■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 48隻目

1 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 02:14:19 nYF1dmhg0
「艦隊これくしょん―艦これ―」は、駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの
個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、あなただけの無敵
連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。

無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のようなプレイも可能です。

・公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html

・公式トピックTOP
http://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/

・艦隊これくしょん 〜艦これ〜 攻略&2chまとめwiki
http://www56.atwiki.jp/kancolle/
http://kancolle.gob.jp/

・前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 47隻目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1373700129/l100

・質問スレ(2ch)
【DMM】艦隊これくしょん〜艦これ〜 質問スレ 16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1373699342/
・質問スレ(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1370193889/
まとめwiki編集者の集い2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1373174034/

次スレは>>950の方が立ててください。 スレ立てができなかった場合は次の人を指名
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください。 スレが建つまでは微速前進。


2 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 02:38:38 bzBapuRE0
気合い!入れて!>>1乙!!


3 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 02:42:24 todRWJVw0
>>1
次の鬼門は3-4


4 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 02:44:46 bzBapuRE0
前スレ1000
そういやそのアドバイス聞いて戦艦の建造をしたんだけど中々出なくて結局このままになったんだっけか
伊勢と榛名が新人として我が鎮守府に来ました

とりあえず今日は寝るか・・・


5 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 02:50:26 .Gh5l2lQ0
まさか島風を捨て艦として使う日が来るとは思わなかった

島風ですぎぃぃぃ舞風はよ


6 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 02:54:28 dmApZw3o0
新しいスレが誕生したようね
>>1

>>4
dropした戦艦使わず羽黒を使うところに愛を感じた

そのレベルであれば多分3-1はサクッとクリアできると思う
次の鬼門は3-2
駆逐のみの編成で戦艦をすり抜ける必要がある
戦艦は,]3-2クリアのための3-2-1でのレベリングでdropしまくると思う


7 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 02:54:41 ddkfSPww0
完 全 に 一 致
ttp://p.twpl.jp/show/orig/ZitQP


8 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 03:00:56 JO98cTfI0
3-2は提督の運が2-4以上に試されるね
艦隊自体は対空以外全改修済みかつ30〜40レベルくらいあればいいらしいけど・・・
まあ楽園通えば30辺りまでは割りと早いと思う


9 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 03:04:16 iGG1trQE0
3-2みたいなMAPはもっと増えてもいいよな、特定の艦船or構成じゃないと突破できないMAP、モチベーションにもつながるし


10 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 03:06:14 phNQbgwE0
運はもちろん必要だけどダメコン積んでるみたいだし
そこまで難易度高くないかもしれない


11 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 03:08:01 NPs6pj/Y0
雪風でずに島風五人目…
対空エサおいしいね(涙目


12 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 03:10:17 c8kaBNYw0
4-3周回してる人はどんな編成でやってるんだ
毎回何人か中大破するしボスには3回に1回程度しか行かないしきつすぎる
三隈が出るまで続けられる気がしない


13 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 03:11:04 r.917fSI0
リア友を勧誘して最初の進め方を詳しく教えるために俺も新しく佐世保ではじめたら・・・。

横須賀で30回回しても出なかった雪風が出やがった・・・ウアアアアアア


14 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 03:13:06 3vS38QD20
いままであんまり苦労してこなかったけど、どうやら2-3飛龍と4-3ボス前羅針盤が鬼門だったらしい
そろそろ元帥見えそうだぜ……


15 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 03:37:45 BPYsYcRI0
あと瑞鳳と舞風だけなんだが、まるででない
4-2とか先月中旬からやってるしもう200回は軽く回してる
つか阿武隈、夕張、鬼怒、島風、陸奥、蒼龍、加賀がタブりすぎて辛い


16 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 03:47:36 ubAxzNW20
電ちゃんもう4人目なのに暁と雷見たことがない
一体だけの嵌りならわかるが二体見つからないってどゆことよ


17 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 03:47:57 JO98cTfI0
初めから手に入る可能性のある艦だと後は陸奥さんと漣さんだね
どうしてこうなった


18 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 03:49:57 qEl9fb8k0
>>1
俺のスレ建てがミスってて申し訳ない。
とりま管理スレに報告しておいた。

>>12
戦艦外すことで道中は快適になる。
初手Sだと戦艦出てくる可能性あるから、そこを乗り切ればボス前までは安定で最後は運だね。
ボス前のflagship空母は戦艦無しで素通りするか、戦艦入れて凹るか。ここは決めたほうがいい。
flagship空母2隻出てきても対空装備を揃えて一隻は沈黙させられるようにすれば更に安定する。
まあ根気が大事ですわ。俺もまだ三隈手に入れてないけど。


19 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 03:55:47 c8kaBNYw0
>>18
それは駆逐2以上入れて上ルートから行くって事?
重巡2以上の真ん中ルートを戦艦なしで突破するってこと?
というか道中の戦績でボスの編成変わるのか


20 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 03:56:27 qEl9fb8k0
と、管理スレに報告したと思いきや書き込み反映されないでござる


21 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 04:00:14 c8kaBNYw0
初手Sって羅針盤の南のことか。勘違い
ってことは真ん中を水雷で突っ切ってボスを夜戦でしとめるのね


22 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 04:06:08 qEl9fb8k0
>>21
だね。俺は軽巡2重巡2正空2で初手SもしくはSW確定ルート。
ボスは編成が3パターンくらいあった気がするな。
ボス手前のflagship空母2隻のパターンが地味に面倒だから、
ここまでは事故がおきない限り確実に行けるようにしたほうが良いと俺は思ってる。
ということで戦艦外して道中快適なわけだが、ボス戦で火力不足。
中破で動かなくなるし、夜戦でお荷物だから正空2はボス戦を考えると悪編成w


23 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 04:10:18 2GDJRPIc0
ふははははは
運営に晩酌セット家具の要望メールを出してきたぞ!


24 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 04:12:16 c8kaBNYw0
>>22
いま駆逐1軽巡1重巡2正空1軽空1で行ったら
ボス前で軽巡が中破してボスの潜水艦を昼間に倒しきれなかったせいで
夜戦で駆逐と軽巡が潜水艦に攻撃して戦術的敗北だった

重巡2が正直お荷物なのがきついな


25 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 04:14:54 O2lypN0M0
重巡の片方を対空摩耶ちゃんにしておけば、敵空母からのダメージはかなり抑えれる気がする
もう一人は誰だろう


26 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 05:02:05 gVNhlrCE0
あと1回のとこで10回以上羅針盤に嫌われて南西諸島海域任務クリアできんかった…


27 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 05:07:15 coY2mm1g0
寝起き一回目で島風でた
嬉しいけど強いのこの子?


28 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 05:31:57 kK6h97OQ0
やっと瑞鳳できた〜
翔鶴と瑞鶴まだっすかね〜・・・


29 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 05:45:42 frC9ExdI0
本日モ全テ外レナリ


30 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 05:53:10 A/gUkakA0
提督数グラフ見てクソワロタw


31 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 05:55:02 WQ1Z381w0
昨日初めて空母使ってみたけど制空権取れるのってこんなにありがたいもんだったのか

第4艦隊解放できたら開発にも手を出してみるかな


32 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 06:08:00 H63NSKIs0
>>27
コスパがよくて
回避率がやたら高くて
昼は弱いけど夜は攻撃力が高く
スピード厨
いい点だけ書き上げてみた、強そうだな


33 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 06:24:25 9icXYsSo0
うーむ餌用意しておかないと近代化回収面倒だな
用意するの忘れてたし


34 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 06:28:46 cmIS2dLE0
>>27
駆逐艦の「中」では最強クラス、全体では軽巡に「迫る」強さ


35 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 07:00:11 2aFnHSP.0
雪風は運の高さのせいか、夜戦カットイン率が異常に高いから明らかに強いけど
島風はそうでもないから雷撃の強い駆逐艦って感じ
道中出るのとボスのみの差だな


36 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 07:16:51 I2Njq2BM0
デイリー建造で半ば諦めて、もう何も考えずに鼻かみながら300/30/400/300で
ぽちっと押したら瑞鶴が来た! 建造時間も確認せずに消毒したので、出た瞬間
( ゚д゚)
まぁ、この配合で100回以上やってるから、
確率的にはそろそろ出てもおかしくなかったんだけね
遂に、瑞鶴・瑞鳳・千歳・千代田・伊勢・日向で囮艦隊組める♪


37 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 07:21:41 nHbRA/dU0
川内三人娘がまた1ユニット揃ったので育成中。
「働く三人」と「戦う三人」としてそれぞれ第1と第3に配属。
もちろん旗艦は神通さんです。神通さん可愛いですよ神通さん。

そういえば川内三人娘の絵師さんの描いた娘って
大破グラフィックの表情が壮絶なものが多くて見るのが辛い。
鳥海さんの口の端から血を流してるグラも壮絶だけど。


38 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 07:23:11 4EGDwRoc0
島風はなんだかんだで耐久が魅力だね
他の駆逐艦や大井北上より雷撃時時に生き残ってる可能性が高い
でも夜戦で強いのはカットイン率からして雪風だな


39 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 07:23:26 9r2SJgBo0
あっは 久々に開発まわしたら 缶、タービン、7.7mとヲチまでついたわ
サクサク出ると気持ちいいなあ


40 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 07:40:02 9r2SJgBo0
みんな朝からチンシュってるな


41 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 07:47:05 WzrhhrsE0
>>35
雪風の夜戦カットイン率はほんと高いよなーカットイン無しが逆にレアなほど
だから旗艦雪風にすると夜戦開幕がド安定する


42 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 08:23:04 02HJrvxs0
うおーぼすいかねー


43 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 08:24:17 8EGHzd.I0
うーむ、ID17の敵地偵察の遠征なんだけど、
wikiでは「軽巡改1(Lv20),駆逐5(13,13,13,13,12)」って書いてて、
今俺「軽巡改(25)、駆逐(14,17,17,18,19)」で回してるんだが、
10回に1回くらい失敗するんだよなー(勿論補給ミスとかはしてない)
もしかしてここ、確定で成功させるにはもうちょいレベル(もしくは編成?)必要なのかもしれない。
現状でもたまにしか失敗しないから、気にならない人は今のままでいいんだろうけど。


44 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 08:27:46 9r2SJgBo0
軽2+駆4でまわしてみれば


45 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 08:28:29 T/wNrvdk0
>>43
難易度の高い遠征は睦月型とか明らかに性能に劣る艦や
レベルが低めの艦を混ぜるとたまーに起こるのよね
大成功狙い失敗も同じことになることがしばしば
レベルというよりステータス参照+艦種補正なんじゃないかなーという気はする
レベルと性能は近代化改修していないならば比例するわけだし


46 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 08:28:50 4JLRUMIw0
駆逐艦全員改だと失敗したことないな


47 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 08:38:02 CrlH6F620
当方 提督Lv93[大将] (戦艦x5 軽空母x1) 旗艦66/平均64

# 提督 隻 旗艦Lv/平均Lv D=昼戦 N=夜戦 結果 基本経験値
1 Lv92 6 77/67 NS 675
2 Lv67 6 49/39 DB 530
3 Lv91 6 46/54 NS 634
4 Lv73 6 65/39 DS 651
5 Lv72 6 23/36 NS 436

#2は丁字優勢だったがこちら戦艦3隻大破で相手3隻健在。勝利Sは無理なので追撃せず戦術的勝利B
#5は旗艦と2番艦のLvの低さが経験値低下の要因のようだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4339040.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4339041.png


48 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 08:40:23 XDHya60c0
4-3回しは五十鈴Lv1を旗艦に据えてソナーと爆雷装備させると旗艦MVPでもりもりレベルが上がるな
ソナーが弱いのしかないのが辛いけど


49 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 08:44:07 T/wNrvdk0
三式実装マダー

電探並みに出ないけど、ペン率高いから資源にも開発資材にも優しいソナー万歳
実際にはどちらもそれなりに量産されてるんだが…


50 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 08:53:05 XhBe8JTw0
三式ソナーは開発まだなんだよな


51 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 08:53:25 9r2SJgBo0
ぐぁぁ…昨日から蒼龍が3隻も…どんな呪いだよ


52 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 08:54:11 NqXUWv/E0
3-2回ってきたが今日もボスで左折…
Lv35位あるとボス前戦艦でも単縦陣で殴り合って小破2くらいですむね
いままで単横陣でやってたけどこのぐらいのレベルなら先手で倒した方がダメージ少ない

>>43
自分も失敗例書いてるけど、初めて行ったときは全部改で行った


53 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:02:16 FOuj9cv20
あぁ・・・3-2クリア〜正直言って電ちゃんが中破したから帰ろうかと思ったが ダメコンいるからいけるか!と突っ込む。
結果大破はいたものの残りの4人が順々に沈めて行ってくれた 戦艦とかの砲撃でひぎぃひぎぃ言ってたけど 正直生きた心地がしなかった・・・
http://gyazo.com/40d433ac9e916dbe2479c6c16d26da50


54 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:04:27 XhBe8JTw0
3-2はボス前と羅針盤を制すれば後はどうとでもなるので


55 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:12:18 NqXUWv/E0
2-3ボス 北東微東 みたいに行きやすい位置があるんだろうか


56 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:15:28 CrlH6F620
しまかぜレシピ
ttp://www.asahi.com/culture/update/0715/NGY201307140040.html


57 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:16:11 8EGHzd.I0
>>44
ちょっとそれもやってみよう。
今鉄時給狙いなんで、低コスト模索できれば美味しいしね。
軽1駆5が最低コストだろうけど、失敗したら元も子もないしなーw

>>45
艦種補正か・・・
今因みに「多摩改25(旗)、大潮14、綾波17、敷波17、村雨18、曙19」の構成
仮にステ参照だとすると、この場合は雷装上げとけばいいのかねぇ?要検証だな。

>>46>>52
俺も最初は達成優先で全員改で行ったが、周回するならやっぱ
効率的に〜低コストで〜ってなっていっちゃうんよねー


58 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:16:32 HQDF.aho0
土日と仕事だったからランク下がるな〜と思ってたら、まさかの初元帥昇格
実は結構みんな出かけてる?
海の日にスイカじゃなくメロンも初収穫できたし 助かるわ、もっと働ける

>>27
神通ちゃんLOVE提督少ないよね
当鎮守府でも大切に育ております


59 : 58 :2013/07/15(月) 09:17:16 HQDF.aho0
>>27でなく>>37でした


60 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:23:36 kW3661VI0
使い捨て艦で3-3-1回してたらT字不利で旗艦の山城以外壊滅した
やっぱ彩雲積まんと駄目か


61 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:25:15 FOuj9cv20
>>56 ああ、うまそうだな、そのしまかぜ。


62 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:27:55 NqXUWv/E0
>>58
501位の戦果を毎日メモしてるけど
およそ10/日増えるのでその辺より上に行きたいならそれ以上戦果上げないとならない
そして最大の敵、羅針盤が立ちふさがる


63 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:31:41 cmIS2dLE0
羅針盤が嫌なら3−2−1周回という手もありますよ?
1日70〜80回くらい回れば戦果10くらい稼げたはず・・・


64 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:32:32 9r2SJgBo0
>>62
戦果10か…120〜140位くらいを行き来してるがだいたい17〜20/日くらいの上昇率だな


65 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:35:57 4JLRUMIw0
>>57
駆逐艦は改にしても燃費変わらないけど


66 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:37:21 mVXDX4RE0
やったあああああああ川内キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これで効率上がるぞおおおおおお


67 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:38:34 u4Y1HPj.0
装備開発四回連続失敗
デイリーはクリアしたけど納得いかねー


68 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:40:46 k.G.orlk0
>>67
レシピと秘書はなんだよ…


69 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:41:21 krM8.r3I0
2-1から進まない
もう戦艦もあるしやってできないものでもなさそうではあるけど
戦果がよくて進む気になると羅針盤回すよーだし
あいつ等は一体いつになったら先にすすませてくれるんだ


70 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:43:57 u4Y1HPj.0
>>68
伊勢さんLv15
100/300/250/10を2回
10/10/10/10を2回


71 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:46:25 HQDF.aho0
>>62
提督経験値1400位で戦果1だっけ?

そう言えば、2-2.2-3結構行ってたけどろ号がギリギリまで終わってなかったから
羅針盤さんがバシバシボス戦に導いてくれてたんだなファック


72 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:46:27 OvFL1K/E0
開発は司令のレベルが重要
伊勢から察するにおそらく低レベルだと思われるので、たいしたモノは出ないよ
出るとしてもかなりの低確率


73 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:47:47 u4Y1HPj.0
やっぱり装備開発はまだ早いか
これからはデイリーの分だけ全部10で回すことにするよ


74 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:47:52 UPuuwf1M0
弾薬ばっかり余って困る
燃料鋼材ボーキサイトは1k前後なのに弾薬だけ5k近くある
上限超えたら勿体ないし、どうしようかなぁ


75 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:47:56 k.G.orlk0
>>70
下はまあ当然の結果だとして上でペンギンって言うのは運が悪すぎるか>>72の通りだなぁ


76 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:50:30 cmIS2dLE0
建造に夢中になったり艦隊が軽かったりで序盤弾が余るのは仕方がない
後々開発や戦艦使用時の夜戦などでガンガン消費するから無理に使う必要はないよ


77 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:51:52 td7P3uh.0
10が混ざってるとペン率上がる。
All10何ざお察しレベル。


78 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:52:34 H63NSKIs0
2-4が鬼門って聞いてからずっと育成してるけどやたら燃料と鋼材貯まるようになってきた
入渠しないだけでこんなに違うのな


79 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:57:31 niv1j.Tc0
戦艦育ててバケツ拾うだけでその何倍も弾が増えるあら不思議


80 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 09:59:52 BPYsYcRI0
図鑑のNo49とNo53が埋まらないのだが、No53はたしか烈風改かなんかだよね
Np49の25㎜単装機銃とやらがまるでできない


81 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:02:43 td7P3uh.0
質問スレへGo。
つかwiki見ようぜ。


82 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:05:17 UuxWmcds0
おはよう建造24分


83 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:05:48 2G7ue8gQ0
>>82
yaggy


84 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:06:01 WQ1Z381w0
こんにちは陽炎


85 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:06:47 td7P3uh.0
やっと会えた!


86 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:06:55 xzaDcI3.0
やっと会えた!


87 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:07:22 xzaDcI3.0
あれID被ってるな


88 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:09:25 BPYsYcRI0
>>81
wikiは前にみたんだけどね
今見ても烈風改は未実装で、25㎜単装機銃は詳細あるから開発できるはずなのよね

毎日デイリーで100/300/250/250やってるのに何故できないのか
46㎝砲とか32号、14号の方がよっぽどできるぜ……


89 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:09:40 qdnHeM/c0
>>64
今の横チンでその辺りなら、平均15/日も要らんで


90 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:10:17 XhBe8JTw0
最近のレア駆逐レシピならほぼ雪風のはず


91 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:10:39 xzaDcI3.0
ID被ってると思ったら専ブラが変なだけっぽいな連投すまん

関係ないけど今日の3-3-1もシャッター率が凄いぜ


92 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:16:42 phNQbgwE0
>>88
12.7cm単装高角砲が開発できたのなら25㎜単装機銃もできるかもね


93 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:19:03 CSVYmMWE0
戦艦空母の主力艦隊で行ったら貞子に手も足も出なかったので
適当に雷撃が得意そうなスーパー北上さまを連れてったら初戦大破しやがった
やっぱハイパーまで育てないと駄目か


94 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:20:10 BPYsYcRI0
>>92
ああ、そういう系なのね
wikiになにもかいてなかったから開発でできるのかとおもってた

全員改造していってるからそのうち誰かが持ってきてくれそうね、気長にやるわ


95 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:20:54 9r2SJgBo0
>>89
120位で15/日くらいか、計算マチガッタ


96 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:21:39 XhBe8JTw0
12.7cm単装高角砲が何故存在してるのかと思ったらメロンの装備だったのか
開発じゃ見たことないな


97 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:25:16 niv1j.Tc0
そもそもあれ何のために存在するのか…
フォルムはミリオタ的厨二心くすぐられますけどね


98 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:25:21 b6znnyro0
2-4-1やったことなかったから島風無いし、新駆逐狙いで3-3回してたら
レインボーで、島風かな?と思ったらまさかの長門でたw
3-3で出るのな。予想外だったからラッキー。
だけど陸奥も燃費悪すぎてお蔵入りさせてるし、育てるのだるいという
悩みは贅沢ですか?


99 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:26:27 I5WBhAaA0
>>98
雑魚でドロップした?


100 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:26:46 .Gh5l2lQ0
演習で何故か蒼龍さんだけフルボッコ食らって脱げる不具合


101 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:28:01 niv1j.Tc0
>>98
持ってる俺が言うのもおかしいがその悩みは贅沢
長門はカスダメ修理除けば戦艦使うよかよっぼど・・・
水上電探持たせれば普通に3-3-1周回程度なら楽勝
惜しむべきは駆逐艦オーバーキル


102 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:28:18 BPYsYcRI0
>>97
主砲タイプの高角砲だから重巡とか戦艦に載せれたら使い道もあったんだけどね
載せれるのは長10㎝と同じだから、完全に同タイプの劣化っていうね
それでいて通常開発では手に入らないってんだから、マジ謎の存在


103 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:30:15 3vS38QD20
2-3ボスって赤城さんドロップすんのか
飛龍こねー


104 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:30:34 SjNsS6PU0
>>100
正規空母で一番エロい子だから仕方ないね


105 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:31:08 niv1j.Tc0
>>102
説明文から既に蟷螂の斧言っちゃってるしな


106 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:31:41 XhBe8JTw0
長門はボスドロ以外未確認だと思う


107 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:31:51 4EGDwRoc0
長門陸奥は燃費もさることながら修理費もえぐいから最初は演習で高レベル艦隊にぶつけて育てるといい


108 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:34:39 b6znnyro0
>>99
いやさすがにボスドロップ
長門雑魚ドロップはたぶんないやろ。

>>101
素直にうれしいっちゃうれしいが
使うのは経験値効率がよい演習だけになる予感…
長門級はイベントの極悪マップぐらいじゃないと使う気しないよなあ…

3-3は伊勢日向コンビが回すのに便利だべ
敵の航空力が鬼だから14号と3式弾つけた伊勢型でだいぶマシになる。
金剛級よりいいよ。


109 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:35:12 phNQbgwE0
>>102
開発運営のこだわりかねえ
装備開発できるようになったら確実にゴミ扱いされるから初期装備のみになってるんだと思う
あとアイスおいしそう


110 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:37:12 niv1j.Tc0
蟷螂の斧だけにカマキリっぽいなと思ってたらアイス緑色だがまさか…


111 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:41:55 xzaDcI3.0
12.7cm単装高角砲の妖精はどことなく夕張に似ているな


112 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:48:15 U8kh9uEY0
単装高角砲欲しいんだけどなー。
睦月型に装備させてあげたい。


113 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:48:26 niv1j.Tc0
茶フイタ


114 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:52:30 b6znnyro0
93レベルまで行ってプレイスタイルが確立してきたんだけど他の人はどんな感じ?
・機銃系使わなくなった、噴進砲3門あるけど
結局水雷には10cmか12.7で火力上げて少しでもダメージ稼いで1ヒットキル、2ヒットキル狙う
空母も同じで15.5つけたほうがボーキ消費抑えつつ1キルの可能性上がるし
飛龍とかは缶タービンで元々の回避伸ばす。そもそもの対空は戦闘機でやる。

伊勢日向は噴進砲特別補正あるとか公式発表してくれりゃあ即装備するんだがなあロマン的にも。


115 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:54:36 td7P3uh.0
4-3周回の結果、応急修理が6→3に。
…おのれフラ空。

尚、舞風三隈は出なかった模様。


116 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:55:16 KpSFGcFE0
2-4ボス戦、3中破で撤退。つっぱって夜戦やってもよかったかなぁ


117 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:56:47 b6znnyro0
あと対空電探と3式弾と46cmで明確には回答してないが
相乗効果あるっぽいと図鑑に書いてるからどうしても3式弾使っちゃう。
もうちょい装備相性の公式回答ほしいよなあ…
自分で調べれるような感じでは無いし。


118 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:56:52 QfegrGRU0
中破の娘が後でいくらでも拾えそうな娘で
かつ大した思い入れもないなら夜戦


119 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:57:12 u4Y1HPj.0
夜戦後そこには轟沈を嘆く>>116の姿が


120 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:57:55 td7P3uh.0
だから中破しそうな艦にはダメコン積めとあれほど…


121 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 10:59:53 KpSFGcFE0
空母2、軽空1、航戦2、重巡1だと火力が足りなかった


122 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:02:04 phNQbgwE0
46cm46cm三式弾14号の組み合わせはお気に入りだけど効果の程は不明


123 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:02:34 PPBSCQBA0
川内さん2艦目来たのに神通さんが来ない


124 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:02:36 td7P3uh.0
足りないのは火力というかレベルと装備じゃないすかね。


125 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:07:04 WQ1Z381w0
貧乏人が軽空母作ろうとすると駆逐艦しか引けないと分かりました!


126 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:09:10 td7P3uh.0
一昔前にはクリアするだけで正規空母貰える神マップがあったんやけどな(棒)


127 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:10:38 1GtX4Cus0
難易度も神じゃないですかーやだー


128 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:11:10 b6znnyro0
>>122
俺も主力戦艦にはその装備に行き着いたわ
まあみんなそんな感じだろうけど。

陸奥はLv40迄演習で上げて放置してるんだが
きちんとレベル上げれば、46cm1個でも戦艦1キルできるようになるんかな?
46cm・14号・缶タービンで避ける重装甲やってみたい。


129 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:13:00 mVXDX4RE0
海上護衛と一緒に防空射撃にも出せるようになってボーキ不足が解消されたどおおお
嬉しいどおおおお


130 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:13:50 td7P3uh.0
難易度高くとも、翔鶴建造するよりは効率良かったという…良かったよね?


