■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

イベント海域限定情報交換用スレ3

1 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 23:41:02 RadVtlds0
イベント海域における仕様やドロップ情報・敵情報などを交換するスレです

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1376103010/

8/1より

夏の特別イベント「南方海域強襲偵察!」では、
この秋実装予定の南方海域に先立ち、強力な敵深海棲艦が遊弋するエリアに、自慢の育成された艦隊をもって、強行偵察を試みます!

夏の特別イベントでは、
新システム「支援艦隊」システムを新実装予定(とりあえずイベント期間限定)です!

これは、遂に実装される新戦闘システムで海域を攻略する「主力艦隊」に対して、
支援艦隊を最大2艦隊まで、先に「遠征」で出すことが可能となり、条件が整えば戦闘開幕時に支援艦隊による【支援攻撃】が行われます。

支援攻撃は、支援艦隊の編成により、3タイプ!
1) 支援射撃 (中〜長距離による支援砲撃です)
2) 長距離雷撃 (あまり当たらないかも…ただあの艦ならば!)
3) 航空支援 (艦載機による…別艦隊によるエアカバー作戦も可能です!)

次スレは>>950でお願いします
無理な場合は他の人に依頼を忘れずに


2 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 23:59:25 4TgYvinA0
もういらないだろこんなスレw
埋めw


3 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 00:32:18 MInHkhYw0
低レベル構成クリア報告が多くなってきて俺も行けるんじゃねっと突っ込んだ提督が、資源切れで居なくなる事がないように願う


4 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 01:04:38 ri6Lxs5Y0
資源にやさしい潜水艦作戦でも
10時間近く延々と操作し続ける忍耐力・精神力がいるしなw


5 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 01:25:15 SPjUE.mM0
報告見て慢心して低レベルで突っ込むより1週間かけてできる限り戦力を整えたほうがいいよな。
潜水艦と軽空母それぞれLv70あれば決戦支援で6時間もかからず削れるし


6 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 01:27:23 c72SxrNE0
イベント時で資源使い切らずにいつ使うんだ、って話もあるんで
全力で突っ込むぐらいしてもいいと思うんだがなあ
E3、E4あたり行くような提督なら艦船の8,9割は建造済みだろうし
イベント無視して開発・建造だけやってるってのは楽しくなさそう
レベルが足りないとかで足切り食らってるんだったら仕方ないけど


7 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 01:41:14 10yBiq/A0
E-4レア堀中だがこの20回、半分箱行ってる・・・
攻略中だったらブチきれてたぞ


8 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 01:46:32 T0/MLvFw0
>>1
E-3クリア報告。わりと低レベルな艦隊だと思う。
ダメコンは陽炎改に女神を装備も使用せず。
支援艦隊は、軽空母2+駆逐2をボス支援にのみ。
168でゲージを削りきった後に、決戦艦隊を投入。ぶっちゃけダメコンと168改さえあれば、誰でもクリアできるはず。

バケツは70個程度、燃料はおそらく6000、弾薬はおそらく8000ほど使用。
鋼材とボーキはやや目減りしたが大した量ではない。バケツは上手くやれば40〜50個程度まで抑えられたと思う。

攻略に使った時間は1日目が19:30〜26:00、2日目が21:00〜25:30。合計11時間ぐらいか。
1日目でゲージを削りきったところで、無念の撤退。2日目が朝5時半起きだったからしょうがない。
リアルが忙しくても案外なんとかなるよ。

http://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/5610/kancolloda2_5610.png


9 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 01:47:35 ri6Lxs5Y0
オカルトレベルだが
今回のイベント海域って艦隊の被害が小破未満だったりすると外れコースに乗りやすい気がするんだよね

E2とかを適当に水母入れて低被害で周回してると半分ぐらい鉄コースになっちまってるし
俺の運が悪い、ってならそのとおりだがw


10 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 01:52:07 T0/MLvFw0
そういえば今までは出撃勝率98%を誇るホワイト鎮守府だったが、
168のレベリングとE3のゲージ削りのせいで87%まで下がった。
E4に168だけでも進出させようかと思ってたけど、正直これ以上は下げたくないな…


11 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 01:56:18 tSupuChg0
E4クリア

20時開始し0時50分に攻略完了

決戦艦隊:北上65 雪風28 金剛60 榛名59 加賀59 島風42
前衛支援:飛鷹56 隼鷹55 雷28 電28
決戦支援:千代田51 千歳50 暁28 響28(※最後のみ比叡57と霧島56を追加)

正攻法の殴りこみを選択
22回出撃し、ボス戦13回、大破による撤退8回、猫1回
道中は全て複縦で敵を漸減しつつ突破、ボス艦隊は単縦で殴り合い

資源の消費は13000/10000/9000/5000 バケツ消費は113個
旗艦以外全てダメコン搭載し、雪風で2回、島風で1回発動

キラキラ状態では相手の攻撃を避けまくり、道中の事故率が激減
E4でもゲージの回復はゆっくりなので、30分かけてキラつけてボス
削ったほうが効率は断然よかった

全ての出撃で前衛支援と決戦支援を使用
決戦艦隊の編成上、消費資源を抑えることができたため、
支援艦隊×2を出すのに躊躇いは感じなかった

ボス夜戦で北神様3回発動、トドメも北神様、北神様愛してる


12 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 02:23:53 k4q.qZLM0
私もE4クリア
11と似たような編成です

削り:168 69 58 60で4時間ぐらいかけて半分ぐらい削ってから
残り&決戦:北上54 陸奥58 金剛62 島風49 電46 加賀54 2時間ぐらい
でラストは、お決まりですが、浮5引いて夜戦で北上さんが決めてくれました。

資源はだいたい油6000/弾6000/鋼7000/ボーキ3000ぐらいでした。
ダメコンは駆逐で4つ使用。
支援は、ゲージ削りきってから決戦のみ戦艦4(キラキラ)駆逐2使いました。
ハイパー大井さんもキラキラで用意してたのですが北上さんがずっとキラキラ
維持してたので使いませんでした。

今日が時間とれる最後の日だったんでいけて良かったぁ!


13 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 02:42:58 5FFWBt8g0
>>11
お疲れ様でした。
似たような編成でtryする予定なのでタメになります
自分 決戦 北上70 漣59 金剛59 榛名70 赤城82 島風60
    支援 駆逐26×4 千歳52千代田82龍驤82 (軽母が3隻が不安かなぁ)
ところでキラキラは1隻に対して重ねがけたのでしょうか?
良かったら装備とか教えてもらえると凄く助かります。


14 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 02:47:04 o9KnJxxU0
前スレ>>966を参考にさせてもらって先ほどE4突破しました。

主力艦隊(常に多重キラキラ)
加賀Lv77(流星改/流星/烈風/彩雲)
陸奥Lv68(46cm/41cm/33号電探/ダメコン)
北上Lv60(五連魚雷/五連魚雷/女神)
響Lv52(12.7cm/四連魚雷/ダメコンor女神)
島風Lv58(缶or12.7cm/四連魚雷/ダメコンor女神)
赤城Lv84(流星改/流星/烈風/ダメコン)

前衛支援:千歳Lv28、扶桑Lv40、霧島Lv47、摩耶Lv34、駆逐Lv30台x2
決戦支援:蒼龍Lv63、鳳翔Lv63、金剛Lv61、榛名Lv60、駆逐Lv30台x2

資材はメモしてなかったので大体の数
油8000、弾9000、鉄6000、ボーキ2000、ダメコン3,4コ


当初潜水艦2、決戦支援の軽空2+駆逐2で14時過ぎから開始して21時過ぎまでかかっても大メモリ2と少ししか削れず
(その時点で燃料弾薬は開始時から1000~2000減ってた気がする)
もうやってられん…と思ってそこから前衛&決戦支援毎回付けて主力艦隊で。
支援のキラキラが不足してたりぼんやりして旗艦を戦艦でなく空母にしてたせいか道中支援あまり削れない事があり
最初の数回駆逐が毎回どちらか大破→しかし突撃→ダメコン発動を3,4回やってしまったw
ラスト辺りは支援全員キラキラ&旗艦を戦艦にしたら支援で半分くらい撃沈してくれる事も。旗艦はたまたまかな?

戦2ばかり引いてギリギリでボス撃沈させられない状態が続きながら削っていたが、
削り切ったタイミングで浮5を引いて昼でボス以外撃沈、夜戦でボスも…というお決まりのパターン。
結局北上さんは一度もカットインしてくれず(装備甲標的にしたりもしてみたが)響が決めてくれました。
ダメコンさえ積んでいれば危なげなく夜戦入れるのでストレス減るね。
ゴリ押ししてダメコン発動させただけあって撤退はたしかゼロ。
しかし空母は道中は良いのだが、ラストはどちらもボスの時に中破していて何の役にも立たなかったのでやっぱりどちらか片方で良いかもしれない。


15 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 02:58:46 5FFWBt8g0
>>14
装備とか貴重な情報ありがとうございます
空母の話は参考になりました
あと、やっぱりキラキラ(遠征組も)がポイントみたいですね


16 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 03:13:26 o9KnJxxU0
>>15
決戦支援は1人でもキラキラ付けたら必ず来てくれたんですが
道中は4人キラでもたまに来ない事があったので途中から全員キラにしたら必ず来てくれました
空母は難しい所です。道中はやはり貴重な火力に感じるので
削りの時は空母2でラストは戦艦や大井にするのもありなのかも。


17 : 14 :2013/08/18(日) 03:32:14 o9KnJxxU0
あ、道中もボスも全て単縦です
E3の時は複縦や単横にしてやたら被弾が多かったけど
E4は単縦でさっさと倒した方が結果的にダメ少なかった
(E3の時はほとんどキラキラ&支援なかったせいかもだけど)

ちなみに道中支援は全員キラキラじゃないと来てくれない事があるってだけで
キラキラの人数で火力の差はあまり感じなかった


18 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 07:27:05 wdiey0I.0
E4でゴーヤ掘りしようとしても、初戦でイムヤが大破してばかりで凹む


19 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 09:29:22 QJCMCtZM0
8時間の激闘の末にE4クリアしました

主力艦隊 常に普通キラキラ 道中単横 ボス単縦

北上改 65 四連/四連/甲標的
長門改 57 41/15,5/91徹甲/女神
金剛改 68 41/15,5/91徹甲/女神
比叡改 62 41/15,5/91徹甲/ダメコン
加賀改 65 彗星/烈風orダメコン/烈風/彩雲
榛名改 55 41/15,5/91徹甲/ダメコン

夜戦用に島風を入れたりもしてみましたが、道中事故が多発したために戦艦で物理で殴ることに
クリティカルさえでれば金剛級でもそこそこダメージ出ますし、事実トドメは比叡の夜戦大クリ(200くらい)でした

中破進軍はけっこうしていて、ボス前で大破が一隻までならボスも行っていました。累計だと加賀と島風のダメコンが一度づつ発動かな
フラ戦出た時は夜戦まで持たないので削りに行く感じで、出なくても大破夜戦を極力避けていたのでボスが撃破出来たのは二回だけでした。ダメコンタダじゃないからネー

個人的に言えば雷巡って結構微妙だと思いました。道中の攻撃や浮遊の空爆が激しく夜戦まで行けたパターンがほとんどありません。たかだか烈風1〜2スロット分では制空権も取れないですし
戦艦からしてみれば浮遊の爆撃なんざカス同然ですが、30ダメもらったらおしまいの北上様にはボディーブローのように効いてしまいます。そうでなくともフラ戦や道中鬼によく大破させられていました

前線支援:なし
決戦支援 キラキラ無し  千歳航改二67/飛鷹改66/涼風33/初春32

漸減作戦艦隊 常に普通キラキラ
伊58  60 四連/四連
伊168 74 五連/四連

漸減作戦は決戦支援付き計5時間で四割ほど、最初は168にダメコン積んでたけど夜戦でカットイン当たればごっそり減らせるので魚雷X2に

最後に使用資源は石油10000弾薬9000鋼材7000ボーキ1000 バケツ60ほどでした


20 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 09:44:24 eqWXzyIs0
ダメコン発動は中破進撃で昼間大破の夜発動?


21 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 09:47:39 ukiAucro0
金剛に91徹甲は積めないわけでウソだな


22 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 09:49:15 eKyHnrT60
昼間にダメコン発動してから夜戦行くと沈むぞ?
本スレにレベル76の加賀を搭載してた烈風、流星改、彩雲ごと失った人が居た


23 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 09:50:42 QJCMCtZM0
>>20
いや普通にボス前大破の強行進軍→ボス昼間撃沈でした
ボス前で一隻だけ大破だと女神はともかくダメコンならいいやーって

たどり着けるかも運ですし、資源備蓄が弾薬石油ともに14000しかなかったんでそうそう撤退するわけにも行かなかったので


24 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 09:52:34 QJCMCtZM0
>>21
北上改 65 四連/四連/甲標的
長門改 57 41/15,5/91徹甲/女神
金剛改 68 41/15,5/41/女神
比叡改 62 41/15,5/41/ダメコン
加賀改 65 彗星/烈風orダメコン/烈風/彩雲
榛名改 55 41/15,5/41/ダメコン

こうだったわすまん、長門からコピペして直すの忘れてた
キラキラしてたらほとんど外さないし、クリティカルも結構でるしレーダー要らないんじゃー


25 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 10:05:53 ukiAucro0
全体の対空が足りないし魚雷x2にする必要がないよ
基本戦艦で固めるか駆逐雷巡の一発ゲーかどっちかだな


26 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 10:08:35 Sx2irO6.0
戦艦のLvと装備がそろってない人が
潜水艦で削った後1回だけ撃沈させるために雷巡使うって流れだったような


27 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 10:15:20 QJCMCtZM0
>>25
確かに爆撃で北上さんバカスカ大破してたな
でも浮遊の艦載機って火力無いから戦艦には恐くないんだよねえ・・・

フラ空でまくるならもっと対空考えたけど、少ないんでフラ戦のほうが圧倒的に恐いし

>>26
キラキラしてたらレベル5〜60あれば十分だとは思ったけどね
別に46なしでもクリアできた、夜戦でカットインクリ出ればそこそこ減るし


28 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 10:16:58 0is8xclg0
長時間おつ

決戦で北上に5連戻さなかったのね
対空がそれじゃ雷巡の被弾増えるのは仕方ない
それで雷巡微妙言われてもなー


29 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 10:20:46 yMm/ERFg0
雷巡の航空攻撃対策は酸素魚雷外して高角砲なり機銃なりつけときゃわりとなんとかなるけどね
ぶっちゃけ元の雷装が頭が悪いレベルに高いからそれこそ魚雷全廃して甲標的一つだけでもいいぐらい
夜戦なら主砲だけでも十分戦えるし


30 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 10:25:49 QJCMCtZM0
>>28
空母を増やしたり三式入れたりでも良かったんだけど、夜戦カットイン砲撃と素耐久考えるとちょっとね・・・
結構砲撃でもやられたしね、フラ戦や鬼の通常被弾一回で中破するから。ボスでやられるのは主に爆撃だけどそこまでにもかなりの確率で中破はしてた

浮遊から艦載機飛んできまくるのと、フラ戦鬼が硬すぎてまともに艦載機の攻撃通らんのが悪い。あと女神様500円は高いです・・・

>>29
カットイン雷撃捨てちゃうことになって微妙じゃねそれ?


31 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 10:29:04 yMm/ERFg0
>>30
短射程主砲なら元の火力が十分あるから三桁普通に出すよ雷巡
というか夜戦はわざわざカットイン狙わない派 発動率が圧倒的に高い連撃(100%ではないがほぼ出る)の方が安定する
主砲魚雷の昼間殲滅狙いの装備で夜戦にもつれこんだ時に出たらラッキーくらいのつもり


32 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 10:41:40 pzYwp0BU0
佐世保組ようやくE-4クリア。

削り 58+168 決戦支援(軽空*2)

Lv80 北上 五連/五連/甲標的
Lv80 榛名 41/15.5/41/ダメコン
Lv79 金剛 41/15.5/41/21号
Lv81 瑞鶴 彗星/流星改/彩雲/ダメコン
Lv79 伊58 四連/四連
Lv94 伊168 四連/四連

前衛支援(軽空*2) 決戦支援(戦+戦)→(戦+重)

消費 11,300/12,500/5,700/1,900 バケツ90くらい(遠征・クエ消化分含まず) ダメコン・女神各1

前回、駆逐*2でやってたけど事故しまくりだったのでパターンを変えてのチャレンジ。
駆逐に積むダメコンがもう無かったってのが一番の理由だけど・・・。

2戦目フラ戦*2ばかり、1度も南に行かない、中・大破特攻しようと思った時は家具ばっか(でも内心ほっとw)、
浮*5が1回も出ないと最悪な引きで、最初は金剛の位置にLv66大井(四連/甲標的/ダメコン)が居たけど、
大井分のダメコン&資源が無くなったからメンバーチェンジしてのラストチャレンジ。

1戦目で被害出したくない金剛が小破+2戦目フラ戦*2で完全に諦めたけど、
南ルート+浮*5でボスHP60ちょっと、こちらは小破3人だけでの夜戦突入で、北上のオーバーキル炸裂の大逆転劇。

2戦目以降完全に避けきって、引き返るタイミングを作らなかった金剛ちゃんマジで神。
ほんと最後は運の勝利でしたとさ。戻って風呂+補給で残燃料451!


33 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 10:44:14 0is8xclg0
>>31
夜戦火力としては十分だから自分もそっち派だな
ちょっとでも道中安定を取りたい
カットインにかけるのも悪くはないと思うけど

>>32
ぎりぎりだねw おめでとう


34 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 10:45:41 mA7LM0lI0
>>13
遅くなってすまん
装備は以下の通り

決戦艦隊:北上 5連酸素/5連酸素/甲標的(旗艦)
     雪風 4連酸素/4連酸素/ダメコン
     金剛 46cm/41cm/33号電探/ダメコン
     榛名 41cm/41cm/33号電探/ダメコン
     加賀 流星改/彗星/烈風/ダメコン
     島風 タービン/缶/ダメコン

前衛支援:飛鷹&隼鷹 天山/天山/天山/天山
     雷&電   10cm/12mm30連/4連酸素

決戦支援:千代田&千歳 流星改/流星/流星/流星
     暁&響    10cm/12mm30連/4連酸素
     比叡&霧島  41cm/41cm/12.7cm高角/33号電探(最終戦のみ)

防空は加賀の烈風以外ほぼ投げ捨て、キラキラで回避に賭けた
レベルの低い雪風の大破に悩まされたかな

カットインは北上3回、雪風&榛名&金剛で1回発動
北神様のカットインは、3回すべてボスを轟沈させている

支援は空母のみイベント仕様に特化
飛鷹と隼鷹が天山搭載なのは、流星の数が足りなかったため


35 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 11:03:56 5FFWBt8g0
>>34
思ったより対空薄くて驚きました、でも参考になります。
ありがとうございました。


36 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 11:07:05 719vIrEE0
E-4クリアしたあああああ!
潜水艦削りが終わった段階で7000弱しか燃料が残ってなくて、
どうなることかと思ったけど大井さんがやってくれました なのです! 


主力艦隊 ハイパー大井さんだけ常時キラキラ 道中ボスともに単縦

大井 Lv66 五連/四連/甲標的
陸奥 Lv68 46/41/91徹甲/ダメコン
霧島 Lv64 46/41/15.5/ダメコン
北上 Lv64 五連/甲標的/女神
島風 Lv67 10cm連装/四連/ダメコン
電  Lv70 10cm連装/四連/ダメコン

前衛支援:翔鶴Lv77、赤城Lv60、隼鷹Lv36、飛鷹Lv42、響Lv50、陽炎Lv49
決戦支援:比叡Lv63、伊勢Lv45、妙高Lv26、高雄Lv25、暁Lv57、雷Lv57

道中は中破進軍、ボス前だったら大破も進軍(ダメコンが残ってる場合のみ)
戦艦さえ大破しなければ、途中撤退してもそんなに消費は大きくない感じ。でも支援の消費が痛い。
駆逐艦も道中は結構避けてくれた。まあボス戦の昼で大破するんですけど。


初めは翔鶴を主力艦隊に入れていたけど、
制空権取れないしボスでは攻撃前に大体中破するので、
涙を呑んでハイパー北上様と入れ替え、雷巡2隻体制にして夜戦にかけました
代わりに霧島に三式積もうと思ってたけど忘れてました

ラストは戦艦2隻構成の同行戦だったけど、開幕雷撃も仕事してくれて運よくS勝利
道中、ボスと毎回助けに来てくれた翔鶴や比叡たちに感謝、なのです


削りは168と58でまったり10時間くらいかけました。58を出すまでに168はレベル95になってました
途中飽きて正攻法で削ろうとしたものの、
資源を4000くらい溶かしてゲージも15%くらいしか削れず、燃料が足りなくなると悟って潜水艦に戻しました

使用した資源はトータルでだいたい燃料10k、鋼材8k、弾薬8k、ぼーき4kくらいかなと
ダメコン消費は2で修復材は90くらい。

内容的に平凡なのは分かってるのですが、書きたかったのです…!


37 : 名無し募集中。。。 :2013/08/18(日) 11:08:21 TNCH741c0
E-4クリアデース

燃 7800/弾 9800/鉄 0/ボ 0/バケツ 22/ダメコン 0
(消費は長距離と海上護衛での回復込み)

潜水艦漸減作戦なのであまり特筆することはないかも
だらだらやっていたので昨日の16:30くらいから10:00くらいまで経過・・・

<潜水艦削り>
168:70LV、58:52LVスタート
決戦支援:軽空2その他適当に重巡や戦艦を2
最初は決戦支援を適当にやってたが安定せず、途中で軽空母をキラキラにしたら安定しはじめた
やってみた印象では旗艦がキラキラなら来てくれると思うが確証はない
軽空の装備は攻と爆を半々
ボスへのダメージは大体30〜40
一回だけ150くらい出たことがあった

途中で潜水艦がとにかくボスを撃ってくれなくて時間を消費
早くするには決戦支援を戦艦4とかにした方がいいかも

<最終決戦>
北上67 5連魚雷 10cm連高 甲標的
金剛73 46 41 三式 32電探
大井66 5連魚雷 甲標的 ダメコン
島風57 4連魚雷 10cm連高 ダメコン
叢雲52 4連魚雷 10cm連高 ダメコン
赤城67 流星改 紫電改二 烈風 彩雲

全員多重キラキラ
道中支援と決戦支援は平均50くらいの戦艦4

道中複縦 ボスは単縦

一回目はボスにフラ戦2で削りきれなくて終了
二戦目で浮5を引いて北上カットインから金剛大井と削って終了

結果としては多重キラキラと支援が有効で二戦目は夜戦まで大破0だった
赤城はまさかの無傷
60前後の戦力が揃うなら潜水艦より多重キラキラ作戦の方が早く終るかもしれない


38 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 11:19:38 T6wFZ4Y.0
E3クリア

構成:島風39 加賀改58 赤城改54 伊勢改57 金剛改53 捨て駆逐
支援なし
消費資源:燃料3500、弾薬2500、鋼材3000、ボーキ2000、バケツ25
所要時間は10時〜11時の1時間でした。

ダメコンは搭載せずに、ボス前の航空までの間に中破が出た時点で撤退、
ボス前で中破が出ても中破なりたてくらいであれば突撃で捨て駆逐以外に被害はありませんでした。

撤退が2度のみ、潜水艦戦は半分ほどスルー、BOSS前羅針盤でハズレが1度のみ、
捨て駆逐に攻撃が集中(三隻轟沈)、疲労とBOSSでの中破大破が被って入渠による疲労度回復と
かなり運に助けられた形となりました。

さぁ、次は更に資材をためてE4に挑戦がんばろう。


39 : 36 :2013/08/18(日) 11:26:57 719vIrEE0
間違えた。陸奥はダメコンじゃなくて33号電探だった

>>37
確かに多重キラキラ重要かもね
キラキラだった船は結構よく避けてくれた気がするし、
野戦カットインもよく出るし。

多重にすれば結構露骨に変わるのかもね


40 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 16:22:37 WMiRch3o0
E4クリア 消費資材概算  燃料13k弾薬10k鉄10kボーキ3k 女神発動0回

決戦艦隊
北上 Lv57 4連/5連/甲標的
長門 Lv60 46/41/91式徹甲弾/女神
陸奥 Lv44 41/41/三式弾/女神
金剛 Lv51 41/15.5/33号電探/女神
霧島 Lv44 41/15.5/三式弾/女神
加賀 Lv67 流星改/彩雲/紫電改二/女神

決戦支援
千歳 Lv61 流星改/流星改/流星改/流星改 
隼鷹 Lv59 流星改/流星/流星/流星 →最終撃破時のみ 赤城 Lv62
比叡 Lv33 41/41/35.6/21号電探
榛名 Lv34 41/41/41/21号電探
島風 Lv43 10cm連装高角/22号電探/4連
適当な駆逐艦Lv15-20位をローテ

前スレ終盤でようやく58が出て育成中だと言っていた者です
58掘りで潜水艦漸減作戦に飽きてしまい結局女神をお守りに全力で殴り込みました
決戦艦隊及び決戦支援艦隊共に常にキラキラを維持
キラキラが消えた艦は1-1を2週してキラキラを付け直して戦線復帰させました

大破した後に夜戦に進んでもキラキラがあったからか結局撃沈されずに最後まで終わりました
作戦開始からゲージ破壊までおよそ4時間ほどでした
この作戦の場合北上様はほぼ不要です
私は他にレベルの高い艦がいないため旗艦で出撃を続けましたが、
フラ戦2がいても北上のカットイン等無しで敵旗艦撃破できました

あと1週間ですので皆様頑張ってくださいませ
瑞鶴を掘りに行ってきますorz


41 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 16:34:44 rOYOlvhY0
>>39
そもそも多重キラキラってのがよくわからんのだが。
普通にキラキラにするのと効果に差があるのかね?

1-1を繰り返すのは単にキラキラを作戦中に付け直す手間を省くためのものだったはずなのに、
いつの間にか1-1を2回繰り返せば1-1を1回よりも避ける、とかいうオカルトが出つつある。


42 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 16:38:28 iAykGYbY0
そうかなんか変だなと思ってたらそれだ


43 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 17:00:05 fmKVgZyE0
多重キラキラというか、疲労度のマイナス補正に程度の差があるように
プラス方向にも累積分の補正差があるんじゃないかという話じゃね
キラキラ表示が一律だからわかりづらいが


44 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 17:23:40 TNCH741c0
演習でつけた薄いキラキラでのテスト突撃ではそれなりにくらってたんだよね
検証したわけじゃないので感覚的なものでしかないけど

まあ蓄積が残るのは確かなので試行が複数回かかることを考えれば
多重がけしておくのは準備として悪くないと思う


45 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 17:35:34 M2OFpR1M0
キラキラ×3を付けてもフラ戦にクリティカル貰う時点で
かなりの眉唾な話
完全疲労状態だと目に見えて命中と回避が落ちるけど
キラ3は目に見えて当てたり回避してくれないからなぁ


46 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 17:42:47 rOYOlvhY0
>>44
キラキラをできるだけ持続させるために、1-1周回する時は複数回っておく、というのは
特に修理時間の長い戦艦や空母なんかでは割と重要なことだろうね。
無傷の戦艦のキラキラ付け直しに1-1に随伴2隻つけて行ったら
至近弾の1割ダメージくらってバケツムダになって悶絶するというのがよくあるしw

特に潜水艦で削りきった後トドメさすだけなら、2、3回くらいの挑戦で終わるだろうから効果が高い。
1から全部削るつもりだとどうせいずれは付け直しになるからこだわる必要はないけど。


47 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 17:50:37 ri6Lxs5Y0
>>45
結局のところ提督の運次第だからな
成功した提督は書き込み、失敗した提督は不貞寝する、それだけのことよ


48 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 18:11:30 G4isrzV60
E2回してるけど潜水艦が出ないぜチクショー
一日10回、今日で一週間だけど心が折れそう


49 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 18:20:21 J6lDeEt.0
キラキラx3ってなんだw
疲労度と戦意高揚は別扱いだから、キラキラつけて10分ぐらい放置すればいいとおもうが
3回キラキラつける過程でMVPとって疲労度が回復してるだけだろ


50 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 18:23:03 MInHkhYw0
は?
疲労度と戦意高揚同じでしょ
Mvp取り続けてたら疲労しないんだから
何言ってんの


51 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 18:27:16 LIOep5xU0
前もどっかのスレで疲労マークとキラキラ同時に付くなんて言ってた奴居たなあ


52 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 18:32:03 vcT6Y.VY0
ブラ鎮してればつくよ


53 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 18:34:01 nM8zSlWc0
>>41
差があるかどうかわからないから
メリットとなる可能性はすべて試すのは当然だろう
キラキラ状態は蓄積するし
とりあえずメリットであることはわかってるんだからな


54 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 18:34:20 ndqfV4a60
それ大破と見間違えただけじゃね


55 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 18:41:56 vcT6Y.VY0
赤疲労HP1単艦で突っ込ませるとなる
…確かなったはず


56 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 18:54:41 10yBiq/A0
ブラチンしててついたことないわ
SSはよ


57 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 19:08:47 feIpRAxE0
気分転換にE-2行ったら鬼怒が出た・・・あとは熊野だが・・・
どっか出易いってとこないのかね・・・orz


58 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 19:21:24 0MT5yfdI0
キラ多重が流行りだしたのは3周目くらいでキラ付きだがキラ取れる直前から
被弾が上がることがあるという報告があったからだと記憶してる
なので2周程度してまだキラがあるうちに付け直し作業をした方がよいねっていう感じ

1回キラじゃ信用できないから3周して完全なキラ状態にしようねってことかな


59 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 19:45:29 upsibixU0
>>58
で、その報告の後に「自分も`気になってる‘」って続けたのが私w

WIKIの疲労度のページで
>内部的なパラメータでは疲労は40段階ほどのアナログな管理をされているようです(不確定情報)。
 黄色ではなくなっても、あるいは給糧艦「間宮」が点滅しなくなっても、完全回復までの間の、少し・わずかな
 疲労が残った段階にあると、戦闘での回避や命中に若干の悪影響が出ると考えられています。

ともあって可能性はあるとは思ってるのだけど検証が難しい部分だし、
いつの間にか多重キラが重複無キラより命中高いのが確定みたいな流れは自分も困惑ぎみ。


60 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 19:47:17 yMm/ERFg0
2-2水雷とか回してた頃、一度でも出撃すると被弾が露骨に増えるって話は
あったし実感もしてたからなぁ… キラキラも段階があるなら効果あってもおかしくはないわな


61 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 19:51:40 nbSRjUQ20
回線断とかでの帰還時の処理とか考えると、出撃時に疲労+15の
ペナをかけてる可能性も結構あると思うんだよね。それ含めてキラを
維持できるだけつける為に、1-1を2周はするようにしてるな。


62 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 19:55:31 Q4HQ5Rqs0
間宮点滅程度の疲労が残っているのをうっかりして
キラキラ付けに行くとキラキラにならずに疲労回復した


63 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 20:33:14 Q3Pp6WUY0
E4で潜水艦削りを始めて7時間が経過したけどまだ大ゲージを3ゲージ強しか削れてない・・・
やっと折り返しだとおもうとかなりきついなこれ


64 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 22:17:36 05bG5UFI0
平時が50で完全疲労が100でキラ付けると0まで持ってけるってばっちゃが


65 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 22:21:06 10yBiq/A0
E-4潜水艦削りは潜水艦のレベリングとレア堀しながら遠征で資源貯めてると思ったほうが
精神衛生上いいよ。連休あるなら初日からやっといたほうがいい

E-4出撃221回目で陸奥さんやっときた


66 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 22:27:31 7GIJX3vk0
前スレ966です

前回E4ボス撃破した時は道中含めフラ戦一度も引かなかったので
フラ戦引いた場合どうなるかというのを同じ構成で試してみました

編成、装備はこちら参照
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1376103010/966

以下開幕攻撃で残った敵艦です
1戦目(フラ空1):姫大破、フラ空中破、軽空1大破
2戦目(フラ戦2):姫小破未満、フラ戦1小破未満、フラ戦1中破
3戦目(フラ重):補給1無傷、駆逐2無傷
ボス戦(フラ戦2単縦):姫小破未満、フラ戦1中破、浮1無傷、浮1小破
※3戦目は支援来なかった

最後は昼戦で姫中破残り撃沈させたので
夜戦で姫撃破して終了でした

これでE4挑戦回数2回、ボス撃破2回なのですこしは参考になるかなと

個人的には考えていた艦隊がそのまま機能してくれて満足な結果でした


67 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 22:30:50 Q3Pp6WUY0
イベント来週末まで伸びたから半分レア艦狙いではある
気になったので決戦艦隊でボス落とせるか試したところ夜戦突入すれば不可能じゃないっぽいけど結構厳しいのでレべリングと資材ため含めて来週に仕切りなおしだなこりゃ


68 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 22:46:38 Q4HQ5Rqs0
ウヒョー!ゴーヤ掘りちょうど50回目でキター
早めに来ないなら適当にレア艦掘って終わる予定が
E4クリアワンチャン来たかも
まあ明日から仕事だからレベリング考えると無理目だなあ

100回以上データ取ったら上げるつもりだったドロップデータ
一旦掘り終了につき上げときます、ちょうど50回だしね
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/5843/kancolloda2_5843.jpg
50回で赤城さん3回も引いて無駄に運を使った気がする
どうせなら翔鶴とか三隈阿武隈が欲しかった
陸奥は出るけど長門は出ないんだっけ


69 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 22:53:39 Q4HQ5Rqs0
http://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/5843/kancolloda2_5843.jpg
データ貼り方こうなのかな?すみません


70 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 22:56:53 w/xbeihY0
168を50Lvにした記念にE3を熊野&58ドロップのために168単騎で巡ってたら思いの外削れてしまい
目的の58と熊野も入手できたので主力で突撃して1発目で運良くクリア

168 67Lv 4連酸素、4連酸素
赤城 50Lv 52型、52型、流星改、彩雲
霧島 40Lv 41cm 副砲 三式 21号
比叡 37Lv 41cm 副砲 噴進 33号
扶桑 33Lv 41cm 副砲 91式 瑞雲
大井 51Lv 甲標 5連酸素 4連酸素
全てMAX改造済

支援は決戦だけ省エネ駆逐x2、軽空母x2
狙っていなかったのと面倒だったので支援と168以外キラ無し

周回時のボス前羅針盤は約200戦の累計で6割ボス、2割アルミ、2割家具
全体を通した被害状況による分岐の差は感じられませんでした

それにしても、削り完了回と主力クリア回で連続熊野ドロップとか偏りすぎにも程がある・・・


71 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 23:08:30 10yBiq/A0
ゴーヤ6本引いてもでなかった熊野たんが出撃223回目でいらっしゃいました
ゴーヤ組脱出や


72 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 23:20:36 GlOhClsg0
>>71
え、E-4ボスの回数?
俺も100回ちょっといってるからいってるほうだと思ったが・・・・・
めっちゃいってんなw
最高で何回E-4に行ってる人がいるんだろうか?


