■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
中破以下轟沈報告&議論スレ その3
-
非常に重要な問題でありながらいまだに結論がでない中破以下轟沈&大破夜戦轟沈問題
文字のみの報告はそれなりにあるもののSSや動画付き報告が一切ない
また状況再現を試みてもまったく轟沈しない
また過去の公式回答から轟沈に関しては中破「未満」は大丈夫=中破からは危険と認識されていました
現在はチュートリアルでの表記や用語集、またプレイヤーの証言、動画から中破進軍は大丈夫と言われています
しかし運営は過去の公式回答や紙面インタビューでは中破からは危ないと言っています
このスレッドは中破進軍轟沈は「ありうるかもしれない」を前提に動画の撮影や条件の絞込みを目指すスレです
このような真偽不明の轟沈条件を少しでも解明するために遭遇した人の情報提供を求めます
また少しでも可能性について何か気づいたことがあればどんどん議論してください
あくまで情報収集のためのためのスレなのでなぐさめ等がほしい方、大破進軍での慢心轟沈報告は
【慢心】轟沈させてしまったことを懺悔するスレ【未帰還】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1371621590/
へどうぞ
また虚偽報告の可能性もあるので
報告全てを鵜呑みにせずに必要な情報の取捨選択をお願いします
テンプレ
【轟沈した艦むす LV】
【出撃時疲労】
【マップおよび到達ルート戦績など】
【轟沈状況】 航空戦 砲撃戦 雷撃戦 夜戦 相手艦 HP 被ダメ 等なるべく詳しく
【SS】最重要
-
現状確認できている事項
・大破から戦闘に入ると轟沈する(証拠動画アリ)
・中破で進軍しても轟沈する確率は非常に小さい(ゼロかもしれない)
・そこから夜戦をしても轟沈する確率は非常に小さい(ゼロかもしれない)
・燃料、弾薬、疲労度はどれだけ悪い条件でも決定的な轟沈条件にはならない(可能性は上がるかもしれない)
・フラグ戦艦、ボス相手なら高確率で轟沈するというわけでは無い(可能性は上がるかもしれない)
・公式の轟沈(ロスト)項目では「大破の状態で更に深刻なダメージを受けると…」との表記
チュートリアルでも同様の記述(ただし雑誌インタビューで「中破以上は危ない」とも言ってる)
※「ニコニコ生放送のこの動画で中破轟沈していた」と言う情報も動画に等しい価値があるので、
もし見かけたらぜひ「urlを」提示してください。「3日ぐらい前に見たような気がする、探せば
見つかるはずだ」では残念ながらあまり役には立ちません。
-
過去の公式回答について
>全く無傷の状態で(戦闘参加前/中破未満は基本大丈夫)
>全く疲労していない状態(出港時確認でOK)で夜戦含む「戦闘」に臨んだ場合は、
>「基本的には轟沈を回避する」仕様となっています。
>Q.昼戦で中破、大破し夜戦に突入した場合轟沈することはありますか? Edit
>A.攻略情報/仕様詳細につきまして、基本的にお伝えする事ができませんが、
>場合によっては轟沈する事もございます。
雑誌インタビュー
http://blog-imgs-61.fc2.com/y/a/r/yaraon/up5432.jpg
-
用語集からの抜粋
・轟沈
「大破」状態などで無理な進撃を重ねると、
被弾によって艦娘が轟沈(ロスト)してしまう可能性も!
気をつけて!
・大破
艦娘が深刻なダメージをくらうと大破状態に…!
この状態は危険です。撤退も考えましょう!
・中破
艦娘が被弾して大きなダメージをくらうと武装や服が…!
中破状態になってしまいます。あら。あらあら!
・ロスト
艦娘が深刻なダメージを重ねると轟沈(ロスト)してしまいます。
最深部への進撃は、ダメコンも大切です!
-
【ニコニコ動画で投稿されている検証動画】
http://www.nicovideo.jp/tag/轟沈検証動画
【動画を撮る場合にこのスレでよく使われている動画ソフト】
・Bandicam
無料版があって設定も非常に楽で簡単に撮影を行うことができる
10分までという制約があるので長期動画には向かないが要所数戦くらいなら10分で十分?
前スレ
中破以下轟沈報告&議論スレ その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378360292/
-
YES YES
中破轟沈した?−−−>再度同じ状況で轟沈するか確認した?−−−>具体的な状況を報告せよ
|
| NO
└−−−>憶測で物事を言うな
-
>>6
なんだ突然
-
>再度同じ状況で轟沈するか確認した?
検証者でもない限りこれやるやつおらんと思うんだが
検証動画ニコにあげてる人も言ってるが似たような状況を再現するだけで一苦労だし
-
小数点切上云々って話に関してなんだけど、全ての艦の耐久値を一覧にしてみた
http://iup.2ch-library.com/i/i0998560-1378659546.png
画像がでかいのはスマン
現状、これ以上のものを調べるなら中破と大破の境目を調べるしかないと思うんだ。
まぁすっげぇめんどくさい検証になるけどな
-
*注意*
このスレ、荒らしっぽい人がいるっぽい?
・轟沈する・しない を確定したかのように言ってきます
・まともな話も少しできます
・口調が荒いです
・突っ込みどころ満載のレスをしてきます
・極論して 「いや、こういう意味で云々」 と弁解したりします
-
>1
乙
SS/動画無し用の詳細テンプレも置いとく
-----
【 司令Lv 】
【 艦娘名 】
【 艦娘Lv 】
【 ダメコン有/無 】
【 戦闘開始時の轟沈艦娘のHP 】
【 轟沈までの総戦闘回数 】
【 夜戦数 】
【 出撃時の疲労度 】
→間宮消灯/点滅/橙疲労/赤疲労
【 出撃海域 】
→わかりにくい場所なら@wiki海域データの記号を使うと判りやすい
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/26.html
【 攻撃を受けたターン 】
→開幕航空戦 開幕雷撃戦 砲撃戦 雷激戦 夜戦
【 攻撃してきた敵 】
→艦級(戦艦/空母)だけでなく、エリート(赤)やフラグシップ(黄)もお忘れなく。
【 轟沈時の状況 】
→中破(HP15)開始、開幕雷撃大破(HP1)、昼砲撃轟沈など動画やSSが無ければ詳細に。
-
轟沈なら
大破で出撃or進撃しないようにしましょう
これだけでいいんじゃね
下手に中破なんて言葉が出ると荒れる
但し、夜戦は見掛け倒しです。ボスS勝狙うならどんどんしかけましょうwww
-
断定しちゃうの?
断定に足るデータが揃ってるなら全然構わんが
-
精神衛生上割と楽な検証方法
3ー2を駆逐艦六人で回してボス周回
ボスから長門雪風が割と出るので持ってないならドロップ狙いで優秀。
ボス前で中破なら録画しながら進撃してボス倒しつつ中破進撃回数を増やせる
ボス前で大破したらしたで夜戦を行う。
駆逐艦六人なら夜戦で勝てる。昼大破夜戦で沈んだ動画もないのでこれも録画。
結果勝率すら落とさずに実用的な検証を進めることができる。
心配ならダメコン積んでおけばいい。修理要員五つくらいなら今後のイベでも使うだろうし。
-
ちゃんとこのスレの条件で中破進撃をして動画撮り始めたら100%轟沈しないよ
数学的にはwww
-
>>15
プログラムを調べて、条件式を検討して…という話なら、「数学的」でいいけど。
試行しただけなら、「統計的」になるし。統計である以上100%なんて数字は出せないよ。
そもそも、1%以下の確率が恐いが故の、このスレでしょうが。
-
>>16
10の−13乗だったかな
それを切った数値はゼロと見なすっていうのが数学的な0だとは思うけど
統計的には10の−6乗でいいんだっけか
-
敗北を知りたいぜw
-
>>17
どこの数学だよ
-
3-4まわすと大破撤退だらけになる
中破進撃できねーーーorz
大和、長門、陸奥、金剛、北上、瑞鶴
道中、誰か一人大破になる確率高すぎて中破轟沈検証じゃなく、誰が大破によくなるか検証が始まりそうだわ
-
陣形を複縦にすると一発大破はならないイメージ
-
イメージ言っていいなら俺も
中破進軍(夜戦)轟沈って
中破進軍(夜戦)→被弾して大破→もっかい被弾して轟沈だったりするんじゃないか?
これなら運営の中破以上はあぶないって件も、大破進軍で轟沈しちゃいます!ってのも該当すると思うんだけど
っていう考えはもう出てる?
-
>>22
考えどころか動画で耐えてるのがある気がするがそれ
根本的に前スレの最後の方でもあったが
昼戦で沈まない状況での戦闘開始=夜戦でも沈まない
だからな、昼でダメージ食らうことが夜戦への轟沈確率を上げることはない
公式回答と検証結果両方から証明されてる
-
>>22
>中破進軍(夜戦)轟沈って
>中破進軍(夜戦)→被弾して大破→もっかい被弾して轟沈だったりするんじゃないか?
それが起こらないから日々検証
途中で大破になった場合、進軍挟まないと轟沈しないんだよ
夜戦じゃhp1で耐えちゃうよ
-
あれなにここなんかすげー荒れたスレなの?
ちょっとあいまいな事書いただけでこのキレられようとかwww
怖いんだけどwww
>>23
もうちょっと詳細に書くべきだったか
最後のはもっかい被弾して轟沈(かも)に脳内変換してくれ
でも
>根本的に前スレの最後の方でもあったが
>昼戦で沈まない状況での戦闘開始=夜戦でも沈まない
これは非常に有益だわ
どうも
-
満タンでも小破でも中破でも轟沈報告があるなら
耐久と関係無い要素によって轟沈フラグが建つんだろう
それは疲労でも燃料でも弾薬でも敵艦の種類でもなさそうというところ
-
とっくの昔に検証されきったことだし
ここの奴等にはまたかって話題
-
出直せとか死ねとか煽られてる訳でもないし別に誰も切れてないだろ
-
自意識過剰なお年頃なんだろう
-
現状確認できているテンプレ事項の文言で
・そこから夜戦をしても轟沈する確率は非常に小さい(ゼロかもしれない)
この所を
・そこから(昼間に大破しようが)夜戦をしても轟沈する確率は非常に小さい(ゼロかもしれない)
こういう感じにした方がいいかもな
-
ずっと検証やらでめんどい作業ばっかしてる人達に何度も出てる話題をぱっと出の人に書かれたら
またかよ…はぁと少しだけきつい言い方になるのも仕方ないと思うw
-
荒れてるってのは間違ってない
ここの所荒らしがよく出現するから
-
中破になれば戦力低下するし、大破が出たら夜戦行動不可・判定負けすることもありうるから、
危険が轟沈を指すとも言い切れないのが何とも
それと ttp://i.imgur.com/1JvN3sP.jpg
-
中破進軍/大破撤退(進軍OKの場合次に昼大破しても夜戦までOK)しとけば轟沈はかなりの確率で回避できるし
ロスト完全回避したいレア艦等だけ旗艦やダメコンで対応すれば俺的には十二分
3-4挑戦前にそれがわかってとても楽になったわ
検証チームのみなさん有り難う
-
検証してる人間が中破轟沈を見ていないのを見ると、
暫定的に中破轟沈はしないって言いきっちゃっていいと思うけどな
実際に轟沈したところが撮れたらひっくり返るとはいえ
それでも地球は回っている
-
>>35
何故そんなに結論を急ぐのか
自分の中で結論付けるのはいいけど
スレとしては様子見るっていうのは大体きまってる話だから
-
雑誌のインタビューさえなかったら大破進撃しなけりゃ轟沈しないなと思う
このインタビューが諸悪の根元となり、勘違い轟沈やら、盛り報告やらの様々な議論が必要になった
このインタビュー記事、煽りすぎwwww
-
そのはるか以前に公式回答から「中破進軍からは轟沈するんだろう」という勘違い(?)が
常識化していたわけだが
-
公式ツイートでこんなやりとりあったんだな
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/376193864366694400
まぁなんの回答にもなってないんだが
-
まあ遠征も1000回に一回くらい失敗するからごく希に起きる可能性は捨てきれない
-
運営の公式解答的には、ないと完全否定しちゃうと、万が一なんらかの事象が重なって轟沈しちゃうことがあったら、困るから曖昧にしてるだけだと思うが、難易度てきな事もあるし
先人達の知恵(この言い方に悪気はない)が拡大解釈して中破轟沈すると流布しまくった結果が、今の状況じゃ・・
外部情報一切無しでゲームやってる人居れば轟沈は大破からしかしないなとおもいながらやってると思うよ
実際起こらないのと、中破で危ないなんて一切出てこないし
-
動画なし、文字報告でのみ存在する現象
・中破で進軍→その次の戦闘で轟沈
・中破未満で戦闘を開始、昼間に中破、大破して夜戦にて轟沈
・小破から一撃で轟沈
・無傷から一撃で轟沈
たまーに文字報告はあるが実在は確認されていないって意味では全部一緒なんだよね
もし本当にどんな条件からでも無慈悲に沈む確率が一定程度あるってんなら鬼だと思うけど
-
運営のコメて攻略本というよりガイドブック的なのが多いからな
厳密な境界というよりこうしとけば問題ないみたいな一般論で言ってるような
-
俺が多摩を沈めた時は確かに中破だったと思ったけど検証動画を見ていたら
あれは夢でも見ていたんじゃないかと思えてきた
実際意識してからは中破轟沈は一度も起こってないし
-
中破進軍→戦闘で大破そのまま進軍→次の戦闘で轟沈の可能性が微レ存?
-
大破して進軍したらそりゃ沈むだろ
-
いや、44の可能性の事でしょ
-
沈むのはわかってるけど見てなかったら中破のままだと錯覚するよねって話
-
脊髄反射してしまったな、すまんかった
-
中破轟沈懐疑派の俺だって、意識せずに沈めたときの状況なんて思い出せん。
確か大破だったような…いや、中破だったかも?けどやっぱり大破?あれ?みたいな。
-
まぁ、攻略情報は〜という定型文しか返さない運営は当てにならないということだな。
3-2-1レベリングで赤疲労小破から轟沈したとか言ってる人もいたけど
流れ作業で耐久見てなくて大破だった可能性が微レ存?
-
運営に進軍の途中でステータス見れるようにしてくれって言う要望を出してんるんだけどね
-
>>52
これなんだよな
進軍押す前に状況を確認出来ないのはすごい不便だよ
ふとした瞬間あれ大破いたっけ?とかなることが稀にあるから
-
大抵の人は
戦闘中に中破になる(ここで中破を確認)→その後砲撃や雷撃で大破になる(ここを見てない)
→中破と思って進軍→轟沈 なんだろうと思うけどね
自分も最後の轟沈が無いだけで同じことやったけど、中破からの大破はカット入らないから気づきにくいよ
-
>>44
中破進軍での轟沈を確かに目の前で見たはずなのに一向に再現できない理由付けとしては…
1.勘違いだった/見間違いだった/夢だった:
全てに説明がつく魔法のワード。証拠の無い証言は全部これで一蹴できてしまうレベル。
でも検証する側がこれで全部片付けてると説得力がどんどん消え去るので気をつけたい。
2.いつ頃からか仕様が変わった/どこかのメンテで中破では沈まなくなった:
昔はあっさり沈んだはずなのに今試したら沈まないなあ…って場合最初に疑うべき事項。ネトゲだし。
ただし「中破で進軍して轟沈した(´;ω;`)」って報告は今日も昨日も最近もずっと出ている。
3.物凄く低確率で起こる現象に引っかかった/バグに当たってしまった:
実質的にはどっちもイコール。滅多に起きない現象だから再確認なんて普通はできないという推論。
解析スレとか見てると色々と無駄の多い作りらしいし予期していないバグ挙動する可能性も高そう。
4.中破で進軍して轟沈するには何か特殊な条件が必要で、偶然その条件を自分は満たしていた:
一番「これが正解であって欲しい」形。これならこの特殊な条件さえ判明すれば意図的に回避も可能そう。
というわけで、「自分は確かに昔轟沈したはずなんだけどなあ…」って人は4である可能性もあるので、
何か特殊なケースやら条件やらに思い至らないかをじっくり考えてみてくれると嬉しい
-
>>54
俺もこれだと思う
中破カットインだけ見てて、その後大破になってるのに気付かない不注意じゃないかと
正直、状態を正確に把握しながら進撃する「慢心」より、不注意の方がよっぽど糾弾されるべきだと思ってる
-
>>55
その5追加しといてくれ
5ただのつりの可能性も否定できないって書いておかないと
-
さて、前スレのダメージ計算では小数点以下のダメージも存在し
大破の境界になる25%で小数点以下のHPが切り上げられるから中身大破表示中破説の検証
・3.01〜3.75と切り上げ許容幅が広いHP15の駆逐艦を使用
・前スレで帰港により小数点ダメージやフラグが是正されるかもしれんとの言もあり1-3南での2連戦
・引率、駆逐、駆逐で進行、夜戦はHP4艦が発生後に中破進撃した次の戦闘でのみ行う
・挑戦回数57(これは連戦ルート引けた数、出撃回数は130)
・試行回数10(HP4中破艦が発生し、その後の被弾で大破、更にタゲ取りが発生した数)
結果:今のところ轟沈は発生していない
まあ条件揃えるのがクッソ面倒すぎたから試行回数が全然で検証というにはアレなのは勘弁してくれ
出撃中に全部満たすのが運ゲーで片手間とはいえ昨日の夜からやっててようやく10回目が達成できたわ
正直、精神を病みそうなので今夜はネノヒをつつきまくって心を癒そうと思う疲れた
-
あ、修正修正
×・試行回数10(HP4中破艦が発生し、その後の被弾で大破、更にタゲ取りが発生した数)
○・試行回数10(HP4中破艦が発生し、その後の被弾で大破、更にタゲ取りが発生した戦闘数)
最初のだと殴られた数になるから誤り
-
わざわざ荒れる釣り認定しなくても全て1で説明出来るというのに
-
更に修正だわ orz
○・試行回数10(HP4中破艦が発生し、中破進撃、その後の昼・夜戦の被弾で大破、更にタゲ取りが発生した戦闘数)
-
>>58
おつおつ
条件そろえるのが厳しいよなぁ・・・
-
>>58
乙。ちょっと厳し目に「内部で大破してたのは半分」としても轟沈条件満たしてる捨て駆逐艦が
5回中5回回避するなんてまず有り得んので、やはり小数以下HPの存在も怪しいと感じた
-
>>55
>>9を見て思ったんだが、3.の場合
「改造型で大破と判定される場合の耐久で、非改造型が中破未満進撃轟沈するバグが発生する場合がある」
ってのはありそう
-
そもそも、内部ではHPが小数で管理されてるってのが考えにくいんだよなぁ
解析的な話持ち出すのもアレだけど、送られてくるデータは整数だし
サーバ側では小数管理されてる可能性は否定出来ないし、仮説を否定するわけじゃないけど、
これで中破轟沈が再現できたら儲けもの、くらいな感じじゃないかと
-
中破轟沈がある大前提で説を作るんだから、ぶっ飛んでたり怪しげでもしゃーない。
もともと単発IDの言い逃げを一応検証してみっか、程度の話だし。
-
申し訳ないが質問スレで「真実をさけびつづけ」てる子をどうにかしてもらえんか…
十中八九ここの奴だとは思うが
-
1のテンプレに「いつ」というのも必用ですな。
バージョンやバグ取りによって違ってくるかも知れないし。
…公式もそろそろはっきりさせてくれないかな。
-
>>67
どうにかと言われてもなー
あの手の自分の主張を押し付けるタイプは検証する側から見ても邪魔なだけだしなぁ
どうせ言っても聞かんしNGするしかない
-
>>67
責任転嫁されてもどうしようもないので、そちらの住人はそちらで何とかしてください
-
>>67
みてきたけどまわりが冷ややかでわろたw
このスレでいくら検証してもなかなか情報は浸透しないわけだ
-
そもそも浸透させる必要はない情報だと思うがね。轟沈の条件を知りたいと思った人なら、ここに行き着く。
このゲームに関してはなんでもそうだろ。レシピにしてもなんにしても、そこに行き着けば、それがたとえ検証中であったとしてもちゃんと情報はあるんだから。
というわけで、質問スレやら本スレやらで暴れるのは、このスレとはまったく関係のない人間。NGするなりなんなりしてくださいとしか言えんな。
-
わざわざ苦心してまで広めなくてもいい情報だとは思うんだけど質問スレに常駐するタイプの人、特に回答側はそうではないんじゃあないかなって
-
>>54
同意だな
中破から大破への移行にボイスもエフェクトも一切ないから気付かないやつ多いと思う
-
>>69-72
何事もなかったかのように回答者に戻ったので放っときます
スレ汚し失礼
-
>>65
おきうるバグとしては小数点よりも
なんらかの拍子で実ダメージと表示ダメージがずれ
(例:実際は10ダメージなのに表示上9ダメージになる)
結果その1がちょうど閾値を超えていたっていう可能性かなぁ・・・
どちらにせよ見たことないし憶測の域を出ないから
そんな事考えても仕方ないんだけどな
-
中破ではなくて大破からカットインが入るよう設定変更とか出来るとうれしいよね
-
最終リザルトも見ずに進軍とか怖くて出来ねぇわ・・・
-
眠気や深酒の度合いによっては、出したはずのない進軍指示で大破娘が死地に向かってたりするんだぜ…
-
大破でもう一度カットインが入ればいいなあ
-
リプレイ機能があればいいなあ
-
あーいいなあリプレイ
要望出しておくか
-
正直中破だか大破だかでロストするシステムなんだったら
中破だか大破だかで進撃ボタン押した時に「本当によろしいですか?」くらい入れていいと思う
これは中破進撃轟沈するか否かに関わらず
-
25%で小数点以下切り上げ中破の検証動画ってやっぱり難しいのかね
勝率下げたくないから人任せで申し訳ないけど
-
何かいい証明方法ないの?実証を重ねるだけじゃ時間の無駄だと思うのよ・・・
-
どうしても最終的な結論が欲しいのなら、
運営に問い合わせて白状させる以外の手はない。
-
>>84
既にニコ動やyoutubeに上がってる動画で同じ状況なんてそれなりに出てるんだから
それ見て納得すればいいんじゃね?
