■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

質問スレッド 4

1 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 13:17:52 dsaMpbVE0
「艦隊これくしょん―艦これ―」の質問スレです。
規制されて2chに書き込めない人のためのものです。
質問者はテンプレとwiki、公式トピック、運営ツイッターを必ず読んでから
質問して下さい。

・公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式トピックTOP
http://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・運営ツイッター
https://twitter.com/KanColle_STAFF

・スレまとめwiki
http://www56.atwiki.jp/kancolle/


・前スレ
質問スレッド 3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1375871467/
・2ch質問スレ
http://find.2ch.net/?STR=%B4%CF%C2%E2%A4%B3%A4%EC%A4%AF%A4%B7%A4%E7%A4%F3+%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC
・2ch本スレ
http://find.2ch.net/?STR=%B4%CF%C2%E2%A4%B3%A4%EC%A4%AF%A4%B7%A4%E7%A4%F3

次スレは>>980の方が立ててください
>>980が質問者だった場合、直後に立てられる人が宣言してください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください。

テンプレの議論は800あたりからよろしくお願いします。


2 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 13:19:42 dsaMpbVE0
Q.イベント航路にいけません
A.出撃の勝率76%以上で艦数が6隻以上空いてる(クリア報酬がもらえないのを防ぐため)事が条件です

Q,潜水艦にダメージが全く入らないか攻撃しない
A.重巡、戦艦などは潜水艦に攻撃しません
 軽巡、駆逐にソナーと爆雷を乗せましょう(爆雷+ソナーで相乗効果ありとのこと) 。ダメージは落ちますが軽空母等でも対潜攻撃を行います(正規空母では攻撃できません)
 対潜攻撃が出来て敵潜水艦が居る場合は最優先で攻撃目標にします
 また単縦陣は対潜が下がるので単横陣>輪形陣>梯形陣で効果が増えるというか、これら陣以外ではほとんどダメージを与えられません
 夜戦においての潜水艦は最強クラスなので単横陣でもほとんどダメージが入りません。場合によっては夜戦しない事も視野に入れましょう

Q.駆逐艦や軽巡で最終対潜数値高いのに全く上がりません
A.対潜など近代化できないので初期値が高いのがオススメです
 特に五十鈴、阿武隈、由良、鬼怒は初期値が高いです

Q,イベントのE-1で勝利したけどクリアにならず潜水艦が貰えません&ボス倒してるのにクリアにならない
A.航路マップの右や戦闘画面にあるゲージがを0になるまで(爆発エフェクトがあってゲージも消えます)ボスを何回も倒すと貰えます
(目に見えない極僅かでも残ってたらダメで、最後の1戦は旗艦を撃沈しないとゲージも爆発して消えない)
 ボス戦で「旗艦」にダメージを与えるほど多く削れます(旗艦にさえ攻撃できればお供は無視でもゲージは減らせる)

Q.イベントのゲージを削ってたらいつの間に回復していた
A.E-2からは時間でゲージが回復します(大きい目盛と小さい目盛がありますが小さい方で)
 E-2からは1小目盛/3時間、E-3は1小目盛/2時間、E-4は1小目盛/1時間
 削るのは豊富な資材と高速修復剤が多く必要になります

Q.イムヤいつ改造できるの・・・
A.Lv50で改造可能です ちなみにスロ2になる


3 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 13:23:52 dsaMpbVE0
【注意】
質問をする前に、まとめwikiにある、
基本操作
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/360.html
新規向けページ
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/186.html
初心者向け攻略
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/172.html
よくある質問
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/17.html
基礎知識
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/15.html
公式回答集
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/158.html
は必ず読んで下さい。
また、wiki内検索と質スレ内検索・本スレ内検索・過去ログ検索も有効です。

以上を読んで分かる質問だった場合スルーされる可能性が高いです。


■運営に問い合わせをする前に
wikiにある
公式回答集
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/158.html
なども見て、既に既出だったりしないか確認するようにしましょう

■回答者へ
どんなに阿呆らしい質問だった場合でも、なるべく突っかからず
スルーするか、wikiもしくはテンプレへの誘導を冷静にお願いします。

■呼称について
このスレでは、
2-1 = 5MAP目 = カムラン半島 、 2枚目 = 南西諸島海域
2-4-1 = 沖ノ島海域(2-4)に入って最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
3-2-1 = キス島撤退作戦(3-2)に入って北の最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
近代化 = 改修 = 合成 = 近代化改修
のような使われ方をしています。

■資材表記について
100/110/120/130
と書いてあった場合、
燃料100 弾薬110 鋼鉄120 ボーキサイト130
を指すことが殆どです。

■轟沈について
大破で進軍、ロスト→提督が悪い
中破で進軍、ロスト→運が悪い
小破以下でロスト→状況を詳しく聞かせろ

■旗艦(秘書)について
母港画面で立っている子で、装備開発時のテーブルに影響し変化します。
旗艦にすると、戦闘後の経験値は1.5倍で、轟沈することもありません。

■資材について
燃料・弾薬・鋼鉄は3分で3、ボーキサイトは3分で1回復します。
戦績で見られる最大備蓄可能は遠征やクエスト報酬で超えることは出来ますが、
自然回復は止まります


4 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 13:25:48 dsaMpbVE0
【頻出質問】

Q.どういう装備にしたらいい?(主砲副砲について)
A.まだ要検証事案ですが、よほど火力が足りない、という場所でなければ
 基本的に主砲の他に副砲や電探などをバランスよく付けた方が、命中があがり安定するようです。
 夜戦カットインについても検証中なので、是非手伝って下さい。

Q.各艦の燃費は?
A.wiki遠征ページ(http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/16.html#id_5b64c89a)
 下部に記載してありますが、もし値が違う場合はご報告お願いします。

Q.近代化改修がMAXになったらLvUPしなくても良いよね?
A.回避や索敵、対潜など、近代化改修では上げられない数値が上がっています。
 マスクデータである命中なども上がっている可能性も有ります。

Q.改造や近代化改修はいつやるのが効率良い?
A.基本的に改造できるようになったら改造して良いです。
 ただし、艦種が変わる場合はあえて改造しないのも一つの選択肢です。

 近代化改修は改造後に行うことが理想的ですが、
 所持数あふれるようなら主力の近代化改修を行い、艦娘の整理を行うと良いでしょう。
 (なお、序盤はほぼ確実に改造可能レベルになるまえに艦娘保有枠があふれます。)

Q.編成で名前の下にある☆★はどういう意味があるの?
A.近代化改修とレベルアップによる総合的な艦の能力値の上昇具合です。
 ステータスが上がって上限に近づくほど星の数が増えます。

Q.〜〜で〜〜をクリア等は可能か?
A.これを聞きたい場合はレベル、各艦の装備も含む詳しい編成を教えて下さい。

Q.沖ノ島海域(2-4)、キス島撤退作戦(3-2)の攻略編成について
A.詰まる人が非常に多いマップのため、FAQが作成されていますが分量が多いです。
 wikiの「よくある質問」を読んでみてください。
 読んだけど解決しなければ編成の詳細を添えて質問してください。

Q.改造しても編成任務はクリア出来る?
 改造によって艦種が変わらない場合は出来ます。詳しくはまとめwikiへ。

Q.遠征失敗する
A.wikiを全部みてもどうしても質問したい人は、失敗した編成を教えて下さい。
 よく失敗する例として
  軽巡が必要で大井改・北上改を編成。→改にすることで軽巡から雷巡に変更されています。
  軽空母が必要で千歳・千歳改を入れている。→LV15で改装して初めて軽空母です。それまでは違うものです。
  航戦が必要で航を入れている。→航戦は航空戦艦、航は正規空母で違うものです。
  成功例の艦種と同じなのに失敗する→OOレベル以上という条件もあります。
 特に達成可能レベルについてはまだ不明な点を残しているため、検証に御協力下さい。

Q.艦戦、艦爆、艦攻の違いは?
A.詳細はwikiに譲るとして、ざっくり言うと
 艦戦…敵より少ないと制空権を失い、艦攻・艦爆の被害が増える。
 艦攻…魚雷。制空権次第で与ダメが大きく変わる。
 艦爆…爆撃。制空権の影響を受けにくいが、与ダメはそこそこ。


5 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 13:27:35 dsaMpbVE0
【頻出質問】

Q.メンテで〜になった気がする!
A.たぶん気のせいです。
 メンテの変更点は、公式コミュニティ「運営鎮守府からのお知らせ」で告知されてます。
 まずここを読んでください。公式のお知らせに書いてなければ気のせいです。
 書いて無くて体感で分かることなら皆大騒ぎしてます。
 体感でわかりづらい事は、過去のデータと突き合わせてください。

Q.メンテの後、調子が悪い
A.艦これを閉じた後、ブラウザのキャッシュをクリアしてから再起動し、
 艦これのページを開いて、ページの再読み込みを行ってください。

Q.エラーが出る・真っ白オンライン
A.以前はエラーでまくりでしたが最近はサーバー増強のおかげで改善傾向です。
 とはいえそれでも、20時〜25時ごろの人が多い時間帯は動作が重くなります。
 エラー多発、戦闘中に落ちなどが出たら時間をずらすなどして自衛してください。

 なお、5時はクエスト更新、3時と15時は演習とランキング更新をしています。
 このため、3時、5時、15時を跨いで何かをするとエラーがでやすいです。

Q.顔の横のマークとかキラキラしてるのとかって何
A.疲労度と戦意高揚のマークです。
 wiki疲労について(http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/15.html#id_09c2cc0f)

Q.〜(艦娘)はどこで出る?
A.頻出のみ例示すると
 (戦艦)金剛型 2-2と2-3のボス、3-2-1でよく報告されてます。
 比叡と榛名は出づらく、とくに榛名は出づらいです。
 (空母)正規空母は2-2ボスと2-3ボス・4-2ボスからが多いです。
 特に飛龍は2-3ボスからとの報告が多いです。
 蒼龍・加賀は4-1以降の普通マスでも確認されています。

 5月末付近からの新艦種は現状4-1〜以降でしか出ていません。
 その他レアまでは極一部の例外を除きどこからでもでます。
 その例外はここに質問が殆どこないものです。

Q.空母が出ない・空母がなくてクリア出来ない
A.2-3までは軽空母、正規空母が無くてもクリアできます。
 空母が出る箇所では単横陣形にし対空装備を付けて昼をやり過ごし、夜戦で倒すようにしましょう。
 また、ドロップで狙うにしても1-3よりも2-1以降の方が出やすいのでMap1で無理に拘る必要はありません。

Q.〜(艦娘)って使えない子?
A.愛さえあれば全員使えるよ。
 といいたいですが、実際はレア度や型によってステータス上限に結構な差があります。

 また、主要な艦種(正規空母・軽空母・戦艦・重巡・軽巡・駆逐)は、人によって使用感が違うものの
 全て使い甲斐がありますが、 一部艦種(雷巡・航巡)も現時点ではとても使いづらかったりします。
 ただ、使えないと言って切り捨てると、今後のアップデートで痛い目をみるかもしれません。

Q.艦娘の中で強いのはどれ?
A.wikiに全部の艦の強化MAXにした時のステータス最大値が乗ってるので見てください。
 「艦娘一覧(最終形のみ艦種別)」です。

Q.赤城さんが任務で手に入るってホント?
 ホントです。 wikiの任務のところ、初心者向けのところを読んでみてください
 ただ、敵空母撃破を達成するときに自分の艦隊に空母が含まれている必要があります。


6 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 13:29:23 dsaMpbVE0
【開発について】

欲しい装備を開発するにあたって
[廃棄で得られる資源数×10] が 開発に必要な最低値 です。

但し司令部レベルが低い場合はレア武器の出現率が著しく低下します
また秘書(第一艦隊の旗艦)にしている艦娘の艦種にも影響を受けます。

なお、レシピが合っていても狙いのものが引けるかどうかはランダムです。
レアなものは10回や20回程度の試行回数では全然出なかったりするのでお覚悟を。

(以下レシピ例)
武器:レシピ:秘書
46cm三連装砲 10/240/250/10 戦艦 
九一式徹甲弾 10/30/90/10 戦艦 
三式弾 10/90/60/30 戦艦
強化型艦本式缶 100/10/200/10 戦艦・空母

推奨レシピ
電探複合 10/10/250/250 戦艦・空母
艦載機複合 20/60/10/110 空母
電探+缶 100/100/250/250 戦艦・空母 
46cm砲+缶 100/300/250/10 戦艦
爆雷 10/30/10/10 軽巡・駆逐
ソナー 10/10/10/11 軽巡・駆逐 (数字の上下にある∧∨で1桁単位で増減可能)

艦の建造については司令部レベルや秘書の影響があるかどうかは不明です。
(開発に関しては影響する、と公式が回答していますが建造については何も言ってないため、
今のところおそらく建造には影響しないのだろうと考えられていますが、正確なところは運営しか知りません)


7 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 13:30:47 dsaMpbVE0
テンプレここまで
2ch質問スレがよくテンプレ改訂されてるので、このスレ内で異論がでなければ
2ch質問スレの最新テンプレを利用

次スレでは、イベントが終わってたら>>2は外してください


8 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 14:43:41 CKb/nBds0
乙です

装備を付ける順番に意味があると聞いたのだけれど詳細知ってる方いるかな?
例)駆逐艦に上から高角砲、魚雷、魚雷と魚雷、魚雷、高角砲だと何か違うとか


9 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 14:48:39 KyKj5I5.0
乙乙

>>8
夜戦で砲撃するか雷撃するかは1スロット目の装備で変わる(魚雷が1スロット目なら雷撃する)


10 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 15:11:26 CKb/nBds0
>>10
なるほど
てことは駆逐艦の場合は魚雷1スロ目にしといた方が夜戦では強いってことですね
1スロ目以外は特に気にしなくて良いのかな?


11 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 15:42:16 IgOP4d/w0
>>1
E4をドロップ狙いで168短期で行く場合って道中支援遠征だけでいいかな?


12 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 15:48:57 p5c2wi0M0
>>1

>>11
支援する意味はあんまりないと思うけど
弾薬とか燃料が有り余ってるならやればいいんじゃないかな


13 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 15:53:49 uEOdD74k0
弾薬と燃料が有り余ってるなら支援に費やすよりE2でゴーヤ掘ったほうが楽になるけどね


14 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 16:04:45 IgOP4d/w0
>>12-13
んじゃ、168のみで支援なしで回るわぁ。


15 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:07:21 hfFp1F.U0
前スレ999へ

1-4攻略に欲しいのは、対空戦力
空母や軽空の艦載機で艦戦を多く積んだり、
対空値の高い艇に対空機銃を装備させて迎撃させたりで解決する
対空が幾ら高くても、装備自体がないと効力は激減してしまうので、スロット1つ潰すつもりで換装すべき

戦艦は火力も耐久力も装甲も高く、1-4くらいならばゴリ押し出来てしまうかも知れない
でもそれは、スマートじゃない
戦艦自体、対空値高いから、対空戦力としても十分

他には、陣形とかも工夫してみると良い
夜戦に賭けるならば、耐える為の複縦や単横の選択肢もあり


16 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:18:48 qRGhY6NU0
バケツの所持上限は99なのでしょうか?
もう99になってから二日たつのですが数が変わりません


17 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:24:11 dsaMpbVE0
>>16
> 質問者はテンプレとwiki、公式トピック、運営ツイッターを必ず読んでから
> 質問して下さい。


18 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 18:11:16 D0gG1wc.0
168レベル50キラキラでE-4に行ってるんですが、最初の駆逐艦で大破されます。運が悪いだけでしょうか?


19 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 18:15:58 rkTdhyx20
70まで上げてください


20 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 18:26:22 5OnjIFzw0
2-4攻略を目指してレベル上げしているのですが、途中で島風が手に入りました。
考えていた構成は戦艦4空母1軽空母1なのですが、先頭に島風を置いて弾除けにしたほうがよいのでしょうか?
その場合はやはり軽空母を抜くのでしょうか?
お願いします


21 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 18:29:53 uEOdD74k0
>>20
島風が弾除けになるなんて話は初めて聞いたな。
3-2ならともかく2-4で島風を入れるメリットなんてないぞ。


22 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 18:41:03 baAcxrAc0
E2攻略に必要な資源はどれくらいですか?


23 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 18:46:57 AqNVrf9g0
E-1に行ってきます。
北上改40 榛名30 五十鈴25 由良25 赤城40 加賀40
の編成にするか、航1つを軽母にするか、どちらがいいでしょうか?

また、艦娘の並びもよろしければ教えてください。


24 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 18:52:08 baAcxrAc0
>>23
E1なら北上はできれば改ニにしたほうがいいですよ。
改ニにすれば対潜がかなり上がるので対潜戦でも活躍できるかもしれません。
改ニにすれば軽空母はいらないと思います。
むしろ中破して撤退せざるを得なくなるかもしれないので軽空母はやめたほうがいいと思います。

まだE2攻略もしてない雑魚ですが参考になれば。


25 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 18:59:50 7DvNHZeg0
軽巡でおすすめの娘ってどんなのがいますか?


26 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 19:27:20 0vJBTS5g0
軽巡での最終値が高いのは長良改>球磨改>名取改
近代化で+できるから誤差範囲じゃないの
>>http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/223.html
wikiみて調べなはれ


27 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 19:38:12 cOOx4En20
>>22
潜水艦 戦艦 雷巡 雷巡 空母 水母の編成でボスまで行って夜戦なしで
燃料弾薬200
ボス撃破に6-7回+この構成で3回に1回は鉄に流れるから
10回ぐらい出撃する計算で燃料弾薬2000ぐらいが最低限必要な量で
これの3倍ぐらい見積もっとけばいけんじゃない?


28 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 19:41:43 baAcxrAc0
>>27
回答有難うございます。
思ったより少なくて安心しました。
ボーキサイトが少ないので明日まで貯めてから挑戦します。


29 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 19:46:12 JF9GeOUk0
質問失礼します。
初めて3日目で今艦隊Lvが15なのですが、
演習の対戦相手が何故か5人全員、駆逐〜軽巡の艦娘一人のみで構成されています。
何か意図があるのでしょうか?
これに2-4をクリアしたガチ構成6人PTをぶつけたら、燃料と弾薬が不味いだけですよね…こちらも単体PTで挑むべきなのでしょうか?


30 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 19:50:28 7DvNHZeg0
>>26
ありがとうございます
wikiのステータスは見ていたんですが、例えば大井型のように雷装に特化した艦や
スロットが他よりも多い夕張などステータスを見るだけではいまいち掴めず質問をしました
言葉足らずでしたごめんなさい


31 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 19:53:02 6Sic7Evk0
2-3まで行けるようになって3-2-1を延々回してますが榛名が出ません
どの方法が入手しやすいでしょうか


32 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 19:53:05 mC0zB2v.0
演習で被弾せずにS勝利するとキラキラ状態にできるので
遠征にいかせるキャラ、or相手のLVが高ければlv上げたい娘で挑むといいよ
 単艦でおいてくれてる人はだいたい演習クエ、キラキラ、普段使わないキャラのlv上げ用に
気を使ってくれてる人


33 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 19:54:48 cOOx4En20
>>29
6人まとめて戦意高揚したり高レベル単艦の場合はどんな海域より経験値がおいしい
(30レベルぐらいから500-600入手できる)

戦艦なんかは修理コストも膨大だから演習中心でLvをあげると節約になる

など利点はそれなりにある


34 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 19:56:27 uEOdD74k0
>>31
2-3までなのに3-2-1ってのが意味不明だけど
本当に3-2-1を回してるならそれが一番楽


35 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 19:57:32 mC0zB2v.0
>>31 2-3までいって3-2-1・・・それは置いといて
出るかどうかは運なのでどの方法がいいかはなんとも
とりあえず自分は3-2-1で金剛型全部出たので出ないことはないかと


36 : 29 :2013/08/20(火) 20:05:35 JF9GeOUk0
レスありがとう
なるほどこっちの事を考えて単艦構成にしてくれてたんですね
自分も放置する時は一番Lv高い艦一人だけにしておきます


37 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 20:08:26 Qg4Lowj.0
>>31
3-2-1のドロップ率がおよそ65%
ドロップの中で戦艦の確率はおよそ10%
出てくる戦艦は扶桑型2人伊勢型2人金剛型4人合計8人

あとは避難所の書き込みの↓を参考にして
自分が何周回ったかを思い返してみれば「ああ、まだまだなんだな」ってわかると思う

177 名前:8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 12:09:17 ID:bdConlyM0
数学的にはドロップ率1%を4種類揃えるとき、
50%の確率で揃うのには184回の試行が必要
90%だと364回だ
出なくて苦しんでる人は参考にどうぞ


38 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 20:09:47 6Sic7Evk0
>>34 >>35
ありがとうございます 3-3まで行けるの間違いですw
そこで比叡6回、金剛3回、霧島3回くらいは入手してるのですが…もう少しがんばってみます


39 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 20:15:17 uEOdD74k0
>>38
3-3の方が他のドロップがいいのでそこでレアドロップをついでに狙ってもいいかもね


40 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 20:36:17 6Sic7Evk0
>>37 >>39
ありがとうございます、参考にさせていただきます。


41 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 20:53:49 5OnjIFzw0
>>21
ありがとうございます。どこかで駆逐艦は狙われやすいみたいなのを見たことがある気がして
回避高いらしいですし、それで的にしようと思っていました。

近代化改修について質問です。
最近艦娘が溜まってきたので消化したいと思っているのですが、
火力は戦艦
雷装は駆逐
対空は空母
装甲はすべて
を優先であげていけばよいのでしょうか?

雷装は雷撃のみ、火力はその他すべてに関係という考えであっていますよね?


42 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 20:57:01 aU/tWI5o0
>>41
それ駆逐じゃなくて潜水艦じゃね?


43 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 20:59:52 u02W9KB.0
スレでたまに見るフラ戦、のフラって言うのはflagshipの略で良いのでしょうか?


44 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 21:03:13 EkKgQY620
>>43
だよ


45 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 21:13:46 uEOdD74k0
>>41
味方の戦艦が敵の駆逐艦ばっかり攻撃するというのはよく言われているけれど
味方の駆逐艦が特に攻撃を受けやすいというのはないんじゃないかな。
駆逐艦って脆いからそういう仕様だと使い捨てにするしかなくなるし。

対空は全艦種で重要だけど重点的に上げるとすれば空母より戦艦がいい。


46 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 21:18:23 u02W9KB.0
>>44
ありがとうございました!


47 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 21:46:27 5OnjIFzw0
>>41>>45
確かにそうです、勘違いでした
ありがとうございます

いつも戦艦には対空の装備つけず、空母に艦戦つけているので
対空の近代化は空母優先だと思っていたのですが
戦艦に対空装備つけなくても効果があるのでしょうか?


48 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 21:52:55 zuxWvhc60
2-4にたどり着いたので構成を考えてからレベル上げをしようと思っています。
現在持ってる範囲で構成を考えると


日向
千代田、赤城、蒼龍、うち2人
愛宕、鳥海、青葉


以上の戦艦1、軽母1or空母2、重巡3の構成にしようと考えているのですが、
この構成で大きな間違いはないでしょうか?

また、新しく戦艦を作るorドロップで戦艦2、重巡2にしようとも思ってるのですが
資材的な意味で問題はないか教えて欲しいです。
現資源:1346/2666/2065/2209
司令レベル:15


49 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 22:01:48 Qg4Lowj.0
>>48
司令部レベル15だということで艦隊平均レベルも
だいたいそんなもんだと仮定して答えさせていただきます

まず平均レベルが足りてないのでせいぜい艦隊全員を改にして
近代化改装も火力・装甲すべてMAXにしてから挑戦すること推奨

おそらくレベリングなり近代化改装餌集めたりの過程で
戦艦もドロップすると思いますし
その量の資源で建造はレベリングに差し障ると思うので
ドロップ待ちの方が賢明かと思います


50 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 22:01:53 V7fST9/s0
>>48
ゲームなので間違いはない。
推奨編成や攻略方法はwikiよくある質問
それを読んでさらに知りたいことがあればまた来てください。


51 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 22:06:11 cOOx4En20
こだわりがないなら戦艦4空母2のほうが楽だぞ

ボスにF戦艦E戦艦x2が確定だから昼間の重巡の砲撃が無駄になりやすい
夜戦に戦艦重巡3が行動可能状態で突入できれば勝てるっちゃ勝てるだろうが


52 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 22:10:24 zuxWvhc60
>>49 >>50
素早い返答感謝します

レベルは察しの通りまだ平均レベル13くらいの低レベルなので、構成を決めてから改造と近代化MAXをする予定です。
戦艦のほうは建造は控えてドロップ待ちにしたいと思います。

構成の方は、攻略wikiの2-4攻略の箇所を参考に自分の手持ちと相談させながら決めました。

回答ありがとうございます。


53 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 22:15:09 zuxWvhc60
>>51
回答ありがとうございます。

やはり戦艦のほうが安定しますよね。
しかし手持ちの中に戦艦が日向しかいないので戦艦1人の構成、代わりに重巡3の構成にしています。
レベリング時に戦艦をドロップしたら随時構成に加えていきたいと思います。

ありがとうございます。


54 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 22:23:58 StBK.JJk0
改装画面てソート出来ないんですか・・・?


55 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 23:32:23 dsaMpbVE0
>>54
現時点ではできない

将来はできるかもしれない


56 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 23:40:44 hqnf.iEw0
既出でしたらすみません。
3-2で、駆逐艦のみの艦隊ですが、かれこれ50回ほど連続で東(真ん中)に行った後、北に向かいます。
さすがに50回連続同じルートは何か理由があると思うのですが、わかる方がいれば教えていただきたいです。
因みに、編成は漣、不知火、時雨、潮、雷、曙で、全て改でレベルは平均30、旗艦を変えても同じ結果です。
ただ、運が悪いだけでしょうか?


57 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 23:44:36 1Yan7DmE0
質問ですが一隻に対して複数の艦で雷撃、爆撃を同時に
行って撃沈させた場合のMVP処理はどうなってるんでしょうか
ためしに1スロに九七艦攻のみ載せて1‐1に二回いったところ
赤城改lv44 火30 雷5 艦載数20 MVP
蒼龍改lv34 火11 雷5 艦載数18
飛龍改lv34 火17 雷5 艦載数18
翔鶴改lv34 火23 雷5 艦載数24
隼鷹改lv25 火3  雷5 艦載数18
飛鷹 lv11 火2 雷5 艦載数18(一スロが12のため零戦載せてニスロに九七)

二回目は赤城と飛鷹の位置を変え、結果は翔鶴が持っていきました。
あと168と雷巡二人で1‐1を二回
168lv10 雷50 四連酸素魚雷
大井改lv20 雷121 四連酸素魚雷 甲標的
北上改lv23 雷121 四連酸素魚雷 甲標的 MVP

二回目は168と北上さまを入れ替えましたが、また北上さまが持っていきました。

やっぱり一番ダメージを与えた艦が撃破になっているんでしょうか
試行回数も少なく、艦も均一でないため資料としては役に立たないでしょうが

空母は一応火力も載せています。


58 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 23:46:18 uEOdD74k0
>>47
開幕爆撃のダメージは空母の火力の影響がなくて
艦載機の性能と数だけで決まるので、制空権争いも恐らく同じだと思うので
空母の対空を上げてもあまり意味がないんじゃないかと思う。

戦艦は対空が高めで艦隊防空効果のある装備を付けることも多いので
重点的に上げるなら戦艦だろうと思うけど、対空装備を付けないなら
使用頻度の高い艦でいいかもしれない


59 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 23:50:59 uEOdD74k0
>>57
MVPは一番ダメージを与えた艦に与えられるもので
撃破した数は関係ない。


60 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 23:54:15 rkTdhyx20
空母も対空つけて参加したら制空権は取りやすいよ
艦戦で敵叩き落とすのとどちらがいいかはよくわからんけど


61 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 23:58:33 1Yan7DmE0
>>59
ずっとダメージと撃破数と思っていました。
内部処理で各艦のダメージが出てるんですね。
ありがとうございました。


62 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 23:58:53 uEOdD74k0
>>60
対空装備ならそうだけど、47は近代化で対空を上げたら艦戦の効果が高まることを期待してるんだと思うので
その辺りで効果があるって検証を見たことがないので微妙じゃないかなと。


63 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 08:59:09 LPi.heRs0
ランキングってなんかキャンペーンしてる時以外は基本自己満足ということでいいの?
なんか1000位いないだと毎月もらえたりする?


64 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 09:03:31 Qd50ur3o0
>>63
このページのレシピの欄にいつのランキング報酬だったかが記載されてる
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/24.html

何位〜何位までに何が配られたかの詳細はめんどくさいので
自分で公式の『運営鎮守府からのお知らせ』の過去ログを漁ってください

公式発表でランキング報酬・イベント報酬・イベント海域限定ドロップは
全て『先行配信』と明言してるのでべつに血眼になって上位ランクを狙うものでもない


65 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 09:45:01 TU0of1k.0
1-1-1を回してレベルを上げる場合旗艦を修復する必要はありますか?


66 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 09:50:10 Qd50ur3o0
>>65
入渠すれば疲労も一緒に解除されるし
小破・中破・大破で段階的にステータスにマイナス補正が入るので
ケチって被害が大きくなればそれだけ修理のコストも時間も増えるし
なによりB勝利よりもA勝利、A勝利よりもS勝利の方が経験値がうまいので
レベリングしたいなら毎回修理したほうがいい

あと低レベル駆逐艦・軽巡で㍉しか耐久減ってない状態で入渠すると
修理の消費が燃料0鋼材1になったりするから、結局安上がりになったりする


67 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 10:01:25 TU0of1k.0
>>66
ありがとうございます


68 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 10:01:29 J3EhELSY0
艦これ始めて3日程度の初心者です。

Wikiを見つつプレイしてるのですが、問題が一つ発生しましたので
どなたか親切な方教えてください。

Wikiには
「「川内」型軽巡姉妹の全3艦を編成せよ!」 をクリアで 第3艦隊 が開放
と書かれているのですが、それをクリアしても第三艦隊が解放されません。

司令部Lvや、MAP進行度など、他の条件が不足しているからでしょうか?
ちなみに司令部Lvは11、MAPは1−4までクリア済みです。


69 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 10:05:05 63RHN7Fg0
>>68
集めただけで部隊編成してなくてクリアしたつもりになってるとかじゃね


70 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 10:08:17 U390IQv60
先輩提督に2-4マジやばいって脅されてびくびくしながら初チャレンジ。

http://kancolle.x0.com/image/1829.jpg

まさかのルート一発ツモ完全勝利きたこれ!
戦果報告出るまで(゚д゚)な顔してたから全撃沈のSSを撮れなかったのが悔い。
先に2-4における激戦の記録を残してくれた全提督に敬礼ッ!


71 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 10:09:51 U390IQv60
書き込む場所間違えた…、質問スレでした。しかし、以前2-4攻略を質問したので間違ってはいない!

あの時答えてくれた方ありがとう!


72 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 10:14:13 J3EhELSY0
>>69
きちんとクリア済みです。
何度も任務のところは確認しましたが、リストからも消えてます。


73 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 10:20:03 Qd50ur3o0
>>72
ひょっとしてトラック泊地鯖の提督ですか?

トラック泊地は急造品の鯖のせいなのか運営が死にかけていたせいか
他の鯖では見られなかった珍妙なバグが開設当初は多発していたようです
もしかするとその類のバグなのかもしれません

あと考えられるのは、あまり言いたくありませんが
72提督が規約違反であるスマホからの接続をしていて
何らかの通信エラーによって任務完了とその報酬などの通信が
うまくいっていない可能性があります


74 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 10:20:40 ozZOYsPw0
>>72
キャッシュは消してみた?


75 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 10:31:36 J3EhELSY0
>>73
いえ、リンガ泊地です。
そして接続もPCからです。スマホではありません。

>>74
今キャッシュを消して再起動してみましたが、特に変化はありませんでした。

やはりバグなのかなあ…とか思いつつも、何か勘違いしてる可能性なども
もう一度考えてみます。

もうちょっとゲームを進めてみて、解決しなかったらまた質問させていただきます。
ご回答してくださった皆様、ありがとうございました!


76 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 10:39:22 5najl2MQ0
島風雪風とその他駆逐艦のステータス差が大きいですがその他駆逐艦はこの二名の完全劣化ということなのでしょうか?
奴隷枠の島風とキチガイ交尾枠の雪風だけやたら強くて正妻枠の電ちゃんや他のかわいこちゃんは遠征でもしてろってことですか?