73 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 23:24:33 0MT5yfdI0
俺ですら300超えてるから500以上も普通にいると思う


74 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 23:27:55 Sx2irO6.0
E4ボスに130回B勝利する間に300敗増えたよ
銀以上100ドロップとかやってた人はひどいことになってるだろうな


75 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 23:34:08 iQ1Xt04o0

ちょい提案だけど。。

1周間あるからさ、デイリーでE4ドロップ狙いで回した結果をかいていくスレとかあったほうがいいか?

毎日?0回
今日のドロップ報告みたいな…


76 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 23:41:13 HNlP4tqw0
E4まだの人で勝率気になる人は急がすに丁寧にやったほうがいい
イベント自体に期間があってレアも出るっていうことで便利な潜水艦でE4とか3-4やってたら負け3桁いった
勝率自体をあげることは可能だけど負けは消せない


77 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 23:58:37 GlOhClsg0
全然ボスへらねえし、このままだと200回いくとこだったから結構心細かったw
まだボス倒してない人かドロップ狙いかわからんけどやってる人多くてよかったw


78 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 00:13:05 8rzf1QG.0
>>74
高レベルからスタートするとそんなに負け増えないと思うけどなぁ


79 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 00:17:27 E10uW9dE0
168単艦でE3E4やってた時は勝率がどんどん下がっていったけど58育ったら勝率80半ばで止まってる
ただ負け数は500ちょっと増えたしもうしばらく増え続ける予定
168単艦なんて58掘りたいが為だと思うから負け数増えるのはしょうがないかな

>>77
16858がどちらも70超えるくらいじゃないと支援なし削りはきびしいよ
70超えても中破即バケツじゃなければ10時間で半分削れたら上出来なくらい
支援無しならボスに50ダメ与えれば上出来、支援有りなら100ダメくらいは欲しいとこ


80 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 00:20:08 Y2r0eiRw0
>>78
168Lv50フル改修から始めて300敗してから58出た
58が早めにでて2艦で回せるなら負け数ぐっと減るけど単騎はきつい
結局Lv91まであがったけど、Lv50時と勝率あんまかわらんかったしな


81 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 00:24:49 d6sb2.Xg0
>>78
168Lv50フル改修開始で
58ちゃん見つける前に96歳になったよ
途中3-2-1旗艦とかもやってはもらっていたが、80の人とまぁ同じぐらいか


82 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 00:28:18 8rzf1QG.0
そうだね、単騎でゴーヤ掘りしてると運が悪いとそうなっちゃうかもね…
俺は運良くE4にたどり着く前に手に入れたから負け数はあまり増えなかったけど

もしイベント延長でワンチャン狙いの提督がいたら残り期限と勝率を見比べて
よく考えてどこで掘るか選んでね


83 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 00:46:50 d6sb2.Xg0
なぁに次のイベントも75%維持しときゃ大丈夫さきっと
つまり300敗したから3-2-1を900回やっておけば大丈夫


84 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 00:54:46 jOLbceT20
前回は70%以上で今回は75%以上・・・次は80%以上の可能性


85 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 01:09:37 LH1vuU9M0
低レベルで挑戦して運でクリアしてる人がかなりいるのに
同じく低レベルで挑戦してクリアできなかったって人はほとんどいないよね

低レベルで運でクリアできてる人よりクリアできなかった人の方が多いはずよね?


86 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 01:12:15 jOLbceT20
いないんじゃなくて報告されないだけ


87 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 01:39:45 Hhsu2D6c0
爆死なんて軽く報告して終わりだし、そんな気力すら起きないかもな
大体E4低レベルクリアって言っても5〜60はあるし、それ以下だと提督レベルも足りなくて資源あつまらんだろ


88 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 01:44:47 u3GOtftE0
イムヤ単機だと1ダメ貰ったらもうまず負けだからな


89 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 02:19:30 Mjr39j/o0
168単騎でのE3ゲージ削り9時間+E4レア掘り15時間(バケツ無し)で150敗ほど増加
なお、レア掘りの戦果はダブリと負け数だけのもよう


90 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 03:15:26 56MVGH.U0
やっとE-4終わった!
色々結果出てるけど書かせてほしい。マジで運悪すぎて無理かと思った・・・・・;;
潜水であとボス轟沈まで削ったのはよかったんだが倒すのがひどすぎた・・・。
PTは雷巡ペアと戦艦4
1回目、下ルートでボスまでいくが全員損傷が小破以下だったのに誰一人夜戦カットインせず。
2回目、家具箱行き
3回目、雷巡ペアが夜戦までもたずに火力負け。
4回目、大井抜いて比叡入れて再挑戦。夜戦前に北上大破したが戦艦5体で普通にボスをタコ殴りにして勝利。

結論:平均70で雷巡ペアも70以上にしてたけど、
ホンッッッット、雷巡ペアは一度もクソの役にも立たなかったわ!ホント一度もだ!
先週の土日使って同じようにやってたけどその時も全く雷巡ペア活躍しなかったからクリアできなかった。
その時に決断して抜いて他のやつレベル上げればよかったわ。
マジまったく活躍しなくて心が折れそうだったわ!


91 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 03:21:49 sSyMjKec0
先制雷撃で2体減らせるだけでもかなり役に立ってると思うけどな


92 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 04:09:12 HrC9WiRc0
雷巡は置いとくとして
4回で運悪過ぎとか寝言は寝て言え


93 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 05:42:06 XYfafSjE0
所謂2ちゃんねる型掲示板で句点を乱発する奴にまともな奴は居ない、あと>>90ここは突破報告じゃなくてあくまで”情報交換”スレだから、お前の主観全開は要らん


94 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 06:05:58 urIRMjyo0
E4だと潜水艦で勝率8割か9割近く期待出来るようになったが
3-4だと勝率5割程になる3-4だとよく負けるわ

E4で120回やったが、幸運な事にレア艦は一通り揃った
陸奥以外は・・陸奥の為にやってるが欲しい一人を出すのはマゾい
陸奥なら通常海域の方が良さそうだが、潜水艦やってるとガチ戦力の資源消費に戸惑うようになっちゃった


95 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 08:38:48 FIeOX0oE0
>>90
おめでとう。うーん、レベルと装備とキラの有無はどうでした?
北上大井ペアの編成はガチ殴りで好結果を出された方がいるんで良い比較材料になるかと
なんとなく対空を軽視してる気がしますが...ね


96 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 08:44:10 pI.aQrVw0
これだけあれば・いれば運が悪くてもE4攻略できるよっていうラインってどこだろう

多分資源については運が悪い人の報告からすると
2万だと足りない場合があるから 2万5千ぐらいなんだろう

戦力は
戦艦 三つ
雷巡 二
空母 一
がいいのかな


97 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 09:26:44 urIRMjyo0
雷巡2に拘ってる人多い気がするが
雷巡2は一人旗にするとしてもう一人にダメコン積むとカットインでないし火力も出ないからお勧めしたくない
酸素魚雷x2と甲魚の組み合わせにしないと力不足を感じる
たまに主砲とか一番上のスロットに甲魚入れてる人みるが勉強し直せと思ったり・・

運要素強めのダメコン無し低レベルクリアには二人欲しいが、一人旗で十分な気がする
他のメンツが揃ってればの話だが


98 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 09:32:15 xt1Sd9vE0
そもそも戦力きちんと整ってれば雷巡なんかいらないからね
道中ぼこぼこにされながらボス1発狙いの博打するより戦艦5で有無を言わさず全滅させる方がよっぽど安定するし


99 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 09:34:06 E.hcj5Dw0
雷巡も普通に事故るからね
安定しない場合もあるよ
潜水艦削りやってて高レベル潜水艦がいるならそっちを投入してもいいし
戦艦入れてもいいし
それぞれよ


100 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 09:42:44 pI.aQrVw0
>>97
雷巡 戦艦 戦艦 戦艦 潜水艦 空母
みたいな感じか
結構よさそうだな


101 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 10:03:09 M5sSQpcw0
戦艦で昼に削っちゃうのが安定するのは確かだよね
夜戦でのトドメ要員としては潜水艦でも十分すぎる


102 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 10:04:18 HSl5x6TY0
戦艦のLVが低くて削りきれない人の切り札って感じだな
潜水艦削りとセットなのはそのせいか


103 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 10:05:47 tC8EbvAM0
ただ持ってる戦艦が長門型無しの金剛型のみだと低レベルはきつそうな気はする
長門陸奥金剛霧島入れてクリアしたけどボスへのダメージが違うからねぇ・・・


104 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 10:10:30 FIeOX0oE0
雷巡旗艦+脳筋70↑+ダメコン+支援+資源2万5千↑じゃね

自分は駆逐2の固定ルートで雷戦戦空駆駆を試行してるけどさ
雷巡は航空に弱いんで対空ケチると安定しない気がするよ

あと上の方で検証してた、雷雷空空駆駆 は面白いかもね
試してないけど戦艦ないから相手次第で砲撃戦1巡で終わるじゃね
それなら道中の事故も減るかと...どうなんだろ


105 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 11:02:33 Er8OC5Tk0
昨日、E4突破したので報告。平均レベル70未満。
あんまり珍しくもない工程だったので需要あるかわからないけど。

■艦隊
出撃戦隊
島風62 4連酸素 / 4連酸素 / タービン
陸奥68 46cm / 41cm / 徹甲弾 / 女神
北上62 5連酸素 / 甲標的 / 女神
榛名72 46cm / 41cm / 21号電探 / 女神
雪風71 4連酸素 /缶 / 女神
加賀69 女神 / 流星改 / 烈風 / 彩雲

決戦支援
千歳52 流星 / 流星 / 流星 / 流星
千代44 流星 / 流星 / 流星 / 流星
陽炎38 10cm高角砲 / 4連酸素 / 7.7mm機銃
駆逐 (事前にキラキラにしていた艦に毎回交代)

■方針
潜水艦削り無し。
E4出撃する戦隊は全艦常にキラキラを維持。
帰ってきたら常にバケツ。3〜5人はキラキラとれるのでチンシュしてキラキラつける。
支援艦隊の駆逐艦は前日までに演習などで駆逐艦を20隻くらいキラキラにしておいた。
キラキラは駆逐艦1隻だけだけど常に支援は来た。

■削り
20400/19300/19800/20500
バケツ 318
1. 8:13 ボス 単縦陣 -292
2. 8:40 ボス 複縦陣 -25
3. 9:02 ボス 輪形陣 -323
4. 9:23 ボス 単縦陣 -102
5. 9:52 ボス 単縦陣 -250 加賀ダメコン発動
6. 10:53 ボス複縦陣 -50
7. 11:09 ボス単縦陣 -203
8. 11:33 ボス輪形陣 -241
9. 11:56 途中撤退
10. 12:12 ボス単縦陣 -350(撃沈) 瑞鶴drop
11. 12:33 ボス複縦陣 -350(撃沈)

ここまででゲージが突破圏内に。

■決戦
出撃する戦隊を変更。
雪風・島風 を 大井・伊勢 に交代。北上から女神を外して旗艦に。
さらに道中の支援として 戦艦4・駆逐2 の戦隊を組んで遠征追加。
しかしこの変更が最低の悪手だった。高コストの出撃だからと無理した結果……

12. 13:06 家具箱 伊勢ダメコン発動

削りの戦隊に戻して再出撃。ただし北上は旗艦のままで。

13. 13:25 ボス単縦陣 -350(撃沈) 伊58drop

運良く一発撃沈。
夜戦突入時点で姫とF戦が残ってたけど、北上様がF戦落として、返す刀で陸奥が姫を撃沈しました。

■リザルト
燃料 -8600
弾薬 -5800
鉄鋼 -7900
ボキ -2000
バケツ -76
女神 -2
所要時間 5h

やっぱりキラキラ重要です。ボス戦までは複縦でほとんど大破しなかった。
姫を撃沈できるかどうかという戦いで、戦闘自体はそれほど苦労はしなかった印象。
このスレの情報に感謝!


106 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 11:48:47 Hhsu2D6c0
雷巡は制空権とってナンボなとこあるよね
制空権なしだと普通に沈む、軽巡相当艦に何期待するねんって話だけど

雷巡 戦艦 戦艦 戦艦 空母で残り一枠を空母にするか戦艦にするかって話だと思う
実質的には金剛型、赤城五航戦、雷巡、潜水、雪風の5択かな。入れるなら島風大井っちより雪風だと思う、カットイン率的に考えて


107 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 12:04:27 fwPs5G2E0
>>92 >>93
先週からやってて全然越せなかったから苛立ってたのかな。
すごい感情的に書いてしまいました。ごめんなさい。

>>95
ありがとうございます。
参考になるかわかりませんが情報交換の場ですし攻略PT書いておきます。
旗艦:北上76、長門82、比叡57、日向75、霧島70、陸奥61
基本的には主砲、副砲、主砲、他って感じで装備つけてました。
他というのは電探とか徹甲弾や三式ですね。
ダメコンは日向と霧島に装備。結局、PT変更する前の大井に一回無駄に使っただけでした・・・・。
攻略PTは全員キラキラ。
大井70の代わりに急遽、比叡をいれたので比叡のレベルはちょっと低いです。
最初は空母も入れて戦いに挑んでたんですが自分が挑んでた時の感想は
1、なぜか道中で空母だけやたら中破が多い。 2、ボーキの消費が早くて連戦でもたない。3、ボス戦で活躍しない。
ボス戦まで全員、小破ですんでることも多かったで「空母の必要性はどこだ?」という結論にいたり
抜きました。

決戦支援あり。こっちは特にキラキラにはしませんでした。
決戦支援は平均レベル50くらいの駆逐2、軽空母2、戦艦2
ボス戦のフラ戦2に対して片方中破、片方大破まで削ってくれたので
支援も重要だなと思いました。

おおざっぱな情報ですが参考になったらうれしいです。


108 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 12:30:23 M5sSQpcw0
今度は空母が役に立たないと申されますか

>>107
ちょっと落ち着こうよ


109 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 12:49:09 FIeOX0oE0
>>107
雷巡×2は扱いがむずかしそうだ。
戦艦主体の編成だと空母なしの方がゴリ押しやすいのかもね。
参考になりましたよ、情報ありがとうございました。


110 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 12:55:25 fpKWcThI0
空母の役割は正直不利を引かない事というか、仮に有利取るのにも役立ってるとするなら
E4ボス戦において是非欲しい存在かな
有利引くと攻撃のダメージが飛躍的に上がるから


111 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 13:01:17 E10uW9dE0
戦艦多めだと空母(彩雲)で不利ひかないのは重要だと思うけどな
潜水艦削りも時間に余裕があるなら下手に支援入れて資源消費するより大破空母を旗艦に置いた方が有効なこともある
107の比叡がレベル低いって言うが俺がクリアした時の一番高レベルな戦艦より高かったりするがw

E4ゲージ削り切った状態からなら戦艦空母が70以上あれば戦艦空母だけでも多少の運があるだけでクリア可能だろうし
50前後程度なら雷巡のワンパンに期待して幸運がいくつか重ならないと厳しい戦いになると思う
雷巡はあくまでラッキーパンチ期待で主力艦ではない


112 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 13:03:20 Er8OC5Tk0
空母は制空権を均衡させるために入れるもんだと思ってた。
加賀の46機枠に烈風載せてるだけで不利には一度もならなかったし。
あ、もちろん対空の近代化は戦隊の全員が最大。
俺の場合、ボス戦での火力は期待してなくて、道中で雷巡の被弾を抑えるために空母は必須だった。


113 : 112 :2013/08/19(月) 13:08:21 Er8OC5Tk0
わかりずらかった。

・彩雲は必須
・制空権は取れないまでもとられないようにする

というのがE4での空母の主な役割と思った。
ついでに、彩雲の撃墜率を抑えるために烈風を載せられる空母がやはり適任。
流星改も1枠載せてればたまに浮き砲台くらいは落としてくれるので火力としてはそれで十分だった。


114 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 13:55:42 M7Mc6FO20
ついさっきE4突破したので記念もとい報告カキコ。

潜水艦での漸減作戦執ったせいか、割とレベル低めで突破成功。
ただ、最終戦で恐ろしく運に恵まれたと思うんで参考になるかは微妙かも。

各艦のLvは突破直後のもの。

●漸減作戦艦隊
伊168(Lv79) 四連酸素魚雷*2
伊58(Lv67) 五連酸素魚雷、四連酸素魚雷

●漸減作戦支援艦隊
駆逐*2、軽空母*2(ボス戦のみ)

●最終決戦艦隊(記述順が配置順)
雷改(Lv55) 四連酸素魚雷*2、10cm連装高角砲
長門改(Lv46) 46cm三連装砲、九一式徹甲弾、33式電探、女神
陸奥改(Lv60) 46cm三連装砲*2、九一式徹甲弾、女神
北上改二(Lv59) 五連酸素魚雷、甲標的、女神
島風改(Lv48) 四連酸素魚雷、10cm連装高角砲、修理要員
加賀改(Lv67) 流星改、修理要員、烈風、彩雲

●最終決戦支援艦隊
駆逐*2、軽空母*2、金剛型戦艦*2

●消費資材
燃料:約-5000
弾薬:約-8000
鋼材:少なくとも減ってない…というか増えてる
ボーキ:鋼材と同様
バケツ:約-50
女神:消費無し
所要時間:8h弱


漸減作戦は特筆事項無し。潜水艦二人は必ずキラキラにしてたくらいかな。

最終決戦はまさかの一発突破。しかも敵艦全滅(フラ戦2のパターンだったのに…)
加賀以外は演習でキラキラ。
道中は開き直って殲滅しながら進むつもりでオール単縦陣。
ボス到着時に陸奥が小破、加賀が中破。

ボス戦開始でT字有利。支援艦隊の砲撃で浮遊砲台1撃沈、他2,3隻にも小〜中破。
昼の戦闘でボス以外を撃沈。
夜戦突入して、大破した長門と加賀以外でフルボッコしてfinish.
トドメは北上さんが中破しながらもカットイン無しで80以上叩き込んで持ってってくれましたとさ。
ホント、潜水艦二人には当分頭が上がらないわ…。

なお、未だに熊野が見つからないためE4行脚は続行の模様orz


115 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 14:14:53 oSFcRmy20
>>114
おめでとー
ちょっと尋ねたいんだけど
>長門改(Lv46) 46cm三連装砲、九一式徹甲弾、33式電探、女神
>陸奥改(Lv60) 46cm三連装砲*2、九一式徹甲弾、女神
この副砲抜きのお二人の昼の二回の攻撃のタゲと命中とダメージってどうだったか覚えてるかな?


116 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 14:17:17 FIeOX0oE0
>>114
おめでとう、まぁ潜水艦削りのお手本みたいな編成と戦果だね

ちょっと気になったのは、雷巡のカットイン狙うなら
旗艦にして魚雷魚雷甲標がベストな気がする
自分の運がないだけもしれんが五連甲標ダメコンだと、いつもさっぱりだよ


117 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 14:18:00 KHudwXEo0
今避難所スレにフル改修のレベル60長門使っててE-3に挑み
資源15kから燃料4500弾薬4500鋼鉄650ボーキ700まで追い込まれている提督が居るんだが…
クリア出来ない人はホントにクリア出来ないんだね


118 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 14:26:53 fpKWcThI0
他の構成がわからんとなんとも
ボスに辿り着けない系かもしれないし


119 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 14:30:40 N6VsEu6k0
>>116
なんか検証スレだと魚雷+魚雷か魚雷+主砲じゃないと絶対出ないらしいぞ?


120 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 14:32:35 MxtKsF6.0
魚雷甲標的だとカットインは出ないな


121 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 14:36:41 YIkPWF0o0
カットインも何も甲標的夜戦じゃ使えんやないですか…


122 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 14:38:53 M7Mc6FO20
>>115
おめあり(・ω・)

その二人の攻撃結果はすまないが比較できるような戦闘内容じゃなかった。
ってのも、長門が一発目スカして、その後手番が回る前に大破させられちゃったんだよね。
陸奥が攻撃外した覚えはなかった。

>>116
こちらもおめあり(・ω・)

ぶっちゃけると、北上は装備ミス。
甲標的混じりじゃカットイン入らないって前に聞いたことがあったんでそれを念頭において装備修正してたんだが、
女神と開幕雷撃に頭が行ってしまってこんな謎組み合わせになったorz
後ろに置いた理由も一応有って、前に置いた子達での露払い期待してたんだよね。ボスは後まで残りそうだし。
もっともスロット数の問題で、女神を使う限り机上の空論にしかならなかったわけだけど。


123 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 14:51:05 FIeOX0oE0
>>119
>>120
>>121
三連続カットインでご指摘ありがとうw
いやーホントそんな気がしてたよ、旗艦にしたらバリバリでるからね.


124 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 14:58:03 oSFcRmy20
>>122
サンク!
やっぱり敵がそのクラスになると電探だけじゃミスるか…


125 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 15:12:40 M7Mc6FO20
>>134
もっとも、レベル差でこんな目に遭った可能性もありそうだけどね。
何しろ一週間ほど前に建造できたばかりの長門なのでなぁ…(´・ω・)


126 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 16:35:34 clj8R/.w0
魚雷魚雷ダメコンで北上さんが全くカットインしないと
ぶつくさ言っててすんませんでした…間違ってたのね
あと空母2隻が中破大破ばかりでボス戦さっぱり使えずと思っていたのだけれど
北上さんが道中もボスも一度も大破しなかったのは
空母のお陰で制空不利にならなかったからなのかな
E4突破済みだけどイベント終了までに編成装備見直して
北上さん旗艦にしてもう一度試してみようかと思う


127 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 16:50:32 dXAr5si20
魚雷魚雷ダメコンならカットイン発動するんじゃないの
E-4やE-3の空母は艦戦2彩雲積んで不利とらないのが基本な気がする


128 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 16:56:48 8rzf1QG.0
雷巡はレベルが高くてキラキラしてれば
ボスまでは大抵小破以下でたどり着くから
トドメならダメコンなくてもいい気がするけどな
どうしてもダメコン積むなら女神


129 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 17:04:56 clj8R/.w0
>>127
マジか…多分7,8戦はしたと思うけど一度たりともカットインしなかったんだよな
そうか運か…

>>128
レベル60くらいでキラキラだったな
北上さんのダメコンは結局一度も発動しなかったけど
中破でも時怖くて夜戦入れないから旗艦じゃないとダメコン外せないや
北上さんより対空上げ忘れてた駆逐が大破要因でそっちで発動してしまった
上げ切るの忘れてて途中で止まってた事に突破後気づいたわw


130 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 17:55:12 6oBqitLg0
8月着任でE3突破出来たので、需要あるかわからないけど報告

・潜水艦と決戦支援で削り
イムヤ単艦キラキラ維持、小破からバケツぶっかけ
Lv50→64で削り完了
削り中のキラキラ剥がれは無し
決戦支援は軽空母50×2と駆逐艦41&33
ボスへの命中率が2割程度、当たれば30〜110ぐらい削る
とにかく当たらない、正直もっとレベル上げるべきだと思った

・決戦艦隊
島風44(旗艦)、金剛50、北上51、大井50、暁33、加賀65
装備は開発運に恵まれず初期装備に彩雲がついた程度
航空戦力が怖かったので、加賀は艦戦と彩雲のみで攻撃能力無し
旗艦と加賀以外ダメコン搭載
8回突撃して、ボス到着1、栗田ターン5、ボス前撤退1、1マス目撤退1
ボス戦で大井と暁が大破したけど、昼でボス撃破してダメコン消費無しで終了

消費は油8000、弾6500、鋼材トントン、ボーキ増加、バケツ65ぐらい
小休止を挟みつつ6時間ほどかかった

ゴーヤは来なかったが瑞鳳が来たので、格納庫を入念に点検する任務に入ろうと思う


131 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 20:50:30 LPbp0sko0
上のほうで雷雷空空駆駆やってた人だけど
この構成でいくなら対空改造完了させた駆2隻に30連装噴進砲の艦隊防空が必須かと
実際2周した時も3戦目以外は毎回航空互角でしたが
道中航空戦の被害は2周目の初戦で翔鶴が小破ダメ受けたのみです

あと雷雷空空駆駆構成の利点としては育成費が安いことかと
3-2-1でブラチンする場合に1回ごとの補給が
潜空空雷雷駆の構成で油40/弾59
潜空戦戦戦雷の構成で油76/弾119
と倍近く違うことになるので
戦艦3隻をレベル50にするまで320周必要とするなら
同じ資源でレベル67くらいにはできる計算に

すでに育成済の戦艦がいるのであれば気にする必要もないところですが
自分の場合はイベント開始時点で2-4攻略とかしてた人なので
そもそも長門型なんで持ってなく金剛型すら揃っていないという状態

先人たちの潜水削りやハイパー様1チャンの報告を見て
これならどうにかなるかもしれないけど
ここから長門型建造してレベル上げしつつ突破用の資源確保なんて無理だろってことで
戦艦抜きの1チャン構成考えた結果こういう方法になりました


132 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 21:40:21 MxtKsF6.0
E4突破しました。とりあえず報告をば
今日の16時半から168と58による削りを開始(というかレア掘りに行ったら行けそうだったからそのまま突っ込んだ)
削り終了は4時間半後の9時前後、使用バケツは10前後、レベルは168が90→95、58が50→62まで上がりました
大井 Lv.55 5連酸素 4連酸素 甲標的
北上 Lv.55 5連酸素 4連酸素 ダメコン
比叡 Lv.60 46cm 15.5副砲 三式弾 ダメコン
榛名 Lv.51 41cm 15.5副砲 21号 ダメコン
金剛 Lv.45 榛名に同じ
加賀 Lv.60 烈風 烈風 流星改 彩雲
支援艦隊は
千歳 Lv.73 流星改 流星 流星 天山
千代田Lv.69 千歳に同じ
キラキラ駆逐×2
これで南ルートへ入り、ボスは戦艦入りでしたが夜戦で大井北上がボスを吹き飛ばしてくれました
一発でクリアしたので消費資材は潜水削り分(遠征で賄ったため実質なし)
ダメコンは金剛の分のみ使用しました
正直運が良すぎて申し訳ないレベル
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/6042/kancolloda2_6042.png
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/6044/kancolloda2_6044.png


133 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 22:36:33 Vb4Lw7AE0
>>85
E-3に2回失敗した私が通りますよっと
平均50前後あれば行けるかと思っていたけど駄目だった
6人とも50を越えたら3回目を挑戦するつもり


134 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 22:51:44 g1MxXN5M0
できない人はできるまでやるだけだから途中で報告あんましないんじゃない?


135 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 22:57:43 HrC9WiRc0
失敗って見通し甘くて資源切れたときだろ


136 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 23:17:07 UZotg.VM0
ダメコンが尽きる場合もあるけどな


137 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 23:31:54 YIkPWF0o0
E3、削りだけのつもりだった168単騎駆けが気付いたらゲージぶっ壊してたので、
結果と装備、支援環境について報告します

攻撃艦隊
1.伊168改 Lv68→72 4連酸魚*2
決戦支援艦隊(毎回出撃)
1.ちよ航改二88 流星改*2 流星*2
2.ちと航改二87 流星改 流星*3
3.電改42 10cm連装高角 4連酸魚 12.7連装
4.キラキラ用ローテ枠、装備は電と同一

試行回数は数え忘れましたが(途中で気付いたけど数字見て心折れる危険があったので断念)、
開始前のスクショから増えた敗北数と、家具箱とボーキにそれた分まで換算すると、
おおまかに40〜50周前後だと思います

作戦時間中の消費資源合計は
燃料4000 弾4500 鋼2500 ボーキ若干(任務/遠征と拾った分で開始前より増えてるため算定不可)
バケツ40強 開始から終了まで7時間程度(実作戦時間5時間強)
(任務や遠征での回復分から逆算したので資源は1〜2割程度誤差の可能性あり)
ですが、鋼の大部分は何度か攻撃を試みてボス撃破に至らなかった主力艦隊の修理用で、
燃料、弾も2割程度はその主力艦隊が持っていった分です

ゲージはほぼ全て168および支援艦隊の攻撃で削りました
そのうち、168はトドメと削り途中に1度ずつ、支援艦隊も1度、それぞれボスを一撃で沈めています
また、支援艦隊はローテ枠以外キラキラさせてませんでしたが、
2度を除いてほぼ毎回支援攻撃に来てくれました(以下続)


138 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 23:33:00 YIkPWF0o0
(続)
羅針盤はそこそこで、単純に見て1/3の確率の割にはボスに行ってくれた方でしょうか
とはいえ敵編成に潜水艦殺しが多く(輪形/単横、水雷戦隊・雷巡+戦艦等)
大破中破状態でボスに突っ込んだのが大半です
それでも支援艦隊に何もさせず帰還させるよりは
開幕雷撃と支援攻撃で僅かでもボスを削るチャンスを出来るだけ多く作ることを最優先
あとは、撤退せず最後まで進んで帰還することで、
168を常にキラキラ状態に保てたことも影響しているかもしれません
かなり運に恵まれたのも間違いありませんがw

ただ、やはり安いランニングコストで試行回数を多く取れ、
一回あたりは微小でも結果として得られるチャンスの総量が多くなるのは
潜水艦単艦+軽空母「砲撃」支援の大きな利点だなあと(そのうち修正されるでしょうけど)
特に主力がガチ勝負可能な状態まで育っていないために道中、ボスとも安定して突破できず、
資源とバケツを大量に消費してしまうくらいなら、
ローコストではるかに多い回数挑めるのはありがたいことです
先人達の知恵に感謝

なお、削り過程にてボスからゴーヤ(2人目)と熊野×2をいずれもB勝利にてドロップ確認しました


139 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/19(月) 23:52:34 3ozNiP6s0
やっぱり浮5を引くのがポイントだよこのゲーム


140 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 00:18:38 uEOdD74k0
浮5を引けたのに削りきれなくて資材が切れて撤退した奴もいたし
複縦フラ戦を引いても全滅させるつもりで戦力揃えたほうがいいけどな


141 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 00:25:54 uaQ6uaTE0
フラ戦2編成轢いて、こっちが駆逐2編成でもS評価は取れる
ソースは実体験


142 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 00:42:46 5HKJXp9w0
例外だされても役に立たないねん


143 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 00:46:49 dYIxfy3A0
例外というか、まぁ1万人くらいは大和とるんだから、
それなりに複縦フラ戦構成の駆逐*2入れでSとる人もいるだろう。
私もそうだったし。


144 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 00:51:18 uaQ6uaTE0
例外というか、編成の問題と思うのよ
雷撃に偏らせて夜戦狙い、とか
正攻法でS取れないなら、違う方法でどうなの、ってだけ


145 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 00:51:19 N.RxbTgs0
フラ戦複縦でハイパーコンビが大破してて夜戦で動けなかったけど駆逐2がカットインで働いてSだったわ


146 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 00:51:35 uEOdD74k0
支援も含めれば反航を引かない限り、確実ではないが例外ってほど難しくはない。
支援艦隊や駆逐のレベルが低かったら知らんが。
フラ戦2隻沈める戦力がないから潜水艦で削ってるんだと言われたらその通りではあるが。


147 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 00:59:26 dY/VZLMY0
レベル60フル改造ぜかまし(酸素、長10、ダメコン)のカットインで
E4フラ戦に200越えダメージ入るからな

駆逐艦を鍛えてるかどうかだろ


148 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 02:40:06 4DctK4yg0
別に戦艦だろうが駆逐艦だろうが雷巡だろうがカットイン大クリだせば200出るからな
戦艦だと通常クリで50程度けずれるのと、硬いから夜戦時にも中破以上で残りやすいだけで、夜戦カットインさえでれば駆逐艦でも鬼は沈めれる

流石に重巡や軽巡、潜水艦はきつそうだけど。潜水艦夜間カットインって思ったより補正が無い気がする


149 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 02:43:10 M6R4a6cc0
3-3に長門陸奥掘りに大和いれて行ってみたがなんか違う気がした


150 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 02:50:55 M6R4a6cc0
スレ間違えたし

>>148
ハイパーさんがもてはやされてるのは200どころか満タンからでもカットイン1発で沈めてくれるから


151 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 02:55:16 uEOdD74k0
>>150
それにワンチャンかけて何度も挑戦してようやくボスに到達したら戦姫大暴れで昼のうちに大破させられるんですよね


152 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 03:02:13 szHr0Mrw0
E4クリアしたわー
58出なくて潜水艦削り無し、主な艦娘のレベル帯は50半ばから60ちょっと
本番も6時間くらい掛かってるけど、キラキラ作業が長かった印象

旗艦雷巡+戦艦2+空母1+Lv1駆逐2に、駆逐2軽空母2の前衛支援+決戦支援を毎回で削っていき、
最後は大井+金剛霧島陸奥+瑞鶴翔鶴で正面から、支援は伊勢日向、扶桑山城を加えて総力戦
1回で浮5を引いたので最後はあっさり

資源消費は燃料13k 弾10k 鉄10k ボ3.6k バケツ62 ダメコン不使用(装備せず)
ボスで戦術的敗北は多かったけど削り自体は順調といえる方だったのかな
想像してたよりは少なかった
結局58が出ないでオワタ


153 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 10:19:28 rkTdhyx20
浮5じゃなくても旗艦狙ってくれたら終わるからな
自分もそれで終わったけど


154 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 12:18:43 WaqYJCzs0
8/2開始でやっとE-2突破
燃料9k 弾薬10k ボ4k バケツ100ちょい
艦隊平均レベル45くらい

E-3駆け込み突破挑戦いけそうです?