131 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:16:37 4EGDwRoc0
>>114
機銃は使ってないけど噴進砲は大井北上にだけ使ってる
空母に副砲の発想はなかったけど確かに良さそう


132 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:17:44 xitvE7ig0
3-4クリアで翔鶴ぐらいくれてもいいと思うけどな


133 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:18:14 xzaDcI3.0
>>130
空母レシピ150回やって翔鶴1瑞鶴0
瑞鶴に及ばずとも翔鶴さんも十分レアだな


134 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:19:08 8ArVQs.60
開発は艦載機以外はほとんどしてない
艦のLv上げてのゴリ押しw
Lv60の艦にコモン武器付けるのとLv50の艦にレア武器満載するのってどちらが強いのだろう?


135 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:19:24 b6znnyro0
ぶっちゃけあれは無理してでもクリアしといたらよかったわ
だっていくら瑞鶴に運が劣っても翔鶴強いもの、スペックも女子力も。
回避が取り柄の飛龍さんの株がだだ下がり。


136 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:19:52 WQ1Z381w0
正規空母は一隻持ってるんだけど見た目的に軽空母も一隻欲しかったんだ
貧乏人が欲張るから


137 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:21:58 E4Thg7Mw0
>>114
司令部100レベル 70レベル以上が13隻
現在の主戦場は4-3 
・戦艦を使わなくなった 空母も基本彩雲用の1隻のみ
・個別防空より艦隊防空装備(電探・三式・高角)
・砲は常に二つ 夜戦の連撃用
・単横>>>複縦>単縦
・夜戦主義

道中はB勝利、ボスでAなりSを取れればOKなスタイル
燃料にやさしく修理費も安いので、バケツさえあれば、戦艦空母群の2-3倍は働ける・・はず


138 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:23:13 OvFL1K/E0
消費資源はうろ覚えだが、100%翔鶴なら安上がり
敵退却前は知らんw
次のイベントがいつ来てもいいように、各資源1万はキープするようになった

ネコ祭りのおかげで、随分と延期されてしまったようだが楽しみだ


139 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:23:14 td7P3uh.0
>>122
それだと2順目当たらんくね?

>>128
46・15.5・32号電探・91式だけど直撃クリならフラ戦も落とせる。
缶タービンは悪い事言わないから止めといたがいい…。


140 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:24:19 k6VfOFLg0
ttp://i.imgur.com/m1vGnnK.jpg

第5次2-4攻略失敗
これ以上の修復と出撃は不可能


141 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:25:33 QfegrGRU0
>>139
それの91式の部分を色々入れ替えてる感じだな
主力に組み込む時のうちの戦艦


142 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:26:24 b6znnyro0
>>131
南雲空母はスロット偏ってるから、普段回しの時は一番スロ多いとこに
副砲か缶(タービン両差しの時もある)がデフォだな俺は。
20烈風20彗星で砲フェイズは十分な火力あるよ
どーせ後半マップはいくら流星改ガン積みしてもダメージ通らないし。

北上大井は高い回避と雷撃を生かすために缶タービンセットがデフォで
砲撃火力も悪くないから残り1スロを15.5がメインでたまに大ダメージ見たいときに魚雷つけてる。


143 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:28:08 BPYsYcRI0
>>114
司令Lv99だけど基本的に長所伸ばすようにしてる
戦艦は46㎝口径あれば火力120程度で別にいいやって感じかな

長門型 … 46㎝主、15.5㎝副、32号、徹甲弾 or 46㎝主、15.5㎝副、32号、三式弾
航戦系 … 46㎝主、12.7㎝高角、14号、三式弾
金剛型 … 46㎝主、15.5㎝副、32号、12㎝憤進
重巡系 … 20.3㎝主、15.5㎝副、32号、12㎝憤進
摩耶様 … 20.3㎝主、12.7㎝高角、14号、三式
航巡系 … 20.3㎝主、水上機、32号
重雷系 … 酸魚、20.3㎝主、33号
軽巡系 … 酸魚、20.3㎝主、33号 or 20.3㎝、15,5副、32号
夕張 … 酸魚、20.3㎝主、20.3㎝主、33号 or 酸魚、長10㎝主、14号、12㎝憤進
駆逐系 … 酸魚、長10㎝主、33号

>>137とおなじで道中は複縦や単横使うタイプかな
装備は変性変えたら細かく付け直してるかな
水雷はレベル50は最低越えてくれないと夜戦カットイン安定しないから、場合によって酸魚外してる


144 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:30:33 WQ1Z381w0
>>140
えっ2-4ってこれだけ戦艦や空母引っ張ってきてもクリアできないレベルなの怖い


145 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:33:50 b6znnyro0
>>139
いくら長門型でもたぶん46cm1個じゃ不利喰らうときもあるし
火力足りないっぽいと思ってはいるけど
演習が今みたいなのじゃなくてガチ戦争仕様になったら
旗艦は現状、長門型が鉄板やん?防御力上げる装備は、対空除き
缶タービンしか無いからカッチカチになれると思ったんだよ。

旗艦の被弾率が攻撃回数にも勝利判定にもウエイトでかいからさ。
今の演習は基本93加賀ぼっちで利用してもらってるけどw


146 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:35:37 u4Y1HPj.0
>>140
なにそれこわい


147 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:37:07 9TVYttBQ0
>>140
空母を5,6番目に移さないと夜戦で先制取られるやないですか


148 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:40:15 b6znnyro0
>>143
とか他の装備書いてくれてる人ら

やっぱ人によってプレイスタイル全然違うんだね
参考になるありがとう。

やっぱ戦艦は副砲使ったほうがいいのかなあ
基本戦艦使うときは水雷抜きで高戦力だから
夜戦やる必要がないから副砲メリットが自分的には薄いんだよなあ。

魚雷もたまに駆逐に入れるぐらいだなあ
重巡に魚雷はスペースが無いw
砲・砲・三式・電探で水雷の対空補う&砲撃重視。


149 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:40:20 8ArVQs.60
やっぱりここに書くような廃な人はちゃんと開発してるんだな
司令Lv100なのに33号も32号も徹甲弾も三式もタービンも何も持ってない
ある意味レア司令


150 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:42:08 td7P3uh.0
>>145
一時期缶2で演習回してたけど、正直そこまでの差は感じられなかったのよ。
副砲やら外してまで乗せるかというと微妙かなと。

後、勝利判定って自軍の状況関係あったの?
相手の状態しか参照してないと思ってたわ。


151 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:42:37 k6VfOFLg0
>>144
>>146
>>147
ボス戦始まるまではほぼ無傷だったんだけどなぁ
クリティカル食らいまくって夜戦になる前にこのザマですわ


152 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:44:26 bInuZtYM0
>>47
遅レス&前にも言ったけど、チラ裏日記でなければもう少しデータ出してくれると助かる
提督レベルや相手艦隊の平均レベルとかが記載されてるけど
その2つは取得経験値にほとんど関係しない気がするので…


153 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:45:46 .Gh5l2lQ0
対人要素殆ど無いし開発建造ほとんどやらずのんびりプレイ
装備は改になった娘から剥いだのだけで十分だしな


154 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:47:10 zXYiHacA0
千歳千代田育てればいいじゃない

あと2-2ボスで比較的軽空母はよく出るよね


155 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:48:04 BPYsYcRI0
>>148
まあ46㎝155副じゃ、フラ戦は安定しないけどね
でも中破してくれた時点でほぼ無力化は成功するし、
6隻全員安定して即死か、4〜5隻しか即死無理だけど命中やクリ率高めるか、どっちがいいかなって感じで後者とった感じ
結局、命中しなきゃ話にならないし、駆逐艦狙った上に攻撃外すとか一番最悪のパターンだしね

副砲は命中とクリ補正目当て&カットイン安定しない戦艦で夜戦いった場合の補助かな
一応主砲主砲でも連撃するけど、主砲副砲のが連撃&クリティカル率高い気がするし

まあこのゲームは「気がする」が多いから、自分の信じるジンクスを信じろって感じよねwww


156 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:49:09 PPBSCQBA0
2-2をやっと突破したが軽空母2、戦艦なし
2-4までに戦艦・空母を揃えられるのか心配


157 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:49:27 cmIS2dLE0
>>149

俺提督 司令lv98
趣味  レベル上げ
好みの艦むす  おっぱいの大きい娘
備考:一日の大半を3−2−1で過ごし、弾足りない鉄余る病を患っている
    引きこもりらしく、クエスト以外で3−2−1から出て来ることは稀
    尚、3−4,4−3には1度も挑戦したことがない模様


158 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:50:10 b6znnyro0
>>150
仕様変更前は確実に自分の旗艦の損害が
むちゃくちゃ不利判定になってたけど(こっち旗艦大破したら相手旗艦意外5撃沈でも負けるぐらい)
今の仕様わからんなw
演習とか自軍が有利なシステムすぎて毎回それなりの戦艦3艦レベリングで入れてたら
一回も負けたこと無いからなあ。
出撃も中破即撤退で不利な条件で戦わないから負ける条件がわからんわほんと。


159 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:50:43 QfegrGRU0
俺ジンクスの構築こそ艦これの真髄


160 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:52:37 OvFL1K/E0
>>156
2-4-1で航戦軍団が待っている


161 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:55:21 td7P3uh.0
>>158
現状で言えば体感的にもwikiの「勝敗について」が正しい感じかね。
演習も大体煮たような感じしてるし。


162 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 11:58:16 BPYsYcRI0
>>149
開発なんて俺もある程度欲しい子そろって出費安定してからやりだしたから、つい最近だよ
それまではデイリー開発は艦載機レシピしかしてなかったし

長門を手に入れるのが目標だったから、今は一段落して、基本は資源溜めるプレイしてるからデイリー開発奮発する余裕できた感じ
それでも開発は毎日4回100/300/250/250しかやってないし、それで充分電探も46㎝も三式も揃うよ

焦らなくておk、開発なんて余裕でてきてからやるもんだろうし


163 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:02:48 rABIJmbI0
艦これはジンクスとロマンとかわいこちゃんで構成されています


164 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:03:46 bInuZtYM0
>>157
俺提督(91)も似たような病気を患っている…お気に入りは三川艦隊

長らく3-2-1に引き篭もってたけど、昨日ようやく3-4に初挑戦
6回ほど突撃してみるもののボス直前での大破や羅針盤の暴走に阻まれ
再びホームグラウンドである3-2-1に引きこもり始めた模様


165 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:03:59 SjNsS6PU0
開発はデイリーでちょっとやるだけで充分だな
このゲーム、建造も開発もでない時にいくらやってもでない気がするし

46センチ開発に弾薬二万溶かしてでなかったが、
それ以降デイリーでしか狙わなくなったら気づいたら六基揃ってたっていうね


166 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:04:20 6Y0LX9O60
毎日足りない資源が変わるなぁおとといは燃料昨日は弾薬で今日は鉄だ…


167 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:05:54 td7P3uh.0
雷巡が対潜する事に今更気付く。
ついでに単縦以外の運用について今更考え出す。

…やっぱり思考停止は害悪ね。


168 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:06:08 5XTJUcpM0
俺んとこは慢性的に鋼材不足だよ
他は常に5桁前後あるんだけど


169 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:06:48 0EMMQ8560
最近はじめたところで提督レベル13とかなんだけどここに居る人ってどれだけやってるの


170 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:06:48 dmApZw3o0
>>158
演習は1日10勝?


171 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:09:42 CrlH6F620
>>152
どういうデータがあればいいの?
全ての対戦相手のスクショがあれば十分?

相手の提督Lvはおそらく関係ないだろうけど
平均Lvが高ければ基本経験値も上がる傾向にある


172 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:10:09 gvq7nVxE0
「午後、零時をお知らせしますっ♪らんちぃ〜何にするぅ?」
うーん・・・オマエダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!ぐふふふふ〜〜うがぁーー!!!!

そんなお昼の妄想。


173 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:10:19 b6znnyro0
>>143
きちんと統計とったわけじゃないから
あくまで"気がする"の範疇だけど
ダメージの計算式は装備の分は追加加算で
装備抜きの基礎火力が高いやつほど高火力だと思うんだよね。

まず基礎火力で基本ダメージを算出して
それプラス装備火力の分を加算してる方式だと思う。
山城扶桑とか使い捨てレベル1初期装備でも、命中置いとけば
46cm2つ付けた航空戦艦伊勢型と同レベルの火力出てる。

だから同じ火力120でも元々の基礎数値低いやつは火力多めに積むように
自分はしてるな、逆もしかり。軽巡でも長良・球磨・名取・夕張は基礎が高いから
補助兵装に多めに回しても他の同じ火力の軽巡とほぼ同じかそれ以上のダメージ出す。


174 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:12:07 u4Y1HPj.0
>>169
登録再開当日から始めた新参者だけどまだレベル10す


175 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:12:35 WQ1Z381w0
>>169
10日の登録再開と共に始めて提督Lv19
天龍姉妹と瑞鶴ちゃんと長門姉妹が好きだけど誰から育成してどういう編隊にすべきか考え中


176 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:12:42 PyiWfvs20
>>162
資源に余裕あったしデイリー消化してなかったからそのレシピで46cm出来ましたありがとう


177 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:12:44 dmApZw3o0
彩雲が余ってる
ガン積みでT字有利引く確率UP使用はよ


178 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:13:27 p7PttmLE0
3-3-1島風と陸奥出すぎだろ・・・
舞風出ねえ・・・


179 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:13:53 6U.SkIi.0
丁字より同行戦引くようにしてくれ、丁字意味ないだろ


180 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:15:55 u4Y1HPj.0
千代田ちゃん改造可能になったんだけど改造した方がいいかね
スレチだったらスマン


181 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:17:48 cmIS2dLE0
>>177
それ合わせて彩雲1機じゃ丁字不利引く可能性あるように下方修正されるぜ?


182 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:17:50 .Gh5l2lQ0
T字有利だと何故か敵もハッスルする謎現象が稀によくあるから困る


183 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:18:45 6Y0LX9O60
基礎値で火力が変わるのか ちょっと装備見なおしてこようかな


184 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:18:58 5P1nNgWw0
改造して損したように感じるのは限界近くまで改修(合成)してる時くらい
基礎の能力と成長限界がぐんと上がるので改造して損はしない
ただし!
ちととよだけは艦隊のメンバーによって甲で止めるか航まで育てるか考えたほうがいいかも
俺個人としては即航までいってもいいと思う


185 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:19:53 CrlH6F620
新米提督が増えたので、自分が始めた頃に欲しかった情報を上げておく

改造を行うと近代化改修(合成)で上げた能力値が反映されないので
改造が全て済んでから近代化改修を行うのが望ましい
★=最終改造

正規空母 Lv30★
 瑞鶴 Lv25★

軽空母 Lv25★

水上機母艦
 千歳・千代田 Lv10改→Lv12甲→Lv15航【軽空母】→Lv35航改★

戦艦
 伊勢型 Lv10【航空戦艦】★
 扶桑型 Lv20【航空戦艦】★
 金剛型 Lv25★
 長門型 Lv30★

重巡洋艦 Lv25★
 最上 Lv10【航空巡洋艦】★
 摩耶 Lv18★
 三隈 Lv30【航空巡洋艦】★

軽巡洋艦 Lv20★
 北上・大井 Lv10【重雷装巡洋艦】→Lv50改二★
 五十鈴 Lv12★
 鬼怒・阿武隈 Lv17★
 夕張 Lv25★
 ※能力上限が高い艦=長良・球磨

駆逐艦 Lv20★
 ※能力上限が高い艦=島風・雪風


186 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:21:43 b6znnyro0
>>170
前は元帥維持してたから、演習も分かってるやつが多くて
演習の経験値くそ美味かったからけっこうきっちりやってたけど
最近はちょっと飽きてきて、大将になったら不味い構成が大井さんだから
デイリーの8で止めることもある。キラキラは捨ててるからね。

基本、ある程度育った戦艦2〜3と彩雲入り護衛空母入ってたら
あとレベル一桁2とかいてもほぼ負けない仕様だと思うよ、自軍くっそ有利。
80オーバー戦艦6とかは、勝負って感じでこっちも戦艦4とか投入するけどねw

コツというほどじゃないけど、夜戦まで行くのか予想して、夜戦いきそうだったら固い空母意外を上にするだけはやる。
ちょっと強そうな感じの相手に正規空母使うなら夜戦行かない方針で空母を上に固めて攻撃回数が減る確率を減らす。
まあこんなの普段の出撃でも一緒でしょ。


187 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:22:52 SjNsS6PU0
>>185
軽巡の長良と球磨ピックアップするなら、戦艦は長門陸奥
重巡は摩耶、三隈、軽巡は大井、北上も追加じゃね?


188 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:25:21 bInuZtYM0
>>171
スクショは嫌がる人もいるからなるべくやめたほうがいいと思う

あと平均レベル云々についてはまともな計算式がこっちでは出せてない…
旗艦高レベルそれ以外低レベルとかでも別に取得経験値が下がるわけじゃないし
旗艦低レベルで他が高レベルの時のバラつきが大きすぎた
(レベル相当の経験値の時もあれば、旗艦レベルの低さに引っ張られてるような低経験値もあった)
艦隊平均レベルが経験値に関連している確証があるならその内容を教えてほしいし、
なんとなく程度で確証が無いなら他艦の艦種やレベル、戦闘後の損害状況とかのデータが欲しい

ちなみに今の所スレ内とかで推測されてた可能性
・旗艦レベルに依存 →ある意味正解、旗艦レベルが高ければ確実においしい
・平均レベルに依存 →上記の理由から平均値を見ている訳では無さそう
・旗艦レベルor平均レベルのうち高いほうに依存 →同上
・撃破した艦の最大Lvに依存 →確認してみたけどそういう訳では無かった
・旗艦レベルor撃破した艦の平均レベルのうち高いほうに依存 →計算してみたけどそうでもなかった
・撃破した艦のレアリティに依存 →未調査


189 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:25:58 6Y0LX9O60
んーダブったレア艦ってどうすればいいのかなーエサにするにはもったいないような気もするしなぁ 五十鈴ちゃんコースでいいのかね


190 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:26:53 u4Y1HPj.0
>>184
早速千代田ちゃん改造してきた

千代田ちゃんのがガンキャノン量産型ホワイトディンゴ隊仕様みたいになったでござるの巻


191 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:29:21 bx2m2DsE0
ダブったレア艦は必要レベルと追加装備でにらめっこしていらんならエサかなあ
最近は酸素魚雷も余るほどだから北上さま10もやめた


192 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:31:04 5P1nNgWw0
そこで北上様50マラソンですよ


193 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:33:15 u4Y1HPj.0
改造すると壊れてても治るし装備もつくんだな
事前に装備外しといて正解だったか 修理代も節約出来たし


194 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:34:10 A5GwUGqI0
二巡目に副砲あれば命中上がるも眉唾だよな
単純に副砲の命中+が効果あるだけっぽい


195 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:34:41 5P1nNgWw0
>>193
改造の時はつけっぱなしでも旧い装備は武器庫にもどるよ

改修の餌にしたときは消えるよ!


196 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:37:33 6Y0LX9O60
損害が遠征の成否に影響ないなら風呂待ちの軽駆逐に遠征行かせるってのもいいねぇ


197 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:40:24 bx2m2DsE0
エリ戦よりタ級のが威圧感あるよな あとかわいい
内部数値はどっちが高いんかな


198 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:40:57 dmApZw3o0
>>186
相手戦艦が多い時に、こっち単縦、あっち梯形、さらに反航だったりすると倒しきれず戦術的敗北Cもらったりする


199 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:47:03 cv3m5yjY0
伊勢さん改造すると種類変わるらしいけどやっぱり改造した方がいいかな


200 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:48:30 td7P3uh.0
だから質問スレへどうぞ。
…その手の質問、今日の質スレだけで何件あっただろうか。


201 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:49:14 8EGHzd.I0
上で17の遠征についてグダグダ書いてた俺だけど、>>44を参考にした結果
17最安定は軽巡改、軽巡(改でなくてもおk)、駆逐4のがいいな。
消費資源も軽1:駆5で27/52、軽2:駆4で30/54とほぼ変わらんし。

ところで、スレを立てるほどのものではないかもしれんが、
そろそろ「俺ジンクスまとめ」みたいなの見てみてーなw
ただの運のものがほとんどかもしれんが、もしかしたらその中に4-3の編成みたいな
「実は」ってのが混ざってるかもしれん。

ちなみに俺の中のジンクス、
というか思い込みは「2-2は重巡2隻入れると高確率でボスに行く」だわw


202 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:51:46 td7P3uh.0
実用的なレベルで見たいのなら、過去スレで集中検証されたのやら別wikiのコメント見たほうが良いかもだね。
割と情報数集まってるし。


203 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:52:45 b6znnyro0
適正距離?みたいのが有ってそれが影響するとかなんとか
そんな感じの運営回答メールを事をどっかで見た覚えがあるし
(最初が長、2順目が中、夜戦が短でプラス補正があるとかないとか)
単なる攻撃順だけに影響してるとは思えないし
"気のせい"だけど
適正距離の近遠で命中補正がかかり夜戦連撃&カットインの確率も上がってると思う。

だが、それよりもとにかく火力大正義でとにかく良い砲を付ける派
命中は戦艦・重巡は電探で補えば良いし
軽巡のお気に入り装備は15.5副*2と12.7連装か10cm。
火力・命中は高いし対空も出来る。
魚雷と爆雷はロマン。史実装備もロマン。演習で小沢機動部隊組みたいが瑞鶴でねえ。


204 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:52:55 phNQbgwE0
>>197
低速戦艦と高速戦艦の違いだと思っておけばいいと思う


205 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:53:19 k8EzJiZI0
>>162
そろそろ資源に余裕ができてきたからデイリー開発で100/300/250/250やってみよう


206 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:54:16 CrlH6F620
>>187
それはまあそうなんだけど
戦艦は数が少ないから自分は迷わなかった
重巡は用途によってどれが強いかが変わる。自分は2-2で利根・摩耶をよく使うが
重雷装巡洋艦は2艦しかないので特に挙げない

軽巡は明らかに長良・球磨が強い。強いて挙げれば名取・川内も
駆逐艦は逆にいえば島風・雪風以外は横並び。運がちょっぴり変わるくらい


207 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:55:11 cv3m5yjY0
>>200
すまぬ


208 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:56:16 dEeN5g1U0
>>173
あーそれは確かに感じる
フル改修したクマとか長良名取は装備が20.3だけでもめちゃくちゃ火力出してるけど天竜や龍田は20.3を2個積んでやっとそんくらいって感じ

あくまで感じってのが艦これのいいところだよまったく


209 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:56:50 P6wu737g0
>>194
意味取り違えてる上に戦闘時画面見てないだろ


210 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:58:12 9TVYttBQ0
演習補正があるとはいえ主砲ドカ積み戦艦の砲撃はあまり喰らわないな


211 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 12:59:08 dEeN5g1U0
夕立と綾波の話をここで聞いてからそんな思い入れもなく育て始めたけど声聞いてる内にすっかり好きになってしまったっぽい
駆逐艦は数多いから全員がどんな感じかわかんないけどたまに秘書にしてやると新しい魅力発見できていいね

曙?知らないこですね


212 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:01:31 648JoTys0
>>186
演習はランク落ちたからまずくなったわけじゃないと思う
今月も100位以内キープしてるけど、先月に比べて格段にまずくなってる
特にLV70〜80くらいの低LV元帥とか低LV単艦放置とかかなり多い
ひどい時はLV一桁の単艦放置が3/5だったり平気でする
油もったいないから演習はほぼスルーしてる


213 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:02:01 0X8idw6g0
やっぱ、電探なり命中上げないと当たってくれないか…
ガチャする資源ないし、そもそも戦艦もってねぇやw


214 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:02:06 T8bq0GUc0
「夕立のちょっと良いところ見せるっぽい?」
村雨さんと夕立さん似てて紛らわしいねん・・・


215 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:02:29 5P1nNgWw0
しもた格上のボス相手に単従陣で突っ込んだ
大破祭り!