-
>>84
ぶっちゃけ、小数点以下HPが悪さして中破轟沈が起こってるって話が正しければ、
キラキラ付与1-1回しのお供駆逐艦から多数の中破轟沈が出ているはず。
新説に飛びつきたくなるのもわかるが、それを他人にやらせようってのはあんまりな態度よ
-
>>85
検証人は別に〆切があるわけでもないし仕事でもないから時間の無駄とか気にしてないんじゃないか
俺は気になった事に答えが出ないとイライラする性質だから趣味でやってる範囲だったりするしね
過去にボーっとしてて沈めちゃった子が本当に中破だったのか自分の記憶への疑いをスッキリしたいだけ
正直、結論を早々に出したがってるのは外野だけじゃなかろうかね
-
まぁ誰かが中破進軍での轟沈動画を上げるまでは
動画とデータ取り続けるのみよ・・・
-
>>89
>正直、結論を早々に出したがってるのは外野だけじゃなかろうかね
んだねー。俺のために中破進軍してもいいお墨付きが一日でも早く必要なんだよ
早く結論出せよ、と苛立ってるとしか思えない雰囲気のレスは結構あるw
-
結論を急ぎたい奴は、このスレにいる前に角川に入社して田中Pのチームに飛び入り参加すれば良いと思うの
-
結論を無理矢理出すなら、中破進撃轟沈はあるとしても非常に確率が低い、だね
それを踏まえて、中破ならほぼ減らないはず、とダメコン積んで気軽に進撃すればいいよ
イベントでもないのにダメコンなんてもったいなくて使えるか!と思ってても
実際に消費する確率は非常に少ないわけだからね
動画が出てもその結論になるだろうし、出なければ結論は出ないわけだし
結論を急ぎたいならそんなのでもいいんじゃない?
-
少数以下中破検証のための駆逐艦3隻まで出来てるからもうちょいまってな
-
>>93
>結論を無理矢理出すなら、中破進撃轟沈はあるとしても非常に確率が低い、だね
だから、こういう身勝手な言い方はやめてくれ。
そういう発言をするから、ここをちょろっと覗いただけの奴が「超低確率で中破轟沈は起こる!」なんて言いだすんだよ。
ここでやっていることは検証であって、結論にはまだ至ってないからなにも言えない。まとめにしても九月の終わりに「出すと決まっただろう。
途中経過としては、
・様々な条件下で検証を重ねているが中破轟沈は“いまのところ”確認されていない。※ただし報告はある
でしかない。
べつのスレとかの、対外的に言い分が必要だっていうなら、それで十分だろ。
-
前スレにあった女神発動からの小破進撃轟沈って女神二つ以上積めば検証できるかな?
-
>>96
そもそも、女神2つ積んだ場合って、1個ずつ発動するの?
-
一回500〜1000円する検証(その次の戦闘で攻撃食らわなければ検証にすらならない)は重すぎる気もするw
一回目女神、二回目修理要員なら700円か
どっち先に発動するかコントロール出来ればだけどね
-
先程4-3で北上様が中破しての進軍だったから中破轟沈動画撮れないかなーと動画回してたら
Lv91キラキラ加賀さんがHPMAXからフラタ級にクリティカル砲撃食らって大破したまま夜戦に移行して
エリ潜にカットイン食らってもmiss表示で轟沈しなかった状況が撮れたので上げておく
ttp://www.youtube.com/watch?v=49-XVEZMyBk&feature=youtu.be
確かカットインって確定hit+クリティカルだったよね?
進撃した時点で少破までなら(中破も?)夜戦移行しても轟沈しないというのがここでよく言われてる説だったけ
たまにHPMAXなのにフラタ級にクリ砲撃食らって轟沈したー!っての聞くけど何なんだろね、やっぱり疲労度残ってた説かな
-
カットインでもミスやらカスあたりは普通にあった気が
-
カットインでもミスは出るし、疲労が残ってても大破以外で轟沈した動画は現状無い
-
>99
カットインや連続砲撃は、大ダメが出やすいだけで通常通りMissやカスダメもある仕様だったはずよ
自軍→敵軍も敵軍→自軍も10回に1回ぐらいは出てくるような。統計とって無いから体感でスマンな
-
ふつーにスカるよ
-
>>99
カットインでもミスはあるけど、動画の夜戦だと着弾エフェクトがついてるな。システム的に保護されてるようだ。
しかし、無傷状態から見事に耐久1まで減らすとは、さすがフラ戦。
-
>>99
システムロックがかかったみたいだなあ、轟沈を回避するために
-
>>99
夜戦については
「昼戦開始時点で撃沈フラグがONになってない艦は
昼戦の結果如何に関わらず、夜戦においても撃沈されることはない」
という説が主流。
-
>>106
小破、無傷状態から一撃轟沈がうんたらかんたらとかいう検証にちょうど良い例があったから動画をあげた、ってことじゃないのか。
-
中破進軍はアウト?セーフ?もよく言い合いになるけど、昼中大破の
夜戦突入も結構意見がわかれるよな。実体験ではセーフだけど。
-
わかれるってかそれも要検証項目だからなぁ
-
>>106
と言う説が主流。と言うあやふやな部分がが確定になったとても意義のある報告と動画だと思うが
-
>>106>>108
主流っていうかそれこそ公式回答の
全く疲労していない状態(出港時確認でOK)で夜戦含む「戦闘」に臨んだ場合
この部分を「いやいやこの文章だと夜戦は別戦闘とも解釈できる」という謎発言から
夜戦になると轟沈するとかいう話になっただけで、
公式回答をちゃんと読む限り「戦闘(この戦闘には夜戦を含む)」だから公式の発言とも矛盾していない
さらに「大破で進軍すると轟沈する」(戦闘中に大破になると轟沈する、とはかいていない)
公式の説明書とも矛盾しない
そして今俺らがやってる検証内でもそういう現象は発生していない
このことから、さすがにこの項目について「要検証」とは思わないんだがどうかなぁ・・・
夜戦のカットインクリティカルとか大ダメージがトリガーになってるんじゃないか?
っていう検証なら大いにありだとは思うけど
-
夜戦での轟沈回避動画既にあがってるし・・あやふやな部分はあやふやだよ
-
昼と夜は別戦闘かもしれない→昼と夜は別戦闘だ
の毎度おなじみ伝言ゲームですわ
-
>>107>>109>>110
これについてはこれまでに山のような検証がされてる。
Lv1駆逐での話になるが、俺もE4で3、40隻実験した。
動画を上げてる人もいたはず。さすがにURLは覚えてないが。
>>111
これについては「ありえない」で最終解決してもいいくらいだと俺も思うが、
(公式にもこれを肯定するような発言は無いし)
まぁ悪魔の証明である以上公式が「無い」と明言するまでは断定しないようにしてるだけ。
「1戦目では起こらないんだ」とか(それを受けてE4の2戦目で実験した人もいたが)
「低レベル艦では起こらないんだ」とか、いろんな説を言う人がいるし。
まぁ、その根拠となる事象については聞いたこともないんだけど。
-
ただまぁ>>99の動画は
昼中大破⇒夜戦どうこうじゃなく
単純に一旦大破を経由すると落ちやすいとか
フラ戦のなんとかが影響してるとかそういうのは違うかもっていう検証材料にはなるな
>>104>>105で言ってるみたいに
-
>>99
3-1のボス時なんだけどこちらの長門がカットイン発生し
相手の駆逐エリートにはミスしたことがある。
ただ、夜戦何回も経験してるしそれ以外でのミスは見られてないので
不具合として認識してる
-
カットインのミスはちょくちょくあるぞ
轟沈検証のために何度も夜戦やってるから間違いない
-
いまニコ生で新参なのに轟沈検証してるのがいた
様子見中
-
前回と逆の、大破なのにカットイン中破表示されてる動画が上がってた
既出?
-
>>119
夜戦で2連撃を食らった時に1発目で中破、2発目で大破すると中破カットインが出るってのは既出だけど、
そうじゃないなら少なくとも俺は知らないっす、ぜひ見たい
-
おー逆のパターンの動画もあるんだ
俺も見てみたい
-
>>120
そのパターンだった、既出か
ニコ動の轟沈検証動画タグで出てくるよ
-
カットインと状態が食い違うバグは両方で動画が上がってるんだけど、それで中破表示から
轟沈したって事はないらしいから単純にカットインの表示が間違ってるバグっぽくはある
-
もし、中破轟沈の正体が小数点以下のHPが存在していること(つまり、中身大破、表示中破)であったとするならば、
>>55の4.に該当するわけだし、>>9の一覧に照らし合わせれば”中破轟沈するかも?”というHPが判るわけだ
現状、”中破進軍から夜戦込みで轟沈しない”が濃厚な上で、それでも不安なら>>9の一覧見て危険そうなHPなら撤退すればいいよね
それなら>>5の4.特殊な条件を回避してることになる
ほとんどの証言は見間違いとデマだと思う
データの取引では整数値で扱ってるんだっけ?その辺はどこから出た話なのか知りたい
-
>>124
受け取ってるデータではHPを整数値で扱ってるってのは俺も実際に確認してる
-
HPをわざわざサーバ側でfloat型で扱って、丸め処理してint型に変換して表示するなんて
何のメリットも無いしたぶん普通にHPはintなんだと思う
-
あー、ふと思い出したのでカキコするけど関係なければスルーで
昼と夜戦が別判定ってのは、8月の特別海域でダメコンの話が出たときに
ダメコン発動後の効果持続がどこまでかって話と混同されてる気がしてきた
-
ダメコン発動後も夜戦までバリア張ってなかったっけ?
っていうか昼と夜戦が別判定って言って回ってるのは5月からいたよ
-
今日も敗北を知れなかった
明日も期待しよう
-
検証してたら敗北ばっかの毎日だよ(´・ω・`)
-
>>130
dsyn
-
>>128
公式とコメを素直に受け取る限りダメコンは次の進退選択まで、って言ってるし
本スレでたまたまいたイベの最中に夜戦で娘を沈めちゃった人に念押しして確認したけど
ダメコンのバリアは昼戦で発動なら夜戦までは保護されないと思ってるけど
だから昼戦開始時に中破以下で不沈保護が効いてると夜戦に突入しても沈まない、
ってのと混同するとおかしくなるって話でしょ?
-
>>83
良心的なシステムだけど、つまらないな
そこまではっきりされると轟沈の存在意義がほぼ無くなる
と考えると、オカルティックな中破轟沈に怯えてる今の内が楽しいのかもわからんね
一方で気持ち悪い不確定要素を排除したい気持ちもあるからこんなスレにいるんだけど
-
>>132
いや、公式は「次に『撤退』を選択可能となるまで」って言ってるんだから、
文面としては昼に発動したダメコンは夜まで持続すると考えるのが自然だと思うんだが
実際、昼にダメコン発動させて夜に沈んだ証拠も挙がってないはずだし
ダメコン関連の検証は金が掛かるのがな……
女神発動した次の戦闘だと、大破じゃなくても轟沈する可能性とかはありそうだけど実際に検証するのは辛い
-
>>134
夜戦選択しなければ撤退選択に飛ぶでしょ?
任意に回避しうる点で至って自然だが
-
じゃあその条件で沈ませてきてくれ
検証も容易だろ
-
>>135
文面拾って議論しててもどうしようもないから、実際に検証するのが一番なんだけどね
今のところ昼ダメコン発動→夜戦轟沈は実証されてないから、要検証事項として扱うのが良いかと
-
>>135
そうならそうと普通はっきり言うと思うよ?
カイジじゃないんだからさ
-
本スレから。
前に海域1戦目なら中破でも撃沈しないという検証の話があったからそれを信じて
次レベルまであと200くらいのメンバーで3-2突っ込んだら
中破してたLv65の如月が沈んだ。
昼間の砲撃戦で大破になるものの残り1で耐え切る。
その後、雷撃戦で雷巡eliteからの魚雷直撃で轟沈。
疲労度アイコンがなかったのは確定。
間宮点灯はしていたけど如月かどうかはわからない。
直前に別メンバーが出撃していたから、そっちの点灯だと思っていた。
動画などは撮っていなかったのであくまで参考にしかならないと思うが、参考に。
せめて今後の礎にしてやってくれ…
-
>>139
そう言うの見て毎度思うんだけどさ、一体どこ参考にしてるんだろうね?
中破で轟沈しないって検証で断言してる動画って1戦目云々のだけだし
-
本スレからってurl教えてもらっていたのに本人じゃないのかよ…
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
くらいしか言えないわなぁ。
-
極端だなw
轟沈しないと思うと中破状態で出撃させるようになるのか
-
ま、僕らは1戦目じゃなかろうと中破進軍しまくっても中破轟沈再現できないんですけどね
-
>>141
本人です。すみません。
途中経過に関しては本スレに書いていなかった部分です。
ちなみに3-2-1です。
http://kancolle.doorblog.jp/archives/32557447.html
この検証を鵜呑みにしていたのと、己の迂闊さが原因です。
-
次からキャプでもいいからとってね
-
>>141
本人です。すみません。
途中経過に関しては本スレに書いていなかった部分です。
ちなみに3-2-1です。
http://kancolle.doorblog.jp/archives/32557447.html
この検証を鵜呑みにしていたのと、己の迂闊さが原因です。
-
中破進軍するなら証拠撮れってこれほど言われてるのにな
このスレだけだが
-
>>147
中破進撃じゃなくて中破出撃だって書いてあるぞ
-
出撃も進撃もたぶん一緒なんだよなあ
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21739812
はい中破出撃検証動画
私の動画だけど宣伝させてください
-
もうこの手の検証なんてやりつくされちゃったから、欲しいのは戦闘開始時中破からの轟沈をとった映像か画像なのよね・・・
顔真っ赤な中破駆逐艦が何隻E-4に送り出されたのか
-
せめて轟沈後の経験値取得画面だけでもキャプがあればそこで高レベル駆逐が轟沈したって証拠にはなるしね
>>139の例だと1戦目に鍛えた艦を大破状態で沈める為に送り込む奴は滅多にいないだろうからそこそこ信憑性も出る
-
中破では沈まないから戦闘続行。沈まないんだからログ取りしない。
中破で沈むかもしれないから戦闘回避、撤退。沈むとか言うけど突っ込む気無いからログ取りしない。
数字しか見ない連中はそんなモン。動画撮っとけよと言うこと自体が無意味。
運営がはっきり言わないのはそういうのを嫌ってるんだろうな。
-
「全く疲労していない状態(出港時確認でOK)」で、確認できる限界って間宮だよなぁ
もっと言ったら出港時の確認って疲労マークの有無しかできないよなぁ
それはともかく映像ほしいな
-
>>153
轟沈直後のキャプなら前準備一切いらないでしょ
遭遇する方がレアと知ってて中破進軍してるんだから何かしら証拠を残そうとしないもんかね
-
轟沈させた奴は前後確認適当にやってんだよ
動画撮るまで真剣にやってる奴はそんな事しないから
轟沈させる奴は慢心以外のなにものでもない
-
>>155
だから、中破轟沈「しない」と確信して突っ込んでるんだよ。
可能性は低い・ゼロかもしれないなんて言われても自分がそれを引くなんて一切考えずにゼロと考える。
レアとかそんなんじゃ無くて「しない」と確信して突っ込むから経過を記録なんてしないし事後記録をとる頭も残ってない。
検証人でもなきゃ大体そんなモン。
-
>>157
それには同意するけど
だからこそ「そんなんで本当に中破だったことをちゃんと確認できていたのか?」という疑問になるのよね
-
轟沈報告自体を信用できなくなってきた
-
>>158
それはまた別の問題。
何で動画を撮らないのって話にそんなモン期待する方が間違ってるって言ってるだけなんだから。
-
一般の轟沈報告に期待すんなとも取れる
まぁあながち間違ってない気はするけども
-
どっちかというと本スレで騒いでブログ準備して書き込みって手際よすぎて仕込みに見える、悪いけど
-
ニコ動のランキングに上がってたプレイ動画が大破進撃の轟沈で荒れてたから
トンデモ仮説が転がってないかなーって参考までにコメを拾ってみたけど
「中破赤疲労轟沈なしそこから夜戦轟沈なし、ただしダメコンは発動する」
(中破168がダメコン積んで集中砲火受け続ける動画あり)
「夜戦突入時に轟沈条件はリセットされるから大破・中破なら轟沈あるで」
(夜戦移行動画は山ほどあるのでリセットされてたら大破からぽこじゃか死んでる)
「昼が中破未満なら夜戦は大丈夫しかし疲労度が高いとアウト」(疲労度検証動画あり)
「2戦目以降は中破進軍は普通に沈むってのに・・・」
(大破出撃で1戦目轟沈動画ありなので1戦目に特別なガードの存在があるかは現状極めて怪しい
2戦目以降の中破進撃で轟沈は今のところ動画無し、なのに普通にって何やねん普通にって…)
うーん、この、色々中途半端というか、かつてあった仮説のごった煮だったりで
自分で検証どころか検証動画も見てないであろう聞きかじった感がすごい
-
>>161
そうとも言う。と言うかそれが現実。
潤沢な演算リソース無いとずっと録画するって結構ストレスだし。
-
悪いがニコ動の視聴者はあてにしないわ・・
投降者は頑張ってるとは思うけども
まだしたらばのが幾分かマシ
というかキラ用1-1程度じゃ表示ズレ一度も起きないけどこんなもんかね
-
>>163
あそこは改造するシーンで「おい装備外せよもったいねえ!」ってコメントで埋め尽くされるような場所だからまあ…
-
ずっと画面をつけてなきゃいけないのが辛い
-
なんでさっきからスクショ撮れ→動画なんてわざわざ撮らないに変換してるんだこの人
-
もしかして噛み付かれてるの
画像なんて捏造し放題のものに意味があるとも思えんけどなあ
-
>>168
「証拠を残す」という思考がない人には動画でも事後スクショでも同じってことさ
-
>>169
開始・終了時両方あったら信頼度十分じゃね?
って事で俺は中破出たら開始時SS取ってるが
-
まあ、画像は弄りようがあるからなあ
動画じゃなくてSSだと前々スレにあったこの5枚があると信じやすいと思う
>①中破した戦闘の終了時HPが分かる場面(中破進撃した戦闘開始時の信憑性のため)
>②中破した戦闘のリザルト(経験値取得し終わった状態で撮る)
>③中破進撃での戦闘開始シーン(①とHP状況が同一であるかの整合性のため)
>④轟沈となるHP0のシ−ン(命中時が好ましい)
>⑤最終リザルト(②と経験値で整合性をとり信憑性を高めるため)
-
画像は捏造できるで片付けるなら
動画だって捏造できるぞ、画像よりちょっと手間がかかるってだけで
-
捏造した画像さえ出てきてないんだけどね
-
>>169
ああ君じゃなくて ID:A78qfcdQ0ね
捏造は可能だけどレス報告のみよりは参考にする価値はあると思っただけ
キャプと共に轟沈報告する人間は幾らでもいるのに中破轟沈報告者は誰ひとりそれすらも残してないんだよな
-
>>174
以前作ったのでいいなら
http://kancolle.x0.com/image/4814.jpg
-
なんで手塩をかけて育てた艦娘が轟沈したのに事後SSすらないんですかねえ
-
>>158
そういう再現とるとかの仕事したことあるけど
動画撮ってなかったら再現したことにならないし
キタとおもって動画見直すと勘違いとかザラにありすぎる
人間思い込んだら文字とか色すら見間違える
-
いやあ記念SSとるのも普通かというかと
-
ここで他人がSS撮らないことを批判したってそれで何になるのさ
-
批判はしてないがそう言う風潮は広まった方が検証が捗るな
-
>>176
この画像が本スレに転載されてまとめブログとかで広がって中破撃沈が確定事項として広まる
-
まぁこれはブログでしょうなぁ
検証記事信じて一発目で落ちるとかあるかっつーの
そんなん記事読んだら俺に彼女出来るレベルだわ
-
別に噛みついてるわけじゃ無いぞ。
俺は単に何で記録撮らないの?って噛みついてる人にそんなモン最初から期待するなって言ってる。
ブログ目的とか記念撮影が趣味とかそういうのが主流だというのは思い込みだってそんな感じの話。
>>177
手塩にかけた艦を轟沈覚悟で夜戦にもってくことだってある。
そんなときに沈んだ記念撮影とか撮るのかというと…まあ人によるか。
-
【中破】SS撮らないでSS書いてみた【轟沈】
-
>>183
>そんなん記事読んだら俺に彼女出来るレベルだわ
悪魔の証明だな
-
安全と聞いてたのに怪我をしたって聞いたら大抵の人は怪我した状況言ってから傷口見せようとするでしょ
騙されて怪我したけど怪我した証拠はありませんって怪我人ばかりじゃなあ
-
そりゃ、傷口は消えないからな
ゲーム画面と違って
-
>>188
まあそんな特殊な状況に遭遇したら何かしら証拠を残そうとする被害者は少なからず現れるだろって話
それを結構期待してたんだが毎日のように報告は上がる割に一件もないからいい加減まだかなと
他スレからは隔離スレと認識されてるから釣り目的の人間が多いのもわかってるんだけどね
-
事故でもげた自分の足をその現場で写真に撮って人に見せる感性ってちょっと理解しがたいけど、人それぞれだから否定はしないよ。
そもそもこのたとえってなんかちがくね?不毛だからやめようよ。
-
いや、そんな被害者は相当少ないと思うぞ
怪我というより、交通事故に遭った人に対して
「どうして現場の証拠写真をすぐに撮らなかったの?本当に事故に遭ったの?」
って問い詰めてるレベル、誰も事故に遭うなんて思ってないから
撮影の準備なんてしていない
-
個人的には中破撃沈の可能性知ったのはwikiの回答集
7月の登録停止中に知って、とりあえずwikiでも読んどこうと言う感じで
「中破未満は大丈夫」→「中破以上は危ないのかー」って
中破したら撤退してたから真偽は兎も角
中破撤退=常識な感じなんだよな
デマとか流布とかそういうのは関係ないよって亀レスだけど
そういう人も割といるんじゃなかろーか
安全が保障されてるのは小破までで、そっから先は確かめようとする人自体が少数と言うか
-
いや、怪我したなら写真に撮るまでもなく足を医者に見せりゃいいだけだろw
-
だから医者に行く途中で傷は消えないだろ
-
だから消えるから記録に残す必要が生じるんだろ
-
>>195
>>191に対しては?
-
そんあ準備してる方が普通なんて道理はないって言われてるのが分からんの?
-
>>196
ドライブレコーダーって知ってる?
-
>>196
事後キャプは準備いらないよ。事故に遭ってからの準備で間に合う
-
>>182が有り得ない話じゃないのも怖い所。しかしすごいよな、>>176が
どう作ってあるのか全くわからん
-
>>198
それって撮影の用意が出来てる人なんて殆どいないからこそ開発された物だと思うが?
