■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 175隻目
-
「艦隊これくしょん―艦これ―」は、駆逐艦や巡洋艦、
航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のようなプレイも可能です。
・公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター 【@KanColle_STAFF】
https://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
http://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・艦隊これくしょん 〜艦これ〜 攻略&2chまとめwiki
http://www56.atwiki.jp/kancolle/
#### 前スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 174隻目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378892866/
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください。
スレが建つまでは微速前進
-
***** その他関連スレ *****
・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ 63
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1378813686/
・質問スレ(したらば)
質問スレッド 5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1377804904/
【轟沈関連は】検証、仮説スレ3【専用スレへ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378467498/
開発建造スレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1373916327/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ7隻目【ソ連支部】(2ch:規制者用)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1377811501/
艦これまとめwiki用掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
http://kancolle.x0.com/
※こちらは直リンOK
-
前スレ>>1000酷すぎワロタ
-
>>1乙型海防艦
…熊野のしぼむ乳なんてあったkk(砲撃音
-
>>1航戦赤城、乙します!
-
>>1乙
前>>1000
龍驤ちゃんなにやってんの
-
>>1乙
前スレ>>1000、そもそもしぼむ胸g…あれ?頼んでた同人もう来たの?こんな時間にったくよー・・・
-
>>1乙・・・これはいいな・・・すぱしーば
-
前スレ>>1000よ……。縮むべきは鈴谷じゃないのか?
-
>>1乙はッ!榛名がッ!許しませんッッ!!!
-
>>1乙駆逐艦隊
響ちゃんが改2になったのは嬉しいんだが
それでみんなが育てるようになると、独占欲が湧きあがって複雑な気持ちとなる
-
つまり16万頭の馬で翔鶴や瑞鶴を引っ張れば40ノット出るってことか
あと>>1乙
-
しかしこの調子で順次絵が入れ替わっていくんだろうか
出雲丸とかヒャッハーさんがある日突然凄くかわいくなったり露出が増えるのか
-
よく見てみろよ、くまのんは胸があるぞ!
-
>>1乙だけはマジパナイ!
-
くーろくろさんは全部描き直したいんじゃないかなあ
-
>>1乙
やはりこれからは航空火力化の時代(ry
-
ハラショー、こいつは>>1乙を感じる
ttp://kancolle.x0.com/image/5178.png
以前から育ててはいたが、今回のアプデを受けて第六駆逐隊を4−2に投入する俺提督の図
Lv70駆逐艦が4隻量産される日も近い……?
-
正直改での鈴谷の増乳はやりすぎだから改造前までしぼませてほしかったりもする、改はあれはあれで色々捗るからいいけど
それでもやっぱ改造前のあの位のサイズが一番やで。夕張〜鈴谷までのサイズが二次元・三次元共に至高
異論は認める
-
出雲マンの太巻きが無くなっちゃう入れ替えが来たら寂しいな
-
ヴェールヌイちゃんの帽子はラーメンの容器に見える気がする
-
色々と編成を変えてみた結果演習で8割ぐらい勝利できるようになった
しかしまだ敗北することもある
どうしたものか
-
>>12
40kt云々はケツに火がついた状態でこいつぁやべぇと過負荷かけて
ぶん回してる状態なので…
あと、比較対象になった潮さんだが
外洋での駆逐艦の速力は2,3kt低く見積もってやるのが普通でござる
凌波性がアレだから出してるつもりでも進んでないってことになるのだ;
-
そして信頼と安心のRJさんなのであった
-
>>1おつー
前スレ>>994
大和型の予備浮力は57.450t,だから、そんな単純なものじゃあないだろうけど新造時の金剛型が2隻上に乗るね(白目
-
>>19
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
-
そういえばこのゲームログインしたまま放置するのもサーバー負荷になるのかな?
数時間程度ならつけたまま放置することが多かったんだけど、もしも負荷になるようならやめようと思うんだが
-
>>1乙
ランキングトップの旗艦に長良と響が居るけど偶然だよね・・・
-
>>16
全員ムキムキにされるならお断りやぞ、龍驤ちゃんとか気に入ってるのに
-
隼鷹アネキは終戦まで生き残ってたからワンチャンあるかもしれないね
つーか隼鷹さんは頑張りすぎ
-
やっと千代田改二が中破したー
・・・なんだありゃ・・・ウォーターメロンちゃんが2つ
-
>>13
今は可愛くないと申すか
-
>>29
安心しろ龍驤ちゃんはどうあがいても絶壁だ
-
>>29
長良ちゃんはもともと筋肉キャラだったのよ、くーろくろさんが渋で筋肉って描いてるし
-
>>27
操作に応じてデータをやり取りしてるようだから
補給画面とか図鑑画面なら多分大丈夫じゃないかなー
と、素人が適当言ってみる
-
>>25
さすが大和や!
大和があれば日本は勝てるんじゃぁ!
-
>>1 乙乙
馬力まとめ(違ってたらスマソ)
ニミッツ級 260,000
アイオワ級 212,000
大鳳、翔鶴型、エセックス級 160,000
大和型 153,533
飛龍 153,000
蒼龍 152,000
最上型、利根型 152,000
金剛型 136,000
赤城 131,200
妙高型・高雄型 130,000
加賀 125,000
こんごう 100,000
長良 90,000
長門 82,000
島風 75,000
-
RJちゃんは改ニ来たら初期案のデザインになるのに期待してる
乳は・・・うん、何事にも出来ることと出来ないことがあるんやで(ニッコリ
-
>>29
胸筋でバストサイズかさ増しや!
-
>>36
実際米帝以外だったら勝てたらしい
勝ってどうすんだって感じではあるけど
-
>>34
絵師さんがちゃんとキャラでライン引いてるならいいんだ…
-
>>40
そもそも日本って元々米帝以外には押し気味だったんじゃないの?
-
もし仮に改二で龍驤ちゃんの胸が大きくなったら逆に絶望しますw
-
>>37
アメリカ半端ねぇな……
-
>>40
というか普通に考えて米帝以外の海軍じゃ絶対日本には及ばないんだよね
米帝プレイまじ米帝
-
はあ・・・鳥海ちゃんかわいい・・・
-
>>22
戦艦6隻で突貫
ほぼ100%勝てる
-
アメリカ以外が相手なら大和は、建造してないけどな
-
>>26
ありがとう。やっぱ小さすぎて揉むのに少々難儀するわけではなく、大きすぎて手に余ったりバルンバルン揺れすぎることもない
まぁ、小さいなら小さいなりに専用プレイのちく(ピー)リあるし、大きいなら貫禄のパ(ピー)もあるし。
だが私は鈴谷(改造前)だ。建造実装はよ。改造前と改造後で一人ずつ育てるから
-
>>41
そりゃ長良は「足の筋肉がつきすぎちゃって」って台詞もあるし筋肉ないとおかしくないか
-
>>23
特型を甘く見過ぎだ
外洋で戦争できる駆逐艦が特型だぞ
初春型に振り切られるどっかの新鋭駆逐艦と同じようなもんと考えてもらったら困る
-
>>1乙カレー洋
-
運営「弄られすぎて可哀想だから、改二のRJちゃん、少し盛ってあげてよ」
くーろくろ「それだけは……、出来ません!!(ペンタブバキィ」
-
>>51
いや、実は海軍さんは陽炎型までは大いに不満だったそうだ;
ムチャイウナヨナー
-
すずやんの評価で処女ビッチっていう言葉があった
意味はわからんが、心に響く何かは感じた
-
演習の勝率と出撃の勝率が同じという事実
大体はE-4潜水削りと1-1キラキラ作業のせいだな
-
>>54
特型もできた頃はリアルぼくのかんがえたさいきょうのくちくかんだったけど、
さすがに条約前の水準じゃあね
>>35
ふむう、確かにそうらしいんだけど、接続している間はクッキーがタヒなない辺り、
ハートビート打ちっ放しだったりするような気もするんだよなぁ
ここら辺は運営にちゃんと聞いた方がいいんだろうか
-
>>37
さすが米帝やな…
現代の原子力空母とかはどんなもんなんだろう
-
もし響の声優の予定が空いたらヴェールヌイの新規声取ってくれないかな
「了解、響出撃する」が「了解、出撃する」とだけなってるのはちと寂しい
-
>>48
いやアメリカと戦う可能性があったら戦争起きなくても建造してるでしょ
あの頃の戦艦ってのはまあそういもんだし
-
呉500位までもらえるなら先月頑張るんだったー
-
>>55
俺も詳しく知らんからニワカ知識にはなるけど
「私って経験豊富なんだよふっふーん」と気取って友達に豪語してるけど、その実、男性経験どころかまともに告白もしたことない子が処女ビッチだとか
あれだ。頭でっかちとか耳年増とか、あのあたりだ、多分
-
>>59
どっちかっていうと運営さんの予定が空いたら
じゃないですかねぇ…
-
声の撮り直しはいつかまとめてでもいいからしてほしいなあ
運営が難しいとか言ってたけどねぇ
ただあの数の艦むすたちの時報ボイスやらなんやらを追加するとなればセリフが大変そうだよね
-
>>55
由比ヶ浜結衣
-
そしてなぜか最上の時報がついていた
-
>>59
逆に考えるんだ 響さんの中でもヴェールヌイと名乗るのも…とか微妙に葛藤があると考えるんだ
-
おおーついに前イベで落とした勝率が1%回復したー
-
>>54
そりゃそうだよ。朝潮どころか陽炎でもまだ不満とか言うとんでもない贅沢言うぐらい水雷戦力は重視してたんだから。
けど特型を性能詐欺扱いするのはどうかと思う
-
暁型の声最高なのでもっと増えてくれ
-
>>63
まぁそれもそうか
ダスピダーニャとかもしっとりしてて可愛いんだけど、放置ボイスの「嫌いじゃない」はちょっと気になる
-
演習みたら響だらけでワロタw
-
>>69
いや、実際、鼠輸送とかでも機関上げ気味でぶん回さないとまずいっていう燃料換算になってるのよ
そもそも特型登場後の駆逐艦の凌波性って各国も大して変わらんのよ
米帝は重武装過ぎて問題起こしてたがそれは帝国海軍も同じだしねぇ
-
重巡の扱いを見てるとファミコンウォーズの重戦車を思い出す
-
勝率回復剤とかありませんかね・・・?(震え声)
-
>>74
公式サイトで固い強いおそいとか書かれてて笑った記憶がある
-
>>67
申し訳ないが、改造した俺の心が痛むのでNG
大破絵が可愛いのが継続されていてよかった。前は子供っぽいいやらしさ、だったけど今は大人っぽいいやらしさになった気がする
-
>>58
>>37のニミッツ級ってのが現代のアメ原子力空母ですお。
その他の現代空母だとこれくらいの出力。
アドミラル・クズネツォフ 200,000馬力
カブール 118,000馬力
シャルル・ドゴール 83,000馬力
-
くまのんは改造前後用に2人用意したが、1人だけのすずやんは
演習相手の立絵微妙なんで改造するのに気が引ける
-
>>77
子供っぽいいやらしさとは一体…
このロリコンめ!(白目
-
>>62>>65
なんとなくわかった
普段はどうするぅ何するぅってからかってくるくせに
かわいいとか言ったら、ちょ、マジ恥ずかしぃ、見ないでってばーと顔を真っ赤にするんですね
-
>>80
ロリコンじゃなきゃ駆逐艦は育てません(真顔)
おへそが見れなくなったのが唯一の残念。まぁもう一人の響すでに育ててるからいいんだが
-
ヤフーのトピックスに重版ニュースが来るとか、どうしてこうなったw
-
響、3−2突破のために35くらいまでは育ててたけど70は遠いな
演習でがんばるか
-
補給艦が旗艦の重巡庇って沈んだぞ
補給物資は大切にしろよなw
これって前E4でも浮が戦姫庇ってたって事なんだな
ゴーヤの魚雷はホントにおりこうさんだったんだね
-
ヤフーw
-
>>84
そんだけ平和ってことだ
-
補給艦が庇って死ぬとかえらいシュールなんよねぇ
要人がSP庇って死んだらギャグじゃろ
-
>>76
コスパ悪い
遅い(回避低い)
敵の同格を先制しても倒し切れない
超兵器や爆撃機でワンパン(戦艦ワンパン)
ナカーマ
-
「ナニするー?」ってニヤニヤしながら谷間とかみせてきて、散々こっちが赤面したり焦ってるのをからかってる割に、
実際に押し倒されたりすると「も、もー!見ないでってばぁー!!」と処女全開の反応しだすのが処女ビッチだと思ってる
とか書いてたら>>81とモロかぶりしてたでごさる
-
>>85
その頃まだ庇う機能実装されてませんよ(小声
-
>>81
押し倒したら急にあたふたして、脱がして体にじかに触ったら「いやっ!」とか言ってマジ拒絶した後に顔真っ赤にして必死に言い訳した後逃げるタイプだな鈴谷は
まぁ逃がさんけど(ゲス顔)
-
>>73
航続力については艦形以前に機関の性能の問題がでかい。
凌波性が対して変わらない?アレンMサムナーとかどうしようもない。
重武装というが対空兵装強化時には主砲下ろしたりして重量軽減してる。
詰め込みまくったダメ艦って印象しかないのか?
-
>>60
アメリカの重要度次第だと思うけどな
当時は、対米重視だから大和が必要だったけど、対英重視だったら
大和は建造してないような気がする
・・・対米軽視とかありえんな
-
//
/ ./
/ ./___ パカ
/ ∩==@===/仕事の気配がする…
/ .|(´・ω・`)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄ ̄"∪
-
テンション下がると言ってる割に下がってるようにも見えない
-
すずやん改を見るとチップスターを腕にはめてロックバスター!ってやってたのを思い出す
-
>>78
そうだったのか
つかそう思ってみると大和だの鶴姉妹だのが逆に際立つなあ
-
規制委 汚染水は「心配ない」写真
尖閣で中国「強烈な不満」写真NEW
五輪前のリニア開業「無理」写真
「iPhone 5s」予約受付なし
「艦これ」の付録人気で重版写真NEW
王会長 バレ55号に「見事」写真NEW
次男逮捕 みのもんたコメント写真
「一発屋芸人」急増の背景NEW
-
丁字有利
ttp://kancolle.x0.com/image/5184.jpg
丁字不利
ttp://kancolle.x0.com/image/5185.jpg
やっぱり丁字不利って最高だわ
-
あ号作戦の仕様変わった?ボス戦いくら勝利しても終わらんぞ。他の条件もクリアしてるのに・・
-
>>100
有利とはいったい・・・うごごご
-
>>88
おっと、ヘンケン艦長の悪口はそこまでだw
-
>>93
武装おろしたりして対応してるのは特型も同じなんですが…
あと鼠輸送の話は航続力の問題じゃなくて
「機関出力上げ気味じゃないと速力=時間的に間に合わない」という話だからね?
そんなことより吹雪さんがぽつねんとしてるので労わりにいかないか
-
古鷹が出やすい秘書艦とか編成とか家具とか壁紙とかって無いかな?
(あまりに出ないのでオカルトに走りつつある提督の図)
-
丁字有利かどうかは最初の空爆でなんとなくわかるよね
-
>>99
やった!
艦これはアイフォンと王会長に並んだ!
巨人、大鵬、艦隊これくしょんや!!(錯乱
-
2-2でボスと補給艦クエやってりゃ普通に出ないか??
-
>>105
レア駆逐艦レシピや4-3で見たような気がする
オカルトは無い
-
あ号作戦の正確な達成条件をいまだに知らない
1-1でキラつけしつつ、南西クエやってると2,3日で終わってる感
今週もそれで終わった
-
空母&雷巡&潜水艦とかの開幕皆殺し艦隊こと空母打撃群なら、有利は最高だとおもう
逆にプロレス精神で自分が殴ったら、相手に「あっ、次どうぞー」って感じの戦艦達は……
-
響をつつきまわしていたらいつの間にか1時を過ぎていた満足したのでブラウザを閉じようと最後に任務画面確認したときに気がついた
デイリーどころか1回も出撃してない・・・
毎日がんばってくれている艦娘たちに一日お休みをあげたんだと、ん?遠征帰って来た?んじゃあ燃料補給したし行ってらっしゃい
そんな今日の俺提督
-
>>110
wikiに詳細載ってんよ
-
コンプティーク買ってないけど報告見るとそこまでって評価なんだよね
表紙がミクさんだから買いやすかったのかな
-
wikiみてきた。へぇ、こんなややこしい条件だったのか
どうやってわかったんだ
-
>>104
うん日本艦は対応しとる
武装下ろさない米帝艦はひでぇ目にあっとる…書き方が悪すぎた。
鼠は変な誤解したな、すまん。
あんまヒートするとスレチ酷いし吹雪さんつつこう、そうしよう。
-
>>114
ミクさんだから買いやすい…?
蛍光色の二次元美少女がとっつきやすいとは、一体日本はどうなっちまったんだ?