77 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 10:44:05 YTFdD7160
>>75
ここに質問するより公式コミュ(DMM内)に書き込むか、公式Twitterアカウントに聞く方がいいとも思うよ


78 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 11:47:45 jF0xQwZw0
よく電探が優秀って聞くけど、
21号対空電探(五十鈴電探)と15.5cm三連奏副砲の命中が同じで、この場合はどっちを持たせるべきかな?
金剛改です


79 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 11:55:00 8RfBzBZU0
>>69
自分の勘違いなどでない100%の自信があるなら運営に問い合わせ

ゲーム画面したの「お問い合わせ」から、お問い合わせの種類を「不具合」、頻度は「1回のみ」
内容は起こったことそのものにして返信必要で送る

それ以外のtwitterやらは意味が無い


80 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 12:04:59 Qd50ur3o0
>>78
戦艦の装備枠4つの内に何積む?って話は
みんなそれぞれいろんな目的・主張によって変わってくるから最適解は無いと思う
個人的な印象で各装備編成例をあげてみます

①大艦巨砲主義、夜戦でも主砲×3のカットインが見込める
主砲 主砲 主砲 主砲or徹甲弾(※金剛型は不可)

②夜戦でもカットインが見込めて火力もそこそこ、空母対策は他の艦に丸投げ
主砲 主砲 徹甲弾(※) 32(33)号水上電探

③夜戦は連続射撃狙い、2順目の射撃精度アップ、空母対策のバランスタイプ
主砲 副砲 三式弾 21号対空電探

だいたいこんな感じかと

電探については『レーダー射撃』という射撃技術があったらしく
それに水上電探が利用されていたという史実に基づき
主砲・電探でなんらかのシナジー効果があるのでは、ということで電探を積んでいる提督は多いです

なので個人的には副砲も電探も両方積んだ
主砲 副砲 対空兵装 五十鈴電探 のバランス型をおススメします


81 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 12:44:23 jF0xQwZw0
>>80
戦艦の史実は詳しくないから知らなかった、そういうエピソードがあったのね
参考にして装備組んでみる、ありがとう


82 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 13:44:40 My0Aijtc0
やり始めたばかりですが
零式水上偵察機が開発でできたので軽巡につんだのですが、装備スロットの左に1とあります
これは1機しかつんでいないということでしょうか?また2機つむのにはスロットを2個つかわなければいけないのでしょうか


83 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 13:49:23 MjRrisvI0
>>82
Yes

でもまあ、零式偵察機が意味を持つのは、空母系が居ない時だねぇ
居る場合は、ただの命中率補正の装備に成り下がる

2機積む(2スロット使う)必要はほぼない
それよりは主砲や魚雷を積んだ方が強い(確信)


84 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 13:58:56 My0Aijtc0
ありがとうございます

もうひとつなのですが、軽巡につむ砲は中距離×2か、短距離×2か、1個ずつか、どれがいいんでしょうか?
軽巡は中距離砲撃できるとのことでよく先制攻撃になりますが、中距離砲を2個つんだ方が威力が出るのでしょうか


85 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 14:05:05 8RfBzBZU0
>>84
敵の強さとあわせて考えて
雷撃戦も重視するなら中距離砲+魚雷が鉄板

でもまだ魚雷の余分がないなら中距離主砲x2でもいい


86 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 14:06:00 PBWGWxIU0
軽空母とか戦艦が揃い始めたから、とりあえず2-4まで進めたんだけど
2-4は敵が強すぎて1回戦うたびに入渠して1時間〜2時間待ちになるからランク下げて2-1行ったら
今度は疲労度が・・・っていう状況なんだけど、これはもう疲労回復まで待つしかないかな?
それとも別のキャラのレベルでも上げたほうが良い?
皆はどうしてるんか気になったんで、出来ればご教授願いたい


87 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 14:12:42 8RfBzBZU0
>>86
2-3-1とか、ボス直行してもいいなら2-2とか
経験値と受ける被害ともろもろ考えあわせて柔軟に

疲労は、1回出撃して15分休むぐらいのパターンにしたら黄色出ないよ
3枚ローテにすればほぼ休みなしで出撃繰り返せるし
そうしたらおそらく資源が先になくなるだろうが


88 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 14:19:49 MjRrisvI0
>>84
射程については、何も装備してない状態よりも短くなることはない
軽巡はデフォルトで中距離だから、装備で射程を伸ばせる余地はなかったりする

なので、威力重視や命中重視で装備を決めてok
戦艦が居て砲撃戦が2巡する場合は、1射目が「超長」「長」「中」距離が有利、
2射目が「中」「近」が有利っぽい
夜戦は「近」距離が有利らしいが、突入しない人はほとんどしないからなぁw


89 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 14:26:34 My0Aijtc0
>>85,88
ありがとうございます


90 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 14:37:13 PBWGWxIU0
>>87
サンクス
試しに2-3-1行ったら中々良かった
ローテしようかと思ったけど、肝心の艦が足りてないから今は1回行って15分休憩って感じかな


91 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 14:38:50 Gmir5BfA0
>>86
2-4攻略前のそこらへんで多くの人が資源と疲労管理に苦労と思います。
・クリア推奨構成の戦艦+空母の育成コストが高い
・まだ3、4艦隊が解放出来てない人が多いので遠征収入が少ない が理由ですが

その上で個人的なお勧めとしては(課金で資源を買っていないなら)
焦らず主力の疲労回復を待って出撃する事ですね。

ローテで育成 → 資源の消費が激しすぎる
            資源が厳しい中2−4突破以外艦にコストを渡すのは個人的には無駄と考える
            (楽かつ経験値の多い3−2−1で育てればいい)
以上参考になれば。


92 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 15:00:43 OEhxJyv20
戦艦の主砲x2はカットインじゃなく2連射だな


93 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 15:02:00 OEhxJyv20
アンカ忘れた
>>92>>80


94 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 16:25:30 f16sWddI0
ブラチンやってます。
近代化改装でアップしたステータスが下がってるような気がします。
こういうことってあるんでしょうか?
それとも気のせいでしょうか。

改造前後ではなくすべて改造後の値です。


95 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 16:34:44 MjRrisvI0
>>94
問.近代化改装とは何か? 近代化改修とは何か違うのか?
問.改造後、改造前に近代化改修で上昇させた火力・雷装・対空・装甲と、LvUpによって上昇したステータスはすべてリセットされ、新たにそのLvまで上がったとしてステータスの上昇が行われるが、それとは何か関係があるのか?


96 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 16:40:36 Gmir5BfA0
>>94
初心者が、改造したら改造前の「改造前+近代化改修」よりもステが下がった。
という質問は多い。(それはwikiに書いてあるし、改造画面の右下に出るように仕様)

ブラチンやっているとわざわざ書いてあるのが不明だが、
ステが下がるというバグは聞いた事がない。
「かもしれない」ではなく間違いなく「下がった」というのなら運営に連絡。


97 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 16:55:40 Gmir5BfA0
>>95
質問がいまいち不明確の為、
以下を勘違いしている可能性もあると思い一応追記

近代化改修は「成功」と出ても最初に表示される「各+数値」分必ず上昇するわけではない。
(失敗と出るのは +1が失敗して上昇0の時のみかな)


98 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 16:58:49 8RfBzBZU0
ブラ鎮で疲労があると能力全般下がるぞ

それは疲労によるものであって近代化改修とはまったく関係ない


99 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 17:07:58 Gmir5BfA0
>>98
たぶん94さんが解ってないのはそれだね
基本過ぎて余計な返答してた、フォローすまんです。


100 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 17:09:19 Lmr/aPjY0
ブラチンするとステータス画面の数値そのものが下がるの?
知らんかった…


101 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 17:12:48 5wHYMtg.0
>>100
疲労真っ赤を作って確認すればわかると思うけど、数値は下がらない


102 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 17:19:05 XpgcA5GI0
>>86
どうせバケツも余るから数時間単位なら使っちゃえばいいと思う


103 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 17:26:40 Lmr/aPjY0
>>101
数値が下がるわけじゃないんだ。
94が近代化って言ってるから全員数値の話をしてるもんだと思ったので早とちりしてしまった。


104 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 17:53:14 Ky7tXnFY0
E-1目指して強化中なのですが
優先的に育成した方がいい子を教えてほしいです
戦艦はドロップしたら即使う予定

現在の主力()はレベル

球磨改(24) 木曽改(21) 那智(15) 
高雄(14) 赤城(14) 千代田航(19)
五十鈴改(16) 北上改(15)

育成中
由良(12)鬼怒(10)

育成候補?
祥鳳(1) 蒼龍(1) 千代田(1)

装備 甲標的、電探以外めぼしいものなし


105 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 18:13:33 ZmMKNjGw0
まずは爆雷とソナーを作ろう、それがE1攻略の第一歩だ


106 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 18:24:38 D0M8GJUA0
任務の敵東方艦隊を撃滅せよ、はボスを何回倒せばいいんですかね?


107 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 18:40:43 8RfBzBZU0
>>106
wikiのコメントによると12勝

ひょっとしたらB勝利ではダメかもしれない


108 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 18:47:57 D0M8GJUA0
>>107
コメント欄にありましたか、見逃してました
12勝でB勝利非カウントだとかなり厳しそうですね
ありがとうございました


109 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 19:04:28 rHNMhjz60
登録だけして重かったから放置してたのを始めてみたんだが、建造のしかたがわからん
ドッグ開放せんといかんのか?


110 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 19:13:41 dOusC3u.0
>>2読め


111 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 19:14:22 LPi.heRs0
>>109
建造ボタンではなくとなりのラックみたいなドックをクリック


112 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 19:16:59 Iu9mRVmA0
資源所持可能量を超えて保有している状況なのですが、
例えば限界量が1000としてもクエスト報酬などでブーストできるということなのでしょうか


113 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 19:17:09 LPi.heRs0
公共良俗に反しない範囲ってどのくらいだろうか
夏コミは艦これは既に刷版していた人が多かっただろうし同人自体多かったけれど
冬コミも普通のエロで申し込んで平気なのかね?
DMM自体同人取り扱っているからどこからどこまでの線引きかわかんないんだよね


114 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 19:30:37 ZmMKNjGw0
>>112
あれは自然回復の限界なのでそれを超えると自然回復しなくなるってだけで増減はする

>>113
公序良俗にココマデ!みたいなきっちりした線引きはないんじゃねーの
常識の範囲内でってことだろ


115 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 19:32:12 Gmir5BfA0
>>104
提示されたデータを見るに
基礎知識をある程度はリサーチ済みだという印象なので補足意見を。

・Eー1は潜水艦対策要員は3人(五十鈴、鬼怒、由良)がいれば十分
4人目で開始爆撃と潜水攻撃が出来る北上様を入れてもいいと思うが
そのレベルだとどちらも中途半端な印象なので
入手して育てられるなら戦艦を入れた方が道中安定しそう。
・対潜水初期値が優秀な上記3ユニットだが、やはりソナーと爆雷は欲しい。
確率は低いがレシピを回すコストは低いので数を回して揃えるとよい。
・軽空母は潜水艦攻撃能力があるがダメが低く、他の殲滅力が落ちるので推奨する人は少ない。
能力が全般的に高い正規空母1がやはり安定だと思う。
・低レベルクリアの報告もあるがそのレベルでは少し厳しそう。
イベント終了まであまり時間がないが、改造(LV25付近)したうえで近代化してあると望ましい。


116 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 19:42:08 rHNMhjz60
>>111
隣のラックみたいなとこは4箇所全部 (>>ドッグを追加する) となっているんだが・・・
もしかして俺だけか?


117 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 19:46:47 ywllRsEw0
E1に挑戦中なのですが、ここの敵配置を書いてるページってwikiにありますか?
後ボス前のタ級のところで単横で回避に徹するのと複縦で防御するの
どちらの方が中破以上を出さず進めるでしょうか


118 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 19:50:38 JoXWBz2Y0
>>116
ttp://kancolle.x0.com/image/1857.jpg
普通はこう
このカーソル合わせた「選択」の所をクリックで資源配分決めるボード?が出てくる


119 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 20:00:56 Qd50ur3o0
>>117
イベント海域の敵配置についての詳細
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C6%EE%CA%FD%B3%A4%B0%E8%B6%AF%BD%B1%C4%E5%BB%A1%A1%AA

E-1に限らずどこの海域にも言えることだけど
火力の高い艦種が編成に混じる艦隊とぶつかるときの陣形選択は場合による

高火力・厚装甲によるごり押しが可能なら
→単縦陣・複縦陣

上記のごり押しが不可能で逆に高火力・厚装甲でこちらが圧倒されているなら
→単横陣

が良いと思います


120 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 20:04:23 rHNMhjz60
>>118
俺のだとこれだわ、アップするのはじめてだけど見れるかな?
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=8338342042.bmp

なるほどなあ・・・多分艦娘にストライキおこされてるんだなw


121 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 20:11:11 ZmMKNjGw0
>>120
トラック鯖なら>>73のいう珍妙なバグというやつなのかね
とりあえずキャッシュを消すかブラウザを変えてみるとかでどうだろうか


122 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 20:11:46 Lmr/aPjY0
>>120
いったんブラウザのキャッシュクリアして再開してみても治らなかったらサポートに連絡するしかないね


123 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 20:13:42 JoXWBz2Y0
見れるけどBMPは止めろwwww


124 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 20:13:51 Mg5B6iwc0
>>120
申し訳ないが画像ワロタ
とりあえず公式に問い合わせ送るしかないと思う


125 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 20:24:45 rHNMhjz60
とりあえず皆さんサンキュー、お手数かけてスマンな
>>121 >>122
キャッシュクリアとブラウザ変更はダメだった
公式に連絡かー、正直くっそだるいがまあ一応やっておくかw

>>123
初心者でスマンなwどうすればよかったのか・・・

>>124
最初は課金しないと始められないのかと思ったわw


126 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 20:40:55 Ky7tXnFY0
>>105 >>115
返答ありがとうございました
由良、鬼怒、五十鈴、赤城まで確定 他戦艦(予定)補欠北上って感じかな

週末までレべリングと装備開発頑張って
いけそうならチャレンジしようと思います


127 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 21:16:38 ywllRsEw0
>>119
連続で旗艦以外が大破他無傷とかいうイラ壁な状態になりましたが
開幕で駆逐減らせば運ゲにはなりました。有難う御座いました


128 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 21:36:09 W3y20qoY0
>>121
呉だけど二〜三日前にこれ喰らったことあるよ。思いっきり面食らった。
別のメニューに行って戻ってきたら治ったけどそもそも鯖がやたら重かったから、しばらく放置すれば治ったのかも。


129 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 22:29:49 2ZfC7bCI0
E-4攻略前に確認しておきたいんだけど潜水艦削りって
編成はイムヤ旗艦の魚雷×2、ゴーヤ魚雷+ダメコンで決戦支援は軽空2駆逐2の編成で軽空は彗星、駆逐は魚雷
って感じで合ってるのかな?正直支援艦隊の仕様がよくわかってない


130 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 22:41:23 Gmir5BfA0
>>129
潜水艦削りは二人とも魚雷×2が基本。
削りでダメコンを使ってるという人は聞いた事がない。
魚雷2によるカットイン大ダメージを狙いつつ、
少し被弾したらバケツをぶっかけるハイペース回しで、短くて6時間〜長ければ半日以上が必須。
なので、ダメコンなんか使ってたら幾つ使う事になるか・・・
(道中旗艦以外が中破以上になったら基本撤退、ボスはこちらに攻撃する手段がないので、ボス1マス前の被弾は撤退しなくてよい。)

書き込みみるに、基本的なEー4の知識が不足している感じなので、
ここのイベントスレ(過去の分含む)の突破報告に目を通すことをお勧めする。
(たぶん、今のまま言ったら大火傷するw)


131 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 22:58:49 DYxDZ9yA0
3-4はボスに行きやすい編成とかありますか?
昨日今日とダメコン積んで出撃してますが、一度もボスに行きません
編成は戦艦1〜2、空母1〜2、雷巡2、残りに重巡か潜水艦という感じです


132 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 22:58:59 4GVDh9Ec0
各艦種ごとの装備について質問があります。
最終装備としてはどのような組み合わせがよいのでしょうか?


133 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 23:01:19 Lmr/aPjY0
>>131
特に無いはず。
あんまりボスには行けないので根気よくやるしかない。


134 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 23:04:17 8RfBzBZU0
>>132
その艦娘の何をのばして、どこのどの敵にどう当たりたいのか次第だから
「どこでどれを相手するにもこの装備しとけば万能」
なんて都合のいいものはない


135 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 23:22:21 DYxDZ9yA0
>>133
やっぱりそうですか
ありがとうございます、気長にやってみます


136 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 23:24:25 HcZ8NqAY0
>>132
最終装備として
戦艦 主砲主砲主砲主砲
航巡 魚雷主砲三式機銃
重巡 魚雷主砲三式機銃
雷巡 魚雷魚雷甲標的]
軽巡 魚雷爆雷ソナー
駆逐 魚雷魚雷魚雷
をおすすめしたい命中なんてLv上げればハズレないんです


137 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 23:32:42 4GVDh9Ec0
>>134 >>136
ありがとうございます。
なんという火力構成。参考にさせていただきます!


138 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 23:42:07 8RfBzBZU0
>>137
具体的に、どのマップを攻めたくてどういう兵装候補があって
どれを積んだらいいかという話であれば相談可能かと


139 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 23:53:44 MjRrisvI0
>>136
機銃は4スロ目は禁断の場所じゃ・・・発動しないんじゃないっけか?


140 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 23:58:06 D0M8GJUA0
スロット周りの事情もテンプレかwikiの見やすいところにあればいいんだけどな


141 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:03:49 EQPVUos.0
家具箱がほしいんですがどこに遠征に行くのがいいですか?
二十回弱防空射撃演習したんですが一向に出てきません


142 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:07:23 e7j/wlSk0
>>138
特定の構成が極端に有利などこどこを攻略するというわけではなく、一般的な構成が知りたかっただけなのです。

>>140
wikiのどこかにスロット関連の検証等も乗っているのでしょうか?
装備の組み合わせによる相乗効果の予想みたいなのは見つけることができましたが・・


143 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:07:56 2q1m0J1M0
>>130
E-4って支援艦隊は削りの段階では使わないの?
wiki見ても肝心なとこ抜けてて調べにくくて辛いわ
結局ちまちま過去スレ見るしか無いのか・・・


144 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:10:24 NqPNZnOk0
>>143
資源に余裕があるなら使っていい
潜水艦削りの場合決戦支援があると時間がかなり変わるし


145 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:10:24 EoVnzq1Y0
>>142
wikiに無かったような
少なくとも自分は知らない
検証スレとかに時々上がってるのを見たくらいだ


146 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:11:56 sLmvZxvs0
>>143
そのくらいは好きにしたらいいんじゃないですかね
資材に余裕があるなら支援使った方が安定するし時間も短くて済むけど同時に資材結構消費するしな
一から十まで他人と同じやり方に拘らんでも自分で考えて行動してもいいと思うぞ


147 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:15:26 fykCJblE0
E4のボスを轟沈させるとゲージどのくらい減らせますか?
残り1割くらいで決戦艦隊送り込んでしまってもいいものだろうか


148 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:19:29 rvs.GmYk0
>>142
対空攻撃のエフェクトはここがまとまっている
http://starlit.daynight.jp/kankore/?%C0%EF%C6%AE%B4%D8%B7%B8%2F%C2%D0%B6%F5%B9%B6%B7%E2


149 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:20:45 7Z1vPa2c0
>>143
支援艦隊は今回のイベントで限定的に実装されたもので、まだ検証は不十分。
また艦隊のレベルや構成、資源の量、プレイスタイルで支援艦隊含む攻略方法は異なって当然

その上でイベントも終盤になり、勝率を安定させるパターンを丁寧に解説してくれてる報告も多い。
潜水艦削りがそもそも相当の抜け道なのだから、それ位はめんどくさがらずに調べましょう。


150 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:23:03 2q1m0J1M0
E4攻略する際の常識のように語られてる部分もwikiにはさっぱり書いてないから自分で考えろと言われても困るんだが・・・
とりあえず潜水艦削りは何も考えずに潜水艦2隻に魚雷詰ませて突っ込ませればいいってことでいいのね?
面倒臭いし後のことはゲージ削りきったらまた考えるわ


151 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:28:10 NqPNZnOk0
そもそもE4攻略に常識もセオリーもないから自分で考えるしかないんだけどな


152 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:29:55 bqg6fdHw0
>>150
折角>>130がイベントスレ見ろっていってくれてるんだから見てこいよw
まー削るのは自由だけど倒しきれるかどうかくらいは考えるんだな


153 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:30:52 kxiP07sU0
やってみて削りが微妙だったら支援使えばいいじゃない
いちいち何でも教えないとできないの?


154 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:31:25 2q1m0J1M0
そもそも質問スレでE-4の相談すること自体が間違いだったってことだな
スレ汚しすまんな、あとは勝手に自分でやるから


155 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:33:25 7Z1vPa2c0
まあ人それぞれだし取るのは自分だしいいんじゃないかな?
100人に1人以上の幸運が無ければ断念してイベントスレ見るでしょw

と、無駄レス失礼


156 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:40:02 gPdAQa3I0
>>139
まじで?ソースあったりする?
正直三式が強すぎて機銃が効いてるかわからない


157 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:41:46 gPdAQa3I0
ソースでてた忘れて
そうか4スロ目はダメなのか
魚雷三式機銃主砲にすればいいのか


158 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:43:43 7Z1vPa2c0
>>156
対空兵器が4スロ目に装備すると発動しないというのは有名。
「三式弾」でググると上位に出てくる検証ブログでも、
演習では発動するが4スロ目では発動しないと書いてある。


159 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 03:00:43 e3V1XnYA0
答えを聞くのが恐ろしいですが、
もしかして任務で赤城お姉さん入手のチャンスって一回のみですかね?

マップとクエストだけせっせと進めてて、やっと軽空手に入ったので
次は赤城だ!と思ったんですが、すでに何も考えずに
敵空母撃沈の達成押しちゃった気がする・・・


160 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 03:02:01 EoVnzq1Y0
wikiでは再度チャンスがあるとのこと


161 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 03:10:53 .0lVz3w.0
4-3や3-3、なんかの高難度マップ回してる人って修理どうしてますか?

高レベルの艦いないと回らないのに被害鑑(ダメージを1以上食らう)が一周で5~6、修理はだいたい1時間以上。バケツ消費がハンパなく、きついです。

かすり傷でも負った状態での出撃は中破撤退の可能性あがるから厳禁と考えていたのですが、小破未満なら休憩のみで出撃のがよいのでしょうか?

経験的な部分をご教示いただければ助かります。


162 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 03:31:15 5jQWPaWk0
>>161
よほど高Lvな艦娘が揃ってないと、そのへんの高難易度マップを「回す」のは困難
完璧に修理を済ませておくのは当然として、可能な限りキラキラもつけたほうがいい
それを考えると1日に何回も行くのは無理で、ローテを組んでも3回/日ぐらいか
キラキラ切れたらその日はやめるって感じでやってる


163 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 03:32:04 NqPNZnOk0
>>161
自分が出撃して中破寸前のダメージを受けたことがどれだけあるか考えれば
他人の経験なんかを聞くよりずっと正確じゃないの?
俺は小破まで余裕があればそのまま回したりローテを組んで入渠したりしてるけど。
ローテを組めるほど攻略に使える高レベル艦がいないならまだそのマップは
周回するには戦力不足ってことじゃない?


164 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 03:38:14 e3V1XnYA0
>>160
赤城のコメント欄にちょtっと書いてあるやつですかね?
クエストにはもう敵空母撃破の出てないんですよね
明日になったらまた出たりするのかな・・・


165 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 03:44:04 .0lVz3w.0
>>162
>>163
ありがとうございます。
ローテーションでやってみます。3軍まではムリにしても2軍は十分鍛えてますので・・・。

一度攻略すると決めたら意地でもボスをやるみたいになって、消費が激しくなるのが課題ですな・・・。


166 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 05:40:42 a/RY6FpU0
加賀から彩雲はずして、違うスロットに付け直そうとしたら
彩雲が装備選択からも、廃棄からもから消えてたんだけど、
もう一度表示させる方法ってないですかね?


167 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 05:42:27 gKqbsV3o0
>>166
装備の一番最後までちゃんと見たか?
彩雲とか後から実装された装備はソートが最後の方になっていることがある
それでも消えたのなら、運営に直訴


168 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 05:51:55 l3/l8U7k0
3-2-1レベリングってどんな方法が主流なんでしょうか?
潜水艦を旗艦にして軽空母3育成枠2とかで赤疲労無視で回してる人っています?


169 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 05:58:49 a/RY6FpU0
>>167
ないんですよねえ


直訴のやりかたってお問い合わせフォームでいいのかな


170 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 06:30:05 EoVnzq1Y0
>>164
クエストの欄で赤城で検索するんだ
数日後にまたできるらしい


171 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 07:07:04 v4OTPoOU0
>>168
主流だと思うよ。旗艦潜水で開幕航空で終わらせる方法。
ただ赤疲労無視で回してると、どうしても作業的で慢心と轟沈の可能性がつきまとうから気をつけてね。


172 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 07:10:53 l3/l8U7k0
>>171
ありがとうございます
チキンなので赤疲労無視に中々踏み込めず、全員赤疲労の場合の殲滅力がわかってない状態です…
主流ということなのでビクビクしながら試してみることにします


173 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 07:18:52 AEE97OTQ0
最近リンガで始めて、クエスト何個かこなしてて第2艦隊編成あたりまでは行ったんですが、
デイリー任務やウィークリー任務?が一向に出てきません。
なぜだかわかる方いたら教えてください。よろしくお願いします。


174 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 07:28:11 v4OTPoOU0
>>172
潜水艦にタゲ集まるのは砲撃戦までなんで、
雷撃戦(魚雷のターン)になる前に殲滅しないと潜水艦以外の艦もダメージくらう可能性あるから注意ね。
駆逐艦とか軽巡とかの耐久薄い艦連れてくときは本当に注意ネー。

なので、砲撃戦が長引くように戦艦を一隻つれていくといいよ。
航空戦艦だと瑞雲積みまくって航空戦力にも貢献できるんで一考あれ。
赤疲労でも6隻+2巡砲撃だったら、撃ち漏らし2隻くらいだったら大体沈めてくれる感じ。

私が3-2-1回す時は空母2隻+軽空母1隻固定にしてる。(潜水艦はレベル上がり過ぎた+旗艦枠もったいない ので無し)
そこに瑞雲積んだ航空戦艦いるとすごい安定してるよー。それでもチキンなので大体小破入渠させてるけど。
軽空母も艦によっては耐久薄いから気をつけてねー。


175 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 07:43:32 v4OTPoOU0
>>173
出撃系のデイリー、ウィークリー任務はこなしていく内に出てくるよ。
「とりあえず出撃せよ的な任務」→任務完了で「輸送船3隻沈めろ」とか「空母何隻沈めろ」とかのデイリー任務出現。みたいな。
ウィークリーも「あ号作戦」を終えないと出てこない「ろ号作戦」の任務とか。

細かいことはwiki見たほうが早いと思います。


176 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 07:48:16 AEE97OTQ0
>>175
ありがとうございます
もうちょっとwiki熟読してみます


177 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 09:04:50 l3/l8U7k0
>>174
詳しくありがとうございます
赤疲労はmissの多さがすごいですね…
参考にさせていただきます


178 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 09:08:25 dd2/gl4E0
トラック新参です。
昨晩寝る前にE-1をクリアしました。
その後(戦闘終了後にシャッターが閉まる後)なぜか動かなくなったので寝ました。
たぶん通信が重くなったんだと思います。

今朝起きて調べてみても168とかが見当たりません。
もう一度ボスを倒しにいかないといけないのでしょうか。
ゲージは確実に0にしてボス旗艦も豪チンしてました。


179 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 09:19:14 e/kHUI3Y0
>>178
キャッシュ消してゲージを確認。
それでゲージがあるならもう一回。無いならイムヤ持ってないか確認して運営に連絡

トラックは珍妙なバグがあるらしくそれかもしれない。スマホからのアクセスなら、通信エラーによる不具合の可能性大。


180 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 09:26:31 e7j/wlSk0
firefoxで艦これをすると、艦これのプレイ画面枠ぶちにコピーするときに出てくるような点線が出てきてちょっと気になっています。
原因がわからないのですが、解決方法はあるのでしょうか?
教えてください。


181 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 10:58:28 IpDAcFyE0
質問です。
建造で、時間経過でどんどん建造されている艦のシルエットですが、完成間近になると同じ建造時間でもシルエットが違っていました。
こんな感じで→http://iup.2ch-library.com/i/i0982502-1377136210.jpg
シルエットでも判断できるということでしょうか?

ちなみに、司令:Lv12 上:300 30 600 400  下:400 100 600 30  所要時間:両方1時間
完成戦艦は 上:軽巡洋艦 多摩 下:重巡洋艦 加古 でした。

まぁ、高速建造するならどうでもいい事かもしれませんが。


182 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 11:27:24 v/KauLd20
168単艦で4-1に挑んでいます。ですが十数回やってもボスのルートに入りません
この領域はボスに入るための条件などがありますか?


183 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 12:04:20 tEX3FdUo0
E-2のクリア及び伊58の獲得にはどの程度の資材や戦力が必要なのでしょうか?
現資材は燃料1800弾薬2800ボーキ8700バケツ120個で、2-4はクリアできています


184 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 12:15:49 uO/40O5c0
俺は遠征回しながらだったので資材3kもかからなかった
報告見てると割と普通なのが5kくらいで、多くて10kほど資材を食われたって人が多い
戦力は知らんけど2-4クリアできたならいけると思う、俺は2-4攻略前だったしダメなら3-2-1でレベリングもできるしな

ゴーヤの獲得は運しだいなので誰にもわからないんじゃないかな


185 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 12:35:00 AXgSli7g0
北上さんに魚雷/10cm連装高角砲/甲標的を持たせているのですが夜戦でカットインを全然出してくれません
もしかして10cm連装高角砲は他の対空装備と同じように夜戦で使ってくれないのでしょうか?


186 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 13:08:40 3boibZy.0
>>185
主砲&魚雷でカットイン条件は満たしているはずなので
カットインが出ないはずはないんですが、ちょっとよくわかんないですね

主砲を1番上にしないと上記のカットインが出ないという可能性が考えられるから
酸魚2甲標的に切り替えれば万事解決のような気がする


187 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 13:09:25 UedJktfA0
>>182
条件:運

>>184
キラキラにして10回も試せば発動するんじゃないでしょうか
少なくともカットイン条件(主砲+魚雷)は満たしています
なお、対空装備は夜戦でも使いますよ12.7cm連装高角砲とか


188 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 13:13:48 tEX3FdUo0
>>184
ありがとうございます

ゴーヤ欲しいけど今からじゃ資材が間に合いそうにないですね……
地道にイムヤを育てて他に備えることにします


189 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 13:29:52 AXgSli7g0
>>186>>187
ありがとうございます
たまたま運が悪いのが重なっていただけのようで
追加で何回か夜戦やってみたらカットインが無事にでました


190 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 13:48:17 FOa6sN4g0
「潜水艦のお陰でデイリーの輸送船任務が楽になった」って書いてあるのをどこかで見たのですが、どういうことでしょう?
単純に弾除けになって任務消化中の被弾が減るってことでしょうか。
それとも何か潜水艦を使ったテクニックがあるなら教えていただきたいです。


191 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 13:53:02 3boibZy.0
>>190
E-4の東南ボス確定√に補給艦が3隻ほど出てくるからだと思う
あと1戦目では空母撃破任務もこなせる

潜水艦オンリーの出撃でデイリーを進められるってのと
潜水艦の修理・運用コストが他の艦種よりはるかに安いこと
これらが合わさって任務クリアに必要なコスト>任務報酬という今までの常識が覆って
報酬>コストになったから、かと思われる


192 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 14:13:47 FOa6sN4g0
>>191
なるほど。E-4開放してない自分には無縁の話でしたね…。
断片的な質問にわかりやすい解説ありがとうございます。


193 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 14:37:14 ao3MA/360
4-3リランカ島で阿武隈はドロップしますか?
2chじゃないほうのwikiにはドロップするとあるんですが2chまとめwikiにはドロップ報告がないので


194 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:11:24 gk/e3Vys0
低消費じゃなくていいのでとにかく長門が出やすいレシピお願いします
400 100 600 30波状は30回やって戦艦0なのでそれ以外でお願いします


195 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:13:19 NqPNZnOk0
>>194
長門が出やすいレシピなんてないよ。
この世にあるのはたまたま長門が出たレシピだけだ。


196 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:15:48 gk/e3Vys0
>>194では戦艦が出やすいのでも あと戦艦で図鑑埋まってないの長門だけなのでお願いします


197 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:18:01 g37ppoFM0
>>196
その建造レシピで金剛と伊勢はゲットできたけどなあ
LV7くらいのときだが


198 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:20:14 gk/e3Vys0
>>197そこらのは大量にドロ狙えるレベルなんですよねぇ・・ 長門だけはいくらドロ狙っても出ないけど


199 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:21:12 3boibZy.0
>>196
別に今すぐ図鑑をコンプリートしないと死んでしまうわけじゃないんだから
「○○でないよ〜」って悶絶するのも艦これの楽しみ方の一つだと割り切って
気長にデイリー建造で戦艦レシピ回してみたり
長門がドロップする海域に毎日何度か挑戦したりまったりやればいいよ

どうしても今すぐ図鑑コンプしないと死んでしまうって言うのなら
魔法のカードで課金しまくって戦艦レシピを回し続けるしかない


200 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:22:27 gk/e3Vys0
>>199いやそのデイリー用の戦艦レシピを教えてもらおうと思って


201 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:23:08 NqPNZnOk0
>>196
根気よく今のレシピで回すしかないと思うよ。
一応確認しておくけどレシピの表記は燃料/弾薬/鋼材/ボーキだって分かってるよな?
普通にやってれば3割以上は戦艦が出るレシピなんだけど。


202 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:24:22 g37ppoFM0
>>198
戦艦0ってそういう意味か
失礼した

コンプリートしようとすると大変になるのがこの手のゲームの仕様だしまあがんばって


203 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:25:32 3boibZy.0
>>200
>>195提督も言ってるとおり長門狙い撃ちレシピなんて
おそらく艦これプレイヤー全員知らないと思う
それこそ艦これの神である運営のみぞ知る領域

個人的な話になるけど、俺は最安レシピの400/30/600/30で長門だしたよ


204 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:25:47 gk/e3Vys0
>>201間違ってないです


205 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:27:33 NqPNZnOk0
>>204
じゃあ運が悪いだけだと思うので根気よく頑張れ
長門は運が悪いと全然出ないから戦力があるなら3-2とか3-3とかで
並行してドロップも狙ってみるといい


206 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:29:05 gk/e3Vys0
>>403そのレシピでも長門出るには出るんですねぇ 扶桑伊勢辺りはよく出るけど・・みたいな感じだったので情報ありがとうございます


207 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:43:52 S1VFw0fk0
E-4準備中
主力加賀75北上73金剛70大井65榛名62赤城60瑞鶴50陸奥40
駆逐響43島風40雪風35
潜水イムヤ80ゴーヤ60
資材各15k、バケツ350
いけるやろか


208 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:45:11 eLvH9Zz20
4-3の重巡2隻ってルート確定じゃないの?
駆逐2を入れてたら西に逸れるのは知ってるんだけど
重2雷1空2戦1で南に逸れるんだけど
空2で南確定とかないよね?


209 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:56:09 5jQWPaWk0
>>208
「南にそれる」ってどこからどう逸れるの?
ボス前まで確定でそこから北・西・南の三分岐に確定なんてものはなくランダムだけど


210 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:58:42 eLvH9Zz20
スマン、一番最初の三分岐の話だ
利根・筑摩・北上・瑞鶴・赤城・金剛の構成で下に行ってしまうことが何度かあってさ


211 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 16:00:08 3boibZy.0
>>207
漸減攻撃でゲージ削りきってからなら行けるはず
ひょっとしたら色々な悪運が重なってぎりぎりになる可能性も捨てきれない

平均レベルも構成もそっくりな俺はクリアできた

>>208
4-3における重巡2で確定するっていうのはボス前マスまでが確定だから
出発―南―フラ重マス―西―潜水マス―西―ボス前
   \南西―潜水マス―西―ボス前
つまりこういうこと。この2パターンがある
これ以外のパターンになるっていうなら重巡じゃなくて航巡を入れていると思われる


212 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 16:02:01 eLvH9Zz20
>>211
なるほど
最短ルートで固定と言う訳じゃないのね
ありがとう!


213 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 16:07:38 S1VFw0fk0
>>211
どもです
もう少し溜めて土曜あたりに決戦に赴きたいと思います
週末駆け込み多そうだし猫が不安だけど


214 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 16:12:30 3boibZy.0
>>213
漸減攻撃は6h〜10hなど人(運)によってものすごく変わるので
GTにもつれ込まないようにうまく時間をやりくりすることをおススメします


215 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 18:32:29 qwR1BuDU0
2-4-1でレベリングをしているのですが、毎回ボーキサイトの消費が痛いです
相手に空母がいないので空母には攻をつめているのですが
戦をつめたらボーキサイトの消費が減ったりするのでしょうか?
教えて下さい


216 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 18:42:36 LP0J8W/Q0
演習で少しでも経験値が多く欲しい時は
相手旗艦のレベルが高い時に行くのと相手旗艦のレベルが低くても
平均レベルが高い時に行くのではどちらが多くもらえるのでしょうか?


217 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 18:51:39 NqPNZnOk0
>>216
どっちでも同じ


218 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 18:58:51 e/kHUI3Y0
>>215
変わらないです。必要経費と割り切ってください。
疲労回復の際に別の艦隊で2-2でボーキを集めてみるのも一つの手です。運が良ければ第四艦隊を開放できます。


219 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 19:07:57 qwR1BuDU0
>>218
ありがとうございます
2-2周回に切り替えて空母が出ないことを祈ります


220 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 19:32:09 BmgvtQvw0
>>215
九七とか載せてるなら全部を流星改にしたらいい
最悪でも天山で九七載せるくらいなら彗星の方がいいと思う

>>213
使える時間と根気があるなら支援無しの16858でも削れるよ
大1メモリあたり3時間も見ておけば十分かと
削りきってからならそのレベルなら運がよければ1発クリアも可能


221 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 19:50:32 huO9Ljw20
削りのために軽空2と駆逐2で決戦支援したいんだけど、
この場合軽空には艦爆と艦攻どっちをつめばいいのでしょう?


