしね


137 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:52:11 LZJDzN4A0
凄く伸びてるから何か新発見があったと思ったら……みんな何の検証やってるん(´・ω・`)

余裕があったら同一出撃中の15族25%小数点検証手伝ってくだち
プレイ時間少ないとはいえ数日やってて未だに試行数が20無いんで助かります


138 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 17:58:36 gf2CmDSE0
>>137
小数点の可能性はかなり低いんじゃない?
話でた初日〜3日くらいで50くらいはやったけど起きなかったし

むしろ今回のアプデのバグで
小数点計算はされてないっていうのが証明されちゃったし


139 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 18:00:35 lUHcuMLI0
アプデで突然小数点以下の数字が使われはじめ、キャッシュクリア前なら見る事ができた
=アプデ以前に言われていた小数点HP自体、単なる想像の産物だった

と言う解釈なのでそっちの検証にはあまり注目してなかったり。スマン


140 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 18:02:31 lUHcuMLI0
ああ、>>139に追加で「少数以下をやり取りするようになったけど、別に
表示されない小数点以下HPが実装された訳ではないらしい」ってのもね。


141 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 18:10:29 sWK5mogQ0
亀レスだが
6隻でないと轟沈フラグはの仮説はなかったかー
動画も出てるとは確認不足だった


142 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 18:11:10 OzGLsp9.0
轟沈フラグも元々小数点以下の耐久で管理してて
あれはキャッシュ残ってると整数に戻す処理に入れないという運営のミスの可能性もあるね。


143 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 18:15:10 LldklD7o0
中破/大破 のカットインがずれる条件の検証した方が有意義なんじゃない?
ずれることはわかったけど条件は判明してないよね
遭遇した人に

キャラ HP 被ダメ

だけでいいと思うけど報告してもらって何か法則性をみつけたいな
まさかランダムってこともないと思うしカットインの食い違い条件がわかれば
大破中破の判定条件がわかるかもしれないし


144 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 18:16:59 lUHcuMLI0
>>142
整数でやりとりしながら、小数点以下の耐久を管理する方法が思いつかぬ。
解析提督達が示し合わせてウソついてたらどうにもならんが、それは無いと思われ


145 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 18:17:44 yHoormPE0
解体バグ?みたいなのでてきたのか
情報おそいか


146 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 18:25:02 OzGLsp9.0
>>144
サーバー側が小数点以下保存、プレイヤー側には整数に戻した耐久でいけるんじゃ。
かばうが小数点以下が出なくなったのがこの処理をしてるからだろうし。


147 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 18:26:07 y98PJZmk0
小数点の表示が出てるときに15組の中破-大破検証できてればなぁ…
着任前にキャッシュ消す癖つけて宝自分はできなかったのよね


148 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 18:36:14 gf2CmDSE0
>>146
不可能じゃないけど、小数点第1桁の部分がかばうフラグで使われてる以上
内部的にも小数点以下を違う場所で計算する理由がないから
内部計算も浮動小数点を使わず整数で計算してると予測できるね


149 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 18:38:54 lUHcuMLI0
>>146
なるほど、それなら…轟沈って言うリスクに関わる部分でそんな事しないと思うけどなあ。
まあ、前スレと解析スレ見てみてくれ。俺には正直理解できない部分も多かった


150 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 18:44:57 LZJDzN4A0
>>138
一応は試行回数100くらいないと検証として気持ち悪いかなってのと低確率で見逃すのもヤダって感じで続けてる
条件を満たせてれば2〜4回くらい攻撃を受けるから回避判定はあるものの300回くらい轟沈の危機に合わせたいかな、と
庇う関連は旗艦一人でも庇う事があるとか謎挙動があったりと臭いのも確かなのでそれに関わるなら尚更

あ、あとできれば1-3より楽に検証できる場所があれば教えてくだち
運が悪いと半日やって数回しか試行できない事もままあるもんで


151 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 19:27:26 SHaTS.B20
轟沈する確率が100万分の1以下であるところまで求められれば結論出せるんじゃないの


152 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 20:41:19 r9Ykfmfc0
中破進軍轟沈あり派の人は娘を凶悪なテロリストに人質にとられて
中破進軍轟沈ありと主張しないと娘の命はないと脅されているんだと思ってる


153 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 21:45:37 0p7qoXfc0
元々無理な証明しようとしてるんだから「しない」として結論出すんなら
具体的な報告っつーか集計?は必要だろうね
100万分の1とかは流石に無理だろうけど・・・

少なくとも「大勢が何度も検証した結果」とか検証結果と言える代物じゃない
何の証拠もない中破轟沈報告と大差ないぞこれw

とは言っても・・・俺も最近は録画始めたけどそういう録画の人も多くは普通の出撃のついでにって感じっぽいし
ガチで条件満たそうと連続出撃して試行回数増やしてる人ってどれぐらい居るんだろ


154 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 21:46:33 OxMb04jw0
条件次第では進撃中に赤疲労状態になるということは前提にしておいたほうがいいんじゃね
というか黄色疲労進撃はS判定とらない限りcondが減っていくからな
間宮点滅しなくなったから出撃って言っても-1で点灯状態になるようなときは疲労回復してるとは言えないし

ぶっちゃけこの手の論争って不毛
グタグタモメるなら最初から自分が正しいと思えばいいかと

小数点がでるのはASに整数型が存在しなくてintも内部では浮動小数点で扱ってるからなだけだから気にすんな
ただ小破中破大破の表示上の誤差は出る可能性はある程度
サーバーからは全部整数値でしか来てないが切り上げ切り捨てどっちを使ってるかはわからないから境界は気をつけろぐらいじゃね?


155 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 21:57:42 gf2CmDSE0
>>153
赤疲労中破轟沈検証したときは
中破を作った後出撃をぴったり50回やってる
各出撃ごとでHP1になってそこにダメージをもらったり、
フラ戦の攻撃を貰ってHP1になったのが平均2回くらいだから100回ってとこか

>>154
疲労で轟沈条件が変わる検証結果がない以上
いくら解析で細かく変わるとわかっても余り意味が・・・


156 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 22:20:41 0p7qoXfc0
>>155
おお、すぐにこういう人が現れるって事は結構数いるのかもしれないな
恥ずかしながら俺は録り始めて以降順調過ぎて中破大破夜戦がせいぜいで
それすらその艦が攻撃食らったのは0
わかったのは旗艦が庇われて無傷な事が多いのと相まって夜戦がいかに強力かという事だけ・・・

まぁ録り始めたの本当に最近だし気長に録っていく


157 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 22:50:22 NklSwVqQ0
たとえば難易度上げるためにイベントMAPのみ中破轟沈があって、
それが中破轟沈のイメージとして残ってるとか
今は検証のしようがないが


158 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 23:01:27 lUHcuMLI0
検証不能な憶測をいくつ並べても、あまり有意義とは言えないと思うがなあ


159 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/14(土) 23:14:05 SHaTS.B20
>>157
それってつまり通常とは違う轟沈フラグだよね?
運営は告知も無しにそんなことするのか……


160 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 00:44:43 4jK1lnQM0
>>154
疲労度の計算は母港画面に戻った時にやっているので海域攻略中に変化しない
変化するのは、燃料と弾薬だけよ

あと、動画検証してる人用にちょっと画像用意しようかと思う
miss、hit、criticalでエフェクトと音が違うのは知られてるけど、
大破時にmissなのかセーフティ発動なのか判断する材料に使って欲しいな


161 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 00:48:56 v7RHy6lQ0
>>159
フリならいいけど仮定の話を真に受けてるんなら病気かなにかだぞお前


162 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 00:51:42 t9f/wXJ20
進軍撤退選択画面で疲労度は増減してるよ
その数値が以降の戦闘で使われているかは不明だけど


163 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 01:29:07 ZmNQbHRQ0
>>161
うん、だからそんなことは有り得ないよね?ってだけなんだけど……
まさか理解できないやつ居ないよなwww


164 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 02:10:11 SflyNktk0
疲労無しで出撃、初回の戦闘で猫が出たから再起動したら赤城さんが消えてた
勿論中破とかではないんだが


165 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 02:13:26 CY70tG.A0
>>164
それは中破轟沈とかそういうレベルじゃないから、運営に報告しろ


166 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 02:51:40 nwj59zv.O
ここのスレの人達は熱いなぁ
一部軽い病気になってるからほどほどにな


167 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 03:11:55 9uPqCe0M0
このスレはツチノコみたいなスレ
本当に存在するか存在しないか明確にはわからない
存在すると思ってる人も存在しないと思ってる人も居る
見たっていう報告は沢山あるけど有力な証拠はない
証拠が出てきたと思ったらそれは捏造だったというのが多い
見間違いかもしれない
一部の人が存在を確かめるために頑張ってる
存在を確認したがっている人のところには現れず
証拠を残せない状況でばかり現れる
ツチノコ


168 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 03:21:43 ZmNQbHRQ0
>>167
確かにツチノコと状況似てるよね
やっぱり轟沈は見間違いかな

いきなりこんな噂が出てくるとは考えにくい
寝不足時に大破出撃で轟沈させたのを見間違えたんだと思ってる
検証は続けてるけどね


169 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 08:45:34 tpVNxZjs0
168がLv57で死亡 状況としては
3-2-1砲撃戦、赤疲労(疲労MIN)中破状態 HP 4/15で出撃
気づいたら軽巡flagshipの攻撃食らって轟沈してた、ので
戦闘の中身と攻撃食らったときの破損状態は不明
動画などソースは無し 戦闘勝利画面だけしかないので
別に信じてもらわなくても良いけど誘導されたので書き残します
運営より正確な轟沈条件が提示されることを望みます

これまで168は何回か大破させたけどHP 3/15〜が大破状態
大破で進撃・出撃させたことはないです
HP 4/15で中破表示されていたものの、内部的に大破状態にあった
という可能性はないでしょうか

さすがに自分でも信じられないので…
上記が大破夜戦突入だとか大破出撃ということは、無いです


170 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 08:56:32 V/jzQPdg0
自分から信じてもらわなくても〜って書いてる辺り釣り臭い


171 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 08:57:10 YhUckhRc0
ほう、ところでその57レベルのイムヤ轟沈SSは?戦果報告画面のSSあるんだろ


172 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 09:01:33 tpVNxZjs0
こんなとこで釣りするほどすさんでないよ 何の意味があるのさ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1004526-1379185746.jpg

ソースがないだけにちょっと書き込むのはどうかと思ったけど
やっぱり動画か、運営かの提示がないとわからないという結論は
揺るがないだろう 情報集まってきたらいいね


173 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 09:08:49 YhUckhRc0
>>172
わざわざ釣りする為にイムヤ沈める人間はあまりいないだろうからSSあるだけで多少は違うと思う
まあ俺もずっとイムヤにダメコン付けて3-2-1回してるからもしダメコン発動したら報告するわ


174 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 09:09:32 rcoxNv6I0
お願いだからテンプレで書いてくれ


175 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 09:10:57 m4Qv0ScA0
提督レベル57wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無知新参底辺雑魚が大破を中破と見間違えてただけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


176 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 09:12:42 m4Qv0ScA0
加賀すら持ってない雑魚が中破轟沈報告とかわらわせるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


177 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 09:25:38 m4Qv0ScA0
新参底辺雑魚「動画などソースは無し 別に信じてもらわなくても良い」(笑)
wwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwWWWwwwwwwwwwwwwwwwwww
お腹が痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


178 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 09:25:45 t3ZalAHQO
釣り認定はしないけど
気付いたら落ちる程度の注意力で
中破進軍だったと断言出来るとは思えない

悪いけど9割方見間違いの大破進軍だと思うわ


179 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 09:26:03 /25tos8w0
今回の報告が本物だとして、HP4/15は実数なら25%を割ることがあり得るラインではあるけど、
赤疲労となるとこっちも原因になり得るんじゃない?
中破轟沈派の根拠になってる運営の回答でも、その内容の正確性はさておきわざわざ疲労について言及してるわけだし、
轟沈条件に全く無関係ってこともないように思うんだけど、みんなどういう認識なんだろ

日常的なゲームプレイじゃ赤疲労なんてないからどうでも良い、って人も少なくなさそうだけど


180 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 09:28:01 IUUUPb020
ぎりぎり中破でなおかつ疲労がある時に落ちるって可能性?


181 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 09:29:03 LpsLpBAY0
イムヤ使って3-2-1ブラ鎮して60ぐらいまで上げたけどダメコン発動した事ないな
大破したけど補給した後入渠忘れて出撃させて飛鷹沈めた事ならあるがな


182 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 09:33:19 c4YWEJJA0
見間違える確率が0.1%だったとしても、提督数と出撃回数を考えればかなり高い確率なんだよなあ
俺は自分自身の認識を信用してないから中破進軍時は必ず動画撮ってるよ


183 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 09:39:44 m4Qv0ScA0
見間違い新参馬鹿敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


184 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 09:41:09 GIHS0gms0
中破轟沈が超低確率だとして疲労が轟沈確率を上げてるという考え方もできる

その場合、大破時にも疲労によって轟沈確率の変動があるとも考えられるけど・・・


185 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 09:43:54 Dd0bLE/c0
なんともなSSだな
報告してくれるのは良いんだけど
やっぱ動画じゃないと無理じゃね
本格的に検証しようと思えない

俺も潜水艦出撃1000回はやってて中には中破からの出撃もあるが、とてもじゃないが再現検証できそうにもないよ
潜水艦ローテで披露ダメ貰うと入渠させるし

これだけの報告受けて検証しようとする人いたら尊敬するわ


186 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 09:50:06 CY70tG.A0
今の所>>178と同意見。もし同じような状況になったら撮ってみるけど、
個人的には轟沈した事ないしなー


187 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 09:51:24 /25tos8w0
>>184
そう、大破進撃の中でもどういう状態の時に轟沈しやすいのか、ってのは少し気になってる
まあ思うだけで実際に検証には移れてないのですが
ただ疲労に関しては、単純に回避が下がって轟沈率が上がるってことも考えられるか……

見間違いを防ぐのと、艦娘の轟沈を無駄にしないためにも動画撮るのは大事ですな


188 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 10:01:07 LeUJlBsQ0
>>172
3-2-1でブラ鎮やってるみたいだけど、潜水艦は毎回中破まで修理せずに出してるのか?
てか、どうして中破にまで行ったのかは覚えてる?
前回の出撃で赤疲労状態で○○からいくらダメージもらったとか。経度疲労でもフラ軽から攻撃食らってたらほぼ間違いなく大破まで行くだろうから、たぶんフラ駆逐あたりだと思うんだけど。


189 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 10:01:34 ZmNQbHRQ0
疲労は大破になるまでの時間が早まるんだと思ってる
無疲労で中破だったはずが疲労が溜まっているおかげで大破、みたいな
回避率に影響すると言えるのかな?


190 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 10:03:41 CY70tG.A0
>>187
>単純に回避が下がって轟沈率が上がる
疲労度が轟沈に関わるってのは、この事だと思うよ。大破進軍した時も普通に回避したり
残り耐久で耐えたりするから、大破進軍=轟沈 じゃないし。チュートリアルで「疲れてると
ダメージを受けやすくなる」と記述されてるけど、回避が下がるのを指してるのか防御力にも
悪影響があるのかはよくわからないな。


191 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 10:12:28 vUUYfJOw0
>>172
168のお悔やみ、申し上げます

オレは信じるよ
捏造するならもっとマシなSSとか作れるしな
釣り人が居たのも事実だが、定期的に報告がある以上、超低確率で発生すると思ってる
今のところ、再現性が低いにもほどがあるから、1/10,000〜1/100,000かねぇ
「基本的に大丈夫」と言えるのは確か


192 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 10:16:27 LpsLpBAY0
潜水艦使ってのブラ鎮がどれだけの人がどれほどの回数行ってきたか考えてみるべき
俺みたいなミスで沈めたんじゃなければ10万どころか千万分の一レベル


193 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 10:17:39 7c6mGkXw0
信じるとか信じないとかどうでもいいんだがな、そういう馴れ合いは

ただ、確かな情報がねえんだよ
ずっとこんな感じでいくんだろうなこのスレは・・


194 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 10:20:50 Dd0bLE/c0
確かな情報にする為に検証するんだろ

検証素材になる状況がわかればだけどww
w


195 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 10:23:31 CY70tG.A0
>>192
大破旗艦デコイが出来なくなって絶対数自体は激減したろうし、どうだろうねえ。
中破赤疲労でデコイさせて爆雷食らった時の動画とか案外需要ありそうね


196 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 10:24:48 V/jzQPdg0
>>172
ちょっと待てよ
3-2-1なのにこの編成でなんでB勝利になる?
空母3に大井改いるから取りこぼしの可能性が限りなく低いけど、1隻残ったくらいじゃA勝利になるよな?


197 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 10:26:05 aGJJ9TXg0
轟沈でたらB勝利だよ


198 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 10:27:10 RXW2jwhM0
>>196
轟沈した船いたら最高評価Bだぞ

赤疲労は轟沈する条件に引っかからないと思うが・・


199 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 10:27:11 LpsLpBAY0
ブラ鎮ならB勝利もちょくちょくあるし轟沈なら判定マイナスされんぞ


200 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 10:27:15 vUUYfJOw0
>>196
撃沈あると、勝利や敗北が1段階か2段階か知らんが下がるんだよ
E敗北って経験値0.25倍しか貰えないレアな状況は、轟沈ないと発生しない


201 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 10:28:34 w5YGeFyU0
>>193
まあこのスレにいる中破進軍は轟沈しない派全員で動画取りながら
中破進軍続けてればどちらかに偏るだろうなぁ
2週間前中破轟沈する派だったがこの2週間一度も轟沈しないから今は轟沈しない派だし。
まあ2ヶ月もすれば終わるだろうさー


202 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 10:28:37 Dd0bLE/c0
重複しすぎwww


203 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 10:33:48 v5V/LW7c0
確率出したいんなら具体的な数値が必要
「俺は轟沈してないから1/10000」
だとか言い出したら検証スレの意味がない


204 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 10:35:05 Dd0bLE/c0
検証勢が轟沈させてくれると良いのに
轟沈するのは、前準備の無い人ばかりだな
準備してない人が圧倒的多数だから仕方ないが

全員が検証する側に立つと轟沈なくなるんじゃねwww


205 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:00:35 CY70tG.A0
検証提督もうっかり大破進軍したりするんだから、轟沈0はナイナイ
…58さん、本当にごめんよ


206 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:01:27 I/Jp8apA0
中破進軍動画撮ってる人が何人くらい居て何本の動画とっているか知りたい
俺は主に1-1,3-2-1、3-4で動画を撮っていて今まで60本轟沈は0


207 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:02:55 w5YGeFyU0
確率出す必要あるのか
轟沈の可能性が有か無か、0か1だろ
「この条件だと1/10000の確率で轟沈する・・・っ」
とか考えるのか


208 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:03:45 MIBKqVDg0
あのシャッターさんが居なければうっかり轟沈は減ると思うんだけどね


209 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:03:51 rcoxNv6I0
お得意の小数点以下の戦いに持ち込まれる


210 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:04:47 CY70tG.A0
>>206
3-4と3-2-1だけど、まだ10本未満だし「轟沈しなかった」って時はゴミ箱に捨てたりもしてる


211 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:07:00 c4YWEJJA0
特に検証プレイはしてないな。普通にプレイして中破進軍時に動画撮ってるだけ
動画ファイルが溜まってきたら削除してるけど数は覚えてない

轟沈しない→大切な艦娘を守りながら快適プレイ
轟沈する→貴重な動画撮れて大勝利

轟沈する派でもしない派でもないから動画さえ撮っておけばどっちに転んでもおいしい


212 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:07:55 rcoxNv6I0
>>206
SSを撮ってるけどすぐに捨てるから本数わからない
15〜20くらいだと思う


213 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:11:43 IUUUPb020
進撃画面で艦隊の状態表示されりゃ大分減るだろうな

>>206
3-4で初風取るまで取ってたけど、結局、中破進撃でなおかつ合計されたってのは3回ぐらいしかなかったな


214 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:11:47 RXW2jwhM0
>>206
動画じゃないけど開始時SS取ってそんまま保存せず破棄
一日のバケツ消費と日数からみて状況50~100くらい


215 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:17:08 v5V/LW7c0
現状最も可能性が高そうなのが低確率で轟沈なんだからちゃんと数数えない?
具体的には
 ・中破で進撃後に被弾してHP1でとどまった回数
 ・中破で進撃後にHP一桁からクリティカル食らったのに沈まなかった回数
をカウントするのが良いと思う
その時の疲労や補給状態もあれば尚良い
残念ながら俺は証拠として残ってる物の中では0回

まぁ「そんなのどうでも良い、とりあえず轟沈しないんだよ」って言うんなら別にそれでも良いけどさ


216 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:18:50 tpVNxZjs0
動画をとりながら検証をするなら
大破直前のHP(大破+1、HP1/4状態)でやっていただきたい
最大HP15なら4の中破で出撃 望ましくは赤疲労
再現性ないんだったらわからない


217 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:19:11 CY70tG.A0
>>215
そこまで中破轟沈するって考えに入れ込んでる人は少ないんじゃないの


218 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:21:49 w5YGeFyU0
>>215
そういう考え方だったのか。悪いな。ちょっと喧嘩腰な口調になって
俺は上がった動画、自分の経験上今まで轟沈0だから
とりあえず轟沈しないんだよってやつだわ。そこまで深く考えてなかった


219 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:23:04 IUUUPb020
>>215
そこまで行くと手持ちだと0だな

全く役に立たなくてすまん


220 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:25:35 v5V/LW7c0
>>217
轟沈報告には証拠証拠具体的な状況とか言うのに
轟沈しない報告は無条件で受け入れられるこの状況は検証スレとしては危なくない?って危惧してるんだ・・・


221 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:28:10 /25tos8w0
「中破進軍轟沈は『ありうるかもしれない』を前提に」してるスレだからな
>>215は妥当だと思うけど、通常プレイだとこういう絶好の機会はなかなか無いんだよね


222 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:30:36 lzzXA5cY0
>>172
これもし本当なら運営に問い合わせで
「用語に「大破」状態などで無理な進撃を重ねると轟沈とあるが、「中破」状態で轟沈した。不具合なので修正してくれ」
と問い合わせて、運営からの対応と返答をまた報告してくれんかね
だいたいそれで運営が中破轟沈をどう考えているかはっきりすると思うんだが


223 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:34:00 I/Jp8apA0
>>220
中破進軍動画撮ってる人はわかると思うけど撮れば撮るほどこれは沈まないなと思えてくる。
検証を一生懸命やってる人ほど轟沈しない報告は無条件で受け入れられる心理になり
轟沈報告には証拠証拠具体的な状況を求めがちになる


224 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:34:15 LpsLpBAY0
>>220
轟沈しない具体的な証拠が
撮られては捨てられる中破進軍動画なのだが


225 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:34:43 LeUJlBsQ0
大破ギリギリでの動画はもうあるんだよなあ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21797229


226 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:35:51 CY70tG.A0
>>220
検証始まって初期の頃ならともかく、4スレ目になっても再現性が全くない報告を
「報告があったんだから実在したんだ」と決め込む方が危ういと思うぞ


227 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:36:34 4332LCRo0
>>220
「起こらなかった」という報告に証拠もへったくれもないだろう
「どんな場合も起こらない」という主張ならともかく
何を言ってるんだお前は?疲れてるのか?


228 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:37:31 RXW2jwhM0
>>220
2行目の思う所については理解は出来る
けど、まず中破轟沈するかしないか、ではなく 中破轟沈する
という点に焦点をあわせる必要がある
だから中破進軍で轟沈してたのに「今の大破だったかな、破棄」
だとかそういうミスを危ぶんでる訳じゃなきゃ轟沈しない報告を受け入れない理由はないのよ
言い換えるなら轟沈しない報告には価値がない
もちろん、後程轟沈の決定打が見つかって仮に今まで仮説とされてた条件だとしたら
今までのデータ取っとけばよかった、ってなるけどもそこに至ってないと思う
勘違いされると困るので追記で、轟沈しない報告には価値がないというのは
先人達のSS動画によってxxの条件では轟沈が見られなかった、という前提の上と言っとく
長文すまん


229 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:44:18 w5YGeFyU0
>>225
これすげぇなー
ここまで徹底した検証動画取る人がいると俺みたいに通常プレイで撮っても無意味に思える
キラキラ状態以外の通常、2段階疲労状態での検証もあればいいな。


230 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:45:14 .bg9A30A0
中破轟沈した人はマジで運営に報告して、その返答を教えてくれ


231 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:45:38 v5V/LW7c0
俺も動画録ってるしもうダメコンも積んでないし
公開されてる動画がいくつかあるのも知ってるよ
ただ、単純に試行回数とかの具体的な数値がほぼ無い、圧倒的に足りてない状態なのに
俺含め「しないよね」みたいな空気になってるのが検証スレとしちゃヤバいから
じゃあちゃんとデータ出そうよって思っただけ

仮に轟沈確率が1/365とかの高確率だったとしても当たり引くまで1000以上回数必要だったりするんだぞ


232 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:47:55 oJowwYOc0
いやまず1/の存在が確定できてないから
要検証だと認識されているだけで


233 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:54:34 CY70tG.A0
>>231
あー、なるほどそういうことね。上で勘違いした発言してるわ、スマン。

その精神は検証としてはまったく正しいと思うんだけど、
仮に100回やったら1000回やれ、1000回やったら10000回やれ、になるのが
目に見えてるから確率には関わりたくないってのが正直な所です


234 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:55:17 LeUJlBsQ0
とりあえず、1-1回してたら響が4/15になったから赤疲労にして4-4-1に行ってきた。
夜戦までしたが轟沈なし。


235 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 11:58:24 w5YGeFyU0
>>234
おお、サンキュー
旗艦+響?


236 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 12:00:51 bI85DKXI0
ただし、仮に1000回やって出なかったら、10%って事はないだろうな、
1%の10倍ハマりの可能性すら低いだろうな、くらいの想像はつくからね。
ここにいる全員が実は検証すらやってなくて、轟沈動画を上げた人が
撮影分プラスαの数回しか有意な実験やってないっていうんなら由々しき事態だが、
そんな事はいくら何でもないだろう。


237 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 12:00:54 gkotQa8E0
毎日ちびちび動画あげたら、
ここの誰かが集計してくれるのか?

試行回数だって、報告だけならいくらでも水増し報告できるんだぜ?


238 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 12:02:10 LeUJlBsQ0
しょーもない動画だがなんか上げる流れになってるみたいだから、ちょっとリサイズしてupするか。


239 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 12:26:20 v5V/LW7c0
>>233
まぁ・・・うん、そうなるんだろうけどね・・・
でも「何回も中破進撃したけど轟沈しませんでした」より
「1000回中破進撃したけど轟沈しませんでした」
の方が単純に説得力があると思うんだ

なんか、もう轟沈しないで結論だしていいんじゃね?みたいね話もあったし
中破轟沈は無い事を広めたいって話もあったからそこから発展しての思考だった
このままじゃ9末に「大勢で試したけど轟沈しませんでした」っていう
具体性の無い結果しか出せないだろうな、と


240 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 12:29:44 3fiLh2LE0
じゃあ何回なら納得できる回数なのか決めようぜ
例えば一度1000回と決めたら「1万回じゃないと駄目」って後から言いだすのは無しな


241 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 12:31:23 vUUYfJOw0
僕は100万回!