216 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:02:37 XhBe8JTw0
2-3にて昼に空母を叩き割り、
夜戦でエリ戦に400ダメ以上叩き込んだ長良が言い放った一言
「軽い筋肉痛です^^」


217 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:03:35 td7P3uh.0
?「これでもっと戦える!」


218 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:06:03 b6znnyro0
夕張はアプデされて装備が更新されるたびに
強さがどんどん増して行く追い込み型w

個人的には現在でも長良・球磨と大差ないか上だと思うけどな。
どーせフラ重巡・戦艦に当てられたら中破大破で同じだし
場所で適正装備にシフトできる強みがでかい。まあ弾薬消費倍なんだから強いの当たり前だが。

まあ軽巡なんて対潜能力も重要だから装備隊列如何でエリート潜をクリ一発で落とせる
五十鈴・阿武隈・鬼怒のがぶっちゃけ役に立ってるw進化ありそうだし優先育成してる。

あ、由良さんは54歳で遠征組入りいたしました。


219 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:06:50 0X8idw6g0
この中に嫁が愛宕のやつがいる!(唐突w


220 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:07:39 ZaN866020
軽巡?
長良とクマだけで十分


221 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:09:10 BPYsYcRI0
>>206
軽巡は今後の装備強化考えると夕張じゃね?
武器が強くなればなるほど強くなるし


222 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:09:25 5P1nNgWw0
愛宕さんは最初面食らうけど慣れるとあの天真爛漫さは癒される


223 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:09:35 0X8idw6g0
夕張いいな、俺もほしいw
俺も先のこと考えてとりま五十鈴は頑張って育ててるわ
もう一隻育てて、21号電探をいつか出るであろう陸奥に乗せるんだ…


224 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:10:26 T/wNrvdk0
そもそも軽巡に砲戦能力を期待できるものではないからな
砲戦以外全部捨てて主砲積めばそこそこダメージは出せるが
重巡↑にはさっぱりだからの エリ重にはほとんどまともにダメージが入らん


225 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:12:11 SjNsS6PU0
>>206
大井北上は大雑把なカテゴリー的には一応軽巡じゃね?
航空戦艦も大雑把なカテゴリーは戦艦、航空巡洋艦も重巡だし

そう考えるとステータスはダンチで大井北上がトップだとおもうが

>>220
将来性考えたら五十鈴、阿武隈、大井、北上だけどな


226 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:12:23 dEeN5g1U0
2−2や4-2回すときに育ってる軽巡いっぱいいると捗る捗る
球磨タマ長良型夕張北上様川内しか育ててないけど


227 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:12:23 0X8idw6g0
愛宕のあと旗艦にして育てようおもった、摩耶にきもい言われて、愛宕に戻したわw


228 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:12:29 bInuZtYM0
軽巡は燃費がいい事が最大の利点だと思う
その逆が重巡…ごめん加古ちゃん泣かないで


229 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:12:36 JFmNyxWM0
夕張は駆逐軽巡の至近弾に弱すぎるからなー
長良球磨と同列に語るにはやっぱり一歩足りないわ


230 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:13:24 CrlH6F620
>>188
演習結果報告についてはチラ裏レベルなんでスルーしてもらった方がいいかも

毎戦、相手艦隊のスクショ撮って結果・基本経験値をメモってる程度
ランキングは3000位くらいまで落ちたけど、最近500(勝利Sで600)取れてるんで何かトピックのあるときだけカキコしてる
上位に行けば競争が激しいから不味くなるんじゃないかなw


231 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:13:26 dEeN5g1U0
夕張も五十鈴も耐久値が低いのよねー5くらいだけだけど


232 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:13:52 0EMMQ8560
夕張さん秘書にすると出撃ごとに足が遅い足が遅いとわりとうるさいです、それ以外はいいほうなのに


233 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:14:22 kW3661VI0
雷巡は遠征は重巡扱いっぽいけど補給入渠は弾薬以外軽巡と同じっていう微妙な立場


234 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:14:35 OvFL1K/E0
夕張は紙装甲すぎて4-xに連れて行けない
エリ駆逐クラスにぶち抜かれそう
でも2-xデイリーで大活躍中

長良は、軽巡の皮をかぶった重巡なので
羽黒が横で泡を吹いてる


235 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:15:21 bzBapuRE0
さー後は金剛ちゃんだけだ


236 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:15:35 BPYsYcRI0
軽巡の装甲なんてクリ入ったらみんな中破だから、俺は気にしてないwww


237 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:16:06 dEeN5g1U0
声ならぶっちぎりで阿武隈ちゃんがアレだわ
編成時のボイスとお風呂ボイスだけがアレ
他は結構可愛い感じなんだけど


238 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:17:12 b0JGbjr.0
長良と球磨は見た目がオワコン過ぎるから強い弱い抜きで論外だわ……
球磨はまあまだマシだが、長良は本当にやばい……


239 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:17:25 T/wNrvdk0
>>232
夕張ちゃんは実際武装の増設祭りで32ノットまで速力落ちてたから
水雷戦隊に随伴できないっていうね…
5500トン型も同様ではあるけど35ノットくらいですんでたみたい

重巡で泣いていいのは古鷹型、青葉だけだろう
他は性能面で負けてるわけじゃない


240 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:17:25 gvq7nVxE0
軽巡使う時点でスペックなんて誤差だから好きな子使えばいいんじゃね?
軽巡大好き重巡嫌いって人はどうも火力、装甲、対空のスペックだけを気にする人多い気がするw

よって加古ちゃんは無罪!


241 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:17:50 XhBe8JTw0
メロンちゃんは変態合体モノが好きそうだよな
空中換装とか妄想してそう


242 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:18:28 dEeN5g1U0
>>241
変態合体とな


243 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:19:00 BPYsYcRI0
>>240
まあ正論だね、軽巡の火力差なんてほとんど実感出来る場面ないし


244 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:19:31 XhBe8JTw0
×変態合体
○編隊合体


245 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:21:38 b6znnyro0
もってないんだが三隈が最強クラスのコスパ持ってそう。
最上より基礎火力が高いらしい。

最上はコストが50/55なのに妙高型とほぼ変わらない強さがあって
攻撃フェイズ全てにおいて行動できる、かつ索敵も利根型の次で艦載機次第で追いつける
すさまじいコスパ。軽巡エリートと比べてステの見た目で弱そうな気がするが
大きな間違い。艦種補正というか重巡補正的な物を受けてるので軽巡と比べるレベルじゃない。

ただ三隈はスペックアップしてる分多少燃費が悪くなってそうだが。
持ってる人いたら教えてくれると助かります。出ないよ…


246 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:22:31 u4Y1HPj.0
天龍ちゃんと龍田ちゃんによるシンメトリカルドッキングとか


247 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:22:38 T/wNrvdk0
合体モノそのものが変態…いえなんでもありません


まぁやたら重巡を使えない言う人はどうも重巡をまともに育ててないとしか思えないときがままある
北上様理論だとLv50から本気出すみたいだから気長に育てないとなぁ


…水母はちょっとそのままだときついものが;(現在Lv52


248 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:23:06 LsmC8CUM0
>>244
お前のせいでメロンちゃんで百合妄想しちまったじゃねーかww


249 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:23:39 2aFnHSP.0
重巡が弾薬消費が多いって言っても、第4艦隊運用可能になれば誤差の範囲だしなぁ
常時足りない?そりゃ普段の運用が悪いだけ


250 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:23:54 niv1j.Tc0
>>237
??「今日は何の日?」


251 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:24:07 bInuZtYM0
メロンちゃんが腐女子という風潮


252 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:24:44 dEeN5g1U0
>>250
ねのひだよぉ!(カーンカーン)


253 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:24:58 XhBe8JTw0
メロンちゃんはその耐久の低さ故にフラ戦に撃ち抜かれて死亡した話があったような
慢心してはダメ


254 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:25:26 b6znnyro0
長良も球磨も慣れたらどってことなかった、むしろ。
ただ名取だけはいただけない。
あの乗っかり乳をお持ちである年端で破損で子供の様に泣き出すとか
ちょっとアレ系の子としか思えない
異論は認める。


255 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:26:07 3wTC23GU0
重巡出すステージなら軽巡で十分だし、軽巡出す余裕が無いステージは重巡も出す余裕がない
結局はここよ


256 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:26:27 W4jaKAT60
阿武隈五十鈴もいいけど最上三隈の改二ください!
瑞雲運用専用機から卒業させたいんです!


257 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:27:08 niv1j.Tc0
資源を持て余した重巡愛好家たちのお遊びってことだろ結局


258 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:28:12 2aFnHSP.0
ふと、戦艦を出さなくてもいい所で戦艦出して
無駄な出撃コストと二巡砲撃による被害増大してる人って多そう
特に戦艦信者


259 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:29:14 YbuqU2dc0
まあ第4艦隊開放して艦娘集まってくれば必死こいて節約しなくても趣味の部分入れる余裕できるからお遊びでもいいんじゃね


260 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:29:16 5QZhV7Mo0
むしろ資源が足りない新任提督だからこその重巡愛用
戦艦複数をガッツリ運用できるくらいまで行ってる提督ならそりゃ重巡は弱く感じるに決まってる


261 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:31:17 T/wNrvdk0
>>258
ありそうだなぁ 戦艦出して魚雷装備しているちぐはぐな人とか…
というかステータス見たら駆逐軽巡の本領はどう見ても雷撃なんだよな
実際、そういう装備にしてみると砲撃に頼ってたのがアホらしくなる雷撃火力がある


262 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:31:35 ccrfACFo0
長良型の中では長良が一番可愛らしいと思うけどな


263 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:31:38 dEeN5g1U0
鳥海ちゃん可愛いから鳥海ちゃんだけ育ててるよ
あと足柄さんはかわいそうだから育ててる


264 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:31:51 BPYsYcRI0
>>245
基礎火力だけでみると重巡ではトップだね
問題はスロ3なことで、その辺に関しては改二待ちかな
最上は改二くるとおもうし、大井北上の例見る限り、三隈もたぶんセットでくるだろうし

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4339419.jpg


265 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:32:52 PFw4DBXE0
「結局」と脳内でまとめに入り、「信者」とレッテルを貼る
こういう話になると変なの出てくるよなあ


266 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:33:58 OvFL1K/E0
最上は扱いに困る船だなw
重巡クラスで3スロってのもね…
瑞雲専用でいいから4スロ目を開けてくれ

あと瑞雲改まだですか!


267 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:34:44 V.5Yw2fA0
>>262
100歩譲って長良、五十鈴、名取の中でそう判断したならわかるが、由良、鬼怒、阿武隈も含めなら、ちょっとわからないです


268 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:34:58 JFmNyxWM0
3-3 4-3回せるレベルになると重巡は十分戦力として通用するんだけどな
対空お化けと雑魚殲滅として、対空巡洋艦が実装されてからが本当の地獄だ


269 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:36:16 zXYiHacA0
>>263
足柄さんが可愛いって褒められて照れてたぞ

ちゃんとフォローしとけよ


270 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:37:05 dEeN5g1U0
>>269
結婚するしか無いな


271 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:38:49 b6znnyro0
最初はゴミまでは思わなかったが
中途半端なコストの重さで使いにくいと思ってた重巡だが
4-3でしゃあなしで使ってたら
あれ?普通にコストに見合ってね?と心変わりした。

特に摩耶さま、15.5副2・三式・14号で
対空106で艦載機攻撃めったに通らないまさに防空重巡。
46cm2個・三式・14号の伊勢ですら110なのにだぜ?
利根型も同じ装備で96

こっそり青葉に注目してる。重巡補正+コスト安め+運30
運の効用がいまいちわからんのだよなあ。カットイン率の噂があるが。


272 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:40:21 BPYsYcRI0
重巡は体感だけど軽巡より戦艦とか重巡、空母相手にクリだす確率高い気がする、気がするね
あとは三式弾装備できたり、スロ4あるから主砲副砲とか基本抑えつつ、対空とか電探とかにも基を使えるのがいいところ
あと索敵が高く、水雷に一人おいとくだけで索敵面や、防空艦として非常に役立つイメージ

ただ五十鈴と阿武隈が改二になって防空面までかっ攫ったらどうしようという恐怖がないわけではないが


273 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:42:03 dEeN5g1U0
運は飛龍さんを4-4に一人で何も積まずに突撃させたら実感できる
2マス目くらいでHP1になるけど他の正規空母は1マス目でHP1になったよ!


274 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:43:33 bInuZtYM0
一番重要なのはマスクデータである「かわいさ」
なお数値は各提督によって変動するので各自検証が必要


275 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:43:50 5QZhV7Mo0
>>272
同時期に重巡にも何かしらの強化は入るんじゃないかなーって気もする
まあ始まってそこまで時間経ってるゲームでもないし、妖怪猫吊るし対策でいろんな部分が後回しにされてきたのもあるしでこれからどうなるかだな


276 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:44:15 T/wNrvdk0
流石に艦種の枠を越えて優遇はないんじゃないかなぁ
ぶっちゃけ5500トン型が優秀に設定されているのはそれこそ阿賀野型が出てくるまで
帝国海軍には老朽軽巡と実験艦(ゆーばり)しかいないので
軽巡が間違いなく産廃コース直行だったからじゃぁないだろうか


277 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:45:04 ccrfACFo0
>>267
鬼怒と阿武隈も長良型だったのか
その二人には勝てんな


278 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:45:07 dEeN5g1U0
猫さえいなけりゃ今頃イベントあったんだろうな・・・


279 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:46:04 5P1nNgWw0
軽巡と重巡の数字的なスペックが同等としても装備欄1個の差が大きいと思うんだけどな


280 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:46:13 b6znnyro0
>>264
わざわざありがとう、だけど改装済みスペックは知り合いに見せてもらったんだ…
まあ最上とランニングコスト同じってことは無いよね。
最上は3スロでも十分なぐらい強いからそれ以上の能力とかドロップが楽しみだ。
仮に改2があっても最上は飛行甲板のせいで砲が少なかったわけだし
3スロでいいな個人的にはw


281 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:46:52 lhEVs5GI0
>>274
軽巡は可愛さと強さが反比例してるよな


282 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:48:07 3wTC23GU0
せめて戦艦が積極的に敵戦艦狙ってくれればいいんだがなぁ
長射程戦艦sが駆逐艦とか軽空母吹き飛ばした後に、重巡が戦艦にカスダメ与える光景はむなしすぎる


283 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:48:39 XhBe8JTw0
重巡は後もう一声欲しいんだよなぁ
フラ重にやられっぱなしはくやしいね


284 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:50:53 T/wNrvdk0
っ8inch三連装砲

敵のアレを鹵獲したくて仕方がない グラは15.5cm三連装と同じとか言ってはいけない


285 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:51:11 Yz0BlJuY0
例えば優秀な専用装備が追加される、ってだけでも各カテゴリのバランスは大きく変わる可能性もあるし今後のアップデート次第だな
今のところはどうしようもないカテゴリは無いし、いざって時に米帝に魂を売り渡さなくても済むようバランスよく育てていくのが吉かもしれぬ


286 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:51:36 gvq7nVxE0
>>245
燃費は同じスペックもそんなに変わらない加古と古鷹程度の差
上がるステは最高にして1−1−1出戻りしてきたあげましたw
ttp://dl1.getuploader.com/g/ro_da_kankore/30/koujin.jpg


287 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:51:50 dEeN5g1U0
とりあえず天津風実装してしまかぜに友達作ってあげよう?


288 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:53:31 T/wNrvdk0
そういえばもがみんはネームシップなのに後続艦に性能で負けるという
艦これ的には珍しい部類に入るんじゃないだろうか


あ、雪風はもう陽炎型じゃなくて艦種:雪風なんで陽炎ちゃんは悪くないです


289 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:53:57 zXYiHacA0
>>281
天龍龍田が最高ってことですね!
やったね!天龍ちゃん!


290 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:54:33 P6wu737g0
>>273
同じ内容2〜3スレ前にもあって多分同じ人なんだろうけど
それ何回かやっての話じゃないんだったらたまたまで終わるし
前の時も4-4って書いてツッコまれてたんだが


291 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:57:50 dEeN5g1U0
>>290
俺かもしれない
何回かやったよー正規空母が小破してHPが中破ぎりぎりになったら記念に毎回3-4に突っ込んでる
ただまあそれでも回数自体はそこまで多くはないんだけども


292 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:58:19 gRBOJVk60
>>287
島風がますます調子に乗るので陸軍としてはその意見に反対する。


293 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 13:59:48 u4Y1HPj.0
>>288
>そういえばもがみんはネームシップなのに後続艦に性能で負けるという
>艦これ的には珍しい部類に入るんじゃないだろうか

一番艦の方が強いの?mjd?


294 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:00:31 b6znnyro0
>>286
感謝!
3-3で島風掘ってる場合じゃないなw


295 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:01:10 rIfThQvk0
千歳ちゃんやたら飲み物薦めてくるけど果たしてどんな飲み物なんですかね・・・


296 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:01:34 u4Y1HPj.0
ヌカコーラ


297 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:02:11 dEeN5g1U0
>>295
空母になるとお酌してくれなくなるんだぜ・・・
そのためだけに水母のままにしている提督も多いと効く


298 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:04:34 A5GwUGqI0
>>209
戦艦の二巡目じゃねえの?
副砲積むより電探の方が体感で効果ある


299 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:07:22 ZaN866020
50Overの戦艦一隻おいてくれる人がいたので
平均Lv10代の駆逐艦で挑んでみたところ
撃沈できず('A`)
戦艦カテー


300 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:07:43 T/wNrvdk0
>>293
ネームシップが強い艦型(火力、装甲、雷装など明らかに違いが明確に出るステータスでトップ
球磨型
長良型
川内型
古鷹型
妙高型
伊勢型

よーわからん運を別にすればこれだけの艦型でネームシップが一番強く設定されてる
運が二番艦以降のが上ってのは結構あるけどその場合は他の性能は全部横並びってことがほとんど
雪風は別格なのでアレを陽炎型として語るのはなんか違う…


301 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:08:20 ZaN866020
>>293
一番館はとっても強いよ


302 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:08:38 zXYiHacA0
>>293
全部が全部じゃないけど
軽巡は一番艦が強いの多いな


303 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:09:40 u4Y1HPj.0
>>300
へー知らなかった
まぁ愛で選ぶから俺には大して関係ないけど


304 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:10:29 b6znnyro0
最上はあくまで個人的な感想だが
ミッドウェーで衝突事故起こすわ、レイテで的はずれなレーダー射撃やるわで
帝国海軍の足を引っ張ってた印象しかないw

重用されてたのは間違い無いから艦の性能は良かったんだろうけどね。

扶桑姉妹は卑下されてる風潮だけど、タイムスケジュール通りにばっちり作戦実行して
必死が分かってる状況で突撃した本物の武功艦だと俺は思ってる。
ゲーム内で、時雨が"僕だけは忘れないよ"と言ってるのは開発者の良心だと思う
時雨艦長は西村中将を戦後ディスリまくってた。レイテで生き残ったといっても
救助放棄して逃げてしまったごまかしにしか、俺には聞こえない。


305 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:11:46 rIfThQvk0
>>304
こんどはだいじょーぶだってーほんとだよ?


306 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:15:04 T/wNrvdk0
掠りダメージでちまちま修理するのでまったくもーなんで味方同士で(ry をよく聞くな…


尚、自分でぶつかっておいて北上さまを何あの人扱いしているアブクマーは別の艦にもぶつけてたりする
衝突癖でもあるんだろーか;


307 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:16:53 bzBapuRE0
弾薬999で建造したら艦隊のアイドル那珂ちゃんが・・・


308 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:17:14 LsmC8CUM0
そういや神通もぶつけてたな・・・
神通の艦長は自決したそうだが


309 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:18:20 H63NSKIs0
>>306
他人と体を重ねて、その瞬間に性的欲求を発散するってこと?


310 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:19:05 MRH0mklU0
重巡用に長射程で30cm砲採用されないかな
これがあれば、軽巡と格差が出来るんだが


311 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:20:55 5P1nNgWw0
輪形陣で挑んで一人だけ中破する赤城さんマジお風呂好き
普通輪形陣で挑むと随伴艦からダメージ受けるのにな…


312 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:21:46 u4Y1HPj.0
家具で何故か枕が2つある布団とか出ないかな


313 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:21:58 krM8.r3I0
川内さんキター!
そのあとの戦闘終了後に接続が切れて猫が現れたけど
川内さんは無事だった良かった

これで天龍ちゃんもお使い大使として働けるな!


314 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:23:14 b6znnyro0
ふつーに考えたら
同型艦でも後発艦のが新しいわけだから
耐用年数で考えりゃ近代化は後発艦にやるのが多くて強いケースが普通じゃない?
同型艦でも些細な改善が後発艦にはされてるケースが多いし。
湾曲煙突とか、戦術の進化に伴って水雷系は主砲・魚雷減らして対空兵装にチェンジとか。

話は全然変わるが、島風って大和の半分の出力の主機積んでるけど
排水量が1/23というふざけた艦らしいねw
最後は大量航空機相手に異常な機動力で魚雷も爆撃も喰らわず
機銃で穴ぼこにされて沈んだらしいw


315 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:25:26 9r2SJgBo0
被害艦が4p目に突入したので断念 バケツが溜まらないわ


316 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:25:50 FtqePS1U0
>>310
超甲巡が実装された暁には31cm50口径三連装ですね
さらに戦艦との差がわからなく……


317 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:26:38 rIfThQvk0
???「しょうとつとか、気をつけますね!」


318 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:27:11 vy.jVN/60
機銃で沈むとかなんかエロい


319 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:28:04 T/wNrvdk0
>>309
つまり深雪ちゃんは腹上死だと…っ

>>314

古い艦ほど装備などを更新するために近代化改装を受ける
新しい艦はその時の最新の装備をはじめから搭載していることが多い
改善点は建造当時からなんで、それは近代化改装とは言わないしなぁ

もっとも、設計思想にもよるけどね
そのときの最高の性能を発揮させるために装備を詰め込んだ夕張みたいな艦は
そもそも改装するためのスペースが足らん、みたいなことがしばしば起こった
(実際、夕張は武装を一部外して機銃などを増設しているけれど水偵は装備できなかった

実は戦後も海自がはつゆき型護衛艦で同じことやってる…


320 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:31:03 P6wu737g0
>>298

>二巡目に副砲あれば命中上がるも眉唾だよな
>単純に副砲の命中+が効果あるだけっぽい

自己矛盾してるって話。
二順目は副砲搭載なら必ず副砲で撃つんだから命中上がってる事になるだろ?
副砲の命中+効果が他の砲使用時にも効果あるかどうか、なら一順目で比べないとダメだろ?
っていう意味なんだが。


321 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:31:08 cMtwrzLI0
>>310
本来、軽巡洋艦と重巡洋艦の違いって砲塔の口径の違いで
20.3cmが重巡洋艦、15.5cmが軽巡洋艦なのに
艦これの場合は軽巡洋艦が20.3cm積んでしまって重巡洋艦化してるからなあ

軽巡洋艦の現状をキープしつつ重巡洋艦と差別化しようとすると
20.3の威力を上げて軽巡洋艦に積めないように仕様変更して
15.5cmの威力を今の20.3cmと同じにするしかないね・・・


322 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:32:34 vy.jVN/60
15.5主砲一個しかないんですがそれは…
これ誰から剥いだのだっけ


323 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:33:18 FSKJjY7g0
いっそ重巡に戦艦主砲積めるようにしちゃえば差別化出来るのではないか
戦艦とその他は2回攻撃の有無で絶対的な差があるし


324 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:35:16 FtqePS1U0
つまり那智36cn砲さんの出番ですね?


325 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:35:40 9r2SJgBo0
>>322
最上んだよ 一応少しずつ残してる


326 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:35:45 6Y0LX9O60
川内って装甲がいいんだっけか


327 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:38:41 b6znnyro0
>>319
なるほど、確かにそうだわ逆だわ。

しかし大戦での武功艦といえば長良型と金剛型が筆頭で
両方大正生まれのを近代化改装しまくったというのが悲しいな
条約型傑作重巡妙高型を作れる技術と読みが有ったのに。

戦いながら高性能艦を開発出来なかった日本…
まあ米帝が異常なだけか。
一応開発は出来てそれなりに量産できた秋月型ぐらいか
陽炎型の前にきてればなあ…
大鳳みたいな惜しいミスが有ったり
大和型を1艦に止めて、リソースを航空機に廻せなかったり…


328 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:39:32 zXYiHacA0
物を作るときに初回ロットのほうがちょっといい材料で
ロットを重ねる際にコストカットした結果
カタログスペックは同等だけど初回ロットのほうが明らかに優れてる、ってことは結構あるからな
無論初回ロットに発生した不具合を修正した後発ロットの方が優れてる、ってのも普通にあるが


329 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:39:53 WzrhhrsE0
天龍改と龍田改をフル改修して戦闘でも使ってるけど
ぶっちゃけ数値上強い他の軽巡との性能差なんて感じない


330 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:41:13 I2Njq2BM0
イベント行ってきたが、とんでもないなw
スタッフさんの会話聞いた感じ、300人は超えてたみたい。
最初の方は入れ替え制だったし、完売続出してたしで大盛況だったわ。
会場狭すぎというか、こんなに集まるとは予想外だったんだろうなw


331 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:44:52 LsmC8CUM0
>>327
お前の言うことが全部後出しじゃんけんの無茶ぶり・・・
当時の常識を元にことを進めたのが、あの結果だろうに


332 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:44:59 WQ1Z381w0
陸奥の脚に絡みついてる錨になりたい


333 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:45:26 9r2SJgBo0
初期型が無駄に豪華な仕様だったバブル期が異常だわな


334 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:47:21 6avxTo8k0
>>327
いや長良型ではなく五十鈴と阿武隈だろ、活躍したの


335 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:47:50 FSKJjY7g0
初回限定版には豪華特典付きってやつだな


336 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:48:41 ZaN866020
エロゲーみたいなシステムだな


337 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:49:07 QaPq8TQM0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4339560.jpg
備蓄可能数超えることはないのかと思ったけど・・・


338 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:49:09 yS54c.Ns0
鼠輸送に間違って、戦艦混ぜちゃったけど大成功(大成功)して返ってきたよ。
球磨、長門、暁型4だったんだけどね。
長門さん、あなた鼠サイズじゃないでしょ!


339 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:52:01 b6znnyro0
>>331
米帝ですら開戦時、大砲巨艦主義が大きかったことぐらいは知ってるよw

そら後世の人間なんだから何言っても後出しにしかならんけど
最初に空母機動部隊を運用して航空雷撃を戦力化して
一時期、世界最強機動部隊を運用できた先見性があったのに惜しむらくって事を
戦後の多くの人が言ってた事と同じ事を言ってるだけ。
ケンカ腰でモノいわんでもええじゃないか

スレチだからやめるね。


340 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:53:23 5P1nNgWw0
>>338
その昔ネズミという名前の超重戦車がおってな


341 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:54:17 ZaN866020
加賀さん一隻だけおいておいて勝ってしまった時の罪悪感(´・ω・`)


342 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:54:32 e3wLwaZs0
>>337
時間で回復しなくなる上限だからな


343 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:56:04 I2Njq2BM0
>>316
「実装された暁には」で区切らなきゃイカンのを、
「暁には31cm50口径三連装ですね」って読んでしまって、
めっちゃ重いの載せてプルプルしてる暁ちゃんが
暁「もう子供じゃないって言ってるでしょ!」
 →耐えられずにズシャーってなったところを
一緒にお風呂入ってナデナデしまくるとこまで想像して我に返った。


344 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:57:02 BPYsYcRI0
>>334
阿武隈は北上にぶつかったお陰で呉で改装してもらえて、
長良型のなかでは一人だけ老朽化してないわ、作戦投入されまくるわで異質の存在よね

阿武隈ちゃん、北上様に感謝しないといけないんじゃないかな?

