■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

中破以下轟沈報告&議論スレ

1 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 18:07:32 rxOXtsww0
非常に重要な問題でありながらいまだに結論がでない中破以下轟沈&大破夜戦轟沈問題
文字のみの報告はそれなりにあるもののSSや動画付き報告が一切ない
また状況再現を試みてもまったく轟沈しない

このような真偽不明の轟沈条件を少しでも解明するために遭遇した人の情報提供を求めます
また少しでも可能性について何か気づいたことがあればどんどん議論してください

あくまで情報収集のためのためのスレなのでなぐさめ等がほしい方、大破進軍での慢心轟沈報告は
【慢心】轟沈させてしまったことを懺悔するスレ【未帰還】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1371621590/
へどうぞ

また虚偽報告の可能性もあるので
報告全てを鵜呑みにせずに必要な情報の取捨選択をお願いします

テンプレ
【轟沈した艦むす LV】
【出撃時疲労】
【マップおよび到達ルート戦績など】
【轟沈状況】 航空戦 砲撃戦 雷撃戦 夜戦 相手艦 HP 被ダメ 等なるべく詳しく


2 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 18:17:03 wU/gj.2M0
えーっとここはスレ主的にはダメコン装備含まないのかな?
っと言っても、今のところ沈没すら再現できてないが。


3 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 18:20:41 vDGqHTBA0
無傷〜小破/疲労+19以下(オレンジ未満):撃沈率(0+α)/65,536
無傷〜小破/疲労+20以上(オレンジ以上):撃沈率(0+α)/4,096
中破以上/疲労+19以下(オレンジ未満):撃沈率(1+α)/256
中破以上/疲労+20以上(オレンジ以上):撃沈率(1+α)/16

α=eliteは1、flagshipは2とか

こんな感じじゃないかなぁと個人的に勝手に夢想してる
中破未満ならば(雑魚相手には)撃沈しない
中破以上だと撃沈判定が一気に確率高くなるけど、絶対に沈むワケではなく、撃沈回避率も結構高い


4 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 18:30:48 E0cLxhOk0
【 艦娘名 】
【 艦娘Lv 】
【 ダメコン有/無 】
【 出撃前疲労度 】
 →間宮消灯/点滅/橙疲労/赤疲労

【 出撃海域 】
 →わかりにくい場所なら@wiki海域データの記号を使うと判りやすい
   http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/26.html

【 攻撃を受けたターン 】
 →開幕航空戦 開幕雷撃戦 砲撃戦 雷激戦 夜戦

【 攻撃してきた敵 】
 →艦級(戦艦/空母)だけでなく、エリート(赤)やフラグシップ(黄)もお忘れなく。

【 轟沈時の状況 】
 →残りHPや状態(ダメ無/微ダメ/小破/中破/大破)から轟沈した。など


テンプレの項目を少し細分化してみた


5 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 18:32:58 E0cLxhOk0
ダメ無か微ダメ開始で、開幕雷撃で中破して昼砲撃戦で轟沈したってのは人伝には聞いたな
始めたばかりの新人提督で詳しくは聞けなかったと言われたがこの情報だけじゃ判断できんしなぁ


6 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 18:34:47 rxOXtsww0
>>2
ダメコンは轟沈と同じ条件だと思ってるけど
別にわけて検証してもいいんじゃないかな

>>3
もし確率だけできまってるならもうお手上げだね

>>4
さ〜んきゅ
じゃあテンプレは >>4 採用でそんな感じで情報集めていこう!


7 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 18:47:07 VxliCHKE0
議論だけ?検証は検証スレ?それとも轟沈系の検証はここでやったほうがいいかな?


8 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 18:50:49 rxOXtsww0
>>7
あくまで轟沈時の状況の情報収集が目的でたてたので
意図的に発生させた検証でも結果だけ報告してくれる分には助かるかも?


9 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 18:55:06 VxliCHKE0
んじゃまー一日一回轟沈検証してるから面白いデータ取れたらここにも投下します


10 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 22:11:21 pnPew1TU0
2chの質問スレからきました、参考にもならんでしょうが本日昼過ぎログイン間もなく以下
【 艦娘名 】皐月
【 艦娘Lv 】1
【 ダメコン有/無 】無し
【 出撃前疲労度 】無しデイall30建造の一人で即Lv27旗艦吹雪キラ作業の同行
 →間宮消灯
【 出撃海域 】1-1
【 攻撃を受けたターン 】
 1-1初戦相手ロ級1隻に吹雪砲撃ミス後に7位?(数字自体覚えて無い)被ダメにより中破
【 轟沈時の状況 】
中破進撃し1-1Bへ昼間砲撃順無視して皐月がホ級軽巡に殴りに行きミス・ホ級から逆襲
クリティカル(22,3?)を喰らって轟沈し唖然とした。
ゲーム開始遠征出した後の遠征予備キラ作業で確実にMVP取らせる為に吹雪改Lv27対空以外ステmaxに
デイ建造の皐月・白雪・五月雨の4隻編成対1-1Bホ級1ハ級2相手にこんな事になって目が点。


11 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 23:11:58 5ATVdUiI0
中破で進撃した時点で轟沈当たり前じゃないですか・・・
スレタイで分かりにくいけど中破"未満"の状況から疲労度、もしくは夜戦によって轟沈する可能性があるかって話じゃないの?
いや、わざわざ報告してもらったのにこんなこと言うのも申し訳ないんだけれどね


12 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 23:18:45 VxliCHKE0
中破進軍で沈まない=沈んだ動画がないって言う今の状況に対して沈むっていう証言もある
そのフラグを解明するスレだからあってる


13 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 23:19:10 5ATVdUiI0
検証されてない・・というかSSとかの確証のないものは

・戦闘開始時無傷〜小破/出撃時に疲労度点滅or橙or赤で轟沈
・戦闘開始時無傷〜小破/昼の砲撃戦で中破or大破→夜戦で轟沈

このあたり?砲撃戦→夜戦は既に言われてたかもしれない
間違ってたら申し訳ない&他に未確定情報あれば追加お願いします
こちらでも頑張って検証してみる


14 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 23:21:44 5ATVdUiI0
>>12
なるほど、納得です

>>10
いちゃもんつけた形になって申し訳なかった、スレの主旨理解できてなかったです

あと連続投稿すいません


15 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 23:24:30 VxliCHKE0
轟沈したってレスの中で確定されてないのが

中破進軍 証言のみ
戦闘開始時小破「まで」→昼戦闘で中〜大破→夜戦 証言のみ

この二つがメインだと思う


16 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 23:30:44 vDGqHTBA0
>>11
「中破で進軍しても大丈夫なんじゃね? 動画もないし」って人も居るから、
データ収集としてはあっても良いんじゃないかな

赤疲労かつ中破状態で進軍して、撃沈しないって動画が幾つかあるから、
勘違いが生まれてしまっている可能性がある
中破で進軍したら、撃沈の可能性はきっちりありますよって前提条件みたいな認識は欲しい

一番は、中破進軍で撃沈の動画があれば良いんだが……


17 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 23:32:42 VxliCHKE0
ですねぇ
中破進軍で轟沈の動画取れれば再現性から確立できそう
あれ?中破開始→大破→夜戦は沈みましたっけ?


18 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 23:33:47 VxliCHKE0
>>17
×あれ?中破開始→大破→夜戦は沈みましたっけ?
○沈んだ動画ありましたっけ?


19 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/31(土) 23:43:47 ZJDQgfBo0
>>18
ないですね、動画で存在するのは大破進軍のみのはずです

証言のみのは自分が確認したので以下の通り

疲労あり無傷→ダメージ食らって夜戦→轟沈
疲労あり小破→ダメージ食らって夜戦→轟沈
疲労あり小破→ダメージ食らって轟沈
疲労あり中破→ダメージ食らって夜戦→轟沈
疲労あり中破→ダメージ食らって轟沈

ダメージ食らってって曖昧表現なのは文字通り報告が曖昧なのが多いためなのでご理解を


20 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 00:06:10 1XQoi29g0
>>19
了解
しかし検証とは言えいたずらに艦娘を轟沈させてるだけな気もしなくもない…
効率のいい検証方法とかできればいいですなぁ


21 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 00:13:34 KP8J4ce20
ダメコン発動ならあがってるE-4クリア動画とかを端からチェックしていけばいいとおもうけど
なかなか中破から発動してない感じかな


22 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 00:17:40 8aPJv9ls0
>>20
大丈夫ですよ、轟沈滅多どころかまずしないですから
>>3さんが書いておられる中破疲労レッド以上を合計で100回は軽くやってますが未だに轟沈しませんし
私以外だって検証してないはずがありませんから、確立0.1%切っててもおかしくないと思います

逆に検証で出たら凄いと思います、何せ4ヶ月以上経っても一度も証拠が公の場に出ていないのですから


23 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 00:30:00 1XQoi29g0
逆に一回でも中破進軍轟沈動画が取れればそこからフラグ確立できるはず
ここまで中破進軍轟沈証言が多いと絶対無いなんて事はないと思うのよねぇ


24 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 00:35:03 e7KbmPwQ0
まずは中破進軍轟沈動画が取れてからの話だね


25 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 00:49:24 KP8J4ce20
まあ轟沈条件ってこのゲームの核だから大破からならともかく中破轟沈は
簡単に検証・再現できるような条件にはなってないんじゃないかとは思う


26 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 01:21:33 jUexTGoY0
疲労なし小破や無傷昼轟沈報告もある以上大破夜戦で轟沈するかどうかも検証は難しいよね
仮に大破夜戦で撃沈したとしてもそれが大破夜戦で轟沈確率があがったせいなのか
普通に昼小破でも轟沈する確率をひいただけなのか区別ができない

少なくとも昼小破以下夜戦大破轟沈の状況を100回程度はおこさないといけないわけだよね…


27 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 01:41:49 hiMmaMUA0
検証をしているわけでもない。
動画としてアップしようとか考えていない。
そんな普通のプレイヤーがわざわざ動画として保存しながらやってないでしょ。

だから証言だけが出てきて、動画が残っていないというのはごく当たり前だと思うんだけどな。
動画がないから信憑性がというのは、情報を切り捨てすぎじゃない?


28 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 01:42:35 ZtRZxfm.0
とりあえずどっちによって轟沈したかどうかとかはどうでもいいだろ
「疲労赤、中破状態からの戦闘開始で同一戦闘の開幕航空攻撃、昼、夜どれでもいいから轟沈した」
っていう一番轟沈しやすいと思われる状況ですら動画があがらない状況なんだから

要は無傷疲労無し〜中破疲労赤って範囲の条件で夜戦含めて同一戦闘内で轟沈した動画がひとつ上がればひとまず決着する話しであって
細かい轟沈判定とかは今のところたいした問題じゃない


29 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 01:55:12 KP8J4ce20
赤疲労中破の状態じゃあ条件を満たしてないかそもそも中破からは轟沈しないかって話だな
個人的には中破からは絶対轟沈しませんじゃあゲームの難易度相当さがるし証言が全部嘘だとも思わないけど
どうかはしらん


30 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 02:04:42 5Qh/DAjI0
入浴直後の千歳14が2-2の補給マスの戦艦から
一巡目にクリで1/42に→二巡目も狙われたけどミス
その後もお供駆逐に狙われたけどミスだけだったから多分即死はそうそうなさそう

轟沈じゃないけど報告してすみません


31 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 02:07:02 rN/3CdIU0
>>27
いったいどこを読んで、そんな解釈になったんだ?


32 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 02:14:55 jUexTGoY0
>>27
それは当然そうなんだけど
問題は再現できてないことにあるわけで…

仮に事実だったら証言した人には申し訳ないけど
報告がこれだけあるとはいってもwikiのドロップ報告に嘘かく人なみの報告頻度かむしろ少ない程度だし
報告者の確認ミスか、慢心轟沈の腹いせで多少盛って報告してるだけじゃないかと思ってる


33 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 02:18:12 1XQoi29g0
好感度が密かに働いてて
疲労状態や中破大破で運用して一定イ以下の好感度になると轟沈スイッチが入りやすくなるという電波を受け取った…


34 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 06:28:27 v46VUl3U0
>>3
中破撃沈についてかなり検証した動画があがってるね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21725983

赤疲労で中破状態なのに、数十発喰らっても撃沈していない
少なくとも1/16程度の確率じゃあなさそうだ

大破だとガンガン沈むけど、中破進軍はかなりの低確率か0
0を否定するなら(運営も中破状態は危ないと言っている)もう中破で撃沈の動画あげるしかねーべw


35 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 12:42:58 y.E8Brms0
中破進軍で轟沈は存在するか否か? → するはず。報告がこれだけあってしないと言い切るほうがおかしい
では何故中破進軍で轟沈動画が取れてないのか? って話になってくる
そりゃ動画撮りながらプレイするなんて「一部の人」だろうけど。
その一部の人がその動画を撮ろうと検証してて一回も中破進軍轟沈しないのは、おかしい。

1.中破進軍で轟沈はしない。してる人は疲労の見間違いか大破の見間違い。
2.中破進軍轟沈はするが確率が非常に小さいので何人かが再現しようとしてもなかなか出会えないだけ
3.中破進軍轟沈はするが何か特殊な条件があって通常の検証ではその条件を満たせない

のどれかだとは思うしたぶん3だと思うんだけど……
都合よくフラグ戦艦にいつでも出会えるE-4でもダメだったしフラグ相手のとき轟沈するってわけでもなさそうなんだよねえ
2だった場合が最悪というかどうしようもない


36 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 12:57:52 vQhLhPXU0
3の条件が変わるとしたら1度のマップ攻略での戦闘回数か被ダメージ量あたりだろうなぁ
どちらも検証しにくいが


37 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 13:59:58 glQc6J..0
中破で赤疲労の燃料弾薬0でも轟沈しないんだから特殊な条件ってそうそう見つからないぞ


38 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 14:11:19 KP8J4ce20
中破で赤疲労の燃料弾薬0では中破轟沈条件を満たしてない可能性が高いってだけでしょ?


39 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 14:11:20 8FgVL13s0
これだけ人気が出て大量の動画が撮られてる
ニコ生でも腐るほど実況されてる
この状況下で中破進軍轟沈の動画はただのひとつもない
自称ニコ生で見た君がたまに沸くけどタイムシフトとか見れないの?

轟沈しないってやつは必死にお前らの虚言かしらんけど付き合って状況再現してるわけ
逆に轟沈するってやつは何してんの?その動画に文句つけるだけで自分で轟沈させようともしてないし
轟沈しないことを証明するのは難しいけど轟沈することを証明するのはひとつの動画だけでいいんだよ


40 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 14:13:07 KP8J4ce20
付き合ってやってるなんていってるなら別に検証なんてしなければいいのに


41 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 14:13:54 8FgVL13s0
文句だけじゃなんなんで
フラ戦やボスが腐るほどいるE4でダメコン積んでゲージ0にするまでひたすら戦闘したけどこの条件で轟沈したことは一度もない
勿論中破進軍で夜戦も含めて
大破で進軍すると驚くほど一瞬で死ぬから大破進軍がアウトなのは間違いない


42 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 14:15:51 KP8J4ce20
俺はE-3ボスで中破からクリティカルもらってダメコン発動したけどね
もちろんダメコン発動と轟沈の条件が違うかもしれないからなんともいえないが


43 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 14:23:13 e7KbmPwQ0
中破からのダメコン発動の動画が1個でもあればなあ
E-4動画をいろいろ見てるけど見つからん


44 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 14:30:56 rwSjfgSs0
>>42
>ダメコン発動と轟沈の条件が違うかもしれない
あー、「中破から轟沈した!(実際にはダメコンが発動しただけ)と言う可能性が無いとは言い切れないのか。
ただまあ、ダメコンなんて納金しなければ度々使うものじゃないし、ダメコンなしでの轟沈条件に絞っても問題ないっしょ


45 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 14:41:25 jUexTGoY0
>>44
いや その中破進軍ダメコンすらないんでしょ?
あるなら教えてほしい


46 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 14:50:15 8FgVL13s0
動画見てても一切ない
現状口頭の自己申告のみ


47 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 14:54:29 WrL1BlxE0
証言に轟沈SSすらないから信憑性ないんだよなぁ
高レベルが沈んだら少しだけ信じれるもんだが


48 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 14:59:55 XrhS7SIM0
4-4ボスフラ戦からクリティカルでlv53瑞鶴が中破轟沈
みたいな意味のない報告除くと
どのくらい中破轟沈の報告あがってるの?


49 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 15:00:12 rwSjfgSs0
>>45
俺も中破進軍で轟沈(ダメコン発動)した動画など一つたりとも見た事が無い。
0%とは言い切れないけど、とにかく中破進軍で轟沈が発生する確証がないと
ダメコンがどうとか以前の問題でしょ、って言いたかった


50 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 15:12:17 8FgVL13s0
轟沈しないの証明は不可能だけど轟沈するのを証明するのは動画さえあればいいんだからな
それで全てが解決する
たったひとつの動画でこの議論が終わる


51 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 15:18:58 jUexTGoY0
本人報告じゃなくても本スレ質スレなんかのログで中破轟沈報告レス集めてみたいね


52 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 15:30:12 Blt/Olx.0
中破進軍で轟沈しないなら、ダメコンなんていらなくね?
そうなると運営は困るから、やっぱり轟沈するんじゃないかなー


53 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 15:45:15 hMXhAEj.0
>>52
そこは、轟沈するという事にしておきたいんじゃないかなー、だろう……


54 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 15:50:53 1XQoi29g0
>>51
検証スレの方で集めた人がいる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1377348746/283


55 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 16:06:22 8FgVL13s0
>>53
そう考えると運営の工作って線もあるな
中破轟沈動画の皆無さから運営が轟沈報告してそれに便乗、釣られたアホが追従してるだけかも
轟沈条件が判明して中破進軍大破夜戦とかやられたら難易度が全然違うし
道中撤退する必要がないならイベント攻略も楽だわ
意図的にぼかしてるあたりその可能性もある


56 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 16:08:16 v46VUl3U0
なんか、思ったより「中破で進軍即撃沈!はナイ」派の人、結構居るんだね
公式で一応危ないって言及してるのに

オレは1-1でキラキラ作業中に、捨て駆逐艦で経験したから中破撃沈アルヨー派だけど、
もう一度再現しようとしても全然再現されんw
累計で50回くらいは被弾させているのに、再現率低過ぎる

大破と見間違えと言いたいのは分かるが、大破からの撃沈なら別にそこそこ慣れてるから、
中破からの撃沈時のギョッとした驚きにはならない……んじゃねーの?

これだけ中破撃沈否定派がいるってことは、中破進軍自体控えられていることと、
確率がかなり低いんだろうってことが言える


57 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 16:10:09 sCOaMwPY0
中破進軍轟沈率上げて良いんでダメコンを買ってあるだけで発動するようにしてください
装備枠減るのがきついっす
そうなったら女神買いまくるで


58 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 16:12:31 rwSjfgSs0
とりあえず、キラキラつける1-1ループのお供を中破でも連れまわして見る事にしよう。
あぁ、俺鎮守府がどんどんブラックになっていく


59 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 16:24:24 y.E8Brms0
>>56
たとえばその「1-1でのキラキラ作業中に捨て駆逐艦でも中破進撃撃沈するよ」が真実だったとして。
「レベル1でも沈む」「1-1でも沈む」「雑魚相手でも沈む」ということが確定してしまうわけで。
そうなると条件なんかない、どこでも中破進撃は沈む時は沈む、ということになってしまう。
それならそれでいいんだけど、そのくらいの条件ならそれこそいろんな場所で行われてて、沈んでない。
すると、中破進軍轟沈の確率って1%どころの話じゃない。0.1%? 0.01%? それ以下……?
もし本当に「ただ確率が低いだけ」なら…中破進軍で主力轟沈した人は泣けるなんてもんじゃないね。

「中破で進軍轟沈は無いよ派」じゃなくて「中破で進軍轟沈はするんだろうけど証拠が欲しいよ派」というか。
中破進軍轟沈話は結構出回ってるのに、いざじゃあ自分でやってみるかと思って実験してみると一切轟沈しない
この謎現象は一体どういうことなんだ?ってところが気持ち悪いというか……

これでただ確率が異常に低いだけってオチだったとしても、撃沈率0.01%ですよって判明したとしても、
大和中破で中破進軍できるか?って言われると答えはノーなんだから十分すぎるくらい抑止力ではあるとは思うけど


60 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 16:39:14 KP8J4ce20
まあ条件なんていくらでも考えられるからね
レベル1と99でおなじ判定なのかとかその辺の雑魚とボスで同じ判定なのかとか
まあそもそも中破轟沈が起きている動画がないから今のところはそこからなんだけど


61 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 17:17:36 23a1NXjE0
なかなか難しいな・・・
検証しようとしても思ったようにダメージ喰らってくれないし
普段はアホかってくらい喰らうのになー

運営がはっきりとした条件を提示してくれれば一番早いんだけどね
課金の件もあるし曖昧な答えしか返ってこないんだろうなぁ


62 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 17:19:29 rwSjfgSs0
キラキラ12人分つけるためのチンシュのお供を中大破で連れまわした結果、
沈んだのは大破進軍した名取一隻だけだった。全く面白みないけど、一応報告。


63 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 17:56:30 Iw/xa5/A0
チンシュ中に中破で捨て艦沈んだって人はどの位前の話なんだろうか
まだ南西に到達してない様な新米提督なのか、それともLV80とかの熟練提督なのか


64 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 18:02:02 hMXhAEj.0
俺は1-1キラでおとも2隻は大破してなければ補給無しで3周つれてくように
してるから中破からの戦闘かなりあるけど一度も経験ないんだよね。
だから、あるなら極低確率派、で、大和が轟沈しても運がわるかったとおもって
進撃する方針。それで引いちゃったらまた考えるだろうけど今のところは体験して
ないなー。


65 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 18:17:25 jUexTGoY0
まあ現状中破進軍は轟沈する、しない派それぞれがうのみにして確信しちゃってる感じだよね
実は検証での再現はされてないってことをもっとひろめて
動画とれたら注目されるよってことを周知させるだけでも違うんじゃないかな

どちらかというと中破は沈まないって話を浸透させていけば
沈んだ報告や動画がもっとあがると思うんだけどね…

自分も夜戦は完全に大丈夫派 中破進軍は隠れ疲労なければない派だけど
中破進軍は必ず動画とるようにしてるし
それでも長門と五航戦中破だけは怖くて撤退してる…


66 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 18:24:18 8FgVL13s0
ずっと言われ続けてる話題で動画さえあがれば一瞬で決着つくのに報告は口頭のみ
あれだけ動画があるんだぞ?
生放送にしてもE4攻略中には腐るほどその状況があった
その中で一度も落ちてないっていうのはちょっと異常
落ちるにしても無視していい程度の確率なのは間違いないレベル


67 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 18:25:45 xeOhfC6.0
中破進軍轟沈の口頭報告はもう充分だな
動画報告が無い限り信用出来ないよ

自分でやっててもまず轟沈しないんだし

自分で中破進軍轟沈をするか、轟沈動画を見るかでしか納得できない

他人からの証言だけじゃ信憑性0


68 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 18:27:22 y.E8Brms0
・中破進撃で沈む確率はかなり低そう(0であるとは言わない)
・大破進撃はそれに比べると凄くあっさり沈む
・中破進撃轟沈報告はイベントボス相手に偏ってるが1-1轟沈報告もあるしそこが条件では無さそう?

今のところこんな感じかねえ
「1%の確率で沈むかもしれないけどどうする?」って思いながら中破進軍を選ぶかどうか決めて
それで沈んだらやっぱり自己責任って感じかね


69 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 18:29:19 Yqj7QrsQ0
信憑性が薄いのは事実だが可能性はないと言い切るのは浅慮
そのためにここで色々やってんだろ?
既に中破じゃ轟沈しないって方向になってるけど動画がないから起こらないってのはどうかと思う


70 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 18:33:01 y.E8Brms0
中破進軍轟沈報告はかなり多いしね
たとえその9割が嘘か勘違いだったとしても残りの1割だけで十分すぎるくらいの量がある
とはいえ、そんなに頻繁に報告が起こるくらい確率高いなら簡単に再現できそうなのになー?とも思うし
その再現できない理由がよくわかんないんだよね

ユーザーが数十万人いるとごく低確率のことでも大量に報告が出るってだけなのか…?


71 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 18:36:23 8FgVL13s0
同じ奴が連呼してる可能性もあるけどな
自分だけ美味しい条件で進軍したいとか考える奴はいくらでもいる
口頭ならいくらでも自演可能
運営の情報操作の可能性もあるんだから
轟沈条件が判明して一番困るのはどこかっていえば運営


72 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 18:37:27 XkzKV3Rs0
轟沈しなかったら報告しない、轟沈したら報告する
実際の確率は1パーセントにも満たない

ってところなんじゃないのかな
60万人の0.01パーセントで60件にもおよぶわけだし


73 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 18:39:38 m5BEMALE0
中破轟沈も蓋を開けてみれば
中破突入→昼大破→夜戦轟沈ってのも結構あるからなぁ

結局動画かそれに相応するとスクショがないとダメなのよね


74 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 18:40:48 jUexTGoY0
そもそも中破進軍轟沈報告って多いかな?
>>54 みると轟沈懺悔スレでも中破だと断定できるのは3ヶ月で10件ほどで
本スレもそれなりにみてるけど週1回ぐらいさわがれるぐらいじゃないの?
wikiのドロップ報告の嘘報告より少ないと思うんだけど


75 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 18:42:07 KP8J4ce20
したらばにユーザーのどれだけが書き込むかって問題になるんだけどな


76 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 18:43:41 xeOhfC6.0
轟沈した人が話を盛ってるんだよ
匿名掲示板で同情を引いたり、そう思いこまそうという人が多い

中破轟沈やら、hp満タンからの轟沈って話聞くと、こいつ嘘つきだなってまで思っちゃうのが現状

中破轟沈報告が多いのはそれだけ歪んでる人が多いのよ、俺含めて

中破轟沈が0%なんて事は言わないけど、俺がプレイしてる時に起こる事を再現するのは難しいわ


77 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 18:44:09 y.E8Brms0
中破進軍が大丈夫そう?って話が広まる

それを受けて中破進軍する人が大量に出てくる

それを受けての中破進軍轟沈報告が何個か出てくる 「やっぱり沈むじゃないか嘘つき!」ってなる

動画やSS付きの報告が増えて「なるほどこういう条件で轟沈したのか」と検証が進む

って流れになるなら検証は進みそうだけど…ある意味大量のユーザを不確定事項の実験台に使うことになるなw

>>74
Twitterとか色んな場所も合わせて見てるとまあそれなりの数ではあるよ
どっちにしても信憑性はそんな高くないとは思うけど…


78 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 18:47:12 jUexTGoY0
>>76
はげしく同意

そこまで悪意はないにしてもかまってほしくて盛ってる人は多そう
新レシピ関連の話題になると毎回必ず長門や瑞鶴が一番でるレシピになるし

匿名の2CHだと報告あるのに
ツイッターの艦これタグで中破轟沈が全くないのもおかしい
それこそ中破轟沈確認されればかなりRTされそうなのに目立ちたい人がしないわけないと思うんだよね…


79 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 18:59:46 KP8J4ce20
探せば普通にあるだろ
嘘か本当かは置いておいて

2-4にて疲労無し小破の状態で夜戦突入→伊勢改轟沈
泣きたい(´;ω;`)
#艦これ


80 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 19:09:06 rwSjfgSs0
艦これ 轟沈 小破

あたりで検索すると結構見つかるな、と思ったが大半はまとめサイトの
小破轟沈記事を貼り付けてるだけだな


81 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 19:16:19 8FgVL13s0
いかにもかまってちゃんなツイートだな
(´;ω;`)泣きたい
話盛ってるだけな気がするわ


82 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 19:23:36 idgoomuI0
ゲーム画面下にある用語集ってちゃんと読んだことなかったけど
小破・中破・大破の項目面白いな

※小破
艦娘が被弾するとダメージを受けます。
小破なら、まだ大丈夫!戦えます!

※中破
艦娘が被弾して大きなダメージをくらうと武装や服が…!
中破状態になってしまいます。あら。あらあら!

※大破
艦娘が深刻なダメージをくらうと大破状態に…!
この状態は危険です。撤退も考えましょう!


83 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 19:28:47 8FgVL13s0
大破で明らかに轟沈フラグじゃんわろたwwwwww
ここに結論が出てたという事実


84 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 20:01:52 jUexTGoY0
大破でようやく考えるレベルなのか…


85 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 20:03:46 rwSjfgSs0
運営の中の人が最初に想定した艦娘の扱いは、ユーザーの想像よりずっとシニカルなのかもしれんな


86 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 20:37:05 XkzKV3Rs0
はじめのコンセプトとしては使い捨て前提だったのかも知れないね


87 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 20:39:20 1XQoi29g0
コンプティークかなにかのインタビュー記事で轟沈に関して中破からは危険って言ってたと思うんだけど誰かソースもってないかな?


88 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 20:44:28 4Wl6z1yM0
轟沈の説明も大破状態などでってあるな

「大破」状態などで無理な進撃を重ねると、
被弾によって艦娘が轟沈(ロスト)してしまう可能性も!
気をつけて!


89 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 20:55:23 iOOj.vTU0
>>79
その人に関しては「普段何かあるとスクショ撮るときがあるのに、愛艦娘轟沈時にスクショ撮らなかったのは何故?」
と思ったね。普段から全く撮らない人なら分かるんだが。(それにしてもSS1個も無いというのは……)


90 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 21:01:00 KP8J4ce20
真偽はどうでもいいよ
ツイッターにないって言うから適当に検索したらでてきましたってだけだから


91 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 21:07:32 WxWlhIaM0
運営の表示もなぁ
基本的には、とか大破状態など、とか返信があるけど
じゃあ基本的にってことは例外があるってことでは?大破状態などの「など」ってことは大破以外でもあり得るんじゃないか?
って話になって答えになってない


92 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 21:13:53 y.E8Brms0
まあ最初はヒットするかどうかも怪しいゲームだったわけだし
そこでロストの条件があんまり厳しいと客も離れるかも…ってことで
緩め?のロスト条件にしてた可能性はあるよね

今は十分すぎるくらい人が集まってるし「中破進軍なんてする奴が馬鹿」って認識が一般的に広まってるし
ここでこっそり「中破進軍するとほぼ確実に沈む」くらい一気に確率引き上げても苦情らしい苦情はあんまり出ない気はする


93 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 21:25:01 rwSjfgSs0
>>91
個人的な想像だが「基本的には」ってのは「開発にとっても想定外の要素で轟沈しない確証はない」
って意味だと思ってる。無論、想定外の動作で轟沈した艦娘について一切責任を負わないほど
血の通わない運営だとは思ってないけれど。


94 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 21:28:43 xeOhfC6.0
ひねくれものの考えだと運営が、中破じゃ轟沈しませんって言っちゃうと難易度的な問題があるからお茶を濁してるんだと思うがな

実際お茶を濁した事で相当な人が中破で撤退をして高lv本命艦で検証出来ない状態だからこの状態でいいんだろう

今、3-4ボスで大和やら長門でも積極的に中破進軍して昼間大破しても夜戦しかけてるから沈んだら俺が人柱だわ
動画撮ってないけどwwww


95 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 21:32:57 y.E8Brms0
動画はともかく戦闘開始前後のSSくらいは撮っておいてくれると嬉しいというか
それで沈んでも証拠の無い中破轟沈ケースが一個増えるだけで何の意味もない轟沈になるよ!


96 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 22:00:50 rLInJcr60
録画してファイルの容量が気になるとかいう話しなら
Justinで放送しながらやれば動画は鯖に残って手元の領域圧迫しないぞ


97 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 22:20:32 nI2L/bno0
戦闘開始のSSとってたら疲労がどうこう言い出すだけじゃん…
落ちないといってる奴も一回落ちろとしか思ってないわw


98 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 22:23:21 y.E8Brms0
その場合は「疲労が溜まってたら落ちるんだね」ってことになるだろうし
事前にどれくらい疲労溜まってた?とかである程度情報入るじゃない


99 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 22:27:14 4Wl6z1yM0
cond値取得してログ取るツールとか簡単に作れるけどそういうの使うのはやっぱアカンよな


100 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 22:43:19 6R7kAHyQ0
何日か前にニコ生で加賀を昼中破から夜に轟沈してたのあったけど
どこのコミュかも忘れたしタイムシフトいれてるのかも知らん
みんなでニコ生のタイムシフト漁ってみるのどう?前5日以内なのは確実なんだけど
これすら動画としては確認されてない訳だからタイムシフトでもし見つければ
他の確実にあり得ないって言われてる轟沈も覆される訳だし


101 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 23:00:02 e7KbmPwQ0
>>100
ブラウザ側に履歴って残らないの?


102 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 23:00:23 gfgO9wgw0
>>100
視聴履歴で過去30件見れるで
その中にない?