-
ふぇぇ・・・駆逐艦はMVPとるのが大変だよぅ
-
そういや古鷹ってあんまり見ないな
加古や青葉はALL30建造で結構出るんだが
-
フラ軽のせいでS取りにくいわ〜…んも〜〜〜
-
魚雷しか装備してないのに
砲撃戦で相手を黙らせていくハイパーズがちょっと怖い
-
>>119
一応ネームシップだしな
-
鈴谷はあれだな
あのお調子者キャラが、よくある女の子グループでうまくやって行くためにかなり無理して作ってるとかだとイイ
実際よく知り合ってみると、普段とは打って変わって真面目で地味な子だとなおよし
「本当は私、こんな陰気臭いやつなんだ…幻滅したでしょ?」とか声を震わせながら言われたところで抱きしめる
…そろそろ寝るか。頭がおかしくなって来た
-
ヴェールヌイ化で妄想が捗ってヤバいな
さて、響レベリング作業に戻らなくては
-
古鷹って戦艦レシピでよく出てくるぞ
長門か衣笠が欲しいんだが
-
>>125
俺も長門がずっと出なくて戦艦レシピでやっと5時間キターと思ったら3体目・4体目の陸奥だった・・・なんて事が続いてたけど、
提督レベルも妹の陸奥のレベルも80を超えた今朝になってついに長門をお迎えする事ができたよ(感涙)
-
実プレイ6時間ぐらいの321で響LV30からLV47まで上げた
LV70は遠い、遠いよ…
-
ネームシップ補正…でにくい
-
>>114
目新しい情報は特にないからね
書き下ろしイラストと図鑑が欲しい人向けかな
-
アンソロは買うけどムック本はどうなんだろうなぁ
白黒はどうせ改訂版でそうな気がするんだが
-
今まで興味が無かったのに衝動的に響のレベル上げをしている人達、
ヴェールヌイになっても戦力としてちゃんと使うんだろうか…
-
ムックは別にいいかなって思ってる
白書は初のオフィシャル本だし買うけど
-
やっぱムックよりガチャピンだよな
-
響のレベル上がりにくいなぁ
ちんたら大和のレベル上げてた時より時間掛かりそうだわ
で、次の駆逐艦の改ニが来たときに同じ苦行を強いられるのか
-
>>131
ヴェールヌイは潜水艦狩りのエースになりそうだから大活躍だとおもう
-
あらかじめ全員80ぐらいにしよう
-
>>131
駆逐の中だと対潜強いし使うよ
それも元々好きで今ヴェールヌイにしない用の2人目育ててるし
-
ヴェールヌイちゃんと響ちゃんを一緒の艦隊に入れたい
-
響はまあ1月くらいかけてゆっくりレベルあげるわ
-
響のレベル70はまぁそんな感じか・・・って思ったけど
育成のご褒美の実装ってマジでレベル99なの?
ハッキリ99とは言ってなかったよね
-
99より上の話、として出てきたからあきらめるんだ
-
>>131
図鑑コンプって目的もあるんじゃ?
まぁ他人が使う使わないかとかなんて気にしないほうがいいと思うw
-
>>135
対潜は軽巡より低いけどね……
-
>>140
LV100以上の解禁が既に計画されていて、LV100からデレ始めるとのこと
ちなみに321ループで98→99は3〜4日かかるらしい
-
大和99の修理費に愕然
戦艦の話題なんだけど主主か主副か未だに結論でねー
どっちも外すときは外すし当てるときは当てるしなんだろうなこれ
-
>>141
99とも言ってないし100かもしれないって事か
なんて言ってたっけ
愛をこめて育てた艦娘からのご褒美が・・・って言い方してたっけ
-
うわあ・・・3-2-1と2-2並行してたら燃料5000まで減った
2-2やらずにろ号とデイリー捨てるべきかね?
-
>>145
修理に必要な資源量はLv1と99で変わらない。
時間だけが延びていく。
-
>>144
なん・・・だと・・・
ウチの最高レベルがまだ82なんだけど
-
>>147
なんの目的でやってるか教えてくれんとみんな答えようがないと思うが
基本的に3-2-1のドロップ捨て艦でクエスト回せば丸々儲けになるからそうすればいいんでね
-
よーしちょうど3-2で詰まってるから響改ニにして突破しちゃうぞー
とか言う夢を見る人もきっといる。俺とか。
-
>>150
ああ、すまん響レベリングだわ
-
艦娘と司令部のLvの必要経験値が99まで現状同じ(だよね?)
上限解放後の必要値も指令部と一緒だったら、愛とかじゃ済まない修羅の道になるなw
-
>>151
エリ戦「だが現実は非情である」
-
Lv90台20隻くらいいるけど半分くらいLv90止めだから嫁以外も何隻か99目指すべきか…
-
敵空母はデレてくれないんですかね?
-
>>151
レベリングも兼ねて駆逐隊の旗艦として3-2行き続ければいいと思うの
そのうちヴェルになる前にクリアできるから
-
嫁だけでいいんじゃないの
そういう目的の要素でしょ
-
経験値があれすぎて99になる前に艦これやめてそう
-
別にハーレムを目指してもかまわんのだろう?
-
レベル上げ面倒なのでイムヤちゃんが嫁でいいです
-
>>148
そいつぁいい事を聞いたハラショー
-
デレに関してはとりあえず大和長門陸奥雪風島風は99にしたは
武蔵もばっちこい!
-
どうやったらそんな早く99にできるんだよw
-
正直、95くらいでデレても良いと思うの
-
978: 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:46:59.88 ID:Ug92usB1
響のロシアでの名前Верныйのスペルだが
В→ヴェー、bと同じかとおもいきやVに近い
е→ィエー、英語のyesを発音するときの最初の発音と同じ
р→エル、ルのときはゴリゴリの巻き舌で発音
н→エヌ、あるいはエンとしたほうが近いかも
ы→ウィ、ウとイの中間くらいの感覚で
й→イー・クラトカイ、他の母音につづいて短くイと発音する感覚
みんなもコレに習って正しく発音しよう
-
>>164
戦艦は楽よ、3-2-1でMVPや4-2で重巡引き連れて周回
基本的にMVPとれるように調整って感じ
雪島風は固定とか対潜やってたら勝手にあがったかな
6月イベントの潜水艦道場のおかげもあるけど
-
戦艦は3-2-1で狙ってMVP取りやすいからLv上げは楽ではある
-
В→べ
е→っ
р→ぷ
-
>>152
撃破系の任務は鋼材・ボーキは増えるけど燃料・弾薬は最終的にプラマイ0ぐらいになる印象
燃料・弾薬減らしたくないけど鋼材・ボーキ欲しいぜってんなら321のドロップ艦で2-2特攻→お疲れの解体しかないと思います…
-
95ならかなり楽になるなあ
-
>>166ごめん結局どう発音するのかわからない
-
>>166
ロシア語って日本語みたく書いたまま読むのか?
勉強してみようかな?
英語みたいに文字がそのまま読みじゃない言語は嫌いだ
-
4-2マラソンしてれば99はそこそこ生まれるよ
-
めちゃめちゃどうでもいいけど鳥海の進水日と俺の誕生日が一緒だった
どうでもいいけど嬉しい
-
ヴィェールヌィが近いか
ヌィはほぼ「に」に聞こえる
-
・大和を持ってる提督の数(三隈・初風も)
・99Lvを持ってる提督の数
・艦娘コンプした提督の数
・全マップクリアした提督の数
・2-4クリアした提督の数
ここらへん知りたいな
-
ヴぇぃえぇぇぉるっんぬぅぁぃい
-
長門型の装備を 主砲/主砲/何か/何か ってやってる人いるかな?
ちょっと相談乗って欲しい
-
図鑑コンプ提督は全体の5パーセントくらいか
-
レベル88でやっと全体経験値折り返しという
レベル99までの道のりは長い
-
大和ですら2%程度なのに、初風+三隈だけで1000人いないだろ
-
大和入手が全体の2-3%って話なのに図鑑コンプが5%もいるはずが
-
>>173
アクセントによって多少変化するけど基本書いたまま読む
それでも発音は難しいけど
でもキリル文字読めるようになるだけでも楽しいよ
ヴェルニィの発音
http://cblle.tufs.ac.jp/dic/ru/v_search_detail.php?id=3714&where=4&where_word=%D0%92%D0%B5%D1%80%D0%BD%D1%8B%D0%B9&goi_word=%D0%B2%D0%B5%D1%80%D0%BD%D1%8B%D0%B9
-
あれ、大和入手ってそれだけしかいなかったのか
なんか十パーセントくらいあるかと思ってた
-
20000人程度って聞いたけど
-
大和持ってる数と長門持ってる数どっちが多いかってくらいじゃない?
4-4回しても全然長門来ないよ…
-
2-4突破SS見ると高確率で長門いるんだよなあ
なんで俺のところに来てくれないんだー
-
長門型もいないような2-4突破SS晒して笑われたら恥ずかしいし・・・
-
長門型に頼らなきゃいけない能力厨しかSS晒さないんだよ
-
むしろテンプレ戦艦空母艦隊SSとか見飽きたわ!
-
ふつーに霧島榛名伊勢扶桑赤城蒼龍とかいうテンプレだったな・・・
彩雲の特殊効果実装前に突破したことだけが自慢
-
比叡・榛名・霧島・扶桑・山城・赤城だったな、ベタもベタ、ベッタベタ
-
今彩雲の評価もそれほど高くないけどね
-
俺は第3艦隊解放前に突破したことが自慢だな
-
俺イムヤちゃんだけでクリアしたな
-
あの頃は扶桑姉妹輝いてたよ・・・
-
>>194
そうなのか
最近噂の丁字不利だと被ダメも下がるってやつ?
-
長門どころか陸奥ですらE-4ボスドロで出るまで居なかった・・・
2-4は比叡・霧島・金剛・日向・赤城・加賀で行ったな。
-
2-4かぁ
扶桑 山城 伊勢 日向 赤城 翔鶴だったわ
戦艦は誰も航空戦艦にしてなかったけどね!
-
赤城・飛鷹・隼鷹・伊勢・日向・金剛だったな
みんな今でも現役で頑張ってくれてる
-
後続提督の2-4突破SSに長門が写ってるのは羨ましくて仕方なかったなぁ
長門入手は随分苦労した
-
まだ長門とかいねーよ(憤怒)
-
よく道中丁字不利引くと被ダメも与ダメも下がるから抜けやすくなるって言うけど
これボスで引いたらどうなんのよ
-
>>198
有利だと被ダメージが増えるとか何とか
-
長門陸奥扶桑姉妹赤城飛龍だよベタベタで悪かったな!
ただしなぜか扶桑と山城は瑞雲ガン積みだった模様
何故だ
-
もう体感だの性感だのの流れは勘弁な
-
T不利でも結局フラ戦はぶち抜いて来るんで一刻も早く無力化した方がマシ
空母抜き運用の結果として彩雲抜きなら分からないでもないが・・・
-
性感は良しとする
-
道中危険でボスが雑魚な3-4では彩雲外しても問題ないけど
真逆な2-4ではあったほうがいいんじゃないかしら
-
>>204
よく聞くのはんんwwwwww46cm4つ積みますぞwwwwwwwwwwwだけど実際それでも辛そうよねえ
丁字有利とるとやっぱ火力出しやすいから運ゲーになっちゃうが抜けやすいと個人的には思ってる
-
2−4は駆逐艦オンリーで突破出来て達成感が湧いた
-
伊勢型の改造Lvが低いってんで、伊勢型と持ってる金剛型ありったけと赤城だったな
陸奥は提督Lv90超えてやっと迎えられた。長門狙ってる間に5隻くらい来たけど
-
>>204
3-4回しまくって初風手に入れた身からするとボスは夜戦で処理できるからどうでもいい
道中の安定が最優先
-
T不利ってカスダメばっかりだから気持ちよくない
いくら被ダメが増えようとT有利は良いものだ
-
>>199
ほとんど同じ境遇だ
E-4で初めて陸奥に出会ったよ
2-4は、日向・比叡・扶桑・伊勢・赤城・加賀で彩雲は持ってなかったな
-
伊勢型改二条件どうせLv50だろうと踏んで50で止めてたんだがなんか不安になってきたから育成再開しとくかな
-
>>204
>>100こうなるんじゃね
夜戦するしかないわ
-
ふーむ検証スレざっと見てきたけど確かに不利だとこっちの被ダメ減って有利だとちょっと上がってるっぽい?ね
まだ断定しないでって感じで書いてたけども
服従だとそこまで劇的に変わるのかなあ・・・今度やってみよう
-
響のレベル1です
-
伊勢型改二はもうLv99で行こう
-
服従じゃなくてあれだ
丁字不利か否か
-
それならすっぱり諦められる
-
響LV3→7 俺がんばった
-
>>221
ハイパーズが50で響が70と順調に上がってきてるし普通に有り得そうなのが怖い
-
せめて90にしてくれ・・・
-
彩雲どころか空母なしがトレンドなのか
確かに敵の対空上がって空母がボーキ食うだけの置物と化して来たから代わりに戦艦いれてみようかしら
-
軽巡連中を50くらいまでは上げてるんだけど改二を期待するとなるとやっぱ70↑は見越しておかないとダメかもしれんね・・・
-
伊勢日向は3-2レベリングに使いたいし北号用に扶桑型育てたくなってきた
何か遠回りばっかりしてるな
-
伊勢日向もう1セット育てたほうが確実ぽ
-
グッバイ3-4もう二度と会うこともないだろう
彩雲積まなくても結局丁字不利引かなかったからあまり実感できなかったけどまあいい
-
Lv50じゃなくてLv70で改二って時間稼ぎでしかないよね。
-
3-2-1軽空母4で今やってるんだけど
軽空母3航空戦艦日向様1のほうがいいのかな?
-
赤城加賀は両方70歳超えてるから改二は大丈夫だな(慢心)
-
70くらいならあっさり到達するからなあ‥時間稼ぎなのは確かだけどそんなにもたせられない
初風はよこいや
-
Lv70はかなり本腰入れて育てる必要があるからこその設定じゃね?
そもそもが駆逐だから強いとは言え無理に手に入れる必要もないしな、好きな人だけ改造できればいいって考えなんだろう
-
>>230
そうなんだけどなんというか、アレじゃない
>>233
流星改でも揃えば違うのかもしれないけどうちだとエリフラ残しちゃうから残党狩担当航戦入れてる
-
ランキングの名前が消えるバグはいつになったら対応するのかな?
戦果を記録して眺めるの楽しみだったのになぁ
-
>>233
雷撃が厄介だから後者かなぁ
あと近代化済んでてある程度レベル上がれば駆逐でもそれなりに戦力になるから
航戦軽空軽空に育った育成x3でもいいと思う
-
響、軽空母5で回してるわ、A判定が多めになるけどまぁ…
被弾して中破になったらバケツと割り切ってスピード重視だなぁ
戦艦系の入れ替えめんどいし、フラ軽から2回攻撃されて被害拡大するのも最悪だ
-
演習相手の名前消すのは仕様でランキングの方は巻き込まれバグなのかな?
個人的には演習相手も数少ないオン要素だから好きだったんだけどなぁ。たまに晒す馬鹿はいるけど
-
育成1(旗艦)・育成2(航巡が最適)
航空戦艦(瑞雲2枠)
雷巡
水母(瑞雲1or2枠)
潜水艦
最近はこうかなあ
-
空母と雷巡で波状攻撃仕掛けた方が掃討しやすいんじゃないのか
空母が同じ奴狙っても余りを雷撃で仕留めれるし
-
最初は自分も雷撃戦だけ気をつければと思って航空戦艦いれてたけど
以外と砲撃戦でクリもらっても中破するし2回攻撃回ってきても疲労赤だと全然当たんないしで軽空母4にしたんだけど
やっぱ航空戦艦いれたほうがいいんかなー
-
と思ったけど潜水艦あれば十分だな
雷撃2つは多分いらないだろう
-
前から読み込みエラーなのか演習相手もランキングも見えないことが度々あったな
-
ありゃ、またnullになってるわ、この状態で挑むの危ないんだっけ?
-
雷巡は疲労噛むと外すからホワ鎮レベリングじゃないと使いづらいんじゃない、あとオーバーキルからのMVP泥棒だし
まあ航空戦艦にも似たようなことは言えるが……
-
全艦育てる精神で居ると軽空母で枠埋めるのは経験値が勿体無い
北上や大井を五連装魚雷目的で使ったほうがいい。
とは言っても大井は全然出てこないんだけどなwマジレア
-
大井っちなら出撃で疲れて提督の布団で寝てるぞ
-
大井っちまだ出てこないなぁ…
そんなにレアな子なのかな
-
五月雨を入渠させるときの「もうダメぇ〜」がかわいすぎて
俺提督の大鑑巨砲主義が止まらないんですが、どうすればいいですか?
-
演習相手の名前消したの仕様なら説明欲しいなぁ
-
うーん別に相手の名前なんていちいち見てないし覚えてないから
ぶっちゃけ非表示になろうがどっちでもいいな個人的には
-
ランキング調査中だから消えてるんじゃね
-
お前ら20/60/10/210がオカルトレシピじゃない事が実証されたぞ
二次近似値で20/60/10/110がホロ率8%弱、20/60/10/210が20%強だとさ
なおホロ1枚あたり110レシピはボーキ1400強、210レシピは1000強消費する模様
-
一つの仮説ができただけで実証じゃないでしょ
それに火曜の本スレでは仮説に従えば20/60/10/190が最適じゃないかって話だったと思うが
-
321は全員艦種別各4〜6隻育成ローテだな
戦艦、重巡、雷撃(水母&2隻目ハイパーズ)、駆逐、正規空母、潜水メイン盾
育成速度は遅いけど、旗艦だけ疲労度超過でなんとかカバー
-
晴嵐開発にきたらボーキ200で回すだろうしちょうどいいかもな
-
正直艦載機レシピはボーキ130とか派生多すぎてどうでもいい感じ
-
彩雲が倍でてもいらないですしおすし
-
響育ててなかったけどヴェルヌーイ来たから育てるって人はどれくらいいるのかね
ウチのは改にすら到達してない遠征要因だったから一応育ててるけど70まで行くかどうかわからんレベルだわ
ぶっちゃけ70は3-2用としては明らかにオーバースペックだしあんまり育てる人いないかも?
