■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 166隻目
-
「艦隊これくしょん―艦これ―」は、駆逐艦や巡洋艦、
航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のようなプレイも可能です。
・公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター 【@KanColle_STAFF】
https://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
http://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・艦隊これくしょん 〜艦これ〜 攻略&2chまとめwiki
http://www56.atwiki.jp/kancolle/
#### 前スレ ####
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 165隻目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378474897/
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください。
スレが建つまでは微速前進
-
***** その他関連スレ *****
・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ 60
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1378486778/
・質問スレ(したらば)
質問スレッド 5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1377804904/
【轟沈関連は】検証、仮説スレ3【専用スレへ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378467498/
開発建造スレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1373916327/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ7隻目【ソ連支部】(2ch:規制者用)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1377811501/
艦これまとめwiki用掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
http://kancolle.x0.com/
※こちらは直リンOK
-
北上さんがいいって言うなら……>>1乙
-
; ._..__Λ_..__ ・ ;
; /; ::::\; :
;:/ :: 。・ :: :;;;;ヽ : ・
/ :: 。 ・ ::: | ;
; ⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒ ;
; ___ ||
ヽ==@==|| ∧___∧
;・ (´・ω・ ||(´・ω・`) >>1乙です
; ( .つO(つ■∪ 前スレ>>1000ちょっと憲兵詰所までご同行を・・・。
: u−u´ .`u−u
-
フフッ、>>1乙か
-
私が>>1乙です。よろしくです
-
>>1
93式>>1乙満載で、重いわ〜
-
\わあお!>>1乙>>1乙/
-
2-4伊勢小破のみで敵前まで行ったのに羅針盤めが…
ラスボスは羅針盤だと今一度分からされた
燃420弾484は痛いな
-
またブラケ板落ちてるな
-
uni鯖だけピンポイントで落ちててワロタ
-
uni鯖落ちてるみたいだね
-
またかよw
-
>>1乙
なんか鯖落ちたみたいなんで避難してきました
-
えーっとあの、>>1がはみ出ちゃうから……
-
1ウラー
ふと思ったが、敵ボス艦からしてみたらだんだん強くなってくる敵がいるって絶望的状況だよな
-
まーた鯖落ちたのか
-
>>1乙
uni鯖落ちすぎィ!
-
落ちたかとこっち見にきたら案の定か・・・w
-
ブラゲ板がぁ!落ちてぇ!エラー猫!
バースト読んでまた落ちるー!ブラゲ板がぁ!ちぃ落ちたああああ!!!
何ですぐ落ちてしまうん?
-
2chの鯖は落ちるし
長門は出ないし
今日はついてねぇ
-
「アイエエエエエエエエエエエエ!?」
背後からのアンブッシュで確実にRJを仕留めたと思ったuni鯖=サンはしめやかに爆発四散!
uni鯖=サンが背中と認識していたのは実はRJの真正面だったのだ!
-
長門が出ないのはいつものことだろいい加減に(ry
-
またなのか・・・999の用意をしたから楽しみだったのだがな
上限ギリギリキープしつつ任務クリア遅らせてるというのに
-
まーた落ちたのか
だいたい艦これのせいだな間違いない
-
なんかおかしいと思ったら落ちたんかいw
-
4-2のボス前羅針盤に五戦四敗して禿げそう
いやそれでも4-1よりは弱いけどさぁ…
-
本スレ早すぎなんだよ
-
まて、これは孔明の罠だ
-
uni鯖落ちの原因がアクティブ率高い艦これ民ってことありませんかね(震え
-
/::::/:/:::::::::::::ヽ:::::::::{::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::/:/::::::::::::::::::i|::::::::::`、:::::::::::::::::::`、
/:::::::::::::|:::::::::::::::::::八::\:::::`、:::::::::::::::::::`、
/:::::::::::|:::|::::::::::::::::/-‐ヽ:::{\l|ヽ::::::::::::ヽ:::::\
.′:::::::::|:::ト、::::::::::/ _}/_ l|::::';::::::::::::::i´ ̄
i:::::|::::::::|/´__\:/ 斧しハ刈:::::|::::::::::::::| uni鯖?知らない子ですねぇ
|:::::|::l:::::{斧しハ ゞ'"´ /::::人::::::::::::∨
. f⌒Y '.::::;:::l:::ハ{ ゞ'"´ ' ::::::::}/::/ \::::::::∨
/^ヽ人 { ';::{ヽi::l小::::::: u./:::/ \::::∨
} (`\} \‘ ,ヽ::八j::八 u. '`( イ::/ \{
.. j ( \_) | ヽ j//⌒';::>.,,_ _ _/ /j/\/ヾ'⌒\、
「>、_) | ! {:/ `77 \\ .// ∧ } ) )\
. ヽ \/⌒\ i / //ヽ_ \\// ∧ _j__/ ̄
_\ _},ノV ̄\ // /二=‐_\/ ∧ / /
. / }二=‐ヘ ̄\\'/ /二二二二‐_ ∧ / ./
/ 」L r‐ーく} V/ /二二二二二ニ‐_ / ∨
/⌒\⌒ /--‐{┘ j{ /二二二二二二二‐_ / ‘:,
\/| '/ j{ /二二二二二二二二二‐_ }\
} | ' -={/二二二二二二二二二二 ‐_/\ \____
. / :| ‘:ー=ィ}二二二二二二二二二二二‐{\ノ_,.ハ
/ | ‘, 八二二二二二二二二二二二 } | ∨
. / .| ':, ′{\二二二二二二二二ニ /| | V
/ ∧ } }}=>‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐<={ L_j Ⅴ
/ ', , .| |______ ___(| {
/ 、_ / | | ┼┐ | | |,,.、イ二=-r=<!
j| ノ 丿 | | | | |
/ | | | | | |
-
このタイミングで堕ちたかー
-
こないだもuni鯖落ちた気がするんだけどいつもこんなもんなの?
それともマジで本スレに人集まりすぎ?
-
鯖落ち中だけど正規空母ようやく揃ったぜ・・・
//dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/9694/kancolloda2_9694.jpg
-
本スレから
大人しくしてます
-
>>31
加賀さんがそんなことするなんて失望しました。那珂ちゃんのファンやめます
-
加速させすぎだな、艦これスレの勢いでいつも落としてる可能性
-
(ペロッ)これは999スレ目に帰宅が間に合いそうにない提督の犯行!
-
//dl6.getuploader.com/g/kancolloda2/
-
2ch運営のやる気がどんどん無くなっているのが分かる
-
スレ落ちたのか
今日はなかなか2-2でボスいかんなぁ
なんか編成とか影響あるんかね…
-
やばい、弾丸4k切ってしまった・・・
重巡育成中断して今日は貯めるか・・・
-
>>33
uniは別にブラゲだけじゃないからそれ以外の場所が大方原因でしょうね
規制によって避難所民になってから結構経つが、早くなると本スレを思い出すわ
-
勢いたった1万弱で沈む訳無いだろ、勢い20万でも鯖落ちなかったし
-
>>27
4-2は一番ぬるい方じゃね?
-
たかだか2万で落ちるような糞鯖があって溜まるか
-
>>1乙パワーアップ!
-
ながもんとかむっちゃん育成したらあっという間に燃料も弾も消える
これより燃費悪い大和とかおかしいですわ…
-
また落ちたのか・・・
-
>>46
全くだよw
-
まーた落ちたのかよー
-
あぁやっぱり本スレ落ちてたのか
-
>>41
空母系が二ついるとボス行きやすいらしい
-
>>53
1人でいい
-
猫った
-
勢い3万か4万くらいかと思ってたら2万いってなかったでござる
-
不幸だわ……
-
2-2は、空母系2隻を入れて、あとは羅針盤娘を恫喝するだけw
-
おちたー
-
一人でも多く、提督に999建造をさせるため鯖よ早く復活してくれー!
-
姫騎士テイムで抜こうと頑張ってたら本スレ落ちてたでござる
-
前回からまだ四日しか経ってねーのか
-
はあ空はこんなに青いのに
-
そろそろ運営さん限定海域いこうや
理想は毎月限定やろ、皆が泣いて喜ぶで
-
本スレ復活したぞ
-
>>64
切れ目無いイベント・・・うっ頭が
-
避難民の皆さんありがとうございました
-
>>53
>>54
>>58
マジか!
ボーキ溜めつつ何とかならんかなって思ってたけどエリ航来なきゃ何とかなるだろう(慢心)
-
>>63
風はこんなに暖かいのに
-
本スレと同感覚で変態発言やキャラdisされて貰っても困るんで自重して欲しい
-
3日連続着任失敗
その日抽選漏れたら次は優先すると言っているが本当かよ…
-
>>70
まったくだ。流れはよっぽどでない限りは早くなってもいいけど、その辺は本当に勘弁してほしい
-
2-2は、空母より補給船マスに流されたときの戦艦が嫌。
うちの五月雨がLv77にもなってよく泣かされるw
-
メシ食って戻ったら落ちてるとかデジャヴかよ!
2-2でボーキ溜めたいなら、軽空で搭載多いスロに艦戦乗せてったら消費<回収になる。
上のボーキ拾えるとこ5〜15なのがなー。東にばっか向かってくれればいいのに
-
装備妖精がかわいすぎて辛い・・・
-
2-2はドロップした戦艦、重巡、軽空母を素材にする前にぶん回す場所になってるなぁ。
-
uni鯖の那珂の板
ttp://ch2.ath.cx/uni.html
-
>>36
どうでもいいがそれ赤城だろ
-
>>78
よく見るのだw
-
>>78
髪型で判断するんや
-
髪型も何もカって書いてありますやん
-
着艦用の識別表示(カ)が見えんのか
流石に平時はともかく、開戦後は消してたらしいが
-
いきなり流れ早くなったと思ったら本スレ落ちたのか
-
それはそうと
>>36のAAの元絵というか元ネタはあるの?
-
2-2でボーキ使いたくないなら瑞雲を外した水母を入れて見るのはどうだろう
何の前触れもなく中破してストレスが溜まるのでマジおすすめ
-
>>84
本来は赤城がボーキつまみ食いしてる絵で、それがAAになって、そこから改変されて加賀になったんじゃないっすかね
したらばの某板のAA作成・改変スレにあったし
-
>>84
pixivに似たような絵があった気がする
にしてもなんでもかんでもAAにするな
-
>>72
本スレの吹雪disは悪ノリが過ぎててマジで頭来たからな
此処はそこ迄酷くないんで嬉しいわ
-
2-2はそこそこ育った駆逐や軽巡のレベリング場
-
7/10組だけどやっと4-4まで終ったー
早いか遅いかは知らないけど
新海域来るまでに余裕持って終れてよかったw
それにしても難易度的に3-4>>>4-3>4-4だよね
さて・・・長門はいつ来るんだろ・・・・初風ともうどうでもいいLV
-
>>82
エンガノ岬沖で撃沈寸前の瑞鳳の写真、「づほ」の文字が普通に読み取れるんだが。
-
>>86-87
解説ありがとう
pixivももう追い切れなくなっているから助かります
-
>>86
つまみ食いされてるのは烈風だったような
-
>>92
渋の増え具合はアカンな
毎日見てるが一晩で10ページ分は軽く増えてるもん
-
>>75
ラーメン食べてる妖精好き
-
>>91
熟練乗員が枯渇してた末期は結局戻したらしい…
翔鶴瑞鶴も艦形が似てて着艦ミスが多発したっていうし;
-
渋の艦これ絵はついこないだまで1万くらいだった気がするんだよ
気づいたら二万五千越えてるとかもう訳がわからない
-
>>79-80
ああいや、顔がまんま赤城のままだったから…
赤城が、誰かに見られたときに加賀に罪着せるために変装してるのかと
-
艦これやってないけど艦これ絵描けば伸びるから描いてるって言ってる奴が居たときはなんか萎えた
-
加賀さんに見せるためにはジト目にすべきか
-
俺の記憶だと艦これ絵3桁無かったはずなんだよ
-
>>93
少なくともボーキではなかったでござる
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=37942563
-
>>99
そんな輩がいるから 艦これ100users入り とかのタグで的をしぼって見てる
-
>>88
足柄とかも全く脈絡のない風評被害だしな。あれがぶっちぎりにひどいと思うわ。
ここは俺も好きだな。元々本スレに書き込めなくて存在知ってから来たけど、こっちは流れも雰囲気も好きだな。
そして本当に渋はヤバい。3日見るの忘れたら追うのが本当に大変。そしていいイラスト描く人がいっぱいいるからなおさらなんだよな。
-
>>103
そういう輩はゴロ多いから絵は上手いぞ
-
>>102
これがオリジナルですか
烈風を食われたら大抵の提督は怒りますわな
-
艦これ絵は漫画だけ読んでる
他人のプレイ記録は面白い
-
アイマス絵師と東方絵師の転科者が多い気がする。
-
>>99
伸びるからって・・・売名のために絵描いてるのか。
商売としてはあってるんだろうが、うーん・・・なんか変な感覚だな
-
漫画とか見てると、あ、この人本当に好きなんだなって判るのあるよなぁ
R18?人の欲望を見るのはちょっと…
-
とりあえずマイナス検索で天龍・龍田・島風を入力しとけば多少は見るのは楽になるでしょ(適当)
-
渋のタグ検索でよく使うのは「今日も鎮守府は平和です」だな
-
難しいことはよくわからないけど提督の顔ちゃんと描いてる人は好きだよ
-
細かいパーツが間違ってる絵を描いてる人はゴロ絵師(推測)
-
艦これ妄想コミカライズが面白い
-
>>111
でも天龍・龍田コンビの短編コミックには良作が多いような気がする
1枚絵と違って、ある程度プレイしないと表現できないだろうし
-
>>109
6.・7月頃から人気が出ると分かった途端に7月末を境目に艦これ絵を渋なんかに載せて
「艦これ本出します!」と言い始めた連中がコミケの2・3日目の東方枠やアイマス枠に大量にいたのは忘れない
なお俺提督は7月以前から渋で書いている提督さんの本だけ集めに行った模様
-
球磨型を五人全員描いてる人は間違いなくちゃんとやってる人だわ
-
入渠の漫画はいいものだった。
-
俺の気のせいかもしれないけど、扶桑、あるいは山城のどちらかを手に入れたらその直後に姉妹の片割れが手に入りやすい気がする。
伊勢姉妹もそうだが。
-
この流れどっかの界隈で凄い見た!
-
球磨型はピクシブだと2りくらい少ないイメージ
-
>>116
それが難点なんだよなあ
めんどくせえ提督の人とか龍田使ってるしなあ
-
旗艦フラ戦開幕雷撃で倒してくれた大井っち愛してる
その後重巡への攻撃外した大和ちゃんは後で提督室に1人で来てね
-
1.島風の胸がでかい
2.瑞鳳の胸がでかい
3.龍驤に胸がある
この辺は見てて「ん?」ってなるな、特に3
-
俺は同人ゴロとかは気にせず見てるな。
ただ時々口調やら装備、服を明らかに間違ってるのを見るとイラッとはする
一航戦辺りが付けてるやかけだっけ?あれは描くときに扱いが難しいらしいのであれは特に気にしてないけど
-
ゴロだろうがなんだろうが上手ければ(面白ければ)気にしない
艦これに限った話じゃないが、変な信条持ってる方が気持ち悪いわ
-
>>120
山城さんや千代田が出た時、しばらく経っても扶桑さんも千歳さんもなかなか出なかった
-
事ある毎に天龍にアイアンクローする提督の漫画は面白かったな
-
>>120
大井手に入ったの北上がハイパーになった後なんですがそれは
-
容赦なく股間を蹴ってきそうな艦娘
-
伊勢型と扶桑型はそこら辺に生えてるから
-
不知火さんに容赦なく蹴り上げられたい
-
>>131
叢雲ちゃん
-
摩耶様は蹴らなそう
日向はトンファーキックしてきそう
単なる戦艦の時代終わったな……やはりこれからは航空火力艦の時代だなもが
-
不幸型は対空餌だしな
-
>>131
響
-
>>132
伊勢型と扶桑型が生えてるって?(乱視)
-
>>128
いや、すでに入手済みの場合ねw
>>130
ハイパーコンビの場合は姉妹という感じはしないと思う。
-
山城 千代田 で何故か山田って頭に浮かんだ なぜだ…
まぁ地味に艦娘描くのって難しいだろうからねぇ…
知人が魚雷発射管を4連装砲と勘違いしてたのでとりあえず訂正しておいた
61cm4連装砲装備の駆逐艦とか怖すぎやで…
-
口調が違うと言えば公式4コマも割と適当だよね……
特に加賀さんとか加賀さんとか加賀さんとか
-
前スレで火力オーバーの話でてたけど、演習相手はステータス劣化させられてるのを、
たとえば戦艦全員火力190付近あったら、そのペナルティ喰らった状態でも火力上限維持できるのだろうか
ってことはそういう相手が対戦相手だと、こと火力に関してはなんのハンディもなくなるのかねえ
てか火力上限って実戦だと弾薬消費とか陣形とか反抗戦とかでペナ喰らうし、結局過剰してても問題なさげなのよね
陣形不利でもフラ戦即死させたり、3-4で北ルート通ってきて弾薬切れ寸前でもボス戦でフラグ系即死させまくる大和みてると、本当にその辺実感する
-
>>141
俺はあんなの加賀さんだって認めねーぞ!!