>>199
轟沈した後のキャプだけじゃ証拠にならんって言われてたじゃん、それこそ>>176みたいな事も可能だし
動画じゃないなら>>172くらいは必要になる
-
コンプティークの記事が
例の公式回答(中破未満は大丈夫)を元に書いてて
中破のところに
轟沈の危険性がある
って書いてるなぁ・・・
-
そう思うなら沈没した直後に記録を取るよう勧めてやればよかったのに
って言うのと似た様な話だな
-
コンプティーク買ってきたけど、まあやっぱりこれも
ロスト関連のQ&Aは中破大破したら撤退、を心がけようだったな。
これはインタビューより更に当てにならないけど
-
このまま10月までいけば 小数点以下で盗める と並ぶ黒歴史になるかもしれんね>コンプ
-
>>200
その気になれば動画も作れちゃうからな
>>201
まあレスより気軽にできない分釣り報告者は減るんじゃないかなって楽観的な目論見も含んでる
なんつうか報告者全般に大事な艦を失った必死さをあまり感じない
-
中破で撤退してたらこのゲーム、クソゲー認定されるぐらい理不尽だよね
正直、3-234、4-34なんて20回やって1回ボスまでたどり着けるか付けないか
ぐらいの確率になるし
中破進軍できる(事を知っている)からこそ、今の難易度でちょうどいいと思うわけで
-
まぁQ&Aに最強編成は
空母2戦艦4以外ないって答えちゃうような編集が作ってるからなぁ・・・
どう考えても現状じゃハイパーズのどっちか入れたほうが強い
-
それは羅針盤にも言うべきかと
一日突撃して資源に溶かしてもボスルートに行けないって話がザラやん
偏ってるってどころじゃ無いわ
-
>>204
これでますます
「こっちは公式小冊子で確認してるんだけどね…中破で沈まないってずっと言い張ってる人達は何がしたいの?」
「放っときなよ、沈まないと信じてる連中は勝手に中破進軍してればよろしいw」
な流れになって相手にしない空気が各所で形成されてしまうんだろうな…
-
まあ、コンプ側としては万が一疑問を感じてたとしても「運営はああ言ってますが
どうも違うんじゃないか」とは決して書けないだろうし、あれやこれや言っても仕方ないね。
「中破大破したら撤退、を心がけよう」なら中破で沈むとも沈まないとも言ってないし。
-
>>211
いや
「ダメージ」の「中破」の所にはっきりと「轟沈の危険性があるから進軍夜戦に注意」
って書いちゃってるんだよ
-
>>212
ダメじゃん…これは検証スレの少数民族化不可避ですね
-
まあ危険性があるならそのうち動画とれるだろ
そうなればスッキリできる
-
>>210
いいじゃないか
中破轟沈の怪しさについてなんでそんな喧伝したがるのか分からん
-
轟沈しなくても中破撤退は被害を抑える事を第一に考えるなら正しいな
このゲームの場合ごく希にセーフティロックをすり抜ける可能性があっても不思議じゃないし
-
>>212
これで本当に沈むのが確認できなかったら、
小数点以下で云々ってレベルじゃねーぞ…
-
まだ読んでないけど、コンプ自体がこのスレとかネットの情報を元に書いている可能性は否定できないと思うのだけど
-
>>215
別に喧伝したいとか言い負かしたいとか間違いを認めさせたいとか
言ってるつもりはないんだが
-
>>218
いや多分そうだと思うよ
例の公式回答をそのまま丸コピペで載せてたりするし
あれを聞いたのがコンプの編集だったっていう可能性は薄いだろ
-
643 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/09/10(火) 10:55:34.11 ID:rpkMMAg0 (4/4)
(´・ω・`)これ付録なのに単体でお金取れるレベルね
(´・ω・`)装丁も綺麗だし、全部の艦娘の史実まで書いてあるわ
(´・ω・`)ただこれ編集は事実じゃなくて、一般プレイヤーの視点で書かれているのね
(´・ω・`)運はクリティカルや回避に関係するかもとか、中破絵は改造前にとっておけとか曖昧なものも多いわ
誤情報多そうだから仕様部分の説明に関しては当てにしないほうがいいと思うよ
-
>>213
仮に正しい記事ならそのうち実例が記録されて検証が徒労に終わらずに済むという意味では朗報
ぶっちゃけプレイヤーとしては誤った記事であってほしい
-
>>218
正誤じゃなくてまたただの自己防衛策と仕様の間で揉めるって話でしょ
-
>中破絵は改造前にとっておけ
ダメじゃんw
-
この辺のうやむやな噂が艦これのソーシャルな部分であり残されていくのは良いと思うんだが
中破撤退増加によりキレる提督も増加するのが問題だな
運営はダメコン進軍の価値をもっと宣伝するべき
-
うーんそういう仕様部分
(轟沈だけじゃなく未実装と噂の速度とか命中回避の関係とか運とか)を
公式から情報貰って書いてるんじゃないかという期待もあって
10時に即本屋行って来たんだが
全てにおいて拍子抜けな一冊だった
後ろの全艦の全身イラストだけだったわ
-
チュートリアルを信じろ
-
>>226
>後ろの全艦の全身イラストだけだったわ
買いに行ってくる。中身はそれだけで良い。
-
別冊なんて攻略よりガイド的なものなのは普通だけどな
-
さっそく
>>210みたいな人がいてワロタ。
-
>中破撤退増加によりキレる提督
そんな奴は何やったってキレるからほっとけw
-
普通に知らなかったんだけど中破絵は改造前に取っておかなくてもいいの?
-
>>232 改造後に中破すれば改造前の図鑑カードにも中破絵が同時に追加されるー
-
>233 そうなんだ、ってことはコンプにある中破轟沈も誤情報なのかな
-
>>234
じゃあこれも間違いだっていう短絡的な結論は出来ないけど
要は公式から情報を貰って書いてるんじゃなく
あくまで編集とかライターが
プレイした上で気づいた事、もしくはプレイしながら色々調べて見つけたことを書いているだけで
全て正しいなんていうことは全然ない、っていうだけ
-
中破絵も何で別登録必須みたいな話が出回ってるんだろうな
-
>>236
昔の仕様。
-
あ、そうなの?
いつ頃変わったんだろ
-
>232,238
>233の仕様になったのは7月末ぐらい前の話(だった気がする)
ファミ通インタビューで鈴谷、熊野は伊19の代打云々から見ると文の初期プロットはイベント手前の7月中旬ぐらいじゃね
-
中破絵云々は記事作った時期考えるとしょうがなかろ
問題は中破とか小破+疲労で云々ってのが本スレで出てる所じゃろ
コンプ手元に無いから確認出来んけども
-
確かに記事なんて出版される結構前にかくものだから
ほんの1週間前まで常識みたいな感じだったしせめるのは酷だよね
-
>>240
月間雑誌の記事なんて2週間くらい前まで書いてるぞ
つまり盆の頃まで遡る程度で十分だから・・・
-
8/26のアプデで中破轟沈が無くなった説
-
>>230
大量に沸いてるなw
実際轟沈したのか愉快犯なのか確定情報として流布することで
他人の足を引っ張りたいだけなのか知らないけど元気過ぎて吹いた
-
不安煽りたいんだろ
-
>>242
その元になる取材自体は結構前だろうし
まあさほど影響あるもんでも無いから中破絵のとこは良いんじゃねw
-
でも中破進軍大丈夫っていう有名生主さんもここ数日何人かでてきてるし
ニコ生勢はだんだんと中破進軍派になるかもね
-
>>243
その後も順調に報告はされてる。
ただ、最近はどうも雑な報告が増えてきたようには思うな。
-
不謹慎だが中破進軍轟沈した人が羨ましいよな
その悪運を分けて欲しいわ
-
>>249
昨日ここでちょっといってたニコ生主も言ってたな
言い方悪いけど俺轟沈させたくて堪らんのだけど、って
-
生主やるような人はもともと目立ちたいって人多いし
沈んだら沈んだでおいしいからね
-
生放送だと捏造のしようがないからな。
生放送で中破轟沈が出て、それをキャプチャできてたら完璧だ。そういう動画が出てきたら検証が一気に進むだろう。
-
というか「中破轟沈がある」ってのが結論になって検証も糞もないんじゃない
こんだけいろんな条件でやって轟沈してないってことはもう確率しかないわけだし
-
>>253
中破轟沈があると自分の中で結論が出たならこのスレは卒業だ、おめでとう
-
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 12:27:00.98 ID:dErnpJbr
もう中破進軍で沈まないと思ってる奴はそれでいいよ
あとで後悔するのが楽しみだ
742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 12:29:17.73 ID:7uvCUX3+
轟沈しない!って主張してるのって、血液型占いで騒いでるような連中だろ
トウケイガー、トウケイガーってな
771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 12:30:45.81 ID:cPLY/Ktb
中破轟沈はレス乞食の定番ネタだっけ
びっくりするほど予想通りだった
暫くはどんな検証結果を出そうが轟沈しない派はカルト宗教扱いだろう
-
>>253
なに言ってるんだ。中破轟沈が出たら、今度は中破轟沈のための条件の絞り込みと再現だろう。
-
宗教を信じる人がいなくならないわけだよね
1人の人が神様みたっていうだけでその存在の否定はできないわけだしね
-
まー予想通りね
別に学会に発表するわけでもないし結論出てもここにいる人のみの共通認識でいいでしょ
沈まないならかなり攻略楽になるし
というか3-4攻略時に録画しながら中破進軍してるけど攻略楽になったわ
-
明日のメンテあたりで突然仕様変わったりしてないかだけ用心しておこうか
-
>>255
その辺見てちょっと怖いなと思ったのはそれまで普通にレスしてた人間が豹変して
自身は特に確証もないまま、言ってしまうと場の雰囲気で叩きに参加していたところ
でも晒しはよくないな
-
あれだけ挑発的に言葉投げかけて反発されたらカルトっておまえらもどうかと思うよ
-
wiki丸写しレベルの記事を素直に信じてしまえるのは凄いと思う
ワイドショー好きのおばさん馬鹿にできないな
-
何が言いたいのか分からないけどここで検証してる人は中破轟沈が「ある」前提で検証してっから立場的には轟沈派心情的には否定派なわけで対立なんかありえんよ
何にもしてねー外野がガタガタ抜かすな程度のことは思ってるけどね
-
>>261みたいな虚空と戦ってるお客さんも、いいから結論出せよ!と
暴れる子も絶えないし、今後も大変そうだねえこのスレはw
-
ここは淡々と事実を追い求めるだけたし
大変なのは本スレだけでしょ
-
>>264
もともと隔離スレだしその辺はしゃーないw
現状手がかりすらない状態で回数重ねるしかないからねぇ
25%で3.○○系は条件が厳しすぎるから回数重ねられないし
-
>>261
まともに検証してる人間は何も進展してないのに自分の正しさを訴えに行ったりしないよ
むしろここでもそういう輩には卒業を勧めてるくらいなんだから
-
>>261
普段から変な荒らしみたいな扱いされてるの轟沈しない派じゃね
-
>>264
上から目線が大好きなんだな
-
>>269
いいから検証しようか?
-
コンプティークの方読んでると小破ですら
かなり疲労している場合は轟沈の危険性も。
ッて書いてあって安全エリアがないなぁ
-
>>270
してるよ
なんか陰口スレみたいになってるのが気に食わないだけ
-
>>272
ならばお客さんってのは取り消そう、悪かった
-
そういえばしたらばってスレ毎にID制かIP表示か固定ID制ってできるんだっけ?
できるなら検証スレだけでも固定にしてもらいたいなぁ
-
今回の雑誌は面倒をばら撒いただけで結局相変わらず動画か大本営発表待つしかないのじゃね
まるでゴシップ誌みたいだ
-
固定IDって日付変わっても変わらんっていうこと?
-
>>271
その情報は、いまとなってはさすがにあてにならん。疲労や燃料0、ぎりぎりの耐久力でもさんざん検証されてるんだ。
現時点では、それ以外のべつの要素があるとしか考えられん。
-
雑誌の情報がどうとか検証してる方からするとあんまり関係ない気がする
どのみち轟沈動画取れるまでは続くんだし…
-
>>278
雑誌に載っている程度のことなら散々試しているからなぁ…
もう悪い意味で適当にやるしかない…
-
もうさすがにここまでかく乱情報出されると
公式に対して直接要求する方がいいような気がするわ。
どう考えたってこの揉め事を長続きさせてあちこちを荒れさせる効果しかない。
-
>>278
このスレは轟沈動画が確認できてから本番だろ。なんか目的がすれ違ってるな。
・中破轟沈は存在すると仮定する
・どのような条件で発生するか(いまここ)
・再現
じゃないのか?
-
公式に直接要求しても「攻略情報は〜」という定型文が帰ってくるだけと予想。
むしろ運営が中破轟沈するのかどうかで荒れる方がいいようにすら見える。
-
趣味を具現化しましたってこのゲームを作った運営が中破しても沈まないから突っ込んで良いよとか絶対明言しない気がする。
-
>>281
ん?私もそうですよ。あると思ってるから、再現して、確率・条件を知りたいって感じですね。
個人的にはもう何か特別な条件よりも確率の問題なだけな気もしますが…
-
もういいんじゃないか?
正直俺も動画取るの疲れたし中破進軍で轟沈すると思ってる人は苦労すればいいし
仮に中破で轟沈したとしても俺はそれはそれで満足だよ
-
自分は「ないと思ってるけどある可能性も捨てきれない」
中破進軍は当然するけど大和が中破したら手震えながら進軍してるからね
だから沈まない検証でも積み重なることで勇気をくれるので意味はある
-
第一ここで仮に運営が「バグでもないかぎり中破進軍轟沈なんてしませんよ」とか言ったら、
それこそ10スレ単位で荒れ果てかねんぞ。轟沈条件はぼかしとくのが一番いい
>>285
それでも、明日こそ中破轟沈動画UPしてヒーローになれるかも、って夢が捨てきれないんだ俺…
-
中破轟沈録画で一気に神になるスレ
わかりますその気持ち
-
誰が先に中破進軍からの轟沈動画をUPできるかの勝負だ
-
こんな流れだと
そのうち本気で中破轟沈動画作る奴が出て来そうだw
-
あー、月末あたりに出てきそうだな。製作1ヶ月の大作捏造動画w
-
仮に動画が出ても再現実験で証明が必要になるからあまり問題はなくない?
-
>>292
「ほら轟沈するじゃねーかはいはいこの話題終わり」ってなるだけじゃないの
-
ツイッターで 中破 撃沈 みたいな単語で検索してると撃沈した人がそこそこいて
心底羨ましい
-
>>293
そういう人は巣に帰れば良いと思うよ
-
でもこのスレのおかげで最終リザルトのチェックは入念にするようになったのはすごく良かったと思う
過去に轟沈1度だけ経験あるが中破だったのか大破だったのかすらよく覚えてないからね
後個人的な意見での発言は許してくれ、感情的になっていたよすまない
いつか英雄が現れることを祈ってるぜ・・・
-
>>292
ま、その通りだけどね。中破轟沈を無条件に信じたい人の考えを変えるのはどちらにしろ不可能だし。
-
確認なんだが
>>3にある雑誌インタビューって9/10発売コンプティーク10月号でいいんだよな?
>>282
単に艦娘のドロップ率教えろとかだったら「攻略情報なので」で済むけどゲームの核で課金要素に直結するロストの情報にチュートリアルとインタビューでズレがあるんだから
問い合わせてちゃんとした回答が貰えないなら「課金要素に関することで説明に不明瞭な点があり公式にその事を尋ねたけど回答が貰えなかった」と消費者センターに相談できるレベルなんじゃね?
説明不十分、紛らわしいとかでも動いてくれる所なんだし。とりあえず中破撃沈したやつは全員相談したらいいんじゃないか?
大破で進撃や出撃すると轟沈しちゃうかも(だが中破で出撃しても撃沈はする。中破撃沈しないとは一言も言ってない)
とか言われたら紛らわしいどころか悪意の固まりだしな
-
>298
6月か7月の何かの雑誌の4ページ程度の特集だったような
-
消費者センターとか発想がやべえわ
数十万人もいればこういう奴が出るんだなあ
-
やべぇよ…やべぇよ…いろんな意味でガチな人きちゃったよ…
-
>>274
なら酉つければよくね
-
>>299
ありがとう。っていうか前スレにも載ってるインタビューなのに9/10発売の物のはずがないよなw
-
11ページ目左下
>全く無傷の状態(戦闘参加前/中破未満は基本大丈夫) で、全く
>疲労していない状態(出港時確認でOK)で、夜戦含む「戦闘」に
>。臨んだ場合は、「基本的には轟沈を回避する」仕様となっていま
ttp://www.kadokawa.co.jp/co/image/yokoku/201310/chumoku.pdf
コンプティーク情報漁ってたら見つけたけどこれは・・・
-
基本的には、ってのが怖いな
-
wikiコピペで記事が作れる時代やね
-
wikiの情報を使ってる攻略本があるくらいだからな
-
現状中破轟沈しないのはいいとしてさ
将来的にアップデートで轟沈される仕様に変わったら
ちゃんと運営は告知してくれるのかねぇ
何も言わずに中破轟沈するようになって
「中破で進軍するのは危険だとあれほど言ってたじゃないですかー」
なんて言われたら、たまらんものがあるんだが
-
持ってる人に聞いたら>304は9/10発売の別冊と同じだとさ。
>308
設定間違えてたので直しました。とかならありそう
-
そういう意味で、次回のアップデート後が一番危なくはある。
雑誌レベルとはいえハッキリと「小破+疲労轟沈・中破轟沈」と
書かれた訳で、無言のまま現実を記事に合わせるならこの機会しかないしな
-
ユーザ間で攻略情報積み上げるのが魅力なゲームだから
公式から直接超重要情報を得た記事でなくてホッとした
-
>>212
どこに?
ttp://i.imgur.com/1JvN3sP.jpg
-
少数以下がどうとか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21797229
-
>>312
コンプティークの冊子の記事の話な
-
>>312
そこじゃないぞー今日発売のコンプだ
-
>>308
一発ロストか課金アイテム消費だから告知なしはまずないと思うけどな
そんな事したら廃人勢は勿論一般勢もオープンと同時にバンバンロストさせて大人数の引退フラグ立っちゃうし
まぁハッキリ言わないここの運営だと「ロストの条件が変わりました」とか言いそうで怖いけど
-
>>314-315
それだって今までの「公式回答」と何が違うの?
-
変更入ったらさすがに告知するだろ
-
>>317
公式回答→中破未満なら大丈夫→中破以上については言及なし
記事→中破だと轟沈の可能性あり
全く違うで?
-
正直なところ、轟沈条件に曖昧な部分があるから緊張感持ってゲームできるわけで
仮に公式がはっきりと「中破進撃で轟沈しません」とか断言しちゃったら
全員がギリのラインまで詰めてゲーム出来ちゃうから轟沈システムの意味が無くなるのよね
旗艦と同じように大破進軍不可システムにしちゃえばいいーじゃんって話になってしまう
カットインなし大破の見落としとか中破大破の表示ズレバグの問題はまた別として
-
あ、中破以上じゃなかった中破に言及なし、か
大破についてはあるんだったね
-
>>313
うp主に Hey塩、よくやったー!と言って差し上げたい
-
>>319
>>304のことじゃなくてか?
ttp://i.imgur.com/Aq4LTXA.jpg
-
13P④ダメージ
の方
スキャンした人が場所を見落としてる
-
中破轟沈派が勝利してしまったようだね
-
>>313
そういや、この動画見て思い出したけど、最低保証ダメージだっけ。
あれ検証終わったのかね。ググってもそれらしいのが出てこないけど。
-
>>318
敵艦の一律強化は告知あったっけ?
あれで敵情変化無しとされてた2-4阿鼻叫喚って聞いたけど。
-
>>323
>>324の人も本スレの人も触れてたけど13ページらしー
>>327
電探開発しました!配置変更しました!は8/26にちゃんと言ってたよ
まあその時「水上打撃力はやや低下」って言ってたから
「上がってるじゃねーか!」って感じだったけどw
-
「小破 かなり疲労している場合は轟沈の可能性も」
ってのも書いてあるらしいが検証よろしくな
-
>>327
告知はあった、事前じゃなくて事後だけど
次メンテ後にしれっと「一部の判定について、基準を変更しました。」
とか書いてあったらここの全員がダメコンを積んで出撃するだろう
-
>>329
赤疲労中破の駆逐艦部隊を4−3につっこませること10回
夜戦までこなしても誰も沈んでおりません
-
「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF 8月25日
08▼敵深海棲艦の艦隊配備に変更があった模様です。
●【北方海域】及び【西方海域】に遊弋する敵艦隊の布陣に変更あり!
●主に「対潜水艦作戦能力」が向上、「水上打撃戦能力」はやや低下した模様です!
●【鎮守府近海】から【#2-4海域】までの敵情は変化ありません! (続く) #艦これ
これかな
-
>>329
よろしくなっていうかお前もするんだよ。
それ以上の酷い条件でやっても沈むのが未だに確認できないっていうのに。
-
中破赤疲労でも轟沈動画はなかったはずなんですがそれは
まだ見てないけどその13Pのは公式回答なの?インタビューは危険としか言ってないんじゃないの?
-
>>332
それそれ
実は一括でフラ戦に電探が装備されて
結果2−4のボスフラ戦も強化されてたっていうオチ
-
おとなはウソつきではないのです。 まちがいをするだけなのですって荒木先生も言ってただろ
-
>>334
雑誌はライターのプレイした&調べた上での攻略記事でしかない
公式に問い合わせてどうこうっていうのは
公式インタビューの所だけと思っていいっぽい
wiki丸写しとかあるぜ
-
>>332
それそれ。
あの日リアルタイムでツイッター読んでたけど2-4までは敵情変化無しってはっきり言ってるよね。
そのあとメンテ終わってから悲鳴が多数。
-
敵艦はN E FSで装備変わらないだろ
-
>>337
酷い記事だな
-
>>332
これはあれか
「敵情」=「敵艦隊の布陣」
って意味で書いてたのか?
敵の性能自体の強化は含まないみたいな
-
>339
戦ル級はNとE/FSで変わるよ(解析スレ注意)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1371214444/605
>341
参照データ一緒なのを忘れて第三、第四海域調整したら変わっちゃった☆
とかってポカだと思ってる
-
装備は強化に含まれないなら、
46cm三連装砲4積みになっても問題ないですなwww
-
マジやめてください。
今ふと気がついたんだが電探開発は07で敵情は08だから実は全く関係ないってオチなのか。
-
スレの趣旨とずれてるぞー
-
強化の件はそっちじゃなくて1個前のこっち
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/371863396066402304
電探戦艦ダヨー
-
まぁ要するに運営の言うことすら信用できるかどうか怪しいってことだ
-
コンプティークのライター適当すぎて吹くわ
っつうか世の中の情報雑誌こんなもんなのか?