-
そこそこ育てた雪島風で充分だしなぁ
-
エレガントすぎるから愛でるために育ててるわ
-
電ちゃん雷ちゃんが80になったので次は暁ちゃんの予定でしたが
順番入れ替えて響ちゃんをさくっと育てる心づもりであります
-
3-2クリアする用に育てるという発想がもはや出来なくなっていたようで
最初こいつ何言ってんだ状態になってた
-
ボーキ210で回しても、彩雲が量産されたらそれはそれでなあ
震電改でボーキ280だっけか?今は烈風、流星改狙いでいいでしょ
-
ヴェルヌーイ来たから、二人目の響を育ててはいる
-
さっさと烈風改でいいから実装して欲しいな
烈風じゃ別に紫電改二でもいっかってなる
-
たまたま暁型で改まで育ててたの響しかいなかったしこのままヴェールヌイちゃんまで育てようと思う
-
烈風と紫電改二じゃ割とマスクデータで差があるって話じゃなかった?
そんなことはなかったって事になってきてるのかな。電探や鉄鋼弾もそこまでじゃないって最近言われつつあるし
-
案外いるんじゃない?
好きだから改まで育てたものの2-4くらいから戦力としては厳しいから遠征隊にしてみたいなパターンで ヌーイ来たから育てるかみたいな はい私です
-
響ちゃんはもともと最序盤に来てくれた娘だし機会があるなら育ててあげたい候補の遠征要員だったからちょうどよかった
-
デイリー2-2とか4-2を駆逐混ぜて終わらせるヤツって少数派なのか?
-
烈風はでるけど紫電改二は一度も出てないな
-
ヴェールヌイって名前の響きといい
一般クラス的キャラがああいう進化するのツボだから
ほぼ拾ったままの響だったけど70目指すことにしたぜ!
-
図鑑用に育てるつもりだけど今丁度育成枠が埋まってるんだよな
-
ボーキ110以上だと彩雲がテーブルに入っちゃうから
100で回してるなあ
正直開発資材節約したい訳でもないし
-
まあ実際今後の羅針盤で何要求されるかわからない以上全艦種6隻ずつまでは育てても無駄にはなりづらいか、確かに
-
>>274
ここにいるぞ!
lv30くらいから一隻旗艦にして4-2に投入してるけど問題は無い
旗艦じゃないなら40あれば十分なんじゃねえかな。資源消費減ってうまい
-
図鑑埋めてるから(つってもまだ初風無いけど・・・)遠征勢だったのを
メンテ後から育てだして28>57Lvまで来た
資源より先に、いい加減提督の体力切れです・・・
-
>>280
ナカーマ
使いまわしてたら普通に50以上まで育つ気がするわ
その先は4-3三隈掘りや4-4周回に連行でさらに上がる感じ
-
アップグレード来てたんだなちょっとやってなかったから変わってて驚きだ
そういや敵艦のほうで庇うエフェクト実装されたのね知らんかった
-
>>283
こっちもかばうエフェクト実装されたぞ
-
>>283
味方でも発動するで
脆い旗艦を大和にかばってもらうとなんか得した気分に(ただし演習に限る)
-
開幕爆撃で二隻に庇うエフェクト出たりすると
味方なら頼もしさがぱない。敵なら恐怖感がぱない
-
>>284 >>285
味方はまだ確認できてないけど発動するんだ
楽しみだな
-
ただ言えるのは補給船が庇っちゃだめだろう
守られる側だろうということ・・・・
-
敵旗艦全然当たらんと思ったら
やっぱり開幕から庇いまくってんのね
-
>>288
きっと囮船だったんだよ 全部庇ってたらどうしようもないけどw
-
まあ機能そのものは8/26のVAで実装されてて
今回はそれが発動した時のエフェクトを追加しただけだ
-
庇うエフェクト実装されるまでは
なんで補給船ばっか狙うんだよ馬鹿なのかこのAIはってイラついてたりしたけれど
実は補給船が旗艦を庇ってたんだってわかってからは
敵の補給船が馬鹿なんだなって思い直しました
-
輪形陣だと見た目4割くらい庇う発動してるな
旗艦まで遠いわw
-
しょうじき、ここまで庇ってるとは思わなかった
-
演習で敵旗艦だけ残して大破させ尽くすことがそこそこあったから「あーこれどっかで庇われてるな」とは思ってた
とはいえ予想以上に単縦でもかばう発動してたわ
-
これがただの戦闘ではなくて
ギルド戦みたいな艦隊vs艦隊の戦いだったら明確な用途あるんだけどね
庇うシステムが足かせになった感じ
-
>>293
これでも先週より庇う確率を(おそらく下方)に弄っているんだぜ?
まだ新しい確率調べきれないけど。
-
>>297
ほー。でも、輪形陣は庇う発動してもしなくても旗艦に届かないのは以前と同じじゃねーかな。
今は砲戦なら、庇う場合目標が前に出てこない代わりに着弾時に庇った艦が前に出るからわかるけど前もそうだったけか
-
庇うシステムは現状やっつけ感がするし、そのうちテコ入れが入るんじゃないかな。
-
70ってそんな高いかなぁと思う俺は、きっともう廃人なのでしょう
でもよこちんの350位って書くと廃人じゃない気がするのです
-
十分廃人です本当にありがとうございました
40あたりから少し苦痛
-
横鎮の大将以上は廃人だな、中将は順位によるかもしれんが
元帥はエリート廃人、上位数百人はフラッグシップ廃人
-
なんでもそうだけど一度経験すると二回目三回目と段々辛くなくなってくるよね
-
うわ 謎の猫だ
-
毎日デイリー全部こなしたあと、ボスを2〜3回倒せば順位維持余裕よ!
-
>>302
自分はエリート廃人なりかけの廃人なのか
-
え、横チンでもウィークリーとデイリーこなしてるだけで大将なんだけど
-
わいも横ちんでデイリーきっちり消化してるだけで元帥なんだけど
-
ヨコチン他鯖の提督が思うほどやばくはないよ
-
>>298
グラフィック表示今回のメンテからだけど、
旗艦以外の他の艦が全てなんらかの被害を受けるまでに、
旗艦がダメージ受けるのが多少確率高くとっても3~4割程度しかなかった時点で、
割とお察し。
-
500位付近の戦果が他漢字鯖と比べて100以上ぶち抜いてるのは層の厚さ故か
-
>>307
>>308
つまり普通の提督とやらはデイリー終わってない、ということになりますね…
-
俺横鎮でデイリーやってなくても大将なんだけど
-
今日の演習やろうと思ったら
那珂ちゃん愛溢れる提督がいてわろた
http://kancolle.x0.com/image/5217.jpg
-
>>105
俺も古鷹出なくてここに書き込んでいたクチだが先日2-2の雑魚戦でようやく会えたよ
ホント苦労したわ
-
>>312
さすがにデイリーウィークリーのみだけで元帥なるほど、
横鎮甘くないよ。+αがないと無理。
毎日やれば大将にはなれるけど。
-
>>314
那珂ちゃん以外にもいろいろ溢れすぎだろ
-
>>316
よこちん300代だけど
潜水艦デイリーを撤退しないでボス撃破までやるだけでも
500位前後の維持はできる
そこから○○掘りをするようになると350くらいまであがる
資源がなくなってからも潜水艦2-3とかやってるとさらに上がる
ッて感じだった
-
デイリー完遂するだけで元帥維持とかさすがに冗談はよしこちゃん過ぎる
舞鎮でさえ少なくとも4-2ボスに十回くらいはS勝利しないとランキング落ちるよ
-
えっじゃあ俺なんで元帥なんだ
まさか俺が寝てる間に妖精さんがボス周回してくれるんだろうか
-
デイリーウィークリーの消化方法皆違うわけでして
戦果美味い所で消化してりゃ元帥維持できるよ
-
個人的に演習相手見て一番悲しくなったのは
15前後の新三川6人が数分後に一人残していかにも3-2-1でレベル上げてますって構成になった時かな
-
横鎮の話に舞鎮でさえとか言われてもそりゃ鯖が違えばどの程度で維持できるか変わるよねとしか
-
鯖ごとに元帥枠の数って違うんじゃなかった?
-
元帥は人口の0.8%ぐらいだった気が
横鎮は入れる期間長かったから上位と下位で差が結構ありそう
-
そういや演習相手の名前見れなくなってるって話あったけど
ランキングもnullだらけだったからバグだね…
-
次のイベントが不安だなー、ゲージ削りたいのにボスを庇いまくるという結末が・・・
-
殲滅すればいいだけよ
-
全部倒す戦力を今から育てるんだ
-
武蔵は大和以上に難しそう
武蔵の方が電子機器性能良かったんだっけ
-
旗艦が大破したらかばうのやめてくんねーかな
-
ヨコチンでも2-2→4-2でボスまでやりながらデイリーこなしてれば
ランクは700〜1000の間くらいで維持できる。
元帥ライン(700位ちょい)にはギリギリ届くか届かないか。
東方艦隊まできっちりウィークリー終わるように計算しながらやるといい感じ。
うちはその後3-4に2、3回行ってでデイリーに使う資源と同じくらい消費してくるので
そこから上には全く上がれる気配がないが。
2〜3戦で1500〜3000くらい資源消費する3-4はマジで禿げ上がる。
大和さんが大破とかくらうと駆逐艦たちの目が痛いぜ……
-
正直新規鯖に移りたいレベルで激戦区だと思う
-
なんか複縦陣形の砲撃命中率下がってね?
陣形効果の調整みたいなツイートあったけどそれかな?
-
あくまでも庇うの発動率の調整じゃなかったっけ
-
デイリー
開発 ペン 彗星 瑞雲 彗星
建造 ちよ RJ 00:22:00 00:20:00
うーんこの
-
>>334
陣形によるかばう率調整じゃなかったか
-
庇うシステムって小破未満だよね
無傷どころか小破でも庇ってるんだけどこれも昨日のメンテで変わってんのかな
以下=その数字も含む
未満=その数字は含まない
>●「旗艦」に随伴する「僚艦」の挙動が一部更新されます。
>→随伴艦が稀に旗艦への攻撃の盾となる挙動が追加されました。
>→特別な演出は表示されませんが、旗艦が敵に狙われた場合、
> 随伴艦がその攻撃の盾となる場合があります。
>※ただし、小破未満の無傷艦のみの行動です。
単に日本語の間違いであってほしいけど
-
メンテ後から今朝にかけていつもどおりのデイリーしかしてないのに700位ぐらいあがってんな
700人BANされたか
-
T字不利で被ダメ本当に減るのかよ、と今まで思ってたけど
2-3で潜水艦が輪形で1ダメしか喰らわなかった
これは減ってますわ
-
こっちも減るけどコチラの火力が圧倒的なら有利になるという不利
-
丁字は双方クリ率アップで有利が火力うp不利がダウンじゃなかったっけ
-
違う
つーかそれダメージ40以上はクリティカル表示になるという基本的なことを知らない奴が適当に言ってるだけだろ
-
相手もアップする意味がわからないのですよー
-
我々は本日のデイリー開発で…何の成果も得られませんでしたぁ!!
電探レシピを回してるのに、7.7mm機銃/スカ/スカ/25mm3連装とかもうね。
デイリー建造で五十鈴が来たので、21号電探が手に入ることだけが救いかなあ。
時に対空用の21号で対水上命中精度が向上って、
あれは「武蔵」でセレクタを現場改造して、耐衝撃改修を施した上で、
射撃訓練を行ったら、意外なほど好成績だったことのオマージュ?
-
電探レシピの9割は電探以外の物だから
その内ペン4連続とか出ても機銃じゃないだけ運が良いなって思えるようになるよ
-
ダメージ40以下でもクリティカルみたいな文字出てる事あるんだけどこれ何?
-
クリティカルだったんだろ
-
40ダメ以上のクリティカル、40ダメ以上の非クリティカル、40ダメ未満のクリティカル
3種類あるのね
-
ダメージ40以上はクリティカル表示≠40以下でクリティカルは起らない
-
敵の重巡がクリティカル20ダメージとか出した時はんん!?ってなったな
そんな低いクリティカルあるんかいと
-
40以下のクリティカルは本当のクリティカル
-
>>349
40ダメ以上で表記されるクリティカルと1.5倍のクリティカルの二種類だ
-
紛らわしいから本来のクリティカル以外は通常表記にしてほしいもんだな
あとノーダメをmiss表記にするのも勘弁な!
と思ったけど駆逐でも一桁ダメ与えてる時あるしノーダメの概念あるのかな
-
命中弾の火力が装甲を貫けなかった時にmissになるのか
至近弾(耐久の約10%のダメージ)扱いになるのかはわからんな。
-
>>355
至近弾になってくれた方が得する可能性があるんですがそれだと
-
キャッシュクリアしても演習相手がnullのままだ
進行上何の問題もないけどもやもやする
-
ランキングはどうかと思うが演習はnullのままでいいような
-
4-3ボス久々にほぼ無傷でA勝利収められた
今回の賞品は霧島さんでした
三隈さんが高嶺の花すぎて涙が止まらねぇ
-
2-2補給艦ででてくるル級の命中率高くなった気がしてならない
-
>>360
運営の公式回答で、「メンテ後に〜になった気がする」は基本的には告知ない限りノータッチとかあったような。ちょっと探してくる。
-
俺も昨日は2-2のル級にありえないくらい中破大破もらいまくったけど
まぁそんな日もあるさと思ってる。
-
俺は4-3のフラタの命中低くなった気がする
キラキラさせてないのに全然当ててこないわ
まあ例によって多分というか絶対気のせいだろうけど
体感はあてにならないってじっちゃんが言ってた
-
ランキング見えないのは別にいいけど
自分まで見えないのはちょっと・・・
せめてコメントのとこは表示にして欲しい
それなら自分のわかるし、他の提督のコメント見るの地味に好きだったんだよね
-
>>361
探さなくてもいいよ。
ここのところ毎回1隻は中大破されててむかっ腹立ったのと
電探前はもっと楽だった気がするんだけどな、程度の思い込みからくる愚痴だ、すまんかった
-
フラタあたりは調整入っててもおかしくない気はするけどね
というか入っててください
-
旗艦が低レベル響の提督が増えて
演習がまったくおいしくなくなったな
-
意識して見始めたとこだからまだ演習でしか確認してないけど、
やっぱ敵空母の砲撃フェイズの攻撃には発艦と実際の攻撃表示との間に時差があるな
2順目でちょうど分かり易い状態だったからだが、
こっちの砲撃→直後に相手空母の手番、みたいな時は
直前の砲撃で大破させても艦載機飛んでくるわ
引き続き機会があったら確認してみる
-
>>365
あ、そう?それは余計な世話で申し訳ない
ル級はマジで最初から後半まで難儀するよなぁまったく
でも可愛いから撃沈で許す。主に性的な意味で
-
それ仕様ですよ
-
>>367
演習は旗艦か2番艦が35Lvくらいあれば十分おいしい。
-
46cm開発してたら初甲標的ゲット
やっとスーパー北上様で開幕雷撃できる
-
低レベルの初風とかおにおこちゃんとか陽炎さんとか単艦放置してると愛でてる最中だろうから邪魔しちゃ悪いかなとか思うw
俺にもよこせええええ
-
北上様と阿武隈、電と深雪とかで放置してるのは嫌がらせなんだろうか
-
>>368
敵の空母はみんな副砲積んでるせいか中射程になってるっぽい
こっちは3-2-1のMVP調整でもしないかぎり副砲なんて積まないから短射程
砲撃フェイズは各陣営で超長>長>中>短の順番で行うので
敵空母の砲撃戦中の爆撃を止めたい場合はこの長射程までの間に
中破・大破にしないとラグのせいで中射程の砲撃戦中に中破・大破しても
その順にかぎり攻撃が可能になってしまう
なんか日本語むつかしくて説明がへたくそになってすまん(´・ω・`)
-
うちの響ちゃん、61だからそこそこ美味しいはず
そりゃ初期艦電ちゃんの83には及ばないけども…
-
1番2番が低レベルじゃなければ経験値ははいるしな
-
>>375
ちゃうちゃう
一巡する間は撃沈までもってかないと敵空母は大破しようが攻撃してくるよ
一巡目に中破させれば二巡目は沈黙してるけどね
-
>>375
あ、詳しく検証スレとか見てなかったけど、射程とか順目の仕様ってそうなってたのね
てことは空母系は砲撃1順と2順の間でだけ損傷状態チェックして砲撃の可否を判定してるのか…
道理で、同順中に剥いても止まらんわけだ
-
今日のデイリー開発は20/60/10/100で流星改x1と流星x3か
大豊作だ
-
ターン直前じゃだめだけど2回手前に空母中破させりゃ止まるよ
自軍攻撃時に相手軍の次回攻撃ユニット決定
→ここで空母攻撃してもダメ
-
雷撃空爆で中破させればイインダヨー
それはそうと、庇う仕様が旗艦の装甲パラ使用だと
E4姫の装甲120が浮き玉ちゃんたちに適応されることに……
まぁ19ちゃん参入で潜水艦3隻ならなんとかできると思うけどさ。
潜水艦の攻撃は庇う無効でいいんじゃないですかね、暗殺枠だし!
-
敵空母の行動するかどうかの判定はターンが始まった時だね
開幕で中破させることが出来れば黙る
-
演習相手が62響ちゃんから15めろんちゃんにかわったでござる
…時報タイムめ
-
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/15.html#id_27be222a
検証スレというかwikiにあったな…
-
ヴェールヌイ本来の武装
100mm単装砲B-34 2基2門
連装機関砲 4基(おそらく37mm連装機関砲W-11M?)