-
4コマの加賀さんはテンションが三割増しくらいで高い
-
>>140
>61cm4連装砲装備の駆逐艦
発射したらその艦娘バラバラになっちゃうwww
-
割とテロップないと誰てめぇだしなんで天龍龍田???
状態なんで特に興味がないな
-
>>141
あれはちゃんとやらずに出した作者が悪い
反省したのか出番が遅かった長門はちゃんとしたながもんだったし
-
レベル1なのに装甲70もある伊勢型は強い
これからは伊勢型の時代だね
-
>>140
まあ無反動砲なら……
威力しょっぼいかもしれんがw
-
>>142
反抗や弾薬も考えたら190程までは火力を伸ばしても良い感じ
検証スレに色々載ってるよー
-
日向は航空戦艦にて最強
やはりこれからは航空火力艦の時代だなもが
-
ここ、本来は鯖落ち等用の「避難所」なんだけど、本スレから「避難」してきた人達の場でもあるんだよな
自分も彼処の悪巫山戯にはちと付いてけない
-
>>148
そこに気がつくとは
ヘリ搭載護衛艦の先駆けの様な僕だからねやはりこれからは航空巡洋艦の時代だな日向の奴も頑張っているか
-
赤城さんが絡んだ時の加賀さんはあんなもんだと修正した
-
>>137
それはロシアだからか?w
-
>>131
容赦なく眉間を蹴ってきそうな
って見えてZガンのジェリドが思い浮かんだんだよなあ
-
そもそも伊勢さんがアーパーハイテンション娘の時点でw>公式四コマ
-
伊勢型は近代化の餌として大和長門に次いで優秀
入手難度を考えると近代化の餌としては一番といえる
やはりこれからは航空火力艦の時代だなもが
-
>>137
コサックダンスする響を想像した スパシーバ...
>>145>>149
デスヨネー というか、砲塔が浮かんでるだけみたいなことになるんじゃないかな…
主砲塔だけで駆逐艦ぐらいの重さになるんだぜ…
-
>>155
それも頭に浮かんだが
響はなんか無表情で急所狙って来るイメージがなぜかあった
-
>>153
最上はそんなこと言わない! (後半部分)
-
>>141
公式4コマは全員テンション高いから加賀さんのキャラクターは別にいいかなぁ
ただ4コマ加賀さんの一番気になるところは赤城さんのことを「赤城」と呼んでることなのよね
正確には「赤城さん」だよね、轟沈台詞見る限り
これだけはコミックにするときに修正してくれないかな、すごいムズムズする
>>150
なるほど、検証スレなめ回してくるよサンクス
-
響きは蹴ってくるというよりも靴を脱いで優しく踏んできそう
-
公式4コマは、提督の前以外ではあのキャラなんだと納得させた
提督の前では、みんな緊張してキャラが違うんだよ
-
>>163
それは願望や
-
4コマだと吹雪と白雪がかなり可愛くなってる
-
轟沈させなくても図鑑で赤城さんって呼んでる
-
戦艦なんて何が出てももう鉄分補給にしか使ってないわ
-
やっぱ羅針盤ってクソだわ
-
>>145
撃つとか以前に、砲塔の重みで沈みそうw
-
艦これって20未満の人はどうやって課金してるんだ?
ウェブマ使えないのって売り上げ的にも痛手じゃないのかな
-
何故かいずもまさんまで一緒くたにヒャッハーキャラにされてた事は忘れないよ
-
伊勢や日向には負けたくないのって扶桑さんが涙目で訴えるので
俺は扶桑姉妹を使い続けるよ!
-
>>173
だってどうあがいても負けてますやん
-
4コマは初雪が何気によくコマに写ってるんだが、全く喋らないのをなんとかしてあげて
いや喋らなさそうだけどさ、それでも空気すぎんよ
-
店頭できっちり年齢確認されない限りビットキャッシュで問題ない様な
コンビニのチケット販売機みたいなんで買ってレジで支払いやん
-
航空戦艦の時代来てるしな
って扶桑姉妹も改造すれば航空戦艦?知らんなあ
-
美しさとか儚さだと扶桑姉さま圧勝だから
-
>>171
コンビニ払い、銀行振込、ケータイでの支払いが確かできたはず
この中に20歳未満でも課金できるのあるんじゃね?
-
>>174
改造したらそのレベルで即北号作戦いけるからいいじゃないですか
-
>>171
声を大にしては言えないが俺の家の近くのセブンは年齢確認を怠っている
-
いつの間にか公式4コマの初雪が初雪になっててワラタw
-
>>181
俺んちの近くのセブンもだな
まあ俺が見た目で判断できるほどの老け顔だからかもしれないが
-
>>174
脱ぎっぷりでは負けない
-
セブンだけサインさせられるよね?
ファミマとかサンクスは何も書かされないのに
-
>>184
図鑑に登録されないから入渠させないままになるがよろしいか
-
弓持ちは装備省くとゴロと言われ、装備のままにすると弓引きから調べろと怒られるよ
-
>>171
DMMはSuica使えるみたいだからそれ使えばええんとちゃう?
-
美乳で美脚でしかも薄幸美人で戦闘開始時の台詞もかっこいいから
航空戦艦の中では扶桑が一番好き
-
>>185
セブンは名前書かされるね
何回名前書いたことやら
-
何にしてもDMM絡んでる関係上、ウェブマニー導入は厳しいと思う
-
コンビニ振込みで適当に登録でええやん
-
>>182
前はどんなだったの?
-
名前は書かされるがすぐにゴミ箱に捨てやがるな。
何のために書かされてんだか。
-
>>45
一番ぬるいのに羅針盤に連敗してるからしんどいw
もう戦艦使っちゃおうかね…入渠コストを考えると消費が激しくなるが
ドック埋まってるししょうがないかぁ
-
>>303
アイオワ級が出ても金剛4姉妹よりちょい総合力で上くらいに落ち着くだろう
-
>>182
>初雪が初雪
つまり、どういうことだってばよ?
-
ロングパスきたで
-
一度ビットキャッシュSTを買ってしまった人いるよね?
はい俺です!
後からEX買って変換して使ったけどさ
-
>>193
8月の終わりに読んだ時は磯波だった
-
>>197
ゴミ箱が箱ミゴみたいな感覚なんじゃない?
-
4コマの妙高山は妙にエロかわいいな……
あのたれ目が色っぽくてたまらん。
-
むしろ未成年は非課金プレイ推奨なんじゃね?
-
山フェチですか?
-
雷は私の母になってくれるかも知れなかった女性だ
-
妙高のあのポーズ見てると凄まじい物足りなさを感じる
具体的には太刀とか日本刀とかそこら辺
-
>>204
さんって書こうとしたんだよぉ
>>205
大佐、こんなところで書き込みしてる暇があったらさっさとアクシズを落とす作業に移ってください。
-
>>203
それ以前に未成年はプレイ禁止です
-
DMMの登録自体18歳未満はできないから
-
そもそも未成年出来ないよね
-
>>196
まあ本当にアイオワ級を史実通りに評価すると、
長門型と互角以上の火力と装甲、
実効性で金剛型と同等の機動力という、名状しがたい巡洋戦艦になるからなあ。
因みに霧島ネキにパンチドランカーにされかけたサウスダコダとかは、
条約範疇に収めるため、無理がたたって荒天下だと、24kt以下に低下がザラだったとか。
-
>>211
提督、アイオワ級も全速出すと尻振り始める困った癖があるという点で
サウスダコタと同類です 細身の艦体ゆえに凌波性もひどいものだったとか
-
むぅ……いつの間に18歳と19歳は成年になったのだ。
俺の認識では成年は20歳以上なのだが……
-
>>205
貴様は響をマシンのように扱って!
-
3-4でとうとう最後の空母、飛龍さんがキターーーーーーーーーーーーー
リアルに叫んじゃったよ
ヤバイわー放置時に正規空母6隻並べちゃうわーマジやばいわー潜水艦に全敗だわーマジやベー
-
戦艦はぶっちゃけ日本に分があるよね、正直大和は圧倒的だと思う
なお空母は
-
>>208
お前18で成人なの?
どこの国からきたの?
-
>>212
仰るとおりです、艦本技官。
故に「金剛型と同類」としたのは、実効最大速度は30kt弱、
寧ろ20ktの高速巡航でも8000海里以上走れることが、
あのクラスの強みではないのかな…と。
実は大和型、長門型も重油満載を許してもらえれば、19ktで8000海里走りますけどね。
-
マザコンでロリコンとか救いようがねーな…
-
携帯のポイントでも課金できるらしいし、割りと課金手段豊富だよね
-
18才と20才の区別ついてない人多杉内
-
まあ無体に長細い艦形なので普通に大揺れする上に
ツインスケグの異常で30kt以上だと砲戦出来ないほど揺れたりと色々あるけどな、アイオワも。
ダコタは艦首のボフォースがやばかったらしい。ただでさえ微妙な凌波性が悲惨極まる事になってたとか
あれ?もしかしてノースカが一番なのか?
-
>>211
昔、アイオワ級が大和型より火力が強い設定のボードゲームがあったので
ミリオタの友人に訊いたら「発射速度が速いからだろう」と言われた
あのスレンダーな船体だから命中率は悪そうだけどね
-
じゃあ別の手段でいいじゃん(いいじゃん)
携帯からとかも出来たし今の時代で携帯持ってない子とかおらんべ
-
そりゃ戦艦の日本、空母のアメリカ、潜水艦のドイツなんていわれるぐらいだからね
これで戦艦すら誇れなくなったら日本のが誇れるものなくなっちゃう
-
>>214
ロシア娘って何となくマシーンって言う雰囲気あるよね……
宇宙飛行士じゃない方のテレシコワみたいに。
ってネタが古いよね……
-
>>218
せやね…
というか、速度詐欺が多い各国海軍のカタログスペックと違って
帝国海軍の戦艦たちはむしろ低めに公表してたフシがあるというね
過負荷かけりゃ長門も27ktくらい、山城も26ktは出たなんて話もある
機関技術が未熟なのは承知の上だったから安全マージンとりまくってあったんだろうか
-
>>213
しかし18から成人かどうかわからんが選挙権与えようかいう話もあるからな
案外未来人がいるのかもしれんぞ
-
46cmが欲しくて秘書長門で100/300/250/10を回してたらいつの間にか缶が4つもできていた
15.5cm3連副砲もたくさん手に入ったしここは金剛四姉妹を鍛え上げろと言うことですね?
-
>>219
赤い人のことならもっと深刻なのはファザコンなんだなこれが。
シスコンでロリコンでマザコンでファザコンという救いようのない人だ……
-
そういえばさっきツイッターで、ウェディングドレス翔鶴画像あがってたな
誰か金剛でも作ってくれないかな・・・
-
顔真っ赤にして必死こいて大和に並走する長門さんという図を想像した
これはいいな…
-
>>213
規制の成年基準はモノによるとしか
-
>>231
加賀さんのなら見たことある
-
大和も29ノットぐらいでたんだっけか、機関部フル回転で
長門も予算があればタービンかえたら30ノットはでる高速戦艦になれたらしいね
予算がねーないのよねー
雷巡とかの改二みるかぎり理想の姿になるみたいだし、長門は改二で高速戦艦になれるといいんだけどね
-
>>230
愛に飢えすぎだろ
-
>>230
そこまで極めてるとなんか威厳すら感じるな
-
菊月の声どっかで聞いたことあるなーとずっと思ってたんだが
あれか。いぬぼくSSのりりちよちゃんか。
声優さんは別だろうけど雰囲気がちょっと似てる
-
ウェディングドレス翔鶴でggったらひどい目にあった
-
>>64
今のバランスでイベントとかマジ勘弁してください
1升目を単横/輪形陣、2、3、4升目に電探フラ戦満載のクソゲーとか誰がやりたいんだ
-
シャアはマザコンこじらせすぎただけでロリコンじゃない
といいたいけど若い頃のハマーンに手出してるからやっぱロリコンだわあの赤いの
-
>>226
道路上で巴投げされる記者が居ないことにはテレシコワは‥
なぜか猪熊らしき人物は現実では国会議員だが
そういやバレエから柔道という異色の経歴の人を担ぎ出せば柔道復活の道が!?
-
>>239
本艦も誘爆したでござる
-
>>240
あげく手ぐすね引いて待っている高級機満載のフラ空母で容赦なくボーキを食い尽くされると。
開幕爆撃は雀の涙の威力だしw
-
考えてみれば大和型って
後期の米国以外は全空母戦力投入して沈められるか?って性能だったんだよね
つまり…戦争初期から出せれば戦艦か雷撃以外敵無し、下手すると米国は大鑑巨砲主義に走った可能性もあるのか…
-
>>222
実はノースカも慣熟航海の途中、米本土沖合で高波に合い、
戦艦なのに青波でガブッた挙句に戦隊司令が落水、行方不明になる事故が…
どんな軍艦もお天道さまには勝てないんでしょうね。
>>227
まあ大和型の出力自体、本当は168000馬力出せるところを、
安全マージンをとって152000馬力として、ピークスペックより高負荷長時間を重視してたので…
なんだかんだでいい艦が多いので、艦これは止められなかったり。
-
まあシャアさんはマジレスすると、
ユニコーンの命題の一つでもる親の呪縛、血族の呪縛っていうのに捕らわれてた可哀相な人よね
死してなおその呪縛から解放されてない辺り、なんともむなしい話だが
-
>>242
タワラちゃん「アウトレンジで(ry」
親分は小沢さんだったね…
-
>>237
それでいてかつ王女の教育に口出せるほどの人物でもある
-
>>239
>>243
同海域にて同じく被弾、援助を請う
-
シャアは愛が深すぎただけだよ
ほら、むかし愛国無罪とかトチ狂ったものあったじゃん?
だから俺提督も雷に手を出しても愛妻無罪とかになりませんかね?
-
正直3-4ってイベント前の3-4より楽になったよね
-
ミライさんだけがシャアは純粋すぎる人って本質を見抜いてたな
妹ですら鬼子とかひどいこと言ってたのにw
-
最終的に飴ちゃんは空母をたくさん作ったんでしょう?
軍縮条約どこいったの?
-
雷巡一重巡3軽空2で2−2回ってたら5回くらい連続でボス一直線の空母編成だった。
そして開幕空爆で中破する軽空の方々……
-
>>225
エセックス級は水線下の防御が意外と貧弱なんだよね。
フランクリンもかなりやばいところまで行ったし、装甲空母以外は一発でああなる可能性はあるんだろうね
無論大変に優れた艦なのは否定しないけど
大鳳?あれは運が無いってことで1つお願いします(震
-
>>245
尚、帝国海軍の油は史実以上の勢いでからっけつになる模様
>>246
ぶっちゃけ商船とかの方が航洋性の優先順位が高いんで
余分なもの積みまくって安定性が悪い軍艦は荒天に実は弱いというね…
なんで赤い人と柔道と史実艦の話題になってんだろw
-
>>254
労基法と一緒であんなの建前やがな
-
>>254
軍縮条約が消滅してからが、本当の地獄だったんですよ。
実は海軍軍縮条約を締結して、一番得をするのは日本でした。
国力では埋まらない軍事力の違いに、国際条約で枷をかけられたので。
しかしそうはならなかった、ならなかったんだよロック…
-
てか大和はなんで低速艦なのかが納得いかんのよね
舵取り重いっていうのは回避ステータスの低さで表現してるんだうし、船速は間違いなく高速艦だったと思うのだが
-
>>252
必中闘志かかったフラ戦がどのルートでも居て、これで楽になってるのか
昔の3-4ってどれだけ魔境だったんだよ
-
>>251
女は16から結婚できるらしいが大概は不順異性交際ということで社会的制裁です。
なんとか18まで世間にばれないようにすればいけるかも?