まじ当てにならんやん、糞な情報大杉
-
少々アレな流れを断ち切るべく、舞ちんスレの>>614からホイっ
---------------------------------
>>611
動画も画像も残してはいない
だけど、中破進軍して実際に轟沈を経験した者としては、条件があると思うんだよね
・艦レベルが5(10?)以上
・1-1、1-2、1-3は対象外(中破進軍しても轟沈しない)
・中破轟沈はボス戦のみが対象となる
・1-4以降の全ての面において、ボス戦開始前に中破状態または夜戦開始前に中破状態
1-1とかボスではない戦闘でいくら検証しようとしてもそもそもの前提条件を満たしていない
のでは?と思う
---------------------------------
舞ちん>>614がココを見てるかわからんがとりあえず全部の条件満たしたケースが発生してたこれをどぞ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21781231
レベル条件は確かに満たしてる人は少なげではあるが他の条件はやってる人多数、というか電探戦艦求めて3-X、4-X多い
レベル条件に関しても上記以外にも育った168かつ1-Xエリア以外で中破進撃してる動画なんかがあるで
-
これ問い合わせるとしたら運営側じゃなくてコンプ側の方がいいのかもしれん
轟沈についてゲーム本体のチュートリアルと食い違ってるんですが って
-
ただ、基本的に原稿は最後公式のチェックを受けるから
例の文面については少なくとも公式チェックを抜けてくる程度の
「オフィシャル性」が確認された、というのは言っていいかも。
今まではあの文章自体本当に公式から出たものかどうか疑問視する人もいたし。
-
1−1で轟沈した報告もあるし
ボス戦以外で轟沈した報告もあるなぁ
-
>>350
あぁそれが一番かもしれんね
運営から貰った情報なのか独自で進めた情報なのか
-
>>351
それは「オフィシャルガイド」とか「公式○○」って名前が付いてるものの場合な
-
>>351
仮に公式があの文面を見てOKにしてるなら
チュートリアルを修正しないとまずいぞ
大嘘ついてることになる
-
ゲーム雑誌のライターなんて当てにしちゃ駄目
Wikiの攻略情報を誤字もそのままコピペして出版するような輩ばかりだよ
-
>>349
少なくとも1-1ボスで中破轟沈した報告はあるよなあ。
レベルとボス戦については動画として上がってるものは少ないけど、
日常的にやって動画撮影してる人も結構いそうだし…うむむ。
-
「中破だと轟沈する可能性がある」とコンプティークに載ってたとして
では「中破進撃はどのぐらい危険なのか?」、「中破に加えて何か条件があるのか?」
そういったことの検証に、中破進撃の動画は役に立つ筈なんだけど
肝心の「中破進撃での撃沈」自体が、動画製作者の誰にも起こってない以上
検証に関する状況は全く変わってないのでは・・・
-
>>357
これらの条件は沢山上がっている「1-1キラキラで捨て駆逐が沈んだぞ」の報告を否定してるもんだし
複合させず各条件を個別でみても多くの報告を否定しまくってるから中破轟沈報告で釣りやる人多いね……って話に
ドックが開いたのとキラキラ付けで15駆逐20溜まったから今のトレンドを追って>>9参考に>>58やってくる
-
単なる攻略本ならともかく、角川の雑誌だしなあ
-
今久々に旗艦大破撤退になったんだけど
旗艦大破強制撤退が実装された時に中破轟沈も無くなった説を考えた
もし中破で轟沈するなら
中破→進軍→轟沈→女神発動→進軍って出来るわけじゃん?
これと旗艦だけ大破で撤退っての実装するとバグとか起きそうだし
辻褄合わせて大破で撤退推奨みたいな感じになるように大破轟沈にしたとか?
あとあのアプデって見た感じ締め付け強かったし中破で轟沈を無くして全体的にバランス取ったという説
-
旗艦ってダメコン発動すんの?
-
言うて先々週のメンテ後も文章での報告は後を絶たないしなぁ…
-
>>362
発動したことはない
というか轟沈しないのにダメコン消費したら金返せってなるやろ
-
アプデ前の中破進軍検証の動画があるんですがそれは
-
>>362
発動しないけど一元的にシステム組んでるだろうから挙動とか怪しくなりそうってこと
-
>>365
まぁあるわな
すまん忘れてくれ・・・
-
アプデで轟沈条件が変わったとは思わないが、強制帰還の条件を旗艦「大破」にしたのは、
僚艦は大破からだと(その時のみ)轟沈し得るから、って可能性はあるかもしれんね
こんなの運営のみぞ知ることだが
-
>>367
なんか言い方がキツくなった感じで俺もすまんな
まあ、旗艦の扱いだけじゃなく演習時における潜水艦のダメージ計算とか何気に戦闘部分を弄ってたりするんで
無いとも限らんよねってのは心に留めておこうかな
そして羅針盤ェ……連戦させてくれ……
-
まあ、ネットだと何でもいえるというのが一番厄介だからなあ・・・・・・
-
コンプティークのデータ解説のところ
「一部効果が公式で明かされていないものなどは編集部提督による実体験からの解説となるが〜」
という一文があるのでますます当てにできないな
轟沈について自分で検証したのかライターに聞いてみたいレベル
-
マジだ、12P左上に書いてあるw これを「公式見解」と言い張ってた人は
チョット恥ずかしいな…
-
問い合わせとか、そうゆうレベルにすら達してないじゃないか・・・
粛々と動画を撮るのみだな
-
あとはp22のQ&Aコーナー右下にも
「実体験をもとにしているものであり、公式見解として裏付けるものではございません」
とあるな
-
しょせんは雑誌のふろくだしな
-
それは今回のコンプの情報内容全部に関してなのかね
そしたらぶっちゃけどこぞかの攻略本と一緒で公式情報以外は当てにならんよね
スレチながらイラスト欲しかったな、6店回って全滅だったわ
とりあえずいつも通りに撮っては破棄しての日々でしょうか
-
(自分のプレイではないけど、Wikiに載ってたから誰かの)実体験をもとにしている。
だったりしてな。
-
>>377
正直、100%実体験で「高速艦隊を組めば回避しやすくなるようだが、気にするほどの影響ではない」
とハッキリ書ける人間が居るとも思えないし、wikiや2ちゃんを右から左に書き写してる部分は多いと思う
-
このゲームで「ソースは俺」程あてにならないソースもないからなw
-
ソースは俺
の積み重ねがこのスレやん
-
「ソースは俺」があてにならないから「ソースは俺達」にするんじゃないか
-
そーっすね(ドヤ)
-
審議拒否、死刑確定
-
何だよやっぱりライターが飛ばしてたのか
-
結局状況変わらずか、、、
そういえば3-4疲労MAX駆逐2で行けば優れ中破轟沈するよって聞いたんだが検証して見る価値はあるのかどうか
-
>>385
個人的な意見ですまないが、ぶっちゃけ「ない」
-
>>385
試行回数が数千レベルになってその間に敗北数が三桁台に入って
疲労困憊と精神的なダメージが重なって大破進軍すれば轟沈するんじゃない?
-
>>385
やってきた。轟沈なし。
-
>>385
それが本当ならバグ疑惑として報告する価値はあるかもしれんが、検証する価値はない
-
やる価値が無いとは言わないけど
疲労MAXで高難易度MAPに駆逐艦を連れていく程度の検証はずっとやられてるわけで
少なくとも何か新しい実験ってわけではないよね
-
航路を外れて点線のない所を進んだり、
航路で同じ場所に戻って2回資源拾ったりするのと同レベルの稀さで、
中破轟沈もありうるから運営は明言しないんじゃないかという気がしてきた。
まあそういうバグレベルの確率を言い出すと、
無傷轟沈と同レベルなんで区別の必要がないんだが。
万一中破轟沈動画取れたら、無傷との轟沈確率比較して、
中破轟沈と無傷轟沈に有意差有るか確認したいね。科学屋としては。
-
>233 そうなんだ、ってことはコンプにある中破轟沈も誤情報なのかな
-
>>392
あれ公式から情報持ってきてるわけじゃないしな
そう注釈があったろ
-
俺は大破に近い中破での進軍は轟沈する説を信じるよ
-
大破は何の慈悲もなく一瞬で沈むのに
中破轟沈にやたらめったら厳しい条件をつけてるとは思えないんだよなあ…
それ言ってしまうと検証も何も無くなってしまうけど…
-
中破からの轟沈は検証スレでの報告例が見られないためありえないと考えるのが筋であるが、
運営の回答を轟沈するものと信じるのであれば、小数点以下の確率での轟沈がありえるかもしれない。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではないかもしれない。
-
レベル30以下なのに轟沈検証してる奴は何が楽しいかわからんけど
この前「これで中破轟沈したら主はヒーローだなwしたらばデビューw」っていう
ニコ生のやりとりがあってちょっと鼻についた
-
新参だろうが面白半分だろうが検証してくれるなら有り難いじゃないか
-
司令レベルが低かったら発生するという条件だったら大変だな
ないわな
-
>>397
タイムシフトその他で動かぬ証拠が出来る環境で検証してくれるんだから、
むしろ感謝してもいいレベルの行為じゃね?
-
検証に新参も古参も無いだろw
データを出せるかどうかだけじゃね
-
みんなして生放送のリスナーのくせに自演やめろよw
-
見てないけどこれ宣伝乙ってやつですかね
-
>>402
逆に、その放送より先に検証してた事にどんな特権意識を抱いているのか教えてくれ
-
黒本全盛期にニコ生があったら今みたいな感じだったんだろうな
-
リスナーはそいつじゃないから自演じゃない・・・よな?
それとも最近はそういう使い方もするの
-
>>404リスナーじゃなかったらこんなレス普段しないわな
その人規約違反の複垢ってわけでもなくある程度プレイもしないで
轟沈検証しかしてなかったから変に嫌悪感抱いただけで
もっと有意義にプレイしてくれよっていう根本的なルールに則って発言しただけ
あと>>402わざわざ難しい言葉連ねて論破しようとしなくていいよどうせ答える筋合い無いし
-
ごめん>>404ですわ 素直に無意識に間違えたと言っておく
-
>>399
ぶっちゃけそれを検証してる身としては断言して貰いたくないと言う
-
難しい言葉が見当たらない
-
ここ轟沈検証スレなんだから、検証ありがたい以外の何が問題なんですかね
艦これを楽しくプレイしろよとか有意義に遊べよとかは関係ないのではなかろうか
世の中には生活に何ら寄与しない数学のパズルを無為に解くのが楽しい人種もいるわけで
プレイスタイル云々はここでやる話じゃないな
-
いちいち触るなよ
-
おお思ったより釣れたわおもしろ
-
後釣り宣言www
-
スクショとかエクセル整理してたら消しちゃった(´・ω・`)
夕方からやってた>>58と同じ検証、全条件達成できた試行回数3、轟沈せず
ジョジョの合間にやってたから出撃数はたぶん60弱だと思うけど条件達成がなかなか旨くいかん
-
やっぱり、勘違いしちゃってる思春期ちゃんだったか…
>>415
かなーり条件達成が辛いよね
-
>>414>>416
やめとけ、後釣りする奴相手にしても「まだまだ釣れるw大漁大漁」とか喜ばせるだけだぞ
-
触ってるアホ共々NGしとけ
あ、日が変わってた
-
むしろ提督レベル低い人の検証をもっと見てみたいというか
提督レベルで確率が変わるみたいな条件の可能性もあるんだし…
…いや、普通に考えてそんなもんで轟沈確率変えるわけないよね
-
可能性ないわけじゃないけどなー
俺も轟沈した時は就任初日か二日目ぐらいだったし
-
複垢でも取るか・・・?
-
それはやめなされw
-
>>419
ここを見て開始からずっと動画撮りながら中破進撃→夜戦してるけど今のところ撃沈無いですね
本当にバグなんじゃないかという発生頻度‥‥
-
本スレにイムヤを中破轟沈させたって奴が来てるぞ
-
それは相手にするな
-
istd
-
皆は基本動画撮影しながらやってるのかい
-
3-4掘り途中でボス前にやられて中破進撃になりそうだったら録画開始
一日に何本か取れるけど1週間経ったらポイッチョ
-
本腰入れた攻略時に、修理要員付けて出撃
中破したらそこから録画
4-3と4-4でやったけど、何故か双方とも一発でボスに行って撃破
「ボスを倒したいなら録画」ってジンクスになりそうだwww
-
自分も中破してから録画してるし、アマレココ起動して録画開始するのに10秒かからんけど
表示バグもあるから中破する前から撮るのが理想なんだよね
-
>>429 羅針盤娘は撮られてると頑張っちゃう子なんかもねw
キラキラ付けがてら表示バグとか起こらんかなーと思いつつやってるけど中々ならんね
話題にもなってるし今日のメンテで運営からなんか情報嬉しいんだけど
-
本スレの轟沈はレスコジキみたいなのも結構いるからなんともなあ
-
2ちゃん「轟沈しないと言い張ってるのはレス乞食」
したらば「轟沈したと騒いでるのはレス乞食」
きりがない
-
そこは轟沈じゃなくて轟沈SSじゃろ
突破したー→轟沈含→ワオ!大漁大漁!
-
私、大破じゃない限り轟沈しないと思ってるけど、
中破轟沈を煽った方が面白いから、中破轟沈派です。
中破で進軍するなんて大事な艦娘を何だと思っているんだ!!
-
煽った方が思考停止している奴にはわかりやすいからな
自分でダメコン積んでプレイしてたら結論出るでしょうに、どんだけ周りに踊らされるんだよ、と思う
-
公式チュートリアル→大破で轟沈
公式用語集→大破などで轟沈
解析民→大破でのみ轟沈
動画→大破でのみ轟沈
インタビュー→中破以上は危ない(轟沈とは言っていない)
本気で未だに中破轟沈するとか言ってる奴w
-
バグでダメコン発動しねえかなあと思ってる。色違いポケモンより遭遇率低そうだけど
-
時間帯のせいかスレ違いばっかりだな
-
>>436
ダメコンに関しては判定がダメコン→轟沈ってなってる可能性があるからね
検証課題だよね
問題は検証方法が思いつかないことだが
-
イベントで轟沈したんだけどな
今は再現しない
-
コンプ付録に書いてあるから中破轟沈する!みたいなの見て思ったんだけどさー
そこらへんのゲーム雑誌が本気で検証してみたらどうなんだろ
編集部が総力を上げて1000回検証してみました!みたいなの
割とみんな興味ありそうだしそういうのやってくれたら買うんだけどなー
別に轟沈検証じゃなくても色んなブラックボックスを検証とかやる雑誌もっとあっていいよね
-
>>442
でもそれが費用対効果の見込める物になればいいんだけど
実際、普通のゲームならプレイヤーがやってwikiに書いちゃうから数売れないんだよね
-
今更特典以外で売上なんて変わらんだろ
-
大御所ネトゲなら検証を銘打って宣伝するのも普通じゃね?
多分編集部に気合入った提督がまだ頭数そろってないんだろう
きっと一般向けに200回開発回しました!とかそんなんが来ると予想
公式や雑誌からも轟沈検証はグレーなんじゃね、PC側でやれと
-
完全に思いつきなんだが
・中破から一旦大破にならないと轟沈しないストッパーがかかっている
・HP1残しの状態になるとストッパーが解除されないバグ(?)が存在する
というのはどうだろうか
要するに中破からHP2以上の大破になってさらに追撃に耐えた検証動画ってある?
-
>>446
動画は無いが経験はある
毎回動画取ってるからその状態になったら保存しておくよ
-
E-4に連れてかれた中破の駆逐艦は開幕の爆撃で数隻大破
日中だけで全部大破に夜戦までGOだけど生きてた画像ばっかり
-
>>446
経験はあるけど、日常的に発生するから動画には残してないなあ
-
適当に見てた検証動画で大破から1残しシーン見つけてしまったのでこの仮説は撤回します…
-
>>446
よくわからんが>>313じゃだめなの?
中破から大破2になってその後1になったりしてるけど
-
>>445
そういう検証自体グレーだけど、ブラック編集部すぎる・・・
個人が趣味で気合入れてるアカウントで酷な仕事させるのはね
しかもどうせ努力に見合う成果は得られないだろうし
やっぱこのスレみたいに有志がそれぞれ好き勝手に検証するのが一番
-
>>446
普通に動画あるよ
-
HP小数点以下計算ワロタ
こいつはやべえ
-
小数点以下のやつリンク貼ろうと思ったけどNGに引っかかった
-
じゃあどうぞ
http://kancolle.x0.com/image/5030.png
-
なんだこれw
-
内部値が表示されとる雰囲気
-
緊急メンテ来るんじゃないかな(小並感)
-
演習してたら小数点出た
すぐ修正されるだろうから動画撮っとくか
-
小数点以下の数字が悪さして中破轟沈説当たりじゃね?
-
missした時も小数点表示されるんだが
-
今のうちに検証しておきたいがすぐ直されるだろうなこれ
-
庇うのエフェクト追加ついでに戦闘も微調整入ったんだろか
-
つまりミスはダメージ0ではなく1以下のダメージだったわけで
中破状態でミス連発食らうとダメージが1までたまって内部状態では大破になると
そこで進軍すると大破進軍のフラグが立つわけか
-
HPの表示が整数どころか小数点以下7、8桁くらいまで表示されてるんだが
-
まだ旗艦で小数点以下出ないんだけど、出た人いる?
旗艦で出ないならかばうシステムの関係かもしれないね
-
なあ突然のことでSSとってないんだが今大井っちが演習で耐久19,79999999になったんだがこれって今まで報告されてる?
-
我、少数点HP確認のため録画開始す
-
>>468
ちょっと上のレスぐらい確認しようぜ
-
とりあえず、動画撮っておけ
食らったダメージと残ったHPが記録出来れば
色々検証出来る
-
>>470ごめん慌ててたんだ
-
録画完了
-
>>466
.999999999とかになってること多すぎだしあの数値で扱ってるわけじゃないと思うけど…
-
通常海域でも出るのかね、これ
-
0.1とか0.2のダメージがあるってこと?
戻った時のHPが気になりますね・・・
-
検証するなら今をおいて他にないなこれ
-
>>475
通常海域でもでるよ
-
battleのapi_damegeで小数点表示されてるけどこれ前からだっけか・・・?
-
きたきたきた
少数点HPから中破カットインの大破を録画しました!
-
今敵潜水艦も小数点以下表示確認
-
(お、これが本来の表示か?)
-
通常海域でも出るのか、臭いなぁ
-
とりあえず3−3クリアがてら動画とれたけど普通に小数点以下ダメージ多いのな
-
>>480
やっぱ小数点画絡んでるっぽいですか
-
>>480
ええぞ!ええぞ!
-
>>485
おそらくは関係あるでしょう
前に動画が上がってたのは大破カットインの中破
今回録画したのはその逆です
これをカットインだけ見てたら中破だと思って大破で進軍する可能性がありますね
-
>>487
なるほどー、とにもかくにもお疲れ様です!
-
何回やっても小数点以下のダメージが出ない
-
おつ!
そしてよければうp!うp!
-
小数点以下のダメージがどうやっても出ないんだけどもう修正された?
-
もう少し録画してから編集して上げたいと思います
申し訳ないがニコ動になると思います
-
キャッシュ削除すると直るとかなんとか
-
中破轟沈する派も検証できない派も皆ハッピーエンドで終わりそうでよかった
-
本スレの方で裏で差し替えられるとキャッシュクリアで出なくなるって話が出てるな
-
キャッシュクリア後に演習したら、確かに小数点以下出なかったわ。
一応動画撮ったけど、キャッシュクリア前の小数点動画のほうが需要ありそうね
-
小数点また出た
まだ直ってないね
-
小数点HPから夜戦に入ると数値表記が丸められて整数に戻る現象を確認
至近弾?などのmissや小ダメージで少数表記になりやすいのかな
-
小数点のまま夜戦突入したら繰り上がって整数になった
-
もうなんだこれ状態
http://kancolle.x0.com/image/5053.png
-
今のうちに録画検証しておきたいが出先だ
ぐぬぬ・・・
-
じゃあ、アプデ前にキャッシュクリアやってた俺は検証手伝えるか微妙だな、今のところ小数点でないぉ……
>>58実験をやってた人は夜戦で小数点修正されたから沈まなかったって感じだろか
-
演習なら簡単に発生したのに、通常海域だとなかなか発生しないな。
-
>>500
これ、千代田はまだ撃沈扱いされてないってこと?
-
>>500
.00000・・・のパターンもあるのか、初めて見た
まだ旗艦で小数点出た人いないのかな
-
けどまあ正直な話「キャッシュに残ってる旧データが悪さして表示がおかしくなった」
ってのが真相なんじゃないかと俺は思うぞ。なんともいえないけどな
-
演習で残りHP1(小数点以下なし)の状態でも攻撃できてかつ攻撃を受けた
一応報告しておく
-
>>507
相手のほうだよね?自軍だったら前から
-
>>508
ん、自分の方の艦だけどもう報告でてたのか
申し訳ない
-
>>508
HP1表示でも動けるのは小数点以下が残っているから
というわけではない
ってことでしょ
-
演習でhp1なのに生き残っていて
その後ミスで止め指してるのは>>500で証明できてるんじゃないだろうか
ミスで小数ダメ入ってるぽいし
-
キャッシュ削除したら小数のダメージ受けても表示は整数のままになった
ただ、通信内容見てるとapi_damageに「11.1」とかの数値が出てきてる(以前はこんなこと見たこと無い)
俺がこの小数ダメージを観測したとき、庇うが発動してた
とりあえず今分かるのはこんなとこ
-
>>509-510
仮説への検証結果か失礼
-
小数点以下1桁までは見てそうな感じだなこれ…
-
むしろ残りhpが1以下だから
大ダメージがクリ表記になるのと一緒で
ミス表記になってるのか
中は進軍で大破しても残りhp1でミスりまくるが、小数ダメが入っていて
蓄積して0になると撃沈なのか
-
このバグは運営がわざと残した最後の希望のように思えてきた・・・
これで小数点以下の計算しろってことだろ
-
>>506
その可能性もあるのか・・・
と考えると、アプデ後に残った旧キャッシュのせいで表示がずれて中破轟沈というパターンも
今までにあったかもしれないのか
-
夜戦で小数点以下が切り上げ修正されるそうだけど進撃でも修正されてるんだろうか
-
>>512
解析提督さんもおつかれ。整数値のやり取りから突然少数以下の値を
やり取りし始めたって、本当の話ならマジで何も言わずに仕様変えた可能性すらあるな。
ま、それならそれで遠からず中破進軍からの轟沈動画が出るだろ
-
>>518
今試した
実数は知らないけど表記は切り上げられて整数になった
-
すぐ復活するみたいだ。いまのうちだな。
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF 20秒前
メンテナンス明け後、一部のサーバに接続している提督の皆さんにHPの表示乱れ等が確認されています。
キャッシュの削除後の再接続で復帰する場合もありますが、現在サーバ側での挙動の確認も行っています。
単時間で安定すると思われますが、現状ご報告です。
#艦これ
-
「今までは中破轟沈確率は非常に低かったけどこれからは頻繁に出るようになりましたよ」
ならそれはそれでスッキリするしね
……いや、やっぱちょっとモヤモヤするな
-
中破ギリギリの状態で小数点以下のダメージを受けると
プレイヤーからの見た目は中破のままだが向こうの計算では小数点以下が減ると
大破と判断されて中破轟沈する可能性が微粒子レベルで存在する?
-
ミスでも内部的にはダメージを食らってる事がある
ってのはわりと大きな収穫だな
-
>>523
そうじゃないのかなあ・・・・って思えるようになったところが大きいと個人的に思う
まだ結論は出せないけどね
-
庇うエフェクトを出すフラグとして、ダメージに0.1を加えるとかいう杜撰な工事が行われた可能性は無い?