対潜ロケットRBU-600? 1基
B-34以外は不確定。初期型のB-34は12.7cm単装砲と大差ない性能だから特に実装する意味はなかったと思われる。
-
戦艦の盾になる補給艦とか深海棲艦隊は謎につつまれているな、恐るべき相手だ・・・・
-
そもそも補給が必要に思えない
-
補給(おやつ)
-
補給(お肉)かもしれん
何のお肉かは、あらあらウフフ…
-
4-4ずっとぐるぐるしてたけど響の育成兼ねられて気が楽になるな
と思ったら瑞鶴出る不思議…
-
まあ補給艦の中身は捕まってる艦娘とかで、溶かして燃料にするつもりだけど別に盾につかってもいいとかじゃない
-
艦これオルタネイティブ、はじまるよ
-
おっしゃ烈風ゲット
-
ただ補給艦が沈んで深海棲艦になっただけで補給艦の役目を遂行しようとは思ってないだろうね
ただただこちらの艦むすを沈めることだけ考えてその結果、火力がない自分は盾代わりになろうと・・・
-
間宮の成れの果て説がっ
-
一応、補給艦が旗艦のマスもあるからね
-
補給艦はこちらの通商破壊任務の対象だから亡霊ってわけじゃなく普通に商売してるんじゃないの
-
補給旗艦で輪形陣敷いてるマスが4-3の左下あたりにあったな
-
ただ庇うするしないや、する確率を艦種でわけてしまうと、駆逐艦が驚きの庇う率になって、今より更に使いにくくなる可能性が
-
響改めヴェールヌイ、見た目は可愛いのにボイスが残念すぎるなぁ
できの悪い二次創作みたい
-
ランキング表記直ってないな@舞鶴
-
ランキングも演習相手も直ってないわ
-
>>401
既存の声切り貼りしたツギハギだしね…
こんな無駄なことするなら響ボイスそのまま流用の方がまだマシ
-
庇うシステムが捨て艦大破上等の深海棲艦側にばっかり有利に働いてるのを何とかして欲しい
こっち側は庇おうが庇うまいが基本的にどれかの艦が中破したら負けなわけで…
旗艦だけ高Lv大和orながもん 後は主砲論者積みのLv1戦艦×5が大正義になってしまう
-
ヴェールヌイそんななの・・・
-
回避も近代化改修で強化してええええ
3-2のエリ戦が単横でさっぱり避けられないでござる
-
>>399
4-2?あのエリート補給艦は仮装巡洋艦だから、一応戦闘はできるね。
-
>>404
お金がないんや…
-
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF 46分
マルハチサンマル。提督の皆さん、おはようございます!
今日も一日頑張りましょう!本日も新規着任サーバ開放を実施します。
同開放開始は【17:30】予定です。
また、新設の第10サーバ群「ブイン基地サーバ」を現在設営作業中です。
早ければ、明日9/13(金)には投入予定です。
#艦これ
これで着任待機もなくなるだろ(慢心)
-
>>405
敵旗艦倒すだけで無条件勝利という絶対的アドバンテージをこちらが持ってるんだし逆にバランス取れてるんじゃない?
-
長門さんがワ級に12ダメも喰らいおった
あいつ化け物か…いや化物だったな
-
>>391
なんと羨ましい
物欲センサーに仕事させない理想的な展開ですな
-
お金がないなら全員無名の新人声優でも
-
>>414
スタッフもしくはその身内が声あてても良いと申すか
-
>>412
長門さんのビン☆カンなところにキュンと当たってしまったのかもしれん
-
>>411
試合に負けて勝負に勝つスタイル取ってるからな連中
こっちは一隻でも中破以上(人によっては大破)出たら即帰還、旗艦大破なら強制送還だし
-
というかあいつらなんで律儀に六隻編成で来るんだろうね
常に対等な条件で戦わないと気が済まないプライドの高い中ボスタイプかお前らは
-
ボスが支援システム使いだしたりしてね
-
>>418
同じとこにまとまっていても邪魔なだけでは
-
ゲームだからね(メタ発言)
-
ロシア艦になったことにより姉妹艦からハブかれる元響
ぼっちが増えたよ!やったねぜかましちゃん!
-
フラグ戦艦フラグ空母×2フラグ重巡軽巡とかと退治した瞬間、フラグ戦艦×3フラグ空母×3の援護砲撃が飛んでくるのか
-
深海棲艦
・いくら轟沈しても無問題 高レベル戦艦だろうが装備込みですぐに補充
・基本的に連戦しないので弾燃料は常時満タン
・海域ボスに辿り着かれる前に1隻でも中大破に持ち込めば勝ち
・夜戦の選択権は無い
ユーザー
・捨て艦以外の轟沈は絶対回避
・基本連戦なのでボスに辿り着くころには弾も燃料もスカンピン 艦載機も減ってる
・道中はともかくボスは庇われまくってる旗艦を轟沈させないとダメ
・夜戦の選択権がある
要するに米帝して女神買いまくれって事だな(白目)
-
>>423
それだったらフラ空*6の方が効果的なんじゃね
こっちだとボーキの消費がバカ過ぎてやろうと思えないけど
-
>>422
そっと元響に寄り添う元雪風(未実装)
やっぱりぼっちだよ島風ちゃん!
-
響のレベル上げするようになって実感する3-2-1の難易度アップ
回避うぜーーー
-
意地になって空母レシピ回しまくったら久々にボーキが三桁突入してしまった
20回ほど回して出た正規空母は蒼龍さんのみ
唯一の救いがまだ持ってなかった阿武隈が出たことだな・・
-
>>424
それに加えて相手のフラグシップは同じ種別のこちらの艦娘より強い気がするのはレベルと武装が足りてないだけなのかな
相手が戦艦x4正規空母x2のフラグで固めてきたら勝てる気がしないよ
-
>>405
冗談抜きで、その構成でクリアできない海域ないからな……
-
とおもったが3-2とか3-3とかは無理だな
-
>>430
え、ちょっと前までボスの旗艦が潜水艦だったイベント海域があったのに……?
-
>>405
そもそも庇うシステムをプレイヤーのために実装したとは一言も言ってないだろ
-
3-2-1レベリング部隊に定石通り燃費の為に軽空母4使ってたけど
結局正規空母レベリングは必要だしトータルで考えると何が良いのか雷ちゃんのパンツは何色なのか
もう僕わからないよ
-
むしろ庇うシステムのおかげで脆い旗艦を運用しやすくなったんだけどねぇ
-
>>429
仮に1マス目がボスならフラ戦4フラ空2でも楽勝なんだけどな
四戦もやらされて燃料弾薬空っぽにされるから命中回避落ちてきついってだけで
そうだボス前に燃料弾薬回復マスを置こう(提案)
-
>>434
旗艦を正規空母にしてMVPとれるようにしつつ、周りを軽空母にするとか?
-
4-4に出撃して単横陣形選んだとこでちょっと用事で離籍してたんだけど
フラ戦編成引いてたのに何故か完全勝利してた
何があったのかすごい気になるw
普段ならそんなことなかったのに
-
>>436
支援艦隊システムで間宮さんや明石さんを派遣できるようにしよう(提案)
-
>>405
そら戦艦使い捨てられるって時点で普通あり得ない状況でしょ
いくらそれが大正義っつっても「続けられるならやってみろ」としかいいようがない
5隻分の経験値ドブ捨てしてること真面目に考えたら結局は付け焼き刃よ
-
大破でも進める方が脆い旗艦運用しやすいだろ
-
>>435
脳筋提督が多いからね、仕方ないね
-
>>435
前はそもそも旗艦を守る必要性なかったからね
それどころが旗艦大破してると無敵の被害担当艦だったし
-
>>434
提督特権使えばパンツの色なんてry
-
フラグ重巡手に入れられませんかね… 絶対に育てるんですがね…
あ、摩耶様は現役っすよ
-
軽空母じゃ足りないのか
そうか、やはりこれからは航空火力艦の時代だな。m
-
体感だけどメンテ以降T字有利がT字有利してる気がする
-
>>443
旗艦とは一体…うごご って感じだったよね前は;
旗艦が損傷したり沈没したら艦隊全体の能力下がらないかな
指揮能力を喪失して混乱するだろうに
-
>>405
攻撃当たらないキガス
-
まあ攻撃する時味方の那珂でランダムに一人でいいから狙う対象選ばせろとは思う
何が悲しくて非力な羽黒ちゃんが軽巡そっちのけでフラタ殴らなあかんのや!
まあたまにブチ切れてるのか知らんけど昼間なのにフラタ中破させてくれるけど
-
いやー次回のイベントがこれは楽しみですな
-
ひどい展開なるのは見えてるけど、ちょっと楽しみなのは事実
あれ、旗艦の装甲値でダメージ判定なら、信濃さんとか切り札になりませんかね
-
>>445
敵としてうっとうしいだけで能力をちゃんと見ればフラ重は別に強くないのですよ
耐久76 火力68 雷装48 対空40 装甲70
演習でも高Lv重巡はフラ重同様に適度にうざったい程度なので実のところそんなもん
-
>>434
あくまで空母系4枠を維持したいなら、
鳳翔さんとRJちゃんを固定枠にして、1枠を正規空母にすれば
火力と燃費のバランスはそこまで崩れないんじゃないかな
ただ、庇うシステムは開幕の艦載機攻撃を全弾同時に判定してるっぽいから、
空母枠3にして1枠を雷巡か水母の先制雷撃役で時差攻撃した方が
砲撃前に数を減らしやすくはなると思うけど
-
魚雷とかは射線に入って庇うの理解できるが
爆撃機とかを庇うで回避するのってお前らどんだけ密集して戦ってんだ
-
3-2-1なら、航空戦艦に一枠わりふると安定性が跳ね上がると思ってる
ただし燃費とトレードオフ
-
そろそろ戦艦以外のボスだしてもいいのよ
超巨大三段空母とか潜水艦のボスとか
-
>>457
装甲空母鬼「」
-
庇うとは名ばかりで実際はサーチライト点灯してこっちを狙えと挑発してる云々
-
3-2-1の天下はもう終わったよ
4-1とか4-2回したほうがマシ
-
>>460
それは絶対にない
-
でも庇うシステムは逆に考えると旗艦を雑魚が庇う=確実に敵の数を減らせる(敵旗艦がフラ戦以上の場合)メリットが有る
イベントの姫戦時によっては庇う発動させまくって旗艦以外落として夜戦で確実に仕留める状況に持ち込みやすくなるんじゃない?
-
>>457 イベント後に着任提督かな?
イベントのボスは最初が潜水艦ボスで他は全部特殊
@は普通に4-4のボスは姫とか鬼の特殊なのだよ
-
ふー、やっとLv70になった
鳳翔さんが
-
4-2は戦艦1隻いないとキツイ
-
>>453 能力的には変わらないのか…
なんとなく攻撃が通りにくい印象があったから装甲はもっと上かと思ってた
ただ、それとは別に敵艦育ててみたいとは思う
-
>>465 戦艦外して道中の砲撃ターン減らすのも手だよ
ボスは野戦込みなら十分落としきれるし
-
3-2-1も戦艦居ないと安定しないしどっちもどっちじゃね
-
>>467 夜戦だね・・・どこで戦闘する気なんだか・・・
・・・ふむ・・・朝だしやめとこう
-
おれもやっとLv70になったわ
名取が
-
3-2-1は先制雷撃艦入れれば十分安定するんじゃないかなぁ
別に軽巡重巡でもフラ軽沈められるし 言うほどフラ軽は怖くない、対潜対空装備だし
-
修理分の燃料を捻出する余裕があるなら、戦果稼げるし3-2-1より4-2だなあ
鋼材は途中のマスと解体で消費少ないし
後は作業感が多少でも薄れるのはでかい
-
6月下旬組だから前々回のイベントやってないのよごめんね
というかそろそろ始めて3ヶ月たつのか…
-
うちはさっきLV80になったよ
電ちゃんが
-
>>465
むしろスーパーコンビの雷撃を活かすため戦艦抜きで被害抑える方がいい気もする
最近育成枠+雷巡2+空母3の編成ばかりで楽してるけどボーキが思ったより減らなくて脳筋になりそう
-
小破すらしてないゴーヤさんがイムヤさんを庇って中破になった時のなんて事を感
庇うのならせめて中破に近い小破でいいからもうちょっとこう・・・
-
>>462
輸送ワ級flagship「旗艦ガード」
-
>>473
8月のイベントのことじゃ・・・やってないの?
-
奇遇だな俺もクマリンコがLv70になったところでね
-
>>453
あらためて数値見ると重巡とか言いながら航空戦艦並のステータスだな
-
4-2戦艦は育成枠でいれてるな
-
>>480
耐久のぞけばこっちのフル改修重より能力は下だよ
エリ、フラは近代化改装済みって考えるといい
Lvも上がって回避とかも上がってるのでよりうざったい的な
-
>>473 前回のイベントって8月のだよ・・・
最初E-4ボスの耐久350ってなんぞって思ったなぁ
イベ延長なかったら確実に大和取れてなかったろうし
-
>>170
めちゃくちゃ亀だけども、捨て艦で2−2で勝てるもんなんで?
-
>>480
いや航戦そんなに弱くないから
っていうか耐久以外はこっちの重巡のがステ上よ
-
>>437
正空を育てるならそれでいいけど他の艦のレベリング中必要以上にちとちよが育っていくのが気になっちゃって
>>454
航空機輸送船さんと副砲ガン積み航巡ごっこちゃんにそんな役割があったとは
ちょっと試してくる
>>444
提督室に呼び出してたくし上げさせたら薄水色だった
震えながら下唇を噛んでる涙目の雷ちゃん可愛かったよありがとう
-
12日発売地域、コンプゲット。
アニメイトだったのでついでにガチャで島風缶バッジもゲット。
なんか腐女子に人気のクジ発売らしく、レジがえらいことに。大人買いの恐ろしさを見てしまった。
-
敵の開幕雷撃ではじめて一発中破くらったわうぜー
-
>>484
2-2ボスはLv1重巡以上で固めて余裕で勝てる
-
耐久以外は低いっつってもその耐久が1.4倍だしやっぱり強いと思うの
-
>>484
勝てるよ
-
>>490
耐久に関しては敵が全体的にそのくらい高いのでぶっちゃけ気にならんのだが…
あと、むしろ自分で使うと考えたら「火力が低くて装甲も下でHPで耐えるので修理費も嵩む」という
役立たず要素満載なんですが…
-
>>489,491
㌧、Lv1の戦艦重巡つめて耐久削れて来たら解体って感じでヨロシ?
-
>>493
弾薬枯れたら、かな
-
>>490
道中の場合1隻中破させれば勝ちっていう敵の立場を考えると余り良いステとは言えなかったり
-
加古ちゃん馬鹿にすんなよ
-
演習相手全員響旗艦で糞ワロタ。しかし、全員中レベルw
俺提督19レベルw
ワロス…
-
つまり重巡は敵だからこそ輝くって事だな!
…なんか言ってて悲しくなってきた
-
>>493
小破までなら突っ込んでも大丈夫、中破直前は流石にやばいけど
ただ空母は使い捨てでも装備を天山や彩雲に変えたほうが安定感は増す
-
>>495
火力68+武装なら戦艦ですらクリティカル中破あるじゃないですか
-
正直フラグ重巡は今でも怖いです
なんていえばいいかな、やっぱ耐久が戦艦クラスなのが厳しい
-
というか全体的に敵の耐久がな…
駆逐艦なのにこっちの軽巡クラスなので初見でかなりびびった記憶がある
-
もうちょいフラ戦とかに攻撃通ってもいいよね重巡
スカスカ外しまくる上にたまに当てたと思ったら10とかだし
雷撃も夜戦しないとひどいしそもそも夜戦しないと片付かない相手だと大抵大破させられてるという
-
敵艦はこちらよりワンランク上だね
エリ補給艦がこちらの重巡クラスに思えるときがある
-
基本的にフラまでいってこっちのフル改修に準ずる程度になるだけよ
耐久はおしなべで高めに設定されてるけど
でまぁ、連戦となるときつくなるのはこっちというね;
-
耐久以外はむしろワンランク低い
耐久以外でこっちのフル改修超えてるのフラ戦の装甲ぐらいじゃね
-
重巡の砲が戦艦の装甲に歯が立たないというのは理屈では正しいけど
F重に効かないのはかなしいね…
さてはデモイン級か
-
>>504
さすがに重巡はそこまで弱くないぞ
-
重巡が弱いってのは他の艦と比べて役割がないって事だからなぁ
つまり全部論者が悪い
-
重巡は弱いんじゃない、微妙なんだ
-
http://twitpic.com/dd0fse
大まじめにまとめられると信じてしまいそうになるけどそんな餌に釣られないキソー
-
耐久以外低いはずなのにダメはこっちの方がでかいのは何故なんです?