ゴメン、無理
嘘です許して


242 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 12:35:58 zEeATdJM0
何回やってもごねる奴はでてきそうだけどな
大半の轟沈派は煽って遊んでるだけか情報利益を独占したくて情報を広めたくない奴だけ


243 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 12:38:02 v5V/LW7c0
決める必要は無いと思う
10000とか無理だろうし逆に1000に満たなくても
具体的な数値があるだけで結果として出すには十分
それを見てどう判断するかは個人次第
仮に100万回やったとしても100%ないとは言えない検証なんだから


244 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 12:38:19 LeUJlBsQ0
そういうわけで耐久力が4/15になった響、赤疲労での検証(一回だけだが)動画。
編集はなにもしてない。リサイズしたが49MBとなかなかに容量がでかいので、興味ない人の為に状況と結論だけ。

旗艦/菊月(無傷) 僚艦/子日(7/15中破・赤疲労) 響(4/15中破・赤疲労)で4-4-1に突っこむ。
昼間のうちに子日、響が耐久1まで減る。夜戦突入も轟沈なし。

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3028918
パスなし


245 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 12:45:16 w5YGeFyU0
>>244
サンクス
燃料弾薬、疲労は轟沈と関係あるもんだと思ってたが違うのか。
あと、久々に猫見たな・・・


246 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 12:49:45 mwxxicyo0
単純に数が集まれば集まるだけ精度が高くなるしねー
299件集まると有意水準0.05で轟沈確率0.01以下だと言える
459件集まると有意水準0.01で轟沈確率0.01以下だと言える
個人的にはこれくらいで十分だと思うけど


247 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:04:02 zEeATdJM0
有意水準っていいたいだけかw


248 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:19:19 4332LCRo0
>>240みたいに勝手に自分で条件やら上限を定めた挙句、それに達した時点で
「これが検証スレの結論」って声高に言い張ろうとしてる人が一番の弊害だと思う
君の中で結論が出たなら良かったねってことで、出てってくれるといいんだけど


249 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:21:03 CY70tG.A0
>>248
そういう人が害なのは確かだが、>>240を槍玉にあげるのはどうかとw


250 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:24:49 4332LCRo0
>>249
何遍も見たからね、この手のパターン
「○回試して再現しなかったら轟沈しないって結論でいいよね?」
うん、君にとってそれでいいならいいんじゃないかな、こっちは検証続けるから
って言うと「いや、結論ってことでいいよね?」って
どうしてスレ全体の結論にしないと気が済まないのかなあ


251 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:25:00 zKrRXYzE0
そもそも悪魔の証明に近い、というのなら試行回数を決めて実験を行うのは当然のことだと思うけどね


252 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:29:22 jrO0shxsO
そもそも>>240は「結論出すための試行回数決めようぜ!」って呼び掛けてるだけで
「勝手に自分で条件やら上限を定め」てなんていないのに何と戦ってるんだろうこの子


253 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:30:12 CY70tG.A0
>>250
>>239を受けての発言だし、>>240本人は結論を焦ってないだろう って事。
けど、全体の結論にしないと気が済まない人は本当に邪魔だよねー。
「中破轟沈はないんだ!文句があるなら検証スレの皆が相手になるぞ!(ドヤッ」
とかやって自分の発言の責任逃れをしたいんだろうか。


254 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:31:34 zEeATdJM0
結論ださないなら別スレの意味ないじゃん
いつまでも捏造信じて中破轟沈の可能性ありますって言い続けて荒らしまわるつもりかよ
ぶっちゃけ10回やって沈まなかったら沈みませんで十分だわ
だいたい「低確率で」っていうのをなんで信じてんの?


255 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:33:34 0t5zTrRM0
>>169にはお悔やみお申し上げるよ
ちょっと検証の前提条件がこのスレ内で整ってない気がしたので、まとめるけど合ってるか確認してくれるか?
【補給の影響】
燃料:回避低下
弾薬:火力低下(命中低下はなし?)
【疲労度の影響】
回避、命中の低下
火力低下はなし
轟沈に関わっている(公式、雑誌表記)らしいが、それも否定されつつある。
【運パラメータの影響】
運は、ここぞ!という時に作用します。普段はあまり気にしないでも構いません。(公式回答より)
当初、轟沈に関わっているのでは?と言われていた。
しかし、「庇う」のおかげで回避への影響が大きいのでは?と言われる。運の高い、潮、雪風が「庇う」をしたときのmiss率が他の駆逐艦より高いことも報告されている。
中破から大破へなるときに割合ダメージで耐える時があるが、このいわゆる「踏ん張り」にも関わってるいるんじゃないか(個人的見解、未検証)

数値揃えるとか色々やってくれててほんとありがたいけど、その前段階でなんかズレがあるように感じたのでまとめてみた。


256 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:33:56 4332LCRo0
そうだね、>>240を槍玉に挙げたのは過剰反応だった
もう字面を見て条件反射起こすようになってるな、すまない>>240


257 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:37:49 3fiLh2LE0
アッハイ、>>240ですけど、>>239の発言に対して「結論を出すのなら出すための条件を設定しよう」と言う意味で言いましたハイ

条件を設定すること自体ナンセンスと言われたらそれまでですよね、悪魔の証明なんで
でもそれじゃ永遠に終わらんわけで

轟沈するで決着が着く条件=轟沈動画が出る → 現状出てない → ので現状は轟沈しないの方に分がある状況にある

と思いきや

轟沈しないで決着が着く条件=「悪魔の証明」なので永遠に決着が付かない → ので現状は轟沈しないの方も肯定できない状況にある

んだから、この話題決着付かないんじゃないかと
無理やり決着を付けるためには条件を設定せにゃいかんのじゃないかと愚考したわけでして…エッヘェ…(卑屈)


258 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:37:56 qC1JjVKI0
>>254
そう思うならスレ見るのもやめて自分の信じたようにすればいいだろう
なんで他人の行動までどうこうしたがるの


259 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:40:51 0t5zTrRM0
>>254
スレ内、動画撮影してる人及びSS撮影してる人(いわゆる検証組)からは確認できていない。
しかし、文面のみの報告は絶えない。
勘違いかもしれないけど、その勘違いも確認しないと確定とは言えないから。
それと、結論出さないじゃなくて、出せないの間違いな。

もう合言葉をツチノコにすればいいんじゃないかな。すごくいい例えだわ。


260 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:43:33 CY70tG.A0
「幽霊が時速何キロで飛べるか検証してるようなもの」ってうまい例えを出した提督もいたなw


261 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:45:31 ZRywA.Io0
そもそもいくら試行回数こなそうが、99,9%の小数点以下の9が増え続けるだけで
公式が轟沈に関する発言を撤回変更するか、解析による数字的な確証が得られない限り
轟沈しないって結論は出せない問題なんじゃ。
艦これwikiに1万回試して轟沈しなかったから絶対轟沈はないです。って書いたら消されるでしょ?普通
代わりとして、轟沈検証スレで1万の試行回数の轟沈機会を回避したので
中破進軍からの轟沈はあっても本当に極低確率と思われますという書き方ならOKだと思うけど。
前スレで9月の終わりぐらいまでは結論急がずチマチマやっていくかって流れだった気もするし、
無理に結論出そうとしても無駄なレス増えるだけだと思う。
試行回数の統計を取ってみる行為自体は有意義かも。


262 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:45:34 zEeATdJM0
>>259
だいたい中破轟沈のソースは運営ツイッター
初風はSとAのみでドロップします → Bでもでましたw
無傷(小破未満)でかばいます → 小破以上でもかばいましたw
程度の情報だぞ

本当に信じるならチュートリアルの方だろ

中破で轟沈したならここじゃなくて
運営に「チュートリアルに大破で轟沈すると書いてるのに中破で沈んだんだけど」
って文句いってからその反応をまずはれよ
ドロップや建造報告で嘘にあふれてるのになんで轟沈情報だけうのみにしてんだよ

しかし、文面のみの報告は絶えない。
とか文字のみの報告は多い
とかいってるけど1日30万プレイしてて1日1件あるかないかのどこが多いねんw


263 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:51:10 lL15vuys0
お前らってまさか轟沈するまでひたすら検証し続けるの?
9月いっぱいは俺も続けるけどそれ以降はもう動画撮らんぞ
中破進軍は続けるけど


264 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:52:41 Sz1BlGm60
>>261
その統計取ってる様な奴らっているの?現時点でも調べようと思えばある程度の経過は出せるけど
検証勢と言うか、今ここで呼ばれてる「ついで勢」は過去データから処分してるとか聞くけど


265 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:54:16 SVL.cIZw0
>>263
それでいいと思う
最終的に誰も証明できずに終わるのが何よりの証明じゃね


266 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:55:36 zEeATdJM0
とりあえず中破が確率轟沈するってことにこだわりすぎ
そんなソースどこにもない
1スレの2か3で 1/16 だとか 1/256 だとかいうレスあったけどあれに引っ張られてるだけだろ

もうちょっと視野広く持てよ

まあ検証してるふりして単に轟沈したって煽りたい奴や
次のイベントで周りを出し抜きたいって奴が中破轟沈することにしたいだけって奴もだいぶまじってそうだが


267 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:56:26 LeUJlBsQ0
>>263
俺も9月いっぱいだな。
現状、ギリギリ中破、燃料、疲労は中破轟沈に関係ない、って俺の中で確定してる。
新しい検証条件でも出てこない限りは、このスレに来ることもなくなると思う。


268 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:57:42 Okyx.KAA0
このスレが終わっても中破進軍する時は動画を取るよ


269 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:58:12 IUUUPb020
>>263
9月以降でもイベントマップは全部撮ってみようかなとは思う


270 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 13:59:59 vUUYfJOw0
何より、録画すると

艦娘が頑張ってくれる



……気がする


271 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 14:00:18 xQMlQaTs0
ちなみに俺は8月イベントでE4にダメコン積んで突っ込んで「あれ全然発動しないじゃん」ってなった組
今いる大量の新規勢も次のイベントとかで「あれ?」ってなる人多いんじゃないかな
それまで噂に翻弄されるのもソーシャルゲーの楽しみの1つだろうと思ってきている


272 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 14:04:25 O6zcgPL.0
動画でも生でも中破進軍が増えてきて中破したら撤退という風潮が薄れてきてるだけでも
中破進軍動画あげて良かったと思える


273 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 14:10:42 Dd0bLE/c0
中破撤退=情弱


274 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 14:12:31 bWQtyDzs0
中破轟沈の具体的条件を絞り込む目的のスレだったのになんで確率の話になってるん?
1/1000だろうが1/10000だろうが「1」が無いんだから確率も糞もないだろ?
つか沈まなかった時の録画ファイルなんか捨ててるぞ
俺含め初期からいた人は皆そうだと思うが条件の解明が目的で確率の算出なんか目指してないからな


275 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 14:15:32 ZRywA.Io0
>>264
その統計とって信頼に足る数字を出すという行為は
どこかの場でその数字を出して意見を通したい場合に必要になるだけなんで

少なくとも検証勢の多くは、その「ついで勢」って言葉の通り
取れたらヒーローですぞwwwwとか
図鑑の1個埋まらないだけで我慢できないみたいな
ほんとに轟沈するのかどうしても気になって自分で轟沈させてみたい勢とか
他にもいろんな理由はあるだろけど、
少なくとも”自分で納得したくて”やってる人ばかりなんで
統計取る必要までは感じてない(めんどくさい)人が多いんじゃないかな。


276 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 14:22:44 MdHFiY1M0
>>169のイムヤの状態を2回だけだが再現して3-2-1でやってみたが沈まないな・・・


277 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 14:22:49 Sz1BlGm60
>>275
うん、きちんと検証とか考えてる人なんてこのスレじゃ希少価値と言うかいるの?
って事で>>264なんだけど


278 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 14:23:05 bWQtyDzs0
つか信用もなにもどっかに発表するわけでもないし誰かを納得させるわけでもないしな
検証スレと同じで検証した人とスレ見てる人だけ分かってればいいだけだし
信用だの確率だの言ってる人は雑誌か何か出したりまとめサイト作ったりする予定の人なのかしら?


279 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 14:23:08 LeUJlBsQ0
確率はなあ……。轟沈っていうシステムに組みこむとは思えないんだよな。
運営にしても、轟沈しないように艦娘の残耐久力には気をつけて!って言ってるぐらいだし。

さっきの中破ギリギリの件にしてもそうだけど、「中破ギリギリのときだけ確率で轟沈が起こり得る!」と言うのであれば、じゃあ小破轟沈や無傷轟沈はなんだったのという話になる。
確率でいうなら、どんな状態からでも轟沈が起こるってことになるんだが、そんなことを信じられる人はここだけじゃなく、どこにもいないはず。
だから、中破状態でも、小破・無傷状態でも達成する可能性があるフラグ、と考えるのが妥当なんじゃないかと思ってるんだがね。
そういうわけだから、俺も、確率に関しては無視させてもらうわ。中破轟沈が確率で起きるという可能性は最初から考えない。


280 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 14:26:58 bWQtyDzs0
とりあえず>>169の報告を元に

・大破+1の耐久値
・赤疲労
・フラグシップ級

で何度か試してみるか


281 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 14:29:30 bI85DKXI0
>>274
まず、1/xxが出てこず、さらにゼロの証明もできないから、逆に確率の話になる。
条件絞らずに、単に「中破で進軍した」時に、沈まなかった事象が仮に500回分あったとしたら、
統計学からその沈む確率は99%の信頼率で1%未満と言えるわけだから、
あとは、その事実だけ言っておけばいい。

互いの陣営が、「轟沈しない」「する」と押し付けあうことだけはやめて欲しい。
ゼロの証明もできないし、轟沈の証明も出せないのだから。


282 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 14:43:00 c4YWEJJA0
重要なのは「轟沈する事実があるのかどうか」と思ってるから
轟沈しなかったデータはゴミでしかないんだよね
飽きたら録画やめるだけだから期限どうこう他人に言われたくない
たぶんそういう人は他にも多いんじゃないかなあ

統計出して中破轟沈する派への説得材料としたい人達にとっては
「轟沈しなかったデータ」も「期限」も重要なんだろうけど
それはそう思う人達だけで進めてほしいね
スレの総意や結論を欲しがる人がいるようなのでちょっと気になった


283 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 14:44:39 bWQtyDzs0
>>282
何か言いたいことまとめて言ってくれてすっきりしたw


284 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 14:54:55 Dd0bLE/c0
轟沈するかしないかの事実を確認する為に検証してて、轟沈しないデータがゴミとは言い過ぎでしょ

今までの轟沈検証動画全否定してますやん
流石に言い過ぎだろ


285 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 14:55:13 3fiLh2LE0
別に期限を決めたくて決めてるんじゃなくて、結論を出す方法が期限か回数を決めて暫定的に出すしかないんじゃね?って話になってるだけで
(○月○日現時点では轟沈動画は出ていません)って更新し続けるとかでいいんじゃね?
それなら期限派でも回数派でも無期限派でもどっちでも納得いくと思うけど


286 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 14:58:13 RXW2jwhM0
ゴミって言い方がちょっと
上記の俺と同じと思うけど過去の動画と同じ条件・環境で轟沈しなかった動画は
目新しいデータがないから結論を出すためにはここにあげるほどじゃない
って事だよね

少し前の不幸さんの非轟沈動画なんて十分に実用なデータと思えるが。


287 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 14:59:47 c4YWEJJA0
言葉足らずだったね。自分の録画したデータはゴミって言いたかった


288 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:02:14 vI6Y1wGI0
へー、こんなスレあったんだ
赤疲労中破は危ないと思ってたが、そうでもないんだな


289 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:05:35 bWQtyDzs0
沈まなかった以上「この条件でも沈まなかった」ってデータ以外の価値はないでしょ
そもそも統計を取りたいなら1スレ目から提唱すべきであって今更遅いと思う
轟沈条件の絞込みが主目的でずーっとやってきてんだから試行回数なんかおぼろげにしか覚えてないよ


290 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:12:24 v5V/LW7c0
俺が数値云々言ったのはこのスレ(のpart1)を建てたっていう人が
スレの目的は中破の轟沈は無いってことを広める事って言ってたから(>>31)それを受けての事
その後も「轟沈しない」で結論出したがってたみたいだから
じゃあ具体的な何かが必要だよね、今の流れじゃ無理だよね、って

別にこのスレ内だけで完結するならそれぞれの検証だけで十分だと思うよホント
俺も別にそれで構わないし
仮に期限切られたとしても出撃ついでの動画は勝手に録り続けるだろう


291 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:21:01 Dd0bLE/c0
うーん
轟沈しないゴミと言ったデータが大量にupされると、中破進撃で轟沈したよっていう単なる証言を黙らせる事ぐらいは出来ると思うんだがな・・・

ゴミならしょうがないか


292 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:21:37 zEeATdJM0
確率で沈むかもしれないはあくまで1つの可能性であって
それをスレの総意みたいに轟沈確率○○以下とか
低確率で沈むみたいな印象操作したがってる奴〜〜www

「検証ではどんな条件でも轟沈しない」
「轟沈は文字報告しかない」

だけで十分
文字報告あるわー 怖いわー って思う奴は勝手に撤退してろってことだw


293 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:22:39 YhUckhRc0
>>288
運営の言葉を借りるなら基本的には沈まない
ただし過去の報告から例外が発生する可能性が微レ存なのでそれを探ってる最中


294 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:23:38 RvqDm.DY0
中破進軍轟沈派を黙らせることが目的なの?
別に中破で帰りたい人は帰らせとけばいいんじゃない?


295 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:24:49 gkotQa8E0
http://www1.axfc.net/uploader/so/3029033.mp4
まぁ、だらだらやっていると
こんなのばっかりが録画されては消えていくよね。

8月イベント時みたいに個人で中破艦を大量用意して試す
っていうのがもうだr(ry。

>>291
私もごみだと思っているほうだけど、
↑みたいなのがいくつくらいあればいいと思っているの?


296 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:25:21 Sz1BlGm60
捨ててる人はどれ位試行してるんだろうなって思う
200回は中破の試行してるけど、同条件なんて一個も起きた事無いよ


297 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:26:04 f7CmlmqM0
今日もおおむね雑談でスレが流れます


298 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:27:16 bWQtyDzs0
純粋な疑問なんだけど誰を何の為に黙らせたいん?誰と勝負してるん?
申し訳ないけど信用やら確率やら言ってる人は「これだけデータ出したけど中破轟沈しなかったぜ中破轟沈派ざまぁww」って言いたいだけに見える
目的が変わってない?
轟沈条件の絞込みがメインで検証してて一度も成功してないのに黙らせるとか確率出そうとか本末転倒よ?


299 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:29:34 .bg9A30A0
『中破轟沈する確率』とか『中破轟沈する条件』だとか…
便所のネズミのクソにも匹敵するそのくだらない物の考え方が命取りよ! クックックックッ
この中破轟沈報告スレには そ れはな い…
あるのはたったひとつの思想だけだ…たったひとつ!
『中破轟沈した動画をアップする』!それだけよ…
それだけが満足感よ!
過程や…! 方法なぞ…! どうでもよいのだァーーーッ


300 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:30:45 3fiLh2LE0
「中破轟沈の具体的条件を絞り込むのが目的」って、それはまず「中破轟沈が存在することが確定している」ことが前提なんだけど、その中破轟沈は今まで動画と言う形で出たわけ?
条件云々以前にまず「中破轟沈があるのか」って所が問題になってると思うんだけど


301 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:30:57 zEeATdJM0
>>298
お前も誰と勝負してんの?
「轟沈条件の絞込み」なら絞り込めてから発言すればいいだけじゃん
結局お前もデータ何ひとつ示さずに思ったこと発言して雑談してるだけじゃねーかwww


302 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:31:07 CY70tG.A0
>>296
同じ破損状況・同じ海域・同じ敵じゃないと差異が出るような仕様になってるとは思ってないので
轟沈しなかったらポイポイ捨ててるー。中破轟沈報告が1-1からイベント海域までどこでもあるのに
特定条件じゃないと轟沈しないとかほぼ有り得ないだろうしね


303 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:32:02 Sz1BlGm60
>>299
多分それ再現しようとしたら全く条件絞り込めなくて捏造乙と言われてお終いなだけでしょ
で、ラストに「信じたくなければ信じなければいいじゃんw」ってどこかで聞いた台詞が出ると思う


304 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:33:56 w5YGeFyU0
>>296
完璧に同じ条件とまでは行かないが赤疲労HP4/15で沈まない動画が多数出てて、
疲労無HP6/15で沈まない動画挙げても意味ないじゃん?


305 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:35:16 bWQtyDzs0
>>300
ないから試行回数重ねてるわけで

>>301
沈まなかったデータも提示しろってことならやるけど20分くらい前耐久4の中破敷浪3-2-1に連れて行ったけど夜戦込みで轟沈せず
現在進行形で耐久15組の耐久調整中


306 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:35:20 fuYV1wFs0
まあ中破轟沈派の人は次のイベントでも中破撤退して資源浪費してればいいんじゃない

このスレにきて検証始めてから中破轟沈はないって個人的には確信したんで
次のイベントの時は中破進軍しまくりますわ もちろん録画しながらですが


307 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:42:02 FVFh7uVQ0
ちょっと参加したいんだが、動画ソフトってよくわからんのだが
Bandicamってのが推奨みたいなのだが有料でいいので他にいいのある?


308 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:44:57 Sz1BlGm60
>>304
う〜んそうだなぁ、今ニコ動で上がってる動画レベルで分かってる事書くとな(確率嫌ってるみたいだから0と1で考えるね)
・艦首は関係ない(沈まない事が動画で確認済)
・疲労度は関係ない(沈まない事が動画で確認済)
・中破時の残HPは関係ない(沈まない事が動画で確認済)
・敵の艦首は関係ない(沈まない事が動画で確認済)
・海域は関係ない(沈まない事が動画で確認済)
・小数点も関係ない(解析スレで確認済)
・出撃時とか道中とかボスとかも関係ない(沈まない事が動画で確認済)
・ダメージは関係ない(沈まない事が動画で確認済)

正直その程度の絞込みでゴミかそうじゃないって言うなら、動画ソフトをゴミ箱に送った方が早いと思うぞ


309 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:46:33 bWQtyDzs0
FrapsとかDxtoryが定番だけど
Bandicamの体験版でも10分は録画できるし無料でいいならアマレココってのもあるし有料に拘る必要はないと思うよ?


310 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:49:16 bWQtyDzs0
>>308
横からすまん
>・小数点も関係ない(解析スレで確認済)
これ確定済み?3.○○中破の検証続けてるんだけど確定なら切れるし


311 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:53:16 Okyx.KAA0
サーバー側の処理は解析出来てないようだから確定とは言えんな


312 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:56:07 BxpkWLPw0
7月末から検証し始め未だに全く中破轟確認してない
お前らよくやってられるな


313 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 15:56:31 7c6mGkXw0
テンプレ3にある確率うんぬんって所、変えた方がいいんですかね?


314 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:09:03 w5YGeFyU0
>>308
いや、俺は轟沈する瞬間を撮るために動画回してるから捨てる気はないなぁ
君はどこまでが同条件でどこからが違うものだと考えてるの?
ここで出した8つの例が無関係と分かってるなら別の場所で200回とも違っていないと残さないでしょ


315 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:10:58 c4YWEJJA0
>>309
FrapsとかDxtoryってゲーム画面を直で取り込むやつだけど、ブラゲ撮れるの?


316 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:11:48 bWQtyDzs0
>>315
あれ?デスクットップキャプチャー機能なかったけ?


317 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:14:43 v5V/LW7c0
>>307
俺はアマレココ(無料)使ってる
一回の出撃で10分とか超えないからBandicamの無料版でも良いと思う
>>6のwiki見れば使い方わかるはず


318 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:17:23 c4YWEJJA0
>>316
無いはず
Dxtory持ってるけど艦これはアマレココ使ってる


319 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:18:11 bWQtyDzs0
>>318
あらスマン
俺もアマレココに移って長いからあやふやになってたわ


320 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:21:43 FVFh7uVQ0
皆ありがと。Dxtoryがよさそうだったけどとりあえず
Bandicamにしたらかなり重くなった。単にめんどくさいから
撮り続けれられるようにしたかっただけだが(有料)
推奨道理無料版で初めて見るわ。


321 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:22:44 zEeATdJM0
アマレココでウインド指定で艦これのフラッシュ画面だけキャプチャしたりできないよね?
ブラウザの窓指定したり手動で枠指定はできるんだけど…
まあ万一轟沈したときにクリップ編集すればいい話だけど


322 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:27:03 LeUJlBsQ0
ADGRecなら領域指定できるで。マウスでドラッグしてここからここまでって感じで。


323 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:28:30 LeUJlBsQ0
間違った、×ADG→○AGDな。


324 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:31:20 /QDvTx1s0
俺も最近3−4回してるから
中破進軍しつつ、出撃時点から毎回録画してるが1回も中破進軍and夜戦では落ちてないな
これもう落ちないで確定じゃねーの( ´_ゝ`)
俺みたいに毎度録画してるやつ多いと思うが、今の今まで1個も証拠動画がないのはもうそういうことなんや


325 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:31:53 zKrRXYzE0
>>321
サイズは800*480だから、あとはだいたいの位置を手入力で指定して微調整したらどう?


326 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:32:50 c4YWEJJA0
>>322
それはアマレココでもできるけど、>>321は自動でできないかって話だと思う


327 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:33:11 4R.BC2Tc0
Frapsでも一応撮れるけど自分の環境だと色が変になるうえに無音になるから無料版Bandicam使ってる


328 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:35:21 LeUJlBsQ0
>>326
ああ、早とちりしてしまった。自動でFlash部分だけ録画するような設定ってことか。


329 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:44:20 7c6mGkXw0
動画で提督名を消す編集しようと思うと、撮る時にコーデック無しのバカデカイ容量で撮らないとダメなんですか?


330 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:48:51 lKf6ECEY0
タスクマネージャを常に手前に表示するにチェック入れて左上に置いておけばいいんじゃない


331 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 16:55:35 zEeATdJM0
>>325
やっぱそうするしかないのね

>>326
そうそう
べつに10や20ピクセル余分にとってもいいんだけど
自動でぴったり800x480とってくれるならそのほうが気持ちいいかなと


332 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 17:03:45 CY70tG.A0
>>329
wikiの解説どおりにaviutlに拡張編集プラグインいれたら、黒ベタ画像一枚
用意しただけで簡単に隠せるようになったゾ


333 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 17:28:21 7c6mGkXw0
スレチすぎたすまない、わすれてくれ
>>330、332
ありがとう


334 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 17:43:52 CY70tG.A0
>>169の報告があった日にこんな動画上げられるとか、ムダに運使ったわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21834625
よし、これで轟沈の可能性は50%になったな!


335 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 17:47:33 /QDvTx1s0
>>334
んー落ちねぇなぁ・・・
俺は疲労レッドの菊月を小破出撃で3−2−1で落としたから、ほんとに運が良かったんやと思う
そんな俺は疲労レッドなら小破からでも落ちるが、疲労黄色未満なら中破では落ちない派


336 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 18:05:48 SVL.cIZw0
>>334
うーん

隠し疲労値とかそういう隠しパラメーターある可能性ってもう検証されてたっけ?
赤疲労にした後バケツぶっかけて回復させてまた赤疲労にしてバケツぶっかける作業の繰り返し
レベリングとかボス攻略時の轟沈報告が多いこと考えると有りそうだなと思ったんだが


337 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 18:09:16 GaBNWu.g0
>>331
艦これキャプチャで艦これのゲームウィンドウの座標調べたら解決しねぇ?


338 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 18:20:55 CY70tG.A0
>>335
前提知識なしで見れば、疲労が関係ないと思うほうがむしろおかしいわな。
けど、検証すればするほど関係ないとしか思えない…
>>336
特に検証はされてないはずだけど、その場合大半の中破以下轟沈報告がウソだって事に。


339 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 18:27:27 CY70tG.A0
一口に大半とか言うと>>336の内容と全く繋がらない事に気付く。
レベリング=赤疲労⇒バケツを繰り返すようなレベリングが普通に行われてるとは思えない
ボス攻略=赤疲労になるまで中破せずに元気に出撃を繰り返す事が多くあるとは思えない
と言う理由で…ごめんね


340 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 18:40:30 iLbrLxsQ0
2-2周回にヴェールヌイ真っ赤のまま連れて行ってるけど赤中破轟沈は今のところ0
赤中破からドットで耐えたのは13回(うち開幕空爆で大破になったのは4回
必ず大破してからバケツ使ってる


341 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 18:42:20 SVL.cIZw0
>>339
この場合検証しやすいやり方を提示してるだけであって赤疲労が条件だとは思ってない

考えられそうな条件は
・連続出撃で疲労度が溜まっていく
・それと同時に疲労度の数%が隠し疲労値として溜まっていく
・疲労度はバケツをぶっかけることで回復するが隠し疲労値は時間経過でのみ回復

まぁポケモンの努力値システムみたいなもんだな。
それが起こりうる条件として
A.大破or中破したらバケツを使って即出撃するような激しいレベリング
B.イベントボス討伐などで帰還したら即バケツを使って再出撃

とくにBパターンなんてイベントの時はみんなやってただろうから
かなり起こり得たんじゃないかなぁと思ってる。
まぁ隠しパラメーターなんて幽霊証明するために架空の物質持ち出してるみたいでアレだが


342 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 18:46:58 lL15vuys0
轟沈したとか現状考えたら大抵ブラフだろ
よくあるじゃん自称神開発レシピ
やたら出た出た報告がくっそ多くて笑えるやつ、出てないのに勝手に出たことにして報告
あれと一緒、轟沈してないのに話題提供やかまってちゃんがふかしこいてるだけ


343 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 19:31:19 CY70tG.A0
>>341
それやって資源15k飛ぶまで同じ艦を出撃させてE3突破して、中破(ダメコン装備)からは
大破しか出さなかった経験があるからぶっちゃけ懐疑的だなあ。面白いとはおもうけれど、
轟沈っていう取り返しのつかない部分で絡める要素じゃないだろうな、とか。


344 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 21:19:12 HgWrU.EI0
>>341
前も誰かが書きこんでたけど、疲労度が進軍中に増減するっていうやつの理由は?
疲労度計算は母港画面に戻った時に一括でやってて、進軍中は燃料・弾薬のみ変化ではないのか?