155 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 12:20:15 jZR5i1/I0
58あれば余裕
168単騎なら根気次第
正面突破なら運


156 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 12:21:48 WaqYJCzs0
58無いです
168は今Lv56


157 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 12:24:13 rkTdhyx20
E3ならいけるだろう
資材だけだあそこは


158 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 12:26:24 jZR5i1/I0
正直単騎は面倒すぎるから正面突破をオススメするけど
平均レベルだけじゃ何も言えない


159 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 12:31:02 WaqYJCzs0
主力が

北上改68 大井改55 陸奥改45 赤城改45
日向改47 168/55 蒼龍52 電改32

軽空母が40〜50で数隻、重巡が30前後で4隻くらいです


160 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 12:34:07 jZR5i1/I0
行けると思う
俺ならルート固定したいから蒼龍か赤城どっちかを捨て駆逐にするわ


161 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 12:35:28 WaqYJCzs0
あ、168は56のミスです

回せるだけの資源でE-2回したほうがストレス少なさそw


162 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 12:37:13 WaqYJCzs0
E-2はちとのおかげでルート固定かなり楽だったなぁ


163 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 12:43:53 NyU3KwqM0
イベントは明日のメンテまでかな?
主力が平均50程度、イムヤは育ってるけどゴーヤは居ない、スーパーコンビはまだ改二になってない
E4を惨敗覚悟で挑むかイムヤちゃんのレア掘りにバケツ突っ込むか悩ましい


164 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 12:45:21 jZR5i1/I0
26までに延長されましたよ


165 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 13:08:43 wa0/xFZU0
>>163
残り日数で60前後までレベル上げるのは可能だからいけるんじゃね
支援がっつり入れてダメコン使ったのもあるけど
平均60前後で駆逐2北上空母2陸奥で結構サックリいけた
対空も含めて改修はMAX必要だけど


166 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 14:34:14 iNkdRj9o0
E4やっと終わったわ
04時から潜水2で削り始めて、09:30に削り終わり
軽空2の支援込みで燃料と弾を3000、バケツ40消費
メインで止めを刺しに行くのに、両方支援出す
メインは1-1を3週のキラ状態金剛榛名伊勢北上大井加賀
何故か↑√潜水艦の雷撃で大破、↓はフラ戦からのクリで撤退*3連でキラ付け直しの再挑戦で更に3連撤退
消費がマジやばくて支援も止めてキラ付けも止めた方が進める不思議
13:30にやっとボス倒して終わり
最終的に燃料15000,弾12000、鉄10000、ボーキ1000、バケツ110使う羽目になった
運が悪いとこうなるって例だな


167 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 14:39:34 T.eOs5O60
>>166
お疲れ様
運が悪いと資源消費がその二倍かそもそもクリア出来ないと思うよw
その程度の消費でクリア出来て良かったと思いましょう


168 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 15:41:29 uEOdD74k0
>>167
潜水艦削りからのトドメで燃料3万消費とかもはや運が悪いとかじゃなくて運に頼り過ぎた慢心だろ


169 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 16:28:51 S3qkqRd20
E4クリアー、なにより時間がきついね
潜水無し8時間かかったがこれぐらいだと普通ぽいのがなんとも・・・
燃料14000弾薬11000減少(増加分有り)鉄ボーキバケツは覚えてない
浮5が楽とか聞いたがこの場合誰か大破して野戦行けず戦艦2のほうだとボス以外を昼に削るというよくわからんパターンになった
削り中も本番もそうなるってどういうことなの?
島風、陸奥、長門、駆逐、加賀、榛名(削り)、北上(ラスト)でした


170 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 16:32:08 9h.0RL8I0
結局運ゲーなんや
俺も道中フラ戦でまくった時のがなぜかほぼ無傷(小破1)でボスたどりついたとか


171 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 16:44:35 nQw2yfF60
ダメコン積んでたら大破しててもいいじゃん
結局はある程度運頼みだからボス夜戦で攻撃可能な雷巡1か戦艦2いればあとは祈るのみ

レベル足りてるのにクリアできないのは今まで轟沈させたことなくてビビりなだけな気がする
轟沈してもいいから突っ込むという事ではなくてどういう条件で轟沈するか経験上知らないから
本当の引き際を知らないという意味だから間違えないように


172 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:03:41 S3qkqRd20
ダメコンは忘れてた、そんな物もあったね
とはいえ、大破したのって主力で敵も落とせてない状態だったから有っても撤退してたと思う
敵に先制されて大破で攻撃するの見てると挑むだけ無駄っぽい
詰めなかった自分が言うのもなんだが主力にダメコンは詰むものなの?中破撤退して出直し?


173 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:07:51 CwxIHTiQ0
修理要員しか積んでないなら道中で主力が大破したら撤退。
主力が大破してたらどうせ火力でなくて落とせない。中破なら進軍していいけど。

ゴリ押ししたいなら女神買え女神


174 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:15:23 uEOdD74k0
駆逐は魚雷2積めればあとはどうでもいいのでダメコン積んだけど
他はボスまでに大破したら引き返せばいいと思って積まなかったな


175 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:16:35 S3qkqRd20
最後の一撃の時に大破艦を居ないものとして計画立てる感じかあ
主力に持たせるものじゃなさそうだね


176 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:16:35 8cAs6Tz60
先日E4攻略を資源枯渇で断念したけどここ見ると決戦用艦隊のキラキラ付けを怠ったのが敗因なのか?
決戦時の構成は大井54、北上63、金剛74、陸奥74、瑞鶴70、加賀68に千歳千代田51+駆逐2の決戦支援で開始したんだが
燃料1万7千からボス攻略開始して浮遊引いたのが3回で全部反航戦で削り切れず
ほとんどが全部戦艦2隻のパターンで大損害を受けて終了
一番調子が良い時でさえボス以外撃沈のボスHP80で終了とか・・・

クリアした人の運が良いのか俺の運が悪すぎるだけなのか・・・


177 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:18:56 RuUrgJV60
瑞鶴切って夜戦要因増やせばいいと思いましたまる


178 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:19:49 uEOdD74k0
>>176
大井北上のレベルがちょっと低い。
それでキラキラなしだったら運ゲー以前に単なる慢心だわ。


179 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:19:57 CATemy/A0
運のせいにするにはレベルが足りないかと


180 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:21:10 CwxIHTiQ0
レベル低めで挑んでるのに空母2は無理だろ


181 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:22:40 S3qkqRd20
>>176
メインから雷巡空母1ずつ減らして駆逐2入れるとうちの構成になるね
数挑むならこっちがお勧めだがその構成で道中安定してるならそれでもいいんじゃないかな
自分は雷巡2にすると撤退多くて止めた


182 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:24:36 8cAs6Tz60
そっか空母が多すぎたのか最初は戦艦3隻、雷巡2、空母1隻の構成で挑んでたんだが途中撤退が多すぎて
途中から空母2隻に増やしたら多少安定してボスに辿りつけたから戦艦削ったんだが

大井北上は攻略中にそれぞれ61、67に上がりました
資源回復したらキラキラ付け優先で行ってみるわ


183 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:27:03 FQ4YPe3M0
>>176
装備がわからんからなんともだけど空母2雷巡2では砲火力が不足して失敗のリスクも高い。
事実、反航戦だろうがなんだろうが、浮遊5で3回やってS取れてない時点で完全な作戦ミスだと思う。
浮遊5なら決戦支援つけたら9割方S勝利取れます、でないと
最後のトドメを刺すに当たって、勝てる要素がどこにもなくなる。
雷巡2が道中安泰で浮遊5でT字有利引くのを狙います、とかじゃ資源がいくらあっても足りない。

あと、潜水艦削りでトドメオンリーならいいんだけど、
万が一潜水艦無しでやってるんだとしたら、油17000は慢心だと思う。


184 : elmy 1117 5097 1720 :2013/08/20(火) 17:32:56 8cAs6Tz60
>>183
8割方潜水艦削りをやって痺れを切らしてメイン艦隊投入してゲージ削り切った段階が燃料17000だったんだ
駆逐艦は島風51、雪風48でレベル不安だし空母削って榛名74か長門74加えるのが最善策か


185 : 184 :2013/08/20(火) 17:35:15 8cAs6Tz60
なんか名前欄クリックしてたみたいで昔の名前出てて恥ずかしい><


186 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:35:59 uEOdD74k0
空母は対空要員としては加賀のほうが優秀だけど
瑞鶴のほうが回避が高い分被弾が少ないのでどっちを残すか悩ましいところだな。
加賀と瑞鶴を同時に運用すると大抵加賀の方ばっかり中破する。


187 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:39:56 pLIhQDzY0
おし。
E−4 クリアでけた

潜水艦削りからの本ちゃん一発
道中支援:ちよ、ちよ 艦爆マシマシ
艦隊決戦:金剛4姉妹 41cm三門と十二鈴

ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/6166/kancolloda2_6166.JPG


188 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:41:34 I7tq5cSY0
なぜ長門居るのに使わないんだw
高速艦隊に拘ったのか・・・と思いきや陸奥入ってるな

俺は雷巡旗艦に戦艦4正空1をお奨めする
そのレベルなら雷巡なしでもいいくらい


189 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:49:55 8cAs6Tz60
みんなアドバイスありがとう!次の攻略へのモチベが上がってきたぜ!

>>188
戦艦は好みで選んだだけなんだ・・・そこら辺も最善の選択をしなかった慢心か


190 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:51:47 YHUg7BB.0
今e-1ゲージ減らしきってボス全撃破でクリアにならなかったんだが
もしかしてこれクリア時にも艦隊6隻以上空きないとだめだったのか?

クリア時は95隻になってたけど


191 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:55:03 h11q7XDk0
クリア条件はゲージがゼロの時にボス撃破なわけであって
ゲージを減らしきってボス撃破なわけじゃないんだな
ボスを倒す前にゲージはゼロの状態になっていないといけない


192 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 17:57:56 o0DWTpV.0
ボス倒したときにゲージが爆発する演出がないと海域クリアにならないよ
ゲージが爆発してないならもう一回倒さないとダメ


193 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 18:01:20 NyU3KwqM0
>>164-165
延長されたんだ知らんかった情報ありがとう
28日までなら何とか希望は持てそうかな


194 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 18:01:42 I7tq5cSY0
きっちり毎回ボス撃沈しても、微妙にゲージが残る仕様なんだよな


195 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 18:02:15 YHUg7BB.0
ゲージ0と同時にボス撃破じゃだめだったのか
ボス撃破なんてめったにできなかったのにまたしないといけないのかよ・・・


196 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 18:04:05 mC0zB2v.0
>>193 26日だよ26w
28じゃないよ


197 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 18:07:21 mC0zB2v.0
公式コミュニティ→運営鎮守府からのお知らせのとこにあるから
ちゃんと確認しようずw


198 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 18:08:08 uEOdD74k0
>>195
ゲージ0と同時にボス撃破で合ってるよ。
クリアにならないのはゲージが0になってないだけ。


199 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 18:12:17 YHUg7BB.0
見た目0になってると思ってただけかまたがんばって見る
情報ありがとう


200 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 18:17:51 uEOdD74k0
ボスが無傷のときに与えたダメージとボスのトドメで与えたダメージで
同じ耐久を減らしても無傷の時のほうがゲージが減るので
トドメの一撃は思ったよりもゲージが減らないんだよね


201 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 18:52:29 G1mbFwMA0
呉鎮7/10日組なんとかE4クリア
10:00から16:30くらいまで軽空母支援使ったり使わなかったりして潜水漸減作戦でゲージ削り
最終的な編成は北上(53)長門(52)陸奥(49)雪風(50)島風(55)加賀(49)
決戦支援は金剛姉妹+駆逐2
運良く浮遊要塞5編成を引いて,支援+昼戦1巡目で浮遊要塞全滅
ラストは夜戦でハイパー雷巡北上が457ダメージ与えて終わり.
先人たちの経験と知識のお陰でクリア出来ました

・・・大和ゲットできても,瑞鶴捜索に戻るんですけどね


202 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 19:42:47 F..rKbsQ0
みんな凄いな
7/10組だけど未だにE-3ボスの顔すら見たことないぜ
北上、大井、島風、雪風、榛名、赤城の平均レベル65の編成で、もう20回は挑んでるんだが一体何が悪いんだ?
中破ならダメコン付けてるから進軍するんだが、ボス前で必ず誰かしらが大破するんだ
誰かアドバイスくれ


203 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 19:48:14 JPWBa5QY0
E-3はBOSS柔らかいんだし
道中支援+ダメコン強行軍で余裕じゃ?


204 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 19:58:22 cOOx4En20
大破多いなら雷巡OUT戦艦INでいいんじゃね


205 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 20:00:10 uEOdD74k0
>>202
同じくらいのレベルだったと思うけどキラキラ付けたら道中の大破はしなかった


206 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 20:01:54 mC0zB2v.0
>>203 運が・・・
なかなかいけない場合は陣形を変える,キラキラにするとかかな


207 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 20:02:51 g4aSvs/s0
戦法に拘りがないなら戦艦プラスして雪風を捨て駆逐枠に変えて行けば
削りはいけるんじゃないかな。


208 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 20:06:05 mC0zB2v.0
>>206 >>202 だった


209 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 20:06:17 G1mbFwMA0
>>202
E3なら戦艦2空母2駆逐2でクリアしたよ
ルート固定のための駆逐は中破大破しやすいのは当たり前だから,片方は旗艦に据えれば大破も問題ない
大井北上は戦艦とかに変えたほうが小破でとどまってくれたりすると思うよ
E3ボスは雷巡じゃなきゃ削れないほど硬くないし


210 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 20:11:18 F..rKbsQ0
>>203-209
レスありがとう
雷巡が便利と聞いてたけど、戦艦に変えた方がいいみたいだね
捨て艦はちょっと罪悪感を感じてしまうから最後の手段にするけど、それ以外のは色々試してみるよ


211 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 20:25:34 AdE51/O20
E-3に雷巡はオーバーキル気味になるよな


212 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 20:28:34 mC0zB2v.0
E-3 で航空先制+開幕雷撃でボス撃沈ってのはあったw
@は夜戦コンボで500オーバーとかね


213 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 20:28:48 S3qkqRd20
>>200
ゲージは命中で結構減ってダメージ値に応じて余計に減る感じなので命中数が大きい方が良く削れる
一気に落とすと削りとしては微妙なので雷巡とか止め用の艦は削りには向かない
あと、ラストアタックはオーバー分無視して残りHP量をダメージ値としてゲージを削ってるみたい


214 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 20:59:10 nQw2yfF60
>>210
その艦隊の平均レベルより20くらい低くてもE4突破してるから構成と運だね
俺レベル低かったから戦艦の命中もあてにならないし駆逐入れたら砲撃戦絶望的で全く安定しなかったので
開幕魚雷とボスには夜戦に賭けてE3は雷2戦2空2、E4は雷2潜1戦2空1が最後にクリアした構成

レベル高くて俺よりはるかに道中安定するだろうから駆逐取っ払って雷1or2空母2残り戦艦で余裕だと思う
E4は駆逐2でボス確になるから駆逐入れるかは戦力と資源と相談だね


215 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 21:16:13 roGn7kRE0
E-3の被弾ってフラ戦フラ空母による事故が多いと思うので雷巡悪くないと思うけどね
開幕で脅威を取り除ける可能性があるのは大きなアドバンテージかと
戦艦増やすなら道中は複縦で耐えていく感じかなあ
空母は相手が多すぎるので戦多めで彩雲役として1でいいと思う


216 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 21:21:14 4DctK4yg0
複縦と単横だとフラ戦多いなら戦艦マシマシでも単横が良いと思うんだけどな
複縦流行だけど昔ながらの単横お祈りゲーは成功時のリターンが大きい


217 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 21:26:52 NLpZh2EI0
結局は複縦安定になっちゃったなあ
小破で抑えてボスにつけばいいとなると
精神的にもちょっと楽


218 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 21:30:52 G1mbFwMA0
複重のクリティカル率低下を信じてE3やってたけど,
結局レベルが低いうちは単横+祈りの方がいいと感じて切り替えたな


219 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 21:32:17 SGvwH.0k0
単縦最強→当たりまくるので単横にしたらこれはかなり避ける→思ったより被弾するので単横のファン辞めます複縦が良い感じですね
→結局当たったら死ぬので単縦最強→(ループ)
           ↑今ここ


220 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 21:42:41 rkTdhyx20
雷巡の攻撃複縦じゃlv80でもはずしてるし相手によっては複縦意味あるのか疑問に感じたりはするよね


221 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 21:47:35 h11q7XDk0
敵の攻撃力が高すぎて防御アップの陣形を選ぶ意味があまりない
命中、至近弾、ミスとあるけど、命中した時は大抵中破以上行くし
至近弾だと割合ダメージだから防御アップの意味ないし
結局火力でゴリ押しの単縦か回避率アップの単横しか選択肢にない


222 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 22:03:47 NLpZh2EI0
まあ自艦隊の攻撃力にもよるかもなあ
複縦でもそれなりに火力だせるからってのもあると思う


223 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 22:18:31 nQw2yfF60
E4は複縦で被弾は構わないから小破まででボスに辿りつくのを祈ってたな
E3は旗艦以外はそれほど怖くないから開幕魚雷の為に単縦でいったな
ハイパー魚雷当たればフラ戦だろうが1発だった


224 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 22:19:16 AdE51/O20
3-2のボス前を複縦で乗り切ってからは複縦信者になりました


225 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 22:31:32 ElrnJyUA0
3-2で単横は信じないことにしました(激おこ)


226 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 22:33:56 NLpZh2EI0
E4の潜水艦ゾーンを単横でも避けられないので
複縦信者になっちゃいました


227 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 22:34:59 YJ45mNuI0
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/6242/kancolloda2_6242.jpg

燃料不足確定によりワレE-3攻略を断念スル


228 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 22:36:42 yYBmibA.0
マジックカード発動


229 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 22:42:38 66eWqp5o0
E3挑んでた時は複縦と単横で交互に変えてみたりしてたけど、当たる時は当たるしクリ貰う時は貰うんでどっちでも良い気がしてたな
それより最後の分岐でボス行けるかどうかのが重要だった、道中調子良い時に限って箱行って泣けた


230 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 22:48:26 YJ45mNuI0
結構ボスまでは行くんだけど
ボスに攻撃しない&ガンガン被弾するおかげでジリ貧になったよ
弾薬はまだ余裕があるだけに残念


231 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 22:57:51 FQoEMzeo0
>>187
艦隊名から戦国大戦勢というのが一発で分かったわい。
島津使いは滅びろ(真顔)

E4に挑戦するけど
バケツが40個しかない・・・潜水艦→メイン艦隊でやろうと画策してるけど
念のために80個ぐらい用意した方がええんやろうな。
人によっては100個必要だったり40個とかおるから良く分からない。


232 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 23:25:14 7xMK2yn60
消費が40個で足りた人は居るだろうけど40個だけ持って行けるのは
その場でバケツ買える米帝ぐらいだよ
40個で削り切れなかったら全部無駄になるんで
手持ちはどれだけあっても多くはない
同時進行でバケツを50個/日取ってくることが出来るとかなら別だが


233 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 23:32:06 .p/GL0wM0
>>202
同じく7/10組だけどE4クリア出来た
感想としてはE4よりE3の方がキツい、1マス目のフラ戦にクリもらうかどうかの運ゲー
ダメコン積んで強行してなんとか行けた感じです


234 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 23:41:49 9h.0RL8I0
俺は潜水艦(支援無し)削りで45、決戦でちょっとgdgdして20個くらいだったな
レベルは結構低め。戦艦2とハイパー様が50ちょいで加賀75の駆逐艦2が30前後

バケツ40で突っ込むのは魔法のカードのお世話になる覚悟がないならお勧めできないなw


235 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 23:43:50 66eWqp5o0
これからE4に移動もうかと考えている提督にとって提供されて嬉しい情報は
・潜水艦削りの有無
・削り用艦隊の構成と決着用艦隊の構成及び平均レベル
・消費した資源とバケツの数
・駆逐艦の運用(捨て駆逐有無)
ってとこかの、一部被ってるけど

潜水艦削りはかなりの時間拘束されるから実行不可な提督もいる(俺提督とか)から厳しいね


236 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 23:46:28 F..rKbsQ0
202だけどあれから頑張った甲斐あってE-3クリア出来たぜ
お前らのお陰だ、ありがとう
編成はアドバイス通り雷巡ペアを抜いて戦艦を入れた、雪風、島風、金剛、榛名、ひえぇ、赤城
使った資源は、燃料と鉄を7000、弾を4000にポーキを2000、バケツを60ほど
羅針盤にはこれ以上ないほど恵まれたけど、敵戦艦にありえないぐらいの命中精度を誇ってくれたせいで途中で撤退させられまくったのが痛かった
陣形は複縦、単横と試したけど、どっちでも大して変わらない感じだった


237 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 23:47:52 F..rKbsQ0
×敵戦艦にありえないぐらいの命中精度を誇ってくれたせいで
○敵戦艦がありえないぐらいの命中精度を誇ってくれたせいで


238 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/20(火) 23:54:35 G1mbFwMA0
>>236
おめでとう.とりあえずE4を168改単艦(缶+タービン)で回して58と熊野その他を捜索するといいよ

>>231
バケツ消費は約44個だった
ただ,削り終わってから浮遊*5引くまでに3回しかかかってないし,その3回めで支援+ハイパー北上様が消し飛ばしてくれたからいいけど
平均50レベルくらいの低レベルだったから,チャンス逃してたら60どころか200まで覚悟してたよ
実際燃料19828,弾薬27541,鋼材28452,ボーキ16262,バケツ207で挑んでたし
終わったときは燃料16453,弾薬21587,鋼材28811,ボーキ16200,バケツ163だった(クエスト報酬含む

…比較的あっさり終わったもんだから,結果として鋼材は開始時より増えたけどね


239 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 00:21:39 Lmr/aPjY0
>>235
じゃあ参考になるか分からないけど潜水艦削りで撃破まで含めて4時間だった俺のデータを。
削り艦隊
168 72
58 75
決戦支援 ちとちよ70

最初は決戦支援にチンシュ3周でキラキラを付けてみたけど3回くらいで剥がれたのでその後はキラキラなし
168と58はMVPを取れなかった方を旗艦にしたりしてキラキラ維持、剥がれたらチンシュでキラキラ
これで3時間半ほどで削り終了
この時点での消費資源バケツ21 燃料2000 弾薬3000

決戦艦隊は北上80 陸奥80 島風65 雪風60 大井75 加賀80
46cm砲はなし ダメコンは島風と雪風のみ 全員キラキラ
道中支援に飛鷹隼鷹Lv55キラキラを追加 しかし3戦目はサボりだった
ボスはフラ戦2の複縦で姫が大暴れして昼のうちに大井大破
夜戦で北上のカットイン不発も陸奥がフラ戦を全滅させてからの島風のカットインでボスを沈めてS勝利で終了
決戦艦隊の出撃は一度のみで削り開始から4時間かからず

運が良かったかどうかは分からんが最悪の状況でも勝てるように準備はしてから挑んだ
ちなみにE3もキラキラを維持したらフラ戦は苦戦しなかったが面倒になってキラキラを付けなかったら
いきなり被弾したのでキラキラはかなり重要だと思った


240 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 10:48:09 /MG3VYt60
運が悪いときはほんとどうにもならんよな…
E-4失敗的な報告

潜水艦削り後主力隊で突撃 決戦支援は戦艦2軽空母2駆逐2

島風60榛名88金剛79扶桑70陸奥72雪風70

突撃開始時点で燃料26K弾薬28K鉄鋼30Kバケツ700


浮5編成をそもそも一回しか引かない上に浮だけ残して中破で残るという不運により無念の弾薬切れ
山城さんを連れてかなかったのが良くなかったのだろうか 空はあんなに青いのに

終了時 燃料3K弾薬切れ鉄鋼17Kバケツ600


241 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 11:02:51 Jsi2AfdQ0
>>240
浮5が1回だけってのは本当に運が悪いとしかいいようがないが
制空権の状態はどのくらいだったん?
装備わからないが構成みるとあんまりよろしく無さそうだけど
金剛型を1隻空母に変えて制空権不利を解消すればなんとかなりそうな感じもする


242 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 11:07:15 JoXWBz2Y0
おまえらあまり悠長にやってる時間はないぞ
猫が出るとキラキラ剥げて付け直しでも猫が出て、なんて悪循環に陥る可能性あるからな
レベル等足りるようになったら早く挑戦したほうがいい
最終の日曜夜なんて阿鼻叫喚が予想される

俺は月曜の夜だったけど、出撃中に2回、母港で2回、猫に襲われた


243 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 11:10:36 /MG3VYt60
>>241
航空攻撃はまったく問題にならなかった むしろ敵空母が出たらラッキー
空母一隻は一度試したのだけど加賀さんでも烈風1,3スロット積んでボス戦までに航空隊が壊滅的打撃を受けて全く役に立たなかった
空母は集中運用しないとかえって足を引っ張るだけなのよね いっそ空母4でも良かったかもしれない ボーキは40Kあるので;

こちらの損害のほとんどはフラ戦や姫によるもので、丁字不利も三回だけでボスでは出ず
空が青いなぁ


244 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 11:12:25 Jsi2AfdQ0
>>243
乙としか良いようが無いな……


245 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 11:12:42 RObyjM3c0
昨日削り中の猫襲来でE4は断念
まあ主力が70〜60で駆逐艦が58、52だからワンチャンあるか微妙なラインなのもな


246 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 11:44:32 tXqd25aQ0
昨日E-3断念したんだけど…168単独で削れるの?


247 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 11:44:33 RI8GV2Ng0
戦艦いれてるのは駆逐なし報告しかみかけないな・・・


248 : 8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 11:53:58 f3MWOevA0
>>240
扶桑を金剛型か雷巡にすればいけそうな気がする
というかキラx3付けしてれば駆逐もいらないと思う


249 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 13:13:56 RpJ9hOS20
>>240
浮引けない時点でどうにもならないかもしれないが、駆逐艦はやめた方がいいぞ
雷撃まで仕事できないから実質戦艦四隻で戦ってるようなもんだ、だから数が減らんので攻撃が散る。これが空母や雷巡だと一応の仕事はしてくれるから戦艦パターンでも可能性が出てくる


250 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 13:21:52 /yaFNhLs0
最終メンバーに駆逐2入れて雷巡無しだとかなりきつくね?
駆逐が夜戦火力になるぐらい回避しないとその枠を戦艦のほうが楽だと思う
昼に取り巻き落とせば夜戦でボスは落ちるから昼重視お勧め


251 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 13:22:12 /MG3VYt60
>>249
浮だけ残してーはボスだけ残してーのマチガイなのでアシカラズ
よく考えりゃ最後の決戦なんだから駆逐2はいらんかったよね
でも一番仕事してないのは金剛型二隻でした ガッデム


252 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 13:34:50 5wHYMtg.0
>>242
同意。「報告からすると少なくとも○時間あればクリア出来るから、最終日の○時まで資源溜めて…」
とやってる提督がどれだけいるか知らないけど、そいつらの何割かは猫に阻まれて死亡すると予想


253 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 13:39:30 7zqw1F5k0
>>246
168を50Lvまで上げたあと、省エネ支援部隊をつければ削れる
ただし丸一日時間を潰す覚悟が必要、削り通すまでの資源は3000〜4000、バケツ数十で足りる
あとは大破してもめげない心、自分は大破しても気にせず支援で削れる可能性を求めてボスまでつっこんでたので
敗数の増加が他の人より多かったんじゃないかな・・・
それでも累計3000戦87%から2%くらいしか下がらなかったが

自分は168単体+省エネ支援で強敵羅針盤と戦いながら休憩2回挟んで10時間で削り完了
消費資源は燃料弾薬3000、バケツ30
主力は168含む他35平均の戦戦戦戦航潜で羅針盤含めて1発で落とした


254 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 13:42:03 LVVdtUGk0
E3雷巡入れてて羅針盤が強かった人居る?


255 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 13:49:59 Xw9osWSc0
日本語でおk


256 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 13:57:53 iqdcsB060
呉、10日よりちょっと遅れた勢のE-4クリア報告

削りは潜水艦ペア。
ちとちよ62、金剛43の支援ありで3時間程度

決戦編成
北上59 5連装/4連装/甲標的
大井60 上に同じ
榛名56 46cm/15副砲/3式/33号電探 
霧島47 41cm/15副砲/3式/ロケラン
ゴーヤ64 4連装/4連装
イムヤ84 4連装/4連装
+これに削りと同じ支援

期待した役割
雷巡潜水艦にはフラ戦の火力削り
戦艦には対空+浮島落とし+射程の差で攻撃順固定(33号電探も46cmも1個しかなかった)

決戦は運良くボスまで中破無しでいけて1発でクリアできそうだった(夜戦入った時点で中破したボスのみ)、がしかし大井北上にまさかの対潜装備をしていて夜戦で不発
結局それから2回出撃してほとんど同じようなパターン引いて北上様のカットインでクリア。
艦娘達が自分の思ったような役割を果たしてくれると嬉しいね。


257 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 14:18:54 k2CxchaA0
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/6334/kancolloda2_6334.png
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/6335/kancolloda2_6335.png

失礼します
最近は低資源消費でクリアが多いので参考になるかわかりませんが一応貼っておきます
漸減作戦は4時間程度、やはりゲージが半分切ると中々どうしてきつくなっていきます
ボス戦では、相手が輪形陣だと浮遊要塞やタ級に攻撃が行きやすい印象がありました。

決戦艦隊は当初北上大井の雷巡コンビを入れていましたが、事故率が高いので旗艦をでち子にして、金剛を入れました。
決戦艦隊で望むも中途撤退やボスで夜戦が出来ずに撤退、ボス戦で5戦連続タ級フラ戦が居るパターンを引いたなどがあり
漸減作戦が終わってからゲーム終了まで2時間半弱かかりました。


258 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 14:26:29 k2CxchaA0
すいません追記です
ボス支援艦隊の下の艦隊は道中支援です。
出撃回数や撤退回数が書いてある所は決戦艦隊の出撃が長引いたのもあって割りと適当です
カットイン回数の部分は正しくなってます


259 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 14:29:52 2MDjYsds0
>>249>>250
さすがに戦艦4隻で火力が足らんから、ってことは無いと思うけどね。
うちは潜水艦削り無しでやったけど戦艦3空母1駆逐2+軽空2支援でも
フラ戦単縦相手に5回やって2回はS勝利取れてたよ。
特に、艦隊の6隻目に雪風を入れておくと、昼で随伴落としきれなくても
夜戦の戦艦火力で随伴落として雪風カットインで姫トドメ、というパターンがある。
雷巡の場合旗艦に入ることが多いので昼の間に随伴落としてないとキツイけど、
高レベルの雪風の場合は6番手でも生き残っての夜戦カットインが結構期待できるので。

まぁ、潜水艦削り後のトドメオンリーならそもそも駆逐いらない、ってのは同意ですが。
運任せになる程度のレベルなんです、とかだったら
雷巡2潜水2空母2+戦2軽空2の道中&決戦フル支援で開幕一気狙い、とかの方がまだ気持ちいいかも。

そもそも、>>240はダメコン無しで中破撤退とかしてないかな?


260 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 17:23:05 O8bx8Vd.0
7月末着任提督のE3クリア報告

消費はタンカー+海上護衛込み
油9k/弾6k/鉄5k/ボーキ3kちょい/ダメコン女神共に0

赤城Lv56-59(彗星/流星改/紫電改二/彩雲)
加賀Lv65-67(流星/流星改/烈風/ダメコン)
金剛Lv58-61(46/46/15.5副/ふんす)
陸奥Lv50-51(46/15.5/徹甲/33電)
島風Lv35-40(ふんす/缶/ダメコン)
上記全キラキラ
+Lv1駆逐


支援は道中のみ毎回軽空2駆逐2(流星ガン積み千代田Lv51/流星天山各2隼鷹50Lv)
全キラキラ

・陣は 単縦→(単横→)→輪形→単縦
 1戦目を複縦にしたりボス前を単縦にしたりという試行はしたけど上記が一番安定した
・始めは50北上を赤城の代わりに入れていたものの、安定しないので入れ替え
・チンシュは2回やった方がかなり避ける印象。戦艦勢はキラキラが残っていても1回挟む方がよく働く気がした
・夜戦はボスが残ったラスト1回だけ。Sにこだわらずボスさえ落とせば帰還
・攻略時間は途中休憩30分を挟んで6時間
・正確に覚えてはいないが出撃20回弱、家具箱ボーキが各3回、撤退が5回ほど、ボス到達7回

集中力切れて全キラ艦隊を1-1に送ったときの絶望感はひどいね
自分にとっては今日がイベント最終日だったので、とりあえず終わってよかったよ。
他提督らの幸運を祈る


261 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 17:28:18 O8bx8Vd.0
訂正1箇所
×陸奥Lv50-51
○陸奥Lv51-55

ついでに追加
目ぼしいドロップは日向と扶桑ぐらい
駆逐のネームシップがよく出るね、ゴーヤさん欲しかったなあ


262 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 17:31:52 FvjvkNPk0
>>246
資材の関係で168単艦で残り3ゲージまで削ったぞ(大1メモリ./2〜3H)
資材の関係で単艦してるしボス到達確率を考えて支援の使用は無し
168は改にした後から開始してE3クリア時にはL75ほど、負け数は確実に増えるから覚悟が必要
遠征、クエで資材を少しずつ増やしながら各資材5kほどになったので残り3メモリを支援なしでボス撃破開始
ルートそれる事も何度かあったが燃料弾はほぼ消滅したくらいでクリア
ハイパー2隻平均L55、戦艦2(金剛型)空母2(加賀赤城)の平均レベルは45程度

1マス目も運が良ければ開幕でフラ戦が沈む
上ルート2マス目にフラ戦と空母がいる構成でも潜水2いるので見た目1/4でフラ戦にハイパー魚雷が2発飛ぶ
ボス前も見た目1/3で空母にハイパーさんが撃ってくれるので運が良ければほぼ無傷でボーキサイトに向かってくれる

レベル2〜3上がった程度でこの構成から赤城はずして伊勢追加した構成でE4もクリア
(58出るまで168単艦で掘って16858支援なしでゲージ削り)
いわゆる7/10組だけど今まで資材1万超えたことは無く、普段は1k〜3k


263 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 17:32:36 bEW5mG2A0
ようやくE3攻略したので報告

編成
北上Lv80 五連酸魚 五連酸魚 甲標的
陸奥Lv50 46cm 46cm 91 女神
伊勢改Lv69 46cm 46cm 三式 女神
島風Lv28 酸魚 10cm高角 ダメコン
加賀L87 彩雲 流星改 烈風 ダメコン
捨て駆逐

消費資材 燃料8k 弾薬8k 鋼5k ボーキ500 バケツ70

戦闘自体はダメコン消費0、捨て駆逐すら2隻しか落ちず道中もボスもほとんどS勝ちの楽勝モード。
が、羅針盤に嫌われひたすらバケツを浪費するハメに。つくづくこのイベントは運と資源量だと思い知らされた。
ボーキ消費500というのも外れルートの多さを物語ってるなぁ……

勝率の関係で参戦が遅れた人がいたら艦隊のレベルに慢心せずしっかり資材バケツ溜めましょう(自戒)


264 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 18:53:08 UqHEY8qo0
168+決戦支援とガチ編成のローテで何とかE-3クリア
4時間と燃料7K弾薬6Kほど、バケツ40〜50くらい使った

島風改 Lv26 10cm高角砲 四連酸素魚雷×2
陸奥改 Lv67 46cm 徹甲弾 15.5cm副砲 33号水上電探
金剛改 Lv63 41cm 15.5cm副砲 三式弾 ダメコン
榛名改 Lv56 41cm 15.5cm副砲 21号対空電探 ダメコン
赤城改 Lv46 ダメコン 流星 烈風 彩雲
捨て駆逐
168はLv42 四連酸素魚雷、決戦支援は駆逐2・軽空母1・戦艦3

運がよければ支援や島風でもボスを半分くらい削れたが、悪いと羅針盤とミスが重なってドハマりした
ダメコンは赤城さんが2回、捨て駆逐は4隻ほど犠牲になった


265 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 19:15:32 /MG3VYt60
>>259
流石にそんな間抜けなことはしてない…というか
戦艦隊は複縦でボス前中破なし(攻撃がばらけて小破祭りはあったが)という幸運でしたね
そんな幸運はイラネー
ダメコンも雪風が一回中破進撃で発動しただけで運がイイのか悪いのか分からんですよ

弾薬ためつつ 戦艦1空母3駆逐2とかも試してみたり 意外と空母部隊でもいけそうなのね
遊ぶのはクリアしてからにしろよというのは言わない約束だ


266 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 20:08:50 6i.XEEK60
潜水艦削りからとどめ刺してやっとE3クリア
http://i.imgur.com/hOYaSyA.jpg

試行錯誤しながらやってたら1日以上かかった
削りは旗艦168(四連酸素×2)+58(五連酸素+四連酸素)と航空支援
最後は支援艦隊が戦鬼に245ダメの一発轟沈で締めてくれました

メイン艦隊
http://i.imgur.com/vRoQfPL.jpg
支援艦隊
http://i.imgur.com/ZH63MFI.jpg


267 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 20:38:19 FvjvkNPk0
>>266
クリアおめ
俺もレベルがあればその構成で終わってたと思う(電が雪風なだけで他全部同じ船だし)
E3もE4も残り3ゲージくらいからボス撃破できそうな構成(最初はその構成)で試してたんだが
道中安定しないから駆逐2はずしてハイパーと戦艦or空母にした
ハイパーだけは幸運を引き寄せる為に入れないという選択肢はなかった


268 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 21:13:34 7L7veW0I0
E-4半日かかってようやくクリア出来ました
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/6375/kancolloda2_6375.png
事前支援艦含めたキラキラ仕込みに1時間半
↑を除いたアタック時間9時間
アタック回数 ゲージ削りが75回 BOSS攻略がアタック3回
使用資材 6800/11000/ 700/2277 バケツ43
削り方法 168、58ペア+決戦支援(駆逐艦lv22,55 空母lv50,50)
決戦用編成
島風56 4連酸素 4連魚雷 30連装噴進砲
金剛62 46cm3連装 15.5cm3連装副砲 三式弾 33号電探
北上71 5連酸素 4連酸素 甲標的
大井66 同上
加賀82 流星改 流星改 紫電改二 彩雲
+適当なlv20駆逐艦をルート固定用に使用(遠征キラキラ1-1用に育ててた

雑感
ゲージ削り時の決戦支援はLvが[55+50+50+22]では足りないのかほとんど命中せず、全ハズレになることもよくありました
あたっても1体、しかも倒しきれない・・・もうちょっとLV上げれば変わったのかなぁ?他の方どうでしたか?
支援攻撃BOSShitが何度かあったので多少は時間短縮になりましたがw

決戦アタックにおいてキラキラ多重がけ(1-1MVP二週)はかなり効果あり
道中敵の攻撃避けまくりで大破撤退は一度もなしで済みました

このスレのクリアレポや検証スレのカットイン情報等なければとても攻略できませんでした
皆さんの情報に感謝です!