222 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 21:27:37 u02l35Us0
>>220
九七ってそんなにダメだったのですね
ありがとうございます。
20/60/10/110回しても攻が一つも出ず、彗星が1ページはあるのですが
九七外して彗星つけた方が2-4-1でも、2-4の攻略でも活躍できるのでしょうか?


223 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 21:48:56 EPUvoMhY0
E-3のボスのゲージを残り大メモリ1と小メモリ1まで減らしたのですが
一回のボス撃沈でゲージ破壊するにはどの位まで減らせばいいのでしょうか?


224 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 21:54:46 BmgvtQvw0
>>221
基本的には攻でいいと思うが自分は流星と流星改して使ってないので彗星との比較はしていない
天山彗星以上なら特に問題ないと思うけどキラ付けするかどうかの方が大事

>>222
2-4-1、3-2-1は敵に空母がいないので全部攻でも構わない
2-4はルート外れたりボス前に空母出てくるので被害抑える為に戦も載せる
種類問わず1機当たりボーキ5なので戦載せずに空母2隻で数十機落とされたら・・・わかるよね?
詳しくはwiki参照だけど、戦は相手航空機から味方航空機を守るもの(敵航空機が減り船も守る)
攻は制空権確保していれば効果を発揮、爆は制空権が微妙でもそれなりに攻撃してくれるもの

>>223
wikiに書いてあるけど6メモリ程度らしい
6メモリぎりだとE3まではボス艦隊へのダメージでゲージが減るので先にボスを撃沈させるとゲージが残っると思われる
ボス1隻でどのくらい減るか知らないけどもう少し削った方がいいと思う


225 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 21:57:09 0MomSBRY0
>>223
E−2以降は編成と装備が整っていれば後は運勝負なんで
どのくらいまで削ればあと1回ボス撃沈で済むなんて考えは捨てた方が良いんじゃないかなぁ
ゲージ削りきっても運悪いと平気で1時間2時間かかるからね。


226 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 22:01:02 huO9Ljw20
>>224
ありがとうございます
流星2つであと天山だけだけどがんばってみます
けずれないようなら戦艦もまぜてみます


227 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 22:01:54 WLLqJXB.0
E-3にチャレンジしてみようかどうか迷っているのですが、
資材 各12k
主力lv
空母 赤城57 加賀56 翔鶴55
戦艦 長門54 金剛4姉妹 46
その他 イムヤ77ハイパー北上様と大井50

・北上様と大井っち以外はフル近代化済み、この二人のみ対空以外近代化済み
・駆逐は不知火lv25と朝潮lv20以外は育てていない

捨て駆逐などを使えばこれでクリア出来るでしょうか?

あと、デイリークエストの「南西諸島海域の制海権を握れ!」やウィークリークエストの「あ号作戦」
等は、クエスト攻略に費やす資源>>>>>クエスト報酬となってしまい旨みがないので回していないんですが、
軽巡などを育て低コスト運用で回すべきなのでしょうか?


228 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 22:02:13 BmgvtQvw0
>>222
>2-4-1、3-2-1は敵に空母がいないので全部攻でも構わない
誤解させるといけないから念の為に書いておくけど攻だけと言ってもレア(天山)以上のものね
戦も52以上、爆も彗星以上ね
2-4目指すなら空母2隻程度の戦攻爆レア以上+彩雲くらい準備できるでしょ


229 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 22:09:10 uO/40O5c0
>>227
レベル的には行ける、資源的にはもうちょっとあると安心

制海権は知らんけどあ号なんかは遠征の時に使う駆逐をキラキラさせるための1-1回しでクリアしてるな
とりあえず受けといて気づいたら終わってる感じ
どうせチンシュするなら何ももらえないよりもらえる方がマシだしな


230 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 22:19:31 EPUvoMhY0
>>224
>>225
ありがとうございます
気にせず、ガンガン行ってみますね


231 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 22:27:56 BmgvtQvw0
>>227
E4クリアした時点での俺の戦力より強いな・・・ってのは置いといて
俺は168のみである程度削ったのでガチ構成はゲージが少なくなって手持ちの資源で確実に行けると思った後なんだよな
だからやり方によっては余裕と思えるし運が悪ければきついかもしれんとしか言えない
自分のレベルでも上から行っても何とかなったのでうまく行く方でやったらいいと思う

あ号い号なんて勝手に終わるしろ号も補給艦出るところ適当にやってるといつの間にか終わる感じ
ろ号は補給艦出るマップに用事があるなら受けとけばいいと思う


232 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 22:28:12 c9v4av0o0
E3を陽炎、金剛、加賀、赤城、北上改ニ、雪風で攻略中なのですが、ボーキサイトが1度の出撃で
約200吹っ飛びます、こんなもんなのでしょうか?それとも何か悪いのでしょうか?
一航戦スロット内訳は加賀:天山天山烈風紫電改ニ 赤城:九七九七烈風零戦52です


233 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 22:34:27 uO/40O5c0
航空優勢と制空権確保ではボーキサイトの消費が段違いだと検証スレに書いてました
俺自身が自分で色々確かめたわけじゃないので確実なことは言えないけど
もし優勢止まりなら対空性能を上げた方が消費が少なく済む、かと思います
確保してそれならそんなもんなんでしょう

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1374284450/95


234 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 22:36:27 3boibZy.0
>>232
むしろ空母2でよくそこまで抑えたな、と個人的に思った

E-3・E-4は敵の対空兵装が鬼のように強いので
空母はせいぜい防空艦・彩雲枠と考えた方がいいかもしれません

まあ、E-3のボスはやわらかいのでそのままでもいいかと思いますけどね
これからも空母2枠で攻略するならその程度のボーキ消費でびびってられませんよ


235 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 22:41:20 c9v4av0o0
>>233
ほう・・・・・たまに優勢止まりだったり何も表示されなかったりがあるのでそのせいかもしれませんね

>>234
(´・ω・`)彩雲が出ない不具合
ってことは対空砲積みまくる方がいいかもしれないってことですね?単に数値だけ見て上げたほうがいいのでしょうか?
機銃系は自艦防御、レーダー系は全体防御という話を聞いたことが有るのですが・・・・


236 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 22:42:58 NqPNZnOk0
どうせ空母2じゃ制空権なんて取れないから空母1に減らして艦戦2スロ積んで
互角なら御の字って考えたほうがいいと思う


237 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 22:48:09 vFaUgJUw0
流石に2隻あれば制空権取れるけどそこまでして取る意味がない
火力の低下に繋がるし1隻にした方がいいね
加賀の2番目のスロットに艦戦入れとけば不利にはならなかったと思う


238 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 22:52:20 3boibZy.0
>>235
>>236さんが言いたいことだいたい全部言ってくれた

俺は加賀さんに紫電改二2スロ66機、流星改20機、彩雲で挑みましたが
制空権はなかなか取れませんでしたけど取られることもなかったです

空母に高角砲積むぐらいなら、戦艦に三式弾積んだ方がいいと思います


239 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 22:54:27 Ewfw/1mE0
>>234
>E-3・E-4は敵の対空兵装が鬼のように強いので
>空母はせいぜい防空艦・彩雲枠と考えた方がいいかもしれません
なるほど
俺も今E3を攻略する準備をしているが主力艦隊の構成は航戦1空1雷巡2駆逐艦2(雪風島風)が良いと言われたが
意味分からなかったけどもしかして空母は全部戦闘機を積んで航戦に瑞雲30機を搭載させる寸法かな
イムヤ単艦突入で5回威力偵察したけど決戦支援部隊(飛鷹姉妹レベル60)の威力は想定以上だから
今は正攻法でいくか単艦で支援艦隊に任せるか考えている
ちなみに主力艦隊は
金剛姉妹レベル60扶桑レベル55赤城70加賀60雷巡65x2イムヤ63雪風43島風56
あと資源12000ぐらい。


240 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 22:57:02 c9v4av0o0
>>236
意味としては制空取られて敵艦攻大ダメを防ぐのを目的ということでいいのでしょうか?

>>237
次回それで出撃してみます、2スロ目ってことは20機あればよいということですよね?


241 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 23:03:52 vFaUgJUw0
>>240
スマン3スロだった
一番多いところね


242 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 23:06:26 3boibZy.0
>>239
航戦の瑞雲も制空権争いに参加できるので
瑞雲3スロ積みの航戦を入れるなら空母の艦戦は最大スロット1枠のみで
いいかもしれませんね(※試していないのであくまで参考に※)

どういう質問をして勧められた構成かは知りませんが
個人的にはずいぶん脆い艦隊、という印象がぬぐえませんね

駆逐2入れるなら雷巡2を諦めるor雷巡2入れるなら駆逐2を諦める
のどちらかを選択したほうが良いと思います
駆逐・雷巡はともに対空装備を積む余裕がないのでそんな子たちを
4人もこさえて出撃するとフラグシップ空母に手痛い攻撃で撤退数が増えると思われます

E-3はボスがバグなのか数値ミスなのか装甲が10しかないので
戦艦でかためていけば昼間の間に決着つけることも容易ですので
上記の二択でどちららかを選んで防御の硬い艦種と入れ替えることをおススメします

駆逐艦と雷巡が大好きだー、っていうならそれでもいいと思います
コストが安いので何度も出撃することが可能ですので試行回数増やしてがんばってください

その構成でいくらなら資源に関しては問題なさそうですが
バケツがけっこう多めに使いそうなので150くらいあれば盤石じゃないでしょうか


243 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 23:09:26 c9v4av0o0
>>238
三式弾・・・・?知らない子ですね・・・
開発運が非常にないのが辛いところです。ただいま金剛に46、41、三連装副砲、応急積んでるんですけど
41外して三式弾の方がいいのでしょうか?

>>241
了解です、試してみます


244 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 23:11:33 BmgvtQvw0
>>240
俺なら加賀3スロに烈風、戦艦2にして三式+電探入れる
有利取れたら十分だし制空取れなくてもいいが取られると敵空母の攻撃も怖い
駆逐入りは1マス目が鬼門なので駆逐2にするなら戦艦2は欲しいと思う(戦2雷1空1駆逐2)
安定しないなら駆逐2あきらめて上からルートで雷1戦3空母2もいいと思う


245 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 23:15:38 c9v4av0o0
>>244
現状でも複縦で小破なしSとかで抜けれているので駆逐抜かなくてもよさそうです
編成変えて羅針盤の機嫌が気になるところではアリますが・・・・・
三式弾は持ってないのでちょっと開発してきてみます、参考になります


246 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 23:16:40 Ewfw/1mE0
>>242
御助言ありがとう
バケツは90こしかないので最初は単艦突入をやってみる
だめだったら正攻法でいくー


それにしても
大決戦前の戦準備はなかなか心が躍る('〜')


247 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 23:25:35 3boibZy.0
>>243
開発・建造・ドロップすべてに言えることだけど
でやすさは個人差があるので三式弾狙って開発で資源溶かすのは惜しいので
ないなら12.7cm連装高角砲で代用可能です(効果はでかくないですが)
副砲としても働くので41と替えて火力が下がるのが嫌なら15.5と換装してもいいと思います

対空兵装は墳進砲を一つだけ比叡に装備した、検証がされていたのでそれを拝借
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/21(水) 15:38:02.92 ID:/4Gs4UlM

http://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/5/1/51a4e198.jpg

平均Lv55で対空装備は比叡に噴進砲1個だけの艦隊でE4攻略したけど航空戦被ダメこんなだったわよ
正直空母いらないと思うの

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とのことでひょっとしたら墳進砲の方がいいかもしれませんね
俺は検証してないのでよくわかんないですが


248 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 23:28:42 c9v4av0o0
>>247
噴進砲・・・・?知らない子ですね・・・・
正規空母一航戦しかでてないので持ってないのです・・・
広角砲でも大丈夫ですか!わかりました!

まとめてのお礼で申し訳ないですが皆さんいろいろありがとうございました
また質問するかもしれませんがよろしくお願いします


249 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 23:30:59 Ewfw/1mE0
三式弾も噴進砲も持ってるしどうやら正面決戦もよさそうだ


250 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 23:33:56 NqPNZnOk0
決戦で浮5来た!勝った!

_人人人人_
> T字不利 <
 ̄^Y^Y^Y^Y ̄


251 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 23:38:51 7Z1vPa2c0
横やりを入れるような質問で申し訳ないのですが、
制空権の具体的な影響について
信頼性のある検証結果や公式返答などの所在をご存知の方いませんか?
個人的なこれまでの印象では、
制空権の優劣によってこちらの艦載機の撃墜数には大きく影響するとは感じていいるものの、
他へ部分影響は感じられないと思っているのですが・・・・
(検証スレで直接質問したほうがいいですかね?)


252 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 00:04:18 OaFCMqFQ0
航戦使うなら航戦こそ対空改修して三式電探入れるものだと思う

言うだけじゃあれなので1度だけだけど戦艦2に三式積んでE3行って試してきた
レベルがそれほど高い船は使わず装備も一般的なものを使用

船、装備、ボス撃破後の耐久
島風47(4連酸素、10、タービン) 25/36
伊勢47(41、15.5、三式、21号) 77/77
金剛47(伊勢と同じ) 58/75
雪風42(4連酸素、10、修理要員) 32/32
北上62(4連酸素、甲標的、修理要員) 28/43
加賀47(流星改、彗星、烈風、彩雲) 79/79
北上はカットイン出ない構成だがE3ボスはあれなのであえて

敵は下記でショートカット、1,2単横3単縦で通過
1.フラ空旗艦
2.フラ空エリ空軽空軽空
3.鬼フラ戦重重

2,3も制空表示なしの互角
開幕の航空戦でのこちらのダメージは1ケタが1,2隻


253 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 00:18:47 sU41A/Os0
トラック住人なのですが、1時間ほど前からゲームが遊べません
普通にログインやら改造やらは可能なのに、戦闘を開始しようとすると
青シャッターが閉まったまま画面がフリーズします。

時間的に鯖の負荷が重くなるのは判ってるのですが、他の提督さん達は遊べてるみたいだし…。
原因判る方いますでしょうか


254 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 00:23:16 rIlhgYJw0
>>253
キャッシュクリアは試した?


255 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 00:34:13 sU41A/Os0
>>254
即レス感謝、無事戦闘できますた
E-2攻略中だったから萎える所だった・・・。


256 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 00:43:28 yA.ZFVeU0
赤城改Lv44(烈風、天山、流星、彩雲)
扶桑改Lv38(35.6連装砲、端雲×3)
山城改Lv33(35.6連装砲、端雲×3)
金剛 Lv23(35.6連装砲、15.2単装砲、12.7連装高角砲)
霧島 Lv18(35.6連装砲、15.2単装砲、12.7単装機銃)
北上改Lv18(甲標的、21対空電探)

現状こんな主力でE-2(2-4)の攻略を目指してるのですが
E-2のボス相手に火力不足感が否めません
金剛、霧島を改にすれば多少は改善するのか また何か装備でアドバイスあったらお願いします


257 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 00:51:30 hZL2cJ060
>>256
金剛と霧島を改にして火力と装甲を最大まで近代化するのは当然として
扶桑と山城も火力が足りないなら瑞雲を減らして主砲と副砲を積んだ方がいいし
北上も雷装が最大まで育ってないなら他のにした方がマシ


258 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 00:53:14 JreBxdxM0
金剛型を改造すると今よりもっといい主砲と副砲持ってくるのでぜひ改造したい
艦載機は良いの持ってるけど主砲は作ってないか引きが悪いみたいだけど、できればもうちょっと強い砲が欲しいところ

あと近代化改修は大事、金剛型は無改造初期値63くらいだけど改造して近代化改修を終えれば94まで伸びます
火力が素の性能だけで見ると1.5倍も伸びるのでぜひすべての艦を改造して近代化改修までやっときましょう


259 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 01:03:50 I0jFwrjc0
>>256
257氏が言うポイント以外は
特にレベルが足りないわけでも、他に必要な装備もないはず。
もしゲージを削っていて最後のボス撃破に苦戦しているなら
多少資源を消費するのを覚悟で支援艦隊を送るのも手っ取り早いとも思う。


260 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 01:21:28 5c39mK320
ダメコン発動した直後
もう一度攻撃された場合って轟沈しますか?


261 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 01:26:07 I0jFwrjc0
>>260
wiki 公式返答集より

お問い合わせのダメコンですが、次に「撤退」を選択可能となるまで、
 轟沈は基本的に"回避"される仕様です


262 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 01:37:28 egEnD87.0
>>261
「撤退」と書かれているが、昼ダメコン発動夜轟沈はするぞ
現に報告もちらほらあるし


263 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 01:41:32 .0n.PeB60
追撃なしから撤退選べるからそうゆうことなんじゃない?


264 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 01:51:40 xXgoYFDw0
2-4について質問させてください
赤城、隼鷹、金剛姉妹3人、扶桑
平均レベル30で攻略を考えているのですが、扶桑は航空にするべきなのでしょうか?
また、その場合の装備とそれぞれどの程度の装備をそろえるべきなのでしょうか?
教えて下さい、お願いします。


265 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 02:00:33 I0jFwrjc0
>>264
wikiよくある質問 
2−4がクリアできません。
航空戦艦って弱いの? 
にその質問の回答は十分揃っているので一読

補足
航空戦艦よりも改造前の戦艦の方が火力上限が高い為
2-4のボスの装甲対策としてではあえて改造しないほうがいいという人もいる。


266 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 02:16:13 I0jFwrjc0
265に少し補足
航空戦艦化した場合
道中の雑魚殲滅(道中被弾現象)優先なら瑞雲
対ボス火力優先なら瑞雲を無くして主砲複数済み

なお戦艦(航空戦艦)の装備は主砲+副砲+電探などバランスよくだが、
2-4では上述のようにボス対策として主砲を2以上搭載する事をお勧めする人もいる。


267 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 04:16:27 oL7.0J9U0
決戦支援の軽空母の武装は艦爆にした方がいいですか?それとも艦攻にした方がいいですか?


268 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 04:53:46 gXX1JFTA0
>>267
軽空母2隻に留めて支援の種類を【砲撃】にするなら…ってそんなに支援について詳しくないんだけど、
火力値とか単純なステータスだけを参照してるっぽいから艦攻ガン積みでいいんじゃない。
九七式艦攻積むくらいだったら彗星積んだほうがいいと思うけど、とにかく単純な上昇値だけ見て積めばいいと思うよ。

軽空母3隻以上で、支援の攻撃を【航空】にするなら、航戦積まないとボーキ吹き飛ぶと思うから注意ネー


269 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 06:11:29 ICOKIkjY0
潜水艦を入手された方に質問です
旗艦睦月型で製油所をさまようという悲しい稼ぎがありましたが
そこを潜水艦単機でそこそこの勝率で燃料だけ回収してくるような方法はありますでしょうか?


270 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 06:57:05 oL7.0J9U0
>>268
thx


271 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 09:41:17 YxlUnaIM0
調子に乗ってボーキ使い切っちゃったけど足りないと問題ある?
10しかないと補充されきらなくて空母の戦力が低下するとか


272 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 10:00:59 hO11Ghx20
ttp://uploda.cc/img/img5216b3a6745d1.png
2-4ボス戦 これは勝ってる?
未だに勝利判定分からん……


273 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 10:01:22 NvVLv0uA0
>>271
>補充されきらなくて空母の戦力が低下するとか
はい。撃墜された艦載機1機補充するごとにボーキ5消費
足りない分は補充されない→艦載機が少ない状態で出撃することになる

ボーキが足りないのは空母の使用数・頻度が多すぎか
空母戦がある・制空権取れてない、のに艦攻ガン積みで撃墜されまくってるか
演習艦載機ありで格上に挑んでいる、あるいは高対空値の相手艦隊に挑んでいるか

口ぶりからして新規っぽいので勝手に答えさせてもらいますが
遠征を満足に回せるだけの艦隊数を解放しない状態で
資源の消費が重い艦種をバカスカ出撃していると
資源は違えどだいたいそんな感じに枯渇していきます

ボーキのみ自然回復が他資源の1/3なのでボーキを使いきると
遠征なしだとなかなか補充されませんので時間がかかります


274 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 10:04:01 NvVLv0uA0
>>272
戦果ゲージが敵の倍以上、というのがだいたいの勝利判定

だいたいボスマスだとこっちも相当数被害をこうむるので
具体的に数字で言うなら

こちら側に轟沈艦がいない状態で、相手艦隊の旗艦を含まない4隻を撃沈
相手艦隊の旗艦だけでも撃沈

この二つが勝利確定条件ですね


275 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 10:09:12 YxlUnaIM0
>>273
丁寧にありがとう
確かに補充が遅いんでボーキ補充第一に考えた所に遠征してみます
後しばらく空母もお休みかな


276 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 10:09:46 hO11Ghx20
>>274
即レス感謝
>こちら側に轟沈艦がいない状態で、相手艦隊の旗艦を含まない4隻を撃沈
>相手艦隊の旗艦だけでも撃沈
↑のどちらかが当てはまれば勝利
とざっくり覚えておけばいいのか
ありがとー


277 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 10:17:48 yA.ZFVeU0
>>257-259
新しい戦艦育てるのは流石にイベントの時間的に厳しいので
改にして近代化+支援艦隊+主砲を何とかするでなんとかやってみようと思います
アドバイスありがとうございました


278 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 11:57:08 bkEb3vQY0
46cm主砲 15.5副砲 91式徹甲弾 33号水上電探の長門さんが開幕の空戦で良く前に出てくれてるんですが、
現状水上電探でも値が上昇しないだけで艦隊防空には参加してくれるんですかね?
それとも副砲あたりの効果なんでしょうか。


279 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 12:03:57 NvVLv0uA0
>>278
ソース失念しましたが、艦娘はそれぞれ装備スロットが空っぽでも
攻撃できるように標準搭載の兵装が積んであります
おそらくそれで対空射撃を行っているのではないかと

たしか公式発表でその標準搭載の対空兵装の性能を下げた
などという内容があったと思います


280 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 12:14:10 OaFCMqFQ0
>>277
E2に関してのwikiは見たかい?
2-4は逃げないのでE2攻略を重点に書くと水上機母艦(千歳or千代田)を入れておくと
上からのルートとなり道中の敵が弱くなるので北上と入れ替え、もろいので旗艦に置く
あくまで水上機母艦なので軽空母(L15以上での改造だったと思うが)にしてはいけない

あとは他の人も言ってる通り最低でも金剛、霧島を改し、できる限り火力と装甲をMAXに近づける
敵航空戦力はたいしたことが無いはずなので烈風を赤城最大スロに入れ扶桑山城の瑞雲を1or0にする
手持ち装備がわからないけど扶桑、山城はの2スロ目以降は15.5副砲or12.7広角、電探or瑞雲、35.6以上の主砲等で埋める
(個人的な好みは主砲、15.5副砲、三式、電探だけどね)

2-4は水上機母艦を空母か戦艦に変えたらクリアできると思う


281 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 12:22:29 OaFCMqFQ0
280追記
ちょっと脱字や余分な字があるのはいいとして
敵航空戦力がたいしたことが無く火力が足りずにダメージが出ていないようであれば
E2、2-4で主砲、副砲、主砲、主砲や主砲、副砲、主砲、電探にするといいと思う


282 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 13:10:45 y0I4RmA20
なんとか168ちゃんを手に入れたい
2-4未突破、平均レベル15くらいなんだが間に合うだろうか


283 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 13:13:35 Ncx7y.j60
装備が整いそうにないな
軽巡揃えるのも無理っぽいし


284 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 13:28:14 OaFCMqFQ0
>>282
手持ちの船と装備くらい晒さないと何とも言えないでしょ


285 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 13:56:18 NvVLv0uA0
>>282
最低でも五十鈴・由良を改造、爆雷・ソナー積んで
戦艦入れて2順させて潜水艦を撃破、というのが理想
それ以外なら高レベルの軽母・航巡でも一応急造の代打くらいはできるが
対潜装備積んだ五十鈴・由良ほどの活躍は期待できない

平均レベル15はやや厳しい、欲を言えば平均レベル20くらいはほしいところ
理由は改造してるのとしないのとでは上記の対潜艦の対潜値が全然違うから


286 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 13:59:20 DitEtvVQ0
建造ボタン押したら資源だけ消費されて建造されてないんですが同じ状況になった人いませんか?


287 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 14:15:46 gFZo.XZQ0
>>282
2-3突破できてるなら道中は多分大丈夫じゃない?
でも対潜水艦用の軽巡もしくは駆逐艦とかが多少育成済みじゃないとキツいね


288 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 14:23:47 Q5jJ7.mk0
>>278
46cm主砲はそこそこの対空があるので46cm主砲の効果


289 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 14:33:19 JsNuFFj.0
>>288
旗艦だっただけでね?


290 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:03:36 hVg3.hcE0
2-4で誰もフラッグシップを狙わずに戦術的敗退ばかりです
電探積めば狙ってくれますか?

運とかは建造だけにしてパスドラみたいにターゲットすべきだろ


291 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:04:59 Uwx5CTyE0
夜戦まで行って敵を全滅させれば確実に勝てるよ


292 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:06:31 /t/txrsM0
このゲーム、ターゲッティング出来るようになったらヌルゲーだよ


293 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:12:01 yaihNAtQ0
46cmは主砲だけど対空砲としてもはたらいてるって
実装当時(5月)の本スレで検証っぽいことやってたような気がする
記憶違いならすまん


294 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:12:30 hVg3.hcE0
しかし10回ぐらい行って一回も狙わないんだよなースタメンは
狙ったのは間違えて連れてって轟沈した天龍だけだわ


295 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:14:26 bkEb3vQY0
>>279,288,289
ありがとうございました。どうも勘違いしていた様なのですが、
標準装備や機銃の対空=通常ターンで自分に攻撃された時に減衰
艦隊防空=開幕の制空権争い時に敵を減衰。発動時前に出る

だと思ってたんですが違うんですかね?後、旗艦ではありませんでした。
私が口頭で言うと語弊を生みそうなので一応うp
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0983287-1377238204.png


296 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:17:52 /t/txrsM0
というか、フラグシップ回りを倒せてないってことじゃないのかね?
夜戦前に回りを削るってのも大事だし
戦力不足なんじゃないだろうか。2-4は難しいしね


297 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:27:45 hVg3.hcE0
>>296
現実的には戦力不足なのかなー
道中はそこまで酷くは無いんですが


298 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:31:49 iad6ziuc0
まだ1-4なのですが雷装の数値が高いからって魚雷を装備してないと
雷撃戦の命中率とか下がったりするんですかね?

火力上げて敵艦を減らしとかないと雷撃戦前に中破とかにされて参加できなかったり
駆逐艦とか弱い艦に撃っちゃったりするんですが・・


299 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:37:06 /t/txrsM0
>>297
2-4のボスはフラ戦確定で、他に最低でも2人は戦艦連れてくるからね
回りにダメージ吸われるだけで辛いと、フラ戦はクリだのみのタゲだのみになるから
かなりの試行必要になって辛いかも


300 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:42:34 JsNuFFj.0
>>295
46cm砲のマスクデータっぽいの

>>297
道中とボスマスの戦力差おかしいから参考にしない方が良い


301 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:42:37 OvdQdJe20
現在始めて2日で1-3です
雷装ってどういう効果なのでしょう?
あと主砲と副砲の違いが判りません;;


302 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:42:49 hZL2cJ060
フラ戦落とさなくてもA勝利にはなるんだから逆にフラ戦を全く狙わないなら
それで勝てないってことは単なる戦力不足じゃない?


303 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:46:38 ks5crULs0
1-4が突破できない
軽巡 川内14
軽巡 五十鈴改13
軽巡 長良7
空母 加賀11
重巡 古加11
重巡 鳥海11

何が足りないんだろうか
長良が低いのか?


304 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:50:18 jJqe/TgE0
>>303 古鷹と加古が混ざって最強に・・・見えないか・・・
1-4でってことは空母相手に苦戦ってことかな
加賀さんに艦戦増やすか、空母増やして制空権取りに行ったほうがいいかもね


305 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:51:15 NvVLv0uA0
>>301
雷装:魚雷による攻撃――雷撃と呼ぶ――のダメージに影響する

主砲:規格が同規模の艦艇・あるいは格上の艦艇を攻撃するための
    その艦が持つもっとも火力の出る兵装

副砲:規格が格下の艦艇を攻撃するための兵装。主砲よりも口径が小さく弱い

だいたいこんな感じ

>>303
何回挑戦したのか、陣形はなにを選択をしたのか
だいたいでいいのでどんな装備をしているのか
どういった状況でボスマスの戦闘で勝てなかったのかを明記してくれると
助言しやすい


306 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:51:38 dKga5pV60
>>298
対空兵装装備してないと素の対空値が高くてもうまく迎撃が出来ないらしい、
みたいな話もあるので魚雷においても同じ事があるかもしれないけど不明
>>301
公式用語集ぐらい見ろよ、と思ったら用語集が全く説明になってなかった。
ステータスの雷装=魚雷の威力・命中率に影響する
装備の雷装=○連装魚雷って名前の武器のこと。ステータスの方の雷装が主に上昇
主砲副砲の違いはアイコン赤=主 アイコン黄=副 だけど、緑色のアイコンだと主だったり副だったりするからややこしい


307 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:56:12 OvdQdJe20
>>305.>>306
詳しく説明どうもです
せめて能力値の説明くらい公式も載せてくださいよ。何でもしますから


308 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:57:18 Uwx5CTyE0
>>301
雷装が高いと
・雷撃戦(魚雷)のダメージが増える
・夜戦の攻撃で与えるダメージが増える。
数値が高いと本当に命中率が上がってるかはわからないな。魚雷命中はレベルと陣形によるところが大きいと思う

主砲と副砲の違いは、諸説あるけどはっきりしたことはわかっていない。
戦艦に副砲つけてない人のほうが多数派だし、それで何も困らないんだよね
数値だけ見て決めていいと思うよ


309 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:09:06 ks5crULs0

>>304
テンパってたすまない

>>305
ざっと書いてみた

軽巡 川内14   12.7cm連装砲 12.7cm連装砲
軽巡 五十鈴改13 12.7cm連装砲 12.7cm連装砲 21号対空電探
軽巡 長良7    20.3cm連装砲 12.7cm連装砲
空母 加賀11 零式艦戦21型(18) 九九式艦爆(18) 九七式艦攻(45) 九七式艦攻(12)
重巡 加古11 20.3cm連装砲 20.3cm連装砲 20.3cm連装砲
重巡 鳥海11   20.3cm連装砲 14cm単装砲 14cm単装砲

12回挑戦ボスは6回
陣形はボス前までは単横、ボスは単縦
ボス以外は基本突破可能、ただし一番下のルートは無理

古加と川内と五十鈴あたりが大破しやすい
空母に狙われた奴は大体大破、よくて中波
川内五十鈴の火力が他のに比べて低い気がする、4〜6くらいしか入らない

先手で加賀さんやられると一方的に殺される
古加、鳥海の攻撃があたらんと一方的(ry

使えそうなベンチ組みは
【駆逐電9】【軽巡神通8】【重電北上改11】
他の空母
【軽母龍じょう1】

残り資源 油185 弾薬1638 鉄926 ボーキ717
第三艦隊まで出現
お願いします手を貸してくれ


310 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:12:31 Ncx7y.j60
魚雷つけて夜戦したら勝てそうな気はする
近代化もケチケチせずに使ったほうがいいけどな


311 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:20:50 iad6ziuc0
>>306
回答ありがとうございます

近代化改修で雷装が限界値まで上がってる艦娘には
魚雷装備はいいかと思ってましたが1つは装備しとくことにします


312 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:24:53 Rhru60J60
>>309
主砲付け過ぎ
対空機銃も付けよう
それで多分、艦載機からの非ダメが半減する


313 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:26:17 I0jFwrjc0
>>309
すぐ↑にもあるような頻出質問なので詳細説明は省くが
重巡の装備主砲×3はそのレベルだと止めた方がいいと思う。
命中が悪くなるし、敵空母対策として対空効果のある12.7積んだ方がいい。

ちょっと余計な意見を加えると
焦らず資源貯め&レベル上げつつ戦艦1を建造するのもあり。
コストも高いので1-4に戦艦なんて不要という人もいるが
攻撃が2巡になるし戦力増強には劇的な効果がある。


314 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:28:45 tAD6i0hc0
E-2の攻略について質問です
主力戦艦が敵に対してミスしかしてくれません。ボスどころかエリ駆逐すら落としてくれないんですがどうしたらいいですか?

千代甲17/12.7高角砲/甲標的*2
榛名改36/46cm/15.5副/三式弾/21電探
金剛改32/41cm/15.5副/三式/21電探
日向改22/41cm*2/瑞雲*2
赤城改52/流星/流星/紫電/52型
蒼龍26/天山/紫電/流星/彩雲


315 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:38:46 I0jFwrjc0
>>314
装備に関しては十分以上、組合せも問題ないと思う。
少し全体的にレベルが低いので(低レベルクリア報告もあるけどね)
運とレベル補正で当たってないと思われる。

手っ取り早いのは、1−1で戦意高揚状態にしてからいくこと。
命中率と回避率が劇的に変わるという意見が圧倒的


316 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:50:03 tAD6i0hc0
>>315
単縦で戦艦3隻の与ダメが40という記録を出してしまったorz
取り急ぎやってみます。
これで駄目なら自分には早すぎたと思って加賀さんでも探してきます。
ありがとうございました


317 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:51:03 ks5crULs0
>>312
>>313
主砲減らして対空ふやしたら勝てました有難うございます


318 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:56:39 I0jFwrjc0
>>315
改めて言うまでもないかもですが、
その時々の敵パターン、相手陣形、タゲ選択などでダメの与え方が全然変わるので、
資源と相談しつつ頑張って下さい。

またルート固定で水母入れてると思うだけど、
ゲージ削りきった後のボスが落とせないのなら、
火力のある戦艦に入れ替え資源消費前提で支援艦隊投入もありです。


319 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:03:41 77yvryIg0
2-4にこれから臨もうと思うのですが編成は
赤城
陸奥
金剛
伊勢
比叡
扶桑
で行こうかと考えています (レベルはすべて25〜30)
これではやはり厳しいでしょうか?
後大井と千歳を持っているので千歳を育てて甲を剥いで大井に着けて編成に入れるべきでしょうか?


320 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:07:42 FRUyeUlo0
58掘りですが168単騎で行く場合E4でいいんですよね?
それと掘るときはバケツ使うのでしょうか?


321 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:08:49 hZL2cJ060
>>319
改造して近代化もある程度やってるなら戦力的には問題ないけど
最初に北東に進んでボス確定ルートに入った場合3戦目が気のせいだったにならなかったら
ボスがかなり厳しくなるので撤退した方がいいかもしれない


322 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:10:12 hZL2cJ060
>>320
バケツは使わなくても掘れるけど回転速度を上げないと運が悪いとイベント終了までに掘れないかもね。


323 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:12:16 77yvryIg0
>>321
了解です!
改造はしてないのでレベル上げに勤しみます!!


324 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:12:27 Ncx7y.j60
今日58入手してないとバケツ使わずに育てれるかというとギリギリな件。


325 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:12:35 FRUyeUlo0
>>322
E4クリアは難しそうなんであきらめてバケツつかいながら掘りたいと思います
ありがとうございました


326 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:12:47 I0jFwrjc0
>>319
推奨基準はwikiのよくある質問 2-4がクリアできません
にまとまっているのでそれと照らし合わせて挑戦すべきかどうか決めましょう。

そこに記載のない大井に関して
アプデで強ユニットとなり2-4に入れるという選択肢も出てきたかとは思います。
しかし本当に強さを実感するのはスロが3化し全体的なステが上がってくる50レベルから
個人的には戦艦の方が安定するかと思います。


327 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:15:05 77yvryIg0
>>321
ありがとうございます
では大井の採用は見送って戦艦を育てることにします!