そういう検証に関わる前提条件がスレ内だけでも統一されてるか>>255で確認したかったんだが、
誰か合ってるか答えてくれないかね


345 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 21:24:59 GIHS0gms0
疲労度の蓄積タイミングとか確認しようがない


346 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 21:28:03 CG.gnQV20
基本的に進撃中はーになる事はないよ
見る限りでは+しかされない
11でしか見てないけど

何で知ってるかは体感って事でよろ


347 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 21:34:29 vqw2yZFI0
>>344 疲労度の話はたしか解析スレから 実際の所確認のしようがないと思う
それを考慮してガチ6隻で周回ついでに録画の人以外は大体みんな赤疲労にしてから出撃してる
物資も同じようなもん、出撃に必要な最低減量2目盛りで出撃しておけば2戦目以降は物資切れになるからそれでやってる人もいる
俺も轟沈サイトやってる人の参考にしてそうしてるけどいまだに轟沈0

運はカットイン率に深く影響してるらしい(ただしウィキ検証の口頭報告)けど他に関係してるかは不明なんじゃないかな

検証の方法は特に統一されてるわけではないと思うけど、「見える範囲のどんな悪条件でも大破進軍以外轟沈した動画はない」ってのはみんなわかってるはず


348 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 23:10:26 zn.bay4A0
疲労度の確認はクライアント側なら出来るけど規約に抵触するグレーゾーン…いや、ブラックか

例えばキラキラ無し艦隊が4-1S勝利進撃すると4-2戦闘時はみんなキラキラ状態になってたり
サーバー側はどうなってんのか知らんけど


349 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 23:15:40 zn.bay4A0
あ、例えが間違ってた
×4-1→4-2
○4-1-1→4-1-2


350 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 23:19:28 w8wF8UC.0
chromeでF12押すだけで見られるものにブラックも何も

ともあれどの時点での疲労度を使ってるのかはわからないんだよなあ、たぶん出撃時点のだとは思うんだけど
疲労出撃→連戦してMVP連続取得して命中率を見たり…?
敵の違いや燃料弾薬とか要素多すぎて検証にならなさそうだ


351 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 23:38:36 5k21M2sg0
>>169
お悔やみ申し上げます。
今日付けで果敢にも同じ条件で検証された方の動画もあるのですが、
貴方の168の轟沈は完全に不運としか言いようがありません。
つsm21834625

>>216
各艦娘のパラメータ次第で中破でも轟沈し易い状態が存在することの示唆かも
と踏んではいるが、幸か不幸か大破の見落とし以外で轟沈したことはない。
ともあれ、x/4+αとx/3+α(xは耐久値)との比較の方が必要かも。


352 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 23:40:17 eM/Vw47w0
一定期間内に運の回数だけ轟沈回避しないと轟沈バリア貫通はしない説


353 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 23:44:37 zn.bay4A0
新しいなw
やってみるか


354 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 23:45:43 bWQtyDzs0
不幸姉妹とむっちゃん辺りが適任か…


355 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 23:57:49 CY70tG.A0
中破不幸姉妹でフルボッコにされてる動画あがってなかったっけw


356 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 01:41:03 pLO6.UgE0
初風出るまでは3−4の録画続けるけど、9月いっぱいやってみて
中破轟沈のが取れなかったらもう、出撃時にキラキラなら中破では轟沈しないって結論していいよな・・・
もうダメコンすら積んでねーわ、俺の中ではすでに結論でてる感じ


357 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 01:46:56 EhmcCLgM0
検証するために大破じゃないかしっかり確認する癖がついたことがこのスレの最大の価値だと思う


358 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 02:39:04 U.ldOSfQ0
注意してても中破から大破でカットインが無いから実は大破でしたーって事が動画見直してたらあるな〜
やっぱ動画か先頭開始時のSSは必須ですわ


359 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 02:45:21 bjn/aPcA0
そろそろ轟沈報告くるころかな


360 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 02:50:06 pLO6.UgE0
>>358
疲労ないのに中破で轟沈したーって人は大破になってるのに見落としたか
実は大破なのに中破って表示される例のバグのせいだと思うんだよね
俺はまだそのバグに遭遇したことないが、動画は残ってるからやっぱあるんだろうね


361 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 03:02:39 3z.MTBtc0
バグで思い出したんだが確か開幕爆撃なんかで同時に中破大破した場合は並び順が上の艦の表示が出るんだよな?
例えば2番と3番が被弾して2番が中破、3番が大破した場合はカットインは中破として表示されるんだよな?


362 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 03:47:25 Q24zo5XY0
>>361
いや、被害が大きいほうが優先的に表示されたと思うよ
大破と中破が居るなら大破が優先的に表示される


363 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 06:55:42 ipXNJogw0
動画撮影し始めて中破進撃するようになったけど全然撃沈しねーぞって話はよく聞くが
撃沈して中破撃沈したと思って見返したら大破だったワロスみたいな話はないの?
その手の報告が結構あったりすればやっぱり見間違えだったとかになりそうなんだけど
やっぱり動画撮るようになったら中破か大破か見間違える事とかもないんかね?


364 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 07:00:59 yWd9zo3s0
常に録画してるんじゃなくて中破を確認してから録ってるわけで


365 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 08:11:14 tyrtueRwO
>>363
あるよ、自分の動画じゃないけど
ニコで見た気がする言って見直しに行ったら大破だったとかはこのスレでみた


366 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 08:21:38 w0UfPzLE0
動画見なおしたらカットイン中破で表記大破があってわろた


367 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 08:23:17 hl7GTRYM0
>>366
差支えなきゃ上げてくれないか
その例動画としての形少ないから条件でも探れないもんか


368 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 08:42:26 .bZvB7JE0
轟沈の可能性が極めて低い(しないとはまだ言えないけど)ことを、中破轟沈を信じてる人に理解してもらうのって難しいよな
依然その話をしたとき「中破轟沈で大丈夫って言ってる人は轟沈を増やすためのの罠にしか思えない」って返されて戦慄した
まぁ別に他人がどれだけ中破撤退して効率悪い思いをしようが知ったことじゃないから別にわざわざ理解してもらわなくてもいいんだけど
物証を持ってきて善意でアドバイスしてもこんなふうに受け止められるのか・・・・て思ったよ

これ仮にここで中破進撃の回数を重ねて暫定的な結論をだしても、それが全体の意にそぐわないようなら
結局受け入れられないのかなぁ


369 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 08:44:25 XDfM8Pbo0
いいんじゃね?
未だに2-2の編成による羅針盤操作信じてない人だっているし
少し前に判明した46cm砲の対空迎撃能力なんて殆どの人知らないでしょ
興味ある人が調べてここにたどり着いてもらえれば上等と思ってる


370 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 08:49:24 8g0kzcOg0
最近は中破撤退派と中破進軍派が7:3くらいまでにはなってると思う


371 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 08:52:33 .bZvB7JE0
中破轟沈否定の話をチラとでもすれば総叩きだった少し前に比べれば
論争で荒れる現状はもしかしたら少しはましになってるのかもな


372 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 09:03:10 URV5oxlA0
3-4、4-3のボスドロップ掘り関連は中破撤退だとイライラ募ってやってられんとこあるから
それで中破進撃の真偽が怪しくとも実利優先して進撃する人増えたんじゃないかって気がしないでもない

そこからやっぱり進撃を不安に思う人や、動画取れたらヒーローだ、なんて人が
万一に備えて動画でも撮るようになってくれて最終的に轟沈動画が出れば私個人は万々歳


373 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 09:20:20 WYkRQCcI0
上で出てたけど、中破轟沈したって人には運営に不具合報告出して貰うのが良いと思う
実際チュートリアルやヘルプとは食い違ってるんだしもし轟沈したとしたら不具合だよ

それでも返ってくる答えが攻略情報は~でその後ヘルプが書き変わったりしたなら
中破轟沈があるとして条件見つけるしかない


374 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 09:27:03 br2M9UDo0
中破進軍で沈んだからといって、一度大破という状態を経てからであればチュートリアルとはムジュンしないような


375 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 09:45:42 br2M9UDo0
すまん、チュートリアルの方は大破で出撃or進撃か
ただまあ大破でなければ轟沈しないとは言ってないしヘルプの方はなどってわざわざついてるからなあ
とはいえ俺も中破で進撃したからといって轟沈するとは思ってない


376 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 10:43:50 pLO6.UgE0
中破進軍で轟沈するかどうかの検証を1人じゃなくて大勢の人がやってて
それでもなおかつ轟沈した証拠が得られないのに、それは運が良いだけとか訳の分かららないこと言う人おるしなぁ・・・
そんなこと言ったらどうやって「ない」を証明すりゃいいんだっての・・・


377 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 10:53:58 nO/i.Nqo0
返ればまた来れる…とか抜かされるのが一番イラっと来るな
名言の使い所を間違えてるんじゃねぇ


378 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 10:56:59 w0UfPzLE0
帰ろう・・・帰ればまた来られるから
このコメント見る度にイライラするのは間違いない
帰らなくても勝って帰れるわ


379 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 10:59:34 79bBw6Qw0
お前らイライラしすぎだろw


380 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 10:59:50 ZfcogWsI0
イベント海域最終日も帰ろう言ってる奴がいたな


381 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 11:01:51 4q81f8gg0
落ち着いて
ムキになって感情全開じゃあ何言っても説得力無くなるよ


382 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 11:03:39 WYkRQCcI0
>>376
無いの証明なんて元々無理だ、なんて皆分かっててやってるもんだと思ってたけど証明したい人も居るんだなw
証明は無理でも例えば極端な話「1億回中破から進撃したけどその内轟沈した回数は0だった」
とか言えれば「中破で進撃した際に何らかの原因で轟沈する可能性は悪魔と出会う可能性と同じレベル」
と言ってしまえると思うよ
1億は無理でもまぁそれなりの数出しゃ轟沈は絶対ある!と頑なな人以外は納得するだろうよ

まぁ俺はわざわざ他の人を納得させようなんて思わないし無いを証明しようなんて無茶な事も思ってないから
ただ録画してるだけだけど


383 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 11:10:13 .bZvB7JE0
まぁ人から吹き込まれた中破撤退を信じて2-4や3-2やE4を突破出来ないのは可哀想な気もするけどな

ニコ生とかみてると新規提督にリスナーがみんなして中破撤退しないやつはクズとか吹き込んでて笑う


384 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 11:15:35 6KewyWEs0
イベント最終日はみんな面白がって「帰ろう、もう来られないけど」ってコメントしてたよ
てかニコ生なんて昔から人の轟沈を見たい人ばっかりだった気がする


385 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 11:17:13 kAN5oudA0
人から吹き込まれたっていうか、運営がそう言っちまってるんだから
それを信じてる人はむしろ普通なんだけどね。
運営が公式に取り下げない限り、今後もこのゲームでは
中破撤退が基本的なプレイスタイルとして続いていくだろう。
それを利用した延命工作なんじゃないかと最近は思い出したけど。

公式発表を信じてる人に対して上から目線でバカ扱いするような態度は
説得力を失うどころか、コツコツ検証努力をしてる人まで巻き込んで揉め事作るだけ。
事実を事実として淡々と語っておけばよい。


386 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 11:19:58 79bBw6Qw0
クリア出来んのは個人的には、戦力不足かダメコンケチるからだろうと思うから、
可哀想とも思わんのよな

後、個人的にはこんなけ見間違いが多発してるなら、初心者は中破撤退で良いと思うけどね
中破で進撃するか否かを選ぶのはちゃんと画面を見られるようになって、
自分で決断できるようになってからだと思うわ


387 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 11:24:45 EZoc1teY0
>>378
これな。すげー分かるわ。
勝てる戦を引き返されて艦娘も泣いとるわと言いたくなる。


388 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 11:26:09 7uRudgUc0
>>383
中破轟沈怖くてもダメコンつけりゃいい話だけどな
その辺になると大破も当たり前だからどのみちダメコン無しじゃ安心出来ね


389 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 11:53:30 D8om5png0
俺も前回のイベントの時は中破撤退と羅針盤でイライラしまくってたんだが、
一番悪質な栗田が俺自身だったとは全く考えもしなかったな、当時。


390 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 11:54:51 1NLcReTk0
>>378
駆逐艦で2-4突破って動画見てたら
中破進軍で「は?やめろよ」「ブラチンかよ」ってコメであふれてたわwwww
そのまま轟沈なしでクリア→「運がよかっただけだな」までがコンボ


391 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 11:56:06 F/6sujCA0
そもそも他人に訊いてる時点で安全策答えられてもしかたないだろ
自分のことならリスクコントロールに従った判断もするが
そんあ他人の処世にまで気に食わずイライラしてる奴もうっとうしいわ


392 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 11:59:08 t8VchNSA0
そもそもwikiに載ってる公式回答って本当にそう言ってたの? ソースとかあるの? ググっても見つからん
wikiに載ってるものは公式が書いたわけじゃないから、信用なんて全くできないんだが

今までの公式の言葉で怪しいの↓

・ゲーム下部の「用語」→「轟沈」→「「大破」状態などで無理な進撃を重ねると〜」
・雑誌インタビュー→「運営から言っているのは「中破」以上は危ない。」

上の「などで」というのは別の条件も含んでいるということなのか、それともゲーム攻略情報に付き明言を避けているのか。
少なくとも今の所、その別の条件とやらで轟沈した動画は存在していない。

インタビューの「「中破」以上は危ない」というのも中破で轟沈するのか、明言を避けるために範囲を広く言っているのか
『「中破以上」←大破を含んでいるため嘘は言ってない』ということなのか

これもうわかんねえな
曖昧なことを言わず「ゲーム攻略情報に付き、一切お答えできません」って言ってくれた方がまだ混乱せずに済んだのに


393 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 12:03:17 LtkjPvH60
そりゃ沿うよ、自分の考えが至高だと思ってる奴ら多すぎで草ふえるわ


394 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 12:09:48 w0UfPzLE0
Q.昼戦で中破、大破し夜戦に突入した場合轟沈することはありますか?
A.攻略情報/仕様詳細につきまして、基本的にお伝えする事ができませんが、
場合によっては轟沈する事もございます。

そりゃ開始時大破なら轟沈するわな、別に嘘は言ってない
後中破だと危ないは聞くけど中破だと轟沈するって運営が言ったのこれ
危ないなら服脱げるし確かに危ないね違う意味で


395 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 12:14:18 y.68SpSI0
中破轟沈説唱える人間やその言葉を信じる人間はほっとけばいいのよ
勝てる戦を落としてもこのゲームだと終戦にはならないけど轟沈すれば帰ってこないんだから精神衛生的な話で言えば中破撤退でいいだろうし
所詮不利益なんて資材が無駄になったり突破が遅れたりイベントクリアできない程度なんだから
轟沈説主張する人間には「はいはいそうね、絶対無いとは今のところ言えないからあるかもね」でいいよ
その説を鵜呑みにした人間が「なんで中破で進撃してもOKって強く言ってくれなかったんだ!」とか言うようならもう病気でしょ


396 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 12:16:09 t8VchNSA0
>>394
それを本当に運営が言ったという証拠は…
というのは無しにしても、質問の範囲が「中破、大破」と広すぎる
そりゃ質問の内容に大破を含んでいるんだから、「場合によっては(この場合は大破)轟沈する事もございます」って言うに決まっとるわな
質問の仕方が悪い


397 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 12:17:14 w0UfPzLE0
中破進軍女神搭載で資材消費が全然違うのは確かだな
特に前のE4
クリアまでに資材3万とか報告見る度に草生えた
最初から最後までガチって8000ぐらいだったし


398 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 12:20:35 F/6sujCA0
そもそもここにしても中破で進軍してもOKと他人にいうやつの方が少ないだろ
俺も答えるとしたら「沈む可能性はまずない、あるとしても統計でも確認されてない程度のレアケース」としか答えんわ


399 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 12:22:33 ZaYSyzoA0
2-4,3-2、特に3-2は中破進軍するかどうかで雲泥の差だな。
労力がまるで違う。


400 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 12:27:09 6DMYNkFI0
その辺はダメコン積んだから関係なかったな
最初っから厳しいのわかってるしタダケ厨にすら員数分は支給してもらえてるという


401 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 12:28:35 LtkjPvH60
3−2がつらいつらいって言うけどそんなにつらくはなかったな
オールレベル41で縦のみで結果は大破も中破もなしで楽勝だったわ


402 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 12:33:02 D8om5png0
>>398
検証してる提督はだいたいそんなもんだろうけど、「いや、絶対ない!」って
強硬に主張してる子を見ると「ムキになんなよ」とか思ってしまう


403 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 12:35:14 9xtCBqXA0
>>396
運営がtwitterで来た質問をtwitterで返信してる。ログ見ればあるはずだよ

マスクデータ多いし、運営も轟沈関係に関しては最初から曖昧な答えしか出してないからわざとだろうね
ただ、自分の持ってる情報=正しい情報で流布する人は勘弁な
ここの人がデータとか証拠とかしつこく求めるのはそういう人と混同されるのを避けるためだし


404 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 12:44:50 .YXelQX60
そもそもキャラの育成に膨大な時間がかかるゲームなのにHPが半分切った後に食らったら
ロストしますって、実際にあったら糞仕様もいい所だよな
wizですらほとんど故意に狙わないとロストしないぐらいなのに


405 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 12:48:31 6DMYNkFI0
だがそんなゲームがRPG黎明期に伝説級のヒットしましてね


406 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 13:02:29 .bZvB7JE0
議論がズレてただの愚痴雑談に……なってるけどいいか、どうせネタがないともうやることないし


407 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 13:11:52 pLO6.UgE0
>>406
ぶっちゃけここの総意としては、中破進軍からの轟沈は「統計上は」ないって結論に達してるしな・・・
これ以上議論するのが難しいわ


408 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 13:12:32 y.68SpSI0
ここまでHitしなければ泡沫のソシャゲで終わってたゲームなんだから
頭から「システム的にこうでないとおかしい」とか「運営の回答がこうだったからこうに違いない」とか思うのもどうかと
言っちゃあ何だけど多分矛盾点なんていっぱいあるんじゃないかな


409 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 13:16:12 w0UfPzLE0
どっかのメンテで仕様変わったんじゃね
俺は最初期からやってるわけじゃないから最初のほうは知らん
ほんとに轟沈したのかもしれない
けど今の轟沈報告はよくわからない、俺も轟沈したい


410 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 13:16:21 D8om5png0
そういやアレも
「フードプロセッサー?馬鹿だなお前、名匠カシナートが鍛えた剣だって知らないの?
攻略本に載ってるから公式設定に違いないし皆言ってるんだからお前が間違ってるんだってば」
って言うネタがあったっけw


411 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 13:19:57 w0UfPzLE0
FFTの源氏シリーズ思い出す
小数点以下の確率で盗める!→解析で盗む他色々無効化スキルのメンテナンスがついてました
自分で検証して結果出すのがいいっていうのが結論

小数点以下で轟沈するよ


412 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 13:25:41 .bZvB7JE0
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で(ry
最近は初風掘りもダメコンなしで中破進撃が平気になってきたし、逐一SSとるのも面倒になってきた
そろそろ卒業の頃合いなのかもしれない


413 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 13:28:13 /tLrqHMY0
運営の発言のブレ、相手空母は攻撃順前に中破大破しても飛ばしてくるずさんな処理
かばうを別の値を用意せずに処理しだす、これらを省みると
中破以下の轟沈が「ある」と仮定するなら、プログラム上のミスの可能性が高いな。


414 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 13:34:09 FrBb/y4U0
>>413
敵空母のそれに関しては完璧に仕様っぽい気もするけどね
ターンが敵味方1砲撃ごとに処理されてるように感じる
まぁ、対して轟沈と中破以降の火力低下だけは行動ごとっぽいのは妙だけど


415 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 13:41:20 D8om5png0
味方はターン中の破損で攻撃の有無が変わるのに、敵の方を
変えられないとは考えにくいしな。K○EIのNPCチートみたいなもんだろ


416 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 13:43:50 br2M9UDo0
1.爆撃機攻撃機全滅
2.中破以上の損傷
のどちらかで沈黙、ただし直前の砲撃で受けた損傷(撃沈以外)は影響しない
これは自軍が常に先制するからバランスを取るための措置だろうし、
はっきりとした仕様なんだからこれを杜撰というのは違うだろう


417 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 13:52:45 69JW4xvY0
悪いが俺には適当に作った結果の悪影響にしか見えない
運営がどちらとも言っていない以上断定はできないけどね


418 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 14:02:04 D8om5png0
しかし、もう「バグで小数点以下の確率の中破轟沈がないとは言い切れないかもしれない」
程度の事しか想定できなくなったんだから、いい意味で検証が末期的だなw


419 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 14:04:19 FrBb/y4U0
中破轟沈を動画に撮って英雄になろう!


420 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 14:09:34 w0UfPzLE0
こんな人数増えると思ってなくて適当に答えたんだろ
今更嘘でしたなんて言うと色々問題が出るから
攻略に関してはお応えできませんを貫くスタイル


421 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 14:12:11 79bBw6Qw0
適当に答えたというよりは、艦本式缶のシナジーの話みたいに、
仕様と実装の差が割とあるんじゃねーかなとは思う


422 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 14:18:59 8Dqq/1X20
本当は大破からじゃないと轟沈はしなかった
仕様なんだけど中破報告がちらほら上がってきてバグかもしれないから

開発では再現性を一切確認出来なかったけど一応中破から危ない事にしとこうかなってのがある気がする
俺の妄想垂れ流しだなこれじゃ


423 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 14:21:10 D8om5png0
>>422
「基本的に」「場合によっては」ってしつこい程に例外を作ってるのも、
その理由なら確かにしっくり来るな。まあそんな理由がなくても運営は
ふつーシステム上の事に断定は使わないと思うけど。


424 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 15:41:07 7RfmniEU0
公式がもし「中破轟沈は無い」って言い切って数万人単位で
「轟沈するじゃねーか」って事になったらエラいことだからな


425 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 17:20:37 myMU7S7g0
中破轟沈はないって公言したら
中破なのに轟沈したぞ(勘違い)ってクレームの山が飛んできそうだな


426 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 17:38:10 8ruaaFi.0
>>420
ああ、2回くらい要返信で
過去の公式回答、雑誌とかの記事と作戦要綱の内容違うじゃねぇか
どっちが正しいんだよお答えできませんっていう話じゃなく正してよ

って要望(実際はもっと丁寧だよ)送ったけど
今現在そういう類のテンプレ返答すら帰ってこない


427 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 17:39:53 lxoffFzI0
>>426
再現可能な不具合ですら、送信しても返信来なくなっているし。


428 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 17:52:47 FsVlKReo0
人増え過ぎだし新規対応優先で古参にいちいち構ってられんのだろうな
返信不要でも「クマー」とかフレンドリーに返すことができた段階はもう終わったのだ


429 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 17:54:33 7Xx.xg660
そりゃ1日に400だの500の問い合わせが来てるって話だしなぁ
そんな現状だと返信の必要性高いもの以外は対応してる余裕もなかろうて


430 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 17:56:57 ZfcogWsI0
中破轟沈するかしないかは置いといて、中破→大破のカットインは出して欲しいな


431 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 17:58:12 7uRudgUc0
>>425
公式に発言したなら映像に残さない限り全部勘違いで片付けられるようになるので問題ないな


432 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 18:07:00 D8om5png0
ラウル・ヒルバーグ「ちょっとした嘘が、中破轟沈否定派に馬草を提供し、われわれに敵対する行為になる」
エリー・ヴィーゼル「中破轟沈は無分別な実証から遮断されるべきです。それは想像力にゆだねられるべきです」
ランズマン「検証しないことが私の鉄則なのです」
コンプティーク編集部「小破轟沈・中破轟沈は編集部提督の実体験からの解説です、wiki丸写しなんてとんでもない!」
名もなき提督「『中破進撃=ヨユーwwww』っていう風潮はダメだと思う。艦娘への愛も大事だぜ、お前ら」
ある艦娘「なにマジになってんの?この鮭の切り身やるから一緒に帰るクマ」


433 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 18:13:51 vR0Ye70.0
そらあれだよ
1日20人とかしか客が来ない店で常連と雑談してたり声かけたりはできても
1日3000人が押しかけて朝から夜中まで行列作ってたら無言の作業にもなる


434 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 18:17:39 xQf3T78M0
>>392
前スレで書いたけどウィキの「公式回答集」に載ってるのと同じ文がオープン後すぐくらい(4月29日だったかな?)の本スレに出てきてる
もともとあのウィキ自体が2chまとめみたいな感じだし、検証されてたり返信のSS確認して掲載されたわけではないと思う。
当時同じような回答得た人がここにいたけど、残念ながらメールは残ってなかった。


435 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 18:29:20 7RfmniEU0
>>430
これだけで中破轟沈報告激減しそうなんだよな〜


436 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 18:32:34 t8VchNSA0
中破で脱衣するのは「轟沈の危険が危ない」って意味は特になくて、「戦闘力が下がるから危険が危ない」って意味なんじゃないかなーと思う
ゲーム情報の用語の「中破」の説明も「あら。あらあら!」しか書いてないし…
あらあらじゃねーが!


437 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 18:34:58 XDfM8Pbo0
上の方で仮説出された
『バケツ回復による連続出撃と隠し疲労』検証してるけど
ドロップ直後の扶桑を出撃→大破→バケツを5ループさせてみた
一回しか試してないけど中破轟沈はなし
正直回数こなすにはバケツの消費がでかい、他にやってる人いるかな?