103 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 23:08:46 glQc6J..0
マイページの視聴履歴のところに生放送視聴履歴ってのがあるな


104 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 23:11:01 xeOhfC6.0
中破轟沈しないを証明する事は、膨大な検証必要だから轟沈するを証明してくれた方がいいんだけど
未だに動画一つ見たことないんだよね

>>100
ナニソレwww
あんたの発言信用できんよ状態


105 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 23:12:01 y.E8Brms0
無駄に煽るんじゃありません


106 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 23:18:58 I4x7aViE0
動画上げてるものなんですけど、過去に公式に轟沈について問い合わせして返事きた方います?
自分も5日ほど前に要返信で問い合わせしたんですけど、今の問い合わせ担当の方って返信あんまり返してくれないのかな。
ここ疑ったらきりがないのはわかってますけど、ウィキの轟沈に関しての公式回答って複数の人で確認して掲載したんですかね?


107 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 23:19:06 I801T0p20
ブラウザの方はIEが凄い重いから軽くなるとか見て閉じる度にクッキー等全部削除するように設定してるから見れない
視聴履歴の方なんだけどPC無知過ぎてこれでニコ動IDとかバレるのかどうかもわからないけど

2C0%2C%22L%22%2C%22b633d209f92ab63d%22%5D%2C%5B151096496%2C1378041161%2C0%2C%22L%22%2C%22c47230d7d8acce79%22%5D%5D; expires=Tue, 01-Oct-2013 14:14:22 GMT; path=/ Set-Cookie: nicolivehistory=%5B%5B150929792%2C1377943124%2C0%2C%22L%22%2C%225a48591f8733b9eb%22%5D%2C%5B149817359%2C1377990573%2C3%2C%22L%22%2C%222ad5b31d9dffa5ad%22%5D%2C%5B150954358%2C1377954203%2C0%2C%22L%22%2C%2279874edb3bbad793%22%5D%2C%5B150962637%2C1377956443%2C0%2C%22L%22%2C%22c61346cce6ae1757%22%5D%2C%5B150964335%2C1377958067%2C0%2C%22L%22%2C%229dfde54800b7abee%22%5D%2C%5B150967253%2C1377958306%2C0%2C%22L%22%2C%229faa7bc0dd6ea0b7%22%5D%2C%5B150976622%2C1377960988%2C0%2C%22L%22%2C%22f2657e43e619dbe4%22%5D%2C%5B150982521%2C1377962760%2C0%2C%22L%22%2C%22ff1b13786e06c1af%22%5D%2C%5B151004555%2C1377972488%2C0%2C%22L%22%2C%22139910eaf40b2f99%22%5D%2C%5B151006950%2C1377972622%2C0%2C%22L%22%2C%2213e79eb104fa0e94%22%5D%2C%5B151018996%2C1377985505%2C0%2C%22L%22%2C%22d490daa65565f827%22%5D%2C%5B151018660%2C1377985568%2C0%2C%22L%22%2C%223b9577be40079cc5%22%5D%2C%5B15
っていうのがずっと続いて途中から
蠕?・メDフ「Ш\ー:b?泌??'w?柮・。*ァkyョェ?K?ラ?-゚・遜?トP@[ヲょ?.Q 蜻エ*|伐ー・キf*欣yA),ナ・*`ル*Fmサ 0-「hG\テ!*0{穩・[ハチモソ.?*Gc;エィ** N Ry*dSQ斌vサk UY?釡*T??P??*(a*ェ?8キ*?ル"ィZ?1*ェメフシ?*袱嫁旅ゥ矯4wvi*タ閖?a*・*N?・」ア:E? SJ'タ??Pa・?啻跋暾・?? ??**yケ*キェ*?*/mタxラ*_?*シ? ォ1x疔 ^|?M?*?*u症鴦{Y*^|>粧縉o*ァュ"c*^%吻7燉ヲ゚・ Wc*t默\ハユ萠?・ケ 「2崛p*ョX<シ鸛ヲ0u*'鶇ノ潸)'/襷_ォふ麦ハヲ_+マ^`エネ?*?)

とかってバグってる


108 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 23:19:17 Svz0JEL.0
まぁ「履歴残ってなかった」になると思うよ


109 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 23:33:27 g9kemU0k0
>>107前半の%沢山ある方のやつURLエンコードでちゃんと読めるから全部張ってもらえると助かる


110 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 23:33:30 zolVniZc0
>>100
やってやんよ


111 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 23:36:49 g9kemU0k0
>>107
ただ一番上のが一番古そうで8/31の放送だから数日前のは残ってないっぽい?
とりあえず見てみるけど


112 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 23:41:21 v5hWKE760
多分何万字とかになると思うので文字数制限で1回につき1行半程度しか貼れないんですが
どこかに文字数制限無しor大量に貼り付けられるサイトとかないでしょうか


113 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 23:41:58 KP8J4ce20
テキストであげれば?


114 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 23:47:03 g9kemU0k0
とりあえず貼られた分に入ってた12件には加賀さん使ってる動画結構あったけど夜戦→轟沈は見つけられず
ttp://lab.kiki-verb.com/mojibakeratta/ 文字化け変換はこれ使った
下に行くほど新しくて大体9/1の放送だったから30件ならもう流れちゃってる率高そう


115 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:00:31 gHu4syTI0
また中破轟沈しない派が勝ってしまったか
敗北を知りたい


116 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:03:16 Bdiyyf7w0
でもニコ生は割と安定した動画供給ポイントなのは確かだよね
ニコ生での轟沈を確認したらここかどこかで報告とかして貰えれば割とはっきりした証拠になると思う
別に今日明日はっきりさせなきゃいけない事案じゃないし、そのうちそういうのが見つかればいいな、程度で


117 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:09:12 qXd32vmw0
履歴に残ってないそうなので断念しました。
もし、タイムシフト制覇してやるって方が居たら
男性で喋ってる人の配信です。主コメのみで配信してる人ではなかったです


118 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:10:58 Te8ebPs.0
その提督の所属鯖と放送してた時間ぐらい欲しいな


119 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:13:23 kqJbYsaQ0
みんなで漁るっていうみんなに君は入ってないのか
あとそんな情報じゃ何もわかりませんわ


120 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:16:18 e8WJw.aI0
ニコ生で男性の喋ってる配信ってだけじゃ9割強が候補になるんじゃないですかね…


121 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:16:23 6EoAfwYc0
>>117
そう言った結末が今の中破轟沈の扱われ方になってるって気づいて・・・
僕は見た→ごめん手元に情報に無いんだ→僕じゃ無理だから他の人頼んだ
ってテンプレが今の中破轟沈の現状なのよね


122 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:19:29 kqJbYsaQ0
2ch本スレにも釣りとしか思えない轟沈報告が来るし、反応もらえるから仕方ないけどね


123 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:29:10 qXd32vmw0
・2chの質問スレで島風轟沈の話に興味もって知識を得たいだけでこっちに来た検証に参加する意思はない
・自分は見たということの主張ではなく、今日を省く5日以前の配信で動画を得られる可能性があるかもしれないということを言いたいだけだった
・限られた日数なのでこれがもし動画として見つけられたならこの議論に発展があるのではと思い軽い気持ちで書き込みした
っていうだけなんですが今、確認してみると艦これの配信多すぎて5日以内でも膨大な量ですね
この話は無かったということでスレ荒らし申し訳ありません


124 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:35:36 Bdiyyf7w0
ニコ生見る習慣があるのなら今後似たようなことがあったら報告してくれれば凄く助かるよ
だんだん中破進撃でもいけるんじゃない?って風潮は強まってると思うし
今後ニコ生での中破進撃する人は増えると思うしね


125 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:36:05 adeC.xa60
ID:qXd32vmw0みたいな人がガチでこの問題に興味持ってくれると、
勝利者など居ない 検証に疲れ果て〜♪みたいにならずにすみそうなので今後に期待


126 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:37:50 3DtgwDCs0
俺も中破から轟沈したぞ
もちろん動画なんて無いから証明は出来ないけど
まぁそのうち知れ渡るやろ


127 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:40:31 rVo1KFfE0
そうか中破進軍は沈むかもって言われている現状で
中破進撃は沈まないって情報を流せば
ニコ生の人たちなら中破進軍してくれそうだな・・・

なんか卑怯くさいが人数揃えるなら手っ取り早い


128 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:40:37 Bdiyyf7w0
知れ渡るって言うか中破進撃で轟沈するってのは定説であって9割以上のユーザが知ってることなんじゃ…
別に轟沈したって誰も驚かないしああそりゃ沈むよって言われるようなことだよ、普通は
ただそう言われてることを実際確かめようとしたらなかなか起こらないからこんな議論になるって話だね


129 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:40:44 6EoAfwYc0
>>125
現在その疲れ果て〜♪になってる検証動画上げてる1人だけど、自分の考えてる轟沈条件満たせなくてアウアウアー^q^になりかけてますわ
早い段階で検証出来れば良かったんだろうけど、後の祭り過ぎて(´・ω・`)


130 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:43:03 D9YTEZ1s0
中破でも沈まない方法
動画撮りながら中破進軍すれば沈みません


131 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:47:10 tCNIGj5I0
逆転の発想だな


132 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 00:58:43 FXc/bvGA0
>>130
撃沈してもUPすれば一躍有名になって少しは慰めにww


133 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 01:10:20 adeC.xa60
実況動画見てると中破進軍はじめた人が居るから、中破進軍轟沈の動画が欲しい、って風潮は少しずつ広がってるんだと思う
>>129
どの動画か知らないけどお疲れ。コメで好き放題言われてストレスだろうけど、応援してるよ


134 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 01:17:47 GRxGiBd60
>>129
その考え教えてもらえればこっちでも実証実験できるかもよ?


135 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 02:14:08 6EoAfwYc0
>>134
考えてるのは
提督LV+運+残HPの値に疲労度が減算処理されて、その数字よりでかいダメージが中破時に起きた場合に轟沈するんじゃないかって検証
(この時のダメージは装甲に弾かれる前の数字)

根拠としては、轟沈報告で纏まっている共通点として
・ボス(ダメージがでかい)で轟沈
・初めの頃、新米提督の時、と言った文言による証言が多い
・中破で進軍して一発クリティカル、と言う証言の多さ
の3点から

ただ当方提督LVが80越えちまってるモンで、戦艦空母系以外がフラ戦クラスのダメージ、はたまた空母系3体以上の開幕空爆クラスのダメージじゃないと厳しいし
疲労レッドの状態で道中抜けて運よくこの条件を満たすってのが割とムリゲーでアウアウ

提督レベル30・40台位なら2-2の空母ボスで潜水艦+実験艦で開幕出来るんだけど・・・ってな感じです


136 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 02:19:42 GRxGiBd60
>>135
こっちも提督Lv98だからそれやるのはきつそうだ・・・
ただボス戦、もしくはボスクラス(フラ級戦艦)での報告は実際かなり多いのよねぇ…
明日は3-2ボスルートで検証してみるか


137 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 03:27:21 mfOOQm0I0
中破状態、疲労皆無(もしくは間宮ではわかる)だと轟沈するのか、が判明すれば
大体の人間が落ち着くんじゃないかね
新米だと疲労マークが出たら出撃させない、程度の知識があったりなかったりするんで
疲労オレンジorレッド+中破↑ならさすがに大体の提督が進軍させないだろうし
当たったら確実に轟沈する情報が欲しいんじゃなくて
これで進んでいいの?に答えが欲しいのが大体だろうから


138 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 04:00:06 WuicCT7Y0
とりあえずダメコン有りの中破進軍は疲労フラ戦関係無しに金額的にノーリスク、
大破はマジであっさり沈むから200円ロスト危機ってのは確定でいいんじゃないかな

むしろ条件関係無しに中破で沈む証拠さえ出てくれれば安心してダメコン積めるんだけどね
今は無駄に装備枠潰してる感じがしてなんかもったいない


139 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 04:03:32 GRxGiBd60
だねぇ
中破から沈む条件が特定されれば高難易度MAPの攻略や周回も楽になるし


140 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 04:13:13 WuicCT7Y0
条件関係なしにってのは赤疲労、ボス、クリ、フラ、夜戦カットインどれでもいいから
とにかく昼開始中破で何か色々して最終的に轟沈した動画かSSが1個欲しいって意味ね

現状ダメコン積んで中破進軍大破撤退してるんだけど全然沈まなくて証拠撮れないし
旗艦にダメコン積むくらいもったいない事してる感じがしてすごくもやもやする


141 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 04:46:20 APZ9qIqo0
しかし分からんなあ
中破轟沈の報告、もしかしたら比較的新しい(つまり、最近出来た眉唾)と思って
初期の過去ログ(質スレの1や2)を見てきたけど
もうこの段階で中破進軍による轟沈報告が上がってんだよなあ……

こんな書き込みもあるぐらいだし
この辺だと小破から轟沈があるんじゃないか?って感じの議論があるぐらい
どういうことだろう?
263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 11:47:06.28 ID:GY1T4xfu [4/8]
>258
HPMax+燃料弾薬補給されてれば即轟沈は旗艦以外でもしない

大破で進軍、ロスト→提督が悪い
中破で進軍、ロスト→運が悪い
小破以下でロスト→状況を詳しく聞かせろ

って話らしい by避難所


142 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 05:02:08 WuicCT7Y0
最近も疲労MAX金剛が無傷で沈んだ的な話があったし、
昔から小破轟沈報告は一定数あるけど経験則溜まって信じる人が減ったとかじゃないかな

逆にキラキラ付いてる大事にされてそうな艦を精神ダメージ狙いで中破轟沈可能とかあり得るかな
ちょっとキラキラついた長門にダメコン積んで試してくる


143 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 05:27:05 WuicCT7Y0
ボス辿りつけず大破撤退
MVP取りやすい艦を沈ませたいとかで案外光ってる時だけ沈むのはあり得るんじゃないかなぁ
捨て駆逐光らせて検証してみる


144 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 06:50:17 PuJXDS520
>>141
っていうか開始間もない4月頃の時点から報告はあったよ
自分の2chブラウザのログ検索してみたが俺の持ってる限りこれが最古の報告

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/04/29(月) 09:06:07.88 ID:/Qk3wCK0
ウソだろ・・・・
無傷の長門が、一斉集中砲火で轟沈しやがった・・・
落ち込むってレベルじゃねーぞ・・・
鬱だわ・・・

長門っていう選択の時点でうっそくせーwwwとしか思わないけどな俺は
そしてその自己申告を真に受けてる人もかなりいっぱいいた


145 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 06:53:43 rbsTxOgM0
証拠を出さずに話だけやたらあるって状況
これ、ネットの情報いかに当てにならないかを物語ってる
というか、あまりに多く人が便所の落書きを信用しすぎじゃないですかね?
丁寧な言葉で書いてあったらそれだけで信じるとか詐欺楽勝すぎるでしょ

仲のいい友人じゃあるまいし匿名記述者信じすぎだろ


146 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 07:08:45 rbsTxOgM0
人を信じる事が多いのは日本人の美徳だけど
あまりに鵜呑みにしてると馬鹿になるよ

今回の>>100の発言を応援してるなんて人が居て驚いたわ、高確率の釣りでしょ

ちゃんと自分の頭で考えて納得のいく答えを出した方がいい

以上、不快になる事書いたから
俺のこの発言なんかより>>100の肩を持つ奴が居るんだろうな
日本人最高だよwwww


147 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 07:16:52 mfOOQm0I0
>>141
小破以下ならさすがにバグか何かじゃね?ってのと
中破だったら話には聞いたことがある、程度に耳にしてる、って話であって
どういった条件で轟沈するかなんて論議始まる前の段階だった
それが疑わしくなって8月イベント・中破進軍の動画やらが出てきて
そろそろ情報量も増えてきたが中破からの轟沈は聞く割に見ないよな?って流れだろ

そもそもwikiが複数あって陣形の記述やらも食い違ったりするのに
何を根拠に何を信じるのかと


148 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 08:10:54 elguH.WU0
>>15
>轟沈したってレスの中で確定されてないのが

>中破進軍 証言のみ
>戦闘開始時小破「まで」→昼戦闘で中〜大破→夜戦 証言のみ

>この二つがメインだと思う

この二つを確認する事だけが目的でしょう
様々な情報合戦(笑)がされるけど、上記を確認出来る動画があればそれで良い
SSは幾らでも誤魔かせるから動画が出るまで信用しないが正しい判断

今の状況下で状況報告のみは、はっきりいって意味ないですね
>>100みたいな人が現れますから自己判断を大切に


149 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 08:17:53 GRxGiBd60
艦隊編成によるルート操作だって
Q.この編成でこのルート行く
A.検証したけど確定or否定
のトライ&エラーの繰り返しの産物だろうにこの人は何を言いたいんだろう


150 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 08:22:04 r985tt2Y0
中破進軍で轟沈しないなら、そんなに必死になって否定しなくても構わないんじゃねーの
もっとゆったりとさぁ、どっしりと応対して、
「応! 轟沈するなら、動画を持って来い!」で良いじゃん

何がそこまで掻き立てているのか、分からん...


151 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 08:28:56 elguH.WU0
トライ&エラーならもう上がってますよニコニコに
試行回数があまりに低いですが、轟沈回避動画としては、充分だよ
轟沈した動画が無い現状が異常だよ

動画撮る人が少ないのはわかるけど轟沈動画が0%だよ・・0.1も存在してないんだぞ
おかしいでしょ


152 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 08:31:02 zldsqNEU0
まあ煽り荒らしの的にされている感はある


153 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 08:31:21 PuJXDS520
>>150
本当に轟沈しないならむしろ自分らだけ把握してた方が美味いわけだしな
マジョリティの轟沈する派と殴りあって嫌な思いしながら知らしめる必要もない


154 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 08:45:16 Bdiyyf7w0
>>150
報告が結構あるんだからしないわけがないのに…って感じかなあ
中破進軍轟沈はするんだろうけどなんでしないの?って言うか
本当に中破進軍轟沈が全部嘘だったとかそういうオチだったらちょっと人間不信になりそうなレベルだし

どっちかっていうと早く一個確かに轟沈するって証拠を見て「ああやっぱり」って思いたいんだと思う
で、「轟沈はするみたいだけど低確率みたいだね、まあそれを踏まえてプレイしていこうか」って思いたい


155 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 08:58:35 in5T3zQM0
まー動画持ってきてって言ったら>>27みたいなこと言い出すからどっちもどっちってことにしとこうよ
必死かどうかはどうでもいいことだし


156 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 09:01:43 Bdiyyf7w0
まあ実際焦る必要はないしね……
この話が広まればだんだん中破進軍しようとする人は増えるだろうし
実際増えてるみたいだし

実際沈むなら証拠はそこで出てくる…はず


157 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 09:04:06 elguH.WU0
中破轟沈報告が多いという認識を改めた方がいいと思う
Twitterでも中破轟沈報告はかなり少ないよ、数十人居るけど

多くあるように見えるのは、まとめブログなんかで似たような記事何回も見てるのと、本スレに湧く釣り人が定期的に発言してるだけなんだがな

60万人も居る(笑)のにやたら轟沈報告少ないよ


158 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 09:05:03 adeC.xa60
>>150
何を勘違いして誰に対抗意識燃やしてるのか知らんが、検証しようとしてる人間は全員
中破轟沈の可能性も視野に入れてるからな?有り得ないと思ってたら検証なぞせんわ


159 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 09:07:01 in5T3zQM0
あらゆるスレで宣伝コピペを貼ってたから、そのくらいの情報操作やっても不思議はないなーって思っちゃうんだよなあ


160 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 09:19:43 elguH.WU0
中破轟沈は実際艦これプレイしてる人の8割は信じてるんだよね、恐らく

この状況下だと話を盛って中破轟沈しちゃったテヘペロって軽い気持ちで嘘つく人は普通に居るだろう

印象やら思い込みの強さは大きいwww


161 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 09:23:31 GRxGiBd60
とすると運営が紙面で中破になると危険って発言がブラフになるわけだが


162 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 09:24:26 FWydNfng0
>>161
どこでいってるの?


163 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 09:30:18 r985tt2Y0
>>158
当たり前
検証もせず、強く否定するだけの人が居ることを疎んでるだけ


164 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 09:30:33 3xY/lj1M0
>>160
みんなが言ってるから、見たことはないけど中破轟沈はあるよって言う人は普通にたくさんいるからね、しゃーないね


165 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 09:35:29 PGnwSoNs0
>>162
アフィぶろぐだが
http://blog-imgs-61.fc2.com/y/a/r/yaraon/up5432.jpg


166 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 09:37:15 0xJ.TNLgO
>>162
コンプティークかアスキーのインタビュー記事
PC前に戻ったら探すよ


167 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 09:37:28 elguH.WU0
轟沈フラグで運営報告鵜呑みにしない方がいいでしょ
ここの確率を言っちゃうとダメコンの売り上げにかかわるというか、難易度が大きくかわるし、運営としては曖昧の今のスタンスが正しい
余所のガチャ確率みたいなもんだろう

この轟沈問題最大の難所は、今後アプデ後こっそり確率いじられて中破進軍した時、轟沈するのが自分になるということ
後ろ指さされて馬鹿にされるのは轟沈させた自分wwww


168 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 09:38:07 Pd6Rq3og0
公式回答や上のような記事での公式発言を見て中破が危ないっていう認識になっているような気もする


169 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 09:51:19 elguH.WU0
実証証拠で中破轟沈が0%の現状だけど、運営の抑止力や周りの発言でその0%が80%位()になってる現状は実に面白い

この発言阿呆みたいだけど、楽しんでるのよwww


170 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 09:55:42 PuJXDS520
>>161
運営の言うこともちょっとずつ変わってきてるからなー
当初は
・全く無傷の状態で(戦闘参加前/中波未満は基本大丈夫)
・全く疲労していない状態(出港時確認でOK)で
夜戦含む「戦闘」に臨んだ場合は、
「基本的には轟沈を回避する」仕様となっています。
って言ってたのが>>165じゃ中破以上で夜戦突入するのは危険って言い方になってきてたりね
告知なしで仕様変えたのかもしれないけど…そうならそれはそれでひどいよな


171 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 09:56:21 eTI0Pugw0
公式の発表が当てにならんからな
初風はB勝利で出るんでしょ?
衣笠も1-4ででる?


172 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 10:05:15 FWydNfng0
中破以下から轟沈はする・・・ するにはするが今回 まだ その条件の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…我々がその気になれば中破轟沈は 10年後 20年後ということも可能だろうということ…


173 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 13:38:08 .CUf4sZ60
中破轟沈はないけど、中破からダメコン発動はあった
SSも動画もないから証明しようもないけど
当時E3攻略中に、駆逐中破でボスに進撃、最初のボスの攻撃でクリ轟沈ダメコンだった


174 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 14:17:02 bhwYRzFk0
疲労に関してはどんな感じだったか覚えてる?
キラキラさせて行ってたとか、バケツで疲労度回復させてたとか


175 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 14:42:59 a1fwYkqo0
新規に潜水艦が入手できるようになれば、轟沈恐れず経験値稼ぎに中破でも進んで検証が自然と捗りそうなんだよね
今それやって万一沈んじゃうとリスクがあるから二の足踏んじゃうけど


176 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 15:43:28 8j/A9hZA0
とりあえず赤疲労でも無傷〜小破までなら轟沈しなくて、赤疲労中破以上を検証中ってことでいいんだよね?


177 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 15:50:35 pGJsuHDs0
疲労と相関性あるから、疲労の状況も併せて書かないと意味ないよ。


178 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 15:52:54 adeC.xa60
>>176
いや、中破進軍から轟沈すれば別に赤疲労じゃなくても構わんだろ。
むしろ、小中破で轟沈したと主張する人達の状況再現に近いのは疲労なしの方だし…


179 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 16:05:32 bhwYRzFk0
今現在はどんな状況でも構わないから中破で進軍・夜戦して轟沈したケースの報告が欲しい状態だと思うよ
できれば疲労無し〜間宮点灯程度の疲労度での轟沈ケースが欲しい
中破進軍する場合は動画を撮れとは言わないけどせめてある程度の証拠になりうるSSくらいは撮ってくれると検証が進むと思う


180 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 16:17:05 gHu4syTI0
まぁいいんじゃないの
俺達は中破進軍は大丈夫って認識でゲーム楽に進めれば
轟沈するとか思い込んでる奴は今まで通り地獄の攻略してればいいだけだし
普段はともかくイベント時はそれが資源の消費量、時間の節約に繋がるからな

無傷からの轟沈報告は完全にブラフだろう
かまってちゃんがくだらん報告してるって認識で問題ないと思うわ


181 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 16:18:11 gHu4syTI0
ちょっと前だけど舞鎮スレに中破進軍で陸奥轟沈させたってやつがいたの
俺が状況詳しく知りたいから教えてくれってレスしたらその後消息不明
これでもう全てわかるだろ、ブラフだから答えられないだけ


182 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 16:47:43 bhwYRzFk0
中破進軍で轟沈はするの?

しないよ派 ┬─ 中破進軍轟沈する証拠が一個も無いのはおかしいよ派(証拠が欲しい派)
         │     └轟沈動画が撮れるまで頑張るよ派(轟沈証拠撮りたい派)
         │
        └─自分で何度も試してみたけど一回も轟沈してないから無いよ派(実体験重視派)
             └中破轟沈しなさそうだけど自分の主力では怖いから試さないよ派(他力本願派)

するよ派 ─┬─ 俺は実際に中破進軍で轟沈させたよ派(これ以上の証拠は無いよ派)
         │
          ├─ 友達が中破進軍轟沈させたって言ってたよ派(伝聞派)
          │
          ├─ 中破進軍轟沈してるニコ生を見たことがあるよ派(どの動画だったか覚えててくれよ派)
          │    
         └─ 運営が中破は危ないって言ってるんだから沈むんだろ派(公式絶対派)


183 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 16:50:55 gHu4syTI0
するよ派は全て胡散臭いな
かろうじて自分が経験した、これぐらいだけどこれも情報操作のブラフの可能性あり
他は論外
友達が轟沈したよとかお薬出しておきますねーレベル


184 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 16:51:36 IwuCx5B60
>>170
中破未満は大丈夫と
中破以上で戦闘に入ると危ない
は全く変わってないけど?


185 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 16:54:21 adeC.xa60
検証によって事実がはっきりすれば、聡明な者もそうでない者も等しく恩恵を受けられる。
これぞまさしく八紘一宇の精神に則った選ばれし提督にしか出来ない尊い仕事である。キリッ

ごめんなさい、主力が轟沈する前に事実をはっきりさせたいだけです


186 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 16:56:28 8EcqWoXI0
超低確率の場合が一番面倒だよなぁ
キラキラ状態での中破進軍轟沈報告は無いから
危なそうなとこはキラキラさせてから行くかね


187 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 17:00:51 bhwYRzFk0
ごく低確率で沈む、が今のところ一番全てに説明がつく結論ではあるんだけどね
そして一番面倒臭くて一番対処し辛い結論でもある


188 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 17:00:58 u9PK0ftw0
赤疲労中破→戦闘中大破からの夜戦で
F重巡のカットイン耐えてる動画が上がってるな

気になるならダメコン装備しておいたらいいけど
↑状況ですら耐えてるのに
沈したわーとかいうのはもはや動画無しでは一切信じられん


189 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 17:45:57 /kRtz/uU0
まー轟沈報告してる奴のなかに
「中破轟沈しないと思ってor検証してて、ずっとやってたら沈んだ」
ってのが皆無なのがもー結論でちゃってる感があるんだよね
轟沈報告はどれも突発的なものか詳細のないものばっか
こんだけ中破轟沈しないんじゃ説が増えてやってる人、検証してる人も増えてきてんのに
そういう人からはなぜか轟沈報告でない

中破進軍野戦しない人>中破進軍野戦する人なのは確かだけど
現状だとすでに後者の数も無視できないはずなんだよね
なのにそこからは轟沈報告でないっておかしいでしょ


190 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:13:21 pGJsuHDs0
何ここ中破轟沈しませんよ派閥の工作スレ?
印象操作ばかりで検証妨害までするとか何なの?


191 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:16:46 u9PK0ftw0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ      >>190
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


192 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:17:01 6vodL5MA0
中破進撃で撃沈しないって信じてる人はそれでいいじゃん
そのうち撃沈するから


193 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:19:27 CZOJ98m20
>>192
信じてないわけじゃないけど信じたいからソース出せってみんな言ってるんだろ
机上の空論言われても完全には信じられないわけで


194 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:20:32 SSHvyF..O
わざわざID変えてまで連続書き込みご苦労さまです!


195 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:21:12 zldsqNEU0
あーもうめちゃくちゃだよ


196 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:21:31 PqBsPBJI0
沈む沈まないでつっかかるくらいなら、
なにか情報になりそうなものをあげてくれよ…
負け数だけ嵩んでつらたん。


197 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:21:56 u9PK0ftw0
>>193
ニコをみたら轟沈しない検証動画いくらでも上がってるよ
ちなみに100%○○しない事を完全に証明するのは悪魔の証明だからね

あれだけ大量に上がってるのを信じないのならもうそれでいいんじゃない?


198 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:23:21 CZOJ98m20
>>197
だから中破轟沈は俺はしないとはまだ思ってるよ
でもそんでもこんだけ沈むって言う人がいるんだから半信半疑で信じてみたい気がするじゃん
だから中破轟沈動画待ってるのよ


199 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:25:41 u9PK0ftw0
>>198
ああそういうことか

俺も>>188で書いたとおり
中破轟沈動画さえ見せてくれればそれでいいんだけどな
なぜか煽り、人格批判の類の詭弁屁理屈しか見ないんだよね


200 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:27:00 CZOJ98m20
>>199
うむ、そういうことで間違いない
見たいのよ、それが事実だったらもう中破轟沈あるって本スレで話題になるはずなんだけど
もちろんソース付きでな


201 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:28:20 t5N8W2lw0
【 艦娘名 】島風
【 艦娘Lv 】74
【 ダメコン有/無 】有
【 出撃前疲労度 】間宮消灯

【 出撃海域 】
E3

【 攻撃を受けたターン 】
開幕航空戦

【 轟沈時の状況 】
中破

当時、確かE3の羅針盤はボス前でS取ったらボスに行きやすいって話があったから、
ボス前で昼に中破して夜戦までやって、その後ボスに突っ込んだら開幕空爆でダメコン発動
バケツで疲労取ってたから、間宮は付いてないけど、疲労が残ってる状態だったと思う
出撃時、キラキラにはなってなかった
大破との見間違えは無かったと思う

E3で沈んだ時はこんな感じだったな


202 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:28:35 6vodL5MA0
お前ら運いいんだな。。。何で俺は撃沈したんだろう
わざわざ検証のために中破進撃はしないけど、
ダメコン積んで3−4行くときとかは俺も録画してみるよ


203 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:31:09 CZOJ98m20
>>201
開幕中破で昼で大破して夜戦とかは行った?
それとも中破からワンパンだった?


204 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:31:27 gHu4syTI0
轟沈君はさっさと動画あげてくれ
それで全て終わるんだから
轟沈しない証明はできないけどすることは簡単にできるじゃん
得意の轟沈見せてくれればいいんだし


205 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:32:45 t5N8W2lw0
>>203
中破まで持ってかれたのは、ボス前の昼の砲撃戦
ボス前で夜戦やった時は攻撃は受けなかった
撃沈したのはボスの空爆で中破からワンパンだった


206 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:32:53 u9PK0ftw0
>>203
赤疲労開幕中破→昼大破ですら轟沈しないよ・・・


207 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:37:21 CZOJ98m20
>>205
ボス前で夜戦やったの?
それだと燃料がボス着いた時燃料0になる気がするんだけど


208 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:39:31 Bdiyyf7w0
少なくとも確率がかなり低そうなのは確かだからね
一回しかやったことがない中破進撃で轟沈した…とかはかなりの不運なんだろう


209 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:40:35 Te8ebPs.0
疲労状態からバケツ+9分放置で疲労全快通常モードだっけか
道中損傷で疲労累積、橙疲労。
そこに道中夜戦で燃料切れてたらダメ増加説で轟沈ってとこか?

テンプレに総戦闘回数と夜戦数も入れたほうが良さそうね


210 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:40:54 t5N8W2lw0
>>207
ボス前で夜戦やった
下ルートで潜水艦とは戦わなかったから、2戦+夜戦でボスの時点では燃料は0にはなってなかった

>>208
ダメコン付けたから大丈夫と思って初中破進撃で轟沈ですよ


211 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:41:42 CZOJ98m20
中破、疲労あり、燃料0って条件ならありえそうな気もするのが何とも言えないな
でも燃料切れてるときって大体大破だから条件作るのが結構きついよな


212 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:42:41 rbsTxOgM0
かなり低そうも糞もないよ
0%だぞ0.0001も無い状況でなんで低いって言葉が使われるんだよ・・・

轟沈動画、早くあげてくださいよ。轟沈する派の皆さん

轟沈の口頭報告は聞き飽きたわ


213 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:43:39 Bdiyyf7w0
あと疲労度が関係するかもしれないって説で>>201の話を考えると

夜戦に入ると余計に疲労が貯まる(ここは確定)

ボス前の夜戦で溜まった疲労のせいで轟沈確率ができた(高まった?)
みたいな推測は成り立つのかな…?

