■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

イベント海域限定情報交換用スレ2

1 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 11:50:10 .YmBZnzs0
イベント海域における仕様やドロップ情報・敵情報などを交換するスレです

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1375063615/

8/1より

夏の特別イベント「南方海域強襲偵察!」では、
この秋実装予定の南方海域に先立ち、強力な敵深海棲艦が遊弋するエリアに、自慢の育成された艦隊をもって、強行偵察を試みます!

夏の特別イベントでは、
新システム「支援艦隊」システムを新実装予定(とりあえずイベント期間限定)です!

これは、遂に実装される新戦闘システムで海域を攻略する「主力艦隊」に対して、
支援艦隊を最大2艦隊まで、先に「遠征」で出すことが可能となり、条件が整えば戦闘開幕時に支援艦隊による【支援攻撃】が行われます。

支援攻撃は、支援艦隊の編成により、3タイプ!
1) 支援射撃 (中〜長距離による支援砲撃です)
2) 長距離雷撃 (あまり当たらないかも…ただあの艦ならば!)
3) 航空支援 (艦載機による…別艦隊によるエアカバー作戦も可能です!)


2 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 11:54:42 90REuOJs0
>>1
乙、前スレで特に次スレについて何も記載なかったんだね
てっきり避難所感覚で立ってるものかと思って減速しなかった、すまん


3 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 11:55:34 9WLx/mgE0
>>1乙デース

E-4は無傷で帰ってきたのにキラキラさせようと1-1に出撃したら小破して帰ってきたいせりん・・・


4 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 11:58:03 .YmBZnzs0
次スレは>>950でお願いします
減速とかは適当でいいと思うけどねー、避難所だし


本スレより
82 自分:名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認[sage] 投稿日:2013/08/10(土) 11:35:45 ID:.YmBZnzs0 [1/2]
ttp://embra.exblog.jp/19440538/
これを一応レベル50台千代田と飛鷹でやってみたんだがほとんどミスだった
これがマジだったら一気に楽になるけどどうなんだろう

潜水艦と軽空母で削って戦艦でしとめる、漸減作戦の極みだなあ


5 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:02:21 PJpGKJUU0
>>4
それに似た感じで50くらいのちとちよ改2で道中支援やってるが大体フラ航が中破したくらいだったなー


6 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:05:01 ssyeh1h.0
まず流星がそれだけ用意出来るスペックなら普通にやっても……


7 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:07:13 .YmBZnzs0
>>5
それって経費考えたら十分じゃない?
60/50の消費でそれだけ減らしてくれるなら万歳万々歳では?

どうせ第4艦隊あたりは鼠とか包囲陸戦隊みたいな張り付くには不向きな遠征なんだし


8 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:07:13 9WLx/mgE0
>>4
調子がいいときは確かに随伴艦をボコボコにしてくれるけど
要塞1つ落として終わり、ってのもよくあることよ


9 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:09:05 .YmBZnzs0
>>6
レベル50台の天山X4で誰かやってくれないかなあ
自分でやってもいいんだけど弾5000しかないし、一回は試したけど用意が適当すぎて微妙な戦果だった

天山とかこんなに使わないと思って結構廃棄しちゃってたよ・・・


10 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:10:01 PJpGKJUU0
>>7
ああ、あくまでも一番良くての結果ね
大半はカスダメばかりだったり駆逐を仕留め損ねたりしてるよ


11 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:10:33 /zFYnto60
>>1
レベル高ければ実用範囲に入るのかねぇ
そしてE4潜水艦掘り始めて99%だった勝率が95%に下がっていた
まだまだやれるな(慢心)


12 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:14:39 .YmBZnzs0
>>10
道中でそれは微妙だけど、ボスだとこれやれば勝利堅いじゃん
後冷静に考えたら空母に制空やらせるために烈風ガン積みするから一線級空母から流星剥いでこれるじゃない


13 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:15:35 PJpGKJUU0
とりあえず削りが終わったらLv34飛鷹(流星/流星/流星/天山)とLv44隼鷹(流星改/流星改/流星/天山)で試してみるわ


14 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:19:24 0BnXgPPQ0
>>4
以前2度試しただけなので検証どころではないけど
鳳翔43(流星/流星/天山)
もしくは瑞鳳63(流星/天山/天山/天山)のどちらかが浮遊を1撃で落としてた
また、別の戦闘でおそらく赤城78(流星/流星/流星/天山)が姫に78ダメージほど出した


15 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:31:53 .YmBZnzs0
>>14
なるほど、やはりこれは検証すればいい感じですね

これのミソは軽空母を使うことによりボーキ0の砲弾燃料各80(くらいかなあ)程度でどこまでおいしく支援できるかだと思います
主力艦隊一回の出撃で400とか普通に飛ぶんで主力の1/5でも仕事してくれれば元取れるんですよね

まして潜水艦と組めれば1セット各100程度で1ゲージ減らせる可能性すらあるのが


16 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:46:09 At8Llxqs0
流星×4と3連副砲×3+彗星だとどっちの方が出るんだろう?

そもそも砲撃支援であって航空支援じゃないから艦爆じゃなくてもいいのかな?


17 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:48:43 jWFlF6ek0
謎の砲撃の再来か・・・・・・


18 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:49:32 Nk65WLmg0
ちとちよの怨霊か何か?


19 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:50:56 GP0tCUZc0
弾丸と化した艦載機コスパいいよな加賀56に流星/流星/流星改/流星でE4ボス戦の護衛要塞に345dmg叩き出して吹く
砲撃戦時のdmgがそのまま適用されてるっぽいってのはどっかで見た
仕様変わるかもしれんけど実装に備えて改造前伊勢とか衣笠とかのローコスト艦隊育ててるわ


20 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:52:58 PJpGKJUU0
ゲージ削りきったらそのまま旗艦倒してゲージ爆散させちゃったんでE4クリア報告

消費資源 燃:5〜6k 弾:4〜5k 鋼:4〜5k ボーキ:3〜4k
消費ダメコン数:要員1個、女神1個
作戦時間:10:00〜12:29

編成:削り・撃破ともに同じ(というよりも削った勢いで旗艦撃破)
Lv55雪風:4連酸素魚雷/10高角連装/缶
Lv72陸奥:46/41/徹甲弾/ダメコン
Lv64伊勢:41/3式/30連装ロケラン/ダメコン
Lv73北上:5連酸素魚雷/甲標的/女神
Lv49島風:4連酸素魚雷/10高角連装/ダメコン
Lv73飛龍:彗星/紫電改二/彩雲/ダメコン

支援艦隊(道中支援)
Lv53千歳:流星改/流星/天山/天山
Lv51千代田:千歳と同じ
Lv30前後の駆逐×2:キラキラしてるのをとっかえひっかえしたので適当

主力・支援部隊は全員キラキラを維持。
本来は伊勢の所が大井だったが昨日の夜試に行って1マス目ので毎回大破させられてやさぐれてたら防空しろって言われたんで交換したら一気に安定するように
陣形はボスまで複縦、ボスは単縦
ボスは最初はフラ2で2目盛しか削れなかったがその後4連続で浮遊のみの構成で毎回旗艦撃破してゴリゴリ削る。
その後2回ほどフラ2の構成でいい具合に削れたんでもう一回削ったら決戦しようと思ったんだがその最後の1回が浮遊5の構成。
昼に削ったらそのまま夜戦で旗艦撃破してE4クリア。
といっても道中で大破した北上が撃沈して女神発動させてなかったら倒せなかったかもしれん

支援については>>5で言った通りの感じ。費用対効果はそれなり。全部missだったときもあったが燃料と弾薬安いし気にしない
実は最後の時に一応>>13の編成を試したかったんだが到着しなかった、訴訟

ちなみに先行入手ドロップはいませんでした^p^
どうすっかなー・・・


21 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:53:02 aUEd4S2I0
E3を軽母2駆逐2でのボス砲撃支援+168単艦ゲージ削りでクリアしたけど
遠征フル回転(長距離と海上護衛)と同時進行だったら
燃料消費2000くらい、他資源は開始時点より増えた状態でクリアしたよ

lvl50程度のちとちよに流星や流星改ガン積み+lvl40程度の駆逐2で鎮マラ使って常にキラキラ保持
大体1〜2隻に支援hitする感じでクリ出ればボス沈める事も2回あった
168のlvl40くらいから始めて50なるくらいで終わったけど休憩はさんだりダラダラやったんで8時間くらいかかった

ちなみに砲撃支援に必要なのは戦艦、重巡、軽母って公式が名言してるからバグ利用でもなんでもない


22 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:55:04 .YmBZnzs0
まずはこの計算が雷撃の値なのか、火力と雷撃の合計値なのかというところから始める必要があるんですよね
雷撃依存なら天山流星、爆撃でもいいなら彗星交じりでいいことになります。多分開幕爆撃と同じなので攻撃機でしょうけど

二隻必須の駆逐艦の計算式もでてましたっけ?合計値ならひたすら魚雷(四連酸素X3で30アップ)積んでもいい訳ですし、逆ならば砲ばかり積む必要もありますし


23 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 12:57:09 .YmBZnzs0
ああ、砲撃と同じなのか
これは連装砲ちゃん積むしかないのかなあ


24 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 13:23:29 jWFlF6ek0
1回しかやってないからなんとも言えんが

流星改*3 浮遊にクリティカルダメージ117
彗星*3 浮遊に通常ダメージ7


25 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 13:50:08 .YmBZnzs0
とりあえず全員キラキラの
飛鷹改55    彗星天山天山天山
千歳航改二58 彗星天山天山天山
雷改33
涼風改32

でE3ボスにクリティカルで80ダメージを与えました。消費資源は62/100


26 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 14:59:46 tdzmJ6yI0
いまE-3やってるんだけど
ボス前いって5回中1回しかボスいけないってどういうことなの


27 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 15:01:50 8R8SIv4U0
ハズレに家具箱置くの辞めて欲しいわ


28 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 15:08:37 jRmB7ylw0
じゃあバーナー置きますね^^


29 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 15:08:38 YtWfu5yc0
5連続で逸れてる俺みたいのもいるんですよ


30 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 15:10:12 JGPladfs0
当たり→2戦でボスに到達(比較的楽)
ハズレ→うずしお含む4戦で到達(フラ戦x2 フラ空マス有)

こういうMAPならいいけど
オールオアナッシングなMAPにするのはやめてほしい


31 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 15:11:09 2yQvnaME0
E3はボスがそう固くないんで当たりさえすれば駆逐艦のクリ砲撃すら30ぐらい出るよ
潜水艦+支援で確実に削れるなら悪くないと思うけれど
E3の方は逆に道中に駆逐〜雷撃が多いんで潜水艦はあまり向いてないだろうし
E4で潜水艦+支援で削りの効率が良くなるとかだと使えそうな情報にはなると思うが・・・


32 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 15:11:18 jRmB7ylw0
>>30
それ1戦目でリロードされだけだろ


33 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 15:11:20 9WLx/mgE0
昼前まででE-3あと1回状態にしたのに
そっから3時間1回もいけないとかwww


34 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 15:11:56 f8vqUJ8o0
前スレにでてた、E3ボス前羅針盤と負傷の有無でメモ取ってみた

編成:戦艦1、空母1、雷巡2、駆逐2
ボス前到達回数:16 ボス到達:7

内訳
 小破以上あり:8 うちボス到達:6
 全員小破未満:8 うちボス到達:1

回数少なすぎるので、これから挑戦する人よかったらメモってみてくれ


35 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 15:13:11 90REuOJs0
最終的に絶対ボスに到着するんなら使い捨て艦1隻に決戦支援で削って最後だけ本気というクソイベにならない?


36 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 15:14:50 JGPladfs0
それもそうか


37 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 15:20:48 9WLx/mgE0
せめてボス前の分岐のとこで新艦娘がでりゃまだいいんだがね>E-3


38 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 15:22:28 .YmBZnzs0
58は普通にくれたらよかったのに、ドロップみたいな面倒なことするから困るんだ・・・


39 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 15:23:14 MTU1Y9YQ0
プレイストレスを考えると道中ルートの難易度に差はあれど
どのルートでも確実にボスにたどり着ける方がそりゃうれしいわ

イベントマップ道中は敗北だと先に進めない、とかにすりゃ>35も回避できるだろうし
まあ今のイベント終わって落ち着いたら希望くらいは出してみよう


40 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 15:25:36 MTU1Y9YQ0
>>4の支援艦隊試してみた

E4で10回くらいやったけど、キラキラ1人もつけなくても毎回来てる
軽空母2に副砲3流星1で浮遊砲台にクリティカル200ダメ出るが、カスあたりだと1桁
姫には40〜60ダメージ(または1桁)ってところ

燃料弾薬をフル補給してないとカス当たり増える気がするけど、
これはもうちょい回数増やさないとわからんな


41 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 15:26:24 ReffJVcY0
E3は5時間かかったよ・・・
南の最初のところでクリティカル貰うことが後半多くなったから最後は道中援護入れた
雑魚が一人でも減れば他が旗艦やら向くので気持ち楽になるしね・・・


42 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 15:52:58 b/dZN2Uw0
E3今から削り始めるけど支援艦隊どうするかなあ・・・
軽空母育ててないから、出すとしたら赤城と蒼龍か・・・
コスト無視してでも出したほうがいいんですかね?


43 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 15:54:49 IPtEvWjw0
結果的に資源や時間を節約できる可能性は高い。
ただ正規空母は燃費悪いからどうかなあ。


44 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 16:22:25 tdzmJ6yI0
E-3途中事故と羅針盤で心おれそう・・

編成は
・島風改54 四連(酸素)/10cm連装高角砲/12.7連装砲
・金剛改73 41cm/15.5cm副砲/缶/33号電探
・榛名改58 41㎝/15.5㎝副砲/三式弾/33号電探
・比叡改52 41cm/15.5cm副砲/三式弾/21号電探
・赤城改71 流星改/烈風/彩雲/ダメコン
・雪風改53 12.7連装砲/タービン/ダメコン

なにがダメなのかな?
道中は全部単縦でいってます
疲労度は旗艦以外が全回復してから出撃してます
レベルが高い金剛と赤城の道中事故での帰還が結構多いです


45 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 16:24:49 Z6JcbzRU0
>>44
E-3のボスは装甲が紙だからダメコン積んで強行突破繰り返しとけばいい
変に途中で戻ってたらドツボにはまる


46 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 16:27:39 2yQvnaME0
バケツ、鉄鋼、ボーキサイトを節約したいなら支援出した方がいい
燃料、弾丸に不安があるなら出さない方がいい
あと安定して削りたいのなら空母より戦艦
ただし燃料はマッハで減る


47 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 16:30:10 tdzmJ6yI0
>>45
全部の艦娘にダメコンつむんですか?
もしそうなら
金剛 缶→ダメコン
榛名 三式弾→ダメコン
比叡 三式弾→ダメコン
で大丈夫ですか?


48 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 16:33:15 Z6JcbzRU0
>>47
それでいい、E-3は火力こそ正義が一番正しい
他全部主砲でもなんも問題ないぐらいだ


49 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 16:35:40 9WLx/mgE0
ちなみにダメコン使わずに中破撤退をやってたところ
突破に8時間と燃料9000弾薬5000ほどつかったよ(ゲッソリ)


50 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 16:36:18 tdzmJ6yI0
>>48
ありがとうございます!
なんとがゴリ押しでがんばってみます!


51 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 16:41:49 xoCXl0NY0
軽空母2の砲撃支援と併せて削ってたらこんな事に
http://www1.axfc.net/uploader/so/2991094.png


52 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 16:42:24 2yQvnaME0
俺はスレで中破でもおkってのを見てそのまま進めてたな
クリア前に覗いたら落ちることもある、ってのを見て震えたが
何とか誰も轟沈せずに済んだわ

道中と言うか大多数は初戦の対戦艦で中破もらってるだろうから
複縦陣にするとか支援艦隊つけたりするとラクな気がした
ダメコン積むのも良いだろうけど


53 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 16:46:21 Z6JcbzRU0
>>52
体感的には疲労が全く溜まってない&キラなら中破で轟沈はないと感じている
日向が夜戦で中破→大破後に追撃のカットイン攻撃でダメージが加速しても8ダメとかだったし
ただほんの1でも疲労が溜まっていたら(入渠直後とか)容赦なく沈む感覚

あと関係ないけどT時有利は被ダメあがる気がする、輪形駆逐の爆雷で
キラキライムヤが14ダメージ即大破轟沈間近とか目玉飛び出た


54 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 16:50:08 90REuOJs0
丁字有利は複縦陣でも2桁ダメ与えてくるよ、lv80台の58さんが15とか喰らうから洒落にならん


55 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 16:52:34 ReffJVcY0
疲労取る意味でもキラつけたな
待つのも面倒だし・・・


56 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 16:52:45 f8vqUJ8o0
>>44
事故りやすい2人だけでもチンシュで光らせるのおススメ
光ってたら単縦でも至近弾減ったり
陸奥さんがフラ戦一撃で沈めたり結構違ったよ


57 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 16:55:04 jb/ud4u.0
空母以外Lv50台でE3突破したけど
ダメコン積んでるから良いだろうと思って
初戦で大破してもそのまま進んでボス突入したらボスの初撃でダメコン発動
その後も攻撃受けて死ぬかと思ったからもう全員に女神つけようと思った…
あれ怖すぎるわ
つーか初戦大破は流石に帰還すべきだったw
燃料弾薬少ない状態で始めた上に
最初やたら家具行かされたからごり押しちゃったよ
位置変えたりしたらなぜかボス直進になったけど
全部で10回ちょい?くらいしか出撃してないから統計はちょっと出せそうにない


58 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 16:58:11 ReffJVcY0
>>34前に終わったから数えてはないけれど
編成は同じ初戦大破で進んだ時のみ潜水艦のほうにはいかずにショートカットで進んだ
それと>>34見る前にこっちの損害多いほうがボス行きやすいんじゃねとはその時に思ったな。


59 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 16:59:53 MTU1Y9YQ0
>>57
ダメコン一度発動したら「その戦闘中」は轟沈回避だよ


60 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 17:06:27 jb/ud4u.0
>>59
!!!!
なんだそうなのか勘違いしてたwww
いやー戦闘終わるまでガクガクしてたのバカみたいだわw
じゃあ普通のダメコンで大丈夫か〜
ちなみに夜戦も含まれるのかな?


61 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 17:28:26 umZNUo7Y0
E-4クリア。燃8500 弾4400 鉄10000 ボ3300 バケツ40個 2h20m

==削り==
伊168(57) 伊58(54) [5連酸素:4連酸素]
長門(78) 陸奥(83) [46砲:15.5副:徹甲:ダメ要員]
赤城(81) [流星改:烈風:彩雲:ダメ要員]
加賀(74) [流星改:流星改:烈風:ダメ要員]
==削り支援==
千歳/千代田航改2(73) [流星x4]
駆逐x2(Lv30前後)
krkr有/無で大した差が無いので剥れたらそのまま。駆逐はローテでkrkr維持

===決戦===
赤城さんの代わりに扶桑姉様
扶桑改(66) [46砲:41砲:徹甲:ダメ要員]
===決戦支援===
金剛姉妹(順に68-70-73-67) [41砲:35砲:15.5副:21対空電探]
雷(62)電(41) 全員krkr

遠征は長距離(6回?)と海上護衛(2回)
最初は潜水艦で半分削ろうと思ったけど5回行ってボスに攻撃しないので断念。
削り中は一度もボス撃破なしで、道中支援は一度も使っていない。
曖昧だけど家具3東7南8ぐらいの割合。
ダメコン発動は一度も無し。最後は安定のボス1浮5 http://imgur.com/z0N4FuT

>60
効果は「撤退」可能になるまで。それ以降だと要請さん達は疲れて寝てる=轟沈する


62 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 17:30:17 umZNUo7Y0
Drop書くの忘れてた
阿武隈1 衣笠1 ゴーヤ2 陸奥2

あの・・・熊野さんはドコ?


63 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 17:47:13 b/dZN2Uw0
よしE−3突破してきた。
駆逐2枚は島風53 雪風30 不知火30 陽炎30
戦艦2枚は扶桑姉妹50と金剛四姉妹60に陸奥50
空母2枚は翔鶴姉妹60と加賀飛龍50
ダメコンは旗艦にしなかった方の駆逐に1枚乗せて回してたけど未使用。
バケツは30~40個くらい。
中破したら帰りますのチキンプレイだけどなんとかなったのぜ

↑の方でも言ってる人いるけど、ボスまで抜けれれば柔らかいのなw
さて正念場のE-4抜けれるかなぁ・・・


64 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 18:02:08 NpDcBqKw0
>>34
小破以上が1いればほぼボスに行けるなら旗艦にわざと小破させた駆逐を入れればいいのか


65 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 18:13:10 by8goOpQ0
ハイパー大井、北上を送っても支援雷撃が弱すぎる
お供の駆逐しか撃ってない可能性が

支援空爆の仕様が通常のと同じなら
艦戦いっぱいのを送って
砲撃戦時に相手空母を黙らせられないかな


66 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 18:47:59 qMsZeWb60
E3は潜水艦娘2人で8時間かけて削ったとき思ったのだけれど

支援艦隊が疲労していたとき支援艦隊出さなかったら3連続家具箱
旗艦のダメージが高くなるほど高確率でボーキサイト
他はほぼ100%でボス直行だった気がした

ちなみにルートは80%近く北√たまに南行くと大体家具箱だった


67 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 19:09:58 99T0f4Wo0
金剛60比叡55榛名50長門陸奥42加賀56赤城54でE3挑むなら弾9000有れば行けるかな?
無理なら潜水艦と軽空母支援で半分迄減らす覚悟はある


68 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 19:13:07 jRmB7ylw0
>>67
いけるいけるwwww


69 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 19:23:12 PPISqAz60
>>67
他の物資具合にもよるけど
駆逐2でいかないのなら戦闘回数の多い北ルートへ流されるので
その分余計な物資使うかもな
北周りはうずまきもあるし


70 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 19:38:29 GcDkGPhY0
E4ボス手前で猫きやがった・・・


71 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 19:41:10 99T0f4Wo0
ありがとう、島風旗艦の捨て駆逐艦戦術で行こうと思ってる
猫がでだしてるみたいだから明日やるわ、明日クリアしないと15までプレー出来なくなるからe4やゴーヤ取得が絶望的になるんだよね


72 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 19:45:10 GNDekjOs0
軽空×2+3-2-1レベリングで拾った戦艦で支援艦隊という電波を受信した
戦艦貯めて今度E3で試してみよう


73 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 19:48:17 GSKajieU0
>>71
期間限定は延長15日までじゃないよ
21まで


74 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 19:50:29 99T0f4Wo0
>>73
15や16にE3クリアだと資源やバケツ残量、58の育成期間が取れないかなって


75 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 20:09:13 ttFFx/B60
E4以外でゴーヤとか出易いのはやっぱりE3かな?


76 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 20:11:31 oiTwMMuI0
E2で出した人もすくなくないんじゃない?
自分もバー削り中にゴーヤと熊野出したし


77 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 20:12:55 ttFFx/B60
マジか…
E3まで突破したけど報酬のイムヤと鈴谷以外は既存レア艦すら引けなかったんだが


78 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 20:20:56 MTU1Y9YQ0
>>77
完全に運だからあきらめて周回するしかないよ

うちの鎮守府は168単騎でE4回ってたら168がLv70になるまで58来なかったし、
その後潜水艦ペアでE4回し続けてたら58がもうLv80になるけどまだ熊野は来ない


79 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 20:24:27 9WLx/mgE0
>>77
そういう提督は結構いると思うぜ!
俺もイベントステージで新艦娘を引けたのは前回の鬼怒だけで
今回は今のところないからなぁ・・・


80 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 20:48:53 GSKajieU0
E-3いってみたが、途中つらいなこれ…
決戦支援出したが途中支援で出せばよかったか


81 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 20:49:09 ssyeh1h.0
E−3は道中のが辛いぐらいかもな……


82 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 21:00:46 9WLx/mgE0
最後が3択+ボス部隊は駆逐艦2人いても余裕でA・S勝利可能だからなぁ


83 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 21:14:42 PJpGKJUU0
E3は事故さえなければどうにでもなるんや


84 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 21:15:30 awhwrirU0
E3はキラキラで挑めば中破率減る


85 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 21:15:38 Xk3OfNiI0
旗艦をまったく狙わないバカ艦隊じゃなけりゃな


86 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 21:27:07 GSKajieU0
まぁ運だろうなぁ…
平均Lv64なんだが
ボスまでで中破撤退ばかりなのでレベル上げて出直してくる

>>4 の軽空母*4で支援はLv64の軽空だとそこそこな戦果出た
支援がくれば撃沈1、中破2くらいいく


87 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 21:35:06 PJpGKJUU0
1-3周っても水母出ねーなー


88 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 21:36:10 PJpGKJUU0
あ、誤爆


89 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 21:41:01 uUsU6YXY0
やっとこさE3クリア
燃料7900、弾薬3200、鋼鉄7000、ボーキ4000、バケツ61
島風Lv40、長門Lv51、榛名Lv43、加賀Lv53、赤城Lv53、陽炎Lv22

ゲージ削りきってからの撃破までにボーキ3、家具2、初戦大破撤退3という運に負けた感じでした
バケツ消費量の多さは疲労回復のためと、空母は少しでも削れたら使ったから

最後に熊野が出たけど、今度はゴーヤちゃん求めてイムヤ短期でE4かなぁ


90 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 21:55:06 G7P0ucH.0
10日提督E-4突破したー。
消費は7000/8000/6000/2000くらいでダメコン1つ。ゲージ残り3本位になるまで潜水艦+支援で削ってそっからメインで行った
http://squid.axfc.net/uploader/l/91183553754426/v/2991375.jpg
http://eel.axfc.net/uploader/l/872117125243058/v/2991372.jpg


91 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 22:02:58 m7yxUY5c0
最低限ボスを落とせるくらいまで育ってりゃ後は資源の備蓄と運次第だからなぁ
超火力のハイパー雷巡コンビや決戦支援を使うならさらにハードルは下がる
まあ進路と攻撃目標を自分で選べない以上運ゲーになるのは当然ではあるんだが


92 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 22:07:41 GSKajieU0
>>90
画像が見れない


93 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 22:08:28 OgOnYBgE0
こちらもE-3終了、7/13日登録佐世保組
料3500 弾薬2500 鋼材3000 ボーキサイト1300 バケツ32程度の消費

霧島59 金剛58 加賀59 比叡54 駆逐Lv1×2の無慈悲構成、支援はなし
装備は戦艦組が41cm連装/15.5cm三連副/ダメコン(霧島のみ35.6cm)/21号空電で統一
加賀が烈風/ダメコン/彗星/流星
装備開発なんてほとんどしてないよ!状態だったけど無難に完遂。陣形は潜水艦以外ALL単縦

後はE-4を168ちゃんが走り回るだけだ・・・!


94 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 22:10:13 9WLx/mgE0
E4以外はボスまで到達できる編成ならボス戦自体はさほど脅威じゃないからなぁ

E1E3はボス直前で分岐するから羅針盤のほうが強敵だよね


95 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 22:16:03 G7P0ucH.0
>>92
http://p.twpl.jp/show/orig/8fg4O
http://p.twpl.jp/show/orig/dmAbV
これでどうでしょう?


96 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 22:24:48 OcLhcBxQ0
>>94
よっしゃ!軽傷でボス前クリアしたぞ!→お土産
これほど萎えることはない


97 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 22:30:42 Xk3OfNiI0
あるあるすぎて困る


98 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 22:35:21 fShnY8Dk0
ダメコン持ってないやつが大破→お土産
逆にこれはほっとする


99 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 22:41:06 Xk3OfNiI0
次はボスに行ってくれ!→1MAP目で中破
これほど萎えることがあるだろうか、いやない


100 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 22:46:59 OgOnYBgE0
連続でボスに行かずしかも中破大破してると胃の調子がおかしくなる
そしてまともな判断ができなくなり博打のような選択をし始める


101 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 22:54:45 0TRQ7Y1I0
先任の情報を参考にE3クリアできた

ボス艦隊ドロップは日向x2、千歳、他
伊58、熊野?知らない子ですね

次はE-4挑戦するかレア掘りするか悩むところ


---
バケツ51個
燃料6216/弾薬2971/鋼材7217/ボーキサイト2267


16:30〜22:20の約6時間
全17戦
支援は一切無し
大破したら撤退
間宮さんチェックで疲労が完全に無くなるまで待っていたので
意外と時間がかかった

撤退3
H行き5
I行き2

最初の5戦目ぐらいまでは全員キラキラつけてたが安定しそうだったので以降無し

一戦目の初っ端に複縦陣で赤城さんワンパンもらって痛い洗礼受けたので
以降は潜水艦以外は短縦陣

1〜14戦目
雪風 43 10cm連装高射砲/61cm四連装(酸素)魚雷/強化型艦本式缶

金剛 61 46cm連装砲/15.5cm三連装副砲/応急修理/32号対水上電探

榛名 61 46cm連装砲/15.5cm三連装副砲/応急修理/33号対水上電探

赤城 62 応急修理/紫電改二/流星改/彩雲

翔鶴 62 流星/烈風/応急修理/彩雲

島風 51 10cm連装高射砲/61cm四連装(酸素)魚雷/応急修理

だいぶ勝利が見えてきたので試しにスーパー北上さまを登板

14〜17戦目
雪風 43 10cm連装高射砲/61cm四連装(酸素)魚雷/強化型艦本式缶
金剛 61 46cm連装砲/41cm連装砲/応急修理/32号対水上電探
榛名 61 46cm連装砲/15.5cm三連装副砲/応急修理/33号対水上電探

北上 53 甲目標/61cm五連装(酸素)魚雷/応急修理
翔鶴 62 紫電改二/烈風/応急修理/彩雲

島風 51 10cm連装高射砲/61cm四連装(酸素)魚雷/応急修理

開幕雷撃で必ず一隻撃破してくれるのでかなり楽になる
最初から登板してもらったほうが良かったかも


102 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/10(土) 22:54:47 90REuOJs0
そこに提督としての資質が試されているんだ
慎重に、そして大胆に!・・・ただし羅針盤テメーはダメだ


103 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 00:23:06 vVpdQYss0
よし…先人の情報を参考にE3クリア!

雪風改、島風改、大井改二、北上改二、加賀改、金剛改で
資材各3500、バケツ70個ほど
ダメコン使ってないのでとにかくバケツで疲労を消していって中破でも押していった

雷巡コンビは本当にコストも安くて、先制で相手を落として被ダメも減らしてくれて救いの主だなw


104 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 00:29:19 9F2PG/Po0
E4日中から挑戦してるけどクリアできんわー
バケツ200、油20000無くなった
クリア報告している人よりもレベル上なくらいなんだけどなぁ、運ゲーつらいわ


105 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 00:31:29 YUQCQfwA0
潜水艦漸減作戦でE4クリア。もう珍しくもないだろうけど、一応報告。

[削り]
潜水艦ペア。かなりのんびりやって13時間くらい
資源消費なし(つーか遠征回してると資源増える)。バケツ消費40くらい

[決戦]
ゲージゼロにしてからF浮x5パターンを引いてクリアするまでに出撃8回
約3時間、燃料5000、弾薬4000、鋼材4000、ボキ1000、バケツ消費40くらい

北上72:5連酸素、4連酸素、甲標的
金剛70:41砲、41砲、15.5副砲、ダメコン
比叡80:41砲、41砲、15.5副砲、ダメコン
榛名84:41砲、41砲、15.5副砲、ダメコン
扶桑66:41砲、41砲、15.5副砲、ダメコン
赤城99:流星改、彩雲、烈風、ダメコン

道中支援:軽空母2重2駆逐2 … ほとんど意味なかった。資源の無駄だった
決戦支援:軽空母2重2駆逐2 … こっちは有効だった。浮遊をコンスタントに1以上落としてくれた


とりあえず長門もなし陸奥もなし46砲もなしでいけましたよと
先人に感謝です


106 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 00:44:34 AxTGHlg60
熊野E3の方が出やすいとかある?
E4潜水艦でイムヤ80まで掘ってるんだけどこのままじゃ90コースだよ……


107 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 01:01:10 uhOsQ8y.0
E4
消費資源
 削り 燃料3000 弾薬 忘れた 鉄鋼 ほぼなし ボーキ 5000 バケツ 無駄にたくさん
 決戦 燃料2000 弾薬 3000 鉄鋼 2000 ボーキ2000 バケツ 20以内

削り
育成中大井北上+潜水艦ペア+軽空*2支援

決戦
加賀90 震電改 烈風 流星改 彩雲
長門58 46cm*3 ダメコン
榛名69 46cm*3 ダメコン
金剛51 46cm*3 ダメコン
比叡44 46cm*3 ダメコン
北上51 甲標的 5連魚雷 4連魚雷

道中支援
削りに使ってた軽空*2

決戦支援
霧島41 41cm*4
筑摩39 20.3 15.5三連副砲*3
利根37 20.3 15.5三連副砲*3
伊勢33 41cm 瑞雲*3
長月4 12cm 12.7cm
菊月4 12cm タービン

出撃時に全員キラキラ 支援は普通

道中ボス単縦 潜水艦がいなければS勝利
ボス前潜水艦群のみ複縦

削り後出撃3回 ボス(F戦艦*2 ボス撃破ならず) 家具 ボスS(F戦艦*2)
初回初戦で榛名が大破したものの進軍でボスでダメコン発動1回
最後はギリギリで北上が夜戦しなかったものの金剛がボスに177出して終了

ダメコンを有効に使うなら女神持ちを道中で中破大破させてボスで発動させてHP全快で逆転……
という使い方になるのだろうが、難しすぎる。
もっと資源に余裕を持って、普通にボスまでに中破が出たら撤退のほうがボス本戦で苦戦しなくて良さそう


108 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 01:06:39 P9L3me8U0
>>106
E4はなんでも出る分、特定の艦は結構出にくい感じ
ゴーヤは潜水専用枠っぽいから安定して数%で出るみたいだけど


109 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 01:07:29 OxSV8ndQ0
俺はE3クリア時に鈴谷と一緒にもらったな
でも出やすいかどうかはわからない


110 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 01:14:09 gjEIPmKE0
さてE4潜水艦攻略やるか
やっと準備が整ったわ
北上大井さんレベル上げが面倒だったわー


111 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 02:17:22 kTOvUnMQ0
>>100
ばくちうちには向いてないタイプだな


112 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 03:27:38 hn/La5bI0
>>104
具体的な情報が欲しいところ。
ダメコンも決戦支援も使っててそれだとすると相当なものだ。


113 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 06:39:58 u/kGvvVM0
先人の知識にならってE-3終了

燃 4300/弾 2900/鉄 2200/ボ 1100/バケツ 35
所要時間 6時間
出撃回数 12/ボス 7/撤退 3/土産 2
陣形は潜水以外は全部単縦

叢雲35金剛63北上52大井50赤城61島風43
北上大井島風ダメコン搭載→発動せず

全員キラキラ保持で出撃
演習でうまく付けられればもう少し時間短縮できた

支援は道中を3回くらい使用(軽空2)
コスト安いので安定を求めるなら毎回付けてもいいのかも

ボス前小破ありだとボス行きやすいという仮説があるけど
7回中6回は小破以上ありだった

まあ捨て駆逐なしでもこれくらいでいけますよってことで


114 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 07:41:10 PQ6WWYak0
E4やり始めて6時間半
辛い・・・バカだ・・・


115 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 07:44:45 hn/La5bI0
E4クリア
消費資源
燃料8000 弾薬 6000 鉄鋼 7000 ボーキ 2000 バケツ 80以内

主力部隊
島風75 長10cm 四連酸素 缶
長門85 46cm 41cm 鉄甲弾 33号電探
金剛94 46cm 46cm ダメコン いすゞ電探
霧島80 46cm 41cm ダメコン いすゞ電探
雪風54 長10cm 四連酸素 ダメコン
赤城84 流星改 ダメコン 烈風 彩雲

決戦支援
千歳航改二50 流星改 流星 流星 流星
千代田航改二50 流星改 流星 流星 流星
駆逐艦20〜30×2 長10 四連酸素 機銃
途中から重巡2隻追加
摩耶44 20.3cm×3 いすゞ電探
愛宕43 20.3cm×3 いすゞ電探

主力部隊は常にキラキラ維持。
支援艦隊は駆逐2のみローテでキラキラ維持。一度全艦キラなしで行かせたら駆けつけてこなかった。
支援には途中から重巡2を足したがヒット隻数が上がったものの火力上昇は微妙。
ただ、燃費上は悪くなかったのでそのまま入れておいた。
軽空母+流星ドカ積みを試したが、火力は確かに高い。でもフラ戦落ちるほどではなかった。
制空権が取れなかったせいだろうか。
赤城の流星改を烈風に変えたりもしたが制空権は最後まで微妙だった。

とにかく異常なまでに運が良かった。
8回の出撃で、単縦4、輪形3、複縦1。道中のフラ戦遭遇率もかなり低かった。
キラキラ維持で複縦なら、フラ重や鬼から大破をもらうことはまずない。
中破進撃大破撤退ルール厳守で結果的にダメコン消費はなし。
そもそも途中一度長門が大破して撤退した以外は大破でなかった。
道中中破以下で切り抜けて決戦支援十分ならボス単縦構成でもS勝利取れるのでキラキラは大事かも。

以前油15000溶かしても複縦5連発とかで半分も削れずに失敗したのとは大違い。
その間に伊勢神宮におまいりしてきた効果が出たのか。
戦艦4の決戦支援とスーパー北上様をトドメ用に用意してたが、そのまま雪風が削りきって倒してしまった。
雪風のカットインは神です。後はゴーヤさえ出てくれれば……168ももう75Lvだというのに。


116 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 09:58:56 Yil9WEe60
キラキラとLv1駆逐駆使してE3クリアできたー

燃 6500/弾 2800/鉄 5500/ボ 800/バケツ 27
所要時間 3時間
道中はALL単横、ボスは単縦

北上改二 55 五連酸素/甲標的/四連酸素
加賀改  58  流星/烈風/烈風/彩雲
金剛改  63  41連装/15.5副砲/33電探/応急
陸奥改  44  41連装/15.5副砲/91徹甲/応急
島風改  48  3式探信/四連酸素/応急
散っていった駆逐艦たち(若葉、潮、雷、陽炎etc)

リザーバー
榛名改  52  41連装/15.5副砲/21電探/応急
比叡改  57  41連装/15.5副砲/21電探/応急
長門改  42  41連装/15.5副砲/91徹甲/応急

とりあえずボスいけて三回攻撃できれば沈むんで道中だけお祈りして行った

長門連れて行ったときだけ妙に被弾して一戦目でUターンも三回ほどあった、あとはボスに攻撃してくれなかったり。運30ェ・・・

やっぱ北上様は優秀だわ。開幕に長門砲撃並みの雷撃してくれるし夜戦は300以上出すし
脆いから旗艦以外にはしたくないが、島風は中破しても対潜で役割もてるけど損傷した北上様だと1しか出ないしね


117 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 10:26:35 uhOsQ8y.0
>>114
心配するな
俺は潜水艦と北上育てるところから初めて3日以上かかってる


118 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 11:15:41 ilAwoX/s0
E4潜水艦漸減作戦終わった
潜水艦ペア(Lv60~70程度)で8時間程削る
決戦支援併用を少しだけやったけど消費資源に見あうリターンがあるかは微妙(ボスに30〜60ダメくらい)
飽きたので大目盛り残り1くらいから決戦スタート

F浮×5構成を3回目で引けたのが大きい
決戦支援は軽空母2(Lv69、Lv45)戦艦2(Lv41、Lv39)駆逐2(Lv40程度)

北上53 5連酸素、4連酸素、甲標的
大井50 5連酸素、甲標的、ダメコン
金剛48 46、41、12cm30連装噴進砲、21電探
陸奥48 46、15.5三連副砲、12cm30連装噴進砲、21電探
榛名45 46、46、12.7cm連装高角砲、21電探
加賀77 流星、紫電改二、烈風、彩雲

北上様と大井様にキラキラ維持、他はつけてない
道中は複縦と単横で危なげなくクリア、フラ潜水艦が偶に怖い
ボス戦では決戦支援で浮遊2体ほど削れ、開幕雷撃で更に2体削れた
戦艦が戦姫相手にmissしまくって役立たずっぷりを発揮するも、
スーパー北上様が夜戦カットインで300ダメを叩きだす
やっぱ北上様最高ですわ


119 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 11:27:10 9msqDRZA0
みなさまの情報は攻略にとても役に立ちました。なので私も情報提供。
潜水艦でE-4を200回まわした時のドロップ情報。

駆逐艦66 軽巡59 重巡37 戦艦15 軽空母1 空母7 潜水艦4 なし11
レアは 舞風1 阿武隈6 大井3 熊野2 蒼龍3 翔鶴 赤城1 加賀2 陸奥1 ゴーヤ4

こうして整理してみると泣きたくなるぐらいレア運が無い・・・・・・
ただいま伊168はレベル95、目当ての瑞鶴を手に入れるのが先か、レベル99になるのが先か・・・・・・


120 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 12:11:33 MOvwnYH60
すみません今更の質問なのですが、E4の潜水艦二艦の漸減戦法って
道中で夜戦したほうがよいのでしょうか


121 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 12:15:36 pTce.LbA0
>>120
勝率気にするなら1戦目はやってもよいだろうけど、
全戦でやると弾薬が尽きるような


122 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 12:18:42 MOvwnYH60
>>121
早速ありがとうございます!
E4ボスのみで夜戦をさせたいと思います!