438 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 18:36:04 79bBw6Qw0
>>435
それ+夜戦と進撃時に状態表示してくれたら、まあ見間違えはほぼなくなるだろうな


439 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 18:40:07 KT91D87U0
そもそも隠し疲労なんてないだろう。


440 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 18:45:34 D8om5png0
>>437
多分居ないと思う


441 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 18:46:00 7uRudgUc0
隠し疲労って完全回復〜間宮点灯orオレンジの間の疲労のことだろ


442 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 18:47:50 XDfM8Pbo0
>>441
じゃなくて連続出撃カウントみたいなもの?
バケツループで連続出撃させるとそれが溜まって轟沈フラグ立つんじゃね?って言った人がいたから気になって検証中


443 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 18:49:15 7uRudgUc0
流し読みして見落としてた。変な横槍入れてすまん


444 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 18:50:31 D8om5png0
>>442
検証するのを止めはしないが、イベントなどでの連続出撃以外の中破轟沈報告も
多数あるので、「隠し疲労」に原因を求めるならそれらの報告全てを否定して連続出撃のもの
だけを信じるに足る根拠があると身が入ると思うぞ


445 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 18:52:39 XDfM8Pbo0
>>443
いやお気になさらずにw

>>444
そこなんだよなぁ…


446 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 18:55:17 9xtCBqXA0
進撃中に増減する疲労のことらしいよ
ないと思うがね
資源計算、疲労度計算、遠征帰還管理は母港画面に戻った時にやってるはずだけどね
あとは秘書艦管理もかな、母港画面経由しないで駆逐→空母で変更後開発すると失敗が続くし


447 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 18:57:44 XDfM8Pbo0
隠し非道度って言い方が悪かった
今俺がやってるのは>>341の仮説の検証ね


448 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 19:03:47 7Xx.xg660
出撃による15の疲労は帰投時だけど戦闘結果ランクでの増減はリザルトごとに動いてたような
それを轟沈判定に使ってるかどうかは別の話として


449 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 19:07:31 xQf3T78M0
>>437 2隻で検証してるけど、検証対象の僚艦は大破⇔バケツ繰り返しても中破で進撃しても轟沈確認できてないよ
「1−1−1で赤疲労+燃料弾薬減らし×4→後半海域突入→大破→バケツ→最初にもどる」
時間あるときに集中してやってるから大体毎回↑のセット10回くらい連続。

中破進撃メインで調べてるから「出撃前に中破にして」はやってない
赤疲労維持したままで連続20戦1−1−1にしてから、中破進撃したけどこれも轟沈しなかった、でもこれは1回だけしかためしてない


450 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 19:08:38 KT91D87U0
>>447
>>341は妄想でしかないと思うけど、これってバケツ使う必要あるのか?
ようは連続出撃がキーだと>>341は主張してるんだから、バケツ使わないでも連続出撃させた上でやったらいいんじゃないかね。
俺は空母旗艦で、中破状態の駆逐2を1-1-1に連れていって撤退を繰り返すってやり方で燃料や疲労の調整してたけど、それじゃダメなのか。


451 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 19:12:06 xQf3T78M0
>>449 ミスった 最後、試したの1回じゃなくて10回


452 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 19:12:33 XDfM8Pbo0
>>450
いや同じだと思う
正直内部値の話し出し表からじゃ分からんから仮説に沿って状況再現試みただけだから


453 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 19:21:19 D8om5png0
そうか、別に回復しなくても「隠し疲労」は溜まってるはずだよな。
現在3-2-1で潜水艦を大破するまでデコイで使ってて、中破しても結構回避してくれるから
そのままデコイさせてるんだが、ダメージ食らっても大破どまりで轟沈はしてないな。なので、
多分「隠し疲労」で轟沈フラグ立てるような性悪なことはしてないと判断。


454 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 19:31:05 9xtCBqXA0
つまるところ、進軍中に変化・反映される項目は
弾薬・燃料:変化、反映
艦載機数:変化、反映
HP:変化、反映
疲労度:変化するが反映されるのは母港画面
という事でいいのか?


455 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 19:36:56 7RfmniEU0
日夜、様々な仮定を立てて検証に励む提督には頭が上がらないけど、
正直ここ最近は「そんなフラグ管理するか?」ってレベルになってきてるな


456 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 19:50:09 PFit/9160
>>455
今のとこフラグ確定なのが 大破した状態で出撃又は進撃 だけだしねぇ・・・


457 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 19:51:50 rav04JsY0
>>455
本当だよ。
遠征中の艦娘全消失の例外を設けてない運営に、
そんな複雑なフラグ管理はしてないと思うねw


458 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 19:53:43 KT91D87U0
というか、やっぱりプレイヤーからはっきり見えてるフラグだと思うんだよな。
隠し疲労が存在するとして、それが轟沈に関わっているとするならプレイヤー視点からすると防ぎようがないわけで。
そんなシステムを轟沈に関連づけるとは思えん。
しかし、現時点だと目に見える要素というのはもう試し尽くしてる。つまり、お手上げだということ。


459 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 19:59:22 rav04JsY0
それでも、中破カットイン→実は大破(あるいはその逆)があるし、
大破以外の轟沈の報告の殆どは中破からとされているし、
誤クリックが無いとも限らんから、中破で念のため帰るという信条は持ってていいと思う。


いや、今はサーバ増設に追われてるからそんな暇ないだろうけど、
今後、しれっと轟沈条件変えられたら怖いけどな。


460 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 20:08:29 t8VchNSA0
轟沈条件が「大破表示」なのか「HP1/4以下」なのかが気になるなあ
やっぱ「中破で轟沈した」報告はこのあたりが関係してるんじゃないんかね?
表示揃えてくれるのが一番いいんですけどね


461 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 20:41:03 7RfmniEU0
>>458
轟沈=死ってスタンスで轟沈させんなっていう公式が特定の海域、フラグシップ、
ボス戦のみ中破轟沈ありとかハイドステータスでフラグ立ちますってのはな・・・

>>459
万が一にも落としたくない艦娘がいるならそうした方がいいしね
ただ中破進軍するのも自由だから各々が必要以上に他人のプレイに干渉するのは
控えないとね、徐々にこの論争も落ち着いてきたけど


462 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 20:54:22 D8om5png0
>>460
「HP1/4以下」なら小数点がうんたら〜みたいな憶測が流行った時に
大破ギリギリの中破検証があったから、1隻ぐらい落ちてたと思う


463 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 21:18:09 1ynowFOE0
過去ログも読まずに失礼
現状「中破進軍から轟沈の証拠(動画等)は存在せず」でOK?
もしそうなら中破アリで進軍する際、動画撮影しようと思えるのだが
誰か答えてくれ


464 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 21:20:52 D8om5png0
>>463
おお、気合はいってんねえ。
>現状「中破進軍から轟沈の証拠(動画等)は存在せず」でOK?
OK。あるとしたら、検証スレ謹製捏造スクリーンショットぐらいかな?w


465 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 21:31:46 bj2Sn3kI0
>>463
それでOKだが1スレ目からそれを撮ろうとしててまだ撮れてない訳でだな


466 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 21:35:43 7RfmniEU0
ガチで撮れたら誇張抜きで艦これがある限りIDとレス番は語り継がれるぞ


467 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 21:41:38 a1z3vmuo0
正直、動画でとってない中破轟沈の報告は、
高確率で再現できる条件の報告でも無い限り
そうですか、ご愁傷さまです、お気を落とさずに、で済ませていいレベルで
轟沈しない動画が上がってるよね。


468 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 21:48:09 38uIW2Rw0
中破食らったら結果画面とかのSS取って進軍してるけど、即座にゴミ箱行きしかない
ニコニコでも散々放送されてるのに一度も映像があがらない
幽霊探しはもう飽きた


469 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 22:14:41 1ynowFOE0
レスあり
frapsの設定も問題ないことを確認した
何日かかるかわからんが逝ってくる


470 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 22:22:35 myMU7S7g0
おう、期待してないが頑張れ(2ヶ月目・男性)


471 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 22:41:36 bj2Sn3kI0
無理だ撮れる訳ないって思っても諦めず頑張れよ(一ヶ月目・男性)


472 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 22:49:16 6KewyWEs0
男ばかりじゃないか


473 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 22:59:49 PBX.VT8I0
「あたs、個人的には昼に中破/大破後夜戦からの轟沈報告も待ってるよ!」(某ネームシップ艦)


474 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 23:03:38 yWd9zo3s0
そういう臭いの要らないから


475 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 23:04:06 D8om5png0
「海域突破に王道なし、中破したら撤退するもの」と言う常識に風穴を開けて
王道を往く 検証提督達は男らしさの塊だからね。中破赤疲労5隻とか大破寸前
複数とかの動画見ると「やりますねぇ!」って気分になるわ


476 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 23:05:17 pLO6.UgE0
申し訳ないがホモはNG


477 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 01:23:18 r0vSK63g0
あれから2時間程度検証やってみたので報告する

検証概要
・10隻の中破駆逐艦娘を育成した(LV1〜3)
・2隻艦隊の随伴艦として4-4-1に突撃した
・全戦闘において夜戦まで継続した

結果
随伴艦として進軍した中破艦娘、全艦が耐久1(以上)を残して帰投した

得られたもの
・無駄に鮮明なavi動画複数
 (まもなく処分予定)
・勝率の悪化約1%
・図鑑内容の更新
 (特に睦月・如月のブラチラ、望月のもう抵抗しません感が良い)
・中破ならば進軍及び夜戦するという決意
 (レア映像撮れるなら轟沈上等)
・映像保存スキル

感想
まるでデバッガ体験してるみたいだった
資材が尽きたときにまた検証する


478 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 01:24:37 r0vSK63g0
ああ、ID変わってるな
477=463=469だ


479 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 01:26:42 cIkCdGYQ0
おつかれー
やっぱただでは沈まんよな


480 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 01:49:21 h8W3kNl20
本当に皆さんお疲れ様
検証やってると逆にこれどうやったら落ちるんだよってなって来て
中破轟沈とか釣りかワイヤードゴーストの類に思えてくる

やっぱ、中破轟沈は超低確率で特に理由のない轟沈が襲うって感じなのかねぇ


481 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 02:12:56 G2FLAoTs0
>>477
乙。中破轟沈検証のためだけにプレイ続けてるとあんまり面白くないから、
普段のプレイで中破したときだけ撮影するって手もアリよ。てか俺もそれ。
>>480
中破轟沈など無い と言ってしまうと検証する意味がないけど、感情的にはもう、ね。
ダメコンなしの高レベルレア艦の中破進軍動画を沢山あげれば懐疑派も少しは増えるかしら?


482 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 02:23:45 GhLkpiK20
超低確率で勘違いを起こしたプレイヤーか釣り師が沸く、だと思ってるな俺は
中破轟沈撮影して英雄になりてぇぇぇぇっと思ってやってたが、何も起きなさすぎてもうどうでもよくなってきた


483 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 02:37:42 G2FLAoTs0
どこに行っても荒れる話題だからって隔離スレに追放された提督達が常識に一石を
投じて少なからぬ波紋を起こしたんだから、まぁまぁ上出来じゃね。何よりも、今後の
海域攻略やイベントで中破進軍を平気でやれるってのは資源とストレス敵にすげえでかい


484 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 03:38:05 rojOd/vg0
ここ数日で轟沈派や慎重派もかなり少なくなってきてるみたいだしいい傾向
まあ轟沈すると思ってる奴は中破撤退するわけだから検証の役にたたないしこのスレ的にはいらんよな
データも示さずに低確率で沈むだの沈まないって断定はできないだので検証を停滞させる方が迷惑
沈まないっていいふらした方が中破進軍が増えてこのスレ的にはありがたいわけだし

ぶっちゃけまじめに検証したり中破進軍してればああこれは沈まんわってすぐ気づくよな


485 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 03:44:23 2Vi6y9ao0
もうその手のループ話題はいいから他の検証手段や条件と検証量を補強する報告だけでいいよ
思うだけの話や文字だけの報告は出尽くしてる


486 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 03:45:59 zGRrkItA0
>>484
こうやって中破轟沈派に対して排他的になる姿勢はマナー的にどうかと思うの


487 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 03:52:12 gTkqzt/o0
そもそも声の大きさで結論にしようとするのが嫌な奴がやってんのに
そんな叩きで満足されても「定説」が変わるだけで
前の中破轟沈を口に出したら叩かれるのとやってる事は変わらんしな


488 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 04:21:12 rojOd/vg0
と こうやって >>405-407 みたいな必死で轟沈することを広めたくない奴がつれるわけだ


489 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 04:23:42 gTkqzt/o0
はいはいID変わって無いからね


490 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 04:27:36 rojOd/vg0
>>485
ならそのレスもいらんよなw

>>486
轟沈しないのに嘘をはく奴を排して何が悪いのか
文句あるならさっさと轟沈させてみろよwww

>>487
嘘で叩くのと嘘を叩くのは全く違うわけだがw


491 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 04:29:58 gTkqzt/o0
ID:rojOd/vg0

釣りな。前回と主張が逆になってる


492 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 04:32:38 56eXlV0k0
釣りしてみたり全レスしてみたり
全然沈まなくて頭が先に沈んでしまったか


493 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 04:34:12 rojOd/vg0
中破轟沈=捏造釣り師  ありもしないことをあったと勘違いしてる痴呆  妄言を鵜呑みにしてる情弱

さあどれだ

>>489.491 が何がいいたいかまじめにわからんのだがw


494 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 04:35:30 FsFIO32U0
小数点以下の確率で轟沈するとか特別な条件を満たしたときだけ轟沈するなんて可能性より
単に大破と見間違えた人が報告をした可能性が高い事は薄々と感じてきてはいる

でもいざ大事な娘で轟沈すると洒落にならんから検証を重ねるという人は多いはず


495 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 04:37:58 rojOd/vg0
>>492
冗談ぬきでそれ

毎日拾った重巡以上を6人つめて南西諸島任務かねて2-2,2-3 に送り出してるけど
中破からはまったく沈まなくていらいらが限界だわ
大破だと驚くほどあっさり沈むのにな


496 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 05:33:24 zGRrkItA0
ひとつ、司令部レベルが条件に関わってる可能性を考慮してみる。
高レベルほど攻略に優位性があってもおかしくないし、司令部レベルがあがるにつれて轟沈する可能性が低くなる場合もあり得る。
開発において司令部レベルが関わってるあたり関係ないとも言えなくない。
検証動画をあげる人は高レベルの提督が多く、検証では中破轟沈動画が出にくい可能性も。
ということで中破轟沈の報告には司令部レベルも入れるのはどうだろう。
低レベルの提督の検証動画もあったりしたら検証の幅が広がると思う。


497 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 06:52:59 wv1eBdYU0
このスレ中破進軍大丈夫って感じみたいだけど公式の中破未満で轟沈の可能性ありってのにはどういう解釈してんの?
この発言があるので中破で進めねー


498 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 06:54:25 uk7rB7KA0
低レベル検証はやろうにも複垢禁止だから、またぞろネチケット議論が始まりそう。
少なくとも艦これ登録が抽選制であるうちは、避けたほうが良いだろう。
登録が自由になった後なら、目くじらを立てる人も少ないんじゃないか。
兄弟友人に試してもらったとでも言えばいい。


499 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 06:57:37 uk7rB7KA0
>>497
・ダメコン買わせるための陰謀
・沈んだぞどうしてくれるというクレーマー対策
・本当に沈むんだけど非常に確立が低い
・本当に沈むんだけど中破からの場合、条件が厳しくて再現できていない
・本当は沈むはずなんだけどバグで沈まない


500 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 06:59:41 56eXlV0k0
> 公式の中破未満で轟沈の可能性あり
伝言ゲームさすがだな
取り敢えず自分で公式発言調べて過去スレ眺めて自分で判断しろ


501 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 07:22:22 JthRiRWY0
司令部レベルがどうこうは前も話題に出てたけど、関係ないな。検証する必要はない。
もし関係があるなら、戦闘において明確な差が用意されているはず。火力や回避、カットイン、他の戦闘システムに関わっていないのに轟沈にだけ関係があるというのは無理がある。
まあ、そこでいう司令部レベルというのが、ゲーム上ではなくプレイヤー本人のゲーム習熟度をレベルと考えてるなら話は別だが。
ゲームに限らず、始めたばかりというものは勘違いが増えるからな。


502 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 07:25:56 igrkezME0
推論だけで否定する必要もないけどな
まして明確な差がある筈なんて根拠が見当たらない


503 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 07:28:21 xDt.ICgI0
中破轟沈したと聞いた話では開幕爆撃で逝ったと聞いた


504 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 07:30:36 aMnJOOAM0
別に中破デモから大破を見逃して進軍→撃沈でしたってんならいいよ
うっかりは仕方ない、でも「これは釣れるな」ってな浅はかな考えで
中破轟沈したとかこういう条件なら轟沈したって奴は腹立つ
お前のしょうもない顕示欲でどれだけの提督の時間と艦娘が犠牲に
なったのかと小一時間問い詰めたい


505 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 07:57:16 JthRiRWY0
>>502
そりゃ、轟沈に関係があるなら他のステータスにも関係あるだろう。ゲーム内のレベルってそういうもんだろ。


506 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 08:00:49 PM4I9Drg0
あきらかな嘘でさえわざわざ反応してやるから面白がって釣りに来るんだろ
スルーするかただ淡々と検証結果だけ返せば飽きて辞めるさ


507 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 10:12:03 cDLCj5pE0
このスレで中破轟沈報告して反応貰って「爆釣り、こいつら馬鹿ばっか!」
って、(^q^)が子供銀行券貰ってアウアウ喜んでるのと同レベルなんだけどねー


508 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 10:33:27 39KQy1hA0
>>498
レシピの話になるが公式回答で

戦艦〜重巡洋艦を建造を狙いたいなら鋼材・弾薬に比重をおいた投入バランスと、
ある一定数以上の鋼材を投入することで、高火力大型艦を狙って建造することが可能です。

って言われてるのに弾30の戦艦レシピも弾400のレシピも気持ち程度の差しかないんだぜ
問い合わせ担当が仕様把握してなかったのか、知ってるけど適当に答えたのか知らないが
運営の仕様把握及び情報公開なんていい加減なもんよ


509 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 10:38:05 39KQy1hA0
う、>>497宛だった


510 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 10:40:40 EeWwnlkg0
あからさまに釣り臭い報告や結論出したがり君が湧いてきて、当然のごとくそれを批判する人が現れると
「荒らし扱いしてる俺に構うお前も荒らしだね」の一言で両成敗になる最近の風潮はどうにかならんのかな
釣った本人が反論封じに使う台詞じゃないと思うんだけど、最近はそれが通っちゃってるよね


511 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 11:22:23 HqhaxH2U0
>>496
あれ、報告の中に50↑とかのもなかったっけ
3−2で島風がみたいなの


512 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 11:30:07 PM4I9Drg0
批判してさくっと収束するなら別にいいけど
釣りの議論で100も200もスレ消費するんだから荒らしと一緒だ


513 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 11:30:17 tYmD2k3s0
>>510
轟沈報告が一蹴されるようになってから「轟沈絶対しない君」として釣り方を変えて来た
特徴は「轟沈は絶対しないと断定」「それを結論として他へ広めるのがこのスレの使命」としてレスしてる所
こっちはここ数日の流れ見るとわかるが爆釣


514 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 11:46:55 cDLCj5pE0
アウーアウー暴れてるてんすちゃんほどじゃないけど、てんすちゃんを人間の言葉で
何とかしようと無駄な努力してる人も割と少数で孤立気味だからねえ
>>497
「沈まないんだから今まで正しいとされてきた返答の解釈が間違ってるんだろ、
ノストラダムス研究家レベルの妄言に付き合ってられるか」と言うのが正直な所。


515 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 11:49:53 Qh0vow7I0
・睡眠不足などによる勘違い
・HP表示バグからの轟沈を中破轟沈と思いこむ
・嘘を嘘と証明でき(て)ないため、誰かが嘘を言った

辺りが中破轟沈の説の始まりなんじゃないかね
もうあとすごい心配と言えるのはHP1/4の時の表示バグ?の時だけだな
どっちも「大破」で表示を統一してくれりゃ事故もなくなるのに。あ、要望送りゃいいのか


516 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 12:02:21 rojOd/vg0
>>513
轟沈報告が一蹴されるようになってからも「轟沈絶対しないとはいえない君」として釣りに必死
特徴は「轟沈は絶対しないと断定できない」「それを結論として他へ広めないのがこのスレの使命」としてレスしてる所
こっちはここ数日の流れ見るとわかるが爆釣


517 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 12:14:27 QPlXn0xw0
「中派も大破も轟沈する」という考えの人が結構多いけど、これ轟沈リスクが増える危険もあるんだよね。
何が危険かというと、中破と大破をはっきり区別していないところ。
シャッターガシャーン後に中破大破を勘違いする確率は当然上がるし
「中破でこれだけ沈まないんだから一回ぐらい大破進軍しても・・・」と考える人が出てきても不思議じゃない。

中破轟沈説を信じてる人が「中破で沈むのは超低確率だが、大破は超簡単に沈む」
という考えだったらいいんだけど、何故か意外に少ない。


518 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 12:30:07 cyDDvHno0
大破は簡単沈むって考え多いと思うよ
検証する時、捨て艦使って中破になりそこねた大破が瞬殺されてったから


519 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 12:32:15 ofoRFfDc0
むしろ大破まで行っても沈まないならもう沈めようがないだろ・・・
なんなら沈むというのか


520 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 12:40:27 ooDto28c0
大破は本当に容赦なく沈むんだよな、だから尚更中破で沈まないことが違和感


521 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 12:41:38 39KQy1hA0
>>518
そんな検証なんてしてない盲目的に中破轟沈説信じてる人の話だろう


522 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 12:44:06 4rUJRuvM0
俺なんかは未だに中破轟沈あるで()だけどさ、このスレの献身的な実験結果のお陰で、
「あっても確率メチャクチャ低い」ってのは理解できたわ。


523 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 12:49:13 NHlQxvTs0
中破進軍動画を撮れば沈まない
艦これは動画ソフトを検出しなんだかんだ作用しって理由で


524 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 13:02:48 aMnJOOAM0
大破は「優先的に狙われてんじゃね?」ってレベルで攻撃が飛んでくるし
ダメージ軽減とか一切感じられないからな大破で残るとちょっと感動する


525 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 13:14:40 cDLCj5pE0
大破に限らず、弱ってるor耐久低い 味方が狙われやすい気はするな。
艦娘の脳ミソ取り出して、深海棲艦の頭の中身と詰め替えてほしいものだ


526 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 13:15:43 cyDDvHno0
実際中破轟沈しちゃった人は災難だな
ずっとモヤモヤだろうし
以降、中破撤退・・・(笑)


527 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 13:44:58 CAyhH8mg0
>>515これが真実だと思うんだよな
ここの住民がこんだけ検証しても成果が上がらないならもう
中破では轟沈しないって結論に至ってると思うんだよ


528 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 13:52:23 yudBU1yA0
本スレがまた荒れてたな
「公式本に書いてあったから沈むったら沈む!中破進撃は無能の証!!」
アホか


529 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 13:55:38 MIMN.8KA0
もう、運営が大丈夫?運営の攻略本だよ?としてダメージ計算や轟沈の条件が
載ったオフィシャルガイドブックでも販売すればいいんじゃないかな(なげやり


530 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 13:55:58 ofoRFfDc0
ID:rojOd/vg0が火種巻いてたやん


531 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 13:59:53 aMnJOOAM0
動画撮る撮らない限らず中破進撃するようになった人は多いだろうし
1回あの中破での不自然なプロテクトを経験するとな・・・
あると思って中破進撃してる人はかなり少なくなっただろうな


532 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 14:05:35 ./9mWNto0
勘違いなんかはさ、大破で進撃とかやっちまったなーと慌てるから記憶に残るんじゃない
中破轟沈も超低確率ってことで中破出撃進撃沢山してるけど一度だけしかないよ
それ以降も中破撤退とかせず進めてるけどね


533 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 14:07:15 aMnJOOAM0
>>528
別にええやん・・・万が一にも嫌なら中破撤退が安定なのは事実だし、初心者にも
そういうのが手っ取り早い。ある程度進んでる奴なら自己判断に任せりゃいいガキじゃ
あるまいし。実際に進撃するようになったら轟沈するとは思えなくなってくるだろ


534 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 14:37:27 cyDDvHno0
本スレの轟沈話は全員荒らしか釣りだな


535 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 14:39:37 aMnJOOAM0
てか「中破轟沈」ってみんな意味わかってるんだよな?
出撃時又は海域序盤に中破→進撃して大破→「大 破 進 撃」→轟沈
を「中破轟沈」として報告してないだろうなw


536 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 14:40:39 cIkCdGYQ0
日本語は難しいですネー!

そのパターンは割りとあると思う


537 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 14:43:22 LFv5ZsSE0
>>535
中破進軍を中破出撃と勘違いしてる説か
これならすべての疑問に決着がつくな


538 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 14:45:06 HqhaxH2U0
>>535
実際そういう勘違いで
検証動画に嘘つき呼ばわりコメントしてきてたヤツがいたって言う事実


539 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 14:48:29 aMnJOOAM0
中破轟沈報告はともかく無傷、小破轟沈報告なんて釣りかホラじゃないと
こう考えないと説明つかない


540 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 14:49:45 ./9mWNto0
それは予想もしなかったパターンでワロタw


541 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 14:56:47 y8oEKz.g0
明日のアップデートで新海域くるから無理した奴が大破轟沈を中破轟沈って言って喚き散らすかもな
アップデート後すぐの中破進軍は辞めとけよ
無いとは思うがこっそり仕様変更されてたらたまったもんじゃないからな


542 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 14:58:34 cDLCj5pE0
>>539
「(出撃の時に)中破未満疲労なしなら(その出撃中ずっと)轟沈しない」と大真面目に思い込んでた
アレな人もいるから、結構否定できない説なんだよなぁ


543 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 14:58:49 HqhaxH2U0
>>541
こっそりなくすことはあっても
こっそり轟沈するように変えることはないわ

それしたらチュートリアルとか作戦要綱の内容と完全に反する


544 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 15:02:51 aMnJOOAM0
>>541
???動画撮るようになった奴も多くなったし検証してくれるなら突っ込んで欲しいだろ
ココは「中破轟沈が無い」のを証明するスレじゃないんだしアップデートで
盛り込まれたなら具体的にどうすりゃ落ちるか検証するだけだ
むしろ検証提督たちは腕鳴らしてるだろ


545 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 15:05:14 ./9mWNto0
旗艦が8程度の低レベル駆逐艦で、沈んだ望月はレベル2の中破オレンジ疲労で補給は半分ぐらい減ってた
1‐1で遠征用にキラ化させようとしてたら軽巡の攻撃が刺さって沈んだそうな
司令部レベルは20程度だったそうな


546 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 15:06:02 yudBU1yA0
>>541
>無理した奴が大破轟沈を中破轟沈って言って喚き散らすかもな

果たして3-4/4-4突破したような提督がそんな初心者みたいなバカをやらかすだろうか
イベントでもないのに


547 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 15:09:18 cDLCj5pE0
>>543
俺もそんな外道な事やるとは思ってないけど、「公式発言ガーコンプ付録ガー」
って人が未だに圧倒的多数だからなー。逆に変えるなら今しかない、とも言える
>>544
俺は中破轟沈が確認されたら、その時点で中破撤退することにして検証やめます(白目)


548 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 15:10:05 HqhaxH2U0
>>545
ふーん
全ての条件が検証済でそこからえられそうなものがないな・・・


549 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 15:26:39 idbiKtRM0
>>546
少なくてもトラック、リンガ等新鯖の4-4.3-4攻略中&済み廃人共は未だに中破><な人ばっか
検証スレで参考にさせてもらってる人はごく一部ってのが鯖スレ見てると良くわかるよ…


550 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 15:27:00 ./9mWNto0
得られる物もないし、ほんといつくるか分からないもんだと思いますね
こないだのアプデ前だったというのはちょっと違う?
検証動画とか見た後で油断してたので印象的でしたね
このスレ見つけたのがついさっきなんですわ、多分本スレに中破轟沈したーと書いたけど慢心と1レスw
レアケースだろうと中破でちょっと出撃はいまだにやるけど沈む気配ないしね


551 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 15:29:02 eRKged9s0
>>546
今から無理して3-4、4-4に特攻する提督が出るんじゃないか?


552 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 15:53:14 tOZKhsTw0
3-4、3隻ほど中破でボスに突っ込んだけど1隻も沈まなかった。
結局ボスに負けたけど。


553 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 16:02:07 7bZeLT2Q0
ちょうど3-4特攻中だわ
分かってたのに間違って大破で進軍しちまった
轟沈は幸運にも免れた


554 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 16:29:07 DAR9Wxys0
3-4初風掘りしてるけど、中破しても「これで轟沈動画が撮れれば俺は神だ」とか思って進軍してる
周回効率も上がるし、大破するまで進軍できるから精神効率もすこぶる良好、資源もマッハといいこと尽くめです


555 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 16:36:06 yudBU1yA0
>資源もマッハといいこと尽くめです

泣いた


556 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 16:43:53 /Dec42W.0
>>497
そもそもそんな発言はない
どれだけ大きく譲歩しても運営は危険としか言っていない
コンプ記者のwikiコピペ


557 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 16:51:55 UvJSiXMQ0
ちょっとスレで出た条件を勝手にまとめてみた
〇燃料・弾薬・疲労・艦の運・艦のレベル・艦種
〇フラ戦など強敵・開幕空爆・開幕雷撃・ステージ・BOSS・クリティカル・カットイン
〇出撃前から中破・出撃後に中破
〇大破ギリギり手前のHP(最大HPの25%+1、小数点切捨てた値)
〇連戦・連続バケツ後の出撃
〇司令レベル

他にあるかな?司令レベルは低い提督が来てくれるまではわからんけど、他はある程度の数試されてる気がする


558 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 16:53:53 cIkCdGYQ0
>>557
その那珂で試せてないのって司令レベルくらいじゃないかなぁ…


559 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 17:02:31 ./9mWNto0
指令レベル低いってどのくらいだろう


560 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 17:31:41 UvJSiXMQ0
>>559 わからんw 
とりあえず、司令部低レベルは自分は無理だから上3つの数増やすかな

あともう1つあったから追加
〇燃料・弾薬・疲労・艦の運・艦のレベル・艦種
〇フラ戦など強敵・開幕空爆・開幕雷撃・ステージ・BOSS・クリティカル・カットイン
〇出撃前から中破・出撃後に中破
〇大破ギリギり手前のHP(最大HPの25%+1、小数点切捨てた値)
〇連戦・連続バケツ後の出撃
〇司令レベル
〇艦隊の隻数


561 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 17:41:36 xDt.ICgI0
どう考えても検証に値しないレベル

艦隊の隻数と司令レベル
100%関係ないと断言できるレベルやろ

出撃前から中破・出撃後に中破
こんなの関係ない

連戦・連続バケツ後の出撃
バケツ使用時に疲労度は40
自然回復するのは49まで
ってもう解析で判明してるからやるだけ無駄


やるならコレだけでいい
〇燃料・疲労・艦の運
〇フラ戦など強敵・開幕空爆・開幕雷撃・ステージ・BOSS・クリティカル・カットイン
〇大破ギリギり手前のHP(最大HPの25%+1、小数点切捨てた値)


562 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 17:46:17 AQTz2f1E0
いや、勝手にこれは検証に値しないとか言っちゃったら、
これだけやって中破轟沈しないんだから、中破轟沈も検証に値しない、って話になるぜ?