-
SLGでも主人公サイドのメインと敵の雑魚が同程度の強さ、ボスが飛び抜けてるってのはよくある話だし
元が艦むすらしい?から敵もそれくらいの強さを持ってても納得はできる、でも重巡の扱いの差だけは容認しがたい・・・
-
重巡はぶっちゃけDQ7の魔法戦士ポジション
-
クロコダインだって役割が持てないから置いていかれたけど、ギガブレイクを耐えるだけの性能はあるからな
-
>>512
敵重巡も基本的にはほとんどmissとか4とかだけど
たまに出してくるラッキーパンチの印象強いだけじゃね
-
36cm砲を重巡が装備可能になれば
火力不足と先手必勝の理がかなり改善されるんだけど
どうやって装備するのかは妖精さんのマジカルパワーに任せるとして
-
実のところ、フラ重さんてそんなに怖くないような…
こっちの軽巡とか駆逐にmiss連発するし
こっちの重巡はそんなことはないぞ
戦艦空母にクリ入るのはあれだよ こっちだってたまにやりますし はい
愛宕さんがフラ戦大破させて今丁度お茶噴いたとこです
-
>>511
スゲー、なんていうか宗教だなもう。どういう理論で乱数の偏りと時間が関係すると思ったんだろ
-
クロコダインがいなければダイはヒュンケルに殺られていた
クロコダインがいなければヒュンケルは溶岩に飲み込まれていた
クロコダインがいなければダイはバランに連れて行かれていた
クロコダインがいなければバランがダイと共闘することはなかった
クロコダインさんマジぱねぇんすが・・・
-
>>511
何言ってるのかよくわからなくて混乱した
ツイッターだとこれが定説なの?
-
>>511
艦これの半分はオカルトでできています、みたいな
-
>>519
最初期の頃に乱数の偏りを嘆いて「時間が関係してるんだ!(意訳:俺は運悪くない)」って
ネタで言ってた人も結構いたから今更なネタよねぇ
-
あの時間理論はまあ面白かったね
絵ではなく文字で書き起こしてみると超次元的な事が行ってるのがよくわかるんだけれど
やる前にドッグ開放を買っておけみたいな事言ってる当たりもう怖さしかない
-
>>511
この考えを思いついた人は絶対何か前提を勘違いしてるだろ
吸熱反応の起きた物質の温度は上昇するとか、考えちゃう感じの
-
>>521
ツイッターはわりとこういうオカルトを喧伝してる奴多いよ
このキャラとこのキャラとこのキャラの組み合わせだと100%ボスにいくとか
この艦種がいると補給艦の出現量が増えるとか、なんかそんなオカルトがゴロゴロしてるのがツイッター
-
>>494,499
㌧
とりあえず突っ込んでどんなのがいいか試してみまっす
-
まあ目当ての艦娘がいつまで立っても出なかったら
根拠のない何かに縋りたくもなるんじゃないの
ところで三隈が出やすくなるお守りってどこにありますか
-
>>511
1コマ目で法則性という文字が見えた時点で×ボタン余裕でした
響の育成で今まで使ってなかった蒼龍も一緒に育ててるけどこの子良いな
飛龍と違ってオッサンの名前言わないし
-
>>511
建造で使う乱数が時間帯によって
艦種の偏りがあるといいたいわけ?
そんなオカルトにこんな綺麗なイラストをつけちゃうなんて…
これが艦これの魔力か
-
そのツイッターに釣られ踊らされちゃう避難民
という流れですね
-
>>511
ああ、これはアレか、モンハンの神お守り採掘の乱数表を使った穴掘りみたいな考え方
-
那珂ちゃんがいなければ神通は提督に解体されていた
那珂ちゃんがいなければyaggyは溶岩に飲み込まれていた
那珂ちゃんがいなければ赤城は駆逐艦に庇われていた
那珂ちゃんがいなければ加賀が五航戦と共闘することはなかった
那珂ちゃんさんマジぱねぇんすが・・・
-
運悪くなるとへんな乱数とかでっちあげたくなる気分もわかる
-
トイレで下痢してたら郵便のおっちゃん帰っちゃった
俺のコンプ・・・次来るの夕方かな(泣)
-
不在票かなんか入ってるなら電話したらすぐ来るんじゃない
-
>>521
225リツイートだから勢いからすれば定説ってほどでもないが
体感から独特な珍説を構築してるのはままある
なんかあれよ、ファミコンやゲームボーイの都市伝説と同じ空気でノスタルジック
モンスターボール投げてBボタン連打してましたよええ
-
>>511
良く思いつくなこんなの
いっそオール999で長門だす方法とかやっちまえよ
-
>>511 教祖様のツイッターより
長門さんは、自分の場合地道に足かけ2h程回して、
やっと一艦出た程度の頻度です。足かけ4h程回せば…恐らく。
済みません、その程度の確度の話です。
んんwwwンナン学wwwwww
-
>>533
まさにスピチュアル
-
>>529
渋で「九九艦爆乳」タグがオススメです
-
戦艦レシピを数時間回すってどういうことなんですかねぇ…
-
よくわかんないけどとりあえず脳が読むことを拒否した
-
飛龍さんは太もも素晴らしいだろ
あと多聞丸は義理父だから問題ないよ
俺は蒼龍さん選ぶけど
-
敵フラグシップはなんか数値以上に硬いイメージだがそうでもないのよな
大体こっちのフル改修済みLv80ぐらいの艦娘と同じような強さになってるだけで
-
>>537
俺は効果音に合わせてAボタンだったな
すがる気持ちは分かるが、余りにも不確定な情報を発信して新規組を混乱させるのは頂けんな。
まぁツイッターって時点で五分の一はお察し
-
飛龍ちゃんはコワイお父さんとお兄さん達がいっぱいいる箱入りっぽさがたまらんのですよ
-
ファミコンカセットの基盤をなめると接触がよくなるみたいなジンクスがあったな
-
>>511
今更気づいたがなんじゃこりゃww
ネタ抜きで言ってるとしたら結構危ない気がする
-
エリートとフラグ共は硬いんじゃなくて当たらないんだよね
当たりさえすりゃあんな奴ら所詮メタルスライムよ
-
あ、でも比叡ちゃんが一番いい装備を作ってくれるとは信じてます
-
ネタにされてるけど、那珂ちゃんホントは20年近く頑張り続けた子じゃなかったっけ
おねーちゃん達を見送って一人ぼっちになった那珂ちゃんは、それでも笑顔でアイドル活動を続けて死にました
でも誰からも評価はされなかったです、めでたしめでたし(震え声)
-
日向さんが一番良いです(半ギレ)
やはりこれからは航空火力艦の時代だな
-
>>549
知ってるか、昨今のバカたちは数年前バカと呼ばれた奴よりもバカなんだぜ
-
>>546
結局の所この建造にしろ運がある人はどの(テンプレ)レシピでも出る物出るしとことんでない人はどうやってもでないわな
ただオカルトや信憑性が便所の落書きレベルの与太話を確定みたいに吹聴するのは勘弁してほしいね、ここの運営はマスクデータ大好きだから撲滅はできんだろうけど
-
>>548
ふーふーしたなぁ
子ども心にホコリが取れた上息の湿気で電気の通りが良くなるんだ!とか解釈してた
まさに>>511と同じやな
-
那珂ちゃんは震災で建造中に大破、いったん解体されて再起工してるんだよね
その後、頑張ったのも本当なんだが、実は地方巡業失敗(護衛していた輸送船が沈没)してたりと
いじられネタに事欠かないのもまた事実…
-
そりゃ数年前バカと呼ばれたやつが未だにバカだったら相当だし
別の意味で言ってるなら、近頃の若いもんは〜と同レベルの老害のセリフだし
どちらにしてもそのレスは
-
やめろ!オカルトさんをいじめるな!
世界はオカルトによって動き進歩して行くのだ!世界がまるいのもオカルトだ!
空に神の世界がないのもオカルトだ!フラ重が毎回クリ攻撃してくるのもオカルトだ!
フラ戦が前より攻撃を当ててくる様になったのもオカルトだ!フラ軽が100%潜水艦大破させてくるのもオカルトなんだ!
世界がオカルトでできている以上、幻想殺しを持つお前らは無敵だって事なんだよ!!!
-
避難所に航戦推しの提督が増えたけど本当に使ってる提督はどの程度やら
-
>>548>>556
なめるのもふーふーするのも実はサビの元だから良くないんだよな
-
でも物欲センサーには勝てないんだよなぁ
-
俺は蒼龍飛龍が揃ってからずっと使ってるぞ
かわいすぎて外せない
-
>>561
差し込んだ後、ぐにぐにと動かすとかもあったな
多分、端子を痛めるのでやっぱりよくないんだろう(遠い目
-
伊勢日向ならlv40代だな。主力は80前後だが。
-
4-2のお供として非常に優秀な航空戦艦の時代だぜ
-
オカルトを信じない人が何度もやって狙っていたものが出てもやっと出たかという気持ちにより幸福感がマイナスされるが
オカルトを信じる人がその通りになると狙い通りに出たという気持ちが幸福感にプラスされより幸福感を得られる
とどこかの偉くない人が言っていた
-
>>560
航戦というか流星改は使ってる
-
伊勢姉妹はもうLV60超えてるなぁ
いずれ改二くると信じて70位まで上げておきたい
-
日向さん普通に主力だし伊勢さんも絶賛レべリング中だよ
ながもんむっちゃん伊勢日向ハイパーコンビの安定感
あ、瑞雲は倉庫で埃被ってます
-
伊勢さんならうちの戦艦群ではエースだよ
フラ戦に電探積まれてちょっぴり辛くなったけど相変わらず陸奥さんより事故率低いすごい子だよ
-
>>555
まぁ、情報収集先がついったなんて人ならそれほど気にはならんが
人目にはつくんだよなぁ…
それにしてもあの謎理論、1時間足らずで50回テンプレレシピ回して長門三人出した俺はどういうふうに当てはめられるのか気になるな。
-
最初は色々レシピを試したけど
そのうち違いがわからんと、
消費の少ないレシピで数打つようになりました
-
>>567
そのまま逆もあてはまるはないですかーやだー!
航戦なら3-2-1のお供として大活躍してるよ
主砲、瑞雲3で駆逐艦を蹴散らしてフラ軽ワンパンお帰り頂いています
-
>>568
航戦関係なさすぎわろた
-
ほぼ演習でしか使ってないけど伊勢日向扶桑山城も80越えてるなぁ
試作晴嵐多分もらえる位置だし来週になったら偶には外に出してみようかなと思ってる
-
皆さん、ランキングなどのnull祭りって直りましたか?
-
提督も是非お外に・・・!
-
航戦押しの奴は別に増えてないぞ。日向と最上押しの提督が増えたんだよ、そこ勘違いしたらいかん
実際最上は弱いけどカワイイ。なんか声がまるっこい
>>557
扶桑・山城の評価が低いのも那珂ちゃんが残念なのも全部西村提督のせいにしてしまおう
-
>>550
当たりはするけどカス当たりが多い。一桁とか10ちょっととか良く見るわ
んで直撃しても長門陸奥と同じぐらい硬いから真クリティカルじゃないと即死させられない
-
>>568
泣いた
-
>>511が当たりだとしても俺はそんなにレシピを回そうとは思わないな
建造ってのは余った資材でやるものだと思うんだ
-
キャッシュ消してもランキングが見れない…
-
カセットふーふーやボールの揺れに合わせてタイミング良くAボタンとか大まじめに吹聴してたから何も言えぬ
我々の世代と違うのは阿呆の数ではなく大規模な発信手段が手軽になりすぎた点ですな
-
>>560
伊勢は運と回避高いんで三式積ませて運用してる
やはりこれからは伊勢の時代だな、日向がびっくりしちゃうかな?
-
駆逐を愛でる俺には戦艦レシピなど何のことやら
-
>>582 同感
??? 因みに先刻の法則性を見いだすのに掛かった費用は1万2000円でした〜 はっはっはぅ
-
旗艦が響になって経験値が半減した措置です
とかまぁ2000から1000になるのはきついな
-
流星といえば、今度実装されるとか言う二式艦偵、彩雲的な機能は持っているのでしょうかね?
運用側には好評だった機体らしいけど
-
なんとなくデイリー建造してたら光りの速さで論破事例が出て噴いた
ひえー→重巡2→デース その間、3分足らず
-
軍法会議行き
-
>>574
装備とレベルさえそこそこの水準なら
フラ軽だろうがフラ駆だろうが結構な確率で一撃してくれるからウチでも頼ってます
弾消費も航戦の方がパフォーマンス良いし
-
うちは、長門級がいないから(大和?知らない子ですね)
金剛姉妹筆頭に、扶桑姉妹改や伊勢改(日向は来たの遅かったから3軍)
が前から頑張ってくれてるな
メイン艦隊だと
金剛、扶桑、伊勢、摩耶、赤城、加賀
控えや第2部隊として残りの姉妹や2航船、鳥海がいる感じ
-
>>590
ワロタ。世紀の謎理論だなあれ
-
自然回復分が勿体無いからと建造可能艦揃った後も戦艦レシピ回してたけど
三隈が建造に回ってきた時のことを考えたら今の内に燃料と鉄を溜め込んだほうがいいと気付いた初秋のお昼前
-
ようやっと全資源が2万超えた
次の目標は5万だな
-
>>560
長門陸奥の火力に負けてMVP取られるからLv差あるけど主力は伊勢日向です
最上も絶賛レべリング中
不幸姉妹はどっちかというと火力重視な時に使ってる
水母を軽空母に改造せずにLv上げて空爆雷撃もできる艦隊作ろうと目論んでます
三隈?知らない子ですね(血涙
-
どいつもこいつも日向ばかり…俺みたいに扶桑を愛用している奴はおらんのか!
いや、まあ最近は長門とか陸奥ばっかり使っちゃってるけどさ
-
もしや伊勢じゃなくて日向人気なのか
未改装運用?
-
>>598
扶桑姉妹の二人とも使ってるよ
長門?知らない子ですね…
-
3−2突破できたー!!!
捨て艦なし、ダメコンなし、中破進軍なし、夜戦なしで戦術的勝利取ったどー!
なお、編成は
雪風Lv55 33号電探、本式缶、タービン
島風Lv55 12.7cm連装砲、本式缶、タービン
吹雪Lv53 12.7cm連装砲、61cm四連装酸素魚雷*2
白雪Lv52 12.7cm連装砲、61cm四連装酸素魚雷*2
初雪Lv52 12.7cm連装砲、61cm四連装酸素魚雷*2
深雪Lv52 12.7cm連装砲、61cm四連装酸素魚雷*2
こんな適当な編成でよく行けたもんだけど、これで先にすすめる
-
>>598
俺は扶桑派になったよ
戦艦ローテで運用してたら何故か扶桑さんがもりもりレベルアップする
-
初めてのLV99の艦娘は山城さんって決めてるんで
-
>>598
旗艦じゃないがここにいるぞー
長門や陸奥持ってないから持ってる提督に聞きたいんだけど
やっぱり、火力や装甲って金剛姉妹、扶桑姉妹、伊勢日向とは全然違う?(運用やら体感やら)
-
日向
-
>>601
島風の場違い感
-
>>589
一応あるんじゃない…
しっかし彩雲の後に二式艦偵実装ってなんだかもにょもにょする。
赤城さんも知っているくらいには古いのに。
-
>>601
雪風島風揃ってる時点で他の人より楽だと思うんだが…
-
確認したら
日向87
扶桑61
山城60
伊勢43
だった.
これは使ってるといっていいものか
-
ウチの航空戦艦は山城さんだけ30くらいで他70超えとる
山城さん使ってあげたいけど余裕が無い
-
4-2で使ってるな
端雲?知らない子ですね
-
>>604
おれの体感でいいならだがやっぱ1ランク上な感じがする
滅多に中破以上しないし攻撃力もやっぱ鬼高い
特に前回のイベント攻略でだいぶ世話になった長門さんだが
長門型の装甲は伊達ではないわ!ってセリフ通り
ものすげー耐えてくれたもの
-
不幸姉妹はHP一桁になったら
謎の発光→大爆発→敵全滅
これぐらいの技があってもいい
-
>>604
火力や装甲もあるけど、耐久の高さが大きい
ボカァンと喰らっても小破未満で止まってくれたりとか
フラ戦のクリティカル貰ったら大破なのは大和さんでも同じだけどな
-
4-4周回初めて1週間
ついに瑞鶴きたぁぁぁ
ちなみに出撃回数は30回ほど
バケツがかなり減ったなぁ・・・
-
扶桑79
山城79
伊勢10
日向10
べ、別に図鑑埋めのために育成したわけじゃないし!
-
>>604
火力は変わらないけど、やっぱ固いな。フラ戦の直撃でも小破で耐えることがままある。
ただ、金剛型のほうが正直使いやすい。コスト的に。
-
>>613
捨て艦のプロなんて悲しすぎるじゃないですかやだー
-
晴嵐ってそれこそさっさと実装してくれれば航空戦艦もいい感じになりそうだけど
この調子だとまた3ヶ月くらい引っ張りそう
-
出撃30はかなり少ない……
-
>>411のがpixivにも貼られてたけど、タグがwww
艦これ、オカルト、謎理論、偶然、風説の流布、んな事ぁない、お、おう・・・、1万回試そう、俺の知ってる艦これと違う
-
>>604
硬い、とにかく硬いってイメージ
大和さんのレベルになると運がいい人はガチ運用&小破バケツぐらいじゃ中破絵がうまらないレベルだが
-
>>411じゃなかった、>>511
-
HP90だからな…まさにディフェンスに定評のある長門陸奥
-
>>617
火力は変わらないけど固いよ
本当に堅牢な艦ってイメージで良いと思う
低速のデメリットがほぼ無い今だと上位互換やね
燃費はまあ仕方ないと思って割り切るべし
-
>>598
【西村】 艦娘の支援を要請する!艦これ字幕プレイ8【艦隊】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21660581
戦艦 扶桑と山城 薄幸の姉妹艦とスリガオ海峡夜戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21531791
これ見てなお扶桑姉妹を蔑ろに出来る奴は表に出ろ(´;ω;`)
-
>>604
他の人もいってるけど、だいぶ酷使させたのに中破絵あつめるまでにだいぶ時間かかった
-
2-2エリ重に日向改(装甲89)さんがT字不利で1発大破もらいおった
-
>>617じゃない>>604だった…
-
>>608
うん、羅針盤さえ荒ぶらなければ楽だったと思う
小破・中破なしで突破しても毎回家具箱ルートに行くからえらい苦労した
ボスに辿りつけたのはクリアした時の一回だけだったし
-
航空戦艦は偵察戦艦にしたり防空戦艦にしたり回避戦艦にしたりしていろいろやれるし(震え声)
-
改造しないのが流行りなの?