>>339
後出しでおもうことは、真珠湾攻撃せずに南雲機動部隊で英国叩いてれば講和の可能性もあったのにねって感じだな


345 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 14:59:45 e3wLwaZs0
>>341
一隻だし大丈夫だと思って遠征用の艦隊で挑んだら火力低過ぎて削りきれなかったことあったわ


346 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:01:08 8.J7CA7w0
艦これ運営担当鎮守府
32分前 
艦隊これくしょん ―艦これ― をプレイ頂き、
ありがとうございます。

本日(7/15)現在、多くの新規提督のご参加を
頂き、「艦これ」参加提督数(ユーザー数)が
16万人を突破致しました。
本当にありがとうございます!

新規開設致しました「呉鎮守府サーバ」及び
「佐世保鎮守府サーバ」も、それぞれ快適に
プレイできる環境を維持可能な設定上限数に
達しつつあります。
これに対応するため、現在、来月稼働予定の
●新規「舞鶴鎮守府サーバ」の投入の前倒し
を進めると共に、緊急措置として…
●「横須賀鎮守府サーバ」の増設/拡張
●「呉鎮守府サーバ」の増設/拡張
も並行して準備しています。

これらは、準備が整った段階から、明朝以降、
順次投入していく構えです。なるべくご迷惑
のかからない形で作業を進めるよう努めます。
大変恐縮です、何卒、提督の皆さんのご理解
ご協力、賜れますと幸いです。

これからも「艦これ」と「艦娘」たちを――
どうぞよろしくお願い申し上げます。


347 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:03:01 BPYsYcRI0
あれ、昨日15万とかいってなかったか?
一日で一万増えたの? どういうことだよ……


348 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:03:25 8.J7CA7w0
13日に15万人で15日で16万だから結局一日5千人増えてるじゃないですかー


349 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:04:30 OvFL1K/E0
艦これ運営に夏休みはなさそうだな


350 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:04:50 uwX7npxc0
運営頑張りすぎだろ

どうしても、大本営発表って言いたくなるけどな


351 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:05:46 vtA7KxGE0
7万で猫オンラインになってた頃も今や昔


352 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:06:38 0EMMQ8560
呉や佐世保も猫祭りになるのか


353 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:07:23 8EGHzd.I0
16万・・・コミケ一日分の来場者数とほぼ一緒・・・か・・・


354 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:07:35 4EGDwRoc0
艦種補正みたいなのはあるよな
スペックに大差なくても重巡は軽巡より明らかに戦艦へのダメージが高い
俺も4-3周回のために重巡育ててて気づいたわ


355 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:07:36 BPYsYcRI0
DMMネトゲの中では異質なぐらいビックコンテンツになっちまったな……


356 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:08:08 9r2SJgBo0
クレチンもサセチンも一度はpkpkオンライン化すればいいのに


357 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:10:52 6avxTo8k0
>>354
空母とかがいい例かもね
他の艦種だとフラ戦とか他の敵に比べ目に見えて威力減るのに、
空母は軽空母ですらクリでたらオーバーキルで即死させたりとかザラだし


358 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:11:16 krM8.r3I0
やめてください赤城さんが永眠してしまいます


359 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:11:20 LsmC8CUM0
16万て・・・
同接数幾らになってるんだろう・・・


360 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:11:54 b6znnyro0
>>344
でも帝国海軍の父である英国を先制攻撃は
日本人の気質として出来なかったと思う、個人的に。いくら戦争でも。
昭和天皇も許さなかったと思う。

戦後、昭和天皇が英人捕虜に訴えられそうになったのを防いだのは
最近話が出てきた雷の救助のおかげだよね。

ぜかましの元ネタって雷の舷側塗装のチズカイだよね?
島風にああいう塗装ってあったの?
と無理くりスレの話題ぽくしてみる。


361 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:13:50 LsmC8CUM0
>>360
浮き輪に書いてる文字が元ネタだと思われ


362 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:14:10 QfegrGRU0
暫くは新規家具なんかも期待できないのかなあ


363 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:14:19 gIB4HC4w0
13日の時点で16万目前まで行ってたのかそれとも1日で数千増えてるのか…
新規登録を停止してたブラゲってことでまた知名度上がったのかね
>>359
他ゲーやりつつ遠征だけやってる人も多そうだし同時接続は凄そうだな


364 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:16:02 4EGDwRoc0
スペック上は弱くても「重巡」という艦種で燃費のいい古鷹とか青葉って
実はすごい使える娘なんじゃね?と思い始めた


365 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:17:47 FSKJjY7g0
イベントや新むす新MAPはともかく家具追加で鯖重くなるとか別にないだろうから
鯖強化週にさり気なく新規家具追加されたりとかはあるかも
という希望的観測


366 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:19:05 9r2SJgBo0
これ8月にイベントしなかったらちょっと萎えるなあ
ある程度拡張したんだから一旦〆てイベントやってほしいわ


367 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:19:50 b6znnyro0
>>64


368 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:20:42 BPYsYcRI0
>>357
というか艦載機と雷撃は戦艦に対してプラス補正ある気がする
実際に戦艦の天敵だったわけだしね

とはいえ戦艦に有効空母で固めれば最強なんじゃね?

っておもうけど、空母は中破した途端鉄くずになるのと、
それにくわえ柔らか装甲なのと、夜戦ではやっぱり鉄くずになるのがな

夜戦専用の艦載機とか、潜水艦専用の艦載機とか、でないかな


369 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:20:50 LsmC8CUM0
そういや紫陽花の窓って別に6月限定なわけじゃないのね・・・
今でも普通に買えて驚いた


370 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:21:08 5P1nNgWw0
イベントに手を出せるほど資源の備蓄も育成も進んでないってばよ
全艦Lv50〜60にせなならん


371 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:23:48 b6znnyro0
すまぬミスってenter
>>364
青葉育ってきて運用してるけど
なんつーか使用感は、固い長良って感じ。
つまり、強い?
てかいらないキャラとか存在しないよなたぶんw
服装しばり、史実しばり、髪型色しばり、性格しばり、etc
色々自分で楽しみ見出さないと作業だし。


372 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:24:46 9r2SJgBo0
な、なんだよ…ちょっと順調だから7月はランクイン目指してるだけだよ…でもあと半月もたねぇよ…


373 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:25:07 LsmC8CUM0
>>368
そこで零夜戦&彗星一二戊型と晴嵐ですよ!


374 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:25:18 5P1nNgWw0
あえて同型じゃない艦を組み合わせて如何に敵に対応するか

を考えてる艦娘同士のやり取りを妄想してたら赤木さんの入渠が終わる


375 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:26:14 r.917fSI0
重巡は対潜能力がないからなぁ・・・


376 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:28:27 YbuqU2dc0
夜戦専用の艦載機…月光?


377 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:28:44 8EGHzd.I0
ツイッターから拾ってきた画像だが、11月は本気で開催されるなら是が非でも行きてーな!!

http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/193/kancolloda2_193.jpg


378 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:30:47 YbuqU2dc0
聞いたことある名前出したけど月光って艦載機かどうかわからなかったでござる


379 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:32:20 LsmC8CUM0
>>378
ありゃ双発の陸上機だな
発艦だけなら案外できなくもなさそうだが・・・


380 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:34:09 b6znnyro0
思いついた。
呉鎮守府、固定砲台プレイ

燃料と副砲と艦載機を除去した
伊勢・日向・榛名・青葉・利根・鳳翔

現在の実装はちょうど6艦だ。
艦隊名「呉鎮守府第1予備艦」
で演習スタンバイ
誰か頼む。


381 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:35:02 6Y0LX9O60
うぅ…2-2,2-3をまぐれで抜けたから2-4で猛ブレーキだ…


382 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:35:21 BPYsYcRI0
大丈夫だよ! 「改」という魔法の言葉を付けるだけであら不思議! 艦載機仕様に早変わりさ!


383 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:39:11 OvFL1K/E0
2-4は主力全員改造&火力耐久カンストくらいやってからが本番
のんびりやりなされ


384 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:40:47 9TVYttBQ0
紫電改二は実際にテストは行われたようだ
彗星一二型があるなら九九艦爆の二二型もあって良かったのにな


385 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:41:13 bx2m2DsE0
そろそろ3-2クリアさせてくれよなー頼むよー
ダメコンと13電たんどっち積むか悩む 酸素魚雷ないとボスに負けるだろうしうむむ


386 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:41:35 U8kh9uEY0
>>379
なお、敵にはP-61レベルの夜戦が出てくる模様


387 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:44:12 vtA7KxGE0
昼で勝てるくらいボス弱いから、ダメコンでいいと思うよ
3-2は羅針盤さえクリアすれば勝てる


388 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:44:55 LsmC8CUM0
>>386
か、格闘戦なら日本機に勝てる戦闘機なんてないもん(震え声)


389 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:45:18 qiaUoQmE0
>>360
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/194/kancolloda2_194.jpg
別の駆逐艦の図面だけどこういうのも残ってるし、書いてある時期があってもおかしくはないんじゃね


そろそろ開発可能な装備も増やしてほしいなあ


390 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:48:52 FSKJjY7g0
3-2はボスより手前のマスのほうが強いしボス行ければ余裕
誰も沈めたくないなら被害担当艦を旗艦にしとけば絶対沈まないので
後は羅針盤神に祈れば(いつかは)行ける


391 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:52:03 b6znnyro0
>>385
自分は遠征組5人が20ちょいで改成りして対空以外近代化MAXさせただけ
雪風だけ50ちょいだったかな
自分のやり方はダメコン無し。
缶タービンが5セットあったからそれぞれつけて残り1スロは酸素魚雷と10cmを半々
3スロしかないのにダメコンはもったいないと思う。
航空機出たはずだから少しは10cm

ボスまでひたすら短横でいけば被害ほとんど出なかった、中破でもち撤退予定。
特に被害もなく1発でボス行ってそこで短縦して雷撃夜戦多少被害出つつでA勝利。

運が良かっただけかもしらんけど難しいとは思わなかったな。参考になれば


392 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:52:11 5P1nNgWw0
>>390
羅針盤を折れば
に見えた
出来たらみんなやってるよな


393 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:55:27 LsmC8CUM0
http://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/197/kancolloda2_197.jpg


394 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 15:58:01 WQ1Z381w0
>>393
望みどおりのルートに行けたらエラーとか怖いですやめてください


395 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:00:33 bam3Ze9E0
>>360
駆逐艦「雷」艦長工藤俊作中佐のスラバヤ沖海戦での救助話はもっと知られて欲しいね


396 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:01:33 bx2m2DsE0
>>391
なるほど長10は全員にはいれないのか これは盲点
確かに雀の涙だから他入れたほうがいいね thx


397 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:02:22 8.J7CA7w0
3−2はLv30x6の捨て艦なしで、挑戦しまくってたらいけたな
2−4と違って修理も安いし挑戦はじめて10回でクリアしたし。
ダメコンなんて積まなかった


398 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:06:11 2aFnHSP.0
3-2は高速修理使わず気長に行くのがいいと思う。難所はボス前だけだし
焦ると俺みたいに60個消費とかしちまうぜ!


399 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:07:04 kW3661VI0
もしかして長10cmって12.7cmの上位互換か


400 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:08:55 b6znnyro0
>>396
クリアしたあとも駆逐育成で再度、ちょろっと回ってみようと思ったときには
上記の人も書いてるように大破したやつを旗艦にして避雷針にして回したな
それもアリだと思う。
避雷針役は攻撃できないから13号・33号で索敵と機銃で対空させてた。
旗艦の索敵能力はウエイトでかいからあげて不利引かないようにするのも安定するからアリだと思う。
ただ駆逐用電探もってなかったら運まかせだと思うけど。
旗艦大破避雷針作戦なら
機銃役なり探索役させないと枠もったいないからね


401 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:09:55 CrlH6F620
当方 提督Lv94[大将] (戦艦x5 軽空母x1) 旗艦66/平均69

# 提督 隻 旗艦Lv/平均Lv D=昼戦 N=夜戦 結果 基本経験値
1 Lv89 6 8/65 NA 540
2 Lv68 6 27/49 NS 628
3 Lv68 6 9/37 NA 518
4 Lv67 6 10/35 DS 381
5 Lv73 6 36/38 DS 624

#1と#3は旗艦以外Lvが高い
#4は3-2攻略艦隊だろうけど、経験値に艦種補正があると思われる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4339700.png


402 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:10:08 UPzOWY1k0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4339691.png
レア駆逐も近代化で限界まで改造も必要ないような気がした


403 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:11:59 zXYiHacA0
提督の運パラメータがいいときはそんなもんよ


404 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:12:03 W4jaKAT60
主砲と高角砲に上位も下位もないだろ・・・


405 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:13:26 wZaiDDjU0
そのうち、全ステMAXの艦ばっかりになるから
近代化出来るうちはやっとき


406 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:15:43 b6znnyro0
>>399
軽巡・重巡にとっては命中+1取るか、対空+3取るか
自分は構成でバランス常に取る派なんで
対空用3式積んだ重巡か護衛空母的なので航空不利防ぐ派だから
軽巡には12.7cm積むことが多いな。命中1って結構あげるの大変だし。
軽巡の素対空では10cm積んだところで心許ない。
バランス悪く行かざる得ないなら機銃積んじゃうな。


407 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:23:27 rIfThQvk0
キラキラ状態で大破してると炎上してるみたいね


408 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:29:21 P6wu737g0
>>406
小主砲を積めない重巡はさておき
12.7高角乃至長10のみを積む場合は命中+1を取る選択肢もあるだろうけど
20.3と組み合わせる場合は二順目も20.3で撃つ長10のが
遥かにバランス面で優れてると言えないだろうか?


409 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:34:15 u4Y1HPj.0
高雄ちゃん欲しいけど出ねー
資源も底を突きそうだ


410 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:37:55 kW3661VI0
いやすまん12.7cm連装砲と10cm連装高角砲の話
図鑑見たら主砲とか書いてあったから駆逐艦の主砲としての役割も持つのかと


411 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:39:29 WQ1Z381w0
素材の足りない分は勇気で補う!!


412 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:41:40 YbuqU2dc0
赤アイコンの頃は高角砲属性がわかりづらくなり
緑アイコンになると主砲副砲属性がわかりづらくなった
うまくいかないものね


413 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:43:12 b6znnyro0
>>408
軽巡装備は前はたしかに20.3cmを2つ・10cmで
旗艦でレベリングするなら少しでも索敵あげるために
20.3cmか10cmの代わりに電探だったが

46cmと電探開発の悲しみの副産物で
15.5副がいくつあるか把握できんぐらい存在してんのよ…
だから15.5副*2+12.7cm高角が軽巡の基本装備で
命中+5を維持しつつ高火力という装備におちついた。
砲撃ミスを出来るだけ防ぐって方針かな

でもまあ20.3cm*2、10cmでも大差無いと思うw。


414 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:43:59 rIfThQvk0
第6次2−4攻略も失敗
ttp://i.imgur.com/7wabBmA.jpg
かがしゃん…(´・ω・`)


415 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:44:48 P6wu737g0
>>410
いやそれなら尚更上位互換の認識で間違ってないぞ?


416 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:47:22 u4Y1HPj.0
>>411
それどっちかいうと破壊神じゃないですかー
パスキューマシン欲しい 割とマジで


417 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:53:24 zXYiHacA0
>>414
せめて空母に何を積んでどの段階でこうなったのかぐらい書こうぜ


418 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:54:46 b6znnyro0
そういやこれもちゃんと検証してない"気のせい"の部類の話なんだけど

開幕航空攻撃時に三式弾装備で対空防御で前に出るときと出ないときがある。

あれは10cmや12.7cmの対空行動でも同じ現象が起こるのかな?
確率の要素ならそれが電探や三式なら46cmとの組み合わせで迎撃確率上昇とかあるんだろうか?

もし10cmや12.7cmで対空確率が上下するなら火力過剰気味な
エリート軽巡は電探に1スロ使うべきかもしれん。


419 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:56:22 FSKJjY7g0
足りない確率は勇気で補えば100%だ!!の元の話も
合体失敗しても成功するまでチャレンジして成功させましたって話だったので
要はクリアするまで何度もやればクリアできる確率は100%って言ってるだけである


420 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:58:36 651lakV20
>>414
この戦力でもクリアできないのか……


421 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:59:17 P6wu737g0
>>418

あーまぁ15.5副と組み合わせるなら12.7高角って話になるわなぁ
ただその組み合わせってイレギュラーっていうかそもそも数持ってなかったり
運営の「副砲は同数値でも威力下がりますよ」で敬遠する人も居るから一般的ではないよね。

あと前出るうんぬんの話は艦隊防空装備全てで起こる。
単純な確率では無いっぽい。


422 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:59:35 RrUQbp3I0
>>414
だから空母は艦隊のケツに配備しろと何度…


423 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 16:59:53 3XqQnKac0
海の日∩(・ω・)∩ばんじゃーい

念願の金剛を入手して第四艦隊開放、準備しておいたキラキラ艦隊の怪獣護衛戦で資源備蓄が捗るわ
対空以外MAX改修済みのLV35以上の長門・比叡・榛名・霧島・赤城・加賀がいるのに
2-4突破を挑戦せずにナニやっているといわれそうw


424 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:01:49 dZ/E7NG20
>>414
空母は旗艦か最後尾につけたほうがいいよ
その面子なら何回か挑めば充分攻略できるで


425 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:02:12 ccrfACFo0
>>怪獣護衛隊

怪獣…?
ああ弩ジラのことか


426 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:03:49 T4IaaHTo0
副砲は黄色でしょ


427 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:06:19 j6uFzfks0
2-4自分も挑戦してるけど失敗した時の消耗が激しくてキツイわ
そのせいでやる気が無くなってしまう


428 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:07:03 b6znnyro0
>>421
とあるブログの米帝さんが
20.3cmと15.5副の火力検証やってくれてて
それ見た感じ差は全くなかった。

ただ、検証してたのが1-1なので
相手の装甲なり耐久なりで大いに変動する可能性はある。

それに副砲とわざわざアイコン訳してるんだから夜戦カットインや連撃以外にも補正差があるかもしれん
ステの距離・威力が同じでも実際の艦でも主砲と副砲を混在させるのがスタンダードなのだから
史実で各種戦闘数値をデザインしてるこのゲームだと十分ありえる。


429 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:07:38 amLacLAU0
>>304
扶桑姉妹の乗員の戦死率は異常だったからな

ただ救助もままならん状況でのこのこ救助に駆逐が向かうのが正しいかといわれるとそれも微妙だとは思う


430 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:10:17 RrUQbp3I0
>>429
朝潮とか僚艦救助中に沈められてるからな…


431 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:12:13 6Y0LX9O60
駆逐本当に砲撃火力ないなぁ いっそスロット全部酸素魚雷とかもあり?
そういや駆逐戦車をTDっていうなら駆逐艦をSDとか言わないのかね


432 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:14:46 4EGDwRoc0
>>418
対空で前出る現象はほんと謎なんだよね
対空装備なんて一個も持ってないレベル上げ中の北上さんが毎回前出て火線エフェクトまでだすくせに
高角砲三式弾レーダーの摩耶が何もしないとか普通にある
駆逐艦も10cm装備で出たり出なかったり
同じ装備でも小破で出たり出なかったり

対空MAXにすると出やすくなってる完はあるが陣形でも差があるかもしれないし
その効果まで検証するのは無理だと諦めてる

エフェクトはどうあれだいたい数値通りの働きはしてくれてると思うんだが…


433 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:14:48 9TVYttBQ0
水雷艇を駆逐するための艦だからDD(デストロイヤー)
1番スロットに魚雷を積んで長10と機銃装備でどこでもいけるぞ


434 : 花京院 :2013/07/15(月) 17:16:37 Mp/RFPNQ0
レロレロレロ


435 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:16:50 FSKJjY7g0
ああついに翔鶴ちゃんが来てもうた
今日までのどっちかが出ればいいやー時代が終わり
これからは瑞鶴のみを狙う果てしない建造ロード坂が始まる


436 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:16:59 CQWbaAyU0
>>432
装備はスロットに入れる追加装備以外に艦が元から持ってる固有の装備(変更不可能)がある


437 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:19:03 4EGDwRoc0
>>436
初耳だな 運営が言ってたの?


438 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:19:53 P6wu737g0
>>428
あぁいや勿論その辺りは全部把握してるけど
全員が全員その検証知ってる訳じゃ無いからっていうね。

副砲の隠し補正的なものは公表してくれない限り何ともではあるけど
夜戦に関して言えば小主砲の威力命中もかなりのものだけに
どっちを取るかはほんと人次第だと思う。
ただ、主砲副砲混在は俺もそう思うだけにALL副で構成してる人が言うのはどうなのよwww


439 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:20:59 cmIS2dLE0
>>437
あれじゃない?駆逐艦が魚雷装備しなくても夜戦カットインで魚雷が表示されるやつ


440 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:24:55 4EGDwRoc0
>>437
されたっけ? 魚雷装備なしだとカットインでは表示されないと思う
雷撃戦の時は確かに装備なしでも発射するが・・・


441 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:25:01 b6znnyro0
駆逐はレベル低い内はちょっとな・・・
戦艦空母は燃費は悪いが低レベルから大活躍するから比べちゃだめだ。

高レベルになって高回避からの雷撃→夜戦で本領発揮する。
だから戦艦との相性はよろしくない。ボス前の戦艦いないとこで
被弾回数が増える。中破の時点で得意の雷撃が封じられるからな。
ボス戦は相手に大体戦艦だから割り切るしかないが。

おすすめは缶タービンセットで得意分野の回避をさらに伸ばして
雷撃まで生き残って、夜戦になれば残りスロの武器1個つけてればカットインは出ないけど
連撃してくれるから判定2回高火力を発揮してくれる。


442 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:25:32 4EGDwRoc0
>>439だった


443 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:27:10 b6znnyro0
>>438
そら見た目数字高いほうがステキやんw
命中+5やでw満足できるw


444 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:27:23 rIfThQvk0
ttp://i.imgur.com/dzdveKZ.jpg
7回目にしてようやく攻略したよー(A判定)
金剛ちゃんがHP1で突入した夜戦で砲撃を2回かわし切ったのが大きかった
一連の攻略戦で勝率2%は下がったな…ちかれた


445 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:27:52 P6wu737g0
>>437
運営からの明言は無い筈だけど
2装備でも3装備でもカットインは成立するし
そもそも装備全部外した状態でも攻撃はするし、艦種ごとに射程が存在してる
=固有装備が存在するって話ではある

ただまぁこれだと重巡までは説明付くけど
戦艦の連撃・カットインに矛盾が出るっちゃ出るんだが。


446 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:33:57 Bg4K56Yo0
瑞鶴が出たからさっそくモーレイ海峡だっけ?のクエストクリアしようと
したら100回近くやって一度もボス行かないんだけどw


447 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:34:13 6Y0LX9O60
山城さんと三度めの邂逅 奇遇ですね僕もずっとお姉さん探してるんですよ


448 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:34:58 amLacLAU0
>>444
1日に2隻も沈める無能の烙印押されなくてマジでよかったなw


449 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:37:36 RrUQbp3I0
46cm砲を初めて手に入れたけど3連装砲に見えにくい砲身角度が微妙に残念


450 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:38:35 todRWJVw0
46cm砲とかイベント配布だけだろ・・・・
建造で出るとかデマですわ・・・


451 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:40:21 b6znnyro0
普通の軽巡はデフォ装備が2つ付いてる
駆逐はきちんと確認できていないが多分1つかもしれん、武器1個だとカットイン出ない。
駆逐は雪風しかまともに運用してないからまちがってたらごめん。
ただ、砲が無くても砲撃するし、魚雷が無くても雷撃する。

デフォ装備の砲と魚雷が見えてないけどあるってことなんだろう。
またカットインの時は別の参照をしてるのかもしれん

ただ装備してる武器が1個だと3つカットインは記憶にない
またカットインや連撃の時の武器の相性は確実に存在する
運営が副砲も戦術的に意味あるよとか言ってたのはそういう事だと思う。
夜戦時の適正射程は"短"だったはずだし。

あと夕張ってあれデフォ装備無いよね?
缶タービンで武器2個でカットインを見たことが無い。
4スロで半重巡扱いなのか。


452 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:41:07 xEwfevig0
46cm砲は旗艦長門型でやると出来やすい気がする


453 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:43:34 IZNvw6iI0
>>418
ここ最近の提督さんかな?
しばらく前(ってもここ一、二ヶ月の間)に開幕対空の件で問い合わせた人の回答が貼ってあったことがあるが、要約すると「開幕対空エフェクトのは文字通り演出であって、エフェクトが出ない場合でもちゃんと数値なりの仕事はしてます」って回答だった覚えがある。

以下は個人的な予想になるが、対空は対空兵器の有無と個艦・艦隊防衛の差、あとは実際の数値くらいしか参照してないんじゃないかって気がしてる。

まー貼られた回答の信憑性やソースって言われると所詮は掲示板だからアレだが、そんなことで嘘ついても誰も特せんし、>>432も言ってるが体感的にもたぶん前へ出るエフェクトが無くても対空は機能してると思う。


454 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:45:30 todRWJVw0
>>451
魚雷 主砲 爆雷 ソナー で魚雷カットインでた気がする

砲がなくても砲撃も魚雷もできる艦はするけど
対応する装備が無いとちゃんとした威力を発揮できないとかそんな感じの文を何処かで見たことあるきがする多分


建造じゃなくて開発だったな


455 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:45:49 hhnJYXps0
>>451
カットインは砲3つか砲1魚雷1か魚雷2以上で出る
単純に言うと魚雷がカットイン判定に限って2枠扱い


456 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:47:38 u4Y1HPj.0
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /  遂に高雄ちゃんがキター
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +


457 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:48:36 dEeN5g1U0
電探でも艦隊防空できるのは電探が初期装備の機銃なりなんなりを強化してるからとかそういう説もあったな


458 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:49:01 zNmhpo4Q0
ついに野上武志が艦これ絵描いちゃった


459 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:49:55 6Y0LX9O60
>>456 よかおめ


460 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:50:18 I5WBhAaA0
機能してなかったらもっとボロボロ落ちるかもね
対空上げた艦はまず落ちないから機能していると思っていいのじゃないかな


461 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:51:54 b6znnyro0
>>454
>>455
おおナイス情報感謝!