100%関係無いと断言できる何らかの証拠があるなら別だが


563 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 17:47:49 HSxVs7CY0
記憶違いじゃなければ昔中破から沈めたけど今は全く沈まない身としては
司令レベルは少し気にかかる
ただこればかりは今更自分じゃ試せないからなぁ


564 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 17:56:15 /Uqfd/Nk0
でもレベル上がると難度が下がるっておかしくないか。
体感的な難易度が下がるのは普通のゲームデザインだけど、
システム上も易化するなんて。


565 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 17:58:49 3K/XRyTQ0
仕様書く時点ですら、そんな意味不明の設定はハネられるだろうなぁ。
逆なら有りえるだろうけどね。低レベルだと沈まない、という。


566 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 17:59:13 FsFIO32U0
それ以前に轟沈なんて大事なシステムに
司令レベルを参照する意味も理由も全く無いだろ…


567 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:02:14 xDt.ICgI0
なんでそういう話になるんだよ
あきらかに違うと断言できるものはやらないのは
テストする上でも基本
もそもなんでそんな条件でやろうって話になってるのかが理解できない

俺がやるなら
疲労あり、中破
この条件だけでやるわ
つうかこれで十分

検証動画にあがってるのみたことあるけど疲労なしでしょ
疲労なしの状態(49以上のとき)で出撃のときは中破は轟沈しない
これは確定でいいでしょ


568 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:03:39 4aW72YeQ0
真っ赤っかの動画あったぞ


569 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:03:47 DHel72Wg0
>>567
疲労あり中破とか種類問わなければ100例程出てるぞ?


570 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:13:10 AQTz2f1E0
結論を急ぎたがる奴だなぁ……
優先順位としては、大破直前の疲労あり中破とかの検証を重ねるのが先だってのは正しい、
けどだからと言って、「恐らく」関係無いであろう要素を完全に排除してしまうのは検証の方法論として誤ってるでしょ
そもそも関係の薄そうな要素まで考慮し始めてるのは、今までの検証が行き詰まりになってる経緯があるからで


571 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:14:23 ldguE/H.0
艦これ


572 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:19:05 FsFIO32U0
流石に迷走してると思うけどな…
司令レベルとか隻数とかは実際に轟沈動画が出てから検討する位でいいと思う
アバウトな条件でさえ絞りきれるないし、関連性も全くもってないからね
無駄とは言わんが蛇足だとは思うよ


573 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:19:18 ./9mWNto0
あぁ、>>545に追記しとくと夜戦じゃないのでカットインはもちろん無し、クリティカルは有
HPとかはさすがにおぼえてない
出撃前から中破。1-1は初戦で旗艦がすぐ沈めて、2戦目のボスじゃないほうで攻撃刺さって沈んだ
いわゆるHPバグってた様子もない、あったら面白がって余計記憶に残るな
連戦デコイ駆逐艦なのでバケツは使わず

つまり燃料切れに近い状態で疲労、特になんでもないとこで沈んだって検証しきれねーなこれ
司令レベルは2-4突破の為にレベリングとか色々してた頃だったから上がり気味か?20ってどうなんだろうな


574 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:20:37 xDt.ICgI0
自分が無知な部分があったので検証サイトみてきた

ほとんどないといっていいレベルまで検証進んでるやん

無駄→〇燃料・弾薬・疲労・艦の運・艦のレベル・艦種
無駄→〇フラ戦など強敵・開幕空爆・開幕雷撃・ステージ・BOSS・クリティカル・カットイン
無駄→〇出撃前から中破・出撃後に中破
無駄→〇連戦・連続バケツ後の出撃
無駄→〇司令レベル
無駄→〇艦隊の隻数

検証する価値あり→〇大破ギリギり手前のHP(最大HPの25%+1、小数点切捨てた値)

残ったのコレだけ

境界値における表示上バグの可能性
のこってるのコレだけやん


575 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:21:53 ItYgkZuk0
サンプルとして少なそうなのは中破で進撃を2回、3回すると
セーフティ外れるという仮説はどうですか?
2-4の報告が多いのは戦闘回数多いのが関係してるのかなと


576 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:22:45 cIkCdGYQ0
>>574
検証サイトってなんだ…俺最初からここにいるけど知らんぞw


577 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:23:56 DHel72Wg0
>>572
始めた頃ならその発言も納得だけど、動画だけで200人以上の中破轟沈回避の例が出てるんだよ
ちょっとでもまとめればどの場合でなら回避してるか位のメドは立つ段階にはなってるよ

纏めなければ例え1000例出ても絞りきれないでしょうに、何の為の検証よ


578 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:25:23 aMnJOOAM0
>>567の条件の検証数増やすのが合理的な気がするのは確かだわな
ちょっと低レベだけに中破轟沈が発生するってのは突拍子も無い気がする


579 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:25:32 AQTz2f1E0
>>575
その条件を揃えようとして検証するとなるとキツいものがあるけど、
単に中破での複数回の戦闘だったら通常のプレイで何回も経験してる人多いんじゃないかな
4-4-1のフラ戦で中破してそこから3連戦、とか普通にやるし


580 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:25:34 uk7rB7KA0
そういうバグが起き得ると考えて、
中破以上は危ないって言ってるとも考えられるよな。


581 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:27:21 gPRT5Sz6O
いよいよ検証の成果が確定しそうになる度に、有り得ないような条件を次々持ち出してきて
「まだだ!まだこの条件については検証してない!結論を強引に出そうとする子は消えてね」

どこまでも引っ張ろうとする意図が見え見えですな…最近は住人にも見透かされつつあるが


582 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:30:29 aMnJOOAM0
まだまだ低レベル提督が大半の現状で動画出てないのは不自然だしな


583 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:37:53 HqhaxH2U0
まぁそれなら新鯖2つくらいで話でてもいいもんだが
全くそんな話も聞かんしな

低レベルほど轟沈しやすいんだとしたらそれは
低レベルほどシステムを理解していないもしくは
慣れてなくて見間違いしやすいだけだろうね


いくらあたりをつけて検証するとはいえ
余りにも突拍子がなさ過ぎるのともう「画面の前で祈りのポーズをすると沈まない」
とかそんなのと全然変わらんレベルになりつつあるぞ


584 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:39:10 1v.KHvLg0
・弾を256発ぶちこまれると中破でも轟沈する
・出撃後一定時間を経過させるとご先祖様モードにはいって中破撃沈されるようになる
・戦闘中に1Pセレクトボタンを押した場合のみ中破撃沈の可能性がある
・時計の秒数が00または30の時だけ中破撃沈の可能性がある
・ヲ級に3回キスすると中破轟沈されるようになる
・ATTACHしないと中破轟沈しない
・コピープロテクトを無視してフロッピーをコピーして起動すると中破轟沈する

可能性は無限大だな


585 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:46:17 bIk0.yAU0
コピペ改変なんだろうけど元ネタ一つもわからねえ


586 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:49:27 DHel72Wg0
時計の秒数はリアルトラウマいるからやめたげて!


587 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:49:53 QPlXn0xw0
その手の条件で一番確実なのは「録画すると中破轟沈しない」だなw

結論出すことには興味ないけど、流石に司令Lvまで考慮するのは迷走し過ぎだと思うよ
まあ見つからない条件を探し続けるのなら当然の結果な気もするが

条件を探すことに無理があるとすれば、やはり
「普通にプレイしながら中破進軍時に録画する」「録画勢を増やす」
という地道にして王道な方法を勧めたい


588 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:53:02 wJoleFew0
まずは、轟沈するという意味での証明(動画等の証明)が先なんじゃないの何よりも
色々と検証やるよりもずっとらくだと思うけどね


589 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:55:41 UvJSiXMQ0
おっふ 560の者だが、なんかこの話始めてすまん
俺みたいにここにきて日が浅い人向けに今までの話で出てきたの拾っただけなんで他意はなかった
俺自身下の方の条件は眉唾ものという気がするからさっきも言ったけど今後やるなら上の方の条件で数増すくらいかなと思ってる

>>576 横からでスマンがたぶんこれかな?ttp://kankoregouchin.blog.fc2.com/
おれもここからこのスレたどり着いたわ


590 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:55:45 3K/XRyTQ0
これまでの長い長い流れを踏まえずにいきなり現れて
「これで結論だろ!俺スゴイ!」って子が一番疲れる。


591 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 18:59:15 Atbl1CAw0
ま、普通はそうだよな
「中破轟沈しました」→「条件の絞り込みしましょう」が通常の検証
だけど、艦これの場合は「中破轟沈するかどうか」を調べましょう 噂によると轟沈するらしいよ
条件?可能な限りリストアップして潰していくしかないんじゃねーの、って感じだしなぁ

ここまで煮詰まると、もし自分が開発ならどういう思考で実装するかって考えながら条件設定するのがいいんじゃないかね
そうすれば司令部Lvなんて荒唐無稽なものは出てこないでしょう


592 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 19:01:00 DHel72Wg0
>>588
皆初めはそうだと思ってた
轟沈なんてしないと口では言ってても、ボスとかフラ戦の大ダメージだとか開幕爆撃とかキーがあるんだと思ってたのが大半でしょ


今はそれらをほぼ全て打ち砕かれちまって、まともな検証勢は終わる事の無い検証に諦めてながら派(同じ事繰り返す確率派)に移るか
確率と言う条件だけは避けたくてそれ以外の条件を提示する無茶振り派に移るかのほぼ2択になってる

ただ初めからながらしてた人や、ここで情報のみ欲しがってる人にはそんな現状分からないから、検証の方向性が変わってない様に見えるだけ


593 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 19:18:36 aMnJOOAM0
>>589
新規の人がこのスレ見てくれるのはいい事だわ他のスレで「中破轟沈すんの?」って
話題は燃えやすいし、ここのスレに一通り目を通してそれでも「万が一」が
嫌なら中破撤退を徹底するもよし、情報入れずにあっちゃこっちゃで暴れ
回られるのが一番困る


594 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 19:31:17 GpyYr.BA0
ここで動画とってる奴は俺含めて完全飽きてきてる
どうせ轟沈しないし
なんか無駄なことしてる気がする
そもそも中破轟沈自体真実かどうかもわからんし、軒並み口頭報告で信憑性0


595 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 19:37:38 ya/14lCc0
結論とまではいかなくても区切りはほしいね
アプデ毎に調べる程度にするとか


596 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 19:43:03 xDt.ICgI0
あれだけやって結論でてないとかあほかと
中破轟沈しないものはしない
轟沈するまでやるまでやったら一生終わらんやろ
あとはプログラムの隅をつつくテストぐらいしかない

最近小数点表示上のバグとかあったからもしかしすと
境界値系のバグを修正されててもう中破轟沈でない可能性すらあるのに


597 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 19:46:21 Qh0vow7I0
HP1/4+1どうたらの奴も、カットインと通常の中破と大破の表示を揃えるように修正されたら解決するだろうしね


598 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 19:49:38 GpyYr.BA0
1日何人が何回出撃してるか知らんけどその中でさらに中破進軍してる奴ってたいしていないだろ
どこでも湧いてる中破轟沈君の数から見てそもそも中破進軍してる奴自体少ない
にもかかわらず口頭のみの轟沈報告がやたら出る
ここで検証してる奴はほぼ毎日中破進軍してるわけでこれだけやって落ちないのは絶対おかしい
宝くじにしてもそろそろ誰かあたってもおかしくない


599 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 19:50:11 .8wxmQ4g0
>>580
運営がバグを放置するとか考えられない
バグは直すのが当たり前だし


600 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 19:53:07 QPlXn0xw0
375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:05:16.07 ID:
1-1で大破した軽巡の北上さんにダメコン積んでレベリングしてたら轟沈した
そして驚いた拍子にウィンドウ閉じてしまった...
これたしかダメコン発動する前に閉じたら開けても北上さんいないんだよね?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:06:01.23 ID:
>>375
戦闘は鯖上だからダメコン消えて生きてるんじゃね?

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:07:56.43 ID:
>>385
マジか!と思って開いたらやっぱり消えてた
運営に問い合わせてもどうにもならないよね...
北上さんスマヌ...


2chより。これが正しいとすると一旦轟沈してからダメコン発動するっぽいね。
つまりダメコン発動条件と轟沈条件は同じだと考えられる。まあ同じにしない理由無いと思うけど。
しかし戦闘中にPCが落ちたり猫ったりしてダメコン発動しない可能性があるなら怖いな。


601 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 19:54:29 cIkCdGYQ0
(なんで九月いっぱいくらい待てない人がこんなに多いんだろう)


602 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 19:56:19 xDt.ICgI0
>>600
これはあきらかにうそなんだけどwww
鯖で処理してクライアントで表示
陣形選択した時点で結果はもうでてる
どうしようと結果はかわらんwww

だいたいはダメコン積んでたつもりってやつだ


603 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 19:56:47 AqnkcUU.0
陣形選んだ時点でダメコンの発動やら含めて1戦分の処理完了してて
こっちがそれをゲームとしての描写で見た見てないは関係ないと思うけど


604 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 19:58:01 .8wxmQ4g0
>>600なら再現余裕でしょ
ダメコンが関係あるのか分からないけど


605 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 19:58:07 GpyYr.BA0
こんだけやって轟沈しないのは異常だからだろ
運とかそういう問題じゃねーだろ
あれだけ轟沈君がいる現状ありえねーわ


606 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 19:58:46 eRKged9s0
むしろ「たとえ中破でもこの条件下であればほぼ沈まない思われる」っていうのを確定した方が良さげな気がする
まあ現状>>574の言う体力が「1/4近い中破」以外はまず大丈夫そうだけど


607 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 20:00:23 HqhaxH2U0
>>600
戦闘開始の文字がでて扉開いた時点で
全ての戦闘処理は終わってて、演出流してるだけなんだけどこのゲーム


608 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 20:11:30 eRKged9s0
撃沈された戦闘中に猫ってリロードしたら第一艦隊にHP0のゾンビ艦が生きてる事例あった時にこういうレスはあった

111 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/08
恐らく処理が
耐久0に

轟沈カット

応急&女神判定

戦闘終了

現耐久0の艦娘を消去
の順でやってる途中で処理が停止された(恐らく戦闘終了で止まった)せいじゃね?


609 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 20:18:59 rojOd/vg0
>>608
陣形洗濯した時点で夜戦選択までの昼の結果はすべてうけとってる
アニメーションの途中で鯖とやりとりしてるわけじゃない


610 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 20:27:00 oY3.TycM0
轟沈君の正体は何なんだろうな
↑確率高
・ダメコン売りたい運営サイドの人間
・ゲハみたいに論争煽ってスレ伸ばしたいアフィカス
・中破撤退薦めて自分以外の人間を蹴落としたい提督
・メンヘラかまってちゃん
・見間違い初心者
・実は本当に轟沈した真・轟沈さん
↓確率低


611 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 20:29:30 xDt.ICgI0
>>610
なんか運営にうらみでもあるのかよw


612 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 20:29:48 QPlXn0xw0
>>600を検証してきた。艦娘は無事でダメコン消えただけだったよ


613 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 20:31:39 xDt.ICgI0
>>612
検証するまでもないやろ・・・


614 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 20:33:29 QPlXn0xw0
>>613
陣形選択した時点で、と言うのはよく聞くけど
又聞きのレベルだし具体的な内容知らないから検証しないと気が済まない
通信とかの覗き方知らないし


615 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 20:34:22 WnI9WUbw0
SSすらない証言は検証しない方がよくないか
全部検証しろとか言い出す奴がいそうで怖いんだわ


616 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 20:34:40 8U7XwDvA0
クソみたいな艦これお勧めコピペを2chの各地で見てしまったので
一番上説と言われたら信じてしまいそうや


617 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 20:45:30 QPlXn0xw0
無課金で手に入れたダメコンが一つも発動しないから売れない気がする
俺はさっきのアホな検証でその無課金ダメコンが一瞬で4つ消えたが


618 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 20:46:34 AqnkcUU.0
>>608
不安定さから猫出た系のときは鯖側が正常に処理できてなかったりするからイレギュラーだな
戦艦那智の時代なんて艦むすのデータ融合したりしてたし


619 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 20:47:16 GpyYr.BA0
ダメコン売りたいっていうかゲームの寿命を大幅に縮めるのが中破進軍だからな
敵のフラ戦からクリ貰うと必ず中破になるしそこで撤退させとけば攻略できなくなる
電探積んだのもこれが目的だろ
駆逐を狙ってクリ出してドヤ顔の戦艦とかクソAIでも補ってる


620 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 20:52:53 gbjEivok0
後検証しようがないが、ある一定期間まではそうだった、と
限定海域ではそうだった、だな。限定海域は今後なんとかなるかも
しれんが。


621 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:00:06 rojOd/vg0
>>614
chromeの開発者ツールつかってみるといい
通信の中身理解するには知識ないとむりだけど
いつパケットがとんでるかぐらいはみれる


622 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:03:48 Atbl1CAw0
そういえば、アップデートでエラー時やブラウザ強制終了時の挙動変わってたね
エラー時の挙動
【前】燃料弾薬→回復しない、拾いもの→取得する、経験値→取得する、疲労度→疲労する
【今】燃料弾薬→回復する、拾いもの→母港画面に戻ったら取得する、経験値→取得する、疲労度→疲労する


623 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:04:01 J6sxHeJ.0
中破轟沈したからSSなしだけど状況書いとくな
うろおぼえだけど
場所2-2
旗:1五十鈴改 2飛龍改 3山城 4那智 5摩耶 6祥鳳(撃沈)
陣形:縦 彩雲有り

全員燃料弾満タンスタート
1戦目
「2-2-B 夜戦なし 勝利A」
1五十鈴改 2飛龍改 3山城
4那智(小破) 5摩耶 6祥鳳(中破HP10〜18くらい?10代だった)

母港帰還、補給⇒五十鈴改、飛龍改のみ
(補給なし組残8メモリ)

-15分くらい放置-

2戦目
「2-2-1 2-2-1 完全勝利S」
(missだけど祥鳳にタゲが1度いっていたと思う)
全員のHP増減なし

(内部的に補給なし組は6メモリ?)

3戦目
「2-2-B」
敵構成 空母x2のやつ
T字有利や反抗戦などは記憶にない
飛龍27スロ(烈風)、祥鳳一番上のスロ(零戦52式)

①開幕戦闘機バトル 引き分け(表示なし)
②開幕雷撃(+爆撃)で祥鳳撃沈
③その後、夜戦を経て敵を殲滅させる 勝利B

母港帰還、補給⇒五十鈴改、飛龍改のみ
(補給なし組燃料残4メモリ、弾残3メモリ)

参考になれば


624 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:08:06 aMnJOOAM0
ダメコン売りたいとか以前に公式がこれ以上の説明することはないやろ
これ喋ったら他のシステムの説明も求められかねないし
コンシューマのゲーム会社もゲーム攻略関係は答えないししゃーない


625 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:09:51 J6sxHeJ.0
あ、テンプレあったのね
長文ごめんな


626 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:15:26 EUQn5LMI0
2-4-1で水母のちとちよあたりが中破したまま間違って進軍押して
次の戦闘で戦艦に速攻でクリもらって轟沈した事はあるな
Lvは13か14くらいで疲労も橙はなかったはず、ダメコンはなし

これと1-1で弾除けにしてたエサ艦を大破進軍させちゃった時くらいしか
轟沈経験はないから軽くトラウマなんだけど説得力に欠けちゃうな


627 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:27:13 oY3.TycM0
わざわざこんな場末の検証スレへ中破進撃轟沈報告を書き込みにきちゃうくらい中破轟沈に関心があるのに
何故皆揃いも揃って動画はおろかSSすらないのか
どう考えてもデマ工作の類いだわ


628 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:32:15 rojOd/vg0
最近の報告開幕航空戦で轟沈したって話多いよね
仮にあるとしたら

- は同時に複数の攻撃が重なる 
→ 旗艦にタゲ5以上の攻撃がいってそれを全てかばってフラグの0.1ダメが5回以上かさなって切捨てで0になった可能性

- 中破確認までの時間が短い
→ カットインや航空戦演出にみとれて大破になってたのを見逃した可能性


629 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:35:19 EUQn5LMI0
単に中破轟沈経験すると中破進軍しなくなるんだよ
それに、こんなに煮詰まってると知らなければわざわざ黒歴史なんて保存しないし
最初から検証する気マンマンじゃないと轟沈絵くらいしか撮れない気がするぞ


630 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:36:33 /Dec42W.0
曖昧な記憶&証拠なし


631 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:38:48 rojOd/vg0
まだ轟沈派いたんだ
明日からの南方海域でもどんどん中破で撤退してね

帰ろう! 帰ればまたこられるから()


632 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:40:58 8U7XwDvA0
明日来るのか
厳しいとこなら報告もあるかもしれんね


633 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:41:55 oY3.TycM0
>>629
検証する気マンマンじゃないのになんでこんなスレにいるんですか?
あと轟沈君っていつも一度に複数人で押しかけてくるよね
人数多く見せたいんですか?


634 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:44:02 EUQn5LMI0
俺自身、轟沈したの見てバグかと思ったくらいだから反論できないわ
推測だけなら
・轟沈には大ダメージを受ける必要がある(残りHPの○倍とか)
・艦娘のLvが高いと轟沈しにくい
とか色々できるけど、ここまでこの現象が立証されてないとはね
これじゃ議論のしようもないと思うし個人的に気をつける程度にするよ


635 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:45:05 QdjEp11E0
お前ら、一応スレタイ見ろよ

ここ
中破以下轟沈報告&議論スレ その4

だから


636 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:46:09 N6Owv4iU0
>>634
今の所はお前さんの体験が夢だったのか現実だったのかすらわからん状況なので、
まあのんびり待ってくれや


637 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:47:25 EUQn5LMI0
いや、ついさっき2chの質問スレが新スレ立ったんだけど
その時に古い方のスレの最後でこのスレの話題が出て調べたんだ
情報提供のつもりがやぶ蛇になってしまったようだな申し訳ない


638 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:48:27 J6sxHeJ.0
スレよくみないで書き込んじゃったけど中破轟沈って都市伝説レベルなんだな
>>628がいうように航空戦がキーなら主力艦隊は対空ばっちしだから大丈夫そうでよかたぜ


639 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:51:20 GpyYr.BA0
どうでもいいけど釣りとかよくスレをageるよね
まずその辺りから2chとかも含めて書き込み慣れしてないのにわざわざこんなとここないわ


640 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 21:55:40 muiqVMmE0
もはや議論すらおきない。潮時な感じがしてならない


641 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:02:26 .8wxmQ4g0
どうしてSS無しで報告するんだろう?
どうせ信じてもらえないのに報告するってことは信じてもらうことが目的じゃないよね
何がしたくてSSも無しに報告するのかな

SSが無いと信じてもらえないなんて知らなかった!なんて人はスレ内に目を通さないような人だよね
SS無いと信じないって人がたくさんここに居るのに


642 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:05:51 aMnJOOAM0
>>629
8月頭ぐらいならそれ通ったけどもう一月以上やる気満々の提督が何人も撮れずじまいでな
新規も日に日に増えてて動画の一つも上がらへんのは不自然なんだわ


643 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:17:02 GpyYr.BA0
だからあれほど言ったのに口頭のみの轟沈報告は抜けって
最低でもSS付きじゃないとなんの意味もないし


644 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:19:54 oY3.TycM0
中破轟沈絶対ありえないといいつつ今日も元気に日課の初風掘り兼3-4中破進撃録画祭りをしてくるわ
万が一録れたら俺提督は神になれる!
俺は神になるんだ!(小物臭)


645 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:20:42 y8oEKz.g0
>>643
そうすると対応できる轟沈報告がなくなるわけだが
つまりそういうことか


646 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:22:26 2n1qmxog0
こうやって毎日動画が増えていくのみ
http://kancolle.x0.com/image/6455.png


647 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:26:06 N6Owv4iU0
運営の嘘を方便と言い、ランカー様の嘘を武略と言う、轟沈君は可愛きことなり ってね


648 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:26:17 EUQn5LMI0
>>639
2chは専ブラ使ってるから自動でsage入ってたし気付かなかった
ここはIEで探してそのまま書き込んじまったすまぬ

>>642
動画やSSが上がらないのは>>629だと思うけど
おそらくここの住人が遭遇しないような条件があるんだろう
それこそ高Lvなら轟沈しにくいとかね

それに、せっかく報告したのにここまで叩かれると隔離スレ認定したくなるわ
轟沈の憂き目を見ればもう自分の中では確定事項になってるわけだし
わざわざ動画だのSSだの撮る準備して再現する作業なんか絶対しないぜ普通に


649 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:28:39 J6sxHeJ.0
ちなみにSSってどのあたりを取れば有効な死霊になるの?
開始→撃沈→終了後の編成欄 の3枚くらいとかかな
動画は艦これドライブ?レコーダみたいなソフトがあればいいんだけどね〜


650 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:29:57 GpyYr.BA0
せめて轟沈してるSSでもあればな
とりあえずほんとに轟沈したことだけはわかる
それが中破進軍から落ちたかはわからないけどないよりはマシ


651 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:32:33 ZJwBFmxY0
いや轟沈SSだけあっても意味ないでしょ
むしろ轟沈SSより中破進軍SSの方が必要
本当に見間違いではなく中破で進軍した証拠になるから
まぁそこでSS取れているなら轟沈したSSも取るだろうから
進軍時だけのSSなんてありえないけどね


652 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:35:02 N6Owv4iU0
>>648
まあまあ。「あの時見た中破はなんだったんだろう」って理由で検証に参加してる人もいるし、人それぞれよ。
>>649
>>7かな?