328 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:36:53 1uvxrfoU0
今備蓄が4000/一万/2000/2000、バケツ27なんだけど、e-2突破まで資材が持つと思う?
編成は戦艦2・空母3・軽巡1・島風でいこうと思ってる。


329 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:39:20 Ncx7y.j60
明日の朝まで素直に準備だけしておくほうが無難


330 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:39:50 9qc713GY0
E−3の単艦突入作戦だが囮の駆逐艦を二隻入れたらもっと楽になる?


331 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:41:54 NvVLv0uA0
>>328
弾以外が足りなすぎてきついかと
あと平均レベルがわからないので具体的には何とも言えない

自然回復のゲージアリの海域攻略に臨む場合
悪運が重なって「ゲージが㍉残って資源が尽きたぁああああああああああ」
という最悪のパターンにならないように余裕をもって資源を貯めてから攻略に臨むのがイイかと

328提督が米帝プレイヤーになることも辞さないというなら
クリアできないこともないかもしれませんね


332 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:43:11 1uvxrfoU0
>>329
やっぱですよねー。
期限が近いから焦る。e-3は無理だろうし、新造艦はボスドロ頼り……。


333 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:44:35 LE136qfE0
2-4クリアのために2-4-1でレベリングをしていますが、修理にかかる時間がかなり多いので
資源ががぼがぼ溢れるようになってきてしまいました

編成は
千歳航18
千代田航22
金剛型4隻18
です

資源を枯渇させてでもレベリングを優先し、さっさと2-4をクリアしたいのですがどうするのが良いのでしょうか


334 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:50:02 rIlhgYJw0
>>333
レベリングの場を2-1や2-2に落とした方が被弾減って結果的に効率良くなるのでは
あとはバケツ貰える遠征回しまくる


335 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:50:39 OaFCMqFQ0
>>314
E2敵航空能力は高くないと思うので赤城と蒼龍のその航空戦力で負けないはず
なので榛名、金剛の三式を主砲または徹甲とかに変更、日向も瑞雲2つを副砲と電探にするか41を副砲のがいいかも

>>325
ゴーヤ100回以上見つからないこともあるので根気よく
レベル低いと1マス目の輪形、複縦簡単に中破大破するのでめげずにね
俺も58は150回弱でやっとでて400回超えても熊野が見つからないもよう

>>333
資源あまってるなら正規空母を建造しよう


336 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 18:35:43 873e/IPo0
開幕空爆には空母の疲労度が関係ないと聞いたんですが本当でしょうか?
命中率も変わらないなら中々やばいですね…


337 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 18:39:54 OaFCMqFQ0
>>336
2-4-1と3-2-1が流行ってるのは本当だからだよ
軽空母4,5隻いれか開幕で最悪1,2隻残るくらいでずっとできる


338 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 18:54:22 EB39on/o0
軽母の砲撃支援をさせる場合、駆逐のレベルも高い方がいいですかね?


339 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 19:02:03 DRHkKVps0
駆逐艦の1スロは砲だとNGとうかがったのですが
どういうことでしょうか
魚雷のほうがよいのでしょうか


340 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 19:04:34 EB39on/o0
>>339
魚雷が1スロ目だと夜戦で駆逐が得意の雷撃をしてくれる
カットイン狙いなら関係ないけど


341 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 19:07:01 DRHkKVps0
>>340
感謝!


342 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 19:11:28 OaFCMqFQ0
カットイン狙いでも火力と雷撃の高い方を上にするのが基本


343 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 19:14:25 tAD6i0hc0
>>318
相変わらず榛名は駆逐しか狙いませんがキラキラしたら敵全部落とせました!
あと半分なのでもう少し頑張ってみます。

陣形は複縦→横→単縦でやってます。レベル不足を補う為に単縦を使用してエリ戦が怖くて複縦です。
燃料、弾薬共に10kはありますので最後は支援を出してみようと思います
ありがとうございました!

>>335
妖怪ボーキ隠しに遭遇したので対空増やしたのですが意味ないのですね。徹甲弾はまだ持ってないので主砲と入れ替えてみます。
ありがとうございます!


344 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 19:16:52 WrhQLKeM0
千歳というのは甲母艦から軽空母にしても甲標的は使えるのですか?


345 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 19:20:34 hZL2cJ060
>>344
無理。改造で艦種が変わる場合は改造前の艦種の影響は一切なくなる。


346 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 19:33:33 WrhQLKeM0
ありがとうです


347 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 19:48:05 OaFCMqFQ0
>>343
念のために言っておくとおそらく徹甲弾の効果はまだはっきりとはわかってないはず
攻撃処理のどの判定で制限がかかってるかわからないがダメージ上限もあるようなので
一定の火力が確保できるようなれば主砲ガン積みするより対空や命中装備を入れた方がいいと思う
逆を言えばミスが出ている場合、レベル差等で本当に当たらないようなら副砲や電探で命中上げたり
火力が低い場合のミスやしょぼダメに感じたら開幕ダメージが気にならない程度の対空装備にして
火力を上げた方がよいと思う

どっちのミスかわからなかったから副砲、電探、主砲入れたらってことだった


348 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 19:56:11 vvnU5OVg0
遠征に行かせて指定時間経った後遠征から戻ってきた等のメッセージが一切表示されず
遠征中のフラグだけが解除されているような動作をするのですがこれは仕様でしょうか?


349 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 20:13:59 873e/IPo0
>>337
なんと…ありがとうございます


350 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 20:22:50 hZL2cJ060
>>348
イベントマップの支援なら仕様
普通の資源がもらえる遠征ならおそらくバグ


351 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 20:57:12 vvnU5OVg0
>>350
どちらでも発生しているので多分バグだと思います。
回答ありがとうございました。


352 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 21:05:47 /t/txrsM0
すんごい個人的な意見だけど、徹甲弾って効果発揮したら防御無視したりしない?
三式装備の長門さんがフラ戦にクリでもダメージそこまで乗らなかったんだけど
九一式徹甲弾装備の陸奥さんがフラ戦艦にクリでオーバーキル
関係ないのかなぁ。両方46cm41cm装備


353 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 21:52:38 wJ/eXDCE0
>>352
可能性があるかもしれませんが、その答えは誰もまだ解りません。

またどこかで見かけて少しうろ覚えなのですが
・40ダメ以上の時クリになる?
・敵の耐久以上のダメでもクリ表示になる?
といった具合にこのゲームは
色々なパターンがクリと一括で表示されるので検証が困難と聞いた事があります。なので、
>三式装備の長門さんがフラ戦にクリでもダメージそこまで乗らなかった
というのは、徹甲弾の有無によるクリダメの差という根拠としては不十分ですね・・・


354 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 22:22:37 3ZEvvpvk0
三式って対空弾じゃないの?
というか九一式徹甲弾も三式弾もただの弾だよな


355 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 22:25:45 IDJ19.8c0
>>352
その火力とダメージ量をちゃんと取っていたなら徹甲弾の判断材料になります
ちなみに127火力で同航ならフラ戦を倒せる場合があるというデータがあります
なので
>三式装備の長門さんがフラ戦にクリでもダメージそこまで乗らなかった
というのはあり得るし判断材料にはなりえません


356 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 22:45:12 8PF4jGIw0
先制雷撃時に潜水艦が潜水艦に攻撃することがあるのですが
この攻撃は必ず外れるようになっているんでしょうか


357 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 22:52:31 tAD6i0hc0
>>353
検証スレで見たな。艦種で変わるとか言ってるのも見た。興味ないから読んでないけど。
2つ目は明らかにガセ。うちの不知火は駆逐相手に39ダメのクリ表示無しをよく出す。
よく分からず信じちゃう人多いし不確定なことはあんまり言わないがいいと思う。

>>356
当たらない仕様です。
当時の魚雷は潜水艦に当たらないのでそれがゲームでも反映されてます


358 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 23:09:25 3ZEvvpvk0
40以上ダメでクリになるってのは一定のダメージですべてクリティカルと”表示”されるものと
他のゲームにでもある通常よりダメージの高いクリティカルがあるということだと思う

三式は対空だから徹甲弾との火力差とも思ったがわずかだから関係ないと書き込んでから思ってた
58か168のどちらかがE4ボスにカットインで300近いダメージ出すことがあったので
通常のクリティカルよりさらにダメージ出るものがあるというのもどこかのスレで見た気がする

徹甲弾もただの弾なので46cmのみで発射される弾と徹甲弾を入れることによって
徹甲弾を発射するという”設定”で高くはない確率でダメージが乗る可能性あるね
現実でも徹甲弾だと射程延びたりしたらしいしうまく当たると破壊力があったのかも


359 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 23:40:37 Q5jJ7.mk0
知ったふうなこと書いてるけど「ただじゃない弾」ってたとえばなんだろ、WWII当時で


360 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 23:53:43 iwFOFm/s0
クリティカルは一定の割合(変動)よりダメージより多く与えたときに表示されるって回答なかったっけ

>359
ww2以前の海戦常識が砲撃主義、だから対艦や対地に使う榴弾や徹甲弾は「従来の弾」
ww2から活躍を始めた艦載機に対して使う3式弾や近接信管とかは「特殊な弾」かね


361 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 00:11:37 BWcRCuOU0
>>357
ありがとうございました


362 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 02:03:31 oqX6zBmA0
くだらないことかもしれませんが、一つ質問させてください。
3-2-1周回では開始殲滅+囮潜水艦
の場合消費するのは燃料と弾薬だけでしょうか?
ボーキサイトは消費しませんか?
教えて下さい。


363 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 02:12:37 H4ut0jDY0
>>362
対空砲火で墜ちるので微妙に減る
艦爆だと1回で5〜10ぐらい、艦攻だともう少し増えるかも


364 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 03:01:40 D9BoRUjw0
噴進砲抜いて機銃入れたほうが良いことってあるん?
電探と合わせての艦隊防衛は噴進砲じゃできないんかな


365 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 03:06:06 qvBZ7H2g0
物凄く初歩的なものですまないんだけど質問させてくれ
デイリー出撃クエで出てくる西方諸島沖前衛艦隊を撃破って、1-2-1を撃破するだけでいいんだよね?

ちなトラック鯖


366 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 03:18:30 Xu2dkNxg0
>>364
>>247に墳進砲の興味深い検証画像があります

>>365
ごめん、俺の調べ方が悪いのかその名前の任務が見つからない
任務の名前・任務の詳細 を一字一句間違えず書き込んでほしい

ちなみにマップ1=鎮守府海域 2=南西諸島 3=北方海域 4=西方海域
なので365提督の言う『西方諸島』と言うならおそらくマップ4かと思われます


367 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 03:20:18 p2uyxno60
>>365
本当にデイリークエ(毎日同じクエが何度でも出現)だったら2-xのボス撃破が条件だけど
そもそもそんな名前のクエストは存在しないから自分でwikiを見て確認してくれ


368 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 03:27:24 Hy0m9oYg0
>>365
これじゃねーの
クエスト名:接近する「敵前衛艦隊」を迎撃せよ!
内容    :南西諸島沖に接近する「敵前衛艦隊」を捕捉、これを撃滅せよ!
備考    :1-2南西諸島沖ボス1回撃破

でもこのクエストデイリーじゃないんだけどそもそもデイリークエストについて何か勘違いしてるんじゃないの?
デイリークエストとは
任務(クエスト)のうち、達成条件に「本日中に○○せよ」とあるもの(以下デイリー)は毎日5:00にリセットされて、翌日5:00で終了。
のことを指すけど
多分トラックだし西方まで行ってないと思うんだよな、間違ってたらすまんな


369 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 04:42:42 D9BoRUjw0
>>366
やっぱ機銃はいらない子かねえ…
レベルと運の問題もあるから本当に噴進砲がそこまで強いとは断定できないけど
とりあえず機銃は使わんことにするわ


370 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 06:46:57 mc5agFLU0
イベント今からでも攻略間に合うでしょうか?
E1だけでもなんとかと思ってるのですが


371 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 06:54:18 om9Sssw20
>>370
艦隊のレベルとか無いと何とも。
対潜水艦装備と資源あれば行けるんじゃない?


372 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 07:02:19 zOCim7VI0
演習の相手が正規空母や軽空母を2、3機連れてることが多いんだけど
こういう人が相手でもこちらがレア艦戦を大量に積めば
1戦のボーキサイトの消費を5とか10に抑えられたりする?


373 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 07:38:42 E8E04CZ.0
>>372
相手が何積んでるかわからないから一概に言えない。

空母系は3-2-1のブラチンでなんぼでも育てられるんで、ボーキが惜しいなら基本的に演習はNG


374 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 08:34:32 FaHDhfWg0
3-1とE-2ってそれぞれどのくらいの平均レベルがいるんでしょうか?


375 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 08:55:01 Xu2dkNxg0
>>374
3-1:2-4を豪運による超低レベルクリアしてなければ寝ながら勝てるレベル

E-2:だいたい上と同じだけど備蓄資源が最低でも6kはほしいところ
   悪運が重なると足りなくなるとかもあるので余裕をもって10k前後
   バケツも100個ほどあれば盤石
   理由はわかってるとは思うけど、ゲージ自然回復があるからね


376 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 09:11:13 VttWs.lQ0
3-1は、荒ぶる羅針盤に打ち勝つ心も必要だな


377 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 09:18:08 FaHDhfWg0
>>375
ありがとう
E-2はやっぱバケツないと無理なのか
>>376
大丈夫自分羅針盤運いいほうだと思うから(慢心


378 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 10:31:26 qvBZ7H2g0
>>366->>368
ぐおぉ、すまぬ色々勘違いしてた
>>368の言うとおりのクエストなんだけど、何回やってもクリアにならないんよ


379 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 11:19:34 GzwlbNa20
キス島攻略用のおすすめ駆逐艦って雪風と島風の2艦は鉄板として、残りはなんでもいいのかな?


380 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 11:24:47 RLlpVTks0
全部コモン駆逐艦でも問題ないよ
直撃もらったら睦月型だろうと島風雪風だろうと一撃大破だし


381 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 11:25:27 bA5dgeEE0
というか雪風島風も確定じゃない、いればちょっと楽になる程度


382 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 11:35:52 Q7xdTpI60
少しでも強い奴を、って意味なら雪風島風+舞風以外の陽炎型3隻+睦月型以外を1隻 だけどな。
E4で舞風も拾えるけど、これは現実的だとは思えん


383 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 11:39:56 v6jsLb0g0
最近始めたばっかりで質問なのですが
使用ブラウザ:FF・フラッシュ:最新ver・所属:リンガ
保有艦隊数が2になって遠征開放されたので遠征しようとするといつでも猫エラーが出てきてしまいます。
どうしたらよいでしょうか?公式行くべきですかね?


384 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 11:43:36 GzwlbNa20
>>380>>382
ありがとう。安心した。友人から駆逐艦は一部の娘以外使う価値ないとか言われたんで
好きな子使っちゃクリアできないのか不安になった。
まだ2-4も突破できてないけど心置きなく好きな駆逐艦育てるよ。


385 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 11:48:20 FnvWtT1s0
>>383
まずはブラウザを変えてみよう
狐は若干不安定らしい


386 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 11:50:26 RLlpVTks0
>>384
現状だと艦種間の差はあれど同じ艦種なら基本誰使ってもそこまで差は出ないからな

例外が対潜用の長良型の由良以降とか軽巡で4枠装備できる夕張ぐらいか?


387 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 11:50:31 8lNrhGV.0
不安定かはともかく若干重いなタイマー自動でできるアドオンあるのがいいんだが・・・


388 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 12:01:50 5HUtW8C60
重巡に水上偵察機乗せた方がいいのかな?
20.3を取り敢えず3積みの脳筋でやってるんだが


389 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 12:02:50 v6jsLb0g0
>>385
どうもです が、IEとChromeと試してみましたが両方駄目でした
気になることといえば艦隊解放の時に第2からじゃなくて第3から開放されたとか関係あるのですかね?
なのでベース艦隊名が第3になってます
第2が開放されてないから駄目みたいなパターンがあればですが・・・


390 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 12:03:37 8lNrhGV.0
XPなら例のアレ
タイムスタンプだったか切る


391 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 12:15:23 ffBuojFk0
e-1羅針盤がボスに合せてくれないんだけど
ボスルート入りやすい編成とかあるのかな?


392 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 12:17:27 FnvWtT1s0
>>389
リンガは結構バグ報告あるからなぁ
運営に言った方がいいね


393 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 12:33:50 p2uyxno60
>>378
だったら1-2のボスを撃破しないとクリアにならないんじゃないか?
1-2-1ってのは1-2の1マス目だよな?それじゃクリアにならないのは当たり前かと。


394 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:07:19 qvBZ7H2g0
>>393
あー、ボスまで回すのか!ありがとう!
とりあえず後でやってみます!


395 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:17:32 KJJJBiRo0
2-4でのレベリングは空母系をいれたほうが効率というか入渠させる回数を減らせますか?
戦艦4軽空母2でやっているんだけど、戦艦を1減らして正規空母いれたほうがいいのかな


396 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:18:23 QErQnbA60
>>388
水偵は要らないけど主砲は乗せても二門でいいかな


397 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:21:56 v6jsLb0g0
>>390 >>392
MTU RWINとか色々いじってみましたが駄目そうなんで運営に問い合わせます
ありがとうございました


398 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:38:19 s2HYjwQo0
>>395
空母系何隻が一番効率が良いのか、という点は難しいですね
空母系を増やす方が確かに会戦直後の火力が上がるのでこちら被害は減りやすいです。
ただバランス良く全体に攻撃してくれるとも限らないのでなんとも言えません。
また戦艦に比べると空母は脆いので一撃のリスクが高いという点もあります。

あと、2-4-1で戻る前提なら艦攻のみを積む事が大切です。


399 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 14:13:03 t82bAcdA0
伊勢と日向両方とも持っているのですが
e-1攻略にはどちらが剥いていますか?


400 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 14:15:56 FnvWtT1s0
変わらん
近代化がより進んでいる方
レベルが高い方を選ぶといい


401 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 14:16:26 xuj1sg6w0
陣形は基本どれで戦えば良いんだ?不利になる陣形がよくわからん


402 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 14:21:05 VJHKbC4g0
基本は単縦でいい
潜水艦相手は単横な


403 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 14:31:34 2ILFk5AY0
敗北で進撃した場合ってデメリットあります?


404 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 14:31:53 mFNrPIxA0
弾薬ばっか余っちゃうのはどうにかできないんですか?


405 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 14:33:16 JN01RiE.0
>>401
単縦 攻撃型
複縦 防御型
輪形 対空型
梯形 知らない子ですね (使ったことないからようわからんだよ)
単横 回避型 (対潜水のメジャー)
個人的な大雑把なイメージ


406 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 14:36:40 QErQnbA60
>>403
ない

>>404
戦艦重巡使うとすぐ尽きる
序盤余るのは仕方ない


407 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 14:37:51 bA5dgeEE0
梯形は雷撃が強くなるんじゃなかったっけ


408 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 14:38:34 mFNrPIxA0
>>406
仕方ないのですか…ありがとうございます


409 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 14:38:44 8lNrhGV.0
梯形は4-4ラストで使ったな
それ以外では多分不要


410 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 14:38:39 2ILFk5AY0
>>406
ありがとうございます
E-2で潜水艦マスが潜水艦のみだと敗北しちゃいますけど気にせず戦艦でゴリおすことにします


411 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:01:10 M0vNv3Tw0
>>408
弾薬が余るってことは出撃の割に修理(戦艦空母かな)が多くて燃料鋼消費が多いのかな?
2-4-1や3-2-1やってると鋼はほとんど減らずに燃料弾が必要になる
弾鋼どちらも余るようになって指令レベルがそれなりなら46cm砲開発でなくなるし
ボーキ余ってても航空機作りだすとすぐなくなるので最初のうちの資材偏りは気にしなくていい


412 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:06:01 X4qxUsYI0
戦術的敗北の条件ってどこか出てますか?
演習でこっち大破2 相手大破3
旗艦はこっちノーダメ相手は3ダメって状況で戦術的敗北なって
はぁ?ってなったんですけど


413 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:07:44 fR14sZBE0
ゲージである程度差をつけないと戦術的勝利にいかないんじゃないかな
ちょっと上回る程度だとこっちの負けになるね


414 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:12:46 xnbpEK/Y0
E4潜水艦削りしてるけど100与えてもメモリ減らないけど
蓄積してダメ与えればメモリ減る?
1撃で200くらい出さないと減らないの?


415 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:15:56 JN01RiE.0
基本的に通常マップだと
相手旗艦撃破かその他4艦を撃破だけど
演習は特に相手旗艦落とすのが重要ぽい


416 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:15:54 X4qxUsYI0
>>413
ありがとうございます。
どっから勝利になるかよくわかんないですね。

>>414
減る。回復より削りが早ければ大丈夫。


417 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:16:22 M0vNv3Tw0
>>414
ボスダメージのみゲージ減る
50も与えればちょっと減ってるのはわかる


418 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:16:50 uIuH5h420
これでE-1に挑戦したいのですが、おかしいところが無いか
教えて下さい
http://kancolle.x0.com/image/2181.png


419 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:18:29 JN01RiE.0
>>414 ボスへのダメージなら減るはずだけど
それ以外へのダメージではほぼ減らないよ


420 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:18:58 rJyBfDeo0
>>412
戦術的勝利Bはこっちがくらったダメージの割合より多くのダメージを与えないと出ないと思う
判定的に厳しそうなら旗艦撃破か僚艦4撃破を狙った方がいい


421 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:25:30 QErQnbA60
>>418
対潜は二隻で足りると思う
それだと道中厳しそうだ


422 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:30:42 6NdE1L.M0
演習の勝利条件について教えてください
例えばこちらが演習で挑んでB勝利した場合は相手のログでは敗北になってるのかどうか
それともS勝利以外は全部相手にとっては勝利になっているのかとか


423 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:31:19 FXHmT9C.0
>>418
霧島の水偵が要らない。機銃入れるなら電探も入れると良い。
これなら陣形選択と上ルート行かなきゃ大丈夫だよ。もし制空権で負けるなら軽巡1隻外して空母入れると良い。


424 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:44:42 uIuH5h420
>>421>>423
ありがとうございます
とりあえず球磨→赤城さんにして様子見てみます
電探というのは五十鈴改の初期装備のもので良いでしょうか?


425 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:59:10 MZUhpsEU0
まだまだ始めたばっかで勝手が分かんねーや
とりあえず球磨を育てときゃいい感じかな?


426 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:00:09 hHFmBba.0
ブラ鎮とかダメコンとか略語がわからないよー
教えてプリーズ。


427 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:04:27 QAgZekAk0
>>425
球磨は最強の軽巡だよ
重巡より強いから使って損無し


428 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:05:28 Xu2dkNxg0
>>425>>426
このスレのクッソ長いテンプレ読む気にならないのはわからないでもないが
それでも難しい話を分かりやすくまとめられてくれてるんだし読もうよ

あとwikiもテンプレに入ってるからせめて新規用攻略ページくらい読もう
それでもわからなかったりフォローしきれてない細かいテクニックとか攻略法とかを
知りたくなったりしたら、何を知りたいのかを具体的に書いて質問しに来ようか


429 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:05:42 NPyzdtgE0
>>425
艦種ごとに得て不得手があってステータス差で覆ったりしないので好きな子を育てるので良い

>>426
ブラ鎮:疲労や損傷を考えずに出撃させること
ダメコン:ダメージコントロールの略、被害を最小限に抑える事 艦これ的にはロスト防止用の装備


430 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:05:55 M0vNv3Tw0
>>424
おk
五十鈴は身ぐるみ剥がされ戦艦空母に食べられ・・・1隻目はかわいがってね


431 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:10:29 hHFmBba.0
>>428,429
回答ありがとう
テンプレに載ってたのか…
じっくり見てみるよ


432 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:14:51 fR14sZBE0
クマちゃんはそのうちお使い係行きか、カーンカーンだねえ・・・


433 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:16:36 8lNrhGV.0
駆逐と雷巡で事足りるので由良上げたのは失敗だったなぁというかカーンカーンだったな・・・


434 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:17:18 uIuH5h420
>>430
ありがとうございます。
五十鈴ちゃんを食べるなんてとんでもないです


435 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:25:56 p2uyxno60
次のイベントで軽巡を入れると行けるルートが判明して泣きながら育て直しても知らんぞ


436 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:31:32 VmDhapCU0
間違えて進撃してしまったなどでF5を押して最初に戻るとペナルティなどは発生しますか?


437 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:33:06 M0vNv3Tw0
2-2とか軽巡と駆逐だけでまわすのに球磨と長良は必要


438 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:33:57 om9Sssw20
>>436
一応BAN対象。
短期的には疲労蓄積。


439 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:34:08 FnvWtT1s0
>>436
そう言うのは運営に直接聞くといいよ


440 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:40:17 Xu2dkNxg0
>>436
エラーとかやむを得ない状況におけるF5更新以外での
意図的なF5更新はNG、最悪の場合はBANの可能性もある

436提督一人がやっても鯖にそこまで負荷はかからないけど
みんながみんなモラル低下してやりまくると
「ボス√はずれたからF5」「補給ルートはいらなかったF5」と
こうなってしまってサーバーが死にます。みんなのためにやらないほうが良い

ただ、運営自体もすべてのプレイヤーを監視できるGOD的存在ではないので
1回/日くらいのF5更新なら分からないかと

どうしても大切な艦娘が沈んでしまう可能性があるのに間違えて進撃してしまった場合は
「自分は悪いことをしている」とちゃんと自分を戒めて
「これからはちゃんと画面見て確認しよう」「眠い時はゲームをしない」と反省しましょう


441 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:42:03 8lNrhGV.0
五十鈴と球磨と遠征要員の燃費いい二人と鬼怒もいるよ阿武隈もか。
E1用にわざわざ育てるんなら二人でいいと思ったわ・・・


442 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:48:15 xuj1sg6w0
みんなレベル上げと船揃えるのどっち優先してる?駆逐まで満遍なくレベル上げてるせいかサッパリ進まん。
強い戦艦で一気に突破したほうがいいのかね?


443 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:49:47 HMKjMzpM0
168手に入れたから大破させて旗艦にしてるんだけど、ぜんぜん攻撃してもらえない。
なんで!?


444 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:51:28 bA5dgeEE0
序盤でまんべんなく育てるよりちゃっちゃと突破してレベル上げスポットまで行った方がいいんじゃね


445 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:55:41 2bjVkQis0
とりあえず2-4まではそこまで苦労しないからそこまで行けってのが多い気が

質問なんだけど
1-3とかの渦潮で落とす弾薬とかって提督の持ってる分じゃなくて
戦艦に積んである分から落とすから15落として6隻出撃なら15×6で90の消費
って情報を聞いたんだけどマジなのか


446 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:58:44 bA5dgeEE0
各艦1メモリか2メモリ分落として表示は一番消費の大きい艦だったはず
だから15と表示されてもほかはもっと少ない


447 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 17:00:30 p2uyxno60
>>445
編成によって落とす数変わるし各艦1メモリか2メモリ分ずつ落としてるんじゃないのか。
表示されるのは一番たくさん落とした艦の量


448 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 17:01:22 2bjVkQis0
>>446
って事は表示が15なら15以上は落としてるのは確実なのか
「15程度微々たる消費だぜヒャッハー」だったけど意外と使うのね…
電信装備しておけば良かった… 回答サンクス


449 : 442 :2013/08/24(土) 17:02:16 xuj1sg6w0
>>444、445 ふむ、2-1で上げてるが多少無理して戦艦勢で2-4突破をして3まで行ってみる。
てんきゅー


450 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 17:10:12 U44llaoQ0
E-2に挑戦しようと思うのですが、現在戦力でなんとかなるか不安です。
以下艦隊のメンバー等を列挙していきますので、
今後の育成等含めたアドバイスを願えませんでしょうか。
あと、もしよろしければ遠征での支援をどうしたらよいかも教えていただければ幸いです。

現在資源 燃料6000 弾薬5500 鉄鉱9000 ボーキ9000 バケツ102
メインと思われるキャラ群(以降全て改造LVに達してあるものは改造済、近代化は☆4程度)
・金剛(LV)36 赤城36 加賀36 榛名34 霧島34 伊勢34 蒼龍33
サブと思われるキャラ群
・イムヤ62 クマ31 北上30 大井30 千歳甲30 千代田航30 足柄(嫁)25 羽黒25 日向20
潜水対策
・五十鈴25 由良25 ソナー、爆雷は最低品質のもの3セットずつ所持 彩雲は2機


451 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 17:13:26 FnvWtT1s0
俺なら並び含めて榛名 霧島 伊勢 加賀 赤城 千歳甲 で行く
潜水艦対策は必要ない


452 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 17:24:46 FXHmT9C.0
>>450
>>314だよ。E-2攻略させて貰ったから書く。
キラキラ超重要。
そのレベルじゃとにかく当たらない。が当たれば十分行ける。だからキラキラ
面子は装備は上記レスを辿って参考にしてくれ。

消費資材は燃料3k、他1k、バケツ20弱
バケツはキラキラ前で15以上使ってたがキラキラ後は半分削るのに10使わなかった。
また、遠征はタンカー、海上護衛、防空or長距離を回してた。


453 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 17:49:50 U44llaoQ0
長文失礼します。お二方、貴重なアドバイスをどうもありがとうございます。
2ch規制されてて書き込めずどうしようかとずっと悩んでいたので、本当に助かります…
>>451
最後に申し訳程度に潜水対策を書いたのですが、やはりゴリ押し推奨なのですね。
フラ敵と水母の2択で悩んでいましたが、水母で安定させることにします。
PTも必然的に戦+航空+水母、中間の伊勢ということで考えていたことと一緒なので構成はもう決まりですね
>>452
レス辿りましたが、資源が10kあったほうが良いというレスもあって戦慄しました。
452さんは3kということなので、5kでなんとかなってくれるだろうと前向きに捉えたいと思います。
キラキラについては今まで全く考慮していなかったので、攻略前に全機に付与して挑みますね。
命中と回避にそんなに影響を与えるとは…!剥がれる度に1-1回すのは面倒ですが頑張ります。
遠征のチョイスはだいたい一緒のようです、よかった。最近は燃料と弾薬が増える鼠も組み込んでいます
最後に質問なのですが…452さんがイベントの支援隊を利用されたかどうかが気になっています。


454 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 17:50:33 P.2bFD7M0
>>450
北上or大井を旗艦に金剛榛名霧島赤城加賀かなあ
支援は必要ないと思う 遠征でせっせと資源拾ってこさせた方がいい
キラキラ維持の根気さえあれば大丈夫


455 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 17:58:51 U44llaoQ0
>>454
アドバイスをどうもありがとうございます。雷巡旗艦+水母なし編成…!
雷巡は被弾した時の無力化が怖かったのですが、キラキラ状態だと具合が良さそうですね。
とりあえず初めは水母PTで削ろうと思いますが、なかなか上手くいかない時や
削りきった後はそちらの編成で神風としましょう。
支援隊は必要なさそうですか、よかった・・・消費が激しいと聞き極力避けたかったもので。
とりあえず支援は無しで試してみようと思います。


456 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 18:00:01 M0vNv3Tw0
>>453
E2はクリアまでストレートで行けば5回、キラ付け考えたら6〜7回のS勝利が必要
艦隊の1回当たりの消費+修理分の予測と手持ち資材で何回出撃できるか見積もって行けると踏んだら全力でいけー!


457 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 18:04:43 xy7JPGeU0
島風って後半も使えるの?
スーパー北神さんと一緒に水雷部隊を作ってるけど
北神さんはいいとしてしまかぜは空母や戦艦のほうがいいよな


458 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 18:10:33 S45usFkg0
よくわからんけど、ぜかましは駆逐必須のところで
持っているなら絶対使うってレベルじゃない?他の駆逐よりぜかましと雪風は頭二つくらい抜けて強い


459 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 18:13:12 U44llaoQ0
>>456
激励どうもありがとうございます。いやぁ…資源の減りがマッハなことが簡単に予想できますねw
なのでもうちょっと資源増やしてから行…くときになると猫タイムが始まりそうな気がしてきましたので、
日付変わるまで地道に資源を貯めてから行くことに。そのときは全力でいきます!
それにしても、演習の助け合いはやはり大事なのだと再確認できますね。


460 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 18:16:53 eILOdPJg0
1-1-1と1-1-2の区別が分からないんだけど
マップの上から見て1-1-1?


461 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 18:21:08 FXHmT9C.0
>>453
決戦支援は一回だけ使用しましたが、あまり意味なかったです。低レベルだと実用性はないと思います。
最後におまじない程度には使えます


462 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 18:27:22 banpKvKg0
テンプレ見ましたか
>>3
1-1-1は1つ目の海域の1番目のMAPの1戦目


463 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 18:36:16 Xu2dkNxg0
>>460
一番最初の数字=どの方角の海域か
→1:鎮守府海域 2:南西諸島海域 3:北方海域 4:西方海域

二番目の数字=上記の海域をさらに限定した海域、都道府県に対する市町村みたいなもん
→鎮守府海域の例でいうならば
 鎮守府正面海域:1-1     南西諸島沖:1-2
 製油所地帯沿岸:1-3     南西諸島防衛線:1-4

三番目の数字=上記の限定された海域のマスが表示された画面から見て何戦目かを指す
三番目の数字をアルファベットにすることもある
wikiを見ると各マスにはアルファベットが割り振られており
どのマスのことを話しているのかを明確化するために4-3-Aなどと表記することもある
現在2chまとめwikiとwikiwikiの2種類があり割り振られているアルファベットが違うこともあるので
参照しているwikiも提示しないと会話がしっちゃかめっちゃかになってしまうこともある


464 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 18:44:13 Smb9QboM0
>>460
1-1-1じゃなくて
1-1-2と1-1-3ってことじゃね


465 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 18:54:29 FXHmT9C.0
>>464
1-1-3ってどこですか?


466 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 19:00:29 U44llaoQ0
>>461
おまじない程度…それなら使う必要が全くなさそうですね。
ゲージ削りきったあと、資源に多くの余裕がある時のみ記念に使う程度にします。
追加の質問にも答えて下さって感謝であります!


467 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 19:31:14 EGc950aE0
潜水艦通商破壊作戦ってどうやったらクリアできるのでしょうか?
なんだか条件が良くわかりません


468 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 19:33:04 w50IMH2o0
現在2-3まできました

今の第一艦隊が島風改、多摩改、球磨、五十鈴改、神通、千歳改の
軽巡洋艦主力艦隊なのですが、そろそろもうちょっと高火力の艦も加えたほうがいいですかね?

一応重巡洋艦の羽黒は一隻持っているのですが、戦艦やら空母なんかは全く縁がなく…
このへんは建造で頑張るしかないのでしょうか?