123 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 12:55:40 wmSvOrIc0
E3は雷巡が居るとボスに行きやすいということはないだろうか


124 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 13:16:08 uG.et2Dk0
もー無理!昨日からE-4クリア目指して潜水であと轟沈させるまで削ったのに
ボスがまったく倒せねえ・・・・・・。
戦艦部隊で最初いってたけどボス轟沈できねえし、資源が厳しくなってきたから
一撃必殺狙いで北上ペアいれたら、一回もボス夜戦までもたないし、駆逐も役に立たない。
平均レベル55くらいじゃマジ運がないと無理ってことなのか。
燃料も底つきたから大和は建造できるまであきらめるわ・・・・・。
まぁ五航戦の二人以外はレア一通りでたからよかったということにするよ・・・・。


125 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 13:17:45 9F2PG/Po0
>>104
初雪47 五連 缶 30噴進
加賀75 流星改 彗星 烈風 彩雲
長門74 46 15.5副 徹甲 応急
霧島85 46 15.5副 三式 応急
比叡76 46 15.5副 三式 応急
島風45 五連 缶 応急

支援
千歳78 流星改 天山 天山 天山
千代78 流星改 天山 天山 天山
駆逐*2

これで削りきるまでに油と鉄15000ずつくらい消費

決戦は駆逐を同レベルの榛名、金剛、陸奥あたりに変えてみたり、
支援に重巡とか混ぜたり試行錯誤しながらやったけど結局削りきれずに油尽きました
ダメコンは3つ消費


126 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 13:18:44 dm1GDCNk0
削りきっても複縦連打でくるとボス難度あがるからなぁ
単縦なら支援艦隊いればなんとかいけるが


127 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 13:20:34 YY9ahgVw0
>>124
夜戦いかなしょうがないからダメコンつむしかしぃや


128 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 13:23:42 hn/La5bI0
複縦は諦めるしかないね。
単縦同航でS取れるだけのポテンシャルが決戦部隊にあるかどうかが分かれ目かな。
これがダメだと浮遊5引くしか無くなるので、相当な運ゲーになる。


129 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 13:30:03 szjQtD.c0
これからE-2に挑戦しようと思うんだけどE3やE4同様に噂の潜水艦単騎特攻のが資材節約できて賢い?
一応LV50まで上げてフル改修は済んでるんだけど、とりあえず一回は普通に戦艦etcで挑戦するのが礼儀かなと思ってみたり


130 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 13:32:13 4cZYfyS20
そこらで勝率落とす必要性を感じないという


131 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 13:32:45 mT.NOSXA0
E2じゃ輪形や単横で血祭りにされるんじゃね?


132 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 13:33:52 YY9ahgVw0
見直してたらE4ラストは複縦だった
ttp://i.imgur.com/gKP5TZ5.jpg
ttp://i.imgur.com/FDWWTJG.jpg
ttp://i.imgur.com/LbseRhn.jpg
ttp://i.imgur.com/YEF8Zx0.jpg
ttp://i.imgur.com/EIKzt6Q.jpg


133 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 13:34:02 szjQtD.c0
>>130-131
…!! そういえば勝率落ちるんでしたね、普通に行ってきます…


134 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 13:36:31 hn/La5bI0
>>125
もうちょっと武器積んだ砲がいいのではないでしょうか。
ボス戦は命中率も大事だけど、いくら命中しても火力上限が耐久超えないと意味がないので。
副砲よりは主砲2にして連撃に賭けるとかの方がいいかも。
まぁ、実際削りきれてるわけだから好みの問題でしかないという説もありますが。

>>129
潜水艦単騎は勝率が犠牲になる。
イベントマップは勝率ゲートがあることを踏まえて、
勝率と、膨大な時間を犠牲にしてもいいと思えるなら、資源は節約できる。
個人的には普通に攻略する方をオススメするが。
どうせ最後は主力で突っ込まないとダメなんだし。


135 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 13:39:03 hn/La5bI0
>>132
複縦相手にSはすごいなぁ。しかも昼だけで随伴全部落としてるし。

やっぱり、金剛型よりも徹甲弾積める伊勢型の方が
F戦艦以上のバカ硬い敵相手には火力が伸びるのかなぁ。


136 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 13:46:12 7VygjEmg0
>>124
加賀ちゃん(流星 紫電 烈風 彩雲)
58 (4連酸素 4連酸素)
北上 (5連酸素 4連酸素 甲標的)
大井 (上に同じ)
ぜかまし (10cm 4連酸素 ダメコン)
電ちゃん (上に同じ)

これに戦艦の道中と決戦支援つけて
陣形を服従陣で最後だけ単縦陣やったら
ボスまでほぼ無傷でいけた、といっておく


137 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 14:00:13 u/kGvvVM0
>>113
一眠りして考えたけどE-3で雷巡頼みの場合、戦艦out重巡inもアリかもしれない
戦艦がフラ戦フラ空母を落とすこともあるっちゃあるけど、大抵駆逐とか撃ってるし構成的に砲撃戦弱すぎるし
ボス前の空母山盛りの時に1順で済む可能性のメリットがあるかなと
摩耶様に対空山盛りすれば対空役としては足りそうだし低燃費クリアを目指す人はご一考あれ


138 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 14:26:59 27V061Pg0
支援2種出しとけばあとはボスに行きさえすれば倒せるでしょ


139 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 14:39:38 crolyvmU0
E4ゲージ削りきったけど旗艦落とせねえ・・・
ダメコン入れてるのもあるが火力足らないのかこれ・・・


140 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 14:46:15 Yil9WEe60
>>137
耐久と北上様の不安定さを考えたら戦艦は必須じゃない?
E3ボスは脆いから金剛の41ですら1/3削れる、つまり戦艦が居れば昼戦闘だけで十分な量の削りを入れることが出来るチャンスが増える

というのが>>113みてから突撃した自分の感想、自分は単横メインで回避頼みだったのもあるけど


141 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 14:47:49 SrX5xYwQ0
E3 10回ほどやってみたが尽くボス前羅針盤に嫌われるぜ・・・
1回しかボス行けてないとかなんなんだ


142 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 14:49:08 4cZYfyS20
E3のきついのは南初戦だからそこで開幕雷撃で相手を無力化できるほうが大事だと思う。
戦艦すら耐えられないのに。


143 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 14:51:15 DNvBSuxg0
>>141
戦艦4空母2でやったけど、ボス前でA,Sの時(8回中7回)は毎回ボスいったし、
Bの時(8回中1回)は箱の方に流されたよ。ボス前の戦果関係ないっつー人も
いるけど、俺は関係あると思ってるわ。


144 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 14:54:38 aECmG3U.0
E3潜水の装備が缶だとボスまでいける率高くなるけどダメージが与えられん…
魚雷だと辿り着く前に中破しちまう
一体どっちがいいんだ


145 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 14:55:16 yoOJGOjE0
>>139
自分は平均60程度でダメコン有りで行ったけど戦姫だけ削りきれなくて変更したよ
中破進撃で轟沈はしない派だから中破でも進撃、キラキラさせておけばボスまでは割りと余裕で到達
あと決戦支援で要塞3隻轟沈してくれたのも大きい

編成は雷巡2(53〜54)、戦艦3(45〜59)、空母1(80)


146 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 15:06:23 MPAs70mQ0
>>143
同じく戦4空2の固定編成同並び順で回したけど
ボス前はオールAかSで最初は6/8でボス、家具1ボーキ1
そこからラスト一回が行けなくて1/7でボス、家具2ボーキ4
俺の中では戦果ってより振り分けが15/70/15くらいなだけだろうなって思った。


147 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 15:15:00 DNvBSuxg0
>>146
うへ。そんなふうに偏るのか。それじゃぁ戦果関係ないのかなぁ。


148 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 15:21:22 crolyvmU0
夕張改Lv59 金剛改57 榛名改61 陸奥改44 瑞鶴改59 翔鶴改63
夕張以外ダメコン積んでるけど旗艦が削り切れない・・・
正直この編成以外だと、島風50と雪風30赤城50がいるくらいなんでどうにもならん
大井さんと北上さんきてくれないですし・・・


149 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 15:27:56 MPAs70mQ0
>>147
いやまぁ実際の所は判らんけどねw
100%条件が存在して無いっぽいだけだろうから
戦果影響してるかもしれないし、自艦隊の損害が影響してるかもしれない。
ただやっぱ10回20回程度じゃ偏りがキツ目な印象があるからねー、っていう。


150 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 15:31:44 hn/La5bI0
>>149
夕張よりは島風・雪風の方がずっといいよ。
駆逐艦は夜戦攻撃のダメージ倍率がデカいので
カットイン出ればボスに一発150ダメージとかも期待できる。

ダメコン使ってるなら、旗艦雪風で空母1抜いて島風も投入して
運良く生き残っての一発夜戦狙いしかないんじゃないかな。


151 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 16:03:56 szjQtD.c0
E2突破〜よかったよかった、58ちゃん狙いってE-2ボスが一番いいんでしょうか?


152 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 16:11:38 UN0Hg5hQ0
今更E3クリア報告

消費資源5000/3000/5000/1200/バケツ35個、2時間半
旗:島風Lv35:4連魚雷(酸素)+缶+タービン
陸奥Lv58:41cm×2、徹甲弾、33号
赤城Lv71:彗星+彩雲+流星+ダメコン
榛名Lv45:41cm×2、三式、33号
金剛Lv38:41cm×2、15.5三連副砲、ダメコン
駆逐艦Lv1:轟沈4生還6

出撃10回、ボス7回、ボーキ1家具1、最初でCriもらって撤退1
支援なし、ダメコン発動0、陣形はボス以外単横、ボス単縦

スレの事前情報でかなり楽になったのに加えてボス率高すぎて慢心度100%クリア。
ボスドロップは隼鷹・愛宕・五月雨・夕立・北上・大潮・菊月
あと1週間でE4いけるまで育つのかなー


153 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 16:46:41 0J2VkI360
Eー3クリア報告  
(舞鶴鯖 7/20前位?からプレイ組、資源米帝は無しで、今回初女神仕様)

別にもう珍しくもないですが
先輩方が提供してくれた情報と運のおかげで
想像していたより遥かに余裕で行けました。
報告もかねて以下に纏めましたので、何かの参考になれば幸いです。

ttp://fast-uploader.com/file/6931762550178/

◎攻略方針
・北上様利用(ダメコンで火力を落とさないように旗艦位置)
・可能な限りキラキラを付けて参加
・島風と君達の事は忘れない(捨て駆逐艦)利用で南ルート固定。
・支援艦隊  駆逐艦×2+軽空母×2のエコ支援(常にキラキラ維持)を最初から最後まで利用。
・ダメコン利用
・潜水艦マスは単横・それ以外は単縦 

◎結果
・攻略時間 3時間半位
・消費資源 燃料/弾丸/鋼材/ボーキ=4500/3000/4000/1000 
・バケツ 40個程 (修理時間15分以上ならどんどん使っていた。)
・チャレンジ回数 12回 内途中撤退は0,最後の羅針盤でボスに行ったのが 7回 (7/12)
・ダメコン消費 0 (ダメコンがあるからと進軍したのは2回。)
・僕の心に生き続ける駆逐艦娘  7人
・レアドロ ボスSで58と衣笠 他はコモンの駆逐艦娘


154 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 16:47:54 0J2VkI360
続き

フラ艦が脅威だと聞いていたが道中で中破以上を食らったのはたった2度。
(潜水艦以外は昼S撃破余裕でした。)

運もあった事はもちろん否定しませんが、以下が殲滅力を高め、被害を軽減したと思います。

・軽母×2のエコ支援艦隊 → キラキラ常備で道中体感50%以上参戦(潜水艦マスにきてくれても意味ないけど)&敵艦隊の1隻以上撃沈(上手くすれば2隻撃沈+ダメ)してくれる。なお、最初は決戦支援だったが、羅針盤でボスに行けなければムダになる&Eー3のボスは本当に柔らかく、支援がなくても昼だけで容易に沈められる事が分かったので、すぐ道中支援にスイッチ。

・キラキラ → 支援艦隊と決戦艦隊メンバーは、前日から1−1回しと、演習S勝利×5で強度のキラキラ事前準備。切れた後も戦艦以外(コストが安い)は、攻略の合間に1−1利用して付けるようにしていた。

・北上様 → 低コストも魅力だが、一番の価値は、1スロだけ流星改装備の加賀さん開始爆撃より高火力&命中力がある開始雷撃かと。
雑魚ならまず沈むし、フラ艦でさえ中破以上にしてくれる。(戦艦以上の火力があるので、ずっとMVPとなり、キラキラが途切れなくなるのもよいと思います。)

あと、このマップは空母多いので制空権も気になったのですが、

・自分は流星改と烈風が1つずつしかない
(今日のデイリでやっと1個ずつでましたw彩雲は10個もある位回しているのに・・・)
・ボーキは他の資材より1P辺りの価値が高いと思うで、20日組にはキツく使いたくない・・・

という理由で制空権は捨てて、空母1の構成としました。
しかし、三式弾もない私の装備で大きいダメを受ける事は1度もなかったので、個人的には空母1で制空権に拘らないのがお勧めです。
(開始爆撃で食らって10前後、せいぜい囮の駆逐艦が沈む位)


155 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 16:59:34 Yil9WEe60
>>154
ちょっち聞きたいんだけどさ
おれ10日組でも最高レベル63なんだけどどうやったらそんなにレベル上がるの?資源それだけ溜めて


156 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 17:24:00 wcHWhzUE0
3-2-1回せば上がる
3-2-1回せば溜まる


157 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 17:25:27 4cZYfyS20
資源がボトルネックになるだけで上げようと思えばローテでもブラ鎮でも余裕でしょ


158 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 17:25:49 UN0Hg5hQ0
資源なんて札束でアイテム屋さんびんたしたらいいのよ


159 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 17:26:29 0J2VkI360
>>154
ぶっちゃけ自分は結構プレイしてるのと、
艦隊の解放が運よくドロップで順調に出来たのは大きいとは思います
(=効率のいい遠征をキラキラでコマメに回している。)

他wikiや質問スレに書かれている推奨方法はだいたい守っていると思いますが
大きく差がつくかなと思うのは
①建造は基本デイリーを30/30/30/30の最低回しで、艦娘は博打をしないでドロ利用。
(レシピ回したのはプレイ開始直後の戦艦レシピ3回、空母レシピ2回しか回しただけ。)
装備はこのゲームは基本開発が入手手段なので回しますが、
ソナー、爆雷、航空機というコスパが良さそうなものだけ回すのを現時点では徹底
(一回46cm砲をムキになって10回回して出来ず懲りましたw)

②意識的に経験値を主力に集める

ですね。


160 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 17:30:45 v09LFAgA0
そうそう
そうやってると溜まるよね

で、遠征を大成功で回しながら
3-2-1に引き篭もる


161 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 17:46:18 wcHWhzUE0
46砲レシピは割と回したほうがいいと思うがね
はずれでもタービン、缶、三式弾、徹甲弾、三連副砲等出るし


162 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 17:49:20 0J2VkI360
で157さんが3-2-1ブラチンの事を話されたので
あまり他の方が書いてない気がする意見を補足すると、

自分は普通に言われている 軽空母2以上の
ブラチンはたしかに時間効率最高だと思います。
が、今回のように限られた時間と資源でイベントをクリアしないといけない時は
注意が必要だと思います。理由は、

①決戦艦隊には不要な軽空母に経験値が分散しやすい。
(=MVPまで掻っ攫われる恐れがある。)からですね。

自分は3−2−1レべリングの時に、軽空母を使わないといけない時は
・軽空母を使わないといけない時は、軽空母にMVPがいきにくいように装備など調整
・今回のアプデ以降、北上・大井・潜水艦が育ってからは主力正規空母以外は艦隊から外す
してますし、
・私の艦隊では、旗艦に戦艦が置いてある確率は98%以上ですw
(理由は特に難しくもないですし、わざわざ書くと長くなるので略で。)

以上何かの参考になれば。


163 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 18:05:39 0J2VkI360
ぐあw慌てて打ち込んだので誤字乱文すみません


164 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 18:15:38 Yil9WEe60
>>159
ブラチンや遠征は駆使してるんだけどレベルも資源も余裕で負けてて気になったんだ

戦艦建造やらないのとキラキラやるとやらないんでそんなに差がつくのかー、今週頭まで毎日ぶん回してたからな・・・


165 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 18:15:54 pTce.LbA0
>>122
遅レスで済まんが、改にした潜水艦で夜戦するときは、
酸素魚雷つけるようにな。
甲標的だと夜戦しても全然カットインでずに削ることができない。


166 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 18:19:35 YUQCQfwA0
資源の効率運用って意味じゃ建造とかほとんど無意味だからな

戦艦1隻も持ってなくて何が出てもうれしい最序盤か、
あと○○だけで全艦娘コンプなんだよおおおおって人以外は建造する燃料で3-2-1行くべきよ


167 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 18:30:14 crolyvmU0
やっぱレベリングするなら3-2-1か・・・
北上さんきたんでE4ゲージ削ったけど一度撤退して育てるべきかなあ・・・
支援用の軽空母とかも育ててみようか・・・
イベントいつまででしたっけ・・・?


168 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 18:30:48 v09LFAgA0
あとは弾があまってるとか
鋼があまってるとか考えちゃダメだと思うわ

開発・建造に使っちゃうからね

燃料が足りないって思うようにしないとあかんw


169 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 18:33:44 YUQCQfwA0
>>167
8/21(水曜)までの予定。

サーバー状況が悪い場合は追加延長も考慮しますって言ってたけど
ここ数日猫も出ずに快調だから、伸びないつもりで備えてた方が無難だと思う


170 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 18:43:44 crolyvmU0
速いレスで助かる。
とりあえず潜水艦2枚で削りはなんとかなるから、
道中支援とボス支援の軽空母と大井北上2枚
あと主力に正規空母あっても中破で使えないパターン多いから、戦艦3枚
うん・・・あと十日でいけるかなあ・・・

ちなみにどういう編成がいいとかお勧めある?
今の編成は>>148ってとこですが


171 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 18:45:35 0J2VkI360
Eー3で燃料と弾丸、最悪1万5千使う事考えてた → 5000行かずに済んだ
Eー4で58潜水艦堀りするつもりだった → Eー3攻略中に拾った
LVが・・・・ → いつのまにか北上様68 大井44

なんかここまで来たら1日潜水削りしてでも大和欲しくなってきたorz


172 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 19:00:00 1D8gGfLs0
>>170
ボス確定になる駆逐艦2人はあったほうがいいんじゃない、と
E-3の羅針盤と6時間激闘した俺提督は思うのであった


173 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 19:06:40 YUQCQfwA0
>>170
とりあえず夕張抜いてハイパー雷巡でも入れたら?
編成は[雷巡1〜2,空母0〜1,残り戦艦]ってあたりが最近の定番で、ルート操作するなら駆逐2。

ていうかE4のクリア報告自体はすげーたくさんあるんで、
編成のお勧めもそのへん参考にして自分とこの戦力と相談としか


174 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 19:34:07 v09LFAgA0
大井北上いないのか…

自分なら駆逐か潜水艦入れて夜戦にかけるな


175 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 19:35:36 t..QicmM0
戦艦なしE3クリアできたので報告

消費資源3000/3000/2000/1500/バケツ25個程度、8時間(うち6時間は潜水単艦)
電Lv41:4連魚雷+10cm高角+30連噴進
大井Lv58:5連魚雷+4連魚雷+甲標的
北上Lv59:5連魚雷+4連魚雷+甲標的
翔鶴Lv71:流星改+震電+紫電改二+彩雲
伊168Lv73:4連魚雷+4連魚雷
島風Lv48:4連魚雷+10cm高角+30連噴進

支援艦隊
千代田Lv71:流星改+流星+流星+流星
千歳Lv71:流星改+流星+流星+流星
響Lv33:4連魚雷+10cm高角+12.7cm連装砲
雷Lv31:4連魚雷+10cm高角+12.7cm連装砲

はじめはだらだらと潜水+ボス支援
6時間かけて7割削った所で飽きて決戦艦隊+道中支援に変更
撤退2回、資源行き3回、ボス行き3回でクリア

ダメコン入れると枠1つぶして対空入れられないのでダメコンなし
雷巡以下の攻撃吸収のために潜水投入
航空戦は互角までしか取れないけど30連奮進のおかげか2桁ダメなし

支援+開幕雷撃でかなり削れたので戦艦なしのわりには安定してたかなと


176 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 20:25:25 2F/kYRH20
今メイン艦隊が

霧島LV52 金剛LV47 榛名LV47 比叡LV45 赤城LV50 加賀LV50

と言った具合なんだけど、これでも燃料弾薬つぎこめばE3いけるでしょうか
一応ハイパー北上さまとLV33の島風もいますが…


177 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 20:39:26 LbO2vBoI0
>>162
3−2−1できるならコスト軽減用の軽空はいらない
主力に使う正規空母入れてレベル上げた方がいい


178 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 20:50:57 DNvBSuxg0
>>176
金剛型4隻平均32Lv赤城加賀50Lvで軽空2の支援も知らず力押しで
クリアできたからなんとかなるんじゃないか?8000〜10000ぐらい使ったが。


179 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 20:53:22 Jv3knj4Q0
E3で一番重要なのはボスマスに連続で行ける運
ボスは紙装甲だからレベル低くても余裕で倒せる


180 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 20:54:03 QsdvOVXc0
E-4クリア出来ました
島風Lv42 魚雷2 缶
大井Lv56 五連、女神、甲標的
北上Lv51 五連、女神、甲標的
陸奥Lv49 46砲、46砲、15.5三連副砲、32号電探
加賀Lv56 流星改、彩雲、烈風、女神
響Lv33 酸素魚雷、酸素魚雷、ダメコン

決戦支援
赤城Lv49 流星、流星改×3
瑞鶴Lv48 流星×3、天山
榛名Lv33 46砲、41砲×2、33号電探
雷Lv28 12.7砲×3
電Lv33 同上

ここの情報、特に1回キラつけただけで安心せず、もう一週回してキラ強化が一番大きかったとおもいます
避けるし当てる
主砲副砲付けてない大井が姫に30点通す始末

結局、響につけたダメコンが1回発動しただけで女神は使わずでした
要塞6を一回目で引けたのも幸運だった

2-4もE4フィニッシュも初挑戦でクリア
E4潜水艦2機で空母全部揃ったし、後は長門と雪風だなぁ・・・


181 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 20:56:54 pTce.LbA0
>>176
いける


182 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 20:59:05 mUxO19Ik0
>>176
キラキラなし支援艦隊なしで
北上様53 金剛46 霧島45 赤城68の4人+Lv1駆逐2人でも
撃破出来たからボスまでたどり着けばいける

三式弾や烈風多目で対空完備して複縦で被弾減らせば
戦闘2回程度だから最初フラ戦に事故らされなければ戦闘は結構余裕だよ

中破大破がいるとボス行きやすいって聞いたけど
自分の場合毎回駆逐2人が大破or撃沈だったからか毎回のようにボスいってたなぁ・・・
たしか8回中7回ボスにいってた
実質4隻だから資材の消費も各4000程度だったし
道中やボスで駆逐艦は補充出来るから撃沈が嫌とかじゃないなら駆逐入れた方がいい


183 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 20:59:40 2F/kYRH20
>>178-179
なるほど
5回ほど挑んでみてすべて1マス目のフラ戦に大破くらっていたので
これは無理かと思っていたがめげない心で頑張ってみます

今週はもう終わりなので来週の土日に。


184 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 21:02:00 UN0Hg5hQ0
来週の土日はすごい重くなっている可能性があって怖いんだよなぁ


185 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 21:02:16 2F/kYRH20
>>181-182
ありがとうございます
三式弾も烈風もまだ持っていませんが資源の許す範囲で開発できるよう回してみます


186 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 21:04:02 hn/La5bI0
>>180
これを見ると、潜水艦はやっぱマズい部分もあったんだろうなぁ、と思ってしまうなぁ。
スーパーマリオで1-2、4-2、8-1とワープしてるような遊び方になってしまう。
途中も楽しいのよ。


187 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 21:10:52 1D8gGfLs0
1-2 4-2 8-1ってワープする遊び方のほうが楽しいって人がいてもいいんじゃね


188 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 21:13:14 0J2VkI360
>>176
イベント初期に、戦艦4+正規空母2編成 平均70LV位?なのに
貯蓄資源1万5000使い果たした挙句Eー3断念。って感じの報告もみたんですよ。

運と言えばそうなんだけど、その運を引き寄せる(安定して勝率を高める)
ようとして北上様と駆逐艦のルート固定を利用してさっき楽にクリア出来た自分としては
もう少し島風と北上さん育ててそっちの編成で行くことをお勧めするかな。

イベント期間まだあるし、急ぐ理由がないなら尚更。


189 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 21:14:33 QsdvOVXc0
>>186
道中削りも含めて消費バケツが20個程だったというね・・・
潜水艦は色々おかしい
168と58がレベル60超えた当たりから3回に2回は勝てるようになるしね

潜水艦のみだと駆逐艦が増えるとかの対策は思いつくけど、そうしちゃうと潜水艦の存在意義が重巡以下になってしまいかねないし
困ったもんだ


190 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 21:21:58 DSw4DPuQ0
ただでさえ資源貯めるのには時間がかかるのにE4正攻法とかやってられんわ
ゲージ回復がなければまだやる気になるが


191 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 21:34:06 v09LFAgA0
おかしくはないよな
新しく増えた艦なら試してみるよ普通

運営だって馬鹿じゃないから分かってるさ


192 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 21:46:16 JAmFrUzc0
E2終わったので報告
戦艦8空母4を全力投入、ボス辿り着いたの7〜8回
資源はボーキ以外6500以上あったものの、油2000 タマ3000 鉄3500 ボーキ3500ぐらいになってた
バケツは40個ぐらい使った
中破進軍は駄目だな、ボス昼戦で中破した山城さん南方棲鬼に狙われて沈められてもうた
そして報酬が(分かってはいたけど)しょぼくて割に合わん、ドロップも何もいいのなかった
レベル40以上が2隻しかいないので、正直E3はクリアは望めそうもない
しかし10日組みでE3まで攻略報告してる人の多いこと…ものすっごく焦るんですけど


193 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 21:48:50 QsdvOVXc0
22日開始の自分でもE4突破出来たよ
やり方さえ解ってればいけるいける
先人にマジ感謝


194 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 22:09:14 .zU18rxI0
>>170
大井さんと北上様掘るならE-1-1がいいぞ。
経験値しょっぱいけど、3-2-1並に敵が弱くて楽だから。
3-2-1だと大井さん出ないからさ。


195 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 22:22:47 mc/mq7S20
>>148ですけどE-4突破できました・・・
飯食って風呂入ってアイス食ってよしコレで抜けれなかったら撤退しよう。
とか思ってたら要塞*5の輪形陣。
島風大破してるけど戦艦3枚に空母2枚がほぼ無傷・・・勝ったな!(慢心)
いやホントに勝っちゃったよ・・・大和さんいらっしゃい、でも資源無いから使えないね。

とりあえずあとは熊野探すだけです・・・何処ででるかなあ・・・


196 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 22:38:46 YUQCQfwA0
>>186
>180よく見るとさ

>要塞6を一回目で引けた
>2-4もE4フィニッシュも初挑戦でクリア
>E4潜水艦2機で空母全部揃った

こんだけのリアルラックがある人なら
潜水艦があの仕様じゃなかったとしてもクリアしてたんじゃねえかなと思うよ……w


197 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 22:41:39 v09LFAgA0
せやなw


198 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 22:45:12 sRHwHdjQ0
確かに凄まじい引きだな
ちょっとこれを参考にしてはいけないと思う


199 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 22:52:25 EWYvKMSU0
そんな大した引きにも見えんけどなぁ
クリアできる構成で挑んでるからクリアできてるんだし


200 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 22:56:30 QsdvOVXc0
大きいのはやっぱり潜水艦削りと支援攻撃バグの発見
駆逐艦2で下ルート固定、夜戦カットインにかけるって戦術編み出した事だと思う

とはいえゲージ0から油20000溶かしたなんて話も聞くし、自分は幸運だったと思うよ
バケツ消費が極端に少なく済んだし

E2、E3でそれぞれ80ほどバケツ溶かしたんだけどね


201 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 22:59:22 1D8gGfLs0
E-4はE-3と比べて敵は強いがボス確定ルートがある分まだ楽だよね、って思っちゃうよね


202 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 23:00:15 v09LFAgA0
そのクリアできる構成とやらで
浮5引けなくて泣いてる提督も多いんやで


203 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 23:01:36 QsdvOVXc0
とりあえず艦これは乱数偏りすぎだと思うんだ


204 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 23:01:44 dm1GDCNk0
どんなけ楽な戦術があろうが運がなければどうしようもないし
潜水戦術もそのかわりにリアルでずーっと張り付かんとダメな戦術なうえ
潜水2隻拾って育成してのことだから
別に温くはないと思うけどな


205 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 23:03:05 dm1GDCNk0
>>203
自分が入手してない娘とは極端に会いにくい
はもう間違いなく信じてる


206 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 23:09:58 ZcZI9M4c0
入手した途端に出たい放題な気がする


207 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 23:17:13 UN0Hg5hQ0
偏らなかったら乱数じゃないんだよ!


208 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 23:29:28 qD0oFbxc0
E3は攻略方法がまだ定まってない時期に正攻法というか戦艦空母構成で油1万バケツ100使ったからなあ
E4はここ見て油5000バケツ50程度でいけたわ
ルート確定、雷巡の強さ、潜水艦削り、省エネ支援攻撃、全部有用だったわ


209 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 23:36:14 YUQCQfwA0
>>205
確率普通に考えてまあ未入手の子が残り少なければ引きにくいのも当然なんだけどな

コンプガチャの最後の1枚は引けないように補正かかってる!
みたいなのと同じだと思う


210 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 23:41:18 DmV6CoRs0
E4ボスから陸奥がでた
もしかして長門もでるのか?


211 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 23:45:34 dm1GDCNk0
>>209
川内とかその辺の引っかかりで確信したんだけどな
2週間でないのが1回でたらもー腐るほど異様に出てくるし


212 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 23:46:56 y82L1n.I0
というか、川内あたりはボスでの判定ランクで云々って運営が言ってるからねぇ
S勝利安定してぶん回せる頃に出てくるのはむしろ自然


213 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/11(日) 23:56:56 0J2VkI360
>>208
チャレンジ精神ある先輩提督の苦労あってこその攻略法ですよ。
その消費資源は誇りと思ってくだされ。

>>209
ただ、自分もドロの拾い方(同じ娘が連続したり、やたらと戦艦・空母が続いたり)
製作でレアが続いたりを経験して、意図的にそういう乱数にしてありそうな気がする
パチンコの確変みたいに熱中させる為か、ネトゲ・ブラゲの上級エンチャって大体そうなっているし・・・・

なお、先日2chで紹介されていた金剛姉妹の法則 4パターン
榛名が最初に出た人 → 霧島が残る
見事に自分に当てはまっていましたw


214 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 00:53:04 eT3YHoxY0
支援攻撃バグって?


215 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 01:40:27 zwHeZrvs0
全く手に入らなかった漣と白露が一度手に入ってからすぐにまた手に入ったが
それからまた手に入る気配が全くないので単に印象に残りやすいだけで
確率が変化してる訳じゃないと思うわ


216 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 02:22:19 nFglRcaE0
>>214
別にバグじゃないよ


217 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 03:40:16 pYLDRi8w0
10日組だけどE−4ようやくクリアしたよー
金曜の夜に潜水艦で削りきってその後主力が決めきれず資源バケツ食いつぶし
一度沈めるも時間あきすぎて見事に見えないくらいのミリ残りで心が折れたがゲージは潜水艦で維持
土日で資材バケツ回収してようやく決めてくれた・・・叢雲が残り2で夜戦に突入したときは轟沈覚悟したわ

いろいろ編成試してみたけど、やっぱ雷戦空雷駆駆が一番安定した
道中複縦ボス単縦、キラキラ3段加工キラキラ省エネ道中ボス支援で2連続でいいとこまでいって3戦目で決めてくれたわ
10日以降組は多分これが一番安定するんじゃないかなぁ
俺も平均60前半だったしまだ期間あるから3-2-1育成できれば余裕で間に合うはず


218 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 03:59:49 Afg0lJxs0
>>211
俺も編成クエの残り1隻や新艦娘は出にくくなってる派だわ
本当に確率が低いものと同じ様な確率になってて1度でてその枷が外れると
銀背景なら通常の確率通りぼろぼろ出るようになるっていう、川内衣笠58みたいにね

まだ58でずに168単機でE4してるんだけどさ・・・


219 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 06:01:37 pci53kfk0
50−60でもキラキラさせときゃ止めの一戦のみは行ける感じか
駆逐艦でルート固定するから北上必須だろうけど


220 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 06:13:01 flpjRBtM0
やっとE-4終わったー。
正攻法で9時間。潜水艦作戦している人と大差ないですね…
消費資源
13000/12000/10000/4000
ばけつ100
ダメコン*1(雪風大破進軍。知ってた。)
解体分やら多少あるからもうちょっと消費多いかも。
常時全艦きらきら。

支援砲撃は道中は止めのときのみ。
決戦は削り時は扶桑姉妹(Lv64)を常時。
とどめのときは扶桑姉妹+金剛型2種。

http://kancolle.x0.com/image/919.jpg
http://kancolle.x0.com/image/920.jpg
http://kancolle.x0.com/image/921.jpg

削りのときは長門型*2大井ではなく、
46/41/15.5副/徹甲
41/41/15.5副/徹甲
5連酸素/10cm高角砲/甲標的

金剛型3人(削り終了時Lv59~60)
46/41/15.5副/三三電探
41/41/15.5副/三二電探
41/41/15.5副/三式

特に変わった装備構成は加賀さんの
烈風/烈風/烈風/流星改
の彩雲なし構成くらいかな…

とりあえず光らせとけ。うん。
大井さん達はあればやっぱり便利。
さすがに無かったら攻略不可能とまでは思わなかったけど。


221 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 09:07:53 V8VGiuv20
最近始めたばっかでなんとかe-1クリアして168手に入れたんだけど、
e-2を168単騎で回ってボス判定Bで58を狙うってのは可能かな?


222 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 09:13:30 w9jmt6ecO
あとうっかりチンさせちゃった娘もっかい引くのもやたら時間かかる気がする。
実際のところは種類数が圧倒的にダブり>未所持だからなんだろうけど。


223 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 09:21:10 pYLDRi8w0
装備とレベルが充実してないなら、駆逐で南固定して雷巡で一発を祈るのが一番だよねぇ
事故率を下げるためにキラキラを重ねるとやっぱり体感かなり違う
俺は2回より3回がよかった。理由としては1戦で決め切れなかった後修理してそのまま2戦目に突入できるから
2回だと1回目に比べて多少落ちる気がした
あれ仮定では49が自然回復で100がMAXなんだっけ?
1-1付与でどれだけ上がるか忘れたけどMAXまで上げたほうが強くなるのかなぁ

仕留めたときに飛竜でて4-4だけで空母戦艦は揃ったけど、熊野がでてないからまた潜水艦堀してくるよ・・・


224 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 09:26:28 Stdw9KX60
>>221
ボスに駆逐艦いるからあんまり現実的ではない
1発でも被弾したら勝ちが怪しくなるし


225 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 10:26:26 L08gvI8I0
今更ながら昨日E-4無事突破・・・避難所に書き込んだ後ここのスレの存在に気付いた
潜水艦削りは数日かけて少しずつ削った 半分削る→2割回復→また半分削るって感じ

北上さん81 5連*2 甲標的
長門さん85 46cm*2 応急女神 三式弾
榛名さん93 46cm 41cm 応急女神 14号
金剛さん74 41cm*2 応急修理 三式弾
ゴーヤさん74 4連酸素*2
加賀さん74 彗星 彩雲 烈風 応急修理

軽空2駆逐2の道中支援と戦艦だらけのボス支援有り、潜水艦は削りの時に自然と決戦に出せるレベルになってた
この時のゴーヤさんは支援/開幕雷撃/砲撃で大抵敵の駆逐〜雷巡が落ちるから安定してボス艦隊で仕事してくれた
決戦時の消費燃料弾薬鋼材は15000程、バケツは100を超えてた、他の消費が凄すぎてボーキサイトがわりと空気だった


226 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 14:02:34 lJox1WUw0
E-2 攻略開始から9回で突破(内ハズレボーキ2回)
メンツは 千代田17(水母で旗艦) 加賀改53 赤城改65 大井s40 北上H53 金剛改45
新参で資材かつかつなためレア開発はほぼなし ようやく彩雲1つ作れた程度

最初は道中支援付けていたが
空爆+開幕雷撃で意外と余裕だったため
2回目以降はBOSS支援に切り替え(駆2 軽空母2 重巡2)

途中で遠征帰って来たためおおよそですが
使用資材 3000/3500/2000/1800
使用バケツ 20

水母による↑ルート固定は敵が軟くてgood
ウザい潜水艦もハイパー様達の対潜水能力でらくらくでした


227 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 15:38:58 0I7IKj6Y0
E3クリアした戦艦部隊でE4威力偵察
3マス目でボロボロにされて撤退。
現有戦力でのごり押しは不可能。

この際資源は気にしない事にしても
島風45白雪40大井41北上27
余力があれば陸奥41を扶桑91の代艦に雪風14を白雪の代艦に育成?
きちー間に合わないかも。ゴーヤもいないし。


228 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 15:44:33 L08gvI8I0
E-4の適正レベルは60な気がする、それ未満だとかなり辛いかも
ただ(支援艦隊があったとはいえ)50台で突破した提督さんもいるから結局は運次第


229 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 15:44:55 zcKmJFVA0
E3の30台クリア、E4の40台クリアも珍しくなくなってきたな
この調子ならE4で30台クリアする剛運の持ち主も現れそうだな


230 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 15:52:45 AksN/EyY0
ちょっと質問
168単艦でE-4回す場合、中破したら撤退する感じなのかな?
1マス目中破、D敗北後ボスまで進軍
1マス目敗北以外は全てB勝利
ボスは攻撃されてないのになぜかD敗北でした…基準がわからない…


231 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 15:55:30 4BOX7pkg0
中破状態で負けもらったのなら
ダメージを与えなさすぎただけ夜戦はちゃんとしかけた?
大破状態ならダメージもらわなくても単艦じゃ負けだよ


232 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 15:58:54 jzxE7znE0
>>230
中破しても進ませるな
経験値とB勝利はもらえるわけだし
大破なら進ませる意味はないので撤退


233 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 16:08:26 AksN/EyY0
>>231
昼に13くらい与えて夜戦しかけて1ダメだったな…
装備は4連酸素魚雷と缶、そういや近代化改修中途半端なままだったかも
>>232
大破だとダメなのね、覚えておきます

近代化改修できてなかったらやりきって、大破なら撤退します
ありがとうね


234 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 16:09:36 Stdw9KX60
ボスに攻撃あてられんかったんちゃうかい
中破なら攻撃当てたらとりあえずB取れるはずだし
ダメージがしょぼかったらどうしようもない


235 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 16:26:47 AksN/EyY0
168ちゃんがお風呂から帰ってきたからもう1回そのまま突っ込ませてみた

また1マス目で中破。そのまま進軍
2戦目B勝利→うずしお→今度は3戦目D判定敗北
ボスに到着し、前回とは違う編成のボス+浮5
開幕魚雷で6の浮に4ダメ、夜戦に突入し3番目の浮に4ダメ
結果B勝利判定…さっきより合計与ダメ低いのに勝った…よくわからんなぁ
報酬は山城ちゃんでした。

また168ちゃんがお風呂入ってる間に改修用の艦集めるか…


236 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 16:46:02 abKJnGgA0
E4クリア報告  時々支援ありの潜水艦削り→ガチ艦隊で止め  9時間半ぐらい  北上大井連れてったけど彼女らが戦う前に夜戦終わった
消費資源 自然回復分、遠征(海上護衛・長距離練習)、潜水回しで出た艦娘の解体による加算込みで
3500/2000/1000/1000 バケツ50 女神1

潜水削り
伊58 Lv65 五連酸素 四連酸素 
伊168 Lv57 五連酸素 四連酸素 
から開始して、終了時はごーや74 いむや70
支援艦隊は5回に3回ぐらいちとちよ80+駆27駆28  によるボス砲撃支援。  168が5分で修理終わるときとかにキラキラにしにいってた。 支援砲撃でボスにクリティカル当てて100オーバー削ったのは2回 後は30〜40 or miss。

クリア時の構成 比叡・北上のみキラキラ  支援は無し(出すの忘れてたんよ・・・)
島風63 四連酸素*2 高角砲
比叡67 41cm 35.6cm 21号 要員
金剛73 41cm*2 33号 女神
北上72 五連酸素 四連酸素 甲標的
大井70 五連酸素 四連酸素 女神
赤城84 彗星 彩雲 烈風 要員

ルートはttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%C6%EE%CA%FD%B3%A4%B0%E8%B6%AF%BD%B1%C4%E5%BB%A1%A1%AA
でいえば、A1-B3-C-E3-G2  に対して、複縦-単横-(渦潮)-単横-単縦
ボス戦開始時、金剛,赤城が小破 大井が大破   
砲撃戦で浮3撃破/大井女神発動  雷撃戦で浮2撃破 ボス残りHP280ぐらい  
夜戦入って、島風(カットイン無しクリ)、比叡(2連続攻撃クリ) でボス倒して終わり。


237 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 18:02:39 87DK7bJA0
236氏やEー4で潜水艦削りやドロップ狙い人に幾つか質問させて下さい。

9時間の潜水艦削り中の潜水艦と、もし併用したなら支援艦隊で
およそどれくらい消費したか聞いてもいいですか?
エコ支援艦隊でも一回燃料と弾丸 70・100位は必要なはずだし、
>>236の消費量にはさすがにその部分は含まれてませんよね?

あと潜水艦で負けるのは必然とはいっても、
少しでも勝率下げたくなかったら、
道中夜戦にするのもありなのかなと思う(昼の結果が微妙なとき)のですが、
どうされてました?