269 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 21:35:46 k5dPaaqI0
決戦支援は自分も50台の軽空メインでやったけど、キラキラつけとくと効率が上がったような感じ
そもそもキラキラないと来てくれない時もあったので軽空2は面倒でも付けてた
ボスヒットはだいたい40くらいで浮なら倒すこともちらほらという感じ


270 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 21:42:46 l2e9oYOE0
全支援キャラにキラキラ付けはじめて1時間半たったけどまだ半分も終わらない件


271 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 21:57:11 HFVuH5GM0
道中支援はキラキラじゃないと全然仕事しない
ボスは全員キラ無しでも7割くらい来てくれる感


272 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 21:59:38 umCB2QRY0
E4をクリアしたので報告。
正攻法かつあんまりレベル高くないので参考になるかも。
各艦のレベルはおおよそです。

第1艦隊(削りと決戦共用):
陽炎50 4連装酸素魚雷、10cm連装高角砲、強化型艦本式缶
長門60 46cm三連装砲、46cm三連装砲、15.5cm三連装副砲、21号対空電探
北上50 61cm5連装酸素魚雷、甲標的、20.3cm連装砲
大井50 61cm5連装酸素魚雷、甲標的、応急修理要員
島風50 4連装酸素魚雷、10cm連装高角砲、応急修理要員
加賀75 紫電改二、流星改、紫電改二、彩雲

ボスに辿り着いても火力不足でゲージを削れず、
9回目から島風&陽炎→金剛&榛名に変更、ゲージが減り始める。

金剛55 46cm三連装砲、46cm三連装砲、15.5cm三連装副砲、21号対空電探
榛名55 46cm三連装砲、46cm三連装砲、15.5cm三連装副砲、21号対空電探

烈風は開発に失敗したので艦戦は紫電改二。
島風・陽炎・北上・大井はキラキラ消えたら1-1回して付け直した。
道中は複縦、ボスは単縦。

第2艦隊(前衛支援):
隼鷹70、飛鷹70、駆逐艦20x2

第3艦隊(決戦支援):
千歳70、千代田70、駆逐艦20x2
ゲージ削り切ってからは、伊勢55、日向55、山城55、扶桑55、駆逐艦50x2(全艦キラキラ)に変更。

支援艦隊はキラキラ無し&エコ編制。来たらラッキーくらいのノリ。
1-2隻雑魚を減らして貰うのが狙い。
ちなみにとっときの戦艦支援艦隊は決戦には来なかった。貴艦隊はいずこにありや、全世界は知らんと欲す…。

出撃回数:30回(うちボス到達12回)
撤退理由(前半):長門1、島風2、複数大中破3
撤退理由(後半):榛名1、加賀2、大井3、複数大中破3、家具箱2

時間:8時間と少し
消費資源:燃料18500、弾薬14000、鋼材15000、ボーキサイト5000
消費アイテム:高速修復材140、応急修理要員1

消費が無茶苦茶多いのは、最初駆逐艦2で下回りをやってたせい。
それがなければ2/3程度で収まったと思われ。
フラットにレベル上げてたのでエースになる艦がいなかったのが辛かった。


273 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 22:03:30 umCB2QRY0
>>272
> E4をクリアしたので報告。

> 北上50 61cm5連装酸素魚雷、甲標的、20.3cm連装砲

前半は応急修理要員、後半は旗艦にして20.3cmを載せてました。


274 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 22:11:06 l2e9oYOE0
ボスがLv5デス使ってきたらどうすんだろうと思った


275 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 22:12:42 ZmMKNjGw0
保有艦隊が自分の構成と近くて、参考になる
この構成だと削りのエースってやっぱ雷巡2隻?
金剛型だと火力が不安なんだけど・・・


276 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 22:30:15 7L7veW0I0
軽空*2での支援はローコスト+ボー機消費なしが売りであって
「一体でも当たればラッキー」程度に考えといた方が良かったみたいですねw

忘れてたので>>268に追加
BOSSアタック時は道中、決戦をフル支援してました
ボス攻略三回なのにボーキ消費が2000以上あるのはそのせいです


277 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 22:34:36 umCB2QRY0
>>275
雷巡の開幕雷撃がボスに当たってくれることは稀だったが、
数を減らしたおかげでボスに戦艦の砲撃が当たってくれた。

夜戦まで行けたのは前半0回、後半4回。
昼間に圧倒した後のトドメの夜戦って感じ。

結局、雷巡は夜戦より開幕雷撃がメインだったかな。


278 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 22:35:36 LmiPCRBU0
道中開幕で1隻へらしてくれるのはほんとにありがたい


279 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 22:44:44 NlKW.iGE0
夜のe-4攻略は厳しいね。
いつ猫るかわからんから資源と士気のムダやな。


280 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 22:45:28 UTV2fNOg0
最近はじめたばかりなだけどE-2の適正レベルってどれくらい?
ゴーヤちゃん欲しいから狙いにいきたい


281 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 22:55:42 ZmMKNjGw0
>>277
そうか、雷巡さんもいつでも万能ってわけでもないんだね
まぁ気長にやるか、ありがとう


282 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 22:57:23 umCB2QRY0
>>275
あと、うちの金剛は46cmx2のおかげか普通にボスなりF戦は削れてた感じよ。


283 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 23:09:56 NlKW.iGE0
e-4の厳しい理由は、
敵艦構成もそうだけど、
途中の燃料2ペナルティ。

ボスに到着した時、ほぼ燃料が0になる。
その結果回避が一気に下がり…ボスで轟沈する仕様・・・


284 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 23:35:35 SZxRCywk0
主砲は積みすぎるとペナルティあるとか見たことあるけど二つくらいなら平気?
E4みたいに撃破しないと意味無いときは命中下げてでも火力優先のが良いのだろうか?


285 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 23:44:10 boqjAlLU0
鬼にクリ食らって一発大破とかもうキラ信じねえわ


286 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 23:46:51 umCB2QRY0
>>284
21号と副砲で命中+4してたのが関係あるかは不明だが、
特に問題なく当たってたよ>主砲2つ積み戦艦


287 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/21(水) 23:54:45 RObyjM3c0
ゴーヤを手にするには
E2クリアレベルじゃなくE2をそれなりに安定して回せるレベルか
攻略中にツモれる幸運のどちらかがいるよね
E2居残りで出ればいいほうでE4までいっても出てない人がいるのをみると


288 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:00:35 XVaVeEz.0
>>286
情報ありー
主砲×2なら充分当たるのか〜というか当てれても撃破出来ないと駄目だしね
E3では数回撃破しきれずに涙を飲んだから火力重視で行くか


289 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:04:22 0tys5foE0
E2はボス行くだけなら鉄に逸れない限りほぼ毎回行けるけど、
ボス戦まで含めると「周回安定」と言える領域まで行くのは結構辛いんじゃないかな。
軽量艦で行くと被弾が痛い、重量感で行くと燃費がかさむし。

E4でどうしても出なくてE2巡回も途中から追加したけど、
正直E2は余った資源の消化と気分転換くらいにしかならなかった。


290 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:28:02 BmgvtQvw0
>>288
主砲積みまくってペナルティくらうとか聞いたことない
副砲には命中補正もあるのでそれを外して主砲にすると命中が下がり当たりにくくなることはあると思う
ミスが多いなら15.5副砲か電探積んで補正した方がいいと思うし戦艦には1つは15.5副砲入れた方がいいと思う


291 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 00:28:11 jp5A2Sq60
>>283
最後まで駆逐2で下を選んだうちには無用の悩みでしたよっと

島風 長門 陸奥 大井 北上 雪風 ほんとは雷様のどっちかを空母のはずが
ミスって編制したとこに出てから気づき、
ボス複縦でだめかーとおもったら浮遊を支援艦隊が適度に痛めつけてくれて
島風や雪風が浮遊鎮めたおかげで鬼門の複構成でも勝てた。


292 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 06:34:35 6I3U28LE0
単に距離の概念があるからだろ
射程長以上の主砲だけだと二巡目の砲撃戦で至近弾、カスダメが多くなるし夜戦で役に立たなくなる
あくまで体感、経験則だが、1巡目の砲撃戦が超長、長
戦艦が居る場合に発生する砲撃二巡目が中距離
雷撃戦と夜戦が短距離有利に働いてるとは思うな


293 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 07:07:18 lgMwr2ak0
苦労してキラキラ付けたのに一発で大破したら意味ないなってなる気持ちはわかるが
無いとドツボにハマる感じ
まあ・・あってもハマるかwww

雷巡とか駆逐とか、回避と野戦カットイン重視なら是非欲しいけどな
キラキラじゃないとお察し


294 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 07:07:54 4FD7Vc8c0
E-4削りの支援遠征の編成は軽空母*2、駆逐*2が良いと聞いたのですが
その場合の軽空母の装備はどうすれば火力出るんでしょうか


295 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 07:12:51 lgMwr2ak0
>>294
流星改やらの艦攻全部詰めで良いよ、と言われてる


296 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 07:39:26 4FD7Vc8c0
>>295
おはやい返事どうもです


297 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 07:45:51 I/v.uvtk0
やりました。
E4クリアです。

削り
168 四連 四連 最終的に77
58  四連 四連 最終的に60

削り支援
決戦のみで適当に余ってた軽空母と戦艦を詰めた 平均25くらい

決戦艦隊
大井53 12.7㎝広角 五連 甲標的
北上52 12.7㎝広角 五連 甲標的 ←戦犯
長門60 46㎝ 九一 三連副砲 33電探
金剛55 46㎝ 三連副砲 21電探 三式弾
霧島55 41㎝ 三連副砲 21電探 三式弾
加賀66 流星改 52型 紫電改 彩雲

支援艦隊
中途半端に育ってた航空戦艦と軽空母を詰めた 平均40くらい

消費
弾12000 燃料8000 鉄3000 ボーキ1000
高速修理80個くらい 6時間分の睡眠時間

4時間半にわたってのグダグダな削りののち
1時間半にわたっての運ゲーによって勝利をもぎ取った
道中は全部単縦でやられる前にやることに専念
キラキラは最重要事項ですね
あと潜水削りで支援が意外と当ててくれて助かった


298 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 07:50:09 6WRzL3kU0
E-4削りの支援艦隊のレベルってどのくらいあれば大丈夫ですか?


299 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 07:53:45 bqg6fdHw0
>>297
雷巡の魚雷は先頭にもってこないともったいないぞ
しかも12.7とじゃカットインでないしな


300 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 07:57:35 I/v.uvtk0
>>299
オオゥ、知らんかった・・・・
次からはちゃんと配置にも気を付けます

そんな不手際の中きちんとやってくれた大井さんには感謝


301 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 09:24:25 fykCJblE0
自分もここを参考にE4クリア出来ました
削りは特に語ることもない潜水艦娘×2に軽空母2駆逐2の支援つき

決戦艦隊は
北上67 5連酸素 4連酸素 甲標的
58 62 5連酸素 4連酸素
加賀54 彩雲 彗星 烈風 ダメコン
金剛74 46cm 46cm 三式弾 ダメコン
島風57 10cm 4連酸素 ダメコン
雪風56 10cm 4連酸素 ダメコン

支援は道中に軽空母2駆逐2、ボス支援に戦艦4駆逐2の支援
長門型を持っていなかったのでダメコンを盾に最初から全力で夜戦狙いの構成です
魚雷を2つ積まないとカットインが絶望的ということで雷巡は旗艦に1名のみ採用、58は道中支援と開幕雷撃2本で駆逐はほぼ開幕で倒せるためダメコン無しでほぼ安全
駆逐2人はボス確定しつつ夜戦での高火力期待、加賀は彩雲と航空不利を取らないために、金剛は射程の関係で最初に殴れるのでとりあえず敵の数を減らせればという感じです

削り開始から7時間ほどで残り2割を切ったかなと判断し決戦艦隊を送り出し、フラ戦2パターンを引くもボスを撃沈…がミリ残し
キラキラを付け直しもう1度行き、またフラ戦パターンも夜戦で撃沈させ7時間30分ほどで終了

消費は遠征や自然回復分を抜きにして燃料と弾薬が5000ずつでバケツは30個ほど、鉄は+2000、ボーキサイトは±0
削りの潜水艦コンビ含めてキラキラがあるなしでそうとう違う感じはしました


302 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 10:09:04 /fSY4nhI0
E4クリアー!これで眠れる・・・。
個々の情報は本当に参考になりました。

1:30〜9:00まで8時間潜水艦削り(ボス支援に軽空母2駆逐2)

決戦部隊は
北上53 4蓮酸素 5連酸素 甲標的
赤城55 零式艦戦52型 97式艦攻 零式艦戦52型 彩雲
金剛55 41 41 41 15.5副砲
伊勢59 46 41 35.6 徹甲弾
日向54 41 35.6 35.6 15.2
比叡 41 35.6 15.5三連 12.7連装高角砲

道中支援なし

ボス支援
軽空母2駆逐2戦艦2

消費資材
開始時より-4500/-6000/-500/-500
バケツ63

決戦時はひたすら上ルートで、家具箱行きが3回連続できたときは心が折れそうでした_no
ボスは運良く浮遊5のパターンが来て昼で浮遊とボス95%ほど削って夜間でフィニッシュ。
潜水艦削りのお陰で資材にはある程度余裕があったので決戦時のプレッシャーはほとんどありませんでした。

10回連続でゲージにダメージ当たらなかったときはテンションがだだ下がり、
支援開幕雷撃夜間とすべての攻撃がボスにあたったときはハイテンションになったりと
なかなか面白いイベントだったと思います。


303 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 11:25:11 /QDtS19Q0
呉10日組み E-4クリア
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/6506/kancolloda2_6506.jpg
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/6507/kancolloda2_6507.jpg
運が悪くかなり時間かかった。まあそのお陰で長門箪笥を購入できたけどね
ボスBドロに関しては58掘りの周回をあわせると256週
主な内訳(空母・潜水艦・ホロのみ)
蒼龍 2
飛龍 2
瑞鶴 1
翔鶴1
陸奥1
伊58 2
家具 36
なぜか熊野がでない三隅で運を使い果たしたか?
最後はハイパー北上様が・・・・・・と思いきやHPが残りぜかしまちゃんが決めてくれました。
あとゲージが少なくなってきたら決戦支援を戦戦航航駆駆にして潜水艦削りやった方が
確実に減っていく、資材消費マッハだけど潜水削りやめて戦艦でダメージ確定よりはマシ。
残り一割くらいになったら北上様などで決めにいったほうがいい


304 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 11:33:37 0tys5foE0
>>303
すごいな。呉10日組なのにヨコチンに来ても上位1%に入れるくらいゲーム進んでるな。


305 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 11:41:12 kxiP07sU0
よこちんこれで上位1%に入れるの?


306 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 11:45:27 /QDtS19Q0
>>304
が言ってるのはランキング上位に入れるじゃないからねー って分かってるか
司令LVやらおそらく家具のポイントじゃない? さすがに装備は揃ってない


307 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 11:50:44 kxiP07sU0
物凄い偏見だけどよこちんって司令レベル90以上とか艦娘の1人2人カンストしてる提督がわらわらイメージだったんだ
よく考えたらそんなわけないか


308 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 12:05:58 uO/40O5c0
これでよこちん1%はないだろう
俺も呉だがLv70くらいなら演習で大量に見かけるし
いやまぁ>>304がどれを指して1%と言ったかわからんからあれだけども


309 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 12:26:25 iOyEvaZ.0
やっとE-4の攻略が終わった

最初は大井・北上の雷巡姉妹を主軸に編成したけど
装甲・耐久が低いせいか、道中で旗艦にしてないもう片方が被弾して
攻略の足を引っ張っている印象があったので
中盤から戦艦中心に再編して最終的に物量で押し切った

攻略艦隊
北上 Lv53 五連装酸素魚雷/五連装酸素魚雷/甲標的
榛名 Lv98 46cm三連装砲/46cm三連装砲/14式対空電探/応急修理要員
金剛 Lv83 46cm三連装砲/46cm三連装砲/32式水上電探/応急修理要員
長門 Lv48 41cm連装砲/41cm連装砲//九一式鉄甲弾/応急修理要員
陸奥 Lv48 同上
瑞鶴 Lv99 震電改/流星改/彩雲/応急修理女神

道中支援艦隊
加賀  Lv79 彗星/彗星/流星/流星
赤城  Lv76 同上
不知火 Lv95 10cm連装高角砲/10cm連装高角砲/四連装酸素魚雷
黒潮  Lv95 同上

決戦支援艦隊(最後だけ)
翔鶴 Lv99 彗星/彗星/流星改/流星
飛龍 Lv66 彗星/彗星/流星/流星
比叡 Lv76 41cm連装砲/41cm連装砲/41cm連装砲/21式対空電探
霧島 Lv40 同上
朝潮 Lv47 10cm連装高角砲/10cm連装高角砲/四連装酸素魚雷
大潮 Lv47 同上

消費資材
バケツ 90以上
燃料  14000以上
弾薬  14000以上
鉄鋼  10000前後
ボーキ 3000以下

所要時間
6〜7時間

震電改を積んだ空母を一隻だけ入れといたので
道中で敵に制空権を奪われることは一切なし

ボス戦では浮遊×5の時に制空権喪失していたけど
砲撃戦主体の編成と、敵に航空攻撃が無いので大した問題はなかった


310 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 12:28:41 HR2LDIhs0
よこちん提督といっても第一次新規登録停止前にギリ滑り込んだって提督が多いから
させちんくれちんと一週間くらいしか違わない提督多いよ
まいちんはアレがあるから仕方ない


311 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 12:47:57 NqPNZnOk0
司令部70程度じゃよこちんどころかさせちんくれちんでも上位1%に入れないと思うよ


312 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 13:05:04 M65XX33Y0
横鎮7月16日開始でようやくE-4クリア
ttp://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/6510/kancolloda2_6510.jpg

攻略艦隊
大井 甲標的/五連酸素/五連酸素
北上 甲標的/四連酸素/修理女神
金剛 46cm/15.5副/噴進砲/33号
榛名 46cm/15.5副/三式弾/21号
瑞鶴 流星改/紫電改二/紫電改二/彩雲
蒼龍 流星改/紫電改二/紫電改二/修理要員

道中支援 軽空2駆逐2
決戦支援 軽空2駆逐2

所要時間
5時間

消費資材
燃料10000 弾薬8500 鋼材6000 ボーキ3000

最初は北上と蒼龍はずしてlv57の島風雪風にダメコン積んで下ルート行ってたけど
道中撤退ばかりでゲージが減らないので上記編成に変えてわりと安定
陣形は道中は復縦ボスは単縦
ボス撃沈は合計4回 うち1回は昼砲戦で撃沈

キラキラ作業は演習以外無し
ただし、大井北上はMVP取りまくるので大体キラキラしてた


313 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 14:18:13 3yb/RPag0
装備スロットの一番上に甲標的積んだ雷巡でクリア報告されるとイライラするwww


314 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 14:26:03 TpOpephw0
E-1クリアできないぞなんで
ちゃんとボスつーか艦隊を殲滅したのに


315 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 14:28:45 kxiP07sU0
1回撃破じゃクリアにならんぞ
ゲージ破壊しないと


316 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 14:29:00 E./MV0xw0
ゲージ削りきった後にもう一回ボス旗艦を撃沈させないとだめなのよ


317 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 14:30:46 fQZfVOZw0
敵壊滅5回(?だっけな)勝利とかだと
一見ゲージ削りきったように見えるけどギリで残ってるんだわ
頑張ってもう一回BOSS倒そう


318 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 14:35:54 nweXBP1c0
>>313
何がダメなんだ?


319 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 14:40:43 TpOpephw0
>>315-316
ゲージって選択画面に出てくる赤い横棒みたいなヤツか
なるほど勉強になった


320 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:23:20 /QDtS19Q0
>>313
用は魚雷を2発まで発射可能な電池駆動の1〜2人乗り小型潜水艦である。
wikiでは小型潜水艦って書いてあるから先に魚雷を載せないとダメが低い、意味がないってことか?


321 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:45:08 VAntZKus0
単純に甲標的+魚雷だけだと夜戦でカットイン出ないって意味だと思うが。


322 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:48:25 nweXBP1c0
カットインでますよ


323 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 15:49:57 2kkw6zGE0
別に甲標的がカットインに絡まないだけで残り二枠でカットイン条件満たせばいいだけだしな
趣味的なものかなにかなんじゃねーの?


324 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 16:19:30 TcILAloY0
野戦時の通常攻撃はスロットの一番上を使うが、甲標的は夜戦に使えないから火力が下がる
って話があるからじゃないかな。カットインが発動すれば関係ない話ではある


325 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 16:23:56 MinyECHU0
そのへんの装備やらカットイン関係ほとんどwikiに載ってないんだよなぁ


326 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 16:26:08 NqPNZnOk0
甲標的が使えないなら下の魚雷使うから同じじゃないのか


327 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 16:26:45 2q1m0J1M0
支援艦隊についてまとめてあるところってある?
何がどの働きをするかとかはやっぱり手探りで調べていくしか無いのかな
カテゴリーさえ合わしとけばどれも同じような働きしてくれるものなのかね


328 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 16:55:37 TcILAloY0
>>325
wikiには一応あるぞ。戦闘の流れの夜戦の所な
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

>>326
改めてwiki読んでみたけど下の魚雷使う…っぽいなぁ
まぁ下の魚雷使えない説が出てたりもするので、そうゆう反応もあるって話で

>>327
同じwikiに支援艦隊の項目はある。知りたいことが乗ってると幸い


329 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 17:04:42 MinyECHU0
>>328
おっ
こっちのwikiのほうが便利かもな…項目にもよるけど


330 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 17:31:49 Sr/xjrqk0
横ちんの1%くらいしかE4クリアしてないみたいだから上位1%って行ったんじゃないのって亀レス


331 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 17:48:02 vFaUgJUw0
横の1%って千人強だろ?
横なら5000人くらい持ってそうだけど


332 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 17:53:12 NqPNZnOk0
三隈の所持数ランキングだったらよこちんでも上位1%に入れそう


333 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 18:54:47 Kwqbkxqg0
E4の潜水艦削りをやる上で気がかりなんですが一応イムヤがLV80、ゴーヤがLV50に達したものの
ゴーヤ掘りした上でタービンや缶抜きでボスまで辿り着けるのか?と不安なんですがどうなんでしょう
現状イムヤのが素の回避が高いのですが雷装はゴーヤが上、どちらが旗艦のがいいんでしょうか


334 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 19:18:14 WfcFPZIs0
これだけ報告上がっててそんだけ揃えたんなら自分で試せるでしょう
あまりにもリスクを恐れすぎじゃないでしょうか?


335 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 19:20:16 gQIJLPsI0
>>333
58旗艦で問題ないと思う。168中破するまで一心不乱に突撃繰り返せば多分12時間程度でボス削り終わるでしょう。装備も魚雷2積みで良いと思う。


そして瑞鶴がでないので未だに終わらない我がE4。58がもうすぐ10体になるよー(*´ω`*)


336 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 19:25:33 HR2LDIhs0
イムヤ旗艦にしてゴーヤ2番目がいいよ
装備は魚雷オンリーにするとゴーヤの方が雷装が高いから
イムヤが外周の雑魚を蹴散らしてからのゴーヤのターンでボス戦で期待値上がる
回避上げても結局ボスゲージ削らないとどうもならないしね


337 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 19:27:11 AXgSli7g0
E4突破したがポルナレフな展開だった
戦艦2重雷2空母2の平均70位の艦隊で潜水艦削りの止めの戦闘でフラ艦2の編成引いて出直しかなとか思ってたら
航空攻撃で浮遊にカス当たり
支援が荒ぶって耐久フルのフラ艦2隻を含む4隻撃沈+戦姫に50位
最後に雷撃2本が浮遊と戦姫にそれぞれ当って後に残ってたのが耐久250位の戦姫が1艦だけ
戦姫に同情するとは思わなかったわ

支援時は全員キラキラだった支援艦隊
http://kancolle.x0.com/image.php?id=1959


338 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 20:42:23 YBTOc15k0
さて明日時間取れそうだから今日中に支援部隊と全駆逐艦にキラキラ付けとくか。
主力は15時の演習までレベル上げ粘るので明日でいいや。


339 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 21:09:47 aV6Qzlw20
12時からレア堀りしつつ削りしよーとずーっとやった途中結果

ゲージが現在1.5ゲージくらい削れてる

なんだこれ・・・


340 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 21:11:03 .S4CQdn.0
次のメンテまでやったら削り切れそうだな


341 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 21:11:40 JddN4kkI0
>>339
罠です
「あれ?これ行けるんじゃないの……やるか!」
返り討ちです


342 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 21:20:34 /E/pVfFk0
いまさらな感はありますがE4クリアしたので
北上改二56 金剛改60 榛名改65 赤城改66 加賀改61 大井改二52
潜水艦で削って決戦艦隊で撃破(挑戦一回目で)
道中全て単縦、下ルートを通って最後は浮遊5のパターンで北上さんが野戦で倒してくれました

支援は決戦支援のみで軽空母2駆逐2(旗艦のRJさんのみキラキラ)
加賀さんと北上さん以外に修理要員つけてたけど使用せず

まあかなり運がよかったと思う


343 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 21:31:58 aV6Qzlw20
というかゴーヤが途中50になったんで改造して55になるまで1回も下ルートいってないんだけどこれは運が悪いだけなんですかどうなんですか


344 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 21:38:20 .S4CQdn.0
運が悪いけど下のパターンは元々少なめです


345 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 21:41:15 2q1m0J1M0
>>328
遅レスになったけどありがとう、こっちのwikiの方が使いやすそう
参考にさせてもらうわ


346 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 21:51:01 aV6Qzlw20
もともと少なめではあるのね
発狂しない程度にがんばるか


347 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/22(木) 23:37:26 Y.DyK.XM0
うちのE4海域には青背景しか実装されていない

おかげで駆逐艦には不自由していません、ええ……


348 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 00:41:13 hZL2cJ060
運が良ければ道中B勝利でも戦艦拾えるからがんばれ


349 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 01:01:58 8Hi01LnE0
前スレ809の方法でE4止めさした人いるかな?


350 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 01:12:45 9skE3pvE0
なんか運よくE-3クリアできたので報告に

攻略部隊
168 四連装魚雷/缶

支援部隊
駆逐2 軽母2 戦艦2

ホントは削るだけのつもりだったんだけどまさかこんなことになるとは


351 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 01:50:44 IexuT9o.0
テンプレ的E4突破報告 from 佐世保

キラ準備6時間:駆逐13戦艦7空母系8潜水2雷巡1(前日夜に完了)
漸減作戦4時間:潜水2+決戦支援:空母系2戦艦2駆逐2
 出撃35回:南ルート7、家具2、大破撤退2
とどめ1.5時間:雷巡1戦艦2駆逐2空母1:出撃4回

旗艦:北上65:5連酸素、10cm高角、甲標的
陸奥73:46cm、41cm、徹甲弾、33号
長門62:同上
漣55:4連酸素、10cm高角、ダメコン
島風39:同上
赤城80:烈風、流星改、彩雲、女神

消費:バケツ27、燃料6700、弾薬10600、鉄鋼1400、ボーキ80

なお本作戦中に翔鶴2瑞鳳1舞風1鬼怒1ごーや1を獲得
先人様大感謝


352 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 01:51:44 IexuT9o.0
っと、潜水2は168Lv96→97と58Lv54→61でした


353 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 04:04:33 FRUyeUlo0
E3を168単騎で行こうと思うんですが支援艦隊はちとちよ島雪風にしようと思うのですがちとちよの装備は艦爆4か艦攻4どちらがいいのでしょうか?