653 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:35:27 EUQn5LMI0
やる気があるんならBandicamとかで一部始終録画すればいいんじゃね


654 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:38:07 muiqVMmE0
まぁ勘弁してくれよ
みんな存在が伝言ゲームでしか確認されてない幽霊を探して疲れてるんだよ
それにあなたの報告は本当なのかもしれないけど、悪意ある釣り報告もしょっちゅう出てくるんだ
映像のない報告は否定からはいるのがここのセオリーになってるんだよ


655 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:41:46 GpyYr.BA0
中破した
動画ソフト起動して撮影開始
落ちませんでした
止めてゴミ箱送って終わり


656 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:42:05 8U7XwDvA0
>>7があっても捏造を疑われる未来が見えるので録画安定だろうなあ


657 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:42:33 aMnJOOAM0
>>648
今までの中破進軍撃沈報告に釣りやデマが無けりゃ決して低い確立と難しい
条件とは思えないんだ(ちょっと前まで1日に2、3件のペースで報告があった)
そして律儀に報告条件を検証してる提督(動画つきで)が落なかったと
自分自身も中破で迷わず行くようになって明らかなプロテクトかかってる様を
見れば疑心暗鬼にかられるなって方が無理があるんだ


658 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:43:03 muiqVMmE0
中破した
リザルトをSS
進撃
落ちない
ゴミ箱


659 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:45:16 QdjEp11E0
出撃前の編成画面から帰ってきた後の編成画面まで撮ってるのは少数派なのか

なお、1ファイル300mを超える模様


660 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:45:42 le45EOXI0
中破時開始航空戦SS
確認できず
保存せず破棄
大和浸水前くらいからだからもうそろそろひと月半か


661 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:47:56 J6sxHeJ.0
>>652
さんきゅー
けど>>7見たら動画のほうが楽に見えてくるなw
どうせ連戦しないんだし>>655みたいなやり方のほうがよさそうだね
撃沈したらまた育てりゃいいが事象を記録しないのはもったいない


662 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:48:04 fhn.uv6.0
言うても、>>7のようにSSを5枚とるよかBandicamとか起動させんのが遥かに楽だからな
面倒さが障壁になってんのかもしれんが釣りするならせめてコレで捏造画像5枚もってこいよ


663 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:48:45 N6Owv4iU0
中破になった時点から撮影初めて、落ちないのを確認しつつ海域終了まで撮影してる。
編成から見ないと信用出来ないとか言うのが出てきたらもう知らん


664 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:49:54 fQSpHlZQ0
検証もコスパ重視の捨て駆逐とかばっかであんまリアルに検証出来てるとは思えんがね
ガチ編成でやれや


665 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:51:24 .8wxmQ4g0
>>659
俺もそうやってるよ
疲労とかの確認にもなるし


666 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:52:32 AqnkcUU.0
>>664
ガチ編成で3-4中破進軍撮影しまくってるけど全く撮れません!


667 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:52:54 le45EOXI0
むしろガチ編成のが多いんでない
俺は1-1捨て駆逐と2-2捨て重巡でたまにハートつけて保存して後で検証以外は
通常攻略で中破進軍ばっかやってるぞ
つっても中破のに敵戦艦の直撃音なんて10回程度しかないが


668 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:53:01 GpyYr.BA0
3-4で早く俺のガチ艦隊落としてください


669 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:53:12 EUQn5LMI0
マジで煮詰まっているんだな
中破進軍ってことは中破したまま出撃→轟沈じゃ資料にならない?


670 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:53:50 N6Owv4iU0
>>664
一隻ぐらい生贄にするんで、中破轟沈撮らせてください…


671 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:54:39 /Dec42W.0
>>646
全部あげてくれても、いいのよ?


672 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:54:39 GpyYr.BA0
中破だとフラ戦のワンパンでたまに1になるぐらい
あ、また1っすかwwwwwwご苦労様ですwwwwwww


673 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:54:49 aMnJOOAM0
>>663
大丈夫でしょだって戦闘開始時に中破の奴が落ちてる動画がまだないんだから


674 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:54:50 le45EOXI0
>>669
中破進軍って言葉がどうかとは思う
中破だった戦闘で轟沈すりゃ夜戦でも雷撃・空爆でも何でも超スクープもんです


675 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:55:11 z3P9a.7g0
俺は中破発生戦のリザルトから撮ってるな


676 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:55:50 JthRiRWY0
>>669
資料という意味がよくわからんが。
いま求められてるのは、戦闘開始時に中破(小破、無傷でもOK)→その戦闘(夜戦でもOK)で轟沈、という動画。


677 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:56:09 muiqVMmE0
捨て艦検証なんてわざわざ面倒なことするかよ
毎日初風のためにどれだけ中破進撃してるか


678 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:57:38 N6Owv4iU0
>>669
「中破轟沈が存在するのに検証動画で落ちないのはおかしい」って考えた人が
「出撃1戦目は扱いが違うのでは?」って想像してる事はあるけど、特にそう言う事も
なさそう。どちらにしろ「中破出撃⇒轟沈」「中破進軍⇒轟沈」どっちが撮れても神レベルの重要資料。


679 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:57:54 /Dec42W.0
>>669
戦闘開始時中破であることを示して、しっかり轟沈できればな


680 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:59:03 le45EOXI0
そういえば地味に表記ズレは存在するようだけどまだ見たことないんだよね
一応1-1とかでもみるようにしてるんだが
表記ズレなんかはまだ動画一部しかないからあったら欲しいな(このスレに上がってない奴)


681 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 22:59:23 muiqVMmE0
これいつになったら終わるんだろ……


682 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:01:21 GpyYr.BA0
大破なのにカットイン中破とかいう逆のパターンあったけど
轟沈しなかったからゴミ箱捨てた


683 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:04:06 8U7XwDvA0
表記ズレって別にギリギリのHPで起きるわけじゃなさそうだから
関係ないのかもしれない


684 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:04:16 GpyYr.BA0
よく考えたら大破で轟沈しなかった動画になるのかこれ
なんで捨てたんだ俺は
けど大破で落ちないことダメコンE4で結構あったから内部扱いになるかは微妙だな


685 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:05:41 N6Owv4iU0
>>680
あー、「表記ズレ」のウワサについては100%正確には言えないんだが、
「カットインと実際の表記がズレる事がある」⇒(伝言ゲームの壁)
⇒「中破表示で内部的に大破状態である場合が存在する事が確認された」
になってるっぽいぞ?


686 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:06:33 rojOd/vg0
単に回避したか相手の攻撃が装甲を下回ったってだけじゃないの
大破でターゲットにされただけで100%沈むってわけでもないし
大破で残りHP分以上のダメージ判定があったときに沈むってだけでしょ


687 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:07:02 muiqVMmE0
表記ずれって結局中破と大破の錯誤がいままでの轟沈報告にあったかもしれないってだけで
とくに食いつきたくなる情報ではない


688 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:08:12 /Dec42W.0
各wikiを修正すればいいんじゃないの
運営回答()の傍にチュートリアル・作戦要綱を書き加えるとか
検証状況・動画でも貼るか
http://i.imgur.com/Aq4LTXA.jpg こういうのでさ


689 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:09:11 rojOd/vg0
表記ずれがおこる条件の解明の途中で何かヒントになる可能性はあるけどな
バグはバグなんだから轟沈にバグがかかわってないともいいきれないし


690 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:09:31 le45EOXI0
>>685
あぁいや、摩耶陽炎だかの動画見てるから一応それは理解してるつもり
小数点組は別に俺も3x3回だけ行ったけど落ちないからもうやってない
他にわけわからん条件よりはそっちのが落ちるんじゃないかなと思ったんだ


691 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:10:21 muiqVMmE0
だって勝手にその辺変えたら
中破轟沈信じてる人間が勝手にかえるなだの、中破進撃したいのは好きにすればいいけど人に押しつけるなだの
酷いことになりそうな予感しかしないじゃないですかー


692 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:23:28 86rQxUxI0
明日のメンテでしれっと中破轟沈するようになったりするのってあり得るのかね


693 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:24:30 GpyYr.BA0
あからさまに落ちるようなら条件変えてるだろうな
今までこれだけ落ちてなくて明日突然大量に動画上がったら完全にアウト
訴訟レベル


694 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:29:31 muiqVMmE0
ところで次スレって立てるの?
いや結論はまだ出てないけどさ
このスレ残り300合わせて1300いったい何を話すんだ・・・・・・・・


695 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:36:38 PM4I9Drg0
立てるに決まってるだろ
たった3日で700近くまで行ってるんだから次スレもすぐ埋まっちまうよどうせ


696 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:41:05 muiqVMmE0
そういえばそうだな
考えてみれば三日でもう700も消費したのか・・・・
この700でどれだけ前進できたんだろうか・・・・・


697 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:44:22 N6Owv4iU0
>>690
勘違いしてる人が結構いたので、一応。しかし、伝言ゲームはなぜああなるのか…
>>696
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処すればいい という貴重な教訓が得られたじゃないか


698 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:45:16 /Dec42W.0
中破轟沈否定を主張するには十分なだけの証拠は積み重ねたと思うがね
実際に轟沈する瞬間をとらえた動画が出てこないことには覆らない程度には。


699 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/17(火) 23:55:33 eRKged9s0
>>696
3日前まで中破即撤退派だったけど、今は中破でもまず轟沈しないと思うようになったよ…


700 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 00:03:05 u5AddSWo0
中破進軍には、昼戦と夜戦の選択を進軍にいれてるのかな?
それとも、戦闘終了後の羅針盤操作と陣形選択を進軍とみなしてるのかどっちでしょうか?
気になるスレなので正確に抑えておきたいです


701 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 00:04:15 a2TMJXrk0
>>700
きになるのに内容全く追わないってのは流石に馬鹿にしすぎだと思う


702 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 00:04:47 04/BOPLE0
>>700
「中破進軍⇒昼大破⇒夜戦轟沈」も1件も確認されていないので、昼戦〜夜戦までが
1つの戦闘ではないかと言われている。よって後者


703 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 00:12:11 u5AddSWo0
>>701
ざっと目を通したし702の回答と同じくとは思ってますが、念のための確認でした
>>702
回答どうもです!


704 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 00:32:17 u5AddSWo0
ちなみに、過去に中破で進軍(羅針盤操作 陣形選択)をして二回だけダメコン発動したことある
一回目は、E3で168がボス前に中破〜ボス戦闘で大破。夜戦突入、夜戦で轟沈演出でた

【 司令Lv 】80くらい
【 艦娘名 】168
【 艦娘Lv 】30くらい?
【 ダメコン有/無 】あり
【 戦闘開始時の轟沈艦娘のHP 】おぼえてない
【 轟沈までの総戦闘回数 】ボスまで
【 夜戦数 】最後のみ
【 出撃時の疲労度 】
 間宮/なし
【 出撃海域 】
 E3
【 攻撃を受けたターン 】
 →砲撃戦
【 攻撃してきた敵 】
 →艦級(おぼえてない

【 轟沈時の状況 】
 →中破(HP覚えてない)開始、昼砲撃大破後、夜戦でダメコン発動


二回目は3-4でこちらも、ボス前赤城中破から、進軍。ボス戦砲雷撃時に轟沈演出のダメコン発動で、夜戦には行かなかった
どちらもSSも動画もないので、このスレ的には不毛な種なんだろうけど

【司令Lv 】89くらい
【 艦娘名 】赤城改
【 艦娘Lv 】84
【 ダメコン有/無 】あり
【 戦闘開始時の轟沈艦娘のHP 】おぼえてない
【 轟沈までの総戦闘回数 】ボスまで
【 夜戦数 】最後のみ
【 出撃時の疲労度 】
 間宮/なし
【 出撃海域 】
 3-4
【 攻撃を受けたターン 】
 →砲撃戦
【 攻撃してきた敵 】
 →艦級(フラ戦
【 轟沈時の状況 】
 →中破(HP覚えてない)開始、昼砲撃大破
フラ戦からクリティカル89ほどダメージ

ただダメコン積んで中破進軍でも、ほとんど発動しないのはあったと思ってるので、次から中破進軍する場合は動画とります‥‥


705 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 00:41:05 da2ahstk0
>>703
満足のいく回答が得られたところで、中破進軍するなら動画撮影よろしゅうな


706 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 01:02:09 04/BOPLE0
>>704
まあ確かに報告だけだと不毛だが、中破轟沈を経験したって確信してた人が検証に加わってくれるのは
やっぱりどっか嬉しい気もするので、ムリしない程度に頑張ってくれ。


707 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 01:15:53 u5AddSWo0
>>705
>>706
了解です!
さっきスレ読み直してましたが、上にあった総耐久値の1/4あたりのバグがあやしい
というコメントが非常に気になるところなので、そこら辺に注意しながら確認したいと思います


708 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 01:59:34 pTzAQHuY0
>>700
通信の観点で後半の質問について答えよう。

羅針盤操作は実はSWFでの演出に過ぎず、意味は無い。進撃を選択した時点で
羅針盤の結果は実は出てる(SWFは結果を受信済み)

解析スレ(この板やネトゲサロン等)では、進軍(startやnextのURLへの通信)と
戦闘(battleのURLへの通信)は分けて考える。
通常のプレイでは、進軍と戦闘は分離できないが、SWF以外の通信手段を使う場合や
ブラウザを落とす(落ちた)場合を考えると、その分離は意味がある。
nextへの通信後(進軍選択)後でも、battleへの通信が行われる前にブラウザを
落とすと戦闘は行われない。

鯖で戦闘が開始するのは、battleのURLへ送信がおこなわれた時で、鯖から、
即座に昼戦の戦闘結果が返ってくる。そのタイミングは、陣形選択が行われた
タイミング(陣形選択が不要の場合、同じタイミングで戦闘領域に入ったと告知が
出た時)。

よって、意味があるのは、陣形選択からです。


709 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 06:17:30 KYIhk7r.0
解析スレを持ちだす意味が分からない上に回答として微妙にズレてる


710 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 06:44:14 nIuKfG5o0
まあ、こんなことになった原因は証言を盲目的に信じる馬鹿がいたからこうなったわけで
まずはそいつらから排除しないとまともな検証すらできないわけで


711 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 09:18:50 U1YrT0hU0
3-4ボス前で誰かしら中破してることが多いのだが
中破進軍が当たり前の日常になりすぎて3回に1回くらい録画忘れるw

いやー慢心やべー、帰らなくてまた来られなくなるのこえーw


712 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 09:36:11 4HXLJty20
実際めんどくて録画を疎かにする提督かなりいるだろうけど
「中破轟沈したけど録画忘れた!」という書き込み全然ないよね
報告として無意味でも、轟沈すればショックで絶対書き込みたくなるはずなのに


713 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 09:42:41 hSaYliMc0
そんなんしたらここで叩かれてダブルショックやん


714 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 10:31:32 PvJLUZuw0
つうか検証制が誰一人轟沈しないのがな・・

検証してて録画忘れた君なんて出てきたら笑えるけど


715 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 10:32:44 g7X2RxlY0
上にも書き込まれてたけど、アプデ終わったら万が一を考えて捨て艦検証しといた方がいいかもな。
どうせ轟沈君がアウーアウー^q^って暴れるだろうから、自分の目で轟沈する/しないを確認した方が安心


716 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 10:41:38 65YjL3.U0
録画し始めてもう3週間
そろそろめんどくなってきた


717 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 10:56:47 IgVh8/VM0
メンテ前にと思って、3-4,4-4回してたけど、中破進撃しても1隻も沈まなかったな。
フラ戦とか姫とかとも何度も当たってるけども。大破進撃は一回もしてない。


718 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 10:58:37 0aMzodmg0
【 司令Lv 】53
【 艦娘名 】響改
【 艦娘Lv 】49
【 ダメコン有/無 】有
【 戦闘開始時の轟沈艦娘のHP 】 27ぐらい?うろ覚え
【 轟沈までの総戦闘回数 】3回目の戦闘
【 夜戦数 】0

【 出撃時の疲労度 】
 →疲労なし

【 出撃海域 】
 →4-4-G
http://wikiwiki.jp/kancolle/?plugin=attach&refer=%C0%BE%CA%FD%B3%A4%B0%E8&openfile=map4-4.jpg

【 攻撃を受けたターン 】
 →砲撃戦

【 攻撃してきた敵 】
 →軽母ヌ級elite

【 轟沈時の状況 】
 →前の海域4-4-Fの軽母ヌ級eliteの砲撃で中破
ああ、雷撃できなくなった、まあ夜戦撃てるしダメコン積んでるしいいかと思って進む
4-4-Gの開幕航空戦は避けて砲撃戦でダメコン発動


719 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:00:00 0aMzodmg0
>>718
>【 戦闘開始時の轟沈艦娘のHP 】 27ぐらい?うろ覚え

17ぐらいです


720 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:02:28 16cNz4ps0
中破は危険ってやっぱりダメコンのことなんじゃね?
中破進軍→ダメコンフラグ 大破進軍→轟沈フラグみたいな
今更言う必要もあまり感じないが


721 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:06:48 jmt3vOHs0
>>719
中破確認は カットイン アイコン 戦果画面 どれでしたの?


722 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:08:52 ctcw6ADc0
ダメコンは要員?それとも女神?


723 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:09:08 0aMzodmg0
>>721
カットインです


724 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:10:08 0aMzodmg0
>>722
要員です


725 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:14:05 ctcw6ADc0
要員なら余ってるしメンテ明けてからは中破ダメコン検証にしてみようかな
情報ありがとう 響生きててよかったのう


726 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:14:14 sR6BIC9U0
>>720
いや、ない。すでにダメコン有りでの検証もあげられてる。


727 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:16:10 aO1VN0Xk0
一応聞くけど動画もSSも取らなかった理由は?


728 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:16:26 g7X2RxlY0
>>720
俺もそう考えた事もあったけど、個人的に中破からダメコン発動出した事はないし、
納金して課金アイテム積むと撃沈判定で不利になるような設定に誰も文句つけてないのか?
そもそも運営・開発はそんな仕様にしようと考えるか?と思ったので今は考えを捨ててる。


729 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:18:21 zeggois60
ダメコンなしで轟沈したって例はないのか?


730 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:21:55 0aMzodmg0
>>727
取る気が無かったというのが一番の理由です
要員一個なくなっちゃったぐらいの気持ちでで帰還して
そういえば中破轟沈どうのこうのってあったな。と
それで一応報告しておくかという経緯です


731 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:24:35 16cNz4ps0
>>729
ダメコン無しだとただの中破進軍ですし・・・


732 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:25:32 t9WlamYk0
完全に釣り
せめて録画でなくても
画像ぐらいもってこい
中破したらPSボタン押すだけでいいだからな
轟沈したらペイントに貼り付けて轟沈したところをPSボタンで保存
最低限これぐらいやれよっていうw


733 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:26:51 E/ycbt5.0
> 【 司令Lv 】53
まーーーーーーーーーーーーーた新参底辺無名雑魚かよ死ねよさっさと


734 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:27:26 K9R0nsz60
報告ありがとうございました
今後の参考にさせていただきます


735 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:27:31 Fke9UmqI0
響改で耐久17だと中破進軍轟沈どころか小破進軍轟沈じゃねえの?


736 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:29:45 t9WlamYk0
SSか動画なしの報告は禁止したほうがいいな
きりがない


737 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:33:30 PvJLUZuw0
SS事後取るなら経験値が表示される所で頼みたいな
轟沈したら経験値0だし、他のやつも経験値あった方が信憑性でるが

まあ加工し始めたらキリがないけど


738 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:43:52 zeggois60
ダメコン発動と轟沈の条件が同一とする決定的な根拠あるんか?
それともダメコン発動検証してんの?


739 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:46:29 sR6BIC9U0
>>738
逆に聞くけど、なんでしてないと思ったんだ?
とっくにやられてるよ。


740 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:47:28 g7X2RxlY0
>>738
疑問に思った奴が率先して検証するスレだろ?
俺個人は前のイベントから今日まで中破ダメコン装備から大破にしかならなかった
実体験があるが、多く見積もっても20例ぐらいだな。


741 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:47:43 16cNz4ps0
>>738
(ぼくおかねもってないから>>738さんやってほしいな・・)


742 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:51:52 80IJF1E60
録画してない人の報告はこんなに出てくるのに低確率、条件難は
やっぱりおかしいよ


743 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:53:05 RZek3UCI0
今回の報告にも当てはまってて感じたんだけど、空母からの被弾が鍵だと思うんだな俺は
俺が轟沈したときも敵航空機からのダメージはあったし
今まで数多く検証はされてるけど、1マス目で中破作って再出撃ってパターンが多いでしょ
だからこのパターンの検証数ってそれ程多くないと思うんだよね

あと削れた航空機の攻撃って小数点ダメージが出てそうだしw


744 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:54:34 zeggois60
>>739
すまん、主語がないから言ってる意味がわからない
日本語で頼む

>>740
発動しなかった例からの推測までが限度なのか、ありがとう
それで同一とするのはまだ決定的ではないな


745 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:54:36 oI.8QNgw0
>>742
やっぱり確率ゼロだったのか


746 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:55:41 sR6BIC9U0
>>743
開幕攻撃での検証もすでにされてる。
小数点については、以前のバグで出た数値はフラグ管理のもので、特定の数字しか確認されなかったことが報告されている。

>>744
中破進軍でのダメコン発動は検証で確認されていない、ってこと。


747 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:56:13 oI.8QNgw0
なんで(ダメコン発動検証を)してないと思ったんだ?
とっくに(ダメコン発動検証も)やられてるよ。

という文脈ではなかろうか
俺はずっと見てるわけじゃないから実際どうかは知らない


748 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:58:40 PvJLUZuw0
ダメコン積んでても積んでなくてもどっちでもいいよ
その動画があれば

中波進撃、大破撤退してればダメコン積んでても消費しないから、金がかかるとか・・ないわ


749 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 11:59:16 g7X2RxlY0
>>744
無傷疲労なしからの轟沈が有り得ない事すら決定的じゃないとも言えてしまうけど、
ある程度検証した段階で「どうやら確からしい」を積み重ねてるからな。
もし前の検証に疑問を持ったなら、納得がいくまで追加検証して報告してください。


750 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 12:05:44 mK2xiK7I0
今まで三人失ってるけど、記憶があいまいなんだよな
二回は艦載機で轟沈ただし、開幕か通常戦闘中かは忘れた
一回は戦艦の攻撃で轟沈してるのは覚えてる
加賀を失ったときは大破進軍なんてしてないと思うんだけど、やはり記憶があいまい
加賀は夜戦で失ったとは思うんだけど、再現できてないし…てか加賀さん帰ってきてください


751 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 12:12:29 zeggois60
ダメコン発動判定が轟沈判定より早いと言う話を聞いたのでそういう可能性はあるのかと思ってね
検証から轟沈=ダメコン発動は限りなく近いようだからそういう方向で認識しておくよ
お騒がせして申し訳ない


752 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 13:19:51 kJu.TeTM0
あいまいな報告が多すぎてな


753 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 13:34:38 g7X2RxlY0
詳細な状況説明があったところで価値は変わらないから問題ない


754 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 13:45:48 zDv0XEHw0
既にあちこちでツチノコ扱いされてるのに未だに映像伴った報告がないから
最近の報告者はほぼ100%釣りだろうと思ってる


755 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 13:55:56 VlC0qBaY0
自分で何度かやってみれば分かったんだが記憶ってめっちゃ曖昧だよねぇ
中破はカットイン出て喋るから分かるんだがその後大破したかどうかなんてずっと画面見てなきゃわからんしなー


756 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:09:07 VdUfzcGM0
2chで話題になってたからここのぞいてみて思ったんだけど、ここの住人は中破轟沈派
の人を馬鹿にしすぎじゃね。
公式とネットの名無しだと公式を信じる人の方が普通だろうに


757 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:10:32 Cizw/DgQO
2―2くらいまででギリギリクリアとかの人だと
夜戦二連撃の嘘カットインとかもあるから
カットインちゃんと見ててその後一撃も貰わなくても見間違いは起こりうる

動画見直さないととても自分が正しいとは言えないのが実情


758 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:12:40 Cizw/DgQO
>>756
「公式」には中破で轟沈なんて一言も書いてないんだなこれが


759 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:13:09 HfF/ONYs0
その公式が大破で轟沈とも言ってるんだけど
どっちを信じているかってだけで中破大破どっちも公式だ


760 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:14:46 zDv0XEHw0
>>756
まず公式は中破轟沈するとは言ってない。中破轟沈したと言ってるのはネットの名無しのみ
公式のソースの次に信じられるのは自分の目だが500戦以上中破出撃を重ねて轟沈0


761 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:14:54 LKi4OCZw0
本スレでちらっと話題なってたが本当に以前のように荒れなくなったなぁ
1スレ目が立ってもうすぐ3週間、やっぱりある程度の時間かけてやらないと信用されないってことかな


762 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:20:00 VdUfzcGM0
>>38の右下見ると中破は危なそうなんだけど総ツッコミされるってことは
これって公式じゃないのか


763 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:22:04 g7X2RxlY0
>>762
「編集部提督の実体験による解説」と称したwikiと風評の丸コピペ


764 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:23:19 srX7fPFY0
>>762
wikiのコピペだし…
沈むと明言されてないし、実際に沈められないし、
ライトユーザーはそんなの見ないし、
って感じ。
馬鹿にしすぎとか思うくらいなら、少しは確かめてくれよ。


765 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:25:22 Cizw/DgQO
中破未満なら大丈夫云々
の文章なら
ゲーム稼働直後時期のお問い合わせでの返答内容

後にも先にも公式で中破が危ないかもって仄めかしたのはこれが唯一で
返答した運営が「未満」の言葉の意味を取り違えたんじゃないかという説まで出てる始末


766 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:26:49 Va9OZLLA0
右下の黒地の白文字のは雑誌のインタビューじゃなかったっけ?
それでも危ないとしか言ってないけど


767 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:28:38 t9WlamYk0
中破轟沈は画像OR動画がなければお話にならない状態なので
証拠が出せない方は報告してくていいってのをテンプレにいれたほうがいいな

とりあえず

中 破 轟 沈 し た 証 拠 を 出 せ


768 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:28:48 Cizw/DgQO
実際だれもが必ず目を通す所には
大破進撃はやめましょう、としか書いてないっていうのがね・・・


769 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:30:21 HGGrPeuc0
馬鹿にするとか公式がどうとか非常にどうでもいいんだ
中破進撃から轟沈する動画あるいは前後のSS、そしてそこからの追検証で詳細が判明することが望みなんだ

別にどちらの意見を持っていたって構わない、必要なものは情報だ


770 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:37:54 sR6BIC9U0
>>761
だから、信用される必要も、広める必要もないんだって。このスレだけで完結させればいいこと。検証の本スレだってそういうスタンスだろ。
いちいち広めてるわけじゃなくて、ちょっと覗いて知った気になった奴が吹聴して回ってるだけ。自分で疑問に思ってここにたどり着いた人間だけ知ればいいこと。

てか、もう報告いらない段階かもしれんね。目に見える新しい条件が出てこない。
あと二週間なわけだし、公式からなにか動きがない限りは、あとはいまの作業を煮詰めるだけでいいんじゃないか。
轟沈報告をシャットダウンして、○○から誘導されてきたみたいな人間をスルーしてぼちぼちやればいい。
もともと検証のための隔離スレなんだから、検証にサンプルが必要なくなった段階であれば、相手する必要もないだろ。


771 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:39:35 4HXLJty20
>>770
あと二週間って何が?