-
つまり、俺が響に飛び膝蹴りされても愛妻無罪か
-
当時の海軍軍縮条約は、たしか開戦の5年くらい前に失効してたはず。
-
駆逐艦って見た目より大分歳いってるんじゃなかったっけ
-
>>239
>>243
>>250
おう・・・その・・・すまんかった
ttps://twitter.com/tmhr0618/status/376287328945188864/photo/1
責任とって同じ単語でggってくるわ (`・ω・´)ゝ
-
>>245
確かに大和が太平洋戦争初期の航空攻撃で撃沈される可能性は限りなく低かった。
しかし、大和が相手艦戦、特に戦艦を撃沈できる可能性もあんまり高くない。
戦艦のアウトレンジ理論は無駄に突き進み過ぎて、
精密誘導装置の無いあの時代ではもはや命中弾を見込むのはほぼ不可能なくらい
異様な長距離まで射程が延びてしまっていて、
その射程を基に戦艦の価値を決めてもあまり参考にならない、という結果になってる。
結局大和型でも砲撃で有効打を出すには距離を詰めざるを得ず、
そうすれば41cm砲からでも結構な有効打を受けた可能性はある。
第二次大戦後、米国以外の国でも戦艦を作らなくなったのは、結局そういうこと。
相手の航空戦力が大きかろうが小さかろうが、戦艦の時代は完全に終わってた。
それに、潜水艦にどんどこ撃たれたら手も足も出なかっただろうしなぁ。
米潜水艦戦隊は基本的に有利だったんで無理な作戦はしない方針だったけど、
連中が無理して迫ってきたらやっぱり日本側に打つ手はなかった。
-
少なくともこの前のメンテ前とメンテ後じゃ、今の3-4は露骨に楽になった気はするな
ほとんど大破撤退がなくなってる
特に下の渦潮超えた先の合流時点での大破率がかなり下がったわ
-
>>261
昔→全員光らせて運ゲー
今→半分光ってれば余裕
体感こんな感じ
-
>>260
大和 最大速力27.46ノット、16ノットで7,200海里
加賀 最大速力27.5ノット、14ノットで8,000海里
腑に落ちないね
-
軽巡少数と駆逐少数編成がいたので
キラキラ+レベル上げ用に使ってやろうとしたら両方戦術B止まりになって
なんか敗北した時より悔しい
-
>>266
応急女神が発動した
ありがとう!全力で保存した
-
30ノットで高速低速の区切りにして加賀さんを低速にすれば丸く収まりそうなんだが、な
まあこの辺は運営に問い合わせてもいいかもしれんね
綾波とか夕立みたいに参考として聞き入れてくれる可能性もあるし
-
>>266
結婚しよ
-
翔鶴さんは地味に人気あるよね
ジワリジワリと人気が根付いてる
-
>>266
こんなのよく作るよなぁ本当に。素直に感心するわ
鳳翔さんの白無垢…(チラッ
-
>>260
艦隊運動の容易さを示してるんだしまぁ仕方ないんじゃね
回避と舵はまた別だろう
-
>>254
ロンドン海軍軍縮条約は1936年に日本が脱退してしまったため
継続する意義が失われてそのまま後継条約無しで消え去った。
で、ほどなくWW2が始まってしまい、仕方がないのでアメリカは
3万tの正規空母エセックス級を32隻発注した。
-
>>273
30kt区切りだと軽空母が全て低速艦になってしまうぜ
-
艦これ世界的には…なんなんだろ
重巡の存在からして条約はあるにはあったんだろーけど
アレを沈めるためならいくら造ってもよし的になかったことにされたとか…
>>267
開戦半年は米太平洋潜水隊は実質行動不能なんだよ
真珠湾で備蓄魚雷をふっとばされてる
当時の米帝でも魚雷ってのは量産できるものじゃない精密機械だったのだよ
あわてて増産したけど、当然その質の悪い魚雷の不良で
米潜水艦は長い雌伏の時をすごすことになったというね…末期は大暴れだが
-
赤い人はその上男の人も興味があったからな
出なけりゃサイコフレームの情報なんて流したりしないし
-
>>275
翔鶴さんは、妹に比べて出やすいイメージがあるからな
ドロップは中後半よりだけど、建造だと空母レシピでポロっと来た人もいるんじゃないかと
で、結果多くの提督のとこに行って気に入られると
やっぱ自分部隊に来てくれて使っていくうちに愛着がってあると思うよ
-
>>266
う〜ん……
ぱっと見よくできてる、と思ったけど見慣れると違和感が……
やっぱ表情がなあ。
ウェディングドレスを着てるのならもっと幸せそうな笑顔じゃないと。
そこはかとなく漂う不幸感がw
-
>>283
不幸? わたしが? ち、違いますから(顔赤らめ
そんな山城さんも見てみたいな…
-
>>266
ありがてぇ
保存しました
-
>>282
瑞鶴たんはいるけど翔鶴さんはいないの……
瑞鶴たんは嫁だからいいと言えばいいんだけど、瑞鶴たんが「翔鶴姉どこ?」って寂しそうなんだ……
-
>>279
護衛空母ってそんな速力なかったのか
もう中速増やそう(暴論)
-
山城さん提督に不幸?って聞かれると否定するくせに
自分で不幸だわとか言っててお前どっちやねんって言いたくなる
-
>>280
発射して当たっても雷管が作動せずただの体当たりになることがどんだけあったんだろね
-
>>282
初空母が翔鶴さんでした。
妹さんは数ヶ月経ち、レシピ回して3週間。まだ出ません
-
>>283
あの絵は衣装の仮合わせで、あ号作戦が終わったら結婚するはずだったんだよ…
-
今週4隻目の蒼龍さんゲト・・・ドロップ調整されて一気に価値下がったなこの人
-
蒼龍ちゃんも安い女になったもんだ
-
高嶺の花なんて全然いいもんじゃないって舞風さんとかが言ってた
-
とりあえず結婚式は洋式か和式かで別けて想像すると
・和式
鳳翔
・洋式
翔鶴
金剛
とりあえずこんなとこか
あぁ、鳳翔さんは>>276から
金剛は俺の想像だ
-
>>287
軽空母の中でも足の遅い艦が船団護衛の「護衛空母」にまわされる
足が遅い為に十分な合成風力が得られず新型の雷撃機は運用不能
米帝はカタパルトでノープロブレムなんですけどね(白目
-
蒼龍が増殖し始めたな
道中でドロップするから仕方ないのかもしれん
-
>>286
うちは、その逆だよ・・・
早く妹とあわせてあげないと・・・
-
翔鶴さんは中破絵、よく見ると紐パンらしき結び目があるかなりの進歩派だからなw
-
至極どうでもいいんだけど、最近バイドとヲ級とかの敵艦が被って見えてきて辛い
-
>>289
まぁ元々Mk14魚雷が不良設計だったという酷いオチもあったりはする
ちなみにMk14がまともになったのは43年夏頃 2年もかかってんじゃねーかオィ
ほぼ設計が同じはずのMk15(水上艦用)はどうだったんだか…
そういやそれ以前って米艦の雷撃による戦果ってあんまないよなぁ…あっ(察し
-
蒼龍加賀はどの道安い女になるぜよ
4-2とか4-1とかでレベリングしたり、三隈ほりや、4-4でホロ狙いとかしてるとわんさかでるし
飛龍も何気に3-4雑魚ドロするようになったから、3-4-1回せば比較的楽にほれるとおもう
まあフラ戦とたまに戦わないといけないとは諦めるしかないが
-
>>299
あれ一応ふんどし説とかもあったりする
紐パンっぽいふんどしもあるんだとかなんだとか
-
>>287
護衛空母と軽空母は全く違うけどね。
日本の軽空母は改装空母・旧式空母ばかりだったので速力が30ktに達しない艦ばかりだった。
もっとも、28ktありゃ十分、という考え方でいけば祥鳳型と千歳型はしっかりクリアしてる。
飛鷹型は25ktくらいしか出ないが、大型だったので戦力的にはなんとか速度不足をカバー。
護衛空母というのは20ktくらい出れば上等、という低速の小型〜中型空母。
旧式軽量の戦闘機を中心にそこそこの機数を搭載して、船団護衛などをさせた。
最初から新型の大型航空機を使う気がないので速度もサイズも必要なく、安価に量産できる。
一応巡航速度でなら侵攻部隊にもついていけるが、味方制空権下でなきゃ七面鳥。
-
赤城「わたしは安い女にはなりませんよモグモグ」
そういう意味じゃねぇ…
>>300
姫とかが妙に性的なのはそういう…
-
性能だけで言えば、
空母は任務でもらえる赤城と、そこらじゅうでドロップする加賀さんがツートップで、
その二隻運用してれば良いから、あとは趣味の領域とはいえ出なさすぎw
-
改二がくるのは曙なんじゃないかと最近思い始めた
罵倒に耐えぬいて育てるとデレるという
-
>>287
千歳型29kt祥鳳型龍驤28kt飛鷹25.5ktと大体こんなもんよ
あと護衛空母は軽空母と似てるけど通商路護衛がメインだからもっと低速。
米帝のボーグ級とか20kt出ないのも居る
中速を設定するのはアリだと思う。
26kt未満:低速
26〜29kt:中速
30kt〜:高速
で切れば納得行くんじゃないかな
-
>>295
至極勝手なイメージだけど
加賀さんあたりは「もちろん和式だよなー」と言われて表面上は「当然です」とか言っていつものすまし顔だけど
案外とウェディングプラン立てるときは洋式のドレスをグイグイ無言でプッシュしてくる感じがする
つまり何が言いたいかというと、和洋両方やればいいんじゃないですかね。
加賀さんを愛してるんならそれぐらい出費、たいして痛くない甲斐性はあるでしょう?
-
>>306
軽空母を入れていいなら、ちよちと姉妹とヒャッハーコンビも、
あのコストパフォーマンスの良さは尋常では無いかも。
特にちよちとは「高速」分類で、軽空母の割に装甲も硬いので、地味にえげつない。
RJちゃんはその、まあ、うん…
-
RJちゃんは体重軽いって他のかんむすからうらやましがられそう
なお
-
曙は中破したときのセリフが面白いから案外嫌いじゃない
-
舞鎮俺提督、ようやく4-4終わったよ。新海域に間にあった!
ルート操作せず、あえてガチムチ編成で挑み続けた
それでもボス前のフラ空は、単縦だと艦爆がクリーンヒットすると撤退濃厚だった
複縦にしたとたんすげー安定しだして、陣形について考えさせられたよ
回数はかかったけど、それでも3-4よりはまだましだった
クリアだけはかろうじてしたものの、3-4は当分行きたくないです…
-
4-4攻略中で捨て重巡編入してるんだが利根さんが一戦目で大破したのに最後まで生き延びて何となく愛着がわいて困る。
まあ、ボス戦から外れちゃったんだけどね……
-
天山10個合成で流星改にならねーかな
-
金剛型は金剛以外は和式って感じかな
伊勢型や扶桑型も和式がしっくりくるかんじ
長門とむっちゃんは和服より洋式が似合いそうなんだよな、見た目のせいだろうが
大和さんは和式かなぁ、かんざしとかデフォ装備してるし
てか和服大和が渋であって、凄い似合ってて高得点獲得してたな
-
信濃さんって搭載機数どうなるんだろう?
47機って流星とか新型機の搭載機数だから、旧型機ならもっと詰めそうだけど
-
>>315
流星十個合成で流星改でもいいわ
-
ボードゲームみたいに手動で戦闘解決するわけじゃないんだから、
速度も他のステと同じで数値でいいんだよね
それなら境界値近辺の艦で大きな差が生じたりしなくなる
-
>>315
彗星12個合成で一二甲も頼む
-
(言えない……和式洋式の話で一瞬トイレの話題かと思って和式トイレで踏ん張る艦娘を想像したなんて……)
-
拾ってきた懐いてくれない捨て猫みたいで曙かわいい
デレた日にゃ俺は悶え死ぬ
-
本スレのスピードやべー
1000スレ近いから祭り状態なのか?
-
ちとちよは水母もなかなか
-
たかが999スレになった位であいつら元気いいな
-
>>321
一瞬お前は俺かと思いかけたが最後まで読んだら俺じゃなかった
憲兵さんこいつです
-
>>323
本スレ見ていないけど 999建造祭りになっているのは容易に想像が付く
そしてこちらは明日の午後にイムヤスレとなる…はず
-
>>299
下着というと、渋とか薄い本での加賀さんのふんどし率は異常
というかほとんどふんどしっていう
いやまあ加賀さんに会うけどさ、ふんどし
-
憲兵さん>>321です
-
久しぶりに見に行ってきたけど本すれ乙だけでスレ消費しすぎだろ
-
2-4.3-2.E海域と装備の仕様まったく理解しないまま進めて来た私提督も3-4でこれはあかんと感じた
戦艦とか赤いやつ積めばいいと思ってた
wikiを読もう
-
>>301
ていうかそもそも米艦は重巡からもう魚雷を装備してないっていうね
コストの問題だろうか、それとも運用だろうか、設計思想だろうか
-
>>316
榛名はウェディングドレス着そうだけどなww
あれだ、各提督が頑張ってお色直しで両方きせてあげればいいわけだなww
-
本スレは変なのも湧いてきたし流れ追いつけないし滅多に行かなくなったな
レス読めねえんじゃ行く意味が無い
-
>>308
なるほど
護衛空母と軽空母の認識がごっちゃになってたよ、ありがとう
中速増えるといいんだけどね・・・
-
>>317
あれは大戦末期の大型機基準だから
赤城さんとか加賀さんの搭載数に直すとそこまで少なくはないよ
-
慰めてあげる
-
デリヘルでウェディングドレスプレイにはまってた黒歴史を思い出した
-
どこぞで見た鳳翔さんの髪おろしバージョン、課金で実装してくれんだろうか…それぞれいつでも好きに変えられるように
あれはいいモノだよ本当に…
-
>>321
平安時代とかとにかくやったらデカくて重くてかさばる着物を何十枚も重ねて着てた
十二単とかでどうやってトイレしてたんだろね。脱いで全裸でトイレいったんだろか
http://hujikumi.com/_src/sc811/IMG_6371.JPG
こういうの
-
髪をおろしたのだとこの子が可愛いな名前分からんけど
http://i.imgur.com/2SDO3Ne.jpg
-
敷浪ちゃんやな、かわゆす
-
>>336
大型機は滑走距離が長いから甲板に並べられる数が少なくなって、あまり積めなくなるみたいだね
調べたら赤城さんや加賀さんも新型機だと60〜70機くらいしか積めないみたいだし
-
>>342
陸軍送り…としたいところだが公式も間違ってた誤字なので不問とする
-
>>336
一方で、無理な改造してるので格納庫はサイズの割りに小さく、
零戦99艦爆97艦攻で換算してもせいぜい70機そこそこ、という説もあるので
あんまり大きな搭載すにはならないとも思う。
大鳳と信濃は重装甲+火力値を多目に設定して、
開幕航空攻撃では加賀赤城に劣るが、砲雷撃戦時の攻撃力は大きく上回るという
「最前線航空基地的運用」のロマンを実現する方向で行くんじゃないだろうかw
-
敷波な
-
>>340
おまる使ってたらしいぞ
ぺろんとめくってまたの間におまるとおいてもらってそこで済まして回収、じゃないかな。
-
敷波の秘書艦台詞はいいよね
時雨や雷とはまた違った癒しを感じる
-
>>344
ひやああ、一発変換であんま違和感感じずそのまま送り出してしまったぁぁ
ちょっと雷撃処分されてくるわ
-
時雨ちゃんのおまる置く係になりたい
-
>>332
誘爆した時の被害を考えた
それと米巡洋艦は突進してくる日本海軍水雷戦隊の阻止が目的だからあれでいいのよ
-
>>343>>345
やはり砲撃戦でも耐えるし強いという殴り合い上等の空母になるんだろうか
胸が熱くなるな
イラストリアス「呼ばれた気がする」
座ってろ搭載数軽空母!
-
>>340
十二単はめくって露出が容易な構造なのだよ
-
>>347
和式って着物にはベストな設計だよな。感心するわ
-
>>321
(じゅんいちとランボルキーニか・・・)
-
>>343
http://blog.livedoor.jp/irootoko_jr/archives/869821.html
赤城に艦載機満載した画像があるんだけど
http://livedoor.blogimg.jp/irootoko_jr/imgs/3/5/35b6fffd.jpg
これね。こんだけ満載してどうすんだろか…発艦も着艦もできないぞ
ていうか当時の艦載機って主翼に認識番号書いてあったのね。わかりやすい
>>347
臭いこもりそうだな…
-
お前らは姉と妹が艦娘だとしたら誰?
俺は姉は翔鶴、妹は皐月を所望する
-
>>345
大鳳信濃は硬くて高火力だけど燃費と運がア艦これなことになりそう
いやまあ後期日本空母みんなそんなんだが
-
加賀「12時・・・そろそろ寝ようかしら・・・いえ、コーヒーでも飲んでもう少しがんばりましょう」
加賀「コーヒーが切れてるなんて・・・甘いのはあまり好きではないけれどこっちを飲んでみようかしら」
駆逐艦娘(おしっこのため起きてきた)「あー加賀さんがココア飲んでるーあたしにもちょーだーい」
加賀「ココア譲れません・・はっ」
駆逐艦娘「ふぇっ加賀さんが意地悪うえ”え”え”え”え”え”え”え〜ん」
加賀「ち、違うのです、ついいつものクセが!ほら、あまーいココアですよー」
脳内劇場が捗って困る
-
装甲空母は中破でも艦載機発艦できるとかどうだろうか
地味?
-
>>357
姉は金剛妹は熊野
-
>>357
姉は陸奥妹は鈴谷舞風
-
>>356
それは三段甲板時代の赤城さんよ
小型機は最下段の甲板から発艦するので多分大丈夫
大型機の発艦や、全ての機体の着艦自体は最上段で行う
-
>>357
姉は北上、妹は五月雨
-
>>357
姉は加賀さん、妹は暁
榛名や瑞鳳の方がもっと好きだけど、姉妹であって欲しくない
-
>>357
姉に加賀さん、妹雷電コンビ
尚嫁が金剛だから義妹が3人増える模様
-
>>357
金剛姉様と電ちゃん妹、かな。
で、瑞鶴たんが嫁。
-
このゲームは艦載機の機種で搭載機数は変わらない設定だから、
大鳳や信濃の搭載機数をどう設定するか興味あるな
史実の数通りなら装甲空母は固いけど搭載機数の少ない長短所ある存在になるし、
旧型機ベースの搭載機数に設定したら一航戦を凌駕する空母になっちゃうし
>>356
ガーレ、ガミロン!