疲労度が溜まってれば轟沈するのかどうかすら不明なんだけどね


214 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:44:24 zldsqNEU0
夜戦で減るのは弾薬じゃ


215 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:45:37 CZOJ98m20
疲労は母港帰港の時に一気に入る判定が来るはず
夜戦で減るのは弾薬ですね


216 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:46:01 t5N8W2lw0
帰ってきた時の状況だけはSSあるから貼りたいけど、NGに引っかかるんだな

kancolloda2_8797.jpgが帰還した時のSSだわ


217 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:50:43 Bdiyyf7w0
>>216
確認した、轟沈というかダメコン発動ってことでいいんだよね
轟沈判定とダメコン判定が別かもしれない説は一旦置いておいて…

中破進軍轟沈した島風一人だけ橙疲労なのがやっぱりちょっと引っかかる気はするけど……
どっちにしても現状は疲労度に関係無く轟沈動画なかったと思うから参考になるケースだと思う


218 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:51:55 u9PK0ftw0
>>213
疲労は出撃時しかみない(出撃中は何連戦しても関係ない)のは公式発表済


219 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:52:28 CZOJ98m20
>>216
確認したよ


220 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:56:06 PGnwSoNs0
前回の出撃で島風だけノーダメ他はバケツかけて出撃ならこうなるね
旗艦はちょっとつかれにくいからどっちでもよさそうだけど


221 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:57:56 gHu4syTI0
疲労状態中破も散々検証されてるんだなこれが
燃料弾薬真っ赤も


222 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:59:11 t5N8W2lw0
とりあえず、3-4で中破撤退するのがつらくなってきたから、女神付けて3-4で中破進撃してみようと思うわ
また、発動したら来るわ

>>217
うん、轟沈というか、ダメコン発動だな


223 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 18:59:33 Pjp16BjE0
検証されてるのをまとめてみようか


224 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:00:12 Bdiyyf7w0
疲労でも無い燃料弾薬消費でもないとすると
あとは戦闘回数一定以上判定とかイベントボスだからって条件が入るのか
……1-1のキラキラで沈んだって報告が本当ならどっちも条件じゃ無さそうではあるけど

はたまたダメコンはそれで発動するけど轟沈は発動しないとかだとわけわかんなくなるけどね


225 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:00:45 CZOJ98m20
考えてたんだけど、2−4みたいなとこで北西ルート入って
ボスで中破から轟沈ってのが一番信憑性高くなるけど気が通くなりそうでやりたくはないな
俺はまだ中破轟沈はないだろって思ってる派だから中破轟沈するよ派に是非とも試して欲しいとこ


226 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:02:20 Bdiyyf7w0
どっちかっていうとそこはしないよ派が試すもんじゃないのかw
轟沈するよ派が轟沈しそうなケースを試したら轟沈しちゃうじゃん


227 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:04:35 hQOD2IEA0
誰か>>226の意味を教えてくれ


228 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:05:15 CZOJ98m20
>>226
いやそれはするよ派がやって轟沈しないよ派に示して証明するもんだろ?
できないなら中破轟沈はしないってことになるんですがそれは


229 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:07:39 PGnwSoNs0
中破轟沈しないなら主力メンバー引き連れて中破進軍しまくってくれよ
低レベル艦とか引き連れたところで説得力ないんだがって感じじゃね
個人的な感想も足すと


230 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:08:33 Bdiyyf7w0
>228
そこはその通りかもしれないけどできないなら轟沈しないってことにはならないと思うよ
そのケースを試す人がいなくなるってだけの話だよね


231 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:09:11 CZOJ98m20
>>229
低レベルだろうが高レベルだろうが関係ないんじゃね


232 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:09:57 adeC.xa60
>>222
そうそう、こういうのが欲しかった。

・・・ダメコン発動で疲労アップしたりするんだっけ(呆け)


233 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:10:28 lV69xU.s0
現在の状況をまとめると
「中破進軍轟沈は動画で撮られたことのないほどの低確率もしくは起こらない」
ってことでいいのかな?

なんかこういうと河童やニホンオオカミみたいだな・・・


234 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:10:56 gHu4syTI0
してるけど轟沈しないし
轟沈とかほんとにするならした奴は運いいわ
宝くじ当たるとかそんな確率だろ
確実に1%はない


235 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:11:11 Bdiyyf7w0
>>231
主力が沈んだ報告はあるのにレベル1捨て艦だといくら検証しても再現できないって状況だし
もしかしたら一定レベル以下だと轟沈しないんじゃね?って可能性はあると思う
その検証まで考えるとどんどんめんどくさくなっていくんだけどね


236 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:11:11 hQOD2IEA0
>>233
色々言われてるけど、ぶっちゃけその一行で全て片付いてる


237 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:12:27 TpI0Yfv.0
>>229
4-4周回に主力連れていって中破進軍もしてる
重巡と駆逐には一応ダメコン積んでるけど今んとこ発動したことないわ


238 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:12:33 adeC.xa60
>>235
いや、キラキラ付与のお供捨て艦が轟沈したって報告もあったろう


239 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:12:48 hQOD2IEA0
>>235
>>10


240 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:13:03 gHu4syTI0
キラキラつけるのに1-1で轟沈したっていう口頭ならあるからレベルは関係ない
この報告が正しいならな


241 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:13:10 CZOJ98m20
>>235
そうだね、その通りだと思います
今書こうとしてたことを全部まとめてくれてありがとう


242 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:14:14 PGnwSoNs0
>>239
レベルで補正がかかっているかもしれないでしょって話
0か1かって話じゃないんだから


243 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:16:44 gHu4syTI0
あのさ報告数の差から補正とか言ってるのかもしれないけど
捨て駆逐が轟沈したところで報告なんてしねーよ
開発レシピみてればわかるだろ、ゴミ出した奴は報告なんてしてねーよ
たまたまいいもの出来た奴がここぞとばかりに押してるだけで実際は全くできないから

それと一緒でメインが轟沈報告が多いのは当たり前なの


244 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:17:37 Bdiyyf7w0
>>242
しかし自分で言っておいて何だけどレベル高いほど轟沈しやすい仕様だったら外道なんてもんじゃないなw


245 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:17:47 hQOD2IEA0
>>242
>>235
>もしかしたら一定レベル以下だと轟沈しないんじゃね?って可能性はあると思う
>>10
>艦娘LV1
だから>>10を鵜呑みにした場合、この考えの反証になってるってだけよ
むしろ何故噛み付いた?


246 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:19:11 PGnwSoNs0
補正だなんだって言ってるのは低レベル艦についてはそれなりの検証動画があがっているからでしょ


247 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:22:46 B1pWXmOo0
個人的に検証すべき条件は

一戦目で中破状態(出撃時に中破でも) → 二戦目ボス

と思ってて1-1キラ付けで中破した艦使って1-1ボス突っ込む検証やってる
キラ付けの流れで出来るのでちょいちょいやってるところ
(一戦目での中破轟沈報告は聞かないため)

本気でやるなら1-1より2-2の「北東→ボス」ルートで潜水艦+検証艦がいいのかもだけどね
潜水艦が耐えてくれれば…


248 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:22:49 PGnwSoNs0
低レベル艦が轟沈しないんじゃなくて轟沈する確率が低く設定されているかもしれませんよねって話

>>244
外道かどうかは個人の感覚だけど
始めた初心者が勝手がわからなくてポロポロ轟沈させたらゲームとしての見栄えがわるいなあとは思う


249 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:23:04 CZOJ98m20
ど、動画はまだか、そ、ソースはまだか
動画一本で片付くこの問題、いつあがってくるのかそれともこのまま一生あがってこないのか
報告数から聞いてる分にはそろそろ動画の一本二本、ニコ生のタイムシフトの一本か二本のURL来ても良いとは思うんだけどな


250 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:27:53 Bdiyyf7w0
まあそんなすぐ出てくるようならもうとっくに検証動画出てきそうなもんだし
時間が経てば経つほど確率は低いんだろうなって認識は強くなるんじゃないかな
個人的にはある程度広まってきた現状から一ヶ月もして証拠らしい証拠出てこなければほぼ安全宣言出したいレベルだけど


251 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:29:33 u9PK0ftw0
検証動画出してる人もむしろ轟沈してくれた方が
「轟沈する!だからこのタイミングで撤退しろ!」って言えて楽だろうしな、本来
でないといつまでも○○じゃないから轟沈しない、と言われて再検証を繰り返す事になる


252 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:29:39 CZOJ98m20
>>250
それが現実なんだよな


253 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:29:40 adeC.xa60
>>248
そりゃさすがにムチャだ。仮に補正があったとして、複数の人が轟沈させようと頑張って
1つも成功しないのに、同条件で轟沈した報告は存在する程度の確率、なんて設定するとは
思えないし、そもそも主力を中破進軍させて1回も轟沈してないって報告と矛盾する。


254 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:29:46 JjVnHICo0
公式がハッキリ言ってくれるのが一番早いけど仕様の変更とかあるだろうし難しいわな、もしかしたら初期と今じゃ変わってる可能性だってあるし


255 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:31:10 gHu4syTI0
あー早く轟沈してー
3-4、4-3周ってるけどいつ轟沈すんだよ


256 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:32:37 CZOJ98m20
検証勢は動画ファイルと容量がすごいことになってHDDが先に轟沈するフラグ


257 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:33:49 gHu4syTI0
条件満たした時に撮影して終わったら即削除してるからそうでもない


258 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:34:22 rbsTxOgM0
中破轟沈させたい派が現れたのか、新しいな


259 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:34:27 FWydNfng0
さっきたまたまみてたニコ生

http://live.nicovideo.jp/watch/lv151162606

放送ラスト2−4で中破から2戦進軍&大破3人いる状況で夜戦いってなお沈まず
それにしてもニコ生コメント勢はほぼ全員中破轟沈信じてる勢いだね


260 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:36:07 u9PK0ftw0
>>259
ニコ生はやってないけど情報だけ知ってるとかそういうのが多いから

アケゲーなんかでは中途半端な知識で余計な事を言って
やってる人から「動画勢」なんてバカにされるような存在の集まりなので・・・


261 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:36:52 gHu4syTI0
するよ派 ─┬─ 俺は実際に中破進軍で轟沈させたよ派(これ以上の証拠は無いよ派)
         │
          ├─ 友達が中破進軍轟沈させたって言ってたよ派(伝聞派)
          │
          ├─ 中破進軍轟沈してるニコ生を見たことがあるよ派(どの動画だったか覚えててくれよ派)
          │    
         └─ 運営が中破は危ないって言ってるんだから沈むんだろ派(公式絶対派)

にこなま勢はこれの伝聞派だからね
なんとなく聞いて信じ込んでる情弱組の代表


262 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:37:23 adeC.xa60
>>259
貧乏なのでプレミアム登録が…くっ

ボスの2つ前で中破→ボス前は中破のまま→ボスで大破3人発生

って流れだったのかな?


263 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:38:13 FvHZ7kdY0
叩きたいだけなら他所行ってくれー


264 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:38:38 FWydNfng0
>>262
あんまりまじめにみてなかったんだけどたしかそんな感じ
まだ30分たってなくてTSみれないんだけど


265 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:39:50 CZOJ98m20
>>262
そんな感じだったな、かなり強引な進軍してた


266 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:40:27 t5N8W2lw0
ふと思ったのは、開幕爆撃やら雷撃が集中した時の大ダメージだったり、
フラ戦の直撃の方のクリティカルだったりに発生するとか?


267 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:40:32 u9PK0ftw0
るよ派 ─┬─ 俺は実際に中破進軍で轟沈させたよ派(これ以上の証拠は無いよ派)
         │
          ├─ 友達が中破進軍轟沈させたって言ってたよ派(伝聞派)
          │
          ├─ 中破進軍轟沈してるニコ生を見たことがあるよ派(どの動画だったか覚えててくれよ派)
          │
          ├─ 運営が中破は危ないって言ってるんだから沈むんだろ派(公式絶対派)
          │    
         └─ 俺が中破轟沈動画上げて見せるぜ派←new!


268 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:42:33 u9PK0ftw0
>>266
フラ戦直撃はカットインまではいって当たってない動画があるからなぁ・・・

後は開幕爆撃くらいじゃないか可能性あるとしたら


269 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:42:56 gHu4syTI0
俺はしない派だけどな
条件満たしたら動画取ってるけどしたことないからもうしないんじゃねって感じ


270 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:43:36 Bdiyyf7w0
確認したー
旗艦北上 加古赤城比叡金剛扶桑のPT
2-4→二戦目でレベル27扶桑姉様が中破→進軍→気のせいだった→上ルート
→ボス前で加古赤城小破→ボス戦昼間で赤城さん北上大破金剛中破
→夜戦で加古中破しつつ誰も沈まず 戦術的敗北

動画では轟沈確定とかアホかとか言われまくってるね


271 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:44:46 adeC.xa60
>>264-265
なるほど…コメントが「帰ろう、帰ればまた来られるから」「慢心」で埋め尽くされてるのが目に浮かぶな
>>266
フラ重のカットインがシステム保護に弾かれたりしてるし、あまり想定しなくていいと思うな。フラ戦さんに
望みを託して「フラ戦さんなら轟沈させてくれるに違いない!」って言い張ってるよくわからん人も確かにいるが。


272 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:45:36 hQOD2IEA0
そりゃ中破轟沈の検証動画で大破出撃で轟沈してキレる提督がいるのがニコ動のリスナーですし


273 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:46:22 u9PK0ftw0
>>272
お前の言葉を信じて(大破で)出撃したら俺のイムヤが轟沈した
だっけかw


274 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:46:55 CZOJ98m20
>>272
アホだよねあの連中、それじゃ検証にならねぇっつうの
わざわざ身を削って検証やってくれてるのに感謝しろって思うわ本当


275 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:48:09 gHu4syTI0
その条件もう検証され尽くしてお腹いっぱいだわ
ほぼ確実に轟沈はしないって結論が出てる


276 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:49:10 CZOJ98m20
>>275
お前さんのレス読んでると腐るほどやったんだろうなって伝わってくるから
本当におつかれだわ


277 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:49:58 adeC.xa60
>>272
「残念だが、この動画見て増えるのは轟沈する艦娘だよ。一戦目は轟沈しないってのを信じてイムヤ逝ったわ」
と言うコメントを見た時は、何とも言えない物悲しさとおかしみ、こんな提督の下に行かされた168の悲哀を感じた


278 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:51:56 B1pWXmOo0
>>275のように自分で検証して納得するのが一番いいんだよな
中破轟沈しないならそのほうがいいわけだから


279 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:54:29 5hjfgHeE0
>>259
こうまで中破轟沈する派が多数だと今後しばらく動画が出てくるのは期待薄だろうな


280 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:55:03 sVqP7HDI0
>>275
お前が検証切り上げたいのはわかったからここには書き込むな。
中立に立って物事見れないオツムのやつが居ると検証の妨げになる。


281 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 19:58:17 dtxnoZbA0
逆に言うと中破進軍夜戦でコメント反応貰えるわけだから動画としては美味しいんじゃない?
ニコ生でもなんでも、動画として盛り上がるネタなわけだし
そういう意味でも参考になる動画は増えてくれると思いたい


282 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 20:00:44 FWydNfng0
>>281
コメントに惑わされない情強生主ならね

わりとぎりぎりの攻略チャレンジしてる艦これ生わたりあるいてみてるけど
中破で引き返すチキンばっかりだよ
ボスで1人中破でただけで夜戦すらいかない人が9割以上


283 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 20:03:02 u9PK0ftw0
>>282
中破轟沈はないにしても中破以上だと魚雷うってくれないとか
後は確か命中攻撃辺りが下がるとかもなかったっけ?
ギリギリの攻略するのに主力が中破してるなら大人しく帰ったほうが
資源のムダにならないという話はある気はする


284 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 20:07:59 adeC.xa60
>>283
まあそれでも、昼中破夜戦突入ぐらいはやってくれって気はするな。
資源のムダっていっても弾薬1メモリ+修理代ぐらいだし。


285 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 20:14:09 Te8ebPs.0
夜戦で増えるのは弾薬だったね、すまんかった。

>283
砲雷撃しないのは大破だべ
中破は航空機が飛べない
ダメコン有っても初戦中破なら道中大破するだろうし撤退した方が良いかもしれんが、戦意下がるのが面倒

結局、普通に疲労休憩して破損して治してれば轟沈なんてしないのよ


286 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 20:15:51 CZOJ98m20
>>285
中破で雷撃戦で雷撃もしなくなるよ


287 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 20:15:58 FWydNfng0
けどこれだけ中破危険厨いるとそのせいで大和とりのがした人も多そうだよね
まとめにあがるイベントクリア報告も資源8Kやら12Kやらバケツ100とかばっかりで
なんでそんな使うのって思ってたけど

そりゃ中破進軍やとくに夜戦できなきゃイベントは相当つらいっしょ
イベントボスで昼に中破ださないとかまず無理ゲーだしほぼ夜戦封じられたようなもんじゃん


288 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 20:27:35 Pjp16BjE0
E-4の初戦で中破一隻→即帰還

ホワイト鎮守府(笑


289 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 20:30:23 8EcqWoXI0
いや初戦なら引き返すわ
ボス前で中破が出た時とか夜戦に入るかって話でしょ


290 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 20:33:25 GRxGiBd60
>>165
遅くなったけど感謝
>>184が言ってるように運営は最初から中破からは危ないって言ってるのよね
ブラフじゃないとすると確立が低いのか何か特殊なスイッチがるのか


291 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 20:34:10 rbsTxOgM0
他人のプレイスタイルにケチ付けるなよwwww


292 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 20:35:00 CZOJ98m20
俺も初戦中破ならさすがに引き返す
ボス前で中破出たらどうすっかなってそこで初めて悩む


293 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 20:37:08 JzQbtaV20
3-4マラソンの中で中破進軍やりまくってるけど全然問題ない
ゴーヤマシンガンも中破なら出撃させてるけど沈んでない
どっちも合わせれば100回は越えるだろう

んで、中破からの轟沈かSSはまだ?


294 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 20:37:25 bgQR/9xw0
結局、中破進軍で轟沈した動画が一本上がるか、中破進軍でも轟沈しなかった膨大な数の
試行例を用意するしか結論を出す手段はないんだよな。
俺らが出来る事は自分の試行条件と試行回数をここに書いて集合知に託すだけだ。

ちなみに膨大な数の‘轟沈しなかった’事例も全部動画でないとイーブンじゃないぞ。
100回試したけど轟沈しなかったわー、なんて報告はポッとでの轟沈報告と信憑性においてなんの差異もないからな。


295 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 20:37:53 u9PK0ftw0
>>290
運営が「未満」の使い方を間違えている可能性


296 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 20:51:17 Bdiyyf7w0
まあ「轟沈報告は全部ブラフなんじゃない?」って言うなら
「轟沈しない動画は轟沈したところだけ抜いてるんじゃない?」って言われても仕方ないしね
こっちも中破進軍はしてるしする奴も増えるだろうし、時間が経てば何か判明することを祈ろう


297 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 20:59:29 LjjzwVno0
サービス開始からずっと昼に大破して夜戦いっても沈まないよって言っても
俺は沈んだこいつは荒らしだって言われ続けたから
2chやその他の轟沈報告は一切アテにならないと思ってる

こんだけ検証しても沈まないのに
1回の過ちで沈めてしまった…みたいな報告する奴はどんだけ運ないのよ
しかも一人じゃなくて山ほどいるしさ


298 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 21:09:31 Bdiyyf7w0
【 艦娘名 】
【 艦娘Lv 】
【 ダメコン有/無 】
【 出撃前疲労度 】
【 出撃海域 】
【 攻撃を受けたターン 】
【 轟沈時の状況 】
【 総戦闘回数 】
【 夜戦数 】

中破轟沈報告テンプレ追加でこんな感じでいいのかね
できれば中破進撃前か後のSSか動画があると助かりますって言うのも添えて


299 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 21:10:17 z2xBsgHs0
>>294
それなりの数検証された結果=轟沈しなかった に追随する口頭報告と、
検証で一度も確認されていない「轟沈した」と言う口頭報告の信憑性は同じか?
けど、集合知でなんとかするしかないってのには同意


300 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 21:21:19 r985tt2Y0
>>297
山ほどじゃないだろう
数十人〜数百人程度じゃろ

50万のユーザーのうち8割が中破進軍を躊躇い、残り2割が実施する
その中破進軍頻度は1日1回〜1週間に1回程度とすると、
10万/1日〜1週間なのを1ヶ月繰り返すと、40万〜300万ほどの試行回数
これで数十〜数百の報告なら、多くても千分の一 〜 一万分の一の確率

よし、どんどん中破進軍させちゃおう!
私? メイン戦力はダメコン積まないと、無理


301 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 21:26:46 rbsTxOgM0
群れでの集団心理は恐ろしいな
ないものが、あるようにされちゃうんだから


302 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 21:27:34 j6t22MxQ0
>>298
文章だけの報告だけならいらないんじゃない?
動画かせめて全体の耐久の具合等から確実に同戦闘中と判断できる
中破以下→轟沈になってる2枚以上のSSはないと
せっかく報告してくれてもまーた証拠なしかで終わると思うぜ


303 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 21:28:53 hQOD2IEA0
>>302
虚偽もあるかもだけど、それでも0じゃないかも知れないから情報を集めていこうと言う趣旨のスレなんですが・・・


304 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 21:34:32 Bdiyyf7w0
>>302
まあ信頼性は薄れるだろうけど文字だけでも無いよりはずっとマシだと思うし
わざわざこんなスレに来るってことは報告の後の色んな質問に答えるつもりがあるってことだと思うよ
虚偽報告をしようにも割と体力を使うとは思う

とはいえ「できれば中破進軍するときは事前事後SSくらいは用意してね!」くらいは言いたいけどね


305 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 21:36:32 vfAm63Ww0
>>301
集団心理とは違うよ
疑わしき危険には近づかない、というリスク管理したまともなプレイではある
まともな人間ばかりだったらフグの食用化なんて出来なかっただろうが・・・


306 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 21:52:04 z2xBsgHs0
つまり、今の俺たちは艦娘の口にフグの肝を押し込んでるようなもんか…興奮してきた


307 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 21:53:24 IJ/ePjO60
中破→大破はカットインでないから大破進軍轟沈させて見落としたまま中破轟沈したわって人が相当数居る
大破してないと思い込むと簡単に見落とすもんなんだぜ


308 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 21:54:26 Bdiyyf7w0
死んだらごめんね
でも多分死なないから!
ちゃんと食べきれたら美味しいから!(グイグイ
……よし、今回も死ななかったな


309 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 21:59:33 szH1OtKE0
食らった
ついに食らった
昼中破→夜戦で轟沈・・・
夜戦で敵からクリ食らって沈没
死んだの駆逐艦菊月lv11
なお変えた直後の戦いだったから披露度なしのはず

あと、行ってたの1-2だったから相手はフラどころかエリートでさえない
夜戦でダメージ200とか食らったの見たのはじめてだったわ


310 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:01:05 Te8ebPs.0
>309
>298にテンプレあるから整理して欲しいんだな


311 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:01:13 3xY/lj1M0
おめでとう


312 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:02:01 hQOD2IEA0
>>309
とりあえず落ち着いてテンプレに纏めてくれると助かる、ついでに提督LVはお幾つで?


313 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:03:01 z2xBsgHs0
>>309
詳細な報告はよ!


314 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:04:15 IJ/ePjO60
テンプレに陣形と有利不利も欲しいんじゃないかしら
嘘かどうか一瞬で判る


315 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:16:19 zUxmHhrw0
一瞬で判るって言ってる時点で完全否定派だよね
自分も昨日から動画撮るようにして中破してても進軍してます
資源の問題で全然中破→進軍の動画数取れてないけど
今のところは一切轟沈してません。
でも、他の人も言ってるように沈む確率がかなり低く設定されているとしたら
今、動画に上がってるやつだけだと全然試行回数少ないんじゃないかとも思います。
1/12で沈むとかであれば現存している動画だけで結論付けても良いと思うけど
それが四桁、五桁分母とかになれば動画での試行回数程度じゃ足りないとも思いますし


316 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:17:35 gHu4syTI0
安心のID単発だな・・・


317 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:20:18 u9PK0ftw0
>>315
1%以上なら今の動画の試行回数で十分と言えるけど
1%未満となると厳しいかな

まぁ俺も基本否定派だけど
完全な証拠のある動画、又は確実に前後だとわかる静止画2枚以上があれば
ゴメンナサイ間違ってましたって言えるよ。
別に相手を言い負かして悦に入りたい訳じゃなくて事実を知るために議論、検証してるだけだからな。


318 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:20:55 Z1/mVZCk0
とりあえず文字の証言とかいらないから
動画か最低でもSSないなら報告すらいらん
どうせ気のせいか勘違い


319 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:21:07 IJ/ePjO60
否定派にとって肯定派は勘違いか嘘つきかの2択しかない
だから否定派だろうが肯定派だろうがそいつが露骨な嘘つきであるかどうかの情報は必須だと思うんだ


320 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:21:55 Bdiyyf7w0
実際に1-2でごく普通に沈んだんなら戦闘回数も敵も関係無いってことになるし
「ただ確率が低いだけで条件なんて無いよ」パターンになるんだろうか……
撃沈してすぐここに書き込むくらいだから証拠SSとか撮っておいてくれてれば嬉しいんだけど


321 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:24:26 rbsTxOgM0
口頭報告に釣られんなよ
何回このやり取り繰り返すんだよ


322 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:25:56 Bdiyyf7w0
今動画とかSSとかUPってる最中かもしれないじゃないかw
とはいえ30分何にも無しは焦れったいけど


323 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:27:55 GRxGiBd60
素朴な疑問だけど否定派は何故ムキになる必要があるんだ?
肯定派が検証しようとなにしようと自分がしないと思ってるなら不利益ないじゃないか


324 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:27:57 z2xBsgHs0
>>321
99人、釣り師気取りの知的障害者が来ても100人目にマジモンが来ればいいじゃん


325 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:30:52 Bdiyyf7w0
証言の信頼度を上げるもの:
1.動画 最高の証拠提示手段 無編集なら疑いようの無い証拠になるはず
    これさえあれば議論は解決、撃沈条件の検証にも大きな一歩になるはず
2.SS  中破以下で戦闘に突入したSSと撃沈したSSを用意してあると信頼度急上昇
    どちらか片方だけだと信頼度は落ちるが無いよりはずっと良い
3.証言 できるだけ細かい証言 SSも動画も無い場合はこれしかない
    詳細な証言はある意味一枚だけのSSより信頼される…かもしれない
    基本的にはこれだけだと信頼され辛いが検証のネタにはなるかも

「決定的な証拠」になりうるのは2枚以上のSS、あるいは動画だよね


326 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:33:19 tCNIGj5I0
轟沈後でもいいからSSは欲しいな


327 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:34:13 ojT7OXNU0
>>324
100人の相手頑張ってくれ
やんなそうだけど


328 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:35:15 ZvHYHZXY0
適当にぐぐってみた感じでも個人ブログなんかで中破轟沈の報告はちらほらあるな
全員勘違いとか釣りとかはとうてい考えられない数のレベル
ひとつ気になっているのは中破と大破の線引きって明確なんだっけっていうところ


329 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:36:31 gHu4syTI0
これでよくわかったか?
こういう風に簡単に情報操作できるんだよ
単発IDでこのザマ
何人が釣られた?


330 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:37:06 u9PK0ftw0
>>328
動画でもあったけど、疲労してると結構見づらいのは事実
中破から大破になったときはメッセージないし


331 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:38:49 z2xBsgHs0
>>327
相手する、の意味がわからんけど、書き込みはイヤでも目に入ってくるんじゃないかね


332 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:39:38 Bdiyyf7w0
>>328
だからこそ「轟沈はするんだろうけど低確率なんじゃない?」とか
「轟沈はするんだろうけど何か特殊な条件が必要なんじゃない?」って話になってるんだと思うよ
絶対に轟沈しない=そういう報告してる人たち全員嘘つき、とかの結論にはそうそう至れない…と思う

まあ今は轟沈したときはSS撮って報告してねってことを広めて証拠付き報告が出てくるのを祈るターンかな…


333 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:42:22 j6t22MxQ0
やっぱこうなるじゃないw

>>323
感情的になる人多いのは>>297みたいに
過去に轟沈するよ派に叩かれまくった人が結構多いからじゃねーかなーと思ったり


334 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:47:27 vMrbKlJ20
正直、中破で進軍で
「轟沈フラグを含むダメージシナリオが選ばれる確率」が1/64
「運とか残疲労とか残燃料とか色々加味して轟沈が選択される確率」が平均1/64
中破で進軍からの轟沈の確率は合算1/4096ぐらいの確率なんじゃないかね。
毎日35万提督が艦隊を動かして、報告数が極小数。
だけど、全員が嘘ついてるとは思えない程度の報告数があるから、交通事故レベルだと思うわ。
(こういう匿名掲示板での報告より、
 ツイッターの方が釣りをすると猛反撃食らうので若干信用性があるw)


335 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:50:33 IJ/ePjO60
ツイッターだとなぜか、中破轟沈するから撤退すると言ってた人が中破轟沈したと言う
不思議な空間だよなあ


336 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 22:50:39 Bdiyyf7w0
実際それくらいかそれ以下くらいの確率なんじゃないかとは思うんだけどね
それならそれでいいからとにかく一個確信できる証拠が欲しいというか
「証拠は出てきた、沈むことはわかった、でも沈むまでにこれだけ時間かかったんだから相当低確率なのは間違いない」
とか
「証拠で出てきた動画の状況がちょっと特殊だから同条件でどれくらいの確率で沈むのか検証してみよう」
みたいな状況に早めに移行したい


337 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:00:58 z2xBsgHs0
やたら検証を嫌う人の中には、自分の責任で愛娘を沈めた現実を突きつけられたくない
って言う、愛が明後日の方向に行ってる提督も一部含まれてそうね


338 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:08:00 3xY/lj1M0
SS2枚っていうけど、SSは開幕時の大破アイコンに中破アイコン乗せただけで開幕時中破にできるからなあ
そういうのが出るかどうかは誰にもわからないけど


339 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:13:13 LjjzwVno0
今までは轟沈条件の話してると
俺は一度も沈めてないんだけど!とかいうのがなぜか大挙して怒鳴りこんできたから
まともに話せなかったんだよね

石橋を叩いて渡らないプレーは全く結構なことだし否定する気はサラサラないけど
轟沈について知識ゼロなのを自覚して黙っていて欲しかった


340 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:14:02 tCNIGj5I0
便所の落書きとSSはどっちが信頼できるかって言ったらSSだからな
まあSSも信頼できるソースってわけにもいかないが


341 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:19:03 3xY/lj1M0
言いたかないけど、こんなのが来たら証拠になるかってところなんだけどね
もちろん捏造
kancolloda2_8814.jpg


342 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:19:41 Bdiyyf7w0
>>338
そこまでやれば偽装はできるけどそれでもSS無しよりはずっと信頼感上だと思うよ
それを言うなら動画だってどこでどう編集されてるかって話になるかもしれないし
……あれ、そうなると一番信頼できるのはニコ生とかの生放送中の出来事ってことになるのか?


343 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:20:59 5Lxhbcek0
検証量の少なさから信頼するには足りなくてひょっとしたら沈むかもしれないとは思ってるけど
ぶっちゃけSSも動画も一度も出ることなく公式に中破轟沈はありえませんと発表される事が俺の理想


344 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:22:44 3xY/lj1M0
>>342
動画もできないことはないけど正直めんどいから
2分でできるSSよりははるかに上なんじゃない


345 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:23:55 vfAm63Ww0
間違った情報の99%以上は嘘ではなく勘違いだと思ってる
SSは勘違いを排除できるのが優秀


346 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:24:20 gHu4syTI0
口頭報告とかもういいわ
上の奴でまだわからないのか
ビッグフィッシュじゃねーか、何人釣られたんだよほんとに


347 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:24:34 z2xBsgHs0
>>341
おー。まあ、そこまでして中破轟沈があるってことにしたい人もいないだろう(慢心)


348 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:26:23 5Lxhbcek0
>>347
むしろ釣る気満々なら口頭報告繰り返すより先に捏造を考えると思うけどなあ


349 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:26:30 3xY/lj1M0
適当に何か言うのが礼儀だと思ってたわ
すまんな


350 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:28:49 z2xBsgHs0
>>346
何かいやな事でもあったのか?スレ違いだが話ぐらいは聞くぞ


351 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:30:32 gHu4syTI0
>>309からの流れ見てみろよwww
こういう風に簡単に情報操作されるの
だから口頭での轟沈報告とかいらねーだろ最低でもSS


352 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:31:13 pKV0wSh20
まだ轟沈条件すら未定な状況だから検証して探っている所のはずだが
中破の状態から進軍して轟沈させるのも、色々試行錯誤した所で不可能なのが現状
だからとりあえず轟沈報告から条件を考察してみようという段階じゃないのかな
検証する側も手詰まり感があるからとりあえず落ち着いて報告を待つしかないと思うが


353 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:31:53 3xY/lj1M0
(え、情報操作されてたの?)