宜しくお願いします


238 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 18:12:47 87DK7bJA0
すみません。236さん丁寧に遠征の事書いてくれてた・・・orz

燃料・弾丸・鋼材・ボーキ  自然回復分 60×9h=540(ボーキ180)
燃料・弾丸 海上護衛 200(キラキラなら300?)×6回位?=1200(1800?)
弾丸     長距離 100×18回位?=1800

艦娘の解体分やボーキ・鋼材増加はたかがを上記のデータにプラスって感じなのですよね。
参考になりましたm(_ _)m


239 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 18:18:59 7rOXtIPE0
>237
168と58(両方改)の2人体制なら中破相当のダメを受けないで1隻を大破すれば大体B勝利
>236の資材消費量が少ないのは遠征と解体の影響じゃないかな。

時間と大量のバケツがあるなら潜水艦、資材と火力があるなら水上艦。


240 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 18:21:45 IS6yr3KQ0
勝率が気になるならしないほうがいいと思う

自分は時間が無駄なので
ボス戦以外の夜戦はしなかったな


241 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 18:26:36 C5sz/XUA0
全て体感
E4潜水艦削りで決戦支援を雷撃支援にすると支援が30くらいボス削って
潜水艦も開幕雷撃と雷撃ターンでボス狙う気がする
一番ダメージ出る夜戦で取り巻きが残ってる状態になるけど

支援は6隻埋めるけど3隻くらいは途中で拾ってくる駆逐と軽巡3体使いまわし
補給なしでもいけるようだけどこれは空母も戦艦も補給なしだとダメージでにくいみたいだからやめた


242 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 18:40:52 87DK7bJA0
>>239
資材も火力もなく、バケツだけは300あるので時間使って潜水艦ですね

>>240
潜水艦削りがどんな感じか体感と
少し前から58のレべリングとドロ狙いを兼ねて二人体制でEー4始めたんですが、
覚悟していた以上に負けているので気になったのです。
たしかに、多く回す事考えると時間の事も考えないといかんですね。
参考になりました。

>>241
すごい。支援で捨て艦支援の発想はなかった!
自分もちょっと試してみます


243 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 18:53:49 C5sz/XUA0
ごめんやっぱ勘違いだった


244 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 18:54:09 abKJnGgA0
>>238
yes 全部その計算通りだと思います。
全部総合すると、それなりの消費になるかと。

潜水艦勝率は開始前の分母覚えてないから対して参考にならんけど・・・  
開始時点の勝率が86%
終了時点では勝3282 負593 で勝率85%
二人で回すなら、敵から受けるカスダメ1の重みが単艦より軽くなることで勝利B取りやすくなることで昼だけでも割と勝てます。 
というより敗北する場合というのが、輪形から殴られるor複縦からクリ貰うの二通りあったんですが、その場合ガッツリ食らうので夜戦で敵ちょっと倒して勝利にもってけるようなレベルじゃありませんでした。
だから勝利目的の夜戦はあまり意味が無い気がします。

両方改にしておけば、輪形でも反航戦なら大体避け切りました。同行戦は諦めですが。
逆に言えば、レベリングも兼ねて改になっていない状態から行った場合、勝率を投げ捨てることになるかと思います。


245 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 19:20:50 pYLDRi8w0
潜水艦削りで勝率98%から敗北200ほど増やして93%まで落としたなぁ
勝率が気になる人は、微妙なダメージもらったら夜戦で挽回すると少しだけ勝率維持できるよ
夜戦なら補正かかって駆逐からもほとんどダメージ入らないしカットインでゲージ巻き返せる
その分ボス戦で少し火力下がるからよしあしだけどね


246 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 19:58:04 ZqoYszeU0
E4挑もうと思うのですがお勧めの方法や編成などありましたら教ええいただけませんか?
戦艦や空母や超大井様北上様はいます。


247 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 20:00:31 TTsRhxeE0
それはログを読んで自分で考えるべき


248 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 20:13:45 rt0Z9xEo0
ぐうの音もでない正論


249 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 20:33:34 IS6yr3KQ0
自艦隊の戦力でどれが一番確率が高いかを考えるしかないもんな


250 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 20:37:13 Stdw9KX60
んでもうさすがに大体出尽くした感じだしなぁ
情報はごろごろ転がってる


251 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 20:41:25 eDYnD5c20
自衛隊の戦力でE4突破出来るのかね


252 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 20:43:15 .0IdpiHc0
現代潜水艦なら余裕なんじゃね


253 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 20:47:20 BY8.EYR60
弾薬が足りないオチしか見えんがな


58さんがなかなか育たないでござるよ…


254 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 20:47:30 Rsw9uAQQ0
ハープーンとか火力もそうだが
電子装備も段違いだからなぁ


255 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 20:49:16 aXP.su520
今更ながらE3をイムヤ単騎と捨て艦戦法の併用にて5時間半ほどでクリア
消費資材は大体だけど6000/4000/6000/1000・バケツ70ほど

-イムヤ単騎-
決戦支援
隼鷹57・飛鷹57(それぞれ流星×2・天山×2)と皐月14・磯波16と3-2-1マラソンで拾った戦艦2隻
戦艦2隻は弾が切れたら交代

大体イムヤで10数回出撃してボスを2回倒したあたりで通常攻略に切り替え
-捨て艦-
主力艦隊
島風改42(10cm高角砲/4連装酸素魚雷/3式ソナー)
長門改58(46cm/41cm/15.5cm副砲/33式電探):やけに被弾・破損が多かったので途中で副砲→ダメコン
榛名改58(46cm/41cm/15.5cm副砲/12.7cm高角砲)
赤城改67(流星/紫電改二/紫電改二/彩雲)
北上改二54(5連装酸素魚雷/甲標的/ダメコン)
駆逐艦Lv1

前衛支援
↑の支援艦隊から戦艦を取っ払ったもの

ボスへの道を切り開いて散っていった深雪、敷波、白露に最大限の感謝を……


256 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 20:55:16 ETspyzBU0
1度潜水艦削りやってみたんだけど改造済みの168と58でも1時間で1メモリくらいしか削れなくてアホらしくなってやめたんだよね
装備はそれぞれ5連装魚雷+4連装魚雷だったしバケツ乱用してたのにコレだから6時間だの8時間だので削り終わる人が信じられん
それとも支援艦隊使わないと皆こんなもんなのか?


257 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 20:57:48 Stdw9KX60
だから運
ひたすら回して何回1へ流れるか
もちろん物資あるなら支援もありだが
あっさり1へ流れたらすぐ終わるしそうじゃなきゃ10時間だろうが延々やることになるだけで


258 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 20:58:07 rt0Z9xEo0
野戦でカットイン直撃すれば半分以上削れるだろ


259 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 20:58:16 IS6yr3KQ0
3時間ぐらい続けてみ
もっと減る時もあるから

まあ、正面突破&女神が一番速いのは間違いないよ

というかE4に挑戦するぐらいにもなって
自分なりの攻略法を考えるぐらいじゃなきゃダメじゃね?


260 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 21:01:32 JccAkJp.0
夜戦カットインでダメ100オーバーとか出ると一気に減るからな
運が悪いと1時間以上やって㍉も動かないこともあるし
決戦支援使いながらでもいいんじゃないの?余ってる捨て艦とか使って


261 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 21:04:28 6EvtHtfY0
>>251
イージス艦が1隻あれば余裕でしょ

こんごう型が装備してる通常型の艦砲の射程が30km
誘導式VOLCANO弾の場合100kmだぜ

これがレーダー誘導で正確無比に飛んでくるんだから
この時代の艦隊ならどこから誰に撃たれてるか理解できないまま全滅するよ


262 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 21:07:25 ETspyzBU0
7時間やった結果がこれなんだよな
58のカットイン攻撃がほぼ100%4列目の要塞に行ってたし単純に運なのか
とりあえず資源貯めて時間ある時に支援入れてもう一回挑んでみるわ


263 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 21:18:35 9i46VQvE0
E-4クリア後に潜水艦2隻育ててやってみたがlvが高ければ本当に楽だなこれ・・・
これじゃ次のイベントはボスが対潜攻撃もやってくるだろうな


264 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 21:30:42 C5sz/XUA0
E4削り12時間途中少し休んだりした
決戦は1回で済んだから参考にならないと思う

支援は比較的低燃費な駆逐2と軽空母2に1回使いきりの駆逐1と重巡か戦艦入れるとダメージアップ期待できるかもしれない
それとまったく安定しないけど消費0で出せる捨て砲撃支援とかも出してみたりした


265 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 21:33:20 89GoJ.yQ0
きっと次回には単横陣形のハンターキラーが道中に待ち構えているはず。


266 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 21:33:52 Z1G2NAjc0
現状の仕組みだと対潜攻撃ばかりだったら旗艦潜水艦で盾戦法ができてしまうという


267 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 21:36:36 BY8.EYR60
一隻火力減らして突っ込めるなら正攻法やっても楽勝でしょうよ
道中単横のフラ軽巡戦隊とかおいといて、ボスに戦艦並べるだけで潜水艦は無力と化す


268 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 21:48:38 87DK7bJA0
>>244
>>245
情報ありがとうございます。
今後も勝率がイベントの条件になったりすることを考えると
自分みたいに貧乏性の人間は、潜水艦削りしつつも勝率少しでも維持したいな〜
などと考えてます。資源とのバランス考えるとやっぱり軽空母支援併用かな・・・・


>>262
昨日の書き込みをまたリピートするようですが
戦闘中のタゲも波がすごくあります。

自分今2時間程、3−2−1レべリング艦隊の疲労回復の合間にポツポツとEー4いってましたが、
lv53 168とlv35 58 装備はタービンと缶なのに、
大メモリ2つ減っているというね・・・(姫を打つ確率50%越えてます)


269 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 22:47:59 IS6yr3KQ0
確率が低いとはいえ開幕・夜戦全弾命中とかもあるからね
数やるしかないし、ダメだと思ったら違う方法に切り替えればいいだけ


270 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 22:48:48 uBIUZIaM0
支援無しで168単艦でもゲージについてはキープだけなら余裕だし、
開幕・昼魚雷・夜戦カットインのうち
2連発ボスにいくと2目盛り以上削れるから微妙に削れていったりもする。
3連発当たって合計250ダメージとか出たこともある。
58と2艦なら効率数倍だから2時間あれば大1ゲージくらいいけるいける。
もちろんバケツぶっかけ前提だけど。

潜水艦の被害が多すぎて道中辛いって人は
潜水艦を70Lv以上まで上げたら、道中の被害激減するよ、と。
70Lv超えたとこから168単艦でもボス到達率は90%くらいになる。
輪形同航とかアンラッキークリティカル以外では直撃弾ほとんどない。

勝率は一度減らすと回復させるのは非常に厳しい数値なんで
E4正面から無理だから潜水艦で……って提督は、そこまでして
現有戦力でE4クリアすることに価値が本当にあるのかどうかは、
一度再検討してみてもいいんじゃないかと思った。
この先も勝率を犠牲にして何かを取りに行くことが無いとも限らんし。


271 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 22:55:13 Rsw9uAQQ0
今後のイベントは大和の火力が必要になるんじゃねと考えれば
今がその勝率を犠牲にしてでもとりにいくときじゃないか、って判断はあるわな

今後のイベントでは今回みたいに楽にボスに勝利判定が取れる、ってのはなさそうだしねぇ


272 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 23:07:35 EwBhTsXE0
今回の大和とかは先行だから・・・

普通にどっかでドロップを待つか、
建造してればでてくるかもね。


273 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 23:09:48 PlkjglUM0
長門ですらなかなかでないのにか?


274 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 23:15:06 ZWskDmQA0
誰でも知ってる目玉の艦だから三隈みたいな鬼難易度にはならないかもしれないけど
瑞鶴とかながもんさんよりも出にくいことになるんだろうなぁと予感はする

あと初心者が回せないようなきっついレシピじゃないとテーブルにのらないとか


275 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 23:54:38 87DK7bJA0
>誰でも知ってる目玉の艦だから
本当に同意。
あと別ゲーのレア物だと、何万〜何十万↑の課金、年単位の廃プレイ、宝くじなみの運が必要なもの多いよね?
でも艦これは無課金の初心者が初日に長門を手に入れられる可能性が十分にある。
この気軽さが人気の一因ではあると思うし、運営が突然の急な方向転換は無いとは思うけど
もう少し敷居の高いレアを加えるタイミング = 大和をそのつもりで実装
って気がするのさ。中堅以上がゲームを続けるとモチベとする為にもね

なので自分は勝率多少犠牲にしたり、最悪多少課金しても取れるならとっておこうという判断。


276 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/12(月) 23:57:42 Rsw9uAQQ0
前回のE-4突破報酬震電はまだ開発に降りてきてないしねぇ

装備と艦娘の事情は異なるだろうけど


277 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 00:26:39 JJ7yjEWE0
>>275
流星改や烈風が飛び交ってる中で言うのは無粋だけど、
震電改(艦上機)ってあまりにも架空戦記レベルのトンデモ装備だよねw


278 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 01:48:58 hfZO1w/g0
E4ボスで陸奥出たか・・・まぁ長門さんは出ないんだよな確か、虹背景にどきっとした


279 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 02:19:47 2DFGow/60
ttp://s3.gazo.cc/up/23515.jpg
ttp://s3.gazo.cc/up/23516.jpg
E-4クリア ゲージは全部潜水艦で0に
168が70Lv・58が30Lv程から投入して軽空2・駆逐2の支援ありでも12時間で半分程しか削れず就寝
翌日は同様の支援ありの10時間で全て削れた
ここまでで遠征任務の+を合わせて燃料4000・弾薬4000程消費

決戦艦隊3度の挑戦でクリア 支援は戦艦2・駆逐2のボス支援のみ
上ルートでボスに至るまでフラ戦とは邂逅せず 輪形・同航戦・護衛5を引き支援で護衛2を撃沈
砲撃戦中に加賀が残った流星改7機のみでボスに100越えのクリティカルを出す
結局夜戦前に護衛全滅・ボス大破させて開幕北上カットインでとどめ

感想としてはフラ戦氏ねというのとボスが複縦・反航戦だと相当キツそう
ボスの砲撃で一発大破するから長門型だとしてもダメコン欲しいわ…


280 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 02:24:49 s.OLJsq20
E-4を結構低レベルでクリアできたので報告。削りは潜水艦で一日まったりやってて
大メモリ5弱ほど。残りは軽空2駆逐2の決戦支援で4回アタックでのこり小メモリ3から
本番。以下の前衛支援+決戦支援で3回アタックでクリア。

1、2回目は削りきれず、3回目にうまくボスに集中してなんとかなった感じ。ボスまでは
結構安定して行けました。全員キラ付けたのが大きかったかと思う。それだけで油弾薬
1000ぐらい使った気がするけどそれだけの価値はあるかと。

道中支援は3回で8/9来て、半分ぐらい削ってくれたのでかなり安全。決戦支援は3/3
来て、要塞2つ+ボスやF戦に80〜100ぐらいいれてくれました。支援有ると楽だよー。

本番はいってからの消費は油4000弾薬4000鉄2000ボーキ1000バケツ30ぐらいかな。

本隊:
加賀改55 彗星 97式 烈風 彩雲
榛名改46 46cm 30連 41cm 33号
北上改二53 四連酸素 四連酸素 甲標的
伊58改68 五連酸素 四連酸素
島風改34 四連酸素 四連酸素 応急修理要員
雪風改25 四連酸素 四連酸素 応急修理要員

前衛支援:
赤城改51 千代田改二51 比叡改41 桐島改41 雷改26 電改26

決戦支援:
飛鷹改41 隼鷹改42 金剛改43 陸奥改33 満潮改23 若葉改23


281 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 03:43:14 0rexU1VM0
運営ランキング報酬昨日中に発表するって言って全く発表してないな
人が足りてない状況で難しいのなら告知を出さなきゃいいのに


282 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 04:22:26 FwHwOI8Q0
物理的に人が居ない上、集計方法によっては各鯖上位500or300の心象悪くなるし下手にアナウンス出来ないんじゃないかね
15日までに発表あるだろ
まぁ俺には関係ないんですけどね


283 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 05:20:25 GXdne8..0
>>280
駆逐2空母2戦艦2だと支援は何になるんだろ?砲撃?


284 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 05:23:04 LC2GWGkw0
>>283
砲撃支援だね
砲撃支援は昼間の攻撃で出せるダメージ依存らしいから空母系でも結構ダメージが出る


285 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 05:52:04 LC2GWGkw0
E4クリアーしたのでとりあえず
攻略艦隊 叢雲改84 五連酸素 高角 12cm噴進砲
       瑞鶴改58 流星改 零戦52型 紫電改二 彩雲
       長門改64 46砲 41砲 徹甲弾 33号電探
       比叡改51 46砲 41砲 三式弾 21号電探
       金剛改49 46砲 41砲 三式弾 21号電探
       島風改43 4連酸素 高角 修理要員

前衛支援 飛龍改41 隼鷹改43 伊勢改28 日向改40 暁改32 初霜改33

決戦支援 榛名改37 霧島改30 赤城改56 加賀改37 響改42 不知火改37

MAX>3/4 168と58による削り 3/4>1/2 潜水艦と決戦支援 1/2>1ゲージ 決戦支援と攻略艦隊
時間は12時間ほどかかりましたがちょこちょこ休憩してたのであてにはならない
資材はクエと遠征回収含めて燃料弾1万鋼鉄4000ボーキ3000ぐらい バケツは80個

最後のボス倒しの時のみ本体と支援全員キラキラつけて
戦艦あり構成2回目でクリアー(1回目は同行戦2回目は丁字有利)

支援艦隊の装備は戦艦系は主砲ガン積み(41か35.6)
空母系は決戦艦隊は流星改流星と彗星で半分づつ 前衛支援は天山と彗星半分づつぐらい

前衛支援で鬼姫あたりを落としてくれたり 決戦支援でもタ級落としてくれたりしたので支援のキラキラは大事な気がする


286 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 05:59:25 GXdne8..0
>>284
お、ありがとう!参考にさせて貰うね


287 : sage :2013/08/13(火) 06:11:38 HkrQyNBY0
E4ゲージ0まで削ったけどボス倒せない


288 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 06:15:24 FwHwOI8Q0
>>287
1.ダメコン積んでハイパー様ストラッシュ(居なければ育てる)
2.軽空母2駆逐2砲撃支援付きの潜水艦2(魚雷2装備)でボス浮5引いて奇跡が起こるのを祈る
3.諦めて寝る
選ぶがいい


289 : sage :2013/08/13(火) 06:16:23 HkrQyNBY0
2を試してみるか・・・・


290 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 07:09:45 .2Olhpog0

E-4クリア
潜水艦2と軽空2駆逐2の決戦支援使って12時間ほど最後の大きいメモリ切るまで削ってから主力投入

北上改二 53 五連 四連 甲標的
金剛改  57 41砲 41砲 15.5副砲 33電探
比叡改  54 41砲 41砲 15.5副砲 ダメコン
霧島改  54 41砲 41砲 15.5副砲 ダメコン
赤城改  62 零52 零52 流星   ダメコン
加賀改  48 流星 彩雲 烈風   ダメコン

軽空2駆逐2決戦支援つき
運良く三回目で要塞引いて撃破成功
艦戦は積み過ぎたと思う

スレ参考になりました
ありがとうお疲れ様でした


291 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 07:18:48 JJ7yjEWE0
・潜水艦を2隻所有しており、どちらも改になる程度まで育っている
・改造・改修済みの軽空母を2隻所有している
・流星クラスの艦攻を4つ以上所有している

・ハイパー北上/大井を最低1隻所有している、もしくは50Lv程度の駆逐艦を2隻所有している
・50Lv程度の戦艦を2-3隻所有している

・燃料・弾薬・鉄を10000程度所有している
・最長12時間ほど連続したプレイ時間を確保できる

これくらいの条件を満たせれば、現状E4は十分クリア可能、というところまで来てるかな。
前回に比べて、難しいけど攻略の抜け道がいくつもあったし、
猫騒動による期間延長もあって、ヨコチン以外の提督でも十分チャンスがあったのはいい事だ。


292 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 07:45:11 7DQZ3TDA0
まとめありがとう
その条件ならゴーヤちゃん引ければいけそうな気がする
戦艦もう少し育てないと厳しいかな?
燃料・弾薬・鉄は15K〜16Kでバケツは100ぐらい
ただE3まだ攻略してないからそこでどれだけ資源消費を抑えられるか・・・
ゴーヤちゃんはイヤムちゃん単艦でE3回ってれば良いんだっけ?

ttp://kancolle.x0.com/image/998.jpg


293 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 07:47:08 QavwzxtM0
敵のゲージ回復ってE-4なら30分で0.5メモリ回復する訳じゃなくて1時間で一気に1メモリ回復
そんでもって回復カウントはボスにダメージ与えるたびカウントし直しって事でいいの?


294 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 07:50:03 Yiy4Sibo0
>>292
E-4の方が狙いやすいよ、道中もE-4-1突破できれば行きやすいし
勝率が犠牲になるけどね


295 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 07:57:22 JJ7yjEWE0
>>292
大和も取ったしE4168単艦も168のLv80近くまで試したしE2も毎日通ってるが
結局ゴーヤを取れていない俺にはその質問に答えることはできないw

とりあえずゴーヤ引くために168単艦E4回しながら、資源15000ラインを維持しつつ
戦艦と雪風の底上げをしてみたらいいかもしれない。


見直してみると、>>291の条件はまだちょっと運要素が必要なレベルだろうか。
・ダメコンを5つ持っている(実際の消費は0に抑えられる)を加えた方がいいのかも。

・バケツを100以上持っている(150くらいの方が確実?)
も必要か。
燃料・弾に関しても15000くらいの方が確実ではあるかなぁ。


296 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 07:59:37 Yiy4Sibo0
>>295
自分はバケツ200個くらい消えたね
確実に安心するのは250個以上じゃないかな?
それ未満だと胃がキリキリしそう、いや大丈夫だとは思うけど用心するに越したことはない


297 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 08:11:05 JJ7yjEWE0
>>296
やっぱりそれくらい必要かぁ。
潜水艦削りが長期化すると消耗も大きいもんなぁ。


298 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 08:11:14 7DQZ3TDA0
>>294>>295
ありがとう
E3まだだからバケツを集めとかないと枯渇しそうですね
しばらくタンカー護衛、ネズミ輸送、長距離航海を回しつつレべリングしようと思います


299 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 10:39:15 RkKh273g0
E3行って来ました
0650開始1000終了
バケツ57燃5000弾3000鉄4000ボキ1000
12出撃ボス8ボキ2家具2
前衛支援を2回に1回程度で出撃
編成
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/4434/kancolloda2_4434.png
榛名改53 41cm/41cm/15.5三副/33号
雷改34 61四酸/61四酸/女神
雪風改27 タービン/缶/女神
加賀改47 流星改/女神/烈風/彩雲
麻耶改46 15.5三副/12c30噴/21号/女神
金剛改66 46cm/15.5三副/三式/女神

雷で女神2回発動させました


300 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:03:11 cADrdSys0
E-3クリアしたー。みなさん参考にさせてもらいました

潜水艦改×2+支援砲撃で削ろうかと思ったけど不毛さに心が折れ、
主力で力押ししようとしたけど最初の戦闘でクリティカルくらうことが多すぎ、
レベルは落ちるけど駆逐×2を入れかつ高速艇だけに絞ったら思いのほか通用した。
クリア時のレベルは電41 赤城48 金剛43 榛名36 北上57 雷34。構成や装備は適当。
ハイパー北上さまよりも雷がボスにクリティカルを当てて2回沈めてくれたのが印象的。
装備詳細 http://i.imgur.com/UpxorT3.png (雷のダメコンが最終戦で発動)

バケツは長時間かかる艦のみに使うようにし、8時間くらい作業しながらのんびり回して、
長距離練習航海+海上護衛+鼠を並行させてたら、各資源-2000未満、バケツ40で済んだ。
ペースによっては弾薬が黒字になるくらい。当然素の状態で送り出してるけど、
天龍が5割くらいの確率でバケツ持ってきてくれた。試行錯誤中のロスが大きかったなぁ…

再度資源をため込みながらE-4で今度こそ潜水艦巡りやってきます


301 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:08:19 /MJdIGIo0
>>299
流石にルート確定のためだけの駆逐艦に女神まで使うのはもったいないな
旗艦にするなりやりようはあったろうに
ついでに言うと三式弾は陣形と装備してる艦の配置によって発動率が大きく変わる
ので三式弾持ちは艦隊の1〜3番に配置することをオヌヌメ


302 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:09:14 NCbQ/ofo0
お二人ともE-3クリアおめ
どれくらい制空必要か知りたかったので
装備報告アリガタイワー


303 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:09:54 Dbu7KuZM0
>>301
三式弾は装備するスロットによっても発動率変わるんだっけ?
陣形の影響は初めて聞いた
良かったら教えてほしい


304 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:12:34 /MJdIGIo0
>>303
4スロット目だと発動しないみたいね
「三式弾の発動条件」でググると幸せになれるかも


305 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:15:50 cADrdSys0
>>301
半分おまじないのつもりで三式弾装備させてたので
装備させる艇の配置については意識してなかったけどそういうもんなのかー

>>302
これだと最終戦で8割方制空権喪失します。でもあまり敵機は脅威じゃなかったなぁ
噴進砲か三式弾の効果だったりするんだろうか


306 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:19:05 YPQpp.vs0
いやー、昨日のE2はやられました。はめられました。
第一ロッター・・・・・小カタメ少なめ 第二ロッター・・・・・小カタメ
第三ロッター・・・・・小カタメ麺半分 第四ロッター(俺)・・・大

見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』
こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大を相手にしてる俺に嫉妬してんだろうな。。
陰険なやり方だよ。正々堂々と二郎で勝負しろよ。
正直ロットタイムは心臓バクバクだった。
でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。
ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。
三人もさすがよく来てるだけって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことは二郎を味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。
『いかに早くこのブツを胃袋にぶち込むか』これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。。
あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』と店主に軽く会釈
その時、店主と目があった。
店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に認められたかなw

三馬鹿トリオがその後どうなったのは知りません。
しかし一言だけ言わせてもらう。
『勝負する時は相手を選べ』
以上レポっす。チラシの裏すんません。


307 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:19:46 NCbQ/ofo0
攻撃機乗ってるから三式弾や高角砲の効果で
制空権とれてると勝手に勘違いしてたよw
三式弾も効果デカそう・・・資源ためて回すべきかナヤムワー


308 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:19:54 298VDjzw0
お…おわった…E-3クリアしました…つ、つかれた

油6000弾薬1000鉄7000ボーキ1000消費

突破時構成↓
http://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/4440/kancolloda2_4440.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/4441/kancolloda2_4441.jpg

戦姫撃破出来たのは2回
ゲージ削る際の構成は雷巡2/航戦1/空母1/駆逐2で若干省エネ
やりたくなかったけど削る時は駆逐の捨て艦使いました…

突破時の装備
大井改二56 5連装酸素魚雷/4連装酸素魚雷/甲標的
長門改38 41cm連装砲/41cm連装砲/九一式徹甲弾/32型水上電探
陸奥改30 41cm連装砲/41cm連装砲/九一式徹甲弾/33型水上電探
加賀改34 彗星/紫電改二/烈風/彩雲
雪風改27 4連装酸素魚雷/10cm連装高角砲/応急修理要員
雷改28 4連装酸素魚雷/10cm連装高角砲/応急修理要員

なおゲージ削り時の航戦は主砲/主砲/21号電探/三式弾をローテしてました

あとは資源貯めつつE-3でゴーヤ掘りや…


309 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:27:05 Dbu7KuZM0
>>304
ありがとう、見てきた
三式弾の効果目当てに陣形選択するより、艦隊の攻撃力防御力を優先するほうがよさそうではあるなー
しかし4スロ目に三式弾じゃ意味がなく、しかし演習では発動するってなんじゃそりゃ

徹甲弾も似たような条件あるんかなぁ・・・
もうちょっと体感出来てもおかしくないと思うんだがね、アレ
どういう効果なんだろうか?


310 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:28:40 Yiy4Sibo0
ゴーヤさんならE-2の方が楽じゃないかな
勝率気にしなければイムヤさんのみのE-4突撃も出来るし


311 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:33:35 298VDjzw0
上の書き込み気になって三式弾の発動条件調べてきました

基本的に123番目の艦に装備&4スロ目に装備しなければ発動してくれるみたいですね

>>309
過去にそれで運営に問い合わせた方が居たらしく
その回答に寄れば主にクリ率上昇に関係してるみたいですね
ただこのゲームのクリって相手のHP超えのダメが出てればクリ表示になるみたいなので
それでさらに分かりにくくなっているみたいです


312 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:34:15 /MJdIGIo0
>>309
攻撃防御優先させるなら発動しない三式弾持たせてもしょうがないでしょうがって感じ
まぁそこは人にも敵にもよるから人それぞれだな
徹甲弾に関しては46砲と組でクリ率upとか言われてるけど
そもそも三式弾と違って発動が確認できないから…


313 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:37:18 Dbu7KuZM0
>>307
三式弾はコモンだから出やすいよ

徹甲弾より46砲増やすほうが体感強いんだよなぁ
せっかくの秘密兵器なのにね


314 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:40:02 8YRs2om60
中破したりして攻撃力が下がってる場合徹甲弾のがいいらしいと話は聞くけど
それでE4とか航空戦艦連れていってるという報告もあったし・・・


315 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:40:27 RcJAzi4g0
>>309
旗艦だと三式弾発動ってなってるが
旗艦潜水艦でも前進して機銃エフェクトでる辺りほんとに発動してるかはわからんような


316 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:40:59 RkKh273g0
299です
駆逐旗艦は最初の2周までやってたんですが、被弾大破すると
艦隊全体の能力落ちてないか?という感じがしたのと、
戦艦に女神積んで火力と命中落とすのはどうかなあと考えたので。

たまたまかもしれませんが、旗艦に指定後の榛名改は最後のボス撃破まで
小破にすらならずにDD役として存分に砲撃してもらえました。

制空権については相手に空母居る編成でも、終始取れず取られずでした。


317 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:43:05 xEDrOQK60
主砲2+徹甲弾なら、夜戦でも安定する
戦艦クラスのカットインは、ちょっと微妙


318 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 11:50:00 0wXdzhFw0
横からなんだけど>>304の言ってたの見てきたけど
これちょっとアテにならないんじゃないかな。

そもそも「前に出るのは演出で出ないからといって対空行動してない訳ではありません」
って言う公式回答がある訳だし
この検証の仕方だと「前に出る」演出を確認しただけで
空母=艦戦入れてるから実際三式なり高角で落としてるのか不明でしょ?
全艦に46or高角or三式装備なら全部前に出るとか普通にあるしね。


319 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 12:20:01 oR3MpwkQ0
そろそろ検証スレ


320 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 12:22:46 /MJdIGIo0
一つの判断材料程度に考えとけばいいと思う
>>304の記事も
>なお当記事での 「三式弾の発動」 は 「航空戦にて三式弾を装備した艦が前進した」 ことを指しています。
の前提だし

スレ汚しすまん


321 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 12:31:43 cADrdSys0
あれ。E-4-BOSSで潜水艦単騎ノーダメージで敵艦に1ダメで敗北になった。
HP1でてっきりボスから艦船むしり続けられるかと思ったらそんなことはないのかー


322 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 12:34:40 JJ7yjEWE0
>>321
多分敵艦隊の総耐久力の1%以上のダメージがないと
与えたダメージが端数切捨てで0扱いになって敗北する。


323 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 12:35:19 FhLwZ5Ec0
ゴーヤ来た!
やっと収穫作業から解放される…


324 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 12:36:22 P2masRYQ0
>>321
旗艦単騎で大破状態って問答無用で負けだろ?


325 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 12:39:25 cADrdSys0
>>322
おー、なるほど。中破大破だとまともなダメージ出せないし素直にやるか…


326 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 12:44:13 cADrdSys0
>>324
おや、戦闘開始前からでもそうなのか。失礼しました
今回は中破だったけど>>322の説もだいぶ納得いくしで上の通りふつうにやりますわ


327 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 12:44:30 u4QfyUt60
旗艦がHP1になったらダメージ受けなくなるんだから
それで勝てるなら潜水艦である必要が全くないぞ


328 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 12:50:26 cADrdSys0
>>327
もうちょっとレベリングさせたくてね…
あと潜水艦だと必然的に被攻撃回数が少ないので時間+気分的にも楽って淡い目論見だった


329 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 12:52:23 tnT5K/S.0
こういう層が仕様も知らずに未プレイで潜水艦修正しろとか言ってると思うと頭が痛い


330 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:05:10 Dbu7KuZM0
だが潜水艦はどうにかする必要があるだろう
E-4楽に周回出来て長門三隈以外は余裕で揃うってさすがにおかしい
B勝利のドロップ渋くするくらいしないと寿命縮めるだけだ


331 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:07:24 fEMmrEGA0
E-4入口に駆逐艦隊置いたりしてな


332 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:08:08 TEgJN/p.0
>>330は余裕で揃えることができるんだろうけども実際は精神的にも肉体的にも修羅の道だぞ
あくまで資源消費が少ないだけであって=簡単・余裕、というわけではない


333 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:15:07 Dbu7KuZM0
>>332
E4クリアまでに翔鶴2隻、瑞鶴4隻、加賀2隻、赤城4隻、飛龍1隻、陸奥1隻
陸奥と一航戦、五航戦はスペアで1隻づつ残し、全て改装に使用
その他の戦艦は出た片っ端から解体しましたが何か?
E4クリアまで含めて所要時間8時間

潜水艦は修理に必要な資源も時間も極めて安く、難所とされる2-4や3-4を単騎であっさりクリア出来る
再挑戦のコストも恐ろしく安く、あまりにもバランスブレイカーすぎるわ


334 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:15:25 P2masRYQ0
>>330
まずE-2をクリアして58を手に入れます
58をレベル50にして改にします
E-2〜E-4を周回して168を手に入れます
168のレベルを50にします
そこまでしてようやくE-4ボス回しができます

さあ今すぐとりかかれ


335 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:16:23 Vvovg3zc0
勝率も犠牲になるしね

勝率90%以上で○○○に入れますとか
勝率95%以上で○○○をゲットできますとか
今後そういうのが出てきたら間違いなくアウト


336 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:19:03 P2masRYQ0
廃人「潜水艦はバランスブレイカー!」
一般人「壊すほどやりこんでる暇ないし」

現実はこうだろ、こういうゲームは廃人の物差しで測ったらあかん


337 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:19:26 Dbu7KuZM0
>>334
それ全部終わってるちゅーに


338 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:20:05 P2masRYQ0
>>337
だから終わってるのが普通じゃないって気づけよ


339 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:20:12 JJ7yjEWE0
>>333
それは単に君の運が良かっただけなんじゃ……
確かにレアも出るけど、そこまでじゃないよ。普通。


340 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:21:37 1gnEKUl.0
E-4を潜水艦ペアで1周するのに5〜6分かかるのよ
途中で所持艦数があふれて処分する時間いるから、1時間にせいぜい出撃10回
んで出撃回数のうち2割くらいは家具箱行き

ボスドロップ200回分とかのデータ出してる人は30時間とか張りついて周回してるわけで、
これを「余裕で揃う」とか言ってる人は自分じゃやってねーんだろうなあと思う


341 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:23:01 P2masRYQ0
つかどうせあれだよ、次の海域のボスはきっと爆雷も装備されるよ


342 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:24:25 1gnEKUl.0
>>333
8時間じゃせいぜい70〜80回しかボスドロップ狙えない。
80回のボスドロップのうち15回ホロが出る運があるならもう潜水艦どうこう関係ない

まあ盛ってるだけなんだろうけどさ


343 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:24:25 hJDCre8s0
廃人基準で語るなよwww
ブラウザゲームなんて殆どの人が一日数分起動して辞めてを数回繰り返すだけだよ

一日の8時間も使ってドヤ顔で書き込むなよ、気持ち悪い


344 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:26:32 P2masRYQ0
むしろ一日に8時間〜も費たした人が報われるんだからいい事だよな


345 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:27:43 Vvovg3zc0
>>340
だねえ
自分でやってないよな

あれを楽とか余裕とか

>>342
俺もかなり話を盛ってると思う


346 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:33:17 8YRs2om60
半日張り付いてレア1出たらいいほうくらいじゃね


347 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:34:58 P2masRYQ0
>>346
おれんときは倒すまでに5時間かけて加賀赤城翔鶴が出た
瑞鶴出るまでやれと言われても俺はもうやりたくない・・・


348 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:36:56 Dbu7KuZM0
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/4450/kancolloda2_4450.jpg
ほらよ、これでいいか?
パスは Event な
上にも書いたが空母何隻かは改装に使って減っちゃいるがね
かかった時間は大和の存在と潜水艦2隻のレベルから察してくれ


349 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:38:04 Vvovg3zc0
もう釣れないんじゃない


350 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:39:15 .zo9Du/Q0
自分も昨日20周位したけど、出たレアはEー3までで既出の熊野1のみ
他は1−1で出る普通の駆逐艦ばっかり・・・


351 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:40:41 u4QfyUt60
B勝利のドロップ絞れっていうけど現状でもBだとドロップ渋いよね
ゴーヤ掘りの段階でハマる人が多いのはそれが理由だと思う。


352 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:40:56 P2masRYQ0
>>348
運良すぎ、そこまで強運ならもうなんとも言えんわ
5時間やって正規空母3隻の俺とかどうなる


353 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:44:45 E.Q4CXxQ0
俺もE4クリアしたから明日潜水艦対策なり修正なりされればいいよ
残ってるズイホウとヒリュウは通常プレの楽しみに取っておくよ


354 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:46:16 8YRs2om60
情報揃ってクリア増えてくるからこういう自慢厨増えてクソスレ化しそうだなー


355 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:47:42 FOogo5Sk0
潜水艦は敵のほうの仕様も同じなんだし今のままでいい気がするけどな
何がそんなに気に入らないのか知らないけど自分も潜水艦で楽すればいいのに


356 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:47:45 NFpYIoQA0
Newソートじゃないのか


357 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:49:34 Dbu7KuZM0
>>356
ヒント
大和のレベル


358 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:49:41 gTKEpzRw0
潜水艦修正はあるでしょ
今のままだと燃料稼ぎ放題だぞ


359 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:50:58 NFpYIoQA0
>>357
イベントの時まとめて拾ったなら場所固まってるだろ?


360 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:52:33 VQmM3W7I0
レベルで察してくれとか言うけど廃人なら1日で潜水艦60,70持っていけるし
いつその画像保存したかもわからないしそもそもイベント前に持ってた疑いもあるし
信じたくなければ信じなくていいよというなら最初から信じてないしで、つまりなんの証明にもなってない


361 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 13:55:35 hEgvkxDo0
見て思ったのは艦のLv低いなー
それでそれだけ揃ったんだから強運なんだろう


362 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 14:03:07 Dbu7KuZM0
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/4453/kancolloda2_4453.jpg
ほらよ
パスはさっきと同じ、Event な

Newリストの2番と3番だ
1番は3-2-1のドロップで埋まってるから割愛
改装に回したのは証明出来ないが、各正規空母のドロップと赤城が2つ拾えてるのは証明出来てるとおもう


363 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 14:04:56 JJ7yjEWE0
>>362
何度も言われてるけど、個人の偶然の強運を根拠にゲームバランスを批判されても困る。


364 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 14:05:49 kBT0O8iA0
自分の艦隊に揃うかどうかが大事だからなあ

他人のドロップ運とか入手方法には何の興味もない


365 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 14:06:54 P2masRYQ0
クリア後も周回してる奴が潜水艦にケチ付ける資格ねぇよ

    _, ,_   自分だけ良ければ全て良しってか?
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
    パーン!!


366 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 14:09:04 NFpYIoQA0
いつクリアしたかは知らんがE4クリアまでって大和までのラインだろ?