これを正常に処理出来ていれば、0.1ダメは庇うエフェクトを出すだけで、実ダメージからは除去されるはず
それが実ダメージからちゃんと除去できてないから、HPの表示が訳分からなくなってるんだけど
-
>>524
表示が更新されて小数点以下が見えるようになるだけでダメージくらってない可能性も
-
それだとさ余計ややこしくなってない?どちらにも取れるわけで
-
>527
40以上(だっけ?)をクリ表示にしてるあたり1以下はMiss表示って場合が面倒だわな
-
まさかの小数点以下で決着なんだろうか
ともかく検証するなら緊急メンテ入る前の今しかないわな
進撃、夜戦突入、母港帰還で少数が丸められて整数になることを確認した。
でもこれだと昼戦でのみ中破轟沈がおこることになって、夜戦は今まで通りになるよね
前に、データから整数値を受け取ってるって言ってた人は今はどうなってるか確認できるか?
-
だめだ、何回やっても小数点以下でない。
くそ、とりあえず数字だけでも取っておけば、後から考察できる絶好のデータなのに。
-
ただでさえ「中破から轟沈するって公式が言ってるのに轟沈しないのは検証方法が間違ってるからだ」
と騒ぎになってるこの検証がさらに騒がしくなるのは否定しない。公式は中破進軍で轟沈するともしないとも
言ってないから、理屈でいえばあちらのさじ加減次第なんだけどな
-
>>500
これ、右の1.0000000000003の艦は撃沈扱いになってんのかね
-
>>526
タイミング的にも可能性は十分あるなぁ
-
轟沈フラグとして小数点以下の値を使っているのかも
通常海域で出にくいのはそのせいとか・・・うーん
-
>>530
夜戦で轟沈前にmissでの小数点ダメージを受けてたとかありうる
あと敵の戦闘前空襲でダメージエフェクトや数字が出てないのに小数点ダメージを受ける場合が見受けられた
-
追記
>>500の千代田みたいな状態をこちらの演習でも確認した
その際は味方艦は狙わず、そのままS勝利とれた
判定に使ってるのは下1桁か下2桁までかね
-
>>537
1.0000000000003は1と同じ状態なのか
ふーむ・・・
-
◯.×99999999999△
◯.×00000000000△
この×と△の部分を何かの判定に使っているとか?
-
まーたNOMALをやってしまったのか
-
ごばくすいません
-
なんとなくだが中破大破になると小数点以下が出るような
多分そのあたりでダメージが減るバリア処理みたいなのが入るんだろうな
そして表示上はミスになってるけどじわじわ削れてはいる。なので中破表記でも稀に大破状態になり轟沈する可能性がある
そんな感じではないか
-
つまりじわじわ削れそうな連戦の方が可能性が・・・?
まだ可能性の話かな
-
「中破進軍で轟沈するのはこのパターンの可能性がある」がわかっても
「じゃあ何故それがいくら検証しても再現できないのか?」の説明を付けるのは難しいなあ…
-
>>542
小破にすらならなくても出たよ
長門がHP90→開幕艦攻miss→89.8999999999999→砲撃9ダメ→80.8999999999999
→砲撃miss→80.7999999999999→夜戦突入→81
ってなった
-
取り敢えず進撃によって丸められるSS
オリョール海、北ルートからボスで撮影
http://iup.2ch-library.com/i/i1000776-1378891794.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1000778-1378891932.png
演習だと小数点以下が良く発生するけど、通常出撃だと発生率低くねーか?
-
俺としては、0.1ダメを食らったタイミングと、庇うが発動したタイミングの関係性を調べてほしいのだが
-
そもそも小数点を見て思ったけどこれ戦闘終わったら整数に切り上げじゃないのか?
その場合結局中破轟沈と関係ない気がするが
中破表示実質大破ラインでフラグ拾って進軍-中破HPから轟沈、くらいしか思いつかん
-
少数点が出た状態で轟沈した人はおらんのかな
-
本来見えない小数点以下が悪さして中破轟沈するとしても
今回api_damageとやらが小数点以下もやりとりしはじめたらしいから
運営が判定をしれっと直してる可能性も否定できないんよなぁ
-
>>544
そーなんだよな…小数点以下のHPが仮に存在してたとして、何隻そういうフネを準備しても
(海域の中で偶然そのHPになった検証も含め)中破轟沈艦が出てないのはなぜ?って話になる。
ましてや、進軍したら端数切り上げじゃますます中破進軍からの轟沈は起こりようがないし。
まあ、アプデ直後だしなんともいえんね。この日を境に急に轟沈が続発するかもしれぬ
-
これ庇う処理が悪さしてるんじゃねーの?
>>526の可能性がすごいありそうに見えるんだが
-
しつこいようだが、俺が今立ててる仮説はこうだ
恐らく今回のHP小数表示は轟沈と関係が無いんじゃないかと思ってる
・「庇うエフェクト」を発生させるためのフラグとして、与ダメに0.1を加えるという突貫工事が行われた
・こちらで戦闘を再生するときは、本来ならその0.1ダメは庇うエフェクトを発動させるためだけに用いられて、
実際のダメージには影響しないが、キャッシュ削除前のフラッシュではこの0.1ダメも表示してしまった
・サーバ側では戦闘ダメージは整数で扱われていて、0.1ダメはただのフラグに過ぎないから、
夜戦突入時には本来のHP(整数)が再送されて正常になるし、轟沈するかどうかにも影響しない
-
かばうエフェクトってはっきりわかるものなの?
missで0.1ダメくらったりくらわなかったりした動画見なおしたけどどこで発動してるのかわからん
キャッシュ更新してないせいなのかな
-
>>554
某RPGのリフレクみたいなのがでるで
-
>>554
庇うエフェクトが発動すると、攻撃を食らった艦が虹色に光るからすぐ分かる
キャッシュは早々に削除しちゃったから、削除前の仕様は分からん
-
たぶんキャッシュ削除しないとエフェクトでないんじゃね
自分もまだ一度も庇うエフェクト見てない
-
>>556
何も出なかった
だから戦艦さんなんで駆逐艦ばっか狙うんとかよく言われてた
-
運営が処理変えてる可能性もあるとすると一から検証しなおしだな
-
>>555-556
エフェクトの画像見てきた。はっきりわかんだね。
俺の艦これにはまだ実装されてない模様
エフェクト出ない人が小数点見えるとか?
-
>>558
拾い物だけどこんな感じではっきりと出る
ttp://kancolle.x0.com/image/5074.png
-
システム上中破からの轟沈は想定されてないが、
バグ取りができてないからたまに轟沈する不具合そのまんま放置とかいう電波を受信した
-
【速報】かばうエフェクト発動確認
-
>>553
解析スレでも庇うのapiとして「与ダメに0.1を加える」とかいう突貫工事をしたせいで、
今話題のHP表示バグが起きてるみたいな話あるし、そうかもねえ
-
全然速報じゃなかった、空しいから動画でも投稿してくる
-
キャッシュクリアはしてないがエフェクトはでたな
小数点は確認できてない・・・・
-
安価先間違えたけど気にしない
-
今までは小数点以下なかったけど中破轟沈関係の修正として今回から導入されたってことなのか
ならもう起きない、、、のか?
-
少数点HPバグ?カットインバグ?の動画上げたよー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21805367
ニコ動で申し訳ないが良かったら見てくれ
急いで編集したから雑で申し訳ない
-
>>564
すまん、それ俺や
-
とりあえずニコニコに丸揚げしてみた。本当にHP表記だけで検証とかなにもないのですまん。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm21805372
-
>>569
夜戦時敵の二連続攻撃で中破→大破になったときに
中破カットインなのに大破になると予想
-
>>570
ほんとだID一緒だわこれは恥ずかしい
-
>>569>>571
どっちの動画もかばうエフェクト出てないっぽいね
やっぱかばうエフェクト見えない人=小数点表示が見える人なのかな?
-
キャッシュを更新するとこのあたりの小数点検証ができなくなりそうだな
-
旗艦が小数ダメージを負ったとすると、庇うのフラグとして小数ダメージが用いられてる仮説は否定できる
あるいは旗艦が撃沈してる状態で、僚艦が小数ダメージを負ったとしてもOKかな
旗艦が旗艦を庇うとか、旗艦が撃沈してても庇うが発動するとかいうことは無いという仮定は必要だけど
-
>>572
中破→大破を経由するのは二連攻撃しかないし、それかね
処理としては、単純に中破以上になったら表示って処理だろうから。バグってよりは設計ミスって感じ。
うちでもかばうエフェクトでないなぁ
小数点表示組は出ないのかね。公式でもキャッシュクリアで表示バグは直るって言ってるし。
-
俺も小数点表示でかばうエフェクト?なにそれ状態だわ……
-
どっちの動画も1回の攻撃で小数点以下が0.2以上減ってるのは無いっぽいね
フラグのためだけの0.1説も十分ありそう
ただ、このmissで0.1ダメージが10回以上積み重なると表示と実HPにズレがでてきそうではあるな〜
>>576
旗艦が撃沈ってあるん?
-
>>579
演習での撃沈フラグ(以後攻撃を受けない、行動もしない)ならある
-
>>577
何にしろ、>>569の動画は今まで一番衝撃的だった
2連攻撃で中破→大破が出る確率は相当低いだろうし、低確率轟沈〜っていうの事とも一致する
これで中破カットインが確実に出るなら、中破轟沈したって人の説はある意味正しくなるし、大破のみで轟沈って状態も間違っていない
ようやくすっきりするなあ
-
リザルト画面では大破表示なのが確認できるから、さすがにそれだけでは片付かない気がするが
-
>>574 さっきからずっと回してたが途中でエラーで再ログインしたらかばうエフェクト出るようになったら小数点でなくなったわ
-
>>569の動画みたけど
流れ変わったな・・・・・とか後はくさそうの米であふれかえるな
-
そのケースでの勘違いのパターンもいくらかあったかもしれないけど
流石に全部それと言うのも考えづらいよね…
-
ボス戦での報告が多い中
ボス前に連続攻撃が起こりえる夜戦に突入するかって疑問もあるなぁ
-
ボス前で夜戦に行くとは到底思えないなあ、場所とルートによってはボス前で夜戦に行くと弾が切れるところだってあるし
-
この中破カットインで説明できる中破轟沈の勘違いは捨て艦を使ってる時に轟沈してるパターンだけかね〜
-
アプデ後エフェクトで見やすくなったけど航空戦とか雷撃戦みたいに複数同時攻撃を受けた時にも庇うが発動してるね
これは仮定の話だけど
「元から自艦に向かっていた攻撃で受けたダメージ」と「庇ったことにより受けたダメージ」が別計算されているのなら…
動画の夜戦2連撃みたいに一気に中破→大破になる可能性もあるのかな?
もし雷撃戦で大破HPなのに中破カットイン出されたらすぐに撃選択画面に行っちゃうから危険な気もする
-
でも「庇う」が実装されたのは最近の話だろ?
-
8/26だっけか
-
開幕攻撃で敵の爆撃と雷撃が別計算されてるとかいう可能性はないの?
-
ログインし直したら庇うエフェクト表示されるようになった。もう小数点とはお別れか・・・
-
かばう前からあった報告、今ある報告
かばう関連が原因だとどっちかが説明つかないな
-
というか単艦でもかばうエフェクトが出るのはどういうことだ
-
旗艦が被弾する→かばう判定→誰が庇うか決める
って流れなのかね
-
思えば二連続カットインで中破と勘違いしたまま進軍
↓
昼戦の時に見たら大破になってる
↓
夜戦突入で轟沈
結果「昼に大破になって夜戦突入したら轟沈」という勘違い状況が生まれる
-
リザルト画面で確認を怠った慢心
検証勢は確認してるから再現されない
あれ?中破で轟沈しないんじゃね?
-
小数点以下が悪さをしてないとしたら(というかアプデ前は整数でやり取りしてたってのが
本当なら悪さするも何も無いが)実際大破なのに中破カットインだけ見て慢心した提督が、
轟沈させて「確かに中破だった、中破から轟沈した」と主張してる、ってのが一番有力ではあるわな
-
そういえば航空戦や雷撃戦での複数部隊同時ダメージで脱げるカットインが出ると複数人まとめて表示されるけど
この時に大破と中破が同時発生していたら必ず大破でカットインが出る?
もし中破も出るなら誤認の原因になりかねない気がする
-
>>600
同時に中破と大破だと並びが先の艦が中破だと中破カットイン
逆に大破だと大破カットインだったような
-
しかし大破してるのに気付かないなんてあり得るだろうか
目立つ赤でバン、と大破って出てるのに
-
>>602
中破カットインが出た後にダメージくらって大破状態になってもカットイン出ないからなぁ
そこで思い込みが残るのでは
-
うーん、俺はデイリーとか経験値とかだと、戦闘画面はまったく見てないねほかの事やってる場合が多い
-
>>604
ブラウザゲームって基本ながらゲーだもんなぁ
曖昧にもなる
-
突然ですが、今このスレを見つけたので轟沈報告
空母飛龍改
2-4、出撃時ノーダメ、疲労は間宮点滅(少なくとも疲労マーク無し)、道中に3回戦闘、夜戦無し、全てB勝利以上、この時点で小破
ボス戦で昼に中破、夜戦で戦艦ル級flagshipにクリティカルでダメージ169くらって轟沈
検証動画見る限り、中破轟沈経験してなかったら自分も中破轟沈しない派だったよ
初空母の飛龍、しかも初轟沈だったから鮮明に覚えてる
中破進軍、中破夜戦は危ないって聞いてたから散々迷った挙句の夜戦突入…
夜戦中、飛龍に中破ついてるの確認しるから勘違いではないと思う
とにかく早く轟沈条件明らかになればいいですね、検証している方々お疲れ様です
-
いつ頃なのだい
-
>>606
二つほど質問
1.提督レベルは
2.中破轟沈しない派って事は結構中破進軍してたか
-
>>607
七月下旬あたりだったかと
-
>>606
報告乙。正直中破轟沈の条件すらわかってない現状だけど、皆で頑張るよー
-
よしんば、カットインで気づかなかったとしてもその戦闘中、リザルトそして次の戦闘開始時と
中破か大破か確認できるチャンスは多い、それで勘違いする人もいるだろうが
それだけで片付くほどの中破轟沈報告数という訳でもない
一方小数点以下が悪さするなら、中破で轟沈することと検証での再現性の悪さにも
説明がつくが、かばうの処理の性で小数点以下が生まれただけという線が濃厚なので
一番説明と納得ができるこの内部処理との違いという線も、可能性は薄くなってしまった。
そして無傷轟沈や小破轟沈にはあまり説明がつかない
これもうわかんねえな
-
>>608
提督レベルは30ぐらい
普段は中破撤退、でも2-4でつまずいていて、ええい行ってしまえと…
-
解析スレによると小数点以下で体力管理していたわけでなく、庇うフラグの管理を体力の後ろにくっつけたのが出ちゃっただけの模様
だから0.8999999999999…みたいに9が並ぶわけだ
-
>>612
回答サンクス
やっぱ提督LV低い所に集中してるなぁ
-
中破轟沈しない派だったのに、ええい行ってしまえっておかしくね?
だって中破轟沈しないと思ってたんでしょ?
-
俺も検証スレでそれ見て納得したというか、うん。
戦闘で他のフラグを管理してただけみたいだな。
-
>>615
沈む派だったから迷ったけどどうしても2-4クリアしたかったから無理して突入、ってことでは。
-
>>615
あのさあ・・・
>検証動画見る限り、中破轟沈経験してなかったら自分も中破轟沈しない派だったよ
彼は元より轟沈する派
-
ゴメン。しない派って書いてあったな。
それだと何で悩んだのか本当にわからんなw
-
>>606 報告ありがとうー
今回のバグでHP管理を小数点以下までやってる可能性は強まった?けど、それが轟沈に関係するとしたら中破轟沈の報告って中破〜大破ギリギりのHPからだけになるんじゃないかなー
うーむ…
-
現状中破進軍で轟沈する可能性は非常に低いかゼロかあるいはむちゃくちゃ特殊な条件が必要か、だけど
それでも確率はゼロじゃないし報告自体はしっかりあるんだから
失いたくない子を中破進軍させるときはダメコンくらいは付けてあげようね
滅多に減らないし、中破ダメコン発動も動画ではまだないから貴重だし、何より艦娘を失う可能性が低いからゼロになる
-
ああ……>>618で更に自分の読解力の無さを思い知ったわwww
すまん、本当にすまん……
-
>>615
すいません、書き方が悪かったです、617さんの言うとおりです
-
ニコニコだと轟沈検証動画が一番古いのが7/29だから一応>>606の
>検証動画みるかぎり〜
のくだりにズレはないのかな?youtubeのほうの一番古いのはちとわからん
でも轟沈検証動画が増えたのは8月末だし微妙にズレを感じてしまう
-
HPじゃなくて僚艦が旗艦を守るフラグ管理っぽいよ
小数点が出るのは守る演出が出た場合のみだったと思うんだけど?
キャッシュ消したら小数点出なくなったし・・・
-
>>623
すまんすまん、読み間違えていたね
-
>>624
今だからあの再生数だけど、当時は全然寂れてたよ
8月中旬に二人の動画主が投稿し始めて、スレ立ってタグが出て初めて存在が注目された
ただ悲しいかな、彼の第二の検証動画に検証タグが未だに付いていない
-
交通事故くらいの確率で起きる可能性はあるんだから
現状はシートベルトはつけた方がいいってことだな
-
今回の小数点云々は轟沈と関係ないっぽいか
-
>>624
轟沈したのは七月下旬で、検証動画を見たのは最近ですー
-
>>625 そうでしたかーうーむ…やはり今の所1番妥当な条件は「低確率」ですかねー
それだったら後は確率に影響しそうな疲労・燃料最低でひたすら試行増やせばいつかは…いつかは…
-
>>606って小破進軍轟沈ってことなん?
-
>>631
ここまで皆で検証重ねてて出ないのでは
ただの低確率じゃないと思う
何らかのバグ要素が関わってて、そのバグにはまらない限り絶対発生しない系だと思う
-
7月下旬、1月以上前か・・・
大分信憑性にかけるな、
本人の悪気のあるなしに関係なく
-
最近見始めたからわからんけど
残りHPと喰らうダメージの関係とかって検証されてる?
残りHPの何倍ダメージだったかとか最大HPの何倍だったかとか
-
低確率の線は、まあ薄いわな。こんだけやって動画があがってない、あげられないってことは、やっぱりなんらかの条件はあるはず。
そして、それは非常に満たしにくいタイプのもので、通常、気づかない(プレイヤーからは認識できない)ものじゃないかね。
-
轟沈のフラグ管理も数値で行ってるはずだから、
何らかの要素でフラグがONになる可能性は0じゃないと思うけどね。
解析してるわけじゃないからあまり突っ込んで発言しないけど、大破フラグと轟沈フラグなんかの
フラグ管理アドレスが近ければオーバーフローとかの要素で轟沈フラグが立つ可能性は0じゃないかと。
-
>>637
ああ、なるほど。フラグ乱立して一部のフラグがはじかれる状態か。たしかにそれもあるな。
-
7月なら普通に中破撃沈すると思われていたから
撃沈しない派なんて無かったでしょ
-
例えば夕方ちょっと話題に出たけどメンテ直後の妙な挙動で…とか
人に寄っては当てはまってあっさり沈むのに当てはまらない人はいくらやっても轟沈しないとか
そんな感じの気もするなあ
流石にキャッシュが残ってるとかで轟沈挙動までは変わったりしないよね?
-
轟沈バグがブラウザ依存とか回線ラグ依存だったりしたら
起きない時は全く起きないわな
-
>>639
すいません、する派、しない派のくだりは今の対立を見てどちらか、という意味です
-
>>635
たしか検証はされてないけど、体感()では本来沈むダメージを受けた時に
轟沈フラグが立ってないと現在HPに対して一定割合でダメージ受けていく印象。
-
>>642
ぶっちゃけ「轟沈しない派」って言うのはだいたいおかしな奴だとは思うよ
確かに今中破で進軍していくら試しても轟沈はしない状況だし
それを持って中破で進軍して轟沈する可能性はかなり少ない、1%以下だろうな、とは言えるけど
それを自分で確信を持って沈まないなって思うだけならともかく人に沈まないんだって主張をぶつけるのは色々違うしね
とはいえ確率はかなり小さそう、は事実で、轟沈する証拠が無いのも事実で、それくらい確率が低いということは「確かなこと」なんだから
例えば3-2をクリアしたいときにダメコン載せて中破進軍してみるとかそういうのは気兼ねなくやるくらいの利用法すればいいよ
俺も何十周もしてるけどダメコン発動したことないしスイスイクリアできるし
中破轟沈は目の前で見たから確実にする!って思ってても確率が少ないということと上手く付き合えるとは思うんだ
-
>>643
それただのセーフティが発動してるだけよ
まぁ勝手に付けた造語なんだけど
-
>>645
うん、だから「セーフティ」発動状態での話
-
えっと、轟沈回避とは別の奴よ
-
詳しく
-
おう自分だけに分かる言語で喋るのやめーや
-
>>644
轟沈しない、とは言ってるけど本当に大事な子にはそっとダメコンを載せる位には
恐れてる
案外こういう提督は多いのではないだろうか
-
>>647
文章よりも目で見て貰った方が分かりやすいから動画URL貼るが
ゆっくり実況の轟沈検証
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21768734
だと、駆逐艦のHPが
8→4→2→1 か 7→4→2→1 か 6→3→1 か 5→3→1
のどれかのパターンでほぼ全て収束してる、二桁HP中破(駆逐以外)は知らん
一方 ボス戦での轟沈検証
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21707915
だと問答無用で 残HP→1になってる
これらの違いは疲労度があるか無いかしか無い為
【疲労度が無い場合、HPが一桁だと多段ダメージ(複数のダメージ判定があるもの)以外ではHP減少が残HPの半分までしか減らない】
って言う現象があるんよ
うちはレッド疲労派だからゆっくり実況の人と比較できるもんで、現状の検証状況からセーフティって勝手に造語作っちまった
-
たとえば中破進軍時のHPで条件が固定されそのHPの5倍以上のダメージを喰らうとアウトとか
上記の条件ならHP20中破から大破でHP2になったとしても10ダメージで沈むという事にはならず
100以上のダメージを受けたとき沈むとか、なんかクリティカルで沈んだとか聞くような気がしたので
-
>>651
4−3に(明日の任務のために)赤くなりにいったうちの娘
(生まれてはじめての出撃)がたった今8⇒1になりましたがそれは
-
>>644
そうですね、その通りだと思います
幸い中破撤退していたおかげでダメコン溜まってますしやってみます
ダメコンなら発動しても凄く運が悪かったと思えばいいだけですもんね
このスレ本当に参考になりました、ありがとうございます
-
ここに書き込んでいいかどうかわからないんだが
いままでの報告からから自分なりに考えたんだが轟沈フラグが立つと考えるよりも
耐久1で耐えるシステム保護がなくなるバグがあるかもしれないとは考えられないだろうか?
動画検証等も考慮すると戦闘そのものに中破で沈む条件があるようには思えない
プレイヤー側の挙動でおきるバグとかはフラッシュゲーとかにはないんだろうか?