772 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:43:24 sR6BIC9U0
>>771
今月いっぱい検証を続けたらこのスレでの暫定的な結論を出す、って何度も話題になってるだろ。


773 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:46:17 g7X2RxlY0
一部の人が言ってるだけじゃないか、認めないぞ!って頑張ってた人もいるけど、
アプデの度に再検証するとか言うと仕事レベルになっちゃうし、妥当なラインよね。
それでも議論と条件詰め続けるって人はご自由にって事で。


774 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:47:52 zDv0XEHw0
艦を大事にするが故に行動が慎重になる奴の気持ちはわかるしそれは馬鹿にはしないけど
他のプレイヤーにまでそれを強いて中破進撃に罵倒を飛ばすようなのは消えて欲しいかな


775 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:51:40 Va9OZLLA0
もう中破進軍で轟沈しない風潮だし、それは別に10月になったことで何か変わるわけじゃないし

期限なんかどうでもいいやってのは結構いると思うよ


776 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:53:43 4HXLJty20
結果を形にしたいなら明確な手順決めて数人でも同志を集めればまともなものが出来るだろうに
何でやろうとしないんだろうね
「信頼性の高い結果」よりも「スレの結論」を欲しがっちゃうあたりお察しだな


777 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:55:37 Va9OZLLA0
だって結論つけてくれたら9月末9月末言ってるのは退場してくれるんだから
それでいいじゃん


778 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:58:27 aO1VN0Xk0
言っちゃあなんだが公式の発言も全くあてにならないんだよネ
致命的なバグとか見落としちゃうぐらいの運営だから
信じられるのは自分の目だけだよ


779 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:59:25 4HXLJty20
>>777
その発想はなかった

個人的には中破轟沈しないと思ってるし、それでもずっと検証続けてるけど
勝手に期限決められて勝手にスレの総意としてまとめられるのが嫌なんだよね


780 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 14:59:35 g7X2RxlY0
>>776
「検証スレ=中破轟沈しない派 に見られそうで嫌」って思うなら、
「9月末と期限を決めてた検証提督も居たけど、その時点までには
中破轟沈が確認出来なかったので彼らは結論を出して出て行った」
って事でいいのよ


781 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:01:11 i0JdDmos0
中破以下の轟沈がもしあるとすればもうプログラムのバグぐらいしかない


782 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:02:23 Va9OZLLA0
確かに総意はうざいなあ
でもそういう人はスレからいなくなるから誰も総意とか結論とか言わないってきっと


783 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:03:49 LKi4OCZw0
>>777
1スレ目で9月いっぱいって言い出したの俺だけど誰も反対しなかったやん


784 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:04:52 LKi4OCZw0
>>783>>779


785 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:05:25 N7FxHRIo0
むしろそう思うならなおの事
ある程度の期間やって結果がこうでした、ってのを見せる方が
埒の開かない議論を言い合ったログを見せられるより
よほど相手に判断をゆだねるものだと思うが


786 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:09:09 pHb8VQ4M0
戦闘システム弄ったら一応は軽く再検証しなおすけどねメイン艦隊を沈めたくないし

庇うが可視化されてから旗艦が旗艦を庇っただの、庇った艦は装甲や回避を旗艦参照してるだの
沢山の詳細不明な噂がまことしやかに飛び交ったからバグもありえるかもしれんなと
捨て艦である程度は中破轟沈をチェックしなおした検証スレ民多いんじゃね


787 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:09:19 80IJF1E60
未だに「海域の入口ばっかじゃんボスとかフラグシップでやれ」だの
「低レベ捨て艦でやんな嫁艦でちゃんとやれ」みたいな一見さん丸出しの
事を書き捨てていく方がバカにしてるんじゃないですかね


788 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:09:33 zDv0XEHw0
>>783
このスレに意味を見出さなくなった時点で卒業なので期限を決めて撤退しようとする人間を
無理に引き止める必要はないからな。俺はバグでも中破轟沈があるなら見てみたいので
飽きるまではこのスレを覗くが


789 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:13:32 PUAPqSo60
>>756 ここに限った事じゃないけど、自分と違う意見の人を根拠なく罵倒する人はどこにでもいる
荒しや釣りもおんなじ。逆にまじめにやってる人もいるし、自分の検証の成果をブログに書いたり動画にしてあげてる人もいるから
そっちを先に見てからここに来た方が個人的にはオススメ。
報告来てる人たちにツッコミ入りまくるのは、検証続けてきた人からすればSSも動画もない報告より自分の目で見てきたもののほうが…という感じの人が多いから正直仕方ないと思う
ツッコミ超えた暴言吐いてるのもいるけど察してください


790 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:25:38 g7X2RxlY0
けどまあ、9月末にって言われて反発してる人は要するに「中破轟沈ナシと結論するのは勝手だけど、
他人に発言する時の責任はお前一人が持てよ、このスレがバックについてるとか妄想すんなよ?」
と言う事だと思ったり。


791 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:26:17 4HXLJty20
ふと>>1のテンプレ見たら、一行目に

>非常に重要な問題でありながらいまだに結論がでない中破以下轟沈&大破夜戦轟沈問題

とある。この書き方だと結論にうるさい人が出てきて当然なんじゃないか?
結論出た出ないじゃなくて、事実をメインに書きなおした方がいいのではないかと思う。
スレ出来た経緯知らないから変なこと言ってるかもしれないが。


792 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:27:51 sR6BIC9U0
>>779
>>777の言ってる通り。
結論出せ出せとうるさい奴がわいてくるから「対外的に暫定的な結論を出そう」って2スレ目か3スレ目当たりで決まったんじゃなかったか。
そうしたら、あとは検証したい人だけでゆっくりできる。


793 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:28:25 /Ut3VzVo0
いずれにせよ現段階では5時までは絶対に検証は進まない。


794 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:32:17 80IJF1E60
ここ見てそれでも中破轟沈は恐いと思うのは自由で仕方ないし
そもそもここを見ない人が中破轟沈をどう思うかなんてどうでもいい


795 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:33:21 mgCr5pCY0
いっそのことアプデを期に中破轟沈動画が大量にあがってくれたらわかりやすいのにな。
あぁ、そういう修正がされたんだな って思うし。


796 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:35:47 LKi4OCZw0
対外的ってどこに対してが外なのよ・・・


797 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:42:19 Va9OZLLA0
>>792
スレ内で結論出そう派がいるけど、そいつらはいなくなるから
結論なんて無視しても問題ないよねって言ってるつもりだったけど・・・


798 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:42:52 VTerPupo0
総意ではなく現状のまとめという話であれば
「9月18日現在において、中破撃沈するという報告はあるが、動画等の確実な証拠は無く
また再現性も確認されていない為、中破撃沈はしないもしくはするとしてもかなりの低確率であると思われる。
運営によるアナウンスも、『大破は撃沈する』『中破進軍は危険』という曖昧な表現に留まっており
システム的に中破撃沈が起こるかどうかのアナウンスはされていない。
しかしながら、起こり得ないと断定は出来ない為、一部有志による検証は続けていく。
なお、初心者等から『中破進軍は撃沈する可能性はあるか』と問われた場合には、
上記現状を説明した後、リスクを鑑みた上での自己責任での判断に委ねるのが妥当と考える」
でいいのかな


799 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:44:47 QQC9j1F.0
>>780
これで良くね?
どっちもこれなら納得出来るだろ
出て行く訳はないが外野への説明的にはこれしかないだろ暫定って出すなら


800 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:46:45 LKi4OCZw0
そもそも発表=外野への説明をする必要ないんじゃね?派は俺だけなん?


801 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:53:52 N7FxHRIo0
外野の説明というか一応そこまで行ったら
多分沈まないを前提として話をしてもいいんじゃねってことでしょ

結局>>780なのに
今の時点で自分が結論出したから他人がまだ保留して続けてるのを打ち切らせようとしてるのがめんどくさいわけで


802 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:56:42 80IJF1E60
アップデートでさらに難関海域ができたら必然的に中破進撃増えるだろ
小破撤退してたら相当なレベリングを求められることになるし


803 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 15:58:28 PUAPqSo60
>>800 俺もどこかに発表する必要はないと思う、というか「試行回数は?条件全部試したの?実際何人でやったの?」とか言う人が出てきて本スレと同じ流れになるだけな気がする
でも>>798をこのスレのテンプレにするとかなら全然異論はないかな


804 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:01:32 NoHgBJsQ0
対外的な(他の艦これスレ)承認を得るメリットは
●全体の進度が進む為、コンテンツの実装が早くなる
●多くの人が中破進撃してる状況では突然仕様が変更される事は考えにくい

ランカーでもなけりゃメリットの方が大きいんじゃね?天動説信じてる人を説得する労力に見合うかは兎も角


805 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:02:38 N7FxHRIo0
>>800
別にそれは各人が折り合いをつけただけの話であって
仮に中破轟沈はないとなった後でもそれでも中破したら帰るのは勝手だし中破轟沈すると他人に説明するのとは別の話
啓蒙が目的でやってる訳でもないし


806 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:08:50 sR6BIC9U0
>>797
そりゃすまんかった。読み違えたわ。

>>800
俺としても>>770の前半に書いたことがすべてなんだけどな。ここに来た人が、このスレだけで話すぶんにはいいわけだ。
ただ質問スレや本スレの連中がここにまで来る&どこかから誘導されて来たみたいな外の人が、ここで聞いたことを中途半端な解釈で言いふらしてるのが問題。


807 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:10:53 g7X2RxlY0
9月が終わったら>>798の日付を変えてスレにコピペして、それを一区切りにすればいいと思う。よくできとる


808 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:13:36 N7FxHRIo0
ああ>>805のは>>802あてのアンカーミス


809 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:17:18 O38QRBxU0
アプデで中破轟沈する様になるかもよ、と言ってるのがいるが
逆に考えればどこかのタイミングで中破轟沈をなくした可能性だってある。

あと、物凄く細かいことで申し訳ないが
>>798
撃沈ではなく轟沈


810 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:21:09 iAn5uvu.0
お、まとめサイトでも紹介されたか
ようやくってレベルだな
珍しくコメント欄も中破進軍派が多くなってきたみたいで前ほど見苦しくはない
轟沈工作君もこんだけやって動画もSSも上がらんし認めざるをえない状況か


811 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:21:29 4HXLJty20
>>807
「9月が終わったら」の意味が全くわからない
>>798は現時点でもいつでもテンプレに使えると思うけど


812 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:24:19 N7FxHRIo0
>>809
そういう意見は既出だしここが扱ってるのは基本的に今の話だから


813 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:24:22 g7X2RxlY0
>>811
そーだね、次スレから入れる?ただ、テンプレ長すぎてスレ立てつらいんだよなあ…


814 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:31:35 XZLbDoCM0
94 艦これ速報@名無しさん 2013年09月18日 16:25 ID:afci1dqq0
戦闘開始時に中破、昼に大破して夜戦した場合は轟沈するの?

95 艦これ速報@名無しさん 2013年09月18日 16:27 ID:hUulCzVH0
※94
それは轟沈する

ここで言ってるのは
昼:無傷>中破 からの夜戦と
前の戦闘で中破>進軍>昼までの2つ


まとめプログ見てるけど中破で沈まない派でも間違ってる事をさも正しいかのように自信ありげに発言してるのね
どっちもそうだけどなんでそんなに自信ありげに発言出来るのであろうか…正直うらやましい


815 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:32:29 iAn5uvu.0
その後袋たたきでわろたwwwwwwwwww
ここの奴等見てるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


816 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:34:23 jmt3vOHs0
ついに轟沈派が叩かれるようになったのか
たった18日ですばらしい進歩だな


817 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:34:33 sR6BIC9U0
水をさすようで悪いんだが、>>798は、>>1や、いまあるテンプレとどう違うんだ。


818 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:37:42 zDv0XEHw0
別に叩きたい訳じゃないからどうでもいいわ


819 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:37:51 g7X2RxlY0
>>816
轟沈検証動画を参考に海域突破したってコメントを某所で見た時の方が、俺は嬉しかったな
>>817
今までの検証を踏まえて
「確認されてない⇒検証で確認出来なかったので存在しないか可能性が非常に低い」
って変化してる部分が大きく違うように感じる。


820 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:42:48 iAn5uvu.0
まぁいい流れだな
中破進軍夜戦問題なしの情報が広まって今まで以上に実行者が増える
宝くじなら増えれば増えるほどHITする確率も高まるし本当に落ちるならそろそろ見れるかもな

メンテ直後すぐに動画あがったら運営が何か弄った可能性が濃厚だけど


821 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:46:23 uyzySkWg0
中破進軍定着に合わせて難易度上げるでー


822 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:52:26 cnHxd7vc0
>>814
中破進軍→昼に大破→夜戦
での轟沈も未だに動画ないんじゃないの


823 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:53:27 cnHxd7vc0
最後まで読んでなかったわ
すまん


824 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:54:31 3x7.chxc0
◆3-2-1出撃での中破轟沈のやり方◆

以下、未検証ながら当時の状況。どれがどれだけ作用しているかは不明。

・捨て艦運用での育成の最中に轟沈は複数回見られている
 (艦隊編成:陸奥(旗艦)・扶桑・駆逐艦*4 )

・駆逐艦をHP4以下(表示:中破)にて出撃時に確認。(HP5以上では今のところ轟沈の確認ができていない)
・轟沈した艦のレベルは〜5(lv1から連続で数回出撃している)
・疲労度はオレンジ〜赤。
・燃料弾薬は補給してない。
・昼間の砲撃戦にて轟沈。
・轟沈させた敵艦種 及び 被弾回数は記録を取ってないため不明
・轟沈した艦:望月 等

その他:司令Lv90・ダメコン無
注意:中破状態からの「道中進軍」ではなく「出撃」であること


825 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 17:01:52 PUAPqSo60
まぁ役に立つのは嬉しいけど、いざ中破轟沈動画出てきたときの手のひら返しが怖いわ
覚悟はしてるけど前書きでいくら注意促したって「責任とれよ」とかいうやつ絶対来るだろうしね…
そうゆうやつら対策として断定的な結論に慎重になる人の気持ちはわかるわ


826 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 17:11:04 g7X2RxlY0
>>824
報告ありがとうございました、参考にさせていただきます


827 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 17:15:28 80IJF1E60
そのまとめサイトやらっぽいの覗いたが※欄は正直「中破轟沈」って
何なのか分かってない、てかぶっちゃけ未プレイの奴もいるだろ


828 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 17:16:12 i0JdDmos0
インタビューの話の流れには轟沈の「ご」の字も出てないのに
なぜ轟沈の条件と関連付けて考えるのかが疑問だわ

動画録らずに中破と大破を見間違えて進軍、出撃したり、
中破→大破からの夜戦が大丈夫なら進軍も大丈夫という訳のわからん勘違いをして
中破から轟沈したぞ、という感じの勘違い轟沈君が増える未来しか見えない。


829 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 17:20:26 LVHOIlTM0
>>824
報告ありがとうございました、参考にさせていただきます


830 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 17:51:05 PUAPqSo60
入れたので新マップの5−1で赤疲労物資最低で2戦目に中破で進撃→夜戦
結果はお察し。5−1の南渦潮ルートは初戦潜水艦で2戦目にフラ戦出てくるようなので
ルート法則あるなら色々といいMAPなのかも


831 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 18:25:57 PvJLUZuw0
新マップは良いな
3-4で大破させられまくったが、随分と楽だわ
まだ序盤だが・・

中破進撃頑張るぜ


832 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 19:48:41 mQ5YqCL20
もう報告は動画ありきで良いんじゃないかな?


833 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 19:50:23 HGGrPeuc0
画像はとりあえずありじゃね
普段から動画なんて意識して撮ってる奴は稀だしその環境を元々用意してない場合も多い
艦これやる為に動画撮る環境を入れろとか言っても「はぁ?」ってなるだろ


834 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 19:54:34 mQ5YqCL20
>>833
ああ、ごめん
言葉足らずだった、画像も当然含めてね
現状何らかのエビデンスのない報告は取り上げても仕方ないでしょ
特異な状況の度に検証するM/Hが無駄だし


835 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 19:57:49 g7X2RxlY0
エビでもカニでもいいけど、せっかくアップデート直後なんだから
「おおっ!?」と思わせる報告が欲しいねぇ


836 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 19:58:53 GSXD03KI0
まだやってるのか

本スレ速度が異常に早く、プレイヤー人口が多い中で
今まで証拠となるものが1つも上がってない時点でお察し(´・ω・`)


837 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 20:05:48 qzgijZFk0
(´・ω・`)轟沈動画あくしろよ!!


838 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 20:06:16 wTV7A1ls0
そろそろこのスレのまとめを始めよう


839 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 20:11:31 GSXD03KI0
スレ住人は艦これ起動と同時に動画を取り続けること
環境の理由で撮れない者はこのスレから立ち去ること(´・ω・`)


840 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 20:13:09 g7X2RxlY0
テンプレ入りさせるかどうか考えたほうがいいものっていうと
1・>>7
2・>>38の画像
3・>>798
あたり?あと、テンプレが巨大すぎるので正直一部削ってもいいと思ったり。


841 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 20:35:03 VlC0qBaY0
>>840
全部入れちゃっていいんじゃね
テンプレって形じゃなくて現状まとめということで


842 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 20:36:05 pTzAQHuY0
api_req_sortie/battleとbattleresultをうpして整合性がとれてたら、俺は信用するw


843 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 21:25:51 axLBVlHM0
5-1羅針盤に負け続けて中破進軍しまくってるけど全然落ちないなぁ
もちろん動画撮ってるがなー


844 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 21:32:48 80IJF1E60
まぁ流石に轟沈関連の変更があるならアナウンスあるだろこれで中破轟沈しまくったら
クレーム出まくるだろうし


845 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 21:45:31 g7X2RxlY0
ROの武器研究の精錬成功率UP効果削除の件とか見てると、ユーザー目線で
当たり前の事をやってるだけで心情的にはプラス評価になるな


846 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 22:06:07 PUAPqSo60
>>840 報告用のテンプレ1と2に二つあるから上手くまとめれたら少し量減らせるかも。
798のは1のと少しかぶってる気がするからそこも上手く合わせれそうなきがする。


847 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 22:19:20 88A2Cu8M0
運営が中破危険だって言ったことないよね
>>38の画像にしたって記者のノイズ除去すれば、
中破未満は大丈夫と言ってるだけだし


848 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 22:21:21 PvJLUZuw0
うーん、低確率というこの言葉

このスレで低確率は使っちゃ不味いと思う
スレ内で0なのに低確率ってなんでなん?


849 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 22:24:53 tmscTsrQ0
スレ内で再現0だが、釣りか真摯な報告か知らんが証言が多数あるため、
ゼロに近い確率ということで低確率使うのは何の間違いでもない。

無視できる程度の低確率


850 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 22:25:29 YQzo8lPc0
仮説

中破から大破→ストッパーが働く

中波から戦艦フラグシップなどのクリティカル→ストッパーが働かず轟沈

とかだったら確立が低いのも納得できるか?…


851 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 22:26:57 65YjL3.U0
余計なこと書かずに、
「中破撃沈するという報告はあるが、動画等の証拠は一切無い。また再現性も確認されていない。」
でいいんだよ
推察入れずに事実だけでさ


852 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 22:28:29 /sVaKeBw0
>>850

30回くらいの試行だけど中破からクリティカルは出た記憶ない(´・ω・`)


853 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 22:29:22 oF92HrpQ0
>>850
最初のスレが立って何時間で反証が出た話題だと思ってるんだい?


854 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 22:35:14 PUAPqSo60
>>850 赤疲労・燃料切れの中破で挑むと戦艦・空母の攻撃は基本HP1にされちゃってクリティカルかどうか判別できないけど
単縦同士・同行戦で中破から戦艦空母の攻撃を被弾してもHP1で轟沈できてない。普段の敵のクリ率を考えるとちょっと考えにくいかもという位は被弾してる。と思う。
中破の駆逐艦で4−4か3−4突ればわかりやすいかも


855 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 22:35:23 OmEDERsw0
5-1は重巡2で開幕フラタ確定か
4-3よりは捗るかも


856 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 22:42:50 k13KY2KU0
これだけプレイヤーがいるのに検証動画が見当たらないのは不自然だし、基本的には中破進軍轟沈はないんだと個人的には思う
ただ気になる点として、一時期ライフ表示がバグって小数点以下が表示されたことがあった
例えば17.999999999とかね
もし普段はこれを切り上げて18で表示しているなら、仮に18以上で中破/18未満で大破という処理が成されていた場合、表示は中破で実際は大破状態ということになる
そういう時に中破から轟沈したように見えるんじゃないかと思う
仮定に仮定を重ねる推測で、ほとんど妄想だけどね


857 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 22:45:01 nbU.z4og0
>>856
それはかばうフラグを間違えてHPにしてていただけだ
(1回かばうと0.1へって2回かばうと0.2へって・・・となってた)


858 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 22:46:52 Va9OZLLA0
>>856
フラグ用に0.1減らした結果の産物だから
17.89999999や17.79999999はあっても
17.99999999ってのはなかったのよ


859 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 22:47:22 k13KY2KU0
あらあー
情弱でごめんな


860 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 22:55:46 g7X2RxlY0
解析スレで「小数点以下HPがあるように誤解させた今回のバグの罪は深いな」
ってコメントされてたけど、本当にそうだよなあ。俺も前情報なしだったら信じてたもん


861 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 23:45:07 hCc9/vX20
アプデ後のバグで小数点登場
つまりこれまで小数点が使われてなかったことを確信できた材料だと思ってたけど
混乱してる人結構いるみたいだな


862 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 23:59:31 OmEDERsw0
中破轟沈の新しい言い訳が増えただけだった


863 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:31:23 vR7kRKxw0
>>858
まってくれ、17.0000000みたいな画像はあったはず
janeの画像ログ掘るからちょいと待ってくれ


864 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:32:33 JFq5R0GQ0
ロストについての言及が少しあったので貼っとく

http://www.4gamer.net/games/205/G020591/20130911062/
『その代わり,ロストにはものすごく明確化されたルールがあります。
ただし明示はしていないので,どこからどこまでが安全で,どこから先が危険なのかは,
提督の皆さんの体感と,ネットを通じた“柔らかなソーシャル”としての情報共有の中で探ってもらえればいいかなと。』


865 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:34:31 E2Q6ndC60
>17.0000000みたいな
その数字も含めてフラグってことだ。
ようするに、特定の数字しか表示されなかったんだろ。耐久力の小数点なら綺麗な数字だけが並ぶってことはない。
ただのフラグ管理の数字に過ぎなかったっていうのは、そこだ。


866 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:36:42 eGqBB.DU0
http://www.4gamer.net/games/205/G020591/20130911062/
>ロストにはものすごく明確化されたルールがあります。
>ただし明示はしていないので,どこからどこまでが安全で,どこから先が危険なのかは,提督の皆さんの体感と,
>ネットを通じた“柔らかなソーシャル”としての情報共有の中で探ってもらえればいいかなと。

やっぱ大破でしか轟沈しないんじゃねーの
それを分かってて運営はわざとぼかしてきてた可能性が


867 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:37:45 eGqBB.DU0
うわーリロードしてなかったら被ったスマン


868 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:39:01 oRXE2ejo0
明確化されてるんなら、あいまいな状態じゃないってことだから、
中破で進軍してものすごく低確率で轟沈するかも?なんていう微妙な判断できないものじゃないってことだな。
検証を繰り返すほどの試行回数は必要ないということだな。
中破だと落ちないということでよさそうだな。


869 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:39:42 w5k8rNNw0
>>864
>>866
まぁ「運営が中波で轟沈するって言ってた!」って謎の言い訳への反証にはなるかなぁ
散々「運営は危ないって言ってるだけだよ^^」って言っても聞かなかったくらいだし今更か


870 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:40:16 mXKkeG4I0
>ロストにはものすごく明確化されたルールがあります。
>ただし(バグの可能性を考慮し)明示はしていないので

こうも読めるぞ


871 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:41:28 Qbv/93wk0
あ、確率論完全に消えたじゃん


872 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:43:20 vR7kRKxw0
>>865
フラグ管理って言うならなおさら0が続くのはおかしいんじゃないの
庇い時に-0.1をするって動作だと.8999や.7999が続くのは分かるが.000はでないだろうよ
フラグ管理が甘いか、そうじゃないなら庇い以外のフラグも小数点以下で扱ってたりするんじゃないの

ちなみに俺は小数点以下のHPがあるとは思ってないぞ


873 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:44:16 lSlPRyVc0
丸め誤差の範囲じゃねーの(適当


874 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:46:09 E2Q6ndC60
確率論どころか、無傷、小破、中破状態から“なんらかの条件を加えることで轟沈する可能性がある”っていう理屈自体消えた気がする。


875 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:48:08 o0.JMRZY0
明確化されたルールが1つの条件とは限らないな
確率もどのHPなら何%って明確に決まってるってことも一応考えられる


876 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:48:56 Qbv/93wk0
フラグ管理した後で吹っ飛んだかしらないけど1.0000000みたいなのは見たよ
小数点以下には関係ないと思うけど


877 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:49:57 w5k8rNNw0
>>874
今のところ確認できる範囲で
明確な理由=大破なら轟沈
って形しか無いもんなぁ

これに反証したければ大破で轟沈刷るわけではなく大破を内包した
何らかの条件で轟沈ってことになるのかな


878 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:54:17 .4QkX7B.0
逆になんかあるんじゃないかと疑いたくなった俺

いくらなんでも、大破で出撃or進撃で耐久以上の攻撃を受けた時だけ、
みたいな条件ならこんな事言わん気もするんだよなぁ…

大破で沈んだ時、沈んで無い時みたいな検証も必要になるんかな…


879 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:54:32 F.zvv9qI0
つまりもし中破で轟沈が起きるとしたら
何らかのバグを引き起こした時だけ、となるな

そのバグの条件が分からんわけだが


880 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:54:39 2p/kb70E0
なになに、運営が一石を投じたおかげで結論出せそうなのか


881 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 00:57:00 E2Q6ndC60
>>872
xx.00000というのは、一度も庇いが発生していない状態のことを指すんじゃないのか。


882 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 01:00:44 eGqBB.DU0
>>881
小数点の問題は、クライアントがダメージを正しく処理出来なかったために表示されてしまったバグ
サーバでは整数で処理されてるから戦闘には関係無いし、むしろ小数は今まで使われてなかった裏付けになった


883 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 01:03:05 o0.JMRZY0
フラッシュの変数ってtrue false nullでそれぞれどんな扱いなんだろう
フラグ管理がバグでHPに混ざったとしても小数点になる理由がわからない
大抵の言語なら整数になるはずだし


884 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 01:05:07 2Dyx58Ag0
>>878
そこは気になるな、大破のみが条件って誰かが調べたら簡単に分かってしまうわけだし
だからこそぼかしてたのかもしれんが、>>877みたいな条件があれば公式情報・報告・検証全てが矛盾しなくはなるんだよな

ただ検証結果と併せて考えると中破轟沈が存在しないor超レアケースなのはもう確定か


885 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 01:06:11 E2Q6ndC60
>>882
ほー、そういうことだったのか。thx


886 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 01:11:22 eGqBB.DU0
>>883
Flashだと整数と浮動小数の区別はなかったはず
で、メモリをケチったのか、「ダメージが整数じゃなかった場合 → 庇うが発動、実際のダメージは切り捨て」
とかいう驚きの実装をしたせいで、古いクライアントがバグったと


887 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 01:12:05 E2Q6ndC60
>>877
ああ、これ見てふと思ったけど、もしかしたら考え方が逆だったのかもな。
「中破轟沈はどのようなときに起きるか」じゃなくて「大破から轟沈しない場合というのはどういう状況か」が重要なのかもしれない。
要するに、大破状態は轟沈する、という明確なルールに対して、※ただし戦闘開始時に大破でない場合はのぞく的な。


888 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 01:18:04 n1cH0cm20
ああ、いいなあそれ
雲を掴むような話よりずっと有意義な議論や検証ができそう


889 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 01:20:56 o0.JMRZY0
>>886
本当にメモリケチるためだったら衝撃的すぎるなw
確かに可能性としてはそれくらいしか考えられないのだが
やっぱ腑には落ちないよなぁ


890 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 01:27:05 lSlPRyVc0
おう、サーバー側で整数で処理されてるのを証明するソースコードあくしろよ


891 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 01:29:48 RJNQ/Bdo0
4-4で、北上さん中破で進軍、昼間大破、夜戦でエリ戦のクリティカルエフェクト食らってMiss って状況になったのよ
需要あるなら、明日の朝にでも動画upするわよ


892 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 01:30:15 MpaWAY3.0
>>890
小数点以下HPの存在をあくまで信じるなら止めないので、検証ガンバ


893 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 01:30:40 hJAW0AO.0
中破開始時でも夜戦では落ちない
検証済み内容だからいらない


894 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 01:31:43 hJAW0AO.0
落ちない動画なんていらない
中破から轟沈した証拠だけくれ


895 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 01:33:43 MpaWAY3.0
>>891
アプデ後の動画?もしそうなら、轟沈君がアプデで条件変わった条件変わったって
喚き散らすのを黙らせる意味でいいかもねえ


896 : 891 :2013/09/19(木) 01:50:58 RJNQ/Bdo0
>>895
へい、お待ち パスは艦これ
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3032945


897 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 01:55:12 z451ZyCo0
運営が確率轟沈否定したんだし
もう質スレのテンプレ変えて次スレなしで終わりでいいんじゃね
検証の続きも検証スレに戻ってももうあれないだろ

まだ中破で沈むっていう奴ひとりでもいる?