-
>>357
姉は長門、妹は瑞鶴、幼馴染が大和
うん、どうみてもエロゲーです
-
>>357
姉 比叡
妹 瑞鳳
嫁 翔鶴
義妹 瑞鶴
-
>>351
爆薬の塊だから誘爆したら致命傷になるし
放っといても日本艦は突撃してくるから砲戦主体でよかったわけね
>>353
トイレまで移動するのに問題が…そのためのおまるか
ただの木製だと洗っても落ちにくいし
漆塗りのおまるとかあったのかな
>>363
中にまた別の発艦用看板があるのか。エレベーターでウィーンって下に降りてくのね
-
>>357
扶桑姉様に妹電ちゃん
-
翔鶴こないかなあ……よし、空母レシピ回してみよう(発狂)
-
>>357
姉は夕張、妹は北上かな。
半分友達感覚でぐだぐだしたい
-
>>357
姉は翔鶴、妹は睦月がいいな
-
妹に雷を配置してダメ兄化まったなし!
-
>>356
その搭載機、一三式艦攻か八九式艦攻だから、風上に全速で突進すれば発艦できるんじゃないだろうか
-
>>371
あともう一つ考えられなくもないのは航空機輸送かな…
陸上基地まで航空機を輸送するのは空母の重要な任務のひとつ(遠征にもあるね
帝国海軍だと隼鷹さんとかの速力が足りずに機動部隊に編入するのにはアレだが
搭載機数は十分な商船改造空母が主に担ってた
-
>>357
姉ちゃんと恋しなさいみたいノリで戦艦全員姉でオナシャス
-
一日で1万鋼材復活させて、今日はのんびりやってたけど+3000程度
やっぱり短時間演習を常時回し続けるのと差がでかいな
-
キラキラ演習作業面倒臭がってしなかったけど
一週でもけっこうもつんだな
-
嫁だとすぐに出るけど姉妹となると…とか考えていたら反応が早かった
ちなみに嫁は瑞鳳です
-
2回回して結局ダメだった。
ていうかここ一週間ほどデイリーの半分+10回ほど空母レシピ回してるけど正規空母一人も来ないんですけどねえ。
-
>>379
姉しよとまじこいが混ざってんぞ
-
扶桑姉妹って男兄弟いたらブラコンになりそう。
-
MVP6回で遠征12回分だから一週(MVP2回)で遠征4週分かな
-
更に詳細&思い直して修正すると
姉:夕張(友達感覚)
妹:木曾(上二人がアレで苦労役)
幼馴染:鈴谷(ペロペロ)
学校の先輩:長門(憧れ。)
学校の後輩:五月雨(どうですか先輩!と目をキラキラさせて聞いてくる。バレー部あたり)
悪友:北上(同級生のサボり仲間。)
こんなところかしら。
-
むしろ全員姉とか
提督どんだけショタなんだよ
-
>>382
血が繋がってるから結婚できないよ→子作りならできるよ
嫁とあまりかわらなかった
-
>>386
そんなに持つのか、捗るな
ついでにキラキラ作業してたら磯波が可愛いって理由がわかった
-
瑞鶴、長門、三隈、初風、舞風
いやなもんばっかり残ってやがる
-
>>385
ワーキングの4姉妹思い出したwww
-
戦艦姉妹全部姉とか…どんだけ大きなリビングが要るんだよ;
-
>>385
兄というよりは、西村祥治中将が非常に人格者で、
誰からも慕われる車引きだったので、ファザコンになるかもしれないw
この方も細君をご病気で亡くし、子息が戦死されてるんだよなあ。
-
本スレ1000いったけど流れはええな
FF並みの勢いか
-
嫁:翔鶴で子供:瑞鶴、瑞鳳
…微笑ましいな
-
>>389
いや、それは優生学上問題があるんじゃ
-
>>392
弁護士長女:霧島さん
小説家次女:扶桑さん
酒飲み三女:足柄さん
小悪魔四女:如月さん
-
>>330
ウチは正直、彼等にはついて行けない('A`)
-
>>377
一気に皆で発艦すればぶつからない理論か
>>378
そういや大型機の輸送ってどうしてたんだろね
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=38153368
二式大艇とか曳航してくんかね
しかし艦これでも二式大艇が欲しい。空の戦艦は強いぞ
-
全員嫁だから姉も妹もねぇなぁ
-
>>398
すげーなっとくしたwww
-
>>398
四女だけちょっと違う気がするな
-
遠征やってて思ったけど鼠輸送でなんで燃料と弾薬がふえるの?
鼠ってあの動物の鼠でいいんだよね?
なんか軍事擁護の暗喩だったりするの?
-
あと8人か
こっからがきついんだよなぁ
ポケモンでも140あたりから全然進まんかったし
-
>>404
鼠みたいにこそこそと素早く輸送することから
-
>>404
4コマ読もうぜ
-
>>404
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BC%A0%E8%BC%B8%E9%80%81
調べたらあったぞ。
-
訓練させた鼠スパイに盗って来てもらうのさ
-
おれもあの四コマ見るまで鼠輸送するのかと思ってた
-
>>406
なるほど
鼠輸送っていうのは輸送方式のことで鼠を輸送するわけじゃないんですね
すりつぶして油にするのかと思ってました><
-
>>404
制空権を取られて、大型で低速な普通の輸送船での輸送が出来なくなった日本が、
小型で高速の駆逐艦で数そろえて行った輸送を、小さく素早いネズミに見立ててそう呼んでる
つかググろう
ふつうに鼠輸送でwikiあるから…
-
一等輸送艦はよ
-
鼠そのものを輸送するって発想は無かったな
-
小学生並の疑問の持ち方だな いいよ君
-
>>400
大型機は基本的に自分で飛んでいく。
航路誘導の不安や、長距離飛行の疲労、航続距離などを考慮して
単座機や小型機は長距離の場合艦船で輸送するけど、
搭乗員多く乗せられるような大型機は自前で飛んでいく方が早い。
-
本スレはもう読むのも無理ですわ。速すぎる
>>400
複葉機だから元々発艦距離がクッソ短い上に、風上に突進すれば合成風力で発艦距離が更に短縮できる。
つまり最前方の機体でも発艦可能なんじゃないか?って
一三式艦攻や八九式艦攻の離陸距離の資料持ってないから憶測の域だけど
大型機の輸送は、まず自分で飛んで行く。航続距離に余裕があるし、航法も専門がいるから
他には分解した輸送艦、空母の飛行甲板の上に露天係止して運んだりもする
-
鼠を擂り潰して油にって発想がこえーよwww
-
>>411
その発想がこえぇよ
-
まぁ戦争末期には松根油なんてのを航空燃料に使えないかと考えるくらい油不足は深刻だったから
あながち笑い話でもないんだよな…
-
DOLで輸送中目を離したときに鼠がわいて何度ダメにしたことか
-
>>413
海防艦も実装されるし敵に輸送艦があるんだから、輸送艦護衛任務ってありそうですよね…
高速の一等輸送艦が海防艦に護衛される事は無いだろうけど
-
陸軍連中はナメクジも食ってたと言うけど本当かね
-
病原菌持たせた鼠をアメリカ本土まで輸送する任務だと思ってたわ
-
そもそもネズミなんて潰しても得られる油なんてたかが知れてる気がする
ところでネズミと油といえば油揚げだな
狐耳艦娘とかでないかな・・・流石にイロモノすぎるか
-
駆逐の服の中を駆けまわるネズミ…
-
>>411
ネズミを輸送なら、日露戦争の前だな
毛皮用にえらい数の大型ネズミのヌートリアを輸入してる
今、ちょっと大きめの河川に住んでてガキのガスガンの的になってるヌートリアはその子孫
-
おうっ 野良猫久しぶり
-
>>426
なんか死体思い浮かべた。やめてくれぇ・・・
-
バツ:分解した
マル:分解して
輸送艦分解してどうすんの…
日本陸軍は単座単発の三式戦闘機を自力で空路輸送して散々な目に合ってる。
あんたら洋上航法教えてないんじゃないのかよ、と思わなくもない
-
>>422
甲標的や回天を積めるからゲーム的には開幕雷撃に参加できるかもしれない
-
>>430
直ってないぞ
-
―-、 __
\ / \
レ――-< |
/⌒`v^ヽ |
/ 〆 キ /
イ | r ^γγ′
|/⌒\__」∩ レ⌒r⌒)
.Y 人_  ̄′ γ′ >>411 憲兵には任せて置けないな
\ \`ー、__/ 僕がじきじきに迎えにきたよ ハハッ
/r⌒\ \_ノ/γ⌒)_
`/⌒7⌒ >ー-<^/ イ ⌒)
/ (⌒\/`-┬^Y\ ⌒)
(⌒^γ 丿 | | \\ ⌒)
`(⌒ | | ト_Y^ ̄
\て^ ノ\/\ハ ̄|
/ ̄ ◯ O | \|
/γ イ |
-
>>423
餓死者があれだけ出てるんだから……
「ウミガメのスープ」食った人だっていたと思うよ。
ナメクジでもなんでも口に入るならまだマシとさえ。
-
>>429
そんなとこ入っちゃだめえ!的な妄想だったんだけど…
-
>>430,432
すまん俺が見間違えたわ
-
>>432
つくづくすまん。疲れてるのかな…
間宮さんに羊羹もらってくるわ
-
>>434
パキラハウスだっけ
懐かしいな
-
>>430
ヒント:海軍でも南方へ補充する零戦の半分は、横空で調整しないと飛ばせなかった
三式戦の場合、同系統の発動機を持つ彗星と比較しても、
クランクへの希少金属使用制限が大きく、確かに壊れやすかったけどねー
-
いま演習してて気がついたけど
山城さん、演習ででは中破絵が昔のケツみえる絵のままなんだな
それともオレのキャッシュが残ってただけ?
-
>>423
カエル野郎「似たようなもんでエスカルゴ食ってるが文句あるか」
これだからフランスは… ※野生のは寄生虫まみれ 食用にはしない 普通は
古くからフネと鼠ってのは縁があるからな
現代でも舫綱には鼠返しという器具がついている
縄をつたって鼠がフネに乗り移れないようにしてあるのよ
-
>>429
艦娘の遺体は海洋生物の餌となり魂と武装は深海棲艦に転生するから安心して
-
>>423
武蔵の漂流した生き残りが飢えた味方の陸軍に食われた説があってだな…
-
>>435
俺も最初はそれで妄想してたんだが鼠って超肉食じゃね?って思った瞬間グロ画像が再生された・・・
-
パワポケ2の戦争編でナメクジ食っててビビったんだけどアレマジだったんだな…
-
そういや提督レベルってどこまで行くの?
100以上のレベルの人は見たことあるけど
-
105
-
>>441
エスカルゴが高いのは養殖で完全無寄生虫だからなんだっけ
野生のは関東住血吸虫がいるから触るだけでも結構ヤバイ
-
>>440
ちょっとググったが山城は改だと中破絵でおしり見えてるみたいだけどそういうことじゃないの?
-
>>447
サンクス
微妙な数字やな…
-
>>405
海軍ではないけれど、傑作ヴィッカーズ戦車砲と同じ数値と思えば、うん、それなりにw
-
安倍総理の決断で108になりそうやな
-
>>444
鍋責めというものがありましてね
処刑方法の一種なので苦手な方はググらないでね
-
>>416,417
なるほどなぁ、自分で飛んでくのか
-
カタツムリは可愛いとか言われるけどナメクジはキモいしか言われないよね。
私はどちらも苦手だけど
-
>>436
あ、あってたか。まぁ最初から間違えなきゃ良い話だった
>>439
航法の部分のつもりだった、わかりにくいね。
彗星は芙蓉部隊みたいに最後の瞬間までしっかり運用してる部隊もあるし
"彗星夜襲隊"買って読んだけどこれかなり良い本だわ
-
>>453
うなぎ風呂思い出しちゃったじゃないか
-
この流れは電ちゃんに見せられないわ・・・
-
捕虜にアツアツのおでんを食わせる拷問
-
違う確かに2-3のホロを狙っていたがお前じゃないんだ赤城給食
-
>>453
妄想だけで行けば両手両足を縛られた艦娘に駆逐イ級の出汁がたっぷり入った熱々の鍋を
戦艦ル級が掬い取ってそのまま口に入れていく刑を思い浮かべれるな
-
カタツムリは目玉に寄生する寄生虫を知ってから
以前のようには見れなくなった
-
>>456
まあ、それでも洋上航法って意味では、
当時の世界水準程度は頑張ったんですよ、ええ。
搭乗員も空中勤務者も、500時間を超えるあたりから練度が安定するって言いますが…
肝心の飛行時間がなあ。
-
>>434
これは本当にウミガメのスープなんですか・・・そうですか・・・
-
プリンみたいな色の巨大ナメクジ焼いて食うしな
森三中も食わされてたし
-
yaggy倶楽部が得意とするおでん芸
というのが思い浮かんだ
-
ワオタイリョウタイリョウ!!ウミッテイイヨネーウミッテワオタイリョウタイリョウ!!ウミッテイイヨネーウミッテ
-
レウコクロリディウムか
寄生虫博物館に居たような
苦手な人は絶対検索するなよ
-
雷ちゃんのほっぺたにちくわべちょべちょ押し付けたい
-
もう艦これ関係ねーな
-
>>468
それは渋で検索するとマジで危ない奴の一つだしな
-
>>464
ウミガメっても、アカとアオじゃえらく味が違うらしいけどね
-
末期の飛行機の稼働率低下は
新型が悪いわけでなくて
劣悪な整備環境に起因してるからな
組織だってそれを改善しようとしなかったし
-
アカ犬…うう、頭がっ
-
戦後の米軍が接収したものによるテストでは紫電改はけっこう良い性能だったらしいね
きちんとした整備と燃料さえあればw
-
>>453
うむ。それをどっかで見たか聞いたかしたんだよ。
それのせいで鼠が超こえぇ
-
大空のサムライさんが米軍機の燃料の質の高さを羨ましがってたっけ
-
レイコクロリディウムとも書くらしい
冷酷なロリが何かをするものだと思っていたがぐぐってみてがっかりした
-
>>469
ほのかな狂気を感じる
-
雷ちゃんにちくわくわえてもらってから
俺が寝転んでるところを真上からじっと見下ろして欲しい
-
雷ちゃんに鶴太郎的なキャラを付与するのはやめるのです!
-
>>473
四式戦も飛行第47戦隊みたいに稼働率90%近い値出してるところもあるみたいだね
保守整備って大事なのにねぇ
-
陸奥って声と体はいいのに顔がなぁ・・・
この絵師さんって横顔変だね
長門みたいに正面なら良さそうなのに
-
(誘われてるんだろうか…)
http://kancolle.x0.com/image/4395.png
-
http://www.famitsu.com/news/201309/07039658.html
-
電ちゃんとちくわをお互い両端から食べようと提案して、
電ちゃんがちくわを加えた時を見計らってちくわ経由で
熱い吐息をお届けしたい
-
田中さん…
-
>>482
物資だけでなく熟練整備員も払底していたらしいからねぇ…
結局のところ、後方要員も含めて教育体制が整わなかったのも
帝国陸海軍の組織的問題点の一つ
>>484
冗談ですよ、を言わせる前に押し倒したい鳳翔さん…
-
たんたんと2-4でレベル上げしてたら
赤城轟沈させてしまった。夜戦のところで再起動したけど消えてた
どうすればよかったんだ
-
コアチームが10人いないとか無理がありすぎるw
-
お前らの所為で電ちゃんと雷ちゃんがちくわ経由で唾液交換してる妄想が浮かだじゃねぇか
-
>>489
戦闘開始の時点で結果は確定してる
夜戦ボタンを押した時点で夜戦の結果は確定してる
そもそも大破で進軍した時点で慢心又は油断
-
天龍「フフフ、怖いか?」
低徳「うゎ、怖っ(今、主戦場にしてる3-3や4-3で軽巡使うとかロストが怖いわ)
-
まあそりゃ2万のところが12万になったと思ったら
あっという間に50万突破して今は70万以上だからな
-
>>489
どうにもなりません
-
駆逐艦がいちばん小さくて、小学生から中学生前半くらいのイメージです
駆逐艦がいちばん小さくて、小学生から中学生前半くらいのイメージです
駆逐艦がいちばん小さくて、小学生から中学生前半くらいのイメージです
-
>>489
気抜きすぎだろ・・・
-
でも重巡が一番でかくて戦艦では大和さんが一番小さいよな
-
運営の仕事量も旧軍の史実を反映してるのか
-
やっぱ建造→年齢案もあったのかw
そうだよなー金剛ちゃんが奥ゆかしい淑女になっちゃうもんなぁ…
-
大和が幼女になる可能性もあった…?
-
大和が幼女になってしまう
-
>>492
押した時点で判定になってるのか
他作業しながら、レベル上げしてて、注意散漫だったよ
疲労とかもたまりまくってたみたいで、中破、小破だらけで散々だ
-
低速高速のデメリット一応あるんだな
体感できないレベルか
-
>1度出たことのある艦娘は、以後出やすくなるシステムが搭載」なんてことも言われていますよね。
>でも、実際には、残念ながらそんなシステムはないのです(笑)。
まあそうだよなw
-
信濃とかいったいどうなるんだ・・・
-
>1度出たことのある艦娘は、以後出やすくなるシステムが搭載」なんてことも言われていますよね。
>でも、実際には、残念ながらそんなシステムはないのです
そりゃまぁそんなめんどくさいシステムつくってるわけないわな
Lv99の先が示唆されたので全艦Lv99マラソン待ったなし!