354 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 04:29:46 EfHIal4o0
ログ嫁&質問スレじゃねえ


355 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 07:04:47 nvQ0fGgU0
呉10日組みE4攻略しましたので

ゲージ削り 所要時間 約8時間 
  168lv95 四連酸素×2
   58lv87 五連酸素×2
 軽空による決戦砲撃支援を仕様(たまに無しで進軍)

決戦艦隊   1回目で攻略できたため約30分
大井改二lv54 五連、四連、甲標的 
北上改二lv59 四連、甲標的、女神                                  小破
霧島改lv50   41cm連装砲、12.7cm高角砲、21号電探、35.6cm連装砲            大破
比叡改lv45   41cm連装砲、15.5cm三連装副砲、21号電探、35.6cm連装砲         小破
58改 lv88   五連、四連
加賀改lv64  紫電改二、流星改×2、彩雲
全員キラキラ付き

決戦支援は、戦艦平均lv30の砲撃支援(キラキラ無し)


道中は南東ルートからのボス
ボス戦
砲撃支援と開幕雷撃で浮遊要塞を3隻撃破、2隻小破
1巡目で要塞全滅
2巡目で霧島大破、姫残り約90
雷撃戦で200ダメ撃破
全体的に運がよかった

削り中のレアドロップ
熊野×2、飛龍、衣笠、RJ×2、日向、川内


356 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 07:15:09 nvQ0fGgU0
資源とバケツ書いて無かった
弾薬と燃料は3k程度使用、バケツは約20個使用
削り中はよく回避してくれ、決戦も1回で終わったため使用資源は少ない

特記
削り中に58が姫に300ダメを記録

潜水艦削り、軽空砲撃などを発見した先人の方々に感謝を申し上げます


357 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 07:48:25 nAocvA4w0
E4周回結果 勝数1932→3323 負数49→465 ボスB勝利400回ほど
旗艦168(lv54→97) 58(lv50→97) 装備は冠と4連酵素(旗艦は168推奨(改修二人ともmaxの場合))

中破未満ならひたすら出撃 最初で58中破以上で帰還 それ以外は帰還せず
入港は中破以上で即バケツ即出撃 遠征補充、クエ補充は除いてバケツ190→48

ドロップ:熊野9 ゴーヤ11 翔鶴1 瑞鳳7 陸奥1 舞風4 金剛型各2~3 伊勢型イパイ 衣笠5
加賀2 飛龍1 蒼龍2 大井7 北上3 阿武隈6 鬼怒4

出なかったレア娘:瑞鶴、赤城

瑞鶴欲しいならまずは100回回ってみろとだいぶ前のスレで助言いただき400回↑回りましたが
瑞鶴にはついに出会えませんでした・・0.2%って噂はドロップ率ほんとっぽいかもです
なお張り付いてる間に行ってた300/30/400/300で瑞鶴出たみたいですメデタシ・・だけど負けた気分


358 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 07:54:34 CJysVBm20
その0,2%がどこから来た情報かわからないけど
200戦くらいで4個出した自分みたいなのもいるし結局運よ
お目当ての翔鶴が結局出ず開発でお目見えになって余った瑞鶴の使い道に困る始末


359 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 07:55:54 bg.f48h20
>装備は冠と4連酵素

お疲れさん。瑞鳳そんなに出るもんなんだねぇ。


360 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 08:38:35 nAocvA4w0
>>358
運は自分には未実装みたいですねzzz
統計取った人のデータまとめて瑞鶴入手の報告が大体4/2000くらいだったからそこから出した感じみたいです
だから実際はもう少し上下すると思いますがあっても0.5%くらいだと思ってます

>>359
瑞鳳は2回連続で出たりしたので多分乱数の偏りの気がします
メモみたら最初の200回では1回しか出てないですし最後の200回くらいで6回出てます。。


361 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 09:38:56 /gntxYS20
>>353
このログ読んでも解らないと思いますよ
自分は爆装と雷装を比べて合計値が高くなる方を搭載してますね
彗星or天山だと、どっちでも変わらない気がしました。(E-4)
両方使ってみて感想なり数値的な結果を教えてもらえると助かります。


362 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 10:46:21 t9oipa4g0
5月頭に始めてから約半月で2-4に詰まったり、猫に辟易し中断したなんちゃって横鎮提督の自分ですが
8月イベと同時に戻ってきてなんとかE-4攻略完了できました!
消費資源は削り含めて、だいたい燃料9k・弾薬12k・鋼3k・ボーキ4k・バケツ50
削りは潜水艦ペアで10時間前後、止めに右往左往しまくりさらに2,3時間

大井:51 5連酸素×2 甲標的
金剛:46 46三連 15.5副砲 五十鈴電探 ダメコン
北上:56 4連酸素×2 甲標的
イムヤ:73 4連酸素×2
ゴーヤ:69 同上
加賀:56 彩雲 流星改 紫電改二 ダメコン

道中はヤられる前にヤるスタンスで対潜水以外単縦、ボスまでに潜水2人以外全中破
ボスは輪形陣で、夜戦までに大井金剛が大破、敵側はボスのみで残りHP200ちょっと
北上様がカットインで120!イムヤのカットインが来てこれで終わったと思ったら30程度…でもゴーヤちゃんもカットインで決めてくれました!
主力戦艦が2-4突破以降からほぼ育ってない状態だったので、雷巡と潜水艦に賭けました(金剛が所持戦艦の最高レベル)
一応最初は40台戦艦達でもやってましたが、燃料と弾薬が10k前後の状態で始めたせいもあり雷巡と潜水メインに移行させました
ちなみに全員キラキラで支援は両方ありですが、正直かなり運が良い結果だったと思います
攻略中に今まで持ってなかった、瑞鶴・翔鶴・舞風・熊野・夕張・衣笠・阿武隈・鬼怒や二人目のゴーヤもゲットできましたし
E3攻略中にゴーヤ発掘したり、E1で大井っち引いたりしてなければ絶対攻略できませんでした
ほんと運に救われっぱなしのイベントでしたわ
ただ、やっぱり試行回数が物を言うと思うので、運を引き寄せるためにも資源はしっかり準備しないといけないとダメだなと思いました
あぁ…ほんと疲れたわ


363 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:46:49 2/lKBr.20
今潜水艦削りやってるけど、想像以上にしんどいなこれ…


364 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 15:56:05 IulDJhDA0
いまE-4潜水艦攻略中だけど支援のキラキラ取れたらちんシュしてキラキラ付けて・・・ってやってるけど
キラキラつけてる間に結構回復されちゃうなぁ・・・4隻×3周は流石に時間取られすぎるか
でもキラキラ無視したら支援来なくなりそうで怖いしどうすれバインダー


365 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:00:35 TF7RnD8c0
決戦支援かい?
道中支援と違ってキラキラ無しでも7~8割の確率で支援攻撃してくれるよ


366 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:03:52 IulDJhDA0
>>365
マジで!?じゃあ次からキラキラ取れてもどんどん支援出撃させるわ
今潜水艦達が二連でカットインボスにぶちかましてくれたから流れ来てるわ


367 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:04:55 temmL4MM0
仲間がいた
E4-1から旗艦じゃない方が中破することが多いから火力は支援に任せて缶積んだ方がいいんだろうか


368 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:09:58 IulDJhDA0
>>367
支援は敵の雑魚を減らしてカットインのワンチャン率を高めるために使うものだと思うわ
道中中破率が高すぎるなら多分レベルが足りない、それでも行きたいなら中破率が高い方を旗艦にするしか無いと思われ


369 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:11:48 m.BYnUg20
支援艦隊は誰か一人にキラキラつけなおしてただけだな
これで来なかったこと無かったよ


370 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:19:09 XPGg9Gqg0
決戦支援はキラキラ2隻で56回中2回こなかったな
キラキラは1隻あれば十分って話も前あったと思う


371 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:21:09 temmL4MM0
>>368
ゴーヤ42イムヤ58だけどやっぱりまだ足りないかー
3時間くらいやって小メモリ2ぐらいしか削れてないしもうちょっと準備するか・・・


372 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:23:29 t9oipa4g0
>>367
自分は両方レベル50ちょいのフル近代化済みで常にキラキラさせてたけど
そんなに被弾しなかった印象ありますわ
当たってもいきなり中破大破は滅多になくて、バケツ使った回復もそんなに必要無かったでう


373 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:24:22 IulDJhDA0
>>371
こっちは旗艦イムヤ62ゴーヤ53だけど滅多に中破撤退しないよ、やっぱりゴーヤの改造はかなり大きいと思う
多分ゴーヤ50にして改修終わらせるだけで挑戦できるようになると思うから頑張れ


374 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:37:06 ku0bq5Mw0
まずは168と58をLV50まで育成して改にしたら近代化MAX 
この時点で回避が少ない艦を旗艦に支援は(軽空*2駆逐*2)か(軽空*2軽巡*1駆逐*2)の
エコ支援で最初は前衛支援でボスまでなるべく無傷でたどり着くようにするか決戦で雑魚を減らして
旗艦に攻撃できるようにするかの二択。個人的にはエコ支援だと決戦は頼りなさすぎた。
残りゲージが四割くらいになったら支援を戦戦航航駆駆にして一気に減らすことをオススメする。
資材があればだけど空母はもちろん攻をがん積みな。のこり一割で本命艦隊で倒せばいいと思うよ。
その時も決戦支援あれば楽。


375 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:38:35 ku0bq5Mw0
あと168と58のキラキラは割りと必須だけど支援は要らないというかメンドクサイし体感、そんなに変わらない


376 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 16:47:16 otd.ho8k0
雑魚2匹倒せたりするしそれでボスに攻撃が行く確率が上がるし
まあ時間をたっぷり使うならなしでもいいんじゃないかな


377 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:21:16 XPGg9Gqg0
潜水艦削りに鉄板攻略法なんてないからな
支援有りにしたってボスに当たって削れるかどうかは結局は運だし

ちなみに俺は決戦支援有りで削るのに13時間掛かってる


378 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:22:46 /t/txrsM0
E-3をやっとクリアしてきました

燃料16600→10000 弾薬16400→12900
鋼鉄16700→13100 ボーキ15800→14100 バケツ190→142

雷改  35→40 四連装酸素魚雷 10cm連装高角砲 タービン
長門改 40→43 46cm 15.5 三式弾 33号
陸奥改 36→40 46cm 41cm 九一式徹甲弾 21号
加賀改 51→54 烈風 烈風 流星改 彩雲
赤城改 49→52 烈風 烈風 流星 流星
島風改 39→42 五連装酸素魚雷 10cm連装高角砲 缶
常にキラつけ。切れたら1-1。この6人で延々とぐるぐるしてました

最後の一回だけ支援艦隊
千代田改二 千歳改二 彗星×4 叢雲改 暁改
ボスに150ダメすごいですね

途中撤退6(ダメコンなしなので中破即) ラスト羅針盤内訳 下2 上2 ボス8

羅針盤がデレた感がかなりありますね。意外とキラつけ作業に時間かかってる気がします
でも一度ためにしキラつけなかったら、陸奥さんがボスに二連ミスしてやっぱり付けることにしましたw
E-4もやりたいけど、あと二日。しかも土日は猫が凄そう……
168もまだレベル26でこらだめですね。58?知らない子ですね……
おつかれさまでしたー


379 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:34:52 /t/txrsM0
すいません、時間は約4時間半です(途中20分くらいご飯休憩)
レベルはそこまで必要ないのかな?


380 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:40:20 LqxcwQR.0
それより圧倒的にlv上だが8時間かかってもE3終わらん俺もいる
全ては運だ


381 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 17:57:22 wYynuEc60
ここの情報を元にE-3クリアできました。ありがとうございました。

■作戦時間
削りに4時間(合間に休憩30分×2回、実質3時間)
決戦は10分

■消費資源
燃料 2.5k 弾薬 4k 鋼材、ボーキ殆ど無し
使用バケツ25個前後

削りに入ってからも第3艦隊、第4艦隊で
「長距離練習航海」「海上護衛任務」を回してて
定期的に燃料、弾薬が補充されてたので見た目の資源消費はあまりありませんでした。

■削り
168改 Lv58 => 63 五連装酸素魚雷×2

■削り時支援艦隊
千歳航改二 Lv51 流星改、流星、流星、天山
千代田航改二 Lv50 流星改、流星、流星、天山
島風改 Lv39 四連装酸素魚雷×2、10cm連装高角砲
電改 Lv33 四連装魚雷×2、10cm連装高角砲

○決戦艦隊
北上改二 Lv55 五連装酸素魚雷×2、甲標的
大井改二 Lv53 四連装酸素魚雷、甲標的、ダメコン
榛名改 Lv59 46cm、15.5副砲、33号電探、ダメコン
金剛改 Lv52 46cm、15.5副砲、33号電探、ダメコン
比叡改 Lv35 41cm、15.5副砲、21号対空電探、ダメコン
赤城改 Lv67 零式艦戦52、流星改、流星改、彩雲

○決戦時支援艦隊
千歳航改二 Lv51 流星、流星、天山、天山
千代田航改二 Lv50 流星、流星、97式艦攻、97式艦攻
島風改 Lv39 四連装酸素魚雷×2、10cm連装高角砲
電改 Lv33 四連装魚雷×2、10cm連装高角砲

ダメコン積んで挑みましたが、運良く発動無し。
最後の決戦も夜戦に入る前に敵全滅で勝利でした。

因みに支援艦隊のランニングコストが燃料62、弾100/回
168の消費量は微々たるものなので第4艦隊まで空いてれば遠征で稼いだ
資源の投入だけでクリアできます。

さてE-4まで辿り着いたけどあと実質2日で超えられるか…。
資源補充中ですが…最悪課金かなー。


382 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 18:02:11 9f1cvQ260
E-4クリア筒状書き
・制空権は紫電改・烈風46もいれば互角、有利は諦める
・空母だらけなので戦艦に対空を忘れない、特に三式や噴進砲は効果大
・中央ルートを突破する際は電探必須、家具率はおよそ2割
・火力不足に陥りやすいので副砲の代わりに主砲積みも状況次第であり
・低レベルクリア(〜55)を狙う場合はキラ必須、高レベル(70〜)はそこまででもない
・夜戦カットインは小破以上の大井北上でボスは轟沈、無傷の島風雪風で300ダメージは入る
・決戦支援は光ってなくても7割は来る
・戦艦の安定度は長門・陸奥>伊勢・日向>金剛型>扶桑
・運さえ良ければクリアできると考えると痛い目を見ます、やれることは全てやりましょう


383 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 18:03:31 Z2z0KdZ.0
>>381
同じような攻略するとしても第4艦隊未開放だと厳しそうですね


384 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 18:05:04 PUEONyrQ0
明日以降は深刻な猫爆撃になる可能性もあるし
そのことも踏まえて攻略していかないとね…


385 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 18:18:34 6T5hmv0Y0
>>364
決戦支援はALLキラキラ無し60回ほどで来なかったのは3回か4回くらいだったなぁ
Lvは平均50くらいでした


386 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 18:27:58 wYynuEc60
>>383
燃料と弾薬の備蓄に余裕があれば遠征回ししなくても大丈夫ですが、
資源に余裕が無くて補給しつつだと厳しいと思います。

金剛型四隻そろってなくて第4艦隊まだ空いてない場合は
2-3のボス、3-2-1あたりでドロップ狙ってみるといいかも。
運がいいとE-3でもドロップしたりしますが、
そもそも潜水艦単凸だと勝率の問題があるので。


387 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 18:31:30 IsnXTUvE0
>>382
運を頼りに行った結果が
http://dl1.getuploader.com/g/5216c4a1-2b08-4f0d-b3cb-5ef2b63022d0/kancolloda2/6657/kancolloda2_6657.bmp
最後ゴーヤちゃんのカットイン入ってトドメ刺したと思ったのが慢心だった・・・心折れ資材も尽き明日から時間もなし。
次回限定海域目指して資材貯まったら娘強化することにしますorz


388 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 18:35:38 OeErDBUE0
主力の平均レベルが45程度だったからE3をアップアップしながらクリアしたところで俺のイベントは終わり。
168削り中に何度か
「別に倒してしまっても構わんのだろう?」
とばかりに支援艦隊の赤城がボスに200〜300ダメージを与えたけど、
最後はハイパー北上アタックだった。

あとは168でE4ドロップしてるかな。


389 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 18:46:24 PUEONyrQ0
>>387
これはムゴい…


390 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 18:49:05 hZL2cJ060
>>387
上から4番目をうるさい軽巡にするべきだったな


391 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 19:16:12 miEpNz.Q0
>>387
潜水艦2隻も入れれば他に攻撃集中するのは当たり前
さらに中破以上で置物、万全でも夜戦で役に立たない空母を2隻も入れてる
どうみても慢心
その結果は必然だぜ


392 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 20:02:21 1fc/InCY0
>>387
>>391に続いて辛辣な言葉を重ねちまうが、運に頼るってのは最善を整えた上で
更にどうしようも無い時にだけ使う言葉だぜ

空母が旗艦?そこが戦艦や潜水艦だったら夜戦時に一発多く撃てるかも知れないんだぜ?
編成はレベルや手持ちの装備、回す資源なんかの見えない部分で何とでも言えるが、艦隊の順番だけは嘘をつけねぇ
ただの慢心に過ぎぬ


393 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 20:05:51 PUEONyrQ0
空母旗艦は悪手というわけではないんだけど
より打撃力のいる編成で使うイメージはあるね


394 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 20:26:06 1fc/InCY0
昼間で終わらせるなら空母旗艦は悪手どころか手段の1つだけど、夜戦を見込んでるなら完全な悪手だよ
昼間は二巡目で上から順になるから、攻撃可能なら大ダメでワンチャンは出易いし、戦艦の二順目の命中率補正とかナニソレ状態

でも夜戦込みで考えた場合、敵側の砲撃によって大破しちまって戦力が下がる可能性を考えたら
昼の1撃を夜の1撃より優先する理由は無い
>>387氏が昼間で倒せると思ってたけど運悪く夜戦にまでもつれ込んでしまった、なら話は分かるけどね


395 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 20:30:37 hZL2cJ060
>>394
潜水艦2隻も入れておいて昼間で倒せると思ってたとか言われたら説教ですわ


396 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 20:33:45 qxH1J4Ow0
ただの慢心なんだろう・・・


397 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 20:45:41 gW1TIaqA0
潜水艦2で夜戦にかけたんだろうし
選択の一つであるとは思う

自分なら空母は旗艦だけで戦艦入れるけど
それでも厳しいだろうな
運が悪かっただけだ…


398 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 20:49:32 MByqIRcU0
慢心というか何でもかんでも運で片付けようってのは
毎回事故ってうぜえwwwって言ってるのと同レベルに愚かだと思うわ


399 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 20:57:59 IexuT9o.0
あんまりいじめんなよ・・・


400 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 21:03:10 gW1TIaqA0
だよなあ
テンプレ構成で挑まず
構成を模索する提督は嫌いじゃない


401 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 21:13:03 bg.f48h20
自分で考えて自分で決断した上での失敗は経験値として成長に繋がる。
>>387は次のイベントでは先陣切って攻略法に開拓できるだけの提督になってくれるさw


402 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 21:22:22 Z2z0KdZ.0
E-3の168単艦って小破で帰ってきた場合修理するべき?


403 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 21:45:11 ku0bq5Mw0
潜水艦は元々修理時間が短い。ドロップ周回じゃないかぎりHPが1でも減ったら即修理。数分で終わる
改造してないんだったら小破でも10分前後で終わるだろ


404 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 21:48:04 Z2z0KdZ.0
168改Lv58で小破修理が20分なんです


405 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 21:51:28 IexuT9o.0
漸減してるんなら小破即バケツ


406 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 21:51:36 ku0bq5Mw0
個人的にだが修理時間が10分以上ならバケツ。それ以下なら待つ。 あと一隻だと被弾率上がるから支援を混ぜる
とか、した方がゲージは削れる


407 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 21:54:00 Z2z0KdZ.0
了解です
開始後・・・ボス前3択で到達した3回とも3連続東・・・まだ1回も会えてないw


408 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 21:55:19 ku0bq5Mw0
羅針盤は運よー
猫と羅針盤は自然災害


409 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 21:56:48 Z2z0KdZ.0
4回目・・・今日は燃料温存して明日漸減に入るか


410 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 22:01:18 LqxcwQR.0
朝9時から10時間E3攻略してたがバケツ150、鉄14000が枯渇した
運が全てやな(白目


411 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 22:02:59 vVTcCGhI0
E4終わった…
もう情報も出きってるし参考になるか分からんが

削りに5時間(内15分昼飯)
撃破までに6時間(内30分晩飯)
計11時間

編成はどっかのまとめブログにあった編成を参考に

削り
58/64/61cm酸素/61cm酸素
168/75/61cm酸素/61cm酸素
決戦支援
飛鷹/67/彗星/彗星/彗星/九九艦爆
準鷹/67/彗星/彗星/彗星/彗星
如月/21/25mm連装機銃/25mm連装機銃/25mm連装機銃
皐月/24/10cm連装高角砲/10cm連装高角砲/10cm連装高角砲
途中経過
http://kancolle.x0.com/image/2103.png

撃破
58/64/61cm酸素/61cm酸素
金剛/50/46cm/15.5cm副砲/33号/三式
扶桑/50/46cm/15.5cm副砲/九一式/瑞雲
山城/53/46cm/15.5cm副砲/21号/瑞雲
摩耶/38/15.5cm副砲/12.7cm連装高角砲/25mm機銃/21号
赤城/75/流星/紫電改二/烈風/彩雲
決戦支援
同上

道中で単横とか複縦とか試したけど
結局単縦で殲滅したほうがダメージも少く済んだ


412 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 22:03:08 IulDJhDA0
E-3はガチ殴りでいけとあれほど・・・


413 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 22:03:32 Z2z0KdZ.0
3日前にE-3全力攻略やって燃料9000バケツ40鉄12000溶けました
資源の回復おいつかねぇ


414 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 22:06:52 Z2z0KdZ.0
北上75 / 大井66 / 16858 / 陸奥55 / 日向54 / 赤城53 / 蒼龍50 / 伊勢31

雷巡中心で組んで失敗だったけど、戦艦主力でガチ殴りにするべきだったんだろうか?


415 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 22:07:25 ku0bq5Mw0
資材次第だけど決戦支援は戦艦メインでいくと減りやすい弾がマッハで減るけど


416 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 22:11:00 IulDJhDA0
E-3はボスが紙装甲だから大井北上みたいなワンチャン火力は必要ないと思うんだよなぁ
だから装甲重視で戦艦主体の方が通りやすいと思うよ


417 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 22:12:43 vVTcCGhI0
※414
E3なら
駆逐/戦艦3/空母1/捨て駆逐
駆逐/戦艦2/空母2/捨て駆逐
でゴリ押しでいいと思う。
資材はタップリ用意して15kくらい

北上様はE3では不要だと個人的には思う
ボス装甲低いし


418 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 22:14:58 egEnD87.0
>>414
どこら辺で失敗したのかわからんとなんとも言えないが、
被弾が多いならキラキラつけたり道中支援送ったりはやった方がいいかも
被弾じゃなくて羅針盤のせいで資源尽きてるんだったら戦艦入れたら悪化すると思うで


419 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 22:23:27 egEnD87.0
自分のE-3では雷巡2駆逐2戦艦1空母1で雷巡改二なりたてでも活躍してたけどなあ
キラキラでボスまで割と辿りつけるしダメコン付けとけばもっと安心だし
何より開幕の脅威排除力が素敵過ぎる
あと雷巡は大破しても修理費安いってのも大きいね


420 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 22:25:24 Ncx7y.j60
戦艦並べても初戦乗り切れんしなぁ


421 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 22:30:08 Z2z0KdZ.0
>>417-418
ボスまでは行けるんですよ
戦艦の雑魚撃ちさえなければなぁ


422 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 22:34:53 Wo9thUpc0
雷巡いれても1で良いと思うよ


423 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 23:12:31 R4Mglgjc0
>>421
そのLvでE3なら昼にS勝利とれないか?
どんな装備させてんの?


424 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 23:16:59 0/LKAmco0
個人的には伊勢型2人も入れてるのが気になる
火力的に金剛型よりも劣るし伊勢31とかまともに当たるか、火力どうなのか気になる
確かに重巡やらに比べたら火力は高いが
雑魚を一発で吹き飛ばしてくれてやっと戦艦じゃないかね


425 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 23:18:04 IexuT9o.0
嫁かもしれんだろ?


426 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 23:22:01 C9pYoJ2Q0
同型艦コンビは入れたくなるんだよな、加古古鷹とか
イベント時には厳しいかもしれないが


427 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 23:23:56 /t/txrsM0
>>425
仮に嫁だったらもっとレベル高いんじゃないだろうかw


428 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 23:26:46 TAbnyHw60

E−2のゲージ削ってたら58出たんだが…


429 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 23:41:13 t9oipa4g0
E-3までに潜水艦はいったら潜水艦二人だけでE-3は超えれて資源ほとんど使わないで済んだよ
まぁ両方とも改造までレベル上げないとだったけど


430 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 23:42:57 yUIsqsjA0
E-4攻略完了
http://kancolle.x0.com/image.php?id=2111
1 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4430937.jpg
2 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4430940.jpg

時々遠征していたけど、使用燃料4.5k弾4.5kぼき少ないので分からん
46cmないのよね…41cm4つしかなかったorz
攻略回数15回程度
最初の2回は色々あってボスに行けずに撤退。←2
次の3回は1でボスに3連続でSAS
次の8回は2で削り。うち1回は撤退。
最後の一つ前は押し間違えて夜戦しなかったため、最後のSで落とせなかった。この時点でボスHP0。
次の2回は1でボスに行き2回目で落とす。
支援はボスのみ

キラキラ強い
支援艦隊強い。常に駆2軽2で最後の2回のみ戦艦2
最後の1つ前は浮5じゃないのに2.5個潰してた。
最後も浮5ひいて2.5個潰してた。
とりあえず準備に疲れた。
そして1軍と2軍用意していたけど、軒並み2軍Lvが上がった。。。
雪風島風はフルでなんで乙ッて感じでした。


431 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 23:43:01 M47BhghA0
>>429
マジか…わりとすぐ削られたわ…


432 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 23:45:46 Z2z0KdZ.0
>>423
なぜか一戦目でよく伊勢姉妹が大破する
ボス戦は雑魚撃ちがやたら多い
S勝利取れることもあるけど、戦後処理での修理が・・・


433 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 23:46:37 yUIsqsjA0
中破でボスに進軍を5回程度やったけど、
耐えてくれた最後の榛名ちょい前の加賀
そして赤城、金剛、比叡さんに感謝。
おかげでダメコン1女神1ですんだ。

なお、女神2つ買った模様。。。

ダメコンは島風と雷巡しか付けれなかったからね…


434 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/23(金) 23:50:19 yUIsqsjA0
うpしてみたけど2の艦隊間違えてしまったな…
榛名→霧島さんだった。


情報くれた皆様ありがとう。
一つ前のスレで低レベルで攻略してた方に感謝。


435 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 00:10:15 H4ut0jDY0
>>432
大破は空母にやられてるんなら対空不足
そうでなければ道中支援+単縦で先制で相手潰してしまえば意外と道中の被害少ない
Lv低いとやれないがそのLvなら行ける筈
道中支援はそこそこ育った軽空母2駆逐2とかで良い

ボスで戦艦のザコ撃ちって、戦艦2でも昼で雑魚3〜4匹沈めるよな?
残り空母2・雷順2だとしたら開幕で3〜4匹雑魚沈めるからボスに攻撃行くだろ
悪くても夜戦含めればボス沈むはず

そうならないなら装備か何かがおかしいってことで、まじめに攻略したいなら面倒臭がらずに装備晒しとけ


436 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 00:20:15 q0nFiwJA0
大井59/北上58/榛名51/島風52/叢雲42/加賀37
E-4これでクリア
道中気合回避しまくって浮5ボスまで行く、
それが成功するまで何度もトライするためにコスト安い雷巡&駆逐運用がFAだった
まあ資源大量にある提督なら戦艦安定デース


437 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 00:46:48 2mcfBIoM0
>>435

北上改75 5連酸素/甲標的/21号電探
大井改66 5連酸素/甲標的/21号電探
日向改54 41/15.5副砲/三式/21号電探
陸奥改55 41/35.6/15.5副砲/33号電探
伊勢改31 35.6/12cm30連噴射/25mm三連機銃/21号電探
赤城改53 烈風/烈風/烈風/彩雲

支援に出せる軽空母は
千代田航改二 流星改/天山/天山/彗星
隼鷹改57 流星改/流星/天山/天山


438 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 00:52:54 jzD9dMmY0
北上大井に21号電探とか…ちがうだろ。。。

ダメコン女神載せないなら、
5連 5連 好評
20.3cm 5連 好評
20.3cm 5連 5連
のどれかだろ…。オレは上が好きだが、
そもそも5連は一つで十分だ。よって真ん中と言う人もいる。
そもそも対空とか間違え。


439 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 00:56:44 p2uyxno60
>>437
赤城に1スロくらい艦攻乗せた方がよくない?
制空権は無理に確保しなくても優勢程度でも十分。


440 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 00:57:12 5mlLxzZ60
>>437
雷巡は5連+10cm+甲 という手もあるかな、一応カットイン出てボスに400ぐらい飛ばせる
赤城の烈風は1つ流星改にしてもう少し攻撃力上げても損しないと思うよ


441 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 00:57:23 2mcfBIoM0
電探抜いてダメコンにするか・・・


442 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:05:05 LRV7ha5E0
>>364だけどE-4越えたあああああああああああああああ

最初は潜水艦削りで12時間ぐらい、軽空2の決戦支援も併用
最後のボス撃破は1回の出撃で済んだ、軽空支援は道中に回して決戦支援は戦艦4で決行
ラストの編成は北上53/比叡70/陸奥59/ぜかまし59/赤城73/雪風51
旗艦と赤城さん以外はダメコン装備で強行してゴリ押しした
使用資源は燃料弾薬各5kで鉄ボーキは殆ど減らなかった

最後は完全に運が良かったからダメコン積んだぐらいしか参考にならないけど潜水艦削りは軽空支援があると大分変わる気がする
上で支援艦隊でキラキラにさせるのは1隻だけでいいって知れて本当に良かった


443 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:07:25 2mcfBIoM0
8月組には資源が厳しいな
赤城は指摘どおりに1スロ流星改でやってみます


444 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:09:45 H4ut0jDY0
>>437
夜戦のカットインが出ない組み合わせが多いね
ボス沈めきれないのは火力不足はそれが原因だとおもう

雷巡2は5連酸素、4連酸素、甲標的に変更
対空は十分っぽいから伊勢は噴射・機銃外して主砲と15.5三連副砲か12.7高角砲追加
赤城の一番多いスロットに流星改入れる
大井旗艦にして北上を5番目に入れる

あたりかな
1戦目で大破するなら演習でキラキラさせるのも結構効果ある
支援はキラキラなしで道中のみでOK
道中は全て単縦で夜戦なし、ボスは被害見ながら夜戦狙いで行けるはず


445 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:10:00 qx7ZPHbU0
E-4クリアできたー!
本当に疲れた。これで心置きなく寝れるよ…


446 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:23:54 rJyBfDeo0
>>438
1スロ目に魚雷入れないと夜戦で魚雷使ってくれないで
まあそういうわけで雷巡の装備は魚魚甲か魚10甲の2択でいいと思う
別に10cm連装高角じゃなくて20.3主砲でもいいんだけど対空できたほうがちょっとお得っていう


447 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:29:29 2mcfBIoM0
大井改66 5連酸素/4連酸素/甲標的
陸奥改55 41/35.6/15.5副砲/33号電探
日向改54 41/15.5副砲/三式/21号電探
伊勢改31 41/35.6/12.7連射高角/21号電探
北上改75 5連酸素/4連酸素/甲標的
赤城改53 烈風/烈風/流星改/彩雲

こんな感じに
41cmもう一つは育成放棄した扶桑が持っていたのを剥がしてきました


448 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:33:40 aLGK24qI0
>>444
北上5番目なのは何故?


449 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:36:22 p2uyxno60
>>448
ボスに夜戦のカットインが飛んでいく確率を上げるためじゃね


450 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:37:41 8lNrhGV.0
そりゃ上が雑魚落としておいて確実にボスに向かうためじゃね
魚雷x2はオーバーキルだから10のがいい気がするけど


451 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:38:19 aLGK24qI0
対角線の法則か
あれって結構陣形や同逆航に左右されそうな気もするけどね


452 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:39:51 aLGK24qI0
ああいや読み違えてた
でもそれなら一番最後でもいいような・・・?


453 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:39:58 H4ut0jDY0
>>448
>>449の通り
まあ気休めかも知れないけど最後にワンチャンスってことで


454 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:39:59 5mlLxzZ60
いや夜戦の攻撃順の話でしょ


455 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:40:49 2mcfBIoM0
色々と有難うございました

もう少し資源が回復する明日に168漸減後正面対決してきます


456 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:40:56 M0vNv3Tw0
浮だから残ってないだろうけど空母攻撃してくれないから空母の前でしょ


457 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:42:24 aLGK24qI0
そっか、空母いるもんねw
スレ汚し失礼しました


458 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:43:45 p2uyxno60
>>452
砲撃戦の火力は赤城>北上だから2巡目を考えたら北上が5番目の方がいい


459 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:44:55 H4ut0jDY0
>>452
空母は夜戦に参加しないから
まあ最後でも問題ないです

>>450
魚雷×2は対ボスというより対道中フラ戦向けが強い
道中被害多いって話だから開幕雷撃の一撃撃沈狙い
戦艦3いるので昼間中途半端な火力稼ぐより良いかと


460 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:47:15 8lNrhGV.0
開幕の爆撃のほうが雷巡にとっちゃ割としゃれにならないから何もなしよりはつけてたほうが
いい気はするけどなぁ


461 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:57:34 H4ut0jDY0
>>460
それはあるかも
ただ自分がE3攻略したときは艦戦が紫電改二×2と戦艦の三式弾でもう少し弱い対空だったけど雷巡の大きな被害出なかったからE3なら行けるかと思ってる


462 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 01:59:49 6Z7ZJhjQ0
開幕の爆撃は、加賀さんの46枠に烈風つっこめばだいたい大丈夫じゃね


463 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 05:36:46 op.rPKdg0
攻略失敗の原因
・そもそもボスを倒せる戦力を保有していない
・夜戦を行わない
・潜水艦作戦でバケツや資源を使いきり対ボス戦の資源を確保してない
・伊58が居ないのに潜水艦作戦をする
・時間の経過による現実事情の変化、寝落ち

意外にも潜水艦作戦で無駄な消費しなきゃ勝てたって状態の人多いから
これから行く人は気を付けてね


464 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 07:04:10 DNRe2nyE0
やっとラスボスは羅針盤って意味を
身をもって知ったよ


465 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 08:45:51 jzD9dMmY0
E-4攻略のために伊58を今からレベルあげると
資源(3-2-1)や勝率(ブラチン)でヤバイとかってなるなら普通に攻略したほうがいいかもね。

潜水艦作戦ってボスにダメージ入らなくてもバケツを速攻で使うのと
時間がかかるから個人的には好きじゃなかったが、
伊58はLv50まで上げておいて、気が変わって普通に攻略してた。
バケツは結局50個程度で終わったし。

キラキラについての詳細はwikiの基礎知識>疲労について
に書いてあるから参考にするといいと思う。

e-4は駆逐艦2入れればボス確定だから島風雪風持っている人は有利だね〜。


466 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 09:07:36 7cwV0lS20
8/1開始組で、E3クリアできたのでご報告
先人の情報を頼りに進めて、所要時間は5時間ほど

序盤〜中盤は支援なしでやっていたのだけど、ボス撃破率が余りにも低かったので途中から決戦支援を出した
支援艦隊は旗艦だけキラキラにした

また最初は中破or大破で撤退していたのだが、ボス到達率が低かった
そのため、途中から戦艦にダメコン積んで中破でも進軍させて削りに行った
最後の三択は思ったよりボス率が高かったので大分助かった

■消費
・バケツ:206→99
・資源:17400/16550/18000/11170→10850/12720/10770/9250
・消費合計=バケツ107/燃料6550/弾薬3830/鋼鉄7230/ボーキ1920

■戦闘内訳
・ボーキ1
・ボス戦11(旗艦撃沈5)
・家具箱2
・退却8?(カウントミスありそう)

■メイン艦隊
旗艦:52雪風改/4連酸素魚雷/4連酸素魚雷/10cm
52霧島改/41cm/35.6cm/15.5cm三連/応急修理
57金剛改/41cm/41cm/15.5cm三連/応急修理
57比叡改/41cm/35.6cm/15.5cm三連/応急修理
51加賀改/烈風/彗星/彗星/彩雲
捨て駆逐/4連魚雷/12.7cm

■決戦支援艦隊
旗艦:40祥鳳改/彗星/彗星/彗星/彗星
40龍驤改/天山/流星/97艦攻/97艦攻
24陽炎改/4連酸素魚雷/4連酸素魚雷/10cm
20暁改/4連酸素魚雷/4連酸素魚雷/10cm


467 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 10:02:41 uXfp/t7o0
E3は雷巡より戦艦の方がいいのかな


468 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 10:18:36 .t6D.p/s0
>>467
ある程度のレベルがあればE4になるまで雷巡はいらないよ
攻撃面より防御面の難点ばかりが目立っちゃうと思う


469 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 11:11:51 q0nFiwJA0
E3は旗艦雷巡と彩雲要員の空母、あとは捨て戦艦で固めて攻略できた
補給や入渠は前者2艦だけだから資源ほとんど消費せずに済んだ


470 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 11:18:41 bA5dgeEE0
特にE3はボスが紙だから駆逐でもいいダメージ出るくらいだし雷巡は完全に過火力
だから耐久に優れダメージも十分与えられ対空もいける戦艦のほうがいい
まあ雷巡もキラキラしてればかなり回避してくれるから使えることは使えるけど


471 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 11:32:48 S45usFkg0
大井っちと北上さんをハイパー出来るくらい育てられる人なら
E-3は普通に攻略した方が楽よね


472 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 11:33:39 8lNrhGV.0
フラ戦開始前にだまらせれるのは雷巡だけ。
攻撃食らえば戦艦とて被害でかいんだから雷巡のが有利だよ
道中支援+の安定度考えればさらにね


473 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 11:37:06 RLlpVTks0
それはちょっと雷巡に夢を見すぎだなぁ


474 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 11:43:51 8lNrhGV.0
ボスは辿りつけたらどれでも一緒なんだから資源と中破事故が少ないほうがいい
実際道中支援は数回だけどここの戦艦の撤退数と変わらないくらいで済んでるからなぁ


475 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 11:46:03 gDqmf/PE0
雷巡が開幕雷撃で敵F戦を沈めてくれる確率って
自軍の戦艦が初手で敵F戦を沈めてくれる率と大してかわらんよな


476 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 11:58:56 rJyBfDeo0
開幕雷撃はほぼミスらないから駆逐を減らすだけでもかなり有用だけどね
戦艦育ってれば戦艦でいいと思うけど長門型以外は割とすぐ中破大破するし
雷巡でもあんま変わらん気もする


477 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 12:07:01 op.rPKdg0
雷巡はその先制火力から過大評価される傾向が有るんだよなぁ
被弾脆いから航空戦の時点で中破しやすいしボスまでの安定性に欠ける
フラ戦は脅威だけど敵はそれだけじゃないんだよ…


478 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 12:11:42 uXfp/t7o0
アカン初っ端の戦艦二隻がクリしか出さないから進めへん


479 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 12:13:05 8lNrhGV.0
キラ+10cm積んでれば航空で被害はそうないんだけどな・・・
ここらがまだ情報そんなに共有されてないんだよね


480 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 12:20:13 P.2bFD7M0
E4ようやくクリア
ttp://kancolle.x0.com/image/2160.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/2161.jpg
かかった時間はおよそ8時間(途中で睡眠のため6時間ほど中断)
出撃回数22回、うち撤退3回家具箱4回
潜水艦削り、支援艦隊無しで正面突破

北上LV63 甲標的 五連装魚雷 10cm連装高角砲
霧島LV61 46cm 15.5cm三連装 12.7cm連装高角砲 33号電探
金剛LV59 46cm 15.5cm三連装 三式弾 ダメコン
加賀LV59 52型 流星 流星改 彩雲
比叡LV57 41cm 41cm 15.5cm三連装 ダメコン
榛名LV53 41cm 41cm 15.5cm三連装 ダメコン

陣形は道中潜水艦マス以外は複縦、潜水艦マスは単横、ボス戦は単縦
前半10回程度と最後2回のみキラキラ状態で出撃
消費資材はおよそ燃料17000、弾薬7000、鋼材16000、ボーキサイト3000、バケツ120杯
とにかく最初の2マスをくぐり抜けられるかが全てでした


481 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 12:25:09 C7wX6dZk0
家具箱家具箱家具箱撤退撤退
なぜだ・・・安定志向で缶装備してるんだぞ・・・


482 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 12:37:07 p2uyxno60
雷巡が航空戦で中破するって対空が薄すぎなだけじゃない?
小破にすらなったことないけど


483 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 12:39:34 pEb6Lp/w0
三式弾装備の戦艦2隻入れてたら充分機能してると思う


484 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 12:55:54 C7wX6dZk0
旗艦イムヤLv64 五連装魚雷 甲標的
ゴーヤLv55 四連装酸素魚雷 強化型艦本式缶
両方キラキラにした状態でE4-1のゴーヤ中破率が三割程度、E4-1突破した後の家具箱率が更に三割程度なんだけど潜水削りの人はみんな通った道なの?
3時間やって決戦支援込みで大メモリ2すら削れないしちょっと大和諦めるレベルだなこれは・・・


485 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 12:57:21 8lNrhGV.0
甲標的はずそうぜ・・・


486 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 12:58:39 FnvWtT1s0
なんで甲標的なんか装備してんのよ
それにボス削りなのに缶なんていらん
あと支援つけて中破進軍恐れなければ遅くても12時間あれば削れる


487 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 12:59:17 bA5dgeEE0
潜水艦は甲標的なくても先制するから魚雷2個付けてカットイン狙え


488 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:01:46 pEb6Lp/w0
面白装備の人が結構多いんだな


489 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:02:30 Hy0m9oYg0
そら削りで12時間以上かけてる人もいるしな
あと58の中破率がちょっと高い気がする
缶積んで回避上げるのもいいけどそれで雷巡落としにくくなったら本末転倒だぜ


490 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:04:02 C7wX6dZk0
なんかイムヤカットイン出ないなーと思ってたら甲標的のせいか
しかしまずボスに行ってくれない・・・ゴーヤの換えが効かないから中破進軍怖いし
キラキラで小破以下の出撃だったら中破で落ちないって確定してたっけ?