469 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 19:37:10 xuj1sg6w0
2段階、3段階改造できるのはその都度、近代改修値初期化するん?
スーパー北上様できたから雷装上げたい。


470 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 19:37:41 fR14sZBE0
それだと回避しまくらないと話にならない構成だな
レベルどんだけあげたんだ


471 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 19:39:21 om9Sssw20
>>467
潜水艦2
58改は潜水母艦だからダメ。


472 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 19:46:38 w50IMH2o0
>>470
自分ですかね?
あんまり上げまくった感じではないんですが…こんなかんじです

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3006265.png
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3006268.png


473 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 19:51:02 H4ut0jDY0
>>468
2-4は戦艦空母が揃ってないとしゃれにならないくらい厳しいので揃えた方が良い
まず空母レシピで空母作って任務で赤城を手に入る
作るのは軽空母でも良い、詳しくはwikiの任務な
あとはデイリーとかで戦艦レシピ回しつつ、2-2や2-3でレべリングがてらドロップ狙いが良いと思う


474 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:04:47 M0vNv3Tw0
>>472
軽空母あれば赤城もらえるクエがあるので2-1-1で軽空母を出すか千歳を軽空母にする
赤城クエはwiki参照
2-1-1なり2-2してれば山城扶桑ならそれほどかからずに出るので戦艦と赤城使って2-3をクリアする


475 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:07:56 w50IMH2o0
>>473,474
参考になりますありがとうございます!

思ったより入手経路は広いのですね、自分の引きが悪かっただけか…
一応毎日300 30 400 300は回してるので、継続して頑張ってみたいと思います

早いレスありがとうございました!


476 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:12:24 udn5I0LE0
編集してたら「今更個人の主観で書き換えとかクソ編集はいらんわ」って言われたからここで聞きたいけど、

http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/20.html
>■序盤に有効なレベル上げ
>
> 1-1-1に出撃し、帰還する。旗艦に育成したい艦娘を置き、旗艦にMVPを取らせる。旗艦MVPでMAX108EXP獲得。
> MVPをとった艦娘は疲労度が回復するため、結果として疲労度がたまらず延々と回すことができる。
> また、近代化改修用の素材集めや、第3艦隊開放に必要な「川内」「神通」「那珂」も(低確率ながら)ここで出現するので、新米提督は育成ついでに集めておくと良い。
>
> 軽巡を育成する場合は20.3cm連装砲(重巡の初期装備)を2つ乗せると良い。1-1-1で入手したいらない駆逐艦を捨て艦隊として配備することにより旗隊の被弾リスクを減らす。捨て艦隊は燃料がきれたら解体か近代化にとっておく。
> 改造可能LVを目安にレベリングを行い、改造が完了したら近代化改修を行う。
> ただし1戦ごとの燃料弾薬消費はどのMAPでも変わらない為、燃料弾薬あたりの経験値獲得を増やしたい場合は先のMAPでやる必要がある。
>
> 1-1で改造済み軽巡が2艘出来たら、1-3でのLV上げに移行する。(改造済みの艦ができる前に1-4クリアできるならしてもよい)
> 旗艦MVPでMAX288EXP、それ以外は最低96EXPがもらえるので、旗艦以外もそれなりに稼げる。
> 渦潮対策に電探があると便利。電探は五十鈴改の初期装備で手に入る。
>(1-4をクリアし、2-1-1で無理なく勝利できるようであればそちらでやる方が効率はいい)

これが推奨されてる進め方かどうか教えてください。個人的な疑問点は以下です。

・第3艦隊開放に必要な「川内」「神通」「那珂」も(低確率ながら)ここで出現する
 →1-1-1で川内って出る?

・軽巡を育成する場合は20.3cm連装砲(重巡の初期装備)を2つ乗せると良い
・改造可能LVを目安にレベリングを行い、改造が完了したら近代化改修を行う。
・1-1で改造済み軽巡が2艘出来たら、1-3でのLV上げに移行する。
 →2-1から重巡や戦艦を使うのに1-1-1で軽巡を改造可能レベルまでレベリングする必要ってある?
  そもそも重巡2ついる状態で軽巡のレベルを上げるの?重巡使って1-4突破して先行ったほうがよくない?


477 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:15:05 udn5I0LE0
追記:別に1-1-1の稼ぎを否定してるわけじゃないです。Lv20まで上げるのが推奨なのかどうかだけ


478 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:20:26 om9Sssw20
>>476
1-1でも川内でるよー。
1st dropも1-1だった。

個人的には旗艦+1~2拾った駆逐艦なり付けて1-1最後まで回してる。
何回も回さなくても、遠征用のキラキラは結構持つからね。

あのテンプレ道理にやるほど、急ぐゲームじゃないとは思ってる。


479 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:25:53 QAgZekAk0
>>477
1−1−1でレベル20までなんて苦行でしょ
このテンプレ書いたやつは相当のアホだと思う

全部書き換えたいぐらいw


480 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:27:01 M0vNv3Tw0
>>475
空母レシピでも空母は出にくいので、まずは戦艦持ってなければ戦艦レシピの方がいいと思う
俺は正規空母2隻目(飛龍)を4-1で拾ったのが指令L70越えてからだったから
戦艦あれば2-4もなんとでもなるのは確か

>>476
川内は1にこだわらず2-2か2-3で回ってると勝手に拾うと思う

レベル上げしなけても先にするめるならどんどん進めばいい
2-4で戦艦空母構成になるので3マップ以降に入るまで戦艦空母以外のレベル上げは特に必要ない


481 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:27:06 o6Ag3ZmU0
そのアホを信じて回したけど10で折れて次に進みました


482 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:28:59 2bjVkQis0
12までならまだ耐えられる 15からがマジ苦行


483 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:32:50 o6Ag3ZmU0
1-2は軽巡さえ拾えばLV1でも突っ込めば割と勝てるよね


484 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:36:08 FnvWtT1s0
1-1-1で夕張改造しました
あれで1日遅れたな


485 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:36:13 QAgZekAk0
>>483
そうだね、序盤1−4ぐらいまではとりあえず進むほうが
軽巡や重巡ドロップするし、絶対楽になるんだよね

レベル上げするのは2−4から。


486 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:36:57 gQIUBGlk0
上げて5までだな
それ以上は進撃して傷ついたら入渠させてローテしながら上げた方がいいんじゃないだろうか
あと20まで上げる必要なんかない


487 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:37:17 udn5I0LE0
>>478
1-1のボスなら分かるんだけど、文脈からすると1-1-1なんですよね・・・

>>481
やっぱ被害者いるよなぁ
やってる人からみたらアホなことなんだけど


488 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:40:55 IFnquF5E0
3-1へ8回行きましたがすべて上に行ってしまい、ボスへたどり着けません。
もしかして構成によって決まったりしてます?
それとも単に運が悪いだけですか?
教えてください。


489 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:41:28 QAgZekAk0
>>488
100回やってからまたきてね


490 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:41:51 o6Ag3ZmU0
>>485
wiki斜め読みして轟沈したら大変!貴重な娘が!
と慎重に慎重に進めました…今では拾った娘的避けでレベリングしてますけど

>>487
まあお蔭で1-1-3くらいまでは楽勝でしたけどね!
しかし南西ではお呼びじゃなかった俺のクマー21…


491 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:44:19 GX2jhumc0
>>488
3-1なら運が悪いだけかと
一応空母多め編成で下ばっかりだった
まぁ私も下の羅針盤に嫌われまくったけど

図鑑のNo.11ってホロなんかな
これだけ埋まらん


492 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:47:13 QAgZekAk0
>>491
吹雪だからポロっとでるよ
建造でもでるし

てかラスト1が吹雪って人はむしろレアすぎる


493 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:50:42 GX2jhumc0
>>492
図鑑2の方は埋まっとらんよ
そういえば、吹雪さんを忘れていたわ
電は累計十数隻は出とるが、吹雪さんは出ないなー


494 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 21:02:39 w50IMH2o0
>>480
ありがとうございます、では明日は戦艦レシピも試してみますね


495 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 21:02:51 M0vNv3Tw0
なぜか最後の方まで空いてる事がある吹雪、漣、菊月
川内含めイベントやると捨てるほど拾うけどね


496 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 21:08:44 o6Ag3ZmU0
戦艦レシピで軽巡引きまくるってある意味引き強いのかなウフフ


497 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 21:25:31 sqpSsqeY0
400/100/600/30で軽巡って、10%ないじゃないかw
次はきっと重いの出るよ



重巡だがな!


498 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 21:25:35 RLlpVTks0
それはレシピ間違えてたりしないか?


499 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 21:38:12 IFnquF5E0
>>491
ありがとうございます!
戦艦(航空含む)4、空母2で11連続上行ってしまっていたのですが、げん担ぎ程度に戦艦2、空母(軽空母含む)4で行ったら
4連続下へ行って3回下の羅針盤に翻弄されましたが4回目でいけました!
最大の敵は2-4ではなく、3-1でした
もう一度ありがとうございます!


500 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 21:39:07 5.G3egKE0
2-1の敵空母軍団にボコボコにされます
こっちも空母で対抗したいけど、中々建造で出ず鋼材不足で逆に死んでます
もうかろうじて手に入った千歳ちゃんをパワーアップさせるしかこの先生きのこる道はないのでしょうか?
というか今の千歳ちゃんが泣いちゃうぐらい弱いのですが本当に空母になったら強くなるのでしょうか?


501 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 21:39:03 o6Ag3ZmU0
間違ってないか何度も確認して建造するけど脅威のドロー力で2回に1回は引く


502 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 21:41:10 o6Ag3ZmU0
>>501
ちとちよ空母化は赤城お姉さんを呼び込む為、じゃないですかね


503 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 21:42:14 o6Ag3ZmU0
ミス、>>500だった


504 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 21:48:33 fR14sZBE0
>>476
つかコメランに疑問点書いとけば?
1-1-1で改装までいくのははせいぜい十二鈴や千歳くらいまでだなあ
レベル20は無理


505 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 21:52:37 P.2bFD7M0
>>497
うちで戦艦レシピ回しても戦艦が出るのは10回に1回くらいなんだが

ナカチャンダヨーカコッテンダーカコッテンダーカコッテンダージンツーデスヨッアタシマヤカコッテンダーナカチャンダヨー

wikiの統計はどうしたっていい方へバイアスかかるから軽巡重巡の割合はもっと高いはずだよ…


506 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 21:55:21 udn5I0LE0
>>504
上げたけど何か問題でも?燃料効率最高、餌や資源用駆逐拾える&第3艦隊用軽巡も出るし、序盤マジ便利何だが -- 名無しさん (2013-08-24 11:36:36)

と言われたのと、今消えてるけど>>476の1行目を言われたから諦めました


507 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 21:57:22 o6Ag3ZmU0
>>505
上には上が居た、だと…
妹の方ばかりでも出るだけマシだったか


508 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:00:33 5.G3egKE0
>>502
成程、任務で赤城を呼び込むための布石でしたか! ありがとうございます!


509 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:05:55 PTyD3FLc0
先生、質問です
大井っちの建造レシピは普通の軽巡でいいのでしょうか
何かしらアドバイスいただきたいです


510 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:08:49 M0vNv3Tw0
最低でも連続で戦艦レシピは4回、空母レシピは10回やれば戦艦、正規空母1隻ずつは大抵出るかな


511 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:11:23 MxwESzrE0
突然だが

瑞鶴 37
愛宕改 38
高雄改 40
摩耶改 38
筑摩改 37
最上改 39

これで2−4突破できるだろうか?


512 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:15:16 S45usFkg0
素直に戦艦入れたらどうだろう。二回攻撃はデカいよ


513 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:16:02 RLlpVTks0
>>509
たぶんいけると思う

ただ、俺はALL30じゃ見かけたことないからレア軽巡の方のレシピのほうがいいんじゃないか?

>>511
道中損傷軽微でボス昼終了時に全部小破未満で夜戦突入・敵の攻撃が旗艦に集中すりゃいけるだろうから
運がよけりゃいけるんじゃない?


514 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:16:43 M0vNv3Tw0
>>511
ものすごい幸運が訪れるかどれもL70以上になれば可能性あるかもね


515 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:18:22 P.2bFD7M0
>>509
よい

>>510
運30はあるな

>>511
全艦で神回避する運があれば


516 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:23:02 MxwESzrE0
>>512
やっぱり戦艦必要か

>>513
なんかいけそうなんだが…

>>514
70とか洒落にならんw

>>515
無理っぽ…


517 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:23:24 o6Ag3ZmU0
>>511
私素人だけど全スロットに女神積めばも逝ける気がする


518 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:26:25 M0vNv3Tw0
>>516
ぶっちゃけそのレベルで2-4って戦艦空母のみでもある程度の運が必要だぞ

あと大井や川内(那珂、神通)ほしい人はいまならE1周回なりE1-1繰り返した方がいいと思うぞ


519 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:29:53 UB8m8Yds0
分からないことがいくつかあるので質問させてください。

空母や軽空母の開幕の爆撃は疲労状態でも威力や命中率は落ちませんか?
落ちないのであれば敵側に空母系がいないところで艦攻を積んでレベリングしたいのですが・・。

空母などは装備のスロットの箇所によって積載できる戦闘機の数が違うというのは分かったのですが、
戦艦や重巡は装備する場所によって何か変化はあるのでしょうか?
また、装備するものは全て主砲にするよりも、主砲と副砲と電探のように混ぜて装備した方がよいのでしょうか?

分かる方、回答をよろしくお願いします。


520 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:33:23 NPyzdtgE0
>>511
最上旗艦で瑞鶴六番艦にしつつ瑞鶴を対空仕様にしてボスで夜戦するだけで良い(ダメコンは自由)
駆逐艦オンリーとか軽空オンリーに比べればぬるい


521 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:40:05 MxwESzrE0
>>520
まじか
理由を聞かせてもらえれば…


522 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:46:13 PTyD3FLc0
>>509
ありがとうございます
やはりレアレシピで数撃つしかないか


523 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:48:03 NPyzdtgE0
>>521
・最上が柔らかいので旗艦前提
・夜戦しなきゃ神回避連発しない限り勝てないので夜戦が出来ない瑞鶴を一番下に
・重巡にも夜戦補正あるのでフラ戦ぶち抜ける
・瑞鶴を対空仕様にするのは道中で撤退しなくて良いようにするため あとボスに開幕攻撃が通り辛い

でも縛りじゃないなら戦艦入れよう


524 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:54:46 KJleaWEc0
確認したいのですが
現在3−1でボス前を5回スルーされてます
艦隊構成は
陸奥lv53
金剛Lv47
加賀Lv52
榛名lv38
飛鷹Lv38
ハイパー北上さまlv54

なのですが、これは完全にボス拒絶される構成なのでしょうか?


525 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:56:42 MxwESzrE0
>>523
なるほどサンクス
夜戦できない瑞鶴下か…眼から鱗だわ


526 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:57:56 RLlpVTks0
2-4突破した戦艦4空母2編成で普通にボスいけたから
524の編成でもいけるんじゃね?


527 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 23:05:47 P.2bFD7M0
>>519
>空母や軽空母の開幕の爆撃は疲労状態でも威力や命中率は落ちませんか?

落ちない説が有力、体感でも落ちてないように感じられる
ただし撃ち漏らした場合一発撃沈など甚大な被害を受けることがあるのは理解しておくこと

>戦艦や重巡は装備する場所によって何か変化はあるのでしょうか?
三式弾だか徹甲弾だかが4スロ目では発動しないのでは?みたいな仮説があったはず。詳しくは別の提督にお任せ。

>装備するものは全て主砲にするよりも、主砲と副砲と電探のように混ぜて装備した方がよいのでしょうか?
よくある質問と公式回答集を見てご自分で判断を


528 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 23:39:40 UB8m8Yds0
>>527
読み流していたのもありました。早速回答集等を見直してきます。

回答ありがとうございました。


529 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 23:52:17 KJleaWEc0
>>526
どうやら無理なことじゃなさそうですね。
あと10回は挑戦してみます。
返答ありがとうございます。


530 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 00:55:12 Ng6rzZjU0
ちょっと前に同じようなこと言ってたやついたよ
運だからひたすら回るしかな
ただ、辛くなったら空母多めにすればいいんじゃない


531 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 01:04:54 2Z95eH5A0

ラバウル 司令部Lv20

陸奥 lv18 扶桑改 lv 25 赤城 lv20
加賀 lv13 隼鷹 lv16 龍驤 lv20

戦艦が出ないから軽空母で補ってるけど 2-4突破は無理ですか?

大井改と北上改のLVを上げて軽空母と変えたほうがいいでしょうか?


532 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 01:07:44 QHjW89K.0
2-4-1でのLv上げでお勧めの編成とかありますか?


533 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 01:13:16 cKEiLUvs0
2-4-1に限らずレベリングはでどれだけ被害減らせるかが重要だから
開幕爆撃用に(軽)空母2〜3と残った敵の掃討に戦艦1は要るんじゃないかなぁ
自分は3-2-1でブラチンしてるけど潜水旗艦にして軽空母2と戦艦1で残り2は育成枠でやってる


534 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 01:16:19 0eZ9wmuM0
潜水艦持ってて低コストで育てたいなら旗艦にコストが高いのを置いて
残りは潜水艦と育てたいの4隻で14分に1回出撃すればいいよ。
潜水艦はダメージを受けたら入渠させる。


535 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 01:16:14 4DMj1hPU0
赤疲労のとき無傷から一発轟沈ってありますか?
うぃきにはそんな感じのことが書いてあるのを見たので
女神積んで確率調べるてるんだが一向に轟沈する気配がない
自分の読解能力低くて轟沈するって勘違いしてるだけかな?


536 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 01:23:41 QHjW89K.0
8/21に始めたばっかりで潜水艦持ってないけど取りに行ったほうがいいのかな


537 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 01:27:36 opA0790U0
取れそうなら取りに行けばいいんじゃね


538 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 01:29:38 0eZ9wmuM0
潜水艦が普通に入手可能になったら168は簡単に手に入りそうだけど
イベント終了直後から入手可能になるとは限らないからね


539 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 01:30:52 cKEiLUvs0
素の性能見るとガッカリだけど他とは使い勝手が大きく違うから
特性理解して運用すると強いよ〜。
具体的なとこで言うと演習で相手が戦艦6隻のガチ編成でも勝てたり。


540 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 01:50:55 kksoZjQw0
>>450です。無事E-2をクリアできたので報告させていただきますね。どうもお世話になりました!
レスを辿ればスペックはわかりますが、日曜に突破を試みる方の参考になればと色々書き置いてみます。

千歳甲 LV30 装甲と水雷のみフル近代化 甲標的×3 道中の事故小破が1回あったので以降旗艦
榛名改 LV34 フル近代化  41mm 15.5副砲 12.7高角 22号電探 途中までは旗艦
金剛改 LV36 フル近代化  41mm 15.5副砲 12.7高角 22号電探
伊勢改 LV34 対空以外フル近代化 瑞雲×2 35.6連装×2
加賀改 LV36 火力以外ほぼフル近代化 烈風 流星 彗星 彩雲
赤城改 LV36 火力以外ほぼフル近代化 紫電改ニ 彗星 流星×2
周回はほぼ全てキラキラ付与、消費資源は燃料5500弾薬3500鉄鉱2500ボーキ2000。支援遠征は使わず。
周回数は9周、ボスは6度戦闘し全てボス撃破、うち3周は羅針盤の罠。それと1-1周回含め2時間半ほどかかりました。
ボスの6度全てタ級エリが出ましたが、キラキラ付与のお陰か安定して艦隊に競り勝てました。
実際に付与せず戦った2回と比べても、クリ率や回避率が大きく違っていたと思われます。
それに伴い道中は千歳以外小破すらなく安定でした。レベル30帯でのクリアを目指す方は、面倒でもキラキラ付与を私もオススメします。
羅針盤のハマりがあるため、資源だけは沢山持っておくと良さそうです。これから挑戦の方はお気をつけ下さい。
それでは長文失礼いたしました。こちらでのアドバイスは本当に助かりました、どうもありがとうございました。


541 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 02:21:29 G.hmyLyQ0
今日資材溜めて明日の早朝かけこみE3攻略するつもりですが
ここから誰を育てて誰を投入すればクリアしやすいでしょうか
46㎝や缶、5連魚雷などレア装備は殆ど持ってなくて流星と彩雲が一つずつあるくらいです

ttp://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/7053/kancolloda2_7053.jpg


542 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 02:38:32 uKWSPHu20
彩雲のT字不利回避のように性能外で特殊効果のある装備って今どれぐらい分かってるんでしょうか?


543 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 02:50:04 J2iI9t6E0
>>541
時間が有るなら日曜日にずーっと潜水艦削りボス支援のみ。

最後は駆逐艦1金剛赤城大井榛名あたりに捨て駆逐艦追加でいけるんじゃない?
3つの分岐が酷いから…バケツと根気です。


544 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 02:59:04 B.ugZKI.0
>>541
自分なら北上さまを50にして北上金剛大井朧暁赤城かなあ
戦艦が少ないので駆逐入れて下ルート固定がいいと思う
捨て駆逐でもいいけどその辺はご自由に
空母は戦多めで三式弾などあれば金剛に


545 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 03:18:20 AqC8rXzk0
>>542
46cm砲は図鑑の説明から、三式弾と相性がいいと言われてる。徹甲弾とも相性がよい、
と言われてるけど詳細は知らん。後は缶+タービンで相乗効果があるなんてウワサも。


546 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 03:28:38 AqC8rXzk0
>>545に追加。一番大事な 爆雷+ソナー を忘れてた


547 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 03:55:09 QhTUu.ok0
すいません、調べても見当たらなかったので質問させてください
レベルアップで上がるステータスはどれになるんでしょうか?
また、近代化による最大値とレベルアップによる最大値は別物なのでしょうか?


548 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 03:58:27 wB7IxazU0
>>547
レベルアップの能力上昇はランダムだったような
近代化改修はレベルアップの能力上昇の前借りみたいなもので共通


549 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 04:02:38 5j17UGxQ0
>>547
耐久・搭載・運は上がらなくて
それ以外はどれでも上限値までの間はランダムでどれか1つが上がるかと


550 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 04:06:12 zj/ngHjI0
質問です。疲労が溜まっている娘を放置しておくと一定の値まで疲労度が回復しますが
逆にキラキラ状態の娘の場合って放置しておくといつの間にか下がって普通の状態になったりするのでしょうか。
もしくはキラキラの下限値になったりとか。
遠征用のキラキラ作業を始めたばっかりで、あんまり沢山の娘のキラキラ作業するのは逆に意味ないのかなと思ったので。


551 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 04:09:00 AqC8rXzk0
>>550
キラキラ状態で数日ほっといた娘が普通状態に戻ったのは見た事ある


552 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 04:31:13 QhTUu.ok0
>>548-549
ありがとうございます
近代化で対空を上げるのは無理しなくてもレベルアップで自然に上がっていくんですね
となるとフル近代化した子のレベルを上げるのはほぼ回避のためになる感じでしょうか


553 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 04:33:14 0eZ9wmuM0
>>552
近代化で上がるステは運が悪いと全然上がらないから
レベルアップに頼るよりさっさと近代化した方が楽

命中みたいに見えないパラメータもレベルアップで上がると考えられてる


554 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 04:34:44 G8rV.p0c0
>>552
回避と命中があがる。命中上がるとクリ率もあがるっぽくて特に戦艦だとミスやカスダメをほとんど出さなくなる
レベル20とレベル40程度でも体感の強さはかなり変わるのでレベル上げが大事かつ楽しいゲームです


555 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 05:30:00 QhTUu.ok0
>>553-554
ありがとうございます
命中も上がるとなるとある程度はレベルも上げたいですね
マスクステータスがどの程度あるのか気になるところです


556 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 05:35:37 slahm6YM0
先頭画面について質問です。
最初の航空戦で、敵が航空攻撃をしてくるときに、前面に少し出てくる艦艇があります。
これは「滞空攻撃」をしているという認識なのですが
対空砲(12.7連装高角砲)を配備してる艦艇は三隻なのに、一隻しか前面に出てきません。
これは、一隻しか滞空攻撃してないって事なんでしょうか?


557 : 556 :2013/08/25(日) 05:41:46 slahm6YM0
すみません、wiki読めよカスでした。
自己解決すみません。


558 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 06:52:22 Rtpsp5jo0
今日始めて2-2を突破したのですが質問よろしいでしょうか
エリート重巡と軽巡に全然ダメが入らなくてこれから2-4に向かうとなると不安です

陣形は輪形陣

鳳翔改27:52型流星紫電改二
伊勢改24:35.6連装砲×2二十一号電索12.7高角砲
榛名26:35.6連装砲15.2単装砲12.7高角砲
飛鷹改28:52型彗星天山21型
赤城改30:52型彗星天山彩雲
千代田航26:52型彗星21型


エリート空母警戒して対空を多めにしたのですが過剰だったでしょうか
個人的に艦戦が多い意外は余裕で全艦撃沈させられると思っていました
艦戦を外して艦攻を入れたほうが良かったのでしょうか


559 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 07:00:07 G8rV.p0c0
>>558
2-4はよっぽど運がないとその構成じゃ無理です
軽空母2抜いて戦艦2入れたいところ
軽空母だと脆すぎてボスに行く前に中破するからです
対空は過剰ではないと思うけどそもそも構成がきついので一度試してみて実感してください

陣形は空母がいても単縦が一番火力はでます


560 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 07:04:44 UDkMcV5Q0
>>558
空母も含めて、近代化改修で火力あげてます?
火力上げないとエリートとかにはダメとおりませんよ


561 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 07:08:14 NrA3jUx20
艦攻のがいいだろうけど、
どうせ開幕爆撃ってあんまダメージ与えれないから
そこまで変わらないかもね

559さんのいう方法がおすすめです
ただ、その構成でクリアしたいなら近代化回収と全艦隊、改への改造を終えて
全艦多重キラキラをつければLV30平均くらいでクリア出来るんじゃないかな
多重キラキラは 1-1をキラつけたい艦+テキトー駆逐二匹にするとつけやすい


562 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 07:13:48 wN29Pzls0
>>558
とりあえず言えることはその構成だと軽母が多めなので
2-4攻略するときはかなりの回数の撤退を強いられるかと思われます

とくに空母は中破すると砲撃戦時に爆撃できなくなるので
あまりお勧めできないですね、もしものときの夜戦頼みもできないことに注意

558提督のプレイスタイルがあくまで航空戦力メインということならば
艦戦は艦隊の空母合わせて40機弱くらいに抑えて、あとは艦爆・艦攻を
ボーキ消費を抑えたいなら艦爆>艦攻
ボーキ消費が気にならないなら艦攻>艦爆 で積めばいいと思います

敵艦隊に空母が出るのはボス√を外れた行き止まりと、「気のせいだった」のマスのみ
だからそこまで艦戦をいっぱい積む必要はない

せっかく伊勢改になっているので 35.6・12.7・瑞雲・瑞雲 にして
榛名改は 41 35.6 15.5 21号電探にする(改になってるなら41cm砲・15.5副砲はあるはず)

が良いと思います。むろん近代化改装は対空以外は済ませておいた方がいいです


563 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 07:46:59 Rtpsp5jo0
早朝から皆様ありがとうございます
2-4に向かう時は正規空母と戦艦を必ず揃えてから向かう気です。wikiにも記載してありますから
赤城や伊勢に重点的に近代化改修を行いデイリーで艦載レシピと空母レシピを回しています
榛名も改にしたら近代化改修を行います。
やっぱり2-2は陣形と空母の装備だったんですね。

皆様アドバイスありがとうございます。
文章書いている時に建造6時間きましたのでこの子を大事に育成します。


564 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 08:05:21 c2axzwdk0
赤城がもらえる任務ですが
wikiだと空母軽空母を含む「機動部隊」で敵を倒すとありましたが
これって戦艦重巡は不可ということですか?


565 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 09:23:07 iFxx9ygQ0
>>564
かつて赤城たち南雲機動部隊のいた第一機動部隊には戦艦榛名や霧島が居たそうな
だから、気にせず行きなさい。もし駄目なら高速艦だけで行ってみるといい


566 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 09:24:20 XZ6qDrh20
>>563
鶴ツインズおめでとー!
>>564
敵に1隻でも空母か軽空母がいればOK.
もちろん自分の編成にも1隻は空母か軽空母(どちらか1隻でいい)は必要。


567 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 09:28:40 c2axzwdk0
戦艦重巡混じりでやったところ赤城出ました
このゲームでうかつに「機動部隊」の用語つかうのはよくないですね


568 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 09:34:50 XZ6qDrh20
まぁ空母が1隻でもいる艦隊が機動部隊なんで間違っちゃいないが、
赤城さん前の空母機動艦隊出撃クエストの制約が紛らわしすぎる。


569 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 09:38:38 iFxx9ygQ0
>>567
海上部隊における機動部隊は、航空母艦を中心として、これを護衛・支援する戦艦・巡洋艦・駆逐艦等で構成される。wiki引用
大雑把に言うと機動=動く航空基地=空母という事。そして他護衛艦で部隊になる。


570 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 09:43:33 c2axzwdk0
>>569
それは分かってますが、このゲームの任務だと機動部隊は軽巡以下のみでの艦隊をさすことがあるので


571 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 09:48:25 RqKERzwk0
そんなんあったか?


572 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 09:52:47 c2axzwdk0
568さんのや、「空母機動部隊で出撃せよ」は重巡以上はNGみたいですね


573 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 09:57:34 RqKERzwk0
おお、マジだwikiだと不可になってんね
随分前の事で完全に忘れてたわ、すまん


574 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 10:45:00 Q60mVRHI0
質問です。
空母は軽空母などに九九式艦爆などを装備させると横に数字があるのですが、あれは搭載機数を表しているんですよね?
あの数字が高いほどなにか良いことがあるのでしょうか?


575 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 11:08:05 wN29Pzls0
>>574
んー、ざっと検証スレ見てきたけど
艦爆・艦攻の艦載機数については推論・仮説の域を出ない話しかされてなかった

一つだけ確かなことは艦戦だけは(敵艦戦より)数が多い方が制空権を取りやすくなるってこと


576 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 11:27:33 LDlCNH2s0
カムランがクリアできない…


577 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 11:33:38 LDlCNH2s0
司令部 レベル12
旗艦 加賀 レベル20 艦戦三スロット 艦攻一スロット
赤城レベル15 零戦 一スロット 艦爆艦攻三スロット
羽黒レベル11
鳥海レベル11
足柄レベル9
夕張レベル12 or 重巡レベル1
上記の編成なんだがうまくいったときはボスまで行けず、行ったとしても戦術的敗北とか敗北がおおい…


578 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 11:34:37 wN29Pzls0
>>576
ぼやきに来ただけならスレ違いなので避難所でどうぞ

攻略できるように助言がほしいなら
主力艦隊の構成・可能なら装備構成、艦隊平均レベル、選択した陣形
ボスで勝利がとれないのか、羅針盤に弾かれているのか、道中で中破撤退しているのか
また、道中で中破の原因になっているのは敵空母の攻撃なのかそれ以外なのか
それぞれを詳しく書き込めばそれだけ具体的な助言をしやすいです


579 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 11:38:28 yIrDGQ3s0
E-4 小メモリ残り10マスぐらいまで削ったのですが、なかなかそこから先に進まず、もしアドバイスいただけたらと思います。

主力
比叡66 41連装砲 35.6連装砲 35.6連装砲 21号対空電探
金剛66 41連装砲 35.6連装砲 30連装噴進砲 応急女神
榛名56 41連装砲 35.6連装砲 15.5三連装副砲 応急女神
陽炎57 4連酸素魚雷 4連酸素魚雷 応急女神
島風56 4連酸素魚雷 4連酸素魚雷 応急女神
加賀56 彩雲 流星 烈風 応急女神

支援
千代田54/日向53/金剛52/千歳53/吹雪53/暁52

最後の決戦用部隊として、大井北上Lv53が待機してます。

すでに鉄が切れていて、出撃するたびに、出撃セット5個買うような状況です。
女神もすでに4個つかいました。
運が悪いので、削りの間は駆逐2確保したいです。
また、主力部隊は毎回キラキラさせてます。支援部隊は旗艦だけキラキラ維持してます。

すでに2万円ぐらい使って、そろそろ財布も厳しくなってきましたので、何か改善点ありましたら教えて下さい。


580 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 11:41:59 LDlCNH2s0
>>578
艦隊の構成は>>577の通りです。
基本的に輪形陣を選択しており道中中破撤退はないです。
ボス戦での勝利が取れないのが主で重巡3隻ぐらいが中破、大破を彷徨います。
夕張は雷撃を重視して入れていますが大破が多いので最近は重巡のみで出撃させています。


581 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 11:43:04 Q60mVRHI0
>>576
わざわざ有り難うございます。
ということは今のところ、能力値だけを見てればさほど問題ないってことですね?


582 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 11:43:22 pqdH41u.0
>>580
輪形陣が原因だな。単縦陣で行けばB勝利くらいは取れるんでね?


583 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 11:46:58 LDlCNH2s0
>>581
問題はないと思います。

>>582
わかりました。試してみます


584 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 11:47:09 HabI/Ubk0
>>580
レベルを上げて物理で殴れ


585 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 11:47:28 iFxx9ygQ0
>>580
艦載機は入れた順番で1つずつ書いてくれ

まず、輪形陣より複縦か横の方が安定する。
艦載機が弱いので新たにかいはつする。
夜戦を視野に入れ、編成や装備を見直す。
上下2つをするだけで2-1ぐらいは行けるよ


586 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 11:50:30 Q60mVRHI0
>>582
>>576じゃなく>>575でした。すいません。


587 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 11:57:54 QV1D0qgY0
旗艦は何があっても轟沈しないとありますが第2,3,4艦隊の旗艦も轟沈しないんですよね?
要らない艦で試そうかと思ったのですがなんか可哀想なので試せません


588 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 11:59:08 9Q25tLf60
>>579
まずレベルと装備が致命的です
ごり押しで行くならLV70↑が最低で、46cm積みは当たり前位じゃないと泥沼はやる前から目に見えています
上記を持っていない、もしくは揃えれないなら、基本ごり押しは無理で、先人の用に5万・6万・10万使うか
それとも諦めるかを選ぶと良いです

それでも道を模索し足掻きたいならば、残りはイベスレでどうぞ


589 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 12:05:06 XDcc6MGQ0
>>579
60弱あれば十分突破可能です。
まず駆逐2をはずして雷巡1戦1か雷巡2に変えよう
駆逐2はもろいし、夜戦での攻撃力も雷巡が上です。
かつ南ルートを通るメリットはあまりありません。

自分は雷2戦3空母1でしたが
昼戦で決着ついて、雷巡のカットインの攻撃力の恩恵はうけてません
ボス決戦支援艦隊で雑魚を開幕に1、2匹減らせれば
いまの艦隊レベルで突破できると思うよ

道中と決戦支援の両方出す&キラキラ全員つける
以上に気をつけていってきな!