伊勢改90
日向改90
扶桑改66
山城改66
そこそこ活用してる
-
中破絵みたいときに限って神回避する不具合
長良おめーのことだ
-
>>604
伊勢さんと比べると被弾数が多いけど対フラ戦でもクリティカルでなければ小破で済む
駆逐やらにカスhit食らうことが多くて連戦だとダメージが蓄積しやすいかも
攻撃面では文句無し、強い(確信)
-
>>632
改造してます、ハイ
別にかかなくてもいいかなーと……
-
____ ) 『 扶桑姉妹って史実じゃぶっちゃけそんな不幸じゃ無いよね?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
/::::::─三三─\ リアルな話するとまず姉の扶桑だが
/:::::::: ( ○)三(○)\ 最初の超ド級戦艦って事で国の期待を背負って作られたけど
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ 実際に就役した時には時代遅れの烙印を押されていた
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | あと設計上の問題もあって弱点だらけでやばかった
ノ:::::::: `ー'´ \ | | 甲板の弱点が半分以上あるぐらい超不幸
____ さらに妹の山城の話をすると、
/:∪::─ニ三─ヾ 姉の問題点が分かっていたので就役する前から駄目な子扱い
/:::::::: ( ○)三(○)\ だから何とか時代に追いつこうと当時のトレンドをこれでもかって
(:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____ 組み込んでいった訳だけど、その結果が九龍城も吃驚な艦橋のような何か
\::::::::: |r┬-| ::::ノ | | しかも実際動かしたら無茶改造が祟ったのか不具合起きまくりで
リ:::::::: `ー'´ ::\ | | 即ドックに帰投する始末で超不幸
______ で、これがまだ不幸姉妹の不幸っぷりの触りの部分
/:∪::─ニjjニ─ヾ 山城は連合艦隊旗艦になったけど資料に殆ど残らない空気っぷり
/:::li|.:( ○)三 (○)\ 大戦中は速度が遅かったので足手まとい扱い。と言うか練習艦に降格
(:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____ 戦況によって使わざるを得なくなっても実際投入されたらフルボッコ
)::::::::::::: |r┬-| li::::/ | | 最後は海戦で類を見ない海上玉砕で冗談みたいな数の死傷者を出した
/::::::::::::::: `ー ' ::::::ヽ | | 現在その名が新造艦に使われないぐらい超絶不幸な姉妹だった訳だ。
-
>>628
黄金の鉄の塊で出来た航空戦艦が皮装備のエリ重に遅れをとるはずは無い
-
>>633
よう俺
昨日中破絵みたくて長良単艦で2-2つっこませたら
北東に進軍>全部神回避>戦術的勝利>ボスに進軍>全部神かいh(ry>せんじゅt(ry
どこのバーサーカーだよ
-
一方伊勢姉妹の幸運っぷり
特に日向は何度も事故ってたりするのに何とか無事という陸奥が泣きたくなるほどの幸運っぷりである
-
航戦は46cm3瑞雲にしてるな
瑞雲が晴嵐になるのか胸が熱くなるな
-
>>638
しかも夜戦突っ込ませたら全部回避した挙句
旗艦に400だったか500だったかそんくらいのオーバーキルダメージ与えて帰ってきやがったよ
最近出撃させてなかったから鬱憤たまってたのかね
まあ昨日の話なんだが
-
期間限定でいいから
日向→ひゅうが
にならんかなーと思う
-
>>638
ニュー筋肉は伊達じゃない!
-
>>636
これって別に不幸エピソードじゃなくてただの欠陥戦艦アピールだよな
-
晴嵐期待されてるけど烈風改ポジションになるんじゃないかなぁ
-
山城は戦艦から279発、巡洋艦から3379発も射撃されてて、一見フルボッコのようにみえるけど
命中弾は戦艦から2発、巡洋艦から23発。数撃ちゃ当たるを地で行く米帝様であった。
-
>>644
生まれたことが不幸…
-
>>641
うちは長良名取コンビが主力軽巡だからちとレベル高いのもあったけども
それさっぴいても暴れっぷりがハンパなくて脱糞しかけたわ
そこまでして脱ぎたくないのか・・・
>>643
長良ちゃんの筋肉ぺろぺろしたいです
主に太ももと二の腕
-
>>644
欠陥戦艦として生まれた事が不幸なんじゃないかな?
まあ自分は扶桑山城好きだけど
-
晴嵐は魚雷か800kgが装備できるが機銃は後部の13mmだけだぞ
-
晴嵐でもがみんくまのんが輝くといいな
-
薩摩型戦艦よりはマシ(声震え
一応、扶桑姉さまの言う通り火力は建造当時世界最強だったのよ
-
>>645
烈風改は実装の予定もないじゃん
まあ晴嵐もかなりのレアになるだろうけど
-
思ってたより航戦使われてるんもんだな
そんな俺も航空火力艦の時代を信じて育成中よ
ttp://kancolle.x0.com/image/5242.jpg
-
ちょっと聞きたいんですが、戦艦の装備でこの装備は効果が全部発揮されているのか知りたいんですが
46cm三連装砲、12cm30連装噴進砲、三式弾、14号対空電探です
-
開幕爆撃だけなのかなーと思ってるけど
どうなるんだろうね
-
熊野と鈴谷は艦載機より主砲副砲ガン乗せのが強い気がするんよ
-
伊勢日向は航戦としてよりも防空高い戦艦として扱ってる
扶桑山城は3-2の撃ち漏らしキラーとして便利過ぎる
-
フラ戦のせいで金剛型だと安定しない
かといって大和持ってないし長門型も2隻しかいない
となると装甲据え置きで回避対空運の全てにおいて高水準の航空戦艦の時代である
扶桑型?知らない子ですね…
-
重巡の時代はよ
-
46cmX2-3がシャレじゃなく戦艦では実用的なのよね・・・
-
結局の所航空戦艦が悪いんじゃなくて”戦艦の”スロット1つ使うだけのメリットが見いだせない艦載機が悪い
-
>>652
>>654
もちろん主砲4積みですぞwwww
-
>>650
イギリスには後部の7.7mm4丁だけで戦う戦闘機が居るから大丈夫だって!
-
伊勢型の火力鑑みると46*3はほぼ確定だから晴嵐に電探を外す価値があるかどうかやね
-
運営の言うガンダムみたいなのが来てくれれば・・・
-
>>662
3-2-1の随伴艦としてはかなり優秀だけどね。
開幕参加、ターン数増加、先制砲撃と事故率軽減できる。
まあ、フラ軽に全部避けられて雷撃で大破することもあるんですけどね。
-
wikiの数値はこれ本当なんだろうか…
彗星一二甲型より普通に高いんだけど
-
>>ガンダム
なんだ金剛型じゃないか
-
>>646
日本も砲撃の命中率なんて1%あればいいとこだろ
-
>>649
不幸って言うとなんかこう船体断裂した挙句救援緊急電発信しても友軍に発見されず1週間漂流したりとか
爆撃されて命からがら逃げ切ったと思ったら機関故障してアンカーもなくて流されて座礁して
波に流されて離礁したと思ったらまた座礁して挙句匪賊に襲撃されて
最後は回復は困難であるとして自爆したような艦が不幸なんじゃないかなーと思う
-
二式艦偵さえ来ればうちの利根ちゃんが本気出せるんだ
早く開発できるようにならんもんかね…
-
>>655
イマイチ要領を得ないが対空戦艦運用なら大体そんな編成じゃないかな
-
いつから二式艦偵が水上機だと錯覚していた
-
吾輩は利根であるちゃんは周りが濃すぎて地味なんや
-
彩雲ありゃ索敵どうでもよくね?な現状は
索敵は任せろーを地で行く利根ちゃんには余りにも残酷すぎる現実
-
我輩ちゃんなかなかかわいい
-
>>669
たぶん軍艦でいうところのガンダムって米空母のどれかか、アイオワだとおもう
地球連邦軍って米軍モデルだし
-
>>672
正式採用前の彗星を偵察機として使ったものだから水上機じゃないのよ
-
西村艦隊クエ攻略以降使った覚えのない山城さんがキラキラしてるなにこれこわい
-
>>679
あっそうなのか
利根ちゃんはカタパルトが不調でもまだ問題ないのか…
利根型の索敵の高さは活かしてやりたいなぁ
水上機に割くくらいなら他になんか積めばいいって状況をどうにかしたいな
-
そういやぁ、46砲って艦これでガンガン開発してるけど、どっかに残ってないのかね
金かかり過ぎるから新しく作れないだろうけど、ちょっと残しておいて欲しかったよなぁ、大艦巨砲主義の頂点
未だに世界最大の主砲なんだろ?
-
>>678
ミッドウェー級正規空母じゃない?
艦載機枠は30 40 30 20で、標準装備はF2Hバンシーx2、A1スカイレーダーx2
-
利根は使ってみると何で使ってなかったのか!ってくらい可愛い
索敵の値で、敵発見時のボーナスの値に補正かかりゃいいのにな
-
>>673
返信ありがとうございます。
色んなサイトで調べているんですが主砲、副砲、12cm30連装噴進砲か三式弾、電探をよく書かれているので・・・
-
ドロップデータとか取ってる人っている?もしいるならちょっと答えてほしいんだけど
「おっ、なんか綺麗な数字に集束してきた。これが運営が設定した確率か?」
って数字に集束すると得も言われぬ喜びを感じるんだけど、俺だけかな?誰か他にもいたら握手
-
俺提督2-4にて初のボスを拝むも小破すらなく余裕の昼Sクリア
というか空母旗艦だとすごい高確率で開発資材拾って帰ってくるから
北上さん旗艦にしたら一発北東ボス直行、スーパーって言われるのも納得だわ
-
さっき長門達の体感を聞いた提督だけど、答えてくれた方サンクス
やっぱいるといないとじゃ全然違うみたいだね……
よし、今日も今日とて3-3掘るか……
おかげで戦果は舞ちんで何とか700台キープ出来てるし
-
大和がジオングかビグザムだっけか
金剛は旧式艦を改良したエースクラスだから、グフカスタムとかあの辺の系列か?
-
前スレで空母に彗星の代わりに晴嵐積みたいって言ってた人がいたけど
晴嵐は艦載機じゃなくて水上機なんですがそれは…
でももしかしたら南山(晴嵐の陸上機版)とか出すのか?
-
46積んでない戦艦に三式積むか噴進砲積むか迷う
噴進砲だと開幕だけでなく個別に狙われた時も迎撃してくれる気がして
-
二式大艇まあー?
水上機母艦の時代はいつになったら来ますか?
-
南山は離陸に結構距離が要るらしいから……
-
>>689
霧島「怯えろ!竦め!戦艦の性能を活かせぬまま、マイクチェックの時間だオラァ!」
-
>>686
E4は運が良すぎた
4-3はボス到達7回で終わり
3-4はまだ試行少ない
金と銀背景数は意図したものを感じ取れるが、そこまで試行してないからなぁ
連続で同一艦がくるのが結構あって、それが現在気になってるところくらい
-
>>688
気長にな…
俺は5月からほぼ毎日デイリー建造回して
ようやく昨日長門型が揃った程苦労したから
3-3と同時にデイリー建造を戦艦に移行した方が良いかも
まあ正直レベル上がった金剛ちゃん達が頑張ってくれてるから
そうそう出番無い気はするけどねw
-
>>685
主砲副砲対空電探は迷ったらコレなバランス装備ネー
主主主電や主主副電、はては主主主主まで提督の好みで色々あって日々議論の種になっているので自分で模索してみるといいデース
-
晴嵐って☆4だし
流星改以上に揃えるの大変そうだな
-
>>695
4-2で5回連続金背景→糞眼鏡だったことがあった。
-
さっき4-4瑞鶴取ったって書いた人だけど
連続で4回出撃してボス3回でボスドロ全部鳥海ちゃんだったことはあったよ
時間で偏りとかあるんじゃろか
-
艦載機はいい加減数多すぎて狙ったりできないよな
ボーキある程度積めば99艦爆や96艦攻出ないとか、そういう風にしてくれんかなぁ
-
>>696
建造は諦めた(´・ω・`)
俺の建造は、4:30:00以下しか出ないらしい……
気長に頑張るよ……
レアジンクス試したいけど、もう試せないし
-
そういえば昨日3-2-1回してて3回続けて高尾が来たなあ
蒼龍が2回連続できたこともあるし、そういう偏りあるんだろうか
-
先日話題になったボーキ2倍レシピを試してみては?
-
3-3やってると修理代で建造したくなるな
-
んー、俺が言いたかったのはひたすら試行回数を重ねて
運営が設定した数値を少しずつ暴いていく感覚……一種の謎解きみたいな
そんな喜びを感じるんだけどそういう人は今はいないっぽいな
-
>>706 その場合は検証スレのとこのがいいかもね
-
>>706 連続ごめんよう・・・
なんかテーマもって行ったら一緒にやってくれる人多いと思うよ
自分はたまに覗いてるし、面白そうなのには乗っかってる
-
響のレベル上げどこが良いだろうか?
4-3でレアドロップ狙いつつ潜水艦狩りが良いかと思ってるんだが 他に良いとこあるかな?
-
>>685
遅レスだけど、運用方法の違いだと思うよ
空母系の多いマップで空爆による被害減らしたいなら噴進砲+三式弾もありだろうけど
そこまで防御に気を使うより主砲ガン積みしてとっとと敵艦沈める方が被害少ない場合もある
ド○クエで言えばスクルト唱えるかメラゾーマ唱えるかの違いみたいなもん
-
「んー…こりゃ今はいないっぽいね
この感覚が理解できるヤツ」
-
一人にいくら対空積もうが雷巡駆逐か対空装備してなきゃダメージでかいので無意味だと思うんだよなぁ
-
ちょっと前はガチな検証職人ばっかりが延々と検証結果を置いて
それに対して考察コメントが数レスつくだけでまた別の検証へ
って感じで雑談っぽいのはNGだと思ってたからこっちにしたんよ
最近は轟沈系の話題ですぐ荒れるから検証スレ自体見てない
-
ネトゲで掘りログ取る奴はいるし参考にさせてはもらうけど
ドロップ確定以外の数字を真に受ける奴なんてごく少数だからな
そういうのは検証でやるもんだ
-
>>709
舞風いないなら3-3-1でもいいと思うよ
-
>>709
メンテ前に3-2-1て50まであげた
あと20も上げさせられるとは思わんかった
また空母勢がモリモリ上がるな
-
4-3は駆逐旗艦でも庇うのお陰で割となんとかなるんだよな
駆逐1戦艦1重巡2空母2で割と安定して回せてるわ
あ、真下行くのやめて本当にやめて
-
>>713 こっちだと検証というより体感どうこうな話題になりそうかな
たまにドロップ関連の統計データとかおいてくれる人はいるけど
-
体感…彩雲…丁字不利…うっ 頭が
-
>>709
別に響連れてくのはいいけどレベリングには向かんよ
潜水確定だからだろうけど、縛りがキツい
重巡2維持大変だし、他の駆逐一切使えないからすぐに面子が欠ける
潜水確定と思いきや一戦目で無慈悲なフラ戦にkickback食らうしね
4-2か3-3が回しやすいよ
-
4-3はみくまさん狙いと混合してるならいいんじゃね
-
三熊さん掘りに雷連れてたことあるけど
ある程度のレベルがあると重巡より被弾少ない
食らえばほぼ撤退確定だが、60代の鳥海と雷ちゃんだったら
中破以上の被害くらうのは鳥海さんのほうが多いくらい
-
ああああああああ長良かわいいようわああああああああああ
問題はメインの軽巡なのに中破させておかねばならないことカナ!
-
まぁ駆逐も60代まで育ったらわざわざ3−2−1回さないで普通に艦隊に入れればそのうち70は余裕でいくしな
-
補給艦撃破任務を受領している時に限ってボスルート。海域制圧任務を受領している時に限って補給艦ルート。
羅針盤メェ……!
-
ちょっと訂正
60代の鳥海さんと50代の雷ちゃん であった
-
>>725
どっちも受けてバーナールートもあるよ(白目
-
おお、ありがとう
3-2ドロップは粗方とったから新なレベル上げの場を探してたんだ
3-3、4-2試してみるわ
4-3はMVP楽だから通ってたんだが重巡入れてなかったわw?
-
7連続バーナーいったときは流石に真顔になった
-
>>721
だからあくまでついでだな
というかレベル上げたいならどんなマップでも旗艦にして連れてくもんだし、4-3が特別どうって話じゃないからね
>>722
問題はその重巡がこけた場合でも行けなくなるってこと…
5隻も6隻も育ててる人は良いけど
-
>>729
そんな時は北上さまのてきとーさを見習って「まぁそういうこともあるよねー」とだな…
うん…俺も多分真顔になるわそれ、ドンマイ
-
航空巡洋艦が重巡扱いになるなら熊野と鈴谷もってけるんだがなぁ
やはりこれからは航空火力化のじd
-
>>728
三隈ゲットを考えないかラッキーマン提督なら重巡要らんよ
ただその場合目ぼしいドロップは無い
4-2はクエ回しと経験値両立できる上にレアとして瑞鳳、阿武隈、鬼怒がいる
3-3は渦潮乱舞だけど道中でも舞風がある
-
大和改に航空巡洋艦随伴させて旭日っぽい艦隊を編成するのだー
はやく晴嵐開発できるようにならないかなぁ…
-
>>723
元々メイン軽巡でLv70超えてるから全く被弾しなくて
新しい中破絵まだ見れてないぜ……
-
4-3でレベリングしながらついでに改修素材拾ってるわ
今日は妙に金剛級拾うなあ
-
>>729
2-2は補給直+補給4隻で捗る可能性もあるが、バーナーが邪魔よね
俺は飛龍欲しい&ボスルート外れれば補給確定だから2-3回しに切り替えた
-
ボス行けっつってんだろー!