-
嘘つけ日向が5隻はでてるのに伊勢は1隻もでないぞ
-
缶&たぁびんのシナジー効果はこのインタビュー見る限り未実装みたいね。
あと一回艦娘が出たら出やすくなるわけでもない、と。つまりマーフィーの法則的なあれか。
天龍ちゃんの扱いに関しても「あー怖い怖い(棒)」でやっぱりよかったのねwww
-
あんまりそういうインフレはしてほしくないなあ
-
>>503
このゲームで一番怖いのって、艦娘の損傷や疲労もそうだけれど、
提督(プレイヤー)の披露によるヒューマンエラーなんだよね。
「ヒューマンエラーだと報告しろ、それからこいつを鎮守府から叩きだせ!」
-
田中:現在は、お気に入りの艦娘を99レベルまで育てると、
それ以上に育てることができませんが、これを…………。
前にも回答の中にこんな表現があったけど、
気になるなぁ…
レベルのインフレはちょっと疲れちゃうのだけど
-
あれ、今何か生放送でもやってるのか?
-
>>485
エラー画面を作り忘れるとか、エラーなんて滅多に起こらないとか
ほんとに旧軍を踏襲するかの慢心だな
-
>>513
>>485
-
なんとなく航戦航巡の改二に期待できそうなインタビューだった
-
>──なるほど。ちなみに、田中さんお気に入りの艦娘はいるのですか?
>田中 お気に入りはいろいろいますが、たとえば重雷装艦の北上や大井など、基本的に少し変わった艦が好きですね。
>私は自分が好きな艦ほど、ついヒイキとかはイカンと初期性能を比較的低くしてしまう傾向があるようで……。
>だから初期ははかなりピーキーで使いにくかったんですが、“改二”に改造できるようになって、やっと提督の皆さんに使ってもらえるようになったと。ちょっとやりすぎた気もしていますが……。
>ほかに好きな艦種は、航空巡洋艦、航空戦艦などが好きですね。
これは航巡・航戦の時代くるで・・・!
-
天龍ちゃんのふふふ怖いか?を真に受けた提督もいるんですよ!
はい、私です
いや、名前かっこいいし、軽巡ってなにかも知らんかったし、他の子も知らなかったんや…
-
>>515
サンクス、エラー娘って事故だったのかよwww
-
ハイパー姉妹は強すぎと我々も思っていたけど、田中Pもさすがにやりすぎと自覚しているのか
ちとちよの謎砲撃のようにいずれ修正されるのかね
-
>>484
完全に夫婦の諸事情じゃないかww
-
ああああ
今、気づいたけど、赤城さんのクエスト全然消化してない
今度は自力で出さないといけないのか
-
信濃はどうなるのかねぇ しら(な)んのぉ
-
航戦と航巡強化するなら艦載機強化しか思いつかないけど、史実とどう刷り合わせるんだろう
彗星運用がありになるのかな
-
てか想定の二万はDAUで登録者数は10万が想定だったのね
二万ID想定にしちゃギブアップが早いようなと思ってたらそういうことか
>>523
陸軍送り不可避
-
>>524
日向は本来積んでたわけだしな
-
ハイパーズは甲標的が無かったら
改二でもここまで常用はされてない
夢の複合作用で壊れ性能に
先制で1、2隻潰せるのはでかい
-
まあ雷装の数値が大和の火力と同じになるんだからな
しかも雷装はそのまま命中率に直結するし
-
ハイパーズって甲標的無くても先制攻撃しなかったけ?
-
ペイントの使いづらさがよくわかった
http://kancolle.x0.com/image/4399.jpg
-
>>525
6月に同接2万超えたあたりで猫多発とDB不具合になったのは
設計限界だったんだな
-
>>529
しないよ
-
強い水上機だと強風とか晴嵐だしてほしいな
-
日向改二はよ
VLS実装はよ
-
まあ強すぎるのは分かるけど
一個人の趣味嗜好で最初は弱く実装→強くしすぎたから下方修正 なんてのは萎える
謎砲撃はバグだったけどハイパー姉妹はそうじゃないし
-
航戦、航巡は上位艦載機の実装とスロットの統合をしてくれれば大分良くなると思う
航戦なら0,0,22,22(0,0,20,20)くらい、航巡なら0,0,15,4くらいで
-
先制雷撃は潜水艦だけです
-
>>484
おかんの寝室を見てしまった気分や…
おかんの女の部分を見るのはちょっといややな…
-
>>512
Lv99突破を前提としたマップ、とかあったら死ねるな
インフレゲーだとそうなってくもんだが
現在だと単純なLvと運ゲーになってるから
もう少しレベル差とか戦力差をプレイングでどうにかできる部分が欲しいところ
-
>>532
しないのか、強いから入れてたけど外さないようにしとこ
>>535
格ゲーだと「強すぎるから弱くしました」でくっそつまらないゲームになったの何個かしってるからわかるわ
-
日向さんが艦載機を放って突撃これだ
って言ってるのに砲撃しかしない
-
田中
現在は、お気に入りの艦娘を99レベルまで育てると、
それ以上に育てることができませんが、これを…………。
うへぇ。やっぱ限界突破来るんか。
他ゲーみたいな廃仕様じゃなきゃいいけど。
-
>>485
この人が回答してたんか
図鑑まで書いてたんならそら受け答えもできるわな
-
他のカードゲームってどういう形でインフレしてるんだろうね
-
シーダート<水上機?俺に任せろ!
-
そもそも他のゲームと言うか集金システムの場合
金払わないとボス倒せなかったりするし
-
ハイパーズの装備って
酸素魚雷(夜戦用)
甲標的(先制用)
缶(中破対策)
これでおk?
-
日本軍だけ無料
外国戦艦は有料とかでも良いと思うね
-
>>544
毎週イベントでイベントボスが前回のイベントボスよりクッソ強かったり、一定レベル、たとえばボス討伐数50以上で激烈に強くなったりする
そんでボス特効のカードを課金ガチャで売るってのが良くあるパターン
-
>>542
前からレベルキャップ解放は示唆されてた
艦これはソーシャル要素薄くて他人がどう頑張ろうと関係ないから
そんな仕様にはならんと思うが
-
酸素魚雷2と甲標的
魚雷2個装備しないと夜戦カットインが出ないのです
それに元々回避は高いし装甲も割りと高い
-
>>547
砲積むと軽巡以下なら潰してくれるから便利よ。
缶はあんまりあてにならん。
-
数日前、長門建造でゼロまで融かした鉄が、1万8千まで回復しました
これでまた長門建造できます(白目)
-
魚雷・魚雷・甲標的か魚雷・甲標的・ダメコン かな
-
>>547
通常海域なら元々雷撃二回分で十分オーバーキル気味なので
そもそも夜戦を考慮に入れる必要は普段はない
敵航空戦力がいるなら事故防止に機銃も十分考慮に入るかと
-
大和は有料課金ガチャ前提の集金イベントの上位報酬とかじゃね
-
あの丁寧な問い合わせの返信、全部この人がやってたのか・・・
-
魚雷・甲標的・女神にしてるわ
-
>>549
へー考えてるね
-
他のソシャゲーは友達紹介が酷過ぎて疲れる
全部のカード手に入れるために20人紹介とか業者かタモリくらいしかできねぇよ
-
俺ぼっちだからそういうのはちょっと
-
期間限定で攻撃力3倍のカードを実装!(イベントが終わったら産廃)
-
甲標的がチート武器なんだよな
ちとちよ甲でもMAX改修してると
雑魚なら食えるようになるし
-
俺の艦隊でまっさきにぶっ壊れるのが大井さんだから
缶いれてたけどダメコンとかのが多いのか
-
>>560
まぁDMMの友達紹介の場合は自演がいくらでもできるんだが
実際艦これも最初友達紹介があった時にそういうのした人もいたらしいし
すぐに増え過ぎて招待機能自体停止したけど
-
ハイパーに魚雷2甲1だと火力過剰よね
状況によって主砲とか爆雷装備させてるわ
-
LV99のやつ楽しみだ
-
>>560
新しい提督は知らん人もいるだろうけど、艦これでも
DMMが友達紹介キャンペーンというのをやっちまったことが以前あったからねぇ……
さすがに1日で中止になったけどw
-
攻撃回数が増えるのって大事だよなあ
-
まーでも甲標的は夜戦では役立たずだしバランスはとられてるんじゃないかな
ハイパーコンビは三枠だから甲標的積んだ上で夜戦重視すると昼間が置物に近くなるし防御面も不安になる
-
小型の潜水艦投げつけてるんだから弱くはないよな
-
そういや1人につき1500円とかいうイカレがあったな。
DMMゲームしてるときいても引かない友達があの時いればなぁ・・・
-
伊勢型に彩雲載せられるようになるだけで
みんな使うようになるのではないだろうか
それか水上ホロはよ
-
レベルキャップ解放来るのか
以前にダブった娘を有効活用できるようにするみたいな事を言っていたらしいのでその辺と被ってくるのかな
-
>>568
新規500Pとあれの1500Pでお世話になりました
-
>>569
せやなぁ
超究武神覇斬めっちゃつよいもんな
-
>>570
甲標的の雷装増加分は夜戦でもちゃんと加味されるから役立たずではないぞ
単にカットイン発生のための武器としてカウントされないだけ
あと元々砲撃性能も普通の軽巡並にあるから高角砲か主砲を一個装備させるだけで砲撃戦でも十分雑魚は潰せる
-
つうか対空以外は全部水準以上なんだよな
-
> 以前同じゲーム会社で轡を並べていたことあって
これ机を並べていたの間違いじゃねーの
-
ふむ‥6月に雪風ちゃんlv99になってもっと育てたいですと送った要望が漸く‥
しかし未だに2隻目がこないので合体は勘弁してください
-
ハイパーズは主砲2つでも夜戦糞つえーからな
-
>>573
…そもそも翔鶴型、大鳳クラスで使うレベルの艦上偵察機を、
どうやって航空戦艦へ搭載しろっていうんだよw
あれ、機体構造も強度もめっちゃデリケートなんですが、それは。
紫雲で我慢して下さいw
-
>>579
二人とも別会社に移ってるところを見ても、戦場のような会社だったんだろうw
-
ハイパーズは高角一つ入れて敵空母に対空させるのに参戦させたほうが良い気がしてきた
-
>>583
□e‥
-
>>577
やっぱり置物というか、並みの軽巡と変わらないと言った方がいいか;
まぁでも燃費面は相応なとこがあるからそんなもんかなとも思う
ただ対空が穴なのは結構アレ
高角対空電探甲標的、対空フル改修でエリ空相手に事故るのは勘弁
-
>>579
別に同じ職場で同じ仕事していたなら表現あっているじゃろん。
-
>>571
潜水艦ぶつけてるんじゃなくて
潜水艦から相応の威力の魚雷撃ってるだけだよ…
広義の艦載機だと思ってるよ
しかしインタビュー見ると、
むしろ心配になってドック・母港拡張した身としては
見事に術中に嵌ったなぁw
まぁ楽しいから全く問題ないが
-
ご、5時間きたーーーーっ あぶ 炙るでっ ながもん来い!!
-
>>589
あら、あらあら
-
>>589
火遊びはやめてって言ってるじゃない
-
>>589
むっちゃんオメ!
-
>>589
よりどりみどりね(笑)
-
>>589
陸奥だね(ニコリ
-
あら、あらあら アラアアアアアラララーーい1
-
雷装170オーバーあっても通常MAPだと正直オーバーキル感が強いから
魚雷1本減らして高角積んでる
-
>>589
またやってるのかいなw う、うちはもうやらんぞ;
まだ鉄鋼9Kだし…
-
>>589
ふ〜ん、そんなこともあるわよね
-
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;’`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`”’:,’.´ -‐i
’、;: …: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐’゙  ̄  ̄
`”゙’ ”`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// < うるせー!甲標的ぶつけんぞ馬鹿。
\ |
-
気持ちは分かるが、みんなむっちゃん押しすぎ
-
むッちゃんでした……
-
ハイパーズは三連副砲x2・甲標的ってのはダメなのかね、開幕・昼間砲撃もある程度強い上に
夜間は火力+雷装が基準ならカットイン付きで十分すぎる火力が出る気がするのだけれど…
副砲積んじゃうと夜間も砲撃になって大して強く無いってオチだったり…?
-
むっちゃんエロかわいいし仕方ないね
-
>>601
何回回したん?
-
むっちゃん女子力高そうだしな、しゃーない
-
>>600
むっちゃんはぷにぷにしてそうだもん
-
>>570
夜戦重視というが敵のHPが2桁しかないのに200も300もだして吹っ飛ばす必要はないのよね
そういうのはイベントだけでいい
-
>>601
本スレで予告されてたし仕方ないね
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 23:14:47.67 ID:H05uuZ32 [1/4]
第15話 戦艦レシピ
回る妖精、起きる撃鉄。
こわばった指が建造開始のトリッガーを引く。
建造時間が、1hを示し、虚しい音を立てたとき、
皮肉にも、生の充足が魂を震わせ肉体に溢れる。
戦艦レシピ。
この、危険な遊戯が、これこそが艦これに似合うのか。
次回「あらあら」
レアが集まれば、ながもんが出ない。
-
戦艦レシピの五時間はバーナーで焼くとむっちゃんというオカルト
五時間は放置するといいらしい
-
いいじゃないか別にむっちゃんでも。
-
むっちゃんの中アッタカイナリィ・・・
-
>>604
数えてない、数えてたら気が沈む
-
>>601
あら、残念…からかってみたけどいざ実際に陸奥だって言われるとごめん
そしてさっきの鳳翔さんのを少々いじってみた。雑いけど
http://kancolle.x0.com/image/4404.png
-
むっちゃんは艦隊のアイドル
-
早くレベル99以上の要素を出してくれ
俺の吹雪ちゃんが最近秘書と3-4旗艦しかやることないから
-
>>613
ざつw
-
>>588
甲標的じゃなくて蛟龍だけど、大体こんな感じですわな。
ttp://s1.gazo.cc/up/62714.jpg
91式航空魚雷改造の45サンチ魚雷2本を抱えてます。
後、ハイパー北上様が嫌がってたアレは、丸大金物と並んで、
本当にこれに人間を載せるのかって代物でした。
-
>>607
うむ そう考えたんでいっそ魚雷すら要らんやん?ってなって
高角機銃甲標的に落ち着いた フラ空も安心や!
どーせ反航とかひいたらフラ一発撃沈はないんだし
-
つうかアレって人間乗る意味あったのか?
命中率悪かったんだろ
-
むっちゃんが出る度に、ながもんへの道が開けてくると思い込めば良い
実際はそんなことないけど
初風ちゃんに振られている自分はそう思い込む事にしている
-
むっちゃんは、うちの三隈捜索隊の旗艦だ
長門も居るが、むっちゃんの方が安心できる
-
>>485
>課金を強いるのはやめたいなと。もし、少しでも気に入ったらゲーム1本買うぐらいを基準に、
>「この世界の維持に協力して!」という感覚にできたらいいなあと。
素晴らしい理念だな。思惑通り最初は無課金で行くつもりがゲーム一本分くらい課金したわ
-
つまり!長門建造地獄で陸奥に終わった者がいるならば…
確率的に今5時間を引けば長門の確率が高くなっているとも言えるはず…
-
アレだな出ないからと言ってつい建造しすぎるのはアカンな
もう鋼2桁なのに島風ばかり出やがって…
-
入渠ドックと母港拡張でちょうどゲーム1本分だしな
-
雷巡は10cmX2か副砲で連撃でるし雑魚は排除できるしで
5連とかははずしてるんだよな・・・
-
まあ旗艦は大和なんですけどね
-
>>622
ガンガン新規入れてる理由も理解した
少数の重課金から絞る体制じゃないんだからそりゃ新規を重視する罠
-
>>619
この当時の魚雷は一般的に無誘導魚雷
未来位置を予測して発射するので相手が回避行動をとるとかわされてしまうことも多かった
そのため放射状に発射したり数を増やしたり、航跡が見えにくい酸素魚雷を使ったり…
まぁ人力だろーと無誘導よりはよっぽどマシな命中率だったのは間違いない
※帝国海軍の演習での魚雷命中率は10% 実際には2%ほど ちなみに砲戦は1%切るのが普通
-
嫁艦娘を98にする作業が始まるお
-
>>629
何を見て誘導するん?
ソナー?
-
>>619
熟練した操縦者が扱えば当たるみたいだな回天
早稲田の学生とかの頭が良い人材を使っていたらしい
なんせ一瞬だけ浮上して敵艦の位地を確認
その後はコンパスと時計を頼りに舵を切って当てなければならないからな
ただ説によると一度浮上して潜望鏡を上げたら降ろせないし、舵は殆ど言うことをきかなかったそうだ
-
うああああーー鉄なくなったーー!!また貯め直しだ……まってろながもん
よぉーし大和 出来た戦艦全部喰っていいぞ!おかわりもあるぞ ヘヘヘヘッ
-
おかしいな、母港は10枠分しか拡張してないのにもうゲーム3本分くらい課金してる気がする
-
>>629
砲戦は日露戦争時代で日本海軍は5%超えてますよ
2次大戦ではレーダーを使った測距方法ができて
なんと9〜10%という高命中率の戦艦もいたらしい
-
今週デイリーの建造四回を空母で回したせいで現在、
燃料783、鋼材1246、ボーキ1036しかないw
それなのに16449もある弾丸w
-
>>632
優秀な若者を爆弾の誘導装置に使うんか…
なんや、日本には優秀な人材が腐るほどいたんやな!