>>588
ほんとにクリアした?あまり適当なこと言うなよ


590 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 12:08:12 9Q25tLf60
>>589
どう見ても装備と準備不足だろ、その結果鉄不足でリアルマネー使う羽目になってるんだから
ボスを轟沈するだけだったら50・60でも可能だけど、ホイホイと決めれるわけじゃねぇ
その下準備何も考えずごり押しした結果が>>579なんだろうが

お前さんが言ってるのは「金かければいつかクリアできるよ^^」って言ってんだよ、俺より残酷だわ


591 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 12:10:31 B.ugZKI.0
>>579
折角ハイパー様がいるなら削りに入れればいいんじゃないか
資源にも優しいしワンチャンあるので自分なら戦艦2を抜いて入れ替える
対空が足りなそうなら駆逐や雷巡に10cmr連装高角を入れる
鉄は潜水艦を3-2に送り込めば取ってこれたり


592 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 12:14:55 XDcc6MGQ0
>>579
装備だけど、主砲はガン積みしなくても撃破できると思う。

旗艦は北上で魚雷・主砲・甲標的
戦艦は主砲・副砲・電探・ダメコン
空母はいまのままでいいと思う
もう1人の雷巡はダメコン積むか積まないかは自分の判断だね
(ちなみに自分はのせなかった)


>>590
別に煽ってるわけじゃなくて
E4はそんなに資源も使わないしレベルも必要ないって言いたいのね


593 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 12:15:22 wN29Pzls0
>>587
そもそも第二第三第四艦隊で通常海域に出撃する意味がないので
誰も検証してないと思われますし、これからも誰もやらないと思います

しかし、第一艦隊以外の艦隊は編成画面で艦隊を空っぽ(旗艦もはずせる)にできるので
旗艦轟沈の可能性は0じゃないかもしれませんね

あと、沈めるのが可哀想だって言うならダメコン積んで自分で試してきてください
「ダメコンなくなるので嫌だ」っていうならもう知らんがな(´・ω・`)としか言えない


594 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 12:15:36 NTgiwgd60
>>579
・加賀さんを旗艦にして烈風増やす
・戦艦を主砲1副砲1三式弾or噴進砲1の命中重視で浮遊要塞全滅させて夜戦で沈めに行く
・もしくは主砲3積みで昼戦から削っていく

装備構成がどっち付かずなのも結構不利になってる気がする


595 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 12:19:43 QV1D0qgY0
>>593
そうですか・・・入れ替えが面倒なので
開いてる艦隊を使って出撃しようと思ったのですが、検証されていないのならやめておきます
初めて数日の無課金なのでまだダメコンを入手する方法が無く
今後のアプデで修正されなければのちのち試そうと思います


596 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 12:21:15 XDcc6MGQ0
>>595
検証はしてませんが、今第2艦隊で3−2−1レべリング中。
今日やっと出た虎の子の三隈さんでやってるけど、撃沈してません。

つか撃沈したらまじでへこむ


597 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 12:23:20 QV1D0qgY0
>>596
なるほどです、何処を調べても「旗艦」としか書かれていないので
単語そのままの意味なら問題無さそうですね


598 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 12:36:29 yIrDGQ3s0
回答ありがとうございました。書き込みマジックといいますのか、
書き込んだ後、下記3回で終わりました。
1:駆逐がカットインで少ゲージ2マス
2:雷巡・戦艦4・空母で南ルートいくも、ボス残りHP17で仕留められず。
3:雷巡・戦艦4・空母で南ルートいき、戦艦2隻のカットインで無事クリア

>>588
回答ありがとうございます。そもそもE3で終わらせる予定だったので、準備不足は否めません。

>>589
ありがとうございます。駆逐2でないと南行かないのかと思っていたのですが、
そんなこともなく、南ルート行けました。

>>594
ありがとうございます。3回目の進軍は、594の意見も参考に、主砲ガン積みでいったのがよかったのかもしれません。


599 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 12:39:38 XDcc6MGQ0
>>598
おめでとうございます。
課金が無駄にならずよかったですね。


さあ、あとは大和を60にしようか


600 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 12:46:19 s5pPA1ic0
朝から全然接続できないんだけど
今日はもう、諦めたほうが良いんですかね・・・


601 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:08:51 iYDukHyE0
単艦放置演習の経験値って艦の種類は関係ありますか?
戦艦のほうが多いとかそういうのです、完全レベル依存?


602 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:10:17 1npb8YZI0
>>601
艦娘のレベル依存っぽい。言うまでもないけど、レベル高いからって潜水艦単騎は
嫌がらせにしかならんけどな


603 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:14:48 S2jWLx7U0
>>602
駆逐と軽巡で喰えるから嫌がらせなんてとんでもない
マジで大助かり


604 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:22:18 G.hmyLyQ0
>>543-544
ありがとうございます
勝率もかなりあるしせっかくなので記念に
潜水艦削りボス支援→トドメ駆逐2金剛赤城大井北上でやってみたいと思います


605 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:24:02 1npb8YZI0
>>603
陣形が選べる仕様になればともかく、現状では一々装備付け替えを強要する嫌がらせだと思うがなあ。


606 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:32:39 iYDukHyE0
>>602
なるほど、ありがとうございます


607 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:43:14 iFxx9ygQ0
赤城さん、瑞雲なんていらないです。せめて積めるもの持ってきて下さい。
ホントにお願いします


608 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:47:46 pqdH41u.0
99艦爆もってくるよりマシだよ・・


609 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:49:24 kn3TmLjY0
>>598
おめでとう!とにかくクリア出来て良かった

最初期はレベル80必要とか言われてたしね
羅針盤の機嫌次第でキツくなるよな…


610 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:51:19 iFxx9ygQ0
愚痴と誤爆してしまったorz

今日のデイリーは九七と水偵のみなんだけ…
一応lvは52あるんだけど


611 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 14:03:40 uNF.spC.0
>>562
ボーキの消費を減らすには落ちる戦闘機の数を減らせば良く、そのため相手航空部隊を落とす艦戦を投入するのが一番だと思っていたけど違うんですか?


612 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 14:25:19 NTgiwgd60
>>611
攻略する気があるならボーキの消費を気にしないほうが良いって事じゃないかね
ただし制空権取れないと威力がひどい事になるので結局艦戦は入れておかなきゃ駄目


613 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 14:26:39 fZHPMSZY0
>>598
本当によかったねえ
1週間前に潜水削りしてた一部(150回)でルートメモってたけど下ルートは約3割だった
構成で変わるかもしれないけどルート運もよかったね


614 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 14:29:12 Ry2O95kE0
ゴーヤって後に建造できるようになるのかな?
頑張ってイベント(E-2以降)やってるけど、先程ぜかまし2連建造したからかリアルラックを
使い切ったらしく出る気配がない・・・


615 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 14:45:33 rOS7XfFg0
演習で駆逐艦×6の人がいたので空母の艦戦を切り艦攻を積んで挑んだのですが
演習後の補給でボーキサイトを80くらい?持っていかれました
駆逐艦に艦載機を撃墜する能力や装備はない気がするのですが
これはどういうことですか?


616 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 14:46:44 wN29Pzls0
>>611
ボーキの消費について各艦載機がどのようにかかわるか分かりやすく説明します

艦戦:艦攻・艦爆と違って爆弾という重い荷物を持たない機体
    そのかわりに艦攻・艦爆とは比べ物にならないくらいの運動性を持っていて
    装備している機銃で敵艦の艦戦を撃墜、あるいは牽制して
    敵艦戦から狙われる味方の艦攻・艦爆を守るのが主な役割
    ほかにも敵の艦攻・艦爆を撃墜して味方艦隊の被害を減らす役割がある
    そのため敵の艦戦よりも数が少ないと制空権がとりづらくなる

艦爆:爆弾を敵艦の真上まで運んで行って急降下しながら投下して攻撃する機体
    これを俗に急降下爆撃と呼ぶ。制空権の影響を受けづらい
    艦攻と違って上から爆弾を落とすため対空砲を食らいにくい
    ダメージは制空権掌握の状況だと艦攻に劣るが安定している

艦攻:艦爆よりもさらに重たい艦載機用魚雷を敵艦にぶつけて攻撃する機体
    艦爆と違って水平飛行しながら敵艦に攻撃を仕掛けるため
    艦爆よりも撃墜されやすさが違う(この説を否定している説・検証もある)
    制空権の影響を非常にうけやすく、ダメージにむらがある

なので、艦戦が多すぎるとスロットを無駄遣いしていることになります
制空権掌握〜制空優勢が取れるラインを自分で見極めて
必要最低限の数の艦戦に抑えて、空いた分に艦攻・艦爆を積んで敵艦を沈めた方が
結果的に味方艦隊の被害は減ると思います

ついでに言うと艦これの現在進んでいる検証において
敵に空母がいない状態でも艦戦を入れていた方が撃墜数が減るんじゃないか?
というの話はまだ結論が出ていません


617 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 14:47:47 KUbdkfLQ0
対空特化型だったんじゃない?


618 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 14:48:21 2tWhEvfY0
>>615
10cm連装高角砲っていう主砲があってだな
駆逐に乗る電探もあるし


619 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 14:49:21 1npb8YZI0
>>614
どれだけ後になるかはわからないけど多分出来るようになる
>>615
主砲に概ね対空ついてる上に、対空機銃も連装ロケットも装備できる相手に何言ってんの?


620 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 14:51:13 wN29Pzls0
>>615
駆逐艦でも対空兵装は積めます
恐らく演習相手は10cm連装高角砲(火力2 対空7)を積んでいただけかと思います
たぶんこれで撃墜されたのではないかと

あと、装備スロット空っぽでも標準装備というものがあり対空兵装も一部入っているとのことです
加古のアプデで調整が入って雀の涙程度の効果になっているようです>標準装備の対空


621 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 14:51:41 dhvsxLWk0
>>615
駆逐が装備できる10cm連装高角砲は全体防空と主砲を兼ねる上に
対空能力が+7もある高性能砲
他にも25mm三連装機銃という個別防衛の対空機銃や
対空+6でおそらく全体防空する12cm30連装噴進砲も駆逐艦は装備できる
防空能力を持たないのは潜水艦だけ


622 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 14:55:23 rOS7XfFg0
>>617-621
相手空母の艦戦だけじゃなくて対空も関係してるんですね
レベリングじゃ問題なかったので知らなかったです


623 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:14:24 NTgiwgd60
>>622
三式弾あると空母無しで制空権取れたりするから色々試してみると良い


624 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:17:33 fZHPMSZY0
>>622
もともと空母(艦載機)が少なかったのか相手対空いまいちだったのかわからないけど
むしろ80で済んだのがラッキーだったね
まともに艦載機、対空で迎撃されると500減るのも珍しくない
演習では空母使わないか使っても彩雲以外はずしておいた方がいい


625 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:26:14 U/2kBFNU0
なんとなく思った事ですけど
重巡ってもしや、いらない子だったりしますかね?
火力的にも潜水艦相手にも微妙なんじゃないかと思い始めてきたのですが
セールスポイントって何かありますか?


626 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:26:40 V04bEqBY0
羅針盤のために上げてください


627 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:33:47 fZHPMSZY0
>>625
今回のイベントの様にルート固定できるマップで使うなら必要だが4-2までなら必要ない


628 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:37:10 r0agT8kc0
4−2って重巡でルート変わるの?


629 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:37:55 34Lt7fLQ0
>625
巡洋艦は何でも屋さん
あれもこれもって積むと弱い
対空なら対空と絞ってあげると伸びる

夜戦重視でターン数を増やしたくない水雷戦隊と相性良いよ


630 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:38:18 wN29Pzls0
>>625
セールスポイント
装備を変えるだけで様々な状況に対応することができる
西方海域の一部において運命を捻じ曲げて羅針盤を確定する

ただ、対応したところですでに高難易度海域がパワーゲー化してるので
ワンパン大破しちゃうし軽巡と火力変わらないし積める主砲も変わらないし
なのに燃費は軽巡より悪いし入渠も長いし夜戦補正もしょっぱいし潜水艦に攻撃できないし
うん、セールスポイントを上回る勢いでダメなところがあるね

あとは愛だよ、愛。愛がすべてだよ。愛で埋めれない差じゃないヨ(目をそらす)


631 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:45:46 KUbdkfLQ0
第四戦隊で2-2ボス倒せって任務ありますし(震え声


632 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:46:11 U/2kBFNU0
>>626-630
ちょっと利根ちゃんと足柄さん寝かせてきます
現状は羅針盤以外に使い道は難しい・・・っと
可愛い子が多いだけに悲しい結末やねん・・・
細かい指摘ありがとうございます!

またまた質問ですが
編成が空母2(加賀赤城) 戦艦(霧島) 航戦(山城) 重巡2 だったのですが
重巡と赤城さん抜いて 北上 水母(千歳か千代田) 軽空母を検討してます

軽空母の手持ちでオススメあればよろしくお願いします
飛鷹 龍驤 祥鳳 です


633 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:48:53 pqdH41u.0
その3隻から1隻選ぶなら出雲ま・・飛鷹だろう


634 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:51:56 q1pi6blQ0
>>632
改造を重ねlv50までにすれば、現状千歳千代田は軽空母でステが最も高い。
軽空母に限らず空母系は能力が高いとコストも高いという一長一短の設定の為、
あとは各自の好み。

詳細が知りたければwikiで比較
また、よくある質問
・千歳と千代田は水上機母艦のまま育てたほうがいいと聞きましたが
も一読


635 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:55:57 ea6VV20Q0
実際は重巡弱いって言えるのはLv30超えたあたりからで
それまでの2〜30の運用では戦艦よりも使い勝手が良くて軽巡よりずっと耐久装甲高くて優秀だよ
近代化もままならないし主砲もたいして優秀なのが無い序盤に活躍する艦だから、後半失速するのは当然っちゃ当然

 重巡が弱いと感じたら、それは装備とレベルが整ってきたって事だからメンバー交代すればいい
逆に、序盤に駆逐軽巡で地道にやるよりさっさと重巡使って2-3までクリアして2-4-1行った方が楽だし早い
重巡が後半弱いのに使ってる奴が多いのは、序盤の流れで育った重巡に愛着ある奴が多いからだと思うよ


636 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:55:55 S2jWLx7U0
三式弾 対空+5
12.7cm連装高角砲 対空+4 命中+1
15.5cm三連装砲(副砲) 対空+3 命中+2

となってるけど数値以外の差って何かありますか?


637 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:56:02 KUbdkfLQ0
北上様もエリートが来るとハイパー化しないと割とキツイ気がする


638 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 16:04:05 1npb8YZI0
>>636
三式弾は一定確率で発動して、見た目の数字より大きな効果を上げる(逆に効果を発揮しない事もある)
と言われています


639 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 16:22:51 hdv8/cgc0
>>635
敵艦と比較すると
F重巡>>E重巡>こっちの重巡≧こっちの軽巡>E軽巡
って感じになるからねぇ

結局対潜もちの軽巡か三式弾が搭載できる重巡かが選択基準になるんだろうけど
燃費の差が割かしでかいのと
本格的な対空対策が必要なとこだと戦艦空母も対空考慮した編成になってるだろうから
重巡が生きる場面ってのは羅針盤対策兼対空って形になるんだよね


640 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 16:29:57 U/2kBFNU0
>>633
どれも微妙な感じって事ですかねぇ・・・

>>634
千歳と千代田は軽空母の大破がエロいと聞いて頑張ってるんです
いっそのこと二人とも育ててみるのもいいのかなー
育ててからこれからの方針決めてみます!

>>635
一応2-4で止まってるので重巡お役目御免かなぁと思って質問しました
装備揃ってると言われたらそうでもないですけど・・・
後々考えると早めのシフトチェンジは必要かなと感じまして

>>637
こちらも水母並に長丁場になりそうですかねぇ・・・


641 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 17:06:49 fZHPMSZY0
>>628
までってそれを含まなかったっけか

>>640
軽空母はブラ鎮しないとか正規空母使うまでも無い場所での低燃費運用等で使い道あるよ
俺は軽空母全種L50以上、飛鷹隼鷹は予備機もあるし
遠征「航空機輸送作戦」用にさらにL20くらいの3隻あるよ


642 : sage :2013/08/25(日) 17:14:18 wGwsF92w0
2−4攻略中なのですが
航戦の装備構成でおすすめはありますか?
現状は以下で構成してます
1 35.6
2 35.6
3 12.7高角砲
4 瑞雲

ちなみに伊勢、扶桑、山城、赤城、飛鷹、隼鷹で組んでます


643 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 17:24:07 2tWhEvfY0
>>642
(軽)空3あるなら航戦は砲戦特化でいいんじゃないかな


644 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 17:55:24 Y7uoNTFs0
2-3まででの無傷育成のオススメと装備構成を教えていただきたいです
正規空母は蒼龍、赤城を1隻ずつ持っています


645 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 17:56:52 wGwsF92w0
>>643
なるほど、ありがとう!
全スロット35.6にするよりも
やっぱり副放は積んだほうがいいですかね?


646 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:06:10 2tWhEvfY0
>>645
副砲積むと命中は上がるようだが火力は落ちる
wikiのFAQ等を参考にあれこれ試してみるのが一番


647 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:12:46 q1pi6blQ0
>>644
敵が弱くルート固定の2-1-1反復一択。(経験値は低い)
空母には艦攻フル詰みで開始爆撃で可能な限り殲滅で残りは砲撃でたたく。
より無傷に近づけたければ拾った軽空母をさらに艦隊に加え開始爆撃強化。


648 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:19:38 Y7uoNTFs0
>>647
ありがとうございます


649 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:04:35 kdkHHgRQ0
3-2までは進み正規空母がいい加減赤城さん以外欲しいのですが、ドロップ狙いならどこがいいんでしょうか?


650 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:10:56 hdv8/cgc0
2-2ボスで加賀・蒼龍
2-3ボスで飛龍
E-4ボスで全部

妥当なとこだと2-2か2-3じゃないか


651 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:16:57 fZHPMSZY0
>>649
個人的には資源があり経験値もそれなりにもらえる道中蒼龍ボスも弱い4-1お勧め
加賀狙いで道中でも出る4-2
かく言う俺も4-1ボス飛龍 道中蒼龍 4-2補給艦マス加賀ドロップ


652 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:21:31 kdkHHgRQ0
>>650-651
今2-2ひたすら回してるんですが4−には手ぇ出してませんでした
4-1突破しつつ様子見ておいしかったらそっち移行、微妙にまだ早そうなら2-2戻りますありがとうございました


653 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:22:29 o5xczCAE0
ようやくE-1クリアできたんですが、E-2が自然回復ありでつらい…
資材もあまりない状態なんですが、E-2の攻略アドバイスとかってありますか?

今の主力は上ルート用?に水母千代田甲LV16旗艦にして、
榛名LV47 主+副+高角+21号
金剛LV36 主+副+高角+21号
赤城LV45 流星+流星+烈風+彩雲
千歳LV45 零式52+天山+天山+天山
由良LV29 爆雷+ソナー+魚雷
こんな編成で行ってました。

とりあえず、この後は削り用に若干安目の編成(水母1戦艦1空母1軽空2軽巡1)にしておいて、
最後に戦艦主力艦隊で出撃してみようと考えています。

あと、北上さまは今LV42で、大井さんは不在で、ハイパー化は間に合わなさそう。
イムヤはLV34、ゴーヤは出てきてくれません。
よろしくお願いします。


654 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:29:05 fZHPMSZY0
>>652
4-1ボスは弱いけどルート外れると戦艦に当たるからそれがちょっと嫌なんだけどね
4-1ボスは初回クリア時に雪風も出たし鬼怒阿武隈なども出るので持ってないなら楽しいと思う


655 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:29:58 5j17UGxQ0
>>653
E-2は潜水艦は無視して(潜水艦マスで負けるのは我慢して)
火力ゴリ押しが一番勝ちやすいはず
由良いらないので戦艦に入れ替え
千歳もかわりの正規空母がいれば正規空母が好ましい
甲標的のせて北上さまでもいいと思うが、ハイパーにしなくても先制雷撃は強いので


656 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:38:59 kdkHHgRQ0
>>654
鬼怒阿武隈ちゃんは既に持ってるんだぜ・・・
というか今確認したら軽巡は全部揃って重巡も限定海域関連以外いつの間にか全部揃ってた
雪風ちゃんは居ないからとりあえず4-1突っ込んできますわぁ


657 : 653 :2013/08/25(日) 19:48:30 o5xczCAE0
>>655
アドバイスありがとうございます。これで少し回してみようと思います。
資源とゲージ、どっちが尽きるのが先かやってきます。

水母 千代田甲LV16 瑞雲+瑞雲+甲標的
戦艦 榛名LV47 主+副+高角+21号
戦艦 金剛LV36 主+副+高角+21号
雷巡 北上LV42 甲標的+甲標的
空母 赤城LV45 流星+流星+烈風+彩雲
空母 蒼龍LV33 天山+零式52+天山+天山


658 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:19:17 SFyU1PrU0
4-3は作戦内容的に空母なしだとボスにいきませんか?


659 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:22:56 05m68.Cc0
>>658
3−3か? 3−3ならばそうだけど。
4−3はべつにそういう制約は無いはず。


660 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:24:41 0eZ9wmuM0
4-3も空母を入れろって書いてあるけど3-3と違って
空母なしでも絶対にボスに行かないわけじゃないみたいだね


661 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:25:00 RXcNOYbU0
出撃時の作戦内容に空母云々書いてあるから何かしらは関係してそうだけど、今のところよくわかってない


662 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:27:56 SFyU1PrU0
了解です ありがとうございます


663 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:28:04 OR06rpCg0
基本的な質問で申し訳ないのですが高速と低速の違いは回避に影響があるという話で
高速の場合は艦隊全部が高速艦でなければ恩恵を受けられないという解釈でいいのでしょうか?
それと具体的にどれくらいの回避が上がるのかデーターみたいなものはあるのでしょうか?


664 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:40:19 q1pi6blQ0
>>663
wiki 公式回答集
速力について

速力は、高速艦隊に低速艦が混じると高速性が活かされない場合があります。
高速艦5隻の中に低速艦を1隻入れたら全体の回避率が下がる等の弊害はあるのか? > 基本的にYes

これとは別に、「現在の所あまり影響はない」という公式回答も見たことがあります。

検証は私が知る限り見たことがありません。
また効果に関するプレーヤーは肯定派・否定派半々という印象ですかね。


665 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:51:57 OR06rpCg0
>>664
それではあまり速度は気せず編成を組むことにします、ありがとうございました


666 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 22:47:48 PxVhbpcg0
4-1、4-2でのボス行きやすい編成ってありますかね?


667 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 22:59:06 1fBHmXv20
>>666
検証もメモも取っていないという前提で

4-2は特に無いはず

4-1は駆逐2を入れた場合は1マス目に下に向かうと燃料マスを通るという報告がある(2,3回試したが確かに通った)
正規空母を入れておくと上からのルートに行きやすい気がする(たまたまだったかもしれん)
上からのボスor戦艦マスへ行くのはほぼ半々だった
ということから戦艦、正規空母、駆逐2と何か2隻でまわしていた時期がある


668 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:20:25 PxVhbpcg0
>>667
レスありですー
最近ウィークリーので行かなくて困ってたので助かりますー
確かに上いけば割と行ってるようなきがしますね
その編成で試してみます


669 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:41:40 M3gdS9vw0
8/17に着任し、可能そうなら今晩一晩かけてE-1クリアを目標としている者です。

構成は次の構成の予定です
正規空母*2(翔鶴改、赤城改、共にLv33) 戦艦*1(長門改Lv33)
軽巡艦*2(阿武隈改Lv18 五十鈴改Lv14)
駆逐艦*1(島風改Lv20)

E-1用に駆逐軽巡をそろえたため、レベルが低い+近代化回収が★3程度になっています。

この構成でクリア可能なのでしょうか?
資源は燃料/弾薬/鋼材/ボーキが4000/4000/2500/2000といったところです。

また、艦載機は現在それぞれ艦戦1 艦爆1 艦攻2をそれぞれ乗せていますが、この構成では難しいでしょうか?


670 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:43:24 M3gdS9vw0
連投になり申し訳ありません

ソナー・爆雷投射機は駆逐軽巡共に1つずつ搭載しています。


671 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:52:11 AJqM9/Mo0
>>669
米帝っぽいからクリアできるまで資材買ってクリアしたらいいと思う


672 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:54:58 NQYJRl6o0
http://kancolle.x0.com/image.php?id=2424

現在最もレベルの高いこの6部隊で2-1-1を回しているのですが
暫くここで回すべきか2-4-1に移行した方が良いか先輩提督の皆様
のご意見をお聞かせください。

また、2-4をクリアするためにどのような育成、改善が必要かご指摘
ください。

ちなみに残りの部隊は、特殊なもので北上改。
戦艦、正規空母は画像の1体のみで、潜水艦は所持していません。
それ以外の部隊は道中で簡単にドロップできるものならば、あると
思っていただいて構いません。

よろしくお願いいたします。


673 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:56:43 wN29Pzls0
>>669
構成を見た感じは余裕、だけど資源がきつい
弾薬とボーキがゲージ削りきる前に底をつきそう
課金できるならいくらか課金してから挑んだ方が無難と思う

艦戦は翔鶴・赤城合わせて30〜40機もあれば制空有利は取れそうだから
それ以外は艦爆・艦攻でかためちゃっていいと思う

爆雷・ソナーはワンセットそれぞれの対潜艦につけておけば問題ない


674 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:56:36 xXyeVN1g0
>>669
いけるいける
ただ、イベント終了まで時間ないからバケツつかって疲労回復させた方がいいかも
出来れば3人に、つらかったら島風にだけでもソナー爆雷ね


675 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:59:20 xXyeVN1g0
あと、ちょっと面倒かもしれないけど
軽巡駆逐はキラキラにさせると、途中の中破帰還が無くなって
羅針盤と戦うだけになるよ


676 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 00:02:09 giB9zPj20
>>672
そのままのメンツでいいから
2-2で戦艦と正規空母のドロップ狙いながら
補給艦・輸送艦・空母・南西諸島海域制海権の任務を消化できるように
毎日周回していれば良いと思う

2-2ボスマスはエリ空母2でることもあるのでもうちょっと艦戦増やしたほうが良いと思う
五十鈴は機銃よりも12.7cm連装高角砲付けた方が無難
最上は上から3スロに瑞雲積んで、一番下に主砲が良いと思う


677 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 00:03:22 IEWMwlJw0
>>671
>>673-675
ありがとうございます。
資源に若干心配がありそうということですが、とりあえず11時までやれるだけやってきます!


678 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 00:07:43 rVLkh/o20
制空権をとれているかどうかは砲撃戦時の飛行機の攻撃力にも影響しますか?


679 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 00:17:14 JiNBNT120
>>676
ありがとうございます。
アドバイスに従って、たった今2-1を攻略することができました。
明日から2-2を周回して2-4攻略に備えます。


680 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 00:46:58 pVt5nDI20
>>672
2-4の理想は戦艦4正規空母2か戦艦5空母1
なのでそのまま使えるのは2隻だが2-1〜2-3で扶桑型金剛型、運が良ければ加賀飛龍蒼龍を拾うと思う
2-4-1回しをしていたら何かしらの戦艦は確実に拾うはず
2-4は今進んでるとこみたいなぬるいところじゃないので頑張ってね

2-4-1はわりと相手も強いので開幕で敵4〜全滅させれるようになるまで2-1-1かクエしながら2-1〜2-3ボス周回
資源が有り余ってるなら2-4突破構成でも良いが(軽)空母3〜5隻(疲労無しなら大井北上でもいいかな)に育成艦を入れる
艦載機は天山or流星(改)、無ければ彗星


681 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 01:03:03 XU/xZmhY0
長門型装備のテンプレ(の一例)って
46/副/徹甲弾/電探or対空
という感じでしょうか?


682 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 01:57:16 qfK9XYGk0
まだ始めたばかりで1-2までしか進めておらず、戦力もLv10付近の重巡しかないので建造で戦艦を狙いたいです。
今は400/30/600/30でやっているのですが中々出ません、他におすすめの配分はあるでしょうか?


683 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 01:59:38 bK999mNY0
>>682
最近は弾薬を30から100に変えたレシピが流行ってるはず


684 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 02:07:25 IEWMwlJw0
>>669です

2時間ほどかけて無事削りきることが出来ました。
序盤北ルートに行き過ぎたせいでボーキはかなり消化しましたが、Uターンが0だったおかげで課金無しで済みました。
ありがとうございました!


685 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 02:30:16 ouTKdlkI0
>>682
1-2で戦艦なんていらない
まずは正規空母レシピで軽空母出したほうがいいよ


686 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 02:35:35 qfK9XYGk0
>>683
ありがとうございます。400/100/600/30でやってみます
鋼材だけが枯渇してしまった・・・金剛出ないかなぁ


687 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 02:41:08 qfK9XYGk0
>>685
なるほど、正規空母レシピについて調べてみます。ありがとうございます


688 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 02:43:37 BZHoWs.I0
でも1-3から戦艦あったほうがいいよね


689 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 02:44:56 BZHoWs.I0
つか1-2で正規空母レシピはマッハで破産しかねないんですが


690 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 02:54:16 YI1PW1aA0
北上や大井の開幕雷撃について質問です
甲標的は1つ付ければ開幕雷撃に参加できるようになり、威力については雷装ステータス次第なんでしょうか?
それとも甲標的を3つ付けた方がいいのでしょうか?
61cm五連装酸素魚雷が雷装+12命中+1なので、もし甲標的が1つでいいなら残りはこれを付けた方が強いですよね


691 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 03:01:00 ouTKdlkI0
甲標的では夜戦でのカットインが出ないので
魚雷魚雷甲標的の組み合わせが人気です


692 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 03:02:45 pVt5nDI20
赤城貰う為に安空母レシピ(300/30/400/300)で軽空母狙って正規出たらラッキーくらいで十分だな
L10くらいの重巡3隻+軽空母あれば1-4くらい余裕でクリアできる


693 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 03:14:17 qtaELCho0
序盤は戦艦空母どっちか片方いると便利
しかし戦艦は出にくいが空母は軽空母で代用可なだけではなく
赤城も貰える
よって序盤で戦艦回さず、空母レシピやるべき


694 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 03:15:06 c28qvhuU0
中破でも沈まないってホントですか?


695 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 03:24:12 YI1PW1aA0
>>691
開幕雷撃の威力については甲標的3つじゃなくても大丈夫なんですか?


696 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 03:27:10 pVt5nDI20
>>694
中破進撃したら沈む
小破未満→昼戦中破→夜戦不明
轟沈したらSS(動画がいいが)撮って詳細な状況を検証すれに報告するといいよ

>>695
そんなアホな装備する人はいません
魚雷・魚雷・甲標的
魚雷・主砲・甲標的
これ以外に無いと思うが


697 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 03:28:34 ouTKdlkI0
そもそも
5連酸素魚雷4連酸素魚雷甲標的の場合と
甲標的甲標的甲標的の場合では雷撃は4しか違わない
その4でどれだけ与えるダメージが変わるかちょっと試してみてください
その上でカットインを捨てる価値があるとするなら甲標的x3でもいいでしょう


698 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 03:29:31 G9d8zaog0
5連酸素魚雷を入手可能なレベルなら初心者じゃないんだし自分で試せばいいのでは


699 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 03:31:19 c28qvhuU0
>>696
本スレで中破進撃でも沈まない
ソースはしたらばとか中破進軍動画とか言ってる人がいましたけどやっぱそうですよね

ありがとうございました


700 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 04:03:44 YI1PW1aA0
>>696
ありがとうございます

>>698
まだ取れてないのです…
五連がない状況では雷装のステが下がってしまうので同条件で試せないんですよね…


701 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 04:11:10 G9d8zaog0
先制爆撃の艦載機と違って先制雷撃の甲標的は
単に先制雷撃をするためのトリガーみたいなものだと思うから
たくさん積んでもあまり意味はないと思うよ。
甲標的の数だけ雷撃するなら複数積む意味もあるだろうけど
そんなことはないし。


702 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 04:11:37 YI1PW1aA0
>>697
そもそもの質問が
「開幕雷撃の威力は雷装に依存なのか、それとも甲標的の数にも依存するのか」
という点なんです…わかりづらくてすいません
その言い方ですと、甲標的は開幕雷撃に参加するためだけに装備して、威力自体は雷装ステに依存ということですかね


703 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 04:12:37 /suC85hA0
>>700
甲標的だけでは夜戦で雷撃できないから
その装備だと夜戦を完全に近く捨てることになるわけで
それでいいなら好きにすればとしか


704 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 04:20:54 pVt5nDI20
>>702
みんなそういう意味だとわかってて答えてる
5連がなくとも4連酸素のみと甲標的のみにして撃ってみればわかることだし


705 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 04:22:45 /suC85hA0
>>699
中破大破進撃したからといって、「必ず轟沈する『わけではない』」のは当然

そこで轟沈するかどうかは乱数による確率で決まり、100%ではない
自分だって、うっかりよそ見して操作を間違えて、大事な大事な艦娘をダメコンも載せてなくて
大破してるのに気づかず、しかもそこがE-3ボス直前だったにもかかわらず進撃してしまったこと
ぐらいある
それでも、運良く(本当に運良く)ボスの敵に狙われず、一度だけ狙われたかな、そのときも
miss扱いになってくれて、轟沈しなかった
でもそれは運が良かっただけ
イベントクリアのために、ダメコン(要員あるいは女神)をちゃんと積んで、アテにして
中破進撃したことがその後で10回……もうちょっとかな?ぐらいあったが、轟沈相当のダメコン
発動することがそのうち3回あった
もしダメコンを積んでなければ、3回轟沈してたってこと

ちょっと説明の方向性を変えると
仮に動画に5回連続轟沈しなかったぞってのが映ってたとしても、それはその運の良かった
だけのことが5回連続しただけかもしれないってことでしかないわけ
6回目に轟沈しない保証がどこにもない動画でしかない

上記は、あくまでもマップ途中の戦闘で中破大破してから夜戦/進撃するかどうかの話ね
母港で中破状態にあった艦娘を出撃させた1マス目でどうなるかはまた話が違うんで
分けて考えて


706 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 04:27:57 dkH7Oe9Y0
公式発表無い限り全部そうなるんだけどね
疲労なしダメージなし初戦でも小数点以下の確率で轟沈する


707 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 04:28:12 2SWyGZmY0
見事に噛み合ってなくてワロタ


708 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 04:36:38 pVt5nDI20
>>705
その中破進撃してダメコン発動ってどういう状況だったか教えて欲しい
中破からいきなりダメコン発動だったのか?
それとも同一戦闘中に1度目に大破をしてから2回目以上の攻撃を受けてダメコン発動したのか?
なかなか自分では中破からいきなり轟沈とかにならないので気になってる


709 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 04:36:32 YI1PW1aA0
>>701
その回答が欲しかったんです
ありがとうございます


710 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 04:44:26 /suC85hA0
>>708
こないだからそこにこだわる人が何人かいるけど
それ調べる意味ってあんのかな?

戦闘中に中破から大破になったからってそこで「やべっ、撤退撤退」って一切できないわけじゃん
できるのは、戦闘終了までじっと見てるか、最初から進撃しないかどっちか

自分はそこの区別に意味があると思ってないから、ダメコン発動した時も全然気にしてなかったな
役に立たなくてごめんね


711 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 06:50:10 H4djFFQ.0
中破から1発轟沈(ダメコン発動)になったことあるよ


712 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 07:55:02 WLFVKj.s0
1-1-1では低確率ながら川内がドロップするから新人提督は回すといい
という内容をwikiの攻略に追加した人のにおいがした

これは消したいけどドロップしない証拠あるのって言われたら、残念ながらないんだよね


713 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 08:07:38 giB9zPj20
>>712
悪魔の証明()
それこそ艦これの神たる運営のみぞ知る領域だからなー

俺は毎日キラキラ遠征用の駆逐艦・軽巡10人〜20人くらいを
キラキラ付けるために1-1回しまくってるけども1-1-1で川内は見たことないな
1-1ボスでなら何度も見た

ところでそのwikiってwikiwikiの方だよね?
もしそうなら今まで通り安定の2chまとめwiki
ソース不確定だけどいろいろ検証されてるwikiwiki
っていう今まで通りの住み分けでいいんじゃない?