-
>>651
とりあえず何が言いたかったかは大体理解した
>>655
あるかもしれないけど、仮にそうだった場合ユーザーが検証できるレベルじゃねえな
-
>>653
知らんとしか言えないかな、そう言うの出ると思ったから文章よりも目でって言ったわけだし
うちはレッド疲労でダメ食らって1以外になってないし、ゆっくりでもほぼ全てが即1になってないし
キラキラ中破動画に至っては規則正しすぎてキモかった位だし
-
内部データの線は検証が無理に近いからなあ・・・
ツール使ってデータかいせきするならまだしも・・・・・
-
ふむ 厳しいのか〜
ダメコン発動の報告が妙にひっかかってプレイヤー側から起こされたバグじゃないのかと考えたが・・・
スレ汚してすまなかった
-
>>627
タグがついてないなら付けちゃえばいいじゃない?
-
大破出撃の結果の話だから中破轟沈とは何も関係ないんだけれど、
2〜4艦隊のキラキラ付に随伴させているLv1駆逐を本日既に4隻も沈めてしまった
6隻*3艦隊*2回で36回。毎日やっている作業なのに轟沈艦が出るのは初めてだわ
-
>>657
T字有利引いたときに3-3初戦でレベル80ぐらいの瑞鶴が
E重巡に満タンから1にされたことがある
T字有利ってどうもその「ストッパー」ってやつがかかってない印象なんだよね
-
ttp://livedoor.blogimg.jp/kankore200/imgs/a/9/a925f418.png
あーあ、やっぱ中破轟沈はこれだなー
-
どれだよ
-
解析提督が小数点「ダメージ」の真相を突き止めたみたいだけど、
「小数点以下ダメージは実在した、中破轟沈を疑う余地は無い」
と固く信じる人は今後生まれ続けるだろーな。
-
まとめサイトの中破轟沈記事のコメントはほんと面白いな
ものすごい数の中破轟沈した君がいるし
どこにこんだけいたんだよってぐらい大量発生
その割に安心の口頭のみで動画どころかSSすらなし
-
誰か一人でも動画上げてください
煽りとかじゃなくてこう、皆が悩まず撤退出来るために
-
いやーそのうちマジで中破轟沈の動画出てくるんじゃないの
できる人なら本物か偽者か区別つかないレベルの動画くらい作れるでしょう
-
仮にそうでも再現検証があるからねぇ
-
>>668
動画レベルで改ざんするほど手の込んだ人がいたらもう中破轟沈が真実でいいんじゃない?
当然その後も検証自体はするし
-
結局自分のデータを信じるのが最適ね
俺は犠牲者が出るまで中破進撃しますわ
-
小数点がかばう用の処理ならかばう実装前の中破轟沈報告を説明できないんだよなあ
-
そんなもの説明する必要はない
-
説明も何も、中破轟沈なんて本人の勘違い
2連撃からのカットイン表示ミスがあろうが、最終的には勘違いだから
-
その確信があるのならここに来る必要はない。
-
>>672
むしろ小数点でかばう判定やってるってことはダメージ計算では少数以下は一切利用してないってことなんだけどね
じゃないと庇う判定出来ないから
-
>>676
あくまでHPの保管値の小数部をフラグに使ってるって事がわかっただけだから
内部計算過程自体で浮動小数を使ってないことは確認不能かと
カットイン判定に整数部、ダメージ計算に四捨五入とかやられてたらわけわかめになる
本当にそんな実装だったら理不尽にもほどがあるけど
-
昨日見た小数部のほとんどが0.9(かばう1回?)とか0.8(かばう2回?)だったからなあ
0.5とかでのダメージがあったら使ってるかもって気はするけど
書いててわけわかめになってきた
-
残念ながら当時はこのスレの存在知らなくて何もしてなかったんだけど
2-4のボスへ中破の霧島さん突っ込ませたら撃沈して帰ってきた記憶があるなぁ・・・
以後今まで怖くて中破以上が出たら即帰投してた
ちょうど俺も真偽知りたかったし中破出る度に動画撮って進軍してみる
もし撃沈しなかったらしなかったで書いてった方がいいのかな
-
曖昧な記憶とかもううんざりなんで
かまってほしいならせめてテンプレにしたがって報告しようね
-
昔は中破轟沈したという可能性も否定出来ないわけで
-
>>681
言われてみれば確かにそうだなすまん
-
まあそもそも証拠見せろできなきゃ失せろとかヤクザなことばっかり言ってると
悪魔の証明しなきゃ成らないこっちとしては証明できないことを主張するなんてプギャーとかされても何も言えないわけで。
-
絶対に信じない人にプギャーされても別にいいけど、
中破進軍する人が増えないのは困るな。データが減る
-
よく荒らしに荒らされるから険の立つのも仕方なくはあるが
-
ダメコン積んで大破撤退してれば100%沈まないから、現段階ではこれで妥協してればいいんじゃね
-
【艦これ】 赤城さん漫画 ⑤完結
http://www.nicovideo.jp/watch/nm21784673
。・゚・(ノД`)・゚・。
-
>>680
曖昧な記憶しかないからこれから動画とりますっていう人へのレスがそれか
-
小数点以下の値が出てくるのは演算結果をそのまま画面に出力していただろうから
かばう演出実装前までに小数点以下の耐久が表示されたという報告が無いということが
小数点以下が悪さしてる可能性が低いことの証明になってしまうんですねぇ
まぁ、かばうの処理は別の値を用意して処理すればいいだけなのに
こんな処理をする時点で中破以下の轟沈はプログラムミスによるバグ
という可能性が高まりましたねぇ
特殊なフラグにせよバグにせよその条件の絞り込みすらできない状況ですけどね。
-
>>688
荒らしもよく使う枕詞だからね、仕方ないね
-
>>689
別の値を用意したらバイトの無駄でもある
こういった手法は結構使われてるよ
-
>>691
整数に戻す処理を入れると結局プログラム処理のバイト的には変わらない気がしますねぇ
あとdouble型使ってるとバイト数的には変わらない、桁数的にfloat型の可能性のほうが高いが。
ん、整数に戻す処理は元からあってキャッシュが残ってるとそこに飛ばなかった
という可能性もあるのか、そしてこれは元からfloat型かdouble型を使っていた証拠になる
つまり小数点以下が悪さをしている可能性はまだまだあるということか。
-
中破進軍轟沈証言の殆どが、初めて中破進軍したら轟沈した…みたいなのなんだよねえ
だからこそ中破の状態で轟沈したらかなりの高確率で轟沈する、みたいに言われてたんだと思うけど
しかし試してみると轟沈の確率は異常に低い…というか再現できないレベルなわけで
報告にちょこちょこある、初めて中破進軍してみたら大事な子が轟沈した…もう二度としない、みたいな
そんな人ってどんだけ天文学的に運悪いんだよ+そんな運悪い人がどんだけいるんだよ!って言いたくなる
別に全部が嘘だとは言わないけど納得出来ないポイントというか
そんなのが10件20件いや100件とかあり得ること自体が確率的におかしくないかというか…
やっぱりただの低確率じゃなくて何か条件を満たしたらあっさり沈むとかなんだろうかなあ
-
中破戦闘ゼロが条件とかだと検証する気も失せるわ。
-
初中破進軍でないと轟沈しないとか?
-
もはやオカルトの域に突入したな
-
中破進軍は最初の一回だけはあっさり発生する
その最初の一回を経験した提督はもう二度と中破進軍はさせまいと誓う
しかし二度目以降は発生しないのでいざもう一度中破進軍させてみても全く轟沈しない
世間には最初の一回の辛い思い出ばかりが溢れかえって不思議なことになっている
検証してる人は昔一回うっかり沈めてるから沈まない
なるほど矛盾はないな
……いやおかしいよ!
-
人間てものは自分の過失を認めない奴らばっかりだから仕方がない
そして自分の記憶を都合のいいほうに改ざんする
-
検証してる人の中には一回も中破轟沈してない人多いだろうな
-
まあ、最も合理的な結論からあえて目を背けて検証してみるスレだし、
オカルト要素も多少はね?
-
最大HPの1/4超1/3未満で、大破カットインが出た事例があるみたいだから
HP表示の大破判定直したときに、
カットイン側の大破判定直し忘れたのか?って思ったりはした。
-
もう随分と進展なしだからなー
新しい検証材料が欲しいところ
-
轟沈前後のSSか動画でもないと雲をつかむような話だからな
-
同一出撃中に25%中破つくって進撃する小数点検証は
条件が面倒なのもあってまだまだサンプル少ないから手伝ってくれると嬉しい
-
こっちのスレの内容じゃないけど
夜戦で主副副だったのに単発だった事がある
ずっと装備固定だったから は?って感じだったな
色々バグ残ってんのかもね
-
元々2回攻撃は100%発動ではなかった気がするが
-
>>699
一度も沈めてないことが条件だと該当する検証人はとっくに居なくなってるだろうから…
-
こっちのスレの内容じゃないというか
バグでもなくて、ちゃんとした仕様なんですけれど。
-
連撃って確定じゃないのか・・
3か月戦果周回張り付いてやってるのに初めてだったから凄い確率だったのかね
>>707
一度も沈めた事ないよ、だから証明するわ
ってタイプの検証する人もいるだろう
というかその説を疑うとしたら規約違反して複アカくらいしか思いつかんぞw
-
初の中破進軍は中破から轟沈する可能性があるけど
運良く轟沈しなかったら、それからの中破進軍は轟沈フラグが立たない
ってのはどうだろう?
-
2スレぐらい前に書いたうちの島風がその例だな>>初の中破進撃で沈没ダメコン発動
今も女神付けて中破進撃してるけど、正直、完全に幻を追っかけてる気分になってきた
-
スレ違いだが連撃って確定じゃないん?カットインは発動しないと単発になるのは覚えてるんだけど…
>>710
手前味噌だけど、疲労なしで中破出撃した動画と
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21744817
3-4ボス前で中破して攻撃を受けた時の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21799157
逆に、中破進軍2戦目以降の動画も撮影してた人がいたと記憶してるんだよなぁ…
-
>>711
まあ中破進撃二回目以降は沈まない!とかはオカルトにすぎるとは思うけど
轟沈させるたびに轟沈確率が低まっていく…みたいな仕様はあるかもしれないね
って言っておいてなんだけど完全にネタとして受け取るくらいでいい推論だとは思うけどw
-
まぁごり押しのこじつけ推論だしなww
-
ついに仮説からこじつけにまで発展したか
-
2回攻撃についてはwikiwikiの戦闘→夜戦のところに載ってるよ
自分も夜戦は結構こなしてる方だと思うけど2回攻撃しなかったのは3回しか見たこと無い
条件はよくわからないけどいずれも中破時だった、3回とも
かなり低確率だとは思う、まぁスレチなんで自分からはこれまでで
-
>>692
中破轟沈がらみじゃないが演習でのHP1での不死身状態はこれが原因で判定ミスってる気がするわ
修正したってるし沈む場合もたまにあるが
今でもどうみてもただのミスにしては極端にあたらないまま終わる事がままある
-
sage忘れスマソorz
-
いつだったかのDAUが35万、それぞれが1回出撃しただけで35万回
まぁ全員中破進撃してるはずもないし数万人規模で出撃すらしてない人が居るかもしれないけど
それでも出撃数は毎日数十万単位で増えていく
そんな中で時々レベルでしか目につかない中破轟沈の検証なんだから気長にやるしかないんじゃないの
-
>>716
あぁ俺も中破時の状態だった、それがトリガーなのかね
そろそろスレチだから控えとくが
今日も1-1表記ズレ見れず、中破のをまとめて大破にしただけっつー・・
-
演習はmissでも終わることがあるから小数点以下のダメージが発生してるだけかと
1で轟沈扱いだけど1.1とかだと生きてる扱い
実際に0ダメージのmissと小数点以下のダメージが発生してるmissがある
-
まじっすか
-
実際は、単純にミス出しまくってるだけだと思うけどねー。
少なくとも運営の想定どおりにシステムが動いてるなら。
-
前のアプデの時に残りHP1.1が出てたってことじゃないのか
俺は見てないからわからんけど
-
解析スレで危惧されてた通りの流れだな
-
一度
鳥海 Lv3
時雨 Lv2
五月雨 Lv2
2-3の1マス目から2マス目に進軍時
1マス目で中破した時雨が
-
間違えて書き込みボタンを押してしまいました。
一度夜戦で轟沈した事があったので、再現性を確認していたところ
10回程度の試行で中破進軍で撃沈が確認できました(夜戦轟沈は確認できず)
構成は
鳥海 Lv3
時雨 Lv2
五月雨 Lv2
連続出撃で疲労はある状態です。
2-3の1マス目から2マス目に進軍時昼間に
1マス目で中破した時雨が重巡もしくは軽巡の攻撃で轟沈しました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4489725.jpg
昼の中破轟沈は突然の事でSSを取るのが遅れましたが、敵味方の状況はこちらです。
動画がとれる環境になかったためSSのみですが、ステージや配置情報が検証の助けになれば幸いです。
-
何故戦闘開始直後に中破のSSを撮っとかないんだ
-
とりあえず中破のHP状況はわかるかい?
-
ってそういや時雨HP16族だから25%の小数点切り上げ仮説とは別物になるのか
小数点は結局関係ないのかね
-
轟沈とか結構一瞬でカメラセットしとかないとSSはマジ厳しい
-
申し訳ないが、信憑性にかける
-
>>730
条件が被ってるとかは無いのかな?
HP25%以上で中破として表示されるが、HP25%以下で轟沈フラグがたつとかそんな感じ
-
2-3でその敵編成は開幕上ルート右ルートどちらでも1戦目なんだけど
1マス目で中破して2マス目に進軍ってどういうこと?
-
>>733
時雨はHP4の25%から大破表示(轟沈する)、HP5は31%なんでそれは無いかと
-
2-3の2戦目にこんな敵編成存在しないな
また釣りか
-
そもそもその艦隊で2-3に何をしに行ったんだ、ってとこからおかしいし、信憑性は低いな
-
>>735
そっかー、まぁそんな簡単な話じゃないよな
-
みな信じたくてうずうずしてるだけに下手な釣りには辛辣だな
-
小数点切り上げ仮説検証で疲れてた中、報告にときめいたってのにもぅ(´・ω・`)
-
検証してて情報が間違ってるって酷いな
-
>>729
友人らとハングアウトで画面を共有しながらワイワイと
流れ作業でやっていたので詳細な数値は不明です。すみません。
ただ、
鳥海は小破アイコンもない元気な状態
時雨は中波アイコン
五月雨は大破アイコン
でした。この状態で進軍して大破の五月雨ではなく時雨に攻撃が集中し昼の間に撃沈、
撃沈しなかった五月雨は大破維持したまま夜戦にいってもなぜか沈まず(攻撃はmiss)、生還しています。
時雨と五月雨の状態については同じハングアウトにいた人に確認をとったので取り違えはないと思います。
>>732
信憑性にたる動画撮影は環境のある方にお任せしたいとおもいます。
あくまで検証の材料になればと思いますので。
当方のは結論ではなく、一例で構いません。
-
>>742
とりあえず敵の編成が2-3マップ1戦目の編成なので、報告の間違っている部分を修正しないと
検証することすらできないとおもうぞ
-
>>742
うんうんうんうん
どうやって1マス目で中破できたのか説明してよw
-
現実には時雨が大破・五月雨が中破だった、ってのが妥当な解釈だね。
-
捏造するならもっと準備してうまくやれよ
-
2-3で重重軽軽駆駆の複縦陣ってことは北ルート一戦目か東一戦目か
一マス目で中破って前提がありえないからまぁ釣りだろうなぁ
仮に中破出撃でマスを跨ぐ事が轟沈の条件だとしてもその条件も検証済みだったよね?
-
釣りっていうか、まぁ中破轟沈報告にはこういう錯誤例が含まれている、
といういい例だと思っとくしかないんじゃないか。
-
釣りたいならこんなのじゃなくてもっと手間暇かけないと誰も釣れないし
勘違いだとしても、もっと具体性のある情報じゃないと、検証の材料どころか一例としても扱ってもらえないと思う
-
743も言ってるとおり、報告に明らかな誤りが含まれてたらそこを修正しないと検証しようがないし材料にもできない
-
轟沈のみのSSに適当な状況説明でお手軽な釣り針の出来上がりです
-
>>742
大草原不可避
-
中破で轟沈するってデマをここに書き込まないで欲しい
-
今日も変なの湧いてんな
-
情報に飢えてるんだよな
だから適当なネタにも食いついてしまう
-
もう轟沈報告を真摯にとらえようとする姿勢の検証班はいないんだな。
こんなフルボッコにするぐらいなら
最初から証言、SSは不可、動画だけ許可ってことにしておけばいいのに
-
今回のフルボッコは明らかな虚偽報告だからだよ
流石に虚偽報告は擁護出来ない
-
間違い指摘してるのにスルーしてるし
-
むしろSSがあったお陰でおかしな点にすぐ気付けたんだからSSか動画必須くらいの方がいいんじゃね
-
>>759
明らかなデマをしんじるんだね
-
>>760
君に読解力がないのはわかった
-
やっべ安価みすった>>756だ
-
信じる情報取捨選択しろと前々から言われてたけど
そろそろ前後両方SSか動画必須に近いよね
証言から何か新しい条件と、と繰り返し言われてるけどもう尽きた感
-
取捨選択どころか構ってちゃん相手にするほど情報少ない現状だから
-
SSじゃもうお前ら信じないだろ
動画必須じゃないと
俺も面倒だけど動画撮り続けてるから、お前らも頼むぜ
-
こんなんじゃ、普段からここみてる奴以外は、まともな奴は報告しようとしないだろな。
-
まともな奴は轟沈させねーしまともな報告もねーけどな
-
基本噛み付いちゃってるからな・・
だが、まともなら報告して欲しいなぁ
スレ1から居るけど、まともな報告が一つもないぞ
紳士に対応してる人、一人居たけど最後の方が怪しくなってうやむやなまま終わってるし
-
>>768
たしか2のやつだったっけ?運営に報告してその結果待ちじゃなかったっけ?
-
まぁ記憶はあいまいなもんでその時は確信持ってても
このスレで本当か?って何度も聞かれたら怪しくもなるだろうよ、尋問にみえるわw
俺は面倒だからSS派だけど沈むとしたら高確率で主力だろうから信じてもらえると思ってるわ
編集っていわれたらそれまでだけどまず沈ませない事には・・
運営に報告してみます、って内容は2,3件あった気がしたけどどれも続報こないね
-
ニコ動に上がってる検証動画一通り見たけここまで来ると逆に何をすれば轟沈するんだってレベルだな
俺は中破轟沈はしないを信じてみるかな。近々2-4攻略開始するから録画しながらやってみるわ、低レベル提督なら轟沈する瞬間を撮れるかもねw
-
ここを介さない形での轟沈報告でもいいんだけどね
具体的にはニコニコとか
轟沈検証自体流行ってるみたいだし、向こうで出て来てくれるならそれはそれでいい
ニコニコなら確実に動画があるんだろうしな!
-
>>769
突っ込みどころ満載な報告だったからな
駆逐艦が中破開始で複数回微ダメを貰ってから、大破にならずに女神使ってその後再び小破になって進撃。次のボスで小破からの轟沈
うーむ
-
>>770
「記憶はあいまいですが・・・中破轟沈しました;;」
「よし信じましょう!中破轟沈はありますね!」
-
中破進軍なら捨て艦攻略で結構ありそうなんだけどなあ
捨て艦攻略やってる人がそんなにいないって可能性もあるが
-
やってる人はいっぱいいるし轟沈報告だっていっぱいあるよ
ただ動画を撮ってる人がごく少数で、そのごく少数には何故か引っかからないと…
ダメコン付きの中破進軍なら次のイベントとかで大量に行われるんだろうし
そのときまでこの話題がホットならどんだけ確率低くても一個くらいは出るんだろうね
たぶん…
-
今までは中破と大破は轟沈する、だったから中破と大破の区別なんてしてない人が多かっただろうに
なぜ昔中破で轟沈したと言い切れるんだろう
-
明らかな捏造釣り報告をSSそのものは信用されない流れに持って行く奴多すぎィ!
それを悪意なしの勘違いで解釈できる言い訳を俺は思い付かない
-
>>777
記憶の改ざん例えばこういうこと
A「昔大破で進軍してたら轟沈した」→A「中波で轟沈?そんな馬鹿な・・いや待てよあの時
中破だったかも・・・いや大破じゃない、中破だ」→A「中破進軍したら轟沈した間違いない、SSもないけど信じてくれ」
>>778
悪意しかないからね捏造する奴なんて
-
私だけの検証だけでも今後沈んだのが、
確認できても確実に1%未満だからね…
実際は小数点以下の確率で盗める。を地で確かめているようなものでしょ…
-
沈んだ動画が出てきたところで結局条件が絞れないと大差無いんだよなあ
超低確率で沈むかも、滅多に合わないけど怖いならダメコン使えばいいよ、って
まるっきり今のまんまだよね
-
SSだけども、動画に近い証拠となりうるのは、
・直前の戦闘での経験値取得終了画面(中破大破ハッキリする)
・轟沈した瞬間のSS(敵情ハッキリする)
・轟沈時の戦闘での経験値取得終了画面
(轟沈していない艦の取得経験値から、その戦闘で轟沈したことがはっきりする)
の3つが揃ってることだよ。少なくとも上下2枚が無ければ、証拠能力はかなり低い。
-
なんでいきなり伸びてんだと思ったら新しい報告が来たのか。
で、2マス目(2戦目)で轟沈と言っているのに、SSではなぜか一戦目の構成だったと。
-
普通に2-3行くにはあり得ない編成、轟沈実験の検証先としてなら2-3を選ぶ意図が理解できない
沈めに行くなら迷わず3-4選ぶわ
-
3−4まであけてない可能性もとここまでかいておいてだったら2−4でも代用できるっておもった
-
よし
動画撮ったら撃沈しない
ダメコンの代わりに動画撮ろう
-
>>784
再現性を確認していたんだから最初に堕ちたところが2-3だったんじゃないの
-
>>727には誤りがあって現時点では使えない情報なんだから
本人が出てこない限りこれ以上語ること無いと思うけど
それより動画撮る人増やすこと考えようぜ
スペック的に動画撮れるけどなんか難しそう、めんどくさそうと思ってる人が潜在的にかなりいるだろうから
少しでもこちら側に引き込みたい
-
テンプレにもうちょっと動画周り付け加えてみる?
今くらいからならゆっくり練れそうだし
-
テンプレに付け加えるなら『VIPで初心者がゲーム実況するには@WIKi』のURLでも貼っておけば良いんでねーの?