まあ運が良かったねで終わりだけど


367 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 14:13:52 VQmM3W7I0
>>362
いやだからなんの証明にもならないんだって
画像のドロップした物が全部「イベントMAP」で拾えたものかどうかわからないし
どれだけ時間かけたか何周して集めたかもわからないし改装したのが全部大嘘で画像のが全てという可能性もある
だが皆が突っ込んでる原因はそこじゃないというのをまず理解して欲しい


368 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 14:15:33 KoqNmAfc0
やっぱ話盛ってたか


369 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 14:15:52 /MJdIGIo0
あの…運いいねーで終わる話題をずれた論点で無駄に白熱させるのはやめろください
証明とかすさまじくどうでもいいんで


370 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 14:15:53 Dbu7KuZM0
しょうがねぇだろ、大和の対空上げるのに拾った空母突っ込んだんだから
ここまでボロボロ落ちるなら確保なんてしないさ

まぁともかくだ
金の加賀、翔鶴のみならず、ホロの赤城、瑞鶴までボロボロ落ち、周回するのに必要な資源も時間もあまりに安すぎる
どう考えても他の入手手段と較べてバランスの取り方に失敗してるとしか思えんわ


371 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 14:17:29 574BvZC60
話がよく解らないんだけど
・潜水艦強すぎ楽すぎ
・レア艦出すぎもっと絞れ

こんなとこ?このスレでしなくていいんじゃね?
あ、ドロップ情報はありがたいです。これから挑戦する人の励みになると思うし。


372 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 14:18:30 gTKEpzRw0
すごくどうでもいいです


373 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 14:18:56 Dbu7KuZM0
すまん、冷静になった
確かに脱線だった、すまん
黙るわ


374 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 14:19:56 u4QfyUt60
長門と三隈が出ないのでどうでもいい


375 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 14:21:36 6tFsBuMY0
実際E-2もE-3もE-4も潜水艦を使うと難易度が結構変わる
攻撃されなければ勝利確定、潜水艦のみで突っ込む
攻撃されるなら逆にそれを生かして敵駆逐や雷巡の攻撃ですら危うくなる駆逐艦を守る艦として運用

皆前者ばっかり的に上げるけど後者も中々ぶっ壊れてるぞ、E-3での潜水艦運用はおすすめ出来る


376 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 15:03:38 CRqkGqoo0
世の中潜水艦ばっかりなので、正攻法でE4に突撃してみたが、
4時間かけてゲージを半分削れなくて、やめた。
ボスを撃破できのたは一回だけ。
資源は、ボーキ2000ほど、他は6000〜8000ほど減った。

潜水艦が流行るわけだな。


377 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 15:05:29 HQXdzgOI0
>>376
雷巡駆逐が主体の編成は正攻法にカウントされるのかな…


378 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 15:07:08 RcJAzi4g0
ボス攻略に潜水艦は省資源・メイン艦隊が旗艦倒せる程度のレベルで良いんだけど糞時間かかるぞ
ドロップに対して燃費がやたら良いのが潜水艦のメリット


379 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 15:21:43 yOedAi9k0
E4レア娘大盤振る舞いは中堅提督にはすっげ美味しいんだろうなあ
新規娘以外実質ハズレな状態だと単にノイズ多過ぎなだけなんだよなw


380 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 15:27:10 kBT0O8iA0
そうなんだよな
熊野が欲しくて回しているだけなんだよ

空母なんて要らんw


381 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 15:58:26 eTuWF1UU0
E4やっとこさクリア
盆から21日まで長時間ネット触れなくなるから潜水艦抜きで一気に終わらせるつもりが最後のトドメで大荒れ
ゲージ0までは駆逐2、金剛型2、一航戦空母2で安定して削れるもトドメには至らず、さらには道中の敵まで運悪く凶悪化
最後は空母1抜いて代わりに陸奥も入れた戦艦砲と魚雷で夜戦にて姫撃沈
クリアまで4時間半、燃料26000と鉄23000が消し飛びましたよ、と。話題のレアなんてE4攻略中には1つも出ていません。
サブマリン攻略なしだとこんな感じだわ。


382 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 16:07:38 1gnEKUl.0
>>ゲージ0までは安定して削れるもトドメには至らず

だったら潜水艦戦法でもダメだろうが……


383 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 16:16:03 eTuWF1UU0
>>382
最後のトドメって意味だった、すまんね。
削ってる最中では三回撃沈、複数回大破はさせてるんだけど、その後ぱったりだったのよ
まるで最後の抵抗みたいな。そこで資源各10000くらいは削れてる。


384 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 16:17:45 CCe51cyc0
イベントって結局いつまで延長になったのかい


385 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 16:22:41 6tFsBuMY0
公式Twitter曰く21(水)まで延長
何時終了とは書いてないけどまあギリギリまでやるでしょ


386 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 16:28:25 CCe51cyc0
>>385
thx
それまでに58いけるのかな・・・心配になってきたz


387 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 16:31:36 1oRzbjm60
やっとE-4でゴーヤ掘れた
イムヤが54→82になっちまった
途中からだけど記録取ってみたから役立つかわからんけど貼っとく
もう疲れたよ

ttp://i.imgur.com/keRfK0S.jpg


388 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 16:36:11 rFfdRgxI0
長門型&金剛型70前後
正規空母70前後
島風、陽炎55前後
各資材35000、バケツ500↑
道中支援&決戦支援有りでE-4逝ってくる


389 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 16:43:14 TdgSXZ3Q0
>>387
 お疲れ様です、案外大破撤退が少ないようですが缶とか使ってます?
 60Lvイムヤで挑戦した時は初回大破だらけでもう58はE2で挑戦した方が
良いのかと思い始めてる所ですハイ


390 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 16:45:33 1oRzbjm60
>>389
途中まで缶×2でやってたけど回避にあまり関係ないんじゃないかってレス見てから酸素魚雷×2にした
記録してるのはほとんど酸素魚雷×2にしてからだったと思う


391 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 16:52:54 QavwzxtM0
ttp://i.imgur.com/bbWdAKa.jpg
ttp://i.imgur.com/rOAfMvw.jpg
朝6時から張りついてやっとこさE-4クリア
最初主力で挑んだ時はフラ戦のバーゲンセールでこんなもん何回もやってられるかと潜水艦に移行したけど
いざ資源万全にして削って挑んだらフラ戦が一度も出なくて二回目で勝てた(1回目はフラ重ワンパン)
潜水艦はボスを狙うかどうかの運ゲーだけど正攻法はフラ戦が出るかどうかの運ゲーですわ


392 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 16:57:52 P2masRYQ0
>>391
こんだけ強いとキラさせればフラ戦出ても余裕じゃないか?


393 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 17:03:48 TdgSXZ3Q0
>>390
そうですか、そうなると自分の運が悪いだけか。
イムヤを70まで上げたら再挑戦してみてそれでもだめならE2かな。


394 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 17:13:20 QavwzxtM0
>>392
フラ戦余裕なレベルなんてないよ
最初に8回くらい挑んだけどボスに辿りついたのが4回でどれもフラ戦パターンでミリ削って終了
それだけで資源6000とか飛んだもんだからこりゃ無理だと思った


395 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 17:20:51 7DQZ3TDA0
E3突っ込んだら始めのフラ戦にキラキラ状態の金剛57が一撃で耐久残り1まで削られてポカーンってなった
おいおい冗談だろ


396 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 17:21:58 LC2GWGkw0
>>395
むしろE3の最大の難所が1マス目だからな


397 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 17:23:53 E1uI.fP60
潜水艦削りする気力もないし正面から殴り合ってもワンパンかまされて萎えるわ俺のイベントは終わった
運ゲーには勝てんのや


398 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 17:27:55 QavwzxtM0
ボス戦に無傷で駆けつける支援艦隊見るとむしろお前ら戦えと言いたくなる


399 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 17:28:13 Pgm7ohmA0
ぶっちゃけE4で168単艦で58掘る場合1マス目が一番の鬼門
1/3で引く相手の輪形陣で中破以上になりやすいからね
2マス目とボスはダメもらわないんで最小与ダメ(相手全艦艇の数%?)さえクリアすればB勝利いける
3マス目は上下どちらのルートいってもダメもらう可能性あるけど、
1マス目に比べれば勝ちやすいし負けても中破未満でボスマスいければほぼ勝ち確
中破でボス行った際は開幕雷撃のみになるから、万が一カスダメで勝利とれそうになかったら、夜戦いってダメ稼げばおk


400 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 17:29:32 574BvZC60
低レベルでクリアしようとするから苦労するんだよ
俺はゆとりをもったLvで挑戦するクマ

90でもワンパン大破でした(´・ω・`)
下手に丁字有利引くもんじゃないクマー


401 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 17:31:30 7DQZ3TDA0
さらば夕立
お前のことは忘れない


402 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 17:38:25 P2masRYQ0
>>394
伊勢・日向メインに使っててフラ戦に苦戦したことないから
なんでかって思ってたらこの2隻異様に回避高かったのな
内部数値でも砲撃回避力が高そうだから、こっちのが安定するんじゃなかろうか


403 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 17:40:29 .zo9Du/Q0
>>391
突破&報告乙ありです。

拝見してよく見る報告と少し違って気になったのが
・北上様が魚雷×2でなく1つは主砲装備
→砲雷撃戦優先の装備だと思うのですが、主砲+魚雷でも夜戦の火力は落ちませんか?
・最近はやりの北上・大井ペアじゃなくて、北上と58ペア
→自分もEー2は潜水艦は有用と感じて使っていたのですが、
(細かいダメが蓄積して戦艦が中破以上にになりにくい感じが)
これはそれと、戦艦(大井)よりも総合火力が出るという判断でしょうか?
・加賀さんの烈風3積み
→これは報告でちょくちょく見るのですが、火力を犠牲にしてまでの
有用さがやはりEー4ではあるのでしょうか?
(Eー3だと制空権取られても全然ダメ受けなかったので・・・)

もしよければご返答お願いします。


404 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 17:49:34 LYlDItYg0
2-4突破してヒャッハーと3-2-1でレベル上げしてたら金剛型が全部揃って
どうせ無理だけどお試しでとE2につっこんだら1回目でボス到達Sクリアしちゃったので
ついバケツ投入して連戦したら50分程度で終わった……

スタート時、赤城30、瑞鶴25、金剛6、比叡18、榛名3、霧島13
装備は全部剥ぎ取り品、支援無し
バケツ30、資源各3000〜4000消費くらい

全く参考にならない幸運ゴリ押しクリア報告だけど一応こんな場合もあるってことで
E1は対潜の高い軽巡4隻+赤城、比叡でバケツほぼ使わなかったとはいえ5日間かかったんだけどな……


405 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 17:55:27 7ECqa9oE0
レベル低!


406 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 18:09:02 NCbQ/ofo0
戦艦とはいってもLV一桁が二人
MAX30Lvとかすげぇよw


407 : sage :2013/08/13(火) 18:11:12 HkrQyNBY0
ちょっと質問、E4ゲージ削りきったんで止めに行くんだけど
島風64、雪加瀬、ゴーヤ58、イムヤ85、榛名87、金剛67
+支援軽空母*2、駆逐*2
で行こうと思ってるんだけど
削りきれるかな・・・


408 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 18:15:17 /MJdIGIo0
制空権取られまくってぼこられそうな編成っすね


409 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 18:16:41 0jIHA.mk0
だから質問スレじゃねえっての
行けますか?帰ったあとに報告しろ


410 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 18:29:09 kBT0O8iA0
>>404
そのレベルで行けたのか
凄いな…

>>407
浮5ひけばワンチャン
女神使えばら確率UP くらいしか答えられないなあ


411 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 18:30:33 QavwzxtM0
>>403
北上さまの主砲は潜水艦運用する上で軽巡以下は砲撃戦でできるだけ確実に潰したいから装備してた
正直E-4ボス相手でも過剰火力気味なのは変わらないし夜戦カットインさえ出せればいいかなと
無事超火力で屠ってくれたし4連装魚雷の雷装+10と20.3cm砲の火力+7ならそんなに変わらないような気もする

58は中破率の低さもあるけどフラ戦が夜戦まで生き残ってそっちに北上さまの攻撃が向いた時の保険として入れてた
大破させられる事無く夜戦で最後に確実に行動(=ボスを狙える)ってのは結構大きいと思ったからね
カットイン率高いし当てればボスでも100ダメ前後は安定して叩きだしてたから戦艦より夜戦火力は頼りになると思う

加賀さんの烈風ガン積みは陸奥が開幕で中破したりとE-4の艦載機攻撃が妙に痛いと感じたからやってた
まあこれは運が悪かっただけかも知れないけどとにかく北上さまへのダメージは出来るだけ少なくしたかった
制空権取れない状況だと空母の火力も頼りにできないしね


412 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 18:35:08 HkrQyNBY0
>>407
浮5引いたけど170残ったわ…ダメでした


413 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 18:52:51 .zo9Du/Q0
>>411
ありがとうございます。

雷巡ペアとその魚雷ダメ(たしかに過剰気味ですよね)目が行きがちの中、
主砲を積む辺り等、すごく冷静で理に叶った構成だと思いましたよ。
パッシブだと安定感ありませんしね。

参考にさせて頂きますね。感謝です!


414 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 19:24:23 s.OLJsq20
>>412
支援に戦艦2隻追加するんだ。支援砲撃でボスに120ぐらい入った事もあったよ。


415 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 19:34:29 dpZ.xJ9.0
こちらの情報のお陰でE4突破できました

大井63 長門88 陸奥68 北上63 赤城75 加賀63

装備は特筆することはありませんが、ALLキラキラ ダメコン未使用 中破進軍
贅沢に削りから 軽空2+駆逐2 の前衛支援&決戦支援を使用

消費 油8000 弾7000 鉄5000 ボ4000 バケツ80程度(カウント忘れ)
時間は諸用に時間をとっぷりとられて5時間半(実働3時間くらい?)

軽空支援&開幕雷撃がホント役に立ちました 先人達に多謝です

後続の方のお役に少しでも立てればと、支援艦隊のスクショと
http://kancolle.x0.com/image/1039.png
決戦一回前、砲雷撃戦にて鬼姫大破でゲージ0(たぶん)
これでクリアと思って夜戦突入してハゲた時のスクショを
http://kancolle.x0.com/image.php?id=1040


416 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 20:17:06 XOwVE15E0
やっとこさE2クリアしたよー
http://i.imgur.com/oeVJ7Y6.jpg
http://i.imgur.com/cdHNJV2.jpg
延長期間あるけど資源もないし攻略中にゴーヤちゃん拾ったしE3はスルーでいい気がしてきた


417 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 20:22:56 cDjJ4X260
まぁ、E3報酬の鈴谷ちゃん重巡→航巡だからねぇ

次のイベントで航巡が3人以上でらくらくルートが出たとき後悔するぐらい


418 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 20:26:16 HKb30LvU0
>>411
すごく参考になります。
大井北上ペアじゃなくて、ゴーヤ入れてチャレンジしてみます


419 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 20:45:30 eVm3CMWY0
資源の自然回復量

燃料・弾薬・鋼材=3分で+3回復 、 ボーキサイト=3分で+1回復

だから、
1時間  +60 +20
24時間+1440 +480
1週間で、、+10080 +3360
クエスト遠征とかで1日+500だとすると、、、
3種+13500 ボーき+6800か。
ボーキサイトはE4攻略分もなさそうな。。。


420 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 20:50:53 57cwKwLI0
やっとE3突破

島風(55) 金剛型2(65) 陸奥(65) 加賀(60) 雪風(55)
出撃10 撤退7 Boss前3 Boss1
1戦目複縦で戦艦大破連発 やってらんないので日を改めた
スポット赤城(76)がキラキラで戦艦の一発貰って大破したのにはどん引きした

島風(57) 金剛型2(65) 北上(57) 加賀(71) 雪風(57)
出撃12 撤退1 Boss前11 Boss7
boss前大破進行1中破進行1ダメコン発動無し
5k/3k/少量/少量(燃/弾/鋼/ボ)

個人の感想でしかないけれど低速高速混合だと直撃多かった
1戦目は加賀の中破、他小破止まり(全艦キラキラ維持)

装備は流星改、彩雲、紫電改二、タービン1個以外めぼしい物無
58掘ってきます


421 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 21:13:11 8YRs2om60
58inで対空能力低下してるから距離短で対空能力有りの12.7連装高角砲つけたほうが
北上さまはいいかもしれないと少し思った。


422 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 21:29:16 n8Jsgo6k0
空母1ならいうほどボーキへらんけどな
攻撃機満載でいけば
ボスも浮遊がくると数は多く見えるけどあれ実際の打撃力はそれほどでもないし


423 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 21:34:11 TuE7Zpy.0
せっかくだしこっちにも書き込んでおく
E-4突破編成
http://kancolle.x0.com/image/1052.jpg
道中は全部航空優勢取れた
ラストは要塞×5だったから引き分けで開幕爆撃も残念だったけどその分砲雷撃戦で大活躍だった
空母2隻なのはどーせ夜戦出来ないから昼の間に大破しても夜に影響ないってのと開幕不利だけは取られたくなかったから
ボーキは400飛んだ


424 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 21:44:56 JZnAet8oO
>>419
キラキラ遠征をきっちりこなせば一日で資源各3〜4000は回復するよ
暇なときに遠征担当の娘を捨て艦二隻付けて1-1を回してキラキラさせておくといい


425 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 21:55:51 JJ7yjEWE0
>>419
一度E4攻略に失敗して油と鉄が25000→8000くらいまで減ったことあるけど、
その後4日くらい回復に専念したら20000ちょいまで回復した。

無駄遣いせず、キラキラ遠征に徹することと、
任務を見極めて黒字になりそうなものだけやることかな。
特にボーキはE4での消費量は少ない(5000もあればなんとかなる)ので
ウィークリー任務などの大きな収入源もよく検討して貯めるといい。


426 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 22:44:58 hj3zvgwE0
熊野ってどのあたりが出易いかねえ・・・
全然でないんですけd・・・


427 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 22:46:33 FOogo5Sk0
どこも出にくいから一番効率よくまわせるところで出るまでやるしかない
E3突破してるならE4潜水艦が一番資源的には楽。ゴーヤが居るともっと楽


428 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 22:55:52 .4MfJVUg0
アドバイスください
E-2攻略用に育成メンバーを選定しています
旗艦168、大井・榛名・比叡・赤城・飛竜
というメンバーを考えていますが、
①戦艦2だと火力は足りないでしょうか?
②レベルは平均どのくらいまで上げるのがいいでしょうか?
③168はレベルを上げ過ぎないほうがいいんでしょうか?
よろしくお願いします


429 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 23:04:55 Yiy4Sibo0
1 戦艦2でも十分ですがある程度育っているのなら3人で安定するかも
2 平均は30〜40だと思います
3 んなこたあない!
どうしてもきついんだったら水母(ちとちよ)を1人連れて行くと東固定になるよ!
はずれ資源に行きやすくなるけど道中が楽になります


430 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 23:08:19 kzbIp4RA0
中破即撤退だったり中破進撃だったり、道中単横で避けつつ進んだり縦で開幕全滅を狙ったり
提督の戦術次第で変わってくるだろうよ
1回行くだけなら大して資源使わないし一度突撃してみるといい
行く前からビビッてて入念に下準備して拍子抜けってのもよくある話だ


431 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 23:09:27 .4MfJVUg0
>>429
さっそくありがとうございます
戦艦は他に山城と伊勢がいますが、低速艦なんですよね・・・
変えるとしたらやはり大井とでしょうか?


432 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 23:10:46 8gzHVnGA0
1.戦艦2でも問題ない
2.30代あれば戦える。余裕が欲しいなら40まで上げろ。できるなら大井は改二に育てろ
3.なぜそれを聞くのかわからない。上げればいいんじゃないですかね
その他.飛龍→千代田改二辺りならmob潜水艦吹き飛ばしてくれて燃費も良くなって素敵


433 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 23:11:04 qkblI0yA0
今更需要があるか分からんがE3クリア

13:00 作戦開始
燃料・弾・鋼14K、ボーキ6k
バケツ160

23:00 作戦終了
燃料-10k、弾-3k、鋼-10k、ボーキ-4k
バケツ-70
ダメコン*1(蒼龍)

島風38 四連酸素/四連酸素/10cm連装高角
扶桑49 41cm/15.5副砲/徹甲弾/瑞雲
金剛41 41cm/15.5副砲/三式弾/33号電探
赤城74 天山/流星/烈風/彩雲
蒼龍71 天山/52式/天山/52式
捨て1 7.7mm積んでみたり

近代化は対空以外完了。

旗艦捨て以外中破で即撤退
帰還時小破からバケツ

撤退多すぎて途中心が軽く折れる
22時(32戦目)以降駆逐艦以外にダメコン装備
徹甲弾、三式弾、天山、52式から交換
以降、ボス前戦終了時中破・大破は進撃

疲労は間宮点滅なくなるまで自然回復
なんかミス・被弾多い気がしたから、7回目の出撃以降点滅消えてから10分放置(疲労完全回復?)

陣形はwiki攻略通り、1戦目は複縦陣、潜水艦に当たったら単横陣、ボス前・ボスは単縦陣


潜水艦 扶桑中破撤退
ボーキ ボス前夜A勝利
家具 ボス前夜A勝利
B勝利 ボス前S勝利 捨て沈
C敗北 ボス前S勝利
1戦目 赤城中破撤退
1戦目 扶桑中破撤退
家具 ボス前S勝利 捨て沈
A勝利 ボス前S勝利
ボス前 金剛中破撤退
1戦目 多数中破撤退
ボス前 扶桑中破撤退 3時間経過
1戦目 蒼龍中破撤退
家具 ボス前夜A勝利
B勝利 ボス前夜S勝利 捨て沈
1戦目 蒼龍中破撤退
1戦目 蒼龍中破撤退
ボス前 扶桑中破撤退
1戦目 多数中破撤退
ボス前 多数中破撤退
ボーキ ボス前夜B勝利 捨て沈
1戦目 赤城大破撤退
B勝利 ボス前夜S勝利 捨て沈
家具 ボス前B勝利 捨て沈 6時間経過 晩飯 1時間休憩
ボス前 蒼龍中破撤退
C敗北 ボス前S勝利 捨て沈
A勝利 ボス前夜S勝利
家具 ボス前夜A勝利
1戦目 扶桑中破撤退
1戦目 金剛中破撤退
ボス前 蒼龍大破撤退
1戦目 赤城大破撤退
S勝利 ボス前B勝利 捨て沈 ゲージ削り終了
C敗北 ボス前B勝利 捨て沈
A勝利 ボス前夜A勝利 ゲージ破壊、作戦終了

出撃回数35回、ボス10回、ボーキ2回、家具4回、撤退いっぱい
あと南ルートの分岐、潜水艦率100%…orz
駆逐2で南ルートみたいに、なんか潜水艦ルート固定の条件でもあるん?

伊58?熊野?なにそれ?


434 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 23:25:22 .4MfJVUg0
返答ありがとうございます

>>430
ですね、一回行ってみようと思います。

>>432
千代田は眼中になかったです。それなりに育っているので検討してみます。
一応168はデコイの役割も果たしてくれると思うので、修理時間的に
レベル低いままの方がいいのかなと思ったんですが・・・普通に上げてしまいます。


435 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 23:26:18 574BvZC60
>>428
逆に聞きたいんだが…
何故、168のレベルを上げ過ぎたら良くないかも?と思ったんだろう?


436 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 23:28:34 u4QfyUt60
>>433
おつかれ。
今更だけど1戦目は手間を惜しまずにキラキラにすると被弾が減って抜けやすくなるよ


437 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 23:34:59 574BvZC60
リロード遅かったごめん(´・ω・`)

入渠時間のデータを取ってみたことはある?
低レベルで修理時間が短い子は、高レベルになっても短い。当然、Lvが上がるにつれ入渠時間は長くなるけどね。

高レベルの潜水艦は、かなり回避する。
被弾した場合の入渠時間は長いけど、被弾率も含めて考えたら、入渠時間は短くなるんじゃないかな?


438 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 23:47:55 .4MfJVUg0
>>473
一応wikiのデータは見ていたんですが、
168は改造したら潜水空母になると勘違いしていました。

育てるなら50で改造と思ったんですが、Lv10と50改では12倍も時間がかかる、と思っていたのでその質問をしました。
が、実際には6倍程度ですね。

潜水艦の運用が初めて(アタリマエですが)なので、回避と入渠時間の兼ね合いが一番聞きたかった部分でもあります。
適切なアドバイスありがとうございました。


439 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 23:49:38 qkblI0yA0
>>436
キラキラΣ
存在忘れてた…


440 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/13(火) 23:49:57 .4MfJVUg0
安価ミス
>>473
>>437


441 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 00:02:32 fekIAaJA0
E4クリア〜
削り
島風55 陽炎52 長門68 陸奥70 榛名73 加賀71
旗艦の陽炎以外はダメコン積んで進撃
発動は2回
決戦支援のみ使用 金剛65 比叡62 霧島53 伊勢58 叢雲49 響47

削りきってからガチ編成
加賀 長門 陸奥 榛名 金剛 比叡
旗艦の加賀以外ダメコン 発動は3回
道中支援
翔鶴74 瑞鶴71 千歳41 祥鳳37 叢雲49 響47 キラキラ無し
決戦支援
霧島53 伊勢58 日向37 羽黒35 島風55 陽炎52 キラキラ無し

所要時間二時間半
消費資材 15000 18000 10000 7000

雷巡ペアや潜水艦ペアを育てるのがめんどくさくてゴリ押しした。
かなり運のいいほうだと思うが・・・
結論的にはキラキラしなければ道中支援はいらない。
あとはダメコンは全て女神を積んでいた。
最後はボス昼間で榛名、長門が昼にダメコン発動
そこから夜戦でカットイン×2

参考になれば幸いです。


442 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 00:07:00 oiL48Mx.0
>>414
アドバイスありがとうございます!
ハイパー北上様も出来たので、やってみます


443 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 00:15:41 RpTrLqdk0
E4突破報告

燃料3k、弾薬4k、鉄3k、バケツ20個ほど消費

構成は主力が大井73 陸奥74 北上80 島風69 加賀83 陽炎51

道中支援 金剛74 榛名74 祥鳳71 千歳70 暁46 雷46

決戦支援 伊勢改31 日向改31 電46 不知火45 千代田68 飛鷹66

潜水艦二人でゲージ全部削ったあと主力で出撃

北上、島風、陽炎にはダメコン装備
ダメコン持ちが中破してもそのまま進軍、大破したら撤退

キラキラは支援含め全員に
面倒だけどやるとやらないでは回避命中が随分違う

ボスにたどり着かなきゃ資源が無駄になるから決戦より道中支援にレベルの高い艦を

雷巡二人使うなら道中支援は絶対使うべきだと感じた
雑魚1,2体程度倒してくれるだけでも開幕雷撃が厄介なのに当たる確率が増えるから道中が割と安定する

あとこの構成だと対空が微妙で開幕爆撃が少し怖い
なんで同じ構成で挑む人は空母を対空特化にしたり戦艦に三式弾積んだりしたほうがいいかも


444 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 00:20:09 NIbZopX.0
168Lv78あるけどボカスカ食らって58掘り所じゃない
バケツ使わないと戦ってるより風呂入ってる時間のほうが長いわ

3-2-1で使っている間は改にしない事をお勧め、耐久が増えて入渠時間が長くなる
でも>>437の言うとおりレベル高い方がきっと回避率はいいと思う
レベルで回避と被予ダメ補正ありそう


445 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 00:49:44 JMq3uJnE0
E4突破報告

所要時間31h
削り2h→(2h睡眠)→3hでゲージ0→体調不良の為10h睡眠→休憩多めでゲージ0まで7h→撃破まで7h
最初の五時間弱でゲージ0、初戦からボスF戦艦2構成相手にHP6まで追い込み楽勝じゃんと睡眠。
そして…

消費資源 燃料10k 弾薬10k 鋼材3k ボーキ4k バケツ60程
(デイリーウィークリー遠征込みの大まかな値)

・編成
1.島風改56(五連装酸素魚雷/10cm高角/四連装酸素魚雷)
2.金剛改72(46cm/41cm/15.5cm三連装副砲/33号対水上電探)
3.榛名改64(46cm/41cm/15.5cm三連装副砲/21号対空電探)
4.加賀改67(紫電改二/流星改/烈風/彩雲)
5.北上改二58(五連装酸素魚雷/四連装酸素魚雷/甲標的)途中までダメコン→四連装
6.電改44(四連装酸素魚雷/10cm高角/応急修理要員)ダメコン1消費

・通ったルート
駆逐2なので全て南ルート 道中複縦 ボス単縦
気が向いたらなるべくキラ二重。でもあまりの面倒さにとりあえず光ってる状態も多々

風邪で寝込んだ翌日からは、昨日の快調が嘘のよう。
ほぼ毎回ボスまで到達し、毎回後一発まで追い込むも北上が一度もカットインに入らない。
途中からダメコン→四連装に換装するもやっぱり仕事しない
一度でも仕事してくれれば終わるのに北神とか言った奴でてこいよ!

残り弾薬に限界がきて最後の挑戦→ボス夜戦前に味方崩壊ボスはHP余裕で諦め気味
→小破北上カットイン 437ダメージ
→やっぱり北上さんが一番だよね!

終了時の残り弾薬は三桁でした


446 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 00:55:44 JMq3uJnE0
補足
削りは168 lv82 58 lv67で行いました
ちなみに10時間睡眠するとゲージ1/3弱回復だったかな


447 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 03:30:41 PFP5neVI0
E3半分以上削った所で中破以上進撃しても全くボス行かなくなって心折れてきた
もう5回くらい外してるぞ……油も1k切りそうだしもう寝ようかなぁ


448 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 06:05:33 EEJ5Ri920
駆逐艦入れてる?
雪風、金剛、伊勢、島風、北上、加賀の編成でE3攻略したら一度もボス以外のルート行かなかったよ
毎回小破が1隻はいた


449 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 06:25:00 EyZelM9w0
http://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/4661/kancolloda2_4661.png

イムヤ単艦でのゴーヤ掘り完了、大破時のみ撤退、50回目でようやく出た。
さあE4クリア目指すぞー


450 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 06:42:07 mB9ntBrY0
>>444
缶搭載してる?
うちはもっとレベル低いときからやってたけどそこまで当たらなかったよ


451 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 06:45:38 mB9ntBrY0
潜水艦改造の件だけど、168は改造してもそんなに入居時間延びないからやってもいいのでは
逆に58はかなり伸びるので考え所か


452 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 07:21:11 U//g1fX.0
E3ゲージ0から8連続でボス前でそれてるわ・・
いい加減にしてくれ・・・


453 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 07:55:24 t.zR46d.0
E4突入するかしないか悩んでいるのですがもしよろしければ助言お願いします
資材:燃料15k、弾薬16k、鋼材14k、ボーキ12k、バケツ100
戦力:イムヤ51、北上55、大井53、赤城54、加賀48、陸奥47、金剛43、比叡42 ※フル改修済み

艦載機の装備はレアもの揃ってるので不安はないのですが、戦艦はいまだに46cmや徹甲弾等が出ておらずLVも低めなので火力面が不安です
「168で削ったけどそこから勝てなかった」とかいう笑えないオチが待ってそうで怖いのですが


454 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 08:02:34 oXO5Cyo.0
さすがに168LV51一人じゃ削るのもきつくないか?


455 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 08:06:34 t.zR46d.0
やっぱりLV低いですかね、均等に均等に〜みたいな精神が完全に裏目に出てしまったか…
決戦支援使ってたら資材足らないだろうし、う〜ん…


456 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 08:14:48 oXO5Cyo.0
ちょうど今168Lv56単艦でE4でドロップ集めてるけど
缶2個積んでボス到達7割・ボスにクリダメ入るのは10回に1回あればいいぐらいだからなぁ

E-4はもう突破してるからゲージがどうなるかわからんが時間回復に勝てないんじゃないだろか?


457 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 08:15:15 H3Fb/BOk0
>>455
58出して潜水艦のみで削るつもりならメイン艦隊は十分だろう
火力不安なら主砲複数つんどきゃいいのよ


458 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 08:16:46 VH806PSQ0
>>452
俺のときは半分削ったところから
ボス前羅針盤10回中1度しかボス行かず資源が尽きた
ボスまで到達すれば1度を除いて昼間S勝利できていただけに
マジこの羅針盤がラスボスだった


459 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 08:25:29 mB9ntBrY0
金剛型が足引っ張りそうだけどなぁ


460 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 08:38:38 sFmFCZcA0
削るにしてもバケツ100って結構ギリギリじゃないかな
米帝するなら問題ないけど


461 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 08:41:50 v9V4dQ3I0
やっぱドロップ目的なら168単艦は缶2つの方が良いのだろうか


462 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 08:42:08 t.zR46d.0
とりあえずイベントのギリギリまで資材とバケツ確保作業に移ろうと思います…


463 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 08:45:50 oXO5Cyo.0
>>461
魚雷2でなんどか出撃したけど
1戦目複縦にすら14ダメ出されてあきらめたよ

ただ、缶2だと中破したとき野戦行かないとB勝利すら怪しくなるから
レベルがあがりゃ魚雷2に変えたほうがいいんだろうな


464 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 11:12:52 zZ2e983w0
島風77長門70榛名79霧島77赤城79子日66
でE4挑んだけど3分の1削るまでに子日が2回ほどダメコンのお世話になって堪らず撤退したわ


465 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 11:15:06 oWd8lLYg0
E4正面突破は米帝じゃないとむりぽ
ダメコンパワー押しじゃないとムリムリカタツムリ
微課金者は資源尽きて回復されるのが関の山


466 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 11:16:52 rcnosG0E0
>>465
全くそんなことはない。
ちゃんと艦隊を育ててきた提督が先人の知恵からしっかり学んでいれば
今回のE4はむしろチョロイとまでは言わないが確実に突破できる。


467 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 11:20:57 WRH1JH860
>>465
資材課金一切無しで普通に出来ましたけど


468 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 11:48:15 oXO5Cyo.0
まぁ、運が悪い提督だと女神発動で諭吉さんが必要になってもおかしくないわな


469 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 11:52:46 mB9ntBrY0
E4ボスから舞風キタ
あと翔鶴だけだ・・・

まあ駆逐艦ルート+ハイパーさん達使ってないとかなり行く気がする


470 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 11:54:08 rcnosG0E0
大破進撃さえしなければめったな事ではダメコン発動しないけどね。
そして、撤退ラインを中破から大破に抑えることができるだけでもダメコンの効果は絶大。

むしろ、大破進撃はLvが足りない提督か、時間を短縮したい提督しかしないと思う。


471 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 12:49:57 s/0iE1U.0
lv70やら80とか高いな

潜水艦ペアのみ70台に載ったが、他は60と50台だがE4クリア

北上55、金剛53、榛名59、比叡49、加賀66、ゴーヤ71のしょぼいPTで撃破
支援艦隊はちとちよ60駆逐30x2

46cm砲なんてなく41cmをx6問装着
北上は旗にして魚雷x2と甲魚を装備。野戦カットインに全てを託す

ゲージ削りに10時間使用
ゲージ削り後、4回途中撤退を繰り返し2回ボス撃破失敗して7回目で北神様が無事仕事をしました
ゲージ削り中、支援艦隊のボスへの攻撃は殆どミスだったけど1回だけ100ダメのクリ与えてました

途中から引くに引けなくなったんで無理やり通した結果だが、なんとかなるわ


472 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 13:14:23 pS3zFQbI0
E4突破報告

ダメコン無し
所要時間6h
潜水艦削りと主力を交互に、中破で撤退、決戦支援常時
潜水艦、島風、戦艦、大井は常時キラキラ
陣形は道中全て複縦、ボス単縦

消費資源
燃料7k、弾6k、鋼4k、ボーキ2k、バケツ50

編成
陽炎改37 (4連酸素、4連酸素、10cm)
島風改54 (4連酸素、4連酸素、10cm)
長門改57 (41cm、41cm、徹甲弾、21号電探)
比叡改71 (46cm、15.5cm3連、41cm、33号電探)
北上改二65 (5連酸素、4連酸素)
赤城改75 (流星、紫電改二、紫電改二、彩雲)

潜水艦
168改67 (4連酸素、4連酸素)
58改57 (4連酸素、4連酸素)

ボス落とすのは北上様の夜戦カットイン頼み、かなりラッキーだった
たぶん北上様いなかったらクリアできなかったと思う
あとキラキラはかなり違うので面倒でもオススメ


473 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 13:22:11 PFP5neVI0
>>448
捨て駆逐2隻入れてるんだよねぇ
もしかしたらボスまでに沈んでたら小破認定貰えないかな?とは思ったけど
生き残ったり他に小破以上いたりしても何故かそれる


474 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 13:28:02 XBxGCsMk0
E3攻略したけど小破中破いても余裕で逸れまくった
スレ見てると大破を旗艦にしろとかあったから大破でボス確定なのかな


475 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 13:41:21 oXO5Cyo.0
>>474
そんな楽な話は無く普通にお土産ルートに行くぜ


476 : 445 :2013/08/14(水) 13:52:29 JMq3uJnE0
7/10以降組 無課金 低lv向けE4所感

1. 168に魚雷+缶で58掘り (168単艦で削るのは正気の沙汰じゃない)
2. 58が手に入ったら3-2-1大破旗艦かE4大破旗艦+168で改装改修を終える
3. 58と168両方に魚雷二つ装備して削り開始
  決戦支援を使うかは時間の余裕と相談。使わなければ恐ろしく時間がかかるが資源は減らない
4. 残り小ゲージ3〜4程になったら決戦開始

・恐らく低Lvなら>>445の戦略より、大井北上両方を組み入れて魚雷/魚雷か10cm/甲標的でワンチャン狙いが正解

・決戦支援や道中支援無しで試行回数を増やした方が恐らく効果的 カットイン一発でればそれで終わる
 両方の支援をキラ維持して出し続けるのはかなり面倒

・支援出すならちとちよ + 駆逐2がオススメ。キラキラ駆逐を多めに用意しておくと便利
 他の支援も試したがコストパフォーマンスが圧倒的に高い

終わってみれば攻略的にまだ煮詰められそうなので、資源溜まったら色々実験してみるつもりです


477 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 14:07:51 D.smYm4g0
E3ようやくクリア
ところで、捨て駆逐ってLV1が主流?
試してみたらあんまりにも落ちやすいんで遠征の奴持ってきたら結構避けたためそっちでやった
B勝利で良いならボスで落ちてもいいし、ボスが軟いため、生き残っているってだけで仕事してくれるからお勧め


478 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 14:11:11 oXO5Cyo.0
E3なら開幕羅針盤の条件だからLv1が主流なんじゃね


479 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 14:52:33 OMN.W.Ss0
>>447
今E3途中だけど、旗艦に島風入れて残りはLv1駆逐にしてる。
E4用にダメコン温存しておきたいのと、存外ボスまでは轟沈しない事が多かったから。
ボス戦でF戦の砲撃引きつけて轟沈した大潮には感謝している。


480 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 15:02:49 w4WA53aw0
Lv1なら良い弾除けにもなる
捨て艦はまじ最高の働きをしてくれる


481 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 16:04:17 V1Mjk/HA0
E4を比較的低Lv、低コストでクリアしたけど下準備がやっぱ大事と思った
かかった資源は遠征と自然回復こみだと

ゲージ削り7時間
燃料と弾薬が1000程度、鉄とボーキは開始前より増加、バケツ30程度

決戦
2000/1000/2300/400、バケツ11

削り開始前に潜水艦両方鎮守マラソン3回でキラキラスタック
道中でMVPがばらけて両方キラキラ維持しやすいように、
イムヤを旗艦にして装備も優遇(イムヤを5連酸素+4連酸素、ゴーヤを4連酸素×2)
どっちかのキラキラがとけたら鎮守いってキラキラ2回分スタックしたけど、
キラキラとけたのは削り中3回だけ

とどめようの主力艦隊と決戦支援艦隊も
あらかじめ演習昼間S勝利とソロ鎮守でキラキラ5回分スタック
決戦出撃3回目でクリアしたけどキラキラは3回目帰ってきても全員保持してた

北上改二、戦艦2、空母1、駆逐2の平均Lv50程度でクリアしたけど、
体感だと多少運悪くてもしっかり下準備しとけば
資源はAll10kもあれば余裕と感じた(ボーキは3kもあれば十分)
あと駆逐2使ってボス確構成でいくなら浮5輪形陣引けなくても
フラ戦2の単縦陣パターンなら野戦ワンチャン十分あると思った


482 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 16:12:40 A7oq.hWQ0
問題はゴーヤさんが来てくれるか自体が運ゲーだからね・・・
潜水艦作戦削りが機能しない場合、正攻法ごり押しになるだろうけど
そうなった時の資源消費はかなり痛いと思う


483 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 16:19:54 rykl8E/w0
なるほど、米帝ごり押し以外だと58ゲットが大前提になるわけか


484 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 16:25:36 A7oq.hWQ0
それと時間もね、2人でもかなり時間かかるしバケツもマッハで溶けていく


485 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 16:27:39 .GFmOHl60
あと勝率も犠牲になる


486 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 16:29:17 Ik0/Wocw0
58の育成期間もまぁバケツ連打するんじゃなきゃ数日かかるからな
今週中には手に入れてないと厳しいと思うよ


487 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 16:30:14 GhN.QrDw0
E4ドロップ狙いで周るのになるべく負けがつかないようにするのって
1隻のみ、旗艦HP1+潜水艦、潜水艦2だとやっぱり潜水艦2がいい?
夜戦しなくていいんで装備は魚雷2の縛りがない状態
缶*2ずつが理想?甲標的か五連装魚雷+缶にして開幕駆逐撃沈期待もよさげ?