714 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 08:09:15 WLFVKj.s0
2chだよ(ガッカリ
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/20.html#id_08f033f8


715 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 08:20:36 MSYnhOe20
3-2-1回ってたらMVP取ってた加賀さんにキラキラ付いたんだけどどういうことだっちゃ


716 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 08:22:08 feLJX3r20
川内は1-1-ボスで1%程度だけど出るようだから、あながち的外れじゃないな


717 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 08:26:47 feLJX3r20
あ、1-1-1って書いてるのか、そこは出ないな


718 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 08:34:39 tl/1thP.0
>>715
与ダメ、被ダメでも疲労の増減があるらしいので活躍次第では1戦でキラキラ化することはある


719 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 08:36:55 zqM4dWEg0
>>718
なるほどがってんさんくすこ


720 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 08:37:29 D//nnrW60
>>715
状況を詳しく教えてくれ
出来れば艦載機の種類と、他の艇の構成も

与ダメで疲労軽減は多分ない
疲労度の検証中に200ダメくらいは普通に出てたが、±1で精度を要求されていたのに特に狂いはなかったから
撃墜数が怪しいと見てる


721 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 08:47:14 zqM4dWEg0
ID変わってるけど>>715
>>720
すまんが戦闘中画面見てなくてリザルトは完全勝利だった
MVP旗艦の加賀76が流星流星流星改流星
他がイムヤ66榛名69赤城62北上65大井54


722 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 09:01:35 D//nnrW60
>>721
空母を旗艦にしてるとは、珍しいな
日中S勝利旗艦MVPで-14で出撃帰投で+15だから、
-2以上が発生してるんだな
疲労度がなかったかどうかは・・・面倒だから0として考えようw

やっぱり、撃墜数かな?
流星系で4スロットも埋まってるってことは開幕で4隻撃墜している可能性も高いし
1-1-1で幾らやっても疲労度の更なる減少はないみたいだし、
1隻ではボーナスなしで、2隻以上で-1ずつかな
3隻で-2、4隻で-3とか

とにかく、これで再現が出来そうな悪寒
情報提供感謝感激雨霰


723 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 09:16:01 zqM4dWEg0
>>722
MVP一番取りやすいの旗艦にしてある程度育ったら軽空母あたりにシフトで節約する予定なんだ

こちらも検証してくれる人には凄い感謝してる
撃墜数かもしれんなー、今度はできるだけ画面見ておくよ


724 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 09:28:08 BZHoWs.I0
1-1-1で那珂ちゃんは出た事あるな・・・
1回だけ


725 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 10:05:25 vUmzY/5E0
メンテ中も建造や遠征の時間進みますか?


726 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 10:08:08 giB9zPj20
YES
次からはwiki読もうな


727 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 10:29:40 Y6oxwk/g0
実用的(意味深)な貧乳艦隊を組みたいのですが
RJちゃん、瑞鳳、瑞鶴、北上様と組むのにちょうど良い、戦力的にも期待出来て、悲しみを生まないオススメの艦娘はいませんでしょうか?


728 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 10:36:37 G9d8zaog0
大和を入れたらドラマが生まれる


729 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 10:44:24 uIj3dvxM0
駆逐艦以外でのこりささやかな娘って
夕張ちゃんか熊野しか思い浮かばない
紙装甲軽巡と航巡だから戦力的に期待できるかどうかと言われると微妙。


730 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:03:47 Y6oxwk/g0
>>728
突然RJちゃんが豊かになって、大和さんが恥ずかしそうに探しものをしてたりするんですね
…ありだと思います、メイクドラマ!

>>729
メロンちゃんとくまのん、グッドですね
噴進砲や三式による対空番長化で運用出来そうです
多少の事は愛とレベルでカバー致しましょう
しかし問題は…くまのんが…出なかったんや…


731 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:11:16 2dpHv.KE0
イベントボスのゲージ削りきったけど最後の最後で雑魚にばっかり攻撃集中させて撃沈できなかった
これって狙いとかある程度決めれないんです?


732 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:18:17 uIj3dvxM0
>>731
決められないねー


733 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:22:36 oicGnIx20
>>731
撃沈させた敵はそれ以上追撃しません
なのでできるだけ戦艦のターンの前に数を減らしてボスを狙うように誘導することしかできないです


734 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:28:23 /suC85hA0
今回のイベントボスなら、決戦支援艦隊出しといて砲台の2つも撃沈してくれたら
残り4隻に攻撃が集中するから鬼/姫を倒しやすくなってたね


735 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:42:16 ZAZYxGzI0
狙い決められたら、現状のままだと楽勝だからねぇ
E-4も笑いながらクリア出来だろうしw


736 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 13:27:14 qaCntKF60
中破進軍で轟沈とか言ってる人は「中破進軍→1戦目大破→2戦目轟沈」
を「確かに俺は中破状態で進軍した、間違いない」と言い張っているだけだと思っている
>>731
並び順が自分に近い敵を攻撃しやすいのでは、と言ってた人もいたけど、経験上はそんな事ないと思う


737 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 13:30:46 NpT8Ss960
戦艦が開幕駆逐狙った挙句miss出すのはよくあること


738 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 17:55:01 /suC85hA0
>>736
えーと……
運営が

|全く無傷の状態で(戦闘参加前/中破未満は基本大丈夫)
| 全く疲労していない状態(出港時確認でOK)で夜戦含む「戦闘」に臨んだ場合は、
|「基本的には轟沈を回避する」仕様となっています。

と回答していて、「中破で進軍したら轟沈しえますよ」って言ってるのはどうなの?


739 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 17:55:50 J7jTFZso0
以下と未満は違う云々


740 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 17:59:06 WLFVKj.s0
出港時確認でOKとあるから
途中で疲労が増える説は関係ないと思いたい


741 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 18:34:12 DsstOGYI0
>>738
10以下というのは10を含むが、10未満と言うのは10を含まない。中学の算数だぞ、何が疑問なん
轟沈関係は実際やってみりゃなるから検証すりゃいいだけ
赤疲労轟沈は今のところ無いが(HP1で耐える)中破轟沈はわりとある。おそらく轟沈率みたいな確率があんじゃねーかな
轟沈しないことはあっても、轟沈しないわけじゃない。轟沈の危険性があったら「轟沈する」って言って良い

>>740
疲労は出撃時に判定して、母港帰還時に再計算されるって説を俺は支持するわ。夜戦疲労が別計算かどうかも気になるよなぁ


742 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 18:50:43 GqkJ8VUY0
どこかに、この艦種ならこの装備がオススメみたいなテンプレはありませんか?
そろそろ開発で装備整えていこうと思ったけれど何を狙えばいいか分からない


743 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 18:58:50 pVt5nDI20
>>741
738は736が中破進撃の轟沈は実は大破進撃して見間違えてるのじゃないかと言ってるのに対し
運営は中破進撃で轟沈すると書いてあるけどどう思うのって意味だと思うぞ
中学レベルの国語だぞ、何が疑問なん

>>742
艦載機:烈風 流星改 新実装彗星
主砲:46cm
副砲:15.5cm
弾:三式弾 徹甲弾
電探:32号 14号も?
搭載する船種や効果に関してはwiki見るなり調べてね


744 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 18:59:51 pVt5nDI20
>>742
大事なの忘れてたわ
彩雲


745 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 19:18:39 DsstOGYI0
>>743
え、なんで横から顔真っ赤にしとるん。荒れるだけやで
俺が言うのもなんだが、不快に思ったりイラついたりしてもスルーが一番ええよ。そこは我慢しとけ


746 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 19:23:03 5RUWXAQY0
>>742
水中聴音機や爆雷もだね。

>この艦種ならこの装備がオススメみたいなテンプレはありませんか?
もしこの質問が、装備の組み合わせテンプレの事をいっているなら、そういったものは存在しません。
・艦隊構成、海域などによって効果的な当然装備は変わる
・組合せのシナジー効果などまだはっきりしていない部分が大半(上位提督でさえ手探りの部分も多い)

テンプレまでいかず、トレンドや参考例的なレベルのものが知りたければwikiの各項目ですね。


747 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 19:30:17 GqkJ8VUY0
アイテム名をまとめてもらえただけで十分ありがたいです。
wikiも参考にします


748 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 19:34:33 F/sXZxCs0
遠征で艦娘をキラキラにすると大成功になることが多いとwikiに書いてあるのですが
その遠征での最低必要隻数だけキラキラにすれば良いのでしょうか?


749 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 19:37:37 NpT8Ss960
6隻キラキラだと(たぶん)100%大成功
最低限の3隻とか4隻だと時々失敗する


750 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 19:39:17 J7jTFZso0
1隻ごとに1/6増えて6隻出撃で100%って聞いた


751 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 19:42:49 F/sXZxCs0
>>749-750
なるほど、ありがとうございます。


752 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 20:12:28 XU/xZmhY0
今日のメンテって
①旗艦の大破進軍不可
②3-2-1に旗艦フラ追加
③イベント撤去
これぐらいですか?


753 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 20:15:31 oicGnIx20
かなり多いので公式コミュニティの運営鎮守府からのお知らせを読みましょう


754 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 20:29:25 QWMsxBH20
>>738
公式回答から言えば中破進軍轟沈を再現出来ないはずがないのに、再現出来た人がいないからおかしいな←今ココ

個人的には中破進軍する事もあるから、もし轟沈できたら(?)どっかで報告するぜ


755 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 20:39:22 qVoWq5TI0
空母についてなんですが、
2隻いる場合、艦戦とかの対防空力って合算になるんでしょうか?
それとも艦ごとに計算でしょうか?

何がしたいかっていうと、2隻の片方に艦戦を集中させるってありでしょうか?
うちの飛鷹・隼鷹が、片方が火力が高く・もう片方が対空が高くなってるので、
対空高い方に艦戦をまとめて火力高い方の艦攻・艦爆を増やそうかと思ってます。
ただ、見てると同じ積み方で対空の低い方が戦闘後の被撃墜数が多い様なので
体感では艦ごとに計算されてるようには感じるのですが。。。

あと空母のボーキ消費が痛いなら軽空にすればいい
ってちらほら見たんですが、被撃墜数毎のボーキ消費量ってどちらも同じですよね?
むしろ艦載数の多い空母の方が火力上がって被撃墜数減りそうですが
なんで軽母の方が消費量減るんでしょう?


756 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 20:41:54 sXLCrykE0
スパッツ戦隊作りたいんですけど
yaggyと子日、荒潮以外にスパッツ履いてる娘いますか?


757 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 20:54:15 /suC85hA0
>>755
砲撃戦で爆撃機・攻撃機だけ積んだ方の空母だけ中破して
戦闘機のみの空母が健在だと
悲しくならないですか?


758 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 21:18:40 qVoWq5TI0
>>757
あ、そうか、開幕爆撃で撃墜されるムービーばかり気になって
開幕なら編隊組んで合わさるかもと考えてましたが、
砲撃戦での敵機からの防御のお仕事もあるんでしたね。

ちなみにボーキ節約で空母より軽空が勧められるのはなぜでしょう?
単純に艦載数が増えれば確率的に被撃墜も増えるから?


759 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 21:21:19 QWMsxBH20
>>758
>艦載数が増えれば確率的に被撃墜も増える
俺が検証した訳じゃないけど、そうらしいよ。レベル上げに使う海域なら、
多少艦載機の数が少なくても充分しとめられるしね


760 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 22:04:56 HoJrWI0U0
掲載数20を超えると落とされやすくなるとかならないとか
それでヒャッハーさんが良いとは聞いたことある


761 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 22:14:49 m17/mqwQ0
>>754
キラ付けに1-1回しでおともの駆逐が中破出航/1戦目で中破⇒2戦目で喰らいまくるって
しょっちゅう見るがいまだに撃沈見た事ないんだよなぁ。見たら報告するけど、動画が1つも
上がってない現状、あってもすごい低い確率なんだろうと思ってる。


762 : sage :2013/08/26(月) 22:45:26 znIL22ik0
飛行機による敵艦隊へのダメージはどのステータスに関係してるんでしょうか?
空母の火力低いのに高ダメージがでるんですが


763 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 23:39:30 r9xhIKLo0
新「三川艦隊」出撃せよ! のクリア条件が分かりません
旗艦天竜で鳥海、青葉、加古、古鷹に空母を加えてボス撃破でクリアしましたが条件達成にはなりませんでした


764 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 23:44:32 ouTKdlkI0
衣笠いないじゃん


765 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 23:44:23 LqPrM.yA0
衣笠いれてないじゃん


766 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 23:44:24 J7jTFZso0
>>763
新三川は衣笠いるぞ


767 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 23:45:39 Lf5r8RAU0
>>763
「三川艦隊」:天龍、鳥海、青葉、加古、古鷹
新「三川艦隊」:天龍、鳥海、青葉、加古、古鷹、衣笠


768 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 23:49:28 r9xhIKLo0
>>764>>767 ありがとう

wikiのバカヤロー
なんでみんな知ってるんだよw


769 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 23:50:50 ZdghG81U0
新 の方だったら、衣笠を入れなきゃいけないんじゃなかったっけか。


770 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 23:51:52 J7jTFZso0
>>768
そりゃ新三川艦隊編成任務やったんだから知ってるだろ


771 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 23:54:37 G9d8zaog0
wikiのせいにすんなよw


772 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 23:55:37 F/u08TeY0
建造に司令部レベルって関係しないと言われてるけど
司令部レベル上がってからの建造はハズレの駆逐艦引く率減ってる気がする

気のせい?


773 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 23:58:11 NpT8Ss960
>>772
オンゲでは10分の1が連続10回出るとかよくあること。
本当に一人が体感できるくらいの差があるならとっくに検証されてるよ。


774 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 01:27:27 tdeMjaQM0
司令部レベルってどれくらいまであげるのがよいのでしょうか


775 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 01:30:14 Fpv9CeYo0
そりゃ上がる限りは上げた方がいいでしょ


776 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 01:30:22 jx0/GBDw0
勝手に上がっていくし止められるもんでもないので気にする必要はないと思います


777 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 01:46:21 nkPJL/hQ0
105までは確認した人いるらしいぞ


778 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 02:41:32 4pOUFuKE0
航空戦艦や航空巡洋艦に瑞雲を積むというのをよく見ますが
これによってどんな効果あるんですか?


779 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 02:47:37 dvylUcZo0
>>778
微力ながら…いや、そこそこ開幕爆撃に貢献できる。
他空母等でしっかり制空権確保できてたり、敵空母出ないマップとかだと3スロット分位積んでヒャッハーできる。
3-2-1レベリングに随伴させるとき、航空戦艦だと2巡砲撃要員+開幕爆撃要員になれてお得。

あと、普通に命中が上がる。

なにより艦種の特性を活かせるっていうのが個人的に一番大きいかな


780 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 02:52:22 4pOUFuKE0
>>779
なるほど、ありがとうございます!


781 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 05:29:14 0eVBRMr60
開発で失敗の時って資材戻ってくるはずですよね?
ペンギンでもしっかり消費されて戻ってこないんですが・・・
アプデで変更された??


782 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 05:33:04 HAJ/VRFQ0
母港にもどれってwikiにも


783 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 06:01:17 SO2J2EXU0
開発で思ったのですが戦艦って戦艦の中でも
大和:長門陸奥:それ以外
って感じで内部で別れてるんでしょうかね?
秘書を大和にして46cmレシピを200回やっても出る気配がないですorz
長門陸奥やそれ以外の戦艦では30〜50回やれば1個は出来るのですが
大和で46cm出来た人が居たら教えてください。
報告いただけるだけで気が楽になって開発続けることが出来ます。


784 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 06:10:26 HAJ/VRFQ0
>>783
秘書のレベルは揃ってる?
あと疲労度とか


785 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 06:14:03 3E5HQNgg0
>>783
開発建造スレ362,419,451に報告あり
嘘報告じゃないなら出ないことは無いんじゃない


786 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 06:31:50 UCj29loU0
そういや俺も大和で46cmでたことないんだよね
ただの偏りだと思うけど開発時はしばらく長門さんに戻しとこう


787 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 06:34:04 UCj29loU0
よく考えたら8日に大和旗艦にして以来一度も出てねーわ
もちろん初期は低レベルのせいもあったし気にしてなかったけど今は90あるし
60回程度出てないことになるんだな
いやまあ偏りだとは思うが…


788 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 06:36:43 SO2J2EXU0
>>784
大和を秘書にして初めて開発した時点でで大和は99の改です。
開発(と建造[は関係無いけど])すると気は絶対秘書キラキラにしてますね。
疲労関係あるかは未だに不明ですがw

>>785
そんなスレあったんですね・・・
それなら出ないわけではなさそうですね。
諦めず開発を続けてみようと思います。
ありがとうございました。


789 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 07:43:45 On/xm/Uo0
艦これ「少佐」クラスの初心者なのですが、建造しようと思い画面を開きました。
しかし、「開発資材が足りない」と出て、良く見ると開発資材がゼロになっていました。
開発資材を増やすには、どうしたら良いのでしょうか?


790 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 07:46:27 8jeLExmc0
>>789 つ出撃系のデイリークエ


791 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 07:49:10 6csHgLYA0
>>789
クエストをこなすなり遠征に出すなり
しかし資材がなくなるっていうのはあまりないことなのでおそらく建造か開発のしすぎと思われます


792 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 07:50:36 vPWGvlbw0
46レシピ200回とか、大和99とか、本当に自分で試したのって言いたくなるな…


793 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 07:52:30 On/xm/Uo0
>>790 >>791
レスありがとうございました。開発はストップしてデイリークエやってみます


794 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 08:11:06 Lx8Rt75QO
昨日のアプデで3-2-1廻しの
レベリングが難しくなったと聞きました。

まだログインできてないのですが、
やってみた皆様の感想はいかがですか?

大破潜水艦旗艦は無理になったにしても
大破で無ければ攻撃吸って
くれそうな感じでしょうか?


795 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 08:19:02 RiRNUuc20
>>794
敵の対潜攻撃能力が上がったので、潜水艦はすぐに中破大破までもっていかれます
特にソナー爆雷装備のflagship軽巡が凶悪
おかげで潜水艦育成はやりにくくなりましたが、それ以外の艦はさほど変わらないです


796 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 08:46:10 Lx8Rt75QO
>>795
レスありがとうございます。
これから3-2クリアに向けて
駆逐艦選抜6隻をLv30以上にレベリングしようとしてたところでした。


797 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 09:24:55 90XTW41.0
金剛lv11、叢雲lv8、長良改lv21、五十鈴改lv15、羽黒lv9、足柄lv8
これで1-4安定しないんだがレベルが足りないのか?
それとも赤城入れた方がいい?


798 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 09:29:41 DfsJ9tw60
北上と大井を狙いたいのですが何がおすすめでしょうか?
今は2-2まで進んでいて1-1ボスで北上を狙ってます。


799 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 09:35:27 O2Qq4YHI0
>>797
1-4は空母系で艦戦を載せるのが手っ取り早いが、
なくても対空装備を入れることで被害を減らして攻略難易度を下げられる

もう10Lv上げて無理矢理強引に力技で突破するか、
対空装備を幾つか入れて普通にクリアするか、
建造で空母レシピを回して艦戦で敵の艦載機を撃墜するか、
好きなのを選べ


800 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 09:36:53 37z.FGEI0
>>798
北神さんなら3-2-1まで進んだ方が出るかな。あそこで出るから余る
2-2の1とボスでも出るから、その現状だと2-2回しかなー。他の戦力集めるついでくらいで
1-1だとかなり出ないと思うんだよね、キラつけで回してても出た記憶がたぶんない
大井さんはイベント中だと出たんだけど、その時点だと進めて2-4攻略中にポロっと出るかもね
確か全域で出たはず


801 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 09:41:39 90XTW41.0
>>799
サンクス!
一回回したら祥鳳出たからこれ鍛えてもう一度いってくる


802 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 09:48:59 DfsJ9tw60
>>800
ありがとうございます。2−2回しつつ強化して3-2-1目指します!


803 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 09:49:33 O2Qq4YHI0
>>800
司令部85Lvになるまで大井さん持ってなかったけど、
2-4で久しぶりに遊んでたら2戦目でポロっと出た
もう北上さん、ハイパー化してますよ・・・


804 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 10:55:37 ihoTm6eE0
レベルアップでのステ上昇ってランダム?
改造後即近代化した奴と途中で近代化終わらせた奴だと回避とかに差が出たりするのかな?


805 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 11:18:44 zLpwH8tg0
1-4が突破できません。

編成は
電ちゃんLv18(初期装備、四連装酸素魚雷)
漣Lv15(初期装備、三連装魚雷)
那智Lv14(初期装備、三連魚雷、12.7㎝連装高角砲)
川内Lv12(重の初期装備、四連装魚雷)
五十鈴改Lv12(12.7㎝連装高角砲、電探、四連魚雷)
名取Lv12(15.5㎝三連装副砲、四連魚雷)

空母、戦艦は全く引けてません。編成きついでしょうか?対空は装備で少し意識してあげたけどすぐ中破〜大破なります。
アドバイスお願いしますm(__)m


806 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 11:41:07 JWEvcl0E0
重の初期装備が那智以外のだったらその重を入れよう

正直、重>改造くらいまで鍛えた軽巡くらいのバランスな気がする


807 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 11:43:07 O2Qq4YHI0
>>805
五十鈴改は対空初期値が高く、
付随装備の12.7cm連装高角砲も対空迎撃率が高い為、開幕空爆に強いはず
中破/大破するのは五十鈴以外ではないでしょうか?

駆逐艦は1-4では耐久力に難があるから、出来れば重巡以上をもう1隻組み込む方が良い
20Lvの改造をすれば駆逐艦でも2-4-1までは頑張れるので、電ちゃんを上げてしまうのも手

・戦艦レシピを建造で回して、重巡を期待する。戦艦が出てしまったらそれはそれで使う。むしろ強い(確信)
・電ちゃんを鍛える。ファイト!
・空母レシピを建造で回して、艦載機による迎撃を行う。水上機母艦の千歳・千代田が出た場合は、15Lvまで上げて空母に改造

あと、全体的にレベル上げを行う
小破未満で戦えるところで経験値を稼ぐことは、これから先は必須になるため、慣れておくべき


808 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 11:59:11 nOtBr67Y0
>>805
250/30/200/30でレア軽巡を狙いつつ重巡を求める
戦艦レシピを回して扶桑山城伊勢日向を狙う(体感この4隻が出やすい

1-4突破するなら余程の理由でもない限り重巡を1隻入れるほうがいいよ


809 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 12:03:19 JWEvcl0E0
入れとるがなwまぁ多い方がええよ

あとその段階でレア軽巡ってなにか役にたつんですかね・・・


810 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 12:06:40 PC1YklDA0
空母は赤城手に入るし戦艦は1いれば後は拾うでいいし
育てにくい島風雪風他レアもの狙うのも悪くはないとは思うけどね


811 : 805 :2013/08/27(火) 12:42:28 zLpwH8tg0
>>806-810
詳しくレスありがとうございます!
金剛と瑞鳳を求めすぎて、鉄板とボーキサイトは常に虫の息ですw
確かに五十鈴は小破した程度でしたが、夜戦が得意と豪語する川内さんがよく中〜大破するので夜戦に進めません。
ボスのHP98が夜戦まで行かないと全く削れないので、電ちゃんのレベルを上げつつ、漣を留守番させて、重巡だと麻耶か最上を入れて頑張ってみます。
千歳・千代田(放置)は両方いるのでどうしても無理だったら空母に改造してみようと思います。
ありがとうございましたm(。。)m


812 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 12:53:33 JWEvcl0E0
レア駆逐か。そら意味はあるね
レア軽巡って何のことかとおもってたわ


813 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 13:21:37 vgamTMP20
レア軽巡と言うと大井と球磨辺りかな


814 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 13:26:27 37z.FGEI0
おにおこちゃんとかメロンとか阿武隈とかじゃない?


815 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 13:28:36 JWEvcl0E0
全然手に入らないから早めに狙っておくって意味だと思うけど
やっぱり1面で使うかというと


816 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 13:31:21 PC1YklDA0
戦艦空母回すのもアレだし建造ならデフォかこの程度で他育成したほうがとなる気はするけどね


817 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 13:49:27 .jItJ2720
>>811
戦艦空母いたら2-3まで何も考えずにクリアできてしまうと思うが
1-4は重巡3軽巡2やその中に1隻軽空母でもいたらL10程度でもクリアできるはず

ぎりぎり程度の船種、レベル、装備で試行錯誤するのも楽しいし船の並びや装備の組み合わせ変えるだけで
突破できたりもするので最初のうちに敵の船種を考えた編成、装備等を覚えた方がいいよ
この先レベルあっても運が無いとクリアできないってこともあるので運を最大限引き寄せる編成、装備ができるかどうかが大事


818 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 14:09:10 uH8BS./M0
今回のアプデ後3-2-1で加賀さんがドロップするようになったというのは本当でしょうか?


819 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 15:40:59 OrVnp5Vo0
>>818
アプデ以降、3-2-1で蒼龍は2chやWIKIで多数報告がありますが(自分も拾いました)
現時点で加賀の報告は皆無に近く、その可能性は低い(誤情報では?)と思っています。


820 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 18:16:42 hl73l8wc0
ラバウルの新参ですが第4艦隊解放クエの戦艦って全部開発ででるんですか?


821 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 18:19:05 98viaeaU0
後々、ドロップで出るからわざわざ開発しないでいいかも
俺は、榛名のみ開発で(はじめての戦艦)他はドロ

ながもんってドロか、開発どっちの方が効率いいんだろうか一般的に
最後は、運なのだろうけど。


822 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 18:23:51 Fpv9CeYo0
ながもんはしばらくデイリー回して出なかったから3‐4行ったらあっさり出た
でもなんとなく戦艦レシピ回してみたらあっさり出たって人もいる
建造にかかる資材と補給修理にかかる資材どっちが多くなるかは運次第としか言えんなあ
今だと3‐4に新艦娘取りに行くついでに長門も狙えるから3‐4もいいかもね


823 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 18:23:53 .jItJ2720
最初のうちから建造して集めるのが楽しいなら戦艦は大和以外ならできる
俺が建造で初入手したのは長門夕張だけで未入手の残りは三隈瑞鶴の2つ
好きにしたらいいけどドロップ狙いながらレベル上げてゆっくり楽しむゲームだと思うぞ


824 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 18:25:41 V6AFwrkY0
>>820
『開発』ではなく『建造』ね
現仕様で実装されてる戦艦の那珂で建造不可能なのは大和のみ
最安戦艦レシピでも投資資源の多い戦艦レシピでもすべての戦艦が出る

金剛型は3-2-1で出やすい、と言われていましたが
先日のアップデートで3-2-1の周回効率がやや落ちたこと
どうやらドロップテーブルが微妙に調整されていることから
現在最適解が無い(判明していない)という状態です
結局は3-2-1に落ち着くだろうとは思いますがまだ確定ではありません

序盤はなにはともあれ資源が辛いので無理に建造するよりも
2-2や2-4-1などでレベリングやデイリー任務消化ついでにドロップを狙うのが一番いいかと


825 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 18:30:59 98viaeaU0
まぁ、たしかにゆったりするゲームなんだけどーー
意地になって頑張る俺がいるんだわ・・・
しばらく、この手のゲームしていなかった反動?
そろそろ限界を感じつつある。が、ながもんをゲットしなければおわれない!

>>824
おお。すまねぇ うっかりしていた。


826 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 18:36:57 hl73l8wc0
ありがとうございます(´・ω・`)
ドッグが満員で資材があまりまくりなんで建設しまくってみます。


827 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 18:45:37 .jItJ2720
>>825
指令L90超えたけど戦艦空母レシピはそれぞれ数回しか回したことがない
建造は基本all30で装備は開発しないと出ないのが多いから指令30過ぎからは開発ばかり
2-4は指令L40いくつかでクリアしたけどその頃には空母2,3隻に使うくらいの彩雲烈風流星改も持ってた


828 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 18:53:58 ZoQx1HAo0
2-4をクリアすると3-1と4-1が開放されるけど
4-1はいつ頃やるのがいい?
3-4が難関らしいけど4-1はもっと?
今は3-2でレベリングと駆逐艦育成してる


829 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 18:57:08 Fpv9CeYo0
>>828
3-4が最難関
4面から潜水艦登場するけど難易度的には3‐4ほど難しくないから3面詰まったら4面挑戦してみたりとかするといいと思う


830 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 18:57:12 Ugx1auFA0
>>828
3-4が彩難関
4-1は3-1と大差ない


831 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 19:01:55 jcsEv5gI0
4-1と4-2は潜水艦がむしろカモなので3-3とかより簡単よ
昨日のメンテでフラ戦増えたけどね


832 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 19:05:33 .jItJ2720
>>828
アップデートでどうなったかはわからないけど4-1、4-2は鶴姉妹以外狙うなら絶好の空母ポイント
基本的には戦艦狙うならマップ3、空母狙うならマップ4


833 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 19:08:02 ZoQx1HAo0
>>829-832
そこまで難関じゃないなら4-1除いてこようかな
ここら辺じゃないとドロップしない娘もいるみたいだし


834 : 軍法会議行き :軍法会議行き
軍法会議行き


835 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 19:45:57 Z3ZOQsdg0
2-4-1で空母+軽空母4隻(艦攻全積み)でレベル上げした場合、一回あたりのボーキ消費はどれくらいでしょうか?


836 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 19:49:33 dHjYYlNs0
戦艦を狙うなら2-3と2-2どちらを回す方が効率がいいでしょうか?
2-2はボスで空母が多く出るので、ボーキサイトの消費を考えて今はは2-3を回してますが全く出なくて泣きそうです。
鋼材も足りなくて建造も厳しいし...


837 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 19:55:21 V6AFwrkY0
>>836
敵が弱い事・ボスマスへの行きやすさから考えて2-2がいい

2-2で空母が出てくるのはボスパターン3種の内1パターンのみです
先日のアプデで配置換えがされたのは2-4以降のはずなので大丈夫なはず

836提督がどういった艦隊構成でさらにどんな装備で出撃してるのかわからないので
具体的に空母対策を提示しづらいですが、対空砲があるなら積んでいくことをおススメします


838 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 20:03:21 mmhI58aQ0
戦闘中に敵の装備が表示される条件がわかりません。
どうしたら敵が攻撃するときにレベルや装備の表示が行われるようになりますか?


839 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 20:08:02 V6AFwrkY0
>>838
砲撃戦中に画面右下に敵の砲撃とともにカットインが入る瞬間に表示される
こちら側も砲撃すると同時に左下に砲撃している艦娘のステータスと選択兵装が表示される

現在、空母による砲撃戦中の爆撃と駆逐・軽巡・雷巡の爆雷攻撃は
この装備&ステータス表示が見れない

艦これ運営はちゃんと修正すべき点は修正する運営なので
とりあえず今はいろいろあって疲れているので新規参入が落ち着生きしだい
要望のあったモノを修正して行ってくれると思います


840 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 20:11:43 GX0yp5EA0
>>839
これってPCスペック落とせば確認出来る程度になるのかな。
一瞬過ぎて確認出来ない。


841 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 20:12:51 mmhI58aQ0
>>839
あのタイミングだけなんですね。
SSを取るタイミングがつかめなくて苦労していたんです。ありがとうございました。


842 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 20:15:51 V6AFwrkY0
>>840
PCスペック落とさなくともBandicamのような
フリーの動画撮影ソフトを使って録画→後で確認ってのができるかと
正直言ってこれもめんどくさいけど……

戦闘の進行速度・各演出にかかる時間の調節が可能なオプション機能の実装
みたいな要望送ってみたらひょっとしたら実装されるかもしれない

いつになるかは運営がまともな勤労体制に戻ってからだろうから……
いつになるだろうね?


843 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 21:00:01 2/PYBVYsO
なかなか


844 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 21:28:43 hl73l8wc0
2−3ボスの強化戦艦と強化母艦ってどんくらい強いですか?


845 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 21:30:44 2ZOhOgIU0
レベル20くらいの重巡6隻で勝てるくらい


846 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 21:31:16 p3fNQ5kg0
艦娘たちのLvが上がることのメリットとデメリットを教えて下さい


847 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 21:36:38 2ZOhOgIU0
メリット
能力が上がる
場合によっては改造できる
レベル差による命中率や回避率の変化はありそう
遠征にはある程度のレベルが必要

デメリット
入渠時間が延びる

他にもあるかもしれん


848 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 22:02:54 uw9FzaWk0
2面でレベリングするときのおすすめの編成教えて下さい


849 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 22:04:58 hl73l8wc0
>>845
ありがとうございます(´・ω・`)
戦艦空母でいけそうね


850 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 22:05:04 CdnXxeIk0
戦艦戦艦戦艦戦艦空母空母


851 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 22:08:12 2ZOhOgIU0
>>849
行けると思うけど勘違いしないでほしいのは重巡6隻で楽々勝利ってわけじゃないんだ
あくまでも何回かやれば勝てるって感じ


852 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 22:15:07 0eVBRMr60
>>782
やっぱり開発失敗でペンギン出た後、母港に戻ろうが、
一度閉じて再度ログインし直そうが、消費した資材が戻ってこないです

前は普通に戻って来てたのになぜ? 
何かバグってておれ一人なんでしょうか? 皆さん戻ってきてます??


853 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 22:16:13 jx0/GBDw0
ちょっとスクショ貼ってくれる?


854 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 22:20:56 8ZrbMsP20
>>852
失敗時の文章全部表示したら母港と同期しなくても戻るからそれじゃないか?


855 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 22:44:38 hl73l8wc0
戦艦母艦で2−3突破できたった(´・ω・`)y
ありがと(´,,・ω・,,`)


856 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 22:51:35 .jItJ2720
戦艦空母でクリアできないのは3-2くらいだ
この構成でごり押しできなきゃハイパーや他で小細工するだけ


857 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 23:03:18 qWEHhv720
wikiには高速修復材が99個以上カウントされると書いてありますが
他のものもカウントされるんですか?


858 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 23:04:01 HAJ/VRFQ0
>>852

>>854 が書いてくれてる通り
・失敗ペンギンで文章全部表示を待つ→その場で開発資材はもとの数に戻ってる
・失敗ペンギンで文章待たずにクリック→工廠では数は戻らないが母港に戻ると数はちゃんと戻る
ってことでいずれにせよ問題なし

横須賀です


859 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 23:05:48 43nw2zcE0
>>857
少なくとも家具箱バーナー開発資材あたりはYes
課金アイテムは知らんが多分同じだろ


860 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 23:23:55 giKApcQU0
駆逐艦の装備で効果的な物ってあります?
どうしても島風を艦隊に入れたいのですが火力不足で限界を感じてきた...でも入れたい


861 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 23:26:34 CdnXxeIk0
駆逐艦に戦艦みたいな砲戦火力と耐久力求めてるなら無い。
夜戦と雷撃が強みなんだから砲戦を生き延びて雷撃に託すしかない。


862 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 23:39:38 0eVBRMr60
>>854
>>858
うーん、きちんと文章全部表示しようが、すぐ戻ろうが、
何してもやっぱり資材が戻ってきてない
ブラウザ閉じて再ログインすると時間分の3だけきっちり増えて
開発資材分は戻ってこず
運営に聞いた方がいいのかな?

>>853
開発前→ペンギン→母港を撮って貼れば良いのかな?


863 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 23:40:10 KD9ZIy9I0
野戦まで生き延びればカットインで戦艦も瞬コロだから(震え声)


864 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 23:45:50 iLKHU/N60
>>862
時間分の3だけ増えるて、資源と資材混同してね?