-
できるだけ低スペックの人でも撮れるように軽い設定をテンプレに入れたほうがいいかな
このゲームならFPSはかなり落としていいと思うし、画質もHPの文字確認できる程度まで落としていいと思う
低スペックと言ってもCPUが遅いかHDDが遅いかで変わる部分もあるけど
アマレココと一緒にこれもテンプレに入れて欲しいな
アマレココでもっと軽く撮影したい
ttp://www24.atwiki.jp/avafp/pages/17.html
-
>>790
俺もそこ見て動画撮影勉強したから、個人的にはオススメだわ。
「AviUtl拡張編集」あたりを見れば何も理解してなくても名前伏せとかできたし。
-
出撃→進撃等、動画がない故の情報ミスはすみませんでした。
ただ情報を訂正しても「訂正情報の正しい証拠を出せ」と言われたらどうしようもないので
こちらの情報は全て上記のままで判断してください。
ここまで罵られるとは思ってなかったので、正直初心者が手をだすには検証という行為を軽く考えすぎていました…
これ以上ストレスを溜めたくないので、しばらくROMに戻って皆さんの出す結論をお待ちしています。
これでこのスレッドとしては動画必須という事ははっきりしたと思うので
今後の動画検証勢が増え、確度の高い情報が増える事を1艦これユーザーとして期待しています。
-
初心者がどうこう以前の問題じゃろ
正しくない情報を置いて検証も何もあるまい、釣りだの荒らしだのと言われても仕方ない
-
報告したら罵られただの、報告者に噛み付いてるだの言ってる人は
リアルでどんだけ腫れ物扱い受けてるんですかね…
-
>>793
デマ情報のまま判断してくださいとか言われても困るんですが・・・
検証なんて、すべて正直に言え、情報の後出しはするな。これだけだろ・・・
-
>>794 もうその辺でやめといてやってよ
全員が最初から上手くやれる人なわけじゃないんだし。釣りや荒しだと思ったらこれ以上はスルーでいいじゃない
-
2-3の1マス目から2マス目に進軍時昼間に
1マス目で中破した時雨が重巡もしくは軽巡の攻撃で轟沈しました。
とあるけど画像はどう見ても2-3-1の夜戦なんだよなぁ・・・
動画云々じゃないんだよね
-
wikiの配置情報って古くないか?
-
>>799
違うところあったら正してくれていいんだよ?
-
昔からの悪しき風習ってのはなくならないから
轟沈しないことを証明できない以上中破轟沈君が変わることはない
俺もだけどもう大多数のやつが検証も飽きてるんじゃね
どうせ落ちないしいちいち動画撮影がめんどくさい
-
>>793
動画はどうしてもってわけじゃないけど、最低スクショと正しい情報は必須だな
これがもし釣りなら「これ以上ストレスを〜」のくだりとかリアルな真性感だしすぎだろwwww
-
wikiの配置情報がどうかは知らないが2-3の2戦目に空母が出ない構成はない
>>801
まぁそうなってくるよな
-
大破状態で2-3-1行った
もしくは2-3-1昼戦で大破させられたとみれるってことでいいの?
-
>>801
>俺もだけどもう大多数のやつが検証も飽きてるんじゃね
>どうせ落ちないしいちいち動画撮影がめんどくさい
それを言ったらおしまいだ!発言の撤回を要求する! (机バンバン
-
9月いっぱいで動画も証拠も出なかったらもう結論出していいよ
轟沈君にちょっと配慮して宝くじ並の確率で落ちることにしとけばいい
-
相手の検証を否定すればいいだけなのに、必要以上に煽りすぎだな
こりゃあかんで
議論したいなら、相手の論理と人格を別けて論じましょう
-
>>793
ようするに、
・鳥海(小破)、時雨(中破)、五月雨(大破)で出撃
・轟沈は1戦目。1戦目の昼間で時雨が轟沈(五月雨は回避して生き残った)
・疲労あり
・中破轟沈を再現するために2-3で連続出撃をしていた。
これぐらいか。
いままでの検証と違うのは、中破で揃えずに僚艦に大破を連れていったところか。
正直なところ、大破が沈まなかったというところがいまいち納得できないんだが、システムが艦隊の大破と中破を取り違えていた可能性がある?
-
>>808
すまん、間違った。鳥海は無傷か。
-
中破轟沈動画がいつまでたっても出ないから、みんな殺気だってるところはあるわな。
そこに、明らかにつっこみどころのある報告が書かれたらこうなって当然。
-
>>ただ情報を訂正しても「訂正情報の正しい証拠を出せ」と言われたらどうしようもないので
・・・んな事、どうでもよくね
自分の誤ちを認められない方が問題ですよ
-
>>808
一応戦艦の大破HP1で進撃して、2回くらい敵の砲撃かわしたことはあるよ、その後駆逐の砲撃で沈んだけどね
大破でも次弾で即轟沈ってわけではないと思う。あたれば沈むけどね…逆に中破進撃は何度もHP1でかわす
それがホントに印象的過ぎて、最近は轟沈報告も色眼鏡状態だわ
-
>>803
そういえばそうだった
というか2戦目ならボス直行以外は補給艦出てくるはずだしなあ
-
Lv2 島海
Lv2 時雨 中破 6/16
Lv2 五月雨 大破
疲労度は1段階目の状態
この状態で2-3に出撃
上ルートで昼間にエリート重巡の攻撃で時雨が轟沈した
釣りだと思ってたから動画撮ってなかったよ・・・すまん・・・
-
このスレはただでさえ荒らしが多いからな
-
>>810
「報告が明らかな捏造でも矛盾してても、スレ住人は真摯に向き合え!検証しろ!」
って怒りの炎を燃やしてる人は何なんだろね、報告があれば否定せず丁寧に状況を
聞いてるのを見て「轟沈報告すれば必ず信じてもらえる」と思い込んでたような人たち?
>>814
へー、そんなに簡単に再現できるのか。じゃあもう一回やって動画ヨロ
-
普通に検証と議論がしたい俺には煽る理由がわからん
やっぱ結論出したい人多いのかね
-
報告とSSに明らかな矛盾があったから叩かれてるんだろ
-
「低レベルな捏造でこのスレの人は釣られないからやるな」ということだよ
検証目的で、「1マス目で中破した時雨」とか書いてあるのにどうすれば出撃を進撃だと勘違いできるんだ?
-
一応、面子は違うけど>>808の条件(旗艦:無傷、疲労なし、僚艦:中破艦、大破艦疲労有り)でやってみたけど、ただ大破艦が落ちただけだった。
-
>>818
「明らかな矛盾があった」で終わりじゃん
このスレ何かと戦ってる人多いけど、正直ログ流れるだけで迷惑なんだよね
-
>>817
捏造情報をぽこじゃか出されたらたまらないからだよ
本物でも勘違いでも何でも良いけど、悪意ある捏造を許しちゃおしまいだ
-
>>814
鳥海レベル3じゃないの?上では3とあるけど。
せめて自分で考えた設定ぐらい統一しようよ。
これだけ人を釣る才能があるんだから、小町かはてなデビューをお勧めします。
-
>>821
ならばあなたも>>788だけでこの話は終わりにすればいいじゃん?
その後のは正直ログ流れるだけで迷惑なんだよね
-
ぶっちゃけ、あと何を検証すればいいか分からず暇なんだよ
あるのか不明な万分の1以下のバグを探してるようなもんだから
-
>>824
そう思ったならお前も出てこなければいいじゃん
茶々入れたいだけの単発はログ流れるだけで以下無限ループ
-
ID:fxyUg3is0が速攻で何かと戦い始めてどーする
-
煽る理由が分からんって言ってたやつが一番白熱してるんだから世話ねぇよ
-
>>826
あなたが1番煽り書込してるからだよ
-
まあ無理に検証しなくても通常プレイ時に中破進撃動画を撮り溜めて行けばそれはそれで検証材料になると思うけどね
-
検証仮説がないのであれば
新たな仮説が出るまでは一旦検証より自分の進行進めておくか
ただただ闇雲に適当に中破させて進軍するかのどっちかしかない
ただ、確率的にバグが絡んでると思われる以上
闇雲にやってそのバグに当たるかどうか・・・
-
バグならそれこそ、闇雲にやって事故るのを待つしかないんじゃない?
俺ももう、普段の出撃で主力が中破したら動画撮影する事が殆ど。
ダメコンなぞ積んでないから中破轟沈が撮れたらそれなりに見栄えする動画になる、かも
-
バグと一口にいっても、かなり細かい条件を満たさなければ発生しないものがあったりするからな。
通常プレイではまずやらないようなこととか。
-
検証よりも普通にやってたほうが案外遭遇するかもよ?
勿論録画を忘れずに
-
自分も主力艦隊で初風ミクマー掘りながら、中破したらラッキーと思って進軍する程度だわ
フラ戦ワンパン大破は検証としてもレア掘りとしてもなんら旨みがないのでやめろください
-
これからも主力艦隊で中破進撃する時は動画を取るよ
-
1日に1回程度、中破進軍を録画している私のような人間が、
5人程度はこのスレに駐在していると信じている
中破進軍での轟沈が万が一程度の確率だとしたら、
その奇跡を録画出来るまでに2,000日程度要する
5年半か
うん、もう中破進軍は轟沈しないで良いんじゃないか?
想像される確率では9月中にはとてもじゃないが、動画撮れないだろう
中破進軍の際に録画をすると、ボスへ行く確率が増えたり、
レア艦がドロップする、と言う噂を流すとかすれば、録画する人が増えて検証も進む気がする
-
>>837
中破では轟沈しないって話を流しとけばあとは実況とかやってる人が遭遇してくれるんじゃね
-
9月中とかいう区切りよりも
メンテごとに暫定でまとめればいいんじゃん
-
俺も>>837みたいにドロップ狙いながら録画してる感じだなぁ
あだ録画ファイルが重くなるんで轟沈しなかった分は消してるが…
-
轟沈しなくても大破になって耐えてる動画は価値あると思う
中破のみでおわったりするのは破棄していいと思うけど、耐えてる動画は立派な検証動画じゃね
-
大破のはもうリアルラックと艦娘に設定されてる「運」じゃないかなぁ
1-1だろうが3-4だろうが大破なら落ちるし
-
運営側は轟沈しないのは中破未満と言ってるし
そもそも無いものを無いとして結論付ける事は不可能
轟沈する動画が録れたなら「轟沈する」で結論付ける事は可能だろうけど
期限きって「無い」を結論として出すとか意味がわからない
地道に録画していくしか無い
まぁダメコン代わりみたいなもんだと思えばそう悪くない
-
録画をするという作業でしっかり中破と確認出来るしな
勘違いで大破進撃しない為にもSS撮ったり録画するのは意味があると思うわ
-
動画今更見てきたわ
これ、これまず中破轟沈の定義をしっかりしたほうがいいね
中破→轟沈なのか 中破→大破→轟沈なのか あんまり大差ないかもだけど
前者は現状なさそうな気がするけども
-
後者もないよ
-
>>845
定義とかどっちでもいいねん
どっちも発生してないのに定義できるわけがない
-
報告はあるが、ソースはないってことだよね
しばらく中破轟沈するときは動画を残したいな
ただうちのPCは艦これだけでひーひー言うのでちょっとうん、まぁ、そうねぇ・・・
まぁ無理だよね
次スレがあるとしたらテンプレで中破轟沈動画を求めていくべきかも
中破で轟沈させるゲームとか
もう何のゲームかわかんねぇな
-
今回の件は結局、動画で記録してないと信用されないっていうネガティブな方向でなくて
SS、動画で状況を保存しておかないと記憶は結構あいまいになってしまっているっていうケースだよね
検証してる人なら分かると思うが大破中破って混じってくると気にしていても戦闘後には結構あやふやになってくる
-
検証は遊びじゃ無いんだから動画環境のない自称検証は他の人の迷惑だよ。初心者はそこを留意すべき
-
(お、>>726で相手にもされなかったリベンジか?)
-
まぁ他の検証と違って動画が必要だから、環境がない時点でスタートに立ててないのは確かだね
立ててないというか、立てなくなるラインまで検証が進んだといった方がいい気がするが
課題:中破進軍(出撃)した戦闘で轟沈するかどうか(動画必須)
ってことかな?俺はスタート地点に立てないけど
-
そして素人検証お断りになり
検証と称した他人にケチつけるだけのスレになるのであった
いろんな過去のゲームでよくあったね
歴史はやはり繰り返すのか
-
検証も何も、今のところ>>793みたいなあからさまな捏造しかない状況じゃ何もしようがないじゃんw
-
動画じゃなくてSSでもかまわないよ。
ただし、今回のように明らかにSSと矛盾する解説をされると
そのSS自体をどう読み解いていいのかが全くわからなくなるため、
SSの価値が失われてしまう。
今回のSSも、説明部分の疑問点が解消されれば価値はあったんだろうが、
結局そこは解消できない、と宣言されてしまったので、その時点で終了になった。
-
>845
確か中破→轟沈は4-3-1南の旗タ戦で起きた!
ってのがツイッタ発であった。SSも動画も無い文のみ
中破→夜戦→連撃1打目大破→連撃2打目轟沈
コレが確か轟沈スレ2にあったんだっけ?
ここまでスレ消化して轟沈以外に獲た物はダメコン発動後はHP1ガードが無い?ってぐらいか
-
SSでも良いと思う
>>172の撮り方できてれば十分だろうし
完全に5枚じゃなくても(④とか難しいし)
最低中破状態のリザルトとその次で轟沈した時のリザルトの2枚があれば
結構な信憑性が出る
-
FFとかモンハンやる用のPCだから無駄にスペックはあまってて動画撮っててもサクサクだけども
艦これとBandicamの同時起動ってそんな重いんかね?環境そろえるのはやっぱ大変だろうか?
-
>>856
(わざわざ4-3-1で夜戦する意味が分からない・・・)
後半って昼ダメコン→夜戦轟沈ってこと?
ダメコンで検索したけど、ちょっと該当部分がなかったから、よかったら誘導していただけませんか?
-
>>856
ダメコン検証動画では、次に「進軍」するまでは保護されてるって結果だったはず
>>858
スペックだけならよほど古いパソコンじゃない限り余裕だろうけど、単純に環境を整えるのを
負担に感じる人が多いんだと思う。使い方まとめ見ると、色々インストールしろっていわれるしー。
-
正直このスレが実質隔離スレになってる側面は否めないよね
ツチノコなんかと一緒で「ない」ものを「ある」前提で検証しようとしている状況じゃ仕方ないのかも
実際に何度か中破進軍を試してみれば「ほぼ100%」に近い確率で轟沈しないってのは体感出来るんだし
現時点で迷ってたり、Wiki読んでもわかんなーいレベルの人に対しては
「轟沈しない」前提で進めちゃえばイイと思うんだよな
そういう意味で9月一杯で一旦締め切るってのはありなんだと思う
で、それでも「轟沈するニダー!!!」って言ってくる人に対しては個別対応ってことで
-
>>858
スペック的には古いノートとか使って無ければ全く問題レベルかと
860が書いてるように手間だけじゃないかな
元々ニコニコとかYouで動画作ってたり放送しているような人達なら
簡単に始めるんだろんけどねぇ…
-
9月一杯までは全力で中破進軍、それらを録画
それでも中破進軍から轟沈の動画が撮れないんであればもう結論みたいなもんでしょ
ここの住人だけでも相当な試行回数なると思うし
-
>>861
よく分からないとかいう人には「轟沈するから中破で撤退しとけ」って言っておいた方が無難
-
>>864
それすると別のめんどくさい人によく分かってない人扱いされるから
何も言わないのがいいよ
-
結局ここで対応するしかないんじゃないかしらってなる気がするがww
-
>859
4-3-1夜戦は開放されたばっかりの頃だったかな?
ダメコンじゃなくて女神か。
ID:oKz8e8mw0 この人を追ってけば判るはず
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378360292/217
-
検証をしたいのか単に報告待ちなのかは人によるからな
検証するんであれば、ちゃんと「検証」しないとだめだろう
・動画を撮る(この場合他にメモとか要らないから一番楽)
・状況SSを複数枚撮る
・自分の出撃状況を全て逐一エクセルかなにかにメモする
これのどれかが出来てなかったら「検証」とは言えないわな
で、このスレは検証をしてる人と、
単に報告待ちでその報告を元に議論をしてる人と
2種類いるからややこしい、前者にとっては体感とか記憶っていう言葉はもはや敵としか思えないだろうし
後者は何でもいいから報告が欲しい
そりゃあ荒れるわ
-
仕事でも何でもないんだし公式で否定されるか
中破轟沈が確認されるまで検証続けるだろうから締め切りとかどうでもいいんだけど
外の人達はやたらと結論をせっついてたり未確認の物事で煽り合ってるのがなんとも
検証してる人と報告する人以外はスレにいらないよね
-
>>867
誘導どもっす
ボス前ダメコン発動→ボス轟沈ね
バリアってそういうことか
ダメコン発動すると轟沈フラグはついたままってことか
てっきりダメコン発動した夜戦で轟沈したのかとおもっちゃったよ
潜水戦で中破進撃→ボス前で女神発動→小破進軍→ボスにて轟沈ね
これwwwダメコンwwwアカンやんwwwwww
中破轟沈しないって前提を持つとすると
中破進撃はダメコンフラグを立てる→ダメコン発動、この時に大破フラグが立つ→進軍(大破進軍扱いになる)→轟沈
ってことかしら
これ修理要員産廃じゃね?
-
前にも
大破進撃⇒轟沈⇒女神発動で全快⇒全快のまま進撃⇒次の戦闘で轟沈
っていうの見た気がするな
-
このスレに常駐してれば中破轟沈に懐疑的だから、一般人も懐疑的になればダメコン中破進撃が進んで検証数膨大になるんだがなぁ
何も100%轟沈しないと言ってるんじゃなくて、懐疑的になって欲しいわ
この情報化性の時代に中破撤退で思考停止すんのは情弱じゃね
煽りぎみかな
-
>870
ボスマスで発動するならきっと轟沈は無い・・・はずだ、うん。
そろそろ次スレのテンプレ更新かね
-
>>870
いつものように報告者がそう主張してるだけなんだけど、これは信じるに足る要素があるって判断?
-
>>873
そっか、ボスで発動したら囮にはなるのか
ダメコン発動したときの勝利判定ってどうなるっけ?轟沈アリ判定だっけ?ナシ判定だっけ?ナシだった気がしなくもないが
いかんせん発動させたことがない()もので
-
>>864
観測記録を残せた人間はいないが報告者は存在するので自分が信じたい方を信じろでいいんじゃね
一歩踏み込んで確実に存在すると断言したり幽霊と同じオカルト現象扱いすると確実に誰かが噛み付く
実際オカルト状態なんだけど
-
>>874
なんか草生やしてるし文章が長いから、声が大きく見えるかも。すまんな
ただの個人的なまとめだよ、文章にしとくと印象に残りやすいからね
まぁ、そうだな、
ダメコンとか現状マイナーだし、轟沈ほどシビアに考える必要ないんじゃね?っていう軽い文章なんだよ
気を害して申し訳ないね
-
>>877
別に構わんけど、友達と議論の真似事とかしたこと無い人多いのかねえ?
ちょっと否定的なレスするとイジメられた子犬みたいな反応される事が多くて、驚くわ
-
友達とかいないし
-
>>878
匿名かつ責任が発生しない空間で議論なんて成立するわけないじゃないって考えですね
ガチるなら名前を出せと
まぁそもそも友達とかいないんですけど
-
リア友とは議論なんてしないに限る
-
間接的に議論する気がないなら出てけと言われてるようなもんだが
気づけないのだろうか
-
むしろこの手の無駄な会話がいらないって話です?
誘導してる人もいるみたいだけど
-
いらんとか出て行けって言っても無駄だろこの現状
-
>>865,876
そうだな確かに下手な事言わない方がいいな・・・
出撃時に録画しとけば轟沈あるならその内録れるし
そもそも録画始めたのだって攻略のついでで殆ど自分の為だし気長にやるよ
-
ある程度の信頼性があるデータを元にしない議論は同じ内容の繰り返しだからなぁ
過去ログをなぞってるようなもんだし意味なくね?と思ってスルー
質スレ側から隔離スレ的にこっちへ運ばれてる現状は正直どうにもならん気がする
それこそ更にここを細分化して隔離とかでもしないと
-
・中破で進軍して轟沈したという動画は未だに存在せず
・決定的な証拠では無いとは言え轟沈後SS付き報告すら殆ど出てきていない状態
・中破で進軍して轟沈したという文字報告自体はいくらか出てきている
・中破で進軍しても大丈夫そう?確率低そう?って雰囲気自体はじわじわ広がっている感じ
・それを「絶対大丈夫!」とか主張するアホがいるからややこしくなってる感は否めない
・議論も検証も結局轟沈した動画が一個どこかに存在しないと進展も始まりもしない気もする
・「なんでもいいから」「ダメコンでもいいから」中破で進軍して轟沈した動画が一個欲しい
・そのためには中破進軍時は動画撮ってると沈んだ時ヒーローになれるよ的な情報を流すのがいいのかも?
・このスレとしては動画はこんな風に撮れば楽だよってのを教える、広めるのが大事な気もする
現状思うところはこんな感じかなー
-
>>872
1%でも轟沈する確率があるならしないわーが彼らの合言葉だし…
1%もないと思うけど
-
>>888
1%もあったらするかどうか微妙だな
少なくともダメコンなしでは怖くて行けん
-
一人やたら噛み付いてる人がいたが「5千円までなら中破轟沈動画にbitcash出すぞ」
ってのがけっこう有効そうだから困る
-
それは面白いが、そんなことしたら動画編集技術の高い人間が捏造動画を作りあげるだけだろう。
-
>>888
いやまあそれはスタイルとしてはアリだと思うよ
1%どころか0.001%だろうが確率が存在するかもしれないなら危険は冒さないってプレイスタイル
それとは別に、確率が凄く低いんだったらダメコン無しでも場合に寄っては中破進軍してみるか、とか
日常的にダメコンを積んでプレイする(米帝プレイというわけではない、ダメコンは基本中破なら減らないから)もアリ
要するに「中破で進軍しても轟沈する確率は非常に低いかゼロか曖昧な状態」ということから自分のプレイスタイル選べばいいよね
どれを選ぶ価値もある、というくらいには確率が低いんだということをわかってればいいんだと思う
あとは他人のプレイスタイルを非難しなきゃいいよ
-
他人に強制するのが問題ってことだよね
ただこれは永遠に解決されない課題だろうが
結局は匿名掲示板の使いかたを学ぶってところが大きいけど
-
>>891
まあそうだな、以前出てた捏造ssも全く違和感なかったし。
-
あのSSは都合よく決定的瞬間を捉えられてるのが最大の違和感だけどなw
-
大事なのは「出された情報をもとに追検証して事実が判明する」こと
つまり出された画像や動画を基にした検証の結果、問題が解決すればその時点でbitcashを云々
本当にやるのかは知らんがw
-
>>891
俺自身作ろうと思えば作れるけど絶対再現実験で沈まないから逆効果になると思うよ
-
>>896
ミレニアム問題かよ。
まあ、再現できなきゃ意味ないわな。
-
>>897
なんか回数重ねないと出来ない轟沈報告出して
一ヶ月位の間、定期的にそいつがこのスレでID変えながら再現できた!って言えばなんとかなりそうだな
1万貰ってもやりたくねぇけどw
-
1%以下がどうこうとかって言われると
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
を思い出してしまう
-
そろそろ次スレの時期か
>>5に、さっき出た意見をちょっと加えて
【動画を撮る場合にこのスレでよく使われている動画ソフト】
・Bandicam
無料版があって設定も非常に楽で簡単に撮影を行うことができる
10分までという制約があるので長期動画には向かないが要所数戦くらいなら10分で十分?