354 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:32:51 GRxGiBd60
とりあえずここで検証してる人は動画撮れるわけだから
9月いっぱいは動画撮影を目指しての検証でいいんじゃないかな
自分もキラキラチンシュで中破進軍になりそうなときやダメコン積んで3-4初風探しのときは動画撮影するようにしてるし


355 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:33:16 hQOD2IEA0
>>351
>>1見て来い、虚偽報告であろうが無かろうが、「可能性」を求めるのがここだぞ?
結論を持ったならここはもう卒業だ、検証スレに自分の回答を結果付きで報告して来い


356 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:35:06 z2xBsgHs0
>>353
(書き込みを見る限り、自分以外が全てバカに見える思春期クンみたいね)


357 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:35:41 GRxGiBd60
これ議論妨害でこのスレだけでもはじいてもらうとかできないかしらね


358 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:43:47 gHu4syTI0
見事に釣られた3バカが揃ってるな
あの後何も詳細来ない時点で気付くだろ
最初から単発IDであの内容がそもそも胡散臭いわ


359 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:46:25 Te8ebPs.0
>357
スレの機能不全なるし荒らし報告でもいいかもね
面倒だからNGID突っ込むけど


360 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:46:35 u9PK0ftw0
>>358
相手を言い負かして俺スゲーするスレじゃないのをわかってから出直してくるといいと思うよ


361 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:51:28 3xY/lj1M0
ただの荒らしだったんか
まぁ、はい


362 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:53:18 GRxGiBd60
>>359
急いで損するわけでもないし手間かかるわけでもないから対応以来出してきたよ


363 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 23:56:34 Bdiyyf7w0
お疲れ様
まあ触らなきゃ無害かと思ってたけどいい加減邪魔なだけだしね


364 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 00:01:56 iP35KMUk0
ID:gHu4syTI0 はただの荒らしだったな


365 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 00:01:57 RLkMSCfs0
おー、お疲れさん。


【 艦娘名 】菊月
【 艦娘Lv 】11
【 ダメコン有/無 】無?
【 出撃前疲労度 】なし?
【 出撃海域 】1-2-?
【 攻撃を受けたターン 】夜戦轟沈

【 轟沈時の状況 】
昼に中破、そのまま夜戦継続で轟沈。残HP不明
攻撃してきた艦も不明

【 総戦闘回数 】1回or2回
【 夜戦数 】1回or2回
309まとめるとこんな感じか


366 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 00:07:09 i5trSv9g0
いらないと思うけど一応まとめた
公式から出されてる情報ね(ゲーム画面下 作戦要綱および用語)
dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/8821/kancolloda2_8821.jpg
チュートリアルでも「大破で轟沈」って説明があって、中破から轟沈はなさそうな文があったような覚えがあるけどss保存し忘れちまった


367 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 00:18:07 BK3NKe7Y0
チュートリアルのSSは本スレで見かけたな


368 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 00:22:23 vJvQzL3E0
依頼乙。今更引っ込みがつかなくなってるだけだろうから、哀れではあるが。
>>366
「大破」したまま、「出撃」や「進撃」すると、轟沈しちゃうかも…です!
と言ってるな。中破以下なら100%安全とは言ってないが、割と強力な根拠になるやも


369 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 00:24:58 eCz92P8M0
公式回答の(中破未満なら大丈夫)が最大の問題で
これとたまに見る中破轟沈報告が重なってややこしくなってるんだよな

多分中破「以下」と言う意味のつもりだったと俺は思ってるんだけど


370 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 00:25:05 U3VJOmz20
チュートリアルで大破なら轟沈するかも!で実戦出たら中破で轟沈とかになったらなんでだよ!ってなるよね
実際ごく低確率でも中破で沈むんだったらチュートリアルは早めに修正しといた方がいいとは思う


371 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 00:30:03 RRLe3jcM0
ID:gHu4syTI0はこのスレ見る限りただ煽って議論停滞させてるだけだしスルー推奨


372 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 00:34:20 9hwJybGA0
まとめサイトで中破轟沈が取り上げられてたわ
ttp://kanmusu.blomaga.jp/articles/14147.html


373 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 00:39:08 U3VJOmz20
まあわかってたけど事前の証拠は無いんだね…
それを踏まえつつ、報告自体が真実だったとするなら
「非常に確率が低いはずの中破進軍轟沈が」「夜戦ではなく昼間に」「二人同時に起きてる」
ってことになるのかな。結構なレアケース。

どうせならもっと検証が盛んになるような取り上げ方をしてくれると嬉しいというか
検証自体が活発になってくれればそのうち嫌でも確実な証拠が出てくると思うんだけどね


374 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 00:47:00 iG6Kp5dM0
轟沈報告から条件を考察してみよう、動画SSなくても無駄じゃない、こんだけ報告多いから切り捨てるのは極端
とか言ってる奴、実際検証してないだろ

実際やってる側から言わせてもらえば動画SSない報告とか
当たりが入ってるかどうかわからんくじ引きと一緒で
そんなもん無駄に次々並べられても考察する気すらおきんわ


375 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 00:47:29 Vw2T5djc0
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/8825/kancolloda2_8825.JPG
こういうのになっちゃうと中破轟沈ホントにあるのかよって思っちゃう


376 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 00:51:46 xtAFtt.c0
見た目の条件の悪さが轟沈に直結しないことは検証動画みればわかるからな
そのうえで何か条件があって轟沈するのかしないのかってところだな


377 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 00:56:07 RLkMSCfs0
>372

本スレ897
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1377975396/897
【 司令Lv 】不明
【 艦娘名 】赤城 愛宕
【 艦娘Lv 】不明
【 ダメコン有/無 】無
【 出撃前疲労度 】不明
【 出撃海域 】2-4-ボス
【 攻撃を受けたターン 】昼砲撃

【 轟沈時の状況 】
中破進軍、昼砲撃時に轟沈

【 総戦闘回数 】東4回or北東3〜4回or西6回
【 夜戦数 】不明

検証スレで確か出撃画面燃玉不足警告が赤色になると回避/火力に影響(要検証)ってのもあるんだっけ
燃料不足の回避減ダメ増+中破で総ステDownとかでHP1で耐えれなくて沈む・・・とか?

>375
司令Lvで轟沈が変わる説が出てたから追加してみた


378 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:06:11 vJvQzL3E0
>>376
問題は、疲労も補給も敵の艦種も関係ないなら最早プレイヤーがどうこうできる問題ではないって事だなw


379 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:08:40 Bx.ULExQ0
条件とか何もなしに数百分の1の確立って事もありえる・・・のか?


380 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:08:59 zHy/60Vc0
結局のところ「運」ってことだろ、いろんな意味で


381 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:09:40 U3VJOmz20
中破進撃で轟沈は滅多にしない。
だがごく稀に起こる。
中破進撃は気軽にやってもいいが撃沈する可能性も僅かにある。
その場合は運が悪かったと思って自己責任で。

この結論ならこの結論でいいんだけどね
一応報告見たら2-4だのイベボスだのが多いのは確かだけど
中破進軍してまで行きたいのがそういうボスだってだけな気もするしなあ…


382 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:11:23 eCz92P8M0
>>381
もしそうだとしたら
今度は公式のチュートリアルや下部説明(大破で進軍したら、大破でなら、と強調されてる)
はなんなんだっていう話になるわけで・・・

質問の公式回答との違いもそうだけど、
チュートリアルや公式説明が嘘付いてることになるな


383 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:11:58 3hWnYAjo0
そもそも中破からの轟沈をそういう特殊な扱いにする意味がよく分からない
大破と同じくあっさり沈むほうがまだ理解できるんだがなあ


384 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:13:48 U3VJOmz20
大破進軍の場合は滅茶苦茶あっさり沈む印象あるよね
優先して狙われて落とされてる感すらある
それと中破とじゃちょっとしぶとさが違いすぎるだろ!ってツッコミたくはあるし
HP1バリアが存在することが確か過ぎて沈まないんじゃね?って思いたくもなってくる


385 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:18:11 lAKfhg.M0
大破進撃は次殴られたら死ぬぐらいの儚さ


386 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:22:52 IbjCzRtc0
今後のイベントで自分が楽をするためにも検証したいと思うんだけど、
1-4、HP全快、疲労顔無し、駆逐艦2隻で大破するまで夜戦やりながら進撃、
ってやり方でいいかな?

これならどこで撃沈しても何かの役には立ちそう
すでに結構やられてる試みかも知れないけど


387 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:24:48 Bx.ULExQ0
とにかく今は試行回数重ねて中破進軍轟沈動画取れるのがベスト

小破進軍→昼中破大破→夜戦も沈まないって言われてるけど未検証だったよね?


388 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:25:11 vJvQzL3E0
>>382
だなー。多くの人と同じく俺もシステム上中破轟沈は存在しないって考えてるけど、
何と言うか子供が「悪い事をすると仏様の罰が当たりますよ」と言われると何となくショボンと
しちゃうみたいに、「中破轟沈はありますよ」ってのは慢心を戒める神話として残り続ける気がする


389 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:25:21 eCz92P8M0
もし中破轟沈があるとしたら、
さすがに公式が嘘書いてるって話になったら問題だろう
ちょっと公式に問い合わせでつついてみるわ
嘘情報でプレイヤー不利にするのはいかがなもんか、と言う感じで


390 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:27:04 U3VJOmz20
>>386
そこまで問題無い試みだとは思うけど、個人的には……
検証って6隻埋めてやることが少ないし、6隻じゃない時にだけ中破バリアが存在するんじゃね?
って思ったこともあるし、6隻編成でやってもいいかも?
ただ人数増やすと大変なんだよね…色々


391 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:27:41 lAKfhg.M0
>>387
小破進軍→昼中破大破→夜戦も沈むと言われてるけど未検証
の方が合ってる気がする


392 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:28:07 OI1zy5xY0
確かに公式が矛盾してる情報を流すのはあれだしなぁ
こっちでも違うアプローチで公式に問い合わせてみるよ
他にも協力出来る人いたらお願いしたい
多くの質問があれば何かしら答えがでるかもしれない


393 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:29:19 U3VJOmz20
攻略情報はお答えできませんってスタンスだからどうなんだろう
聞き方にも寄るのかな
チュートリアルで言ってることと雑誌で言ってることちょっと違いません?みたいな?


394 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:29:31 vJvQzL3E0
>>386
大破進軍は沈むのがわかりきってるから、それでいいと思われ。
俺も1-1のお供を中大破しても連れまわすようにしてるけど、大破進軍しないとしずまねえ


395 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:33:54 eCz92P8M0
>>393
公式発言の双方に相違があるんだけどどういうこと?という感じなら答えがあると想像してみた


396 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:35:23 DrvV36o60
>>389
いや、嘘になってないと思うが
中破は沈まないって書いてないじゃん


397 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:38:20 U3VJOmz20
チュートリアル「大破で進軍すると轟沈するかもです!(中破で轟沈しないとは言っていない)」
まあ言い訳にはなるけどそんな罠の潜んだチュートリアル嫌すぎる


398 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:38:25 IbjCzRtc0
>>390
>>394
2隻のほうがタゲ分散しづらくて効率いいかな、と
動画とりながらまったりやってみます


399 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:38:46 eCz92P8M0
>>396
そういうのは詭弁っていうんだよ
騙すためにやるなら別だけどそうでないなら意味がない言葉だ


400 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:39:51 vJvQzL3E0
自分でチュートリアルの文章引用しといてなんだけど、あの文章って
「疲労した艦娘はダメージを受けやすくなります。
『大破』で『出撃』や『進撃』した娘は轟沈しちゃうかも?」
って内容だから、「轟沈の条件を明確に提示した文章ではない」
と言う苦しい言い訳が出来ないこともないんだよなw


401 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:42:33 eCz92P8M0
もし中破轟沈があるとしたら、
さすがに公式が嘘書いてるって話になったら問題だろう
ちょっと公式に問い合わせでつついてみるわ
嘘情報でプレイヤー不利にするのはいかがなもんか、と言う感じで


402 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:42:45 RLkMSCfs0
>399
どうどう。

結局ダメコンが「進軍しない限り、基本的に轟沈を回避する仕様」って考えると進軍がポイントなのかね
これに中破より大破、橙より赤疲労、燃弾不足になると轟沈のリスクが高まる、と。


403 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:44:12 eCz92P8M0
あれ?ごめんなんかブラウザ操作間違えて過去書き込み二重投稿したっぽい
ごめん

>>402
いや別に怒ってるわけじゃないよ
公式が詭弁を振り回す書き方をするとは思えんっていうことね


404 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:45:20 V7NQVRP60
小破(しょうは)
艦娘が被弾するとダメージを受けます。
小破なら、まだ大丈夫!戦えます!

中破(ちゅうは)
艦娘が被弾して大きなダメージをくらうと武装や服が…!
中破状態になってしまいます。あら。あらあら!

大破(たいは)
艦娘が深刻なダメージをくらうと大破状態に…!
この状態は危険です。撤退も考えましょう!

真面目にチュートリアル受けた人は中破安全って思うよね。
そのチュートリアル受けた記憶ないけど…抜けているだけかな…

はぁ負け数だけ嵩んでいく。


405 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:47:34 U3VJOmz20
まあ深い意味のないただのうっかり記述である可能性が一番高い気はするけどねw
突っついてそういう部分を訂正して貰うのは迷惑ではないとは思いたい
中破轟沈するにしろそうでないにしろ


406 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 01:50:34 vJvQzL3E0
>>404
大半の提督は、猫吊るしに連れられて着任して
「これから生き残って一人前になるまでがチュートリアルです、それでは」
と放り出された記憶しかないと思う


407 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 02:09:32 S4AMIpOs0
>>379
それをやられてプレイヤーが納得できるのかって話だなあ
大破進軍に関してはゲーム中でも警告されていて明らかにプレイヤー側に非があるから
轟沈しても納得するしかないが、ごく希に一発轟沈なんてダメコン積む以外回避しようがない
鬼畜仕様組み込んでもただプレイ人口を減らすだけだと思うんだが


408 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 02:22:11 RB2uiPIk0
テンプレ回答でゲームの仕様についてはお答えできません、
って返ってくるだけだからなぁ。

どっかインタビュー記事書く雑誌の記者とかが特攻してくれない限り無理そう。


409 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 02:23:57 YJnQ.nyU0
累計課金額によって轟沈確率は下がっていく・・・とかだと面白い


410 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 02:26:18 RIODYu.k0
今度出るコンプティークでそういった仕様の部分も触れられないかね


411 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 02:34:47 iG6Kp5dM0
オンゲーである以上色んな不具合起こる可能性あるし、
開発側の人為的な設定ミスだってないとは言えないから
中破からの轟沈が開発の設定上なかったとしても「ありません」とは明言しないだろー
いいとこ「中破からの轟沈は基本的にはありません」 止まりでその場合も
運営の真意→不具合とか設定ミスとかもあるしね・・・
俺ら→なんらかの条件下では中破からでも轟沈するのか・・・
になるだけだしなー


412 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 02:39:25 t/wg9.Fc0
0.01%に設定したはずがプログラムのミスで0.02%になってる某MMOとかもあるしなぁ
ありませんって言い切ると万が一起きた時に騒がれる


413 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 02:47:48 YJnQ.nyU0
轟沈に関してはモチベに大きく関わるからちゃんとした告知が欲しいとは思う
もしくは装備枠外でダメコン使えるとかあれば安心してプレイできるんだけど
発動したら強制進撃不可とかその艦娘だけその戦闘では撤退とかの劣化ダメコンでいいからさ・・・(当然使用の有無は出撃前に選べるとして)


414 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 02:48:12 F94QJ0Aw0
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で轟沈する。気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。


415 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 02:51:31 xtAFtt.c0
ダメコンが装備枠外で適用できたら課金ゴリ押しゲーで戦術も糞もなくなっちゃうからしなさそうだなー


416 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 03:00:26 AYQLeaTY0
枠外装備で一人でも轟沈判定になったら轟沈回避&強制全撤退ってのならごり押しにもならんし悪くはないな


417 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 03:01:59 Bx.ULExQ0
>全く無傷の状態で(戦闘参加前/中破未満は基本大丈夫)
>全く疲労していない状態(出港時確認でOK)で夜戦含む「戦闘」に臨んだ場合は、
>「基本的には轟沈を回避する」仕様となっています。

この回答なんだけどさ
大破から数えたら中破は含まれず
無傷から数えたら中破は危ないって取れるよね?
運営はどっちからカウントしてるんだろう


418 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 04:27:31 UOtorTeE0
そういえば昨日某所で轟沈する可能性あるのに間違って進撃押したら
ブラウザ落とすのは非常手段だよって言ったらすごい噛みつかれたわ
BANされる可能性があるのにどうしてそういうことやるんだって怒られた

いやそしたら回線落ちやPC不調で落ちた場合全員BANされるんですかね・・・っていうどうでも良い話題
最悪の最悪の非常手段だって言ってるのに、噛み付いてくるバカはどこにでも存在する
荒れる話題だからあんまり言わないけどね


419 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 04:30:49 IfQz4Xq20
轟沈される方がマシだわ


420 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 04:31:15 pausOac.0
じゃあ黙ってろよ


421 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 04:34:48 UOtorTeE0
>>419
中破進撃で沈むならみんなに貢献できるから別に良いけど
90台の子がいるのに大破で間違ってダメコンも無いのに間違えて進撃押した時お前はそのまま見守るのか
偉いやつだなぁ、俺には無理だわ


422 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 04:49:38 lAKfhg.M0
しらんがなとしか言いようがない


423 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 05:20:35 gEcJekWg0
>>421
お客さんスレ違いなんで


424 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 05:21:20 IfQz4Xq20
>>421
荒らし乙


425 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 05:46:53 rihdpKW20
>>421
最初から黙ってればお互いに嫌な思いせずにすんだのにね


426 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 06:27:56 Vb0dBMzw0
疲労込みでも実験したけど全く沈まないんだよなぁ
個人的には疲労は轟沈には関係ないじゃないかと思ってる、疑うなら自分でやってみれば分かる


427 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 07:15:06 7LRAIIAU0
轟沈=HP0ってことだろ?
だったら昨日中破進軍でなったわ
場所は2−4のボスのところHPは20くらいあったけどクリティカルで30もってかれて轟沈したわ
因みにキラキラは全員につけてた、T字はなし(有利不利もなし)、相手陣形は縦(後から知ったけどあそこのボスって縦オンリーに変更になったんだね)
さようなら北上様・・・・

SSはあまりのショックでとるのわすれてた


428 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 07:15:49 .WQIkk/s0
それなりに検証した結果、証拠が無いのに信じろってのは無理があるんですよ
沢山あるらしい中破轟沈報告ですが、全て虚偽報告って捉えた方がまだ納得いくし、確率も高いですよ
勘違いは救いようがないので除外した方がいい
プレイ人口が50万人もいたら嘘つき(煽りは沢山居ますし、普通だと思うがなぁ

中破轟沈しない限り証明する事は出来ないんで不毛すぎるのが悲しい所


429 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 07:27:22 IPbLCMG20
某スレの推測によると、オレンジ消灯ギリギリで出撃した後で夜戦を越えた上に中破してたら沈むかもねって話だった


430 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 07:39:44 HWpSDOw.0
中破撃沈を頑なに信じない人は、まだ自分で撃沈させてないから信じないのかな?
それなりに強い敵と戦って中破進撃してれば、嫌でも中破撃沈するけど
中破撃沈するって言ったら荒らし扱いされる流れはわけわからん
1000出撃くらいしかしてない人が「するわけねーよww」って言ってるのかな?


431 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 07:42:19 eCz92P8M0
3週くらい周回遅れした煽りを今更見た


432 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 07:45:06 HWpSDOw.0
別に煽ってるわけじゃないが
俺はE1のボスの開幕雷撃で疲労度50〜40くらいの間で
2回撃沈させてるから、中破撃沈するのは当たり前と思ってるから別にいいんんだけど


433 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 07:47:56 0i0jaVls0
>>427
>艦娘の轟沈(ロスト)
>艦娘は大破の状態でさらに深刻なダメージを受けると、轟沈(ロスト)して
>しまう危険があります。ダメージを受けた艦娘は無理に出撃を重ねず、
>ドックに入渠させて、心と体を休ませてあげてください。

下の説明にこう書いてあるのに大破経由せずに轟沈したっていうなら
それはただのバグだと思うの
運営に連絡したら直してくれるんじゃ


434 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 07:49:55 Po5xv5yI0
原因不明のバグを直すのはえらい手間がかかるから
今そんな余裕ないんじゃないのかな


435 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 07:52:21 eCz92P8M0
>>432
E1どころかE4で中破進軍ボスやらそこから大破夜戦やら
バカみたいにこなしたけどダメコンの発動すら1回もないわ


436 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 07:53:30 lAKfhg.M0
>>430
俺の出撃回数は1000よりもう10000ぐらい多いけどしたことないんだなこれが


437 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 07:54:50 7OLxbQps0
嫌でも沈むならならわかりやすいSSか動画とってきて


438 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 08:01:54 S4AMIpOs0
>>433
と言うか運営に中破轟沈したって伝えたプレイヤーは一人もいないのかね


439 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 08:02:28 c2/Biqcs0
中破轟沈報告で勘違いしやすいだろうなーって思うのは、無傷〜小破状態からいきなり大破すると大破カットインが入るけど、
中破して中破カットイン出てから追撃で大破状態にされると、大破カットインは出ないっていう点かな。
「うわー中破された・・・」ってショックうけ、気付かぬうちに2〜3ダメージ入ってて大破突入してるってことはないのかなーって思ったり。


440 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 08:13:34 7RlmnhFA0
中破轟沈しない事を証明する事は実質不可能だから、中破轟沈する派が吹っかけてくるんだよなぁ

中破轟沈する派も、実際しないんだから証明出来ないし

ナニコレwwww


441 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 08:14:45 b7oF8bDo0
案外バケツじゃ回復しない隠れポイントがあって、それが0になるのが中破轟沈のトリガーだったりしてな〜
同じ艦をバケツで修理して使い回すって、考え方によっては相当無理させてるとも捉えられるし


442 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 08:35:43 UvJxSp2w0
低確率で起きるんだと仮定して
それがどんだけ低確率でもそのうち証拠らしい証拠は上がるはずなんだよね
いつまでたっても出てこないような低確率ならそもそも中破進軍轟沈報告が出てこないはずだし
一個報告が出てきてくれればいろんな意味で楽なんだけどね


443 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 08:43:45 7RlmnhFA0
低確率でも一個も証拠が無いのは致命的

すんげー低い、轟沈すればヒーローだわ

求)英雄wwwww


444 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 08:46:54 UvJxSp2w0
無駄に煽るんじゃありません


445 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 08:51:37 F94QJ0Aw0
>>439
注意力維持し続けるゲームじゃないし
中破進撃100回したら1回ぐらい見落としがあってもおかしくないよね


446 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 08:58:14 gGxA02To0
このスレみてたら中破轟沈怪しく感じてきたけど
だからって嘘だってきめつけると情報提供者が提供しにくいので
ソースのある仮説以外で中破砲沈があるなしを決め付けるのはやめませんか?

自分の中でないって結論がでてる人は心の中で思うことにして
「ある」と仮定した上で轟沈しやすい条件をさぐって
とにかく条件とわずに中破轟沈が再現できる検証を試みるほうが建設的だと思います

現状轟沈に関係してると推測されるパラメタは
疲労
中破してからの戦闘数
ボスマップであること
敵のクラス

レベル

ぐらいですか?


447 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 08:58:34 t9tv6CQk0
ニコ以外でもようつべにも結構中破進撃した動画あるのね
フラ戦にボコボコに撃たれてるんだけど沈んでねぇ・・・


448 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 08:59:16 UMsEzYuk0
>>417
ぼかしてるだけじゃない?
要するに中破はどっちなのかは実際何も言ってない


449 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 09:00:33 gGxA02To0
>>447
逆にそういう「沈んでない」動画でもどんどん集めて反証の数をそろえて説得力をあげるのも有効かも


450 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 09:06:16 t9tv6CQk0
>>449 轟沈検証とか中破進撃でようつべ検索すると別々の人だけど、結構な数あるよ
さすがに1000、10000回分とかはないだろうけど


451 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 09:07:40 7RlmnhFA0
沈んでない動画は増え続けるから心配ないでしょ
1ヶ月前じゃ、俺も中破撤退派だったわけだし

今後、轟沈フラグが変更されない限り、中破轟沈する派が増える事はないwww


452 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 09:08:24 gGxA02To0
>>450
URLはってほしいな
ニコニコの方はたぶんみたやつだと思うけどつべはみたことないかも


453 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 09:09:47 7RlmnhFA0
あ、新規が増えると中破轟沈信者は増えるか・・・
悩ましいな


454 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 09:11:49 t9tv6CQk0
>>452 ttp://www.youtube.com/watch?v=I7GwQ1UzsgE&list=PLNZEQ9sHi66ooocV4m36DVohvFK2H1Yf2&index=1
 あと動画にくっついてたサイトも ttp://kankoregouchin.blog.fc2.com/


455 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 09:21:07 PjgyDAPI0
>>441
その可能性は排除できないけれど、そうなるとイベント戦時にもっと報告があっても良さそうなのよね。
普段バケツ使わない人もイベント戦時は使うから。

イベント後は新システム「かばう」が悪さしているなんて噂もあるが、かばうは今後も色々手が入りそうなんで
(エフェクトが入るのは間違いない)今検証しようとしてもなあというのはある。
そもそもかばうは小破未満と明言されているんで「ほぼ無傷から轟沈」報告でないと話が繋がらんな。


456 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 09:29:08 t9tv6CQk0
>>455 この前のアプデより前から轟沈の報告はあったから関係なさそうな気がする
そんな事言ってる俺もアプデ前はおろか一昨日このスレに来るまで中破で進んだら轟沈不可避だと思ってたわ


457 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 09:29:49 6pD490ggO
中破轟沈可能性
1:勘違い
進軍するときは見えてないから
直前状況を間違えた可能性
人間の思い込みは数秒前の視覚、聴覚情報すら改変するんで
一度落ちて「あれ?中破から落ちた?」と思ったら最後、大破だったかどうか思い出せなくて気付いたら中破轟沈したのが確定に感じる


こちらなら特に問題なく「中破轟沈はない」



2:表記ミス
中破と大破の境目で表示がおかしい可能性。
なにしろ戦果での経験値表示がおかしいという前列があるだけにゼロとは言い切れない

つまり内部上は大破なのに中破かかれてるから進軍したら轟沈した・・・
この場合は大変厄介な話になり、たまに言われてる「2戦目以降しか起きない」という根拠にもなる


458 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 09:32:59 7LRAIIAU0
ちょっと思ったんだけど
例えば中破と大破の境目ってどう判定されてるんだろう?


459 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 09:34:47 tNUujk/c0
>>457
それだと今回のアップデートで中破で進軍できないって話が出るんじゃない


460 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 09:36:09 t9tv6CQk0
>>457
表示上は中破だけど内部的には大破でした とか?


461 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 09:37:02 0i0jaVls0
こんだけ検証する人が増えたなら
中破轟沈否定派から肯定派に実証と一緒に転向する人がいておかしくないんだけどな
全然いないのが何よりの証拠なんじゃね


462 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 09:42:51 7LRAIIAU0
>>461
真っ向から否定してる人はその検証自体もやらないからね
いろんな理由で


463 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 09:50:20 t9tv6CQk0
>>461 みんなそもそもこれ議論されてること自体知らないんじゃないか。俺も始める前にニコ生で中破は危険だぜ的なの聞いて始めたから
最初からそう思ってて気づいたの一昨日だし。話題になって急に人口増えたからおなじような人もおおいんじゃないかな?


464 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 09:50:45 7RlmnhFA0
一番多い勢力が中破撤退派だからなぁ
中破轟沈する派もこれに組み込まれちゃうし

中破轟沈しない派は、検証し続けるしかないが、未だに弱小勢力だよね
今後の活躍に期待www
3-4回して力になりたいけど中破進軍、大破撤退で資源きっつい


465 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 10:13:11 F94QJ0Aw0
中破進撃轟沈しない派であったとしても
人間が大破を見落とす可能性や、うまく画面更新されない可能性を考えたら
はっきりとカットインの入る中破で撤退するのが安全ではあるからなあ


466 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 10:24:36 VNfnlRro0
出撃しなきゃ沈まないんじゃね?(提案)


467 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 10:34:17 .SmOP2E60
>>462
中破轟沈否定派は中破進軍してて沈んでないから否定派なんだよな
プレイそれ自体が検証のようなもので
逆に中破轟沈肯定派は中破進軍しないから全く検証もなにもないっていうのが現実だよね


468 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 10:46:14 S4AMIpOs0
沈まないと信じてる奴は沈むまで検証を続けるけど沈むと信じてる、または実際に沈んだ奴は
(追加)検証の必要性を感じにくいってのはあると思う
轟沈を目撃する時は突然だろうからキャプなんてする暇もなければ勘違いだったかどうかを確認する手段もないしな


469 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 10:55:26 tHg2vPlY0
SSで証拠となるのは、
直前戦での経験値取得画面からの撃沈されたときの経験値取得画面だな。
生き残ってる奴の経験値を比較すれば悪さしたかどうかは解るわけでね。

俺は、中破轟沈あると思うから撤退する派だけど、相当の低確率だと思ってる。
平時なら「そんなの引き当てるならナンバーズ4のストレート〜ミニロト1等当たれよ」
くらいの確率じゃないかな。


470 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 10:57:43 mcGMRhRY0
沈まないと思ってる人は検証なんてしないでしょ
沈むかもと思っているから中破轟沈検証してるんでしょ
なぜなら沈まない検証は1000回沈まなくても10000000回沈まなくてもほぼ無意味だから
1回沈んでしまえばひっくり返される


471 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 11:17:03 h71ZK3X60
>>470
そりゃ暴論。皆が普通に暮らしてるのに「天が崩れ落ちてこないか心配だ」と言ってたら、
天が崩れ落ちない証明は誰にも出来ないけどやっぱり心配してる人がアホな訳で。

個人的な経験を言えば、前回のイベントで艦娘を沈めかけた事が1回ある。いつ終わるとも
しれないE4潜水艦削りで疲れてウトウトしてて、ハッと気がついたら1戦目で大破した58が
なぜか3戦目(雷巡複数)の戦場に進軍してて、ちょうどリザルトが出る所だった。
やっぱり、自分のミスで主力を失った人が騒いでるだけ、って説のが一番有力ではあると思う


472 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 11:24:02 mcGMRhRY0
>>471
暴論かな?
沈まないことを証明するのは不可能に近いって言っているのだけど
だから中破進軍検証動画撮ってる人はなんとか沈んだ場面撮ろうとしてるんでしょ?


473 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 11:31:09 7LRAIIAU0
何かに似てるなあと思いつつ見てたけどさっき思いついたのが
UFOはいるのかいないかの論争ににてるって思った


474 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 11:43:03 LdAmk4/U0
沈むかもと思ってるんで中破したら即帰ってる
だから検証はしてない。と、いうか検証するほど資源も艦隊も余裕がないから傍観してるだけ
中破撤退してる限りは沈まないことは間違いないし検証を急ぐより艦これ普通にプレイする方に資源を回したい

このゲーム始めて二ヶ月たたない人がユーザーの大部分だからね


475 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 11:43:49 tHg2vPlY0
>>470
仮に轟沈動画が撮れたとしたら、中破から沈まないという定説自体はひっくり返るかもしれないが、
1000回で発見したのと、1000万回で発見したのとでは全然情報の価値が違う。
前者なら、0.1%もあるわけで注意すべきだと思うが、
後者なら、むしろ相応の説得力を持って、「沈むけど沈まねぇよwww」って言える。

ゼロという証明はできなくても、実験回数が多ければ多いほど、
中破進軍での轟沈の確率がゼロと言えるくらい低いことの証明にはなる。


476 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 11:47:39 ocx4RnRw0
微妙に違うけど、深く考えずにT字不利はマイナスだと信じこんで彩雲を載せ続けるみたいなもんでしょ
被ダメも減るから2-4じゃむしろいらないのに


477 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 11:47:40 Ruqkibig0
取り敢えず検証してきますわ。

動画撮れたらうpします


478 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 11:47:43 hv43BpP.0
あーはやく中破轟沈動画がみたい


479 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 11:48:13 BK3NKe7Y0
on/offが判明したら次は大小の話になるからね


480 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 11:49:14 tHg2vPlY0
その逆も然りで、1000回の実験で沈まなかったのと、
1000万回の実験で沈まなかったのとでは、やっぱり重みが違う。


481 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 11:49:39 0i0jaVls0
思い出した

そういや最初の頃にダメージ食らってないはずなのに
ダメージ食らってることになってるバグがあった
具体的に言えば「ダメージを食らうシーン」がカットされるバグがあった

もう修正されたけどこのときの記憶が何か悪さしてるかもしれない


482 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 11:50:11 7LRAIIAU0
>>475
中破で進軍すると轟沈するよ確定証拠になるんじゃねえの例え1回でも証拠としてあがったら
はっきり言うけど回数は問題じゃないと思うんだよ要は轟沈するかしないかだから1か0だから1回でも
例え低い確率でもするってわかった以上この議論は終わりだと思うんだよね後は運ゲーなわけだし


483 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 11:52:27 UvJxSp2w0
例えばたまーに話に出つつ存在が疑問視もされまくってる小破、無傷進軍轟沈
これが実在することを動画で示されたとして、じゃあ小破で撤退するのか?と言われると
いやいや今まで証拠出てこないような低確率なんだしそんなの気にしてられないよ、と今まで通りのプレイを続けると思う

それと同じになれるかどうかは施行回数で決まるよね


484 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 11:56:19 tHg2vPlY0
>>476
ただ、被ダメが減っても、与ダメが減って、
肝心のボス戦で、確実に勝利といえる「4隻潰す」の可能性が低くなるからダメでしょ。
道中は潰せなくても良いが、ボス戦でT字不利とか論外。


485 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 11:59:28 7LRAIIAU0
施行回数って言ってるけどさ
最低回数とか同じ条件で何回やればいいんだろうか


486 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 12:00:28 ocx4RnRw0
こうやって机上で言う訳です


487 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 12:01:28 genYp3dk0
施行回数って何だよ算数と国語やり直せ


488 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 12:05:08 7LRAIIAU0
【試行】より
…くじを引くことや銅貨を投げて表裏を見ることなど,偶然現象を人為的に引き起こしたり,実験したりすることを試行という。これを繰り返して行うことが多く,実行した回数を試行回数と呼ぶ。重要なのは独立試行で,同じ条件のもとで毎回前とは独立に繰り返して行うものである。…

ほいぐぐってきたぜ


489 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 12:06:00 JJct.hjk0
T字不利は4-4やイベントボスみたいに撃沈が必須な場合覗いて結構有利な場面が多いがなぁ
T字不利だと輪形のフラ戦は空気になるし


490 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 12:06:27 .SmOP2E60
>>488
し‐こう〔‐カウ〕【施行】
[名](スル)
1 実際に行うこと。政策・計画などを実行すること。実施。せぎょう。しぎょう。「命令を―する」
2 法令の効力を発生させること。せこう。「新税法を―する」

こっちじゃないのかね


491 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 12:08:31 U3VJOmz20
日本語授業スレじゃねーぞw

現状わかってること:
・中破で進軍しても轟沈する確率は非常に小さい(ゼロかもしれない)
・そこから夜戦をしても轟沈する確率は非常に小さい(ゼロかもしれない)
・燃料、弾薬、疲労度はどれだけ悪い条件でも決定的な轟沈条件にはならない(可能性は上がるかもしれない)

あと何かあったっけ?