自分は魚雷は使わない派で
カットインの1撃大ダメージより2連撃のが安定してると思ってたんだ。
でも夜戦で魚雷が2枠分なのと雷撃フェイズの火力アップと合わせて考えると
十分イケてるな!
魚雷装備しない水雷戦隊は卒業しますw


462 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:52:27 T4IaaHTo0
46cmは超絶でづらいってわけでもなくでやすいってわけでもなく
レアリティに相応しい出安さだと思う
まー本部レベルとかが重要だからひくいときはでないだろうけど


463 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 17:59:36 hQcqumPY0
爺さんが最後に乗った艦が矢矧だった


464 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:00:16 xNOz2Sjs0
高くても出ないであります!


465 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:01:09 A/u53vf.0
>>458
先日ついったーで艦これで天津風がどうとか言ってた時点で
何か妙な予感はしていたが…本も出したいとか言ってるね


466 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:01:37 JO98cTfI0
46cmが出にくいって思われる理由は
弾薬とか鋼材ドン!で回数自体少なくなりがちだからだと思う


467 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:02:37 I2Njq2BM0
>>446
もうクリアしたかもしれんが、参考までに
榛名85・金剛78・利根83・筑摩74・翔鶴30・瑞鶴33
の編成ですぐにボス行ったよ。
(446読むまで瑞鶴入手に狂喜しすぎてて五航戦任務忘れてたとか言えない


468 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:04:08 todRWJVw0
>>446
2-4突破した勢いで
CVBBBBBBBBBB
で3回目にボス行った


469 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:05:15 b6znnyro0
>>453
開幕攻撃の迎撃エフェクトが単なる演出で
出なくてもちゃんと効果は出てるってこと?

前に出れば相手の航空機が爆発して機数はちゃんと減ってくれるし
そういうのが意味を為してないとは思えないけど、公式回答がそれならそうなんだろう
でもまあこういうブラゲは仕様変更が付き物だし明確にしたいなら
メールした人だけじゃなく公式発表すると思うけどなあ。

機銃使っとけば安心と信頼は出来るなw
今の構成は別に変えるつもりないが。


470 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:05:17 6p/0xRR60
>>466
開発建造スレを見る限り100回程度連続で出なかった人も居たみたいだから、結局の所リアルラック


471 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:06:06 0y3YZgN.0
アメリカにお出かけすること考えたら22DDHの名前で真珠湾組は使えないよなぁ、と思ったが
よく考えたら比叡ちゃんも霧島ちゃんも普通に護衛艦にいたわ


472 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:06:21 gvq7nVxE0
「午後六時ですっ!晩御飯何にしよっかぁ?舞風はカツレツとかがいいなぁ〜」
買うてきまふ;
「とか」と言いつつ選択しを提督に与えない切れ者の舞風さんでした。


473 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:09:39 5Qs9KX520
時報ありの艦娘って舞風と夕張と他に誰がいたっけ


474 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:10:21 b6znnyro0
そうりゅうさんリムパックで大活躍してると思うw


475 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:10:27 WQ1Z381w0
>>473
瑞鶴もあった

長門さんが料理上手で陸奥ちゃんが食べる専門だと捗る


476 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:10:36 ccrfACFo0
魚雷オンリーでもカットイン出るのか
駆逐隊から長10外して酸素2枚挿ししようかな


477 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:10:52 todRWJVw0
瑞鶴翔鶴瑞鳳三熊阿武隈北上大井おにおこ

あと誰だっけ


478 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:11:07 rIfThQvk0
>>473
瑞鳳も


479 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:12:38 dEeN5g1U0
>>477
それに舞風と夕張だな
イベント以降の新規艦むすには全員ある

北上大井はあれ時報じゃなくて10分毎とかのあれじゃないか?


480 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:12:52 8tNYv1TQ0
夕張ちゃん

北上大井はなかったような…
放置メッセージはあるけど


481 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:13:05 FSKJjY7g0
図鑑ナンバー106番以降の子には基本的に時報とかあるんじゃない?


482 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:15:12 todRWJVw0
カイジsは時報じゃなくて放置だけだっけか


483 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:23:21 qiaUoQmE0
>>471
戦艦はなんもやってないしセーフ!


484 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:26:45 E4Thg7Mw0
>>441
ココの最後の方気になったんで、チンシュキラキラついでに検証してきたんだけど
長10・タービン・缶 の装備順、舞風&睦月型で、10回夜戦してきて一度も連撃なし 勿論カットインも無し
雪風に限り、この組み合わせでも連撃してくれる素敵仕様なんだろうかねえ


485 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:26:56 bzBapuRE0
羽黒ちゃん謙虚で可愛いなあ


486 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:29:52 WQ1Z381w0
羽黒ちゃんは何故か集中砲火浴びてすぐミナイデェ!ってなる


487 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:32:57 phNQbgwE0
武器一個で連撃とかあるのか


488 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:38:40 FtqePS1U0
>>343
なのですさんが素敵なレディーになるためにそんな装備をしたマンガがあったわ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=36602501


489 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:41:14 OvFL1K/E0
砲1で連撃は無理
雪風でも無理


490 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:42:34 c8kaBNYw0
燃料800弾薬5000鋼材5000ボーキ2000バケツ0になるまで全力出撃したけど三隈出なかったよ
修理時間11時間をバケツなしで待つことになるとは


491 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:45:14 POLMET420
>>490
総ドロップ数はいくつくらい?


492 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:50:11 c8kaBNYw0
>>491
解体して資源の足しにしてたから数えてないけど200くらいはドロップしたと思う。
ボスでしか出ないからボスドロップだけ考えると30くらいかな


493 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:52:51 niv1j.Tc0
潜水艦実装告知まだかいな
やるやる詐欺なら勘弁して欲しい




待つけどさ


494 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:54:18 QaPq8TQM0
鯖強化してからじゃね?それか次の水曜のメンテで


495 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:55:23 OvFL1K/E0
イベントマップでの報酬あるいはドロップと予想


496 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:56:55 dEeN5g1U0
漫画のほうで告知なかったっけ


497 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 18:58:59 NqXUWv/E0
>>63
ボス倒さないと戦果0だよ


498 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:01:16 S8J4lVrk0
>>497
戦果は総督経験値ってはなしだが


499 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:01:50 todRWJVw0
入手提督経験値/係数=戦果

そんなことより金剛さんの絶対領域がやばいんだけど
どのくらいやばいかって言うとついクリックしちゃうくらいやばい


500 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:02:07 POLMET420
>>492
どうも、ボスドロ回数を聞いたつもりだった

三隈は飛龍よりは、ドロ率高いと信じたい


501 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:02:21 rIfThQvk0
2-4超えると艦載機が落ちるようになってきたなぁ
未だに九七艦攻が主力だししょうがないか
なんかの間違いで流星こねーかなー


502 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:05:25 P6wu737g0
味方潜水艦実装っても今のまま追加してもヌルゲーかクソゲーにしかならないと思うし
そうなると潜水艦周りか旗艦大破時のペナルティ付けるとか
何らかのシステム変更必要になるだけに大型アプデになりそうだからなぁ。
サーバー周り落ち着いてイベントを先に、か同時にするか。


503 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:05:28 5P1nNgWw0
加賀さんばっかり育って赤城さん育たないのは何ででしょう


504 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:07:22 zXYiHacA0
>>502
flag戦艦flag空母flag重巡は何事もなかったように潜水艦を砲撃する未来が見えるんですが


505 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:07:43 ZcboJ8hE0
川内ちゃんやっときたああああああああああ
これで第三艦隊か


506 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:07:47 TVsXMiWs0
制空権確保できなくて艦載機落とされてるなら艦攻から艦爆に変えた方がいいぞ
艦攻の攻撃で落ちる様な敵も減ってくるから艦爆で駆逐軽巡散らしと割り切った方がいい


507 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:07:53 2aFnHSP.0
流星改。これが来ればかなり変わると思ってた時期が有りました
3-3や4-3辺りになると制空権確保しても流星改の先制攻撃が当たらない現実
レベルは80越えなんだけどなぁ。敵はそれ以上なのか


508 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:09:06 todRWJVw0
>>502
大体敵の部隊って駆逐艦か軽巡いるから弾除けにしかならないと思う


509 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:09:28 dEeN5g1U0
艦攻は単純に砲雷撃ターンの火力になるから積んでるな
開幕はちょっとでも減ればいいかな程度だわ


510 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:12:00 gvq7nVxE0
イベントはあと1週間以上来ないと踏んで
開発に油2万鉄2万ボーキ1万突っ込んだばっかだから今イベントやるとか言われても正直困るから
ゆっくりしっかり新規さん達の為に鯖強化してね運営さんって感じだわ

尚、開発は出来ない物はいくら回しても出来ないと判明。
このゲーム図鑑解放されてる物の確率がゆるくなりすぎて
開発も建造も早い段階でレアもの引けなかったら負けと言っても過言ではないなw


511 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:12:13 P6wu737g0
>>504
「仕様です!」でその可能性は否定しないがそれだと
「潜水艦使えねえ!クソゲー」になるだろうて

>>580
旗艦に潜水艦置けば駆逐軽巡の攻撃は全部集まる訳だ
3-2-1とか今まで以上にヌルゲー化しちゃうだろ?


512 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:16:05 todRWJVw0
>>511
580って誰だよ
3-2-1とかそういうのは今ですら開幕で沈められるんだから割りとどうでも良くないか
ボス戦行ったら潜水艦は雷撃まで何もできないが駆逐艦、軽巡の的になるだけ
相手の戦艦空母重巡は普通に狙ってくるから大差無いと思うが


513 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:16:16 1AqSigp20
>>510
おっフラグか?
今週イベントの可能性もありやな


514 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:19:06 POLMET420
開発にも既に出ているものの、確率が上がるってのは当てはまっていそうね
俺は32号や14号や33号は持っているけれど、下位互換電探は出ていないし

こっちの方は、ずっと出なくていいです


515 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:21:01 BJoorR3U0
今日はボスに行かない日だな、3-2-1に篭ろう


516 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:23:45 c8kaBNYw0
>>500
飛龍は出なかったけど赤城が1と加賀が2と蒼龍が2出たのは覚えてる


517 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:27:40 UuxWmcds0
その日によってドロップテーブルみたいなものが変わってるのかな
昨日でなかったものが今日になって何度も出ることとかあるし
回数少ないからそう感じるだけか


518 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:28:53 P6wu737g0
>>512
はいはいレス番ミスしてすいませんね。
例えば、の3-2-1が現状より開幕殲滅戦力減らせるとか
周回時の道中含めて軽空・軽巡・駆逐の的を一艦に絞らせられるとか
どうでもいいとか大差無いってレベルかねぇ。


519 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:31:16 zXYiHacA0
敵はこっちに潜水艦が合っても他の艦に普通に攻撃してきそうだけどな


520 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:33:36 p7PttmLE0
8連続でボス行った編成が南西クエ受けた途端補給にしか行かなくなった


521 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:34:36 5P1nNgWw0
あの漫画の情報自体が信用ならないと思ってる


522 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:37:34 8tNYv1TQ0
>>520
あるあるw


523 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:42:40 yCfxnSgQ0
3-4まで進めてひと段落したから駆逐艦育てたいんだがなんかオススメある?
雪風島風以外と第六駆逐隊以外で


524 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:43:52 todRWJVw0
2-2は重巡と低速軽空母がいるとボスに行きやすい気がする

敵の編成見てて思うのが相手は潜水艦がいても対応出来るように組んでると感じられる
軽空母軽巡駆逐だけの編成は最初の方の除いてごく一部だけだった気がする
難しいMAP=e重f重以上が編成されているから攻略難易度は変わらなと感じるが
実際に実装されないと妄想の域を出ないけどな

ところでお前らって穴埋めに使う艦は大破まで使ってる?それとも中破まで?


525 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:44:25 bzBapuRE0
>>523
時雨ちゃんとか陽炎ちゃんとか可愛いよ!!


526 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:45:05 3wTC23GU0
>>523
中二気味の時雨、ほいさっさー漣


527 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:45:13 WQ1Z381w0
>>523
ういはるー!


528 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:45:27 FtqePS1U0
未だに電探が21号対空のみ
十二鈴さんがいなかったらと思うと恐ろしい…
対水上電探でないわー。戦艦LV57じゃ秘書としてまだ無理なのか?


529 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:45:39 UuxWmcds0
>>523
白雪


530 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:47:06 VgKEJlBU0
>>523
曙好きだけど人には薦めにくいから綾波で


531 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:48:25 dEeN5g1U0
>>523
夕立
若葉
三日月
陽炎
望月
満潮


532 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:49:32 epKCZgeI0
>>523
時雨白露夕立村雨五月雨涼風


533 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:49:44 0EMMQ8560
>>523
図鑑見て気に入ったのでいいんじゃね


534 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:50:17 5P1nNgWw0
>>523
何で初霜と若葉は出ませんか


535 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:50:59 icOV4UlM0
特に育てる必要はない


536 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:51:13 XhBe8JTw0
>>523
舞風
満潮


537 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:51:36 yCfxnSgQ0
>>533
全部お気に入りになりつつあるから選べねぇ…


538 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:52:03 I2Njq2BM0
>>523
史実を考えると夕立おすすめ。まぁ、よく村雨と混同されてるかわいそうな子だけどw
もし、既に第六駆逐隊育ててるなら、若葉・初霜も育てれば統一感ある艦隊を組める。


539 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 19:52:03 bzBapuRE0
睦月型も良いんだけどなあ


540 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:00:32 TVsXMiWs0
駆逐は耐久が総じて低いからHPが2違うだけで破損率結構違ってくるけどね
3-2突破なら断然陽炎型だけど、艦隊のお供にするなら初春型以降なら好きなのでいいと思う
睦月型は…、かわいいけど相当愛を注いで鍛えないと厳しいんじゃないかな


541 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:02:18 cMtwrzLI0
>>523
実際に育ててるのは時雨、夕立、綾波、白雪、磯波、潮、舞風

夕立、綾波、時雨は有名な艦だから
白雪、磯波は良い子なので
潮は巨乳
舞風は気分的に


542 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:03:42 yCfxnSgQ0
取り敢えず陽炎型と白露型あとついでに利根を鍛えることにしたわ
陽炎意外と可愛い


543 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:05:18 E4Thg7Mw0
ここまで主人公()の吹雪無し
せっかくだから俺は、この吹雪を選ぶぜ


544 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:05:25 n54KrHZM0
初期能力は実際の性能差を反映してもっと格差つけてくれてもいいから
レベル上げて改造したら旧式艦も新型に並ぶようにして欲しかったな。


545 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:07:55 mVXDX4RE0
佐世保だけど初めてエラー猫でた
本当に限界近づいてるのね・・・


546 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:09:35 dZ/E7NG20
全くの慢心だったわ
この私がボスでエラー猫なんて・・・


547 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:10:12 TVsXMiWs0
>>540
事故レス…、思いっきり年代間違ってた。特型(吹雪型)以降だた
特型〜朝潮型までは性能に差がないのがなんとなく勿体ないね


548 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:11:49 b6znnyro0
あれ?おかしいな
駆逐でまともに使ってるのは雪風だけなんだが
10cm缶タービンで装備固定だけど
夜戦で2発ほぼ確定で打ってる気がするんだが・・・
それで運はカットイン率に影響あると思ってた。
なんか手前の軽巡かなんかと勘違いしてんのかな自分が。

それに運がカットインに影響大なら飛龍・瑞鶴って何なのって感じだし
謎要素おおすぎんよー


549 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:14:22 XhBe8JTw0
こちらヨコチン、猫未確認


550 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:16:33 PlUFWGjQ0
瑞雲だけで制空権って取れるんかな
搭載艦の火力で艦攻艦爆の火力が上がるのは知ってるが
瑞雲も航空戦艦の火力で開幕爆撃の火力が上がったり
対空性能で艦戦能力が上がったりするんだろうか
航空戦艦持ってて余裕ある人が2-1あたりで調べてくれたりせんだろか


551 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:16:51 T4IaaHTo0
くれちんよこちんまえちんちん


552 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:17:59 TVsXMiWs0
>>548
残念ながら空母は夜戦で動くことができませんので…


553 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:18:17 8EGHzd.I0
若干乗り遅れた感あるけど、駆逐艦の話題ついでに。

いままで散々クソ提督と罵られ続けてたせいで曙好きじゃなかったんだが、
こいつ近代化改修した時に
「改装とか言ってあたしの裸見たいだけでしょー!このクソ提督!」
って言われて若干目覚めた。

そうか、やっぱ近代化改修は裸になって行う作業なのか・・・
おい曙、近代化改修すっからちょっとこっち来いよ。


554 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:18:49 epKCZgeI0
艦攻も魚雷落としたら多少なりとも対空戦闘していいんじゃねって思ってたけど
調べたら九七艦攻とか前方向の機銃ついてないのな…そりゃ無理か


555 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:18:56 T/wNrvdk0
>>550
瑞雲どころか水偵だけでも取れる
演習で対空装備満載の部隊が攻撃機ガン積みとか相手にすると結構とれたりする
艦載機の攻撃力に艦の火力が影響するのは公式回答でもう分かってること


556 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:20:55 dZ/E7NG20
空母でも砲積んだら夜戦で攻撃してくれたりしないのかな


557 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:20:57 cMtwrzLI0
>>553
どうりで神通ちゃんが火照ってしまうわけだ


558 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:21:15 b6znnyro0
>>550
なんか3-2-1を瑞雲だけで開幕全滅させたとかカキコ見た記憶があるな。
暇だから扶桑型無いけど、2-2に伊勢型最上の3人で瑞雲フル装備してみるわ。


559 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:24:30 PlUFWGjQ0
>>555
敵の軽空・空母相手に水偵で制空権取れるのか!
>>558
重要なのは「敵空母に対して水上機で制空権が取れるのか」なんだ
もし空母相手に制空権取れるんなら航空戦艦が空母に対する防衛能力が高いということにならない?


560 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:24:59 zXYiHacA0
>>558
550は制空権の話をしてるんじゃないか?

開幕で敵艦全滅を瑞雲でいけるのは間違いないが


561 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:25:34 T/wNrvdk0
>>559
瑞雲さんは対空+2 つまり九六艦戦並み 後は分かるな…?


562 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:26:22 3wTC23GU0
残念ながら瑞雲は敵艦戦の餌食なので・・・


563 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:27:11 gvq7nVxE0
瑞雲さんはサラミスに満載されたジム。


564 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:27:47 p7qKcEI.0
空母が欲し過ぎて貧乏中佐なけなしの弾薬鉄材ボーキサイト350注ぎ込んだのに駆逐艦に!!×3

と心折れかけてたが、スレとか見てるとわりとザラっぽいみたいなので我を取り戻した
でもそろそろ重巡が欲しくなってきた真夏の夜


565 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:28:01 T/wNrvdk0
まぁ水上機で制空権を狙ってとるのは二式水戦とか強風が出てからじゃないかなぁ
(実際には艦で扱える機体じゃないんだが多分やってくれるんじゃないカナー


566 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:29:04 chiIyrGM0
水偵はたぶん関係ないような


567 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:29:34 xzaDcI3.0
>>564
油鉄ボーキ350ならともかく弾鉄ボーキ350じゃそりゃ駆逐になっちまうよ


568 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:30:03 qiaUoQmE0
お前らなんで不知火さんすすめないんだよ……
たまに恫喝してくるけどかわいいだろ!


569 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:30:09 b6znnyro0
ん?それだったら単なる消耗型の
対空+2の機銃と似たような制空力じゃないのかな。
まあ2-2空母でるしやってみるわ


570 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:30:42 epKCZgeI0
機銃は制空権には関わらないだろ


571 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:31:23 T/wNrvdk0
>>569
2-2エリ空は戦闘機は高性能っぽいのでやめといた方が…

烈風40機ぐらい突っ込んで優勢止まりだからなぁあそこ


572 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:32:01 E4Thg7Mw0
>>550
扶桑:46・41・瑞雲・瑞雲 対空102
山城:41・41・瑞雲・瑞雲 対空100
日向:41・41・瑞雲・瑞雲 対空73
伊勢:41・41・瑞雲・瑞雲 対空83

合計84機の瑞雲で、2-1の普通軽空母3体相手に航空優勢
まあ多分増やせば獲れる


573 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:33:05 p7qKcEI.0
>>567
すまん間違えた、油鉄ボーキだったわ

てかそのせいで弾あまりまくってるや。それでも1300くらいだけど


574 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:33:28 QaPq8TQM0
させほおめーぞ!


575 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:37:32 umNoNftI0
させちん!


576 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:38:06 MOose22I0
駆逐艦は朝潮ちゃんが一番可愛いんだよなあ…


577 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:38:36 dEeN5g1U0
さちんだつってんだろ!!!


578 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:39:33 aF2.NoNM0
はみちん


579 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:39:40 b6znnyro0
ボスにいかねー
最上が疲労しちまった。
しかし以外に瑞雲満載強いなw
戦艦にもデフォルト砲撃あるのね。
さすがに戦艦にはダメージ20ぐらいしか通らんがその他には十分。


580 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:40:48 mVXDX4RE0
佐世保重いよおおおおおお
運営さん助けてええええええ


581 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:41:19 bx2m2DsE0
IEだとボイス流れないのが頻出するな
やっぱipad偽装って神だわ


582 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:41:36 dZ/E7NG20
れんちん


583 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:42:04 PlUFWGjQ0
>>561
なんかそれほど対空性能発揮してない気がするんだよね
どうも専門機に比べると数値はあっても劣るような
>>572
おおすご…いのか?
九六に対してどうなんだろ


584 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:42:24 QaPq8TQM0
>>580
しかも佐世保だけ鯖強化ないという仕打ち!


585 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:44:21 2aFnHSP.0
佐世保と呉と書くつもりが、間違って横須賀と呉と書いた説
…いまだ絶対数は横須賀の方が多そうだし


586 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:45:24 T4IaaHTo0
させちんはちょい少ないのかな


587 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:45:43 svTocF8c0
うちの祥鳳ちゃんが脱ぎたがりで困る(意味深)


588 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:46:09 E4Thg7Mw0
>>583
扶桑:46・41・瑞雲・瑞雲 対空102
山城:41・41・瑞雲・瑞雲 対空100
日向:41・41・瑞雲・瑞雲 対空73
伊勢:41・41・瑞雲・瑞雲 対空83

合計84機の瑞雲で、3-2のエリ空2体相手に表示無し
開幕ダメージもエリ駆逐に20、エリ戦に10程度 ボーキ消費130
まあ多分増やせば航空優勢ギリギリとれるくらいじゃね


589 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:46:10 jfLMBgqY0
那珂のひとが
サーバーラックの配置のせいで佐世保はすぐには拡張できない場所に
あってって
ぼそっと言ってた


590 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:48:27 8tNYv1TQ0
>>589
サーバーの物理配置で拡張できるかどうかが決まるとか
分散化の時代でほんまかいな


591 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:50:15 6Y0LX9O60
旗艦を高レベル駆逐一体だけにしといてくれた人に感謝 おかげで五十鈴ちゃんがレベル12になりました


592 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:50:45 27QJ8/aw0
鯖の上に猫が乗ってて動かせないんだろ


593 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:50:55 T/wNrvdk0
時代は進んでも機器更新が進むとは限らないってばっちゃが言ってた


ほら、近代化改装受けられなくてうっすい水平装甲ぶち抜かれて轟沈したフッドさんとかおるし…


594 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:52:36 5QZhV7Mo0
遂に鯖分けても重くなってきたかw


595 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:53:36 b6znnyro0
そもそも制空権だとお互いの航空攻撃力を減殺するわけであって
制空権とられてもこっち攻撃機なければ攻撃力の損害はないし
伊勢型やら摩耶やら対空値が
100越えてるようなやつらはろくなダメージもらう記憶が無いな。
そしてこっちが制空権制圧しても
4と3の後半は制空権掌握後の流星改だろうが相手の対空値高すぎて
主力艦にほとんどダメージ通らない。彗星だとミスが多発。

制空権取って、取られて、艦載機潰して、潰されて砲戦フェイズの攻撃力減退には効果あるが。


596 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:54:49 8tNYv1TQ0
水平装甲的には人のことを言えないビスマルクさんを
短距離でタコ殴りにした英国海軍さん…


597 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:55:45 5P1nNgWw0
自前でラック組んでるんでもなけりゃ借りてるわけで必要なユニット数開いてないってのはよくあることだよ


598 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:56:45 PlUFWGjQ0
>>588
ちゃんとした艦戦には劣るけど
自艦隊の軽空・空母の補助力にはなる程度の性能があるって感じかなぁ
>>595
北方とか西方ってそんなに空母運用キツいのか
後半は相手の艦載機を相殺する事がメインの役割になるのかしら


599 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:56:47 qiaUoQmE0
こんなすぐ近代化改修するとは思わなかったんだろうなあ
プレイヤーとしてもせめて1カ月もってほしかった


600 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:57:01 T/wNrvdk0
制空権をとれていると敵艦載機をこちらの戦闘機が撃墜しやすいってことだと思うけどね
攻撃機がそういうときに落とされやすく、爆撃機は影響を受けにくいということで…
で、搭載機が減れば攻撃力も落ちるという寸法
艦載機全滅で中破でもないのに置物になる敵空母がいるのはそういうことなんじゃないかなぁ


601 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:59:09 bx2m2DsE0
爆撃機がもうインフレの時代についていけてない
ここでコテ入れがほしいところ


602 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 20:59:55 8tNYv1TQ0
>>599
なるほど近代化改修か、

我らが横鎮のサーバーを舞鎮のサーバーで強化すればいいんですね
(ゲス顔)