491 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:07:27 rJyBfDeo0
E-4の削りはカットインが姫に飛んでいくのを祈るゲームなので


492 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:08:08 RLlpVTks0
疲労なし小破以下はしない、ってのはほぼ確定
キラキラ中破は”体感では”しない

俺は先行配信の艦娘が中破したら慢心せずに引き返しちまうけどな


493 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:08:42 FnvWtT1s0
確定してるかは知らん
俺はそうしてたって話
責任は持たん


494 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:18:27 2OWRYYQM0
というかE-4潜水艦削りは12時間ぶっつづけくらいは普通だぞ
元々運営がクリアさせる気はないって言ってた場所だって事を皆忘れてるよな


495 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:18:37 2mcfBIoM0
E-3で支援艦隊がボス撃沈か・・・


496 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:25:21 C7wX6dZk0
今日はもう諦めようかと思ったら飛龍ボスドロップ
これが愚痴補正ってやつか

正直12時間とか言ってる人はただの低スペックだと思ってたわ・・・


497 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:26:06 p2uyxno60
>>494
地獄とは言ったがクリアさせる気ないなんて言ってないし
潜水艦削りなしでもダメコン使えばレベル低めでもクリアできる


498 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:31:27 RLlpVTks0
>>496
ボス到達率も7割ぐらいだし、道中撤退もありえるし
ボスに行ってもボスに攻撃を当てる機会が最大で6回だけだからな

そらちょっと運が悪けりゃ10時間は行くだろう


499 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:34:16 gSRqd4BI0
イベント期間終わったらイムヤとか入手できる機会無くなるのかな
数日前始めたばかりでE-1すらクリアできる気がしないです・・・


500 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:37:19 Mr6Aj3i60
>>499
先行配信だって公式で何回もアナウンスしてるよ


501 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:37:57 VJHKbC4g0
先行実装だから安心しろ


502 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:52:46 gSRqd4BI0
>>500
>>501
情報ありがとうございます。先行配信でしたか
情報収集不足ですみません・・・


503 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:55:42 2mcfBIoM0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4432076.jpg
E-3 1時間ほど経過


504 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:58:40 Hy0m9oYg0
E3 1時間でこれってかなり順調に見えるわ


505 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 13:59:40 pwfPiUi60
大和はわからんがイムヤはコモンだし
すぐにでも実装されるとおもう


506 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 14:01:01 2mcfBIoM0
大和、Sホロの集中線入じゃなかったっけ


507 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 14:01:24 kix9gGPw0
後続の潜水艦も順次実装されそうだからそこまで悲観することはないさ
まぁE1はそれほどきつくないから今からでも準備は間に合うと思うが


508 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 14:02:07 dkfbvGRw0
取り急ぎ、7/18日開始(多分)の佐世保提督より簡単ですがE4クリア報告を
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/6816/kancolloda2_6816.png
残り時間少ないですけど、まあないよりマシ情報ってことで
今朝はクリアするのに精一杯で力尽きて書き忘れてました
ひとまず諸元

所要時間:8時間20分程度
(内訳、潜水艦削りに約7時間半、ゲージ残0からの追い込みに約1時間)
戦闘勝敗:勝+232/負+50(鎮守キラキラ作業込み)
総出撃数:数え忘れ、勝敗総数と鎮守、家具箱を勘案して多分60〜回程度

消費物資(開始前→開始後のSSで確認できる差額)
燃料8400、弾薬10300、鋼材500、ボーキ若干量、バケツ70個弱
遠征と任務分を計算してないので
実際には燃料2500、弾薬4000、鋼2000ほどを余計に消費したと思われます
追い込み以外では海上護衛と長距離航海練習を継続
追い込み時には長距離練習航海の艦隊を道中支援に

削り隊
168改(Lv76→82) 五連酸魚、四連酸魚
58改(Lv55→64) 装備同じく

決戦艦隊
北上改二54 五連酸魚、四連酸魚、甲標的
伊勢改54  41砲*2、15.5副砲、三式
大井改二57 五連酸魚、四連酸魚、甲標的
陸奥改47  41砲*2、15.5副砲、三式
加賀改73  彗星、烈風、烈風、彩雲
長門改42  41砲*2、15.5副砲、91徹甲

決戦支援艦隊
ちよ改二92 流星改*2、流星、15.5副砲
ちと改二91 流星改、流星*2、15.5副砲
電改43 10cm連装高角、四連酸魚、12.7連装
キラキラ用ローテ枠 装備は全て電と同様(大体Lv30前後)
追い込み時に以下二名追加
日向改39 41砲*2、15.5副砲、33電探
金剛改33 41砲、35.6砲、15.5副砲、12.7連装高角

道中支援艦隊(追い込み時のみ投入)
瑞鳳62 流星*3 天山
祥鳳61 流星*2 天山*2
雪風改40 10cm連装高角、四連酸魚、12.7連装
ローテ枠駆逐改(Lv30前後、装備同様)
榛名改25 41砲、35.6砲、15.5副砲、12.7連装高角
扶桑改22 同上


509 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 14:04:30 dkfbvGRw0
(以下主な流れ)
最終日付近はラッシュで猫が見込まれることから金曜深夜からの作戦開始
ギリギリまで主力育成と装備開発に時間と資源を割いたもののこれが限界だったのと、
事前に何度か主力と潜水艦双方で強行偵察を行った限り、
主力は支援なしで損害を抑えて安定進撃できる率がかなり低く、
支援セットを前提に備蓄資源を勘案すると出撃回数が余りに少なくなるとの試算から
ゲージを削り尽くすまでは潜水艦を選択

基本潜水艦は2人同時出撃、旗艦は168固定
ただしキラキラが剥がれていたら剥がれてる方を単騎でE4に突撃、
この時は支援なしで、大破してても最後まで突っ走らせる(ボス戦になればゲージ回復は止まる筈なので)
2人同時出撃時は58中破などのダメージ状況によっては撤退(大体1マス目で事故る)

基本的にダメージがあれば帰還即バケツ。
ただし入渠時間が10〜15分程度の場合はバケツを使わず、
その時間をキラキラ補充作業等に充てた

主力艦隊の道中は複縦、対潜マスでは単横か輪形、対ボスのみ単縦の基本スタイル
ほぼ対空限界強化(長門のみやや不十分)+三式弾*2+烈風2スロ66機で制空権喪失はゼロ
敵艦載機からの開幕攻撃は1桁をちょこちょこ食らう程度

極力主力もキラキラさせる、が資源残量に怯えて省略してしまうことも時々あったものの、
フラ戦や姫クラスを除けば開幕支援と戦艦の砲撃で結構掃除可能
たまに運悪く重巡あたりの砲撃で加賀さんやハイパー姉妹が小中破したりという程度

支援なしだと事故率が上昇するのは前述の通りなれど
支援つきでもやはり道中事故があり、主力のボス到達率は最終的に3/5、ボス撃破1
主力がパワー不足なので夜戦と潜水艦に賭けた、
というよくあるパターンにおさまってしまいました

最終的な数値では運が良かった部類だとは思いますが、
途中途中だと6、7回くらい家具箱連続したり、ボス到達でも5回くらい連続でHP1も減らせなかったり、
主力が1マス目でワンパン大破くらって撤退が2度連続したりと、
部分的に切り取るとその時々で不安になる場合も多々あり

結局のところ、根気と誤進撃を回避できる最低限の集中力を維持して
羅針盤やお利巧さん()な魚雷にじっと耐えることができれば何とかなる
という、本当にそれだけ。運が向くまで我慢の戦い
途中で猫が来てたら心折れてたかもしれません
実際、開始1.5hの時点でOCNのDNS鯖落ちが起きて巻き込まれたのと
開始5〜6h頃に削りペースがガクンと落ちた時は本当に折れそうでしたw

長文失礼いたしました
では、まだこれからイベント海域に挑むという提督諸氏の幸運を祈りつつ、これにて


510 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 14:44:30 M0vNv3Tw0
>>496
E4-1はL99イムヤL95↑ゴーヤでも随伴が中破以上になるのは単縦ならまず無いが、複縦で10〜15%、輪形だと30〜40%くらいかな
L70程度なら輪形はもちろん複縦でも危ないので単縦か開幕で下2隻を沈めてくれることを祈るのみ

期限が近付いているけどボス1発で撃破する戦力があるなら現在の資材が3k程度でも
支援無しで潜水艦削り12〜18時間する時間と根気があるならまだまだいける


511 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:00:00 2mcfBIoM0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4432187.jpg
2時間ほど経過
うまくいけばこのまま押し切れそうです


512 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:02:05 WbY5R.ok0
別に実況はいらないです


513 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:13:22 q0nFiwJA0
なんだE-3ですか


514 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 15:39:00 2mcfBIoM0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4432237.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4432238.jpg

削るだけの予定がラッキーヒット一発で昼間に撃破成功しました
所要時間2時間30分
羅針盤に恵まれたせいで3回それただけで継続して削れました
使用資源 燃料1500 弾薬2500程度 バケツ19個
毎回決戦支援有で大破進撃です


515 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 16:56:27 NoiAxgE.0
E4突撃したいけど、資材が各6kしかない。
米帝にでもならんと無理かね?資材稼ぎは


516 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 17:09:12 2mcfBIoM0
時間かけて168か58でギリギリまで削ればワンチャンスあると思う


517 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 17:12:24 2OWRYYQM0
各6kでも要塞5編成引ければ行けるよ


518 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 17:34:08 YjNHFDAQ0
今日はもう重いね。
落ちておくから皆頑張ってね


519 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 17:34:21 H4ut0jDY0
>>514
昨日の編成出番無いとかワロタ
まあ、なにわともあれおめでとう


520 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 17:41:55 F2lKbkpQ0
168単騎だとそこそこ火力あるのに、複数艦隊にすると途端に火力落ちてる気がする
単騎だと何か補正でもあるのかな?


521 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 17:51:38 nKTmCOMg0
削りきってもボスが撃沈できなくてクリアできない…


522 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 17:53:25 bA5dgeEE0
だから一度先に主力で挑んで行けそうか確かめろと


523 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 18:19:24 PaZHa4SM0
主力の平均Lv66なんでいけないはずないんだけどなぁ


524 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 18:30:24 op.rPKdg0
レベルなんて一定以上すれば頭打ちっぽいし
装備や編成の方が大事だよ。一度落ち着いて見直してみるんだ


525 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 18:36:06 2OWRYYQM0
夜戦勝負なのか昼でケリつけるのか
前者であればハイパー北上、大井、島風雪風は育ってるか、カットイン発生装備にしてるか
脆い艦にダメコン入れてるか、何より支援艦隊含め手間を惜しまずキラキラ多重にかけてるか


526 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 18:53:47 PaZHa4SM0
あと大1目盛りなんだが油が200しかない…


527 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 18:56:51 C7wX6dZk0
E4終わったあああああああああああああああ
前日レベル上げ中の誤進撃でスーパー北上様と加賀改を失ったときはどうなることかと思ったが大井と58がやってくれました・・・
潜水削り中に出てきた北上と加賀の生まれ変わりを大事にして頑張ります
イベントお疲れ様でした


528 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 19:12:00 v.AyVJUo0
>>527
おめでとう!俺もついさっきクリアしてきたぜ
その、何だ・・・ブラ鎮はほどほどにな


529 : 466 :2013/08/24(土) 20:13:51 z37ostEo0
>>466 だけどバケツの数今確認したら189個残ってたので実質20数個くらいしか使っていなかった模様。
アイテム一覧で99ってなってたから勘違いしたみたい


530 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:38:32 Jy0QDbcw0
36時間かかったけどやっとE4クリア
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=2226
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=2228
装備は
初霜 4連魚雷 4連魚雷 缶
日向 46cm 15.5副砲 41cm 徹甲弾
榛名・比叡 41cm 15.5副砲 41cm 33式電探
島風 4連魚雷 4連魚雷 応急
赤城 紫電改 紫電改 紫電改 彩雲

道中は彗星4の隼鷹千歳50
決戦は35.5×4の金剛伊勢25と天山4の飛竜51と流星4の加賀48
バケツは140個使用。資材は全部20000は使ったかと。潜水艦削りは最初はなし。

最初に空母3とか瑞雲多めとかで試行錯誤してたせいで削りきってとどめを刺せずに資材切れ。
ブラ鎮元斎でなんとか改修してこの面子で浮遊5引いてクリア。
戦艦の頼もしさを改めて思い知った。まあカットインで削ったのは初霜だったけど


531 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 20:44:25 bA5dgeEE0
1日半ワロタwwwおめでとうお疲れさん
さあ大和に鍵かけてゆっくりお休み


532 : 530 :2013/08/24(土) 20:57:12 Jy0QDbcw0
駆逐2戦艦1空母3だと夜戦火力が足りなすぎてボスを全く落とせなかった。
1度落とせたときは食いしばりされたのでさすがに状況維持で潜水艦削りを使いました。
次のイベントや先のマップも空母対策されるんだろうなぁ…E3面子でクリアしたかった(´・ω・`)


533 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 21:13:17 .6miepMk0
今日の昼E-3突破できました
吹雪Lv35 雪風Lv38 長門Lv50 霧島Lv48 赤城Lv56 加賀Lv45
所要時間約3時間
支援艦隊なし
消費資材 燃料:8000 弾薬:2000 鋼材:8000 ボーキ:5000ほど
全艦ダメコン積んでたけど発動なし

平均レベル低いからいけるか怪しかったけど後半羅針盤がハッスルしてボスにしか
入らなかったお陰で余裕を持って突破
ゴーヤとくまのん欲しいけどすずやんかわいいし資材もそんなに残ってないから
取りには行けないかな…


534 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 21:30:40 F2lKbkpQ0
36時間は凄過ぎるw

便乗で自分もE4クリアでけたああああああ
昼の12時から168LV65と58LV50で削り始めて7時間半
メモリ@小2まで削ってラストは決戦艦隊一発で決まったんでかなりついてたかも

LV52千代田改二 35LV飛鷹 駆逐2の決戦支援で潜水艦削り
支援組みのキラキラは途中で消滅してそのまんま。軽空母1の代わりに軽巡1入れても機能してました
潜水組みの姫カットインは計4回くらいで、潜水組6割、支援組4割くらいの貢献

決戦艦隊はキラキラ1回だけの(司令部LV59)
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/6960/kancolloda2_6960.jpg

58北上 5連装 10cm 甲標的
68陸奥 46 41 41 30連装
63金剛 41 41 30連装 ダメコン
66長門 46 41 41 33号電探
45霧島 41 41 25三連装機銃 ダメコン
80赤城 流星改 ダメコン 烈風 彩雲

道中は副縦で潜水艦のみ単横、ボスは単縦
ボス前までに陸奥、金剛が小破で赤城が小破寸前
戦姫の構成は戦艦2浮3
昼間に姫以外撃沈で姫残り96まで削り、陸奥中破しましたが夜戦決行で北上さんが無慈悲なオーバーキルでMVP

決戦支援は主砲×4の3比叡35と榛名30 加賀62 長良28 駆逐30LV2隻(全部キラキラ1つき)
道中支援は軽空母組にキラキラついた筑摩26を足しただけ

ちなみに道中支援は一回も発動せず、決戦支援は浮要塞1つ落としただけでほとんど機能しませんでした・・・できれば多重キラキラしたほうがよさげです
副砲なし徹甲弾も三式弾もなしの主砲頼みでいきましたが、命中もクリも対空もそれなりにこなせたので火力不足の人にはいいかなと
あと開幕北上さんがフラ戦・航を落としてくれるとかなり楽ですね

先達のありがたい情報に感謝!


535 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 21:39:54 F2lKbkpQ0
書き忘れ 資源は 油5k弾8k他はほぼ消費なし でした


536 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:16:36 Kg1aQc8E0
潜水艦で削ってて思ったけど、単機だと何かしら補正かかってるかもね
168と58でやると1戦目で頻繁に大破するし、雷撃ほぼ全弾外すし当っても20程度で駆逐艦すら落とせないけど
168単機だと中破以上のダメージ受けることも殆ど無く、70前後のダメージ安定して出してる

単機でやってたのは先週だから、もしかしたらメンテで何か弄られたのかもしれないけど


537 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:19:12 kix9gGPw0
そりゃ58が育ってなくて当てられてるだけだろ…


538 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:23:48 w79EIOHU0
実質明日が最終日だぞさあクリアしてない奴らはコンビニに急ぐんだ


539 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:36:40 Kg1aQc8E0
だったら良かったけど
LV差1、2程度で回避は装備込みで58の方が高かったからね

まぁ今更合っていようが間違っていようが私は構わないけど


540 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:38:20 kix9gGPw0
あらそう まぁうちの80↑コンビはいたって安定してるのでたまたまだと思うけどね


541 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:39:59 F2lKbkpQ0
>>536
単騎と2隻だけだとそこまでの差ないようですが、陣形組める数で出撃すると露骨に火力に差が出ますね
おそらく陣形を組めない数の時は、別の補正がかかってるんだと思います
潜水艦2隻とボスルート用に捨て駆逐4で出撃するとよくわかります
たいていボスルート行く前に全部轟沈しますが、2隻に戻った後も陣形は組めて、どの陣形でも火力は低いままです
陣形を組むと潜水艦は極端に火力が落ちるぽい?


542 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:43:08 kix9gGPw0
>>541
出撃前のチャートだと、4隻以上はどうもマイナス補正を各能力に食らうっぽい
あれがどう利用されてるかはわからないけどね

どっちにしろ二隻と一隻の差の話だから関係ないのだが;


543 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:44:55 NPq/0.x60
E-3は雷巡も十分に使える
ただ戦艦0にする思い切った構成を取る必要はある
というのも道中で相手側に戦艦が出てくるのが最初の1戦のみなんで
開幕雷撃+1巡で相手の攻撃が終わるというのが採用理由になりうる
後羅針盤がラスボスすぎて戦艦たくさんだと資源が死ぬ

何か皆E-3で戦艦の方がいいって言ってるから書いた
間違いなく戦艦は強いけどE-3では持ちださない方が資源的に良いよって話

まあE-3今越す人はE-4攻略考えてないし資源ぶっ放してもいいかもしれんけどね


544 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:46:33 efRr/9E20
>168単機だと〜70前後のダメージ安定して出してる
>装備込みで58の方が高かったから
単艦の時は魚雷付けてて58は缶タービン付けてますってオチじゃねえよな?

>陣形組める数で出撃すると露骨に火力に差が出ますね
単縦以外使って雷撃力落ちたとかのオチじゃねえよな?


545 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:50:34 0B89uqn60
単艦だとずっとキラキラ維持、2隻だとキラ付しないと取れちゃうからな


546 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 22:59:49 MTYJly6I0
燃料切れで二進も三進もいかない現状・・・
ゲージ回復されるのがきっついわ


547 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 23:06:20 Kg1aQc8E0
オチも何も、58の装備が缶でも魚雷でも
168の装備が単機の時と同じなら168の与ダメには影響無いはずだけど

あれ?もしかして影響あるのかな?


548 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 23:13:24 jzD9dMmY0
イベントでは、ゲージ回復されるから、
自分の好きな艦だけ鍛えていればおk
とか6隻だけありゃおkってわけではなかった。

駆逐艦から戦艦まで少なくとも各6隻しっかりとレベルあげてればなんとかなった。
重巡洋艦と軽巡洋艦ははまた別の話になってしまうが…

e-4のボス支援は駆逐艦6軽空母6あったから最後までキラキラのまま支援できた。
長門陸奥はいなかったけど、金剛型4は交替制で、伊勢型はボス支援で使えた。
不幸姉妹は見捨ててしまったが、今後のことを考えると最低50までは
上げておくとさらに幅が広がって臨機応変に対応できそう。
あと加賀さんをボスで拾ったので2隻体制にすると更に良いかとおもった。


549 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 23:17:27 RLlpVTks0
俺の総括としては
イベント最大の敵はプレイヤーの疲労だよなぁ
E3E4は6-10時間張り付いて単純作業・戦闘を見るだけの作業だからかなりきつかった

欲を言えば次回イベントは長時間張り付かなくていいような仕様にしてほしいところです


550 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 23:18:46 5mlLxzZ60
>>545
ここで見た情報なだけなんだけど168旗艦58僚艦にしたらずっとキラ維持できたよ
168がLv96、58が56〜60ぐらいのときで両方魚雷×2


551 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 23:19:07 bA5dgeEE0
潜水艦で削らなきゃ長時間張り付く必要ないんじゃね?
まあ運が悪かったら主力でも時間はかかるだろうけど、そんな10時間も張り付く間に資源消えそうだし


552 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 23:22:19 WsxHx6iQ0
E-4やっとクリアしたので記念カキコ。

全員キラキラつけてるのに、カットインがあまり出ない&ボスに攻撃がいかなくて
6時間ほど殴り合いしてました・・。

眠さが限界だったので、北上様以外全員キラキラ取れちゃったけど・・
ダメ元で1回殴りにいったら・・金剛シスターズが謎カットイン連発してボスを沈めてくれました。

北上様が不調すぎたからやっぱり運なのかな・・。

http://kancolle.x0.com/image/2255.jpg

先人達の攻略情報に感謝です(´;ω;`)


553 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 23:35:34 rJyBfDeo0
>>552
今まで見たクリア報告の中ではかなり低レベルクリアだな
戦艦の夜戦装備は連撃が安定すると思うけどE-4ボスみたいに固い相手だとカットイン狙いの方がワンチャンあるのかな


554 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 23:44:55 B0YLntZM0
>>552
潜水艦削り?


555 : 552 :2013/08/24(土) 23:45:59 WsxHx6iQ0
>>553
戦艦のレベル上げって、燃料と弾薬喰いそうだからサボっちゃって・・(´・ω・`)
全員キラキラつけてたのに、カットインが出なさ過ぎたのはボスとのレベル差なんでしょうか・・・

北神様と、金剛姉様が夜戦突入前に大破してたのでほとんど諦めてました(´;ω;`)

http://kancolle.x0.com/image/2257.jpg


556 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/24(土) 23:49:34 WsxHx6iQ0
>>554
168改旗艦、58改ちゃん(どっちもLv55ぐらい)と
キラキラなし決戦支援(飛鷹隼鷹に流星MAX積み、島風と響ちゃんに主砲MAX積み)

で、潜水艦削りは5時間ほどでした・・。

潜水艦削りやってた時の方が楽だった・・。
ボス硬すぎる・・・。


557 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 00:10:20 S1ZeHPFQ0
>>541
速度混在だからとか?


558 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 00:25:20 bN08vbVo0
やっと主力でフラ戦パターンのボスを撃沈できた…ようやく運ゲーに勝てたわ〜
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4432986.jpg
あ、ドロップは多摩でした
装備はコチラ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4432992.jpg
初春の缶だけは換え忘れで、本来は5連装魚雷です
北上は最後2戦のみで普段は加賀が固定、残り一枠を五十鈴と霰で入れ替えて
使っていました

ボス戦はボス・フラ戦・フラ戦が残ってカットイン運ゲーになることが多かったです
結局、一度もボスを狙ってくれず虚しいA判定ばかりでしたが

道中はキラキラ×3・単横で進みましたが楽でした
30戦近く出撃して半ばまではダメコンを積んでいましたが特に問題がなかったので
中破撤退に方針を変えて外しました
キラ3・単横・高速編成で進む場合の個人的目安はフル改装状態で
利根・高雄型重巡 回避70くらい
軽巡・雷巡 回避80くらい
駆逐 回避85くらい
で、足りない場合は缶で補っていました
あ、利根型が居て装備があれば空母も特に必要なかったです

因みに軽巡以下の艦隊でも回避に気を配って空母を付けてあげれば道中は突破できるようなので
普通にボス戦を戦えるかもしれません
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4433513.jpg


559 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 00:35:40 oy34tzaw0
資源尽きたり途中休憩挟んだりで60時間くらいE-4削りやってたが流石に疲れたな
勝てなかったら絶対課金してたわ


560 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 00:45:27 8ILUCCm60
>>558
なんだその構成すごい


561 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 01:57:17 J2iI9t6E0
>>549
E3E4の本来の仕様は潜水艦削りじゃないから…。
アイアンボトムと運営が言うとおり、
潜水艦削りなしで真っ向から勝負を挑んで轟沈を恐れつつクリア
することを楽しむことを主旨に今回のイベントマップは用意したんだろ。
もちろん低レベルでもクリア可能な潜水艦削りの道も一応あるけれど、
それは脇道で、まあありか…程度の認識だろ。
その脇道使って何時間も掛かる…とか、、、そりゃ当たり前だと思うけどな。

次回の仕様は潜水艦削りとかそういった脇道戦法無しで全員真っ向から挑むものにして欲しいw
もちろん今回以上に沈没狙って、最低1隻落とされる設定でw
そうじゃないと楽しくないわな。。。

マップの変更があるから、残りの資源を全部レベリングに使わないといけないから、
実は遅くても金曜日までにはクリアしといたほうがいい。という。。。


562 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 01:59:40 8ILUCCm60
(   )


563 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 02:07:37 1XH7iXAo0
全部キラキラにしてれば道中でほとんど食らわないから、
時間かけて北上大井を改にして潜水艦削りをして最後に浮遊5引くのを祈るのが低レベルクリアの結論かね。
これ抜きで真っ向から挑むときついからねぇ…次は直前追加や先行配信のバランスが崩れてないと嬉しい


564 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 02:13:02 bmn4mcoc0
そうだね
潜水艦削りなんてバランスブレイカーがないようにしなくちゃ


565 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 02:16:24 J2iI9t6E0
>>563
キラキラは元々の仕様の範疇だから普通だとおもう。


566 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 02:19:53 SYaAWuLI0
E-2クリアで三式探信儀配られてもなぁ
それはE-1で真価を発揮するのだ……


567 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 02:27:33 0eZ9wmuM0
轟沈前提のマップなんて作ったら戦艦6の力押しだらけになってつまらんからやらんだろ。
今回だって駆逐2の抜け道がちゃんと用意されてるじゃん。


568 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 02:34:14 J2iI9t6E0
そうだね。

E4真っ直ぐが燃料落ちて回避下がるから一番キツイ
キラキラにして駆逐2入れておけば多少低レベルでも南から確定で抜けられる
駆逐艦の育成ができていればいけた。
ここまでは抜け道でもなんでもないと思うぞ。
ただ、潜水艦削りは抜け道すぎるだろ。

うちも駆逐艦2で抜けたけど、
なんだかんだでe4クリアした時とダメコン発動した時が一番盛り上がったな。
でもまあ多分最初の頃にE4攻略した人が本当の意味で楽しめたんだと思う。


569 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 02:55:22 GcT1IzQg0
イベント終了に向けてこれからって人もいるだろに何か嫌な気分にさせるレスが続くやね


570 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 03:01:54 fZHPMSZY0
ほとんどの人はクリアして大和を取ることが目的でしょ
初期クリアの米帝なんかは1番にクリアすることが目的かもしれんし攻略を見つけることが目的の人もいたかもしれん
潜水艦削りの人のほぼ全員がクリアすることが目的で正攻法じゃ無理だっただろうから満足してると思うぞ
その手段を自分で選んだにも関わらず愚痴を言ってる奴はアホだと思うけどさ


571 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 03:06:58 8ILUCCm60
轟沈確定MAPじゃないと楽しくないとか言っちゃう子だしほっとけばいいです


572 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 03:16:43 NRnjGc.U0
漸減作戦してくれってきてるんだから
使い方としては間違ってないとおもうが……


573 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 03:21:04 fZHPMSZY0
資源ガンガン突っ込んでクリアして開発の狙い通りだろうし潜水削りで半日〜数十時間も
艦これやってくれて大和取ってくれたならどっちも開発としては本望だろう


574 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 03:30:44 y.wKg42s0
運営さんとしては潜水艦削りも想定内だったみたいだけどね
ただ時間かかるからする人少ないでしょって感じだった気がする
実際は何人くらい潜水艦削りしてたのかなあ


575 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 03:38:22 16Xbfyf.0
まぁ高難易度をお望みなら、縛りプレイとかやればいいんじゃないかな
大多数の人は手段はどうあれクリアできれば嬉しいよ


576 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 03:38:24 NRnjGc.U0
どちらかってと、戦闘中の選択肢で放置 のが
裏口っぽい気がする


577 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 03:41:21 gCjpPcHc0
E4突破!
途中面白いことがおきたので投下しておきます

削り
 イムヤ&ゴーヤ+ちとちよ駆逐2決戦支援

決戦
 雪風、陸奥、金剛、島風、北上、加賀
 道中支援(ちとちよ、戦艦2、駆逐2)+決戦支援(戦艦3、赤城、駆逐2)
 全員キラキラ(1-1を3〜4週)

消費資源
 燃料:3400、弾薬:3200、鋼材:+2000、ボーキ:+570

経過時間
 約10時間

決戦は初戦で浮×5引いたのでそのまま撃破
資源は決戦艦隊のキラキラは昨日やっておいたので含まず
削り中に遠征+クエストで増加あるので当てにならない値です

それはさておき、削り中に潜水艦がボスを沈める珍事発生
支援、開幕雷撃、雷激戦軒並みボスにささり夜戦開始時に260ぐらいから夜戦カットイン×2が両方ボスに刺さった
支援は道中拾った重巡2を追加してました

どうやら潜水艦+支援だけクリアも不可能じゃない模様
決戦部隊がいなくてもワンチャンあるで!?

ttp://kancolle.x0.com/image/2278.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/2279.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/2280.jpg


578 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 03:54:19 oMilt9s.0
どうでもいいかもしれないけど削ってて気になったから2つほど
・168と58共にボスにダメージ通ってる時にボスに攻撃しやすい
・旗艦58+168(168のほうが回避が高い)より旗艦168+58のほうが中破撤退が少ない
オカルトかもしれないけど数時間回しててこんな気がしたんだけどどうなんだろう・・・


579 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 03:55:48 16Xbfyf.0
前スレにも潜水艦で攻略してた人いたね〜
確か決戦支援で駆逐2戦艦4で、浮5構成待って昼のうちにボス以外沈めて夜戦に賭けるって感じの


580 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 04:07:19 fZHPMSZY0
>>578
元々旗艦に限らず開幕で攻撃当たって耐久減った敵に攻撃集まりやすかったね
16858のステータス上の回避値はどうなってるの?
うちの168回避49 58回避47ではどっちにしても特に変わらない気がするけど


581 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 04:13:23 gCjpPcHc0
夜戦カットインならE4のボスでも150ぐらいダメージ入ることがあるから、昼にある程度削れて夜にカットインがうまく重なれば・・・
まあ、狙って出せる確率でもないんだろうけどね


582 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 04:16:35 oMilt9s.0
>>580
書き込んだ途端輪形連続の58連続大破来たから気のせいだったかも
168回避42 の58回避35でした

58がカットインでボスにいきなり198ダメ出したんだけど何が始まるんです・・・?