492 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 12:08:46 7LRAIIAU0
ただの誤字だよ
いまきがついたけど


493 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 12:10:54 F94QJ0Aw0
動画撮ってる人、キャプチャソフトや設定はどうしてる?
ある程度テンプレ化できれば動画撮る人増えて検証捗ると思うんだ
CPUやHDDの余裕にもよるだろうけど

とりあえず自分はアマレココでAMV3高圧縮、画像縮小1/4、15fpsで撮り始めた
ちょっと文字は潰れ気味


494 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 12:15:50 HWpSDOw.0
俺も知りたいんだけど、アマレココって有料のツール買わないと使えないんじゃないの?
俺はBandicamってやつで撮ってるけど


495 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 12:19:09 BK3NKe7Y0
>>491
開発の公式発言、チュートリアル文とか


496 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 12:19:12 VNfnlRro0
有料って書いてあるけど無料だよ


497 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 12:33:56 U3VJOmz20
>>491

現状わかってること:
・中破で進軍しても轟沈する確率は非常に小さい(ゼロかもしれない)
・そこから夜戦をしても轟沈する確率は非常に小さい(ゼロかもしれない)
・燃料、弾薬、疲労度はどれだけ悪い条件でも決定的な轟沈条件にはならない(可能性は上がるかもしれない)
・フラグ戦艦、ボス相手なら高確率で轟沈するというわけでは無い(可能性は上がるかもしれない)
・公式の轟沈(ロスト)項目では「大破の状態で更に深刻なダメージを受けると…」との表記 
 チュートリアルでも同様の記述(ただし雑誌インタビューで「中破以上は危ない」とも言ってる)

現状欲しいもの:
・中破進軍して轟沈した場合の動画、あるいは最低限の証拠にはなるがSS
 さっきニコ生のこの放送で中破進軍轟沈があったよ、等の情報も歓迎です
 証拠にはならないけど「俺が轟沈したときはこういう状況だった」って証言も無いよりは話のネタにはなります


こんな感じでどうか


498 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 12:34:41 6pD490ggO
>>459
旗艦単艦でいって中破なのに強制帰還させられるか
検証してみるかな、と思った

これなら比較的安全だし


499 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 12:57:50 xtAFtt.c0
2次ソースだが
>中破や大破で夜戦に突入した場合轟沈するか運営に聞いてみたところ・・・ 
>攻略情報/仕様詳細につきまして、基本的にお伝えする事ができませんが、場合によっては轟沈する事もございます。 とのことでした。 -- 2013-07-29 (月) 19:37:01
ってのもあるな


500 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 13:01:46 F94QJ0Aw0
>>499
その質問だと進撃前に中破大破してたケースを除外できてないからなあ


501 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 13:04:08 xtAFtt.c0
>質問文は「昼戦で中破、大破し夜戦に突入した場合轟沈することはありますか?」というものでした。
これも必要だな


502 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 13:10:39 h71ZK3X60
1戦目の昼戦で大破して2戦目の昼生き残って夜戦に突入すれば回答と矛盾しない

なにやら一休さんのトンチのような事になってしまうがw


503 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 13:58:06 gGxA02To0
そういえばまれに疲労なし小破以下からの昼轟沈報告もあるよね
これは運営の回答とも矛盾してるし報告者の嘘や見落としでなければ
その状況を追求すれば中破進軍の理由があきらかになったりしないかな


504 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:05:30 GwvUOO.U0
出撃時に小破未満ならいいんだろ?とか勝手な勘違いして
どんどん進軍していって大破夜戦して夕張沈めた俺の友達のような奴もいるから
認識の統一していかないと情報も集めにくいよな


505 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:08:46 gGxA02To0
それほんとに友達なの?


506 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:10:57 HWpSDOw.0
流石に中破出撃と中破進撃をごっちゃにしてる人は少ないだろ


507 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:11:36 DvhPUo7o0
>>503
そういうの、証拠ないのに言われてもなぁ
中破轟沈にしても、各地で生放送やらやってるんだから一つや二つくらい轟沈動画あがっても良いはずなんだけど
何千と映像データはあるはずなのに何故一つも証拠があがってこないのか


508 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:12:41 2pBU/2U.0
前に夜戦以外では轟沈しないっていうようわからん勘違いしてた人もいたし
詳細わからんとなんともいえんのよね

(轟沈報告用のテンプレとかあるといいかもって思うけど、いいだしっぺryになりそうで言えない)


509 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:15:47 gGxA02To0
いまのとこ >>298 が最新のテンプレ?


510 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:16:18 uPYhL6Gc0
ちょい気になったんだけどしない派ってのは疲労度無し前提?
それとも検証動画で橙赤疲労度中破で夜戦まで行って轟沈しないっての挙げてるって事は疲労度あっても中破轟沈は無いって考えてるって事?


511 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:18:17 gGxA02To0
>>510
なし前提だけど赤疲労でもしないんじゃないかって思うようになってきた…

最終的には疲労度なしで轟沈するかしないかが知りたいけど
とにもかくにも疲労度関係なく中破轟沈動画がないと疲労度の検証にすら入れないっていうね


512 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:19:35 UvJxSp2w0
疲労度がどんな条件でもいいからまずは轟沈動画欲しい感じ
絶対に沈まないんだ!と言うよりはまずはこの条件なら沈むって足がかりが欲しいと言うか


513 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:20:17 2pBU/2U.0
テンプレあったのかw
の割りにあんまり使われないね
そんなちょこちょこ轟沈でるのも問題だけど


514 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:21:25 V7NQVRP60
>>510
とりあえずなんでもいい。
疲労度ありで行ったりするのは、
あまりにも沈まなくて、調整するのが面倒だったり、
いい加減疲労度maxまであげてればいい加減沈むだろ。とりあえずはよ沈め。
とか、そんなこと思いながら私はやっている。

ひとくくりにすると面倒なので、
そういう人もいるってことで。


515 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:21:53 GwvUOO.U0
そういえば演習で轟沈判定になったら経験値0になるってのがあるから
艦娘沈めるのに抵抗のある人はそれで試したらいいんじゃないかな


516 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:22:24 2pBU/2U.0
>>511 ニコ動画でアプデ後、赤疲労中破壊進軍の検証あるよ
轟沈しない検証動画はあるけど、轟沈したって検証はないよね


517 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:32:38 uPYhL6Gc0
>>511
>>514
なるほど
俺は中破轟沈もまぁありえるんじゃね?って感じだけど中破轟沈動画挙がらない事にはやっぱ疲労度関係もわからんよなぁ

小破未満は疲労度いくらあっても轟沈しないと思ってるからレベリングでは赤疲労度小破でずっと回してるけど真偽は置いといて稀に轟沈報告見るし今度からこっちも動画とっておくわ
これで仮に赤疲労度小破で轟沈すれば中破轟沈もありえるってわけだし


518 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:34:04 uPYhL6Gc0
小破未満じゃなくて中破未満だすまん


519 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:46:47 gEcJekWg0
>>430
嫌でも中破撃沈するなら、それ動画で上げてくれ


520 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:48:01 iP35KMUk0
>>515
演習は、中破以上で参加すると獲得経験値が下がって、酷い大破だと0になるはず
演習で小破以下で参加して轟沈扱いになっても、きっちり経験値は貰える
あくまで演習開始時の負傷度合いが基準


521 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 14:51:30 NPwh5IRc0
とりあえずID:HWpSDOw.0の中破轟沈動画待っておこう


522 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 15:00:24 DvhPUo7o0
頼むわID:HWpSDOw.0君
検証するの疲れた


523 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 16:35:40 GwvUOO.U0
>>520
じゃあ演習じゃあ確かめられないのか
人手不足解消ならず、か
情報ありがとう


524 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 16:44:46 Vb0dBMzw0
3-4マラソンの間に中破進軍何回もやったけど一度も轟沈してないわー
運良いなー俺、証拠はよ


525 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:03:12 iP35KMUk0
>>524
その中破進軍を録画して、もし撃沈したらupしよう
撃沈したら運が良い! 待望の証拠動画投稿主として人気者だ
撃沈しない方が運が良いって? 何を仰るwww


526 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:06:49 Bx.ULExQ0
確証は無いけど中破進軍は危ないと言われているから検証してる人がいるのになんでこう場違いな人がやってくるんだろう


527 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:09:13 7LRAIIAU0
>>526
ただ単に煽りたいだけなんじゃないかな?


528 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:11:41 OlOJQk0c0
お前らは運営の中破危ない発言を信じていないようだけど俺は運営の発言を信じるよ


529 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:15:50 SdR/RV.w0
>>528
遊び方の所に書いてある↓も運営が書いた公式の文章だけど
そこは信じないの?

>艦娘は大破の状態でさらに深刻なダメージを受けると、轟沈(ロスト)して
>しまう危険があります。


530 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:16:34 h71ZK3X60
>>526
「お前は慎重じゃなくてチキンだったんだよw」ってバカにされてるような気になって、
無意味に反抗しちゃってる意地っ張りな子はたまに居る気がする


531 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:19:40 OlOJQk0c0
>>529
インタビューで轟沈したくないなら中破でやめろって答えてるじゃん
それとも運営は嘘吐きでダメコン買わせる守銭奴って言いたいの?


532 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:24:08 LVG7yzl.0
別に運営が嘘吐いてるだの紛らわしいこと言ってるだのはどうでもいいんだよ
現実に中破進軍してみて全然沈まないってところが問題なんだよ
凄く低確率で沈むにしろ何か轟沈に特殊な条件が必要にしろ実は沈まないにしろ
どのパターンでもどれかの運営発言に引っかかるのはよくわかんないところだけど


533 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:27:00 V7NQVRP60
>>531
個人信条はどうだっていいから、
検証付き合えって。な。

沈む派だろうが、沈まない派だろうが、確かめることはできるだろう?


534 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:27:51 OlOJQk0c0
まあ運営の発言が嘘で中破は危なくないのなら金儲けしか考えてないそこらのネトゲ運営と大差ないってことだわ
そうじゃないと俺は信じてるよ


535 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:28:50 EEv7xrzY0
>>531
雑誌とマニュアルどっちが真実かは分からないが、雑誌のインタビューでは中破からが危険って答えるのに
マニュアルでは大破からが危険みたいなこと買いてるのはその意図があるのかもしれない
ネットであまりにも中破から轟沈とか書かれるから段々自分の書いたコードに自信なくなったりもあるかもしれない


536 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:30:00 SdR/RV.w0
>>531
あーそういう感情論めいた話ししたいのならどうでもいいや
事実が知りたいだけなんで


表記ずれの件がありそうな気がしてきた
表記判定は最大耐久の1/4で大破になる(適当に言ってるだけなので本当に1/4かどうかはしらない)けど
表記判定では割り切れない分は切り捨てだけど轟沈判定の場合は切り上げされて
4で割り切れない耐久の場合1ずれる可能性が出てくるバグがあるとか
検証しようにも耐久力ちょうどに減らさないとダメなわけでかなり大変だけど


537 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:31:04 LVG7yzl.0
>>535
「大破でしか轟沈しないように作ったつもりだけど中破でも沈むの!?マジで!?
 そんなはずはないと思うんだけどバグでそういうこともあるかもしれないし中破もあるって答えておこう…」
みたいなオチだったら色んな意味で笑える気はする
そして実際中破轟沈って何らかのバグなんじゃね?ってくらい再現性が低い気はする


538 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:35:25 LVG7yzl.0
>>536
そういえば演習とかでよく話題になる
「HP1になっているように見えるけど実は小数点以下のHPが残ってるから生存判定してる」
みたいな現象が起こってる可能性はある…のか…?

HPが大破と中破が切り替わるちょうど境目になる+その時の小数点以下の値次第+その時ちょうど敵にトドメ攻撃される
って条件ならなかなか再現されないのもわかる気がする
実際小数点以下の計算してるのかどうかは知らないけど


539 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:35:53 aB4ojuZw0
536の可能性は面倒だなw

表記ずれる可能性のある艦娘を選別することが咲だろうな


540 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:39:46 S4AMIpOs0
かばうにしたって正直実感できないから公式の発言でのみ存在を認識してる状況だし
公式に触れられている以上、実感できないから存在しないと簡単に切り捨てていいものかと思うな
例えばだけど中破でも僅かな確率で轟沈するけど大破ではその確率が跳ね上がる仕様だから
大破進軍は(特に危険だから)やめようと言っている可能性もある


541 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:41:08 Sr7SDndA0
ここの運営を妄信的に信じるとかどうかしてるわ
運営は正確に回答してるわけじゃなく意図的にぼかしてるし
運営からすると轟沈条件が解明されると逆に色々困るわけ
ダメコンの売上、MAP攻略の難易度大幅低下によるゲーム寿命の短縮


542 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:41:13 NPwh5IRc0
検証してんのはゲーマーのサガとしてゲーム仕様を把握したい奴と
大事な艦娘を沈めたくないからこそ条件を知りたい奴の集まりだからな

クソPCで録画するとカクカクでたまに落ちるのと毎回動画撮るの面倒だから

①中破した戦闘の終了時HPが分かる場面(中破進撃した戦闘開始時の信憑性のため)
②中破した戦闘のリザルト(経験値取得し終わった状態で撮る)
③中破進撃での戦闘開始シーン(①とHP状況が同一であるかの整合性のため)
④轟沈となるHP0のシ−ン(命中時が好ましい)
⑤最終リザルト(②と経験値で整合性をとり信憑性を高めるため)

3-4の掘りで中破進撃しよっかなって時はとりあえず①のSS撮ってから進撃して
④まで撮ろうとはしてるが今のところ④は撮れてないわ
SSの信頼性・信憑性としてはこの5枚で大丈夫だろか


543 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:42:14 Sr7SDndA0
>>536
くっそわろたwwwwwwww
多分それだわ、誰もが盲点になってた
つまり轟沈した奴の中破は大破だったんだよ!


544 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:43:01 SdR/RV.w0
とりあえずだけど大破表示になるのは1/4で良いのだろうか
今ちょうど長良が演習で耐久11/43中破表記になったけど

最大耐久43の1/4は10.75
小数点以下切り捨てで大破表示は耐久10以下から
しかし轟沈判定では小数点以下切り上げになっていて耐久11以下からになっていたら・・・
という仮説


545 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:43:59 LVG7yzl.0
>>540
実際中破で進軍して轟沈したって報告は(証拠はないにしろ)割とあるし
そいつら全員嘘つきか勘違いだーなんて言うのは非現実的にも程があるし
中破進軍で轟沈は存在することは確かなんだとは思うよ
確率は滅茶苦茶低そうか、滅茶苦茶面倒な前提条件がありそうなのは確かだけど

>>542
それだけあれば一定以上の信頼は得られると思うよー
上にもあったように偽造画像自体は簡単に作れるから決定的かどうかは怪しいけど
少なくとも今までで一番説得力のある証拠になると思う


546 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:44:13 6pD490ggO
表記ずれいいだしたの俺だけど
仕事終わってないからまだ検証始めてないんだ

もうちょっとだけつD・・・待ってくれ


547 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:45:40 0i0jaVls0
>>545
全員嘘つきか勘違いだと思うよ俺は
だって何回やっても轟沈しねえんだもん


548 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:46:11 Sr7SDndA0
この表記ずれ面白い発想だわ
ちょうど小数点になるように減らすのがくそめんどくさいけど条件満たしたらマジ轟沈しそう


549 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:48:23 LVG7yzl.0
>>547
自分一人の体感でそれ言っていいなら
「艦これに長門は存在しない!俺が4ヶ月も戦艦レシピ試して1回も出現してないからな!出た報告は全部デマだ!」
とか言えちゃうぞ俺は

ってのはともかくとして
そこまで自分で言い切れるほど結論出てるんならもうこのスレにいなくていいんじゃない?


550 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:48:27 Vb0dBMzw0
E-4で中破艦出撃30隻、3-4マラソンやゴーヤ盾レベリングで100回分以上
一応これだけやってるけど中破表記ズレで轟沈は無い、とだけ言っておこう
1-1で際どい中破艦たまったらやってみるけどね


551 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:49:06 8f6GqvIc0
表記ずれとかそんな条件ならすぐに判明してると思うけどな
検証の時に何隻も沈んでるだろうし


552 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:52:26 hv43BpP.0
はよ沈めちくり〜w


553 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:53:16 Wo07AA/A0
表記ずれなら中破で進軍できない事象が発生してる気がする


554 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:54:57 6pD490ggO
>>551
表記がずれるとしたら
「戦闘中の表示」及び「リザルト画面の表示」だろう

経験値のズレと同じで
基地からの出撃準備、編成画面ではずれる可能性はないと思う

つまり、「出撃1戦目で中破轟沈は起きない」が
「出撃後にダメージを食らって中破→進軍時は轟沈の可能性がある」
という状況になり、ニコの検証の大半はこの条件から外れる


555 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:55:18 7LRAIIAU0
>>553
それは旗艦ソロだけじゃなかったっけ?


556 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:55:57 S4AMIpOs0
>>545
俺自身は中破轟沈には懐疑的だけど、ごく希に仕様とは違う変な挙動を起こしてもおかしくないと思う
ただ、報告者の全てが嘘つきや勘違いというのも別にありえない話じゃないと思うよ
幽霊を見たって人間は世界中に山程いるけど実際に幽霊の存在なんて今に至るまで誰も証明してないじゃない


557 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:57:38 LVG7yzl.0
【 艦娘名 】
【 艦娘Lv 】
【 ダメコン有/無 】
【 出撃前疲労度 】
【 出撃海域 】
【 攻撃を受けたターン 】
【 轟沈時の状況 】
【 総戦闘回数 】
【 夜戦数 】
【 戦闘開始時の轟沈艦娘のHP 】

一応轟沈報告テンプレにHPも追加しておく?


558 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:58:02 Bx.ULExQ0
とりあえず結論を急ぎすぎなんよ
ここに何人いて何人が動画撮影しながら検証してるかは分からないけど
一ヶ月継続的に検証続けてそれでもなければ「ほぼしないであろう」でいいじゃん


559 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:58:09 6pD490ggO
>>553
旗艦が中破する可能性は
他がするより低いからな(他艦のが数が多い&かばうから)

それに画面切り替わって「大破だから帰るよ」て言われて
帰ったら実際大破してたら俺なら自分の見間違いだったと考える


560 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:59:06 Bx.ULExQ0
>>557
HPまで覚えてないと思う…


561 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 17:59:09 EEv7xrzY0
ちょうど3-4のボス前で加賀さんが20の中破になったからゴクリと思いつつ
アマレコ起動して進軍して2回撃たれたけど20→4→2で落ちなかった、うん


562 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:00:06 LVG7yzl.0
>>560
このテンプレに見覚えある人がHPを事前にメモっててくれる可能性を上げてくれれば……
まあ普通は覚えてないよね


563 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:05:44 gGxA02To0
検証したわけじゃないけど単に切り上げ切捨て程度の誤差で轟沈になるなら1%は余裕でこえてるっしょ
HP100としても中破域は25〜50
たまたま24と25の間に入る確率は25分の1くらいはあるわけで…
HP13の駆逐でやってればHP3〜4の間に入るなんてしょっちゅうでしょ


564 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:07:38 6pD490ggO
まああくまで可能性だし
新しい方向なのに無下に否定するのもあれだと思ってくれ

現に今現在経験値表示にバグあるのに
HPはバグってないと信じるのもアレじゃね?


565 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:08:12 h71ZK3X60
>>555
ソロじゃなくても、旗艦が大破したら進撃不可能だった記憶


566 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:08:53 Sr7SDndA0
経験値バグってるからな
HPバグってても何もおかしくない


567 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:19:29 NPwh5IRc0
掘りや検証以前に3-4ボス前フラ戦に大破続出で撤退大杉泣ける

動画撮れるっぽいID:HWpSDOw.0の再臨頼むわ
俺はただ、沈む可能性がゼロではない確証が得たいだけなんだよなぁ


568 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:20:07 iP35KMUk0
表記ズレはナイと思う

仮にあるとしたら、駆逐艦では吹雪型・綾波型・睦月型・暁型が耐久13〜15で、
中破の耐久4が危ないとなる訳だ

キラキラ作業中、その耐久度4でも特には撃沈しなかった
潮・菊月・望月・皐月・白雪・如月・響・初雪・叢雲の9隻を矢面に立たせたが、全て大破で踏み止まっていた

参考までに


569 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:25:01 6pD490ggO
>>568
そのHP4になったのはいつ?
HP4になったのを確認して一旦帰還して出撃初戦じゃ意味ないよ

だから検証しなおしという話なわけで・・・


570 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:28:41 iP35KMUk0
>>569
出撃初戦じゃ意味がない根拠は?
まあ、1隻は出撃初戦で1ダメージ受けて(5→4)、2戦目で大破に
他は全て1戦目は被ダメなし、2戦目で大破
1-1-1は基本無傷だし


571 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:30:13 gGxA02To0
>>569
ごめん なんで意味ないのか理解できてないのでもうちょっと詳しく


572 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:30:46 7LRAIIAU0
>>570
中破進軍の話してるんだが。一回もどっちゃいみがないでしょ?


573 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:33:58 iP35KMUk0
嗚呼、もしかしてその出撃中に中破のダメージを受けて、なおかつ
その後に進軍続行をした場合にのみ、撃沈が起こるのではないか?とか考えてるのか


574 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:35:00 gGxA02To0
>>572
それはそれで別の可能性としてあるけど
それに追加して表記ずれも関係してるってこと?


575 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:36:10 gGxA02To0
そういえば中破出撃初戦轟沈報告って文字だけでもないんだっけ?


576 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:36:21 Wo07AA/A0
>>559
ん?よくわかんないけど
「表示は中破だけど、実は内部では大破で扱ってるケースがある(=表示ズレ)」なら
進軍不可で戻ったのに中破が表示されてる場合があるんじゃないの、って話だけど


577 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:39:10 pausOac.0
初戦撃沈は聞いたことも見たこともないな


578 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:40:45 Sr7SDndA0
え、それが当たり前だろ
進軍中に表記バグる可能性のあるHPにちょうどなってなおかつ進軍
これで轟沈のプロセスを疑ってるんだが
HP表記バグで出撃してもいいけどそのHPのまま無傷で次の戦闘まで進んでね


579 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:42:58 Sr7SDndA0
HP表記バグで内部的には大破扱いだけど見た目は中破
基本大破で進軍することで轟沈が起こるわけだから戦闘中にちょうどそのHPになってなおかつ進軍っていう手順取らないと意味ないだろ


580 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:43:38 7LRAIIAU0
>>570
一回戻る→表記バグ起こらない→検証としては意味がない
ってことですよ


581 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:47:02 U3VJOmz20
その表記バグは起こるかどうかすら全くわかってないただ誰かが思いついて口にしたものってだけだけどね
まずはそういうことが起こりうるのかどうかから検証しないと

「中破だったから撤退した。戻ってから確認したら何故か大破になってた」
ってケースなんだったら中破進軍しない人からでも証言貰えそうな気はする


582 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:48:24 EEv7xrzY0
>>575,577
その「中破出撃初戦轟沈」でググったら一番上に出てきたどっかのまとめブログで

798: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/29(木) 08:22:25.52 ID:wnm5hzSp
>>795
赤疲労は小破壊でもしずみまっせ、これは俺が実際に3−2−1で駆逐沈めたからマジ

って言ってるのがいたから赤疲労って条件がつくけど小破初戦轟沈報告はあるね
こんだけ検証しても再現できないのに報告は耐えないなあ


583 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:48:28 Sr7SDndA0
内部的に治るってことじゃないの
戻ることで疲労度とか色々設定されるから進撃中は大破扱いの中破でも戻れば中破扱いになるとか


584 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:52:19 i5trSv9g0
デマかどうか判別つかないんだよなあ
自分で検証する気が少しでもあったら、轟沈はないんじゃないかって確証に近いものが得られるはずだが
大多数のプレイヤーにはどうもそんな気概はないようだし
かといってチュートリアルや作戦要綱では中破轟沈がなさそうな表記なのに何故か轟沈を信じてる不思議


585 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:53:44 U3VJOmz20
「ダメコン積んで中破・大破進軍しても思ってたより全然ダメコン減らないね」
みたいなのはある程度周知されて来てる気はするんだけどねえ
無さそうというか、確率はかなり低そうってことくらいはもっと広まってもおかしくなさそうなんだけど


586 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:54:38 .SmOP2E60
スレ行くと中破轟沈が当然のように語られるのが何よりの問題だよなあ
中破で轟沈すると言ってる人は中破轟沈させたことはないだろう
もし轟沈するとしてもウン万分の1とかですら説明出来ない程度の確率なんだから


587 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:58:40 i5trSv9g0
バグとか通信エラーで沈む可能性のほうがよっぽど高そうよね

運営の回答
>全く無傷の状態で(戦闘参加前/中破未満は基本大丈夫)
>全く疲労していない状態(出港時確認でOK)で夜戦含む「戦闘」に臨んだ場合は、
>「基本的には轟沈を回避する」仕様となっています。

中破以下・大破未満とでも打ち間違えたのかねえ・・・


588 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 18:59:51 xtAFtt.c0
勘違いも含めて中破轟沈したって言う人は中破轟沈するって言うだろそりゃあ


589 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:01:49 U3VJOmz20
低確率だとしても存在するのなら何人かは実際に沈めてるだろうしね
勘違いも含めるともっと多いだろうし、そういうのは自分にとっては確かな証拠になる
「低確率」なのか「ゼロ」なのかはっきりするのはいつになるjかな…


590 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:02:43 6pD490ggO
>>581
俺は経験値バグと同じ可能性を疑ってる訳ですよ
経験値バグが帰還することで正しい値に補正されてるんだから
同様バグを疑うなら帰還したらダメでしょ

ちなみに経験値バグは今も発生してるのは確定
必要経験値計算してたらすぐに見れるよ


591 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:03:34 9hwJybGA0
4-3までマップを進めたが開幕フラタやフラ重2に会える良マップじゃないか
ちょっと検証する気でてきた


592 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:04:18 .WQIkk/s0
ここのスレ住人くらいだから
中波轟沈しない派が多いのは
ここのスレ内容1から読めば懐疑派くらいにはなると思うがな

8割近くは、運営の曖昧な報告と、周りの伝聞で中波轟沈信じてるよ
まだまだ、ここのスレの存在知らない人だらけだ


593 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:05:12 p5otAC/60
>>583
そこから「じゃあ検証してみるわ」になれば一番良いんだがな
ここで検証続けてる奴らは自分達が定めた轟沈条件で細々と回数重ねてるのは大半だろうから

「こんな理論考えたよー」て言った所で机上の空論になるのが関の山、生かすも殺すも貴方次第


594 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:08:24 Sr7SDndA0
進軍中にちょうどいいHPとかなかなかならないんだよ
とりあえず今3-4でやってるから指定範囲の中破入ったら録画開始してそのまま進軍する
中破轟沈の報告の少なさからこれあながち間違ってないと思う


595 : 590 :2013/09/03(火) 19:09:17 6pD490ggO
ごめん
>>570だった

まああと2時間くらいで帰宅だし
明日(メンテだけど)休みだから検証してみてから後は言うわ


596 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:09:40 .SmOP2E60
中破表示バグが起こるとしたら恐ろしいほどに低確率なんだろうな
今まで一度も報告すらないという時点でやばい
俺の中では試す価値を感じないぐらいやばい


597 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:11:57 SdR/RV.w0
とりあえず表示上大破になるのは最大耐久力の何分の何か分かる人居ないか?


598 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:12:43 Bx.ULExQ0
とりあえず回数だって
動画取れる人が回数重ねて結局沈まなかったらそれでいいじゃん、攻略楽になるんだし
沈んだらそっからフラグの検証に入ればいい


599 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:13:58 Sr7SDndA0
なんか勘違いしてるのが多いな
中破バグ→帰ったら大破になってた!こんなの一部の奴しか想定してないぞ
内部的に大破扱いになってんじゃないかって話


600 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:15:05 6pD490ggO
>>596
今までの中破轟沈報告が表記バグのせいっていう話なんだが・・・
そもそも経験値バグ分かってない人意外に多い?


601 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:16:54 6pD490ggO
>>599
いや
経験値と同じ補正ならなる可能性もある


602 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:19:02 Sr7SDndA0
多そうだな
経験値バグを知らないのかな、起こった事ないやつとか存在しないはずなんだけど
それぐらい起こる


603 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:20:56 gGxA02To0
経験値バグ知らないから教えてほしい


604 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:21:36 .SmOP2E60
どの経験値バグの事いってんだよ


605 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:22:59 EEv7xrzY0
戦闘終了後レベルアップって出るけどレベルアップしてないあれだろ?
んでそうなったときは次のレベルアップまでの経験値の表示が消えてる


606 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:24:06 zHy/60Vc0
>>601
そんなことになるならとっくに報告上がってるはずだろ
中破関連で強いてあげるとするならちょうど中破になるHPだと入渠ボイスが小破のものになるくらい

そこから考えるとその真逆のバグは考えづらいと思うんだが


607 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:24:53 6pD490ggO
>>603
経験値バグ

リザルトで入手している経験値が実際と違っているバグ

例えば次レベルまで275のやつが
270の経験値を手に入れた時に何故かレベルが上がる
(この時に次レベルまでの経験値が空白になる)

で、ここで帰還すると
前のレベルに戻されて、次のレベルまで5になってる
(つまり正しい経験値に補正される)


これが経験値バグ
だから「帰還したら意味がない」と主張してるんです


608 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:34:15 .SmOP2E60
>>607
それって帰還しないと意味がないんじゃないの?
帰還しないとバグってるかどうかの判断が出来ないだろ?
まずどの数値のバグを疑ってるのか明確にしてから発言してくれよ
HPか? 被ダメか? 大破ラインか? 大破ラインの内部値か?