603 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:00:14 q9vZrgLU0

あー2-4て絶対ボスまで四連戦なのか、あそこ乗り越えるのがつらいのはこれのせいか。
四連戦目のペナルティ 攻撃基本ダメ-20% 五戦目のペナルティ -60%
このくらいはもらうそうで、回避もこのくらいはもらう可能盛大。これは装備なしの状態での数値変化なので砲塔積むとまたかわるはず

最近思うこと「制空権って無理にとって意味あるの。」595のひとがいっている通り無力化はできるが4-2,4-3の空母無力化するとなると。


604 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:01:11 5P1nNgWw0
そして改修しても佐世保はスロット数増えなかった的なサムシング


605 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:01:19 b6znnyro0
>>598
後半は空母使っても艦載機使うのは2スロだな俺は(彩雲抜きで)
開幕フェイズには何も期待していない。
砲戦フェイズは戦艦並の火力だから使うだけ。
空母4艦に4スロ艦載機とか積んだら烈風相当多めでもボーキ300とか余裕で飛んでいくよ。


606 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:01:32 uwX7npxc0
>>564
2-1まで行けば、軽空ドロップするから頑張れ
後は、任務クリアで赤城を手に入れろ


607 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:01:44 T/wNrvdk0
>>603
っ南ルート
3戦かつ道中が最弱なので比較的低Lv突破が可能

途中で羅針盤に負けて空母にフルボッコされても泣かない


608 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:03:02 QaPq8TQM0
全員真っ赤になってレベル上げ 打ちもらしあるとどきどき
というか数回の出撃でオレンジ→赤になるの早すぎなんです


609 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:03:41 epKCZgeI0
MAP後半になると無理に制空権とるよか優勢止まりでも空母を出来るだけ減らす方がボーキサイト節約にはいいんだよな
制空権とったところで開幕攻撃なにそれ美味しいのだからな


610 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:04:35 CQWbaAyU0
>>437
>>445
公式からの回答であったよ
気になるならここか本スレの過去ログのどっかにあるから見とけば


611 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:05:00 T/wNrvdk0
単純に敵艦の対空が高くなってきついからなぁ
艦爆はきっちり当ててくれてるんだが如何せん性能がレア止まりなので一桁とかいう悲しいことになる


612 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:06:08 PlUFWGjQ0
検証してくれた人ありがとう。また一つ疑問が払拭されたよ
>>605
そんなに辛いのか…
艦これの世界は極まってくると空母がつらくなるのね


613 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:08:33 rIfThQvk0
wikiの瑞鳳で格納庫の件の会話にハートが付いててワロタwww


614 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:09:27 9TVYttBQ0
後半だと開幕の航空攻撃は軽巡や駆逐を撃破して戦艦の狙いを狭める為だからなぁ
赤城に烈風32機、加賀に烈風46機と紫電改二20機でも3-3は優勢止まりで魚雷が刺さる


615 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:10:04 b6znnyro0
だめだ2-2ボス行かない
まあ最上三隈のフル瑞雲は2-2クエ周回とかで便利だと思う。
そしてスロットが5とかだからぜんぜんボーキ減らない。開幕で駆逐軽巡は壊滅に近いことは出来る。
航空戦艦も減らないが、燃料弾薬が2-2、2-3やるのに割合わん。


616 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:10:58 42kMnqZ60
つかカットインしたときにつけてない装備が出るんだよね
それが元からついてる初期装備
駆逐艦なんかは大抵魚雷がデフォでついてる


617 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:11:07 p7qKcEI.0
>>606
今さっき1−3マップようやっとクリアできたところであります。
空母開発できる資材もないし、2−1まであと少しだからそれ目指してがんばるよ!ありがとう


618 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:11:47 T/wNrvdk0
>>615
おつおつ
駆逐軽巡を開幕で蹴散らした上に戦艦の仕事もできる と書くと航空戦艦が超優秀に見える
装備枠の関係上、そこまで万能じゃないが


619 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:11:52 5QZhV7Mo0
本来は敵の強化に合わせてこっちの武装も色々追加する予定だったんだろうけど、それ以前のゲーム環境の方を何とかするのが最優先だったんだろうねえ
そして今もまた…角川さんもっとガッツリサーバーに資源突っ込みましょう


620 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:14:01 todRWJVw0
空母ってそんなにボーキ使ったかなって感じだけど最近3-3 3-4 4-3行ってないから当たり前だった
空母レシピってハズレが駆逐艦だから残念感半端ないね


621 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:14:25 b6znnyro0
てか後半使わなくなったのは
少なくとも自分はまさかの戦艦だった。
空母はバリバリ使う。
理由は、最初のマップにフラグ重巡とかいて
こっち戦艦いると相手のくっそ痛い攻撃が2回きて即帰宅のハメになるから
空母が、一回しかフェイズこない戦艦の様な役割。


622 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:14:39 phNQbgwE0
3-3周回するときは艦戦は合計2スロットで後は彩雲と艦攻艦爆にしてる
優勢止まりだけど開幕でそこそこ減らせるし悪くはない感じ


623 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:15:18 zXYiHacA0
2-xに入るまでは空母なんてなくても問題ないぞ
1-4は空母あったほうが楽なのは事実だが


624 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:16:39 T/wNrvdk0
戦艦も空母もわりと使わなくなったんだよな
もっぱら前者は演習、後者はレベリングで出張ってる
赤城さんと加賀さんは最近水遊びしてるだけですね

水雷戦隊使ってて雷撃のロマンに目覚めただけかもしれん
ちゃんと考えて運用すれば夜戦とかしなくても勝てるしの


625 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:18:20 bx2m2DsE0
>>624
おまおれ


626 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:19:13 5P1nNgWw0
陣形の効果って艦隊全体じゃなくて艦種ごとにステータスの上下が違うような気がするんだけども
どうやって検証するのこれ


627 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:21:28 b6znnyro0
>>618
扶桑型は使ってないから分からないが
伊勢型はくっそ優秀だよ。
金剛型より火力は低いんだけど、46cmの登場で補えるようになって
装甲が上回り、対空力もバッチリで開幕攻撃なんてカスダメしか受けない。
金剛型はけっこうぽろぽろクリもらっちゃう。昔は金剛型最強、伊勢型()だったけどw
長門型はコストが高すぎるし
一番気に入って使いやすいのは伊勢型姉妹だな自分は
第1・第4護衛群旗艦の先祖は伊達じゃないぜ。


628 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:21:43 epKCZgeI0
貧乏水雷→機動部隊→大艦巨砲主義→節約水雷→対潜可能なバランス艦隊
こうして見返すとホントいろんな遊び方できて良いのう


629 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:22:18 u4Y1HPj.0
やっと1-4クリア
アカギさんも勿論貰った


630 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:28:32 15x1yCuY0
雷のドヤ顔アイコンってスライムみたい


631 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:33:20 Z/OwiIxY0
鯖が重いのかなこれ
すげーもっさりになったわ


632 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:33:54 H63NSKIs0
2-4のフラ戦艦硬すぎワロタ
30ぜかまし、24長良、22高雄、23金剛、14瑞鳳、30赤城でC判定負けした
全体的にもっとレベル上げるか


633 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:34:38 u4Y1HPj.0
自分は中破して放置されてるのに姉の心配しちゃう千代田ちゃん可愛い


634 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:44:33 gvq7nVxE0
横鎮だけど全然重くないぞ?
呉鎮佐世鎮が重いのか?


635 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:47:42 42kMnqZ60
よこちんは問題無いな
させちんはさっき猫報告出たから重いのはさせちんかな?


636 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:48:04 H63NSKIs0
呉鎮守府だけど特に重く感じない


637 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:48:39 5QZhV7Mo0
満員でも動くくらいの余裕をもたせた横須賀と、とりあえず人数を収容するために増設した新規2つの違いだろうね
水曜日のアプデで横須賀と同じような感じになるのかもしれんけど


638 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:49:18 4EGDwRoc0
レベル上がってくるとクリもらいやすい金剛級が2軍になるのが面白いよね
対空も伸びる伊勢日向がレベル50くらいから強い


639 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:50:50 bzBapuRE0
けどやっぱ高速機動艦隊にしたいよね(´・ω・`)


640 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:52:47 u4Y1HPj.0
圧倒的火力と防御で敵を押し潰す方がロマンあって好き


641 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:53:28 epKCZgeI0
あの絶え間ない猫空襲にたへるようになった横須賀が弱い訳がないな
可能であれば横須賀の拡張ってのは時々猫るのへの対処かね


642 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:53:30 42kMnqZ60
高速低速の差はまだ実装されてないからなぁ
それが実装されたらたぶん真価が発揮されんじゃないかね >金剛型


643 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:54:28 bzBapuRE0
ぐぬぬ
だが霧島ちゃん可愛いからずっと使い続けるお(´・ω・`)


644 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:55:23 NoIRhHvI0
レアリティとか陣形の有利不利とか船の役割とかいまいちよくわからずプレイしてます


645 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:56:15 u4Y1HPj.0
>>644
よう俺


646 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:56:21 T/wNrvdk0
多分、高速低速のペナルティは低速が混ざってると艦隊全体が低速扱いになるって感じじゃないかなーと思ってる
現状でも多少は影響があるが、それが顕著になるとかなんとか


647 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:56:41 4EGDwRoc0
まあ史実でも高速な金剛級が一番役に立ってたわけだし
運営もその辺考慮して艦隊速度で羅針盤が決まるマップとか絶対出してくるはず


648 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:57:05 QaPq8TQM0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4340716.jpg
たぶんさせほも人数限界なんだけど
新規締め切りはできないからどんどん入ってきちゃってさせほだけ重くなってるんだな


649 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:58:18 T/wNrvdk0
っ遠征
高速艦で編成しろとかは既にある
潜水艦についても遠征で専用のを検討中って中の人が言ってた


650 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:59:09 epKCZgeI0
>>648
こんなんなってんのか
アイコンになってる鎮守府ごとの背景ってここでしか見れないのでは


651 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 21:59:28 p9NRj/uU0
させほってなんか元ネタあるのか 本スレは流れ早すぎてみてないのや


652 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:00:32 T/wNrvdk0
たぶん、 させぼ と読めなかったとかなんとかそんなとこでしょ 鎮守しかり
知らん人は知らん地名だし…


653 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:00:43 BJoorR3U0
>>648
鯖選択画面こんなんなのか


654 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:01:24 UuxWmcds0
>>648
いいなあ舞鶴良いなあ
俺の母の故郷なのだ


655 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:01:41 p7PttmLE0
横須賀だけどそのうち呉いきたいなぁ
横須賀とは何の縁も無いから・・・


656 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:02:18 b6znnyro0
呉軍港は今月24日、28日に空襲日。
なんかイベントするんかな。
それとも左翼刺激するかもなデリケートぽい問題でもあるからそのへんを
プロデューサ、DMM側がどう捉えるかが問題だな。
呉人は黙祷するだろうし。
ポジティブな感じのイベントをやってくれると嬉しいが難しいだろな。


657 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:02:21 MRH0mklU0
大将になったら、当たり前の様に島風も雪風も翔鶴も瑞鶴も持っていると思ってた。
思っていたんだよ。
未実装だとは驚いた


658 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:02:38 bzBapuRE0
>>648
鎮守府鯖選ぶ画面がないんだけど起動時に普通は出るものなの?


659 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:03:01 todRWJVw0
>>657
元帥になったら瑞鶴と翔鶴できたよ


660 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:03:58 T/wNrvdk0
>>658
よくあるch制じゃなくて提督ごとに鯖固定


661 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:04:04 42kMnqZ60
させちんが満員になる前にくれちんを増設して受け皿を増やし
さらに余裕があればよこちんも増設してよこちんにも加入させよう

という計画だったのかな
まさかの明日まで持たずにさせちんが撃沈しそうだとは


662 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:04:57 BJoorR3U0
俺長崎育ちだけど時津とか佐世保とか濁音無しで読んだりするんだよ
一般的なのは濁音有りの方だけどね


663 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:05:08 UuxWmcds0
横チンののゲージが満タンじゃないのが気になる


664 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:07:49 DCxLLaUg0
俺も佐世保近いからそっちもいいなあ
航空機輸送作戦失敗するなあ レベルが足りないのか


665 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:07:50 aTF6xGHE0
ほぼ無傷のまま2−4のボスいけた
これが初ボスだから楽しみ


666 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:08:50 4rcMvUu20
質問スレで聞くべきなのかも知れんけど
クリ被弾率ってやっぱ運が低いとアカンの?
これから2-4挑戦部隊何育てたものか迷ってて
航空戦艦も存在意義薄いのかと思いきや強いと書いてる人もいるみたいで

まあ迷うまでもなくまだ霧島と扶桑しかないんだけどね…


667 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:08:54 mVXDX4RE0
ぬあーせっかくNTR出たけど重すぎて1-1-1ループする気にならん


668 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:09:06 WQ1Z381w0
一隻だけ残った大破状態の戦艦に駆逐6隻で雷撃戦しかける一歩手前的な


669 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:09:31 T/wNrvdk0
>>662
なるほど

>>665
合言葉は木村提督の「帰ろう、帰ればまた来れる」
幸運を祈る


670 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:10:12 dEeN5g1U0
>>664
航空機輸送は
軽巡改造
駆逐改×2
軽空母改×2
軽空母

これで失敗したこと無い
軽空母は改2つは40Lvと30Lvだったけどもう一人(鳳翔さん)は7Lvくらいからスタートした
今間違えて駆逐改×3で出しちゃって激しく後悔してるけど成功してたらいいな・・・


671 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:10:36 3wTC23GU0
>>666
体感できる程の差はない
扶桑は2-4なら装備も整ってないだろうから戦艦のままの方がいいよ
航空戦艦の活用法は46cmとか徹甲弾とか一級品の装備が整ってる人の話


672 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:10:38 gvq7nVxE0
ってかやっぱ新規を受け止めきれてないのね
第2回新規着任待ちもありえるかぁ〜?運営ピンチだねぇ
本気で10万以上の垢がアクティブだとこうなるのねw
運営さんの眠れない日々が続きますなぁ


673 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:10:57 epKCZgeI0
重いなら早寝早起き早い朝から提督勤務
基本ですぞ


674 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:12:02 aTF6xGHE0
…俺にはまだはやかったよ…
戦艦連中かたすぎや…


675 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:12:16 BJoorR3U0
早くアップデートして欲しいって気もするけど新規の人たちが重くて楽しめないのはいかんもんなあ
鯖強化頑張ってくれー


676 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:14:03 42kMnqZ60
>>666
運は轟沈しそうなときの回避に関係があるとか
夜戦カットイン率にも関係してる可能性がある

まあ2-4ではそんなこと考えなくていいから
とにかく火力の高い艦娘で構成しときなさいな


677 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:15:26 9TVYttBQ0
>>670
駆逐×3隻で成功するぞ
特定の艦種を組み込む遠征だとお供は駆逐艦だけで問題無いな


678 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:17:08 b6znnyro0
呉鎮守府所属が良かったなw
てか選べるなら呉に殺到すると思う、主観だが一番メジャーだろう。
日本でも有数の要害の地
九つの峰に囲まれ、水深の浅いシーレーン二つの主要部に有り
天然の要塞。
四国・九州からの航空基地からも守られ
大和を作った(46cm砲も)IHIが今も現存し
もちろん自衛隊呉基地もある。
かつてのアジア最大の軍港であり軍都。


679 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:24:21 H63NSKIs0
>>678
そこまで詳しい人ならそうかもしれないけど
ほとんどのユーザーはそんなに詳しくないだろうし名前で選ぶでしょ


680 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:27:40 UuxWmcds0
読んでるだけでワクワクするな
行ってみたいが関東からは遠くてなあ


681 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:28:24 8EGHzd.I0
ただまぁ、よこちん稼働初日組は、幾度とない猫発生の他にpkpkオンラインや真っ白オンライン、
「提督が鎮守府に『着任できてませんっ!』」オンラインなどをくぐり抜けてっから、
新規を「篩にかける」意味では、くれさせ組にも味わってほしいところではあるな。
快適であることが当然と、胡座かいて声だけでかい提督が増えそうだし。

っていうか艦これ(DMMのオンゲ全体?)って登録したあとで登録解除とかってできんの?
去ることができないと延々増えるだけになる気がするんだが・・・


682 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:31:11 zXYiHacA0
>>681
DMMの他ゲーだと二ヶ月経過後でも普通にデータ保持してたな


683 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:31:13 epKCZgeI0
最初期の毎回100MBダウンロードの話は何度聞いてもマジキチ


684 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:33:27 dEeN5g1U0
>>677
成功するのかよかった
いっつも軽巡入れてたから不安になっててね


685 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:41:16 CQWbaAyU0
>>681
> 新規を「篩にかける」意味では、くれさせ組にも味わってほしいところではあるな。
> 快適であることが当然と、胡座かいて声だけでかい提督が増えそうだし。

うわっwwww


686 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:45:29 TkFC2U0Y0
重いって何処の鯖だ呉か佐世保か


687 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:45:45 bzBapuRE0
>>660
なるほど複垢いるのか


688 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:46:30 DFtfsGbw0
大井改さんって声から瞳にハイライトがないのが容易に想像できるんですけどそれは大丈夫なんですかね…


689 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:46:58 niv1j.Tc0
俺が不幸なんだからお前も不幸に理論はやめた方が・・・
逆も然りだしな


690 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:47:21 5QZhV7Mo0
>>681
おまえは何を言っているんだ


691 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:47:52 krM8.r3I0
長門さんが来たあああ!
空母狙いの方は相変わらず外ればっかだが・・・


692 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:50:35 9r2SJgBo0
戦闘に掛けた時間の倍くらいは入渠に掛かってるなあ
いまのところ艦これ退会はなくてずっとデータ保持されるっぽいな それもどうかと思うが


693 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:51:51 T/wNrvdk0
正直、鯖対応に手一杯で動いてない垢を消すどころじゃないんだと思う
というか、稼動してからまだ半年も経っていないから放置垢を掃除するには早い気もする


694 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:53:18 dEeN5g1U0
なんかもう初めて半年くらいやってる感覚あるけどまだ3ヶ月くらいしか建ってないんだよな・・・


695 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:53:33 WQ1Z381w0
陸奥ちゃん中破エロかわいいなーと眺めながら入渠したら資材の量に吹いた
戦艦ってこんなに食うのね


696 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:54:45 T/wNrvdk0
戦艦空母の中大破は悪夢

いっそ新造できるだろお前らってレベルに資材が飛んでいく


697 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:54:51 f/khwlY60
駆逐艦の少食っぷりに和む
しかし30も越えるとさすがに長風呂だな


698 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:55:24 5P1nNgWw0
この空白部分が横須賀が正常じゃないアクセスしてたアカウントの分の負荷ってわけですよ
運営が想定してるアクセスなら満杯になるまでアカウント増やせたはずで


699 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:55:39 dEeN5g1U0
駆逐と軽巡は小食だけどそのぶんよく寝るようになるから・・・
戦艦と空母はよく食ってよく寝るけどな!子供かよ!


700 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 22:55:57 9r2SJgBo0
戦艦経済とはよく言ったもんだ、さらにそれを再現するとは艦これおそるべし


701 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:00:05 qiaUoQmE0
ヨコチン先輩は考えが怖いでござる
快適であることは商業サービス的には当然と考えてもおかしくないでしょ
現実とは違うけどな……

猫がでないでキャラとアイテムが増えればそれでいいんだもう


702 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:00:19 b6znnyro0
いや陸奥と長門はさすがに別格w
ランニングコストの弾薬ですら加賀さんの倍だぜ?w
でも育てなくても強いし、育てて装備揃えたらエグい強さ。


703 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:03:09 AukKvits0
指令レベル15のペーペーが陸奥さん作っても運用できるわけねーです…


704 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:03:12 DFtfsGbw0
大和とかどうなってしまうんやろな


705 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:05:36 l2rIOC9M0
現状缶とタービン積んで回避上げても効果が感じられない感じぐらいにしか低速のデメリット働いてないから
装備揃えると最強だもん
実装間に合ってねえ!と公式がいってたからいつかくると思って缶+タービンで運用すると何これ状態
ま、簡単に低速はデメリット高速はメリットて感じに調整する風でなく、差別化みたいな感じだから低速でいいと思うんだけどね
高速は46とか積むと低速になっちゃうとかにするといいもね、41cmが装備できないとかじゃなくて


706 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:05:41 5P1nNgWw0
改造後の重巡以上の大型艦は小破までの間に修理するに限る
一撃で中破大破まで持ってくの勘弁して下さい


707 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:06:28 T/wNrvdk0
そりゃぁもうバカ食いするに決まってるじゃないですかー
魚雷当たっても気付かないレベルに敵の攻撃も弾きまくるんだろーけど;

高雄さんが主砲ガン積みでもないのに丁字有利でノーマル戦艦一撃撃沈して麦茶噴いた
これだから重巡運用はやめられん


708 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:07:11 l2rIOC9M0
あ、高速戦艦は、ね


709 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:08:55 Ounr.Jvo0
渋で評価10マラソンしてるんだけど、
6時間前に完走して今再開したら5ページ程増えてて茶吹いた
休日とはいえ増えすぎだろ


710 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:08:55 krM8.r3I0
大和は影が薄い系のキャラクターで


711 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:09:38 O/CTYsgk0
大破数時間コースなら即バケツぶっかけるスタイルのせいで
小破に留めて頑張ってる艦むすがローテと入れ替えて入浴してる横で
クリ大破しやがった慢心がバケツで即戦線復帰してレベル上がっていく様子を見ると
若干の申し訳なさを感じる


712 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:09:43 QfegrGRU0
大和ちゃんはきっと演習番長になる


713 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:11:09 T/wNrvdk0
どうせバケツするからと空母は小破、戦艦は中破一歩手前ぐらいまでは粘らせるブラック鎮守府
ほら、比叡さんもこんなのかすり傷なんだけどなーって言ってるし


714 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:11:43 42kMnqZ60
>>709
いつからだろうな
新規絵が1日に5ページ以上増えるようになったのは

最初の方なんて日に2、3枚とかだったんだぜ


715 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:12:40 u4Y1HPj.0
武蔵は自爆とか特攻とかしようとする死にたがりな娘がいい


716 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:15:52 9TVYttBQ0
長門は低速だが加賀は高速、大和型は微妙なラインか


717 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:17:18 b6znnyro0
いや4-2やってたころ
水雷ローテで雷巡改2と雪風は多用したけど
缶タービンつけて回避90近くなってくると明らかに効果出てくるよ。
めったにドック入らず疲労待ちがほとんど。
そんときゃ金剛型使ってたな。
対空値も100越えてから航空攻撃通らなくなってくるし
相手の減算値を大幅に越えれるようになるとまた変わってくるんだと思う。


718 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:17:50 todRWJVw0
今日本スレで見たけど高速低速の違いは正規空母についていけるかどうかなんだってな
へーっておもったわ


719 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:18:36 QaPq8TQM0
正規空母についていけないと何か問題あるの?