装備はタービン1個しかないから選べないんだけどね


488 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 16:34:56 Ik0/Wocw0
旗艦大破の勝利条件どうだったっけ?
二人で回るのが一番だと思うけど


489 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 16:36:47 qm8gDXsA0
潜水艦2で5ダメージぐらいなら3戦目の潜水艦*4雷巡2パターン以外は夜戦で挽回できる可能性がある
魚雷1で夜戦してもフラ空とかは沈めにくいが魚雷2でカットインが出れば旗艦以外は沈められる公算
だから個人的には両者魚雷2を推奨する


490 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 16:41:12 aYEarAr.0
>>487
1隻のみは論外。
168も58も十分にLv高いなら旗艦HP1でも2人とも元気な方が負けにくい。
168が十分にLv高くて58は低Lvから投入、なら旗艦HP1大破のが負けにくい。

ただまあ負けたくないならそもそも潜水艦戦法しなきゃいいと思うよ
2人ともLv90台になっても2出撃に1回はまず負けるから


491 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 16:44:21 aYEarAr.0
日本語おかしいなw >>490訂正

×十分にLv高いなら旗艦HP1でも
○十分にLv高いなら旗艦HP1よりも


あと、潜水艦に缶はたぶん無駄
各50出撃くらい見た感じじゃ魚雷x2と缶x2で被弾率変わらない


492 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 16:47:28 NIbZopX.0
とりあえず大破旗艦+潜水艦だと潜水艦キラキラ維持がめんどい
キラキラが回避にも影響するなら時間効率が下がる
ダメコン積まないと中破進行が怖くなる
潜水艦単艦なら1-1行かなくてもキラキラ維持できるよ


493 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 16:49:47 GhN.QrDw0
なるほど
いい情報をいただいたよ


494 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 17:28:26 mB9ntBrY0
弱いうちは缶でいいと思うけどなぁ
俺の体感だけど外したら一戦撤退増えた感じがするし


495 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 17:50:40 39rzuDIw0
E-4突破に向けてゴーヤを育ててるとこだけど
未実装艦が三隅、衣笠、熊野、大和で
衣笠はE-4道中、熊野はE-4ボスドロップ報告があった

三隅は今回のイベント海域でドロップしないのだろうか?
そうであればイベント終わってから4-3を掘ろう・・・


496 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 18:10:42 VpnWe5fY0
E-4突破報告(舞鶴鯖 7月20日前位から組、資源の米帝は無し ダメコンは購入)

本日AM1:00〜潜水艦削りを始めて、昼前に大和と邂逅できました。
休憩少な目で張り付いたのに削りに10時間以上掛かりメンテまでに攻略は無理かと焦りましたが、
昨日ここで「盛ってる」などと言われてた人並の良ドロップの連続
最後は決戦部隊投入後1発クリアと信じられない幸運でした

ttp://fast-uploader.com/file/6932026722007/

以下、481さんと被る所もありますが・・・・
・艦隊LV平均75位 ダメコン装備(消費は結局イベント通して0)
・潜水艦削り(画像略だけど、58がLV50、168がLV58〜スタートです。)
と軽空母によるエコ支援(削りの半分程)利用で、最後決戦艦隊+ガチ支援
・攻略時間 削り10時間15分(途中休憩合計1h位?で出撃92回)
        + 決戦艦隊による最終決戦 出撃1度 15分位?
※前日から決戦艦隊メンバー+支援艦隊メンバー+遠征用 軽巡・駆逐艦LV20↑×20人位に
1−1を2〜3周させ強キラキラ状態の事前準備。

・10時間の間でボス与えたダメージ概算(あくまで概算です。集計もれあったらごめんなさい。)

支援 110 + 昼 820 + 夜 1470 = 2400 これで小メモリ5位残る。

・消費資源概算
 ①燃料/弾丸/鋼材/ボーキサイト =5000位?/8000位?/2000位?/500位?
 ②消費バケツ  84個 (ダメ2以上の被弾で必ず使用回復)
※ ↑削り中支援、最終決戦の支援、最終決戦後の修理費も含む
攻略前・後の画像付けましたが、↑はそこから
+ 長距離射撃、開場護衛、たまに射撃訓練の遠征分、削り中に完了したクエスト収入、解体分
− 46CM砲レシピ回し4回分などクエスト支出     などを差し引きしたEー4消費量です。

潜水艦の修理コストはたかが知れており、削り中はどんどん解体しているので鋼材激増。
ボーキ最終決戦の加賀さんと空母支援分しか使ってないんじゃなかろうかwで増加。

・決戦艦隊出撃数 1回 

※フラ艦無しのボスパターン引き当て&T字有利
(私は彩雲20↑で有利が取りやすい説の信奉者です。) →
  戦艦4による開始攻撃で浮遊要塞3撃墜→
  昼で取り巻き全滅、50前後のダメでボスを削る → 残りHP78を夜戦突入で撃破

◎勝率について

張り付きで10時間と長めなので敗北数も比例するはずですが、
97%→96%になっただけという結果。劇的に下がる事を覚悟しただけに意外でした。
最初は判定が微妙そうな時は夜戦にもちこんでみたりしていたのですが、
結局負ける事も多い、削り中は時間も気になる、かつ疲労度もプラスされるなど
割に合わないと思い辞めました。潜水艦×2で改造・近代化MAXで魚雷×2装備。
他特別な事はしていないはずです。


497 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 18:11:45 VpnWe5fY0
続き

・ドロップ表&削りダメ表

◎ドロップ表
出だし一発目から翔鶴、すぐに瑞鶴というクレイジーっぷりw
(この時点でもうEー4クリア出来なくても満足だと思いました)
そして
加賀「大食いNO1の座を奪われるとは一航戦の誇りが・・・
   そうだ、大和さんはまだ1艦隊に1人だけ・・・私たちが沢山いれば負けませんね!」
といわんばかりの、4人の加賀さん+赤城さんドロップをもしよければご覧くださいw

なお本番前の様子見で昨日20周した際は、レアドロは熊野のみで
他は1−1でもでる駆逐艦ばかりでした。
出ない時もあれば、ドバっと出る時もあるという一例に。

◎蛇足のオカルト的意見
・E-4の私の結果および他の方の報告に限らず
通常マップにおいてもこのゲームのドロップはある程度一定の間隔で、
戦艦・空母を始めとしたレアが連続して出る傾向があると思っています
(表にはしませんでしたが、道中で戦艦や銀背景の球磨などを拾い、
ボスに行くとレアドロするというパターンも多かった)よってレアが出たときは、
ちょっと無理をしてでも連続戦闘をするといいかもしれません。轟沈には注意
・でその上でEー4のA判定
判定がテーブルに重要なのは今さら言うまでもないのですが
エコ空母支援がうまく攻撃したことによる92出撃中2回だけのA評価で、加賀と58を拾ってます。
(最後のSは不知火でしたがw)
「58が出ない」と嘆いている人は戦艦4の支援攻撃でA判定を狙うのもいいかもしれません。

◎削りダメ表
自分の場合「削り何時間で」という情報はあっても、
クリアした人がその時間の中で、具体的にどれだけの回数を回しているのか?
どれ位ダメを入れられているのか?挑戦前はよく解らず不安でした。
(勝率、実はそんなに下がらないのが読めなかったのはここがイメージできなかったのが大きい)
ドロップ表に併記してありますので、
カットインの入り方などこれも運によって大きくかわるのという前提で
もしよろしければ参考までに。
(ダメの与え方と撤退、羅針盤も波がすごい気が・・・・)


498 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 18:12:51 VpnWe5fY0
さらに続く
◎編成について
北上・大井ペア(攻撃型)か、北上・潜水艦(防御型)でいくか最後まで悩みました。
昨日ここで報告してくれた方の構成を見て、最初は後者でいくつもりだったのですが、
潜水艦削りをしていて「Eー4固いな〜」と思ったので、やはり火力を優先。
北上様はすぐ中・大破してしまいましたが、
それまでの開始雷撃と砲撃で雑魚を沈めてくれた事を考えると正解だったか?
あとスロが3あるのでダメコン詰みやすいという点も選択理由。

◎装備について
削り中にデイリで4回挑戦するも、46cm砲は結局1つもできず。

Eー4は山のように航空機が飛んでくるせいか、
烈風3積み、三式弾など上位装備で対空を固めている方多いのですが、
私の烈風1スロとアナログな高角砲複数済みとという装備で致命的なダメを受けずにボスまで到達してます。
(制空権は取られても、加賀さんがフラ空母から小破を受けただけ、北上さんは道中で大破しましたがフラ戦艦かフラ潜水艦による中破+細かいダメの蓄積だったはず。
開始爆撃はミスか食らって10という所、かつ加賀さんは流星改1スロで、
コンスタントにフラ艦、最後のボス相手でも50位ダメは出してくれていました)
ダメコンで枠使いたい人も多いでしょうし、やはり火力は少しでも欲しいと思うので、
私は艦戦3よりバランス型を推します。

◎支援艦隊
基本エコ支援艦隊を削りにまぜ3分の1位の頻度で。
最後は余りの主砲ガン済みの戦艦4と、天山+流星で固めた空母4の道中支援。
何も考えていません。

・削り中に、捨て戦艦と重巡による支援艦隊(+LV30前後駆逐艦×2)

削り中に拾った戦艦と重巡利用。
装備追加もなし、もちろんキラキラも無し(削りペースが悪く、検証する余裕がなかったのです)
で5回ボスに出してみる → 5回中4回来ました
(1回目にLV1駆逐と組ませた時こなくて、
2回目以降LV30↑駆逐と組ませてから100%来ていたのは偶然か?要検証)

ダメは、最高20を敵×1〜3に与えてくれる位。
タダと考えればお得かもしれません。

以上、長文になりました。

最後に、数々の情報提供でEー4クリアに導いてくれた偉大な先輩提督方に改めて感謝を!


499 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 18:23:46 Ik0/Wocw0
敵の対空が高いと艦攻は安定してなくて艦爆は機数通りのダメージとかツイート見たし
制空権はとりにくいしボスクラスになると艦爆のほうが優秀なのかもしれんね


500 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 18:26:34 jiUdxGzw0
なげーよ(半ギレ)


501 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 18:31:30 6SCCLhh60
クリアレポ乙!長いっ
名前隠すなら、その艦隊名も隠せよw


502 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 18:38:25 V2Drcii.0
E3だけど168旗艦補給修理なし、58を僚艦にして支援無し。時間かかるけどどうかな?
敵からの被弾下がるから資材なくて時間ある人よさそうだけど


503 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 18:40:35 lLGvlMT.0
なげーし画像でけーし


504 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 18:42:42 t.zR46d.0
とりあえず58手に入れるまでE4で168単騎と行きたいが勝率が頭にちらついて勇気が出ないぜ…


505 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 18:43:50 jiUdxGzw0
E2、E3普通に回せばいいんじゃないですかね


506 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 18:44:27 6SCCLhh60
58出るまで168単騎でE-4廻してた方々
よければ程度のLVと勝率or撤退率なのか教えて欲しいです


507 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 18:50:09 Ik0/Wocw0
戦闘数2000程度でそろそろ58も47だけど勝率なんて2%しか落ちてないよ


508 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 18:56:24 6SCCLhh60
おぉっーlv50前後でソロしてても勝率あまり落ちませんね
これなら総戦闘数少なくても回せそう
情報ありがとうございました


509 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 19:00:40 oXO5Cyo.0
1出撃で1敗はほぼ確実、運が悪いと2敗+ボス到達せずは覚悟しとけよ


510 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 19:04:00 s/0iE1U.0
>>507
単騎とペアでだいぶ勝率違うが、58で2000戦ソロしたのか?なんでソロしたのか理解に苦しむんだが

ソロ単騎だと勝率5割、ペアだと8割という感じだが


511 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 19:05:00 s/0iE1U.0
2000戦のくだりは、忘れてくれゴメン


512 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 19:06:16 6SCCLhh60
総戦闘数が1100程度の新参なので
イベントMAPの参加条件維持しつつ、どの程度E-4回せるか知りたかったのです
大和は(時間lv的にも)厳しくても、58ちゃんや未取得キャラgetできればっ・・・と皮算用
>>509-510さん情報見るとボス到達一回までに1〜2度敗退覚悟した方が良いみたいですね
が・・・頑張ります


513 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 19:07:27 HbjhFhig0
戦闘数の分母が2000だから全然勝率落ちない、って話だろ……
ボス削りなら魚雷魚雷積みでカットイン出す必要あるけど58狩りなら缶タービン積んでけよ
レベル上がると輪形陣でも小・中破で抜けられるようになる


514 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 19:11:56 mB9ntBrY0
毎回は負けないよ、流石に
5回中2回って感じ


515 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 19:13:30 XBxGCsMk0
レベル上がると潜水艦6が一番嫌な組み合わせになる


516 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 19:14:37 oXO5Cyo.0
>>515
あれは100%敗北+ボス突入は羅針盤だからなぁw


517 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 19:15:14 mB9ntBrY0
あれはどうしようもないもんな


518 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 19:18:36 VpnWe5fY0
>>500、501、503
寝不足とEー4突破で変な勢いがついてるんだ。ごめん
艦隊名隠し忘れたけど演習で見かけたらよろしくですw
よく名前かえてるけどね |・ω・`)コッショリ

>>513
Eー4ドロ狙い時はタービンと缶って意見もあれば、
効果感じないって意見もありますよね?
ある程度LV上がったら魚雷詰んで開始前に敵減らすの目指した方が
ダメ減るようなきもちょっとする。
でもLV上げる(改造)と勝率全然かわってくるのはにいいのは間違いない。


519 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 19:33:46 hK5Fcb.M0
改造してフル近代化すれば駆逐、雷巡は大体落とせるから俺は缶2だな
魚雷2でも狙わなかったら意味ないし


520 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 19:35:09 39rzuDIw0
まだゴーヤ入荷してなくて、初めてE-4に168改単艦で挑んだとき
魚雷2つ積んで初戦でいきなり大破し、慌てて缶+タービンに積み直して以来大破なし
まあ効果があるかどうかは100戦くらい統計取らないと実証できんが


521 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 19:37:02 WRH1JH860
判定微妙に怪しい時に夜戦持ちこんでのリカバリーは魚雷積みのほうがしやすいけど
そこまで勝率に拘る場合のE4回しって胃にきそう


522 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 19:39:18 jiUdxGzw0
ぶっちゃけやってることブラ鎮と同じなんだから敗北のことなんて考えるだけ無駄


523 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 19:40:51 j7/KyUFI0
負けるのが嫌だ?
F5押せばいいよ^^


524 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 20:06:09 t.zR46d.0
お〜、本当だE-1乗り越えたらなんとか進めました!これ考えた人凄いなぁ
ただ子日が二人増えて家具箱に向かわされて終わりましたが…先は長そうだ


525 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 20:16:23 nrpaGlhk0
資源予定値に達したのでE3攻略開始したが、小破以上いてもいなくても開始からボス前4連続ボーキ。
結局羅針盤がラスボスか!?


526 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 20:28:00 oXO5Cyo.0
E-3ボスは昼戦だけでS勝利できるぐらい脆いからな
羅針盤がE-3のボスってのは間違いない


527 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 21:02:08 5mjrf6Mg0
とりあえず、e-3を初めてみた。

1雪風島風
2金剛型
3混浴型
4正規空母
5北神大井
6駆逐艦

の構成だけど、正規空母より航空戦艦の方がいいのかな…


528 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 21:03:45 sVA4ZPyo0
混浴型・・・?


529 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 21:32:05 jiUdxGzw0
制空権取られないならどっちでもいいんじゃね


530 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 21:38:13 qG1WsuAk0
というか制空権取られても対空しっかりあげてあれば被害ほぼゼロだからな

空母1構成で艦戦なし(副砲副砲彩雲流星みたいな)の構成でもわりと問題ない


531 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 21:42:30 A7oq.hWQ0
流石に制空権不利は出したくなかったなあ


532 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 21:54:03 V1Mjk/HA0
Eマップで空母1しか出さないなら艦攻か艦爆はどっちか1スロ入れた方がいいかなとは思った
艦戦で埋めて制空権争い重視する以上にダメージが期待できるって事の方が大事かなと
E4攻略で1スロだけ流星改つんで残り紫電改二、烈風、彩雲でいったけど、
制空権かてなくても敵の航空攻撃そんな食らわなかったし、火力も流星改1スロで十分活躍してたよ
戦艦やボスタイプにも50前後与えるし他のやわいのは大体一発で沈めてくれた


533 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 22:13:09 5mjrf6Mg0
マイクチェック1、2、…
みなさんありがと。

飯食べながらやっていたけど、4回中4回ボスSでドロップかっすかす。
4回め終わった所で横須賀猫った。セーフ。。。

正直、制空権はとれなくていいんじゃねーの?とか思った。
クリアしたら対空砲撃だらけでやってみるわ…。


534 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 23:04:15 OMN.W.Ss0
E3自分は
島風に10cm高角砲×2
金剛に46cm砲と三式弾、41cm砲、15.5cm副砲
赤城の1〜2番目に多いスロットに烈風、他は流星改と彩雲
大井北上ペア
捨て駆逐
を乗っけて行った。
この構成ならとりあえず航空優勢か均衡になる。
自分は大井北上ペアがよく空爆で損傷受けたので防空厚めです。


535 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 23:05:12 mvZRxHjQ0
昨日E-4突破したが空母0でも装備や改修をちゃんとしてれば対空は問題無い感じだった
ちなみに構成は金剛姉妹+ハイパー化した雷巡コンビ
雷巡は改修不十分でドキドキしてたが敵の戦艦タイプ以外は痛いの貰わなかった

あと最初に潜水艦削りしてたんでE-4ボスドロップ報告
駆逐艦・・・19(舞風なし)
軽巡・・・長良2、五十鈴3、阿武隈2、鬼怒2、大井2、川内姉妹各2
重巡・・・高雄3、愛宕、摩耶、妙高、那智2、足柄3、利根2、古鷹、加古2、最上、熊野3
戦艦・・・陸奥、金剛3、比叡、伊勢
空母・・・龍譲、飛龍、蒼龍
潜水艦・・・ゴーヤ3

新規入手は飛龍、蒼龍だけ、元々鶴姉妹と舞風目的で回してました


536 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 23:07:42 nrpaGlhk0
525です。
E3クリアしてきたずぇい。
ラスト1回でボス前猫で青ざめたわ。
羅針盤と猫のボスっぷりは半端無いな。
そして58はどこー?
最終レベルは
雪風改34
陸奥改60
榛名改43
伊勢改54
加賀改64
島風改39
防空対応位しか特に特筆するとこ無し。
近代化は皆MAXだったかな?


537 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/14(水) 23:12:42 DrrnZ85I0
E3って羅針盤次第っていうのは分かるんだが、
同じ編成で突撃し続けたらボスのみ当たってクリアできたし
クリア後に数回試してもやっぱりボスだけだったから何か隠し条件ありそうなんだよなぁ

島風金剛榛名赤城翔鶴雷の並びに陣形を単横のみを固定したら
下ルートの道中や支援とか被害とか勝利条件とかバラバラでも確実にボスに行けた


538 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 00:33:41 2DG9ZnHw0
>>536
おめ
ほぼ同時刻に初めて羅針盤に嫌われて2回しかボスまで辿りつけなかったからさっき諦めたよ


539 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 00:43:12 PTkS5KJo0
E3のボス前の分岐はボーキ家具が各15%、ボス70%程度のデータ(潜水艦で200回試行)あるから
確定構成とか被害状況がどうとかあいまいな事に振り回されずに無心で回した方がいい


540 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 00:56:22 zqCX185A0
527だけどe-3クリア…。
つか15回程度やったきがする。

資源は4k3k3k3k程度かな…バケツは40個程度でダメコン2個使った。
正規空母54前後x3
大井北上51
金剛型41-42x4
雪風島風43
陽炎型他38-39x4

16854ちとちよ50伊勢型45等でマッタリしてイベント終了っぽい。
乙っした。

何度も突撃するハメになって疲労が溜まったりするみたいで、
キラキラじゃないと当たらない。ダメージ出ない。
最後は夜戦で雪風がクリティカルで旗艦を潰して終了。
大井北上コンビはよくガンバった。
ちんしゅでドロップした駆逐艦をどんどん与えたのが効いたみたいだ。


541 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 02:31:46 HK9FltTA0
今更ながらE4クリア報告上げます。
潜水艦削りは行わず
北上58、大井58、長門55、加賀57(各クリア時LV)と捨て駆逐で回しました。
資材の減りは、12k/8k/12k./3k消えました。バケツは90個程。
(デイリー達成や遠征も含んでいますので、消費は本当はもっと多いです)
時間は6時間。平均的にLVあげてたし、イベの用意もしてなかったので
無理だと思ったけど、案外いけた。
後続の皆、頑張ってくれ。信じれば行ける。


542 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 05:14:37 dk6gpQTM0
佐世鎮
E-4突破報告です

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0977425-1376510599.jpg

画像の方にとどめの時と艦隊と決戦支援艦隊載ってます
ゲージ半分と少しまで潜水艦+軽空母での支援を使って削りましたその削りで7千程度の弾薬消費
開始時の弾薬は1万6千、燃料は1万4千ありましたので両方とも1万ちょっと使ってます。鋼材、ボーキは各4千程度
2回ボスを撃沈させましたが両方ともこの護衛艦の構成だったのでこの構成を引ければ撃沈しやすい感じですね。
単横で進んでとにかく中破以上を出さないようにしていたのでほぼ毎回ボスには行けていました

何が言いたいかと言うと電は最高ってことです


543 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 05:23:17 dk6gpQTM0
あ、装備書き忘れ
電 酸素魚雷*3
金剛 41cm*2 三連副砲 33号水上電探
日向 41cm 三連副砲 33号水上電探 瑞雲
雷 酸素魚雷*2 ダメコン(コモン)
飛龍 上から 流星 紫電改二 彗星 彩雲
赤城 上から 流星改 流星 烈風 紫電改二

ダメコンは任務報酬のを
制空権取られない程度に艦載機積み込んで先制爆撃できて夜戦まで持ち越せるような構成にしてました


544 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 05:37:18 v8YyCRkE0
>>542
おめでと〜


昨日E4クリアしたんでウチの主力であらためて行ってきた
霰だけは進路固定のため軽巡と入れ替えていてLvが低めです

予想外にも道中が単横でけっこう安定して抜けられるんで、主力艦が中破以下で夜戦に
突入できることがほとんどだった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4409380.jpg
浮×5パターンは楽勝で当たり前のような気がするけど、フラ戦の陣違い2パターンも
主力4艦が夜戦を戦えることが多いので、それなりに運勝負ができた

そんなに回数を試したわけではないけどゲージ削りから決戦まで普通にいけそうなので
戦艦を持ち出す前に試しておけばE4攻略&初クリアを主力艦隊で出来たかもしれないのにと思うと
残念でならないわ…


545 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 05:42:15 zL8JwRoU0
>>544
重巡3……スゴイ、スゴイなw
Lvと装備もできたらざっくり教えて欲しいです。

重巡も夜戦火力はかなり高いし、フラ戦や鬼の攻撃さえ回避できれば
対空性能の高さもあって結構生存率高いんだろうね。

ただ、単横で安定して抜けられるかどうかというのは結構運次第で
削りの段階からそれをやろうとするとハゲる気がする。
ダメコン積むと重巡の良さである夜戦火力維持しつつの対空強、が失われるしなぁ。


546 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 06:41:08 v8YyCRkE0
>>545
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4409430.jpg
装備は
初春様 5連装魚雷×2、10cm高角砲
重巡  酸素魚雷、20cm主砲、21電探、ダメコン
加賀  彩雲、流星、烈風、ダメコン
霰   酸素魚雷、、10cm高角砲、ダメコン
ダメコンは1度も発動しませんでした

でもLvの高い重巡と駆逐艦の単横はそんなに喰らわないっぽいですよ?
運次第ではあると思いますが、分は結構よい方だと思います

砲撃支援と通常攻撃で削って夜戦カットイン頼みで沈める感じでしたが
E4ボス相手には
初春様のカットインで大体250〜300超くらい、一度だけ200を下回ることがありました
重巡のカットインでは大体200以上が多かったですね
なので、個人的には火力はなんとかなるように感じました
ただ、通常の火力が足りず夜戦に浮とかが残ってカットインをそっちに
吸われてしまうことが多いので、それでもボスを狙ってくれるかが一番の運勝負でした


547 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 09:33:35 /165ueBg0
E4クリア報告
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4409548.png
潜水艦削りの末本体出動8回(内ボス到達4回)
戦艦4空母1北上
戦艦3空母1北上潜水艦1
戦艦2空母1駆逐2北上で挑戦。
東ルートと南ルートの事故率はあまり変わらず・・・。
ボス確定している南の方が精神的には優しい。
開幕に1隻or2隻倒してくれるような編成の方が道中スムーズでした。
潜水艦を入れた構成もなかなかいいかなと思いましたが、
資源の都合上あと数回だったためルート確定構成にしました。
削りからクリアまで、
バケツは60〜80
資源は10000/13000/8000/3000程度でした。


548 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 11:12:07 SroUiHfY0
E4突破報告が増えてるなぁ
こっちはE4掘ってるけど58が出ないから攻略以前の問題だわ
今日中にでなかったらもう攻略は諦めよう...


549 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 11:15:57 SroUiHfY0
あ、58でた..


550 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 11:19:46 TMmk8JFY0
おめでとう、でも1週間足らずで間に合うかどうか微妙なところかも
無理しない程度にがんばってね


551 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 11:20:10 9RuXVB6w0
>>549
おめでとう
これから育てて、地獄の潜水艦削りですね


552 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 11:36:32 TN2oim220
育成が済んでるなら3日で資源10000貯めれるし挑戦自体はできると思うよ
少なくとも資源が足りずに断念という事態を避ける下準備には十分な期間


553 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 11:51:25 St2VANJs0
無事にE-3を捨て艦方式でクリアしたけど、E-4の潜水艦掘りに関して質問
初戦で輪形陣で大破になっても、ボスまで進めちゃっていいのかな?
(まぁ資源が貯まってからの話だけど)


554 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 11:53:34 T49DCIbs0
大破は撤退それ以外なら続行と言われてる
経験だけもらいたいのなら進んでいいんだろうけど


555 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 11:55:40 7PADhImk0
大破即撤退
中破は無傷ですむ2戦目経験値稼いでから撤退でも続行でもどちらでも
小破は続行


556 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 11:57:46 St2VANJs0
>>554-555
ありがとー確認できてよかった
試しに5回ほど行ってみたら全部輪形陣で大破にされて凹んでたから


557 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 11:59:02 kRt8jaik0
大破しちまうと開幕雷撃しか攻撃手段がなくなるから
外すと敗北、一桁ダメージでも敗北、だからまぁ撤退安定だわな


558 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 11:59:23 Erdmy.FU0
E=3のボスってどれくらいの火力があれば全滅できるんだろう?


559 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 12:02:13 T49DCIbs0
E2クリアしてたらボスは足りるんじゃね
夜戦でカットインx3を雑魚に炸裂した回以外はボス倒せたよ


560 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 12:06:35 TN2oim220
>>557
大破状態だと敵1隻撃破こちら無傷でもD敗北になるよ、全滅させるしか勝利条件がないと思う


561 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 12:09:43 Erdmy.FU0
やっぱり夜戦しないとダメか
ダメコンは積んでた?


562 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 12:10:00 z0U/MjxM0
>>539
その確率逆じゃないのか…?
全然いかないわー


563 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 12:23:02 oUxxgSsg0
E3アルミ欲しさに単騎してるけど大体ボスいっちゃうな
なかなかうまくいかんね


564 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 12:37:04 YEhNnils0
>>561
E3はボス本体は柔らかいので、ボスまでどれだけ被害少なくして辿り着けるかかと。
夜戦なら駆逐のカットインでワンパンもあり得る感じ。もちろん近代化済み前提だけど。


565 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 12:44:15 Erdmy.FU0
>>564
捨て駆逐よりも主力の駆逐使ったほうがいいのかな?
今捨て駆逐使ってるけどボス前に大体沈んじゃうんだよね


566 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 12:49:35 WkNu5DUQ0
E4クリアしたが二日掛かりだったわ・・・キラキラに拘るとすごい時間掛かるな
戦うよりもキラキラ付けの方が時間取られる感じ
支援遠征だとあっという間に剥がれるし


567 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 12:50:07 YEhNnils0
本スレでも書いたけど一応こちらにもE4クリア報告。
北上69 甲標的・5連酸素・4連酸素
長門83 46cm・41cm・12.7連装高角・14号対空電探
陸奥78 41cm・41cm・15.53連・ダメコン
金剛75 41cm・15.53連・12.7連装高角・ダメコン
島風64 4連酸素・10cm高角・ダメコン
雪風57 4連酸素・10cm高角・ダメコン

これに戦艦4・駆逐2の火力重視の艦隊決戦支援をつけておいた。
ボスがとにかく硬いので、北上の夜戦クリで削ること前提に動くぐらいが丁度良い感じ。
この長門でも昼間はボスに20前後しか出ない。駆逐も似たような感じ。
支援砲撃+昼間の攻撃でボス以外を倒して夜戦の攻撃をボスに集中させられる方がダメ効率が良いように思える。


まとめ
・火力足りない(戦艦で浮遊要塞一撃が大事)と思うなら空母は外すべき。T字不利は引いたら諦める。その場合でもそこそこゲージ削れることが多い。
・高Lv駆逐を入れておけばルート確定だけじゃなく、そこそこ避けるので被害担当艦になってくれることがある。捨て駆逐でも可。
・支援砲撃はゲージ削りでも入れておく方が資源効率良くなりそう。

米帝前提なら雷巡×2戦艦×4で修理女神積み前提で特攻繰り返せば行けると思う。
週末張り付いてプレイすれば、連れて行く主力を60前後+近代化改修。支援艦隊の火力装備と近代化+余裕あればLv上げで下準備はできる。
あとは資源貯めて頑張れば今からでも突破できるかと。


568 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 12:50:25 xsnfn78s0
E-4まで行けそうに無いけどE-2/E-3攻略テンプレ無いですか?


569 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 12:52:47 YEhNnils0
>>565
ダメコンあるなら主力駆逐入れた方がいい。
無いなら缶装備などをした上で、最悪ロストすること覚悟できるなら入れても良いかも。

精神衛生はダメコン>捨て駆逐>主力そのまま
だからね。


570 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 12:59:08 Erdmy.FU0
>>569
ありがとう
ダメコン積んだ主力駆逐でもう一度挑戦してみるわ


571 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 13:00:46 mMDD3gNA0
個人的には駆逐より空母がクリもらって撤退という方が多かったので駆逐は主力でいい気がする
駆逐にダメコン入れてたけど一回も使わなかった


572 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 13:03:14 YEhNnils0
>>568
俺の場合だけど、E2は戦艦2、軽巡洋艦2、空母2でごり押しした。
低Lvクリア狙うなら軽巡洋艦を外して戦艦に変える方が安定かな。
ハイパー化してる雷巡も道中安定に貢献するので選択肢としてはあり、ボス戦に潜水艦居たらダメ吸われるのが痛いが。


573 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 13:07:54 mMDD3gNA0
>>568
E2は低レベルでも北ルート確定になる水母を旗艦にして戦3空母2で余裕だと思う
俺は水母Lv12他はLv50行くか行かないかでストレートクリアだったので40くらいでも問題なく行けるんじゃないかな


574 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 13:10:49 qFFiESgs0
>>572
雷巡は先制雷撃した時点で十分仕事こなしてるから潜水艦に砲撃する程度ならデメリットにもならなくない?


575 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 13:11:06 WkNu5DUQ0
フラ戦クリで空母大破は俺も二回経験したなぁ
あれはもうどうしようもない・・・


576 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 13:18:28 CJXnjoEQ0
>>568
E-2/E-3の攻略テンプレなぁ……と思いつつwiki見たらイベのページに書き加えられてた
いつの間に
というわけでソレ嫁

付け加えるとしたらE-3でも一応潜水艦攻略は選択肢に入るよ、俺は最初3割くらい削るのに使った
あと軽空×2+駆逐×2の省エネ支援艦隊は大変お手軽


577 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 13:38:57 sNHQ2Q5w0
E4突破したので参考に報告します

4時間で潜水艦削り完了(168/58 Lv60程度)
出撃数は41回でボスにはその内34回到達。
常に軽空2駆逐2の決戦支援艦隊出してました。

主力は大井56・長門65・陸奥62・金剛61・加賀65・北上50
ダメコンは加賀にのみ装備。
軽空2駆逐2戦艦2の決戦支援艦隊と道中支援艦隊を出撃。
たまたま1回目で浮遊5構成を引けてそのまま昼戦で撃破。

消費資源:燃料3k・弾5k・鋼1k・ボーキ1k・バケツ20
戦闘時間:4時間15分
レベル:平均Lv59

戦闘経緯詳細
http://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/4961/kancolloda2_4961.jpg
主力部隊
http://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/4963/kancolloda2_4963.jpg
戦闘前後
http://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/4964/kancolloda2_4964.jpg

主力出撃した際感じたのは道中支援艦隊が非常に助かりました。
消費資源とバケツ消費の少なさは今までの新記録ではないでしょうか。


578 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 13:48:21 qFFiESgs0
新記録も何も決戦で一発で浮遊5引ければ誰でもその程度の消費で済むので


579 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 14:03:12 WkNu5DUQ0
潜水艦でそのままクリアした人が新記録なんじゃね?


580 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 14:19:40 17wkz5860
ようやっとE2突破。。。
水母1 正空2 戦艦3(低速1あり) レベルは40前後 8k近くあった資材すっからかん。
58は出ずに神通5人と大井ドロップ

2回に1回くらいお土産ルートでした。
4連続お土産はさすがに発狂しそうに・・・


581 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 14:43:56 oUxxgSsg0
8kも逝ったかーおつかれさま


582 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 14:44:42 Prk656HI0
E3なっかなかボスいかんなあ・・・


583 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 14:55:26 jP49nRTo0
今E2やってるんだけどボスと浮遊要塞は夜戦撃ってこない?


584 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 15:04:08 kRt8jaik0
どうしてそう思った?


585 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 15:06:33 jP49nRTo0
いや夜戦するの怖くて撤退したんだけど、もしかしたらボスと要塞は空母みたいに夜戦参加しない可能性もあるなと思っただけ
どっちなのか知らないので教えてほしいです


586 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 15:09:29 I9NoX00Q0
>585
あいつらは航空戦艦扱い


587 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 15:10:10 SJgFrgR.0
(´д`)


588 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 15:18:07 jP49nRTo0
つーことは戦艦と同じで夜戦もやっぱしてくんのか サンクス


589 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 15:40:54 17wkz5860
E2ボスが複縦だった時の絶望感


590 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 15:43:12 cgVYFaOA0
決戦で浮遊5を一発で引いて突破したけどバケツ20使っただけだったな
それまでの削りも含めてね


591 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 15:52:44 17wkz5860
ゴーヤ探しのE2巡回の日々がはじまるのだった
ゲージ気にしなくて済むのが幸いなとこか


592 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 16:52:40 esnO6qME0
E3クリア 誰かの役に立つかもしれないので詳細をここに記す

朝の5時から16:30までの戦いでした かかりすぎ

燃料 −8k 弾薬 −5k 鋼材 −7k ボーキ −400

バケツ76個使用

メンバーと装備

金剛L45         榛名L50           陸奥L54       大井L57 
            
41連装砲        41連装砲         41連装砲      61四連装酸素魚雷
35.6連装砲      41連装砲         41連装砲      甲標的
三式弾          12cm30連装噴進砲  33号水上電探   ダメコン
25mm三連装機銃   ダメコン          ダメコン

北上 L60          千代田

61五連装酸素魚雷    烈風     自分で言うのも何だがかなり糞装備である
甲標的            流星
ダメコン            彩雲
ダメコン

糞装備で勝てたのは常にキラキラしてたからだと思う時間かかったのもそのせい
千代田が完全に彩雲係なのでボーキはそんなに減らずたまに雑魚も倒すので役に立った
戦艦共は相変わらず駆逐ばかり倒してほとんど役に立たず
やはり役立ったのが北上と大井の開幕魚雷 ボスがやわらかいので主砲無しでもボスのゲージを減らしてくれます
夜戦になると魚雷でボスを討ち取ってくれたりして助かりました
本当は14時の時点でゲージ0になったのですがそこからが地獄でご連続ボーキサイトへご案内されました
バケツも残り10個になり出撃はあと一回できたらいいか・・・ってところでした
全員ダメコン詰で戦力は少し落ちますが物凄い安心感がありました 最後の戦いでダメコンが3つ消費されましたがまぁいいでしょう それぐらい必死でした

こんな装備でも勝てますよ!キラキラとバケツ勝負です


593 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 17:01:51 esnO6qME0
>>592
書き忘れ千代田L80


594 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 17:35:51 cSg6lG4E0
佐世保在住 E-4報告 先人の後ろついて行っただけなんで特に新しいものはないですが記念に

戦法:潜水艦削り後主力
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4410423.png
↑装備及びステータス

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4410385.png
↑決着

イベント終了まであと一週間ですが、46cm二砲以外初期装備でいけたので
現時点で迷ってる人も思い切ってやってみるとあっさりE4クリアできちゃうかもしれません
レア艦もレア装備もいらんかったんや


595 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 17:41:12 Vp53Zup.0
クリア記念ぱぴこ

e4突破レポート
08:30〜17:15
潜水艦削り6時間ほど

構成:
戦艦3雷巡2空母1

装備構成:
(戦艦)
金剛92:46cm、41cm、32号電探、ダメコン
榛名78:46cm、41cm、21号電探、ダメコン
陸奥74:46cm、41cm、三式弾、21号電探
(雷巡)
北上63:61cm五連装酸素魚雷、61cm四連装酸素魚雷、甲標的
大井57:同上
(空母)
翔鶴97:彗星、烈風、彩雲、ダメコン

前衛、決戦支援を常時使用しどちらも軽母2、駆逐2の低燃費支援を採用
大破撤退が多かったため戦艦重巡の支援は無駄になることが多かったので節約
支援はキラキラはつけなかった理由は上と同じ
主力部隊は撤退しても面倒くさらずにキラ付けをした
行軍は中破行軍大破撤退を厳守

最後にボスを倒したのは北上だった
クリアした敵編成はフラ戦2のきつめの編成だったが戦艦が全てなぎ払ったため安心して魚

雷カットインがはいったのが大きかった

ぶっちゃけ運が大半しめるから高レベルでもワンパン食らうのが精神的に参った
情報提供してくれた方々に感謝


596 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 17:45:57 e6SlxCVk0
E-3-1って戦艦二隻以上だとフラ戦が出てそれ以下だとフラ空母が出ることが多いような木がするけど気のせいかな?


597 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 17:49:22 qFFiESgs0
>>596
戦艦1でもフラ戦がよく出るので気のせい
羅針盤でルートを分けてるのにさらに編成で敵が偏るってのはないでしょ


598 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 17:59:07 teVWGrfo0
E4はハイパーさん居た方が難易度違いすぎるな
ハイパー2人陸奥なしなんで
長門比叡駆逐2空母2で何とか倒せたが浮5引いても厳しかった
ただ道中はダメコン発動するどころか他のステージより敵の攻撃が弱かった気がする
最終的にダメコン発動1のみ
ボス勝利で何人かキラキラするしそこまで(最初から)キラキラさせる必要があるのか、とも


599 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 18:37:57 VR2.xwVY0
気のせいは散々言われるが具体的に統計でもないと混乱させるだけだぞ


600 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 19:52:15 17pqQwqI0
潜水艦削りするためにE4で168単艦での58掘りしてるんだけど、すぐに被弾して
お風呂休憩。作業は遅々として進まず・・・LV50からはじめて現在71。
装備は5連酸素と本式缶。お前らはE4の58掘りしてるときにバケツ使った?


601 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 19:55:23 SJgFrgR.0
sageてから好きにしろ


602 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 20:02:03 .N501YXw0
使うか使わないかの二択だろ
お前は大破した168をどうしたいんだよ


603 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 20:10:37 QKKHzs5k0
潜水艦単騎がそんなに簡単で楽な作業だと思ってたのか

潜水艦レア堀り余裕とかあちこちでウソぶいてる奴もいるし
まあ勘違いしてもおかしくないか・・・


604 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 20:11:37 7PADhImk0
潜水艦でレア掘り余裕(ただしゴーヤとイムヤが揃っている時に限る)


605 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 20:15:07 zicVuyBk0
イベント前にバケツ貯めてたしなあ
使わない理由があるのかと


606 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 20:15:36 jmUI1Ykw0
お前らバケツどんだけ減ったよ


607 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 20:17:56 kRt8jaik0
1200から一時期1000ちょっとまで減ったが弾薬回復させてたらまた1100ぐらいにはなってんな


608 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 20:18:22 SJgFrgR.0
イベ中の回復込みで120位減ったな


609 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 20:20:35 7PADhImk0
200くらいでイベントマップスタートで大和配布メンテまでにE4クリアして残ったのが150


610 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 20:20:50 zicVuyBk0
自分も120くらいかな


611 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 20:23:29 ZlR1ktTU0
E-3で200とE-1,2,4合わせて80ぐらい


612 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 20:25:34 TMmk8JFY0
E-4だけで200個近く減ったけど元々600個近くたまってた


613 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 20:30:18 vBluMi.E0
200個位で開始してE4クリア時に80個位
補給分考えると実際の消費は150個位かと


614 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 20:32:43 TN2oim220
950スタートでEー4クリア時は800位だったかな
と言っても半分以上潜水艦掘りで使ったからイベントクリア用は100弱か


615 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 20:44:47 MPtWhi4w0
まるまる2日間E4潜水艦張り付きしてたが正規空母もでねえし58もでねえ
これ精神衛生上良くないな


616 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 20:52:18 7nXVt/5Y0
正規空母は出るけど58は出ないw


617 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 20:59:43 YxmJhVPE0
削り含めて4日目
目当てのヒリュウもズイホウもでない勝率が1%下がった


618 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 21:06:31 SroUiHfY0
E4で58を昨日から掘って今日の昼出たけど168のLv77まで伸びてたもんなぁ
やたらでたのは川内、第3艦隊がまだ解放されていない提督にはお勧め...か?