609 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:36:16 6pD490ggO
>>608
大破ラインの判定だと思ってる

内部的に全て大破で処理してくれるなら
中破で強制帰還とかすら起きるかもと考えてる


610 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:37:39 Sr7SDndA0
だから進軍中にピンポイントの中破になる、それが内部的には大破扱い
そこで帰港すると経験値バグと一緒でただの中破扱いに戻る
ピンポイントで中破してから進軍する人間の数が少なすぎて轟沈報告が出ないってことだろ
いまだに中破轟沈を信じて戻る奴が多いし


611 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:39:29 Sr7SDndA0
ついでにピンポイントで大破扱いでも一発轟沈が確定してるわけもなくそのままダメ喰らってただの大破
そこで轟沈してやっぱ大破だと轟沈するねの流れ
ようするにピンポイントで中破してなおかつ進軍して一撃で落とされないとダメ
これなら報告でなくて当たり前だわ


612 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:47:32 6pD490ggO
>>606
「起きない」事を証明するには「起きうる可能性」を全部潰すしかないんだ

俺のID辿ったら
最初に勘違いの可能性も挙げてる

でも他の仮説思いついたんだから
机上じゃなく検証するしかない
少なくとも俺にとっては。

起きなかったら起きなかったでいいんだ
むしろ俺は「勘違い」の方が正しくあってほしいと思ってる


613 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 19:51:07 .SmOP2E60
>>609
なるほどそれだと中破出撃で轟沈しないのに一定の理由がつくわけだ


614 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:03:44 h71ZK3X60
しかし、決してムキになってる人ばかりではないんだろうけど、検証が進むにつれコメントが
「HP1は特別に回避上昇が!」「フラ艦は特別!」「フラ戦の攻撃じゃなかったからだ!」
「2戦目以降中破じゃないと無意味!」とかどんどん苦しくなっていくのを見ると、
そんなによく思いつくなあと感心してしまうなw


615 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:03:58 .SmOP2E60
今試して見たけど大破のHP+1の状況を用意するのは思った以上に簡単(10分で3匹出来た)
大破扱いになってるならぽこじゃか沈むわけだけど全く沈まないんだが
この内部で大破扱いの最大のネックは状況を用意するのが狙えばそれほど難しくなく
轟沈判定で大破扱いならさっさと沈むはずなのに全く沈まない事だな


616 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:04:39 Sr7SDndA0
なんか俺の中で結論出ちゃった感がすごい
確かにピンポイント中破は3-4してる中であったかもしれないけど次もらって大破してたら帰ってたからな
そこから1発轟沈とかなかなかこないわ


617 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:06:58 SdR/RV.w0
>>606
いや、逆だな
その証言のお陰で、破損判定部分は共通メソッドにして全処理で使いまわしているわけではなくて
それぞれの処理部分でif文を書いていると推測される
if文での不等号の向きや等号の有無、割り切れない小数点以下の値の扱い
により、実際に表記とセリフがずれた結果が>>606なわけだ

単なる等号不等号の違いだけだとあと-1で大破になる耐久にして検証すればいいが
小数点が絡む場合は最大耐久値が割り切れない艦のみに起こり、なおかつ
切り捨てか切り上げか、四捨五入の場合はRoundメソッドの癖(最近接遇数への丸め)にハマってないか
など色々絡んできて非常に厄介


618 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:09:18 Sr7SDndA0
それHP13の駆逐とかか?
小数点以下を疑ってるわけだからそこも考慮しないと
割り切れないHPの艦でも13と75とかじゃ小数点違うだろ


619 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:10:55 p5otAC/60
>>616
結論付けちゃったって事は検証する気なさそうだから、検証しなくてもそれが本当かどうか9割方確認出来る方法あるから教えるね

8/27のアプデから表記ズレのレスが出始めるまでの本スレと避難所スレで「旗艦中破だったんだけど強制撤退した」って文言を探せば良いんだよ
轟沈の確率はその論だと凄い低いだろうけど、旗艦が表記ズレ中破だったらそこまで低くも無いだろうし
もっと言うと話題になっててもおかしくないだろうから頑張って抽出してみてくれ


620 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:14:39 Sr7SDndA0
謎のかばうで旗艦自体そんなことならないんで
下手すると轟沈より低いんじゃね
個人的にはもう納得しちゃったから轟沈動画あがるまでもう何も言わないわ
3-4してる中で旗艦がそんなことなったことないしな
旗艦単騎にしても敵からの攻撃全部受けてピンポイントのHPになるなんて早々ないし


621 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:15:33 6pD490ggO
>>619
仮説を真実と思い込むのはよくないな
中破帰還はあくまで「その可能性がある」だけだ

大破判定に使ってるHPと
帰還判定に使ってるHPが同じという根拠はないからな


ついでに中破帰還なんて起きても報告なんてないよ
なぜなら轟沈と違って資材程度にしか実害ないからな
周りから「お前見間違いだよ」て言われて「いいや間違ってない」と言い張れる人はそういないだろ


622 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:18:06 Wo07AA/A0
攻略中に強制送還なんて、そんな重要なことを報告しない前提にするのはちょっとw


623 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:18:43 Sr7SDndA0
>>3-4してる中で旗艦がそんなことなったことないしな

これに追記な
旗艦がそのHPになる前に他のが大破して帰るかボス倒して終わってるってことで


624 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:19:05 .SmOP2E60
大破撤退したわー修理してやろ! あれ中破じゃん

いやいやこっちの方が絶対報告するって


625 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:19:09 h71ZK3X60
>>621
開発の立場でその2つを分ける意味がわからんし、こんだけプレイヤーがいて
「中破帰還した」→「見間違いだよ」→「そーかも、悪い」すら(少なくとも俺が見た中では)
ひとつも無いってのはなぁ


626 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:21:22 aFZjGfXs0
ここは中破轟沈について検証するスレだと思ってたんだけど
いつから妄想を垂れ流して勝手に納得する場所になったのかな


627 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:21:39 Bx.ULExQ0
また話が脱線してる気がする


628 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:21:46 6pD490ggO
そもそもそんなに旗艦大破するか?
アプデからこっちで検証用の駆逐で2、3回なった以外だと俺マジで記憶にないぞ

明らかに母数少なすぎだろ


629 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:23:31 7LRAIIAU0
>>626
最も検証がしにくい事案だから仕方がないと思うよ
資源の問題やら、勝率の問題やらでなかなかやりたがらないもの


630 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:23:42 6pD490ggO
>>624
帰還後のHPが大破の方に補正されてたら?
それすらも分からんからな

まあやっと帰宅だわ


631 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:25:08 Wo07AA/A0
え、今度はHPの表記間違いバグってことですかw


632 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:25:28 p5otAC/60
>>621
可能性の論議だったらいう気は無かったけど、少なくともID:Sr7SDndA0は結論を出しちゃったから突っ込んでるんだよ?

今のその論はぶっちゃけた話「二戦目で中破轟沈した、証拠はとっさの事だったので出せない」となんら変わらないわけで
ID:6pD490ggOみたいに検証する気が「あったなら」こんな事言わなかったけどね


>仮説を真実と思い込むのはよくないな
は俺じゃなくて>>620に言うべきだと思うぞ


633 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:26:07 Bx.ULExQ0
仮説は置いといてとりあえず数だと思うんだがなぁ
その中で一回でも沈めばそこから推察できるじゃん
二回目だけど結論を急ぎすぎ


634 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:37:49 7LRAIIAU0
したらばどっかで見たようなことあるんだけど
大ダメージにはダメージストッパー?がかかるってみたんだけどこれの誤作動?みたいなもんなのかね?


635 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:41:33 h71ZK3X60
>>633
急いでる人なぞおらんだろ、このスレからじわじわと「中破進軍は安全?」って広がっていけばいい、
それが正しければ全体の利益だし(外道な考えだが)沈んだ証拠を持ってくる人が居ればそれはそれで
検証の役に立つってだけで。
>>634
轟沈フラグが立ってない時にムテキングになるのとは違うん?>ストッパー


636 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:44:37 W.gx.1mM0
耐久45(25パーセントだと11.25)の鳥海だと12で戦闘中の表示は中破・強制撤退なし・母港でも中破表示
次の戦闘で1喰らって大破表示・強制撤退だたわ
小数点以下は四捨五入か切り下げかな


637 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 20:47:20 SdR/RV.w0
javaだとMath.roundは奇数に寄せられるのか?ややこしいな
.NET初心者レベルだけどプログラミング的な推測をしてみる
例えば「最大耐久値の1/4、端数は四捨五入で大破だよ」という仕様であると仮定して
対象の艦の最大耐久値22だった場合は22/4で5.5、四捨五入で6以下が大破になるわけだ
javaで四捨五入を求めるクラスは、Math.roundとBigDecimalがあるが、
厄介な事に前者は最大奇数への丸めという処理が入る、つまり
Math.round(22 / 4) = 5.0
BigDecimal(22 / 4) = 6.0
と、値に差が出てしまう
耐久21だったら両方5.0、耐久23だったら両方6.0になるのでこの差は露呈しない。ややこしい!

そしてググってもらえば分かるが、javaでの四捨五入はMath.roundだけが紹介されているサイトも多い
ダメージ表示判定部分はMath.round、轟沈判定部分はBigDecimalなんじゃないかという仮説
というか艦これってjavaでプログラミングされてるのか?

ただ艦は限定されるけど1の差で大破になっていない状態でしか起こらないという説なので、
この状態で沈む艦が確認された先の話になるかな


638 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 21:00:49 W.gx.1mM0
>>636 の続き
耐久15(25パーセントは3,75)の響で4は中破・強制撤退なし・母港でも中破
そこから1喰らって3で大破・強制撤退

耐久の25パーセントで小数点以下を四捨五入した数値から大破になるぽいね
よくわからんのだけど、あるとしたら表記ずれってどうゆう時におこるんだ?


639 : 6pD490ggO :2013/09/03(火) 21:13:59 eCz92P8M0
>>638
とりあえず今色々試してる

正直言って本当に表記ずれが起こるかの確証すらないから手探りよ
頭の中で色々考えて今実際にやってるわー
俺としても過去の中破轟沈報告は全部勘違いでしたー!って言う方が楽でいいんだけどな・・・


640 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 21:14:29 .SmOP2E60
鬼怒改×
祥鳳改×
こいつらも沈まなかった
ここらからHP2とか3あまることが多いから面倒くさいな


641 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 21:16:15 W.gx.1mM0
>>638 のものだがすまん、ずれてたのは俺でした

耐久の25パーセントで小数点以下を四捨五入した数値から大破になるぽいね→×
耐久の25パーセントで小数点以下を切り下げした数値から大破になるぽいね→〇

あってるかな


642 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 21:22:16 RIODYu.k0
>>637
最大耐久値22の艦娘はいなかった
起こりそうなのは
長門型改の90
伊勢型の74
蒼龍、飛龍、飛鷹型改の50
伊吹型改、綾波型、暁型、初春型、鳳翔の30
球磨型改、千歳型甲の42
長良型、川内型の26
翔鶴型の62
千歳型改二の58
だな
でもここに該当する艦娘の轟沈報告は見たこと無いような
金剛型は違うし
俺はプログラミングとか全然わからんから頓珍漢な事言ってたら無視してくれ


643 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 21:26:26 Ko/wbu.s0
早く中破轟沈動画来てくれー!
動画さえあればすべて解決なんだー!
誰か早く動画うpしてくれー!


644 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 21:26:46 W.gx.1mM0
数学音痴な俺がさらに考えてみた

表記ズレがあるとしたら、表示のルールは小数点以下切り下げなのに、轟沈の判定時に使われるルールは四捨五入で
たとえば響の場合(3.75)、表示ルールは3で大破だけど、轟沈判定ルールでは4で大破ってことになるから
これがズレということかっ!あるとしたら!

間違ってたらごめんなさい 身の丈に合わない妄想はやめて小数点以下になる艦で検証してきます


645 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 21:28:02 .SmOP2E60
>>644
俺はその前提でしか検証してないよ
それ以外はスルー


646 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 21:31:33 6J0ALK.U0
>>638
ありえそうと考えられるのは
耐久15で大破状態が3.75以下の場合、表示される耐久は四捨五入or繰上げた整数の表記で実際表示される被害状況はこの数値に依存
だが状態判定は小数点以下もしっかり判定ってなると仮定した場合
四捨五入の場合3.5以上3.74以下だと大破判定となり轟沈する
繰上げの場合3.1以上3.74以下だと大破判定となり轟沈する
これだと状況を再現するのはかなり厳しいし四捨五入の場合だと表示もされない数値を誤差0.24以内に調整しなきゃならんわけで可能性としては十分にありえると思えた
プログラミングとかわからんのだけどこういうことってありえたりする?


647 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 21:32:53 7LRAIIAU0
というかクライアント型の奴ならともかくブラゲーでそこまで複雑にするかね?


648 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 21:34:12 ovMHs7nM0
その、俺にはそんな訳の分からん仕様にする理由が分からないんだが…


649 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 21:56:03 SdR/RV.w0
プログラミング分からない人に大雑把に説明すると
最大耐久値1/4以下は大破という仕様にする場合、例えば赤城改最大耐久77だから
77 / 4 = 19.25と現在の耐久値を比べれば大破かどうか分かる・・・そう単純には行かない。
これだと浮動小数点型と整数型(現在の耐久値)の比較になるのでエラーが起こってしまう
(コンパイラが吸収してくれる場合もあるけどjavaは知らね。
お行儀の良いプログラミングをするなら比較前にちゃんと型変換するはず)
当然、19.25をそのまま整数には出来ないから小数点以下切捨てか切り上げか四捨五入して
整数値に直してから比較をする


650 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 21:57:12 DoHRqLsU0
大破判定の設計はコーディングが楽なように

(int)(MaxHP * 1/4)

だと思うけど(この記述の場合は少数以下切り捨て)、
四捨五入等の切り捨てにならないパターンあるのかなあ。


651 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 22:08:49 Ox7RUoM60
常識的な設計なら、破損状況を返す共通関数を作ると思うけど
見た目で中破だけど実は大破扱い、なんてのがそうそうあるとは思えないよ


652 : 6pD490ggO :2013/09/03(火) 22:10:10 eCz92P8M0
>>651
あくまで可能性の問題だ

経験値の計算間違えて表示するようなプログラムだから
絶対ないとはいえないから、実際に検証してないと言い切れる状況作らないと
あるはずがない、あるとは思えない、では信じられない


653 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 22:11:50 iG6Kp5dM0
表記バグが中破轟沈のトリガーだった場合、開発の意図としては
「中破では轟沈しないように設定したつもり」
であって、さらに
「中破で轟沈するのは不具合によるもの」
になるんだがお前らその辺わかってんの?


654 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 22:12:43 SdR/RV.w0
>>651
いや、>>606が事実なら共通関数ではないことが証明されてしまっているわけで


655 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 22:12:53 U3VJOmz20
まあそうなるんだろうけどわかってんの?ってそうだったら何か困るの…?


656 : 6pD490ggO :2013/09/03(火) 22:14:16 eCz92P8M0
>>653
わかってるよ?

でもバグだからどうだというんだ?
運営に報告はするにしたってもし存在するのなら今あるものとしてプレイするしかないんだから
轟沈して画面の前で「バグダーバグダー」って叫んでも艦娘は帰ってこないぞ


今の所実際に数字が間違えてるって言うのはなさそうだから
いよいよ内部数値の可能性を探って検証続けるわ
まぁ表記ミスの可能性もなさそうな感じにはなってきたかな・・・


657 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 22:16:04 SdR/RV.w0
(調べてみたがやっぱりjavaのMath.roundは偶数丸めでいいのか?)
>>637説に合致するパターンは
Math.roundの仕様は対象艦の最大耐久値/4がN.5であった場合
Nが偶数の場合=小数点以下切り捨て
Nが奇数の場合=小数点以下切り上げ(通常の四捨五入と同じ)
という処理になるわけで、Nが偶数になる艦でのみ起こる
>>642の上げてくれた艦だと耐久30と62は違うけどそれ以外の艦が対象になる

もっとシンプルに現在の耐久値を浮動小数点型にして単純比較、でもif文で
やらかしてる場合、最大耐久値が4で割り切れる艦でしか起こらないかな

>>640氏の報告艦はどちらにも当てはまらないので
とりあえず上2つのパターンに当てはまる艦だとどうかな


658 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 22:16:30 6J0ALK.U0
>>647-648
狙って複雑にしたんじゃなくてエラーとか出てそれを回避するために色々やってたら複雑になっちゃいましたテヘ☆じゃねぇかなぁと思ったんだが>>638見る限りなさそうだなすまん
でも正直こんくらいわけ解らん仕様じゃないと中破轟沈しないんじゃないかって思うよ・・・


659 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 22:17:02 IbjCzRtc0
>>638が検証結果かどうか分からんけど、
自分でやってみた結果は響旗艦で4/15になっても強制送還されなかったし、
母艦に戻っても中破のままでした


660 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 22:22:32 W.gx.1mM0
>>638だが、すまん調べるのに夢中になってた

638も636も実際やってみた結果で、鳥海のほうは動画あるーけど響は取ってないわ


661 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 22:23:54 SdR/RV.w0
破損状況判定は共通メソッドじゃないっぽいってのが露呈しているので
旗艦大破の検証は轟沈判定とはあんまり関係ないかな


662 : 542 :2013/09/03(火) 22:25:59 NPwh5IRc0
本日の記録
3-4ボス前で中破して進撃し、ボスに挑めた11戦分の①〜③SS33枚が0903フォルダに溜まる
S評価欲しかったんで夜戦にも突入してるが轟沈確認できず、残念だがデイリーに備えて検証を終了し寝る事とする
なお、目的であった長門は発掘されず、デイリー建造で出現しない場合は明日以降も検証は続けられる模様(白目)

長門が出るまでは中破進撃の轟沈SS取れるよう頑張り続けるつもりだが
面倒なのは面倒なので誰かが早く中破進撃轟沈の動画を上げてくれるのを祈るばかりである


663 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 22:30:55 Y8/2ELaU0
数日前でSSもないが
【 艦娘名 】夕立改
【 艦娘Lv 】50
【 ダメコン有/無 】有
【 出撃前疲労度 】バケツぶっかけで間宮点滅
【 出撃海域 】4-4
【 攻撃を受けたターン 】昼間2巡目
【 轟沈時の状況 】フラ空の攻撃
【 総戦闘回数 】3
【 夜戦数 】0
【 戦闘開始時の轟沈艦娘のHP 】中破
一戦目で中破したけどダメコンあるからいいかと進軍したらボス前三戦目で沈んじゃうぽいとか言われてビビッた
二戦目の潜水艦では夕立にダメージ貰ってないから開始時大破ではないはず

これからは動画取るようにするが録画はAGデスクトップレコーダーというやつでいいのか


664 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 22:33:40 eCz92P8M0
Bandicam使ってるな俺は


665 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 22:37:45 p5otAC/60
同じくBandicamだね、領域を手動で設定できて、更に領域を非表示にも出来るから割と便利よ
因みにFRAPSは金かける気無いなら罠


666 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 22:38:03 IbjCzRtc0
>>663
こちらはアマレココ使ってます


667 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 22:42:15 U3VJOmz20
>>663
今議論されてるところだし戦闘開始前のHP具体的にどれくらいっぽいかはわからないっぽい?
1/4ギリギリっぽかったかかまだ半分近く残ってたっぽかったかくらいでもいいんだけど


668 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 22:45:08 Y8/2ELaU0
とりあえずAGてのを使ってみてダメだったらBandicamに変えてみます
>>667
ごめんなさい中破に注目しててHPまでは覚えてないです


669 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 23:03:45 DYfXai8I0
もう誰かツイッターで聞いたらいいじゃん。ヒントみたいのはくれるだろ


670 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 23:10:44 UvJxSp2w0
攻略情報は答えられませんって方針のはずだよ


671 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 23:18:44 DvhPUo7o0
結局今日も動画はあがらずか
こっちも全然確認できないし、やってらんないな


672 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 23:21:56 U3VJOmz20
まあ、9月いっぱいかかるくらいの気持ちで気長にね
逆に10月までホントに動画だの証拠だの出なければまた別の結論も出るだろうし


673 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 23:28:55 IbjCzRtc0
本日の検証おわり
>>386方式で25回+それで出た中破艦を僚艦として5回出撃で特に進展なしでした
さて、それでは入渠地獄だ‥‥


674 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 23:47:56 .WQIkk/s0
中破事後報告君が、まだ現れるのかよ

逞しいな


675 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 23:49:37 RB2uiPIk0
まぁ、事前報告されても困るけどね……w


676 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 23:51:36 gGxA02To0
もし中破轟沈動画がでた時点で今度はフラグ検証に入る必要があるから
文字だけの報告も数集めた方がいいと思うけど
そうやって捏造ってきめつけると投稿しずらいんじゃないの


677 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 23:54:29 jdb9F.4.0
>>674
安価先の人じゃないけどぶっちゃけ俺も中破進軍轟沈派だったのよ
E4で中破から2マス進んだら大破になった後
同砲撃戦でダメコン発動したって感じ(検証スレで文章だけ報告した)
んでも正直信じられないから何十隻か疲労つきだとか進軍夜戦燃料切れ含みで検証したけど一切沈まない(こっちはSS上げた)
だから見間違いかなーとは思ってるんだけど微妙に可能性捨てきれないっていうね
ちなみに俺も5桁戦闘数で中破でも進軍夜戦全部してるけどそれ以外見たことない


678 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/03(火) 23:59:04 Bx.ULExQ0
イベントの時から「中破状態で進軍を続ける」と中破から轟沈するんじゃね?って話はあったね
中破→その次はセーフでもその次がアウトとか?
まぁ3-4行く時にダメコン積んで録画してるからこれがフラグならその内とれるかもなぁ


679 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 00:01:12 HwwwNw2M0
決着つくまで本スレや質スレのテンプレにいれてほしいね
少なくとも大勢が常識だと思ってるよりははるかに轟沈しないって周知するべきだと思う


680 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 00:05:09 5EBi3i2Y0
俺も気になることだから動画を取り始めた
上に書いてあったBandicamは簡単でいいな


681 : 677 :2013/09/04(水) 00:06:45 popGHrGY0
俺もぶっちゃけ今は中破じゃ轟沈しない派だしなぁ
まぁ正確にはダメコンだったから轟沈ではないのかもしれないけど
ぶっちゃけ轟沈しねーよって言い切りたいレベルでE4に検証捨て艦沈めたしなぁ
今はイベント終わって検証場所ないのと旅先で録画出来る環境じゃないからもう少ししたら動画もとる予定だが


682 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 00:07:30 ne6US7jE0
俺も3-4回しながらBandicamで取る事にしたけど、思った以上に中破で進撃って場面少ないな


683 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 00:21:47 QdxDX4Bo0
庇う時は疲労度HP関係なく轟沈判定が発動するのだな多分


684 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 00:24:49 HwwwNw2M0
>>683
また新仮説?
かばうはそもそも小破以上でおこらないからその説だと無傷からのみ轟沈することになるけど…


685 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 00:25:22 ndSTmEXc0
轟沈じゃなくてもいいから、ダメコン発動の動画だけでも欲しいね
そんな事言っておきながら、さすがにダメコン発動の検証は勘弁なんだけど……

気長に待てということか


686 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 00:25:48 fRvbfXYY0
>>683 かばうは小破未満じゃないと発動しないんじゃ・・・


687 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 00:40:17 AFKvl3/Y0
撃沈しないって証明は悪魔の証明だから、赤レンガの公式発表でもない限り事実上不可能
撃沈動画が出ればこの議論に決着が付くが、
しばらくは>>663のような報告の積み重ねで判断するしかないかな
信じるも信じないも結局は自己責任だし


688 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 00:48:46 kL1v6WK60
嘘の報告してるとも思えないし、低確率であるんだろ。もしくは中破で進軍するたびに強制疲労するとか


689 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 00:56:07 zDXOAUjc0
>>679
それはやめたほうがいいでしょ
曲がりなりにも運営発言の>>165に対して中破撃沈無しは仮説でしかないし
大部分のまったりプレイヤーへわざわざ火種を持ち込むこともない

それでも中破撃沈に興味があればこのスレ見に来るんじゃない?
検証スレなら向こうでいらない議論防げるからテンプレに入れてもらったほうがいいけど


690 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 01:17:32 .CRQEOTk0
俺は中破轟沈はしない派だけど、するって事にしておく方がいいんじゃないの?と思うので
周知する必要は無いという意見。運営がおぜぜ稼いでくれないと続かないだろ。


691 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 01:24:23 T2UN2W2s0
周知する必要ないよ
轟沈したって文句言う人が増えるだけ


692 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 01:35:06 fRvbfXYY0
>>691 俺もそう思う 検証動画も数増えてきたし、そのうち口コミで広まるんじゃないかな
まぁ信じていざ轟沈した時に「騙された!」って喚く人は結局いるだろうけどね・・・
動画上げてる人の中にはわざわざ注意書きまでしてくれてる人いるのに、酷な話だぜ


693 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 02:25:38 PAt8BAO20
一番解せないのは、これだけ轟沈する前提でこれでもかと検証してるところに
「そんなに轟沈させたいのか轟沈否定派めっ」と噛み付いてくる子が居る事だな


694 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 02:56:03 0aBtIEdE0
まあ運営が濁してる以上は断言するのは辞めた方がいいよね


695 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 02:57:00 /Sq0tc7U0
そういうのは全部NG突っ込んでスルーすれば良い


696 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 04:02:47 x3c8BB5I0
煽ってる奴も同罪だけどな


697 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 04:40:25 .kUnk7pI0
>>693
正直、勝手に中破進軍して轟沈しろという奴はよく見かけるけど
そんなに轟沈させたいのかなんて噛み付く奴は見た事がない
ニコ動あたりでそんなコメしてる奴いるの?


698 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 04:46:45 TO9Ul5m60
ニコ動の検証動画いくつか見てるけどいなかったな
このスレにもおらんやろ


699 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 05:11:33 ON4Ih5QI0
見えない敵と戦うスッドレはここですか


700 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 09:03:22 PAt8BAO20
sm21742788 1:52
「なんか無責任だな。中破進撃を奨励してるの?」
まあ、そういう意味で言ってるんだろうなと俺が思っただけなのであまりイジめんでくれ


701 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 09:10:04 89ybb89E0
中破進軍して撃沈させた人が結構いるんだから、そりゃ「撃沈させたー;;」
とかの報告は自己責任って事になるだろう
俺も大丈夫だろwって中破進撃させて沈めたら、「そりゃ沈むだろ」って言われたし


702 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 09:21:27 /x3g9nU20
しかしアレだな、中破で沈んだってのが定期的に上がる中で
意図的にやってるぶん普通のプレイヤーより試行回数が多く動画やSS撮ったり頑張ってる何人もの検証組全員が
中破轟沈のシーンや証拠動画を挙げられないってのも凄い事だよな


703 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 09:26:14 6.6Azw7g0
「中破轟沈したよ」と書き込んだ方が勝ちみたいな所、否定出来から
曖昧なんで皆、疑うし

伝聞中破轟沈君と、自称中破轟沈君の降臨は避けられないね


704 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 09:29:00 oWumRBuI0
よそで中破轟沈のこと話題に出そうものなら10人に1人は経験してそうな反応もらうしな


705 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 09:31:23 1VEZgmWo0
>>702
どこでやってるのかも原因なんじゃないのか?
1−1とかで安全にやってるのか?それともガチ編成で3−4や2−4のボスのところで起きるのか
それに加えて普通の攻撃で沈むのか?それともクリで沈むのか?検証の前にいろいろと詰められると思うんだけどね


706 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 09:31:41 T2UN2W2s0
質スレにあったな
中破進軍からの轟沈は12%とか言ってる奴いて笑ったわ


707 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 09:37:06 gQI9VUmM0
通常プレイでも検証でも中破進軍で沈められないんだから、検証の前に詰めるものなんて存在しないんじゃないか
検証勢が検証か通常プレイでたったの1例すら沈められてない時点で絞り込みすら雲をつかむようなレベル


708 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 09:41:00 jNZlaGFk0
中破轟沈の確率は1/256
ttp://kantai-collection.com/archives/31515826.html


709 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 09:41:32 MohJMyoA0
おはよう
昨日からずっと検証は4−2でボスまで突っ込んでやってる
ルートによっては潜水艦だらけで全然被弾ないけど経験値稼ぎも兼ねてね

1−1駆逐艦部隊じゃ1000回やっても沈まん


710 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 09:42:09 /x3g9nU20
>>705
マップによって轟沈率が違うとかそんな胡散臭い事やってんのかね?
1-1でも大破駆逐轟沈できるし、中破轟沈の報告は大体が強行(慢心)してボスに突っ込んだら〜みたいなのばっかだから
正直、場所とか関係なくねえかって感じだがな

まあ一応俺は慢心轟沈組の言葉を信用して3-4のボス戦でやってるわ、掘りついでだけどな
ちょうどボス前が無傷とか無理くさい無慈悲な奴らだから検証的には助かってる


711 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 09:46:34 oWumRBuI0
>>705
ガチ編成からの轟沈は2-4ボスが多いと思うけど
1-1でキラキラつけのときにお供が中破轟沈したって人もいるし
3-2-1でレベリング中に赤疲労小破が轟沈したって人もいるし
この辺でも起きるはずなんだ

今更2-4ボス行って再現してる人はあんまりいないだろうけど
今は3-4やらで実益兼ねて中破進軍してる勢は結構いるだろうし
俺も20回近くやったけど今のところまだ0だ


712 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 09:50:41 1VEZgmWo0
胡散臭いも何も検証って起こったことと同じことを何回もやるから検証って言うんだぞ

だから同じ条件でやらんと意味はないんじゃないのっていってるんだよ


713 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 09:54:44 /x3g9nU20
大破だと大抵の場所で沈められるから轟沈するのに場所は関係ないんじゃないか、ってのが>>710なんだが
>>712は大破では沈むけど中破では沈まない、あるいは沈みにくいマップやポイントがあるんじゃないかって仮説か?


714 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 09:59:44 1VEZgmWo0
>>713
仮説も何もMAPによって難易度(ボスや道中の敵の強さが変わってくる)のにもかかわらず
1−1だけで検証して何の意味があるの?って思ってる(1−1で中破進軍して轟沈しましたって言うのだけの検証にはありだがほかのマップ
には意味をなさないと思ってる)


715 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:00:15 T2UN2W2s0
まずは色んな条件で中破進軍させて起こることを検証すべき
条件固定はその後でしょ


716 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:00:48 gQI9VUmM0
まずその恐ろしく狭いであろう轟沈条件に合致した状況をつり上げられると思うのはナンセンス
なんせ普通にプレイしてて全く轟沈しないんだから
条件固定とかアホですよ


717 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:02:20 g03ouwLI0
710に対して言ってるのは分かるけど、それ1-1で検証してる人に言うことじゃないの


718 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:06:08 6.6Azw7g0
既に1-1以外でも結構検証されてるからいいんじゃね
このスレの住人なら中破進撃を3-4回ししてるのも多いだろうし
俺もしてるが、資源枯渇がヤバイ

ボスで大破されて勝ち目ないのに夜戦もしてるからな・・
一回の出撃で弾が900、鉄が2000飛ぶwww


719 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:07:48 /x3g9nU20
とりあえず動画なんかじゃ2-2-ボス、3-3-1、4-4-1、4-3-X、掘り兼とかで3-4-ボスはやってる奴多いだろな
わりかし色んなマップで中破進撃実験をやってるんだよね検証組


720 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:11:10 89ybb89E0
ここで中破撃沈しないと決めつけてる人はなんなの?


721 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:20:54 /x3g9nU20
>>中破撃沈しないと決めつけてる人
検証とかやってない普通のプレイヤーだと思うよ

少なくとも検証してる人は自分が沈んだ場面や証拠を提示できるまで
中破進撃で沈まなかった動画やSSをいくら上げようともそれが悪魔の証明にすぎないのを自覚してるわけで
検証人はみんな「中破轟沈があるのだろう、あるのかもしれない」という前提で沈む証拠を探してると思うよ


722 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:21:24 oWumRBuI0
見たことないけど決め付けてないからあれこれ検証してるのに…


723 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:23:02 GPgydeBs0
撃沈しないと決め付けてる人なんてほぼいないと思うよ
ただ、どうやったら轟沈するの?轟沈させた人教えてって人は多いと思う


724 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:28:53 MohJMyoA0
>>714
再現検証というのは
正確な再現手順があって始めて成り立つ
なんとなくこのマップで中破進軍したら○○が撃沈しました、では再現検証できないのよ

まずは検証より前に再現させる
で、その再現を動画に取っておいて、今度こそその動画を再現検証することで
条件を絞り込む、この順番

まずは1−1だろうが3−4だろうが2−4だろうがなんでもいいから
中破轟沈を意図的に再現させてその動画を撮る事が先決


725 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:31:19 E16vkaYw0
ageまする


726 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:31:52 E2ibKhAg0
条件がはっきりしないのにどうやって再現させるの?
だから、今は試行錯誤重ねてるのでは?


727 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:34:55 MohJMyoA0
>>726
それを再現っていうねん
とりあえず中破轟沈するまで延々繰り返して
その動画を撮る事を「再現する」っていう言い方をする


728 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:36:53 qbXXws5c0
再現検証なんて一度中破轟沈動画が取れた後で考えれば良い
今は沈没させる事が重要でしょ。


729 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:42:32 kL1v6WK60
低レベルや耐久上限低い船は轟沈しにくくしてある可能性もある


730 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:43:39 gQI9VUmM0
それを語るにもまず何でもいいから轟沈させてからでないと、にくいのかそうでないのかの基準すらないわけで


731 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:46:28 jNZlaGFk0
検証が面倒だしさっさと中破轟沈してほしい


732 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:50:32 UvyPtJAM0
もう並大抵の状況なんて検証されちゃった、高レベル艦の戦艦空母雷巡なら3-4マラソンで中破進軍繰り返した
当然相手はフラグ級で中破状態でボス戦も何どもやった、それでも一隻たりとも沈まなかった

中破轟沈否定派は身をもって毎日検証してるのよ


733 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 10:57:22 89ybb89E0
撃沈した経験がある人にしたら「何言ってんだ?」って思うだけだけど、
しない派にしてみれば、何回やっても沈まないって経験がある

撃沈した動画が無いと、何言っても意味ないのね


734 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:01:00 z65Obf5w0
証言だけじゃ証拠にはならんからね
中破で撃沈したと言ってる人が勘違いしてる可能性もある


735 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:03:47 89ybb89E0
俺は3回、少なくとも2回は間違いなく中破の状態から昼に撃沈させてる
俺含めて検証組から動画いつか出てくるはずだよ


736 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:06:49 1VEZgmWo0
>>735
だとしたら動画のURLかなんか教えてもらいたい


737 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:06:55 CSTGTKYo0
人間の記憶なんてあてにならないからなあ


738 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:07:31 GPgydeBs0
せめて中破轟沈した状況を詳しく説明してくれよ
轟沈した経験がある、と言われても検証の仕様がないよ


739 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:09:23 1VEZgmWo0
というかさ、煽ってる奴らばっかで本当に検証してる奴がいるのかどうかも疑問なんだけどな


740 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:13:03 fRvbfXYY0
>>736
735じゃないが、「いつか」だから今は持ってない!待つんだ!って事なんじゃ…
やってて気づいたんだが、中破で進撃してもHP1残ってずっとミス続くんだけど
轟沈した人って中破から一気に轟沈したんかな?それともHP1になってから轟沈したんかな?
いまなら証拠なくて口頭だけでも俺が許す!