865 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 23:46:10 qWEHhv720
>>859
ありがとうございます。バーナーとか開発資材が気になっていたので。

>>862
「開発資材」が戻るだけで使った「燃料などの資材」は戻らないですよ。


866 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 23:52:53 iLKHU/N60
ああ、ゲーム内表記だと燃料とかも資材扱いなのか、紛らわしいな
開発資材≠資材ってことだな


867 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 00:10:29 XH5eWGug0
燃料とかは資源って呼ばれることが多いかな


868 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 00:29:44 grCmyrx20
>>864-867
あぁ、すっかり勘違いしたわ お恥ずかしい
戻ってくるのは「開発資材」ってアイテムであって、
燃料ボーキとかの資源は戻ってこないのね
お騒がせしました


869 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 02:19:45 mwQ2Eisw0
資源まで戻ってきたらペンギンさんの仕事がなくなっちゃうよ


870 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 06:00:21 YtD38/8Y0
レシピのカウンターの一の位ってどうやんの?

110じゃなくて「11」とか666とか


871 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 06:02:10 HUJ0yZf20
数字の上と下


872 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 06:02:51 .3xzNXUA0
うずしおで資源を喪失する際に電探で喪失量を減らせるようですが
逆に電探で資源の発見量が増えるということはありますか?


873 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 06:14:40 YtD38/8Y0
>871
ありがとう
俺の目は風穴かガラス玉だな(;´Д`)


874 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 07:03:28 uEnDI0UE0
テンプレとかあるのでしょうか?
最近はじめたばかりで軽空母と戦艦を手に入れたので、6隻編成で攻略していきたいと思います


875 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 07:10:40 l7lyG/NU0
なんのテンプレ?
ていうか始めたばかりで空母や戦艦運用しても燃費の悪さに苦しむだけだから
1-4とかで突破に苦しむまで軽巡と駆逐だけで進めた方がいい


876 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 07:34:17 uEnDI0UE0
一応2−2までは進めました
指摘の通り燃費が悪く、編成を見直そうかと思いまして
現在、戦艦3、重巡2、軽空母1で攻略しています
雷撃戦が弱い印象を受ける編成です
強い編成などありましたらお教えください


877 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 07:54:16 GroSU60s0
>>876
どんな敵に対しても『強い』という編成はない
戦艦(とくに長門型・大和)はだいたいの敵を圧倒できますけど……

そもそもだいたいのゲームは金稼ぎしか考えてないゲームデザインじゃない限り
全てにおいて最強のユニットを作るバカはいません
上記で戦艦はだいたいの敵を圧倒できると言いましたが
潜水艦には手も足も出ませんし燃費も全艦種中最悪です

どの艦種も一長一短ですのでそれぞれの特徴を踏まえて
出撃する海域にでてくる敵艦をリサーチ>編成・装備を臨機応変に対応する
これこそがゲームの醍醐味です

あと強い編成を教えてください、というのは抽象的すぎる
2-2まで進めた、と言ってるので2-3か2-4で詰まってるんだろうけど
ちゃんとした回答がほしいなら
どの海域で詰まっているのか、なぜクリアできないのか、どんな構成なのか
その構成のLvはそれぞれいくらか、改造はすませたか、近代化改装はどれくらい済んでるか
これくらい書けば丁寧な回答がいくつか帰ってくると思います

めんどくさいなら最低でも構成とレベルくらいは書かないと助言のしようがない


878 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 07:55:54 JrUTQEko0
おはようございます。2つほど質問よろしいでしょうか。

1.近代化改修で上がる4つのステータスはわざわざ改修しなくてもLvUPで上がるのでしょうか?
それともLvUPより早くステupできるのが改修で改修上限までいくといくらLvあげようともうあがらないのでしょうか。

2.金剛4姉妹に積む装備についてご相談です。
金剛型は徹甲弾が積めないようなのですが、その代わりに何を積もうか迷っております。何かあれば是非。
46cm三連装砲 / 15.5cm三連装砲(副砲) / ? / 14号対空電探 と今のところ決めております。

どうぞ宜しくお願いいたします。


879 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 08:02:59 6wzidkMg0
>>878
1.LvUPでも上がる。限界までいくと上がらない。でもLv上げると回避上がるから基本上げる。

2.三式弾


880 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 08:12:31 uEnDI0UE0
>>877
ありがとうございます
なんだか面白くて出撃ばかりしていたら、今の状態になったという感じで
今の編成の詳細(装備、近代化など)を調べた上でもう一度質問を上げさせてもらいます
>出撃する海域にでてくる敵艦をリサーチ>編成・装備を臨機応変に対応するというのがかけてました
序盤だからなのか1発クリアとかで進めてきていて、ゲームの醍醐味を味わっていなかったように感じます
攻略自体も2−2までは行ったが、大破が多かったのでもう少しレベルを上げるなり、編成を見直そうと2−3に挑む前に質問してしまいましたすみません


881 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 08:50:14 JrUTQEko0
>>879
返信遅くなりました。申し訳ないです。
ご回答ありがとうございます。

徹甲弾が積めないので三式弾も積めないものと勘違いしておりました・・・

ありがとうございました。


882 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 09:21:52 wAYiTXxY0
噴進砲ってまだ開発に降りてないですよね?
ちとちよ、翔鶴型から剥ぐ以外に手に入れる方法ってないですか?


883 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 09:26:12 JrUTQEko0
>>882
開発報告はあがっていますよ。
46cm三連装砲を狙っていたら出たというのがちらほら。


884 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 14:06:03 lk7e4M6I0
4-3ボスB判定でも三隈は手に入りますか?
重巡2入れてると反航戦の場合殺しきれない時が多くて


885 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 14:14:13 8bazCIAA0
>>884
一応wiki等に報告があるので出やすさはともかく出るみたいです。(密かに修正入ってなければですが)
三隈は現状エンドコンテンツのうちの一つなので、十分にレベリングしてからの挑戦でも遅くないと思いますよ。
今後、建造や他マップドロップに降りてくる可能性もありますので。


886 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 14:26:22 lk7e4M6I0
>>885
ありがとうございます
主力はともかく重巡が低レベルなんでちっと鍛えてきます


887 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 17:52:47 lS1GaUjI0
三隈狩りに4-3に行っているのですが
三隈は何回くらいのボス勝利で手に入るイメージでしょうか
それほど敵は強くないけどボス前の三択が辛い・・・


888 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 18:20:43 ETsckH6w0
wiki見たら陸奥の運が5になってますが、長門と比べて
運の差体感的にどうでしょうか?
あと戦艦は何艦ぐらい育てておけばいいでしょうか?


889 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 18:23:25 HUJ0yZf20
>>887
確率が相当低いから人によるとしか。
ランカー上位の中に三隈出ないコメント載っけてる人が何人もいるあたりからお察し
100回200回出撃しても出ないとかよくあること。というか俺がそう。


890 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 18:26:37 5rFkNBSw0
>887
運次第
イベント間隔で突っ込んで燃料8000バケツ200?とかって報告もあった

>888
運は正直わからん。
運がカットイン発動率に関係してる?って話も有るけど眉唾

>何隻育てればいいの?
プレイスタイル次第。
戦艦増えれば消費も増えるので資材と相談
今後の編成任務、何かの縛りで必要で枠に余裕があれば改造ぐらいしとけ


891 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 18:29:06 nZ8VCl2A0
>>889,890
回答ありがとうございます
毎日少しずつ挑戦して見ます


892 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 18:37:16 8bazCIAA0
>>887
何回、と正確には答えられません。
一回で出る人もいれば一ヶ月でやっと出る人もいるでしょう。
4-3ボス前の羅針盤分岐は均等で33%ずつだそうなので、肩の力を抜いて気楽にいかないとストレスが大きいです。

>>888
運のステータスが何の要素に影響しているかは未だはっきりとはわかっていません。
ただ、最近になって夜戦のカットイン率に影響しているんじゃないかというのはわかってきたので
運の低い陸奥は夜戦連撃を意識した装備、長門は夜戦カットインを意識した装備にすると個性も出ていいかもしれません。
両艦共に戦艦としてくっそ強いです。長門型は装甲89とくっそ堅いのがいいですね。

何隻育てておけばいいか、というと、
先日までやっていたイベント最終マップでは、戦艦5+空母1でゴリ押しする人もいたので、
多ければ多いほど戦略の幅が広がるのは確かです。

しかし現実的に考えれば(運用する際の消費資源的にも)2隻ずつなど少しづつ育てていくのがいいのではないでしょうか。


893 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 19:01:13 8bazCIAA0
今回のアップデートで特定の敵戦艦が電探を積むようになったそうですが、
敵戦艦の装備、主砲が一つ電探に置き換わっているのか、從來の装備に電探が加えられているのかどちらでしょうか。

あと、主砲の口径によって敵艦へのダメージが通らない場合がある。とどこかで見かけたのですが、
(小口径の主砲では戦艦や重巡の装甲が撃ちぬけなくてカスダメしかでない云々)
重巡の装備を15.5副砲x2にしてしまうと、そのようなことになってしまうのでしょうか?
やっぱり主砲1は必ず載せた方がいいのでしょうか?


894 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 19:17:38 ETsckH6w0
>>890
>>892
ありがとうございます
被ダメ時のクリティカルに関係あると思ってましたが
まだ完全にはわからないんですね
その装備参考にさせてもらいます

運よく長門、陸奥両方そろったんでこの2隻を中心に育てようと思います


895 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 19:23:07 knNMHerg0
>>893
三隈云々答えてるレベルなら自分で確認しに行った方が確実じゃない?


896 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 19:50:32 kK/8/6pE0
対空って、戦艦・巡洋艦と空母どちらを優先して上げた方がいいんでしょうか?
ボーキ消費が怖くて先に空母上げた(撃墜され難くなるって聞いた)けど、
対空高い戦艦を伸ばした方がいいってのも目にしたもんで

とりあえず開幕航空戦で三式や高角砲装備してる艦は前に出て対空射撃してるけど、
15.5副砲・徹甲弾・雷探装備のむっちゃんが前に出てないのは確認した


897 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 20:03:12 KznLD5oY0
今デイリークエで建造やってたんですが
400/30/600/30で残り時間が12時間33分?くらいでした
wikiでは6時間以上のは無いので何だろうな、と思ってここへ

先輩提督方の反応待ちします。まだ高速建造は使ってないです


898 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 20:04:19 GroSU60s0
>>896
三式弾やその他有用な対空兵装が充実している場合
→戦艦の対空UP優先
上記の対空兵装が不十分な場合
→空母の対空UP優先
でいいと思う

あと、完全に体感なんですが三式弾よりもホロ艦戦の
紫電改二・烈風の方が出やすい気がするのでそのせいもあるかもしれません

ほかにも、戦艦・重巡には対空特化・火力特化・各種バランスなどの選択肢があって
せっかく対空上げたのに対空兵装を積まない、なんてことが起きて対空餌が無駄になる可能性があります

空母の場合は3-2-1周回を除いて通常の攻略時の選択肢は
防空特化の艦戦2スロ積み・鉄板の戦>攻=爆>彩 の2択だけしかないし
その両方とも対空が必要になりますのでどうせ迷うなら空母の対空を上げてしまえばいいと思います


899 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 20:05:36 GroSU60s0
>>897
使ってるPCの時計がずれている説、が濃厚

あと非推奨環境であるスマホ使ってる可能性もある


900 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 20:09:23 KznLD5oY0
>>899
ありがとうございます。PCの時計がおかしかったですね
もう1隻も同じ時間が出たので時計直して再出撃してきます...


901 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 20:14:54 7LdOce4I0
金剛4隻はそろっているのに那智ちゃんがでないせいで第4艦隊が解放できません
どこかでやすいところ、または建造の割り振りなんてありませんか?


902 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 20:16:49 knNMHerg0
>>896
46、15.5、徹甲、32号のむっちゃんは前に出るよ

よく使う船の対空が低い順に上げとけばいいと思うけど使用頻度が同じだとした場合、個人的には
(大和)長門型>航戦≧金剛型>空母≧重巡>それ以外で上げてる


903 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 20:18:23 .HFNL4mk0
>>901
2-1とか3-2でよく出る


904 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 20:22:43 7LdOce4I0
>>903
ありがとう
今3-1なので3-2にたどりつけたらそこで狙ってみます


905 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 21:52:08 yDghclNI0
加賀さんドロップで狙うならどこがいいでしょう?
3−2、4−3までは進めており、主力部隊は平均LV55ってくらいですが
資源がボーキ4000、他6000くらいなのですが建造の方が良さそうでしょうか?


906 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 21:56:35 GoQj400g0
>>905
ドロップ変わってなければレベ上げ兼ねて4-2


907 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 21:57:11 .B020oDI0
正規空母建造で狙いたいなら
資源万単位で必要になるよ
デイリーを正規空母レシピで回して2-2でドロップを狙うのがいい


908 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 22:11:53 yDghclNI0
>>906-907
4-2回しか2-2がベストでしょうかね、やっぱり・・・
デイリーを空母回しつつ、クエの進行や消耗度と兼ね合いでそこ回ってみます、ありがとうございます


909 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 23:42:37 kK/8/6pE0
>>898
なるほど
対空兵器があるなら先に戦艦上げた方がいいんですね
そしたら一応、三式弾は一つあるのでまず装備してる金剛からがいいのかな
空母の方は震電改二が一つしかないので開発から頑張ります

>>902
あら、マジですか
その違いは、41cm砲なのか、電探なのか
どっちもレシピが重いのでチャレンジしてないんですよね
うちにいる戦艦がむっちゃんと金剛なのですが、
Lvもあって対空低いのは金剛だけど、長門型優先ですか・・・
むっちゃん上げるなら砲か雷探の開発が先なのかなぁ  資源貧乏には辛い


910 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 23:44:30 Yz0f0bL20
旗艦だと対空装備なくても前に出たりする
対空は食らうと致命傷な雷巡駆逐ってもありっちゃありなのよね


911 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 00:11:42 eXe6Bm560
2-4を攻略しようとしてるんだけど、メンバーと装備はこんな感じで大丈夫ですかね

ttp://uploda.cc/img/img521e11e1283e1.jpg

改善出来るところがあれば、アドバイスお願いします


912 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 00:13:22 60Nkx4Z20
緑、緑色の飛行機を入れる


913 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 00:14:41 ysZjSHvE0
軽空母より他に戦艦か何かいないんだろうか
後ルートはずれた用に艦戦いたほうが・・・


914 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 00:17:13 fd6w0/Zw0
>>911
ほー、空母はボスから外れた時か『気のせいマス』しかないから
完全に艦戦捨てか〜……、なかなか剛毅な戦法だけど
2-4の『攻略』だけに主眼を置いて考えるなら十分ありだね

瑞鳳が好きならそれでいいんだけどやっぱどうしても致命的弱点になるから
その点は覚悟した方がいいと思う

あとは金剛ちゃんと赤城さんを
改造→近代化改装すればクリア水準は超えてると思う
べつにこのままの構成でも運が良ければクリアしてもおかしくはないと思うよ


915 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 00:29:38 EJ9ZvRvw0
>>911
金剛を後2レベル上げて改にし、近代化改修をそこそこ(火力と装甲を重点的に)
空母に載せる艦載機は、もうちょっとどうにかしようかw
敵に空母が出てくる場所なら、緑・青・赤を1つずつ、余裕がある空母に彩雲を1個
ってのがスタンダードだと思う
多分
そうじゃないかなぁ?
きっと


916 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 01:04:00 d4E7ba1o0
ボーキがマッハでなくなりそうな運用だな


917 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 01:12:05 TMRI.iDs0
>>909
46が一応対空してるって話がある

>>911
空母マス行かなきゃどうということはないけど行ったら相当の被害がでるのは覚悟した方がいい
フラ戦は堅いので主砲重視も問題ないけど金剛赤城を改にして装甲火力上げた方がいい
蒼龍瑞鳳も装甲MAXじゃないけどMAXにしてもフラ戦からクリもらうと大破するし
今のままだと戦艦は当然、フラ重にすら大破させられるかも
41cmが1本多いけど開発なのかな


918 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 02:24:03 zBg0l6MY0
初めてなんですが、質問スレで間違ってたらごめんなさい。
3-1をクリアしたいのですがなかなかクリアできなくて。
http://iup.2ch-library.com/i/i0987917-1377710506.jpg
先ほどのチャレンジした帰りなのですがこれでいけるでしょうか?


919 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 02:25:29 fd6w0/Zw0
>>918
2-4クリアしたならクリアできないはずはない

ただ3-1は羅針盤がかなり強敵、と言われている
俺は30回くらい超えて数えるのをやめたあたりでボスにたどり着いた


920 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 02:29:10 zBg0l6MY0
>>2-4はちょうどアプデ前にクリアできたので今だとクリアできるかどうか
改がまったく無い状態でしたし、簡単にいけたので案外スムーズにいけるのかと思った矢先
ここで詰まってしまって

羅針盤は8割がたボスに行ってくれるのでいいのですが・・・


921 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 02:30:19 zBg0l6MY0
>>920 は >>919 さんに向けたものです


922 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 02:31:52 Wnl9cZ2U0
ボスに負けてるなら火力増やすしかないんじゃない?
北上か空母1隻を戦艦にしてみれば?
そのままでもクリア出来るとは思うけどね


923 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 02:34:13 S3yQcAfM0
俺もボスにたどり着けなくて詰まってる
ボスいけたら確実に突破できるのが目に見えてる分、もどかしいわ


924 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 02:43:33 zBg0l6MY0
>>922 参考にしてみます、ありがとうございました


925 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 06:40:50 Nnxa5hmI0
3-1の話題なので便乗質問です
ボスへ行ける編成、行けない編成とかありますか?
それともランダムでしょうか?


926 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 07:02:35 dAFBtOe.0
アプデ前は3-1はそんなにボスまで行かないということは無かった
アプデ後は敵船が小さくなってるみたいだから駆逐とか何かいれないと行きにくくなった可能性はあるね


927 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 07:15:46 dAFBtOe.0
3-1 1回だけ行ってみたけど運がよかっただけなのかもしれんけど
戦2駆2空1軽空1で1発でボスに行ったよ


928 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 09:08:14 zU8P8hzM0
2-4-1でのレベル上げで空母に艦攻は4積みの方がいいですか?
艦爆1つ入れたほうがいいですか?


929 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 09:38:44 xxFfMx1M0
>>928
彩雲1つ入れてあとは艦攻


930 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 12:04:08 C4UPLcZ.0
wikiに烈風改の欄があるのですが特に入手法も書いてないってことはデータ抜いたか何かですか?
入手法あるなら気になるのですが


931 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 12:24:40 eXe6Bm560
>>911です

艦載機については絶対言われるだろうなーとは思ってました
緑は航空戦になった時に制空権が取りやすいっていうのは知ってたんですけど
そんなに大事だったんか、どおりでポーキが600も飛ぶわけだ・・・
軽空母の代わりだと、戦艦ですかね?
速力が違う艦船を入れると回避が下がる?ってのを聞いて入れてなかったんだけど
低速でも良いなら、他にも戦艦はいます
41cmが1本多いのは開発ですね

とりあえず、金剛と赤城を改にして艦載機を積み直しをして
余裕があれば近代化改修もやってみます。
色々アドバイス、ありがとうございました


932 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 12:27:18 qegVDjU60
>>930
前々回のランキング上位者報酬なので現在は入手法はありません


933 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 12:54:01 C4UPLcZ.0
>>932そうだったのですかランキング報酬とも書いてなかったのでwありがとうございます


934 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 15:05:05 dYaNhWA.0
長門の建造あきらめた
今掘るとしたらどこに篭るのがいい?
4-4まで開放済み、BB,CVはLV70〜80、大和ありという条件で
おすすめ教えて


935 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 15:22:09 fNjzTLpM0
俺は3‐3で出した


936 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 15:45:30 fd6w0/Zw0
>>934
そんだけレベル高いんだったら3-4で初風狙いがてらにやってみるとか?
さすがに難易度に対してその狙いの艦が出る確率が低すぎるけども……

出撃にかかる消費資源とドロップ期待値の割合が一番省エネなのは3-2ボスマス
駆逐艦だけでしかボスにいけないから、あんまり連続出撃すると
バケツの消耗がマッハになるので毎日数回トライする程度にして気長に回すのが一番良い


937 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 15:49:59 C4UPLcZ.0
装備同士のシナジーが隣接してるスロットではないと発動しないと聞いたのですが本当ですか?


938 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 15:57:48 fd6w0/Zw0
>>937
装備スロットの順番は
夜戦の非カットイン攻撃における雷撃か砲撃かの優先順位を決める
ってことくらいしか確定情報は無い気がする

艦これは検証が難しすぎていまだにシナジーの全容は把握し切れてないけど
装備の順番でシナジーが発生する/しない という設定は
開発側・ユーザー側双方が得しないと思うから順番でシナジーに影響はないと思う


939 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 16:08:54 2gozZDYw0
3-2は攻略時に羅針盤に苦労させられたから長門掘りは3-3でやったな。
半分とまではいかないがボスに行く確率はそこそこ高かった。
ボス前の3択マスに行くと敵が強い上にボスに行く確率が低いのが面倒だったが。


940 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 17:31:00 oMp4xJoY0
3-2 3-3 3-4 4-4回してたけど出ないから昨日建造4回回したら長門出た。
おかげで、油が500になった。


941 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 17:36:17 l7TBnU/Y0
3-4のB勝利で初風が出るみたいなんですが
これって仕様なんでしょうか?


942 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 17:44:41 Wnl9cZ2U0
公式でA以上って言ってたから意図しないものだとは思うけど
出たからって没収されることもないと思うよ


943 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 18:07:15 4Db389XU0
各艦の装備って色々つけたほうがいいのけ?火力上がるのだけ2個も3個もつけても意味ナッシン?


944 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 18:19:07 0g5Kq2760
意味はあるよ
でも当たらねーなと思ったら電探を乗せるとか
轟沈させたくねーなと思ったらダメコンとか
空母の攻撃が激しいと思ったら墳進砲とか
臨機応変に付け替えられるのがベストだと思う
現状出撃したときに何ら不足を感じないならとりあえずはそのままでも大丈夫


945 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 18:26:13 4Db389XU0
>>944 テンキュー 火力でごりごり押してみる


946 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 19:22:11 l7TBnU/Y0
>>942ありがとう 仕様じゃなかったのか…


947 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 21:06:45 cItd.H8Y0
8月から始めた新人提督です。
先日、やっとの思いで2-4を突破し
現在は陸奥、飛龍、雪風を求めて3-1マラソンに励んでます
しかし、かなり重めの編成をしてるので、案の定資源の消費がキツくなってきまして


そこで節約と気分転換も兼ねて、Lv42のちとちよコンビを育ててみようかと思うのですが
ちとちよって改二まで育ててフル改装したら
3-1に出てくるフラ戦フラ航にも有効打は期待出来るでしょうか?


ちなみに今の編成は金剛型3 彩雲正空母1 ハイパー2で回してます。


948 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 21:16:00 3F7NaEi20
結局軽空母だからね?
燃費のいい飛龍になるだけだよ


949 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 21:24:51 qegVDjU60
ちとちよ甲の装備考えてるんだが、甲標的瑞雲は確定として
後1つ何載せるのがいいんかね。
副砲だけど火力一番高い15,5副砲か
火力低いけど主砲の12,7連装砲か
はたまたそれ以外か・・・


950 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 21:27:08 Wnl9cZ2U0
どこで使うの?


951 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 21:30:15 qegVDjU60
3-2-1かな
フラ軽巡きたお陰で潜水艦潰され易いし開幕で出来る限りたくさん倒しておきたい。
攻撃回数多いし使えるかなって


952 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 21:31:16 XZU/aAWI0
現在、戦艦が伊勢、日向、扶桑、山城、比叡の五隻
手元にあるのですが、どの戦艦を育てるのが将来性があるのでしょうか?
低速、高速などによる違いもよく分かっていないのですが、攻撃する速度が早いと考えて大丈夫でしょうか?
wikiを見て最終ステの違いは把握したのですが、速度の違いによるメリットなどが分からず質問させていただきました。


953 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 21:37:34 EWXbNzAQ0
参加前に無傷で疲労がオレンジ以上じゃなかったらHP0になっても轟沈しないんですか?


954 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 21:52:04 dAFBtOe.0
>>951
火力的には軽空母の方がいいよ
ホワイトなら轟沈することないしブラ鎮するにしても軽空母4,5入れとけば潜水デコイ前と特に変わらずやれてる

>>952
比叡と伊勢かな
戦艦全種持ってるが扶桑山城日向金剛型2種はほとんど使ってない

>>953
HP0なら轟沈してる


955 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 21:52:25 Wnl9cZ2U0
>>951
俺も副砲載せてるけどあんま使えないね
数稼ぐなら瑞雲 瑞雲 甲標的かな
まぁ倒すだけなら軽空がいいんだけど
戦艦にMVP取らせるには凄い使いやすいよ
ただ甲にしちゃうと雷撃強くてたまにMVP取られるから改で様子見るのもいいかもね


956 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 21:56:05 EWXbNzAQ0
そっかー旗艦にするしかないかな(´・ω・`)
ありがとう。


957 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 22:00:30 qcTZjI5s0
いつも思うけど、このスレなんでアンカつけない人ばっかりなんだろ
わかりづらい


958 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 22:00:45 cItd.H8Y0
>>948
なるほど……。
ご意見感謝、長い目で見て育てようと思います。

重ねて質問で恐縮なのですが
先輩提督達は長門型、飛龍、雪風は何処でゲットされましたか?
一緒に狙えると思って3-1回してると、貰い欝になりそうな位不幸姉妹が顔を出してくるもので
体感でいいので、何処か落ちやすい気がする場所を教えて貰えるとありがたいです。


959 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 22:01:08 qegVDjU60
>>954
育てたい艦を入れられるだけ入れたいから軽空母4,5も入れられないのよね
ちとちよのほうがたくさん倒してくれそうだしそっち入れようかと思ってる
疲労度赤で70RJがフラ軽巡に潰されたからもうブラ鎮はやらない。
>>955
む、数倒すには軽空>千歳甲 になるのかな?
もう両方甲にしちゃってるから改に戻せないのよねぇ・・・


960 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 22:04:33 qegVDjU60
おっと、大事な事を忘れてた。
>>954-955
回答ありがとうございます!


961 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 22:14:01 Wnl9cZ2U0
数倒すなら軽空だよ
瑞雲も砲撃も駆逐以外倒せないからね
3-2-1なら軽空は3でも割りと行ける
けど事故が怖いから最初は軽空4で行って育成組が育ってきたら3にすればいいんじゃないかな?


962 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 22:22:30 NoB86agQ0
>>952
速力
公式の回答によると回避率に関わるパラメータであるようです。
高速艦と低速艦の混成にすると艦隊全体の回避に影響するらしいです。
公式の回答では、その艦だけではなく艦隊全体の回避力が低下すると言われています。
高速艦だけに影響するのか、低速艦にも影響するのか、詳しいことは解っていません。

wikiのFAQ嫁


963 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 22:28:35 xxFfMx1M0
もうすぐこのスレも次スレの時期ですが

テンプレは2ch質問スレのテンプレ2-5でいいかな?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1377738006/2-5

5の開発レシピが、あっちでいろいろ議論があってここ2〜3スレでちょこっと変わって
今の形になってるみたいなんだけど


964 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 22:35:42 dAFBtOe.0
>>958
長門:建造 陸奥:3-3 飛龍:4-1 雪風:3-2
ドロップで狙うなら(アプデで変わってないなら)長門型3-3、陸奥飛龍4-1、長門以外4-2かなあ
陸奥は3-3道中でも落ちるからそれなりだけど他3つは落ちやすいとこは無いと思うよ

>>963
ここの46cmレシピの弾が気になってたしいいんじゃない?


965 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 22:37:52 dAFBtOe.0
wiki見たら3-3もその4つはボスで落ちるっぽいね
ただ3-1より資源消費激しいだろうけど


966 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 22:41:48 XRqRYihY0
>>958
飛龍はドロップ2-3が多いみたいで俺もそこだったよ。

長門は建造で出来たのでわからんスマソ。

島風雪風は3-2-1でドロップした。


967 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 22:45:46 XRqRYihY0
書き忘れ…飛龍2-3はボスドロップ


968 : 958 :2013/08/29(木) 23:13:59 cItd.H8Y0
>>964

やはり長門に関しては建造がベターなのですね……。
400/100/600/30の総合戦績が2勝18敗の俺提督としては中々踏ん切りが付きませぬぞ……ぐぬぬ
出来たら3-2突破用に雪風が欲しかったのですが、諦めて島風率いる暁保育園で突破を目指してみます。
(ちなみに数少ない2勝は山城と山城でした)

>>966

俺提督が2-3で頑張ると、ボス撃破後に目を疑うペースで加賀さんに出くわします。
でもとりあえずは、重巡育てがてら2-3も回してみようと思います。
島風雪風は3-2ー1で出るようになったのですか?


969 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 23:22:12 3F7NaEi20
どう考えても参考にならないだろうけど
長門は3-4ボスから、飛龍は2-3ボスから、雪風も3-4ボスからドロップで取得したよ
雪風だけ見ればレア駆逐レシピでもいいかもしれない。3-3-1でも出るけど3-2攻略には無意味だね

3-2-1では出ないと思います


970 : 958 :2013/08/29(木) 23:49:57 cItd.H8Y0
>>969
なるほど
選択肢を増やす意味でもとりあえずは先に進もうと思うので
園児の人数分のダメコンと勇気を胸に、3-2突破挑んでみます。

スレ埋め間際に連投質問して申し訳ありませんでした。
教えて下さったイケメン提督様方、本当にありがとうございました。
あと那珂ちゃんのファン辞めます。


971 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 23:56:41 qegVDjU60
>>961
ちと甲連れて行ったが想像以上に弱いな・・・
ホントに軽巡1キルできないとは思ってなかった。
軽空母に戻すよ。でも今育成艦4隻いるんだよな。2回に分けて育成とかめんどうだから
一気に育成したいんだ。だから2枠しか空いてなくて軽空母3隻は入れられないんだ
2隻じゃ何入れたって開幕全撃破は不可能だから1隻は受け用に潜水艦
もう1枠には軽空母にするよ
最初に育成枠で4枠外せないと言っておくべきだった。すまん
何度も回答ありがとう。


972 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 00:08:54 ZO22vsG60
育成と言っても1ケタからとL30〜50あたりからでは違うからなあ
戦艦旗艦MVP回しで残り5隻L30〜50の重巡軽巡駆逐の底上げしてるけど
ホワイトなら前とそれほど変わらない感覚


973 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 00:16:29 ryyTQIEQ0
甲は大井北上専用だって
素の雷撃値が違いすぎる


974 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 00:32:27 IBrRoYsc0
>>954 >>962
丁寧な説明ありがとございます!
速度の件も分かりやすくて助かりました!


975 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 00:53:35 lh280sHo0
ちとちよ甲は、開幕爆撃先制雷撃通常砲撃雷撃と一見便利だが
爆撃は瑞雲だから限定的、雷撃は数値がスーパーの半分程度
砲撃は駆逐艦以下でほぼ役に立たない、といった感じ
火力としては弱いと言われてる航のほうがまだ安定している気がする
あの器用さで威力まで高かったらチート艦になってしまうから仕方ないんだが
まぁ、それでも私は全艦一斉開幕雷撃のために使い続けるけどな・・・


976 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 00:56:13 kbNWHzDI0
ちとちよ甲は難易度低い海域での低レベル艦育成のお供には最高だよ
旗艦ブラ鎮やる人には関係ないだろうが


977 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 02:58:13 xXlGjJ5U0
ちとちよ甲は、戦艦や雷巡にMVP取らせるにはちょうどいい弱さ。
軽空母や航巡だと手加減が難しい。
もっとも3−2−1が強化されて前よりやりにくくなったけど


978 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 03:24:55 SXff3eEM0
3-2なのですが、3-2‐1で空母引率でひたすら駆逐艦を育成しつつ、
遠征で稼いだ資源を250/30/200/30につぎ込んで風コンビを狙う
って方針で大丈夫ですかね?

それともレア駆逐より缶・タービンを開発で狙うのを優先すべきでしょうか?


979 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 03:45:55 9NQU7pYk0
その方針でいいと思うけどなあ、というか自分はそうやってクリアした
回避なんて結局運だし、缶タービンの効果で目に見えて避けるわけじゃないしね


980 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 04:13:42 8NLlzRtI0
私見だけど
3-2攻略に缶・タービンっていらないと思うのよねぇ
回避はいくらか上がって、被弾中破する確率は下がるとはいえ、100%防いでくれるものではなく
中破するときはする

だったら、最初から中破するものとして応急(要員もしくは女神)を5つ揃えて
 10cm高角砲・酸素魚雷・応急
で挑むのが一番早くクリアできると思う
応急は使わない主義、っていうなら、缶・タービンになるんでしょうけど


981 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 04:15:07 8NLlzRtI0
って980か、次スレ立ててきます


982 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 04:16:24 wZv2Gwyw0
>>978
L30くらいになったらキラにして回数こなすだけかな
戦艦マス以外倒せればいいだけなのでダメコン積んでダメコンの数が足りないなら捨て駆逐入れれば確率はあがると思う
缶タービンは持ってるなら気休め程度で旗艦に入れといてもいいかなってくらい
3-2って道中の敵が強化されてるみたいだけど潜水入りじゃ行けないの何考えてるんだか


983 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 04:42:41 8NLlzRtI0
次スレたちました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1377804904/


984 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 04:49:47 SXff3eEM0
>>979-982
ありがとうございます
ひとまずは雪島風狙いで続けようかな

ただ通常MAP攻略の為にマニー投入は余りしたくないんですよね
となるとやっぱり10cm高角・酸素・缶/タービンを揃えなきゃいけないのかな


985 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 05:10:19 8NLlzRtI0
クエストこなしてってれば、初期配布のと合わせて応急の3〜4個はあると思うけど
消費されなければ=轟沈して発動しなければ、減るもんじゃないし

中破進撃6回して1つ消費ぐらいだったかなぁ


986 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 08:09:10 NTmILXdk0
近代化改修は資源消費しますか


987 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 08:21:34 6qath0og0
>>986
近代化改修は消費なしです

改造は弾薬と鋼材を消費します

空母は鋼材の消費が非常に多く、戦艦は両方多く(大和は桁が増える)
雷巡コンビは鋼材の消費量に対して弾薬の消費が非常に多い
あとはおおむね重巡>軽巡>駆逐のように消費資源が少なくなっていく
大きい艦・重武装な艦ほど消費が重い、って思っておけばおk


988 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 08:30:31 NTmILXdk0
>>987
回答ありがとうございます
以前戦艦を改修しまくってたら資源が減ったような気がしたので気になったんですが何か勘違いしたようですね


989 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 10:44:37 J0DCgLwU0
遠征の最低ラインってどこかに最新情報がまとまってたりします?
wikiのって結構オーバーしてますよね


990 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 11:46:24 OzspJEf20
>>989
こっちのwikiに載ってる
http://wikiwiki.jp/kancolle/


991 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 12:12:16 SqFc5k360
くまのんってどうして絶壁なんですか?


992 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 18:37:38 9KyOK69w0
雪風はレベリングがてら4-2行ったらいきなり出て変な声出たな。
3-2-1では出たことない。


993 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 21:37:41 ZvtZWPms0
>>962
質問者が回避に関係ある?って例を出してるだけで
公式は具体的にどんなデメリットがあるかは答えてないよ


994 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 23:24:18 6qath0og0
中途半端にレスが残ってるせいか次スレ使い始めてるな

埋めていこー


995 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 23:26:07 uC.qgBpk0
ひゃっはー


996 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 23:26:42 6qath0og0
埋め


997 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 23:27:42 dNP.2oP60
>>1000ならみんなちゃんと調べてから質問するようになる


998 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 23:29:31 6qath0og0
UME


999 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 23:31:11 6qath0og0
埋め


1000 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 23:33:17 6qath0og0
ウメ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■