619 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 21:19:09 teVWGrfo0
58狙うならE2の方がテーブル減っていいんじゃね?
E-4は何でも出るMAPだけどレアが出やすいってわけじゃない
168がLV50から58を旗艦にして延々回して168が71まで上がって
それなりのレアと大和は出たが欲しかった翔鶴は出なかった


620 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 21:19:36 r76HgW120
難易度跳ね上がりすぎだろw


621 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 21:19:47 HaXpTIl20
E-3 4時間かかってよ〜やくクリア出来ました
艦隊編成
島風38 12.7cm連装砲 30連装噴進砲 4連酸素
金剛53 41cm連装砲 15.5cm三連装副砲 12.7高角砲 33号電探
北上62 5連酸素 4連酸素 甲標的
大井56 同上
加賀68 流星改 零式艦戦機52 紫電改二 彩雲
ルート決定用生贄駆逐艦

道中支援 だいたい駆逐lv20 軽空母lv35(ALL攻撃機)
決戦支援 同上

ダメコン不使用+装備貧弱での挑戦だったため
事前に全艦隊キラキラ・毎回道中支援・ゲージ削り後決戦支援も毎回追加しました
アタック回数19 内ボス行き8回 (生贄艦以外の)大破撤退4回 ハズレルート7回
消費資材は6600/6300/5000/2400 バケツ67こ
BOSSドロップで舞風熊野 が来てくれました
ダメコンなしだと怖くて大破撤退してしまうので、他の方々と比べて消費はふえてますね
夜戦で大井様が対ボスに728クリティカルダメージだしたのには吹きましたw

装備整ってない方々の攻略参考になれば嬉しいです


622 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 21:22:18 r76HgW120
あ、>>618の第3艦隊がまだ解放されていない提督にはお勧めっていうのに対するレスでした。
書き込む際アンカを消してしまった。


623 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 21:59:38 e6SlxCVk0
自分もE-3貧弱?装備クリア書いておこう
島風43 酸素 30連装噴進砲 30連装噴進砲
赤城58 天山 天山 流星 97式
飛龍42 97式 97式 97式 彩雲
比叡51 41cm 41cm 15.5三連装 33式電探
瑞鶴62 紫電 紫電 紫電 52型
初霜37 酸素 30連装噴進砲 10cm高角砲

ダメコン、キラキラ、支援無し。制空有利無理やり取って先制爆撃でフラ戦なりを落として被害を減らす。
約6時間、バケツ50使用。アタックは20回ほど。
周囲からはキチガイ扱いされたけどいろんなやり方があるのが面白い。


624 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:00:02 T4F1rrdc0
E-3でボス前までいくもボスにいけない確率高すぎない?
ボス前にいって10回中2回しかボスの方向にいってくれないんだけど・・


625 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:04:07 cWNSxUIE0
記録始めてからE-4クリワまでボス戦111回で伊58のドロップは6回だった。
まぁ他にも長門三隈以外のレアは出るっぽいので、気長にやるのが良いかと。

あと勝率は95%から91%まで下がった。
戦闘回数は4983回ナリ。


626 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:08:18 MPtWhi4w0
最初の一回が出た後は出る確率明らかに上がるし
何回回って何回出たってのはあんまり意味無いような気が最近してきた


627 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:11:54 ykllHwaI0
収束考えたら出なかった分、揺り戻しで後から出続けても何もおかしくはないのですけどね
明らかにと言うなら数字出さんと


628 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:15:39 VegAIuXQ0
E4はボス轟沈させても大メモリで1個しか削れないのか・・・
資源残り9k9k足りるかな・・・


629 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:18:52 Y6oAObkc0
>>624
自分も残りゲージが2か3くらいになってから急に行かなくなった
その上ボス戦になってもボスに攻撃しねえ


630 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:22:59 /7oLnK/g0
>>624
気持ちは解るけど10回中2回なら全然普通といえると思うんだ。
もし駆逐2を入れてない北ルート経由で撤退する事が多いなら、
それを省いて確率を上げる為にも駆逐2をお勧めする。


631 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:26:01 T4F1rrdc0
>>629
2,3ゲージもいってない頃からこれだから2,3ゲージになった頃はもっと恐ろしいのか・・

>>630
これが普通なのか・・
一応島風雪風はつれっててカウントはボス前いった時だけしてる。


632 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:28:24 TMmk8JFY0
改造済みの潜水艦2人いればぎりぎり間に合いそうだけど・・・


633 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:29:46 cWNSxUIE0
E-3ボス手前まで12回、うちボス行き8回、ボス回避3回、撤退1回
と俺のようなのもいるからにゃんともなぁ


634 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:31:40 kRt8jaik0
俺は最後1回がボス前到達20回のうち19回それたおかげでE3クリアに8時間とかかかったからな


635 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:35:02 T4F1rrdc0
19回wwwww
それは禿げそうだね


636 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:44:13 2XsOa6Y.0
E-3はボス手前7回ボス7回で終わったからボス以外に行くのが信じられない


637 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:45:32 .g6GjHWE0
E4イムってL63→86で58出たけど元々E2クリア+58でイベクリアと思ってたのでE4クリアする気もなく
むっちゃんと瑞つるちゃん欲しいから2隻でやってるけどケージ削れてくるね
夜戦した時にドロップ無しが数回あるけど昼間終了でドロップ無しになったことがないので
オカルトレベルだが昼終了の方がレア狙うならいいかもしれん


638 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:46:27 /7oLnK/g0
ただこの全般的に偏りやすいと思うんだよね・・・・
乱数調整(詳しくは知らないけど)みたいな状態になるんじゃと思ってる

ちなみに実は羅針盤が急に悪くなった時、
編成変える、時間を置く、別マップに一度出撃する。
とか試した事あるんだけど、流れ変わらんかったw


639 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:51:15 MPtWhi4w0
なんか同じ乱数を一定時間使った後に別の乱数使い始めてるみたいに感じ


640 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:51:27 kRt8jaik0
道中が安定してると編成変える・順番変えるってのもあんまやりたくないからなぁw


641 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 22:59:11 y8zMAiOI0
E-4 2.5時間ほどでクリア出来ました。平均50Lvで捨て艦潜水艦削りなしの正攻法でやりました。
艦隊編成
雪風38 10cm連装高角砲  4連酸素  4連酸素
比叡50 46cm連装砲 15.5cm三連装副砲 46cm連装砲 21号電探
大井57 20.3連装砲 5連酸素 甲標的
霧島 46cm連装砲 15.5cm三連装副砲 41cm連装砲 21号電探
加賀61 流星改 零式艦戦機52 紫電改二 彩雲
むらくも38 缶 缶 タービン

道中支援(最後のみ) 駆逐lv20前後×2 空母lv50前後×2 金剛榛名25前後
決戦支援(最初2戦以外全部) 駆逐lv20前後×2 軽母lv60前後×2 陸奥50+40前後の扶桑、伊勢、那智(キラキラが切れたため変えていきました)

ダメコン不使用の挑戦でした
全員事前に1-1を3週してキラキラ、E-4を3週したらキラキラしてる子も付け直しでやりました。
周回数:9週 内ボス行き8回 大破撤退1回
消費資材は4500/5000/5000/3000 バケツ52こ
ボスドロは特に何も

前日偵察のつもりで陸奥入れてみたり捨て艦してみたりしたのですが、被撃率が高かったので
色々編成を考えた結果この編成に落ち着きました。
陣形は道中は全部複縦でボスのみ単縦の陣形で。
ほとんどの攻撃をよけてくれて当たってもカスダメ、フラ戦相手でも安定してたのでびっくりするくらい簡単にクリアできました。
ただ、キラキラ作業後3週目は決まって被撃率が高かったので2週したらキラキラを付け直した方が事故率抑えられるかも?
最後はフラ戦2の構成でしたが、雪風が野戦カットインで戦姫に脅威の396ダメをたたき出してくれたので一生ついていきます。
潜水艦戦法より全然楽でしたので高速編成マジお勧め。


642 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 23:02:26 Y6oAObkc0
>>639
ドロップなんかもそうなのかな
3-2-1回してる時も出る時は金剛4姉妹が一日で揃うし
出ないときは駆逐艦ばかりの日もあるし


643 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 23:03:35 V80.6tpg0
(58出たって人のログを見てその付近に出ている艦娘を見ておけば・・・!?)


644 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 23:07:02 kRt8jaik0
>>641
運がよかった、ってのはあるんだろうけどすごい戦果だな

ちょっとその構成でE-4突入してみるわ


645 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 23:11:00 /7oLnK/g0
>>641
低レベル成功報告見たことはあるけど、2.5hはすごいね。乙でした。

>キラキラ作業後3週目は決まって被撃率が高かったので2週したらキラキラを付け直した方が事故率抑えられるかも?
これ実は自分も気になってる。
キラ状態に関して同じように感じた事があるからだけど、
間宮点滅無し(ただしまだ自然回復完全ではない)と、間宮点滅無し(自然回復限界)でも違う気がするんだよね
疲労って結局細かく内部では段階あるみたいだし、その可能性は十分にあると思うな。
ただ、検証しようにも難しいよねw


646 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 23:14:51 cgVYFaOA0
決戦編成が陸奥を含んだ低速、高速混合編成
平均50レベルくらいだったがキラキラしっかりつけておくと避けまくってくれたよ
正直ちょっと疲労度の影響大きすぎると思った


647 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 23:22:01 /7oLnK/g0
>>646
自分も陸奥+金剛型+深いキラキラ利用で、
高難度マップでこれまで苦戦した経験がないんだよね。

だから、高速のみ艦隊が効果があるってのは懐疑的というか、
それ以前に拘る必要がないとは思ってる。
長門型のHPと装甲の高さはやっぱり魅力的だし。


648 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 23:25:31 ykllHwaI0
伊58 Lv50 水偵x2
伊168 Lv78 魚雷x2

E-4初戦輪形以外での索敵成功を確認
敵空母がいないとこならまぁ…使えなくはないのかな 潜母+水偵
搭載機が多少は多いであろう伊400型に期待したいところ


649 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 23:35:23 ykllHwaI0
追記 残念ながら二戦目で全滅してしまうので索敵成功はそこまで

ちなみに一戦目単縦相手だと開幕航空戦で敵機が落ちる
どういうことだってばよ。。。


650 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/15(木) 23:53:05 V80.6tpg0
>>641
うーん見れば見るほどすごいな・・・
>>644が帰投したらどんなもんだったか聞いてみたい


651 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 00:04:06 o91Ufw3Y0
やったE-3クリアしたぜ!

1..島風60 四連酸素/12.7/13号電探
2.北上60 五連酸素/甲標的/ダメコン
3.金剛76 41/41/33号電探/ダメコン
4.榛名62 41/41/三式弾/ダメコン
5.赤城73 流星改/彩雲/烈風/ダメコン
6.雪風59 四連酸素/缶/ダメコン

消費資材 6000/7000/3000/1000
所要時間 3.0h
周回回数 18 ボス前ハズレ6回 途中撤退5回

最後の3回だけ支援遠征だしたけど、これまじパないね


652 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 00:10:37 i4lyPpVU0
一週間くらい前だけどE-3クリア書いとこうかな。

消耗資材:燃料4k、弾薬3k、鋼材3k、ボーキ500
所要時間:1時間40分
ルート:ボス7,上1,下4,猫1

長門74、比叡54、霧島58、日向62、捨て駆逐×2
潜水なし。ずっとこのPT。
長門以外の3体にダメコンつんで、あとはほとんどデフォの装備。
41cm連装砲とか15.5cm三連副砲とか。
特にキラキラにもせず普通に殴り合いで勝てた。
空母いると火力負けするんでいれてない。
最初は育てた50くらいの駆逐もいれてたんだけど一向に役に立たたず
大破ばっかするから途中から捨て駆逐に変更。


653 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 00:15:27 T4bt2XDQ0
E-4
168単艦でボスB勝利で58ゲット。
以外な展開…。


654 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 00:46:17 8FxNjRVY0
>>653
俺もそうだけど結構単艦で周って出してる人いると思うよ
wikiに載ってるものでB勝利で出てないのは陸奥瑞鶴夕張熊野だけになった
ちなみに本気でE4クリアしようと思うだけの資材とレベルが無いのでE4未クリア状態


655 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 00:55:27 Tmwb2gmU0
>>654
自慢に聞こえたら申し訳ないけれど自分はB勝利で陸奥瑞鶴夕張熊野でたよ
勝利結果ででないドロップは無いようだけれど確率はどうなってるか分からないなあ


656 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 02:05:11 7NbtFACw0
E-4クリアの御報告

ゴーヤ72
陸奥改63
比叡改53
加賀改64
北上様59
イムヤ72

支援は戦2軽空2駆2

とくにキラキラにはしてないけど、休憩挟みつつ半日かけて潜水艦で削って、
最後のみ主力()艦隊で倒した


657 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 02:12:24 CvWBNlII0
今し方、潜水艦削りからの決戦でE4クリアしたので報告
と言っても先達と大差ないので意味は無いかも

消費資源:5000/5000/0/0
バケツ:40未満
所要時間:15h
削り:13h
止め:2h

削り:潜水艦x2+決戦支援(軽空x2/駆逐x2)
止め:雷巡x2/戦艦x2/駆逐x2+前衛&決戦支援(軽空x2/駆逐x2)
止め艦隊平均Lv:51(↑57/↓45)
ダメコン:有り(雷巡以外)

潜水艦で、戦闘画面のメモリで残り5メモリまで削る
(MAPのメモリが不審に見えたので)
止め艦隊は三重キラキラ化で出撃は2回
道中は複縦陣、ボスは単縦陣
2回ともボスはタ級有りの構成で1回目は倒せずに撤退
2回目の夜戦でハイパー北上さまがボス撃破のSランク

多重キラキラが強力で潜水艦削り不要だったかもと思える
ダメコンは一回だけ発動

止めの2hは事前にキラキラにしてなかったのでその作業込み

資源は拾った駆逐解体してたんで、鋼材はむしろ増加
ボーキは消費してないのでこれも同じ

装備は工夫してない
雷巡:魚雷x2/甲標的
戦艦:41cmx2/15.5cm三連
駆逐:10cm/魚雷

苦労はしてないけど疲労はしてる


658 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 02:20:59 Bp6xdESM0
今E4やってるんだけど支援艦隊で
駆逐2戦艦2 と 駆逐2戦艦4
を何度かやってみて強さに殆ど変わりが無いんだけど
駆逐以外の編成って最低限意外実はほぼ無意味?


659 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 02:33:08 BORYDdmE0
すぐくだらない質問しないでwiki見ろ


660 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 04:16:23 HtJPT5PQ0
>>657
Eー4突破と報告乙!
俺も長く掛かった方だと思うけど合計15時間か・・・・そりゃ疲労するw
運次第で必要時間も時間も大きく変わるのがイベントマップだろうし
恵まれた報告だけでなく、こういう報告をまだの人が見るのは意味あると思うよ。


661 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 05:56:30 lk9PbjtI0
最近は所要時間や消費資源の少ない報告より、多い報告のほうが有用だと思うの
これだけローコストでクリアできました、って報告の数は充分な気がするし
似たような構成でも運が悪いとこんなに時間や資源を使うんだ、って内容のほうが参考になりそう


662 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 07:00:06 GE6iJeaw0
呉鎮守府7/10開始、ようやくE4クリアしたので報告!!

資源は3000/3000/1000/1000(回復あり)
使用したバケツは削りからトドメまで30分/50分の遠征回しをしつつで−30ほど

http://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/5161/kancolloda2_5161.png
昨日の20時頃から開始してイムヤ90/ゴーヤ60の潜水艦2+支援削りでゲージの減り方はこんな感じ
潜水艦のみ常時キラキラ維持

決戦は電50/榛名75/金剛66/北上55/島風55/瑞鶴72
北上/島風にダメコン、装備は41cm砲などのデフォ大目、瑞鶴のみ烈風2で制空権確保してもらった

支援は千歳85/千代田80/暁30/雷30の低燃費

どうにか夜戦まで持ち込んで最後は戦艦のダブルカットインでボス撃沈。
なんとか轟沈0提督のままE4クリア。

先に情報を出してくれていた提督達に感謝。


663 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 07:50:18 SQ3dhtNg0
佐世保7/14組E-4クリアしたので報告です
かかった時間は潜水艦削りで8時間、3メモリぐらい残してからガチ編成に写ったがこっから運がなく4時間ぐらいかかったので合計12時間位かかった
使った資源は油と弾は2万ぐらい、鉄は5000ぐらい、ボーキは3000ぐらい、バケツは70個ぐらい使ったと思う。
支援は決戦支援のみで削りの時からしてた
支援の編成は千代田52/蒼龍50/暁28/響30
支援にはキラキラを全く付けなかったが、9割がた支援は来てたので、キラキラは多分付けなくてもいいと思う

やってて思ったのは、並び順が意外と大切だったこと。特に夜戦ですごく強くなるハイパー北上様とハイパー大井さんの二人
この二人を上の方に配置してたせいで、残ってた浮遊にこの二人の雷撃があたって、ボスを撃破出来ないことが2回ほどあった。
編成はテンプレの空母1/戦艦3/潜水艦1/雷巡1で平均レベルは大体60ぐらい
潜水艦を抜いたら一気に被弾率が上がった
空母は旗艦にして烈風2と彩雲、流星改をつけてたが意外と制空権は確保出来なかった

まぁ、運が無いとこのくらい使う可能性もあるという指針になれば


664 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 10:05:21 aI5Sw7QQ0
加賀さんの一番多いスロットに紫電改二一つでボスの浮が多い時以外は制空権取られなかったな
取ることもできなかったけど。
駆逐雷巡あたりも対空つけてれば被害はさほどなかったし彗星だとボーキは多分そんなに減ってなかったと思う


665 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 10:13:38 uacJT3g20
>>641作戦をやってみたが
5回突入して全部2戦目までで誰かが大破して撤退だったよ・・・

結論:641の提督力が高かった


666 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 10:30:23 KVavZ9.U0
>>665
途中撤退するとキラキラ剥がれるけど、毎回1-1で3回重ねがけしてました?


667 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 10:32:07 uacJT3g20
当然毎回やってこの結果よー


668 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 10:38:07 zteYiu2A0
平均LV50ダメコンなし2.5時間とか相当の強運だからな


669 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:20:28 jwGqj07k0
低資源低レベルでクリアできましたなんてドヤ顔されても運が良かっただけでしょで終わりだもんな…


670 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:23:42 tm8MLRoo0
リアル雪風か


671 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:27:34 m.a9i3vs0
道中複縦で事故らない方がおかしいよ


672 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:34:58 u3/0LNlI0
>>594
58出ない俺提督、レア艦要らないといわれて激おこ


673 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:37:08 uacJT3g20
もちっと具体的に書いときますか

戦闘順列・装備は上から
1・響61 10cm 4連 4連
2・霧島87 46cm 41cm 三式 15cm三連装
3・大井52 5連 20.3cm 甲標的
4・金剛85 46cm 41cm 三式 15cm三連装
5・赤城76 流星改・烈風・烈風・彩雲
6・島風58 タービン・缶・缶

これを各艦1-1を毎回3回回してから突入
戦意高揚作業は15分で1巡させるペースで
突入時は最後の戦意高揚が終わった後20分経過してから
ダメコンなしってことで中破撤退

1回目 1戦目で島風被弾・大破
2回目 2戦目空爆で北上中破
3回目 2戦目で金剛中破・島風中破
4回目 1戦目で赤城大破
5回目 2戦目で金剛大破

以上


674 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:37:10 CT4WN.AM0
低レベルクリアに対してイベントスレでこの流れはどうなのよ


675 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:40:48 zteYiu2A0
どんな流れをお望みで


676 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:42:11 Bp6xdESM0
12時間かけてゲージ半分までしか減らせず
資源ALL30000会ったのにボーキいがいほぼ枯渇して終わった・・・
なにこの運ゲ−・・・


677 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:46:55 km0g2sJc0
>>676
戦力が十分足りてれば運の要素はあまりない。
振れ幅の大きいパターンでもだいたい20000以内くらいには収まる。

低レベルで挑戦すれば当然運ゲーになる。


678 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:49:03 Im5WNOeY0
>>676
それは艦の運用が間違ってるか戦力不足としか・・・
一体どんな攻め方したら12時間もかかって30000もの資源を使えるんだ?


679 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:49:20 Bp6xdESM0
>>677
60〜80で皆キラキラ
ボスに攻撃しないからゲージ減らせない
2戦目でほぼ確実に誰かが大破
つらすぎるって・・・


680 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:50:27 MIZOvfSg0
>>641
SSもないし信憑性ないよ
8回の進撃だけでボス撃破は
毎回ボスを撃沈してないと理論上不可

その時点でこの報告が嘘だってバレバレだね


681 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:52:42 MIZOvfSg0
>>679
中破進軍してないでしょ?
リスク負わないで
安全にボス撃破なんて都合よすぎ


682 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:52:48 mKOazcao0
ボーキ3000消費ってのもなんかおかしいわな


683 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:55:50 jwGqj07k0
確かに流星1スロ以外にボーキ消費する要素ないから1周100が限度なのに9周3000っておかしいわな


684 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:56:31 km0g2sJc0
>>641は単にE3クリアをE4と書き間違えただけなんじゃないかと思うなぁ。

>>679
そんなザックリした書き方じゃ何が悪いとも言いようがない。


685 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:57:45 MIZOvfSg0
>>682
そうだね
ボーキなんて制空権取られたって
ほとんとE4では消費しない

なにより大破撤退1回しかしてないのに鋼材5kも消費するわけない

よって>>641は嘘報告確定

みんな釣られすぎ


686 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:59:20 Bp6xdESM0
>>678
駆逐2 北上大井 戦艦 空母
駆逐2 戦艦2 北上or大井 空母
基本このどっちかの編成
何度か
駆逐2 戦艦1 空母3
をやったけど空母が脆すぎたから数回しか使ってない
支援は両方使ってるけど駆逐2ちとちよだから1回で100:100×2程
とにかくボス前で大破撤退とボスいってもボスに攻撃しないんだよ。
たまに運よく当たった程度の繰り返しでゲージ減らなかった

>>681
最初の2時間くらいはしなかったけど
何度か中破進軍しても大破どまりだったから
その後は中破なら毎回進んでるよ
ボス前で中破3人以上いたら撤退するけど


687 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:59:34 u6GZ9psI0
2戦目大破とかそうそうないわ
複縦って装甲補正かかるらしいからそれでやってたけど
悪くて中破、たいていはミスかカスダメで終わるよね


688 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:59:40 km0g2sJc0
あぁ、でもボスがフラ戦2構成ってことはE4か……

まぁ、宝くじ当たるレベルの運なら有り得なくもないのかな。


689 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 11:59:53 jwGqj07k0
>>684
E3ボスはフラ戦2なんてないからE3と間違ってるってのだけはない


690 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:03:20 aI5Sw7QQ0
北上大井が大破じゃないなら夜戦で旗艦狙って終わりそうなもんだが
運なんだろうな・・・


691 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:03:35 km0g2sJc0
>>685
毎回ボス戦で金剛型2と空母1が被害担当艦になって大破してれば
1回800程度というのはまぁありえるの数字だと思うよ。
被害受ける順番とかも全部行動済みの艦が被害担当してくれるレベルの幸運で。


692 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:06:47 km0g2sJc0
自分の経験も併せると、>>641は可能性としては十分ありえる範囲の報告だと思う。

ただ、ゲーム開始初日の建造で長門と雪風と瑞鶴出るレベルの運が必要かな、くらい。
2-4なんかでも異常な低レベル・低改修艦でクリアしたりする例もあるしね。

ただ、決して自分が行動する時の参考にはしない方がいいね、というだけでw
まぁ、ある程度経験積んだ提督なら>>641は見た瞬間「何その爆運」とは思っただろうけど。


693 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:07:03 Im5WNOeY0
>>686
北上大井は削りに使うにはちょっと不向きかな
脆いから途中で事故る確率高くてボス戦で力発揮できないことが多いし
戦艦3空母1の方が継戦力の面で優れてから変えてみるといいかも
その削り中に夜戦込みでボスを撃沈出来ない場合にとどめ要因で女神積んだ雷巡でチャレンジかなぁ


694 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:07:34 MIZOvfSg0
>>691
毎回全艦大破してればありえるね

でも書き込みからはそんな表現一切ないしね
毎回大破しつつもボス撃沈してたらそういう表現普通いれるでしょ

なによりボス撃沈8回~9回分しないとゲージ全部へらせないんだよね
それを8回すべて撃沈してたなんて、突破したことある人はよくわかるでしょ


695 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:09:03 Im5WNOeY0
>>692
可能性云々じゃなくボーキ消費量が全てを台無しにしてるって話じゃないっけ?


696 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:09:19 UX.NVIWQ0
>>685
ボス戦で大破してりゃそれくらいいくだろ
E4行ったこと無いの?


697 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:11:19 MIZOvfSg0
>>692
いやいやありえない

E4ボスのゲージは全部で
約2500ダメージ分あるのよ

350×8回=2800なので
理論上は毎回8回連続で
ボス撃沈すれば可能だね

でもそれを>>641の艦隊とレベルで考えてできると思う?絶対無理でしょ

そもそも消費鋼材とボーキもおかしいし、SSもないし、信憑性がない


698 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:13:24 HcTKAJkc0
>>695
唯一持ってい行った空母が艦載多い加賀だから一戦ボーキ消費300は行くんじゃないか


699 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:13:58 jwGqj07k0
そもそも641の艦隊って空母ばっかり育ってるのに他のレベル低すぎだよね


700 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:16:09 jwGqj07k0
>>698
一番大きなスロットも含めて2スロに艦戦積んでるし
制空権は拮抗だろうし1戦300とかあり得ない。
艦戦なしなら可能性はあるけど。


701 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:16:25 zteYiu2A0
空母ばっかり育つのはよくあることだろ


702 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:17:33 km0g2sJc0
>>695
E4ボスに零戦52とか積んでいったことないから艦戦の被害がどれくらい出るのか俺にはわからん。
理論上は86機の航空機は最大430までボーキ使用叩き出すんだろうけど……

>>697
理論上ありえることはありえる。としか。
再現はほぼ不可能だから参考にしない方がいいね、で済む話であって
その真実性を争う場ではここは無いと思うのだけれども。


703 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:21:42 Im5WNOeY0
>>698
毎回制空権取られたとしても5割強ほどしか減らないんだよ>Eー4
しかも46枠に紫電載せて20枠に零式52積んでるから拮抗も出てくるはず
使ってせいぜい200くらいと思うよ


704 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:26:51 HtJPT5PQ0
>>679
皆攻略法が確立した後の幸運報告に目が行きすぎな気はする
「貯蓄資源3万消えてもゲージ半分も・・・・」「6万米帝してクリア」
という報告がイベ開始当初は普通だったわけで

①Eー4の決戦部隊コスト(戦艦3・正規空母1で他は雷巡か潜水艦で多少節約できるとしてボスマス到達まで)
  燃料/弾丸=各400位? + 修理費
②決戦用に 戦艦4支援、空母4支援を出していた場合
  戦艦4 燃料/弾丸=300/400位? 空母4 = 各200位?+ボーキ
(記憶曖昧なので違ってたらごめん)

と考えるとガチ出撃なら、1度の出撃で燃料/弾薬 1000は飛ぶ
で、ゲージ削りきるのに最低7回? + 羅針盤・途中撤退αが加わるわけで・・・
潜水削りしてて2時間ボス攻撃してくれない時間が続くのを自分も経験しているわけで・・・・
(雑魚3・4匹撃墜してても、姫攻撃してくれないでやんのw)

3万消費とか普通にありえると思うよ。


705 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:28:32 HcTKAJkc0
他に可能性があるとしたら前日の偵察とやらの分の資材消費とゲージ削った分残ってたとかくらいかな


706 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:30:02 bKiRSEKY0
潜水艦削りって小破でもガンガンバケツ使って常に出撃してるん?


707 : 657 :2013/08/16(金) 12:30:26 CvWBNlII0
>>660-661
そう言って貰えると報告した甲斐があったというもの

ちなみに主力部隊の攻略は>>641を少し参考にした
道中の複縦と、多重キラキラかな

試した所感としては、多重キラキラがかなり避けるので>>641も不可能でないと思うよ
ただ前で言われているとおり運よすぎとは思うけどね

俺も主力で加賀試したけど、制空権とる必要ないよ、ほとんど当たらないし
おとりとして使うなら有りかもだけど

E4で気になる点があるとしたら、主力に潜水艦入れると安定するのかかな
ただ雷巡を主力構成とすると、雷/雷/戦/駆/駆/水、がいいのかね

なんか書き忘れてる気がするけど、まぁいいか
とりあえず雷撃支援が有用かE4マラソンしながら検証してみるわ


708 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:34:10 rfytz.Is0
>>706
うん


709 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:34:17 ocY6A6aM0
E-4で雷撃 60前後の北上大井&駆逐4でしたけど結構微妙だったな
当たったらでかいのかもしれんけど、28とかしかでなくて
速攻砲撃へ乗り換えた


710 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:34:22 jwGqj07k0
>>707
空母全く入れてないと対空の低い雷巡がやばいんじゃないか


711 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:35:58 bKiRSEKY0
>>708
時間を大量に使うのはわかってたけど、バケツもかなり使うことになるんだねぇ…


712 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:38:25 aI5Sw7QQ0
夜戦で戦艦でボス削れるかというとレア装備ないときついんじゃないかな
潜水艦2削りは軽空2支援あればまぁ微妙に削れてるからやってもいいとは思うけど
これでも割と時間の無駄な感じはしないでもないな・・・


713 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:38:26 MunkwRS60
>711
1出撃ボスに25ダメージ以下で修理に5分以上空けると回復が勝つ。


714 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:39:31 HcTKAJkc0
潜水艦2でゲージ削り始めて終わったときは50くらい減ってたな
削ってる間に遠征で拾ってきたりしてくれるし案外減らない


715 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:41:43 tFeQSSIY0
>>641のは超絶に運が良ければありえるかもね?普通は絶対無理だから何の参考にもならんけど。
で、流しとけばいいでしょ。
嘘だろうと真実だろうと何の参考にもならん、てのを承知してればあえて嘘だと証明する事に意味はないし。

>>711
潜水艦コンビのレベル上がると被弾へるから思ったほどバケツ使わないよ
ゲージ削り段階で10時間以上は潜水艦やったけど50も減らなかった

まあクリア後のレア掘りでもっと使ってるんだが


716 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:42:13 CvWBNlII0
>>710
ところがどっこい、多重キラキラのせいか艦載機の攻撃は全く受けなかったよ
ちなみに雷巡の対空は30と31だね

主力が2回しか出撃してないから本当は食らいやすいのかもだけど
この辺も回数とらないと分からんね

あと長門と陸奥が対空110超えてたけど、そのせいか開幕でかなり戦闘機落としてたのかもしれない
対空機銃つんでないから気のせいかもしれんけど


717 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:45:29 HtJPT5PQ0
>>708
自分は帰港時にダメが2以上あったら使うようにしてた
輪形陣遭遇でHPマックスでも一撃高確率中破→撤退ではあるのだけど、
1や2ダメの蓄積で中破撤退増えたり撃回数減るのが嫌だったから。

このやり方で消費 削り10時間、92回出撃、バケツ消費84


718 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:47:06 zteYiu2A0
俺も2減ったらバケツかけてたな


719 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:49:03 Bp6xdESM0
>>704
この時期で30000消費は
運が悪いやら恥ずかしいやら泣きたいやらできつい
E3まではさくっと終わったのにどうしてこうなった


720 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:51:02 jwGqj07k0
>>716
制空権拮抗でもキラキラ雷巡がたまに被弾してたけど
キラキラなら喪失でもあまり気にする必要ないんだろうか

>>719
資源半分使った時点で勝ち目があるか考えたほうがいいぞ・・・


721 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:54:04 CvWBNlII0
>>706
俺の場合は168が1被弾したら即入渠でバケツ無し
中破したならバケツ
58は帰還時に小破ならバケツ


722 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 12:57:48 ouOnRY5.0
E3ボス行かないわー
もう燃料8k溶けたわー
なにこれー駆逐2しっかりいれてるのにー
あと二回行かせてよー


723 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 13:01:10 CvWBNlII0
>>657の書き忘れ思い出した
潜水艦削りの敗北数は+50ほどで勝率は1%下がったくらい


724 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 13:11:55 Bp6xdESM0
>>720
資源1/3使った時点で半分ちょい減らしてて
そこから資源なくなるまでほぼゲージが動くことが無かったんだ・・・


725 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 13:19:40 HtJPT5PQ0
>>720
数日前の自分のEー3、Eー4突破報告に書いたのだけど
Eー3、Eー4で無理に制空権を取りに行く価値は無いが意見

空母1(加賀) 彩雲(20)/烈風(20)/流星改(46)/ダメコン
戦艦組3人+北上様 近代化で対空MAX+12.7cm連装高角砲
→少なくとも自分は制空権どんだけ取られても大きいダメ受けない
(開始爆撃ミスばっかり。たまに10前後)

どこかの制空権に関する項目で、
あくまで仮定という前置きで「撃墜数だけに影響するものでは?(ダメには関係ない?)」ってのを見た記憶があるのよ。
で、うちの加賀さんEー4クリア後見たら、彩雲は20だけど他は一桁まで撃墜されていた。
なのに最終戦でも50ダメは出していたんよね(減ってなければもっとダメ出るという気はあんまりしない)

もしこれが正しければ、ボーキ消費気にしないなら別にいいんじゃないかと思った。


726 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 13:20:19 XA3mHGwQ0
資源ある人はあえてガチ艦隊で突っ込むのもアリだと思うんだよな
戦艦5隻の安定度はかなりのもんだし


727 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 13:26:06 u3/0LNlI0
>>722
駆逐2は最初の分岐だけでボス前分岐には関係ないでしょ


728 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 13:34:17 UyoDqR0c0
E-4に8回行ってその内S勝ち3回A勝ち2回でゲージ破壊できたけどね
まだ潜水艦削りなんて普及する前のガチ艦隊で攻略して


729 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 13:35:34 km0g2sJc0
雷巡ブームで雷巡1以上がデフォ、ってパターンが主流になってるけど、
雷巡入れると事故率は当然ハネ上がる。

特に、駆逐2、雷巡1のパターンは駆逐・雷巡のLvが足りないと事故祭りは避けられない。
(雷巡を旗艦においても駆逐が通常枠に押し出されるので)
その分、大破でも修理コストが(バケツ以外)安いので、出撃回数増やす方向になるだろう。
そこで決戦支援に戦艦いっぱい詰め込んでると資源がキツくなるかな。

うちでE4やった時は雷巡抜きの駆逐2戦艦3空母1だったけど、
駆逐が雪風島風70Lv以上+長門型1が硬いせいで大破撤退率はかなり低かった。
雪風の高頻度のカットインでボスに200ダメージとか入ってたし、
ある程度Lvの高い艦隊持ってる人は雷巡使わない方がいいケースもあるかな。

建造報告と同じで、基本的に成功例の書き込みが多く、
失敗例の情報は少なくなる傾向が強いので、上手く情報を取捨選択して
楽観的になりすぎないことが重要かもしれない。
逆に、悲観的になりすぎて挑戦を諦めるのももったいないから難しいところだけど。


730 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 13:43:32 jSYKE4Ls0
多重キラキラにしてる人に聞きたいんだけど、囮の駆逐連れて行っても、たまーにカスダメ食らうことあるんですが
そういうときは出発前に風呂に入れて、完全回復させてから発進させます?


731 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 13:43:33 aI5Sw7QQ0
雷巡は321でMVP取りやすいしlv70とかこの期間内で大井っちも軽く越えてるんだよな・・・
戦艦系追い抜いてしまうくらいに


732 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 13:48:28 DnKBHvs.0
平均レベル50-60
168有り58無し
主力平均レベル50−60位だと女神等米帝1諭吉くらいでいけるかねぇ


733 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 13:48:42 o91Ufw3Y0
E-4の潜水艦でけずるってどういうことなんですか?
さっき2回くらい行ってみたんですけど、2回目の最初で中破くらって撤退しました。

編成と装備は
帰還 イムヤ51 装備 甲標的/缶

これはもう勝率は捨てて支援遠征でやりに行くって感じなんですか・・?


734 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 13:51:41 XA3mHGwQ0
>>731
疲労無しでレベリングしているの?


735 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 13:54:12 WyXOOR0M0
なんだかんだで戦艦の火力と防御力からくる安定性は強みよ
雷巡は先制火力強くてブームだけど、安定性に欠けるから運用に気を遣うというか
E4のような航空戦力が強い所と相性が悪い


736 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 14:03:21 aI5Sw7QQ0
キラキラだとそんなに被弾しない印象。対空装備をしていたけど駆逐が一度少破したくらい。
戦艦は耐えるけど夜戦での火力が足りないと感じたので駆逐と雷巡の一発に賭ける方向に切り替えたな
止めさすのはハードル高いよ


737 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 14:03:33 YbYooIiw0
>>732
同じくらいのLvの正攻法で行ったけど、
資源消費は多いもので13000程度だった。
低レベルで行くならE4-1でどの編成でも優勢~確保できる程度の
艦戦積むと撤退する場面がE4-2のフラ戦構成くらいで済むと思う。
個人的にE4に関しては彩雲必要ない派。

女神積むならもっと楽か。


738 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 14:04:18 XA3mHGwQ0
雷巡はとどめで使うならアリかなとはおもうけど、削りで常用は
きつそうだなぁと思った戦艦至上主義提督


739 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 14:04:19 u3/0LNlI0
>>733
潜水艦に甲標的なんて付けんなよ
質問からしてアレだし少しはスレ読め


740 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 14:06:02 nMp3fguk0
優勢ってことは空母2?
空母2で彩雲なしはなくなくない?


741 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 14:08:51 km0g2sJc0
>>732
諭吉1枚って資源にしたら各10000〜15000くらいなもんで。
初手から資源課金をアテにするのは相当な額を突っ込む覚悟が必要になるよ。
まずは自分の艦隊がどれくらいの資源量を必要とするか想定を立てて、
限界いっぱいまでゲーム内で普通に資源集めするのも重要。
諭吉1枚程度の資源なら、4日あれば貯められるわけだし。
諭吉作戦は「あと一押しなのに資源が尽きた!」という事態での提督用ダメコン、
くらいの感覚で居た方がいいんじゃないかな。

女神があっても、いきなり緒戦で大破しまくるようだと意味がないので
ある程度のLvと装備は必要になる。
平均50-60と一括りに言っても、実際には編成してる個艦の性能・装備で
結構な差が出てくるので、細かな情報がないと何とも言えない。


742 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 14:12:39 YbYooIiw0
>>740
私は加賀さんに烈風*3に一番少ないスロットに流星改*1だけ。
これでE4-1に関しては優勢~確保まではどれでも取れていた気がする。
というか>>220です。

もうね、金剛型の夜戦カットインダメージより、
駆逐艦昼砲撃クリティカルのほうがボスに与えるダメージ高かったの見たとき、
目が点になりました。


743 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 14:12:49 ouOnRY5.0
やっとこE3クリアした
燃料が13kから500になってもうた
羅針盤ひどいよ羅針盤
生半可にイベントに参加するのはやめよう(戒め


744 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 14:22:55 km0g2sJc0
>>743
おめでとう。
最後の1回でデレてくれたからこそ、良い思いでとしていつまでも記憶される。
ツンデレ羅針盤にむしろ感謝する日が来るよw
そこで最後の1回が逸れてた日には……

>>742
戦艦はカットインより連撃で大クリティカル狙う方がいいという意見がやや多いみたい。
戦艦マシマシのいいところは、昼のうちに浮遊全部沈んでフラ戦も中大破で
夜戦時にボスに攻撃が当たる可能性が高いことかなぁ。
まぁ、長門型と金剛型で印象が全然違うのがE4ボス戦だから、戦艦ギッシリといっても
必ずしも印象が一致しないところはあるのかもしれない。


745 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 14:30:34 HtJPT5PQ0
>>741
あと、忘れちゃいけない「運」ですなw
でも終了までまだあるし、余ったら余ったでその後使えばいいだけだから
米帝は最後の手段という扱いでいいのは本当に同意。

自分も戦艦love提督で安定感求めるなら一択だと思ってた。
でも今回で雷巡ペアは別腹だったなー

・コストが安い(レべリングも楽)
・開始爆雷
→321中はそうでもないのだけど高レベルキラキラ状態だと半端ない威力と命中。敵を減らして被害も結果的に減る。
・高い回避力 
→育成楽なのもあるけど、回避の上昇がよくて運悪いと即大破だけど無傷の時はとことん無傷。
そして北上様の癒し力!俺提督のイベ攻略には本当に不可欠でしたw


746 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 14:46:52 .78/WilY0
蒸し返すようで悪いんだけど>>641と似たような感じで自分もクリアした
その時の艦隊は北上53、金剛45、比叡43、榛名63、霧島44、赤城70
長門型もなかったからこの構成、46砲とかなかったけど、一応三式とダメコンは積んでた
共通してる点は「キラキラ重複」させて「複縦」で「高速艦のみの編成」である点

途中まで潜水艦で半分ほど潜水艦で削り、ボス倒せるのか気になっていったら普通に倒せて
残りはこれで5回ほど出撃したけど、ボスまでは殆ど大破しなかったから資材の消費は4000程度で済んだ
キラキラ重複は結構やってる人いるから
可能性としては高速編成で特定の陣形だとボーナス付くとかあるのかもしれない


747 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 15:05:28 km0g2sJc0
>>746
それは編成が>>641と違いすぎて「似たような」とは言いがたいと思う。

>>641はムラクモ38や大井57をダメコンなしで旗艦以外においてるからね。
ダメコン無しでの中破進撃を考慮に入れたとしても、
戦艦に比べて事故の発生する可能性が段違いに高いと思う。

キラキラ複縦は主流のやり方で、
そこに長門型や伊勢型のような鈍足が入っても道中の事故発生率は元々低い。
ただし、それはあくまでも戦艦や一定のレベル水準に達している艦での話で
あまりにも低レベル軽量の艦が入ってる場合は運要素がどんどん強くなっていく。


748 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 15:43:19 .78/WilY0
>>747
似たようなっていうか共通点が多い?
まぁ他の人の動画とかでガンガン被弾してるの見てると
運だけの問題じゃないと思うんだよね
実際自分もE-4だけじゃなくてイベント通して大破撤退とかなかったし


749 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 15:46:47 9/R1ATtI0
>>641です
すいません舞い上がってろくに確認もせず書いたので出撃回数やら消費資材やら間違ってました。
出撃回数は9回で消費資源は5000/5000/4000/2500でした。
SSはとってないんですが放送してたタイムシフトがあるので最後の枠だけですがそちらを
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv148964713

見返してみるといつ轟沈してもおかしくない運用しててかなり運に助けられてます。
攻略なんて言える物じゃなくただのゴリ押しでした。流石に反省・・・
E-4攻略の参考にもならんので流しちゃってください
これからは艦娘達をもっと大事に扱っていくことにしますわ。

慢心、ダメ、ゼッタイ


750 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 15:48:41 KAtW7SSI0
まあ
話を少しでも盛ると絶対こうなるよな

ウソダメ絶対


751 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 15:52:49 CvWBNlII0
E3やったときはキラキラ無しで各種資材10000近く消費したんだよな
修理を考えると光らせた方が消費は抑えられたかも知れない

ただ羅針盤という強敵がいる以上、運ゲー部分がアルのも事実だよね

E4の場合は駆逐でボス確だからまだいいけど
駆逐や雷巡を使えば道中大破のリスクも高くなるわけだし
そのへんのさじ加減が難しい

とりあえずダメコンは偉大って事がよく分かった


752 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 15:56:59 tFeQSSIY0
>>748
旗艦以外は戦艦空母、って時点で共通点が多いとは思えないよ。
一番問題にされてるのそこなんだから。

旗艦雷巡+戦艦4空母1の高速編成で道中複縦だけど大破しまくってる報告はいくらでもあるし


753 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 16:02:54 Vb95c1Jw0
大井っちをダメコン抜きで、ってのは事故起こりそうな気もするが
ムラクモさんは缶・タービンで回避+20ぐらいされてるんじゃね?
自分も38ぐらいの雷電コンビで行って両方タービン1個ずつ、片方は旗艦だったが
大破まで食らい続けたのは2回ずつぐらい
ダメコンもボス戦で戦艦が出てきて夜戦終了直前に食らって撃沈回避の1回のみ

そもそも事故率がいくら高かろうが全員満遍なく攻撃してくるわけじゃないので
ボス戦夜戦までやって加賀さんノーダメージなんてのもあるのよ
運要素じゃなくて運の問題だけど当たらなければどうということはない


754 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 16:05:26 .78/WilY0
低速艦が入ると高速艦隊のメリットがなくなる、現状あまり大きなメリットではない
この2点は公式が明言してるわけだけど
例えばの話だけどそのメリットが高速艦隊だと回避率10%UPとかだったとすると
普通の状態で被弾率50%だと40%に減るだけではあまり差異はないけど
キラキラ多重で30%くらいまで減ってる状態から10%減ると回避率1.5倍になるわけじゃん?
複縦だと1発で大破までいくことはまずないから2回耐えられるとすると
低速が事故る確率は単純に2乗して10%、高速は4%となる
低速混じりのキラキラ多重複縦と比べると事故率は半分以下、劇的に減ることになる
まぁ悪まで仮定でしかないけど、それ単体では効果が薄くても
複数の特定要素が組み合わさると強力になるのはよくある話

>>749
やっぱ道中の事故率が全然違うな


755 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 16:05:29 mKOazcao0
ダメコンつんでの正面突破でも
一度も発動しない人もいるしな

ダメコンなしでも同じ基準で突っ込める提督には
E4は楽だとか簡単だという感想もあるんだろう


756 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 16:09:02 KD5t43WU0
ダメコン積んじゃうと対空砲や主砲を一つ減らすことになるからなー
事故らずたどり着けるなら重武装の方が良いに決まってる


757 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 16:19:33 km0g2sJc0
>>750
数字の微調整だけで本質部分は何一つ変わってないと思うが……

>>755
ダメコン無しでも中破進撃できる勇気さえあれば、
ダメコン分装備が増えるからむしろ楽だもんね。

>>754
回避+10%ってそんなデカいメリットならもっと早くにみんな気がついてるよ。
書いてあるとおり、+10%って実質被弾率が半分以下だからね。
それに、回避10%を「大したメリットではない」などとは絶対言わないと思う。


758 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 16:27:10 UX.NVIWQ0
ID:MIZOvfSg0はごめんなさいしたほうがいいと思うの
嘘だ絶対無理って言ってたのにねw


759 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 16:29:20 XA3mHGwQ0
うちはキラキラさせても加賀一発大破とかあったから
過信できるほどのものなのかどうかはちょっと懐疑的


760 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 16:31:52 2cOpCSZM0
過信しちゃダメだろ


761 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 16:32:03 mKOazcao0
>>757
せっかくだから>>641のTS見させてもらった
自分はどっちのボス戦も夜戦にいけないからなあ

この基準でやってるなら8回撃破もできるわな…

>>758
流石にボーキ500の差だけじゃなく鉄鋼1000違ってたら
嘘報告だと思うわw


762 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 16:37:03 27MUddUU0
%がそのまま増減するゲームってあんまり見たことないな
大抵は10%UPって言われると元の確率*1.1だと思うんだ
いやないことはないだろうが結構珍しい部類だと思う


763 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 16:39:10 .78/WilY0
>>757
いや、だから、例えばって言ってるじゃん
被弾率が半分以下になるのも「特定の条件の時のみ」って話してるのに、わからん奴だな
艦娘の運なんかも関係してるかも知れない、缶の性能がいいのかも知れない
何が特定の条件でどれが重要かなんて今の段階じゃわからんし
実際こうして何回も事故らず回してる事実があるのに
思う思うってただの感想で否定してる自分の考えがおかしいことに気付け


764 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 16:43:21 3uCeqWCg0
やっとE-4クリアできた・・・

1日目)潜水削り14時間+主力戦3時間で失敗
2日目)潜水削り2時間+主力戦30分で1発クリア

北上52、陸奥47、榛名56、比叡52、金剛49、赤城88(全部キラキラ)
決戦支援は軽空母2駆逐2航戦2(適当)
消費は油弾鉄それぞれ5kくらい。バケツは100減った
陣形は基本単縦で潜水マスだけ単横。

なんとも火力が足りず、失敗時は毎回ボスのHPが50くらい残る負け方だった
北上さんは必ず大破してて真価発揮できなかった
雷巡で決めるなら大井さんも育てた方がよかったかなとも思った

最後は敵が戦艦2構成な挙句、夜は取り巻きわんさか残ってたけど
榛名と金剛が旗艦にカットイン2連打でボスだけピンポイントで落としてくれた
マジで震えた。俺金剛ちゃんと結婚する


765 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 16:47:24 XA3mHGwQ0
どっちも提督ラブだから信じてよかったな
でもなぜ榛名ちゃんじゃないんだよ!