583 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 04:21:57 gCjpPcHc0
>>582
イムヤ旗艦、ゴーヤ2番目はキラキラが両方に付きやすいから回避しやすくなるんじゃないか?
ゴーヤの方が攻撃力あるのでMVP取りやすく、イムヤはMVPがあまり取れないが旗艦補正が入る
うまくバランス取れればずっとキラキラが取れなくなる


584 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 04:30:00 oMilt9s.0
>>583
確かに最初に旗艦交換しようと思ったきっかけがキラキラだったから
そのおかげかもしれない疑問がとれたわありがとうございます!


585 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 05:22:28 I4bTzgG60
ボス以外の5隻沈めてA判定ってのがかれこれ5回くらい続いてる
いい加減に寝させてくれ


586 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 05:42:18 Cl67EKFc0
まぁ、なんというかやっぱりイベント延長しちゃって、
結果的に2万人?くらいに大和が行っているんだろうけど、
本来の予定通りの期間に終了していたらどれくらいがE4抜けていたんだろうね。


587 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 05:45:36 KsZGkR6s0
それこそ運営発表の数千人っしょ


588 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 05:58:00 Cl67EKFc0
あぁ…17日に言っているのね…
どうも見難い…


589 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 06:04:52 NrA3jUx20
ここのおかげでクリア出来たありがとう!!本当みなさまのおかげやでー




一応構成書いておきます
2潜水艦削り(軽空母、Lv40弱二匹支援つき)かかった時間は潜水艦がLv53→Lv67

とどめ艦隊:捨て正規空母(零52+彩雲)+加賀80+大井北上60+島雪60で2回目にてクリア(フラ戦構成)
加賀の装備は3スロ烈風にダメコンにしたけど1スロは艦攻入れたほうがよかったかも
ダメコンは旗艦の雪風以外にはつけたけど発動はせず 
1回目のボスは要塞構成だったけどボスが後100残りました
捨て空母は二回目のボス昼戦で沈没しました

潜水艦含む全員多重キラつき 潜水艦だけでボスも1回殺せました 
1番減った資源が弾薬で1万程度 バケツは80くらい消費でした


590 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 06:18:04 0eZ9wmuM0
加賀がいるのに捨て正規空母まで入れて両方砲撃戦で何もしないとかそりゃ浮5でも勝てないわ。
フラ戦で落とせたのは運が良かったね。


591 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 06:42:47 NRnjGc.U0
一応、こっちにもログ残しとく
初クリア時から比べたらかなりLvあがってるが、クリア証明として再アタック
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/7094/kancolloda2_7094.jpg

細かい装備はこちら
電ちゃんの空白はダメコン発動後
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/7096/kancolloda2_7096.jpg

決戦支援艦隊はこちら
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/7097/kancolloda2_7097.jpg


592 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 07:08:25 S1ZeHPFQ0
>>521,523
ですが、ようやくE-4撃破
どうやら主砲+12.7cm連装高角砲にしてたのが敗因の模様
対空装備を下して、15.5cm副砲装備で戦艦4、雷巡2で主力を構成
さらに軽空母2、戦艦2の支援二つ出してなんとか…

開始してから3日ほど経過、ようやくあの海域から帰還できた…


593 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 10:12:54 NnTV4xs20
E4クリアできた!
強いと聞いて北上さんと大井さんを50に上げて突っ込んだら
マジで北上さんが決めてくれた。
潜水艦削りは精神的に辛すぎたので3時間くらいで終了(ゲージ残り1/3くらい。)
それからは支援艦隊なしで突撃。
北上さん大井さんの夜戦カットイン狙いだったのでこの2隻だけはキラキラ維持。
合計4時間の資源は各8k程度消費でした。


594 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 10:49:42 iGckXaoU0
E-4クリア。
潜水艦削りが19時から26時45分までかかったが、
後は主力艦隊が4〜5回の出撃で決めてくれたわ。

北神様に足を向けて眠れないなマジで。
使用資源は油と弾が8kぐらいで、鋼鉄4kのボーキ1kで済んだ。
心折れずに確実に1回撃墜で潰せるとこまで潜水艦使って正解だったよ


595 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 10:52:57 iGckXaoU0
sage忘れ申し訳ありませんでした………


596 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 12:13:27 qssnKUoY0
58が出ないから仕方なく168でE-4堀してるけど、かれこれ10時間くらい回してもドロップは駆逐艦ばかりで一度ボスでダブりの伊勢が出たのがせいぜい

もうだめぽ


597 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 12:16:13 oZzb2IT20
E-4クリア 10時間 潜水なし バケツ86 14000/11000/8000/5000

大井69 五連 10cm 甲標
北上85 五連 10cm 甲標
榛名74 46cm 15副 三式 ダメ
金剛70 46cm 15副 三式 21電
加賀72 烈風 烈風 流改 ダメ
赤城89 流星 流改 烈風 彩雲
*いずれも近代化改修なし

軽空2駆逐2(前衛&決戦)支援

18戦(B撃破5(F戦2/要塞3)/中破撤退6(金剛3榛名1赤城1北上1)/家具2/下ルート2)
道中副縦、潜水単横、B単縦

当初は帰港する度にキラキラを1隻に2回付けていたが、
中盤以降はキラキラが取れた艦だけ1回のみ付け直した。
別に中破撤退が増えるようなことはなかった。
たぶん戦艦3の方が安定する

ドロップは鬼怒、58は最後まで縁がなかった.


598 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 12:50:15 FEdFwSVQ0
>>596
168がLv95位になるまで掘れば出るんじゃないかな(


599 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 12:54:41 fP56MUbw0
とりあえずこっちにもお世話になったのでE-4投下
http://i.imgur.com/tpgaq2A.jpg
http://i.imgur.com/EOpJ4dg.jpg
http://i.imgur.com/7VSQKiN.jpg

所要時間6h30分 結論:キラキラ強い(確信

常時決戦支援 
駆逐2(27、26)軽母2(50、37)伊勢日向も用意(共に21で主砲ガン積み、結局使わなかった)
軽母のみキラキラ維持、装備は全て流星

主力出撃部隊
雪風78 四連酸素、四連酸素、缶
金剛75 46cm、41cm、33水上、女神
榛名73 46cm、41cm、三式弾、女神
島風62 四連酸素、10cm連装高角、応急
赤木81 流星改、彩雲、紫電改、応急
加賀79 流星改、流星改、烈風、応急
※備考 主力部隊は複数回1-1を回して疲労度+25↑のキラキラ維持

燃料-10000、弾薬-4000、鋼材-8000、ボーキ-5000、バケツ-60
常時海上警備を回し

トドメはフラ戦構成だったものの、夜戦までに姫以外全滅

雪風ちゃんのカットイン360ダメで姫が爆発

道中で大破はほぼ無く一度も撤退はしてません
結果的に一度も応急は発動しなかったので、発動を見込んで突撃と言うよりも気兼ね無しに突っ込める判断の後ろ盾になっていた感

このスレ見てたのは途中からだが、本当に世話になったよ
今からでも間に合わない事は無いから突撃する人の参考になると良いな


600 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 12:57:57 MmN0bYGs0
E-4 攻略失敗 27時間30分 バケツ200 20000/20000/15000/6000

潜水艦による削り 09:00〜
途中、主力艦隊を投入し27:00(翌03:00)にゲージ0にするも
3630(翌日12:30)になってもボスを倒せず停滞しプレイヤーのほうがダウン
27時間ちかい間の戦闘でボスは一回も倒せなかった(運がよければ倒せてた回数は数知れず・・・)

編成
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4434296.jpg
軽空2(ちとちよ改2)駆逐2 決戦支援

加賀に烈風ガン積み+彩雲で防空
道中複縦で事故防止スタイル


火力不足ということで下記のアドバイスをもらうも
見事に羅針盤とボス戦で反航戦引くを繰り返し終了

主な手持ち
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4434297.jpg

>構成は北上長門陸奥榛名金剛加賀にする。
>北上旗艦で魚雷2+甲標的。
>戦艦は主砲2+徹甲弾or三式+ダメコン
>加賀は艦攻+彩雲+艦戦+ダメコン

敗因:安定して勝つために必要なLv不足とローテーションまわせれる駒不足
    ボス艦隊をオーバーキルできる火力に到達できず「運が悪くても勝てる」状態でなかった
    ギリギリボスが倒せないを多発したせいでプレイヤーの心が折れた


601 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:04:12 FEdFwSVQ0
>>600
決戦支援に戦艦2追加で戦2軽空2駆逐2なら行けると思うんだがなぁ


602 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:06:31 s.xH/JnA0
E3とE4で潜水艦削りやったけど、これ決戦支援艦隊の命中率(レベル)で時間大きく変わるね
軽空2のレベルが60と52だとボスに10%程度しか当たらなかった
これがE3だとレベル50と40ぐらいで体感30%ぐらいは当たってた

ちなみに掛かった時間は以下の通り。参考にどうぞ(今更)

・E3…約7時間(168改レベル50、缶+タービンで削りは支援任せ)
・E4…約11時間(旗艦168改レベル70+58改レベル50、五連酸素魚雷+四連酸素魚雷)


603 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:11:34 fP56MUbw0
>>600
俺も>>601のレスの構成で行けば行けると思う
出撃部隊全員にキラキラ付けて突っ込めば
羅針盤が無いぶん安定してボスまで行けるよ

ぶっちゃけ駆逐2構成の利点は夜戦もあるけど
付けたキラキラが無駄にならないってのがデカい
命中回避共に信じられない程に向上するからお試しあれ


604 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:12:11 s.xH/JnA0
>>600
今更だけど、僚艦に58入れると開幕雷撃+夜戦の鬼火力で戦艦よりボス戦のダメージ期待値高いと思う
潜水艦削りやったならレベルも上がってるし道中の回避も安定する


605 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:15:53 ZOUnZ3IY0
バケツ前提ならローテは不要、キラキラつけを最低限やってあとは根気…だが20時間オーバーじゃそれも限界突破だね


606 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:16:59 B.ugZKI.0
>>602
体感では支援に出す軽空にキラキラつけると命中上がる気がする
E-4で50と45くらいの軽空使ってたけどキラキラしてからはそれなりに当たるようになった


607 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:18:44 ZOUnZ3IY0
支援は駆逐1艦でもキラってたら与ダメージ増える気がするというか実感


608 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:19:27 hdv8/cgc0
まぁ、運が悪けりゃとことんどうしようもないからな

俺も平均90台で挑んで大ケージ1つ削る前に女神5個消費したからそこで断念したし


609 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:20:09 ykXgmKTQ0
北上は魚雷+10口径+甲標的のが
空爆で削られて夜戦出来なくなるのが痛いんだから防空ちゃんとしないと


610 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:22:56 s.xH/JnA0
>>606
そういえば確かにE3では全員にキラキラ付けてたけど、
E4では駆逐一人にしか付けてなかったな

ちなみにキラキラ駆逐一人だけでも、ボス支援来なかったのは11時間で1回だけだった
とりあえず雑魚の数削れればいいって場合はコスパ高いと思う


611 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:31:58 rWFcHNT20
>>600
決戦支援に更に重巡+2(資源に余裕あれば戦艦)載せて火力底上げするといいかもです


612 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:32:16 1npb8YZI0
>>609
ワンチャン狙いの時は、全てを運に任せるつもりで旗艦北上さんは魚雷*2+甲にしてたわ。
旗艦じゃない大井さんのほうは魚雷*2+ダメコンで。


613 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:45:03 ykXgmKTQ0
ちなみにE-4-1、E-4-2の旗艦はそれぞれ単艦で搭載数が160と192
敵構成によっては正規空母もここに加わる
魚雷+10口径で問題なくカットイン発生するんだから、魚雷2より防空しとけ


614 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:49:35 r6vIuvQg0
>>600
よくやった、しばらく休もう
他の人のアドバイス同様決戦艦隊に戦艦2追加して
駆逐入り決戦全艦に3重キラキラつけて試行回数増やせてればなんとかなったかもな
空母以外の装備が書いてないけど、駆逐がカットイン発生する構成になってたかどうかが気になる


615 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 13:51:32 S1ZeHPFQ0
>>596
ボスBで結構でるよ
168がLv50なかばくらいから結果的にLv71まで回したけど3隻引いた
途中では出ない


616 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 14:06:29 S1ZeHPFQ0
>>600
似たようなことやってる、ゲージ削り切ったところから3度くじけて今朝撃破したけど
自分の場合はガチ火力編成にしたら通った

大井、長門、陸奥、金剛型2隻、北上
長門型は主砲、徹甲、15.5副砲、水上電探
金剛型は主砲*2、15.5副砲、電探
ダメコンは北上だけで途中は単横で
複縦だと中破撤退でたどりつけない感じ

支援は軽空母に雷撃満載と主砲*2、徹甲弾の航空戦艦で2.5隻撃沈くらい


617 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 14:20:05 l0yKxlTU0
>>600
個人的には戦艦にダメコンいらないと思うから外して46cm追加してみたらどうかな


618 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 14:30:48 96TC/PRs0
>>600
北上大井にして
駆逐艦も二隻入れて
旗艦じゃ無い方にダメコン積んで
あと道中にキラキラ付けた簡易支援をいれるといいと思う
運がよければ2回ぐらい発動する
あと加賀には艦攻やめて空戦を二機積むと制空権取られなくてなんとかなるかも


619 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 14:35:16 qssnKUoY0
>>615
確率は偏るからしゃあないといえばしゃあないが切ない

B勝利で50回くらい回して、さっきやっと翔鶴拾えて小躍りしたけど、それ以外は伊勢だけで残りは全部駆逐という豪不運


620 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:23:59 8/3gYlj.0
1番 156
2番 58
の並びだとキラキラ長続きで、レア堀が捗るが、
なぜか、ボス戦でのカットインが、敵2-5-6番に吸われてしまって、
削り10時間越え。


621 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:28:09 Fq9/b9Wk0
イコムしてますか


622 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:37:49 fZHPMSZY0
470ドロップ中 58 100回に1,2隻でる
熊野 未実装ですね


623 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:38:45 9QppnUjY0
>>619
58でない組に振り分けられてしまった提督は今回のイベントの満足度が低いと思う(俺調べ


E3でも潜水艦削りやって、今E4は突破諦めて58目当てのみで168走らせてるけど、
通算ボスB勝利50は超えてると思うがいまだに出ない
他のレアは熊野1舞風1のみ


624 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:44:15 lymiQF2s0
>>623
58はさっき出たな
134回目のボスドロップだった

E2攻略時に2枚出たから3枚目だけど


625 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:45:33 f0pyLBOs0
E4ボスドロップを記録してたけど偏りが激しいわ
とりあえず210回で一通りレアが出て満足した
あと水母は一回も見てないな

ttps://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AtbWad700OVedC1CNlltOEJ0d0hIMXNtYTNjeHNXd2c#gid=10


626 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:46:59 qssnKUoY0
>>623
熊野が出てしまった提督は58が出ないらしいな……
俺も今熊野が出て軽く絶望たところ


627 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:50:21 l0yKxlTU0
58はそれなりにでるが熊野がホントに出ない
E4クリアした時敗北40だったのにもう140にまで増えたよ…


628 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:50:52 fZHPMSZY0
E4 B勝利ドロップちょっと計算してみたが>>625の見てもほぼ同じ確率だね
ホロ 約2%
金  約15%
銀  約20%
3回に1回は背景変わるかな


629 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:54:56 S1ZeHPFQ0
>>626
え?熊野も58も舞風も引いたけど…
あとは瑞鶴だけ


630 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:59:12 SAFT886I0
現況E-2攻略中ボス轟沈でステクリアできそう
が、残り燃料300・・ 今回の出撃で決めたい・・が、羅針盤

アイテム屋さんが仕事してくれねえええええええええええ


631 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 15:59:23 lymiQF2s0
熊野も3人いるわ
あとは翔鶴待ち


632 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 16:02:28 FVKQ96eM0
瑞鶴以外揃ったけどもう流石に疲れてきた・・・


633 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 16:08:05 SAFT886I0
ハハハ、終わった
ボス倒したと思ったらゲージミリ残ししやがった、
アイテム屋も休業中だしもうダメか


634 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 16:08:50 qssnKUoY0
>>629
熊野被りゴーヤなし組とゴーヤ被り熊野なし組という類型が出来ていてな
そりゃ両方ゲットできる奴もいるだろう、駆逐艦率94%の俺には関わりのない話さ……


635 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 16:12:29 zwacv4HE0
E4ボスは300回くらいB勝利したけど、58は250回目以降に8隻ドロップでそれまでは0
他は50回目くらいまでに熊野鬼怒阿武隈瑞鶴は1隻ずつ出たけど、
その後は熊野のおかわりが1回あっただけで出てない
正直偏り方がひどいから特定の何かが欲しい場合はお勧め出来ない

でも衣笠は道中含めて腐るほど出る


636 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 16:13:48 u2JwAmVU0
このスレのおかげでE4突破できたのでこちらにもご報告を

どうしても駆駆雷雷戦戦で行きたかったので潜水削り+簡易支援を選択
8時間かかってゲージを削りきった後は3重キラキラの戦2軽空2駆逐2の道中支援と決戦支援を追加

決戦艦隊にも事前に3重キラキラをつけていたのでall単縦で殲滅を優先
道中支援が1回だけ不発でしたがのこりは毎回発動してくれたおかげでかなり安定していました

ボス初戦で浮き5を引くも丁字不利で削りきれず
2戦目は普通に力負けし3戦目で北上さまが決めてくれました
http://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/7077/kancolloda2_7077.jpg

結局女神はひとつも発動することはなく
http://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/7078/kancolloda2_7078.jpg

なんていうか3重キラキラの回避力アップは異常でした


637 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 16:15:37 lymiQF2s0
がっつりお名前出てますよ


638 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 16:21:53 fZHPMSZY0
翔鶴は7人きてるがホロは飛龍赤城ばかりで陸奥すらでねえわ
ホロは1つに絞ればコンマ数%、58熊野もせいぜい1〜2%くらいか
避難所に愚痴を書いたら出るってオカルトで少し回したけどもうダメそうだ

>>633
アイテム屋が休業中ってのが購入画面が開かないことなら大抵再起動すると買えるようになるよ


639 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 16:26:09 0eZ9wmuM0
ゴーヤも熊野も瑞鶴も陸奥もドロップしたが
欲しいのは瑞鳳なんだ…お前らは持ってるんだ…


640 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 16:29:07 fkSDNv8I0
>>638
全く同じ傾向
赤城9枚翔鶴8枚瑞鶴3枚とかだが瑞鳳と陸奥が出ない
陸奥は他で出してるから瑞鳳が・・・


641 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 16:32:45 RXcNOYbU0
E4での陸奥掘りは諦めて3‐4道中で出した


642 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 16:35:05 fP56MUbw0
>>636
おめでたいぜ!
キラキラ強いよねほんと

キラキラ付いてると命中(多分回避も)大幅に上昇するからめったに道中で大破しないし
キラキラ付きで大破夜戦突っ込んでも轟沈しないんじゃないかって程に耐える
何より戦艦に主砲2積み+補助+応急でも外さなくなるからフラ戦が凄い楽
クリティカルで一発撃沈も期待できるしね

キラキラにも段階ありそうな気もするけど検証めんどいなw


643 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 17:06:11 MjUbu.Ac0
自分もE-4攻略完了したので…
潜水削りを7時間弱行い、ゲージをほぼ削りきったあとに以下の貧弱な決戦艦隊(キラキラ付与あり)で突撃
4戦ほどで勝利を決めました。その間は途中撤退無し。

大井54   5連酸素 12.7高角 甲標的
長門57   41連装 41連装 徹甲弾 女神
比叡55   41連装 41連装 三式弾 女神
五月雨50 4連酸素 10高角 女神
島風38   4連酸素 10高角 女神
加賀48   女神 紫電改二 烈風 彩雲

戦艦に女神は要らないという意見もけっこうあったけど、不安があったので付けておいたら大正解
大破進軍でボス戦に突入していた比叡に
夜戦で敵旗艦の攻撃が当たって撃沈→復活→連撃でとどめと言う展開になってクリア
…大井もボス戦突入段階で大破していたのであまり役には立ってないのがちと残念ではあったけど…
漸減攻撃中もコスト度外視で戦艦込みの決戦支援を回していたおかげで
トータルで10K/18K/1K/0バケツ50と言うひどい消費になってしまった…
ま、勝てばいいのよ、勝てば、と言うことでw


644 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 17:07:24 lZM.s86Q0
テカテカ轟沈回避はあるかもね
E-4ボス戦でテカテカ北上様(非旗艦、ダメコンなし)が昼間大破残りHP1になったけど構わず夜戦に突入
ボスから連撃(だったと思う)を受けても轟沈しなかった

でも肝を冷やしたんで、それ以降北上様+戦艦5隻のガチ編成で挑むようになった


645 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 17:19:55 avM0xdGQ0
テカテカ・・・


646 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 17:29:09 SYaAWuLI0
陸軍としてはテカテカ・キラキラをテラテラに呼称統一することを要求する


647 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 17:31:59 hhRmQ.pA0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   テラテラ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +


648 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 17:43:32 E9zeAXSI0
どうやら自分にはE2突破が限界のようだ…
戦力的にはE2突破後ストレートで2-4突破できてしまったくらい育ったんだけど資材が全部2k程度
あとイベント楽しむとしたら無理を承知でE3突っ込む以外になんかあるのかね?
E3突破しなくても58やくまのんドロするの?


649 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 17:44:17 KsZGkR6s0
E−2ボスで出るわよ58もくまのんも


650 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 17:50:14 Fq9/b9Wk0
58はE4攻略の鍵になるから躍起になってただけで残り24時間切った今、無理して取るもんでもないと思うよ


651 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 17:53:09 0eZ9wmuM0
58は予備があると3-2-1ブラチンで旗艦にする必要がなくなって捗るがな


652 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 17:54:04 lBdTDVp.0
本実装の時レア度が跳ね上がるかも知れんけどな


653 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 17:58:09 f76K2ub.0
>>652
これがあるから大和や58を必死に取るしかなかったんだよな
大和とか建造に鋼材弾薬4桁必要でしかも出る確率1%未満とか全然ありえるし、58もレア駆逐レシピで出るけど1%未満でナカチャンダヨー出まくるとかさ


654 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:01:49 hdv8/cgc0
まぁ、大和は建造に燃料鋼材999必要で1%未満だったとしても
そのくらい楽に捻出できないと運用自体が出来ないからな

といまだに阿武隈を建造すら出来てない俺が言ってみる


655 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:07:17 oMilt9s.0
潜水艦削りしたはいいものの全然トドメさせないんですが
陣形って 複→複→横→単縦 で大丈夫でしょうか?
浮遊引けないのもありますがボス戦で大破まで持っていかれるので
複縦で回避上げたほうがいいんですか?


656 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:09:33 8ILUCCm60
3つ目も複縦でいいんじゃないの?
そもそも構成Lv装備わからんからこれ以上は


657 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:10:19 E9zeAXSI0
>>649-650
レスさんくす
月曜メンテから数日プレイ出来なさそうなので、残資源の有効活用ならどっちかなと思ったのよ
無理しない程度に漁ってみるよ


658 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:10:39 39D9COng0
E-4クリア♪空白はダメコン。潜水艦削りは1/3くらい。

http://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/7213/kancolloda2_7213.png


659 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:14:32 tkJfjfPU0
>>658
野戦魚雷カットイン出なそうだがよくクリアしたな
雪風と島風は出るのかな
お疲れ様


660 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:16:01 IHIV0oJo0
ゴーヤはE2で1、E4で7、熊野はE2で3、E4で1落ちた
加賀さんと瑞鳳さんだけまったくでない


661 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:23:45 lBdTDVp.0
雷巡でも駆逐でも魚雷主砲でカットインは出るよ
魚雷2のカットインより威力ちょっと下がると思うけど対空重視ならこういうのもある
この装備でも雷巡のカットインならボスもワンキル圏内


662 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:24:31 39D9COng0
>>659
北上以外でるネー


663 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:29:07 8ILUCCm60
魚雷+10cm+甲標的でもカットインで400とか出るし
運さえあればどうにでもなるはずなんだよな・・・


664 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:34:40 hdv8/cgc0
逆に言えば運が悪いとどうしようもないって話ですぜ


665 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:37:02 96TC/PRs0
>>653
大和は解体費見ると
鋼材は999はほぼ確定
燃料も陸奥の3倍以上だから999は行くのかなぁ


666 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:38:31 RXcNOYbU0
大和はALL999でしか出ないからちとちよに憎悪が向けられる、という予想


667 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:44:44 lZM.s86Q0
>>655
E-4なら自分は↓だったな

1戦目 単縦 やられる前にやれ
2戦目 単横 潜水艦2隻含むこともあるので。互いにカスダメ、たまにクリチカル
3戦目 単横 下ルートなら単縦
4戦目 単縦 

自分的に、複縦はクリチカル合戦のイメージでたまに試すくらいで使わない


668 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:47:12 q8S9eqLo0
>>655
俺は全部単縦で撃たれる前に倒す感じが一番安定したな。
あと決戦支援は戦艦級4で出したらボスチーム半分沈めてくれて楽だった。


669 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 18:55:26 fP56MUbw0
>>655
構成にもよるけど、うちは駆駆戦戦航航だったから
複→複→複→単縦だったな

装甲が硬い訳じゃない構成だから
フラ戦のクリは仕方ないにしても道中の被害を減らしたかった
夜戦突入時に雪風が生きてれば勝ち確だったってのもある

雷巡ペア両方とも使うなら道中支援決戦支援+単縦で開幕前殲滅でも良いかも
ただこの場合は空母必須レベルだけどね


670 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:00:53 oMilt9s.0
アドバイス通り行ってかなりうまく進んだんですが
最後戦艦引いて北上がカットイン戦艦に当ててダメでした。
ボス手前でダメコン発動した雪風が戦艦に落とされた上に
バケツも尽きたので諦めることにしますアドバイスありがとうございました。


671 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:02:11 8ILUCCm60
なぜダメコン発動後に進軍した・・・


672 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:08:58 fZHPMSZY0
やっとだよ・・・やっと終戦を迎えられるよ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/7227/kancolloda2_7227.png


673 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:14:53 oMilt9s.0
>>671
資材もバケツも限界で雪風以外ほぼ無傷だったから行くしかないと・・・
やっぱ資材時間共に余裕持って慎重に行かないとダメみたいですね


674 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:15:00 jkATKO/c0
E4クリア何とか間に合った。
誰一人損傷なしだと羅針盤北向きすぎだよ…
>>655
うちは単縦、単縦、横、単縦だったなー
全員キラキラ+支援は出してるけど敵のターンはお祈りの時間


675 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:22:11 VQ9RyGhg0
さきほどE4クリア
先人の皆さんの情報に感謝して報告します。

潜水艦削り 6時間(小ゲージ1メモリ残し
主力 出撃3回
開始時の資源量は16K/16K/16K/14K
消費資源は主力の修理前で-5K/-6K/-200/+600、バケツ30

削り中は省エネ決戦支援、駆逐艦平均20Lv、軽空母平均30Lv
支援艦隊は序盤全キラ、後半1隻のみ全キラで体感での差は無し

主力の支援は決戦支援が駆2(20Lv)、軽空2(40Lv)、航戦2(20Lv)
道中支援が省エネ支援

主力は全員3日前から1-1を3戦したあと演習のみでキラ維持

戦力や装備は画像を参照していただければわかる通り
ぜかまし、雪風、長門、陸奥、加賀が手持ちに無い状態での
ハイパー様に頼った一発勝負でした

Lv30後半の徹甲弾搭載済な航戦も居たのですが
高速部隊での回避頼みで金剛さんに頑張ってもらいました
駆逐艦構成はE3でも当てにならなかったのと
この1週間で150戦したE4のレア掘りでのデータを元に自分の戦力では要らないと判断

http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/7225/kancolloda2_7225.png
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/7226/kancolloda2_7226.png

主力は1戦目家具、2戦目ボスで昼大破撤退
3戦目は道中で霧島が中破でボス到達
ボス戦は比叡、霧島が昼間大破しましたが、ボス、フラ戦(大破)のみだったので
夜戦に突入してハイパー様二人にお願いしたところ、大井さんのカットインでボス討伐
残ったフラ戦は金剛さんが仕留めてくれました。

陣形は毎回、複縦>複縦>単横>単縦です。

先週末のE3クリアからE4のレア掘りでの戦力や羅針盤調査と
このスレでの情報収集で下準備をした結果、滑り込みでのクリアとなりました。


676 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:33:43 iUW1GU5w0
だめだこりゃ
E-4で全員キラキラにしても全然道中安定しねえ
このスレのみんなはドンだけ運良いんだよ、単に失敗談を書く人が少ないってだけか


677 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:37:04 Ao0KX1oY0
演習勝利とかで少しだけキラキラしても効果薄いよ
1-1MAPを2週して内部蓄積上げないと


678 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:39:25 hdv8/cgc0
>>676
そらキラキラさせれば道中安定するなら今頃10万人ぐらいは突破してるだろ

いくらキラキラ+ダメコン積んでもだめなときはダメだからなぁ


679 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:40:13 8ILUCCm60
1-1をS勝利MVP×2戦×3周すべきですぞ


680 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:42:03 gCjpPcHc0
キラキラも大事だが対空ができてないと被害出るからな?
三式弾は装備するスロットと装備した艦を配置する位置で効果が変わるという説もあるから注意しろよ


681 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:45:21 1npb8YZI0
航空戦と丁時対策に、烈風2スロと彩雲積んだ加賀さんを持っていくと多少は安定する感じ。
加賀さん自体が狙われて毎回中破?知らん。


682 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:48:34 mpV53K1M0
E4クリア報告見てるとラッキークリアっぽいのは戦艦が金剛型が多いね
レベルがあまり高く無いので長門型が無いのか高速構成が良いのか判断できないが


683 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 19:52:00 Ao0KX1oY0
長門DROPMAPを周回出来るほど強くなく
戦艦レシピ回せる&即育成出来るほど資材の余裕がないから
潜水艦ゲージ削りしてキラキラ本隊で撃破にカケルノデス


684 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 20:02:45 iUW1GU5w0
北上71 (酸素魚雷x2 甲標的)
陸奥80 (46cm 徹甲弾 41cm ダメコン)
金剛76 (46cm 三式弾 41cm ダメコン)
電66 (酸素魚雷 10cm連装高角砲 ダメコン)
島風65 (酸素魚雷 10cm連装高角砲 ダメコン)
加賀78 (彗星 ダメコン 烈風 彩雲)

みたいな感じで戦艦2軽空2駆逐2の支援出し始めた直後にキラキラ四連続撤退くらって資源の減りが泣ける
駆逐艦外して金剛姉妹Lv70前後で固めるべきかなあ


685 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 20:06:26 0eZ9wmuM0
ガチ編成でも長門がなくて陸奥だけってのが意外と多くて
長門ってどんだけ出にくいのかと。
ドロップはともかく建造だと陸奥と大差ないデータになってるけど
俺は5時間が4連続で陸奥だった。


686 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 20:07:36 FEdFwSVQ0
>>684
道中安定しないなら装甲薄い駆逐は外すと良いよ
それだけ揃っていれば金剛姉妹に入れ替えてちゃんと決戦支援も出せば行けるぞ、がんばれ


687 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 20:07:49 Q.fLLwi.0
そりゃwikiの方はほしいのが出た人しか報告しませんし…
むっちゃんある人は長門しか…ってことさね


688 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 20:08:23 fP56MUbw0
>>684
気持ちはわかるけどその構成で駆逐2はキツくないか
地味に回避が低いんだよね…

後は彗星抜いて流星改オススメ
構成変えるなら駆逐2→戦戦or戦空かと


689 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 20:10:56 oy34tzaw0
雷巡は火力の割に運用コストがめっちゃ安いから
中破撤退で修理やらキラキラ付け直しやらが全然苦にならない所が一番嬉しい


690 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 20:21:19 uzbEx/Pc0
>>684
駆逐いれるなら道中支援に力いれるのがいいと思うけど。俺は駆逐はずして
箱いくよりコストかかってもボス行ける方が気が楽だった。


691 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 20:23:29 Ao0KX1oY0
ダメコン付けてるのに撤退するのは勿体無くね?
ダメコン装備なら発動まで強行突破、
中破撤退するならダメコン積み替えした方がいいんじゃないかと


692 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 20:29:00 iUW1GU5w0
>>691
三戦目中破なら進軍も考えるけど一戦目二戦目はこわい、中破進軍用というよりは夜戦用のつもりだったので
姫の残りHP20くらい残ったorz 浮遊5に丁字有利こないかなあ


693 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 20:31:07 0eZ9wmuM0
中破撤退がもったいないのは確かだが
ダメコンがボス前に発動したら結局そこで撤退するしかないんだから
発動まで強行突破したら単なるダメコンの無駄使いだわ


694 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 20:32:49 f76K2ub.0
>>684
育ってるなら雷巡1戦艦4空母1か雷巡2戦艦3空母1が至高、駆逐艦雷巡多くするなら三式積んで防空しっかりしないと


695 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 20:33:47 C3k.azpY0
ボス前とかならいいけど
早々に何隻も大中破したら撤退だなー

朝からちとちよ支援16858削りやってゲージ半分しか削れず
主力はLV50後半でキラキラだろうがダメコンだろうが
航空優勢だろうがダメで終戦モード
同レベル帯のクリアウラヤマシスだったけど
iUW1GU5w0はなんとか頑張って欲しい


696 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 20:44:44 YY7b2crA0
記念のつもりでE-2に突っ込んだらS撃破してしまったので頑張ってみたが、このペースだと資源が足りない気がする。
平均レベル25は流石に無茶だったか…


697 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 20:48:01 gCjpPcHc0
>>684
中破撤退前提でダメコンはずして道中支援つけてみれば?
>>577でクリアしたけど似たような編成で中破すらしなかった
みんなすぐダメコン積みたがるけど、そもそも小破未満なら天然ダメコン効いてる状態だろ?
ある程度Lvあるならダメコンつけて戦力下げて被害前提で突っ込むより装備増やして被害抑えるほうが良いと思うんだ
攻撃は最大の防御って言葉もあるしな


698 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 20:54:12 1RATTGBc0
>>696
羅針盤と艦隊の調子に振り回された結果
燃料1.5K弾薬1.2Kとバケツ50個程溶かしましたよええ

金剛大破(HP3)→(沈んだら諦めよう)→夜戦直行
→案の定狙われる→1ダメ+ミスで生き延びる       金剛は神


699 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:05:14 mpV53K1M0
燃料1500と弾薬1200でバケツ50って駆逐だけでやってんのかと
1ケタ違うにしてもE2でそんなに使うってレベルが足りてないだけだしな


700 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:09:29 8ILUCCm60
長門陸奥で4セットほど出撃したらそんぐらい減るかな・・・


701 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:10:08 Q.fLLwi.0
先週の挑戦で燃料弾薬30K溶かしてからの再挑戦でE4打破でござる

燃料18K→17K
弾薬23K→22K
鉄鋼26K→28K
ボキ40K→41K
バケツ613→509 …主に潜水艦の修復に使用
※遠征、自然回復込み

潜水隊削り 飯、睡眠含めて30時間
168改 89→95
58改 72→84
残り大2メモリで軽空2、駆逐2で決戦支援


主力隊 4度目で撃破

小破  北上改二 72 5連 10cm 甲標的
中破  榛名改 90 46cm 15.5cm副 12.7cm高角 14対空
大破  金剛改 80 46cm 15.5cm副 12.7cm高角 32水上
中破  比叡改 75 46cm 15.5cm副 12.7cm高角 21対空
     陸奥改 76 46cm 徹甲弾 15.5cm副 12.7cm高角 ※直前まで霧島 キラ消えたので交替
     大井改二 69 5連 10cm 甲標的

決戦支援 航戦、戦艦、空母2、駆逐2


複縦、丁字不利で支援もほぼ不発と諦めムードが漂ったものの
安定して戦艦隊が仕事をしたのと北上さまがボスに夜戦カットイン決めて見事敵殲滅
勝った!E4完ッ!諦めなくてよかった

未だ大和に出会えていない諸君の健闘を祈る


702 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:12:41 0eZ9wmuM0
>>701
資源が全く減ってないと思ったら30時間かよ…乙

でもその大和イベント終了までに改にできないと那珂ちゃんになるぞ


703 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:12:51 1RATTGBc0
>>699
確かに何で小数点つけたんだろ俺
しかし千代田甲23赤城52扶桑43山城39金剛31霧島29の改造+火力装甲はフル改修で
レベル足りてねえって適正レベルドンだけだよと


704 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:15:51 8ILUCCm60
E2って一瞬でクリアした記憶しかないけど
Lv31、29、23あたりの子はさすがに低いと思うぞ
改修終わってるのは前提なので


705 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:16:50 YY7b2crA0
>>698
E-2攻略を資源大体六千オールから始めて現在ほぼ半分。ゲージも半分。
ゲージは削れそうな気もするが、トドメを刺せない気がする。

そこでお聞きしたいのですが、決戦支援艦隊ってどう使うのがいいでしょうか。
ちなみに正規空母と戦艦は主力艦隊で使い切ってます。


706 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:25:51 gCjpPcHc0
>>705
リーズナブルなのは軽空母2駆逐2の編成
空母は艦攻ガン積み
もし拾った捨て艦の戦艦や重巡が余ってるなら追加すると良い

但しボスへの大きなダメージは期待しないこと
雑魚を減らして被ダメ抑止&主力の的を絞るのが主な目的
ALLカスダメもよくある


707 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:25:59 Q.fLLwi.0
>>705
ボスとの戦闘で火力は足りているかい?
あるいは被害続出して夜戦を躊躇うようなことはないかな?