『VIPで初心者がゲーム実況するには@WIKi』
http://www18.atwiki.jp/live2ch/
を参考にしてみるのもオススメ
みたいな感じにすればいいのかね?
-
報告テンプレも>11を改良すれば後出し情報も減るべ
-
>>901
あくまで録画のハードルを下げるってことだと、そのwikiから録画方法にたどり着くのは厳しいかも
直接 http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/268.html の方がわかりやすいんじゃないかと思う
-
Microsoft Expression Encoder派はいないのか。
-
一番軽いのはやっぱりbanbicamなのかな
-
KTEでもいいんじゃないかな
-
『VIPで初心者がゲーム実況するには@WIKi』
http://www18.atwiki.jp/live2ch/
を参考にしてみるのもオススメ。特に「はじめに5(PCゲーム編)」
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/268.html
から見てみると録画までの流れが理解しやすいでしょう
とすればいいか?せっかくだし両方の意見をいれて。
-
小破から轟沈したわw
-
それはしょうは(が)ないな
-
すまん動画見直したら無傷から轟沈してたわw
-
毎日嘘の轟沈報告してるけど、証拠無しでも意外に絡んでくれてワロタ
これからもお互い頑張りましょう
-
5分の間に>>910なりに後悔と恥を噛み締めたのが見えて、おもろいなw
-
ダジャレで返そうと思ったけど何も思いつかなかったよ
-
>>843
先達の動画を見ての個人的な暫定仮説だけど
最大HPをxとしての1/4x≦1/3x+1のように
中破でも危険な状態は存在するが
燃料の補給や疲労状態の管理で有意に抑えられるとも考えられるかも。
>>852
先達の検証動画等を見ての個人的な暫定仮説だけど
補給,疲労状態管理ともに万全:該当昼戦後の夜戦では最悪でも大破→撤退で轟沈回避
深刻な燃料不足状態での母港からの出撃・連戦:昼戦中の大破や同一戦闘中の夜戦轟沈も起こり得る
大破出撃や大破時の誤進軍等の元々致し方ない状態以外での轟沈というショックで
補給忘れや無理な進軍という前提条件を忘れてしまうことさえあるだろうから
自分の報告とそれに基づく仮説に記憶違いが無いかどうかを確かめる為にこそ必要だよね。
-
燃料ゼロで中破⇒夜戦で耐えるって言う話あった気がするけど
-
燃料・弾薬の不足、疲労度 とかは一番ありそうだから真っ先に検証されてたしな。
結果、少なくともハッキリした証拠がある範囲では中破からの轟沈ナシ。
無論、検証すればするほど精度は高まるから疑って再検証するのはよいことだ。
-
轟沈報告
【轟沈した艦むす LV】雪風改 Lv61
【出撃時疲労】なし
【マップおよび到達ルート戦績など】4-4ストレートでボス
【轟沈状況】 相手潜水艦の先制雷撃で44ほど
【SS】無し
SSは撮れなかったけど状況としては
中破進撃でボス前に挑む
ボス前で中破開始、戦闘中にちょこちょこ削られ大破までは行かず女神発動、一応書いとくと夜戦はいかず昼間のみ
小破進撃でボスに挑む
小破開始からの開幕爆撃で大破→開幕雷撃で轟沈
これが正確なやつ、信じてくれとは言わないけどこんな奴もいたってことだけ
-
燃料が無いと回避が落ちるので被弾が増え、中破や大破にもっていかれやすくはある
燃料2メモリの無傷戦艦とか連れて行くと単横でもガンガン潜水艦に直撃を貰うし、フラ戦はいつもより無慈悲
-
>>917
テンプレにそったちゃんとした報告きたね
中破確認はカットイン? 1つ前の戦果画面?
-
せめてID変えろよ
-
>>919
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378360292/217
-
バカ野郎ID被りに決まってる
真面目腐った顔で審議しようぜ
-
しまった今日に限ってID変え忘れてたわw
かっこ悪くてすまんw
-
いやいや信じてるからそのまま一日ID変えずに皆の詳細質問に答えてあげてくれ
-
>>923
君みたいなのが必死の形相で釣りだから!釣りだから!と泣き喚くのもまた、
このスレの楽しみだから気にせんでよろし
-
>>919
カットインでした
自分でも納得できない死に方だったので、運営に問い合わせしてきます
進捗があれば後日報告したいと思います
-
ID被っていますが、私と>>923の人は別人です
-
>>926
カットインで確認しただけならカットインと実際の破損状況はずれることがわかってるので
実際は大破だったかもしれないよ
-
>>917とか>>921を信じるわけじゃないけど、女神発動後の次の戦闘で大破以外から轟沈するかどうかの検証ってされたことあるの?
金掛かるし俺はやりたくないなーって思っちゃうけど、可能性としては否定できんし要検証項目よね
-
・中破進軍
・中破戦闘開始→大破→夜戦
っていう報告数の多い事例ですら再現できてないのにそこまで手つけられないよ
小破轟沈も同じ
-
>>929
そういうのは次回イベントの時に米帝様が検証してくれるのでどうでもいいです
特殊すぎるし常日頃の任務消化じゃまずそういう状況にならないからな
-
>>929
そんなアホな仕様なら、米帝の誰かが大騒ぎしてるだろ。
-
>>929
E4で2度あったけどボス前で女神→ボスで瀕死missだった
-
>>933
おお、あんまり見ない報告なのでたった2回でも貴重だと思います、やっぱ沈まなそうか……
>>930-932
あんま優先度高くないのは分かってたんだけど、興味本位で書き込んじゃいましたごめんなさい
-
>>934
動画が出れば再現検証はできるけどね
とりまHP15組が上手く調整できたけど落ちないなぁ…
メンテの後見えた小数点の問題ってどうなったんだろう
-
2chスレの書き込みだが、これなら条件としては再現しやすいけどどうだろう
966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/09/14(土) 02:27:22.73 ID:bVa6E9fW
中破進撃の轟沈条件わかったわ…
中破で進撃後に開幕攻撃食らって大破した場合、
大破進撃と同じ扱いされるっぽい
轟沈した
971 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/09/14(土) 02:28:01.01 ID:D1QxUSCG
>>966
ああ、次は動画撮影だ
972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/09/14(土) 02:28:27.17 ID:FSAKK+Wq
>>966
開幕魚雷も空母なしの状態でも中破轟沈した俺みたいなのもいるからそれ関係ない
976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/09/14(土) 02:28:52.72 ID:bVa6E9fW
>>971
何十回と中破進撃やってるけど都合良く中破進撃の後に大破したのは今回がはじめて。
そう簡単に動画は撮れそうにないな。
-
単発が書き込んで単発が反応
いつもどおりの展開だなぁ
まぁその条件ならイベントマップや3-4で散々やったよ
-
書き込んでおいて何だけど、よく考えたら今更って感じだねすまん
-
そもそも轟沈条件に興味のある人が轟沈方向を本スレに書き込んだりしないからなぁ
まぁ定期的に現れる「条件分かった君」(俺命名)でしょ
-
一応、ヲ級さん出るマップで何度も>>936と同状況が発生してる轟沈検証動画を提示しておく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21782167
-
↑見るのめんどくさいけど轟沈してないってことでいいんだよね
-
してない
-
そういえば昔よく見た轟沈の話は
「3-2-1でブラチンしてたら手なりで進撃押しちゃって轟沈祭りだった・・・」
みたいなのがよくあったな
これは今思うと、空母が大破してもそのまま回し続けてたってことなんかな
-
中破艦作ってたら燃料弾薬は必ず消費するし、沈める艦にいちいち補給するわけないのに
-
毎回動画が動画がって言ってる奴いるけどずっと動画取ってる奴のほうが稀なんじゃね
それより轟沈したときのJSON持ってきたほうがまだマシ
開幕というか先制雷撃含む攻撃で大破になると落ちたってのは
先制雷撃実装時にちらほら話はでてたレベル
ただし当時は赤疲労でのレベリング全盛期
-
というより文章だけなら状況再現余裕なはずなのに再現が一向にできないから本当に沈むのか動画が求められてる状態だからなぁ
-
>>780
轟沈を避けたい人に今言えることは
・少なくとも疲労困憊(赤アイコン)の艦娘は出撃予定の部隊から外す
・補給は必ず行なう。
・遠征部隊の帰投待ちの際は連戦を避ける。
(燃料切れによる回避力低下や、連戦時の轟沈リスクをできる限り回避する為)
ってこと位じゃない?
中破以下からの轟沈をより確実に避ける手段に至っては、
連戦が想定可能なエリアでは補給を万全にし、かつ応急修復女神多めに積む位。
まぁ従来の内外のソシャゲーブラウザゲーに比べれば
まだ快適プレイの為の課金の範疇で留められるから、
ダメコンと間宮とドックキーセット位は任意課金でも良いけどさ…
-
動画を取ってる奴のほうが稀ってレスを何度も見るけど検証スレだけで3スレ分も検証を続けてきて検証側の人の艦娘が一度も轟沈していないのが現状
本スレの勢いがあれだから勘違いし易いけど、これがどれ程異常な事なのか他にネトゲを一度でもやった事のある人なら分かるはず
-
運営が嘘をつき続けるかぎり、否定派が何をどう言ったって結論の出ようがない。
これからも大半の人は運営を信じて「ある」、或いは「否定できない」というスタンスだろうし、
否定派は果ての無い検証を続けるくらいのことしかできない。
或いは、運営と運営を信じるユーザーを馬鹿者扱いして嘲るくらいしか。
-
格ゲーとは層が違うからアレだがプレイ人口的には少ないジョジョASBは
誰に言われるでもなく日刊で大量に永パ動画から演出集まで他投稿者と重複してようが投稿されまくってたり
なんというかセルフネガキャンみたいな事してたが
艦これはブームとして旬なゲームかつ中破轟沈動画上げた奴がある意味ヒーローっていう状況なのに
無駄に悪い方にも目立ちたがり屋なニコ動、ニコ生の奴らからも動画出てこんからねぇ
-
本当に中破轟沈が嘘でかつ中破轟沈派が大半なら、
否定派は中破進軍できる分アドバンテージあっていいことじゃん
-
>>951
全体の進みが遅けりゃコンテンツの出てくる速度も遅くなるわけで、
順位が上になりやすいから良い、ってわけでもないだろう。
-
検証での実情と比べると轟沈報告頻度は多いよな
無理な進撃を繰り返しててもおかしくないランカーならこのスレが立つ前から実情を知っててもおかしくないから差をつけたい一部の人がデマを流していたりしてね
-
轟沈すると思い込んでる奴
轟沈条件不明のままで自分だけ有利に進軍したい奴
轟沈条件が解明されると困る運営
運営に委託された業者の工作
轟沈したやつ(恐らく見間違い)
この5つが混じることであの中破轟沈君の多さが構成されてるのは間違いない
-
>>936 http://www.nicovideo.jp/watch/sm21781231
一昨日見たやつだけど、動画説明の「中破でBOSS戦:#15:50」に飛べばまさにその条件で進撃してる、しかもBOSS
疲労赤燃料切れの大破ライン+1の中破状態で開始→開幕空爆で大破→耐久1からフラ空母とフラ戦に複数回叩かれてる、その後夜戦。
あと見たことないのは潜水艦の開幕雷撃絡みくらいだけど、そもそもそんな轟沈報告自体今まであんまりない気がする。
条件推理したくても材料になる報告の信憑性の問題が付きまとうから、結局自分で轟沈するまで進撃続けるしかないし
ここで轟沈報告が嘘かどうか議論しても、釣りと荒しに来てる奴が喜ぶだけなんじゃないかな
-
中破進撃について気になってこのスレにたどり着いたけど面白いなコレ
どれだけ検証で中破で撃沈しない事を検証してもそれが中破撃沈しない事にはならない
そして中破進撃で撃沈してる動画は無い、全力で中破撃沈させようとしている検証勢は全く撃沈しないがそうではない他の人は撃沈してる場合がある
そりゃ動画撮れたらヒーローですな…
ちょっと自分も動画撮ってみますわ、あくまで全力検証するわけじゃなく中破で進撃する時のみだけど
昔から検証して結論が出ずにピリピリしてる人には失礼かもしれないけどこの現状本当に面白いな…色々とカオスで
-
ハッキリしない状況で一番得するのは運営だね。中破轟沈を信じるユーザーはダメコン買ってくれる。
俺は信じないし中破出撃&進撃で一回も轟沈してないからダメコン買わずに済んでる。
-
一か月以上前から検証してるけどピリピリしてるのなんて一部だけだよ
実際検証してる人は気になるデータ取れた時だけ顔出してくるだけだし
-
>>957
運営もそんなに得してない気はするけどな
大破撤退するなら装備しても消耗しないから、1回買ったらそのままだし
俺はいまだに怖いから無理するときはとりあえずつけてるわ
-
まぁ、買わなくてもダメコンなんて、
もらったやつが1艦隊以上あるだろしなぁ。
-
>>953
俺もそれ考えたわ
-
掲示板だけではなくプレイ動画配信(生、動画)見てると
中破からは撃沈すると決めつけて発言する人ばっかだからなぁ
モヤっとするがめんどくさいので黙ってるけど
-
今の状況下で中波轟沈に懐疑的じゃない人が信じられんわ
この意見が大半じゃなくて、中波轟沈すると思ってる人が大半・・・
いや、なんというかその意識を変えるように動けば検証数増えるんじゃねえの
ここ隔離スレみたいなってるし・・
不毛なのはわかるから中波轟沈肯定派でも否定派でもなく、懐疑派で流行らした方がよくね?
-
わざわざ脳みそ凝り固まってる連中の相手することない
-
伝言ゲームを自分流に捻じ曲げて伝えて遊ぶゲーム
-
>>943
潜水艦が全てダメージもらってくれる
あとはわかるな
-
中破進軍で沈む派と沈まない派の対立:正直心底どうでもいいしどこか遠い場所でやってほしい
中破進軍で絶対に轟沈すると思ってる人:実際自分で沈めたことがあるならそれ以外になりようがないね
中破進軍で絶対に轟沈しないと思ってる人:自分で思うのは勝手だけど他人にそれを押し付けるのはただの馬鹿
行われるべき議論:中破進軍で轟沈する条件は何なのか? 轟沈確率はどの程度なのか?
現状出ている答え:少人数で行う1〜2週間程度の検証では一度も再現出来ないレベルの低確率である
今後の展望:動画が出てこなければ「1ヶ月の検証」「半年の検証」に置き換わるのみ。低確率度が上がる。
動画が出てくれば沈むということが確定した上で轟沈条件の検証。
いっそ偽造轟沈動画でいいから出てきて一番上のどうでもいい議論だけでも起こらなくなってほしいレベル
-
>>967
偽動画が出てきても存在しない条件の証明は不可能だよね、動画は偽なんだから
本当に轟沈してる真動画が出るまでは検証し続けるしか無いのかな
無視できる低確率ってありそうだけど
-
質問スレとかで「よく分かってないので不安なら撤退したら」って言っただけで嬉々としてバカにしてくるからなあ
どんだけ人をバカにすることに餓えてるんだよって思うわ
-
実際「よくわかっていないので不安なら撤退すべし」は正しい回答だと思うよ……
強いて言うなら未だによくわかってないくらい低確率なので中破進軍轟沈する可能性は低いとか
そういうのを付け加えた上で個人の判断に任せる感じになるのかな
ところで次スレは
-
970踏んでるしこっちで立てても大丈夫かな?
-
頼むわ。テンプレの変更は>>11の追加と>>5に>>901のWikiを追加ぐらいかね。
-
根拠無しに撤退すすめるのは後続苛めとしか思えんけどな。
0.1%にも満たない確率が不安ならとか言わずに、極低確率である事隠すのはだめだろう。
-
運営の回答が「疲労度なくて小破なら轟沈しない」なんだから
検証結果がどうあれ、断言しちゃうと「中破轟沈はある!」の発言と変わらなくなる
このスレを一通り見せた上で「それでも中破轟沈があると思うなら撤退すればいい」が最適解じゃねーかな
もう後は、ひたすら中破進軍前後のSSとるくらいしかすることないよね。どうせ目新しい情報もでないし
-
実際に中破轟沈するなら動画の一つでも上がる
しかし、一つも動画に上がらないのが決定的な証拠であるため
中破轟沈はデマである
もうこの結論でいいんじゃないかな
-
轟沈報告じゃ食い付き悪くなってきたから
今度は断定君として出直してきたか
テンプレなら>>172も入れたらどうだろう
-
捏造的な観点で言うと、それ大破画像の上に中破画像を貼り付ける枚数が増えるだけだよ
-
じゃあ今から立ててくるけど、ちょっと>>1を弄ってみてもいいかな
今の>>1のままの方がいいならそのまま建てるよー
----------
【現在「中破状態で進軍して轟沈」した動画は一切存在しない状態です!
中破で進軍した戦闘での轟沈動画を撮ることが出来れば中破轟沈が存在する/しない議論にピリオドを打てます!】
このスレッドは中破進軍轟沈は「ありうるかもしれない」を前提に動画の撮影や条件の絞込みを目指すスレです
過去の公式回答から轟沈に関しては中破「未満」は大丈夫=中破からは危険と認識されていました
現在はチュートリアルでの表記や用語集、またプレイヤーの証言、動画から中破進軍は非常に低確率かゼロであると判明しています
しかし運営は過去の公式回答や紙面インタビューでは中破からは危ないと言っています
真偽不明の轟沈条件を少しでも解明するために遭遇した人の情報提供を求めます
また少しでも可能性について何か気づいたことがあればどんどん議論してください
あくまで情報収集のためのためのスレなのでなぐさめ等がほしい方、大破進軍での慢心轟沈報告は
【慢心】轟沈させてしまったことを懺悔するスレ【未帰還】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1371621590/
へどうぞ
動画を撮る際に参考になる資料、SS報告の際に気をつけるべきこと、文章報告時のテンプレは>>2-6辺り
初代中破進軍轟沈スレの1が経った日付:8/31(現在のこのスレでの検証期間:おおよそ2週間)
-
断定するのもアレだし
撃沈するかどうかの質問に対して
まだ検証途中であるが
現状、中破進軍での撃沈率は普通にプレイしていて遭遇出来るかどうかというほど低いと考えられる。
心配なら滅多に消費することもないからダメコン積むのが良い。
でいいでしょ
-
撃沈じゃなくて轟沈だっけ
-
良いとか悪いとかその辺排除して、
証言はあるが物証は無いという事実だけ述べたほうがいいと思うわ
-
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1379067116/216
2chに貼ったけど、俺提督としてはもうこの行動でいいや(諦め)
中破夜戦が大丈夫っぽいっていう認識に変わるだけで大分ちがうし…
-
轟沈動画が出ても編集されてる可能性があるから再現検証は必須だな
-
>>978
>【現在「中破状態で進軍して轟沈」した動画は一切存在しない状態です!
中破で進軍した戦闘での轟沈動画を撮ることが出来れば中破轟沈が存在する/しない議論にピリオドを打てます!】
動画一つでピリオドにはならん、って前も言ったぞこれ。
動画が出てきたら再現をやって、確認できたらそこから条件の絞り込みだろう。
>>1はとくに弄るところもないから、そのままでいいよ。
>>979
ダメコンどうこうとかどうでもいい。このスレは中破轟沈を検証するスレであって、中破轟沈の有無を広めるスレじゃないんだよ。
ぶっちゃけ、このスレでどんな結論が出たとしても、それをわざわざ言って回る理由も必要もないんだから。
そういうのはWikiのFAQにでも任せとけ。
つうか、中破轟沈=低確率で起こるかもしれない、とさらっと書く奴がなぜいまだに出てくるんだ。
いまのところ検証動画による再現は確認されていないんだから、低確率もなにも、
「中破轟沈は、さまざまな検証のうえで未だ確認されていません」としか言いようがない。そこに確率という言葉が入る余地はない。
-
さまざまな検証て何よって話しになるじゃん
文字だけ報告を全部切り捨てて確認されてませんとか
このスレでしか通用しないでしょ
-
>>985
URL張ってこのスレでは確認されてませんと言えばいいんですね分かります
-
低確率で起こるかもしれない、に噛み付くのもどうかと思うけど……
実際それなりに文字報告あるんだから完全にゼロとはいえないし
でも全然起きないんだから低確率で起きるかもね、以外に言いようないと思うんだが
-
>>985
なんのためのテンプレだよ。検証の結果については>>2に書いてあるだろ。
テンプレも読めん奴は切り捨てても構わん。
-
ここのURL貼って中破進軍するかどうかは個々人で判断でええがな
-
あと>>1は新しいのでもいいと思うよ
別に問題ないと思うし
-
低確率で起きるかもしれないは駄目だろう
条件を満たせば高確率かもしれないんだから
何もわかってないのに前提を勝手に決めるのは混乱のもと
-
>>987
>現状、中破進軍での撃沈率は普通にプレイしていて遭遇出来るかどうかというほど低いと考えられる。
だと、中破轟沈はあるにはあるが低い、みたいな取り方しかできないからじゃね
さすがに検証するなら切り分けないと
動画や画像を用意して検証した場合どうしても見つからないが、もしあるとするならば〜みたいなな
-
>>987
>>2みたいに、低確率で起こるかもしれない(ゼロかもしれない)なら個人的には構わんとは思うよ。
-
>>970が失踪したっぽいので、スレ立ててくるわー
-
中破以下轟沈報告&議論スレ その4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1379129363/
立てたぞ。次スレでも、自称釣り師君がジタバタ手足を振り回して泣き喚く姿をお楽しみください
-
>>995
乙
次スレ立ってないのに、スレ終盤にレスしすぎたな。すまなかった。
-
このスレでは中波進撃からの轟沈は確認出来ませんで良いと思うが・・
なんで少しでも轟沈確率上げようとしてんの?
このスレでは、報告すらまともなのが無いのになんでだ・・と思う
世間の中破進撃轟沈報告なんて受け入れてどうすんのよ
-
いやーだって別に金もらってるわけでもないし聖人でもないからさ
ここにいる人って「たぶん中破轟沈はしないだろうけど証言が多いし一応調べてみるか」ってスタンスでしょ?
すると思ってる人はすればいいじゃんご自由にって感じじゃない?
中破撤退の有無でマップの攻略難易度格段に変わるんだからわざわざ中破撤退縛りマゾプレイしてる人相手にする必要はないでしょ
-
それ轟沈報告君から転進した荒らしやで
-
イヤッホウ!1000ゲット!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1379129363/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■