898 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 01:57:31 lSlPRyVc0
真の轟沈君ならむしろアプデ前は確かに沈んだとか前のことを持ち出してきそうだが


899 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 02:16:36 9NlBspKc0
というか、散々ソーシャル性の事言ってるからこうやって
議論検証される事が望みみたいなニュアンスを感じる


900 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 02:23:16 OqxUyuMQ0
どう考えてもこの件に関しては負の効果しか生んでないけどね。

運営がかく乱役として介入してる以上、
純粋にソーシャル性云々という話にはならないからなぁ。


901 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 02:25:36 z451ZyCo0
【現在のまとめ】

戦闘開始時中破以下(中破/小破/無傷)であれば
疲労があろうとも途中で大破しようとも、さらに夜戦しようとも轟沈はしない

また運営の「轟沈条件に明確な基準」発言によって確率論による轟沈可能性はほぼ否定された
これにより中破→大破から10回も被弾して轟沈しなければその条件での轟沈はないと考えられる

主な検証済み条件:赤疲労 ボスマップ フラ戦からの被弾 中破後2戦以上の進軍 中破大破境界HP


また中破以下轟沈報告は文字のみしかないので実際には以下のような勘違いの可能性が濃厚
- カットインの表示と実際の中破/大破がずれることがある
- 中破からさらに被弾をうけて大破になった場合には大破カットインが表示されない
などの理由で実際は大破なのにカットインで中破と表示されるために勘違いして進撃したケース

以上から現状 「中破進軍は基本敵に安全」 といえる

ただしまだ未検証な特殊な条件によって轟沈する可能性も完全に否定されたわけではないので
中破で進軍する際はなるべく動画を取る、あるいは直前の戦果画面で中破が確認できるSSを保存しておく
など中破進軍が勘違いでないことの証拠を示した上で報告をしてもらえれば以降の議論がスムーズに進みます


902 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 02:28:09 9NlBspKc0
まぁスレチすぎるがロスト自体が「当然です」って言われる時点で
大丈夫かなとか心配になるんだよな
中破進軍が他と違ってひたすら揉めるのもその仕様のせいだからな


903 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 02:31:43 MpaWAY3.0
>>896
ありがとさん。ボス戦・昼被弾夜戦突入で更に被弾・エリ戦カットイン と短い中に色んな要素が詰まってるなw


904 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 02:33:15 34uOF6dQ0
>>896
ゲージ全く減らせてなくてワロタ
しかし轟沈しないだろうとは思っててもこういうのが高レベル艦に来ると心臓に悪いな


905 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 02:36:22 vR7kRKxw0
そういや演習での轟沈検証やってる提督っているの?
多少仕様が違うかもしれんが演習でも轟沈扱いになったらEXP0になるし色々試せそうではあるんだが


906 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 02:59:00 z451ZyCo0
とりあえず中破で進軍しろとはいわないけど
カットインの表示と実際の中破/大破がずれることがある
ってことは周知しておかないと永久に勘違い進軍轟沈なくならなさそうだ

>>718>>723 の時点で終了だしね


907 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 03:09:46 CnlS.oO20
>>896

カットインってミスも一応あるんじゃなかったけ
でも確率としてみると面白いな


908 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 03:20:57 6z2GYBx.0
作戦行動中に猫ったりPCトラブルで再読み込みしたりすると次戦の被ダメが多い気がするんだけど気のせい?
何らかのペナルティが働いてある一定量のペナルティが与えられると中破以下でも轟沈するとか


909 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 03:28:37 MpaWAY3.0
>>908
「切断ペナルティ」として疲労度が上乗せされるから、当然次戦は不利になると思うぞ


910 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 03:29:44 6z2GYBx.0
>>909
疲労してない艦で行ってもそんな感じになったから
まぁ単なる乱数の偏りなだけかもしれんけど


911 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 03:31:36 U9mwZIQ.0
>>909
エラーで落ちたとき消灯するまでの時間とクリアして消灯するまでの時間-追加の戦闘時間が同じだからそんなものは存在しないんじゃないかと思う


912 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 06:13:58 RJNQ/Bdo0
おっはよー

>>903
詰まってるな って思ったから上げますただ

>>904
中破進軍轟沈動画が撮れれば英雄になれる ゲージ減らしたら楽になれる 二兎を追って一兎も得られずでござったよ('∀`)

>>907
カットインにもミスあるのね


913 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 07:43:18 I5OqGudA0
不正終了の疲労ペナはキラ状態でやらんと正確には出せんだろ
間宮基準とか不確定要素が入りすぎる


914 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 09:35:26 zEi37wGg0
ここまで「中破轟沈はあるのか」にたくさんの人が拘るのはwizと違ってロストを取り戻す手段がないからなんだよな
まぁだからこそ皆が愛着を持つし、それが開発の狙い通りなんだけども

>>887
大破艦を艦種ごとにずらっと並べてみるとかでできるかね
回避missと1以下missが発生するか確かめるために、燃料弾薬は満タンにしてさ(今までは敢えて燃料弾薬なしが多かった)
あとは開幕爆撃で敵を減らした場合、無傷艦と大破艦どっちを狙うのかとか そのくらいしか思いつかないな
1マス目に空母が出るマップがあればもうちょいやりやすいのかもしれん

今回の公式インタビューは正直ありがたかった
煮詰まったところに、(明示はしないけど)それなり以上の答えをもらえた気がする


915 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 09:39:59 V/jL8GGk0
「ロストにはものすごく明確化されたルールがあります」か…
個人的には「マスクデータは轟沈条件には関係ない」って捉えたけど
本当の意味はいった本人に聞かないと結局わからんな、言わないだろうけどね。
でも今まで雑誌の記事よりは色々参考になりそうだからよかったわ


916 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 09:46:52 h88tPsNA0
公式インタビューあったのか、見てこよう


917 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 09:57:42 mTqUYgbU0
>>915
普通に考えりゃプレイヤーにも明確に判断出来るって意味合いだわな
何千回も検証しても確証を得られないようなものを明確とは呼ばない
公式がそう言ってるならもう俺はバグ外はあり得ないって結論でいいや


918 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 10:08:09 e/dnKEAoO
まあ条件相当検証して
無条件も何回もやって落ちないのだから
少なくとも中破から轟沈する「明確なルール」はないだろうな
極低確率なんかじゃなく一定条件下と言った以上
中破轟沈は通常手段では起きない(起こせない)裏付けにはなっただろう

ここまではいいとして
なら起きうるバグの可能性を詰めて行こうか
大破ラインの表示バグも怪しいけど決定的じゃない気がするからな・・・


919 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 10:12:53 6T.JH1Fc0
結局中破轟沈はガセだったでいい気もするけどねぇ

もうアレだな次からスレタイ
中破轟沈を動画に撮って英雄になるスレ
でいいんじゃね?実際もうこれしかやってないだろ


920 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 10:19:29 3YPxlr060
それでいいと思う
いくらあーだこーだいっても中破轟沈した徹底的なものがないと
先に進めない
一番いいのは運営がはっきり答えてくれればいいだけなんだがな


921 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 10:22:11 7OkN2./c0
スレタイはもうなんでもいいんじゃないか?
もはや中破轟沈を撮ると言うより思い出撮影になっちまってる
見なおして過去の艦娘を見るのもまた一興だよ
中破轟沈を撮ることが出来れば英雄になれるしまぁ悪く無いかな


922 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 10:27:04 MpaWAY3.0
まあ、「中破は危ない」だのコンプ付録を散々馬鹿にしてから信じるのもなんだけど、
少なくとも公式発言ガーって人に「その公式発言で明確なルールって言ってるのに、
極低確率ランダムだの隠しHPだので轟沈させるなんて有り得るか?」
と疑問を投げかける役には立ちそうだ。


923 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 10:29:08 mTqUYgbU0
>>920
ぼかしたいって言ってるし別にそれでもいいわ
この手のスレがたったり意見のやり取りが交わされることも運営は望んでいるんだろう
ぶっちゃけマスクデータを明かしてもゲームの寿命縮めるだけだし俺が運営でも多分しない


924 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 10:38:55 V/jL8GGk0
『「中破で低確率」だってある意味明確だろ!沈まないとは言ってないだろ!』って言う人いるだろうけどね…
でもまさか運営が轟沈について話すとは思わなかったわ
まだ数増やす作業は続けるけど、もうこれ以上は条件探しても…って気はするなー


925 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 10:39:42 yywSNlI60
運営から明言されることはないことは
今後ないとよく分かるインタビューだった


926 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 10:40:49 MpaWAY3.0
個人的には、ゲームシステムの核として「判断誤ったらロスト」ってのがあるのに
「運営がロスト条件を明かさないのは意地の悪い事だ・間違ってる」って考え自体に
疑問を覚えるしなー


927 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 10:47:45 9nzYFMU20
攻略本見てないと動けない人なんだからしょうがない


928 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 10:47:46 VnGOq1cs0
中破で轟沈しないという考えが広まりきった時に、いつかスッと新海域で轟沈するように改変する。
文句をいうやつが居るかもしれないが、「いつ中破で沈まないと言いました?」の一言でおしまい。

これくらいは狙ってもいいわけだ


929 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 10:51:45 yUJZTmYE0
そんなヘイトを溜めるだけのやり方で不意打ち変更するメリットが存在しない
運営は仮想敵じゃないよー


930 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 10:55:04 EkEwgJ2AO
>>929
っ 延命


931 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 10:56:59 MpaWAY3.0
㌏㍂㌟㌞だの根糞だのバンナムに痛めつけられて「運営=敵」
になってる人は多いからな。温かい目で見てくれ、俺も古傷が痛むんだ…


932 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 10:59:28 YrePGkVA0
>>886>>889
亀レスだが
一昔前や組み込み系ならまだしも今の時代にメモリけちる必要あんのかな


933 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 11:15:27 mop.uROU0
>>932
元々が小規模サービスの予定だったから自動回復とか逐一通信しまくってたり初期はガバガバだったんじゃなかったけか
そっから鯖パンクしたもんだから、鯖追加しまくるまで処理軽減や通信量削減でかなり最適化やったと思うよ


934 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 11:36:37 iMMJRtuEO
>>932
資源計算だって今は3/3minだけど、最初は1/1minで一分毎に通信してたんだぜ
あと艦これはブラウザゲームだからブラウザ上の限度メモリみたいなもんがある


935 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 11:53:42 v.OHJfns0
敵の命中率を上げる為に馬鹿正直に敵に電探を載せる運営だぞ
普通の運営なら何のアナウンスもせず黙って敵艦の命中率に補正かけて終わりだわ。


936 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 12:09:18 sII6pUjg0
資源計算は鯖リソースやトラフィックの問題だろうからメモリあんま関係ないような
あとプラグインが消費するメモリの話なら、画像や音声リソースに比べたら
スクリプトが演算で確保するメモリなんてハナクソみたいなもんだし
これもあんまり気にするほどのもんでもないような

ダメージ数値そのものにフラグ突っ込んだのは単にPGの手癖とかそんな適当な事情じゃないかと思うわ


937 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 12:12:09 qevfWA0M0
>>169
>>824
が釣りではないと仮定し、また運営の言う明確な条件の存在ということから少し思ったんだけど実は表示の中破、大破は問題では無く耐久が総耐久の1/4程度から轟沈の可能性が出てくるというのはどうだろう

これなら艦娘ごとの耐久の差から中破でも轟沈したという報告があがる理由になると思ったんだけど


938 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 12:13:53 i0NB./dA0
何度同じ事繰り返せば気が済むんですかねえ・・・


939 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 12:26:15 yUJZTmYE0
轟沈したよ→結論出たな に続く新たな釣り針かもしれん
反証済の仮説を繰り返し貼ってうんざりした検証人を釣る


940 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 12:28:17 MpaWAY3.0
もしそうだとしたら、知的障害児なりに色々考えるものだな


941 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 12:30:22 fWFjUduA0
>>935
おかげで電探ガーって奴多すぎてウザいがな・・・


942 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 12:50:33 V/jL8GGk0
まじめでも釣りでも荒しでもなんでもいいけど>>937は気になったら自分でやってみるといいよ
他の人の検証聞くより目で見たほうがわかると思うし。それで轟沈録画できたら万々歳じゃないか


943 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 12:58:07 6T.JH1Fc0
>>937
言いだしっぺの法則
よろしゅうなー


944 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 13:07:16 FSzKifD60
3-2-1でLv75のイムヤにダメコン載せて疲労無視の大破したら即バケツの連続出撃やったけど、
出撃時HP4から大破を3回やったけど、轟沈しなかったわ


945 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 13:10:50 xxwlyjlM0
今回の運営インタビューはまじ参考になった
運営の方針としては今後もぼやかし続けるといってて、プログラム的には明確な基準がある

9月から検証してきたみとしては
これだけわかれば十分すぎる

今までの中破轟沈君はなんだったんだろうと思うけど、伝言ゲームは厄介だな


946 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 13:18:16 xxwlyjlM0
そろそろ次スレたてる準備しようぜ

この有難い4亀のインタビューurlも勿論貼って欲しいな

950が建てるのかな頼んだわ


947 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 13:20:28 XRAOarVI0
ま、まだ中破かつある条件での轟沈がありうるし…


948 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 13:39:28 qQ5kfvoo0
大破進撃だと7割ぐらいで落としてくるのに中破だと1%以下です
って変なフラグ管理だからな


949 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 14:19:19 HQ55dfVA0
>>932
作業工数けちってるだけなんじゃねーの?

かばうの為に新たな変数設けて、データベース再構築とデイリー更新の確認と
いった作業の工数、馬鹿にならんよ。
master_shipや地図の、なんでこのデータあるの?という変数の未整理状況とか
見てるとね・・・・

既存変数の未使用部分使用なら、そういう作業省けるから。


950 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 14:25:00 O0GYUhN20
4亀見て来たら、やっぱ『ロストにはものすごく明確化されたルールがあります』の話題かw
もう轟沈云々とかでなく、損得勘定で進撃/撤退を考えればいいか
轟沈するのは大破で進撃してしまう寝坊助さんってことで(あとHP1/4+1うんぬん)
睡眠は大事だってフリーザ戦前のべジータも言ってた


951 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 14:33:50 O0GYUhN20
あ、次スレ俺?
タイトルどうすんの? 「中破轟沈動画を撮って英雄になるスレ1」にするの?
テンプレは4亀のURL追加する感じ?


952 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 14:38:32 2uw6BpRE0
>>951
中破以下轟沈動画待ち&話題隔離スレ でいいんじゃね


953 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 14:38:58 I5OqGudA0
動画なら確かに英雄だけど環境がない提督の為に画像も一応可にしといてくれ


954 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 14:41:31 yywSNlI60
タイトルは変えなくてもいいんでね?
無いと思われて別に作られてもなんだし


955 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 14:42:35 OqxUyuMQ0
タイトル変えて新しいスレにするとこれまでの流れが切られてしまうので
また1からゴチャゴチャした話題を許容しないといけなくなるぞw


956 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 14:43:19 FSzKifD60
轟沈時の画像だけ見せられても、正直もう信用出来ない
画像より動画撮った方が楽だから動画にしろよ


957 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 14:46:43 qcJdyuec0
>>953
画像はダメ
過去スレで撃沈画像=捏造の結論が出てるので証拠にならない
動画以外が出るとまた荒れるから「動画必須」


958 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 14:48:25 O0GYUhN20
じゃあタイトルはそのままにするか
画像詐欺は前科があるんだっけ?
>>1,>>3,>>4,>>5,>>6,>>9から画像関係の文章抜いて、

>その代わり,ロストにはものすごく明確化されたルールがあります。ただし明示はしていないので,どこからどこまでが安全で,どこから先が危険なのかは,提督の皆さんの体感と,ネットを通じた“柔らかなソーシャル”としての情報共有の中で探ってもらえればいいかなと。

4gamerインタビュー
http://www.4gamer.net/games/205/G020591/20130911062/

をテンプレに追加する感じ?


959 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 14:48:53 I5OqGudA0
それ言ったら動画だって捏造も出来るじゃろ
どのみち追検証で再現出来るかどうかが重要なわけだし糞スペPCの提督を切り捨てないでおくれ


960 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 14:51:08 cnMGIRn.0
別にお前が検証出来なくても他に検証する人はたくさん居るので
大人しくしててください


961 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 14:53:04 I5OqGudA0
はい(´・ω・`)


962 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 14:53:20 i0NB./dA0
>>959
捏造できるといっても難易度が違うだろ・・・・
画像の捏造と動画の捏造、どっちが大変だと思ってるんだよ
だとしたら簡単に捏造できる画像を切り捨てるのは至極当然なことだろ


963 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 14:55:09 I5OqGudA0
信憑性が動画より大きく劣るのはさすがにわかってる
でも文字だけの報告よりは状況わかるだけマシだよなって思ってたけど論外っぽいからもう諦める
お前等がんばってくれー


964 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 14:57:30 3fRs814Q0
>>958
>>798は入れてもいいんじゃね?


965 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 14:58:58 qcJdyuec0
”捏造画像による報告を追検証している追加報告も捏造者の自演”
という判定が前スレでされている
真偽はともかくこのスレでは画像=捏造ってのが結論だから
また画像報告があると無駄にログが流れる
動画環境のない低スペックPCは邪魔だ消えろ死ねって暴言も出るぐらい荒れたからね
もうこれ以上荒れると検証作業が進まないと思うよ


966 : テンプレ1 :2013/09/19(木) 15:01:38 O0GYUhN20
非常に重要な問題でありながらいまだに結論がでない中破以下轟沈&大破夜戦轟沈問題
文字のみの報告はそれなりにあるものの動画付き報告が一切ない
また状況再現を試みてもまったく轟沈しない

また過去の公式回答から轟沈に関しては中破「未満」は大丈夫=中破からは危険と認識されていました
現在はチュートリアルでの表記や用語集、またプレイヤーの証言、動画から中破進軍は大丈夫と言われています
しかし運営は過去の公式回答や紙面インタビューでは中破からは危ないと言っています

このスレッドは中破進軍轟沈は「ありうるかもしれない」を前提に動画の撮影や条件の絞込みを目指すスレです

このような真偽不明の轟沈条件を少しでも解明するために遭遇した人の情報提供を求めます
また少しでも可能性について何か気づいたことがあればどんどん議論してください

あくまで情報収集のためのためのスレなのでなぐさめ等がほしい方、大破進軍での慢心轟沈報告は
【慢心】轟沈させてしまったことを懺悔するスレ【未帰還】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1371621590/
へどうぞ

また虚偽報告の可能性もあるので
報告全てを鵜呑みにせずに必要な情報の取捨選択をお願いします

テンプレ
【轟沈した艦娘 LV】
【出撃時疲労】
【マップおよび到達ルート戦績など】
【轟沈状況】 航空戦 砲撃戦 雷撃戦 夜戦 相手艦 HP 被ダメ 等なるべく詳しく
【動画】最重要


967 : テンプレ2 :2013/09/19(木) 15:02:42 O0GYUhN20
現状確認できている事項
・大破から戦闘に入ると轟沈する(証拠動画アリ)
・中破で進軍しても轟沈する確率は非常に小さい(ゼロかもしれない)
・そこから夜戦をしても轟沈する確率は非常に小さい(ゼロかもしれない)
・燃料、弾薬、疲労度はどれだけ悪い条件でも決定的な轟沈条件にはならない(可能性は上がるかもしれない)
・フラグ戦艦、ボス相手なら高確率で轟沈するというわけでは無い(可能性は上がるかもしれない)
・公式の轟沈(ロスト)項目では「大破の状態で更に深刻なダメージを受けると…」との表記
 チュートリアルでも同様の記述(ただし雑誌インタビューで「中破以上は危ない」とも言ってる)

※「ニコニコ生放送のこの動画で中破轟沈していた」と言う情報も動画に等しい価値があるので、
 もし見かけたらぜひ「urlを」提示してください。「3日ぐらい前に見たような気がする、探せば
 見つかるはずだ」では残念ながらあまり役には立ちません。


968 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:04:02 MpaWAY3.0
ID:I5OqGudA0の気持ちもよくわかるんだが、以前「捏造しようと思えばこの程度は作れるぞ」
と検証提督がupしてくれたのが
http://kancolle.x0.com/image/4814.jpg
わかる人には不自然さがわかるんだろうけど、俺みたいにどこがおかしいのか
全く判らない人間も含まれる中で画像を証拠に検証ってのはあまりにムリがある…


969 : テンプレ3 :2013/09/19(木) 15:04:14 O0GYUhN20
9月19日現在において、中破撃沈するという報告はあるが、動画等の確実な証拠は無く
また再現性も確認されていない為、中破撃沈はしないもしくはするとしてもかなりの低確率であると思われる。
運営によるアナウンスも、『大破は撃沈する』『中破進軍は危険』という曖昧な表現に留まっており
システム的に中破撃沈が起こるかどうかのアナウンスはされていない。
しかしながら、起こり得ないと断定は出来ない為、一部有志による検証は続けていく。
なお、初心者等から『中破進軍は撃沈する可能性はあるか』と問われた場合には、
上記現状を説明した後、リスクを鑑みた上での自己責任での判断に委ねるのが妥当と考える


970 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:04:50 53S5hF0s0
運営が揉める(やわらか)事を期待してるからな

流石にここまで険悪になったらそんなこと言ってる場合じゃないだろと
いっそ黙ってスルーしてろっつう


971 : テンプレ4 :2013/09/19(木) 15:05:15 O0GYUhN20
過去の公式回答について
>全く無傷の状態で(戦闘参加前/中破未満は基本大丈夫)
>全く疲労していない状態(出港時確認でOK)で夜戦含む「戦闘」に臨んだ場合は、
>「基本的には轟沈を回避する」仕様となっています。

>Q.昼戦で中破、大破し夜戦に突入した場合轟沈することはありますか? Edit
>A.攻略情報/仕様詳細につきまして、基本的にお伝えする事ができませんが、
>場合によっては轟沈する事もございます。

雑誌インタビュー
http://blog-imgs-61.fc2.com/y/a/r/yaraon/up5432.jpg


972 : テンプレ5 :2013/09/19(木) 15:06:18 O0GYUhN20
用語集からの抜粋

・轟沈
「大破」状態などで無理な進撃を重ねると、
被弾によって艦娘が轟沈(ロスト)してしまう可能性も!
気をつけて!

・大破
艦娘が深刻なダメージをくらうと大破状態に…!
この状態は危険です。撤退も考えましょう!

・中破
艦娘が被弾して大きなダメージをくらうと武装や服が…!
中破状態になってしまいます。あら。あらあら!

・ロスト
艦娘が深刻なダメージを重ねると轟沈(ロスト)してしまいます。
最深部への進撃は、ダメコンも大切です!


973 : テンプレ6 :2013/09/19(木) 15:07:23 O0GYUhN20
【ニコニコ動画で投稿されている検証動画】
http://www.nicovideo.jp/tag/轟沈検証動画

【動画を撮る場合にこのスレでよく使われている動画ソフト】
・Bandicam
無料版があって設定も非常に楽で簡単に撮影を行うことができる
10分までという制約があるので長期動画には向かないが要所数戦くらいなら10分で十分?

『VIPで初心者がゲーム実況するには@WIKi』
http://www18.atwiki.jp/live2ch/
を参考にしてみるのもオススメ。特に「はじめに5(PCゲーム編)」
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/268.html
から見てみると録画環境完成までの流れが理解しやすいかも

前スレ
中破以下轟沈報告&議論スレ その4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1379129363/


974 : テンプレ7 :2013/09/19(木) 15:08:42 O0GYUhN20
>その代わり,ロストにはものすごく明確化されたルールがあります。ただし明示はしていないので,どこからどこまでが安全で,どこから
>先が危険なのかは,提督の皆さんの体感と,ネットを通じた“柔らかなソーシャル”としての情報共有の中で探ってもらえればいいかなと。

4gamerインタビュー
http://www.4gamer.net/games/205/G020591/20130911062/


↑↑↑↑↑
テンプレここまででいいかにゃ?


975 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:12:17 MpaWAY3.0
そのままスレ立てGOに1票。割り込みごめん


976 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:15:08 mTqUYgbU0
>>959
再現出来るものなら動画じゃなくても英雄になれるな


977 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:21:19 xiHJsnY.0
とりあえずここで検証してくれた人にはお礼をいっておくよ
攻略がすごく楽になった
単純にステージを進めるのはもちろん、2-4-1でレベル上げするときも
大破してからバケツを使うようにしたよ


978 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:26:55 HQ55dfVA0
>>976
確かに
・・・・といった条件では、必ず中破轟沈する

という記述なら、いいね(あればだが)


979 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:28:01 NLL1v1F.0
>>977
事故って死ぬ未来が見える。


980 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:31:32 MpaWAY3.0
今まで
中破以上は危険だから、カットインが出たら帰ろう!今日も安定安心!
これから
大破が危険だから、大破してから帰ろう!⇒( ゚д゚)⇒( ゚д゚ )

と言うのは容易に起こりうるな、俺も気をつけるw


981 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:33:55 TBT5yCiQ0
>ロストにはものすごく明確化されたルールがあります。

たった一行の公式インタビューだが、これのおかげで轟沈は低確率云々を相手にしなくて良くなったのは助かるわ

用は今まで轟沈した人達は大破出撃してたんだなぁ・・・慢心お疲れ様wwww


982 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:37:36 EgGN5bvo0
一段落つきそうだね

9月19日現在において

この部分毎回書き換えるの面倒だから「このスレッドがたった時点」とか単に「今現在」にしない?


983 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:40:49 O0GYUhN20
問題なさそうなので立ててくる
>>982
「このスレッドがたった時点」にしておく


984 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:48:10 OqxUyuMQ0
>>977
中破で沈んだ、というのは大半が大破だったのを錯誤したもの、
という認識が大多数を占めつつある中で、
2-4-1や3-2-1は大破までは大丈夫、というのは
むしろ何も学んでねぇ、という気がしなくもないw

ルーチンワークの時が一番ミスを犯しやすいからなぁ。


985 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:51:16 MpaWAY3.0
>>984
けど、3-2-1の潜水艦デコイが1回多く使えるようになったりして随分オトクにはなったよ。
一応中破疲労マークの時はダメコンつけてデコイさせてるけど、そろそろダメコン装備もしなくなりそう…


986 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:51:55 CnlS.oO20
今、5-2で動画撮ってるけどあんま中破しないからまた4-3初風ほり始めたら、録画頑張るわ
ダメコン発動させたのもそこだし、動画のチャンスはあるかもしれない

ということで、積極的にちゅ進軍しつつ予備でダメコン活用でしばらく運用してみるつもり


987 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:54:00 O0GYUhN20
立ててきた

中破以下轟沈報告&議論スレ その5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1379573083/


988 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:57:40 EgGN5bvo0
>>987
GJおつかれ

>>986
5-2動画撮りは同じくやってるわ
中破したらチャンスって気持ちになるとちょっとだけ得した気分になるな


989 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:58:06 xiHJsnY.0
> > 979,984
そんなこと言われるとチキンな俺は震えてきちまうよw
少なくともただのレベリングなら見間違いのリスクも排除した方がいいのか……


990 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 15:59:43 lSlPRyVc0
次スレ乙
大破で進軍、出撃した場合しか轟沈しないとしたら
リザルト画面や戦闘開始画面でも確認できるのに、どんだけ慢心してるんだって話だな。


991 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 16:01:28 EgGN5bvo0
>>990
艦これはながら作業もしやすいから、十分ありえる話だと思う


992 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 16:02:28 i0NB./dA0
>>990
基本よっぽどのことじゃない限り見てない奴が多いと思うよ
とくにデイリーとかの作業中だとね


993 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 16:02:48 v.OHJfns0
中破進軍轟沈が都市伝説だったとほぼ当確が出た意味のあるスレでしたと。
次スレでほぼ役割を終えるね


994 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 16:06:34 MpaWAY3.0
立て乙


995 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 16:07:15 mop.uROU0
>>990
3-2-1レベリングなんか深夜だとつい進撃しでかして更には惰性で陣形決めちゃうまであるからな
昔のブラ鎮勢でやらかした報告はそれなりにあったし、今だってデコイの潜水艦沈めちゃったなんてのもなw
ながらプレイとライン工の如きループ作業は危険だわ


996 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 16:13:36 lSlPRyVc0
>>991-992>>995
ということは、無傷轟沈とかも前に無傷だったのを見て大破してるのを見逃したまま
轟沈して無傷轟沈した!って言ってる可能性が高い?
赤疲労でも3-2-1高速レベリングとかしてる提督なら画面見てないだろうからありえそうだな。


997 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 16:18:07 s8teDBmw0
中破轟沈動画が上がることはもうないのかね


998 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 16:20:35 qQ5kfvoo0
>>996
大真面目に中破進軍を中破した戦闘以降その出撃中は大破しても轟沈しないと
勘違いしてた奴もいるぐらいだしなw


999 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 16:22:53 JrUlFj2.0
運営のおかげで、このスレで何の根拠もなく低確率で轟沈云々と繰り返してた馬鹿が一掃されたのがめでたい


1000 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/19(木) 16:23:08 i0NB./dA0
1000ならえいゆう


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■