720 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:20:03 b6znnyro0
あと回避もやっぱ艦種補正ってあると思う。
あたりまえに駆逐軽巡は避けやすい。
うちの飛龍もまだ育ちきってないが缶タービン込みで回避84だけど
雷巡と数字は変わらないはずなのにけっこう当たっちゃう。


721 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:20:50 T/wNrvdk0
速力のせいで一航戦から外されかけたこともある加賀さんの悪口はやめて差し上げて…
航続力はあるから真珠湾では重宝されたんだがの


赤城さんも改装で30ktくらいしか出なかったという説もある
両艦ともに正規空母としては遅いので頭の痛い問題だったんだろうねぇ


722 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:24:38 f/khwlY60
蒼龍さんがやわらかすぎてつらい あんた本当に正規空母ですか


723 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:25:23 BJoorR3U0
俺は柔らかい方が好き


724 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:25:55 dEeN5g1U0
99艦爆だからやわらかいのは当然


725 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:26:02 8.J7CA7w0
俺もはみ出しちゃうぐらいがいい


726 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:27:19 p7PttmLE0
昼過ぎからやり続けてようやく南西終わったぜ


727 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:28:05 UuxWmcds0
南西はデイリーとは思えないほどのキツさ


728 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:28:18 QfegrGRU0
蒼龍さん空母レシピで出すぎて母港からはみ出しそう
瑞鶴ちゃんは一向に来てくれません


729 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:28:28 b6znnyro0
空母が攻撃するときは、ロングレンジから
護衛戦闘機つけた艦攻艦爆を大量に発艦させて
わずかな直衛戦闘機と艦の構造上、わりとしょぼめな砲しか無い。
(いうても赤城とかは重巡並の火力があったらしいが)
つまり攻撃中は自衛手段が無いから

速度で空母に負けてない水雷戦隊や重巡に接敵されると
ボコられる。

駆逐艦や重巡の護衛は普通に付いてるが
戦艦というのは基本速度が遅いので空母に随伴出来ない

だが金剛型は巡洋戦艦という艦種で30ノットぐらいを出せ
空母に随伴でき、重巡が来てもスペックで勝ってるので撃退できる。
だからとても重宝された。

まあレーダーの発達してない時代の戦略やね。


730 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:28:43 BJoorR3U0
羅針盤がなー、8回程2-2行ってボス1回だったので諦めた


731 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:29:04 .Gh5l2lQ0
飛竜は小破してるくらいの時が何故か妙に避ける気がする


732 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:29:30 4EGDwRoc0
空母は艦載機で攻撃しおわって夜がきたら戦闘海域を離脱して艦載機の修理とかする
んで朝になったらまた近づいて艦載機で攻撃

低速を艦隊に混ぜてたら、夜の間に索敵漏れした敵水雷に追いつかれるとかありうるからね


733 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:30:22 dEeN5g1U0
翔鶴とか瑞鶴って確かスペック上だとめちゃくちゃ速いんだっけか
実際はいろいろ載せるから遅くなるってだけで


734 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:35:15 O/CTYsgk0
翔鶴瑞鶴は建造オンリーなのが何気に辛い
ドロップを狙いつつレシピ回す〜が出来ない上に
空母レシピ自体が費用多い癖に正規以外の出すぎィ!な所為


735 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:36:44 u4Y1HPj.0
ドロップで本日2匹目の川内ちゃんが出た


736 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:36:59 b6znnyro0
いや空母自体の速力はどうせ大量の護衛が付いてるし
戦艦に追いつかれるほど遅くは無いので
要は風上に向かって全速出して
艦載機をきちんと発艦できる&着艦時にきちんと
機をブレーキングできる速度があればそれで良かった。

早いに越したことはないだったろうけどね。
加賀は遅かったので重たい新型機が出てきたら
甲板用カタパルトを完成出来なかった日本にとっては
旧式機専用空母になってたかもしれん。

なお米帝は20ノットしか出ない商船改造空母にカタパルトつけて
最新鋭機をバリバリ運用した。


737 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:37:34 WQ1Z381w0
こういう話聞いてると空母と戦艦一緒に入れない方がいいのかなと思えてくる


738 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:37:53 ZOrK61AY0
三隈周回してる身としてはドロップより建造の方が楽だと思う


739 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:37:57 T/wNrvdk0
というか機械というものは通常ある程度安全マージンを作ってあるので
緊急時に多少無理をさせることは可能
特に潜水艦の安全深度とかは二倍以上余裕を持たせた設計になってるので
Uボートの艦長たちの中には安全深度を無視して深度200mまで潜ったつわものとかもいる

戦闘とかでカタログスペック以上の速力を発揮したりするケースは
大抵機関に過負荷をかけて100%超えの出力を出してる


740 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:38:30 VgKEJlBU0
>>734
片方出てからが更に辛い
そろそろ瑞鶴諦めつつある俺


741 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:39:23 27QJ8/aw0
戦艦レシピの建造5時間引いてむっちゃんを見るのが辛くなってきた


742 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:39:30 dEeN5g1U0
>>740
俺はもうイベントマップでまた出るんじゃないかと思って待機してる
昔は辛かったイベントマップもいまだときっと余裕で乗り越えられるはずなんだ・・・


743 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:42:04 iutRpmbw0
3-3の北西ってどうやったら行くんだ…
埋めてえ


744 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:42:34 xzaDcI3.0
今日もまた風が俺の元に舞い込む事は無かった・・・
まぁ舞風出たら出たで4-3に三隈探しに行かなきゃ行けないし当分出なくても良いな出なくても良いんだ・・・


745 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:42:56 todRWJVw0
ボスルートじゃない方は空母2隻未満で確定のはず
ボスルートは運


746 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:45:55 5P1nNgWw0
横須賀も猫でた…
しかもログイン画面に行けぬ
DMMェ…


747 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:46:10 dEeN5g1U0
きっとイベントマップ深部で三隈も舞風も瑞鶴も長門も雪風も出るはずさ(諦め)
資材をためる、ためるんだ


748 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:47:07 9TVYttBQ0
3-3周回の修理と補給で燃料だけ倍速で減っていく


749 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:47:49 VgKEJlBU0
>>742
俺もそれに期待して貯蓄モードに入るかなぁ
もう空母レシピ回すの疲れたよ…


750 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:49:21 3wTC23GU0
燃料と弾薬は遠征出稼ぎやすいからまだいい
鋼材めんどくせぇ


751 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:49:45 .Gh5l2lQ0
舞風狙うのしんどい
3-3雑魚ドロだとドロップする船が多すぎるのとそもそも25%くらいの確率でドロップ無しだし
これドロップ地点まで行く難易度考えなければ三隈より出にくいんじゃね?


752 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:50:15 Hwi0qQqg0
佐世保重いぞ
猫も拝ませてもらったし


753 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:51:04 dEeN5g1U0
はー大淀さんはやくこないかな・・・
眼鏡がたりない


754 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:51:48 u4Y1HPj.0
呉だけど猫まだ見たことないな
ぜひ見てみたい いや出ない方がいいんだろうけどさ


755 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:51:55 POLMET420
飛龍を掘りつつ、かつ建造もしている身としては、どちらも辛いと思う


756 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:53:04 iutRpmbw0
>>745
3-3…だよな?
常に空母3~5入れてるから行かないわけか
有賀㌧


757 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:53:32 4rcMvUu20
671と676ありがとう

2-2ぐらいまでは翔鶴のおかげで楽に進めて空母は女神と思ってたが
2-3のボス戦艦にズタボロにされて戦艦の強さ思い知らされたよ
だんだん長風呂メンバーが増えてドック2に限界を感じるze


758 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:54:05 u4Y1HPj.0
燃料が無さ過ぎて補給すらできない
どーしよ


759 : 名無しの提督 :2013/07/15(月) 23:55:16 dEeN5g1U0
>>758
???「寝ましょう・・・!
   どんな暗闇にもひとつの枕さえあれば道は示される・・・!」


760 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:04:02 yre/9DCo0
先日、大洗の那加慰霊碑行ってきた
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025259.jpg


761 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:04:13 yBLLS1wk0
タンカー 鼠 後1つどこにだそーかなー


762 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:09:45 yre/9DCo0
黙祷してたらちょうど地元のおばあちゃんに話しかけられて
いろいろ良い話を聞かせていただきました

この慰霊碑を訪れてくれるのはすごくうれしいということ
この轟沈した那加で乗組員の役半数が亡くなられてたこと
慰霊碑の横にある碑に刻まれている方達は生還されてきた人たちで
その人達がこの慰霊碑を建てたってこと
那加と運命を共にして亡くなられた方達は慰霊碑の裏に名前が刻まれてること
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025264.jpg


763 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:09:49 Z9iPZb260
戦艦の選択肢増やそうと比叡育ててみると、おねぇさまLOVEな印象と違い素直にいい子だった。
随伴艦兼最低限のレベル上げとして駆逐を色々使ってみたら、時雨とか望月とか不知火とか外見と違う可愛さが見られた。

…やはり素晴らしいですね艦これ(中破絵眺めつつ)


764 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:10:33 KZq9PIRM0
今日も瑞鳳ちゃんの格納庫をまさぐる仕事が始まるお


765 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:11:18 .HmCuPZY0
敗戦国だしほとんどの船が沈んでるのはわかるけど
台詞が痛々しいものがぼちぼちあるな


766 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:15:23 yre/9DCo0
教科書では教えてくれない事だから知っておいて欲しいし
これからも伝えていって欲しいって話をしてもらえました

英霊方達のために黙祷するのはとても良いことだけど
那加と共に亡くなられた方達は慰霊碑の裏側に刻まれているので
ただ黙祷するだけじゃなくこの場所を訪れたのならば
「失礼します」でも「おじゃまします」でもいいので声をかけてから
慰霊碑の裏も見て知っておいて欲しいと話してくれました

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025273.jpg


767 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:17:00 UxKrgcpM0
墓前立ちバック


768 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:17:08 VflCihEo0
飛鷹と隼鷹は序盤でドロップしやすく
実は本来、レベリングのお供として持て囃されるほどの高性能だが
まかりまちがったというかミスで
ちとちよ航改とかいうもっと後で導入されるべき
正規空母クラスの性能を持ったヤツらが導入されたため
日陰道を歩んでる。欠点といえば低速なぐらいでコスト比の性能は素晴らしい。
そして水上機母艦という存在も消え去りかけつつ或る。
甲標的とはなんだったのか。


769 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:17:09 VrLqK/1I0
時雨ちゃんはクエストで出撃→ボス撃破必須だから
育ててない提督は轟沈回避のために旗艦に据えたりする→つっついてる内に愛着湧く
みたいに他の子よりちょっと機会に恵まれてる…かも知れない


770 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:22:41 fZxxRe0s0
鷹姉妹が日陰道歩いてるところ見たことないんだが・・・
低コスト大容量入手容易で隙無し


771 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:22:40 yre/9DCo0
聖地巡礼や物見遊山であれ大洗磯前神社に行く人増えるだろうから
黙祷を捧げるにしてもこのことを知っておいてあげてください
おばあちゃんと話したのは10分ほどでしたがすごく貴重な話をしていただけました

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025274.jpg


772 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:23:21 D04pNmXY0
時雨ちゃんクエで使うの気付かず餌にしてもう一度出会うまで時間かかったわ


773 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:24:23 T0EF/sHQ0
申し訳ないが痛絵馬はNG


774 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:25:34 ofKLe5Bw0
那珂ちゃんかわいいよ那珂ちゃん


775 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:26:12 .HmCuPZY0
クラッシュしたから火狐ごと再起動したら
遠征即効で終わった なんというありがたいバグ


776 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:26:54 Hb5zpdIY0
>>771
       / /  ./  ,ィ          ヽ ヽ_
        / /  ./  //   /!  |l!   .lY'::::::::::)
      ; i  くlハ //,ィ  / .|  リ! j  l }::::::::::l!
      |イl!  ' _`Vメ、 l  / __.! ./_l/__ ノ l::::::i='ヽ
      ゝゝ| ;´んィ:!`    =j/__ノノイ /¨T ヽヽ
      ||  l 弋_丿     'んィ:!.ヽ// ,'   !  } }
      ||  l 、、、     弋_丿 // .,ヘ  .!   j/  / ̄ \
      ||  l     '   、、、 // ./イ  |     |  ア  |
      || ::ゝ.    __     // ./. !   |      |  リ  .!
      ||  | l > ´‐-'   _イ//‖| l  |    <.  で  |
      |l!. l_L:;ノ:.ト!¨  T¨ェ:://.‖ll! l  |     .|  す  !
      l|-、 ヽ: : : :.l! ̄` |:.:.// /l!ll| .!   |     .!  ね .!
     /-、:::ヽ ヽ: : : l ̄ ̄l:.// /: :ヽ! .!   !    \__/
.    / | >ヽ ヽ:.:.:l    l;'///: :/\ .|   |
.     /  l . /ヽ:ヽ ';.:ヽ /:::////、   \  |
   人.. V    } :!:ヽV/'/l;;;_/  Y ..人 !
.  /  ヽl     l  ! [__] / .l     i/  ヽ|


777 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:27:08 ofKLe5Bw0
書いた直後に那珂ちゃんドロップ


778 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:27:16 D04pNmXY0
YOU BAN


779 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:28:36 qACgnkck0
甲標的はプレイヤーが良い使い道を見つけられていないだけなのか
それとも元来産廃なのか


780 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:29:09 N94wAyZ20
那珂の珂、俺も書ける自信がない。


781 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:32:45 qACgnkck0
飛龍さんは柔らかいというか被弾率がおか
って頭のなかで何かが…


782 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:33:44 w70M/NyM0
>>779
航空機による先制攻撃時に甲標的を発艦させて
砲撃戦のさなかに発艦した甲標的が独自に攻撃開始したら面白いだろうけどね


783 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:35:00 3aBN.p6k0
1-2で吹雪沈みそうになった
1発で残り1とはいやはや


784 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:35:44 9qfW7Nfo0
聖地巡礼というか、祈りと学びの巡礼って意識で行ったほうがいいんだろうね。
NHK教育みたいな言い回しになっちゃったけどw
艦これ切っ掛けにこういうところ廻るの自体は悪くない、というより、とても良い事だと思うよ。
もちろん、他のアニメ・ゲームの聖地巡礼とは違うって意識してるの前提ね。


785 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:39:32 s8YRQTA20
>>784
難しいこと考えなくとも、一般の人から指差されるようなことは止めましょうって当たり前の話だわな


786 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:39:38 Otmua7MA0
そうだとしても最後の痛絵馬でぶち壊しだろ


787 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:46:39 9kouU2tg0
というかなんで急に語りだしたのか意味不明
ご自分のブログでやって どうぞ


788 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:48:53 UWnX.Ns60
聖地巡礼報告ってことなら別にいいんじゃね?


789 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:49:00 qMkiDsOY0
北上さんに比べて大井さん黒いのな
うーむ育てるか食わせるか


790 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:52:28 fZxxRe0s0
他のアニメゲームの聖地巡礼と違うところなんてないですおわり

今日も元気にみくまオンラインしましょう


791 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:52:50 F4Rxl6VE0
4-3やってて思った。
ボス手前からのNW、ここって勝敗判定がボス戦と同じなのか。
こっち軽巡1隻大破で敵を2隻撃沈させたんだが戦術的敗北だったわ。
何か変だなくらいにしか思ってなかったが謎が解けたぜ。
キラキラが消えて鬼怒だわ


792 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:53:34 qkJk85Y60
そういえば大和ミュージアムで艦これオンリーイベント開催するらしいな
あんなとこで擬人化大和が犯される本やエロコスROM売りさばくのか
胸圧


793 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:54:42 7/xYA1Kw0
艦これと別ゲーとかの聖地順礼に何の違いがあるのかが変わらん


794 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:55:27 ofKLe5Bw0
聖地どんだけあるんだこのゲーム


795 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:56:05 UWnX.Ns60
他ゲーの聖地でも、そこが礼拝所とか慰霊碑とかならそれなりの対応するもんだろ
艦これだけが特別な理由はなにもなし


796 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 00:59:10 F4Rxl6VE0
艦これの聖地は大半が港やら慰霊碑、洋上になるか。
神社とかも対象になるからそれ相応に対応しないとな

あー雪風ちゃん可愛い


797 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 01:00:18 VrLqK/1I0
ふいー粗方遠征と入渠完了
ちょっとリアルで夢の世界に6時間ほど遠征してくる


798 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 01:01:05 UWnX.Ns60
本スレ書けないけど
世の中にはこんなもんがあるそうな

防衛技術博物館を作る会
http://www1.ocn.ne.jp/~npo-dtm/index.html


799 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 01:01:16 yBLLS1wk0
うおうおうおブラチンしてたのに3-2進んじまったアブねえ


800 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 01:02:56 UWnX.Ns60
って、こっちのスレじゃNEEEEEE


801 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 01:46:09 F4Rxl6VE0
>>791を自分で書いておいてなんなんだが、全然見当違いだったw
ただ単に戦術的勝利の判定基準になるゲージ、
要は総被ダメに対する総与ダメが少なすぎただけだったわ
とは言っても、2隻撃沈分がサクッとひっくり返されてるから被弾は避けたいところ。
道中でも敵を一隻撃沈させて他を大破中破にしてもこちらが一隻大破や中破するだけで戦術的敗北になる。
総被ダメが影響してると見るか、大破中破が実は影響してるとみるかわからんから何とも言えないけど。
完全に独り言状態だなw 道中を戦術的勝利で抜けるのも楽じゃねえぜ


802 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 01:51:39 .HmCuPZY0
特に何もしないで放置してたら「提督〜そろそろ訓練とかしないの〜?」と鬼怒に怒られてしまった


803 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 01:53:18 bEDcGkfU0
瑞鳳ちゃんが10分おきくらいに仕事しようよって言ってくるのがつらい


804 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 01:54:23 vd0uY1L.0
九一式徹甲弾が装備してみたんだがイマイチ実感ないなぁ・・・。てかこれカットイン出る?


805 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 01:54:57 jrMYuUJ60
>>803
瑞鳳ちゃんのためにもはよ就職しろよ


806 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 01:58:22 DrzAnFsI0
瑞鳳ちゃんを視姦するのが提督の仕事


807 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 01:59:40 68PW1mDM0
瑞鳳ちゃんは定期的に格納庫弄ってやれば黙っててくれるよ


808 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 02:00:46 bEDcGkfU0
>>804
火力補助とクリティカル率アップらしいけどカットインには関わらない

>>805
は?職業は提督なんだけど


809 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 02:01:13 .HmCuPZY0
鬼怒二時時報まで言ってくれるなんて しかも丑三つ時怖いとか
追加キャラは台詞豊富でいいな


810 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 02:04:14 D04pNmXY0
提督の主なお仕事はセクハラです


811 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 02:07:20 bEDcGkfU0
はやく俺の吹雪ちゃんにも時報と独り言追加されないかしら


812 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 02:07:28 vd0uY1L.0
>>808
まじかぁ・・・46cm×2、15cm三連、九一式徹甲弾とかにしないと実感できそうにないな・・・サンクス


813 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 02:11:45 ebuZ0fbg0
我鎮守府の大井さんは告白してくるぞ
最初聴いたときは少し思考が止まった


814 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 02:24:05 YIyvED5I0
>>812
徹甲弾は説明みればわかるけど、公式のいう命中クリ補正以外に、
至近弾を一定の確率でクリティカルに変える効果もありそうではある
なんにせよ46cm15.5㎝32号徹甲弾って感じに装備してるが、至近弾やミスが無茶苦茶減ったよ


815 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 02:24:13 Yw6BlDk60
やっと2-4まで来たぞ


816 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 02:26:01 vd0uY1L.0
>>814
おぉ・・・32号とは羨ましい・・・狙ってみたものの全然でねぇや。
さんくす、32号のかわりに21号でためしてみるわ


817 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 02:32:34 gsoVTHxc0
>>813
かわいい50%
やっぱり外面いいな20%
もしかして本心かも20%
てかそういうキャラだっけ10%

くらいの面白い表情になるな。初めて聞いた時


818 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 02:34:44 J8PF6aVg0
電探開発はボーキ消費が辛いなぁ
普段は空母レベリングをしないスタイルの俺提督でもデイリー以上は手を出しにくい


819 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 02:35:23 68PW1mDM0
大井さんのアレが告白に聞こえたら耳鼻科に行くべき
財布に向かって言うにしても、もう少し心がこもってるだろ

嫌いじゃない


820 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 02:39:12 vd0uY1L.0
>>818
雪風ちゃん狙いすぎてボーキ糞余ってるわ、しかも結局雪風出ないし。
でもボーキ以外カツカツだからボーキだけじゃ何にもできないってね。詰んでる。


821 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 02:42:16 UWnX.Ns60
うわああああ

間違えて貯めこんでた近代化用戦艦を改造前につかっちまったああああ


822 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 02:56:59 AeQYJwOQ0
遠征に赤疲労で突っ込んだが帰ったら回復するのか
キラは外れるくせに疲労計算どうなっているんだろ


823 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 03:01:20 Ski4lNnc0
>>820
もし弾も余ってたら艦載機レシピ回そうぜ


824 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 03:01:50 vd0uY1L.0
>>822
疲労と戦意高揚は同列に語れないんじゃないかって思ってる。
そうじゃなきゃ辻褄合わないことたまにあるし。


825 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 03:03:15 vd0uY1L.0
>>823
残念ながら次に足りないのが弾薬っていう酷さ。
タンカー護衛とか燃料は結構回復しやすい長時間遠征多いけど弾薬って短時間で偏ってるんだよねぇ。


826 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 03:05:39 J8PF6aVg0
>>820
こっちの鉄をおすそ分けしたい、鉄は常に限界突破で増え続けてるんだ…
電探は10/10/250/250で狙ってるので、ボーキ250さえあれば1回開発に挑戦できる感じ

>>822
疲労マークなしで連続で遠征に出しても別に疲労したりはしないので
キラキラがついてる場合は自然回復値の上限まで疲労していって、
それ以外の場合は遠征出してない時の放置時の自然回復と同じ扱いじゃないかな


827 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 03:18:45 ofKLe5Bw0
遠征中は放置時と同じで疲労自然回復
帰還した時に疲労が溜まる
たぶんこうだろうと思ってる


828 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 03:41:26 LQ1BuD1c0
鉄余ってるなーと思ったら、むっちゃんと比叡ちゃんが直撃もらって900個ふっとんだ
おい、油!


829 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 03:49:57 xydkFscc0
本スレの話で悪いんだが、

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1373909254/89
艦名の旧国名は明治期以降ので、河川は河口基準なのか知らんかった


830 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 04:02:42 vd0uY1L.0
>>829
扶桑と山城がそれだと適合するのかしら・・・


831 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 04:19:56 xydkFscc0
>>830
他は知らんけど、扶桑も山城も日本そのものを指してる感じだから、
そもそもの基準が違うと思われ


832 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 04:26:51 LK64U57I0
山城は京都市のあたりやで
扶桑(初代)は衝突沈没事故起こしてるというのによく継承されたなというか
悲劇のヒロインすぎてもう使われない名前だろうなコレ


833 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 04:34:31 JYurPHRg0
羅針盤一々クリックするんじゃなくて自動で回るようにしてくれないかな


834 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 04:57:14 xydkFscc0
>>832
それはわかるけどそういう事じゃなくて、扶桑=日本の異名 から考えると、
山城は代々天皇陛下の住居があった所=日本の中心->日本そのもの
っていう解釈かな?っていう推測


835 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 05:21:33 D04pNmXY0
つまり大和武蔵並に期待を込めて名付けられたのにあんな結果になってしまったのか


836 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 05:34:23 3DRTkvVQ0
不幸だわ・・・


837 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 05:40:08 iQglImjo0
>>835
日本に限らず国の威信をかけて付けた名前の船はロクな目に合ってない
キングジョージV世(プリンスオブウェールズ)とかドイッチュラントとかソビエツキー・ソユーズとかユナイテッドステーツとか・・・


838 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 05:41:59 68PW1mDM0
名前の重さで言えば扶桑山城がダントツ

次点大和武蔵


839 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 05:45:55 y5.hCatQ0
建造クエやってると時々いい加減なレシピでわからない艦が
出来たりする。いったいどういう基準だ。

ALL30で夕張とか・・・。


840 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 05:47:18 vcCEELEU0
やめてください!毎日all30してても夕張ちゃん来てない子だっているんですよ!


841 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 05:54:25 14A2Gh260
戦艦というカテゴリーが成熟しきったからこそ戦艦に重い名前をつけようとするわけで
新時代の艦船である空母にいきなり重い名前はつけづらい
でも戦力としては戦艦はもはや旧型だから重い名前つけても活躍できないってこともよくあるんじゃないかな
それに、国の名前そのものみたいな名前つけちゃうと
撃沈したときの心理的ダメージを気にして運用しないといけないという余計な縛りまである


842 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 05:56:27 68PW1mDM0
ホテルさんの悪口はやめて!

ALL30だと
夕張は重巡よりは出やすいかな、3枚ある
というか最後に重巡出したの一月くらい前だわめっさレア


843 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 06:33:05 h5grI07k0
提督の朝は早い…3時間ごとに起きては入渠させてるとかないんだからね…zzz


844 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 07:04:25 EiTgiOvA0
演習まずすぎて、演習に消費するはずだった燃料使って水雷の育成してたら100位以内になってたでござる
演習おいしかったら勝手にドロップアウトするからおいしくしてくれていいのよ


845 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 07:04:35 IZZn7hoU0
初代扶桑は日本初の戦艦に付けられたり、二代目も初の超弩級戦艦に付けられたりと命名に気を使ってる感じだけど
初代の大和と武蔵は初の民間発注艦の2番、3番艦だからあまり気を払ってない気がする(どちらも日本の事は指してない)
ちなみに初代大和は少年刑務所の宿泊船として敗戦後まで生きてたりする


846 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 07:33:24 y5.hCatQ0
マットーに残ってるのが三景艦の一つだけだモンなあ。
残ってた艦、解体処分にせずに幾つか残してくれりゃ良いのに。
呉で大破着底しただけのものとか。

確か自衛艦の「わかば」は松型か何かの駆逐艦を引き上げて
改造して使ってた覚えががが。


847 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 07:51:51 vOl3QTHI0
一度だけ敵のカットインでボイスが入ったのは
なんかの不具合だと思いたい


848 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 07:56:21 1SnXyqWo0
>846
正確に言うと松型をさらに大量生産向きにした橘型の「梨」だな。

一日一回の空母建造がまた千歳だった。
千代田、千代田、飛鷹、白露、千歳とか祝われているとしか思えん


849 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 08:02:11 rlXkXD..0
たったいま舞風キター
陽炎型のキャラデザイン好きだから嬉しー


850 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 08:14:03 SZ33/3L.0
軽巡ホ級「ナカチャンダヨー」
軽巡へ級「モットタタカエルー」


851 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 08:26:03 h5grI07k0
おーw 80代だけど初めて白露みたわ・・・


852 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 08:36:04 .WJYMJLM0
増え続けるAKAGI…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4341719.jpg
1000回を超える2-3周回数…そして
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4341720.jpg
泣いた


853 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 08:39:57 oxx8g6Nw0
>>852
おめでとう!おめでとう!


854 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 08:41:33 9qfW7Nfo0
>>852
おめでとう!


855 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 08:42:53 Xn/pB2GU0
出ない人は本当に出ないんだね飛龍


856 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 08:43:40 3DRTkvVQ0
>>852
おめでとう


857 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 08:44:42 N94wAyZ20
おめでとう! おめでとう! シンジ!