766 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 16:49:33 CvWBNlII0
日またぎでお疲れさん

最後はボスに攻撃が集中するかがやっぱ問題だよな
昼戦で敵の数を半分くらいまで減らせれば夜戦で撃破出来る期待値も増えるし


767 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 16:53:06 KAtW7SSI0
>>757
君の言う本質って何?何に対しての本質?さっぱり見えてこない
それはいいとしても

数字がでたらめだと結果も嘘と認識するのが普通だからね?
たとえそれが間違いでしたとあとで認められても
じゃあ他にも間違いや曲解してる部分があるのではとなってデータそのものに意味がなくなるから
だから情報は正確に言うべきだという意味でウソはダメと言った

ここから先はネット特有の意地を張って論点のすり替えになるだろうからもう引くね


768 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 17:25:40 bKiRSEKY0
支援艦隊って疲労あったんだ、キラキラが消えるだけだと思ってたら披露マーク出ちゃった


769 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 17:30:10 stG4kP6U0
資源が溜まらんよ、先生


770 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 17:31:32 UrQCb9yM0
>>769
戦艦空母の運用を減らすだけでも違うぜ


771 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 17:35:38 BORYDdmE0
>>769
寝ろ


772 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 17:51:57 zteYiu2A0
遠征と任務だけやって違うことしてればガバっと貯まるよ


773 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 19:13:19 vXOZpVRQ0
E-4 突破できたー
潜水艦で@1メモリまで削って主力部隊にダメコン無しで3回目で輪形拾ってクリア
開始12時 終了19時前 潜水艦削り5時間半くらい
燃料7000、弾6000、鉄は拾った子を解体で上限突破、ボーキほとんど消費せず

削り
イムヤ75 5連酸素4連酸素 ゴーヤ70 5連酸素4連酸素 バケツ60個使用
決戦支援 飛鷹隼鷹70 流星改x2流星2 駆逐2

本戦
漣75 10長5連酸素缶
山城75 46cm三式15.5副32号
日向62 46cm三式15.5副32号
北上70 10長5連酸素甲標的
潮60 10長4連酸素缶
加賀75 流星改烈風x2彩雲

道中複縦、決戦単縦
1度目は単縦フラ戦2。夜戦で山城@1までフラ戦に削られる。北上カットイン不発。ゲージほぼ0
2度目は下通路のフラ戦に潮大破で撤退後キラキラ目的で演習2戦
3度目で輪形。支援部隊が浮を2艦撃沈。昼間に姫以外撃沈で夜戦入り。漣カットイン150、北上カットイン500で

道中、日向加賀がほとんどダメージを請け負ってくれた事と対空防御で駆逐雷巡がほぼ無傷だった事がラッキーだった


774 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 19:19:08 XA3mHGwQ0

下通路のフラ戦は何気に鬼門だよな


775 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 20:07:23 F.CIBIII0
やっとゴーヤちゃんが来てくれたよ
需要あるかわからんけどゴーヤ掘りついでにE4イヤム単艦回しの統計データを取ったので晒しておきます
ボス編成は面倒くさかったのでフラ戦×2入りか浮×6かで分けた

さてE4攻略に向けてゴーヤちゃんのレべリングをするか

ttp://kancolle.x0.com/image/1321.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/1322.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/1323.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/1324.jpg


776 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 20:15:18 stG4kP6U0
>>770-772
ありがとう、先生


777 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 20:33:25 tkhiVOT60
E2はほんとごり押しでいけるんだね

全員キラキラで水母改1戦艦2航戦1航母1航母改1+トドメのボス支援はLV20前後の軽空2重巡2駆逐改2(そこまでは重巡抜き)
最大LVが戦艦の32、次が航母改の30、ルート指定用の水母が15で他20台半ば
バケツ60+コスト9k/5k/6k/3kで全工程7時間程度、道中の支援は一切なし
装備でめぼしいのは三式弾2個と彗星5個
航母改は最終戦直前に改造してしまって攻撃力が20→10に落ちたからどうしようかとおもったけどなんとかなった
あと改造は水母改と支援部隊以外ほぼしてない

以上今更感はあるけど参考まで


778 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 20:53:48 8eQDINbU0
E3一昨日にひき続いて8連続ボスマスを外すとか勘弁して…('A`)


779 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 21:02:16 BORYDdmE0
そういうのは今後のために編成とかダメージ状況等を晒してだな


780 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 21:18:52 8eQDINbU0
>>779
島風53 10cm連装高角砲*2、4連装酸素
霧島58 46cm三連装砲、12cm30連装、15.5cm三連装副砲、33号水上
金剛54 41cm連装砲、12.7cm連装高角砲、15.5cm三連装副砲、21号対空
北上59 甲標的、5連装酸素、ダメコン
加賀55 彗星、零戦52型、流星改、彩雲
雪風30 10cm連装高角砲、4連装酸素、ダメコン

ダメージ状況はボスまで行ってバケツ3〜4こ使用、道中撤退はフラ戦による加賀大破1回のみ
最初三連続ボスマス行ってゲージ半分になったのにそこから8連続で家具かボーキサイト


781 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 21:31:59 01b0oGA20
>>775

74戦してやっとなのか
確かにレア艦は出てるが空母はイマイチやな  上で言われてる通り良くも悪くも何でも出るって感じだな


782 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 21:45:30 nMp3fguk0
持ってた5航戦姉妹と糞慢心豚の赤城とどうでもいい加賀がちょろっと出るだけ
入手難易度高い空母は本当に出ない流石にいらいらしてきた


783 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 21:54:55 tlxb.wNo0
E−4攻略一週間後にしてようやく熊野掘り当てた・・・
イムヤ88ゴーヤ80、77、66総トライ回数353回
主要取得物、陸奥3、赤城1、加賀1、蒼龍3、飛龍2、翔鶴2、舞風2、阿武隈2、ゴーヤ4、熊野1
まだ周回中の人は頑張ってくれ・・・
E-4攻略の見込みがない人も3-2-1デコイ役で168強化して単艦するだけでいいもの手に入るかもしれないからがんばれ!
俺はこれから雪風建造と4-3周回に移ります。武運長久を祈る!


784 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 22:08:49 F.CIBIII0
>>781
夜戦B勝利なのでレア艦の確率は低いだろうから他のマップで引ける艦娘はそっちで狙ったほうが早いかもね
E4でしか引けない艦娘のおまけ的に考えたほうが精神衛生上良さそう
今回は蒼龍、陸奥、阿武隈、舞風あたりが初だったのでウマウマ
E4攻略して時間あれば熊野を狙ってみるつもりだけど>>783を見て挫けそうwww


785 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 22:16:21 uJd5jbeE0
74出撃でならマシな方だろうな


786 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 22:32:51 SeSj1fsk0
今E4潜水艦削りやってるけど、道中で結構重巡や戦艦が拾えるね。
ある程度溜まったら、それら4隻+キラキラ駆逐で支援艦隊編成してボス支援入れてやると意外に削ってくれて有り難い。
そのまま改修や破棄だと燃料弾薬勿体ないなと思ってやってみたが意外と良い仕事してビビる。


787 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 22:47:26 CvWBNlII0
こっちだと58は6回目で出てた
その後100回出撃してさらに3隻でてるよ
代わりに熊野は全く出てないね、どこにいるのやら・・・

今のとこ106戦して戦艦8、正規空母4、軽空母1、水上機母艦0
軽巡40、重巡13、駆逐36、潜水艦4

レアリティだとコモン48、Sコモン(吹雪とか)15、レア(銀)25、Sレア(金)18、ホロ0、Sホロ0

58以外のレアドロップだと舞風と翔鶴の二つだけ、赤城は見てない
あと補足として衣笠は道中で3回くらい見たかな

熊野見つけたらまた報告するわ


788 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 22:52:27 w9Ty.fRU0
E-4はドロップ範囲が広過ぎてねぇ…
ぶっちゃけE-4でしか狙えない、という艦以外を掘るには全く向かない上に
イベントMAP専用ドロップの艦を狙うにはテーブル広過ぎて外れ祭りになるという
燃費修理費諸々考えると効率が悪いわけではないのだが…


789 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 22:52:51 8zeLsm.w0
熊野はE-3攻略中に来たけど、58はE-4巡回しててもまだこないわー
勝率がジリジリ下がってヤバイ


790 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 22:53:54 T4bt2XDQ0
E4単艦B勝利でやっているけど、
5回目くらいで58きてくれた。
15回いないに阿武隈瑞鶴が出た。


791 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 22:57:46 XA3mHGwQ0
俺もあと翔鶴だけだ
舞風は出た


792 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 23:26:21 T4bt2XDQ0
今回のイベントは全体的に見ると、
艦これの開始時期関係なく168の早期入手が鍵だったね。
ゲージは戻らないから3日とかかければ大きな負担にならなかったんじゃないかな。
e-1突破したら、168を旗艦で楽にレベリングができた。
321到達できた提督はかなり楽だったと思う。
2-4を168で攻略する提督もいたみたいだからかなり大きい。

潜水艦レベリングで駆逐艦や北上大井のレベリング改造できれば、
攻略や駆逐艦2のコースの縛りも楽になっただろう。
イベントマップでも168旗艦にすれば他艦のカスダメージの累積も無い。

低レベルで資源かけて挑戦するより、
レベリングした後に挑戦したほうが時間も資源もトータルで見た時にかからない。
もちろん、運も左右するけれど、レベリング中に出てきた情報?
があればそれなりにクリアできたと思う。
E2E3突破したら、おそらくその頃までには168のLvが上がっているから、
単艦でE4を繰り返す…ってのは運営の狙いじゃないのかねw


793 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/16(金) 23:41:04 5i/l12S60
何、最悪76%まで下げられると思えば気楽なもんよ

上に出てたキラキラ重複の話を参考にイムヤがe4最初の輪形陣で追い返されたら
1-1で一回キラキラ増やすようにしたらE4輪形で大破帰還→複縦ですら事故るみたいなパターンが無くなったし
輪形引いても小破中破ですむことが多くなったりとかなり楽になったな


794 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 00:11:48 WcocUvyk0
>>792
自分は潜水艦がここまで活用されるとは運営想定外だったと思うな
Eー4は58入手に左右されるとはいっても、B判定でドロップ内容良すぎだし
呟きみても上位ベテラン組か廃課金者用のエンドコンテンツ扱いだったはず。
(大人気で運営に余裕がなければ、集金にも響くし即修正入ったと思う。)

ところで先生、すごく纏めに入ってる雰囲気ですがまだイベント終了まで五日ありますよw


795 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 00:14:33 In.i8Upg0
E-3クリア

57 漣  (四酸魚,四酸魚,10cm広角)
69 榛名 (46cm,15.5cm,三式弾,ダメコン)
56 金剛 (46cm,15.5cm,三式弾,ダメコン)
82 千代田(流星改,天山,彩雲,ダメコン)
82 赤城 (烈風,流星,流星改,ダメコン)
61 島風 (四酸魚,タービン,ダメコン)

ダメコン-2, 4300/2900/2900/2000 バケツ46個
7h,11戦(家具2,撤退1,資源1,ボス6)
毎支援ボス(暁響,52千歳(彗星×4),79龍驤(彗星×4))
陣形は1マス目&ボス前(副縦),潜水艦(単横),ボス(単縦)

帰還後にキラキラでも、123戦目は2回,456戦目は1回,キラキラ剥がれた艦は3回,重ねがけた
夜戦はボスで2回行った
ボス手前でターンしたのは小破以下の損害だった、羅針盤には捨て艦or中大破(+ダメコン)が有効と思われる
ダメコンが発動したのは明らかに判断ミス(1マス目大破で継戦、勝ち試合なのに野戦突入)
2戦目までは70北上を使用、日中に勝負が決まる事が多く航空戦力が有効と判断、千代田と交代
各艦は近代化せず素の成長のみ

猫なし疲れたわ


796 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 00:14:56 Z9ODv6E20
社会人だと月曜からお仕事だから実質二日だからねぇw

俺は今日中に58着任できなきゃE4は無理そうだ


797 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 00:17:23 5CDQ6muk0
>>796
168がLv81になってようやくドロップしたよ・・・
今58が30まで来た、先は長い


798 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 00:22:23 h8DhQwa.0
>>797
同じく今日ゴーヤちゃん着任して今レべリング中
ついでに決戦部隊の底上げもしてるから資源消費が半端無い
お互い頑張ろう


799 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 00:23:42 5CDQ6muk0
>>798
多分似た作業してるわw
58掘りで拾った陸奥も急造で改良送りだorz
58が30超えたから168とE4送り込もうかな


800 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 00:25:15 h8DhQwa.0
>>799
お前は俺かwww
陸奥拾ったところからE4送り込もうかと考えてるところまで一緒じゃねぇかwww


801 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 00:29:25 WcocUvyk0
>>798、799
数日前の自分も全く同じ事してたw
トライ用の資源貯蓄しつつ育成も並行だから
遠征で少しでも稼ぐために睡眠中に目覚ましで起きる位頑張ってたし・・・


802 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 00:38:07 bHO82pdk0
みんな同じだなw
今58が40になったところ。
だんだんと58ゲット→レベリング→削り→攻略ルートの期限が迫っているような…。
実質土・日・月・火だけだからね〜。
1日の自然回復は1440か。
空母ゲットしてレベリングしたけど改造分の資源がない気がするw


803 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 01:02:27 h8DhQwa.0
>>802
遠征フル回転させれば1日4000〜5000は回復するでしょ
潜水艦での削り中も2艦隊は遠征に回せるから

社会人には実質土日しかないからマジ綱渡り状態w
明日レべリングして明後日決戦だ


804 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 01:11:47 uNSqTcF60
つまり日曜日も猫だらけになる可能性が・・・?


805 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 01:27:41 h8DhQwa.0
それが一番怖いけどもはや祈るしかない


806 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 01:39:32 CXiVIl360
攻略報酬の艦娘ってもう一回攻略したら貰えるのかな?


807 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 01:40:44 Z9ODv6E20
>>806
そんな仕様なら俺は今頃女神満載でE4攻略できてるぜ


808 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 01:47:45 bHO82pdk0
>>807
168あたりを轟沈させたか?


809 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 02:08:38 SM8gxP8w0
イベント終盤、E-4で潜水艦削りは出来るけど、ボス倒す戦力がないという人向け

空母Lv24  彗星 彗星 彗星 彩雲
伊168Lv68  4連酸素魚雷×2
伊58Lv56   4連酸素魚雷×2

支援艦隊
Lv20駆逐×2(12.7cm連装砲×3)
Lv30戦艦×4(35.6cm連装砲、35.6cm連装砲、15.2cm単装砲、いすゞ電探)

旗艦空母は開幕航空攻撃兼T字不利回避用、大破で構わない
護衛要塞×5のパターンが出るまで粘り、昼戦で要塞を全滅、夜戦に掛ける戦法
開幕の航空攻撃はあまり期待出来ないが、ボス40削ったり
運がいいと護衛1機落としたり、削りの有無で雷撃で落とせるかどうか変わるので、地味に重要
戦艦4隻の支援攻撃はコンスタントに2体の護衛要塞を落としてくれる
ボスに直撃で100以上削ることもある
雷撃4回で残り3体の要塞を落とすかボスに雷撃が集中すれば
ゴーヤのカットイン雷撃で200前後のダメージが出るので夜戦撃沈可能ラインとなる
その際イムヤが先に撃つように上に配置すれば撃ち漏らし倒してくれるので更に確率が上がる

一見要塞5のパターンを待つのは効率が悪いように見えるが
本隊の消費は各60程度、支援が燃料180、弾300くらい
ガチ編成で行った場合道中支援や入渠も合わせておよそ3倍の資源が掛かるので
消費の面から見るとそうでもなかったりする

フラ戦2のパターンでも支援攻撃でフラ戦が轟沈する場合もあるので
クリアの可能性は1、2%だが残されてると言っていい

自分はこれでクリアしたけど、クリア出来なかった時も
浮遊5のパターンなら毎回あと1撃ってとこまでいってたので
ガチで倒す戦力がない人にはかなりお勧め


810 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 02:15:11 2VAOcU9o0
>>809
確かに結構行けそうな感じがするね。支援の戦艦2つを軽空2に変えるともっと
節約出来そうだけどどうだろ?あと、支援艦隊にキラしっかり付けるとクリティカル
出易くなる気がするんだけど気のせいだろうか?


811 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 02:24:44 zfz3oUiM0
ようやくE4クリアしたよ


812 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 02:32:28 zfz3oUiM0
間違って送っちまった

雷撃狙いの人は旗艦以外の編成順も気にしたほうがいいかも
ずっと雷雷戦戦戦空で回してたが全く姫に雷撃があたらなかった
雷戦戦戦雷空にしたら戦艦がいい感じに姫以外を削ってくれたよ


813 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 02:37:44 SM8gxP8w0
>>810
羅針盤に追い返されることが多くて自分は途中から付けるのやめちゃったな
潜水艦2人はキラキラ最大、空母も赤だと周りの疲労が早くなると聞いたので時間経過で回復はしてた
出費が増える反面、あと1撃っ! そっちじゃねーよ! って場面で
支援が護衛落としてたら終わってたかもと思うとどっちがいいのかは悩むな
あ、出費は5500 8000 ほぼ0 4500くらいで結構ボーキの消費がやばかったです


814 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 02:54:25 CCR.uXH60
E4を潜水艦を使わずにクリアしてきたよっと。
既出だけど、キラキラを蓄積する作戦でやってきた。

消費は燃料約10000 弾約6000 鉄約6000 ボーキ数百程度
かかった時間は3時間40分。
13回出撃して、Sが5、Aが3、Cが1。他は途中撤退。
浮遊5編成が5回あって、全てSが取れたのが短時間で終わった主因。
出撃回数の割りに時間かかったのは、キラキラを一部付け直したから。

戦艦は69から74の金剛型、伊勢型、扶桑型を交代で使用。65の陸奥が全出撃。長門はいない。
46主砲4つを使いまわし。対空は無視。主砲3基に徹甲弾か水上電探か副砲。後半ではほぼ徹甲弾装備に。
空母は赤城82。前半の3回くらい参加。
駆逐艦は島風55と雪風59。後半の6回くらいに参加。島風に女神(不使用)
北上も二回ほど参加。

支援は軽空2隻と駆逐2隻の編成で、毎回両方に出した。

始める前に3時間かけて、1−1回ってキラキラを蓄積。
出撃艦隊用はもちろん、支援艦隊用も複数艦でキラキラを蓄積。
その後に資源の回復を待ってから開始。

キラキラの効果は、支援艦隊が来る確率がアップするのは間違いない。ほぼ9割来てくれたと思う。
出撃艦隊の方は、それほど目覚しい効果は無いけれど、トータルでは被弾が減った感触。

このやり方の利点は、潜水艦のように長時間連続で張り付く必要がない事。
例えば前日に蓄積しておいて、次の日に突撃する事が出来る。
この結果は運が良かったと思うけど、これの倍くらいの消費と時間を覚悟できれば、運が悪い人でもワンチャンスあると思う。
あるいは蓄積にもっと時間をかければ、本番の時間も短く出来ると思う。


815 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 04:36:22 F8WCmr4g0
潜水艦削りも軽空母2の砲撃支援を入れると割と短時間で終わるんだけどね。
運と潜水艦のレベル次第だけど削りの分で燃料4000弾薬5000くらい見ておけば十分だと思う。


816 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 04:46:52 JUSvVmCE0
資源付きてE4諦め
お前ら頑張れキラキラにしたほうが圧倒的に資源節約できるからな


817 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 04:48:21 3C8t3rIk0
ゴーヤさえ持っていれば今からでも土日の回復資源だけで>>809作戦は挑戦できるぞ。


818 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 04:52:00 xtIS6N/Y0
下手すると58堀は今回一番のラスボスだよな……


819 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 06:49:30 YoY8lnnY0
>>816
魔法のカードがあるぞ
まあ資源ためてる間にいかにキラキラストック増やすかは重要だね
支援と主力に使える戦艦、空母、軽空母、駆逐は特に
軽2支援でキラキラ有りだと大体ダメ100前後2発でて浮遊落としてた
キラキラなしだとダメ20前後で意味がないことがほとんど

>>815
潜水+支援だと弾薬消費が両方多いから弾薬は多めに用意したほうがいいね
自分の場合、燃料3k弾薬5kだった


820 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 07:10:39 wVCVGkqo0
>>809って空母の代わりに雷巡じゃだめなのかな


821 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 07:19:22 3C8t3rIk0
大事なのは開幕攻撃力以上に彩雲だから、雷巡ではあまり意味が無いと思われる。
大破状態の雷巡の開幕雷撃はほとんど期待できないが、
空母の開幕攻撃は大破状態でも成果が有り得る。


822 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 07:30:39 F27ZeuzM0
10日組だけどE-4で舞風ちゃんとか瑞鳳ちゃんほしさで潜水艦ペアでやってたら大メモリ2ゲージ分削れたから
そっから支援入れてやってほぼゲージ削りきってから

北上 島風 金剛 比叡 榛名 加賀 全員キラキラあり 平均Lv60ぐらい

ちとちよ改ニ 適当な駆逐艦2 で決戦支援 全員キラキラなし

でいって1回目削りきれなくて2回目で夜戦ありでSクリアで終わってしまった
一応、ダメコンとかは持たせたけど発動なしで資材消費も燃料3000 弾薬3000 鋼材2000 バケツ40ぐらいだった
E-4攻略も突発的だったから資材は結構曖昧かもしれない、何も考えずにかわいい子狙ってただけだから…

とりあえず瑞鳳ちゃんと舞風ちゃんは出てないのでE-4でのレア掘りは続いていく…


823 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 07:34:45 bxDcRDww0
E4で9回ボス戦闘中9回フラグシップ戦艦がいる件 
これが普通なのか


824 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 07:34:51 09wGzKCc0
レア掘ってたらE4終わってたなんてザラ


825 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 07:36:26 uNSqTcF60
E4ボスB勝利100ドロップまとめ
陸奥2、赤城3、飛龍、瑞鳳、鬼怒、阿武隈、漣、他90

58ちゃんこない・・・疲れた・・・


826 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 07:42:10 UZ5nGzZI0
>>820
E4ボスの編成は全部で三種類(単縦・複縦・輪)
これに本来だと・T字不利・反航・同航・T字有利が付く
通常だと輪形の同航・T字有利が狙えないと話にならないので単純な確率は2/12
これに彩雲が入るとT字不利が消えるので、2/9になる
この差は非常にでかい


827 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 07:45:33 wVCVGkqo0
>>821 >>826
なるほど、ボーキも多めに貯めてから挑戦してみます


828 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 09:38:41 mQK6nYPI0
熊野も大和も手に入れてイベント終了だーと思ったら家具コインがビッグ7まであと13k
泣く泣くE-4に家具箱堀に戻る俺提督。まさか箱にいかないと嘆く事態に陥るとは……
箱狙いなら潜水艦E-4が一番省エネに稼げるよね?


829 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 09:46:29 /LqDEgqI0
家具箱は勝率まだ犠牲に出来るなら3-4ブラチンが一番早いんじゃないかね
俺の体感だけど、E-4の3倍くらいの速度で手に入る


830 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 09:52:24 snbArYsw0
E-4は言うほど家具箱に行かない印象
ゲージ削りした時、ボス戦120回くらいしたけど、家具箱に行ったのは20回もなかったぜ

ボスドロップに未練が無いなら、3-4でもいいんじゃね?経験値多いし


831 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 10:10:48 mQK6nYPI0
3-4か。家具箱大出るんだな
様子見で主力突っ込んだらなぜかクリアできたから印象が薄かったよ
どうせ敗北するんなら大和旗艦にしてレベリングしてくるか。ありがとうみんな


832 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 10:13:01 RadVtlds0
E4攻略って全員キラキラさせてから行くのが普通なの?


833 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 10:17:17 vOw5.BQw0
攻略ってかボス戦行く場合な
削りも同じ構成なら全員キラキラが望ましいが潜水艦とかなら特にいらない
なんだかんだで被弾率減ったりかすり傷が増えたりする・・・ってのが大体の意見
演習で適当にキラキラさせてボス撃破すると更にキラキラが続いたりする

他の人の動画とか見てたら明らかに被弾が多くて震えたわ


834 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 10:19:18 bxvA92Do0
被弾もそうだけどクリティカル率が全然違う(と思う)のがかなりデカイと思う


835 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 10:21:18 i/rj/Gxg0
やはりキラキラはあったほうがいいか
まあ、潜水艦削りなら一回ボスを倒せばいいから気は多少は楽だな

徹甲弾と三式弾もう1つずつはよ('A`)


836 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 11:07:11 C80hcoU2O
>>809
削りで駆逐2軽母2の構成でやってたけど、駆逐2戦艦4に変えると威力が倍以上違うな
まぁ消費もはね上がったがw


837 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 11:13:04 J7brBUl20
徹甲弾・三式弾
10/90/90/30 戦艦
どっちかはでると思う。まぁ割といろんなとこで紹介されてるけども。


838 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 11:16:17 c40FCsjA0
本体キラキラじゃないと支援確定しないのか
道中支援艦隊キラキラにしたのに一回しかこねーじゃねーかってブチきれてたわ
最後ボス撃破した時は本体キラキラで確かに3回とも支援きてた


839 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 12:23:25 vOw5.BQw0
「艦これ」夏の特別イベント【開催最終日】決定!

夏の特別イベント【期間限定海域】「南方海域強襲偵察!」に挑戦されている提督の皆さん、
お疲れさまです!現在、第1海域を突破提督は約10万名規模。
最終海域の敵を撃滅し「大和」を入手&配備された提督は数千名に達します。(続く)

(続き)
夏の特別イベント【期間限定海域】「南方海域強襲偵察!」の開催終了時を、
5日間再延長(これで最後デース!)して【8/26(月)メンテ開始時】までと致します。
夏の夜長に、ぜひ可能な限り「伊58」「鈴谷」「熊野」などのゲットに挑戦してみてネー!
#艦これ


840 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 12:25:38 Z9ODv6E20
俺にとっちゃ2日追加か
これはE4突破の目が出てきたか?


841 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 12:29:45 bHO82pdk0
あと1週間あるから、
北上大井の改2がまだの人は土日は速攻であげないとね。
計画的に考えると、E3は今日明日、E4は来週土日コースが現実的かな〜?

まだまだ間に合うぞ!

58ちゃん46まできたけど。。。


842 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 12:40:54 BdEIb.kA0
>>841
まったく俺と同じ計画でワロタ
今日は資源溜めて明日E3凸だわ  やってくれるぜ運営さんよぉ!


843 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 12:50:26 bHO82pdk0
1週間あるので勝手に整理してみた。

E1 全員攻略可能。今日着任した人は土日やりまくる。五十鈴!由良!。
E2 先月までに始めていれば可能。
E3 駆逐艦2込みの編成で挑むことになるので…駆逐艦数人絞りで育てている人か321解放済みの人むけ。
E4 321レべリング可能でそれなりに各艦レベルが上がっていることが前提条件。
   潜水艦削りだと168と58は改にする。

>>842 ごめん。もうE3攻略済みで、E2攻略済みの人向けの話やな。。。


844 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 12:58:40 BdEIb.kA0
そうだったか そいつは失礼
E3はきついって聞くから不安だわ 
駆逐は叢雲たんがLv70超えてくれてるからいいけど、金剛榛名の火力がイマイチ低くてどうなることやら


845 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:00:16 FMCSEqp.0
>>662
助けてE4全然削れない
168と58はレベル70
支援艦隊は千歳60/千代田50/吹雪70/初雪55
ちとちよのレベルが低いのかな


846 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:00:20 J7brBUl20
E3は初戦と羅針盤が敵だから多分どうにかなる資材さえあれば


847 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:00:42 t7cq4Ht.0
昨日E3クリアしたけど駆逐2隻いればそこまでって感じだった
ボスにさえ行けば簡単に撃沈できるしな
やっぱE3で一番強いのは羅針盤だわ


848 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:02:16 J7brBUl20
>>845
どちらかがあたればいい方なんでがんばれ。
本隊と交互に出したほうが精神上いいとは思うけどね


849 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:05:17 BdEIb.kA0
>>846,847
サンクス 運ゲーなら良くも悪くも何とかなるか
最悪米帝プレイで凌ぐわ


850 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:05:20 Z9ODv6E20
ぶっちゃけE3は駆逐艦無くてもボス前まではそんなに難しくないし
ボス自体も道中を小破までで乗り越えられるならまったく問題ないレベル

ただ、羅針盤が強いだけで


851 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:06:37 bHO82pdk0
【艦これ】必要経験値表作ってみた 他攻略雑談
http://kancolle.doorblog.jp/archives/30865245.html

321でのレべリング
Lv50まで必要経験値12,2500
320回分で旗艦213回

コレ考えると、、
潜水艦削り戦略だと58のレべリングが必要だから…
社会人だと土日にゲットしてないと厳しいかもなあ。

E4を168単騎でボスで58ゲットもありうるわけだから、
E3の攻略は早い方が良いよな〜。


852 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:07:45 FMCSEqp.0
>>848
がんばるお
数時間やって3メモリくらい削っては
次第にかいふくされるの繰り返しです


853 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:13:05 BdEIb.kA0
因みにE3道中は複縦でいいんかな?


854 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:15:55 t7cq4Ht.0
俺は潜水艦以外は複縦で行った


855 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:18:07 Z9ODv6E20
俺は最終的に初戦は単縦で早く敵を全滅させることで安定したな>E-3

F戦は仕方ないとはいえ複縦だとF空にもわりと2回行動されちゃってたからなぁ


856 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:20:46 FMCSEqp.0
支援艦隊は戦艦とかのほうが削れるのだろうか

しかし何で俺だけ潜水艦で削れないのか
ゲージほぼ戻ってしまった

ゲージもとに戻る仕様解除してほしいわ
いやなんかくさってすまん


857 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:21:53 J7brBUl20
複縦でも被弾するからやられる前にやれだったんで単縦派。


858 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:22:10 vOw5.BQw0
潜水艦削りは58が手に入ってれば旗艦にして168連れて大破放置でもいいんじゃね?
一回の経験値は321より低いが168さえ落ちなければ3,4連戦
ボスまで行けば光るので疲労なしで延々回せる
むしろ支援の方が疲労溜まった

58持ってる人は勧めるけど取れてない人はあまりやらない方がいいかもしれんが


859 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:22:23 bxvA92Do0
ゲージ戻らなかったら楽勝じゃないですか


860 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:23:44 Z9ODv6E20
>>856
成功した人の数倍の失敗した人がいると考えとくべきだぜ

数時間かけて攻略失敗だと書き込む気力も起きんからな


861 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:24:22 uY2ocT2s0
E-3は雷巡主体なら単縦の方がいいんじゃないか
複縦にしたところでたかがしれてるしやられる前にやった方がいい
戦艦メインなら複縦の方が安定しそう


862 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:26:37 FMCSEqp.0
>>858
>>860
ありがとう58旗艦でやってみるわ
わらにもすがりたい気分
もうすぐイベントおわっちゃうね
E3突破時には大和がこんなに遠いとは思わなかった


863 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:29:51 BdEIb.kA0
雷巡はまだ改二にしてないからなあ
複縦、単縦は意見が少し割れてんのな  まあやられる前にやれ派の方が少し多いか
とりあえずどっちも試してみます アドバイスありがとう


864 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:31:09 RadVtlds0
E4クリア報告
資材は各16000から3400/5700/2800/12000に減りバケツは60個くらいで3時間くらい
編成は固定で
北上Lv56・陸奥Lv67・比叡Lv64・加賀Lv75・金剛Lv52・長門Lv50
決戦支援艦隊
瑞鳳Lv48・千代田・Lv45・島風Lv40・皐月Lv36・榛名Lv40・山城Lv38

旗艦以外全員に女神持たせてゴリ押し
発動数は3回だったかな・・・
支援艦隊が優秀でボスのフラ戦を沈める事もあるくらいの火力があったので大助かり
最後は夜戦カットインで北上さんが撃破しました
家具箱は1回しか行かなかったのでそこは運がよかったのかな


865 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:35:12 F8WCmr4g0
Lv70だったらキラキラを維持すれば削れないってことはないと思うけどな。
期待値的には中破にならなければボスに1戦平均1回当たるし
夜戦のカットインが当たればガッツリ減るし
回復されるってことは出撃の頻度が低いんじゃない?


866 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:36:03 kjhDLQPQ0
E-3道中はキラキラ付き複縦で攻略してたけど
目に見えてクリティカルは減ってた・・・気がする、まあ気休め程度にはなるよ
ただ至近弾(カスリ)自体は多発するのが地味に面倒


867 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:38:50 FMCSEqp.0
>>865
E4ボスには毎回いけるんですよ
支援艦隊も大体一隻消してくれます
カットインもほぼ毎度やってくれますけど
何故かボスに砲頭をあんまりむけてくれないのです


868 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:42:26 WcocUvyk0
>>867
張り付いて回してても、2時間一度もボス攻撃してくれない事もある。
ドロップと同じで急に夜戦で連続して攻撃してくれる流れがくることがあるから、
そこは頑張るんだ。


869 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:47:14 FMCSEqp.0
>>868
何とドロップ同様に当たり方にも偏りがあるのですか
次第に削れていくって感じじゃなくて固め打ちみたいな現象がくるんですね
がんばってみます!


870 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:54:19 lYRflz/.0
58掘りで168が何度も小破中破してたから
ボス削りは2人とも三重キラキラで行くぞ!
と昨日のうちに準備
→緒戦で大破&中破

…どっちも改なんだがな…
先行き不安だ………


871 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:54:45 WcocUvyk0
>>869
あくまで自分の場合の時はだけどね。
(数日前の突破報告でドロップ表と合わせて削りダメの記録アップした者です。)
魚雷×2をちゃんと装備しているなら、夜カットインが一発入ればごっそりなので、
そこは運ゲーだと思う。


872 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:56:12 1RxuaGm60
まあ運だから仕方ない


873 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:58:01 F8WCmr4g0
>>869
偏りがあるかどうかは分からないけどボスに特別攻撃しないってことはないので
運が良ければカットイン2発直撃もあるから頑張れ

>>870
輪形陣で直撃すればあっさり大破するがレベルが高ければ輪形陣でも避けたりするし
思ったよりダメージは食らわんと思う


874 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 13:59:05 vOw5.BQw0
潜水艦は最初は一時間に小ゲージ一つしか削れなかったりしたんで気長に
あとメイン艦隊がそれなりに成長してるのならボス完全撃破まで行かなくても
ボス攻撃でそれなりのゲージ削れたりするんで
潜水艦だけにこだわる必要もないと思う
支援出しつつ潜水艦にバケツってだけでもそれなりに色々消費するし
鋼材に余裕があるならメインがラクかも


875 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:00:22 7EiSMs960
>>869
E4は調子よければ潜水艦のクリティカルが刺さることもあるし
逆にボス以外全滅でボス無傷なんてのもざらだからね
結局は回数こなすしかない

支援に重巡二隻を更に加えると開幕の撃破率が上がってボスへの命中率は上がるけど
その分資源も消費するからね
資源に余裕があればやってみればいいんじゃないかな

重巡よりも改造した最上と夕張なら低燃費で4スロットでお勧めってどっかで見た気がするよ


876 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:04:48 FMCSEqp.0
>>871
>>873
ありがとうございますログ漁ってみます!
魚雷は2本挿ししてます
特に168には北上さんと大井っちから借りた5連装なんですが
姫以外全滅でA勝利とか頻発
なぜなのか
>>875
おお、もがみんいけますか!
ちょっと航巡レベル90二隻編入してためしてみます!