これなら日本は負けへんな!(錯乱
-
鉄18000溶かして戦艦レシピ回したけど、長門以外の戦艦が13隻できた
多い気がする。
-
>>635
日露戦争当時は直接照準による超接近戦が主体
そのくらいの距離でぶっぱしていいならWW2での砲戦はもっと的確に当てる
霧島さんなんかがまさにそれ でもあれは普通に生起する砲戦じゃない
昼間なら数キロ〜数十キロ先を狙って撃つことになる もちろん命中率はお察し下さい
電探射撃もまだまだ発展途上だった(スリガオでの米戦艦群のレーダー射撃の成績は燦々たるもの
-
>>637
まぁ桜花よりはよっぽどマシだよ・・・
-
東方クエ終わったから明日は3-3回せるわ、待ってろながもん
-
>>631
波高3m程度で視界不良になる、粗悪で簡素な潜望鏡と肉眼で、です…
こんな小型潜水艇に聴音機、探信儀はありません。
魚雷発射深度での安定性についてはお察しくださいレベル。
>>637
九段下と知覧へ直行な。
-
総合計で燃料4万弾薬1万鋼材6万ボーキ3千使って長門3人出したワシがおるんや
2万も鋼材使ってないんやったら大したことあらへん
ちなみに長門三人は同じ日に出ました
-
>>631
誘導なんかしない。
ある程度のところまで進んで潜望鏡で相手の位置とか速度見て、
暗算であたりやすい角度を計算したらそっち向いてGO。
後はただひたすら突き進むだけ。
誘導兵器ではなく「1回だけ角度調整できる魚雷」という感じ。
-
>>637
一方米軍は鳩誘導爆弾を研究していた
いやまぁアレも半分ネタじみてるプロジェクトですけど…
しょーもないものにも金を使える余裕があった米帝パネェ
-
>>637
優秀な熟練工まで徴兵したせいで兵器の品質ががた落ちで
まともに動かない製品が量産されて苦境に陥るなんてことをやってる軍隊ですからな
-
>>643
長門チャレンジは今回だけちゃいますで
出るまでやりまっせ
-
今日は羅針盤に嫌われたな
4-2ボス到達が8回中1回か…
-
赤城さん本日3人目
ハハッ
-
本スレの流れについて行けねえよ…
1000スレ目とか20分で消費されたぞどうなってんだ
-
前々から999建造とかの話があったからね
それ+土日で加速した感じだろう
-
>>642>>644
あぁ…そうなんだ…
教えてくれてありがとう
-
擬人化繋がりで目にしたんだが
ついにウルトラ怪獣も擬人化か…
http://news.nicovideo.jp/watch/nw756443
アタゴンとかどうですかね?(遠目
-
>>646
ところが熟練工は出来高制で、自分の仕事をしたらさっさと帰宅してしまい、
若年工にノウハウを教育するなんて、自分の仕事と給料が奪われるからしない始末。
勿論、造兵廠や中島飛行機なんかは、マスプロ導入に熱心だったけど、
強いて言えば工業立国としての民度が壊滅的。
-
たぶんオリンピック招致は厳しいだろうな
-
>>655
マドリードともっぱらの噂です
-
>>654
それは企業側の雇用制度のせいなんじゃないの?
-
良くも悪くも軍民揃って職人気質が多数派だったからねぇ…
だからこそ初期は圧倒したが、後から押し潰されたんですけどね;
我が鎮守府は少数精鋭ではなく広く人材を育成する所存であります
-
>>656
たぶんマドリードだと思うけどイスタンブールの可能性もなくはないんだよね
東京はたぶん無理だな
今回のG20といい評判といい厳しいんじゃないかね
-
4-4が突破できねえ。
なんで最後のボスに潜水艦居るんだよふざけんな。
おかげで夜戦になっても駆逐艦は潜水艦攻撃するし。
-
スレチ多すぎぃ
-
じゃあ長門さんのレオタードについて
-
あれレオタードなのか?
-
>>657
技術は見て盗め、一人前になるには10年下積みしろ、という
「職人」のお国柄だからねぇ。
とんでもない技術を持ったスーパー職人が産まれる一方で、
中級帯の技量はとんでもなく低い。
-
ちげーよレオタード着た場合の食い込み具合についてどうなのかって話だよ!
-
>>662
126だから討論スレに書きたくても書けないんだ、すまなかった
お詫びに可愛い加賀さんの画像をあげようhttp://i.imgur.com/mhxnlzD.jpg
-
>>658
全艦娘保持・育成主義ですか、ご同輩ですね
お互い頑張りましょう
その為にはまず初風ちゃんを、ぐぬぬ
-
加賀さんはえろい格好してるわけでも中破してもえろくないし台詞も別にえろくないのに
なぜかエロスを感じる奇跡の存在
-
加賀さんがいれば戦える
-
>>668
女性らしさを自然と感じてしまうタイプだよね、何となく。
自己主張は強くないのに、印象に強く残るタイプっていうか。
-
秘書が榛名で、遠征から帰ってきた遠征番長を補給したら、
番町「俺をこんなに強化して大丈夫か?」
榛名「はい、榛名は大丈夫です」
補給から鎮守府個室への強制移動で、なんか会話がつながってて笑った
-
加賀さんに「ちんちん蹴って!」とせがんで困らせる提督
-
響とか加賀みたいなダウナー系女子(?)はけっこう好み
-
ダウナー系って投げやりな感じでやる気のない奴じゃないのか?
あの二人はただ物静かなだけだろ
-
レオタードではないが食い込みについての考察資料をば
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/9905/kancolloda2_9905.jpg
-
ダウナー系は初雪とか北上あたりだな
-
これにやられて買っちまったからな...
http://i.imgur.com/YBSm9wu.jpg
-
>>674
うん、だから?つけた
初雪もダウナー系かと思ったら微妙に違うんだよな
-
>>672
無視して隊内電話をとって、軍医(精神科医)を呼ぶ加賀さんの姿が…
んでもって天龍、伊勢とかが駆逐艦組を間宮食堂に誘うこと、必死に隔離したりして。
そして軍医の代わりに執行人(龍田)到着。
-
ダウナー系っていえば望月みたいな娘のイメージだな
-
日向は改造前ならそういう系なんだけど改造すると…ねぇ
俺は好きだけど
-
望月「だれか忘れてな〜い?・・・まっ、いーんだけどねぇ〜」
-
加賀さんに「俺に毎朝ボーキ汁作ってくれ」とせがんで困らせる提督
-
【Downer】
俗に、気分を落ち込ませたり、落ち着かせたりする物事のこと。また、その気分のこと。
人間関係の構築に消極的だったり、どことなく影のあるものを「ダウナー系」と呼ぶ。
不知火は消極的だがダウナーというよりストイックと言った方がいいのかね
-
明日から本気出すから、見てて…!
初雪のMVP台詞は、奇妙な力強さがあって非常に可愛い
-
不知火から漂うプロの暗殺者の風格
-
不知火は生真面目すぎて頭が固い軍人基質かわいい
-
明るい子が多い陽炎型の中で何故不知火だけあんな事に
-
気分を落ち込ませるもの
羅針盤か
-
不知火は強がりなイメージがあるな
MVPはとったものの大破したのにもっ強とか言うし
-
>>686
つまりこういうことですか
ttp://kancolle.x0.com/image/4408.jpg
-
>>691
得意武器がナイフだったりトカレフだったりしませんか?
朝潮の真面目っ子ぷりが不知火に憧れてとかだと俺得
-
>>689
フラ戦は正しくダウナー系女子やな(ゲッソリ
-
不知火は生真面目通り越してカタブツという感じだな
色々と免疫なさそう
-
望月のやる気のなさは大好きです
-
望月は最強の轟沈台詞持ち
-
我、夜戦に突入す!
望月「よ〜〜〜しッ!!そろそろ本気出ぁぁぁ〜〜〜っす!!!」
俺「えっ、どうしたの!?」 びっくりするよね…
-
>>697
Урааа!!
-
響のウラーは最初の頃誰が言ってるのかわからなかった
テンション上がりすぎだろこの子
-
やらしぃことを言った場合
加賀:いつも以上に無口になり、少し眉をひそめて「もうよろしいですか?」と言った後冷静に去っていく。溜息をつかれる
不知火:そんな顔始めて見たわってぐらい露骨に顔を歪めて嫌悪感マックスで「最低…」と吐き捨てどっかいく。
菊月:一瞬意味が分からずにぽけっとした後、理解して「何を言っている…この変態…」と余裕ぶるもお顔が真っ赤っか。
こうかしら。
-
望月もそうだけど初風の轟沈台詞も最上級
轟沈させようとは全く思わないが
-
艦隊名を空白・・・スペースのみにして決定押すと猫る不具合(
-
敵空母と艦載機の殴り合いしなければボーキ溜まりまくるな
初めて5桁行った
-
初風・・・?知らない子ですね
-
>>692
トカレフは正直、その手の任務には苦手なので…
サイレンサー付きのHK45とかで「消毒」が得意そうなw
>>694
「水雷戦隊出撃します!」の号令で、
駆逐艦娘が「え?」「今の…なんて言ったんですか?」とか、
発音に突っ込まれると、赤面して小声で言い直すとか?w
-
>>705
おっと、大和と夕張の悪口はそこまでだ
-
初風…?初雪とは違うのですか?
-
>>702
あらほんと、よく気づいたな
全角だと落ちないが半角だと落ちるな
-
1日のプレイを敵艦隊10撃破くらい目標にして遊んでひと月、気付けばボーキは4万よ
デイリーで戦艦レシピ回しまくりの鋼材さえ3万超えてるし…成果は皆無なのが虚しいがw
>>692
朝潮ちゃんはむしろ先輩ポジションではなかろうか。史実的に
まあ、絵のお陰でマジで年下というか真性ロリにしか(ry
-
一日に計2回しか出撃しないともっと貯まるぜよ
ランクだだ下がりだがww
-
3-3に2回ほど出撃したが(燃料-150、弾薬-300、鋼材-300、ボーキ-100)x2
しかも2回ともボスに行かず家具箱、やっぱり建造のがいいんかなぁ長門
まだ10回ぐらいしかトライしてないけど資源もりもり減るのにボス到達3回は凹む…
-
比叡「こんなの、かすり傷程度なんだけどな」
朝潮「小さな損傷でも、命取りになることがあります」
このコンボで風呂に沈めるのが好き
-
そんなので凹んでたら三隈や初風なんてどうにもならんよ
-
4−4は重巡がいれば割とボスには行く
下行くときは五連続くらいで行くが
3−4? 知らないステージですね
-
やっと2-4突破&淫乱メガネで第4艦隊開放なのですなのだが
なんかもう目標がない
-
チュートリアルで力尽きたか
-
>>715
次のイベントに向けてバケツを150個位確保したらのんびりしててもいいのよ
俺は大和が来るまでそうした
-
建造はもっとかかるぞ
-
珍しく3-4ボス手前ほぼノーダメで行ったと思ったら
東ルート…
初風…?知らない子ですね?
-
建造はハズレが出たら解体か改修しかないけどドロップ狙いなら経験値手に入るからな
-
>>617
これ大和ミュージアムか?
-
三隈掘りを終えた提督を待っていたのは、また地獄だった。
フラ戦の後に住み着いた羅針盤妖精。
運営が生み出したソドムの街。
悪徳と野心、頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、
ここは北方海域の3-4。
次回「初風」。
来週も提督と地獄に付き合ってもらう
-
ただの駆逐のために3-4かよ・・・って気持ちもあるんだよな
三隈は改造すればアレが手に入るしまだいいが
初風どころか初禿やぞ
-
>>721
ですよ。
そっちは撮影禁止区画でしたけど、金剛のボイラーとか他にはない、
貴重品が丁寧に保存されている良い博物館でした。
-
最近4-3でボス前三択からボスに行かないのはまだいいとしても
輸送艦に行かずにボスの1個上のマスに行きまくりでストレスマッハ・・・
-
>>722
むせる
-
まー初風とかはもしかしたら第五海域開放でほかの場所でのドロップする可能性もあるからなー。
それがなくとも、今後のアップデートでさらなる改二、新たな装備の配備で3-4そのものの相対的難易度の低下の可能性もあるし。
編成変更でさらにフラ戦増加、フラ戦の電探火力増強おかわりとかくる可能性もあるがw
-
初風と三隈並べて演習でドヤ顔出来るだろが!
-
航空巡洋艦を極めるためには三隈が必須
単なる重巡の時代は終わったな……ヘリ搭載護衛艦の先駆けの様な僕だからね……
日向のやつもがんばっているか
-
>>725
あの羅針盤119回で北西45、西(ボス)43、南西31だったから南西は行きにくいのかもしれんね
-
>>724
石坂浩二が1000万出して購入した長門の軍艦旗が寄贈されたのも大和ミュージアムだっけ。
軍艦マニアの愛の深さ恐るべし。
-
>>723
ずっと待ち焦がれてたんだろ、こんな展開を!
超弩級戦艦がやってくるイベントじゃねえ!未開放装備を産み出す重巡じゃねえ!
他の何者でもなく!他の何物でもなく! テメエのその手で、たった一人の駆逐艦を
助けてみせるって誓ったんじゃねえのかよ!
ずっとずっと主人公になりたかったんだろ! 絵本みてえに映画みてえに、
命を賭けてたった一人の駆逐艦娘を守る、司令官になりたかったんだろ!
だったらそれは全然終わってねえ!! 始まってすらいねえ!!
ちっとぐらい長いプロローグで絶望してんじゃねえよ!!
――手を伸ばせば届くんだ。いい加減に始めようぜ、提督!
-
初風は今は様子見するのが正解だな
新海域でも出なかったら死んだ魚のような目をしながら3-4するしかないが
-
>>731
無論、撮影してきましたとも。
浄財による文化保存という意味で、頭が上がりませんやね、あの人は。
実は途轍もなく貴重な歴史的遺産ですから。
ttp://s1.gazo.cc/up/62428.jpg
-
重巡リ級のフラグシップとかwwww性能酷過ぎwwwwww ・・・・フル装備戦艦でカスダメって
-
他提督が初風ドロップした際に画像あげるもんだから俺のところにもいるもんだと思えてきた
果たして何人目なのか!
-
>>732
手を伸ばしても羅針盤とフラ戦が幻想を完全に破壊してしまいます
-
3-4という汚れの海に、見え隠れする初風という氷塊。
どうやら、水面下のドロップ率は深く重い。
人の運命は、神が遊ぶ双六だとしても、
戦闘終了までは一天地六の乱数の目次第。
鬼と出るか、蛇と出るか、謎に挑む敵中横断。
次回「中破」。
提督、敢えて火中の栗を拾うか。
-
提督の飲む紅茶は、香り高い。
-
>>735
…重巡とは名ばかりの、ダンケルク並みの重装甲中型戦艦なんじゃ(震え声
-
三隈がE4でも出ずそのままだから初風もそのままだと思うけどな
記念艦なんでしょ。一応
-
近くに雷落ちたなあって思ってたら数十秒停電したわ
-
>>737
むう、イマジンブレイカーは我々ではなく敵の能力であったか…
-
まぁ祈念艦だよな
-
>>739
100g4000円の紅茶とか一回でいいから飲んでみたいわ
王室御用達のやつ
-
うおー3-2挑戦でキラキラ切れる度に付け直しめんどくせえ
-
言うなれば運命共同体
互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
一人が六人の為に 六人が一人の為に
だからこそ夜戦で生きられる
艦隊は姉妹 艦隊は家族
嘘 を 言 う な ッ !
猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら嗤う
無火力 低回避 低対空 不運
どれ一つとっても戦場では命取りとなる
それらを纏めて無謀で括る
誰が仕組んだ地獄やら
姉妹家族が嗤わせる
お前もっ!お前もっ!お前もっ!
だからこそ 提督の為に沈めっ!(捨て艦)
-
さっきからむせまくるんだがなんなんだぜ
-
お高いお茶って烏龍茶ぐらいしか飲んだことないな
砂糖入れてないのに甘い香りがして美味くて
普段飲んでる烏龍茶とはただただ別物だった
-
本日の2-2
また北西かよ!→よし!南東行った!→また補給艦かよ!いい加減ボス行けよ!
-
>>749
…誤爆してね?無粋なこと言うけどさ
ちなみに俺はいつも麦茶です。パックで水入れて作る奴
-
正規空母に副砲とか噴進砲とか入れてる人いる?
-
あ、しばらく放置して更新してすぐ読んだからログ見てなかったわ。申し訳ない
ハズカシイ(´・ω・`)
-
ここは北方海域…
作戦地区名 エリア3-4
最前線中の最前線!
地獄の激戦区 エリア3-4!!
生きて母港に戻れる運は すべて鎮守の森の神まかせ!!