741 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:14:03 qbXXws5c0
検証というか中破進軍した時はどのMAPでも動画撮ってる


742 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:15:48 1DtmB7uw0
>>740
2chでちらほら見かける報告で詳細あるものを見てると、一発殴られて残HP僅かの大破になった後にフラ戦辺りにクリ貰って轟沈
って流れが結構あるような


743 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:27:21 6.6Azw7g0
主力艦隊は、中破撤退だったのに随分と大胆になってきたなと思う

中破轟沈疑惑な人は、ダメコン積んで中破進撃やって貰いたい
中破からのダメコン使用も伝聞のみ報告のみで見たこと(起こったこと)無いんだけど・・

動画見たい


744 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:28:23 fRvbfXYY0
>>742
そうかー どの動画でもHP1になったら、何喰らおうがずっとミスばっかりなのを見てると
なんか根本的に轟沈の条件があるんじゃないかと思ってきた
検索するとそれなり?に報告あるけどMAPも敵も沈んだ艦もバラバラだし、むしろ強い敵のクリって言ってるのは大体本人じゃなくてレスしてる人たちが多い気がする
昨日の表記ズレ蒸し返すわけじゃないけど、見えない条件があってもおかしくないような そしたら今俺がやってるのは無意味なのか…


745 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:28:50 PAt8BAO20
>>739
少なくとも、轟沈するって頑なに信じてる人は検証してないでしょ。
強要されたならともかく、信じるものを進んで否定したがる者などおらん


746 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:29:52 fRvbfXYY0
>>744
ミス 「根本的に違う轟沈の〜」 連投すまん


747 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:35:00 1VEZgmWo0
>>745
その逆もそうだろ、轟沈なんかしねえよって言う奴も検証作業なんかしないし


748 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:35:10 89ybb89E0
>>740
俺の場合は中破→砲撃戦1発目で大破→砲撃戦2発目で撃沈
(これはどこのマップかハッキリ覚えてないが、たぶん3−4のボス前)

あとはE1ボス戦で中破突入→開幕雷撃で即撃沈
阿武隈Lv17がやられて、さっきは運が悪かったんだ・・・と五十鈴Lv14で中破進撃したら
同じようにボスで開幕雷撃で中破撃沈したから、印象に残ってる
大破の見間違えは経験値取得画面でも見れるし、2人も連続だから無いと思う、疲労マークも無かったし


749 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:40:43 6.6Azw7g0
>>748
すげえ幸運だったな
中破からの轟沈、俺にも分けて欲しい


750 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:42:46 PAt8BAO20
なお、不運艦で中破進軍して2戦目以降でエリフラ戦にボコられても全く沈まない動画も上がったので
・(エリ)フラ艦はノーマルと扱いが違う・フラ戦だけは扱いが違うから轟沈させてくる
・中破進軍で轟沈するのは2戦目以降
と言う、検証しづらい仮説を否定する根拠が出てきた状態やね。
轟沈フラグ立った状態でエリフラ複数込み敵艦隊のフルボッコに耐えられるとは考えづらい
>>747
轟沈なんかしねえと100%信じてる人はためらいなく中破進軍してる訳で、そういう人から轟沈報告が1つも無いのは
轟沈を否定する根拠にならないかな?「全員が恥ずかしくて隠してるから出ないんだ」ってのはやめてくれよ


751 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:43:57 1VEZgmWo0
>>748
最初は中破→大破になったから轟沈したって理解できるけど

E1のときのが理解できない普通の攻撃なのか、それともクリなのか?
どちらかでもわかれば何かの足しになると思う


752 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:47:04 fRvbfXYY0
>>748 HP1からじゃなかったってことだよな サンクス

>>749 すまぬな 悪く言わんでくれ おれが聞いたから答えてくれただけなんだ


753 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:48:46 1VEZgmWo0
>>750
だから検証もしないし証明もしないから証拠にはならないってこと動画もとらないだろうし無論SSもとらないけど
俺がそうなってるんだから撃沈なんかねえよってこと
つまり両方とも思考がそこで固まっちゃってるんだよ


754 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:53:05 PAt8BAO20
>>753
意味がわからない。中破即撤退で艦娘を失わず無事に過ごす事と、
中破進軍大破撤退で艦娘を失わず平穏に過ごす事に何ら違いは無いのだから、
100%中破轟沈が無いと信じてる人が他人にムリに信じさせる必要はないだろ?


755 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 11:54:28 MohJMyoA0
そういうケンカをされると
轟沈するかもって言う条件を絞ろうとして
検証続けてるのがアレな気分になってくるから
煽り合いとか人格否定一歩手前みたいな言い方はやめてくれ

議論とケンカは違うんだ


756 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 12:00:31 1VEZgmWo0
>>754
だから、体感で話してそれを信じろって言うの無理な話だろってことだよ
信用問題でやってるかどうかすらも怪しいのにそれを信用しろと?


757 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 12:03:02 PAt8BAO20
>>756
少なくともマジメに検証してくれてる人が一人ハッキリと、
俺らのやりあいがウザいって言ってるぞ


758 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 12:23:52 89ybb89E0
>>751
E1の開幕雷撃で中破撃沈した時はどっちもクリティカルだったよ
30〜40ダメくらいだったかな?
同航戦かT字有利かとかは覚えてないけど


759 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 12:34:22 1VEZgmWo0
>>758
だとしたら、進撃の回数+ダメージでのトリガー+αが働いて轟沈するかしない内部判断してると仮説したとして
それを検証するのって事実上無理なんじぇねえの


760 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 12:35:17 o7GcDCcQ0
とにかく中破から沈んだ動画が欲しい
今は幽霊は時速何キロで飛べるのかとかそんな検証をしているような状態
まず幽霊がいるっていう確証がないと…


761 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 12:38:01 pIviP/dQ0
色んなケースで中破進撃してればそのうち沈むんだろうし
そうなれば動画かSSか最低限詳細な証言は出てくるだろうし
どんだけ低確率でも特殊な条件でも「存在する」ならいつか証拠は出てくるはず…
こっちも通常プレイの範囲で検証というか、中破進撃する日常を過ごして行ってるよ
検証!ってほど気合入れてるわけじゃないけど


762 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 12:39:05 MohJMyoA0
>>761
正直条件かけてやってると
ゲームやってるのか仕事やってるのかわからんなってくるから
それが良いと思うわ

ダメコンつんで中破進軍の際は動画撮る、程度で通常進行して
万が一起きたら動画遡ればいい


763 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 12:43:52 00PvrNZ20
>>760
無駄にうまい例えやめろ
メンテ明けにまた検証始める為に残してたやる気が30%くらい失われたわ


764 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 12:46:33 fRvbfXYY0
>>761 急ぐ必要もないしな
轟沈の条件を確定で出すって>>759の言うとおり無理かもしれんが
この状態ならこのくらいの確率で轟沈するかも?ってのがわかれば俺としては十分かなと思う
別にだれが嘘ついてて誰がホントの事言ってるかなんて確かめる気にはなれんな
それよりも検証回してやってるとだんだんフラ戦が怖く感じなくなってきたわ


765 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 13:08:28 H4yP531c0
>>702
検証組は何十万人いるの?
ユーザ数と本スレ速度考えると低確率現象であれば出なくても仕方ないし
検証のためって被害轟沈覚悟でやってる人はいいけどそうじゃないひとに
轟沈するか調査のため中破は進撃して全部録画しろったって無理だしな
たとえ中破轟沈はオカルトでゲームのデータに過ぎないったって艦娘を可愛がってる人にとっては轟沈はショックなんだし
検証は検証したい人だけでやるしかないよ
やるならこういう実験をしてますので轟沈があれば詳細を教えてください
って告知するくらいじゃね


766 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 14:01:23 kL1v6WK60
中破轟沈は、夜戦もいれていいの?
夜戦は敵の大ダメージ増えるし、検証しやすいと思うんだけど


767 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 14:05:23 HwwwNw2M0
>>766
いいと思う

というか昼開始時点中破以下なら夜戦時大破でも轟沈動画はないはず


768 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 14:05:46 MohJMyoA0
>>766
当然夜戦までやってるよ


769 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 14:08:28 MohJMyoA0
>>767
まぁもうそれはほぼ確定情報だよね
戦闘開始前に沈まない状態なら昼にどれだけダメージくらっても夜戦で沈まない
そもそも公式がそう答えてるのを「いやこの文章なら夜戦は別と解釈できる」なんて言い出した
ひねくれモノがいたのが発端だし


770 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 14:19:02 HwwwNw2M0
>>769
そう思ってるけどそう思ってない人の方が多そう


771 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 14:25:45 fhaRrHl60
>>767
中破以下?中破未満じゃなくて?


772 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 14:28:22 1DtmB7uw0
>>771
以下
中破していたところからでも沈んだ動画は今のところないはず


773 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 14:30:39 HwwwNw2M0
というかたぶん >>769 で開始中破で昼沈むなら夜も当然沈むし
沈まないなら夜時点で大破してようと沈まないんだと思う


774 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 14:44:07 .kUnk7pI0
まず中破轟沈が映像記録として確認されない事には条件を絞る意味がないよな


775 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 14:47:42 tiKS0m/Y0
昼中破開始での夜戦で轟沈動画が出る

夜戦で沈むのはわかったけど昼にはどうなの?って検証が続く

ってなるとスムーズなのに夜戦でも全然沈んでくれないんだよね…


776 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 14:52:29 1VEZgmWo0
しかし、また今回のメンテで何かが変わるなんてことはないだろうなあ・・・


777 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 14:53:44 aojRyMZ60
しれっと中破轟沈率あげたりするかもなw
ニコ生のコメントとかたまにひどいのいたりするし


778 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 14:54:27 PAt8BAO20
中破轟沈信じてる奴が大量だし、実際バンバン中破轟沈するようにしちまえ
ってのはさすがに無いと思うけどね


779 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 15:19:26 cygoWGB60
疑惑がある人は、ダメコン積んで中破進撃すれば良いのに・・
ダメコンつんでんだから絶対轟沈しないで、hp1で味方が耐える状況確認出来るよ

しかも中破からのダメコン動画一個も見た事ないから、良い検証になる
中破からのダメコン発動も報告しかないから


780 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 15:29:30 fhaRrHl60
>>779
やってる


781 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 15:30:53 q/oESAVI0
結局中破轟沈するって言ってたやつはランカーで
ガセネタ流して自分は中破進撃ウマーしてたってことでよさげだな


782 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 15:32:21 tiKS0m/Y0
結論を急がないの


783 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 15:34:10 HyMcxjvc0
なぜ結論を急ぐのかわからん


784 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 15:38:08 89ybb89E0
結局、中破撃沈を動画で撮るしかないよ
俺は撃沈させてるけど、ここで言っても荒らし扱いされるからなぁ


785 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 15:40:31 tiKS0m/Y0
荒らし扱いはされないとは思うしそういう扱いしてる奴が荒らしだよ
でもやっぱり動画が無いと確実に信じて貰うのは難しいね


786 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 15:42:26 MohJMyoA0
>>784
仕方ないよ
轟沈しないって主張する側が
これでもかと条件を変えて証拠動画だしてるのに
轟沈するよって言う側から1枚も動画が出てこないんだから

まぁ1枚でてきたらそれで轟沈する(可能性は確実にある)と言えるんだけど


787 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 15:50:41 PAt8BAO20
>>784
自分の目で見た現実を他人が素直に信じない事へのもどかしさは理解するが、
頭から否定してたら誰も検証なぞやってないさ。


788 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 15:55:23 89ybb89E0
>>787
なんて的確な・・・なんかすっきりした


789 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 16:03:15 QjQGSAxo0
煽り気味に言われると説得力が無くなるな


790 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 18:14:28 /Sq0tc7U0
荒らし・釣り扱いされるのは「撃沈した」って1レスだけで終わる奴だよ
「どういう状況だった?」って聞かれてその後だんまり決め込む奴の事ね


791 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 18:18:03 onoM3QVw0
はーまだ敗北を知れないのか
いつになったら轟沈動画上がるんだろ


792 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 18:19:21 d3oOf2hk0
敗北を知りたいはマジでやめろ


793 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 18:19:46 HyMcxjvc0
>>790
>>791みたいな奴もふくまれるよ


794 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 18:24:11 kL1v6WK60
中破状態の艦娘でちんしゅし過ぎてげきちん!・・・あると思います


795 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 18:26:36 xmjEm6pE0
そもそもなんで中破轟沈するって前提でその証拠を手に入れようと躍起になってるのに中破轟沈しない派に分類されるのかわからん


796 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 18:35:22 PAt8BAO20
>>795
「しないはずがないんだ!どうして轟沈しないんだ!」と一番躍起になってるのはここで検証してる俺ら
って、ヨソから見たら割と哀れまれる部類の笑い話だなwww


797 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 18:35:48 HyMcxjvc0
検証どころの話じないことがおこったからそれやってくるわー
糞セガめ・・・・・・


798 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 18:51:44 .kUnk7pI0
PSOか・・・


799 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 18:54:30 QcbX9vK60
プソt・・・うっ・・・頭が・・・


800 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 19:00:51 W2oes95k0
>>798
なんかすごいことが起こってるみたいだなw


801 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 19:04:29 HyMcxjvc0
エロゲのみずいろ以来だぞこんなことwwwww


802 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 19:07:47 IyqScoA.0
(´・ω・`)このスレも時期にP海に沈む……


803 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 19:09:32 HwwwNw2M0
それにしてももともと質スレの言い争いからできた隔離スレ的位置付けだったのにたった4日でよくのびたね
次スレは 950 が宣言してたてて宣言なければ 10 レス刻みで 960, 970 …がたてるって感じでいいのかな?
テンプレは基本 >>1 の文章に報告テンプレだけ >>557 でいいのかな?


804 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 19:19:27 pIviP/dQ0
中破進軍する際は出来れば動画かSSを残して撃沈した報告の信頼度を高めて貰えれば…
みたいなのが欲しい気もするけど悩むね


805 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 19:40:36 UvyPtJAM0
最初は軽く轟沈条件を確かめるだけのつもりだったのよね
んで、実験してみたらあまりに沈まな過ぎて中破轟沈嘘だろ報告→轟沈信じる人が悪魔の証明を求めてくる
中破轟沈否定派は実験した末に辿り着いた組多いでしょ


806 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 19:51:35 pIviP/dQ0
【現状中破で進軍して轟沈したシーンを収めている動画は存在していません!】

それなりの数の人間が、わざわざ轟沈させようと中破で進撃させても
全然轟沈しない程度には、中破進軍で轟沈は「レア」な出来事です。
中破で進軍する場合、できれば動画を、難しいなら前後のできるだけ詳細なSSを準備があると助かります。
まずはどんな形でも中破で進撃した後に轟沈したという最初の一歩の証拠が欲しいのです。

※ 「このスレを見て中破で進撃したら主力が沈んだぞ!」とか言われても責任は取れません。
  でもその場合轟沈動画とかSSとか持ってきてくれると検証が進みます。
  「このニコ生で中破進軍轟沈してた」等の情報も歓迎しています。


こんな感じ……?


807 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 19:51:54 MohJMyoA0
>>805
実験した末まだ実験を続けてる
もうないんじゃないかなと思いつつも
何かのバグみたいな条件で轟沈するんじゃないかと・・・


808 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 19:55:25 onoM3QVw0
ぶっちゃけ全然轟沈しないからもうどうでもよくなってきたのが本音


809 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 19:55:45 pIviP/dQ0
個人的な範囲での結論は出てるというか
「轟沈が存在してたとしてもかなりの低確率なんだろう、それこそ交通事故レベルの。
 交通事故を恐れて外に出ないのが馬鹿らしいようにその低確率を恐れすぎるのは馬鹿らしい。
 だから日常的に中破進軍はする。
 でも万が一は怖いから大和にはダメコン付けるけどな!」
みたいな感じ


810 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 21:24:54 o7GcDCcQ0
※下部の公式説明より

・艦娘ダメージシステム
艦娘は大破の状態でさらに深刻なダメージを受けると、轟沈(ロスト)して
しまう危険があります。ダメージを受けた艦娘は無理に出撃を重ねず、
ドックに入渠させて、心と体を休ませてあげてください。

・用語集「轟沈」
「大破」状態などで無理な進撃を重ねると、
被弾によって艦娘が轟沈(ロスト)してしまう可能性も!
気をつけて!


これも入れておくとレス乞食目的のウソ轟沈報告は減りそう


811 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 21:33:32 HwwwNw2M0
>>810
片方に有利なソースだけのせるのも意味ないような
公式回答とコンプの記事で中破未満は轟沈しない、中破は危険っていってるわけだし
逆に公式はあてにならないのでソース持ち出しても説得力ないってことでいいかも


812 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 21:57:26 k7hcMeeo0
>>810
これも追加しよう(提案

・小破(しょうは)
艦娘が被弾するとダメージを受けます。
小破なら、まだ大丈夫!戦えます!

・中破(ちゅうは)
艦娘が被弾して大きなダメージをくらうと武装や服が…!
中破状態になってしまいます。あら。あらあら!

・大破(たいは)
艦娘が深刻なダメージをくらうと大破状態に…!
この状態は危険です。撤退も考えましょう!


813 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 21:57:26 TVPZINYM0
別に争ってるわけじゃないし有利も不利もないよ


814 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 21:58:26 DnduTq/.0
そもそも公式が中破では轟沈しないような説明をしてるのに
どこから中破轟沈するなんて迷信が生まれて、あんなにも信じられてるのか


815 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:01:12 HwwwNw2M0
>>165,417 とかじゃない?


816 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:04:19 pIviP/dQ0
公式インタビューが出てくる前に中破は危ないって話にはなってたと思うよ
迷信とか言い切るのは流石に乱暴だと思うけど
こんなに確率が低いのを潜り抜けて最初に遭遇した人が中破は危ないぞ!って広めたのか…?


817 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:04:43 Audi/ut20
レベルアップ処理で必要経験値と獲得経験値ぴったしだとレベルアップしてないって
>と>=を間違えてるであろうありがちなバグが放置されたままだし
中破と大破の間ギリギリの中破で轟沈しちゃうバグとかはありそう


818 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:06:34 ne6US7jE0
>>816
 全く無傷の状態で(戦闘参加前/中破未満は基本大丈夫)
 全く疲労していない状態(出港時確認でOK)で夜戦含む「戦闘」に臨んだ場合は、
 「基本的には轟沈を回避する」仕様となっています。

公式からもらった返答の転載が大本じゃね


819 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:07:11 onoM3QVw0
それ昨日もう考察された
結局計算の仕様もわからないし再現不可能で保留状態
まぁこれを運営が知ってるとするなら中破でも轟沈するの弁は間違ってない
だって表記上は中破だから


820 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:08:31 oWumRBuI0
>>817
経験値バグはぴったりじゃなくても起きてね?
起きた後のリザルトの経験値入る前の表示が次のレベルまであと3になってたりするし


821 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:08:33 pIviP/dQ0
>>817
実際
中破:いくら攻撃くらってもHP1で残るバリアが存在する
大破:そんなバリアは基本的に存在しない
って感じなのに、そのHPバリアは確率で剥がれます!って言うよりは
中破が大破扱いになってバリアが消える時があります!の方がそれっぽいとは思うんだけど……
でもHPが境目ギリギリなら沈む程度の条件ならもっとたくさん沈んでると思うんだよなあ


822 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:08:50 onoM3QVw0
まぁ中破進軍は100歩譲ってたまに轟沈するとしても
いまだに開戦無傷小破で砲戦で中破大破すると夜戦行かない
これを信じきってるアホは正直もう思考停止してるとしか言えない


823 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:09:40 pIviP/dQ0
無駄に煽るんじゃないってば


824 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:16:05 .feNe.820
ここに愚痴を書きに来てる奴が多いからな


825 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:17:19 ne6US7jE0
ふと気になったんだけど、大破進撃って攻撃受けたらほぼ轟沈確定みたいな感じなのか?

ほとんど大破進撃した事ないからあれなんだけど、
E4の分岐前で雪風が大破して、女神付けてたから、そのまま下ルート行ったんだけど、
下ルートで2,3回攻撃受けても普通に回避して、大破のままボスに行ったんだよな
で、その後、ボス戦で浮遊要塞から砲撃受けて沈没したんだけど

ありゃ単純に運が良かっただけなんかな


826 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:17:52 fhaRrHl60
中破轟沈を複数人で継続的に検証しようって試みは今回が始めてだからねぇ
これで沈まなければ攻略楽になるね

ところで轟沈しなかった場合の動画データは消しちゃってもいいよね?
轟沈したらそこから状況再現するからしなかった場合はいらんよな?


827 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:20:28 JjtQ5L5o0
>>825
進軍、ではないけど大破出撃1マス目で5隻全轟沈のSS・検証は何度も上がってる
あと中破出撃からの1マス目大破中破混ざり進軍→大破は轟沈・中破はHP1に
ってのはもうE4での検証時に散々上がってる


828 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:21:37 xFRuv6zo0
>>825
何回か大破進撃試してみればいい。
中破進撃と比べて笑えるほど簡単に沈むから。


829 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:23:48 QcbX9vK60
>>825
大破でも回避判定はちゃんとある、だから回避する時はちゃんと回避する
ただ駆逐艦大破とかだと至近弾で一桁ダメとか良くある、完全にロシアンルーレット状態

>>826
動画容量が無かったり、正直イラネと思ったら消しちゃって良いと思う
うちは蓄積タイプの検証してるから消すに消せないけど。

因みに裏技として、ニコ動に動画非公開用の捨て垢作って、そこに動画押し込んでいくと言う荒業もある


830 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:25:24 pIviP/dQ0
>>825
体感ではHP1で攻撃を耐えるなんてシーンは全然見ないね
ただ普段より回避率が高まってるような気はする。錯覚かもしれないけど。
そういう補正はあるかもしれないけど、どっちにしても大破で進撃したケースはだいたい沈んでるね
中破進撃で沈むのが「極端に運が無かった」とするなら
大破進撃は「沈まなかったら凄く運がいい」レベルだと思う


831 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:26:03 YzRl8Og20
>>818
戦闘前無傷+出撃時間宮点灯すらなしの状態で轟沈回避なんじゃないの?
どっちか欠けるとアウトとも取れる文だけど
中破未満は「基本」大丈夫ってのもなんか嫌な文よね


832 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:26:10 fhaRrHl60
>>829
荒業やなぁ…
とりあえず気になるような場面が映ってないヤツは消すか…数重ねていくと結構な容量になる


833 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:28:36 MohJMyoA0
>>831
それが出撃1戦目の検証だと
赤疲労しててすら轟沈がないんだよね・・・


834 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:35:44 ne6US7jE0
>>827,828,829,830
thx
単純に運が良かっただけか

次のイベントは常に動画撮っておこう


835 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 22:42:37 zDXOAUjc0
本日の検証約50戦終了。特に進展なし

夜戦カットイン被弾時のエフェクトキャンセル見てると
中破轟沈は本当に無いように思えてくるなぁ


836 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 23:32:44 n20.MYAE0
公式回答から疲労あり小破以上中破未満で轟沈するのか試してたけど、中破からでも確定的な轟沈報告ないのか


837 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 23:42:26 9rhg.URk0
最初に中破で轟沈するって言ったの誰だよ状態
あくまで轟沈する可能性があるって事だろうが、運営の思惑に嵌まったな

中破撤退人が多いから検証もされてないし、


838 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/04(水) 23:45:07 pIviP/dQ0
現在は文章報告はあれども中破で進撃して轟沈した動画や詳細なSSなんかは一個もない状態だね
もちろん中破進撃で轟沈の存在を認めたくないわけじゃないし
むしろ轟沈した証拠を伴った報告は早めに来てほしいなって思ってるよ
するのかしないのかはっきりしないままはスッキリしないし…


839 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 00:04:48 F1.XlePU0
んんwwww中破轟沈(ロスト)する奴は…wwww必然力(フォーチュン)が足りませんぞ…wwww

で済ませられれば楽なんだがなぁ


840 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 00:06:05 LQbzFwsU0
>>838
なるほど
私も否定も肯定もなく「起こるのか、起こるなら何が原因なのか(せめて同様の状況になったときだけは避けたいため)」が知りたいのでSSだけは撮るようにしてます


841 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 00:10:32 xYp0DccE0
ガチで格ゲーやSTGやってる人はわかると思うけど、こういう仕様が曖昧な状態だとモヤモヤして嫌なんだよな
コンボルート、猶予F、有利F、確反、キャラ対策を知らないで上級者とは戦えないし
ボムの無敵時間、リチャ、残機やスコア稼ぎの仕様を知らないで裏面突入や隠しボスに勝てるわけもない


842 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 00:21:49 Kf4KC0Gw0
好きとか 嫌いとか 最初に言い出したのは


843 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 00:25:11 7Gv5Re8o0
>>841
格ゲーもSTGでもないキャラ萌えゲーだし、裏面も隠しボスも居ないから安心しろ


844 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 00:43:08 4/RloEDo0
>>837
2ch本スレで最初に轟沈したって言ったのは恐らくID:/Qk3wCK0だね
しかも昼戦無傷→夜戦轟沈らしい
IDでぐぐればログも発掘できるよ


845 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 00:46:52 JKh/wP560
けどちょっと前に比べれば動画のコメントでも大分もめるようになってるから
もうちょいで周知されるはず
自称轟沈した君が4人ぐらいいて笑ってしまうけど


846 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 00:47:48 4r6TzEo60
まるでUFOでも探してるような気分


847 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 00:47:59 tmjcJxMc0
>>844
必死チェッカーのログあさってみたけど

4/29 1時に戦艦持ってなかったけど伊勢と山城が来た
長門ゲットのレスはなし
4/29 9時に長門が無傷から轟沈した

うーむ・・・どうだろうこれ


848 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 01:00:23 2SMIoW7s0
ttp://hissi.org/read.php/gameswf/20130429/L1FrM3dDSzA.html
どういうことだ・・・


849 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 01:16:42 PXCLfsuo0
あまりの眠気に長門を手に入れたと勘違いしていた・・・?


850 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 01:37:42 4/RloEDo0
>>847
だよねー
でも彼がこの話題出して当時のスレで時の人となって目引いたせいで
俺も俺もってなって轟沈の話拡散し続けて今があるというのはあながち間違いではないと思う


851 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 01:54:44 vqmJUYDU0
もう中破進撃は轟沈しないでだいたいデータ揃ってきたし
あとは4-4ボスとか強いボスを検証して終わりでいいんじゃないか


852 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 02:14:31 JKh/wP560
多分証明はできないけど中破進軍してる奴はもう気付いてるだろ
轟沈しないって
念のため中破ぎりぎりのHPなら撤退しとけばなお確実
上記の表記バグの可能性もあるからな


853 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 02:23:02 ndsPQhg60
>>825 HP1で次戦に進撃して榛名が2回程連続で攻撃かわしたのは確認したことある。他のHP1艦はほぼ1発で轟沈
HP1以上の艦でもためしたけど、雷撃とか重巡とか戦艦の砲撃当たればサックリ沈むよ。
熊野の人の中破動画にもあるけどHP1から延々とフラ級エリ級の攻撃避け続けるのはほんとバリアあるとしか…しかもカットインも食らってるし。


854 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 03:19:54 L9Qm4XZo0
メンテ明けで仕様変わってないか34-4掘りついでにのべ24回(陸奥6摩耶5加賀3雪風5島風4長門1)中破進撃試してみたけど中破じゃ沈まなかった
大破雪風は笑えるぐらいあっさり沈んだけどな…ダメコンがなきゃ即死だった
というか家のむっちゃんフラ戦フラ空に狙われ過ぎてやしませんかね


855 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 03:23:09 L9Qm4XZo0
なんだよ34-4って33-4の出来損ないか
正しくは4-4です


856 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 03:28:19 tmjcJxMc0
流石に無告知で轟沈仕様は変えてこないと思いたいw
こっちも主力にダメコン積んで3-4回ったりしてるけど落ちない
落ちないのはいいことなんだけどなw


857 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 03:41:09 ndsPQhg60
むしろ敵が攻撃するときに「いっけー!」って応援している俺がいる…
ボス戦に中破進撃の再現難しいな。ガチ6隻だと攻撃分散しちゃうし、数減らすとたどり着けないし


858 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 04:08:32 RUN3pNec0
ずっと気になってんだけど轟沈報告した人ってなんで中破出撃or進軍したんだろね
中破轟沈しない派の人とか検証中の人ならわかるけど、もしそうなら
「しないと思ってたけどやっぱするんだな・・・」
とか
「検証してたけどついに轟沈したわ」
とか一言添えそうなもんだけどそういう轟沈報告一切ないし

そもそも中破で戦闘してる人って検証中か轟沈しない派の人が大部分占めてるはずで
それ以外の人ってかなりのマイノリティなのに、なんでその人達からしか轟沈報告あがってこないんだろね


859 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 04:30:35 4/RloEDo0
そういうのよく理解してない頃に中破進撃やって轟沈させて
轟沈派になってそれきりやってないってケースはあるのではないか?
よく理解してない頃の話ゆえ本当に中破してたかとかあやしくなってくるんだけど


860 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 04:32:06 APoFGmBU0
轟沈て結局、大破したら次のマスいっちゃダメよってだけの分かりやすいシステムっぽいのか
用語集やチュートリアルの説明もただ単にこれ言ってるだけだろうし

だがもう中破轟沈刷り込まれまくった後だから
1枚しかないレア艦とかが中破した時に進軍すると変なスリルあって・・・胃がキツいわ


861 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 04:52:02 ndsPQhg60
>>860 「大破状態などで無理な進撃を重ねると〜」って「無理な進撃を重ねる」ってのも気になるな
大破状態だけを指してるかどうかは「など」がついてる以上はこれだけでは何とも…システム説明のほうは「大破で」って言い切っちゃてるけどねぇ


862 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 05:02:52 hCTm1aIw0
俺は何回も中破撤退するのにイラついてボスに中破進撃したら沈んだけどなぁ
なんかこのスレ見てると中破撃沈した俺とかオオカミ少年だからもう精神衛生上見ないわ


863 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 05:13:09 L9Qm4XZo0
中破で進撃と大破で夜戦は轟沈しないよ派だけど、轟沈するよ派を人格否定する勢いで否定してるのは正直どうかとは思う


864 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 05:32:02 dwbscxwI0
「するよ派」「しないよ派」どちらも強硬的な奴はこのスレには不要
必要なのは検証に意欲的な「するかしないか言い切れないよ派」と、情報提供に協力的な「経験したよ派」


865 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 07:20:36 7Gv5Re8o0
疲労してれば沈むんだから、出撃中も反映される分あるんじゃね


866 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 07:34:38 2YGXlZsY0
疲労してれば沈むも、このスレじゃ眉唾もん
このスレじゃ沈む条件が大破進撃しか確認出来てないから
大破なら疲労してなくても余裕で沈むんで轟沈に疲労は関係無い

疲労関係してるのは、ただ回避が落ちてるだけだよ、結果轟沈しやすいけど、それだけ

>>862
まさにオオカミ少年そのものだから、このスレ見ない方がいいな

結果を断定してる訳じゃないが、かなりの確率で中破轟沈しないだろって思ってる人大半だから


867 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 07:35:39 MTT9aYtQ0
大きく疲労入るタイミングは帰還なので進撃中は敗北進軍や夜戦限り疲労はむしろ回復していくんだわ
しかも中破疲労轟沈すら動画に残せてないのが現状
てか疲労は母港確認でOKって運営が言ってるっていうね


868 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 07:39:31 3anX1XxY0
間宮点灯が疲労で云々というのも実は全く検証されてないんだよな
中破轟沈に理由をつけるために自然発生したよくわからないもののひとつ


869 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 07:39:39 Qx7rjp360
現状運営の言ってることも信じられない


870 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 07:46:53 hmsdCwVw0
オオカミ少年も運営も最初(やり始め)は信じてた
しかし、いっこうにその事象が起こらないので信用しなくなった

オオカミ少年には居ずらいだろうな
実際起こってたとしても誰からも信用されてないよ
信用とは、そういうもん
回復したけりゃソースだせよに回帰する


871 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 07:54:50 MSFnRITw0
むしろ、もうしないと自分の中で確信できるなら、このスレ見ない方がいいんじゃね


872 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 08:28:34 A7ZGYMU60
狼少年は要らない、わかりやすい形で証拠出せって何度も言ってるのに
どうしてわざわざ手ブラで現れて捨て台詞を吐いていくのか


873 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 08:29:27 7Gv5Re8o0
とりあえず、疲労してない状態で中破なら多分沈まない
沈むとしたら橙が消えてすぐに出撃して夜戦した上にMVPなしで中破辺りが次のラインだけど、
検証するのが面倒過ぎるのと、普通にやってれば沈まないからこのスレもう要らなくね


874 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 08:35:37 MPc5hXY60
とりあえず煽りたいだけなら他所行って欲しいな


875 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 08:49:32 Lt8QP2JY0
>>862
オオカミ少年っていうか実際その沈んだ証拠を撮って持ってきてくれればそれでいいんだよ
「よし撮ってきてやる!」って思って頑張って再現しようとして
すぐに再現できたら「ほらどうだ轟沈するだろう」ってなるし
全然再現できなかったら「なるほど轟沈するのは体験からして確かだが確率は凄く低いんだな」ってなるじゃない


876 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 08:59:33 PlKqsHqw0
轟沈を体験したとしてもそれがとてつもない低確率に遭遇しただけってのは理解したほうがいいよね
ニコ生のコメントなんかでも中波進軍は慢心、轟沈して当たり前みたいな感じだし
当然のように轟沈しなかったら運よかったなとかそんなコメントばっかり


877 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 09:00:47 S2O4mQoE0
そしてあれ?あのときは中破じゃなくて大破だったのかな?と疑心暗鬼になる←イマココ


878 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 09:08:22 PlKqsHqw0
レシピや羅針盤なんかでもそう
低コストレシピでたまたま正空でたからってこのレシピまじおすすめとか声大きい人
空母レシピは資源もったほうがいいって統計でてるのにね
確率論の話になると客観的な物の見方ができない自己中が
間違ったことを初心者生主に吹き込むのが多すぎる

で決まっていう理由が
「俺中破で轟沈したから」
「俺このレシピで瑞鶴でたから」
「俺このレシピで彩雲1発ででたから」
「俺その編成で90%ボスいけてるから」


879 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 09:22:53 6ZIIZbqw0
まあ実際文字だけ報告を一切信じないならそもそも検証すらする必要あんまりないんだよね
文字だけで証拠は無いけど沈んだ報告が色々あるから調べてるわけで
だから別に狼少年扱いするわけじゃないよ

でも逆に言うと文字だけでの報告はもう沢山あるわけで
何か今までわかってない情報が無いとなるほどなーとも言いづらいんだよ
そのためにせめてこれこれこういう状況で沈みましたって細かい情報がほしいな


880 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 09:35:29 dCNtS8Ro0
宝くじの一等みたいなもんだね

「自分が見たことないから、一等(中破撃沈)なんて本当はないんだよ」
「極少数の人しか一等(中破撃沈)を体験したとは言ってないし、胴元(運営)側の情報操作だろ」
「注目されたいから、一等(中破撃沈)を見たと嘘を言ってるだけ」

別に信じなくて良いんで、「中破撃沈動画を投稿したら凄い人気者になれるよ!」ってことだけ広めてくれれば良いです
私も一応、機会があったらBandicamで撮ってるけどね
確率1/1,000として、1日1回くらいだから3年くらい待ってw


881 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 09:38:45 nwdN2/Xk0
いい加減中破轟沈するよ派は結果出してくんね?
もうこのくだらない論争疲れたんだけど
中破轟沈するよ派が動画一本あげたら終わるの
そろそろ一本あがっても良いんじゃないんですかね?
とっとと結果出せよ


882 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 09:42:31 6ZIIZbqw0
無駄に煽らないの


883 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 09:45:46 nwdN2/Xk0
だって轟沈しないよ派がこのスレ読んでても検証やってんじゃん
するよ派は言うだけ言って逃げる奴多すぎんよ
正々堂々と証明してから逃げてくれよ頼むから

中破轟沈したから、じゃぁ証明するわで動画撮ってる奴何人いるん?