火力十分で被害もおさえられているなら決戦支援は必要ない


708 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:38:45 LS44SabU0
滑り込みE-4突破です>< 先人の方たちのおかげでそれなりに対策が立てられました。
時間は、1週間ほど前に8時間やり失敗、本日11時間で何とかクリアでした・・・。

司令部Lv74 7月10組 佐世保鎮守府  

開始時資源(約):15000/16000/18500/9000
終了時資源(約):10500/9200/15000/7200
ただし、実質は燃料弾丸は1万ほど使ってるかもしれません。
潜水艦削りの際に、ずっと遠征出して回復してました。

バケツ(約)230→180

○北上改Ⅱ 72Lv
 61cm五連装酸素魚雷
 61cm四連装酸素魚雷
 33号水上電探

○榛名 改 71Lv
 41cm連装砲
 15.5cm三連装副砲
 三式弾
 ダメコン

●陸奥 改 68Lv
 41cm連装砲
 九一式徹甲弾
 15.5cm三連装副砲
 ダメコン

●加賀 改 71Lv
 零式観戦52型 (戦)
 彗星
 烈風
 彩雲

○金剛 改 70Lv
 41連装砲
 15.5三連装砲
 12.7連装高角砲
 ダメコン

○大井 改 65Lv    (伊58 改 64のときはミリ残っていた)
 61cm四連装酸素魚雷
 甲標的
 女神ダメコン

==支援 道中==
〇暁 改 Lv40
10cm連装高角砲
10cm連装高角砲
25mm連装機銃

〇不知火 改 Lv55
10cm連装高角砲
12m30連装噴進砲
12m30連装噴進砲

〇千歳 航改Ⅱ Lv53
ALL 彗星
〇千代田 航改Ⅱ Lv51
ALL 彗星

===決戦支援===
〇山城 改 Lv62
41cm連装砲
21号空電探
41cm連装砲
九一式徹甲弾

〇霧島 改 Lv45
41連装砲
15.5cm三連連装副砲
12.7cm連装高角砲
35.6cm連装砲

〇五月雨改 Lv44
10cm連装高角砲
10cm連装高角砲
25mm連装機銃

〇吹雪 Lv45
10cm連装高角砲
12m30連装噴進砲
25mm連装機銃

装備が悲惨ですが・・・ギリギリでなんとかでした。今後、何か揃えたほうが良いもの、これはいらないよってものがありましたら是非ご指摘いただきたいです。


709 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:46:38 YY7b2crA0
>>706
駆逐艦だけでも払ってくれればいいので、それでいってみます。

>>707
最初の挑戦でS勝利出して以来、一度も撃沈できてません。
伊勢扶桑が揃ってクリティカル出すか、スーパー北上様が夜戦で直撃してくれればワンチャン。
というかレベル30超えてるのが赤城さんだけなんですがこれは。


710 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 21:57:54 gCjpPcHc0
>>709
がんばれ
たまにダメコン積んだせいでカットイン出ない装備になってる提督いるけど夜戦でワンチャン狙うならちゃんとカットイン出る装備にしておけよ


711 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 22:13:38 iUW1GU5w0
俺提督、E-4打開!
アドバイスくれたみんなありがとう!

戦艦主体で輪形陣を引けるとかなり楽だなー
駆逐入りだと浮遊要塞の片付けも安定しなくて羅針盤はスルーできてもこっちで運ゲーだね


712 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 22:18:33 FEdFwSVQ0
>>711
諦めなかった貴官の勝利さ
駆逐艦は羅針盤や夜戦は安定するかもしれないがレベルが無いと道中で吹き飛びやすいから道中支援と一緒に使うといいのかもしれないね


713 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 22:23:05 YY7b2crA0
E-2ボスA勝利で金剛キタァアアアア!!

>>710
スーパー様に甲標的はダメですか。
戦艦に主砲二門積む場合って、長射程二門じゃないとダメなんでしたっけ。


714 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 22:26:24 C3k.azpY0
>>711
おおおめでとうございます

レア掘りもあるので惰性で続けてるけど
前の書き込みから1メモリも減ってないな
敗因はとにかく削れなさすぎることだ

ちとちよに流星改・流星満載なのが悪いのか
E3で彗星イマイチな気がしたから変えたんだけど…
最初キラキラ二周したけど手応えなし
ちとちよの支援は艦攻派・艦爆派・艦戦派といて
まだ定説がないね


715 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 22:28:59 XH9kLDio0
あー、無理だ
2時からでE-4で燃料1000切って大メモリまだ2つ残り
イムヤまだレベル36でゴーヤさっき拾ったばっかり
最初に二時間でメモリ半分まで行けたから、いける!とおもったけどこれは投了です
雷42 大井52 長門43 陸奥41 加賀52 島風44

レベル不足ですね。ボス連続撃破した時は夢見てしまった……さようなら大和さん


716 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 22:32:10 XH9kLDio0
そしてイムヤでのんびりレア掘りでもしようと思ったら、呉猫
いいのか悪いのかw


717 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 22:37:13 J2iI9t6E0
そろそお終わるか。

参考までに、、、

・多重キラキラ
出撃時点で疲労度がプラスされるハズなので
3回目や4回目出撃前でキラキラでも出撃時点で疲労した結果キラキラが消えて…
となりうる。。。ちなみに旗艦は疲労度が軽減されていくので、、って詳細はwikiにのってる。
・高速編成
金剛型2をメインにした構成にすると回避が高い。
駆逐2空母1雷巡1とか。
低速入れると回避が落ちるらしい。
低速なら低速編成でガチ殴りオススメ。

・運
金剛型と雷巡でも運が高い榛名北上。
雪風も駆逐艦では運が高い。
・陣形
彩雲つんで不利がないように
・回避値
雷巡はなんやかんやで回避高め。島風回避高い。

キラキラ+高速+陣形+運・回避値 この当たりで結構な回避を見せてくれる。
e-4ボス手前で中破が出た時も他の艦が無事なら進軍していたが運次第。

金剛型は火力が足りないので、
主砲副砲主砲対空電探という並びでしょうか。
大雑把だが火力-敵装甲=基礎ダメージ だったか。

夜戦でクリティカルが出る装備にしているかしてないかも重要で
雷巡は主砲 魚雷 か 魚雷魚雷でプラス1はダメコンとか標的とか。
魚雷標的ダメコンはクリティカル出ない。



あと↑みてて気がついたのが、一応、私の勘違いならいいけど
中破未満の進軍なら昼に大破しても夜で撃沈しない。
中破以上の進軍ならどこかで撃沈する確率はある。

雷巡や駆逐は耐久が低いからダメコンとか積んで注意する必要あるかな…と。
あとキラキラ+中破ならもしかしたら…沈む確率が減る???よく分からん。
戦艦なら中破でも耐久がどれだけ残っているかも見ておきたいね。

疲労は道中でMVPとると軽減されるので道中で誰がMVPとったか?
というのもチェックしておくと楽になるかもしれん。けど疲労の項目よくチェックしないとね…。


718 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 22:38:03 KeJP5Ohc0
ゲージ削った後限定だが
二時間置きぐらいで駆逐2いれていどみつつ
遠征で資材回復すれば数回分チャンスができる
最後の追い込み前に時間あるか確認しておくといい


719 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 22:38:33 gCjpPcHc0
>>713
スーパー様はスロット2だったっけ?
魚雷+甲標的ではカットイン出ない
魚雷+魚雷か魚雷+砲
ハイパー様ならスロット3あるので魚雷+魚雷+甲標的とかでカットイン出せるけどスーパー様ならどちらか選ぶしかないね
甲標的外すと開幕で敵撃沈できなくなるから被害が出やすくなるけど、そもそもボス静められないならリスク覚悟で魚雷2のほうが良いかも
戦艦は普段主砲2副砲1とかでカットインが良く出るけど詳しくはwikiとか調べてみて


720 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:04:29 avM0xdGQ0
・潜水削りやろうとゴーヤ探すも出ず、諦めてE4正面から攻略を始める
・資源消費計算してみると危ない事に気付き、半分まで削った所でイムヤ単騎+支援に切り替えて節約
・夜戦カットイン等で調子良く削れる
・あと2回撃破分ってところでゴーヤちゃん登場 ←New!

おまえよお…


721 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:08:39 XH9kLDio0
イムヤ単騎削り、そういうのもあるのか!
……4時くらいまで寝て、最後の6時間に賭けようと思ったけど
6時間で6メモリ回復するのか。あかんな


722 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:10:02 gCjpPcHc0
試したことないがボスの会話状態で止めておくと回復しないって誰かが言ってたぞ


723 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:12:48 XH9kLDio0
それ、確か普通に戻したら回復してました
みたいなオチじゃなかったっけ
11時超えた当たりから、猫が凄いな。もう削りとかそういうレベルじゃないかもw


724 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:15:33 bmuuzM0.0
>>720
海の中からこんにちはーっ!ゴーヤだよ☆(ゝω・)v


725 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:16:37 sz.0hRXk0
滑り込みE-4突破しました。
さまざまな情報提供のおかげで無事クリアできました。
ありがとうございました。

メンバー
島風改 Lv65 
装備 10cm連装高角砲,61cm四連装(酸素)魚雷,61cm四連装(酸素)魚雷
比叡改 Lv63  
装備 46cm三連装砲,46cm三連装砲,33号対水上電探,応急要員
榛名改 Lv57
装備 46cm三連装砲,41cm連装砲,33号対水上電探,応急要員
電改 Lv55  
装備 61cm四連装(酸素)魚雷,61cm四連装(酸素)魚雷,応急要員
北上改 Lv69  
装備 61cm五連装(酸素)魚雷,甲標的 甲,応急女神
瑞鶴改 Lv74  
装備 烈風,紫電改二,彗星,彩雲

ボスではフラ戦艦構成の単縦・反攻戦でしたが、
支援爆撃でフラ戦艦と要塞が1体ずつ撃沈してくれて、
北上さんが開幕雷撃でボスに60ほどのダメージ
昼戦では、フラ戦艦とボス以外撃沈、フラ戦艦小破,ボス残り200ほど
で終了
夜戦で、島風のカットインでボスを撃沈してくれました。

島風最高や


726 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:22:05 gCjpPcHc0
>>723
ありゃ、そうなのか
ガセ情報すまんです


727 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:29:25 oy34tzaw0
ゲージ停止とかそんな便利な技あるわけないから諦めて寝ようぜハハッ


728 : 725 :2013/08/25(日) 23:29:43 sz.0hRXk0
書き忘れ

潜水艦削りで、7時間
ボズ撃破までで3時間

消費資源は遠征で増やした資源も含めて
9K/10K/4K/2Kでした。

バケツは215個→115個となりました。


729 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:40:21 YY7b2crA0
ダメだ鋼材が足りん。てか戦艦の出現率がやたら上がったように感じる。
とりあえず金剛ちゃん手に入ったのを収穫として、大人しく通常業務に戻ろう。レベリングだ。


730 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:41:38 M5ekW.Ck0
もしかして12時で終わり?それともクエストリセットの時間まで?
時間が・・・


731 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:50:34 avM0xdGQ0
終了直前だったらこんなに静かなわけなかろう


732 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:51:37 8ILUCCm60
運が良ければ今からキラ付け始めても間に合いますよ提督さん!


733 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:58:50 J2iI9t6E0
羅針盤クリックオカルト

髪青緑 顔が眠・疲労 猫引きずり ダレてくれる
髪黒 頬がピンク 帽子なし 反対多め
紫帽子 パーティ衣装 結構ダレてくれる
目><頭にひよこ


734 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/25(日) 23:59:28 M5ekW.Ck0
よかったまだ時間あるのね
月曜日始めたばっかだけど潜水艦ちゃんお迎えするんだ・・・


735 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 00:01:47 ZfdKdYtc0
あと11時間切りましたよ


736 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 00:02:52 Nxk1/uoA0
次回全サーバ共通メンテナンス&アップデートについて

明日8/26(月)【11:00〜17:00予定】で、全サーバ共通メンテナンスを実施させて頂きます。
本メンテナンス突入を持ちまして「艦これ」夏の特別イベントを終了致します。
全提督の皆さん、ありがとうございましたっ!
#艦これ


@11hがんばれ!!!

そして舞風は出たが瑞鳳・翔鶴ェ…


737 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 00:04:04 vr48KWiY0
>>734
E-1なら土曜組の俺も金曜にクリアしたから希望は捨てるな
電探ソナーを二、三セットと戦艦があれば、ボス撃破は難しくない


738 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 00:55:23 H4djFFQ.0
LV70の168単艦(改造&フル改修済み)に5連酸素魚雷と4連酸素魚雷積んでE4回してるんだけど、
夜戦カットインでボスに攻撃が当たっても50ダメくらいしか出なくて全然ゲージを削れない
みんなこんなしょぼいダメで削ってるん?それとももっとでかいダメ出せてるんだろうか?


739 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 01:00:53 Nxk1/uoA0
潜水艦作戦は大抵の場合、
168 58 を改造してに魚雷2本のせてボス支援だしているんで、
合計6回分の攻撃機会があるから…

168一人で本気攻略だと間に合わないんじゃないのかな…
はっきり言うと運頼み。

連続で旗艦狙うとかね。


740 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 01:03:39 PkSYQ05k0
相手が輪形陣だと対潜水艦なせいか夜戦も硬いよ
俺は同じくらいの168と58で夜戦カットイン110〜150dmくらいだったかな

というか今そんな削りしてたら明日のメンテまで間に合わないと思う
最低でも遠征で支援ほしい


741 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 01:06:58 PkSYQ05k0
ああもちろん輪形陣では俺も50dm程度だった
それ以外で110~150くらいだったと思う

当 た れ ば


742 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 01:09:58 gjUj.QhI0
潜水艦削りで実質ゲージが削れるのは夜戦カットインが当ったとき
支援や昼の攻撃で雑魚減らして夜戦カットイン当るが減るパターン
潜水艦1だと当然昼戦で的が減らない、夜戦カットインの手数が減るでよほど運がなければ削れない


743 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 01:12:32 Nxk1/uoA0
@10時間ならそれなりのレベルの艦もってれば
クリアできちゃうんだろうけどな。。


って飛龍きたー!

瑞鶴陸奥阿武隈舞風熊野鬼怒夕張赤城加賀までは出た。

衣笠翔鶴がまだなんだけど諦めて3-4でブラチンしますか。。。


744 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 01:13:52 H4djFFQ.0
なるほど、陣形のせいか、サンクス
いやーこんなダメじゃ58いたところで削れる気がしないから、みんなどうやってるんだろうと思ってね

潜水削りやめて正攻法に切り替えて、ダメそうだったらドロップ狙いに切り替えるわ〜


745 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 01:15:19 IAFjJVFg0
単騎じゃなかったけど砲撃支援直撃で75〜100程度
昼間雷撃で一発50程度
夜戦カットインは70〜120くらいだったかな
ほとんど戦艦か要塞に飛んでったけど


746 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 01:43:12 .ZiDDi4Q0
レア艦掘り本当偏るな…多分100回くらい行って陸奥2人、ゴーヤ4人目だぞ
ダブりが瑞鳳か瑞鶴になればいいのにw
でも翔鶴が出て良かったあ…これ以上はもう頑張れん


747 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 02:19:52 SVMclYOw0
潜水削りは支援であれ魚雷であれ当たったら確実にゲージ1個削るのがいい
カットインとかで大ダメージ与えればさらに削れるけど
それはあくまで”運が良い時”だけ
168+58、さらに支援艦隊出してかすり傷の蓄積で
本隊一回で勝てる程度まで削るのがセオリーなんで
潜水艦で普通に削れる、ましてやボス撃破なんてのは相当運がないとキツい
大和一万人としたら(潜水艦+αでは)10人も倒した人居ないぐらいのレベル
大和挑戦者が数万人〜と見た上でね

58居ないなら本隊を何度も送れるだけ出した方が実はラクだったりするよ
資源で言えば潜水艦の方が消費少ないけど何時間かかったものかわからないし
58が居ないんじゃ更に運ゲーになるし


748 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 07:14:36 gT8FrtFU0
旗艦 北上66 島風60女神 雪風47女神 陸奥60ダメコン 比叡60ダメコン 加賀60 ダメコン

潜水艦で十時間くらいかかって本隊攻略一時間くらい

全部キラキラにしたうえで、浮遊引いて島風かなんかの女神発動して、北上カットインなかったけど、北上島風雪風陸奥で150位オーバーダメージだった。

素直に女神買って全員にダメコンつけてゴリ押しするのが正解じゃないかと思った。

たぶん運が良かったんだと思うけど、加賀にキラキラつけるために彗星かなんか2つつけたまま最後出陣しちゃって(残り52型とダメコン)、
でも道中ほぼ対空ノーダメでむしろクリティカル何回か出してくれて、空母っていらねーんじゃねーかとすら思ったね。結局運げーってことね


749 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 07:24:56 ZAZYxGzI0
大和を手に入れないことで
これからの艦これのモチベーションを保てる

  ∧∧
  ( ・ω・)
 _| ⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういう結末に
幸せを感じるんだ

 <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さようならE-4、完全にギブ


750 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 08:00:46 vxmlkCKo0
E4撃破編成

奥改Lv96(旗艦)46cm・41cm・21号・15.5cm副砲
霧島改Lv95 41cm・15.5cm・21号・41cm
榛名改Lv79 46cm・15.5副砲・21号・41cm
金剛改Lv72 41cm・41cm・15.5副砲・32号
赤城改Lv97 烈風・流星改・烈風・烈風
加賀改Lv77 烈風・流星改・烈風・彩雲

戦艦に電探を入れまくったら事故が減った


751 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 08:12:33 SXpIAlOM0
メモリ削った
大和特攻だわ


752 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 08:18:15 gT8FrtFU0
最後ラストスパートかける舞ちん組みたいな人に言いたいのは、ダメコン積んだ戦艦や空母はデコイだと思って、女神積んだ雷巡や駆逐のワンパンにかけることだよね。
俺なけなしの千歳と千代田の支援艦隊西方海域に送っちゃって、決戦艦隊なしでやったけど、それでも浮遊引ければ一回目あと百で、二回目オーバーダメージしたから、
夜戦で何匹駆逐雷巡が残ってるかだよほんと


753 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 08:31:25 IPxFHXhk0
メンテ前駆け込みでいくつの艦が沈むのか


754 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 08:48:46 gOtiJTZ6O
【悲報】ハイパー大井っち轟沈。ハイパー北上さまも大破したもよう。


755 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 08:52:17 EQ23wtBM0
チッ…なんて指揮…


756 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 10:03:20 IAFjJVFg0
>>748
空母はT字不利回避の為に外せなかったわ、それだけの為の1枠だったけど
潜戦戦雷雷空で対空装備なしだったがこっちも対空はほぼノーダメでいけたな


757 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 10:08:25 jo7Qwpcw0
最後まで熊野出なかったなあ
何回潜ったか記録つけときゃよかった


758 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 10:11:22 W/iTGtC20
ギリ間に合った・・・駄目元で突っ込んだら支援艦隊がボスに273ダメージとか
ほんと運次第だなこのゲーム


759 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 10:34:20 Fid3a88.0
もうE-4には間に合わんので、伊58とかを狙って伊168単騎と決戦支援でE-3掘ってたんだが、
起きてから3時間であっさり熊野が来やがった……。これは偏りが来てるか?


760 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 10:38:45 EQ23wtBM0
来てない
今日のE430周でコモン駆逐と軽巡しか出てない


761 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:03:53 D82WtbQY0
イベントお疲れ様でした。
結局、大和には、あと50dmg届かず・・・無念。
そして、
E4ラストドロップは、


家具箱でした。


762 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:06:29 qt5JHRh.0
メンテ時間だ、累計で200回くらいしか回せてないけど熊野さんは結局出なかったなー
陸奥も瑞鶴も出たけど既に持ってた枠なんだよな、センサーぐぬぬ


763 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:06:47 0td7gZJU0
終了ーっ お疲れ様でした。
うぅ 最後まで58でなかった、なんつーか、58が肝だった


764 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:06:58 ZAZYxGzI0
みなさんおつかれさま
……E-4、最高2回撃破で勝利まで行ったんだけどなぁ
もっとガッツリ貯めればよかった


765 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:07:51 jdK3BJD20
ボスにトドメさして大和もらう瞬間に猫って、やり直すも、勿論メンテ時間。これどうなるの・・・


766 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:10:36 G9d8zaog0
ドロップの場合はドロップ画面が出た瞬間には手に入れてるらしいけど
大和が見えてれば手に入れてるんじゃないの


767 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:13:42 Fid3a88.0
負けちゃった……ラストドロップは無しか。
まあ熊野を数時間で引けた事でよしとしよう……。

しかし2-4突破したら榛名も霧島も結構ほいっと出たのに、金剛ちゃんがまだ来ねえ……。
第四艦隊空いてれば、もうちょっと効率よく回せたはずなんだよなー。
まあソレと引きの強さは全く関係ないんだが。

ところで、新しい駆逐艦と今回の追加艦、どこに配置されるかね?


768 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:16:10 qt5JHRh.0
表示よりも実際の処理がどこまで完了してるかわからんけど
ボスドロップのエフェクト中に猫だったら間に合ってない可能性があるね
クリア画面出て大和が来るエフェクトが少しでも見えてたらセーフだと思うけど


769 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:19:51 oicGnIx20
ボス倒す→シャッター→猫 だとアウトだよな、たぶん


770 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:24:03 Fid3a88.0
つかよく考えたら、敵にダメージを与えられないと敗北なんだから、
夜戦突入せず「追撃しない」を選んでたら、もう一回引けたのか……?

相手を全滅させない限り、夜戦に入ると勝敗判定はリセットだっけ?


771 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:28:05 8loWlE/s0
今回のイベントで休む暇なく頑張った168と58は
これからは3-2-1の弾避けとして第二の人生を歩む事になるのか
なんというか悲惨ってレベルじゃない人生?だな


772 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:32:08 ouTKdlkI0
58は5隻でローテーションだから


773 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:33:36 qt5JHRh.0
メンテ後の仕様次第だけど旗艦以外でホワイトならそこまで悲惨でもない
レベリングローテ用のゴーヤちゃん欲しかったけどさっぱり出なかった、通常入手いつだろう


774 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:34:04 oicGnIx20
正直なところただでさえ大破しやすいのに敵の対潜能力上げられたらもう使い道がないのよね
旗艦の変更次第ではまだワンチャンあるけど


775 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:36:07 G9d8zaog0
一部で潜水艦対策を強化するらしいけど今後も潜水艦はキーになるらしいぞ


776 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:39:17 IAFjJVFg0
>>770
昼戦から継続

潜水艦単騎の場合だけど中破までならボス艦隊に9〜10以上のダメ与えればB勝利だったけど
大破してるとクリティカル当てても敗北確定だったな


777 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:39:29 MSYnhOe20
ということは当然楽な入手ルートがあるんだろうな?ん?


778 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:41:00 ZAZYxGzI0
イムヤは出やすいけど、ゴーヤは結構難しそうなイメージ


779 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 11:59:47 vnUHI5B.0
破棄資源見てないからわからんが168はALL30建造の中に紛れこみそうな気がする


780 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 13:22:55 jdK3BJD20
168はイベントで出たキャラだから、いくらか難易度高くないとE1で頑張ってた人に対して申し訳ないから
流石に初期建造ではでないと思うな。2−3当たりからのドロップで始まって戦艦か空母かに交じるって感じになると予想。


781 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 13:23:22 AALmxRsM0
旗艦大破で進撃不可になるのか・・・。
これは今後のミッションやイベントの突破率に影響が出そうだな。


782 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 14:53:31 .zvuqc6k0
>>698
E-4でバケツ220個溶かしたけど私は元気です…


783 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 15:03:51 .zvuqc6k0
>>708
今更だけど
軽空母*2の支援は砲撃支援になるので航空戦が発生せず、搭載機が消耗しない
したがってどちらの支援艦隊も、対空装備は要らない。全部砲でいい


784 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 15:27:50 ZOu/LLxg0
支援射撃に関してはもっと検証しとけばよかったな
ALL艦攻や艦爆、砲のどれが一番ダメージがでるかってね

火力に依存なら、艦隊の総合火力なのか、艦ごとの別個計算だったのか
艦隊の総合火力なら軽空母2よりも潜水艦+夕張とかのほうが燃費がいい気もする


785 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 18:07:04 s3GfHss20
潜水艦使って一時ゲージゼロに出来たがを結局E4はクリア出来なんだ
ホロは赤城さん二人目だけだったけど金レアは結構揃ったし、なにより楽しかったな〜
次のイベントまでには正面突破可能な戦力を整えたいね


786 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 20:29:45 Fid3a88.0
ま、自分の場合はとにもかくにも金剛ちゃんを引かないと……。
なんだかんだで遠征以外に出してなかった睦月型、全員改造済だし。


787 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/26(月) 20:40:05 Ji6ku93.0
事後報告
艦これ始めてはや10日、E-1攻略準備に3日かけながらも今日の午前7時頃に
バケツ40個溶かしながらもやっとこさ攻略
10時間もかかってしまった、貫徹だよ、168ちゃんかわゆす


788 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 01:01:07 xBtNbv120
冗談じゃなくマジで
E-5は戦艦大和を目標のレベルまで上げることだったな。

そして、3-2-1 と単艦ブラチンはできなくなった。
これも発表済みであることから、、、駆け込み組はキツかっただろう。


諦めて321とブラチンもまた正解とかんがえられる罠。


789 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 17:59:56 Gsggik2E0
イベント終わってやりたいことが判らなくなった
軽い五月病


790 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 18:04:13 CDGpQkjk0
背伸びして必死にE4クリア目指した710以降組は虚脱するだろうねぇ。

早期に通常クリアしてた層は既に三隈掘りとか通常運転に復帰してたけど。
今は大和込みの3-4殴り込みというまぁそれなりの楽しみもあるしw


791 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 18:32:08 8IkQZQvM0
軽い五月雨に空目


792 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 18:37:38 Gsggik2E0
さみだれちゃんかるい


793 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 18:52:18 ivZ5Vv6o0
このスレ用済みになったな次のイベントは何時になるやら


794 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 19:29:36 PC1YklDA0
イベントで急激にレベル上がってあっという間に3-4も4-4もクリアしてしまったし
レベル上げ急務ってわけでもないからなぁ


795 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 19:52:25 qFsuKQKs0
次のイベント用にちまちまLVを上げてる
これはこれで楽しい


796 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 21:45:14 Q4hSG8VM0
次のイベントのキー羅針盤方向付け艦種が何に成るかわからないから、一応最上ンも育ててみる俺。
でも、装備スロットはすべて砲w


797 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/27(火) 21:58:39 nkPJL/hQ0
まったり資源集めたりレベル上げたりしようぜ
元々そういうゲームだ


798 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 00:35:55 dzLDzUM.0
史実の武蔵の進水式が11月だったそうなので、次回はそのへんかもしれん。
次回は潜水艦削りとか対策されるだろうから、正攻法で勝てるようにせんとな。


799 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/28(水) 02:22:56 z3IrgbSM0
イベントはイベントで頑張ったけど
目釣り上げてクリア目指すより
秘書突っついたり同型艦グループ育成したりして
まったりやるのがやっぱり楽しい


800 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 23:54:16 xzX3F7N60
イベントは回せる艦が多いほど有利ってことやね。

加賀・島風・雪風・大井or北上あたりは2人目もっていてもいいね。
主力6隻だけをLv90にあげるより、
Lv60超でいいから多ければ多いほどいいかもしれんな。

次のイベントは重巡洋艦のコースができるはず・・・


801 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/29(木) 23:59:32 44oker7Q0
>>800
うちのあたごんとたかおんが活躍するわけか


802 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 00:01:46 x7c4egZs0
>>800
2隻、3隻ペアで交互出撃とか
資源さえあれば短時間連続出撃できる


803 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/30(金) 01:11:09 U.AzsJbE0
>>800
嫁以外Lv80以下(平均70前後)だったけど普通に進水式に間に合ったし、
バケツ貯めこんでれば固定メンバーで楽勝
数が欲しいのは普段戦果稼ごうとする時の駆逐艦くらい


804 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/01(日) 03:07:43 sCOaMwPY0
E-5,E-5といわれている割に、育成方法が確立してからは大和育成たいしたことはなかったな
潜水、駆逐4なら燃費も気にならないし、遠征回しで増えていく
ブラチンと他の消耗することをしなければだけど・・・

大和ブラチンなしで92まで上げたけど以外とあっという間だったような感覚


805 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/02(月) 02:19:54 mfOOQm0I0
資材さえあれば経験値テーブル変わるわけでもないからな


806 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/09(月) 00:10:28 KV.Qm4xY0
次のイベントはおそらく10月だから。。。
あと1ヶ月だよね。


6月→8月→10月


807 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/09(月) 00:49:29 YKXFtQLs0
相手に戦艦がいなければ重巡でも活躍できるというかやっぱ羅針盤制御になるのかなー
こちらに戦艦不在だと相手もフラ重巡までで砲撃戦一巡で済むルートとかあれば利用価値が高そう


808 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/09(月) 00:50:29 YKXFtQLs0
重巡スレの誤爆ごめん


809 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/09(月) 07:27:25 kCFIkiVM0
5月→8月だから次は三ヶ月後の11月って聞いたけどどうなんだろ
まあ確かに今月下旬に新海域来るし10月は無さそうに感じるけど


810 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/09(月) 07:44:35 KttIM6L60
GW、夏休みときたら次は冬休み(クリスマス・正月)じゃないだろうか
やったね!ながもんとおこたでいちゃこらできるよ!


811 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/09(月) 10:39:04 dJkE4ObI0
武蔵の進水が11月1日だからそのあたりにくる?


812 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/15(日) 00:36:31 9kFnhUSo0
今回のイベントは延長で1か月近くやってたから情報収集やレベリン
グの余地があったから結構E4まで攻略できたけど、実際はどの程
度のペースで攻略する想定だったのかね?

最初の1週間でE1〜3、残り1週間でE4に挑戦って感じなのかね?


813 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/16(月) 22:17:17 zlKn4f4Q0
正直なとこ、運営も手探りだったんじゃない?

いざとなれば延長出来るのは前回でも経験済みだったし、
プレイヤーの習熟度なんてそれこそ運営側も把握出来んだろうしね


814 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 12:10:21 n0hxeo8.0
イベントじゃない普通の攻略はどこスレでやればいいのかな?


815 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 12:37:45 nOpsYBNQ0
クリア前で今こうなんだけどどうすればいい?って話なら本スレか質問スレ、
クリアした後でこうすればよかったとかを語るなら突破報告スレとか
周回なんかも含めて俺はこうしてるぜっていう話なら編成スレとかがいいんじゃない


816 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/18(水) 16:18:23 n0hxeo8.0
本スレ早いし他の話題ばかりだからなぁ
他過疎だしさ・・・
まぁまとまるまでウォッチでもしてますか・・・
ありがとう


817 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/22(日) 21:02:20 EKwNuv8s0
イベントまだかなー


818 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/22(日) 22:20:32 DrEWyc9M0
前回のイベは開始のどれくらい前に告知きたっけ


819 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/09/22(日) 22:24:11 VGPfgzek0
1か月くらい前だな


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■