おれたちゃ、神さまと手をきって、
地獄の悪魔の手をとった…
命知らずの艦娘部隊!!
-
>>752
普段は入れてないけど、3-2-1でレベリングする時に艦載機の数が大きすぎるスロットを副砲で埋めてボーキ消費抑えてる
一航戦の3スロ目や二航戦の2スロ目でとても有効よ
-
金剛「紅茶が飲みたいネー」チラッ
ttp://item.rakuten.co.jp/blancway/20000023/
>>752
鶴姉妹に噴進砲、龍驤ちゃんに15.5三連装副砲を3っ積んでる
基本的に空母はバランス積みしてる(艦攻、艦爆、艦戦) 積み替え面倒くさいから
-
>>755-756
基本的に面倒消費やボーキ消費くらいの考えか
-
>>752
彩雲積む子以外は射程上げるために一つずつ15.5副砲積んでる
龍驤ちゃんは特別枠として3つ積んでる
-
シンガポールで売ってた緑茶にははちみつが入ってたな
飲む気が一気に失せた
-
台湾行け、なんも入ってない緑茶が手に入る
まぁ日本のコンビニとかなんですけどね
-
貰い物で抹茶の粉末入り?みたいな緑茶貰ったけどクソ不味かったな
まあ冷やして飲むもんじゃ無かったのかもしれないけど
-
今頃やっと4-3クリアしたんだけど、やっぱりどうしても重巡が脆過ぎる。
こんなんでボス何回も倒さなきゃいけない4-4なんてクリア出来るんだろうか・・・
http://kancolle.x0.com/image/4417.jpg
-
副砲載せると射程が中になるんだっけ
低マップ周回に結構便利だよな
-
>>762
4-4は、そこに駆逐艦2人いれるんだぜ。
-
>>759
米国のコンビニでよく売っている「アリゾナ」という緑茶も甘い
http://www.miwachiri.com/img/06148PL_arizonagreentea.jpg
-
最近、自分より提督レベルが低いのに艦娘のレベルを見ると10〜20程度負けてる
レベリング下手なのかな
4-3なんて改造前の重巡つれて掘ってるよ
-
4-4の鬼とか姫編成の方が4-3ボスより弱いと思うw
-
>>762
別に重巡や駆逐艦入れないとボスに辿り着かないわけじゃないぞ
1回倒すだけやゲージ削り切るだけ倒すだけなら、ガチ編成で回数こなせば十分いける
マラソンする人は羅針盤で無駄になる回数を減らしたくて連れていく
-
紅茶に砂糖いれるようにお茶に砂糖入れる人多い
某アニメのアースラの提督も入れてたな
-
レベリング?知らない作業ですね…
-
緑茶に砂糖もやってみるとうまいよ
紅茶より飲みやすいから飲みすぎには注意しないといけないけど
-
さっき摩耶様が2-3の戦艦の一撃で大破してビビった
一発もらっても基本中破でとどまるのに珍しい
-
緑茶に砂糖入れないのは日中韓くらい。
-
3-3で長門掘ってるけど、なかなか出ないね。雪風とか赤城とか陸奥は出るのに…(白目)
3-3回してる人いたらどんな構成でやってるか教えてくれないか
俺は加賀、陸奥、金剛、瑞鳳、雷巡2で回ってるんだが、もっと消費減らせないもんかね
-
>>769
ていうか日本以外の国じゃ緑茶に砂糖入れるのがデフォでしょ。
-
外国のお茶は何でも砂糖が入ってるのがデフォらしいから
もし住むということになったら自分で淹れるか慣れるしかないね…
-
>>764
4-4のボス前までのルート固定って重巡2隻+駆逐1隻かと思ってたら、重巡1隻+駆逐2隻なのか。
これからまた駆逐艦をある程度のレベルまで育てなきゃならんのか・・・orz
>>766
改造前の重巡じゃボス戦に行く前に大破とかしないのだろうか・・・
-
>>774
陸奥を金剛型か伊勢型に変えれば?
-
改前重巡や駆逐は捨て艦や
海域突破なら普通にダメコン積んで突っ込めば楽
4-3も重巡Lv30もあれば役立たずだがそこそこ回れる
4-4で長門翔鶴瑞鶴堀はもう捨て艦したほうがマシ
-
リンディ提督は異端じゃなかったんですね
お茶に砂糖
-
>>767
4-3ボスはフラ戦2隻とかだったけどそれより弱いなら何とかなるかなあ。まあE-4ボスみたいに変態的な耐久力も無いだろうし・・・
>>768
重巡+駆逐入れなくてもボスに行けるのか。それなら戦艦+空母のガチで行った方が道中安定しそうね。
-
>>777
たまにフラグ空母にやられる
フラ戦は、運が無いと戦艦だろうが大破させられるから運次第だね
レベル20位でもボスまで耐えてくれるよ
-
艦これ爆伸びの最中にDMMが紹介キャンペーンなんてやって
DMM全体対象だったけど艦これも阿鼻叫喚になって
紹介キャンペーンはしばらく続ける予定だった
(紹介してゲットした月しかそのポイントは使えません。って感じだったから数ヶ月に渡る予定だった?)
みたいなのに
一日〜二日で終わって笑った
-
3-3ボスで本当に長門は出るのか?
っていいたくなるくらい出ない
カカオがよく出る
-
>>783
友人招待の15Kで別ゲーの提督的存在であるkssm・・・うっ・・・方だが拒絶反応を・・!
-
>>778
たしかに長門型の火力はいらないかもしれん
金剛型と入れ替えて回してみるわ。サンクス
-
しかし戦艦の砲撃がマジで当たらなくて困る。
レベル67金剛姉様にレベル45むっちゃんでは力不足か……五十鈴さんから頂戴した電探ではダメなのかねえ。
ハイパーさまの砲撃の方がぽこぽこ当たるんだよなあ。雑魚を仕留めることができて御の字程度だけど。
フラ戦仕留めるのはたいてい瑞鶴たんの二巡目攻撃だわ。……その頃にはフラ戦の二回攻撃でえらいことなってるが。
-
五十鈴電探は電探に入らないってry
-
>>770
レベリングに関してはブラチンで主要艦娘Lv99にした提督が勝ち組という状況
ホワチンでも不可能じゃないけど時間がかかる
E4攻略のために北上にブラチンしたけどあっという間にハイパー化できた
-
>>787
でも、瑞鶴にフラ戦の攻撃くると結構ひょいひょい避けてくれる
Lv90超えてるけど
-
電探というより高角砲の代わりみたいな感覚で使ってる
ついでにうずしおも防げるし
命中的な期待は一切してない
-
五十鈴電探は渦潮対策にしか使わなかったな
-
>>779
ああやっぱり改前じゃ捨て艦覚悟でないと運用出来ないか。
>>782
一度重巡がレベル40台で行っても大破途中撤退だったから、50まで上げて一応ダメコン積んだけどやっぱり大破した。ウチの重巡は運が無いな・・・
-
開発で五十鈴電探できたときの悲しみ
-
今日もフラ戦に大破されまくるお仕事がはじまるお・・・
あいつマジうぜぇw
-
やっと4-4突破できた。
なんなんだよあのボスで出てくる潜水艦は、マジで。
-
2-3久しぶりにボスに行ったと思ったら(今日は上補給船ばかりに行った)輪形陣……
今日は3度しかボスにいけなかったのにそのうち二回が輪形陣……
案の定イムヤさんワンパン大破でした。(´・ω・`)
早く第三の潜水艦配備頼むよ……
そうなれば2-3潜水艦巡業がはかどるのに。
-
空母使ってる人って彩雲入れてる?
なんかT有利になっても不利な気しかしないんだよな
-
五十鈴のは対空電探だからな
水上電探のせると変わるよ
-
>>796
演習のガチ艦隊に一隻組み込まれてるLv99のゴーヤちゃんを真似たものだよ
-
T字有利の被ダメ増加ホントきつい
T字不利の加ダメ激減よりましだから彩雲入れてるけど
-
>>796
駆逐艦二隻入れなきゃならないのにその駆逐艦の唯一の取り柄である夜間カットインが完封される仕様だからな。
本気でこの編成と敵潜水艦シールドの強固さを考えた運営は鬼畜だと思う。
こっちの潜水艦シールドは著しく弱体化したのに敵のそれは健在とかふざけるなw
単縦じゃまず当たらない(でも敵は当てまくる)、夜間は絶対当たらない(でも敵は当ててくる)、耐久はやたらと多い。
-
>>798
入れてる
丁字有利がそこまで有利とは思わないが丁字不利はやっぱりキツい
なんとなくだけど彩雲いれてると反航戦が多い
-
>>793
大破したら運が無かったと思って諦めてるよ
4-3は重巡有りの方が断然楽だ(羅針盤的に)
もうすぐ168隻目か・・・
-
彩雲積むとT字不利が反航戦になる説
-
>>798
3-4行くときは入れないけど他は入れてるな
-
>>805
だから別に丁字有利が増えるわけではないよね
-
4-4はボス自体は弱いから昼間にさっさと雑魚を消して夜戦で沈める
フラ潜水艦がカットイン出してくるけど気にしたら負け
-
はたしてLv99のゴーヤ如きがフラ潜様の代わりになるのか
丁字有利:こっちの敵艦に与えるダメ増えるけどこっちの被害も増えますよ^^
丁字不利:こっちの攻撃当たりにくいですもちらん被害甚大を覚悟してくだち^^
まぁこっちの火力が高ければ不利も覆せるけどね
-
潜水艦とかばうシステムで敵旗艦が最強に見える…!
-
4-4はイベント前にクリアしてそれならいってないから
微妙に記憶があいまいだけど
駆逐2重巡1いれなくてもそれなりにボスに行った記憶が
-
>>804
確かに4-3は重巡入りだとボスまで一直線でルート固定編成のありがたみを感じた。
4-4はどうしようかなあ。捨て艦は余り使いたくないし、
ガチ編成でルート外れるか、駆逐+重巡で大破途中撤退か、どちらか選ぶしかないのね・・・
-
こっちにも、耐久44,装甲36の潜水艦よこせやコラ
-
3-3、右ルート行って三択だから「どうせ家具箱だろう(慢心)」と思ったときに限ってボスに突入する法則。
ええ、ボスに行ってボロボロですよ……まあ、小破二人いた程度だから轟沈いないし結果的に中破二人小破二人になっただけですけど。
-
うちの羽黒ちゃん40Lvだが、旗艦でかばうが発動してるのか中破すらしたことないな
-
4-3、4-4は重巡捨て艦の方がはかどるよねえ。悪いけどさ。
-
4-3は捨て艦しなくても楽勝じゃね
なにげに重巡もエリ軽までならなんとかたまに1撃してくれるし
4-4はもう個人の裁量だわ
大和、ハイパー、空母、重巡、駆逐2が育ちきってても重駆のフォローとか無理
駆逐と重がゴミにしか思えなくなる
-
ルート固定というテコ入れしたものの使い捨てにしかされない悲しみ
駆逐然り重巡然り
-
4-3は別に捨て艦しなくても重巡大して中破大破しないから修理費そんなにかからないし
むしろ捨て艦だと火力減って被害増えるんじゃないか
-
少なくとも俺は捨て重巡を悪いとは言わん。システム内のプレイではあるしね
ただ俺は古鷹ちゃんをペロペロするだけさ
-
>>817
駆逐は潜水の除去に役立つし
重巡も案外役に立ったけどなぁ
-
固定って言うほどルート入らないんだよね
いい加減腹立って重巡抜いたらクリアできたわ
-
4-3も4-4もボス前フラ空とかで時々事故るけど捨て艦入れる必要があるほどではないな
-
前スレの
>かかれ飛龍に退き蒼龍
って語呂いいね
何か謂れがあるのかい
-
かかれ柴田に退き佐久間じゃないの?
-
かかれ柴田に退き佐久間
米五郎左に木綿藤吉
-
>>821
周回前提と突破すりゃいいので意見変わるけど
周回前提の場合バケツ含め資源消費量が半端無いのよね
道中の潜水掃除なんてゴミ拾ってるだけで、単縦ボス戦でフラ潜落とせるわけじゃないし
ただ、捨て艦の低レベル連れて行くよりは断然マシよね
前も書いたが3-4、4-3、4-4で欲しいの出れば羅針盤固定も立派な役割って掌返すよ(断言
-
あれ、重巡2隻以上いたらボス前々からボス前までは固定じゃないのか?
4-3の話だけど
-
>>825-826
>織田家中では「木綿藤吉、米五郎左、掛かれ柴田に、退き佐久間」という風評があった。
これかあ!
ありがとうございました!
木綿赤城、米加賀、掛かれ飛龍に、退き蒼龍
いいね!
-
ボーキ赤城がなんだって?
-
ボーキサイトの女王さん
-
>>827
高レベル駆逐に潜水用装備載せれば単縦でもフラ潜落とせるよ
まぁハイパーコンビもいたからこそだからかもしれんが
周回前提だとバケツの資源消費があれだから捨て艦したほうが良さそうだけどねェ
-
木綿と喩えられた後の羽柴秀吉は
酷使してもよく持ち丈夫だということから謳われたのだぜ
赤城さんはどちらかと言うと絶対欠かせない、全提督が所持できる「米」を推す
-
>>828
最初の羅針盤で潜水艦に行かず南に向かう場合がある
その後は潜水艦→ボス前までは確定
-
4-3が初戦潜水艦固定だったらフラ戦に泣かされることもないんだが
-
揉めんRJ、米赤城・・・おや、
-
4-4は戦艦4、軽巡1、空母1で突撃したな
最後の削りで羅針盤に嫌われて10回連続でボス逸れて禿げ上がったよ
ボス前固定ルートとかあったんだね、知らなかったorz
-
4-4って空母活躍できるか?
彩雲用?
-
4-4は彩雲用と割り切って空母1連れてったな。
開幕は仕事しないが艦爆1つんどけば砲戦なら結構やってくれるし。
-
流星改/流星改(烈風)/烈風/彩雲
これで十分働けるわ
-
彩雲用とは言うけど空母の砲戦時の火力はかなり高いし
流星改×2の魚雷が重なれば開幕でエリ戦吹き飛ばす事もある
最近馬鹿にされがちだけど十分強いよ
-
流星改、烈風、震電改、彩雲の編成で主に彩雲要員で連れてった
1スロのみ艦攻だったけど結構な率で開幕で沈めてくれた
-
空母は集中運用すれば強いけど、戦艦使った方が楽ですわ
-
4-4は駆 戦 航戦 重 駆 空が鉄板だと言われていた時期もあった気がする
-
4-4は加賀さんに、烈風/烈風/流星改/彩雲にした。
魚雷は一本しか飛んでいかないが、当たれば軽巡か駆逐艦なら開幕で一隻落とせる。
-
>>841
本スレを中心に伝言ゲームやってるからしょうがない
バランス積み()なんてのが大手を振ってる以上これからもディスられ続ける予感
-
>>769
艦これから外れるけど、アースラも最初はアルカンシェルなんて、搭載する構想はなかった。
コルベット、フリゲート、巡視船に近い艦だったらしい。
しかしアースラ艦長の中の人が、あの人だったので…w
>>778
伊勢型ってちょっと地味かと思ったら、装甲と回避能力が良好で、
運にも恵まれてるので命中精度も高く、素晴らしいワークホースと最近再認識。
-
空母の魅力は開幕だから現状ではdisられるのは仕方がない
-
>>840って十分バランスじゃね
開幕攻撃もハイパーに劣るし火力も戦艦に劣るしで
けっこう中途半端な性能なんだよなぁ
-
せめて重巡くらい安定して開幕に倒せるようになってくれたら空母も強いんだが
-
駆逐2体でと重1体以外お好みでいいが
加賀さんの46機の烈風がないとわりとフラ空で事故る気がする
-
ついでに射程短で夜戦時役立たずなのも微妙ポイント
-
ハイパー二人の開幕命中率がすごいからどうしても劣って見えるのは仕方ない
-
一航戦の砲戦火力は大和には劣るが長門型に匹敵するくらいはあると思うのだけどなぁ。
-
艦これでは烈風の扱いが良くて、ちょっと嬉しかったり。
結果論だけどF6Fに近いコンセプトの、運動性と操縦性が良好な、
空母で運用するには、凄く使いやすい飛行機になるはずだったし。
-
4-4は駆逐艦が開幕爆撃でやられる事を防ぐためにもある程度のエアカバーが必要だよね
-
4撿4は重、駆逐×2、ハイパー×2、戦艦で空母枠がないな
-
俺提督、古鷹狙いで400/30/600/30を25回ぶん回した結果
戦艦:伊勢*4 日向*3 山城*1 金剛*1 霧島*1
重巡:利根*1 筑摩*1 最上*1 愛宕*1 鳥海*1 摩耶*4 那智*1 足柄*3 羽黒*1 青葉*1
鋼材尽きたんで明日からまた2-2に篭りながら鋼材回復を待ちます……
-
>>857
それで、ボス倒せるの?