補給関係のクエスト今ないから行っても嬉しくないんだよー!
空母入れたらボス行きやすくなるんじゃなかったんですか……orz
-
>>738
空母込みでの北東ルートはバーナー確定だと思ってる
-
空母4、駆逐2でも一向にボスにいかなんだぜ2-2
さて時報の時間ぢゃ
-
>>730
どうせバケツ使うんだから育成数はあんまり関係ないよ
個人的には4-2のほうが好きだけど4-3も悪くはないかな
-
>>738
ボス前の分岐以外は関係ないので北東言ったら諦めろ
-
>>739
>>742
空母込みボス前5連続補給艦でしたorz
これもうリアルラックの問題か……
-
>>738
軽空母旗艦にすると行きやすい気がするよ
あくまで体感レベルのオカルトだが
-
羅針盤妖精「空母を入れたら最後にボスに連れていくと約束したな。
すまん。あれは嘘だ」
-
>>743
稀によくある
ボス前2択は空母or軽空3以上だとボス多めで、2以下だと補給も行く気がする
もちろん体感
-
>>738
やる気あるのはうらやましいけど
その資源量だと
正直もうどうでもよくないかクエとか
気にしない方が精神効率良いよ
-
>>738
補給終わっててボスクエのみってこと?
だとしたら心底うらやましい…ろ号終わる気がしない
-
>>743
別にボスに 行き易くなる というだけで行くわけではないからねぇ…
あと別に一隻でも十分な効果はあるとさ
-
>>723
前々から育ててた身としては、本スレとかの掌返し振りを見てて無性に腹立ってきた
-
>>741
三隈堀のためにバケツ使うのは吝かじゃないしウチも使ってるが
レベリングに適したマップって質問だからな
脇役にバケツジャバーするのが前提のを薦めるのはちょっとな
どうせバケツ余るってんで常用できる理解勢は質問なんてせんだろうし
-
>>744
>>746
空母増やして旗艦にしてみます
>>747
貧乏性なもので(´・ω・`)
>>748
いえ、ろ号はまだ出てないです。海域制圧終わらせて、ついでにあ号を進めておこうかなぁと。
-
補給艦関連クエを受けてたらボス連荘するのも
ボス関連クエも受けてたら炙りにしかいかないのもオカルトですよやだなぁハハハ
南西諸島を最後に達成したのはどのくらい前になるかな…
-
>>752 ろ号あるほうがボス行きやすいという都市伝説・・・
まぁ実際あるとボスに結構いくよ
-
体感だと空母旗艦だと2-2ボスに行きづらかった
-
4-2ボスって雪風出るんだよね
ここで狙ってていいんだよね
-
>>756 この間2連で出たから大丈夫だ問題ない
-
俺の体感だと、軽空母が二人いるとボスに行きやすかったな。
この辺こそ運ゲーと言うべきかや?人によって余りにもまちまちだし
-
>>751
それなら3-3もバケツ前提じゃないのかい
-
>>757
ありとん
その運にあやかりたし
-
各資源2万超 バケツ500超
くらいになるまではレア掘りやら開発やらには見向きもせず
3-2-1を無心に回して好きな艦娘のLv上げでもやっとけ
みたいな空気が稀に良くあるよなここ
-
2-2、前から思ってたがガラッと編成変えたときに羅針盤が切り替わるような気がするようなしないような
Lv1並べる方法で今日3連続バーナーで燃料切れ起こして
旗艦以外総入れ替えしたらボス直行してクエ終わったわ
-
2回出撃毎に捨て艦入れ替えてもそんな事はないけどね
-
1回目と2回目の間隔見るに次は11月だろうから急いで資源とか集める必要ないよね
(増えた提督を逃さないようイベントの間隔短くするかもしれんが)
-
みんなオカルト好きなのに>>511はバカにする不思議さ
-
なんという体感披露スレ
これは俺も体感を疲労せざるをえない
このゲームの乱数たまに短時間で凄い偏るよね
これは特に補正とか何も考えずに素の乱数使ってるせい
きっとたぶんそう
-
>>765
大真面目に語ってるのはさすがに・・・
-
>>765
バカにするというか
検証をしっかりと公平に行った、データとして確証のあるモノではないのに、さも確定事項であるかのように書くからみんな突っ込むんだよ
と、言い訳して見る
-
俺のジンクスは補給後そのまま誰も編成変えず出撃かな
これで同じルート通った事ないからバーナー引いた時はこうしてる
-
そんなオカルトありえません
-
んんwwwwwwww
-
ランキング狙ってると、何戦目でクエスト達成だとか黒字だの赤字だのと気にすることもないな
2-2は空母か水母が最低1ありゃあとは回すだけだよ
色々なことが気になるのは分母が少ないからじゃないの、申し訳ないが全て誤差の範疇の気のせいと思いますよ
-
艦これ開発スタッフが>>511見たら逆に感心するんじゃないの
-
俺も雷ちゃんの体感は好きだな
-
>>773
まあ運営としてはまさにこんな感じで迷走してほしいだろうからなwww
-
>>511
薄い本はよ
-
てか2-2はデータ集めもされてることなんだがな…
-
2−3やってると補給艦も空母もボスもまんべんなくやれる感じだなぁ
-
>>773
文章無視したら悪くないかも
-
>>768
まあこのゲームに限っては証明が極めて難しい要素が多いし、なにか推測するにしてもとりあえず語尾に断定系は使わない方がいいだろね
、たぶん
とか語尾につけときゃええねん
-
おカルトか
-
参考にならん気もするけどうちの2-2南西クエは
航空戦艦1 空母3 雷巡1 潜水1の開幕殲滅編成で2部隊
旗艦だけある程度育ってる戦艦か空母で、残りはLV1の拾い物の
戦艦2,空母1 重巡3
の3グループを2回連続出撃交代のローテ
だいたい2ローテ目(1時間程)でクエ終ってる
稀に4ローテ目行く時あるけどね・・・
-
>>766
ドロップが偏るのは間違いなくあるな。一回の出撃で同じ艦娘を拾ったりしたときはさすがに「お、おう」としか言えんわ。
3-4で島風二回連続、初雪二回連続がどちらも道中で起きたときはびびった。
あと、先のE-4で二回連続青葉とか、二回連続衣笠とか。
-
「俺はこうしてる」とかもいいな
空母レシピだけど350/30/400/350より300/30/400/350のが空母でやすい気がして、俺はこうしてる
これが「空母でやすいのは確定的に明らか」とか言っちゃうとマズい
-
>>780
??「およびっぽい?」
-
>>783
二回連続で出たくらいで偏るとは言わんだろう
数万人の提督がいて一日何十回と回してるんだ、そういうことも起きる
-
>>780
全くその通りだな。
断定系語尾付けずに最後に多分と付けたり、個人的には とか俺は とかつけるとイイね
もちろんガチ検証だとそれなりの言い方はしてもイイと思うけど
-
ヴェールヌイちゃんかわいすぐる
昨日と今日で合計6回抜いた
-
なかなか2-2デイリー達成出来ん時はちとちよを旗艦にしてる。マジオススメ
ウチのちとちよはマジカルboobsパワーによって、必然力がおそよ3000(単位:千葉ソング)になる
マジで。宗教とかじゃ無いヨ
-
空母レシピを100回回せば何かしら空母がゲットできるのは確定的に明らか
「航空母艦、蒼龍です!」
-
たぶん雷ちゃんは俺のこと好きっぽい気がして俺はエレクチオンしてる
こうか
-
2-2は雷巡1水母1戦艦1空母1だな
後は育てたいのと軽空辺りだな
-
ハラショー、こいつはエロさを感じる
-
世紀末オカルト艦隊
オカルトなんて大嫌いだ!
-
空母を100回姦せば何かしら子孫がゲットできるのは確定的に明らか
-
そのうち憲兵が、来るのは確定的に明らかっぽい
-
>>795
息子が轟沈するわ
-
やめろ!オカルトさんをいじめるな!
世界はオカルトによって動き進歩して行くのだ!世界がまるいのもオカルトだ!
空に神の世界がないのもオカルトだ!フラ重が毎回クリ攻撃してくるのもオカルトだ!
フラ戦が前より攻撃を当ててくる様になったのもオカルトだ!フラ軽が100%潜水艦大破させてくるのもオカルトなんだ!
世界がオカルトでできている以上、幻想殺しを持つお前らは無敵だって事なんだよ!!!
-
なんかそれっぽいラノベがありそうっぽい
-
水雷戦隊って単語から色とりどりの水着姿の雷ちゃんを幻視出来るようになったっぽい
-
お前ら定期的に夕立病を発症するよな
感染力が高いっぽい
-
夕立さんが多いスレですね…ぽい
-
黒幕っぽい秘書艦が実は味方なんですね分かります
-
>>798は誤爆です。
>>797
そんなビック7で大丈夫か?
-
言わなきゃ誰も誤爆だと気付きもしなかったっぽい
-
ところで3-2のために駆逐育ててるんだけど平均Lv30x3+捨て艦3隻でクリアできるかな?
-
完全に上の世紀末オカルト学園に関してのレスだと思ったっぽい
-
4-3、10回連続3択でボス外すとかさすがにキレるわ
三隈掘りうぜぇ…
-
>>806
雪風、陽炎型3、霞、若葉の平均28位でいけたから多分大丈夫
装備は主砲2と魚雷
もちろん全員改
-
4-3の羅針盤は、最強クラスだからな…
-
ボス行く率は悪くないんだがドロップが最近金枠ですらなくて辛い
-
>>511が当たりかどうかは知らんが、モバマスで合成の時のスキル上昇の成功に時間が関係してたことはあったよ
特定の時間に合成すると100%上昇が成功するっていう仕様の穴があった
-
いやスキル上昇じゃなかったか?大成功が出るんだったか?
やめたのだいぶ前だから忘れてしまった
当時にはまとめサイトだかに取り上げられてたし再現性も普通にあった
-
>>809
ありがとう
今、島風Lv29・不知火Lv24・響Lv25
あと遠征要員が大体Lv18くらい
もうちょっとでクリアできそうだ
-
4-3ボスで蒼龍さんなら5人はひいた
ミクマーはこない
-
4-3は重巡抜きでも案外ボス行くけどなぁ、快感だけど
-
>>759
一応あそこの場合はいなくてもドロップは狙えるから…
まあどっちにせよ無傷で通りづらいことを考えると微妙かも。楽チンなのは4-2だろうねやっぱ
ちなみに今更だけど自分は普段は
行けるうちは4-3→補給クエ終わるまで4-2→まだやる気があったら3-3の順で上げたい娘を旗艦でつれ回す
-
大成功が1/2だかで出て、大成功すると必ずスキルLv上がるんだったかな…だから100%上がるではなかった筈
元々はガチャで特定時間に引くとSR確定って奴の原理を流用した奴だったような
-
母港が真っ黒なんだけど・・・
何これ
-
新三川艦隊クエストでボスSで突破できたわー、とか思ったらクエスト外れてた
また羅針盤沼か・・・
-
3-2でレべリングしてたら編成してない大和が相手を撃滅する音が聞こえる。
誰か別の人の奴が混在してるっぽいのだが...
-
>>818
そんなんだったかもしれん
だからまあ、大上段からみんながオカルト扱いしてるのはちょっと疑問がある
いや俺は真似する気は全くないけどね、めんどいし
>>819
キャッシュ消して再起動してみたら
-
コンプ付録の冊子結構詳しく色々書いてあるのね
これはいいものだ
-
>>822
おお、直ったわありがとう
>>823
再販待ちだ・・・
-
久々の休み
冷房の効いた部屋で艦娘を眺めながらセブンのおでんで一杯
幸せだ
-
大和イベント終わったあたりからやってなかったんだけど、今ってレベル上げどこでするのがいいの?
響ちゃんがなんか強くなったらしいじゃん
-
>>826
強くなったと言っても
恐らく最終形の改二ですら雪風島風に劣るけどね…
対潜だけは高い
-
まあ島風と雪風はしゃーない
島風は史実でももともと駆逐艦のようななにかだし、
雪風はもういろいろと伝説ですぎて普通の扱いはできない駆逐艦だし
-
響作ろうと思えば改4くらいまで作れるんじゃない?
ヌーイさんは呼び方不知火と被るな
-
迷彩塗装のある隼鷹はいつか改二が来るはずと信じてる
-
雪風ってそれほどでもないよな
運を除いて
-
それは史実の話か艦これでの性能の話か
-
>>831
あんだけの激戦を切り抜けた、それだけで武勲だとおもわんか?
-
艦これ内なら雪風のほうが島風より強い
-
>>829
ヌイ艦隊…増えそうにないな
-
フラ戦旗艦さっさと潰したいのに全然狙わんし庇っちゃうからこっちの被害が増えるなぁ…
フラ戦だけサクッと倒せれば…
-
>>830
甲板に木を生やすつもりか
-
吹雪ちゃんのアレっていわゆる「前から見えるお尻」じゃなかったのか・・・
-
>>836
まあそれできたらヌルゲーになるしね
逆に敵のフラ系がこっちの旗艦総動員で集中砲火してくるなら、こっちもできるようになるかも
基本的にこのゲーム、こっちができることはむこうもできるようになるパターン多いし
-
そこは提督の采配で・・・
いやまず羅針盤の使い方を教えんとな・・・
-
史実の雪風の戦歴には敬意を表するけど、
ゲームの中の雪風的な存在はプレイヤー毎にあるはずだよね
俺の艦隊では3-2ボス前戦で五月雨だけ無傷だった…とか
それがプレイヤーの記憶だけでなくて、ゲームシステム上で
TRPGみたいなヒーローポイント(の取得)が実装されると面白いね
-
>>841
99超えた後の育成用に任意で割り振りできるステータス数ポイントとかそれぐらいじゃない?
あんまりぶっ飛んだシステム追加されるとひどいことになるし、最強目指さなくてもいいゲームだしね
-
>>839
中破!中破でもいいんで当ててくれえええ!
毎回北上様と大井様に祈ってるけど祈りは天に届かん
-
ラック極振りですね
-
響は誰が読んだか別府さんとか呼ばれてるな
まぁ似てるけど
99はする気にならんなぁ、それやるなら95くらいで止めて他の奴を育てたい
レベルマックスとか好きじゃないんだよなぁ、レベル上げに快感を感じるゲームシステムでも無いし
-
>>843
3-4ボス前では4/6でエリ戦かフラ戦狙ってくれるよ!
-
いま戦艦2空母2と大井北上の甲標的で
先行攻撃で雑魚減らして
いかに戦艦がちゃんと敵戦艦に攻撃するようにする状況をつくるかゲーなんだが
戦艦増やしたほうが3−4ってボスまで安定するかな?
-
編成画面の名前がBepだからだよ
-
レベルマックスが好きじゃないとか以前に
経験値が勿体無いのでLv99にすると使わなくなるな
なので俺も97くらいから使用頻度が下がる
-
アンソロ明後日発売じゃなったの?もう書店並んでんだが
-
スレの予想に踊らされた俺提督が夕立のレベル上げに勤しんだ結果、
すっかり情が移ってしまったっぽい?
-
雪風が改ニきたら見た目が大化けしそうだな
-
進化したらこうなるんでしょ?
____
/ ヽ _
i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄) ヽ
ゝ > (・)-o-(・) \
| (_ (__人__) ) |
\  ̄ i__i__i  ̄ / .
ノ  ̄`ー、__,-‐\
-
気がつくと70艦くらいロックしてた
明らかに駆逐艦と重巡が多いんだけれど今更けずれないわぁ
ちなみにまだ瑞鳳、衣笠、長門、陸奥、舞風、初風、み(´・(ェ)・`)クマー等々増える予定
-
>>846
とかいいながら駆逐狙うテンプレパターンじゃないですかー!やだー!
-
マイクロミニチャイナとか好きです
でも台湾からがっかりされそうねたんよーちゃん
-
>>852
チャイナドレスを着るようになります
提督の視姦的な意味で
お尻がピンチなのは変わりません
-
>>838
え、あれ違うの?
-
>>851
夕立かわいいよな
改二が来ると信じて今も育ててるよ
-
アンソロって14発売だよな。なんで関東もう売ってるんだよ…
-
アンソロ出してるの角川だっけ?