858 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 08:47:57 h5grI07k0
偏りが凄いからなあ…意中の子を探す旅を皆がしてると思うと…うっ…


859 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 08:53:15 .WJYMJLM0
>>853-858
全ての艦これ提督に

ありがとう


860 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 08:57:49 sgVp7eJ60
60回戦艦レシピ回して長門出なくて挫けそうだったか元気が出てきたよ
おめでとう


861 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 08:59:32 h5grI07k0
さあ次はおれの榛名の番だ…


862 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 08:59:59 3DRTkvVQ0
劇場版では飛龍が敵駆逐艦たちに無双します


863 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 09:22:08 5cIDW6Zc0
飛龍ちゃんの体はぷにぷにしてる


864 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 09:24:27 QIiY6Lvw0
1000回以上か...(白目)


865 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 09:25:36 kTOwlQCE0
3-3-1を回すことおよそ100回
ようやく舞ちん出た
ドロップ記録してるんで後で公開予定

編成は大体こんな感じでボキ消費は50前後

翔鶴改 流星改24 流星24 流星24 天山12
飛龍改 流星18 流星改27 流星18 天山10
瑞鳳改 流星改18 流星12 流星12 彩雲6
千歳改 流星改24 流星16 天山8 天山8
榛名改 46cm三連装砲 41cm連装砲 15.5cm三連装副砲 33号対水上電探
比叡改 46cm三連装砲 41cm連装砲 15.5cm三連装副砲 33号対水上電探


866 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 09:28:47 ln.DI1iQ0
3-2の駆逐強制過ぎてからドロップする舞茸とか
4-3の従順2隻で有利ルート引ける所のボスドロップの三隈とか
お前ら何でその一個前のステージで出てきてくれへんの?的な奴らは一体


867 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 09:31:51 JYurPHRg0
念願の彩雲を手に入れた
これで2−4クリアに一歩近づいたはず・・・


868 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 09:35:09 kXV8Zww.0
数に限りのある大型艦はイベントでないと実装せんだろう
戦艦だと大和型か未成艦、計画艦ぐらいしか残っていないぞ


869 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 09:42:37 EWsfglGY0
演習の経験値って相手旗艦と同じくらいのレベルの船を旗艦にしてたら経験値多めなきがする


870 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 09:49:49 kTOwlQCE0
そんなわけで3-2-1に舞い戻って来たのだが
温すぎるw
ホント 3-3-1は地獄だぜ! フゥハハハーハァー


871 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 09:50:21 FEKSk4uU0
【悲報】演習相手5人中3人が低レベル五十鈴旗艦


872 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 09:52:25 EiTgiOvA0
>>869
せめて平均レベル30以上あればいいけど、それすら足りない編成が多いのよ
今日もおかげで演習に使うはずだった燃料550ほどを水雷育成につかって提督経験値1万ちょっと稼いでしまった
まずい編成をしている上位陣に対する嫌がらせ返し的な気分


873 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 09:53:13 y5.hCatQ0
加賀(建造当時戦艦)
加賀(三段空母版)
赤城(三段空母&日清戦争当時の初代艦)

尾張と紀伊は何ツーかなあ・・・。
ほかに酒匂が一応完成艦だけど終戦でビキニ環礁逝きだったっけ?
そういえば矢矧はいつ実装なんだろうか?

新しい艦実装も良いけど改造で雷撃・砲戦・防空とタイプが
選べて改造も3段階まで行けると楽しいなあ。FEみたいで。


874 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:02:17 63Hc2l/20
戦艦は具体的には大和型、加賀型、天城型ぐらいかな
あとは計画艦だからどうだろって感じ
空母とか巡洋艦もジリジリ減って言ってるよね

秋頃には海外艦ちょこちょこでてきそうだなぁ


875 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:03:49 .HmCuPZY0
まず潜水艦でしょ?


876 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:06:53 .jKzj8iQ0
潜水艦娘が来たら、4-3もちょっと楽になったりするんかなぁ


877 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:08:01 63Hc2l/20
潜水艦はそもそも仕様をなんとかしないと本気で微妙になりそうよね
このままだ大井北上様の完全劣化だし、使い道が旗艦にして駆逐軽巡軽空の攻撃集中砲火の縦役ぐらいしか


878 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:10:22 rL2DbUAE0
T字線で3回連続不利が出たり、夜戦で敵カットインが3回連続したり、今日はどうにも厄日のようだ…


879 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:13:45 ln.DI1iQ0
こっちの潜水艦も相手が戦艦や空母なら
フラッグだろうがなんだろうが一切攻撃を受けないって仕様なら
強いかもしれない


880 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:18:20 FEKSk4uU0
少数潜水艦のみの艦隊でボスまでガンスルー、ボスだけ夜戦で撃破余裕とかになっちゃいそう


881 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:19:58 TIKMZST20
開幕雷撃とかどうよ
で、駆逐艦いると早期発見で回避するとかで攻撃食らいたくないなら駆逐艦が必要とか


882 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:20:00 BFnfp.EY0
潜水艦で敵駆逐軽巡のカスダメから戦艦空母守れるならありがたいもんだが


883 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:26:01 SZ33/3L.0
根本から潜水艦戦のルールが変わるだろうね
そうなると敵潜に対する編成の見直しとか色々と刺激があっていいかも


884 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:29:44 YIyvED5I0
まあ今の仕様のままだと潜水艦の役割が被害担当艦になるしな
装甲艦じゃねーんだから明らかにおかしいし根本から見直しだろね
でないと秘書&旗艦が潜水艦固定という謎のゲームになる


885 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:33:54 BiJUFAz.0
砲撃ターンと雷撃ターン両方で雷撃できるとかでいいんじゃね
敵の潜水艦も今のままじゃ弱すぎるし


886 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:35:13 //XSRpsk0
大淀はよおおおお


887 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:41:14 lGi7sOBY0
いままで演習クソマズだと思ってたが案外主力のレベル上げにゃちょうどいいな


888 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:41:21 rL2DbUAE0
潜水艦に限らずバランス練り切れてないんだろうと感じるところもちょくちょくあるね
今後のアプデに期待というところか


889 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:43:12 Xt2Mu9J.0
大きさ的にロリではないだろうけど
今のより若い感じの三段赤城とか戦艦加賀とか見てみたいね


890 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:51:17 J8PF6aVg0
新しい海域やクエストが欲しいなぁ
システムアップデートしなくてもまだまだ楽しめそう


891 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 10:53:49 63Hc2l/20
>>889
まさかの戦艦Ver赤城加賀が幼女仕様か


892 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:06:34 a5ry8mDI0
俺も提督レベル90になる頃までには飛龍出して2-3ループ卒業したい
建造で4:10:00→蒼龍の悲劇はもういやだー


893 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:09:02 oxx8g6Nw0
島風2機目できて調子に乗ってたら雪風できた
いったいどっちを使えっていうんだ・・・
両方使えばいいのか


894 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:11:42 a5ry8mDI0
ぜかましと雪風率いる鍛えた駆逐艦で3-2ループしよう


895 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:12:09 qMkiDsOY0
2-3飛龍ってボス逝かないとドロップしないんすか


896 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:12:27 D7AAx1XI0
鎮守府お知らせきてるでー
長いから張らない


897 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:12:41 63Hc2l/20
>>895
せやで


898 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:13:14 y5.hCatQ0
潜水艦はバランスブレイカーだからなあ・・・。
ダーターとかブルーギルのあらぶり方を見るに実装は難しそう。

そして酸素魚雷、雷装だけでなく命中も上げて下さい。
雷跡が見えないから命中率高いんだし。


899 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:13:55 BFnfp.EY0
艦隊これくしょん ―艦これ― をプレイ頂き、
ありがとうございます。

新設の「呉鎮守府サーバ(昨晩より順次拡張中)」及び
「佐世保鎮守府サーバ」共に、それぞれ快適にプレイ
できる環境を維持可能な登録者設定数/同時接続数を超
過します。

これに対応して、本日11:00より、
●「横須賀鎮守府サーバ」の増設/拡張
●「呉鎮守府サーバ」の増設/拡張
を実施します。
上記2サーバ群への新規提督の参加が可能になります。
(横須賀鎮守府サーバで既にプレイ中の提督に、影響の
出にくいよう最善の注意を払って投入致します。何卒
ご理解頂けますようお願い申し上げます)

また、明日の水曜メンテナンスにおいて、
●新規「舞鶴鎮守府サーバ」投入
を前倒し実施を予定しています。

明日の水曜メンテナンス情報は以下の通りです。

▼「艦これ」次回メンテナンス作業実施緒元▼
-------------------------------------------------
日時 : 2013年7月17日(水) 13:00?17:00
時間 : 約4時間(予定)
内容 : 「艦これ」鎮守府サーバの拡張 等
    ●舞鶴鎮守府サーバ(新設)開庁
    ●新規海域マップの投入(#4-4)
-------------------------------------------------
※内容/実施時間等は変更の可能性があります。

ご不便をおかけして、大変申し訳ありません。
メンテナンス作業中は、ゲームへのログイン・
プレイ等が行えません。提督の皆さんは、大変
申し訳ありません、可能であれば実施時間 5分
前に母港にてブラウザを閉じ「艦これ」を一旦
終了して頂けますと幸いです。

明日投入予定の新海域(#4-4)はショート"プチ"
イベント仕様となっており、同海域最深部では、
「翔鶴」「瑞鶴」「長門」ドロップも可能です。

また、特別イベント「期間限定海域」の第2弾を
現在準備中です。2週間後めどの投入を目指して、
新艦娘と共に鋭意制作実装中です。「艦これ」夏
の「期間限定海域」も、どうぞ、お楽しみに!

これからも「艦これ」と「艦娘」を
どうぞよろしくお願い申し上げます。


900 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:14:17 FEKSk4uU0
4-4来たか・・・
さあどんな地獄が待っているか


901 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:14:34 oxx8g6Nw0
>>894
そ れ だ
頑張って2人とも育てるわ


902 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:15:05 63Hc2l/20
新艦はなしっぽいな、4-4
しかし再来週にはイベントくるかもしれないのか
時期的に考えて予告通り大和型きそうね


903 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:15:09 FEKSk4uU0
瑞鶴と長門ドロップか、3-3よりは効率的だと良いな
今日は資源貯めに徹しよう


904 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:15:15 fZxxRe0s0
>明日投入予定の新海域(#4-4)はショート"プチ"
>イベント仕様となっており、同海域最深部では、
>「翔鶴」「瑞鶴」「長門」ドロップも可能です。

喜ぼうと思ったけど4-3見てるとうかつに喜べない不思議


905 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:16:09 qMkiDsOY0
>>897
おおう('A`)


906 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:16:36 J8PF6aVg0
うわあああ4-3頑張ってクリアしないと…
3-2-1引きこもりから脱出せねば


907 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:17:08 D7AAx1XI0
4−4ボス前4択の可能性


908 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:17:19 .jKzj8iQ0
普通に考えて、3-4より4-4は凶悪なマップなんでしょうかね?


909 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:17:46 SZ33/3L.0
ちょうど持ってない3艦がまとめてくるなんて嬉しすぎるわ
今日はおとなしく資源の備蓄に専念しよう


910 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:18:02 63Hc2l/20
>>908
4-3でアレだし、そうじゃない?

しかしショートプチイベント仕様ってのが気になるな4-4


911 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:18:58 FEKSk4uU0
4-3は3-3に比べて難易度自体は低くね?
3-4の強化版とか来たら周回はおろか突破にすらどれだけ時間がかかるか・・・


912 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:19:07 A4pXrCM.0
やっぱきたか!物資備蓄せんと…


913 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:19:22 BKFGIp/M0
4-4の難易度がお手軽ってことはないと思うけど
どちらにせよ荒れそうだな


914 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:20:56 BFnfp.EY0
俺も好い加減4-3クリアする時がきたみたいだけど育ってる重巡2隻も居ないし羅針盤との戦いは厳しそうだな


915 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:24:49 63Hc2l/20
>>911
3-3は米帝全開でゴリ推ししたら意外と事故少なく安定して回せない?
4-3も重巡入れたらまあボスいくけど、
4-3のうざいところはボス前三択ミスると3-3みたいに家具箱じゃなくて敵と戦わされるのがね
周回前提だと主力艦隊の疲労や被害考えると家具箱のがまだ良心的かなって


916 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:26:43 GFqZKd0Q0
4-4 クリア一発目で瑞鶴ちゃんが来ます様に…
E4クラスなら周回できるけど、3-4クラスじゃ死んでしまいます


917 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:27:44 m0NFCmU60
足柄さんは提督の机の隅にそっとゼクシィ置いてそう かわいい


918 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:28:27 R9WeYrOY0
イベント仕様が何を指すかだな
E4マップだったら神仕様、また戦力ゲージがある糞仕様

そして何より姫にまた会える!きっと!


919 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:28:35 YIyvED5I0
ハズレコースの先にフラ戦とかいるのは萎えるよね
ハズレコースもボスと同じにしろとは言わんから、少しだけドロップテーブルよくして欲しいわ

具体的には4-3ならハズレのドロップテーブルが4-2のボスと同じとかさ


920 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:28:48 EiTgiOvA0
>>914
クリアするだけなら潜水艦用の軽巡×1他全力編成で最初の一手でSWに行けば進行
Sに行ったら撤退って感じで回数こなせば比較的楽にいけると思う
駆逐艦が育ってるなら駆逐艦×2他全力編成で上からやってもいいと思う


921 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:29:30 h5grI07k0
うーん、2−4攻略を優先したら資源枯渇するだろうし、どうすっかな


922 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:33:44 SZ33/3L.0
わかりました、ハズレをなくして行き止まり3箇所全てにボスを配置しますね
それぞれ長門、翔鶴、瑞鶴とドロップ箇所が分かれております

ってなるのとどっちがいいだろうか


923 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:33:58 cSCeILtA0
2-4で資源なくなるなら無理する必要ないよ


924 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:34:20 oxx8g6Nw0
ぼーっと島風と雪風の2人で1-1-1回してたら雪風が大破してた
いったい何があったんだ


925 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:34:26 dxEhWA920
ショートプチイベント仕様=体力ゲージなんですね、わかりますwww


926 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:36:25 GFqZKd0Q0
艦種限定マップかもしれん…

「重巡6で突入せよ!」


927 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:37:13 6qylG.ho0
五航隊も長門もいるから、4-4潜水艦娘欲しかったなぁ



・・・分岐は4-3ぐらいまででオナシャス、あれ以上は
姫でるなら3-4レベルでも何回でも会いにいくよ、運営さん!姫はよ!むしろ姫をドロップはよ!


928 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:38:01 h5grI07k0
レベリング・資源備蓄と榛名探索優先でいくか…


929 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:38:17 6qylG.ho0
五航戦!!

>>926
 やめて重巡以外なら6隻でもいいから


930 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:39:53 /sGvuDO20
>>926
利根型と高雄型を育成しててヨカッター


931 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:40:11 9Vg1s0XY0
3-4すらクリアできてないかつ4-3すら運が悪いと中大破するのに瑞鶴他出る4-4はどんな地獄に…


932 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:40:19 rL2DbUAE0
重巡は見た目好みな娘が多いおかげで意外と育ってるのでどんと来い


933 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:40:21 SZ33/3L.0
>>929
「空母6で突入せよ!」


934 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:40:58 kHK0AupI0
>>933
正規空母限定だったら難易度跳ね上がりますね


935 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:41:09 qMkiDsOY0
やめてくださいボーキが枯渇して死んでしまいます


936 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:42:26 BFnfp.EY0
>>920
駆逐2隻入れて行って見ることにするよ
アドバイスサンクス


937 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:43:01 gxHJunUA0
4-4とかフラグシップのさらに上位が来そうだな


938 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:43:01 EIUDgrxQ0
4−4はプチイベントと言っても期間限定じゃないから助かった
とりあえず2週間修行僧の様に資源ためて資源を溶かしまくった我が鎮守府をたてなおそうw


939 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:43:03 FEKSk4uU0
求められるとしたら航戦か重巡じゃないかな・・・


940 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:43:17 Ow2X2J5I0
2-4で止まってる提督はしばらく4-4の事は忘れた方がいい


941 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:44:37 J8PF6aVg0
引きこもりレベリングによって鍛え上げた精鋭部隊で4-3をサクッとクリア…
したかったんだけど羅針盤には勝てなかったよウウッ
資源そんなに余裕ないけど頑張って回数回すか…


942 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:45:35 QiF3dK9Q0
4-2でいつもボス前の分岐で補給船団の方に行ってしまうんだけどどうすればいいの


943 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:47:19 EWsfglGY0
>>942
編成替えてみるとかリログするとかボス行けるように天に祈るとかすればそのうち行けるよ!


944 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:47:34 9Vg1s0XY0
>>937
姫だな間違いない


945 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:47:49 6qylG.ho0
空母6隻縛りとか一瞬でボーキ溶かす自信あるわ
そうなったら2隻分ぐらい烈風積まないと制空権取れないんだろうなぁ


4-4ボス 姫flagship HP500 フラ空2 フラ重2 エリ潜 さすがにないな・・・ないよね?


946 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:48:03 /sGvuDO20
あああああ!
15.2センチ単装砲と15.5センチ副砲を間違えて廃棄しちまったぁぁぁぁ!
おぅうぅぅぅぅぅ・・・・・


947 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:48:19 PaMvWXfw0
昨日から始めた新参だけど、なんかこのゲームまな板or貧乳しかいないな・・・龍田って子は多少あるけど
ステージ進めばいろいろ出てきてくれるんだろうか、早く巨乳の艦娘を秘書にしたい


948 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:48:43 iQglImjo0
翔鶴型も長門も持ってるんだよなぁ・・・飛龍とか陸奥もドロップしてくれないだろうか・・・


949 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:49:01 63Hc2l/20
>>942
ろ号とかみたいな補給狩り系の任務受注してると、すごい勢いでボスいく、気がする


950 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:49:23 GFqZKd0Q0
実は脱いだら凄い艦娘もいるよ


951 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:49:34 FEKSk4uU0
>>947
ぱんぱかぱーんな重装甲ボディーさんがまってるから頑張りな


952 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:50:49 dxEhWA920
>>936

航巡も育ってるなら入れた方が良いよ
駆逐2、航巡でNW→油→Wが確定するから


953 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:51:58 a5ry8mDI0
翔鶴型も長門も持ってないからこれは頑張りたい


954 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:52:34 63Hc2l/20
>>947
むしろ君のような趣味の人のがこのゲームは楽しめるよ
ロリは低燃費ばかりでお使い専門、ボンキュボンな娘が主力艦隊になるし


955 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:54:05 oA6zQsns0
4-3って航巡でもルート確定があったんだ……
重巡も航巡も育ててなかったから大惨事だわ


956 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:54:34 BFnfp.EY0
4-3運に恵まれてか2度目で戦術勝利B拾ってクリア出来たよー
整理忘れた結果保有数が道中で一杯になってボスドロは逃したよ・・・


957 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:56:41 FUYA6l4M0
本命:レアボスパターンがあるよ!それを倒せばレア率大幅アップさ!

対抗:E4であったらしい道中戦果判定がボスドロに影響

大穴:4-4のみレア率三倍!ドロップ率は1/3!!


958 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:59:01 PaMvWXfw0
>>951 >>954
ありがとう!進めて行けばちゃんとボンキュッボンが出るんだな、安心した
とりあえず早く2面行って「愛宕」って子を乳手・・・いや入手できるように頑張るわ


959 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 11:59:15 GFqZKd0Q0
あー踏んでた


960 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:00:53 6qylG.ho0
>>957
ドロップ率1./3はやめて、戦闘終わって即ガシャン・・・が一番堪えるの


961 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:06:35 GFqZKd0Q0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1373943918/




962 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:09:44 qMkiDsOY0
対空上げるために五十鈴があと12匹欲しい


963 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:09:48 F4Rxl6VE0
二週間イベントまで余裕あるから、4-3と4-4どちらに比重を置くか悩むな


964 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:10:20 EIUDgrxQ0
おぉっ >>961乙だね〜♪一緒におどるー?♪

4−4の艦種指定が空母軽空母じゃありませんように…南無南無…艦載機の関係でぼく…しんでしまいます!


965 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:10:30 QIiY6Lvw0
>>961
イベントは八月くらいにくるのかな


966 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:14:13 J8PF6aVg0
よし、2回目の挑戦で4-3クリア
レベルかなり上がってるし装備適当で参考にならないかもだけど以下詳細

83球磨(旗):20.3連装砲・九四式爆雷・九三式水中聴音機
93榛名:46cm三連装砲・41cm連装砲・41cm連装砲・32号対水上電探
76鳥海:20.3cm連装砲・三式弾・25mm三連装機銃・14号対空電探
84青葉:20.3cm連装砲・15.5三連装副砲・25mm三連装機銃・21号対空電探
78赤城:流星・流星・烈風・彩雲
77加賀:流星・流星・烈風・紫電改二

SW(単横)→W(単横)→W(単縦)勝利A、昼間のうちに相手旗艦と潜水艦以外の4隻を落とせた

榛名にフラグシップを沈めてもらうつもりだったけど
びっくりするほど雑魚専で駆逐艦にオーバーキルしてたよ、まあ結果オーライ


967 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:15:55 FUYA6l4M0
>>961に帽振れー

>>960氏の意見を取り入れ
重巡六隻乃至空母六隻にて編成、敵本艦隊前六分岐、艦娘取得率三分の一
を陸軍は提案するものである。


968 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:17:21 //XSRpsk0
ふーむすごいレベル高いな・・・
その3/4くらいのレベルだけど特攻してみるか
重巡は30lvとかだけどそこまで対空装備なら改修終わってるからいけそう


969 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:18:10 4DgdHbmA0
>>899
新鯖始まって最初のイベントが新規お断りとは・・・


970 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:19:38 //XSRpsk0
イベント修正後は完走こそ新規では辛いだろうけど3マップ目までは楽だったから今回もそんな感じでしょう多分
イベント期間長いからゆっくり育てても間に合わないこともないしね


971 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:20:36 NK1ieMkM0
常設なら別に急ぐ必要もないだろ
マイペースでやればいいし
それに建造できるのだからまったく無理する必要もない
せっかく育てたのを沈ませるとか愚の骨頂だからなw


972 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:22:21 qMkiDsOY0
>>969
イベントは米帝専用マップだから新規でもいけるで(・∀・)


973 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:22:35 oA6zQsns0
スレ立て乙です

>>968
俺も今鳥海43/愛宕39を連れて4-3行ったけど、足手まといになるどころか夜戦でフラ戦一撃で屠ったりと大活躍でした
そこまでレベルは高くなくてもなんとかなるんじゃないかな?

でも周回は絶対にしたくない


974 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:22:41 FUYA6l4M0
>>969
4-4がプチイベント仕様なMAPなだけでイベントでも何でも無いんだが


975 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:22:41 9Vg1s0XY0
>>961
多聞丸に乙られますよ?

残り三隈だけになって提督業務サボってたら資源上限超えてた
一度に開発するとやめどきが見つからなくなって困る…後で開発スレに投げないと


976 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:23:40 GFqZKd0Q0
新規は、2週間後の本イベントに備えて戦力を整えればOK
細かい仕様はわからんけど、4-4そのものが撤去されることはないから、いつかやれるだろw


977 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:25:06 6qylG.ho0
>968
 そこまで高くなくてもいけるよ旗艦雪風Lv50 長門陸奥lv60 加賀65 高雄型v45を2隻ぐらいの頃から行ってるけど
疲労なければたまに重巡やら雪風が中破する程度で済むし
今じゃ加賀も長門も70超えたよ!・・・・・・・・・三隈出ないけど


978 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:25:20 oxx8g6Nw0
新規組だけど自分のペース崩さずにゆっくりやるわ
仕事捨ててまでできんし


979 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:28:09 F4Rxl6VE0
4-3は三隈が出て始めて勝利だから‥
どれだけ数こなせるかが鍵や


980 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:28:21 J8PF6aVg0
このゲームはソロゲーみたいなものだから
新規とかはむしろ未知のマップが多くていいなぁと思ったりもする
ほら、面白かったゲームは記憶喪失になってもう1回やりたいとかそんな感じのアレ


981 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:33:31 tx.auSKs0
いい感じだと2-3のボスに挑むも
敵エリート戦艦に主砲でホームランされて鎮守府にゲットバック
2-4はまだまだ先だなあ


982 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:35:43 //XSRpsk0
>>980
俺たちは逆に配分やら仕様やらでわーわー騒げてて楽しかったと考えれば
今は結構wikiも充実してるみたいだしね

とりあえず4-3いってみるわ
ミクマーはともかくとしてクリアしておきたい


983 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:36:19 /3z/eg7c0
もういちど2−4をクリアしろという絶望感
いや、いまなら水雷船隊でもフラグ戦艦抜けそうか。


984 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:43:35 QIiY6Lvw0
4-3はLv60くらいで行けるのか
そろそろ大丈夫そうだな
期間限定海域にも間に合いそう


985 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:44:16 2nPkeAQk0
クマー
カチカチカチ
クマッ?クマッ?クマッ?


986 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:44:42 //XSRpsk0
ヴォオオオ


987 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:45:59 dXHP51Bg0
【不定期】Twitterのトレンドに駆逐艦。なお、艦これの模様


988 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:46:08 ucBMZKXM0
2日でランクも230落ち完全に遠征演習オンラインになった
アプデはよ


989 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:49:51 J8PF6aVg0
>>985
ナデナデシナイデホシイクマー


990 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:51:38 X7RQy1kY0
7/11に呉に着任したばかりでまだ2-4攻略中の身としては
次イベントが2週間でくるって事に焦りを隠せない。
資源どれくらい溜めておきゃいいのかな


991 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:51:59 9Vg1s0XY0
ヌイグルミジャナイクマ
クマダクマー


992 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:53:49 /sGvuDO20
>>990
最初の方のマップはそんなに必要ないだろう。
ただ艦種の指定を受ける場合がある。
後半や最深部になると燃料とかは1万は必要


993 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:54:35 Otmua7MA0
千代田ちゃん「お願い!…千歳御姉には黙ってて!!…」

提督「ならさ、わかるよね…ホラ…」


994 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:57:01 //XSRpsk0
>>993
そんなこといって千歳にも同じことしてるんでしょう?


995 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:57:35 h5grI07k0
>>990
肩の力を抜いて>>993みたいにやればいいよ


996 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:57:49 Q9AFg.ew0
イベントは7月10日スタート組数万人を考えると難易度的には前回並みのがやっとだろうな
後は新艦ドロップ率を鬼畜にするかどうか


997 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:59:39 X7RQy1kY0
>>995
まあ焦ってもしゃーないのも確かか

じゃあ扶桑山城相手に>993と同じことしてくるわ


998 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 12:59:54 J8PF6aVg0
もし次のイベント海域で大和が出るのだとしたら激ムズマップの可能性も
最終鬼畜深海棲艦が鬼のような弾幕を張ってきてもおかしくはない、死ぬる

と想像しながら戦々恐々とするのも面白い
実際の所は運営さんのさじ加減次第で新規向けにも廃人向けにもなりそうで謎


999 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 13:03:55 vxwMZLME0
でないと思うよ先に潜水艦ズでしょ
外見も登場してるし


1000 : 名無しの提督 :2013/07/16(火) 13:05:01 Otmua7MA0
>>1000なら次のアプデで失敗してデータあぼん


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■