-
空母がハイパー2人と比べられがちなのが凄い不思議だわ
役割そんな被ってないんだけどな
まあ戦艦6に比べりゃ安定は悪いだろうし
使い方悪けりゃそれ以下ですわ
-
俺提督の趣味と実益兼ねた西方海域周回編成
4-1:駆逐艦、軽巡、青葉、衣笠、加古、古鷹
4-2:駆逐艦、軽巡、重巡
4-3:重巡(すまん!青葉型、古鷹型以外)雷巡、なんか空母 ←色々禿げる
4-4:クリアだけしとけばやる必要なし(真顔)
こうして見ると西方海域って結構バランス良く遊べた難易度だけど
5-○ってたぶん南方海域なんだろうけどやっぱりガチ編成以外お断り難易度にされてしまうのだろうか?
あれやこれややって少し遊べるくらいの難易度設定になってくれると嬉しいんだけどなぁ
あ、4-3の古鷹、青葉以外なのは自分がそこそこレベルの高い古鷹青葉を持ってないからだから
ステ低いから使わないとかじゃないんだからねっ!誤解しちゃいやーよ。
-
古鷹狙いなら30オールかレア駆逐レシピ辺りで良かったんじゃなかろうか
-
>>862
ぜかましとメロンちゃんは、何故かそれでゲットできたな…
-
>>859
俺も>>859と同じ構成だけど余裕だよ
ボス前の敵空母の開幕がちょっと怖いが
-
>>859
倒せるよ
-
ボーキ赤城
九九蒼龍
>>845
ボーキ省エネ仕様の烈風/烈風/彗星一二型甲/彩雲でも
三スロ枠46機で一定の攻撃力保持ってすごいわ
最強空母
-
南西諸島クエやってたはずなのにろ号が先に終わる不思議
ちなみに南西諸島クエは後一回で10連ボス外す悲しみ
-
>>858
むしろ、その費やした1万の燃料で長距離練習航海を回して弾を補充しつつ
2-1-1とか1-4とかでドロップ狙った方が試行回数的に目があったんじゃなかろうか…
-
古鷹青葉型は好きで使っているけどちゃんとスペック通りに本当に軽巡より弱いよ
いやディスるつもりはないんだ、好きだし育ててるからな
http://kancolle.x0.com/image/4421.jpg
-
3-4は羅針盤運が悪いと南渦潮から北上してのボス前Eとかで
1出撃で燃料1000以上飛ぶのにクジ引く権利すらないというのが悲しすぎるなw
-
加賀さんもだが、赤城さんも艦載機スロが凄く使いやすいんだよな
欲しい場所に応じて割り振れる
火力高くて搭載数の偏りが激しいってのは凄い利点だわ
平均化されてるのはどうも使い方が分からん
-
古鷹型青葉型は本当に厳しい性能だからなぁ
さすがに加古ちゃんだけは何とかならんもんかね
-
>>864-865
どんな流れで倒せるの?
潜水艦はどうにか昼に沈めて、夜戦で倒す感じ?
-
>>862
レア駆逐レシピが資源にやさしいけど、バーナーが50個くらいしか持ってないんよ
バーナーも幾つかはストックしておきたいし
>>868
デイリー任務消化で毎日2-2通っているけど古鷹全く出ない
1-4とか2-1がいいのかな
-
>>873
そんな感じ
だいたい残るのが姫と戦だから夜戦でカットインだして倒す流れ
-
4-4ボスの潜水って倒せなくね
Sはハナっから捨ててるんじゃない
-
>>876
駆逐2に雷巡2なら輪形とかでなんとか潜水艦落として夜戦狙いなんじゃないかな。
若干不安を感じる作戦で個人的にはやりたくないなw
潜水艦無視で戦艦空母で殴り倒す方が気分的に楽だw
-
航空火力艦の時代に備えて航巡の育成進めてるけど中々捗らないなぁ
-
>>876
駆逐2雷2で倒せたよ
つっても運良かっただけかもしれんが
-
周回なら潜水無視が一番よ
突破だけならハイパー雷撃と空母戦艦でおk
高レベル対潜積みの駆逐で周回とかやってらんねーよ
-
俺もだいぶ前にクリアして以来4-4は行ってないが
駆逐2は捨て艦で残りの4隻でなんとかボス倒してたな
-
>>871
航戦とかね
あれ特定スロットに艦載機振られてれば評価変わるかもしれないのに
-
2-3ボスで輪形ばっかりに当たるのは勘弁してくれマジで。
開幕雷撃で雷巡とか駆逐艦とかねらわねえし。
-
航戦は艦載機つめるの4スロのみで30つめるとかだったらよかったのに
-
東京決定と長門建設の確率はどっちが高いかな
-
まあ航戦は改二待ちだろ
扶桑型は分からんけど
航巡も最上はあるはず、これも他は知らんがw
-
マドリードに投票したヨーロッパ勢はイスラム嫌いの人が多いから東京に流れる(慢心)
-
>>884
航巡もそうなると便利になるかもしれないな
-
>>884
つーか、空母以外の普通の艦もそうすべき。
軽巡に3機偵察機積むのに3スロット必要とか、意味が分からん。
-
瑞雲が増えてもほぼボーキの消費が増えるだけでry
-
航戦、航巡は水上機の強化で対応だろう
-
将来強い水上機増えるかもしれないだろ!
ふえるといいなあ・・・・
-
甲標的水母も強化されるな
-
五十鈴強化あるって信じて放置してる
-
陸上機を導入しよう
-
水母強化来たら育ててる自分としては非常に嬉しいわ
雷撃値だけでいいんで150おなしゃす(ゲス顔
-
>>889
索敵は単に索敵のパラメータで決まるから
1スロ3機乗ったところでパラメータは1機のときと変わらないだろう
-
なんか遠征から帰ってくるの妙に遅いなーと思ったら遠征に出し忘れていたでござる。なんてこった……
-
瑞雲開幕しか爆撃してくれないのがなあ
しかもちとちよ(水母)から飛んでる艦載機みてると毎回墜落してるの見えるんだよな…
-
俺の伊勢姉妹がカンストする前に航空火力艦の時代をお願いします
ttp://kancolle.x0.com/image/4427.jpg
-
>>898
あるある
-
ちとちよ改造分岐できるようになんないかなぁ
軽空母ルートと水母ルート
-
新水母実装でいい
-
そうか、やはりこれからは次スレの時代だな…最上の奴も頑張っているか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378582599/
-
>>902
確かに。
でも水母を極めるのは今後実装されるであろう水母が担当するんじゃないかなあ。
瑞穂あたりが。
-
え、私の>>904乙が一番なの?日向、見た見た?どうよ
-
秋津洲に二式大艇載せて
2x2回攻撃
-
>>904 乙
-
>>904
!すでのな乙
-
>>904
悪くない
-
大和型戦艦一番艦大和、>>904を大幅に乙致しました
-
修理しても>>904乙は積めないぞ
-
>>882>>888
もしも1スロットに20機割り振りとかだったら、残り3スロットは武装や電探に使えるので、
航空巡洋艦も同じだけれど、アップデートが来るとしたら、そういうベクトルも有難いよねえ。
>>889
「瑞雲12型or紫雲の支援を要請する!」(CV:日本兵)
>>904
乙型海防艦。
-
>>904
乙型駆逐艦 綾波型の潮です・・・
も、もう次スレに行ってもよろしいでしょうか・・・?
今日はウィークリー最終日か
もうやり残したことはないなぁ
-
なんか昨日今日と建造ガチャがゆるくなってない?
五月からずっとガチャ回し続けてたのに一度もレア空母レア戦艦出なかったのに
昨日のデイリーで初ズイホウショウホウでて今日は一発目で初長門だよ
鯖にアタックされて絞りが解除されてるんじゃないかと不安になる
-
敵東方クエもやりたいけど、掘りもしたいって・・・おかしいですか?
羅針盤仕様がおかしい(確信
-
もう新スレか・・・
ttp://i.imgur.com/WUMniBi.jpg
神よお許し下さい
途中で乳を増量したことを懺悔します
-
>>904
私…次スレって聞くと…乙っちゃいます!
-
>>904 スパシーバ
本日のデイリーは46主砲の開発目指すもレアすら引けない激マズだった
-
鋼材稼ぎってどこでやってる?
一万くらいとかしちゃって資源が心もとないんだが、やっぱ3-2か
Cで闘いたくないんだけどなぁ
-
>>917
これは良いすごく良い
-
乳増量って聞いたからわた龍穣さんの事かと思ったやん
-
あー、複数同時解体マジで実装してくれ。
一隻一隻解体するのめんどくさくてたまらんわ。
反応がにぶすぎんだよなぁ……
-
>>922
わた…?
こいつ吹雪か!?
-
>>917
企画物のAV女優にしてはかわいいほう
-
東京にオリンピック決定おめでとうございます!
-
kの勢いで長門だそか
-
東京にオリンピックとかないわー
イスタンブールでええやん!
-
長良ちゃんが東京オリンピックに向けて練習を開始しました
-
艦これオリンピックはどこで開催されるのかな
世界一の強運を決める大会
-
オリンピック開催決定記念にイベントやってくれないかな
-
それはない
-
せやな
-
4-2で輸送船3隻クエやってるんだが
時折2隻しかやれてないのにクリアになるんだよな
バグなんだろうか
-
新「三川艦隊」出撃せよ!クエ受けて2-3ボス倒したのに達成にならなかった
別クエ受けてるとダメとか、何回か倒す必要とかあったりする?
-
・メンツが間違ってた
・ステージが間違ってた
・誰かが轟沈した
さあどれだ
-
結果
古鷹 比叡 比叡 比叡
ふずあけんなあああ
-
オリンピックはどうでもいいが記念に久しぶりに電探レシピ回した
14号 ぺ 32号 ぺ 12
初の14号きたわ
調子に乗ってもうちょっと回したいけど自分ルールの7.7 12 15.2が来たらやめることにしてるので終わり
>>935
構成間違えてるんじゃね?
-
>>935
編成間違ってないか
-
構成、間違ってないよね?
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/9925/kancolloda2_9925.jpg
-
順番的に鳥海を旗艦にしないといけないとか?
「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)に勝利で達成。新三川艦隊(「鳥海」「青葉」「衣笠」「加古」「古鷹」「天龍」)なので注意
-
合ってるな
-
出撃前に任務のチェック入れ忘れていたとか言うオチだったら笑うぞ。
-
>>941
俺は天龍旗艦でクリアしたからそれはないと思う
-
じゃあ出撃場所勘違いとしか
-
バグか何かの勘違いかどっちかだろうけど
本人は納得いかないだろうけど、こういうのはほぼ勘違いなんだよなあ
ただその勘違いがその時限りのものだったらいいけども
次も勘違いしたままで失敗したらつらいな
原因わかるといいんだけどな
-
実はボスじゃなくて北にそれていたとか
-
2−3じゃなくて1−3いってたりな朝だし
-
>>934
俺も今補給艦2隻でクリアになったわ……なんだこれ
-
4-3行けばボス前確定だな
-
おいおいオリンピック見てて運営バグか
-
>>944
出撃した時は天龍を旗艦にしてたよ
ボス倒して達成のはずが遂行中のままだったからおかしいなって思って聞きにきた
まぁ、あとでもう一回行ってみるよ
-
面妖な
-
たまに補給艦3隻クエって2隻でクリアの時あるよ。
俺もコレまで2度ほど経験ある。
-
主力倒せつって雑魚でもいいし
空母入れて倒せつって入れなくてもいいし
バグかもなぁ
-
>>949>>954
みんなもあるのか
ちな俺は今までで10回ぐらいあったw
-
ん、今輸送船5隻クエを4隻で完了したわ。
2-3出撃前に3隻クエと5隻クエ両方遂行中で(すでに二隻撃沈済み)一度の出撃で二隻撃沈(つまり合計4隻撃沈)して両方クリア。
輸送船クエストは割とバグが多いみたいね。
-
ALL2020で建造しよう
-
千代田です
-
補給艦のは攻撃2回当てて撃墜したらカウント2回分になるって
本スレであったね
-
補給艦については以前は2-2でも2隻なのに3隻カウントの編成があった。
2-2は修正されたけど2-3のは残ってるってだけじゃないかな。
-
開幕雷撃とか空爆か?連撃と
-
昔 フレフレ(2020)という振ったら出てくるシャープペンシルがあったな
-
い号作戦が自分は空母使ってなくても平気なのなんて、ただ直すだけならすぐ直せるだろうにずっとそのままだから
任務はいずれもっと追加するつもりで、そのときまとめてシステムをいじろうとほっといてるんだろうな
だから細かい不具合もあるだろうよ
という妄想
-
もしかして大破させれば撃沈扱いにしてもらえるとか?
んで大破させたあとに撃沈したらもう1隻カウント
なわけねーか
-
砲撃だけだったかな・・・あんまり詳しく覚えてないや・・・
とりあえず攻撃して→中破→もう一度攻撃で→撃沈みたいな流れになると
カウント2になるらしい
-
>>963
今もあるぞ。
あんまり文房具屋に行かなくなっただろうから昔、と思ったんだろうけど。
もはや簡単な文具はコンビニとか100均で買うからなー。
-
戦艦を差し置いてMVP取るハイパー姉妹
強い(小並感)
-
なるほどバスケットカウントみたいなもんか
-
うちも2隻沈めただけで3隻クリアになったな
1隻だけ>>966の流れになったからそれっぽい
-
なんだか今日の演習は強いなと思っていたら
こっちに小破2中破1がいたことを忘れていた
小破とかでも20%ぐらい落ちてそう
-
カウントの件は内緒にしとけ
-
バスケットカウントはちょっとワラタ
-
>>973
笑うっていうか感心した
-
>>971
自分もそんな気がしてたけど
火力補正が中破で8割大破で4割のようなので関係ないみたい
-
湯水のごとくバケツを消費する主力艦隊をみてお使いばっかりでかけてる遠征艦隊たちは複雑な気分だろうなあ。
「私たちが苦労して持って帰ったバケツがもうなくなってる……(´・ω・`)」
-
ハイパー姉妹、陣形の影響相当受けるんだなぁ
こちらが単縦以外の時はもちろん、相手が複縦や輪形でも結構威力や命中が下がるや
-
流星改より97艦攻が攻撃よくあてるんだけど気のせい?
-
単横にしたら魚雷適当に投げよる
-
>>978
97艦攻は練度の高いパイロットが操縦してるからね しょうがないね
-
あーでもそれはあるな
97とか99しかなかった時期の赤城はまさに無双だった
ひとたび出撃すれば全MAPでMVP取ってたし
最新鋭機に積み替えた今じゃ開幕で落とせるのは駆逐がせいぜいや・・・
-
2-2左上で補給艦2隻沈めると成功が出やすい気がする>補給艦三隻撃沈クエスト
-
敵の対空防御が厚すぎるんだよねえ。
-
装備開発不要論・・・!?
-
重巡限定で敵の対空防御邪魔する装備とか実装されねーかな
実装されたら重巡が高対空・対空潰しで護衛艦として凄い便利な艦種に
-
>>978
その艦攻隊、きっと友永隊だったんだよ
-
マスクデータで何かあるのだろうか
軽空4隻運用で1隻に流星改と流星2つずつ積んだらとたんにS勝利が減ってA勝利が増えたんだよね
-
回避が死にステすぎる
-
艦載機には適正レベルが有るのかもね〜
高性能程基本命中低くて高レベルにならないと真価発揮しないとか
-
子日の声は何故誰も止めなかったんだろ
声優事務所のマネージャーとか、その場にいた収録責任者とか、誰かストップしなかったんか
割と冗談抜きにこんな仕事しちまった声優に次の仕事くるのか、大坪が美声に聞こえるレベル
-
そのうちだんだん癖になってくるのだよ 多分
-
蒼龍きたー。しばふ空母かわいいなー、飛龍もはやくこないかなー
・・・よわっ(真顔)
-
1−4あたりで来ればいいのにね蒼龍
-
声がBBA→戦艦や空母が適役
参加声優のなかではペーペー→戦艦や空母のような大役は任せられない
今更降板というわけにも……どうする!?→初春型を切り捨てよう
初春型は犠牲になったのだ
あと扶桑型にしとけばよかったとか冗談でも勘弁してください
-
飛龍使ってたけど二航戦そんな強くないからな
下手すると商船未満・・・
-
>>990
個人的には子日より天龍がちょっと…
同型艦は基本的に同じ声優が演じることになってるのは分かるが、明らかに合ってない
-
編成任務に必要なだけで空母としては殆ど趣味レベルだしなあ
わりかしいずもまさんとかの方が強いまである
そして航空火力艦はそれの上を行く存在。単なる戦艦の時代終わったな……
-
>>990
小林さんは別に年配というわけでもなく、むしろ若手声優なんだけどね
アニメ日常でもおもったけど声質が老けてるんだよね、この人
というか今の時代、若手声優で大人声と子供声両立できないのは結構キツイ気がする
>>992
いっても蒼龍と飛龍は五航戦と大差ないけどね
総搭載数少ないけどスロット別搭載数の関係で「対艦攻撃機=戦闘機」っていうの維持しやすく、制空権安定するし
五航戦は戦闘機と対艦攻撃機の兼ね合いが難しいので、制空権優先すると二航戦より火力なくなるし、火力優先するとボーキサイト消費が増えるし
彩雲がでるまでは五航戦も4スロ目つかって調整できたんだけどね
-
赤城加賀以外の空母がレベリング以外で使わないし、大差ないだろ
-
>>1000なら主砲全積みが流行る
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■