角川の漫画は書籍扱いなのでフライングしても問題ないっぽい
-
入荷の関係で早く在庫入りして、そのまま出す場所は普通にある
そういうのは違反だから処罰されたりするんだけどね
-
もう売ってるのはアキバのゲーマーズやZINだから中堅都市は普通に14日かな(´・ω・`)
-
演習が固まって出来ないだと・・・
-
演習相手の響率4/5を達成。そのうち3人は旗艦
-
演習潜水艦2隻あいてに4隻軽巡出してソナー爆雷完備なのに戦術的敗北だと・・・
-
>>866
戦艦を1隻つけるべき
それにつけても別府ちゃんになるとおもうと
響ちゃんの改造、気後れするな
-
俺が見つけて買ったのは旧小五郎先生してる学校が近くにある駅ビル内の本屋だ。ダメ元でアンソロ予約しにいったら売ってて驚いたぜ
-
>865
同じく。
しかも一人は旗艦響以外はLv90越えの大和を含む戦艦空母の群れ
-
結局、響改二の性能は雪風改と同等かちょい下っぽいし、
開発の認識として駆逐艦は島風改や雪風改を基準に、それ以上はバランス的にダメって間隔なのかなぁ
雪風改二、実装されてもあまり能力自体は上がらないかも
-
>>866
ありすぎてこまる
-
アキバでアンソロ確保した
ついでにコ級月刊誌の11、12月号と厚い本二種類を予約完了
ゆとりの行動をするクマー
-
同型の娘はなるべく同じレベルになるように育ててるんだけどオレだけかな?
暁型のレベル上げがつらいぜ・・・
-
>>867
もちろん戦艦、軽空母、軽巡4隻ですよ
-
>>873
響だけ95レベルで電雷暁は80レベル代だな
-
駆逐専用のレベリングMAPがあれば・・・
-
西方海域でレベリングするために
響旗艦に高レベルの随伴艦をつけることはままある
-
>>874
まぁなんて言うの?こんなこともあるよね (by 北上)
もっとも潜水2隻だけに負けたことは記憶にないな…
よほど運が悪かったのか
-
キャッシュ削除で直りました、駄文失礼しました
-
>>839
フラ戦を集中砲火出来るようになりました!
ボスの構成はフラ戦*6だけどな!
それと、深海棲艦もそちらの旗艦を集中砲火しますね^^
……最近の追加が軒並みプレイヤーが不利になるものばっかりで疑心暗鬼になってるわ
-
>>870
意識してないけど、駆逐艦や軽巡はそうなってる姉妹が多い
おもに遠征でしかレベル上げてないから、姉妹でセットで同じ遠征に送り出すことが多くて自然とそうなった
ただ、3-2で島風、雪風以外の駆逐は好みの子四隻を拾い上げて育てたから、
その六隻のみちょっと高くて45〜78(他はぜいぜい23)
-
今の第一旗艦を秘書艦とするから、誰か一人を秘書艦に指定
指定中は嫁補正じゃないけど何か特典(ステアップやらキラキラ補正的なのがかかる等)
みたいにならないかな……
開発対象も同じにしとかないとシステムがややこしそうだからそこはそのままとして
-
>>870
あんまり強くするとバランスとれなくなるからでしょ
だから雪風のようなある種の運用試験艦を基準にしてるんでしょ
-
相変わらず2-3のボスにたどり着かなくてモヤる
新三川終わらぬ
-
現状かなりヌルゲーだからあえて難易度を下げるような事は多分して来ないよ
次のイベントは(クリアするだけなら兎も角周回するのであれば)大和必須レベルになるんじゃないかな(白目)
-
摩耶うぜえ
-
大和じゃないとカスダメでゲージ削っても旗艦沈まないからクリア不能くらいの希望。
救済措置としてランキング上位5位までに大和配布
-
上位5位とかわろたw
-
それ大和もってる人が二隻目手にはいるだけだろ
-
大和じゃないとってか、現状の仕様だと上限の問題で
大和で出せる火力は他の戦艦でも出せるんじゃねーの?
-
ボスのHP凄く高くして最後轟沈させれないくらいのがいいな
-
甲板壊れたら終了の空母が、
必死に旗艦を庇う狂気の戦術
-
>>851
霧島や綾波もそうだが、艦これの超武闘派は色々おかしい
そのギャップがいいんだが
-
そういやキャラ付けとしての武闘派って誰が居たっけ?
天龍?木曾?えーと・・・
-
ながもんさんはいかにも戦闘職って感じだな
-
>>891
雷巡で余裕だろう
-
天竜は保育園のお姉さんみたいなイメージしか浮かんでこなくなったw
-
駆逐艦を駆逐するプロだからな
-
大和の重要性は火力よりも装甲と耐久の高さから来る安定感だな
フラ戦からCrit貰っても中破止まりの頑丈さ
修理費?知らない子ですね…
-
天龍、木曽、長門
武闘派っぽいの子達だが、なんかみんな武闘派(笑)っぽいのは気のせいなのかな
-
真浮遊要塞(魚雷無効)でも作るか
-
対抗して地上空母とか飛行戦艦を出そう(錯乱)
-
>>899
中破すら滅多にないしね
フラ戦からクリ何度もくらったけど小破しかしてないウチの大和
流石に二発くらったら無理だが
-
ホバークラフト出そうか…
それはそうとスレたてオナシャス!!
-
>>900
見事にスレ立てて武闘派()じゃないとこ見せてやれ
-
おっといってくる
-
翔鶴と瑞鶴が唄う「寂しい熱帯魚」が聴きたい。
フリ付きでな‥‥‥
-
天龍と長門の()は自業自得ともいえるが、
木曽の場合は姉妹艦のせいな部分が多いのでちょっとかわいそうw
ここは一つ別の姉妹からの影響も考慮して、
史実では計画だけで終わった木曽さんの重雷装艦への改装を是非。
-
木曽は霧島と気が合いそう
-
朝潮は武闘派とはちょっと違うか
-
潜水艦複数使って3-2-1廻してるけど無傷で交代ってのが多くなった気がする
LVが上がってきたせいなのかもしれんが
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 176隻目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378969128/
うまくできてるかな?
-
スレ立て乙
-
>>897
天龍は元ゾッキーがなにを間違ったか保母さんになったイメージ
-
>>910
せいぜいジャスティス学園の委員長ポジだな
>>912
よくやった
霧島さんと闘う権利をやろう
-
>>912乙
ヴェルちゃん、新規ボイスはあててもらえるんだろうか…
声優さんのスケジュールやらもあるだろうしなぁ…
-
>>912
乙デース
なんつーか提督にはマゾが多いんだな
オンラインゲーはマゾくなきゃ!って人が多いだけの気もするが
-
>>912
良いスレ立てでした。こんなスレ民なら、また一緒に出撃したいものです。
-
>>912
おつ
マゾが多いというか
糞な他ゲーに耐えてきた人が多いからじゃないのかな
-
五航戦 瑞鶴>>912乙よ!
-
変な夢見たわー19の声優が藤田咲でついでに初音ミクが艦これとコラボしてて
初音ミクのファンが押し寄せてきてなぜかラーメンを発売する
-
>>912キソーウラークマー
>>917
どうかと思うよな、俺は不知火に踏まれたい健全な提督だからそう思うわ
-
サウスダコタと扶桑姉妹って仲良くなれるんじゃね
-
傷をなめ合うような関係はよしましょうよ
-
>>912
乙
オンラインゲームだけどマゾそうでマゾくない少しマゾいゲームなのが丁度ご飯に合うっぽい?
アリスソフトとか好きですよはい
-
おっ、ランキング見れるようになってる
-
>>912
ハラショーこいつは乙を感じる
ttp://ux.getuploader.com/ro_da_kankore/download/60/1+ens.jpg
↑こいつも乙を感じる きっとこのスレにも何人か居るw
-
>>923
扶桑姉妹は境遇が不幸だけど、サウスダコタは恐ろしいまでのリアルラック不足。
-
マゾくしろなんて言う奴は洗脳済みだからしゃーない
難しいけど挑戦したいゲームとかったるくて間延びするだけのクソゲーとの区別がつかなくなってるからな
-
>>912
スレ立て多数発見!>>1乙開始ね!
-
>>928 駆逐艦とぶつかり、ヒューマンエラーでエンタープライズに突進したり
最後は霧島さんにぶん殴られる 文字だけでも鬱になりそうだわ
-
>>912
いい乙ね、気分が高揚するわ
そういあランキング修正されてるね
-
最適行動も結果も見えてて大量の時間捨てるか金出すかしか選択肢無いクソゲはもういらんのです
ゲーム性を苦痛だけでしか表現出来ないクソゲはもう嫌なんです
こう言うとコンシューマーゲーと比較して論破したつもりの人間が沸いてくる訳だが
-
null提督が消えたな
-
なんだよみんな見れなかったんじゃないか…><; 3回もキャッシュクリアしたがな
-
ぜかましダメコンつけてるからいいかー と4-4ボス強行
ダメージリミッターが外れているせいか大破時にフラ潜からカットインで400ダメ
バグでリミッターが大破関係なくなしとかメンテ後になったら恐ろしいと思った
運営酸素の変しっかりお願いしますマジで((((;゚Д゚))))
-
酸素魚雷?(乱視)
-
爆発しそうだな
-
ダコタさん、実は設計面でも不遇なんだけどね
アメリカ戦艦は総じてパナマックスの影響で防御不足や設計上の無理が多い
アイオワ含めて戦艦としてはかなーり微妙なラインナップだったりする
-
ずいぶんイカした名前の乱だな
-
本能寺の変(1982 いちごぱんつ)
かわいい
-
おぉランキング戻ってる!
またモチベーション回復してきた!
-
本能寺はつい30年前だったのか・・・
-
やだ…信長の寿命長すぎ!?
-
信長たまにテレビでてるじゃん
-
元々太平洋戦争が舞台だから徐々に劣勢になるのは仕方ないよね(白目
-
無線LANのSSIDを「応仁のLAN」とかにするという話は見た事がある
-
変換ろくに見ずに打ち込んで
エロ誤爆しなかったと思ったらこれだよ…
まぁマジでそういうバグとかは来て欲しくないというわけでして…
難易度やLV進行に関しては何かの合間にできるこのままがいいなぁ
早くしたい人は課金すればいいし普通の運シミュゲーなわけだし
-
信長って女だっけ?
-
シェイプアップ乱なら知ってる
-
夜戦艦隊を作りたいんだが、
島風雪風別府大井北上@1はどうしようか
川内…?アーアーキコエナーイ
-
???「夜のスナイパーにお任せ♪」
-
そもそもフラ潜からカットイン攻撃で駆逐艦がクリティカルもらったら
バグとか関係なく一撃轟沈or大破する。フラ潜水艦あまくみたらアカン
-
>>951
イメチェンした長良と夜戦したらええがな
-
???「夜は私たちの世界よ」
-
特にこだわりないなら雷装高い球磨か長良で良いんでないの
-
???「後で感想を聞かせてね〜♪」
-
で、別府って誰だよ
-
やはり長良が最有力候補か
>>958
ヴェールヌイちゃん
編成画面で見るとBepと表示されることから
-
>>939
アメリカ艦はフネとして出来が悪いからなあ
航洋性はイギリス艦に劣り荒天での安定性は日本艦に劣る感じ
ウェポンシステムの優秀性で勝ってる感じだ
-
ベップって元バルサの監督だった人でしょ
-
え?北別府?
-
つまり日本艦にアメリカ装備乗っけたらサイッキョ
-
敵空母って夜戦で航空機飛ばしてきたっけ?
前からそうだったかな。
-
好きなキャラにロシア絡みのことが多いな なんでだろ?
庇うエフェクトたまに開幕艦爆攻の時に旗艦に庇うエフェクトでてない?
-
前々から夜間砲撃はしてきたけど、
飛行機が飛んでくる演出がついたのは最近
-
>>960
少々出来が悪くても「戦略的に必要な時に必要な場所に持っていけること」を最重視してるからねぇ。
逆に日本なんかは性能を最優先して「この艦がいける範囲の中で」作戦を立てようとした。
イギリスはとにかく足の長いのを山ほど作って「いつでもどこにでもいます」を目指して
粗製濫造になりがちなのを「新機軸の設計(笑)」でカバーしようとして破綻した感じw
-
スレたて乙ッス!!
海外艦が実装されて
「小隊の空気が最悪です」スレを立てる漣ちゃん
まで想像した
-
>>966
あ、そんなことしてたんだ。
大破から航空機飛ばしてきたり、敵ばっかりずるいなあ。
航航軽軽駆駆で駆逐艦を沈めたから安心して夜戦に入ったのに。
-
>>966
飛行機が飛んでくるけど効果音は砲撃って聞いたけどマジ?w
-
>>965
ロシアのステレオタイプがおよそ日本人にはドストライクだからだろう
色白で意思が強くて人形みたいな端正な顔立ちをしている。スノーホワイトでアイスブルーな感じが好きなんだよ
サーニャ、バラライカ、ザンギエフ、有名なロシア人はみんな可愛くて人気がある
-
この戦争はもとより非対称戦争なのです…
-
>>971
バラライカとザンギエフはどうなのよ。
-
かしこい!かわいい!
-
ロシア人ってすごい美人だけど年取ると一気に劣化するイメージある
-
>>974
ザンギエフ!
-
ザンギエフで真っ先に連想されるのが某プロレスラーだから可愛くてって言われてもピンと来ねえw
あとバラライカも某ロシアンマフィアのフライフェイスが連想されるから可愛いというより怖い
-
>>973
バラライカとザンギエフはプーチンみたくロシア的カッコ良さ〜な文章書いてて
やっぱスノーホワイトでアイスブルーなカワイイ感じだよなロシアって、と思いなおしたんだが・・・なんか面倒くさくなってそのまま
-
>>960>>967
少々フネとしての出来が悪かろうが数こそ力だから・・・アメリカが第二次大戦頃に計画した艦。
空母 エセックス級 32隻計画(24隻建造)
空母 ミッドウェイ級 6隻計画(3隻建造)
軽空母 インディペンデンス級 9隻計画(9隻クリーブランド級から改造)
軽空母 サイパン級 2隻計画(2隻建造)
護衛空母 ボーグ級 44隻計画(44隻建造、33隻はイギリスへ)
護衛空母 サンガモン級 4隻計画(4隻建造)
護衛空母 カサブランカ級 50隻計画(50隻建造)
護衛空母 コメンスメント・ベイ級 35隻計画(19隻建造)
戦艦 サウス・ダコタ級 4隻計画(4隻建造)
戦艦 アイオワ級 6隻計画(4隻建造)
戦艦 モンタナ級 5隻計画(計画のみ)
大型巡洋艦 アラスカ級 6隻計画(2隻建造)
重巡洋艦 ボルチモア級 16隻計画(14隻建造)
重巡洋艦 オレゴン・シティ級 8隻計画(4隻建造)
重巡洋艦 デ・モイン級 12隻計画(3隻建造)
軽巡洋艦 アトランタ級 11隻計画(11隻建造)
軽巡洋艦 クリーブランド級 39隻計画(27隻建造、9隻はインディペンデンス級)
軽巡洋艦 ファーゴ級 13隻計画(2隻建造)
軽巡洋艦 ウースター級 4隻計画(2隻建造)
軽巡洋艦 CL-154級 6隻計画(計画のみ)
駆逐艦 ベンソン級 32隻計画(32隻建造)
駆逐艦 リヴァモア級 64隻計画(64隻建造)
駆逐艦 フレッチャー級 175隻計画(175隻建造)
駆逐艦 アレン M. サムナー級 70隻計画(70隻建造、高速敷設艦含む)
駆逐艦 ギアリング級 156隻計画(98隻建造、カーペンター級含む)
潜水艦 ガトー級 251隻計画(195隻建造、バラオ級含む)
潜水艦 テンチ級 80隻計画(31隻建造)
-
響はロシアと日本のハーフだから大人になっても大丈夫だな(慢心)
-
空母 エセックス級 32隻計画
流石にこれは冗談じゃないの・・・?正式空母だよな?
あと護衛空母ってなんだ。艦戦ばっか積んだ空母か何か(無知)
-
猫ひろしじゃね?
-
要するに、バカでもチョンでも作れる兵器を沢山作りながらさらにアップデートし続けられるのが
一番強い、と言う非常に単純な結論やね
-
フレッチャー175姉妹とかもうわけわかんないな……
こんなん実装されたら絵師さんが死んでしまう
-
たくさん作るのはいいけどよくそんなに運用できるお金あったな
空母1隻でもかなりの金食い虫じゃなかったか
-
>>981
護衛空母は言葉そのままで、輸送任務とかの護衛が主な役割の空母だったはず
だから輸送船についていけたらいいんで足が遅いとかだったかな
-
戦いは数だよ兄貴
-
米帝はリアルウィークリー建造だからな
リバティ船に至ってはデイリー建造www
-
口径もばらばらだし当時のアメ公は何考えてたんだろうな
メンテや生産めんどくさいだろうし統一したほうがいいのにな
-
米帝さんはさすがに数多すぎやから
何か特徴的な戦績や逸話がある艦だけ実装ってあたりが
現実的なところだろうなぁ
-
>>985
実は運用できてないwww
作りすぎて乗組員が用意できずけっこうな期間港に放置されていたwww
-
日本の駆逐艦や海防艦、潜水艦とかだって全員は無理だろうしね
-
>>981
アメリカは正規空母を月一隻のペースで、護衛空母を週一隻のペースで建造したのよ。
護衛空母ってのは輸送船団なんかの護衛用に商船等の船体をベースに作られた低速小型の空母。
艦これの軽空母よりも性能面では更に下だが、潜水艦狩りや航空機輸送などに活躍した。
-
アメリカは合計ヤクザ隻も艦を作ったのか・・・
-
火遊びせず5時間待ったのに陸奥 どうすりゃいいんだ…
-
日本は戦争に勝つために兵器を作った
アメリカは商売で儲けるために兵器を作った
-
175人も居たら目移りしちゃうな
-
893隻の戦闘艦か…悪の枢軸国家筆頭にはふさわしいな
-
はー、護衛空母ねぇ。兵站の事も考えてたんだなちゃんと
-
ゲームだと全く使えないけど、シーレーン防御は大事だしね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■