877 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:06:40 SM8gxP8w0
1週間あれば3-2-1まで進めてる人なら全員E-4攻略出来るな
自分の実体験を元に書くと

キラキラ遠征回せば1週間で弾、燃料35000程度は確保できる

E-1でイムヤゲットして、E-2は2-4突破出来る戦力があればガチでも突破可能
この時点での消費は各5000程度

こっから3-2-1ブラ鎮でイムヤを50まで上げつつ、ドロップで捨て戦艦、捨て駆逐を確保
空母や戦艦、雷巡などE-3、E-4攻略に必要な艦のレベルを上げる
弾燃料の消費はイムヤが50になるまでで10000程度、鉄の消費はない

E-3は旗艦に戦艦or雷巡、対空用に艦爆、艦戦、艦戦、彩雲積んだ空母
残りは3-2-1で拾った捨て戦艦2、捨て駆逐2でルートを固定する
中破大破がいるとボスに行き安くなるって噂があるので空母大破以外は気にせず前進
ボスは空母の砲撃で半分以上削れるほど脆いため捨て戦艦含め攻撃が2,3発刺されば勝利
費用は戦艦と空母の2隻分だけでいいので各3000も掛からない

E-4に進んだらイムヤでゴーヤ掘りを開始する
100回やっても資源の消費は2000以下、出るまでひたすらやり続ける、根気の勝負
ゴーヤを拾ったら今度はゴーヤのレベリング
資源に余裕があるなら3-2-1で他の艦のレベルを上げてもいいと思う
余裕がないので自分はゴーヤを上げることだけに専念した
正確な消費は不明だが資源増加の方が上回ってたので5000も使ってないはず

バケツや資源の増加を待ったのち潜水艦2隻によるE-4攻略開始
時間は半日掛かったものの削り自体は安定してるためゴーヤ掘りに比べたら精神的に楽だった

トドメは>>809。空母潜水艦+戦艦支援でボスを轟沈
自分の場合はE-1開始から5日間程度でクリアだったかな
弾の消費がかなり際どかったのでバケツ採取の意味でも
長距離練習航海を多めに回せばよかったと後悔
他は時間的にも結構余裕があるので、イベントクリアは今からでも遅くないと思う


878 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:10:00 Z9ODv6E20
一週間58が出ない俺としてはもう主力艦隊で突っ込んだほうがいいんじゃないかと思いつつも
E3で羅針盤に大敗北の記憶があるからなかなか手をだせん


879 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:10:14 kjhDLQPQ0
確かにE-2までは突破できるだろうけど、E-3以降は運も絡む事をお忘れなく
今の段階での公式発表でE-4突破した提督数は数千名って言われてるからね・・・


880 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:12:20 J7brBUl20
7/10組以降じゃ厳しいほうだとは思ったけど案外少ないよな・・・


881 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:13:37 ydN3teis0
7/27に始めてようやく昨日2-4クリアしたけどE-4いけそうな気がしてきた!ヒャッハー


882 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:14:52 7EiSMs960
E4突破が一万いってないってのに驚いたわ
やっぱり成功報告よりも失敗してる人の方が圧倒的に多いんだろうか
そう思うと潜水艦削りからの主力で勝てたのはやっぱりラッキーだったと思うしかない


883 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:22:28 F8WCmr4g0
E4突破者が少ないのはイベント延長を見越して決戦艦隊を育成中だった提督が多いからじゃない?
ボスで輪形引ければ戦力が微妙でも勝てるだろうし
よっぽど少ない資源で無茶してなければ失敗はないと思うわ


884 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:25:52 SM8gxP8w0
一番運が関係してると思ったのはゴーヤ掘りかなぁー
E-3は空母が大破にならなきゃ強行出来て捨て艦一杯あったし
足りなくなったらまた3-2-1ブラ鎮して補充すりゃいいだけだから運は関係ない
E-4はかなり運ゲーだけど、ここまでくれば仮に資源が尽きても
潜水艦2体での削りで、資源回復しつつボスのゲージ維持出来るから
チャンスはイベント終了まであったしね
ゴーヤちゃんだけは出てくれないと進まないのに中々出てくれなくて精神的にきた


885 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:33:08 vOw5.BQw0
そもそもE4は開発がクリア出来ないような設定で作ってるんじゃなかったっけ

E4潜水艦するには58がないと相当辛いしそれには運がかなりの確率で絡む
提督レベルで90超えてる廃人がヒィヒィ言いながらようやく突破できる、って考えてたし
自分はそれよりも結構前に始めたがE3クリアできれば上々、ってくらいだった
潜水削りから行けたのはリアルラックと情報収集力のおかげだろうし
正面から行くにしても潜水艦ゲームにしてもクリアできたのは
ガチで強いか運に恵まれたのかどちらかだろう
突破数千と聞いても少ないとは感じないなあ


886 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:33:13 3IJjoR1Q0
E-3もう17時間(うち寝オチ7時間)まだ終わらんよ
LV50〜55だから少し低いかもだが
大ゲージ最後になってから
箱/箱/ボーキ/1面クリ大破撤退/1面クリ中波x2撤退/1面クリ大破撤退/
箱/ボス前クリ大中破撤退/箱/ボスS勝利(ダメコン1消費)
しかしこの時には回復されていてギリでゲージ削りきれずここから
ボーキ/箱/箱/ボーキ/箱

キラキラだの陣形だのリアルラックの欠乏の前には吹っ飛ぶのだ
ちとちよ支援も全missとかしてくれるし疲れた
後5時間くらいで終わるかねえ


887 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:36:07 J7brBUl20
中破撤退してるとE3はクリアに相当時間かかると思う多分無理ゲ


888 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:37:27 kjhDLQPQ0
決戦時はダメコン積んで中破進軍を恐れない心も必要になってくるね


889 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:38:30 3C8t3rIk0
>>885
各所の情報を見てしっかり攻略法学習しないと、E4はやっぱり地獄だからね。
駆逐2(雷巡)ダメコンキラキラ複縦決戦支援というパターンや
潜水2軽巡決戦支援という裏口が確立する以前のことを思えば、
古参で攻略可能な実力を持った提督でも、情報不足で攻略を諦めてるケースが多いんだろう。


890 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:41:28 3IJjoR1Q0
いくらダメコン積んでも早々に複数中破したらヤバイので撤退してる
実際ダメコンすでに2つ消費してるんだが…
全キラキラでさっさと複数やられると萎えるわ


891 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:41:38 vvRdisIE0
イムヤちゃん、Lv56でE4無傷全勝を達成!


892 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:41:48 bHO82pdk0
E-3はダメコン積めば資源も時間も節約できてサクサク終わったよ。。。


893 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:43:03 Z9ODv6E20
E-3はゲージ削りきるまで2時間で最後の1回に8時間とかかかったからなぁ
ボス前に毎回小破未満で到達したはずなのに10-20回ぐらい羅針盤に連続敗北したわ


894 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:43:29 J7brBUl20
資材余ってるんなら道中支援いれてキラキラ開幕雷撃と先制の戦艦攻撃で大半落ちるはず
精神衛生上最後は惜しまないほうがいいと思われる


895 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:44:29 SM8gxP8w0
>>885
当初は地獄の予定だったけど潜水艦削りや雷巡、支援艦隊が
運営の想定外に強くて、実際そうでもなくなった

高レベル火力特化の戦艦支援は道中の装甲空母鬼を1撃で落としたりするからな
雷巡の開幕雷撃もフラ戦落とす程の威力で運営も困惑してたし、潜水艦削りは最早説明不要

これまでの戦略だけだったらボス連戦のE-4は本当に地獄だっただろうね


896 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:46:23 F8WCmr4g0
>>885
本気で運営がクリア不能にするならル級フラ戦くらい出すだろうしそれはないかと

実際にガチでやってみると分かるけど潜水艦削りなしでも
Lv70オーバーの艦隊なら資源さえあれば十分攻略可能なように作ってると思うよ


897 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:48:30 nCyWi5RQ0
潜水艦使わない場合は、駆逐をどれだけ鍛えてるか勝負な気がした


898 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:51:56 rXSKJkrA0
ダメコンはボス前で一艘が大破した状態でも
他の艦で攻撃が可能で、万一大破した艦に攻撃が来てもロストを防げるから
引き返さずに挑める って用途のもんだよ
ダメコン積んで道中で半壊してるなら何かが間違ってる


899 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 14:54:09 Moe1ZX/U0
クリア困難云々は新規向けの煽りだと思ってたんだが


900 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 15:01:24 ZR04NcA.0
地獄地獄って事前に脅かしすぎたってだけで、実際にはそこまで地獄でも……
潜水艦削りも駆逐でのルート操作も支援艦隊もなしでも、高Lv戦艦出せばそれで普通にクリアできちゃうし

>>885>>896
運営がE4クリア人数しぼりたかったなら
ボス戦で浮遊要塞x5みたいなボーナス編成出すわけないしね


901 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 15:02:09 bxvA92Do0
大体ブラ鎮ってやって当たり前じゃないしねぇ
アレやらずに育てるの結構骨だし


902 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 15:22:48 F8WCmr4g0
>>900
道中も本気で殺しに来てる感じがしないんだよね。
敵が強いのは燃料弾薬が十分にある2戦目までで3戦目にボスクラスの敵がいないし
上手く2戦目まで損害を出さずに切り抜ければ
後は十分育ってる艦隊ならボスで復縦引いてもS勝利できるからね。


903 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 15:32:12 JsJ9COHM0
朝ここのメイン雑談スレでスクショ上げたけどE-4は50レベルくらいでダメコン使わずに行けたよ
困ってる人多いみたいだから陣形とか装備とか参考になれば

大井55、北上62、陸奥37、金剛54、榛名42、赤城54
E-4-1:単縦陣        まだ弱いから一気に蹴りつける
E-4-2:単横陣        旗艦が強くて一撃で大破まで持っていかれるから単横で避けるのを祈る
E-4-3(下ルート):単縦陣 旗艦だけFlagshipだから諸々の先制攻撃で倒すのを祈る
ボス:単縦陣         道中でやられていなければ支援も合わせて特に苦労する要素なし

ボスはタ級が2の構成だったけどS勝利
ボスの方の支援艦隊とメイン艦隊は全員キラキラ
行けない人は装備の見直しをおすすめする
戦艦は主砲×2と副砲と各種弾か電探の3種類を1隻ずつ
赤城は艦爆の代わりに艦戦増やした
制空権取れなかったけど最後まで無くさなかったから艦戦2枠で十分だと思う

弱い装備でレベル上げるよりさっさと46cmとか烈風、流星改を開発したほうが楽になるよ


904 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 15:35:18 vOw5.BQw0
>>902
それは駆逐2で南確定ならば、の話じゃね?
それでも南はフラ戦出ることもあるから補給ばかりとは言え安心するのは慢心
駆逐じゃなければ上は潜水艦が半分以上
当たらなければどうと言うことはないけれど当たったらほぼ帰還

浮遊も弱い方ではあるけれど魚雷ありの航空母艦だし
そもそも浮遊*5のボーナスだけじゃなくて戦艦*2にどれだけ追い返されたのか


905 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 15:42:02 kjhDLQPQ0
>>903
3分の1とはいえE-4-3↓ルートはフラグ戦艦が来る場合もある
そういうのもあって自分は道中ずっと複縦陣だった
後ボスが苦労する要素なしってのはなんか違う気がする
フラグ戦艦だって暴れるのがよくあるし当たり編成でも戦姫が暴れるからね


906 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 15:46:20 ZR04NcA.0
正直、E4道中は駆逐入れて南ルートでF戦F重に事故るかどうかどきどきするよりは
戦艦空母雷巡敷き詰めて上ルート行った方が安定すると思うんだ。

家具箱行く率なんてせいぜい2〜3割だよ


907 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 15:46:25 Z9ODv6E20
最後の1回だけならそりゃダメコンなしでも運でいけるよなぁ


908 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 15:47:20 JsJ9COHM0
>>905
俺は下ルートでクリアした時タ級だったよ
ボスは支援艦隊と開幕雷撃、46cm積んだ戦艦の先制攻撃でどうにかなると思う
1、2隻大破まで持っていかれても火力は十分足りる


909 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 15:52:48 kjhDLQPQ0
>>908
そうだったか・・・
まあなんだかんだいって最後も割と運ゲーってのは確かだと思う

そういう自分もE-4突破時一番酷いボス編成(複縦陣)引いてた
開幕支援と雷撃でフラグ戦艦が機能しなくなったのが凄くついてた


910 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 15:52:58 F8WCmr4g0
>>904
浮遊5はボーナスだけどフラ戦2で落とせないならそれは火力不足じゃないかな
運も関わってくるのは確かだけど不可能とまで言われるほどボスのフラ戦2は強くないよ


911 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:00:16 JsJ9COHM0
>>909
レスも合わせて読み返したけど確かにボスは苦労する要素なしってのはちょっと言い過ぎたかも
俺はボス到達後は一発で突破できて姫が大して暴れなかったから運が良かったのね


912 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:01:17 CCR.uXH60
E4は下ルートを選択したほうがいいと思うね。
柔らかいのが多いから、支援艦隊が3隻沈めてくれる事もある。
相手に一発も撃たせずに終わる事もある。
フラ戦が出ることもあるが、他が弱いので比較的処理しやすい。

上ルートのフラ潜水艦は、先制雷撃で無慈悲なクリティカルを振り下ろしてくるので嫌いだ。


913 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:01:23 WcocUvyk0
>>902
そもそもクリア不可な位本気で殺しにくるようなマップ作って誰得?って話かと思うよ
相対的にこれまでのマップより地獄なのは間違いない難度だし、
プレイヤーがイベントに満足しつつ
→運次第で自分にチャンスがあるかも
→少し資源足りないから課金しよう、ダメコン買おう、新キャラ増えてきてから枠増やそう
って感じで利益の出るのが運営の理想だよね?

まあ自分も結局ダメコン消費0だし、
潜水艦削りなど攻略方法の確立で運営が想定していた
Eー4突破人数の割には収益は出てないと予想w


914 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:06:00 3C8t3rIk0
潜水艦で削って最後の1ショットのみなら、運でどうとでもなるからなぁ。
正直、潜水艦で削った提督の情報は潜水艦パートしかアテにならん気がする。

潜水艦無しでやってても、道中ほぼ無傷、ボス単縦F戦2でもS勝利、とかは確かにあるけど、
ボスで複縦反航引いたり下ルートのF戦や上ルートのF潜に一発もらって帰ったり
回数戦えば当然事故率も確率どおり出てくるしねぇ。


915 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:09:30 oTtpYgfM0
寧ろ何時間も運ゲーする気力が起きん・・・・


916 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:11:12 3IJjoR1Q0
E-3オワタ
初導入の道中支援はキラキラさぼったせいか空振りするも
中破1でボスを引いてちとちよ支援がいきなりボス撃破S勝利
全missの後がこれかよ本当に運ゲーだな

島風50/榛名51/北上54/大井54/雪風50/加賀56
資材消費 6500/4000/3700/100 ダメコン2

資材残り14500/20000/20200/19900
このくらいの戦力でE-4クリアしてる人もいるけど
46砲もないしゴーヤいないから無理かな


917 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:25:06 oTtpYgfM0
ただでさえボスに辿りつけないのに、たどり着いてもボスに攻撃しないとか禿げそうorz


918 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:29:46 /LqDEgqI0
とりあえず58取ってきたら?
クリア出来なくてもE-4回し美味しいんだし、突破出来るかどうかはこれからの状況と相談してもいいんじゃね?


919 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:35:09 JsJ9COHM0
>>914
潜水艦で削って最後の1ショットだけなら運っていっても構成を練らないとその運を活かせないからね
ゲージが回復する前に突破できる確率をできるだけ高くすることが大切
それと潜水艦パートの方がやること変わらないから何の情報にもならんと思うけど


920 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:41:32 3C8t3rIk0
168でE4ボス行ってみたら、意外と簡単にゴーヤがポロリする可能性もある。
土日かけて2艦でボス通い続けてたらボス削り可能なレンジまで届くし、
期間内にE4抜けるのも可能性としてはありえる。


921 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:43:21 ZR04NcA.0
潜水艦パートのはドロップ情報がすごいありがたいよ
運ゲーの低Lvクリア報告なんぞより何倍も嬉しい

>>913
>そもそもクリア不可な位本気で殺しにくるようなマップ作って誰得?って話かと思うよ

これはまったくもってその通りだと思う。
ただまあ、事前情報が脅かしまくりだったんでユーザーの側も身構えすぎたってとこかね


922 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:45:00 kjhDLQPQ0
少し前の情報でやや高めのレベル→50だったっていう流れだったから
この運営さんして地獄と言わせてたからってのがあったね


923 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:46:17 F8WCmr4g0
>>914
上は行ってないから知らんが下は攻略が困難になるほどの事故率はないと思うぞ
仮に事故ってもダメコンがあればボスまで行ってとりあえず削ることはできるし
10回や20回程度じゃ事故率は確率通りになんて出ないからガチで削っても結局運ゲー

まあ俺も一部潜水艦で削ったからデータを取れるほどの試行回数じゃないんだけど。


924 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:47:42 oTtpYgfM0
>>918
これがドロップも無いんだ、面白いくらいにw
ここまで確率が悪い方に偏るとね・・・


925 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:50:51 3C8t3rIk0
>>919
構成を練る上では、むしろ回数こなしてる潜水艦無し提督の情報の方が
安定性という観点から参考として学ぶべき点がより多いと思う。
正直、>>903の情報を参考にして突撃する提督がいたら、7、8割はハゲるんじゃないかとw

潜水艦パートはルーチンだから意味が無い、と思う提督は多いみたいで、
逆に潜水艦パートの情報は出揃ってない部分も多いんだよ。
支援使用の有無、支援艦隊の構成、168/58のレベル、
出撃間隔と結果的にかかった総時間、といった情報が
水上艦構成に比べても個人差がまだ結構あるのと思うので。


926 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:53:57 Z9ODv6E20
まぁ、903は641と同じにおいがするよねw


927 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:57:15 uNSqTcF60
運の良かった系報告がかみつかれるようになったのは
焦ってる系提督の台バンみたいなもんなのかなと思いました


928 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 16:59:00 7EiSMs960
E4の道中は運営の言うとおり地獄でいいと思うわ
ボスラッシュやタ級フラは脅威だし
イベント初日に見たときには無理ゲーにしか見えなかった

今は情報も集まって攻略しやすくなった方だし
イベント期間延長が無ければ当初の地獄で終わってた気がする


929 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 17:05:20 JUSvVmCE0
ボスにフラ戦がでてしかも攻撃を吸いまくるから地獄だわ・・・


930 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 17:10:12 BriDxlNQ0
そういう時はいつも加賀様が吹っ飛ばしてくれる
そして被弾して中破するのもいつも加賀様


931 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 17:11:23 bxvA92Do0
敵もこっちみたいなガチ艦隊で来たらと思うと恐ろしいなー
フラ戦4にフラ空母4とか


932 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 17:12:56 bxvA92Do0
ごめん、フラ空母2ね。上限突き破ったらそりゃ強いわw


933 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 17:17:36 F8WCmr4g0
>>931
姫姫姫姫姫姫

敵の支援艦隊が到着しました!


934 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 17:19:23 BriDxlNQ0
姫ならフラ戦より若干柔らかい気がするからワンチャン…!

どうせ潜水艦で突破されるんですけどね


935 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 17:22:53 Z9ODv6E20
戦姫+姫×5は随伴艦落とすのにどんだけ火力いるんだよ、って話になるなw


936 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 17:24:29 k3hFh4EY0
複縦Fヨ*6の方がムリゲ


937 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 17:25:18 vOw5.BQw0
>>925
潜水艦パートの情報なんて特にいらないんじゃない?

まとめたら数日かけてもいいなら支援呼ばずに突破したのも居るし
10時間切ってるのは大抵16858コンビで駆逐2軽空母2(燃費的に)
レベルとしては168改造からの50からで旗艦58随伴、もしくはそれ以上
装備は缶2個で(削りは弱くなるので)回数派、魚雷2個で(失敗含めて)回数稼ぐ派
時間的にはボスに当たらないこともあるんでとにかく長くなりがち
基本的にはキラキラし続けるので帰ってきたらバケツ被せて即出撃

大体こんなんじゃね?
総時間は58掘りから考えたら・・・とかキリがないので取れたら、持ってたら、で
レベリングも勝率気にするなら3-2-1回しだけど
E-4引きずり回して勝率下げつつ高速で仕上げるのも居るからね


938 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 17:43:52 VU81JcY60
>>927
そりゃあそうだろ。クリアしてんならこんなスレもうみなくていいんだし。
このスレ見てるのって俺含めまだクリアしてない人か、低レベルでクリアできて優越感浸りたい
人だけじゃね?


939 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 17:47:48 kjhDLQPQ0
え・・・あの、はい


940 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 17:51:43 WcocUvyk0
>>937
たしかに選択士は決戦艦隊に比べて限られると思うし
纏めればそれだけとも言えるけど
「全然削れないんだけど・・・・?」
「こんな大変だとは思わなかった。」
「あんまりしんどいんで、途中から削りやめて主力で削った」
って質問や報告を定期的に見るのは、925さんの言うように情報少ないのが一因だと思うんよね

あと、支援艦隊についてだけど他の項目に比べると全然検証されてないと思うんだ
自分はけっこう情報集めてから臨むタイプだけども、やっぱり情報少なくて
検証する余裕も無く、気にはなってもそのまま適当な装備と編成で進めてしまった(←こういう人は多いと思う)
ここがもっと情報あれば、もっと攻略容易にはなる気はする。


941 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 17:59:19 F8WCmr4g0
>>940
E4は潜水艦削りだけじゃなくてガチで削る場合も支援があると運ゲー要素がかなり減る気がする。
最初は消費がでかくて使えないって言われてたけどね。


942 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:00:15 7EiSMs960
支援艦隊で雷撃支援させてるんだが全然ダメでないな
一番よかったのがクリティカルで16ダメなんだが・・・

構成は雷巡x2/駆逐x2
雷巡の装備は魚雷x2/甲標的で雷装173
艦隊総合力だと雷装382

うーん・・・

あと水母x2(甲標的)/駆逐x2だと砲撃支援になるのな
ダメはあんまし出てなかったけど、装備でなんとかなるのかな


943 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:03:28 uNSqTcF60
雷撃支援はどんだけ能力値上げてもダメって報告があったよ
砲撃支援の軽空母2駆逐2がおすすめ構成っぽいですぞ
戦艦とか入れてどんだけ火力上がるのかは不明


944 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:03:44 t7cq4Ht.0
雷撃支援は当らないしカスダメだしで非常にアレだから艦攻全積みの軽空母×2がいいよ


945 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:08:49 JsJ9COHM0
潜水艦削りの時は軽空母2、駆逐艦2でボス支援使ったな
軽空母の装備は彗星×3と15.5cm三連装副砲だった
調べたら艦爆派と艦攻派がいるみたいだったけどどっちがいいんだろうか
俺はこれで後半半分のゲージを4〜5時間くらいで削ったわ


946 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:12:30 7EiSMs960
>>943-945
やっぱそうなんか

まぁ大和はもう手に入れててだだの検証なんだけどね
ただ公式がそんなしょっぱい仕様で実装したのか疑問なんだよな
なにか見落としがあるような気がしないでもない・・・

公式もあの艦を使えば・・・的なこともいってた気がするし・・・


947 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:12:55 WcocUvyk0
>>944
検証スレでないのでなんだけど
艦攻全積みがいいというのも見たことあれば、
艦爆か副砲がいい。艦攻は×って書き込みも見たんすよね・・・
944さんその情報って信憑性高い情報です?もしソースがあればぜひ知りたいです。
(疑ってるとかそういうのではなく、純粋に気になったうえでの質問なので、不快に思われないで下さい。)


948 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:16:39 vOw5.BQw0
>>942
おそらくダメージ的には砲撃支援になってる
黒い粒のがドドドドって降ってるなら砲撃
航空機支援が空母3からなので駆逐か軽巡(重巡もか?)を足したら雷撃になるんじゃね?
公式があの艦ならば・・・とか言ってたんでそれを探せたら強いかもしらんが

軽空母2が良いってのは燃費の良さと昼のダメージ与えると言うこと
艦攻は制空権が取れてる場合、艦爆よりはるかにダメージ与える
開発できる艦載機が強いから使われてる
SS見る限りは艦攻の方が多い
ただし艦爆だと効果がないのか?に関してはあまり見たことがない
そもそもE4じゃ「とりあえずボスにダメージを与える」=ゲージを削る、が主眼なので
カスりさえすれば達成するのよね
それ以上ダメージを与えようとすると燃費的に悪くなる


949 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:16:42 t7cq4Ht.0
>>947
すまん俺もここかどっかのスレで見ただけだ


950 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:19:13 uNSqTcF60
>>24の付近から流星で高ダメたたき出したーって報告がいくつかあって
そっから艦攻のほうが何となくよさそうねってなってる、自分の那珂では


951 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:24:08 vOw5.BQw0
>>946
ひょっとしたら168、58入れたら雷撃になったりしないかな・・・?


952 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:24:17 JsJ9COHM0
俺はここのページ見つけてSS付きで信頼出来ると思って艦爆にしたわ
まとめブログだから嫌な人は見ないように

ttp://kancolle.doorblog.jp/archives/31496347.html


953 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:27:50 7EiSMs960
>>948
豆が降ってるから砲撃支援だな
雷巡x2加えたら雷撃にはなったけどダメはお察しだったよ

Wiki見たら支援艦隊の編成条件書いてあったんだな

砲撃支援なら艦載機よりも副砲満載の方が火力でそうだけど
その辺はどうなんだろう?
俺が潜水艦削りしたときは艦攻満載のちとちよで、よくて2隻撃沈だったけど

>>951
今それ考えてた、予備の58だして試してみる


954 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:39:08 7EiSMs960
支援艦隊 168/58/駆逐x2 で試してきた

結果、砲撃支援だった・・・
ダメはクリティカルで22程度

なんだかなー


955 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:39:10 WcocUvyk0
>>949,950,952
レスありがとう。
952のまとめブログは実は見たことあるんだけど、
これだけの情報だとちょっとまだよくわからんな。と思ったんだ。
検証したいけど資源ががが
あと正式に実装で変わる可能性もあるのがががorz


956 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:42:39 1RxuaGm60
戦艦4で浮を4匹吹き飛ばしてるところは配信で見たな


957 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:43:28 JsJ9COHM0
>>954
軽巡とか入れて雷撃構成にしてもダメかな?
潜水艦なら雷撃だと思うんだよね
全部遠征してて試せないからやってみてくれるとありがたい


958 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:54:36 vOw5.BQw0
>>957
168/58、LV30〜40台の駆逐艦3、天龍で突っ込んだら
雷撃にはなったがALLmissだったんで命中率的に潜水艦じゃないのかな
理由のない大和小破に襲われた


959 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:57:28 wGMPpyyM0
熊野が出ない・・・もうE-4はいやだ・・・
潜水艦で回す方にしてももう疲れた・・・


960 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 18:59:12 JsJ9COHM0
>>958
検証ありがとう
>>958の資材は大和の食事になったのだ・・・

潜水艦じゃないのか
他にそれっぽいのは水上機母艦か?
誰か試してたっけ?


961 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 19:11:23 zS1Doa0E0
昨日の19時頃からゲージ削りを初めて今日の昼前辺りにゲージ削り完了。
その後遠征艦隊の帰還を待って突撃と意気込むも、猛烈に寝落ちする。
先程目が覚めてゲージがガッツリ回復しているのを見て呆然。
明日は丸一日所用でプレイ出来ない。俺、心が折れる。
と思ったら、イベント期間延長のお知らせが来ていたことに気付く。

俺・・・また来週末頑張る・・・頑張るよ・・・。


962 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 19:13:51 B.hMLG4w0
>>959
頑張るんだ!
1隻でたら、E4クリアするまでに5隻も出やがったぜ。
そして残りは三隈 長門orz


963 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 19:14:37 7EiSMs960
>>957
こっちでも潜水艦試したわ

構成は168/58/駆逐x2/雷巡x2
雷撃支援にはなった

E4で試してダメは
一戦目で30/12/miss/miss/miss/8
二戦目で29/12/miss/12/miss/miss
三戦目でmiss/miss/8/miss/5/12

総合雷撃値は405
2桁ダメがそこそこでてる感じ
クリティカルは出てないけど、出たらどうなるんだろ


964 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 19:14:48 Z9ODv6E20
>>961
お疲れさん

体には気をつけろよー


965 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 19:23:41 JsJ9COHM0
>>963
おお

運営の
2) 長距離雷撃 (あまり当たらないかも…ただあの艦ならば!)
って発言を見る限り命中率が上がりそうなんだよな
こんだけミス連発するならちょっと違う気がする

上でも書いたけど雷撃する特殊な艦ってことで水上機母艦も怪しいと思ってる
自分で検証したいけど水上機母艦のストックがない・・・
これで那珂ちゃんとかだったら笑うけど


966 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 19:27:35 xy8ZHz8c0
E4クリア報告と決戦艦隊の参考に

瑞鶴65:流星改+流星改+烈空+彩雲
電60:四連魚雷+10cm高角+30連噴進砲
島風62:四連魚雷+10cm高角+30連噴進砲
大井79:五連魚雷+四連魚雷+甲標的
北上80:五連魚雷+四連魚雷+甲標的
翔鶴85:流星改+流星改+烈空+流星

道中支援:金剛26、榛名27、赤城41、加賀36、陽炎27、雷32
決戦支援:比叡55、霧島27、千歳73、千代田73、暁38、響33

開幕の攻撃で以下状態まで削りきれました
1戦目(フラ空2):姫大破、他撃沈
2戦目(フラ空1):姫、空母中破、浮1無傷、他撃沈
3戦目(フラ重):輸送艦1小破、他撃沈
ボス(浮5):姫小破、浮無傷1、中破1、撃沈3

戦艦で攻撃耐える方向が主流になってますが
開幕攻撃に全力出す方向でもいけるのではないかなと

以下ボス戦でのダメージ参考に
上から航空戦、支援艦隊、開幕雷撃、雷撃戦、島風カットインです
ttp://kancolle.x0.com/image/1445.png
ttp://kancolle.x0.com/image/1446.png
ttp://kancolle.x0.com/image/1447.png
ttp://kancolle.x0.com/image/1448.png
ttp://kancolle.x0.com/image/1449.png


967 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 19:35:04 e1ASbRcE0
開幕系でいくと潜2っていうのも有りなのかね


968 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 19:38:21 uY2ocT2s0
>>967
自分も潜2雷2駆2とか考えてた
対空さえなんとかなれば意外といけるのかも?


969 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 19:39:48 uNSqTcF60
烈空・・・いったいどんな装備なんだ・・・


970 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 19:41:51 bDOVHv/c0
支援TUEEEな…
やっぱLv20台とかじゃだめだよなぁ…


971 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 19:51:29 xy8ZHz8c0
潜2も考えましたが、雷撃が集中して安定しないかなと
ついでに砲撃戦中の空母は姫に40ダメとか出してくれるので
空母のほうが安定する気がします

>>967
烈空ってどこから出てきたんだ…
烈風です


972 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 19:58:48 J7brBUl20
潜2は道中で駆逐か雷巡が大破する確率上がりそう
でも空母2でいけるとはすごいもんだ


973 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 20:12:42 In.i8Upg0
>>966
クリアお疲れ
これ潜水艦削り後の決戦艦隊だよね


974 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 20:26:25 xy8ZHz8c0
>>973
潜水艦の削り後です

削りはイムヤ90、ゴーヤ79でおよそ9時間
出撃回数100程度で負け数53回

戦艦育成を放棄した分の資源で
ブラチンしてたのでレベル的にあまり参考にならないかもと省略


975 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 20:30:25 3C8t3rIk0
>>966
なるほど、トドメの1戦だけ、という場合は道中支援もつけられるから
道中支援+開幕爆撃雷撃に賭けるのも、戦術としては十分効果有ってことなんだね。
オールキラの戦艦2(軽)空母2なら道中支援の効果は大きいし。

普段はキラキラ維持が面倒すぎて使えない道中支援も、この用途なら光るな。


976 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 20:43:39 vOw5.BQw0
自分はハイパー2人育成投げて加賀・瑞鶴で削り倒したぞ
道中・ボス含めて敵の航空戦の被害を抑えてくれるし
支援艦隊が1,2隻削ってくれれば1ターン目で
浮遊要塞ぐらいは一発で仕留めて残りはボスだけになる
ボスに直撃してもそんなに大きなダメージは出せないが
昼のうちは確実に敵の戦力を削ってくれるし夜戦は弾除けになる
最後は比叡が3,40削ってあまりパッとしない終わり方だったがな
他に長門・陸奥あたりで大きく削ってくれるのが居ればゴリ押しでなんとかなった


977 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 20:45:38 uNSqTcF60
168Lv97まで58引けない人見てて不運な人だなと思っていた俺提督、168Lv96で無事に58を引いて安堵
最後に銀背景連打してこれは・・・と思っていたらその流れのままで出てきた
E4B判定ドロップのメモ、122回分

高雄、扶桑、多摩、磯波、由良、摩耶、瑞鳳(初)、初雪、陽炎、陽炎、
大井、神通、霧島、羽黒、名取、響、妙高、最上、羽黒、鬼怒(初)、
阿武隈(初)、北上、那珂、暁、敷浪、荒潮、龍田、高雄、白雪、陽炎、
大井、由良、菊月、三日月、鳥海、満潮、文月、北上、那珂、那珂、
陸奥、多摩、赤城、加古、満潮、長良、不知火、由良、大潮、響、
霰、黒潮、妙高、涼風、日向、足柄、木曽、那珂、飛龍(初)、古高、
名取、五十鈴、赤城、吹雪、霰、磯波、赤城、山城、木曽、利根、
陽炎、大井、三日月、神通、川内、金剛、摩耶、神通、榛名、龍田、
電、電、吹雪、霞、伊勢、文月、磯波、那智、名取、黒潮、
大潮、白露、望月、五十鈴、名取、深雪、三日月、多摩、陸奥、白雪
榛名、川内、睦月、霞、鳥海、敷浪、五月雨、電、伊勢、大井、
満潮、望月、電、雷、朝潮、初雪、川内、荒潮、筑摩、古高、
妙高、58(初)


978 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 20:45:49 2VAOcU9o0
なぁ、30、40削ってっていうけど、これってカス当たりのHPの1割のダメージって
やつじゃねぇのか?誰で当ててもかわらん気がするんだが。


979 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 20:47:32 lYRflz/.0
>>966
E4突破おめです
決戦支援の装備も教えてもらえると嬉しいです
特にちとちよは艦攻ですか艦爆ですか?


980 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 20:54:46 xy8ZHz8c0
>>975
キラキラは前の日に1時間以上かけて全員1-1を2周してます
でもその分の価値はあったかなと

>>979
決戦支援は
比叡55:46cm+41cm+15.5cm三連+21号電探
霧島27:41cm+41cm+15.5cm三連+21号電探
千歳73:流星+流星+彗星+彗星
千代田73:流星+流星+彗星+彗星
暁38:四連魚雷+10cm高角+12.7cm連装砲
響33:四連魚雷+10cm高角+12.7cm連装砲


981 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 21:08:19 lYRflz/.0
>>980
ありがとうございますなるほど艦爆艦攻両方w
参考にさせてもらいます


982 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 21:23:41 xy8ZHz8c0
いえ、流星の数が足りなくなったので妥協しただけですw
7/20に舞鶴着任した提督なので空母6隻に回すほどの艦攻もなく…

空母の砲撃支援が通常の砲撃戦時と同様のダメージになるのなら
ボス戦で航空優勢取れない場合に
艦攻より艦爆のほうがダメージでるかなということで天山より彗星を選んでます

まぁ検証したわけではないのであたれば儲けものという程度で


983 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 21:51:59 k5917Szw0
E3の羅針盤キツイとは聞いていたがまさか18回中16回ボスマス外すとは…
逆にここまで運が悪いと思うときっぱり諦めついたわw

対空装備だけど空母加賀のみで20スロに烈風入れたら制空権とられることなかったから
40スロに流星系入れてもいいと思う


984 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 21:57:05 WcocUvyk0
>>977
ドロップ報告と58発掘乙おめです!さあ育成っすなw
>>982
突破&報告乙おめです!
90↑の駆逐や重巡がいるようなベテラン提督以外で戦艦抜き報告は初めて見た。
自分も舞鶴7/20前後組なのだけど、
イベント見据えてから空母は正規1に絞って
戦艦と雷巡ペアをとことん重点育成してたスタイルだから、対照的ですごく面白い!


985 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 22:16:40 .TobkCaw0
14時から潜水艦二隻で削り開始、21:07削り完了、21:42攻略完了

削りとトドメ含めて全64回出撃し、撤退8(12%)、家具13(20%)、北ボス28(43%)、南15(23%)※小数点切り捨て
削り中に家具いきまくって時間かかった。

加賀Lv54:流星改、彗星、烈風、流星
榛名Lv47:41、41、三式、15.5
伊58Lv62:五連酸素、四連酸素
長門Lv57:46、41、徹甲弾、15.5
北上Lv52:四連酸素、20.3、甲標的
赤城Lv53:流星、彗星、紫電改二、彩雲

前衛支援:ちとちよ、重巡2、駆逐2
決戦支援:戦艦4、駆逐2
決戦支援(削り中):ちとちよ+睦月型の低燃費

トドメの時、キラキラは長門・ゴーヤ・北上様だけでした。
削り完了後、2回目で浮遊5引いたけど、昼間に赤城が大破。
リアル疲労度もあってヤケクソで夜戦突っ込んだら加賀がデコイになってくれて
そのまま北上様がカットインフィニッシュでした。


986 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 22:36:18 uNSqTcF60
もっかいE4いったら即58きた・・・なんなんだいったい・・・


987 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 22:47:02 I7B8Z2MA0
駆2雷2潜2は本スレにいたな

494 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/17(土) 07:00:16.18 ID:Z9GFxpjO [1/2]
http://www.rupan.net/uploader/download/1376690397.jpg
E4攻略に戦艦なんていらんかったんや

520 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/17(土) 07:03:58.19 ID:N2XlUrYI
>>494
ボス行くまでが大変そうな編成やな
空母の爆撃それでまともに耐えられるんか

530 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/17(土) 07:05:35.50 ID:Z9GFxpjO [2/2]
>>520
支援と先制雷撃で2〜5艦は沈むからむしろボスまで行けなかったことがなかったな


988 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 22:48:33 nCyWi5RQ0
俺もE-4は戦艦なしでクリアしてるんでなんとも


989 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 23:05:42 S8TMHv9U0
>>809に勇気をもらいE4クリアした
809の構成で3回試したが1度ボス残り80まで行ったので潜水2隻連続カットインか
ごくまれに見る250〜300弱ダメがでればって感じかな

削り
 昨日168と58でレア掘りしてて残り約3.5ゲージ
 寝て起きたら残り5ゲージになっていたのでレア掘り5,6時間で残り3ゲージくらいまで勝手に削れた
 そこから決戦支援に下に書いた構成でゲージ完全に削る(出撃10回程度?)

資材 
 残り3ゲージから決戦支援使って削り開始時 だいたい燃料8500、弾6500、鋼8000、ボ4000
 E4クリア後の残り 燃料3800、弾1100、鋼6150、ボ3300
 (途中で遠征やクエ報酬有り、決戦支援の試しでちょっと無駄になった資材も有り)
 バケツ20個程度(168、58に3,4個使用)

時間は残り3ゲージから3時間前後だと思うがご飯食べたりしてるので実質2.5時間くらい

 
クリアは下記構成にて夜戦魚雷頼み
長門型とか持ってないもので・・・

7月中旬に呉鎮開始 指令L80
本隊
 大井 L55(4連水素、甲標的、4連酸素)
 伊58 L80(4連水素、4連水素)
 榛名 L54(46cm、41cm、15.cm5副、33号)
 伊勢 L41(41cm、三色弾、15.5cm副、21号)
 北上 L60(4連水素、甲標的、要員)
 加賀 L45(流星改、彩雲、烈風、要員)

支援は決戦支援のみ
 比叡L42、島風L46、霧島L36、隼鷹L65、飛鷹L59、雪風L36で装備は適当

5連水素も当然あるんだが外して付け忘れたまま出撃
キラキラ?資材危ないし面倒なのでしませんよっと
この構成で1戦目ボス約50残り、2〜4戦目1マス目で撤退、5戦目クリア
1マス目 鬼、空、軽母、軽母、駆逐、駆逐(単縦でA勝利(複にするつもりが間違えた))
2マス目 姫、戦、戦、浮3(複縦B勝利 伊勢以下3隻小破)
上ルート 潜、潜、重、雷3(単横 負けた気がする 伊勢が中破したので悩んでいた為)
ボス フラ戦2隻入りの単縦

ボス戦昼終了時点でボス耐久250ほどフラ戦47/90、こちら榛名以下4隻すでに大破状態
弾の残りが少なくこれがほぼ最後の挑戦なので大井にすべてを賭け夜戦突入
大井様様様様様がカットイン1発でボス撃沈

ボス前に伊勢が中破していたが経験上中破からの轟沈は1度大破を経由すると思ってるので突入
結構、運の悪い敵構成引いてる気がするがハイパーさんいれば微妙なレベルでも
ワンチャンあるよっていう完全運頼みの強気の結果ということで

熊野陸奥瑞鶴さんにはいまだ出会えず


990 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 23:36:51 RadVtlds0
次スレないのかな
建ててくるよ


991 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 23:42:42 RadVtlds0
次スレ

イベント海域限定情報交換用スレ3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1376750462/


992 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/17(土) 23:52:35 8P90/4bc0
イベント延長決まったかー!
ってゴーヤちゃん掘りに初めてE4イムヤで単騎したら
ゴーヤちゃん一発ツモったー!
やる気でたあああああ!!


993 : 989 :2013/08/18(日) 00:12:13 .Oewuqdk0
一応証拠画像
ttp://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/5591/kancolloda2_5591.jpg

58が育つとイムヤゴーヤだけでゲージ削れてくるから欲が出てくる
俺イベント開始時はレベル低かったしE2クリアと58拾ったらゴールのつもりだった
E3も168だけで58ドロップ狙ってたらゲージが削れるのでクリアし
E4もイムヤL87で58拾って他のレア掘りしてたらだんだんゲージ削れるしで結局ね
イムヤゴーヤしてると弾が油より増えにくいけど時間はかかるが資材増えながらゲージ削れてくので
あと1週間あれば何とかなる


994 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 01:34:28 kGAbXaNw0
潜2で削って戦3空1潜2で最後撃破してE4クリア
俺の場合雷巡と駆逐がどうにも安定しなかったので
戦艦と潜水入れて、ダメコンもフラ戦も無視してゴリ押ししました


995 : 軍法会議行き :軍法会議行き
軍法会議行き


996 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 03:04:19 5FFWBt8g0
>>992
うらやましいねぇ E-4がんばれョ
オレは58を諦めてガチで殴り合うことにしたよ


997 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 05:12:56 0Bv4v3M60
E-4クリア
最初からガチ艦隊でいったので資源は28kあったの全部溶かしました

大井、長門、榛名、金剛、168、加賀で艦隊平均は60あるかないかぐらい
ゲージ削り切ってから戦艦4駆逐2の決戦支援送ってた


998 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 06:54:08 MInHkhYw0
次スレあるし埋めようぜ

北上と大井にかける人多いけど
ダメコン装備して甲魚装備すると野戦カットイン絶望的だぞ
酸素x2じゃないとほぼ出ない
キラキラは必須、つまり二人連れていって旗以外でダメコン積むなら甲魚外せよと思う


999 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 07:01:24 matv88VM0
>>998
お二人にはダメコンなしで、旗艦にごっそり艦戦積んだ加賀さんいれて
駆逐2隻つれてくほうが楽


1000 : 名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認 :2013/08/18(日) 07:06:13 rOYOlvhY0
まだ1週間、日土日と休日も3日ある。

いけるいける〜


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■