884 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 09:48:10 rMA6P.NA0
だってじゃありません


885 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 09:48:20 SxSiZO7Y0
なんかさあ、無駄に煽る奴っていったい何がしたいの?
検証にしたって本当にそれやってるかどうかもわからないからなここにいる奴は特に
どちらも証拠出してくれないからね


886 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 09:49:18 6ZIIZbqw0
荒らし報告していいレベルだよね
前に似たようなアホがいたときは次やったら全規制だっけ


887 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 09:49:40 QSp/W4ss0
なぜわざわざここに愚痴を書きにくるのか


888 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 09:49:56 l.SdCT8A0
どこを縦読み?
と言うかこれ別に勝負じゃないし
する派がどうとかじゃないんだけど


889 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 09:53:08 6ZIIZbqw0
轟沈動画持ってきてくれた人がいたらでかした!って褒め称えるよねだいたい
まああとちょっとだけ、轟沈しないで確定だったらイベント楽なのになぁ…ってガッカリするけど


890 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:00:46 nwdN2/Xk0
ソース無いのに中破轟沈したって言うだけ言って逃げる奴多すぎんよ
そっちのがよっぽど煽られてる気分になる


891 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:02:21 MPc5hXY60
話通じないね


892 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:03:37 SxSiZO7Y0
だからといって煽る必要性もない、何回も言ってるんだけどなあ・・・・
精神年齢低い奴らばっかりでやんなるわ


893 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:05:10 F1.XlePU0
中破轟沈無いなら、ウチの○○は何が原因で死んだって言うんだ。この目で見たんだぞ

って心情の人に検証作業をお願いするのは正直、かなり心苦しい。「お前のミスを
お前自ら証明しろ」って強要するようなもんじゃなーい?
そういう「転んだ」人が出れば確かに、認識の移行はスムースになるだろうけどな。


894 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:06:18 QSp/W4ss0
こうして愚痴で無駄にスレが埋まっていくんですが


895 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:06:19 rMA6P.NA0
煽られたら煽り返すとかいう姿勢がもうね


896 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:07:32 6ZIIZbqw0
とりあえず次スレのテンプレを考えたいな
ある程度現状より手間は減らしたい


897 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:12:57 QSp/W4ss0
轟沈報告はテンプレ必須で、>>1>>4
個人の感想や煽りはこのスレには不要ですと


898 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:17:52 IBr66MSo0
テンプレ弄るなら忘れないうちに早めにスレたててもいいと思うぞ


899 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:21:35 S2O4mQoE0
でも正直テンプレとかちゃんとしても無駄じゃね
暴れてるやつらは動画がないとどんなに報告出てきても暴れるだろこれ


900 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:23:06 CAd6niqw0
>>885
しない派はさんざん証拠上げてるだろ・・・悪魔の証明だけどな
する派が証拠出してくれればそれで終わる話なんだがなぁ
中破で轟沈した派は大破進軍の間違いだったとか、昔は中破で轟沈したけどそれじゃ厳しすぎると思って運営が中破轟沈なくしたとかが考えられそう


901 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:24:58 Wj.xtS260
>>849
それだ(適当)


902 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:26:51 SxSiZO7Y0
テンプレ作るんだったら議論スレに愚痴、雑談は不要も追加しといてくれ
愚痴はくんだったら愚痴スレへとかちゃんと誘導もしといたほうがいい


903 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:31:03 qwV2EyrM0
まぁあまりにも証拠でなくてイライラするのは分かるがこのスレで愚痴言ってもなって感じだな

現状可能性あるのは表記上中破だけど内部では大破って状況か?
大破条件 最大HPの20%未満
轟沈条件 最大HPの20%以下で進軍でフラグオン
とかそういう状況が考えられるって感じ?

これに小数点以下切り上げ切り捨てとかが加わって
大破って表記される条件は小数点切り捨てだけど轟沈条件は切り上げとかそういうのもありそう

さらにHPが51以上ないとこの小数点が差にならないから
ある程度HPが高く無いと中破轟沈が発生しない=検証での駆逐捨て艦だと確認できない
とかそういうの合わさる可能性がある


904 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:32:07 2YGXlZsY0
中破轟沈状況報告のテンプレは、オオカミ少年しか書き込みしないと思う(苦笑)

つうか、実際に起こらないのに起こる状況を提示してくれと言ってるんだぞ、そのうち廃れてなくなっちゃうよwwww


905 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:34:30 SxSiZO7Y0
>>904
まあスレタイみると報告&議論スレと書いてある以上間違ってはないと思うんだけどな
検証って書かれてない以上どうしようもないが


906 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:37:33 4rveRBLE0
最初はともかく
今はむしろ「とりあえず轟沈が起きるか皆で動画撮ろう」
という方向性になってるから

絶対おきねーんだよと決め付けてそれ以上に意見がない人は
現状このスレに来なくていいと思う


907 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:38:24 6ZIIZbqw0
その旨もテンプレに必要そうだね
証拠も無いのに絶対起きる、起きない、どっち派もいらないと


908 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:38:47 F1.XlePU0
報告テンプレは>>557の方が詳しいかな?ただ「仮に、このテンプレを不足なく満たせたら
逆に報告が怪しい」ほどに詳しいのが難点ではあるが。「覚えてない所は空欄でOK」
って添えとけばOKか。
>>903
1-1でお供駆逐艦が中破轟沈したって報告もあるから、中破轟沈があるとしたら捨て駆逐で
確認出来ないってのはないとおもうな


909 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:51:28 2YGXlZsY0
このスレ的には、「結論は出ないと感じていながら、中破轟沈動画を撮ろうとしているの」が現状


910 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:54:45 e9i/ejkQ0
そんなの勝手にこのスレの総意にされても…まあ結論出るのは遠そうだけど


911 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:56:37 PlKqsHqw0
こんな感じでどう?



【慢心?】中破進軍&大破夜戦轟沈報告&議論スレ 2人目【轟沈?】


非常に重要な問題でありながらいまだに結論がでない中破以下轟沈&大破夜戦轟沈問題
文字のみの報告はそれなりにあるもののSSや動画付き報告が一切ない
また状況再現を試みてもまったく轟沈しない

このような真偽不明の轟沈条件を少しでも解明するために遭遇した人の情報提供を求めます
特に動画または中破進軍と轟沈結果の分かるSS付き報告を熱望をします
また少しでも可能性について何か気づいたことがあればどんどん議論してください

あくまで情報収集のためのためのスレなのでなぐさめ等がほしい方、大破進軍での慢心轟沈報告は
【慢心】轟沈させてしまったことを懺悔するスレ【未帰還】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1371621590/
へどうぞ

また虚偽報告の可能性もあるので
報告全てを鵜呑みにせずに必要な情報の取捨選択をお願いします
逆に真実の可能性もあるので必要以上の虚偽認定や煽りは禁止です

報告者はなるべくテンプレにそって報告し、
その後の追及にもある程度答えてもらえると信憑性のある報告になると思います

報告テンプレ
【 艦娘名 】
【 艦娘Lv 】
【 ダメコン有/無 】
【 出撃前疲労度 】
【 出撃海域 】
【 攻撃を受けたターン 】
【 轟沈時の状況 】
【 総戦闘回数 】
【 夜戦数 】
【 戦闘開始時の轟沈艦娘のHP 】

次スレは >>950 が宣言して立てること
建てられない場合は次の安価を指定
宣言がない場合は10レス刻みで 960 → 970 … が代わりに宣言して建ててください

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1377940052/


912 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 10:59:46 S2O4mQoE0
どうせ減らない愚痴や煽りをどうするかより
動画を取る人を増やすようなテンプレを考えた方が良いと思うが
検証方法の大まかなガイドラインだったり録画ツールの紹介だったり
文章報告のテンプレなんてなくていいレベルだと俺は思うけどね


913 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 11:00:18 qwV2EyrM0
>>908
後は割り切れるHPの時にのみ発生するとかそういう可能性?
大破が25%だから4の倍数で最大HP17の25%以下&未満は両方共HP4って感じになるけど
最大HP16のうちHP4だと表記上中破(内部的には大破)とか?

まぁこの程度ならとっくに動画に出ててもおかしくないか


914 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 11:02:45 QSp/W4ss0
>>911
いいと思う
【必要以上の虚偽認定や煽りは禁止】のあたり少し目立つようにしてもらえれば
あと>>912の録画ツールの紹介はあるといいかもな


915 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 11:06:56 4rveRBLE0
>>1がでか過ぎるのもアレだから
>>2にまわしたほうがいい文章も考えよう

録画ツールとかは>>2でいいと思う


916 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 11:10:33 e9i/ejkQ0
煽り・雑談の禁止とか、証拠も無いのにある・ないと決めつけての発言は要りませんとか
そういうのは入れない方向?


917 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 11:15:41 S2O4mQoE0
荒らしに対しての文言をテンプレに入れるなら〇〇禁止しますよりスルー推奨の方がいいんじゃない?
どうせテンプレなんて見ずに煽ってるやつしかいないだろうし
それならそういうのはいらない、とか断定は禁止ですって言いながら触るやつを減らしたほうが荒れない


918 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 11:16:26 qwV2EyrM0
>>916
入れていいと思う、言うやつは減らないだろうが相手にする方は減らせると思う


919 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 11:17:34 e9i/ejkQ0
今回のスレの轟沈報告のまとめ

【文章報告のみ】
>>10 レベル1皐月
>>365 レベル11菊月
>>663 レベル50夕立(ダメコン)

【SS1枚(事後)付きの報告】
>>201 レベル74島風(ダメコン)
>>377 赤城さん

見落としあったらごめんね


920 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 11:20:21 1N7I4Ze20
>>867
解析方面の受け売りだが、
夜戦+D敗北を3戦しつつ、MVP取れないと、ようやく母校帰投時の疲労に並ぶくらいだからね。
疲労が回復するというのは若干大げさだが、沈没条件に疲労が考慮されるのであれば、
余程酷い負け方を相当数連続でしないと、進軍途中の疲労によって条件を満たすのは厳しい。


921 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 11:24:34 4rveRBLE0
>>920
進軍途中に疲労はしないよ
帰投時にまとめて計算される


922 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 11:30:37 1N7I4Ze20
>>921
そうなの? 解析スレの319以降を読むと、
「進撃または夜戦の選択時に、疲労の値を更新している」と読めるんだが…


923 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 11:31:03 qwV2EyrM0
現状確認できた事項
・大破から昼の戦闘入ると轟沈

確認できていない事項
・中破から轟沈(あらゆる状況含む)
・大破で夜戦突入での轟沈
・疲労度と轟沈条件の関係性(顔真っ赤でも大破じゃなければ轟沈しない)

みたいな感じだよね?


924 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 11:33:19 F1.XlePU0
VIPで初心者がゲーム実況するには@wiki
http://www18.atwiki.jp/live2ch/

ここを見て知識ゼロから一応動画up出来るようになったし実際わかりやすいと思うんだけど、
勝手にテンプレに入れていいのかどうか。


925 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 11:37:23 F1.XlePU0
>>921-922
どっちにしろ疲労真っ赤からの中破進軍で轟沈してないんだから、いつ更新されても
あんまり違いないと思われ


926 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 11:37:48 4rveRBLE0
>>923
・中破から轟沈(あらゆる状況含む)
・大破で夜戦突入での轟沈
・疲労度と轟沈条件の関係性(顔真っ赤でも大破じゃなければ轟沈しない

1番目のところで条件を絞ってるからわざと書いてないんだろうけど
やっぱ書き方不親切になるから、2番目は

・中破以下で戦闘突入→大破で夜戦突入での轟沈

って書いておいたほうがいいと思う。


927 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 11:42:23 JeZz/QQg0
当たり前のようにダメコンなし中破進撃するプレイ動画や生が増えてきてるから
そこを期待していいんじゃない?


928 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 12:00:00 MPc5hXY60
>>927
動画投稿者的には確定情報が存在しない中破轟沈に遭遇すれば祭りになる可能性もあって
むしろ美味しいし、今後どんどん増えるだろうな


929 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 12:24:51 qwV2EyrM0
とりあえずちょっと試した結果

HP
 5/16→轟沈なし
 4/16→大破
 4/15→轟沈なし
 4/13→轟沈なし

一回ずつしか試してないからアレだけど
レベル1駆逐艦範囲での「ギリギリ中破は大破扱い説」は未確定

>>926
thx、そっちのが良さげだね


930 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 12:36:11 JKh/wP560
今日も敗北を知れそうにないな
むしろ中破轟沈動画あがったら俺が3000WMやるわ
俺もやってるけど轟沈しないし母数を増やさないと話にならん
本スレに書いてきていいかな賞金出します

艦これ課金にWM使えないから現金以外の別の方法あったらそれでもいい


931 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 12:37:21 JKh/wP560
あ、勿論SSと口頭は論外な
動画限定
額が少ないなら5000まで出す


932 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 12:41:19 SxSiZO7Y0
ID:JKh/wP560
こういう奴が出てくるからはや目にスレタイも変えないといけないのだがな


933 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 12:44:36 8v0gajb20
>>930 個人的にブログとかでやるなら構わないと思うけど
何度も言われてるように表現に気を付けないとまた不毛な派閥戦争になるだけだとおもう

>>923 疲労の隣に燃料・弾薬の話も付け加えたほうがいいかも。1戦分の燃料弾薬で出撃して中破で2戦目以降も平気な動画あるから


934 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 12:58:32 1uHXqvdg0
ID:SxSiZO7Y0
こいつもテンプレ変えないといけない原因だけどな


935 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 12:59:33 Vu2ZoFmo0
おっ


936 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 13:06:39 JKh/wP560
は?母数が少ないから増やせば動画も上がるかもしれんだろ
現状ここだけで結構な人数がやってていまだに0
どう考えても轟沈しないか宝くじ並の確率なのは確実
見てるだけで動画待ちのやつも賞金出せばやるかもしれないし
ID:SxSiZO7Y0みたいにスレのルール言ってるだけのアホもいるし何か意見ないのか?


937 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 13:08:33 Lwe8qFkE0
そういや出撃中は疲労の自然回復は停止する
ってどっかに話あったなー、解析スレのログかなぁ

現状だと疲労がどこまで関係してるかも際どい感じではあるんだけど


938 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 13:09:25 F1.XlePU0
サイコップのジェームズ・ランディ並の話になってきたな、懸賞金って。
個人的にはアリだと思うが、ばっくれない保証をするのが難しいと思う。
それ以外は特に問題なさげw


939 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 13:10:35 SxSiZO7Y0
机上の空論過ぎて笑える


940 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 13:12:33 JKh/wP560
お前はなにか意見ねーのかよ、推論でもなんでもいいよ
レス見ると感想文垂れ流してるけど
お前みたいなのなんていうか教えてやるよ

自 治 厨


941 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 13:13:52 QSp/W4ss0
そもそも賞金のような相談をここに持ちかけること自体が間違い
やりたければ自由にやって構わんしこことは無関係


942 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 13:14:26 SxSiZO7Y0
自治厨もなにもルールは先に決めるべきって言ってんだよ


943 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 13:19:13 8v0gajb20
>>937 条件の1つにはなってるかもしれないけど、それが即轟沈につながる感じではないかなぁ
燃料弾薬・疲労・運ステータス・連戦以外でも条件ありそうだけど今の所上がってるのは
・耐久のギリギリ具合(表記ずれ)
・艦のレベル、提督レベル
くらいかな?他にあるかな

あと>>497はテンプレ入れてもいいと思います!


944 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 13:22:10 SxSiZO7Y0
というか検証スレ、仮説スレには持ってったのこの話題?


945 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 13:27:29 e9i/ejkQ0
>>497は確かにいいかも
今わかってることとどんなものが欲しいのかわかってないとスレに参加し辛いというか
「スレに参加したかったら前スレ全部読んでこい」とか暴論だしね
2レス目以降に貼る感じでいいんじゃないかな


946 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 13:36:15 F1.XlePU0
-----
>>1 >>911

>>2>>497から持ってきて

現状確認できている事項
・大破から戦闘に入ると轟沈する(証拠動画アリ)
・中破で進軍しても轟沈する確率は非常に小さい(ゼロかもしれない)
・そこから夜戦をしても轟沈する確率は非常に小さい(ゼロかもしれない)
・燃料、弾薬、疲労度はどれだけ悪い条件でも決定的な轟沈条件にはならない(可能性は上がるかもしれない)
・フラグ戦艦、ボス相手なら高確率で轟沈するというわけでは無い(可能性は上がるかもしれない)
・公式の轟沈(ロスト)項目では「大破の状態で更に深刻なダメージを受けると…」との表記 
 チュートリアルでも同様の記述(ただし雑誌インタビューで「中破以上は危ない」とも言ってる)

※「ニコニコ生放送のこの動画で中破轟沈していた」と言う情報も動画に等しい価値があるので、
 もし見かけたらぜひ「urlを」提示してください。「3日ぐらい前に見たような気がする、探せば
 見つかるはずだ」では残念ながらあまり役には立ちません。
--------
こんなんでどお?動画の作り方については、どっかのサイトにリンク張ってもいいのかどうか…


947 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 13:43:45 F1.XlePU0
あ、>>2の「確認できていること」に
・同じ中破進軍ならば、1戦目でも2戦目以降でも扱いは変わらない(と言う検証動画がある)

ってのも加えた方がいいな。最近、1戦目のみで検証してる動画に「中破進軍が危険なのは2戦目以降」
ってコメがちらほらあるから。


948 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 13:58:39 6ZIIZbqw0
変わらないかどうかは未確定事項じゃない?
確定してるのは二戦目以降でもなかなか沈まないよってところだと思う


949 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 14:01:20 O45ne0Is0
>>818
でもなあ
それだとチュートリアルや作戦要綱と食い違うんだよな


950 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 14:04:23 F1.XlePU0
>>948
確かに。
・同じ中破進軍ならば、今の所1戦目でも2戦目以降でも轟沈は確認されていない
と書くべきだった。要するに「入り口で撤退する奴に中破轟沈の真実は追えない」
と主張する人に、検証は1戦目だけじゃないって知ってもらいたいのよ


951 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 14:08:31 K6A.RdaM0
>>944
検証スレがこの話題の度に荒れてしまい、こんな感じのレスばかりで
貴重な検証データなんかが流れてしまうので
切り離されて独立した、という感じなんで、向こうに持ち帰るとまた向こうが荒れるだけ。


952 : 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/05(木) 14:14:25 w/55lYBs0
要はボス戦とかで中破状態の轟沈を確認して
ちゃんと動画を残して証跡を残せばいいってことだな。


953 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 14:18:44 SxSiZO7Y0
体感に基づく仮説の持ち込みも歓迎しますが、
元となる部分の話についてはなるべく正確かつ詳細に記述してください。
印象操作となるような過剰な演出は逆効果です。

現在検証中のさまざまな仮説について、断定的な書き込みは控えましょう。
誤解によって検証が中断してしまったり、誤った説が流布してしまう可能性があります

これも追加しておけよ


954 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 14:30:10 tmjcJxMc0
もう鬱陶しいから報告と議論は外せばいい。報告は別スレがあるし議論なんて掲示板でできるはずもないから入れてても荒れる元でしょ

スレタイ
中破進軍轟沈検証スレ

テンプレ
現状中破からの進軍で轟沈はしないとされていますが運営への質問への回答や雑誌インタビューの発言からする可能性があります
このスレは動画の中破進軍轟沈の動画撮影を主に目的として条件の検証を行うスレです


こんな感じでどうよ?


955 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 14:38:32 2YGXlZsY0
経緯も重要だと思うがな

最初は皆、中破轟沈を信じていた、これがあればだいぶ反感治まるよ


956 : 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/05(木) 14:40:22 w/55lYBs0
公式で中破未満は轟沈しないって言ってたからねぇ。
未満の言葉の意味を勘違いして使った可能性も微レ存だけど。


957 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 14:40:40 tmjcJxMc0
その辺書き加えてみるか
次スレ必要だよな?したらばだし問題あれば削除以来出せばいいからスレ立ててくるけど一任してもらっていいかい?


958 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 14:41:21 e9i/ejkQ0
報告無しで検証しろとか暴論だと思うよ……
とりあえずそろそろスレ立てだね


959 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 14:44:37 F1.XlePU0
あ、>>950踏んでた。>>946で立てて構わん?


960 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 14:45:42 6ZIIZbqw0
今までの経緯無視していきなり大幅カットスレ立ては反対したい
話し合いに参加してのテンプレ変更がしたいならその次以降でね

とりあえず911と946辺りに出た意見混ぜた感じで立てればいいんじゃないかな
細かいところは任せるよー


961 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 14:45:53 F1.XlePU0
被った。>>957がやってくれるなら喜んでお任せするよ


962 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 14:55:59 tmjcJxMc0
とりあえず大きく変えずにたててきたよー
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1377940052/

また荒れるようなら800くらいからテンプレ案なんかは話し合いますか


963 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 14:56:00 F1.XlePU0
って、ID:tmjcJxMc0氏の意見を見ると>>954で立てるつもりなのかな?
発言が二転三転してすまないが、それだったら俺が立てた方がいいと思う


964 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 14:57:16 tmjcJxMc0
>>963
あぁいや普通にたてましたよー


965 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 14:57:28 F1.XlePU0
お、よかった。と言うか俺のこの間の悪さはなんなんだ。ゴメンネ


966 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 14:58:19 tmjcJxMc0
いやこちらこそ申し訳ない


967 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 14:58:34 e9i/ejkQ0
おつかれ、特に問題は無いと思うよー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378360292/
でもアドレスはこっちだよね


968 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 15:03:33 8v0gajb20
>>964 ありがとー

気分転換に轟沈検証でググったけどまとめとか以外だとあんまり轟沈についての
サイトってないのね


969 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 15:04:02 tmjcJxMc0
補足感謝
とりあえず必要な情報はテンプレに入れたけどちょっと長いな…まぁしかたないか


970 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 16:01:40 2YGXlZsY0
スレたて乙

気長に検証していこう
Bandicamで、動画撮ってテストupする所まで行ったぞwww
後は轟沈した動画を撮るだけだわ(白目)


971 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 16:28:43 mYrMTGGA0
どうせだったらオススメのキャプチャソフトなんかも書いておいたほうが良いじゃないか
動画のアップロードを推奨したいし


972 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 16:33:44 4rveRBLE0
テンプレがふえすぎるのもなぁ・・・


973 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 16:43:52 JKh/wP560
うーんあかんな
ちょっと生放送で中破撤退してたから話題振ってみたら轟沈動画見たことあるとか言ってた
詳しく知りたいから聞くとはぐらかすし、やっぱ伝聞で聞いてそう思い込んでるだけな気がするわ


974 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 16:46:00 4rveRBLE0
大体皆
見たことある、見たことあるけどどこかは知らない
又はもう忘れた、でURLを教えてくれないよ

メインスレでもあったけど大破と見間違えてたパターンがほとんどで
見直して大破だったから恥ずかしくて黙ってるか
信じ込んでて「あ、これじゃないURLなくなってるわ」と思うかどっちか

現状では中破轟沈動画はないと思うよ


975 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 16:46:45 e9i/ejkQ0
細かい経緯は知らないけど、昔轟沈動画見たことある程度なら細かく覚えてなくても仕方ないんじゃない?
轟沈動画が実は知られてないだけでどこかの動画サイトに存在するのか、
それともどっかの生放送とかで見たから現存してないのか、
そのどっちなのかは知りたいけど……


976 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 16:50:41 K6A.RdaM0
中破進軍については、そろそろ運営に白黒ハッキリしてもらったほうがいいような気がするよなぁ。
2ch本スレなんか、加速してしまった今はともかく、
初期の頃は現状の艦これの隆盛を築くに至る重要な柱となったコミュニティだけど、
そういう場所ですらこの話題が出ると荒れまくったりして後味悪くなるからなぁ。

それが運営のかく乱のために発してる情報のせいだとしたら、正直もうやめて欲しいと思う。
ダメコン売り上げが云々っていうけど、そもそもLOSTする事象が発生しないなら
ダメコン消費しない仕様なんだから、中破進軍の安全性が証明されても大きくは変わらない。
(クエストで10個くらい配っているのを使いまわされてるのが大半だし)
予期せぬバグの可能性を云々というのなら、そういう言い方に変えて欲しい。

さりとて、問い合わせに集団で要望を出す、というやり方が効果を発揮するとも思えないし、
結局このままgdgdと続けるしかないのかなぁ。


977 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 16:51:16 swdRgleY0
分母が増えてるから近日でも一個くらいはあっていいはず
てか動画じゃなくても開始時のSSと終了時のSSあったら信じれるんだけどなぁ
動画めんどいなら中破進軍時に一回SSぽちってもし沈んだらもっかい撮る、ってだけでも
十分に信頼性あると思うし手軽だと思うんだが


978 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 16:56:53 e9i/ejkQ0
荒れる荒れないはともかく「中破で進撃して轟沈する可能性が低い」っていうのは事実だと思うんだよね
轟沈しない、とか言うと轟沈報告全部ウソ呼ばわりになるし運営発言にも反するし荒れてもしょうがないと思うんだけど
確率が低そうだってくらい自分で軽く試せば疑うまでもなく確実に信じられることだと思うし

実際この「確率がかなり低そうだ」はたとえ今すぐ轟沈動画が出てきたところで変わらないのは変わらないんだけどね


979 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 16:59:38 4rveRBLE0
現状レベルに低いと
中破轟沈自体が意図された確率じゃなく
バグの産物な気がするけどな

つまり製作時点ではバグはないものとして説明書書いてたから
「大破で進軍すると轟沈します」

後でバグが発覚して極低い確率で(バグのせいで)中破轟沈が起きることになったから
「中破でも危ないですよ」

って論調がかわったんじゃないかという憶測もできなくはない


980 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 17:00:13 MTT9aYtQ0
>>976
運営が意図的にやってるとしたらダメコンの売り上げっていうか
攻略ペース落とす意味合いがでかいんじゃね
この前までのE-4とか今の3-4とか中破進軍派と中破撤退派でボス挑める割合数倍違うだろうし


981 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 17:05:52 e9i/ejkQ0
まあ中破轟沈が仕様なら5%だか10%だかで轟沈するくらいの確率にするよね……
何十回試しても全く轟沈しないような確率で轟沈するとか設定するわけがないとは思う

轟沈が一応ごく低確率でも存在するとしても、中破で基本的に沈まないなら……
例えば3-2の駆逐艦旗艦以外5人にダメコン積んでおいてボス前中破なら進撃大破なら撤退
これで万が一が起こっても誰も沈まないし基本的にダメコン消費ゼロでクリアできるよ
被害小破以下を待つよりずっと効率的だよ
みたいな攻略情報が成り立つのかな


982 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 17:08:30 JKh/wP560
資源消費もだな
E4で15000とか聞いて(´・ω・`)????ってなったのは大抵中破進軍組


983 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 17:10:55 MPc5hXY60
邪推ではあるけど「中破未満」をあえて撤回しないのには攻略を遅くする意図は含んでそうだな
ただ、中破で轟沈ダメ食らって実際にダメコンが発動する状況はほぼ0に近いようなので
消耗しない以上、ダメコンの売り上げには繋がらんと思う


984 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 17:15:09 F1.XlePU0
>>982
中破撤退してたらE3で12000とか使ったわー


985 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 17:17:47 3VP/TTwA0
運営のあの発言はなんだったのか


986 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 17:22:21 2YGXlZsY0
脅しとけば試さないから、しばらくは持つと思ったんじゃね
悪魔の証明だし、確定はされんだろう(慢心)


987 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 17:24:36 e9i/ejkQ0
いきなり中破進軍轟沈確率が上がる可能性もあるしね……
不意打ちで30%くらいで沈むくらいにされても一般的にはそれほど騒がれない気もする
もともとみんな中破撤退してるわけだし


988 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 17:36:18 F1.XlePU0
まあ、売り上げのために嘘ついてるだの轟沈率上げるだの、ユーザーが勝手に考えてもしょうがないし。


989 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 17:42:13 e9i/ejkQ0
まあそれもそだね
とりあえず今は動画待ちかな……
一個動画が出てきてくれればそれを手がかりに検証できるんだけども


990 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 17:44:09 MPc5hXY60
>>988
まあダメコンで売り上げ伸ばす気ならそれこそ本当に轟沈率上げると思う
さっきも言ったけどそう簡単に消耗しないなら売ろうにも売れないし

つうかこう言う思いつきの発言が運営が発言した事になって拡散する事も珍しくないからネットは怖い


991 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 18:16:02 1RY.vkp20
正直言って轟沈については運営が正確なところを発表した方がいいんじゃないかなあ
中破轟沈がユーザー間の大勢を占めてる今だと
今後の追加マップの難易度が決定しづらいでしょ
中破進撃組には適正でも撤退組には何じゃこれってなる可能性が


992 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 18:18:46 F1.XlePU0
>>991
今の流行はデータを全部提示してその中でユーザーが最適解を見つけるゲーム…
って言ってる人を見た事あるけど、こんな風にわかんない部分があるのも結構好きなんだよなぁ。
ああでもないこうでもない、攻略本は邪道!とかやってた子供時代を思い出すw


993 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 18:19:49 ugPDN3360
というか3-4がすでにそうなってるな
中破進軍でやってると安定とまでは行かないがかなりの確率でクリアできるけど中破撤退だとボス前撤退率がとんでもなく高くなる


994 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 18:20:55 3VP/TTwA0
運営も誤報なら誤報で撤回してくれりゃいいのに。


995 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 18:33:44 ic9.oWRY0
放送主「中破轟沈したからタイムシフト見てこいよ」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv151234217
4分頃


996 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 18:33:50 JKh/wP560
3-4中破で撤退とかボス行けることほとんどねーわ


997 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 18:34:10 1RY.vkp20
>>992
装備効果とかはそれでいいと思うんだけど
轟沈はわけが違くない?


998 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 18:36:02 JKh/wP560
おおおおお
とうとう動画きたのか
タイムシフト無課金だから見れないんで誰か頼んだ


999 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 18:36:21 nAugXVKo0
>>995
大破からの轟沈じゃん


1000 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/05(木) 18:37:18 tmjcJxMc0
プレ垢もってねぇ誰か確認を


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■